【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ5【無敵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ2【ニューハカ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1126703412/l50

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ3【ポストウマンガ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1139615915/l50

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ4【マコー】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1153596785/l50

2名無し for all, all for 名無し:2006/12/02(土) 02:41:38 ID:0+q+uD0w
2.フィッツパトリック
3名無し for all, all for 名無し:2006/12/02(土) 02:57:59 ID:tUkoUsff
3ヘイマン
4名無し for all, all for 名無し:2006/12/02(土) 03:26:16 ID:uvyHpSwz
またおんなじこと繰り返すの?
進歩ないね
5名無し for all, all for 名無し:2006/12/02(土) 10:31:42 ID:wW2uwQCo
う〜ん・・・
ABの綴りは間違ってないんだし、こんな些細なことで建て直しとかしなくてもいいと思うんだけど・・・
6名無し for all, all for 名無し:2006/12/02(土) 10:42:40 ID:O/kNTuSv
無敵だよね〜
ボクスなんか、今年5勝7敗だよ、5勝7敗!

・・・藤島さんの言う「負けることを恐れる文化」、
今度は大丈夫かな・・・。
7名無し for all, all for 名無し:2006/12/02(土) 11:05:42 ID:DNgt0fEP
マコウ
8名無し for all, all for 名無し:2006/12/02(土) 12:53:07 ID:wW2uwQCo
タイネ・ランデル
9名無し for all, all for 名無し:2006/12/02(土) 12:59:20 ID:nGcPc2fo
一般に英語が苦手な人ほど瑣末なスペルミスを気にする傾向があります
10名無し for all, all for 名無し:2006/12/02(土) 13:02:50 ID:caQF0oi0
10神様仏様ダン様!

すまぬ。スペルミスしてスレ立てしたのはおれです(>_<)

言い訳すると、シンロクローの本に書いてあったスペルを
そのまんま写したらこんな情けない結果にw 本のミス気づく
英語レベルじゃなかったんだよ。慣れないものは使わない
ことにする。

11名無し for all, all for 名無し:2006/12/03(日) 07:03:13 ID:bShdnYEy
1ウッドコック
2メアラム
3ハイマン
4Kロビンソン
5Aウィリアムス
6コリンズ
7マッコウ
8ソーイアロ
9ケラハー
10カーター
11シヴィヴァツ
12マカリスター
13スミス
14ロコココ
15ムリアイナ

これが今のベストだってNZの記事があった。確かにこのTBラインの
時は47点に45点でバックス機能しまくりだったからなあ。失点2試合で
1トライのみでおまけにバックスで破られたのではないし。

ジャックにメイジャーは厳しい立場になっちまったな。S14の前半戦
出られないのもアピールできないからかえってきつい。
12名無し for all, all for 名無し:2006/12/03(日) 07:07:45 ID:bShdnYEy
.>>11
自己レスだが、TBラインは不正確だな。14はロコココとギアで入れ替えあったから。
両センターって意味ね。
13名無し for all, all for 名無し:2006/12/03(日) 07:21:24 ID:XK/L4PAO
ソーイアロ入れたんだ。。。
3Nボクス戦の失態を北欧遠征で返上できたんだな。
見られた人ウラヤマシス
14名無し for all, all for 名無し:2006/12/03(日) 07:29:08 ID:bShdnYEy
>>13
http://www.rugbyheaven.smh.com.au/index.html

ここでウェールズ戦観られると思うよ。多分1試合分
全部。

ソーイアロはあの試合限りの失態ってことで信用を
回復したみたい。
15名無し for all, all for 名無し:2006/12/03(日) 10:00:54 ID:pp2XR3bg
>>14 前半、カーターがチャージされてからのピンチをマカリスターがハードタックルして逆襲してシビバツのトライまでいったシーン凄すぎ。両ロックが絡み、カーター、マカリスターが2度もからむ。73年のバーバリアンズの伝説のトライみたい。
16名無し for all, all for 名無し:2006/12/03(日) 11:27:19 ID:lFcXo6bu
14jk

オレの14番とられた。
17名無し for all, all for 名無し:2006/12/03(日) 13:10:57 ID:p2BuQd5G
アリ・ウィリアムスは、さすがにサッカーやってただけあってか
いいキックしたね。
18名無し for all, all for 名無し:2006/12/04(月) 14:15:10 ID:PJ0C1UKo
>>11

概ね同意だけどさ、、、

ジャックよりキースロビンソンの方が評価高いのか…
ロビンソンは怪我から復帰して間もないのに。

あとケラハーもなぁ
たしかにウィプーもムラがあるけどさ…
19名無し for all, all for 名無し:2006/12/04(月) 14:33:35 ID:psVpLHIw
ロビンソンはANCで鬼神のような活躍して、今やNZ一と評価
する声が国内で高いらしい。そこに来て遠征でアリが大活躍
したので、相対的にジャックが3番手って評価になってしまった
らしい。確かにウェールズ戦みたら2人ともLFみたいな動き
するし、ラインアウトも抜群の安定感だった。

ケラハーはライバルのウィプーの現在のパフォーマンスが
悪すぎるからみたい。ウィプーに関しては来年の3人枠から
外れる可能性すら指摘される始末。

あと、マカリスターはフィッツパトリックが、遠征前は
世界2位の1FEだと思っていたが、今や世界一の2FEだって
ベタ誉めしてるね。
20名無し for all, all for 名無し:2006/12/04(月) 14:49:00 ID:u0bvZLXg
>世界2位の1FEだと思っていたが

これだけで贔屓の引き倒しってことになっちまうな。
少なくとも上にカーター、ラーカムと2人おる。
21名無し for all, all for 名無し:2006/12/04(月) 15:40:04 ID:rdH8DKfT
SHグレーガンなら穴がなくなるな。オージーの連中が文句言うなら譲ってホスイw
22名無し for all, all for 名無し:2006/12/04(月) 15:51:55 ID:Sunst+75
エリスが余計なことしなくて一番いいと思うけど
23名無し for all, all for 名無し:2006/12/04(月) 16:15:30 ID:rdH8DKfT
エリス良いね。ブレイクダウンの働きも良いしね。S14で活躍したらスタメンになれるかも。
24名無し for all, all for 名無し:2006/12/04(月) 18:04:03 ID:adPEq4T3
マクドナルドってどうなってんの?
25名無し for all, all for 名無し:2006/12/04(月) 21:10:49 ID:JEHfjvdC
KAPA O PANGO! AUE HI! ah! (・∀・)
26名無し for all, all for 名無し:2006/12/04(月) 22:04:39 ID:Jy4437LM
カパオ・パンゴのリードは誰が好き?
27名無し for all, all for 名無し:2006/12/04(月) 22:09:05 ID:rdH8DKfT
リコ!
28名無し for all, all for 名無し:2006/12/05(火) 06:02:34 ID:vZfd2KpV
>>24 ヘンリーはムリアイナを13番に上げてまでして使いたがってる。キック処理とか上手いしね。でも、パリの試合は落球してそのままトライされちゃったがw
29名無し for all, all for 名無し:2006/12/05(火) 18:18:34 ID:/tvfCrHY
L.マクドナルドはたまーに大ポカをやらかすんだよな…。
キックをチャージされてそのままトライ食らったり。
30名無し for all, all for 名無し:2006/12/05(火) 19:17:26 ID:pxpcn9mf
それってSOやらされた時だよね。
2試合続けてやられた時には切られるんじゃないかと危ぶんだがw
FBしてる限りあの身のこなしは切り捨て難いよね。
31名無し for all, all for 名無し:2006/12/05(火) 20:05:35 ID:cW63itHn
レオとメイジャーは時々やらかすよな
32名無し for all, all for 名無し:2006/12/05(火) 20:22:43 ID:VqtstRPG
●その日にお金稼げる掲示板教えてあげよう〜
もう日本も欧米かヨ?!笑

キミ達さぁ〜男にチンポしゃぶってもらったことあるぅ?
あと手こきとか・・かんなり気持ちいいよっ!
1回5千円ぐらいでチンポしゃぶらせたら、こずかいくれた!
1日3回出せば生活余裕!年末も遊べるしなぁ..☆

ヤフー検索でキーワード

「 ノンケ♂ハンター 」 
「 性処理したいノンケ☆ノンケの性処理したいゲイ 」

で検索してごらん!
ノンケ⇒ゲイ
ゲイ⇒ノンケ
って掲示板がいいと思う。
意外と男でも稼げる世界ってあるんだよね。。。
若い社会人とか学生とか普通の人になぜかココ人気なんだって。。
33名無し for all, all for 名無し:2006/12/05(火) 20:28:04 ID:ljA7MThN
>>31
うん。だからW杯の本番、特にトーナメント以後はでは二人を出すのは不安だね。

特に決勝戦なんて延長になるほど接戦になること多いからね。

ちなみにメイジャーはイングランド戦に関しては、やらかしたやつもさること
ながら、DFでずいぶん評価下げたみたい。あの試合イングランドバックスに
結構ライン破られてたからな。まあ、ノヌーも悪いんだけどw
34名無し for all, all for 名無し:2006/12/05(火) 23:13:47 ID:O43YLZeK
03年頃まではリアン・マクダナルドって表記されたりしてたよな。
それって現地訛りではそんな発音されてるってこと?
35名無し for all, all for 名無し:2006/12/05(火) 23:25:31 ID:SWdwNX9P
>>34
カタカナなら「リオン」が一番近いと思うよ
36名無し for all, all for 名無し:2006/12/05(火) 23:36:36 ID:O43YLZeK
>>35
それはダウンアンダー特有なの?
あとマクダナルドは?
37名無し for all, all for 名無し:2006/12/06(水) 11:44:26 ID:+dv/yg2A
【国際】オーストラリア ニュージーランドと合併を求める動き
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165363161/l50

  1.ウッドコック 2.メアラム 3.ハイマン
     4.シャープ 5.A・ウィリアムズ
  6.G・スミス 8.ソーイアロ 7.マコウ
    9.グレーガン(c) 10.ラーカム
11.トゥキリ 12.カーター 13.モートロック 14.ロコココ
            15.レイサム
38名無し for all, all for 名無し:2006/12/06(水) 12:06:47 ID:pdtcr3Yg
>>37
絶対イラネ、こんな合併。

ブレディスローカップなくなっちゃうじゃん!
39名無し for all, all for 名無し:2006/12/06(水) 12:43:47 ID:+dv/yg2A
ブレディスローカップはセレクションマッチとして継続します。
40名無し for all, all for 名無し:2006/12/06(水) 12:45:21 ID:+dv/yg2A
っつーかオセアニア版ライオンズってことでいいんじゃね?
名前はタイガースにすっか。
オールブラックスもワラビーズもそのまま存続。
4年に1度、ライオンズvsタイガースの夢のマッチアップ。
41名無し for all, all for 名無し:2006/12/06(水) 12:45:40 ID:pdtcr3Yg
>>39
やだ。だいたい、>>37より今のオールブラックスの
方が強そうw オージー混ぜたらバランスおかしく
なってかえって弱くなるよ。

あ、グレーガンだけは欲しいw
42名無し for all, all for 名無し:2006/12/06(水) 12:47:52 ID:pdtcr3Yg
>>40
あ、でも万一本当に合併したら、ラグビー上はイギリス
ホームユニオンと同じ扱いで、別個の協会として存続
するだろうね。

でもNZ国民は無茶苦茶嫌がっているから実現はなさそうだが。
43名無し for all, all for 名無し:2006/12/06(水) 15:30:46 ID:bW8NhEJk
>>41
うんうん。
合同のほうが弱く見えるのが笑える。
強くなるのはSHだけwww
44名無し for all, all for 名無し:2006/12/06(水) 15:37:56 ID:yYJnmn0g
オーストラリアと混じったら、脈々と受け継がれてきたマオリの血が薄まりそうな感じでイヤ。
45名無し for all, all for 名無し:2006/12/06(水) 16:12:30 ID:yZHucsmp
アボリジニとマオリが交わるのか。
でもヘレンクラークが否定してるし現実的な話ではないな。
46名無し for all, all for 名無し:2006/12/06(水) 19:24:47 ID:Oy77t5q3
気が早いが、S14、優勝どこかな。ABの22人が抜けるので今年は混戦の楽しみがあるね。抜けるとぼやいている南アをなだめるため、ブルズあたりに優勝して欲しいw
47名無し for all, all for 名無し:2006/12/06(水) 19:29:07 ID:Oy77t5q3
>>46 今年、じゃなくて来年、ねw
48名無し for all, all for 名無し:2006/12/06(水) 20:20:04 ID:3d6q4Mgh
ブルーズは今年こそいける?
層は1番厚い。
ワラタスはいいんだろうなー。
49名無し for all, all for 名無し:2006/12/06(水) 22:04:04 ID:Oy77t5q3
ブルーズ、層が厚い上に22人に入ってないABが多いから、NZ勢では筆頭かな。まあ、順当なら本命ワラタスかな。
50名無し for all, all for 名無し:2006/12/06(水) 22:12:56 ID:w9MBCoND
グレーガンとレイサムぐらいはもらってやってもいい
51名無し for all, all for 名無し:2006/12/06(水) 22:35:18 ID:q40Ve6GC
NZ勢の層の厚さがとわれそうですね。
やはりワラタス、ブルズあたりがでてくるかな?
今年はNZは何人か移籍したのでそれも楽しみ。
個人的にはブルーズのNPCで爆発したワンガセドゥアドゥアに期待。
52名無し for all, all for 名無し:2006/12/06(水) 23:40:46 ID:3d6q4Mgh
エリスはレギュラーとれそうですね。オールブラックスの
53名無し for all, all for 名無し:2006/12/07(木) 16:26:33 ID:P+eqJ8cV
ワンガセドゥアドゥアは、来期のS14はハイランダーズにドラフトされたみたいだよ。

来期の前半はロコココがいないんだからなんだかもったいない気がするが。
54名無し for all, all for 名無し:2006/12/07(木) 20:39:47 ID:Jhg2e+0p
そんな!
ブルーズファンなのでショックです。
ところでどうやってその情報を手に入れたんですか?
55名無し for all, all for 名無し:2006/12/07(木) 20:53:07 ID:xMyJeAjJ
>>54
オフィシャル見ればのってるだろ常識的に考えて
56名無し for all, all for 名無し:2006/12/07(木) 20:54:06 ID:P+eqJ8cV
>>54
ここです。

http://www.nzherald.co.nz/event/story.cfm?c_id=331&ObjectID=10407870

ノースハーバー所属は変わらないので、08年はまた
ブルーズに復帰する可能性はあるよね。ハリケーンズ
にドラフトされたトエアバとか、チーフスにドラフト
されたツイツポウが来季ブルーズに復帰するみたいに。
57名無し for all, all for 名無し:2006/12/07(木) 22:01:05 ID:Jhg2e+0p
すみません
ありがとうございます。
58名無し for all, all for 名無し:2006/12/07(木) 22:10:33 ID:U+ZlAgkj
トゥイトゥポウ復帰か。よかったよかった。
ワンガセドゥアドゥアはハイランダーズか。キニキニラウと組んだら強いな。
59名無し for all, all for 名無し:2006/12/08(金) 03:22:10 ID:6z2ZKLTu
シェルフォードのハカ見っけた。

http://www.youtube.com/watch?v=ECp72lvCHfw
60名無し for all, all for 名無し:2006/12/08(金) 11:16:09 ID:IfkcRN7P
http://www.youtube.com/watch?v=oYi3gXPZEms

アディダスは色々やってくれるな。
でもこれって和やかにやってるけど結構危険な遊びなんじゃないか?
61名無し for all, all for 名無し:2006/12/08(金) 15:04:28 ID:5e0C7VWV
>>59
チョッコレッ・・これずいぶん相手選手と接近しちゃってますな
62名無し for all, all for 名無し:2006/12/08(金) 15:16:27 ID:IfkcRN7P
相手選手”が”接近してるように見える。
63名無し for all, all for 名無し:2006/12/08(金) 15:44:33 ID:Gr+QKht3
>>60
ウマガ楽しそうだなぁ・・・。
64名無し for all, all for 名無し:2006/12/08(金) 16:18:19 ID:j9kCvGTU
しかし、ウマガ抜けて心配したけど、結局何事もなかったような結果だな。スミスの復活が大きいかな。
65名無し for all, all for 名無し:2006/12/08(金) 16:43:07 ID:0WaCVe+B
ムリアイナの頑張りも大きい
66名無し for all, all for 名無し:2006/12/08(金) 16:56:49 ID:j9kCvGTU
そうだな。今のチームからムリアイナ抜いたら打撃が大きいよな。お米のような存在だね。普段目立たないがなくてはならないという。
67名無し for all, all for 名無し:2006/12/09(土) 01:02:54 ID:i9SJyLf7
>>60
こんなCMあったのね、ウマガ楽しそう。ウマガのアタック好きだったな。
…って言うやつたくさんいるんだろうが。
68名無し for all, all for 名無し:2006/12/09(土) 07:06:26 ID:qFl3rjzV
去年のやつだね。他にも何バージョンか放送してた気がする。

CMといえば、ABs応援団の中にAussieが一人立って、
ハカのパロディーをして睨まれるやつが面白かった。
69名無し for all, all for 名無し:2006/12/10(日) 19:57:56 ID:xtnNu/xz
ABの公式HPのビデオアーカイブにリコ・ギアがカマテを1人でゆっくりやるファイルがあるな。
振り付けと言葉覚えるのに丁度いい。
70名無し for all, all for 名無し:2006/12/10(日) 23:38:40 ID:FHangYCf
ラグビーファンはオークランドって言葉に反応するな、サッカー負けたけど…
まあ勝っても負けてもどっちでもいいが、オークランド予想以上のあたりの
強さです、なんて実況はニヤリとしちゃうよ。
71名無し for all, all for 名無し:2006/12/10(日) 23:44:44 ID:kSynyaYc
>>70
所詮はJAFA
72名無し for all, all for 名無し:2006/12/13(水) 15:27:20 ID:a0CT9PoD
age
73名無し for all, all for 名無し:2006/12/16(土) 05:40:11 ID:8zknpjas
南アスレをまねて、来年のW杯30人を予想してみますか。
オフで話題もないしw

HO
 メアラム
 オリバー
 ホアー
 次点
 ウィットコム

こんなとこですかな。ウィットコムは去年の首の怪我が
なけりゃホアーのかわりに入ってたと思うんですがね。
74名無し for all, all for 名無し:2006/12/16(土) 05:43:24 ID:8zknpjas
PR
  ウッドコック 左
  ハイマン   右
  サマヴィル  右左
  ティアラタ  右左
  次点
  ダーモディ  右左

ここも無風ですな。
75名無し for all, all for 名無し:2006/12/16(土) 06:01:58 ID:8zknpjas
LO
 キースロビンソン
 アリウィリアムス
 ジャック
 ライアン
 次点
 ローリンソン

LO&LF
 イートン
 ソーン
 次点
 フラベル
76名無し for all, all for 名無し:2006/12/16(土) 06:04:48 ID:8zknpjas
>>75
訂正

LO
 キースロビンソン
 アリウィリアムス
 ジャック
 次点
 ライアン

LO&LF
 イートン
 ソーン
 次点
 フラベル
77名無し for all, all for 名無し:2006/12/16(土) 06:07:10 ID:8zknpjas
LF
 コリンズ
 マッコウ
 ソーイアロ
 マソエ
 次点
 トゥーイアリ
 ホラー

FWはこんな感じですかね。ライアン入れたいなあ。
物凄くもったいない。
78名無し for all, all for 名無し:2006/12/16(土) 06:35:18 ID:VVwN110H
Jスポのワールドラグビーとかでたまにやってる
タックル→お互いラックを作らずにボールを出す
って形式のやつ、何て言うんだ?
「トライネーションズ」とか「○回目のタックル」とか言ってるから小人数形式かタッチフット系?
79名無し for all, all for 名無し:2006/12/16(土) 08:10:11 ID:bRdjOayI
リーグラグビーか?
80名無し for all, all for 名無し:2006/12/16(土) 09:48:15 ID:4ZOkeNL8
リーグラグビーだな。
81名無し for all, all for 名無し:2006/12/16(土) 09:50:20 ID:8zknpjas
リーグでもトライネーションズがあるようだから、その試合か
なんかのお話かな。

82名無し for all, all for 名無し:2006/12/16(土) 20:15:53 ID:nCO03bnm
Jスポではラグビーリーグは放送されてないけど、ジレットで見たのかな?
83名無し for all, all for 名無し:2006/12/17(日) 23:01:54 ID:L4ylmrNS
Jスポからカレンダー買えとメールきた
フランス戦放送してから言いやがれと返したいところをぐっとこらえてでも買うべき?
84名無し for all, all for 名無し:2006/12/17(日) 23:38:53 ID:rnyfrDit
カレンダー、欲しいと思ったけど高いよ
85名無し for all, all for 名無し:2006/12/18(月) 00:37:37 ID:q0u6Ezbt
>>83
何でぐっとこらえる必要があるのかと小一時間問い続けたい。
ってか言え、叫べ、思いっきり、「フランス戦放送してから言いやがれ」と。
86名無し for all, all for 名無し:2006/12/18(月) 15:26:03 ID:Lyd8GDEK
>>83 ケーブルのオレにはそんな勧誘こないんだよ。文句つけるチャンスなんだから文句つけてよ。
87名無し for all, all for 名無し:2006/12/18(月) 15:45:47 ID:p/01puXg
オールブラックスのNo.1トライゲッターが日本で
プレーしたら何TRYぐらいしそう?
88名無し for all, all for 名無し:2006/12/18(月) 16:15:49 ID:mW0N/Bks
5万TRYくらい。
89名無し for all, all for 名無し:2006/12/18(月) 16:24:28 ID:Lyd8GDEK
今はシヴィヴァトゥだな。トップリーグの上位チームに入ったら止められなさそう。1試合3トライ平均くらいはあげそうだな。
90名無し for all, all for 名無し:2006/12/18(月) 21:57:32 ID:X7v396Te
ノヌーがリーグに転向するかもって。W杯後の話だけど。
ワラビーズのロジャースといい、この風潮は続くのかな…
91名無し for all, all for 名無し:2006/12/18(月) 22:28:06 ID:Lyd8GDEK
確かウマガもリーグ出身だった気もする。勿体ないからやめて欲しいなあ。
92名無し for all, all for 名無し:2006/12/19(火) 06:31:12 ID:lUQaMh2g
リーグ出身はウマンガの兄では?
93名無し for all, all for 名無し:2006/12/21(木) 17:37:21 ID:hV6lS+KV
さすがにオフは過疎化するなw はやくS14始まらないかなあ。
94名無し for all, all for 名無し:2006/12/21(木) 21:13:50 ID:7FO3TZIU
密かにトライネーションズの再放送やってるね
95名無し for all, all for 名無し:2006/12/21(木) 23:55:59 ID:tVR0j5Xn
WCが本当に待ちどうしいが、これで優勝しなかった日にゃ、しばらくグレる
ぞ。もう4年間なんてとても待てない。本当はウマガのABの優勝が見たかった
んだけどなぁ。決勝はどことでもいいけどダブルスコア以上で勝って欲しいな。
96名無し for all, all for 名無し:2006/12/22(金) 02:54:33 ID:JWUl8ySF
今テレビつけたらトライネイションズやってたから見てる
ALLBLACKSペナルティゴールで逃げてばっかで面白くない
97名無し for all, all for 名無し:2006/12/22(金) 05:31:58 ID:PaTJD9TW
>>95 ウマガのチームでの優勝見たかった。だけどこの一年でマッコウが素晴らしいリーダーシップですっかり自分のチームにしたよね。決勝は多分地元のフランスだと思う。一発があるから侮れないな。
98名無し for all, all for 名無し:2006/12/22(金) 08:21:26 ID:uJrpC7gV
ちょwwwwwwwww
ペナルティゴールって逃げてるのかよwwwww
始めて知ったよwwwwwwww
99名無し for all, all for 名無し:2006/12/22(金) 10:40:28 ID:KDZMCmIg
マコウはプレーは思いっきり熱いしたしかにチームを引っ張ってるけど、人間的にはむしろクールな印象で、リーダーシップがどのようなものなのか外からはイマイチ解りづらい。
どうなんだ?
他人のことには我関せずみたいなイメージだったりするんだけど。
100名無し for all, all for 名無し:2006/12/22(金) 14:38:29 ID:uJrpC7gV
>>99
たぶんここに書いてる奴は彼と直接会ったことないから
どう?って聞かれてもイメージでしか話が出来ないと思う。
我関せずってことは無いと思うよ。たぶん。
そういえば最近ヘッドキャップしてないね。
101名無し for all, all for 名無し:2006/12/22(金) 15:17:16 ID:vn+ILup4
マコウはとてもいい人らよ。
エレベーターの階数聞いてボタン押してくれたし。
102名無し for all, all for 名無し:2006/12/22(金) 16:27:27 ID:FuRltye/
>>101
人殺しでもそのくらいのことやるやついるぞ
103名無し for all, all for 名無し:2006/12/22(金) 18:15:16 ID:gAhPf4a3
>>101
俺知り合いの中で一番嫌なヤツは聞かれなくても押したりする。
それも自分が降りる直前に全部の階のボタンを。。。orz
104名無し for all, all for 名無し:2006/12/22(金) 21:30:24 ID:rzOF/rWH
アリ=ウィリアムズってハカの時にウィップー並に激しいパフォーマンスしますね。
彼はマオリですか?
105名無し for all, all for 名無し:2006/12/22(金) 22:13:53 ID:PaTJD9TW
どうかな。マクドナルドあたりがマオリとか言われると、外見だけじゃわからないよ。
106名無し for all, all for 名無し:2006/12/22(金) 23:16:00 ID:bYvRSbDj
グチャグチャに混じってる感じだからな。
そう言えば若者の右傾化が・・・、じゃなかったw、そう言えばカレンがマオリ・ブラックスに入ってたこともあったな。
107名無し for all, all for 名無し:2006/12/22(金) 23:37:02 ID:qUmZMMFO
プライベートはもちろん知らんが
試合中によくよく文句つけにいってるのがマイクに拾われてるよな>マコー
結局あしらわれてたりするが、チームメイトがキャプテン(skipper)
にしてほしいことってそういうことなんじゃないかな

前回のルーベン・ソーンは寡黙な男だったからさ…
108名無し for all, all for 名無し:2006/12/23(土) 00:07:42 ID:ELkPE2GJ
レフェリーに何か言うのって制限されたんだっけ?
コミュニケーションは密な方が絶対いいと思うんだけどなぁ。。
109名無し for all, all for 名無し:2006/12/23(土) 07:43:44 ID:ZtlV8Aja
カリーカップの決勝で、レフリーの判断の全部にコメントしてきたキャプテンがいて、規制が決断されたらしいw
110名無し for all, all for 名無し:2006/12/24(日) 15:07:22 ID:JoywCcC6
345 :名無し for all, all for 名無し :2006/12/06(水) 23:42:39 ID:f/Fa9dqi
京都産大の一昨年の4年はほとんど留年&就職できず、でラグマガの大学生の進路に産大だけ載ってなかった。
あまりのひどさに、ラグマガからの公表要請を無視。
今年も公表はわすが数名。
さすがアホの産大。


346 :名無し for all, all for 名無し :2006/12/06(水) 23:57:37 ID:Hv6Pwebv
狂産生の進路ってスーパーとフリーターばっかだろ
ビー部はそれに留年が加わってさらにひどい
111名無し for all, all for 名無し:2006/12/24(日) 16:53:16 ID:Q3RZXnhT
いきなり訳わからんレスを笑。アホでもなんでもいいじゃねぇか、ラグビー
が強きゃ。
112名無し for all, all for 名無し:2006/12/25(月) 18:08:52 ID:83xwUnQF
ラグマガ、ウェールズ戦のグラビア期待してたら、箕内の世界選抜戦のグラビアでがっかり。
113名無し for all, all for 名無し:2006/12/25(月) 20:56:19 ID:kJaWh17h
\(・∀・,,)
Kapa o Pango kia whakawhenua au i ahau!
114名無し for all, all for 名無し:2006/12/25(月) 21:17:30 ID:0/p2sOCS
カパオ・パンゴ
115名無し for all, all for 名無し:2006/12/28(木) 17:00:33 ID:vvUXKW41
google videoの見てたら
観客も一緒にHakaを踊ってたぞ
116名無し for all, all for 名無し:2006/12/28(木) 17:33:24 ID:kwQJ+l8x
踊ってる×2、(^O^) カコイイもん
117名無し for all, all for 名無し:2006/12/29(金) 18:17:10 ID:Y0afu4mN
Blues Like Luke At Second Five
http://xtramsn.co.nz/rugby/0,,12441-6751524,00.html

来年はメイジャーに変わって2Fで先発決定かな
118名無し for all, all for 名無し:2006/12/29(金) 19:21:59 ID:MpPql24F
怪我がなきゃな。マカリスターとスミスは抜群だったもん。メイジャーはDFも穴があるからな、最近。イングランドに何回もブレイクされ、トライまでもっていかれてた。しかし、ウマガがいなくなったことが信じられないくらい層が厚いな。
119名無し for all, all for 名無し:2006/12/29(金) 19:23:50 ID:MpPql24F
最近オフで過疎だからageとくか。
120名無し for all, all for 名無し:2006/12/29(金) 19:47:20 ID:4SQiUPBO
>>118
メイジャーというよりかノヌーね。
マカリスタもノヌーと一緒だと厳しい。
121名無し for all, all for 名無し:2006/12/29(金) 20:12:57 ID:MpPql24F
>>120 いや、メイジャーとノヌーセットで批判されてたよ。イングランド戦に限った話じゃないからだろうね。ちなみにノヌー12番とポジションはずれるが、13番のムリアイナは上手くノヌーの穴をカバーしてたよね。彼が信頼されるのもよくわかる。
122名無し for all, all for 名無し:2007/01/02(火) 21:45:25 ID:aUeWV8OI
age
123名無し for all, all for 名無し:2007/01/02(火) 23:37:56 ID:463QtQWk
123ならオールブラックス2007年テストマッチ全勝!
124名無し for all, all for 名無し:2007/01/03(水) 01:38:44 ID:ex67aLng
優勝まで全試合圧勝じゃなきゃ許さん。できれば決勝もノートライで。
125名無し for all, all for 名無し:2007/01/03(水) 21:09:59 ID:lp108uO7
なんか皆すごいこと書いてんな〜
俺はそんなこと言わないよ。
優勝さえしてくれればw
126名無し for all, all for 名無し:2007/01/03(水) 21:35:07 ID:hZMc74yx
しかし何時見てもアリ・ウィリアムスのハカの時の動きは凄いな・・・。
127名無し for all, all for 名無し:2007/01/04(木) 21:52:38 ID:7fNc8ekl
>>125
いや〜もう4年間なんてまてないからなぁ。
128名無し for all, all for 名無し:2007/01/05(金) 07:07:42 ID:YAFCmJPk
本番で負けるって。。。
 W杯まで今年は何試合あるの?
もうそろそろメンバー固定しないとアカンのちゃうの?
 ウィ−プ
 カーター
 シビバツ
 マカリスター
 ムルヤイナ
 ロコココ
 マクドナルド かな?

