★★★高校ラグビー総合スレッドPART15★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
2名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 13:02:25 ID:PlemwndR
2ゲト
3名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 13:08:44 ID:wozrEJvA
3なら桐蔭優勝!
4名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 13:18:51 ID:NL/+LF+y
>>3
こんなとこでやっても意味ないよ。

サッカー板でやれ。
5名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 13:30:34 ID:EMK+eJYA
3回戦 第@G  ※好ゲーム評

10:30 大工大 - 秋田工  ◎どっちが勝ってもおかしくネ〜な
11:45 大舞鶴 - 佐賀工  ×素直に舞鶴か
13:00 東福岡 - 茗 渓  ◎東優勢も・・・
14:15 啓 光 - 高 鍋  △今度は完璧に勝ってくれそう?
 
3回戦 第BG 
  
10:30 桐 蔭 -  桂   ×50点差で・・・
11:45 長崎陽 - 黒沢北  △まぁ順当なら北陽?
13:00 伏見工 - 報 徳  ×これも大差で・・・
14:15 久我山 - 仰 星  ◎デカFWを止めれるか
6名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 13:31:46 ID:EMK+eJYA
工大はココまでかもしれんな〜
スマンケドm(__)m
7名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 13:32:01 ID:Fe+lJwPZ
秋田人気だな
8名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 13:34:41 ID:WlDuQJLw
「今年は弱い」と散々言われてた天理と接戦だったんだから、
正直、秋田の力はその程度じゃないの‥
いいゲームだったとは思うけど。
9名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 13:34:55 ID:V/f/oxWV
久我山と仰星は話にならん。久我山が公開処刑になる
10名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 13:36:05 ID:xNKi4zyc
秋田ってそんなに強いか?ただ単に天理が弱かった気がw
11名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 13:37:24 ID:KpXhfeX8
>10
工大にボロ負けするでしょ
基地外が一人喚いてるだけ
12名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 13:37:37 ID:xNKi4zyc
仰星タンをなめるなよw!by甲州人
13名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 13:59:55 ID:EMK+eJYA
秋田が強いんじゃなくて 工大が普通ってこと
まぁえ〜試合なんのとちゃう

仰星>伏見>啓光≫工大

14名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 14:01:42 ID:Fe+lJwPZ
工大、去年より強いと思うが
15名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 14:04:57 ID:EMK+eJYA
思わんっす コマイ
16名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 14:07:21 ID:Fe+lJwPZ
つ田代砲
17名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 14:12:29 ID:EMK+eJYA
第@G対比!
10:30 大工大 5-5 秋田工
11:45 大舞鶴 9-1 佐賀工
13:00 東福岡 7-3 茗 渓
14:15 啓 光 9-1 高 鍋
 
第BG 
10:30 桐 蔭 9-1 桂 
11:45 長崎陽 6-4 黒沢北
13:00 伏見工 9-1 報 徳
14:15 仰 星 7-3 久我山
18名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 14:12:56 ID:M7nbi8nU
俺は、秋田工VS大工大は秋田工が接戦で勝つと思うよ。
ただ、優勝はやっぱりギョウセイかな。
ギョウセイ>蛍光>舞鶴>伏見=秋田工=大工大>トウイン=久我山
こんなところかな。
19名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 14:25:13 ID:Yqx8RpO7
普通に舞鶴より伏見のが強いと思うが
20名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 14:26:42 ID:KpXhfeX8
秋田工基地を装ったアンチの仕業かな
21名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 14:29:57 ID:vfiVk8gM
ところで大阪ってなんで3校も出てるの?
地元だから?強いから?
22名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 14:39:10 ID:Fe+lJwPZ
40 名前:名無し for all, all for 名無し[sage] 投稿日:2005/08/21(日) 17:56:26 ID:Bo4ImXOi
>>37
枠は60校に対して1校と聞きました。
だから大阪は120数校なので3枠、福岡は50校ぐらいなので1枠なのだとか。


42 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2005/08/21(日) 19:29:23 ID:sTpyZwoU
>>40
それなら大阪2枠だろwwwww

44 名前:名無し for all, all for 名無し[sage] 投稿日:2005/08/21(日) 22:51:11 ID:Bo4ImXOi
>>42
1〜60校で一枠、61校〜120校で2枠、121校〜180校で3枠。

23名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 14:42:41 ID:Fe+lJwPZ
正しいかどうかは知らないけど
24名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 14:45:37 ID:vfiVk8gM
へぇ
神奈川とか埼玉とかは学校が多いけどラグビー部のある学校は少ないのかな?
25名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 14:56:16 ID:RkCasTbE
秋田が勝つってありえないだろw
26名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 15:27:47 ID:EMK+eJYA
PRIDE 始まった
金子…ピンチ
27名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 15:29:57 ID:iNvvdduh
マジで??見たい
28名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 15:31:23 ID:EMK+eJYA
桐蔭・祥智が4連覇したったら
2校にしたるわ^^
29名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 15:34:03 ID:EMK+eJYA
0試合目終わった。
結果は…カネコの…言わん方が良いね
30名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 15:48:07 ID:EMK+eJYA
試合順決まった!!
金子 賢ークレイジー・ホース
近藤 有己ー中村 和裕
J・トンプソンーJ・シルバ
瀧本 誠ー菊田 早苗
アレキサンダーーP・ナツラ
ヒョードルーズール
ヘンダーソンーブスタマンチ
五味 隆典ー桜井“マッハ”
桜庭 和志ー美濃輪 育久
ミルコーM・ハント
シウバーH・アローナ
吉田 秀彦ー小川 直也
31名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 15:58:24 ID:SajOQzgi
>>18
漏れも秋工の方が勝つと思う
レフリージャッジ次第かな?

漏れの予想は
舞鶴>ぎょうせい>伏見>長崎北陽台>蛍光>秋工
32名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 16:06:40 ID:GhLd3S+m
優勝は仰星か伏見。
33名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 16:08:59 ID:J783rPn2
>>24 神奈川は少ないね。野球部は最多だけど。
全部で50チームくらいだね。
公立高校は部員不足で合同チーム編成するくらいだし。
俺が思うに、しばら桐蔭の時代が続くと思う。
34名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 16:19:35 ID:OEyss859
まあ優勝は仰星だな
レベルが一つ上だよ
35名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 16:22:34 ID:V/f/oxWV
舞鶴思ったより強くなかった。ここで超強いようなこと言ってたけど。旭野にスクラム押されたりしてたしw
36名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 16:29:11 ID:EMK+eJYA
どこにしても くじ運しだい

シウバ…でかい!!
LOに欲しいな 230cm
37名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 16:36:33 ID:EMK+eJYA
中村優って可愛いかな?

HPとTVとじゃ別人みたい
38名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 18:05:27 ID:hz+Q0s92
>>36
スクラム組めるかそれでwまわりと明らかに釣り合ってないし。
39名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 18:24:44 ID:FIR4ZRMf
>>37死んでください
40名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 18:42:21 ID:sTTErIcH
■大阪工大高VS秋田工
大阪工大高No.8杉本、秋田工FB夏井の2年生に注目したい。
大阪工大高のアタックと秋田工のディフェンスが大きな見所となる。
ロースコア勝負にならなければ大阪工大高が大差で勝つと思われる。

■大分舞鶴VS佐賀工
大分舞鶴WTB早田、佐賀工No.8古賀の両主将に注目したい。
大分舞鶴がシード校の意地を見せるか佐賀工が下馬評を覆すか楽しみな九州対決。

■東福岡VS茗渓学園
東福岡SH中村、茗渓学園SH田村の両SHに注目したい。
最も力が拮抗した2チームで接戦が期待できる。
茗渓学園のリベンジなるか、東福岡の返り討ちかも興味をそそられる。

■長崎北陽台VS黒沢尻北
長崎北陽台CTB山口、黒沢尻北FL緑川の両主将に注目したい。
今大会注目のCTB山口率いる長崎北陽台と今大会に入ってからも自らのプレーで
チームを鼓舞する緑川率いる黒沢尻北の対決は長崎北陽台のアタックを
黒沢尻北がどこまできちんとディフェンスできるかがポイントだろう。

■東海大仰星VS国学院久我山
東海大仰星SO米田、国学院久我山SH金澤の両主将に注目したい。
攻守に戦力充実で優勝候補筆頭の東海大仰星に久我山至上最弱と言われる
今年の国久我山が挑む。
国学院久我山は我慢のディフェンスとミスを極力減らして接戦に持ち込みたい。
  
41名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 18:43:23 ID:kuBJ/Pgz
971 名前:ノブオン風雲φ ★[sage] 投稿日:2005/12/31(土) 18:35:53 ID:???0
続報

0 ●金子 賢 (1R 腕拉ぎ逆十字) チャ−ルズ・“クレイジー・ホース”・ベネット○
1 ●近藤有己 (3R判定 0-3) 中村和裕○
2 ○ジェームス・トンプソン (1R 1分28秒 KO) ジャイアント・シルバ●
3 ●瀧本誠 (3R判定 0-3) 菊田早苗○
4 ○エメリヤーエンコ・アレキサンダー (1R チョークスリーパー タップ) パウエル・ナツラ●
5 ○エメリヤーエンコ・ヒョードル (1R 26秒 KO) ズール●
6 ○ダン・ヘンダーソン (2R判定 2-1) ムリーロ・ブスタマンチ●
7 五味隆典 vs 桜井“マッハ”速人
8 桜庭和志 vs 美濃輪育久
9 ミルコ・クロコップ vs マーク・ハント
10 ヴァンダレイ・シウバ vs ヒカルド・アローナ
11 吉田秀彦 vs 小川直也


42名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 18:49:04 ID:R6zdxQu8
秋田工は確かにロースコアに持ち込まなければ大敗するな。
43名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 18:55:59 ID:lIIceasg
黒沢尻北はクルヨ
44名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 18:58:35 ID:BhlFTRSj
■東海大仰星VS国学院久我山
東海大仰星SO米田、国学院久我山SH金澤の両主将に注目したい。
攻守に戦力充実で優勝候補筆頭の東海大仰星に久我山至上最弱と言われる
今年の国久我山が挑む。
国学院久我山は我慢のディフェンスとミスを極力減らして接戦に持ち込みたい。
  

仰星キャプテンはSH平田だで
45名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 19:26:41 ID:RkCasTbE
久我山は夏とは全く違うチームだってさ
46名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 19:27:27 ID:GhLd3S+m
さて今年の東西対抗のメンバーを予想してみよう
47名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 19:47:16 ID:Ww1YSClE
桂は新潟工業よりも弱いか?
48名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 19:51:50 ID:0wyN5Hc5
>>45
そりゃ夏に虐殺されたんだから、
全く別のチームになったと言うしかないだろw
49名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 19:54:05 ID:R6zdxQu8
残っているシード校で最も弱いのが黒北だろ。
明日は大敗すると思われ。
50名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 21:10:32 ID:aU9o340f
練習時間は2時間にも満たないが、それも集中力でカバー。
今年の豪州ベストコーチに選ばれたジョン・キャリントンコーチ(39)が9月に着任。
基本から洗い直し「北陽台らしい試合ができた」と山口主将は胸を張る。


長崎はコーチ凄いな。
前々回は元アイルランドナショナルチーム主将のマイケル・パットンがコーチやってたし
なんでこういうコネができたんだ。
51名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 21:56:19 ID:RkCasTbE
桐蔭学園に厳重注意

30日に行われた全国高校ラグビー大会2回戦で、桐蔭学園(神奈川)がメンバー表の記入ミスをしたため、
背番号12と13の選手が入れ替わって出場していたことが分かった。
西岡委員長は「前回大会でも同じミスがあった。
大会前の代表者会議で厳重に注意していたにもかかわらず、同じことが繰り返されて遺憾」と話している。

http://www.daily.co.jp/general/2005/12/31/199824.shtml
52名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 22:10:03 ID:EMK+eJYA
第@G対比!
10:30 大工大 5-5 秋田工
11:45 大舞鶴 9-1 佐賀工
13:00 東福岡 7-3 茗 渓
14:15 啓 光 9-1 高 鍋
 
第BG 
10:30 桐 蔭 9-1 桂 
11:45 長崎陽 6-4 黒沢北
13:00 伏見工 9-1 報 徳
14:15 仰 星 7-3 久我山
53名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 22:17:58 ID:V/f/oxWV
仰星と久我山が七対三なのに東福岡と名刑が七対三の意味が分からん
54名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 22:17:59 ID:prXl/6Ly
桂に頑張って欲しい
55名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 22:25:03 ID:bv5NphpL
>>49
長崎が弱いよ
56名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 22:48:20 ID:EMK+eJYA
K-1
TV画面の四隅の文字と漫画!
めっそ うざいねんけど…消せないか
57名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 23:10:00 ID:FV54wJ2y
啓光の試合をTVで見たけど相変わらずギリギリのプレイが多いね。
ラック周辺で敵ジャージ引っ張ったり立ち位置オフサイドだったり
チェイスしてる進路を妨げたり・・・
それも笑いながらわざとやってるし・・
年々マナーが悪くなってるような気がする。
俺も大阪人でラグビー関係者やけど啓光ラグビー好きになれん!
レフリーも何度も同じ行為でプリペンドするならPK取れよな!
58名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 23:33:40 ID:G06IIMOe
大阪は仰星の時代だね
59名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 23:51:27 ID:0H7TXiKE
黒北が勝つなどとどの面下げていってるんだ?
有り得ないだろ。
60名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 00:10:19 ID:wXkvDYoL
小地震でよかったよ
前スレで1000なんか獲ってたら
首都圏が崩壊するとこだった。ホッ
61名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 00:24:23 ID:Ptd6DGHt
>>58
それには同意。
学生スポーツなのにさわやかさがない。
が、
それぐらいやらなければ勝てないのが現代ラグビー。
これから世界に出ようとするのなら
余計に、
学生らしさを取るべきか、
世界に通用する小汚いラグビーか、
どっちがいいんだ??
6261:2006/01/01(日) 00:25:27 ID:Ptd6DGHt
>>58
↑訂正
>>57
63名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 00:25:27 ID:9hHkLvzj
58 名無し for all, all for 名無し sage 2005/12/31(土) 23:33:40 ID:G06IIMOe
大阪は仰星の時代だね

61 名無し for all, all for 名無し 2006/01/01(日) 00:24:23 ID:Ptd6DGHt
>>58
それには同意。
学生スポーツなのにさわやかさがない。
が、
それぐらいやらなければ勝てないのが現代ラグビー。
これから世界に出ようとするのなら
余計に、
学生らしさを取るべきか、
世界に通用する小汚いラグビーか、
どっちがいいんだ??
64名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 01:35:24 ID:A0yZ70a0
工大っていつも組み合わせイイよな
予選もそうやった。
相手はスゴク弱かった!

仰星啓光の方が大阪の強豪校から勝ち上がってきた!!
65名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 01:37:58 ID:wKQSSt8P
今年は3強ばらけた時点でどこも楽だろ
66名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 01:50:39 ID:tiVtWATO
俺には分かる。久我山は仰生に必ず勝つ。
67名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 02:13:08 ID:YOH5aq0r
ギョウセイは強いかもしれないけどな。。
ファンが最悪だから、久我山に応援したい気もわかる。
68名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 06:12:48 ID:mY7yZEXW
ファン?
69名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 08:35:08 ID:qjBsTrrZ
俺も東日本なので久我山を応援したいが、公開処刑になりそうかな・・・?
70名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 08:55:57 ID:EhGfXVfB

第@
◎10:30 大工大 - 秋田工
×11:45 大舞鶴 - 佐賀工
△13:00 東福岡 - 茗 渓
×14:15 啓 光 - 高 鍋
 
第BG 
×10:30 桐 蔭 - 桂 
△11:45 長崎陽 - 黒沢北
×13:00 伏見工 - 報 徳
◎14:15 仰 星 - 久我山

◎=好ゲーム △=まぁまぁ ×=前半で…
 
71名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 09:17:25 ID:yZ1Y3dNH
あの〜
久我山も結構嫌われてるんですけど・・・
72名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 10:01:54 ID:BuITHpLH
>>63
>>62とかぶってやんのwww
73名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 10:32:59 ID:wKQSSt8P
【Jスポ1.2.3】第85回全国高校ラグビー大会 Part2
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1135926076/
74名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 10:33:44 ID:fubhIH9I
今年は予想がはずれまくっている。
東福岡、仰星、大工大、長崎
はずすとしたら・・・
75名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 10:54:50 ID:2xzmlxqW
桐蔭負けそう。。。
76名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 11:03:02 ID:tpDEm7aG
5-10で桐蔭勝ってる
77名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 11:06:15 ID:dkGHES5B
とりあえず桐蔭を過大評価しすぎと同時に、桂を過小評価しすぎ。
78名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 11:09:49 ID:tiVtWATO
工大つええ
79名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 11:16:04 ID:uVdOne37
工大31−0秋田
80名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 11:16:20 ID:VECBtzJW
これでやっとヘボ予想を貼り付けまくる基地外が消えてすっきりする
大工大と秋田ではレベルが違う
81名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 11:18:32 ID:tiVtWATO
てか東日本で工大を倒せるとこないのかよ
82名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 11:26:58 ID:tpDEm7aG
桂もうダメかも
83名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 11:27:05 ID:tHsI8szD
工大強いよな。
大阪では3番手の評価で前評判は
高くないと聞いてたんだが。
84名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 11:37:36 ID:jSkAytob
最初から、勝負がわかってるスポーツ程つまらないものはないな。
明日の大学ラグビーは関東の2校が勝つだろうし、高校ラグビーは近畿いや大阪大会になるだろうな。
何か最近の正月のラグビーはVTRで同じ場面を繰り返し見てるようだ。
85名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 11:38:37 ID:wKQSSt8P
予想しづらいトンガがいると面白いんだが
86名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 11:39:01 ID:uVdOne37
工大43−7秋田
87名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 11:41:12 ID:uVdOne37
桐蔭32−5桂
88名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 11:42:18 ID:2xzmlxqW
桐蔭が勝ったよ
次もがんばれ
89名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 11:48:25 ID:lFZMhCyx
同じBシードでも結構差があったな
>工大―秋田工
90名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 11:55:41 ID:fubhIH9I
しかし
桐蔭はキックの成功率が
低すぎないか????
高校生レベルだとこんなもんか??気のせい??
91名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 11:58:44 ID:O5w0fgeV
2ゲッツ!
92名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 12:07:23 ID:jYprtDAi
佐賀工きついな。2年も少ないし来年は今年より厳しそう・・。
93名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 12:11:08 ID:uVdOne37
佐賀14−0大分 北陽12−7黒
94名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 12:14:11 ID:jYprtDAi
>>93  大分14-0佐賀
95名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 12:15:25 ID:QjosMw9G
佐賀は厳しいなあ。
96名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 12:17:48 ID:l2zdgJdg
舞鶴 14-7 佐賀
97名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 12:19:09 ID:jYprtDAi
佐賀工の低迷は関東学院の低迷に繋がるからな。工大が上がれば明治が復活する・・
98名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 12:19:13 ID:Dy6zPbrj
実況はこちらでお願いしますm(_ _)m

【Jスポ1.2.3】第85回全国高校ラグビー大会 Part2
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1135926076/
99名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 12:19:23 ID:l2zdgJdg
北陽台 17-7 黒尻北
100名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 12:21:01 ID:uql4Ppca
2006年佐賀県予選  鳥栖工26-25佐賀工




