◆◆◆高校ラグビー総合スレッド PART7◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
前スレ

◆◆◆高校ラグビー総合スレッド PART6◆◆◆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1086426514/l50
2名無し for all, all for 名無し:04/11/26 22:32:40 ID:41rj4YjZ
3名無し for all, all for 名無し:04/11/26 22:37:26 ID:OnHJb6Yu
プロップ
4名無し for all, all for 名無し:04/11/26 22:44:02 ID:3C7pwL3D
左ロック
5名無し for all, all for 名無し:04/11/26 22:54:27 ID:jlvIfbml
右□ック
6名無し for all, all for 名無し:04/11/26 23:08:31 ID:9R/5QveW
Left Flanker
7名無し for all, all for 名無し:04/11/26 23:32:06 ID:Ri/KPrMM
フランカー
8名無し for all, all for 名無し:04/11/26 23:38:43 ID:+grxNc0m
俺がNO.8だったら正智深谷は初戦敗退
9名無し for all, all for 名無し:04/11/26 23:42:59 ID:iRqDTCcD
えーと9番はライト
10名無し for all, all for 名無し:04/11/26 23:44:44 ID:ohpUDpN5
中村俊輔
11名無し for all, all for 名無し:04/11/27 00:41:38 ID:fRpWZqTq
PM
12名無し for all, all for 名無し:04/11/27 04:37:06 ID:PhWNrGwt
チャンネルにて、
虐殺公開中。
13名無し for all, all for 名無し:04/11/27 09:11:29 ID:GwfYIoaN
日の金曜日
14名無し for all, all for 名無し:04/11/27 10:16:08 ID:dYiwtmmp
来年の仰星ってそんなに強いの?
15名無し for all, all for 名無し:04/11/27 10:23:28 ID:0OXrJtj4
>>14
彼らが高1の段階では大阪中学選抜より強いという評判だったみたい
16名無し for all, all for 名無し:04/11/27 11:37:44 ID:T/5QtKpp
なんだそりゃ
17名無し for all, all for 名無し:04/11/27 11:39:24 ID:0OXrJtj4
入学してきた頃だな、ゴメン
18せんずり雄野郎:04/11/28 09:25:20 ID:ohR0BvaO
足の臭いは奥が深いです。
しかし、総じて云うと2つに分類できると思います。
『納豆系』と『酢系』です。
足の臭いは、他の臭いと違って、かなり速成出来ます。
靴、靴下との相性が問題ですが、臭い人は半日もあれば、その道の人が喜ぶ臭いになります。
斯く云う俺は、実は足が臭くないんです!
足臭い人に成ろうと努力した事があるんですが、
足が乾燥系で、汗を掻かないようなんです。
これが足に凄く汗を掻く人は最高です。
この部分は、腋と同じく2種類の汗腺がものすごく発達していて、
先に書いたような2種類の臭いが出来ます。
非常にこの分野の事は、一長一短に行かなくて、好き嫌いがはっきりしている。
臭いを楽しんでるのか、臭いで陵辱される被虐感が良いのか・・・。
とにかく、革靴を履いている人に多いのは、靴下の上から臭いを嗅ぎたい。
現場系の人には、地下足袋の上からとか素足とか、
とにかくその納豆系な臭いとドロの臭いで陵辱されたい。色々だよね-・・・。
俺が会った事のある中で、一番臭かったのは、大阪にいるとあるサッカー部員。
彼は革靴を履いているんだけれど、脱いだらモワっと酸っぱい臭いが立ち上って、クラクラ。
その後ゆっくり足の指一本一本臭いを嗅がせてもらったんだけど
(研究の為にだから、S○Xの為じゃない)凄かった。
あれを好きと言う人の気持ちが凄く理解できた。
臭いの根本に、人間が野獣だった頃の臭いを内存しているね!
19名無し for all, all for 名無し:04/11/28 11:18:17 ID:hG96xoKq
プロップ(リザーブ)
20名無し for all, all for 名無し:04/11/28 13:45:06 ID:W51VZbDU
大阪府高校
1月からの新人戦はトーナメントです。
明日、大阪協会から発表???

選抜に向かってGO!!
21名無し for all, all for 名無し:04/11/28 14:40:17 ID:F8YnzI9q
東京だが、新人戦みにいこうかな

個人的な花園の注目は、啓光の4連覇なるか(どこが止めるか)
天理が、啓光以来2校目(2度目)の選抜、花園の連覇なるか
22名無し for all, all for 名無し:04/11/28 16:43:38 ID:W51VZbDU
今年の啓光は早くに負けると思うな
そんなに強くない

相手が名前負けしとる そんだけの事や
東住吉工戦見たけど・・・
23名無し for all, all for 名無し:04/11/28 17:06:47 ID:1fkNV/2N
24名無し for all, all for 名無し:04/11/28 20:25:30 ID:zNVmD+Rw
>>22
東住吉戦たって9月の終わりやろ?あんまり悲観することねぇんじゃねえの?
25名無し for all, all for 名無し:04/11/30 02:52:25 ID:M0PBpDoS
仰星に勝てる名前ってのも凄いな
26名無し for all, all for 名無し:04/11/30 12:40:28 ID:VxkNMkfV
>>25
説明よろしく。
27名無し for all, all for 名無し:04/11/30 20:05:03 ID:nSbKwwmn
>>26

>>25じゃないけど、>>22
「相手(東海大仰星)が名前負けしとる そんだけの事や」
と言ってることに対してじゃないの?
28名無し for all, all for 名無し:04/11/30 20:18:34 ID:VxkNMkfV
>>27
おお、そうか!なるほど。あんた発想力すごいな!
確かに仰星が名前負けしてしまうほどの高校ってすごいよな。
29名無し for all, all for 名無し:04/11/30 20:25:17 ID:M0PBpDoS
正解
30名無し for all, all for 名無し:04/11/30 21:24:20 ID:jS1ELLtJ
27
仰星じゃないです。。。
ほんでも啓光ってまとまりは、ぴか一かな
まぁ見方に当ってなかったら認定Tやったけどネ
済んだことか
31名無し for all, all for 名無し:04/11/30 21:58:14 ID:VxkNMkfV
確かにあの試合は、どっちかの応援してたわけではないけど、
いつ認定トライになってもおかしくなかったからヒヤヒヤしてたな。
32名無し for all, all for 名無し:04/11/30 23:10:36 ID:JKCVs9ia
伏見は取られた
33名無し for all, all for 名無し:04/12/01 06:47:06 ID:05mBnpGn
そうそう伏見は取られたね
レフリーの判断やからしゃーないけど
決勝は大阪協じゃなくて、3試合とも
関西協(1試合目)でお願いしたかったな
34名無し for all, all for 名無し:04/12/01 09:34:48 ID:zW7SEK4y
伏見の場合は認定を負けた理由にすることは許されないやろう。
お世辞にも成章は伏見と同等とは言い難いし、
その相手にワンチャンスで逆転されるような試合を演じたこと自体が悪い。
啓光の場合は相手が仰星やったからあれやけど。
35名無し for all, all for 名無し:04/12/01 20:08:03 ID:SjyHlVBJ
でも試合結果だけ見たら今年は春から僅差の試合してるよ。

ひそかに期待してたんでうれしいです。
36名無し for all, all for 名無し:04/12/01 20:21:11 ID:Sopnxbh7
東海大仰星に期待してた漏れは悲しい。
37名無し for all, all for 名無し:04/12/01 21:03:30 ID:zW7SEK4y
伏工って県大会なめてんじゃねぇの?
記念試合だって啓光と引き分けたのに。
確かに春は成章も仰星とも接戦やったけどさ・・
38名無し for all, all for 名無し:04/12/01 21:14:39 ID:oKku06A6
伏工、選抜でみたけど、DFは良かったよ
オフェンスは手詰まりだったけど。
39名無し for all, all for 名無し:04/12/03 01:53:32 ID:pHy0MdLz
>>37
府大会・・・
40名無し for all, all for 名無し:04/12/03 19:55:24 ID:7J3KwHsX
>>39
京都じゃ府大会ってのも言わないぞ。みんな花園予選って言ってる。
41名無し for all, all for 名無し:04/12/03 20:32:51 ID:fKasA/gB
>>39-40
予選だけじゃなくってね、年間の府大会を通してそんな感じがして、
それが成章、宇治あたりに伏見に付け入る隙を与えてんちゃうかなぁって気がすんねんけど。
42名無し for all, all for 名無し:04/12/04 05:03:40 ID:sxzhtDc+
年によってはボロ勝ちやからな〜
43名無し for all, all for 名無し:04/12/04 09:09:51 ID:nUc6QDFP
>>42
そうそう、去年なんか完膚なきまでに叩き潰してたのに・・
44名無し for all, all for 名無し:04/12/04 11:21:15 ID:Q6z8Ct0l
それは、去年の京都のレベルが低くて、
今年は、レベルが高いからです。
伏工が花園で好成績を残す時は
比較的予選決勝で厳しい試合をした時です。
今年も勝ちきっていればおもしろかったのにね。
45名無し for all, all for 名無し:04/12/04 13:48:05 ID:BUwb7/Ug
今日抽選ですよね
46名無し for all, all for 名無し:04/12/04 14:08:28 ID:OuFhybTw
12月21日 18:00
J SPORTS 1
京都府決勝 成章VS伏見 放映
47名無し for all, all for 名無し:04/12/04 15:27:48 ID:CTIgG1H5
秋田工業VS八幡工業
48名無し for all, all for 名無し:04/12/04 15:29:22 ID:CTIgG1H5
西陵商業VS江の川

これに勝つと佐賀工業
49名無し for all, all for 名無し:04/12/04 15:36:53 ID:CTIgG1H5
久我山と京都成章は同じブロック
50名無し for all, all for 名無し:04/12/04 15:58:23 ID:CTIgG1H5
日川VS岡山工業 これに勝つと仙台育英
51名無し for all, all for 名無し:04/12/04 16:02:22 ID:rBV9lB4m
大分舞鶴はどこと?
52名無し for all, all for 名無し:04/12/04 16:33:42 ID:CTIgG1H5
四日市農芸VS萩工業 勝者は東福岡