 誰か3年ほど前にU-21かU-19のW杯に出てたFB知りませんかね?
 確か決勝の相手はアイルランドやった。滅茶苦茶早くて巧かったですよ。
 奴は今、何処で何を、、、情報ヨロ。

129名無し for all, all for 名無し:2007/01/05(金) 13:50:55 ID:/M8o7fJp
ウマガ
130名無し for all, all for 名無し:2007/01/05(金) 14:59:13 ID:WcnXb1M1
>>128
3年くらい前のU21代表のFBっていったらエリソンか?
U19だったらトエアバか、あるいはピシあたりかな。
131名無し for all, all for 名無し:2007/01/05(金) 16:46:23 ID:0mKcXWE1
>>128 優勝した87年の前年秋のブレディスローカップのVTRあるけど、87年のメンバーは4人くらいしか入ってなくて驚く。今のABは30人くらいでほぼ固定してると言えるよ。
132名無し for all, all for 名無し:2007/01/06(土) 00:24:13 ID:q9cNRY6d
>>131
87年のあのメンバーは本当に若かった。
非常に大胆なメンバー構成で経験こそ不十分だったかもしれないが、それを補って余りある才能が揃いも揃っていた。
20代前半だけでラグビー史に名を残すレジェンドがずらり。
フィッツパトリック、Mジョーンズ、Zブルック、マクドゥーウェル、フォックス、カーワン、ギャラハー、、。
これにシェルフォード、Gウェットン、カーク、グリーン、スタンレーらのベテラン、中堅レジェンドが絡む。
負ける方が難しい。
133名無し for all, all for 名無し:2007/01/06(土) 00:51:18 ID:mlVaF1Ji
いつの間にかウマガがいなくなってるな…
引退したの?
134名無し for all, all for 名無し:2007/01/06(土) 01:09:19 ID:q9cNRY6d
何だコイツ?
135名無し for all, all for 名無し:2007/01/06(土) 04:28:01 ID:OFjjS8z9
>>132 今のメンバーも実は主力は若いよね。ウッドコック、ハイマン、アリ、コリンズ、マッコウ、カーター、シヴィヴァトゥ、メイジャー、マカリスター、スミス、ロコココ、ここいらは20代半ばだもんな。
136名無し for all, all for 名無し:2007/01/06(土) 14:31:56 ID:0jgvHSIC
ティアラタとかコリンズって見かけよりずっと若いよなぁ・・・。
137名無し for all, all for 名無し:2007/01/06(土) 20:10:18 ID:SuNyKuwc
常連さんにお聞きしたいのですが、去年日本代表が戦ったJABは
上から数えて何軍の選手たちなんでしょうか?またあの大会のあと
あのチームでの活動はあったのでしょうか?
138名無し for all, all for 名無し:2007/01/06(土) 21:00:48 ID:OFjjS8z9
15人ずつで割っていったら3.5軍くらい。同時期にマオリも編成してたので。あの後チームとしての活動はなし。ちなみにあのチームからはアフォアだけが欧州遠征のAB32人に選ばれてます。サマビルが怪我してPRが手薄だったので。
139名無し for all, all for 名無し:2007/01/07(日) 02:18:04 ID:3+GHU8q+
昨年のフランス遠征戦が見たいな〜。

今からでも。
140名無し for all, all for 名無し:2007/01/07(日) 02:57:52 ID:nTabo1a7
>>139
同意。

見たい!見たい!見たい見たい!
○○のトライが見・た・い!

ってJスポに電話して歌えばOKじゃないか?
141名無し for all, all for 名無し:2007/01/07(日) 07:13:59 ID:SkZGKlwg
ウェールズ戦も面白い試合だよ。ラグビーへブンで見られるけど保存はできない・・・ 実はイングランド戦が一番つまらん試合だったw
142名無し for all, all for 名無し:2007/01/07(日) 22:41:13 ID:/bNSVSpu
ウェールズ戦はgoogleビデオでも見れるね。
2000年のTri-Nationsのビデオも1本あるし、両方画像は汚いけど・・・
143名無し for all, all for 名無し:2007/01/08(月) 00:53:26 ID:7T5D9+Pr
>>142
ウェールズ戦のURL教えてー。
何か探せない。。
144名無し for all, all for 名無し:2007/01/08(月) 01:00:09 ID:+xJ1adyF
http://www.youtube.com/watch?v=F3pxQe4HA9I&mode=related&search=
ウマンガのおかげで満員? 下部リーグなのにすげえ人気だぞw 
145名無し for all, all for 名無し:2007/01/08(月) 01:25:21 ID:ooa1pi9F
146名無し for all, all for 名無し:2007/01/08(月) 12:21:26 ID:N7J07zuJ
>>144 フランスは、ラグビー興行は世界一かもね。実質プロの歴史長いし。裏山しい。 >>145 サンクス。ただ、おれは映像稼働方法がわからないので今のところ見られないw
147名無し for all, all for 名無し:2007/01/09(火) 09:34:04 ID:mEEnuOJh
日本では五郎丸が成長すれば凄いロングキッカーになりそうだけど
オールブラックスのロングキッカーって何m級の選手がいるの?w
絶好調時にさらに風に乗ったりしたら90mとか飛ぶの??w
148名無し for all, all for 名無し:2007/01/09(火) 09:49:26 ID:/NL0aiR1
距離だけなら飛ぶんじゃねーかな。
少なくとも自陣22mから敵陣5mまでのロングタッチは見た覚えがある。
149名無し for all, all for 名無し:2007/01/09(火) 10:40:03 ID:huCdjL12
距離だけなら飛ばすやつたくさんいるよなw

ちなみにおれの高校時代のSOは、自陣22m内側の左端から
斜右に蹴って敵陣22mを超えてタッチに出したことが
あるよ。最初はおれらFWはどこに蹴ってんだよって
文句言ってたが、ちゃんとタッチ切ったので仰天したよw
150名無し for all, all for 名無し:2007/01/09(火) 11:30:26 ID:Z9FwxnLn
>>148
それってノーバウンド?
151名無し for all, all for 名無し:2007/01/09(火) 12:57:02 ID:Dn8Lamth
つか、いま世界一のロングキッカーって誰かね?
豪のレイサムあたりかな。
152名無し for all, all for 名無し:2007/01/09(火) 13:24:55 ID:Z9FwxnLn
そう言えばアリ・ウィリアムズがロングタッチ蹴ったりしてたな。
サッカー出身だっけ?
153名無し for all, all for 名無し:2007/01/09(火) 15:56:41 ID:/NL0aiR1
>>150
ノーバウンドだったかギリギリ手前で落ちたか。
いつだったかな。95年のWorld Cupとか、その辺かな。
あと、自陣10mからドロップゴールってのも見た気がする。
154名無し for all, all for 名無し:2007/01/11(木) 03:05:26 ID:PxzaMpVO
カーターってマオリの血、入ってるの?
155名無し for all, all for 名無し:2007/01/11(木) 03:23:36 ID:ogjzkUPO
入ってない。
156名無し for all, all for 名無し:2007/01/11(木) 03:48:06 ID:AencLGTA
>>151
南アのデュトイも捨てがたい。
157名無し for all, all for 名無し:2007/01/11(木) 10:28:16 ID:/knNESwK
>156
デュトイはそんなにキック飛んだっけ?やっぱりレイサム、カーターモンゴメリーがトップでしょ。
あとスペンサー、マカリスターもかなりのキック力持ってるよな。足も太いし。。。
158名無し for all, all for 名無し:2007/01/11(木) 12:18:44 ID:J1GU97vs
何度か出てきた話題だが,サッカーの釜本がラグビー雑誌の中でペナルティキックやって見せてた。
あれって60か70メートル飛んでたようだ。

キックなら日本も世界と互角にいけると思うのだが。
159名無し for all, all for 名無し:2007/01/11(木) 14:12:49 ID:pVei0+YV
>>158
第1回W杯直後のやつ?
ならそんな飛んでたっけなぁ。
距離じゃなくて正確に蹴るためのレクチャーだったような。
しかも慣れてないから真剣には蹴ってない雰囲気で「ちゃんと練習したらサッカーボールよりラグビーボールの方が飛ばし易い」みたいな言い方だったような記憶が。。
「結局物凄く上手いわけじゃないんだ」って感想持った覚えがあります。
160名無し for all, all for 名無し:2007/01/13(土) 22:40:33 ID:T6cZjAgD
ウェールズのポール・ソバーン
161名無し for all, all for 名無し:2007/01/14(日) 02:57:16 ID:WrB+9cf3
>>160
63mのPG決めたんだったっけ?
ギネス記録。
主将だったけど第2回W杯直前に敵前逃亡引退。
ウェールズの暗黒時代の象徴ってイメージだな。
162名無し for all, all for 名無し:2007/01/14(日) 06:26:50 ID:Fe2p0Yiw
今年はワールドカップがあるから、S14も早いよな。

開幕戦のブルーズvsクルセイダーズは2/2にライブだよ。
Jスポの今わかる放映予定見ると、今年はS14も6Nもライブ
を充実させるようだね。2/2は時間帯からしておれはライブ
では見られないんだけどさw
163名無し for all, all for 名無し:2007/01/16(火) 00:36:31 ID:6BTMLLyj
アーロン・メイジャーってマオリですよね?いつかリードやってませんでした?
164名無し for all, all for 名無し:2007/01/18(木) 04:06:14 ID:kAztWaVD
顔からしてマオリだと思うが、ハカリードは記憶にない。昔、ラルフがリードしたときはショボくてワロタw
165名無し for all, all for 名無し:2007/01/18(木) 15:26:02 ID:0dYv2yRc
イートンが先発で出たアイルランド遠征のときにリードをやったと思う
Jスポでは放映してないやつ
166名無し for all, all for 名無し:2007/01/18(木) 15:57:41 ID:5YFy5+9d
167名無し for all, all for 名無し:2007/01/18(木) 21:51:00 ID:I6AtiljP
今年のJスポは気合入ってんの?
やっぱワールドカップイヤー?
168名無し for all, all for 名無し:2007/01/18(木) 23:11:06 ID:zrVsQLS6
カーワンの「シニアオールブラックス」誘致計画!
生スペンサーが見られるのか!?
169名無し for all, all for 名無し:2007/01/18(木) 23:48:05 ID:DHvFCXwd
スペンサーみたいなぁ
170名無し for all, all for 名無し:2007/01/19(金) 00:27:23 ID:WFqSGdAU
マーシャル、スペンサー、ウマンガ、ロムー、ウイルソン、カレン
がみたいでつ
171名無し for all, all for 名無し:2007/01/19(金) 03:18:14 ID:bvhhpLBE
>>170
秩父宮で見られるのなら5万払ってもいい
172名無し for all, all for 名無し:2007/01/19(金) 18:33:41 ID:M2q8PtY9
ライハナが見たい!
173名無し for all, all for 名無し:2007/01/19(金) 19:54:02 ID:VHSVxB0P
俺は10万払ってでもみにいきたい
174名無し for all, all for 名無し:2007/01/19(金) 20:09:21 ID:oDNtLFwg
>>173
じゃあ、俺は定価でお願いします
175名無し for all, all for 名無し:2007/01/19(金) 21:32:27 ID:z4MnkBWb
ロコゾコ見たいお。
176名無し for all, all for 名無し:2007/01/19(金) 22:09:13 ID:T/JSsJ5B
ウマガ、スペンサーがグランドに入ってきた時点で失禁するよ。
見たい。
177名無し for all, all for 名無し:2007/01/20(土) 16:18:48 ID:fkAk/RrF
実際にはフィッツパトリック辺りな気がする
がそれも見たい
178名無し for all, all for 名無し:2007/01/20(土) 16:26:55 ID:sOFCmPGA
すいません。
ラグビー板がなくなったんですが、どこに
行ったのですか?
179名無し for all, all for 名無し:2007/01/20(土) 16:34:10 ID:+ISFC8dz
おーい、ラグビー板どこだぁ〜!
180名無し for all, all for 名無し:2007/01/20(土) 17:32:06 ID:UKpDdpWU
どこだろー
181名無し for all, all for 名無し:2007/01/20(土) 22:13:52 ID:Nf0rUdsS
クラシックスのメンバー予想をいたしませんか?
スタジアムを埋めるのが第1目標なので名前優先でいいのかな?
182名無し for all, all for 名無し:2007/01/21(日) 01:01:27 ID:YpuRmr1L
>>181

カレン、スペンサー、ウマガの三人が来たら大阪から
見に行く。
まえにオールブラックスが来た時、カレンは出てなかった
が、スペンサーとウマガはでてた。3万人入ってた記憶がある。

183名無し for all, all for 名無し:2007/01/21(日) 01:21:21 ID:q4GLXmiP
>>182
前回は1.5軍て感じだったな。ロムー、ウマガ、カレンの
黄金バックスリーを期待したけどカレンは怪我、
ロムー、ウマガは後半からだったような。
活躍したのはスペンサーとライハナ。
スペンサーはFBだったなあ。
184名無し for all, all for 名無し:2007/01/21(日) 06:04:34 ID:ViRujNPx
S14の放映予定みてたら、毎週2回はライブ入れているね。
去年はライブが2度くらいしかなかったのに比べると大違い
で楽しみだな。前半はオールブラックスの22人がいないの
で、若手が沢山みれそうで楽しみだよ。
185名無し for all, all for 名無し:2007/01/21(日) 10:23:36 ID:9hRcJAIB
カレンゎどこ行ったの?
186名無し for all, all for 名無し:2007/01/21(日) 11:04:16 ID:rEwX6omr
しかしなんでコリンズはあんなにハカのときやる気ないんだろう・・・
187名無し for all, all for 名無し:2007/01/21(日) 11:16:45 ID:q4GLXmiP
>>185
アイルランドのマンスター。
日本のチームも誘ったらしいんだけど来て欲しかったな。
188名無し for all, all for 名無し:2007/01/21(日) 14:32:23 ID:NScwujh3
マーシャル、スペンサー、ウマガが来る時点で何があっても見に行く。
…本当に実現したらいいんだけどなぁ。
189名無し for all, all for 名無し:2007/01/21(日) 16:17:44 ID:ViRujNPx
9マーシャル
10スペンサー
11ロムー
12マーテンズ
13ウマガ
14ウィルソン
15カレン

こうなったら凄いよなw
190名無し for all, all for 名無し:2007/01/21(日) 16:20:05 ID:rEwX6omr
そして全員でカマテカマテ、リードはシェルフォードというのはどうか。
191名無し for all, all for 名無し:2007/01/21(日) 22:58:21 ID:SPNAFSoc
まあ、南に残ってる選手たちは来れないだろうし、引退した選手ももうやら
ないだろうから、現実には北に渡った選手と日本でやってるニュージーラン
ダーで組むことになるだろうね。それでも、たまらんけどね。

JKは後先考えずにアイデアをぶち上げただけだと思うけど、考えるだけで
も楽しいね。
192名無し for all, all for 名無し:2007/01/21(日) 23:22:49 ID:q4GLXmiP
>>189
個人的には現役ABより見たい。
193名無し for all, all for 名無し:2007/01/22(月) 00:00:35 ID:bwRkYbSm
日本に居る、クリブ&マクラウド&アラティニなどを含んでも良いけど、
欧州&NZに居る選手が半分以上なら嬉しいな。
ロムーが来れば秩父宮なら満員確実かな。

2015年W杯の香港・中国との共催案、イングランドは譲るけど、
NZのプールは絶対に日本で開催して欲しいな。
194名無し for all, all for 名無し:2007/01/22(月) 13:32:11 ID:REmfy/dP
ラグビーの国別対抗戦の年間日程を検討していた世界ラグビー連盟(International Rugby Board, IRB)は12日、
見直し案を明らかにした。現在、春と秋に開かれているシーズン後の遠征試合を廃止し、
2年に1度の世界選手権方式を採用する。
南半球の3か国対抗戦Tri NationsやSix Nationsは現状通り継続する見通し。
 それによると、現在シーズン後の春と秋に開かれているEnd-of-seasonツアーを廃止する代わりに、
サッカーのヨーロッパ選手権のように2年に1度開かれる国際トーナメントを開く。
世界遠征ツアーは廃止するほか、統合したシーズン制を導入するとしている。
IRDは、現在の試合数は多すぎるとする一方で、
運営に必要な財源を確保する必要から一定数の試合は必要だとし、2年に1度の選手権方式を導入するとしている。

↑なんだこれ?NZ関係のニュースサイトで見つけんたんだが、IRBのソースは発見できなかった。
誰か分かる人いる?
195名無し for all, all for 名無し:2007/01/22(月) 22:17:21 ID:wA1ZxY1X
ジャーナリスト以外わかるわけないだろう。
でもシドミラーが言ってるんだからIRBの考えだってことでいいんじゃ
ないか。
196名無し for all, all for 名無し:2007/01/23(火) 20:45:35 ID:lWxrvgnN
ロムー、ウマガ、スペンサーはもちろんだけど、ケース=ミュース来て欲しいなぁ〜
あの熱すぎるハカが見たい!
197名無し for all, all for 名無し:2007/01/23(火) 22:09:39 ID:Avz4fkaJ
あのハカは相手チームの血を沸騰させるよな
198名無し for all, all for 名無し:2007/01/23(火) 23:37:23 ID:1YfFYZ7l
相手の目の前まで進んでハカしてたからなw あとアカンベーが豪快だった。今ならウィプーかな。
199名無し for all, all for 名無し:2007/01/23(火) 23:56:22 ID:SD9rNoi2
ロムーも相手の目の前まで前に出てハカやっていた時期あったと思う。

俺がその時の相手選手だったら、興奮して殴りかかっていたかも。
200名無し for all, all for 名無し:2007/01/24(水) 09:43:22 ID:DQbw+GTa
>>199
おいおい
ロムーもそれ以上の興奮状態にあるんだぞ。
しかも195cm、120kgだ。

その場にいたらびびって何もできないと思われw
201名無し for all, all for 名無し:2007/01/24(水) 11:09:20 ID:v1VfAiPe
>>199
たられば武勇伝ww
202名無し for all, all for 名無し:2007/01/24(水) 15:03:18 ID:t30uuWn9
ABの屈強な身体をした面々を見てると、並の格闘家なんか返り討ちにされそう。
203名無し for all, all for 名無し:2007/01/24(水) 22:41:00 ID:v1VfAiPe
http://xtramsn.co.nz/rugby/0,,12416-6842076,00.html
ポールティトがスーパー14終了後ウェールズのカーディフブルーズへ?
カーディフにはベンブレアーとザイビアラッシュがいるみたいですね。
ブレアは一昨年のスーパー12の対ケーンズ戦でノヌーにスピアタックルを喰らい
ソーイアロに正面からタックル行って大の字に伸ばされて前半で交代したのが忘れられないw
204名無し for all, all for 名無し:2007/01/24(水) 23:09:56 ID:iMbSeerb
ロムーが手術後に行った最初のトレーニングはキックボクシングだって。
確かに肉体的にも精神的にもそのテのトレーニングは必要なんだろうな。
ロムー、ウマガあたり強そう。
205名無し for all, all for 名無し:2007/01/25(木) 00:04:59 ID:DjN/18z4
日本でのお話だけど、プロレスラーがラグビーの試合生で
観てびびったらしい。

防具もつけないであんなに激しく当たりあうのが信じられない
らしい。相撲なんか物凄いと思うけど、ラグビーは加速つけて
距離走るからまた衝撃の度合いも違うからね。

なのでABクラスだと挌闘家といい勝負だろうね。
206名無し for all, all for 名無し:2007/01/25(木) 01:03:31 ID:9WM/AkeV
マソイのことをカバンの中の携帯電話が壊れるくらいの勢いで
ぶん殴って泣かせたタナが最強。
207名無し for all, all for 名無し:2007/01/25(木) 10:43:06 ID:E2R4dR24
オールブラックスで過去最高身長のLOってどんくらいあったの?
オールブラックス以外でもいいけど
208名無し for all, all for 名無し:2007/01/25(木) 12:50:11 ID:fL4c7vxh
>>199の口だけ番長ぶりにワロタ
209名無し for all, all for 名無し:2007/01/25(木) 13:08:22 ID:DjN/18z4
オールブラックスなら、ジャック、アリ、イートンの202が最高かと。

他入れたら205以上とかいたはず。

210名無し for all, all for 名無し:2007/01/25(木) 19:35:05 ID:4xCo+Wnj
>http://www.youtube.com/watch?v=jFT8H2E7Zm8
この動画見ると興奮して涙が出てくるわwwカレン、ウィルソン、ロムー、ウマンガのバックスリーがいかに凄いかよく分かるね。
あとよく見るとマーシャルのプレーも素晴らしい。81キャップのキャリアは伊達じゃないね。なのでもしシニアオールブラックスの来日が本当ならバックスは、
9マーシャル
10スペンサー
11ロムー
12マクラウド?
13ウマンガ
14ウィルソン
15カレン
になって欲しいな。
211名無し for all, all for 名無し:2007/01/26(金) 00:10:36 ID:wxRsN5hE
>>210
立ち見で1万払ってもいいね。
212名無し for all, all for 名無し:2007/01/26(金) 00:18:46 ID:8d/K2g8i
>>204,205

下らない。

これって、「曙なら、誰もかなわないんじゃないか?」って発想と一緒。

格闘技には格闘技の技術体系がある。
強靭な肉体だけではどうにもならない。

従って、100kg級のブラックスと日本の軽量級がやっても、秒殺で終わるよ。
213名無し for all, all for 名無し:2007/01/26(金) 00:49:51 ID:TFW3GAp/
カレン、ウイルソン、ロムーのBK3は史上最強だったな。
214名無し for all, all for 名無し:2007/01/26(金) 12:50:38 ID:ZFjIlNns
>>212
つ ティポキ
215名無し for all, all for 名無し:2007/01/26(金) 13:30:04 ID:/I/nEHRv
>>213
どうかな。

今のシヴィヴァトゥ、ロコココ、ムリアイナも超強力だぞ。

ロムーのDFの欠点考えたら今のトリオの方がいい気がするな。
いずれにしろオールブラックスだけどなw
216名無し for all, all for 名無し:2007/01/26(金) 14:39:02 ID:u6jPsGVH
>>214
ちょwwwwwww大先生ってwwwwww
217名無し for all, all for 名無し:2007/01/26(金) 15:03:46 ID:pbDcxIFe
大先生は触れただけで相手の顔面を骨折する技の持ち主でつ
218名無し for all, all for 名無し:2007/01/27(土) 13:39:43 ID:DBzHwLH5
大先生は喧嘩屋ですよ。ラグビーは趣味。
219名無し for all, all for 名無し:2007/01/27(土) 13:46:23 ID:1+3Mf3SK
問題。
ウィルソン、ウマンガ、カレン、ロムー、ケラハー、オリバー、
ソーン、フラベル、メアラム。
一番年上と年下は誰?
220名無し for all, all for 名無し:2007/01/27(土) 13:57:47 ID:NnBEXWRS
一番年上はウマガだろ。年下はメアラムじゃないかな。まあ年齢関係ない顔が多いがw ちなみにウッドコック、50歳として紹介しても誰も疑問もたんよなw
221名無し for all, all for 名無し:2007/01/27(土) 14:33:32 ID:1+3Mf3SK
>>220
正解!
73:ウマンガ、ウイルソン
75:ソーン、ロムー、オリバー
76:カレン、フラベル、ケラハー
79:メアラム
222名無し for all, all for 名無し:2007/01/27(土) 15:10:50 ID:u3G/fJAL
>>220
ウッコックはヒゲを剃ったので、50代から40代に若返ったんだよw
223名無し for all, all for 名無し:2007/01/27(土) 15:12:19 ID:u3G/fJAL
>>221
カレン、若いんだよな。前回外されたのが信じられないくらい
の年齢。まああれは怪我の影響が大きかったか。
224名無し for all, all for 名無し:2007/01/28(日) 10:57:45 ID:aQaufTK1
カレンはまだ30歳だったような。NZに戻って来てくれないかなぁ。。。
今の世界中のどのFBよりもカレンの方が上だよ。
225名無し for all, all for 名無し:2007/01/28(日) 13:46:48 ID:IYeHEyOD
いよいよ今週からS14始まるねえ。

ブルーズ、初戦のクルセイダーズ戦に勝てば今年は
ひょっとしたらひょっとする感じするんだけどね。
日程みたら結構恵まれてるし、ABの保護選手は4人
しかいないので、クルセイダーズやケーンズに比べ
たらかなり戦力に余裕があるし。
226名無し for all, all for 名無し:2007/01/28(日) 14:15:30 ID:RcFu9ugf
>>223
前の監督ミッチェルとそりがあわなかったらしい。
実力的には選ばれて当然だったんだけど。

227名無し for all, all for 名無し:2007/01/28(日) 20:27:43 ID:3B/h+9xG
でも、2003年のスーパー12の準決勝などを見たらムリアイナで当然
228名無し for all, all for 名無し:2007/01/28(日) 20:35:05 ID:IYeHEyOD
ムリアイナは地味だから、カレンなんかより低くみられて
いるのかな。ヘンリーはカーターなみにムリアイナを買って
いるようだが。
229名無し for all, all for 名無し:2007/01/28(日) 21:08:00 ID:RcFu9ugf
タイプが全然違うね。
カレンは決定力だけどムリアイナはボールキープとディフェンス。
マクドナルドとかもそうだと思うけど特化してないがどこでも出来る。
使いやすい選手なんだろうね。
03年は手術後でカレンはいまいちだったのもあるだろうけど。
230名無し for all, all for 名無し:2007/01/29(月) 11:10:41 ID:CH8sLa/t
メイジャー。W杯後にレスターに移籍だってさ。

http://www.nzherald.co.nz/category/story.cfm?c_id=80&objectid=10421397

これでマカリスターは2011年までは残りそうだね。
231名無し for all, all for 名無し:2007/01/29(月) 11:25:38 ID:1+6tZNnV
レスターはマカリスターにもアプローチしてなかったっけ?w
結局どっちか釣れればって感じだったのかな。
個人的には、ワイカトのCTBに期待してる。
名前は・・・忘れたw 190cmぐらいある大型CTBなんだけど。
232名無し for all, all for 名無し:2007/01/29(月) 11:37:51 ID:CH8sLa/t
>>231
カフイじゃなかったかな。読み方違うかもしれないがw
凄く期待されてるらしい。

悪いが、メイジャーいなくなって全然困らないのが凄いね。
233名無し for all, all for 名無し:2007/01/29(月) 16:08:59 ID:fKiQQyD5
メイジャーの兄貴(ナイサン)はリコーの後、どこへ行ったんだっけ?
234名無し for all, all for 名無し:2007/01/29(月) 16:14:21 ID:Gj1DtyCK
>>233
ホークスベイ(マグパイズ)です
235名無し for all, all for 名無し:2007/01/29(月) 18:56:27 ID:CvBsc1mL
ムリアイナってキック処理がすごいよね
236名無し for all, all for 名無し:2007/01/29(月) 20:20:34 ID:ZVpbhQoW
>>235 状況判断が抜群なんだろうね。プレイが柔軟。レイサムなんかみたいに派手じゃないけど監督としたら欠かせない存在だろうな。マクドナルドもかなり近いけど、彼は大ミスをやらかすからなw
237名無し for all, all for 名無し:2007/01/29(月) 20:51:20 ID:Mj+UOrVe
>230
2年契約だから すぐ帰ってくるよ。
238名無し for all, all for 名無し:2007/01/29(月) 22:25:14 ID:ZVpbhQoW
帰ってくる頃は30だぞ。ポジション獲得は楽じゃないだろ。
239名無し for all, all for 名無し:2007/01/29(月) 22:49:52 ID:Gj1DtyCK
>>238
すでにルークの方が上だと思うけどね。
240名無し for all, all for 名無し:2007/01/29(月) 22:59:28 ID:Fqt8R4g7
メイジャー居なくなって面白くなるじゃん
マカリスタの方がずっといいや
241名無し for all, all for 名無し:2007/01/29(月) 23:55:27 ID:Mj+UOrVe
メージャーはたしか26才でしょ。
NZ WCではまだまだ現役。
好き嫌いに関わりなく 代表に絡んでくるよ。
けがしないかぎり。
242名無し for all, all for 名無し:2007/01/30(火) 06:40:05 ID:bCUHXfp+
ABは海外組は選ばないよ。だから28、29歳の来年、再来年は選出されない。
243名無し for all, all for 名無し:2007/01/30(火) 11:07:46 ID:uZughkzd
メイジャーはバリバリの代表だから、プレミアで最高レベルの4000万ぐらいかな。
オーストラリアはギタウ(1億5000万)をきっかけにバブル化しそうな気配があるし。
ニュージーランドにもバブルが来るかな?
選手の年俸が上がることはメリットとデメリットの両方を含んでるけど
日本のプロ野球みたいにデメリット面が多く出てくると大変だ・・・
244名無し for all, all for 名無し:2007/01/30(火) 11:39:17 ID:BZVlbLTO
ニュージーランドは経済規模が小さいから、バブルがきても
払える額に限度があるんじゃないかな。メイジャーはマクド
ナルドにならって、2年間稼いで2011年に間に合うように
戻って来たいらしい。W杯の谷間の年に出稼ぎするABsが
増えるかもね。
245名無し for all, all for 名無し:2007/01/30(火) 16:51:20 ID:hFk0vl85
ウィルキンソンが出るみたいだね
246名無し for all, all for 名無し:2007/01/31(水) 15:21:09 ID:muRw2jLh
みんなRUGBY NEWS SUPER14 開幕特集号買った?
英語わからんし、ラグマガで我慢すっかな。
247名無し for all, all for 名無し:2007/01/31(水) 18:36:44 ID:49tzQXep
ブルーズとくるセイダーズはどっちが勝つと思う?
248名無し for all, all for 名無し:2007/01/31(水) 18:36:58 ID:ZCcm/sDo
地元ニュージーランドでは、ハカはカマテよりカパオパンゴの方が人気あるのかな?

リードの第一声でカパオだと分かった時の観客の盛り上がりは凄まじい。
249名無し for all, all for 名無し:2007/01/31(水) 18:47:13 ID:GtVUit61
>>248
どっちかわからんがカパオは毎回やるわけじゃないから珍しさもあるんじゃない?

そういえばアマシオヴァレンスが7s代表にいくらしい。
今シーズンはサニックスにいたはずだけど見た覚えがないな。

あとエバンスはまた怪我だそうで。
ルークはリザーブスタート。ナセワが1FEで先発。
ラウララが2FEで先発。大先生はリザーブ。
以上小ネタでした。

そういえばラベアがコソーリチーフスに行ったけどチーフスは血迷ったのかな?
250名無し for all, all for 名無し:2007/01/31(水) 19:09:45 ID:x5GQAFy5
Blues: 15 George Pisi, 14 Doug Howlett, 13 Isaia Toeava, 12 Sam Tuitupou,
11 Anthony Tuitavakae, 10 Isa Nacewa, 9 David Gibson, 8 Jerome Kaino,
7 Daniel Braid, 6 Angus Macdonald, 5 Troy Flavell (captain),
4 Greg Rawlinson, 3 John Afoa, 2 Derren Witconbe, 1 Daimone Taumoepeau.
Reserves: 16 Chris Heard, 17 Nick White, 18 Anthony Boric,
19 Justin Collins, 20 Steve Devine, 21 Luke McAlister, 22Rudi Wulf.