 かぜのなかのす〜ばる すなのなかのぎ〜んが みんなどこへい〜った〜
101名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 12:21:15 ID:BKzjcqsT
舞鶴反則多いし後半なんかあるかも・・・
102名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 12:22:47 ID:RRWRS/oW
>>97
無理だろ。工大の選手がそっくりそのまま明治いくならわかるが。
103名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 12:26:36 ID:RRWRS/oW
もし舞鶴がまけるようなことがあれば九州が優勝する確立はほぼ0になるな。
104名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 12:29:40 ID:TKqfSYnW
窃盗団の舞鶴は早めに帰すべき
105名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 12:31:22 ID:mXtuOixN
舞鶴は汚いプレーが多いな。
高校ラグビー界のホモプロ3本線だな。
106名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 12:32:30 ID:jYprtDAi
舞鶴は九州でも抜けてないからな。東・北陽・佐賀とたいして変わらん。
107名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 12:36:14 ID:uql4Ppca
実況落ちたな
108名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 12:38:58 ID:jYprtDAi
舞鶴・北陽そうだな。関西ともいい勝負できそうな気がするが
109名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 12:44:41 ID:tiVtWATO
八幡工や熊野と?
110名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 12:47:55 ID:evK6o+PW
長−黒いま何対何?
111名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 12:49:21 ID:jYprtDAi
工大・啓光だ。胸を貸すほど差は無いな
112名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 12:49:34 ID:7V/F1mPa
>>110
後半24分 北陽台29−7黒北
113名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 12:52:43 ID:VECBtzJW
九州勢弱いな
去年の東福岡ほどの脅威なし
114名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 12:54:55 ID:vfudcBmj
舞鶴はダーティだなw
115名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 13:00:30 ID:tSnH2rB2
ベスト4は組み合わせ次第で大阪3校+伏見ありえるね
116名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 13:06:53 ID:jYprtDAi
えらい自信だな。手加減した方がいいぞ。さらに人気低迷するから。強いチームじゃなくて強いずば抜けた選手を育てろ。元木・大畑クラスを育てれば強くて何も文句はございません
117名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 13:08:53 ID:vfudcBmj
どうでもいいよジャパンは
118名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 13:09:56 ID:J4AK3PbP
ベスト4は組み合わせ次第で九州4校ありえるね
119名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 13:11:38 ID:lCkjJyC0
なんで九州勢ってバカにされてるの?
120名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 13:14:10 ID:PYSstA45
茗渓は?
121名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 13:16:02 ID:51Idi7k5
>>118
今日高鍋が負けるし、準々決勝で長崎が負けるからありえない
122名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 13:23:18 ID:jYprtDAi
舞鶴も負けます
123名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 13:27:53 ID:evK6o+PW
黒北勝った?
124名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 13:29:42 ID:VECBtzJW
>123
7-34で長崎の勝ち
125名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 13:49:03 ID:Al8uUBlV
>>119
ド田舎だからネットやってる椰子が少ないんじゃね?
126名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 13:54:22 ID:ncJ/uMVT
舞鶴は同じ九州の佐賀工に勝った。
後半立て続けに3本入れて決まり。40-21

旭野戦の後半はいただけなかったけど、修正されてた。

次の組み合わせが楽しみ。
打倒関西勢で全国制覇を狙って突き進んでほしい。
127名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 13:57:02 ID:jSkAytob
報徳は前半へたれな試合したが、後半粘ってるな。
128名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 14:01:02 ID:RRWRS/oW
東福岡は啓光と当たる前に沈むかな。
129名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 14:04:09 ID:VECBtzJW
東福岡たいしたことない
茗渓ガムバレ
130名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 14:12:50 ID:BKzjcqsT
東福岡落としすぎOTL
あれじゃ残ってるとこドコと当たっても勝てないよ
131名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 14:35:43 ID:jYprtDAi
東も負けたか・・。同レベルの九州勢に関西に勝ち目無いな。ミラクル長崎県に期待しよう
132omikuzi:2006/01/01(日) 14:38:12 ID:5Pdb6jb7
ラクビー
133名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 14:39:35 ID:J6b468CO
>>131
東福岡、佐々木でた?
134omikuji:2006/01/01(日) 14:40:21 ID:5Pdb6jb7
楽ビー
135名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 14:42:37 ID:T34/ZQe2
組み合わせ決まりました?
実家帰ってスカパーないんで情報なくて
136名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 14:46:22 ID:zGyP3n6y
>125

九州は、サッカーのほうに夢中。
137名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 14:47:56 ID:wKQSSt8P
サッカーはもう静岡ってイメージなくなってしまった
138名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 14:50:11 ID:RRWRS/oW
>>137
野球の大阪代表と同じ道をたどったな。緒戦敗退ばっかし。
139名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 14:55:11 ID:YyOUmMIs
>>138
俺らの世代までは
高校野球の大阪代表
高校サッカーの静岡代表は絶対的な存在だったんだがなぁ・・・・
140名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 14:57:25 ID:c/ML4ZvK
茗渓どうですか??結果わかる人教えてください!!
141名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 14:59:58 ID:bkeRE8cJ
大阪勢強すぎ
142ほれ:2006/01/01(日) 15:00:31 ID:anPUqNSR
秋工 7−43 工大
舞鶴 40−21 佐賀工
茗溪 35−24 東
高鍋 0−32 啓光(前半終了)

桐蔭 32−5 桂
黒北 7−34 北陽台
報徳 0−48 伏見
久我山 0−17 仰星(前半終了)
143名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 15:15:39 ID:cK44Zi4D
野球の大阪は有望選手が色んな学校に分散されたり野球留学で他県に行く
サッカーの静岡はユースに人材が行きショボイのが高校に入る
九州はユースより高校サッカーの方がまだブランド力があるので有望なのが
高校に入るだけ他の土地はユースに入る
144名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 15:17:39 ID:J4AK3PbP
>>143
へぇ〜
145ほれ:2006/01/01(日) 15:30:40 ID:anPUqNSR
伏見−仰星
工大−啓光
舞鶴−茗渓
北陽−桐蔭

仰星、啓光、茗渓、北陽台だろうな。4強は。
146名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 15:32:26 ID:TbAvgAAB
>>145
伏見−仰星
工大−啓光
この2試合面白そう
147名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 15:34:44 ID:WGal/zE4
抽選じゃないの?
148名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 15:36:50 ID:evK6o+PW
これで黒沢尻北の通算成績は2勝2敗か。
149名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 15:37:39 ID:LiNGEUfX
抽選まだだろ
150名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 15:41:18 ID:pSS/+BDC
予備抽選
151名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 15:46:19 ID:LiNGEUfX
茗渓−桐蔭
工大−啓光
北陽−伏見
舞鶴−仰星

決定
152名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 15:48:47 ID:LMiCEO97
啓光vs工大は以前から続く因縁の名勝負だな
153名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 15:48:47 ID:pSS/+BDC
めいけい-とういん 大阪工大-啓光 長崎北陽台-伏見工 大分舞鶴-仰星
154名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 15:49:41 ID:qjBsTrrZ
東福岡対名渓を、意気がって東が圧勝だろとか言ってた奴はダサかったな
155名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 15:49:48 ID:jYprtDAi
いいカードだ。面白そう
156名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 15:51:26 ID:7V/F1mPa
工大は元木の時の大阪予選に始まり、98年、01年、02年と
啓光に勝てない。98年と02年は有利の下馬評だったが。
今度はどうなるか。
157名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 15:52:48 ID:Q/zVRpVc
ラグビーも野球みたいに大阪1枠になったら県外に流出しまくるだろうなぁ
158名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 15:52:59 ID:7V/F1mPa
>>154
福岡決勝と2回戦の結果を見ればそうはならないのは明らかだったが。
今年の東はここまでだったな。来年は凄まじい強さになると予想されてるが。
159名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 15:53:58 ID:yZ1Y3dNH
いや、しかし、東福岡vsメイケイはいい試合だった

そのあとの久我山vs仰星はひどすぎ
啓光vs高鍋は後半がめっちゃくちゃ面白かったなぁー!!!
160名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 15:55:41 ID:KWXyb5tl
あのー知り合いが仰星にいるんで教えて欲しいんですけど
伏見x仰星戦の展望 お願いします
勝つ見込みで花園行こうとおもってるんで・・
161名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 15:56:52 ID:RRWRS/oW
俺は北陽台に期待してるぞ!!伏見を潰せ。
162名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 15:57:32 ID:TbAvgAAB
>>160
そんな試合ありません
163名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 15:58:47 ID:7V/F1mPa
>>160
仰星は舞鶴とだよ。
164名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:00:06 ID:RRWRS/oW
今年は大阪勢3校がベスト4に残れると期待してたのになあ・・・・
165名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:00:19 ID:TbAvgAAB
まあ舞鶴はDFが弱いイメージあるから
仰星の勝ちだろうな
166 【豚】 :2006/01/01(日) 16:01:19 ID:TJKfjSOL
>>162
決勝ならばあるかもしれないじゃん?
伏見が啓光を破る前提だけど・・・(仰星が破るとは考えにくい)。
167名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:01:40 ID:Q/zVRpVc
つうか天皇杯とかやらないで高校ラグビー中継してくれよ
168名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:02:36 ID:VECBtzJW
>160
舞鶴相手なら楽勝だな
良かったね
169名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:03:23 ID:TbAvgAAB
>>166
準決でも当る可能性はあるけどな
啓光が修正してきたし伏見はつらいよ
170名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:04:26 ID:2x6D46Lh
>>166 準決勝で伏見vs仰星だよ。啓光はくじ運いいね。決勝は確実じゃん
171名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:04:48 ID:V6T0Ue3C
ベスト4で全国大会が近畿大会なることを夢見てたのに・・・・
172名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:05:35 ID:5ORYp2mT
うはぁー、舞鶴よりによって仰星かよ。 最悪の籤ひいたな。
啓光や工大ならまだ勝負になったんだが。
173名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:07:44 ID:lFZMhCyx
>>158
来年といえば、余裕で2年生を投入しまくっても戦力が落ちない仰星も強そうだな
174名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:08:08 ID:RRWRS/oW
>>170
再抽選があるんだよ!!!
175名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:09:38 ID:RRWRS/oW
>>171
俺は大阪3校が残って伏見には消えてもらいたかった。
伏見は怖い。負けるようなきがしてならない。
だから啓光とあたって負けてほしかった。
176名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:09:59 ID:dk9Re40n
茗渓学園−桐蔭学園
茗渓学園が勝ちそう。個人的には茗渓学園のラグビーは面白いから好き。

大阪工大高−啓光学園
何この事実上の決勝戦・・・。予想は難しいなあ。

長崎北陽台−伏見工業
伏見工が勝つと思うが、北陽台のパワーもあなどれない。

大分舞鶴−東海大仰星
東海大仰星が勝つでしょう。舞鶴の実力では、勝つのは無理か
177名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:12:19 ID:2x6D46Lh
>>174
そうなんだ。もう決まったと思ってたよ。啓光は準決勝で伏見か仰星とやって欲しい
178名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:14:09 ID:TKqfSYnW
>>171の屑を花園で見かけたら即射殺してください
179名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:14:13 ID:RRWRS/oW
>>176
舞鶴は佐賀工のFWに3本トライとられたからな。
準決のカードは
啓光ー北陽台、仰星ー桐蔭でいいかな。
180名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:15:30 ID:tiVtWATO
仰星−舞鶴の試合で誰か舞鶴が勝つと思う奴いねーのかよ
181名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:16:07 ID:914sqo1v
決勝は啓光vs仰星の枚方対決がいい
182名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:16:29 ID:RRWRS/oW
>>180
イメージがこびりついてるからなぁ・・・
183名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:17:51 ID:eNn4I16E
>>179
新人戦、春と舞鶴にも勝てないのに
北陽が伏見に勝つ材料が見つからねぇ
桐蔭か茗渓なら勝負できたかもしれんが
184名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:19:40 ID:5ORYp2mT
>>180
選抜や国体の内容見たら勝つと思うのが無理では。 勝つ確立は10%くらいか。
185名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:20:14 ID:RRWRS/oW
>>183
だから、必死で我慢して点を与えずに、ペナルティもらったら迷わずPG・・
186名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:22:15 ID:NmxjT8dz
我慢できるちーむじゃねーだろ
187名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:22:41 ID:nHCkr6sj
準決勝は3日に再抽選らしい
188名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:22:50 ID:lFZMhCyx
>>180
今回は>>66みたいにわからないの?
189名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:23:02 ID:VECBtzJW
>180
仰星相手では確率は1%もないと思うね
190名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:24:09 ID:29DUMGOb
決勝まで啓光が出るようなことがあれば、啓光が神憑り的強さを発揮して優勝しそう。
でなければ、優勝は伏見か仰星。
191名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:26:54 ID:t12C7sU9
九州は今年もベスト4に残れなそうですね。
よりによって3強の中の2校を引いてしまうとは・・・。
それにしても、桐蔭はくじ運いいな。
やっぱり3強がベスト4の中の3校を占める可能性が高いかな。
舞鶴には勝ってほしいけどやっぱり仰星はきついよ。
惨敗にならないことを期待してます。
192名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:27:45 ID:iFUUvau5
思い出すなあ。
あれは2年前だったっけ?
準決勝の抽選で大分舞鶴が対正智深谷戦のくじを引いたのは。
誰もが正智の勝利を予想したが、勝利の女神はは大分舞鶴に微笑んだ。
下馬評を覆しての勝利、俺はもう一度それが観たいんだ。

舞鶴高校 ここにあり 名も麗しき 我が母校
193名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:27:52 ID:yZ1Y3dNH
>176
茗渓学園−桐蔭学園
茗渓学園が勝ちそう。個人的には茗渓学園のラグビーは面白いから好き。

→→→ 無理じゃないかな スーパーリーグでも桐蔭の強さは圧巻だった
    俺も茗渓の継続ラグビーは応援してるが

大阪工大高−啓光学園
何この事実上の決勝戦・・・。予想は難しいなあ。

長崎北陽台−伏見工業
伏見工が勝つと思うが、北陽台のパワーもあなどれない。

→→→ 禿同

大分舞鶴−東海大仰星
東海大仰星が勝つでしょう。舞鶴の実力では、勝つのは無理か

→→→ そうかな 久我山戦を見る限り ポカミスが多すぎないか
    なんかチームとしてのまとまりがないような気がしたが

    
194名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:27:55 ID:2x6D46Lh
舞鶴はFWがイマイチだね。仰星のは押されまくるよ。点もそこそこ取るけどさ。
195名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:32:56 ID:tiVtWATO
192、今回は相手が悪すぎた。去年の正智と今年の仰星では格が違いすぎる、それにしても皮肉だな。同じ西日本のなかでAシードよりBシードのほうが下馬評上なんだから
196名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:36:30 ID:RRWRS/oW
まあ2chの場合はその下馬評が多少極端な気もするがな。
あれだけヤバイと言われてた久我山が八幡工に圧勝し、仰星にも善戦した。
197名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:36:39 ID:lFZMhCyx
>>192
決勝を前に啓光の記虎監督が
「お前達、(正智じゃなくて)舞鶴が来て良かったと思ってるだろ? 気を抜くな」
って選手達を引き締めてたな
198晒しあげ:2006/01/01(日) 16:37:33 ID:qHip3ahL
199名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:37:33 ID:Nt+CUose
まじで

東福岡の敗因分析をお願いします。技量分析で。指導者からみでなく。まじ知りたい。見れなかったから!
200名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:38:06 ID:D4iEKEuz
●大阪工大高VS秋田工業
FW、BKともに大阪工大高が終始圧倒した。
秋田工業はモールが全く押せずに機能しなかったことが誤算。
CTB陣のディフェンスが悪く再三裏に出られ苦しい展開で点差が開いた。
大阪工大高は3番神田がアタック、ディフェンスに献身的なプレーを見せた。
No.8杉本もゴール前で強いところを見せ、今日も1トライ。

●長崎北陽台VS黒沢尻北
長崎北陽台はトライゲッター11番鬼海を怪我で欠いたが本日先発の富永と
14番村田がトライを量産した。
FW集散、CTB陣のディフェンスがよく黒沢尻北にチャンスを与えなかった。
12番古賀は強烈な縦突破、13番の主将山口は自らの突破もあったが見方を活かすプレーに冴えを見せた。
黒沢尻北はミスが重なったことが残念だった。

●東福岡VS茗渓学園
東福岡はFW、BKともに怪我人が復帰してベストメンバーで臨んだ。
前半は宮本、石丸のCTB陣が攻守に機能し、いいリズムでゲームを進めた。
後半最初からSO大嶌、CTB石丸を交代したが交代した選手にミスが出てリズムを崩した。
茗渓学園はSH田村の絶妙なボール捌きとFB大野の活躍で接戦をものにし昨年のリベンジ。
本日、最も接戦が期待されたが期待どおりの好ゲームとなった。

●東海大仰星VS国学院久我山
国学院久我山は前試合からラインアウトを修正してきたもののスクラムで圧倒され
攻め手がSH金澤からのハイパントしか見出せなかった。
東海大仰星はFW第三列が走り回り久我山のディフェンス網を崩した。
BKではCTB野上のアタックと阿部のディフェンスと絶妙なパスが光った。
得点差以上に実力差があった。
201名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:38:48 ID:914sqo1v
>>196
久我山あれで善戦か・・・落ちたものだ・・・
202>>180:2006/01/01(日) 16:40:06 ID:nZRcgNjr
みんな何言ってんの?
舞鶴が行政に勝つにきまって、、、、、、、、

わりい、自信がない。
下手すりゃ、春の公開処刑パートII ってイメージが離れないや。
203名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:40:15 ID:dk9Re40n
>>193
>>176です。
はっきり言って桐蔭学園はAシードの実力ではない。何か物足りないところが多すぎ。
だからこそ茗渓学園に勝ってほしいのです。個人的な願望で、スマソ。

あと東海大仰星−久我山戦は漏れも見たが、確かにポカミスはあったが
(例年に比べると弱かったとはいえ)百戦錬磨の久我山相手に
あれだけの力の差を見せつけたら、仰星は舞鶴には勝てるでしょう。
204名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:40:51 ID:914sqo1v
>>202
まあレイプ決定だろうな
205名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:41:13 ID:nHCkr6sj
茗渓学園−桐蔭学園
関東新人では19−12で茗渓  春の関東大会は12−7で桐蔭
茗渓の勝ちと予想
大阪工大高−啓光学園
わからない
長崎北陽台−伏見工業
これは伏見工でしょう
大分舞鶴−東海大仰星
選抜は仰星が先に得点を重ねる展開になったが、舞鶴がBK展開で先手を
取る形になれば面白いと思うが佐賀工に結構失点してるので仰星の方が
有利だと思う
206名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:51:25 ID:iFUUvau5
夕風そよぐ東の海ゆ吹きくる潮風に鍛えあぐべしこの五体

濁らぬ眼見開きて 舞鶴高校ここにあり 名も麗しき我が母校
207名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:52:17 ID:FgakKtDG
準決勝と決勝いつ?
208名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:53:29 ID:iFUUvau5

由布の高嶺の朝の雲 希望を呼んで湧くところ 歴史輝く学びの窓に

209名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:55:24 ID:BHSQXzs+
相変わらず代わり映えしないベスト8だな。
県別ではほとんど去年と同じなんじゃないか。
それはそうとハトどうにかしろよハト。
http://server.fifan.net/cgi-bin/upboard/updir/hato.jpg

今日はぽかぽか陽気でいいラグビー日よりだったが
http://server.fifan.net/cgi-bin/upboard/updir/ossan.jpg
こうも大阪が強すぎてはつまらない。
黒沢尻北は甲子園と間違ってるのか、熱のこもった応援だった。
なんか試合途中で応援団みたいなのが増えた??
あと試合前に前回の野次で黒北が運営委員会に注意されてた。でも後半頭あたり親父が野次ってた。

めいけいの15番は神がかっていた。ただ、バックスに穴がありそうなのが次戦怖い。
東は完全にやらかし。ああも手につかなくては負けて当然。
北陽台ー伏見工はいい試合になりそう。
実績では伏見工が有利だがここにきて北陽台のハンドリングスキルは高校レベルでかなり高い。
バックスがとても冷静だが花園で次回強豪とようやくあたってギアを切り替えられるか?見物。
210名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 16:57:14 ID:t12C7sU9
>>192
私も舞鶴は相手が仰星じゃ絶対勝てないだろうと思ってたけど
あなたのレス見て勝てるかも?と希望が出てきました。
せめて卒業生くらいは母校の勝利を信じてあげないとね。
舞鶴が強いチームを倒すところが見たい!頑張れー!
211名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 17:03:14 ID:5ORYp2mT
九州もんとしちゃあ準々決勝は、舞鶴より北陽台に期待する。
国体でも長崎は上位進出、しかも失点が少なかった。
東福岡よりはしたたかな試合運びをする。 伏見工を喰らう可能性は十分ある。
212名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 17:04:47 ID:VECBtzJW
九州人の必死なレスばっかになってきたな
213名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 17:06:38 ID:NmxjT8dz
東福岡って伝統あって強いのにあんまり人気ないね
独特だけどそこそこおもしろいラグビーしてると思うんだけど
監督がへらへらしててチームも切れやすいのが理由?
214名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 17:30:15 ID:qjBsTrrZ
東福岡が負けた原因が交替した選手のミスか。  完全に負け惜しみだな
215名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 17:40:35 ID:5DztAKxr
伏工は予選決勝より状態はかなり上がってきている。強い、速い。北陽台が勝つのは難しい。
216名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 17:41:26 ID:vfudcBmj
点差だけでみたら久我山よくやったって感じだろうな
内容は・・・
217名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 17:42:44 ID:CvZHS3/A
東福岡は完全に采配ミスだな。
前半いい感じのゲームメイクしていた大島とナイスタックル連発していた
石丸をなんで代えたか訳わからん。
久しぶりの宮本と石丸のセンターコンビでいいリズムだったのにね。
218 【大吉】 :2006/01/01(日) 17:43:54 ID:eokVhmSC
北陽台は、15点取れたら良くやったと思ったら?
勝ちを望むなんて、さすがに無理があるぞ。
219名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 17:44:05 ID:vfudcBmj
舞鶴と行政は最後までわからない試合になるかも
220名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 17:44:09 ID:YOH5aq0r
ギョウセイも強いと言われている割には、ミスがかなりおおいな。。。
こんな試合してるようじゃじせん、足元すくわれるかもな。
221名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 17:47:43 ID:914sqo1v
そうだね
仰星のミスがなければ50-0くらいの試合だったもんな
222名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 17:52:54 ID:vfudcBmj
行政は途中で主力落として2年が入ってきてたけど来年も強さ維持しそうだな
久我山も1年が複数いたし楽しみ
223名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 17:57:30 ID:RRWRS/oW
>>222
監督は来年の方が今年より強いみたいなことを言ってた。
224名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 18:04:49 ID:xDfHOqWp
なんで大学は東>>西なのに
高校は西>>東なの?

