05-06シーズン大学ラグビー総合スレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
2名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 21:20:05 ID:vO1LH00q
3名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 21:23:40 ID:suV+ZFnn
1さん乙かれ
4名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 21:29:44 ID:7W11EfiD
一ヶ月間トーナメントがあると盛り上がる
5名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 21:43:08 ID:7hM+2DTi
前スレの最後の方はどっちが高学歴かわからなかったなw
6名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 21:56:10 ID:3wMFvdAD
日本選手権スレってないの?
7名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 22:03:20 ID:OyqSPfyf
大学選手権組み合わせ(各リーグでこれ以降波乱がなければ)

早稲田-立命館
京産-慶応
大阪体育-明治
福岡-法政
同志社-流通経済
東海-帝京
大東-天理
日本体育-関東学院
8名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 22:11:31 ID:QXNJnbAO
これは、1回戦で関西がすべて消える可能性もあるな。
関東と大東に勝ってる東海が、帝京とどういう試合をするかで、
対抗戦とリーグ戦の力関係がある程度読めるかもしれん。
9名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 22:12:31 ID:OyqSPfyf
ちなみに協会は対抗戦3位とリーグ戦3位の位置を間違っていることに気がついていない。
本来の規則に則って対戦を組めば大東と慶応は逆。
10名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 22:17:32 ID:+0UBodZ7
1回戦
○早大−関学●
●京産−慶応○
●大体−明治○
●福岡−法政○
○同大−流経●
●東海−帝京○
○大東−天理●
●日体−関東○

2回戦
○早大−慶応●
●明治−法政○
○同大−帝京●
○大東−関東●
11名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 22:32:40 ID:DtG0l7j3
●大体ー明治○
ここが問題だw
12名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 22:34:35 ID:ZCkLXfh/
なんで関東がまけてんだよ
13名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 22:45:35 ID:BystzlJy
>>12
ただの、冗談じゃないかな。
14名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 22:54:20 ID:EFJQzBJt
実際、負けかかってたじゃんw
15名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 22:55:58 ID:AKaYPUGw
>>8
シード順が・・・

対抗1・リーグ1・関西1・リーグ2・関西2・対抗2
対抗3・リーグ3・関西3・関西4・リーグ4・対抗4
九州1・対抗5・関東5・関西5

として、同リーグ対決の為、対抗5と関東5が逆なったのはおkだけど
対抗3とリーグ3が逆なのは確かに変だね!
16名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 22:56:59 ID:0eFPZZBq
大東は関東にやっぱ勝てないだろうな。
大東はフィットネス不足の上、
関東も同じ轍をふまないだろ。
今日も日大相手に後半終盤に連続トライ取られてるし。
1715:2005/11/26(土) 22:57:55 ID:AKaYPUGw
>>8ゴメン
>>9だった。
18名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 23:00:23 ID:EzQPOPXf
なんで早生だけ言おう、関東大東、同じ試合をまた見なくちゃいかんのだ?

協会はアホか?
漏れは慶応関東が激しく見たい。
おそらく慶應が勝つと思う。
残念だ。
19名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 23:05:33 ID:8nZhnvQ+
関東が状態最悪  慶應が最高の状態なら慶應が勝つ


でも関東が普通の出来 慶應が最高の状態なら関東が普通に勝つ。
20名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 23:06:30 ID:vF7EDEEX
対抗戦3位とリーグ戦3位が入れ替われば、かなり面白いね
早稲田-大東
関東-慶応
の方が全然面白い
21名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 23:06:42 ID:0eFPZZBq
慶応ー関東か。
FWで慶応はやられるだろうな。
それにバックスの決定力が違いすぎる。
22名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 23:13:17 ID:AKaYPUGw
早大-大東
関東-慶応
は、俺も見てみたいなー
23名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 23:15:27 ID:/P28XM3s
トーナメント表を対抗とリーグ戦の3位今から逆にして 慶応×関東 大東×早稲田 見たい
24名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 23:16:15 ID:0CB/h8k/
リーク戦を統一すれば毎年見られるよ
25名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 23:16:36 ID:OyqSPfyf
本来の規則に則れば大東と慶応は逆。協会のミスだよ。
今更変更するとは思えんが
26名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 23:17:51 ID:AKaYPUGw
みんなで日本協会に問い合わせしたら
間違いを訂正したりして・・・・
27名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 23:19:23 ID:0eFPZZBq
でも関東は、大東より慶応の方が嫌だろうな。
28名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 23:21:03 ID:ai8FM083
当方Wファソですが、大東とやるのは嫌です。
ああいう個人パワー全開の相手は、
昔から苦手だし・・・
29名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 23:25:08 ID:EzQPOPXf
>>28

去年もやって勝ってるじゃん。
手古摺るのは間違いないけど、勝ちは動かないよ。
>>25
協会のミスかよ。酷い話だな。W杯招致とか笑わせるぜ。
>>24
明治があまりに気の毒だ。2部に落ちちゃう。
30名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 23:30:53 ID:/P28XM3s
去年のトーナメント表見てるが端変えて内変えなかったな
31名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 23:33:56 ID:cfa0/XHO
昔は必ず早明は別の山だったが
先に組み合わせを決めるということは
もう明治には協会も期待してないんだね
32名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 23:42:06 ID:yYY6yfn2
協会はなにがなんでも早慶戦をやりたかったんだろうな。
秩父宮を満員にできるのはこれくらいだからな。
33名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 23:47:57 ID:7W11EfiD
う〜む大学対抗というよりラグビーを楽しむという観点からすると
同じ対戦よりも大東早稲田の方が新鮮で見たいな
早慶戦の独特の緊張感・爽やかさもいいんだろうけど
去年の関東法政のように力が拮抗していれば何回でもそそられる
34名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 23:51:38 ID:AKaYPUGw
とりあえず協会に第7シードと第8シードが逆じゃないか問い合わせしてみた。

http://www.rugby-japan.jp/cgi-bin/inquiry_form.cgi

返事がきたら、アップデートするよ!
35名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 23:53:25 ID:gE7djbrz
なんで溝死者ファソはもう国立決定みたいな妄想してんの?
やっぱりそれが関西ローカルクオリティー?
36名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 00:16:00 ID:MKarLRWK
け、慶應が関東に勝てるなんて書いてる大馬鹿者がいるが・・・
大丈夫か?
37名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 00:16:54 ID:o27hSsxU
>36
その前に関西3位のチームに粉砕されるよ。
38名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 00:19:14 ID:g4OrTmW8
関東なんて有賀がいなきゃ2部並みのチーム。
来年は間違い無く2部落ちだわ。
39名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 00:20:29 ID:jHvmQjBy
同志社はとにかくFWが弱い。サイズが小さく、一人で突破できる選手がいない。
かといって、運動量が豊富なわけでもなく、DF力も秀でているとは言えない。
セットプレーに至っては、毎年の課題であるにも拘わらず、不安定さが全く改善
されてはいない。厳しいな。
40名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 00:20:44 ID:b0HCuAYf
>38
ジュニア早稲田に勝ってるからねえ。
2部落ちはないと思います。
41名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 00:21:31 ID:5rV+HdTi
>>38
願望にしても、もう少し現実可能な話をしろよw
42名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 00:21:47 ID:Y+KSztmz
賢明な協会のことだからミスというよりも、わざと間違えたんだろうが、
それにしても選手権大会の組み合せ・試合会場決定は9月13日付でHP
に出ていたわけだから、>>32さんの言うとおりだとすると、慶應が3位に
なることが、その頃からあらかじめわかっていたことになる。
もし、秩父宮を満員にという考えだとしたら、むしろ明治が3位になること
を想定していたという可能性もある。そして、その当てが外れた。
9月時点で、そこまであの協会が考えて仕組んだのかどうかだが。
43名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 00:33:25 ID:MW1iv+kI
ベスト4は帝京は確実だろうな
44名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 00:53:47 ID:Y+KSztmz
>>39
サイズが小さい?そんなこともないんじゃないか。
HPでは、PR山本は181cm110kg、小野田は181cm98kg、田中は180cm108kg、
LO浦は190cm100kg、川嵜は189cm99kgとなってる。サイズは十分だと思うぞ。
ちなみに、BKSにはスピードで正面、宇薄、大橋、森田とキラ星。それにSOには判断のいい君島がいる。
とにかく、同志社は手ごわい。
45名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 00:58:42 ID:XFOSOOoz
小野田中村田中のスクラム見たことある?
嗤うよw
第一列もさることながら、同志社のウイークポイントは第三列。
特にオープンサイドのあのお方が・・・
46名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 01:01:19 ID:QSxEXxYM
>>44
そのBKメンツをそこまで高く評価するのは同志社ファンのみ。
早稲田BKの方がチームとして数段上。
前スレでは大橋が有賀より上とか言うキチガイもいたな。
4744:2005/11/27(日) 01:10:47 ID:Y+KSztmz
俺は同志社ファンじゃねーよ。同志社については、瑞穂で招待試合の早大対同大、
それと鈴鹿で慶大対同大を観ただけだけどね。
48名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 01:18:45 ID:EuFA/PHg
>>34
乙だすー!
49名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 01:19:28 ID:aPYlB3aL
このスレは数ある大学スレの中で、一番マトモだと思います。まさにオアシスですな

そこで大予想。
○早稲田 131−0 立命館
○明治大 38ー33 大体大●
○慶応大 52−21 京産大●
○大東大 71−8  天理大●
●流経大 37−40 同志社○
○法政大 107−5 福岡大●
●東海大 19−41 帝京大○
●日体大  0−74 関東大○

どうでしょう?
50名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 01:22:26 ID:fluYJ+pL
とりあえず見てみたいカード

早稲田×同志社
早稲田×大東文化
関東学院×慶応
関東学院×帝京
同志社×帝京
明治×法政
51名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 01:23:12 ID:8T+w059H
http://www5d.biglobe.ne.jp/~hide-ssk/soumatou-html/soumatou/soumei.html

ラグビーファン≠大学ラグビーファン
52名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 02:00:57 ID:jgoUa7L+
福大A 68―22 法政C

なんですが。法政Aが相手だと100点ゲームなんですかo(*≧□≦)o
53名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 02:15:37 ID:gcJQKKp5
>>52
一応法政ファンだけど100点ゲームはない。というか接戦になるんじゃないか。
昨年は関東学院62−31福大だったでしょ。その関東学院は法政にリベンジして
決勝まで行ったわけだ。
福大が昨年より強くなってれば、いや〜案外わかんないぞ。


54名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 07:38:43 ID:pF2kbZlR
>>50
ほとんど、去年対戦してるじゃん
55名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 10:01:32 ID:OewrxJje
昨日の試合みたけど、法政はひどいな・・・
それでも大体大や明治じゃ、法政に勝てないだろうし。
大東、帝京のほうがベスト4にふさわしいね。
56名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 10:33:55 ID:s8RTLn2D
>>53
福大はセブンス日本代表が2人ほど居ります。
また神鋼内定のLOなど戦力は近年
稀に見るほど充実していると思われます。
負けても失うものは無い九州代表校が、
地元の声援を受けて戦うのですから
接戦になるのではと思います。3桁×1桁は無いでしょう。
57名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 10:39:36 ID:HafVggst
福岡大が国立に出てくれば面白いのに。
58名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 10:46:01 ID:KhcX2YY0
高校代表、U19、各候補の人数

明治 ・・・45名
早稲田・・・33名
関東 ・・・30名
法政 ・・・25名
同志社・・・21名
慶應 ・・・17名
立命館・・・14名
59名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 10:55:12 ID:26ve4WZy
法政の監督が38歳というのが
昨日一番の驚きだった。
60名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 11:30:05 ID:Yvpg5wC9
土佐「チームにいるのといないのとでは違いすぎる」
何処でも改めて超人・有賀絶賛の嵐だが・・・
↑の土佐のコメントが来季以降の関東を予見してるな。
現に不在の東海戦で敗れたわけだし。
安定したリクルート体制・現3年以下でもそこそこ人材豊富。
いきなり屁たれることは無いけど、6校団子状態に飲み込まれる
公算は大。
一方、早稲田も「超人的指導者・清宮」が既定路線なら勇退する。
むしろこっちのほうがダメージは大きいだろう。当然だが、彼ほどの
能力の指導者などやたら転がっているはずもなし。

来季以降は戦国時代突入かもな。
付属から安定して補給出来る東海あたりにも目が出てくるかもよ。
61名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 11:38:55 ID:ZiZ68gaw
>>60
「超人的集金人」の間違いですよね?ホモレイプファンさん。
62名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 11:48:49 ID:jgoUa7L+
でも
63名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 13:48:39 ID:5fzrEcye
福岡は、
関西3位か対抗戦、リーグ戦の5位くらいとやらせてあげたい。
法政じゃキツすぎる。
64名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 13:55:57 ID:gJas3FfN
俺も昨日テレビを見た時、法政の監督って力士かと思ったよ。(笑
65名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 13:58:27 ID:COEFbKnI
清宮はさらに3年延長されるようだな。こんなにすごい監督を
変える必要はないと俺も思う。永久にやってもらおう。大学選手権
10連覇だ。
66名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 13:59:58 ID:GANFlx47
>>65
あれ?
今年で最後ってよく聞くけど。
67名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 14:00:33 ID:jwnIMG4v
>65
ソースは?
68名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 14:57:03 ID:tX6TR+uU
早大>関東学大>>帝京大>法大>>同大
69名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 15:00:12 ID:BoK6fZCK
早大>関東学大>>>>帝京大>法大>>同大
70名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 15:06:42 ID:7XFqzCU3

法大>>同大

ほんとかな?
71名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 15:11:12 ID:BoK6fZCK
わからん。春とか夏やってないのこの2校。
72名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 15:13:43 ID:LPJOi6y9
73名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 15:16:14 ID:BoK6fZCK
>>72
ありがとう。
でも法政のメンバーがしょぼ過ぎで比較できないな。怪我人が多かったのだろう当時。
74名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 15:43:48 ID:vg8Tn06R
>>72
早帝に負けて、慶法に勝って、明に引き分け。
単純に考えると早>帝>同=明>慶法。

公式戦で慶>明だし、春夏、帝慶明と法大東流は勝ったり負けたりしているから
帝同慶明法+大東流は、やってみんとわからんなー
75名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 15:51:36 ID:+SD2kIFn
今年の関東リーグ所属チームはダメだろう。
関東学院のベスト4が精一杯の成績だと思われ。
76名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 15:53:03 ID:jwnIMG4v
>75
やってみないと分からんぞ。
77名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 15:56:42 ID:eKkha+do
流経ヲタだか
同志社には勝つよ
ちなみに夏が祝では関西勢には負けてない
78名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 17:01:40 ID:1u8qJ4GD
元気があっていいじゃないか
79名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 17:03:42 ID:4GfMqX6h
>>流経

Aは神鋼と練習したいから、Bで捻ってやるけどいい?
ぶっちゃけ、貴重な時期に雑魚と相手する時間が惜しい。
80名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 17:05:48 ID:eKkha+do
いいよ!
81名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 17:07:35 ID:oa19g1uk
もう忘れ散ったの?

去年関東10チーム中最低の10位で出てきた筑波相手に
ロスタイムで同点だったのを。
82名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 17:15:48 ID:4GfMqX6h
過去2年、選手権で同志社に勝った関東勢

早稲田、関東学院 ・・・

あれ? 他は勝ってないの? 自称強豪の関東勢のはずじゃ・・・?
83名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 17:17:34 ID:eKkha+do

自作自演だからしょうがねーよ
84名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 17:19:27 ID:1wdC8SB6
法政大学が優勝するにはどうすればいいですか?
85名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 17:33:22 ID:YRXGrcc8
法政スレに書いておきました。

書いていて気付いたのですが、FW激弱時代の早稲田の戦法ですな。
86名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 17:54:49 ID:ee99yGpy
ここまでの戦歴で言うと、

早稲田>関東学院>帝京=同志社>法政=慶応

ってところでしょう。

したがって、帝京vs同志社は2回戦屈指の好カードということになる!
87名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 18:08:47 ID:HQPHmk/A
花園で試合あるから観客を味方にできる同志社
アウェーの帝京
88名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 18:22:36 ID:vg8Tn06R
>>86
明治・大東・東海・流経はどこになると思うの?
89名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 18:23:35 ID:HPHtQATi
明治は大東、東海、流経より下。
大東と東海、流経はほぼ同レベル。
90名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 18:25:57 ID:OwkxZvED
大学選手権組み合わせ(各リーグでこれ以降波乱がなければ)

早稲田-立命館
京産-慶応
大阪体育-明治
福岡-法政
同志社-流通経済
東海-帝京
大東-天理
日本体育-関東学院
91名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 18:26:17 ID:eKkha+do
大学選手権での流経は弱いです、明治や大東の方が経験がある分強いですよ
92名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 18:36:51 ID:qqvyPwO3
今年の明治に期待はもうしない。
93名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 18:41:11 ID:F5/TyC6y
いまドラクエやってるけど、明治キメラは強い
94名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 19:23:04 ID:wv3tYene
>>92
今年もでしょ?w
95名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 19:46:34 ID:YRXGrcc8
明治ファン ガンバレよ

テレビゲームに逃げたり、
早稲田にお情けを掛けてもらうのを期待したり、
北島さんを神格化して祈ったりして、現実から逃避するな。

事実を受け止めて、それを乗り越えろよ。
そうすれば必ず明日は見えてくる。
明けない夜は無いのだ。

まあ、どんな明日かは知らないけどw
96名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 20:12:51 ID:7XFqzCU3
77 :名無し for all, all for 名無し :2005/11/27(日) 15:56:42 ID:eKkha+do
>流経ヲタだか
>同志社には勝つよ
>ちなみに夏が祝では関西勢には負けてない

それは無理だな。
ヒント:
開催場は地元花園だよ!  応援の比率も95:5くらいかな
その点、準決勝以上は関西チームはその点では不利なんだよ。


97名無しforall,allfor名無し:2005/11/27(日) 20:14:38 ID:oTgIWcjh
>>95は対抗戦スレを荒らしている、ほうちゃんです。注意しましょう
98名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 21:21:26 ID:5rV+HdTi
oTgIWcjhよ、お前どこかのチームの雇われネット警備員か?暇なやっちゃなw
99名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 22:23:57 ID:MKBQK4dJ
法政はかつてFWが弱く明治はもちろん京産大にボロ負けした頃の早稲田と重なるね。
100名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 22:26:36 ID:eKkha+do
去年の筑波はよく頑張った我々に勇気と希望を与えてくれます
101名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 23:06:54 ID:wv3tYene
慶応には実力的には勝てる可能性あり。
だが早慶戦をもう一度組みたい思惑には勝てない
102名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 23:18:48 ID:QCzpiAAO
早稲田>関東>同志社>帝京
が現在の妥当なところかな?
これに反発するのが、各大ファンと荒らし
103名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 23:33:40 ID:mWc7iqK2
帝京は選手権では弱くなるこれ定説
104名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 00:02:51 ID:A152B/OC
帝京は期待されるとだめぽ。ノーマークだとあれよあれよと勝ち進む。
だから今年はだめぽで間違いないです。
105名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 00:17:53 ID:0J5M+hEd
早稲田-立命館
福岡-法政
大東-天理
日本体育-関東学院

この4つはムダな試合だな。日体大はそこそこ頑張るだろうが、あとは全部100点ゲームもありうる(とくに上の2つ)
106名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 00:22:27 ID:dPvD7dfQ
早稲田、関東に続くのは、同志社じゃくて帝京だな。
これはまちがいない
107名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 00:37:17 ID:AYaKnBD1
早稲田>関東>帝京>同志社

オレはこっち派。まぁ同志社の試合まだ見てないからだが。
108名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 00:39:41 ID:CVFNTaLT
同志社は帝京には絶対負けない
109名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 00:39:52 ID:0J5M+hEd
そりゃそうだ。試合結果みればわかる

しかし、今になって見ると、秋シーズンの練習試合結果はそのままシーズン成績に反映したな〜

×同志社−帝京○
×筑波 −天理○

当時はン?って思ったけど今見たら妥当
110名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 00:41:24 ID:dPvD7dfQ
なんで明治はあのメンバーで
あんな弱いんだ。
不思議で仕方ない・・・・
111名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 00:49:39 ID:wjCxnNFA
>>105
先入観だけでものごとを決め付けて情報を何も入手していないことがバレちゃう恥ずかしいヤツの典型だな。
112名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 01:03:29 ID:CVFNTaLT
帝京はバックスがしょぼい。フォワードが止められたら何も出来ない。
113名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 01:11:42 ID:0hImDr54
>>107
雰囲気はそうだね。
でもやってみれば>>108の言うとおり同志社は帝京には勝てると思うけど。
初戦で帝京とやれば危ないかもしれないけどね。
根拠はありませんが。
114名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 01:39:42 ID:7EPKUhdt
帝京って去年も相当強いって言われてなかったっけ。関東食うって。
蓋を開けてみたらえらい結果だったけどだいじょぶなの?今年は
115名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 01:50:02 ID:2KQPk+hS
早稲田の初戦はB・C主体だろうから100点ゲームは無いと思われ。
116名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 02:02:47 ID:O98SrRXv
一日に三人のアラシがばれるカントー最強。

(1)
早稲田スレ
347 :名無し for all, all for 名無し :2005/11/27(日) 01:13:57 ID:C5nD2Qc9
有賀剛。最要注意人物だぞやつは。141あんた荒らしだとばっかり思ってたけど、うちの五郎ちゃんとは悔しいけど何か潜在的能力が違うな。清宮さんが戦略的にやつを押さえてくれるだろうけど。

364 :名無し for all, all for 名無し :2005/11/27(日) 10:20:07 ID:zDilGe0s
>>347
自作自演乙。141みたいな一昨日の書き込みなんて、本人以外おぼえてないってw
あとあなたの文体は特徴的すぎて、なりすましや自作自演には向いてないよ、Kファンのダイスケさんw
117名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 02:03:22 ID:O98SrRXv
(2)
関東スレ
630 :名無しforall,allfor名無し :2005/11/27(日) 15:02:20 ID:cfmfnGfS
関東学院大学ファンのID:BoK6fZCKが対抗戦グループのスレを荒らしてますね。
ひょっとしてID:BoK6fZCKは、ほうちゃんかと思いましたが、ここの住人の
ようなので返却しておきます。

  早稲田スレから
360 :名無し for all, all for 名無し :2005/11/27(日) 09:08:49 ID:BoK6fZCK
590 :名無し for all, all for 名無し :2005/11/26(土) 23:03:19 ID:OqYmMYra
今日は一日中荒らしてくれましたね。お返しします。

334 名前:名無し for all, all for 名無し :2005/11/26(土) 23:01:06 ID:YTfOhnf3
恥ずかしい書き込みだね。

1000 :名無し for all, all for 名無し :2005/11/26(土) 21:19:01 ID:/VP+DqqK
バカントーはもうおしまい。これからはアホウセイの時代です
バカントーはもうおしまい。これからはアホウセイの時代です
バカントーはもうおしまい。これからはアホウセイの時代です
バカントーはもうおしまい。これからはアホウセイの時代です
バカントーはもうおしまい。これからはアホウセイの時代です
バカントーはもうおしまい。これからはアホウセイの時代です
バカントーはもうおしまい。これからはアホウセイの時代です
バカントーはもうおしまい。これからはアホウセイの時代です
バカントーはもうおしまい。これからはアホウセイの時代です
バカントーはもうおしまい。これからはアホウセイの時代です
バカントーはもうおしまい。これからはアホウセイの時代です
バカントーはもうおしまい。これからはアホウセイの時代です


 明治スレより
240 :名無し for all, all for 名無し :2005/11/27(日) 14:50:17 ID:BoK6fZCK
早稲田に荒らされる明治スレ。対抗戦は遠くになりにけり。


ちなみにカントースレでの書き込み
625 :名無し for all, all for 名無し :2005/11/27(日) 14:21:37 ID:BoK6fZCK
中園いいね。明治ファンは春からそんなことくらい身にしみて判ってると思うけど。
キープ力のあるWTBは関東学院の戦略上必要不可欠だからね。駒がひとつ揃った。
早稲田を上回っているのはWTBの差。菅野とかいう貧弱WTBを絶賛しているところがイタ過ぎ。

627 :名無し for all, all for 名無し :2005/11/27(日) 14:36:23 ID:BoK6fZCK
重見の肩は骨折ではなく打撲。良かったー。
今季は重見、櫻谷、高山の3年生3人が最後までレギュラーを争うことになる。
来季は山下と高梨がその争いに加わる。そしてそのパワーが有賀無き来季を引っ張るパワーとなる。

118名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 02:03:59 ID:O98SrRXv
(3)
関東スレ
669 :名無しforall,allfor名無し :2005/11/27(日) 20:22:13 ID:oTgIWcjh
>>665( ID:HPHtQATi )様

悪気は無かったとは思うんだけど、明治スレで次のような書込みやると誤解
受けるよ。 ID:HPHtQATi さん自身、ほうちゃんと疑われても嫌でしょ。
今後注意してね。
-----------------------------------------------------------------

277 :名無し for all, all for 名無し :2005/11/27(日) 19:32:52 ID:HPHtQATi
来週は、ショッカショーが全国中継されるんか。

281 :名無し for all, all for 名無し :2005/11/27(日) 20:06:44 ID:HPHtQATi
高校エリートをたくさん取り、ホテル並みの設備の寮、
外人コーチ、人工芝完備のグランド…。
これが、何でお笑いチームになり下がってしまったの?
挙句の果てに、ショッカーという代名詞までつけられて。


ちなみにカントースレでの書き込み
664 :名無し for all, all for 名無し :2005/11/27(日) 18:19:47 ID:HPHtQATi
北川智がたいしたことなくて良かった。
小柳も復帰するし、中園のボールキープ力は凄い。

665 :名無し for all, all for 名無し :2005/11/27(日) 18:21:06 ID:HPHtQATi
こんな話題やってると荒れるよ。

667 :名無し for all, all for 名無し :2005/11/27(日) 18:29:03 ID:HPHtQATi
北川智は選手権まで間に合うようだから問題ないだろ。
119名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 02:07:23 ID:qb1NUbuF
つ−か、帝京は東海に勝てるのか?
東海は慶應より若干上だと思うぞ。
試合展開次第では波乱もあるだろ。
もし仮に、関西出身者の多い東海が2回戦進出となれば、
地元の応援団が駆けつけるから、アウェ−の不利はない。
同志社にとっては、東海の方がやりにくいのではないかな。

まぁ、帝京が東海に完勝するようなら、
勢いに乗って、同志社を撃破する可能性も高いと思うけどね。

帝京−東海は1回戦屈指の好カ−ドだな。楽しみだ。
120名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 05:11:44 ID:df3SIYkV
>東海は慶應より若干上だと思うぞ。
この根拠は何ですか?
東海に勝った法政も流経も慶應には大敗していますが。
121名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 07:40:07 ID:QqDub1E4
まあ交流戦では、法政が帝京に勝ってる。
ようするに、やってみないと分からないんだよ。
そこまで差はないのは確か。
いまこんな論議しても荒れるだけ。
122名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 07:43:36 ID:w2mHkiyH
>そこまで差はないのは確か。
何を根拠に?
123名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 10:21:08 ID:2VZril4x
帝京は毎年毎年
今年は強いよといわれるが結局負ける。
帝京は予選で強いタイプ。本番じゃいらん
124名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 17:58:44 ID:VBdM+18n
今年の帝京はひと味違う、と言ってみる。
125名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 19:29:11 ID:wkidC14A
>>110
なんとなく試合をやっちゃってるからな。指導者含めいろんなとこを見直さないと来年も無理だろ
126全国大学評価委員会:2005/11/30(水) 00:06:07 ID:vxoS56wd
少し遅れましたが、11/27現在のランキングです。
出すのが怖かったことも事実です。東海と流経の試合結果とは別のランキングが出ましたが、リーグ戦の順位も同じことになりましたので、勇気を持って公表します。
早稲田70
同志社65
関東大64↑2
帝京大61↓1
慶応大57
東海大56↑1
大東大56
法政大55↓2
流経大54↓2
京産大54
大体大53
日本大51
明治大51
立命館48
天理大47
日体大46↑1
立正大46↑1
筑波大46↑1
中央大43↓1
立教大38
関学大38
青山大37↓1
近畿大33
龍谷大31
127名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 00:07:33 ID:1SdlLYJq
帝京と同志社だけは本当に分からない
128名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 00:08:57 ID:McIkZolq
大学選手権については、こちらをどうぞ

第42回全国大学ラグビー選手権
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1133191016/
129名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 00:13:18 ID:Mr32Uzhs
>>126
>東海と流経の試合結果とは別のランキングが出ましたが、リーグ戦の順位も同じことになりましたので、勇気を持って公表します。

法政は??
130名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 00:13:43 ID:ekVRN7pl
>>123

でも監督が変わったから、今年は分からない
131全国大学評価委員会:2005/11/30(水) 00:21:37 ID:p3lIdeMl
少し遅れましたが、11/27現在のランキングです。
出すのが怖かったことも事実です。東海と流経の試合結果とは別のランキングが出ましたが、リーグ戦の順位も同じことになりましたので、勇気を持って公表します。 壁入りランキングです。
早稲田70
−−−プロチーム壁−−−
同志社65
関東大64↑2
帝京大61↓1
−−−ベスト4の壁−−−
慶応大57
東海大56↑1
大東大56
法政大55↓2
流経大54↓2
京産大54
大体大53
日本大51
明治大51
−−−実力校の壁−−−
立命館48
天理大47
日体大46↑1
立正大46↑1
筑波大46↑1
中央大43↓1
−−−もう少し頑張ろうの壁−−−
立教大38
関学大38
青山大37↓1
近畿大33
龍谷大31
132名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 00:23:34 ID:7C8i6RwN
>>126
総じて関西勢のランキングが高杉。
それにホウちゃんが低杉。
溝死者ファソの妄想ランキングですか?
133名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 00:24:45 ID:7C8i6RwN
>>131モナー
134名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 00:30:02 ID:5Vczly1B
同志社ってさ
なんであのメンバーで
勝てないの?
ジャイアンツじゃん。まじ。