CRUSADERS: 15 Brent Ward, 14 Rico Gear, 13 Caleb Ralph, 12 Casey Laulala,
11 Scott Hamilton, 10 Stephen Brett, 9 Andy Ellis; 8 Mose Tuiali' i,
7 Johnny Leo' o, 6 Kieran Read, 5 Kevin O'Neill, 4 Ross Filipo,
3 Campbell Johnstone, 2 Corey Flynn (c), 1 Ben Franks.
Reserves: 16 Ti'i Paulo, 17 Wyatt Crockett, 18 Jake Paringatai,
19 Peter Nixon, 20 Kevin Senio, 21 Tusi Pisi, 22 Rua Tipoki.

ルークは遠征組なので長期休養をとり、合流がつい最近だったらしい。
そこで遠征不参加で体調ばりばりのサムを起用したらしい。ブルーズ
らしい贅沢だね。BKはややブルーズ優勢、FWはかなりブルーズ優勢の
面子にみえるw
251名無し for all, all for 名無し:2007/01/31(水) 19:13:01 ID:x5GQAFy5
HIGHLANDERS: 15 Craig Clare, 14 Lucky Mulipola, 13 Matthew Saunders, 12 Jason Kawau,
11 Viliama Waqaseduadua, 10 Callum Bruce, 9 Jimmy Cowan; 8 Craig Newby,
7 Josh Blackie (c), 6 Hoani MacDonald, 5 James Ryan, 4 Kane Thompson,
3 Clarke Dermody, 2 Jason Macdonald, 1 Chris King.
Reserves: 16 David Hall, 17 Jamie Mackintosh, 18 Ezra Taylor,
19 Alando Soakai, 20 Toby Morland, 21 Charlie Hore, 22 Greg Zampach.

WESTERN FORCE: 15 Drew Mitchell, 14 Scott Staniforth, 13 Ryan Cross, 12 Matt Giteau,
11 Cameron Shepherd, 10 James Hilgendorf, 9 Matt Henjak; 8 Scott Fava,
7 Richard Brown, 6 David Pusey, 5 Nathan Sharpe (c), 4 Rudi Vedelago,
3 Troy Takiari, 2 Brendan Cannon, 1 Gareth Hardy.
Reserves: 16 Tai McIsaac, 17 Angus Scott, 18 Luke Doherty,
19 David Pocock, 20 Chris O'Young, 21 Junior Pelesasa, 22 Haig Sare.


エバンスの怪我の具合はどうなのかな。怪我多いよな、彼。
252名無し for all, all for 名無し:2007/01/31(水) 23:28:02 ID:1Vq/j/8Y
クルセイダーズのJohnny Leo' o(リオオって読むのかな?)は
スーパー14が終わったら日本でプレーするのか。どこのチームかな
253名無し for all, all for 名無し:2007/02/01(木) 13:30:18 ID:PKSIZjG3
シェルフォードなんかは一時期同志社大学のコーチかなんかで来日してたけど、
ランデル、スペンサー、ウマガみたいなプレイヤーも一度でいいから日本でプレーなり
コーチなりしてくれないかな・・・。
254名無し for all, all for 名無し:2007/02/02(金) 05:44:23 ID:CCDpbeTC
さあ開幕だ〜!!!!!!!!!!!!!
255名無し for all, all for 名無し:2007/02/02(金) 11:10:25 ID:DpcmTpy0
ようつべ見てたら、ハワイウォーリアーズってアメフトのチームがハカでカパオパンゴ
パクってたけど、あまり見てて気持ちのいいものではないな。
カマテカマテはマオリ族伝来のハカだからまだしも、カパオはABオリジナルのハカだし。
256名無し for all, all for 名無し:2007/02/02(金) 17:17:32 ID:OG6YEk83
クルセイダーズ酷かった。
257名無し for all, all for 名無し:2007/02/02(金) 17:43:20 ID:6/HNTgTk
マカリスターはさすがでしたね〜
ブレットってSOのパスがすごっかった
ハウレットはいいディフェンスしてたよね〜
258名無し for all, all for 名無し:2007/02/02(金) 17:52:29 ID:Nnt6UFFD
マカリスター途中からでしょ?短い時間で活躍したのか。やはりABの12番がかかってるから気合い入ってるな。
259名無し for all, all for 名無し:2007/02/02(金) 17:56:36 ID:Nnt6UFFD
はやく帰って録画ミテー!
260名無し for all, all for 名無し:2007/02/02(金) 18:06:51 ID:OG6YEk83
フラベルサイキョ。
大先生はパンチのチャンスが無かったみたい。
被害者はいなかったよ。
261名無し for all, all for 名無し:2007/02/02(金) 18:22:01 ID:Nnt6UFFD
フラベルは代表に入るとしたらソーンとの争いだな。
262名無し for all, all for 名無し:2007/02/02(金) 19:06:00 ID:6/HNTgTk
ウルフのトライ時のフラベルのパスはすごかった
ナゼワはラベアよりは・・・
ピシは微妙だったような
263名無し for all, all for 名無し:2007/02/02(金) 19:50:43 ID:Nnt6UFFD
まだ帰宅できん・・マカリスターは来週は先発かな。怪我だけはしないでほしい。フラベルも。
264名無し for all, all for 名無し:2007/02/02(金) 19:57:36 ID:OG6YEk83
ラウララはもう代表には呼ばれないな。
しかしクルセイダーズってメンバーに関係なくしっかりしたチームだと思ったけど
あそこまでガタガタになるとはねぇ。8週目までいくつ勝てるんだろうか。
265名無し for all, all for 名無し:2007/02/02(金) 20:07:05 ID:ZnpyKuPJ
今年はクルセーダーズなさそうだね
266名無し for all, all for 名無し:2007/02/02(金) 20:21:36 ID:Nnt6UFFD
やはり休養組が多いクルセイダーズやケーンズは辛そう。NZからならブルーズかチーフスじゃないかな。ワラタス、ブルズあたりが最有力かな。
267名無し for all, all for 名無し:2007/02/02(金) 20:54:48 ID:OG6YEk83
Western Force 7 - 8 Highlanders
ライブスコア見てたけどかなりグダグダな展開だったぽい
268名無し for all, all for 名無し:2007/02/03(土) 00:14:54 ID:g4tuYC0J
>>267
スコアやめようよ
269名無し for all, all for 名無し:2007/02/03(土) 17:17:58 ID:TD8iGug6
フォース、ハイランダーズ、レッズあたりがからむと
グダグダな展開になるのは必定
270名無し for all, all for 名無し:2007/02/03(土) 17:27:26 ID:/lsNhH5W
チーフスの今日の交代で出た11番凄かったね!

マサガかな。

271名無し for all, all for 名無し:2007/02/03(土) 17:28:52 ID:+3N+QMvK
あいつはやばい!
加速力がハンパない
272名無し for all, all for 名無し:2007/02/03(土) 18:11:49 ID:WR+vG5Qt
けどチームとしてはグダグダだった。
273名無し for all, all for 名無し:2007/02/03(土) 18:15:05 ID:/lsNhH5W
キースロビンソン、ラウアキがいれば全然違ってたかね。

あとドナルドが平凡だねえ。1FEがあの調子じゃ、メンバー
そろっても大事なとこで勝ち抜けない気がするなあ。
274名無し for all, all for 名無し:2007/02/03(土) 18:27:23 ID:mXs0MXI8
あのちょっと質問させてください
数年前にちょっと騒がれた世界最高のプレーヤーで不治の病にかかった選手の名前教えてください
275名無し for all, all for 名無し:2007/02/03(土) 18:29:51 ID:/lsNhH5W
ん?

ロムーのことかな、腎臓患って、腎臓移植して現役に復帰
したりしたけど。
276名無し for all, all for 名無し:2007/02/03(土) 19:24:57 ID:/lsNhH5W
ブルーズークルセイダーズ、今録画見た。

面白い試合だった。フラベル、ハウレット、マカリスター、
ブレットが良かっね。フラベルは怪我しなかったらW杯
出れそうだね。
277名無し for all, all for 名無し:2007/02/03(土) 20:00:04 ID:+3N+QMvK
しかし厳しいな〜
イエローが3枚ぐらい出てたぞ
278名無し for all, all for 名無し:2007/02/03(土) 20:54:19 ID:WR+vG5Qt
>>277
たにぐちがレフだったんじゃねぇの?
279名無し for all, all for 名無し:2007/02/04(日) 08:46:47 ID:AsilEIap
ウェリントセブンスの結果

SATURDAY

Quarterfinals:

Fiji 60 Canada 0
New Zealand 14-7
Samoa 26 Kenya 21
South Africa 26 France 14

Semifinals:

Fiji 31 New Zealand 0
Samoa 14 South Africa 12

Final:

Samoa 17 Fiji 14

IRB series standings: NZ, South Africa 48pts, Fiji 40, England, Samoa 32, France 16.
280名無し for all, all for 名無し:2007/02/05(月) 10:26:52 ID:wVxO/7Lw
オールブラックスと、ニュージーランドマオリ代表はどい違うの?
281名無し for all, all for 名無し:2007/02/05(月) 10:35:14 ID:2IWZ920o
オールブラックスはニュージーランド代表です。

ニュージーランドマオリ代表はオールブラックスの
下のカテゴリーの代表で、マオリ族の血を引いている
人間から選抜されることになってます。
282名無し for all, all for 名無し:2007/02/05(月) 10:39:37 ID:wVxO/7Lw
281>>サン
 ありがとう
283名無し for all, all for 名無し:2007/02/05(月) 15:52:26 ID:whgzs0Kd
ABのハカのリードは基本的にマオリの選手が行うが、優秀なキャプテンだったり
すると、マオリでなくてもハカのリードを行うって認識でいいのかな?
(ウマガのカパオ初披露や、直近ではテストマッチの時のマコーのカマテカマテなど)
284名無し for all, all for 名無し:2007/02/05(月) 19:25:10 ID:QnOQxSr+
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2007/id3165.html
予定ではありますが、クラシック ABs 公式スケジュールに載りました。
285名無し for all, all for 名無し:2007/02/06(火) 02:38:45 ID:uaoVuU7n
>>283
そんな感じかな。

あと、カパオパンゴもそうなんだけど、今のABsにはサモアとか
フィジーとかマオリ以外のアイランダーも多いでしょ。だから
そういった人たちの伝統も尊重しようって姿勢があるようなの
だよね。そういった意味でもマオリ以外の選手がハカのリーダー
になりやすい環境になってきているのもあるんだと思う。
286名無し for all, all for 名無し:2007/02/06(火) 08:55:15 ID:2OGFJlWo
>>284
スペンサー見れるかも!!
287名無し for all, all for 名無し:2007/02/06(火) 15:09:46 ID:NnD16zNE
関西にくるの平日かよ・・・
見に行きたいけど4月から入社予定の俺はとても休めそうにないorz
288名無し for all, all for 名無し:2007/02/06(火) 16:50:27 ID:btckJ0Cl
福岡に来てくれ!
289名無し for all, all for 名無し:2007/02/06(火) 17:32:45 ID:W9Q/p4K5
5月の頭はヨーロッパのシーズンどうなってんだ?
290名無し for all, all for 名無し:2007/02/06(火) 19:50:21 ID:8qXie7UG
オールブラックスフリークの皆さん。
クラシック・オールブラックスのメンバーを予想してみていただけませんか?

291名無し for all, all for 名無し:2007/02/06(火) 21:58:14 ID:btckJ0Cl
3番はミューズに来てほしい!
ヒューイットはきそうじゃない?
ランデルとかどうだろう?
292名無し for all, all for 名無し:2007/02/06(火) 21:59:17 ID:btckJ0Cl
ライハナを15番で!
293名無し for all, all for 名無し:2007/02/06(火) 22:40:01 ID:Bo2cDu9D
JKを14番で
294名無し for all, all for 名無し:2007/02/06(火) 23:48:10 ID:caAl4m92
ウィルソン(屮゜Д゜)屮 カモーン!
295名無し for all, all for 名無し:2007/02/07(水) 00:08:13 ID:EWqL8ECc
マーシャル、スペンサー、ウマガ、こんなのが秩父宮走り回ったら
失禁するよ。
296名無し for all, all for 名無し:2007/02/07(水) 00:09:27 ID:SD7JShDr
>>295
おむつ着用忘れるな!
297名無し for all, all for 名無し:2007/02/07(水) 00:33:30 ID:EWqL8ECc
ホントおむつ着用必死なメンバーお願いするよ。スペンサー、ウマガ
見たいなぁ
298名無し for all, all for 名無し:2007/02/07(水) 12:05:44 ID:PTrZpqXR
実際には日本でプレーした選手中心で
ブラウン、マクラウド、オハロラン、マクドナルド、オズボーン
とかになるんじゃないの。
299名無し for all, all for 名無し:2007/02/07(水) 12:40:35 ID:6a/0Zw6P
バックスリーはウィルソン、ロムー、カレンとかにならねーかなぁー。
これにスペンサーとかウマガが入れば、10万出しても観にいく。
300名無し for all, all for 名無し:2007/02/07(水) 13:45:48 ID:KNWdvPVg
>>298
マクドナルドは現役のブラックスだろ。
このスレきてんのにそんなこともわかんねぇのかよ。適当なこと書くな。
301名無し for all, all for 名無し:2007/02/07(水) 20:22:42 ID:KzLbuROW
GUINNESS PREMIERSHIP
- 28th Apr (Regular)
- 12th May (Final)

MAGNERS LEAGUE
- 11th May

TOP 14
- 26th May (Regular)
- 9th Jun (Final)

Super 14
- 5th May (Regular)
- 19th May (Final)
302名無し for all, all for 名無し:2007/02/07(水) 22:35:18 ID:GK1lKIS+
スペンサーとウマガ。頼む、来てくれ。対戦するジャパンはどんな気持ち
かね。
303名無し for all, all for 名無し:2007/02/08(木) 22:51:53 ID:sutysMJX
ウィルキンソンのキック防ぐ手立てはないもんかね
304名無し for all, all for 名無し:2007/02/08(木) 23:19:02 ID:8OZ/Eg2i
タックルしたときにウィルコのスパイクにガムをくっつけるてのはどうだ。
305名無し for all, all for 名無し:2007/02/09(金) 09:58:17 ID:42Sdcxp/
FWで圧力かけたら、ウィルコも自由に蹴れない。
306名無し for all, all for 名無し:2007/02/09(金) 14:32:41 ID:LCaNX7bD
トゥイタバキがいい感じにみえたんだが、たぶん正代表には入れないんだろうな。
CTBは無理だし、WTBはもっと無理だし。後一歩の選手がわんさかいて可哀想だ。
2007年以降ならいけるかな?w
307名無し for all, all for 名無し:2007/02/09(金) 17:19:11 ID:njyoIsvI
ケーンズ、チーフス両方グダグダ。
ブラックスレギュラーの偉大さが良く分かる。
キブスは足首かなりやばそう。
308名無し for all, all for 名無し:2007/02/09(金) 17:22:01 ID:u511CZ0B
でも、若い選手で良いのがたくさん見れて嬉しい。

面白かったよ。
309名無し for all, all for 名無し:2007/02/10(土) 10:42:05 ID:2XSc6Rc+
ギブス、カフイが南アツアーに参加できないみたい。チーフス既におわたか?
タナは昨日はラッキーだったと言ってた。トライ1個ミスったが負けなくてよかったな。
310名無し for all, all for 名無し:2007/02/10(土) 10:53:32 ID:LLm5+3/4
チーフス、でもスクラム強いね。1番が特に強力。
マヌとかいなくなったから弱体化するかと思った
んだが。
311名無し for all, all for 名無し:2007/02/10(土) 13:30:57 ID:zNz+wsAi
今のところNZ勢ではチーフスが一番おもろいね。
ブルーズとクルセイダーズは全然おもろない。
312名無し for all, all for 名無し:2007/02/10(土) 17:10:51 ID:EHBZFV4E
1週目しか見てないがハリケーンズも全然おもんなかった。
313名無し for all, all for 名無し:2007/02/10(土) 17:21:29 ID:LLm5+3/4
ブレット良いねえ。NZはほんと1FEの人材が豊富だわ。

でもカーター若いからどうすんのかな。メイジャーが
欧州移籍中はカーターと2人でFEコンビ組むのかな。

そういえば、マッキンタイヤどこいったのかな。
314名無し for all, all for 名無し:2007/02/10(土) 17:43:04 ID:rwFy5fPe
145てどーゆー意味すか?
315名無し for all, all for 名無し:2007/02/10(土) 19:38:37 ID:LLm5+3/4
アネシ、首の骨折っちゃって南ア遠征は不参加だってさ。
チーフスきっついね。ちなみに麻痺とかはないらしい。
いつ復帰できるかは不明だけど。
316名無し for all, all for 名無し:2007/02/10(土) 23:25:56 ID:/ImyWT4q
マッキンタイアはフランスに行ったんじゃなかったけ?
317名無し for all, all for 名無し:2007/02/12(月) 06:25:26 ID:Cq6eRqTC
そうなのか。
318名無し for all, all for 名無し:2007/02/12(月) 19:44:37 ID:5pKNnGhL
ラグビーW杯で、ALL BLACKSは全試合のハカはカパオ・パンゴかな??
319名無し for all, all for 名無し:2007/02/12(月) 20:01:39 ID:4FcSU8Ho
それはないと思う
320名無し for all, all for 名無し:2007/02/12(月) 20:36:49 ID:Cq6eRqTC
決勝はほぼ確実にカパオだろね。プール戦ではカマテじゃないかな。QFとSFはわからないな。
321名無し for all, all for 名無し:2007/02/12(月) 22:00:03 ID:8s/JpN9x
あと1回でいいからウマガリードのカパオが見たかったなぁ。

あのカパオ初披露の時のウマガは観客の盛り上がりも相まって正に鳥肌モノだった。
322名無し for all, all for 名無し:2007/02/12(月) 22:56:38 ID:GBMHOerH
個人的にはカマテの方が好きだ。
カパオは何かリズム感がイマイチ。
323名無し for all, all for 名無し:2007/02/12(月) 23:54:01 ID:LvNF10pa
試合の日程教えて下さい!
324名無し for all, all for 名無し:2007/02/13(火) 12:48:10 ID:EgwE0aAG
6/2 フランス    オークランドH
6/9 フランス    ウェリントンH
6/16 カナダ     ハミルトンH
6/23 南アフリカ   未定A
6/30 オーストラリア メルボルンA
7/14 南アフリカ   クライストチャーチH
7/21 オーストラリア オークランドH
9/8 イタリア    マルセイユ
9/15 敗者勝ち上がり リヨン
9/23 スコットランド エジンバラA
9/29 ルーマニア   ツールーズ
10/6 準々決勝   カーディフ(1位通過の場合)
10/7 準々決勝 サンドニ(2位通過の場合)
10/13準決勝     サンドニ(1位通過の場合の勝ち上がり)
10/14準決勝     サンドニ(2位通過の場合の勝ち上がり)
10/19三位決定戦   パリ
10/20決勝      サンドニ 
325名無し for all, all for 名無し:2007/02/13(火) 13:03:41 ID:rRWefJPw
ブルーズ、ブランビーズ相手に逆転勝ち!

今年のブルーズはいけそうだな。
また例によってへんなところで取りこぼしさえなければ、
だけどw

しっかしブルーズのハーフ団はしょぼかったなー。
ナゼワは最後のGK入れたからまだ良かったけどさ。
ギブソンの捌きのテンポの悪さときたら…
SH人材難のNZだから仕方ないか。
326名無し for all, all for 名無し:2007/02/13(火) 13:11:56 ID:EgwE0aAG
ABの事情がなければマカリスターが10番なんだろうけどね。
9番は日本人をスカウト汁w

しかし、マカリスターのラインブレイク能力は高いね。
フィッツパトリックが世界最高の12番というのもわかる。
327名無し for all, all for 名無し:2007/02/13(火) 20:55:56 ID:vFeUKPT2
どこの板だったか忘れたけど(非スポーツ板)、youtubeのケース・ミューズがフィーチャーされたハカのビデオを見せたら
「に、肉ダルマが、、肉ダルマが、、、頭に焼き付いて離れないです。。踊ってるんです。夢に出てきそう。」
とウロたえられてしまいました。
328名無し for all, all for 名無し:2007/02/13(火) 22:24:31 ID:5w7FYbmZ
>>322
カマテは大体3拍子でリズム取れるからな。

カマテ・カマテ・カオラ・カオラ
カマテ・カマテ・カオラ・カオラ
テネィテ・タンガッタ・プゥル
フルナ・ナイティキ・ファカフィ・ティテラ
アーウ・パ・カーウ・パ
ウパネ・コパネ・フィティテ・ラ

3・4行目がやや無理があるが・・・。
329名無し for all, all for 名無し:2007/02/14(水) 00:26:23 ID:2Aqnd0X7
カレンが見たい
330名無し for all, all for 名無し:2007/02/14(水) 01:39:53 ID:SeAxNJdJ
カレンかっこいいな。日本で見たい

http://www.youtube.com/watch?v=D6cQdIDKdFI&mode=related&search=

331名無し for all, all for 名無し:2007/02/14(水) 08:38:29 ID:U8CV4VVJ
アネシは手術はしなくていいらしい。ただ復帰時期はまだわからんとさ。
332名無し for all, all for 名無し:2007/02/14(水) 17:12:17 ID:2YnYR1Tk
>>330
字幕付き haka ドーゾ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/utzPXtS9neg0Y
333名無し for all, all for 名無し:2007/02/14(水) 22:33:31 ID:Nmu5GrfY
345 :名無し for all, all for 名無し :2006/12/06(水) 23:42:39 ID:f/Fa9dqi
京都産大の一昨年の4年はほとんど留年&就職できず、でラグマガの大学生の進路に産大だけ載ってなかった。
あまりのひどさに、ラグマガからの公表要請を無視。
今年も公表はわすが数名。
さすがアホの産大。


346 :名無し for all, all for 名無し :2006/12/06(水) 23:57:37 ID:Hv6Pwebv
狂産生の進路ってスーパーとフリーターばっかだろ
ビー部はそれに留年が加わってさらにひどい

334名無し for all, all for 名無し:2007/02/15(木) 08:11:09 ID:SlFCGMvx
やっぱカルロスのリードはいいな
335名無し for all, all for 名無し:2007/02/15(木) 14:32:06 ID:I827nTtq
>>332
マコーが若々しかったり、アリ・ウィリアムスがまだ大人しそうだったり、なかなか微笑ましい。
336名無し for all, all for 名無し:2007/02/15(木) 21:24:05 ID:O7wlT6DA
9.マーシャル
10.スペンサー
11.ロムー
12.
13.ウマンガ
14.ウィルソン
15.カレン

俺が死ぬほど見たかった99年黄金バック4をキングカルロスが操る姿がみたい。
12は誰でもよい。
337名無し for all, all for 名無し:2007/02/15(木) 22:58:47 ID:ATiZswNl
>>336
実に見たい。ウマガのビデオでないかなぁ、ランにせよパスにせよたまらん。
一番の衝撃はロムーだけど誰か一人って言われたらウマガだなぁ。この4人
にマーシャル、スペンサーなら「絶対に」見に行くな。
338名無し for all, all for 名無し:2007/02/15(木) 23:26:28 ID:0+q6hIzh
99年はウマンガはまだウィング。
9.マーシャル
10.マーテンズ
11.ロムー
12.イエレミア
13.カレン
14.ウマンガ
15.ウィルソン
オレはセンターのウマンガよりウィングのウマンガの方が好きだね。
339名無し for all, all for 名無し:2007/02/15(木) 23:30:13 ID:qCAGA8fz
ウィルソンが好きだったな。地味に完璧だった。今何やってるのかな?
以前オタゴでコーチしてるっていう記事見た記憶あるんだけど。
340名無し for all, all for 名無し:2007/02/15(木) 23:43:27 ID:NXVx3Yni
>>338
たしかカレンとウィルソンを14と15で逆にして爆発的に得点力上がったとか言ってなかったか?
カレンがWTBでウィルソンFB、ウマンガが13番じゃないのか?
341名無し for all, all for 名無し:2007/02/16(金) 00:43:04 ID:Nr2tKT7l
>>339
ウィルソン、クリケットでABsに入ってたぞ
342名無し for all, all for 名無し:2007/02/16(金) 01:06:45 ID:KhGa11ln
http://stats.allblacks.com/search.asp
ウマンガがセンターに入ったのは2001年から。
カレンがセンターに入ったのは99W杯のみ。4人が揃ったのはこの時のみ。
それ以外はこの4人のバックスリーをどう使うかで頭を痛める。
343名無し for all, all for 名無し:2007/02/16(金) 02:30:16 ID:pZdtpOyT
>>341
クリケットのNZ代表は「ブラックキャップス」ですな。
あの競技は白以外のユニフォームは駄目なのかな?

>>342
そのサイト面白い。
97年にウェールズとロンドン、しかもウェンブリーで対戦してるんだけど何でだろう?
アームズパーク→ミレニアムの改修でスタジアムが無かったのかな?
344名無し for all, all for 名無し:2007/02/16(金) 02:32:47 ID:SNqfVm/c
カレン、ウイルソン凄かった。
145のとき吉田を子ども扱いにしたウイルソンのステップ。
カレンはブレイクした香港セブンズからスーパートライ連発してたな。
あの時代のBKが一番印象深い。
345名無し for all, all for 名無し:2007/02/16(金) 02:44:00 ID:pZdtpOyT
>145のとき吉田を子ども扱いにしたウイルソンのステップ。

明治のスレではあれは「ウィルソンのコースを抑えた実に上手いDF」って認識されていた。
人間立場変われば黒いものも白く見えたりするのだろうなあと恐ろしさすら覚えた。
346名無し for all, all for 名無し:2007/02/16(金) 02:46:24 ID:pZdtpOyT
あと吉田を子ども扱いしたと言えば世界選抜戦のときのツイガマラ。
タックルに入ろうとした吉田をハンドオフ一発で軽く5mは吹っ飛ばした。
あまりに見事な吹っ飛び様に当のツイガマラ自身があっけにとられて一瞬躊躇していたのに笑った。
347名無し for all, all for 名無し:2007/02/16(金) 07:08:03 ID:aGr7AEJW
99W杯は、結果論だけど、センターはカレンよりウマガが
良かったな。

ただ、そのビッグ4が揃ったその99W杯のイングランド戦
のトライはすごかった。

ラインアウトでランデルがタップして9〜10にまわし、
ブラインドウイングのロムーがぶちかまし、もう一度
まわし、センターカレンがゲインし、ウマガにパス。
ウマガがタックルを受けつつゴールラインまで迫り、
ウマガ得意のわけのわからんわきの下から通すパスを
ウイルソンに。

伝説のビック4が揃った鳥肌もんのトライでやんした。
348名無し for all, all for 名無し:2007/02/16(金) 07:21:56 ID:IwptoB3D
でもな、99年のチームはFWまでスピード重視すぎて
力強さに欠けてるんだよね。だから強い時は強いが、
負ける時はぼこっと大敗とかなり不安定なチームだった。
直前のトライネーションズでも最後の蕨戦で大敗して
るしね。

やはりラグビーはFWなんだよね。
349名無し for all, all for 名無し:2007/02/16(金) 09:47:21 ID:Pccd644X
>>346
ツイガマラはすごかったよね。
パッと見は完全にプロップなのに14番w
ノヌーをもう一回りゴツくした感じ。

99年はサモアでセンターやってて、ジャパンと
また対戦。元木があっさり吹っ飛ばされてたっけ…
350名無し for all, all for 名無し:2007/02/16(金) 12:00:51 ID:cYfesx/z
>>349
同意。ロックのようなウイングはたまにいるけど、
プロップみたいなウイングは彼意外しらねw
俺の知る限りでは国際舞台に登場した初の100キロ超のWTBかな。
351名無し for all, all for 名無し:2007/02/16(金) 13:03:53 ID:Pccd644X
>>350
カーワンは?
デビューしたころは100kgなかったけど、90年頃は100kg超えてたんじゃね?
352名無し for all, all for 名無し:2007/02/16(金) 14:11:01 ID:ACSFu+dI
体系的にオトはプロップだった
353名無し for all, all for 名無し:2007/02/16(金) 22:01:22 ID:5PhpRYcZ
昭和の頃、県立高校のフランカーはSH体型の場合があった。
354名無し for all, all for 名無し:2007/02/17(土) 02:35:47 ID:6rNEoiIM
今じゃ100キロ前後のBKなんて掃いて捨てるほどいるけどな。
特に蕨あたり。
355名無し for all, all for 名無し:2007/02/17(土) 02:42:12 ID:900oGLh+
>>354
今のDFは、体格だけで抜けるようなレベルじゃないからな。

むしろ、カーターとかマカリスターみたいに抜く技術が
ある人が体格に関係なくひょいと抜く感じ。
356名無し for all, all for 名無し:2007/02/17(土) 21:23:44 ID:BLRx6XHm

ABのアラティニなんかもプロップみたくなかったっけ?
あとちょっと前にウェールズにも170cm100kgぐらいのセンターが居た気が。

体型的には背が低いが0.1d級ってことでFA?
357名無し for all, all for 名無し:2007/02/17(土) 21:26:06 ID:BLRx6XHm
>>353
うちの高校もそうだった。

一番背の低いのがハーフやって、後は足が速ければBK、体がでかければ
LOかPR,って感じであてはめて、余ったからフランカーとかw

60kgのフランカーの先輩とか居たな。
358名無し for all, all for 名無し:2007/02/17(土) 21:29:17 ID:900oGLh+
>>357
中高時代はいろんなポジションやって楽しかったなw

FWはフッカー以外全部やったし。基本プロップなんだ
けど足が結構速かったんでね。あとラグビースクールに
もいってたんで、そこではセンターとかやらしてもらって
物凄く楽しかったよw
359名無し for all, all for 名無し:2007/02/17(土) 22:59:13 ID:+wrYrOUw
wikiでマクドナルドが05年に現役引退ってなってるから、
編集しようと思うんだが、05年からクルセでよかったっけ?
気になったもんで
360名無し for all, all for 名無し:2007/02/17(土) 23:56:45 ID:lssrKCEH
ブルーズ対ハリケーンズみたけど、ブルーズはハーフがダメだな。捌きが遅い。
あと最後さっさとドロップゴール狙っちゃえば良かったのにな。見ててもどかしかった。
361名無し for all, all for 名無し:2007/02/18(日) 00:13:16 ID:vFTlAkh5
NZラグビーがクラッシュラグビーに戻ってないか。
何かつまらんのお。
362名無し for all, all for 名無し:2007/02/18(日) 05:25:28 ID:favzEl0o
昨日のハリケーンズとブルーズの試合は無茶苦茶面白かったがね。
直後のレッズとブランビーズとの試合や6Nなんかと比較したら
歴然じゃん。
363名無し for all, all for 名無し:2007/02/18(日) 12:27:52 ID:AhhLCzOS
>362
まぁ確かにかなり見てて面白かった。ただ俺はブルーズ応援してたから最後にDG決めて勝ってほしかったんだよね。
どうせ負けるなら最後のノッコンで終わるよりDG外して終わってほしかった。。。
364名無し for all, all for 名無し:2007/02/18(日) 12:29:09 ID:qGEInd6o
>>363
同意。
今年は久しぶりに優勝の目があると思ってる。
しかし、ウッドコックがいないとこんなにスクラムgdgdになるもんかい
365名無し for all, all for 名無し:2007/02/18(日) 12:33:36 ID:favzEl0o
>>363
それは同意。でも、DGはそこで攻撃を中断させるから、時間
ない時は決断いるんだよな。最後はFWに任せてたし。

