日本代表のSOを考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目黒
もう広瀬はやめてほしい
2名無し for all, all for 名無し:2005/11/17(木) 17:30:24 ID:4L1bcj6R
大東文化のSOは伝統的に良い 2
3名無し for all, all for 名無し:2005/11/17(木) 17:40:36 ID:Lfwimse3
>>2
青ちゃん
4名無し for all, all for 名無し:2005/11/20(日) 00:46:33 ID:CDRdpFeu
広瀬はいい選手だけどゲーム見てると飽きてくるね
5名無し for all, all for 名無し:2005/11/20(日) 01:07:19 ID:43tudk+g
なんで飽きるの??
6名無し for all, all for 名無し:2005/11/20(日) 08:37:44 ID:+d1Pc7zR
SO橋野
7名無し for all, all for 名無し:2005/11/20(日) 09:03:24 ID:19eBMube
>>2
青木忍にしても大鷲紀幸にしても学生の時はよかったが
社会人になって今ひとつで終わったからなあ。

って伸び悩みスレみたいになってしもたな。
8名無し for all, all for 名無し:2005/11/21(月) 00:40:09 ID:L1x9a3KQ
安藤栄治に憧れる!!
9名無し for all, all for 名無し:2005/11/21(月) 01:07:10 ID:f4Z9iYyS
と、言っても現時点で廣瀬以上のスタンドが思い浮かばない・・・。
ミラーくらいか。
成長を期待すると言う意味で探せば他にもいるだろうけど。
10名無し for all, all for 名無し:2005/11/21(月) 04:16:12 ID:60QtIg0J
五郎◎がもっとディフェンス能力を身に着ければ面白い。
パスの精度がもっと上がればプレー選択が良いので広瀬を超えられるかも。
FBは人材多いからSOは五郎◎で。
11名無し for all, all for 名無し:2005/11/21(月) 06:11:40 ID:G+RJjurB
>11
おもしろいかも。
でも淵上ってどうしたろ。欲がないばっかりに。
12名無し for all, all for 名無し:2005/11/21(月) 08:03:25 ID:VJ0/7s2M
>>8
×栄治 ○栄次 だ。憧れるなら間違えるなよw。
先日の花園埼玉予選の決勝に来てたらしいな。熊谷工は負けてしまったが。
13名無し for all, all for 名無し:2005/11/21(月) 09:51:29 ID:xJ+pVrK2
岩淵が進化したような、才気あふれる人材がいい。
いまは見当たらないのが悔しい。
14名無し for all, all for 名無し:2005/11/21(月) 10:31:15 ID:0Yn8EeEH
関東学院出身の入江は?
15名無し for all, all for 名無し:2005/11/22(火) 00:02:19 ID:qfS5XNKj
>>14
帆柱クラブでやってますね。
今度の全国大会に出るかも。
16名無し for all, all for 名無し:2005/11/22(火) 00:12:37 ID:pMMuuiC8
15
サンヨーに行ったんじゃないの?
17名無し for all, all for 名無し:2005/11/22(火) 00:42:38 ID:H0kR/Cp6
平尾
18名無し for all, all for 名無し:2005/11/22(火) 01:10:56 ID:VEbTGvu2
伊藤はキックが飛べばいいのにな…デブ田尾も…曽我部のこれからに期待
19名無し for all, all for 名無し:2005/11/22(火) 01:31:25 ID:fDaFpuOP
森田がエースに決ってんじゃん
もう既に代表レギュラーだし
あと10年は続くんじゃない?
20名無し for all, all for 名無し:2005/11/22(火) 02:27:37 ID:1jofTQCx
森田君は法政のレギュラーになるのが先ですね。
21名無し for all, all for 名無し:2005/11/22(火) 22:19:55 ID:J0ZkWqPK
今、法政でレギュラーじゃないの?
22名無し for all, all for 名無し:2005/11/22(火) 22:26:50 ID:zjyVtJI9
森田は補欠。
法政のSOは野村。
23名無し for all, all for 名無し:2005/11/22(火) 22:28:07 ID:+vr/aU2N
当たり前のことも出来ない明大斎藤よろしく
24名無し for all, all for 名無し:2005/11/23(水) 00:13:57 ID:zlE8q+Sc
そぉなんだぁ〜…ジャパンなのにね。        23←本人??ワラ
25名無し for all, all for 名無し:2005/11/23(水) 00:23:31 ID:QDKLw8hb
SOに限らず全体的に人材難になっていくような気がする。
そこそこのレベルの選手は結構いるけど箕内、大久保、ミラー、元木、大畑、小野澤みたいな本当に使える選手ってどこのポジションにも若手には見当たらない。
これからどうなるんだろう。
26名無し for all, all for 名無し:2005/11/23(水) 00:24:17 ID:zlE8q+Sc
どうにかなる
27名無し for all, all for 名無し:2005/11/23(水) 00:39:28 ID:QDKLw8hb
本当か?本当なのか?
28名無し for all, all for 名無し:2005/11/23(水) 01:00:19 ID:0e/HFJWt
>>25
CTBの12は大西がいけると思う。元木程じゃないかもしれないけどファイブエイスとしては良いのでは???
29名無し for all, all for 名無し:2005/11/23(水) 01:09:15 ID:DeR4D0C5
>>16
九州協会のHPの試合結果にそれらしき名前があったので
そうだと思ってましたが・・・。

別人と勘違いしたかも。
30名無し for all, all for 名無し:2005/11/25(金) 06:42:25 ID:YR+S7l9M
こちらでどうぞ。

ラグビ−日本代表57
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1131208270/
31名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 18:18:43 ID:W7aWgnxY
>>30
別の話題なので統合する必要は全くありません
いい加減慰しろよ、この糞馬鹿キチガイ
32名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 17:46:02 ID:SwNK3Woz
森田ってもうだめなの?
33名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 18:00:36 ID:iMIGTxwf
>>32
肉離れ、ミートグッバイw
34名無し for all, all for 名無し:2005/11/28(月) 18:03:28 ID:5rK+/OUU
森田って誰が見ても日本代表レベルなの?
それとも萩本が評価してただけ?
大西も平尾に抜擢されたけどそれ以降選ばれなかったし。
35名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 00:36:24 ID:7sgjpVY9
あげ
36名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 08:54:45 ID:Gp2FiNST
早稲田の曽我部ってどうなの?
37名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 09:10:16 ID:TA/ZaVBo
38名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 11:10:46 ID:rADFHyqT
>>36
確かに大学レベルではすごいけど、森田の方が実力上
39名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 14:30:30 ID:ol12MkzR
神鋼の道前
40名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 15:05:42 ID:ebD1JudR
>>33
ミートグッバイワロタw

今期トップリのSOは大物外国人が目立ちまくってたからな。
日本人は記憶に無い。
41名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 17:50:40 ID:oyNht5CM
 五郎丸SO。。。むりでしょ。
42名無し:2005/12/12(月) 20:05:16 ID:vw7dEJ1y
岩淵は?どしたん?あいつは、
43名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 23:39:32 ID:zPZLu25j
やっぱり元関東学院の入江しかいないでしょ。入江ー榎本ー下村ー北川ー四宮ー有賀で最強バックス。
44名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 23:49:24 ID:za+02noY
同大の今盛うまいやん!対戦したやつは知ってるやろうに…
45名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 09:39:24 ID:wprekwtK
道前は綾城の再来らしい
46名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:31:04 ID:FgxrTYUC
あげ
47名無し for all, all for 名無し:2005/12/21(水) 21:57:53 ID:ATLR+Vlg
>>44
キック飛ばないじゃん
48名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 08:54:50 ID:8HwZj0KM
49名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 09:15:29 ID:8+dTZs9j
淵上が本気でやっていたら今頃は。。。
50名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 09:18:33 ID:y5jYXIsd
賢い方の廣瀬が好いと思うが。
51名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 09:22:19 ID:kNz5JraV
同志社の君島は?
52名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 14:27:03 ID:a5wV/hF9
がたいを五郎並に鍛えて3年間DF練習だけすればありえる。
53名無し for all, all for 名無し:2006/01/09(月) 15:14:11 ID:v4tZWmHy
曽我部いいね
54名無し for all, all for 名無し:2006/01/09(月) 16:35:33 ID:+jQVElUk
曽我部もすごいけど林ヒロキのほうがすごいよ
55名無し for all, all for 名無し:2006/01/14(土) 02:56:16 ID:vLfSICg4
いつまでたってもミラーの幻影が頭から離れない。
56名無し for all, all for 名無し:2006/01/16(月) 22:26:50 ID:T5iZnzcM
新実翼
57名無し for all, all for 名無し:2006/01/17(火) 23:03:37 ID:4rBHXoHf
田井中マンセー!
おマイら逝ってよし
58名無し for all, all for 名無し:2006/01/23(月) 08:53:34 ID:aJQSPJux
あげ
59名無し for all, all for 名無し:2006/01/23(月) 09:38:47 ID:Xpa/k4nw
>>55
トニーブラウンを観たら、ミラーなんてと思うよ、実際。
でもだめなんだよな。
60名無し for all, all for 名無し:2006/01/23(月) 09:57:08 ID:aIdsfJn4
学生時代に代表になったSOって伸びないね。
淵上、岩淵、おそらく森田もだめだろう。
61名無し for all, all for 名無し:2006/01/23(月) 10:54:36 ID:Ge3NeNVc
平尾2世が待たれる
62名無し for all, all for 名無し:2006/01/23(月) 23:30:51 ID:YPfYiTR5
日本代表のSOSを考えるスレかと思った
63名無し for all, all for 名無し:2006/02/05(日) 14:19:14 ID:cOstnWWc
あげ
64名無し for all, all for 名無し:2006/02/14(火) 01:33:24 ID:Cq8S1Xv8
曽我部に期待上げ
あと6〜7キロぐらい筋肉つけて、スピードは落とさない条件で
65名無し for all, all for 名無し:2006/02/19(日) 02:14:35 ID:meIymctG
#元スレ「チャンについて考えよう」  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1139050719/l50

>学校関係者ALL
どこまで状況を把握されていますか。
どこまで事態の深刻さを理解していますか。
残念ながら非道さはあなた方の想像をはるかに超えているようです。
少なくともこれだけの場所に被害者の名が書き込まれています。
「韓流」チャン=ドンゴン「スター」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1139315544
RyuのTシャツのコピーを考えるスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1108089059
日本代表のSOを考える
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1132215896
日本史上最高のラガーマンって・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1136565266
ラグビ−日本代表57
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1131208270

次の書き込みをご存知でしたか。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1139315544/42
> 42 :魅せられた名無しさん :2006/02/09(木) 01:25:44
> ×××。愛知県のやつだな?個人情報流失させてやる。家から出られないぐらい有名にしてやるよ。

悪意に満ちた犯罪的行為なのが明らかでしょう。
これまでの経緯を見るかぎり失礼ながら、もはやあなた方の手に負える問題とは思えません。
すみやかに司直に解決を委ねるのが最善の策ではありませんか。
学内の人物の仕業かどうかは重要ではありません。
学校が守るべきは誰か、何かを今一度よく考えていただきたいと願います。
このままでは被害者が救われません。
看過することができず、僭越を承知で意見いたしました。悪しからず。
66名無し for all, all for 名無し:2006/02/25(土) 20:30:54 ID:UGlhCqK6
曽我部はあと10年鍛えてもダメだろ
67名無し for all, all for 名無し:2006/03/18(土) 14:23:18 ID:ZxmG9dXc
あげ
68名無し for all, all for 名無し:2006/03/18(土) 14:34:13 ID:rvI0H2CC
本当に世界に通用するSOを作るならコンバートしか今の日本にはないだろう。
誰がするかとなると…今はいないかな!?
皆さんどう思います?
69名無し for all, all for 名無し:2006/03/18(土) 16:07:33 ID:cfJpQSIi
日本でいいSO=世界で勝てるSOじゃないって事
70名無し for all, all for 名無し:2006/03/18(土) 16:16:48 ID:v93pbx3s
結局、廣瀬の代わりはいないのでは。代表引退が残念。
71名無し for all, all for 名無し:2006/03/21(火) 08:22:57 ID:GMJLfmXY
曽我部って新聞で見たけど体重82キロもあるんでしょ? 当時の平尾より重いじゃん。
72名無し for all, all for 名無し:2006/03/21(火) 08:31:18 ID:FaeOs+9L
曽我部は体重よりも、タックルが問題だろ。
あのへぼディフェンスでもチームが勝つからなあ。
大学飛び越して、トップリーグに放り込めば、少しは良くなるだろう。

あのキックは魅力あるしなあ。
73名無し for all, all for 名無し:2006/03/21(火) 11:39:36 ID:HLCpF4n4
平尾誠二以来日本人のSOにまともなのは居ない
今後も無理だろう
74名無し for all, all for 名無し:2006/03/21(火) 16:26:08 ID:Az5u/r+s
曽我部は2年のブランクがあった。
のびしろはまだまだある。
75名無し for all, all for 名無し:2006/04/16(日) 14:57:01 ID:VJDCHmtr
あげ
76名無し for all, all for 名無し:2006/05/11(木) 05:15:06 ID:SYCFyvA2
矢富か・・・
77名無し for all, all for 名無し:2006/05/11(木) 21:37:30 ID:w9t0XMK5
前から思ってたけど曽我部って80キロあるようには
見えないね。。
78名無し for all, all for 名無し:2006/05/11(木) 22:55:26 ID:Pit9quOi
80キロあるんじゃないかな。太ももって太かったら結構な体重になるよ。
79名無し for all, all for 名無し:2006/07/10(月) 18:12:55 ID:iETeItuu
安藤ではダメやな。
80名無し for all, all for 名無し:2006/07/12(水) 03:36:20 ID:pGi5mzsM
SO?日本の早漏男といえばこの俺だろ?!
81名無し for all, all for 名無し:2006/07/12(水) 06:42:38 ID:HvUfuZSD
安藤って、あえてパンスト被って視界狭くしてるんでしょ。
大リーグボール養成ギブスみたいな物なんだよね?
安藤曰く「私脱いだら凄いんです」だって。
82名無し for all, all for 名無し:2006/07/12(水) 09:38:00 ID:6WtDzKem
>>81
おもろない
83名無し for all, all for 名無し:2006/07/12(水) 23:10:22 ID:sBB0/ts3
東海大仰星
スーパースター

山中亮平に
84名無し for all, all for 名無し:2006/07/13(木) 00:54:50 ID:ZWa769WW
そこで田井中だと?    もっともだ。
85名無し for all, all for 名無し:2006/07/13(木) 02:10:24 ID:JpFTafnd
オッサンSOはぶくと、安藤大西田井中藤井曽我部森田山中。2011年考えると、どー考えても山中だろ。
86名無し for all, all for 名無し:2006/07/13(木) 23:53:53 ID:HdOcuGhn
この年代でベストのSOは実は野村
法政ではジャパンに選ばれた森田を立てるためCTBだったが
実力では野村が上というのはプロの定説
87名無し for all, all for 名無し:2006/07/14(金) 15:16:19 ID:Thll/TqC

と言ってるお前がど素人な時点で却下www
88名無し for all, all for 名無し:2006/07/14(金) 15:58:37 ID:pBg8IXJr
野村より森田のがうまいだろ
野村がスタンドで劣勢だった試合の時、途中から森田がスタンドになって思いっきり流れ変わったぞ
89名無し for all, all for 名無し:2006/07/14(金) 18:55:45 ID:2Em1Cxm5
>>86は釣りのプロ
90名無し for all, all for 名無し:2006/07/14(金) 18:58:32 ID:bXC550Rg
野村にはサントリーを初めとして自動車屋、電気屋など多数のトップリーグが声を掛けていたが、
大学ラグビー界稀代のプロ監督が彼を射止めたのは周知の事実。
他の彼はヘボ日本代表監督に見初められただけで、選択肢はなかった。