シードのブロック割当は

啓光-ノーシード
大工大-流経柏
天理-仙台育英
佐賀工業-ノーシード
正智深谷-ノーシード
東福岡-茗渓学園
久我山-京都成章
東農大二-長崎北

※ネットを徘徊した結果つかんだ情報です。
53名無し for all, all for 名無し:04/12/04 17:47:48 ID:nUc6QDFP
>>44
それはわかるが、そんなに激しくレベルが上がり下がりするもんなんか?
ちょっと俺にはわからんが、京都ではそれが当たり前なん?
54名無し for all, all for 名無し:04/12/04 17:56:06 ID:Qlc++b0g
尾道-東京
55名無し for all, all for 名無し:04/12/04 18:06:06 ID:czT1FPFo
全国大会トーナメント表
http://www.rugby-kansai.or.jp/koukou/84/84.gif
56名無し for all, all for 名無し:04/12/04 18:07:59 ID:nUc6QDFP
江の川ってよく佐賀工と当たる位置にいるよな。宿命ってやつか?
57無し for all, all for 名無し:04/12/04 18:25:05 ID:f9n3Pt4f
初出場の『尾道』がいきなり優勝するかも…
尾道−東京は何となく面白そうな予感っすね。
58名無し for all, all for 名無し:04/12/04 18:34:10 ID:nUc6QDFP
いきなり優勝してくれたら盛り上がるやろね。俺も期待はしてるんやけど。
ただいきなり東京とはきついかな。東京もけっして弱くはないし。
59名無し for all, all for 名無し:04/12/04 18:39:51 ID:HTVhL1pM
去年の決勝を争った両校が同じ組か・・・
天理は去年の伏見みたいに仙台に食われそうな予感がする。
60名無し for all, all for 名無し:04/12/04 18:41:34 ID:ScbeDi9p
>>52
啓光と正智深谷のブロックにはそれぞれ大分舞鶴と大阪朝鮮がいる。
それほど恵まれているわけではないな。
佐賀工のところは三本木農だから、ここが一番楽そう。
61名無し for all, all for 名無し:04/12/04 18:53:17 ID:+EZmaNvT
去年の清真同様、数合わせのシード校が一番おいしいブロック
62名無し for all, all for 名無し:04/12/04 18:54:56 ID:nUc6QDFP
>>60
案外久我山が一番楽かもよ?
63名無し for all, all for 名無し:04/12/04 19:27:55 ID:GLRz0yH5
1回戦から法政二は相当キツイだろ。
久我山花園では弱いし。                       
64名無し for all, all for 名無し:04/12/04 20:05:34 ID:qiuPFTse
八幡工業めっちゃくじ運いいやん!ベスト8まで行くぞ、今年の八幡は。
啓光対工大、朝高対正智。元旦いかなきゃ。
65名無し for all, all for 名無し:04/12/04 20:09:07 ID:nUc6QDFP
>>64
朝高対正智はともかく啓光対工大って何?
66名無し for all, all for 名無し:04/12/04 20:56:36 ID:bR3K9S56
3回戦予想        
啓光学園vs大分舞鶴  →啓光学園
大阪工大高vs流経大柏 →大阪工大高
京都成章vs國學院久我山→國學院久我山
天理vs仙台育英学園  →天理
佐賀工vs三本木農   →三本木農
東福岡vs茗溪学園   →東福岡
東京vs秋田工     →秋田工
大阪朝鮮高vs正智深谷 →大阪朝鮮高
67名無し for all, all for 名無し:04/12/04 21:06:21 ID:1ar5DMge
>>63
普通に50点差はつくんじゃないか?
はっきり言って法政二は関東では一番弱いと思うし
68名無し for all, all for 名無し:04/12/04 21:32:14 ID:bR3K9S56
ある意味注目カード
最南の代表・名護vs最北の代表・富良野の南北決戦。
77回大会でも
函館大有斗(南北海道)vs宜野座(沖縄)
鹿児島工(鹿児島)vs中標津(北北海道)
というのがあったな。

69名無し for all, all for 名無し:04/12/04 21:46:55 ID:K4yRdDDu
農二長崎のブロックはある意味激戦区だな。
どこが来てもおかしくない。俺は農二と予想。

佐賀VS三本木は普通に佐賀の圧勝だろ
ちょい体力消耗するけどね
70名無し for all, all for 名無し:04/12/04 21:48:42 ID:CpD0uoMo
報徳学園がきそう。
71名無し for all, all for 名無し:04/12/04 22:08:43 ID:0hNX67mJ
>64
農ニに食われる可能性・・・80%
滋賀は、昔から何故か群馬に弱い
野球、サッカー然り
72名無し for all, all for 名無し:04/12/04 22:10:41 ID:y278P3GV
え〜、舞鶴よりによって啓光とですか・・・。
今年はベスト8無理そうですね。
まあ、去年も絶対勝てないと思ってたトンガに勝ったし
今年の啓光は去年までほど強くないらしいので1%位は可能性あるけど。
それにしても、去年舞鶴が決勝に残ると予想した人がどれ位いるでしょう。
粘着に近いほど舞鶴応援してる私でさえトンガはおろか、佐賀工にさえ
勝てないと思ってましたから。
でも、舞鶴はゆーみんの天理戦や、疑惑のロスタイムの工大戦など
話題になる試合が多いですね。
出場数や勝利数もかなり多いし、その点では最近でてきた東福岡や
佐賀工より上かなと思うよ。
実際13年度のベスト8の中でどこが優勝するかのアンケートで
舞鶴は1番弱いのに佐賀工と仙台育英をさしおいて5位だったし
(この2校は人気ないんだね、あんなに強いのに)
73名無し for all, all for 名無し:04/12/04 22:30:19 ID:ADkKYaIw
ベスト8予想
啓光、工大、久我山、天理、佐賀工、東福岡、長崎北、正智深谷

迷ったのが久我山−京都成章、と東福岡−茗渓
74名無し for all, all for 名無し:04/12/04 22:37:57 ID:K4yRdDDu
長崎北は東京に食われそう。
75名無し for all, all for 名無し:04/12/04 23:32:40 ID:raZyCW2D
大分舞鶴は、1,2回戦を100点ゲームで勝ち、勢いで啓光を破ると予想。

76名無し for all, all for 名無し:04/12/04 23:37:50 ID:4u9syvuJ
東福岡が楽に優勝しそうだなぁ・・・
77名無し for all, all for 名無し:04/12/04 23:58:49 ID:ROQJo4Vr
尾道も八幡工業も予選決勝の結果からして春先の勢いがなさそうだな。

大工大は普通に勝ちぬくだろうけど体力的に結構疲れる相手の連続
仙台育英はここ3年間クジ運悪い。
長崎北はシード初戦敗退最有力か?
78名無し for all, all for 名無し:04/12/05 00:39:03 ID:DVEgu4Ts
冷静に見て佐賀工より西陵商だろ、関係者の間での話だが相当強いらしよ
79名無し for all, all for 名無し:04/12/05 00:46:17 ID:SKIhXiG3
優勝は天理
選抜、花園の連覇

天理を倒すなら啓光
まあ啓光を倒すなら、天理ともいえるかな

東福岡は大阪勢に相性悪い(仰星がいないのが救いか)。
相性(やり易さ)ってのはかなり大きいと思う。
上手くかみ合わない、かみ合ってもやられるなどやってて不思議なもん
80名無し for all, all for 名無し:04/12/05 00:47:56 ID:SKIhXiG3
天理、啓光がこけたら東福岡だと思う。

工大はわからん
東京高校に期待したい
81名無し for all, all for 名無し:04/12/05 00:51:47 ID:dNaqd99m
天理は工大が潰すよ
マジで
82名無し for all, all for 名無し:04/12/05 00:56:32 ID:SKIhXiG3
>>81
マジで工大強いの?
83名無し for all, all for 名無し:04/12/05 01:00:32 ID:exRG63G1
MBS見たけど東福岡いいやん
84名無し for all, all for 名無し:04/12/05 01:01:38 ID:GLPJSkmU
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ     
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
85名無し for all, all for 名無し:04/12/05 09:48:34 ID:AIe76vWl
>>78
興奮せず、冷静に考えれば西稜には、佐賀工が勝つよ(結構大差つけて)
今年の佐賀工は、最強だと小城監督が言ってるそうです。
86名無し for all, all for 名無し:04/12/05 09:58:30 ID:nGWmXqeI
今年自信があるチームは全て工大が粉砕いたします。特にヒガシと佐賀工。
この倒し甲斐のある2校を倒して工大完全復活。
87名無し for all, all for 名無し:04/12/05 10:06:14 ID:pb4+tGGe
佐賀工なんて倒し甲斐あるのか
88名無し for all, all for 名無し:04/12/05 10:07:05 ID:fiD+DByU
工大FWの5人が候補なんか?
すげーーーー
89名無し for all, all for 名無し:04/12/05 10:10:06 ID:nGWmXqeI
>>87
自信たっぷりのチームであれば力量関係なし。
その自信をぶっ潰すことに倒し甲斐を感じる。
90名無し for all, all for 名無し:04/12/05 13:48:58 ID:fEHVxyKj
>自信たっぷりのチームであれば力量関係なし。
>その自信をぶっ潰すことに倒し甲斐を感じる。

いかにも自分で倒す如き口調だな
おまえは客席で騒いでるだけだろw
91名無し for all, all for 名無し:04/12/05 14:58:25 ID:lpn8g0T5
>>88
工大は代表候補のFWを中心に、
攻撃力は1昨年以上との話も(野上監督も言ってたっけ?)。

