九州の大学ラグビー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
今年全国大学選手権への切符1枚
を手にするのはどこか?王者福大か?
古豪の福工か?それとも番狂わせが起
きるのか?T部のみならず、U部、V
部のチームについても大いに語り合い
ましょう!


2名無し for all, all for 名無し:2007/08/23(木) 16:38:00 ID:blz8mbT1
平成19年度T部リーグ 福岡大
           福岡工業大
           九州共立大
           志学館大
           九州大
           長崎大
           鹿児島大
           九州産業大
 
ラグビー九州協会 
http://www1.i-kyushu.or.jp/krfu/ 
3名無し for all, all for 名無し:2007/08/23(木) 16:41:32 ID:blz8mbT1
福大は近年大学選手権で関東学院、法政相手
にいい勝負をしています。サニックスからコーチ
を迎えてから強くなったみたいですが・・。
4名無し for all, all for 名無し:2007/08/23(木) 22:03:29 ID:ZzqmCkkK
初戦の相手が各リーグの4〜5位相当なら、充分に勝ち目があるのになぁ…
5名無し for all, all for 名無し:2007/08/23(木) 23:59:24 ID:YtUfAvvi
>>4
そうですよね。大学選手権では第13シードですからね。
関西5位と戦ったら勝つ可能性ありますよね。
6名無し for all, all for 名無し:2007/08/24(金) 00:04:44 ID:n1Kzwg12
九州には東福岡、大分舞鶴、佐賀工・・・
ラグビーの強い高校がたくさんあるので
そういったところから福大あたりに有力選手
が入れば、結構強いチームが出来そうなんですが
やっぱりみんな華のある関東の対抗戦グループ等
の大学に行っちゃうんですかねえ・・・。
7名無し for all, all for 名無し:2007/08/24(金) 00:09:16 ID:n1Kzwg12
鹿屋体育大は5年前に大学選手権に出場を果たし慶應相手に先制トライ
を奪うなど善戦。しかし昨年は部員不足でリーグ戦棄権という信じられ
ないことに・・・。栄枯盛衰と言いますか・・。
8名無し for all, all for 名無し:2007/08/24(金) 00:26:01 ID:n1Kzwg12
九州勢は福工大が1967年に関大に勝って以来40年間
勝ち星なし・・。是非今年は1勝を!
9名無し for all, all for 名無し:2007/08/24(金) 10:14:43 ID:BK9x17Lb
>>7
筑波が以前よりは入りやすくなった今、わざわざ伝統もない僻地の
国立単科大学なんて誰も行かないよ。
10名無し for all, all for 名無し:2007/08/24(金) 10:49:19 ID:X7wFM9Sy
別に鹿屋の場合入学定員が充たないとかそういうことではないよ。
学長の方針で推薦入学できる種目からラグビーが外されて、水泳とかが重視
されるようになっただけ。
確かに体育単科大学だから基本的にみんな何かの種目の競技者だもん
部員確保の厳しさは、想像に余りある
11名無し for all, all for 名無し:2007/08/24(金) 11:41:49 ID:ZtsE4QHB
>>9
まあそう言われればそうですよね。
おまけに筑波は対抗戦ですからね。
12名無し for all, all for 名無し:2007/08/24(金) 11:47:04 ID:ZtsE4QHB
>>10
そんな裏事情があったんですね。学生数の少なさから考えて
リザーブも含めて20人以上の部員を集めるのは難しいですよね。
13名無し for all, all for 名無し:2007/08/25(土) 12:51:03 ID:1zo+0yqu
福大のエンジのジャージは
かっこいい。
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15名無し for all, all for 名無し:2007/08/25(土) 19:08:25 ID:R9AYx6W9
>>14
スレタイ嫁
16名無し for all, all for 名無し:2007/08/25(土) 22:38:21 ID:3hsTJ6kz
>>13
昔平和台で早稲田と選手権の1回戦やったときは
福大が白のセカンドジャージだった記憶がある。
17名無し for all, all for 名無し:2007/08/25(土) 22:40:01 ID:3hsTJ6kz
あの頃の早稲田は郷田や今泉、堀越
がいた黄金時代で福大は1トライ奪う
のが精一杯だったっけ・・・。
18名無し for all, all for 名無し:2007/08/27(月) 11:46:09 ID:+9o15G8B
>>17
あの時福大は早稲田に100点ゲーム
許したんじゃなかったっけ?
19名無し for all, all for 名無し:2007/08/27(月) 14:21:02 ID:XlukG0qJ
一昨年の選手権一回戦:福岡大-法政大の前半終了時(福大が2点リード)
のスコアボードの画像が俺の携帯には保存してある。
20名無し for all, all for 名無し:2007/08/27(月) 23:17:14 ID:6RrJM7rV
>>19
マジッすか?いいっすねえ。
福大あのまま勝っちゃうかも、
とか思っていましたよ。あの当
時は。
21名無し for all, all for 名無し:2007/08/27(月) 23:18:20 ID:6RrJM7rV
大学選手権の会場は個人的には
博多の森より平和台が好き。
22名無し for all, all for 名無し:2007/08/28(火) 12:17:21 ID:7ATGA/tq
>>21
師走の平和台はいいよねえ。
アクセスもいいし。
23名無し for all, all for 名無し:2007/08/28(火) 22:39:16 ID:vpRfBBGa
>>21
博多の森は綺麗な競技場だけど地下鉄の福岡空港駅
からバスだから福岡の都心からはちと遠い。
24名無し for all, all for 名無し:2007/08/29(水) 13:43:59 ID:5BlD++gh
やっぱり1部リーグに
西南がおらんと盛り上がらんばい!
1部リーグで西福戦が見たか!
25名無し for all, all for 名無し:2007/08/29(水) 17:19:17 ID:qUmP+KcL
◎福岡大
○九共大
▲福工大
×志学館
26名無し for all, all for 名無し:2007/08/29(水) 23:38:56 ID:xxadqQYh
>>25
いい線いってますね!
やっぱり本命は福大で
すかね!
ちなみに自分は

◎福岡大
○福工大
▲九共大
×志学館


27名無し for all, all for 名無し:2007/08/29(水) 23:40:23 ID:xxadqQYh
>>24
西南大のジャージって
専修大に似てますよね。
28名無し for all, all for 名無し:2007/08/29(水) 23:42:02 ID:xxadqQYh
そういえば西南は15年くらい前に大学選手権出てたっけ・・。
懐かしいなあ・・。
29名無し for all, all for 名無し:2007/08/30(木) 00:11:04 ID:UoY49wDD
鹿大VS志学館の鹿児島ダービー
もお忘れなく!
30名無し for all, all for 名無し:2007/08/30(木) 12:04:06 ID:ZClqVCBi
鹿大のエンジのジャージは
見た感じ結構強そう。長大
はオールブラックスみたいな
ジャージだったっけ?
31名無し for all, all for 名無し:2007/08/30(木) 14:34:06 ID:UMpgYvNK
>>28
九州国際大にも出場歴があるんだぜ
32名無し for all, all for 名無し:2007/08/30(木) 23:21:48 ID:FLFGyoiE
>>31
マジッすか?九州国際大って野球のイメージが
あるんですけど昔はラグビーもそこそこ強かった
んですかね。巻き返しに期待!
33名無し for all, all for 名無し:2007/08/30(木) 23:23:29 ID:FLFGyoiE
>>30
鹿屋体大は真っ青なブルー。
34名無し for all, all for 名無し:2007/08/31(金) 00:28:24 ID:76DZ/gPd
鹿大は地元の甲南や玉龍のような、花園経験のある進学校
のラガーマンがたくさん入れば強くなりそうなんだが・・。
35名無し for all, all for 名無し:2007/08/31(金) 08:24:20 ID:YOCAc4yY
>>32

今から12年前だね。早稲田のサイトに結果だけ載ってる。↓

http://www.wasedarugby.com/?page_sysnm=gamerugby_detail&id=273
36名無し for all, all for 名無し:2007/08/31(金) 11:55:52 ID:nP7g+wZu
西南は山崎先生いなくなってから廃れたよね。
37名無し for all, all for 名無し:2007/08/31(金) 12:01:23 ID:HQqJSZFi
>>35
早稲田に100点取られたことよりも20点取ったことの
方が驚きです!健闘ですね。
38名無し for all, all for 名無し:2007/08/31(金) 12:03:38 ID:HQqJSZFi
>>36
そうなんですか?今は学生主体なんですかね。
スポーツ推薦のない大学だから結構選手集めも
厳しいですよね。
39名無し for all, all for 名無し:2007/08/31(金) 19:03:57 ID:3ZCd1JT6
今年の西南なら一部昇格は有り得る。
40名無し for all, all for 名無し:2007/08/31(金) 20:39:46 ID:ux6JnLL/
>>34
甲南は進学校だからなぁ…鹿大にはなかなか行かないかも。
41名無し for all, all for 名無し:2007/08/31(金) 23:17:09 ID:2f5V5d1j
>>39
そうですか!そうなれば来年の一部は面白そうですね。
西南・福大と地元の私学の両雄がぶつかれば盛り上がる
でしょうね。
42名無し for all, all for 名無し:2007/08/31(金) 23:20:31 ID:2f5V5d1j
>>40
やっぱり早稲田や慶応、同志社などにいっちゃうんですかね?。
選手が大学で秩父宮や国立などの檜舞台でプレーしたがるのも当
然ですし。
43名無し for all, all for 名無し:2007/09/01(土) 01:02:36 ID:q6lGzsJx
>>42
その三校の現役部員に甲南出身者は一人もいないよ。
進学した奴はいるかもしれんが誰も入部してない。
44名無し for all, all for 名無し:2007/09/01(土) 11:57:53 ID:rrKmb6v3
>>43
そうなんですか?ということはもう高校で
ラグビーは引退しちゃうんですかね?まあ
それも1つの道ですけど。
45名無し for all, all for 名無し:2007/09/01(土) 12:24:36 ID:4OK8QKuY
>>34
そんなこと言ってたら長崎大学は北陽台・長北・南山の選手が進学すれば強くなるし、九州大学も修猷館・小倉・筑紫の選手が進学すれば強くなる。
その辺りが国立大学の難しいところでしょ。
46名無し for all, all for 名無し:2007/09/01(土) 14:37:20 ID:pWosNNQk
>>41
ただ、今の西南のレベルじゃ福大には惨殺されちゃうけどね・・・。

>>45
すごく的を射てますね。
47名無し for all, all for 名無し:2007/09/01(土) 14:51:04 ID:JSAytZ3K
>>43
昔、慶応に行った甲南出身の子が、鹿児島県招待ラグビー(早稲田VS慶応)で凱旋がてらに出てたけどね。

言うて、甲南もここ数年で力を盛り返したばっかだから。長らく鹿児島は、鹿実と鹿工の二強時代が続いてたからね…。

むしろ大学の地盤沈下の方が心配。鹿児島では志学館が奮起してるくらいか…。
48名無し for all, all for 名無し:2007/09/01(土) 18:13:52 ID:YiP43bOv
>>6
なまじ九州は進学校がラグビー強いのが難しいところ。
福岡・修猷・小倉・東筑あたりだと、九大より上を目指すから福大は進学先に入らないからなあ。

九大が筑波みたいにスポーツにも力を入れれば人材を確保できるかもしれん。
49名無し for all, all for 名無し:2007/09/01(土) 23:33:22 ID:eM2/TZXk
>>45
確かにそうですね・・・。
50名無し for all, all for 名無し:2007/09/01(土) 23:42:29 ID:eM2/TZXk
>>46
>ただ、今の西南のレベルじゃ福大には惨殺されちゃうけどね・・・。

まだ埋められない相当な実力差があるんですね・・・。
51名無し for all, all for 名無し:2007/09/01(土) 23:44:39 ID:eM2/TZXk
>>47
甲南から慶応のラガーマンを輩出。すばらしいですね!
同時に九州の大学ラグビーをも盛り上げてくれるとうれ
しいのですが・・・。
52名無し for all, all for 名無し:2007/09/01(土) 23:49:05 ID:eM2/TZXk
>>48
>福岡・修猷・小倉・東筑あたりだと、九大より上を目指すから
>福大は進学先に入らないからなあ。

やっぱり進学校の学生さんは私学へ行くとすれば
早慶明同あたりなのでしょうか?まあ九州には「難関」
と呼ばれる私大がないとも言われてますからね。
仕方がないのかもしれませんね・・。
53名無し for all, all for 名無し:2007/09/02(日) 00:25:21 ID:DziPZ9PZ
九大、長大、鹿大
1部リーグ国立御三家
今年果たして筑波大、鹿屋体育大に続く
国立大の大学選手権出場はなるか?
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55名無し for all, all for 名無し:2007/09/02(日) 11:54:24 ID:8jcuzjI0
>>47
それ鶴丸だったような気がするんだが、何年位前の話??
56名無し for all, all for 名無し:2007/09/02(日) 12:29:51 ID:Ht8bTBWD
>>53
今年はちと厳しいかもね。
57名無し for all, all for 名無し:2007/09/02(日) 14:09:28 ID:mj/xFHvo
>>52
たしかに福岡から早慶同で1チーム作れるくらいに進学してるのに九州の私大には行かないね。
ラグビー関係なく一般的にそのレベルの高校だと、現役や一浪じゃ福大進学は視野にないから仕方ないかも。
58名無し for all, all for 名無し:2007/09/02(日) 22:56:17 ID:cGUrTttw
>>57
残念です・・。
59名無し for all, all for 名無し:2007/09/02(日) 22:58:19 ID:cGUrTttw
九州1位のチームは、関西5位あたりには勝てるかもしれないのに
大学選手権で対戦できないのが残念・・・。
60名無し for all, all for 名無し:2007/09/03(月) 00:10:49 ID:+tosZVPN
地元の九州の大学から社会人のトップキュウシュウ
でプレーする選手が増えたら面白そう!
コカコーラ・ウエストジャパンやらサニックスやら
地元の大学の出身の選手がちらほらいるね!
61名無し for all, all for 名無し:2007/09/03(月) 00:11:44 ID:+tosZVPN
>>59
関西5位と言うと関学か近大あたりだね?
結構いい勝負かも。
62名無し for all, all for 名無し:2007/09/03(月) 00:15:20 ID:8bLqDcGM
かつて実行しようとして頓挫した、W杯方式を大学選手権に導入してくれたらなぁ。
そうすりゃ予選プールで1勝くらいは出来るかも知れないし、レベルも上がるだろうに。
63名無し for all, all for 名無し:2007/09/03(月) 01:00:04 ID:Lwz76YX7
長崎大、鹿児島大、九州産業大は
来年、日本文理大に、再来年、福岡経済大に1部のイスを奪われるよ

鹿大は残るかもしれんが
64名無し for all, all for 名無し:2007/09/03(月) 12:37:13 ID:PzYkLn0o
>>61
仮に福大が出たなら勝てるかも。
関学って確か去年選手権で早稲田に
100点ゲーム許したはず。近大は
よく分からないですが・・。
65名無し for all, all for 名無し:2007/09/03(月) 12:38:55 ID:PzYkLn0o
>>62
そうですね。やっぱり日程が長引いちゃうんですかね?
ファンとしては出来るだけ多くの試合を見たいわけです
が・・・。
66名無し for all, all for 名無し:2007/09/03(月) 12:41:56 ID:PzYkLn0o
>>63
日本文理も福岡経済も最近急激に
力をつけてきましたよね。第2、第3の
志学館になるか楽しみです。
67名無し for all, all for 名無し:2007/09/03(月) 23:25:37 ID:dtPrjHrc
開幕戦のカードはどこかな〜。
もう間もなくリーグ戦♪
68名無し for all, all for 名無し:2007/09/04(火) 09:55:05 ID:ObDrInyI
>>57
東大や京大にはほとんどいかないくせに長崎や熊本に行くと落ちこぼれ扱いだもんな。

早稲田大学ラグビーの公式サイトには出身地方別に選手を見ることが出来るようになってるけど
現役だけでも20人の九州出身者がいる・・・
強豪大学合わせて1チームどころじゃないぞ。
69名無し for all, all for 名無し:2007/09/04(火) 10:13:47 ID:aejSuqVr
70名無し for all, all for 名無し:2007/09/04(火) 12:23:38 ID:pZKPbq9F
>>68
>長崎や熊本に行くと落ちこぼれ扱いだもんな?
福岡の公立トップ校でも九大にいけるのは上位層。
現役で熊長鹿なら普通。実力相応。成績下位2割なら
西南福大進学は普通。
>>69にあるように西南や福大などでプレーしている公立トップ
高出身のラガーマンはそこそこいるはず。
71名無し for all, all for 名無し:2007/09/04(火) 17:18:00 ID:yul4mkde
machimadoがやってる【ラグビーサイト】に菅平合宿特集が
組まれているぞ!!
何か、高校日本代表のインタビューとかも配信するらしいから
楽しみだ♪♪
http://www.machimado.com/forum/rugby/index.html
72名無し for all, all for 名無し:2007/09/04(火) 18:06:15 ID:0aeZBvFG
夏合宿(菅平8月22日)
関西学院大A 福岡大A
前半 7 - 0
後半 31 14
合計  38 14

T G PG DG T G PG DG
1 1 0 0 前 0 0 0 0
5 3 0 0 後 2 2 0 0
6 4 0 0 計 2 2 0 0
73名無し for all, all for 名無し:2007/09/04(火) 23:37:12 ID:BTOH4WVW
>>71
どうもありがとうございます!
74名無し for all, all for 名無し:2007/09/04(火) 23:38:46 ID:BTOH4WVW
>>72
え〜、福大関学に負けちゃったんですか・・・。残念・・・。
関西勢のカベは厚いですね・・・。
75名無し for all, all for 名無し:2007/09/04(火) 23:44:51 ID:BTOH4WVW
>>70
成績下位2割でも西南福大いけるなんてやっぱり
公立トップ校は凄いですね。うらやましか〜!
個人的に西南のグリーンのジャージは憧れです。
今期は是非T部昇格を!
76名無し for all, all for 名無し:2007/09/05(水) 00:15:18 ID:MANapQTn
今年も優勝は福大かな・・・。
77名無し for all, all for 名無し:2007/09/05(水) 00:16:05 ID:MANapQTn
>>75
福大のエンジも格好良いぞ!
78名無し for all, all for 名無し:2007/09/05(水) 11:56:42 ID:odFEYKYa
>>77
鹿大もエンジだよ。
79名無し for all, all for 名無し:2007/09/05(水) 18:15:20 ID:bgXizQNC
>>74
そう悲観することはないと思うよ。
今年の関西学院は関西でも強いほうだしね。
それに天理大にはしっかりと勝ってるし。
80名無し for all, all for 名無し:2007/09/05(水) 22:35:43 ID:XH/ZP1+J
>>79
ありがとうございます!そうですよね。最近関学は大学選手権
にコンスタントに出てるので力を付けてきているのでしょう。
天理大には勝ったんですか?それは凄いです!天理大も最近大
学選手権に出るようになってますし。まだまだ本当の戦いはこれ
からですよね。
81名無し for all, all for 名無し:2007/09/06(木) 11:13:08 ID:HcNw+/RM
北九州市立大を忘れてもらっては困る!
今年は1部昇格だ!
82名無し for all, all for 名無し:2007/09/06(木) 13:20:55 ID:P3q19hnC
今年の一部リーグの展望を教えてください
83名無し for all, all for 名無し:2007/09/06(木) 13:58:13 ID:HcNw+/RM
>>82
やっぱり福大とその他7校の1強7弱
と言う感じじゃないでしょうか・・・。
やっぱり今年は上位には志学館、福岡工
業、九州共立が入ってきそうな気がします・・・。
84名無し for all, all for 名無し:2007/09/06(木) 17:58:18 ID:GHpGSA4L
春の順位は
1福大
2共立
3福工大
4志學館

85名無し for all, all for 名無し:2007/09/06(木) 20:45:05 ID:M4aAz7mc
じゃあ二部の展望も予想してみましょうよ。
僕は西南、北九、日本文理が上位に来そうだと思ってます。
86名無し for all, all for 名無し:2007/09/06(木) 21:20:57 ID:3IPFTKW8
>>77
なんであんない早大そっくりなんだろね〜。
87名無し for all, all for 名無し:2007/09/06(木) 22:10:03 ID:xLo0+p3s
志學館 は、出身校みるとたいしたことないのに強いよな。
コーチがいいんだろう。日本文理大なんかも、コーチがしっかりしてて施設もある。
いいよな〜大学の支援があると

2部3部のチームは、どこも学生主体でやっている。それじゃなかなか強くならないよね

88名無し for all, all for 名無し:2007/09/06(木) 23:03:45 ID:FWeHx0Kk
>>86
昔早稲田と選手権で対戦したときは福大が
白のセカンドジャージだったね。
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90名無し for all, all for 名無し:2007/09/06(木) 23:06:45 ID:FWeHx0Kk
>>85
二部は西南かなあ。北九大は今年もまた二部2位あたりで、
三年連続で入替戦で鹿大に苦杯を喫するのかな・・・。
91名無し for all, all for 名無し:2007/09/06(木) 23:10:12 ID:FWeHx0Kk
>>87
確かに志学館強いね。将来は福大を食うチームになるかも。
福大もサニックスからコーチ迎えて強くなったみたいだけど、
改めて、やっぱりコーチとチームの強さって関係あるんだね。
92名無し for all, all for 名無し:2007/09/06(木) 23:11:20 ID:FWeHx0Kk
>>87
日本文理は硬式野球がかなり強いけど、やっぱりスポーツ強化の
ノウハウがあるんだろうか・・。
93名無し for all, all for 名無し:2007/09/06(木) 23:21:58 ID:xLo0+p3s
>>87
正しいコーチングがあるってことは、そうじゃないチームが1年掛けて成長するところを
数週間で行えるってことだからな。
大分大でも鹿児島国際大でも、もし清宮が監督になればすぐ1部にあがるだろう。
94名無し for all, all for 名無し:2007/09/06(木) 23:22:47 ID:xLo0+p3s
間違い
>>91
95名無し for all, all for 名無し:2007/09/06(木) 23:41:59 ID:P3q19hnC
一部Bは〜?
96名無し for all, all for 名無し:2007/09/07(金) 10:57:47 ID:TtVLK7Mq
1部B
九大・長崎大・鹿大・九産大。

今年は九州大が1、2年前と比べ弱い。Aとの入れ替えはなさそうかな。
97名無し for all, all for 名無し:2007/09/07(金) 11:59:45 ID:XTTO5F1f
>>94
>大分大でも鹿児島国際大でも、もし清宮が監督になればすぐ1部
>にあがるだろう。

確かにそうかもしれませんね。清宮氏が九州に来てくれれば良いん
ですがね。(笑)

98名無し for all, all for 名無し:2007/09/07(金) 12:01:46 ID:XTTO5F1f
>>96
やっぱり九産は今年は弱いんですかね。長大と鹿大が結構
いい勝負しそうですね。
99名無し for all, all for 名無し:2007/09/07(金) 23:26:14 ID:2gFEjnVd
>>98
鹿大―長大戦は鹿大勝利と予想。
100名無し for all, all for 名無し:2007/09/07(金) 23:28:26 ID:2gFEjnVd
順位予想

1福大
2福工大
3九共大
4志学館大
5九大
6鹿児島大
7長崎大
8九州産業大
101名無し for all, all for 名無し:2007/09/08(土) 00:42:38 ID:9+gj49t9
福岡経済って復活したの?おれらの時代(15年前)は関西の強豪から集めまくって出身校だけ並べると福大よか強く見えたもんだが(実力もかなりあった)その後学校の方針変わって廃部寸前と聞いてたが
102名無し for all, all for 名無し:2007/09/08(土) 08:34:01 ID:JKgXy4i0
福岡経済?なんてガッコあったけ?
第一のこと?
103名無し for all, all for 名無し:2007/09/08(土) 11:23:10 ID:4Lypu27C
第一経済大の時代はそこそこ強かったような記憶が・・・。
104名無し for all, all for 名無し:2007/09/08(土) 15:01:05 ID:jVnP27Jo
>>101
第一経済が福岡経済に校名を変更したのは最近のことでは?
105名無し for all, all for 名無し:2007/09/08(土) 23:15:50 ID:Pj1Y5mvP
やっぱり今年も優勝は福大なんかねえ。
106名無し for all, all for 名無し:2007/09/09(日) 11:45:08 ID:CS5rT54e
練習試合では共立Aが福大Aに勝ったらしい。
でも、リーグ戦の優勝は、福大で固いと思う。
107名無し for all, all for 名無し:2007/09/09(日) 12:12:09 ID:DGMy7dXd
>>106
マジッすか?共立強いんですね。
ちょっと期待。
108名無し for all, all for 名無し:2007/09/09(日) 12:14:48 ID:DGMy7dXd
さあ!リーグ戦開幕まであと6日!
109名無し for all, all for 名無し:2007/09/09(日) 23:08:17 ID:DvyCNCt4
順位予想

1福岡大
2志学館大
3九共大
4福工大
5九州大
6長崎大
7鹿児島大
8九州産業大
110名無し for all, all for 名無し:2007/09/10(月) 11:12:54 ID:ShqU1St2
九産大は実力未知数・・・。
111名無し for all, all for 名無し:2007/09/10(月) 22:43:45 ID:k10ZC4E+
>>110
今年の九産は強いぞ!
112名無し for all, all for 名無し:2007/09/11(火) 12:31:40 ID:MA1Z5fUn
リーグ戦の会場に博多の森競技場の試合がもっとあったらなあ・・・。
113名無し for all, all for 名無し:2007/09/11(火) 22:15:46 ID:COKS1Q+D
>>109
志学館が意外と優勝したりして・・・。
114名無し for all, all for 名無し:2007/09/12(水) 14:07:21 ID:1EE54R1N
>>113
来年なら十分にありえる。
115名無し for all, all for 名無し:2007/09/12(水) 14:11:17 ID:G0N6Rpf1
>>111
西南に負けてましたよ・・・。

>>113
あと数年したら有り得るでしょうが、今年はないと思います^^;
116名無し for all, all for 名無し:2007/09/12(水) 22:29:37 ID:nxGvNj/R
数年後、大学自体存在するのか… 志学館…

西南・福大・九産・一経あたりは、あと10年は大丈夫だろうが…
117名無し for all, all for 名無し:2007/09/12(水) 23:00:53 ID:zN1Y5Gf9
>>115
今年はU部優勝は西南かな・・・。
118名無し for all, all for 名無し:2007/09/13(木) 14:03:02 ID:iXpmyjfH
>>116
一経もなかなかの危なさですよww
119名無し for all, all for 名無し:2007/09/13(木) 14:32:49 ID:qSWu38pI
>>118

西南・福大・九産・久留米にしておこう
久留米には医学部と附設があるからな
120名無し for all, all for 名無し:2007/09/13(木) 21:54:12 ID:aOP54MDe
来年はT部リーグで西福戦たい!
西南は今年是が非でもT部に昇格
して欲しいばい!
121名無し for all, all for 名無し:2007/09/14(金) 13:01:49 ID:+2pGoWeI
>>120
福大が100点ゲームで勝ちそう・・・。
122名無し for all, all for 名無し:2007/09/14(金) 13:07:54 ID:17qZC+Nw
さあ、リーグ戦開幕が明日に迫ってまいりました!

午後1時 福岡工業大 × 九州共立大 春日公園
午後3時   福岡大 × 志学館大  春日公園

123名無し for all, all for 名無し:2007/09/14(金) 19:21:13 ID:X3dZpKGt
>>120

西南がT部昇格を決めても、来季はT部B組スタートなので、
リーグ戦でA組の福大と対戦することはない。順位決定Tでの対戦ならあり得る。
福大がB組降格すれば話は別だけど、まぁ、今のところありえんことだ。

>>122
工大 vs 共立 は注目の一戦。
共立はスポーツ系学部を新設したのが大きいな。
124名無し for all, all for 名無し:2007/09/14(金) 22:56:02 ID:8REulJG5
>>123
トーナメントで対戦するとしたら福大1位、西南8位の場合かな?

