★ 大学ラグビー 06-06シーズン総合スレッド ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 19:45:56 ID:1/1wxPl5
いや、でも大体大は今年は強いよ。
おそらく関西1位で通過するだろうから
国立を目指す対抗戦2位の帝京、決勝で早稲田撃破に意気込む関東学院を
苦しめる存在である事は間違いないよ。
攻撃力はイマイチな感じだけど、守備力の高さは全国屈指でしょう。
933名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 19:48:32 ID:o0vH9sHj
生温い関西リーグではきついと思うよ。
今年は同志社にも強さが感じられないしね。
大体大の守備力だが、関東の強豪に通用するとは
思えんが。

934名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 19:54:28 ID:Kp6AaYKI
>関東の強豪に通用するとは思えんが。

毎年同じ事を言ってないか?去年の同志社x帝京戦の前もこんなやついっぱいいたな
935名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 20:15:53 ID:QpAh2aMG
今期の大体大は末恐ろしいです。あー恐ろし
936名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 20:19:23 ID:WVZCgOb/
>今期の大体大は末恐ろしいです

末恐ろしいのが、今期限りってことか?w
937名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 20:27:45 ID:AOWFbfgm
関西はなんだかんだで同志社が優勝するんじゃねの。
体大が優勝した場合は、全チーム1回戦負けの可能性まである。
但し、体大は過去に選手権で上位と接戦を演じたことが幾度とあるから、
上位を食って4強入りまであるかもね。同志社は優勝しても2回戦
で明治か帝京に負けるだろ。慶應が2位で来ればもしかすると・・・
938美緒敦:2006/11/12(日) 20:40:10 ID:1/1wxPl5
>関西はなんだかんだで同志社が優勝するんじゃねの。


あり得ませんね。天理や近大に苦戦しているチーム。
体大と京産相手だと結果がみえてます。


>体大が優勝した場合は、全チーム1回戦負けの可能性まである。


いくらなんでもそれは言い過ぎだ。
関東リーグ5位(流通経済or中央)に関西1位の大体大が負ける?あり得ない話だ。



>但し、体大は過去に選手権で上位と接戦を演じたことが幾度とあるから、
上位を食って4強入りまであるかもね。


1位通過した場合、今回は4強入りは確実だろう。
2位通過だと初戦から慶應、明治、帝京の何れかと対戦する。
準々決勝も東海、法政なので体力的には厳しい。
1位通過した場合は関東学院との準決勝。これは見物だぞ。


>同志社は優勝しても2回戦
で明治か帝京に負けるだろ。慶應が2位で来ればもしかすると・・・


同志社は優勝できないだろう。
おそらく3位通過ではなかろうか。
939名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 20:43:29 ID:Kp6AaYKI
ID:1/1wxPl5再登場w

>あり得ませんね。天理や近大に苦戦しているチーム。
>体大と京産相手だと結果がみえてます。

京産も関学に負けそうになってただろw
940名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 20:55:33 ID:I0+cAGwP
Kp6AaYKI
1/1wxPl5

体大ファンって掲示板では静かに応戦していたイメージだけど
こんな奴もいたんだね。意外。

941名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 21:01:16 ID:T/9f2mUC
うーん、大体大の強さを楽しみに長居に行ったけど、
試合見た限りでは、京産と大体差がなかったけどなあ。
最後の京産のキックミスなければ京産が勝った試合だったなあ。
今期の大体大は末恐ろしい、なんてどの辺りからそう思うの?
同志社も情けない試合だったし、どこが優勝してもとても関東には
歯が立たないと思ったなあ。
942名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 21:10:31 ID:+LZSLNCL
好ゲームを期待していたが、今日の帝京は正直期待はずれ。
慶応戦でもそうだったが、パワーはあるがスタミナが無いようだ。
こんなにも緩いチームだとは思わなかった。
これまでが過大評価。明らかに格下げ。

早稲田はスタミナのあるチームが苦手っぽいね。
次の慶応戦は、慶応FWに持ちこたえられるようだと厳しい試合になりそう。
明治戦は前半は苦戦するも後半引き離す…今日と同じ展開じゃないのかな。
943名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 21:17:33 ID:K2F6sCMX
帝京ヒドス
何で今まで評価高かったんだ?
944名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 21:21:04 ID:rzvsXxlq
1/1wxPl5 はなんでこんなに必死なんだ?w
945名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 21:22:52 ID:xbHVDlPf
>>943
毎年のことです。

弱い相手には滅法強いからね。
実力を過信する人たちが出てくるんですよ。
946名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 21:24:16 ID:396I8HYR
68関東
………………←万里の長城(筋肉増強剤の壁)
67早稲田
………………←万里の長城(アディタスの壁)
63帝京
63慶應
63明治
62東海
………………←万里の長城(所属リーグの壁)
60大体
59法政
59同志社
55京産
以下ウンコ