他の有力校では、啓光、天理はハーフ〜BKに3人程代表候補がいたはず
(FWもいるかも)。
東福岡はハーフが代表候補じゃなかったっけな。もう1人位いるかも。
あとは、他の出場校(良い選手がいた仰星、伏工、清真は負けたし)では
強豪、名門校は1人いるか、いないかって記憶ある。違ったらすまん

92名無し for all, all for 名無し:04/12/05 15:40:22 ID:6ZJ4SD3N
工大は代表FW2人 啓光FW1人BK2人 天理FW1人BK2人 
93名無し for all, all for 名無し:04/12/05 16:37:20 ID:2Vw8zWef
しかし何で清真みたいな予選敗退チームから3人も選ばれたんだ?>高校代表
少なくとも清真を破った茗渓が東福岡を倒すのは義務だろ?まあ無理だろうけどさ
九州全体でも高校代表は2名しか選ばれてないもんな。
94名無し for all, all for 名無し:04/12/05 16:39:33 ID:exRG63G1
今回の大会は絶対ダークホースがくるような気がする。
一昨年は農芸。去年は舞鶴。今年は??
95名無し for all, all for 名無し:04/12/05 16:47:07 ID:bpdTU03x
正智はどう?
96名無し for all, all for 名無し:04/12/05 19:00:15 ID:eHHuMHhY
>>93
九州は2人だけなの?
花園、選抜みた印象では、今年は舞鶴のエイトと、
東福岡の1〜2選手が良いと思ったが、言われてみればそうかもしれない。
>>94
シードの中であげるなら、成章、長崎北、農二、茗渓
ノーシードなら、大阪朝鮮、東京あたりかな
>>95
正智は、ダークホースじゃないよ
相手次第だけど、ベスト8〜ベスト4あたりじゃないかな
朝高にやられるかもしれない
97名無し for all, all for 名無し:04/12/05 19:00:19 ID:fDfOAZaq
>>93
そりゃ清真の監督が高校代表の監督かなんか、やってるからっしょ。
慶応がやたら取るのもそのせいでしょう。
茗渓責めるのは筋違い。
茨城の決勝も毎年きわどいジャッジで、気の毒だった。
ひいきとは言わないが、無言の圧力があるんじゃないの
今年の準決勝もジャッジで勝ったようなもんだったらしい >清真
98名無し for all, all for 名無し:04/12/05 19:01:59 ID:+nIh3gT2
80000工業がとても不気味
香具師ら前評判高くない年でも3回戦ぐらいまで来る
99名無し for all, all for 名無し:04/12/05 19:19:49 ID:AIe76vWl
12月5日
九州シード校対戦
佐賀工57前半12長崎北
   
100名無し for all, all for 名無し:04/12/05 19:21:08 ID:AIe76vWl
↑訂正
前半31-7
後半26-5
101名無し for all, all for 名無し:04/12/05 19:23:34 ID:D8FDy7CS
これで東京高校にも元旦越えのチャンスが出てきましたねw
しかし農大二よりは確実に弱い
102名無し for all, all for 名無し:04/12/05 19:42:37 ID:bpdTU03x
正智と大阪朝鮮どっちが勝かな?
103名無し for all, all for 名無し:04/12/05 19:55:50 ID:AYtXTRH/
正智と大阪朝鮮は普通に考えれば正智でしょ。
ただ大阪朝鮮は粘りがすごいからなー。
104名無し for all, all for 名無し:04/12/05 19:56:39 ID:eHHuMHhY
長崎北はシードの力ないかもね
タイプ的に俺は結構応援してるけど(本当は北陽台がいい)。
北は、去年も確か、花園(もしかしたら今年の選抜)で仰星か啓光に
60点差くらいつけられて負けてなかったっけ。

正智と朝高は、去年より競ると予想。
朝高の強さがわからんだけに、勝敗はむずかしい。
仰星に勝ってるんなら朝高と言うけど、決勝は関西創価と1点差だし正智かな。
どうでしょう?
105名無し for all, all for 名無し:04/12/05 20:05:02 ID:E/c3heVJ
大阪朝高
大阪の決勝戦は主力が故障で2年生がメインでした。
それでも体格は勝ってましたよ

今年の正智の力は分かりませんが
いい試合になると思います
去年の仮も返したいでしょうから・・・
106名無し for all, all for 名無し:04/12/05 20:11:02 ID:AYtXTRH/
朝高が1回戦や2回戦で足元すくわれないことを望む。
正智との対戦がみたい。
107名無し for all, all for 名無し:04/12/05 20:27:20 ID:/c/eRewH
舞鶴の1回戦の相手、新潟工って昔は強かった印象あるけど
最近はどうなの?
108名無し for all, all for 名無し:04/12/05 20:44:42 ID:nGWmXqeI
去年より正智と朝高の力の差は縮まってるから勝てるかもね。
>>107
新潟工は今でもシード校に善戦するだけの力はあるよ。
109名無し for all, all for 名無し:04/12/05 20:56:48 ID:aaIXtP6q
深谷の敗因は?期待してたのに…。
東農大二は復活した?それとも周りが弱い?
教えて。
110名無し for all, all for 名無し:04/12/05 21:35:59 ID:5TKw7Iso
天理は國栃に負けそう…
111名無し for all, all for 名無し:04/12/05 22:25:48 ID:4S/AM1ri
長崎北と東農大二はくじ運いいね
シードの中で下の方同士の対戦じゃん
ってことはベスト8に最低一校は大して強くないとこが
くるってことだね。つまらん。
啓光は、ノーシードの中では強いとこと当たったね。
報徳も98年はかなりいいとこまでいったし、次にあたる舞鶴は
殆どBシードのようなもんだからね。
まさか、報徳や舞鶴が北陸勢に負けることはないよな。
あと、地味に北北海道と沖縄が対戦するのも笑えるな。
まあ、どっちが来ても負けるだろうけど
112名無し for all, all for 名無し:04/12/05 22:38:06 ID:MvF+HCGj
菅平で報徳、正智、九州大会で舞鶴に勝っている長崎北がダークホースと予想!!
113名無し for all, all for 名無し:04/12/05 22:40:12 ID:nGWmXqeI
>>111
笑ったんなや。確かに強くはないが、彼らなりに頑張ってやってるんやから。
同じくらいの力のチーム同士やからいい勝負になると思うし、応援したろうや。
114名無し for all, all for 名無し:04/12/05 22:53:54 ID:SrmdCySl
長崎北って強いの?
115名無し for all, all for 名無し:04/12/05 22:58:13 ID:m9aVgccG
舞鶴が啓光を、京都が久我山を、三農が佐賀を、茗溪が福岡を、朝高が正智を
それぞれ倒す事を期待
116名無し for all, all for 名無し:04/12/06 01:05:23 ID:mCjinCPY
京都がよくわからん。
舐めていいのか?
117名無し for all, all for 名無し:04/12/06 02:00:13 ID:OfXwH2/y
>>111
実力はともかく農二は流経柏とか正智よりやりにくい
流経柏も正智も攻撃のバリエーションが少ないので対策は立てやすい
118名無し for all, all for 名無し:04/12/06 12:29:29 ID:N5kahdQL
啓光、工大、東福岡、佐賀工の4校のどこかが優勝
後は、順々決勝からの抽選次第
東福岡が大阪勢との戦いを征することが出来れば最有力候補
119名無し for all, all for 名無し:04/12/06 20:03:44 ID:6BUIDQYy
佐賀は頂点には立てないと思う。
大阪勢に東福岡が挑むって感じかな
苦手の啓光はいるけど、仰星はいないしね。
個人的には大阪勢+天理に東福岡が挑むって感じだと思う。
ただ、最後はやはりいつも通り、関西勢が頂点に立ちそうな気がする。
120名無し for all, all for 名無し:04/12/06 20:40:48 ID:H9DEtJz7
ここって時に大阪は勝つからね。実力が下のチームに負けることは殆どないし。
相手が下の時は付け入る隙を与えず、相手が上の時は相手の特徴をうまく消す試合運びをする。
121名無し for all, all for 名無し:04/12/06 22:21:03 ID:RaizpqOV
決勝で九州対決
東福岡対佐賀工
期待度100 現実性5
122名無し for all, all for 名無し:04/12/06 22:34:46 ID:H9DEtJz7
>>121
1番の敵は再抽選か?実力的には申し分ないが、抽選だけはどうしようもないからな。
123名無し for all, all for 名無し:04/12/06 22:52:42 ID:nUu+ay6G
秋田工業でて来ないかなあ
同じゾーンが長崎北と東農大二だからベスト8の可能性あると思うけど
久しぶりに名門が復活したら盛り上がると思うな
とはいえ優勝はちょっと無理だろうね
ということで、今年は天理に期待してます


124名無し for all, all for 名無し:04/12/07 00:29:11 ID:ZOtZJHG4
京都成章VS久我山が熱そうだ。
125名無し for all, all for 名無し:04/12/07 00:53:54 ID:sUhPRTJR
尾道って評判いいけど強いの?
126名無し for all, all for 名無し:04/12/07 00:57:42 ID:VxudL87O
>>123
天理は優勝候補だと思うよ。
もしAシードを採用してたら西は天理だったと思う。
あとは啓光だったかな。
俺も期待してる。
毎年、試合巧者で啓光みたいなラグビーするけど、
今年は天理にしては身体も大きいし。

127名無し for all, all for 名無し:04/12/07 02:09:16 ID:/etjz/6l
久我山のFWは強いの?
成章はFWで勝負するしかないんだけど・・・
128名無し for all, all for 名無し:04/12/07 02:13:05 ID:VxudL87O
>>127
普通じゃないかな。
決勝しかみてないけど、BKに走力のある選手がいて、
トライ奪ってた印象

成章は強いの?
以前は大阪に住んでたんだけど、成章についてはあんましらない
以前出たときもFWチームじゃなかったっけ
129名無し for all, all for 名無し:04/12/07 02:16:48 ID:/etjz/6l
>128
成章はFWだけですね(京都府決勝を観た感じ