あと大阪は毎回大阪工大高、仰星、啓光だけど大阪予選でこの3チームがぶつかっちゃうことはないの?
225名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 18:07:12 ID:914sqo1v
>>224
あるよ
去年啓光と仰星が予選で当ったはず
総体の結果で割り振られる
今年は3強がちゃんとベスト3になった
226名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 18:07:14 ID:RRWRS/oW
>>224
本当に毎回そのチームかどうか確認してみろ。
227名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 18:10:13 ID:xDfHOqWp
ごめん、大阪桐蔭とか大阪朝鮮とか出てるね
イメージだけで決め付けちゃってた
228名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 18:10:50 ID:7V/F1mPa
ここ2年は大阪朝高が出たり、大阪桐蔭だったり近大付属だったりもする。
まあ工大、啓光、仰星のパターンは確かに多いからそういうイメージはある罠。
実際毎年強いし。03年の工大は不思議な弱さだったが。
229名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 18:11:35 ID:9xBSul9Q
>>209
鳩ワロス
230名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 18:11:36 ID:xDfHOqWp
あー、俺愛知県人だけど西陵が優勝したころが懐かしいなあ
急激に弱くなっちまったしなあ
231名無しやねん for all, all for 名無しやねん:2006/01/01(日) 18:12:55 ID:+XdKO/AL
俺の予想は

○茗渓vs桐蔭●
○工大vs啓光●
○伏見vs長崎●
○仰星vs舞鶴●

なんせ啓光がウザイわ・・
担当レフリー全員が今日位に注意したり
PK取れば工大は十分勝てる力はあると思う!

抽選にもよるけど
@仰星 A伏見 B工大 C茗渓
って俺は思う。
         

232名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 18:23:25 ID:t12C7sU9
くじ運だから仕方ないとはいえ、桐蔭かメイケイがベスト4なのに
啓光か工大のどっちかがベスト8で敗退なのは納得いかんな。
233名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 18:33:35 ID:O1VAgums
大阪勢は優勝しか眼中にないだろうから、
別に気にしないと思う。
234名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 18:36:41 ID:sqx18QmQ
>>>232
いわゆる「関東枠」ですか。
今年も一応、1校ベスト4が確保されましたからね。
まあ、どう見ても6強2弱ですわ。
235名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 18:37:10 ID:oSI/yKsy
自分は北陽台を応援しているんですが伏見につけ入る隙はありそうですか?
236名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 18:40:58 ID:tqj/boGG
伏見VS北陽台
吉田屋旅館同宿対決だね
東農大二と長崎北だっけか?の対決以来じゃん
237名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 18:44:47 ID:UGBVdWBD
>>235
ねーよ
この腐れ万年中堅校!
238名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 18:46:48 ID:4bWjjbaM
いつの間にか工大が強いことになってる。
事前の予想では優勝候補の「ゆ」の字にもなってなかったよ。
2,3回戦はたまたま相手が弱く点差が開いただけじゃん。
2chネラーはよくわからん?
239名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 18:52:21 ID:914sqo1v
>>235
伏見ってヤンキー校だよな
南京都と一緒で近隣のヤッキーの最後の砦
240名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 18:58:18 ID:RRWRS/oW
>>238
事前にも3強に次ぐ評価はここでもされてたよ。
241名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 19:00:59 ID:29DsDKQt
東西対抗のメンバーはいつ発表ですか?
242名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 19:05:28 ID:CJIW3FGZ
伏工有利は動かんやろなぁ。
ただ北陽台も山口という飛び道具がおるからFWが互角やったら
勝機はあるんちゃう?
伏工には早く消えてもらいたいしな。
243名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 19:11:33 ID:wKQSSt8P
事前と比べると工大は舞鶴との評価逆転したかな
244名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 19:14:27 ID:gPvjLglN
毎度のことだが、東福岡は何故試合前のピッチ入りをきちんとやらないのだろう?
10メートルラインに並ばず勝手に入っていくのは東福岡くらいのものだ。
今日も花園の観客のヒンシュクを買っていた。
245名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 19:14:28 ID:VECBtzJW
正直、北陽台に勝機なんかないよ
246名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 19:17:30 ID:c/ML4ZvK
個人的には…茗渓と大工大が見たい!!!!!!昭和63年度にもあったし、あの時は両高優勝だったからね。まっもしなったとしても大工大かな
247名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 19:19:48 ID:7V/F1mPa
>>246
92年度の今日(元日)、対戦あった罠。4年越しの決着戦として
当時話題になった。工大有利の下馬評だったが茗渓の勝利。
248名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 19:27:53 ID:51Idi7k5
>>239
長崎も伏見に負けないくらいのヤンキー校
249名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 19:47:21 ID:sqx18QmQ
>>248
そしたら、大阪で嫌われまくっている某高校はどうなんだ。
花園に出ると、「信仰者」を連れてくる花園近くにある某高校。
3強に勝ったことないのに、自分たちが強いって思っている某高校。
昔から、悪い奴らばかりが行ってる某高校。
250名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 19:48:28 ID:H2xG22iV
こんどいつ試合があるの?
251名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 19:54:22 ID:mE1wyJkR
>>250
3日
252名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 19:54:25 ID:Dy6zPbrj
>>250
あさって
253名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 19:58:43 ID:2MQOzPZ1
近大や大阪桐蔭が出ても
B8には残れただろう
254名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 20:01:28 ID:H2xG22iV
明後日テレビでやるかな?
255名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 20:03:16 ID:t12C7sU9
>>238
大会開催前から3強+工大・舞鶴が優勝候補だったよ。
3強がうまくばらけて、残り1試合が工大対舞鶴だったら
本当の意味でのベスト4だったのにな。うまくいかないね。
桐蔭とメイケイは8校中7位と8位だろうね。
(工大と舞鶴が4位争い、北陽台が6位)
256名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 20:07:20 ID:7IlSAXYQ
工大VS啓光って何時からですか(*>Д<)ノ
257名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 20:08:42 ID:7V/F1mPa
>>256
第二試合・11時50分試合開始予定。
258名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 20:09:27 ID:Dy6zPbrj
259名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 20:09:45 ID:7IlSAXYQ
ありがとぉぉm(__)m
260名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 20:15:19 ID:RRWRS/oW
>>259
それだけか?ん〜?なんかよこせよ。
261名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 20:21:22 ID:7IlSAXYQ
何を…(´`)?
262名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 20:28:07 ID:T34/ZQe2
北陽台は進学校だっつーの
263名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 20:36:21 ID:pYXopTr/
>>248
長崎北陽台はバリバリの進学校。
長崎北もだが。
国公立大毎年300人
東大毎年2〜3人
264名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 20:52:54 ID:geRT/z+c
2〜3人でバリバリって言われても・・・w
265名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 20:53:07 ID:eNn4I16E
>>263
> 長崎北陽台はバリバリの進学校。
確かに進学校だが、バリバリがつくほどではない
> 東大毎年2〜3人
それは過去の話
東大にそれだけ入ってたのは十年ぐらい前まで
長崎でバリバリの進学校と呼べるのは青雲ぐらい
総合選抜が廃止されてからは、公立は西高の一人勝ち
北高と北陽はラグビーで生きていくしかない
266名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 20:58:18 ID:wCMqLJXe
大阪朝鮮のことか?
267名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 20:59:06 ID:CvZHS3/A
九州人としては北陽台にはがんばってほしいね。
実力的には伏見が上だろうが勝負は何が起こるかわからない。
勝機はある。
山口のパフォーマンスに期待する。
ガンバレ山口、ガンガレ、北陽台!
268名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 21:05:16 ID:tgaVay/+
っつーか、長崎東・西・南・北・北陽台が
ヤンキー校なんてありえんわw

しっかし、おいらの頃と比べると
進学校としての質落ちまくりだよな。。
269名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 21:11:33 ID:sqx18QmQ
そう言えば、先日、「なんとかユース」っていう大会で、
長崎北が、大阪朝鮮に完勝しとった。
決勝でも近大附に勝ていたから、
少なくとも、長崎北や北陽台は、
大阪でもそれなりに戦えるだろう。
3強レベルまでとは言わんが、
その次ぐらいのレベルはあるだろう。
270名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 21:12:45 ID:o/ff7PLV
>>237
伏見は応援者までがヤンキーだな。ガラ悪い。
271名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 21:17:45 ID:RRWRS/oW
>>269
来年の長崎北はBKがいいからな。例年なら桐蔭や近附と同レベルじゃないのか?
272名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 21:19:28 ID:J4AK3PbP
まあ舞鶴が仰星に勝つよりも、北陽台が伏見に勝つ確率のほうが高いと思う。
273名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 21:21:36 ID:cA8ZG9Iv
大阪工大高も地元では有名な進学校だよ。
毎年、トップ私立の関関同立に数十人単位で送り込んでいるので有名だよ。
まさに文武両道って感じだね。
274名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 21:24:25 ID:RRWRS/oW
BKが命の舞鶴にとってFWが完膚なきまでにやられたらたまらんわな。
275 【中吉】 :2006/01/01(日) 21:26:03 ID:onCRjO3x
ま、どれだけプラスに考えても北陽台が勝つ確率は10%を切っていると思われ。

基本は負けるという心構えでいたほうがいい。後は、マモノに期待しな。
276名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 21:36:22 ID:ouJ6aNFT
スポーツ枠、体育科のある高校は進学校じゃないよ!!
277名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 21:42:06 ID:OznohDLF
>>246
10年位前にはすごいシーソーゲームの末、茗渓。
278名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 21:48:18 ID:LqNmZFVB
地元のものですが大阪工大高が「地元で有名な進学校」
だということは初めて聞きました。
関関同立みたいな2流以下の大学の実績つくってもね。
文武両道って言うのは恥ずかしいかと・・・
279名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 21:49:03 ID:vVnubyWX
北陽台は伏見には勝てないと思う。北陽台確かにいいチームだけど、今年の伏見は
強すぎやわ。逆に大阪勢で啓光 大工大と当たってた方がよかったかもな?桐蔭学園
メイケイならいい勝負できてたと思うが、伏見は無理だろう。
280名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 21:52:40 ID:51Idi7k5
国公立っても琉球とか2部とかばっかだからな>長崎
ベスト8の中で一番のボンクラだよ
281名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 21:56:06 ID:PoYXfj3h
>>273>>278
関関同立でも立派なもんだけど
「文武両道」と言うなら「文」の生徒が同時に「武」もやらないと。
仙台育英とかもそうだけど、「特進クラス」と「スポーツ枠」を持って
実際は「文武別道」のところが多い。
282名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 21:57:33 ID:5ORYp2mT
大工大高の関関同立って総てラグビーつながりの進学でしょ。
 とマジレスしてしまった 流れ読めんで御免ね テヘッ
283名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 21:59:39 ID:qHip3ahL
伏見のSHメッチャ感じ悪かった。
まさにヤンキーって感じ。
284名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:00:46 ID:C9NA6V4x
学歴厨、九州人はこれだからウザイ
285名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:02:37 ID:EhGfXVfB
1月2日ジュニア大会 1回戦花園G
10:00九州スクール選抜 −関東中学校選抜
10:55東京都スクール選抜−奈良県中学校選抜
11:50大阪府中学校選抜  −東京都中学校選抜
12:45兵庫県スクール選抜−九州中学校選抜

2回戦
13:40(1)の勝者−(2)の勝者
14:35(3)の勝者−(4)の勝者

順位決定戦
12:45(1)の敗者−(2)の敗者
14:35(3)の敗者−(4)の敗者
286名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:03:39 ID:J4AK3PbP
学歴の話をするとどうしてもややこしくなるな。
287名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:06:49 ID:jSkAytob
しかし長崎は人口が少ないわりには高校のスポーツは強いな。
サッカーの国見、野球の清峰(今夏優勝候補の名電や済美を破り、旋風を起こした)、そしてラグビーの長崎北陽台と長崎北。
留学生の力を借りず、ほとんど地元民だけでの活躍は凄いの一言
288名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:08:52 ID:C/qOvkXz
>>287
どうせ集めてんだろ?
289名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:10:39 ID:Ityv5d+B
>>287
越県入学もないの?一人も?まさかw
290名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:14:12 ID:RRWRS/oW
越県入学が少ないのは大阪もだよ。殆ど地元。啓光や仰星は2〜3人京都から来てるが。
291名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:15:27 ID:EhGfXVfB
1月2日花園G  ジュニア大会第1ブロック 1回戦

10:00@九州スクール選抜 −関東中学校選抜
10:55A東京都スクール選抜−奈良県中学校選抜
11:50B大阪府中学校選抜  −東京都中学校選抜
12:45C兵庫県スクール選抜−九州中学校選抜

2回戦
13:40D(1)の勝者−(2)の勝者
14:35E(3)の勝者−(4)の勝者

順位決定戦
12:45H(1)の敗者−(2)の敗者
14:35I(3)の敗者−(4)の敗者

1月4日 最終決勝戦!
決勝戦!
13:00(5)の勝者−(6)の勝者

3位決定戦
11:00(5)の敗者−(6)の敗者

順位決定戦
11:00(9)の敗者−(10の敗者
292名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:15:29 ID:5ORYp2mT
>>287
長崎は女子駅伝や女子バレーも強い。 佐賀も適度に全般的に強い。
肥前は男女とも運動的センスのいい連中が集まってる。
九州で人口に恵まれてパッとしないのは熊本。
293名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:15:36 ID:Ityv5d+B
>>290
枚方だから京都は普通に通学圏内だろ
294名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:17:08 ID:RRWRS/oW
>>293
京阪で近いのは分かってるけど、一応書いとかないと突っ込む奴がいるかなぁと思って。
295名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:18:41 ID:pyB1bukM
てゆうか、京都の選手いるときのほうが強いよね
仰星、啓光は
296名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:21:45 ID:Ityv5d+B
伏工と啓光・仰星って電車で30分くらいの距離だよな
すごい地域だな
297名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:25:34 ID:EhGfXVfB

1月2日花園G  ジュニア大会第2ブロック 1回戦
10:55 @ 近畿中学校選抜   −群馬県スクール選抜
10:55 A 愛知県スクール選抜 −東北中学校選抜
11:50 B 神奈川県スクール選抜−四国選抜
11:50 C 新潟県スクール選抜 −愛知県中学校選抜
第2ブロックも2回戦以降は、第1ブロック同様の組み合わせになります。
298名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:25:36 ID:CJIW3FGZ
伏工ファンの方が感じ悪いで。
北陽台応援してる九州人の方が伏工の方が上やと認めた上で
少ない勝機を掴めと応援しとって潔いわ。
299名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:26:44 ID:jSkAytob
もういい加減大阪枠は減らすべきだな。
高校野球みたいに大阪から地方へ人材が流れて、そこの地区が強くなった方が
高校ラグビー全体の為にいい。
野球留学みたいにラグビーはそんなうるさく言われんだろ。
逆に高校野球の大阪枠は増やした方がいい
300名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:31:28 ID:EhGfXVfB
大阪は京阪沿線(淀川沿い)に強豪がひしめく!!

啓光・仰星・大工大
都島工・同香里・関西創価・島本

南の第二寝屋川へそれれば
大阪桐蔭・近大附・
301名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:37:50 ID:C9NA6V4x
>300
島本は無理があるだろ
302名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:39:43 ID:RRWRS/oW
>>300
太子だけは違うんだな。たしか富田林だったっけ?
浪速高校はまだ強豪にはなれてないのか?結構強いほうに入ると思うが。
303名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:40:08 ID:pS9F2WpS
島本は一応淀川沿いやわなw
304名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:41:27 ID:RRWRS/oW
でも今の島本は無理があるだろ。1月に工大に100点ゲームされてたし。
305名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:42:12 ID:eJJhWCiT
組み合わせの再抽選も新聞社がするの?
306名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:43:00 ID:XsoOH83/
>>305
選手か引いてた
307名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:43:20 ID:RRWRS/oW
>>305
くじを引くのもってことかな?くじはキャプテンが引くよ。
308名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:46:26 ID:ts5vow6L
しかし、大阪の強いスポーツたって限られている。
野球とラグビー以外でなんか強いのってあったかな?
東京は全体的にさっぱりだけど。
309名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:46:45 ID:EhGfXVfB


10:30 茗渓 4<6 桐蔭  ←関東は知らんAシードの意地で?
11:50 大工大 4<6 啓光  ←荒い工大…上手さの啓光!競ったら啓光
13:10 北陽台 2≪8 伏見工 ←へたすっと大差か?
14:30 大舞鶴 5=5 仰星  ←多分…仰星が勝つ!