帝京にやられる前に

茨城の大学にすらかてないよ。


135名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 00:33:14 ID:ekVRN7pl
結構接戦になるだろうね
136名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 00:36:21 ID:Mr32Uzhs
>>134
メンツの割りにって言うことなら早稲田、関東、法政、同志社、慶應、帝京あたりは妥当な結果を残してるんじゃないか?
質、量ともにゴージャスな2校が毎年決勝まで残り、その次ぐらいにゴージャスな同志社、法政あたりがベスト4、帝京、慶應も結構頑張ってる。
もちろんメンツナンバーワンの明治が一番悲惨で割合で言うなら立命館、筑波あたりももっと頑張らねば。
東海とか流経とかももっとやれるはず。
外人含めて考えると大東とか日大ももっと結果残してても不思議でない。
137名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 00:39:51 ID:Mr32Uzhs
高校代表、U19、各候補の人数

明治 ・・・45名 ベスト8(ときどきその下)
早稲田・・・33名 1〜2位
関東 ・・・30名 1〜2位
法政 ・・・25名 ベスト4
同志社・・・21名 ベスト4(ときどきその下)
慶應 ・・・17名 ベスト8(ときどきその上)
立命館・・・14名 1回戦

明治と立命館以外は見事に結果とリンクしてる。
138名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 00:40:57 ID:Mr32Uzhs
帝京は何名だっけ?
平均がベスト8だからまあ見合った戦績だと思うけど。
139名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 00:43:40 ID:McIkZolq
筑波−天理の結果などを見ると、秋シーズンの練習試合結果は実際のシーズンにも反映されている。
同志社は帝京より下と見るべきだろう
あと、明治は低すぎる。いくらなんでも、大体大よりは上だ

早稲田70
−−−プロチームの壁−−−
関東大64
帝京大61
慶応大60
−−−決勝いくかもの壁−−−
大東大59
法政大59
同志社58
東海大57
流経大56
日本大56
明治大54
京産大53
大体大53
天理大51
福岡大50
日体大50
−−−大学選手権の壁−−−
筑波大49
立正大47
立命館46
中央大45
関学大42
−−−降格あるかもの壁−−−
立教大38
青山大37
近畿大33
龍谷大31


140名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 00:45:06 ID:ekVRN7pl
京産は9名
雑草軍団とファンが言ってるけど結構居る(関西で3番目に多い)
141名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 01:25:35 ID:tY8n9J03
迷痔と溝死者は人材の墓場。
142名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 01:34:32 ID:nIySCEVx
秋以降の同志社

9/11 対明治大 35 対 35 (試合前にあえてハードアップ)
9/18 対帝京大 21 対 35 (試合前にあえてハードアップ)
9/25 対立命館 36 対 26 (何があったか知らん)
10/2 対大体大 47 対 31 (同上)
10/9 対京産大 75 対 12 (ラインアウトが取れる布陣&本気モード)

以後安定し、点差を見る限り順調に仕上がってきてると思うのだが。
ちなみに京産大は同志社と対戦前に大体大と立命館にそれぞれ勝利。
また立命館に32対12(11/13)と快勝した天理大に
56対5(11/6リーグ)、69対5(11/20トーナメント)と大差でしかも後になるほど点差を広げて勝っている。
どう考えても明治戦から大体大戦までの同志社と京産大戦以降の同志社では別チームかと。
しかもかなりの伸び率を示していると思うが。
143名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 01:35:33 ID:2uiS57CA
>137

関西5位の立命館、肩書き組14人もいるの?
144名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 01:35:54 ID:c9zqW3pN
>>141

お前は>>137が読めない所謂池沼ってやつだな。w
145名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 01:38:35 ID:tY8n9J03
溝基地は人材の墓場と呼ばれるのが何よりも嫌なようだ。
146名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 01:40:43 ID:c9zqW3pN
そうなんだ。w
147名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 01:41:30 ID:ekVRN7pl
同志社は次の大体大戦でどうか
148名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 01:44:24 ID:0L5HaVcA
>>142
ひいきの引き倒し
149名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 01:45:11 ID:pdSBuvfS
女らがわいわい騒いどる
http://bbs.avi.jp/264627/
150名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 01:50:05 ID:1n8Xf46w
流刑は手のうちが分からんなあ。フォワードつよいんか?弱いんやったら同志社は負けようがないぞ。バックス展開されてもスコンと抜かれることはない。今森、大橋はぬかれないぞ。
151名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 01:59:36 ID:qQk2wg3b
>>150
むしろ流経はFWのチームってイメージがある。
俺は同志社ファンだが、タフな試合になると思う。
ここ何年か、同志社が初戦をすっきり勝ち上がったのを見た記憶が。。。
152名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 02:03:19 ID:Zh0nSGDb
去年の同志社
2004.9.7 法政大学 33 対 14
2004.9.9 明治大学 24 対 19
2004.9.11 帝京大学 7 対 62
2004.10.3 大阪体育大学 43 対 20
2004.10.10 京都産業大学 54 対 38
2004.10.17 近畿大学 55 対 10
2004.10.24 龍谷大学 115 対 0
2004.10.31 天理大学 62 対 5
2004.11.7 立命館大学 35 対 25
2004.11.14 関西学院大学 109 対 10
2004.11.21 京都産業大学 66 対 7
2004.12.4 立命館大学 34 対 14

今年の同志社
2005.9.11 明治大学 35 対 35
2005.9.18 帝京大学 21 対 35
2005.9.25 立命館大学 36 対 26
2005.10.2 大阪体育大学 47 対 31
2005.10.9 京都産業大学 75 対 12
2005.10.16 龍谷大学 94 対 12
2005.10.30 関西学院大学 71 対 14
2005.11.6 天理大学 56 対 5
2005.11.12 近畿大学 122 対 10
2005.11.20 天理大学 69 対 5

どうなんだろう。
去年よりは強い?
去年と同等ならかなり弱いぞ。
去年はベスト4行けたのは奇跡みたいなもんだったから。
153名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 02:12:10 ID:qQk2wg3b
>>152
同志社ファンです。

去年のチームは、慶應戦が全てを物語ってたな。
前半35-0
後半0-19
関東対抗戦2位のチームに、70-0で勝てる力、0-38で負ける力という
二面性が如実だったように思う。

今年は去年よりはムラは無いんじゃね?

あ、何か同志社スレみたいなこと語ってごめん。
154名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 02:18:28 ID:lBL9adIz
>>152
俺は点差は少ないとはいえ同志社が筑波・慶応に勝ったのは順当だと思うけど
決勝に進出していれば(つまり早稲田に勝っていれば)奇跡だったが
155名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 02:40:47 ID:FEbfunRH
明治ファンのある有名な大学教授が雑誌で「明治のラグビー部は地球に優しいラグビー部
になればよい」と訳のわからないコメントを言っていましたがどういう意味?
OBで明大ラグビー部に対し辛辣なコメントを発する星野仙一氏は
「オンリーワンのラグビーじゃダメだ!ナンバーワンにならないと意味がない!
スマップの歌は間違っとる、どれだけの選手を集めとるんじゃ!」
とラジオで怒っておりましたw
ネタ要員っぽい昨今の明治ですが、早明戦によもやの善戦、選手権もまさかの
快進撃だとラグビーシーンも一気に盛り上がると期待しています。
156名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 03:08:32 ID:Zh0nSGDb
>>155
CO2排出量を減らせということだろうか?
なら省エネラグビー・・・体現できてるかも。
もしくは排泄物を減らせということだろうか?
んー、食いすぎに警鐘を鳴らしているのかも。
わからん。
157名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 04:22:55 ID:gdPfjExM
>>126>>131の大学評価委員会へ。
僕は結構あたってると思うんで信用してますから〜。
評価なんて百人百様。
まぁ、あんまりビビらんとやってくだされ。
それなりに楽しみですよ。

あとやっぱりトリップをつけたほうがいいんでないかい?
158名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 10:49:22 ID:HITLget3
>>142
穴馬にボーナス全額突っ込んだやつが書いた文章みたいだ。
159名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 10:54:42 ID:bZ4HVFOy
>>158
なるほど。
上手いこと言うねぇ。w
160名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 19:06:42 ID:gdPfjExM
異常に静かだな…
嵐の前の静けさ?
161名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 20:51:48 ID:7mPHIBLo
俺はこう・・・・

早稲田70
−−本命−−
関東大64
帝京大63
同志社62
慶応大62
法政大61
大東大60
東海大60
流経大60
−−実力校−−
日本大59
明治大58
大体大56
京産大56
日体大52
−−中堅校−−
中央大48
立正大48
拓殖大47
筑波大46
山学大45
専修大45
埼工大45
天理大44
福岡大43
立教大42
青山大41
立命館40
−−選手権レベル校−−
東学大39
関学大38
龍谷大37
近畿大36
名城大35
162名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 20:53:02 ID:7mPHIBLo
選手権1回戦の予想・・・・

早大◎ - 立命
京産 - ◎慶応
大体 - ○明治
福岡 - ◎法政
同大○ - 流経
東海 - ○帝京
大東◎ - 天理
日体 - ◎関東
◎ほぼ勝ち・○波乱あるかも
163名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 21:00:10 ID:7mPHIBLo
今年関西の試合見ていないけど、大体・京産はどうなんだろ!?
対抗戦は下位の取りこぼしがないから
帝京・慶応・明治は去年より安定してそうで
リーグ戦は関東・法政が去年より悪くて
大東・東海・流経は強くなっている気がする。
164名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 22:27:44 ID:gkfNf8uY
リーグ戦、関東が去年より弱かったの、前半戦だけ。
現時点では去年越えてる。法政は確実に去年の方が上。
大東は去年より強い。東海は関東が悪すぎて偶然勝ったが
さほど強くはなってないと思う。
対抗戦早稲田は強いけど皆評価高すぎ。去年の方が絶対強い。
慶応は?明治はどんどん弱くなってる。
関東の評価、東海戦の敗戦と早稲田との春夏連敗のイメージだけで
評価されすぎているが伸びが半端ではない。ナンバー2でありながら
ダークホースという不思議な位置に。
165名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 22:32:32 ID:JNiAuFlw
一番伸びてないのが関東だろ。
春シーズンは大勝続きだったのに今じゃアップアップ。
普通に大東か帝京に負けるよ。
166名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 22:37:13 ID:qmwCnxL+
関東は春シーズン弱小明治に圧して、自分たちの
実力勘違いしたんだろうな。実は弱かった。
でも関東は伸びてるんじゃないか?早稲田ジュニアに勝って
自信も出てきただろうし。
167名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 22:38:29 ID:HFVqze/Q
>165
ちょっとでも早稲田が貶されて、関東を持ち上げる
書き込みがあると、すぐにイチャモンだもんな。
早稲田ファンの書き込みってすぐに分かるよなw

何をムキになってんだか知らんが、
もう少し大きな心を持てないものかね?
168名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 22:39:24 ID:vUIVWzjP
>>165
おまえバカ?
169名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 22:39:29 ID:e1H3KMpu
ジュニアに勝ってなんか意味あんの?
しかもAチームのメンバーを複数入れて。
170名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 22:42:12 ID:GFpDjFwN
ホモレイプの人生に意味あるのかw
171名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 22:42:33 ID:gykAlJ/8
早慶戦と法関戦をビデオで続けて見た。
点差や展開は似たような感じだったけど、
内容的にはだいぶ差があったな。
今年のリーグ戦はレベルが低いと思った。
172名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 22:44:35 ID:nFb/TCsX
まあオマエら、そうあわてるな。結果はもうすぐ分かるよ。
173名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 22:49:33 ID:qmwCnxL+
>171
詳しく説明して。
174名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 22:53:38 ID:k4rKYyaB
早慶戦における早稲田のノックオンの数は?
175名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 22:54:02 ID:gykAlJ/8
詳しくって見れば誰でも分かると思うんだけどw
慶應の激しいディフェンスと法政のザルディフェンス。
早稲田のそつのない攻撃と関東の個人技頼りの単調な攻め。
イージーミスも圧倒的に法関戦のほうが多かった。
176名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 22:55:22 ID:MUkNuGER
リーグ戦はレベル低くないよ。やったことないやつがえらそうに言うな
177名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 22:59:13 ID:ekVRN7pl
慶應戦だけを見る限り早稲田は昨年とパターン違ってたね。
あんまりFWで崩そうとせずにすぐにBKに展開してた。
昨年はもう少ししつこくFWで何度も縦を突いてからBKに展開していた。
178名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 23:00:16 ID:ZU3uyBrY
>>174
早稲田のノッコン数は5、慶應は6.
ちなみに関東と法政の試合では関東が10で法政が9。
179名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 23:02:24 ID:qmwCnxL+
凡ミスが関東ー法政の方が多かったんだな。
早稲田のFWの方が関東FWよりはるかに強いのだろうか?
180名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 23:05:45 ID:GFpDjFwN
ホモレイプの勘違いにはあきれるばかりだw
ホモレイプが勝ってるところは犯罪度数だけだw
181名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 23:14:29 ID:G/xaVf7P
流経ファンの俺が大胆予想

早稲田
関東学院
ーーーーーー決勝の壁
流通経済
帝京
慶応
同志社
法政
東海
大東文化
ーーーーーーベスト4候補
明治
関西リーグその他
対抗戦その他


関東法政以外のリーグ戦チームは間違いなく去年より強い、流経は関西では同志社以外は負けていない
慶応とは前半互角で後半メンバーを落として突き放された、帝京とは去年70ー10で負けたが、今年は36ー26だから間違えなく接近していると思う
法政と東海には勝った大東には負けたが、次やったらわからんよ(実際1トライ差だしね)
関東学院も確かに延びているだろうが、流経は分母が小さい分延び率は関東学院よりは上、贔屓目に見えるかもしれないが、決してそうではない。
182名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 23:18:02 ID:nlw7JikC
>>181
夏の慶応−流経だけど、慶応も後半メンバー落としているのを忘れないように。
183名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 23:21:10 ID:L5g2MeEc
>181
くるくるぱー
184名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 23:24:02 ID:k4rKYyaB
>174
慶応は、当たられてキャリヤ−が前にこぼすという場面があったね。
早稲田は、SFのパスが悪くてSOがやったのが目についたが、
BKの展開時では?
またチャンスフェイズでのノックオンの数はどうだろう?
185名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 23:25:10 ID:ekVRN7pl
>>181

「次やったらわからん」は言ったらきりがないよ
法政、東海も次やったらわからんだろ
186名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 23:25:27 ID:hamlUV6J
もはや国内のクソチームどもなどどうでもいい
勝手にワセダをライバル視するのは勝手だが・・・

ワセダのライバルはオックスフォードでありケンブリッジでありNZUである
187名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 23:27:22 ID:GFpDjFwN
>>186
ホモレイプは自分の糞スレに引っ込んでろよ。
ここは犯罪者が書き込んでいいところじゃないからさ。
188名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 23:28:14 ID:hamlUV6J
ごめんねコンプレックスを刺激しちゃったみたいでw

早稲田最強最高!ひゃっほう!!!
189名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 23:29:34 ID:7mPHIBLo
去年、ショッカーと呼ばれた明治もなんだかんだで1回戦勝ってるよなー
190名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 23:30:09 ID:G/xaVf7P
流経ファンだけど、リーグ戦六位の日大に勝っていればリーグ戦二位だったから、そういや日大は明治に勝っていたんだよね?
191名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 23:32:34 ID:GFpDjFwN
>>188
あまりの低レベルな書き込みに目頭が熱くなったw
君の人生に幸あれw
192名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 23:32:57 ID:qmwCnxL+
夏合宿で東海も大東も明治に圧勝してる。
交流戦では帝京が法政に負けてる。
その頃とは違うとは思うけどね。でも実際どうなんだろうか?
193名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 23:37:29 ID:hamlUV6J
191

泣いてるのか?w
書き込みに早稲田コンプが滲み出てるぞw
194名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 23:42:52 ID:GFpDjFwN
>>193
だからホモレイプは自分の巣からでるなよ。
相手する俺もバカにみられるじゃないか。
195名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 23:43:42 ID:G/xaVf7P
>>182>>183>>185>>195

レス有難う!とりあえずまずは早明戦に注目したいと思います。
196名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 23:43:47 ID:hamlUV6J
>>194
あ、低学歴早稲田コンプ人生の敗北者おっさんだ!w
197名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 23:48:30 ID:GFpDjFwN
>>196
相変わらずの低レベルな1行レスw
ホモレイプの人生に比べたら誰でも勝ち組じゃないか。
そんな事もわからないのがホモレイプのホモレイプたる所以だなw
198名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 00:00:34 ID:FEbfunRH
もともとラグビーが日本で大人気だったなんて時代はないでしょう。
だから凋落も糞もなく最初からマイナースポーツだったんだよ。
確かに10年以上前は早明決戦が学生スポーツの中で
唯一国立を7万近くの大観衆で埋め尽す動員力からマスコミが煽り
縦のM対展開のWなんて能書き好きな日本人好みにストーリー立てしたが、
定着はしなかったな。オレの会社の人なんか
「今度早明戦見に行くんだね、勝った方が優勝だろ?明治のFWに粉砕されるなよ」
と未だに人気ピーク時の状態で思考が止まっており、ようするに見ていないと言うことだ
(一般の興味ない人のコメントはこの類が多い)
別にマイナースポーツでも良いじゃん。
楽しめれば良いわけだから。
ラグビーは他のスポーツにないおもしろさがたくさんあるしオンリーワンでいいのさ。



199名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 00:01:47 ID:ABTAn4S/
確かにオンリーワンでいいよね。
200名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 00:16:20 ID:MUl/82Bq
ノアだけはガチ
201名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 00:54:44 ID:eBtmwtRW
関東が東海に負けた原因は、言うまでもなく有賀欠場。
202名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 01:07:18 ID:BicPjYPf
>197
一行レスに対して3行レス必死だなw
203名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 01:33:16 ID:4vYq7aru
>>197
早稲田に勝てるようになってからホザケ!
204名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 02:11:41 ID:S2wqTXJ4
何だかこのスレに来ると優越感に浸れる。
205名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 02:19:07 ID:4vYq7aru
>>197
コルァ!とっとと返事しろ。

それから、そっちの素性を明かせ。で、そっちと早稲田が、さて、どっちが
ラグビー強いんかあたりから、ゆっくり語ろうじゃないの。
206名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 06:33:06 ID:IQ5VnFZj
1回戦波乱度予想一覧


<波乱度0%>
早稲田−立命館

<波乱度10%>
関東学大ー日体大
大東大−天理大

<波乱度20%>
法政大−福岡大

<波乱度30%>
同志社−流経大

<波乱度40%>
慶応大−京産大

<波乱度50%>
帝京大−東海大

<波乱度100%>
大体大−明治大
207名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 08:01:14 ID:vPZMVzIN
面白いね
明治発奮せよ
208名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 08:04:15 ID:vNYjrlXg
だから、100%の確率で発生する波乱は既に波乱と言わないのだと(ry
209名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 08:32:39 ID:Dw4ueWkU
関東は大東に負けるよ。
北川は出れないだろう。出てもヒット一発で退場。
てか関東の優勝はありえない。レフ暴行事件を起こすチームに勝たせる程レフも協会も甘くない。
210えあ:2005/12/01(木) 08:47:04 ID:ZYj+LFdn
なんで明治あの面子で弱いんだろ?
211名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 08:53:17 ID:i5s4zhH4
大東は外人次第。はまれば接線、はまらなかったら大差負け。
リーグ戦の時ははまってた。
212名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 10:29:17 ID:ql9QZ7Fp
同志社だけは判らないな
一回戦負けもあれば決勝進出もある
213名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 10:36:00 ID:OjgKBXGO
大東は法政に負けるようなチームだぜ。
何でそんなに期待するんだ。まあ大東地雷爆発を
期待したいのだろうけど。
フィットネス不足、バックスのDFはガタガタ。
日大戦もフィリピがいなかったら、勝てなかっただろ。
214名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 10:42:57 ID:mMMiFiGp
>>209
>レフ暴行事件を起こすチーム
そんなことしたの?出場停止とかにならんのか、連帯責任でチームとして。
野球やサッカーは暴言吐いただけでも一発レッドだよな。もし暴行なんかしたりしたら追放もんなのに。
215名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 10:45:12 ID:4vYq7aru
>>208
波乱度=予想のできにくさ
ってことでいいのでは?
216名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 11:44:21 ID:Dw4ueWkU
>>213

んな事言ったら有賀いなかったら関東も大東に負けてただろ。
217名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 11:48:41 ID:86D3D+Ik
>>214
暴行事件を起こした当事者は三ヶ月出場停止になりましたが、
チームとしてのペナルティはありませんでした。
非常に軽い処分だと思います。また事件が発生するんじゃないでしょうか。
218名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 11:52:09 ID:Ws5F9UkG
大東、法政、東海、流経、日大同士の対戦は
ほぼすべて接戦なんだな。大東は中央にも苦戦してる。
大東は、はまれば強いけど、けっこう脆いのかも。
219名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 12:09:47 ID:lC7qOxRQ
2代目ラトゥさんはレフェリーに暴行働いて永久追放になったんでしたよね?
220名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 12:31:17 ID:KYYPkWVy
>>217
中尾だ。
221名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 21:39:59 ID:0fE0VdL1
わけ判らんがリーグ戦のレベルはいつもより低いってみんな言ってたよ。
やっと関東が最近、去年並に戻ってきているような気をさせてるだけでしょ。
なのに、今年はリーグ戦が熱いから選手権ではいい成績を残すなんて言ってる
こと自体がバカみたい。
期待できるのは関東ぐらいだね。
222名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 21:47:11 ID:XnU8Q1li
>>221
藻前の文章がわけワカメ
223名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 21:50:48 ID:i5s4zhH4
リーグ戦は関東を除く大学のレベルはほぼ横一線って
感じだな。関東は調子の波があるものの、ポテンシャルは
ありそう。大東は調子の上がってきた関東に勝つのはきついような…。
やってみないと分からないけどね。
224名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 22:07:50 ID:PkH9ddKd
テラキモスww

209 :名無し for all, all for 名無し :2005/12/01(木) 08:32:39 ID:Dw4ueWkU
関東は大東に負けるよ。
北川は出れないだろう。出てもヒット一発で退場。
てか関東の優勝はありえない。レフ暴行事件を起こすチームに勝たせる程レフも協会も甘くない。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1133007183/209
545 :名無し for all, all for 名無し :2005/11/26(土) 11:45:51 ID:9cU+hF0F
>>539

東海が普通に勝つだろ。明治が勝ったらそれはそれで準決勝が早明で盛り上がる。

>>544

関東が決勝に出られない可能性の方が高い。協会はそれを望んでたりしてw
ベストは早稲田と反対のブロックで消えてもらう事だろう。
レフに暴行するようなチームは絶対許さんだろ、協会は。

東海が負けたら手心加えて関東勝たせたりしてな。逆に東海かったら法政笛か?w
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1129988933/545
106 :名無し for all, all for 名無し :2005/12/01(木) 21:23:42 ID:dYron2YC
関東が優勝する事はないよ。2回戦の大東戦か準決勝で消える。
これはもう決まっている。協会とレフでもう決めた事。
レフへの暴行は高くつく事が判るだろう。
これを機に大学ラグビー界からも消えてもらうつもりらしい。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1133191016/106
684 :名無し for all, all for 名無し :2005/11/27(日) 23:25:26 ID:W7T38kpl
関東は大東に負けるよ。
何のために東海に負けてもらって大東を3位にしたと思ってるんだ。
レフェリーに暴行するような基地害チームを協会は絶対に許さないよ。
バカントには今年で国立から消えてもらう。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1129988933/684
225名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 22:14:38 ID:ABTAn4S/
ホモレイプに勝てるのは関東だけ。いわば悪を倒す正義の使者です。
ホモレイプが悪なのはラグビー人気の衰退が証明してる。
いいかげん悪をのさばらしとく訳にはいかないでしょう。
ラグビー改革の元年を関東が開けますから。
226名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:00:39 ID:Rd0R5oRK

こういう流れを見てると、化石のような「対抗戦至上主義者」がまだ沢山いるんだなあ、と
思って憂鬱になる。
どのスレでも、「今季はリーグ戦のほうがレベル上じゃ?」という話が出ると、どこから来たか
かならず反論に現れる連中がいる。しかも反論はただの感情論・・・
227名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:11:54 ID:v3ckWNJV
リーグ戦が上なのは誰の目にも明らかだが?
ホモレイプの目は腐ってるのか?
頭は腐ってるとわかってたけどw
228名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:13:06 ID:MNmxeGC2
関東と法政の試合があまりにも低レベルだったからなあ。
他のチームもレベルが低いと思うのが当然じゃないの?
229名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:22:46 ID:O7Ef0Y0x
1番強いのは早稲田で
次に強いのが関東

そして対抗戦でいう帝京、慶應レベルに
リーグ戦では法政、東海、大東、流経がひしめく
6位日大も4位明治より上対抗戦では4位になれる

2位以下で言えばリーグ戦の方が層が厚い
層が厚いことをレベルが高いと定義するなら
リーグ戦の方がレベルが高い。
230名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:28:41 ID:jPZzOhVj
早稲田の次に強いのが関東だとはとても思えない。
法政、東海、大東、流経が慶應、帝京と同レベルとはとても思えない。
231名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:36:03 ID:4u/+aydO
帝京は交流戦で法政に負けてる。
もっともその頃とは違うと思うけど。
ただ決定的な差はないだろ。
232名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:37:41 ID:8MGKb1RL
でも法政も流経も慶應に大敗してるじゃん。
帝京が法政に負けたのは主力が欠けてて、
早稲田に60点差で負けてた頃だからな。
ぜんぜん参考にならないと思う。
233名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:38:14 ID:4u/+aydO
>230
それと、そこまで言い切る根拠を聞かせてください。
234名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:42:03 ID:wEI7kjm6
帝京は9月頃よりもずいぶんと伸びた感じがするけど、
法政は慶應に大敗したときとちっとも変わってないような気がする。
235名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:42:56 ID:o1faQppz
早稲田の次は関東だろう。

関東は優勝してた強いときもリーグ戦で中央に負けそうになったりする。
一回はすごいヘマな試合毎年してるよ。
でもこの前の法政圧勝したように大学選手権のときは、立て直してくる。
今年はどう考えても、早稲田の次に強いでしょう。


法政、慶應、帝京はそのときの状態によってどれが勝ってもおかしくないな

東海、大東、流経はその下でしょう
236名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:47:02 ID:4u/+aydO
>235
たしか山村の時も中央に負けてても
おかしくない試合内容だったよな。
237名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:47:50 ID:o1faQppz
リーグ戦とか対抗戦の予選ていうのはさ、総当りだかし
まだ序盤だから一試合程度ポカな試合はよくあるよ。

でも大学選手権のトーナメントの1回勝負になればどこの大学も
ちゃんと調整して本当の実力を出してくる。

そうすると関東はは普通に早稲田以外には負けないでしょ。
まあ有賀、北川両方でられないとか無い限りね。
238名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:54:37 ID:o1faQppz
帝京は毎年序盤からがんばってるんだけどね。

ただ大学選手権の一回負けたら終わりになるころには
他のチームもまとまってホントの実力を出してくるので、
強いところには負けるってパターンが毎年だね。

239名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:59:39 ID:8tDu+K/K
ってかマジレスすると関東がまだ弱ってないので帝京には勝たせないと思う。
その役目は多くて1校で十分だ。
2校になると非常にまずい。
でも大東→関東→帝京となることは先々考えられるな、十分。
しかし関東を弱らせるのが先決だろう。
240名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 02:55:19 ID:rLogUxzO
早稲田>帝京>関東>同志社>慶應>法政>大東>東海>流経>明治
客観的に見てこんなもんだろ。
241名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 03:09:27 ID:VMkYj/UB
早稲田>関東>同志社>法政>大東>東海>帝京>慶応>>>明治
ぐらいでないか?今は。
でも選手権優勝は関東。
大東、同志社の勝ってさらに強くなる。
早稲田は残念なことに接戦の試合がないため今年のチームは
大体今の強さ止まりでないか。今でも十分つよいが。
関東は強くなる。たまたま春も夏も早稲田が勝ったため、
また今年のリーグ戦のレベルが高いため、早稲田が絶対的に優勝と
されているが、関東強いよ。去年の選手権の時みんな来年の関東強いな
って言ってたのおぼえてるでしょ。
同志社も能力的には早稲田、関東にも劣らないだろうけど、やはり関西で
接戦がないため、2回戦帝京と1試合激しい試合をしただけでは関東には
勝てないだろう。2年前みたいに2回戦をリーグ戦にすれば話は別だけど。
242名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 03:14:58 ID:rLogUxzO
>去年の選手権の時みんな来年の関東強いな
>って言ってたのおぼえてるでしょ。

その割りにちっとも伸びなかったわけだがw
243名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 03:18:56 ID:zdyFk6MP
関東法政の無様な試合を見てリーグ戦がレベルが高いとか言ってる奴は
ラグビーを見る目がないのか?それともただの馬鹿なのか?
リーグ戦は低偏差値校揃いだからただの馬鹿なんだろうな。
ぶっちゃけ関東の実力は帝京はおろか慶應以下だろ。
244名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 03:42:12 ID:fJTgPnvV
早稲田>>関東=同志社=帝京>慶応=法政=大東=東海>>>明治

こんなもんでしょ。「=」はやってみなきゃ分からないということで同格
245名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 10:57:20 ID:rKRPdSPk
>244
明治の左に、大体大>>と入れるべきでないかい?
246名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 11:00:55 ID:EWjEqTtj
早稲田>関東≧帝京≒同志社≧慶應=法政≧大東≧東海=流経≧明治≧大体=京産=日大

ぐらいだと思う。
247名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 11:47:02 ID:sDOUIWN9
>>243
け、慶應って・・君が見る目がない馬鹿な人そのものだ。
早慶戦の前半のスコアだけ見て慶應のDFいいとか言ってる馬鹿も多いが、どこ見てるんだか。
しょぼいタックルばかりで悲惨だったじゃん。明治のこと言えないぐらいの。
248名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 11:50:22 ID:5I04RNDk
早慶戦をテレビ観戦した人は、ハーフタイムの清宮談話がある。
「慶應のタックルにワクワクする」は、勝利を確信した余裕の現われだったな。
秩父宮で観戦した人は、清宮談話がないので誤認した人もあろう。
249名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 12:13:14 ID:EWjEqTtj
ビデオぐらい録ってるだろ普通に。
250名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 12:19:11 ID:ym4DE0QO
帝京は、22年前まさに強かったのだが、運悪く平尾選手のいた同志社と
初戦で当たってしまった。あれがなければ、決勝までは行けただろうに
運がないよな
251名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 12:23:41 ID:krIKWuji
>>250
過去の選手権トーナメント表などまとめているサイトを探しているのだけど、
ちっとも見つからない。
もしかしてかなりの長いファンですか?
252名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 12:27:00 ID:G+n8Q/v+
>>247
しょぼいのは法政のタックルだよ。
間違いなく明治以上にしょぼい。
253名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 12:38:58 ID:5YA1wGj7
対抗戦ヲタ、リーグ戦ヲタ必死でうざい。
選手権まで待てないのかなあ。
254名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 12:39:05 ID:hT/esBMG
明治と法政のショッカー対決は何気に楽しみ。
明治が勝ちそう。
255名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 12:39:36 ID:EWjEqTtj
>>251
>もしかしてかなりの長いファンですか?