>工大 vs 共立 は注目の一戦。

確かにいい勝負。共立大はスポーツ科学部みたいなの
つくったんだね?これからもっと強くなるかも・・・。
125名無し for all, all for 名無し:2007/09/15(土) 19:42:31 ID:hmFanl54
さあ開幕戦が終わりました!福工大、福大勝利です。

福岡工業大学 34対28 九州共立大学

福岡大学   36対10 志学館大学
126名無し for all, all for 名無し:2007/09/16(日) 12:09:58 ID:MMkJarPw
本日の試合です。雨中決戦か!

午後1時 長崎大 × 鹿児島大 かきどまり運動広場

午後1時 九州大学 × 九州産業大 九州産業大グラウンド
127名無し for all, all for 名無し:2007/09/16(日) 12:59:55 ID:D0PGLtf4
>>125
第一試合は、皆さん予想通りの接戦ですね。工大が勝ちましたか…

第二試合は、予想に反してなかなかの接戦だったようですね…
志学館は、シンビンを2名出したとか… んで、この点差…
128名無し for all, all for 名無し:2007/09/16(日) 20:01:55 ID:v7DPoRLV
>>126

長大 14-15 鹿大

九大 25-29 九産

以上の結果です。
129名無し for all, all for 名無し:2007/09/16(日) 22:10:07 ID:7AwlInqm
>>128
どちらも超接戦ですね!!
しかし九大に九産が勝つのは波乱でしたね・・・。
130名無し for all, all for 名無し:2007/09/17(月) 11:40:07 ID:/fU62qXJ
>>128
どうもありがとうございます!
九産強いですね・・・。
131:2007/09/17(月) 12:58:49 ID:FTnOewjc
九大が弱いんだよ
132名無し for all, all for 名無し:2007/09/17(月) 17:08:25 ID:wo9ZLfWL
次節
・Aグループ
 福岡大 - 九共大
 福工大 - 志学館大
・Bグループ
 長崎大 - 九産大
 九州大 - 鹿児島大
133名無し for all, all for 名無し:2007/09/17(月) 22:32:15 ID:3oqkMpIX
来年は九州から誰かトップにいかないのかな?
134名無し for all, all for 名無し:2007/09/17(月) 23:10:28 ID:0uTrPjjr
>>131
出身校を見ると強そうなのにな
135名無し for all, all for 名無し:2007/09/18(火) 00:13:05 ID:a/57r8L7
>>133
福大の主将でセブンスの代表としても活躍した桑水流は有力じゃないですか?
136名無し for all, all for 名無し:2007/09/18(火) 00:40:05 ID:LlDYlr2i
くわずるはサニックスだったかコカコーラだったか、どっちかじゃなかったかな。
それ以外は・・・

ぶっちゃけ福大、だんだん弱くなってるけど強かったときは現トップリーガーの
平島、築城、鎌田、上村とかいたもんな。
今は小粒だ
137名無し for all, all for 名無し:2007/09/18(火) 01:50:38 ID:BuTA+PyV
福工大は今年は誰かいないんですか?
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139名無し for all, all for 名無し:2007/09/18(火) 12:55:30 ID:GrY/689d
福大のNO8は凄いと思った。
どこの高校出身?
140名無し for all, all for 名無し:2007/09/18(火) 19:11:45 ID:nY5DTVPA
>>139

井上敬浩 (イノウエタカヒロ)
スポーツ科学部 2年 宮崎・高鍋高校出身

U-19 ドバイ大会(2006)の代表に選出されてますね。
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142名無し for all, all for 名無し:2007/09/20(木) 12:19:31 ID:8xogPdJr
今年の九産は強そうばい・・・。
143名無し for all, all for 名無し:2007/09/20(木) 14:07:05 ID:DDgprOl4
>>138
別におかしかないだろ。精神統一か何かだろ。
144名無し for all, all for 名無し:2007/09/21(金) 11:33:49 ID:zCYsM3qP
九産が強い?ふざけるな!
>>142九産のやつか??
145名無し for all, all for 名無し:2007/09/21(金) 11:36:57 ID:FP64J7m+
A・Bグループに分けてその後に順位決定戦、より普通に
8チーム総当たり戦のほうが面白そう・・・。
146名無し for all, all for 名無し:2007/09/21(金) 18:20:54 ID:JR6DpH1L
>>144
まぁ落ち着け。
あくまで強そうなんだ。強いとは断言してないんだから、な?
147名無し for all, all for 名無し:2007/09/22(土) 00:20:02 ID:3dYDNsoN
本日の試合です。

T部リーグ

午後1時 福岡工業大学 × 志學館大学 春日公園球技場

午後3時 福岡大学 × 九州共立大学   春日公園球技場

U部リーグ

午後1時 九州国際大学 × 久留米大学 北九州市本城運動場

午後3時 北九州市立大学 × 熊本大学 大学 北九州市本城運動場



148名無し for all, all for 名無し:2007/09/22(土) 00:21:51 ID:3dYDNsoN
福工大 vs 志学館
福大  vs 九共大
 
好カードが目白押しです!
149名無し for all, all for 名無し:2007/09/22(土) 12:29:23 ID:G/OrehAp
>>147
2部は北九大登場ですか。今年悲願の
1部復帰なるか見物。
150名無し for all, all for 名無し:2007/09/22(土) 14:35:01 ID:Zz1yCl2p
工 35‐5 志 [試合終了]
151名無し for all, all for 名無し:2007/09/22(土) 16:37:09 ID:Zz1yCl2p
福 52‐7 共 [試合終了]
152名無し for all, all for 名無し:2007/09/22(土) 17:35:45 ID:EpcD6Xyv
やっぱ練習試合で福大に勝ったのはまぐれですかね〜
今年も1〜4位は去年と同じだと思う!
共立はスポーツ学部で人数増やしてコーラやサニックスからのコーチを招いても結果が変わらない。
結局は選手の意識と練習内容でしょうね!来年くらいに志學館は共立に勝つんじゃないですか??
153名無し for all, all for 名無し:2007/09/22(土) 18:05:24 ID:TlY0N0/0
>>152
そんな簡単に結果が出る訳無いだろう。
その程度ですぐに勝てる様になるなら、私学はみんなそうするわい。
154名無し for all, all for 名無し:2007/09/22(土) 23:24:12 ID:uZw79eTP
>>150 >>151
乙です!今年も福大・福工大の両雄強いですね・・・。
155名無し for all, all for 名無し:2007/09/22(土) 23:30:11 ID:uZw79eTP
明日の試合です!

T部リーグ

午後1時 長崎大学 × 九州産業大学 かきどまり運動広場補助グラウンド

午後3時 九州大学 × 鹿児島大学   九州大グラウンド 

U部リーグ

午後1時 西南学院大学 × 沖縄国際大学 西南大グラウンド

午後1時 鹿屋体育大学 × 日本文理大学 鹿屋いこいの森グラウンド


156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157名無し for all, all for 名無し:2007/09/23(日) 17:33:12 ID:X7uUu15X
本日の試合結果です。T部は長大と九大が勝利です。

長崎大学 26-12 九州産業大学 かきどまり運動広場補助グラウンド

九州大学 50-19 鹿児島大学 大学 九州大グラウンド 

西南学院大学 27-19 沖縄国際大学 西南大グラウンド

鹿屋体育大学 5-58 日本文理大学 鹿屋いこいの森グラウンド


158名無し for all, all for 名無し:2007/09/23(日) 17:57:19 ID:5XRkct8T
1部B組は、全チームが1勝1敗ということですな。
159名無し for all, all for 名無し:2007/09/23(日) 23:30:44 ID:49LRUygl
>>158
そうですね。順位決定戦も含めて6位争いは熾烈になりそうですね。
160名無し for all, all for 名無し:2007/09/23(日) 23:32:52 ID:p73QizAQ
長大結構強いばい・・・九大に勝った九産を撃破か・・・。
161名無し for all, all for 名無し:2007/09/24(月) 23:32:57 ID:patVu1V4
>>160
一概には言えないけど、九大は九産大戦でベストメンバーを組めてなかったんじゃないかな?
長大は弱くないけど、九大にボコられた鹿大に僅差とはいえ負けたわけだし。
162名無し for all, all for 名無し:2007/09/25(火) 22:49:07 ID:OKyUILqj
>>161
成程、納得です。
163名無し for all, all for 名無し:2007/09/25(火) 22:50:18 ID:h6jtEg6C
2部はやはり北九大と西南大が入れ替え戦に上がってくるのかな?
164名無し for all, all for 名無し:2007/09/26(水) 00:13:03 ID:zJtHL7Yk
二部より高校生の方が強いんじゃない?
165名無し for all, all for 名無し:2007/09/26(水) 00:43:25 ID:WfSW32cs
九大は九産戦、鹿大戦もメンバーほぼ変わらずですね、、負けはしたが初戦だったから鹿大戦はあれだけとれたのかもしれない。
今年のBはよくわからないですね。
後半に向けて、怪我人が出て来たり、就活、実習から帰って来たりと変化がでてきそうな予感…ktkr
166名無し for all, all for 名無し:2007/09/26(水) 13:20:10 ID:QqkDrLEm
>>165
確かにBグループはちょっとした要素で順位が激しく変動しそうですね・・・。
167名無し for all, all for 名無し:2007/09/27(木) 16:29:14 ID:TQu00rsc
多分今年も優勝は福大ばい。
168名無し for all, all for 名無し:2007/09/27(木) 22:30:20 ID:YUgs1L/4
果たして3年連続で今年も入れ替え戦で鹿大×北九大のカードが見られるのか?
169名無し for all, all for 名無し:2007/09/27(木) 23:03:46 ID:muQATqL0
鹿屋・共立に80−0あたりの大差を続けた年でも法政にはダブルスコアで敗れた。
福大の選手たちには、志を高く持ってほしい。
170名無し for all, all for 名無し:2007/09/28(金) 17:50:42 ID:ts460ZBv
志を高く持った結果、
トリプルスコア以上のものが、ダブルスコアになっていると思う。
3桁失点・完封負けだったからね。
171名無し for all, all for 名無し:2007/09/28(金) 19:35:49 ID:0z8k3ucX
それで満足してるようじゃだめだ
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173名無し for all, all for 名無し:2007/09/29(土) 13:30:01 ID:rov6W/fl
本日の試合です。

T部リーグ

午後1時 九州大学 × 長崎大学  春日公園球技場

午後3時 福岡大学 × 福岡工業大学  春日公園球技場

U部リーグ

午後1時 熊本大学 × 鹿屋体育大学  熊本県民運動公園ラグビー場

午後1時 日本文理大学 × 北九州市立大学  挟間上の原G


174名無し for all, all for 名無し:2007/09/29(土) 13:30:45 ID:rov6W/fl
今日は福大 VS 福工大です。事実上の決勝戦か!
175名無し for all, all for 名無し:2007/09/29(土) 17:31:50 ID:gvoX0Qu8
●九大−長大○
○福大−福岡工大●
○熊大−鹿屋●
●日文−北九大○

詳細は九州協会HPをみれ。
・九大は今年はダメだなあ。夏合宿もぜんぜんだった。
・福大は敵をノートライに抑え完勝。しかし後半7−0は緩みすぎ。
・鹿屋は3部が見えてきたかな。進入部員たくさん入って廃部は免れたが。
・2部のたぶん頂上決戦は北九が勝ち。日文は一気に1部まで行くと思ったが、そう甘くはなかった。
176名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 12:17:54 ID:DoJu2xUF
>>175
乙です!鹿屋どうしちゃったんでしょうね・・・?
5年前選手権で慶應から先制トライを奪ったのが
記憶に新しいのですが・・・。
177名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 12:22:49 ID:DoJu2xUF
今日の試合です。T部Bグループは激戦ですね。

T部リーグ

午後1時 志學館大学 × 九州共立大学 霧島市国分陸上競技場

午後3時 九州産業大学 × 鹿児島大学 西南大G

U部リーグ

午後1時 西南学院大学 × 久留米大学 西南大G

午後1時 九州国際大学 × 沖縄国際大学 鞘ヶ谷陸上競技場



178名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 12:27:26 ID:/bvDbDPj
>>176
ラグビー部はスポーツ推薦をやめたらしい。
個人競技重視だそうだ。
179名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 12:51:43 ID:0r5TZmA4
>>178
五輪の水泳でメダル獲った娘が出たからだろ。
あの辺りから急激に方針が変わった。
180名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 17:04:59 ID:9Ms4hVQ4
文理12−31北九
日本文理は人数も多いし体も大きいけど戦い方が下手。
力任せだけじゃなくてもっと頭を使わないと。
そこが北九大との違い。北九大は体は小さいけどいいプレーしてる。
まぁ1,2年のチームだからしょうがないか…
2年後くらいに強くなるかな。
今年のU部は北九大の全勝優勝だろうね。
181前半戦終了:2007/09/30(日) 18:30:12 ID:fm8QDXww
T部Aグループ
 @福岡大学・・・・・3勝0敗 勝ち点15
 A福岡工業大・・・・2勝1敗 勝ち点10
 B九州共立大・・・・1勝2敗 勝ち点7
 C志学館大・・・・・0勝3敗 勝ち点0

T部Bグループ
 @長崎大学・・・・・2勝1敗 勝ち点10
 A鹿児島大・・・・・2勝1敗 勝ち点9
 B九州大・・・・・・1勝2敗 勝ち点7
 C九州産業大・・・・1勝2敗 勝ち点5

Aグループは、福大が予想通り首位に立つ。おそらくこの順位で最終結果になるだろう。
志学館の善戦が目を引く。3試合とも同じようなスコアで、ディフェンスが整備されている
印象を持つ。プレーの荒さが改善されれば、面白い。

Bグループは、長崎大が首位でターン。しかし、混戦状態で後半戦の各校の戦い
から目が離せない。



182名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 19:29:58 ID:BddG9Bvx
九産大‐鹿大の試合を見てきたんだけど、
なんで九産大が九大に勝てたのかわからないような試合だった・・・。
ただ九産大FBは○
183名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 23:45:38 ID:GqG0I2Tt
>>181
乙です!やはりBグループはは混戦ですね・・・。

>>182
九産のフルバックって凄いんですね。
184名無し for all, all for 名無し:2007/10/01(月) 00:46:54 ID:HqYDy7rS
西南51−0久留米

古豪西南、今年すごいね。
また1部でプレーが見たい。
185名無し for all, all for 名無し:2007/10/01(月) 01:23:04 ID:Ksy+t7Sg
俺 西南のほんこん
186名無し for all, all for 名無し:2007/10/01(月) 04:17:41 ID:WJtmOa0C
アンスタッポブ―
187名無し for all, all for 名無し:2007/10/01(月) 14:26:36 ID:fDTfKiMJ
西南…。でも一部はきついかもよ??
188名無し for all, all for 名無し:2007/10/02(火) 13:32:43 ID:h7kAY+A+
>>184
今年の西南は結構強いばい・・・。
189名無し for all, all for 名無し:2007/10/02(火) 23:42:35 ID:OUkErZyZ
今年も福大だな。
190名無し for all, all for 名無し:2007/10/03(水) 14:06:30 ID:M+6U+jTZ
今年は大学選手権は関西2位とかな?同志社あたりかな?
191名無し for all, all for 名無し:2007/10/05(金) 13:33:42 ID:0h0vSMrE
今年は遂に西南悲願の1部昇格か?
192名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 00:49:15 ID:7KuFPfA6
北九大も1部昇格なるか?
193名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 13:47:17 ID:+JD30W5P
西南福大
194名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 22:51:57 ID:XHrbGyPC
今年は大学選手権で是非とも1勝を!
195名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 12:46:23 ID:Id+iQuEW
最近は九州勢も選手権で健闘してるからな。今回もいい試合をすると思う。
196名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 22:40:53 ID:Ht8rItCP
せめて九州に2枠あればねえ・・・。
197名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 14:23:13 ID:wzxXAV0E
福大は桑水流いるからFW中心なのか?福工大はどうなんだ??
198名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 15:22:56 ID:CM6fvmgA
無理だな!
福大福工大の試合を見る限り関東関西を見据えた内容でない!
199名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 18:25:42 ID:5u54UyFb
自分たちのラグビーを見せれたらいいんじゃね?
最近は社会人チーム(トップリーグ)からも大分注目される様になったしねぇ。
200名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 21:11:23 ID:PB742cYf
初戦が関西相手なら勝てる可能性あるのに毎年同じ組み合わせではなんともならん悔しいぜ!!
201名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 22:57:25 ID:8SAUtDhI
選手権もW杯みたいにグループ総当り方式にすれば良いのにね。
202名無し for all, all for 名無し:2007/10/11(木) 02:54:14 ID:SYB/iDVU
>>201
大学は試験があるから無理じゃないかな。
203名無し for all, all for 名無し:2007/10/11(木) 12:07:07 ID:E5vlUpXZ
自分達のラグビー???
九州枠もあぶねぇな!
204名無し for all, all for 名無し:2007/10/11(木) 15:17:34 ID:k4PEcK+f
九州単独枠がなくなって、東海チャンピオンとのプレーオフになっても、
九州チャンピオンが勝つ場合が高いと思う。
205名無し for all, all for 名無し:2007/10/11(木) 16:29:32 ID:E5vlUpXZ
いい戦はるんじゃない?
面白いと思うよ!
もっと危機感でるんじゃない?
206名無し for all, all for 名無し:2007/10/11(木) 17:37:44 ID:mOPu6Zeg
極端な話、関西第五代表枠との決定戦になっても勝てるだろうな。
207名無し for all, all for 名無し:2007/10/11(木) 17:40:23 ID:MEfMv2jH
正直、関東学院には勝てないな
208名無し for all, all for 名無し:2007/10/11(木) 20:29:48 ID:SYB/iDVU
>>206
それは微妙。
209名無し for all, all for 名無し:2007/10/11(木) 23:48:53 ID:Z6xFNwI7
近大や関学あたりと福大がいい勝負かな。
210名無し for all, all for 名無し:2007/10/12(金) 00:17:30 ID:onqq6Z30
>>209
立命でもどうにかなりそうだが。
211名無し for all, all for 名無し:2007/10/12(金) 00:18:05 ID:Rr3udocW
>>209
今年の関学と近大は同列で考えるべきじゃないと思うなぁ。
212名無し for all, all for 名無し:2007/10/12(金) 11:49:25 ID:yig/8/O9
>>209は関学の名前を出してる時点で終わってる
213名無し for all, all for 名無し:2007/10/12(金) 22:36:17 ID:fISLMusy
今年も順当に福大かな。
214名無し for all, all for 名無し:2007/10/13(土) 13:36:59 ID:wjWsXwNh
本日の試合です

T部

午後1時 九州共立大学 × 福岡工業大学 北九州市本城運動場

午後2時 九州産業大学 × 九州大学 春日公園球技場

U部

午後12時 久留米大学 ×  北九州市立大学 春日公園球技場

午後1時 沖縄国際大学 × 鹿屋体育大学 沖縄県総合運動公園


215名無し for all, all for 名無し:2007/10/13(土) 13:38:57 ID:O4qgUetA
九共大と福工大の熾烈な2位争いか・・・。
216名無し for all, all for 名無し:2007/10/13(土) 20:02:01 ID:Rs81kCMf
鹿屋、三連敗。


217名無し for all, all for 名無し:2007/10/13(土) 21:44:14 ID:HflkvQJR
鹿大長大の6位争いも見物。
218名無し for all, all for 名無し:2007/10/13(土) 21:46:00 ID:HflkvQJR
あ、5位争いだった。九産はやや苦しいか。
219名無し for all, all for 名無し:2007/10/13(土) 21:48:53 ID:I/aY+FtD
T部Bグループは長大と鹿大が入れ替え戦回避と予想。
220名無し for all, all for 名無し:2007/10/13(土) 21:51:25 ID:I/aY+FtD
入れ替え戦は
○九大 vs 西南学院●
●九産大 vs 北九州大○

と予想
221名無し for all, all for 名無し:2007/10/13(土) 21:52:03 ID:I/aY+FtD
入れ替え戦は

○九大 vs 西南学院大●
●九産大 vs 北九州市立大○

と勝手に予想
222220 221:2007/10/13(土) 21:53:24 ID:I/aY+FtD
二重カキコどうもすみません。
223220 221:2007/10/13(土) 22:01:15 ID:6lVTNR8c
福大だったら社会人相手ならトップキュウシュウ下位あたり
が相手なら勝つかも。
224名無し for all, all for 名無し:2007/10/13(土) 22:06:14 ID:eKyvn+0T
>>223
まあトップキュウシュウBリーグには勝つんじゃないの?
225名無し for all, all for 名無し:2007/10/13(土) 22:51:53 ID:maALoayK
>>223
7人制で、コーラやサニックスには勝ってたけどな。キュウシュウならマツダ・中国電力以外なら互角以上にやれんじゃね?
実際、両リーグの交流戦が検討されたって今年春くらいのラグマガに載ってたし。
226あぁ〜:2007/10/14(日) 17:20:32 ID:tQcMlg+t
質問〜。
大分の日本文理大学ってどんなチームですか???強くなりそうですか??誰か九州の大学ラグビー詳しい人情報をお願いしまぁす☆
227名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 17:44:09 ID:v9wN4deI
>>226
現在発展途上のチームです。強化は着々と進んでおり、
今日は1部昇格争いに食い込む2部の強豪校、西南学院大を破りました。
これからも成長が期待できると思います。
228あぁ〜:2007/10/14(日) 21:24:22 ID:tQcMlg+t
ありがとぉございます!!
チームスタイルはわかりますか???どぉいうスタイルのラグビーをするか分かれば教えてほしいです(^-^)
229名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 22:10:35 ID:9I6BC6HS
>>225
どうもありがとうございます。結構学生でも社会人と
良い戦いしそうですね。
230名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 22:17:14 ID:wcUOJoIE
本日の試合結果です! T部は福大と鹿大が勝利です。

T部リーグ

志學館大学 13-48 福岡大学  霧島市国分陸上競技場

鹿児島大学 26-19 長崎大学  霧島市国分陸上競技場

U部リーグ

日本文理大学 31-19 西南学院大学  湯布院スポーツセンター  

熊本大学 77-7 九州国際大学 熊本県民運動公園ラグビー場

231名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 22:20:01 ID:ZUWN5Jqp
文理大結構強かばい・・・。西南昇格黄信号か?
232AD:2007/10/15(月) 03:51:47 ID:Ibb9Yobb
西南は厳しい。
目立つ選手がいない。
233名無し for all, all for 名無し:2007/10/15(月) 13:28:42 ID:SbSWk5DB
5位争いは鹿大・長大・九大の三つ巴か・・・。
234あぁ〜:2007/10/15(月) 14:00:07 ID:Ilt9ZzoI
九州国際大学てA部でどこらへんの位置ですか???
235名無し for all, all for 名無し:2007/10/15(月) 14:19:25 ID:ThEDYzlt
今年の九国は下から2番目で3部との入れ替え戦に臨むと思われる。
熊本の試合では控えがいなかったらしいし。
明らかに素人の子が4回くらい足つってたのに交代がなかった。
236名無し for all, all for 名無し:2007/10/15(月) 20:02:43 ID:gprsnBCY
一番下は久留米だろうな
鹿屋は弱くないよ
237名無し for all, all for 名無し:2007/10/15(月) 21:04:02 ID:Q46l+QQF
北九大のハーフ、なんかむかつかね〜?
いいチームなのに残念( -_-)
238名無し for all, all for 名無し:2007/10/16(火) 14:21:22 ID:6ridIAd7
西南負けちゃいましたね。
何か春の勢いなくなった気がします。
239名無し for all, all for 名無し:2007/10/16(火) 15:52:39 ID:B3rLTz/N
春勢いあったの?
240名無し for all, all for 名無し:2007/10/16(火) 23:50:13 ID:B5D8/XCc
よく守ってよく走って、いいチームだが記録みた限りでは北九は反則多すぎ
結構汚いチームらしいが。
241あぁ:2007/10/17(水) 01:20:50 ID:MrvfSF0h
今年@部に上がるのはどこ??
242名無し for all, all for 名無し:2007/10/17(水) 02:04:28 ID:RCJTSntb
えっ?イイと?
243名無し for all, all for 名無し:2007/10/17(水) 02:31:14 ID:fNlxRxul
一部の四位までの各チーム主要選手とか誰か教えてもらいませんか??
244TA:2007/10/17(水) 02:39:44 ID:LXIajdYn
おそらく日本文理が来るはず!!
245名無し for all, all for 名無し:2007/10/17(水) 03:33:40 ID:vj6RIPJK
共立は怪我人だらけみたいですね。去年はレギュラーで出場していた1、2年の選手が今年は何人か出ていないのですが何かあったんでしょうか?
246GAT:2007/10/17(水) 12:55:14 ID:LXIajdYn
鹿屋も久留米も全然ダメ。 三部のチームの方が強い♪
247名無し for all, all for 名無し:2007/10/17(水) 15:19:38 ID:fNlxRxul
248>>
福大はロックとNo.8でしょうね。福工はHOが新聞の記事に乗ってた。共立はコーチの戦術がいいみたいですよ。志学はよくわからんな。
248あぁ:2007/10/18(木) 00:07:56 ID:7oRBzmMm
志学のキャプテンのセンターイイと思いますo(^-^)o
249名無し for all, all for 名無し:2007/10/18(木) 03:42:23 ID:7lW3ueXo
あぁシンちゃんのことね!
250名無し for all, all for 名無し:2007/10/18(木) 10:28:57 ID:en4qH3za
今週の試合で熊本が西南に勝つと2部がおもしろくなってくるな。
251名無し for all, all for 名無し:2007/10/18(木) 12:44:04 ID:kahWXGKA
日本文理は嫌だなぁ。

監督は良いけど、部員教育もう少しちゃんとやって欲しいね。
252名無し for all, all for 名無し:2007/10/18(木) 14:08:40 ID:mQMl6fmt
福大の脇田ってゆう選手はどんなかんじですか?たしか12だったような
253あぁ:2007/10/18(木) 15:30:58 ID:7oRBzmMm
日本文理の部員教育ってそんなに選手達の態度とか悪いんですか???
254名無し for all, all for 名無し:2007/10/18(木) 16:41:00 ID:nFlKJ/Qq
態度の悪さなら共立も負けてないでしょうね〜。レフリーに嫌われてるみたいですし・・・
255HA:2007/10/18(木) 20:45:54 ID:z4mbW9Fp
文理の悪口を書き込むな。 どうせ負けたよわっち〜とこだろ。笑
256名無し for all, all for 名無し:2007/10/18(木) 22:18:13 ID:GIKPZ7y0
>>255
その低脳ぶりが自分は日本文理大に通ってますと言ってるようなもんだよww
257あぁ:2007/10/18(木) 23:59:44 ID:7oRBzmMm
ケンカはやめましょう〜お互い大人になってもぉ終わりにしましょ♪
258名無し for all, all for 名無し:2007/10/19(金) 00:02:52 ID:o7+vJMNe
法・経・社・国際・総合科学
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/poster/shi-hou.html

79 慶應(法)
78 慶應(経) 早稲田(政経)
77 慶應(総政) 上智(法) 早稲田(法)
76 中央(法)
74 慶應(商) 上智(国際) 早稲田(商) 立命(国関)
73 早稲田(社) ●同志社(法)
72 上智(経)
71 青学(政経) 中央(総政) 法政(法) 立教(法) 立命(法)
70 明治(法) 立命(政)
69 青学(法) 立教(社) 早稲田(人間) 同志社(政・経・社) 立命(産社)
68 青学(経) 明治(政経) 立教(経済) 同志社(商)
67 学習院(法) 明治(経営・商) 関学(法)
66 成蹊(法) 法政(経済・人間) 明治(情コ) 立教(経営) 立命(経済・経営) 関西(法)
65 学習院(経) 成蹊(経) 中央(経・商) 法政(経営・社会・福祉・キ) 立教(観) 
南山(法) 関西(政・経・商・社) 関学(総政・経・商・社)
64 明学(法・国際) 立教(コ福) 南山(経済) 同志社(文情)
63 南山大(総政・経営) 同女(現社) アジア太平洋(ア)
62 学女(国際) 成城(法・イ)
61 成城(経) 日本(法) 社事(社福) 日福(社福) 京女(現社) 龍谷(法) 神女(人)  西南(法・経済・商) アジア太平洋(アマネ)
60 日女(人社) 明学(経済・社会) 龍谷(経済・経営・社会) 近畿(経済) 関福(社福) 福岡(法)
59 専修(法) 東理(経) 東洋(社) 武蔵野(人間) フェ(国際) 中京(法)
58 獨協(法) 国学院(法・経済) 創価(法) 武蔵(経済・社会)

259名無し for all, all for 名無し:2007/10/19(金) 01:49:52 ID:f06SS7iV
みなさんフレンチでいきましょ♪
260名無し for all, all for 名無し:2007/10/19(金) 13:24:12 ID:p2bXV92w
T部Bグループの5位争いは熾烈。
261あぁ:2007/10/19(金) 18:50:49 ID:U2vLX7o2
九州の大学ラグビーからトップリーグに行ったりしますか????
262名無し for all, all for 名無し:2007/10/19(金) 19:59:02 ID:16T1KIVa
>>261
関東や関西に比べれば少ないけど、九州からも行っているよ。

たとえば日本代表でコカコーラウエストの西浦達吉は福岡大学、
昨年までの東芝のキャプテンだった冨岡鉄平は福岡工業大学出身。
263名無し for all, all for 名無し:2007/10/19(金) 21:48:50 ID:ITPa6guO
東福岡より強い大学ってある?
264名無し for all, all for 名無し:2007/10/20(土) 01:53:41 ID:4HRZ0+ib
1部Aよりにはかてないでしょ!!!!!!
1部Bぐらいじゃないですか???
265浜コウ:2007/10/20(土) 03:31:25 ID:I6Z76e54
もっとディープに行こうぜ!
266あぁ:2007/10/20(土) 04:17:28 ID:Yeoop9VL
もっと盛り上がって行こうぜo(^-^)o
267ムネリン:2007/10/20(土) 10:17:40 ID:B+DXD5K0
久留米大戦の北九大の後半出たフランカーはスタンドで登録されとるばい…フォワードとバックス両方できるのって今はやっとるのかな?

