青山学院大学ラグビー部応援スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
青山学院大学のラグビー部を応援するスレッドです。
2名無し for all, all for 名無し:2008/12/23(火) 22:52:08 ID:iSbC1C7e
武居マンセー
3名無し for all, all for 名無し:2008/12/23(火) 22:57:32 ID:OeWvARXL
対抗戦A復帰を目指して頑張ってください。
来年はBで全試合100得点、守備は無失点が目標ですね。
4名無し for all, all for 名無し:2008/12/24(水) 14:02:31 ID:6gK/5WV+
HPによると、立教との入替戦は前半3点差でリードしながら後半逆転され、
終了寸前に再逆転したものの再々逆転され2点差で敗戦したみたいだけど
もっと詳しい得点経過を知ってる人いますか?

2009年度ラグビー新入部員13名って野球や陸上より多いんですね。
来年は絶対Aに復帰しないと駄目ですね。

森山 孝志(PR)大分県立竹田高等学校
乾 竜馬 (PR) 私立常翔啓光学園高等学校
山本 祥太(LO) 私立東福岡高等学校
梅原 康平(LO)私立國學院大學久我山高等学校
佐々木天馬(LO/No.8) 鳥取県立倉吉東高等学校
小澤 笙竣(FL) 私立國學院大學久我山高等学校
三宅 強 (FL) 私立正智深谷高等学校
後藤 友哉(FL) 私立常翔啓光学園高等学校
松林 篤哉(SO) 私立常翔啓光学園高等学校
西嶋 裕貴(SO) 山口県立大津高等学校
明本 貴信(CTB)私立仙台育英学園高等学校
西脇 大貴(CTB)私立國學院大學栃木高等学校
福田 圭祐(WTB)私立本郷高等学校
5名無し for all, all for 名無し:2008/12/26(金) 10:45:37 ID:ZS4PLSLC
来年は是非、Bリーグ1位→入替戦勝利→Aリーグ復帰

新年の初詣の願掛けは↑を祈りますので選手の皆さん頑張って!
6名無し for all, all for 名無し:2008/12/30(火) 11:29:09 ID:/YCgP4Q8
復帰して2年後には大学選手権を即狙えるだけのメンバーが揃いつつあるな。
立教・筑波や日体大はもちろん、慶応や明治もターゲットにできる。
7名無し for all, all for 名無し:2009/01/03(土) 23:28:07 ID:tFQiJWWA
オレらの頃は慶應と対等に渡り合ってたんだから強化次第で大学選手権復活も夢じゃない!!!!
8名無し for all, all for 名無し:2009/01/04(日) 01:02:49 ID:AdUcZ/Ib
これからは毎年推薦で花園クラスを10人以上は獲っていくよ。
少なくとも筑波、日体大レベルにはすぐに追いつく
9名無し for all, all for 名無し:2009/01/05(月) 15:59:57 ID:QmDkRS5j
以前はKOとも対等に戦ってたんだから強化次第で充分強くなりますよ!
10名無し for all, all for 名無し:2009/01/05(月) 16:42:39 ID:I1d3g8ma
>>4に知り合いがいるわ
青学さんよろしく
11名無し for all, all for 名無し:2009/01/05(月) 18:09:12 ID:PhowhcG3
7年連続で慶応に買っていた頃は慶応も弱かったんだが。
12名無し for all, all for 名無し:2009/01/09(金) 02:00:25 ID:gsopidG6
日本一の茶の間君を4649w
13名無し for all, all for 名無し:2009/01/09(金) 09:06:34 ID:UJtRz19z
高校ラグビー選手権
青学新入部員も活躍してましたね
来年度は期待大
14名無し for all, all for 名無し:2009/01/09(金) 20:35:34 ID:xTUhunlU
さあて今年も入替戦観戦に群馬まで行くとするか
15名無し for all, all for 名無し:2009/01/10(土) 16:40:00 ID:3tUNxUGc
このスレが入替戦まで持つか、それが心配だ。
16名無し for all, all for 名無し:2009/01/10(土) 23:17:46 ID:dqYOABMv
過去10年間の大学ラグビー勢力図

早稲田=関東(どちらかが日本一になる事がほぼ確定)
法政(早関の壁を破れず第2勢力時々波乱を起こす)
同志社(早関の壁破れぬも関西最強の称号はほしいまま)

2000〜2009 ベスト4以上進出回数 近年の実績
2000年/慶應・関東・同志社・大東
2001年/関東・法政・同志社・慶應
2002年/関東・早稲田・法政・慶應
2003年/早稲田・関東・法政・帝京
2004年/関東・早稲田・法政・同志社
2005年/早稲田・関東・法政・同志社
2006年/早稲田・関東・法政・同志社
2007年/関東・早稲田・大体・京産
2008年/早稲田・慶應・帝京・明治
2009年/早稲田・帝京・法政・東海

関東8回
早大8回
―――――大学王者の壁――――――――――
法政7回
同大5回
―――――国立常連の壁――――――――――

―――――超えられない溝―――――――――
慶應4回
帝京3回
―――――更に超えられない溝―――――――
東海1回
大東1回
大体1回  
京産1回
明治1回
17名無し for all, all for 名無し:2009/01/13(火) 12:13:57 ID:l+dRMTI+
来年度のスケジュールはいつごろhpにアップされるのですか??

でなきゃあ関東ラグビーフットボール協会の09年日程はいつころ決まるの?
18名無し for all, all for 名無し:2009/01/20(火) 12:09:48 ID:KzbItNcR
UP
19名無し for all, all for 名無し:2009/01/27(火) 12:38:22 ID:BHkBP4/B
あげ
20名無し for all, all for 名無し:2009/01/28(水) 00:02:39 ID:2P+1KGhH
いきなり強化再開しだしたな。
どうした事だろ?

傾向やら舞鶴、党員とパイプも切れてなかったんだな。
21名無し for all, all for 名無し:2009/01/29(木) 10:00:16 ID:uhMVja9t
2009/01/20
2009年度幹部が決定致しました。
主将:伊藤真(青山学院/FB)
FWリーダー:山下貴義(國學院久我山/LO)
BKリーダー:齋藤楽美(國學院久我山/SH)
Aグループ復帰へ向けてチーム一丸となって頑張りますので、本年度も温かいご声援を宜しくお願い致します。
(HPより)

22名無し for all, all for 名無し:2009/01/29(木) 10:16:24 ID:4JtYpf7K
主将は依田・佐藤に続いて東芝?
23名無し for all, all for 名無し:2009/01/31(土) 09:45:16 ID:4W3mDlvw
久我山、啓光のパイプ
24名無し for all, all for 名無し:2009/01/31(土) 16:41:15 ID:YlqMaPht
バイブ?
25名無し for all, all for 名無し:2009/02/04(水) 21:54:54 ID:7jR9SUPI
青学って一般で入っても入部できるんですか?
26名無し for all, all for 名無し:2009/02/04(水) 23:08:53 ID:vKYPTaEs
入部できるけど推薦が多くなったこれからはどうかな。
強豪とかでは推薦入部と一般入部者との間に微妙に
壁が出来るらしいから。
それに今までは推薦は一名から数名という期間が長かったが、
その頃は一般入部の人は二部学生が多かった。
しかし、青学は二部を文学部以外廃止してしまったので
今後は昼間部の一般学生は殆どいないのでは。
27名無し for all, all for 名無し:2009/02/04(水) 23:35:46 ID:lZr4/Ms3
>25
一般でも、入部できますよ。
入部して、好きなラグビーを思いっきりやってほしい。
応援してるよ。
28名無し for all, all for 名無し:2009/02/09(月) 09:24:41 ID:j7tDxY1c
UP
29名無し for all, all for 名無し:2009/02/12(木) 07:04:11 ID:uk2WvkGJ
一般でも…なんて謙遜しないでください。

青山学院大学ラグビー部の歴代主将経験者の内訳ですが、
約60%が一般受験合格者ですから、青山は、一般を推薦や
内部推薦の学生たちと入部をしたら同等以上に評価して
いますよ。

ただ、良くあるのが…
学校名や実績といった名前負けしてしまう一般の選手たち。
果敢にチャレンジしてもらいたいですね。
30名無し for all, all for 名無し:2009/02/12(木) 18:49:48 ID:8f1a22pj
一般生といっても二部の学生が多かっただろ。
31名無し for all, all for 名無し:2009/02/15(日) 01:37:08 ID:8s/pi1QT
岩渕さんがいただけでもすごいなっ!
32名無し for all, all for 名無し:2009/02/16(月) 12:12:03 ID:43NVU95p

松永拓也さんにコーチとして戻ってきてほしいですね。

現役時代は憧れの人だったしプレーも巧かったです。
33名無し for all, all for 名無し:2009/02/16(月) 18:46:48 ID:c3WcLor/
セコムが部活動縮小で岩淵はどうなる?
34名無し:2009/02/16(月) 21:58:07 ID:qgpPnyHO
昨年の入れ替え戦は、後半ロスタイム、1年の久保山が持ち込み、同じく1年
の大塚、鈴木とつないでトライ、コンバージョンも1年大口が決めた。
残念ながらその後キックオフからマイボールのスクラムからターンオーバーさ
れ、ホワードでゴリゴリやられ、最後は自陣ゴール前でペナルティー、相手1
年に決められノーサイド!まさに推薦組1年が大活躍でした。
今年はさらにすごい1年が入ってきたので、1年2年でジュニア戦出場し、入
替え戦勝利だ。
35名無し for all, all for 名無し:2009/02/17(火) 21:37:18 ID:G+CX5srk
>>33
岩渕さんやばいかもしれませんね。
でもあれだけの才能のある方なら引っ張りだこでしょう。
36名無し for all, all for 名無し:2009/02/21(土) 00:58:33 ID:Edul1ArV
青学に戻ってきてほしい!
37名無し for all, all for 名無し:2009/02/26(木) 17:25:15 ID:gX2cNTf6
全然上手くないけど受かったから入ります!
38名無し for all, all for 名無し:2009/02/27(金) 11:04:42 ID:SDuXnBxY

がんがれ!
39名無し for all, all for 名無し:2009/02/28(土) 01:23:13 ID:i8S18t3w
>37
1本目目指してがんばれよ
40名無し for all, all for 名無し:2009/03/01(日) 09:26:09 ID:Mc2ZP2PW
【帝京】関西PR 青森北FL 佐賀工FL/NO8 御所工・実NO8 佐賀工CTB 日向FB
【早稲田】http://www.wasedarugby.com/topics_detail1/id=1983
【日体大】
【慶應】久我山LO 茗渓WTB
【筑波】青森北LO 流経柏NO8 日川FB
【明治】久我山PR 国栃PR 流経PR 札幌山の手FL/NO8 日川NO8 東京No.8佐賀SO 常翔啓光WTB 東福岡CTB
【成蹊】
【立教】常翔啓光FL
【青学】http://www.aogaku-rugby.com/topics_detail/id=1325

【東海】青森北PR 青森工業LO 熊本西SO/CTB 深谷CTB 青森北WTB
【法政】秋田中央PR 西陵PR 仙台育英FL 東福岡NO8 大分舞鶴SH 御所工・実SH 東京SO 東福岡WTB 御所工・実CTB 西陵CTB/SO
【関東学院】新潟工PR 常翔PR 京都成章SO
【日大】東福岡SO/FB 京都成章WTB/FB
【流経】
【中央】http://curfc.jp/topics_detail/id=95
【拓殖】
【大東】御所工・実FL 御所工・実WTB 秋田中央WTB
【立正】東京HO 貞光工CTB

【関西学院】東福岡PR/HO 京都成章FL/NO8 京都成章WTB
【同志社】http://www.doshisha-rugby.com/contents/news/index.html
【天理】http://www.tu-rugby.com/topics/2009new.html
【立命館】大分舞鶴FL 東福岡WTB 深谷CTB
【摂南】京都成章LO 京都成章SH
【大体大】尾道PR 常翔啓光HO 仰星LO 大阪桐蔭CTB
【京産】御所工・実LO
【大産】京都成章CTB
【近大】
【関大】報徳PR 常翔啓光SH
41名無し for all, all for 名無し:2009/03/07(土) 10:20:51 ID:A2pAKe8x
秋にシーズンが始まるまでは、これからずーっと練習、練習ばかりなんですか?
42名無し for all, all for 名無し:2009/03/09(月) 11:40:38 ID:dPtoXiav
【過去10年間の大学ラグビー勢力図】

早稲田=関東(どちらかが日本一になる事がほぼ確定)
法政(早関の壁を破れず第2勢力時々波乱を起こす)
同志社(早関の壁破れぬも関西最強の称号はほしいまま)

2000〜2009 ベスト4以上進出回数 近年の実績
2000年/慶應・関東・同志社・大東
2001年/関東・法政・同志社・慶應
2002年/関東・早稲田・法政・慶應
2003年/早稲田・関東・法政・帝京
2004年/関東・早稲田・法政・同志社
2005年/早稲田・関東・法政・同志社
2006年/早稲田・関東・法政・同志社
2007年/関東・早稲田・大体・京産
2008年/早稲田・慶應・帝京・明治
2009年/早稲田・帝京・法政・東海

関東8回
早大8回
―――――大学王者の壁――――――――――
法政7回
同大5回
―――――国立常連の壁――――――――――

―――――超えられない溝―――――――――
慶應4回
帝京3回
―――――更に超えられない溝―――――――
東海1回
大東1回
大体1回  
京産1回
明治1回←人材の墓場(笑) 選手権にすら出られない存在価値のない糞チームwww
43名無し for all, all for 名無し:2009/03/15(日) 09:30:45 ID:P7AXUdnK
うぷ
44名無し for all, all for 名無し:2009/03/25(水) 11:01:02 ID:/arNxCY/
あげ
45名無し for all, all for 名無し:2009/03/25(水) 12:59:36 ID:VSkHZtqo
高橋克典がここのラグビー部に入っていたんだよね。
46名無し for all, all for 名無し:2009/03/31(火) 13:15:52 ID:n6+vpvdf
がんば!
47名無し for all, all for 名無し:2009/04/01(水) 08:51:13 ID:6UmpbME0
■■衝撃のマーチ関関同立・アフォ学最下位グランドスラム達成■■
                      
大学出願者数   代ゼミ偏差値  人気企業就職者数(読売ウィークリー」2008. 2.17)
明治 108,946人  同志 62.8    明治 895人
法政  97,017人  立教 61.4    立命 834人
立命  95,600人  明治 60.9    同志 821人
関西  93,701人  立命 60.6    法政 715人
中央  81,981人  中央 60.2    中央 698人
立教  71,382人  関学 59.9    関学 676人
同志  50,218人  関西 58.3    関西 606人
関学  49,977人  法政 58.2    立教 585人
★青学  47,210人 ★青学 58.2  ★青学 582人

新・旧司法合格数 会計士合格数  国家1・2種合格数 上場企業社長・役員数  
中央 209人   中央 150人   中央 207人    中央 1120人         
明治  86人   明治 105人   立命 168人    明治  796人         
同志  64人   同志 102人   明治 158人    同志  725人           
立命  62人   立命  71人   同志 131人    関学  535人         
関学  52人   法政  62人   法政 115人    法政  419人           
関西  39人   関西  47人   関西  00人     関西  408人         
法政  35人   関学  00人   関学  00人    立命  379人          
立教  22人   立教  00人   立教  00人    立教  346人
★青学  17人  ★青学  00人 ★青学  00人   ★青学  273人     

・00人は数が少なすぎて学校が未公表。         
・大学出願者数、偏差値、新・旧司合格数=2008年 その他=2007年データ

上記の最下位グランドスラムに加えて箱根駅伝最下位という栄光を達成しました。
こんなアフォな学校見たことありません。
48名無し for all, all for 名無し:2009/04/01(水) 14:57:48 ID:BF1fy4Ob
>箱根駅伝最下位という栄光を達成しました

ラグビースレで他校はそもそも青学なんか蚊帳の外。
法政は駅伝には出場してないし、ラグビーは青学など
はなからライバルにならない。
とどのつまり、>>47はラグビーで青学に強くなって貰っては
困る大学、かつ箱根駅伝で青学が全区間走るのが悔しかった大学。
と言えばわかるな立教工作員(笑)

お情けで学連選抜で一区間しか走れなかったのがそんなに悔しいのか?
陸上スレでも散々荒らしていたよな、青学スレを(笑)
49名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 12:48:28 ID:DMYD/Tcp

09年度のシーズンの大学ラグビーのスケジュールはいつ頃連盟HPに発表されるのですか?
50名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 15:12:26 ID:PvGtDqQI
中央と立命は、□試験受験の為の専門学校で、大学ではありません。
 念のため!!
青学は大学ですが、法政よりはましな学校と私は思っています。
私は青学ではありませんので、 念のため!!
51名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 21:41:58 ID:gn9cX4CX


東大>京大>早慶>同志社>立教>法政=中央>立命館>青学>関学=関大>明治
52名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 21:42:56 ID:gn9cX4CX
広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2008年7月27日号

慶応48人

早稲田21人

立教6人

青学4人
関学4人
上智4人

法政3人
同志3人

中央2人
立命2人

関大1人

明治0人←なんという就職難w

53名無し for all, all for 名無し:2009/04/20(月) 09:04:25 ID:kulUaq+x
北海道の夏合宿は見学できるのですか?

誰にお願いすればいいのですか?
54名無し for all, all for 名無し:2009/04/20(月) 13:07:58 ID:EfC/W5az
東大>京大>早慶>同志社>立教>明治>関学>青学>中央>立命館>関大>法政
55名無し for all, all for 名無し:2009/04/21(火) 10:29:04 ID:I3XCcOvl
◆2000〜2009 ベスト4以上進出回数 近年の実績◆
関東8回←強豪
早大8回←強豪
法政7回←強豪
同大5回←強豪


迷痔1回w←人材の墓場(笑) 選手権なんて夢のまた夢 そろそろ廃部ですwww
56名無し for all, all for 名無し:2009/04/24(金) 10:33:34 ID:lVCO+XNR
大の青学ラグビーファンなんですけど
秋シーズンになるまでこの擦れ持つんでしょうか?
不安です、、、。
57名無し for all, all for 名無し:2009/04/24(金) 11:45:49 ID:lVCO+XNR
連投すいません。
春シーズンの予定がHに載ってました。
観にいきます。
58名無し for all, all for 名無し:2009/04/24(金) 12:56:54 ID:MpHs+UfL
↑良かったですね。松永さんの大ファンでした。
59名無し for all, all for 名無し:2009/04/28(火) 18:14:57 ID:6oGCZFWN
◎2009年度新入生

名前        ポジション          出身校         身長   体重
明本 貴信     CTB      私立仙台育英学園高等学校   174.0  75.0
乾 竜馬     PR・HO      私立常翔啓光学園高等学校   179.0  94.0
岩本 康佑    CTB・WTB     愛知県立明和高等学校     173.0  75.0
梅原 康平    LO・HO     私立國學院久我山高等学校   177.0  87.0
小澤 笙竣      FL      私立國學院久我山高等学校   175.0  75.0
小西 純悦  LO・FL・NO.8   私立青山学院高等部      183.0  77.0
後藤 友哉      FL       私立常翔啓光学園高等学校   173.0  77.0
佐々木 天馬   NO.8・LO    鳥取県立倉吉東高等学校    186.0  95.0
千田 統貴      WTB      私立名古屋高等学校      183.0   77.0
中村 俊輔               神奈川県立生田高等学校    
西嶋 裕貴       SO      山口県立大津高等学校     171.0  77.0
西脇 大貴       CTB     私立國學院栃木高等学校    175.0  72.0
福田 圭祐   FB・WTB・CTB  私立本郷高等学校       175.0  78.0
松林 篤哉       SO      私立常翔啓光学園高等学校   173.0  72.0
森山 孝志       PR      大分県立竹田高等学校     181.0   106.0
山本 祥太       LO      私立東福岡高等学校      181.0  86.0
米山 友二       FL      千葉県立磯辺高等学校     173.0  76.0
飯泉 夏蓮     トレーナー     私立青山学院高等部    
米田 香澄     マネージャー    私立大阪桐蔭高等学校    
計19名
60名無し for all, all for 名無し:2009/04/30(木) 02:11:20 ID:OYCQLxp7
うわっ俺、生田のSOこいつ覚えてるわ

すっげえ〜ねばっこいやつでさ、どんだけおまえ精神力強いんだよってびっくりこいたこと忘れられんわ
くせものだよこいつは忍者みたいなやつ
おまえの根性はいったプレーなつかしいわあ
なんだおまえラグビーやるならうちにくればよかったのにスカウトしてやるよ
61名無し for all, all for 名無し:2009/05/04(月) 23:15:01 ID:FJ1drGZ5
スカウト?何大学?そいつうまいの?
62名無し for all, all for 名無し:2009/05/04(月) 23:19:57 ID:I773FKU1
>>61
名前から察するに左足は芸術的そうだな。

63名無し for all, all for 名無し:2009/05/04(月) 23:57:45 ID:lW450f9J
頭はマシュマロカット
64名無し for all, all for 名無し:2009/05/09(土) 09:30:21 ID:ABiH9iGs
入替戦に勝って秩父宮で試合を見たいな〜あ
65名無し for all, all for 名無し:2009/05/15(金) 08:58:33 ID:795uTyf+
夏合宿応援に いこっかな
66名無し for all, all for 名無し:2009/05/17(日) 15:13:39 ID:HZqvjLM7
せっかく試合見にきたのに生田の中村くんが試合出ていなくて
がっかりです
怪我ですか?
彼のタックルみたかったな彼のタックルこそネ申だからね
彼のタックルは骨の音がする
早く怪我治してね
また来ます

67名無し for all, all for 名無し:2009/05/22(金) 11:36:59 ID:6qzUbdSd
岩淵さんも頑張ってるんだな

ttp://www.rugby-japan.jp/news/2009/id6324.html
68名無し for all, all for 名無し:2009/05/22(金) 23:35:21 ID:PZk3Ga4X
監督として戻ってきてほしいものだが・・・
69名無し for all, all for 名無し:2009/05/22(金) 23:45:56 ID:6qzUbdSd
セコムがあんなことになってしまったから戻ってきてくれるかも
70名無し for all, all for 名無し:2009/05/23(土) 11:51:13 ID:ffy12CKx
岩渕は青学の監督には勿体無いレベルになってしまっている。
71名無し for all, all for 名無し:2009/05/23(土) 18:51:45 ID:foBeMo5v
>>70
そりゃ言えてるね。
72名無し for all, all for 名無し:2009/05/24(日) 21:39:14 ID:mxSn5gTT
大畑が京産の監督になるのはもったいないようなものだ
73名無し for all, all for 名無し:2009/05/27(水) 08:20:34 ID:gTGv+esr
ラグビー推薦を受けるにどうしたらいいですか? セレクションとか合同練習とかありますか?もしかしてコネクション?
74名無し for all, all for 名無し:2009/05/27(水) 19:13:10 ID:L1WIzDXD
>>73
大学のHPに推薦入学の要綱が書いてある。
スポーツ推薦なら条件がけっこうあるよ。

後はラグビー部のHPにメルアド載ってるから直接部のマネージャー
経由で部員とかに聞いてみるのもありかな。
ラグビー部は特別強化指定だからラグビーの経験もかなりないと
スポ推は厳しいぞ。
75名無し for all, all for 名無し:2009/05/27(水) 19:31:26 ID:EIka+Ee7
>>74
何が厳しいぞ〜だクソ野郎w
明治のスレにあらしの書き込みするのやめろや。
76名無し for all, all for 名無し:2009/05/31(日) 22:25:15 ID:zZZD3AZD
■■衝撃のマーチ関関同立・アフォ学最下位グランドスラム達成■■
                      
大学出願者数   代ゼミ偏差値  人気企業就職者数(読売ウィークリー」2008. 2.17)
明治 108,946人  同志 62.8    明治 895人
法政  97,017人  立教 61.4    立命 834人
立命  95,600人  明治 60.9    同志 821人
関西  93,701人  立命 60.6    法政 715人
中央  81,981人  中央 60.2    中央 698人
立教  71,382人  関学 59.9    関学 676人
同志  50,218人  関西 58.3    関西 606人
関学  49,977人  法政 58.2    立教 585人
★青学  47,210人 ★青学 58.2  ★青学 582人

新・旧司法合格数 会計士合格数  国家1・2種合格数 上場企業社長・役員数  
中央 209人   中央 150人   中央 207人    中央 1120人         
明治  86人   明治 105人   立命 168人    明治  796人         
同志  64人   同志 102人   明治 158人    同志  725人           
立命  62人   立命  71人   同志 131人    関学  535人         
関学  52人   法政  62人   法政 115人    法政  419人           
関西  39人   関西  47人   関西  00人     関西  408人         
法政  35人   関学  00人   関学  00人    立命  379人          
立教  22人   立教  00人   立教  00人    立教  346人
★青学  17人  ★青学  00人 ★青学  00人   ★青学  273人     

・00人は数が少なすぎて学校が未公表。         
・大学出願者数、偏差値、新・旧司合格数=2008年 その他=2007年データ

上記の最下位グランドスラムに加えて箱根駅伝最下位という栄光を達成しました。
こんなアフォな学校見たことありません。
77名無し for all, all for 名無し:2009/06/01(月) 04:21:24 ID:kXI4IEbJ
新司法試験短答通過率(対出願者)

★山梨学院 67.6%
専修  67.1%
創価  65.2%
---------------------------------全国平均 64.4%
学習院  61.3%
立教  57.4%
成蹊  55.9%
法政  55.4%
明治学院 52.5%
--------------------------------通過率50%以下
駒澤  48.9%
★獨協  48.5%
日大  48.2%
★青山学院 47.2%

山梨学院>>>養老院>>>少年院>>>糞尿アホ山学院は明らかなのにねwww
78名無し for all, all for 名無し:2009/06/01(月) 10:55:47 ID:uCkuQ06w
>>76

こういう荒らしをやる奴は想像がつく。

この一覧に出ている関東の大学。
かつラグビーでは青学とどっこいどっこい。
駅伝に出られなかった大学。
となれば想像がつくな。
79名無し for all, all for 名無し:2009/06/07(日) 15:31:41 ID:voLkWkMw
17対20で東北学院に負け
80名無し for all, all for 名無し:2009/06/08(月) 09:33:42 ID:DpEFRsI+

東北学院に負けるよおじゃあ、先が思いやられるなあ
81名無し for all, all for 名無し:2009/06/08(月) 20:58:23 ID:SaS/LS+B
スポーツ推薦の奴もいるのに弱いなぁ
82名無し for all, all for 名無し:2009/06/08(月) 21:06:40 ID:XBgJr/Rp
スポ推は1,2年だけだろ。
来年だよほんとうに強くなるのは。
83名無し for all, all for 名無し:2009/06/08(月) 22:41:19 ID:UO6qG3ak
以前は慶應はおろか明治も食ってるぐらい強かったのに 何で弱くなったのかな
84名無し for all, all for 名無し:2009/06/08(月) 23:08:27 ID:dNJx2mtY
>>83
明治に勝ったことあるの?
85名無し for all, all for 名無し:2009/06/09(火) 15:08:41 ID:N1dr5hha
今年1年生はどこのポジションが入りそう?
誰か分かる人教えて下さい。
86名無し for all, all for 名無し:2009/06/16(火) 10:47:51 ID:FnDoZM0c
がんばれ青学ラグビー部!
87名無し for all, all for 名無し:2009/06/16(火) 15:13:02 ID:jIcMUpWe
1年誰が入るか分かる人情報お願い。
88名無し for all, all for 名無し:2009/06/16(火) 19:26:52 ID:LZx22Ezf
今から?
秋の推薦入試待ちだろうよ?
89名無し for all, all for 名無し:2009/06/23(火) 18:56:34 ID:+jcfjF5E
陸上部、全日本駅伝出場!!!

ラグビー部も頑張れ!
90名無し for all, all for 名無し:2009/06/26(金) 03:26:01 ID:WmF7PMDL
大学別高校代表・同候補およぴU19代表人数1998年〜2006年
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/rugbyfan3.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2002season/univer-00.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2006season/univer-00.htm
明治62人
法政59人
早稲田53人
同志社52人
関東41人
帝京38人
東海30人
立命29人
慶應27人
筑波26人
中央25人
大東23人
日大20人
流経19人
大体19人
京産18人
近大14人
龍谷14人
専修13人
日体10人
青学4人◎
91名無し for all, all for 名無し:2009/07/06(月) 02:31:26 ID:MWjK8mFw
2009年大学別高校代表・同候補およぴU19代表人数
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2009season/univer-00.htm
筑波8人
法政8人
明治8人
早大7人
東海4人
慶応2人
関東2人
帝京2人
大東2人
立命2人
同大2人
中央1人
流通1人
関学1人
天理1人
立教1人
日大1人
京産1人
大体1人
92名無し for all, all for 名無し:2009/07/18(土) 22:06:20 ID:H1TgnGYe
がんばれ青学
93名無し for all, all for 名無し:2009/07/28(火) 22:54:24 ID:GmKC2OY9
岩淵さんまでW杯招致に賛成だなんて・・
94名無し for all, all for 名無し:2009/08/02(日) 09:57:24 ID:H7Rb+dFV
>>83
そうだったの?
95名無し for all, all for 名無し:2009/08/02(日) 13:33:46 ID:/o+vOBCy
明治に勝ったのは一回こっきりだろう。
慶応に7年連続で勝った時期があったんだよ。
その頃は筑波や日体大、帝京にも勝ったりしていた。
まさかの2部オチなんてなあ。
96名無し for all, all for 名無し:2009/08/02(日) 13:36:11 ID:Uhlvd/JT
松林くんに期待してます!
97名無し for all, all for 名無し:2009/08/02(日) 13:42:28 ID:W8v3uQ8c
しゅんすけくんがんばれ
しゅんすけくんがみたいので菅平にいきます
彼はかならず最後に結果をだす男なんです

試合にはかかせない
うまれながらの勝負運を持った男なんです
98名無し for all, all for 名無し:2009/08/02(日) 14:46:19 ID:/o+vOBCy
しゅんすけは体が細すぎる。
大学ラグビーなんかやったら骨折するぞあれじゃあ。
99名無し for all, all for 名無し:2009/08/02(日) 16:11:29 ID:fAHE+Xy2
ってかしゅんすけより下手な奴いないし、本人自身それをよくわかってるよ
自分で書き込んでると思われてて可哀想だからやめてあげなよ
100名無し for all, all for 名無し:2009/08/02(日) 16:29:57 ID:mLjW03hs
100
101名無し for all, all for 名無し:2009/08/03(月) 00:35:53 ID:VvN499Wu
>>96

松林性格カス
102名無し for all, all for 名無し:2009/08/03(月) 08:26:49 ID:FT/P0bl+
それでも期待してます!

まず、性格悪そうには見えませんが
103名無し for all, all for 名無し:2009/08/03(月) 17:22:36 ID:oB6ySI+z
各大学のラグビー選手なんて腐るほどいるのに特定の選手の性格の良い悪い
なんてあげつらう事に何の意味がある。
104名無し for all, all for 名無し:2009/08/05(水) 12:12:08 ID:KlbFW40D
ファンだからしょうがないです

しゅんすけくんの
試合にいどむときの
あの熱い意気込み
気合いが大好きです

泥臭いほどに
勝つことだけに
執念を燃やしている必死の姿が大好きです

ひとをひきつける
感動させるプレイができる選手なんて
めったにいないんですよ


しゅんすけくんの
あの
がつがついくプレイが見たいから

私たちは菅平までいきます


うまい?へた?
ニュージーランド人からみたら日本人のプレイなんかみんな同じレベルにしか見てもらえませんよ

全員へたくそでしょ

だけど
ここから
日本のラグビーをみせつけていかないといけないんだと思います

日本の
大和魂を伝承できる
選手をみつけて育てていかないといけないと考えます
105名無し for all, all for 名無し:2009/08/05(水) 19:53:06 ID:zatRrzC3
松永拓也がいいな
106名無し for all, all for 名無し:2009/08/06(木) 23:09:36 ID:F6gl/Xxy
a
107名無し for all, all for 名無し:2009/08/26(水) 12:45:10 ID:Aae3I6V2
来年の有望選手
東福岡のSH決定!これは戦力
108名無し for all, all for 名無し:2009/08/26(水) 13:03:06 ID:5sqO6L6k
東京のHOも
109名無し for all, all for 名無し:2009/08/26(水) 15:50:25 ID:hajfux9w
こらこら、東京高校から青学には入れんぞ。
110名無し for all, all for 名無し:2009/08/26(水) 18:38:56 ID:+5zTXcVW
東のSHはこないよ
111名無し for all, all for 名無し:2009/08/26(水) 19:34:38 ID:hajfux9w
そもそも青学は推薦は11月だから今から決まらないだろう。
112名無し for all, all for 名無し:2009/08/27(木) 16:40:19 ID:twL1xnSq
青学は、去年の3人特々から6人に増えて、東・東京の話は
本当です!
113名無し for all, all for 名無し:2009/08/27(木) 16:44:20 ID:v/Pj0/um
マルチ商法の富岡は今何しとんにゃ?
114名無し for all, all for 名無し:2009/08/27(木) 17:27:39 ID:/g60DAMj
何その「特々」って。
いくらなんでも東京からは入れません。
115名無し for all, all for 名無し:2009/08/27(木) 18:54:25 ID:NT6B1u/I
まだ「確定」とは言ってはいけないらしい。

9月25日…特別強化指定部推薦試験
10月15日…スポーツに秀でた人物の推薦試験

各受験日翌週に合格発表のはず



例年、11月中旬から12月初旬、入替戦を前にして情報がHPに掲載される。
116名無し for all, all for 名無し:2009/09/01(火) 12:12:48 ID:+oqHT6/0
9月に特別推薦が決まるのかな。
今年もいい選手が集まりますように。
117名無し for all, all for 名無し:2009/09/02(水) 22:01:19 ID:PoDQAXg9
しかし、今度こそ上に上がらないと、学校も見切りをつけるかもな。
絶対に上がらないと
118名無し for all, all for 名無し:2009/09/02(水) 22:18:11 ID:yfkvg2GZ
対抗戦Bは毎試合50点差以上つけて圧倒して勝たないとダメだね。
入れ替え戦も今年は必ず勝たないと。
119名無し for all, all for 名無し:2009/09/03(木) 19:17:22 ID:w2PYXLa4
青学が強化指定部としている運動部の現状。

ラグビー部:対抗戦Bグループ1位

男子バスケ:関東大学新人戦優勝、昨年関東大学リーグ戦優勝、関東大学選手権優勝

女子バレー:東日本インカレ3位、東西インカレ優勝、昨年東日本インカレ3位、全日本インカレ優勝

陸上部:全日本大学駅伝出場、昨年箱根駅伝出場

野球部:春季リーグ2位、昨年秋リーグ5位
120名無し for all, all for 名無し:2009/09/07(月) 21:32:58 ID:dCpOyHVy
東のハーフは来ないみたいね
121名無し for all, all for 名無し:2009/09/07(月) 23:43:03 ID:fu8dqDz8
ハーフはまあいいよ。
来年まではいい選手がいるし。
やっぱ大型のフォワードが欲しいね。
プロップとロックに
122名無し for all, all for 名無し:2009/09/30(水) 11:42:13 ID:uepFqTdE
きそうな人教えてください
123名無し for all, all for 名無し:2009/09/30(水) 13:20:26 ID:kKL1ciul
東福岡SH・常勝PR・仙台三No8・久我山3人程・・あと10人前後かな
124名無し for all, all for 名無し:2009/09/30(水) 14:22:53 ID:vKsudgRI
>>123
見事に昔のルート復活だな。
工大の人だとリコー行った田中とか懐かしいな。
サイズは無いけどスクラムは関東学生最強って言われてた。
機動力もありジャパンに選ばれなかったのが不思議。
しかし学校も何故、強化再開したのかな?
125名無し for all, all for 名無し:2009/10/01(木) 13:27:39 ID:tsoJIKYU
青学は相模原から青山キャンパス移転後に
相模原に新学部設立、
更に付属高校も開校を予定しており、
スポーツ推薦枠は広がるし、付属のラグビー部も増える。
大学ラグビー部員は今後は増えるだろう。
大学は生き残りを掛けて
大学野球・駅伝・大学ラグビーを宣伝の柱として行く。
126名無し for all, all for 名無し:2009/10/01(木) 15:47:00 ID:ngAgwfu/
東京HO 決定

サイズはないが、上手い。

機動力抜群!
127名無し for all, all for 名無し:2009/10/01(木) 18:00:23 ID:fZFtdvR3
>しかし学校も何故、強化再開したのかな?