凡庸SOが活躍できるのはCTBが良かったから。
91名無し for all, all for 名無し:2006/07/14(金) 19:03:37 ID:ZJv2IN9e
森田はタックルしないから論外。

野村の方が上。
92名無し for all, all for 名無し:2006/07/14(金) 19:07:45 ID:ZNh2+3ya
正面SOが最強。
93名無し for all, all for 名無し:2006/07/14(金) 19:07:48 ID:F4sgpjvG
このスレにわかしかいないのか?
大田尾しかいないだろw
日本ラグビー界50年に一人の天才だぞ
94名無し for all, all for 名無し:2006/07/14(金) 19:24:06 ID:bXC550Rg
そう、天才。

ただ、残念なことにラグビーの天才ではないw
95名無し for all, all for 名無し:2006/07/14(金) 19:44:17 ID:F4sgpjvG
大田尾と山村亮って兄弟?
同じ佐賀出身みたいだけど顔似すぎ。てか同じ顔W
異母兄弟とかじゃないだろうな
96名無し for all, all for 名無し:2006/07/14(金) 19:57:28 ID:kxLcC1IC
大田尾はデブでFW劣勢のときキックがしょぼい。
97名無し for all, all for 名無し:2006/07/14(金) 23:26:34 ID:Ypv3/+0z
どれをとっても山中だろ!みんな目がおかしーよ。ハナクソばっかりじゃん。
98名無し for all, all for 名無し:2006/07/14(金) 23:31:52 ID:nI5OxEcj
山中いいっていってるやつ、ちょっと前まで曽我部をファンタジスタとか呼んでただろw
ロリータに走るなよ
99名無し for all, all for 名無し:2006/07/15(土) 13:56:56 ID:BAE2JjZa
デブ田尾はまず腹を山村より引っ込めるべき
腹だけ見たらどっちがプロップか見分けられねえ
100名無し for all, all for 名無し:2006/07/15(土) 14:02:13 ID:RogHFZg7
もぅ他はどーでもいーよ!ここでは山中の話だけしよーぜ!
101名無し for all, all for 名無し:2006/08/07(月) 16:28:34 ID:isBcewsu
大西はないだろ。イライラして見てられない。
キック悪いし、なにがしたいのか良くわからない。
まだ安藤のほうがキックできる分ましだろう。
102名無し for all, all for 名無し:2006/08/08(火) 21:35:32 ID:t40hab4b
ヤマハは大西VS大田尾。
おれは大田尾だと思うな。
大西のプレーはおもしろくない。
大田尾のほうが攻撃的。
それに大西は評判がわるい
103名無し for all, all for 名無し:2006/09/03(日) 23:35:39 ID:86jcLCnc
104名無し for all, all for 名無し:2006/09/22(金) 19:25:13 ID:eWAnNYOV
廣瀬復活しかないだろ。
森田はタックル駄目。
大西はキック駄目、恐さもない。
安藤は恐さがない、小さくまとまりすぎ。
曽我部はタックル、キックが駄目。
やはり廣瀬かな。
105名無し for all, all for 名無し:2006/09/22(金) 20:26:43 ID:B9d4dhgO
>104禿同
結局は廣瀬に頼らざるをえないのが実情…
ただ、廣瀬も相手が外国となったら、サイズがなぁ…ひたむきなディフェンスは認めるのだが。
あの素晴らしいコンバージョンキックがあるだけでも、すぐにでも代表復活させてほしい。

その他(大西、安藤、曽我部…)には、代表のスタンドオフは荷が重いかなと…
106名無し for all, all for 名無し:2006/09/22(金) 20:30:40 ID:eWAnNYOV
廣瀬、もしくはタックル力で元木。
大西、安藤、曽我部はきついよな。
勝てる気がしない。
107名無し for all, all for 名無し:2006/09/22(金) 20:47:12 ID:TjoC8Yhw
伊藤は日本人の中ではいいと思うけどな。
安藤はトップリーグでもそこまで結果残してないしな。
森田はディフェンスきたえればアリだとおもうけど。
108名無し for all, all for 名無し:2006/09/22(金) 20:51:55 ID:GaRZLx/4
パス
曽我部>森田=安藤>>大西

キック
森田>>>安藤>曽我部=大西

ディフェンス
大西=安藤>>森田>曽我部

ラン技術
大西>森田>安藤=曽我部

こんなもんやない??
ディフェンスは日本のスタンドは酷いね。
個人的に現時点ではキック力のある森田かな
あのキック力は日本ではずば抜けてると思う。

でもやっぱり廣瀬が戻ってきて欲しい…
109名無し for all, all for 名無し:2006/09/22(金) 21:05:39 ID:eWAnNYOV
大西は一番パスうまいぞ。足が遅いからトライはできない。
だからランがもう少し下。
110名無し for all, all for 名無し:2006/10/02(月) 23:54:28 ID:lGR7wGDd
大西将太郎のSOはない。敵に平気でキックパスする。
森田、曽我部はタックルが論外。
安藤はポテンシャルが低すぎる。世界相手では無理。
やはり廣瀬大明神の日本代表復帰を願うしかなさそうだな。
111名無し for all, all for 名無し:2006/10/02(月) 23:56:37 ID:FxIGYsIY
ところで、韓国って人口比レイプ件数世界一のレイプ超大国らしいんだよね。
http://www.geocities.co.jp/outdoors-Marine/1235/GOUKAN.htm
112名無し for all, all for 名無し:2006/10/02(月) 23:57:45 ID:a3joxpn9
森田はキックはいいがそれ以外は…。
安藤は悪くないと思うが、これといって特筆すべき所なし。
曽我部はDFがやばすぎる。外人相手じゃ話にならない。
113名無し for all, all for 名無し:2006/10/03(火) 00:32:48 ID:jiu7kkxb
04年からのSOって
伊藤宏
森田
沢木
吉田
廣瀬
大西
安藤
くらい?
で、この中で一番良い廣瀬はもう代表は引退したし。
今年重宝されていた大西はチームではCTBだし、
安藤はヤコが来たらリザーブにも入ってないみたいだし。

太田HCのお手並み拝見ということで、最終予選はのんびり見たいと思います
114名無し for all, all for 名無し:2006/10/03(火) 00:58:56 ID:YTKCd00Y
大田は向山をセンターに入れるだろうから大西は落とされる。
向山と大西は口も利かない。向山がワールドやめたのも
大西とけんかしたから・・・。だから大田も向山と大西は絶対
一緒に選ばない。
ここ最近の日本代表も向山が選ばれているときは大西が外されたし、
大西が選ばれているときは向山が外された。
大概、大西がトラブルメーカーなんだが。
115名無し for all, all for 名無し:2006/10/03(火) 11:21:29 ID:1QWQgRS0
トップリーグを見ていると、SOの序列は広瀬、淵上、加瀬ですね。
森田はまったく伸びていないというより退化してしまっていますね。
キックもなんか普通の選手みたいになってきているね。ただPGはうまくなってきているけどね。
あと、岩淵のフランスでの情報がまったく無いんだけど、どうしているのでしょうか?
116名無し for all, all for 名無し:2006/10/03(火) 13:21:24 ID:QLmoTA/U
正SOが廣瀬・控えに淵上、2007年以降への期待と経験上積みを考慮して、曽我部辺り?

廣瀬は単純に得点源になる。淵上も、廣瀬までには至らないが、キックは計算出来るからなぁ。DGの名手でもあるし。
117名無し for all, all for 名無し:2006/10/03(火) 22:05:35 ID:CdMsnQr7
今の日本代表は点の取り合いでは絶対に勝てない。
よって、ディフェンスをしっかりした上で、
ロースコアのスローペースで試合を進め、
キッカーのPGで、点差を僅差にが勝つ条件。

こう考えると廣瀬しかいないよ。

もちろん廣瀬でも勝つのはめっちゃ厳しいが、
他の選手では、勝つ可能性がゼロに等しくなる。
(世界10位までくらいとやるときの話です。)

まーどっちにしろ厳しい・・・
118名無し for all, all for 名無し:2006/10/03(火) 22:52:13 ID:vNPayMMz
いつもでも彼に頼るのも
と言っても後継者がね。将も駄目だしorz
119名無し for all, all for 名無し:2006/10/03(火) 23:05:30 ID:YTKCd00Y
廣瀬か淵上でしょ。キッカーが他にいるなら淵上。
いないなら廣瀬。廣瀬はタックルもパスもすばらしい。
大西将太郎はキックが駄目。あと安定感に欠ける。
森田、曽我部はタックルが絶対にない。
120名無し for all, all for 名無し:2006/10/03(火) 23:11:08 ID:Fw0/MAcv
淵上にはもう一度本気でJAPANに挑戦してほしい。コーラも
いい試合してるし・・。最後にもう一花咲かせてくれ。
121名無し for all, all for 名無し:2006/10/03(火) 23:14:57 ID:vNPayMMz
「有賀をSOにコンバートしたら」と言っても誰も賛成してくれないんだろうな。

 独り言なんでレスは要らんです。
122名無し for all, all for 名無し:2006/10/04(水) 01:54:39 ID:rHmlqBUV
独り言ならチラシの裏にでも書いとけ馬鹿
123名無し for all, all for 名無し:2006/11/19(日) 20:29:34 ID:soudPefm
>>121キックが廣瀬くらいになれば考えてあげてもいい。
124名無し for all, all for 名無し:2006/11/22(水) 22:10:48 ID:PambLmR6
2011年のW杯SOは五郎丸でよろしいか?
他の候補には山田、野村、仙波の声が上がっています。

125名無し for all, all for 名無し:2006/11/22(水) 23:39:18 ID:TdoTuR4o
森田のDFが覚醒してくれればな。DFの克服って相当むずかしいか・・
東芝の廣瀬はSOはやらないのか?
126名無し for all, all for 名無し:2006/11/23(木) 00:11:33 ID:Ub463fUz
>>108は無茶苦茶すぎる。
こうだろ。↓

パス
曽我部≧森田=大西≧安藤

キック
森田>>>安藤≧曽我部>>大西

ディフェンス
大西>>>安藤>>>森田=曽我部

ラン技術
曽我部>大西>森田=安藤
127名無し for all, all for 名無し:2006/11/23(木) 00:38:13 ID:Ja3Pore1
ルックス
森田>>>大西>>曽我部=パンスト
128名無し for all, all for 名無し:2006/11/23(木) 00:54:12 ID:E1Kml4k4
チキン度
ぱんすと>>>>>>>>森田>>大西、曽我部
しかしパンストのポテンシャルは高い
 
大西はイケメンじゃね?
129名無し for all, all for 名無し:2006/11/23(木) 01:23:12 ID:Ub463fUz
ちょっ、ルックス語りだすと
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>曽我部=パンストだろ。w
もう誰が相手とか関係ない絶対評価。
大西がとか森田がとかどうでもよい。
曽我部とパンストだ。
コイツらチャンピオンだ。
130名無し for all, all for 名無し:2006/11/23(木) 01:29:10 ID:Ub463fUz
でもまあ、曽我部のブサイクはどことなくいいヤツっぽいから結構好きなんだけどな。w
パンストは、、、w
ただただお気の毒としか。
ってか既に1枚被ってるみたいだが更にもう1枚被せてみるとどうなるんだろうか?
131名無し for all, all for 名無し:2006/11/23(木) 01:32:13 ID:E1Kml4k4
パンストと森田はガチで童貞っぽいw
132名無し for all, all for 名無し:2006/11/23(木) 12:56:48 ID:c50Gw2qx
森田はホモですから童貞でも問題ありません。
133名無し for all, all for 名無し:2006/12/02(土) 09:58:42 ID:GVu4RAmP
最初にパンストって言い出したやつは「ネ申」だな
134名無し for all, all for 名無し:2007/01/07(日) 10:51:14 ID:Q8ksDB9U
山中使ってみる価値はありそうじゃん。
135名無し for all, all for 名無し:2007/01/24(水) 14:49:12 ID:SXcgWDAj
ラインを動かせて、タックルできるのは
大田尾しかいないだろ。
136名無し for all, all for 名無し:2007/01/24(水) 18:05:24 ID:79TwRH4g
淵上と大田尾でいいんじゃないか?
137名無し for all, all for 名無し:2007/01/26(金) 00:54:44 ID:TFW3GAp/
東芝の廣瀬だろ。可能性を感じるのは。頼むJK
138名無し for all, all for 名無し:2007/01/26(金) 01:07:07 ID:FBrCaJ97
ちょ、アガッってるから一通り読んでみたらパンスト、パンストって
いったい何のスレなのかと思った。
でもワロタヨ、安藤には悪いが。
139名無し for all, all for 名無し:2007/01/26(金) 01:40:40 ID:+Z4iDjNT
>>134
山中がタックラーなら使えば。タッチフッターなら論外。
140名無し for all, all for 名無し:2007/01/29(月) 11:55:44 ID:u9jEwacx
東芝の廣瀬
141名無し for all, all for 名無し:2007/01/29(月) 12:14:24 ID:Iua7pdtG
安定感 淵上
将来性 廣瀬

で、この2人は入れとけJK
142名無し for all, all for 名無し:2007/02/20(火) 00:53:59 ID:ULql4Iz8
戸嶋のプレー、日本代表でみたかったよ。
143名無し for all, all for 名無し:2007/02/20(火) 00:56:45 ID:wfkBuB5p
144名無し for all, all for 名無し:2007/02/24(土) 06:36:36 ID:xwbbhe3S
岩淵はどこへいったんだ。
145名無し for all, all for 名無し:2007/03/31(土) 03:13:39 ID:e4BhsrBH
・タックル決められる
・キックを飛ばせる

これは最低限必要。両方満たさない限り使えない。
ランとかパスとかそんなの二の次でいい。
146名無し for all, all for 名無し:2007/07/20(金) 15:28:15 ID:UMhoXShH
147名無し for all, all for 名無し:2007/09/25(火) 17:39:44 ID:aJKPfASp
2007年度 司法試験合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka01.html

慶應義塾 173人
中央    153人
早稲田   115人
明治     80人
立命館    62人
同志社    57人
関西学院  39人
法政     24人
専修     19人
立教     17人
日本     14人
関東学院   9人
京都産業   7人
大東文化   4人
近畿      2人
東海      2人
拓殖      0人
立正      0人
帝京      0人
流通経済   0人
148名無し for all, all for 名無し:2007/10/25(木) 12:04:32 ID:0MHNI3XZ
山中がんがれ
149名無し for all, all for 名無し:2007/10/30(火) 12:19:42 ID:A10rqSn7
<大学別年収ランキング> 
(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)


01 東京大学 843 26 津田塾大 755 51 静岡大学 721 76 龍谷大学 685  
02 一橋大学 841 27 成蹊大学 752 52 京都女子 720 77 関東学院 684
03 慶應義塾 828 28 青山学院 751 53 金城学院 719 78 近畿大学 683
04 国際基督 821 29 千葉大学 749 54 東京電気 718 79 創価大学 682
05 京都大学 812 30 名古屋工 746 55 新潟大学 716 80 京都産業 681
06 上智大学 807 31 横浜市立 745 56 学習院女 715 81 中京大学 680
07 早稲田大 806 32 明治大学 744 56 山形大学 715 81 武蔵大学 680
08 筑波大学 795 32 芝浦工業 744 58 東京女子 713 83 東海大学 679
09 東京工業 794 34 金沢大学 742 59 名城大学 712 84 駒澤大学 678
10 神戸大学 789 34 立命館大 742 59 滋賀大学 712 85 北九州市 676
11 大阪大学 785 36 中央大学 740 61 甲南大学 710 85 千葉工業 676   
12 北海道大 775 37 武蔵工業 738 62 摂南大学 709 87 専修大学 673  
13 東北大学 774 37 東洋英和 738 63 岐阜大学 707 88 昭和女子 672
14 大阪市立 769 37 広島大学 738 63 甲南女子 707 88 福岡大学 672
15 名古屋大 769 40 成城大学 735 65 同志社女 703 90 神奈川大 671
16 首都大学 769 40 聖心女子 735 66 工学院大 702 91 東北学院 669
17 九州大学 768 40 南山大学 735 66 椙山女学 702 92 國學院大 664
18 電気通信 767 40 九州工業 735 68 共立女子 700 93 東京農業 662
19 横浜国立 765 44 京都工繊 734 69 金沢工業 697 94 帝京大学 659
20 大阪府立 764 45 西南学院 732 70 明治学院 696 95 東洋大学 658
21 東京理科 761 45 徳島大学 732 70 武庫川女 696 96 桃山学院 652
21 同志社大 761 47 神戸女学 731 72 大阪工業 695 97 獨協大学 645
23 関西学院 757 48 法政大学 730 73 大妻女子 693 98 北海学園 643
24 立教大学 756 49 日本女子 729 74 愛知大学 691 99 大東文化 642
24 学習院大 756 50 関西大学 727 75 愛知淑徳 686 100 拓殖大学 636
150名無し for all, all for 名無し:2007/11/02(金) 18:05:38 ID:RVCVlBBq
IBMの坂元てどうなん?