長文失礼しました。
268名無し for all, all for 名無し:2007/10/20(土) 14:02:27 ID:SYkSgmn2
>>255
実際バカだろ?大分では文理=バカ大学って認識だしなwww
269ラムリン:2007/10/20(土) 17:11:08 ID:OB90+tw2
>>267
そういう事よくありますよ!!
でもスタンドの人がフランカーっておもしろいですね。
270名無し for all, all for 名無し:2007/10/20(土) 17:14:27 ID:ZTPZRTv9
日本文理は、日本でも最高峰のバカ大学
東和大の二の舞にならないことを祈る

監督ブログは非常に好感が持てるが、やはり入学式直後から、教授陣から
クレームつくほどバカ揃いではあるようだ
271あぁ:2007/10/20(土) 19:49:40 ID:Yeoop9VL
文理はそんな悪いんですか!?来年文理に入る予定の人とか居ないって事ですかね???
272名無し for all, all for 名無し:2007/10/20(土) 20:36:50 ID:cIeoOvST
【恋人は】別れたいけど別れられない2【床上手】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1191992755/
273あぁ:2007/10/20(土) 23:55:45 ID:Yeoop9VL
明日の試合よければ結果報告お願いしまぁす☆
274名無し for all, all for 名無し:2007/10/21(日) 18:40:01 ID:cimxLSn+
九大強いな・・・。
275名無し for all, all for 名無し:2007/10/22(月) 02:25:47 ID:nL5EaRnU
>>200

>初戦が関西相手なら勝てる可能性あるのに毎年同じ組み合わせではなんともならん悔しいぜ!!

関西の1位や2位に勝てるわけないだろwBリーグ1位の摂南にも勝てるかどうか。
276名無し for all, all for 名無し:2007/10/22(月) 11:45:09 ID:KwmnVF11
人数いっぱいいるのに院生は大人気ないでしょぉ…。
277名無し for all, all for 名無し:2007/10/22(月) 15:00:09 ID:2mbGTCn1
昨日の試合結果教えてください!
278名無し for all, all for 名無し:2007/10/22(月) 15:04:27 ID:PYK5IeM0
276>>おっしゃる通りです!!!
279名無し for all, all for 名無し:2007/10/22(月) 22:47:41 ID:ewXNv8pU
>>275
今年の夏は天理に完勝してるんだが。
280名無し for all, all for 名無し:2007/10/23(火) 09:58:14 ID:vNkxWB8S
久留米よえ〜〜〜!!
281名無し for all, all for 名無し:2007/10/23(火) 12:30:09 ID:saGkeUGu
>>279
所詮練習試合じゃないか
282名無し for all, all for 名無し:2007/10/23(火) 15:47:35 ID:vNkxWB8S
久留米には経験者いるの?
283名無し for all, all for 名無し:2007/10/24(水) 00:18:44 ID:RJ6McN4E
>>281
それでも摂南には完勝だろww
同志社サマに勝った天理に「所詮練習試合」といえどAチーム対決で勝ってるんだしww
284名無し for all, all for 名無し:2007/10/24(水) 00:25:37 ID:cl+4wNQo
夢を見るのは自由だよw
285名無し for all, all for 名無し:2007/10/24(水) 01:38:22 ID:GpNskGBt
>>283
関西の1位や2位には勝てないってことは否定しないんだね。
5位あたりなら何とかなるかもしれないけど、確かに優勝を争ってるチームだと厳しいなあ
286名無し for all, all for 名無し:2007/10/24(水) 17:13:01 ID:RJ6McN4E
>>285
関西1位2位に勝つのは客観的にみて無理があるとわかってるよ。
良く考えて立命館あたりが限界かなと思う。
287達人:2007/10/25(木) 01:34:43 ID:GvEAQ1mZ
俺もそろそろ試合に出たい。
288名無し for all, all for 名無し:2007/10/25(木) 04:19:19 ID:s0b8rh26
頑張れ
289ムネリン:2007/10/25(木) 12:22:05 ID:U8qmbxNE
試合に出たい!!
290キャサリン:2007/10/26(金) 19:47:53 ID:fZeppd09
試合に出れない人はイヤっ!!
291谷口:2007/10/27(土) 04:16:03 ID:qIzoV5z+
俺のことかっ!?泣
292名無し for all, all for 名無し:2007/10/27(土) 20:10:30 ID:7XCqhRXB
今のところの一部、二部の結果教えて下さい!!
293名無し for all, all for 名無し:2007/10/27(土) 21:47:20 ID:fayDVF6u
[T部]
福岡大 21‐19 福岡工業大
九州共立大 22‐12 志学館大

@福岡大学
A福岡工業大学
B九州共立大学
C志学館大学

以上の順位が決定
294名無し for all, all for 名無し:2007/10/28(日) 19:33:36 ID:WRssd3rk
ありがとうございました!!
福工大惜しかったですね↓↓
二部はどうなってるんですか??
295名無し for all, all for 名無し:2007/10/28(日) 21:23:28 ID:q0HNzITK
順位決定トーナメント
《一回戦》

福岡大学(A@)‐九州産業大学(BC)

志学館大学(AC‐)長崎大学(B@)

九州共立大学(AB)‐鹿児島大学(BA)

福岡工業大学(AA)‐九州大学(BB)
296名無し for all, all for 名無し:2007/10/29(月) 12:07:01 ID:GvM7wxXZ
長崎と志学館は入替る可能性は?
297名無し for all, all for 名無し:2007/10/29(月) 14:35:18 ID:EmtrdvAi
ないよ
298名無し for all, all for 名無し:2007/10/29(月) 16:38:07 ID:GvM7wxXZ
そうなんや!
差はどんだけぇ?
299ムネリン:2007/10/30(火) 02:03:10 ID:NhTJuCsn
長崎弱いらしいよ。
北九大と二回してどっちも負けてるみたいよ。
300匿名希望:2007/10/30(火) 02:22:37 ID:DysSQaLJ
俺今年に入ってラグビー中に鎖骨が折れて指が2本折れて肉離れしてレギュラーはずれて彼女にフラれて、さらにもう片方の足に違和感感じてる。レギュラーで彼女できたあいつがうらやましいよ。
301名無し for all, all for 名無し:2007/10/30(火) 08:23:02 ID:kKe2Ee0c
別にレギュラーじゃ無くても彼女は出来るだろ。
302次の日風俗:2007/10/30(火) 11:58:20 ID:rxNMiXB7
心のマッサージいたしましょうか?
303名無し for all, all for 名無し:2007/10/30(火) 17:29:34 ID:Ml2rl3PL
今年2部ってどこが上がってきそうなんですか?
304名無し for all, all for 名無し:2007/10/30(火) 17:30:51 ID:Ml2rl3PL
今年2部ってどこが上がってきそうなんですか?
305名無し for all, all for 名無し:2007/10/30(火) 17:34:29 ID:3OBuMwfN
今年の福大は関東勢に善戦できそう?
それとも今年の相手は関西2位か?
306名無し for all, all for 名無し:2007/10/30(火) 17:54:06 ID:Jf0T7nWA
早慶上智
→早稲田大学・慶應義塾・上智大学
四大学連合
→一橋大学・東京医科歯科大学・東京外国語大学・東京工業大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%80%A3%E5%90%88
東京六大学
→慶應大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
四工大
→芝浦工業大学・武蔵工業大学・東京電機大学・工学院大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/4%E5%B7%A5%E5%A4%A7
MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_%28%E5%AD%A6%E6%A0%A1%29
日東駒専
→日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9D%B1%E9%A7%92%E5%B0%82
大東亜帝国
→大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E5%B8%9D%E5%9B%BD_%28%E5%AD%A6%E6%A0%A1%29
関東上流江戸桜
→関東学園大学・上武大学・流通経済大学・江戸川大学・桜美林大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E4%B8%8A%E6%B5%81%E6%B1%9F%E6%88%B8%E6%A1%9C
307名無し for all, all for 名無し:2007/10/30(火) 18:25:44 ID:A10rqSn7
2007年度 司法試験合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka01.html

慶應義塾 173人
中央    153人
早稲田   115人
明治     80人
立命館    62人
同志社    57人
関西学院  39人
法政     24人
専修     19人
立教     17人
日本     14人
関東学院   9人
京都産業   7人
大東文化   4人
近畿      2人
東海      2人
拓殖      0人
立正      0人
帝京      0人
流通経済   0人
308名無し for all, all for 名無し:2007/10/30(火) 18:26:31 ID:A10rqSn7
<大学別年収ランキング> 
(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)


01 東京大学 843 26 津田塾大 755 51 静岡大学 721 76 龍谷大学 685  
02 一橋大学 841 27 成蹊大学 752 52 京都女子 720 77 関東学院 684
03 慶應義塾 828 28 青山学院 751 53 金城学院 719 78 近畿大学 683
04 国際基督 821 29 千葉大学 749 54 東京電気 718 79 創価大学 682
05 京都大学 812 30 名古屋工 746 55 新潟大学 716 80 京都産業 681
06 上智大学 807 31 横浜市立 745 56 学習院女 715 81 中京大学 680
07 早稲田大 806 32 明治大学 744 56 山形大学 715 81 武蔵大学 680
08 筑波大学 795 32 芝浦工業 744 58 東京女子 713 83 東海大学 679
09 東京工業 794 34 金沢大学 742 59 名城大学 712 84 駒澤大学 678
10 神戸大学 789 34 立命館大 742 59 滋賀大学 712 85 北九州市 676
11 大阪大学 785 36 中央大学 740 61 甲南大学 710 85 千葉工業 676   
12 北海道大 775 37 武蔵工業 738 62 摂南大学 709 87 専修大学 673  
13 東北大学 774 37 東洋英和 738 63 岐阜大学 707 88 昭和女子 672
14 大阪市立 769 37 広島大学 738 63 甲南女子 707 88 福岡大学 672
15 名古屋大 769 40 成城大学 735 65 同志社女 703 90 神奈川大 671
16 首都大学 769 40 聖心女子 735 66 工学院大 702 91 東北学院 669
17 九州大学 768 40 南山大学 735 66 椙山女学 702 92 國學院大 664
18 電気通信 767 40 九州工業 735 68 共立女子 700 93 東京農業 662
19 横浜国立 765 44 京都工繊 734 69 金沢工業 697 94 帝京大学 659
20 大阪府立 764 45 西南学院 732 70 明治学院 696 95 東洋大学 658
21 東京理科 761 45 徳島大学 732 70 武庫川女 696 96 桃山学院 652
21 同志社大 761 47 神戸女学 731 72 大阪工業 695 97 獨協大学 645
23 関西学院 757 48 法政大学 730 73 大妻女子 693 98 北海学園 643
24 立教大学 756 49 日本女子 729 74 愛知大学 691 99 大東文化 642
24 学習院大 756 50 関西大学 727 75 愛知淑徳 686 100 拓殖大学 636
309名無し for all, all for 名無し:2007/10/31(水) 13:41:32 ID:DPnNSI6D
304>>二部は北九大と文理だろうな!!
310名無し for all, all for 名無し:2007/10/31(水) 14:04:22 ID:g0OCGPfl
西南はない?
311名無し for all, all for 名無し:2007/10/31(水) 17:53:08 ID:DPnNSI6D
次の北九大に勝てばわからんだろうが… 厳しいね!!
312名無し for all, all for 名無し:2007/11/01(木) 02:41:01 ID:ppSsT83r
勝つ可能性は?勝つ要因は??
313名無し for all, all for 名無し:2007/11/01(木) 04:11:21 ID:uT0v5jD8
おらウータン。
314名無し for all, all for 名無し:2007/11/01(木) 04:13:43 ID:ppSsT83r
バイト頑張ってる?メーン
315名無し for all, all for 名無し:2007/11/01(木) 08:31:17 ID:lL8Y9ObV
普通に考えて負けるだろ。
316名無し for all, all for 名無し:2007/11/01(木) 11:20:14 ID:af2koMYV
いや普通に考えて勝つだろ。
317名無し for all, all for 名無し:2007/11/01(木) 13:38:39 ID:zSXsAiM6
九州1部のリーグ戦が終了。
この順位を元に決勝トーナメントになる。

Aグループ
1位:福岡大    6戦全勝
2位:福岡工大  4勝2敗
3位:九州共立大 2勝4敗
4位:志樂館大  6戦全敗

Bグループ
1位:長崎大   4勝2敗
2位:鹿児島大  4勝2敗
3位:九州大   3勝3敗
4位:九産大   1勝5敗

Aグループは最終戦で福岡大がライバルの福岡工大に逆転勝ちし、
唯一全勝でトーナメントを終えた。
九州2勝目を目指しているだけに、まずまずの仕上がり。
福岡工大は福岡大に迫ったように、福岡大に唯一迫れるチームであることを示した。
九州共立大は上位2校を崩せずに終わり、前回Bを無敗で制した志樂館はAの洗礼を受ける格好となった。

Bグループは本命と思われた九州大が長崎大に連敗するなど大不振でグループ3位に沈んだ。
初戦で九産大に負けるなど最後まで精彩を欠いたシーズンで、トーナメントで巻き返しを狙う。
長崎大は九州大戦の連勝が効き、鹿児島大に連敗を喫しながらも1位通過。
鹿児島大は長崎大に連勝したものの、攻撃に迫力不足が目立ち勝ち点差で2位に終わった。
九産大は開幕戦で九州大を下しあっと思わせたが後が続かず5連敗を喫した。
318名無し for all, all for 名無し:2007/11/01(木) 14:46:03 ID:nNcq66dH
鹿屋体育大や九州国際大など、全国大会出場経験のある大学は現在どうなの?
319名無し for all, all for 名無し:2007/11/01(木) 20:36:18 ID:uh6e+wzw
>>318
>>1から読めば、聞かずとも充分理解出来る筈ですが…?
320名無し for all, all for 名無し:2007/11/01(木) 22:57:39 ID:JNKY1Sfb
T部B組…九産大

U部…鹿屋体大・九国大・西南大
321名無し for all, all for 名無し:2007/11/02(金) 00:39:08 ID:lrUUYvTx
福岡大頑張れよ

今年は対戦相手が関西2位
しかも同大の不祥事もあって、例年なら実質3位レベル

滅多にないチャンスなんだから。
322福岡:2007/11/02(金) 12:20:14 ID:RHoeS5wH
関西2位って大体大か京産大じゃない!?
正直厳しいやろ!?
323名無し for all, all for 名無し:2007/11/02(金) 12:59:37 ID:6osw1WPK
2006年 大学選手権

一回戦
法政大学33-0福岡大学

二回戦
京都産業大学36-28法政大学


関西2位も強いな
324名無し for all, all for 名無し:2007/11/02(金) 20:44:48 ID:lrUUYvTx
ただし、今年の2位はたぶん、実質3位

オナ大が、調整不足で天理に負けたでしょ。
他との試合とかから判断すれば、まだ関西内では一日の長あり。
オナ大がこのまま、3位以下に沈めば、たぶん2位は京都産業だろう
325名無し for all, all for 名無し:2007/11/02(金) 22:21:14 ID:nB0yCcAi
321 名前:名無し for all, all for 名無し[sage] 投稿日:2007/11/02(金) 00:39:08 ID:lrUUYvTx
福岡大頑張れよ

今年は対戦相手が関西2位
しかも同大の不祥事もあって、例年なら実質3位レベル

滅多にないチャンスなんだから。

324 名前:名無し for all, all for 名無し[sage] 投稿日:2007/11/02(金) 20:44:48 ID:lrUUYvTx
ただし、今年の2位はたぶん、実質3位

オナ大が、調整不足で天理に負けたでしょ。
他との試合とかから判断すれば、まだ関西内では一日の長あり。
オナ大がこのまま、3位以下に沈めば、たぶん2位は京都産業だろう
---------------------------------------------------------------
321で同大と書いてたのが何故か324でオナ大になってるw
326フジー:2007/11/03(土) 04:05:16 ID:vMOk35mV
ラグビー + プロップ=ひざ破壊
327名無し for all, all for 名無し:2007/11/03(土) 21:44:04 ID:9wjP9RFu
西南かったの???
328名無し for all, all for 名無し:2007/11/04(日) 02:58:07 ID:D9FufAt+
北43‐19西
329名無し for all, all for 名無し:2007/11/04(日) 09:35:03 ID:tBiGy0hX
ダメだったんだ!!
残念。
330ほんまん:2007/11/04(日) 22:35:32 ID:4EKmtuub
2試合目は俺の一人勝ちやな!
331名無し for all, all for 名無し:2007/11/04(日) 23:23:10 ID:MRay6Z4G
nono!!
332福岡:2007/11/05(月) 11:28:47 ID:FQFC1umS
長大の勝ちはあるんじゃないん!?
志学館はAWAYだし!
どんな内容になるか楽しみです。
入替れば・・・。
333名無し for all, all for 名無し:2007/11/05(月) 20:32:02 ID:AECOTcPd
鹿大に勝てない長大が、志学館に勝てるはずがない。
334名無し for all, all for 名無し:2007/11/06(火) 00:16:10 ID:Le27m23N
たしかに。
長大がAに上がるなど考えられない。
335ほんこんへ:2007/11/06(火) 02:36:52 ID:feRVDp0h
抹殺。 原子爆弾谷口
336名無し for all, all for 名無し:2007/11/06(火) 13:07:31 ID:Le27m23N
結局二部は北九大と文理で決まりだな。
337名無し for all, all for 名無し:2007/11/06(火) 13:28:15 ID:CHtxoE34
今年も法政相手なら勝てるチャンスあったのにクジ運悪いな。
338名無し for all, all for 名無し:2007/11/06(火) 16:36:43 ID:2QUDr300
必ず法政が来るわけじゃないからw
339福岡:2007/11/06(火) 17:13:47 ID:9EVUnZ5W
↑そのとおり!
しかし、今年法政調子悪いねえ!
同志社はわかるけど、なんかあったんかなあ?
340名無し for all, all for 名無し:2007/11/06(火) 17:55:56 ID:2QUDr300
法政は、あんまり設備は良くないし、フルタイムの指導者も居ないから仕方がないんじゃない?
341名無し for all, all for 名無し:2007/11/06(火) 18:56:18 ID:GlRto+rH
長崎大学は全学で最強メンバーを組めれば、もう少しは強くなれそうだが。
キャンパスが離れているとその学部だけのラグビー部を作ってるからなあ
342達人.COM:2007/11/07(水) 04:01:57 ID:P4tbZlvd
俺の方が壊し屋とか言ってる奴より使えるだろ。
343福岡:2007/11/07(水) 13:12:40 ID:Z2RV9UV3
フルタイムのコーチがいる九州の大学はわかりますか?
ほとんどいないかな?
344名無し for all, all for 名無し:2007/11/08(木) 12:13:48 ID:W1Wk3BRE
福工大くらいだろ。福大はグランド設備はいいけど指導者がいない。
345ninini:2007/11/08(木) 14:30:16 ID:HX/xlNWm
335のほんこんへさん

そんなこと言わないであげてください(/o`)
346名無し for all, all for 名無し:2007/11/08(木) 15:35:20 ID:ZlOLq3+7
鹿大≧長大
九大>>鹿大
長大>九大

この関係面白いね。
347名無し for all, all for 名無し:2007/11/10(土) 00:34:52 ID:0/3ONlLF
>>346
おそらく順位決定戦の組み合わせをみれば、鹿大が九大に今季3度目の苦杯、
ということになりそう。
348名無し for all, all for 名無し:2007/11/10(土) 11:59:51 ID:GUdiR5ye
入れ替え戦は

鹿大 vs 日本文理大

九産大 vs 北九州市立大

になるのかな?
349名無し for all, all for 名無し:2007/11/10(土) 13:34:03 ID:iHOD7Kcu
両方入れ代わりそうだな。
350名無し for all, all for 名無し:2007/11/11(日) 12:30:57 ID:Wx5sUUDz
さて、国立大学NO1は長大、鹿大、九大のどこになるのか!!!
351名無し for all, all for 名無し:2007/11/11(日) 14:55:53 ID:07T3AXg1
ローカルなラグビーネタだね。ほのぼの感がある。
やはり九州だから九大に期待。
352名無し for all, all for 名無し:2007/11/11(日) 15:02:14 ID:1ClZJOQL
>>349
その可能性が高そうだね。
353トーナメント一回戦:2007/11/11(日) 19:42:44 ID:eLdi9xK6
福岡大学 119-0 九州産業大学

志学館大学 55-14 長崎大学

九州共立大学 62-12 鹿児島大学

福岡工業大学 68-8 九州大学
354名無し for all, all for 名無し:2007/11/11(日) 20:48:29 ID:3MYBDriC
今日の時点では関西二位は同志社みたいやね。
355名無し for all, all for 名無し:2007/11/12(月) 03:33:26 ID:t0J559s2
一部は福大で決まり?
番狂わせのチャンスは決勝の福工大くらいか。

二部は北九州市立大の優勝は堅い。
文理大は二位どまり。

入れ替え戦で北九大は一部昇格の可能性高い。
文理大は若干きついかな。
356福岡:2007/11/12(月) 17:15:15 ID:3iKTYG+U
結果を見る限り九産大はやばいな!
北九大は順調だね!
357名無し for all, all for 名無し:2007/11/12(月) 18:55:09 ID:0q8gc+k3
国立大学No.1は筑波だろw

昨年までならNo.2は九大だったが、今年は弱いからな。
新潟・京都・鹿大が横一線では
358名無し for all, all for 名無し:2007/11/12(月) 19:56:44 ID:lGXv26+P
>>357
スレタイトルと話の流れから判断して、>350には「九州で」という前提があると思うぞ
359名無し for all, all for 名無し:2007/11/12(月) 22:08:18 ID:EAGz9PLi
入れ替え戦は鹿大vs日本文理大は結構いい勝負かも。
360うーたん.コネ:2007/11/13(火) 02:22:03 ID:iVY3E68i
俺のもみあげシャキーンなってるから試合に出して!バナナもあげるから!
361名無し for all, all for 名無し:2007/11/13(火) 06:48:38 ID:bJ781gk/
文理が勝つと思われる!!
てか西南はどこへやら。笑
362名無し for all, all for 名無し:2007/11/13(火) 08:35:10 ID:ALeByu/U
西南は学校自体のステイタスがあるから推薦を毎年15人位入れるようにすれば、そこそこ強くなるキガス
363名無し for all, all for 名無し:2007/11/13(火) 12:36:08 ID:c3GFrOsr
>>357

鹿大VS九大の戦績を知っててそんなこと言ってるの?
364名無し for all, all for 名無し:2007/11/13(火) 13:38:34 ID:bJ781gk/
>>362
何様??笑
365名無し for all, all for 名無し:2007/11/13(火) 14:01:05 ID:88HG+Z5s
俺様
366名無し for all, all for 名無し:2007/11/13(火) 14:02:23 ID:88HG+Z5s
俺様
367名無し for all, all for 名無し:2007/11/13(火) 19:11:46 ID:D4Xb6GKY
>>364>>362の何が気に入らなかったんだ??ww
368名無し for all, all for 名無し:2007/11/13(火) 21:35:05 ID:VUN931z5
>>362
ステイタスってあるかなあ。
少なくとも一番近所の高校から行く人間はほとんどいないみたいだが。
369名無し for all, all for 名無し:2007/11/14(水) 11:31:27 ID:XnZBLF/O
その一番近所の高校に行けない人にいろいろ言われてもねw
370名無し for all, all for 名無し:2007/11/14(水) 16:07:55 ID:6VYQIZ37
>>369
県立だから簡単な問題をミスなく解けば入学できるところでしょ。
五科目で3つに抑えれば合格できるところだと思うが。
371名無し for all, all for 名無し:2007/11/15(木) 19:15:56 ID:RneGscDn
修猷から福大やら九産やらもいるが(ラグビーじゃなくて頭の関係で)
372名無し for all, all for 名無し:2007/11/15(木) 19:24:14 ID:Z1qouQwp
>>371
だがラグビーの巧いやつは関東か関西に行っちまう・・・
(修猷に限らず福岡・小倉・東筑なんかもそうだが)
373名無し for all, all for 名無し:2007/11/17(土) 01:36:53 ID:HfmPDLEg
とりあえず西南のラグビーはダメだ。
374しんちゃん:2007/11/17(土) 04:09:35 ID:NP5/MGYH
そんなん言ったら西南のほんこんが黙ってないぞ!
375名無し for all, all for 名無し:2007/11/18(日) 16:25:56 ID:7Xcbx6K9
九大負けたってほんと!?
情報求む
376名無し for all, all for 名無し:2007/11/19(月) 07:22:25 ID:x/CkyuX5
鹿 19-7 九
377福岡:2007/11/19(月) 08:35:49 ID:K+FErC72
福大43−6志学館
長崎26−12九産
工大対共立は?
378名無し for all, all for 名無し:2007/11/19(月) 11:32:09 ID:bvWWqX8O
九州共立 10×38 福岡工業
379名無し for all, all for 名無し:2007/11/19(月) 11:39:16 ID:fnosszno
関西2位は大阪体大のようですね。
380名無し for all, all for 名無し:2007/11/19(月) 15:13:56 ID:x/CkyuX5
・優勝決定戦
 福岡大学‐福岡工業大学
・3位決定戦
 九州共立大学‐志学館大学
・5位決定戦
 長崎大学‐鹿児島大学
・7位決定戦
 九州大学‐九州産業大学

リーグ戦と同じ順位になりそうだな。
381名無し for all, all for 名無し:2007/11/20(火) 16:22:13 ID:3ug1smB2
一部二部最終戦の結果予想をお願いします
382名無し for all, all for 名無し:2007/11/21(水) 11:31:24 ID:CQNHSdhm
○福大×工大●
○共立×志学●
○長大×鹿大●
○九大×九産●