でも、
FWはマジで強いので、
そこで圧倒できるなら、
久我山にも勝つ可能性があるかも、と思う。

FWが互角なら、
結局ネームバリュー(&バックスの決定力)で成章は久我山に歯が立たないと思います。
130名無し for all, all for 名無し:04/12/07 02:20:50 ID:VxudL87O
>>129
そうですか。
大阪勢、成章、天理にも東京勢にも頑張ってもらいたい

久我山の決勝は、本郷がイマイチだったこともあるので、
よくわからないけど、BKでミスマッチをついてた感じだった。
対応できるチームにはどうやるのか。
131名無し for all, all for 名無し:04/12/07 02:20:54 ID:NKbQK9yY
名前で負けるなら伏見にかなわなかっただろう。
132名無し for all, all for 名無し:04/12/07 02:28:45 ID:/etjz/6l
>131
伏見には過去に何回か(府内で)勝ったことがあるので
「名前負け」しないんです。
でも、久我山となると、選手が萎縮しそう。
129さんによると、久我山のFWもめちゃくちゃ強いわけではなさそう。

となると、(成章ひいき目に観て)互角かな。
133名無し for all, all for 名無し:04/12/07 02:35:32 ID:VxudL87O
伏工を破ったんだから、成章には期待してるよ。
134名無し for all, all for 名無し:04/12/07 02:37:22 ID:/etjz/6l
133さんの予想(展望)を聞かせてよ。
135名無し for all, all for 名無し:04/12/07 02:43:43 ID:VxudL87O
久我山が勝つかな。
ただ、FWで破壊できれば、良い球だしがBKにいかないし
サポートもずれるから、成章にも勝機が。
久我山はDFのしつこさや巧さは関西勢ほどないと思う(決勝だけの感想だけど)。

伏工なら、久我山不利だった気する。
136名無し for all, all for 名無し:04/12/07 02:45:42 ID:/etjz/6l
伏見だったら久我山不利、という見解。リアルです。
137名無し for all, all for 名無し:04/12/07 02:49:12 ID:/etjz/6l
京都の決勝は、
ラグビーには滅多に観られない「番狂わせ」だったので。
おそらく、5回やったら、伏見の4−1でしょう。
それくらいの「差」はありました。
でも、成章が勝った。
伏見ファンはレフリーがどうのこうのと言ってるけど、
20%の確率を引き寄せた成章には「何か」が在ると思うな^^
でも、
「運」という意味では、京都で使い果たしてるかも。
ま、とにかく、
久我山相手に「勉強」して欲しいな。
138名無し for all, all for 名無し:04/12/07 02:51:22 ID:VxudL87O
成章DF(久我山BKに対しての)次第だと予想。
139名無し for all, all for 名無し:04/12/07 02:54:47 ID:VxudL87O
>>139
山口さん(総監督)泣いてた?
やっぱ力の差あったんだ。
個人的には伏見のDFが好きで
伏見がみたかったけど、成章には頑張ってほしいね。
140名無し for all, all for 名無し:04/12/07 03:04:58 ID:/etjz/6l
山口さんの顔は(試合後)観てないけど、
たぶん「泣き」じゃなくて「怒り」でしょうね。
「なんで、成章に負けたんだ!」っていう。

でも、
ホント今年の伏見のFWは脆弱だった。
たしかに成章のモールでの
テクニックは一線級だけど、
総合力で言えば、ふしみが一枚上。

そこを、勝たすことができなかった高崎さんは、
正直、どうだろう?って思います。

来年以降、成章は凄い補強をしてくるでしょう。
(中学生が、公立の伏見ではなく、私学進学校の成章を目指す、という意味)
そのとき、果たして高崎さんで戦えるのかな?









141名無し for all, all for 名無し:04/12/07 03:17:41 ID:VxudL87O
>>140
ミスって139って書いてた。

まじで。怒ってたとは。
しかし、ライバルが出現したな。
成章進学校とは初めて知った
142名無し for all, all for 名無し:04/12/07 03:21:33 ID:/etjz/6l
東京クラス(全国区の)の「進学校」という程でもないです。

一年に東大合格者1人いるかいないか、
京大10人弱。というような学校ですが^^
・・・それでも京都レベルでは進学校^^>>141

関西の有名私大には、いっぱい入るけど、
早稲田・慶応には平均(実質)2〜3人。
143名無し for all, all for 名無し:04/12/07 03:25:49 ID:VxudL87O
>>142
でも、そこそこの進学校だね

花園行きたいな〜
今も関西には沢山親戚はいるけど、金ない。
京都にいるし、行けていいね。
144名無し for all, all for 名無し:04/12/07 03:31:46 ID:/etjz/6l
花園と甲子園がある近畿は、
東京他、関西以外に住む人にはうらやましいかもね^^

でも・・・・、
それはともかく、・・・・
143さんは
今年はどこが勝つと思います?

僕は、
大阪工大と・・・
どこかの決勝になると読んでいるけど
145名無し for all, all for 名無し:04/12/07 03:38:03 ID:VxudL87O
>>144
うらやましすぎる
九州、関西、東京と友人いるけど、九州と東京の友人は
羨ましがってるよ。
花園、甲子園、アメフトの関西学生とね。
夏の甲子園はここんとこずっと行ってる。夏休み長いし。
友人と一緒にホテルや、友人宅や、祖父や親戚宅と。

優勝は、天理、啓光のどっちか。くじ次第だよね
次に工大、東福岡。まあこのなかから出るのは間違いないと思ってるけど。

最近は、準決で大阪決戦でもったいない。
実際、事実上の決勝戦ともいえるのに。
146名無し for all, all for 名無し:04/12/07 03:46:10 ID:/etjz/6l
145さんの鋭い「読み」の中で無視されているのが
「久我山=成章ブロック」かも知れません。
でも、僕は法政二を含めて「久我山・成章ブロック」を抜けた学校が、
上に行くのではと予想してます。
むろん、現時点では、
久我山が一段、あるいは二段、上を行っている。でも、
法政二と、成章^^
すごくおもしろいブロックだと思うな。


147名無し for all, all for 名無し:04/12/07 03:49:49 ID:VxudL87O
>>146
なるほど。
成章や久我山はともかく、実際みたわけじゃないけど、
法政二はあんま強くないらしい。
個人的にも、勝ちあがり方みてもそう思う
(毎回大会までに伸びる印象もないし)。
今年の神奈川は1年間そんな強くなかったし。
148名無し for all, all for 名無し:04/12/07 03:56:08 ID:/etjz/6l
相模工業のイメージ(残像?)があるので、
神奈川代表には期待します^^
でも、147さんの見解だと、
法政を久我山が簡単に倒しちゃうのかな。

成章は、
「強い久我山」には勝てないでしょう。

でも、
「強くない久我山」には勝つかも。^^

とにかく三回線が楽しみです。




149名無し for all, all for 名無し:04/12/07 04:01:40 ID:VxudL87O
>>148
連覇の時は強かった。
北陽台も良かった。

簡単かわからないけど、久我山が勝つと思う。
成章は、法政二だと有利な気が。

久我山とだとやや久我山有利だと思うけど、わかりませんね。
150名無し for all, all for 名無し:04/12/07 04:10:26 ID:/etjz/6l
正直
久我山が相手だと、きついです^^。
151名無し for all, all for 名無し:04/12/07 04:12:13 ID:/etjz/6l
でも、
久我山は、
相手が成章というところで舐めるのでは??

そこが、
たぶん成章の突くべきポイントですね・・・
152名無し for all, all for 名無し:04/12/07 04:15:10 ID:/etjz/6l
伏見だと舐められませんが
成章だと舐められる。
でも、逆に、
そこが「突く」べきポイントかな、と
思うわけで


153名無し for all, all for 名無し:04/12/07 09:14:33 ID:4dumKn/G
神奈川でベスト4の東海大相模は久我山の2本目に負けてます
今年の神奈川はそれくらいのレベルです。
法政二が久我山に勝つ事は99.9%ありません。
154名無し for all, all for 名無し:04/12/07 10:06:04 ID:sTFabdLr
142
ラグビー代表校では十分すぎる進学校でしょう。
久我山相手はやっぱりキツイな。皆さん同様伏見なら伏見有利って気にもなるが。他の大会、練習試合含め成章-伏見では伏見が圧倒してたわけで。
ただ成章旋風には期待してまふ。
155名無し for all, all for 名無し:04/12/07 10:07:11 ID:4dumKn/G
菅平では伏見も久我山には勝てなかったけどね
156名無し for all, all for 名無し:04/12/07 10:47:09 ID:sTFabdLr
155
あらま、そうなんですか。
ただここ数年花園では、東の横綱久我山、正智には裏切られるパターンなんで。
大阪出身ですが関東在住が長いこともあり応援してるんですが、関西勢はなんだかんだやっぱ強いなと。
今年は啓光も無敗伝説ではないみたいだし予想難しくて面白そうですね。
啓光、工大は当然筆頭としてして天理はどうですかね?春に優勝したこともあり前評判が高いみたいですが、その後菅平等では強豪にやられてるようですね。
157名無し for all, all for 名無し:04/12/07 10:52:54 ID:qx/S9bco
天理は菅平では全勝
9月の工大戦で大敗しただけで評判が急に下がった
1試合だけで評価されるのもねえ・・・
158名無し for all, all for 名無し:04/12/07 11:07:41 ID:g7bq4jz/
高校代表3人を擁する天下の精神学園を破ったメイケイってどんなチームなんだろう?
159名無し for all, all for 名無し:04/12/07 13:42:31 ID:TbOAVd49
伏見は、府下に強いライバル校がいる時のほうが
花園での成績もいいんですよ。
もちろんそれは、京都全体のレベルが高い年ということでも
あるんですがね。
山口先生のときは、それでも勝ちきって花園に出て
優勝していたわけです。
山口先生は、花園高校をライバルとすえて、弱小チームを
あれほどのチームにしましたが、高崎氏になってからは、
本格的なライバルが存在しなかったが、とうとうそういう
チームが現れたわけですわ。
他のスポーツに例えれば、独走状態の山田沙知子に、柴田亜衣という
強力な相手が出現したようなもんです。
これからは本当の真価が問われますな。
伏見はこれからは花園ではたまにしか見れないチーム
になるかしれない悪寒が・・・。