山中は大学で燻りそうだな
151名無し for all, all for 名無し:2007/11/02(金) 18:07:03 ID:1TDz3Dn7
平成19年度 旧司法試験合格者数(私立)
早稲田大    37
中 央 大   18
慶應義塾大   16
同志社大   9
明 治 大   8
法 政 大   5
上 智 大   4
立命館大   3
立 教 大   3
関西学院大   3
関 西 大   2
青山学院大   2
専 修 大   2
創 価 大   2
学習院大    1
日 本 大   1
京都産業大   1
北九州市立大   1
東京理科大   1
近 畿 大   1
大阪教育大   1  
九州産業大   1  
その他大   0  
152名無し for all, all for 名無し:2007/11/02(金) 18:08:27 ID:1TDz3Dn7
放送就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
TBS      0    3   0   2   2   0   0   0   1   0   0   1
日本テレビ  6    4   1   0   0   0   0   1   1   2   0   2
NHK     22   21   0   4   5   0   0   0   3   2   2   0
フジテレビ  8   12   0   0   1   2   2   1   0   2   0   0
テレビ朝日  0    5   0   3   1   0   1   0   2   0   0   1
テレビ東京  4    4   0   1   1   0   1   1   0   0   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     40   49   1  10  10   2   4   3   7   6   2   4  

慶應大学49人
早稲田大学40人
上智大学10人
立命館大学10人
中央大学7人
法政大学6人
青山学院大学4人
関西学院大学4人
立教大学3人
関西大学2人
明治大学2人     
同志社大学1人    
153名無し for all, all for 名無し:2007/11/02(金) 18:22:28 ID:YLKPlO9g
法政がんばってる
154名無し for all, all for 名無し:2007/11/02(金) 19:28:23 ID:SKyqHpF1
スタンドは今ちゃんしかない
155名無し for all, all for 名無し:2007/11/02(金) 20:25:50 ID:WU9E97Qn
酒屋の野村!!
奴は逸材だ。曽我部のような天才ではないがパスもキックも抜群。
しかもハードタックラー!!!
ジャパンのSOはアレジを第一候補、二番手を野村、廣瀬で争う形がベストと思う。個人的には正面にも頑張って欲しいが現状はタックルが・・・
156名無し for all, all for 名無し:2007/11/02(金) 20:57:42 ID:ITef4feh
菅藤心を忘れてもらっては困るな〜
157名無し for all, all for 名無し:2007/11/02(金) 21:19:30 ID:pGO8baen
正面で
158名無し for all, all for 名無し:2007/11/02(金) 21:28:04 ID:3cofv5nl
超大穴でトヨタの黒宮。
159名無し for all, all for 名無し:2007/11/02(金) 22:15:43 ID:Tk2n1eLO
拓殖3年ダニエル・ピータース!
160名無し for all, all for 名無し:2007/11/14(水) 22:30:06 ID:khH/WB5s
早稲田。山中しかいないっしょ
161名無し for all, all for 名無し:2007/11/15(木) 02:03:24 ID:kYRjiApX
小野晃征はどうなの?
162名無し for all, all for 名無し:2007/11/15(木) 02:06:59 ID:PTyJFIhM
>>161

小野のダメっぷりはW杯でわかったじゃないか。
163名無し for all, all for 名無し:2007/11/15(木) 02:25:09 ID:0kjEWOwP
>>158
スタンドできるのか?隠れた逸材ではあるがサイズがネック
164名無し for all, all for 名無し:2007/11/15(木) 07:41:13 ID:B3Tv2AAn
アレジを第一候補
対抗を大田尾
山中は五郎丸と同じで年々劣化しそう。
165名無し for all, all for 名無し:2007/11/15(木) 08:40:56 ID:Zi9QX84h
>>155
酒屋の野村って誰やねんって一瞬考えてもうたがな。
でも前回のコーラ戦はいただけなかったなあ、まあ彼が主犯ではないが。
でも日本代表となるとほんと信頼できる人材が1人もいない。
W杯で目が肥えてしまって判断基準が高くなりすぎてて余計にそう思える。
166名無し for all, all for 名無し:2007/11/15(木) 09:05:16 ID:KQakiVM5
湯本
167名無し for all, all for 名無し:2007/11/15(木) 11:19:53 ID:gTZKMyYJ
俺はまだ森田に期待してるぜ。



3年前のカナダ戦は凄かったんだから…
168名無し for all, all for 名無し:2007/11/15(木) 12:12:47 ID:omOqfIxo
タックルとキックが出来ればいい。
169名無し for all, all for 名無し:2007/11/15(木) 15:10:55 ID:2YVVtAhH
私もまだ東芝の廣瀬に期待しているぜ。。
170名無し for all, all for 名無し:2007/11/15(木) 15:32:03 ID:JjdnSeHo
>>168の言う通り、
外国チームと戦うとなるとFWが劣勢になるので、攻撃力よりDFとキック
の安定感があるSOでないといけない。特にタッチキックに関しては小さい
モーションで飛距離のあるキックができるSOでないといけない。
代表SOに攻撃力は要らないと思う。
171名無し for all, all for 名無し:2007/11/15(木) 23:42:29 ID:A40J34/8
>>170
攻撃力がないSOほど守りやすいんだけどねぇ
キックも読みやすいしねぇ
172名無し for all, all for 名無し:2007/11/17(土) 02:10:00 ID:L7UCEPIt
>>162
デビュー戦で「こいつ使えねえ・・・」と思ったんだが
WカップはJKが人生変えてまでつれてきたから結局選ばれるんだろうな、と
は思った

いまさらながら>>1のバカッぷりがわかるなw
173名無し for all, all for 名無し:2007/11/17(土) 02:57:06 ID:KR+3HdUg
正面に一票
器用貧乏にならないうちにSO固定でよろしく石井さん
174名無し for all, all for 名無し:2007/11/21(水) 04:18:00 ID:PUNsJmrj
当面はアレジで問題ないけど、次の次を考えると早稲田の山中に伸びてほしいところ。

>>171
同意。
スタンドオフに攻撃力がないと展開しても相手ディフェンスに捕まりやすくるもんな。
スタンドオフには相手ディフェンスを引き付けられるだけの攻撃力が必要
175名無し for all, all for 名無し:2007/11/22(木) 12:45:29 ID:TFtfPlKj
>>155
野村はスタンドオフとしてはいただけないぞ。
瞬時の判断力が弱いから。
リコー戦なんか余ってようが相手ディフェンスに被られていようが、あらかじめ決めたプレイをするだけだった
176名無し for all, all for 名無し:2007/11/26(月) 00:58:36 ID:hXGhSCXl
ふちがみ
177名無し for all, all for 名無し:2007/11/29(木) 09:35:28 ID:emLwFOfd
リーグ戦得点王
ダニエル・ピータース

アタックもさることながら、ディフェンス&キック◎
178名無し for all, all for 名無し:2008/02/01(金) 23:00:16 ID:995LJUeW
アレジはNTT関西を退団し、英国へ行くそうです。
179名無し for all, all for 名無し:2008/02/13(水) 11:45:59 ID:wjhEBGjL
神鋼の大石はどうよ?
ホラのリザーブで後半から出てくるけどかなり良いんじゃない?
180名無し for all, all for 名無し:2008/02/13(水) 12:48:55 ID:TH+ujym9
アレジ、大田尾、ダニエル・ピータース、正面、山中から選ぶので良いよ。
まあ正SOはアレジで。
181名無し for all, all for 名無し:2008/02/13(水) 13:22:32 ID:92JLVty6
180

同意見!

安藤、小野は
まじ勘弁してほしい
182名無し for all, all for 名無し:2008/02/13(水) 15:22:59 ID:HY2z8yrc
>>180
亡くなられた宿澤さんの著書によると日本代表のSOは
@ 当たりが非常に強く、突破できるタイプ(藤本、井口)か
A 相手を抜いていくスピードとシャープな動きができる選手(松尾)
が適任だといっている。でも日本にはこの中間タイプがほとんどだそうだ。
現在の日本ラグビーに当てはめると、@は思いつかない。Aにあたる
選手は正面くらいじゃないかな。アレジ、大田尾はパスで抜くって感じだし
ピータースは見てないので分からない。山中は学生レベルの試合しかしてない
ので選手権見て判断したい。
183名無し for all, all for 名無し:2008/02/13(水) 16:00:34 ID:/aMHkQHP
黒宮(トヨタ)を育てられれば、面白い
184名無し for all, all for 名無し:2008/02/13(水) 16:25:51 ID:92JLVty6
山中結構仕掛けるよー
185名無し for all, all for 名無し:2008/02/13(水) 16:56:27 ID:QtbcLINz
@なら五郎丸(早稲田の豊田、橋本・東芝の大野も面白そうだが)
Aなら正面

山中は筋トレで95s以上になれば@候補だな。
186名無し for all, all for 名無し:2008/02/13(水) 16:58:00 ID:HY2z8yrc
追記>>182です。
@のタイプの井口雅勝はいろんな本読んでるとすごい
突破力あったみたいですね。NZ遠征では興奮した客が
ブチューとキスしたそうです。今回のW杯の遠藤のトライ
見たいな感じかな(カナダ戦、SOの位置に入っての)。
でも辞めるのも早かったみたいです(法政→栗田工業)。
以上ちょっとした余談でした。
187名無し for all, all for 名無し:2008/02/13(水) 17:06:56 ID:5hq/z9PC
宿澤の時とは時代が違いすぎる。
今の代表SOに求められるのは@キック、ADF、Bパスだろう。
テストマッチでバンバン突破していくシーンなんてありえない。
188名無し for all, all for 名無し:2008/02/13(水) 17:29:57 ID:HY2z8yrc
>>187さん >186です。
結局トニーブラウンみたいな選手がいれば良いんですけど
みんな帯びに短し襷に何とかみたいで・・・
S0は人選難しいですね。
189名無し for all, all for 名無し:2008/02/13(水) 18:17:38 ID:NLG30MwM
>>185
なに?早稲田の橋本にSOをやらせてみたいの?
190名無し for all, all for 名無し:2008/02/13(水) 19:25:10 ID:QtbcLINz
>>189
プロップやロックを馬鹿にしちゃいけないよ。
同じ人類として手も足もあれば思考力、運動神経もある。
速く走れてディフェンスが出来れば後は何とかなるもんだ。
生まれながらのSOなんていないんだよ。
191名無し for all, all for 名無し:2008/02/13(水) 21:41:25 ID:UxSlCZx2
俺もトヨタの黒宮は面白いと思う。
192名無し for all, all for 名無し:2008/02/13(水) 22:01:48 ID:w3NS3MZH
>>190
釣りかと思ったら本気なのか
そもそも速くないし
193名無し for all, all for 名無し:2008/02/13(水) 23:04:43 ID:yqfUryLb
俺しかおらんやろ
194名無し for all, all for 名無し:2008/02/14(木) 00:03:15 ID:tFcyXmJP
キック、ディフェンス、パスが安定していてミスが少ない
これが大事!
突破とかフィジカルなんてのは二の次。
195名無し for all, all for 名無し:2008/02/14(木) 00:13:24 ID:EECWTiFW
>>182
@で適任はリコーの森嶌がいるんだけど年齢が・・・タックル良しキック良しパス良しだったけど太りすぎだったね(確か100kg)
196名無し for all, all for 名無し:2008/02/14(木) 00:43:42 ID:m69117iI
>>180-181
おれもアレジと思ってたんだが、英国行きじゃ少なくとも3年は
代表資格なしで、またW杯直前に選出ってことになるなら、
早めに代わりを探さないとな。
197名無し for all, all for 名無し:2008/02/14(木) 01:56:13 ID:GP0qMEqr
>>182
昔は野球でのエースで4番同様に、
ラグビーではチームで何をさせても一番の選手がSOをやったからね。