●鹿屋×北九○
●九国×西南○
○沖国×久大●
○文理×熊大●

上位チームが勝利。波乱無し。
383名無し for all, all for 名無し:2007/11/21(水) 18:20:42 ID:IFybtqiI
長大×鹿大戦は鹿大が勝つかもしれないね。
384名無し for all, all for 名無し:2007/11/22(木) 01:21:43 ID:AsJJEBg8
今までの結果見ると鹿大が…しかし1トライ差とかどうにでもなりそうな…
385名無し for all, all for 名無し:2007/11/22(木) 16:35:25 ID:WQUuHm8n
>>383 >>384
全く互角の勝負だろうね。どちらに転んでもおかしくない。
386名無し for all, all for 名無し:2007/11/24(土) 13:44:17 ID:xvZf9Rd0
九州学生3~4決定戦

 九州共立大学 22‐17 志学館大学
387名無し for all, all for 名無し:2007/11/24(土) 15:39:49 ID:xvZf9Rd0
九州学生優勝決定戦

福岡大学 22‐19 福岡工業大学
388名無し for all, all for 名無し:2007/11/25(日) 19:39:39 ID:NR6oSxnj
福大選手権出場おめ。
出場回数が福工大と並んだらしいね。

釜利谷の不祥事で、関東リーグ2位は拓殖大なんだが… 関西2位より勝機がある気が… タイミング悪いな。
389名無し for all, all for 名無し:2007/11/26(月) 21:49:26 ID:ROmG3Atc
また、長大と鹿大接戦だったね
390名無し for all, all for 名無し:2007/11/26(月) 23:44:30 ID:bnsYEUmc
北九州は鹿屋に負けてたよ?
391名無し for all, all for 名無し:2007/11/29(木) 15:02:39 ID:3sMD6qm9
今年は、久しぶりに選手権勝利の可能性が見える年になったね。
現在のルールでは、相手が関西2位になるというのは、もっとも可能性が高い。

必勝を期して欲しいな。
392名無し for all, all for 名無し:2007/11/29(木) 16:12:18 ID:DzK5/3JG
>今年は、久しぶりに選手権勝利の可能性が見える年になったね。

見えへん、見えへん。
393名無し for all, all for 名無し:2007/11/29(木) 21:23:15 ID:5/ydraWq
>>388
FWで圧倒できないのなら拓殖大学はあなどれんぞ。
SOは多分学生ナンバーワン。(少なくとも関東の学生ではナンバーワン)
394名無し for all, all for 名無し:2007/11/29(木) 23:02:51 ID:Nr3aLw0C
果たして福大選手権初勝利なるか!
395福岡:2007/11/30(金) 09:08:34 ID:WB3iE6eQ
厳しいな!
アタック力がない!
試合運びを見たところではどこで点をとるか?が今一!
九州だから相手のサイズ・アタック力がそこまでないからDFからのターンオーバーはできたが関西2位どこまで通用するのか?
FWがどんだけ球出しし、どんだけ凌げるのか?
かなり厳しいでしょう!
健闘を祈り、応援します!
396名無し for all, all for 名無し:2007/12/01(土) 12:04:12 ID:r5+Dy1OQ
今日は対戦相手の大体大の試合が昼から教育テレビでありますね。
福大ファンは見るべし!
397名無し for all, all for 名無し:2007/12/01(土) 12:20:35 ID:Mn/OEusW
大体大には菅平合宿で大敗したから嫌だね。
398名無し for all, all for 名無し:2007/12/01(土) 15:49:07 ID:dBA7uYbw
京産大強えええぇっ!!!
399名無し for all, all for 名無し:2007/12/01(土) 16:29:42 ID:LAeVO2lj
大体大かと思ったら京産大か・・・。強いな・・・。
400名無し for all, all for 名無し:2007/12/01(土) 16:31:30 ID:Y8UAiiUv
福大vs京産

入試の偏差値は互角だが果たしてラグビーの試合の方はどうなるか?
401名無し for all, all for 名無し:2007/12/01(土) 16:43:01 ID:dBA7uYbw
前年度ベスト4最多出場リーグの2位との対戦って組み合わせ
よくよく考えてみると、ほぼもれなく前年度ベスト4のチームが相手
ってことなんだね。
今更ながらなんでこんな過酷な組み合わせなんだ?
402名無し for all, all for 名無し:2007/12/01(土) 16:48:00 ID:1UkFIKue
楽しみは最後まで取っておく方式だからじゃないの?
いきなり強豪校同士が当たるのはおいしくないじゃない。
でも、せめてシード制にすればいいのにね。
まずは関東関西の下位校同士や福岡代表が当たるとか。
で、上位シード校に挑戦する。
403名無し for all, all for 名無し:2007/12/01(土) 17:06:49 ID:dBA7uYbw
せめて出場枠が2枠あればね。
2位の方を関東関西の上位に生贄として差し出して
1位は下位校との対戦とかにできるのに...
それするにしてもまずは福大にがんばってもらわないとね。
404名無し for all, all for 名無し:2007/12/01(土) 17:08:06 ID:n/K+I3JJ
>せめて出場枠が2枠あればね。

名古屋方面が黙ってないと思われる
405名無し for all, all for 名無し:2007/12/01(土) 17:17:11 ID:dBA7uYbw
でも東海は関西協会に属してるんだろ?
こっちはちゃんと独立した九州協会なんだから。
もうちょっとレベルさえ上がれば関東関西より極端に
少ない出場枠は不公平なくらいだと思うけど。
でもまあ現実じゃあ無理な相談かな〜
406名無し for all, all for 名無し:2007/12/01(土) 19:45:46 ID:rtYNfL+6
北九州市立残念〜一部昇格ならず
407名無し for all, all for 名無し:2007/12/01(土) 20:14:06 ID:pLO+i2MM
>>405
社会人は頑張ってるからなぁ。
大学も頑張れ〜!
408名無し for all, all for 名無し:2007/12/01(土) 20:23:28 ID:uakHa8oq
どなたか今日の入替戦2試合のの結果教えて下さい。
409名無し for all, all for 名無し:2007/12/01(土) 20:36:58 ID:pLO+i2MM
>>408
九産大 27-21 北九大(前半15-21・後半12-0)
九大 36-10 日本文理大(前半12-10・後半24-0)

詳しくは、九州協会HPを参照。
410名無し for all, all for 名無し:2007/12/01(土) 21:19:39 ID:uakHa8oq
>409
ありがとうございます。
411名無し for all, all for 名無し:2007/12/02(日) 15:00:47 ID:pPhuozot
>>403
各地域の5位校とは優勝争いに毎年絡んでないとダメだろうから
各リーグの3位・4位校となる。
3位・4位校といっても慶應や筑波クラスに勝てるとも思えんが・・・
412名無し for all, all for 名無し:2007/12/02(日) 18:56:04 ID:Xe4KW2Jc
そうだな。2校出ても両方とも生贄だろう。
413名無し for all, all for 名無し:2007/12/05(水) 14:44:12 ID:dXKAVTV0
そういや以前日本選手権で関東リーグ戦4位の東海大学に九州2位の福大が虐殺されたな。
その年は大学選手権で福工大がリーグ戦優勝の法政に大虐殺されてた
414名無し for all, all for 名無し:2007/12/07(金) 13:44:38 ID:ksthoDBH
個人的には博多の森よりも平和台の方が好きなんだが・・・。
415名無し for all, all for 名無し:2007/12/08(土) 16:19:05 ID:FIcP/Puj
>>414
えー、平和台はトラックがある分、見難いよ。
やるほうも長方形のグラウンドのほうがやりやすいと思う。
416名無し for all, all for 名無し:2007/12/12(水) 14:59:30 ID:uWg+wtGC
ともかく、今年はチャンス。無理は承知だが、勝って欲しい。
まずは、スタンドを九州ファンで埋め尽くして、完全アウェイ状態を作って
雰囲気で圧倒するしかあるまい。
417名無し for all, all for 名無し:2007/12/12(水) 23:26:12 ID:sKrtk8bA
何とか九州勢に1勝を!
418名無し for all, all for 名無し:2007/12/13(木) 12:04:35 ID:ntab5/vt
大丈夫
419:2007/12/13(木) 13:34:11 ID:CUJgSwwJ
根拠は?
420名無し for all, all for 名無し:2007/12/13(木) 15:49:44 ID:Mpswqf8E
>>416
京都産業大学にも福岡出身の選手がそこそこいるから完全アウェイってのは難しいだろうなあ。
421名無し for all, all for 名無し:2007/12/13(木) 18:40:59 ID:27v5GSDY
京産は弱くはないけど出来が悪い。
勝つのは難しいけど勝ちを拾うことはありえる。
422名無し for all, all for 名無し:2007/12/14(金) 00:11:55 ID:LKUxVIb6
まあ関東の2位(対抗戦でもリーグ戦でも)と対戦するよりは勝つ可能性はあるだろうけど
厳しいのは間違いないな。
423福岡:2007/12/14(金) 08:47:46 ID:uERpc7wm
最近小粒になった福大FWがどんだけやれるか?
やられたら話しにならんん!
あとはどうスコアするか?
424名無し for all, all for 名無し:2007/12/15(土) 15:02:25 ID:2v7X4Rap
福大ガンバッテ!
応援してんで
425名無し for all, all for 名無し:2007/12/15(土) 17:05:57 ID:hp5r8m1k
福大は、なんとしても30点以内で抑えるディフェンスを!
426名無し for all, all for 名無し:2007/12/15(土) 17:33:27 ID:MNHOszoC
東海地区のファンです。いつも全国大会に行けて羨ましいです。
今年の福大と関西学院が博多で試合したら、どれくらいのスコアで
勝つと思われますか。教えてください。
427名無し for all, all for 名無し:2007/12/15(土) 23:25:41 ID:niOAzopO
>>419
練習試合だが春に福大が天理大をボコったことあるよ
同じメンバーの天理が公式戦で大体大に勝ってたしな、今年関西レベル低いんじゃないか
まあ勝てる確率20%くらいあるだろ、法政にくらべればまだ勝ち目あるよ
428名無し for all, all for 名無し:2007/12/16(日) 01:57:57 ID:XfArNl3l
>>427
今年は拓殖だろ。
429名無し for all, all for 名無し:2007/12/16(日) 09:05:47 ID:d+i/KY70
勝てる気がしてきた
430名無し for all, all for 名無し:2007/12/16(日) 13:50:09 ID:HHYwG20N
福大ファイト!
431名無し for all, all for 名無し:2007/12/16(日) 17:18:43 ID:80RjFvrg
名城や東北に申し訳ないな毎年毎年。
432名無し for all, all for 名無し:2007/12/16(日) 18:36:48 ID:DAPMhD//
名城はともかく東北はフルボッコだろ
433名無し for all, all for 名無し:2007/12/16(日) 19:35:17 ID:80RjFvrg
なまじ枠があるばっかりにレイプされるのわかってて出場する福大の
気持ちが名城や東北にわかるか。
434名無し for all, all for 名無し:2007/12/16(日) 23:17:57 ID:OYHAMVyW
40年も負けまくってたらそりゃ枠不要論が出ても仕方ないな・・・
435名無し for all, all for 名無し:2007/12/17(月) 00:30:56 ID:E6QMEWqZ
選手権は昔、福工大が勝利しただけだっけ?福工大は創部1年目で1年生だけで選手権に出場し法政と競った試合したんだよな。
436名無し for all, all for 名無し:2007/12/17(月) 02:14:54 ID:vxBhZudV
wwwwwwwwwwwwwwww
なきそうwwwwwww
437名無し for all, all for 名無し:2007/12/17(月) 07:06:52 ID:K3XdKwlI
■ソニー主要私大採用実績(過去8年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
2006年 24  38   3   1  10   2   1   0   7   0   1   0
2005年 29  25   0   4   5   0   1   0   1   2   0   0
2004年 23  35   5   5   9   3   2   0   5   3   0   1
2003年 40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
====================================
(合計) 246 291  27  57  60  19  24   4  59  34  17   6

■キャノン主要私大採用実績(過去8年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2007年 58  65  12  12  15  24  12  19  35   7   4   4
2006年 71  79  12  11  14  29  19   3  31  16   9   5
2005年 39  43  12  17   9  26   3   2  24  15   7   0
2004年 39  44  14  12  18  21   1   3  31  23   6   4
2003年 26  54  10  16  15  24   9   1  24  20   5   0
2002年 43  42   9  19  16  20  12   1  32  30   6   1 
2001年 25  38  12   8   6   0  12   0  17  24   3   2
2000年 33  33  10   5  11  10  14   1  11  16   5   4
====================================
(合計) 334 398  91 100 104 154  82  30 205 151  45  20

ソニー、キャノン過去8年間の合計就職者数                           
慶應689>早稲田580>中央264>法政185>明治173>上智164>立命館157>同志社117>青学106>関大62>立教34>関学26


438名無し for all, all for 名無し:2007/12/17(月) 11:09:58 ID:HP2j1yK2
対抗戦5位の筑波が関西チャンプの同志社に勝ったのを見る限り、関西2位が相手でラッキーだったのにな。
今年の大学は全体的に地盤沈下して早稲田一強となってるからチャンスではあった。
439名無し for all, all for 名無し:2007/12/17(月) 11:59:24 ID:encpXm9A
関西リーグ以上に九州リーグが沈降してるってことだよ
440福岡:2007/12/17(月) 14:56:32 ID:up+VqNQS
スクラム押されること想定できないのか?
ラインアウトは工夫してが・・・
菅平で何を経験してきているのか?
お山の大将やな・・・
441名無し for all, all for 名無し:2007/12/17(月) 15:28:31 ID:lQdJMc9X
来年はさらに弱くなることが予想される。
マジで東海地区王者と出場権をかけた決定戦をやる必然性が
出ているぞ。明らかに不公平だ。
福大が関西学院大に勝てたか? 違うだろ?
442名無し for all, all for 名無し:2007/12/17(月) 18:29:15 ID:vxBhZudV
勝てるだろ
443名無し for all, all for 名無し:2007/12/17(月) 21:04:44 ID:htzRiGoY
40年連続で初戦敗退してたら何を言っても説得力はないよ・・・
444j1:2007/12/17(月) 21:54:19 ID:XkYA4iII
福岡大の監督は試合後へらへら笑ってたが、あの監督やる気ゼロだな。
あれじゃ選手も伸びませんぜ。お気の毒さま。
445名無し for all, all for 名無し:2007/12/18(火) 02:01:50 ID:9qVBsaYO
朝日新聞に出てたけど
福大はラグビー専用の人工芝の練習グラウンドがあるんだって
すごいね〜
部員全員切腹して死ねばいいのにね
446名無し for all, all for 名無し:2007/12/18(火) 03:24:30 ID:kl3ynROw
あれだな、福大じゃ大学生限定のオール東福岡やオール佐賀工業にも惨敗しそうだな
447名無し for all, all for 名無し:2007/12/18(火) 04:28:12 ID:MdyOCerP
共立に行ってる友人に聞いたんだが今年のラグビー部は内部崩壊みたいになってるみたい。部員同士の不仲やコーチor監督との揉め事で・・・
448名無し for all, all for 名無し:2007/12/18(火) 05:15:55 ID:Im9qltNN
人気企業TOP10への就職者数2003(サンデー毎日8/3最新版)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
 1.トヨタ    23  27  15  13   3   2   1   0   3   7   4   1
 2.JTB     23  27   9   5   9   9  12  15  17  15  1   9
 3.?博報堂  9  22   1   1   1   2   2   1   1   1   0   1
 4.ホンダ   19  10  12  15   8   6   1   1   8   7   4   4
 5.電通    20  30   3   3   5   3   2   6   0   1   0   5
 6.?講談社  5   6   0   1   0   0   1   2   0   1   1   1
 7.ソニー   40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
 8.日本航空  9  19   3  10   4   2  10   8   3   4   1   1
 9.NHK    53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3 
10.サントリー 12   8   8   1   2   4   2   2   2   1   3   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         213 227  62  67  47  33  35  42  48  49  18  31


慶應227>早稲田213>立命67>同志社62>法政49>中央48>上智47>立教42>青山35>明治33>関学31>関大18

★大学生が就職した〜いと夢見る企業への大学別就職者数
(2000年〜2004年迄の合計数:サンデー毎日主要大学就職者数より抜粋)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
1.トヨタ    105 107  58  61  19  12   3   3   9  17   6   4
2.ホンダ    97  75  50  63  41  32  27  12  41  37  22  21
3.ソニー   153 183  22  36  38  14  14   4  43  25  14   5
4.三菱商事  85 126   6   7  20   1   8   1   6   2   0   1
5.三井物産  78 144   8   3  24   3   2   7   6   1   0   6
6.住友商事  68  89   7   9  15   8   7  10   5   2   0   5  
7.NHK    264 159  20  29  39  15  12  28  29  23  10   8
=======================================
  合計    850 883 171 208 196  85  73  65 139 107  52  50  

慶883>早850>立命208>上196>同171>中139>法107>明85>青73>立教65>関西52>関学50
449j1:2007/12/18(火) 07:03:42 ID:RIDpcJFo
福大は、あのぼんくら監督が辞めない限り浮上はないな。
あたま悪すぎ。
450福岡:2007/12/18(火) 08:41:09 ID:SazqmWm1
来年は工大か共立が勝つんじゃない?
451名無し for all, all for 名無し:2007/12/18(火) 10:23:26 ID:20mibiCs
446
確かに…でも大学生限定のオール東福岡と佐賀工業って強そうだな!誰かメンバー作ってみてくれ!それで試合したらどっちが勝つやろか?
452名無し for all, all for 名無し:2007/12/18(火) 12:43:20 ID:CQ5J89Jr
>>443
それ日刊スポーツの記事でしょ。40年間負けまくりじゃなくて一回だけ福工大が勝ってるだけどなぁ!中京大に・・・
453名無し for all, all for 名無し:2007/12/18(火) 12:51:50 ID:WQIbeF20

http://streaming.yahoo.co.jp/newsflash/list/fnn/soci/tc/photo/fnn0712120557_0001.html

FNN(フジテレビ系)

東京・八王子市の住宅に押し入り、男性を脅してATMから現金引き出させた大学生逮捕
大学生の男が東京・八王子市の住宅に押し入ったうえ、65歳の男性を脅してATM(現金自動預払機)まで連れて行き、
現金30万円を引き出させ奪ったとして、警視庁に逮捕された。
強盗の疑いで逮捕されたのは、帝京大学文学部4年の大村勇雄容疑者(21)。大村容疑者は11月26日、
八王子市の住宅に2階から侵入し、この家に住む65歳の男性にハンマーを振りかざして、
「金を出せ」と脅し、現金7,000円を奪った。さらに、男性を近くのATMまで連れて行き、30万円を引き出させ、
奪った疑いが持たれている。大村容疑者は、「生活費に困っていた」と容疑を認めており、「ほかにも3〜4件やった」
と供述しているという。大村容疑者は、男性宅の庭に教科書などが入ったリュックを置き忘れていて、容疑者特定の決め手となった。

12日23時2分
454名無し for all, all for 名無し:2007/12/18(火) 17:24:25 ID:Hyx3YABE
>>445
まぁ出来たのは最近だが
455名無し for all, all for 名無し:2007/12/18(火) 18:33:53 ID:9qVBsaYO
実力差ってより相性が悪かったんだろ
同志社か大体大とやってたら勝ってたかもな
456名無し for all, all for 名無し:2007/12/18(火) 21:03:56 ID:/1x11ns8
>>445
ラグビー部専用でないて、サッカー部と共用な。

>>450
それでもやっぱり福大だと思う。

>>457
第4回大会で、工大が関西大に26-9で勝ってる。
457名無し for all, all for 名無し:2007/12/18(火) 21:47:18 ID:bp8xnjl4
ラグビー部専用です。
458j1:2007/12/19(水) 06:38:58 ID:5NjMISwA
施設はいいが、監督が問題だな。
やる気あるのか。
459名無し for all, all for 名無し:2007/12/19(水) 08:03:00 ID:d7ZETEOD
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
《4大新聞社&3大出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}   
============圧倒的な壁=================
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
============二桁の壁=================
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
首都大東京1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成城大1{毎日1 朝日0 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
460名無し for all, all for 名無し:2007/12/19(水) 12:01:40 ID:0kNXFFGZ
>>455
ありえない
461名無し for all, all for 名無し:2007/12/20(木) 00:22:29 ID:Mvz05zaW
東福岡と佐賀工と大分舞鶴のラグ部卒業生は強制的に福大に入学させろよ
462名無し for all, all for 名無し:2007/12/20(木) 00:27:48 ID:FdP/nqqC
下井さんの笛で試合出来ィカッタにゃりね(*^_^*)ノシ
463名無し for all, all for 名無し:2007/12/20(木) 09:05:05 ID:Giw0LUY1
>>462
あれは確かにひどかった。
実力差もあって笛も相手寄りだとあれくらいのスコアはしょうがない。
まぁ強酸側のミスに助けられてた部分もあったけど。
464福岡:2007/12/20(木) 09:28:58 ID:jU5vFkBP
シンビンでなかっただけマシ!
交替したSHはダメやな!
465名無し for all, all for 名無し:2007/12/20(木) 09:35:32 ID:M4YLHD0h
高井コーチ、戻って来てくれ〜!
466名無し for all, all for 名無し:2007/12/20(木) 13:19:11 ID:Z8lAZvqT
>>461
大分舞鶴のやつにそれを強要するなよ
あそこは進学校だぞ
467j1:2007/12/20(木) 13:37:50 ID:cKP1ZQfF
福大は、あのぼんくら監督が辞めない限り浮上はないな。
468名無し for all, all for 名無し:2007/12/20(木) 14:18:03 ID:v59G27F5
ベスト佐賀工
1久富2松園3山村4西 5三根6 7 8山口9 10渕上11中園 12高倉13五郎丸14田中15立川
469名無し for all, all for 名無し:2007/12/20(木) 15:32:52 ID:ISGFjG/s
qqq
470福岡:2007/12/20(木) 16:27:19 ID:jU5vFkBP
福大ラグビー就職あるの?
471名無し for all, all for 名無し:2007/12/20(木) 23:23:35 ID:GGDBnGVy
>>470
今年は桑水流がコーラへ、山下岳がサニックスへ決まったと、博多の森で貰った
福大スポーツ新聞に書いてあった。
472福岡:2007/12/21(金) 08:23:36 ID:COvwyWi+
福工大や共立・志学館はどうでしょうか?
わかる方情報お願いします!
トップリーグ以外でもOKです!
473名無し for all, all for 名無し:2007/12/23(日) 17:25:06 ID:D5SoFwei
>>451
考えてみた。
多くの選手がいるから他にもいろんな組み合わせがあると思う

オール東福岡(大学生限定)
 1井上雄介(中央)
 2有田隆平(早稲田)
 3住田圭(大東文化)
 4豊田将万(早稲田)
 5浦川伸太郎(拓殖)
 6林完(大東文化)
 7井上智裕(立命館)
 8福富健登(龍谷)
 9和田耕ニ(法政)
 10淵本伸二郎(関西学院)
 11農塚龍弘(中央)
 12宮本賢二(法政)
 13島拓也(立命館)
 14柴戸俊介(中央)
 15林田知薫(同志社)

ついでに福岡の公立高校のオールチームも考えてみた

オール福岡公立高校
 1大淵友介(筑紫−筑波)
 2丸本哲(筑紫−立命館)
 3中村祐介(筑紫ヶ丘−筑波)
 4権丈太郎(筑紫−早稲田)
 5川嵜耕大(修猷館−同志社)
 6伊藤隆太(修猷館−慶応義塾)
 7島弘一郎(福岡−筑波)
 8藤原博之(東筑−中央)
 9片渕裕介(修猷館−中央)
 10松下隆三(福岡−中央)
 11江藤大和(筑紫−京都産業)
 12石蔵義浩(筑紫ヶ丘−京都産業)
 13竹内裕哉(東筑−関西学院)
 14山田章仁(小倉−慶應義塾)
 15小田龍司(東筑−慶應義塾)
474名無し for all, all for 名無し:2007/12/23(日) 17:26:32 ID:46aa5rV6
福工はHOがどこかに行くとか聞いた気が…。共立はハーフが…。曖昧な情報ですみません。
475名無し for all, all for 名無し:2007/12/24(月) 07:53:09 ID:BL2kkfeG
>>473
おまえ三連休に何やってんだよw

それ以前に
× 筑紫ヶ丘
○ 筑紫丘

校名間違えんなバカ
476名無し for all, all for 名無し:2007/12/28(金) 19:38:25 ID:asHfs9RM
>>473
半分とは言わん。
東福岡&公立高校の選手のうち半分でも残ってくれればなあ。
なまじ進学校が強いのがネックになる
477名無し for all, all for 名無し:2007/12/29(土) 20:59:51 ID:Yy22GcWr
でも公立御三家から西南福大進学者って結構いるんじゃない?
478名無し for all, all for 名無し:2007/12/29(土) 22:09:50 ID:87jrEeoy
>>476
早稲田・慶應に行くのは仕方ないけど、筑紫丘から京産大に行く選手もいるんだから
九州の大学もリクルートしてほしいよなあ
479名無し for all, all for 名無し:2007/12/31(月) 23:00:38 ID:Wg+NAxpc
志学館はいつものように何人か鹿児島銀行に行くんだろ
鹿銀来年はトップキュウシュウ一部に上がれそうだしな
480名無し for all, all for 名無し:2008/01/01(火) 14:29:38 ID:GBtm3CPg
>>477
「結構」という数はいないと思うぞ。
ラグビー部に限らず二浪したら滑り止めに考えるって感じだろうし。
481名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 20:11:56 ID:gFv/bdcV
>>478
進学校が無理ならそれ以外からリクルートすべし。
佐賀工業の卒業生を関東学院にばかりにとられるな
482名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 08:23:26 ID:T5lYQw5E
高鍋・井上→福大
483名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 12:25:22 ID:1qwjdnVc
福大ビー部は昔はかなり一般就職よかったよ!
つっても地場がメインだけどね
今はどうか知らん
484名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 12:36:44 ID:1qwjdnVc
>>481
佐工からは福大にも復交大にも結構いるよ?
まあバリバリのエースとかは無理だけどね
東も舞鶴も福大には毎年入るしね。
このニ強は九州内はもちろん外にもルートあるみたいだし。
でもホント西南、九産、救国辺りが再強化始めたら面白いのにね。
及第、頂戴、課題なんかも優遇措置できるようにすれば進学校で強豪の高校からも行き安くなるだろうし!
485名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 18:51:30 ID:LA5bidmi
福大は就職先ないらしい
486名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 18:54:00 ID:wKlTK6ud
【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
    07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上と並び評されるエリート校


487名無し for all, all for 名無し:2008/01/17(木) 14:37:04 ID:2hffaua/
九大は、もっと強化できないのかね。
毎年公立御三家からは相当な人数が進学しているし、ラグビー部員もけっこう
行っていると思うんだが。
九大が福大と覇権を争えるレベルになり数年に一回は全国大会に出るように
なれば、早慶明に行く人間を地元に留められると思うのだが
長崎からも九大に有力選手が進学するらしいし。
488福岡:2008/01/18(金) 08:23:41 ID:YANNuxry
九大もコーチがいれば強くなるよ!
修猷・福高・丘高から入ってるでしょ!
人数も体格もAパートでそこそこいけるやろ!
489名無し for all, all for 名無し:2008/01/18(金) 17:00:51 ID:mvjVjpO5
長崎から九大って誰?もう決まってるん?
490ホームレス谷口:2008/01/19(土) 03:46:49 ID:XyMZ3MCb
今年の俺は一味違うから気をつけろよ。1対1で借りを返すからな。
491名無し for all, all for 名無し:2008/01/19(土) 04:41:13 ID:QFvwatVg
5,6年前はなかなか強かった九国が3部に落ちたと聞いてビックリだ。
なんでなんだ?何が原因だ?出身校なのに…
492名無し for all, all for 名無し:2008/01/19(土) 07:57:13 ID:gy0Sz3X0
実際に九国と試合したことあるが、2部に落ちた年からすでにそんな強くなかった。
今年は人数15人そろえるので精一杯みたいで、チームプレーがなってなかった。
あきらかに自信を喪失してたね。
493名無し for all, all for 名無し:2008/01/21(月) 10:11:16 ID:K1EkGqvl
去年のシーズン九州ベスト15を考えましょう!
494名無し for all, all for 名無し:2008/01/21(月) 11:47:08 ID:qV+ZHN/0
長崎北陽台がみんな長大に入ったら長大は1部Bリーグどころじゃなくなるね!