主観なし。完璧。
947名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 21:27:06 ID:KPfu3XX6
でも帝京って関東学院と引き分けてるんだよね

練習試合 2006/08/27 帝京A21-21関東学院大学A 菅平・サニアパークグラウンド
948名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 21:30:24 ID:fnkixRou
今年の体大の強さは 坂田監督のお墨付き!
おそらく 対抗戦2位校とは接戦になるでしょう。
同大は 難しいなあ ある程度メンバー戻れば産大に勝つでしょう。
それでも対抗戦4位校か?厳しいな
949名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 21:38:03 ID:396I8HYR
>>947

帝京は仕上がり早の根性無し。
シーズンが深まるにつれて情けない醜態を晒します。
950名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 21:39:27 ID:WVZCgOb/
>>947

だから、帝京は毎年夏がピークなんだよ。
951名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 21:40:53 ID:K2F6sCMX
>>887
毎年レベルが低下してるよ
少子化の上、才能のある子は野球とサッカーなんだから
その落ちこぼれを貰ってる状態だもん
952名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 21:41:14 ID:ludgefty
帝京ねぇ・・・
チーム云々よりバックスタンド最上段に掲げているあの異様な横断幕を何とかして欲しい
あのセンスは尋常ではないよ
毎年毎年あの異様な横断幕を作ってくる神経を疑う
953名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 21:41:41 ID:+1Pl22lU
京産も関学にあわや、同志社も近大にあわや(龍谷にも前半大苦戦)。
こう考えると今年の関西リーグってすごい状態(思ったほど差がない?)。
大体大も龍谷に前半てこずった。

今の完成度だと選手権は厳しいのかな・・・ 

確変待ち状態で1回戦突破可能性が出るくらいでは・・・
954名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 21:56:19 ID:yYF3A6pJ
>>952
天辺目指せ!か?w
955名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 22:10:26 ID:lT0uRtuR

69早稲田
67関東
65帝京
………………←万里の長城(もろい壁)
62慶應
61東海
60明治
59大体
58法政
57同志社
56大東
56京産
55日体
55筑波
54流経
53立正
53青学
53中央
52立教
52立命館
52天理
52近畿
52関西
51龍谷
956名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 23:03:26 ID:KtN1JGNM
帝京は皆が言うほど弱くないような気がしますが。
土曜の明帝戦次第で、評価が確定しそうだね。
957快足プロップ☆:2006/11/12(日) 23:09:42 ID:0ax2ZEK9
今って京産大と同志社ってどっちが上? 
958名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 23:13:53 ID:Kp6AaYKI
来週わかる
959名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 23:18:51 ID:OCvt4YTH
このままだと今年の関西勢は国立へ行ける見込みがなくなるかもしれない。
帝京は強いだろうが明治よ何とかして対抗戦2位になって花園に来てくれ!
これが関西大学リーグファンの願いだ。
明治ガンバレ!
960名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 23:21:20 ID:9Hh4DQgW
おそらく帝京は2位狙いも視野に入れていたのかもな。
その方が選手権で国立行く可能性も充分あるからな
961名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 23:28:23 ID:oSxC/Aiz
早稲田の3連覇は鉄板。
つまらんけど確定。
962名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 23:32:39 ID:g6b3h0T6
5年位前、帝京がベスト4になったときでも、
早稲田VS帝京って、やっぱり早稲田が勝ったのですか?
963名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 23:34:19 ID:1/1wxPl5
>960
おそらく帝京は2位狙いも視野に入れていたのかもな。
その方が選手権で国立行く可能性も充分あるからな



ハハハ。2位通過したら準々決勝で大体大に玉砕されるだろうが。
帝京でも、慶応でも、明治でも結果は同じだ。
大体大の目標は打倒、関東学院なのだ。
ザルDFの帝京などは眼中にないのだ。ちょっと大人しくしてろ。
964名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 23:41:58 ID:yegrAfCd
京産って明治に菅平で0−40ぐらいで負けてたよな。
その京産に負けそうだった大体が国立なんて行けるの?
大体は前評判は良かったが、関西リーグでまったく
伸びてない。
965名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 23:50:47 ID:KPfu3XX6
元々関西勢など蚊帳の外だが今季は更に論外。話題にすら上らない。
もはやただの一地方リーグに過ぎない。
966名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 23:57:58 ID:XQfgr+SO
花園でなら関西勢でも早稲田、関東以外にはほぼ毎年勝っている。
967名無し for all, all for 名無し:2006/11/13(月) 00:04:01 ID:dVMHTZHf
>>963