ラグビーファンの平均年齢はアレなんで、、、
それぐらい知ってても別に長いファンってことにはなりません。

>>252
たしかに法政のタックルはショボかった。
あれで有賀が勘違いしなければいいのだが。
何だかんだ言って将来の日本代表にそこそこ必要になってくることもあるだろうから高いところを見てもらわなきゃね。
256名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 12:41:42 ID:5YA1wGj7
DFが甘くなるのは、当たりの強いチームとやると
ある程度は仕方ないんじゃないのか?
慶應は、確かに膝下にタックル言ってたけど、組織で
守れてなかったんだろ。いくら一人が頑張ったてしょうがない。
257名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 12:44:17 ID:mhykEurK
NHK教育テレビ
12/3(土) 14:00〜15:45 LIVE!
関西大学ラグビー優勝決定戦
「同志社大学−大阪体育大学」 解説:川村幸治
258名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 12:47:06 ID:5YA1wGj7
でも明治と法政比べてどっちが強いか?
参考しておくと、夏合宿で明治は、東海、大東に
惨敗してる。いちよう法政はこの2校に勝ってる。
まあ順当に法政勝ちだろうな。
259名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 12:48:33 ID:WRdeoZLx
早稲田は接戦がないからって言う椰子いるが去年だってなかったが順当にV。
今年の方がまだ接戦を経験している。最終スコアがそれほど開かなかった試合は昨年は決勝くらいなもの。
決勝と夏の関東戦以外は全て前半で試合を決めている。後半にリードを許したのも決勝だけ。強いて言えば帝京、大東に粘られたくらい。
今年は最終スコアとしては春の関東戦、セコム戦、帝京戦は接戦。前半差の少ないスコアと言う意味では加えて夏の関東戦、慶應戦、東芝B戦。
夏の関東戦では一時後半リードさえ許しだ。充分に苦しい試合も経験している。
260名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 12:51:37 ID:hT/esBMG
でも明治はFWの弱いチームには強いよ。
法政が80点取られて虐殺された同志社に引き分けてるしね。
FWの弱さなら法政は同志社以上だと思う。
261名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 12:55:44 ID:krIKWuji
>>260
だいたい試合前にハードUPで引き分けの同志社と比べるのもどうかと。
しかもシーズン終わって各チームとも成長してるし…
明治は法政戦の心配する前に大体大戦の心配をした方が良いとマジレス。
262名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 12:56:34 ID:9W+Gib7k
溝基地得意のハードアップw
263名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 12:57:45 ID:5YA1wGj7
まあ明治は早明戦でどれだけやれるか。
明治のFW走れないからなあ。
264名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 13:00:27 ID:Fn11SX4Z
一回戦の心配したほうがいいのは同志社も同じだけどなw
練習しすぎて負けたなんて言い訳は通用しないぞ。
265名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 13:08:44 ID:Jn62TcjA
あいかわらずほうちゃんの同志社コンプがすごいですね
266名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 13:30:43 ID:EWjEqTtj
わけわからん展開になってるぞ。
お前らもっと普通に話ししれ。
267名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 13:32:19 ID:svrCAc+w
ハードアップ(笑)
268名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 14:31:14 ID:ryPLtQZL
早稲田が頭二つ、関東が頭一つ抜けているだけで、後は極端な差はないだろ。
帝京、法政が良さそうなのと、同志社以外の関西勢が少し下がる程度ってく
らいで。
269名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 14:38:18 ID:8BqOt+GD
>法政が良さそう
ギャグですか?
270名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 14:40:15 ID:RmJMvP4C
>>268

法政が良さそう?



脳震盪かなんかかい?大丈夫?
271名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 23:30:08 ID:MTFSEZL9
さすがに同志社は流経には負けんだろう。2回戦の帝京戦は本当に面白そう。
FW力の差で帝京に分があるように思われる。ただ、同志社・帝京どちらが
勝つにしても、準決勝の関東学院戦には勝てない。そして、関東学院は決勝の
早稲田には勝てない。
272名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 23:31:41 ID:sVrzfcvg
法政が良さそう(笑)
273名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 23:54:32 ID:l6OzDzxE
今年の京産はクリスコーチの指導がようやく浸透してきており、天理戦も同志社
以上の得点で勝利。慶応に勝つ予感。
274名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 00:08:11 ID:u2MkLglU
>>273
気持ちはわかるが正直厳しい
275名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 00:31:57 ID:U0ww/N1Q
早稲田
     関東
帝京
慶應  大東
     法政
     東海 同志社
     流経 
     日本
明治      大体
     中央 
     立正 京産
日体      天理
筑波      
         立命館
         関学
青山
立教
         近畿
         龍谷
    
276名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 01:08:52 ID:1q/q8wcG
早稲田
     
帝京 関東 同志社
慶應  
     
      
     法政
      京産
明治  大東 大体
      
      
日体  東海   天理
筑波  流経  

     日本  立命館
     中央  関学
青山 立正
立教
          近畿
          龍谷




リーグ戦中位校なんてせいぜいこんなもんだろ?
277名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 01:36:58 ID:wxEAPBG7

そうか?
278名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 01:39:27 ID:f0Mb9VJi
>>276
ヘタクソ!
279名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 01:39:36 ID:u2MkLglU
>>276に賛成
280名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 01:48:23 ID:ck66frBl
>>276
関西ローカルクオリティ炸裂www
281名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 01:48:24 ID:u2MkLglU
選手権出場番付

  東          西
早稲田  【横綱】
関東学院 【大関】 同志社
帝京    【張出】
慶応    【関脇】 法政
東海    【小結】 大東文化
京都産業 【前1】 明治
大阪体育 【前2】 流通経済
立命館  【前3】 日本体育
天理    【前4】 福岡

282名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 01:53:17 ID:ck66frBl
>>281
関西キティー炸裂!!
もう手のつけようがないな。
早くションベンでもして寝ろwww
283名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 02:45:00 ID:f0Mb9VJi
早稲田
     関東
帝京  法政 同志社
慶應  大東 
     東海・流経
明治  日本
         大体・京産
日体  中央 
筑波  立正 天理
         立命館
青山      関学
立教      龍谷・近畿
284名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 02:56:58 ID:IJL5QmHW
>>283

同意
285名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 03:19:14 ID:lWz7fww/
>>283
関東リーグ戦の法政以下をワンランクずつ下げるか、
法政と大東を入れ替えるかすれば違和感なくなる。
法政は大東に勝っているとはいえ、関東戦を見る限りとてもじゃないけど
帝京と互角のチーム力とは思えない。
同志社についてはまぁ何を言ってもタラレバの堂堂巡りになるので好きなように
させておいてやろう。
286名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 06:12:17 ID:Fre15md9
260 :名無し for all, all for 名無し :2005/12/02(金) 12:51:37 ID:hT/esBMG
でも明治はFWの弱いチームには強いよ。
法政が80点取られて虐殺された同志社に引き分けてるしね。
FWの弱さなら法政は同志社以上だと思う。


同志社の弱体FWは本日午後2時よりNHK教育で確認のこと。

                             以上
287名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 06:33:14 ID:7Nxr+pm3
>>286
相手大体大だろ?
今はここもFW相当弱いぞ。
産大相手なら実力のほどがある程度わかっただろうに…
288名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 08:21:46 ID:yeUpNKfN
スカパで立命×名城・NHKで同大×大体を見よう!
でもどっちも一方的で前半でつまらなくなるかも!?
289名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 09:28:52 ID:ezVO4I9p
早稲田FWに勝るFWは大学にはいないだろ。
290名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 10:08:05 ID:aZICSxP3
>>287
同志社はその京産には圧勝したんだがw
大体は京産相手に、後半FWで押し込んだらしいんだがな。
291名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 11:11:02 ID:f0Mb9VJi
帝京は多少過大評価されてる気がするんだが。
メンツ落ちの早稲田にそこそこ健闘した以外は点数的には見るべきところが何も無いと思うけど。

対早稲 ● 8-29
対慶應 ○27-20
対明治 ○50-13
対日体 ○43-16
対筑波 ○48-20
対立教 ○62- 0
対青学 ○76- 0

戦力的にも強さを感じさせるものが特に多いわけではない。
これって本当に強いのか?
292名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 11:15:03 ID:ezVO4I9p
帝京は、バックスがねえ。
木村以外しょぼい。
早稲田戦も清宮と佐々木に逃げの戦いだと
言われてたし。ちょっと早稲田に善戦したからと言って、
早稲田の次に強いのかどうか?まあ選手権での戦いを
見ましょう。
293名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 11:52:14 ID:mXM0SEHq
立命館×名城 同志社×体大の実況スレ立てたぞ。

http://live21.2ch.net/test/read.cgi/dome/1133578005/l50

294名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 12:22:55 ID:OQFvryma
帝京に点数的に見るべきところがないというのなら、あるチームとはどこのことだ?
早稲田以外には負けてないんだから、早稲田、関東に次ぐ3番手程度の強さはあるんだろうよ。
295名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 13:01:41 ID:f0Mb9VJi
まあそう言われるとそれもそうだ。
要するに上から下までかなり実力均衡してるってことかな?
早稲田が頭1つ抜けている以外はダンゴ状態。
どこが強いとか弱いとかあまり意味が無い、その試合その試合で調子いい方が勝つってことだろ。
関東、帝京、法政、同志社、東海、流経あたりはどこも準決勝ぐらいは行ってもおかしくない。
ついでに言うと早稲田も去年ほどではないと思う。
296名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 13:02:26 ID:f0Mb9VJi
予想を裏切ることが結構起こる大会になるかも。
297名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 13:18:47 ID:3Z1AhuKs
優勝は早稲田で決まっているがな。

要は、決勝の相手がどこになるかだ。
298名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 13:39:56 ID:f0Mb9VJi
そう言われるとツマンネーって感じで見る気うせるな。。(´・ω・`)
299名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 13:56:57 ID:TwtxGB2D
お前脳内ばかりでウルサイ奴だな。観戦行け馬鹿め
300名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 13:59:45 ID:u2MkLglU
>>295
帝京・同志社・東海・流経
ぜんぶ同じ山。
超激戦。
まぁ、同志社か帝京だけどな。
301名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 14:17:23 ID:hdVLqjc7
帝京強い論の根拠は「早稲田に健闘したから」これだけ(*´θ`)

やれやれ
302名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 15:40:01 ID:+dbE8Q2l
関西レベル低すぎ

早稲田70
−−本命−−
関東大64
帝京大63
慶応大62
法政大61
大東大60
東海大60
流経大60
−−実力校−−
日本大59
明治大58
同志社54
日体大52
−−中堅校−−
中央大48
大体大48
立正大48
拓殖大47
筑波大46
京産大45
山学大45
専修大45
埼工大45
天理大44
福岡大43
立教大42
青山大41
立命館40
−−選手権レベル校−−
東学大39
関学大38
龍谷大37
近畿大36
名城大35
303名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 15:41:28 ID:7A01MREc
明日になれば、
「早稲田以外、リーグ戦レベル低すぎ」ってか?
304名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 15:42:31 ID:7A01MREc
対抗戦だ、間違えた。。
305名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 15:57:16 ID:u2MkLglU
>>303-304
おそらくそういうことに。
306名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:01:11 ID:Usx6GwT7
おまえラグビー知らないな。
単に関西レベル低すぎって言いたいだけだろ
こんなもんでしょ。


早稲田70
−−本命−−
関東大64
帝京大62
同志社61
慶応大60
大東大58
法政大58
−−実力校−−
東海大58
流経大58
京産大57
日本大55
大体大55
明治大54
日体大52
−−中堅校−−
天理大49
立正大48
筑波大46
中央大44
立命館43
−−選手権レベル校−−
関学大42
福岡大41
青山大40
名城大40
立教大39
近畿大38
龍谷大37


307名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:09:23 ID:f0Mb9VJi
非常にミスだらけで内容の無い試合かと思ったけど何か最後の方はどんどんレベル高くなっていったな。
なんなのあれ?
同大、大体大とも強いんか弱いんかわからん。
308名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:16:21 ID:qYHsdXIv
>>307
少なくとも言えることは、どっちも明治よりは強いってことだ。
309名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:16:53 ID:kep2Ruqz
大体大は後半の後半限定で強い。
310名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:19:45 ID:N4qrV8ZY
そうは言っても大体大は明治に大敗、
同志社はホームで負けに等しい引き分けだからなあ。
関西のレベルが極端に低いんだよ。
311名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:20:55 ID:gL0a3mDQ
>>308
それは思った。
312名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:28:10 ID:f0Mb9VJi
大体大はなにげに関西リーグより選手権での方が強くなる。
年が多い。
気のせいかもしれんが。
いや何となくそんな先入観が。
313名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:33:07 ID:u2MkLglU
今日の大体大&帝京戦の明治なら、
大体大が勝つだろうな…
明日の早稲田戦での明治が見ものです。

でも、大体大シーズン前半よりかなり良くなってる。
314名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:34:47 ID:u2MkLglU
選手権出場番付

  東          西
早稲田  【横綱】
関東学院 【大関】 
帝京    【張出】 同志社(カド番)
慶応    【関脇】 法政
東海    【小結】 大東文化
京都産業 【前1】 大阪体育
明治    【前2】 流通経済
立命館  【前3】 日本体育
天理    【前4】 福岡
315名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:38:21 ID:Jb7pAYQk
素人発言ですみませんが
ラグビーって試合を重ねるたびに強くなるもんなんですか?
どんどん良くなってる、強くなっていく・・・
みたいなコメントが多いですが。
316名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:40:52 ID:ErglpTqa
何年か前に大体は早稲田と58-51くらいのすごい試合を
1回戦でやってたな。
40点差くらいついてた試合を怒涛の猛反撃で追い上げた
のを覚えてるよ。
バックスが切れまくってた印象があるな。
317名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:41:18 ID:RH67KkEI
>>314
妥当なとこだと思う
318名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:41:43 ID:u2MkLglU
>>315
毎年4年生が抜けていく構造の大学ラグビーは、
同じチーム名でも各年ごとに主力選手が違うわけで、
その連携等がシーズン等の実践の中で向上しているということ。
319名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:50:05 ID:Usx6GwT7
天理と立命が逆かな。
320名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:52:21 ID:iz2FZ4bD
>>314 高一個上にしてやれや、可哀そうだからさw
321名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:52:32 ID:u2MkLglU
>>319
ごもっとも!

選手権出場番付

  東          西
早稲田  【横綱】
関東学院 【大関】 
帝京    【張出】 同志社(カド番)
慶応    【関脇】 法政
東海    【小結】 大東文化
京都産業 【前1】 大阪体育
明治    【前2】 流通経済
天理    【前3】 日本体育
立命館  【前4】 福岡
322名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:57:55 ID:qYHsdXIv
>>321
どうせ明日また下げるんでしょ。
323名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:59:38 ID:Y9UZ0uDh
明治と体大なら体大が勝つでしょ。
接点でも負けると思うが、後半必ず走り負ける。
324名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:59:45 ID:u2MkLglU
ん〜、僕はあんまりあおってるつもりは無いんだけどなぁ。
正直、大体大と明治ってどっこいどっこいだろ。
東海や大東文化だったら6〜7割負けそうじゃない??
325名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 17:26:32 ID:yeUpNKfN
>>316
あれ見てたけど、逆転するような感じじゃなかったよ。
前半で大差ついて、後半何人か選手も代えて試そうとしたのが裏目に出た試合。
確かに早稲田は様相外の追い上げであせったと思うけど・・・・
326名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 17:42:13 ID:RH67KkEI
>>325
俺も観てたが、清宮が調子こいた試合だった。
もう少し時間があればと思わせるくらいの大体大の勢いだったよ。
早稲田の控え組みは完全に浮き足立ってて、大体大のBKに蹂躙されて蒼ざめてた。
まっ地力の差は大きかったけど、終盤は観てて面白かった。
清宮が苦笑いで反省ぽいコメントしてたが、あの頃の清宮はまだ隙があったなwww

327名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 17:54:13 ID:yeUpNKfN
>>326
過去に京産に大逆転されてたから、早稲田いいのかと思ったよ。

大体は7・14は過ごそうだなー。明治が止めらるかどうか。
同志社はFWを試したのかな!?攻撃のバリエーションが増えるようだと
選手権で結構やるかもしれない。
328名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 18:17:46 ID:U0ww/N1Q
OBでもある村上晃一によれば

「勢いに乗ったときの大体大は誰も止められない。ただし、それで逆転までいたることも無い・・・」
だって。確かにそうかも

昨年も明治のリードに追いつけなかったし、先制が大体勝利の必須条件だろうね
329名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 18:32:30 ID:yEFftmL4
>>328
>先制が大体勝利の必須条件

同意。だけど、いつも先制されて大量リードを許しちゃうんだよなぁ・・・。
330名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 19:29:11 ID:YEEdnhTZ
  東          西
早稲田(朝青龍)  【横綱】
関東学院(栃東) 【大関】 
帝京(千代大海)    【張出】 同志社(魁皇)(カド番)
慶応(琴欧州)    【関脇】 法政(琴光喜)
東海(旭天鵬)    【小結】 大東文化(白鵬)
京都産業(玉乃島) 【前1】 大阪体育(北勝力)
明治(普天王)    【前2】 流通経済(垣添)
天理(若の里)    【前3】 日本体育(出島)
立命館(雅山)  【前4】 福岡(岩木山)
331名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 19:31:55 ID:9jg67huy
なんでみんな帝京がそこまで評価高いんだ?
332名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 19:36:28 ID:AtY2eIqi
>330
ようするに早稲田=朝青龍の優勝で決まりってわけね
異論ないけど、同志社ファンのオレとしてはせめて角番脱出=準決勝くらい夢を見たいとこだ
333名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 19:45:06 ID:PRe34SyV
>なんでみんな帝京がそこまで評価高いんだ?

試合を見てるから
334名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 19:53:42 ID:qXnljXsq
試合を見た結果、同志社が過大評価だと分かった。
335名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 20:13:31 ID:hMIIUF6I
そんなことはない
336名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 20:23:50 ID:wyafIgtA
いや明らかに過大評価だろ。今のまま帝京とあたったらダブルスコアはいかれる
337名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 20:37:01 ID:lcZT3pJr
あのフォワードじゃ、関東・早稲田にオーバーされまくりだな、きっと。
バックスまでボール回らず終了
338名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 20:39:04 ID:9jg67huy
早稲田=ディープインパクト
帝京=ローゼンクロイツ
慶応=アドマイヤジャパン
明治=マイネルレコルト
日本体育=ペールギュント
筑波=マイネルハーディー
339名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 20:58:36 ID:OqiZGB4B
>>326
あの試合は、確かに早稲田が気を抜いたが、
最後はレフリーに助けられた試合。まだ、
ロスタイムの告知がなかった時だったので、
結構ロスタイムがあったはずだが、4点差に
追い上げられたところで、強引にノーサイドに
した試合。
340名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 21:11:36 ID:ChDY3BLn
大体大は試合を重ねるたびに強くなっている感じがする
花園で試合ができる有利さもあるのでぜひ一回戦突破して欲しい
341名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 21:24:48 ID:u2MkLglU
>>336
ダブルスコアはいかない。
帝京のBKもたいがいしょぼい。

>>330
同志社は確かに魁皇っぽいww
はまれば「おぉ」ってくらい強いんだけどね〜。
千代大海も攻め(FWにこだわる)でいけば強いよね〜。
342名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 22:38:51 ID:4mFvfZp7
>>328
今日は先制したぞ。
でも結局だめポだったが。

大体は・・・
京産が相手だったから試合を捨てなかった。
同志社が相手だったから試合を捨てた。
この違いだろう。

明治戦は前者のようになるのか後者のようになるのかだろう。
343名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 22:55:38 ID:Usx6GwT7
>342
同士社戦は負けた方が選手権の組み合わせは有利だしね。
逆に京産大戦は2位と3位では大違いだから必死だったんだろうね。

京産大は小西、山下の投入のタイミングを
失敗した。通常のパターンでは後半初めから投入していたのに
26点リードで油断し2人が出場したのは終了間際1分前。
采配ミスだな。
344名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 23:06:52 ID:EENdn11v
今年の早稲田って2000年度の慶応と印象がかぶる。
ベストメンバー揃って法政確変…は無いかw
345名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 23:09:53 ID:ezVO4I9p
法政はきついだろ。でもリーグ戦は、なんだかんだで関東戦まで
1敗できたのはさすがかもな。大東相手にFWで負けてなかった
らしいけど、関東にFWで粉砕されてたからねえ。
346名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 23:18:55 ID:M5EH/HxF
まあ、関東戦の時のFWは最弱のメンバーだったからね。
山内がいなきゃ話にならない。
347名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 23:21:25 ID:ezVO4I9p
たしかに山内が出れなかったのは痛かったかな。
でも出てたところで結果は変わらなかっただろうけど。
FWはジュニアも弱いから、あれが最強だろ。
348名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 23:22:23 ID:HtaMk3vf

選手権決勝
早稲田27−18関東学院
349名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 23:34:30 ID:PGmc0WeP
やっぱ東芝強いな。
350名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 23:55:54 ID:PaGAAokp
>>345
大東相手にFW負けてました。完敗です。
モールは押していましたが、大東の4と8がモールに入っていなかったからです。

>>348
もっと差が開くような気がするなあ。
351名無しforall,allfor名無し:2005/12/04(日) 00:11:14 ID:vcY8VY5+
確かに早稲田の強さは認める。ただし弱点はある。

早稲田の場合、特に対抗戦においてはあまりタイトな試合はしていない。
だから、思わぬ問題点が強さの影に隠れている可能性も少なくない。
換言すれば「問題点を修正する機会に恵まれない」ということ。
だから大試合で予見してない問題点が露見してしまったとき、どう対応するか
また、実力校と対戦し、競ったゲームになった場合、浮き足立たないかといった
不安はある。

一方、対抗馬の関東学院の場合、対抗戦グループよりチーム差が接近している
厳しいリーグ戦グループで揉まれ、かつ敗戦を経験して自らの問題点の修正は
できている。

よって関東学院が後半終了10分前の時点でワントライ差でひっくり返せる点差
でしのげれば、磐石の早稲田に大穴を穿つことも可能と思える。
352名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 00:15:17 ID:IbXkSgbU
今年は関東の迷走ぶりから大差がつく
48対15くらいか
353名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 00:26:55 ID:IOU2ehos
いつもは関西の全国ネット後、同志社もそうだがそれ以上に対戦相手の酷評満載なのに
今年は好意的だなw 明治ヲタを震撼させるためか?
354名無しforall,allfor名無し:2005/12/04(日) 00:32:26 ID:vcY8VY5+
>>353
それはありえないよ。俺明治スレの住人だけど、大体大との一回戦も配色濃厚
あきらめ気分が90%
355名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 00:47:50 ID:QigiCwWh
>>330
「東」と「西」にどんな意味があるんだ?
356名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 00:53:32 ID:vDqPKbOg
>>355
東が多少強い
357名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 01:02:34 ID:22CusjNq
>>353
いつも(特に去年w)は酷いけど今年はまあまあだったからじゃねーの?
それでも後半の後半以外はミスに反則オンパレードの試合だったが。
終わり良ければ全て良しの典型だな。
358名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 01:05:41 ID:vDqPKbOg
何人ぶっ倒れた?
救急車まで出る始末。
格闘技かとおもた。
大体大1列、レフリーに怒られまくり。
359名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 01:20:59 ID:QeLO+N1z
>348
現時点の点差だね。
360名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 01:35:46 ID:sPmeWq4A
ひとくくりで関西って言うけど、対抗戦やリーグ戦に入ったら伸びるチームと壊滅するチームが
あるんだろうね。
361名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 01:37:40 ID:vDqPKbOg
さて、
立命館はこの惨敗・辛勝を受けて
今後も粘り強く強化路線をとるのでしょうか?
362名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 02:03:17 ID:uBKZsBZi
>>361
ラグビーはあきらめ、アメフトに集中します。
363名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 02:08:58 ID:vHCW3tLV
ちょっと質問ですが、本当にリーグ戦はレベルが高いの?
早−帝、関東−大東、同−大体をTVで見た限りでは、
対抗戦>関西>リーグ戦と思うのですが・・・
まぁ、よって決勝は早−同の東西対決。
364名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 02:50:33 ID:Wzbbx0Xi
んなこたあない。
オレは同志社ファンだけど、明らかにリーグ戦>対抗戦>関西だろ。
と、マジレスしてみる。
365名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 02:57:41 ID:J6m2MJyA
同志社以外の関西が少し劣るのはわかるが早稲田以外の対抗戦と関東以外のリーグ戦のレベルが測り切れない。
366名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 07:49:31 ID:hs4eD42x
>>363
貴方のラグビー眼は確かだと思います。
367名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 08:27:33 ID:YuEK3lAr
フォワードの接点が、ポイント。
関西Gのようなあっさりしたフォワードの接点で関東Gと戦うと、簡単に球出しは出来ない。
その結果、今までのような同志社が楽勝に勝ってきた試合展開にならなくなる所がポイント。

ま、やってみれば関東Gがいかに強いか解かるよ。
368名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 08:34:46 ID:SlsRgM7i
早慶戦、法関戦、同体戦を見た限りでは対抗戦>関東リーグ戦>関西リーグ戦だな。
早慶戦は両リーグ戦と比べるとイージーミスがほとんどなかった。
特に早稲田のハンドリング技術は素晴らしい。
369名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 09:12:32 ID:QeLO+N1z
早稲田のパスの精度、ハンドリング技術はほんとうにすばらしい。
ただ、リーグ全体と考えたらやはり今はリーグ戦の方が上。
対抗戦は強い(とされる)伝統校の日程が後半に集中しているので、
最後にピークをもっていけない帝京、筑波あたりはチーム作りが
大変だと思う。
370名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 09:16:11 ID:Zd3cE1l8
早稲田のおかげで大学ラグビー人気が低下してる。集うのは頭おかしいオッサンばかり。放送事故並の顔した選手しかいないし そりゃ人気もなくなるわ 責任とれ
371名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 09:28:28 ID:mNVuKSPe
>>368
早稲田の潜在能力やハンドリング技術は素晴らしい。
けど早慶戦に関してはイージーミスが目立った。
どこ見てるんだか。
372名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 09:31:07 ID:QsEzsefj
早慶戦の早稲田のイージーミスは関東や同志社の半分以下だったと思うが・・・
373名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 10:10:30 ID:5+K9qrRH
>>363
俺も関西ファンだけど流石にそれはないと思うな。
上から下まで全体的なレベルで言うと>>364のとおりだと思う。
374名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 10:25:08 ID:8qVg5CRn
自称関西ファンのリーグ戦ファンは来なくていいです。
375373:2005/12/04(日) 10:30:19 ID:5+K9qrRH
>>374
あらら・・・。ひどい言われようだね。
俺リーグ戦G大嫌いなんだけどねぇ。
特に関東と法政にはこの世から消えて欲しいと思っているくらいなんだけど。
376名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 11:00:05 ID:2W0GybI5
そもそも関西の存在意義がわからんね。

日本から消えても、さしたる不都合はないしぃ・・
377名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 11:03:17 ID:OwrZiMO/
関東学院=カネヒキリ
法政=ヴァーミリアン
大東文化=サンライズバッカス
東海=シーチャリオット
378名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 12:25:27 ID:PegkEr1e
>>376
俺にはお前の存在意義がわからんね

日本から消えても、さしたる不都合はないしぃ・・
379名無しforall,allfor名無し:2005/12/04(日) 12:34:37 ID:YT2fJqQ9
>>375

>>特に関東と法政にはこの世から消えて欲しいと思っているくらいなんだけど。

大学そのもの及びラグビー部は存続してほしいけど、せめて2ch荒らしに専念している
ファンは消えてほしいね。皆知っているあいつ
380名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 12:38:53 ID:dG6LB1cg
【ワセダ以外の】大学選手権part1【ファン専用】

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1133661739/
381名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 12:53:46 ID:rVUsDvEV
>>379
あれ?
石川組の一般学生(ホモレイプ)さん、国立に試合見に行かなくていいの?
今から出発ですか?
382名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 12:56:41 ID:ytFkm6mY
>>381
AHAHAHA
383名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 13:04:36 ID:DVJ8P8DF
同志社。
弱くは無い。が、強いかと言うと…
同志社がリーグにきたらオモロイかもナ。

現時点で戦ったらこのようなレベルではないか?
日大は選手権に出場しないけど。
対 法政 ○
対 大東文化 ○
対 流通経済 ●
対 東海 ●
対 日大 ●

今年の法政はきわめて弱い。
例年小型ながら確実なスクラムを組んで且つ走力を兼ね備えていたが
今年は全く駄目…
384名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 13:22:08 ID:u1WpLC0Q
しかし、番付を見るにつけ、法政のブロックは、弱いのが集まりすぎだな。
せめて、明治と帝京(もしくは、大体と同志社)が逆になるかしていれば、
もう少しバランスがいいのにね。
385名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 13:24:39 ID:a7Oxf6mH
関東のFW相手なら、同志社も粉砕されてるっしょ
まぁ法政FWが弱いのは事実だけど
386名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 13:34:25 ID:vDqPKbOg
>>384
それをやると関西1位と2位が2回戦でドーンだからありえない。
てか、
国立へいける山が4つあって事実上3集団(九州学生リーグには悪いが)あるので、
1位3位の山2つに加えて、必ず2位同士の山と1位2位の山が出ちゃうんだよね。
これが楽勝山と激戦山になりやすい。
2位同士の山に関西いれたらなおバランス悪い。