310名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:48:34 ID:geRT/z+c
>300
第二寝屋川ってw
ドブ川だろがw
311名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:48:36 ID:RRWRS/oW
>>309
啓光工大はどっちが勝つにしても接戦になってほしいな。
今まで4回ある大阪決戦は全て1プレイで逆転できる点差ばっかりだし。
312名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:50:11 ID:LMiCEO97
>>302
河内という括りでいえば、上記の学校と同地区だ
PL学園もそう

大阪は大きくわけて4つの区域
なにわ、北摂、河内、泉州に分かれる

この河内地区には
啓光学園や東海大仰星
PL学園、大阪桐蔭、近大付属、上宮太子などビッグネームがひしめく

北摂は北陽と履正社、大阪学院
なにわは上宮、清風、清明、浪速
泉州は大商大堺、大体大浪商といった感じだ
313名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:51:35 ID:geRT/z+c
河内広すぎるだろがw
314名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:52:11 ID:cvtmWOwD
>>308
東京はバスケは国体2連覇だが
戦力が分散してしまうため全国じゃ8強止まり
まあ無敵なのは柔道くらいかw
315名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:52:47 ID:C9NA6V4x
>309
よくまたそんなヘボ予想貼り付けられるな
316名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:54:21 ID:LMiCEO97
>>313
地図でみれば、北摂、河内、泉州の大きさに差はないぞ
317名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:54:36 ID:T34/ZQe2
長崎は東・西・南・北・北陽台で総合選抜だった。

五校が県下有数の進学校と呼ばれていた。
でも数年前に廃止。若干数字落ちるけど、まあ長崎ではよい学校だよ。

そんなことはよい。
明後日がんばれ。それだけだ。
318名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:54:56 ID:RRWRS/oW
正直どこからどこまでが河内かわからん。なんとなく枚方のほうかなと思うが。
319名無しfor all,all for 名無し:2006/01/01(日) 22:56:33 ID:Rn0DeI36
296
啓光と仰星は電車で2駅しか離れてないので5分もかからん。ただし駅から校まで歩く時間は除くよ。自転車でもいける。それらから伏見工はまぁ30分くらいかな。
320名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:58:30 ID:geRT/z+c
河内といえば八尾だろ
321名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:58:58 ID:LMiCEO97
>>318
北からあげると
枚方
交野
寝屋川
守口
四条畷
門真
大東
東大阪
八尾
柏原
藤井寺
松原
羽曳野
大阪狭山
富田林
太子
河南
河内長野
千早赤坂に相当する
美原町は堺に合併されたので泉州地区かな
322名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 22:59:01 ID:V6T0Ue3C
>>308
体操、オリンピックレベル。しかも金メダル。
323名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 23:01:56 ID:XH7Jb0ka
選手かき集めて強くても何とも思わん。
それより世界で通用する選手を育てろ!
324名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 23:04:42 ID:geRT/z+c
北からあげると
枚方
交野
寝屋川
守口
四条畷
門真
大東・・・・・大阪桐蔭
東大阪・・・近大附
八尾
柏原
藤井寺
松原
羽曳野
大阪狭山
富田林・・・PL学園
太子・・・・・上宮太子
河南
河内長野
千早赤坂に相当する
美原町は堺に合併されたので泉州地区かな


だっけ?ものすごい距離がある気がするんだが
325名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 23:06:04 ID:lFZMhCyx
そろそろ空気読んで、大阪ローカルネタはここではやめておいたほうがいいぞ
326名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 23:09:50 ID:O1VAgums
大阪人ウザいよ。
いい加減空気嫁よ。
327名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 23:11:57 ID:geRT/z+c
はいはい自治厨様
328名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 23:20:09 ID:0FVpYx9i
過去10年決勝には必ず関西勢が出てるね
完全に高校ラグビー会は関西中心だね
329名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 23:24:55 ID:UhJhqkx7
大畑の母校やね。
流石の大阪も、公立はアカンやろ。
某プロ学生チームの監督母校もせやけど。
330名無しfor all, all for 名無し:2006/01/01(日) 23:27:04 ID:Rn0DeI36
大阪人をばかにしないで!プンプン(`´)
ベスト8に3つも勝ち残ってるのよ!!
次で1つへっちゃうけど
331名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 23:28:02 ID:0FVpYx9i
>>330
確実に2つは残る
332名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 23:32:43 ID:p6+ueaeR
>>330
大阪だけやない。
長崎も3校出場したら、3校とも残る可能性は充分あるぞ。
333名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 23:33:21 ID:l1rk+VmY
まあ関西が強いのは地元だからな
本当は九州が強いのは自明だけどね
334名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 23:40:17 ID:RRWRS/oW
そうだね。
335名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 23:42:11 ID:jSkAytob
今日花園へ行ったが、近鉄の駅が移動してて、花園までちょと遠くなったな。
売店では肉まんに対抗してるのか、ラグビーまんが新しく売ってた。
まぁ花園の売店は高いのでコンビニで買ってから、行くのがいいかも
336名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 23:50:08 ID:t12C7sU9
>>309
舞鶴と仰星を五分五分で予想してくれてありがとう。
ほんまに接戦になればすごくうれしいんだけど。
決勝は関西対決しか考えられんねー。
舞鶴が決勝まで3強と当たらない組み合わせだったら
関西対九州の可能性もあったけど、
3強は確実に残りそうだし、関東チームじゃ3強と工大には勝てそうにない。

それししても、東福岡って今年相当弱かったんやね。
九州の中でも大したことなかったけど、まさか今年の関東に負けるとは思わなかった。
恥ずかしいやろな。かわいそう。
337名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 23:51:34 ID:GFuhPbM5
仰星>伏見>啓光>舞鶴>工大=茗渓=桐蔭=長崎

こんな感じか
338名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 23:54:15 ID:TKqfSYnW
>>332
ないってばw

田舎者はもっと現実を知れよ
339名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 23:56:18 ID:p6+ueaeR
>>337
啓光はもっと下じゃない?荒尾も高鍋も九州じゃ5番手争いのチームでなのに
あまり強さを感じなかった。
340名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 23:58:11 ID:J50gPys2
大阪のスレ作って話せば?大阪人うざい
341愛ラブラグビー:2006/01/01(日) 23:59:42 ID:ujhfZR7R
今年の仰星はまぢ強い☆多分優勝だねっ☆
342名無し for all, all for 名無し:2006/01/01(日) 23:59:56 ID:wKQSSt8P
だんだん殺伐としてきたな
もうすぐ笛の話なっかりになるわけだな
343名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 00:01:11 ID:O1VAgums
今ウザイのは九州のバカだろ。
344名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 00:02:14 ID:+mkg0u6K
俺も今日花園行ってきた。確かに啓光はまだまだ強さを感じんかった。
「モール押したら押せたんで押しました」とか「ボール蹴ったら取り敢えず転がったんでトライできました」みたいな感じがしました。

ところで第Vグラウンドで伏見や仰☆の試合すんのはちょっとしんどいような。客席ギチギチやった。改修予定とかないんかな?
345名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 00:02:44 ID:0FVpYx9i
>>342
なっかりって何ですか?新しいルール?
346名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 00:07:01 ID:C/qOvkXz
>>343
胴衣。桐蔭オタは一人も居ないじゃん。
ウザイのは九州人。
九州組は早く負けて、とっとと田舎に帰れよ。
347名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 00:10:33 ID:jBwE9sJ7
興行的には関西が勝ち上がればいいんだろ。






関西のチームだけでやればw
348名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 00:11:46 ID:LUd/ZsQD
関西九州田舎もんどうし仲良くやれや
349名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 00:12:10 ID:RZdyrHf3
>>346
チミ。桐蔭オタでしょ。 素性を偽るのはみっともないよ。
350名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 00:13:01 ID:wi56X6l4
>>339
ここ数年、啓光はそういうチーム
ノーシードとやっても、シードとやっても同じようなゲームになり、
大して強さを感じないのにいつの間にか勝ってる
351名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 00:18:33 ID:CU3wN9qM
しかし、茗渓、センター試験も近いのによくやるわ。
東大理3合格者の本を読んでたら、何年か前の副将のヤツが出てた。
352名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 00:19:09 ID:2xNcATcZ
弱小関東は出る幕ないですね
353名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 00:19:44 ID:SewygARz
>>346

九州の人間がここにいるとしたら、ありがたいことじゃないかな。
関西以外では、高校ラグビーはダイジェストさえ放送されていない。
いやでも、関西だけでしか興味のないスポーツになりつつある。
354名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 00:20:44 ID:A/wD/XIx
確かに啓光は去年も勝ち進んでも「次で負ける」って言われ続けたな
特に準決の工大戦での天理・八役のタックルを見た時は背筋が寒くなり、
流石の啓光も次はやばいかもとも思ったが、決勝では次元の違うラグビーで圧勝だもんな
355名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 00:25:38 ID:f638wENj
第3グランドはいつの間にか陸上競技用のトラックが出来てたな。
そのせいか、グランドからスタンドまでの距離が遠く感じた。
甲子園じゃないんだし、
もっとグランドまでの
距離を短くすべきだな。
あれではラグビーの醍醐味が伝わらん。
356名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 00:34:53 ID:rTgifycy
355           それ、僕も感じました。第三は陸上のトラックが邪魔だと思う!あんなん造るぐらいならメインを人工芝にするべきだ。
357名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 00:38:33 ID:JEqEfu4b
茗渓って賢い学校なの?
358名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 00:39:49 ID:OSgUHu/u
>>357
かなりのバカ学校
359名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 00:41:50 ID:JEqEfu4b
>>358
即レスサンクス!!
東大理V狙いの選手も居るとかいう噂もあったが
結局はネタかよ。
360名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 00:45:42 ID:OSgUHu/u
>>359
ごめん・・・嘘w
361名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 00:51:14 ID:qW5XOsCe
>>351
今2年のSさんですね。一浪で合格して東大でもラグビーやってますよ。
>>359
確かにバカも多い普通の学校だけど
今年のレギュラーにも東大理3志望いますよ。一浪なら受かりそう。
とりあえずどこか国立医学部には行くだろうね。
362名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 01:10:32 ID:USBIyIsl
今ふっと思ったんだが、舞鶴って東福岡の軌跡を追ってるような気がするんだが。
東福岡も啓光に2年連続で負けたあと仰星に負けて打倒啓光が打倒大阪に変わったみたいだし、
舞鶴も2年連続で啓光に負けて今回仰星と・・・因縁めいたものを感じるな。
363名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 01:12:04 ID:n+S8CC+H
予言 伏工優勝
364名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 01:13:21 ID:7YhREOA1
>362
打倒関西って言ってたね
今年は厳しいがまた来年頑張れ
365名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 01:22:44 ID:oGtLesyv
>>357
賢いの基準もアレだが
学年200人あまりの学校で、東大合格は毎年五人くらい
まあ進学校だ
地元では、隣の土浦市にある県立土浦一高があまりにも突出している
ため、意外と評価は低いけどね

あと、運動部と一般生は全く同じ扱いを受ける
ラグビー部だから、という言い訳は一切通用しない
よって、早慶クラスでも(事実上の)運動推薦を使わなくて
入れる選手は何人かは必ずいる
たまに東大に入る強者もいる
この点で、運動関係をクラスわけの段階から隔離する桐蔭学園とは
大きく異なる

もっとも、ラグビー部員と男子の寮生は一般に成績悪いやつが
多い
バカじゃないから、浪人すれば結構な大学には行くけど
366名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 01:23:48 ID:KcHfXovN
ちゅうかなんで東北は弱くなったの?
新日鉄釜石の遺産が完全になくなったからか。

企業チームの栄枯盛衰なんか関係ないと思うだが・・・
強かったのにこんな弱くなるとは。
367名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 01:25:32 ID:xv8IeaZM
メイケイは花園でた選手が現役で一橋とか京大とか
早慶上位学部に一般で合格するけど。

それで馬鹿ばっかっつーなら全国のラグビー強豪校っつーのは相当やばいソルジャーの集まりなんですね。
368名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 01:28:25 ID:IKDfusDV
舞鶴も北陽台も県内有数の進学校だもんな。ラグビーって賢くないと
できないの?
369名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 01:36:43 ID:bxcrHl6Q
日本でほんとに身体能力の高い奴は、野球かサッカーやるから。

進学高に通ってる程度の奴でもラグビーなら通用するというのが実情。
370名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 01:38:03 ID:oGtLesyv
>>368
茗渓に関しては、中高一貫ゆえ、六年間一貫した方針で鍛えて
いるから強いだけ
先にも書いたが、ラグビー部員の成績は他の部員よりむしろ劣る
やつが多い

同じ県内のライバル、清真学園も、規模、進学実績、中高一貫体制など
あらゆる点で類似している
要するに、周りの学校のレベルが低いから、少し中高一貫で鍛え
れば勝てるだけ
サッカーや野球では、さすがにこんなに簡単にはいかないと思うよ
371名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 01:39:42 ID:3oOKkJph
>>367
何を言ってるんだねキミは?
372名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 01:44:27 ID:I4W2Xb4F
仰☆のD監督は本当に評判悪いからなぁ。
保護者が平気で監督への暴言吐きまくるわ、選手も監督の事嫌いだわ、
一般生徒からの評判も悪かったな。
いい人材がそろってるのに、
彼の人望の無さが仰☆から優勝を奪ってると思う。
仰☆に行った事を後悔してる子も結構いたしな。
今年も優勝はないだろう。
373名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 01:50:15 ID:VFJdzj39
仰星はサッカーも野球も監督の評判悪いらしいな
でも試合するのは選手だ
実力は一番上
優勝は仰星だよ
他は相手にならない
374名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 02:01:49 ID:I4W2Xb4F
>>373
試合をするのは確かに選手だけどね。

ガタイと力で押し、スタンドプレーヤーよろしくの仰☆じゃ
啓光を倒すのは難しいと思うぞ。
雑な工大では啓光を倒せないだろうし。

選手の力を最大限に引きだすことも監督の能力の内と思う。
指導者の力も人望も一つの勝つ要素にある。
375名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 02:03:49 ID:aWV12KXN
楽天に怒ってるそこのあなた

こちらで楽天からポイント(お金)をもぎ取れます。

楽天 ポイントその11
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1136134578/


376名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 02:19:09 ID:j6pd0fD5
仰星の野球部は秋だけだな・・・

いい選手はいるんだが・・・
377名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 02:30:10 ID:3vpZqnNv
仰星って野球強いの?大阪桐蔭、PL、履正社、近大付属、大商大堺がいる時点で
甲子園なんて夢だろうけど
378名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 02:31:44 ID:0hDVLhO8
定期的に湧くな、行政の監督の話題だすのがw
379名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 02:31:58 ID:FNnv/XFA
東福岡は新チーム発足時からメンバーのWTB杉野をメンバーに入れてないから負けた!監督が馬鹿だ。保護者、選手間からメンバー構成にかなりの不満が漏れていたとか。。。
380名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 02:43:52 ID:17ZpRcXY
>>367
茗渓は国立上位や早慶合格者がぼんぼん出る程ではないが、そこそこの合格率はある。
ラグビー部に関しては、決まって良いとか悪いとかないでしょ。まぁ進学校でも全国
出てる学校もあるわけだから珍しくはないな。中の上くらいか。
ちなみに入学時にスポーツ推薦枠とかはないから、ラグビー部だからとかいって、優遇
されるようなことは無い。他の学校はどうなってるか知らんけどね。
381名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 03:04:01 ID:pkF1gCqp
メイケイはしょせん茨城のレベルです。
382名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 03:05:52 ID:bxcrHl6Q
>>380
心底どうでもいい情報をありがとう。
383名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 03:45:15 ID:9C62vDNw
>>374 仰星は最近FWが目立つし注目されるが、むしろBKのチームだろ。

BKがふるわないと点が全然とれない。久我山戦のようにね。
確かに今年のFWはデカイが、それよりBKを生かす集散の方が価値がある。
384名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 04:13:58 ID:VFJdzj39
>>377
選抜に2回出てる
夏は・・・・地区大会準優勝があるだけ
385名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 04:15:49 ID:eKdgPaYZ
>5
> 10:30 大工大 - 秋田工  ◎どっちが勝ってもおかしくネ〜な
>17
> 第@G対比!
> 10:30 大工大 5-5 秋田工
>18
> 俺は、秋田工VS大工大は秋田工が接戦で勝つと思うよ。
>31
> >>18
> 漏れも秋工の方が勝つと思う
>70
> ◎10:30 大工大 - 秋田工
> ◎14:15 仰 星 - 久我山> ◎=好ゲーム 
386名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 05:31:21 ID:g7gIPvL8
>>365
> この点で、運動関係をクラスわけの段階から隔離する桐蔭学園とは
> 大きく異なる

いつから隔離するようになったんだ?
桐蔭も一般生徒と同じ扱いしてるはずだぞ。
知らないならいい加減なことを書かないほうがいいぞ。
387名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 07:25:06 ID:xSkK1Fi4
しかし久我山には60点位取れるんじゃないかと思ってたよ。
セットプレーとかスキルとか実力差あったけど、久我山は捨て身でタックルくると怖いわな。

1年が3人の久我山FWにモールがシャットアウトされてたのが気にかかる…
BK勝負なら舞鶴ヤバいかもしれん。
388名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 07:37:18 ID:dfgaqGmj
FW
仰星>>>>>舞鶴
BK
仰星>>舞鶴

これくらいの差だな
389名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 07:56:55 ID:p6lxCcfg
東福岡敗因分析

監督?
390名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 08:27:33 ID:+lT+14Y+
監督のせいにするか。 完全に負け惜しみだな。敗因は東が名渓より弱かったからだよ
391名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 08:35:49 ID:ZrzHZ17T
仰星は来年もっと強くなる 2年揃ってる

試合終了
○ 仰星 38‐7 久我山
○ 伏見 48‐0 報徳
○ 啓光 39‐5 高鍋
○ 舞鶴 40‐21 佐賀
○ 桐蔭 32-5 桂
○ 工大 43‐7 秋田
○ 茗渓 35-24 東福岡
○ 長崎 34‐7 黒北

結果見て・・・↓ 
仰星≫伏見>啓光=舞鶴=桐蔭>工大>茗渓=長崎…!?
392名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 08:45:11 ID:ZrzHZ17T
舞鶴の失点21…気になる
あとは気霊に30〜40台でまとめてくれた。

10:30 桐蔭-茗渓
11:45 啓光-工大
13:00 伏見-長崎
14:15 仰星-舞鶴

左が勝つ?? 怒られそう^^
393名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 08:51:39 ID:u9PqNWhA
>>392
間違いなく左が勝つよ
394名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 08:56:06 ID:ZrzHZ17T
サニックス2006ワールドラグビーユース交流大会予選
優勝・長崎北!

しらんまにアップされとった

近大も東京・筑紫に勝ったけど あと一歩やった
395名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 09:25:00 ID:9x5mPQpg
近大ってあんなに規模のでかい学校なのに
野球もサッカーもラグビーも中途半端だよな
396名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 09:35:34 ID:ZrzHZ17T
今日の花園  スクール&中学選抜大会

                  ┌──九州S
            ┌──┤
            │    └──関東
      ┌──┤
      │    │    ┌──東京S
      │    └──┤
      │          └──奈良県
優勝─┤
      │          ┌──大阪府
      │    ┌──┤
      │    │    └──東京都
      └──┤
            │    ┌──兵庫S
            └──┤
                  └──九州
397名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 09:41:05 ID:ZrzHZ17T
今日の花園  スクール&中学選抜大会 第2ブロック

                  ┌──近畿
            ┌──┤
            │    └──群馬県S
      ┌──┤
      │    │    ┌──愛知県S
      │    └──┤
      │          └──東北
優勝─┤
      │          ┌──神奈川県S
      │    ┌──┤
      │    │    └──四国
      └──┤
            │    ┌──新潟S
            └──┤
                  └──愛知県
398名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 09:43:26 ID:K1hsBzfp
オール大阪は昨日花園観戦してたな。
入場料タダか。確か。
399名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 09:50:08 ID:lI+nL7jC
>>398
中学生は入場料タダだった気がス。
400名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 10:05:02 ID:Vhx49gQm
>>389
監督+M山
401名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 10:53:16 ID:ismKtUfm
そろそろ工大が勝つ気がする
402名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 11:16:42 ID:Oiht4Zfc
準決勝は再抽選?
それとも明日の第一試合zs第二試合、第三試合vs第四試合の勝者?
403名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 11:17:39 ID:EDcvG3iK
>>402
再抽選
404名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 11:23:25 ID:U2aFe2Q3
>>389
>>390
川内監督代行のときは強かったのにね
405名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 11:41:25 ID:ApH37J3n
桐蔭はホントくじ運いいな。
406名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 11:59:14 ID:BuNjp/20
ほんと、桐蔭の相手だけ最初から決まってんじゃねーの?ってくらい
くじ運がいいな。
九州人からするとちょっとムカツクよ。

東福岡の敗因は普通に弱かっただけ。
明らかに九州でも劣ってるのに、打倒関西だの全国制覇だの
言っててバカじゃねーの?と思ってたよ。
まさか関東に負けるほどとは思わなかったけど。
筑紫が出てた方が福岡人にとってはまだよかったんじゃね?
407名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 12:13:22 ID:Vhx49gQm
筑紫は展開力がない。攻め手はゴール前のモールだけ。
408名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 12:33:15 ID:fBJdg+gV
東福岡にはゲーム以前にピッチ入りをきちんとして欲しい。
10メートルラインに並ばず、バラバラに勝手に入ってくのヒガシだけですよ。
409名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 12:40:51 ID:f638wENj
高校サッカー今やっているが、全然客入ってないな。明日の高校ラグビーは恐らく3万人位入ると思うが、高校レベルではラグビー>サッカーだな。
410名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 12:53:30 ID:oq2xsjH6
>>372
伏見のように周りが全員山口狂信者になるのもどうかと思うぞ
一番ひどいのが記虎教の父兄連中。龍大の試合を見れば一目でわかる。

ラグビーは宗教ではない!
411いぬ:2006/01/02(月) 12:59:56 ID:0g017RQz
昨日の秋工の結果おしえて!
412名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 13:08:36 ID:8cl34dib
43対7で負けた!
413名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 13:52:35 ID:Xz/Iu0kS
準決勝と決勝ってテレビで放送する?
414名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 14:00:23 ID:ck1MLNr4
>>409
まあな。高校サッカーなんて、みんな勝利至上主義で、負けないようにしている。
最低でもPKに持ち込むことしか考えていない。
守ってばっか。みんな全然攻めない。だからおもんないんだよ。
415名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 14:14:12 ID:T6dhDn/R
島田紳介が俺は高校サッカーだけは見ない。レベル低すぎるもん
と言ってた。高校ラグビーや高校野球は涙流すくらい見るんだって
416名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 14:20:55 ID:ismKtUfm
野球やラグビーもレベルは同様に低いけどね
それでも見てられる競技かどうかって事だろうに
417名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 14:46:58 ID:T6dhDn/R
違う、サッカーはユースに人材が行きレベルが低すぎるという意味
野球やラグビーは別にレベル低くない
418名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 14:53:02 ID:jBwE9sJ7
腐れ芸人の紳助がどうしたって?
419名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 15:05:17 ID:ck1MLNr4
>417
その通り。だからチョン学校でも出れるんだよ。
420名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 15:35:18 ID:6pGFwbjm
ラグビーはユース関係ないのにチョン学校でてたじゃん
421名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 15:58:43 ID:a8X3+uxM
朝鮮の学校が優勝した事もあったな・・・戦前だけど
422名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 16:11:54 ID:ZrzHZ17T
第1ブロック!
                  34○──九州S
            47○──┤
            │    12●──関東
      ┌──┤
      │    │    12○──東京S
      │    05●──┤
      │          05●──奈良県
優勝─┤
      │          29○──大阪府
      │    48○──┤
      │    │    07●──東京都
      └──┤
            │    29○──兵庫S
            15●──┤
                  17●──九州
決勝は4日!
423名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 16:15:15 ID:Vcaw8I9e
高校サッカーを馬鹿にしてる人達は
ここ最近決勝で国立を満員にしてるのは無視?