495名無し for all, all for 名無し:2008/01/21(月) 11:53:11 ID:Eo5KWRvc
そんなこと言ったらキリがない。
496名無し for all, all for 名無し:2008/01/21(月) 22:56:23 ID:K1EkGqvl
<<494
それなら東を福岡に残せばいいじゃん?馬鹿ですか?
お前ざこ長大の奴だろ??
497名無し for all, all for 名無し:2008/01/22(火) 02:12:43 ID:DeSDCqM1
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
《4大新聞社&3大出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}   
============圧倒的な壁=================
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
============二桁の壁=================
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
首都大東京1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成城大1{毎日1 朝日0 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
498名無し for all, all for 名無し:2008/01/24(木) 01:20:56 ID:PLrA/Gvy
>>494
それこそ>487のいうように福岡の進学校(小倉・修猷・福岡・筑紫丘・東筑)の連中が
みんな九大に行くと仮定したほうが強くなりそうだぞ
499名無し for all, all for 名無し:2008/01/24(木) 03:01:19 ID:Ynz9kt+c
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
☆男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング  
早稲田 ※大杉て数えきれませんw
慶應 159人
法政 116人
明治 85人
立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
●関大 19人

☆女子アナ輩出者数データ
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
青山学院大学95人
上智大学82人
法政大学69人
学習院大学54人
東京女子大学48人
立命館大学44人
成城大学42人
聖心女子大学44人
日本女子大学40人
明治大学35人
−−−−−30人(女子アナ学閥)の壁−−−−−−−−−−−−
津田塾大学29人
同志社大学28人
関西学院大学27人
中央大学26人
成蹊大学20人
神戸女学院大学19人
●関西大学18人

かんだいなめんなごらああああ

500達人&U-TAN:2008/01/26(土) 07:01:06 ID:+4le3KcG
俺のターン!おらウータン!
501名無し for all, all for 名無し:2008/01/26(土) 16:18:42 ID:gTivCwD5
>>496、498
東福岡はみんな福大に、県立新学校組みはみんな九大に。
いいな〜(w
502名無し for all, all for 名無し:2008/01/27(日) 19:56:39 ID:HreVLYvj
九州ベスト15

1.二見「福大」
2.安部「工大」
3.池田「工大」
4.桑水流「福大」
5.山下「工大」
6.鉄屋「福大」
7.高井「工大」
8.井上「福大」
9.築城「福大」
10.里見「共立」
11.高井良「福大」
12.山下「福大」
13.竹下「共立」
14.小賀「福大」
15.池原「工大」
503親友の峰:2008/01/29(火) 02:31:41 ID:R4le79Ee
やっぱり九州の最強LOは達人やな!
504本物の峯:2008/01/30(水) 06:16:26 ID:ZvHqZp3L
LOの達人なめたらあ・か・ん〜♪
505偽物の峰:2008/01/30(水) 12:41:39 ID:F6OqwK+G
達人アーッ!!
506本物のフリーザ:2008/01/30(水) 15:36:18 ID:HQz0Z3tl
俺のネタパクらんでくれん?
507名無し for all, all for 名無し:2008/02/01(金) 08:50:51 ID:91hM1nvV
各大学の新幹部はもう決まったんかな?
福大、福工大、共立、志學館など
508うどん行きたい:2008/02/02(土) 04:18:35 ID:TEO/W3Oo
絶対に許さんぞっ!虫けら共っ!特に藤〇。 タツジン
509ふじまさ:2008/02/05(火) 03:17:23 ID:2VtaCYwM
ラグビーでヘディングしたらノックオンになるの?
510名無し for all, all for 名無し:2008/02/06(水) 23:42:31 ID:DKOgN2fD
ヘディング・・・そんなやつおらへんやろ〜〜
ちっちきちぃ〜
511名無し for all, all for 名無し:2008/02/07(木) 15:45:12 ID:MebY5Tqa
>>510
古いし、おもんない。
512違和感しんいち:2008/02/12(火) 02:00:11 ID:AM8CXh/l
みんなの予想通りでも…関係ないから♪関係ないからっ♪
513谷くち:2008/02/16(土) 05:16:40 ID:1f7sBPbt
先輩がリタイアしたんで今年は俺の年が到来!キャサリン見ててくれよ!
514名無し for all, all for 名無し:2008/02/16(土) 09:33:44 ID:dWxqZltU
福大の試験で目立っていたWTBはどこの選手かわかる??
515名無し for all, all for 名無し:2008/03/01(土) 16:59:31 ID:7m7AFfPy
あげ
516名無し for all, all for 名無し:2008/03/07(金) 17:09:55 ID:XTgGmnf+
up
517名無し for all, all for 名無し:2008/03/08(土) 07:14:20 ID:fxQdhtm2
◎2008年度香港・アデレードセブンズ7人制日本代表が発表
■FW
桑水流裕策(福岡)
岩本健一朗(大体)
竹山浩史(関東)
マイケル・リーチ(東海)
徐吉嶺(朝鮮)
松下馨(日大)

■BK
鈴木貴士(中央)
成田秀悦(法政)
小吹祐介(法政)
シュウペリ・ロコツイ(拓殖)
山田章仁(慶應)
横山健一(拓殖)
横山伸一(拓殖)

7人制日本代表の出身リーグを見ると、

関東リーグ戦  9
関東対抗戦   1
関西リーグ戦  1
九州リーグ戦  1

518名無し for all, all for 名無し:2008/03/21(金) 09:03:19 ID:gqwwY9E6
九州学生選抜メンバー
福大9
工大8
共立5
志学2
九産1
これってどうなん!?
519名無し for all, all for 名無し:2008/03/25(火) 15:48:56 ID:xqsAVrKi
九産って代表レベルの奴いたっけ????
520名無し for all, all for 名無し:2008/03/29(土) 11:56:38 ID:GCERnikA
あくまで“選抜”であって“代表”じゃないってこと
各校のバランスをとったってことじゃないかな
521名無し for all, all for 名無し:2008/03/30(日) 20:35:35 ID:WMYMAfPq
アナコンダ…きたぁぁぁ↑↑
522名無し for all, all for 名無し:2008/03/31(月) 12:09:31 ID:NJHGaFsO
長大や九大は?
何年か前までいたよね!?
523名無し for all, all for 名無し:2008/04/01(火) 01:19:30 ID:MPJxw9nm
九産の奴はくそ…。

なぜあんな奴が…。
524ディギー:2008/04/01(火) 02:40:32 ID:c7wBb7Zx
どどどっどーぱみん〜。
525名無し for all, all for 名無し:2008/04/01(火) 08:35:44 ID:dzMwK9bS
日本文理が着実に強くなるんじゃないかな。
526なはなは:2008/04/01(火) 21:14:56 ID:tauIsY/U
九産の田代って選手が選ばれたんでしょ??かなり上手いらしいけど…。
527名無し for all, all for 名無し:2008/04/02(水) 22:40:39 ID:/6Sd/v9t
>>526
もと舞鶴で関西学院やめた田代??
528名無し for all, all for 名無し:2008/04/03(木) 11:03:15 ID:3zpnkq27
そうなら、今年の九産注目ですな!
529名無し for all, all for 名無し:2008/04/03(木) 11:09:24 ID:404AANfs
■学部学生数
1. 日本大学 67,964  日東駒専
2. 早稲田大学 45,757  早慶  ← 日米人口比換算で、90,000人 世界に類を見ない非常識マンモス大学
(オハイオ州立大学 39,209  全米最大)
3. 立命館大学 32,369  関関同立
4. 近畿大学 30,351
5. 法政大学 28,275  MARCH
6. 明治大学 28,248  MARCH
7. 慶應義塾大学 27,908  早慶
8. 関西大学 27,209  関関同立
9. 東洋大学 26,442  日東駒専
10. 東海大学 26,119
11. 中央大学 25,474  MARCH
12. 同志社大学 23,514  関関同立
13. 帝京大学 22,360
14. 福岡大学 19,972
15. 専修大学 19,339  日東駒専
16. 青山学院大学 18,507  MARCH
17. 関西学院大学 18,378  関関同立
18. 龍谷大学 17,848
19. 神奈川大学 17,514
20. 東京理科大学 16,907
21. 大阪大学 16,588  国立最多
22. 立教大学 16,171  MARCH
23. 駒澤大学 15,975  日東駒専
24. 名城大学 15,641
25. 東京大学 14,241
(ハーバード大学 6,600)
(イェール大学 5,300)
530名無し for all, all for 名無し:2008/04/04(金) 00:23:39 ID:qNzccRqu
1人二人強くてもラグビーは勝てないよ

この前福工大VS共立があったけどトライ数で3-0で共立が勝ってた

志學館はメンバーがあまり変わらないみたいだし福大は築城が頭下げてまで引っ張っていくとみんなに頼んでたし今年はどうなるんだろ?

みんなの予想は?
531名無し for all, all for 名無し:2008/04/05(土) 15:32:35 ID:myQIdxTt
>>522
出身校だけ見ると九大強そうに見えるんだけどな
532名無し for all, all for 名無し:2008/04/06(日) 10:13:22 ID:yoyABYjM
530は福大ラグビー部??
533名無し for all, all for 名無し:2008/04/10(木) 13:59:51 ID:DEYVkfYd
福大進入部員は19名、花園組は5,6名かな?
GWに福大、福工大、共立、九大で春季リーグらしか。
534名無し for all, all for 名無し:2008/04/10(木) 16:56:29 ID:iv8vSI4e
福大は桑水流や築城(兄)などスター選手がいなくなってサイズも小さくなった気がする

福工はチームがバラバラって感じだね



共立は3年以下のメンバーが主流になっていくと思う


志學館は去年とメンバー変わらないね〜

今のままなら春は福大が優勝かな
535名無し for all, all for :2008/04/10(木) 17:43:15 ID:CINpJaUV
第18回大学ラグビー選手権準決勝・同志社ー明治戦。日本ラグビー史上に残る最大
 の汚点となった。
 
高森主審(後の筑波大監督)による不正判定事件。大島選手に対して退場を命じたが、
 審判が興奮していては失格。大島選手を指導すべきであった。
 この審判を協会が、当時なぜ処分しなかったのかいまだに不思議。

  こんな不正審判が排斥され、教育の一環であることを理解した審判によって、若きラガーマン
 の活躍を祈るばかりです。


536名無し for all, all for 名無し:2008/04/16(水) 20:23:37 ID:pNXgdd8n
九産が準優勝だな。
537名無し for all, all for 名無し:2008/04/17(木) 00:21:51 ID:FIPuyOwq
可能性は大かな?
先週の『共立VS日本文理』の試合は文理大の勝利との事。
(メンバーは不明ではあるが)
春季大学リーグの組み合わせを見るともしかして・・・・
1回戦の文理戦で勝利すると次は共立戦、それに勝利すると準優勝以上確定!

各チーム共にガンバレ
http://www1.i-kyushu.or.jp/krfu/topics/2008/h200503springleague.html
538名無し for all, all for 名無し:2008/04/17(木) 14:25:20 ID:aBUvd5rR
それはナイナイ!
確かに共立はインフルエンザで大変みたいだけど九産にはまけんやろ!?
文理戦は下級生主体メンバーでしょ!?
539名無し for all, all for 名無し:2008/04/20(日) 08:39:46 ID:kUd26mgs
先週の文理対共立は共立が勝ちましたよ
ただ後半は押されてたみたいですけど
540名無し for all, all for 名無し:2008/04/23(水) 21:55:20 ID:c6pJonn+
工大は去年のフッカー安部が抜けただけでガタガタだなぁ。
541名無し for all, all for 名無し:2008/04/24(木) 04:12:00 ID:E4szkcuX
今年の文理はけっこう強いらしい!メンバーが変わらすレベルが上がってるみたい!九産やばいかもよ!くわれる可能性あり!今年注目かも!
542名無し for all, all for 名無し:2008/04/25(金) 11:51:15 ID:stcb2r3B
九産ハーフいねーからな。
543名無し for all, all for 名無し:2008/04/25(金) 16:39:43 ID:0ukbncmi
いてもよえーよ!
544名無し for all, all for 名無し:2008/04/25(金) 21:38:40 ID:stcb2r3B
たしかに。笑
福岡舞鶴が半分いるよね。福岡舞鶴って強いの??
545名無し for all, all for 名無し:2008/04/26(土) 08:51:05 ID:DiJYngIA
ご自身で判断下さい。

平成20年度福岡県高等学校ラグビーフットボール大会
http://www.rugby-try.jp/taikai/taikai.php?id=636
546キャベツ谷口:2008/04/27(日) 02:25:26 ID:ZVnjXxqw
三分間だけでした。
547HOME藤井:2008/04/29(火) 21:26:42 ID:kjORm0N2
ラックの裏からこんにちは
548名無し for all, all for 名無し:2008/05/01(木) 21:05:29 ID:V/tMm1Sc
ぺろ〜ん♪
549名無し for all, all for 名無し:2008/05/04(日) 17:19:57 ID:LZyoVVVB
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「三国志が好きな奴は中国学科に来るな」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちに対する税制優遇を廃止して、税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y准教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
550名無し for all, all for 名無し:2008/05/05(月) 10:14:13 ID:BooPvQYA
昨日の試合で共立は文理大に負けた
551名無し for all, all for 名無し:2008/05/05(月) 10:50:06 ID:eLDSoN1G
2008 日本代表 出身大学別合計人数 (再・再度追加招集により最新版)

6同志社
4法政
3関東・大体大
2早稲田    
2立命 ←今回追加招集

1福岡大
1慶應
1帝京
1日本大
1埼玉工
1東海
1京産
1中央

552名無し for all, all for 名無し:2008/05/08(木) 17:30:28 ID:vIBEWztL
文理強ぇ〜!
今年共立が弱いの?
553名無し for all, all for 名無し:2008/05/09(金) 09:09:43 ID:orZmr2Eq
今年の共立はムラがあるね
福工大には勝ったのに文理に負ける
554名無し for all, all for 名無し:2008/05/11(日) 20:00:51 ID:5RTWQBiT

大学別高校代表・同候補およぴU19代表人数
現役選手(2005年入学〜2008年入学)
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2008season/univer-00.htm

明治27人
早稲田25人
同志社22人
東海15人
法政14人
慶応11人
帝京11人
関東9人
筑波7人
関学6人



555名無し for all, all for 名無し:2008/05/13(火) 15:09:01 ID:BH1cXBJg
今年の共立はスタメンのほとんどが3年生以下だしね
556名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 09:51:58 ID:lhHDq4S7
九州のBパートは今年どうなるかな?
557名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 09:58:28 ID:fZg5ugvk
九大>鹿大>長大>九産
558名無し for all, all for 名無し:2008/06/07(土) 18:08:20 ID:Ik/r2+zt
2部はどうなりますかね?
559びっくりドゥンキ!!!!!!!!!!!!!!!!!:2008/06/08(日) 23:27:03 ID:b00kN0dk
それより俺のポジションはどうなりますかね?
ロックなのにロックできませんけど。。。
560名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 23:31:22 ID:/3Yl/6G7
九大=鹿児島≒長崎>九産
561主務ぶってる男:2008/06/09(月) 03:56:37 ID:Z1R2r0W9
>>559
シミカンで働けば活躍出来る。
562名無し for all, all for 名無し:2008/06/09(月) 06:17:59 ID:G6+uxGH8
大学別高校代表・同候補およぴU19代表人数1998年〜2006年
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/rugbyfan3.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2002season/univer-00.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2006season/univer-00.htm
明治62人
法政59人
早稲田53人
同志社52人
関東41人
帝京38人
東海30人
立命29人
慶應27人
筑波26人
中央25人
大東23人
日大20人
流経19人
大体19人
京産18人
近大14人
龍谷14人
専修13人
日体10人
青学4人

2008 ラグビ−日本代表 代表スコッド 
2008 ラグビ−7人制日本代表 代表スコッド 出身大学別合計人数
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4019.html (日本代表)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4020.html (日本代表)
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2008/id4415.html (セブンス)
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2008/id4168.html(セブンス)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4330.html(重複)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4337.html(重複)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4458.html#080524(追加変更)
10 法政
9 関東
9 同志社
6 早稲田
5 大体
4 慶應
4 立命
4 拓殖
3 東海
3 帝京
3 福岡大
3 埼玉工
2 中央
2 日大
1 京産
1 愛知学院
1 明治
563名無し for all, all for 名無し:2008/06/09(月) 13:27:30 ID:G72Bu+2S
>>557
>>560
九大はそんなですか?
鹿大>長崎=九大>九産
じゃない?
564ダンボ 谷口:2008/06/10(火) 02:21:47 ID:Jdaha8xF
いらっしゃいやせ〜!
565名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 00:48:39 ID:pdW0RzOD
もうすぐ商経戦だね
566名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 01:11:51 ID:1ksnWhTd
九大は出身校だけ見ると強そうに見える
567名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 14:22:08 ID:hzWkja+h
過去10年間の大学ラグビー勢力図

早稲田=関東(どちらかが日本一になる事がほぼ確定)
法政(早関の壁を破れず第2勢力時々波乱を起こす)
同志社(早関の壁破れぬも関西最強の称号はほしいまま)

2000〜2008 ベスト4以上進出回数 近年の実績
2000年/慶應・関東・同志社・大東
2001年/関東・法政・同志社・慶應
2002年/関東・早稲田・法政・慶應
2003年/早稲田・関東・法政・帝京
2004年/関東・早稲田・法政・同志社
2005年/早稲田・関東・同志社・法政
2006年/早稲田・関東・法政・同志社
2007年/関東・早稲田・大体・京産
2008年/早稲田・慶應・帝京・明治

関東8回
早稲田7回
―――――大学王者の壁――――――――――
法政6回
同志社5回
慶應4回
―――――国立常連の壁――――――――――

―――――超えられない溝―――――――――
帝京2回
―――――更に超えられない溝―――――――
大東1回
大体1回
京産1回
明治1回
568名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 14:47:51 ID:UDCULvrt
2部の注目は山内が入った熊大だな・・・
569名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 17:23:28 ID:DEVQt4gq
えっ!?誰?
どこの山内?
570名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 20:07:08 ID:Ku0O8nrC
U20代表合宿、慶応のスカウト共に断った山内だよ
571名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 20:49:01 ID:7PtXbYMv
http://kumamotourfc.at-ninja.jp/result.html
試合にすらでてねーじゃん
誰だよ
572名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 00:06:18 ID:26b3EAw2
ってか山内ってラグビー続けてんの??
573名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 21:26:51 ID:gp2KVD9E
商経また共立の優勝
574名無し for all, all for 名無し:2008/07/01(火) 08:06:18 ID:r+T0AXng
インカレはどうなってますか!?
情報ください!
575名無し for all, all for 名無し:2008/07/02(水) 00:10:06 ID:ugHesAoU
今現在、インカレ情報が最も多いのは下記サイトではないでしょうか。
詳細は今一判りませんが・・・
九州協会の速報の充実を望みます。
http://mbspro6.uic.to/wforum.cgi?room=monja217&page=0&list=
576名無し for all, all for 名無し:2008/07/05(土) 02:15:22 ID:HhUqjqqH
なんだかんだ言って1部に残る国立御三家の九大、鹿大、長大!!!
この3チームの強さの理由は????
577名無し for all, all for 名無し:2008/07/27(日) 15:48:27 ID:+U1WrqW/
育ちがいいんじゃないのー
578名無し for all, all for 名無し:2008/07/27(日) 16:10:29 ID:usgsKihn
今年は関東勢に抵抗できそう?
579名無し for all, all for 名無し:2008/07/30(水) 08:15:39 ID:AmC6monv
無理やろ!
580名無し for all, all for 名無し:2008/08/08(金) 20:44:43 ID:2zGIAB68
今年は組み合わせ抽選するみたいだね
ひょっとすると福大にも一勝のチャンスあり??
581名無し for all, all for 名無し:2008/08/10(日) 22:34:39 ID:iyrbOfMq
>>576
九州は進学校でラグビー強豪高校が多いから
九州大学がそれなりに強いには当然だと思う。
582名無し for all, all for 名無し:2008/08/25(月) 18:28:02 ID:uHtMnckg
九大?ざこやろ
583名無し for all, all for 名無し:2008/08/26(火) 00:07:54 ID:s/nJYN9O
福大はどうなん?
なんかこの前九電に超ボコられてた?
584名無し for all, all for 名無し:2008/08/26(火) 09:04:39 ID:VjKBDBHT
福大はごく僅かな一流選手を除いて残りは勘違い集団。

関係者がその傲慢ぶりを嘆いてた。
585名無し for all, all for 名無し:2008/08/27(水) 22:06:03 ID:8HXufAC6
福大セレはドコが来てた?
586名無し for all, all for 名無し:2008/08/31(日) 14:10:24 ID:cYtlROpa
福岡工大、早稲田Dに59−35で勝利
587達人:2008/09/16(火) 08:12:46 ID:Gg47GDdi
ゴムパッチンして失明しかけです!
588テポドン2号:2008/09/17(水) 22:09:26 ID:IoZjx237
アイムヤレタ!根は真面目!
589名無し for all, all for 名無し:2008/09/17(水) 22:26:07 ID:5/FSyKrN
都島工業過去10年間の大学ラグビー勢力図

☆関東(現代ラグビ−最強校、早稲田と日本一を争う)

☆早稲田(大学ラグビ−界の雄、関東と日本一を争う)

☆法政(早関の壁を破れず第2勢力時々波乱を起こす)

☆同志社(早関の壁破れず第2勢力も関西最強の称号ほしいまま)

☆慶応(早稲田関東の壁に苦しむ伝統校、第3勢力)

2000〜2008 ベスト4以上進出回数 近年の実績
関東8回
早稲田7回
法政6回
同志社5回
慶應4回
―――――強豪校の壁―――――――――
帝京2回
大東1回
大体1回
京産1回
明治1回
590キャサリン:2008/09/27(土) 08:40:04 ID:BIptgjLL
真一はジャージもらえたのかな?試合出て活躍してるのを楽しみにしています。フロリダ州から見守ってるよ!
591名無し for all, all for 名無し:2008/09/27(土) 10:16:57 ID:1g3zmjoa
>>福岡工大、早稲田Dに59−35で勝利

ってアンタ、いくら早稲田に勝ったとはいえ、
Dチーム相手に35点も取られて。
選手権候補がこれだもんな。
592名無し for all, all for 名無し:2008/09/27(土) 10:26:27 ID:bhbpLPQT
福工大は選手権候補(笑)
593名無し for all, all for 名無し:2008/09/27(土) 20:21:44 ID:ChsqbJYx
その選手権候補が志学館に屈する。
594名無し for all, all for 名無し:2008/10/04(土) 10:10:03 ID:q8iA2Q04
       ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <その選手権候補が志学館に屈する。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <(笑)にマジレスかよwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
595名無し for all, all for 名無し:2008/10/08(水) 10:38:20 ID:OXfAL/Qh
今年の九州の大学ラグビーのレベルはカスだなぁ。

選手権出て恥をかかないように頑張ってくれ。
596はえくいふじい:2008/10/09(木) 02:44:06 ID:qRqtH15p
ココだけの話やけどあれはパクりネタやけんなー!笑わせるのはキツいぜ!
597名無し for all, all for 名無し:2008/10/11(土) 09:53:01 ID:GnJjkRPD
久留米ってどうなんすか?気合入ってますか?
来年入部予定なんですけど
598:2008/10/19(日) 04:57:28 ID:0f0VPYG6
久留米かす。
九州で二部以下は初心者レベルやで。
599名無し for all, all for 名無し:2008/10/20(月) 23:52:40 ID:4ipqB1fq
>>568-571
超亀レスだが、彼は怪我で療養中。
出るとしても来年からだって。
600名無し for all, all for 名無し:2008/10/21(火) 13:12:25 ID:nbMwm8aM
<<九州学生>>

1部(A)〜4試合消化〜
@福岡大 4勝0敗0分 [20]
A福工大 1勝2敗1分 [10]
B九共大 1勝2敗1分 [8]
C志学館 1勝3敗0分 [6]

1部(B)〜4試合消化〜
@九州大 3勝1敗0分 [16]
A長崎大 3勝1敗0分 [15]
B九産大 1勝2敗1分 [8]
C鹿体大 0勝3敗1分 [3]
601名無し for all, all for 名無し:2008/10/21(火) 13:19:39 ID:nbMwm8aM
<<九州学生>>

2部 〜3試合消化〜

@西南大 3-0-0 (15)
A日文大 3-0-0 (14)
B鹿体大 2-1-0 (10)
C久留大 2-1-0 (10)
D福経大 1-2-0 (5)
E熊本大 1-2-0 (5)
F北九大 0-3-0 (4)
G沖国大 0-3-0 (1)
602名無し for all, all for 名無し:2008/10/21(火) 22:08:46 ID:54BOFW8e
1部Aは福大の一位通過はほぼ決定かな。
工大が連勝して、福大が勝点1も取れないくらいの惨敗が続かないとひっくり返らないから。

今年は選手権の抽選方法が変わってるので、九州代表校が関西下位と対戦する可能性も…
603せいじたにくち:2008/10/23(木) 22:48:10 ID:EVSUksiX
俺の時代がキターーーっ!!!!!!!!
604名無し for all, all for 名無し:2008/10/26(日) 12:36:56 ID:boQON70+
今年の鹿大は最下位かな・・・。
605名無し for all, all for 名無し:2008/10/26(日) 15:24:47 ID:QQx87+ph
福大が共立に辛勝(10-5)
606名無し for all, all for 名無し:2008/10/26(日) 15:26:04 ID:nn/Jb/5Y
>>605
どうも。共立結構強いな〜。
607名無し for all, all for 名無し:2008/10/26(日) 16:02:42 ID:9cQWH8ef
熊本34-北九32
608名無し for all, all for 名無し:2008/10/26(日) 16:16:30 ID:JDUpDYoe
北九どうしちゃったんだろうな。昨年の二部王者なのに・・・。
609名無し for all, all for 名無し:2008/10/26(日) 17:50:19 ID:QQx87+ph
一部A
福岡10-5共立
福工52-35志学
一部B
九州34-14長崎
鹿児33-15九産

Aは@福大A福工大 が確定
Bは@九大A長大 が確定
610名無し for all, all for 名無し:2008/10/26(日) 18:52:04 ID:s2TURt39
>>608
一昨年のオフに優秀なコーチを福工大に引き抜かれたのがきっかけ。
昨年はまだその遺産で持っていて、望外の成績を残したが、
追い討ちをかけるように部員が減少(元々そんなに多くはないが)。

今年の成績は妥当なところというか、よく頑張っている方だと思う。


多分、数年で九国と同じ運命をたどると思う。
611名無し for all, all for 名無し:2008/10/26(日) 21:47:17 ID:pBk26GYI
>>610
なるほど、どうも。鹿大と2年連続で入れ替え戦で死闘を繰り広げていたのが懐かしい・・・。
612名無し for all, all for 名無し:2008/10/27(月) 22:44:29 ID:be6QRO7y
昨年は北の雄・道都大学に勝ったりしてたのにな
613名無し for all, all for 名無し:2008/10/31(金) 08:49:51 ID:ukTww8Jr
今のコーチは、確か昔法政大が優勝した時のPR人じゃないの!?
614名無し for all, all for 名無し:2008/10/31(金) 14:53:27 ID:QuLe4SHg
鹿大と九産の7位争いは最終戦でどうなるかな。
両チームとも最終戦は負ける可能性がやや高いが、
九産が前回みたいに九大から7点差以内で勝ち点1をゲットするか、
もしくは直接対決に勝っている鹿大が7位に滑り込むか・・・面白い。
615名無し for all, all for 名無し:2008/11/01(土) 16:03:24 ID:ict6Qf8s
九州大学 56-0 九州産業大学