厚木キャンパスの失政から再起を果たすべく、
相模原に移転したが効果が今ひとつ。
マーチ生き残りのための計画の一環だろう。

野球部は東都一部で頑張ってるけど東都の知名度が
いまひとつだしな。
その点ラグビーは対抗戦にはメジャーな大学ばかりだ。
青学には対抗戦でも頑張って欲しいよまったく。
128名無し for all, all for 名無し:2009/10/01(木) 18:04:12 ID:TvmgdJO2
青学がんば
129名無し for all, all for 名無し:2009/10/01(木) 18:20:12 ID:fZFtdvR3
せっかく立教が頑張ってAグループに
上がっているんだから青学も早く
上がって仲間に入れてもらおうよ。

早稲田・慶応・明治・立教・青学と都会の大学が揃って
雰囲気いいじゃないか。
東大がBに落ちたのは残念だが。
立教は最下位になって入れ替え戦で青学と当たらないことを
祈るわ。
130名無し for all, all for 名無し:2009/10/01(木) 18:37:32 ID:gHA8+E2U
>>127-129
良いんじゃない。
青学は過去強化してた時も高ジャパが毎年一人〜二人は入部してた。
天才岩渕に代表されるように、伝統的に魅せるラグビーやって来てた。

しかも練習はきちんとやるけど、寮が無い自由さが人気だった。(昔の学生は寮は苛めの温床だし自由が無いから嫌がってた)

あの位やれば充分、広報活動にはなるよ。


131名無し for all, all for 名無し:2009/10/01(木) 18:47:32 ID:z+di4vlJ
昔は慶應には楽勝だったのにな
132名無し for all, all for 名無し:2009/10/01(木) 18:52:34 ID:tsoJIKYU
↓2ちゃん情報だけど確実かなー。
スポーツ推薦の合格発表は10月半ばなんだけどな。
決まってたら嬉しいんだが。


東京HO、常翔PR、 久我山FL、仙台三No.8、東福岡SH、啓光WTB
133名無し for all, all for 名無し:2009/10/02(金) 14:52:52 ID:T+EsCkoz
トクトクの六人ってこれのこと?
134名無し for all, all for 名無し:2009/10/05(月) 17:54:48 ID:D1zi4JaI
バックスは誰がきそうですか?
135名無し for all, all for 名無し:2009/10/05(月) 22:11:32 ID:x/yGbzGd
関西から取らないと強くなりませんよ!
136名無し for all, all for 名無し:2009/10/07(水) 22:34:20 ID:5eo/xZcX
一橋に60点?
立教や成蹊ならBチームでもそれくらい取るぞ?
入れ替えは無理だな
137名無し for all, all for 名無し:2009/10/08(木) 08:33:00 ID:LkdLjwlI
今年も青学は入れ替え無理だな。
立教成蹊に勝とうとするなら日体クラスの力が無いとダメだろ。
138名無し for all, all for 名無し:2009/10/08(木) 12:26:22 ID:7s8DrJdQ
今年は、早稲田以外のチーム力が低いので成蹊も立教も善戦しているだけで
入替え戦はわからんよ!!
139名無し for all, all for 名無し:2009/10/09(金) 03:40:30 ID:LyOr9RQ1
大学別高校代表・同候補およぴU19代表人数1998年〜2006年
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/rugbyfan3.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2002season/univer-00.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2006season/univer-00.htm
明治62人
法政59人
早稲田53人
同志社52人
関東41人
帝京38人
東海30人
立命29人
慶應27人
筑波26人
中央25人
大東23人
日大20人
流経19人
大体19人
京産18人
近大14人
龍谷14人
専修13人
日体10人
●青学4人
140名無し for all, all for 名無し:2009/10/09(金) 03:41:16 ID:LyOr9RQ1
2009年大学別高校代表・同候補およぴU19代表人数
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2009season/univer-00.htm
筑波8人
法政8人
明治8人
早大7人
東海4人
慶応2人
関東2人
帝京2人
大東2人
立命2人
同大2人
中央1人
流通1人
関学1人
天理1人
立教1人
日大1人
京産1人
大体1人
●青学0人
141名無し for all, all for 名無し:2009/10/09(金) 08:43:48 ID:Mki7Y6/M
>>139
この間は青学はスポーツ推薦では年に一人か二人しか採って無いから
逆に代表が四人も混じってたのが意外。
142名無し for all, all for 名無し:2009/10/09(金) 08:52:57 ID:Mki7Y6/M
まあ今年も入れ替え戦は無理っしょ。
根拠として

1、下級生主体の若手チームだから経験が不足している。

2、全体的に小柄、軽量の選手が多いのでディフェンスが甘い。

3、上級生が少ないためチームをまとめるヤツが不足。今のキャプテン大人しいからね。

Bグループで100点ゲームが出来ないんじゃ立教成蹊に勝てないでしょ。
143名無し for all, all for 名無し:2009/10/09(金) 12:19:10 ID:Mki7Y6/M
とは言うものの、青学立教成蹊の三校で
大学選手権に先にコマを進めるとしたら青学だろうな。

まず成蹊は今後も今以上にレベルアップする可能性が薄い。
それどころか、B落ちしたらもうAには上がれ無いだろう。
大学が方針を変えて部員獲得を始めれば別だが。
144名無し for all, all for 名無し:2009/10/09(金) 12:27:49 ID:Mki7Y6/M
立教はアスリート選抜など全国レベルの部員確保を始めたが、
いかんせん数が少ない。
大学選手権に出るには最低でも三勝しなくてはならないが、
立教が筑波・日体を倒すには花園経験者をもっと入れないと無理だろう。
但し、来年か再来年には筑波か日体のどちらかを
倒すことは出来るだろう。
また、この先はBに堕ちることも無いと予想する。
145名無し for all, all for 名無し:2009/10/09(金) 12:42:39 ID:Mki7Y6/M
この先数年は青学が大学選手権に一番近いと思うが、
それはやはり特別強化指定で推薦入学が増えたことと、
付属高校からの部員が増えたことによる。
予想では来年は部員が70人位まで増えるのではないか?
推薦で来年再来年にフォワードの選手が増えれば
再来年辺りは日体・筑波に互するレベルに到達するだろう。
青学の指導陣は全員が現役の時に
慶應筑波日体を倒した経験の持ち主と言うことも有利に作用するだろう。
まあ、青学の目下の目標は立教を倒すことから始め無いと話にならないが。
146名無し for all, all for 名無し:2009/10/10(土) 16:30:16 ID:jtSsjd4o
さあて、推薦入試も終わって来春の入学予定者も固まったかな?
まだ一般入試と付属上がりの部員も増えるけど。
147名無し for all, all for 名無し:2009/10/11(日) 22:01:27 ID:DUK7rCKE
青学ダメだなぁ。試合ごとに得点力落ちてるじゃん。
148名無し for all, all for 名無し:2009/10/12(月) 11:38:44 ID:WJ6gWLwt
明学や成城あたりには苦戦しそうだな。
これでは成蹊にも立教にも勝てない。
149名無し for all, all for 名無し:2009/10/12(月) 11:51:59 ID:h3v6HQwm
青学はフルメンバーじゃなかったけどあのバックスのディフェンスは
酷すぎる。
Bグループの選手の突進をひとりで止められないんじゃ入れ替え戦
なんて無理だよ。
立教成蹊とやっても40−20辺りで負けるね。
150骨ヶッパラの金さん:2009/10/13(火) 08:30:29 ID:nMdJkN6M
僅か1・2年ですっかりBグルの一員として、馴染んでるな〜

慶は、体や、特に帝を破った筑よりも、立に苦戦してる、、、、、
151名無し for all, all for 名無し:2009/10/13(火) 18:56:57 ID:RDu2+Rmi
青学はDFさえ機能すれば立教には勝てるだろう。
立教は動きが緩慢なので入れ替え戦には立教に
当たって欲しい。
まあ今年も7位成蹊、8位立教は堅いだろう。
152名無し for all, all for 名無し:2009/10/13(火) 19:24:20 ID:lCArMUEB
必死度じゃ成蹊だろうなあ。
今年B落ちしたらもうAに上がれることも無いだろう。
成蹊は打倒立教を目標にしてるはず。

青学はAチームの選手で四年生は二名だけだから、
来年も戦力は落ちないし、本当に強くなるのは来年から。
今年の一年生並の新人が来年、再来年も入ってくれば大学選手権も視野に入ってくる。
153名無し for all, all for 名無し:2009/10/13(火) 22:02:39 ID:RDu2+Rmi
まあともかく、以前のように最下位を青学と東大で争っていた頃よりは
面白くなったのは確かだ。
オープン戦の頃から青学の試合を観戦する人なんて
以前はいなかった。
それもこれも立教・成蹊が強くなったお陰。
今年もAの最下位争いや入れ替え戦は熾烈な戦いになるだろうな。
154名無し for all, all for 名無し:2009/10/14(水) 09:18:52 ID:f7lyc50n
立教が日体成蹊に勝って日体大が入れ替え戦にまわって来るとある意味面白い。
155名無し for all, all for 名無し:2009/10/15(木) 14:59:53 ID:VZArI7M7
今年の日体大は出来が良くないから立教もひょっとしたら勝てるかも。
156名無し for all, all for 名無し:2009/10/15(木) 19:07:16 ID:WrXdZODR
青学はすでにここ20年の間に早稲田・明治以外には
何度か勝ってるし、慶応には7年連続勝ちなどという
記録もある。

立教成蹊もここらで他をひとつくらい食ってもいいんじゃないか?
157名無し for all, all for 名無し:2009/10/15(木) 23:10:15 ID:VZArI7M7
立教はまだ筑波日体食えば選手権出られるんだよな。
来年辺り可能性はある。
青学も急ピッチで再建して行かないとな
158名無し for all, all for 名無し:2009/10/17(土) 17:49:48 ID:Hm7XSvde
東9くるらしいよ
159名無し for all, all for 名無し:2009/10/17(土) 22:32:59 ID:1OA8NGET
明治24−5立教(前半0−5)

立教は日体に勝つ可能性あるね。
160名無し for all, all for 名無し:2009/10/17(土) 23:19:28 ID:rKIVuCCr
青学は最近、公式戦・オープン戦・入れ替え戦で
立教に1勝4敗と苦手意識が芽生え始めている。
今年の入れ替え戦で立教と当たるとかなり危ない。
入れ替え戦は成蹊と当たればまだ勝つ可能性はあるな。
161名無し for all, all for 名無し:2009/10/20(火) 08:35:30 ID:YHx+4Gdu
入れ替え戦で立教と当たったら10―30くらいで負けそうだな。
青学が負ける方な。
162名無し for all, all for 名無し:2009/10/20(火) 21:49:18 ID:LBdzKNMW
青学よわ リーグ戦にいたらボコボコにやられる 対抗戦でよかったね(笑)
163名無し for all, all for 名無し:2009/10/20(火) 22:08:30 ID:YHx+4Gdu
練習試合ではリーグ戦二部のチームには勝ってるよ?
セブンズも含めると負けたのは専修くらいかな?
164名無し for all, all for 名無し:2009/10/20(火) 22:11:15 ID:YHx+4Gdu
>>162
こんなところに顔出してないで自分の大学のスレでも建てろや。
165名無し for all, all for 名無し:2009/10/22(木) 21:24:56 ID:698+2p7Z
青学はダメだね。
タックルの出来ないチームがAに上がれるわけないじゃん。
166名無し for all, all for 名無し:2009/10/25(日) 13:16:49 ID:GmkkAfkh
青学の再起は来年だろ。
来年更に優秀な選手を入部させてパワーアップを図るしか無い。
強化し始めて2年で結果なんて出ないだろ。
167名無し for all, all for 名無し:2009/10/26(月) 20:30:50 ID:xogf2A6l
今年の推薦合格者が楽しみだなー
168名無し for all, all for 名無し:2009/10/27(火) 05:35:41 ID:NWnQFtgl
今年の推薦は高校ジャパン級が5人、花園常連校10名らしいです。
169名無し for all, all for 名無し:2009/10/27(火) 12:42:27 ID:NWnQFtgl
さらには相模原キャンパスの青山移転に伴い、
相模原に新学部及び附属高校新設。
高校は地元はもちろん、AO入試で全国の中学生から
スポーツに優れた生徒を集めるらしい。
青学と言えば首都圏しか知名度が無いが、これを気に全国区に乗り出す。
170名無し for all, all for 名無し:2009/10/27(火) 20:27:33 ID:uFnuZ9Zm
と想像で夢が膨らむだけ。
ぬか喜びに終わるよきっと。
171名無し for all, all for 名無し:2009/10/27(火) 20:29:00 ID:PdU3//tj
コーチ陣はどうなの?
172名無し for all, all for 名無し:2009/10/27(火) 20:43:34 ID:uFnuZ9Zm
まだ2年しか経ってないから当分は現在の体制が続くだろう。
173名無し for all, all for 名無し:2009/10/31(土) 12:24:55 ID:6hZT1M1K
来年もBグループ確実の青学は元気無いね
174名無し for all, all for 名無し:2009/10/31(土) 18:36:16 ID:qRr3H326
【 東 京 六 大 学 】

慶 應 義 塾 大 学
早 稲 田 大 学
法 政 大 学
明 治 大 学
立 教 大 学
東 京 大 学

http://www.big6.gr.jp/
175名無し for all, all for 名無し:2009/10/31(土) 20:44:11 ID:6hZT1M1K
>>174
それ野球じゃん。
つうか、今年も駅伝に出られ無くて残念だったな。
ま、永久に出られないと思うが。
176名無し for all, all for 名無し:2009/11/03(火) 11:59:55 ID:XyAW9jDm
今までの試合内容では、入れ替え戦は厳しいな〜
立教・成蹊・日体の3チームだと思うが、ディフェンスの向上及び
もっとワイドにバックスが使えるかがカギだと思う。
頑張れ青学!!
177名無し for all, all for 名無し:2009/11/03(火) 13:51:27 ID:yF6655q5
大学のバックアップ体制を考えると、成蹊には勝たないとダメだね。
178名無し for all, all for 名無し:2009/11/03(火) 19:55:53 ID:XDijHr81
バックアップ体制が整ってまだ2年も経ってないから無理だよ。
来年だね期待できるのは。
179名無し for all, all for 名無し:2009/11/03(火) 23:33:12 ID:idZaBg+v
そぅにゃりね (*^_^*)
180名無し for all, all for 名無し:2009/11/04(水) 05:22:50 ID:KaDKEzns
どんなにいい選手をかき集めても強くはならないことに早く気付いてほしい。

問題は指導者。

明治と関東学院が対照的な例で、まさにいい例だと思う。
181名無し for all, all for 名無し:2009/11/04(水) 07:49:30 ID:HV5/js49
>>180
何を寝ぼけてんだこいつ
182名無し for all, all for 名無し:2009/11/04(水) 09:23:40 ID:1XSwm01K
今さらアホ学に逝きたがる高校生いないからw
183名無し for all, all for 名無し:2009/11/04(水) 10:02:04 ID:HV5/js49
よほど予選会に落ちたのが悔しかったと見える(笑)
184名無し for all, all for 名無し:2009/11/04(水) 19:06:39 ID:+hX59Zzf
立教や成蹊が強くなったといっても以前に比べればというレベル。
対抗戦Aグループで選手権に出ようと思えば、
最低でも下位3校に勝たないといけないわけだから、日体大・筑波・明治
クラスに互角にならないといけないんだろ?

185名無し for all, all for 名無し:2009/11/07(土) 11:07:42 ID:rN4bY8UJ
立教成蹊頑張れ
186名無し for all, all for 名無し:2009/11/08(日) 08:31:11 ID:mUoo8g4E
立教が日体に勝って日体大が入れ替え戦へ。
青学はわざと成城に負けて入れ替え戦で日体大と対戦。
青学が日体大に勝ってBグループへと言う作戦だと面白いな。
187名無し for all, all for 名無し:2009/11/09(月) 07:52:14 ID:EGvBDVME
立教ガンバ!
日体倒せ!
188名無し for all, all for 名無し:2009/11/09(月) 19:39:48 ID:qoJ9YLSR
立教頑張れ!日体大を倒せ!
後は青学が入れ替え戦で日体大をBに落としてやる(笑)
189名無し for all, all for 名無し:2009/11/10(火) 17:33:59 ID:LD5NyVYq
啓光からM原君が来るらしいね。
190名無し for all, all for 名無し:2009/11/10(火) 19:31:41 ID:PnJO7VuM
ないない
191名無し for all, all for 名無し:2009/11/10(火) 19:34:59 ID:s7J4RgXP
>>189
京都産業らしいど。
192名無し for all, all for 名無し:2009/11/10(火) 20:41:00 ID:O75X4mte
入れ替え戦で成蹊にやっと勝つレベルじゃ、
仮にAに上がっても来年も最下位で降格だな。
193名無し for all, all for 名無し:2009/11/10(火) 20:52:41 ID:mMM9mQaR
★学生3人、集団準強姦未遂容疑で逮捕…青学・日大

・「七五三」と呼ばれるトランプゲームを悪用して女子大生を泥酔させ、集団で暴行しようとしたとして、
 青山学院大2年の男子学生と日本大1年の男子学生2人の計3人が、集団準強姦(ごうかん)未遂
 容疑で警視庁に逮捕されていたことがわかった。

 逮捕は10月22日。捜査関係者によると、3人は容疑を認めているという。

 逮捕されたのは、いずれも東京都大田区東糀谷、青山学院大2年広田悠祐(ゆうすけ)(21)、
 双子の兄で日本大1年駿祐(しゅんすけ)(21)両容疑者と、横浜市緑区、日本大1年の男子学生
 (19)。捜査関係者によると、3人は10月21日夜から、広田兄弟の自宅で女子大生に大量の
 アルコールを飲ませ、翌22日未明、正常な判断ができない状態に陥った女子大生を乱暴
 しようとした疑い。

 3人は今年になって知り合った女子大生と、21日午後8時頃から「七五三」ゲームを始めた。
 ゲームに負けた人に、グラスについだウオツカやカクテルの原酒を飲ませる罰を与え、女子大生は
 酩酊(めいてい)状態で体が動かなくなり、抵抗できなかったという。女子大生は、意識がもうろうとする
 中で、服を脱がされるなどしたことに気づき、自力で現場から逃げ出し、同庁蒲田署の交番に助けを
 求めたという。

 青山学院大広報課は「警察から連絡がなく、回答できない」、日本大広報部では「事実関係を調査中」と
 コメントしている。

 ◆七五三ゲーム=並べたトランプのカードを参加者が一枚ずつめくり、7、5、3のいずれかの数字が
 出たら、捨てたカードの山の上に素早く手を置くゲーム。捜査関係者によると、一部の学生らの飲み会では、
 一番遅く手を置いた人に一気飲みをさせるルールで行われているという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091106-00000725-yom-soci
194名無し for all, all for 名無し:2009/11/10(火) 21:06:03 ID:s7J4RgXP
>>193
それラグビーとなんか関係あんの?
195名無し for all, all for 名無し:2009/11/10(火) 21:16:01 ID:O75X4mte
>>193

いつもの「駅伝に縁の無い」あそこの工作員だろ。
196名無し for all, all for 名無し:2009/11/11(水) 12:14:18 ID:KSZ8UgyW
立教が頑張って日体大を倒せばAは面白くなる。
下位の成蹊青学も必死になるだろ。
立教勝てよ!
197名無し for all, all for 名無し:2009/11/11(水) 17:58:59 ID:5pOLL14Z
立教成蹊青学が強くなってこそ対抗戦は面白くなる。
下克上だ。
198名無し for all, all for 名無し:2009/11/11(水) 19:18:32 ID:KSZ8UgyW
一ツ橋が入れ替え戦に登場だからなー。
Bグループも戦国だよ。
昔は消化試合に過ぎなかった入れ替え戦が面白くなったのは間違いない。
199名無し for all, all for 名無し:2009/11/12(木) 14:59:18 ID:uGJuaEKo
立教、日体大に勝てよ!
青学が日体大をBに降格させてやるから(笑)
200名無し for all, all for 名無し:2009/11/13(金) 09:54:12 ID:TwdvSSjL
今年のリクルートだが、特別強化指定部枠推薦…6名、スポ推薦…9名
合計15名到達したんだって。さらに花園予選では残念でった高等部から
も関東大会経験者が5〜7名だってさ。来年は、新入部員20名超えるみたい。
201名無し for all, all for 名無し:2009/11/13(金) 10:06:26 ID:TwdvSSjL
ついでに、2012年青山キャンパス回帰(文・教育・済・営・法・国政・総文)
により、1年生から4年生まで青山キャンパスへの通学になる。
このとき、相模原キャンパスはIT・サイエンス・インターナショナルな学部
を集約して新学部設置が予定されているようだ。
これで外国人留学生を受け入れる学部もできる。
202名無し for all, all for 名無し:2009/11/13(金) 12:22:49 ID:9v+/cSmP
>>201
> これで外国人留学生を受け入れる学部もできる。


おっと、ラグビー留学生はお断りだぜ。
昔、一般入試で入って来たオーストラリア人みたいな学生なら大歓迎だがな。
203名無し for all, all for 名無し:2009/11/13(金) 21:18:41 ID:2/vD8J2d
来年は推薦15名に付属上がりが5人、
そしてこれが重要なんだが一般入試もしくは指定校組が
何人来るかだな。
204レイプ事件を何のコメントも出さず隠す大学 :2009/11/13(金) 21:45:18 ID:IK1UBrR7
双子が準強姦未遂、日大生と青山学院大生ら逮捕

また大学生によるハレンチ事件が発生した。逮捕されたのは東京都大田区に住む双子の広田兄弟と、
その友人で横浜市の日大1年の男子学生(19)。

 蒲田署によると、女子大生を含めた4人は、広田兄弟の住む一軒家の2階で、10月21日午後8時ご
ろから飲み始めたという。「七五三」と呼ばれるトランプ遊びに突入。負けた人が罰ゲームとしてウオツカ
やカクテルなどを飲んだ。「七五三」とは、参加者が順番に裏向きにしたカードをめくっていき、3と5と7を
引いた場合、捨てたカードの山に素早く手を置くゲーム。最後に手を置いた人が、積み上げられたカード
をもらわなければならない。最後に持っている枚数が多い人が負け。一部学生らの間で、負けた人に罰
としてイッキ飲みをさせるルールで行われているという。

 数時間後の翌22日未明、泥酔のため、意識がもうろうとして倒れた女子大生を乱暴しようとして、
広田容疑者らが服を脱がせたという。

 だが男たちもゲームで相当酒を飲んで酔っていたため、男性器が立たず、3人ともそのまま寝てし
まったという。午前2時半ごろ、目が覚めた女子大生が自分が服を着ていないことに気づき、慌てて
服を着用、はだしで約300メートル離れた交番に駆け込んだ。

蒲田署によると、3人は容疑を認めており「(女子大生が)かわいかったので乱暴したくなった。本当に
申し訳ないことをした」と反省している様子という。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20091107-563625.html
205名無し for all, all for 名無し:2009/11/13(金) 22:49:22 ID:9v+/cSmP

青学の補強が凄いので妬み心満載で貼り付けてるな。
こんなさもしいヤツが通う大学は見当ついてるんだぜ?(笑)
206名無し for all, all for 名無し:2009/11/14(土) 07:23:22 ID:KdTpSubd
202>
フィッシャーはいい奴だったね
207名無し for all, all for 名無し:2009/11/14(土) 11:22:04 ID:G5CgbTnL
以前はラグビー部に強豪高校から応募しても
1人か2人しか合格しなかったのに大変貌をとげたな。
来年が楽しみだわ
208名無し for all, all for 名無し:2009/11/14(土) 11:31:45 ID:G5CgbTnL
しかしながら緑が丘グランドって不便だよな。
せめて駅から徒歩圏内だったらなあ。
209名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 14:49:29 ID:mzrYJFdO
明学に大苦戦では、入れ替え戦勝利なんて夢のまた夢だぞ。
210名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 16:06:10 ID:OzWmJucb
>>209
入れ替え戦勝利?
何それ。

来年も一年間緑が丘グランドでのんびり試合する予定だよ。
Bにいれば楽勝の試合ばかりだからね。
211名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 18:59:44 ID:sNtShqUB
今年ほど入れ替え戦前に青学が負けるという
気がする年はないな。
昨年は青学が勝つ気がしていたけど、
今年は間違いなく負けるね。
212名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 23:25:56 ID:OzWmJucb
今年は成蹊立教は入れ替え戦で残留を決めるだろうが、
来年はどちらかは降格するだろう。
来年の新人も青学の補強は確実に進んでいる。
213名無し for all, all for 名無し:2009/11/16(月) 00:04:04 ID:YXz9JlpO
立教もアスリート選抜と自由選抜で選手を補強しているよ。
何よりも、今年上がることが重要だ。今後のリクに影響を与える。
214名無し for all, all for 名無し:2009/11/16(月) 10:28:24 ID:8KP4yN27
青学は今度卒業する四年生が11人、三年生が8人。部員数の凋落も三年生の代で漸く底打ちしたみたい。
部員が増えてBチームCチームが常時組めるくらいにならないと強くならないよ。
今の状態だと生ぬるくて部員間の競争があまりないんじゃね?
215名無し for all, all for 名無し:2009/11/18(水) 08:34:36 ID:xqDtsAIF
早く推薦合格者の顔ぶれが発表にならないかな。
216名無し for all, all for 名無し:2009/11/19(木) 07:30:59 ID:ayWGRLMa
進路スレ・高校スレから

PR 常○学園
HO ○京
LO 久○山・仙○三
FL 
8
SH 東○岡
SO 
CTB
WTB
217名無し for all, all for 名無し:2009/11/19(木) 08:26:10 ID:kibaprO8
>>216
> LO 久○山・仙○三
久我山はFL、仙三は8と言う書き込みがあるが?
啓光のWTBは消えたの?
218名無し for all, all for 名無し:2009/11/19(木) 08:36:43 ID:p6QhN9r5
双子が準強姦未遂、日大生と青山学院大生ら逮捕

また大学生によるハレンチ事件が発生した。逮捕されたのは東京都大田区に住む双子の広田兄弟と、
その友人で横浜市の日大1年の男子学生(19)。

 蒲田署によると、女子大生を含めた4人は、広田兄弟の住む一軒家の2階で、10月21日午後8時ご
ろから飲み始めたという。「七五三」と呼ばれるトランプ遊びに突入。負けた人が罰ゲームとしてウオツカ
やカクテルなどを飲んだ。「七五三」とは、参加者が順番に裏向きにしたカードをめくっていき、3と5と7を
引いた場合、捨てたカードの山に素早く手を置くゲーム。最後に手を置いた人が、積み上げられたカード
をもらわなければならない。最後に持っている枚数が多い人が負け。一部学生らの間で、負けた人に罰
としてイッキ飲みをさせるルールで行われているという。

 数時間後の翌22日未明、泥酔のため、意識がもうろうとして倒れた女子大生を乱暴しようとして、
広田容疑者らが服を脱がせたという。

 だが男たちもゲームで相当酒を飲んで酔っていたため、男性器が立たず、3人ともそのまま寝てし
まったという。午前2時半ごろ、目が覚めた女子大生が自分が服を着ていないことに気づき、慌てて
服を着用、はだしで約300メートル離れた交番に駆け込んだ。

蒲田署によると、3人は容疑を認めており「(女子大生が)かわいかったので乱暴したくなった。本当に
申し訳ないことをした」と反省している様子という。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20091107-563625.html
219名無し for all, all for 名無し:2009/11/19(木) 10:05:42 ID:kibaprO8
来年からは花園組を含め、毎年20人以上の新人を
確保していくから年々強くなって行くだろうな。
Bグループ残留も来年が最後だろう。
強かった90年代に雰囲気が似てきているから、
3年後には選手権に出るんじゃないか?
220名無し for all, all for 名無し:2009/11/19(木) 11:10:48 ID:Ae3B4aAt
御所の8と仰星のLO
青学だよ
221名無し for all, all for 名無し:2009/11/19(木) 12:07:48 ID:kibaprO8
>>220
御所の8と仰星のLO?
俄には信じがたいが事実なら凄いニュースだ。
222名無し for all, all for 名無し:2009/11/21(土) 22:58:32 ID:cGy+oPKJ
ガセ
223名無し for all, all for 名無し:2009/11/21(土) 23:22:54 ID:zSjc0A1m
ガセじゃないです。事実です。
224名無し for all, all for 名無し:2009/11/21(土) 23:59:33 ID:Uz/tdld6
たしかに御所の8は青学。
俺の先輩だから確実
225名無し for all, all for 名無し:2009/11/22(日) 00:17:11 ID:Vlhr7Gus
一列にもっと欲しいなぁ。
常翔のPRと東京のHOだけなのかな?
226名無し for all, all for 名無し:2009/11/22(日) 10:27:01 ID:Vlhr7Gus
現時点まで書きこまれた情報(ガセかも知れないが)

常翔PR、東京HO、仰星LO、久我山FL、仙台三No.8、御所No.8、東福岡SH、啓光WTB、
と言うところか。
227名無し for all, all for 名無し:2009/11/22(日) 18:08:23 ID:J5LuIpwf
立教の推薦は人数少ないな。
228名無し for all, all for 名無し:2009/11/22(日) 21:38:31 ID:lf2OiVZU
かつての啓光の川村みたくならないといいが…。
229名無し for all, all for 名無し:2009/11/22(日) 22:54:48 ID:NeK8qHIR
川村はどうしたの?
230名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 00:30:44 ID:D2OR88JM
青学が強化に動いてまだ2年だし、
今年の三年生四年生は層が薄かったから
来年もBグループ残留は仕方ないかな。
だが、今度また大量に有望な新一年生が入って来るから、
来年は間違いなく昇格するだろうな。
231名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 10:20:07 ID:W95PCxzK
双子が準強姦未遂、日大生と青山学院大生ら逮捕

また大学生によるハレンチ事件が発生した。逮捕されたのは東京都大田区に住む双子の広田兄弟と、
その友人で横浜市の日大1年の男子学生(19)。

 蒲田署によると、女子大生を含めた4人は、広田兄弟の住む一軒家の2階で、10月21日午後8時ご
ろから飲み始めたという。「七五三」と呼ばれるトランプ遊びに突入。負けた人が罰ゲームとしてウオツカ
やカクテルなどを飲んだ。「七五三」とは、参加者が順番に裏向きにしたカードをめくっていき、3と5と7を
引いた場合、捨てたカードの山に素早く手を置くゲーム。最後に手を置いた人が、積み上げられたカード
をもらわなければならない。最後に持っている枚数が多い人が負け。一部学生らの間で、負けた人に罰
としてイッキ飲みをさせるルールで行われているという。

 数時間後の翌22日未明、泥酔のため、意識がもうろうとして倒れた女子大生を乱暴しようとして、
広田容疑者らが服を脱がせたという。

 だが男たちもゲームで相当酒を飲んで酔っていたため、男性器が立たず、3人ともそのまま寝てし
まったという。午前2時半ごろ、目が覚めた女子大生が自分が服を着ていないことに気づき、慌てて
服を着用、はだしで約300メートル離れた交番に駆け込んだ。

蒲田署によると、3人は容疑を認めており「(女子大生が)かわいかったので乱暴したくなった。本当に
申し訳ないことをした」と反省している様子という。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20091107-563625.html
232名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 12:16:19 ID:aHHy4lRE
立教は推薦って何人くらい取るんだろう。
対抗戦上位の凌ぎあいを見る限り、
今後も立教が日体大、筑波に勝って選手権に出る可能性は
限りなくゼロに近いな。
成蹊にいたっては論外、選手権どころか今度Bに転落したら
二度とAに戻れなくなるだろうね。
233名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 12:28:50 ID:W95PCxzK
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  青山学院大学だね
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   学生時代に特に打ち込んだものは?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \   
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      レイプです
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.   淵野辺キャンパスの前のラブホテルでやりまくりました。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i  田舎なので強姦しかやることがありませんでした。
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
234名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 15:00:00 ID:qYY18z9y
あーやっぱりね。
撒き餌に食いついてきたよ。
235名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 16:29:26 ID:D2OR88JM
このスレを荒らすヤツって確実に特定できるんだよな(笑)
推薦が少なくて青学に怯えるあそこ
236名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 17:46:06 ID:jFbJwIBP
成蹊乙
237名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 23:32:44 ID:D2OR88JM
青学はここ15年の間に対抗戦で
早明以外からはみんな勝ち星を取っている。
またあの頃の時代が来るのかな?
238名無し for all, all for 名無し:2009/11/24(火) 08:33:15 ID:vlmzxCto
いくら有能な新人が入ってもしっかり練習させなければ強くならない。
目的意識を持たせることが大切。
青学は校風がのんびりしてるからなあ。
部員が増えて競争意識が高まればいいのだが。
239名無し for all, all for 名無し:2009/11/24(火) 18:40:16 ID:xMN6rnNM
成蹊は少なくとも今度B落ちしたら二度と
Aには戻れないと思う。
つうか戻ってくるなカス。
240名無し for all, all for 名無し:2009/11/25(水) 09:22:45 ID:4JA+ds82
青学はアメフトも入れ替え戦で昇格にチャレンジだ。
駅伝は箱根を決めたし
ラグビーも結果を出せよ
241名無し for all, all for 名無し:2009/11/25(水) 15:16:40 ID:4JA+ds82
常翔PR、東京HO、仰星LO、久我山FL、仙台三No.8、御所No.8、東福岡SH、啓光WTB、

プラス桐蔭のあいつ
242名無し for all, all for 名無し:2009/11/25(水) 18:39:41 ID:4n1qX3tn
常翔PR、東京HO、仰星LO、久我山FL、仙台三No.8、御所No.8、東福岡SH、啓光WTB、桐蔭CTB/WTB/FB
243名無し for all, all for 名無し:2009/11/26(木) 01:19:21 ID:FQDKPj/3
おいおい、推薦15人GETは本物情報だったのか。

ただ、啓光WTBだが、進路スレでは父がコーチをする他大学進学のようだ。
244名無し for all, all for 名無し:2009/11/26(木) 07:02:03 ID:SQbG73QN
候補の啓光WTBは父が他大学ラグビー部のOBで
父がコーチをする候補CTBとそこへ進学するみたいね。
ただ候補ではないほうのWTBが来るんじゃない。
245名無し for all, all for 名無し:2009/11/26(木) 10:04:31 ID:d3N4ylpX
まあ推薦は花園ベスト4か県代表クラスでないと入れないからな。
優秀なプレーヤーなのにチームが弱くて推薦に届かない奴ってたくさんいるだろうな。
246名無し for all, all for 名無し:2009/11/26(木) 12:28:28 ID:by0gpLv0
たいしたことない奴でもチームが強いといいとこいく奴もいる ちなみに今年のT学園のレギュラーは二年がたいはん学のブランドだけでとるとこうなる
247名無し for all, all for 名無し:2009/11/26(木) 12:44:39 ID:d3N4ylpX
>>246
>ちなみに今年のT学園のレギュラーは二年がたいはん


学校との繋がりは残して来年また確保出来れば。
とはいえ、来年はみんな他に行くんだろうな(笑)
248名無し for all, all for 名無し:2009/11/26(木) 18:00:06 ID:6A8JSguV
また来年に期待しましょう(笑)
249名無し for all, all for 名無し:2009/11/27(金) 00:43:15 ID:KyBzZMT+
ここはリクルートしか話題がないんですか?
250名無し for all, all for 名無し:2009/11/27(金) 06:25:38 ID:Z+Ram36X
そうですね。
三年四年がスカスカなので今年の入れ替え戦はもう諦めています。
来年の新戦力に期待でつ。
251名無し for all, all for 名無し:2009/11/27(金) 18:51:07 ID:Z+Ram36X
青学もあれだな、
慶應C戦で弱さをさらけ出してからは
弱いチームとの印象しか無いな。
252名無し for all, all for 名無し:2009/11/28(土) 11:28:05 ID:DUwMJj+X
明日の成城戦て50―0以上の結果が出せれば
入れ替え戦に望みはある。
それ以下ならまた来年もBグループこんにちはだなー。
253名無し for all, all for 名無し:2009/11/28(土) 14:10:58 ID:DUwMJj+X
東京HOはガセで早稲田に行く模様。
254名無し for all, all for 名無し:2009/11/29(日) 17:18:31 ID:nd8LF7Y9
入れ替え戦はよもやの立教相手だね。
255名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 07:32:48 ID:afEAt62S
得点結果からじゃわからないのがラグビーだよな。
セットプレーからBKでサクサク点を取れば、見せかけの大量得点。
しっかり、入替戦を見越して様々な課題を設定して相手を崩して
から攻め込む…当然フェイズが増え、ミスの起こるケースも増え
るが、地力はつく。
振り返ると、点差じゃないシーズンを過ごせていると思うがな。
256名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 07:54:42 ID:9AZ9gl0N
立教相手だとロースコアの争いか。
ここ一発で相手に得点を許す青学に不利だな。
成蹊と乱打戦した方が分があったと思うが。
257名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 22:31:23 ID:afEAt62S
昨年入替戦は、立教がとにかく自陣22mからでもキックせず、SHから、SOから
のフラットパスで、前に出てこない青学DFを少しずつ下げながら、裏に出たら、
SO浅川君とFBの広石君がスペースに走りこんで、再三ビッグゲインをしていた。

今年は、広石君が卒業し、タレントが揃っていない立教BKは、明らかに決定力
不足である。ハイパントからのこぼれ球をしたたかに狙うか、それとも、
昨年のようにフラットパスでの仕掛けで裏に出れるか。

しかし、ハイパントに強い、森田健人(FB:久我山)や、フィールディング
に絶対の自信がある森田翔人(FB:國學院栃木)、大口(WTB:久我山)らが
おり、ハイパントはあまり通用しないだろう。

かといって、昨年のようにフラットなパスには、「前に出る」DFで対抗する
こと、「ターゲット・ノミネート」を定めて、踏み込んだDFができれば、
軽量FWの立教にとって、大きなゲインは出来ないだろう。

追い詰められているのは、実は立教かもしれない。
258名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 22:51:37 ID:afEAt62S
>253 進学トピの東京HOは、東京選抜のHOなので、K我山HOのこと
   では?こちらは、土手のHOということだと思います…いかがでしょう?