160名無し for all, all for 名無し:04/12/07 18:20:34 ID:ZOtZJHG4
>>140
成章は毎年モールを押す技術に関しては,
伏見を意識しているだけあって相当なモノがある。

後はDFだ。
161名無し for all, all for 名無し:04/12/07 18:25:42 ID:F9TVM1nA
伏見がたまにしか見れなくなるってのは京都にとっていいことじゃないの?
やっぱりレベルアップにはライバルの存在は不可欠やで。
162名無し for all, all for 名無し:04/12/07 18:39:16 ID:Mtk5NYmX
>>161
伏見ファンでつが。伏見がたまにしか見られなくなる?許さん。
ただ超一強状態はその都道府県にとっていい事ではないのは事実だ。
成章が強くなったならさらにその上を行って府予選を勝ち抜いて貰いたい。
来年以後に期待。今年は素直に成章を応援してみようと思う。
163名無し for all, all for 名無し:04/12/07 18:58:27 ID:F9TVM1nA
>>161
伏見ファンには悩ましいことやな。
164名無し for all, all for 名無し:04/12/07 19:08:21 ID:F9TVM1nA
失礼。>>162でした。
165名無し for all, all for 名無し:04/12/07 19:18:22 ID:HGCub5DW
>>157
限られた人間しか観てない菅平での全勝と違って、
9月の工大戦の惨敗は未だにネットの動画で晒されてるんだから、
評価がガタ落ちするのは仕方ないんじゃないの?
166名無し for all, all for 名無し:04/12/07 19:24:21 ID:gMAUtYPH
167名無し for all, all for 名無し:04/12/07 19:47:12 ID:F9TVM1nA
>>165
FW戦では完敗に近かったしね。スクラムでも2,3回程ボール録られてたし。
168名無し for all, all for 名無し:04/12/07 20:00:55 ID:ffxjgUGL
熊谷が近いので選抜と国体をみたり、その他の情報から
ベスト8予想
啓光、工大、久我山、天理、佐賀工、東福岡、長崎北、正智深谷

優勝は工大、天理、東福岡の中から出ると予想します、
169名無し for all, all for 名無し:04/12/07 20:26:12 ID:NKbQK9yY
今更だが工大FWごついな
170名無し for all, all for 名無し:04/12/07 20:26:55 ID:30caM6Oe
長崎北は東京高校に負けるんじゃないの?
県の決勝でもいっぱいいっぱいの試合内容だし
171名無し for all, all for 名無し:04/12/07 21:50:11 ID:F9TVM1nA
長崎代表っていつも1回戦で同じくらいのレベルのとこと当たって
ことごとく負けてる印象があるんだが・・今年はシードやけど。
そんなイメージあるのって俺だけ?
172名無し for all, all for 名無し:04/12/07 22:05:43 ID:oIdmKnBf
工大のFWやけど予選を第2Gのポスト裏で見たけど
大学生並のデカさやった。。。今回第1Gやけど
173名無し for all, all for 名無し:04/12/07 22:06:14 ID:2SbgQx8O
京都代表の成章って、98年夏に高校野球で準優勝したとこだよね。
あの年に、注目されてない普通のチームが決勝まで残るのは
すごかった。
伏見が毎年出てるから、成章事態のレベルはわからないけど
かなり強いんだろうね。
174 :04/12/07 22:40:37 ID:6nSicJVw
ノーシードで一番の実力校は舞鶴と朝鮮あたりか
175名無し for all, all for 名無し:04/12/07 23:11:21 ID:pIANhuvZ
5年前、花園予選決勝まで公式戦全勝だった東福岡が県決勝で東筑に敗戦。
出場していれば確実にAシードだった東福岡に勝った東筑だが、花園では3回戦で
大して前評判の高くなかった久我山に完敗。今年の成章も同じような予感。
176名無し for all, all for 名無し:04/12/07 23:17:00 ID:2SbgQx8O
長崎北は残らんやろ・・・といいつつあのブロックやったらわからんな。
あそこに舞鶴か朝鮮が入ってたら面白かったのに。
しかし、長崎が舞鶴や朝鮮より上ってのは納得いかん。
177名無し for all, all for 名無し:04/12/07 23:24:06 ID:PUiNs6yi
挑戦人必死だなw
178名無し for all, all for 名無し:04/12/07 23:39:16 ID:F7FlB/1h
>>176
去年も言ったが、シード決めには国体の成績も関係しているんだよ。
関東の者から言わせれば、今年の正智深谷だってシードギリギリのレベル。
国体優勝県の代表校だからとも言える。
179名無し for all, all for 名無し:04/12/07 23:49:21 ID:uHFfC1OS
めいけいいいんじゃん?
180名無し for all, all for 名無し:04/12/08 00:24:45 ID:1TG4KQC3
>関東の者から言わせれば、今年の正智深谷だってシードギリギリのレベル

アホ長崎のなりすましか?
正智は関東大会新人戦で優勝してるよ
農二の方がよっぽどギリギリラインだろ
181名無し for all, all for 名無し:04/12/08 00:30:16 ID:KtoRM5JX
九州の者から言わせれば、今年の長崎北はノーシードレベル
今週の日曜は佐賀工業に12−57とありえない大敗
修猷館や小倉とやってもそんなに差が付くわけが無い
182名無し for all, all for 名無し:04/12/08 00:35:26 ID:D18jJgSO
なんかどこも弱いって話ばかりだな。
近年最低レベルの大会なのか?
183名無し for all, all for 名無し:04/12/08 00:39:09 ID:BRrKiCWl
>>182
何を今更・・・
184名無し for all, all for 名無し:04/12/08 00:42:47 ID:plG10y7n
佐賀工業、東福岡、大工大、天理。
レギュラーが3年ばっかりだな。来年は・・・

今更だがMBSのサイトで各校主将のインタビューがアップされてた
185名無し for all, all for 名無し:04/12/08 00:51:50 ID:O6+cinZa
みんなは高校ラグビーはどのくらい好き?
高校でも他のスポーツ、高校以外での他のスポーツ(プロ含む)もあるけど。
186名無し for all, all for 名無し:04/12/08 01:16:30 ID:5BvGCO/n
また田舎者の>>181が泣きながら書き込んでいます
187名無し for all, all for 名無し:04/12/08 02:42:46 ID:aWtTxZ8q
来年の優勝候補はどこ?w
188名無し for all, all for 名無し:04/12/08 03:15:41 ID:68XbBJ5n
仰星と仙台育英
189名無し for all, all for 名無し:04/12/08 06:53:01 ID:PCkYybOs
確かに、10年に一人の天才と言われてる相澤が育英にいるから、そうかもしれない
190名無し for all, all for 名無し:04/12/08 09:36:13 ID:MKNLCdPZ
>>185
俺はラグビー見始めたのは中学3年からやから他のスポーツより遅いけど、
今では高校ラグビーが一番好きやで。次がトップリーグ。大学ラグビーは全く興味なし!
昔は高校野球が1番やったけど、高校ラグビー見始めてから他のあらゆるカテゴリーは
どうでもよくなってきたな。野球も大阪弱くなったし。だから毎年正月が待ちどうしい。
191名無し for all, all for 名無し:04/12/08 09:53:16 ID:qoBgaPT3
>>186
長崎は都会か?w
ド田舎だよな?
192名無し for all, all for 名無し:04/12/08 10:32:18 ID:ac49R2tG
>>187
国学院久我山
193名無し for all, all for 名無し:04/12/08 13:09:30 ID:MKNLCdPZ
そろそろ久我山にも頑張ってほしいね。下のほうでコロっと負けるのはやめてね。
194名無し for all, all for 名無し:04/12/08 14:28:51 ID:5BvGCO/n
× 待ちどうしい
〇 待ちどおしい

大阪人は日本語が苦手らしいニダ
195名無し for all, all for 名無し:04/12/08 14:31:57 ID:5BvGCO/n
>>191
(゚Д゚)ハァ?
福岡だ長崎だとレベルの低い豚骨臭い煽りはよそでやれよ田舎者
196名無し for all, all for 名無し:04/12/08 15:28:19 ID:lwAMqUs6
組合せおしえて(ノ゚O゚)ノ
197名無し for all, all for 名無し:04/12/08 17:53:12 ID:s7lUKQdQ
関西ラグビーフットボール協会のホームページにのってるよ
198名無し for all, all for 名無し:04/12/08 18:35:20 ID:1LsSsZui

校舎爆破予告で秋田工休校

 高校ラグビーの名門・秋田工ラグビー部OB会のホームページ(HP)に、
校舎を爆破するという内容のメールが送りつけられてきたため、
同校は8日休校した。同校は、27日開幕の全国高校ラグビーに、
全国最多の60度目の出場を決めている。

 秋田県教育委員会などによると、5日午後8時半ごろ、
「ボム」と名乗る送信者から「12月8日に校舎を爆破します。
もうすでに爆弾は設置済みです」とのメールが送りつけられてきた。
連絡を受けた秋田署員と同校職員が6日以降、学校敷地内を捜索。
爆弾は見つからなかったが、念のため休校とした。