今でもその選手起用は間違っていないし、
慶應の山田はSOで使うべきであったと思う。

めったにボールが回ってこないWTBにエースを置いておくのは得策ではない。
198名無し for all, all for 名無し:2008/02/14(木) 06:58:27 ID:tFcyXmJP
山田はディフェンスがひどいな アタックはすごいと思うけど
てかアレジがなー でも本人はジャパン(代表)でのプレーは望んでるんでしょ?
199名無し for all, all for 名無し:2008/02/15(金) 00:08:18 ID:w/+UMMUa
>>197
栗原はSO適性があったと思うが、山田にはないんじゃないかなあ。
走るセンスはすごいけど、パスセンスはあまり感じない。
200名無し for all, all for 名無し:2008/02/15(金) 01:06:50 ID:JdNCuDlw
ゲームで勝つためだけじゃなくて、見ているヒトを楽しませるという意味では淵上がよくないですか?
いきなり走り出したらなぜかゲインしてるし、監督の計算通りの働きはしないかもしれないけど、見てて
何かをしてくれそうなカンジ・・・
今年のトップリーグで、もしかしたら・・・って期待したり、不安になったのはvsコーラだったヒトは
多いんじゃないかなぁ〜
201名無し for all, all for 名無し:2008/02/15(金) 01:08:44 ID:JdNCuDlw
ゲームで勝つためだけじゃなくて、見ているヒトを楽しませるという意味では淵上がよくないですか?
いきなり走り出したらなぜかゲインしてるし、監督の計算通りの働きはしないかもしれないけど、見てて
何かをしてくれそうなカンジ・・・
今年のトップリーグで、もしかしたら・・・って期待したり、不安になったのはvsコーラだったヒトは
多いんじゃないかなぁ〜
202名無し for all, all for 名無し:2008/02/15(金) 01:09:48 ID:6FlHPwbG
>>197
山田は自分でWTB希望したんだよ。
他のポジションはやりたくないんだって。
203ななし:2008/02/15(金) 14:41:47 ID:qdhk1A7o
トニーぶらうんが代表ででたら、良いと思う
204名無し for all, all for 名無し:2008/02/16(土) 21:16:46 ID:HoeFhryF
赤沼ってのはどお?
205名無し for all, all for 名無し:2008/02/16(土) 22:29:21 ID:Hjn8339s
赤沼はキックはいけてるな。タックルもいけてる、
ただパスとランのイメージがないけど、どうなん?
本来センターだから現実味ないような気がするけど。
206名無し for all, all for 名無し:2008/02/16(土) 22:30:19 ID:5HkDA4Hg
赤沼はラグビー界の面汚しだよ。ホモビデオ出た奴が代表SOとか論外。
207名無し for all, all for 名無し:2008/02/16(土) 22:50:47 ID:VmU3wz/F
りょーかい、りょーかい!
208名無し for all, all for 名無し:2008/02/16(土) 23:32:50 ID:aCRW/kB/
赤沼パス良いよ
日本人の中なら五本の指に入る
ランは余り得意じゃなさそう。典型的なパスセンター多分スタンドも出来ると思う。
課題は捕まった時が不安なのとスピード不足
だが候補に入れる価値有り
209名無し for all, all for 名無し:2008/02/16(土) 23:36:10 ID:aCRW/kB/
それから、ホモビの事ばかり言ってる奴馬鹿じゃねーの?
他人の過去ばっかり詮索してよ?
南アのヴィレムセとか元マフィアだぞ?
210名無し for all, all for 名無し:2008/02/17(日) 00:44:29 ID:URyagncT
>>191  もっとプレー観ないと分からないが何か期待できそうな選手
211名無し for all, all for 名無し:2008/02/17(日) 01:30:38 ID:raLN579f
>>200
次のワールドカップを見据えると淵上は年齢がネック。
25,6歳だったらなあ。
212名無し for all, all for 名無し:2008/02/17(日) 02:46:53 ID:aWsfllba
>>209
キモさでは完全に
ホモビデオ出演>>元マフィア
ホモビデオ出演した奴が代表SOなんて論外。
赤沼が日本ラグビーの面汚しなのも事実。
早くラグビー辞めてもらいたい。
赤沼や上村みたいな奴が居るからラグビーのイメージ悪くなったんだろ。
213名無し for all, all for 名無し:2008/02/17(日) 10:24:44 ID:h4ht4wLG
赤沼がIで代表が強くなるなら、それで良い。
赤沼がそんなにパスがうまいなら、試してもらいな。
タッチキックにかんしては、今日本でほんとトップクラスだと
言っても良いし、距離もでる。(森田のほうが距離はでるけど
論外ね)
214名無し for all, all for 名無し:2008/09/02(火) 21:10:12 ID:m0MF8A4n
 
215名無し for all, all for 名無し:2009/01/29(木) 01:36:36 ID:glRGAiJH
>>187
神鋼の菊池は?
216名無し for all, all for 名無し:2009/01/30(金) 15:43:08 ID:H8EjbuXw
元同志社の豊田雄揮は?
217名無し for all, all for 名無し:2009/02/10(火) 14:36:43 ID:iLSMZZvK
もし日本代表に選べるのなら・・・
ウィルキンソン
カーター
エルナンデス
日本にはどのタイプが適しているのだろう?
218名無し for all, all for 名無し:2009/02/10(火) 16:04:31 ID:QIYOsyJA
難波は?
219名無し for all, all for 名無し:2009/02/10(火) 22:43:46 ID:9Ew/n3np
野村は総合的に能力が高いSОだと思う。
召集してほしい一人だ
220名無し for all, all for 名無し:2009/02/10(火) 22:46:56 ID:vwZp308s
>>219
総合的に、じゃJKのお気に召さないんだろう。
何でもいいから、他のSOより明らかに勝ってるもんが無いと。
221名無し for all, all for 名無し:2009/02/10(火) 23:21:04 ID:iXkwCODv
ウィルキンソンが代表になったしとても、誰も彼の能力についていけ無いと思うよ。
222名無し for all, all for 名無し:2009/02/10(火) 23:30:18 ID:Qd72za2U
>>220
英会話能力とか?
223名無し for all, all for 名無し:2009/02/11(水) 00:25:07 ID:t+jxwy05
2008に日本に来たD・ヒルは2011に代表に入れる?
224名無し for all, all for 名無し:2009/02/11(水) 00:42:13 ID:xQF5FYX+
確かに野村が確変するしかないかな
早稲田の村田はもっと伸びると思ったのに
225名無し for all, all for 名無し:2009/02/11(水) 00:44:01 ID:B88f5IHg
野村みたいな下手糞は論外だろw
226名無し for all, all for 名無し:2009/02/11(水) 01:20:20 ID:GKRu6bhd
森田を入れてデフェンスを徹底的に鍛えればどうだろう?
227名無し for all, all for 名無し:2009/02/11(水) 01:30:16 ID:1wREIrkP
野村は結構期待できるな
ロングパス ロングキック タックル
すべていい。ゲームメイク能力も悪くないと思う
228名無し for all, all for 名無し:2009/02/11(水) 02:05:38 ID:vYYervAB
>>226
もう諦めて下さい。

ディフェンスのダメな人は生まれ変わらない限りダメです。ダメなのです。
229日本代表好き:2009/02/11(水) 05:09:40 ID:F1e9lBgU
中央大学のSOの子が期待できるんじゃないか??

福岡から来た子も良いが、石川の弾丸の異名を持つ

4年生だった子も面白いんじゃないか?
230名無し for all, all for 名無し:2009/02/11(水) 07:00:50 ID:ghsBuzQY
ヒルはオールブラックスでのキャップが1つだけあるから他国の代表にはなれないよ。惜しいね。
231名無し for all, all for 名無し:2009/02/11(水) 10:30:09 ID:WgzR/28M
>>1
広瀬でいいじゃん
232名無し for all, all for 名無し:2009/02/11(水) 10:54:51 ID:Pz085nln
>>228
増保という確変もいたけどね。レアケース過ぎるか。

やっぱりタックル好きなCTBでセンスがありそうなのを、SOに
コンバートが一番良いのかな。
233名無し for all, all for 名無し:2009/02/11(水) 11:00:57 ID:6VQvOKWY
安藤、野村(トニーブラウン推薦)
河野(スティーブンラーカム推薦)
234名無し for all, all for 名無し:2009/02/11(水) 11:20:20 ID:21B+DSIi
アレジは救世主とまで言われてたのに今や完全にスルーされてるな
まあアレジなら今の曽我部の方がマシかもな
235名無し for all, all for 名無し:2009/02/12(木) 03:40:00 ID:zfl2maJT
>>232
増保の確変は、運動量と仕事量全般がグッと増えた事にある。
元々コンタクトは強かったし、目の前のタックルにも行ってた。

タックルできなかったのができるようになったのではない。
従って、増保はこの例には当たらない。
236名無し for all, all for 名無し:2009/02/12(木) 07:27:59 ID:xV5r+8nO
>>227

野村、まだまた伸びるね。今から代表に加えておいて欲しい。
曽我部が怪我している内にポジション取っちゃう方が先か。
237名無し for all, all for 名無し:2009/02/12(木) 09:10:04 ID:9j0veb3a
>>234
それは完全にない
238名無し for all, all for 名無し:2009/02/12(木) 16:09:21 ID:fSA7HMRn
>>235
確か肉体改造したんだよね。
239名無し for all, all for 名無し:2009/02/12(木) 17:06:05 ID:mDlW2wWr
将来的に山中は?
240名無し for all, all for 名無し:2009/02/12(木) 22:04:53 ID:qdsjaelR
>>235
大畑もしかり。サボってた選手が必要性を感じて
真面目にやるようになっただけ。
もともとタックル出来ない選手じゃない。
241名無し for all, all for 名無し:2009/02/12(木) 22:15:48 ID:MYbnb1RF
>>239
大学レベルですらまともにタックルできていないのだから、無理。

まーある意味、彼も不幸なのかもね。天狗になってもしょうがない
環境にいるから。
242名無し for all, all for 名無し:2009/02/12(木) 22:28:36 ID:Tv5dQCvV
ウェブでいいだろが。こんなファンタジスタむこう10年見つかんないぞ。
243名無し for all, all for 名無し:2009/02/13(金) 00:24:46 ID:+lTBSPIS
>>239
なんか先入観で誤解してないか?
山中はrタックルそのものもDF全般も全然悪くない。
ファンたじすた系=DF悪い
という括りで語ったら彼に失礼だよ。曾我部(大学生んとき)とは全然別物です。

むしろ彼の課題はAT、ラインコントロールにあるわけで。
キックは既にNO.1だろ。
244名無し for all, all for 名無し:2009/02/13(金) 00:25:48 ID:+lTBSPIS
ごめん。
>>241
だった。
245名無し for all, all for 名無し:2009/02/13(金) 00:40:30 ID:kusn2Dif
>>236
野村>>>曽我部に異論はありません
246名無し for all, all for 名無し:2009/02/13(金) 00:42:47 ID:GTpgQape
>>245
自己レスしてんじゃねえよ法政コピペ厨w
247名無し for all, all for 名無し:2009/02/13(金) 00:44:37 ID:kusn2Dif
>>246
ハア?
248名無し for all, all for 名無し:2009/02/13(金) 01:45:20 ID:ALj/ePBr
>>243
稲厨的にはそうだろうけど、代表には勘弁してよ。

大学レベルででブイブイ言わせていればいいんじゃないの?

ファンタジスタとか言っている時点でもうね。
249名無し for all, all for 名無し:2009/02/14(土) 01:48:36 ID:aP1AWxXI
>>235
ウイングというよりフランカーみたいな動きをしていた記憶がある。
 
250名無し for all, all for 名無し:2009/02/14(土) 01:55:00 ID:YWTeo3cp
順当なら戸嶋だった。
251名無し for all, all for 名無し:2009/02/14(土) 08:41:50 ID:3zi4kFSY
大畑はフランス行ってDFに目覚めたんだよね?
やっぱり能力がある選手は海外で活躍してほしいな。
ルーマニア、グルジア、ロシア、スペインあたりの選手でもフランスやイングランドで
活躍してるから、能力的には日本人にもつけ入るすきはあるはず。
もちろん彼らは外国人枠が適用されないから、日本人とは単純比較はできなけど。
252名無し for all, all for 名無し:2009/02/14(土) 13:14:24 ID:CSStMbRG
>>251
DFしないと使ってもらえない、っていうのがフランスから帰ってきた大畑
のラグマガかなんかのインタビューで有ったな。
もっとも斎藤裕也みたいにフランス行ってもDF目覚めない奴もいたけど。
253名無し for all, all for 名無し:2009/02/14(土) 18:27:29 ID:3WuQ8xt/
JKの選考基準に明確にDFができることとうたって、かつスコッドには
DFが出来る選手しか選ばなければ、フランス行かなくても目覚める
のはでてくるんじゃない?

無理かな。
254名無し for all, all for 名無し:2009/02/15(日) 12:38:00 ID:506NTOuI
外国人選手も含めて、トップリーグ所属のSOで一番日本代表にほしいのは誰?
やっぱブラウンかベイツ?
255名無し for all, all for 名無し:2009/02/15(日) 12:42:02 ID:6RbfhWNK
ベイツはフランカーだ!
256名無し for all, all for 名無し:2009/02/15(日) 12:49:47 ID:a81Zv5Pm
>>251
DFもそうだし、相変わらず織機でも片手でボール掴んでプレーしてるぜ。
257名無し for all, all for 名無し:2009/02/15(日) 12:51:25 ID:HkwuxPHZ
>>250
自分の意思で第一線を引いたんだ、あれこれ言ってもしゃあない。

とりあえず野村を育てて欲しい。
華麗さは無いが奴こそ、リトルブラウン。
後は入江かな
258名無し for all, all for 名無し:2009/02/15(日) 13:00:09 ID:lOpOBuAq
戸嶋?
限界を知ってたから、身を引いただけの話。

で、身を引いたから幻想が膨らむだけの話。

全然大した選手じゃない。御本人が一番そう思ってるんだろうけど。
259名無し for all, all for 名無し:2009/02/15(日) 14:58:29 ID:a81Zv5Pm
山中が雑魚すぎるのが、改めて今日明らかになってるな。
260名無し for all, all for 名無し:2009/02/15(日) 15:32:05 ID:JT03cKzx
山中はだめだ
261名無し for all, all for 名無し:2009/02/15(日) 15:35:07 ID:ZLIGiNq5
野村も目立たないけどね、今日は。
262名無し for all, all for 名無し:2009/02/15(日) 18:31:14 ID:ZLIGiNq5
今日の野村はカスだったな。
もともとあんなもんなのか?
清宮早稲田全盛時代の法政選手(当時はCTB,SOは神戸へいったやつ)
んで早稲田コンプが凄いのか?
263名無し for all, all for 名無し:2009/02/16(月) 01:12:59 ID:rH15b6s1
>>251
もし日本人がフランスやイングランドでプレーするときに外人枠が無かったと
仮定すると、ハイネケンカップに出るようなチームの1本目でプレーできると
すれば誰ですかね。

俺には、全盛期の林ぐらいしかイメージ出来ない(しかもフッカーとしてw)
264名無し for all, all for 名無し:2009/02/16(月) 12:51:13 ID:IT+pBRKG
大畑は外国人枠がなければ試合に出れたかな?
265名無し for all, all for 名無し:2009/02/16(月) 13:10:29 ID:fIYKX0Ik
全盛期の村田、堀越とかSHはいけるんじゃないかなー。
大畑は無理でしょうね。大型ウイングの時代だし
シェーンウィリアムスぐらい決定力があれば別だろうけど。
266名無し for all, all for 名無し:2009/02/16(月) 13:30:48 ID:IuPsXRcI
SHでも大きくないとだめだわ
267名無し for all, all for 名無し:2009/02/25(水) 00:13:37 ID:V5pXAjVa
野村はセンターとしてはともかくSOとしてはダメだろ。
流れたままパスをもらうから全然ラインが生きない
268名無し for all, all for 名無し:2009/02/26(木) 20:17:11 ID:L8RxS5ea
>>264

大畑はどこ行ってもスピードはトップクラスだし
通用する力はあっただろ。
ただ、本人も言ってたけど日本人というだけで雑魚だと
思われてるから公平なチャンスすら与えてもらえない。
チャンスがなきゃアピールのしようがないという差別の壁があった。
公平に見ればルージュリーあたりに負けてるとは思えん。
269名無し for all, all for 名無し:2009/02/26(木) 23:51:00 ID:ewbw6U3S
ルージュリーと大畑じゃタイプ違うからなぁ。
比較する基準が違うから勝ち負けっていうのは結論出しようがないと思うが。
チーム事情、方針によってどっちを使いたいかというのは違うだろうし。
ただ差別の壁はあっただろうね。
その上で渡仏の経験を肥やしにしてDFするようになった大畑は凄い。
270名無し for all, all for 名無し:2009/03/01(日) 23:26:33 ID:nZVrtMZM
>>268
比較するなら、ルージュリーではなく、シェーン・ウィリアムスとか、ロコゾコとかハバナ
みたいなスピードで勝負するタイプじゃね?