>>364
アフォアは日本にも押される3番だからスクラムは全然ダメ。
ウィットコムは復帰前よりスクラム弱くなってる。タウモエ
ペアウは強いんだけど体重少ないからティアラタを押し切れ
ない。その結果があのスクラムだよね。あそこが安定して
たら試合は違ってたろうね。あとアフォアの余計な一言w
結局あれで試合は決してしまったw
366名無し for all, all for 名無し:2007/02/18(日) 21:49:14 ID:J+4xqpVq
kama te・kapa o pango に続く第3のHAKA
HAKA 'Timatanga'ヴァージョン  英訳"In the begining
http://www.nicovideo.jp/watch/ut19PQ67ygDs8
367名無し for all, all for 名無し:2007/02/18(日) 21:58:05 ID:ue1E7SgT
>>366
すごい今更な感じがするよね。BILが来た時のNZマオリでしょ?
そんな得意気に貼られてもね…

この試合はスペンサーが後半に全部ひっくり返したのがすごい印象に残ってるw
368名無し for all, all for 名無し:2007/02/18(日) 22:10:09 ID:b+6EdqSb
ちょwwwwwwwwwwww第3のHAKAってwwwwwwwwwwww
ハカっていくつあると思ってんだよwwwwwwwwww
369名無し for all, all for 名無し:2007/02/18(日) 23:16:00 ID:8SX9/lpP
>>321
そうだな〜、トライネイションで初めて見せたんだよな。
優勝がかかった南ア戦だったな。
いきなりしゃがむから、あれって思った。





370名無し for all, all for 名無し:2007/02/19(月) 00:10:29 ID:kEuX5yg8
>>367のはABじゃなくてNZマオリのハカじゃないか・・・。
リコ・ギアとウィープいるけどさ。
371370:2007/02/19(月) 00:14:42 ID:kEuX5yg8
すまん。>>367じゃなくて>>366だ。 アンカーミス謝罪。
372名無し for all, all for 名無し:2007/02/20(火) 16:35:43 ID:XRGWgagT
それ、ライオンズに勝ったマオリだろ。ハイマン、ホラー、ウィプー、マカリスター、ティポキ、ハミルトン、ギア、マクドナルド、スペンサーw こりゃ、オールブラックスにも勝てそうな面子w
373名無し for all, all for 名無し:2007/02/20(火) 16:38:09 ID:XRGWgagT
あげとくか。
374名無し for all, all for 名無し:2007/02/20(火) 23:50:25 ID:NuBOkuL7
今年の8月くらいからこのスレ上がりっ放しなんだろな。トーナメント
準決勝あたりから身体硬直させながら見るんだろうな。また4年間なんて
待てん。
375名無し for all, all for 名無し:2007/02/21(水) 00:45:33 ID:yROm/c5s
トーナメント、初戦から身体硬直すると思う。フランスかアイルランドかアルゼンチンだから。4年前の南アよりはどこがきても危険な相手。
376名無し for all, all for 名無し:2007/02/21(水) 21:44:47 ID:GsAbBm9J
あ〜WCでウマンガの
カパオ パンゴ観てぇな〜。

377名無し for all, all for 名無し:2007/02/21(水) 22:03:04 ID:9UB7MoMg
別にトイレでは見たくない
378名無し for all, all for 名無し:2007/02/21(水) 22:26:40 ID:LumLexbk
>>376
確かに。あの観客の盛り上がりと、タナ・ウマガのいっちゃったふいんきがたまらんよね
379名無し for all, all for 名無し:2007/02/21(水) 23:28:32 ID:yROm/c5s
>>377 ナイスセンスw
380名無し for all, all for 名無し:2007/02/21(水) 23:52:35 ID:wjZUaBre
>>375
…そうか、その3つのどれかだ。アルゼンチンやだなぁ、万が一アルゼンチン
に負けたら、4年間待てるだろうか…
主将ウマガ、副将マコウのWCが見たかったな。ともあれ今回は圧倒的な
ABが見たい。
381名無し for all, all for 名無し:2007/02/22(木) 22:16:50 ID:1Pozygzq
トーナメントのゲームはどれもワクワクするよね。
382名無し for all, all for 名無し:2007/02/23(金) 08:40:03 ID:K+dx9Qi7
ABプロテクト組はそろそろS14復帰ですか?
383名無し for all, all for 名無し:2007/02/23(金) 08:53:09 ID:eUq/9XDJ
>>382
8週目から
384名無し for all, all for 名無し:2007/02/23(金) 12:59:52 ID:TwDnYJW4
ブラックスにも『下手すると負けるかも』と思わせるアルゼンチンはスゲエ。
99年のW杯直前ではジャパンが完勝したりしてたんだがな。

むかしからスクラムは強かったけどな。
セットプレーで何かしらの強みがあると強化しやすいってことなのかね。
385名無し for all, all for 名無し:2007/02/23(金) 13:11:56 ID:MY6EReIN
オールブラックスファンはもう2回も悪夢経験しているからね。

有力なチーム相手だと身構えるのも無理はない。

それにラグビーって大差がつきやすいゲームだけど、
いざ膠着状態になったらつまらないミス一発で番狂わせ
って起きやすいものでもあるからね。トーナメントで
戦う相手は全部膠着状態になりうる相手なわけだから。
386名無し for all, all for 名無し:2007/02/23(金) 13:20:42 ID:/9M88oso
7月にNZに試合観戦に行きますv(^_^)v
387名無し for all, all for 名無し:2007/02/23(金) 13:26:11 ID:MY6EReIN
>>386
オメ^^

裏山しい。。
388名無し for all, all for 名無し:2007/02/23(金) 15:08:35 ID:ta5GsRxo
おれはメルボルンの試合みにいこうかな
389名無し for all, all for 名無し:2007/02/24(土) 00:35:38 ID:LYa/mW8T
>>386
イイナー、2011年には絶対に行く。でも行くなら普通のテストマッチ見る
方がいいのかな、意気込んでWC見に行って負けでもしたらその後何しても
楽しくなさそう。
390名無し for all, all for 名無し:2007/02/24(土) 00:46:46 ID:Hx8FBHh5
>>389
2011年は長期休暇とってW杯期間中ずっとNZにいるのが
夢なんだけど、まあ実現は難しいかなw

でも何試合かは本当に観たいな。
391名無し for all, all for 名無し:2007/02/24(土) 01:38:39 ID:Ah8soInc
392名無し for all, all for 名無し:2007/02/24(土) 14:16:44 ID:QrJNOUT5
ところでシェルフォードって今でも立命館大のコーチやってるの?
393名無し for all, all for 名無し:2007/02/25(日) 00:35:57 ID:3LsU2KzW
マカリスター良いねぇ。Jスポではカーターと比較されてたが彼と比較されるべき人はメイジャーだよな。もう確実にメイジャーを越えたと思うんだけど。
394名無し for all, all for 名無し:2007/02/25(日) 00:40:24 ID:G2/SmdHp
>>393
だね。実はメイジャーはこの前の秋の試合でDFのもろさ
をかなり指摘されてた。マカリスターはDFも凄いからね。
秋の遠征で、マカリスターとスミスのコンビはBKのトライ
許してないからね。OFはもう大差だろう。マカリスター
は怪我しないことを願うよ。
395名無し for all, all for 名無し:2007/02/25(日) 00:44:07 ID:dJ2+Y7Og
カーターとマカリスタが並ぶと、どちらもFFEできるのでプレーに厚みが出る。
396名無し for all, all for 名無し:2007/02/25(日) 03:19:24 ID:YJhIP2nz
FFEてなんすか?
397名無し for all, all for 名無し:2007/02/25(日) 03:20:28 ID:YJhIP2nz
あ、ファイブエースか
398名無し for all, all for 名無し:2007/02/25(日) 03:22:12 ID:G2/SmdHp
>>396
1FE(ファースト ファイブ エース)、SOです。

ちなみに2FE(セカンド ファイブ エース)はインサイドCTBです。
399名無し for all, all for 名無し:2007/02/25(日) 03:25:15 ID:dJ2+Y7Og
>>396
first five eighth
400名無し for all, all for 名無し:2007/02/25(日) 03:29:19 ID:G2/SmdHp
S14、だんだんNZ勢が力だしてきたね。
層が厚いんだなあ。
401名無し for all, all for 名無し:2007/02/25(日) 03:42:30 ID:2Qx4feIO
カーターとマカリスター。
どちらがどちらのポジションをやっても世界一の選手だね。
特にマカリスターは体がごつくなって動きもスペンサーとそっくり。
ナゼワとかも凄いしほんといくらでも選手がいる。
402名無し for all, all for 名無し:2007/02/25(日) 03:51:36 ID:G2/SmdHp
>>401
スペンサーにDF力つけたらマカリスターって感じだね。
スペンサーの強化版。

あとスペンサーほどの閃きはないかもしれないが、
スペンサーより安定感がある。
403名無し for all, all for 名無し:2007/02/25(日) 03:56:00 ID:dJ2+Y7Og
>>401-402
同意。
これだけ人材豊富なのになぜHOとSHに恵まれないかwww
404名無し for all, all for 名無し:2007/02/25(日) 04:10:58 ID:G2/SmdHp
>>403
メアラムは良いと思うぞw

でもSHはw

グレーガンを強奪したいw
405名無し for all, all for 名無し:2007/02/25(日) 13:05:13 ID:wV5jMF7i
メアラムとオリバーがいてフッカーは贅沢でしょ。
ハーフは決定的な選手がいないよね
406名無し for all, all for 名無し:2007/02/25(日) 14:15:22 ID:mWvup27w
今ラグビー日本選手権やってるけど、やっぱABのラグビー見た後だと味気ない・・・。
407名無し for all, all for 名無し:2007/02/25(日) 14:50:01 ID:4jXFU2uo
昨日のブルーズの試合見た後だと、6Nでもスローに見えたからなあ。仕方ないさ。
408名無し for all, all for 名無し:2007/02/25(日) 14:52:23 ID:4jXFU2uo
でも、日本のラグビー、昔よりかなりレベル上がったと思うけどね。人気は最低だけど。
409名無し for all, all for 名無し:2007/02/25(日) 14:53:10 ID:dJ2+Y7Og
JKがHCになってから随分人気も上がってきたんではないか
410名無し for all, all for 名無し:2007/02/25(日) 15:02:20 ID:4jXFU2uo
JKは、ラグビーに縁が薄い人にも求心力あるのかな。オールブラックスクラッシックは人気呼ぶ良い試みだよね。
411名無し for all, all for 名無し:2007/02/25(日) 16:07:08 ID:nfbpX81i
>>404
背丈に恵まれない俺にはメアラムは目標だな。
412名無し for all, all for 名無し:2007/02/25(日) 21:49:09 ID:XsaQei6t
先々週くらいまでは6ネーションの方がおもろかったけど、
先週あたりからやっぱりS14やね。
ステップ切れるヤツもファンタジスタも北にはいない(ロビンソンを除く)。
413名無し for all, all for 名無し:2007/02/25(日) 22:35:32 ID:iye/4fzp
ドミニシ34歳は驚異。
414名無し for all, all for 名無し:2007/02/25(日) 22:46:34 ID:2Qx4feIO
>>412
ロビンソンもイングランドの鈍足バックスの中だから目立ってるが
NZ来たら全然めだたなそう。
415492:2007/02/25(日) 23:57:43 ID:BwWwyQ3K
毎年大学ラグビー、トップリーグと見てそれなりに熱中するんだけど、
シーズンが終わる頃、スーパー14が始まってブルース、ハリケーンズ
の試合見ると、もうその根本的なレベルの違いにため息が出るよ。ノヌー、
ウマガの突破の鮮やかさを見るとバツベイが鈍臭く見えて…まぁ言っても
意味のないことなんだけど。
416名無し for all, all for 名無し:2007/02/26(月) 00:21:15 ID:GI8DtHPz
>>415
日本代表がS14チームと試合したら絶対100点取られるだろうと思うん
だけど、JABからはそんなに取られなかったりするんだよね。
やっぱり試合してみらんと分からんよ。
417名無し for all, all for 名無し:2007/02/26(月) 02:37:29 ID:DsXhjqyk
日本はオールジュニアぐらい勝て!
418名無し for all, all for 名無し:2007/02/26(月) 04:18:05 ID:CaaxMP48
JABって世界ランク8位前後の力はあるチームと思うがね。日本は戦い方によっては善戦は可能だが、まだ勝つのは厳しい差があると思う。
419名無し for all, all for 名無し:2007/02/26(月) 19:44:28 ID:yBZlxtnm
クラシックABにウマガ・スペンサーの2人がいれば日本はズタボロだろうな・・・。
420名無し for all, all for 名無し:2007/02/26(月) 20:36:53 ID:CaaxMP48
トエアバ、絶好調だからABに復帰しそう。となると、外れるのはエバンス、ノヌー、スミスのうちの誰かか。もったいないなあ。
421クラシック:2007/02/26(月) 20:58:28 ID:15Cu5unC
クラシックAB'sって何ですか?
422名無し for all, all for 名無し:2007/02/26(月) 21:07:10 ID:v0/II7EU
日本代表が5月頃にオールブラックスのキャップを持ってる選手達を
集めたクラシックオールブラックスというチームと2試合行う。
元NZ代表の選手達を集めたチームということだね。
423名無し for all, all for 名無し:2007/02/26(月) 23:08:26 ID:0KDPysZH
↑何処でやるの?入場券とかいくら?
424名無し for all, all for 名無し:2007/02/26(月) 23:19:33 ID:v0/II7EU
5月9日:関西の予定
5月13日:関東の予定 あくまで協会には予定と書いてある。
あと調べたら、日本代表ではなく「ジャパン15」になってた。
まだ場所とか正式に決まってないんじゃないかな。
425名無し for all, all for 名無し:2007/02/27(火) 01:10:55 ID:IS8Ub4lG
大体、5月の9日、13日あたりは北も南もどこのリーグもプレーオフの
真っ最中だぞ。
直前までメンバー決められないだろ。
やっぱり現実味は薄いと思うな。
426名無し for all, all for 名無し:2007/02/27(火) 01:25:30 ID:Z6NGKaIH
日本でプレー経験のある選手を中心に集めてプラス
一人か二人集客力のあるビッグネームが来てくれれば御の字ってとこか。
427名無し for all, all for 名無し:2007/02/27(火) 03:27:52 ID:84oz1fDc
S14が5/5がリーグ最終戦。とりあえずこのクラスからの参加は難しいな。
428名無し for all, all for 名無し:2007/02/27(火) 04:34:47 ID:lovcoviw
マオリ代表や7人制の経験者もメンバーに入れるのかな。そうすると
1列とハーフ以外は今日本に来てる選手で間に合っちゃう訳だけど・・
429名無し for all, all for 名無し:2007/02/27(火) 21:08:01 ID:d04MyA4U
アルゼンチンがトライネーションズ入りを希望しているというニュースがBBC等に出ているけど、どう思う?
430名無し for all, all for 名無し:2007/02/27(火) 21:39:03 ID:84oz1fDc
ホームアンドアウェイで12試合でしょ。変則3回戦9試合の今よりずっとおもしろそう。
431名無し for all, all for 名無し:2007/02/27(火) 22:34:35 ID:6JVaGdZQ
>>429
そんなもん前から出てる。過去ログ嫁よ。
どうせ実現しないたられば話だからどうでもいい。
432名無し for all, all for 名無し:2007/02/28(水) 09:00:13 ID:u7G+splX
アルゼンチンは6ネイションズに参加希望なのでは?
代表選手の大半がヨーロッパでプレイしてるからって。
433名無し for all, all for 名無し:2007/02/28(水) 09:12:37 ID:9J9pt5Bu
オールブラックスってフィジー系の選手っているの?
あの独特のステップが好きだなあ。
オールブラックスで過去、現在で有名なWTB,FB辺りの選手教えてくだせぇ。
グーグルの動画で見たいからできれば英語だと助かりまする。
434名無し for all, all for 名無し:2007/02/28(水) 09:19:45 ID:9J9pt5Bu
あ、フィジー系の選手でする。
435名無し for all, all for 名無し:2007/02/28(水) 09:30:43 ID:28/Z/iLa
シヴィヴァトゥ、ロコココ。二人は従兄弟。
436名無し for all, all for 名無し:2007/02/28(水) 09:33:59 ID:9J9pt5Bu
ありー!
437名無し for all, all for 名無し:2007/02/28(水) 11:25:08 ID:DFOBNlqK
ノヌーは代表落ち?
14に出てるみたいだけど
438名無し for all, all for 名無し:2007/02/28(水) 11:33:09 ID:0k+L1VGe
22人は去年の秋の時点でプロテクトされた連中で、
基本的に去年のTNで出場機会の多かった選手が
中心。この22人は別に今年のABが約束されて
いるわけではない。TNでの出場機会の少なかった
連中は試合勘を優先してS14に最初から出場
させている。

ノヌーは去年指骨折してTNは全然出場していない。
なのでプロテクトされていない。ノヌーは3つの
ポジションできるので怪我がなけりゃかなりの
確率で選ばれるでしょ。
439名無し for all, all for 名無し:2007/02/28(水) 13:37:12 ID:Rb9Y7iqc
プロテクト漏れにはマカリスターもいるよ。
リコギアにコンラッドスミス、ジェームズライアン、カイノあたりも。
プロテクトされてる連中から主に選ばれるんだろうが、絶対ではないはず。
ヘンリーもそう明言していたし。

あとW杯で初代表に入る選手はいるかな?
トゥイタヴァキ、ギア弟、ブラッキーあたりはどうかな。
でもブラックスの各ポジションの層の厚さ(除SH)を考えると厳しいか…
440名無し for all, all for 名無し:2007/02/28(水) 13:43:50 ID:0k+L1VGe
>>439
マカリスターも去年のTBでは出番少なかったからね。

ヘンリーは12番での試合を多くするようにオークランド
やブルーズの首脳陣に頼んでた。去年のシーズンは
マカリスターは10番が中心だったからね。マカリスター
をプロテクトから外したのは12番での経験をさせて
おきたいというのもあると思う。
441名無し for all, all for 名無し:2007/02/28(水) 13:45:13 ID:0k+L1VGe
>>440
TBじゃなくてTNね。

今日は間違えが多いなw
442名無し for all, all for 名無し:2007/02/28(水) 13:52:45 ID:0k+L1VGe
>>439
怪我人がないという前提ならW杯スコッドに初代表は難しそうだね。
SHが一番チャンスありなんだけど、ここに新星がいないしw

怪我がちのNエバンスの代わりにクルセイダーズのブレットが
抜擢される可能性はあるかと思う。あと怪我で出遅れてるけど
チーフスのカフイあたりはMFに怪我人が続出した場合はチャンス。

ノヌーが怪我した場合はトゥイタバキが有望だよね、CTBも
WTBもできるからノヌーの代役がもってこい。

あと意外に層が薄いのがプロップ。サマヴィルとか間に合う
かわからないから、怪我人続出の場合左右組めるクルセイダ
ーズのフランクスなんてのが抜擢されるかも。
443名無し for all, all for 名無し:2007/02/28(水) 14:29:09 ID:Rb9Y7iqc
>>442
エヴァンスOUTの場合はブレットか…
ガッパースじゃダメなんかね?

プロップはJシュワルガーなんかも初キャップのチャンスかも。
けっこうスクラム強かったはず。
444名無し for all, all for 名無し:2007/02/28(水) 21:53:54 ID:sEq9i3cS
トゥイタバキはきついだろ
トエアバだろ
ブレットのほうが可能性は高いと思う
2003年のフリンみたいに、サプライズの可能性のほうが3番手だから高いだろ
445名無し for all, all for 名無し:2007/02/28(水) 22:07:49 ID:28/Z/iLa
>>444 初キャップの話だからトゥイタバキが出てきたんだろ。
446名無し for all, all for 名無し:2007/03/01(木) 08:13:06 ID:YQYlvxOF
ワールドカップでの初キャップはきついということ
447名無し for all, all for 名無し:2007/03/01(木) 13:58:03 ID:yVmNRikK
今年初キャップってあるかな〜?
昨年までいろんな選手相当試したよ。
448名無し for all, all for 名無し:2007/03/01(木) 14:02:50 ID:xmU1ifH7
>>447
試すのは去年まででおしまいでしょ。今年は本番だから
それなりの先を見据えてのローテーションはあるだろう
けど、試すことはしないでしょ。

怪我人続出除いて初キャップは難しそう。チャンスが
あるとすれば3軍以下を連れてくることを公言している
フランス戦なんだけど、トライネーションズ直前で主力
のウオームアップのための大事な試合だからねえ。主力
の中でのローテーションになりそう。
449名無し for all, all for 名無し:2007/03/01(木) 14:58:08 ID:XX70cfLn
マサンガが凄い。ギア蹴落として入って来るかもね。今年初キャップ最有力か。
450名無し for all, all for 名無し:2007/03/01(木) 17:34:46 ID:RttWcylW
マサンガってU19の代表だったっけ?
451名無し for all, all for 名無し:2007/03/01(木) 17:43:05 ID:W/uOd8a1
ギアは調子悪そうだしな。
マサンガの瞬発力はザウザウをほうふつさせる。
452名無し for all, all for 名無し:2007/03/01(木) 19:49:21 ID:nPKE4vB2
リコ・ギアはダニーデンでウマガがカパオパンゴやった時や、盛んにハカのリードやってた頃は
絶好調だったのになぁ・・・。
453名無し for all, all for 名無し:2007/03/01(木) 19:55:34 ID:xmU1ifH7
ハウレットもなにげで調子良いんだけど、今年は新星が
目立つので影が薄いw

デビットスミス、Hギア、ジェーン、ウルフ、マサンガ
以外でもB3は生きが良いのが揃ってるから生き残りは
大変だよね。

>>449
マサンガは去年のU21選手権の代表になってトライ王に
なったみたいだよ。
454名無し for all, all for 名無し:2007/03/01(木) 19:56:34 ID:xmU1ifH7
>>453>>450へのレスです。
455名無し for all, all for 名無し:2007/03/01(木) 23:07:51 ID:yVmNRikK
今年はWCへ向けてチームの習熟度を上げるとき
だから抜擢は無いと思うよ。
456名無し for all, all for 名無し:2007/03/02(金) 06:25:14 ID:mb6bLu1C
たしかに30人の構想はヘンリーもだいぶん決まってるだろうし、
後は控えを3人ぐらい決めかねてるぐらいだろうし、
個人的にはジェーンが入ってほしい
457名無し for all, all for 名無し:2007/03/02(金) 07:08:50 ID:lILO0hOY
プロップ ウッドコック 左
     ハイマン   右
     サマヴィル  右左
     ティアラタ  右左
フッカー メアラム
     オリバー
     ホアー
ロック  ジャック
     Aウィリアムス
     Kロビンソン
ロック&LFイートン
     フラベル
LF コリンズ
     マッコウ
     ソーイアロ
     マソエ
SH ケラハー
     ウィプー
     エリス
FE カーター
     エバンス
     マカリスター
     メイジャー
TB ノヌー
CTB Cスミス
WTB シヴィヴァトゥ
     ロコココ
     ギア
FB&CTB ムリアイナ
FB マクドナルド

怪我人なければこんな感じだろうけどね。

サマヴィルの復帰が難しい場合はだれが入るか。
右左できたら有利かな。クルセイダーズのフランクス
がS14見た限りでは左右とも強く良いと思うな。
チーフスのホワイトは右ではかなり強力。左が
できるかどうかはわからないが。

でも、この面子にマサンガひとりくらい混ぜても
チームの習熟に影響ないと思うけどな。むしろ
いい刺激と起爆剤になりそう。
458名無し for all, all for 名無し:2007/03/02(金) 07:43:52 ID:mb6bLu1C
ハウレット入るんじゃない?
459名無し for all, all for 名無し:2007/03/02(金) 10:39:02 ID:V66Itctr
ハウレットがフルバックに馴染めばチャンスあると思うな。
ウイングはちょっと厳しいと思うが。
460名無し for all, all for 名無し:2007/03/02(金) 12:42:19 ID:vmyoZZPe
ハウレットは今季のS14のプレーぶりみてると前回W杯のころのような
スピードが戻ってきてるような気がする。
ここ数年はスピードに翳りがみえてきて、ロコココとかシビヴァトゥの
後塵を拝してきたが。
もともとディフェンスとかキック処理の安定度ではハウレットの方が上
だからね。14番を取り戻すチャンスは十分あると思うね。
461名無し for all, all for 名無し:2007/03/02(金) 14:54:16 ID:oZBw8Svd
実はブルーズが好調なのは前回のW杯年以来だからねw やはりウイングはBKライン自体が強力でないと力が発揮できない。その意味でハウレットはチャンスかな。でもマサンガの爆発力はW杯で見たいね。
462名無し for all, all for 名無し:2007/03/02(金) 16:54:16 ID:mb6bLu1C
今のリコ・ギアとハウレットじゃ、断然ハウレットだろ
463名無し for all, all for 名無し:2007/03/02(金) 17:59:52 ID:oZBw8Svd
なんかトエアバも絶好調のようだな。スミス、ノヌーあたりは調子落としたらやばいかもね。場合によってはメイジャーすらやばいかも。
464名無し for all, all for 名無し:2007/03/02(金) 19:10:03 ID:mb6bLu1C
でも、オールブラックスは力で抜いていけるのはノヌーだけだしな〜
スミスもはずせないし・・・
465名無し for all, all for 名無し:2007/03/02(金) 20:12:27 ID:oZBw8Svd
なんか層が厚すぎて贅沢な悩みだな。SHだけは何故か才能が集まらんがw
466名無し for all, all for 名無し:2007/03/02(金) 20:56:29 ID:vmyoZZPe
ほんとウィングの層の厚さは尋常じゃない。
>>453に挙がってる名前以外にもワンガセドゥアドゥアとか
キニキニラウとか。

ハーフはなぁ…
代表デビューした頃のウィプーはいいと思ったんだがな。
ケラハーもフィジカルが強いのはいいが、捌きよくないし、
判断もよくない。球持ちすぎることが多いし、意味ない
ところでパントあげるし。

今はエリスが一番いいんじゃね?
467名無し for all, all for 名無し:2007/03/02(金) 21:34:48 ID:oZBw8Svd
今はエリスの成長待ちだね。フィジカルは7番並。判断と捌きが良くなったら先発に定着するかも。ケラハーだから乗り越えるのも楽なはず。
468名無し for all, all for 名無し:2007/03/02(金) 23:15:39 ID:V66Itctr
マーシャルがいれば今でもマーシャルだったろうな。
ワラビーズのグレーガンみたいに。
469492:2007/03/02(金) 23:40:47 ID:O0tT/KsG
ノヌーの突破好きなんだけどな。…確かにマーシャルはいろいろ批判もあった
みたいだけど、マーシャルがいればマーシャル、て感じだな。
470名無し for all, all for 名無し:2007/03/03(土) 02:45:23 ID:+Ce2vpLV
確かマーシャルはヘンリーの求めてるSHとは違うタイプなんだよね。でもマーシャルのプレーは見てて面白いし、好不調の波もあまりないしね。
471名無し for all, all for 名無し:2007/03/03(土) 03:15:54 ID:HbNtc5mj
ヘンリーは捌くタイプのSHを求めてるらしい。でもケラハーもマーシャルタイプじゃん。劣化版の。だからほんとのところは良くわからない。
472名無し for all, all for 名無し:2007/03/03(土) 12:19:19 ID:+Ce2vpLV
ケラハーもそうだが本当のマーシャルの劣化版はカウワンだな。容姿やプレースタイルはホントにマーシャルの劣化版だよ。
でもマーシャルは2005年のスーパー12は素晴らしい出来だったよな。準決勝のハリケーンズ戦ではウィップーとの差を見せ付けたよね。今でも充分代表でやっていけるのになぁ。
プレミアリーグがテレビで見れないから是非クラシックオールブラックスに出てほしいよな。
473名無し for all, all for 名無し:2007/03/03(土) 15:09:47 ID:9lWmSYOE
マーシャルは03年W杯のウェールズ戦と南ア戦が印象に強い。

ウェールズ戦では後半半ばくらいまで結構な大差つけられた
のをひとりで打開して流れを変えて一気に逆転までもって
いった。

南ア戦は相手のロックをゴール間際で外に放り出したのには
驚いたw
474名無し for all, all for 名無し:2007/03/03(土) 15:22:15 ID:TnGY3oyy
マーシャルはチームの流れが悪い時にひたすら自分でいってチームを引っ張るところがすごかった
ヘンリーはストリンガーみたいなのを求めてるの?
南アのデゥプレアなんかはなかなかいいと思うけど
475名無し for all, all for 名無し:2007/03/03(土) 15:31:25 ID:9lWmSYOE
>>474

今のオールブラックスのラインは物凄く能力が高い。
だからストリンガーみたいに軽快に捌いてもらいたい
んだろうね。ただ、ストリンガーそのものはDFに穴
があるのでいらないだろうけどw
476名無し for all, all for 名無し:2007/03/03(土) 16:31:16 ID:S1I/U9dI
大体、ヘンリーは自分が求めるハーフのタイプなんか語ったこと
ないだろ。
どこで聞いたんだそんな話。
477名無し for all, all for 名無し:2007/03/03(土) 17:13:09 ID:PT6WKUqS
>>476
ヘンリーが監督になった時
藤島が解説で言ってたのを聞いたことがある。
その割にウィプー、ケラハー、カウワンとか選んでるから
本当のところはわからんが。

478名無し for all, all for 名無し:2007/03/03(土) 18:28:28 ID:TnGY3oyy
自分も藤島大が言ってたのを聞いたよ
デバインなんかは2003年辺りのパフォーマンスをしたら選ばれるんじゃない?
479名無し for all, all for 名無し:2007/03/03(土) 20:14:56 ID:7I5alyHG
ティポキ大先生オールブラックスに選ばれて欲しーなー。
まぁ、無いけど。
480名無し for all, all for 名無し:2007/03/03(土) 20:28:44 ID:9lWmSYOE
ティポキ大先生は去年がチャンスだったんだよ。
だけどあの一発でフイw

今年は一転してMFは層がぶ厚くなっちゃったからなあ。
おまけに今夜の試合は怪我でアウトみたいだしついて
ねえわ。
481名無し for all, all for 名無し:2007/03/03(土) 20:58:43 ID:2ZHQJVOB
>>473
確かに南アのロック放り出したのは驚いた、解説の平尾が「こんなん
日本じゃ絶対見られませんよね〜」なんていってたのが何だか頭に
残ってるな。
482名無し for all, all for 名無し:2007/03/03(土) 23:09:20 ID:TnGY3oyy
ティポキは去年ハットトリックしたけどね〜
483名無し for all, all for 名無し:2007/03/04(日) 14:43:43 ID:1c8RJxOT
>>482
その試合で、相手の顔面を一撃で割ってしまってw

スロー見たらちょっと触れただけのように見えたんだけどね。
日本でも顔面骨折させてるし、挌闘のセンスあるんだろうね。
ラグビーには要らないセンスだけどw
484名無し for all, all for 名無し:2007/03/04(日) 15:29:47 ID:YPgNUYnz
カイノはワールドカップのメンバーに入ってくるかな?
485名無し for all, all for 名無し:2007/03/04(日) 15:34:46 ID:1c8RJxOT
>>484
今年は厳しそうだねえ。もう3列固定してるから。ソーイアロ
あたりが怪我したら即入ると思うけど。しかし、ブルーズの
試合は面白いな。昨日のブランビーズ-ブルズと大違いだよw
486名無し for all, all for 名無し:2007/03/04(日) 17:36:35 ID:YPgNUYnz
ルーベン・ソーンとかはどうなるんだろ
487名無し for all, all for 名無し:2007/03/04(日) 17:55:31 ID:1c8RJxOT
>>486
今の調子ならフラベルと入れ替えじゃないかな。
もともとロック兼6番のファーストチョイスは
フラベルだったわけだし。