[2004/12/8/11:47]

http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-041208-0019.html
199名無し for all, all for 名無し:04/12/08 18:48:26 ID:MKNLCdPZ
来年は仰星が6年ぶり2回目の優勝。再来年は太子が初出場初優勝。
200名無し for all, all for 名無し:04/12/08 19:07:26 ID:GheQ8ewQ
>>184
インタビューみたけど、久我山のキャプテンって関西人かな?
201名無し for all, all for 名無し:04/12/08 19:09:33 ID:MKNLCdPZ
俺のパソ声出ねぇからインタビューとか意味ない・・
202名無し for all, all for 名無し:04/12/08 19:18:51 ID:MBhWhw9t
大工大の杉本は兄と対照的だな。兄は口下手って印象だったが
203名無し for all, all for 名無し:04/12/08 21:22:13 ID:woCqo63g
今年の農二は
かなりやりそうだ
ベスト4位は行きそう
204名無し for all, all for 名無し:04/12/08 22:25:52 ID:Ps3ELWPf
>>203
ホントかよ?期待していいのか?
近年では俺が在学中のベスト8が最高成績だから
そろそろベスト8以上に勝ち進んでほしい。
205名無し for all, all for 名無し:04/12/08 22:42:17 ID:cip2qqVU
農二は速水の時の準優勝が最高成績だったな。10年くらい前か
ノーシードから破竹の勢いで決勝まで進んだ。ありゃ凄かったよ
206名無し for all, all for 名無し:04/12/08 23:27:40 ID:UJIGkV2U
>>190
アマチュアなら夏は高校野球、正月は高校ラグビー。
国内ラグビーの関心度で、高校>トップリーグ>大学は一緒
大学はアメフトが面白い。
207名無し for all, all for 名無し:04/12/08 23:45:22 ID:MKNLCdPZ
>>206
大学なんて高校以上に強いとこ毎年同じやし、
何より俺は、大学の名前が先に来てる時点でアウト!やねんけど。学閥の戦いでしかないし。
高校には大学、トップリーグにない面白さがあるやんな?
208名無し for all, all for 名無し:04/12/08 23:52:44 ID:/YuUGo/M
>>207
最後の疑問符はなんなんだよ馬鹿
209名無し for all, all for 名無し:04/12/08 23:54:02 ID:UJIGkV2U
>>207
それそれ。
大学はラグビー好きってよりも、関係者が騒いでるだけ。
高校は熱いし、トップは良い。
高校の方が大学よりラグビーをしってるチームもあるし、上手いよ
(厳密にいえば大学に行って伸びてないってよく言われてる)
俺は神鋼ファンだから、大畑復帰したし、神鋼に頑張って欲しい。
東京でも神戸は人気あるよ
210名無し for all, all for 名無し:04/12/09 00:15:11 ID:hi/28Q/y
>>208
微妙につっこみ待ちやったからつっこんでくれてありがとう。
>>209
高校は上のカテゴリーよりも反則すくないしな、例外はあるが・・
俺は関西のチームは全部応援してるけど、特に地元やから近鉄には頑張ってほしいね。
U−20でスコットランドを破るほどの潜在能力がありながら、
社会人になったらあれだけの大敗を喫するのは大学の責任が大きいな。
高校の時点ではいい素材がたくさんいるのに。
大西将太郎もかなり期待したが、環境がよければもっといい選手になってたやろうにな。
211名無し for all, all for 名無し:04/12/09 00:33:50 ID:+c0xzbMU
>>210
啓光、天理、仰星、北陽台、伏見工あたりが好き。
BKの展開。
啓光や天理は強豪では小柄なのに凄い。
東福岡は反則少ないね。
啓光DFはホント凄いよ。感心する。あとは伏見のタックルもいいなあ。
212名無し for all, all for 名無し:04/12/09 00:44:57 ID:mSntxtf3
漏れはでかいトーナメントが好きだから
高校が圧倒的に好きで他はあんまり
213名無し for all, all for 名無し:04/12/09 01:08:22 ID:hi/28Q/y
>>212
それ俺もわかる。なんかトーナメント表みてるだけでたのしいv
高校は地域によってFWが強いチームが多かったり、BKがいいチームが多かったりと
特色が色濃くでてるよな?そういうのを毎年批評したりするのも楽しいよな?なっ!?
214名無し for all, all for 名無し:04/12/09 06:21:12 ID:dAWpZenq
長崎北−東農大二のブロックはほんとに激戦だね。
どこが上がって来てもおかしくない。
他に台風の目になりそうなのはどこだと思う?
215名無し for all, all for 名無し:04/12/09 15:26:14 ID:wmqdhnVM
メイ渓学園かなり強い
216名無し for all, all for 名無し:04/12/09 15:35:35 ID:ZfAysnDU
日川 
217名無し for all, all for 名無し:04/12/09 18:46:30 ID:s7hoD1Km
正智深谷最強!!だと思う
218名無し for all, all for 名無し:04/12/09 19:01:59 ID:jwcTslbc
栗巣チャンが怪我でもすれば、大阪朝鮮にやられる
外人用兵部隊は怪我多いし、まんざら夢でもなさそう
219名無し for all, all for 名無し:04/12/09 19:06:23 ID:I+EUUpzT
>>214
八幡工
昨年ベスト16のメンバーが半数以上残ってるし、岡崎&南部のHB団は
かなりやるよ。
220名無し for all, all for 名無し:04/12/09 20:12:09 ID:hi/28Q/y
>>218
真っ向勝負でも勝てる可能性は十分あるやろう。
221名無し for all, all for 名無し:04/12/09 20:19:00 ID:0PcAd68q
1回戦の好カード
熊本西−盛岡工
江の川−西陵商
 尾道−東京
八幡工−秋田工

222名無し for all, all for 名無し:04/12/09 21:04:39 ID:DBrxP0Vi
正智はクリスチャンがいるのといないとで別のチーム
攻守に大きい、
他に1年のトンガ人で180センチ無いくらいのバックスの選手がいるが、
クリスに比べれば劣る
223名無し for all, all for 名無し:04/12/09 21:14:02 ID:eZxnjpye
東福岡は今年はかなり強いみたいだけど、どう思う?優勝候補かな?
224名無し for all, all for 名無し:04/12/09 21:14:15 ID:hi/28Q/y
日本の、しかも普通の高校生にとってクリスのあのサイズはそら脅威だわな。
でもどっかのスレで見たが、190cm/110kgのFLがいるらしいが。
225名無し for all, all for 名無し:04/12/09 21:41:04 ID:R5xhsAwy
>170無し for all, all for 名無し :04/12/07 20:26:55 ID:30caM6Oe
長崎北は東京高校に負けるんじゃないの?
県の決勝でもいっぱいいっぱいの試合内容だし

わからんよ、1994年にベスト4に入った時だって県大会決勝は長崎北陽台と5点差
それが一回戦18-8清真学園、二回戦11-10黒沢尻工、三回戦22-19秋田工、準々決勝
24-13大工大、10-22東農大二と優勝候補の秋田工、大工大に競り勝っている。

今年のチームの集中した時のディフェンスの良さと、フィニッシャー(竹本、徳永ら)の切れ味の良さと当時の神辺主将ばりの
高木主将のキャプテンシーはあの時のチームを彷彿させると思うのだが・・・
226名無し for all, all for 名無し:04/12/09 21:44:13 ID:2+izQSYw
>>220
今年の正智になら大阪朝鮮激しく勝てる可能性あり
227名無し for all, all for 名無し:04/12/09 21:46:10 ID:2+izQSYw

田舎者が激しく興奮
228名無し for all, all for 名無し:04/12/09 21:46:41 ID:5ddvylz9
今年の日川は弱いけど正月を花園で迎えられるように
229名無し for all, all for 名無し:04/12/09 21:51:49 ID:2uyF/3PM
>>225
その年の優勝候補は最初から関東王者の久我山か相模台。
関東勢も農二、流経柏、久我山、本郷、相模台の5つがベスト8に入った。
その翌年を最後に関東マンセー状態は終わる
230名無し for all, all for 名無し:04/12/09 22:30:17 ID:AqWI0YgY
今年の日川のスクラム強いの?特に一列。
231名無し for all, all for 名無し:04/12/10 00:24:35 ID:LzydLIG8
成章のモール(・∀・)イイ!よ
232名無し for all, all for 名無し:04/12/10 01:44:23 ID:TW02TKjP
茗渓は横須賀の時も辻の時もシードで初戦敗退、何年か前は熊本西に惨敗と
出る度に期待を裏切り続けてるので何とかしないとな
233名無し for all, all for 名無し:04/12/10 01:46:39 ID:TW02TKjP
横須賀の時は1つ勝ってたな。ゴメン
234名無し for all, all for 名無し:04/12/10 06:44:48 ID:8EXXQ3mS
>>224
正智のHPを見れば判るがガセ。そんなのはおらん。
ただ1年生はこれから体重は増えるかもしれないし、
来年度の新1年生に切支丹と同レベルの怪物が入学してきたりして。
235名無し for all, all for 名無し:04/12/10 10:03:32 ID:iKdthj6G
よく知りませんが日川は軽量FW平均82でスクラムは普通。低いタックルとモールを得意とする。
頑張れ日川!
236名無し for all, all for 名無し:04/12/10 12:38:34 ID:LNZfNUuH
>>234
ん、まてよ?FLは50mを6秒切る俊足って噂やったかな?
190cm/110kgは新しく入ってくるWGっちゅう話やったような・・
まぁどっちもガセねたであることを願う。
237名無し for all, all for 名無し:04/12/10 12:42:43 ID:LNZfNUuH
>>236
WGはWTBの間違いでした。
238ラガーマン:04/12/10 19:56:34 ID:andY460f
俺的に優勝は東福岡だと思うけどみんなはどう思う?やっぱり啓光かな?
239名無し for all, all for 名無し:04/12/10 20:23:45 ID:ioETESqV
噂どおり全体にレベルが低いなら、工大FWが押し切るかも。
240名無し for all, all for 名無し:04/12/10 20:26:11 ID:LNZfNUuH
俺は工大に期待してます。最近完全に大阪トップの座を啓光に奪われてるんで・・
241名無し for all, all for 名無し:04/12/10 21:21:49 ID:OaI9zrwR
>>236
クリスチャンは、50M5、5か5、6くらいって聞いた?(TVでみた?言ってた?)
ことあった。確か昨年の花園時で。何かの本やネット情報だったかも。
100Mは10、5とか6とか。嘘っぽいけど、ホントなの?