同じ会場で1日に6試合もやって大阪の代表が3校も出て
その3チームがめちゃくちゃ強いラグビーと比べるのは無理がある。
424名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 16:15:24 ID:ZrzHZ17T
第2ブロック!
                  ○34──近畿
            ●29──┤
            │    ●19──群馬県S
      ┌──┤
      │    │    ○39──愛知県S
      │    ○40──┤
      │          ●05──東北
優勝─┤
      │          ○36──神奈川県S
      │    ●19──┤
      │    │    ●12──四国
      └──┤
            │    ●05──新潟S
            ○20──┤
                  ○33──愛知県
決勝は4日
425名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 16:22:20 ID:ZrzHZ17T

大阪 vs 九州 
大阪には、近畿チャンプ:啓光の選手が5〜6名!!

愛知S vs 愛知
やり辛そうやね
426名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 16:31:26 ID:f638wENj
この時期は関西のスポーツ紙も野球ネタが無いから、時々高校ラグビーが一面トップに来る時がある。
ただサッカーで大阪朝鮮が勝ち上がっており、次に戦う国見に勝ったら、大阪朝鮮が一面トップに来るかもな。
427名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 16:44:35 ID:6Fx19Zfn
それはどこの国の新聞?
428名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 16:47:57 ID:INOLBzxI
>>427
大阪民国
429名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 17:01:11 ID:ck1MLNr4
バカ朝日新聞です。
430名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 17:05:09 ID:ismKtUfm
朝日新聞は元日からいきなり滝川二は小さい記事で、大阪朝鮮は写真入りで記事書いてる
明日もそうなるだろう
431名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 17:08:02 ID:6Fx19Zfn
その朝日新聞に支配されてる夏の高校野球カワイソス
432名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 17:14:01 ID:x4wEkwlY
高校まできてサッカーやラグビーの人気で僻み合うなよ。
433名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 18:26:05 ID:f+pkG7n9
広島工vs桂で乱闘あった?
434名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 18:49:04 ID:PnUo0Eax
■茗渓学園VS桐蔭学園
桐蔭学園やや有利か。
茗渓学園FWがセットプレーで互角に勝負ができれば田村・小原のハーフ団から
自慢のTB陣、FBに生きたボールが供給され面白い展開が期待できる。
お互いのFWの出来が勝敗を分けそうだ。
櫻井、田村のSH対決はこのゲームの見所のひとつ。

■大阪工大高VS啓光学園
BK陣にタレントを揃える啓光学園がやや有利か。
SO村田のゲームメイク、FB田邊のキック処理とカウンターアタックは脅威。
啓光学園を苦手としている大阪工大高だがFWから生きたボールが出れば東出、橋野の
ハーフ団のゲームメイク次第で十分に勝機はある。
大阪工大高浦田主将と啓光学園高島主将のキャプテンシーにも注目だ。

■長崎北陽台VS伏見工業
高校日本代表のハーフ団、キレ味抜群のWTBを要す伏見工業が有利だろう。
ラインアウトとCTB陣は長崎北陽台が上か。
二試合で7トライの村田とスピードスター鬼海の2年生WTBコンビにスペースがあるところで
ボールを供給できれば面白い展開になるだろう。
縦突破が魅力の古賀と今大会屈指のCTB山口のロングキックで効果的に陣地を稼ぎながら
ゲームをコントロールしたい。
FWが接点での攻防で互角以上に戦い、タイミングよくBKにボールが出れば勝機はあるだろう。

■大分舞鶴VS東海大仰星
優勝候補筆頭の東海大仰星有利は動かない。
東海大仰星はFW第三列にBK並みの走力があり大分舞鶴としてはここをいかに止めるかがポイントになりそうだ。
東海大仰星は野上、安部の両CTBのディフェンスが非常に強くて激しい。
大分舞鶴はCTB陣のがんばりでエース早田までボールを回したい。
435名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 18:54:14 ID:D2HGQG8/
伏工が北陽台に劣っているのはCTBだけやな。
北陽台は山口を機能させなければ何もできんと思われ。
436名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 18:57:02 ID:M8gtyyY/
今年は伏見優勝と予想します。
決勝は伏見vs東海大仰星
437名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 19:03:48 ID:Yaj20oV5
伏見と仰星なら仰星が勝つ
伏見と啓光なら伏見が勝つ
仰星と啓光なら啓光が勝つ

そんな気がする今日この頃
438名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 19:08:40 ID:ismKtUfm
工大はー?
439名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 19:13:28 ID:YiHN111R
工大?明日負けるじゃんw
440名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 19:18:25 ID:FEnGSpuT
工大なんて下手すりゃ舞鶴以下
441名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 20:45:55 ID:+SHFDKT/
ここさいきん下馬評でAシードよりBシードのほうが高かった事てあった?毎回Aシード高が優勝候補筆頭だったのが当然だったのに、、
442名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 20:54:07 ID:4m5rjtWN
明日の全ての組み合わせと時間の詳細キボンヌ
443名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 20:55:14 ID:SieYjVa4
まぁそのAシードの筆頭が啓光学園だったから
Bシードが上回ることはなかったな
が、東海大仰星や大工大が絡めば下馬評がひっくり返ることもあるだろう
まぁこの2つも余裕でAシードレベルだが
444名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 20:58:50 ID:lI+nL7jC
>>442
茗渓−桐蔭 10時30分
工大−啓光 11時50分
伏見−長崎 13時10分
舞鶴−仰星 14時30分
445名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 20:59:52 ID:wHDYKQ70
工大は舞鶴と3回試合して全部圧勝やったで?舞鶴とかカスやん
446名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 21:01:46 ID:lI+nL7jC
>>445
つ選抜
舞鶴19−12工大
447名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 21:16:10 ID:GQRPpJs/
伏見は負けることはないやろ。
北陽台は山口のロングキックで逃げるのが精一杯やろな。
山口一人に頼り過ぎなんや。
組織としては伏見が一枚上や。
448名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 21:35:34 ID:ZrzHZ17T
10:30 桐蔭 - 茗渓 ⇒春の大会⇒12-7
11:45 啓光 - 工大 ⇒10点差以内で啓光○
13:00 伏見 - 長崎 ⇒得点40-20で伏見!
14:15 仰星 - 舞鶴 ⇒エグイ試合になるが…サヨナラTで仰星!

準決勝
13:30 桐蔭 - 啓光
14:50 伏見 - 仰星


3回戦は揃って、30〜40点取ったから、ココも揃って^^

決勝は、川浜高校vs枚光学園です。
結果;川浜がロスタイムに左隅への逆転トライで 7-3 優勝!!

今 DVD見た岡田奈々可愛いな^^
449名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 21:47:17 ID:p6lxCcfg
東福岡の敗因分析キボーん!!!!!!!
450名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 21:56:07 ID:6PDSuzgA
>>449
相手より弱かったから
451名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 21:59:44 ID:fBJdg+gV
>>449
ミス多すぎ。
不可解な選手交代。
この2点が2大敗因。

あと、DF面で、個々のタックルはいいが、
ポイントに入りすぎて
最終的にラインの人数が不足して
取られたのが目立った(最後2本はそのパターン)。



最後に、
2度ほど書いたが、試合前の入場をきちんとやれ。
とんでもないアホヤンキーの集団に見える。
452名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 22:00:37 ID:9MwWvSmS
仰星 - 舞鶴 舞鶴を公開処刑にしてやれ!!
453名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 22:04:55 ID:LnWHHk50
北陽台が強いよ!!!!
454名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 22:10:29 ID:6PDSuzgA
>>452
36-3と読んでる
舞鶴に仰星のオフェンスを止める力はない
またディフェンスを突破できる力もない
取れてペナルティーの1本だけ
455名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 22:12:04 ID:+lT+14Y+
残りのチームは北陽台より強いから無理
456名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 22:35:52 ID:p6lxCcfg
結論
「監督とコーチのわがまま」
これが高校大学ラグビー

楽しく運営できたら勝敗にこだわらず。

内輪受体質まだ100年続くさ。
457名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 22:52:24 ID:D2HGQG8/
北陽台が伏工に勝てる訳ないやろ。
山口以外は・・・
458名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 22:58:00 ID:UT7oC3tq
TVで伏見八強伝やってるで
459名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 23:00:44 ID:qcrlQNHK
北陽台も>>434に書いてあるように、条件付で勝機はあると思う。
FWで相手にならなければ、大差の可能性もある。
460名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 23:05:48 ID:ypEEI1rt
明日何時から入場可能なのでしょうか?
それと、当日券って売り切れたりしないのでしょうか?
461名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 23:06:37 ID:ApH37J3n
北陽台は山口より古賀のほうが目立ってるね。
伏見キャプテン杉本との対決が楽しみ。
462名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 23:13:10 ID:USBIyIsl
なんか明日の抽選で啓光と仰星が当たりそうな気がしてならない(勝てばの話)。
伏見がえらいくじ運よくてちょっと嫉妬してる。
463名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 23:22:14 ID:f638wENj
明日は近畿勢が4校出るので超は無いが満員にはなるだろ。
けっこう人が並ぶと思うので、いい席で見ようと思ったら早めに行くべき。
そういえば昨日花園行った時、ラジオのミニFMで中継してたな。
464名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 23:24:08 ID:USBIyIsl
北陽台、お前らの活躍に全ては掛かっているんだよ。頑張ってくれ。
465名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 23:24:30 ID:ypEEI1rt
>>463
あぁどうしよう・・・・。一回戦始まるころだったら席あるかな・・・。
まだ行き方すら分かってないし・・・。HPのマップ見方難しいです。
466名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 23:24:45 ID:0hDVLhO8
工大と啓光は同窓会みたいなものなのか?
467名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 23:25:47 ID:7Ev+KENI
434は素人丸出しだろ
468名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 23:28:14 ID:USBIyIsl
>>466
工大にとっては大阪3番手のイメージと啓光に勝てないジンクスを吹き飛ばすチャンスなので
気合は入りまくるでしょう。
469名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 23:30:11 ID:CU3wN9qM
茗渓には、野球部もサッカー部もない。運動神経のいいヤツはラグビーやるしかない。
あとラグビーが校技なので、生徒みんなやってる。とっても小さな学校なので、
、一流大学への進学数はともかく、進学率はかなりのもの。
清真も似たようなもの。昔、深津って、浪人中に日本代表合宿に呼ばれた異色選手もいた。

吉野、益子のでた日立一はボロボロになってしまった。もっとも清宮のところもラグビー部が
消えたらしいが。
ほんと、高校ラグビーの裾野は小さくなってる。
470名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 23:34:54 ID:QuRgKWr7
深津は京大農だっけ
471名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 23:36:27 ID:f638wENj
465近鉄の東花園で降りて、あとは人がぞろぞろ歩いて行くのを付いていけば
自然に花園へ付くよ。
472名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 23:48:37 ID:CU3wN9qM
>>470
だったと思ふ。すばらしいスクラムハーフだったけど。勉強の方を取ったね。
473名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 23:52:50 ID:Oiht4Zfc
深津はすごいハーフ
押されるFWにをすべて前に出すてくれる
パスワークとかではなく、力、個人技が冴えていた
474名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 23:54:00 ID:YpKouZaC
京大だったら、アメフトに行ったりするのかな?
少なくとも勧誘はされただろうな。
475名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 23:56:21 ID:qrPSz2bZ
>>425
去年は 九州中学選抜対九州スクール選抜やった。
476名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 23:57:07 ID:thMye8Nz
でもハーフは使いようない。
アメフトでは。
477名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 23:57:48 ID:SaRZjAW/
でも深津は弱いラグビー部に入ってやってたよ。ラグビーはあくまでも趣味で、夢は砂漠を緑にする事だったらしい。今は一流企業でそれを現実にするため、海外で働いているらしいよ。これはマジネタ。
478名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 23:58:43 ID:fBJdg+gV
第1試合は関東勢同士だからそんなには入らないかな?
'03/12/30の正智深谷vs大阪朝高のときの試合(第2試合)は超満員だったが、
第1試合の久我山vs秋田の試合はメインスタンドもかなり空いてた。
第1試合の終盤くらいから観客が急に増えた記憶がある。
479名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 00:00:37 ID:Oiht4Zfc
深津は今ふ復帰してもジャパンになれる。
しかし茗渓は深津、辻、田村と素晴らしいハーフを育てるな〜
他は大学以上でたいした選手は思い浮かばない・・・
480名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 00:01:14 ID:H5REWUKy
北陽台の評価ってここではあんまり高くないみたいだね。
ベスト16の試合一応ザッピングして全て見たんだけど
ベスト8の中では、舞鶴、桐蔭、茗渓よりは強いと思うよ!
伏見工業に勝つのは難しいけど恥ずかしくない試合にはなると思う。
481名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 00:03:05 ID:thMye8Nz
>>477
これって、一見カッコいいけど、実はカッコ悪いんだよね。
本人ももう一つの人生をよく思い浮かべるだろう。

辛くて、ラグビーは見れないかもな。
482名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 00:03:26 ID:p5Uk9Z4P
何このありきたりなカード・・・
483名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 00:09:05 ID:RYZhC/hj
メイケイラグビー部はほんとに楽しくラグビーをやりたいだけらしい。
大学に入ってからは、趣味でラグビー、その後やりたい仕事のため
夢に向かって勉強するんだって。6大学ラグビー部出身の私だが、
スカウトしにメイケイにいったけど、がつがつやりたくないって、
断られた。ラグビーで大学に行きたくないらしい。頭で行きたいんだって。
484名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 00:10:49 ID:RYZhC/hj
実際に頭いいやつ多いもんな〜 メイケイってある意味俺の理想・・・
いいなぁ〜
485名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 00:15:42 ID:1ENznuRw
>>483
じゃあ、推薦断れよって話だよ。

有望な選手はほとんどスポーツ推薦、即ちラグビーで大学に行くんだが。
486名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 00:22:00 ID:6YA1Kgg8
出し尽くされたことだが,ラグビーって文武両道の選手が出てきてすごいよ。
サッカーと野球は○○バカ多そう
487名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 00:23:20 ID:LxEleST9
>>486
ラグビーもバカ多いぞw
488名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 00:32:17 ID:6YA1Kgg8
全国大会にこれだけ進学校(各県の中で)が出てくるのはすごいぞ!
去年,Jをクビになった選手が第二の人生で司法試験合格って新聞で取りあげられてたんだけどラグビー関係者って結構多いよね
某弁護士とか
489名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 00:43:35 ID:eRp81+bS
橋本。
490名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 00:46:00 ID:eRp81+bS
茗渓初優勝のときのSO赤羽なんて学習院に行っちゃったもんな。
491名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 00:46:08 ID:xLDY/QU/
しかし今思うと正智深谷のトンガ人のプレーは凄かった。
かなりスタンドもわいた。
492名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 00:49:33 ID:h7tP2VLl
>>486
ラグビー人口がその2つに比べ少なすぎるから比較できない
493名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 00:55:02 ID:eRp81+bS
ほんと、人口減は国の少子化以上に問題だな。
どんどん、高校チームが減ってる。
494名無し for all, all for 名無し :2006/01/03(火) 00:58:59 ID:Zo8Tt7Lt
茗渓も桐蔭も理事長は同じ鵜川くん
どっちが勝っても鵜川くんは嬉しいのよ
495名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 01:01:56 ID:haYU6h8P
わざわざ他競技の選手達を引き合いに出して、
腐してる奴がバカなのは間違いない
496名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 01:31:44 ID:dFpTLe6v
>>491
大阪朝高の選手2人をまとめて吹っ飛ばしてトライしたとき(前々回大会)は
大観衆(ほとんど大阪朝高の応援)が静まり返ったような気がする。
2人が同時にかなり激しくヒットしたのに、次の瞬間、2人とも飛ばされてるんだもん。

あのトライで勝負あったと思った。
497名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 01:38:14 ID:lUKzrvBQ
>>471
分かりました。
大昔に行ったことはあるんですがね。
犬糞が沢山落ちてたことしか覚えてない・・・。
498名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 08:59:47 ID:UUtgpLWZ
いよいよ今日ベスト4が決まる。
茗渓(60%)、啓光(70%)、伏見(95%)、仰星(90%)
でしょう!
499名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 10:29:34 ID:MsPZKnZH
>>469
ちょwww
茗渓、野球部(軟式)もサッカー部もありますよww
500名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 10:33:32 ID:M5kyph/O
LIVE配信中
501名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 10:47:19 ID:eRp81+bS
>>499
軟式野球部があるのは知ってたよん。サッカー部があるとは知らなかった。
確か、清真の方はサッカーなかったよな。栗原はそんでサッカーからラグビーへ
転向したんだった希ガス。

茗渓はいいよね。おいらも行っとけばよかった。1980年頃は、どんな学校になるか
まだ微妙だったから、近くの公立に行っちまった。
502名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 10:48:04 ID:O6HeiXBU
>486

だからそういうこと書くから、ラグビーは馬鹿が多いってことになる。
J出身の弁護士うんぬん言うなら、トップリーグ出身の弁護士という話を
しなきゃ。ただ、それは途中から方向転換できるという話で、
優秀なやつが多いという話では、そもそもないじゃん。
503名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 11:00:51 ID:ed5bjMqD
画像乱れてみれないよLIVE配信
504名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 11:02:41 ID:vhCHc3TH
俺もまともに見れん
505名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 11:05:20 ID:1ENznuRw
おいらも。
楽しみにしてたのに!
506名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 11:13:11 ID:Fuyyw1Qp
LIVE配信にはかなりがっかりしたわ。

今から満喫でスカパー見ないと試合が見れない状況になった

しっかりせえよ!!!!
507名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 11:17:22 ID:eRp81+bS
いい試合になってるねえ。
508名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 11:19:31 ID:vuwsSz4I
どっちが勝ってるの??誰か教えて
509名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 11:26:30 ID:zxdFPloY
桐蔭20−8茗渓
510名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 11:28:58 ID:9bknscMq
櫻井ってとてもいいSHだね

高JPNの田村よりどう見ても上だよ。
511名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 11:30:31 ID:GG0p5F7G
やっぱ桐蔭強い。
技術力あるよ
512名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 11:36:55 ID:zxdFPloY
桐蔭27−8茗渓 ノーサイド
513名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 11:41:06 ID:mzsgS9It
前座試合が終わったね。

ここからの3試合が本当の選手権準々決勝。
舞鶴、勝ってくれ〜
514名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 11:43:49 ID:GG0p5F7G
>>513 おまえ書き方にもほどがあるだろ。
515名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 11:44:47 ID:lRkmfzte
結構いい試合だったな
516名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 11:44:52 ID:haYU6h8P
桐蔭は新潟工、桂、茗溪に勝ってベスト4か
って、近畿、九州勢と当たってないのかよ
517名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 11:45:30 ID:Zo8Tt7Lt
まぁ桐蔭はAシードの最低限の
役割はしたのでいいでしょう。