でもリーグ戦が国立に2校行く限り、
このアンバランスはなおりそうもないなぁ〜。
387名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 13:38:25 ID:vDqPKbOg
386です。
>>384を読み違えてた。2回戦ドーンはないか。
でも、>>386にも書いたように、
4つの山の構成は
「1位・3位」「1位・3位」「1位・2位」「2位・2位」
で作ってると思うから、
そういうチェンジは厳しいだろうね。
388名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 13:53:35 ID:darWuQj7
第8シードまで前年の実績で決めればイイかも!?
早関同法帝大慶明の順。

もうすぐ早明戦!
389名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 14:00:46 ID:fX9pihK8
雨だから100点ゲームにならずに助かったな
390名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 14:54:23 ID:UVTX4ltt
ノッコンばっかりでへたすぎ。
こんなレベルか早明。

こんな試合で国立でやるのもったいない。
ガラガラだし。
391名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 15:52:38 ID:fX9pihK8
また中途半端な結果になったな
392名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 15:57:02 ID:darWuQj7
早稲田70
−−本命−−
関東大64
帝京大63
同志社62
慶応大62
法政大61
大東大60
東海大60
流経大60
−−実力校−−
日本大59
明治大58
大体大56
京産大56
日体大52
−−中堅校−−
中央大48
立正大48
拓殖大47
筑波大46
山学大45
専修大45
埼工大45
天理大44
福岡大43
立教大42
青山大41
立命館40
−−選手権レベル校−−
東北学39
関学大38
龍谷大37
近畿大36
名城大35

5差以内はどっちに転ぶか微妙、10差以内は波乱もあるかも・・・
393名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 16:02:31 ID:6GuIm9tP
早稲田68
−−本命−−
関東大64
帝京大63
同志社62
慶応大62
法政大61
大東大60
東海大60
流経大60
−−実力校−−
日本大59
明治大58
大体大56
京産大56
日体大52
−−中堅校−−
中央大48
立正大48
拓殖大47
筑波大46
山学大45
専修大45
埼工大45
天理大44
福岡大43
立教大42
青山大41
立命館40
394名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 16:04:47 ID:vDqPKbOg
選手権出場番付

  東            西
早稲田    【横綱】
関東学院   【大関】 
帝京(カド番) 【張出】  同志社(カド番)
慶応      【関脇】 法政
東海      【小結】 大東大

京都産業   【前1】 大阪体育
流通経済   【前2】 明治
日本体育   【前3】  天理
立命館    【前4】 福岡
395名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 16:06:35 ID:UNt6qsws
なんだかんだ、法政は
早稲田、関東のあとにくると思う。
そして、帝京、同志社。
396名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 16:08:01 ID:Av2rEg4T
>>395
それはない
397名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 16:09:48 ID:vDqPKbOg
>>395
法政−大東大 ○38-37
法政−東海 ○24-22
法政−流経 ●10-14
法政−日大 ○36-33
398名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 16:11:26 ID:darWuQj7
>>394
  東            西
早稲田    【横綱】
関東学院   【大関】  帝京(カド番)
同志社(カド番)【張出】  
慶応      【関脇】 法政
東海      【小結】 大東大

京都産業   【前1】 大阪体育
流通経済   【前2】 明治
日本体育   【前3】  天理
立命館    【前4】 福岡

でしょ?
399名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 16:28:15 ID:vWK+wPFj
  東            西
早稲田    【横綱】
関東学院   【大関】 
同志社(カド番)【張出】帝京(カド番)  
慶応      【関脇】 法政
東海      【小結】 大東大

京都産業   【前1】 流通経済
大阪体育   【前2】 明治
日本体育   【前3】  天理
立命館    【前4】 福岡
400名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 17:04:23 ID:darWuQj7
どうでもいい話だけど、普通・・・
関東学院   【大関】  同志社(カド番)
帝京(カド番)【張出】

関東学院   【大関】 
同志社    【関脇】帝京
と思うけど、みんな何で正大関空席で張出すんの?   
401名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 17:56:45 ID:brFvcSpe
張出の意味を知らないから。
402名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 17:59:20 ID:vDqPKbOg
カド番訂正。

  東             西
早稲田     【横綱】
関東学院     【大関】  帝京(カド番)
同志社(カド番)【張出】  
慶応       【関脇】 法政
東海       【小結】 大東大
京都産業    【前1】 大阪体育
流通経済    【前2】 明治
日本体育    【前3】  天理
立命館     【前4】 福岡

>>400
でも良いと思う。
403名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 19:12:06 ID:ZRsOUWCB
明治の評価が低すぎ。
潜在能力からいえば、早稲田に劣らない。
マジで同志社とかよりは上。
404名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 19:28:52 ID:FHgH/CIV
そういう台詞は能力が顕在化してから言おうね。
405名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 20:38:10 ID:KYwkLUDn
>>403
100人いたら、100人失笑するぞ。
ポイントは山ほどあるが1個だけ指摘してやる。
ラグビーって潜在能力を競うゲームか?

大学落ちた受験生が、
「なんで僕を合格させてくれないの?
IQなら1番で受かったワセダ君に負けてないのにさぁ。
勉強すれば、絶対ドウシシャ君には負けないのに、なんでよー!」
って言うのと同じだよ。
406名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 23:07:12 ID:5cnTbJLs
明治は戦術、意思統一が希薄なためダメ集団と化しているが
今日の早明戦、特に後半を見てたら随所に潜在能力を垣間見た気がする。
スクラムだって後半は押されてなかったしね。
まあ垣間見る程度だから弱いのだろうけどw
個人的には大体、法政を破って正月に登場してほしいチームではあるが
407名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 23:20:44 ID:7pYHLoYd
>>406
>個人的には大体、法政を破って正月に登場してほしい

協会もそう考えているだろうね。
408名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 23:38:57 ID:u70DNfqq
>>406
2番から17番に入れ替えてから、チームが引き締まったな。
スクラムもラインアウトも、惨敗から互角になった。
409名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 23:42:39 ID:hZMwj2mr
ヒント:早稲田はリザーブ7人だした
410名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 00:12:21 ID:+66+52xV
>>408
早稲田がラインアウトで競らなくなってからって方が正しい。
つまり、早稲田が大量得点よりノートライにこだわったってこと。
411名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 00:14:49 ID:dwRB6F8H
明治は組み合わせに恵まれたし、久々の国立登場なるかもね。
法政FW弱すぎだから。
412名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 00:19:09 ID:ypycfc51
ラインアウトで明治の2番は、わざと明治の選手が取れないように
はずして投げているのか思った。
413名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 00:24:43 ID:ZMova8u+
>>411
確かに法政FWは関東、大東文化、日大には屈したが、逆にHB団を含めたBK陣
は光るモノ(決定力)があるだけに、明治が法政を倒す可能性は残念だが低い。
仮に明治が法政はおろか大体大に勝利するにはまず安定したセットプレーを確立し、
BK特に濱島を生かした攻撃が出来るかどうかで決まるよ。余程のことがない限り
明治の国立進出はいばらの道だね…。
414名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 02:23:03 ID:axFYFULp
でももし今回明治が準決勝まで進んだら、プロジェクトエックス並みの快挙。

そして、奇跡的に同志社が関東に勝てば、、、

来年の組み合わせが非常に興味津々になる。
対1
西5
R3
西3

R2
西4
対2


R1
対5
西2
対4

対3
R4
R5
西1
415名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 02:49:33 ID:FOCFnB2M
こんなのあった。

【第42回】 単勝でBet! 【大学ラグビー選手権】
準優勝校はどこだ!?
http://ebet.jp/user/bet/solebet/open.php/BetCD_84856

【第42回】 枠連でBet!@ 【大学ラグビー選手権】
準優勝校はどこだ!?
http://ebet.jp/user/bet/solebet/open.php/BetCD_84860

【第42回】 枠連でBet!A 【大学ラグビー選手権】
準優勝校はどこだ!? ★枠連A
http://ebet.jp/user/bet/solebet/open.php/BetCD_84863
416名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 02:58:14 ID:22vQiT1i
なんで倍率が全部同じなんだ。
アホか。
417名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 03:16:10 ID:4ofCSlj4
結論。

早稲田さえいなければ、こんな面白いトーナメントないのに。
418名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 03:55:18 ID:FOCFnB2M
>>416
まだ賭けてる人がすくないからじゃないの?
419名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 10:36:42 ID:Cv7UPM7k
>>415
面白そうだから、賭けてみた。
穴を狙ったら、本命より倍率が・・・・

でも、どうせなら優勝・準優勝・ベスト4・ベスト8を
当てる方が面白と思うけどなー
420名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 11:14:06 ID:FOCFnB2M
>>419
僕もかけてみたぞ〜
僕が賭けたやつもまだあんまりかけてる人がいないみたいだから、
ガツンと倍率が上がりましたww
421名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 15:27:56 ID:KKzqT9UM
>>414
リーグの英語スペルはleagueです
422名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 15:46:03 ID:jfW26CpV
所詮、予想を反対から読むと「うそよ」ですからw
423名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 15:47:55 ID:F0BUi8NL

高校代表、U19、各候補の人数

早稲田・・・33名
関東 ・・・30名
法政 ・・・25名
同志社・・・21名
慶應 ・・・17名
立命館・・・14名
424名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 15:48:55 ID:F0BUi8NL
早稲田

4年
候補 百合 高橋  勝田
U19 青木 佐々木 久木元 小吹 三角     8

3年
候補 種本 後藤 東条 茂木 矢富 南園 平野  三井
U19・高校代表 曽我部 今村           10

2年 
U19  有田 森田 松田
高校代表 畠山 寺廻 権丈 五郎丸              7

1年
候補 佐藤 前田 田中 佐藤  
高校代表 豊田 小峰 橋本 上田         8

計33名



425名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 22:11:18 ID:2vewFYlL
ここ1,2年ワセダは競った試合をしていないんじゃないの?
それで今年も優勝ということになると「同志社は関西リーグで
接戦を経験していないから全国では通用しない」という
言い訳がまったく通用しなくなるわけだ。
426名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 22:38:43 ID:zl645zeF
同志社以外の関西のレベルは低すぎるから、言い訳は通用すると思う。
まぁ、言い訳しているのは一部の奴だけだとは思うが。
427名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 10:49:45 ID:GChS09r/
例のハードアップとか?
428名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 11:01:50 ID:EDwQ9S+s
試合前に練習しすぎて帝京に負けたってひどい言い訳だな。普通に戦っても勝てるかわからない相手に対してするわけない。ほんとにハードアップが必要なのは関西勢が相手の時のはず。
429名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 11:07:33 ID:EgrVrqKw
違うよ。同志社は相手がどこであれハードアップしてるんだよ。
ハードアップしなければ今頃20連覇くらいしてるよ。
430名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 11:56:30 ID:R70JNoed
>425
大学選手権

2005 早稲田 39−17 関東
2004 早稲田 7- 33 関東
2003 早稲田 27 - 22 関東
2002 早稲田 16 - 21 関東

競った試合はしてない?
ふ〜ん
431名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:00:16 ID:A+QU+Ukj
低いレベルで競っても何の意味もないよw
強い相手と試合をしなきゃね
432名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:40:51 ID:57hw9xSE
ラグビーでは他校との練習試合の勝敗とか点差って参考になるんですか?

野球の例で悪いけど
野球では他校との練習試合の勝敗とか点差はまったく参考にならないので・・・
わざと負ける場合もあるし
433名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:51:50 ID:XRe7QKuy
>>432
ラグビーではわざと負けることはほとんど不可能。
草レベルならともかくトップレベルなら試合になれば本能的に全力で戦うことになる。
ってか手を抜いたりしたら怪我をする。
しかしメンバーを落としたりってことは十分あるし夏合宿のように連日や隔日での強行スケジュール的試合の結果はあまり参考にならなかったりもする。
ただ、他のスポーツと比べて点数が実力をしっかり反映するスポーツではある。
たとえば今年の日本シリーズのようにチャンピオン同士が戦って連日一方的になったりすることはない。
80−0で負けたチームが次に対戦したら勝ってしまうこともあり得ない。
つまりラグビーでのスコアは練習試合であれその時点での実力を如実に物語るが、それはコンディションやメンバー等含めた、あくまで「その時点での」実力に他ならない。
434名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:52:53 ID:R70JNoed
野球ていうのはその日の投手の出来不出来とかで
弱いチームが強いチームに勝っちゃうていうことが結構あるから
参考にならんけど。

ラグビーていうのは実力がそのまま点数につながるスポーツだから
野球よりは参考になる。

ただラグビーは精神的なことも重要だから、どうでもいい練習試合で
点差が開いても、そのあと大学選手権とかの1発勝負の舞台では
必死にみんな体張ってディフェンスすれば、競った良い試合になったり
するからねえ。

野球よりは参考になるのは間違いないが、それが全てでもない。
435名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 13:07:02 ID:GChS09r/
野球とサッカーは実力どおりにいかないスポーツなんで、
他とくらべちゃいかんわな。
436430:2005/12/06(火) 13:07:44 ID:R70JNoed
2005 早稲田 31−19 関東
2004 早稲田 7- 33 関東
2003 早稲田 27 - 22 関東
2002 早稲田 16 - 21 関東

だったまちがた
437KGU FAN:2005/12/06(火) 15:51:51 ID:NJRaKXq/
決勝予想
KGU 24 - 20 早 大
こうなるといいな。
438名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 17:01:44 ID:5XgqjxB5
どちらが勝つにしてもそれくらいでしょう。
439名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 18:14:32 ID:uOZjYfcD
>>437
早稲田だけど、書き方カワイイので◎あげる。
440名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 18:38:59 ID:tSdCoo96
>>439
「早稲田だけど」の意味わかんね。
441名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 20:39:47 ID:uOZjYfcD
>>440

>>437のようにはなって欲しくないし、ならないと確信しているが」
の短縮表現です。
442赤い旋風:2005/12/07(水) 16:15:24 ID:VvgiDxiJ
選手権2回戦予想
帝京 35 − 24 同志社
443名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 17:38:18 ID:Zy9gSb+i
2回戦 帝京17−49同志社
準決勝 同志社21−33関東
決勝  早稲田26−28関東 となるところを
レフリーの魔法で 早稲田40−21関東。
下○さんならまたやってくれる。
444名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 17:49:44 ID:SwUrSH/G
そんでイマキヨがブログで世界に通じる早稲田ラグビーを語ると
445名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 18:08:16 ID:uD25vSUD
1回戦 流通経済33−26同志社
    東海大学35−31帝京

だな
446名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 18:45:04 ID:65VC0Ows
帝京と同志社だけは本当に読めないな。
帝京がパワープレーで2〜3本とBKで1本、同志社がBKだけで3〜4本取るかな。
キック差で勝負がつくとか。
447名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 18:46:27 ID:SvU2/0fR
キックなら今年の君島はキテるな
448名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 18:58:26 ID:AQZU5TB+
>>446
ハードアップの差じゃないのか?
449名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 19:01:39 ID:65VC0Ows
ハードゲイだろ??
450名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 22:37:30 ID:uQhQC+d1
清宮が早稲田の監督をやりだしてから、何故かラグビーを観る事が

楽しくなくなってしまった。

本人は、観客が減り続けていることは、全て周りの責任だと思っているのかな・・
451名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 22:56:33 ID:ZI164ood
早稲田が強すぎるからか。しかし、最近の早稲田の選手には昔程の
知性的なものを感じないな。これも理由にあるか。
452名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 22:58:58 ID:io/rqFWb
>>450
ラグビー見るの止めれば?
そうすれば精神的に楽になるよ
少なくとも「早稲田」の文字を見ても
発作を起こすことは少なくなるだろ
453名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 23:00:00 ID:vrfWk66C
>>450
ほんとに減ってるもんな。わかってんのかねえ
454名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 23:00:44 ID:K7LunwhK
清宮、今年で終わりだから、我慢しよう。

もう少し続けたりして・・・
455名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 23:00:51 ID:vrfWk66C
>>452
それで、こんな馬鹿しかいねえだろ。なんだかねぇ
456名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 23:04:18 ID:kGJz1Ms0
どうせ早稲田の優勝だろ。つまらん。
457名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 23:05:27 ID:SvU2/0fR
清宮続投の矛惑
458名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 00:12:12 ID:ZeQxD/AW
>>450>>453
清宮と関東学院の相乗効果だろ。普通に。
マジ関東が初優勝したときは一般のラグビーたまに見るって連中さえ「げっ、何だかやだなぁ」とか言ってたもん。
それに清宮の胸くそ悪い薄ら笑いが追い討ちをかけた。
そんなもんが4年も続きゃ人気も衰えるわな。
459名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 00:12:54 ID:ZeQxD/AW
>>457
「ノ」付けるとこ間違ってるよ。
460名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 00:16:44 ID:HVUYbONo
関東学院の8年連続決勝進出と
ラグビー人気低下が見事に重なるのは偶然では無いだろう
461名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 00:19:19 ID:sdQkLuBh
早稲田の4年連続決勝進出もね
462名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 00:20:58 ID:Q23jiXz+

イマキヨには早く

「日本ラグビーを停滞させるオールドファッション」の正体について語ってほしいな〜
463名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 00:29:53 ID:K5PzJFFh
どこが強いと人気が出る?
464名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 00:32:57 ID:TVt20yDW
ICU
465名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 00:54:55 ID:ZeQxD/AW
集中治療室
466名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 01:01:30 ID:6+8VOWlC
>458
>一般のラグビーたまに見るって連中さえ「げっ、何だかやだなぁ」とか言ってたもん。

言うはずねーだろ、一般のファンが。
コアなファンだよ、それは。

で、どこが勝てばラグビー人気は復活するの?
467名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 01:05:41 ID:lhEQ9SnP
>>460
巨人優勝しないとプロ野球人気が下がると同じ理論
強いとこが決勝までいくのは当たり前だし
じゃなきゃ日本のラグビーのレベルは下がる
468名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 01:07:52 ID:x4VPOhTo
>>462

イマキヨの句読点の使い方は既にニューファッション
469名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 01:42:36 ID:ZeQxD/AW
>>466
残念ながら本当に結構そういうことは言われていた。
たとえば会社の同僚で大学選手権の準決、決勝だけ見るようなライトなファンが2〜3人いて、全員「関東学院じゃちとシラけるなぁ」とか言ってた。
最近は会ってないから知らんが。
あとうちの母親が正月になる度言ってる。w
「関東学院なんて、しょーーーもない学校が強いんだねぇ。。(´・ω・`)」って感じ。
ちなみに上の同僚達は全員国立出で選手権に出るような大学とは無縁の人。
母親は短大出。
みんな別にどこか特定の大学を応援しているわけではない。
(俺も国立出なので特にどこがと言うのはない。)
これは結構一般的な感覚です。
考えて見りゃぁ酷いことだけどね。
470名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 01:44:34 ID:ZeQxD/AW
すまん、何か自分で酷いこと書いたかなぁって気がしてきた。
書かなきゃ良かった。(´・ω・`)
スマソ、退散する。
471名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 01:45:15 ID:6+8VOWlC
そうか。
それは良かった。
472名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 01:57:37 ID:sdQkLuBh
>>469
新興校台頭で、例えば箱根駅伝で山梨学院とかにそんな感覚あるかなぁ?
469の感覚は、大学ラグビー独特の感覚のような気がする。
473名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 02:05:43 ID:6+8VOWlC
>469
>ちなみに上の同僚達は全員国立出

単に、高学歴者が偏差値の低い所をバカにするという、ありがちな話だな。
しかし、
関東学院が明治を破って初優勝した当時は、驚きと戸惑いを持って迎えられたのを憶えてる。
474名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 02:07:22 ID:x4VPOhTo
あれだろ?
要は>>469が言ってるのは瞬間的な印象だろ?

箱根でもチャンネル合わせて城西大と中央学院がデッドヒートを繰り広げていたら、一瞬引くけど内容がおもしろければ見る。

でもラグビーの場合は引いたまま諦めてしまう場合が多そう
475名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 02:10:39 ID:tzQNRSWl
ID:6+8VOWlCが早稲田スレをなりすましで荒らしている
バカントー君な件について

476名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 02:12:56 ID:sdQkLuBh
関東を擁護すると、またナントカって言って来られそうだが(笑)
もう10年ぐらい選手権出てる常連校なんで、オレは違和感ないな。
477名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 02:13:26 ID:wgkMV5vj
新興校の衝撃度で言えば大東文化の初優勝じゃないか?
もっとも、その後数年間は明治と大東文化の争いになった
わけだが。でもそのおかげで、大東文化は大学ラグビー初心者
や大学をあまり知らない人達から見れば、明治とイメージが似ている
と思われるよになった時期もあったわけだが
478名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 02:16:03 ID:sdQkLuBh
>新興校の衝撃度で言えば大東文化の初優勝じゃないか?

そうだね。
今年は、大東がまた面白くなって来たんで注目してるよ。
479名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 02:16:43 ID:csJn6Klx
503 :名無し for all, all for 名無し :2005/12/08(木) 01:20:37 ID:6+8VOWlC
そうだ!
暗黒時代を忘れてはいけない!

だから、もっともっと推薦を増やせ!
トクトクは倍増で8人は欲しい!
超高校級を毎年、FW、BK4人ずつ取ろう!
これで他校が入り込む余地がなくなる。

一般組のレギュラーなんて一人もいらない。
早稲田は勝ち続けなきゃいけない。
暗黒時代を忘れるな!
推薦で取り過ぎとか言ってるのはMヴァカかバカントーだろ。
480名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 02:18:59 ID:csJn6Klx
503 :名無し for all, all for 名無し :2005/12/08(木) 01:20:37 ID:6+8VOWlC
そうだ!
暗黒時代を忘れてはいけない!

だから、もっともっと推薦を増やせ!
トクトクは倍増で8人は欲しい!
超高校級を毎年、FW、BK4人ずつ取ろう!
これで他校が入り込む余地がなくなる。

一般組のレギュラーなんて一人もいらない。
早稲田は勝ち続けなきゃいけない。
暗黒時代を忘れるな!
推薦で取り過ぎとか言ってるのはMヴァカかバカントーだろ。

481名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 02:21:12 ID:csJn6Klx
503 :名無し for all, all for 名無し :2005/12/08(木) 01:20:37 ID:6+8VOWlC
そうだ!
暗黒時代を忘れてはいけない!

だから、もっともっと推薦を増やせ!
トクトクは倍増で8人は欲しい!
超高校級を毎年、FW、BK4人ずつ取ろう!
これで他校が入り込む余地がなくなる。

一般組のレギュラーなんて一人もいらない。
早稲田は勝ち続けなきゃいけない。
暗黒時代を忘れるな!
推薦で取り過ぎとか言ってるのはMヴァカかバカントーだろ。

482名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 02:26:37 ID:csJn6Klx
5 名前:名無し for all, all for 名無し :2005/12/08(木) 01:38:17 ID:6+8VOWlC

美少年フェチかつ無能コーチの、林をクビにしろ!
483名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 02:46:14 ID:6+8VOWlC
悪いが、早稲田はこれからも勝ち続ける。
アンチには、推薦組の大量補強は忌々しい限りだろうが、早稲田は手を緩める事はしない。
一部の早稲田ファンの持ってる甘っちょろいノスタルジーは不要。
ただ勝利あるのみ。

今年の優勝は確定。
来年はまさに黄金世代。不安材料はLOくらい。
豊田は怪物化し、矢富ー曽我部は手が付けられないだろう。
3連覇は確定。
目標は5連覇だ。
次期監督がよっぽど無能でない限り、いける。
484名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 02:51:39 ID:csJn6Klx
473 :名無し for all, all for 名無し :2005/12/08(木) 02:05:43 ID:6+8VOWlC
>469
>ちなみに上の同僚達は全員国立出

単に、高学歴者が偏差値の低い所をバカにするという、ありがちな話だな。
しかし、
関東学院が明治を破って初優勝した当時は、驚きと戸惑いを持って迎えられたのを憶えてる。

485名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 02:56:18 ID:6+8VOWlC
で、お前自分の意見はないのか?

これをもって俺をバカントーと決め付ける寸法か。
別にかまわんぞ。w
どんどんやってくれ。
486名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 03:08:01 ID:6+8VOWlC
つまらん。
何か言ってこいよ。

現状、早稲田の相手として歯応えがありそうなのは関東だけだ。
それは認めよう。
対抗戦は本当に退屈だった。
試合として成立したのは早慶戦の前半くらいだ。

このままでは、早稲田一強に対してますます嫉妬やうやっかみが強くなる。
推薦が多すぎるなどという批判はその典型だ。
どの大学も、自己の頭の悪さを棚に上げて物を言い過ぎる。

因みに、推薦9人など他の大学と比較しても多すぎる事はない。
このまま維持または拡大するべきだ。
487早大法学部:2005/12/08(木) 03:40:59 ID:1062vquB
早稲田は金儲け上手だな

くだらん、学部作るな

政経、法学部、商学部、文学部、理工学部だけでよい

その他の学部は早稲田を名乗る資格はない!
488名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 03:48:39 ID:+UIK2GAi
社学はちょっとアホだけど
最も早稲田らしい。
一般社会ではそのほうが役立つ!
489名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 03:50:42 ID:lUnqtEq0
大学ヲタきもいな
490名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 08:19:29 ID:DBco1Vyo
>>485
479を読んだときは関東ファンか法政ファンのどちらかだろうと思ったんだけど、
484がくっつくと関東ファンだとわかる。
491名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 08:25:00 ID:6g8XRgci
早稲田の優勝で決まりだろ。
FWでどの大学もボコボコにされて、最速バックスに
回されて
492名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 08:31:49 ID:TE0yoKCE
でも大学スポーツにおける宣伝効果を考えたら断然ラグビーより駅伝だと思う。
早稲田においても駅伝はラグビーと並ぶ最重要の強化指定部だが、全く結果が出ない。
結局指導者じゃ?

あと、駅伝は箱根が駒澤の4連覇中で、他の上位に来る学校も低偏差値の学校ばかりだが、人気は高い。
イメージや錯覚が大きいのかもしれないけど、駅伝の選手ってなぜか知的に見えるし、好感度が高い。
少なくとも豊田や五郎丸のようなDQNはいなそうに見える。
それが世間的には受けるんじゃないかな。
大学の伝統や偏差値にこだわってる人って、日本人全体から見ればごく一部だと思う。
ラグビーファンはそういうのにこだわる人が多いけど。
493名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 10:22:48 ID:pX92eFyo
早稲田大学がなくなっても、さしたる問題は無い。

むしろ、将来の日本国にとってはプラスに作用するかも知れん。
494名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 10:29:05 ID:GncBGE51
というよりも・・・・

一時期のラグビー人気は有名校の伝統や関係者の盛り上がりに支えられたものであった。
大東大は例外だが、まあ、有名校の中のアクセントみたいなもので許容された。
通は嫌ったかも知らないが、一般的にはおもしろいラグビーをやってたし。
それで、人気がある内はマスコミにもまあまあ取り上げられたので、
ライトファンも多少は増えた。

しかし、せっかく付いたライトファンを繋ぎ止めるのに失敗した。
繋ぎ止めるための努力をほとんど何もしなかった。
ということだろう。
495名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 10:33:52 ID:hF17xevA
>関東学院が明治を破って初優勝した当時は、驚きと戸惑いを持って迎えられたのを憶えてる。

当時は明治の全盛期だったのと、関東学院の知名度が無かった事でこうなったね。
「おいおい、明治負けちゃったよ」
「関東学院?聞いた事ねーな」 的な反応が多かった。

>>490
所で、これを書くと何で関東ファンになるの?
当時、決勝見てた人間は皆当時の雰囲気を憶えてると思うけど。
496名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 12:16:42 ID:mUbp+wcE
>>495
基地害と刃物には(ry
497名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 13:33:12 ID:bzsjudU7
まぁ、結局ラグビーを内容じゃなくって大学ブランドで見ているやつが
大半だってことだな。
498名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 16:08:48 ID:b3YCsbxF
当時、神奈川県民とラグビーファン以外で
関東学院を知ってる人はいなかったろうからな。

俺は喫茶店で見てたけど、皆さん驚いてたな。
あれは明治が負けた事への驚きだったと思うよ。
「おー、明治負けるのか」って声が聞こえたし。

それ以上のものじゃないと思うよ。
淵上が決勝トライの時は盛り上がってたし。
499名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 16:09:58 ID:JAHSor7f
今年の実力ベスト4は
早稲田 帝京 KGU 同志社 なんだけど。
法政は運がいいと思う。
500名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 17:40:10 ID:8RDA0C++
>>498
>当時、神奈川県民とラグビーファン以外で
>関東学院を知ってる人はいなかったろうからな。

今もそうだと思いますが。多分これからも。
何か勘違いされてませんか?
501名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 17:49:12 ID:Gp7D+sOw
>>500

>>495-496に対する返答は?
502名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 17:50:27 ID:/VJMQCAO
神奈川県民でも知らないだろ
金沢区民なら駅前のヤンキー集団を思い出すかも知れんが
503名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 18:35:02 ID:KgqQOUFr
関東学院って面白いね。w
504名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 22:11:59 ID:Y1VHWar5
中尾もどきがウジャウジャいる
505名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 22:34:02 ID:V1KH3ogr
やっぱ中尾スレ立てて暴れてるのは関東ファンなのか。。
506名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 23:16:24 ID:b3YCsbxF
>>500

今は、少なくともラグビーファンは知ってるだろ。
それで充分じゃねーの?