SH枠1人削ってカイノ入れて欲しいなw
488名無し for all, all for 名無し:2007/03/04(日) 18:08:15 ID:YPgNUYnz
ロックはロビンソンとジャックとウィリアムズで、あと1人はイートンかライアン?
ロックって3人でよくないか?
489名無し for all, all for 名無し:2007/03/04(日) 18:15:50 ID:1c8RJxOT
>>488
03年は3人でしたよね、ロック。ジャックにアリにBソーン。

ヘンリーはFWのファイト重視するから3人にはしないと思う。
イートンとフラベルを6番兼用で入れてきそう。カイノが
入るとしたらイートンかフラベルのどちらかが落ちそう。
490名無し for all, all for 名無し:2007/03/04(日) 20:05:18 ID:YPgNUYnz
今のフラベルを見たら、どんなにイートンがよくてもフラベルですよね
ライアンももったいない
第3スタンドオフはエバンズかブレットかな?
491名無し for all, all for 名無し:2007/03/04(日) 20:23:40 ID:hvCbdD+G
フラベルはいいがラフプレーの不安があるぞw
大事な時にシンビンくらったら目も当てられない
492名無し for all, all for 名無し:2007/03/04(日) 21:07:47 ID:YPgNUYnz
ラフプレーを差し引いても、入れる価値は十分あるんじゃない?
3人目のスタンドオフって必要だと思う?
493名無し for all, all for 名無し:2007/03/04(日) 21:12:49 ID:1c8RJxOT
ヘンリーの構想は、

1FEカーター、エバンス
1FE&2FE マカリスター
2FE メイジャー
TB全般 ノヌー

って感じみたいだね。1FE専任の控えって要らないと思う
けどな。エバンスは力量が高いしユーティリティだから
入るのは当然と思うけど。
494名無し for all, all for 名無し:2007/03/04(日) 21:16:29 ID:YPgNUYnz
コンラッド・スミスはこのままじゃトエアバにとられて、メンバー落ちしそう
トエアバが入ると、ノヌーのバックアップとしての重要性は薄れるよね
495名無し for all, all for 名無し:2007/03/04(日) 21:23:05 ID:1c8RJxOT
そうだね。スミスは怪我で万全じゃなかったら容赦なく
落とされるだろう。

スミス万全ならノヌーの首が寒くなる。トエアバは
ユーティリティだから怪我なくこの調子なら入り
そうだね。
496名無し for all, all for 名無し:2007/03/04(日) 21:33:32 ID:hvCbdD+G
カーター、エバンス、マカリスター、メイジャー
トエアバ、ムリアイナ、マクドナルド

ユーティリティープレーヤーばっかりw
497名無し for all, all for 名無し:2007/03/04(日) 21:54:26 ID:YPgNUYnz
エバンズがフルバックをする機会ってあるかな?
ウイングはギアが外れそうじゃない?
ハウレットは先発で出すべきでしょ
498名無し for all, all for 名無し:2007/03/04(日) 21:57:58 ID:1c8RJxOT
フルバックは

1 ムリアイナ
2 マクドナルド
3 トエアバ
4 エバンス

って感じでなかろうか。リザーブからの場合は
あるだろうけど、先発FBはあまりなさげ。
499名無し for all, all for 名無し:2007/03/04(日) 23:41:29 ID:T5uMiCWO
ttp://www.nzherald.co.nz/search/story.cfm?storyid=0001DB5A-4219-15E9-8F1983027AF1010E
ロムー、人生の交差点に。
いましかない。どこかロムーを採ってくれ。
500名無し for all, all for 名無し:2007/03/05(月) 01:03:19 ID:BX81YB2n
>496 そりゃあヘンリーが2ポジションできるよう
求めたからそうなるよ。
501名無し for all, all for 名無し:2007/03/05(月) 06:38:10 ID:RiV4mhuU
アーロン・メイジャーがスタンドオフしたりすんのかな〜?
502名無し for all, all for 名無し:2007/03/05(月) 07:39:29 ID:Qk1eMwB1
カーターどうすんの??
503名無し for all, all for 名無し:2007/03/05(月) 11:32:22 ID:UJJ/dnNY
>>499
その新しいアディダスのCM見たい
504名無し for all, all for 名無し:2007/03/05(月) 14:06:50 ID:oMr/gVx3
ブレット、ウイングのスミス、コリージェーンを入れて欲しい。
特にジェーンのキック処理、ディフェンスは素晴らしい
505名無し for all, all for 名無し:2007/03/05(月) 14:25:00 ID:NlfkMT56
>>504
そこいらに、マサンガ、カイノあたりは普通の強国なら
楽勝で代表入りだろうけどね。でも今のスコッドに食い込む
のは厳しそう。次世代ってことじゃないなか。
506名無し for all, all for 名無し:2007/03/05(月) 17:26:23 ID:RiV4mhuU
エバンズ入れるなら、今年ブレイクしたジェーンやデイヴィッド・スミスを入れても面白いと思う
507名無し for all, all for 名無し:2007/03/05(月) 17:45:33 ID:O64OFjSh
エバンスは1FEのバックアップ要員でしょ。
ジェーンやDスミスとはcompeteしない。
508名無し for all, all for 名無し:2007/03/05(月) 20:18:02 ID:RiV4mhuU
いや、スタンドオフ専門のエバンズ(ユーティリティーだけど)を入れるよりバックスで今年活躍した若手を入れたらおもしろいということ
509名無し for all, all for 名無し:2007/03/05(月) 20:37:58 ID:MoH/reWk
ならまずマサガだな。彼は現在圧倒的に危険なランナーだから。
510名無し for all, all for 名無し:2007/03/05(月) 21:44:27 ID:RiV4mhuU
けど、ブルーズがワンガセドゥアドゥアをプロテクトしないのを疑問に思ったけど、
それでもウルフとかいるからすごいね
マサガはロコゾコやハウレットがいるなかできついんじゃない?
ジェーンは化けそうな気がする

511名無し for all, all for 名無し:2007/03/05(月) 22:09:04 ID:PTOutKi9
ブルーズは選手余りまくってるからw

クルセイダーズがティポキ獲得できたことに
驚いてたけど、ブルーズじゃトゥイトゥポウ
がリザーブに回っちゃうくらいだからいらねえ
んだよなあ。
512名無し for all, all for 名無し:2007/03/05(月) 22:10:18 ID:PTOutKi9
そういえば、Dスミスってブルーズのプロテクト漏れなんだよな。
信じられねえよw
513名無し for all, all for 名無し:2007/03/05(月) 22:13:33 ID:yNYXBXS9
マサンガがすごかった試合ってどれですか?!
スカパー見れないんで友人から借りてみてるんです!
514名無し for all, all for 名無し:2007/03/05(月) 22:16:49 ID:PTOutKi9
ブランビーズ戦とブルズ戦が特に凄いかな。けがしなきゃ今年の
トライ王狙える雰囲気だね。DFもいいよお。
515名無し for all, all for 名無し:2007/03/05(月) 22:18:45 ID:FaP91fiQ
プロテクト、プロテクトって何人プロテクトすりゃいいんだよ。
プロテクト対象者ってのは去年の代表でシーズンをフルに働いたヤツだろ。
その他のヤツはどんどん試合に出てアピールしてもらわにゃ困る。
516名無し for all, all for 名無し:2007/03/05(月) 22:20:26 ID:PTOutKi9
510のプロテクトってS14のドラフトの際のプロテクトだろ。
517名無し for all, all for 名無し:2007/03/05(月) 23:01:55 ID:FaP91fiQ
そうでしたか。ごめんね510。
518名無し for all, all for 名無し:2007/03/05(月) 23:07:19 ID:4nGbb8/O
>>505
クルセイダーズのナンバー8(ツゥイアリだっけ?)なんかも他国なら
代表に入れると思うんだけどな。
今のオールブラックスの3列の層が厚すぎて・・・・運が悪かった。
519名無し for all, all for 名無し:2007/03/05(月) 23:11:23 ID:oMr/gVx3
ケーンズのウォルドロムもいいよー
520名無し for all, all for 名無し:2007/03/06(火) 00:10:26 ID:zJniKD9a
ウッドコック
メアラム
ヘイマン
ジャック
ウィリアムス
コリンズ
マッコー
ソーイアロ
ウィープ
カーター
ロカココ
ルーク
スミス
シヴィヴァトゥ
ムリアイーナ

なんだかんだいって大事な試合はこんな感じだな。
521名無し for all, all for 名無し:2007/03/06(火) 00:19:14 ID:DU0eQXAO
>>520
11と14が逆だと思うが、そんなとこだよな。

ロックにキースロビンソンが来るかもね。
ウェールズ戦はアリと二人してラインアウト
はばんばん取るわ、3列なみに走り回るわで
凄かったよ。
522名無し for all, all for 名無し:2007/03/06(火) 01:00:32 ID:055uZq5R
>520 ロコフォコとシヴィバツ コンビって
あるかな〜?
523名無し for all, all for 名無し:2007/03/06(火) 04:49:59 ID:PA1tHbRH
おそらく13番はトエアバでロックはキース・ロビンソンで、14番にハウレットじゃない?
524名無し for all, all for 名無し:2007/03/06(火) 04:58:24 ID:mnwBz3RR
【チンポ自慢】自分のチンポ画像を投稿してね↓ラガーマン★
http://megaview.jp/view.php?v=394491
525520:2007/03/06(火) 09:19:46 ID:zJniKD9a
>>521
そこはチョット悩んだ。
あとは相手によって少しずつ入れ替えればいいんじゃない?
南アなら6にフラベルとか14はハウレットとかね。
ここまでいい場面でハバナをことごとく止めてるのはハウレットな気がする。
13はスミスかトエアバかどっちかだろうね。二人とも11年も行ける歳だしお互いにがんばって欲しい。
個人的にはスミスはタナのような存在になってほしい。
526名無し for all, all for 名無し:2007/03/06(火) 10:38:54 ID:8yIpfqfa
>>525
そうなんだよな。ヘンリーの強化策のおかげで、30人前後の
選手は、基本的に能力に大差なく、相手とかその日の戦術
にあわせて決めていけば良くなってきたよね。

変えが効かない選手はハイマン、マッコウ、カーターかな。
彼等が「同時に」抜けた時に相手が南アだったりしたら
やばい。
527名無し for all, all for 名無し:2007/03/06(火) 17:04:17 ID:PA1tHbRH
この3人は飛びぬけてるからな〜
ハイマンはラインアウトでも重要だろ
今のオールブラックスは南アぐらいにしか負けないだろうね
それも10回で1回負けるか負けないかぐらい
528名無し for all, all for 名無し:2007/03/06(火) 17:21:55 ID:USIPZ29C
ブラックスが負ける可能性があるのは対南アだけじゃない。
フランス、ワラビーズもこわい存在。
スイッチが入ったときのフランスはかなりの難敵。しかもW杯はサンドニだし。
ワラビーズもここ一番の勝負強さは侮れない。

あとアルゼンチンもなんか不気味。
初の決勝リーグ進出で怖いものなしって感じでかかってこられると。。。

鉄板の優勝候補だったのに、、、ってパターンを今までいやというほど
見せられてきたからな。
529名無し for all, all for 名無し:2007/03/06(火) 17:36:50 ID:8yIpfqfa
あと実は、なにげでプール戦も難敵だよね。

イタリアもスコットランドも上げ潮のチーム
だから。これ、オールブラックスじゃなかった
ら地獄のプールって言われるようなとこだよ。
さすがに負けるとは思わないが、死にものぐるい
の彼等相手に主力が怪我するのが一番の心配。
530名無し for all, all for 名無し:2007/03/06(火) 17:42:22 ID:Hqtdigpz
まあ占いで出場選手決めても準決勝まではいけそうだなw
今回は他チームとの戦力差含めても史上最強だね。
前回前々回とはFWの安定感も選手層も全然違う。
プロテクトまでして死角なし。
もちろん勝負ごとに絶対はないけど
今年優勝しなかったらいつするんだって感じ。
531名無し for all, all for 名無し:2007/03/06(火) 18:55:43 ID:PA1tHbRH
たしかにワラビーズとフランスもいけるかもしれないが、フォワードはフランスも強いけど南アほどにオールブラックスに対抗できないだろ
532名無し for all, all for 名無し:2007/03/06(火) 19:47:58 ID:USIPZ29C
>>531
そりゃ当たり前だ。ブラックスが実力No.1なのは誰でも知ってること。

でもW杯みたいな大きな大会でのupsetってのは意外と簡単に起こるもん
だったりもする。
俺も毎回ブラックス応援してるけど、それほど楽観的にはなれない。
このスレでもそういう人多いんじゃねーか?
ここ大一番でのブラックスの勝負弱さを知ってる人はなおさらね。

99年セミファイナルのフランス戦の逆転負けとかな…
533名無し for all, all for 名無し:2007/03/06(火) 20:04:05 ID:8yIpfqfa
>>532
あの99年や03年のチームとは比較にならないほど
勝負強くはなったと思う。

去年のアイルランド2戦やアルゼンチン戦、
ブリスベンでの蕨戦やプレトリアでの南ア戦なんかみるとね。

でもトーナメントに入って以後の戦いは何がおこっても
不思議じゃないからね。接戦になったら一つのペナルティ、
一つのDGで勝負はついちゃうから。
534名無し for all, all for 名無し:2007/03/06(火) 20:34:24 ID:Hqtdigpz
99年=FWがひ弱、監督がアホ
03年=スペンサーのDF、ウマンガの怪我、層の薄さ

こう見ると過去の弱点は全て克服してるように見えるがなあ。
心配いらないと思うけどw



535名無し for all, all for 名無し:2007/03/06(火) 20:46:19 ID:+//1mFp9
ラウアキはメンバーに入れるかな?
536名無し for all, all for 名無し:2007/03/06(火) 20:56:45 ID:8yIpfqfa
>>535
厳しいんじゃね?

フラベルがいるからな。おれは大好きだから入って
もらいたいんだけど。
537名無し for all, all for 名無し:2007/03/06(火) 20:59:49 ID:USIPZ29C
まー普通にいけば優勝できると俺も思ってるよ。

今のブラックスの弱点を強いてあげるとすれば、ラインアウトくらいか。
あとは両WTBをロコココ&シビヴァトゥの従兄弟コンビにしたときのディフェンス
とか。蹴りあいになったときのキック処理、フィールディングとかも…
順当にいけば準決勝で当たるであろうワラビーズはこういうところ突いてくるだろうし…

ま、いまからそんなこと言ってたらキリないのは分かってるけどねw
538名無し for all, all for 名無し:2007/03/06(火) 23:25:36 ID:055uZq5R
やっぱり一番恐いのは怪我やないかなぁ。
前回もタナに始まり ロコフォコ、アリ、クリスと
続いたからなぁ。

それでヘンリーが各ポジション二人。
HO/SHは3人っていいだしたんだけど。
539名無し for all, all for 名無し:2007/03/06(火) 23:31:08 ID:Hqtdigpz
マコウとカーター。
どっちかが怪我するとヤバイ
540名無し for all, all for 名無し:2007/03/06(火) 23:33:01 ID:8yIpfqfa
>>539
それくらいじゃ痛くないよ。

541名無し for all, all for 名無し:2007/03/07(水) 00:33:50 ID:ADO64rjK
何度も書いたけど、もう4年間なんて待てないな、フランス、ワラビーズ
あたりと競り合って…ではなく圧倒的で一方的なブラックスが見たい。
勝手な意見ですが笑。ここ2年間見ても勝敗のデータ上じゃそれも可能
じゃないかな。
…次に南アは頑張って欲しい、やはり南アはブラックスを悩ます存在でなきゃ
。イングランド、スコットランドあたりに勝って喜ぶタマじゃないでしょう、
本来は。
542名無し for all, all for 名無し:2007/03/07(水) 07:33:27 ID:ad6+WEiy
カーターはたしかにすごいけど、
スターを作ろうとメディアが持ち上げ過ぎな感はあるよね。
543名無し for all, all for 名無し:2007/03/07(水) 08:05:07 ID:ZNfbVweL
そういえば前回のワールドカップでタナは蕨戦で復帰可能だったというのは黒歴史か?
544名無し for all, all for 名無し:2007/03/07(水) 08:50:52 ID:l7/HKNZI
スマン。黒歴史ってなに?
545名無し for all, all for 名無し:2007/03/07(水) 15:41:03 ID:yInMbBvK
海外でやってる選手達のベスト15を作ったらこうなるらしい。
NZのラグビー専門雑誌から。
1 カール・ホーフト(カストル)
2ジョー・ウォード(ワスプス)
3 ケース・ミューズ(アジャン)
4 ロイス・ウィリス(神戸製鋼)
5 サイモン・メイリング(サントリー)
6 サム・ブルームホール(クレルモン・オーベルニュ)
7 スコット・ロバートソン(リコー)
8 ロン・クリブ(神戸製鋼)
9 ジャスティン・マーシャル(ニース・スウォンジー)
10 カーロス・スペンサー(ノーサンプトン)
11 ライアン・ニコラス(サントリー)
12 デヴィッド・ヒル(ブリストル)
13 リーガン・キング(スラネスリー)
14 ブルース・ライハナ(ノーサンプトン)
15 クリスチャン・カレン(マンスター)

5月にやる予定のオールブラックスクラシック?の参考にw 代表歴ない人もいるけど。
546名無し for all, all for 名無し:2007/03/07(水) 15:47:15 ID:uYAQnhlU
フランスに準決勝で逆転負けやワラビーズに負けたりだろ
547名無し for all, all for 名無し:2007/03/07(水) 15:50:45 ID:8R2UfC2f
あぁ、そう言えば前回W杯でウマンガと監督が大喧嘩してチームが分裂したってことがあったね。

ウマンガ復帰できたのにスコッド漏れして、そのことに対してキレたらしいね。
548名無し for all, all for 名無し:2007/03/07(水) 15:54:25 ID:N8CQOc5V
前回の監督のブルーズ贔屓はひどかったな。
カレンとかもそれで喧嘩して欧州いっちゃったし。
549名無し for all, all for 名無し:2007/03/07(水) 16:04:32 ID:VxcNFZqD
前回の監督はジョンミッチェルだっけ?そんな奴だったのか。。
550名無し for all, all for 名無し:2007/03/07(水) 16:18:43 ID:uYAQnhlU
でも、前まではクルセイダーズを中心で次はブルーズがつよっかったからだろ
あの年はカレンよりもムリアイナだったしあれじゃあカレンは選ばれないだろ
551名無し for all, all for 名無し:2007/03/07(水) 16:48:56 ID:pe+D8Ifp
でもアティガとかフリンとか選んで、カレンやオリバー落としたからな。ウマガも使わずにラインブレイクされて準決敗退。黒歴史と言われてもしょうがない。
552名無し for all, all for 名無し:2007/03/07(水) 21:37:47 ID:uYAQnhlU
マクドナルドってセンターでブレイク全くできなかったよね
553名無し for all, all for 名無し:2007/03/07(水) 22:18:22 ID:l7/HKNZI
>548 ブルース贔屓だったかなぁ?
クルセイダースじゃなかった?
BKsコーチがディーンズだったし。
554名無し for all, all for 名無し:2007/03/07(水) 22:20:08 ID:BNF1rVPv
マクドナルドは一応SO,CTB,FBができるけど、通用するのはFBだけ。

CTB,WTB,FB全部あるレベルこなせるムリアイナとはそこが違う。
555名無し for all, all for 名無し:2007/03/07(水) 22:51:28 ID:uYAQnhlU
なんかあの時のオールブラックスってフォワードもバックスも力がなさすぎたよね
マクドナルドならノヌーでもまだマシだったんじゃないかと思う
556名無し for all, all for 名無し:2007/03/08(木) 01:07:20 ID:V/lxUqOV
>>553
ブルーズの展開力とクルセイダーズの現実性を目指した云々
てなことを藤島大が言ってた気がする。
557名無し for all, all for 名無し:2007/03/08(木) 06:55:56 ID:sDID6vD3
カーターを12番に入れれたらマクドナルドをセンターにする必要なかったのに
558名無し for all, all for 名無し:2007/03/08(木) 12:52:01 ID:tsgEi6M3
>538 メージャーも怪我をおしてゲームに出てたね。
559名無し for all, all for 名無し:2007/03/08(木) 13:00:11 ID:E84agbnl
03年のときはFWはクルセイダーズ、BKはブルーズが中心だったんじゃねの?
FWはサマヴィル、ヒューイット、ジャック、B.ソーン、R.ソーン、マッコウ
とクルセイダーズばっかり。
BKはスペンサー、ロコココ、ハウレット、ムリアイナがブルーズ。

クルセイダーズの方がスコッドに占める人数では多かったんだろうけどね。
560名無し for all, all for 名無し:2007/03/08(木) 13:10:30 ID:U2USRrvf
03年のベスト(ウマガ怪我後)はこんな感じだね。

1ヒューイット クルセイダーズ
2メアラム            ブルーズ
3サマヴィル  クルセイダーズ
4ジャック   クルセイダーズ
5ウィリアムス          ブルーズ
6Rソーン    クルセイダーズ
7マッコウ   クルセイダーズ
8コリンズ
9マーシャル  クルセイダーズ
10スペンサー          ブルーズ
11ロコココ           ブルーズ
12メイジャー クルセイダーズ
13マクドナルドクルセイダーズ
14ハウレット          ブルーズ
15ムリアイナ          ブルーズ
561名無し for all, all for 名無し:2007/03/08(木) 13:16:33 ID:U2USRrvf
ちなみに、怪我人なしとして、今年想定されるベストは

1ウッドコック        ブルーズ
2メアラム          ブルーズ
3ハイマン
4ジャック   クルセイダーズ
5ウィリアムス        ブルーズ
6コリンズ               ハリケーンズ
7マッコウ   クルセイダーズ
8ソーイアロ              ハリケーンズ
9ケラハー                       チーフス
10カーター  クルセイダーズ
11シヴィヴァトゥ                   チーフス
12マカリスター        ブルーズ
13スミス               ハリケーンズ
14ロコココ          ブルーズ
15ムリアイナ                     チーフス

03年と比べてクルセイダーズ色が劇的に薄まって
比較的各チーム均等になっているのがわかる。
562名無し for all, all for 名無し:2007/03/08(木) 15:16:10 ID:Eeq3fL+y
ハイランダーズはいないんだな
563名無し for all, all for 名無し:2007/03/08(木) 15:19:24 ID:E84agbnl
>>562
ヘイマンがハイランダーズだよ。
564名無し for all, all for 名無し:2007/03/08(木) 17:25:17 ID:sDID6vD3
そういえば!
ハイランダーズのブルーとマプスアが海外にいっちゃったね
565名無し for all, all for 名無し:2007/03/08(木) 19:38:45 ID:6wl2F9Nm
>564
あの二人は良いコンビだったよな。マプスアの突破とブルーの柔らかい動きが良かった。
566名無し for all, all for 名無し:2007/03/08(木) 19:47:42 ID:U2USRrvf
>>565
あの2人がいたらな。ハイランダーズ上位進出が見込める
んだが。FWはオリバー、ハイマン、ドネリーが復帰したら
地味だがS14最強クラスになるしね。ブルースにソーンダース
が育つにはもう少し時間かかりそう。
567名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 00:54:41 ID:yVujwUr0
>561 意見があるだろうがKはメージャー。
Jギア・ダギー Mロコフォコ・シウィバツ
の組み合わせでロコフォコとシヴィバツのスピードスターを
両翼に並べるのは無いと思う。
568名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 02:02:44 ID:UKG7Iud1
>>567
去年の欧州遠征見てないのか?

ヘンリーは最強メンバーとして11シヴィヴァトゥ、14ロコココ
を並べたぞ。そもそもロコココってもともと14番だったんだぞ。
ただブルーズ、オールブラックスにハウレットがいて彼が14番
だったから11番になったんだよ。ちなみにオールブラックス
デビューも14番。

あと12もメイジャーの可能性は低いと思う。彼の場合DF能力
に疑問符つけられ始めてるのが致命的。去年の今頃はかなり
他に差つけてたんだけどね。そんな所に去年の秋からの急激な
マカリスターの成長があるから相当厳しい。
569名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 12:42:06 ID:aWlj8CMP
568に同意
570名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 13:22:07 ID:WH4I29Yg
メイジャーはミスが多い
ロコココはザウザウが11番でハウレットフルバックでロコココが14番ってのもあったよね
相手によっちゃ14番にハウレットいれるかもしれないけど、基本はウイングはそうなるだろうな
571名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 17:10:16 ID:C/TuFSSZ
シビバツってアタックが注目されるけど意外と仕事量も多いしDFも悪くないんだよね。
ハウレットやギアと比べても遜色ないんじゃないか。
572名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 17:12:44 ID:2iI9xPXU
ギアは弟のHGの方がいい。
573名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 17:40:55 ID:p98V0BBx
オリバーはもうメイラムに勝てないの?
574名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 17:57:45 ID:WH4I29Yg
でもやっぱりハウレットの方がいいんじゃない?
シビバツもたしかに悪くないけどリコ・ギアはどうかな〜?
575名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 18:30:43 ID:WH4I29Yg
メアラムって昔はバックスみたいなステップしてたよね
576名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 18:35:00 ID:UKG7Iud1
>>573
メアラムは万能型だからどうしてもこちらが中心になるのでは?

でもアルゼンチンやイタリアみたいに体重かけてくる相手には
オリバーが起用されやすいと思う。同タイプの南アの場合はスロー
イングの差でメアラムが軸となるとは思うが。
577名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 18:38:54 ID:UKG7Iud1
>>575
元は3列だよね。だから走力もDFもブレイクダウンも抜群だよね。

シヴィヴァトゥとロコココはスコッド入り確実とはいえ、
.3人目は激しい争いになりそうだね。ハウレット、ギア
が軸だろうけど、Dスミス、マサガあたりの可能性も
捨て切れないなあ。まあ経験値を買ってハウレットか
ギア、今の調子ならハウレットかな。ハウレットはDF
が計算できるから、相手によっては14番のファースト
チョイスだろうね。ロコココはDFがやや粗いからw
578名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 19:16:17 ID:C/TuFSSZ
マサガのDFってどうなんだろ。
決定力だけならロコココと比べても遜色なさそうだね。
579名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 19:44:12 ID:pnxMik7B
おれは14番はハウレットがいいと思うけどなぁ。

今年のS14を観る前はロコココ&シヴィヴァトゥで決まりだろ、と思ってたが。
今年のハウレットはかなり調子いい。スピード面で全盛期とそん色ない。
パントチェイスとかで昔みたいに「おおー速えええ!」と思わせるシーンが多々ある。

俺は、
@ウッドコック
Aミアラム
Bヘイマン
Cジャック
DA.ウィリアムス
EJ.コリンズ
Fマッコウ
Gソーイアロ
Hウィップー
Iカーター
Jロコココ
Kマカリスター
Lトエアヴァ
Mハウレット
Nムリアイナ

Oオリヴァー
Pサマヴィル
Qフラベル
Rマソイ
Sケラハー
21ノヌー
22マクドナルド

こんな感じがいいと思う。。。
ロックと9番13番14番あたりは議論があるだろうけど…
580名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 19:46:41 ID:UKG7Iud1
>>579
9番、13番、14番、それにロックに15番はいろいろ
入れ替えても力落ちないとこだよね。9番以外は高次元
の争いって感じで。
581名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 20:29:40 ID:D0Aa2edu
9.マーシャル
10.スペンサー
11.ロコゾコ
12.カーター
13.ウマガ
14.ハウレット
15.ムリアイナ

実は03年の方がメンツは強力なんだな。。
582名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 20:33:43 ID:QGYCVZll
>>581
BK全員、各ポジション世界一を争う人たちですな。
カーターはまだブレイク前だが。
583名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 20:36:30 ID:WH4I29Yg
ハーフはエリスがどんなに調子悪くてもワールドカップまで使ってほしい
584名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 20:36:40 ID:UKG7Iud1
>>581
それ、今より上なのはマーシャルとウマガだけじゃん。

11と14と15は経験値加味したら今の方が上だし、
層も厚くなって怪我人出ても力変わらない。

10は今が断然上。仮に攻撃力が同等としても、DFと
キック力(プレス含む)で差がありすぎ。

12は当時のカーターまら今のマカリスターと同等。

13は実際はウマガじゃないし、スミス、トエアバ
でウマガと比較しても大きく落ちるわけじゃない。
おまけに層が厚い。
585名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 20:59:06 ID:C/TuFSSZ
いや当時のカーターより今のマカリスターが上。
10と12は現在世界最高コンビでしょう。
経験もバランスも今の方が断然いいと思う。
586名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 21:03:52 ID:WH4I29Yg
スペンサーはカーターよりもトリッキーだけど安定感んどがカーターと差があるね
587名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 21:05:18 ID:UKG7Iud1
>>585
そうかとも思ったけど、一応現有勢力を控えめに換算してみた。

ちなみに03年スコッドの控えを調べてみたら、
ハメット、フリン、ブライド、デバイン、
ラルフ、ブレア、こういう顔ぶれが出てくる。
先発クラスとの差がかなりある感じだよね。
588名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 21:07:44 ID:NqoxI8L8
>>584
カーターまら?
カーターのち○このことか?
589名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 23:36:36 ID:p98V0BBx
カーターを使って欲しいな。
590名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 23:53:04 ID:RgsJVgom
>>581
なんか、名前で「参りました…」って感じだな。2003年ったって
ウマガはほとんど出てないようなもんだからなぁ。
591名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 00:02:03 ID:Uf9w+8At
99年の方が強力だろ。
592名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 00:14:19 ID:bV8q90HM
バックスの決定力だけなら99年が最強だろうな。
でもFWがいまいちだったしチームとして機能しなかったな。
593名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 00:17:14 ID:Q/JgUBvW
どうだかね。

ラグビーはSOだからね。SOでカーターとマーテンズと
大差ある以上99年が上とはBKのアタックに限定しても
ないと思う。ちょっと懐古になってるのでは?
594592:2007/03/10(土) 00:20:10 ID:bV8q90HM
あ、バックスリーね。
確かにマーテンズはしょぼかったわw
595名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 00:20:36 ID:onUNAhGp
>>592
それは仏戦後半最後の20分だけの話。
その時間帯以外はトライネーションもW杯もすべてが最強だった。
魔がさしたとしか思えない。
596名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 00:24:32 ID:Q/JgUBvW
>>595
でもさ、前年の98年はトライネーションズ全敗でしょ。
なにか不安定で最強というのに抵抗あるんだよなあ。
切れ味は鋭いのは間違いないんだろうけど。
597名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 00:43:05 ID:onUNAhGp
98年は最強じゃないよ。
BKをとっかえひっかえしてるからね。
598名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 01:15:06 ID:HWyxtN29
9.マーシャル
10.スペンサー
11.ロムー
12.カーター
13.ウマガ
14.カレン
15.J・ウィルソン

それぞれの全盛期の力でこれを見たい。
安定感無かろうがDFショボかろうが見たい。
とにかく見たい。
599名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 01:25:51 ID:Q/JgUBvW
プロ化後の96年以後の選手でとにかくアタック限定で
それぞれの全盛時という条件でベストBK

9マーシャル
10カーター
11シヴィヴァツ
12マカリスター
13ウマガ
14ウィルソン
15カレン

おれならこれだな。wktk!
600名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 01:56:52 ID:41hVcLfO
アタック限定でロムー抜きですか?
601名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 02:16:56 ID:Q/JgUBvW
>>600
ウィルコのタックルすら空振りさせたシヴィヴァツの
スピードを買いました。
602名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 02:37:13 ID:MtmSBfaC
俺、マーテンズ好きだったんだけどな・・・。まあいいや。

話コロッと変わるけど、メアラムって181cmあるんだね。
周りがでかすぎてピンとこないw すごいわ本場のラガー達は。
603名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 04:48:15 ID:342TcBHP
>>602
それ、7cmもサバをよんでますよ。
604名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 10:00:15 ID:bV8q90HM
シビバツとかも178cmで登録されてるらしい。
(実際は190cm)
605名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 12:31:00 ID:bwvl6Bf7
ウマガやカレンやウィルソンよロムーのいるバックスはすごかったよね
606名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 13:49:52 ID:Y3pk2bRK
あたりまえのことをわざわざ言わなくても
607名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 17:54:36 ID:bwvl6Bf7
たしかに当たり前でした(笑)

608名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 18:42:36 ID:k8PoBr+b
たまにはネタバレでもしてみっか

10 Mar Blues v Lions Auckland 7:35 pm 41-14
609名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 21:46:59 ID:k8PoBr+b
ハウレット鬼神の如く
610名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 21:53:19 ID:Q/JgUBvW
ハウレット凄かったね。

ハウレットとフラベルはスコッド入りそうだね。
怪我だけは気をつけて欲しいな。

ちなみにプロテクト組含めたら今日のブルーズは
ウッドコック、メアラム、アリ、ロコココ、ナゼワ、
マカリスターとこんなに主力抜きなんだよなあ。
強いわ、今年は。
611名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 22:44:19 ID:ES0hNfRU
>>601
ロムーの場合、空振りさせるというより真芯に当てさせてそのままへし折るって感じだな。
612名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 22:52:41 ID:Q/JgUBvW
>>611
グレーガンはロムーを何度も一発で仕留めてた。

タックルの強い人に喰らったら誰でも止められちゃう。
やはり空振りさせるのが一番。
613名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 23:09:27 ID:II3FruTS
アタック限定、全盛期って条件なら見たいNO1はロムーだな。確かに
グレーガン一発で止めてたの見たけど、今のところロムー以上の衝撃は
ないよ。人が、それもナショナルチームの人間がなぎ倒されるシーン
初めて見たよ。
614名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 23:30:57 ID:onUNAhGp
正面に立ちはだかる壁を、ドンと向こうに倒して、それを跨いで行くのは、
さすがのオレも初めての衝撃だった。
615名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 23:50:03 ID:bV8q90HM
正面からもすごかったが、
ハンドオフが抜群にうまかったな。
3人4人とハンドオフで次々となぎ倒すシーンは何度も見た。
ただ南アには通用せず。ユーストに完封され
南ア戦トライ無し。
616名無し for all, all for 名無し:2007/03/11(日) 08:13:40 ID:XLlrZke0
南アにはトライないの!?
617名無し for all, all for 名無し:2007/03/11(日) 09:17:45 ID:MCRKgx95
>>616
ないよ。
618名無し for all, all for 名無し:2007/03/11(日) 09:32:39 ID:XLlrZke0
南アってやっぱりオールブラックスのライバルだよね
ワールドカップで準決ぐらいで見たいけどグループ1位じゃないといけないんだっけ?
619名無し for all, all for 名無し:2007/03/11(日) 09:38:48 ID:MCRKgx95
>>618
準決で当たるには、オールブラックスの1抜けを前提にすると、
南アが2位通過しないとダメ。

でも今の南アが中立地で今のイングランドに負けるとは
思えないなあ。オールブラックスの2位通過も考えにくいしw

決勝で当たるのが一番高い確率かな。でも南アってフランス
でのフランス戦に弱いんだよなw 
620名無し for all, all for 名無し:2007/03/11(日) 10:06:02 ID:XLlrZke0
フランスと南アのパリでの試合っておもしろかったよね
フランスも簡単に決勝にいけないね
でもイングランドもウィルキンソンのPGでなんとなく勝ちそうな気がする
621名無し for all, all for 名無し:2007/03/11(日) 14:41:47 ID:S24i8mCX
それって、99年W杯の話?