259名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 00:12:14 ID:lXUOb/3/
>>258
安心した〜
260名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 00:18:45 ID:lXUOb/3/
>>257

今の青学には鉄板のモール攻撃があるから、
とにかく相手陣内での
ラインアウト→モールトライ、
もしくはスクラムトライで地道に得点を重ねるしか無いだろう。
立教の堅いDFを考えると
バックスでのトライは難しい。
261名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 08:19:06 ID:lXUOb/3/
青学はBグループでも
あっさりディフェンスを割られるくらい穴がある。
失点が少ないのは敵の足が遅いから何とかなっただけで、
立教には3〜4トライ取られるだろ。
262名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 21:44:11 ID:K1dOBr8V
取られる前に取ればよい。
敵陣に入ったら、ゴールまでゴリゴリ押し込めばよい。
263名無し for all, all for 名無し:2009/12/02(水) 08:54:00 ID:EjTULuOX
岩淵に監督になってもらおう!
264名無し for all, all for 名無し:2009/12/03(木) 07:34:03 ID:FLDYmiqH
×岩淵→○岩渕
265名無し for all, all for 名無し:2009/12/03(木) 10:53:12 ID:3gxfLIcX
今年は勝てそうな気がするなあ

立教も弱体化しているし
266名無し for all, all for 名無し:2009/12/03(木) 10:55:09 ID:12ga1pvC
青学には1列2列は90キロ級しか来ないな。
やっぱり100キロ級はみんな強豪校に流れるな。
267名無し for all, all for 名無し:2009/12/04(金) 08:51:43 ID:KcARB+2P
青学は立教に勝てるかな?
268名無し for all, all for 名無し:2009/12/06(日) 01:17:06 ID:LdDNNEIN
早く15人の推薦合格者の名前知りたいなぁー。
花園に出たら応援するのに。
269名無し for all, all for 名無し:2009/12/06(日) 21:22:09 ID:JSENl9+P
今まで知らなかったけど野球部は何十年か振りに
2部に降格したんだな。

おいおい、強化指定部の野球部とサッカー部が
2部なんてシャレになんねえぞ。
270名無し for all, all for 名無し:2009/12/06(日) 22:29:29 ID:LdDNNEIN
サッカーは強化指定部じゃあーりません。
緑が丘のサッカー、アメフト、ラグビーの三兄弟は仲良く揃って2部でんな(笑)
但し、アメフトとラグビーは今度入れ替え戦だ。
さてさてどうなることか
271名無し for all, all for 名無し:2009/12/07(月) 11:56:45 ID:s3WIDfKM
サッカー、アメフト、ラグビーに続いて野球部も加わり2部落ち四兄弟か…
272名無し for all, all for 名無し:2009/12/07(月) 22:18:42 ID:wdUMrWQ+
駅伝強化の代償なのでしょうかね?>野球の2部落ち
273名無し for all, all for 名無し:2009/12/07(月) 22:59:25 ID:s3WIDfKM
強化指定部

男子バスケ部→1部所属で関東3位

女子バレー→1部所属でインカレでクジ運悪く、
優勝の筑波にベスト8で敗退

野球部だけなぜか降格

ラグビーの復活が望まれる
274名無し for all, all for 名無し:2009/12/08(火) 00:24:03 ID:JxvyKg5r
選手の監督に対する不満がかなり溜まっているらしい

今の時期にこんなんじゃ今年はムリかもな
275名無し for all, all for 名無し:2009/12/08(火) 06:38:36 ID:RZr4JIKK
>>274
> 選手の監督に対する不満がかなり溜まっているらしい


明治の話?
276名無し for all, all for 名無し:2009/12/08(火) 15:06:54 ID:RZr4JIKK
立教のアスリート選抜って五人しか枠がないのか。
ラグビーで五人はキツいな。
10人くらいの枠にすれば先々青学と競って対抗戦の日体・筑波を脅かす存在になるのにな。
277名無し for all, all for 名無し:2009/12/08(火) 15:08:13 ID:5evEsuUA
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ      
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i ぶち殺してやるぜぇ
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::             
          /                      ヽ ::              
         /                     ヽ:: 
278名無し for all, all for 名無し:2009/12/10(木) 01:05:49 ID:leydfWsh
>>272
冗談はいかんよw
野球やラグビーと共に陸上部も強化指定部だが
専用グラウンドがないのは陸上だけで、寮も賃貸だろ?w
推薦枠もラグビー部以下、野球部とは同等程度か
ここ数十年間、青学で特別扱いされてるのは野球部がダントツだよ
279名無し for all, all for 名無し:2009/12/10(木) 06:28:29 ID:CbI9yGzL
野球部はキャンパスの隣に専用グランド、全員寮と環境は申し分ないのになあ。
280名無し for all, all for 名無し:2009/12/10(木) 07:03:44 ID:1G+mpz2R
入替戦に勝つのは、青学だあ!!
281名無し for all, all for 名無し:2009/12/10(木) 08:43:18 ID:CbI9yGzL
今年の推薦合格者もそうそうたるメンバーらしいな。
陸上の箱根駅伝出場並にラグビーも数年後の選手権出場を視野に入れてるんだろう。
ラグビーではマーチで二部をウロウロしているのは青学だけだし、
関西では関西学院が急上昇したんで大学も焦ってんじゃないの?
282名無し for all, all for 名無し:2009/12/10(木) 20:52:10 ID:08heifbL
とにかく土曜日は勝ってくれ。たのむ。ほんとたのむ。
283名無し for all, all for 名無し:2009/12/10(木) 21:29:05 ID:y4hWuEPI
グランドって芝?
284名無し for all, all for 名無し:2009/12/10(木) 22:01:51 ID:CbI9yGzL
グランドはクローバー畑
285名無し for all, all for 名無し:2009/12/10(木) 23:49:51 ID:vPkL8xok
>>281
>>ラグビーではマーチで二部をウロウロしているのは青学だけだし

入れ替え戦の相手は、同じマーチの立教ですし、
リーグ戦は中大が入れ替え戦じゃないですか?

明治も不振だし、法政くらいしかマーチでラグビーは強くない。
286名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 07:11:38 ID:NlrgIA+t
入替戦に勝つのは、青学だ!!

287名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 07:59:35 ID:HNlJdssc
毎年夏にMarchLeagueを
やればいいのにね。
288名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 08:36:36 ID:ru0mif1b
青学の補強は半端じゃないから、明日の入れ替え戦に負けても、
来年の入れ替え戦は圧倒するだろう。
289名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 15:21:21 ID:ru0mif1b
明日はどちらが先に点を取るかで流れが決まりそう。
立教は先に点を取れば後は徹底して守りに徹して勝ち逃げするだろう。
立教なら1トライで逃げられる守りの強さがある。
逆に青学は3トライ以上は取らないと勝てない。
立教に得点力は無いが、青学のザル守備でアッサリとトライを取るだろう。
青学の決めてはフォワードのモールだけ。
青学は先手を取らないと勝つのは難しい。
290名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 23:09:37 ID:Bf+d+cxq
2chにいると勘違いしそうになるがマーチって実体のない受験用語に過ぎないからね
社会では全く聞かない
ただラグビーで実現したら結構面白そうではある
291名無し for all, all for 名無し:2009/12/12(土) 18:14:27 ID:/Yp/TZyG
青学負けたね。
また来年B残留〜。

だけど卒業する4年が10人程度(花園経験者無し)に対して
来春の新入部員は20人以上(高校J、花園組多数)、
来年の青学は更にパワーアップするぞ!
292名無し for all, all for 名無し:2009/12/13(日) 21:35:03 ID:E/NWdCPj
出来れば花園大会が始まる前に推薦合格者発表して欲しいね。
293名無し for all, all for 名無し:2009/12/13(日) 23:03:05 ID:vj3lvxxD
もうやめちまえ!アホヤマラクビーーー
294名無し for all, all for 名無し:2009/12/13(日) 23:58:47 ID:Kx1T6Xyl
生ぬるいBグループのラグビーに染まってしまっている感じがするね。
295名無し for all, all for 名無し:2009/12/14(月) 05:25:07 ID:jdwu5Pmm
去年より差がついたのは指導者の責任
296名無し for all, all for 名無し:2009/12/14(月) 06:16:12 ID:45OxcFJo
>>295
明治、同志社、京産、日大、みんな指導者の責任にしてるな
297名無し for all, all for 名無し:2009/12/14(月) 11:12:02 ID:45OxcFJo
早く推薦合格者発表しろや
298名無し for all, all for 名無し:2009/12/14(月) 20:04:01 ID:OK44l6uH
お前ら育成もロクに出来ないくせに選手をかき集めてんなよ、アホ学w
299名無し for all, all for 名無し:2009/12/15(火) 12:36:39 ID:Ey59oNfg
まずは人材の確保。
一列が足りない
300名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 00:43:06 ID:kURENyIF
来年の新入部員20人以上なの?
それが本当ならラグビー部はやりすぎだわw
ラグビー部だけ突出して優遇されすぎると後々批判されるよ
301名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 06:14:20 ID:2WMHqYRH
>>300
あなた青学生じゃないでしょ。
20人といっても推薦で入るのは10数名に過ぎない。
来年は高等部卒のラグビー部員が多いのと、
一般生の数も想定して20人以上じゃないかなという想定なんだよ。
批判されるってのは誰が批判するんだよ(笑)

ラグビー部で推薦入学が10数人なんて他の強豪と比較して
みれば多くもないし、学内でも突出しているわけでもない。
三年前までの1〜2名程度しか推薦を取らなかったのが異常。
302名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 23:36:20 ID:kURENyIF
300だが、普通に青学の卒業生だよ

スポーツ推薦が大した人数でないのなら、明確に書き込んでほしかった
一般入部や高等部、それらすべての合計なら納得するわ
批判されるというのは、スポーツ推薦だけで20人以上とる場合の話しが前提で
誤解が解けた今となっては水に流して忘れてくれ

ちなみに推薦枠でいうと野球部が10程度、陸上部が8〜10程度
バスケは当然ながらもっと少ない、そういう意味でいうとラグビー15程度は悪くないのでは?
303名無し for all, all for 名無し:2009/12/17(木) 00:41:49 ID:Y/cypqeP
>>300
批判?誰が一大学生の部活動方針を批判すんの?スポーツ紙でも見向きしないわ
304名無し for all, all for 名無し:2009/12/17(木) 01:33:49 ID:4Tzob+Bz
上田の戯れ言の言う通り
Bでくすぶっていても意味がない
305名無し for all, all for 名無し:2009/12/17(木) 09:23:19 ID:EOMa45h3
新キャプテン誰よ
306名無し for all, all for 名無し:2009/12/17(木) 09:37:13 ID:kojDgcHm
まだシーズン終わってないぞ
307名無し for all, all for 名無し:2009/12/17(木) 14:34:10 ID:kojDgcHm
青学の推薦合格15人だって。
昨年は12人だったから、大学もかなり本気で強化に乗り出してんな。
来年はいくら何でも入れ替え戦に勝たなきゃな
308名無し for all, all for 名無し:2009/12/18(金) 11:48:55 ID:WCP0bi1r
青学の推薦メンバーって全員が花園経験者か?
309名無し for all, all for 名無し:2009/12/19(土) 07:52:25 ID:Ni142XML
推薦合格の15人は全員が春の選抜か秋の花園の経験者。
対抗戦下位チームには中々集まらない一列二列の選手が多い。
310名無し for all, all for 名無し:2009/12/19(土) 23:29:22 ID:qKhuNVri
仙台三高も?
311名無し for all, all for 名無し:2009/12/20(日) 08:44:54 ID:SOHPHfnH
>>310
仙台三高は春の選抜に出てる。
推薦で入るには全国大会ベスト8以上の経験者でないとダメ。
312名無し for all, all for 名無し:2009/12/20(日) 10:10:01 ID:SOHPHfnH
後は付属高校からどれだけ入るか。
一般受験生がどれだけ入部するかだな。
四年の巨漢プロップは浪人して入って来た。
こういう選手が欲しいな。
313名無し for all, all for 名無し:2009/12/21(月) 08:28:14 ID:6hLq7l1P
青学全体のスポ推枠は全然増えてないね。
ラグビー部の枠だけ急に増やしたから
他の部はしわ寄せで推薦枠を減らされたんだろうな。
まあ15人のプレーヤーが必要なラグビーで推薦枠が
1〜2人しかなかった数年前までが異常だったわ。
314名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 06:41:58 ID:fdKV/Fj0
>>313
>青学全体のスポ推枠は全然増えてないね。

2年前に2つの新学部が設置されて、スポーツ推薦全体の定員は増えていますよ。
また、特別強化指定部推薦は、新しい制度として実純増だから、シワ寄せを
受けた部活は、限りなく「ない」と思われるのだが…。


315名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 07:28:10 ID:OlVnsows
>>314
君は全然判って無い。
学部が増えた反面、廃止された学部があるだろう。
316名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 08:26:12 ID:OlVnsows
夜間部という体育系の受け皿が無くなったんだよな。
317名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 21:04:21 ID:OlVnsows
青学は各ポジション5人計画を立てています。
数年後には5×15=75人になるでせう。
318名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 12:18:28 ID:Sd8epAYd
今年の高校ジャパン候補って80人もいるのに、
青学に進学するのはたったの1人(笑)
所詮はBチームだな。
319名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 13:31:52 ID:tsD6SVGB
来年の新入生のレベルは対抗戦では何番手くらいかな?
320名無し for all, all for 名無し:2009/12/26(土) 08:53:19 ID:VnyaMpdY
>>315

「分かっていない」…そうですかね(^^:)。

2007年度スポーツ推薦…全学部定員計:76名
第二部経済学部…定員7名以内
第二部経営学部…定員7名以内

2008年度スポーツ推薦…全学部定員計:90名
上記2学部募集停止に伴い、スポーツ推薦も募集停止
同年
新設学部として
社会情報学部…定員:15名以内
総合文化政策学部…定員:15名以内

2009年
特別強化指定部枠の増員は、この90名にさらに純増されたもの。
321名無し for all, all for 名無し:2009/12/26(土) 14:17:37 ID:urcaj3Rw
2部にもスポ推ってあったの?
2部なら推薦なくても入れるだろ。
322名無し for all, all for 名無し:2009/12/26(土) 23:12:25 ID:9qI36Qoc
マーチの2部はニッコマくらいだから
一般入試でも受からない奴はいるだろう
高校時代はほぼスポーツだけしかやらないだろうし
323名無し for all, all for 名無し:2009/12/27(日) 10:45:21 ID:5Cz8BhlO
しかしながら1、2年生主体のチームで
これだけ出来るんだから来年はもっと凄くなるだろ。
324名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 21:51:07 ID:SwdgTj+l
来季加入の花園組

東福岡SH…1年花園で優勝のノーサイドをグランドで聞いている。
実績、経験もちろんだが、来季即レギュラーだな。

京都成章E…DFがとにかく良い。あまりボールを持ってアタックを
するシーンはないが、球際に良く絡む。BEST4に絡めば、高校ジャパンもありうるぞ。
325名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 23:39:01 ID:xSGtSVBz
来年の新人花園組10人のうち、京都成章以外はみんなシード校か。
こうなると入れ替え戦は単なる通過地点であって、
あくまで目標は大学選手権出場なんだな。
326名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 23:56:55 ID:H20FbQtm
そうなってもらわなきゃ困る!
327名無し for all, all for 名無し:2009/12/31(木) 23:21:25 ID:fGX1jiIK
大学選手権出場するためには、対抗戦5位までに入る必要があるが、
早稲田・慶応・明治・帝京・筑波・日体のどこに勝つつもりだろう?
リクルートでは、
早稲田>明治>慶応=帝京=筑波>>>日体
だよな。壁はまだまだ遠く、大きく、そして高い。
少なくとも、筑波や早稲田希望者を出し抜いてくるくらいじゃないとね。
328名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 00:00:34 ID:yeJ3pAMy
>>327
いきなりは無理だろう。
だが、関西学院は4年で2部から選手権出場まで成し遂げた。
青学も年々推薦入学の部員が増えているし、数年後は狙えるでしょう。
329名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 00:09:12 ID:Yya4mAP9
急ぐことはない
やがて陸上部の箱根復活のように
ジワジワと実力・実績がついてくるものだろ
330名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 10:21:28 ID:yeJ3pAMy
今後は毎年20名前後の新入部員が期待できるから、
五年後辺りは相当変わってると思うけどね。
331名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 16:02:29 ID:yhuli+B8
Best8進出

東福岡  SH
仰星   LO
御所実業 8、FLE
京都成章 FLE
常翔学園 PR(リザーブ)
桐蔭学園 WTB(リザーブ)
-----------------

Best16
久我山 FL・WTB(リザーブ)
332名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 16:51:36 ID:yeJ3pAMy
東京のPR3は惜しかったな、仰星と対戦だったからどっちが
勝っても良かったが。
333名無し for all, all for 名無し:2010/01/02(土) 16:10:53 ID:qIM++Umx
駅伝凄いな。
ラグビーもいつかそうありたい。
334名無し for all, all for 名無し:2010/01/02(土) 16:42:37 ID:qIM++Umx
対抗戦のAグループに上がっても毎年上位校と大差の
負けを食らい、最下位を争っても意味がない。
対抗戦のお荷物を続けるくらいなら強化して
6位5位を狙えるくらいにならないと対抗戦も面白くならない。
言い訳のように「文武両道でスポーツに特化しない」
とか弱い理由にして欲しくないわ。

毎年観てきた駅伝も母校のチームが出場していると
俄然面白みが違う。
ラグビー部も来期は入れ替え戦で頑張れ!!
335名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 04:45:08 ID:t0z4wBBb
花園の準々決勝チームに青学進学予定者が
レギュラーで5人、リザで2人もいるわ。
こりゃ春の新人が楽しみだな。
336名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 14:38:30 ID:p1CGYAk3
41年ぶりにシード権を取った駅伝のように大躍進できるかどうか?
337名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 15:53:14 ID:t0z4wBBb
男子バスケットもインカレ3位で現在全日本選手権出場中だよな。
強化指定部ってほんと凄い結果を産み出してるわ。

ラグビー部だけまだ結果が出てないが時間の問題だろう。
対抗戦7位8位はBグループと大差は無い。
338名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 17:31:23 ID:lX7ZR38o
青学も「渋谷体育大学」になって来たようだ。
339名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 17:41:21 ID:7XAc0jUh
要するに「オシャレ大学」というような軟弱なイメージを
払しょくしたいとの大学当局の思惑があるらしい。
アスリート推薦を始めた裏にはそんな事情があったと最近耳にしたけど本当か。
340名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 19:45:17 ID:t0z4wBBb
スポ推薦は大学全体では以前から100名近く入れてたよ。
だけどラグビー部は1〜2名程度しか入れなかった。
お前が知らなかっただけ。
341名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 20:14:40 ID:VucDnMGe
>>335<<336
どうせ数年後にはいなくなってるよ・・・
そういえばいたねって具合にさ・・・
今更スポーツで宣伝とか、他所に追随するなんぞマジ無意味。
342名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 23:33:57 ID:oCe01+F/
>>341

こんな時代感覚の奴がいることが不思議。
いまや有名大学でさえ宣伝しないと生き残れないことすら知らないバカ?
343名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 23:39:38 ID:z4I6UUhl
いまどき「文武両道」とかいう時代感覚じゃ取り残されるだけ。
国立大がいうのならわかるが私立でそんなものが通るか(笑)
早稲田慶応でさえ、スポーツ選手が入りやすい学部作ったり推薦枠
拡げてるのに。
344名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 00:41:37 ID:5w98LzaN
学習院とか上智、ICUみたいな大学なら、
スポーツ強化せずとも独自路線で生き残れるだろうけど、
青学は総合大学として、全国区で勝負せざるを得ない。

立教も同じだが、あっちの方が文武両道のジレンマというか、
スポーツ強化路線へのためらいを感じる。

関西では関西学院が急速にスポーツを強化しているのに対し、
同志社が非常に中途半端だ。
345名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 00:44:15 ID:5w98LzaN
総合大学の活気とか力を示すバロメータとして、スポーツが重要視されているということ。
346名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 04:27:03 ID:mDaJ1uyM
受験生の皆さ〜ん
青山学院大学を受けるならまさかのときに青学に逝く覚悟はできていますか?
淵野辺は横浜線しか通っていないキャンパス

お隣にカルピス工場、校門の前にラブホテルがあるだけ。
こんな秘境ともよべる田舎で学生生活をお釈迦にし
卒業してからも青卒と一生レッテルを貼られたい方はどうぞ♪

http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/19.html ←だれもが失望する寂れた田舎町

http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/18.html ←周辺は過疎www
http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/17.html ←何も無し、畑もいっぱいwww
http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/13.html ←山奥www

青学は、日大には追いつけません。ただ、東洋あたりならなんとか互角ではないでしょうか。

田舎者が多く集まるところも似ています。青学は、成蹊未満というイメージですね。

青学関係者のコメント

・・・淵野辺は、都心から2時間くらいかかります。時代は都心回帰に動いていて、
通学に時間がかかるのは勉学にも無駄があるような気がします。都心回帰の
きっかけはまだなにも始まってません。その大転換の節目では、理事長、総長、学長の
三位一体の推進体制がますます重要ですね。・・・
347名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 07:24:26 ID:/AMIEQSr
↑ 
青学には「総長」と言うポジションはありません。
部外者なりすまし乙。

348名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 07:47:32 ID:/AMIEQSr
京都成章の6番…素晴らしい選手だな。

東福岡戦が楽しみだ。

349名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 10:44:45 ID:MvzgNyCT
>>346
せっかく頑張って書いてくれてるんだけど、
青学の文系学部は2012年から渋谷に集約されるからね(笑)

だいたいラグビースレで青学を荒らす奴ってどこの奴かすぐにばれるぞ。
昨年も陸上スレで似たような荒らしをしている山手線の外側の
大学関係者がいたなあ(笑)
350名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 10:53:24 ID:QqwxBYzD
■■衝撃のマーチ関関同立・アフォ学最下位グランドスラム達成■■
                      
大学出願者数   代ゼミ偏差値  人気企業就職者数(読売ウィークリー」2008. 2.17)
明治 108,946人  同志 62.8    明治 895人
法政  97,017人  立教 61.4    立命 834人
立命  95,600人  明治 60.9    同志 821人
関西  93,701人  立命 60.6    法政 715人
中央  81,981人  中央 60.2    中央 698人
立教  71,382人  関学 59.9    関学 676人
同志  50,218人  関西 58.3    関西 606人
関学  49,977人  法政 58.2    立教 585人
★青学  47,210人 ★青学 58.2  ★青学 582人

新・旧司法合格数 会計士合格数  国家1・2種合格数 上場企業社長・役員数  
中央 209人   中央 150人   中央 207人    中央 1120人         
明治  86人   明治 105人   立命 168人    明治  796人         
同志  64人   同志 102人   明治 158人    同志  725人           
立命  62人   立命  71人   同志 131人    関学  535人         
関学  52人   法政  62人   法政 115人    法政  419人           
関西  39人   関西  47人   関西  00人     関西  408人         
法政  35人   関学  00人   関学  00人    立命  379人          
立教  22人   立教  00人   立教  00人    立教  346人
★青学  17人  ★青学  00人 ★青学  00人   ★青学  273人     

・00人は数が少なすぎて学校が未公表。         
・大学出願者数、偏差値、新・旧司合格数=2008年 その他=2007年データ
351名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 11:05:55 ID:MvzgNyCT
京都成章の6番は凄く動きが早い。
ボールにも積極的に絡んでくる品。
青学の6番7番は一番層が厚い部分だけどさらに
こういう選手が加わるとなると嬉しい悲鳴だ。

それよりも東福岡のSHも凄いわ。
小柄でもしっかりタックルは出来るし、ラックからの球出しも
素早く解説者が褒めてた。
青学にはもったいないくらいのレベルだわ。
まあ高校ジャパン候補だから当然と言えば当然か。

352名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 11:23:11 ID:MvzgNyCT
陸上部は強化始めて満6年。
ラグビー部は選手強化始めてまだ満2年。
焦ることはない。
いつかは選手権に出られるだろう。
だが、来年も入れ替え戦に負けたらちょっと恥かしいだろうな。
353名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 01:40:30 ID:asks+era
桐蔭25番のFBが花園準決勝に出てきたが、そういえば2年前の桐蔭ベスト4の
時、1年生でFBで出ていたのを思いだした。もしかして、すごいのかな?でも、去年
は出てなかったな?
354名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 10:08:54 ID:CGQygxgW
桐蔭の25番は春の高校選抜では11番のレギュラーで出場してた。
秋にリザーブに下がったのはポジションを取られたということかな?
昨年は春も花園も出場してないようだ。
355名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 11:58:53 ID:FZsJuLEr
>>351
どんないい選手でも青学行ったら潰れるだけだよ
356名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 13:06:46 ID:OUQ3E+Ar
>>355
悔しいよなー悔しいよなー
推薦で選手が集まるのって悔しいよなー
357名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 15:01:28 ID:Rk/cZIWZ
花園見てると、やはり強豪校の選手や高校ジャパンレベルの
選手は関東や関西の強豪大学に進む奴が多いな。
青学に来る選手はチームでも二番手レベルばかりだし、
凄い選手はしいて言えば東から来るSHくらいかな。

今のレベルのリクルートを続けている限りは
対抗戦から選手権にはとてもじゃないが出られないでしょ。
とわ言え、このリクルートで入れ替え戦に勝つだけじゃあ
意味ないね。
358名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 15:26:15 ID:qsjHjab5
>327

確かに多少強化したところで、Aに上がれば毎年1勝(立教か成蹊)6敗が
指定席になりそうだね。
かつてのように、慶応が外部内部とも弱体化するとか、帝京あたりがラグビーに
見切りをつけて、強化枠を駅伝に全部切り替えるとかしない限り。
359名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 15:57:14 ID:vlq4r71Y
Aに上がれば日体大には勝てるだろうね。
まあ良くて2勝が精一杯だな。
90年代のように高校J級の選手を毎年リクルートしない限り
勝ち星はそこで止まる。
また、成蹊は今度Bに落ちたらもう這い上がれないだろう。
立教もリクルート掛けているし、成蹊は明学や成城といい勝負
じゃないの?
360名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 18:12:56 ID:/9Z2uYbw
まあのんびりいこうぜ。
いつか立教と青学が第五代表を掛けて秩父宮で決戦!
とかいう時代が来ないかな。
361立教:2010/01/06(水) 18:19:06 ID:VRCP2A03
金魚のふんみたくくっついてこないでください。
青学となんか決戦なんかやったって盛り上がりません。向上しません。
おことわりです。
362名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 21:21:24 ID:Cyy11D+Z
あらら、素早い反応ですねー。
青学のラグビースレなんて他の大学の人は見向きもしないと
思っていたのに一部の人は注目してたんですねー(笑)

青学がうざいですか?気になりますか(笑)
Aグループに上がって勝った相手が青学だけという歴史は
いつまで続くんでしょうねー。
早く日体大、慶応、筑波に勝てる日が来るといいですね。
たぶん永遠に来ないと確信してますけど、
その前に成蹊くらいには1勝してくださいね。
363名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 21:29:17 ID:HaCyrqrB
そんなことより駅伝の視聴率見たかよ?
年末年始の関東地方の視聴率は
1位が紅白でなんと2位往路3位復路という視聴率の物凄さ。
駅伝は大学の宣伝効果抜群だな。
今回の駅伝で青学は小旗10000本も配ったんだってよ。
しかも堂々と8位の快挙。

一昨年は関東学連で密かに走っていたのが嘘みたいだ。
関東学連で1区間だけ走るなんてミジメなことはない。
あ、そんなこと言ったら関東学連にすら出られない他校に
対して失礼だな。
陳謝。


364名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 19:30:33 ID:FJxDp7Hv
東が爆勝した今、あのSHが来るのはデカいな。でも団体競技だしチーム
全体のボトムアップが必要。

駅伝がシードを手に入れたのは嬉しいけど、学校の壁面に「祝!箱根駅伝出場」
みたいな横断幕を掲げるほど大学も気合入っていたし、なんか複雑だったな。
もうちょっとラグビーにも気持ちを注いでくれよ、と思った。
まあそれなりに推薦枠を確保して有能な人材を入れてくれてはいるんだけど、
駅伝による愛校心の鼓舞と宣伝効果は絶大なんだね。

今年こそ入替戦に勝ってほしい。入替戦に勝つだけではなく、強い勝ち方を
してほしい。
365名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 20:30:18 ID:Sefk2jo4
選手がどれだけ自覚持てるかだよな。
青学は選任コーチじゃないので平日は自主的な練習らしい。

上下関係の希薄な青学では選手の自主的な練習ではどうしても
緊張感が薄れるだろう。
昨年それほど実力が向上しなかったのもそこに原因がある。

昔から青学は大学で伸びる選手はいないので有名。
ぬるま湯に慣れてしまうんだろうな。

366名無し for all, all for 名無し:2010/01/23(土) 18:21:40 ID:0KzzldoM
>選手がどれだけ自覚持てるかだよな

その通りだ。

青学は、「遊び」も、「女」も、「就職」も、なんでもある。
そのような環境で自分自身をコントロール出来ない選手は、
その時点で社会から排斥されていくのだろう。

「伸びる」か、「伸びないか」は、自分に「甘い」か「厳しい」か
である。

自覚と自立。一日も早く大人のチームになってもらいたい。
367名無し for all, all for 名無し:2010/01/24(日) 01:03:43 ID:EjaXJbhH
今年の新人は凄いな。
右のプロップ(東京高校)
ロック(久我山高校)
bW(仙台三高校)
SH(東福岡)
CTB(春日ヶ丘高校、本郷高校)
の6人は春からAチームに入りそう。
368名無し for all, all for 名無し:2010/01/24(日) 01:05:49 ID:EjaXJbhH
あとフランカーの(京都成章)も凄い。
青学のフォワードの層の厚さはかなりの物になってきた。
369名無し for all, all for 名無し:2010/01/25(月) 23:54:33 ID:dpqahxzv
HBは高校日本一の先輩後輩コンビになるね、一応は。でも高校では脚光を
浴びなくても大学で大化けする選手なんていっぱいいる。だから今度の
3〜4年生も腐らないでやってほしいな。良い意味でライバル意識を持って。
過度の足の引っ張り合いはやめてね。

とにかく自分達のモチベーション次第。
目標を持つこと、目標を持ったらそのために何をすべきか、自問自答して
努力を努力と思わないで努力すること。
そうすれば結果は必ずついてくる。
ラグビーだけじゃなくてね。全てにおいて言えると思う。
だから今はとにかく頑張れ。後悔しないためにもね。
370名無し for all, all for 名無し:2010/01/26(火) 19:23:28 ID:/bsnis/V
青学に入ると都心にあるだけにいろいろ誘惑があるよなー。
帝京みたいに全学年が僻地にあるといいのかもしれない。
ラグビー部員だけ四年間授業も相模原に釘付けだ!
なんてことしたら部員が集まらないだろうな(笑)
371名無し for all, all for 名無し:2010/01/28(木) 12:14:13 ID:2shOkYH2
今年のフォワード平均体重は90キロ超えそうだな。
372名無し for all, all for 名無し:2010/01/28(木) 23:23:14 ID:30M6yPNe
少し気が早いが来季スタメン予想(前がAチーム/後がBチーム)

@ 乾  177/95 常翔啓光 2年・三宅 180/90 常翔啓光 1年
A 大塚 177/95 大分舞鶴 3年・梅原 177/95 久我山  2年
B 森山 180/110 大分竹田 2年・中村 179/100 新潟高田 3年
C 佐竹 183/100 仙台三  1年・山本祥180/100 東福岡  2年
D 嶋沢 183/86 久我山  1年・佐々木186/100 倉吉東  2年 
E 星野 177/80 京都成章 1年・永岡 180/85 東海・仰星1年
F 後藤 172/75 常翔啓光 2年・絹村 168/80 青山学院 3年
G 鈴木 180/95 流経柏  3年・宮川 181/95 佐倉   4年 
H 香山 162/60 東福岡  1年・三原 172/70 東農大二 3年
I 松林 170/75 常翔啓光 2年・斎藤 168/75 桐蔭中等 3年
J 明本 172/80 仙台育英 2年・大口 167/65 久我山  3年
K 中村 176/80 青山学院 4年・足立 183/85 本郷   1年
L 阿部 176/80 富山第一 3年・西脇 177/75 国・栃木 2年 
M 森田翔180/80 國・栃木 3年・小西 180/80 青山学院 2年
N 森田健176/80 久我山  3年・高橋 170/75 桐蔭学園 1年
373名無し for all, all for 名無し:2010/01/28(木) 23:35:58 ID:2shOkYH2
>>372
突っ込んでいい?

> A 大塚 177/95 大分舞鶴 3年・梅原 177/95 久我山  2年

梅原はロックなのにフッカー?
あり得ないぞ?