鹿大の7位、九産の8位が確定かな。

これでトーナメント初戦の組み合わせは 福大―九産 福工―鹿大 かな。
616名無し for all, all for 名無し:2008/11/01(土) 16:58:28 ID:88/d5d1L
福岡大学 22-12 福岡工業大学
617名無し for all, all for 名無し:2008/11/02(日) 22:03:49 ID:OZidZNRa
1A
@福大
A工大
B志大
C共大

1B
@九大
A長大
B鹿大
C産大
618名無し for all, all for 名無し:2008/11/02(日) 22:05:42 ID:OZidZNRa
順位決定トーナメント

・福大×産大
・共大×九大

・志大×長大
・工大×鹿大
619名無し for all, all for 名無し:2008/11/03(月) 14:16:51 ID:/b/6ABkQ
今年で福大がようやく大学選手権出場回数で福工を追い抜くかな。
620名無し for all, all for 名無し:2008/11/04(火) 03:39:35 ID:RsUYkwu1
日本文理大学は今年一部に上がりそうですか??今年は少し強いって聞いたんですけど。
621名無し for all, all for 名無し:2008/11/04(火) 12:34:47 ID:XOqICTwd
西南も日本文理も1部B組に昇格できるんじゃないかな。
ただ、2部と1部B組の差以上に、1部B組と1部A組の差はあると思う。

1部A組は、福大がなんとか頭一つ二つ抜けてる感じだけど、
2巡目の共立・福工戦は辛勝だったみたいだから(結果だけ見ると…)
トーナメントは分からんね。
福大は、しっかりと照準を合わせて調整してくると思うけどね。
622名無し for all, all for 名無し:2008/11/09(日) 16:28:57 ID:jiCmM9LR
西南学院大学 7-42 日本文理大学

2部全勝対決は文理大の勝利!
623名無し for all, all for 名無し:2008/11/19(水) 15:25:56 ID:gsZTcpCG
●一回戦
 福岡大学 128-10 九州産業大学
 九州大学 13-62 九州共立大学
 志学館大学 52-15 長崎大学
 鹿児島大学 7-81 福岡工業大学

●準決勝
 福岡大学 × 九州共立大学
 志学館大学 × 福岡工業大学

●裏準決勝
 九州産業大学 × 九州大学
 長崎大学 × 鹿児島大学
624名無し for all, all for 名無し:2008/11/21(金) 15:29:49 ID:oTT1q9CB
福大強し!
625名無し for all, all for 名無し:2008/11/21(金) 19:27:05 ID:n6Lh24mh
トーナメントは福大の力が図抜けてる
リーグ戦は1.5軍でも負けなかったし
626名無し for all, all for 名無し:2008/11/22(土) 19:39:38 ID:bBYJLwmS
またも決勝は福大vs福工か・・・。おそらく福大が勝つだろう。
627名無し for all, all for 名無し:2008/11/23(日) 18:38:07 ID:NOzMPDjl
※優勝決定戦
福岡大 × 福工大

※3位決定戦
志学大 × 九共大

※5位決定戦
九州大 × 長崎大

※7位決定戦
鹿児大 × 九産大
628名無し for all, all for 名無し:2008/11/23(日) 18:43:23 ID:7Ikam1jJ
>>627
サンクス。
629名無し for all, all for 名無し:2008/11/24(月) 08:44:46 ID:Yt2Guc3v
選手権出場は福大で鉄板だろうが、その他の試合は分からないですね。

調べたんだけど、今のところ福大も工大も、選手権出場は19回で並んでます。
ここ20年でいうと、福大14回・工大2回・その他4回(九産・西南・九国・鹿屋)
630名無し for all, all for 名無し:2008/11/24(月) 20:09:23 ID:3gw0NyGd
岡藤(福大ラグビー部→富士銀行)死刑逃れたんだね
631名無し for all, all for 名無し:2008/11/29(土) 13:35:49 ID:CuWvbj9x
九州共立大 12-19 志学館大

試合終了
632名無し for all, all for 名無し:2008/11/29(土) 15:39:13 ID:CuWvbj9x
福岡大36-36福岡工大

トライ数:6-5

福岡大 優勝?
633名無し for all, all for 名無し:2008/11/29(土) 15:45:59 ID:CuWvbj9x
九州学生リーグとしては、両校優勝
選手権出場はトライ数の多い福大
634名無し for all, all for 名無し:2008/12/01(月) 16:52:01 ID:9U7tM5Iv
福大は早稲田と当る悪寒・・・
635名無し for all, all for 名無し:2008/12/07(日) 19:37:23 ID:DxWBJ1nN
鹿児島12-32日本文理

九産19-19西南


文理大T部昇格!
九産大T部残留?
636名無し for all, all for 名無し:2008/12/07(日) 21:04:49 ID:d8XVUr6h
日本文理が躍進の予感。
637名無し for all, all for 名無し:2008/12/08(月) 18:17:00 ID:RYUpwpi5
初戦は関東第五代表!
例年よりは勝てる確率がアップしそうだね。
638名無し for all, all for 名無し:2008/12/08(月) 18:47:28 ID:LMvhTCBZ
>>637
大学ラグビー総合スレで良いクジ運を願ってた方ですね。
確かに今年は例年よりチャンス大だと思います。
福大には知人のOBがいますから応援しますよ。
頑張れ!
639名無し for all, all for 名無し:2008/12/08(月) 19:09:09 ID:+n1DHbKb
>>637

今までは限りなくゼロに近かったからな。
640名無し for all, all for 名無し:2008/12/08(月) 20:32:54 ID:17W4Q25v
3年前のチーム(法政に前半勝利)なら、勝てるな。
641名無し for all, all for 名無し:2008/12/11(木) 10:48:55 ID:j2xdbud6
今年福大が関東五位に虐殺されたら九州の面目丸つぶれだよね
せめて惜敗してほしい・・・・

642名無し for all, all for 名無し:2008/12/12(金) 08:00:37 ID:OM+AtY3F
菅平ではどうやったん?
筑波とはやってないん?
まあ厳しいやろう!
643名無し for all, all for 名無し:2008/12/12(金) 09:04:22 ID:aRNl89RL
筑波と直接対決はしていないが、勝てる可能性はゼロだろ
筑波大学A 35-21 関西学院A
筑波大学B 33-0  関西学院B
関西学院B 49-19 福岡大学A
644名無し for all, all for 名無し:2008/12/12(金) 11:00:37 ID:y2AoBNXR
【12月4日発表 進研模試最新偏差値高2生・文学/外国語学系統】
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/gokaku_2/11k_shi.html
79 慶応大(文)       
78        
77 早稲田大(文) 早稲田大(文化構想)    
76        
75 国際基督教大(教養) 上智大(外国語)    
74        
73 上智大(文) 同志社大(心理)    
72 同志社大(文)      
71 青山学院大(総合文化) 立教大(現代心理) 立教大(異文化コ)  
70 法政大(グローバ) 立命館大(文)    
69 青山学院大(文) 法政大(文) 法政大(国際文化) 明治大(文) 立教大(文)      
68 関西大(文) 関西大(外国語) 関西学院大(文)  
67 獨協大(国際教養) 学習院大(文) 中央大(文) 中京大(心理) 南山大(外国語)      
66 明治学院大(心理) 南山大(人文)    
65 成蹊大(文) 武庫川女子大(文) 西南学院大(文)  
64 京都女子大(文) 同志社大(神) 龍谷大(文)  
63 獨協大(外国語) 国学院大(文) 津田塾大(学芸) 二松学舎大(文) 中京大(国際教養)      
62 中京大(国際英語) 同志社女子大(表象文化) 西南学院大(国際文化)  
61 立正大(心理) 中京大(文) 甲南大(文)  
60 日本女子大(文) ●福岡大(人文)
645名無し for all, all for 名無し:2008/12/12(金) 14:58:13 ID:OM+AtY3F
かあー
無理やねぇ残念ながら!
ここ数年でも今年の福大は最悪やけねぇ!
646名無し for all, all for 名無し:2008/12/13(土) 07:43:24 ID:sXEvUMll
北九州市立大3部落ち
前年の優勝チームが翌年に下との入替戦に負けるのは珍しいんじゃないか?
647名無し for all, all for 名無し:2008/12/14(日) 16:45:54 ID:guE4/VK7
筑波 52-0 北大

初戦の相手は筑波に決定
648名無し for all, all for 名無し:2008/12/14(日) 18:56:57 ID:YES2gthG
福岡大も北大くらいのスコアが妥当なのかな?
649名無し for all, all for 名無し:2008/12/14(日) 19:00:10 ID:4WOibzdV
っていうか普通に福大が圧勝しそう
650名無し for all, all for 名無し:2008/12/14(日) 21:40:38 ID:DDAFhNNS
↑夏にCチーム相手に負けてたのに、、、釣りか?
651名無し for all, all for 名無し:2008/12/14(日) 21:58:39 ID:4WOibzdV
夏は夏だからなあ
652名無し for all, all for 名無し:2008/12/15(月) 08:26:13 ID:C0x1dU42
福大って中京より強いの?
653だにぐぢ:2008/12/16(火) 06:18:01 ID:bqDEjvGN
ウィーアーはもういやだ!びーる↓
654名無し for all, all for 名無し:2008/12/16(火) 07:31:45 ID:Rr9PmGb0
さすがに中京ごときには勝つ
655名無し for all, all for 名無し:2008/12/16(火) 08:53:28 ID:41k4C74A
↑どれくらいで?
656名無し for all, all for 名無し:2008/12/17(水) 03:41:52 ID:anWM1LAH
筑波29-8福大くらい?
657名無し for all, all for 名無し:2008/12/17(水) 06:28:18 ID:xCPLEXck
筑波50-5福大くらいが妥当では?
下手したら筑波70-0福大くらいになると思う
658名無し for all, all for 名無し:2008/12/17(水) 08:23:56 ID:anWM1LAH
筑波勝つのは間違いないけどそんなに点差つくかな?北大よりは福大の方が頑張れる気するけど
659名無し for all, all for 名無し:2008/12/17(水) 09:37:17 ID:occEpqUL
対抗戦で3勝してるチームに50点は取られるやろ!
まずセットで粉砕間違いなし!
ブレイクダウンで負け、DFでも簡単にゲインされる!
前半はそこそこ頑張れると思うけど後半はワンサイドでしょ!
筑波の気が緩んだ時にNo.8とCTBの高鍋コンビで突破してトライできるかどうかやろ!
660名無し for all, all for 名無し:2008/12/17(水) 11:10:14 ID:V+9o2KbQ
北大より点差がついたら代表枠を返上しろよ。
661名無し for all, all for 名無し:2008/12/17(水) 11:25:14 ID:UILD5zVj
福大が勝つためのたったひとつの秘策
(ラグビーファンの風上にもおけないかもしれないが)

1)当日は、なんでもいいから大動員をかけてスタンドを満席にする
  ここまではいいでしょ

2)のぼり、太鼓、ラッパ、なんでもいいからいっぱい鳴り物を持ち込む
  持ち込み禁止かな?

3)サッカーの乗りで応援
  特に最初の選手入場、キックオフなどのときに大声援&大ブーイングでコントラスト
  をはっきりつける

  サッカー選手と違ってブーイングには慣れていないから、これだけで、筑波はかなりやりにくくなる

筑波がトライORゴールを決めたら、全員静粛になる(拍手もなし)
但し、プレースキックは助走をはじめたら大ブーイング


これくらいスタンド一丸となって筑波に威圧を加えてようやく勝てる可能性が数%
というあたりでないかな?
後世まで悪評が残るだろうけど
662名無し for all, all for 名無し:2008/12/17(水) 12:20:54 ID:MV+2NTKB
>>661
例年筑波には福岡出身の選手がいるから無理だな
663名無し for all, all for 名無し:2008/12/17(水) 13:42:24 ID:My+V/5VD
>>660
全然違う試合の、点差だけで実力が測れると思ってる低能w
664ようじろう:2008/12/18(木) 00:25:22 ID:8b3JQaGX
ノットストレート♪
ノットストレート♪
ノットストレートはKo・o・ji♪
665藤井:2008/12/18(木) 02:26:48 ID:O0Huj2Rv
ピッチャー第1球投げました!シュルシュルシュル〜
666名無し for all, all for 名無し:2008/12/18(木) 04:26:32 ID:8am8ZB0s
リーグ戦・対抗戦なら3部リーグだろうな。 福岡ってのは。
代表枠があるのが信じられん。北海道X九州をやって
勝者が対抗戦・リーグ戦6位とやるくらいでもおそらく
出場権がないだろう。
667名無し for all, all for 名無し:2008/12/18(木) 05:20:21 ID:f0X+HudN
立教とかクソ弱いだろ。
668名無し for all, all for 名無し:2008/12/18(木) 09:06:25 ID:/IRAdOMD

福大なんて、筑波、北大に較べても、頭極端に悪い4流なんだから、せめてラグビーでは勝てよ!!!

恥ずかしかぞ!
669名無し for all, all for 名無し:2008/12/18(木) 13:18:06 ID:2BE2Zh7Q
筑波戦は例年より勝つ可能性高くなる反面負けたら
枠の問題まで発展しかねない天国と地獄の違いぐらい
重要な試合になりそうだ。
670名無し for all, all for 名無し:2008/12/18(木) 13:34:39 ID:6tlwyPWD
九州の枠削って関東6代表なんか出しても仕方ねえだろうw
今まで通りでいいよw
671名無し for all, all for 名無し:2008/12/19(金) 00:17:39 ID:wC9KzNuK
関東・関西の有力校に人材が流出しちゃうからなあ。
なまじ九州は進学校が強いばっかりに福大や福工大を選んでくれないし。
佐賀工の人材をなんとか留められればなあ
672名無し for all, all for 名無し:2008/12/19(金) 15:53:56 ID:r5NfqrTE
明日勝てば関東枠を減らし九州2枠または
1.5枠て可能性も出てくるチャンス!

筑波を撃破頼むぜ!
673名無し for all, all for 名無し:2008/12/19(金) 16:06:53 ID:KJOHv11Q
たまには九州勢も勝利しないと面白くないよね
674名無し for all, all for 名無し:2008/12/20(土) 15:48:25 ID:/1YlyY/y
福3-31筑

九州枠も時間の問題だな
675名無し for all, all for 名無し:2008/12/20(土) 15:53:04 ID:h+vBF86t
>>971
九州大学が選手を集めれば筑波にはすぐ追いつけそうなんだがな
676名無し for all, all for 名無し:2008/12/20(土) 16:08:21 ID:MDukKM77
初心者です。
九州って、独立して協会があるってだけで無条件に選手権出られるというのは
ホントですか?それってよその地方に申し訳ない気がするのですが。
677名無し for all, all for 名無し:2008/12/20(土) 16:13:19 ID:NlJf9I96
よその地区よりは強いから大丈夫ですよ
678名無し for all, all for 名無し:2008/12/20(土) 17:43:02 ID:TFIMzM6E
トップキュウシュにマツダや中国電力が入ってるのに大学はなんで単独で九州枠あるんだろね。
679名無し for all, all for 名無し:2008/12/20(土) 18:01:43 ID:QM03bFPV
なんで、九州枠が今回シードになったの?
慶応とか関東学院がそのとばっちりを受けた。
680名無し for all, all for 名無し:2008/12/20(土) 18:16:15 ID:TFIMzM6E
シード校中で唯一初戦敗退だね。
681名無し for all, all for 名無し:2008/12/20(土) 18:19:04 ID:xgZ/1MsI
九州は関西第5代表決定戦に参戦すべき。
682名無し for all, all for 名無し:2008/12/20(土) 18:52:21 ID:azqfCQQP

九州トップの福大が、関東の第四か第五に全く通用しないのは、何でだろ?

人材か?指導方法か? 競争相手がいないからか?

そろそろ九州協会ない知恵絞れよ。
683名無し for all, all for 名無し:2008/12/20(土) 19:47:14 ID:sMlzQE1R
九州勢は41年連続初戦敗退だぞ。同じ大学生がやってて恥ずかしくないのかよ。
筑波なんて関東最弱ぎりぎりで選手権にきたのになんだよ福大は。今年はまじで勝つチャンスかと思っていたのに弱すぎて試合にならん。
九州枠は無くしてほうがいいよ。恥さらしがこのやろう。シード校もへったくそもあるかよ。
684名無し for all, all for 名無し:2008/12/20(土) 19:54:42 ID:GB2p0I2s
かといって九州勢の代わりに関東6代表出しても
仕方ないと思うがね。
685名無し for all, all for 名無し:2008/12/20(土) 20:10:39 ID:/zKnGcYG
今九州が持ってる枠を、東海とか北海道で争えばいいんだよ。
686名無し for all, all for 名無し:2008/12/20(土) 20:18:20 ID:MDukKM77
福大VS筑波より福大VS中京のほうが好ゲームになると思う。
687名無し for all, all for 名無し:2008/12/20(土) 20:30:36 ID:TFIMzM6E
福岡大に関東五位は荷が重すぎる。
来年は関西第5代表と当たることを願う。
688名無し for all, all for 名無し:2008/12/20(土) 20:31:25 ID:qyPqD0Ly
福大VS東福岡でいいだろ
689名無し for all, all for 名無し:2008/12/20(土) 20:32:35 ID:GB2p0I2s
>687
つまらん男だなw
688みたいに気の利いた事言えんのかw
690名無し for all, all for 名無し:2008/12/20(土) 20:43:05 ID:/zKnGcYG
>>687

それでもk間違いなく負けるでしょう。
691名無し for all, all for 名無し:2008/12/20(土) 22:10:16 ID:35npjTsz
九州枠は、九州協会が無くならない限り存続するでしょ。
いわば協会枠なんだから。
692名無し for all, all for 名無し:2008/12/21(日) 04:20:02 ID:ABTq1Fxm
九州枠は 栄誉の不戦負枠として、 戦わずして相手に勝利を
あげる。 どうせまけるのだから 栄誉を取ったほうが得策だ。

九州代表は戦わずして負ける=栄誉不戦敗

そうすれば、相手も力を温存して2回戦へ進めるし
どうせ戦ったところで勝てるわけないのだから
九州枠にとっても メンツが立つ。

これが一番いい。 来年から戦うな。
693名無し for all, all for 名無し:2008/12/21(日) 08:53:28 ID:SKMZpdxI
>>682
人材で劣っているのは間違いないな
高校時代活躍したほとんどの選手は九州の大学に行かない
卒業後のことを考えれば当然だが…
694名無し for all, all for 名無し:2008/12/21(日) 13:41:49 ID:mjarkuj4
福大も、授業料免除とかすれば、地元から来そうな気がするが。
695名無し for all, all for 名無し:2008/12/21(日) 19:48:34 ID:t/tO0Ll8
九国大って今どこまで落ちてんの?
昔とか見てたんやけど
696名無し for all, all for 名無し:2008/12/21(日) 20:49:16 ID:SeduckNX
福岡大は小林よしのりの母校?
697名無し for all, all for 名無し:2008/12/21(日) 21:32:44 ID:KpFIDEg7
>>694
授業料免除にして今のメンツだよ
698名無し for all, all for 名無し:2008/12/22(月) 01:54:51 ID:O1CTTNi4
>>694
力のあるヤツはレベルの高いチームでやりたがるからなあ。
それになまじ九州は進学校でラグビーが盛んだから
福大には行きたがらない。
699名無し for all, all for 名無し:2008/12/23(火) 08:46:44 ID:0CVLdnkw
>>695
現在3部(県リーグ)に落ちており、今季は部員不足で出場辞退。
北九大あたりも同じ運命をたどりそう・・・。
700名無し for all, all for 名無し:2008/12/23(火) 13:29:28 ID:bPXvWU7P
共立もスポーツ系学部創って強化するのかと思えば、志学館に負けちゃうし…
工大も大学自体の体力はどうなんだろ?また破綻しちゃうかも…

福大は地方でも強豪校に数えられるサッカー部を見習えばどうだろうか。
701名無し for all, all for 名無し:2008/12/24(水) 08:28:49 ID:Xi/GtYZT
サッカーは教員資格取得→Jリーグ挑戦or中学・高校の先生をやりながら、
JFLや地域リーグで続けるが、ラグビーは就職がメインだからなぁ。
たとえラグビーで入社したとて基本社員として営業など普通の仕事しなきゃならない。
昔、神鋼のラグビー部の人間とビジネス繋がりがあったが、
普通に打ち合わせに来たり残業したりしてたよ。
702名無し for all, all for 名無し:2008/12/24(水) 08:37:33 ID:A3FENDBN
何年か前の関東学院相手に接戦を繰り広げたメンバーの時に今のくじ引き方式だったらなあ…
703名無し for all, all for 名無し:2009/01/01(木) 19:05:27 ID:fVd0FK/8
九州の大学でラグビーする人は・・・

弱いはずです。

704名無し for all, all for 名無し:2009/01/01(木) 22:48:43 ID:ogJqYOMe
地区対抗に出場する日本文理大は未知の強豪みたいで活躍が楽しみ!

相手は関東代表東京学芸大だよ。
福岡大が同じ関東代表の筑波大に負けてるから敵を取ってくれよ!
705名無し for all, all for 名無し:2009/01/04(日) 18:15:55 ID:JRt5m9/z
大濠にラグビー部つくれよ
706名無し15:2009/01/16(金) 05:54:15 ID:crrUWztw
2008の九州の大学ベスト15を考えようや
707りとる:2009/01/18(日) 00:55:20 ID:kLuPfNzZ
1、藤井 5、達人 8、坂口 これはガチではずせない。
708にとろ:2009/01/18(日) 02:40:19 ID:Bc5CikJH
6は当然タミやろ
709にとろのりとる:2009/01/18(日) 20:24:10 ID:kLuPfNzZ
6、タミなら4、谷口がベストでしょうね。
710いきものがたり笑:2009/01/18(日) 22:33:20 ID:Bc5CikJH
3と4はやっぱたっちゃんですよね
711ちょい上から目線(笑:2009/01/19(月) 02:10:53 ID:1SXvu9v/
3、ゴルフで 7、ゲイ で外国人パワーを活かしたら良さそう。
712いおんぎちびり:2009/01/19(月) 02:47:06 ID:KBjUKP1V
じゃあ外人といえば宇宙一の仕掛けのナムが当然10ですな。
713きただに☆ひろし:2009/01/19(月) 03:10:01 ID:1SXvu9v/
じゃあ11は伝説のWTBのブルで行くか。
714名無し for all, all for 名無し:2009/01/19(月) 10:32:47 ID:tA9OhEVY
トップリーグの九州勢なみに頑張ってくれたら嬉しいんだけど。
715やっぱまさしや:2009/01/19(月) 16:41:32 ID:1SXvu9v/
2、伝説のメガネ
7、伝説のコージ
9、伝説のエージ

伝説のトリオは外せないよな。
716現地集合:2009/01/21(水) 02:33:27 ID:uiu3kHvo
伝説の長友は?9にして、エージは15にするか!

あると思います。
717名無し for all, all for 名無し:2009/01/21(水) 14:00:34 ID:/krZZuQZ
鹿大頑張れ!
718名無し for all, all for 名無し:2009/01/21(水) 14:28:28 ID:eu/nzcd2
九州の大学は全国からワールドユース出場で来る学校に勧誘しに行けよ!
勧誘は早ければ早いほどいい!
関東関西が唾つけるまえに穫っちゃえ。
719今年の九州代表:2009/01/21(水) 21:45:43 ID:cNL47X4N
1、藤井
2、伝説のメガネ
3、ごるにゃーにゃ
4、谷口
5、達人
6、タミ
7、ゲイ
8、坂口
9、永友
10、ダルシム
11、YB
12、山口 兄
13、山口 弟
14、ブル
15、エージ
早稲田に勝てる
720名無し for all, all for 名無し:2009/01/21(水) 23:18:55 ID:Ka4oBXGY
あれ?ロックは怪我したら交代が二人必要じゃないですか!

その時はレミーボンヤスキーとタケヤリチヤギの二人かな!
721武藤:2009/01/22(木) 02:29:07 ID:LT6EFzKH
リザは…
16、真一
17、しょーじ
18、ちやぎ
19、たかし
20、三浦
21、藤野
22、澤田
722ホームレス谷口:2009/01/23(金) 02:24:28 ID:OrS98MFe
オレ今就活しよるけど、これだけ2ちゃんねるでとったらコーラかサニックスあたりに入れてくれんかな!
723やっぱ藤井:2009/01/23(金) 02:26:23 ID:il7MGSlA
オレはやっぱタカギがよかった…
724顔だけJAPAN:2009/01/23(金) 12:11:24 ID:paKFlteL
谷口はコーラもサニックスも蹴って新しくTAKARAでチームを作るらしい。
主将、谷口 副将はやっぱ藤井か。
725:2009/01/23(金) 12:40:33 ID:pe3RO1j5
お前ら中学生か!!レベルが低い。
726まさーし:2009/01/23(金) 15:45:00 ID:paKFlteL
違うぞ!この前店潰れたからニートじゃ!!
727名無し for all, all for 名無し:2009/02/12(木) 12:01:11 ID:PvXGLkyM
文理大はどこまであがれるでしょうか?
志学館はやばそうですがどんなでしょう?
今年の1部リーグ順位予想
工大=福大>文理=共立>九大=志学>長崎=九産
今年は大荒れじゃない?
728名無し for all, all for 名無し:2009/02/21(土) 12:52:25 ID:4p7yM3J1
福大>工大>志学>共立>九大>文理≧長崎=九産
729名無し for all, all for 名無し:2009/02/22(日) 08:44:27 ID:zSCeAsfu
なんや言うても、今年も福大かな。選手権は初戦敗退だろうけど。

国立大2校と福大・九産2校以外の4校は、十年後学校として存在してるのだろうか…
730名無し for all, all for 名無し:2009/03/18(水) 00:01:03 ID:3BbU+imL
たつじん
731名無し for all, all for 名無し:2009/03/18(水) 16:29:00 ID:L9RQJ313
あいむふじい
732名無し for all, all for 名無し:2009/03/18(水) 18:50:01 ID:omved1T2
九国の復活はあるのか?
733名無し for all, all for 名無し:2009/03/19(木) 01:18:58 ID:t6HYqHyH

【六大学底辺大学】

明治大学
ダメイジ
基地外明治
734名無し for all, all for 名無し:2009/04/19(日) 10:53:53 ID:nF7+lSlW
法政と明治を比較 法政の圧勝でした

◆ラグビー大学選手権ベスト4以上進出回数2000〜2009(過去10年比較)
法政7回←強豪
明治1回←弱小

◆法政対明治関東大学アメフト
1999年 法政55対22明治
2001年 法政37対20明治
2002年 法政52対0明治
2004年 法政41対7明治
2008年 法政13対6明治
法政圧勝 明治は雑魚キャラ

◆法政大学対明治大学定期陸上競技大会
昭和16年に始まった伝統ある一戦
優勝回数 
法政53回(51年連続優勝) 
明治4回←毎年恥をさらしますwww

◆東京六大学リーグ戦優勝回数
法政42回
明治32回

★プロ野球ドラフト指名者数【1965年ドラフト開始〜2008年現在まで】
法政82人←ドラフト指名者数最多
明治46人←微妙だにゃあw

735名無し for all, all for 名無し:2009/04/21(火) 07:45:39 ID:GtpQQVFu
福大ラグ部HPに新入部員情報あり
736名無し for all, all for 名無し:2009/04/21(火) 11:28:08 ID:G5bGlP7q
福岡大が今よりもう1ランク強くなって
地区対抗の出場校を1部Bブロックの1位に替えて
九大が教員養成でもなんてもいいからアスリート集めて福岡大と接戦できる
レベルまで強くなれば

737名無し for all, all for 名無し:2009/04/26(日) 10:21:44 ID:vfAzBJnF
文理大ラグビー部監督のブログ
ttp://blog.livedoor.jp/nburfc/
738名無し for all, all for 名無し:2009/04/26(日) 10:22:49 ID:vfAzBJnF
739名無し for all, all for 名無し:2009/04/26(日) 13:01:20 ID:mkPBN1jb
2部の優勝争いは鹿大と西南の2強かな?
740名無し for all, all for 名無し:2009/04/26(日) 15:29:57 ID:256MOsxt
福岡経済をお忘れなく

あと、リッツが不気味だが、昇格1年目ではまだキツイかな?
741名無し for all, all for 名無し:2009/04/26(日) 20:39:43 ID:3hpqrobY
>>740
リッツはまだまだこれからのチームでしょう。
742名無し for all, all for 名無し:2009/04/26(日) 20:50:58 ID:97qw2aeZ
リッツって?
西南って高校はそうでもないけど大学は強いんだ…

結構いい選手があつまんの?
743名無し for all, all for 名無し:2009/04/28(火) 08:46:01 ID:QJ+cjLGx
GWの試合状況教えてください。
どこで何時から何戦があるのか・・・
観戦したいのでよろしく!
744名無し for all, all for 名無し:2009/05/03(日) 09:13:47 ID:p4uIw5dp
リッツ?
745名無し for all, all for 名無し:2009/05/09(土) 11:51:56 ID:8rlH2W+v
リッツとは立命館アジア太平洋(APU)のことでしょう。
まあ今年は2部残留できれば御の字といったところじゃないだろうか?
746名無し for all, all for 名無し:2009/05/10(日) 13:30:50 ID:EyuQgMni
今年も王者は福大だろうな。
747名無し for all, all for 名無し:2009/05/10(日) 20:24:34 ID:0i2whyi9
福大は日本選手権に一度出場している。
まめちしきな。
748名無し for all, all for 名無し:2009/05/10(日) 21:13:51 ID:tnsp1KYL
>>729

福岡工業
九州共立
志学館
日本文理


この辺の大学ってもしかして既に定員割れとかしてるのかな?
10年後どころか5年後も危うそうな気が・・・。
749名無し for all, all for 名無し:2009/05/10(日) 21:15:51 ID:tnsp1KYL
>>747
地区対抗代表のときだっけ?