優勝はOFももちろんだけど、
DFの良いところだと思う。例年通りなら啓光だが、う〜む。

予選では、相手にもよるが、東福岡はOFは良いが、
ちと取られすぎのような気もするんだが。
あくまで予選の結果と、現メンバーの多くいた昨年の花園と今年の選抜の印象では
242名無し for all, all for 名無し:04/12/11 00:43:58 ID:sfxHdUVE
179*73*25色黒筋肉質体型です。10代〜22歳くらいまでの現役体育会で水球とかラグビーやっているようなすげーマッチョで超デカチンな子、激しくテレセしようぜ
243名無し for all, all for 名無し:04/12/11 00:46:03 ID:3KCq3TEN
足のサイズ25cm?
244名無し for all, all for 名無し:04/12/11 01:13:52 ID:sfxHdUVE
>>243
足のサイズは28.5cm。
245名無し for all, all for 名無し:04/12/11 02:32:53 ID:sfxHdUVE
使用済みのストッキングくれ!
オナニーで使いたい!
スパイクもだ!
蒸れた酢のようなすっぱい長くっせー雄汁のしみこんだストッキングだ!

246名無し for all, all for 名無し:04/12/12 08:21:56 ID:zkBMsfGN
>>236
クリスチャンは、50M5、5か5、6くらいって聞いた?(TVでみた?言ってた?)
ことあった。確か昨年の花園時で。何かの本やネット情報だったかも。
100Mは10、5とか6とか。嘘っぽいけど、ホントなの?

世界最速で5.4程度ありえない 釣られてしもーた。
247名無し for all, all for 名無し:04/12/12 21:05:04 ID:3gNN3Trj
四国は今年も全滅っぽい。
最近10年間の成績は4県合わせて7勝40敗・・・。
4県で10年間で7勝って・・・、しかもそのうち5勝は愛媛。
その愛媛ですら4年連続1回戦敗退中、マジで何とかしないと。
やはり高知の明徳義塾にラグビー部を作ってもらうっきゃないな。
明徳がその気になれば創部2年で花園に行けるはず。
たのんます、明徳のお偉いさん。
248名無し for all, all for 名無し:04/12/12 21:34:21 ID:975WVBi5
広島も強くなってきたし、四国もいつか強くなるよ、うん。
249名無し for all, all for 名無し:04/12/12 22:43:50 ID:nyoEl+jp
外国人留学生導入しろ
250名無し for all, all for 名無し:04/12/12 23:08:03 ID:975WVBi5
>>249
山の手も導入してるよ。今年から。花園では見れるんじゃないかな?
251名無し for all, all for 名無し:04/12/13 00:15:28 ID:MbtB0c2T
クリスチャンの100メートルの10.5のタイムって
トンガで中学生の時に出したタイムだったような・・・
トンガの中学記録らしいけど。
サイズもあって、身体の能力も桁違い。
まさに助っ人外人。
252名無し for all, all for 名無し:04/12/13 00:40:10 ID:TSmZS3Y1
日本の高校生のWTBの平均が170cm70kg位だろうからそりゃクリスは反則だ罠
俺なら例え対面だろうと逃げる
253名無し for all, all for 名無し:04/12/13 09:45:12 ID:yLrfcucZ
>>251
将来が楽しみやな。しばらくジャパンのWTBはクリスで固定。
254名無し for all, all for 名無し:04/12/13 20:19:13 ID:aFxkvEvN
クリスチャン、そんなに凄いんなら何でオールブラックス目指さないで日本に来たんだろう?
255名無し for all, all for 名無し:04/12/13 20:39:50 ID:tlts4hr4
ちなみに神戸製鋼の大畑が高校の時に5.7やった
でも3年では代表から漏れる。。。
256名無し for all, all for 名無し:04/12/13 21:53:32 ID:tlts4hr4
↑代表漏れ…間違ってたらゴメン
257名無し for all, all for 名無し:04/12/13 22:19:16 ID:vtGHoD2T
>255
大畑は高校三年時怪我人のかわりに高校日本代表の遠征メンバーに入った
258名無し for all, all for 名無し:04/12/14 06:23:50 ID:iSg6mVVd
>257
3年の時は外れたって先日のTVで言ってた。
録画で見てるけど!
>255は間違いないと思う

赤のバック持参して自慢してた!(^^)!
259名無し for all, all for 名無し:04/12/14 06:30:20 ID:3c9Rh9iT
>>258
いやいや、間違いなく93年度の高校ジャパンに選ばれているぞ。
一度漏れたのは事実だが。
森嶌@久我山(当時2年)→明治→リコーの怪我で繰り上げ当選した。
260名無し for all, all for 名無し:04/12/14 11:35:23 ID:YsS+KTo7
>>254
そりゃあ、いろいろあるのさ。
261名無し for all, all for 名無し:04/12/14 12:07:17 ID:j/mYLaDA
花園OPテーマの「プラネットラグビー」だったっけ?
あれを入手する方法ないの?
すっごく欲しい。
262名無し for all, all for 名無し:04/12/14 12:29:50 ID:iSg6mVVd
>261さん
「コズミック・ラグビー」じゃないの?
「プラネットラグビー」ってJスポーツの番組名ですが
263名無し for all, all for 名無し:04/12/14 12:44:23 ID:BDZWBnx7
>>262
それを言うなら「ラグビープラネット」・・・
264名無し for all, all for 名無し:04/12/14 14:22:49 ID:XPheMhV2
佐賀工業頑張れ鎌倉戦国時代少弐・龍造寺・鍋島以来蒙古・朝鮮・明軍
も破ったドラゴンアタックを見せてくれ!てか相手の尻を大好きなお姉
ちゃんの尻と思っておもいきっり抱きつき押し倒せ。そうすれば自ずから
勝機が見えてくるだろう・・・。
265261:04/12/15 03:49:16 ID:0SLuapFe
>>262
ああ!そうでしたか(^^;
記憶違いでした。
もしかしてMBSに質問メール出しても返事こなかったのはそのせいか。

では改めて,
「コズミック・ラグビー」の入手方法知りませんか?
266名無し for all, all for 名無し:04/12/15 09:15:32 ID:v8AEim7B
>>265
「コズミック・ラグビー」についてお答えします。
あの曲は、私の知ってるかぎり楽譜の無い曲です。
なぜならば、作曲者が作曲を本職としている方では
ないからです。

ちなみに、この世に存在する音源は三つしかなく、
1.作曲された当時のYAMAHAのシンセのスコアデータ
2.MBSにある放送用の業務用テープ
3.ある人に渡されたCD-R
コズミック・ラグビーの著作権の管理は現在MBSの子会社
が行なっていますが、楽譜がなく、音源も上記だけ
なので複製して譲渡して頂く事は困難な様です。
しかも、販売禁止楽曲(着メロ含む)の様な扱いなら、
まず、作曲者の許可なしに個人に複製することも無いと思います。

まぁ、MBSが番組テーマのサントラでも出すなら可能性が、
あるかもしれませんが、その前に需要はまず無いでしょう。
267266:04/12/15 09:24:56 ID:v8AEim7B
ちなみに、私は過去にフルコーラス聴いたことがあります。

構成は、(Aパート→Bパート→ギターパート)×2
だった気がします。

私の知っている限りテレビで一番長く流されたのは
大阪府決勝の夕方に放送する速報ダイジェストで、
毎年約2分で、ちょうどワンコーラス分です。
268261:04/12/15 13:19:14 ID:0SLuapFe
>>266
詳しいですね!
花園ラグビー場であの曲聴くとなんかムショーに燃えてくるんですよね〜
実は以前着メロ持ってるって言う方がいたのですが,
私はVodafoneでその人はDoCoMoだったんで使えなかったんですよ(^^;

サントラみんなでMBSにお願いするっていうのどうでしょうかね?
結構欲しがる人いると思うんですけど。
269名無し for all, all for 名無し:04/12/15 15:07:27 ID:tPIowWcR
おい、おまいら!
MBSの地区予選決勝動画が、ここにきて大幅UPだぞい。

伏見ー成章は、試合内容より試合後の方が、詳しくて笑うぞ!
270名無し for all, all for 名無し:04/12/15 17:25:30 ID:0SLuapFe
知ってるよ。
長渕剛似の監督の毛もどんどん薄くなっておりますw
271名無し for all, all for 名無し:04/12/15 19:07:44 ID:nNckKM8V
関西ローカルっぽいけど
まあ後日MBSのサイトでアップしてくれるみたいだけど

花園伝説〜ここがすべての出発点〜山村亮
放送日時 12月16日(木)2:00〜2:05 毎日放送
272名無し for all, all for 名無し:04/12/15 20:30:35 ID:m5HdZATy
>>246
> 世界最速で5.4程度ありえない 釣られてしもーた。

ちなみに 50m の公認世界記録は Donovan Bailey が 1996 年に出した 5.56
273名無し for all, all for 名無し:04/12/15 20:58:21 ID:nuzAHQ/H
外国人留学生か。
有名なのは育英のニュージーランダー、正智のトンガン、朝明のコリアンだね。
高校ではサモアンとかフィジアンってのは聞かないなぁ。
そう言えばサモアンは大学では聞いたことあるけど、フィジアンは大学でも聞かないなぁ。
どっか採用しないのかな?
大学では留学生を入れている大東大、流経大、日大なんかは埼工大みたいに高校には入れないのかな?
274名無し for all, all for 名無し:04/12/15 22:30:36 ID:Cf/TrWpy
>>273
去年は流経柏にフィジー居たがあんま出番無かった
275名無し for all, all for 名無し:04/12/15 23:13:54 ID:cQ0NCrS2
>>272
さんくす
クリスは嘘ついてやがるな
276名無し for all, all for 名無し:04/12/15 23:18:06 ID:EFJzXU/w
男子高校生を脅迫、女逮捕 ラグビー雑誌見て一目ぼれ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041215-00000235-kyodo-soci
277名無し for all, all for 名無し:04/12/15 23:33:29 ID:YFfL/hri
このスレで茗溪の「溪」の字を、ちゃんと正式な字でカキコしている香具師は
関係者だ!間違いな(ry
278名無し for all, all for 名無し:04/12/16 00:32:11 ID:0p6pq5iq
>>277
コピー→単語登録で普通に使えるっしょ? >@ATOK
>>66とかは東福岡に負けると書いてるから、関係者ではなさげだし。
「こくがくいん」は普通に変換されるな → 國學院