> B 森山 180/110 大分竹田 2年・中村 179/100 新潟高田 3年

森山の代わりは東京高校から入る新人(170/100)でしょう。


> G 鈴木 180/95 流経柏  3年・宮川 181/95 佐倉   4年 


鈴木も宮川もAの選手。
どちらかがBに落ちることはあり得ない。
374名無し for all, all for 名無し:2010/01/29(金) 04:58:07 ID:XQkVCO+h
@乾
A大塚
B森山
C梅原(山本)
D宮川
E後藤
F小澤(中西)
G鈴木
H三原
I松林
J森田大
K中村
L明本(阿部)
M大口
N森田健

現段階ではこれがベストじゃないか?
あとは新人がどれだけAに絡むか!
PR3とSH香山は確実にAに入りそう
主将はK中村
375名無し for all, all for 名無し:2010/01/29(金) 08:11:29 ID:zoFX+fOw
>>374
> D宮川
> E後藤
> F小澤(中西)
> G鈴木


鈴木はFL、宮川はNo.8 固定が昨年のベストメンバーだったよ?
小澤はタックルが弱いからA落ち
376名無し for all, all for 名無し:2010/01/29(金) 11:11:55 ID:zoFX+fOw
今春の新人

花園レギュラー出場選手は7人。
リザーブで途中出場した選手が2人。

花園予選決勝に出場した選手が4人。

他の大学ならともかく、青学レベルなら全員がAになれる選手ばかり。
377名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 14:43:03 ID:hqgGPlxB
これで昇格出来なきゃ恥だ
378名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 16:26:01 ID:zKLb4VPN
優秀な高校ラガーマンも青学に入ると伸びないからなあ。
まだまだ入れ替え戦では苦労しそうだ。
379名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 22:57:40 ID:9bcE1x9R
こうやって見るといい学校から選手取りまくってんな。なのに二部って・・。まさに墓場だな。
380名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 01:10:09 ID:rkhSArei
>>379
推薦始めてまだ2年だよ。
逆に三年前までは少ない部員でよくぞAで持ちこたえて来たと思うわ。
だからこそ、推薦が軌道に載った今年以降が楽しみだ。
381名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 12:39:00 ID:icKsodnb
青学には遊びたい連中が集まるから強くはならんよ
382名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 13:11:25 ID:2+oDRmII
まあ2年後見てなって。
まだ発展途上だよ。
383名無し for all, all for 名無し:2010/02/01(月) 09:52:04 ID:+27kfb4O
早く一年生のプレーが観たいでござる。

PR(東京高校170/100)
LO(久我山高校184/87)
bW(仙台三高校181/100)
SH(東福岡160/62)
は去年以上の掘り出し物だわ。
384名無し for all, all for 名無し:2010/02/02(火) 20:36:56 ID:ursQ64eg
内部進学者で入部予定者は7名程度が確実な様子。

内部進学者: 7名
特別強化 : 6名
スポーツ : 9名
他の推薦 : 2名
------------------
合 計 24名

さらに一般入部者を加えたら…30名が見えてきた。
385名無し for all, all for 名無し:2010/02/03(水) 05:49:29 ID:YS3D6UR8
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

男性差別で検索してみよう!
386名無し for all, all for 名無し:2010/02/04(木) 08:13:36 ID:jDNyVtI8
いくらなんでも30名入部は有り得ないだろ。
青学の30名入部は90年代のラグビーブームの時期に
一回あっただけ。
仮に30名入部してもすぐに10人くらいは脱落すると思うわ。
387名無し for all, all for 名無し:2010/02/06(土) 18:49:02 ID:4fqOYi0b
青学のラグビー部は授業優先で自由に練習を休んでいいらしい。
週3日の練習でもいいらしい。
こんな体質じゃ上位校に勝てるわけが無い。
高校だってこんな量の練習じゃないぞ。
確かに大学の授業と両立は厳しいが、勝つたことに拘るラグビー部なのか、
単なる文武両道で済ませる運動部なのかはっきりしろや。
388名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 07:30:34 ID:9ESU7DZJ
すこしちがうな。

授業に行かない奴は、練習にも来ないから。
そして卒業できず、人生を灰にする。
自覚がない奴はダメ。
389名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 19:16:34 ID:kUN/JpyZ
青学は平均70キロのバックスが小粒。
タックルも出来なきゃ突破力も無い。
390名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 19:41:39 ID:1cp+W2bd
伊藤選手が抜けたバックスは確かにコレといった選手がいない。
今年もフォワードが苦労する一年になりそうだな。
391名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 22:02:24 ID:zTgl1SEl
>>389
>>390
そうなんだよ。軽量BKとずば抜けたBKプレーヤーがいないのが苦しい。
そこで、SHに球さばきの良い香山(東福岡)と、松林(常翔啓光)の
花園優勝経験HBと、スケールの大きいプレーが持ち味の足立(本郷)、
阿部(富山第一)がキープレーヤーに。
ずば抜けた派手な選手はいないが、レベルは着実に上がってきている。

あとは、切れ味と決定力のあるWTBが出てくれば…

そのためには、試合数を昨年の倍にして、全部員に試合経験を増やし
たい。
392名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 10:47:39 ID:qIYP88+p
>>391
新一年では
足立(本郷)と園木(春日丘)はDFも期待出来そうだな。
あと未知数だが50mが6.1秒の俊足の丸本(久我山)とか、
春まで桐蔭の11番だった高橋も期待出来そう。
今年のバックスでは明本(仙台育英)が軸になるだろう。
また、昨年は出番が無かった福田(本郷)が今年はFBを森田(久我山)
と争えるか見ものだ。
393名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 19:55:46 ID:4qgY1kpC
バックスも新一年生加えると結構いけるんじゃないか?
394名無し for all, all for 名無し:2010/02/16(火) 20:57:42 ID:IxSXMvm/
@ 乾 177/95 常翔啓光 2年 三宅 180/90 常翔啓光 1年 中川 170/100 常翔学園 1年
A 大塚 177/95 大分舞鶴 3年 梅原 177/95 久我山 2年 藤原 174/85 御所実 1年
B 森山 180/110 大分竹田 2年 中村 179/100 新潟高田 3年 鎌田 168/100 東京 1年
C 嶋沢 185/90 久我山 1年 佐竹 183/100 仙台三 1年 野口 177/85 青山学院 4年
D 山本祥 180/100 東福岡 2年 佐々木 186/100 倉吉東 2年 白鳥 180/90 青山学院 1年
E 後藤 172/68 常翔啓光 2年 中西 177/72 保善 4年 小澤 172/70 久我山 2年
F 永岡 180/75 仰星 1年 絹村 168/80 青山学院 3年 米山 175/80 磯辺 2年
G 鈴木 180/95 流経柏 3年 星野 177/75 京都成章 1年 宮川 181/95 佐倉 4年
H 香山 162/60 東福岡 1年 三原 172/70 東農大二 3年 武田 170/70 青山学院 1年
I 松林 170/75 常翔啓光 2年 西脇 177/75 国栃木 2年 斎藤 168/75 桐蔭中等 3年
J 明本 172/80 仙台育英 2年 丸本 177/80 久我山 1年 大口 167/65 久我山 3年
K 中村 176/80 青山学院 4年 足立 184/85 本郷 1年 岩本 173/78 明和 2年
L 阿部 176/80 富山第一 3年 久保山 169/75 東福岡 3年 園木 174/72 春日丘 1年
M 森田翔 180/80 國栃木  3年 田仲 167/75 正智深谷 3年 小西 180/80 青山学院 2年
N 森田健 176/80 久我山  3年 高橋 170/75 桐蔭学園 1年 福田 174/73 本郷 2年

@ 乾が怪我からの復帰次第。5年生安藤が就職留年との情報あり。
A 梅原は高校2年までHOとして久我山Aで出場経験あり。藤原もラグマガ花園別冊で特技スローイング。
B 森山はこの1年で大きく育った。すでにトップリーグ各チームのリストに挙がっている。
C 嶋沢・佐竹の1年生の競争が見物だ。
D 山本と佐々木の競争か? 山本一歩リード。宮川は就活長期間練習欠席・シーズンイン出来ず。
E 後藤の出来次第。DFの良い星野をEとなると牙城は崩れる。小澤の復帰・躍進を期待。
F 永岡で確定・オール大阪の隠れた逸材。
G 鈴木のリーダーシップ、攻撃力と断トツの仕事量。宮川にはない安定感。
H 三原・香山のタイプの違うSHで、攻撃リズム作り、ターニングポイントでの転調を図る。武田も悪くない。
I 松林当確。そこに西脇がどこまで絡めるか…(高校時代、CTBよりSOでの実績が高い。)
J 明本の牙城。しかし、丸本がどこまで迫れるか。大口は怪我からのリハ次第。
K 主将:中村に足立(185/85)のサイズで勝負。リーダーシップは鈴木のほうが上なので主将=リザーブもありうる。
L 阿部の成長著しい。高校日本一も過去の栄光、久保山がどこまで貯金が残っているか。園木もDFも熱い!
M 森田翔のセンス溢れるプレーに期待。まだ内面の脆さ・弱さが表れているが、克服すれば絶対的なエースに成長
N 森田健の安定感が光るが、そこに高橋(桐蔭)が絡む。福田も単位が取れていれば無事グランドに戻ってこれる。
395名無し for all, all for 名無し:2010/02/17(水) 07:09:37 ID:XThEg7jW
つまり、Cチームまで作れて、さらに部員が余ちゃうわけだ。
396名無し for all, all for 名無し:2010/02/17(水) 07:51:46 ID:tSn0BASl
>福田も単位が取れていれば無事グランドに戻ってこれる

ナンなんだよこれわ(笑)
青学は授業厳しいのか?
397名無し for all, all for 名無し:2010/02/17(水) 08:02:24 ID:tSn0BASl
つうか、ロックの梅原や藤原をフッカーなんて無理があるだろう。
そもそもそんんなに体重ねえぞ。
逆に80キロあった後藤の体重が68キロってなんなんだ?
病気でもしないと減らないってw

1乾
2大塚
3森山
4佐竹
5佐々木
6鈴木
7後藤
8宮川
9香山
10中村
11明本
12阿部
13足立
14久保山
15森田健

フォワード平均体重95キロ
これ最強!
398名無し for all, all for 名無し:2010/02/17(水) 11:45:48 ID:srODxe37
>>397
「青学でマッチョとかありえない、キャハハ(ry」
とかいう言葉を真に受けたんだろ
399名無し for all, all for 名無し:2010/02/17(水) 12:03:00 ID:XIZyf3Yq
東福岡の香山がバックスをどう動かすのか興味あるねえ
 
400名無し for all, all for 名無し:2010/02/17(水) 23:30:04 ID:tSn0BASl
>LO白鳥 180/90 青山学院 1年
>SH武田170/70 青山学院 1年


つうかこれ初めて知ったわ。
こんな新人が入るんだ?
401名無し for all, all for 名無し:2010/02/18(木) 20:17:47 ID:qo1bA7lO
しかし一学年で5〜6人しかいない頃と比べたら
だいぶ部員数が増えてきたな。百数十人とかいる必要はないが
コンスタントに15〜20人入ってくればメンバーのやりくりが楽になる。
402名無し for all, all for 名無し:2010/02/19(金) 15:43:47 ID:2dDxfRB4
今年の一年生は質・量共に例年になく充実しているね。
このレベルで来年再来年も新人が増えて行けば、
大学選手権出場も夢じゃ無くなるかもな。
403名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 11:11:42 ID:sxALL6un
筑波・日体のような体育系は別として、
対抗戦やリーグ戦で選手権に出る大学は
A〜Dまで4チーム編成出来る規模。
ABがやっとの青学はまだまだ遠く及ばないよ。
404名無し for all, all for 名無し:2010/02/25(木) 21:15:57 ID:4ZgC8Jx2
でもまあ今年の青学は入れ替え戦レベルには達するだろうな。
目標にはほど遠いが(笑)
405名無し for all, all for 名無し:2010/02/28(日) 16:22:49 ID:DPZsVuVV
■私大併願対決「ダブル合格者進学先」 (AERA 2010年1月25日号)
http://iup.2ch-library.com/i/i0047294-1263749439.jpg       
○明治210 -   81青学●   
○明治311 -  169中央●   
○明治515 -   15法政●
○同大612 -   37立命●

六大学の恥=変態立教工作員、東都の恥=青学BM工作員
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/396/1208782206/l50

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
青山学院 58.0 (文学60、法学58、経済58、経営59、理工55)
406名無し for all, all for 名無し:2010/02/28(日) 21:51:51 ID:ltHvWbCa
今年の初戦は町田セブンスかな?
407名無し for all, all for 名無し:2010/02/28(日) 21:55:04 ID:ltHvWbCa
>>405
わざと青学 国際政経62、総合文化61とか省いているねw
408名無し for all, all for 名無し:2010/03/01(月) 01:06:47 ID:1ZN3NfKV
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
明治大学 60.22 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 農58 理工58)
青山学院 59.00 (文60 法58 経済58 経営59 国政61 教育61 総文61 理工55 社情58)
409名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 00:34:46 ID:CWjaf7PN
青学の新人20 人以上だと。
一年生だけでチーム作れるな
410名無し for all, all for 名無し:2010/03/04(木) 11:50:42 ID:CWjaf7PN
リーグ戦の一部チームはみんな100人以上部員がいるぞ。
100人いないのは中央だけ。
411名無し for all, all for 名無し:2010/03/05(金) 11:03:29 ID:b/CkvQW6

【2010大学別TL内定者数内訳】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1267233697/4
■法政大学7人
■帝京大学5人
■早稲田大学・明治大学・流通経済4人
■関東学院大学・大東文化大学3人   
■日本大学・同志社大学2人
■東海大学・慶応大学・青山学院大学・筑波大学
中央大学・立正大学・立命館大学・関西学院大学
天理大学・福岡大学・愛知学院1人
412名無し for all, all for 名無し:2010/03/05(金) 23:43:35 ID:o2GmrY9m
今年も4月の町田セブンスが仕事始めか?
413名無し for all, all for 名無し:2010/03/13(土) 16:51:46 ID:njvYXjF/
授業の為に練習が出来ないなんてサボりのいい訳
1日は24時間 練習する時間はたんとあります
414名無し for all, all for 名無し:2010/03/14(日) 23:36:59 ID:TzKrEjtQ
(大学にランク付け)
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP
日本の大企業は学生をランク分けしている。これは外資でも大手なら、当然のように行っている。
第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶応、上智というトップ私立校である。

第2ランクは東京から6大学の残り3校、立教、明治、法政に、中央、青山、東京女子大、日本女子大、国際基督教大というクラスに
国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。
関西だと、関西4大学である同志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。

第3ランクは専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、竜谷大以下の大学だ。
第3ランクの中でも、●学習院大●などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置し、学生が優秀であれば、第2ランク並として扱ってくれる。
415名無し for all, all for 名無し:2010/03/17(水) 04:21:10 ID:dPmEqZKs
大学ラグビー部成績安定ランク

各年度・各校の選手権成績を数値化。
優勝:1 準優勝:2 準決勝:4 二回戦:8 一回戦:16 不出場:24
と定義付けて合算。合算値の少ないチームが安定している事になる。
【’99〜’09の11年間】
1位早大35
2位法政62
3位関東68
4位慶應79
5位帝京83
6位同大100
7位明治112
8位東海150
416名無し for all, all for 名無し:2010/03/17(水) 08:10:38 ID:2vqfciOh
>>415
お前・・・ほかにすること無いの?
417名無し for all, all for 名無し:2010/03/17(水) 21:11:42 ID:3VaU0ULs
法政コピペ厨には何を言っても無駄。
法政を出ると駄目人間になるという生きた見本だから。
418名無し for all, all for 名無し:2010/03/17(水) 21:34:49 ID:2vqfciOh
法政の奴なの?
ラグビーじゃ青学とは完全に差をつけているのに、こんなところにまで
来るなんてバカとしか言いようが無いな。
阿呆せいといわれるわけだ。
419名無し for all, all for 名無し:2010/03/17(水) 23:01:40 ID:BPIJRKvd
どーして荒らしに反応すんのか。
自作自演か?
420名無し for all, all for 名無し:2010/03/18(木) 07:25:29 ID:6rLqr/+L
5月9日 東日本大学セブンス が秩父宮で開催される。
久しぶりに秩父宮で青学ジャージを見ることができる。
421名無し for all, all for 名無し:2010/04/07(水) 21:48:59 ID:5J904I/9
5月の明治戦目指して頑張れ青学!
422名無し for all, all for 名無し:2010/04/07(水) 22:30:10 ID:5J904I/9
とは言うものの、春に成蹊、
立教と立て続けに負けたら夏を前に青学は相当凹むだろうな…
423名無し for all, all for 名無し:2010/04/08(木) 20:16:24 ID:jJybHTn8
オープン戦初っぱなが明治ってヤバくね?
今年の明治はかなり入れ込んでるし、下手したら青学は怪我人続出。
もっと弱いチームと練習試合組んだ方がいい。
424名無し for all, all for 名無し:2010/04/10(土) 08:32:29 ID:y+aQzs81
明日は龍ヶ崎セブンスで虐殺
425名無し for all, all for 名無し:2010/04/11(日) 17:35:09 ID:cLARQsE+
龍ヶ崎どないや?
426名無し for all, all for 名無し:2010/04/12(月) 00:44:30 ID:ivrynRWV
青学ボロ負け
427名無し for all, all for 名無し:2010/04/13(火) 08:12:10 ID:PMDzvanM
早く今年の新人見たい
428名無し for all, all for 名無し:2010/04/15(木) 21:06:36 ID:+oqF1+3G
5月2日 明治A-立教Aの直後、明治B−青学Aか。


429名無し for all, all for 名無し:2010/04/15(木) 23:41:34 ID:D6DBJynH
>>428
明治Aの試合はトリだから一番最後だろ。
明治D―青学B
明治B―青学A
明治C―立教B
明治A―立教A
の順
430名無し for all, all for 名無し:2010/04/15(木) 23:47:21 ID:D6DBJynH
今年の明治はフォワード重視と再起に掛けてるから立教も青学もこっぴどくやられそう。
431名無し for all, all for 名無し:2010/04/17(土) 04:49:53 ID:7BDwKbDz
そんなことより、ちゃんとしたスクラム組める選手が青学にいたのかな?
432名無し for all, all for 名無し:2010/04/17(土) 06:46:50 ID:INEB4bhD
>>431
何も知らないんだな(笑)
433名無し for all, all for 名無し:2010/04/22(木) 22:24:56 ID:it9j91P1
434名無し for all, all for 名無し:2010/04/22(木) 22:29:51 ID:it9j91P1
いよいよ入部式だ。
注目の青学のベールがついに剥がされる時が来た!
435名無し for all, all for 名無し:2010/04/26(月) 01:05:08 ID:gvnCc6SF
青学の新1年生は数が半端じゃねえな。
本気で駅伝並のレベル目指してんだ?
436名無し for all, all for 名無し:2010/05/01(土) 18:49:57 ID:mRh+B89L
いよいよ明治にボロ負けする日が来たな。
437オフサイド:2010/05/07(金) 12:16:23 ID:cNmpjAuz
ラグビーには全くの素人ですが、先日5月2日の明大戦は伝統と指導力の差が歴然でしたね。中央は明治から指導者を入れたとか。青山も考えては、如何が。それとも既にやっているのですかね。新一年生を鍛え、育て上げてください。
438名無し for all, all for 名無し:2010/05/09(日) 22:11:32 ID:a/ygVmZ+
青学も層が厚くなったな。
数年前の弱小チームからえらい変化だ。
439名無し for all, all for 名無し:2010/05/12(水) 16:32:48 ID:Ky+YMjwQ
ゴルァ、糞アホ山学院がエラソーにしてんじゃねーぞ

      (::::::::::/ ミミミミミミミミ.彡彡彡彡彡  :::::::::::)
      ((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ  -=◎==- ‖ ‖ -===◎=-ロ====|
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ∩  ∩ ) ;”・u。*@・:、‘)  /
    | ( :。・;%:・。/:::U:::| |::U:ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::| |::::::::.:||::: \ :。・;%:・。. )/ <淵野辺ラブホテル最高ッス
      (::::(;8@・。:  /~U  ̄..||~~\: ”・ : 。;”・.):)      
      ((::::(0”*・ o/  し   .U   \ 0”*・o:):((        
      )::::(・:%,:)|.  ~| | ̄| ̄U■   | :(:%”・:)::)))
      (:::::(; 8@・ \  U ̄ ̄υ   /;8@ *・・):((
     ((::::::::\:::o :::: \_し__| |_/::::::::::::::::::::::/::::::)))

糞アホ学便キモオタの就活スタイル

リクナビやマイナビでエントリーはガンガン入れる
基本、学歴フィルターで切られまくり
スーツは青木で最安の吊るし
ネクタイは百均もの3本
靴は泥つきでも平気
なのに、他学部のやつみると「ダセーw」と呟く
一人だと淵野辺でうなだれ、たまにダチがいると互いに愚痴り合う
帰宅すると2ちゃんで桜美林叩き
アホで下品で無意味な負け組人生の糞ループ
440名無し for all, all for 名無し:2010/05/24(月) 20:30:32 ID:zcJgfD1R
慶應に勝った 凄い!
441名無し for all, all for 名無し:2010/05/25(火) 11:14:48 ID:+Ge+VGKs
慶応はCです。青学はAです。まだまだ、差があります。
でも、がんばって、今季は上がってください。
秋には怪我の1年も出てくるようだし、期待しています。
442名無し for all, all for 名無し:2010/05/25(火) 13:40:52 ID:ZyPwNuxK
慶應はD以下です!!
443名無し for all, all for 名無し:2010/05/25(火) 19:03:37 ID:/iyDmHhN
この前の慶応はBの選手も2人混じってたよ。
それにしても青学は昨年は慶応Cチームに50点は取られてたから
進歩してる。
ただしAグループじゃまだまだ通用しないけどな。
444名無し for all, all for 名無し:2010/05/25(火) 22:02:02 ID:q/UXhaze
正直、今年も無理です。
正直、弱いです。
正直、相手は手を抜いてます。温情です。
正直、弱い者イジメは、みなイヤなのです。
445名無し for all, all for 名無し:2010/05/26(水) 00:31:33 ID:XWTu7R4d
>>444
残念ながら今年の青学は強いよ。
筑波B戦でも40分間筑波Bは青学の22mラインを超えられずに完封された。
慶応戦でも前半は殆ど慶応陣内での戦いだったしな。
まあ冬が終われば結果が分かる。
446名無し for all, all for 名無し:2010/05/26(水) 21:31:11 ID:u+ju3Or7
対抗戦Bは全て80得点以上、完封しないと、
入れ替え戦では勝てない。
447名無し for all, all for 名無し:2010/05/26(水) 23:03:42 ID:XWTu7R4d
昨年の対抗戦7位の成蹊とBグループ2位の明治学院は
31−3
大きな差は無い。
いずれ青学や明治学院が昇格するのも時間の問題。
448名無し for all, all for 名無し:2010/05/29(土) 13:21:13 ID:c/zIRYK7
449名無し for all, all for 名無し:2010/05/30(日) 16:08:30 ID:T6adE4M8
立教Aに29−5で勝ったようです。今年は上に上がれるかな。
450名無し for all, all for 名無し:2010/05/30(日) 16:28:01 ID:8Wi7GIjW
戦力的には立教を上回りつつあり、成蹊よりは明白に上。
A復帰は至上命題では。
451名無し for all, all for 名無し:2010/05/30(日) 20:39:04 ID:PGnS2o5L
青学Aは筑波B、慶応Cに続いての連勝です。
立教戦も後半終了近くまであわや完封するところだった。
来年はブレイクしそうだな。
452名無し for all, all for 名無し:2010/05/30(日) 22:18:40 ID:C50wrE1g
また今回の高校日本代表候補に選ばれてる選手も入ってくるからな
453名無し for all, all for 名無し:2010/05/31(月) 08:15:54 ID:Ngd7oqiS
青学がレベルを向上させるには今年の春のような新人補強を
毎年継続させることが大事。
454名無し for all, all for 名無し:2010/06/02(水) 16:38:36 ID:YmBA8+e/
何で青学はこんなに弱くなってしまったのかな、昔は普通に慶應なんかに勝ってたのに
455名無し for all, all for 名無し:2010/06/02(水) 18:49:42 ID:sDbRz8Av
>>454
ラグビー部にスポーツ推薦の枠が無くなったことと、
体育会系の学生が実力で入れた2部(夜間部)が廃止されたこと。
新入部員数が一桁の年が長かった。
456名無し for all, all for 名無し:2010/06/02(水) 22:37:59 ID:A+qPt77Z
今の青学の監督やコーチは
かつて青学が対抗戦で3位や5位になった時に
選手だった人たちだよな。
あの頃の夢よ再び、と燃えているだろうな。
457名無し for all, all for 名無し:2010/06/03(木) 11:51:34 ID:Aagu58X0
青学が本当に強くなったかどうかは最後の成蹊戦で判る。
458名無し for all, all for 名無し:2010/06/06(日) 12:08:37 ID:EsuooabU
2010年司法試験短答式合格率
明治76%>法政72%>>>アホ学59%←wwまた最下位

★新司法試験大学別合格者数(平成18年度)
明治43>法政23>青学5
★新司法試験大学別合格者数(平成19年度)
明治80>法政24>青学7
★新司法試験大学別合格者数(平成20年度)
明治84>法政32>青学15
★新司法試験大学別合格者数(平成21年度)
明治96>法政25>青学8
【18年〜22年新司法試験合計】
明治303人>法政104人>青学35人

■地方公務員就職者数(読売ウィークリー2008.2.17)
法政大188名>明治大174名>青学大57名
■国家公務員就職者数(読売ウィークリー2008.2.17)
法政大60名>明治大57名>青学大14名  
【地方・国家公務員合計人数】
法政248人>明治231人>青学71人  

●企業就職力ランキング  
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」人気企業就職者数ランキング(学部)
明治895人>法政715人>青学582人
●サンデー毎日H2009.7.26号 09年卒業者人気企業300社就職者数
明治1697>法政1438>青学905  
【2008・2009合計人数】  
明治2592人>法政2153人>青学1487人

■公認会計士試験合格者数
2007明治105>法政62>青学不明
2008明治110>法政71>青学不明
2009明治72>法政49>青学33

青学は最下位人生なのに2ちゃんでは元気だな〜
459オフサイド:2010/06/09(水) 14:07:55 ID:38feY2tH
458の「名無し」さん。
仮にあなたの書き込みデータが正しいとしても、
青春のすべてを掛けて闘っている学生ラガー達には関係ありません。
青山に限らず、他大学の学生ラガー達は、
死にも直結しかねない危険をものともせずに、闘っているのです。
あなたには彼らの、その崇高さ、気高さが分からないのですか。
何のためにこの様な書き込みをなさるのですか。
あなたはそれほど貧しい人間なのですか。
恥を知りなさい。
460名無し for all, all for 名無し:2010/06/13(日) 15:18:07 ID:2fKZgnOu
★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易文理総合ランキング(2010/6/9HP更新)

@慶應義塾 66.14(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)理工66
A早稲田大 64.61(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)先進67 基幹65 創造64 スポ60
B上智大学 64.00(文64 法65 経済63 ___ 総人65 外語65)理工62

C同志社大 61.27(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)理工61 生命61 スポ58
D立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)理学58
E明治大学 60.33(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)理工58 農学58.5
F中央大学 59.91(文59 法65 経済59 商学59 総政61.5)理工56
G立命館大 59.58(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58)理工58 生命60 情報57 スポ57
H学習院大 59.25(文60 法62 経済59 ___ ___ )理学56
I青山学院 58.81(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60.3)理工55 社情60

J関西学院 58.65(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56.5 国際62)理工58
K南山大学 58.42(文58 法61 経済58 経営57 総政57 外語61) 情理54
L法政大学 57.13(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57)理工54 生命55 情報54 デザ55 スポ56
M関西大学 57.07(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)シス理57 環境57 化学57
N成蹊大学 56.25(文58 法57 経済59 ___)理工51
461名無し for all, all for 名無し:2010/06/19(土) 10:39:40 ID:ifLUrFmx
青学が関東学院とA戦?
462名無し for all, all for 名無し:2010/06/20(日) 22:04:56 ID:FwpaVxeK
青学が関東に勝ったね。
関東はAではないがAに相当する選手が多数出場したみたい。
青学のAチームは春は明治Bに大負けした以外は連勝中だよ。
463名無し for all, all for 名無し:2010/06/21(月) 16:58:48 ID:H3ttUblc
■■ なんとも悲しい青山学院大学■■

何をやらせても中途半端で
売り物になるものがなにひとつなくマーチ最下位
世間評価は日東駒専以下
唯一誇れるのた河合の偏差値も暴落し
確変現象も1年で終わり、代ゼミの偏差値も暴落しギリギリマーチブービー
しかも、思いっきり1、2科目入試の偏差値操作しても、そのレベルというお粗末さ。
更に、付属校生の優秀層すべては他大学へ進学し、外部の一流高校からの進学は皆無。
内部進学者のレベルの低さを併せると、
入学者全体の本当のレベルは日東駒専以下でマーチ追放水準
就職も日東駒専レベル
女子の一般職以外が大企業に入るのは絶望的、運良く大企業に入れてもほとんどブラック企業
また入社後は中小企業の使い捨ての営業・パシリ要員
資格公務員合格率は最悪で宅建を合格すればヒーロー、ローの司法試験合格率は大東亜帝国以下
相模原キャンパスは僻地で何もなく、青山キャンパスはボロボロで汚く、トイレはくさい。
教授も含め不祥事・犯罪者だらけ レイプは日常茶飯事。
在日優遇枠があるので、朝鮮人の学生がやたらと多く
AV女優多数排出、しかしそのAV女優にすらFラン呼ばわりされている大学。

それが青山学院大学
464名無し for all, all for 名無し:2010/06/21(月) 23:15:51 ID:8zuHofb3
>>460
慶應スレの正確版です。
★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)  

@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)理工66
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)先進67 基幹65 創造64 スポ 60
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)理工62
C同志社大 61.75(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)理工61 生命61
D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)理工58 農学58
E立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)理学58
465名無し for all, all for 名無し:2010/06/22(火) 14:28:20 ID:JUnvxVzP
2010年度入試 合格目標偏差値
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/hensachi/gokaku_2/7k_shi.html
77 慶応大(文)      
76 早稲田大(文) 早稲田大(文化構想)    
75 国際基督教大(教養) 上智大(外国語)    
74        
73 上智大(文) 同志社大(心理)    
72 青山学院大(総合文化) 立教大(異文化コ)    
71 法政大(グローバ) 同志社大(文) 立命館大(文)  
70 立教大(現代心理) 関西大(外国語)    
69 法政大(文) 明治大(文) 立教大(文) 関西大(文)
68 青山学院大(文) 関西学院大(文)    
67 学習院大(文) 中央大(文) 南山大(外国語)  
66        
65        
64 獨協大(国際教養) 明治学院大(心理) 中京大(心理) 南山大(人文)
63 成蹊大(文) 津田塾大(学芸) 西南学院大(文)  
62 獨協大(外国語) 国学院大(文) 日本女子大(文) 京都女子大(文) 同志社大(神) 龍谷大(文) 
61 東京女子大(現代教養) 中京大(国際英語) 中京大(国際教養) 同志社女子大(表象文化) 西南学院大(国際文化)      
60 二松学舎大(文) 中京大(文)    
59 武蔵大(人文) 明治学院大(文) 立正大(心理) 甲南大(文)      
58 成城大(文芸) 愛知淑徳大(心理) 近畿大(文芸) 神戸女学院大(文)
57 北星学園大(文) 駒澤大(文) 専修大(文) 専修大(人間科学) 東洋大(文)     
56 神田外語大(外国語) 聖心女子大(文) 関西外大(外国語)  
55 国学院大(文A) 上智大(神) 創価大(文) 武蔵野大(文) 立正大(文) 愛知大(文) 京都産業大(外国語)
54 青山学院大(文二) 白百合女子大(文) 日本大(文理) 神奈川大(人間科学) 京都外大(外国語) 清心女大(文)  
53 文教大(文) 清泉女子大(文) 帝京大(文) 神奈川大(外国語) 愛知大(国際コミ)      
52 大正大(文) フェリス女大(文) 名古屋外大(外国語) 京都産業大(文化) 龍谷大(国際文化)      
51 北海学園大(人文) 大妻女子大(文) 玉川大(文) 東海大(文) 愛知学院大(心身科学) 追手門学院大(心理) 神戸学院大(人文)  
50 拓殖大(外国語) 名古屋女子大(文) 京都文教大(臨床心理) 佛教大(歴史) 摂南大(外国語) 関西学院大(神) 安田女子大(文)
49 東北学院大(文) 麗澤大(外国語) 国学院大(神道文化) 国士舘大(文) 帝京大(外国語)     
48 共立女子大(文芸) 京都橘大(文) 佛教大(文)  
47 昭和女子大(人間文化) 大東文化大(文) 東京家政大(人文) 椙山女学園大(人間関係) 椙山女学園大(国際コミ) 西南学院大(神)    
46 藤女子大(文) 文京学院大(外国語) 東洋英和女学大(人間科学) 椙山女学園大(文化情報)

45 ●関東学院大(文)←うわああああああああ
466名無し for all, all for 名無し:2010/06/22(火) 15:01:14 ID:el1JHL3o
大学の偏差値なんて今更何の興味もない

んなことより、ラグビー部のマネージャーのみなさん、合コンしませんか?
前に青学のマネージャーって高校んときも、大学もレベル高いって噂を聞いたので是非お願いしたい
窓口をここにして連絡先を教えて下さいm(_ _)m
467名無し for all, all for 名無し:2010/06/22(火) 16:13:39 ID:VqHGNaXV
>>466
仲間に言ったらこのさい野球でもサッカーでもアメフトでも色んなマネージャーでもOKだって
よろしくm(_ _)m
468名無し for all, all for 名無し:2010/06/22(火) 22:53:21 ID:B07bclZb
>>467
もちろん可愛い子限定でお願いしますm(_ _)m
469名無し for all, all for 名無し:2010/06/23(水) 21:54:45 ID:Rvbfy6/E
今の青学はAチームに4年生が1名しかいない。
しかもその4年生も怪我などで4年抜きのメンバー編成も多い。
従って来年も今のメンバーが維持できる上に、有望な1年生が
入ってくれば、さらに強力になることが
予想される。
来年Aグループに上がっていれば日体大を食って5位になることもあながち
あり得ないことではない。
470名無し for all, all for 名無し:2010/06/23(水) 23:11:04 ID:ubYyOYeQ
成蹊は法政相手にスクラム以外アタックディフェンスともスバラシッタ
青学のほうが出身高校名だけは成蹊より強そうだった
たぶん成蹊には勝てないナ
471名無し for all, all for 名無し:2010/06/24(木) 17:49:56 ID:B3wKO/B+
そりゃそうだ。Bチームじゃ成蹊には多分勝てないな。
472名無し for all, all for 名無し:2010/06/24(木) 19:21:20 ID:xVuc+r20
成蹊って法政Bにすら負けてるジャン。
今年の法政はメタメタで調子悪いのに。
まあ楽しみにしてるよ、7月の青―成戦
473名無し for all, all for 名無し:2010/06/27(日) 23:57:30 ID:AeVzaMQD
22 :17:2010/06/23(水) 21:33:25 ID:onw2gBRB
>>21
中身の無い批判が飛び交う学歴板でマジレスするのもなんだが
レイプがどうの実績がどうのとかいう以前の惨状だ
私語がうるさすぎて講義聞き取れないし、
宗教教育とか題してクソ偉ぶった神学博士の「最近の若者はクソ」「iモード社会はクソ」みたいなグチを延々聞くクソ講義が必修になってるし
大学自治が存在しないからあらゆるルールは全部大学側が決めちまうし誰も反発なんてしない
喫煙所のDQNなんかは「この女を落とすにはどうしたらいいか」程度の戦略会議を何時間もぶっ続けでやってたりするし
テニサーばっかり異常に乱立してるし髪の毛クルクル女ばっかだし
要するに校則のない高校みたいなもんだ、本当に遊びたいだけの奴にとっては天国みたいな大学なのかも知らん
早稲田に落ちてここに不本意入学したせいで俺の人生は狂わされた。
青学卒は中卒に劣る劣等動物。
誰かあの糞大学に___してくれないかなぁ。ワラ
474名無し for all, all for 名無し:2010/06/28(月) 11:51:06 ID:4io9EsLQ
草食系の慶應vs肉食系の立教? 6大学の“モテ度”を比較

http://www.rbbtoday.com/article/img/2010/06/25/68706/106754.html
475名無し for all, all for 名無し:2010/06/29(火) 06:13:53 ID:Yp0sSHUS
476名無し for all, all for 名無し:2010/08/12(木) 22:37:37 ID:soEp9Ra1
来年はAグループに上がるんだからたまには上げとかないとね。
477名無し for all, all for 名無し:2010/08/12(木) 22:48:02 ID:mdwtUQ0b
2010年度入試 合格目標偏差値
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/hensachi/gokaku_2/7k_shi.html        
73 上智大(文) 同志社大(心理)    
72 青山学院大(総合文化) 立教大(異文化コ)    
71 法政大(グローバ) 同志社大(文) 立命館大(文)  
70 立教大(現代心理) 関西大(外国語)    
69 法政大(文) 明治大(文) 立教大(文) 関西大(文)
68 青山学院大(文) 関西学院大(文)    
67 学習院大(文) 中央大(文) 南山大(外国語)  
66        
65        
64 獨協大(国際教養)明治学院大(心理)南山大(人文)
63 成蹊大(文)   
62 獨協大(外国語)国学院大(文)日本女子大(文)同志社大(神)  
61 東京女子大(現代教養) 西南学院大(国際文化)      
60 中京大(文)    
59 武蔵大(人文) 明治学院大(文) 立正大(心理)       
58 成城大(文芸) 
57 駒澤大(文)専修大(文)東洋大(文)        
56
55 創価大(文)立正大(文)京都産業大(外国語)
54 青山学院大(文二)日本大(文理)   
53 帝京大(文)       
52 京都産業大(文化)       
51 東海大(文)←●頑張れ〜  
50 拓殖大(外国語)関西学院大(神) 
49 帝京大(外国語)        
48
47 大東文化大(文)    
46
45 関東学院大(文)
478名無し for all, all for 名無し:2010/08/14(土) 20:17:08 ID:NLWFiH8N
夏合宿は何処でやってるの?
479名無し for all, all for 名無し:2010/08/14(土) 23:45:08 ID:PYnw85Bl
HPぐらい見ろよ。
明日から菅平だ。
480名無し for all, all for 名無し:2010/08/25(水) 03:19:43 ID:dQmuO6RW
9月に関西学院と定期試合な
481名無し for all, all for 名無し:2010/09/04(土) 00:53:57 ID:PTGGGOxh
さていよいよ関西学院戦。
フル代表メンバーの青学がどこまで通用するか。
見ものだな
482名無し for all, all for 名無し:2010/09/05(日) 18:16:44 ID:Meoonmcs
関西学院に大敗。
暑さでばてたか?
483名無し for all, all for 名無し:2010/09/05(日) 23:30:21 ID:Meoonmcs
前半のリードが19−7というのが何とか望みをつないでる。
後半は暑さでばてたということにしよう。
484名無し for all, all for 名無し:2010/09/10(金) 03:36:31 ID:Mm0bTeJK
平成22年度新司法試験 対受験者合格率

<<全国平均>> 25.4%

大東文化 4.3%
獨協大 3.7%
東海大 3.6%
青山学院 3.6% ←奇襲は全員授業料無料でワースト3のキチガイ
鹿児島大 0.0%
姫路獨協 0.0%

ほらきちがい大学なんか言ってみろwww
485名無し for all, all for 名無し:2010/09/10(金) 05:10:54 ID:iRRRGetk
■■■■■ なんとも悲しい青山学院大学(すべて実話)■■■■■

何をやらせても中途半端で
売り物になるものがなにひとつなくマーチ最下位
世間評価は日東駒専以下
唯一誇れるのた河合の偏差値も暴落し
確変現象も1年で終わり、代ゼミの偏差値も暴落しギリギリマーチブービー
しかも、思いっきり1、2科目入試の偏差値操作しても、そのレベルというお粗末さ。
更に、付属校生の優秀層すべては他大学へ進学し、外部の一流高校からの進学は皆無。
内部進学者のレベルの低さを併せると、
入学者全体の本当のレベルは日東駒専以下でマーチ追放水準
就職も日東駒専レベル
女子の一般職以外が大企業に入るのは絶望的、運良く大企業に入れてもほとんどブラック企業
また入社後は中小企業の使い捨ての営業・パシリ要員
資格公務員合格率は最悪で宅建を合格すればヒーロー、ローの司法試験合格率は大東亜帝国以下
平成22年度新司法試験 対受験者合格率で前人未踏の全国ワースト3を達成
相模原キャンパスは僻地で何もなく、青山キャンパスはボロボロで汚く、トイレはくさい。
教授も含め不祥事・犯罪者だらけ レイプは日常茶飯事。院長はエロ丸出しで不倫
理事長の金策活動により資産運用に失敗し57億もの損失をだし、学校は風前の灯
在日優遇枠があるので、朝鮮人の学生がやたらと多く
AV女優多数排出、しかしそのAV女優にすらFラン呼ばわりされている大学。

それが青山学院大学
486名無し for all, all for 名無し:2010/09/10(金) 09:32:58 ID:Jz7+6dIm

埋没しそうになってるスレを上げてくれるバカには感謝してます
487名無し for all, all for 名無し:2010/09/10(金) 18:42:09 ID:b5/+n80A
もう少しましかと思ったが、毎年酷いもんだな!
隔年なら未だ分かるけどね。信じられないよ!