未だに、あの準決勝以上の試合は見た事ないよ。
622名無し for all, all for 名無し:2007/03/12(月) 01:15:17 ID:Qh6g990B
99年は
豪州 対 南ア
フランス 対 NZ
623名無し for all, all for 名無し:2007/03/12(月) 03:26:47 ID:jvBN2MKI
会話が見事にかみ合ってないw
624名無し for all, all for 名無し:2007/03/12(月) 14:17:58 ID:OJED+LPY
>>614

それ95年W杯のイングランド戦だよな。
ロムーにタックル行って踏み潰されたのは、昨日のイングランドvsフランス戦
でゲームキャプテンやってたマイクキャット。

マイクキャットっていったらあのシーンしか思い浮かばない。
W杯も3大会連続で出てるし、良いプレーヤーなんだろうけど。
ある意味気の毒だ…
625名無し for all, all for 名無し:2007/03/12(月) 18:43:12 ID:IKV0CHE0
彼のニックネームは”ロムーの絨毯”だとか。
ちなみにうちの母親はMike Cattをミケ・キャット(三毛猫)と読んで一人でウケてた。
626名無し for all, all for 名無し:2007/03/12(月) 18:47:11 ID:LfCsESy9
母親っておまえ・・・
627名無し for all, all for 名無し:2007/03/12(月) 18:58:14 ID:BDbgndAl
628名無し for all, all for 名無し:2007/03/12(月) 19:04:38 ID:I5FDdm7V
ようつべ見てたらこんなのあった。

リコ・ギアカッコヨス。

ttp://www.youtube.com/watch?v=qsM2xXxGWpk
629名無し for all, all for 名無し:2007/03/12(月) 21:05:44 ID:PHxlSi3k
これ見るとみんな見事に股が割れてるよね。いい姿勢だ。
やっぱり股割りだよ。
630名無し for all, all for 名無し:2007/03/12(月) 22:00:49 ID:I5FDdm7V
ようつべで「Haka」で検索すると、大抵はあのハカなのだが、たまに「火垂るの墓」が混じるのはご愛嬌。
631名無し for all, all for 名無し:2007/03/12(月) 23:39:46 ID:ET8DWSO4
やっぱこっちだろ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=GcN-fKEWzFQ

お面とオリバーの見分け方を教えてくれ。
632名無し for all, all for 名無し:2007/03/13(火) 21:19:23 ID:9t5mGR/s
今年はなんとかして ブレディズローカップ
観に行くぞ!
(オークランドの方)
633名無し for all, all for 名無し:2007/03/14(水) 13:22:49 ID:7dSviFkE
ムリアイナとロコココがチーフスvsブルースのDevelopment matchで
怪我したみたいだ。

ロコココは軽傷のようだが、ムリアイナは踵の骨折ったとかで要手術。
せっかくのコンディショニングプログラムなのに…
634名無し for all, all for 名無し:2007/03/14(水) 13:24:42 ID:ucqZzwig
本当に母ちゃんがそんな事言うか?

母ちゃんも相当なラグビーマニアなの?

635名無し for all, all for 名無し:2007/03/14(水) 13:29:55 ID:ONBt9sos
>>633
ロコココは捻挫。来週は出られそうって書いてあった。

ムリアイナは8週間アウト。S14は出られないってさ。
ムリアイナの場合はW杯に間に合えさえすれば良いんじゃ
ないかな。これ以上怪我しないためにもこれを口実に
トライネーションズも全休して焦点をW杯に絞って
もらえばいいよ。FBはマクドナルド、トエアバ、
ジェーン、ハウレットといくらでもいるしね。
636名無し for all, all for 名無し:2007/03/14(水) 13:33:38 ID:jY/nayaz
>>635
マクドナルドはマジ勘弁。
キックチャージのトラウマが消えねーよ。
ハウレットでよろしく。
637名無し for all, all for 名無し:2007/03/14(水) 13:37:04 ID:ONBt9sos
>>636
FBだとチャージされる確率は減るからw

ちなみにムリアイナの怪我は、去年のサッカーのルーニー
と同じ箇所って書いてあったから手術してしっかり直せば
それほど深刻じゃないと思うな。チーフスは大打撃だろう
けど。
638名無し for all, all for 名無し:2007/03/14(水) 13:40:37 ID:jY/nayaz
>>637
FBがチャージされたときはトライw

まあしっかりムリアイナが直って復帰してくれることを祈る。
639名無し for all, all for 名無し:2007/03/14(水) 13:42:33 ID:ONBt9sos
>>638
チャージじゃないけど、去年のおフランス戦の唯一の被トライが
マクドナルドのキャッチングミスだからなw

W杯ではマクドナルドは怖いw
640名無し for all, all for 名無し:2007/03/14(水) 14:17:39 ID:7nA48v6o
マクドナルドとメイジャーは地味だから安定感が売りなのかと
おもいきや時々どでかいミスをやらかすよな。
641名無し for all, all for 名無し:2007/03/14(水) 17:40:02 ID:9Jz1bApO
キャッチの技術は世界でもトップレベルだけどあれじゃあ勘弁だよね
642名無し for all, all for 名無し:2007/03/14(水) 17:46:39 ID:ONBt9sos
マクドナルドもメイジャーも技術じゃなくて性格の問題だろうね。

となると余計にW杯本番では怖いw
643名無し for all, all for 名無し:2007/03/14(水) 18:07:14 ID:9Jz1bApO
やっぱりフルバックはムリアイナだよな
ジェーンなんかも安定感あると思うけど。
センターはスミスかトエアヴァがきそうだね
ハウレットのフルバックで出たオールブラックスの試合は勝った事ないんだってね
644名無し for all, all for 名無し:2007/03/14(水) 18:32:15 ID:zweJGVmn
マクドナルドは上手いよ。
ほんとにいい仕事する。
オレはいつも唸ってるよ。
1回チャージされたくらいでびびるなよ、くだらねえ。
もちろんムリアイナも同じくらい上手いけどね。
645名無し for all, all for 名無し:2007/03/14(水) 18:33:32 ID:ONBt9sos
>>644
1回じゃねえw

テストだけで2試合連続。日本での試合とか入れたら
しょっちゅうやらかしてる。
646名無し for all, all for 名無し:2007/03/14(水) 18:44:03 ID:7nA48v6o
>>644
解説の藤島さんもマクドナルドは
日本にいた時からいつもチャージされてるイメージ
しかないと言ってるしw
修正能力がこの部分に関してはないんじゃないかw
647名無し for all, all for 名無し:2007/03/14(水) 18:46:34 ID:ONBt9sos
ちなみにマクドナルドが上手くて良い仕事するのに関して
異論はまったくない。

ただ、失敗が許されないW杯では「怖い」んだよw
648名無し for all, all for 名無し:2007/03/14(水) 19:25:28 ID:9Jz1bApO
トライネーションズのワラビーズ戦でSOでチャージされたね
ヤマハの時はなんか違和感があったよね
649名無し for all, all for 名無し:2007/03/14(水) 22:42:09 ID:t52A/vS2
>>634
>>625に対してか?
Mike catをミケ・キャットと読んでしまうことと、相当なラグビー通であることと何か関係あるわけ??
650名無し for all, all for 名無し:2007/03/14(水) 23:45:41 ID:VluypPzA
>648
あの時のヤマハはなんでSOが本職の大田尾をFBにして、FBが本職のマックをSOにしたんだろう?今考えても謎なんだよね。。。
651名無し for all, all for 名無し:2007/03/15(木) 04:41:06 ID:xDw3/Z2z
>>650
それは、05年の9月のオールブラックス対蕨戦も同じ。
グレアムヘンリーは何で再びマクドナルドを1FE先発で
起用したのか。SHが若いウィプーだったので、同じく
若いマカリスターとのコンビになることを避けるため
と当時自ら説明してたけどそれにしてもね。
652名無し for all, all for 名無し:2007/03/15(木) 06:43:16 ID:MGXEjnhV
>651
あの時のルークは安定感がなかったからな。南ア戦のマックが意外としっかりしてたからマックを使ったんだろう。
でも蕨戦のマックは酷かったな。コンバージョンも2本くらいしか入らなかったしな。
あの時のブラックスのFWは蕨のFWを圧倒してたからスペンサー出しても面白かったかもねw
653名無し for all, all for 名無し:2007/03/15(木) 09:05:10 ID:r1RMSLSp
でもさーマックがバックアップにいる分には心強いけどさ。
ファーストチョイスになると役不足な感じするな。
レイサム、モンゴメリー、スタインあたりと比べると。
ムリアイナ無理ならジェーンを使ってみてほしい。
654名無し for all, all for 名無し:2007/03/15(木) 09:06:09 ID:kUq4jk7J
>>653
×役不足
○力不足
ここにもゆとり教育(ry
655名無し for all, all for 名無し:2007/03/15(木) 11:11:29 ID:xDw3/Z2z
ムリアイナは手術が決まり、復帰までやはり最低6-8週間必要だってさ。
初期のテストマッチ(フランス、カナダ戦)への出場は?らしい。
てことはトライネーションズには間に合いそうなのかな。

ロコココはひょっとしたら8週目の復帰戦は出ないかもしれないらしい。

http://yahooxtra.net.nz/rugby/0,,14661-7065847,00.html
656名無し for all, all for 名無し:2007/03/15(木) 11:16:37 ID:D7g/Eijo
ジェーンは可能性高そうじゃない?
でも、ムリして出てほしくないよね
657名無し for all, all for 名無し:2007/03/15(木) 11:18:39 ID:xDw3/Z2z
試合感保つ程度でいいよ、トライネーションズは。

負けてもどうってことないトライネーションズなら
ジェーンとかマサガ、デービットスミスとか有望
若手をどんどん試して欲しいよね。
658名無し for all, all for 名無し:2007/03/15(木) 14:50:32 ID:D7g/Eijo
今の時点でワールドカップに連れて行く3列の選手は誰を選ぶ?
659名無し for all, all for 名無し:2007/03/15(木) 14:58:55 ID:yazqEs4f
ムリアイナと大畑、どっちが重症?
660名無し for all, all for 名無し:2007/03/15(木) 15:01:36 ID:D7g/Eijo
断然大畑
661名無し for all, all for 名無し:2007/03/15(木) 15:27:29 ID:xDw3/Z2z
>>658
コリンズ
マッコウ
ソーイアロ
マソエ
フラベル
カイノ
662名無し for all, all for 名無し:2007/03/15(木) 15:28:58 ID:xDw3/Z2z
>>659
ムリアイナはどちらか言うと軽傷だと思うよ。予後は良好なはず。

ただ骨折なので時間がかかるだけだと思う。
663名無し for all, all for 名無し:2007/03/15(木) 16:16:28 ID:D7g/Eijo
ヘンリーはメッサムのこと言ってたけどプレー見てないんだけど、見た人はどうだった?
664名無し for all, all for 名無し:2007/03/15(木) 23:00:48 ID:Vkdba7sr
流れ遮って悪いけどフランスよりもアルゼンチンが怖い。プレッシャーが
軽い分思い切ってきそう。フランスは勝てるかな。
665名無し for all, all for 名無し:2007/03/16(金) 00:59:56 ID:KZh0UTnn
マジレスするとお前が怖がるのは変だ、何か。
666名無し for all, all for 名無し:2007/03/16(金) 01:12:28 ID:bms8GaGa
>>663
今年は今のところまだそんなに目立つ働きしてないように思える。
むしろ去年の方が目立ってたかな。

ANCでは良い仕事してたんだろうけど。
667名無し for all, all for 名無し:2007/03/16(金) 08:21:52 ID:xVIXj6uV
チーフスの試合はブランビーズ戦しか見てなかったからありがとう
たしかに、フランスも負けられない相手だけど、アルゼンチンは勝って当然なイメージなんだが、
簡単には勝てないで、負ける可能性も十分あるからな〜
たしかにある意味でフランスより怖い。
668名無し for all, all for 名無し:2007/03/16(金) 17:37:04 ID:AtkTBoMA
メッサム、今日は活躍したようだが。ライブスコアでわかる限りだけどね。放映が楽しみ。
669名無し for all, all for 名無し:2007/03/16(金) 19:37:30 ID:omF39udV
マクドナルドの何がそんなに凄いの?
670名無し for all, all for 名無し:2007/03/16(金) 22:05:24 ID:xVIXj6uV
ハイボールのキャッチがワラビーズ戦ですんごいうまかった
671名無し for all, all for 名無し:2007/03/17(土) 22:24:02 ID:l2ES20Wv
DFの安定感があると思う。
相手の縦突進に強い。
マーツがいたときは、攻守でポジション入れ替わってた。
672名無し for all, all for 名無し:2007/03/17(土) 23:07:51 ID:ABElNdgA
タックルがクルセイダーズで一番強いらしい。
673名無し for all, all for 名無し:2007/03/17(土) 23:25:53 ID:CfBnmHW5
基本的に安定感があって上手くて判断力が抜群だよね。

アタックもするするっと謎のぬけ方する。相手もDFしずらい
と思う。
674名無し for all, all for 名無し:2007/03/17(土) 23:29:41 ID:CfBnmHW5
しずらい→しづらい
675名無し for all, all for 名無し:2007/03/17(土) 23:49:41 ID:BIdE05Kh
そういう訂正別にいいよ
676名無し for all, all for 名無し:2007/03/18(日) 17:45:23 ID:lLBoNJo6
オールブラックスのウィークポイントってなんだろう?
677名無し for all, all for 名無し:2007/03/18(日) 17:58:06 ID:GFtnt16f
1 ラインアウト
2 SH

ラインアウトはスローイングはメアラムは相当向上してきた
ように思うが、オリバーとホアーは去年の秋の段階では?だた。
 
Kロビンソン復帰でかなり安定した。ただ、コリンズ、マッコウ、
ソーイアロのレギュラー3列の場合高さがないのでパターンが少ない。
そこで、イートン、フラベル、ソーンあたりの役割が重要になりそう。

678名無し for all, all for 名無し:2007/03/18(日) 20:51:36 ID:lLBoNJo6
やっぱアリ・ウィリアムズとロビンソンのロックのコンビだろうね
去年の秋の試合を見る限り
679名無し for all, all for 名無し:2007/03/18(日) 21:52:31 ID:FC94k3Az
ジャックとロビンソンもありかな。
680名無し for all, all for 名無し:2007/03/18(日) 21:57:33 ID:GFtnt16f
3人とも世界クラスだと思うから、体調と相手次第で組み合わせ
てくんだろうね。 ロビンソン復帰でロックは層がぐんと厚く
なった。
681名無し for all, all for 名無し:2007/03/19(月) 08:46:46 ID:z1TTlB05
ライアンも良いロックなのにきびしい
682名無し for all, all for 名無し:2007/03/19(月) 08:52:10 ID:4bWnixVq
ライアンが入っても力は同じだろうな。そういう意味で層は
ほんとに厚くなった。
683名無し for all, all for 名無し:2007/03/19(月) 10:17:55 ID:z1TTlB05
ちょっと前まで層が薄いっていわれえたのに。
ヘンリーはローテーションで批判浴びたけど今はそれが実ったよね
684名無し for all, all for 名無し:2007/03/20(火) 13:31:38 ID:ZXbIEbZt
>>677
そうなんだよな。
NZはジャンパーが限られるから読まれやすい。
フラベルに加えて、カイノとか入れても良いんじゃね?

豪と南アのバックローはロック並にでかいやつが多いからね。
実際ロックもやってるけどw
豪だとヒーナン(196)、チザム(197)、エルサム(197)
南アだとロッソウ(198)、Jスミス(196)、フェンター(198)、
クロニエ(195)、、、あとスピースとかヴァネンバーグも

こうしてみるとやっぱ南アのFWはデカイな…
685名無し for all, all for 名無し:2007/03/20(火) 13:37:09 ID:a4O1zQLw
>>684
南アとやる時は、コリンズをインパクトとしてリザーブに
おいて、フラベルを6番に入れるのが良いと思う。

4ロビンソン    198 115
5アリウィリアムス 202 112
6フラベル     195 118

これは強力だろ。カイノが成長したらNo8に
カイノ入れるって手も打てるね。
686名無し for all, all for 名無し:2007/03/20(火) 13:38:17 ID:Q1BoZLD+
>>685
ジャックはもう論外なの?
687名無し for all, all for 名無し:2007/03/20(火) 13:54:39 ID:a4O1zQLw
>>686
んなことないですよ。去年の秋のキースとアリの機動力とファイト
が凄かったからこうしただけで。

3人のうち調子の良い人を先発させればいいのでは?
688名無し for all, all for 名無し:2007/03/20(火) 18:47:25 ID:ZXbIEbZt
>>686
俺もLOはジャックとAウィリアムスがいいと思う。
去年のTri-Nationsでもいいコンビだったし。

キースロビンソンは去年のNPCからすごい働きという話は聞くが、あまり
そのプレーぶりを見たことないからなぁ。。。
Jスポでは昨秋のEngland戦しか中継なかったし、今年のS14でも序盤戦欠場だったし。
正直よくわからん…。
向こうのメディアにも絶賛されてるから間違いないんだろうけどさ。
689名無し for all, all for 名無し:2007/03/20(火) 19:19:53 ID:eJNSLu1w
ジャック、シャープ、マットフィールド、
この3人が俺の中では世界NO1を争ってるんだけど。。
時代変わったんか?
690名無し for all, all for 名無し:2007/03/20(火) 19:36:26 ID:iWaj06q6
>>685
 南アとやる時は、4・ジャック5・アリウィリアムズ6・イートンのトリプルロックがいいと思う。
 理由はブルズにバッキース・ボタが戻ってきた後、ボタとマットフィールドにブルズの相手チームのラインアウトがズタズタにされたから。スプリングボクスにはさらに超大型3列も加わる。
 マコウもソーイアロも南アの3列の面々と比較すると上背がないからトリプルロックでカバーするべき。
691名無し for all, all for 名無し:2007/03/20(火) 19:46:46 ID:bP/2K5Qx
イートン入れるならフラベルだろ。
ロビンソンは2004年の5月のイングランド戦をイメージしたらいいと聞いたよ
692名無し for all, all for 名無し:2007/03/20(火) 20:17:40 ID:a4O1zQLw
おれもイートンならフラベルと思う。南ア相手ならね。
フラベルは重さとパワーもあるから。

ロビンソンはウェールズ戦が凄まじかった。アリと2人
して3列なみに走り回り、ブレイクダウンで暴れまわる、
ラインアウトは完璧だった。ただ、ロビンソンは怪我が
多いのがねえ。
693名無し for all, all for 名無し:2007/03/20(火) 22:07:21 ID:bP/2K5Qx
けがから戻ってきたと思えば、またけがだもんね
カイノってよく考えると今のオールブラックスにぴったりのエイトじゃない?
694名無し for all, all for 名無し:2007/03/20(火) 22:12:06 ID:a4O1zQLw
カイノは良いよね。

おれだったらソーイアロじゃなくてカイノを
レギュラーにしたいよw

ま、でもソーイアロの運動量と働きはやはり凄い
んだろうねえ。
695名無し for all, all for 名無し:2007/03/20(火) 22:25:20 ID:bP/2K5Qx
まあフラベルが6番に入ったらソーイアロかな?
ロックはライアンじゃなくてイートンかな、やっぱり。。。
696名無し for all, all for 名無し:2007/03/20(火) 22:57:27 ID:iWaj06q6
 6番にフラベルを推す方が多いけど、黄色い紙を喰らう危険性が他の6番候補者より断然高いぜ。今年の開幕戦もいきなりスタンピングで喰らったし。確かにパワー、サイズ申し分ないのは分かるけど、肝心な試合(準決勝、決勝)で喰らったら目も当てられない。
 今回のW杯こそニュージーランドは絶対に失敗できないからね。慎重には慎重を期さないと。
697名無し for all, all for 名無し:2007/03/20(火) 23:01:49 ID:bP/2K5Qx
たしかにイエローの危険冒してまでフラベルを使う必要は今のオールブラックスにはないよね
そう考えたらやっぱりフラベルはどうなるかな?
2003年のワールドカップの時はほんといて欲しかったね
698名無し for all, all for 名無し:2007/03/20(火) 23:26:27 ID:ZXbIEbZt
俺は多少密集でのワークレートやmobilityを犠牲にしてもラインアウトの
安定性重視で3列のメンツは考えるべきだと思うな。
いまのブラックスが負けるとしたらラインアウトで崩されるパターンしか
考えられなくね?
ラインアウト取れないからキックで陣地稼げなくなって、無理にまわして自滅、
ってパターン。

だからカイノをエイトに入れるのは良策だと思うなー。
699名無し for all, all for 名無し:2007/03/21(水) 03:14:30 ID:LS7dZ6DY
今年のS14見てたら、カイノはソーイアロと遜色ないレベルに
上がっているように思うけどなあ。足りないのはテストマッチ
レベルでの経験くらいではないかと思う。まあ大事なW杯では
これが大きい差になるんだけどね。

6月から7月のテストマッチでどんどんカイノを使ったら良いと
思う。
700名無し for all, all for 名無し:2007/03/21(水) 08:55:32 ID:VAMmePDu
たしかにカイノはもうソーイアロのレベルに達してきたね
6番にフラベルって手もあるしなんかバリエーション豊富だね
ルーベン・ソーンの立場ってきつくない?
701名無し for all, all for 名無し:2007/03/21(水) 09:24:13 ID:FN+SiSaJ
ソーンの立場はもともとフラベルの代替だから。フラベルが万全ならアウトと思う。あんな良い選手でも弾き出されかねないってくらい層が厚いんだね。
702名無し for all, all for 名無し:2007/03/21(水) 13:36:37 ID:aQ0o9fNb
カイノは今シーズンの初めは今ひとつだったけど、最近はそれっぽくなって
きたね。
高いレベルの公式戦にずっと出るってことは選手を成長させるよね。
NZは今何もかもが上手く回ってる。
703名無し for all, all for 名無し:2007/03/21(水) 16:29:32 ID:rITiQSo9
カイノは使いたくないな。
なんだかああいうのこそ本番でこけてくれそう。
アテにならない俺の勘だけどね。
704名無し for all, all for 名無し:2007/03/21(水) 18:27:47 ID:VAMmePDu
まあこけてもマソイもいるし
705名無し for all, all for 名無し:2007/03/21(水) 19:02:12 ID:lzQHPZ8K
今日
Haka参りいってきました・・・
706名無し for all, all for 名無し:2007/03/21(水) 19:54:00 ID:FN+SiSaJ
>>705 つ座布団
707名無し for all, all for 名無し:2007/03/21(水) 21:18:01 ID:xxaV5XeO
経験って言ったってソーイアロもおかしくなったりするよねw
708名無し for all, all for 名無し:2007/03/21(水) 21:21:29 ID:VAMmePDu
南ア戦でハバナにインターセプトされた試合みたいにね
709名無し for all, all for 名無し:2007/03/21(水) 23:01:07 ID:2YWtqD5U
あのときはソーイアロ一人で負けたものな
710名無し for all, all for 名無し:2007/03/21(水) 23:16:03 ID:Gx88KCV6
そういやケラハーW杯後にフランスらしいですね。
711名無し for all, all for 名無し:2007/03/22(木) 00:18:45 ID:SXx8uTC+
メイジャー(レスター)、ケラハー(アジャン)は確定。
フランスは結構リストアップしてるとか書いてあったな。
シヴィバトゥ、オリバー、ウィリアムス、マカリスター、ハウレット
ツゥイアリ、ラウアキ、バイツ
ジャックはサラセンズが狙ってるみたいだがw 
現役NZ代表の欧州相場は5000万前後まで上がってきたとかいうのもどっかに書いてあった。
712名無し for all, all for 名無し:2007/03/22(木) 05:52:31 ID:WYPIZs35
ハウレットが好きなんですが、どうやら海外行きそうですね
ツゥイアリなんかはオールブラックスで出番が少ないんで海外へ行きそう
713名無し for all, all for 名無し:2007/03/22(木) 06:52:23 ID:Ilp1WGl0
30前後の人は引退前の一稼ぎの時期だからね。FWの場合は2011年までABでやり得るわけだから出てほしくないな。ジャックとか。マカリスターはメイジャーの出稼ぎ決定で残留だろうね。
714名無し for all, all for 名無し:2007/03/22(木) 09:45:11 ID:AqJzexYo
>711
ちょwwお前wwバイツってww移籍してもブラックスになんの影響もないぞwww
715名無し for all, all for 名無し:2007/03/22(木) 10:03:20 ID:7BVodWO2
>>714
バイツ様をなめんなあ!










w
716名無し for all, all for 名無し:2007/03/22(木) 12:15:23 ID:AqJzexYo
バイツはハンドリング悪すぎるよ。今のブラックスの3列に入り込むのはまず無理でしょ。
717名無し for all, all for 名無し:2007/03/22(木) 16:42:15 ID:EdvQpMfC
海外ラグビーに疎いのですが、最終的にW杯に出場するメンバーはいつ決定するのですか?
大会直前あたりでしょうか?
718名無し for all, all for 名無し:2007/03/22(木) 17:17:08 ID:Ilp1WGl0
>>717 だいたい、一月くらい前に最終スコッド発表しとるね。
719名無し for all, all for 名無し:2007/03/22(木) 20:22:21 ID:EdvQpMfC
そうなんですね。ありがとうございます。
720名無し for all, all for 名無し:2007/03/24(土) 17:13:13 ID:AWZd0Rhb
それにしてもブルーズ対ワラタス戦の谷口の実況はひどかったな。。。
721名無し for all, all for 名無し:2007/03/24(土) 17:22:22 ID:dCvaVgFq
せっかく冨岡と藤島が面白い解説してるのに、目の前の試合と
関係ないトップリーグの試合の話ばかりしやがってなあ。

しかし、箕内に続き、冨岡の解説も面白かったよね。ターンオーバー
されないプレイの話とか、現役のトッププレイヤーならではだよな。
722名無し for all, all for 名無し:2007/03/24(土) 17:29:49 ID:AWZd0Rhb
トップリーグ、トップリーグってなぁ。今シーズンの感想なんか聞くなよな!
723名無し for all, all for 名無し:2007/03/24(土) 17:56:09 ID:rXBw4vLr
あとトップリーグでのプレー経験がある選手が出てくると
やたら感情移入した実況するけどあれもうざい。
1、2年バイト感覚でプレーした選手なんて本気でやってないし
どうでもいいから普通に実況しろ。
724名無し for all, all for 名無し:2007/03/24(土) 18:07:43 ID:dCvaVgFq
まあ、でも今のフラベルは普通に物凄いからな。

身長とラインアウト関係なしに、オールブラックスの
6番としてコリンズより上かもしれん。コリンズが先発
の6番ならオールブラックスの欠点がほぼなくなるんだよな。
725名無し for all, all for 名無し:2007/03/24(土) 18:08:55 ID:rXBw4vLr
フラベルって日本行く前より凄くなってるな。
ラフプレーも減ったし。
726名無し for all, all for 名無し:2007/03/24(土) 18:09:04 ID:dCvaVgFq
>>724
>コリンズが先発の6番なら