ただその場合、スピードではどれにも負けている気がする。

大畑がせめて185cmぐらいあればまた違ったかもなんだけどね。
271名無し for all, all for 名無し:2009/03/01(日) 23:36:21 ID:mcRFx0A8
NECの安藤がスタンドやるべき
やっぱり日本代表は日本人だけで作るべき
272名無し for all, all for 名無し:2009/03/04(水) 10:02:48 ID:78QE2DQZ
入江
273名無し for all, all for 名無し:2009/03/19(木) 18:00:20 ID:O2InJ4M+
ウェブと大田尾でしたね。
274名無し for all, all for 名無し:2009/03/19(木) 19:05:47 ID:jsi5fz7h
>>273
昨年秋JKが言ってた通りの選考だったね。
大田尾は怪我が治れば試したい、と公言してたから。
275名無し for all, all for 名無し:2009/06/23(火) 15:25:53 ID:2sHp01j9
あげ
276名無し for all, all for 名無し:2009/06/23(火) 19:41:15 ID:/5HuJHf0
小野くんは?
277名無し for all, all for 名無し:2009/06/26(金) 22:30:56 ID:tFDkR/zk
社会的評判
【改訂版】
           ■■■難関私立大学格付け 2009■■■ (偏差値、実績など総合評価)

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCはDQNも入学可能。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :明治大・・・早稲田と法政が「永遠のライバル」。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「拡大路線」「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。自称「西の慶応」。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが学生99.9%は一般人。プライド高いが、実績は普通。

=======以下、負け組=====

その他
278名無し for all, all for 名無し:2009/07/03(金) 22:41:14 ID:yuh2hyuk
ヒルゲンドルフに期待
279名無し for all, all for 名無し:2009/07/03(金) 22:58:32 ID:MveZMzRy
>>277
516 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/01(水) 22:22:08
★駿台全国判定模試・2009年5月最新★ 〜合格目標ライン偏差値〜
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

@早稲田大 65.4 (文65 法68 政経67 商学64 先進63) 教育62 社学63 文構63 国教65 人科58 スポ54 基幹61 創造60
A慶應義塾 64.6 (文65 法68 経済64 商学64 理工62) 総政64 環情61 医71 薬63 看護56
B上智大学 61.0 (文60 法65 経済62 理工57) 外語61 総人60
C同志社大 59.2 (文61 法61 経済59 商学59 理工56) 社会59 心理61 文情55 スポ55 生命58
D明治大学 57.4 (文58 法60 政経58 商学57 理工54) 経営57 情コミ58 国日58 農55
E立教大学 56.8 (文56 法59 経済57 経営58 理学54) 社会58 異コミ55 観光56 心理56 コミ福54
F立命館大 56.4 (文57 法59 経済56 経営55 理工55) 産社56 国関62 政策58 生命55 薬59
G中央大学 55.8 (文55 法62 経済55 商学56 理工51) 総政59
H学習院大 55.8 (文57 法58 経済57 理学51)
I関西学院 55.4 (文56 法58 経済55 商学55 理工53) 社会55 教育57 国際57 人福56
J青山学院 54.6 (文55 法57 経済55 経営55 理工51) 国政57 教育56 社情54
K関西大学 54.4 (文55 法57 経済54 商学54 シス理52) 社会54 外語55 総情50 化生51 環境工51
L法政大学 53.8 (文55 法58 経済54 経営54 理工48) 社会55 国文56 現福53 人環51 キャリア52 デザ工50 生命49 情報47

主要募集方式のA日程を集計。
複数学科・専攻の場合は平均値を四捨五入。
慶應のみA・B方式の平均値(小数切捨て)とする。

518 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/01(水) 22:42:29
法政の有名な偏差値コピペ厨だ。
ラグビー板、野球板の法政ヲタ。

519 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/02(木) 21:27:11
法政のコピペ野郎は、陸上板も書き込むのか。
うざいな。法政コピペ野郎。

520 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/03(金) 01:12:11
法政ってまだあったの?
280名無し for all, all for 名無し:2009/09/04(金) 12:56:39 ID:kTcnTwp7
全然若い世代で日本人SOが育ってこないな…
トップリーグ見ても小野ぐらい?
小野はキッキングゲームをする日本代表にはイマイチフィットしそうにないし。
281名無し for all, all for 名無し:2009/10/03(土) 15:37:46 ID:5lPxg3FX
曽我部がかつてのトヨタ広瀬並みのディフェンス力があればな…
282名無し for all, all for 名無し:2010/12/30(木) 21:17:35 ID:p2Iiqt4g
>>278
Super15のメルボルン・レベルズにいるよ。
283名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 15:05:55.79 ID:L2ZO92kq
君島良夫、田代宙士を育成せよ
284名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 15:31:11.76 ID:v4qZirAM
松島をシャークスに育成してもらおう
285名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 16:52:53.22 ID:l9J8ABWj
アレジ君は元気ですか?
すっかりご無沙汰ですが。
286名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 21:23:10.63 ID:QoaBaF4x
フランス代表のSOはベトナム系
287名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 21:50:03.60 ID:y16epkT1
トップリーグの強豪チームは全部SOが外国人。だめだこりゃ
288名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 23:20:40.43 ID:jsRgWvGZ
帝京の森田が一番
ディフェンス強いし
289名無し for all, all for 名無し:2011/02/26(土) 00:42:56.00 ID:0jGfOkXT
ディフェンスも考えると体格のある天理の立川じゃないか
290名無し for all, all for 名無し:2011/02/26(土) 00:44:09.90 ID:vmEbILKx
福岡高→筑波大の松下に期待
291名無し for all, all for 名無し:2011/02/26(土) 01:08:20.87 ID:bsxbRmL0
布巻は今年度の高校ジャパンでは登録ポジションはSOらしいですね

このままSOに定着して欲しい
292名無し for all, all for 名無し:2011/02/26(土) 03:05:19.70 ID:ZZ5UG7mY
神戸製鋼のSO/CTB山本大介は?
日本人で今一番キックが上手い選手だしディフェンスも凄いよ。
293名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 01:59:05.46 ID:k3dFqRf3
>>280
SOは世界的に人材不足だと去年のスーパー14の中継中に、藤島さんか村上さんか忘れたけど解説が言ってた
294名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 12:19:53.71 ID:jMYV9GyP
>>293
まあカータークラスの選手はそうそうでてこないわな。
日本に来てる外国人SOレベルならゴロゴロいるけど。
295名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 14:30:29.05 ID:fPLoeg+1
人材不足の評価基準なんていくらでもあるからね。
同じようなこと(人材不足)はPRでも良く聞くし。
296名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 15:28:38.55 ID:H1rL683J
>>291
ムリ。布巻がSOに入るとラインが動かん
297名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 15:32:34.66 ID:dovXUN0n
2011年度 ラグビー日本代表スコッド
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2011/id9868.html
法政4
早稲4
中央3
関東3
東海2
日大2
慶應2
明治2
同志2
京産2
福岡2
筑波1
大体1
埼玉1
帝京1
流通1
※海外8
298名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 15:57:46.00 ID:fPLoeg+1
W杯開催年に日本生まれのSOが山中1人と言うことは、
「日本人SOの育成はやはりできませんでした。将来への投資として
山中に経験を積ませます(A)。」との表明とみて良いのかな。

注: Aが妥当であると言うつもりはない。山中を選ぶ理由は知らないが、
敢えて考えてあげたつもり。
299名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 16:43:27.28 ID:H1rL683J
その山中も絞り込む段階で落ちるよ

実際SO山中ならキック以外は
ロビンスの方が上だろうし
300名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 17:07:17.59 ID:fPLoeg+1
そうか。まだ絞り込む(入れ替えもある)よね。
W杯前の大会だってあるし。
301名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 17:15:00.13 ID:Lvzapy0e
>>296

あと4年あるので、なんとかSOの動きを勉強してもらって2015年、2019年の日本人SOを狙って欲しい
302名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 18:50:40.29 ID:CscPf7ay
布巻は小さすぎて。JKの目に入らなかったようだな。
303名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 19:01:47.01 ID:p/GlmQBI
>>297
2011年度 ラグビー日本代表スコッド
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2011/id9868.html
早稲5(PR1/HO/PR3/SO/CTB)
法政4 (SH/SH/SH/WTB)
中央3 (PR3/LO/WTB)
関東3 (LO/LO/FB)
東海2 (HO/FL)
日大2 (LO/FL)
慶應2 (PR1/WTB)
明治2 (PR1/FL)
同志2 (CTB/WTB)
京産2 (PR3/SH)
福岡2 (PR1/CTB)
筑波1 (NO8)
大体1 (FL)
埼玉1 (NO8)
帝京1 (HO)
流通1 (HO)
※海外8 (LO/LO/SO/SO/CTB/CTB/FB/UtilityBK)
304名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 19:30:29.71 ID:dovXUN0n
>>303
PR1に早稲田はいないだろw

2011年度 ラグビー日本代表スコッド
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2011/id9868.html
法政4
早稲4
中央3
関東3
東海2
日大2
慶應2
明治2
同志2
京産2
福岡2
筑波1
大体1
埼玉1
帝京1
流通1
※海外8
305名無し for all, all for 名無し:2011/03/02(水) 01:16:36.92 ID:FXp6WDM6
赤羽には一度でいいから桜のジャージを着せたかった。
306名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 11:02:26.64 ID:D4JYEBGo
>>289
彼こそ三洋のブラウンスタイルのSOになれそうな感じがするのだが、クボタへ行くんだっけ?
307名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 16:05:58.36 ID:KexsutjZ
>>305
今現役なら不動だったかな?
赤羽さんの時代は・・青木氏なんかだったよね。
308名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 18:45:03.93 ID:cwwagfY5
太田尾に這い上がって欲しいな。
309名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 22:50:57.80 ID:mFhmrDJk
曽我部ってどうなったん?
ファンタジスタとかいって騒がれてたよね
310名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 23:00:04.48 ID:U/hqErFm
酒屋の営業が愉しくて。
ラグビーに身が入らないらしい。
311名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 23:57:30.37 ID:OojDnlbp
そんなに楽しいのかよ。奴が幸せなら問題ないが、
意外なところに楽しみを見出したな。
312名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 14:43:11.21 ID:tc1B5vI/
>>292
顔と下半身が残念。
313名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 18:37:28.46 ID:fMVcQ+cd
新世界で将棋を指してるオッサンみたいな風貌だなw
314名無し for all, all for 名無し:2011/03/05(土) 19:34:48.53 ID:mDeQSvGN
そもそもSOとして結果出してないもんな。
315名無し for all, all for 名無し:2011/03/08(火) 05:07:08.97 ID:GfZLOIKe
ハミッシュ・ガードがジワジワきてる
316名無し for all, all for 名無し:2011/03/08(火) 07:26:47.02 ID:A2UaGa7G
トヨタのアイイみたいなタイプ育たないかな
317名無し for all, all for 名無し:2011/03/09(水) 03:19:15.50 ID:6v+e7tmN
小野晃征とか君島良夫は若いから日本Aの試合でもいいから
どんどん日本人SO使って行こうよ。
外国人に頼り過ぎ…

2019年は全員日本人で戦って欲しいな
318名無し for all, all for 名無し:2011/03/09(水) 04:16:33.16 ID:CisRjT1J
小野はもうチームでSOやってない時点で
論外だろう。なんでSOとして選考対象に
なるんだ。
319名無し for all, all for 名無し:2011/03/09(水) 08:02:31.43 ID:Wf5KAOar
>318
小野はインサイドセンターの位置でゲームを組み立てているからだろ。
力で劣るからポジションをうつったわけじゃない
320名無し for all, all for 名無し:2011/03/10(木) 21:08:08.35 ID:8GknyJyn
>>316
岩淵ってそういうタイプだったな
321名無し for all, all for 名無し:2011/03/11(金) 12:56:46.96 ID:AEf1OFJT
NECは田村(明治)を獲ってロビンスがアウトだから
安藤、松尾、田村の日本人SOで行くつもりみたいだね。

チーム力自体が下降気味だし、悲惨なことになりそうな悪寒が
322名無し for all, all for 名無し:2011/03/21(月) 16:18:19.32 ID:kv2B9R1L
帝京の森田は相当面白いと思う。常に前向けるし、サイズの割にはフィジカルも強い。
ただ、こうしたタイプは評価されにくいんだよなあ。
323名無し for all, all for 名無し:2011/04/09(土) 21:47:41.39 ID:G94OnnCm
田村では代表SOへの候補も難しい。
324名無し for all, all for 名無し:2011/10/06(木) 05:02:17.28 ID:spF2gG9e
御所の森田と天理の立川は日本代表のSOに成長してくれるだろう
325名無し for all, all for 名無し:2011/10/07(金) 20:15:29.97 ID:GOPQcifx
やっぱり天理大の立川しかおらんやろ!

JWCの時の彼は凄かったし、一番目立ってたし、何よりも見ててワクワクした!
326名無し for all, all for 名無し:2011/10/07(金) 20:33:23.82 ID:GOPQcifx
やっぱり天理大の立川しかおらんやろ!

JWCの時の彼は凄かったし、一番目立ってたし、何よりも見ててワクワクした!
327名無し for all, all for 名無し:2011/10/15(土) 09:24:31.95 ID:48mNcNOI
世界レベルの人材を
328名無し for all, all for 名無し:2011/10/15(土) 09:44:04.35 ID:fhB4oTUa
全スレ読み返したが、夢も希望もない書き込みばかりだなw
1が贅沢すぎてワラタ。広瀬で何が不足なんだとw

書き込まれた選手たち、全員ボツったね。森田なんつーのもカナダ戦だけだったし、
田井中なんて何してるかわかんないし、パンストなんつーのも叩かれただけでオワタ。
山中に至っては…

個人的にはタックルできるし、接近プレーもできる立川に育って欲しいと思ってる。
329名無し for all, all for 名無し:2011/10/15(土) 21:54:41.42 ID:vVjP9nf6
早く次世代の司令塔でてこい。
330名無し for all, all for 名無し:2011/10/16(日) 15:18:45.39 ID:8RtTHXeh
そういえば淵上ってもう引退したんだよな
結局日本ラグビーにとって何の存在でなかったな、あいつは

ちょっと前では信野とか赤羽とか、期待されてても日本代表に
呼ばれないケースと、淵上やら森田やら太田尾やら若いときに呼ばれて
駄目出しされて永久追放というケースと二つあるな。
331名無し for all, all for 名無し:2011/10/26(水) 00:38:47.30 ID:jM1aMwS8
332名無し for all, all for 名無し:2011/10/26(水) 00:39:36.02 ID:Vjxf0DuV
i
333名無し for all, all for 名無し:2012/01/14(土) 20:55:19.44 ID:cltR2BDc
天理大の立川だなやっぱり
334名無し for all, all for 名無し:2012/01/14(土) 21:03:36.73 ID:xn9mhuNs
立川は性格的にもまじめだし山中のようなヘマはしないだろう
335名無し for all, all for 名無し:2012/01/14(土) 21:04:59.90 ID:tlgLhSBl
立川とNECの田村だな。もう外国人スタンドオフ禁止だ。
336名無し for all, all for 名無し:2012/01/14(土) 21:40:05.64 ID:E4hQoo96
森田、立川、田村だなー
滑川-森田をJAPANで見たい
337名無し for all, all for 名無し:2012/01/16(月) 12:08:14.47 ID:HxDqcdfs
立川ってキッキングゲームはどうなの?
こないだの大学選手権数試合観ただけだが、距離は出るけど…という印象なんだが

ラン等のアタックは非凡だと思うけど
338名無し for all, all for 名無し:2012/01/16(月) 12:18:04.04 ID:zNZiwODE
立川はFW劣勢でもそこそこやりそう。
339名無し for all, all for 名無し:2012/01/16(月) 12:18:07.27 ID:AuQVtTXr
NZでのWC以来行方不明のアレジ君、あけましておめでとうございます。
340名無し for all, all for 名無し:2012/01/16(月) 12:29:59.24 ID:vqQi0rnF
小野も良いお
341名無し for all, all for 名無し:2012/01/16(月) 12:31:27.43 ID:0lNEJRdJ
JAPANスタンドオフは、
基本的にFW劣勢で
育った選手がセオリー!