法科院のせんこうの指導力不足か?
もともと脳タリンの奴を選抜して、入学させてるなら解る

法科大学院の競争率は何倍だすか?
奨学金と古図解払って、灯台・1つ箸台製に十県して貰え!!
488名無し for all, all for 名無し:2010/09/11(土) 10:14:35 ID:iJm+KuZ9
さて武蔵大戦

100点差→入替戦突破確実

70点差→頑張れば入替戦は勝てる
50点差→Bグループは優勝しても入替戦は勝てない

40点差以下→最終戦の明治学院に負ける可能性もあり

こんなところか
489名無し for all, all for 名無し:2010/09/11(土) 10:24:14 ID:M3y7GM04
万年Bグループのラグビーと万年低空飛行のローは
青学の恥さらしだから廃止で良い
490名無し for all, all for 名無し:2010/09/12(日) 23:39:34 ID:m7Tmcaid
武蔵戦 80−5
491名無し for all, all for 名無し:2010/09/14(火) 08:31:55 ID:1uTO5mkf
次の東大戦は100点決めろや
492名無し for all, all for 名無し:2010/09/17(金) 18:37:37 ID:Xl5CaPIB
立教、成蹊に負けないで頑張ってほしい
493名無し for all, all for 名無し:2010/09/20(月) 02:00:23 ID:GBwdYeRD
やったで、ジュニアが山梨学院に勝ったで!
494名無し for all, all for 名無し:2010/09/23(木) 11:18:13 ID:pRXuvimO
新聞によると札幌山の手のSOが推薦合格らしいな
495名無し for all, all for 名無し:2010/09/23(木) 11:40:39 ID:j3f6l/Qu
応援している。昔のように筑波、帝京あたりと火花を散らしてほしい。
対抗戦は、早稲田の私物ではない。頑張ろう。
496名無し for all, all for 名無し:2010/09/24(金) 20:58:45 ID:PrjBGoen
■■衝撃のマーチ関関同立・アフォ学最下位グランドスラム達成■■ (読売ウィークリー」2008. 2.17)
                      
大学出願者数   代ゼミ偏差値  人気企業就職者数  帰属収支差額(経常損益)
明治 108,946人  同志 62.8    明治 895人    立命 87億円
法政  97,017人  立教 61.4    立命 834人    法政 61億円
立命  95,600人  明治 60.9    同志 821人    明治 57億円
関西  93,701人  立命 60.6    法政 715人    関西 51億円
中央  81,981人  中央 60.2    中央 698人    関学 39億円
立教  71,382人  関学 59.9    関学 676人    同志 37億円
同志  50,218人  関西 58.3    関西 606人    立教 36億円
関学  49,977人  法政 58.2    立教 585人    中央 35億円
★青学  47,210人 ★青学 58.2  ★青学 582人  ★青学−32億円  

新・旧司法合格数 会計士合格数  国家1・2種合格数 上場企業社長・役員数  
中央 209人   中央 150人   中央 207人    中央 1120人         
明治  86人   明治 105人   立命 168人    明治  796人         
同志  64人   同志 102人   明治 158人    同志  725人           
立命  62人   立命  71人   同志 131人    関学  535人         
関学  52人   法政  62人   法政 115人    法政  419人           
関西  39人   関西  47人   関西  00人     関西  408人         
法政  35人   関学  00人   関学  00人    立命  379人          
立教  22人   立教  00人   立教  00人    立教  346人
★青学  17人  ★青学  00人 ★青学  00人   ★青学  273人     

・00人は数が少なすぎて学校が未公表。
497名無し for all, all for 名無し:2010/09/24(金) 21:03:24 ID:B1J9pml4
1部に早く上がってきてください!
498名無し for all, all for 名無し:2010/09/25(土) 10:46:09 ID:inFfbPaM
Jr.は立教に勝って2勝目を!
499名無し for all, all for 名無し:2010/09/25(土) 19:17:21 ID:XNgb0Px5
青学大26-22立教
辛勝
500名無し for all, all for 名無し:2010/09/25(土) 19:41:35 ID:75Bb0YR1
500
501名無し for all, all for 名無し:2010/09/25(土) 21:15:02 ID:+uxhrmK+
これで明日の東大戦も含めて4勝だな
502名無し for all, all for 名無し:2010/09/28(火) 10:29:57 ID:eySzSeBS
次は中央B戦かー
ここに勝てるようなら入替戦も見えてくるんだが。
まあ無理だろうな
503名無し for all, all for 名無し:2010/10/03(日) 20:48:00 ID:73no2a7S
青学大35-40中央大
惜敗
504名無し for all, all for 名無し:2010/10/17(日) 15:58:55 ID:Gne1sg7w
青学81-20上智
点取られすぎ
505名無し for all, all for 名無し:2010/10/21(木) 23:39:51 ID:xKDG20sR
青学は練習試合増えたな〜。

東海C
拓大B
一ツ橋
日体大B
成城学園
専修B
早稲田C、D
明治学院

頑張ってくれ
506名無し for all, all for 名無し:2010/10/24(日) 14:51:04 ID:Z43tXYa8
青学大36-32拓殖大
辛勝
ジュニア3勝目
507名無し for all, all for 名無し:2010/10/25(月) 18:21:05 ID:EKcFirZG
頑張ってるね
508名無し for all, all for 名無し:2010/10/28(木) 00:03:20 ID:+FxqYNmF
青学のABのレギュラーで四年は二人だけ。
来年も今年のように大量に一年生が入ってくれば来年度は凄いぞ。
509名無し for all, all for 名無し:2010/10/29(金) 11:03:08 ID:No4VZtXh
成蹊は人数が少ないからチャンスだな
510名無し for all, all for 名無し:2010/10/31(日) 20:28:18 ID:cWjA05WY
青学大78-0一橋
511名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 15:30:32 ID:BLYEzJtn
今は完全に立教・成蹊と差がついつるだろ。
入れ替え戦で昇格は間違いない。明学が入れ替え戦でどこまでいけるか見物だな。
512名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 19:10:30 ID:5AWBZubG
成蹊が日体大に勝利
513名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 20:27:21 ID:DUUIo1q4
対抗戦はこれから、日体大(2T)は立教(3T)に勝ち、立教は成蹊(4T)に勝ち、1勝で3チーム混戦に
なるかも? そうすると、トライ数で決まる。
青学的には、日体大が一番嫌かも?
514名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 22:53:25 ID:uJ8Tkd6i
★駿台全国判定模試:偏差値 2010年度合格目標ライン★
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

■2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/6/9HP更新) 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html



◆◆『代ゼミ・駿台』の(下位層<駿台56.0未満の学部><代ゼミ60.0未満の学部>
*******◇◆下位層学部の割合(%)◆◇*******

@慶応大0%(該当学部なし)
@早稲田0%(該当学部なし)
@上智大0%(該当学部なし)
@明治大0%(該当学部なし)
D同志社6.25%
E立命館18.75%
F立教大33.33%
G学習院50.00%
G関学大50.00%    ↑↑(学生の質が高い)
****************下位層の割合が過半数越えの境界ライン
I青学大57.14%    ↓↓(学生の質が低い)
J中央大60.00%
K南山大66.67%
L法政大80.00%
M関西大90.00%
N成蹊大100.00%

〓〓〓結論〓〓〓 
【勝ち組】
慶應大、早稲田、上智大、明治大、同志社、立命館、立教大

【ボーダー組み】
学習院、関西学院

【負け組】
青学大、中央大、法政大、関西大、南山大、成蹊大
515名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 22:55:40 ID:uJ8Tkd6i
〉514
『文系学部』を対象
516名無し for all, all for 名無し:2010/11/09(火) 00:21:29 ID:Q7Lojh1X
青学は入れ替え戦に日体大が来ても十分戦える。
そのために日大、中央、関東、東海と練習試合を組んできた。

日体大、成蹊、立教の三校は今の青学には勝てないよ。
問題なのはこの3校が7位になって入れ替え戦で
青学さえ免れれば残留できると勘違いしていることだ。
今年の明治学院はそうとう強い。
成蹊・立教あたりは負ける可能性大。
517名無し for all, all for 名無し:2010/11/14(日) 10:56:51 ID:uSCEps3Y
立教が日体大に勝てば入替戦は青学対日体大。

518名無し for all, all for 名無し:2010/11/14(日) 14:54:16 ID:tr+GaiNe
また成章から新入入るらしいね
519名無し for all, all for 名無し:2010/11/14(日) 23:02:03 ID:uSCEps3Y
東福岡、常総学院、東京、札幌山手、京都成昇それぞれ各1名
520名無し for all, all for 名無し:2010/11/15(月) 00:20:39 ID:YOouldiB
何度か試合を見ました
青山のラグビーに憧れてます
初心者でも入部出来ますか?
521名無し for all, all for 名無し:2010/11/15(月) 00:29:44 ID:rXUk9BtQ
佐賀工1名
522名無し for all, all for 名無し:2010/11/15(月) 16:03:36 ID:MgJE1V6R
初心者でもしっかり身体を鍛えれば問題ない。
523名無し for all, all for 名無し:2010/11/15(月) 20:34:00 ID:ItSGU/Ku
お返事ありがとうございました
自分なりの目標が出来ました
524名無し for all, all for 名無し:2010/11/17(水) 11:28:56 ID:Y2JcyjPJ
青学の補強は半端じゃないな。
こりゃーマジで大学選手権出場狙ってるだろ。
筑波か慶應に勝たないと選手権には出られないから、
並の補強じゃダメだ。
毎年20人は推薦で集めろ
525名無し for all, all for 名無し:2010/11/17(水) 12:11:44 ID:R2yYsL7B
楽観は全くできない。
日体、立教、成蹊が弱いのではなく、
対抗上位5校が異常に強いだけ。

ましてや、青学は申し訳ないが格下との試合ばかり。
候補3校は揉まれてる。
この差は大きい。
526名無し for all, all for 名無し:2010/11/17(水) 12:33:19 ID:Y2JcyjPJ
立教と成蹊はもう青学の敵じゃない。
上位校と公式戦を戦ったくらいで対した経験にもならない。
むしろ負け癖がついて、勝ちゲームの試合運びが出来なくなってる。
青学は春から夏合宿まで強豪と練習試合を組んできたから、逆に立教や成蹊じゃ物足りない。
527名無し for all, all for 名無し:2010/11/17(水) 14:00:26 ID:R2yYsL7B
はぁ?
練習試合?強豪?
言っても無駄か。
528名無し for all, all for 名無し:2010/11/17(水) 15:46:07 ID:Y2JcyjPJ
言わなくていい。
もの知らずの戯れ事など何の役にも立たない。
529名無し for all, all for 名無し:2010/11/18(木) 01:37:29 ID:hU+yOc3N
>>525
たしかに実力はほぼ互角なのに
去年の入替戦は負けはしても強豪校の当たりを
体験しているのとそうでないのの差がそっくりそのまま
スコアに出たという感じ(24−7)
530名無し for all, all for 名無し:2010/11/18(木) 09:22:27 ID:kT+UJ8Jr
昨年の入替戦は何の意味も無いね。
昨年の青学はFWのモール攻撃で得点するパターンだったが、立教のモール崩しで得点出来なかっただけ。
バックス攻撃にウェイトを切り変えた今年は昨年とは違う。
ディフェンスしか能の無い立教は今年はもはや敵では無いね。
531名無し for all, all for 名無し:2010/11/18(木) 18:00:13 ID:MPijoWF3
>>514

青学なんとかしろ

これじゃ悔しくて眠れん
532名無し for all, all for 名無し:2010/11/18(木) 18:36:33 ID:n8uM9cUC
Yゼミでは意図的に青学の偏差値を相当下げられてますよ
http://blog.goo.ne.jp/asuka_sally007/e/e3880ccd4106acf21045e77c1b04ff8f
533名無し for all, all for 名無し:2010/11/18(木) 19:45:01 ID:juqmAcjK
来年が楽しみだなー。
高校代表候補の1列が3人も進学してくれるんだから。
やっぱり都会のオシャレな大学トップと言うブランドは
捨てたものじゃない。
青学に似合わないようなフォワードが青学に進学してくれるのは
それだけ魅力があるってこと。
534名無し for all, all for 名無し:2010/11/18(木) 23:12:47 ID:aS0V3tOg
>>530
日本には
弱い犬ほど何とやらって諺があるからね。
そのあたりでやめて、Aへの敬意を払うで。
535名無し for all, all for 名無し:2010/11/19(金) 01:25:58 ID:jjTi8ilP
>514

【●●組】
青学大、中央大、法政大、関西大、南山大、成蹊大

CASH⇒中央・青学・成蹊・法政
キャッシュ
536名無し for all, all for 名無し:2010/11/19(金) 06:12:35 ID:Xtgzz59r
>>534
その弱いはずの犬にびくついているのはどこなんでしょうね(笑)
537名無し for all, all for 名無し:2010/11/19(金) 09:18:44 ID:04yeOdX5
>>532

実際は意外と青キャンより相模原の方が人気あるんだけどね。

みんな青キャンはぼろいし窮屈って言ってるよ

538名無し for all, all for 名無し:2010/11/19(金) 22:32:44 ID:z5ziz1O/
明日は早稲田大学との定期戦か。

Bは早稲田Dとの試合だが、Aは、Jr選手権入替戦まで5週間も開くBチームが相手になるだろう。
しかし、早慶戦を3日後に控えていることから早慶戦のリザーブを外した実質2.5本目という感じだろうか
539名無し for all, all for 名無し:2010/11/19(金) 22:49:51 ID:fAVW9QYM
早稲田はメンバー発表されたが
Cチームですね…勝たないと!
540名無し for all, all for 名無し:2010/11/19(金) 23:27:04 ID:hfoIaXFN
俺早稲田ファンだけど青学圧勝するんじゃないか、と思う
541名無し for all, all for 名無し:2010/11/19(金) 23:35:03 ID:fAVW9QYM
早稲田Bでも勝てるかもな。
早稲田A以外はここ数年で一番弱い。
542名無し for all, all for 名無し:2010/11/20(土) 00:00:37 ID:NvTITfZh
青学Aは3年以下のメンバー構成だから
何といっても経験がやや浅い。
早稲田Cとどっこいどっこいじゃないかなー。
春は慶応Cにでさえやっと勝ったんだから。
逆に早稲田Cに負けるようだと入れ替え戦は
今年もダメだね。
543名無し for all, all for 名無し:2010/11/20(土) 22:06:31 ID:NvTITfZh
青学45−47早稲田C

堅守の早稲田ディフェンスを破った攻撃を
誉めるべきか、あまりにももろい青学の
ディフェンスを悲しむべきか。
入れ替え戦の行方はまったく読めないなこれじゃあ。
544名無し for all, all for 名無し:2010/11/22(月) 23:00:15 ID:h8GBfYSs
対抗戦Aにいる頃、ここまでの攻撃力はなかった。
アタックスピードは、早稲田Cを凌いでいた。

明治学院は、反則覚悟で攻撃スピードを止めずには
いられまい。

545名無し for all, all for 名無し:2010/11/22(月) 23:13:56 ID:0gZLqu9n
明治学院には勝てるだろう。
あくまで目標は入れ替え戦。
チームつくりは来年のAグループでどこまで
上位に接近できるかを目指している。
546名無し for all, all for 名無し:2010/11/27(土) 22:08:30 ID:AU18lAec
明学に完封勝ち。
さあ入れ替え戦だ!
547名無し for all, all for 名無し:2010/11/28(日) 10:01:53 ID:dHdH0LQs
665 :名無し for all, all for 名無し:2010/11/24(水) 22:56:40 ID:NCsUxTGw
しょせん、リーグ戦伝統の全日中法専戦(日大・中央・法政・専修)に入れない雑魚私立

身分をわきまえろ、タコ

457 :名無し for all, all for 名無し:2010/11/24(水) 22:57:43 ID:NCsUxTGw
しょせん、リーグ戦伝統の全日中法専戦(日大・中央・法政・専修)に入れない雑魚私立

身分をわきまえろ、タコ

752 :名無し for all, all for 名無し:2010/11/24(水) 22:55:36 ID:NCsUxTGw
しょせん、リーグ戦伝統の全日中法専戦(日大・中央・法政・専修)に入れない雑魚私立

身分をわきまえろ、タコ

602 :名無し for all, all for 名無し:2010/11/24(水) 22:59:04 ID:NCsUxTGw
しょせん、リーグ戦伝統の全日中法専戦(日大・中央・法政・専修)に入れない雑魚私立

身分をわきまえろ、タコ

770 :名無し for all, all for 名無し:2010/11/24(水) 22:51:30 ID:NCsUxTGw
しょせん、リーグ戦伝統の全日中法専戦(日大・中央・法政・専修)に入れない雑魚私立

身分をわきまえろ、タコ

111 :名無し for all, all for 名無し:2010/11/24(水) 22:50:06 ID:NCsUxTGw
しょせん、リーグ戦伝統の全日中法専戦(日大・中央・法政・専修)に入れない雑魚私立

身分をわきまえろ、タコ

354 :名無し for all, all for 名無し:2010/11/24(水) 22:52:33 ID:NCsUxTGw
しょせん、リーグ戦伝統の全日中法専戦(日大・中央・法政・専修)に入れない雑魚私立

身分をわきまえろ、タコ

恥ずかしいやら、情けないのォー

548名無し for all, all for 名無し:2010/11/28(日) 18:44:53 ID:EzF7Wo//
↑こーゆー輩(やから)って必ずいるよね
何か強烈なコンプレックスがあるんだね
ひねくれないで頑張って生きていってね
549名無し for all, all for 名無し:2010/11/29(月) 18:29:57 ID:qf8ZXv/p
青学は入れ替え戦勝利確定だな。
立教はあれじゃあ青学に勝てないよ。
550名無し for all, all for 名無し:2010/11/29(月) 21:33:29 ID:Hm4b/GzW
■■衝撃のマーチ関関同立・アフォ学最下位グランドスラム達成■■ (読売ウィークリー」2008. 2.17)
                      
大学出願者数   代ゼミ偏差値  人気企業就職者数  帰属収支差額(経常損益)
明治 108,946人  同志 62.8    明治 895人    立命 87億円
法政  97,017人  立教 61.4    立命 834人    法政 61億円
立命  95,600人  明治 60.9    同志 821人    明治 57億円
関西  93,701人  立命 60.6    法政 715人    関西 51億円
中央  81,981人  中央 60.2    中央 698人    関学 39億円
立教  71,382人  関学 59.9    関学 676人    同志 37億円
同志  50,218人  関西 58.3    関西 606人    立教 36億円
関学  49,977人  法政 58.2    立教 585人    中央 35億円
★青学  47,210人 ★青学 58.2  ★青学 582人  ★青学−32億円  

新・旧司法合格数 会計士合格数  国家1・2種合格数 上場企業社長・役員数  
中央 209人   中央 150人   中央 207人    中央 1120人         
明治  86人   明治 105人   立命 168人    明治  796人         
同志  64人   同志 102人   明治 158人    同志  725人           
立命  62人   立命  71人   同志 131人    関学  535人         
関学  52人   法政  62人   法政 115人    法政  419人           
関西  39人   関西  47人   関西  00人     関西  408人         
法政  35人   関学  00人   関学  00人    立命  379人          
立教  22人   立教  00人   立教  00人    立教  346人
★青学  17人  ★青学  00人 ★青学  00人   ★青学  273人     

・00人は数が少なすぎて学校が未公表。
551名無し for all, all for 名無し:2010/12/02(木) 22:40:29 ID:WHkTY2VS
立教は入れ替え戦勝利確定だな。
青学はあれじゃあ立教に勝てないよ。
552名無し for all, all for 名無し:2010/12/03(金) 11:20:48 ID:sleP3PSS
いい補強しましたね、来年以降楽しみです。
553名無し for all, all for 名無し:2010/12/03(金) 20:14:09 ID:SuHsQ12c
fwもBKも昨年と段違い 勢いにのって入れ替え戦勝利確定だよ
554名無し for all, all for 名無し:2010/12/03(金) 21:46:18 ID:35W5ByCc
昨年はフォワードにこだわったために作戦負け。
今年はフォワード・バックス両面で攻撃できる
完成型。
下手すると大差で青学が勝つかもしれない。
555名無し for all, all for 名無し:2010/12/03(金) 22:02:53 ID:AnUC8qtw
入替戦は最初のスクラムで怯んだ方が負けるよ。
例外ないから。
FW戦に拘るのはいい事だよ。
それからBK攻撃するとウイングまで回るから。
556名無し for all, all for 名無し:2010/12/04(土) 11:03:50 ID:pPP1Yy54
青学はファーストスクラムで猛烈なプッシュを掛けてくるはず。
それで立教の戦意をそぐ。
それと、相手陣内ではモールにこだわるだろうな。
モールでのトライは相手にけっこう応えるから。
その後はバックスの高速展開による得点の
積み重ね。
立教はディフェンスはいいが、
最低でも20点は失点を覚悟しないといけない。
立教が20点以上を青学から取れるかどうかだ。
557名無し for all, all for 名無し:2010/12/04(土) 11:35:26 ID:P2uu0lN5
高校代表のプロップ採れたのは大きいね
558名無し for all, all for 名無し:2010/12/04(土) 20:24:31 ID:U1XmwcCx
二部じゃだめなんですか
559名無し for all, all for 名無し:2010/12/05(日) 10:49:35 ID:Me+QLULD
立教のディフェンスを破れるかどうか。
これが入替戦のポイントでしょう。
立教は攻撃力はまるでないから。
(Aグループでトライ数はたったの3)

ただ、当たり前の事だが自陣での反則は極力避けるべし。
立教のSOは何気にキックがうまいので、PGでジワジワッと
点数を重ねられる。
(日体大戦、成蹊戦の途中までがまさにそれ。)
560名無し for all, all for 名無し:2010/12/05(日) 23:03:08 ID:uy7/piDT
昨年も立教は得点力ないのに終わってみれば
青学から4トライ。
攻め方に油断するととんでもない結果になる
561名無し for all, all for 名無し:2010/12/08(水) 23:21:35 ID:bHa0fUJ1
将来性もあるんだし、Aで奮闘してほしい。
562名無し for all, all for 名無し:2010/12/09(木) 19:50:37 ID:TeYOpTJq
青学はターゲットを数年後の選手権出場に的を絞っている。
そのためにリクルートも活発だし、大学のバックアップも
しっかりしている。
入れ替え戦ごときでアップアップするようなチームじゃないよ
563名無し for all, all for 名無し:2010/12/09(木) 20:55:17 ID:H3Aiy8iM
ラグビーは人集めただけでは、すぐ勝てないんだよね。なんというか、
選手と学生とOB、この3つが押さないと勝てないスポーツなんだよね。
564名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 14:41:40 ID:WO6mjEU7
ハーフタイム

青山学院大学19―12立教大学

前半リードで折り返し、一部再昇格なるか
565名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 14:48:54 ID:tSe8udD/
>>564
ありがとうございます。また状況を教えてください。
566名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 15:42:46 ID:WO6mjEU7
青山学院大学22―19立教大学
567名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 15:46:20 ID:WO6mjEU7

ノーサイド

青山学院大学、対抗戦A昇格おめでとう!
568名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 15:53:05 ID:sSe1uGhm
青学は今後、間違いなく強くなりそうだな。
ただ、ここは大昔に一回かなり強化して、
何故か途中で止めてしまった前科があるからな。
根気強く続くかどうか。
569名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 15:54:02 ID:tSe8udD/
>>566-567 レポありがとうございます。
1部復帰おめでとう!
570名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 15:55:10 ID:WO6mjEU7
来年FW一列に良い選手が入るから楽しみですね。
571名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 15:55:55 ID:w1m7wKgj
何年ぶりですか?
572名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 16:10:33 ID:tSe8udD/
2007年12月の入替戦で敗れて降格したので、それ以来だと思います。
573名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 16:11:00 ID:WO6mjEU7
2007年の入替戦で当時対抗戦B1位立教相手 に14対24で敗戦、降格して以来だから3年ぶりの対抗戦A復帰
574名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 18:56:53 ID:z0eIl24l
他校のもんだがおめでとう。対抗戦は青学が居ないとさみしいな。
よく慶応、日体大といい勝負してた。
575名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 18:58:56 ID:y0oxzPyN
昇格おめでとうございます。
筑波と試合になるかが目安になるので頑張って下さい。
期待しています。
576名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 19:40:12 ID:P+YMBkzF
1部復帰おめでとう!
選手も良く頑張った!勿論監督や関係者、スタッフ、部員みんなの力でもある。

スタッフ健気で可愛い(笑)!
577名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 20:40:03 ID:xz4ZqnMU
立教は対抗戦のルーツ校のうちの1校なのに
同じオリジナルメンバーの早慶明と比べるとパッとしないな
578名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 21:58:41 ID:IeOAxiDn
来春も有望新人が入ってくるし、もう入れ替え戦でグダグダは
ないだろう。
立教は来年は成蹊を破って返り咲くだろうな。
成蹊は4年生が卒業するとチーム力ががた落ちになる。
579名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 22:01:57 ID:4YsyqI2k
あんなにターンオーバーを許しちゃだめだわな。
580名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 22:42:58 ID:NWGbP7HU
いや、よく頑張った
向こうに流れが移ったときもよくふんばった
パワーはだんぜん青学の方が上回ってた

これからが大変だと思うが頑張れ
>>576
確かに可愛い子がいると華やかでよろし
581名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 22:55:35 ID:XdjNHRnh
熊谷で試合を見たが、試合の組み立てはハッキリ言ってAでもまれてる
立教だった。青学はFW頼みで戦術的に下手。立教が前半終了間際の
PGを外したのが全てだった。しかし、戦力的には青学は来年も落ち
ないので期待してますよ。
582名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 22:59:39 ID:4YsyqI2k
青学のFWはモールが強かったな。ラックでボールでなきゃだめだよ。
見ていてイライラした。立教の3本目のトライはきれいだったな。
583名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 23:08:52 ID:XdjNHRnh
正直、立教の方がトライは青学バックスを抜いていてきれいだった。
青学はモールは強かったがAでは通用しないな。しかし来年はFW
の補強がすごいんじゃなかったかな?バックスも鍛えないとね。
584名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 23:12:44 ID:XdjNHRnh
今日の試合はイライラしたね。なんでここで蹴らないのとか
、簡単にボールとれれっるし、戦術面はまだまだだね。
585名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 23:30:19 ID:QMucyw21
まあまあ、私も今日熊谷行ったけど、
確かにAで戦うには課題はいろいろあるのは否めないけど
今日に限ってはA昇格を素直に祝福しましょうや。
586名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 23:55:57 ID:IeOAxiDn
結果的には後半の立教陣内正面のPGを選択したのが
勝利につながったわけだ。
あそこでトライにこだわってまたタッチに出して
ラインナウトからモールという選択をしなかったのが良かった。
それまで全然、ラックのサイドアタックが通用しなかったからな。
まさか、シーズン初のPGが昇格を決めるとは・・・。
試合ってわからんものだな。
587名無し for all, all for 名無し:2010/12/13(月) 00:34:55 ID:fOHG6JAd
おめでとさん(選手権経験OB)
588名無し for all, all for 名無し:2010/12/13(月) 01:17:07 ID:N3LZY58x
>>585
同意!
熊谷に観戦に行ったOBだが、素直に嬉しい。
課題はあるだろうが、まずは昇格しなければどうにもならない事。
プレッシャーの中、よく勝利を勝ちとったと思う。
監督、キャプテンの胴上げにも感無量だった。
これからも応援していくつもりだ。頑張れ!
589名無し for all, all for 名無し:2010/12/13(月) 18:10:20 ID:CdSx6qbm
3年ぶりか
来年は楽しみが増えてよかった
590名無し for all, all for 名無し:2010/12/13(月) 18:14:52 ID:PGHI898+
>>587
青学も過去に選手権でてるよ、なにが選手権経験OBだよ
591名無し for all, all for 名無し:2010/12/13(月) 18:57:15 ID:kEP7Sfr/
>>590
選手権に出てるから選手権経験OBで合ってるのでは?
592名無し for all, all for 名無し:2010/12/13(月) 20:05:00 ID:iZckuAvy
1990年だね
戦前予想で早稲田相手に優勢と言われて。
アナウンサーが今日は歴史に残る一日になりそうです。。。と放送始めた。
593名無し for all, all for 名無し:2010/12/14(火) 18:58:21 ID:qemslbA5
青山学院にラグビーは似合わないよ。
ラグビー部員もスポーツ推薦でやってるのかね。
全体でスポーツ推薦で300名も枠を使ってるにしては・・・。
594名無し for all, all for 名無し:2010/12/14(火) 19:55:14 ID:mnKF7dmf
>>593
↑さりげなく悪質な書き込み。
スポーツ推薦は90名程度だよ。
ラグビーは創部85年で早稲田・慶応・明治と
定期戦を組んできた由緒ある部。
大学の歴史とともにある。
まあ似合うとか似合わないとかほざく時点で、対抗戦の部外者であることは
間違いないなw
595名無し for all, all for 名無し:2010/12/14(火) 19:56:22 ID:EA5/GNPo
青学コンプの立教工作員が荒らしてるな
596オフサイド:2010/12/17(金) 11:15:05 ID:utHLTy+H
一部昇格おめでとう。
ラグビーには全く無知だった私も、
この1シーズン、青山を応援してきて
先日の熊谷では感激しました。
でも試合は立教の方が上だったのでは。
青山の3トライは、モールから押さえ込んだトライだけ。
あれでは、一部では通用しないのでは。
突破力のある選手を育てることが、
来シーズンへ向けての最重要課題では。
楽しみにしています。
597名無し for all, all for 名無し:2010/12/17(金) 11:58:53 ID:2Y+DA7oo
来年はもっと強くなるよ、期待している。
598585:2010/12/17(金) 22:04:05 ID:qdSk1ags
>>596
私も同じ意見です。

>青山の3トライは、モールから押さえ込んだトライだけ。
>あれでは、一部では通用しないのでは。

青学には失礼ながら、たしかにあれは早慶明帝筑にはまず通用しません。
それと全般的にタックルが甘い感がします。
立教でなければもっともっと点を取られています。

辛口になってしまいましたが、入替戦のメンバーは来季もほとんど残るので
伸びしろはあると思うし、また来年は強豪高校からも入学してくるらしいので
それに期待しましょう。