フラベルが先発の6番なら
727名無し for all, all for 名無し:2007/03/24(土) 18:10:47 ID:dCvaVgFq
>>725
日本でチームの中心になったのがいろいろ良かったんじゃなかろか。

ラフプレイは去年から減ってるよね。まあオールブラックスとして
W杯に出るために戻ってきたんだろうから喧嘩してる場合じゃない
よなw
728名無し for all, all for 名無し:2007/03/25(日) 23:40:27 ID:9IQ8Ngyb
テレビみてたらFWについてやってた。
1試合のパス比率でNZ代表FWは40%ぐらい。他代表のFWは15%ぐらい。
でかくて、強くて、動けて、速くて、パススキルもあるNZ代表FWは最強なわけだわ。
SUPER14とか見ててもパスの意識が高いもんな。一貫してるね。
729名無し for all, all for 名無し:2007/03/26(月) 00:06:19 ID:YBxHvNM5
>>728
トータルラグビーだね。

あとオールブラックスのトライの大半がターンオーバーから
即だと言ってたね。ブルーズ、クルセイダーズの試合なんて
まんまそんな感じだったよな。対照的にイングランドや
ウェールズのトライが今季全部セットからだってのは驚いた。

こういう差って埋まるもんじゃないよな。
730名無し for all, all for 名無し:2007/03/26(月) 00:14:22 ID:p9Xl9v7l
ホント凄いパスワークだよね。あれだけFWに繋がれたら相手は倍疲れるからね。
自分は一時期FLやってたけどガツガツ当たってくるより細かく繋いでくるFWのほうが嫌だった。

しかしクルセーダーズは復調したね。先週のブルズとのゲームで完璧な勝ち方してその波に乗ってブラックス勢が帰ってきてストーマーズにボーナスとって勝って
とてもいい調子になってきた。マコウ、カーターは仕事するの早すぎw完璧だったジャマイカ。
731名無し for all, all for 名無し:2007/03/26(月) 00:22:30 ID:sIF13+1E
>>730
マッコウ、いきなりターンオーバーしたのワロタw

しかしまだ試合見てないけど、同じようにオールブラックス
がフルで戻ったケーンズはダメだったね。チームの芯が崩れてる
んだろうな。ケーンズて昔から1FEに良い選手がいないよね。
あそこがあれだけのバックスもっていながら今ダメなのは
1FEだと思うな。
732名無し for all, all for 名無し:2007/03/26(月) 00:29:21 ID:mdI7khAl
すいません、初心者の質問で申し訳ないのですがFEとは何でしょうか
733名無し for all, all for 名無し:2007/03/26(月) 00:33:54 ID:sIF13+1E
SOのことです。

5/8列って意味でファイブエイス。

1列フロントロー
2列ロック
3列バックロー
4列SH
5列SO=FE
6列CTB
7列WTB
8列FB

だったかな。

ちなみにNZではSOのことをファーストファイブエイス(1FE)
インサイドCTBをセカンドファイブエイス(2FE)って言います。
734名無し for all, all for 名無し:2007/03/26(月) 02:49:05 ID:kWGHgH7i
>>731
今のゴッパースもそうだけど
前のホルウェルとかもひどかったね。
SOだけ平凡な選手しか出てこないんだよな。
せっかくの黄金BKなのにもったいない。
クルセイダーズの控えSOでも来てくれないかなあ。
735名無し for all, all for 名無し:2007/03/26(月) 04:08:16 ID:pm+A+HvC
ジョンソンはどうですかね。
736名無し for all, all for 名無し:2007/03/26(月) 11:13:13 ID:d0Xb8MJ0
ホルウェルはキックだけ
フルーティーなんかは期待したが。。。
737名無し for all, all for 名無し:2007/03/26(月) 18:10:32 ID:5sNOjKhZ
>>733
おいおい、ウィングも 6列目だよ。
8列中の 6列目だから 3/4 で
スリークォーターバックス(TB)ですよ。

ついでに言うと 7列目は FE とおなじく
7/8 をそのまま読んでセブンエイスだけど
この二十年くらい見たことない。
738名無し for all, all for 名無し:2007/03/26(月) 21:42:10 ID:3sC3A0Zb
どう見ても優勝チームはNZだよね。
イングランドの優勝は奇跡だね。

RWC - 2003 - Tries
Doug Howlett NZL 7
Mils Muliaina NZL 7
Joe Rokocoko NZL 6
Will Greenwood ENG 5
Chris Latham AUS 5
Josh Lewsey ENG 5
Mat Rogers AUS 5
Lote Tuqiri AUS 5

RWC - 2003 - Team Tries
New Zealand 52
Australia 43
England 36
France 29
South Africa 27

RWC - 2003 - Points
New Zealand 361
Australia 345
England 327
France 267
South Africa 193
739名無し for all, all for 名無し:2007/03/26(月) 21:50:05 ID:d0Xb8MJ0
まあなんか憎まれそうな勝ち方だったよね
おもしろくないほど強かった。
740名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 11:25:16 ID:FNVA3Vks
>>734
去年のクルセイダーズの控えSOだったマッキンタイアでも欲しいところだよな。
マッキンタイアは、SOにはカーター、12番にはメイジャーってことでほとんど
出番がなかったけど、けっこういい動きしてたような気がする。

今年はどのチームのスコッドにも入ってないけど、プレミア行ったんだっけか?
741名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 11:38:45 ID:V5jCDlEi
>>740
マッキンタイアはおフランスに行ったはず。

ハイランダーズあたりに移籍してたこともあったよね。

今国際クラスの1FEできる人材といったら
ブルーズ マカリスター、ナゼワ
クルセイダーズ カーター、ブレット
ハイランダーズ エバンス

こんなとこか。来年は出稼ぎに行くメイジャーの後釜
にブレットが入りそうだからブレットの移籍はまず
なさそうだね。


742名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 13:20:13 ID:6uFOeSrU
チーフスのドナルドも去年の初めはなかなかだったような記憶があるけど、
まだ国際レベルにようやくなったかならないくらいだよね
743名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 16:03:23 ID:jlclU4rb
クラシックABsの予定メンバー、村上ブログに載ってるけど、
すげーわ。JKパワースゴス。
遠征して2試合とも観たい(;´Д`)ハァハァ
744名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 16:08:30 ID:XLhc1ZoM
確かにすごいメンバーだが
ウマガとカレンが入ってないのは残念。
745名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 16:14:25 ID:2yoj1hVn
PR
デイブ・ヒューイット
ジョー・マクドネル
ゴードン・スレーター
HO
マット・セクストン
LO
ロイス・ウィリス
サイモン・メイリング
FL
チャールズ・リーケルマン
スコット・ロバートソン
サム・ハーディング
NO8
ロン・クリブ
746名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 16:19:36 ID:2yoj1hVn
SH
ジャスティン・マーシャル
マーク・ロビンソン
SO
カルロス・スペンサー
アンドリュー・マーテンズ
トニー・ブラウン
CTB
スコット・マクラウド
マーク・ランビー
WTB
ジョナ・ロムー
エリック・ラッシュ
ブルース・ライハナ
ジェフ・ウィルソン

かなりのレベルの選手が集まったなぁ〜。
結果は別として日本もしっかりしたメンバーで臨まないと、向こうに申し訳ないな。
747名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 16:22:11 ID:V5jCDlEi
ウィルソンって凄いなあw

ミューズ、カレン、ウマガが来たら完璧だろ。そういう意味じゃ
凄いよね。

ちなみに団長ヘイデン、コーチにスローンにハートってスタッフまで
凄いぞ。
748名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 16:28:53 ID:TEbBiN0y
マーシャルにキング・カルロスにマーテンズ?メンバー読んでいて鳥肌が立ってきた。このメンバーのHAKAを生で見たら感動で涙が出るかもしれない。ありがとうJK!
749名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 16:34:17 ID:O6R+FCFx
これは夢か。
750名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 16:53:42 ID:fgi7AjrM
日本はこのメンバー相手で試合になるのか?
751名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 17:07:23 ID:gOAE4aSt
ハカのリードはキング?
752名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 17:21:49 ID:4jM6Fpaq
正直びびったw
久々に前売りでチケ購入します。本当にありがとうございました。
753名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 17:39:53 ID:O6R+FCFx
黒と赤、どっち着る?
754名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 18:45:44 ID:XLhc1ZoM
どういう結果になるか非常に興味あり。
ビッグネーム揃いだが現在のパフォーマンスが良くわからないし
寄せ集めでどれくらい練習してくるんだろうか。
755名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 19:06:59 ID:TEbBiN0y
>>750
 きちんとしたメンバーを出してキャップ対象試合にすべき。有り体に言って日本が12年前に17ー145で負けた国からこれだけの素晴らしいメンバーを出してくれるのだから敬意を示すべき。
756名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 19:09:04 ID:V5jCDlEi
フロントファイブが弱いかな。

BKが走り回り始めたらどえらいことになる面子だなw
757名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 21:08:09 ID:yQJ5IX0e
新入社員やけど仕事休めるかな?休みが合えばいいんだが
マジで見に行きたい。
758名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 21:22:52 ID:GRojCR7M
>>753
Japan to play Classic All Blacks
http://newsvote.bbc.co.uk/sport1/hi/rugby_union/6498735.stm

カーワンは「みんなで赤を来てこいや」って言ってるぞw
759名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 21:32:30 ID:6uFOeSrU
なんかチケットぴあ見たけどまだ予定みたいだけど福岡は無理っぽいね
新幹線で行くよ
760名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 21:45:06 ID:pzZi2vQk
エリック・ラッシュってEric James Rushでいいんだよね???
もしそうなら、42歳なんですけど・・・
11ロムー
14ウィルソン
15ライハナ なら十分強力だと思うけど。
761名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 22:14:46 ID:6uFOeSrU
センターはあれだけならライハナがセンターやったりスペンサーがしたりするのか?
762名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 22:36:49 ID:hFs4dKDE
ヤバイ。ウマガとカレン緊急スコッド入りのニュース、来月希望。
5着持ってるABのジャージ、ようやく着れるわ。
763名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 22:39:25 ID:V5jCDlEi
9マーシャル
10マーテンズ
11ライハナ
12マクラウド
13ランビー
14ウィルソン
15スペンサー

ロムーはインパクトって感じかな?
764名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 22:40:42 ID:6uFOeSrU
そのメンバーか!スペンサーはやっぱフルバックか
765名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 22:43:11 ID:6uFOeSrU
タッチキックはやっぱスペンサーが見たいね
766名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 22:55:49 ID:XLhc1ZoM
9マーシャル
10スペンサー
11ロムー
12マーテンズ(ブラウン)
13ランビー (マクラウド)
14ウィルソン
15ライハナ
767名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 22:59:37 ID:hFs4dKDE
10はスペンサーであって欲しいなぁ!
768名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 23:03:11 ID:aP5PXeke
ロムーの対面は・・・遠藤かな?
769名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 23:06:19 ID:O6R+FCFx
>>768
カーワンでしょ。
770名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 23:16:17 ID:hFs4dKDE
こりゃあバックスに展開する度に大声援になりそうだな、ジャパン
がアウェイ?
771名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 23:18:39 ID:XLhc1ZoM
スペンサーはSOじゃないと魅力がないよ。
それもフル出場でやりたい放題しなきゃ。
772名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 23:22:22 ID:hFs4dKDE
>>771
俺が書こうとしてたこと書いてるよ笑、何でもしてくるスペンサー
希望。
773名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 23:24:35 ID:DOXS7K60
スペンサーならジャパン、オモチャされそうだな。
774名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 23:25:17 ID:aP5PXeke
対面は広瀬か、間違って曽我部とか呼ばれてたら/(^o^)\
775名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 23:44:53 ID:vvbOSNqQ
期待するだけ期待さして、しょうもない試合になる匂いがしまくるな
776名無し for all, all for 名無し:2007/03/27(火) 23:59:56 ID:DOXS7K60
相手にとっちゃエキシビジョン的要素が強いだろうからそれはないだろ。
777名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 01:01:12 ID:xZNUzXuY
エキシビジョンだからこそ手ぬかれたりすると思うけどな。しょうもないプレイ
ばかりやられて点差は拮抗するみたいな。
778名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 01:03:40 ID:ikGpL1c5
ジェフ・ウイルソンも全盛期は凄かったなあ。
まさか生で見れる日がくるとは。
779名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 03:25:13 ID:U7xWkfqS
ってかウィルソンはラグビーに戻ったのか?
いつの間に?
780名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 10:11:28 ID:KAZkt0F9
>>779
まだ戻ってない。
でも戻りたいみたいなことを言ってる。
ちなみにオタゴがセミファイナルに残ったら来れないかもしれない。
781名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 11:08:22 ID:MFE5tmCx
やっぱスペンサーが操るバックスが見たいよね。2003年のスーパー12みたいなプレーが見たいよね
ウィルソンが見れるなんて幸せ
782名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 12:06:00 ID:mZwucSnc
>>769
それも観たいなぁ
783名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 14:01:04 ID:eQr5k72I
>>782
ロムー対カーワンの対面対決ならお互いアタックしたもん勝ち。
それぞれDFで止めれる図を想像できない。
784名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 14:28:32 ID:mZwucSnc
>>783
それでもいいよ。お互い後半ラスト10分くらいから出てきてくれ。

FWではランデルも来て欲しいところであった。
785名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 15:19:14 ID:0AKxvFjc
 今回のメンバーの中でHOのセクストンという選手だけキャップを持っていないから、個人的に無理だろうけど団長のフィッツパトリック氏にプレーしてほしい。
 フィッツパトリック氏は現役時代のポジションがHOでオールブラックス史上最多の92キャップを持つ「レジェンド」だからね。
786名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 15:43:31 ID:NBF88bB7
団長は元ロックのヘイデンじゃないのか?
787名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 15:45:46 ID:eQr5k72I
同じくレジェンドのヘイデンもプレーしる。
カーワンもいるしスーパーレジェンド軍団だ。
ただし弱っちくなるが。w
788名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 15:48:03 ID:8cCUxIQM
現AB代表でマコウが出てきてくれればもっとよかったんだけどなw
789名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 15:49:59 ID:eQr5k72I
現役に出てほしいなんて誰も思ってない。アホw
790名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 15:50:11 ID:0AKxvFjc
>>786
 日本協会にUPされているメンバー表をよく見てみ。ヘイデン氏は会長。会長と団長はどう役割が違うのか知らないけど、肩書きは会長がヘイデン氏で団長がフィッツパトリック氏。
791名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 15:50:30 ID:NBF88bB7
マッコウはS14の最中だろw コピーが欲しいなw
792名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 18:11:14 ID:xZNUzXuY
>>785
このスレでフィツパトリックの紹介されてもw
最近お知りになられたのかなw
793名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 21:43:08 ID:xtvybqS7
他スレで満員にはならんだろう…ってあったけど、真っ先にチケットの
心配をしたオレとしてはさすがに埋まるだろうと思うが…これで空席が
目立つんだったら何持ってくりゃ埋まるんだ?
794名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 21:56:50 ID:X2mH3tTs
東京は埋まるかも。
神戸は絶対に埋まらない。
795名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 22:20:22 ID:NBF88bB7
神戸はなんでウィングスタジアムでやらないの?あそこなら埋まるだろ。神戸製鋼の試合でもかなり入るんだから。
796名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 22:21:41 ID:KAZkt0F9
何を他人事のように言ってんの。
JKが競技場埋めてくれって頼んでんだよ。
後はオレらの仕事だろ。
797名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 22:38:59 ID:GQJ3n2O5
これは見たい。
秩父宮は絶対行くとして、神戸も行きたいけどさすがにGW直後じゃ休めないだろうな。
798名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 22:43:57 ID:X2mH3tTs
代わりにGWに働けば?
799名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 23:03:19 ID:PbCIqRju
>>793
ジャップは来ないけど外人が押しかけるよ
800名無し for all, all for 名無し:2007/03/28(水) 23:41:31 ID:X2mH3tTs
>>799
そういえば03年のW杯期間中、某外国曲中心のFM局のオーストラリア人DJ2人でやってる番組で、随分ラグビーネタが盛り上がってたなぁ。
嬉しいような寂しいような妙な気持ちだった。
801名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 00:33:56 ID:B4wKO8gH
さすがに秩父宮は埋まるだろ。
前にABsが来日したときは満員だったし。
802名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 00:39:06 ID:LqO7aIml
>>801
ジャパンに興味ない連中がほとんどだろうな
803名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 00:43:52 ID:B4wKO8gH
あと、確かにすごい豪華メンバーなんだけど、全体を見渡すとTLで見慣れちゃってる面々が多くて、
まあそんなもんなのかなぁって印象なんだよね。贅沢かな?
804名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 01:50:18 ID:lHIogCtO
へっ?
805名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 02:10:37 ID:xqcSwIuG
端にも棒にも掛らないとは、この事だな・・・
806名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 09:06:10 ID:aih2MDWI
ウッドコック、ハイマンが先発に復帰だね。ウッドコックのトイ面がホワイト、ハイマンがデュラントだろうからいきなり楽しみ。新ルールでこのクラスで組むのは初めてだしね。
807名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 10:39:39 ID:DhARTe2G
チケットっていくらするの?
808名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 11:36:43 ID:1QXuIpGe
一般自由1500円。
いつでもこれじゃないの。
809名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 13:21:33 ID:A2e+QC0+
今のウィルソン(33)ってどんな感じなんだろか?頭じゃなくてプレーのほう。
810名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 14:00:56 ID:LjPldePz
誰も頭とは思わんっつーのw
811名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 14:28:56 ID:DhARTe2G
クラシックABs、はいつ秩父宮でやるの?チケット前売りやってないの?
812名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 14:33:41 ID:fZ6acaPx
ウィルソンはふっさふさだよw
813名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 15:34:53 ID:LjPldePz
カンベラベロ?
814名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 18:03:34 ID:fZ6acaPx
ハリケーンズ、なんとウィプーを10番に起用ですよw

余程人材難なんだなあ。ご老体のホルウェル確保しとけば
良かったのかもね。

http://yahooxtra.net.nz/rugby/0,,14646-7129459,00.html
815名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 19:06:40 ID:Sv3sDyTd
マジで?ゴッパースの出来ひどかったよね。ただ回してるだけ。
ウィップーってでもデビューはじめは10番もしてたような気がするけどしてました?
ゴールキックがうまかったよね
816名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 19:46:10 ID:grcTdq9k
>>807

今回メインSS 5000円。
817名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 19:49:57 ID:grcTdq9k
>>808

1800円。
818名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 20:16:23 ID:1QXuIpGe
安い。
819名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 20:57:22 ID:FDdW4mae
ロムーって95年のW杯を100とすると
今はどのぐらい?

820名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 21:00:10 ID:DhARTe2G
いつやるの?
821名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 21:25:51 ID:Fm+l8j3v
>>819
110ぐらいかな。
ただし体重。
822名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 22:32:02 ID:fZ6acaPx
>>819
20もあれば良い方じゃね。
823名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 22:51:07 ID:siFIao2Q
スーパー14にも契約してもらえなかったぐらいだからね。
来てくれるだけでよしとしなきゃな。
824名無し for all, all for 名無し:2007/03/29(木) 23:18:22 ID:1QXuIpGe
結局去年のNPCも出たのは20分ちょっとだけじゃないか。
今年はノースハーバーと契約してもらえなかったみたいだし。
ロムーには期待しないほうがいいかもしれん。
825名無し for all, all for 名無し:2007/03/30(金) 13:58:34 ID:SWOqo5EV
でも、全盛期のロムーを見たらいやでも期待してしまうよね
826名無し for all, all for 名無し:2007/03/30(金) 14:02:41 ID:QmbvNWuq
神戸ユニバー…。
JKがやる気になってくれても協会は相変わらず。
827名無し for all, all for 名無し:2007/03/30(金) 14:30:04 ID:MeXKrDlz
協会はプロ化されても相変わらずアマチュアだよな。

興行能力のある人間を上に連れてこないと。日本は良い
環境にあるのに全然生かし切れてない。
828名無し for all, all for 名無し:2007/03/30(金) 14:36:06 ID:mj2+3vC9
協会の広報担当を清宮にすればいいのに。
あいつのこずるさはこういうポジションでこそ最大限に活きる。
829名無し for all, all for 名無し:2007/03/30(金) 14:40:58 ID:MeXKrDlz
>>828
協会のみならず、日本のラグビー全体の興行統括の組織を
立ち上げてそこに興行のプロ連れて来ないとだめだろう。
830名無し for all, all for 名無し:2007/03/30(金) 14:41:59 ID:mj2+3vC9
マスコミに就職したラガーマンはなにをしてるのかと
831名無し for all, all for 名無し:2007/03/30(金) 14:57:17 ID:bLIxByqu
ロムーの英文Wikiを読むと・・・
あまり期待しないでおいた方が良さそうか。

832名無し for all, all for 名無し:2007/03/31(土) 20:22:16 ID:4nE109Ou
クルセイダーズーワラタス戦、ぐだぐだだけど面白かったw

しかし、メイジャー相変わらずDF悪いなあ。何度かすっぽり
抜かれてたよ。
833名無し for all, all for 名無し:2007/03/31(土) 20:25:32 ID:Ml0JVKTs
クリス・ジャック大丈夫か?
834名無し for all, all for 名無し:2007/03/31(土) 20:26:41 ID:JsxoUY7R
メイジャーってなにがよいのかわからん。
マカリスターと比べてどこが上なの?
835名無し for all, all for 名無し:2007/03/31(土) 20:28:11 ID:hPo8+qau
>>832
どうせお払い箱だから気にするな

>>834
歳ぐらいじゃね?
836名無し for all, all for 名無し:2007/03/31(土) 20:30:36 ID:4nE109Ou
そのマカリスターが頭打ったらしい。こっちの方が心配だよね。

来週はお休みかなあ。とにかく大きな怪我はしないで欲しいわ。

>>833
ジャックも心配だね。クルセイダーズはジャックぬけてFWが
ちょっとぐだぐだだったもんね。
837名無し for all, all for 名無し:2007/04/01(日) 00:38:20 ID:qFBGV5Id
フラベルはなんで出てなかったの?
838名無し for all, all for 名無し:2007/04/01(日) 01:10:09 ID:Un8ml4T/
足のつけ根の怪我らしい。
839名無し for all, all for 名無し:2007/04/01(日) 01:18:45 ID:qFBGV5Id
>>838
サンクス

FWの調子よくなかったね
840名無し for all, all for 名無し:2007/04/01(日) 01:30:25 ID:Un8ml4T/
>>839
試合そのものは見てないけど、まあチーフスのFWは強いからね。
フラベルはいないわいきなりマカリスターは退場するわじゃ調子
も出ないだろう。おまけにナゼワの出来も酷かったようだし。
良く勝ったよ。
841名無し for all, all for 名無し:2007/04/01(日) 02:01:39 ID:qFBGV5Id
>>840
いまRugbyChannelでみてるけど確かにナゼワでき悪いな。
ノッコン多すぎ。
842名無し for all, all for 名無し:2007/04/01(日) 03:45:54 ID:qFBGV5Id
ラベアのおかげで勝ったなw
843名無し for all, all for 名無し:2007/04/01(日) 03:48:03 ID:Un8ml4T/
>>841
ラグビーチャンネル見れないんだよ。マカリスターはどんな
感じで退場したの?たいしたことなきゃいいんだが。
844名無し for all, all for 名無し:2007/04/01(日) 04:01:00 ID:qFBGV5Id
>>843
密集の中で蹴られた感じかな
あれっ、あれで交代するのか、という感じ。
しばらく側頭部を冷やしていたけど試合最後まで観戦して、試合後の握手もしてたから
おおごとには見えなかった。
そしてフラベルも控え選手と一緒に観戦してました。
845名無し for all, all for 名無し:2007/04/01(日) 04:13:53 ID:Un8ml4T/
>>844
おお、そうか。精密検査が必要とか書いてあったから心配
したんだ。頭だから大事取ったってことかな。

来週はチーターズで再来週はシャークスだから、大事取って
2人とも来週はお休みかもね。今回みたいにいきなりだと
あれだけど、最初っからなら2人なしでも戦力は落ちない
からね。
846名無し for all, all for 名無し:2007/04/01(日) 04:15:02 ID:qFBGV5Id
>>845
うん、シャークスには万全の備えをしておいてほしい。
847名無し for all, all for 名無し:2007/04/01(日) 04:28:23 ID:Un8ml4T/
今見つけたんだが、マカリスターは頬骨骨折の疑いがあるらしい。
参ったな。

http://www.nzherald.co.nz/category/story.cfm?c_id=80&objectid=10431974
848名無し for all, all for 名無し:2007/04/01(日) 04:31:50 ID:qFBGV5Id
>>847
この間はあごで今度は頬骨か。
脂肪がなさ杉なんだよな。
849名無し for all, all for 名無し:2007/04/01(日) 04:38:08 ID:Un8ml4T/
頬骨だと1月くらいかな。トレーニングとかは支障なさそう
だから体力が落ちることはないだろう。まあSF、テストマッチ
シリーズまでプロテクトされたと思えばいいか。
850名無し for all, all for 名無し:2007/04/01(日) 04:59:39 ID:FVcYWSrx
走るとすげぇひびくんだぞ
851名無し for all, all for 名無し:2007/04/01(日) 05:12:40 ID:Un8ml4T/
自転車こぎなら揺れないから大丈夫だろ。
852名無し for all, all for 名無し:2007/04/01(日) 10:26:12 ID:JHwUecY8
地味ながらクルセイダーズが2位まで浮上してきたな。
流石だわ。
853名無し for all, all for 名無し:2007/04/01(日) 12:12:45 ID:wmf0NIk+
深夜おきてりゃよかった・・・
854名無し for all, all for 名無し:2007/04/01(日) 21:21:14 ID:zdOl4ehQ
855名無し for all, all for 名無し:2007/04/01(日) 21:40:38 ID:Aly9MAP5
Jスポは当然やるでしょ。
NZの掲示板見ても今回のクラシックスを見たがってるヤツはいるし、
ソフトとして売れるんじゃないの。
856名無し for all, all for 名無し:2007/04/01(日) 21:54:06 ID:zdOl4ehQ
>>855
2試合共やってくれるかはわからんぞ、今んとこ。
857名無し for all, all for 名無し:2007/04/02(月) 00:40:46 ID:5YHYs/UG
ろむーー
858名無し for all, all for 名無し:2007/04/02(月) 01:04:03 ID:MppBTAyP
ジェイク・ホワイトがW杯に連れてく30名を挙げました。
ブラックスファンの皆さん、
「あいつがいたら嫌なのに、入ってないな。」
「こいつが入っててヨカッタ。」
という選手がいたら、教えて下さい。
PR OSデュラント、CJファンデルリンデ、BJボタ、Gスティーンカンプ
HO Jスミット、Gボタ
LO Vマットフィールド、Bボタ、Jアッカルマン、Aファンデンバーグ
LFW Sバーガー、Jスミス、Dロッソウ、Pスピース、
    Jファンニーケルク、Vファンヒールデン
SH Fデュプレア、Rジャニュアリー
SO Aプレトリアス、Bジェームズ
CTB Jデビリアス、Jフーリー、Mジュベール、Wオリフィエ
WTB Bハバナ、Bポールセ、Aヴィレムセ、Aンドゥンガネ
FB Pモンゴメリ、Fスタイン
859名無し for all, all for 名無し:2007/04/02(月) 06:07:16 ID:s29gT1gl
マカリスターはやはり頬骨が折れてたので今日手術だってさ。
復帰まで3-4週間。最終13週での復帰を期待してるらしい。
トーナメントには間に合いそうだけど、終盤のシャークス戦、
南ア遠征は無理っぽいね。マカリスターいなくなるとBKで
組み立てできる人がいなくなるから結構きついよねブルーズ
にとって。トゥイツポウは良い選手だけど蹴れないからなあ。
860名無し for all, all for 名無し:2007/04/02(月) 06:31:37 ID:s29gT1gl
>>858
入っててよかった選手

ファンデルリンデ スティーンカンプ ジャニュアリー
Bジェームズ オリフィエ ンドゥンガネ

入ってたら嫌な選手
Aベッカー AJフェンター ピナール
861名無し for all, all for 名無し:2007/04/02(月) 06:50:52 ID:+mAHvtg9
ベッカーはいい選手だよね。あの巨体でタックルはきっちり下に入ってたし。
ピナールはなんではいんないんだろう。フェンターとかはメンタル面でも実力でもやっかいだろうからね。
862名無し for all, all for 名無し:2007/04/02(月) 11:49:39 ID:aCcjxFGj
>>858
やっぱセカンドロー、バックローは強いよな、南アって。
ほとんどの選手が195cm以上でサイズもあるし。

他の人も言ってるけど、なんでピナールは選ばれてないのかね。
ジャニュアリだったらピナールの方がいいと思うがね。
確かにジャニュアリはタックルいくけど、いかんせんサイズがな…
863名無し for all, all for 名無し:2007/04/02(月) 11:56:24 ID:F7WXWVQF
入っててよかった選手:バーガー。
こいつがいるとコリンズが燃える。
864名無し for all, all for 名無し:2007/04/02(月) 14:27:46 ID:o9g5DjH4
南ア戦はコリンズじゃなくてフラベル6番が良いと思うけどな。
865名無し for all, all for 名無し:2007/04/02(月) 14:46:51 ID:F7WXWVQF
フラベルとバーガーのラックでの対決も見てみたいね。
866名無し for all, all for 名無し:2007/04/02(月) 19:08:36 ID:xda2Ctrm
ルーク・ワトソンは嫌だと思うがあの三列が万全なら出番無いかな。
その中に割って入る力持ってるのになあ。いきなりW杯ってのは不安だが。
867名無し for all, all for 名無し:2007/04/02(月) 19:56:09 ID:o9g5DjH4
ABとしたら、ワトソンみたいなタイプより、大きい3列の方が嫌と思うな。
868名無し for all, all for 名無し:2007/04/02(月) 21:32:29 ID:vFveHQ+w
ABが一番嫌なのはワトソン レフリー。

もう引退したかな?
869名無し for all, all for 名無し:2007/04/02(月) 22:03:46 ID:+mAHvtg9
南アはほんとロックと3列が豊富だよね。
ワトソンいなくてもなんともかんじない。
でもンドゥンガネを選ぶ理由がわからない。
870名無し for all, all for 名無し:2007/04/03(火) 08:53:30 ID:Z6QbEgTh
ジャックは6週間ダメみたいだね。トーナメントも無理かな。
871名無し for all, all for 名無し:2007/04/03(火) 08:59:34 ID:DLJMuAQY
ワトソンは2,3年前に引退したよ。
NZ人は特に嫌いだよな。
872名無し for all, all for 名無し:2007/04/04(水) 07:38:26 ID:GItBqpwO
ハイマン久々だったがやはり強いな。ヒットだけで相手がかなり押し込まれてた。ルルーとかとぼけた顔してBボタ相手にかなり押し込んでた強者なんだがなあ。
873名無し for all, all for 名無し:2007/04/04(水) 08:54:47 ID:15zmTK1s
コリンズ、マソイ、ソーイアロ、ウィープは充実してるね。
あとジェーンはかなりの大物になりそう。
HGのトライをアシストした時はヤコを子供扱いして神技のラストパス。
代表入りのチャンスだね。
874名無し for all, all for 名無し:2007/04/04(水) 13:11:51 ID:pX0gUI5Z
マサガ、Dスミス、ジェーン、ウルフとWTB、FBは次々と有望な新人が出てくるけど、
センター(12と13ね)はそうでも
ないんだよな。。。
12はマカリスターとメイジャー
13はC.スミスとトエアバ
プラスWTBとの兼用でノヌー。

これに続く選手がセンターにはあまりいないような…
トゥイタヴァキとかトゥイトゥポウくらい?
875名無し for all, all for 名無し:2007/04/04(水) 13:30:45 ID:V/Ffmb40
ムリアイナとリコギア、マクドナルドもセンター出来るよ。
876名無し for all, all for 名無し:2007/04/04(水) 13:43:03 ID:GItBqpwO
12はブレット、12と13はカフイがいるよ。
877名無し for all, all for 名無し:2007/04/04(水) 18:55:55 ID:bkZEynW3
別にウイングに比べたら少ないけど別に特別すくないわけじゃないんじゃない?
ムリアイナをトライネーションズで休ませてマクドナルドじゃなくてジェーンをスタメンで使ってほしい。
まだマクドナルドが上だろうけど。
878名無し for all, all for 名無し:2007/04/04(水) 19:48:57 ID:GItBqpwO
つうか、決定力あるウィングが多すぎるだけ。ハウレット、両ギア、マサガ、Dスミス、ここいらは他の国なら代表入り確定でしょ。
879名無し for all, all for 名無し:2007/04/04(水) 19:55:15 ID:bkZEynW3
たしかにすごい層の厚さだよね
ウィップーの10番はどうだったの?
880名無し for all, all for 名無し:2007/04/04(水) 20:37:52 ID:DZMfl0Bm
>>879
普通にこなしてた。
881名無し for all, all for 名無し:2007/04/04(水) 21:46:57 ID:bkZEynW3
来週も使われそう?
882名無し for all, all for 名無し:2007/04/05(木) 00:58:17 ID:yOa31hXi
ショートパントが絶妙だな。
日本人の”適当に裏にチョコンと蹴る”のとは大違いでかなり練習してるんだと思う。
883名無し for all, all for 名無し:2007/04/05(木) 01:54:24 ID:PA4IODWn
あと50mPGは驚いたな
884名無し for all, all for 名無し:2007/04/05(木) 04:16:20 ID:1IqLI/fn
チーフス-ブルーズ、無茶苦茶面白かったね。レベル高!