T京やM治出身者
トップチームからも同じ
厳しいが結論。
342名無し for all, all for 名無し:2012/01/16(月) 12:38:09.62 ID:txqHvNN9
アレジ何してるん
343名無し for all, all for 名無し:2012/01/22(日) 18:49:26.32 ID:wkMgA9xI
分からん。
344名無し for all, all for 名無し:2012/01/22(日) 18:56:27.77 ID:gsyYDS6I
>290
あんたの目は筑波しかないのか、松下がジャパンに呼ばれたら対抗戦のSOは
皆呼ばれるわ。
345名無し for all, all for 名無し:2012/01/22(日) 19:39:39.57 ID:aKoLKVAl
どなたか、
NEC田村の良さを教えて下さい。

二世という事もあってか、派手な雰囲気は持ってますが、
キックが多少飛ぶくらいの並のSOにしか見えないんですが。
346名無し for all, all for 名無し:2012/01/22(日) 20:03:54.95 ID:UgO2lfkg
>>345

NECに入ってから、周りを生かす場面がみえ、キックも飛ぶ。
さらに、社会人1年目には見えない落ち着きぶり。
ウエイトも真面目に取り組むようになったし、俺は、期待を込めて1度セレクションには呼んでほしいわ。
347名無し for all, all for 名無し:2012/01/23(月) 19:23:35.46 ID:t33DbWbz
ディフェンスのつよいセンターを育てろ。
348名無し for all, all for 名無し:2012/01/23(月) 19:36:50.84 ID:rdzv+7Xx
>>347
南橋
349名無し for all, all for 名無し:2012/01/23(月) 19:49:09.74 ID:+0hJIzH4
立川がダントツやけど、クボタとは残念です。
サニックスか東芝かワイルドナイツなら、もっと面白くなったと思うわ。
兎に角、クボタは絶対上がってこいよ。
ひょっとしたら、日本選手権の1回戦、天理とクボタアタルんちゃう?
350名無し for all, all for 名無し:2012/01/24(火) 01:54:17.73 ID:l+2UKirU
帝京森田は背が低いのが残念
351名無し for all, all for 名無し:2012/01/24(火) 02:02:49.58 ID:42x5qAkV
アレジならワールドカップ終わってそのままニュージーランドにフェイドアウト
責任感のかけらもないよなカー湾も同様
352名無し for all, all for 名無し:2012/01/24(火) 02:06:29.31 ID:51O31oNC
平林泰三レフェリーがこないだツイッターで日本人SOトップ3について語ってたな
小野晃征の名前が挙がってたぞ
353名無し for all, all for 名無し:2012/01/24(火) 02:08:40.94 ID:42x5qAkV
そういえばアンドリューミラーとかいうニュージーランド人も基地外だったな
ワールドカップ直前の最終合宿を家庭の事情とかいう小学生みたいな理由でサボってた 日本なめんじゃねえぞ!
354名無し for all, all for 名無し:2012/01/24(火) 02:13:14.27 ID:42x5qAkV
立川、太田尾、小野あたりなら十分通用するぞ
355名無し for all, all for 名無し:2012/01/24(火) 02:15:42.25 ID:6Rbi5og5
重光の全盛時に選ばれなかったのが悲しいわ
356名無し for all, all for 名無し:2012/01/24(火) 02:46:53.18 ID:Y81GGP+j
サイズ厨のカーワンが居座ってたから、重光のタッパじゃ選ばれんわな。
大学が龍谷だったのも中々注目されんかった一因かもしれんが。
357名無し for all, all for 名無し:2012/01/24(火) 04:17:52.79 ID:uE8XJfHB
重光はいぶし銀。派手さはないが、日本人では五指にははいると思う。年齢を重ねて益々良くなっている。
358名無し for all, all for 名無し:2012/01/24(火) 07:05:50.92 ID:OAzwCY/x
重光河野このあたりベテランだっけど手堅いねえ。
ま。最終的には山中頼みになるんだろうが。
359名無し for all, all for 名無し:2012/01/24(火) 07:46:26.88 ID:e0gbeEpP
>>344
今の能力なら仰るとおりだが、可能性としての話じゃないの?
日本不動の司令塔、松雄のプレイを良く知っているヒゲ森が
「任せておけば大丈夫」って絶大の信頼を示した選手
360名無し for all, all for 名無し:2012/01/24(火) 08:57:33.50 ID:Ma6eDl/H
筑波はまだこれからのチームだろうし、その中でどれだけ伸びるかだね。
361名無し for all, all for 名無し:2012/01/24(火) 12:21:37.13 ID:uy9Uby85
>>349
昔日本選手権で立川主将が相手HOを殴ったことがあってだな・・・
362名無し for all, all for 名無し:2012/01/24(火) 20:46:37.36 ID:xdVOIcPx
立川はあと2年ちょいTLで磨けば本代表入りするだろうな


2019はさすがに年かもしれんが・・・
363名無し for all, all for 名無し:2012/01/24(火) 20:52:27.03 ID:kGZKmS+/
山中しばらく検査ないんだし開き直ってドーピングで補強しまくらないかな
試合に出るなら問題だろうけど、試合に出れない間にマッチョ化して
ドーピングを辞めてなんとか維持
364名無し for all, all for 名無し:2012/01/24(火) 22:21:27.57 ID:fkkpEr1v
間違いなく立川
次点は小野
365名無し for all, all for 名無し:2012/01/25(水) 01:41:12.93 ID:edDfo4f8
立川をSOで、小野をCTBで起用すれば、最強なんじゃね?
366名無し for all, all for 名無し:2012/01/25(水) 01:55:04.57 ID:V1dJtb6Z
>>365
U20では10立川、12南橋がうまくはまってたよ
367名無し for all, all for 名無し:2012/01/28(土) 18:35:32.72 ID:x0r5lGm+
近鉄の重光を選んでほしい
368名無し for all, all for 名無し:2012/01/28(土) 18:55:22.61 ID:1kxjNSpz
絶対候補にもならんけど。
河野とか重光ってなかなかだよな。
369名無し for all, all for 名無し:2012/01/29(日) 02:00:43.30 ID:lF5GeQOb
重光蹴りすぎ。あんまり好きじゃない。
河野いいと思う。
でもなんだかんだで日本人なら立川。
370名無し for all, all for 名無し:2012/01/29(日) 16:47:12.98 ID:5AJb23jO
河野あたりでいいんだよ、外人相手にやそうそう突破とか出来ないんだから。
普通にキック力があるSOでいい。河野は確か得点でも五郎丸の次くらいで
プレースキッカーとしても秀逸。
髭くらい別格の体格があればまた話は別だ。
371名無し for all, all for 名無し:2012/01/29(日) 18:22:34.56 ID:/jbKPW0m
立川、田村の争い。
田村のセンターはディフェンスがあやしい。
372名無し for all, all for 名無し:2012/01/29(日) 18:53:57.89 ID:ihthqKzH
センターはハードタックラー南橋で
373名無し for all, all for 名無し:2012/01/29(日) 19:24:08.60 ID:NmoXIMHf
立川、橋野ぐらいかな
374名無し for all, all for 名無し:2012/01/29(日) 23:10:53.76 ID:P7gufhxt
立川が入部予定のクボタがトップチャレンジの1試合目勝ったね。
トップリーグに上がれるかな?
375名無し for all, all for 名無し:2012/01/30(月) 23:20:38.70 ID:McijUVA0
立川、田村、松島、藤田あたりが日本代表デビューしたらだいぶ代表の
イメージ変わるな。
大野、小野澤の大ベテランのこして一気に替えよう。
376名無し for all, all for 名無し:2012/02/04(土) 23:46:24.35 ID:b+Z/0P+3
近鉄の重光がNECのナドロを止めたみたいだね
377名無し for all, all for 名無し:2012/02/05(日) 00:04:36.05 ID:fQx3LOqi
観た観た。しっかり当たっていたね。
378名無し for all, all for 名無し:2012/02/11(土) 12:24:40.14 ID:9aqpC/Pr
一番スタンドオフらしいのは重光じゃね

それから橋野って誰?
379名無し for all, all for 名無し:2012/02/11(土) 13:37:54.57 ID:o+UF11Rz
>>378
イーグルスのSO
380名無し for all, all for 名無し:2012/02/18(土) 08:10:47.05 ID:P2ClaMxd
[ラグビー]神鋼・正面、今季初のSO先発!リコーに雪辱だ…ワイルドカードT

 ラグビー日本選手権(25日開幕)の出場権を争うワイルドカードトーナメントは18日、大阪・花園ラグビー場で行われる。
神戸製鋼(トップリーグ6位)とリコー(同7位)、近鉄(同5位)とヤマハ発動機(同8位)が激突。16日にメンバーが発表され、神戸市内で調整した神戸製鋼は、FBの正面健司が今季初めてSOで先発する。

 苑田右二ヘッドコーチ(38)は「ボールを動かすラグビーをするため、正面のアタック力を買った」と、ニュージーランド代表ノヌーが軸のリコーを揺さぶる。
正面は「持ち味のスピードを生かし、今回は勝ちます」とリーグ戦で敗れたリベンジを誓った。

http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/article/news/20120217-OHO1T00064.htm


必勝神戸製鋼 日本選手権出場懸けリコーと対決

 ラグビーの日本選手権出場を懸けたワイルドカードトーナメントは18日、大阪府東大阪市の花園ラグビー場で行われる。トップリーグ6位の神戸製鋼は同7位のリコーと対戦。
走力のあるFB正面を今季初めてSOで先発起用する攻撃的布陣で、出場切符を狙う。
 昨季もSOで3試合に先発した正面。サントリーに惜敗した今季リーグ最終節では、負傷した山本に代わって後半からSOを務めた。
7人制日本代表の経験も持つ28歳は、抜群の走力で前に仕掛けてバックスラインをスピードに乗せ、攻撃にリズムを生み出した。
 リコー戦では、FBにグラント、両CTBにカワウら突破力のある外国人選手がバックスにそろう。「周りを生かすプレーも自分の持ち味。
いろんな選手を走らせたい」と正面。苑田ヘッドコーチも「攻撃に推進力をつけてほしい」と、操る司令塔に期待を込める。
 ニュージーランド代表CTBノヌーを擁するリコーには、リーグ戦で苦杯をなめた。チームはその試合をビデオで見直し、雪辱へ決意を新たにした。
正面は「前回はミスからトライされただけ。怖い相手じゃない」と力強く必勝を誓う。(伊丹昭史)
(2012/02/17 08:05)

http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0004820779.shtml
381名無し for all, all for 名無し:2012/02/18(土) 23:30:38.99 ID:VoWFwSs+
今日の重光はメロメロだったのお。
382名無し for all, all for 名無し:2012/02/27(月) 20:04:43.24 ID:K6NWRfzh
SO重光がトップリーグのベストフィフティーンに選ばれたね。日本代表にも選ばれるべき!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120227-00000583-san-spo
383名無し for all, all for 名無し:2012/02/27(月) 21:52:25.72 ID:gqU2vm/M
重光は年齢がネックだな
あの年で今更思い出作りみたいに代表のリザーブに選ばれるより近鉄でマッタリとやってる方がいいだろう
ほんと前回のワールドカップが惜しまれる
最終的にアレジで決まったとしてもチャンスの機会は与えてやって欲しかったね
384名無し for all, all for 名無し:2012/02/27(月) 23:20:19.21 ID:k3buTL26
少なくともマニーウィリアムズよりかは重光の方が上
385名無し for all, all for 名無し:2012/03/05(月) 14:46:27.73 ID:D9cQiBum
年齢的にも橋野・田村優が「両輪」だは。この2人は相当良い。
昨日も素晴らしかった。

この2人に髭が「戻ってきたときに」どうか。
386名無し for all, all for 名無し:2012/03/05(月) 16:36:11.78 ID:XWUhVWB1
>>345
見る目ねえな
387名無し for all, all for 名無し:2012/03/06(火) 20:28:21.36 ID:wPgTVDcg
あのレベルで戦ってる二人のSOを誉めてもなあ。橋野は来季Topでやってからの評価でしょ。
388名無し for all, all for 名無し:2012/03/09(金) 18:41:22.15 ID:NAVjjNSZ
>>387
でもたー。そういうことなら。ここで人気沸騰の立川森田なんか
まだまだ問題外じゃん。そうだべ?
389名無し for all, all for 名無し:2012/03/09(金) 19:42:02.45 ID:0e1omsQy
立川、田村でいいよ。
390名無し for all, all for 名無し:2012/03/09(金) 22:01:59.89 ID:GT2EJuE5
橋野でいいよ。
391名無し for all, all for 名無し:2012/03/09(金) 22:05:40.54 ID:/7W9S9m3
サントリー戦のSO正面は良かったけどな
あれぐらいのパフォーマンスを毎試合出せれば代表復帰できると思う
392名無し for all, all for 名無し:2012/03/09(金) 23:58:46.36 ID:NAVjjNSZ
正面は、ガタイがひ弱。
大田尾・立川くらいの安心感がっ欲しい。
393名無し for all, all for 名無し:2012/03/10(土) 01:11:57.61 ID:PXSS6FbZ
正面はトヨタの頃より5kgほど増やしてるけど、あともう少しごつくなってほしいな
394名無し for all, all for 名無し:2012/03/10(土) 01:28:34.28 ID:E/MBJfGd
橋野はATはいいけど、DFがな。
395名無し for all, all for 名無し:2012/03/10(土) 17:56:30.01 ID:TshXpjuH
>391
9か12にゲームを組み立てられる選手がいれば10正面もありだな。
ただ9でゲームを組み立てられる日本人はいない。デュプレアみたいのがいればなあ
396名無し for all, all for 名無し:2012/03/10(土) 18:50:40.13 ID:PXSS6FbZ
>>395
今季はケガがちで目立たなかったが神戸の猿渡が9からゲームコントロールするタイプ
去年の6月のチャリティマッチではエディさんがトップリーグ選抜で猿渡を選んでたから代表入りもあるかなと思ってる
397名無し for all, all for 名無し:2012/03/10(土) 19:19:57.11 ID:ZYOg6Tyd
猿渡って帝京にいたひと?
398名無し for all, all for 名無し:2012/03/10(土) 20:46:52.86 ID:y8CUiFtl
ホンダにいたひとかな
399名無し for all, all for 名無し:2012/03/11(日) 14:21:25.70 ID:gub2WpPF
>>397
そうです
帝京大→ホンダ→神戸製鋼です
400名無し for all, all for 名無し:2012/03/13(火) 19:23:24.90 ID:9/6pCsxT
400
401名無し for all, all for 名無し:2012/03/13(火) 22:44:45.02 ID:AVSP3qOO
>399
ホンダではどうだったの? 自在にゲーム組み立てていた? FWが強かった帝京時代は日本代表の参考にならないんで。
402名無し for all, all for 名無し:2012/03/13(火) 23:04:19.71 ID:Kq1r3I6C
猿渡は強いFWあってこそ。判断遅い。
403名無し for all, all for 名無し:2012/03/14(水) 00:07:36.28 ID:RLcHPv3R
猿渡は帝京大学時代は3年までSOで4年からSH
ホンダ時代は途中出場ばかりだったけどアグレッシブな印象
あとトリッキーな動きも魅力的だった
404名無し for all, all for 名無し:2012/03/14(水) 00:19:59.93 ID:GlGa/4h+
それじゃあ。矢富のがよっぽどいいじゃねえか。わざわざそんんあ控えクラス陀山でもいい。
405名無し for all, all for 名無し:2012/03/14(水) 00:33:47.03 ID:Nu6WiLY+
立川、下部リーグかよ。
406名無し for all, all for 名無し:2012/03/14(水) 10:39:06.24 ID:31QFS2sh
山中はもう無理か
407名無し for all, all for 名無し:2012/03/14(水) 11:14:27.11 ID:PC7eIMal
山中よ。『蘇れ金狼』
408名無し for all, all for 名無し:2012/03/15(木) 20:48:47.44 ID:v31r5gwW
リマ・ソポアンガ(21)ハイランダーズ
アーロン・クルーデン(23)チーフス
ロビー・ロビンソン(22)チーフス
ボーデン・バレット(20)ハリケーンズ
トム・テイラー(23)クルセイダーズ
タイラー・ブライエンダール(21)クルセイダーズ
ガレス・アンスコム(20)ブルーズ
コリン・スレイド(24)ハイランダーズ