来季は開幕戦はおそらく秩父宮で早稲田と対戦だと思うので
ご祝儀もかねて見に行くつもりです。
599名無し for all, all for 名無し:2010/12/17(金) 22:54:34 ID:AFk8yEJf
青学の監督・コーチは現役当時、慶応・筑波・帝京を倒した
チームの選手だ。
上位校相手に何が足りないか、何が必要かわかってるよ。
今の時点で上位に通用するとかしないとかの感想は
まったく意味がないね。
それに入れ替え戦では作戦なのかいつもの青学らしい展開ラグビーを
殆どしなかった。
入れ替え戦だけを見て結論出すなんてそれも意味がない。
立教にしたって入れ替え戦の結果だけで一年間を総括して欲しくないだろう。
600名無し for all, all for 名無し:2010/12/18(土) 01:40:11 ID:DF/KZ7PL
>>599
同意
とにかく入れ替え戦で勝たなければ何も前に進めない
それを成し遂げたことにまず拍手を送るべきだと思う
素人があれこれ思っていることは、玄人の監督やコーチ、当事者の部員ですらとっくにわかっていること
我々はあれこれ言わずに、試合中の熱の込もった応援でチームの士気を上げてあげることだと思う
601名無し for all, all for 名無し:2010/12/18(土) 02:33:42 ID:W1ZE2rfW
入れ替え戦でいつもと戦い方が変わるのは仕方のないことでしょうね
ただ、タックルが甘いのは、青学の良き伝統ですw
来年は「黒い旋風」と言われた当時の活躍をまた見せてほしい
602名無し for all, all for 名無し:2010/12/18(土) 07:01:18 ID:G1tNQ+ik
入替戦でAがBに
スクラム、モール、ラックサイドからトライされると
動揺するからね。
立教のDFにはウイングまで回しても通用しなかっただろうし、
何よりFWで行けばボールを取られる危険が大幅に低くなるから。
ボールを取られるとAの攻撃力はBの比じゃないし。

全盛期のチームは当時の強豪大東大から30点ぐらい取って、
>>601さんのおっしゃるとおり、ザルDFで4〜50点は取られたはず。
あの時はグラウンドの端からj端まで走る回るチームだった。
今度はどんなチームにするのか楽しみ。
603名無し for all, all for 名無し:2010/12/18(土) 23:35:46 ID:DJOnqSon
来年はまず成蹊に勝つことだな。
604名無し for all, all for 名無し:2010/12/20(月) 00:00:04 ID:CcFhzTMV
うまく行けば成蹊、日体大には勝てると思いますよ。
まあ、うまく行けばの話ですが。。。

元々、今までBにいたこと自体がおかしなチームだから。
605名無し for all, all for 名無し:2010/12/20(月) 00:29:24 ID:ObbojT29
来年からは成蹊高校が花園に行った代が消えて激弱になるから最下位は100%ない
606名無し for all, all for 名無し:2010/12/20(月) 08:34:52 ID:e8pPChIx
■■衝撃のマーチ関関同立・アフォ学最下位グランドスラム達成■■ (読売ウィークリー」2008. 2.17)
                      
大学出願者数   代ゼミ偏差値  人気企業就職者数  帰属収支差額(経常損益)
明治 108,946人  同志 62.8    明治 895人    立命 87億円
法政  97,017人  立教 61.4    立命 834人    法政 61億円
立命  95,600人  明治 60.9    同志 821人    明治 57億円
関西  93,701人  立命 60.6    法政 715人    関西 51億円
中央  81,981人  中央 60.2    中央 698人    関学 39億円
立教  71,382人  関学 59.9    関学 676人    同志 37億円
同志  50,218人  関西 58.3    関西 606人    立教 36億円
関学  49,977人  法政 58.2    立教 585人    中央 35億円
★青学  47,210人 ★青学 58.2  ★青学 582人  ★青学−32億円  

新・旧司法合格数 会計士合格数  国家1・2種合格数 上場企業社長・役員数  
中央 209人   中央 150人   中央 207人    中央 1120人         
明治  86人   明治 105人   立命 168人    明治  796人         
同志  64人   同志 102人   明治 158人    同志  725人           
立命  62人   立命  71人   同志 131人    関学  535人         
関学  52人   法政  62人   法政 115人    法政  419人           
関西  39人   関西  47人   関西  00人     関西  408人         
法政  35人   関学  00人   関学  00人    立命  379人          
立教  22人   立教  00人   立教  00人    立教  346人
★青学  17人  ★青学  00人 ★青学  00人   ★青学  273人     

・00人は数が少なすぎて学校が未公表。

607名無し for all, all for 名無し:2010/12/20(月) 14:16:32 ID:C19mq+30
■■■■■ なんとも悲しい青山学院大学(すべて実話)■■■■■

何をやらせても中途半端で
売り物になるものがなにひとつなくマーチ最下位
世間評価は日東駒専以下
唯一誇れるのた河合の偏差値も暴落し
確変現象も1年で終わり、代ゼミの偏差値も暴落しギリギリマーチブービー
しかも、思いっきり1、2科目入試の偏差値操作しても、そのレベルというお粗末さ。
更に、付属校生の優秀層すべては他大学へ進学し、外部の一流高校からの進学は皆無。
内部進学者のレベルの低さを併せると、
入学者全体の本当のレベルは日東駒専以下でマーチ追放水準
就職も日東駒専レベル
女子の一般職以外が大企業に入るのは絶望的、運良く大企業に入れてもほとんどブラック企業
また入社後は中小企業の使い捨ての営業・パシリ要員
資格公務員合格率は最悪で宅建を合格すればヒーロー、ローの司法試験合格率は大東亜帝国以下
平成22年度新司法試験 対受験者合格率で前人未踏の全国ワースト3を達成
相模原キャンパスは僻地で何もなく、青山キャンパスはボロボロで汚く、トイレはくさい。
教授も含め不祥事・犯罪者だらけ レイプは日常茶飯事。院長はエロ丸出しで不倫
理事長の金策活動により資産運用に失敗し57億もの損失をだし、学校は風前の灯
在日優遇枠があるので、朝鮮人の学生がやたらと多く
AV女優多数排出、しかしそのAV女優にすらFラン呼ばわりされている大学。

それが青山学院大学
608名無し for all, all for 名無し:2010/12/20(月) 20:23:59 ID:JSyOuzBO
ブルマン学院とかいうブルマものAV出ないかなぁ
609名無し for all, all for 名無し:2010/12/20(月) 20:32:06 ID:bLsln1YJ
今年の推薦合格者に代表候補5人かよ、偉くなったもんだ。
610名無し for all, all for 名無し:2010/12/20(月) 21:47:57 ID:x/Mmdhvh
氏名 ポジション 学校名
在原 健太 PR 私立東京高等学校
川本 弘海 PR 私立常翔学園高等学校
平塚 真介 PR 私立常総学院高等学校
林 隼司  HO 私立東福岡高等学校
宮城 完爾 SO/CTB 沖縄県立名護高等学校
斎藤 一心 SO/WTB 私立札幌山の手高等学校
吉岡 吾郎 CTB 佐賀県立佐賀工業高等学校
久留米 海平 CTB/WTB 私立京都成章高等学校
篠田 祥光 WTB/FB 私立東福岡高等学校
谷山 俊平 WTB/FB 福岡県立福岡高等学校
相原 拡真 WTB/FB 私立國學院大學栃木高等学校

一列の充実が素晴らしいですね
LOがいないのは残念だが・・・
昨年まではA昇格のために即戦力が求められたのだろうが、怪我しない体作りから始めてほしい。
でも、このメンバーから来年Aチームに何人か、入ってほしいとも思う。
611名無し for all, all for 名無し:2010/12/21(火) 15:49:37 ID:W0VrDWDj
せっかく一部にあがったのに、地区選抜やジャパン候補にも名前があがってない奴
なんかとるなよ。推薦枠がもったいない。馬鹿なセレクターがいたもんだ。もっとプライド
もてよ。
612名無し for all, all for 名無し:2010/12/21(火) 19:40:42 ID:v0iGX6Rc
>>611はスレ違いかもしくはそうとうのバカ?
613名無し for all, all for 名無し:2010/12/21(火) 21:26:21 ID:QXeX0Fch
青学に代表候補5人+好素材が入るのが、よほどクヤシイんだろうなw
614名無し for all, all for 名無し:2010/12/21(火) 23:46:31 ID:jNE0uG5i
このなかで誰と誰がジャパン候補なんだ?
615名無し for all, all for 名無し:2010/12/25(土) 19:43:59 ID:jVRsQOxh
ラグマガに出てるカメラぶら下げてるマネージャーがとてもかわいい
616名無し for all, all for 名無し:2010/12/26(日) 18:53:25 ID:w5y2+sHe
青山、ラグビー、そして箱根駅伝
昔の青学が帰ってきた
617名無し for all, all for 名無し:2010/12/29(水) 22:02:54 ID:60EVGFRT
青学は今は駅伝の方だな。
ラグビーは春までお預けだ
618名無し for all, all for 名無し:2010/12/29(水) 22:36:22 ID:avoN4gRy
凄いリクだな! 毎年こんな調子でやるのかい?
うちには回ってこないはずだよ。
619名無し for all, all for 名無し:2010/12/30(木) 06:59:09 ID:ogHjh/MY
久我山からは誰か予定ありますか?
620名無し for all, all for 名無し:2010/12/30(木) 11:39:02 ID:3dS00n/F
>>615
早速読みました。ホントだ!可愛い。感謝!さすが青学。
そうでなきゃ100%読み飛ばすページだった・・・・
621名無し for all, all for 名無し:2010/12/30(木) 13:16:24 ID:uUQwaOEV
>>619

指定校か何かで一人リザーブの選手が決まっているようだ。
622名無し for all, all for 名無し:2010/12/31(金) 09:46:52 ID:D6DX9DwI
青学のバックス、180cm以上が3人も入るのか・・・
623名無し for all, all for 名無し:2011/01/01(土) 22:26:22 ID:3gClHFjg
花園に7人出てたね。
高校ジャパン候補が5人もいるし、春が楽しみだ。
624名無し for all, all for 名無し:2011/01/02(日) 01:55:22 ID:rwPrW1Cp
>>620
余談ですが、ここの部の女の子達は他と比べても毎年レベルが高いですよ
何度か練習や試合で見かけたけれど、感じが良いし可愛い子が多いです
面接とかあるんでしょうかね
春から入ってくる女の子もきっとまた粒揃いでしょう
ウォッチャーとしては楽しみです
625名無し for all, all for 名無し:2011/01/02(日) 06:19:04 ID:tO8pDuKt
女子大生として理想像的な子が多い
ラグビーからそれてごめん
626名無し for all, all for 名無し:2011/01/02(日) 11:50:05 ID:7Co5A4S5
成城学園なんかマネージャー希望が40人もいて
面接で振るい落としたらしいよ。
627名無し for all, all for 名無し:2011/01/04(火) 10:48:24 ID:Xtk5dkru
駅伝は、ラグビー選手みたいな体の子ばっかりだな
合同練習してるの
628名無し for all, all for 名無し:2011/01/04(火) 17:38:46 ID:0SVTuqJk
>>626
ウォッチャー仲間で確認したけど青学の方が数段レベルは上w
女子スタッフの格付けでいったらトップクラスだと思うよ
ちなみに高等部時代から青学はチェック済み^^b 押しメンの成長が楽しみw
629名無し for all, all for 名無し:2011/01/05(水) 20:56:43 ID:oVL2D1M0
>>628
ウォッチャー仲間で確認って、あんたラグビー場に何しに
行ってるんだ?
630名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 03:17:12 ID:SjyIOjrP
青山学院
最近箱根駅伝すごい
渋谷駅の横断幕みました
いつかハコネエキデン優勝してね。
ラグビーも期待してる。
631名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 17:12:15 ID:+cZcid0r
駅伝とラグビーだけじゃない。
青学は大学野球とサッカー部も1部復帰だし、
男子バスケはぶっちぎりで学生チャンピオン。
大学の規模から見れば、まあ押さえるところは押さえてるからこれで
いいんじゃないの?
632名無し for all, all for 名無し:2011/01/09(日) 08:49:23 ID:/TakNcJ4
今年は大型プロップやバックスが続々と入るな。
633名無し for all, all for 名無し:2011/01/11(火) 15:34:14 ID:+HbSiAbO
>>629
仲間内で湧いてる別の楽しみってやつw
勿論、メインは青学ラグビーが大好きなので練習や試合中の部員の頑張りを応援しに行ってます
634名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 08:41:39 ID:cdFRo/rV
対抗戦上位校のリクルート見ると
青学が上位5校に食い込む余地は無さそうだな。
当面は下位3校で6〜8位を争う年が続きだけ。
635名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 21:58:08 ID:JcWPdqCn
下位3校とB1位の立教の実質4チームによる争いですね。
636名無し for all, all for 名無し:2011/01/27(木) 02:42:32 ID:eTkApUIr
明治大学応援団学生自殺問題で暴行ビデオ発見…大学が再調査

明治大学の応援団リーダー部に所属していた理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、分かった。
から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。大学側は調査の結果「いじめはなかった」として隠ぺいを図っていたが、ビデオの存在が分かり再調査を始めた。

【 明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci
 明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた
理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の
元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、
分かった。部室から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。
大学側は自殺の原因にいじめなどがなかったかを調査し、いったん「いじめはなかった」
との隠ぺいを図ったが、ビデオの存在が明らかになったことで再調査を進めている。

明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見で再調査へ
12月23日23時52分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci
 ビデオは元幹部が昨夏に撮影。軍歌が流れる部室で、学生服の男子学生が下半身を裸にされ、バケツに入った熱湯と冷水に局部を交互につけさせる様子が収められている。
男子学生が熱さでためらうと、「早くしろ」と指示したり、絵画用の筆で熱湯をかけたりする場面もある。
男子学生の同級生も同様の暴行を受けていたが、「彼への暴行は度を越えていた」と振り返る。
637名無し for all, all for 名無し:2011/01/27(木) 22:03:55 ID:b8VTuXNh
期末試験の時期だよね。
勉強もがんばれ!
638lived:2011/02/09(水) 20:30:55 ID:q/LU5vyt
マネージャー動画(前編)
http://www.youtube.com/watch?v=Zge3JJTSUkg

マネージャー動画(後編)
http://www.youtube.com/watch?v=-LoP-W7Xg-A


(株)大学スポーツチャンネル
639名無し for all, all for 名無し:2011/02/09(水) 22:55:26 ID:ZIHtvG+6
>>638
グータンヌーボーかっw

つーかー、4人とも濃くて強めなメイクだねw性格もきつそうw
次回はもっと清楚系の顔でジャージ姿を希望w
640名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 14:12:44 ID:ou4nQhj+
青学が強くなるには毎年
一定の大型フォワード選手の獲得が必要だな。
毎年軽量スクラムになるのは問題だ
641名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 14:08:42.92 ID:/eBzo5dI
寮の栄養管理をしっかりやって太れ!
642名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 14:55:27.86 ID:txnlhy7u
不規則な食事で食べ過ぎて脂肪つけても只のデブ
筋肉つけて体重増やせよ

頑張って
643名無し for all, all for 名無し:2011/03/09(水) 12:29:43.49 ID:/qCveK9u
そろそろ新人が寮に入る時期だな
644名無し for all, all for 名無し:2011/04/05(火) 23:01:46.71 ID:41XvixPo
とうとう春シーズン入りか。
しかしなんかテンション上がんないよなぁ。
災害はまだ片付いて無いし。
645名無し for all, all for 名無し:2011/04/13(水) 21:25:16.19 ID:l/uvjQdG
がんがれ青学
646名無し for all, all for 名無し:2011/04/15(金) 01:11:36.53 ID:1yA+KOpZ
体育推薦のヤツだけじゃなくて
キャンパス内で骨格がしっかりしてて筋肉質なやつがいたら
しっかり引っ張って来いよ。
全くの初心者も含めて色んな顔ぶれがいた方が練習パターンも増えていいぞ。
647名無し for all, all for 名無し:2011/04/16(土) 21:16:19.13 ID:J28LWNa+
慶応なんかに俺らが負けるわけがないと言ってた時代に戻った
648名無し for all, all for 名無し:2011/04/16(土) 22:36:35.88 ID:hYEfSDxj
谷山俊平が入るのか
凄いタックルと密集地帯を抜けるいいBKだし、成長中の体が完成するのが楽しみな選手だな
649名無し for all, all for 名無し:2011/04/18(月) 20:51:48.63 ID:gRYlGAmr
学習院相手にこの点差?
650名無し for all, all for 名無し:2011/04/20(水) 09:01:10.35 ID:uESbEDvx
メンバー的に青学はBチームですね。
651名無し for all, all for 名無し:2011/04/21(木) 10:25:20.85 ID:vYfD31YZ
日曜日は筑波大に大敗かなあ
652名無し for all, all for 名無し:2011/04/24(日) 10:46:09.06 ID:dyAOPZ0O
↑同意
「くまぬりえ」のアプリで遊んでいるようじゃダメだ
塗り絵をするヒマがあったら筋トレしろ
そしてもっと大きく強くなれ

何れにしても今日の結果がわかりしだい誰かここにレスしてくれ
653名無し for all, all for 名無し:2011/04/24(日) 16:22:09.29 ID:AXeYrNE9
青学A 10ー38 筑波A

青学B 12ー0 筑波B

青学1年 0 ー19 筑波1年(途中まで)
654名無し for all, all for 名無し:2011/04/24(日) 17:38:11.18 ID:c11+pVWa
>>652
そのアプリ、4歳の娘にとってやったやつだ
流行ってるのか?笑
試合結果は・・・・ん・・・大敗ではないな^^
次に期待だ!
655名無し for all, all for 名無し:2011/04/29(金) 09:34:06.93 ID:dfALXEt3
立教戦頑張れよ
656名無し for all, all for 名無し:2011/05/01(日) 17:21:57.43 ID:0x/3b5Wl
立教にA、Bともに快勝
657名無し for all, all for 名無し:2011/05/02(月) 15:52:03.00 ID:Vzx/QXHk
立教なんてもう敵じゃないよ
次の目標は慶應、日体だ
658名無し for all, all for 名無し:2011/05/03(火) 00:25:08.80 ID:zF80gXAr
また日体大や慶應を倒せるかなあ。
少なくとも今年は無理だな
659名無し for all, all for 名無し:2011/05/03(火) 00:53:02.05 ID:FP3IdaJv
日体大はターゲットだろう。
成蹊、日体大に勝って、入れ替え戦を回避して、
A残留を決めることが今年の最低限の目標だ。
660名無し for all, all for 名無し:2011/05/03(火) 17:02:19.52 ID:zF80gXAr
青山学院の今の四年は小粒。
かといって下級生はまだ経験不足。
現在の1、2年生が3、4年になるころに選手権を狙えるだろう。
661名無し for all, all for 名無し:2011/05/05(木) 11:08:00.27 ID:sV+ApzfN
八日のセブンス大東大に勝てよ
662名無し for all, all for 名無し:2011/05/08(日) 11:18:10.03 ID:sjTmovkY
大東に大勝したらしいよ。
663名無し for all, all for 名無し:2011/05/08(日) 17:20:23.51 ID:cFE/NXO+
大東大と流経大に勝った。
数年前なら有り得ない勝利
664名無し for all, all for 名無し:2011/05/11(水) 10:27:09.37 ID:2NuIZ54Y
相手はベストメンバー?
665名無し for all, all for 名無し:2011/05/14(土) 21:57:50.40 ID:H9L/N7FU
早稲田CDに大勝。
次は関西学院Aに勝て!
666名無し for all, all for 名無し:2011/05/14(土) 23:29:41.58 ID:eZASx5CY
セブンズといえども大東、流通経済は外人投入してたらしいな。
667名無し for all, all for 名無し:2011/05/15(日) 01:39:54.44 ID:61Xk7x0u
早稲田C●7-45○青学A
早稲田D●21-60○青学B
668名無し for all, all for 名無し:2011/05/15(日) 23:44:33.92 ID:myp6zE6i
青学は確かに昨年よりはレベルアップしている。
昨年は4年生のAレギュラーがセンターの1名しか
いなかったから戦力が落ちていないためだろう。
また、昨年Aレギュラーだった3年生(現4年生)も
何人か全然出ていない。
それくらい下級生の追い上げが厳しいということか。
現在のAチームはまだ小型だ。
青学が本格的にブレイクするのは大型の選手がレギュラーになる
来年以降だろう。
来年の秋は大学選手権を狙えるチームになると思う。
669名無し for all, all for 名無し:2011/05/17(火) 16:07:28.47 ID:bQ+zkXQ6
國栃からきた一年の奴って東南アジア系?
670名無し for all, all for 名無し:2011/05/18(水) 11:03:03.66 ID:CF+HHLTc
2011年5月13日「UAE代表 対 日本代表」日本代表出場予定メンバー
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2011/id10325.html
法政2人関東リーグ
東海2人関東リーグ
関東2人関東リーグ
日大2人関東リーグ
福岡2人九州リーグ
中央1人関東リーグ
流通1人関東リーグ
埼工1人関東リーグ
同大1人関西リーグ
大体1人関西リーグ
京産1人関西リーグ
早大1人関東対抗

【リーグ別内訳】
関東リーグ戦出身11人
関西リーグ戦出身3人
九州リーグ戦出身2人
関東対抗戦出身1人
671名無し for all, all for 名無し:2011/05/26(木) 12:13:00.77 ID:191qdd07
雑誌にあったけど今週末、法政戦はあるの?
672名無し for all, all for 名無し:2011/05/27(金) 08:24:29.43 ID:pOnF6rYI
法政との予定は無い
673名無し for all, all for 名無し:2011/05/29(日) 23:33:33.55 ID:NmpVK2Kv
来週から強豪との試合が続く。
関西学院A
明治B
関東学院A

この3連戦で秋の位置が大方占えるだろう。
大敗ならまた入れ替え戦行きだぞ。
674名無し for all, all for 名無し:2011/05/30(月) 16:44:19.54 ID:YBfAZenQ
ラグビー部もサッカー部みたいにtwitterやってくんねーかな
675名無し for all, all for 名無し:2011/05/31(火) 01:43:13.10 ID:W9DuUu93
応援に行こうと思うんだけど緑ヶ丘グラウンドって車停められますか?
676名無し for all, all for 名無し:2011/05/31(火) 19:21:06.76 ID:mtsP1lEr
>>675
緑ヶ丘グランドは直接の関係者以外絶対に
車は入れない。
入口で門前払いされるよ。
車で来るなら近くの淵野辺公園(相模原球場のあるとこ)
の駐車場に駐車して徒歩10分で来るがよし。
677名無し for all, all for 名無し:2011/05/31(火) 23:39:40.51 ID:W9DuUu93
>>676
わかりました サンクスです
678名無し for all, all for 名無し:2011/06/05(日) 15:27:02.56 ID:d+8jOH4e
青学大69-10関西学院大
679fan:2011/06/05(日) 18:27:26.26 ID:Pmio8+4K
青学の高速BKは気持ちいい!いきなり10分で、足立のドライから始まって前半は、40−0後半29-10と
凄い!わかる範囲で足立2トライ、明本2トライです。明治戦が楽しみです。
680名無し for all, all for 名無し:2011/06/05(日) 21:26:51.40 ID:8kCSaOCy
来週の明治B、再来週の関東学院Aに勝てるようだと
青学も本物なんだがなあ。
681名無し for all, all for 名無し:2011/06/07(火) 16:51:40.85 ID:+iaB078e
http://www.moj.go.jp/content/000074971.pdf
平成23年新司法試験短答式試験合格者数

慶應292人
早稲291人
明治269人
法政113人
立教80人
学習59人
南山49人
青学47人←嗚呼・・・orz

ラグビーもいいけど、学業も力入れてくれ・・・・
682名無し for all, all for 名無し:2011/06/07(火) 18:59:18.53 ID:qEjgD5/C
おしゃれ系大学にファッション以外を求めるなよ
683名無し for all, all for 名無し:2011/06/10(金) 21:33:15.41 ID:eOr85aal
さーて明治B戦はひとつの天王山。
明治B戦と関東学院には勝って欲しいなあ。
684名無し for all, all for 名無し:2011/06/11(土) 03:26:32.03 ID:g1jh1cl1
◆◆◆青山学院の凋落をせせら笑うスレ◆◆◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1296591529/
【立命館も】青山学院大学の偏差値操作【ビックリ】
http://unkar.org/r/jsaloon/1238564434
青山学院に逝ったらレイプされます。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1262708114/
現役青山学院長(69)がラブホで女(モナ似)とハメハメ、激写
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1286611662/
青山学院】瀬尾佳美専任講師★63【暴言連発女】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1294667052/
【閉鎖】青山学院大学法科大学院53【間近?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1284654215/
青山学院に来て頭がおかしくなりました
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1284058970/
685名無し for all, all for 名無し:2011/06/11(土) 13:34:47.37 ID:uniLft4u
やはり明治には勝てなかったか…
スコア的には善戦したような印象だけど、明治はBだったんだよな。。
686名無し for all, all for 名無し:2011/06/11(土) 14:12:41.01 ID:ytZss/Bo
明治戦見てもう一つ気づいたこと

女子のレベル下がった?wもっと可愛い子いなかったっけ?
1女は今年どんな感じ?女子観察も楽しみの一つなんだからちゃんと面接重視でお願いしますよ

687名無し for all, all for 名無し:2011/06/18(土) 22:12:50.77 ID:NeXddk4H
ついに関東戦だな
688名無し for all, all for 名無し:2011/06/19(日) 13:55:03.43 ID:QjyLcIXL
関西学院戦勝利で青学強いかもと思ったのは錯覚でした
689名無し for all, all for 名無し:2011/06/19(日) 21:29:34.69 ID:1Ot8hmg0
やっぱり対抗戦Aで最下位を争うレベルだな・・・。
690名無し for all, all for 名無し:2011/06/20(月) 10:55:13.08 ID:uTWaCeCV
青学のターゲットは日体大と成蹊。
入れ替え戦でリベンジに燃える立教と当たらないことを祈る
691名無し for all, all for 名無し:2011/06/20(月) 17:37:24.03 ID:XXhZB+qM
試合の時ぐらいは、パンツの色そろえたほうがいいんじゃね。
白、黒、緑とバラバラだ。
692名無し for all, all for 名無し:2011/06/20(月) 23:54:16.33 ID:uTWaCeCV
貧乏チームだから仕方ない
693fan:2011/06/25(土) 17:03:36.55 ID:j7kP+FO6
今日の青山ラグビー祭に、高橋克典と蓮?大臣がまさかのサプライズゲスト
でした。さすが青学!!
694名無し for all, all for 名無し:2011/06/25(土) 23:13:37.93 ID:UAlMX6jk
そりゃテンションあがるわなw
蓮舫大臣の息子さんも中等部でラグビーやっているらしいからな
695名無し for all, all for 名無し:2011/06/30(木) 13:00:48.14 ID:bOKBYggR
成蹊に負けたら選手全員頭丸刈りだ!
696名無し for all, all for 名無し:2011/07/01(金) 01:35:52.62 ID:NUp1fz8M
>>681

■平成22年度公認会計士試験大学別合格者数

@慶應義塾  251名※東京六大学
A早稲田大  221名※東京六大学
B中央大学  152名
C明治大学   98名※東京六大学
D東京大学   67名※東京六大学
E同志社大   62名
F立命館大   57名
G法政大学   49名※東京六大学
G神戸大学   49名
I関西学院   46名

次点京都大学   45名

青学は公認会計士も駄目駄目やで
697名無し for all, all for 名無し:2011/07/01(金) 10:02:45.15 ID:G8IUauHd
ラグビーで敵わないと必ず偏差値や国家資格の話を持ち出す馬鹿(笑)
698名無し for all, all for 名無し:2011/07/01(金) 22:27:09.08 ID:Ai+geZK9
成蹊大は今度の対戦で先発15人のうち、4年生が7人。
来年から成蹊はめちゃくちゃ弱くなる予感。
今度立教に負けてBグループに落ちたら
成蹊は二度とAグループに戻れないだろう。
699名無し for all, all for 名無し:2011/07/02(土) 15:31:18.17 ID:LI2e2CfQ
噂が入ってきたけど、別れた後もしかしてもう彼女いる?
ってか、その女、自分の20歳の誕生日にフリーじゃイヤだから焦って迫ったってホント?
もしそうならそのマネージャーって最低。
なびいたお前も最低。
700名無し for all, all for 名無し:2011/07/02(土) 21:16:29.41 ID:JpWfN+DP
>>699は誤爆ってやつか?
701名無し for all, all for 名無し:2011/07/03(日) 11:41:47.95 ID:NFr3uKUm
成蹊大戦予想

青50ー10成蹊

フォワードで圧倒する青学が大勝する予感。
702名無し for all, all for 名無し:2011/07/03(日) 16:39:51.38 ID:sXyweu7I
>>700
いえいえこちらの某部員の話ですよw
イケメン2年部員がマネの誘惑に・・・の話w
703名無し for all, all for 名無し:2011/07/03(日) 17:18:04.21 ID:NFr3uKUm
青学は成蹊にボロ負け。
今年も入替戦行き確定。
さあて、今から立教戦対策をしないと
704名無し for all, all for 名無し:2011/07/03(日) 18:04:11.92 ID:GyQaicPP
青学19−成蹊21
705名無し for all, all for 名無し:2011/07/03(日) 22:27:51.36 ID:tN2whpkP
成蹊はこの前法政に70点くらい取られて負けてたよね。
まだまだ選手権出場なんて夢の話だよな。
706名無し for all, all for 名無し:2011/07/04(月) 00:22:26.33 ID:b/PXOmS0
いえいえ入れ替え戦で立教と当たらないことを祈るばかりです。
707名無し for all, all for 名無し:2011/07/04(月) 02:36:27.83 ID:EyIb1Gt0
あの試合内容で2点差で抑えたのはまだ救いがある
これからの伸びしろは大きいぞ 合宿でまた一回りの成長を期待大

余談だが女子の質ではやはり青学が勝っていたのが救いw
  
708名無し for all, all for 名無し:2011/07/04(月) 08:13:56.88 ID:njoQr/vD
やっぱり女子学生が半数近い青学にはワイルドなスポーツは無理なのかな?
学年が上がるに連れて部員がおとなしくなって来ている
709名無し for all, all for 名無し:2011/07/04(月) 16:28:23.88 ID:epP5HInM
かかしと魔女の恋
710名無し for all, all for 名無し:2011/07/05(火) 21:16:40.77 ID:U2jzzOdS
選手権への道は正直厳しいな
711名無し for all, all for 名無し:2011/07/05(火) 22:02:20.85 ID:3gCvyA9A
今年は打倒成蹊一本に絞った方が良い。
7位になれば残留できるので、成蹊には絶対に勝たないといけない。
712名無し for all, all for 名無し:2011/07/06(水) 11:22:51.28 ID:AQsd7PmW
成蹊は目標にするようなレベルじゃ無い。
秋は楽勝だよ。
春は練習だってこと。
713名無し for all, all for 名無し:2011/07/06(水) 21:56:14.43 ID:gb1YhyIM
春に青学が本気だしたのはファーストジャージ着た定期戦だけ。
後は全部選手が各学年が入り混じった練習試合。

まあじっくり秋に実力を見守ろうや。
714名無し:2011/07/07(木) 14:03:52.31 ID:UccpB+G5
春の試合はほとんど見たけど最低な内容。あの内容で2点差なら心配することはないよ。
青学の悪い癖で相手を舐めて掛かるとあのような試合になる。秋は30点以上の差がつくよ。
しかし、今年は選手権の出場は難しそう。本来、ターゲットにする筑波が強いし、慶応も初戦で当たりたかったけど10月に対戦。慶応みたいなチームは秋が深まるにつれてチーム力が上がってくるので、なるべく早い時期に対戦したかった。
715名無し for all, all for 名無し:2011/07/07(木) 20:04:47.19 ID:1+zPRyG1
成蹊には一昨年も前半は7ー31でリードされたけど後半に40点取って勝ったたもんな。
成蹊はレギュラーに4年生が7人もいて伸び代がもう無い。
青学は四年の固定レギュラーは3人だけで
むしろまだまだ成長する。
716名無し for all, all for 名無し:2011/07/22(金) 03:29:05.90 ID:yFg7Kxpi
英ラグビー校生徒が来日、東京などで親善試合
2011.7.21 特集 : 大学ラグビー

ラグビーが始まった地とされ、競技名にもなっている英国の有名私立校、ラグビー校の生徒たちが来日し、
日本の高校と親善試合を行うことが21日、分かった。日本協会によると、ラグビー校の来日は初めてで、
8月に東京・青山学院、早大学院などを相手に東京で4試合、名古屋で1試合を行う。

国際ラグビーボード(IRB)によると、ブタのぼうこうを基に作成した楕円形のボールや、
ハーフタイムで陣地を入れ替えるルールなどがラグビー校で19世紀に決まった。(共同)
http://www.sanspo.com/rugby/news/110721/rgb1107212035000-n1.htm
717名無し for all, all for 名無し:2011/07/23(土) 20:30:10.28 ID:MCuZnYoH
がんがれ青学
718名無し for all, all for 名無し:2011/08/03(水) 01:34:58.30 ID:LVWZJqVN
青学はシニアとジュニアの二部編成か…。
いろいろ試行錯誤してんだな
719名無し for all, all for 名無し:2011/08/04(木) 20:13:44.57 ID:d405n5fO
夏合宿対戦相手

シニア 日付 時間 場所 対戦相手
8/17 未定 網走G 同志社大学
8/23 未定 菅平G 大東文化大学
8/25 未定 菅平G 法政大学
8/27 未定 菅平G 東海大学


ジュニア 日付 時間 場所 対戦相手
8/16 未定 菅平G 関東学院大学
8/18 未定 菅平G 一橋大学
8/21 未定 菅平G 龍谷大学
720名無しfor all,all for:2011/08/04(木) 21:43:51.27 ID:29RZreVn
同ヤンと練習試合って、初めてじゃあないか?
腕試しじゃあ!がんがれ!がんがれ!
721名無し for all, all for 名無し:2011/08/04(木) 23:05:50.17 ID:idOg9Jv3
菅平は東海以外には勝だろう
同・大・法にはキを緩めず
20点差で勝てよ
722名無し for all, all for 名無し:2011/08/05(金) 02:15:16.21 ID:7Gk6pVCc
>>721
今年の同志社強いよ。勝てないよ。
723名無し for all, all for 名無し:2011/08/11(木) 11:05:57.87 ID:kRyTxyAm
同志社に負けたら網走から走って帰れ
724名無し for all, all for 名無し:2011/08/11(木) 19:03:20.42 ID:YPyoLa4A
菅平の試合日程
 8/23 大東文化大学
と成っているけど、大東のHPでは
 8/22 青山学院A/B戦
と掲載されている

 どちらが正しいの?
725名無し for all, all for 名無し:2011/08/12(金) 00:20:24.18 ID:XHpGDf4o
三大学対抗戦ってどこ?
726名無し for all, all for 名無し:2011/08/15(月) 18:38:30.55 ID:isJpljUl
早稲田と法政と青学
これは、エリスクラブの繋がりでOB会が勝手にやっているもの
年を重ねるにつれ、夏のOB集合日の恒例行事化してきた
727名無し for all, all for 名無し:2011/08/17(水) 21:06:44.84 ID:Tjsp1Ppq
法政、大東、同志社には必勝!
728名無し for all, all for 名無し:2011/08/17(水) 21:11:10.61 ID:LfQgRv/g
726さんへ  3大学対抗戦はエリスクラブなんてまったく関係ないよ。菅平で最初に夏合宿をした青・早・法の三大学が学生の夏合宿に合わせてOBの交流を深めている試合です。あまりいい加減なことは書くなよな
729名無し for all, all for 名無し:2011/08/17(水) 22:42:13.64 ID:pE94zCEY
>>721
ちょっと調子に乗りすぎたな。
730名無し for all, all for 名無し:2011/08/18(木) 00:41:50.26 ID:WWdgOdWv
Dチームできたんだな
731名無しfor all,all for:2011/08/18(木) 11:36:47.68 ID:aaU3XbUH
同志社のBは先日清水建設と試合済み

出場したのは実質Cチーム、Bは勝ったからと言って気を緩めるな!
732名無し for all, all for 名無し:2011/08/18(木) 21:32:08.55 ID:WWdgOdWv
一橋戦はCチーム?
733名無し for all, all for 名無し:2011/08/18(木) 21:50:08.01 ID:oFhpT2aD
同志社大学戦 コメント
2011/08/17
主将鈴木健斗、副主将大口拓のコメントを紹介いたします。

