【国際】オーストラリア ニュージーランドと合併を求める動き

このエントリーをはてなブックマークに追加
479名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:33:24 ID:V16spGxPO
>>471
それは日韓併合だろ!!
480名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:40:01 ID:oCg1OYNr0
>>471
>>479
おまいらありがとうなww
481名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:45:37 ID:PxP6ym3b0
>>463
>発音も違うとかでsevenをニュージーランド人はこう言うと何度も聞かされた。

オーストラリア人は自分達の英語の発音の田舎っぺ具合に自覚がないからなwww
オーストラリア特有の発音を話す白人に「オーストラリアから来たのですか?」って
聞いたら「どうして私がオーストラリアから来たってわかった?」って逆に聞かれたし。

>>469
オーストラリアは流刑地であったが、英国王室領でもあった。
ニュージーランドは英国の土地会社が英国の中産階級から移民を募集して作り上げた国。
そこそこ収入はあっても、狭くて既に貴族等の大地主にいい土地を占有されて豊かな生活
が出来ずにいた英国市民が、本土では夢でもあった豪邸を夢見て揃って移住。
だから、ニュージーランドには古き良き英国文化が本国以上に残っていると言われる。
482名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:48:08 ID:57BdWyLa0
オーストラリア人はニュージーランド人を、
田舎者といつもバカにしていたな
483名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:49:51 ID:qjX11SFD0
ニュージーランド国民はこれまでも幾度となく、オーストラリアへの統合の提案を拒否している。
484名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:50:33 ID:v0aBWlBB0
オージーだろうがニュージーだろうが、植民地に国旗など要らんだろ…。
強いて言えば、ユニオンジャックなど入った国旗など止めて、羊の絵でも
してればいいのに。
485名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:51:59 ID:fhW67MlE0
オージーランド誕生か
486名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:55:12 ID:Kt2iiRvfO

日本が米国と戦争しなければ、日本と南北朝鮮はひとつだったろうにな。
沖縄みたいに、さ。
487名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:10:22 ID:MS4nPZkj0
>>482
逆もある
488名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:13:01 ID:ucT5JqIPO
オーストラリアて資源が豊富なんだろ
ニュージーランドは知らないが、良い話しなんだと思うんだが色々あるんだろうな
489名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:13:49 ID:JAiHuf/40
俺のキウイはどうなるんだよ
490名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:18:57 ID:cIO/1fR+0
>>486

それを思うと、大東亜戦争の英霊の死は、無駄ではなかったと
思う。
491名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:48:45 ID:rnOsp+FmO
>>481
実際はオーストラリアのほーが英語、というより英国語
方言のメリケン英語が幅聞かせてるだけ
492名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:15:33 ID:+a9OeSRi0
>>481
家が欲しいので移住したい…
493名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:20:18 ID:Di37YgwI0
日本が敗戦してなくても、朝鮮はいずれ独立しただろ
台湾はそのまま日本化したかもしれないけど
国民性が根本的に違うもの
494名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:20:06 ID:WjHReDsA0
>>493
半万年支那の属国やってた朝鮮が?
495名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:21:35 ID:hCB/h8O00
>>493
甘い、甘い、未だに日本の文化、制度、
人気スポーツをパクリ、ストーカーする
理由考えてみろ。
496名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:49:18 ID:mRJqVOAS0
>>495
タカり行為に耐えられなくなった日本が朝鮮を独立させると・・・で結局独立させてからも金や文化をパクられると・・・・・
497名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:45:28 ID:Xqcarbuq0
とりあえずハカ貼っとくな

ttp://www.youtube.com/watch?v=zPXtS9neg0Y
498名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:25:22 ID:QlWQ9q3j0
おはようございます
499名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:56:21 ID:D9h/gG9d0
朝鮮半島の独立を助けてしまったことが
日本の過去最大の汚点である
朝鮮人の人口も10倍に増やしてしまってごめんなさい
500名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:02:54 ID:LmnzHED40
国歌が
God Defend New Zealand
なんね
501名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:04:14 ID:9notSthD0
オーストラリアは最悪な国だぞ。 ニュージーランドさん、逃げて逃げて〜ヽ(´ー`)ノ
吸収したくてしかたがないんだな。まるで支那人みたいだ。
502名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:06:23 ID:NI6XimiFO
ラグビーは最強軍団ができるな。
503名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:07:37 ID:VOZ7H7SY0
日本もアメリカと合併したらいいのに・・・・
504名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:12:06 ID:9notSthD0
>>503
アメリカが絶対にイヤだってよ(・∀・)
505名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:14:45 ID:90ndKIhXO
>>504
植民地の方が楽だし
506名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:19:14 ID:PTZeeeQp0
>47のセンスに脱帽
507名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:22:31 ID:Z4i+9GW70
最近オーストラリア人って調子に乗ってきたよね
政府も個人も物凄く傲慢になってきてる。