NZが羨ましいわ。
スレイドもまだ24なんだね。
409名無し for all, all for 名無し:2012/03/16(金) 07:00:44.23 ID:aReqBxZq
スペンサー・ラーカム・カーターとかはもう辞めた?
410名無し for all, all for 名無し:2012/03/16(金) 20:50:46.87 ID:9t+ngsKU
ラーカムは引退、スペンサーはわからんけどカーターはまだまだ現役。
そういやカーターつい最近30歳になったね。
411名無し for all, all for 名無し:2012/03/17(土) 07:18:12.17 ID:uhHZxu20
>408
クルーデン、ジュニアワールドカップで来日した時でさえ日本人SOより力は上だったもんなあ。
412名無し for all, all for 名無し:2012/03/19(月) 15:10:03.03 ID:/mYfxDkd
久々に日本人SOが代表で見られそうだ。
413名無し for all, all for 名無し:2012/03/19(月) 16:39:42.63 ID:Uho/qH17
このスレ立てた者だが、未だに問題が解決しないとは情けないな。トップリーグの上位チームは全て外国人だし、このままSOが決まらないまま2019年になりそうだ。
414名無し for all, all for 名無し:2012/03/19(月) 23:30:58.08 ID:A9/9TjWH
>>413
NEC(4位)のSOは田村じゃないの?
あまり試合見ていないから確証は無いが、俺が見た試合は殆ど田村だったよ。
それとも14チーム中4位は上位じゃないのかな?
415名無し for all, all for 名無し:2012/03/19(月) 23:36:12.64 ID:Rs/kH53G
>414
上位=優勝争いしているチームってことじゃね?
トップリーグって三強がやや抜けてて、団子って感じだしさ
416名無し for all, all for 名無し:2012/03/20(火) 00:03:23.25 ID:ZSddIRNQ
>>415
もちろん、そういうふうに>>413に都合よく「解釈してあげる」ことはできるけど、
14チーム中4位のチームを上位と認めないような解釈は、あまりに都合が良すぎる。
417名無し for all, all for 名無し:2012/03/20(火) 00:54:43.48 ID:PGJy8wPH
実際三強じゃん。
上位3チームのどこかにに勝ってるならともかく。
418名無し for all, all for 名無し:2012/03/20(火) 10:31:44.97 ID:Aeg5awVm
>>417
三強はそのとおり。
揚げ足取りで悪いが、NECは東芝には勝った。
SH2人が負傷退場というアクシデントが原因だったが。
419名無し for all, all for 名無し:2012/03/20(火) 15:33:58.26 ID:l61Hr93Z
>413
上位チームに4位や5位までいれず、3位で切る解釈でも別にいいだろ。
今のトップリーグって3位までが上位、4位以降は中位と言われてもさして違和感は覚えないが。
420名無し for all, all for 名無し:2012/03/20(火) 15:39:33.76 ID:Qf5swmjh
どれだけ伸びるかにも因るけど、順調にいけば次のワールドカップのSOは立川だと思う。
スピード、パワーは申し分ないし、デフェンスが糞な山中より圧倒的に使えると思う。

421名無し for all, all for 名無し:2012/03/20(火) 15:44:50.72 ID:Abq2zxQn
どれだけ伸びるかにも因るけど、順調にいけば次のワールドカップのSOは山中だと思う。
サイズ、パワーは申し分ないし、キックが糞な立川より圧倒的に使えると思う。

422名無し for all, all for 名無し:2012/03/20(火) 16:10:59.42 ID:l61Hr93Z
>421
2年間もプレイできない選手が順調に伸びることはないと思う。

トップリーグでディフェンスの機会が多く、かつ展開ラグビーを指向しているチームにいる点で小野が有利だと思うけどな。
立川はディフェンスする機会が少なくなりそうなのがなあ。
423名無し for all, all for 名無し:2012/03/20(火) 20:02:34.95 ID:VuK7eymC
小野はサニックスでは12番で出てるときの方が良いけどな。
424名無し for all, all for 名無し:2012/03/20(火) 23:41:29.75 ID:Ri5f7Dsp
スーパーラグビーのSO。
レッズ:ハリス(23)
ワラタス:バーンズ(25)
フォース:?
ブランビーズ:トゥームア(22)
レベルズ:オコナー(21)
クルセイダーズ:ブレインダール(21)
ブルーズ:?
ハイランダーズ:スレード(24)
ハリケーンズ:バリット(20)
チーフス:クルーデン(23)
ストーマーズ:グラント(27)
シャークス:ランビー(21)
ブルズ:ステイン(27)
チーターズ:フーセン(19)
ライオンズ:ヤンチース(21)

みんな若いな〜。
425名無し for all, all for 名無し:2012/03/21(水) 00:45:28.71 ID:Evq9fEk4
10 立川
12 小野
13 平or仙波 が見たい。
426名無し for all, all for 名無し:2012/03/21(水) 08:33:53.31 ID:E277MsGo
12仙波、13平が見たい!
427名無し for all, all for 名無し:2012/03/21(水) 13:29:15.06 ID:AUeV+vLx
>>426
それ。スタンドオフちゃうし。
それに平仙波正面吉田大イマジン竹森平浦とかいて
無印集団清宮にグチや味噌にやられた面子やし。
428名無し for all, all for 名無し:2012/03/21(水) 15:31:51.01 ID:hPl70zb4
ガタイの問題じゃねえよなぁ・・・
429名無し for all, all for 名無し:2012/03/21(水) 23:48:28.52 ID:Evq9fEk4
外まで早くワイドに振り、チャンスがあれば自ら行くタイプなら10に立川、12にセンター判断でき、反応が早い小野、13にフィジカルがある選手という布陣がいいなぁ。
430名無し for all, all for 名無し:2012/03/22(木) 06:05:16.43 ID:KRwVcUVr
10山中12立川13平でベストチョイス。
ま。1年後だけどな。金狼は蘇る。
431名無し for all, all for 名無し:2012/03/28(水) 15:49:02.22 ID:fReA43JJ
金狼復活まで・・・・・あと:1年。COMING SOON!
432名無し for all, all for 名無し:2012/03/29(木) 19:15:16.36 ID:Dc1VE3MT
どう見てもゴリラなのに金狼なの?
433名無し for all, all for 名無し:2012/04/27(金) 22:24:22.56 ID:FfFbyD3F
山中よりは立川だろう
山中チャラすぎ
434名無し for all, all for 名無し:2012/04/28(土) 00:01:42.16 ID:K0v7k2/H
たてと。そろそろカウンダウンしようか。

金狼復活まであと1年。
神戸でやるのかヤマハでやるのおかはわからんが。

銀狼も一足先にヤマハで復活じゃ。
435名無し for all, all for 名無し:2012/04/28(土) 00:35:56.71 ID:bJtKwrEt
10立川
12サウ
13仙波
かな、サウが戻れば。

立川は使って育てるべき。小野よりポテンシャルが高い。
山中とか論外だから。
436名無し for all, all for 名無し:2012/04/28(土) 03:49:12.77 ID:K0v7k2/H
山中大田尾曽我部重光小倉正面
立川小野
437名無し for all, all for 名無し:2012/04/28(土) 16:28:01.97 ID:f3JIIqaO
>435
立川の方が小野よりポテンシャルが上という根拠は?
小野って今の立川の年齢の時にはすでにトップリーグでプレイしてたから比較しにくいんだよなあ。
立川はこの1年トップリーグでプレイできないせいでダメにならなきゃいいが。特にディフェンスで。
438名無し for all, all for 名無し:2012/04/29(日) 13:15:05.93 ID:qe7IJsUt
広瀬キャプテンはWTBじゃなくてスタンドでみたいなー。
田村 立川 小野も45分毎にCTB スタンドで経験つませれば。
フロント3人はよく走ると思うのですが、ワールドカップのようにフランス相手にめくれないように
するには、がたいがでかく走れる選手がどうなんでしょう?
439名無し for all, all for 名無し:2012/04/29(日) 17:24:08.98 ID:s9yNVJpW
>>438
12仙波、13平にやがて収斂していく。
440名無し for all, all for 名無し:2012/04/29(日) 20:57:41.77 ID:qe7IJsUt
WTB 竹中→はやく韋駄天みたい
 藤田→SBWみたいになってほしい期待します。 
松島読んでほしいな。年間テストマッチ10キャップ以上で代表練習を月2回は実施してほしい。
実際問題 海外のWTB185CM、100Kオーバーで100M11〜!0秒台で走ってきたらとめられないでしょう?
どうすればいいんだろう?

441名無し for all, all for 名無し:2012/04/30(月) 12:16:34.44 ID:jSRvv7JV
>438
所属チームじゃもう何年もSOやインサイドセンターといったゲームを組み立てるポジションやってないからなあ。
442名無し for all, all for 名無し:2012/08/14(火) 14:09:08.46 ID:aUscAPL0
今年の神戸製鋼の練習試合ではSOで森田が活躍しているようだな
復活したのか?
443名無し for all, all for 名無し:2012/08/14(火) 18:17:46.34 ID:ZtMbXIOI
河野って途中から出なくなったんじゃないの?
レギュラーとられた?
444名無し for all, all for 名無し:2012/08/14(火) 20:26:40.71 ID:8E3lbBWs
森田はDFさえやればキック力もあり、かなりの才能の持ち主なんだけどな。
445名無し for all, all for 名無し:2012/09/09(日) 15:44:48.00 ID:BcyRr4Cl
>>444
ディフェンス力が上がり夏合宿でMVP
先日のリコー戦でもトライに結びつく素晴らしいパスを通して勝利に貢献
446j7dsfafdふぁa76:2012/09/12(水) 23:08:52.75 ID:j6cY+IKu
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=b4KglTf_LIc&list=PLzneZtrKZc6Ief4dZIZiQQQnVyorT0eR0

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両

鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう
447名無し for all, all for 名無し:2012/09/12(水) 23:16:38.85 ID:QuKtgRma
小倉だろ、だがヒョロイ
同じ身長の森田並みの筋肉を搭載しろ
森田のガタイは異常よ
ゴツゴツやであいつ
448名無し for all, all for 名無し:2012/09/15(土) 10:03:20.87 ID:/UsNVuTB
>>447
今年の神戸の森田はマジで凄いらしいぞ
グラントと遜色無いレベルになってる
449名無し for all, all for 名無し:2013/01/08(火) 11:54:50.03 ID:BtHIwr9R
>>448
ディフェンス力が格段に上がっているね
代表に復帰してほしい
あのロングキックと高速ロングパスは日本人離れしている
450名無し for all, all for 名無し:2013/01/08(火) 12:30:16.06 ID:glOZQhr8
森田か。懐かしい
451名無し for all, all for 名無し:2013/01/16(水) 02:14:48.52 ID:+lPmjfFw
今まで外国人が占拠してたが、今後ゴロゴロいいスタンドオフが出てくると思う。
452名無し for all, all for 名無し:2013/02/01(金) 16:57:01.47 ID:Bw2zYn7v
とりあえずは小野でいい
2019は山沢か
453名無し for all, all for 名無し:2013/02/06(水) 00:54:20.80 ID:6OwFx/JW
JKはまるで日本人の10番を評価していなかったが、なぜかご存知の方いますか?
中村亮土はまだまだ伸びそうですね。
454名無し for all, all for 名無し:2013/02/06(水) 01:07:21.20 ID:SsBUi2Y7
JKのときの日本人SOって誰がいたか記憶にないw
小野、安藤、大西、森田とかか?曽我部もかw
455名無し for all, all for 名無し:2013/02/06(水) 01:13:54.12 ID:0LVM+Qw/
なんか前と比べて日本人全体のハンドリングが良くなったよな
456名無し for all, all for 名無し:2013/02/06(水) 06:43:46.30 ID:zH7Xd3O6
立川
457名無し for all, all for 名無し:2013/02/06(水) 11:35:08.57 ID:O7z+Z5qn
間違いなく立川

小野がSOだと前にでれない
458名無し for all, all for 名無し:2013/02/06(水) 15:55:24.73 ID:zBn0ggaV
中村亮土
459名無し for all, all for 名無し:2013/02/06(水) 17:32:40.13 ID:Eftk5DDQ
>>455
それは俺も感じている。
460名無し for all, all for 名無し:2013/02/06(水) 21:56:01.34 ID:QFHCy8DL
立川だろうな
やつのスタンドは見ていてわくわくする
海外でプレーすべき
461名無し for all, all for 名無し:2013/02/07(木) 02:59:12.81 ID:l5WdFPlU
ゲームメイクが圧倒的に下手くそ
ミスも多い
462名無し for all, all for 名無し:2013/02/07(木) 08:47:33.69 ID:pyG0+rzu
>>453
何人か試したけど、みんな出来が悪かったからでしょ。
463名無し for all, all for 名無し:2013/02/08(金) 20:17:57.64 ID:uzGzPuGl
>462ありがとうございます。また過ぎたことで恐縮ですがアレジは日本語はどの程度
 だったんでしょうか。トンガ戦のチームのパニック振りだとまるでコニュニケーション
 とれていない感じがしました。中村と立川ならキックが中村がよいから立川は12番で。 
464名無し for all, all for 名無し:2013/02/08(金) 20:24:17.63 ID:L5Ugqglf
日本人離れのロングフラットパスは立川の代名詞
465名無し for all, all for 名無し:2013/02/08(金) 20:32:29.48 ID:U8nDz9g/
日本のSO,FBは最低限キックはうまくないとね。もちろんDFやパスもだいじだが。
466名無し for all, all for 名無し:2013/02/08(金) 20:34:00.58 ID:PYD+PFn8
立川は期待の星だけどロングフラットパスが代名詞はあかんだろ
曽我部の奔放ロングパスや森田の逃げ腰ロングキックを思い出して苦笑

立川は基本スキルに加えて眼と判断、縦に行く力と強さと走力の総合力だろ
467名無し for all, all for 名無し:2013/02/08(金) 20:35:25.60 ID:w1dj2boM
>>463
中村はまだ早いでしょ。
まずはジュニアジャパンでFWが劣勢の時にきちんとディフェンスできることを証明してからで遅くない。

大学レベル相手にFWが優勢な試合で動けてもね。
468名無し for all, all for 名無し:2013/02/09(土) 00:02:40.11 ID:uzGzPuGl
>>467 ディフェンスは中村の最大の長所だと思います。その他のプレーも年々レベルアップ
      している。まだまだ伸びると思います。
469名無し for all, all for 名無し:2013/02/09(土) 15:31:38.73 ID:fnQarcQK
>>468
FW優勢な中でのプレイはある程度割り引いてみるべきだと思う。
FWが劣勢で当たりの強さも大学とは桁違いの相手にどこまでやれるのか見てからでも遅くない。
あとゲームメイクの観点から中村&立川コンビは稚拙すぎないかな。もっともこの点は小野も二人よりはましってレベルだからなあ。
470名無し for all, all for 名無し:2013/02/09(土) 19:54:41.16 ID:AfZiz2v8
>>469 今の中村じゃなくて1年の頃やセンターだった昨シーズンも加味してディフェンスは今の
      10番候補では1番だと評価しました。まぁあれこれ欠点指摘していては前進はしません。
      可能性のある選手をためし、見極めるしかない。
471名無し for all, all for 名無し:2013/02/09(土) 20:16:36.52 ID:vjTIg/69
中村で、10年はお腹一杯。2019年も、決定します
472名無し for all, all for 名無し:2013/02/09(土) 22:25:23.02 ID:fnQarcQK
>>470
とりあえず明日の試合が最初の試金石。
どこまでカバーディフェンスで機能するか?