鈴木健斗
『本日の試合はこの網走合宿で繰り返し練習してきたことを試合に反映させていこうということをチームとして決めて臨みました。
結果としては完敗で多くの課題が残る内容になりましたが理想的なアタック、ディフェンスが出せた場面もあったように思います。
今日の結果はしっかりと受け止めなければいけませんが前向きに反省点と良かった点を整理し、菅平では再びチャレンジをしていきます。』

大口拓
『今日の試合は網走合宿でやってきたことをしっかりやって勝つことを目標にしました。
結果、個々のタックルミスから負けへと繋がってしまいました。
チームとしてというこより、個々の責任で負けてしまったと思います。
20日からの菅平合宿で修正して、9月10日の早稲田戦に臨みたいと思います。』

734名無し for all, all for 名無し:2011/08/20(土) 14:04:36.85 ID:RoAl5R6Z
網走合宿なんて意味あんのかよ。
同志社のために遠征試合しただけだろ。
Aチームは残りの大東大、法政、東海に全敗するだろう。
そして9月の早稲田初戦で0-70くらいで大敗のコースがガチ。
指導陣はチーム造りを間違えてる。
組織的なアタック・ディフェンスを構成出来ないとまたBに陥落だ。
タックルすら出来ない選手は容赦なく落とせ。
735名無し for all, all for 名無し:2011/08/21(日) 21:55:31.20 ID:zcQSfIvM
菅平の合宿はかなりきつかったらしいな。
青学は最下位なんだから今までの生ぬるい練習から脱却するべきだ。
対抗戦はレベルが高いから普通の練習を続けていては
勝つことはできない。
Aグループのチームという自覚を持って
今後も練習に励むしかない。
736名無し for all, all for 名無し:2011/08/22(月) 20:08:47.26 ID:rJQKXtnn
大東大の外人パワーに壊滅
737名無し for all, all for 名無し:2011/08/23(火) 00:03:58.10 ID:XwsWxbyK
50点も差を付けられるんじゃ終わりだな青学。
やっぱり網走は観光合宿だったか
738名無し for all, all for 名無し:2011/08/23(火) 01:37:06.09 ID:HUVpaGPz
瀕死の大東に大差負けかよ・・・
入替戦に標準を合わせとけ
739名無し for all, all for 名無し:2011/08/23(火) 02:38:25.93 ID:3NSKFAT7
>>737
色々試行錯誤しながら部員の士気を高めるべくしてることだろう。
結果は必ず出ると私は信じてる。

HP見た。
シニアに比べてジュニアの写真は…
特に4日目。部屋の汚れはたるんでる証拠。こんなだらしがない写真を載せるのはどうかと思う。見せしめかw
頑張ってんのはわかるが、ジュニアはもっと気合いを入れてシニアの奴らを蹴落とす勢いではい上がれ。
来期はお前らが引っ張って行くんだぞ。力はあるんだから頑張れ。
740名無し for all, all for 名無し:2011/08/23(火) 07:14:42.64 ID:+cZwHDGU
>>721>>727 www
741名無し for all, all for 名無し:2011/08/23(火) 13:36:59.79 ID:XwsWxbyK
秋の青学は成蹊大と入替戦には勝つだろうが他の試合は軒並み大敗だろう。
練習方法間違えてるだろ。
742名無し for all, all for 名無し:2011/08/23(火) 13:38:56.17 ID:XdMhd5Wr
こんな惨敗だと来年以降リクやばいな
743名無し for all, all for 名無し:2011/08/23(火) 15:10:41.13 ID:m5d54Nja
何人かのアンチがこのスレに紛れ込んでるな
自分は50メートルも走れないくせに現役生をいじめておもしろいのか

部員は外野の戯れ言に惑わされずに、与えられた課題をこなしていったらいいと思う

健気なスタッフを感涙させるような試合を目指して頑張れ!
744名無し for all, all for 名無し:2011/08/23(火) 15:17:02.50 ID:4VHOjgyY
>>739
ジュニアのレポは酷くないだろう。
部屋で寝転んでいる写真はどう見ても練習でクタクタ
のようだし、昼間の猛練習の雰囲気が感じられる。
逆にシニアの網走合宿写真はどうみても観光旅行の雰囲気。
745名無し for all, all for 名無し:2011/08/23(火) 15:24:06.26 ID:m5d54Nja
てか、ホームページ見たけど、ジュニアの4日目が削除されてたぞ 笑
>>739の言うとおり、やはり悪意が合ったのかw 
まっ、作成側もふざけたいのはわかるよ 日頃の恨みとかw 大学生だもんな

それよりスタッフの写真が1枚もないのはどうしたものか 笑
密かに楽しみにしてるのに 推しメンもいるのに 笑 是非載せていただきたいw
746名無しfor all,all for:2011/08/23(火) 15:27:53.21 ID:LBPfi9bx
先日相手して貰った同志社のHPは、スタッフの女子達も
楽しそうにブログに自身達を載せている

参考にしたらどうかな?
747名無し for all, all for 名無し:2011/08/23(火) 15:36:21.42 ID:4VHOjgyY
1/2年のCチームは龍谷に勝ったし、Bチームも
同志社Bに快勝、大東大Bに接線だからまずまず。
ダメなのはAチームだけだな。
今から成蹊大だけに的を絞るべき。
748名無し for all, all for 名無し:2011/08/23(火) 16:39:41.37 ID:LO3ZEXFD
>>745みたいなキモい奴のオカズにされたくないからだろ。

わかれよ、それくらい。
749名無し for all, all for 名無し:2011/08/23(火) 18:49:15.66 ID:KXOwGdGK
>>747
それってスポーツ推薦増枠したのに、底上げがまるでされていないってことじゃないか?
750名無し for all, all for 名無し:2011/08/23(火) 20:08:18.27 ID:EwBqthaJ
>>744
寝ころんでる姿は百歩譲って良いとしても、部屋の汚さだらしなさは論外w
それを写しちゃダメでしょw
もっと部員に愛情を持ってレンズの焦点を当ててほしいw
その点、網走の写真は批判もあるようだが、部員の良さも出てるし好感が持てて、俺はイイと思う
まあ外野がうるさくてゴメンナサイって感じだなw
実際もっと色んな写真をアップしてほしいです 女の子も! 女の子も! 女の子も!!
あと俺の周りの女子が部員の鍛え上げた上裸姿のアップを希望してましたよww
751名無し for all, all for 名無し:2011/08/23(火) 20:10:27.54 ID:XwsWxbyK
>>749
だから1・2年生はかなり強い世代になって来た。
3・4年がたいしたことないんだよ今のところ。
752名無し for all, all for 名無し:2011/08/23(火) 20:25:23.49 ID:EwBqthaJ
>>746
同志社のHPを見た
確かに良い写真だね〜 愛情を感じるね〜w
担当スタッフさんは是非、参考にして欲しい
753名無し for all, all for 名無し:2011/08/24(水) 01:06:02.42 ID:BaZ1NM72
同志社も、大東文化も、法政も、良き指導者により、
上げ調子のチームであり、対戦相手から学ぶことも多い

昨年の今頃はBグループでもがいていたことからすれば、
大きな飛躍があった1年である。
何を期待するのか知らないが、昇格1年目から思うような
成果は得られまい。

754名無し for all, all for 名無し:2011/08/24(水) 12:00:50.49 ID:PnU3Fi1P
何を期待って、日体大と成蹊大に圧勝して入替戦回避だろ。
しかし現状のチームレベルは昨年から少しも進化していないやん。
今のままなら入替戦はガチだし、好調の立教と当たったら降格も有り得る。
個人個人は練習に励んでるかも知らんが、試合運びが下手くそなんだよ青学は。
755名無し for all, all for 名無し:2011/08/24(水) 16:15:45.14 ID:Yemophkj
あのさ〜ここって部員も見てるんだろ?
だったら、少しでも部員が頑張れるようなコメントをしようよ
部員のやる気をそぐようなコメしてど〜すんだよ
応援したいのか足を引っ張りたいのかようわからんわw
アンチだったら出てって、ホントw
756名無し for all, all for 名無し:2011/08/24(水) 18:57:10.22 ID:qMvdeqaD
>>755
何甘いこと言ってるんだよ。
他のチームのスレ見てみろ、結果が出せないと
選手や監督・コーチなんかぼろくそに書かれる。
青学だけだよぬるま湯なのは。
同好会じゃねえんだから死に物狂いで頑張れ。
現状のままじゃ伝統ある対抗戦の他のチームに失礼だぞ。
757名無し for all, all for 名無し:2011/08/24(水) 22:16:36.87 ID:5QuqWL5X
今の青学でダメなのは首脳陣と全く支援しないOBでしょ。
首脳陣にはおそらく戦術に長けている人はいないのでは?
弱者なんだからひたすら体を大きくしつつ、効果的なキックとセットプレー、DFばっかりやってればそんなに滅茶苦茶にはならないはず。
春からはボールをつないで走り勝つチームを目指したようだが、失敗だったと言わざるを得ない。とにかくプレーヤーの体が小さすぎる。
それでも春の成蹊戦を見た感じ、また日体の調子も合わせると、日体、成蹊には何とか勝てるとは思います。
OBの支援がないのは選手はみんな思ってること。芝が完全にはげた青学グラウンドがそれを象徴してます。
強豪校のマネだけして始めた寮制度も中途半端。ただ一緒に住んでるだけとなってます。
それなのに口だけ達者で批判ばっかりしてもダメでしょ。伝統あると思っているのなら、それなりのことをしてあげないと。
もっと金銭面で支援してフィジカルトレーナーを設けたりとかしないと、永久に上位にはいけないでしょう。
758名無し for all, all for 名無し:2011/08/24(水) 23:13:37.77 ID:HtBjt/zr
長いよ
759名無し for all, all for 名無し:2011/08/24(水) 23:43:20.34 ID:qMvdeqaD
費用掛けて網走で合宿したのは金銭的に支援があったからじゃないの?
グランドは確かに酷いな。
あれじゃあ転んで怪我をしてしまう。
あんなに剥げて土がむき出しならいっそ人工芝にしたほうがまだいい。
760名無し for all, all for 名無し:2011/08/25(木) 07:27:34.09 ID:8LEfBduJ
今の青山には、ここの優れた技術はあっても、それを纏め上げる力と勝とうと
する意気と根性がない。試合中も声をあげて引き締め纏め上げようとする者が
いない。中心のないサルの群れ。選手の勝とうとする団結力、集中力に欠けている。
キックオフ以前に青山はまけ。震え立て、青山。チームを勝利に向けて
引っ張って行く真のリーダーはいないのか。
761名無し for all, all for 名無し:2011/08/25(木) 13:01:25.75 ID:wB8uQJKr
青学というネームに惹かれて入学した奴ばかりだからかなー、
ラグビー部員とはいえやっぱりみんなおとなしいんだよな。
上下関係が緩やかなのもマイナスになっている印象を受ける。
ヘマしたら罵声を浴びせるくらい厳しくしてもいいんじゃないか?
そうなると青学っぽさがなくなっちゃうか。
762名無し for all, all for 名無し:2011/08/26(金) 18:17:01.80 ID:aZNeL+M+
外野がこんなところで何を言っても何の指針にもなりゃしないw
言いたいことがあるなら、現場で監督なりコーチに意見書でもわたすか、
自分がコーチとして就任しろよw
今の政府のやり方にゴチャゴチャ言ってる評論家より酷い
彼らだって政策には何の影響も与えてないしね
763名無し for all, all for 名無し:2011/08/26(金) 18:58:26.01 ID:kZBQr1e7
>>762
バカかお前。
外野が現場に口出ししたら収拾つかなくなるだろ。
まあどんな分野でもお前みたいにわかりもしないで
現場に口出して、混乱に貶めるバカいるけどな。
764名無し for all, all for 名無し:2011/08/27(土) 01:26:56.07 ID:ZtDG5UJx
twitterやってけろ
765名無し for all, all for 名無し:2011/08/27(土) 07:43:25.56 ID:0meR6zk3
相模原キャンパス内にグランドを造る計画が始まるようだ。
(既に相模原キャンパスの北側道路に工事計画書が貼られている。)

その計画だと、工事は9月から始まり、完成は来年5月。
人工芝のグランドで、陸上用トラックを擁していると記載されていた。

場所はキャンパスとカルピス工場との間。
國學院大学のラグビーグランドと隣接するような位置にあるようだ。
766名無し for all, all for 名無し:2011/08/27(土) 08:54:34.10 ID:0qZlwH9U
青学は、心あるファンの方がいますね、よいイメージ。
当方同志社派ですが、練習試合もありましたね。
親族に青学がいるので親近感があります。
時間かけても対抗戦で優勝争いするようになってほしいです。
767名無し for all, all for 名無し:2011/08/27(土) 09:22:34.13 ID:yKLi0e0F
今日の東海戦は2試合?
768名無し for all, all for 名無し:2011/08/27(土) 10:40:25.77 ID:GhRc/qvw
相模原キャンパスにグランドが出来るならビッグニュースだ。
緑ケ丘グランドの芝を手入れせずナイター設備も備えないのはそのためか。
トラック併設は駅伝で活躍した陸上部のためでもあるんだろうな。
来年から練習時間がかなり取れそうだ。
769名無し for all, all for 名無し:2011/08/27(土) 12:09:16.83 ID:W49kuXwC
サッカーとアメフトはそのまま?
770名無し for all, all for 名無し:2011/08/27(土) 16:34:13.09 ID:xNScnbQH
ホームページの速報の速報を見た
東海戦、AB圧勝おめでとう!
記念に部員とスタッフの写真をUPしてくれ
特にスタッフ、スタッフ、スタッフ〜!
青学のスタッフには、けっこう前からファンが多いんだよwそこのところ、よろしくw
771名無し for all, all for 名無し:2011/08/27(土) 16:45:45.08 ID:vOfoyova
ホームページ見てきたら、東海大のCとDが相手。

がっかりしたwww
772名無し for all, all for 名無し:2011/08/27(土) 17:11:47.93 ID:GhRc/qvw
ガッカリすることはない。
数年前ならCチーム相手ですら勝てなかった。

773名無し for all, all for 名無し:2011/08/28(日) 01:45:44.62 ID:gLBXxItk
相模原キャンパスのグランドって国学院のグランドを買い取ったてことか?
あの広さなら緑ケ丘グランドが移転出来るな。
2012年の新キャンパス再編成の一環で集約したのかな。
もしそうならグランドまでバス無しで駅から行けるしラグビー環境は向上するんだが。
774名無し for all, all for 名無し:2011/08/28(日) 02:26:32.43 ID:ZNIeX26f
学院の事業計画書には「陸上競技場の新設」とあるんだがそのことか?
ラグビー部には関係ないんじゃない?
775名無し for all, all for 名無し:2011/08/28(日) 08:29:09.42 ID:gLBXxItk
大概の陸上競技場はトラックの内側がラグビーかサッカーエリアになるから期待したんだが。
町田グランドを移転するだけかな。
だとすれば早合点だわ。
776名無し for all, all for 名無し:2011/08/29(月) 09:28:32.67 ID:bDK192ZW
菅平の練習試合の会場には得点掲示板がなかったので、
22日の大東文化戦も法政も一方的なべた負けのようで
歯がゆい思いをして応援してきたが、
青山のHPの試合結果報告を見ると
大東文化戦のA以外の3試合の後半は、
全て青山が勝っているんだね。
今の青山に何が欠けているのか。

777名無し for all, all for 名無し:2011/08/29(月) 18:30:52.28 ID:rlFqwzKe
青学に欠けているのは組織的な動き。
アタック・ディフェンスの動きが単発になりやすい。
試合中にゲームコントロールできる奴がいないね。
動きがばらばらになってるんだよ。

相手ゴール前でラックになった時に、バックスが余裕で
あまったラインができていてボールを呼んでいるのに
フォワードはラックから無理に持ち込もうとして
チャンスを潰す。
また逆にバックスは相手ディフェンスが揃っているのに
無理にボールをまわして捕まり、味方のフォワードが
集まる前にボールを獲られる。
まあ選手にも言い分があるのだろうが、昨年今年と
弱いチーム相手でも大量得点できなくなったのは
その辺に鍵がありそうだ。
花園出身者が増えて個人プレーが多くなったんだろうな。
778名無し for all, all for 名無し:2011/08/30(火) 11:35:08.14 ID:1Cgn6+2E
777さんの言うとおりだと思う。「組織的な動き」は普段の練習と試合中のコミュニケーションから出てくる。
さらにこのコミュニケーションは勝利への意欲と試合への集中力から生み出される。
この点今の青山は希薄なのではないか。
勝てるはずの成蹊戦に負けた原因もここにあったと思う。成蹊はキックオフ前から組織的に動き、
勝利への意欲と試合への集中力を高めていた。青山は何時までも当日の試合ジャージに着替えず、
良く言えば余裕、悪く言えばダラダラしていて、試合が始まると一方的に押されっぱなし。
立ち合いで勝負は決まっていた。
「花園出身者」が増えて、格差意識が生まれ、コミュニケーションが阻害されるようなことがあってはならない。
聞こえてくるのは監督の空しい叫び声だけ。吠えろ青山。勝利に向けて。
まずは一人一人が大声を出し、互いに呼びかけ合え。One for All, All for One!!
779名無し for all, all for 名無し:2011/09/02(金) 20:22:10.16 ID:+7fKFuVA
10日の早稲田戦、秩父宮会場は15時からのワールドカップ
パブリックビュー印具で開放だと。
ワールドカップ観に来る客はついでに早稲田が青学を
虐殺する試合も観れるわけだ。
以前のようにひっそりと100失点ゲームしたかったよな
青学・・・。
780名無し for all, all for 名無し:2011/09/04(日) 10:32:18.62 ID:z99SAOVq
「虐殺」される我が子を見殺しにできる親が何処にいる!!
「虐殺」さっる我が子、我が孫、我が仲間であればこそ、
皆で応援しようではないか。
上井草駅に隣接する早稲田の恵まれた部活環境に比べ、
劣悪な部活環境条件の中で、早稲田にぶつかるところまで這い上がってきた
我が青山健児を応援しよう。
781名無し for all, all for 名無し:2011/09/08(木) 21:25:07.86 ID:o/KNYRjf
リクでも検討しているようだし、今後着実に上位進出してくれるはず。
782名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 13:51:01.44 ID:iiu5W4t2
ワントライおめでとう
783名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 18:36:50.61 ID:EFiZY9wE
後半は完全に早稲田を圧倒してたな
相手が手を抜いたときだけ攻めれる日本代表とは全く違った
これは大学選手権に出れる
784名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 20:18:42.25 ID:moRBL6f/
後半は早稲田もばてて力が緩んだだけ。
それにつけいれられない青学のレベルも相当なものだな。
悪い意味でだけど。
785名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 20:29:34.39 ID:W2vzR5L5
まさに刀折れ、矢尽きるまでよく戦った。
問題点は多々あるが、まずは彼らの健闘を称えてやろう。
今日の一戦をとおして彼ら自身が自分達の問題点を学び取ったはず。
監督・コーチ陣は彼ら自身に自分たちの問題点を整理させ、纏め上げ
明日からの練習に生かし、一歩一歩辛抱強く前進して欲しい。
786名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 20:56:14.34 ID:V75VzOi8
>>785
同意。前半のディフェンスを見て120点は取られると思ったけど、
後半は早稲田もバテてたとはいえ、確実に良くなったと思う。
でも、2つ目のトライをあげたときはものすごい歓声だったな。
787名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 21:17:25.23 ID:moRBL6f/
>今日の一戦をとおして彼ら自身が自分達の問題点を学び取ったはず

何試合同じ事を繰り返せば学ぶんだよw
788名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 21:53:46.28 ID:AsvwREUR
目標は選手権、最低でも入替え戦回避
789名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 23:32:13.36 ID:Be9X6+8q
成蹊、日体大に勝てるかどうかだな。その上は厳しい。
790名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 23:34:47.51 ID:4oxqVOyy
上なんぞどうでも良い
Aに残留できれば良い
791名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 23:44:39.85 ID:moRBL6f/
残留なんか目標にしていたらB落ち確実だわ。
最低でも2勝、あわよくば3勝目指せ。
792名無し for all, all for 名無し:2011/09/11(日) 11:11:29.90 ID:cDb+5788
昨日の早稲田との戦いは大敗ではあったが、先日の成蹊との無様な負けではなかった。
まさに死力を尽くしての戦いであっただけに
早稲田との格差、自分たちの現在のレベル、課題を思い知らされたはず。
彼らを信じて、応援しよう。
793名無し for all, all for 名無し:2011/09/11(日) 11:26:35.69 ID:advqDWIn
関東協会の結果配信表で西脇の年齢が31歳になっとる・・・
http://www.rugby-japan.jp/national/score/print/print5651.html
794名無し for all, all for 名無し:2011/09/11(日) 13:16:37.70 ID:2ZOhRErt
>>793
あ。早稲田の2番の人も出てない人が載ってる・
無茶苦茶ですね。
795名無し for all, all for 名無し:2011/09/11(日) 17:46:22.17 ID:JcnyGKbZ
冨岡剛さん、残念だ。
796名無し for all, all for 名無し:2011/09/11(日) 18:05:21.92 ID:oktRctUD
ばてたり力を緩めるようなチームじゃないでしょ
早稲田は
797名無し for all, all for 名無し:2011/09/13(火) 21:35:16.54 ID:6XzbEGNr
早稲田は青学を完封するのが目標だったが2トライ献上。
それもミスではなく、ゴール前のモールとラックの攻防で力ずくでのトライ。
その他にもトライ寸前の場面が二回あったし、失点さえ抑えれば青学も面白いんだが。
798名無し for all, all for 名無し:2011/09/15(木) 19:08:20.31 ID:3bI9OimV
4年生のBKが悪すきだ!!なぜ替えないのかようわからん?
799名無し for all, all for 名無し:2011/09/22(木) 22:22:20.81 ID:mz/NfSRf
明日はjr戦らしいがjr戦って何なの?
Bチームってこと?
800名無し for all, all for 名無し:2011/09/23(金) 21:51:33.74 ID:5hilQyh3
>>799
ttp://www.rugby.or.jp/2011/etc/33thjunior.shtml

リーグ戦と対抗戦の1部および2部上位チームの各Bチームによる
リーグ戦です。
801名無し for all, all for 名無し:2011/09/24(土) 17:13:12.08 ID:pP+WEvHE
早稲田129-0成蹊
だと。今年は成蹊から勝ち星をとれそうだよ。
802名無し for all, all for 名無し:2011/09/24(土) 19:18:05.93 ID:ikwzrITF
成蹊は最後の日体大と青学にだけ照準を絞っているから
強豪との試合結果は参考にならないですう
803名無し for all, all for 名無し:2011/09/24(土) 21:06:10.40 ID:ph2jcudV
WがAチームを出してるのに、格下がA'かよ。まったくあきれるな。
こんなチームは、ただぶら下がってるだけで、志もない。
対抗戦にいるべきではないな。
804名無し for all, all for 名無し:2011/09/25(日) 10:57:51.41 ID:iVyPGt7+
成蹊はJAPAN代表がNZ戦で主力の一部を出さなかったように、
勝てる見込みのある試合に全力を尽くすということなのでしょう。

日体大と青学にターゲットを絞って、あわよくば2勝で残留、
悪くても1勝して7位になり、立教との対戦を避けるのが目標でしょう。
805名無し for all, all for 名無し:2011/09/25(日) 11:40:36.94 ID:6V6IwVqg
この成蹊に負けたら青学は3年間Bグループで頭を冷やせ。
806名無し for all, all for 名無し:2011/09/25(日) 11:42:19.66 ID:2XmVaAja
成蹊は2勝以上が目標だからな
青山と日体には勝利
筑波と慶応には接戦
807名無し for all, all for 名無し:2011/09/27(火) 12:16:40.43 ID:0MZsSM7S
今の山なら、勝つ試合をすれば勝てる。
問題は監督・スタッフが
如何にしてチーム力を勝つ試合に向けて結集して行くかだ。
それにはまず選手の日常生活からその根性を叩き直せ。
KOの立ち会いに気後れしないように、選手の集中力を高めよ。
奇跡を呼び起こせ。
取りこぼしもあろう。
それで丁度いい。
それが山の今の実力だ。
808名無し for all, all for 名無し:2011/09/27(火) 12:28:42.26 ID:5SiaG65W
4年の小澤は試合に出れないの?
809名無し for all, all for 名無し:2011/09/27(火) 21:19:41.67 ID:0MZsSM7S
常勝大学は大学の支援体制もしっかりしている。

山はどうなっているのか分からないが、
山を強くするには、大学の支援体制をしっかりさせる必要がある。

まず監督・スタッフの身分・生活を保障すること。
監督の下に副監督を置き、
監督を5年任期更新可で、山の給与規定に従って、
正規の教職員として採用する。肩書きは特任(准)教授。
一高齢教職員の退職を不補充にして当てれば、お釣りが来る。

こんな夢を現実にするのも、山OB会の力の見せ所。
810名無し for all, all for 名無し:2011/09/27(火) 21:43:41.60 ID:jdNfl3PI
>>808
フランカーの小澤選手のことでしょ?
あの人は3年生だよ。
今年は無理なんじゃないかな脚の怪我で。
811名無し for all, all for 名無し:2011/09/29(木) 21:45:33.28 ID:9CNmoelQ
>>809
教員と職員は違うぞ
青学の現状だと少なくとも教員(准教授)はありえない
812名無し for all, all for 名無し:2011/09/29(木) 22:09:48.31 ID:Yotd+KWV
811さんへ
「山の現状」が、遅れているのですね。
他大学には幾らでも先例があります。
813名無し for all, all for 名無し:2011/10/02(日) 09:04:24.30 ID:u7a6i7t7
青学はこれ以上ラグビーの強化はしないらしいな。
早稲田慶應も一時期は推薦で大量に捕獲したけど、
弊害が大きいので推薦を絞った。
勝利至上主義にはなれないんだよ。
814名無し for all, all for 名無し:2011/10/03(月) 14:45:26.96 ID:KboB8TiM
「花園」刈りをしてまでの「勝利至上主義」には私も反対。
むしろ無名校からも逸材を探し出し、
それを育成してチーム作りをすることにこそ
大学ラグビーの意義ががある。

しかし勝ち負けを懸けての戦いは
勝つことが目標。
山ラガー健児達も
怪我の恐怖、死の恐怖を乗り越えて戦っている。
その彼らを観覧席から応援するだけではなく
手を尽くし、工夫を凝らして支援して上げたいと願うのは
当然の情。
戦わせてその結果を批判するだけではなく
学院や山OB会には、今以上に支援体制を充実させるよう
尽力していただきたいと願う次第である。

815名無し for all, all for 名無し:2011/10/03(月) 15:18:41.68 ID:Wnb2XmXf
無名高校にもいい選手いるんだがそれを見出だすネットワークがないなあ
816名無し for all, all for 名無し:2011/10/08(土) 20:48:33.34 ID:wTqMuQxY
立教はBが弱いな
817名無し for all, all for 名無し:2011/10/08(土) 21:10:07.57 ID:hcJlr/Z9
>>816
別にAも強くないですけど。
818名無し for all, all for 名無し:2011/10/08(土) 22:06:38.91 ID:Q+yxMAX7
立教には頑張って成蹊を落としてもらわにゃ
819名無し for all, all for 名無し:2011/10/13(木) 09:12:37.00 ID:V59OJFS3
明治戦予想
0-50
820名無し for all, all for 名無し:2011/10/15(土) 14:08:34.64 ID:ShmAjTxR
明治と接戦になってるよ
821名無し for all, all for 名無し:2011/10/15(土) 15:15:46.10 ID:eoJnGDg+
関西に来れば、悪くても2位になれるよ。
822名無し for all, all for 名無し:2011/10/15(土) 21:53:27.08 ID:A0dhdzTA
さあ、これからだな
823名無し for all, all for 名無し:2011/10/16(日) 16:45:15.07 ID:fpf4+iLr
日体大戦、グッジョブ!
824名無し for all, all for 名無し:2011/10/16(日) 19:06:28.02 ID:7pxqjzaq
来週の慶応戦は総力戦だな。
上位5強の中で今季唯一青学がターゲットにしている相手。
825名無し for all, all for 名無し:2011/10/16(日) 19:08:57.77 ID:EJD3njGp
なんか徹底してやらんと。
徹底してラックに拘るとか(蟹でもいいじゃない)
慶應の11は決定力あるから外に振られるとあっさり獲られる。
帝京ですら2本喰らった。
ともかく「頭使え」
826名無し for all, all for 名無し:2011/10/16(日) 19:20:06.33 ID:Qq43pstT
最近の青学は慶応ごときに勝てないのか…
827名無し for all, all for 名無し:2011/10/16(日) 23:45:49.87 ID:gbJZU9vh
今年は慶應に勝てば番狂わせだが
来年からは慶應に勝つのは当たり前になるかもよ。
828名無し for all, all for 名無し:2011/10/17(月) 00:37:51.89 ID:sESIE/ms
90年代の「慶應に7連勝」の過去を選手たちに教えこめば、
苦手意識もなくなる。
後はプレーで実践あるのみ
829名無し for all, all for 名無し:2011/10/17(月) 11:15:46.63 ID:T7F1uica
本当にそんな時代があったのか?
信じられん
830名無し for all, all for 名無し:2011/10/18(火) 19:45:32.68 ID:puUbLBni
帝京ファンだが、今年は、うまくすると慶応喰えるぞ。毎試合ウオッチしてるが
青山と今年の慶応は互角だ。
831名無し for all, all for 名無し:2011/10/18(火) 19:49:20.61 ID:Cdmzi+7v
>>830
外人いなけりゃお宅にも勝てますよ。
つか慶應と外人抜きの帝京だったら慶應のほうがよっぽど手ごわい。
832名無し for all, all for 名無し:2011/10/18(火) 20:15:18.91 ID:puUbLBni
でも、現場で見てるとそうもいえなそうだが。あと、筑波も好きなんだが
試合の日程が休日と合わないので、なかなか観戦できない。昨年の強かった
けど、なんだかアッサリ負けたし。今年はやれそうな気がするんだが。
833名無し for all, all for 名無し:2011/10/18(火) 20:18:24.73 ID:puUbLBni
×昨年の
○昨年も
834名無し for all, all for 名無し:2011/10/18(火) 20:22:15.11 ID:LgemnBNg
青学も確かに強くなってるけど
どう贔屓目に見ても
慶應と互角なんてありえない。
835名無し for all, all for 名無し:2011/10/18(火) 20:44:39.35 ID:aHtcMm3B
>>834
90年代もそういう風にいわれて慶応にかったことあるし。
青学に負けた慶応が、その後で早稲田や当時4強だった
日体大に勝った事もある。
相性もあるのかな。
ただし、今年の青学では慶応には勝てないのは同意。
慶応は巧みに戦術を変えてくるから青学は対応できないだろう。
836名無し for all, all for 名無し:2011/10/18(火) 20:55:02.33 ID:qw7gyzky
大学総合スレで8月27日の同志社戦・5−41が混乱に拍車を掛けています。

この試合は思い切り調整でした、と証言してくれないと収まりがつきません。
837名無し for all, all for 名無し:2011/10/18(火) 22:20:55.94 ID:J9goF0LM
お前らどうせ選手権出られないんだから、関係無いだろ
いつまでも10年以上前の記憶に引きずられているといいよwww
838名無し for all, all for 名無し:2011/10/18(火) 23:09:05.11 ID:9ndK8lrx
スポーツ推薦1期生が今の四年生。
それでここまで強くなって来た。今の1・2年生が上級生になるころには
選手権には行けるよ
839名無し for all, all for 名無し:2011/10/19(水) 11:28:37.72 ID:mhnqaHze
このままの、BK3では得点力が無さ過ぎる!!
ターゲットが慶應らしいが無理。
840名無し for all, all for 名無し:2011/10/19(水) 11:31:50.48 ID:e5iv/+eG
なせばなる。
三ツ沢まで応援に行くぜ。
841名無し for all, all for 名無し:2011/10/21(金) 00:17:30.42 ID:DExvXXW2
慶応戦予想

 青学 10−40 慶応
842名無し for all, all for 名無し:2011/10/23(日) 15:02:06.11 ID:qo7jcU7+
善戦してるぞ
843名無し for all, all for 名無し:2011/10/23(日) 15:39:40.68 ID:qo7jcU7+
ノーサイド
 青学14−20慶応
844名無し for all, all for 名無し:2011/10/23(日) 15:41:21.03 ID:wHh1TKOS
敗けは負けw
845名無し for all, all for 名無し:2011/10/23(日) 16:24:14.45 ID:RViWyypu
慶應が8位相手にPGで勝ちこすとわな
846830:2011/10/23(日) 17:54:44.42 ID:aA23H5d4
な、だから言っただろう、今年の青学と慶応は互角だって。ロスタイムに逆転
されたけど、青学が勝っていてもおかしくなかったよ。現場で観戦していて、
今年の慶応があまりに【力不足】なのは素人目にも一目瞭然だったよ。
847名無し for all, all for 名無し:2011/10/23(日) 20:39:06.68 ID:NJISaUfD
この悔しさを財産にしてほしい
848名無し for all, all for 名無し:2011/10/23(日) 20:45:21.19 ID:NJISaUfD
この悔しさを財産にしてほしい
849名無し for all, all for 名無し:2011/10/23(日) 21:05:16.58 ID:P009FXGD
青学惜しかったな。オレは明治だけど秩父宮で聞いた。
850名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 07:48:16.60 ID:RemJgWP8
選手から直接聞いたんだけど、レフリー曰く、最後蹴り出したのに終わらなかったのは、あと20秒あったということみたいです(^^;;

まぁ、最後の20秒でトライ取った慶応も天晴れですが、悔しいですね(T ^ T)
851名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 08:43:13.94 ID:rdp+oDC0
最後にタッチに出したのはいいが、
しっかり敵陣地に出さずにマイナスキックした青学SOが馬鹿。
あのキックで一気に青学選手の緊張感が破れた。

慶應の初めのトライも青学ゴール前で
こいつが目の前の慶應選手にタックルしなかったからそのままトライされた。
味方にはノックオンを誘う殺人パスは連発するし、
毎試合戦犯の筆頭だわ
852名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 14:11:31.20 ID:TqV6CbfY
ロストタイム、ラスト20秒でトライ?
完璧にレフリーのさじ加減でやられたな
レフリーの特性をすばやく読んで、味方につけた慶應の場慣れ勝ち
レフリーの気分を害させて、かつ慶應の反則誘いにのっかった青学の負け
何でも経験!経験を積めば確実に青学は進化するよ!てか進化してる!
853830:2011/10/24(月) 17:16:27.87 ID:YKf6Q5Wd
悪いが、帝京と違って、青学は来年になってみないとチーム力が判らない。
現場で見ていて、今年は慶応と互角だと思ったが、来年のチームがどの位か
どの位の伸び代があるのか読めない。まだ、本当の実力じゃあない。
854agr:2011/10/24(月) 20:47:00.96 ID:qQQeHwsk
SOの松林はいい選手ですよ。彼がいない試合はBKSの力が半減する。
春に成蹊に負けたのは彼がいなかったから。シーズン終盤の大事な試合に
香川と松林の怪我して出られないのが一番の心配だ。
855名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 13:14:12.99 ID:wTZ8i/3C
時間稼ぎ狙ってPでスクラム選択したのが間違いでしょ
普通にタッチ蹴って奥まで入ってれば…
856agr:2011/10/25(火) 18:26:27.53 ID:1rTQ4G0x
あの場面でスクラム選択は間違いじゃないと思う。ラインアウトは敵ボールに
なるリスクがあった。持ち込んだほうが確実にボールキープできた。
もう少し我慢してボールキープしていたらと思うと悔しい。
857名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 19:50:15.44 ID:MhUYjz9D
>>856
スクラムでもターンオーバーされる可能性あるし
ペナルティーの不安もある
PKで逆転の場面での戦い方のセオリーは
相手陣でプレーする事でしょ
ラインアウトもキープだけ考えれば
工夫はできたはずだし例えミスしても敵陣であれば
慶應も焦って繋いでる途中でミスしたと思う
まさかの選手権出場が幻に終わって監督も
呆然としてたのが印象的だった
858名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 20:12:08.50 ID:6ciMs2Ss
ようはあと一つトライを取れなかったのが
最大の原因。
終了間際の選択なんか結果論でどうにもいえる。
859名無し for all, all for 名無し:2011/10/26(水) 11:22:09.92 ID:UO9hkkAL
>>858
それを言っちゃあ、おしめえよ
860名無し for all, all for 名無し:2011/10/26(水) 18:53:29.78 ID:q4Kua6v+
まぁ、終わった事を言ってもしょうがない(´Д` )