ベスト4で満足です。
3つも勝てたし
準決は大差にならなければいいです。
518名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 11:47:33 ID:ed5bjMqD
いい試合だった、メイケイの一人余りのときに確実に取れてたら
もっと接戦になったのにね
519名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 11:48:14 ID:rJgvR7Pu
あくびが出そうなくらいレベル低い試合だった・・・
まあ、くじで決まったことだから仕方ない。
520名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 11:49:16 ID:hKBQE/Sr
茗溪ってカスだな・・・。
521名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 11:51:46 ID:lRkmfzte
東福岡に勝手燃え尽きた
522名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 11:51:53 ID:j5BO6DeW
さて事実上の決勝です。
523名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 11:54:07 ID:EhOTT0Mt
事実上の決勝て・・・
今年は啓光>伏見>仰星>>工大だろうが。
524:2006/01/03(火) 12:01:02 ID:QqeLtKW1
味方からタックル受けてやんのw
525名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 12:01:29 ID:lRkmfzte
【Jスポ1.2.3】第85回全国高校ラグビー大会 Part2
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1135926076/
526名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 12:07:54 ID:6RSKaWhR
工大、勝ってるやん。
527名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 12:17:21 ID:hmNgD/jk
工大のウイングすげぇぞ!!!!!下痢ピーだったらしいけど
528名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 12:18:16 ID:sDC9qRnk
いいぞ!いいぞ!工大  超いい!
529名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 12:22:32 ID:hKBQE/Sr
茗溪ってカスだな・・・。
530名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 12:24:39 ID:hXmBoC3J
良い試合だな
531名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 12:28:39 ID:vhCHc3TH
最後のケイコウの展開は速かったな
532名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 12:30:42 ID:sDC9qRnk
東福岡はそれ以上のカスなのか
533名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 12:34:50 ID:hKBQE/Sr
茗溪ってカスだな・・・。
534名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 12:39:49 ID:lRkmfzte
違う事言えよ
535名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 12:41:02 ID:ed5bjMqD
LIVE配信まったく見ようになった・・。
536名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 12:42:10 ID:5mK1CTHB
ついに傾向の連覇も終わったか。
いつかは終わると思っていたが。
高島君はこれから、連覇を終わらせてしまった十字架を
背負うことになる。
ばねにしてください。
537名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 12:43:32 ID:hXmBoC3J
こりゃ、工大の勝ちだな
優勝は仰星か
538名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 12:48:45 ID:gX2fL0zw
蛍光おわったな。
539名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 12:50:07 ID:6U/H60OD
高島は全然動けてない・・・これで高校日本代表??
540名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 12:50:07 ID:/Br3DhsG
桐蔭がくじ運の良さでさくっーと優勝します
541名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 12:50:29 ID:AWPPZrot
橋野はセンス抜群!!
浦田は大学では FWの方がいい。
542名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 12:50:38 ID:Fuyyw1Qp
工大強い

てかケイコウ全然駄目だな。
前評判だけ高かった。
543名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 12:56:04 ID:hXmBoC3J
>542
例年なら、試合ごとに修正が効くのに今回はさっぱりだったね
まさか工大の圧勝で終わるとは
544名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 12:56:09 ID:vhCHc3TH
工大が強いんじゃなくてケイコウがミスで自滅してるだけ
545名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 12:58:24 ID:iBCrvT66
いや弱いだろ普通に
546名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 13:00:56 ID:Fuyyw1Qp
>>543

そうだよね。
例年ならベスト8くらいから鉄壁になっていくのに
今年は精神的弱さからかミスが多い


タックルがかなり甘い
ようするに今季は弱いってことでOK?
547名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 13:02:21 ID:zxdFPloY
大阪工大高29−12啓光学園
548名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 13:02:58 ID:sDC9qRnk
キターー!
549名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 13:03:24 ID:mctL6n/G
eeeee
550名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 13:07:01 ID:ed5bjMqD
マイボー!
551名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 13:09:37 ID:urtHdvii
しかしライブ配信は糞過ぎるな
552名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 13:15:28 ID:/Br3DhsG
工大は次どこと当たる?
553名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 13:15:47 ID:lRkmfzte
くじ引き
554名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 13:21:39 ID:rk9ji1E+
よしゃ!めいけい勝った!
555名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 13:29:28 ID:i1PqUM7g
意外だな
止めたのは工大だったのかよ
556名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 13:30:01 ID:Uj37rooc
工大に一番心配してるのはこれで精神的に満足して次気が抜けないか心配だ。
557名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 13:33:16 ID:UKrWp4wO
伏見と長崎、体の鍛えかたがまったく違うね。
伏見は練習時間が短いらしいが、いつあんなに体をしぼるんだ?
558名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 13:36:17 ID:qwOzxJhR
【Jスポ1.2.3】第85回全国高校ラグビー大会 Part3
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1136262533
559名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 13:38:16 ID:AZvohBbA
ラグビーダサすぎw高校サッカーに完全に隠れたねwwww中継ないしもうバスケと同レベルw優勝してもほとんど知られることは無いwwww





560名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 13:44:43 ID:gUfUPJxP
伏見vs長崎北陽台
 前半 14−10
561名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 13:58:20 ID:Fuyyw1Qp
チームカラーが似ている気がする。
頑張れ両校
562名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:00:06 ID:c0Yg7kw0
予想

仰星42-0舞鶴
563名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:04:19 ID:Uj37rooc
今日の関西対九州、勝つとしたら北陽台か。
564名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:05:45 ID:MARc0o6F
準決組み合わせ予想。
桐蔭―伏見
仰星―工大
565名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:15:37 ID:zxdFPloY
伏見やばい
566名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:23:06 ID:lRkmfzte
誰だよ深谷がベスト8とか言ってたのは
長崎かなりつおい
567名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:23:15 ID:3c/GHK+/
おまえら北陽台をさんざんバカにしてくれたな。伏見とは互角と何度も言ってたのに。
見る目ない奴はレスすんなよ。ほとんどカス予想のくせに
568名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:24:13 ID:U4aGFCnx
大八木ひいきしすぎ
569名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:24:54 ID:CpybLkck
完全に互角だったな。紙一重。
最後の最後に守勢に回ってしまったのがな。
最後のワンプレイ、ドロップキック失敗がなければ逆転はなかったし本当に薄氷の勝利だった
570名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:25:27 ID:zxdFPloY
長崎北陽台20−24伏見工
571名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:25:39 ID:lRkmfzte
>>567
正直FW舐めてた
81キロ台であれは凄い
572名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:27:13 ID:6zPOclNd
北陽はよく頑張ってくれたと思う。試合みててかなり感動した。
573名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:27:46 ID:c0Yg7kw0
面白い試合だった

さあ次はレイプですねw
574名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:27:50 ID:uNZ5Zl94
伏見またかよ。ありえんチームだな。凄い。
575名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:27:51 ID:Uj37rooc
>>564
そうなったら最悪。大阪同士潰させておいて最後伏見が掻っ攫うのは1番いや。
576名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:29:16 ID:GMSUKmd1
ラグビーはレフェリーが基準と言いながらも
イライラしてた大八木がワロスw
確かに微妙なの多かったけどな。
577名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:29:56 ID:9d9dWWjC
同志社と同じで、関西人って見る目ないねw
関西って言うほどレベル高くないじゃん
w
578名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:31:52 ID:lRkmfzte
>>576
終了後に、逆転してから守りに入った長崎はもったいなかったですね
とか冷静に見てたフリしてたのがワラタ
579名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:32:45 ID:9kgob2Xj
北陽台は偉いが、>>566は偉くもなんともない。

むしろ虎の威を借るだけの屑w
580名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:34:08 ID:9kgob2Xj
>>566
すまん、>>567でした
581名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:35:46 ID:GMSUKmd1
>>578
伏見が逆転してなかったらブチ切れてそうだったなw
582名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:49:28 ID:rJgvR7Pu
北陽台は13番がショボかった。
真正面のPG外すわ、ゴール前でヘッピリ腰ノッコンしてそのままトライされるわ、散々・・・
怪我でもしてたのかも。
583名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:51:47 ID:AWPPZrot
大八木は 感情だしすぎやろ、一応解説者なのだから!
伏見が逆転されてから 今度はレフリー批判。
テレビの前の長崎県民は 不快指数100だっだろう。
 
584名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:54:10 ID:81SWmMBl
仰星−舞鶴は勝負あった感じ。

早く準決の組合せが知りたい。
585名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 14:57:30 ID:Fuyyw1Qp
大八木を知っている長崎県民→

あぁ・・・解説は大八木か・・・だったらこの解説はしょうがないや

大八木を知らない長崎県民→

何?この頭悪そうな奴


586名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:00:49 ID:gVqSlfnx
>>585
大八木知ってる非長崎県民の俺はJ-Sportsに抗議メールした。
大人気なくてゴメンね。
587名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:00:55 ID:rJgvR7Pu
舞鶴11番、ザルディフェンス・・・
588名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:01:06 ID:Fuyyw1Qp
九州チャンプ


大虐殺確定

589名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:02:27 ID:994PeatO
>>586
伏厨の漏れだが。大八木自身は決して嫌いじゃないが、解説には
凄まじく不向きです。97年度の久我山戦とか前科も多いし。
遠慮なく抗議してくれ。
590名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:02:54 ID:Fuyyw1Qp
>>586



むしろ抗議スベキ
ってか俺もした。

あれは酷い
大八木を伏見や同志社戦で使ったら
常にああなると思う。

ちなみにおいらも非県民
591名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:03:51 ID:Uj37rooc
日程決まる前から解説は決まってたんだろうな。
592名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:05:22 ID:GMSUKmd1
>>586
おれは同志社卒だけどどんどん抗議していいと思うよ。
あの人、顔と話は面白いけど解説には向いてないw
593名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:06:06 ID:Fuyyw1Qp
伏見がここまで勝ち上がるのは決まっていたから
大八木の解説は決まっていたと思う。

むしろ次戦も大八木なら俺は見ない。

594名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:08:42 ID:lRkmfzte
副音声でやるべきだなw
595名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:11:14 ID:Pc/KlnkA
でも早稲田なんて、
OBが朝日新聞(恵○)で、
早稲田が負けると、
公正なはずの新聞紙上で
相手をこきおろす様な奴もいるぞ
596名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:17:13 ID:0x6JoD2W
うん、早稲田はひどすぎるな。
597名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:18:45 ID:CpybLkck
598名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:22:17 ID:oVbUc0se
どっちがAシードだよ。初めから仰星をAシードにしとけば舞鶴もまだマシだったのにBシード相手にこのざまかよ
599名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:24:29 ID:c0Yg7kw0
>>562
もう超えたw
600名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:26:23 ID:lRkmfzte
さて久我山をたたえようか
601名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:28:44 ID:Fuyyw1Qp
>>600


そうしよう。
久我山お疲れ様
602名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:29:27 ID:BI6WrCDv
ベスト4は抽選ないのか
603名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:31:06 ID:sDC9qRnk
舞鶴ディフェンスちゃんとしろよ。面白い試合かと思ったら呆れた。  一年が何人も出てた久我山の方が強いよ
604名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:31:15 ID:oVbUc0se
去年もだが関西のチームは同じ関西にしか止められないな
605名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:36:09 ID:Fuyyw1Qp
審判のお情け来たね。

舞鶴お疲れ様
606名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:37:55 ID:9bknscMq
なんで舞鶴ってみんなヒョロヒョロなの?
マジで九州王者かいな。
ってノーサイド55−7。
607名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:38:20 ID:aQOq3PIa
ストリーミング配信が観られなかった人
コーデックがギッチリ詰ったPCからは観れました。
デフォルトのWMPだとだめっぽかった。参考までに
608名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:38:54 ID:UKrWp4wO
Aシードの理由は?
609名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:39:39 ID:/DNxrcsH
お情けはレベルアップの障害になるだけって事が解からない糞審判
610名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:39:45 ID:rJgvR7Pu
舞鶴は勝負の年だったのにな。
来年はかなり弱くなるだろうし、シードも外されそう。
611名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:46:00 ID:c4R+fV2g
後半の北陽台のPGって外れてないか?
612名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:46:08 ID:Fuyyw1Qp
舞鶴の試合終了後で涙した俺は
抽選結果が早く知りたい。


613名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:46:59 ID:xLDY/QU/
おいおい高校サッカーで
大阪朝鮮が国見に勝ったぞ。
工大はスポーツ紙の一面取られたな。
614名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:47:22 ID:c4R+fV2g
朝日だけだろ朝鮮マンセーは
615名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:49:28 ID:lRkmfzte
桐蔭-工大
伏見-仰星
616名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:49:48 ID:0x6JoD2W
いや、普通に番狂わせだろ。マンセーじゃなくて。
617名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:50:15 ID:9bknscMq
組み合わせ決定

桐蔭―大工大
伏見ー仰星
618名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:50:19 ID:M5kyph/O
決勝は大阪対決で良いかな
619名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:52:38 ID:IC6XPwF6
大阪決勝か
620名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:52:57 ID:rKorH9nT

 ま た 大 阪 か
621名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:53:43 ID:lRkmfzte
もうトンガ人どんどん連れてくるしかないな
622名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:54:08 ID:c4R+fV2g
工大はこの辺でポカやるはず
桐蔭いくかもね
623名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:55:05 ID:8/3K82Ur
桐蔭学園−大阪工大高
→大阪工大高の勝ち決定。桐蔭学園は今まで運が良かっただけ。
 大阪工大高の公開レイプが見られるか。

伏見工−東海大仰星
→東海大仰星の勝ちでしょうが、伏見工業もなかなかのチーム
 接戦になるでしょう。
624名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:55:12 ID:c0Yg7kw0
舞鶴頑張ったなぁ
プレゼントでも1トライ奪えたしw
625長崎人:2006/01/03(火) 15:55:29 ID:cbjD3Lnu
今年の国見は弱かったんだ。
それでも負けるとは…
626名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:55:49 ID:xLDY/QU/
朝日じゃなくて、報知以外のスポーツ紙が一面トップになるかも
627名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:56:33 ID:haYU6h8P
>>622
それはそれで桐蔭は、全国生中継の決勝で仰星相手に公開レ(ry
628名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:57:45 ID:lRkmfzte
工大啓光に勝って燃え尽きてねーかな?
629名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:57:50 ID:c4R+fV2g
仰星の出てくる選手みんないかつい2年だったな
来チームは洒落にならんかも
630名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 15:59:19 ID:Uj37rooc
>>628
それが一番心配だ。それでなくても最近は準決勝で負けるジンクスがあるのに。
まあ相手との兼ね合いがあってのことだが。
631名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:02:02 ID:SDXc84+Z
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   後半30分 | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |北20 −19 伏.| ::|   | おし! 今日は勝ったな。風呂にでも入るか。
  |.... |:: |          | ::|   \_  _________ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  試合終了  | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |北20 −24 伏 | ::|   | ふう。いいお湯だった…あ、あれ?
  |.... |:: |           | ::|   \_  ________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄  
              ̄           ̄
632名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:03:05 ID:8/3K82Ur
ラガーファンが見たい決勝戦
伏見−工大≧工大−仰星>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>仰星−桐蔭≧伏見−桐蔭
633名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:04:12 ID:0x6JoD2W
ワラタw
634名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:05:01 ID:2xaI0O+Z
きょうの結果ヨロ
得点も
635名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:05:08 ID:81SWmMBl
>>631
1点差で風呂入るなw
636名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:05:19 ID:4lVQadrT
優勝オッズ
仰星 2倍
伏見 3.5倍
工大 7倍
桐蔭 50倍
637名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:06:46 ID:0x6JoD2W
>636
×桐蔭50倍
○桐蔭250倍
638名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:07:24 ID:8/3K82Ur
>>636
少し違うな
仰星2倍 工大3倍 伏見6倍 桐蔭150倍
639名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:07:51 ID:lRkmfzte
九州なんでくじ運悪いの?
640名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:08:08 ID:Zj6Mg83M
今期、わが伏見工は仰星に負けたことがないのだ。
特にCTBをキッカリ止めている。それとモールも押させていない。
はっきり言えば連勝中。カモであります。
641名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:09:52 ID:81SWmMBl
今日の試合を見る限りは、はっきり仰星>伏見だけど
相性ってあるもんなぁ。
642名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:10:58 ID:3c/GHK+/
連覇を狙った啓光が早くも忘れられてる件について
643名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:11:01 ID:RvaNmZuN
>>623
桐蔭を甘く見すぎ! そう簡単に桐蔭からトライとれないよ。工大の石ちゃんも「まいったなこりゃ…」
と思ってるはず。あのスパイクに根っこがついたしぶとさ、
お笑いウルトラクイズに登場した粘着液ような粘り。     これにやられるはず。
644名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:11:05 ID:994PeatO
>>640
伏見ファソだけど。今日の内容でそんな事言えんだろう。勝って欲しいとは
思うが相当厳しいだろうな。
645名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:12:34 ID:8/3K82Ur
>>640
いや、今季の成績は当てにならない。
今大会の仰星マジで強いよ。ただ、組織力に関しては伏見のほうが上かな。
勝つ確立は仰星65%、伏見35%と言ったところか」。
646名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:12:54 ID:RvaNmZuN
>>644
マジで厳しい、伏見稲荷名物、スズメの丸焼きにされそうだよw
647名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:15:05 ID:lRkmfzte
伏見は長崎に押されまくったモールが気になる
報徳止めてた時はおっと思ったが

いいところで仰星得意のノッコンがでないと一方的になりそう
648名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:16:52 ID:zBM6lZKc
>>645
 伏見工のファンだけど、勝つ方法ないのかな。
 仰星は大型2年生が力強さを感じるけど。。
 この辺が力が上向いているところなのか?
 展開戦に持ち込んでもダメかなあ? 
649名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:18:54 ID:o7Uo3Rlf
1番伸びたのは工大だったね
650名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:20:53 ID:/Br3DhsG
桐蔭が優勝だな。甘く見すぎ
651名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:23:26 ID:OXc+Qrc+
蛍光の選手が張ってた鼻の上(むしろ目の下)のテープってなんすか?
652名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:24:09 ID:4lVQadrT
仰星攻略の鍵は何点とられるかというより何点取れるかの方が鍵。
伏見ならそれができるんじゃないか?
653名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:24:19 ID:8/3K82Ur
>>645
前線で勝負するなら仰星のほうが圧倒的に上。北陽台とは比較にならない。
展開勝負は五分五分・・・。ひょっとしたら仰星のほうが上かも。
ただ、仰星にはポカミスが目立つ。ポカミスが多ければ、伏見にも
勝機はある。
654名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:24:31 ID:/DNxrcsH
>650
桐蔭優勝・・・・・日本代表がフランスに勝つ可能性より低いだろ
655653:2006/01/03(火) 16:25:56 ID:8/3K82Ur
レス番間違えた。>>648でした。
シンビン(一時退場)します。
656名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:28:19 ID:Uj37rooc
「仰星の技」
強力モール
走れるFW
早いBK展開
啓光から引き継いだターンオーバー
いいところで毎回ノッコン
657名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:28:32 ID:PGo6y8ie
ギョウセイ
658名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:29:52 ID:Zj6Mg83M
何度も言わせるな!
伏見が勝つの!負ける要素がない。
伏見のタックルの前にミス連発で仰星は沈むのみ。
図体がでかいので「タイタニック」と呼んでおこう。
659名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:30:46 ID:rJgvR7Pu
伏見はハーフを最初から上田にすればいいのに。
伊藤はフォワード動かすのはうまいけど、今のチームには展開力、スピードに
優れた上田のほうが合っているね。
伏見と大工大の決勝が見たいなあ。
660名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:31:49 ID:RvaNmZuN
>>658
伝統の火の玉タックルを浴びせさせればポカミス連発できるよ。
伏見稲荷名物、鶏の丸焼きにしてやれw
661名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:32:20 ID:Uj37rooc
>>659
名前だけで選んでないか?
662名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:32:27 ID:994PeatO
>>658
釣りか?例え勝つにしても相当僅差だと思うが。
盲目的マンセーは贔屓の引き倒しはみっともない。客観的に見れ。
663名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:32:34 ID:/Br3DhsG
桐蔭の優勝を止めるのはどこかという感じになってきたな
664名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:33:12 ID:haYU6h8P
>>656
星野の見たまんま止められない縦突進
野上の何故か止められないステップ
665名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:33:54 ID:lRkmfzte
>>658
大八木乙
666名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:35:25 ID:RvaNmZuN
伏見稲荷名物、大八木淳史の丸焼きw
667名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:36:15 ID:n2XQo0rI
大八木と見せかけて平尾が書いてるに違いない
668名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:36:52 ID:zBM6lZKc
>>659 伏見工vs大工大高といえば、スクールウォーズじゃん。
   いいねえ。25周年記念としてぜひとも。。大期待。
   結果も7vs3で伏見勝利だと尚おもしろーーい。
669名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:37:46 ID:o6HhoMgI
【】蔭
670名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:38:15 ID:bNJ9Pwbr
第二は事実上優勝決定戦やね。経過をみると仰星がやや有利やと思う。伏見は今日モールの欠点をまざまざと見せ付けてしまったのが命取りになりそう。
671名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:38:26 ID:msEjgiSN
芸スポに行くと高校サッカーとは歴然の差が味わえるな
672名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:40:14 ID:81SWmMBl
サッカーは大阪朝鮮勝利で、いろんな意味で祭だろうな。
673名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:40:36 ID:OYWoaBfX
高校東西対抗戦ってあるの?
674名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:43:40 ID:Uj37rooc
工大ー桐蔭は気持ち的に微妙だな。
多分工大が勝つが、もし仰星との決戦になって大阪決戦での決勝で
大差つけられるようなことにでもなれば・・・
675名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:45:05 ID:n2XQo0rI
大阪の強い高校の人って中学の頃は全国に散らばってるんでしょ?
676名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:46:55 ID:994PeatO
>>675
メンバー表を見るとあまりいないようだ。せいぜい畿内ぐらい。
大阪が中学激強だから集める必要ないし。大阪3強は寮とかも
確かなかった気がス。
677名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 16:50:36 ID:Uj37rooc
>>676
大阪府内から自然に集まるし、中学も強い地区が高校と同じような分布だった気がする。
北河内以外では毎年公立の天下だしな。学校はころころ入れ替わるが。
678名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 17:02:40 ID:o6HhoMgI
ミスったorz