価値としては個人的には 福大の日本選手権出場>福工大の大学選手権の1勝 だね。
750名無し for all, all for 名無し:2009/05/10(日) 21:17:37 ID:8ULV2r8H
日本文理ってひょっとしていきなり今年でAグループ昇格とかありそう?
751名無し for all, all for 名無し:2009/05/12(火) 08:13:40 ID:GZaS5j/6
あると思います!
今年厳しいのはAパート志学館Bパート九産&福大の優勝も厳しいでしょう!
752↑↑↑:2009/05/12(火) 12:38:01 ID:q0lkm47w
意味分かんナス

要するに、共立や志学館より文理大が強ければ
来季Aグループなんだろうけど、難しいだろうなあ
753名無し for all, all for 名無し:2009/05/12(火) 16:37:03 ID:tGRQe31E
福大も珍しくいい新入生が入ってるから
九州だけならしばらく安泰だと思うが
754名無し for all, all for 名無し:2009/05/13(水) 00:36:00 ID:NUEoPOnZ
文理大ラグビー部の監督のブログ面白いな
これに誘発されてNBUの学生もブログやらないかな
755名無し for all, all for 名無し:2009/05/15(金) 20:27:16 ID:yPBPDFZ2
早くT部で西福戦が見たいばい。
756名無し for all, all for 名無し:2009/05/28(木) 00:39:23 ID:IuQi9Xm5
ポキって言った
ポキって言った
757たに:2009/05/29(金) 03:06:29 ID:HLNnmMFQ
俺の呪い
758名無し for all, all for 名無し:2009/06/12(金) 02:38:40 ID:mGkXiTut
工大のキャプテンひどすぎだろw
相手の挑発にはのるし喧嘩腰。
福大のキャプテンみたいにもっと冷静なやついないの?
759tani:2009/06/14(日) 03:34:00 ID:Z1stwiYt
松屋受かった?
760手応えナシ:2009/06/14(日) 16:59:31 ID:j0sdoyTk
ち〇こデカイからやっ!
761達人:2009/06/18(木) 22:35:10 ID:G6YQ69Tt
松屋キタァァァァァァッ!!
762名無し for all, all for 名無し:2009/06/22(月) 14:39:20 ID:ALEWjy8+
商経戦の結果はどうなったのかな?
763名無し for all, all for 名無し:2009/06/22(月) 20:56:52 ID:glFC88JE
準決勝 久留米24−95鹿児島 西南5−17共立
764名無し for all, all for 名無し:2009/06/23(火) 13:00:37 ID:SQFNN0aO
>>763

thank you very much !
765名無し for all, all for 名無し:2009/06/23(火) 13:05:51 ID:KTxnuTL6
>>763
九州共立大って九州3位の強豪チームだろ?
U部のチーム相手にたった12点差って一体どうしちゃったんだ?
Bメンバーで試合に臨んだのかな?それとも西南が強いのか?
もしベストメンバーでこの結果じゃAパート維持も危ういぞ。
766名無し for all, all for 名無し:2009/06/23(火) 13:54:52 ID:B/ck71NA
西南がスポーツ推薦始めたら面白いだろうな。

小倉、福高辺りの進学校強豪から集まると思うよ。
県外も鹿児島玉龍とか。
東も最近は勉強するコも多いみたいだし、その辺も狙い目。
767名無し for all, all for 名無し:2009/06/23(火) 18:19:45 ID:Pzlm8dY0
決勝 共立53−12鹿大
768名無し for all, all for 名無し:2009/06/24(水) 12:42:15 ID:WFouqJYt
>>766
勉学が優秀な学生は西南福大に行くくらいなら
まだ関学や法政や立命館辺りに行くだろう。
769名無し for all, all for 名無し:2009/06/25(木) 23:35:53 ID:K+B/T1tf
>>766
>小倉、福高辺りの進学校強豪から集まる

集まるほどじゃないと思うぞ。
県内の私大に行くなら浪人するやつのほうが圧倒的に多い高校なんだから。
九州大学が集めれば全然違ってくるが。
770名無し for all, all for 名無し:2009/06/26(金) 12:39:42 ID:0cBsaXXS
俺なら西南行くくらいなら鹿屋体育行くな。
771名無し for all, all for 名無し:2009/06/26(金) 19:40:16 ID:EqFRs4w2
なんで楽勝で指定校推薦もらえる西南にスポーツで行かねばならんのだ。
772名無し for all, all for 名無し:2009/06/27(土) 09:34:35 ID:K2LF6Los
福岡の進学校のやつらって
関東の大学代表として九州の大学代表と闘うことが多いよな。
773名無し for all, all for 名無し:2009/06/27(土) 16:58:33 ID:O1OmLg/Y
インカレの結果分かる方お願いします。
774名無し for all, all for 名無し:2009/06/29(月) 00:37:22 ID:ddcDErNE
共立は、昨季の順位決定戦で志学館に負けたので、4位だと思う。
775名無し for all, all for 名無し:2009/06/29(月) 00:46:44 ID:Ai1pv15C
志学館棄権らしい
776名無し for all, all for 名無し:2009/06/30(火) 04:25:44 ID:ijYByQxM
ポコックス御膳
777名無し for all, all for 名無し:2009/07/01(水) 13:33:37 ID:iRZifjkA
俺が777ゲットなら今季鹿児島大学U部リーグ優勝
778九州インカレ:2009/07/01(水) 21:56:28 ID:/swOCEk2
九州協会が怠慢なので、スコアは解らんが、いろんなところの情報を総合すると

優勝:福大
準優勝:共立大
ベスト4:福工大
ベスト4:北九市大

みたいだ。
779ジェニー:2009/07/02(木) 02:02:08 ID:snr0+GaN
マカオ〜〜
780名無し for all, all for 名無し:2009/07/02(木) 03:06:02 ID:pTzN8JI1
熊本大学ラグビー部に
2・3年前、花園でベスト4に入った長崎北陽台のナンバーエイトがいた!
確か高校ジャパン候補か東西代表やったはず。
781名無し for all, all for 名無し:2009/07/02(木) 13:58:31 ID:3r02K2Xe
>>763の結果を見て九共大今年はヤバイと思ったら>>778ではきっちり準優勝。
西南戦はおそらくBメンバーで試合に臨んだんだろう。
782名無し for all, all for 名無し:2009/07/02(木) 14:05:48 ID:1/ra66Ac
準優勝って言っても決勝までに戦ったチームがなぁ…。
783名無し for all, all for 名無し:2009/07/02(木) 14:11:03 ID:bx44KjQb
>>780
Y内だね。
確か早稲田当たりの誘いを断って浪人したって聞いてたけど良かった。
784名無し for all, all for 名無し:2009/07/03(金) 11:22:23 ID:eQ0xUgCa
確か今年共立大にも高校ジャパンが入ったらしいよ!
785マカオ:2009/07/03(金) 14:18:13 ID:quSPy80+
ジェニ〜〜
786よすえの息子:2009/07/07(火) 02:05:48 ID:KuL1yYhA
ポコックス〜
787新ネタ:2009/07/07(火) 03:38:46 ID:L5WAsTTO
2ちゃんねるに〜〜〜〜〜〜〜〜達人がぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜来る〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
788名無し for all, all for 名無し:2009/07/10(金) 13:57:03 ID:OydzV98L
鹿大≧西南
789ワンカップ:2009/07/10(金) 18:44:53 ID:31Dt0eDs
ポコックス>達人>マカオ=イトキン
790名無し for all, all for 名無し:2009/07/12(日) 13:02:24 ID:gS0fkkwB
福大万歳!
791坂口 藤野 谷口:2009/07/13(月) 01:05:47 ID:jV0eGwjb
おいさっ!おいさっ!
792名無し for all, all for 名無し:2009/07/14(火) 14:37:01 ID:LuA9mFJu
練習試合結果(7月11日)

鹿児島大学 68 対 5 北九州市立大学
793名無し for all, all for 名無し:2009/07/20(月) 13:59:42 ID:JkEWdSqP
ラグビーファンが選んだ東福岡ベスト15 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1230626121/l50

1 林 仰   (明大 - サントリー)       
2 有田隆平   (早大3年)     
3 長谷川圭太 (中大 - サントリー)       
4 磯岡和則・兄(法大 - リコー)
5 熊谷皇紀  (法大 - NEC)
6 有田将太  (法大 - コカコーラ)
7 豊田将万  (早大 - コカコーラ)
8 磯岡正明・弟(法大 - NEC)
9 和田耕ニ  (法大 - トヨタ)                
10 松尾 健  (大東大 - NEC)                       
11 山下昂大  (早大2年)
12 宮本賢二  (法大4年)
13 有田啓介  (中大 - トヨタ)
14 山本秀文  (法大 - NEC)      
15 竹下祥平  (法大2年)
794名無し for all, all for 名無し:2009/07/23(木) 14:16:43 ID:paMSXOuG
>>793
東福岡から福大へ行く選手はおらんのかい?
795名無し for all, all for 名無し:2009/07/24(金) 08:38:33 ID:FBC+rDb1
>>794
優秀なやつは関東か関西の大学に行っちゃうでしょ。
大学で日本一に狙ったり卒業後のことを考えれば仕方ない
796名無し for all, all for 名無し:2009/07/25(土) 09:15:16 ID:qkmByQ03
>>794
いない
797名無し for all, all for 名無し:2009/07/25(土) 10:42:51 ID:APcsyum5
>>796
コーラ向井監督の息子が行ってるのでは?
798名無し for all, all for 名無し:2009/07/25(土) 15:27:57 ID:7yvSefGf
東福岡(花園出場) ― 福大(大学選手権出場) ― 九電orサニックスorコカコーラ(トップリーガー)

が九州のラガーマンのエリートコースじゃないの?
799名無し for all, all for 名無し:2009/07/26(日) 13:36:04 ID:sNV4FzLg
>>798
違う
800名無し for all, all for 名無し:2009/07/27(月) 13:52:32 ID:KqqlmE8W
優勝予想

T部 福大

U部 鹿大

V部 北九大
801名無し for all, all for 名無し:2009/07/27(月) 14:19:00 ID:R5PiK0d3
>>798
幾つか間違いがある。
まずラグビーエリートならサニックスを選ぶ選択肢は少ない。

東から副題に行くのは基本的に二本目の子が多い。

休電、コーラは最近は基本的には関東、関西から採りたがる。

802名無し for all, all for 名無し:2009/07/28(火) 12:53:22 ID:50wYZUII
福岡トップクラスの公立進学校のラガーマンで高校時代ラグビーばっかりやってて
そのくせ県予選で早々と敗退して、また受験勉強を疎かにしてきたために
やむなく西南福大に進学。
逆に東福岡で全国大会ベスト8以内に入ってスポーツ推薦で楽々早慶明同に進学。
よくある逆転現象のパターン。
803名無し for all, all for 名無し:2009/07/29(水) 19:38:22 ID:D1H0Q1sd
>>802
>やむなく西南福大に進学。
いかにラグビー部いえど西南副福大に行く奴はめったにいないよ
804名無し for all, all for 名無し:2009/07/30(木) 00:40:47 ID:fXxBegGO
>>803
修猷なんか西南があんなに近くにあるのにほとんど行かないらしいもんな
805アイム蝶野:2009/07/30(木) 03:16:41 ID:dxyaCLOI
ピーポーピーポーピーポーピーポーピーポーピーポー
パワートゥTHEピーポー
806名無し for all, all for 名無し:2009/08/12(水) 23:08:44 ID:+pLp5Er4
名スレ上げ
807名無し for all, all for 名無し:2009/08/26(水) 23:06:37 ID:Hu8dVBy0
鹿大万歳!
808名無し for all, all for 名無し:2009/08/31(月) 23:17:16 ID:IMxqPMLF
だいぶ昔の鹿大生だけど我ながらよく一部に残ったと思うよ
コーチはいない皆貧乏で夜遅くまでバイトして寝不足で練習 
部員はギリギリの数だったし
いい思い出だ
809名無し for all, all for 名無し:2009/09/01(火) 23:19:43 ID:w9muGh+1
8月23日(日)

西南学院大 31―14 長崎大


西南が強いのか長大が弱いのか・・・。
まあこの時期の結果はアテにならんか。
810名無し for all, all for 名無し:2009/09/03(木) 13:22:28 ID:nCxAk71m
選手たちって遠征の試合の時って当日移動なの?
それとも前日に移動してホテル宿泊?
当日移動ならビジターチームは体力的にもかなり不利だね。
九州→沖縄 福岡→鹿児島 とか結構疲れるんじゃないの?
前に高速バスで鹿児島から天神行った時なんて座ってただけなのに
かなり疲れた。
811名無し for all, all for 名無し:2009/09/05(土) 15:51:53 ID:n4S1RlAB
2009年9月5日(土)


西南大 27―19 福岡大



何これ?俺眼科行ったほうがいいのかな?

812名無し for all, all for 名無し:2009/09/05(土) 16:29:47 ID:jnzTM/3a
福大一本目じゃないよ。
813名無し for all, all for 名無し:2009/09/05(土) 17:05:51 ID:n4S1RlAB
>>812
一本目って何ですか?
ベストメンバーじゃないってことっすか?
814名無し for all, all for 名無し:2009/09/05(土) 17:56:04 ID:XaMcgG65
>>813
一本目=レギュラー組のこと
815名無し for all, all for 名無し:2009/09/05(土) 22:55:49 ID:tTK8hEfX
>>814

どうも。じゃあこの前の商経大会の準決勝で共立大が西南相手に僅差で
苦戦してたけど、ひょっとすると共立大は2軍メンバー出してきたのかも
しれないですね。>>809の長大もひょっとしたら一本目じゃないのかも。
816名無し for all, all for 名無し:2009/09/08(火) 14:46:39 ID:sxoU4dqX
優勝予想


一部 福大

二部 鹿大

三部 北九大
817名無し for all, all for 名無し:2009/09/09(水) 23:30:53 ID:pDEOzV5a
名スレあげ
818名無し for all, all for 名無し:2009/09/10(木) 13:19:42 ID:vlJtDV8W
2部西南じゃないの?
西南31−14長崎
西南27−19福大(B?)
2部1位西南2位鹿児島
1部Bパートはどこが入替戦?
九産(常連)と長崎?
九大と文理はないかな?

今年も西南九産!?因縁対決!
819名無し for all, all for 名無し:2009/09/10(木) 14:19:42 ID:5syqpErp
>>815
関東の大学だと九州の大学相手に練習試合で
四本目を出すなんてことをやることもあるよ。
820名無し for all, all for 名無し:2009/09/10(木) 14:51:55 ID:m3+U2PI9
>>818
長大も福大も手抜いてるだろ。
821名無し for all, all for 名無し:2009/09/11(金) 12:57:19 ID:+jP0v/Rb
>>818
西南って春の練習試合で北九大とほぼ互角の勝負をしてたぞ。

>>819
そうなんだ。なるほど。
822名無し for all, all for 名無し:2009/09/11(金) 14:20:46 ID:+77fVj92
西南はOBからのバックアップが強烈ぅ!!
グラウンドきれいだし。

長崎、鹿児島、熊本ガンガレ!
私学に負けるなー!
823第三のともだち:2009/09/11(金) 20:29:24 ID:A6eY98eZ
たつじん
824名無し for all, all for 名無し:2009/09/12(土) 00:34:53 ID:gbmIlckv
達人
825アーユー:2009/09/12(土) 01:49:16 ID:9ICjIGK8
タツジン?
826名無し for all, all for 名無し:2009/09/12(土) 06:31:44 ID:9wonQNg1
なかつる君も西南大に来れば良かったのに。
827名無し for all, all for 名無し:2009/09/12(土) 16:38:08 ID:tw4Mt/qe
>819>821
有力大学ともなれば4本目でも
高校時代は国体の高校県代表だったってやつが
結構いるもんなあ
828名無し for all, all for 名無し:2009/09/13(日) 21:16:29 ID:0Hme2shd
>>827
へえ、そうなんだ。ラグビーの世界も厳しいね。
829名無し for all, all for 名無し:2009/09/14(月) 07:08:34 ID:DxGPCVwV
>>828
厳しいというかシステム上、格差が凄いだけだよ。
競技人口から鑑みれば如何に強豪とはいえオール○○のバッグ担いだ奴が四本目だの五本目にいる状況は異常。
そういう奴が服代当たりに来れば一年から一本目だったりするし
830名無し for all, all for 名無し:2009/09/14(月) 13:04:15 ID:YNIgbYpG
>>829
大学野球や大学サッカーは地域格差はほとんど無いのに、
ラグビーやアメフトとかは地域格差がすごいな。
大学の有力チームは関東と関西ばっかりに集中してるもんな。
九州で大学ラグビーやアメフトが人気無いのも分かるわ。
831名無し for all, all for 名無し:2009/09/15(火) 03:07:40 ID:YLCANdAQ
生おほしんたろう見たわ
832名無し for all, all for 名無し:2009/09/17(木) 13:43:37 ID:zSAZx2mz
>>830
九州は比較的進学校が強いから
一層関東・関西に流れるんだよなあ。
833名無し for all, all for 名無し:2009/09/17(木) 15:36:58 ID:/64FywE3
>>832
いわゆる「早慶明同」か。後は法政かな。
834ほっとじー:2009/09/19(土) 02:30:09 ID:U2N9YKa5
達人。
835名無し for all, all for 名無し:2009/09/19(土) 18:33:49 ID:T0Hni1oP
>>832
慶應とか福岡出身者がやたらと多い年があるもんなあ。
※昔の早稲田だと8が筑紫丘、9が福高、10が修猷って年もあった
836名無し for all, all for 名無し:2009/09/19(土) 23:45:42 ID:6GuS6Coc
>>835
結局早慶組は御三家なんだな。
城南や明善あたりのレベルじゃ相当なトップクラスじゃない限り
一般入試じゃ早慶に受からんよな。
837名無し for all, all for 名無し:2009/09/20(日) 12:02:07 ID:Q+Ekg7sB
福大と福工が順調発進か。
838名無し for all, all for 名無し:2009/09/20(日) 17:58:38 ID:UZkRIZnm
>>836
小倉や東筑も御三家に匹敵するかそれ以上に活躍してるぞ
839名無し for all, all for 名無し:2009/09/20(日) 20:17:19 ID:4yE8k8C2
日本文理の弱さは予想外。
九大・長大の勝利。
840名無し for all, all for 名無し:2009/09/20(日) 20:18:47 ID:Kc0MiGiT
東京の大学の話はよそでやろうや。
ここは九州の大学ラグビースレだ。
841名無し for all, all for 名無し:2009/09/20(日) 20:21:45 ID:vfzRMP+m
T部のチームで学力でまともな大学は九大と長大と福大だけだな。
後はFランばかり。ひどいもんだ。
842名無し for all, all for 名無し:2009/09/21(月) 12:44:36 ID:jJiqChRa
春日球技場
843名無し for all, all for 名無し:2009/09/21(月) 13:05:10 ID:VCuDeYte
>>842
ここで試合やるときって確か有料だよね。
844名無し for all, all for 名無し:2009/09/21(月) 16:00:49 ID:94dlsXuE
せめて佐賀工業の主力が九州の大学に進学してくれればなあ
845名無し for all, all for 名無し:2009/09/22(火) 00:15:08 ID:4TWvK8Sq
>>844
福大あたりには数人くらい行くんじゃない?
846名無し for all, all for 名無し:2009/09/23(水) 22:55:27 ID:VwyG3FRJ
2009年トップリーグ進路一覧

■東芝
・浅原(法政)・松田(大東)
・伊藤(青学)
■三洋電機
■サントリー
・仲村(日大)・大島(早稲田)・西川(関西学院)
・日和佐(法政)・宮本(法政)
■神戸製鋼
・大窪(大東)
・田邊(早稲田)・山口(明治)・野田(帝京)
■NEC
・櫻井(早稲田)
■クボタ
・佐藤(法政)・小池(立正)
■ヤマハ発動機
■トヨタ自動車
・星野(同志社)・荒木(東海)
・文字(法政)
■近鉄
・西原(明治)
■コカ・コーラウエスト
・徳永(帝京)
■福岡サニックス
・シリバ(立正)
■九州電力
・鎌田(明治)・井上(福岡)
・早田(早稲田)
■リコー
・武田(明治)
■ホンダ
・山根(法政)
847名無し for all, all for 名無し:2009/09/24(木) 12:28:56 ID:Jrr8HmDR
<九州地区2009> 鹿大、西南、福経の3強に久留米、鹿屋、熊本の中堅実力校が絡む超混戦地区

昨年、 圧倒的な強さで2部を制し1部へと昇格していった日本文理大学は僅か1年で2部を通過していった。

その日本文理大に入替戦で敗れ、ひさびさに2部でプレーするのが鹿児島大学だ。
部員数はそれほど多くないが、高校からの経験者がほとんどでFW、BK一体の堅実なラグビーが特徴のチーム。
春の九州商経大会では決勝で1部上位の九州共立大に敗れたものの、2部、3部の学校を圧倒した強さは
今年の2部では頭ひとつ抜けていると言えよう。続くのが、過去1部で長く君臨し、大学選手権出場実績も誇る
古豪・西南学院大学。昨年のリーグ戦では日本文理大に敗れたものの、伝統校の実力を発揮し、2位をキープ。
九州産業大との入替戦には久しぶりの1部復帰を見ようと、多くのOB・学校関係者も駆けつけ、スタンドは大いに
盛り上がったが、17−17の引き分けに終わり、規定により残留が決まった。その結果からも1部の強豪校との
実力に遜色はなく、春の商経大会でも優勝した九州共立大相手に互角の戦いをみせたので鹿大に続く力は十分。
この2校に続くのが、90年代には1部リーグの上位を保ちながら、2000年に入り、学校の方針転換から
スポーツ推薦制度の廃止が決まり、実力校からの入部がなくなり、部員も一気に減少。ついには1部、2部、
3部(福岡県学生Aリーグ)に転落し、なかなか2部へ復帰出来ずいた福岡経済大学。少しずつ有力校からの
入部者も見られるようになり、部員数も安定してきた。今年は2部3番手の位置づけから脱し、一気に1部を狙う。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/1260/chikukyushu.html
848名無し for all, all for 名無し:2009/09/24(木) 12:29:46 ID:Jrr8HmDR
この3強に加えて、久留米大学、鹿屋体育大学、熊本大学と最近、2部の中堅校として安定した実力を保っている
学校が続くが、春の試合結果だけから判断すると、3強とは若干の力の差が見られる。そして、昨年の入替戦を制し、
初めて2部リーグで戦うチームが二つある。まず、創部から5,6年という若いチームで3部予選参加からも2,3年足らず、
昨年の3部中部地区予選では大分大、崇城、熊学といった実力校を破り、初めての3部決勝大会へ進出。
2部経験もある福岡教育大、宮崎大をつづいて撃破、決勝では今年一緒に2部でプレーする琉球大学に敗れたが、
入替戦では少し前まで1部にいた北九州市立大相手に大接戦を演じ、43−38の僅差で2部キップをつかんだのが、
大分県別府市に学校のある立命館アジア太平洋大学。部員は経験者、大学からラグビーを始めた初心者に
留学生がミックスするチーム。スポーツ推薦制度は特に無いが、国学院久我山、東福岡、筑紫といった強豪校からの
部員もおり、戦況次第では今年の2部の台風の目になってもおかしくないだろう。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/1260/chikukyushu.html
849名無し for all, all for 名無し:2009/09/24(木) 12:31:03 ID:Jrr8HmDR
続いて、3部は地区ごとに紹介していこう。一番チーム登録の多い福岡県 (3部トーナメント代表枠3)。
A,Bの2リーグが存在するが、九州3部の予選リーグとなる福岡県学生Aリーグをみると、過去大学選手権出場を誇る
九州国際大がスポーツ推薦制度の廃止により部員数が一気に減少、昨年は15人揃わず、何と全試合棄権。
今年は北九州市立大が2部から転落してきたこともあり、Aリーグから漏れ、Bリーグの参加となった。過去の隆盛を
ファンからみると、とっても寂しい限りである。今年のAリーグは北九州市立大の実力が頭ひとつ抜ける。2部の学校とも
多くの練習試合をこなし、春のインカレにも参加、不戦勝が1試合あったもののベスト4に進出した。この北九大を
2部経験のある九州工業大、福岡教育大、福岡歯科大が追う。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/1260/chikukyushu.html

850名無し for all, all for 名無し:2009/09/24(木) 12:32:28 ID:Jrr8HmDR
佐賀、長崎の九州北部地区(代表枠1)はここ数年、予選参加は 佐賀大と長崎大経済の2チームだったが、
昨年ひさびさに長崎大医学部が予選に参加。佐賀大との接戦を制し、決勝大会へ進んだ。初戦では
福岡県3位の福岡歯科大に完勝し、準決勝へとコマを進めたが、この試合で負傷者が多数出たため
やむなく準決勝は棄権した。佐大と長経も湯布院合宿を経て、実力はつけてきている。

続いて、熊本、大分の九州中部地区(代表枠1) 。昨年APUが昇格し、今年の参加はおそらく4チーム。
その顔ぶれは2部経験のある大分大に実力校である崇城大と熊本学園大、しばらくの休部状態から
復活した東海大九州キャンパス(旧九州東海大)の熊本勢。