慶応に善戦したからといって、日体と成蹊を舐めてかからないで、落とさない様にしてくれ(−_−;)
日体も成蹊も死に物狂いで来るだろうから・・・

筑波戦は、後向きかもしれんが、怪我人出ない様にだけ祈ってます
861名無し for all, all for 名無し:2011/10/26(水) 21:50:27.84 ID:MRBu1Q/j
>860
おっしゃるとおり
862名無し for all, all for 名無し:2011/10/28(金) 06:51:53.90 ID:PvziEbcP
山梨学院都のJr戦だな。
先週の勢いをそのままに、でも気持ちを切り替えて
Jr選手権カテゴリー2へ飛躍しようぜ!!
863名無し for all, all for 名無し:2011/10/28(金) 23:15:03.86 ID:OBXPB20l

2012年度入試 合格目標偏差値
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hensachi/gokaku_1/7k_shi.html
74 慶応大(文)      
73        
72 国際基督教大(教養) 早稲田大(文) 早稲田大(文化構想)  
71 上智大(文) 上智大(外国語)    
70 立教大(異文化コ) 同志社大(心理)    
69 青山学院大(総合文化) 同志社大(文) 関西大(外国語)  
68 青山学院大(文) 法政大(グローバ) 明治大(文) 立教大(文) 立教大(現代心理) 立命館大(文)    
67 法政大(文) 南山大(外国語) 関西学院大(文)  
66        
65        
64 学習院大(文) 中央大(文) 南山大(人文) 関西大(文)
63 津田塾大(学芸) 中京大(心理)    
62        
61        
60 獨協大(外国語) 獨協大(国際教養) 国学院大(文) 成蹊大(文) 日本女子大(文) 武蔵大(人文) 京都女子大(文) 龍谷大(文) 西南学院大(文)      
59 明治学院大(心理) 中京大(国際教養) 同志社大(神) 武庫川女子大(文)
58 東京女子大(現代教養) 中京大(国際英語) 西南学院大(国際文化)  
57        
56 東洋大(文) 立正大(心理) 愛知淑徳大(文) 中京大(文) 同志社女子大(表象文化)      
55 専修大(人間科学) 二松学舎大(文) 明治学院大(文) 愛知淑徳大(心理) 同志社女子大(学芸)      
54 駒澤大(文) 上智大(神) 成城大(文芸) 専修大(文) 日本大(文理) 甲南大(文)
53
52
51
50
49
48 国士舘大(文) 帝京大(外国語)東海大(文)
47
46
45
44 関東学院大(文)←wwwww
864名無し for all, all for 名無し:2011/11/04(金) 20:39:28.56 ID:pp174phw
865agr:2011/11/05(土) 16:04:50.35 ID:MIJKEvcd
日体大に27対21で勝利
866名無し for all, all for 名無し:2011/11/05(土) 16:23:41.31 ID:Exu86EK6
>>865
しょぼ
867名無し for all, all for 名無し:2011/11/05(土) 17:23:56.88 ID:YipwPIbD
>>865
ナイス勝利!
おめでとう!
色々課題はあるだろうけど、執念で勝ち取ったな!
ブレザー姿の女の子達がめっちゃ喜んでたぞ!
あんな可愛い子達が応援してんだから次も頑張れ!
話はそれるが、それにしても青学の女子は他校と比べてもレベルが高いw
やっぱみんな彼氏はいるのか?この際いてもいいから合コン希望wむしろいる方が戦闘態勢で燃えるw
868名無し for all, all for 名無し:2011/11/05(土) 18:08:57.65 ID:LsofTJQm
あの試合の終わり方、何だかなあっ〜で感じでしたね。
ロスタイム2分というアナウンスがあったにもかかわらず
41:30でノーサイドになるし、最初はノーサイドの笛とは分からなかった。
たしか、日体大がノックオンしたのでその笛かな思った。
ちなみに、レフリーは外国人

>>867
残念ながらたいていが野郎付きでしょう。
ダメで元々、当たって砕けろというのもありだとは思うが。。。
昨年の入替戦でノーサイドになった瞬間にあの子らが泣きながら
抱き合って喜んでいたのを見て、私も不覚にもボッ●してしまった一人です。

ともあれ、復帰後初勝利おめでとうございます。
成蹊に勝てば入替戦回避決定ですね。
そうなるように頑張って下さい。
でも、帰りに団地を横切るのはダメよ。
869名無し for all, all for 名無し:2011/11/05(土) 19:14:36.10 ID:2YD0k7Uw
おめでとう!
確かに最後は微妙〜な空気が流れましたが、
ひとまず安心。

そういえば
私が推していた女子スタッフが最近いないのだけど、
辞めてしまったのだろうか?それともたまたま?
今季一度も姿を見ていない気がするのだが…
870名無し for all, all for 名無し:2011/11/05(土) 22:34:36.89 ID:KP5V6f3s
>>869
ビッチが一人辞めましたm(_ _)m
871名無し for all, all for 名無し:2011/11/06(日) 17:11:20.08 ID:aFSI53q0
Bは拓に勝ったの?
872名無し for all, all for 名無し:2011/11/06(日) 18:18:04.54 ID:K45m9ar9
28-32 で負け
873名無し for all, all for 名無し:2011/11/06(日) 22:30:15.21 ID:tTIpJRI8
>>870
失礼な奴だな、芸妓が水揚げされたんだよ。
祝辞だろうに。
874名無し for all, all for 名無し:2011/11/07(月) 01:14:26.15 ID:MXFeL8W0
>>867>>868
いまんとこ部内では
2男部員と1女スタッフ
2男部員と2女スタッフ
(4男部員と4女スタッフ)×2組
の計4組カップルがおるざんすw
その中にビッチが二人ひそんでるやんすww
怖いでやんすwww
875名無し for all, all for 名無し:2011/11/07(月) 03:31:25.92 ID:yPfOPgpL
2年同士で付き合ってんの、最近まで知らなかった〜春からって(笑)てか前の彼女どーした(笑)
876名無し for all, all for 名無し:2011/11/07(月) 10:37:40.63 ID:Tec6wrly

やっぱり辞めてしまったんですね。残念。
まぁ他女子スタッフも、
可愛い子揃いなので良しとしましょう。
それにしても部内恋愛がお盛んなんですねぇ。

水揚げ?はてどういう意味だろうか。
877名無し for all, all for 名無し:2011/11/07(月) 12:05:47.80 ID:FqUQTsse
>>869
>>876
本人登場w自演乙 見え見えだってw
>>874
>>875
お前ら、誰?部員じゃないな?
部外者がおもしろがって書いてくんな
アメフトの板にでも逝けw
878名無し for all, all for 名無し:2011/11/07(月) 13:31:45.02 ID:v1BbeBLV
青学なら学内に女子学生わんさかいるしね。

それはそうと、来年は選手権出場もありかな。
今年の出来を見ると近い将来、明治・筑波あたりも
食えるかもしれない
879名無し for all, all for 名無し:2011/11/07(月) 20:27:52.41 ID:Nk8PQ8/c
女の話なぞ、どうでもいいわ(´Д` )
部員がマネと付き合おうが、その人の勝手

とにかく、日大戦勝利おめでとう!!
筑波戦が間に入るが、成蹊に負けない様に気持ち入れてけ〜( *`ω´)
880名無し for all, all for 名無し:2011/11/07(月) 22:31:34.96 ID:YIYUgLuW
2008年の日体大はすごかったんだな
881名無し for all, all for 名無し:2011/11/07(月) 22:31:48.53 ID:YIYUgLuW
2008年の日体大はすごかったんだな
882名無し for all, all for 名無し:2011/11/09(水) 20:05:44.57 ID:EnwRLnpK
今週の筑波戦のついでに相模原キャンパスに行くけど、実は相模原キャンパスは1度しか行ったことない。相模原にもジャンボプリンってあるの?
883名無し for all, all for 名無し:2011/11/09(水) 23:13:05.95 ID:L2EzhrZy
相模原に新グラウンドできたら試合とかはそこでやるのかな
884名無し for all, all for 名無し:2011/11/10(木) 06:46:10.63 ID:K7S1RgGG
相模原の新グランドは陸上部だけでしょ?
885名無し for all, all for 名無し:2011/11/13(日) 17:22:06.22 ID:CUK1FGSM
まずは、「よくぞ42点に止めた」と、讃えよう。
しかし守りから攻撃に移る突破力が課題。
あのメンバーにそれを求めるのは無理か。
886名無し for all, all for 名無し:2011/11/19(土) 06:00:34.02 ID:B5Y3cozy
プロップの森山と乾はどうした?怪我か?
887名無し for all, all for 名無し:2011/11/19(土) 07:15:45.27 ID:KXdlB9aH
明治、筑波も食える?はあ、ラグビーをなめてるね。復活するのに
10年かかる、スポーツだよ。新参者は難しいスポーツなのさ。
888名無し for all, all for 名無し:2011/11/19(土) 20:57:55.01 ID:DVgqyD24
明日は関東学院戦やて?
AかCかどっちやろ?
889名無し for all, all for 名無し:2011/11/19(土) 23:04:00.82 ID:U4eHKXtE
Aやろ
890名無し for all, all for 名無し:2011/11/20(日) 00:51:35.75 ID:7jOH1JCD
>>874
もっと詳しくおK?
特に女達の名前プリーズ^^
891名無し for all, all for 名無し:2011/11/20(日) 02:49:50.12 ID:GcVeMsks
★ 大学選手権抽選 不正があったと断定できる動画の特徴1 「概要」 ★

今までにも@公開抽選会といいながら抽選箱がその都度奥のブース内に戻されていたこと、A抽選結果があまりにもシンメトリーに
早稲田と東海に対して配されていたことをあげてきました。

他に動画から分かるのは、「女性アシスタントの戻りが早すぎること」です。抽選箱の中身の番号球はその都度変わるのです。全てを
出して、また違うものを入れる。今、抽選された番号は抜いてです。あの取り出しにくく入れにくそうそうな口からです。ありえない
スピードで舞台中央に帰ってきています。

おそらく全ての大学分の抽選箱があり、たとえば近畿大学がひく箱にはひたすら慶應大学の番号だけが入っていたのでしょう。そのよ
うにして全体が運営されていたとしか考えられません。(箱が2つだけあって交互に使用したとしても、今の当選番号を抜いて入れ込
む作業に対して、早すぎます。第一そんな李下に冠を正すようなことはありえないでしょう)。

武村さんがもうすこし不正をしない「まともな人」であったら…。そういう思いは拭えません。

補足)日本協会において公開されている動画は、各大学の抽選風景を分割していますが、ほとんどカット無しで連続しています

http://www.rugby-japan.jp/national/college/2010/id9220.html

http://www.rugby-japan.jp/national/college/2010/id9331.html

動画は
http://www.rugby-japan.jp/live/index.html
892名無し for all, all for 名無し:2011/11/20(日) 02:50:49.23 ID:GcVeMsks
★大学選手権抽選 不正があったと断定できる動画の特徴2 ★

貴方が書かれた複数の抽選箱を使うという意見は、私の書き込みにも(少しですが)触れられていたアイデアである点を、まず
指摘しておきます。

しかしそれは事実上は困難な話です。その場合、抽選参加校数分の抽選箱を用意し、そこに充填する楕円球型のボールも、大量
に用意しなければなりません。そして「まず近畿大が慶應を引き当てた」という場合、すべての抽選箱の前にある慶應の番号の
抽選ボールを、除けていかなくてはなりません。一つ抽選があるたびに、やっていかなければなりません。しかも帝京や筑波の
抽選箱の前には慶應の球は無いという風に、除けるボールが無い時もあり、かなり複雑な作業です。これをこなすには少なくと
も8人くらいの人がいて、動く気配や話し声などの「人の気配」が、するはずです。しかし動画で見る限りは、極めて即座に
スッ、スッと次の抽選箱が、静かに出てきます。実際上はありえない事です。

球が大量に用意されていれば、非効率であり、間違いや混乱があったはずです。それが一切無い。不正はあったと思います。

実際上、抽選箱が複数…抽選校数分だけ?…あるというのは、社会通念上不適切といいますか、公開抽選の神聖さを汚す事
でもあるでしょう。そうであるなら司会者が明確に「本日の抽選は素早く行うために抽選校数分の抽選箱を用意しています」
とアナウンスすべきです。

観客は遠いところから、時間とエネルギーと交通費などを使って公開抽選会場に来場されているのですから、少しの手回し
のよさよりも、自分たちの目で完全に公明正大な抽選であることを確認したかったはずです。あの抽選会にはそれが全く
ありませんでした。抽選箱はその都度バックヤードに戻り、すぐさま新しい箱が出てきていたのです。

不適切な運営であったでしょう。そして結果はあまりにもシンメトリーに組みあがっていて不自然の極みでした。不正は
あったと思います。

http://www.rugby-japan.jp/national/college/2010/id9220.html

動画は
http://www.rugby-japan.jp/live/index.html
893名無し for all, all for 名無し:2011/11/20(日) 16:49:34.53 ID:EsQ+cJ/F
青学12−31関東
894名無し for all, all for 名無し:2011/11/21(月) 08:49:56.37 ID:wEALcd0E
ついに成蹊戦かあ
895名無し for all, all for 名無し:2011/11/23(水) 08:22:43.62 ID:TPHKXt6X
青山学院大学、ラグビー、箱根駅伝
応援してます
896名無し for all, all for 名無し:2011/11/27(日) 14:11:44.29 ID:KKQZf0ed
おつかれさまでした。
選手権は残念でしたが入替戦回避です。
さらなる強化を期待しています。
897名無し for all, all for 名無し:2011/11/27(日) 15:56:14.49 ID:+etH4biT
27-20で青学の勝利!

しかしなんか、締まらない試合だったな〜
ペナルティは多いし、ハーフとの連携がイマイチだったし(´Д` )

まぁ、とりあえず入れ替え戦回避おめでとうo(^▽^)o
来年も頑張って下さい!
898名無し for all, all for 名無し:2011/11/27(日) 22:42:59.36 ID:uHWwBYja
成蹊クラスは50−0で圧倒するくらいのレベルにならないと
選手権はまだまだだな。
899名無し for all, all for 名無し:2011/11/28(月) 00:16:21.21 ID:+/O5Sn1Q
同感、成蹊ごときとこんな試合してるようじゃ失望したよ
900名無し for all, all for 名無し:2011/11/28(月) 01:53:43.56 ID:B4Cq9QkD
青学ラグビー部OBです。

正直成蹊に勝利したのは嬉しい。

ただ、青学は一体何様になったのか。


信じられないような底辺学校から選手取りまくって、成蹊見下してる場合じゃないでしょう。



そんな事なら、帝京のしょぼいバージョンでしょ?


とにかく、相手を尊重してひたむきに頑張る青学ラグビー部である事を切に望みます。

901名無し for all, all for 名無し:2011/11/28(月) 02:43:35.78 ID:9ZltpMqO
>>900
本物のOBと認定
902名無し for all, all for 名無し:2011/11/28(月) 07:52:26.97 ID:FxyjPIAL
>>900
信じられないような底辺高校ってどこだよ。
出身高校で差別するお前は学院の恥だ消えろエセOB
903名無し for all, all for 名無し:2011/11/28(月) 08:13:38.20 ID:ZE/tk2iG
>>900

何気に帝京をバカにしてるあなたに相手を尊重しろと言われても・・・

これじゃあ、選手も選手だけどOBもOBだなって言われちゃいますよ?
904名無しfor all,all for:2011/11/28(月) 18:43:56.58 ID:yfyDmgnH
青山はお嬢ちゃん学校、成蹊はお坊ちゃん学校
お嬢ちゃん学校へ行く男は、何気に頼りない

マアマアいい勝負で良かったんじゃあない
905名無し for all, all for 名無し:2011/11/28(月) 20:06:11.23 ID:FxyjPIAL
>>904
お坊ちゃんにもお嬢ちゃんにも縁がない可哀相な奴w
906名無し for all, all for 名無し:2011/11/30(水) 20:35:09.69 ID:EYn33xfs
推薦合格者情報(2ちゃん情報なので真偽は不明w)

東福岡PR、桐蔭PR、久我山HO、久我山SH、久我山リザ2名
907名無し for all, all for 名無し:2011/11/30(水) 22:18:32.71 ID:egNfMuFB
バックスが欲しいね
908名無し for all, all for 名無し:2011/11/30(水) 23:12:21.80 ID:EYn33xfs
バックスは現役部員にも豊富に人材が揃っているけど、
ロックが穴だなあ。
90キロ級のロックが何名か欲しいですね。
909名無し for all, all for 名無し:2011/12/01(木) 22:01:55.99 ID:E4nTX1e5
高校日本一ハーフコンビは来年で見納めかぁ。
再来年はSOは誰がやるんだろ。まあいっぱいいるんだろうけどね。
910緑が丘:2011/12/04(日) 08:40:34.97 ID:MzqQToE/
2CHで高校生ラガーの進路が話題になっている。
久我山から4名と書いてあった。スポーツ推薦・特別強化指定部推薦は
もう決まっているはずだ。例年入替戦の後に発表があったが、
今年はもうシーズンが終わっているので早く発表してほしい。
少なくても今年中には!花園を見る楽しみもふえる!
911名無し for all, all for 名無し:2011/12/07(水) 14:21:57.09 ID:gj+lC+9O
今年のリクは最初こそ評判よかったけど、今だBチームやジュニアでも出れない奴は
リク失敗作だな。スカウトが金もらったか大外れのどちらかだな。

なんて本当のこと書くと該当者たちが騒ぎ出す。
912名無し for all, all for 名無し:2011/12/11(日) 18:51:38.72 ID:XqZRUm/F
★スッチーを含む航空会社就職者
サンデー毎日2010年8月1日号掲載 ★日本航空ANA★ 合計就職者数実績

青学25名>同大15名=立命15名>法政14名=立教14名>中央13名>関学11名>明治10名>関大6名

★スッチーを含む航空会社就職者
サンデー毎日2009年7月26日号掲載 ★日本航空ANA★ 合計就職者数実績

青学44名>法政22名>同大19名>関大18名>立教17名=中央17名>立命14名>関学12名>明治10名

★スッチーを含む航空会社就職者
サンデー毎日2008年7月27日号掲載 ★日本航空ANA★ 合計就職者数実績

青学37名>同志25名>法政23名>明治17名>立命16名>関学15名>立教13名>中央9名>関大6名

★スッチーを含む航空会社就職者
サンデー毎日2007年7月29日号掲載 ★日本航空ANA★ 合計就職者数実績

青学41名>立教32名>関学23名>法政22名>同大17名>明治14名>中央14名>立命13名>関大13名

◆過去4年間航空会社就職者合計◆                 

青学147名>法政81名>立教76名=同大76名>関学61名>立命58名>中央53名>明治51名>関大43名
913名無し for all, all for 名無し:2011/12/14(水) 15:29:31.60 ID:VXGgc/SL
今年の推薦合格者はまだか
914名無し for all, all for 名無し:2011/12/16(金) 08:41:57.96 ID:nWuCubuS
推薦合格者の発表はまだか
915名無し for all, all for 名無し:2011/12/20(火) 09:14:19.92 ID:2xKiOsK+
推薦合格者の発表はまだや
916名無し for all, all for 名無し:2011/12/20(火) 17:05:57.53 ID:aCMhlvt7
大学情報サミット
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88
有力私立大学が情報機関部署を結んで連携し合い、互いに協力体制を敷くことを目的として設立された大学間協定である。

加盟校
慶應義塾大学
中央大学
法政大学
明治大学
立教大学
早稲田大学

青学なんで入ってないんだろ?
ハブられてるのか??
917名無し for all, all for 名無し:2011/12/21(水) 09:55:06.51 ID:2Uq1t9nw
青学は規模と歴史から見て有力私大じゃないからな。
918名無し for all, all for 名無し:2011/12/21(水) 20:16:28.66 ID:XWz+DlBn
今年は発表もできないほど推薦合格者いないのか・・・。
919名無し for all, all for 名無し:2011/12/22(木) 02:21:12.05 ID:m5QELDEw
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
920名無し for all, all for 名無し:2011/12/24(土) 23:32:40.97 ID:1rl71yU9
やっぱり推薦合格者の発表は無しか
921名無し for all, all for 名無し:2011/12/25(日) 10:55:34.14 ID:RzThLgTr
2010年11月6日(土)ロシア戦ラグビー日本代表出場先発メンバー
http://www.rugby-japan.jp/hm/1011_lipod/11russia.html#1106menjapan
【リーグ別内訳】
関東リーグ出身8人
海外リーグ出身4人
関西リーグ出身2人
九州リーグ出身1人
関東対抗出身0人

2010年ラグビーアジア大会の金メダルメンバー
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2010/id9173.html
法政3人関東リーグ戦
同志3人関西リーグ戦
中央1人関東リーグ戦
早稲1人関東対抗戦
関東1人関東リーグ戦
東海1人関東リーグ戦
国士1人関東リーグ戦
福岡1人九州リーグ戦
【内訳】
関東リーグ戦7人
関西リーグ戦3人
九州リーグ戦1人
関東対抗戦1人

2011年 7人制代表(香港・オーストラリア遠征)
http://sevens.rugby-japan.jp/japan/2011/id10015.html
【内訳】
関東リーグ出身7人
関西リーグ出身2人
関東対抗出身1人
922名無し for all, all for 名無し:2011/12/27(火) 08:01:30.57 ID:24/fizTt
公式HPに
12月25日付けで、「OB会情報」と新TOPICSが上がった。

おそらく、この中に「来春入学者情報」があると推測する...
パスワード規制されていて見れないじゃないか!!

923名無し for all, all for 名無し:2011/12/27(火) 17:17:43.17 ID:OqLjEtiV
東福岡
CTB/WTB O庭
924名無し for all, all for 名無し:2011/12/31(土) 00:32:51.55 ID:CzUIwSDT
斎藤航太 HO 私立國學院大學久我山高等学校
増田潤  PR 私立桐蔭学園高等学校
清原拓哉 PR 私立東福岡高等学校
安東大揮 LO 長崎県立長崎北高等学校
篠原遼太 LO 新潟県立長岡高等学校
高橋敏也 SH 私立國學院大學久我山高等学校
森田健仁 CTB 私立國學院大學栃木高等学校
相澤龍之介 CTB 私立國學院大學久我山高等学校
大庭慎也 WTB 私立東福岡高等学校
高野祥太 FB 福岡県立小倉高等学校
925名無し for all, all for 名無し:2011/12/31(土) 11:09:24.30 ID:/x9Zzjza
高校ジャパン候補
国学院栃木CTB
国学院久我山SH
926名無し:2012/01/04(水) 19:08:43.62 ID:SA5RT0im
今年は帝京に勝てそうだ
927名無し for all, all for 名無し:2012/01/08(日) 16:05:34.20 ID:9wCU6X0c
2000年以降 ベスト4以上進出回数 近年の実績

2000年/慶應・関東・同志社・大東
2001年/関東・法政・同志社・慶應
2002年/関東・早稲田・法政・慶應
2003年/早稲田・関東・法政・帝京
2004年/関東・早稲田・法政・同志社
2005年/早稲田・関東・法政・同志社
2006年/早稲田・関東・法政・同志社
2007年/関東・早稲田・大体・京産
2008年/早稲田・慶應・帝京・明治
2009年/早稲田・帝京・法政・東海
2010年/帝京・東海・慶應・明治
2011年/帝京・早稲田・東海・明治
2012年/帝京・天理・関東・筑波

関東9回
早大9回
法政7回
帝京6回
慶應5回
同大5回
東海3回
明治3回
大東1回
大体1回  
京産1回
天理1回
筑波1回

青学の国立進出はまだ〜?
928名無し:2012/01/08(日) 19:49:22.80 ID:fFYmLj2/
今年の対抗戦は筑波か青学やな。
929名無し for all, all for 名無し:2012/01/09(月) 10:06:07.25 ID:aOBQKhzH
青学って強いのか?
あんまり話聞かないけど
930名無し for all, all for 名無し:2012/01/09(月) 13:19:31.61 ID:pQo52KfE
出身高校はあまり関係ないでしょ。昨日の天理のメンバー見てそう思わ
ない?強豪校出身でも高校止まりの選手もらってもダメだよ。大学から
伸びる選手を取るor伸ばしていかないと。今まで青学は出来てないか
らこれからも無理っぽいな。
931名無し for all, all for 名無し:2012/01/09(月) 20:16:10.91 ID:ZQIdwnSB
明確な目標としては慶応に勝って選手権出場だ。
932名無し for all, all for 名無し:2012/01/09(月) 20:19:29.51 ID:ZQIdwnSB
慶応なんかに俺らが負けるわけがない。
933名無し for all, all for 名無し:2012/01/10(火) 06:26:02.50 ID:Hy5H2TY6
体格のいい実業高校から採れないのがネック。
推薦入学はこの辺が中央や法政と差ができる
934名無し for all, all for 名無し:2012/01/11(水) 00:57:42.86 ID:TMP8m8mp
>>932
慶応に必ず負けるよ。青学が勝てるわけない!
20年前は帝京と同じレベルだったのに、今や帝京は3連覇、青学は
成蹊に辛勝レベルだよ。もっと客を呼べるチームを作らないと…無理かな。
935名無し for all, all for 名無し:2012/01/11(水) 12:47:58.95 ID:1D6biLrN
>>934
根拠も無しに断言してもなぁ
936名無し for all, all for 名無し:2012/01/11(水) 22:41:43.67 ID:kZkocEg3
ラグビー日本代表GMに36歳岩渕氏
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20120111-888158.html
937名無し for all, all for 名無し:2012/01/11(水) 23:16:47.89 ID:/xVuGoUz
>>927
国立なんて出れるわけないだろwwwwww
938名無し for all, all for 名無し:2012/01/12(木) 00:16:26.30 ID:GKuMhjKp
>>935
根拠なんか必要ないよ。選手権に出場すらしていない青学が選手権常連
の慶応に勝つ?有り得ないよ。早明にも勝ったことないんでしょ?夢を
見るのは自由だけど、しっかりと現実を見よう!
939名無し for all, all for 名無し:2012/01/12(木) 01:57:42.41 ID:lHodvPkq
ほい。謙虚に頑張ります〜
940名無し for all, all for 名無し:2012/01/12(木) 23:42:12.66 ID:69vE5lCZ
>>939
謙虚に頑張っても残念ながら無理じゃないかな。強豪高校から選手入れても
帝京・早稲田にボロ負け、成蹊には僅差勝ち…。こりゃ厳しいよ。東福岡と
試合しても負けるんじゃないか?
941名無し for all, all for 名無し:2012/01/13(金) 22:20:22.42 ID:H+/nJkIA
>>940
その青学に僅差辛勝だったのはどこでしたっけ?
942名無し for all, all for 名無し:2012/01/13(金) 23:33:00.41 ID:ZgvyUHJ8
>>940
それって慶応だよね?帝京が同志社に苦戦したのと同じじゃない?
調子が悪かっただけだと思うけど。
943名無し for all, all for 名無し:2012/01/17(火) 14:15:34.13 ID:L4xc8dSn
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他

http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校


近畿地区 
難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2011/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5070&class_detail_code=5070
河合塾 


国際教育センター東京本部校 
国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など

国際教育センター大阪校 
国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・横国大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など

http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 


三大都市圏の一角 中京圏私大ではダントツで別格
MARCH関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学
世界最大の宗教組織カトリックの名門南山大学万歳!
944名無し for all, all for 名無し:2012/02/01(水) 03:27:26.96 ID:aQMlb9OQ
対抗戦Aとリーグ戦1部の16チームによる春の交流試合が、4月下旬から7月1日にかけて行われることが正式決定
http://www.daily.co.jp/general/2012/01/24/0004764527.shtml
945名無し for all, all for 名無し:2012/02/08(水) 10:42:32.08 ID:KfV++cqo
主将:松林(啓光) 副将:梅原(久我山)
FWリーダー:山本(東福岡) BKリーダー:明本(仙台育英)らしいよ!
946名無し for all, all for 名無し:2012/02/08(水) 17:11:29.81 ID:mx2q0JY/
>>944
面白いね。まずは慶応を倒さないと始まらないでしょう。
947名無し for all, all for 名無し:2012/02/11(土) 03:27:48.67 ID:4CrBADtc

【箱根駅伝出場回数 第1回〜88回】

中 央  86
日 本  82
早稲田  81
法 政  73
東 洋  70
専 修  67
東京農業 67
日本体育 64
筑 波  62
明 治  54
順天堂  53
駒 澤  46
大東文化 43
国士舘  43
神奈川  43
東 海  39
亜細亜  33
拓 殖  33
慶應義塾 30
立 教  27
山梨学院 26
日本歯科 17
●青山学院 17
帝 京  13
中央学院 13
横浜国立 10
城 西   9
東京学芸  8
横浜市立  6
関東学院  6
国学院   6
東京農工  5
上 武   4
関 西   3
防 衛   2
東 京   1
埼 玉   1
成 蹊   1
平成国際  1
立命館   1
948名無し for all, all for 名無し:2012/02/14(火) 23:41:32.10 ID:X5p7Ibqe
新年度までに新スレいこーか
949名無し for all, all for 名無し:2012/02/15(水) 12:38:40.17 ID:obS9uQXZ
青学でラグビーする意味って何なのだろうか?
950名無し for all, all for 名無し:2012/02/15(水) 23:36:52.53 ID:0pHM3AiT
>>949
意味はあるかもしれないけど…帝京・早稲田にあんな大差で
負けるのは虚しい。今年は慶応には勝てるかな?
951名無し for all, all for 名無し:2012/02/17(金) 22:02:34.08 ID:jk/f5g8h
ダメなチーム、ダメなメンバーなんじゃない?強豪チームから推薦で
集めてもまだ選手権に出れてないんでしょ?ダメだな。
952名無し for all, all for 名無し:2012/02/17(金) 22:18:34.53 ID:lUEtIabY
強豪から推薦で取るのを他がやっていないなら、駄目なチームだけど
他のチームがやっていることをようやくやりだしただけでスタートラインに立っただけじゃん
それで駄目なチーム扱いとかアホの子?
953名無し for all, all for 名無し:2012/02/18(土) 00:24:25.43 ID:A3RueM8Z
日本語でお願いします
954名無し for all, all for 名無し:2012/02/18(土) 04:27:51.26 ID:XLoFZ55+
去年の三ツ沢をわすれるなよ
955名無し for all, all for 名無し:2012/02/18(土) 22:27:25.36 ID:4iBMlSGb
青山学院でラグビーやって何か良い事ってある?就職は一般学生
より良いの?
956名無し for all, all for 名無し:2012/02/19(日) 14:43:05.98 ID:8NcYBKqq
「三ツ沢の悲劇」をわすれるな
957名無し for all, all for 名無し:2012/02/20(月) 23:52:50.90 ID:Gr+BtafZ
remember,Mitsuzawa
958名無し for all, all for 名無し:2012/02/21(火) 23:23:48.79 ID:eqOKq8DT
三ツ沢の悲劇なんて大げさに美化しすぎ。単に弱かっただけでしょ?
どんなに頑張っても、入れ替え戦に出るか出ないかのレベル。
959名無し for all, all for 名無し:2012/02/25(土) 08:17:35.63 ID:kIW7WeSU
今年の新入生に期待の星いるの?東から来る子は香山以来レベルが高いから
2年時レギュラーだった大庭に期待かな?
960名無し for all, all for 名無し:2012/02/27(月) 23:43:25.82 ID:QAqlHVPe
今日から新体制で練習開始!
961名無し for all, all for 名無し:2012/02/28(火) 23:48:42.35 ID:SSVNyesG
マネージャーで可愛い子いる?
962名無し for all, all for 名無し:2012/03/02(金) 16:10:36.53 ID:WPkiCg0e
今年は慶応に勝って5位確保。選手権出場の絶好のチャンスだ。
963名無し for all, all for 名無し:2012/03/02(金) 17:56:10.61 ID:wM8fR73T
>>962
慶応だけをターゲットにしていけばいいから、チーム作りが楽だね。
今年は勝てそう。
964名無し for all, all for 名無し:2012/03/02(金) 20:48:56.32 ID:L//htpMV
>>962-963
こういう感覚でいるから、このチームは嫌いなんだよ。
明治や筑波と張り合う位の気概を持てないのか?
965名無し for all, all for 名無し:2012/03/02(金) 22:21:58.73 ID:Ic5yAI3V
東北から来てる選手情報よろしく!!
今年は出れそうなの?
ハーフの子とエイトの子だっけ?
966名無し for all, all for 名無し:2012/03/02(金) 22:41:28.68 ID:6lR9BUxv
謙虚に行きます。
967名無し for all, all for 名無し:2012/03/03(土) 02:27:38.17 ID:9/WgdUpO
早稲田・帝京には毎年ボロ負け。ライバル?慶応にも勝てない。
…何が原因?このチーム、ずっとダメなんだろうな。
968名無し for all, all for 名無し:2012/03/06(火) 22:40:29.14 ID:4Sl0b3U/
謙虚に行きます。
969名無し for all, all for 名無し:2012/03/11(日) 10:13:01.41 ID:D7PjLA9A
人集めて勝っておもしろいか?ラグビーできる頭空っぽのやつばかり入って来て、むしろイメーダウンだわ
3年前までの青山はすきだったのに
970名無し for all, all for 名無し:2012/03/12(月) 01:10:31.05 ID:FoPRRqAA
謙虚かつ大胆に行きます。
971名無し for all, all for 名無し:2012/03/24(土) 18:23:55.14 ID:SYAilXHG
第1回関東大学春季大会
5月6日(日)中大
5月26日(土)拓大
6月10日(日)法大
6月24日(日)日大

何勝できるかな?
972名無し for all, all for 名無し:2012/03/25(日) 01:09:50.20 ID:ILDOAFZc
全勝あたりまえやろ
973名無し for all, all for 名無し:2012/03/25(日) 12:14:03.58 ID:S8RLuRFa

【芥川賞作家出身大学ランキング】

27人 早稲田大学

20人 東京大学

8人 慶應義塾大学

6人 法政大学

4人 京都大学、東京外国語大学、明治大学

3人 九州大学

2人 上智大学、大阪大学、筑波大学

1人 一橋大学、名古屋大学、東北大学、国際基督教大学、立命館大学、津田塾大学

0人 青山学院大学、立教大学、中央大学、同志社大学、関西学院大学、関西大学、学習院大学
974現役:2012/03/29(木) 04:47:34.89 ID:5hHX40Dx
今年は帝京に絶対勝つ。
975名無し for all, all for 名無し:2012/03/29(木) 10:36:05.57 ID:sROFVLOo
>>974
青学Aで帝京Cに勝てるかどうかじゃない?
たぶん慶応にも僅差で勝てないんだろうね。
976名無し for all, all for 名無し:2012/03/30(金) 00:45:36.81 ID:thZ2Svql
>>971
全敗しそうな予感・・・
977名無し for all, all for 名無し:2012/03/30(金) 23:18:09.14 ID:dbjyCAdh
スケジュール、定期戦:関西大学→関西学院大学では?
978名無し for all, all for 名無し:2012/03/31(土) 00:04:32.87 ID:FPiSJc7b
とりあえず選手たちのモチベが高そうで良かった。
979名無し for all, all for 名無し:2012/04/02(月) 23:43:55.17 ID:zUQNM+zB
twitterやってくれ
アメフト部もサッカー部もやってるぞ
980名無し for all, all for 名無し:2012/04/08(日) 21:52:36.48 ID:4YiWNYOr
東海戦おしい!
981名無し for all, all for 名無し
新入部員は14人か