どのみちラグビーに興味ない一般連中は、ほとんど見もしない競技なんだし。
507名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 23:18:32 ID:hnHrkuhv
>502
旧横浜商工高校だろ。
今は横浜創学館と名前を変えたが。
508名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 23:18:52 ID:DBco1Vyo
>>495
>>関東学院が明治を破って初優勝した当時は、驚きと戸惑いを持って迎えられたのを憶えてる。
>所で、これを書くと何で関東ファンになるの?
> 当時、決勝見てた人間は皆当時の雰囲気を憶えてると思うけど。

この人がこの文章だけを書いていたら、必ずしも関東ファンだと限らないけどね。
ただ前後の文脈からとか、>>469 に対して書かれた文章として見ると、違う意味を感じる。

>「関東学院なんて、しょーーーもない学校が強いんだねぇ。。(´・ω・`)」って感じ。
などの文章に対し、すごく抑えたトーンで初優勝したエピソードを書いてるでしょ。このあた
りが関東ファンだと思うんだけど。
509名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 23:27:34 ID:ZM44WXQk
>>506
結局神奈川県民とラグビーファン以外で関東学院を知ってる人は当時も今もほとんどいないってことだろ?

>>508
何でそう必死になって「関東ファンだと限らない」ことを強調するんだ?
そんなの関東ファン以外にとっては全くどうでもいいことだぞ。w
510名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 23:41:40 ID:B8jzQfXl
関東学院を知らないなんて無知な奴がいるなぁ
横浜パブテスト神学校といえばアメリカ人でも知ってるよ
511名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 23:49:46 ID:lhEQ9SnP
たとえば盛り上がる決勝は
何処と何処の対戦?
512名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 23:54:47 ID:m8raqQZL
慶應−同志社
513名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 23:55:37 ID:N8yncynn
福岡 対 立命
宝くじの1等が当たる可能性とどちらが高いの?
514名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 00:00:07 ID:6U2vteEy
じゃあ一番盛り下がる決勝は?
515名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 00:01:29 ID:tAqWLpfT
統計学的に言えばジャンボの1等当たるより高い確率だが
実力勘案するとゼロだろ
516名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 00:12:14 ID:lTUyMkqr
>>510
うんうん、アメリカ人の数万人に1人ぐらいは知ってるかも。
と思ったけど
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E7%A5%9E%E5%AD%A6%E6%A0%A1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
Googleヒット件数3件。。。
やっぱり100万人に1人も知らないかも。
517名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 00:18:58 ID:z1WTLCST
アメリカ人だと言ってるのに日本語で検索する馬鹿発見
518名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 00:20:43 ID:3Lj7p11r
>>510
>横浜パブテスト神学校

パブ?
バブバブ派からパブパブ派に宗派替えかよ
俺的にはランパブ派が良いな
519名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 00:33:16 ID:usw02rdI
関東ファンだとかどうだとか決め付けるなよ。どうでもいいし、雰囲気わるい。
大学ヲタの悪い所。どのファンでも読むに耐える文章だったらいいじゃん。
520名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 00:38:25 ID:lTUyMkqr
関東ファンだとか違うとかハッキリ言ってどうでもいい。
決め付けるなってしつこく拘る方が不自然で鬱陶しくて関東ファン丸出しでwバカみたい。
雰囲気悪い。
521名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 00:42:15 ID:lTUyMkqr
ってかオマ、濁点と半濁点の位置間違ってるじゃん。w
相当のバカなのか?
522名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 00:42:42 ID:K/rHU2u2
え5ゆjk、尾80「p:尾h二位か現にしろklxghbkfhjdtjk
523名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 01:46:36 ID:SBQhp8Tx
>511
国士舘×朝鮮大学校
524名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 02:23:20 ID:Df75jeGk
>>520
その通りだ。
本当にバカントーというのは、性質が悪くてシツコイ。
病気みたいな連中だ。

これからも全てバカントーのせいにさせてもらう。
根拠など必要ない。  
大概の事はバカントーせいにしとけば間違いない。
525名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 02:28:11 ID:lTUyMkqr
>>520
ξσ通レ)ナニ゙o
本当レニバヵン├→`⊂L丶うσレ£、性質カゞ悪<τシ〃ノコイo
病気ゐナニL丶ナょ連ナニ゙o

⊇яёカゝяам○全τバヵン├→σ世L丶レニ±世τм○яаうo
根拠ナょ`⊂゙必要ナょL丶o  
大概σ事レ£バヵン├→世L丶レニ∪`⊂レナレ£゙間違L丶ナょL丶o
526名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 03:16:45 ID:Df75jeGk
    ↑

やっぱり基地外だな。バカントーは。
かわいそうに。
527名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 03:37:20 ID:lTUyMkqr
/ヽ〃ヵ!
/ヽ〃ヵ冫├→Tょωヵゝと一緒レニすゑTょ!!
528名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 13:19:01 ID:5bMXdnZR
なにかかわいそうな人が混じっていますが。
529名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 14:36:04 ID:lKZbtVwN
全てはバカントーのせいだ。

バカントー! バカントー! バカントー!
530名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 15:18:49 ID:l7THS9XD
最初は良いスレだったのに
これだから大学ヲタは・・・
531名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 17:06:30 ID:hGndpcY4
早稲田に非ずんば人に非ず。
532名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 17:09:37 ID:geccXVxF
>>531
まるち乙
533名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 17:16:26 ID:aNkHRTqX
去年の関東のテレビCMがすげーマヌケだったんだけどw
534名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 21:10:37 ID:5bMXdnZR
>>533
うpよろ
535名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 23:42:53 ID:JjjkLJYP
>>530
彼我の差が余にも小さかったことに、今頃気がついて焦りはじめているのです
可哀想な連中です
536名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 10:20:37 ID:5y7tJIgv
622 :東伏見魂親父 :2005/12/10(土) 06:53:10 ID:d8ChEtz5
 今の大学ラグビー会の状況に危機感を覚えるのは、早稲田を応援している皆さんも、
同じだと思います。何が原因かと言うと、いろんな方が指摘されているように、対抗戦
思想が、ないがしろにされてきている所にあると思います。

 それは対抗戦に、帝京を入れたことに始まったと言う人もいます。私もそれに同意し
ます。慶応が帝京のと試合を拒否してきたことは、対抗戦思想から言えば、まことに正
しい姿勢だったと思います。
 
 もう一度大学の所属グループを、「ガラガラポン」して組み直すべきだと思います。
対抗戦は早慶東明青筑立体と関関同立京で新リーグを立ち上げる工夫をすべきだと考え
ます。
 大学選手権はその他の大学でやってもらって、対抗戦グループは一切関わらないとい
う姿勢を堅持すべきだと思います。早稲田が強い今こそ、動くべきだと思います。

 ともかく、栄えある早慶等の大学が、関東学院や帝京・大東などと試合をしなければ
いけないシステムには耐えられません。
537名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 11:16:41 ID:Lhwc2GKQ
いっそのこと、早稲田リーグつくって、早稲田と付属高校でラグビー
やってりゃいいんじゃねえの?
538名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 11:24:36 ID:Rvx5IwvC
>>536
中尾がネット覚えたのか?
539名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 12:22:14 ID:3iS4Fb28
>537
そうそう、ABCDチームと付属高、社会人クラブも入れれば8チームぐらいできる
540名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 13:24:20 ID:OGGvGWfS
賛成!
早稲田による早稲田のための早稲田のラグビーやってりゃいいんだよ。
協会から離脱しろ。
541名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 15:50:20 ID:ty/NnB89
いっその事、対抗戦はブロック制にしちまったら。
Aブロックに早慶明立東等を集めて、Bを帝京他にしてそれぞれでリーグ戦やって、
ブロックのリーグ戦後に以前やってたリーグ戦・対抗戦の交流試合みたいな方法で
選手権代表を決めれば良いんでないかい。


542名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 15:51:41 ID:RUSZotda
>536
基地外があちこちのスレを荒らしているw
543名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 12:12:53 ID:6m1p0aY8
ユニホームのせいか、早稲田の選手は いい意味で おぼっちゃんに見える。
544名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 12:20:56 ID:czuo85a+
>>543
へっ???
545名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 14:21:36 ID:B/19PPXb
いくら生活が満たされていないからといって、匿名掲示板に下品な書き込みを
して溜飲を下げるという行為は、下品と思わないか?
君も海外で仕事をすれば分かるが、早慶なんて力んだところで誰も知らない。
田舎の高校出身者が自分の高校の偏差値を自慢するという滑稽さに匹敵する。
これからの時代を生きていくなら偏狭なものの考え方が浅ましいし通用しない。
私は、有賀率いる関東学院や雑草・帝京と、早稲田や慶応の試合を見てみたい。
546名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 14:46:00 ID:5aiKhqqV
>>545
全面的支持表明。
547名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 14:50:26 ID:TthJo/8w
早稲田や慶應でいきがってるのがあまりにも痛いってことには同意だが最後の1行の意味がわからん。
どうしても前5行と最後1行の関連性がわからん。
関東学院や帝京の試合を見ることが偏狭なものの考え方を拭い去ることになるのかや??
548名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 15:01:44 ID:B/19PPXb
>>547

どうして分からないのか、どうしてそういう理解につながるのか理解できない。
偏差値に関係ない部分で、学生ラグビーを楽しみたいということ。
549名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 15:09:03 ID:2cGp7Qt8
関西Aリーグ入れ替え戦の結果わかる方教えて!
550名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 15:11:48 ID:B/19PPXb
対抗戦から帝京など低偏差値大学を外したいという考えを偏狭だと思わないか?
早慶がそんな偏狭な考えをもっているとしたら、とても残念ことだと思う。
信じられないが。
ちなみに私は、帝京や関東学院とは何の関係もない他大学出身のオヤジです。
私の出身大学は、ラグビーも弱いので羨ましいですが…。
551名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 15:11:52 ID:Q3Mb4fdJ
啓光学園大 42−14 花園大
552名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 15:38:46 ID:B/19PPXb
聞いた話だが、帝京の対抗戦入りが実現したのは早稲田の協力が
大きいとか。
天下の慶応がそんなけちな了見を持っているとは思えない。
何度も言うが、早慶なんて海外での知名度はゼロだよ。
例えば、アメリカで大学の話になったとする。
日本の国立大なら、アメリカの州立大レベルぐらいとの予測を
勝手にしてもらえるが、極東の私立大なんて話が発展しない。
553名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 16:49:44 ID:Fx04faKs
>>552
アメリカがどうのこうのなんかどうでもいい。
てか、そもそもアメリカに「州立>私立」なんて感覚ないんじゃない?
それに国立大学だってピンとこないだろうし。
554名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 16:52:26 ID:yMl7+88D
アメリカでは明らかに私立>>>>>州立だと思うが・・・
555名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 16:56:39 ID:ShAdMc/Y
つーかおまいらよ、
そのグローバルな視点とやらで荒らしを華麗にスルーすることは出来ないのか?
556名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 17:23:14 ID:Blw/+2LG
>555
大いにワロタ

ただ、華麗にスルーできないのは、こうした意見が荒しばかりでないからじゃないかな。
結構、本気な奴が多い。
557名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 17:56:50 ID:yo0V0LWu
>552
早稲田が協力って、金を要求して帝京がそれに応えたってことだよ。
558名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 18:45:54 ID:9fXpshkf
偏差値ネタは荒らしをおちょくるのにはもってこいなんです。
荒らしは低偏差値の某校が中心だから。
見事に反応して面白いったらありゃしない。w
やっぱバカはバカだと言われることが一番堪えるようで。w
559名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 19:23:13 ID:B/19PPXb
アメリカのアイビーリーグや有名私立大は、我々でも分かるが、
その他の大学の難易度や雰囲気は見当もつかない。
それと同様に、日本国外で早慶、中央、上智なんて言っても現地の
人にはさっぱり分からない。しかし、国公立大なら「悪くはないんだな」
程度の認識はあるだろう。その点でまだ国立がマシだよ。
日本の大学なんて、マイナーな存在なんです。
アジア出身の留学生に聞くと、日本の大学よりは欧米の大学に留学したい
というのが本音らしい。
560名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 19:29:33 ID:WrFbLqQK
>558
お前だろ。この蝿、失せろ。
犯罪者予備軍みたいなのばっかりじゃん。
自分だけで生きてると思ってる馬鹿が多すぎるよ。
ラグビー人気落ちたの、こういうラグビーから
一番遠い奴が増えたからだろね。
561名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 20:03:33 ID:hnEDEn65
早稲田の選手の本音は、「大学選手権なんて付録のようなもので、早慶戦や早明戦で
ラグビーをやるため入部した。」と言うことだ。選手権は言わばお付き合いで、勝っ
ても負けてもどうでもいいことなんだよ。そういう意味で、俺は帝京が対抗戦に入っ
た事には非常に不満だった。慶応が帝京との対戦を拒んでいたのは、大変正しい姿勢
だったと思う。
562名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 20:41:50 ID:3lVtJPwO
>>560
また一匹釣れた。(・∀・)ニヤニヤ
563名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 20:51:48 ID:nN+u4MV9
>>561
上田ガキ夫<対抗戦は大学選手権の予選
564名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 21:01:20 ID:uyxJD3Q3
清宮も同様の発言。
もはや対抗戦の最も対抗戦らしい2校が対抗戦軽視のスタンス。
早明戦にしがみつくしかない明治のみが対抗戦にすがっているのが現状。
565名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 21:16:52 ID:guWCbG8T
アメリカの大学なんていい大人を子供扱いする訓練所
日本の大学の方がよっぽどいい
自分の母校を応援できるよう社会に出て身を立てろ、ということだ
566名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 21:46:39 ID:wmRaoHmF
子ども扱いされたオッサン乙
567名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 22:16:11 ID:Blw/+2LG
何かのHPで見たが、世界の大学ランキングでは、東大が100位、
100位台には東北大と、京大が入り、早慶は300位台だったかな。
568名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 23:50:27 ID:4PolubIa
偏差値・学歴ネタは全て板違い


通報して駆除しよう
569名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 03:05:31 ID:upw595Vf
田舎の予備校でラグビーをテレビ観戦するのが楽しみだった大ヲタが
グローバルな偏差値的視点から高学歴エリート気取りの極東変態ラグビーを
都会&外国コンプレックス丸出しで厚顔無恥無知に語るスレがここですよね。
570名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 03:07:51 ID:xLSD+dLE
殺人大学のランクはどうなるの?
571名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 10:39:23 ID:7zIwqHtl
とりあえず、スーフリ早稲田と少女殺害同志社で犯罪者リーグを作って
隔離しておくのがいいだろうな。
572名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 11:06:23 ID:3l8CP+Jm
>>571
そんなのどこの大学だってホコリをはたけばいくらでも出てくるぜ
573名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 11:40:16 ID:0ha3nJ3j
さすがに少女殺害に該当する大学はないと思う。
574名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 13:02:26 ID:XNsbhUY4
放火は殺人と同罪だよ。
575名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 15:04:04 ID:7zIwqHtl
今年の童刺社は包丁もって試合に臨むぞw
576名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 15:16:27 ID:Qw/VOBf3
昔は、童刺社キティが、ナイフ持って国立にいったとかいうカキコもあったけどなあ・・・
577名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 15:21:19 ID:Us5VO1O4
京都小6女児殺害事件で世間を騒がしておいて、ラグビーなんか
している場合か。学校は謝罪するのが先だろ。
578名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 16:13:12 ID:7zIwqHtl
童刺社は選手権でなまはげ音頭を踊りますw
579名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 19:04:25 ID:3AUBZmHi
おしっ、立命館はファイアーダンス
早稲田は、AV撮影だー
580名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 19:39:44 ID:AyZwAqjt
>>572
ほこりをはたいたらキレイになるだけだろw

それを言いたいなら叩けばいくらでもほこりが出る、だ。
581名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 21:19:15 ID:6gNaJYZc
どうでもいいけど、同志社や早稲田や慶応や明治なんていう日本を代表する、又日本の中核となる人材が
ラグビーファンの中核だと思ってたんだけれど実際はひどい荒らしようだね・・・。
こんなものなのかな・・・。一人の生命が奪われ、多くの人間が傷ついている時に。
582名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 21:29:46 ID:ciZMkGU2
>>581

クズだから。
どっちにしろラグビー板に書き込むことじゃないし。
文句があるならこんなところじゃなく、学校のHPにでも抗議すりゃいいのよ。
まぁ、少数のゴミがはしゃいでるだけだろうがね。
583名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 21:33:07 ID:bXtku0lY
本当に荒らしている犯人は
そこに列挙されてない大学の
ファンなんでしょ?>581
584名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 21:33:35 ID:7zIwqHtl
学生スレなんぞ昔っから中傷と罵声のオンパレードじゃんかよw
今さらなにを言っているるんだw
585名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 21:35:37 ID:ciZMkGU2
>>584

殺人事件を引っ掛けて中小するからクズなんだよ。
2chだから何でもありと思うな、クズ
586名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 21:39:51 ID:i5kjko7U
偏差値というものがある限り、コンプレックスは一生消えない。
ラグビー板に大学スレがある限り、荒らしは消えない・・・
今は同志社がやり玉にあがってるから、立命ファンが頑張る。
早稲田のスーフリやホモビデオのときは慶應ファンが頑張った。

587名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 22:46:16 ID:aw9NBZkB
>>586
そーかなー。慶応ファンは大ラグ界の良心て感じがするんだけど(上○氏は除いて)
スーフリの時、荒らしてたのは普段「偏差値低すぎ」とか苛められてた大学のファンでしょ。
だいたい慶応が早稲田に偏差値でコンプもってると思えないんだけど。

立命が同志社おもいっきり荒らすのはすごくわかる
一昔前は背中見えてた瞬間もあったからねー。ラグビーもそうだが
高いレベルを長期間維持しつづけられるのが伝統校

588名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 23:24:56 ID:gDmWggPR
>>586
洒落のつもりかしらんが、

匿名掲示板だからと言って、下らんこと書くなよヴァカ!
589名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 23:35:37 ID:aw9NBZkB
ちなみに
大学偏差値ランキングで検索してすぐ出てきたページ
ttp://j-rank.net/college.html


590名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 23:43:08 ID:RT4RDWf6
>>587
慶應の一部のジジイは公式掲示板で早稲田の悪口言いたい放題だし
2ちゃんでも元気に早稲田スレ荒らしとるよ。
大部分の慶應ファンは真面目だがな。

どこのファンでも頭のおかしいファンはいる。
それを全体のように「○○ファンが〜」と決めつけて
そのスレを荒らすからおかしくなる。
荒らしと報復行為で大学スレはめちゃくちゃだ。
591名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 00:29:22 ID:lAjohXAy
慶應ファンなんて早稲田に対するコンプレックス丸出しじゃん。
1〜2教科入試にも関わらず早稲田より偏差値低いし。
予備校の併願合格率じゃほとんど早稲田の滑り止めみたいな大学だし。
592名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 00:34:09 ID:bm0T1AB9
河合塾入試難易ランキング 2006
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/

70.0: ICU(教養-国際) 早稲田(法) 早稲田(政・経・国) 慶応義塾(法)   

67.5: 中央大(法) 早稲田(商) 早稲田(スポ科) 慶応義塾(経) 上智大(法)   

65.0: 上智(経) 上智(総合人間) 上智(外国語) 同志社(法) 立命館(国)  同志社(文) 立教(社会)
    早稲田(一文) 早稲田(教育) 早稲田(国際教養) 早稲田(社会科学) 慶應(文) 

62.5: 法政(法) 慶応義塾(商) 上智(文) 立教(法)  立教(営)  立教(文) 立教(心理) 
    明治(政) 明治(文) 同志社(社会) 立命館(文) 立命館(産業社会) 立命館(政策) 

60.0: 法政(文) 法政(社会) 立教(経) 明治(経・商・営) 明治(法) 
    学習院(法) 学習院(経) 学習院(文) 中央(商) 青山学院(国) 
    同志社(商) 立命館(法)  関西学院(文)

57.5: 法政(経・営) 同志社(政) 同志社(経) 同志社(政策) 立教(観光) 立教(福祉)
    中央(経) 中央(文) 青山学院(法) 青山学院(経・営)  津田塾(学芸) 関西学院(法)  
    関西学院(商)  関西学院(社会) 関西(法) 関西(社会) 関西(経・商) 立命館(経・営)
    
 
55.0: 専修(経) 東洋(経) 日本(法) ★同志社(文化情報)★
593名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 00:37:57 ID:HzV+6MLK
成りすまし発見
594名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 14:33:39 ID:TsgPFCGS
やれやれまた学歴オタかよ。ラグビースレで何が言いたいのかサッパリ解らんわ。
595名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 00:09:03 ID:40n+hTCJ
埼工大ってどうなったの?
596名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 17:59:52 ID:lcF4xup2

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |埼工 / \__________
________/ |埼工 〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
http://www.rugby.or.jp/2005/hoshitorihyodaigakub23456.html#2bu
597名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 00:46:25 ID:2bNCfZRI
やれやれこのスレも潮時か。
もうひとつスレがあるもんな。
598名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 02:40:17 ID:CiM+uslK
>>597
選手権以外にも話題は実はあるんだけどね。
599名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 09:12:25 ID:ylWlO6da
選手権にでれねーチームの話をしようかwww
600名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 11:01:08 ID:B42m6+np
>>599
盛り上がらないか荒れるかどっちかのヨカーン
601名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 12:31:38 ID:CiM+uslK
さて、入れ替え戦の報告でも待つかwww
602名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 13:00:56 ID:mA9oK5eV

チラシの裏
603名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 22:43:58 ID:5oOQNMZ0
来年、リーグ戦3部で防大×朝大があるらしい・・・・
604名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 22:55:06 ID:S1kiq87s
早明・早慶戦より盛り上がるな
605名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 01:42:49 ID:LYSf0oYw
>>603
なんと恐ろしい・・・
606名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 10:03:14 ID:SuGtmhSC
大学ラグビーの現状と期待
平尾誠二インタビュー 

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/japan/column/200512/at00007046.html
607名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 23:53:24 ID:b04g/rAX
防衛大学校VS朝鮮大学校ですか、凄そうだけどピンと来ないな。
国士舘大学VS朝鮮大学校の方が萌える、でも今の国士舘では別に何にも無いかな。
608名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 10:48:32 ID:5wI4r9m9
>604

盛り上がると言っても、それは朝側だけだろ。
片や公務員チーム、そんなの無視すると思うが、民団・総連が大挙して
応援したら、防大生にとっては、それなりによいカルチャーショックだろう。

国士舘だな、やはり萌えるのは
できれば、大学よりも高校の方がリアルだけど
朝高vs士舘が東京代表をかけて激突したらすごそうだ。
609名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 16:03:28 ID:qMEC7MBC
早稲田70
−−本命−−
関東大64
帝京大63
同志社62
−−実力校−−
法政大58
大東大58
慶応大57
大体大55
京産大54
流経大53
明治大51
東海大50
−−中堅校−−
日本大49
福岡大48
日体大47
中央大46
立正大46
筑波大45
拓殖大45
山学大44
専修大44
埼工大44
天理大44
立教大43
青山大41
立命館40
−−選手権レベル校−−
関学大38
龍谷大37
近畿大36
名城大35
東北学35
610名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 16:24:38 ID:mcEvFJ6n
>>608
帝京と十条駅アリーナでの定期戦ってもうないのか?
611名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 16:26:42 ID:+lOMbjRS
>609大体大と京産大は順位逆

早稲田70
−−本命−−
関東大64
帝京大63
同志社62
−−実力校−−
法政大58
大東大58
慶応大57
京産大57
大体大55
流経大53
明治大51
東海大50
−−中堅校−−
日本大49
福岡大48
日体大47
中央大46
立正大46
筑波大45
拓殖大45
山学大44
専修大44
埼工大44
天理大44
立教大43
青山大41
立命館40
−−選手権レベル校−−
関学大38
龍谷大37
近畿大36
名城大35
東北学35
612名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 16:28:15 ID:fVfu1Hy8
>>611
明治は削ってくれ。
今日みたいな試合するようじゃ>>611のリストに載ること自体が恥ずかしい。
613609:2005/12/18(日) 16:30:19 ID:qMEC7MBC
>>611
大体より京産、法政より大東と言う気がするが
結果重視で>>609にしました。
614名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 16:34:14 ID:bwa7ZPnE
大体大でええんや!
615名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 16:46:55 ID:ehE0y9nv
こんなもんんだろ
法と大東はまだよくわからんが

早稲田70
−−本命−−
関東大64
帝京大61
同志社60
−−実力校−−
法政大58
大東大58
慶応大57
京産大56
大体大56
流経大53
明治大51
東海大50
−−中堅校−−
日本大49
福岡大48
日体大47
中央大46
立正大46
筑波大45
拓殖大45
山学大44
専修大44
埼工大44
天理大44
立教大43
青山大41
立命館40
−−選手権レベル校−−
関学大38
近畿大37
龍谷大36
名城大35
東北学35
616名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 22:45:08 ID:MACjtRXm
名実ともに、九州大学ラグビーの復権が叶った1日となった
次は九大、福工大の番だ
617名無し for all, all for 名無し:2005/12/19(月) 12:53:15 ID:Gb+9f/sS
法政はこれから弱体化する一方だと思う。

かつて大西将太郎SOで関東学院に国立で敗れたとき
誰がどう見ても実力差が歴然としてたのに
オナ大キティは暴れまくった。
その結果バオー以降の低迷を招いたが
徳野主将直々に黒板閉鎖を訴え、キティの温床が
根絶やしにされ同志社復活の兆しを見せている。

その次に各掲示板を荒らしまくったのがMヴァカ。
そのおかげで伊藤太進組が1回戦負けを喫し
今日まで迷走状態が続く。

そして去年あたりから御存知ほうちゃんの独壇場。
リーグ戦で優勝したのに国立の再戦で関東に敗れ
今年は一気に弱体化。

セプテンバーとかチョン蹴りって奴が
法政弱体化の元凶だろうね。


618名無し for all, all for 名無し:2005/12/19(月) 18:08:32 ID:nOKjsWXT
そういや、帝京戦の前に同志社のハードアップはあるのかな。
619名無し for all, all for 名無し:2005/12/19(月) 23:17:19 ID:kdl9hHNL
617
かつて大西将太郎SOで関東学院に国立で敗れたとき
誰がどう見ても実力差が歴然としてたのに
??あの年は、9月の練習試合で同志社が勝ってたんだよ。
実力差があまりなかったので、乱闘騒ぎしそうになるくらいだった。
関東が準決勝で同志社に勝ったとき、小躍りしていたのを見ていないのかな。
関東がくやしかった鬱憤をはらした試合だったのが歴然か?
研究と指導者の作戦の違いだよ。
620名無し for all, all for 名無し:2005/12/19(月) 23:19:29 ID:B7F4nCjJ
キック使わなかったんだっけ
621名無し for all, all for 名無し:2005/12/19(月) 23:23:01 ID:fnG8Xnqz
617はおつむの弱い人のようですね。
622名無し for all, all for 名無し:2005/12/19(月) 23:26:53 ID:2MBPhTvR
>徳野主将直々に黒板閉鎖を訴え、キティの温床が
>根絶やしにされ

くわしく!
623名無し for all, all for 名無し:2005/12/19(月) 23:36:18 ID:IkVqZ4ca
>>617
実力差が歴然としていたのにしょうもない作戦ミスで
むざむざ勝てる試合を落とすからキチじゃなくても
暴れたくなるよ。
今から考えるとあの時が最後のチャンスだったかもな。
死んだ子の年は数えたくないが返す返すも残念だ。
624名無し for all, all for 名無し:2005/12/19(月) 23:53:10 ID:Su1noDxn
関東は前年、圧倒的下馬評で慶応に負けてぼろぼろだったかんな
625名無し for all, all for 名無し:2005/12/20(火) 14:12:24 ID:yhJAXrYp
帝京はいつもと違って仕上がりのピークを後ろにズラしたようだが、
それでも、大学選手権一回線までずらしたのが限界で、
もう下降しはじめているんじゃないか。
まあ、それでも同大には勝てるだろうが、次ぎの関東にはズタボロだろう。
626名無し for all, all for 名無し:2005/12/22(木) 00:44:06 ID:TvM7UECp
帝京vs同志社って圧倒的に同志社不利だけど、結局は帝京がフォアードでもたつくと、同志社にも勝ち目がでるかも。帝京の得点パターンはフォアードしかないし、バックスでは同志社レベルには通用しないし。
いずれにしても好カード間違いない。
あとは、早稲田、法政、関東は順当勝ちだな。大体vs法政は4本以上の差がでるだろうな。
627名無し for all, all for 名無し:2005/12/22(木) 16:43:35 ID:WC5GBlks
なぜそこまで同志社が弱いと言い切れるかが不思議。
628名無し for all, all for 名無し:2005/12/22(木) 17:59:36 ID:zD238cMh
>>627
帝京がバカ勝ちしたからじゃね。
同志社が弱いと言ってるんじゃなくて、帝京の強さとの相対的な問題だと思う。
629名無し for all, all for 名無し:2005/12/23(金) 01:48:00 ID:RJj8Q0HC
628
だからラグビー知らずに無茶苦茶いう連中がスレを荒らしているのか。
ラグビーの実力差が大きい場合は点差が開くが、実力差があまりない
ときでもラグビースタイルによって差が開くことも多々ある。
要は点差だけではないんだよね。
630609:2005/12/23(金) 12:40:01 ID:wMBNHkqv
明後日は、

早大52 - 5 慶応
大体33 - 38法政
同大29 - 43帝京
大東12 - 38関東

1回戦は大体が外れ、帝京の圧勝と慶応の苦戦も予想外だった。
早大はほぼ確実、関東も2度目はしっかり点を取って勝つと思う。
今年の法政のFWは駄目なので大体も勝つ可能性は十分ある。

同志社はBKが良いし、FWもラインアウト以外はそれほど穴はないと思った。
特にゴール前で押されても、ペナルティ取れながらも最終的には旨く交わしてる。
逆に同志社の早いしかけで、下がりながらのディフェンスなった時
対応できるのは早稲田・関東くらいと思う(ほとんどゲインさせない)が、
今年の帝京FWが強力そうなので、もしかするとFW戦でほぼ決まってしまうかも!?
631名無し for all, all for 名無し:2005/12/23(金) 12:54:38 ID:LObtyhvi
同志社は、序盤で2〜3トライリードしたい。
帝京の反撃に対してPGなどで小刻みに加点して
猛追という形を許さず、帝京の焦りを誘いたい。
今年の帝京は、例年のように集中力が切れることは
無いと思うが、このような展開の中で落ち着いて
逆転出来るほど成熟しているとも思えない。