続いて、宮崎、鹿児島の九州南部地区(代表枠1)。宮崎産業経営、南九州大の休部によって、
宮崎大の1校状態がしばらく続いていたが、しばらく休部していた鹿児島国際大(旧鹿児島経済大)が復活。
そして、この地区は宮崎大医学部と鹿児島大医歯学部の医歯学系チームの参加が大会も盛り上げる。
特に鹿児島大医歯学部は昨年の予選において、決勝大会ベスト4に進出した宮崎大全学と引き分け、
3試合の総得失点差で惜しくも決勝キップを逃した実力校だ。

最後に琉球大の1校時代が続いていた沖縄地区(代表枠1)。 昨年、2部に定着していた沖縄国際大が
まさかまさかの3部転落。入替戦の相手が長年沖縄の雄を争った琉球大だったというのも皮肉なものだ。
今年は、その沖縄国際大が名桜大と一枚の3部決勝大会キップを争う。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/1260/chikukyushu.html
851名無し for all, all for 名無し:2009/09/24(木) 12:33:48 ID:Jrr8HmDR
<地区対抗予選システム>

九州学生リーグ2部優勝校→地区対抗九州地区代表

九州2部リーグは沖縄を含めた九州8県の学校が参加する広域型リーグ。
1部との入れ替え戦は2部1位ー1部8位、2部2位ー1部7位と2試合行われる。
昨年、日本文理大が2部から1部への昇格果たし、3部から2部へ琉球大と立命館アジア太平洋大が昇格、
北九州市立大が3部(福岡県Aリーグ)へ、沖縄国際大が3部(沖縄地区)へと降格した。

3部は九州を5地区に分けた地区予選代表校によるトーナメントで
福岡県3、九州北部1、中部1、南部1、沖縄1、開催県1の計8校が(今年は熊本県開催)
九州2部への挑戦権を争う。トーナメントの優勝、準優勝チームは2部下位との入れ替え戦を行う。

<新規参加>近畿大学産業理工学部(福岡県飯塚市)←福岡県学生Bリーグ

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/1260/chikukyushu.html
852名無し for all, all for 名無し:2009/09/26(土) 15:51:46 ID:ZPhztSge
九州共立大学 10-31 福岡工業大学

志學館大学 21-33 福岡大学



志學館頑張ったな!
853名無し for all, all for 名無し:2009/09/27(日) 16:02:40 ID:wP3OuZTc
九大 71 ― 14 九産大

九大はBパートでは頭一つ抜けてるな。
854名無し for all, all for 名無し:2009/09/27(日) 20:13:45 ID:ppQ3j5Wy
日本文理大学 42-0 長崎大学

九州大学 71-17 九州産業大学

西南学院大学 60-7 琉球大学

熊本大学 19-36 福岡経済大学

立命館アジア太平洋大学5-48 鹿児島大学

鹿屋体育大学 52-24 久留米大学
855名無し for all, all for 名無し:2009/09/28(月) 09:26:12 ID:RI4czgMd
>>847-850
一経、九国が推薦取り止めたのは痛かったね・・・
一経なんて面白いラグビーしてたのに(才能頼りだけど)
九産も合わせここら辺が再度強化し始めたら面白くなりそう。

後は西南が進学校に声をかけていけば
856名無し for all, all for 名無し:2009/09/28(月) 10:47:52 ID:w5t+rIgr
>>855
福岡の進学校だと浪人でもしない限り西南には行く可能性は低いよ…
修猷館なんて道一本隔てただけの距離なのに。
857名無し for all, all for 名無し:2009/09/28(月) 11:32:21 ID:RI4czgMd
>>856
そうかな?
城南位からならいるんじゃない?
後は準進学校とかなら西南は嬉しいだろうし、東の二本目、三本目の勉強してる子とか狙い目と思うけど?多少入試で下駄を履かせるだけで結構来ると思うよ?
ともあれ福岡の大東文化、一経と逸材掘り起こしのうまかった九国も含め再び強化し出せばしがくかん?とか日本文理とかと絡んで面白くなりそう。
858名無し for all, all for 名無し:2009/09/28(月) 12:26:55 ID:h/QIWPl8
西南福大なんて普通の進学校で普通の成績を収めた受験生なら
推薦じゃなくて一般入試で普通に受かるレベルだよ。それでも
ラグビー部が強くならないのは受験生が魅力を感じていない証拠。
現役で西南福大なら浪人して明法・関同立を目指すだろう。
859たつじん:2009/09/28(月) 14:03:49 ID:6Tl+gaF5
とす行きまーす!!
860名無し for all, all for 名無し:2009/09/28(月) 15:59:12 ID:w5t+rIgr
>>857
城南のラグビーは弱いからな…
861たにくち:2009/09/30(水) 03:24:28 ID:dxND8cYB
特急乗りまーす!
862試験どーやったね?:2009/09/30(水) 03:35:18 ID:rRx1bZ8/
まぁまぁやな!
863バ〜レたらあ・か・ん♪:2009/09/30(水) 04:04:40 ID:dxND8cYB
ネカフェで暇潰しー
864名無し for all, all for 名無し:2009/09/30(水) 15:36:02 ID:w99adavK
>>860
筑紫あたりを確保できればな
865名無し for all, all for 名無し:2009/10/01(木) 00:47:17 ID:qm9I+9jj
浪人は一時の恥 西南福大は一生の恥
866名無し for all, all for 名無し:2009/10/01(木) 14:40:25 ID:Mk1PSkDQ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【24時間】ミカド micado【働けますか】 [建設住宅業界]
ヴォルカ鹿児島 Part2 [国内サッカー]
867名無し for all, all for 名無し:2009/10/01(木) 20:19:59 ID:u7+wGNYD
>>864
東福岡、筑紫、佐賀工業あたりのレギュラーで
関東・関西の大学までには声をかけられていない連中でも
中には原石がいるかもね
868名無し for all, all for 名無し:2009/10/01(木) 20:59:38 ID:UuPmTz72
九州の高校は全体的にレベルが高いんだから、片っ端から入部させれば強くなるとは思うけど、
なかなかそうも行かないからな。
869たつじん:2009/10/02(金) 04:06:51 ID:lvTc5dCY
すためん さいご さよなら
870名無し for all, all for 名無し:2009/10/03(土) 13:35:35 ID:7j3Bud8F
九州でも福大だけは別格。
871名無し for all, all for 名無し:2009/10/03(土) 13:42:25 ID:Y1YJNR9/
>>864
筑紫、筑前なら西南もありだね。
>>870
福工大もだよ。
872名無し for all, all for 名無し:2009/10/03(土) 16:56:05 ID:/Cn7MssD
1部‐A組
共立 36×15 志学
福大 24×0 工大
873名無し for all, all for 名無し:2009/10/03(土) 21:37:25 ID:LSKt/ud6
>>872
サンクス。今年も福大だな。
874名無し for all, all for 名無し:2009/10/03(土) 21:48:01 ID:NO+POCMJ
絶対あり得ないけど。
九大がスポ推始めたら、全国優勝レベルまで行きそうだな。

進学校からに限ったとしても、
御三家、小倉、東筑、長崎北、ホクヨウ台 等々
九大なら喜んで来てくれるだろう。
875名無し for all, all for 名無し:2009/10/03(土) 21:53:14 ID:Zy10sd9L
>長崎北、ホクヨウ台

関東の大学でも全然使えないんだがwwww
876名無し for all, all for 名無し:2009/10/03(土) 23:24:14 ID:5lPxg3FX
>>874
大分舞鶴もあるし、胸を借りる相手としてトップリーグのチームも近くにあるしね。
全国制覇は言い過ぎにしても筑波クラスにはなれそう
ま、ありえないだろうけどね

#福岡で予備校選抜を作ったらそこそこのメンバーが揃いそう
877名無し for all, all for 名無し:2009/10/04(日) 18:41:01 ID:cXBlMf31
文理つえーな!
878名無し for all, all for 名無し:2009/10/04(日) 18:48:12 ID:cLgCAK8E
>>875
大学で伸び悩んでも、社会人で花開いた選手はちょくちょくいるぜ?
879>>874:2009/10/04(日) 22:17:55 ID:ye+WdPpA
舞鶴はないっしょ。
あそこはラグビー部だけは進学校じゃないから。
福岡や長崎の賢い強豪校とは違う。
さすがの九大も取ってはくれまい。
880名無し for all, all for 名無し:2009/10/04(日) 22:27:14 ID:K1whwKbH
筑波をなめてんのか?
関西じゃリーグ制覇できるレベルだぞw
881名無し for all, all for 名無し:2009/10/04(日) 23:02:08 ID:8zLBNXRu
>>876
>#福岡で予備校選抜を作ったらそこそこのメンバーが揃いそう

御三家+東筑・小倉 の連合軍ができそうだな
882:2009/10/04(日) 23:46:18 ID:lds98PEk
鹿児島20−7琉球 西南73−0APU
883名無し for all, all for 名無し:2009/10/05(月) 00:16:14 ID:CzsFBexN
文理120−7九産 鹿屋33−28福経
884名無し for all, all for 名無し:2009/10/05(月) 01:30:04 ID:9M2ffj4K
関東の大学に長崎の使えないウンコは要らないから、引き取ってくれwwww
885名無し for all, all for 名無し:2009/10/05(月) 12:24:30 ID:NwAY+oPj
>>883
福岡経済敗れたか・・・。
886名無し for all, all for 名無し:2009/10/05(月) 15:37:45 ID:6Ayix1p9
>>877>>883
部員数と練習の差か・・・・
887名無し for all, all for 名無し:2009/10/05(月) 20:47:47 ID:YTH9+jMm
この2校に続くのが、90年代には1部リーグの上位を保ちながら、2000年に入り、学校の方針転換から
スポーツ推薦制度の廃止が決まり、実力校からの入部がなくなり、部員も一気に減少。ついには1部、2部、
3部(福岡県学生Aリーグ)に転落し、なかなか2部へ復帰出来ずいた福岡経済大学。少しずつ有力校からの
入部者も見られるようになり、部員数も安定してきた。今年は2部3番手の位置づけから脱し、一気に1部を狙う。

この3強に加えて、久留米大学、鹿屋体育大学、熊本大学と最近、2部の中堅校として安定した実力を保っている
学校が続くが、春の試合結果だけから判断すると、3強とは若干の力の差が見られる。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/1260/chikukyushu.html

>3強とは若干の力の差が見られる。
>3強とは若干の力の差が見られる。
>3強とは若干の力の差が見られる。


鹿屋体育 33−28 福岡経済

888名無し for all, all for 名無し:2009/10/06(火) 12:36:05 ID:Rk+TG67J
入れ替え戦出場校はこれまでの試合を見る限り、
ほぼ長大・九産・鹿大・西南の4校で決まりだろうな。
889しんいち:2009/10/06(火) 16:42:13 ID:riL+VHLL
すためん でんせつ はじまり
890しんいち:2009/10/07(水) 02:47:28 ID:xh7teukK
ぼくだよ、ぼくがともだちだよ
891しんいち:2009/10/07(水) 04:03:47 ID:tkTooiVR
そうだよ ぼくがすためんだよ ごりおしするよ
892名無し for all, all for 名無し:2009/10/07(水) 08:41:18 ID:8OEYz7YN
福岡高校→九州大学→大学院→IBMの湯元(CTB)、トップイーストながら活躍
しているよ。3試合に出て2トライ。
893名無し for all, all for 名無し:2009/10/07(水) 12:50:45 ID:lrSpfMz9
トップリーグ>>トップイースト
894名無し for all, all for 名無し:2009/10/07(水) 14:09:06 ID:8OEYz7YN
九州電力は降格ほぼ決定ですが。
トップリーグ>>トップイースト>>>>トップキュウシュウ


895しんいち:2009/10/07(水) 16:50:29 ID:xh7teukK
そうだよ、ぼく、たんじょうびだよ
896名無し for all, all for 名無し:2009/10/07(水) 18:17:58 ID:dKoTro6d
>894
何が言いたいのかよくわからんが?
昨季降格したIBMが生き残った九電より強いとでも言いたいの?
(まあ確かに直接対決では勝ったけどリーグ戦で戦績が下なら
IBM>九州電力は成り立たんだろう)
897キャサリン:2009/10/08(木) 02:32:36 ID:KTqsaUGU
はっぴーばーすでぃしんいち!
898名無し for all, all for 名無し:2009/10/08(木) 10:35:21 ID:eB5xBwqz
>>892
湯元は、サイズもあって縦の突破力があるCTBだね。
九大が1部Aグループ時の中心選手だったと思う。
899名無し for all, all for 名無し:2009/10/08(木) 14:48:35 ID:z2qsBBZC
>874

九大を強化できれば、地元の進学校でラグビーのうまいやつを半分くらいは
流出させずにとどめおけるだろう。
京大・東大とかとの定期戦もあるし、トップリーグに胸を借りて、毎年選手権
に出られれば、けっこういい線いくぞ。
もちろん福大も切磋琢磨してこの2校ではりあえば、よくなる
900名無し for all, all for 名無し:2009/10/08(木) 21:54:37 ID:YNJ9xk0c
>>899
もしそうなれば(九大はそんなことする気皆無だろうが)
福岡高校−九州大学−福岡サニックスって流れができそう
901名無し for all, all for 名無し:2009/10/09(金) 11:15:29 ID:/9Els7/u
せめて、九大→九電にしてください
902名無し for all, all for 名無し:2009/10/09(金) 12:17:57 ID:fdw7i7s9
九大って関西1部8位より弱いんじゃね。
903懐かしの迷選手フジイ:2009/10/09(金) 15:50:22 ID:s9Au4zM0
コンビニで黒豚と待ち合わせ、レガシーで連れ回す…
やっぱフジイ…
904名無し for all, all for 名無し:2009/10/09(金) 19:05:29 ID:HAobbSEp
>>901
サニックスの応援団長を考えれば
九電ではなくサニックスだろ。
905デブなのに…:2009/10/10(土) 00:05:44 ID:K0YPFerw
ロイホでパフェ頼む→食べる?→良いよ!全部やるよ!
906懐かしのホームフジイ:2009/10/11(日) 02:27:25 ID:UyVDs1cO
人生初の100点ゲームで泣く

そして人生初何もない誕生日を過ごし、すき屋で牛丼食べながら泣く
907伝説の始まり:2009/10/11(日) 04:11:54 ID:FZ92xaOP
公園でソムとラグビー 1人キックダッシュ
908名無し for all, all for 名無し:2009/10/11(日) 09:14:54 ID:j7hCpCen
>>900
九大出てサニックスでプロになる物好きも少ないだろ?
IBMで活躍中のセンター君は完全な一般就職らしいね。
多分去年までだったら入部出来なかったかも知れない。実力云々もあるけど院出のエンジニアだと仕事に差し障りもあっただろうし。
909名無し for all, all for 名無し:2009/10/11(日) 10:39:31 ID:k2U/ID4w
>>908
それを言い出したら社会人でラグビーをやること自体が…
910みらい:2009/10/12(月) 20:56:12 ID:jx2v+lMP
はっぴーばーすでぃふじい!
911XBS:2009/10/15(木) 07:50:14 ID:hdLhSJKv
あしだだいすけクンってなんでフダツキなん
912名無し for all, all for 名無し:2009/10/15(木) 08:35:40 ID:43oYwf2O
九大院でのY選手は日曜日の試合でもトライをGet。スポーツ選手は
試合に出ないとな。トップリーグチームで練習台になるより、試合
に出たほうが面白いと思うけどな。
913アングラ:2009/10/15(木) 08:44:57 ID:C5nvY6aR
だいすけ→ダイ坊→ダボ Mr.札付きやな!札付きの悪とかいうやろ?楽しいやろ?
914だい坊≒豊田:2009/10/15(木) 12:57:00 ID:hdLhSJKv
だい坊→みや坊ね!楽しいやろ?楽しいやろ?って確かに札付きの悪やわξξξ
915友達001 峰:2009/10/16(金) 02:20:11 ID:mfgp82eu
達人レギュラーらしいな!岡本玲が可愛いよーー!
916ラグビー界に多い名前谷口:2009/10/16(金) 12:01:17 ID:ov2KpvxN
おーミネ!
お前の妹のマリオはもう退院したか?
917名無し for all, all for 名無し:2009/10/16(金) 12:10:21 ID:DNncnd5c
九州リーグには外人いるの?
918名無し for all, all for 名無し:2009/10/17(土) 11:05:24 ID:eGMhcRx6
APUに二人いるよ!
919名無し for all, all for 名無し:2009/10/18(日) 10:06:07 ID:8bBOqB6y
九州リーグの試合結果教えて
920名無し for all, all for 名無し:2009/10/18(日) 14:15:15 ID:C1GR9lrd
志學館大学26-31福岡工業大学


九州共立大学8-71福岡大学


琉球大学28-29久留米大学
921九州:2009/10/19(月) 13:05:27 ID:tAaCxkMJ
西南49−35鹿屋 鹿児島27−19熊本 福岡経済61−7APU
922名無し for all, all for 名無し:2009/10/19(月) 17:28:14 ID:KiGlkQxA
APUに留学生2人いて弱いのは何故?
923九州:2009/10/19(月) 18:12:28 ID:tAaCxkMJ
ラグビーのための留学生じゃなくて普通の素人留学生だからじゃない?
924名無し for all, all for 名無し:2009/10/19(月) 19:31:46 ID:KiGlkQxA
>>923
そうなんだ。d
925たつじん:2009/10/21(水) 00:23:15 ID:qctE/e0e
60分で1回もボール触ってないのはだーれ?? オーレ!!!!!!!!
926名無し for all, all for 名無し:2009/10/21(水) 15:02:09 ID:FhPv5Zok
鹿屋体育って強くね?
927名無し for all, all for 名無し:2009/10/21(水) 17:24:08 ID:mcWmBpJb
昔はつおかった
928名無し for all, all for 名無し:2009/10/21(水) 17:25:05 ID:mcWmBpJb
昔は→古川先生がいたころです
言葉足らずスマソ
929BacJmerQagMbmjT:2009/10/23(金) 02:08:49 ID:f1BXlTFC
These relationships could be used for the system to establish the citation form for the work and associated expressions that can then be used as the linking device for collocation and navigation. ,
930名無し for all, all for 名無し:2009/10/23(金) 16:08:06 ID:JPuj1G5c
名スレあげ
931AlJvuEldQQIneFXZ:2009/10/23(金) 23:01:41 ID:hmpIQasL
This metaphor applies only to verbal actions that can be construed as Non-Completable. ,
932名無し for all, all for 名無し:2009/10/24(土) 18:03:18 ID:JVakpNJw
福岡工業大学 31-22 九州共立大学

福岡大学 57-7 志學館大学
933名無し for all, all for 名無し:2009/10/25(日) 21:12:38 ID:5IfsOXjl
長崎大学 5-24 日本文理大学

九州大学 86-29 九州産業大学

福岡経済大学 43-24 琉球大学

熊本大学 0-41 西南学院大学

鹿児島大学 17-7 鹿屋体育大学

立命館アジア太平洋大学 24-36 久留米大学
934名無し for all, all for 名無し:2009/10/28(水) 08:11:26 ID:3VUzkBvX
福大の1年190cmは辞めたのか?
935名無し for all, all for 名無し:2009/11/01(日) 16:08:25 ID:eS3Rc0dy
志學館大学 12-22 九州共立大学

福岡大学 53-12 福岡工業大学

長崎大学 22-32 九州大学

日本文理大学 90-7 九州産業大学

936名無し for all, all for 名無し:2009/11/05(木) 15:32:53 ID:7aXnu66H
福大は今年も強か〜。
937名無し for all, all for 名無し:2009/11/05(木) 16:59:02 ID:lVrrlrY0
もはや福岡大にしたら九州優勝は通過点だね。
目標は全国1勝あるのみ!
938名無し for all, all for 名無し:2009/11/05(木) 18:22:36 ID:BQ+8ZvXQ
高井コーチと古川監督が九州大学リーグから離れたのは痛い。
939名無し for all, all for 名無し:2009/11/05(木) 22:21:19 ID:/IJtFjCm
>>937

福大は関西5位相手なら充分勝機があると思う。
940名無し for all, all for 名無し:2009/11/06(金) 00:26:47 ID:ozoT7IWC
>>939
昨年は関東5位に完敗したけど大丈夫だろうか?
941名無し for all, all for 名無し:2009/11/06(金) 09:44:15 ID:hrshF1ZE
関西1位≧関東5位
関西5位≧東海1位

関東5位よりか関西5位との方が確実にチャンスあり
942名無し for all, all for 名無し:2009/11/08(日) 23:47:50 ID:Bv8c/rcV
昨年もリーグ戦では、二試合とも工大に完勝したが、
順位決定戦では、同点で両校優勝だったし、仕上げてくるんだろうな。
943名無し for all, all for 名無し:2009/11/09(月) 21:22:25 ID:BGJq9EMF
平成20年度
リーグ戦1回戦:福大48‐12工大
リーグ戦2回戦:福大22‐12工大
順位決定戦決勝:福大36‐36工大

でも、今の工大は部内でインフルが流行ってるらしい
944名無し for all, all for 名無し:2009/11/10(火) 22:37:59 ID:eyAcniYp
久留米大学 7-78 鹿児島大学

西南学院大学 67-0 福岡経済大学

鹿屋体育大学 84-7 立命館アジア太平洋大学

琉球大学 14-20 熊本大学
945名無し for all, all for 名無し:2009/11/10(火) 22:40:37 ID:hix7y/b6
>>943

同じチームの対戦なのに1回戦と順位決定戦でどうしてこんなにスコアが違うんだろう?
946名無し for all, all for 名無し:2009/11/12(木) 16:49:34 ID:cOmpQJuz
ヒーハー!!
947名無し for all, all for 名無し:2009/11/14(土) 14:41:57 ID:8mzmb1WM
何だかんだ言って今年も福大だろう。
948元大学ラガー:2009/11/14(土) 17:06:21 ID:/1gcXyQP
福大は毎年強い。13〜14年前は九産・西南・九国もがんばって全国大会に
でてたなー 鹿屋対福大で鹿屋の逆転勝利の試合は体が震えてきた。
949元大学ラガー:2009/11/14(土) 17:14:04 ID:/1gcXyQP
福大はBKは俊足が必ずいる。
950名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 16:47:10 ID:DLgu+V6U
>>949
おそらく福大は東福岡出身者が多いんだろうな。
951名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 16:58:32 ID:JScpUoYJ
志学館と九大は23-23の引き分け。トライ数も同じ。
どうなるの?
952名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 17:05:55 ID:/DNVMmd+
>>950
そんなに多くは無い。
副題は昔からCTBは東やら舞鶴上がりの横センの宝庫で縦センがあんまり出て来ないイメージ。
んで俊足WTBや大型LOは九州各県の無名高から掘り起こしてるイメージ。
953名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 17:37:49 ID:FdVdhgV2
共立vs文理は?
954名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 17:44:24 ID:uvdsGTHk
それも引き分け
955名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 17:50:18 ID:uvdsGTHk
13-13 トライ数で共立
956名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 22:08:40 ID:xNfeUv+Z
福岡大学 105-5 九州産業大学

長崎大学 7-61 福岡工業大学

九州共立大学 13-13 日本文理大学

九州大学 23-23 志學館大学
957名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 22:10:18 ID:rLNsd+u4
>>952

福大ってエリート軍団だと思ったら叩き上げも結構いるんだね。
958名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 22:10:58 ID:Dv3k6F9t
>>956

引き分けが2試合って・・・。
959名無し for all, all for 名無し:2009/11/16(月) 07:10:58 ID:gSFTU2vH
>>957
最近は東からも二本目しか来ないしね。
築城弟なんかは珍しく一本目だったけど。
舞鶴、さこうからは一本目来るよ。

でも服代の無名高リクルート力の上手さは昔から定評あるよ。
あいつ速いな〜と思ってメンバー表見れば「どこそれ?」って高校だったりするし。
960名無し for all, all for 名無し:2009/11/16(月) 14:09:26 ID:3lbh/ADS
>>959
足が速いというのは魅力だな〜。
961名無し for all, all for 名無し:2009/11/17(火) 15:00:01 ID:tvxnIZ8V
九州大が強化を始める可能性は低いかな?
962名無し for all, all for 名無し:2009/11/17(火) 16:54:56 ID:g6YGnYrd
強化っても宮廷だしね。
963名無し for all, all for 名無し:2009/11/17(火) 17:17:03 ID:PlwXAmeC
九大は一時三部に落ちてから見事に復活したね!

OBも本気だしてバックアップしたとかしてないとか…
964名無し for all, all for 名無し:2009/11/17(火) 17:22:51 ID:UXA5jwl6
九大レギュラーは修猷館と福高が多いな。
965名無し for all, all for 名無し:2009/11/17(火) 22:24:59 ID:v9CtSyhE
国立は筑波みたいにスポーツ推薦や体育学部が無いと厳しいでしょう。
966名無し for all, all for 名無し:2009/11/17(火) 23:14:20 ID:PlwXAmeC
鹿屋も選抜方法が個人種目重視になってからラグビーは一気に弱体化してしまったし。
同時に古川監督も…
967名無し for all, all for 名無し:2009/11/18(水) 00:47:20 ID:2X3euBVT
2部はどこが上がりそう?もしくは落ちそう?
968名無し for all, all for 名無し:2009/11/18(水) 07:39:27 ID:jGDYxv6N
達人が上がってしんいちが落ちるやろな。
969名無し for all, all for 名無し:2009/11/18(水) 22:52:51 ID:JklRS5Ld
>>967

西南と鹿大の一騎打ちだね。優勝した方が九産には勝つだろうね。
スコア見た限りでは力で言えば西南が鹿大よりもやや上だろうけど
試合会場は鹿児島だから接戦になると思う。2位チームと長大の対決は
がっぷり四つの試合になると思う。
970名無し for all, all for 名無し:2009/11/18(水) 22:54:07 ID:HX2mbspL
九大も文理も惜しかったな・・・。
971名無し for all, all for 名無し:2009/11/21(土) 19:11:38 ID:1wNFFV35
共立25−21福工
福大41−7志學
972名無し for all, all for 名無し:2009/11/21(土) 21:16:22 ID:4iYGOU+K
>>971

何と・・・共立大が福工を破るとは・・・。正に大波乱。
ラグビーは何が起こるかわからんね。
973名無し for all, all for 名無し:2009/11/21(土) 21:52:52 ID:2Heqrn02
一回戦で文理に性根いれられたかな?

切磋琢磨することはいいことだ。

福大に全体のレベルを引っ張ってもらいたいですね。
974名無し for all, all for 名無し:2009/11/22(日) 00:30:21 ID:e0Sx37+V
これでほぼ福大の優勝も決まったな。
975名無し for all, all for 名無し:2009/11/22(日) 07:57:22 ID:N2GJYxty
ほぼというか福大優勝と断言してもよいくらいだ。

確かに、今の時点では工大より共立が強いからこの結果なんだが、
福大に勝利する可能性で言えば、工大>共立なんだよな。去年なんて同点だったし…
976名無し for all, all for 名無し:2009/11/22(日) 13:15:40 ID:pwUG+DdE
後はU部だな。
977名無し for all, all for 名無し:2009/11/22(日) 13:16:54 ID:U0y8AYvs
鹿大 vs 西南
978名無し for all, all for 名無し:2009/11/22(日) 17:12:24 ID:8bwlsJSE
日本文理大学 34-0 長崎大学

九州産業大学 7-33 九州大学

鹿児島大学 45-27 福岡経済大学

西南学院大学 55-14 久留米大学

琉球大学 7-31 鹿屋体育大学

熊本大学 76-22 立命館アジア太平洋大学
979名無し for all, all for 名無し:2009/11/22(日) 22:51:46 ID:CmYEllju
九産 vs 長大

どうなるかな?
980名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 11:52:29 ID:cz8QBuAG
>>979
意外と九産が勝つかもね。昨年の鹿大との最終戦を思い出す。
981名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 18:27:53 ID:lMC3CZvT
西南と長大に一票。
982名無し for all, all for 名無し:2009/11/24(火) 11:00:50 ID:khohl28K
福工はキャプテンと副キャプテンがでてないから負けたみたい
983名無し for all, all for 名無し
鹿大と九産に一票。