自分は代表で試す前にまだ試す場はあるでしょと主張している。トップリーグプレーオフの南橋を見ちゃうと大学でディフェンスがいいは当てにならんと改めて思ったんで。
473名無し for all, all for 名無し:2013/02/10(日) 01:25:31.19 ID:66d2IzoV
>>463
あの時点でアレジは約5年も代表だったのですから言葉がどうこうはないでしょう。
…それにあの時のチームはディフェンスするのが外国出身者ばかりだったから関係なかったと思いますよ…

アレジは最初の韓国戦がピークだったなあ。
あの時は攻守両面で素晴らしかった
474名無し for all, all for 名無し:2013/02/10(日) 01:49:54.43 ID:s3sn4ceg
国際戦のキャリアを積んだ立川を見てみたい。
475名無し for all, all for 名無し:2013/02/11(月) 01:53:56.02 ID:xH9zoEHv
パナソニック対帝京は中村は様子見って意見の方が正しいと思わせる試合だったな。
それとは別に中村はSOよりセンターで育てた方が良いような気がした。
476名無し for all, all for 名無し:2013/02/11(月) 19:49:15.94 ID:5rinYQPx
>>472 代表を試すのはテストマッチしかないですよ。可能性のある選手
      にチャンスを与えるべき。まぁそれは10番に限らずですが。誰かいますか?
477名無し for all, all for 名無し:2013/02/11(月) 19:53:00.97 ID:zb0VUwIa
中村はジュニアジャパンでスーパーラグビー予備軍と何試合もやるだろう
からいい経験にして欲しい
478名無し for all, all for 名無し:2013/02/12(火) 11:34:48.06 ID:RfapxPUP
>>476
で、パナソニック戦見ても代表で試すべしと思うの?
今の中村の評価は期待値込みであって、ディフェンスでもトップリーグの日本人SOと比べて抜けているとは思わない。なので代表でリザーブよりはジュニアジャパンで経験積ませるべきと自分は思うけど。
479名無し for all, all for 名無し:2013/02/12(火) 16:24:48.60 ID:4P5TORK6
>>478 そうですよ!代表ってテストマッチ戦うためのチームです。国内ベストとは必ずしも一致しませんよ。
      試す場はテストマッチです。中村のダメ出しもいいですが「この選手がいい」ってのをお願いしますよ…
480名無し for all, all for 名無し:2013/02/12(火) 16:37:20.35 ID:1WxgG9ST
様子を見ろと言ってるのは稲オタ
ジャパンでキャップ持ちになって欲しくないんだよ
尻の穴の小さいやつら(笑)
FWが劣勢でもキックによるエリアマネジメントは長けていた
帝京の敗因はラインアウトの精度が低いこと
あれだけマイボールが取れないようでは、どうしようもないわ。
個人の資質よりチーム力で物を語ってる馬鹿が多過ぎるな(笑)
481名無し for all, all for 名無し:2013/02/12(火) 17:41:15.80 ID:RfapxPUP
>>479
春に中村を試すぐらいなら小野と立川に更なる経験を積ませてほしい。
中村を代表で使うのはジュニアジャパンで活躍してからで十分。
482名無し for all, all for 名無し:2013/02/12(火) 19:50:11.01 ID:DZ14Ejo2
代表が負けたからって今さら何のデメリットもないしな。
代表に呼ぶのがベストな選択ならそうしてすべき。
483名無し for all, all for 名無し:2013/02/12(火) 23:50:11.12 ID:4P5TORK6
>>481 ネガティヴだなぁ…中村は代表で試さないとだめですよ。事実一度は選出された選手です。
      小野、立川は二人とも実績を築きつつある現代表じゃないですか。彼らにさらなる経験を
      積ますのと中村を代表で試すのは別個の問題。可能性があれば使うべき。ジュニアジャパン
      も中村にとっては足踏み。ジュニアジャパンには他にふさわしい選手がいるはずで彼らの
      チャンスの枠も減る。代表はテストマッチで見極める以外ない。
484名無し for all, all for 名無し:2013/02/13(水) 01:02:49.00 ID:Eb1/dwnP
立川はよスーパーラグビー行け
レベル高いところでやらんと上手くならん
言っちゃ悪いがkubotaに居たら腐りはしないが
インターナショナルなプレーヤーには成れない

1年トップイースト2年スーパーラグビーの方が
3年トップリーグ4強より為になる
もちろん3年スーパーラグビーが最高なのは言わずもがな
485名無し for all, all for 名無し:2013/02/28(木) 23:05:41.13 ID:O7Hx2OZQ
行きたくても採ってくれるチームがなけりゃ行けるわけねーだろ馬鹿
486名無し for all, all for 名無し:2013/03/01(金) 12:26:47.89 ID:gDGfZbZk
まずはITMカップだな。
田中、堀江に続く選手に期待。
487名無し for all, all for 名無し:2013/03/01(金) 16:12:17.87 ID:wEAbCweY
小野も立川も中村も適正的にKの選手だと思う。
リアルIが欲しいね
488名無し for all, all for 名無し:2013/03/01(金) 16:21:24.69 ID:d4utBdGe
小野は小柄だから12は無理だと思うが。
489名無し for all, all for 名無し:2013/03/01(金) 17:17:35.58 ID:BVXlOzuQ
>>1 名前:目黒 2005/11/17(木) 17:24:56 ID:Oj+Jj3JK
もう広瀬はやめてほしい

このスレ8年目突入か…広瀬も今やトヨタの監督だし。
過疎スレと言いたい所だが、ここまで来ると立派。
490名無し for all, all for 名無し:2013/03/01(金) 17:46:15.92 ID:RAeRikCA
>>487
リアル10番って何だよ
491名無し for all, all for 名無し:2013/03/01(金) 19:17:38.29 ID:yiBhbk42
リアル10番って T・ブラウンとかA・ミラーみたいなかんじじゃないですか
492名無し for all, all for 名無し:2013/03/01(金) 19:57:40.75 ID:Rfb9QtWL
>>489
東芝の廣瀬かとオモタ

>>491
茶と鏡も結構、違うタイプだけどな。
493名無し for all, all for 名無し:2013/03/01(金) 20:06:23.71 ID:tK+nL9JL
今森を育てるべきだった
494名無し for all, all for 名無し:2013/03/01(金) 21:11:05.15 ID:3yhVZQo2
東芝廣瀬
495名無し for all, all for 名無し:2013/03/01(金) 21:55:02.79 ID:yiBhbk42
≫492 タイプとかは言ってないですよ。 リアル10番の例です。
≫494 東芝広瀬の10番はもっと見たかったですね。平尾誠二さんみたいに本来のポジションでないとこでキャリアの
   大部分を過ごしてしまいましたね。ウイングでも十分に光ってます。
496名無し for all, all for 名無し:2013/03/01(金) 22:39:51.41 ID:VPZL0D7W
>>495
平尾誠二は少なくとも日本代表においては結構SOやってます。
彼は非常にリスクを嫌う堅実なゲームメイクをするのでSOよりも流動的な状況が生じる12の方が、日本代表においては力を発揮してたと思いますよ。

リアル10番ってどんな選手なんですか?
497名無し for all, all for 名無し:2013/03/01(金) 23:36:16.46 ID:yiBhbk42
>>496 神戸製鋼でも10番やってます。ウイングもですね。リアル10番についてはもっとラグビーの勉強してください。
   というかそれなりの見識はおもちのはず。何か言わせて突っ込みたがってるのが分かります。持論があればご自由にどうぞ。
498名無し for all, all for 名無し:2013/03/02(土) 15:06:45.71 ID:tILyLlXy
山沢に期待。
499名無し for all, all for 名無し:2013/03/02(土) 16:33:36.91 ID:sTvZcMti
実は山沢はあまりよくは見ていないのですが、「高校3年時点」でいうと過去最高って感じですか?
例えば、選手名で○○クラスみたいに表現してもらえたら助かります。
500名無し for all, all for 名無し:2013/03/13(水) 09:05:00.86 ID:fMC4cwW9
ジュニア・ジャパンの結果を聞く限りでは、2019年のSOは山沢でほぼ確定だな。中村がCTBに入ってダブルSOみたいな縦ラインが出来りゃ面白いと思うが。
501名無し for all, all for 名無し:2013/03/13(水) 09:24:57.81 ID:SqfqMkj1
>>497
ググッても分からないのでリアル10番(笑)について詳しく教えてよw
502名無し for all, all for 名無し:2013/03/13(水) 09:27:27.34 ID:43wIIItY
まもなく、2年間のシンビンから解放される
あのお方は?
503名無し for all, all for 名無し:2013/03/13(水) 22:52:32.04 ID:/0K4cDPg
>>502
大学入って1年で完全に腐りました
504名無し for all, all for 名無し:2013/03/14(木) 09:05:59.70 ID:db7qYnU0
>>501
何でもネット検索頼りかよw
少しは自分のアタマで思索してみたらどうだ?
505名無し for all, all for 名無し:2013/03/14(木) 11:10:17.96 ID:mND0wmcF
>>500
結果を聞く限りって…
試合を見てないのかよ
506名無し for all, all for 名無し:2013/03/14(木) 13:44:14.55 ID:Z28yOSPh
田村や中村もジュニアジャパンで経験を積ませた方がいいんでないか?
A5NよりPRCの方がレベル高いし、日本代表だと出場機会が減るわけだし。
ふたりが日本代表不動のレギュラーだったら別だけどさ。
507名無し for all, all for 名無し:2013/03/14(木) 13:51:55.56 ID:afA1PmLz
>>472
南橋はトップリーグの日本人選手にはハードタックルが通用していたからこれからの成長に期待したい
http://www.kobelcosteelers.com/interview/comment/130119.html
508名無し for all, all for 名無し:2013/03/15(金) 00:03:12.50 ID:dnGYhyhe
リアル10番って?と尋ねている奴らは意地が悪すぎ。
そんなの人によって違うとわかってて聞いてるんだろうからw
509名無し for all, all for 名無し:2013/03/15(金) 01:07:17.76 ID:OY1FAu5b
>>507
ちょっとまて、南橋のディフェンスが通用したのって、トヨタの八役だけだろ。
他の勝負では全部受け身で押し込まれて、フーリーやらブラッキーやら橋本やら
前川やらにどれだけ迷惑かけたか。
510名無し for all, all for 名無し:2013/03/16(土) 22:24:48.43 ID:tie1rC4l
>>506 そうですね。私もそれでも良いとおもいます。反面、どこかで必ず使われるはずで
   特に中村は「テストマッチという舞台を経験すること」が必要だと思います。競技は違いますが
   「1000本ノックより大舞台で一本のゴロをさばくことが大きな自信になる」と聞きました。
   若い選手にはとにかく舞台を踏ませるのも必要。ダメなら落とす。それでもいいです。
511名無し for all, all for 名無し:2013/03/16(土) 22:36:49.36 ID:tie1rC4l
>>501 おまえが先にこう思うって言ってみな。聞いてやるよ。
512名無し for all, all for 名無し:2014/01/21(火) 11:23:06.17 ID:9XWBU+8g
神戸製鋼の正面に一票
課題のディフェンスもかなり良くなってるし
513名無し for all, all for 名無し:2014/01/24(金) 23:26:32.60 ID:BTAqMWXv
確か、正面のキャップはSOじゃなかったっけ?ならアリかな
514名無し for all, all for 名無し:2014/06/11(水) 23:21:11.49 ID:L15dAJ32
近鉄の三原に1票
515名無し for all, all for 名無し:2014/06/28(土) 02:16:31.68 ID:obsdKx15
今だったら立川、田村、小野のどれかか
516名無し for all, all for 名無し:2014/06/28(土) 09:47:19.84 ID:+MDMff8m
田村はCTBで良いと思うので、立川一択で
リザーブとして、キッカー要員も込みで小野
517名無し for all, all for 名無し:2014/07/01(火) 12:22:49.16 ID:5rKPyMSD
大田尾か山中曽我部
518名無し for all, all for 名無し:2014/07/23(水) 12:58:43.52 ID:gnroeCe0
最近の立川は昨年ほど自分で仕掛けなくなっているような…彼の最大の長所
であると思うのでもっとタテをついて欲しい。10番は立川。田村、中村で
バックアップ。
519名無し for all, all for 名無し:2014/07/23(水) 16:35:53.61 ID:Wlr0IKxk
曽我部wwwwwwwwwwww
520名無し for all, all for 名無し:2014/07/25(金) 11:35:33.99 ID:PfB3Y5tC
SH田中、SO立川、CTB田村で決まり。2,3年は最低でもこのラインで
何があろうとも継続して使い続けコンビネーションと意思疎通を図ること。
ついでにFBも五郎丸で固定。田中は勿論、立川・田村・五郎丸は間違いなく
ワールドクラスの選手になるよ。
521名無し for all, all for 名無し:2014/07/26(土) 00:22:26.88 ID:4x7D7DcH
メンバーを固定して使い続けることには賛成。個々ではどうしても劣るのでラインとして
対抗したい。10番立川は絶対
522名無し for all, all for 名無し:2014/07/31(木) 23:38:05.79 ID:7p1yzQ+F
リザーブで正面
523名無し for all, all for 名無し:2014/08/20(水) 10:45:59.21 ID:gx6JXbAF
メンバー固定には反対。
ある程度はローテーション組んで、いくつかの組み合わせを持つべき。

ワールドカップでの日本の日程が全試合固定は困難だから。
524名無し for all, all for 名無し:2015/01/01(木) 03:55:11.79 ID:AKHnJOWA
山中
525名無し for all, all for 名無し:2015/01/01(木) 08:28:04.64 ID:tnxdHsE3
少し格下と格下との試合とは言え、ヤマハ・コム戦の2試合を見て山中を取り上げないのならエディーの目は節穴。
526名無し for all, all for 名無し
ワールド間際で五朗外して上田、宇薄とか捜して来て捩じ込んだ監督もおったからな「儂が育てた枠」

俺なら100%山中かな
あと山沢、松田。
立川、田村は有り得ない
小野は控えなら何とかなるかも