【桐蔭×工大】
地力:工大>桐蔭 予想は工大、応援は桐蔭。
桐蔭はメイケイとの試合攻守共に仕上げてきた感があった、やっぱ強いと思う!
工大はやっぱり下馬評が高すぎじゃないとき強いな。ただ啓光でベストゲームをして
燃え尽きてたら喰われるかもしれん。
予想スコアは工大33−12、応援スコアは12−17

【伏見×仰星】
地力:仰星>伏見 予想は仰星、応援は伏見
伏見の逆転トライは今年のつなぐスタイルを貫いてのもので大きい。
ただモールが不安…仰星のモール止めないと大変なことになる!
仰星は強すぎる。
久我山はモール止めてたから伏見はあの試合参考にしてほしい。
センター辺りの差で久我山は取られたけど、伏見には杉本・南がいる!
予想スコアは仰星33−19、応援スコアは17−19
679名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 17:08:57 ID:tyEuNECp
>>675
それは反対で中学卒業したら全国に散らばる
上位3校じゃレギュなれんから
花園行きたい子は他県へ流れる

逆に連れていかれるが正しいかな

680名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 17:21:32 ID:n2XQo0rI
じゃあ小学校卒業したら大阪に集まるのかな
681名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 17:24:47 ID:zBM6lZKc
伏見優勝。。おめでとう。。 
682名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 17:26:15 ID:IC6XPwF6
大阪の東大阪や八尾には小学生からラグビースクールがあって
普通にラグビーが盛んなんだよ、府外から一集める必要なってない

あとアメフトも盛ん立命が強いのは箕面自由や大産大高がささえてるから

正直、大阪は運動神経がいい
683名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 17:31:39 ID:n2XQo0rI
そんな、苫小牧が道民出身で感動する野球とはかなりの開きがあるな
ん〜〜もうちょっとがんばってよ。他県
684名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 17:36:06 ID:1vsBvuGB
長崎北陽台よくやったと思う。なんか九州では4番手とか言うてる人いたけど、それは
過去の見方であって、今年に限っては九州NO.1だと思う。FWが想像以上によかったし、
BKも悪くなかった。逆に4番手は大分舞鶴の方だよ。
685名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 17:41:16 ID:JaYl5JQ3
○桐蔭-大工
大工は燃え尽きた

○仰星-伏工
どう考えても仰星の方がつよい

決勝
○仰星-桐蔭
圧勝の予感
686名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 17:42:26 ID:UeqwMVGY
>>672
ラグビーも大阪朝鮮工大が勝ったじゃないか
687名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 17:46:00 ID:ROtPhPx1
舞鶴って弱い相手に強く、強い相手に弱い
ってイメージ。
ちなみに、舞鶴のレギュラーは学区外が半数以上らしいけど、
北陽台は、如何なものか。
688名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 17:52:02 ID:xioXqqzy
相変わらずロスタイムは関西勢のためにあるようですね。これでは日本のラグビーは強くなりませんよ
689名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 17:53:42 ID:haYU6h8P
東海大仰星・平田主将
「相手のミスに助けられた。自分たちの力をまだ出し切れていない部分がある」

>自分たちの力をまだ出し切れていない部分がある

って、おいおいw


東海大仰星が圧勝/高校ラグビー
http://osaka.nikkansports.com/osp/rugby/2005_hs/f-ot-tp9-060103-0052.html
690名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 17:55:03 ID:EhOTT0Mt
舞鶴は仰星と相性悪い。
春もボコられたし今日も最初から勝てる気しなかった。
啓光はいくらタレント揃いでもあれだけダラダラしてたら勝てない罠。
691名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 18:02:15 ID:CpybLkck
舞鶴は昔から定員の10%の一芸推薦あるから他の典型的公立進学校とは違う。
高校野球における静岡高校や駅伝における諫早高校
みたいなもの。ラグビーで舞鶴みたいなタイプは希でしょう。
北陽台は基本的に全員学区内。
というか長崎学区からはずれるとラグビーが盛んではないから外からとる意味が無い。
東大阪の高校がラグビーで奈良からの留学生が別にいらんのと同じ状態では。

ただ、北陽台はコーチに外人いれてる。これが反則クラス。
今年は9月にオーストラリアの今年のベストコーチを引っ張ってきた。
基本的なプレイを修正したらしい。
花園で舞鶴より優れたパフォーマンスを示したのは彼の影響だろう。
前任にいたっては元アイルランドのキャプテン。
692名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 18:10:11 ID:seRBfrVd
いま天皇がおっ死んだら、68回みたいに全部優勝になるのかな(?_?)
693名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 18:15:09 ID:1l1LIFgG
>>692
4校優勝だな
694名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 18:17:14 ID:d6CQbFJh
さようなら692
695名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 18:24:20 ID:Zo8Tt7Lt
桐蔭応援しているけど、やっぱり大阪はレベルが高いよね。
東京は1校でいいから、大阪4枠でもいいと思う。
大分舞鶴があれだけやらやるのだから
桐蔭は何点取られるか
まぁAシードとして最低条件のベスト4に満足
籤運もよかったし、楽しませてもらいました。
696名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 18:35:48 ID:TkR0SfkJ
中高生のラグビー部員数てどんなもんなん?
野球やサッカーは20万人以上だったと思うが
697名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 18:41:39 ID:d3+WYJLD
Aシード勢で啓光と大分舞鶴が消えて桐蔭が残るとは
698名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 18:53:09 ID:xLDY/QU/
さっきまで京都テレビで
伏見工対北陽台の試合を録画中継してたが、いい試合だったな。
逆転サヨナラトライなんて花園は大盛り上がっただろう。
しかし北陽台も良くやった。
人口が少ないのに長崎はラグビー、サッカー、野球、駅伝が強いのにはほんと感心する。
699名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 18:55:50 ID:PcqH3VQm
>>691
それに外人コーチは名目的に長崎県の強化委員として県の協会がお金を払って招いているが、
実質的に北洋代専属・・・
700名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 18:56:39 ID:tyEuNECp
>>688
伏見の試合のこと言ってるのか
だったらTV見てから言いなさい…ロス前にラインアウト始まってる

その前の後半17分のチャージをキャッチしたプレーがオフサイドって
どこの国のルールか知らんが・・・レフの説明が無かったし

同じく25分の長崎のノックオンにアドバン〜左へ展開しトライ取れたのに止めた

TVの解説も言ってたけど 不可解過ぎる 
701名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 18:57:54 ID:tyEuNECp
負けるとレフにケチつけるDQN
702名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 19:00:05 ID:CL+iLzJ1
工大の中濱くんはすごかったね
703名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 19:01:03 ID:bgS/RiZk
>>697
東日本枠のAシードとくじ運だからなー。
実力的に劣るし、今日の九州より弱いよね。
万一だけど、準決勝に勝ってしまったら、
決勝(特に仰星と当たったら)、決勝史上最大の得点差で負けそうで・・・
704名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 19:03:13 ID:qwOzxJhR
北陽台おつ!長崎勢ヤルね。
懐具合を詮索するようでちょっと気がひけるけど
単純な興味で、北陽台の外国人コーチとはどんな繋がりなんだろね。
1年目の監督だし、部長とか学校長、後援会つながりかな。
ともあれ、イイ試合だったよ。
705名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 19:04:50 ID:c4R+fV2g
北陽台の後半のPG外れてなかった?
Jスポ録画してた人うpして〜
706名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 19:26:34 ID:tyEuNECp
>>705
東へ流れたけど入ってました。さっきTV見た。

>>702
この歳の真住中はえーのが揃ってます。
仰星の山中も真住です。

大学並の仰星!やっぱ生で見ると凄いわ
707名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 19:30:11 ID:c4R+fV2g
>>706
サンクス〜
708名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 19:30:27 ID:rspWsj1o
>>700
全部反則を取ろうとして、グチャグチャなってしまった典型に見えた。
あのレフ、若そうだから、経験つんで頑張ってほしい。
709名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 19:38:52 ID:lcqRmsDc
●桐蔭学園VS茗渓学園
桐蔭学園はスクラムで茗渓学園FWを圧倒し終始有利にゲームを進めた。
櫻井主将のスクラムサイドを抜けるスピードは流石だ。
FW劣勢でスクラムを押し込まれながらも茗渓学園SH田村は後ろに下がりながら
懸命にパスアウトしBKにボールを出し続けたが桐蔭学園の圧力にいつもの展開ラグビーを
完全に封じられる格好となった。

●大阪工大高VS啓光学園
啓光学園有利と思われたこのゲームだったが大阪工大高としてはポイントのひとつであった
スクラム、モールで啓光学園FWを圧倒しBKに生きたボールが出てトライを量産した。
11番中濱4トライ、No.8杉本1トライと2年生の活躍で王者啓光学園をついに倒した。
2年生の活躍の陰にモールディフェンスやラックで献身的なプレーをみせた神田、
密集で痛いプレーを厭わない日浅、そしてチームを鼓舞した浦田主将ら3年生のまとまりが光った。

●長崎北陽台VS伏見工業
伏見工業の最後まで諦めないプレーが勝利を呼び込んだ。
長崎北陽台の粘りのディフェンスに苦しんだ伏見工業だったが最後は自分たちの形で決着をつけた。
伏見工業有利の下馬評の中、長崎北陽台も山口主将を中心によくまとまり
最後までどうなるかわからないゲーム展開に持ち込んだ。
長崎北陽台の古賀・山口の両CTBの息のあったコンビプレーで伏見工業ディフェンスを
翻弄する場面もあり見事だった。
伏見工業の後半出場のSH上田はすばらしい動きだった。

●東海大仰星VS大分舞鶴
東海大仰星FWが大分舞鶴FWを粉砕した。
スクラム、モールなどFW周辺のプレーで大分舞鶴はなす術無しの完敗。
東海大仰星はLO星野、No.8前川らの縦突破を大分舞鶴は全く止めることができなかった。
CTB阿部からのやわらかいパスと野上のタックルたされないコース取りで縦を突くプレーに
大分舞鶴は再三突破を許した。
ブレイクダウンの攻防できれいに相手をスイープする東海大仰星FWの力強さに目を奪われた。
すごいの一言。
710名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 19:57:34 ID:tyEuNECp
>>708
高校生には一度しか ない試合なんだけどな〜
711名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 19:58:32 ID:rspWsj1o
>>710
そうですよね。
712名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 20:40:43 ID:dFpTLe6v
>>700
後半25分の件は伏見のスローフォワードらしい。
で、その前のノックオンを取ったということ。

正直、そこまで厳格にとると
平行パスなんてみんなスローフォワードになっちゃうよ、
って言いたいけど。



でも、とてもいい試合だった。
全試合見たわけではないけど、
自分の中では今大会のこれまでのうちのベストゲーム。
残り3試合もこのような白熱した試合を期待したい。
713711:2006/01/03(火) 20:46:32 ID:rspWsj1o
>>712
>スローフォワード なるぼと。
714名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 21:30:22 ID:C2vfeqnj
茗溪学園の田村って背番号だと何番?
凄い勢いで勧められて見てみたけど誰が誰だか判らなかった…
715名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 21:38:06 ID:QLKffsMv
SHは桐蔭の櫻井がいいね。
SOは大工大の橋野と仰星に大敗したが舞鶴の田代はやはりいい。
CTBは北陽台山口や仰星阿部といったビッグネームではないが荒尾の船津もよかったな。
WTBは伏工の2人が凄いけど北陽台や深谷の2年生もよかった。
716名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 21:43:05 ID:8/jfXj2/
ふぁんれたーはどこに送ればいーの??
717名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 21:46:35 ID:7rYwFu8Z
荒尾の船津いいね。
東西対抗選ばれないかね?
北陽台山口と荒尾船津のCTBコンビ診てみたいな。
FBはやはり啓光田辺が一番じゃないかな。
718名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 21:47:21 ID:U3xVxvSi
今年の仰星は早稲田の高校ver〜って感じだな。
719名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 22:15:52 ID:A1dagFy7
舞鶴が弱すぎただけだろ
久我山でもそこそこいけるんだから、伏見や大工大もチャンスあり
720名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 22:27:03 ID:DljQK4GT
確かに、朝高に29-0&久我山に38-7だから、舞鶴はいくらなんでもボコられすぎだな
721名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 22:31:26 ID:DoGuvFv5
>>719
久我山が仰星とそこそこ出来たのは、徹底した奇襲作戦(ハイパント攻撃)が一応功を奏したのだと思います。
敵陣だろうが自陣だろうがひたすら高くキックしてました。
多分、久我山は自分たちが弱いという考えに立って空中戦に徹したと思いました。

一方の舞鶴は…、まともに仰星に正面から突っ込んで玉砕したような戦い方でした。

よって、伏見も奇抜な作戦で仰星を翻弄しなければ舞鶴の二の舞になりそうな予感。
ダブルSHとかやってみたら!?
722名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 22:31:57 ID:sDC9qRnk
田辺の意地はすごかった。啓光で一人だけ光ってた
723名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 23:07:45 ID:32wbLSYi
ていうか東西バランスなんて関係ないねん。今年のAシードは誰が見ても仰星、啓光
、伏見(大会前)。続いて工大、舞鶴。伏見V1の年は伏見と工大が第1、第2シード
やった。それにしても舞鶴気の毒。桐蔭はラッキーやった。工大はやっと啓光に雪辱
したな。あっぱれ。実力的には行政がトップやろけど、伏見に対して苦手意識持ってる
と思う。伏見、次も頑張ってくれ。工大との決勝が見たい。
724名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 23:11:45 ID:LnIdWj9i
北陽台は長崎の進学校の中では一番バカですよ
特にラグビー部はどーしょーもないヤツばかりです
授業中もうるさいし、そのくせ態度はデカイ
校内でエラそーにしているので、嫌われ者の集団です
田舎の進学校といっても首都圏レベルじゃ中堅校以下ですよ
今日の試合もたまたまレベルが拮抗したチーム同士だったので
いい試合に見えただけで他チームが相手だったら
確実にボコボコにされていますよ
725名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 23:26:07 ID:E6kJZuS0
>>724
長崎の人ですか?
内情に詳しいようだから長崎の人だと思うけど、私も長崎県人として、
下馬評を覆して今日の結果は充分賞賛に値すると思うけど、
なぜ、そんな言い方するのですか?
それに、今大会の試合を見る限り北陽台をボコボコに出来るとしたら
仰星くらいだと思いますよ。
他のチームだと、負けるにしてもそこそこの試合にはなりそうな気がします。
726名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 23:38:01 ID:DG2z2/9k
>>同感。伏見工は仰星に展開力で勝る。僅差で伏見に勝機あり。
727名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 23:39:38 ID:npa9vJVR
高校・大学ラグビー見てきて、はっきりと分かったこと

2chの関西人予想って、全く当たらないね。
ラグビーの何を見てるんだろう?
728名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 23:40:22 ID:WE8MIvV9
工大は3年計画の3年目だから強いのは当たり前。3年生
全員が1年の時から試合出てるから経験値が違う。
729名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 23:45:04 ID:A1dagFy7
>727
九州人の方がひどいだろ
730名無し for all, all for 名無し:2006/01/03(火) 23:47:58 ID:0x6JoD2W
>727

関東人の当たった予想書いてみろw
弱すぎて頭おかしくなったのか?
731名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 00:29:42 ID:I3mMWtf8
>>728
今年の大工大高で去年からの一本目は浦田と橋野だけやで!
732名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 00:36:28 ID:7O9wVLYS
桐蔭学園(A)
26-*0 新潟工
32-*5 桂
27-*8 茗溪学園(B)

大阪工大高(B)
55-*0 札幌山の手
43-*7 秋田工(B)
29-12 啓光学園(A)

伏見工(B)
72-*5 岡山工
48-*0 報徳学園
24-20 長崎北陽台(B)

東海大仰星(B)
67-*0 朝明
38-*7 國學院久我山(B)
55-*7 大分舞鶴(A)
733ウイポジャンキー:2006/01/04(水) 00:44:59 ID:bnsBUqSP
 コーダイの中濱のキックアンドラッシュ攻撃はぜひ桜のジャージーを着ててもやってほすい。
あのプレーは大学・社会人でもなかなかお目にかかれないから。
734名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 00:46:49 ID:6H13z4sD
優勝は相模台工業
735名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 00:47:07 ID:/TL0RuFP
>>727
そりゃハズレ予想を全部関西人てことにすれば当たらんわな
736名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 00:48:01 ID:VRZ9VdtQ
>>734 今は湘南工科大付属ね
737名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 00:51:14 ID:QHGGt6kD
そりゃ相工大附属だバカタレ!
738名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 00:52:45 ID:k5YjM9Tf
準決は明日ですか?あさってですか?
739名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 00:55:40 ID:/TL0RuFP
  2006/1/5 [準決勝]
第1グラウンド
桐蔭学園高等学校 13:30- 大阪工業大学高等学校
京都市立伏見工業高等学校 14:50- 東海大学付属仰星高等学校

740名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 01:06:30 ID:k5YjM9Tf
>>739
丁寧にありがとうございます。
741名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 01:12:18 ID:PNwIqVoE
5日は仕事始めだから行けないなぁ・・
ま、7日の決勝戦を楽しみにしよっと。

大阪ダービーか?、それとも大工大高vs伏見工か?
楽しみやねぇ
742名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 01:17:47 ID:6u3DGR26
>>571
マジで81kg?!
お手本にしよう・・・・最高のモールでしたね。

にしても、あの審判ちぐはぐすぎ・・・。
743名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 01:53:32 ID:KvfvQHy8
やっぱテレビ中継がないからイマイチ盛り上がらないな
744名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 02:00:10 ID:IaPvdE/B
やっぱ、工大vs行政 やろね。

しかし、今回進学校が三校もベスト8に残った。
メイケイや北洋の選手はセンター試験対策が待ってるのか。。
ごめん、舞鶴にそんな香具師おらんから、実質進学校は二校ね。
745名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 03:46:33 ID:1fVi0GzI
>>724
確かに北陽台は地元でもバカで有名ですね
過去の栄光で進学校とかいってる人がいますが
もっと現実をみたほうがいいですね
>>724
746名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 04:08:19 ID:MoPPetgI
>>744
え? 舞鶴も結構な進学校だと思ってたけど。
東北人なんで認識が違ってるかな。

ラグマガ別冊見たら確かにメイケイのFW東大狙いみたいだし
毎年普通入試でも早慶に複数行ってるみたいだから、受験勉強も大変だろうね。
今日は冴えないというより体力不足で消耗してる感じだったけど
進学校でも結構やれるのはいい見本だし
メイケイの面白いラグビーはまた花園で見たい。
747名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 04:15:06 ID:gHgu9LEM
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│茗│翔│土│砺│江│東│熊│岐│  │広│阿│新│桐│
│  │  │佐|  │の│福│  │阜│桂│島│  │潟│  │
|渓|洋|塾|波│川|岡|野|工|  |工|波|工│蔭|
└┳┴┳┴┬┴┬┴┳┴┳┴┬┴┳┴┳┴┬┴┬┴┳┴┳┘
  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  │  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃
  ┃  ┗┓┘  └┏┛  ┃  └┏┛  ┗┓┘  └┏┛  ┃
  ┃  88┃00  03┃26  ┃  07┃13  19┃13  06┃29  ┃
  ┗━┓┘      └┏━┛    └─┏━┛      └┏━┛
    59┃03      07┃27        24┃26        00┃26
      ┗━━┓──┘            └───┏━━┛
          35┃24                      05┃32
            ┗──────┏━━━━━━┛
                        08│27
                          ├────────────
                        29│12
            ┏━━━━━━┛──────┓
          43┃07                      05┃39
      ┏━━┛──┐            ┌───┗━━┓
    55┃00      05┃12        14┃68        03┃15
  ┏━┛┐      ┌┗━┓    ┌─┗━┓      ┌┗━┓
  ┃  66┃14  12┃12  ┃  10┃14  12┃17  09┃10  ┃
  ┃  ┏┛┐  ┌┗┓  ┃  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┃
  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  ┃
┌┻┬┻┬┴┬┴┬┻┬┻┬┴┬┻┬┴┬┻┬┴┬┻┬┻┐
│工│山│高│成│天│秋│山│新│東│高│国│荒│啓│
│  │の│松|  │  │田│中│  │農│  │栃│  │  │
│大|手|北|蹊│理|工|央|田|二|鍋|木|尾│光|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
748名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 04:17:46 ID:gHgu9LEM
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│北│深│若│航│萩│黒│流│報│青│北│岡│伏│
│陽│  │  |空│  │尻│経│  │森│見│山│見│
|台|谷|狭|二│工|北|柏|徳|北|斗|工|工│
└┳┴┳┴┬┴┬┴┳┴┳┴┳┴┳┴┬┴┬┴┳┴┳┘
  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃
  ┃  ┗┓┘  └┏┛  ┃  ┃  ┗┓┘  └┏┛  ┃
  ┃  88┃00  03┃26  ┃  ┃  31┃12  17┃24  ┃
  ┗━┓┘      └┏━┛  └─┏┛      └┏━┛
    59┃03      07┃27      14┃17      05┃72
      ┗━━┓──┘          └───┏━┛
          35┃24                    00┃48
            ┗──────┏━━━━━┛
                        20│24
─────────────┤
                        55│07
            ┏━━━━━━┛──────┓
          38┃07                      21┃40
      ┏━━┛──┐            ┌───┗━━┓
    67┃00      10┃48        15┃24        14┃31
  ┏━┛┐      ┌┗━┓    ┌─┗━┓      ┌┗━┓
  ┃  33┃19  10┃14  ┃  05┃89  06┃50  07┃43  ┃
  ┃  ┏┛┐  ┌┗┓  ┃  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┃
  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  ┃
┌┻┬┻┬┴┬┴┬┻┬┻┬┴┬┻┬┴┬┻┬┴┬┻┬┻┐
│仰│朝│鹿│安│八│久│倉│仙│岡│佐│名│旭│舞│
│  │  │  |  │幡│我│吉│育│谷│賀│  │  │  │
│星|明|実|積│工|山|東|英|工|工|護|野│鶴|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
749名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 04:25:36 ID:gHgu9LEM
少しでかすぎたなwwwwwっうぇ
750名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 04:35:29 ID:qYs6EYcF
北陽台パートスコアがめちゃくちゃ
751名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 04:46:39 ID:ijBahnGy
工大 48-17 桐蔭
仰星 32-8 伏見
752名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 07:39:07 ID:/QfzOjtq
746
舞鶴でセンター試験受けるのは毎年1人くらい。あとはみんなバカだからスポーツ推薦か指定校推薦。
753名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 08:06:54 ID:Fwg6Or1f
今朝のスポニチ紙!
1面 「5連覇消えた!啓光学園」「鉄の壁崩壊」

コメント
同志香里監督「上田・有田のように体を張れる選手がいなかった」
記虎総監督「うちが優勝し続けると発展しない」「自分がつくったチーム、辞めません」
杉本監督「周りが強いと言うので、おごりがあった…悔しい。申し訳ない。」

754名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 08:24:51 ID:Fwg6Or1f
啓光学園 進路!!