非ABとしてはナイサンホワイト、カフイ、マサンガは良いねえ。
ここいらはいつAB入りしてもおかしくないよね。

あと今回もハウレットは鬼だったねえ。ホワイトを止めた鬼タックル
には仰天したわ。
885名無し for all, all for 名無し:2007/04/05(木) 06:09:02 ID:jsXbfpNQ
カフイは去年のANCでのトライ王だっけ?なんかすごいらしいね
886名無し for all, all for 名無し:2007/04/05(木) 19:41:59 ID:zsAE4Ocy
■放送スケジュール
◇アジア3カ国対抗戦2007
4月22日(日)13:45〜 日本代表 vs. 韓国代表  J sports 2  【生中継】
4月29日(日)13:45〜 日本代表 vs. 香港代表  J sports ESPN【生中継】
◇MasterCardスペシャルマッチ
5月9日(水)19:15〜 ジャパンXV vs. クラシック・オールブラックス  J sports Plus【生中継】
5月12日(土)19:55〜 ジャパンXV vs. クラシック・オールブラックス  J sports 1

2試合目は生じゃないの?
887名無し for all, all for 名無し:2007/04/05(木) 21:04:03 ID:jsXbfpNQ
チーフス-ブルーズほんとよかったよね。ナゼワはどんまいってかんじだけど。いいキックけるよね
カフイとホワイトはなんか選ばれそうだよね。ただホワイトはルーズヘッドが出来ればだと思うけど。
888名無し for all, all for 名無し:2007/04/05(木) 21:14:09 ID:1IqLI/fn
>>887
ちなみに今週はチーフスはシヴィヴァトゥをFBにして、
キニキニラウ、マサンガとバックスリー組ませますよ。

チーフスの試合はいつも楽しみにしてるけど、今週は特にwktkですよw
889名無し for all, all for 名無し:2007/04/05(木) 21:50:11 ID:pNiOdAKe
チーフス-ブルーズ
一番見たかった試合なのに見過ごしたじゃねえかよお。
890名無し for all, all for 名無し:2007/04/06(金) 10:06:53 ID:DBPBjGiX
ブルーズはツイタバキも戻ってくるみたいだし層がすごいよね。エバンズやツイアリイとかも
もともとはブルーズからのドラフトだし
891名無し for all, all for 名無し:2007/04/06(金) 10:14:44 ID:gsnk+LmZ
今日はついにロコココもリザーブに入ってくるしね。
オークランドはNZの人口の1/3くらいが集中してる
からちょっとずるいw

S14の決勝はブルーズvsクルセイダーズが面白そうだね。
マカリスターは決勝には十分間に合いそうだけど、ジャック
は6週間かかるから微妙だな。
892名無し for all, all for 名無し:2007/04/06(金) 14:18:34 ID:DTQtTFXO
人口の1/3くらいが集中してるからちょっとずるいw

↑どこ情報だよ?マジだったら凄い国だなw
893名無し for all, all for 名無し:2007/04/06(金) 14:49:20 ID:g0LhdfGT
NZは人口400万弱、オークランド市は130万。ちなみにブルーズの管轄はもっと広いからさらに多くなるw
894名無し for all, all for 名無し:2007/04/06(金) 15:07:26 ID:DBPBjGiX
オークランドやノースハーバーはANCでも強いしね
895名無し for all, all for 名無し:2007/04/06(金) 15:11:24 ID:UfyP8v37
クライストチャーチ市やカンタベリー地区の人口はどれくらいですか?
896名無し for all, all for 名無し:2007/04/06(金) 16:42:10 ID:DBPBjGiX
クライストチャーチはたしか30万ぐらいじゃなかった?
897名無し for all, all for 名無し:2007/04/06(金) 23:24:31 ID:KuuwdkSr
オークランド、、、130万もいるんや!
 そやけどオークランド人口の半分以上はラグビーも知らない中国人やで。
898名無し for all, all for 名無し:2007/04/06(金) 23:58:51 ID:C710sA3R
トエアバ、絶好調だね。
ブラックスのセンターも彼がファーストチョイスでいいんじゃないか?
899名無し for all, all for 名無し:2007/04/07(土) 00:06:29 ID:RQ+CPvfq
そんなん言ったらシドニーなんて・・・
900名無し for all, all for 名無し:2007/04/07(土) 00:15:55 ID:QOw79vi8
中国人そんなに多いの?
901名無し for all, all for 名無し:2007/04/07(土) 05:58:52 ID:9WrrnsNk
トエアバ、こりゃAB入りも確実だろうしファーストチョイス
の可能性もかなり高いよね。どこでもこなせるユーティリティ
でもあるしさ。

となるとノヌー、スミスのどちらかは落ちるな。しかしスミス
が落ちるかもしれないABってなんなんだよw
902名無し for all, all for 名無し:2007/04/07(土) 09:31:04 ID:PrIxywxU
なんでフラベルはハーフバックがやるダイビングパスを普通にこなしてるんだ??
903名無し for all, all for 名無し:2007/04/07(土) 12:49:05 ID:C2YEMcfc
>>902
ホント器用だよね。オフロードパスもさることながらダウンボールの技術とかも素晴らしい。ヘンリーに帰ってこいと
言われるくらいだからね。本人もそれにやる気になって絶好調だし。

それよりトエアバが手付けられない状態だね。身体も大きくなったしスピード、強さがハンパない。
ABsのBKのファーストチョイスはカーターとムリアイナ除いてブルーズ勢になるかも
904名無し for all, all for 名無し:2007/04/07(土) 13:10:03 ID:9WrrnsNk
>>903
こんな感じかな

9?
10カーター
11シヴィヴァトゥ
12マカリスター
13トエアバ
14ハウレットかロコココの調子良い方
15ムリアイナ

やはり9だねえ。S14だけみるとカウワンが絶好調なんだけどw
ちなみに今ハイランダーズ-チーフスが壮絶な死闘繰り広げてる
ようなんだが。これはライブで見たかったw 得点経過みると
シヴィヴァトゥとマサンガが炸裂しているようだよ。
905名無し for all, all for 名無し:2007/04/07(土) 13:22:12 ID:TikIYZpo
>>904
 マーシャルはなんでNZに帰らないんだろう?帰れば9番のジャージが手に入る可能性が高い。しかも今のオールブラックスはW杯優勝の大本命。「主力としてW杯に参加しチームを優勝させ、代表引退」という最高のシナリオも十分あるのにもったいない。
906名無し for all, all for 名無し:2007/04/07(土) 13:25:09 ID:9WrrnsNk
>>905
だよな。よほどヘンリーとの相性が悪かったのか。

マーシャルが無理なら藤島大が言うようにきちんとさばく
ギブソンとかがいいかもね。ケラハーはどうも信用できんw

ウィプーが成長してくれれば有り難いんだが今はチーム事情
で10番やらされてるしなあ。
907名無し for all, all for 名無し:2007/04/07(土) 13:36:31 ID:gaLgXeNP
マーシャルは絶好調のまま引退した感があるよね。
若手に譲るつもりだったのかポジション脅かすような
ライバルはいなかったと思うけどヘンリーの考え方と合わない
と思って決断を急ぎすぎたか。

ウイングだがマサンガも選ばれるだろうね。ギアはピンチだな。
908名無し for all, all for 名無し:2007/04/07(土) 13:38:18 ID:9WrrnsNk
でも、ギアは相変わらず良い働きしてて別に調子悪くもなんとも
ないんだよな。むしろ去年より好調な感じ。レベル高杉るんだよw
909名無し for all, all for 名無し:2007/04/07(土) 14:17:28 ID:fW5TZ/n2
ナゼワはやっぱりフィジーかい。
これが出てきたら日本は勝てないね。
910名無し for all, all for 名無し:2007/04/07(土) 14:40:43 ID:gaLgXeNP
ナゼワはオールブラックスになれないことが確定したらしいから
フィジーで出てくるんじゃないかな。
911名無し for all, all for 名無し:2007/04/07(土) 14:45:34 ID:8W46KNym
ナゼワが使えたらヘンリーはユーティリティとしてエバンスあたりと競わせるつもりだったんだろな。フィジーのバックスにナゼワみたいな司令塔入れたら日本勝ち目ないよ・・・
912名無し for all, all for 名無し:2007/04/07(土) 14:56:07 ID:/uT3gIyz
ナゼワは結構前にフィジー代表として出てたよ。
たしかフィジー代表キャップ1だったかな。
1キャップだから少しもったいないなという気もするけど、しょうがない。
913名無し for all, all for 名無し:2007/04/07(土) 14:58:44 ID:8W46KNym
途中出場で数分らしいね。ザウザウはセブンス出場歴でアウトだったか。
914名無し for all, all for 名無し:2007/04/07(土) 17:40:28 ID:PrIxywxU
クルセイダーズが勝ってもちっとも面白くない。
915名無し for all, all for 名無し:2007/04/07(土) 18:55:41 ID:jJzv1H63
>>914は予言者か?
916名無し for all, all for 名無し:2007/04/07(土) 18:59:20 ID:9WrrnsNk
今晩放送だよな。一応結果は控えとく。
917名無し for all, all for 名無し:2007/04/07(土) 20:31:40 ID:PrIxywxU
>>915
ちがう。ライブスコア見てただけ。
918名無し for all, all for 名無し:2007/04/08(日) 00:49:56 ID:PlWQ+xHr
今年のラグビー界はNZイヤーだろうね。
スーパー14、春のテスト、トライネーション、W杯。
総なめどころかすべて圧勝だろう。
ラグビーの質が違う。
919名無し for all, all for 名無し:2007/04/08(日) 00:53:43 ID:nIFj4gaZ
エディがオフロードパスしないでラックってのを方針にしてた
らしいが、こんだけオフロードつなぐ連中だとそういう概念を
超越しちゃうよな。

ターンオーバー即トライだし。
920名無し for all, all for 名無し:2007/04/08(日) 00:59:49 ID:PlWQ+xHr
エディのその方針は失敗じゃないか。
時代に取り残されちゃうよ。
921名無し for all, all for 名無し:2007/04/08(日) 01:13:03 ID:nIFj4gaZ
>>920
だね。

でもこの前のトータルラグビーの特集で、NZ以外の国は
セットからのトライが大半なのにNZだけターンオーバー
からのトライが大半だとか、FWのパスの比率が異様に
高いとか、NZが突出して先にいってる感じする。取り残さ
れてるのはエディだけじゃなさそう。
922名無し for all, all for 名無し:2007/04/08(日) 06:32:18 ID:NA6Fb5mG
>>921
ワールドカップじゃそれは通用しなくなるよ。
結局、またNZが負ける
923名無し for all, all for 名無し:2007/04/08(日) 08:20:24 ID:aQRE3KpZ
セットでも取れてターンオーバーからも取れるのが今のオールブラックスだろ。
924名無し for all, all for 名無し:2007/04/08(日) 08:25:14 ID:E6C9ECLD
前2大会と違ってスクラムが最強なのは大きいね。あとはラインアウトが安定すれば。今ロック陣が充実してるからな。
925名無し for all, all for 名無し:2007/04/08(日) 09:16:13 ID:OUQfVg3B
ロックの組み合わせはどうなる??

最後までもつれそうだが。
926名無し for all, all for 名無し:2007/04/08(日) 09:28:38 ID:E6C9ECLD
S14見ると今現在ならキース・ロビンソンとアリかな。特にアリは凄い。フラベルも良いね。ただ彼は6番兼用だからインパクトになりそうだけど。ジャックの怪我が完治したらもうわからんなあ。
927名無し for all, all for 名無し:2007/04/08(日) 16:39:14 ID:dGsG/kKx
メイジャーそろそろ限界。ラウララはクルセイダーズじゃなきゃベンチにも入れなそう
928名無し for all, all for 名無し:2007/04/08(日) 18:35:31 ID:aQRE3KpZ
たしかにケーンズでもチーフスでもブルーズでもむりだな。ハイランダーズは
センターはブルースとソーンダースだっけ?
929名無し for all, all for 名無し:2007/04/08(日) 18:39:24 ID:E6C9ECLD
あとバンクロフト。ここならラウララは先発できるよ。去年大物2人が抜けたからな。
930名無し for all, all for 名無し:2007/04/08(日) 19:46:31 ID:aQRE3KpZ
マプスアとブルーのセンターはよかったってゆうかほかだったらセットで代表ね
選ばれていいようなコンビだった
931名無し for all, all for 名無し:2007/04/08(日) 20:02:18 ID:iibSQZpp
確かにメイジャーはちょっと調子わるいね。それでもさすが!って思わせるようなプレーは
そこそこ見せてくれるんだけどマカリスターが凄すぎる。
それに今年はDFのポカが多い。キックもあんまり伸びないし
932名無し for all, all for 名無し:2007/04/08(日) 22:48:18 ID:nIFj4gaZ
>>931
そもそもマカリスターがいなけりゃメイジャーもいろいろ
言われたりしなかったと思う。今のマカリスターと比べ
られたら誰でもきついよ。

しかし12マカリスター13トエアバってW杯本大会で
さらに成長しそうだよね。まだ23歳に21歳だし。
933名無し for all, all for 名無し:2007/04/08(日) 23:13:13 ID:aQRE3KpZ
ブルーズはトゥイトゥポウって良いセカンドファイブエイスがいるけど
今のマカリスターがいるからきついよね。彼も2003年の時は相当期
待してたんだが蹴れないのが痛いよね。タックルと確実にゲインする力
は世界でもトップレベルなんだが。
934名無し for all, all for 名無し:2007/04/08(日) 23:18:44 ID:nIFj4gaZ
>>933
藤島大もいってたけど、今は12番のキック力が勝敗の鍵握る
ように急激に変わってる最中だからね。トゥイトゥポウはついて
ないね。おれかなり好きだったから来年から欧州いっちゃうの
は辛いよ。
935名無し for all, all for 名無し:2007/04/09(月) 18:51:51 ID:8PupGMY0
2003年のワールドカップで彼を12番で見たかった。
936名無し for all, all for 名無し:2007/04/09(月) 20:58:24 ID:jyqsZfbQ
コンラッドスミスって13番以外のポジできるんかね?
みたことないんだが。。。
937名無し for all, all for 名無し:2007/04/09(月) 21:44:43 ID:8PupGMY0
たしかに見たことない。12番もウマガかノヌーがやってたし。
938名無し for all, all for 名無し:2007/04/09(月) 21:52:58 ID:kp33ZD/9
日本に来たときはウイングやってたよ。
まぁ怪我人のかわりにセンターから移ったんだけどね。
939名無し for all, all for 名無し:2007/04/09(月) 21:58:06 ID:8PupGMY0
今プロップの控えは誰がいいと思う?自分はダーモディーかN・ホワイトかな
940名無し for all, all for 名無し:2007/04/09(月) 22:09:05 ID:4H0AAuGJ
吉田義人と同期で、

豪州高校代表だったゴールドスミスが一番凄い。


941名無し for all, all for 名無し:2007/04/10(火) 00:11:55 ID:eibWdWPi
>>939
Nホワイトが1番できるなら彼で。ウッドコックの押しにあれだけ
耐えられた3番って他国でも記憶なし。
942名無し for all, all for 名無し:2007/04/10(火) 00:12:57 ID:eibWdWPi
>>939
ティアラタは3番だとちょっと不安定なんだよね。1番だと強いけど。
943名無し for all, all for 名無し:2007/04/10(火) 00:51:34 ID:zE3Z8ZNW
ティアラタ糞だよ
944名無し for all, all for 名無し:2007/04/10(火) 01:49:52 ID:iXv1D003
サマヴィルは間に合うのかな?試合勘を取り戻すためにトライネイションズにはかえってきてほしいけど。1番も3番も高いレベルでこなせるPRは世界広し、と言えどそうはいない。
945名無し for all, all for 名無し:2007/04/10(火) 01:53:27 ID:eibWdWPi
>>944
やはりサマヴィルだね。ハイマンの代わりできるのは彼しかいないもん。
946名無し for all, all for 名無し:2007/04/10(火) 12:55:22 ID:NVwfmCJJ
クラシックABsは秩父宮でいつやるの?
947名無し for all, all for 名無し:2007/04/10(火) 12:58:50 ID:iXv1D003
>>946
 5月12日 土曜日 14:00キックオフ予定
948名無し for all, all for 名無し:2007/04/10(火) 14:48:05 ID:cFK5Y2U9
だんだんS14の放映遅くなってるな。野球の影響かな?
949名無し for all, all for 名無し:2007/04/10(火) 14:52:04 ID:ruVxgQIc
>>948
かもね。せめて土日で1試合ずつ位は生中継して欲しいよ。
つまんねー野球見るために金払ってるんじゃないんだから。
950名無し for all, all for 名無し:2007/04/10(火) 15:01:26 ID:cFK5Y2U9
>>949 だよなあ。終盤で大事なゲームが増えてんだからね。
951名無し for all, all for 名無し:2007/04/10(火) 17:36:28 ID:GXtSfztc
たしかにな。
こんなに面白いもんがあんなにつまらないものより優先順位がずーーーっと下っていう不思議な国なんだ、この国は。
とか思うのはラグビーファンだけなんだろうけど、野球ファンはあれが本当にとても面白いものだと思ってるのだろうか?
いい加減飽きないのかなぁ、あんな退屈なもの。
952名無し for all, all for 名無し:2007/04/10(火) 17:46:13 ID:4yJfFB7a
なんでハイランダーズVSチーフスの試合の放送が一回しかなくて
しかも午前中とかふざけた時間帯に放送があるんだ。


絶対に許さない
953名無し for all, all for 名無し:2007/04/10(火) 18:01:43 ID:cFK5Y2U9
>>952 え? 1回しかないの?まあ録画するからあれたけど、得点経過みたら壮絶な試合なのに。
954名無し for all, all for 名無し:2007/04/10(火) 21:33:49 ID:iXv1D003
まぁスーパー14は試合数がやたら多いから仕方ないかな。しかし、7月のトライネイションズは6試合しかないし、W杯前の重要な前哨戦だけに全て生中継じゃないと納得できない。
955名無し for all, all for 名無し:2007/04/10(火) 21:49:47 ID:ruVxgQIc
>>954
期待しない方がいいよ。
956名無し for all, all for 名無し:2007/04/10(火) 22:15:53 ID:M314pp7q
追加料金払ってるのに以前より冷遇されてるんだな。。
コンテンツの種類が増えてるってことか?
それとも単にラグビーが冷遇されてるだけ?
957名無し for all, all for 名無し:2007/04/10(火) 22:51:00 ID:eibWdWPi
>>956
冷遇ってほどでもない。シクスネーションズは全部ライブ
だったし、これでトライネーションズ全部ライブと春秋テスト
を充実させてくれればまずまず。

W杯全試合ライブも危ぶまれたがなんとかやってくれるし。
958名無し for all, all for 名無し:2007/04/10(火) 23:04:40 ID:ZAhcPrE5
>>952

放送予定2回あるじゃん
959名無し for all, all for 名無し:2007/04/10(火) 23:04:41 ID:L1lVEkBG
待遇をよくするのには、オールブラックスじゃなくて日本代表
が強くなってラグビーのコンテンツの価値をあげてもらわないとw
日本が弱いと新規の視聴者が取り込めないから、放送枠が大きくなって
いかないだろうし。
960名無し for all, all for 名無し:2007/04/10(火) 23:07:00 ID:M314pp7q
日本代表が強くなるにはオールブラックスがもっと強くなって諦め来日組のレベルがさらに上がってもらわねば。
961名無し for all, all for 名無し:2007/04/10(火) 23:07:01 ID:eibWdWPi
>>959
結局そこだな。

野球は世界一になっちまってるからなあw

少なくともどことやっても大敗しないようになって
くれたら。
962名無し for all, all for 名無し:2007/04/10(火) 23:39:07 ID:eibWdWPi
と書いた直後に、日本のU19がニュージーランドに100点取られて
惨敗。。。。。

963名無し for all, all for 名無し:2007/04/10(火) 23:53:21 ID:M314pp7q
いや、書くずっと前に惨敗してる。。
964名無し for all, all for 名無し:2007/04/11(水) 00:03:47 ID:A6EOjnlW
いや、おれ帰宅したばかりで知らなかったんだよ。。。
965名無し for all, all for 名無し:2007/04/11(水) 00:10:03 ID:srElIozL
それはおつかれのところ、さらにつかれたな。。
966名無し for all, all for 名無し:2007/04/11(水) 11:23:07 ID:evmgg0cU
まぁラグビーは力の差がはっきり出ちゃうスポーツだからね。
サッカーは日本がブラジルに勝ったことがあるけど、ラグビーに置き換えると日本がニュージーランドに……絶対勝てないもんね。。。
967名無し for all, all for 名無し:2007/04/11(水) 11:30:35 ID:ipcWAHLz
クラシックオールブラックス戦チケットサポーターズクラブ枠でSS席買った人いる?
席どの辺だった?
968名無し for all, all for 名無し:2007/04/11(水) 11:37:07 ID:HuVOTuQU
>>967
ここで場所特定はまずいだろ。
969名無し for all, all for 名無し:2007/04/11(水) 11:38:56 ID:ZliCWj4h
>>966
言うな。
970名無し for all, all for 名無し:2007/04/12(木) 19:11:45 ID:9qqsG0hx
ライアン、怪我でS14の残りダメだってね。いい働きしてたのになあ。
971名無し for all, all for 名無し:2007/04/12(木) 19:14:43 ID:9qqsG0hx
上げときますか。
972名無し for all, all for 名無し:2007/04/12(木) 20:10:14 ID:au0qdqGK
痛そうだった。ワールドカップはどうなるかな。トライネーションズにでれなかったら、
ムリして使わなくてもほかいるからかわいそうだ
973名無し for all, all for 名無し:2007/04/13(金) 00:56:46 ID:6AL4Q/8O
ライアン、2-3ヶ月かかりそうだってさ。W杯は厳しいねえ。
多分怪我人続出した場合の追加徴集くらいしか可能性なさそう
だねえ。

ちなみにハイランダーズではいきなりドネリーがライアンの
抜けた5番に入るようだね。ドネリーも良い選手だから頑張って
もらいたいね。
974名無し for all, all for 名無し:2007/04/13(金) 10:15:19 ID:u5t2BLYE
ちょっと早いがW杯スコッド予想。FW16人、BK14人って感じだったよな?

PR ヘイマン
ウッドコク
サマヴィル
ダーモディ
HO ミアラム
ホア
オリバー
LO A.ウィリアムズ
ジャック
ロビンソン
BR フラベル
マッコー
コリンズ
ソーイアロ
カイノ
マソイ

SH ケラハー
ウィプー
エリス
FH カーター
エヴァンス
TB マカリスター
トエアバ
ロコココ
ハウレット
シビヴァトゥ
C.スミス
ノヌー
FB ムリアイナ
マクドナルド

こんな感じで決まりじゃねw?
975名無し for all, all for 名無し:2007/04/13(金) 10:21:13 ID:w+qiQYTu
春に日本に来るJABメンバーを誰か予想して。
これまた凄い面子になりそうだね。
976名無し for all, all for 名無し:2007/04/13(金) 10:24:34 ID:6AL4Q/8O
>>975
もう発表されてるよ。日本協会のHPか村上日記に書いてあると
思う。

ちなみにライアンは手術必要でリハビリ含めると9ヶ月くらい
かかるってさ。よってW杯は終了。残念で気の毒でならない。
977名無し for all, all for 名無し:2007/04/13(金) 10:45:59 ID:6AL4Q/8O
>>975
わりい。JABか。クラッシックと勘違いした。スマンw

JAB予想 スコッド30人で。

Prクロケット
Nホワイト
シュワルガー
フランクス
Hoフリン
タウモエペアウ
LOドネリー
アップトン
Hマクドナルド
ボーリック
LFパターソン
リード
リロ
  ラティマ
メッサム
Nウィリアムス
SHナットブラウン
 レナード
 マチュソン
FEゴパース
  ドナルド
TBティポキ
  タアウソ 
  トゥイタバキ
  カフイ
  キニキニラウ
  ムリポラ
  Hギア
 ウルフ
FBピシ
マオリがだれだかわからないことと、ABスコッド何人に
するかわからんから予想が難しいw
978名無し for all, all for 名無し:2007/04/13(金) 10:53:05 ID:6AL4Q/8O
で、先発組んでみた

1クロケット
2フリン(主将)
3Nホワイト
4ドネリー
5アップトン
6パターソン
7ラティマ
8Nウィリアムス
9レナード
10ドナルド
11ウルフ
12ティポキ
13カフイ
14Hギア
15ピシ

979名無し for all, all for 名無し:2007/04/13(金) 10:53:07 ID:w+qiQYTu
FWはよくわからんがBKはすごいね。
DFの弱い相手にはとことん強いランナーたちだね。
トエアバは・・・マサンガは・・・。ABかなやっぱり。
980名無し for all, all for 名無し:2007/04/13(金) 10:56:39 ID:6AL4Q/8O
>>979
トエアバはW杯確定と思っているので。

マサンガ、Dスミス、ジェーンは6月の拡大スコッド要員と
考えた。他のベテラン有力選手もABとして考えた。

このチームはシクスネーションズクラスの力は十分あるでしょ。
981名無し for all, all for 名無し:2007/04/13(金) 11:09:06 ID:mNUnf2Wf
ティポキってあの?
982名無し for all, all for 名無し:2007/04/13(金) 11:09:46 ID:6AL4Q/8O
>>981
うん。マオリにまわる可能性もあるけどね。
983名無し for all, all for 名無し:2007/04/13(金) 11:15:55 ID:gT1vmdWW
All Black and Chiefs winger Sitiveni Sivivatu was discharged without conviction in Hamilton District Court this afternoon after admitting assaulting a female.

Sivivatu 23, was charged following an incident at his home in the early hours of March 19 this year where he slapped his wife twice. He gave a full statement to police after they were called to his house.

Judge Phillip Connell described the injuries as minor.

He refused to continue name suppression and said that the publicity surrounding the case was sufficient penalty.

Sivivatu was discharged without conviction on condition he paid $300 in court costs and $1000 to a charity which he didn't name.

選手としてはお咎めなし?
984名無し for all, all for 名無し:2007/04/13(金) 11:17:09 ID:w+qiQYTu
ティポキはワールドにいるころから凄かったよね。
1人で何度も硬直した局面を打開してた。
でも個人プレーしかしないヤツだったけどね。
985名無し for all, all for 名無し:2007/04/13(金) 11:17:46 ID:gT1vmdWW
>>982
大先生がいるところに骨折あり。
986名無し for all, all for 名無し:2007/04/13(金) 11:19:02 ID:6AL4Q/8O
>>983
夫婦喧嘩で罰金だろ。別段おとがめなしじゃね?
987名無し for all, all for 名無し:2007/04/13(金) 11:39:06 ID:gT1vmdWW
>>986
一応家庭内暴力ってことです。
まぁこの問題はかなり前から話題になってたし、彼はずっと試合に出てきたから関係ないか。
988名無し for all, all for 名無し:2007/04/13(金) 11:48:50 ID:6AL4Q/8O
>>987
彼はかなりクレバーな感じに見えるから意外だな。
まあ夫婦間のことは他人にはわからんけど。
989名無し for all, all for 名無し:2007/04/13(金) 11:50:28 ID:uEgmSu4c
大畑大介だって嫁に暴力振るっているんだから
こんなのあって当たり前
990名無し for all, all for 名無し:2007/04/13(金) 11:57:41 ID:6AL4Q/8O
次スレ立てられなかった。

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ6【史上最強】

なんてのはどうかな。誰かスレ立て頼む。
991名無し for all, all for 名無し:2007/04/13(金) 12:50:57 ID:7kwRc5Jc
全然関係ないですがこちらもどうぞ。

パスについて語るスレ

ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1176435224/l50#tag1
992名無し for all, all for 名無し:2007/04/13(金) 13:54:00 ID:gT1vmdWW
989はアウトだな。
993名無し for all, all for 名無し:2007/04/13(金) 21:52:58 ID:Ji6L0hYf
メイジャーの最近のプレー見てないんだがどうなん?
994名無し for all, all for 名無し:2007/04/14(土) 01:36:43 ID:xfQwHEai
ルークよりいい。
995名無し for all, all for 名無し:2007/04/14(土) 08:21:21 ID:/Ku5cLRa
996名無し for all, all for 名無し:2007/04/14(土) 09:02:01 ID:VHOGu9LH
ギアのトライ凄かったねえ。今年はともかくいずれ兄弟ブラックスになりそう。あとティアラタが3番でいいスクラム組んでたな。
997名無し for all, all for 名無し:2007/04/14(土) 16:13:29 ID:PyVKAAbE
Hurricanes v Cheetahs Wellington 7:35 pm 37-15
Chiefs v W.Force Hamilton 2:35 pm 64-36
Highlanders v Crusaders Dunedin 5:30 pm 3-38
998名無し for all, all for 名無し:2007/04/14(土) 16:24:41 ID:VHOGu9LH
チーフスw なんか、NZ勢で4強のうち3つくらい占めそうな勢いだな。
999名無し for all, all for 名無し:2007/04/14(土) 16:36:54 ID:dm35KMDh
999
1000名無し for all, all for 名無し:2007/04/14(土) 16:38:27 ID:dm35KMDh
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。