帝京としては、上の展開を許さぬようボール獲得率に
重点を置いて、僅差で後半を迎えられれば
やがて同志社のFWの足が止まり、突き離すことが
出来ると思う。
632名無し for all, all for 名無し:2005/12/23(金) 15:31:02 ID:68sHjWEa
ヒント  花園
633赤い旋風:2005/12/23(金) 17:34:19 ID:E0yTT+t1
 
赤い旋風  に期待。


634名無し for all, all for 名無し:2005/12/23(金) 17:36:34 ID:36uRwGKN
帝京、正両LO、負傷欠場や。大分予想違ってくるぞ。
635赤い旋風:2005/12/23(金) 17:37:33 ID:E0yTT+t1

少し気になっていたが、問題ないぜ。

待ってろ同志社。
636名無し for all, all for 名無し:2005/12/23(金) 23:27:33 ID:/oiXz/Mt
帝京はFW主力が2人も怪我で欠場のなん?
そうなると同帝戦はどうなるかね?
637名無し for all, all for 名無し:2005/12/23(金) 23:38:06 ID:oVa1iB2N
次ぎの関東戦に備えて、主力温存じゃね
638名無し for all, all for 名無し:2005/12/23(金) 23:40:20 ID:JZZUc2LS
まあ、主力温存の可能性が高いかもな
639名無し for all, all for 名無し:2005/12/23(金) 23:54:02 ID:/oiXz/Mt
ほう、つまり帝京の勝利は揺るがないと言うご意見ですな!?
640名無し for all, all for 名無し:2005/12/24(土) 01:17:55 ID:LHjhlzJW
温存敗退もあり
641名無し for all, all for 名無し:2005/12/24(土) 18:30:10 ID:JNIPgaqi
俺の予想

○早大98−3立命●
●京産12−36慶応○
●大体30−57明治○
●福岡30−72法政○
○同大56−34流経●
●東海21−28帝京○
○大東87−10天理●
●日体3−61関東○
642名無し for all, all for 名無し:2005/12/24(土) 18:53:49 ID:Vp8uTbxD
>>641

なかなかユニークな予想だな
643名無し for all, all for 名無し:2005/12/24(土) 19:11:30 ID:ggebtJM0
帝京は、東海大戦はベストメンバーで、
同志社戦は、メンバーを落として勝負するわけだ。

帝京にとっては、東海>同志社 。
644名無し for all, all for 名無し:2005/12/24(土) 19:13:45 ID:lxXV7bou
大東勝つだろ。フィリピ大爆発。
645名無し for all, all for 名無し:2005/12/24(土) 19:28:41 ID:SuzCS7Jo
同志社ファンだが、普通の帝>同でしょ。
同志社は関東勢に対して常にチャレンジャーでなければいかんよ。
いい試合をして欲しい。
646名無し for all, all for 名無し:2005/12/24(土) 20:38:38 ID:ZTnzrCtQ
>>645
なりすまし乙。
バカントー?アホウセイ?
647名無し for all, all for 名無し:2005/12/25(日) 04:40:24 ID:qPBOA7MX
帝京、国立に戻ってこいよ
648名無し for all, all for 名無し:2005/12/25(日) 10:34:12 ID:VtRy+SNg
戻るも何も、一度しか試合したことありませんが
649名無し for all, all for 名無し:2005/12/25(日) 15:15:16 ID:Be38Y3Bb
帝京ボロマケ!
同志社強い!ホワードでも劣勢。
650名無し for all, all for 名無し:2005/12/25(日) 15:49:12 ID:LboFbhcI
同志社が強いというか帝京弱すぎるやろ
先週の流通のほうが迫力あったで
651名無し for all, all for 名無し:2005/12/25(日) 15:51:11 ID:JQUGerbj
帝京はレギュラーLO2人欠いたのが痛すぎだな。
ラインアウト壊滅でFWが自信喪失してた。
相変わらず修正能力がないですね。
652名無し for all, all for 名無し:2005/12/25(日) 15:51:59 ID:asU/clS1
>>650
結局、今年は対抗戦のレベルが関西リーグ並だったと言うだけのことでは?
653名無し for all, all for 名無し:2005/12/25(日) 16:24:12 ID:zfb4Aike
>結局、今年は対抗戦のレベルが関西リーグ並だったと言うだけのことでは?
1月2日にリーグ戦も仲間入りしなければいいんだけど。
654名無し for all, all for 名無し:2005/12/25(日) 16:34:55 ID:RLE48Xx3
このままいけば、同志社が関東に勝つという番狂わせ見られるかな?
来年度のシード順位を考えると、その方が面白い組み合わせになるのだが。
655名無し for all, all for 名無し:2005/12/25(日) 16:47:09 ID:lZRF7ln2
今年の天理と立命は選手権レベルではない気がした。
第1・2シードは2回戦からで、14校でやるのがいいかも!?

早稲田70
−−本命−−
関東大65
同志社64
法政大60
−−実力校−−
帝京大59
慶応大58
大東大58
大体大54
京産大53
流経大53
明治大51
東海大50
−−中堅校−−
福岡大49
日本大49
日体大48
中央大46
立正大46
筑波大45
拓殖大45
−−選手権レベル校−−
山学大44
専修大44
埼工大44
天理大44
立教大43
青山大41
立命館40
関学大38
龍谷大37
近畿大36
名城大35
東北学35

でも今日の4試合は全て面白かった!
656名無し for all, all for 名無し:2005/12/25(日) 20:45:20 ID:eavREMs+
今年の法政は大東の上ぐらいだよ。
657名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 07:54:35 ID:X0eiKpzQ
>>655
日体と天理はそんなに変わらない気がする。同志社帝京の結果から
見ると東海もかなりヤバイと思う。福岡大は明治、東海よりも実力
上位なのでは。
658名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 09:13:38 ID:8+dTZs9j
早稲田70関東64とか65ってな意見多いが正直、
もうあまり差がないと思うけどな。接点の攻防が
まずいうえに、自分たちの巧みなプレーに溺れすぎで
各自が勝手な事やりだしたため、連携がちぐはぐ。
なによりチーム内の緩い雰囲気がかなりまずいと思う。
659名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 09:57:33 ID:xzgXGZfz
>>658
明らかに対抗戦のレベルが低くなってきているのが原因でしょう。
常々同志社が指摘されてきた「緩いリーグにいるから競ったゲームを
経験出来ない。」に早稲田も陥り始めているのかも知れません。
とはいえ、早稲田が大学トップを走っていることに間違いはなく以前
と違ってなりふり構わない補強をしているためトップリーグに進む者
も多くなるはずなので日本代表のレベルUPのためにも関東はもう
統一リーグを作るべきでは
660名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 12:23:11 ID:XpDWyW0Y
>>659
そうだな。いつまでも大学中心での運営では、先が知れている。

今の日本協会に能力がない事を露呈しているのだから、

第三者機関にコンサルを頼む選択肢も考えたほうがいいな。
661名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 12:37:36 ID:bMsWXErJ
帝京が同志社に勝つと言ってた奴出て来い。具体的にどこの読みがはずれたのか長々と書いてみろ。読みが甘いんだよ。
662名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 12:38:03 ID:LomeqpSu
前みたいにプール戦やってほしいな。
今年だと
A 早稲田、法政、慶応、体大
B 関東、同志社、帝京、大東
663名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 12:38:28 ID:wO/2dLH+
関東のリーグを統一したって一回戦総当り制なら選手権で当たれる訳だから現状と変わらない。
関東の1部チームが全部出場するならともかく大学選手権の出場校がレベルダウンするだけ。
リーグ戦・対抗戦でそれぞれ春季リーグを行い、秋に上位・下位に別れてに統一リーグ戦を行うとかすれば別だが。
664名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 12:45:54 ID:55eaM2Pm
まじめな話、
昨日の同志社・君島を見て切実に思ったが、
キッカー候補はサッカー経験者からスカウトするのはありだな。
665名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 12:46:58 ID:af9+ieiG
アメフト大学リーグみたいに、A・Bブロック制にしたら?
早稲田−関東が別ブロックにいったら現状と同じで意味無いか。
666名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 16:23:06 ID:wy4YwF5P
A.早稲田、法政、慶應、大東
B.関東、帝京、明治、同志社
C.京産、東海、大体、流経
D.福岡、日大、日体、筑波、中央、立正


A,Bは上位3校
C,Dは優勝校の計8大学が選手権出場

A組3位−C組優勝・・・・勝者対B組2位校・・・・勝者対B組優勝校
B組3位−D組優勝・・・・勝者対A組2位校・・・・勝者対A組優勝校

667名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 17:05:47 ID:55eaM2Pm
>>666
今年の強さで割り振られてもねぇ…
毎年使える手じゃないでしょ。
毎年強さを見て割り振ることにしたら、割り振るのは協会しかないわけで、
割り振り方で非難轟々うけるわな。

ということでボツ。
668名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 22:22:55 ID:CUZqGWSi
>>657
直接対決しないとわからないで、実際のところはなんとも・・・

だた練習試合とは言え、天理はリーグの下位・2部上位に
全く勝てていないので2部以下にしました。
そんで日体は、この辺り確か勝ってるような・・・・

福大は天理に負けているし、対戦がほとんどないとは言え、
関東の1部相手に勝利が無いので、とりあえず評価低くしました。
669名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 22:40:55 ID:01U0Asgg
なんでどさくさに紛れて明治がBグループにいるの?明治はDグループで、たるんだ根性を鍛え直してからおいで
670名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 23:57:17 ID:2etnzP84

対抗戦のレベルが高いとかほざいてたバカどもも出て来いw
671名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 23:59:03 ID:JtQgzcUp
>>669
大丈夫!
この面子なら明治は3戦とも惨敗だから。
ネタ要員としてならアリ。


672名無し for all, all for 名無し:2005/12/27(火) 07:48:32 ID:lvouphqh
一番強いのが早稲田なんだからやっぱり対抗戦のレベルが一番高いんじゃないの?
関東は準決勝で同志社に負けるだろうから一番レベルが低いのは関東リーグ戦かな。
673名無し for all, all for 名無し:2005/12/27(火) 07:53:56 ID:8aOdBZSd
>672
苦しい言い訳だなw
674名無し for all, all for 名無し:2005/12/27(火) 08:36:36 ID:QIadOJHq
>>672
それだと同志社3連覇時は関西リーグが一番レベルが高かった事になるが?
675名無し for all, all for 名無し:2005/12/27(火) 09:03:05 ID:iF6eueTC
大学選手権ベスト8進出校

      対  リ  西
2005  3  3  2
2004  4  3  1
2003  3  3  2
2002  3  4  1
2001  3  2  3
2000  4  3  1
1999  4  3  1
1998  3  3  2
1997  4  3  1
1996  4  3  1
1995  3  4  1
1994  3  3  2

これでおつむの弱い奴らも黙るだろう。
足し算ぐらいは出来るだろう。
一番レベルが高いのは対抗戦。  
676名無し for all, all for 名無し:2005/12/27(火) 09:16:39 ID:iF6eueTC
間違えたw

      対  リ  西
1995  4  3  1
1994  3  4  1
1993  3  3  2

データが選手権第?回で、ずれてしまった。
ちなみに第30回から第42回(今年)まで。
677名無し for all, all for 名無し:2005/12/27(火) 09:19:00 ID:B2r9l3ya
>674
第19回
優勝同志社
準優明治
4強早稲田、慶応
第20回
優勝同志社
準優日体大
4強京産大、明治
第21回
優勝同志社
準優慶応
4強天理大、早稲田

2,3連覇の時は関西のチームがベスト4に2つのっこているのだから、
1番レベルが高いと言ってもあながち間違いは無いと思う。
678名無し for all, all for 名無し:2005/12/27(火) 13:09:46 ID:aH4oe6+4
それを言うなら『高かった」(過去形)
679名無し for all, all for 名無し:2005/12/29(木) 00:59:58 ID:f1v35Cxr
age
680名無し for all, all for 名無し:2005/12/29(木) 01:40:06 ID:i8Wt12Wl
>675
何でベスト8が基準なんだ。
ベスト4で作ってみな。
おつむが強い石頭でも解るだろうw
681名無し for all, all for 名無し:2005/12/29(木) 02:19:52 ID:nbkkngFh
>>680
オレとしては、ベスト4・ベスト8ともに強い理由は見いだせない。
ところで、あなたはなぜベスト4を基準にすべきだと思ったのか、
理由をお聞かせ下さい。
682名無し for all, all for 名無し:2005/12/29(木) 07:47:14 ID:IGXJOwMg
>675,676

レベル云々は普通その年に限っての話になるだろうよ。
朝日・恵藤並みの話題すり替えw
683名無し for all, all for 名無し:2005/12/29(木) 08:57:13 ID:5WJYLfAv
普通に、各リーグ何勝何敗かを見ればイイのでは?
684名無し for all, all for 名無し:2005/12/29(木) 10:25:16 ID:JEnpa2wU
無礼なことを言うな。
対抗戦はリーグではない。
685名無し for all, all for 名無し:2005/12/29(木) 12:36:58 ID:9XM3bvLJ
>>684
おじいちゃんはだまっててね
686名無し for all, all for 名無し:2005/12/29(木) 13:11:53 ID:Ef7ijGZ2
>>684
中尾さん、パソコン始めたんですか?
687104:2005/12/29(木) 13:55:25 ID:e8BGKiW4
無礼なことを言うな。
対抗戦は、大学ラグビー版
東京6大学リーグだ


688名無し for all, all for 名無し:2005/12/29(木) 13:57:34 ID:e8BGKiW4
帝京最高!
689名無し for all, all for 名無し:2005/12/29(木) 14:05:50 ID:EEvyqL/7
無礼なこと言うな
690名無し for all, all for 名無し:2005/12/29(木) 15:06:14 ID:rA451UBS
リーグ戦Gはなくてもいいからw
691名無し for all, all for 名無し:2005/12/29(木) 15:19:42 ID:i8Wt12Wl
無礼なことを言うな
リーグ戦方式を先に始めたのはリーグ戦グループ
真似するな
692名無し for all, all for 名無し:2005/12/29(木) 15:50:35 ID:up0CcQRM
無礼なことを言うな と
無礼なことを言うな
693名無し for all, all for 名無し:2005/12/29(木) 15:54:13 ID:oUx5uyvI
同志社 59−12 関東学院
早稲田 19−17 法政
694名無し for all, all for 名無し:2005/12/29(木) 16:09:52 ID:JrHNRMre
>>693
同志社 VS 関東学院(不戦勝)
早稲田 19−17 法政
695名無し for all, all for 名無し:2005/12/29(木) 16:14:04 ID:vn6LTgfx
同志社ヲタ大暴れだな。
696名無し for all, all for 名無し:2005/12/29(木) 17:11:10 ID:5WJYLfAv
93年以降の勝敗を数えてみたよ!

対抗戦:88勝61敗 勝率59%
リーグ:83勝59敗 勝率58%
関 西:29勝67敗 勝率30%(含東海リーグ)
697名無し for all, all for 名無し:2005/12/29(木) 23:18:21 ID:nbkkngFh
>>696
親切な人ありがとう。
対抗戦リーグ戦の勝率は誤差の範囲内だね。

次はそれぞれの優勝回数、決勝進出回数、ベスト4、ベスト8の回数だ!
698名無し for all, all for 名無し:2005/12/29(木) 23:21:28 ID:Z+W0dyaD
そういうのは「誤差の範囲内」じゃなくて「有意の差は無い」とか言うんじゃね。
699名無し for all, all for 名無し:2005/12/30(金) 00:00:22 ID:8kuOiEfx
>>695
お前自信が>>693みたいなこと書いて自演してんだろ?
ここ最近そういうの目立つもんな。
どこの同志社ファンが>>695みたいなアホな予想する?
荒らし意図見え見えじゃんか。
もうちょっと頭使え。
700名無し for all, all for 名無し:2005/12/30(金) 00:56:34 ID:WeS2tp/m
チョン蹴りさん、今夜も徹夜勤務御苦労さんです。
701名無し for all, all for 名無し:2005/12/30(金) 01:06:50 ID:SMzE4io5
関西1、2位が揃って初戦突破したのは史上7回目
702名無し for all, all for 名無し:2005/12/30(金) 01:47:33 ID:B4fIh0py
リーグ戦1、2位がベスト4進出は5年連続
リーグ戦2校がベスト4は6年連続
703名無し for all, all for 名無し:2005/12/30(金) 01:48:53 ID:B4fIh0py
訂正
リーグ戦1、2位がベスト4進出は6年連続
リーグ戦2校がベスト4は7年連続
704名無し for all, all for 名無し:2005/12/30(金) 01:51:14 ID:cLsxSKQ4
関東学院が強いことと関西リーグがショボいおかげで法政の第4シード+ベスト4はほぼ固定だもんな。
705名無し for all, all for 名無し:2005/12/30(金) 02:36:18 ID:PG/JBI96
今年は出身地による東西対抗をやってみたらどうだ。
まあ西が圧勝だろうが...。
706名無し for all, all for 名無し:2005/12/30(金) 03:29:46 ID:pHqBgIsd
>704
そうそう、やはり関東リーグ戦、対抗戦の2位同士がベスト4を争うような
形の組み合わせにして欲しいね。
707名無し for all, all for 名無し:2005/12/30(金) 03:57:23 ID:sTEyJeDF
トーナメントのシード制と地域性を考慮した場合
リーグ戦と対抗戦の2位同士が2回戦であたることはありえんのだが・・・
708名無し for all, all for 名無し:2005/12/30(金) 09:08:58 ID:1Q9+axSv
>701
昭和58年度
京産(西2)22−04日大(リ2)
同大(西1)31−04帝京(対4)
昭和59年度
天理(西2)12−07専修(リ2)
同大(西1)52−06帝京(対4)
昭和62年度
同大(西2)29−11筑波(対2)
大体(西1)10−00明治(対3)
平成2年度
同大(西2)26−16関東(リ1)
京産(西1)31−20大東(リ2)
平成5年度
京産(西2)57−22中央(リ4)
同大(西1)95−10福大(九州)
平成13年度
同大(西2)46−20帝京(対4)
立命(西1)51−24日体(対5)
平成17年度
大体(西2)43−24明治(対4)
同大(西1)54−37流経(リ5)
709名無し for all, all for 名無し:2005/12/30(金) 16:40:58 ID:9JXXUIVv
>>708
関西勢、初戦3校勝利というのが一回あったと思う。
710名無し for all, all for 名無し:2005/12/30(金) 23:58:26 ID:qmSBNHOz
>>709
あったけど、1位か2位が負けたんじゃね?きっと・・・・
711名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 00:08:22 ID:3fg0Sb99
>>709
ちょっと確認してみたら、平成13年度だった。
4位大体も勝ってたみたい。
712名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 00:32:04 ID:h/JO8VMr
同志社が2位になることだね。
713名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 02:02:14 ID:kfNstvCO
そしたら1回戦3校勝てるかも知れないけど
ベスト4がゼロになっちゃうでしょ。
714名無し for all, all for 名無し:2006/01/02(月) 17:20:11 ID:yreOALAo
早稲田は噂通り強い
関東はなんだかんだ言っても強い
同志社も強かった。

早稲田70
−−本命−−
関東大65
同志社62
−−実力校−−
法政大59
帝京大58
慶応大57
大東大56
−−中堅校−−
大体大53
京産大52
流経大51
明治大50
東海大49
日本大48
福岡大47
日体大46
−−選手権レベル校−−
中央大45
立正大45
筑波大44
拓殖大44
山学大43
専修大43
埼工大43
天理大43
立教大42
青山大41
立命館40
関学大38
龍谷大37
近畿大36
名城大35
東北学35
715ただ:2006/01/02(月) 18:53:11 ID:zT+ahvVC
関東学院のLOちょづいてるから、誰か試合中やれよ。
716名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 13:04:56 ID:9fYnCJ0t
国立大学って、強さ順に並べるとどうなる??
筑波が圧倒的に1位だとして、2位以下がわからん
717名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 16:21:37 ID:iB8NpBYb
>>716
2位グループは、想像だけど
東大・京大・九大・新潟大あたりじゃないかな?
九大は九州一部にいるし
新潟大は地区対抗に良く出てくるしで・・・
718名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 23:27:01 ID:ukwsaabx
>681

>675だけど、各グループのレベルを比較するのであれば、唯一ガチ勝負の
選手権1回戦の比較が、まあ一番公平かと考えベスト8の戦績を揚げた。

ベスト4だと、強い1チームの成績に引きずられる。
例えば、関東学院の戦績を除いてリーグ戦チームの
選手権出場16チームになってからのデータ等を検討すると
面白いものが見えてくる。

ターンオーバーの回数や、優勝チームのバリエーションなども
考慮に入れると、更にはっきりしてくる。
リーグ戦Gでは法政が健闘しているね。

遅レスw
719名無し for all, all for 名無し:2006/01/09(月) 00:52:23 ID:sfnTq+7d
本年度の最終結果がでましたー

早稲田73↑
−−プロチームの壁−−
関東大64↓
同志社62→
−−実力校−−
法政大59↓
慶応大57↑
帝京大56↓
大東大56
京産大56↑
サニックス55
−−中堅校−−
大体大54
福岡大53↑
流経大53↑
東海大49↓
日本大48
明治大47↓
日体大46
天理大45↑
−−選手権の壁−−
筑波大45
中央大44
立正大44
拓殖大43
山学大43
専修大43
埼工大43
立教大42
青山大41
立命館40↓
名城大38↑
関学大38
龍谷大37
近畿大36
東北学31↓


720名無し for all, all for 名無し:2006/01/09(月) 09:30:04 ID:iBPt/ysK
慶應が帝京の↑ってのは何故だ。
721名無し for all, all for 名無し:2006/01/09(月) 09:46:33 ID:PnUNkwa/
早稲田に一番善戦したとみなされているから
722名無し for all, all for 名無し:2006/01/09(月) 18:43:05 ID:RzTFjlUZ
早稲田の次期監督が中竹に決まったようだね。
中竹は実業高校出の選手中心の新興校を随分とバカにしていたから、
清宮がつれてきた特特は使えないだろう。
やっと、大学ラグビー界がアマチュア志向に戻るだろう。
723名無し for all, all for 名無し:2006/01/09(月) 20:07:33 ID:wJqitfHh
>>717
鹿屋体育大を忘れないで
724名無し for all, all for 名無し:2006/01/09(月) 22:47:50 ID:tBHlAXoV
確かに中竹は古き早稲田イズムの体現者だな。

例のスジの人々も歓迎するのではなかろうか。
725名無し for all, all for 名無し:2006/01/10(火) 00:01:54 ID:XbWS9Pbj
木本さんの死因?
726名無し for all, all for 名無し:2006/01/10(火) 01:03:37 ID:iiu7tu+f
>>723
鹿屋はいま部員13人だっけ?4人抜けて。
残念だけど、今年は棄権するんじゃないかな・・・代わりに徳山大が入ればいいのに
727名無し for all, all for 名無し:2006/01/10(火) 01:31:27 ID:1zyR5F6z
>724
早稲田ってスジ者が居るんですか?
日比野組系ですか。
728なかたけ:2006/01/10(火) 01:40:29 ID:4E+nfPvC
真摯に取り組むこと
チームメイトが信頼関係で結ばれること
勝者たりうること
729名無し for all, all for 名無し:2006/01/12(木) 21:49:38 ID:SChIOw+H
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060112ie02.htm
日本ラグビー協会が来季からトップリーグ、全国大学選手権、
日本選手権といった主要大会すべてに冠スポンサーを募ることが分かった

大学選手権は東海地区に1枠あげてそのかわりトヨタにスポンサーになってもらったら?
730名無し for all, all for 名無し:2006/01/14(土) 08:45:58 ID:x6fK+53M
関東スレをザッとロムってみたが、敗因として蛸踊りが中途半端だった、ていうのがウケタ。
731名無し for all, all for 名無し:2006/01/14(土) 10:36:00 ID:j9WsTiIV
来シーズン、早稲田の3連覇はもう決まったようなもんで、問題は4連覇
出来るかどうかだな。
732名無し for all, all for 名無し:2006/01/14(土) 10:41:38 ID:Ef5BQBtg
トヨタカップ!?
733名無し for all, all for 名無し:2006/01/15(日) 09:18:42 ID:vwLVqeFd
清宮、佐々木にあっぱれ!
734名無し for all, all for 名無し:2006/01/15(日) 12:50:47 ID:7CLCaMe/
「よーっつ、あっぱれぇぇい」
735名無し for all, all for 名無し:2006/01/15(日) 13:03:32 ID:60LTPeJf
→関東人

大学の序列では早慶があって明治や立教がある。
関西の同志社なんて田舎の大学なのに、いい選手が多く志望して行くし
偏差値でも上位に出てくる。ラグビーでも一校京都から出てきて3連覇したり
素晴らしい選手がいながら初戦敗退したりする、かと思えば優勝候補を型にはまらないラグビーで
追い詰めたりもする。訳の分からない存在で叩きやすい標的だが魅力も感じる。

→関西人

関西では同志社は特別な存在。早慶コンプレックスというよりも
むしろ西の名門として早慶のライバルだと考えており、これは普通の関西人の感覚。
京大=東大、同志社=早慶。
ただ一校関西の雄として、関東に立ち向かう姿に反中央(=軽い東京コンプレックス)を
重ね合わせて同志社を応援。泥臭い産大や、FWの真っ向勝負をする体大も関西人好み。

これくらいの温度差はあるんだろうな。
同志社と早稲田は叩かれるにしても、応援されるにしても、荒されるにしてもいつも話題の中心だし。


736名無し for all, all for 名無し:2006/01/15(日) 13:05:32 ID:7CLCaMe/
終了
737名無し for all, all for 名無し:2006/01/15(日) 13:48:37 ID:vwLVqeFd
残念!
738名無し for all, all for 名無し:2006/01/16(月) 18:01:52 ID:7ilecVUR
>729
そういえば、関東大学サッカーリーグもJR東日本が協賛していたときが
あったね。その時代には、山手線の中吊りにも試合日程が出たりしていた。

739名無し for all, all for 名無し:2006/01/22(日) 01:00:07 ID:FIgGiBJ5
本年度の最終結果がでましたー

早稲田69
福岡サニックスブルース66
−−プロチームの壁−−
関東大65
同志社61
法政大61
大東大60
帝京大59
−−実力校−−
慶応大57
京産大57
大体大56
東海大55
明治大54
日本大54
流経大53
タマリバクラブ50
−−中堅校−−
福岡大48
中央大48
立正大48
−−選手権の壁−−
日体大47
天理大46
筑波大46
拓殖大46
山学大46
専修大46
埼工大46
立教大45
青山大44
立命館42
関学大41
名城大40
龍谷大39
近畿大38
東北学34

全チームベストメンバーであることが条件
740名無し for all, all for 名無し:2006/01/22(日) 02:02:08 ID:9l2Rt5rA
明治・・・??
福大?????
東海大??????????