玉砕は、「する」もんだよ。それをいうなら、「粉砕される」でしょ。

ぎょくさい 0 【玉砕/玉▼摧】

(名)スル
〔玉のように美しく砕け散る意から〕大義・名誉などに殉(じゆん)じて、いさぎよく死ぬこと。
968名無し for all, all for 名無し:2006/11/13(月) 00:33:43 ID:5hGHKUZ4
>965
まあ、高校ラグビーは関東が一地方に過ぎないのだが。
969名無し for all, all for 名無し:2006/11/13(月) 00:36:44 ID:yLNsrt2n
高校ラグビー関西強いのに大学は弱い、そんなに関西の選手関東の大学
いってるかな?
970名無し for all, all for 名無し:2006/11/13(月) 01:10:33 ID:zXyWNsO4
>>969
行ってます。
試合中の選手の声、聞こえるのは関西弁ばかり。
971名無し for all, all for 名無し:2006/11/13(月) 02:13:09 ID:HHtB8UHf
去年の対抗戦のトップ3の監督は全員関西人。
972名無し for all, all for 名無し:2006/11/13(月) 02:34:07 ID:dDNO5Uzq
高校が西日本一辺倒になったのは10年位の話。
優勝は久我山が9年前に優勝して以来。
けど大学が関東優勢になったのは20年位の話なんだよ、優勝は同志社の三連覇以来だから20年以上前。
10年のブランクかあるわけだ。
そりゃあここ10年の近畿の高校生が関西の大学行ってれば関西が強かっただろうよ。
けどそうならなかったのは、その前の10年のブランクの間に強化できなかったせい。
関西がその時期強かったら、打倒関東の大学で沢山の奴が関西の大学入ってたと思うぜ。
973名無し for all, all for 名無し:2006/11/13(月) 03:20:59 ID:5hGHKUZ4
それは言えてるかな。
関西の大学が強化し出したのは
ここ2.3年だもんな。
もう少しかかるだろう。
同志社は相変わらずだろうが京産、体大にはがんばって
実績を上げてもらうしかないな。

関東も今の勢力図は数年すれば
かなり塗り変わるだろうね。
既に今年から頭角現しているが東海がめちゃくちゃ
強くなりそう。今年最強の仰星3年が来年大量入部するので
数年後には選手権優勝も大いにあり得るだろうね。
974名無し for all, all for 名無し:2006/11/13(月) 08:53:25 ID:r0qsM+EY
関西は3強が大学選手権で強かった時代もあったからな。
大体大と京産大は、天理大と中京大が衰えた後に台頭した。

大体大は85・87・89.・91にかけて2年に1度は覇権を取った時代もあった。
このときに2度明大を撃破し、強力FWの異名を取っていた。

京産大は83年に2度目の出場で日大を下して初の4強入り。
90年に初の1位扱いで大学選手権に出場し、大東大を下して4強入りしている。
現体系になった後は93〜98にかけて同大と覇権を争い、3度4強入り。
計6度の4強は同大に次ぐ関西歴代2位を誇る。
97年に早大を69-18という当時早稲田にワースト敗戦の星をつけたのも同チーム。
975名無し for all, all for 名無し:2006/11/13(月) 11:07:34 ID:P3NfkjSN
いつから懐古スレになったんだ?関西は、経済の地盤沈下で駄目!関東の大学は注目されるし環境が違い過ぎる。関西の大学は、もっと金を掛けないと駄目だな!
976名無し for all, all for 名無し:2006/11/13(月) 11:22:34 ID:HHtB8UHf
>>975

あなたが、経済のことが何もわかっていない素人だということはよくわかった。
大方、東京のくそマスコミのアンチ関西プロパガンダ放送に洗脳された口だろう。
ここでもみれば?以下に東京のマスコミがくそかよくわかるよ。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1161785692/
977名無し for all, all for 名無し:2006/11/13(月) 12:24:31 ID:rPTP2d4y
関西はアメフトの存在も大きかったんじゃないの?
関西学院と京大の対決で人気に火がついて、立命など他大学も強化を始めた。
アメフトの方がラグビー何倍も観客を集めてるしね。
978名無し for all, all for 名無し:2006/11/13(月) 14:25:41 ID:adT7zKv4
新しいスレッドの立ち上げ方を教えて下さい
979名無し for all, all for 名無し:2006/11/13(月) 15:09:46 ID:Y8gAQoUo
>>978
@【戻る】をクリック
A『ラグビー2ちゃんねる』掲示板が出るので、右側面の▲▼で▼をずっと押すと
B『新規スレッド作成』画面が一番下に出てくる
C自分の好きなようにスレッドを立てる
980名無し for all, all for 名無し:2006/11/13(月) 15:16:25 ID:Y8gAQoUo
追加
B「新規スレッド作成」画面が出てきたら、
タイトル、名前(別に入れなくてもよい)、内容を書いて「新規作成」をクリックする。
981名無し for all, all for 名無し