慶応大:SH藤代
早稲大:SO村田、FB田辺
法政大:HO小川
拓殖大:LO稲田

摂南大:WTB村尾
大経大:HO田中、
関西大:PR小沢、FL大谷、WTB藤田

同志大:LO高島
立命大:LO亀山
龍谷大:PR土井、FL佐久間、SH織田、CTB堤、鳥飼、WTB森田、樋村
755名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 09:39:09 ID:Z2I/cAot
>>724=>>725
何か必死ですねw
あなたは相当キモいからどこにいっても苛められますよ。
そういうキャラなんだから諦めなさい。
756名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 10:15:52 ID:UKZc8EJ7
>>752
指定校推薦は馬鹿じゃないのでは?
同志社のラグビー指定校は馬鹿ばっかりだが。
757名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 10:34:50 ID:VklPccSR
北陽台が長崎の進学校のなかで1番の馬鹿校なんて長崎県知らないとしか考えられませんよ。 長崎北陽台は長崎の五校のなかでも良い方ですよ。 
ラグ部の方はほんと頑張り屋です。冬季課題を花園に持っていってやってるんです。 課題ださなきゃ北陽台の先生はキレるんで。 だからがんばった
北陽台のラグ部の方を嘘を言ってけなすようなことしないでください。 長崎県民じゃない方は信じてしまうじゃないですか。
758名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 10:43:13 ID:myMJ2/IZ
北陽台の校区の長与町や長崎市滑石は長崎市のベッドタウンで、三菱重工や長崎大学教員、県庁職員など
のホワイトカラーが多く住んでいるため、総合選抜5校の中で最近の進学実績は最もいいほう。総合選抜廃止された今
からは長崎西と並んで長崎のトップ進学校になるのでは・・・

ただ近隣に中高一貫進学校の青雲が出来たため、東大や国立医学部への進学は減少。

というか、あの素晴らしい試合観て馬鹿校やらなんやら下らんこと書き込む奴は人間性がどうかしている

759名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 10:47:17 ID:vvLJA/rt
長崎人って学歴厨だらけだなwww
うぜえええええええええええええええええええええええ
760名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 10:47:45 ID:5eaYkFeN
↑長々とどうでもいい     仰星のドライブは関東学院大に似てるね
761名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 10:48:48 ID:myMJ2/IZ
解説の件ですが・・・・

長崎の民放では深夜スカパー配信受け放送されていましたが、解説はなぜか川村さんでした。
両チームのチーム事情よく把握されていて、冷静で素晴らしい解説でした。
762名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 10:48:59 ID:VklPccSR
伏見には北陽台の分まで頑張ってほしい!!  絶対優勝!!
763名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 11:14:07 ID:Fwg6Or1f
761
それは現場のFM放送です
へえ〜
764名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 11:41:25 ID:2A7DlYge
757 名無し for all, all for 名無し New! 2006/01/04(水) 10:34:50 ID:VklPccSR
北陽台が長崎の進学校のなかで1番の馬鹿校なんて長崎県知らないとしか考えられませんよ。 長崎北陽台は長崎の五校のなかでも良い方ですよ。 
ラグ部の方はほんと頑張り屋です。冬季課題を花園に持っていってやってるんです。 課題ださなきゃ北陽台の先生はキレるんで。 だからがんばった
北陽台のラグ部の方を嘘を言ってけなすようなことしないでください。 長崎県民じゃない方は信じてしまうじゃないですか。


758 名無し for all, all for 名無し New! 2006/01/04(水) 10:43:13 ID:myMJ2/IZ
北陽台の校区の長与町や長崎市滑石は長崎市のベッドタウンで、三菱重工や長崎大学教員、県庁職員など
のホワイトカラーが多く住んでいるため、総合選抜5校の中で最近の進学実績は最もいいほう。総合選抜廃止された今
からは長崎西と並んで長崎のトップ進学校になるのでは・・・

ただ近隣に中高一貫進学校の青雲が出来たため、東大や国立医学部への進学は減少。

というか、あの素晴らしい試合観て馬鹿校やらなんやら下らんこと書き込む奴は人間性がどうかしている



カステラ乙
765名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 11:50:11 ID:/8f7prEz
札幌山の手高校のNO.8リーチもすごかったぞ!さすがの工大もあいつにはてこずってた
感じだった。
766名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 12:07:42 ID:/QfzOjtq
756
舞鶴は私文クラスが優先的に指定校とれる仕組み。ラグビー部はほぼ私文クラス。舞鶴在学してやつならラグビー部のバカさはわかるはず、あまりにも勉強しないから一部の生徒には嫌われてるよ
767名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 12:16:58 ID:Fe1F3X7G
北陽台は昨日今日と本番を想定した最終センター模試。
選手達も試合のあと模試やったんやろか?

768名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 12:48:56 ID:pZp0WQcH
花園ラグビー場近辺に有料駐車場ある?
スレ違いスマソ
769名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 13:17:56 ID:tvDPoM9I
北陽台はよく頑張ったな。
舞鶴応援してたけど、いくら苦手な相手といってもちょっとやられすぎ
だったので、ショックでした。
4年前の工大戦、2年前のトンガ戦、そして去年の啓光戦と
相手が格上の強豪でもいい試合をしてたので仰星戦もやってくれると
思ったのに・・・。
桐蔭がベスト4に残ったのに舞鶴がベスト8敗退なのはしゃくですが
昨日の試合を見る限り舞鶴はベスト8のチームの中で5位以下だと思うので
仕方ないですね。(関西4チームよりは下、北陽台とは微妙)
たらればはないけど、北陽台と本当の九州No1はどっちかを
花園での戦いで決めてほしかったな。
770名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 13:53:52 ID:uc48svbf
>>769
結果だけじゃなく舞鶴は北陽台より下でしょ。
春から全然伸びてない。
ミニ国体で佐賀と引き分けた時点でAシードはありえなかった。
長崎北陽台は本当にいいチーム。
771名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 13:56:37 ID:ZOvVwqlM
工大と仰星の大阪対決ってJリーグみたいだな。

772名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 14:13:29 ID:IaPvdE/B
>>770
あなた長崎県人?
同じ九州人なんだからもっと仲良くしなよ。
長崎と大分って似たような産業(観光と工業)でもライバルだけどね。
773名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 14:17:12 ID:VklPccSR
客観的に見て舞鶴より北陽台の方が強くなっていた 伏見と対等に戦った北陽台は九州ナンバー1だと思う 対戦相手が伏見や仰星でなければベスト4行ってたのでは・・
それにしてもあの北陽台対伏見の試合は今大会で一番面白い試合やった 伏見はもう消えてしまうのかとホントに思った
774名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 14:29:46 ID:+U0Bu6nM
佐賀の高校ラグビーファンには学歴厨はいないらしいw
775名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 14:38:04 ID:zkfRnKoa
佐賀人は馬鹿を自覚してる
776名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 15:02:17 ID:M0G7NP74
長崎人はそれすら自覚がないから
たちが悪いwwwwwwwwwwwww





777名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 15:05:57 ID:7O9wVLYS
>大会直前まで、走り負けない体力づくりと基礎練習に時間を費やした。
>大会期間中は啓光の試合をビデオでチェックしてきた。
>「(啓光は)高鍋戦で気の抜けたスクラムをしていた。そんなチームを日本一にするわけにはいかなかった」
>とプロップ神田。ミスの多さに、王者の心のスキを感じるとともに、闘志をかき立てられていた。


「負けに不思議な負けなし」

ってやつか
778名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 15:09:23 ID:+U0Bu6nM
>>776
もっと速く「w」のキーから指を離した方がいいよ
779名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 16:33:47 ID:dxlfo5qS
>>778
馬鹿だから無理
780名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 16:42:56 ID:qWJZOV+u
ベスト15

加堂(東海大仰星)
井上(東海大仰星)
神田(大阪工大高)
星野(東海大仰星)
木津(東海大仰星)
安藤(秋田工業)
西川(東海大仰星)
前川(東海大仰星)
櫻井(桐蔭学園)
橋野(大阪工大高)
長谷川(伏見工業)
船津(荒尾)
山口(長崎北陽台)
村田(長崎北陽台)
田邊(啓光学園)
781名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 16:46:07 ID:heQ8VdVV
ハーフに茗渓の田村に一票
782名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 16:53:10 ID:YC2PDJoI
1番、5番は正直選ぶの難しいな。
BKは12番船津もいいが仰星の野上に一票だな。
13番山口がキャプかな。
783名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 16:59:59 ID:yyOLHZ+h
もう全員仰星でよくね?
784名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 17:08:42 ID:rFy1mgo8
ベスト15

@加堂(仰星)A小川(啓光)B神田(工大)C森(天理)D木津(仰星)E殿崎(工大)F西川(仰星)G杉本(工大)
H上田(伏見)I橋野(工大)J鬼海(北陽台)K野上(仰星)L南(伏見)M大久保(深谷)N渡邊(黒沢尻北)
785名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 17:10:46 ID:5eaYkFeN
↑バカか。氏ね
786名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 17:15:55 ID:qWJZOV+u
山口(長崎北陽台)と南(伏見工業)では差があり過ぎるような気が・・・
田邊(啓光学園)と渡邊(黒沢尻北) も。
787名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 17:16:02 ID:YC2PDJoI
4番星野、13番山口、15番田辺はガチだろ。
788名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 17:17:22 ID:IaPvdE/B
舞鶴が全く出てこないんだけど、
昨日の試合じゃあなあ。
789名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 17:27:07 ID:qWJZOV+u
大分舞鶴はFL池島、SO田代、WTB早田はすごくいい選手だと思うけど
今大会の活躍を鑑みるともっといい選手がいたのですみません。
790名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 17:32:14 ID:8RaJJ/8S
田邊はキック処理、ポジショニング、タックル等、ディフェンスが酷すぎ。
昨日は大工大の中浜のトライはほとんど田邊のザルディフェンスが原因。
アタックでもギャップを抜けた後、ゴロパンで前へ出る発想しかないし。
去年は攻撃だけは良かったんだけどね・・・
山口もないでしょ。特に昨日は彼がノープレッシャーのなんでもないパントを
ノッコンして被トライ、それに真正面のPGを外すなど、完全に戦犯になっていた。
アタックも力強さが無い。
星野はいいね。でも同僚の木津のほうが上だね。
ハーフは田村(メイケイ)、スタンドオフは文字(伏見工)のほうがいい。


791名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 17:35:11 ID:Gep8aenS
舞鶴は昨日の試合が酷すぎた。
誰一人として仰星の選手上回るパフォーマンスがなかった。
今大会のベスト15に舞鶴の選手選ぶのは難しいな。


792名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 17:46:02 ID:rCnUIfjW
舞鶴FL池島のどこがいいのかわからないんだが…

高JAPでも目立ってなかったし…


キャラはいいけど。
793名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 17:54:30 ID:UtIde1om
北陽台の山口はやはりはずせないと思うよ。
確かに昨日はミスやまずいプレーがあったがどんなにいい選手でも失敗はある訳だし。
まわりを活かすプレー、縦を突くプレー、きれいなダウンボール、ロングキックなど
今大会屈指のセンターであることは間違いないよ。
794名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 17:56:29 ID:elJkelEd
792・・ それを言うのなら代表に選ばれたSHの方がわからない・・
795名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 17:58:52 ID:YC2PDJoI
仕事人は目立たないからな。
池島はいい選手だと思うよ、地味だけどね。
796名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 17:59:25 ID:H87fpwlv
>>794
伏見のSHのことですよね?
高校ジャパンの主将や啓光の主将も悲惨ですが。
797名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 18:01:34 ID:3dLs/eU/
明日って地上波で放送する?
798名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 18:04:18 ID:qWJZOV+u
>>793
長崎北陽台の山口はロングキックと縦突破が評価されているけど
周りをいかすプレーとボディバランスがいいので絡まれてもきれいにボールが
出てくるところもいいと思います。
799名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 18:46:06 ID:XvuppTjU
長崎人必死すぎワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
800名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 19:07:19 ID:7Jf8uFyQ
>>776
もっと速く「w」のキーから指を離した方がいいよ

779 :名無し for all, all for 名無し :2006/01/04(水) 16:33:47 ID:dxlfo5qS
>>778
馬鹿だから無理
801名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 19:08:05 ID:/TL0RuFP
今年の九州勢は結局よくわからないままオワタな
荒尾が活躍したときはどれだけ強いんだよと思ったが
802名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 19:35:49 ID:0a6KOf3K
明日はタイトな試合になりそう。
勝者は 工大と仰星。大阪決戦。
803名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 20:11:38 ID:elJkelEd
796さん。違うよ!今回鳥が付いてたジャージの方
804名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 20:12:36 ID:vpLEekBb
啓光学園 大阪工業大 東海大仰星
平成のラグビーを象徴する3巨星
いつからこんなに強くなってしまったのか

國學院久我山や秋田工が優勝していた時代が懐かしい

いまでは上記の3巨星を倒せるのは同じ3巨星+伏見工業という構図が成り立っている

東福岡 大分舞鶴 長崎北陽台 佐賀工 天理 國學院久我山 秋田工 正智深谷

これらの学校では大阪3巨星と伏見工に勝てない、というダメダメ感が漂ってしまっている

大阪3枠のうち、2つぐらいが強いならまだしも
3つとも優勝候補であり、しかも横綱扱いを受けるというのはいかがなものか

東福岡 大分舞鶴 國學院久我山 正智深谷
この4つにもっと奮起してもらいたいものである

805名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 20:13:23 ID:gun2dNoO
なんで大八木はクビにならないの?
806名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 20:16:15 ID:gun2dNoO
北陽台が伏見に勝ってれば>>804のレスは存在しなかったのに・・・
調子のんなよ
807名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 20:21:25 ID:vpLEekBb
北陽台が伏見に勝ってれば
>>804の文章から伏見を削除すればいいだけのことである
808名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 20:26:03 ID:Qjq9qk5z
3年前には東福岡が伏見に勝っているんだが。
(啓光には負けたけど)
809名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 20:34:34 ID:3NSMcEcQ
昨年は天理が工大に勝ったんだが
(啓光には負けたけど)
810名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 20:39:37 ID:/TL0RuFP
つーか大阪3強揃って強い事って少ないだろ
811名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 21:08:53 ID:348/VQ48
南のガタイ凄いな。足腰も強い。突破力は勿論、パススキル(タイミングも含めた)も秀逸。スピードは別として。
812名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 21:19:24 ID:WUxCs7Av
>810
啓光と仰星は毎年強いが、大工大は去年までは九州トップよりは下だったね
813名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 21:22:08 ID:tvDPoM9I
数年前に長崎北が啓光に勝つという大金星があったけどね。
九州は東福岡・佐賀工・舞鶴よりも長崎勢の方が関西には強いかも?
花園での北陽台の活躍はすごかったけど、舞鶴より上かは疑問やね。
過去2回北陽台は舞鶴に負けてるし、舞鶴は過去に仰星とやったとき
2回とも大敗だから仰星との試合だけでは判断できないと思う。
東福岡と佐賀工は弱くなったな。舞鶴よりこっちの方がひどい。
814名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 21:39:52 ID:dzEouhJg
>>813
花園で,という条件付きなら,

啓光に勝ったのは長崎南山,
北陽台と舞鶴は一度当たって北陽台の勝利,

ではなかったかと思うのですが。
815名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 21:42:51 ID:/TL0RuFP
トンガがいないと物足りない
816名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 21:43:42 ID:IaPvdE/B
>>813
要するに昨日の試合だけで、舞鶴と北陽を比較するな といいたいのか?
だけど、ありゃひど過ぎるぜ。かたや接戦、かたや大人と子供。
準々決勝では過去最多の得点差じゃないのか?
たとえ苦手とする相手でも、準々らしい試合ができないとはね。
817名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 21:44:16 ID:X8EGnw/7
>813
長崎南山の方じゃないですか?
818名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 21:47:02 ID:ZgsMabgp
>>812
昨年は大阪地区予選決勝が事実上日本一決定戦だったからなぁ
819名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 21:52:09 ID:YpD1fMk3
>>813
啓光に勝ったのは南山
北高が大阪勢に勝ったのは12年前、工大に勝ってベスト4になったとき
昨日の伏見は五割ぐらいの出来に見えた
対する北陽は九割ぐらい(残り一割はFWの核であるエイトの欠場)
解説、ぢゃないTV応援の大八木の言うとおり、攻めが単調にならなかったら
もっと楽な展開になったはず、真っ向勝負では伏見が上だしょ
まぁ、能力を出し切ることも実力の内かもしれんが
あと、単純に舞鶴<北陽としている香具師も多いが、総合力では舞鶴の方が一歩上ではないかな
舞鶴は啓光を意識しすぎて、シンプルな強さを追い求める感じがなかったね
啓光と違うタイプの強豪校の前では、ケチョンケチョン
820名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 21:57:06 ID:YpD1fMk3
>>814
過去二回ってのは、今シーズンの新人戦と春の高総体の直接対決のことでしょ
実際危なげなく舞鶴が勝ってるし
821名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 22:02:11 ID:Z3gC/3DD
しかしこれで桐蔭が優勝したら、
大阪勢の立場は?
わかんねぇzo
勝負は最後まで。
822名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 22:02:37 ID:IGACwwhv
>>768
ラグビー場の駐車場の事?

ラグビー場北側「河内松原」の交差点から駐車場に
入場できます。他の大会開催時は分からないが
高校ラグビー開催時は一台¥1,000です。
ただし出るときには、かなり混雑するので覚悟してください。

ちなみに1/3は第四試合途中で帰りかけて出口まで30分。
去年の1/3は最後まで見てゆっくりしたら出口まで2時間でした。

電車が無難です。
823名無し for all, all for 名無し
>>790
うむうむ。ゴール前で止める前にもっていかれちゃった・・。