冗談はよしこさんだぜ
741名無し for all, all for 名無し:2006/01/22(日) 02:19:32 ID:VRrCjPla
>>731
今年のAで2年以下が
五郎丸、畠山、豊田といるから2年後もかなり強そうだけど

清宮監督がいないから有名無名の人材が伸びるかどうかは
来年を見ないと分からないけど、コーチの半数は残ると言うし
問題はなさそうだな

最終的には中竹氏の手腕しだいだろうね
742名無し for all, all for 名無し:2006/01/22(日) 02:20:08 ID:o72o4txo
大学選手権の結果を踏まえるとこうだろう。
早稲田70
福岡サニックスブルース67
−−プロチームの壁−−
関東大65
同志社61
法政大61
慶応大60
帝京大59
−−実力校−−
大東大58
京産大57
大体大56
東海大55
明治大54
福岡大54
日本大53
流経大52
タマリバクラブ50
−−中堅校−−
中央大48
立正大48
−−選手権の壁−−
日体大47
天理大46
筑波大46
拓殖大46
山学大46
専修大46
埼工大46
立教大45
青山大44
立命館42
関学大41
名城大40
龍谷大39
近畿大38
東北学34

全チームベストメンバーであることが条件
743名無し for all, all for 名無し:2006/01/22(日) 17:57:23 ID:DuAv+ayg
>>742
慶応は帝京に負けてるから、逆でしょ?
福大は練習試合で天理にまけてからなー。

早稲田70
−−本命−−
関東大65
同志社62
−−実力校−−
法政大59
帝京大58
慶応大57
大東大56
−−中堅校−−
大体大53
京産大52
流経大51
明治大50
東海大49
日本大48
福岡大47
日体大46
−−選手権レベル校−−
中央大45
立正大45
筑波大44
拓殖大44
山学大43
専修大43
埼工大43
天理大43
立教大42
青山大41
立命館40
関学大38
龍谷大37
近畿大36
名城大35
東北学35
744名無し for all, all for 名無し:2006/01/22(日) 23:27:15 ID:FIgGiBJ5
リーグ戦Gでは
法政≧大東>東海≧日大>流経

っと思うのはオレだけだろうか??
745名無し for all, all for 名無し:2006/01/22(日) 23:38:31 ID:fTaJMZQj
シーズンの結果から順位付するならば、
各地域のリーグ戦と大学選手権の結果で順位付すべき 練習試合は関係ないでしょう。
746名無し for all, all for 名無し:2006/01/23(月) 14:38:07 ID:CoI9UoNA
ランク付けつまらんw
747名無し for all, all for 名無し:2006/01/23(月) 15:30:30 ID:nmQEdRTL
慶応は早稲田にもっとも善戦したチームだし
慶応は練習試合で法政に勝ってるので


早稲田70
−−本命−−
関東大65
同志社62
−−実力校−−
慶応大60
法政大59
帝京大58
大東大56
−−中堅校−−
大体大53
京産大52
流経大51
明治大50
東海大49
日本大48
福岡大47
日体大46
−−選手権レベル校−−
748名無し for all, all for 名無し:2006/01/23(月) 15:51:11 ID:CoI9UoNA
>>747そうそう、選手権レベル校以下は載せなくていい
某クラブチームや某社会人チームとの比較も不要
749名無し for all, all for 名無し:2006/01/23(月) 15:59:43 ID:y6VXvyXy
福岡大は大体大とほぼ同じくらいか、ちょい下ぐらいじゃないか?
少なくとも明治や東海よりは強いだろ。
750名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 13:56:41 ID:vSq+CQZ6
早稲田72
−−本命−−
関東大67
同志社65
−−実力校−−
慶応大61
法政大59
帝京大57
大東大56
−−中堅校−−
大体大54
京産大54
流経大53
福岡大52
明治大50
東海大49
日本大48

こんなもんでどう?
日体大は見てないからなんとも・・
751名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 14:01:29 ID:4CqTecm1
>−−本命−−

もう終わっているのだから、本命も何も無いと思うんですが・・・
752名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 14:47:13 ID:254jQGLc
「死んだ子の年齢を数える」という言葉があるが、
終わったシーズンのランキングを今更
753名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 15:05:37 ID:PXAbe7RQ
あれ?ここって格付けスレ?w
754名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 15:17:01 ID:Nto1Gjk7
>>752
事前ランキングはあくまで下馬評。
事後ランキングは結果。
リーグ戦なら順位付け。
こっちの方が重みがあるのだ。
755名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 20:46:53 ID:AuRbNhaO
まあ、ラグビーの場合、スコアだけで比較できないものがあるよな。
スコアはモチベーションによってかなり左右される。
でも、慶応が大学選手権で今季早稲田を一番追い詰めたことは事実。
もっと慶応の評価高くていいんじゃね。
756名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 20:52:33 ID:XeyMIm44
全然追い詰めてないし、むしろ京産に追い詰められました。
というか内容的には明らかに京産の勝ち。
京産と同じくらいの評価で良いのでは?
757名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 21:24:53 ID:EIIzfmaX
>>755>>756はどちらも真実。
758名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 21:45:10 ID:vSq+CQZ6
あまりに下らないことだけど
早稲田が下馬評のとおり優勝したしさぁ。。。
どうせなら、1回戦で京産に勝たせて早稲田にセカンドジャージ着せるという
嫌がらせに近いモノを。。。。

そこまで考えて
立命と京産を入れ替えると
一回戦早稲田ー京産、慶応ー立命っと
ともにセカンドジャージで関東勢への嫌がらせが出来たんだなと
すっげぇ不謹慎なことを考えてました・・
759名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 21:45:37 ID:NDMEl6iI
>>755
あの試合はモチベーションなんかが争点じゃない。
早稲田の弱点を明晰に分析した結果だ。

慶應を評価する。
精神力ではなく、頭脳を。
流石だな・・・他校じゃ無理だわ。
760名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 21:58:33 ID:NDMEl6iI
あの慶應戦が存在せず、
そのまま順当に決勝まで進出して、
関東にあの時の慶應の戦術を取られていたら、
早稲田、負けてたね。
761名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 21:58:45 ID:/gBAClEB
大学別知的レベルランク(レギュラー)
71 ⇒ 慶大
61 ⇒ 筑波、関西学院、中大
60 ⇒ 同志社、立教、青山学院
58 ⇒ 明治、早稲田、法大
55 ⇒ 帝京大、関東学院、日大、東海大
54 ⇒ 大東大、流通経済大、日体大
52 ⇒ 立正大
762名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 22:07:22 ID:NIXlUJNU
てか早稲田は慶應に対抗戦で圧勝してるからモチベーションが上がんなかったんじゃねえの?
接戦だったらまだしも圧勝だった試合を1ヶ月後にやる必要あるのか?
まぁ協会を非難すべきことなんだろうが
763名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 22:30:41 ID:254jQGLc
5年前、慶應は圧倒的な実力差があった法政に徹底的に分析されて負けている。
知を過信するのは禁物だな。
764名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 22:32:42 ID:WNC/k7kL
慶応ほど知性のないラグビーをするチームもないと思うが。
毎度ワンパターンのハイパン戦法。
部員はスポ薦と幼稚舎出身のみの池沼軍団。
765名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 23:23:35 ID:g1w1Pbui
福岡大は、強くなかった法政に大敗だし、中央大・立正大あたりと
互角かどうかってとこじゃない?
慶応も帝京に勝てる感じがしなかったなー?
766名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 23:23:52 ID:NguPXSez
選手権の試合ではほとんどハイパント使っていなかったぞ。
下手な煽りをすると自分の無知をさらけ出すからやめときな。
767名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 23:45:47 ID:9mzV8qvW
慶應がそんなに知的なら最もアホと忌み嫌っていた帝京になんか負けるわけないよな。
残念ながら大学自体のイメージとは裏腹にあまり知的なラグビーをしないのが慶應。
まあ不思議とラインアウトのみ異常に頭使ってる。けど他はダメ。
768名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 23:52:28 ID:Ob6e2WZE
>>767
そういや、その昔、ラインアウトのうまさは
慶応>早稲田>明治 の順で、
偏差値の順だとか言ってたラグビーライター(N尾さん)がいましたねw
769名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 23:59:20 ID:2ziV5y5y
韓国ヒットチャートでランキング1位を獲得した反日ラップ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~dvl_lab/c_zapan.html
http://blog.goo.ne.jp/yoonjoon/e/3fbe5f3d12eafa1e6ec3a3d150c40e98

俺、韓国人(私は日本人です)
おい、おまえ、アルロビュー(※2)言ってみな(アイラビュー)
違う!アルロビューだって!(アイラビュー)
おめえ、障害者(※3)か?発音も出来ないのか?(はい)
お前、本当に障害者か?(はい)
「元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
はーい、チョウセンジン兄さん...チョッパリ(※4)野郎ジャップス
さっさと殺しちまうか?兄さん?シーバル(※5)!!
このチン○に値するオ○ンコ野郎ども
ここ日本に住むチン○みたいなオ○ンコやろう
ジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達
世界で倭奴(※6)の書かれたチョッパリビッチ、チョッパリビッチ
自国の歴史まで騙す(※7)の?(ハイ)騙すの?そう、騙せ!騙せって!
お○んこ野郎ども!どれだけチョッパリなら騙すのか?チョッパリなら騙せ!
お前、父さん母さん全て騙せ!父さん母さん全て騙せ
食う?お前の母さんも食う?(ハイ)良いか?良い良い目茶良いって
障害者ビッチよ!目一杯てんかんやってろ!
野蛮なジャップ、てんかんみたいなjapanese
ねずみのチン○のジェプJapan is our toilet!!「日本は我々のトイレ」...ファック!
おい、敗戦国(※10)(ハイ)美しい我々のアガシ(※11)の足の前で数百名
並んで待って待って待っっていた障害者たち(障害者、障害者、障害者たち)
ジャパニーズガール達、ホントに不味いねー貰っても食えない繕った出来損ない
ダーティーコリアンプッシー達もお前達は食わない!チン○が小さくて食わないよ
ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち
広島bomb!長崎bomb!東京bomb!ジャパンbomb!
ボン!ボン!ボン....
核落としてやるからな!核落としてやるからな!
770名無し for all, all for 名無し:2006/01/25(水) 00:09:55 ID:qT2wrBNq
大学自体のイメージも偏差値水増しの馬鹿大学だけどなw
771名無し for all, all for 名無し:2006/01/25(水) 00:13:19 ID:vDnHBzDZ
素材で遥かに劣る帝京に完敗し、京産にも実質負けなのだから、
やはり頭の悪いラグビーと言えるのでは?>慶應
早稲田には何をやっても敵わんし。
772名無し for all, all for 名無し:2006/01/25(水) 00:17:24 ID:EugpoOnq
素材考えると京産と互角なのは激しく頭悪いとしか言いようがない。
773名無し for all, all for 名無し:2006/01/25(水) 00:19:46 ID:ljUVrMyc
頭が悪いから対早稲田の戦法しか考えられないんだよ。
一教科入試の弊害だな。応用が効かない。
774名無し for all, all for 名無し:2006/01/25(水) 00:58:33 ID:NXpxky3P
とにかく
早稲田



関東

同志社・慶應

法政・帝京・大東

体大・福岡

明治・天理・立命
775名無し for all, all for 名無し:2006/01/25(水) 01:08:46 ID:qT2wrBNq
>>774
同志社と慶應を同格にすんな!カス!
同志社75-12京産
慶應17-15京産
776名無し for all, all for 名無し:2006/01/25(水) 01:38:19 ID:gKawt28b
↑ 雪の試合 ↑
777名無し for all, all for 名無し:2006/01/25(水) 01:42:21 ID:ZH8RgBbR
同志社50-7帝京
帝京27-20慶應
778名無し for all, all for 名無し:2006/01/25(水) 01:49:37 ID:CohXB4BJ
慶應あつかましすぎ。w
気の抜けた早稲田に一方的に必死になってまぐれ的に善戦しただけだろ?
その早稲田にも1回目は惨敗だろ?
同志社に惨敗した帝京にも勝てなかっただろ?
ベスト4にも行ってないだろ?
京産に実質負けだろ?
どうやったらそんなデカい顔できるんだか。
直接対決で負けてる帝京より下。
微妙だけど一応ベスト4の戦績に敬意を表して法政よりも下。
実質負けだけどスコアで辛うじて上回った京産のちょっとだけ上。
これが過大でも過小でもない極めて妥当な評価だ。
779名無し for all, all for 名無し:2006/01/25(水) 02:06:09 ID:sVr3/jRy
慶應ファンに正論を説いても無駄だよ。
法政ファンと並ぶ基地害揃いだから。
都合の良い部分しか見えない。
780名無し for all, all for 名無し:2006/01/25(水) 06:41:37 ID:Eo/CfW0q
いつまでたっても…な理由が判るな、このスレをロムれば。
781名無し for all, all for 名無し:2006/01/25(水) 08:06:20 ID:GsHIN2Te
秘策あり!















ハイパン orz
782名無し for all, all for 名無し:2006/01/25(水) 22:22:45 ID:xZTvOR0s
選手権の結果から、こんな番付にしてみた。

早大 横綱
関東 大関 同大
法政 関脇 帝京
慶応 張出 大東
大体 小結 京産
流経 張出
明治 前頭 福岡
東海 前2 日体
天理 前3 立命
783名無し for all, all for 名無し:2006/01/26(木) 11:35:07 ID:x+vJWgJd
1.早稲田
2.関東学院
3.同志社
その次のグループが法政、帝京、慶應、大東。
さらにその次が大体、京産、流経、福岡。
その下が明治、東海。
最後に日体、天理、立命。
784名無し for all, all for 名無し:2006/01/28(土) 00:56:15 ID:5zfq40pm
総合判定

◆2006年入試 13私大主要4学部(文、法、経、商)平均難易ランキング
代々木ゼミナール  駿台予備学校     河合塾       総合平均
@ 慶応義塾64.5  @早稲田大65.5  @早稲田大68.1   @早稲田大65.9
A 早稲田大64.0  @慶応義塾65.5  A慶応義塾66.6   A慶応義塾65.5
B 上智大学62.5  B上智大学62.6  B上智大学62.2   B上智大学62.4
C 同志社大62.2  C同志社大60.0  C同志社大60.8   C同志社大61.0
D 立教大学61.0  D明治大学58.7  D立教大学60.4   D立教大学60.0
E 立命館大59.5  E立教大学58.6  E明治大学60.2   E明治大学59.4
F 学習院大59.3  F中央大学58.0  F中央大学58.9   F中央大学58.7
G 中央大学59.2  G関西学院57.7  G立命館大58.7   G立命館大58.13
G 明治大学59.2  H法政大学56.9  H学習院大58.4   H学習院大58.10
I 関西学院58.2  I青山学院56.7  I法政大学58.0   I関西学院57.63
I 青山学院58.2  J学習院大56.6  J青山学院57.8   J青山学院57.56
K 法政大学57.5  K立命館大56.2  K関西学院57.0   K法政大学57.4
L 関西大学56.7  L関西大学55.3  L関西大学56.9   L関西大学56.3
785名無し for all, all for 名無し:2006/01/28(土) 00:57:48 ID:5zfq40pm
ゴキブッツは河合塾に金を払って偏差値捏造を止めたのか?
どうやら代ゼミに鞍替えしたようだな。

総合判定
◆2006年入試 13私大主要4学部(文、法、経、商)平均難易ランキング
代々木ゼミナール  駿台予備学校     河合塾       総合平均
@ 慶応義塾64.5  @早稲田大65.5  @早稲田大68.1   @早稲田大65.9
A 早稲田大64.0  @慶応義塾65.5  A慶応義塾66.6   A慶応義塾65.5
B 上智大学62.5  B上智大学62.6  B上智大学62.2   B上智大学62.4
C 同志社大62.2  C同志社大60.0  C同志社大60.8   C同志社大61.0
D 立教大学61.0  D明治大学58.7  D立教大学60.4   D立教大学60.0
E★立命館大59.5  E立教大学58.6  E明治大学60.2   E明治大学59.4
F 学習院大59.3  F中央大学58.0  F中央大学58.9   F中央大学58.7
G 中央大学59.2  G関西学院57.7  G★立命館大58.7  G立命館大58.13
G 明治大学59.2  H法政大学56.9  H学習院大58.4   H学習院大58.10
I 関西学院58.2  I青山学院56.7  I法政大学58.0   I関西学院57.63
I 青山学院58.2  J学習院大56.6  J青山学院57.8   J青山学院57.56
K 法政大学57.5  K立命館大56.2  K関西学院57.0   K法政大学57.4
L 関西大学56.7  L関西大学55.3  L関西大学56.9   L関西大学56.3
786名無し for all, all for 名無し:2006/02/24(金) 16:42:35 ID:da03UG+/
787名無し for all, all for 名無し:2006/02/25(土) 09:58:17 ID:gok+Gg+x
終了
788名無し for all, all for 名無し:2006/04/07(金) 22:45:37 ID:AnSHG6yc
あげ
789名無し for all, all for 名無し:2006/05/29(月) 22:51:30 ID:aIv8ttte
どこよりも早いランキング
こんなもんだろ

70早稲田
68
66高麗大
64
62関東大
60明治大
58
56法政
54同志社
52関西大
50龍谷大
48日本大
790名無し for all, all for 名無し:2006/05/30(火) 01:03:04 ID:3DhbMa4d
71早稲田
65関東学院
60法政
56明治
55慶應
55同志社
53東海
52帝京

8強はこんなものかな
791名無し for all, all for 名無し:2006/06/07(水) 00:05:00 ID:k6zO4Ygo
早大 横綱 関東
帝京 大関 法政
東海 関脇 慶応
明治 張出 大東
京産 小結 日大
流経 張出 同大
日体 前頭 筑波

現時点ではこんなところだろう!
792名無し for all, all for 名無し:2006/06/07(水) 00:09:10 ID:Oiujk7IH
筑波は明治に勝ってるんだが
793名無し for all, all for 名無し:2006/06/07(水) 01:19:00 ID:k6zO4Ygo
>>792

明治は層が厚いから選手を織り交ぜてためしているが、オープン戦の
 時季は、筑波は選手層が薄いからフルメンバーに近い形で戦っている
 のが関の山だろう。

 最弱の明治だった昨年の対抗戦は、筑波大学も苦しんだであろう。
 伝統校は選手の駒が多いので、このへんに難しい面もあるのだよ。
 今年の明治は昨年よりも伸びているのは明白である。
 筑波も上位進出候補として頑張っているのは確かである。
794名無し for all, all for 名無し:2006/06/07(水) 01:31:51 ID:BKxrXTCF
無茶苦茶な理屈だなw
795名無し for all, all for 名無し:2006/06/08(木) 03:20:20 ID:X02PM4A7
悔しかったら、同じリーグに所属する:
日体、明治、慶応、帝京、早稲田にリーグ戦で勝ってごらん。
796名無し for all, all for 名無し:2006/06/09(金) 09:21:11 ID:Ly/O7mCs
68早稲田
66関東学院
64帝京
63法政
……………←万里の長城(破る気になれば敗れる壁)
60慶應
58同志社
57東海
57明治

早稲田はピークアウトしてきたようであるし、
そろそろ同志社の衰退が鮮明になってきたし、
東海が8強に躍進してきそうな予感が…。
上位4チームと下位4チームの枠組で接戦かな!?
797名無し for all, all for 名無し:2006/06/09(金) 10:16:06 ID:qNeD8y1c
今年の早稲田の強さはどの程度なんだろう?
明治は強くなってるのかもしれないが、
筑波にガチで負けちゃった。
その筑波は法政に負けたけど、そこそこ良い試合してた
みたいだから、明治が負けても不思議ではなかったわけだな。
関東は春シーズン、ほぼすべての試合で圧倒して勝っているが、
去年も早稲田戦までは完勝だったが、早稲田戦で完敗。
今年もそうなる可能性高いかもね。
798名無し for all, all for 名無し:2006/06/10(土) 00:54:52 ID:9pFuuDB2
筑波戦の明治は選手をいろいろと試す意味で起用していたよ。
選手層が厚いから春はチームとしてまとまらないのが明治の特徴かな。
799名無し for all, all for 名無し:2006/06/10(土) 01:12:47 ID:aSwZJUVR
>798
ようするに、ABチームに差がないということだろ。
突出した選手が少ないんだよね。
>選手層が厚いから春はチームとしてまとまらないのが明治の特徴かな。
去年も一昨年もな。
800名無し for all, all for 名無し:2006/06/10(土) 01:19:35 ID:M+FmFS3M
なんつーか両者必死だなw
自作自演か?
801名無し for all, all for 名無し:2006/06/10(土) 01:31:11 ID:KhmUmvxU
秋になってまとまった明治なんて見たことがないな。
802名無し for all, all for 名無し:2006/06/10(土) 01:38:16 ID:ATL7eaL1
筑波戦は35分ハーフで、モチベーション的にもガチと言えるかどうか。
秋田の映像を見る限り、少なくともメイジFWには「らしさ」が戻りつつある。
803名無し for all, all for 名無し:2006/06/10(土) 01:57:49 ID:M+FmFS3M
実際に筑波まで見に行った者として冷静な戦力分析をするとだな、
今年の筑波は
・チームの完成が早い
・190台のFWが3人いてスクラム、ラインアウト良い
・FW3列のタックル強い
・BKはFBが良い(しかしフィニッシャーは彼だけかな)

結論としては筑波は秋もそこそこ強いと思う。
きっと明、慶とは良い勝負をするね。
特にFWは慶応のFWよりは数倍強いよ(あくまで現時点)
ちなみに法政戦には明治戦から4枚落ち(教育実習)だったようだ

対抗戦では日体大が今日明治とやるから見てくるわ
帝京は分からないけど、今年の対抗戦は早稲田を除けば
接戦になると思うな
804名無し for all, all for 名無し:2006/06/10(土) 03:28:22 ID:9pFuuDB2
>800 :名無し for all, all for 名無し :2006/06/10(土) 01:19:35 ID:M+FmFS3M
 なんつーか両者必死だなw
 自作自演か?
>803 :名無し for all, all for 名無し :2006/06/10(土) 01:57:49 ID:M+FmFS3M
 実際に筑波まで見に行った者として冷静な戦力分析をするとだな、
 今年の筑波は
 ・チームの完成が早い
 ・190台のFWが3人いてスクラム、ラインアウト良い
 ・FW3列のタックル強い
 ・BKはFBが良い(しかしフィニッシャーは彼だけかな)

 結論としては筑波は秋もそこそこ強いと思う。
 きっと明、慶とは良い勝負をするね。
 特にFWは慶応のFWよりは数倍強いよ(あくまで現時点)
 ちなみに法政戦には明治戦から4枚落ち(教育実習)だったようだ

 対抗戦では日体大が今日明治とやるから見てくるわ
 帝京は分からないけど、今年の対抗戦は早稲田を除けば
 接戦になると思うな


 結論からすると:
 800と803は同一だったわけだ。

 筑波は一昨年が○明治39−19筑波●
        ○帝京46− 0筑波●(屈辱の零封)
     昨年が○明治47−17筑波●(明治最弱の年)

 筑波が大学選主権ベスト8に絡めそうにないが……。
 大学選手権優勝経験多数の日体のほうが、今年は調子良さそう。
805名無し for all, all for 名無し:2006/06/10(土) 07:28:02 ID:M+FmFS3M
いや、俺はゲームの内容で言ってるのだが・・・
スコア比較なんて意味ないし・・・
ま、いーや
対抗戦が高いレベルで盛り上がってほしいね
806名無し for all, all for 名無し:2006/06/15(木) 22:32:06 ID:PgQTOt/J
とりあえず

早稲田  ダウン↓
関東、明治、慶應、同志社 アップ↑

かなあまあ今年は混戦で面白そうだな
807名無し for all, all for 名無し:2006/06/15(木) 23:03:43 ID:u7L9ufsq
何で法政ファンが必死に
明治を持ち上げて筑波をくさすの?
808名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 00:31:07 ID:vDzt/vAh
晒しAGE
809名無し for all, all for 名無し:2006/06/21(水) 23:33:17 ID:QXpMo1oE
>>806
早稲田に大差で零封された同志社はダウンだろうが↓
810名無し for all, all for 名無し:2006/06/21(水) 23:45:49 ID:rB0ykv4s
立正がアップ?
流通経済がダウン?
811名無し for all, all for 名無し:2006/06/23(金) 19:39:44 ID:kHoG897n
今年度の関東対抗戦グループの早稲田・帝京・慶応・明治は圧倒的な力の差がないように思う。
日体・筑波が大学戦手権への出場権を争いながら上位4チームにどう絡んでくるかも見物。
対抗戦は昨年度の関東リーグ戦グループのように乱戦になるとさらにおもしろいのだが……。
関東リーグ戦グループは関東学院が相変わらず強そうだが、後を追う法政や力をつけてきた東海の戦いぶりが見物。
大学選手権への出場権を争うのは大東文化・流経・日大になるであろうが、昨年度のように上位チームに絡むとおもしろい。
関西リーグ戦グループは同志社の戦力ダウンに京産大や大体大が優勝争いの戦列に加わりそうだ。
龍谷・立命・天理・関西学院のどこのチームが大学選手権の切符を手にするであろうか。
812名無し for all, all for 名無し:2006/06/23(金) 20:08:46 ID:TTPGOkKI
今年も早は抜けている。来年は分からないが。
リーグでは立正が強くなる予感、日大はヤバいな。

関西はワカンネ
813名無し for all, all for 名無し:2006/06/24(土) 03:09:39 ID:N1fUfu55
リーグ戦は
1関東学院大学
2法政大学
3東海大学
4大東文化大学
5立正大学
6日本大学
7流通経済大学
8中央大学
って予想してみた
8142006春総括:2006/06/25(日) 22:21:13 ID:Aly85iDa
関東>>>早稲田>>帝京>>筑波・東海>>明治・慶應>>同志社・法政
815名無し for all, all for 名無し:2006/06/25(日) 23:23:37 ID:PqQVPxuF
>>819
関東学院
東海
立正
法政
ーーーーーーーーかなり差がある
大東文化
流経経済
日本
中央
816名無し for all, all for 名無し:2006/06/26(月) 01:38:38 ID:TGmMyNmS
大東は立正に勝ってるよ
817名無し for all, all for 名無し:2006/06/26(月) 03:16:11 ID:LbuKR4/7
>>811
概ね妥当だ
支持する 乙
818名無し for all, all for 名無し:2006/06/26(月) 21:20:46 ID:ugylaokj
立正は大学選手権まで行けますか。評論家の方教えてください。
819名無し for all, all for 名無し:2006/06/28(水) 01:01:04 ID:WIg74wWB
今年度における大学選手権の国立競技場出場校候補:
早稲田大学・関東学院大学・帝京大学・慶応大学・明治大学・法政大学・東海大学・同志社大学・京都産業大学
上記の中からの4チームでしょう。
帝京大学の躍進と明治大学の復活に加えて、今年度の国立競技場出場のチャンスが巡ってきた東海大学と京都産業大学の躍進に注目してみたい。
820名無し for all, all for 名無し:2006/06/28(水) 01:36:18 ID:M4tP51bA
>>明治大学の復活

はい?
821名無し for all, all for 名無し:2006/06/29(木) 18:27:26 ID:AI8n017V
リ-グ戦は関東の優勝、少し離れ法政、後は東海、大東、流経の順ではないかなあ。
日大、中央、立正で1部生き残り争いでは。今年の日大は大幅に戦力ダウンで一
番危ないかも。ここはトンガ人次第ではないか。3-5位と6-8位争いが見所。
ただ東海は法政と2位争いができるかも(ただ毎年シ−ズンになると調子を落と
す傾向がきになるが)。とにかく一番期待薄は日大ではないかな。
対抗戦は優勝は早稲田では。あとは明治、慶応、帝京の争いか。いずれにしろ、夏が過ぎればまた予想が変わるが、あくまでも現時点での予測と
してはこんな所です。
822名無し for all, all for 名無し:2006/06/29(木) 21:36:28 ID:0z97B45O
立正はまだまだってことですね。ありがとうございます。
823名無し for all, all for 名無し:2006/07/04(火) 21:20:06 ID:Fx+jTbki
66早稲田
66関東学院
64帝京
62法政
……………←万里の長城(もろい壁)
60慶應
59明治
58東海
56同志社

早稲田はピークアウトした。
法政はベスト4に残れるか!?
同志社の衰退も鮮明になった。
明治の復活著しい。
東海が8強に躍進してくる気配がある。
本番前の夏シーズンへ向けて混沌としてきた。
824名無し for all, all for 名無し:2006/07/04(火) 21:39:36 ID:Jf2TPbeD
早稲田は勝手に力が落ちた。
関東がずば抜けているわけでもない。
明治・慶應に復活の兆しあり。
元より力のある帝京は、壁を破れるか?
地力の付いてきた東海は、今季要注目。
法政・同志社は、今季かなり厳しいか。
京産が久々に関西を制する可能性も。
825名無し for all, all for 名無し:2006/07/04(火) 21:55:14 ID:9HgJ36Ee
東海は無理。
826名無し for all, all for 名無し:2006/07/07(金) 23:19:10 ID:Km7motmH
春シーズンを終わって、国立出場の最右翼校:

早稲田・関東・帝京・慶応・明治・(法政・同志社)←()内校は春シーズンでの調子では厳しい。

ベスト8最右翼校:

東海・京産・大東・日体・筑波

夏合宿後も大きくは変わらないだろう。

今年の大学選手権はこれで行こう!
827名無し for all, all for 名無し:2006/07/13(木) 17:58:39 ID:z8r0E09V
関東大学対抗戦・関東大学リーグ戦の日程が発表になった。

対抗戦:早稲田・帝京・慶応・明治の上位4チームのゲームと日体・筑波による大学選手権出場権争いがおもしろそう。
    また、日体・筑波は上位4チームにどう絡んでくるのか。

リーグ戦:関東に法政・東海がどう戦うか、また、大東・日大・流経による大学選手権出場権争いがおもしろそう。
     春シーズンの法政・日大は戦力ダウンしていたが、秋には回復してくるだろうか。
828名無し for all, all for 名無し:2006/07/16(日) 02:44:38 ID:Ku/YMT8h
>>827
概ね同意 乙!
829名無し for all, all for 名無し:2006/07/16(日) 12:52:27 ID:Cwhn+Oi1
対抗戦上位4チ−ムと日体・筑波との差はかなり
ありそう。
リ−グ戦は2-4位を法政、東海、大東の争いとなる
かも。日大、流経は苦しい。良くて5位ではないか。

830名無し for all, all for 名無し:2006/07/17(月) 01:57:18 ID:YWHHrt6z
昨年までの元気が早稲田ににはない。
関東大学対抗戦は、早稲田・帝京・慶応・明治で縺れるかも!?
関東大学リーグ戦は、今年も関東が抜けているような気がする。
関西大学リーグ戦は、同志社が戦力ダウンしているから京産大との優勝争いになりそう。
今年の国立出場の4校は、関東の大学だけになるかもしれない。
831名無し for all, all for 名無し:2006/07/19(水) 03:58:08 ID:qZmLeNng
昨年は関東大学リーグが接戦を演じておもしろかったが、今年は関東大学対抗戦リーグがおもしろそう。
上位4チームの力の差があまりないのでどのチームが勝っても不思議ではない。
昨年は早稲田が頭1つ〜2つほどリードしていたが、今年の早稲田は完全にピークアウトしたようである。
帝京は上位に定着したようであるからそろそろ優勝戦線に加わってきそうだ。
慶応はいつブレークアウトしてもおかしくないチームだから注目に値する。
明治は春のオープン戦を見る限り復活の兆しがある。
関東大学リーグは、関東学院の優勝は堅いだろう。
法政が東海と2位争い(近年2位が国立へ連続出場)を演じるのではないか。
関西大学リーグは同志社の凋落と京産大の猛追で優勝はこの2チームに絞られそう。
832名無し for all, all for 名無し:2006/07/19(水) 07:56:56 ID:XfRlW0Eg
早稲田圧倒だよ。
慶應がどこまで絡めるか。
833名無し for all, all for 名無し:2006/07/19(水) 08:39:50 ID:VV5daidz
関東対抗戦グループでは早稲田が今年も強そうだが、
去年よりはややレベルがダウンしている感じだな。
去年は早稲田史上最強といわれるほど絶対的な存在だったが、
今年は他校が付け入る隙が多少はありそうな感じがする。
まあ、それでも早稲田が優勝候補筆頭なのは間違いないがね。
834名無し for all, all for 名無し:2006/07/20(木) 03:22:00 ID:sX4TBV+D
66関東学院
65早稲田
64帝京
61法政
……………←万里の長城(もろい壁)
60慶應
59明治
59東海
56同志社
56京産
早稲田はピークアウトした。
法政はベスト4に残れるか!?
同志社の衰退も鮮明になった。
明治の復活著しい。
東海が8強に躍進してくる気配がある。
本番前の夏シーズンへ向けて混沌としてきた。
835名無し for all, all for 名無し:2006/07/20(木) 05:14:23 ID:zRxZX/V6
>>834
帝京、法政は高すぎ。とくに法政については、慶応・明治あたりでしょ。
2強と3位以下は、もう少し差があるよ。
836名無し for all, all for 名無し:2006/07/20(木) 05:15:40 ID:zRxZX/V6
訂正