ちょっと癇に障るなぁ

今のうちなら皆殺しにできるからあのイナカッペ共をやっちゃおうよ
508名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:27:23 ID:NSokg/xg0
世界中合併したらいいんだよ。
509名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:28:54 ID:4OeWRUYD0
後の「第一次コロニー戦争」である。
510名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:44:25 ID:l+eXBwHY0
地球侵略を目論む宇宙人かなにかがいたとしたら、地球連邦は成立するんだろうか。
511名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:01:24 ID:dYumKD7x0
ニューリンストリップランド でええやん
512名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:03:25 ID:lD2c4bWj0
>>1
オーストリーに変わったんだろ
513名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:17:59 ID:q3zZPGFG0
まあ、数十年後には全ての国が併合して、みんなが地球市民になるんだけどな。
514名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:32:27 ID:s03MQILc0
オーストラリアっていい国だな。
うらやましいよ。
http://www.youtube.com/watch?v=-9AEvYJXPEY
515名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:38:10 ID:vyWtHTd8O
日本も入れてもらえばいい。
そうすれば極東三馬鹿(中韓朝)から逃れられる。
516名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:58:43 ID:cibi1CGo0
合併後の国名はニュージーランド、首都はウェリントン、首相はヘレン・クラーク
それでも合併OKかオーストラリアよ?
517名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:57:01 ID:t4VkfExhO
オーストラリアは既に中国の植民地と化しているんですが
518名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 03:03:35 ID:71nmgu0T0
オーストラリアは人種差別が何気に強い国だ。
日本語を習ってる人口が多いとか何とかいわれてはいるが、
現地に3年間住んでた漏れから見ると、黄色人種に
対する偏見はアメリカ以上ではないかと思うわけだが
519名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 03:06:49 ID:wLrjOwUw0
っつか、ホーム酢ティしたけど
普通に白人、土人、アジア人が
混ざって仲良かったぞ。
520名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 03:12:52 ID:TPIGQBy00
急速ウルトラ急旋回してるはくごう主義だしな

人種差別より国籍差別じゃね 
白人国家だしわるくないと思うが
食うよめないよまない態度と中身が一致しない中華にむかついているよう
にみえる。やつらはうざすぎるwwww。
シナとハングルは拒絶するだろwwwww
とばっちりでJapanもうけるかもしれんが。
521名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 03:13:58 ID:gFZRlyi40
併合、だな。
522名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 03:21:35 ID:wb2bOBhfO
オージトランリド
523名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 03:28:07 ID:H8ZB5lezO
オーストラリアのオースとニュージーランドのニュージーを取って
小韓民国ってのどう?
524名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:49:46 ID:qMRE5Zwi0
>>518
>>オーストラリアは人種差別が何気に強い国だ。
日本語を習ってる人口が多いとか何とかいわれてはいるが、
現地に3年間住んでた漏れから見ると、黄色人種に
対する偏見はアメリカ以上ではないかと思うわけだが


ワーキングホリデーでオーストラリアに行っていた連中もみんなそう言うよな(・∀・)
525名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:07:03 ID:E1Pmq91Q0
そりゃ、人種差別者のおばさんハンソンが議員
になるぐらいだもの。
アメリカじゃありえないだろ。下手すりゃ社会から抹殺だ。
526名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:02:58 ID:fVK9G+GX0
NZにトータルで2年暮らしてきたけど、これはありえない話だ。
しかもNZから出た話でなくてオーストラリアの話だからな。
通貨統合もクレカをみんな使ってるので不自由してないからなさそう。
527名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:15:44 ID:89hdHDYH0

流刑地

原住民虐殺

白豪主義
528名無しさん@七周年
豪州ツアーだかなんだかの広告に
在日本総領事の推薦文が載ってて、

「人種差別のないよい国です」とかなんとか。

ついこないだまで白豪主義やってた奴が何をかいわんや