慶応・明治あたりでしょ。

慶応・明治以下でしょ。
837名無し for all, all for 名無し:2006/07/25(火) 00:12:54 ID:gDF+y5Ln
66関東学院
65早稲田
64帝京
61法政
……………←万里の長城(もろい壁)
60慶應
59明治
59東海
56同志社
56京産

現時点としては概ね同意!
838名無し for all, all for 名無し:2006/08/21(月) 10:57:13 ID:532aehXq
67早稲田
66関東学院
64帝京
61慶応
……………←万里の長城(もろい壁)
60法政
60明治
60東海
56同志社
56京産
839名無し for all, all for 名無し:2006/08/21(月) 10:58:31 ID:aJFOPmuU
なんで明治や同志社に負けてる慶応がその位置なの?
840名無し for all, all for 名無し:2006/08/21(月) 16:52:08 ID:THZxFD7z
68早稲田
66関東学院
63帝京
61法政
……………←万里の長城(もろい壁)
60明治
60慶応
59東海
56同志社
56京産

これで間違いない!!
841名無し for all, all for 名無し:2006/08/21(月) 16:58:50 ID:/SlQMCqg
なんで明治に負けてる法政が明治より上でしかも間に壁があるの?
842名無し for all, all for 名無し:2006/08/21(月) 17:02:37 ID:THZxFD7z
68早稲田
66関東学院
……………←万里の長城(もろい壁)
63帝京
60法政
60明治
60慶応
59東海
56同志社
56京産

じゃあこうか
843名無し for all, all for 名無し:2006/08/21(月) 17:56:17 ID:/SlQMCqg
うん。いちおう納得。
844名無し for all, all for 名無し:2006/08/22(火) 11:36:19 ID:SBbq3taC
68早稲田
66関東学院
……………←万里の長城(もろい壁)
63帝京
60法政
60明治
60慶応
59東海
56同志社
56京産  ←何で明治に負けたこんなクズが入ってんだよ、ふざけんな(その他の関東対抗戦、リーグ戦一同)

845名無し for all, all for 名無し:2006/08/22(火) 11:41:41 ID:kiVDVk/n
明治には法政も慶応も同志社も負けてる。
なぜ京産だけを槍玉に挙げるのか?
846名無し for all, all for 名無し:2006/08/22(火) 11:48:20 ID:SBbq3taC
完封されてなにいってんだ馬鹿
847名無し for all, all for 名無し:2006/08/22(火) 11:50:53 ID:kiVDVk/n
同志社も完封されているが・・・
848名無し for all, all for 名無し:2006/08/22(火) 11:54:01 ID:SBbq3taC
68早稲田
66関東学院
……………←万里の長城(もろい壁)
63帝京
60法政
60明治
60慶応
59東海
56同志社 ←じゃあ何で明治に完封負けのこんなクズが入ってんだ?ふざけんな(その他の関東対抗戦、リーグ戦一同)
56京産  ←じゃあ何で明治に完封負けのこんなクズが入ってんだ?ふざけんな(その他の関東対抗戦、リーグ戦一同)
849名無し for all, all for 名無し:2006/08/22(火) 13:36:02 ID:vRrmL8hd
68早稲田
66関東学院
……………←万里の長城(もろい壁)
63明治
61帝京
60慶応
59東海
56同志社
56京産  
53拓殖
51法政
850名無し for all, all for 名無し:2006/08/22(火) 14:42:41 ID:SBbq3taC
68早稲田
66関東学院
……………←万里の長城(もろい壁)
63明治
61帝京
60慶応
59東海
56同志社
56京産 ←だからこれいらねっての、ふざけんな(その他の関東対抗戦、リーグ戦一同)
53拓殖
51法政

851名無し for all, all for 名無し:2006/08/22(火) 15:30:47 ID:bnzddTjY
67早稲田
66関東学院
64帝京
61慶応
……………←万里の長城(もろい壁)
60法政
60明治
60東海
56同志社
56京産

現時点としては概ね同意!
852名無し for all, all for 名無し:2006/08/22(火) 18:47:20 ID:zvannRG3
慶応の評価高すぎ
ここってスコアだけを頼りにしてる奴多杉
853名無し for all, all for 名無し:2006/08/22(火) 19:26:55 ID:kRMkx8xL
2部だけど拓大は法政より上だよな。
854名無し for all, all for 名無し:2006/08/24(木) 16:14:46 ID:xAkf2Vy6
67早稲田
66関東学院
64帝京
61明治
……………←万里の長城(もろい壁)
60慶応
59法政
57大体
56同志社
56東海
55京産
855名無し for all, all for 名無し:2006/08/24(木) 16:20:18 ID:ggBh1B7y
参考
関東A●15ー15○早稲田A
関東A○52ー19○明治A

京産A● 0ー44○明治A
京産A●19ー35○慶應A
856名無し for all, all for 名無し:2006/08/24(木) 16:21:23 ID:ggBh1B7y
スマン訂正

参考
関東A● 5ー15○早稲田A
関東A○52ー19○明治A

京産A● 0ー44○明治A
京産A●19ー35○慶應A
857名無し for all, all for 名無し:2006/08/24(木) 16:35:16 ID:ggBh1B7y
参考 (春シーズン)
関東A○43ー 8○法政A
関東A○34ー 7○帝京A
関東A○20ー 3○早稲田A

帝京A○14ー40●法政A
帝京A○59ー19●東海A

明治A○41ー22●慶應A
明治A○46ー20●法政A
858名無し for all, all for 名無し:2006/08/24(木) 16:42:58 ID:00FLYbUg
帝京高すぎ。
慶應と入れ替えていいんじゃない?
859名無し for all, all for 名無し:2006/08/24(木) 16:43:49 ID:SG9wlNts
はぁ?
860名無し for all, all for 名無し:2006/08/24(木) 16:52:46 ID:xAkf2Vy6
関東A○43ー 8○法政A
関東A○34ー 7○帝京A(関東学院は前・後半にメンバー総入れ替えしたため参考にならず)
関東A○20ー 3○早稲田A

帝京A○40ー14●法政A
帝京A●59ー19○東海A

明治A○41ー22●慶應A
明治A○46ー20●法政A

帝京A○41─17●日本IBM(春シーズンのフロックでもこれは圧巻)
861名無し for all, all for 名無し:2006/08/24(木) 16:56:19 ID:xAkf2Vy6
訂正

関東A○43ー 8○法政A
関東A○34ー 7○帝京A(関東学院は前・後半にメンバー総入れ替えしたため参考にならず)
関東A○20ー 3○早稲田A

帝京A○40ー14●法政A
帝京A●19ー59○東海A (訂正)

明治A○41ー22●慶應A
明治A○46ー20●法政A

帝京A○41─17●日本IBM(春シーズンのフロックでもこれは圧巻)
862名無し for all, all for 名無し:2006/08/24(木) 17:06:00 ID:ggBh1B7y
68早稲田
67関東学院
……………←万里の長城(2強の壁)
63帝京
62明治
60慶応
59法政
……………←国立出場の壁
56大体
56同志社
55東海
55京産
53流経
53立命館
52大東
……………←大学選手権の壁
50筑波
50日体
50近大
863名無し for all, all for 名無し:2006/08/24(木) 22:20:53 ID:bK0/Zozh
大体・・・?
864名無し for all, all for 名無し:2006/08/24(木) 22:24:36 ID:RFoXTgqA
もう全国大学選手権じゃなくて関東大学選手権に変えよう。
865名無し for all, all for 名無し:2006/08/24(木) 22:47:03 ID:NXGbOi35
>862
あの〜同志社はカスカスメンバーで慶応に勝ってるんですけど・
866名無し for all, all for 名無し:2006/08/24(木) 23:09:18 ID:8/Uk2V/h
>>865
トライ数5本同士で、勝った負けたという程差はないだろ。
慶應はもっと下げてもいいとおもうが。
867名無し for all, all for 名無し:2006/08/24(木) 23:45:44 ID:mqxlOJKU
このままだと関西総1コケも有り得る
体大くらいか?
868名無し for all, all for 名無し:2006/08/25(金) 09:52:17 ID:92ZS4Mal
関西の1位は二回戦で対抗戦2位とやるんだよね。
このままいけば明治同志社(京産)か。明治も久々の正月が見えてきた。

869名無し for all, all for 名無し:2006/08/26(土) 00:26:47 ID:b+nvb0ii
68早稲田
67関東学院
……………←万里の長城(2強の壁)
63帝京
62明治
60法政
……………←国立出場の壁

58慶應
57大体大
56同志社
56東海
55立命館
55流経

54日体
54大東
54京産
……………←大学選手権の壁

53立正
52中央
51筑波
870名無し for all, all for 名無し:2006/08/26(土) 00:47:19 ID:jPzRn86z
http://media.xbox.ign.com/media/787/787918/vids_1.html
↑ ↑ ↑
みんな予約したか?PS2版じゃないけどデモが見れるぞ!!
日本ゲーム史上最高のラグビーゲーム間もなくキックオフ!!
871名無し for all, all for 名無し:2006/08/26(土) 17:01:22 ID:svuIvjWp
関東学院と慶應・帝京は春や夏合宿で試合していますか?
872名無し for all, all for 名無し:2006/08/26(土) 17:16:57 ID:RhXUNInl
あの・・なんで57大体大?
873名無し for all, all for 名無し:2006/08/26(土) 17:55:05 ID:GPwpWyhU
ヒンツ

大体A32−17東海A
大体A41−14流経A (法政A33−28流経A)
874名無し for all, all for 名無し:2006/08/26(土) 18:31:59 ID:4b5SUh85
>869
今年の万里の長城はところどころ崩壊しているみたいよ
875名無し for all, all for 名無し:2006/08/27(日) 13:00:01 ID:xRKB9CnA
67早稲田
66関東学院
64帝京
61明治
……………←万里の長城(もろい壁)
60慶応
59法政
57大体
56同志社
56東海
55京産

現時点としては概ね同意!
876名無し for all, all for 名無し:2006/08/27(日) 13:26:06 ID:VdIwVxDR
帝京は57ぐらいが妥当だと思う
877名無し for all, all for 名無し:2006/08/27(日) 13:28:20 ID:vbP6MxYV
今日の関東戦で帝京の評価は大幅に下げられると思う。
明らかに過大評価だもの。
878名無し for all, all for 名無し:2006/08/27(日) 15:37:42 ID:pHo1kTVL
明治の評価が下がったかな
879名無し for all, all for 名無し:2006/08/27(日) 15:38:14 ID:YrlG7OJE
明治は当然下げないとね。
880名無し for all, all for 名無し:2006/08/27(日) 15:40:48 ID:ZCBqf4Jy
帝京が関東と引き分けとは・・・
関東を下げるべきか帝京を上げるべきか・・・
881名無し for all, all for 名無し:2006/08/27(日) 15:50:08 ID:pwMaPfuZ
>>880

焦るな。
帝京のいいのは毎年夏までと決まっておる。
これ常識。
882名無し for all, all for 名無し:2006/08/27(日) 16:19:33 ID:pwMaPfuZ
単純に現時点でのベスト8はこんな感じか?

早>関>慶>帝>法>大体>同>東海
883名無し for all, all for 名無し:2006/08/27(日) 16:30:02 ID:pwMaPfuZ
>>882

明治は?w
884名無し for all, all for 名無し:2006/08/27(日) 16:30:58 ID:uWXtzwYo
自演失敗かよw
885名無し for all, all for 名無し:2006/08/27(日) 16:32:33 ID:mPNKkwvN
いまひどい自作自演を見た
886名無し for all, all for 名無し:2006/08/27(日) 16:33:22 ID:pwMaPfuZ
>>884即レスか。ヲイ、882=884だろw
ID操作、どうやったか教えろやw
887名無し for all, all for 名無し:2006/08/27(日) 16:34:32 ID:9MLPJKk2
同志社 対 慶應 
  33  対  29
だったんだけど・・・
888名無し for all, all for 名無し:2006/08/27(日) 16:36:18 ID:mPNKkwvN
またもひどい自作自演を見た
889名無し for all, all for 名無し:2006/08/27(日) 17:04:48 ID:pwMaPfuZ
iD書き換え工作って、技術的に可能かどうかの問題について・・・

@外部者でも高度技術の保持者なら可能。
A外部者は不可能。2ちゃん内部関係者なら不可能では無い。
Bなんびとにおいても不可能。

ヲイ、オマエら答えろ!
890名無し for all, all for 名無し:2006/08/27(日) 17:14:19 ID:GYsZ0fmm
惨め過ぎて気の毒だからsage
891名無し for all, all for 名無し:2006/08/27(日) 18:00:08 ID:xRKB9CnA
67早稲田
66関東学院
65帝京
62慶応
……………←万里の長城(もろい壁)
58法政
58大体
57東海
56明治
56同志社
54京産

今日の試合で変動
892名無し for all, all for 名無し:2006/08/27(日) 18:39:35 ID:pwMaPfuZ
わかんね
893名無し for all, all for 名無し:2006/08/28(月) 15:41:06 ID:yuG73mlZ
国立確定 早稲田 関東学院

可能性高 慶應義塾 法政 帝京 大体

可能性低 明治 同志社 東海 京産 大東
894名無し for all, all for 名無し:2006/08/28(月) 23:13:42 ID:ROfVyPrM
早稲田
66関東学院
65帝京
62慶応
……………←万里の長城(もろい壁)
58法政
58大体
57東海
56明治
56同志社
55大東
54京産
54日体
895名無し for all, all for 名無し:2006/08/28(月) 23:19:14 ID:DTWowwIA
リーグ2位−関西2位のゾーンがすごいことになりそうだ。
896名無し for all, all for 名無し:2006/08/29(火) 01:05:02 ID:q0Pqhhyz
だからさー、帝京高すぎなんだってw
面子見たらわかるでしょ?
試合見たことあんの?
FWのチームなのにFW微妙だしBKなんて終わってるよ?
帝京=堀江+他14名みたいな感じだしね!
57でも高いかも。
帝京なんぞ55でいいよ。
897名無し for all, all for 名無し:2006/08/29(火) 01:08:50 ID:tSBpN0ZU
>>894
なんで法政の評価がそんなに高いんだ?
898名無し for all, all for 名無し:2006/08/29(火) 18:55:57 ID:4H0wxtiv
67早稲田
66関東学院
65帝京
62慶応
……………←万里の長城(もろい壁)
58大体
57東海
56法政
56明治
56同志社
55大東
54京産
54日体
899名無し for all, all for 名無し:2006/08/29(火) 19:09:36 ID:UQ86Y6Nz
対抗戦

早稲田
明治
慶応
帝京
筑波
日体
立教
青山

900名無し for all, all for 名無し:2006/08/29(火) 19:11:09 ID:UQ86Y6Nz
リーグ戦

東海
関東
立正
法政
大東
中央
流経
日本

901名無し for all, all for 名無し:2006/08/29(火) 19:14:29 ID:UQ86Y6Nz
関西A

大体
同志
京産
近畿
立命
龍谷
天理
関学
902名無し for all, all for 名無し:2006/08/29(火) 19:30:57 ID:4H0wxtiv
67早稲田
66関東
65帝京
62慶応
………………←万里の長城(もろい壁)
58大体
57東海
56法政
56明治
56同志社
55大東
54京産
54日体
903名無し for all, all for 名無し:2006/08/29(火) 19:40:45 ID:tSBpN0ZU
>>902
明治、法政は55だろ。大東と変わらない
同志社はそれ以下
904名無し for all, all for 名無し:2006/08/29(火) 22:00:07 ID:csflk6Ll
法政かなり状態悪いみたいだね
選手権は出られると思うけど。
905名無し for all, all for 名無し:2006/08/30(水) 21:11:24 ID:6Jah4xSJ
67早稲田
66関東
65帝京
62慶応
………………←万里の長城(もろい壁)
58大体
57東海
56明治
56同志社
56法政
55大東
54立正
54日体
54京産
906名無し for all, all for 名無し:2006/08/31(木) 10:25:16 ID:8tDdK4uI
大体大は相当強そうだ
慶応明治帝京のどこかが早稲田に勝てれば面白くなる
早稲田の連勝記録は素人受けしない
ベスト4に大体大が入る、同志社は無理
大学選手権に少数精鋭の慶応がきたら盛り上がる
関東学院はイメージが悪い
今年はどのリーグもわからない



907名無し for all, all for 名無し:2006/08/31(木) 10:35:47 ID:i0Y59pZR
今年の法政は弱くても仕方がない!
選手は頑張っているが監督問題が長引きすぎた。
京都産業はスレッドを見るとファンが頭悪すぎる。
一日中レスしている大学は京都産業のみ
試合を観戦しているヤツはほとんどいなく
2チャンネルにレスするのを喜んでいるだけのファンばかり
908名無し for all, all for 名無し:2006/08/31(木) 14:28:08 ID:Mrab6/Y/
大体大が1番選手が伸びる大学かもしれんな
909名無し for all, all for 名無し:2006/08/31(木) 15:12:59 ID:GWEWNHff
大体大はこの夏負けていないとちゃう
910名無し for all, all for 名無し:2006/08/31(木) 15:16:48 ID:kwkff7I7
今年の菅平合宿で明治のFWの選手が偽名を使い、

アルバイトの女子大生を騙し、猥褻行為をした。

こともあろうにそれを自慢げに言いふらし、指導者までもどの女とやったんだ?

と大声でわめき散らした。

女子大生は精神的にまいってしまい、下山。体調を崩した。

これは犯罪ではないのか?

ホテル ベル○ナでの実話。
911名無し for all, all for 名無し:2006/08/31(木) 15:43:18 ID:eByj50HN
>>910
明治大学にメールしといたから
912名無し for all, all for 名無し:2006/09/01(金) 12:37:26 ID:tFsgeOpt
67早稲田
66関東
65大体
62慶応
………………←万里の長城(もろい壁)
58東海
57帝京
56明治
56同志社
56法政
55大東
54立正
54日体
54中央
53筑波
53流経
49京産




913名無し for all, all for 名無し:2006/09/01(金) 13:22:12 ID:Wtxmuft5
67早稲田
66関東
65帝京
62慶応
………………←万里の長城(もろい壁)
58大体
57東海
56明治
56同志社
56法政
55大東
54立正
54日体
54京産

現時点として概ね同意!
914名無し for all, all for 名無し:2006/09/01(金) 14:45:10 ID:CAwxynSP
マジレスするとこんな感じ

67早稲田
66関東
63帝京
60明治
………………←万里の長城(もろい壁)
59慶応
58大体
57東海
56同志社
56法政
55大東
54立正
54日体
54京産
915名無し for all, all for 名無し:2006/09/01(金) 15:46:28 ID:tFsgeOpt
67早稲田
66関東
65大体
62慶応
………………←万里の長城(もろい壁)
58東海
57帝京
56明治
56同志社
56法政
55大東
54立正
54日体
54中央
53筑波
53流経
52日本
51拓殖
50山梨
50専修

49京産






916名無し for all, all for 名無し:2006/09/02(土) 20:38:44 ID:zb+NwM5h
今年の東海は強いんですか?
詳しい方教えてください。
国立へ行かれる可能性はありますか?
917名無し for all, all for 名無し:2006/09/02(土) 20:51:04 ID:58OuQt7h
ID:zb+NwM5hは一日中ナニをやっているのですか?
バカですね!恥ずかしくはないですか?
918名無し for all, all for 名無し:2006/09/02(土) 20:54:38 ID:jICyqw35
マジレスをすると

67早稲田
66関東
65帝京
62慶応
………………←万里の長城(もろい壁)
58大体
57東海
56明治
56法政
56同志社
55大東
54立正
54日体
54中央
53筑波
53流経
52日本
919名無し for all, all for 名無し:2006/09/02(土) 20:58:21 ID:pzeadLYr
大体大が不気味な存在になってくるな
大東大、東海、流通経済にも楽勝しているし。
決勝まで上がってくる可能性も大きい!
920名無し for all, all for 名無し:2006/09/02(土) 21:09:23 ID:zb+NwM5h
>> ID:58OuQt7h
何だてめーは!因縁つけてるのかよ!
921名無し for all, all for 名無し:2006/09/02(土) 21:11:41 ID:NHRAUB3b
対抗戦

早稲田
慶応
帝京
明治
筑波
日体
立教
青山
922名無し for all, all for 名無し:2006/09/02(土) 21:11:59 ID:GtT01g2k
>>920
そうです。
923名無し for all, all for 名無し:2006/09/02(土) 21:13:56 ID:NHRAUB3b
リーグ戦

関東
法政
東海
大東
流経
立正
日本
中央
924名無し for all, all for 名無し:2006/09/02(土) 21:15:25 ID:NHRAUB3b
関西A

大体
同志
京産
天理
近畿
立命
龍谷
関学
925名無し for all, all for 名無し:2006/09/02(土) 21:34:19 ID:T7eNb1HG
67早稲田
66関東
65帝京
62慶応
………………←万里の長城(もろい壁)
58大体
57東海
56同志社
56明治
56法政
56大東
54立正
54日体
54京産
926名無し for all, all for 名無し:2006/09/02(土) 21:34:48 ID:WfTiQsMt


67早稲田
66関東
65帝京
62慶応
………………←万里の長城(もろい壁)
58大体
57東海
56明治
56同志社
56法政
55大東
54立正
54日体
54中央
53筑波
53流経
52日本
927名無し for all, all for 名無し:2006/09/02(土) 22:59:48 ID:J/6x2Lmh
67早稲田
66関東
65帝京
62慶応
………………←万里の長城(もろい壁)
58大体
57東海
56同志社
56明治
56法政
56大東
54立正
54日体
54京産

現時点として概ね同意!
928名無し for all, all for 名無し:2006/09/03(日) 01:38:32 ID:ATVTNlHf
67早稲田
66関東
65慶応
62帝京
………………←万里の長城(もろい壁)
58大体
57東海
56明治
56同志社
56法政
56大東
54立正
54日体
54京産
929名無し for all, all for 名無し:2006/09/03(日) 12:02:55 ID:JWAZ58Fc
67早稲田
66関東
65帝京
62慶応
………………←万里の長城(もろい壁)
58大体
57東海
56同志社
56明治
56法政
56大東
54立正
54日体
54京産
930名無し for all, all for 名無し:2006/09/03(日) 14:56:20 ID:tSgrlEwy
67早稲田
66関東
65帝京
62慶応
………………←万里の長城(もろい壁)
58大体
58東海
57明治
56法政
56同志社
55大東
54立正
54日体
54中央
53筑波
53流経
52日本
931名無し for all, all for 名無し:2006/09/03(日) 16:02:42 ID:f6sXZ7Rp
夏の仕上がり具合からみて、まあ、こんな感じだろう。
ただし、上位8チームは例年になく力は拮抗しているよ。

67早稲田
66関東
65慶応
63帝京
62東海
60明治
59同志社
58法政
57大東
56京産
55大体大
54立正
53流経
53日本
52筑波
51日体
50中央

932名無し for all, all for 名無し:2006/09/03(日) 16:33:12 ID:nqVtaaPM
70早稲田
66関東
63慶応
62帝京
61東海
60明治
59大体大
58法政
57大東
56京産
55同志社
54流経
53日本
52筑波
51日体
50立正
40ゴキブリ
933名無し for all, all for 名無し:2006/09/03(日) 22:59:36 ID:No4b8fsI
67早稲田
66関東
65帝京
62慶応
………………←万里の長城(もろい壁)
58大体
57東海
56同志社
56明治
56法政
56大東
54立正
54日体
54京産

現時点として概ね同意!
934o:2006/09/03(日) 23:07:44 ID:za6SChYY
67関東
66早稲田
65帝京・東海
62法政
61慶応
56同志社
………………←越年の壁
59大東
58大体
56明治
54立正
54流経
53京産
935名無し for all, all for 名無し:2006/09/03(日) 23:39:12 ID:VlDHd8i5
直接対決で慶應、同志社、法政に勝っている明治が何で56なのですか?
936全国大学評価委員会:2006/09/03(日) 23:39:19 ID:yB0uNbhP
>934
壁を適当に付けてはだめです。
慶應と同志社が5ポイント差、同志社と大東が3ポイント差、なら
壁の設定は慶應と同志社の間に付けるべきです。
937名無し for all, all for 名無し:2006/09/03(日) 23:53:59 ID:n6OO0Kbt
直接対決で慶應に勝っている同志社ですが、何で56なのですか
938名無し for all, all for 名無し:2006/09/03(日) 23:55:04 ID:hkOb9Opx
なぜでしょうかね?
939名無し for all, all for 名無し:2006/09/04(月) 09:32:50 ID:jr8AbwyX
69早稲田
66関東
65帝京
62慶応
………………←万里の長城(もろい壁)
58大体
57東海
56明治
56同志社
56法政
55大東
54立正
54日体
54中央
53筑波
53流経
52日本
52京産

940名無し for all, all for 名無し:2006/09/04(月) 09:42:39 ID:Cz5dfbmZ
69早稲田
66関東
65帝京
60大体
58慶応
57東海
56明治
56同志社
56法政
55大東
54立正
54日体
54中央
53筑波
53流経
52日本
52京産
941名無し for all, all for 名無し:2006/09/04(月) 11:52:20 ID:AdvrzL45
>>937
同は夏に伸びたかわからんから菅平中心になってるだけ
942名無し for all, all for 名無し:2006/09/04(月) 12:03:37 ID:PcC/Cxjb
法政がどれだけ立て直せるかがリーグ戦の鍵だな
しかし、選手はかわいそうだな
943名無し for all, all for 名無し:2006/09/04(月) 12:32:32 ID:XBA0MbmI
大阪体育大学が決勝までいく可能性ってどんくらい
944名無し for all, all for 名無し:2006/09/04(月) 14:31:49 ID:JEi6fCP3
早稲田>関東>帝京>東海>明治>同志社>法政>慶応>大体>大東

こんなもん
945名無し for all, all for 名無し:2006/09/04(月) 14:56:47 ID:yrGYztCR
69早稲田
66関東
65帝京
62大体
………………←万里の長城(もろい壁)
58慶応
57東海
56明治
56同志社
56法政
55大東
54立正
54日体
54中央
53筑波
53流経
52京産
52日本

こんなもん
946名無し for all, all for 名無し:2006/09/04(月) 17:21:55 ID:4Fu3sMqf
65 早稲田
64 関東学院
63
62
61 大体大
60 
59 慶応
58 東海
57 明治
56 法政 同志社
55 大東大
54 立正 筑波 流経大
53
52 中央 日大
51
50 京産大
947名無し for all, all for 名無し:2006/09/04(月) 17:27:57 ID:4Fu3sMqf
>>946に関連して
【参考】
昨年度
70 早稲田
69
68
67
65
64
63
62 関東学院
61 同志社
60
59 法政
58 慶応
57 帝京
56 大東大
55 大体大 京産大
54 東海 
53 明治
52 流経大
51 日大 中央
50 立正


ま、色々と突っ込んでつかあさい 
948名無し for all, all for 名無し:2006/09/04(月) 20:10:02 ID:JEZI72mt
噛み合わせということを加味しないとな
949名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 00:00:23 ID:TH3nrz67
京産大は?
950名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 00:05:25 ID:B6FD/ePB
951名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 00:12:27 ID:R548VsgX
952名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 00:14:52 ID:R548VsgX
ume
953名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 00:17:17 ID:R548VsgX
埋め
954名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 00:19:17 ID:R548VsgX
生め
955名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 00:21:39 ID:R548VsgX
産め
956名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 00:23:28 ID:R548VsgX
膿め
957名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 00:24:12 ID:PywYoD9o
つーかうめる必要なくね?
958無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 00:26:42 ID:ykg8eSbM
普通にすれば3日ぐらい持つのに
959名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 00:27:00 ID:R548VsgX
嘘なんで
でもそれでいいならいいけど
960名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 00:28:53 ID:R548VsgX
これ埋めなかったらどうなるの
961名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 00:30:49 ID:30Er3vCe
>>960
普通に利用して普通に終わる。
無理なうめは迷惑。
962名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 00:34:36 ID:tlhfl1/I
マジレス

マジ質問

ずうーと埋まらなかったら残っているんですか?
963名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 08:04:05 ID:O1KzNCaf
67早稲田
66関東
65帝京
62慶応
………………←万里の長城(もろい壁)
58大体
57東海
56同志社
56明治
56法政
56大東
54立正
54日体
54京産
964名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 09:19:35 ID:dgshZXfF
67早稲田
66関東
65帝京
62慶応
………………←万里の長城(もろい壁)
58大体
57東海
56明治
56同志社
56法政
56大東
54立正
54日体
54京産
965名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 09:24:40 ID:AMYdNwrE
69早稲田
66関東
65帝京
62大体
………………←万里の長城(もろい壁)
58慶応
57東海
56明治
56同志社
56法政
55大東
54立正
54日体
54中央
53筑波
53流経
52京産
966名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 09:27:05 ID:byuHxFJH
65 早稲田
64 
63
62 関東学院 帝京
61 大体大
60 
59 慶応
58 東海
57 明治
56 法政 同志社
55 大東大
54 立正 筑波 流経大
53
52 中央 日大
51
50 京産大
967名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 09:29:04 ID:QmJ4uTI/
どれであれ早稲田の一位は揺るがない!!
968名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 10:27:42 ID:5PmIdgv2
まあ内容ヘレヘレ、監督はシナチクだけど
直近の試合で春負けてた関東慶應に勝ってるしそれ以外には
負けてないから暫定1位は早稲田だろ。
969名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 12:48:12 ID:mXuDyZ1N
対抗戦

早稲田
慶応
帝京
明治
筑波
日体
立教
青山
970名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 12:50:29 ID:mXuDyZ1N
リーグ戦

関東
法政
東海
大東
流経
立正
中央
日本
971名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 12:52:16 ID:mXuDyZ1N
関西A

大体
同志
京産
天理
立命
関学
近畿
龍谷
972名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 14:33:39 ID:mXuDyZ1N
同志社は強いのか弱いのかよくわからん
973名無し for all, all for 名無し:2006/09/05(火) 18:17:35 ID:CnLsXtwA
69早稲田
66関東
65帝京
62大体
………………←万里の長城(もろい壁)
58慶応
57東海
56明治
56同志社
56法政
55大東
54立正
54日体
54日本
53筑波
53流経
52京産
52中央
974名無し for all, all for 名無し
ドブシシャは弱いです。
春は早明に冷風。
夏も強豪にはまったく歯が刃たない。