>>276
東福岡の生徒?誰なんだろうなw
279名無し for all, all for 名無し:04/12/16 01:29:15 ID:ncs1qRDG
>>269
東京第二は本郷がいかにも大善戦したかのような編集ぶりだった。
解説者は久我山に喧嘩売ってるのか?って感じ
280名無し for all, all for 名無し:04/12/16 06:11:20 ID:cXsRCWYn
>271さん
今夜は太田尾選手だよ・・・
281名無し for all, all for 名無し:04/12/16 06:26:36 ID:Un0qZov1
>>276
福岡市の名門って書いてあるし、東福岡でしょう。ラグマガに載るような
選手はある程度限られてくる。主力級の誰かだな。花園直前で
精神的ショックがなければいいんだが。
282名無し for all, all for 名無し:04/12/16 09:30:47 ID:w1LGNUCe
>>279
そりゃ普通に考えたら久我山が圧勝するのはあたりまえなわけやし、
放送する側からしたら少しでも試合を面白くみせたいんちゃうの?
喧嘩売るほどレベルが拮抗した試合でもないし。
283名無し for all, all for 名無し:04/12/16 11:17:47 ID:GCS66cZq
>>277

でも、茗溪の野球部のグラウンドの看板は
「茗渓学園グラウンド」ってなってるよ。
284名無し for all, all for 名無し:04/12/16 17:34:02 ID:3ejwC0Iy
>>280
山村と大田尾セットってことかな?
285名無し for all, all for 名無し:04/12/16 18:13:49 ID:7+oLP328
>>281
関西ローカルニュースでは、九州のラグビー名門高校のキャプテンと報道してる。
286名無し for all, all for 名無し:04/12/16 18:18:12 ID:bEidJ+gO
東のきゃぷてんかな?そんなにかっこよかったか?
287名無し for all, all for 名無し:04/12/16 18:22:42 ID:eIQu8QaQ
帰国子女の豊田か
288名無し for all, all for 名無し:04/12/16 21:32:00 ID:k15X+k5L
というかニュースで東福岡の試合のシーンが・・・
ぼかしかかってたけど少しラグビー知ってる人にはバレバレですよ・・・(^^;
289名無し for all, all for 名無し:04/12/16 22:03:55 ID:BDrJMYpN
皆さんからの要望が強かったのでコズミックラグビーを
携帯電話着メロダウンロード出来るようにします。
もう少ししましたら公開しますので、しばしお待ちを。
但しMBSモバイルに登録して315円/月払って戴く
必要があります。申し訳ありません。
他に4曲ダウンロードできますので、ぷいぷいとか情熱
大陸などのテーマ曲もご利用戴ければ幸いです。
(1カ月315円です。1曲単位の課金ではありません。
 退会しないかぎり毎月315円かかります。)
本件に関する御質問等はご遠慮ください。
290289:04/12/16 22:12:03 ID:BDrJMYpN
それから、本大会期間中のPC用動画配信は例年通り無料
です。動画配信生中継は準々決勝のみですが、全試合ダイ
ジェスト動画の配信をします。3つのグラウンド全部対応
するのは大変なのですが、出来るだけ頑張りますのでよろ
しくお願いします。
全試合生で御覧になりたい場合は、スカパーに御加入下さ
い。Jスポーツさんの素晴らしい映像が御覧になれます。
また、花園でしか味わえない興奮というのもございます。
彼らの汗と涙と感動を是非とも花園にて体感してみて下さ
い。
本件に関する御質問等はご遠慮ください。レスをお返しす
ることもないかと思いますが御容赦下さい。
291名無し for all, all for 名無し:04/12/16 22:16:50 ID:w1LGNUCe
>>289
俺すでにMBSモバイル入ってるでーー!!松川浩子の壁紙とるために・・
あと八木早希も・・
292名無し for all, all for 名無し:04/12/16 22:20:59 ID:k15X+k5L
>>289
それほんとですか!







って釣られて見るテスト。
293名無し for all, all for 名無し:04/12/17 06:25:06 ID:Kq+0NnRz
月315は高いな
JOYから変更する価値あるんかな??

294名無し for all, all for 名無し:04/12/18 08:26:35 ID:ZEpOYNbL
>289
まだかな・・・
295名無し for all, all for 名無し:04/12/18 09:08:14 ID:QPnHPQC+
八木早希タソ、かわいーなあ
296名無し for all, all for 名無し:04/12/18 19:02:02 ID:wejkXbYT
MBSのサイトで埼玉、長崎、大分など 決勝の模様アップされてます、
297名無し for all, all for 名無し:04/12/18 20:41:30 ID:h2nS1YD1
大阪朝鮮のラグビーが好きや。
基本に忠実で観ていて感動する。
298名無し for all, all for 名無し:04/12/18 22:03:48 ID:NL1zr8nQ
埼玉、長崎、大分の動画見たよ。
クリちゃん、凄すぎる・・・
正智の木島もキックがいいね。
才口はやはりうまいな。インサイドセンターやってるとは・・・
吉田もコンディションが戻ってきたみたい。
299名無し for all, all for 名無し:04/12/18 22:11:36 ID:uVX/qzi/
樹徳のエイトの山本は凄い
まあ山本だけって感じだったが
300名無し for all, all for 名無し:04/12/19 00:52:36 ID:vdGUYrIJ
maizuru no gakusyoku de udon wo kuitai
301名無し for all, all for 名無し:04/12/19 01:01:59 ID:dzF5cwpv
八木早希タンは同志社OG。
302名無し for all, all for 名無し:04/12/19 22:50:36 ID:nX9X2Haa
予定をたてるために花園のトーナメント表を見てたんだが・・・


シード校がでてくる12月30日の日程。

★ 第一グラウンド
 9:30 大阪朝鮮(と思われる)
10:45 天理
12:00 京都成章
13:15 大阪工大高
14:30 啓光学園

★ 第二グラウンド
 9:30 正智深谷
10:45 長崎北
12:00 ノーシード同士
13:15 流経大柏
14:30 ノーシード同士

★第三グラウンド
 9:00 東京農大二
10:15 茗渓学園
11:30 東福岡
12:45 佐賀工業
14:00 仙台育英
15:15 國學院久我山

佐賀工、久我山、茗渓、東福岡、農二は次も第三だぞ・・・
天理、啓光、工大高、大阪朝鮮は次も第一なのに・・・
なんでこういうことするかねぇ・・・
303名無し for all, all for 名無し:04/12/19 23:06:02 ID:Dj6QfES7
早稲田がずっと秩父宮でやるのと似たようなもんちゃうの?少しでも客入れたいんやろ。

練習試合で太子10対5仰星だそうです。うれしいですね!やっと太子も強豪の仲間入り!
304名無し for all, all for 名無し:04/12/20 07:58:52 ID:RaZbG6z8
第3がいちばんグランドきれいで見た目やけど第2はかわいそうやけど
305名無し for all, all for 名無し:04/12/20 08:48:36 ID:YHRDJjwA
毎年そうなの?
何年かのデータきぼんぬ
306名無し for all, all for 名無し:04/12/20 10:34:08 ID:4sQhrqV6
大阪3校出場は全然面白くない。せめて2校にして東西のバランスを
関係なしに埼玉か神奈川の高校2校出しにしてほしいなぁ・・・
それくらいしないと高校ラグビー離れがどんどんすすむやろなぁ・・
307名無し for all, all for 名無し:04/12/20 10:50:49 ID:rNxndN3y
協会からしたら地元の大阪の客を増やすためにやってるわけやし簡単に減らすはずがないやろう。
どっかの枠減らしてどっかを増やすよりは枠そのものの数を増やす方がいいんちゃうの?
308名無し for all, all for 名無し:04/12/20 11:07:00 ID:V+YBObd0
やった!京都成章が第一Gや!
去年は第2→第3やったからな。
309名無し for all, all for 名無し:04/12/20 11:07:21 ID:gKklcCme
>>306
ほぼ同意だが、2校のみ突出とはいえ茨城もメイケイと清真のつぶしあいでもったいない。
埼玉・神奈川・茨城・(あるいは東京も)の2位からもう一校出せるシステムにしてほしい。
310308:04/12/20 11:20:57 ID:V+YBObd0
修正
×去年
○前回
311名無し for all, all for 名無し:04/12/20 11:29:41 ID:rNxndN3y
>>309
出場校数を51から増やすのを前提として、君があげた県の2位が集まって抽選ってのは?
県予選が終わってからもっかい試合するのもけが人でやすいし。
312名無し for all, all for 名無し:04/12/20 12:04:40 ID:gKklcCme
>>311
大阪多いとは思うけど、ヘボいところが3位で出てるという感じはないから
どうしても大阪減らせとは思わない。
関東あと一校、他地区も在ればさらに1校程度は増やしていいんでは。
もともと少ないラグビーやってる学校で、実力が出場校平均以上あるのに
県一校の枠に縛られて大舞台で活躍できないのは、ラグビー界全体にもよくないと思われる。

抽選だったら国体等のその年の実績で推薦の方がいい気もする。
出来れば直接対決で、関東の各県、都の決勝がほぼ同日に終わる様にし、
決勝終了後2〜3日以内にくりあげ決定戦をやれるならなんとかならんかなー。きつそうだけど。
313名無し for all, all for 名無し:04/12/20 13:57:51 ID:03xqFKo0
高校野球みたいに21世紀枠とか希望枠を作ればいいと思います。
314名無し for all, all for 名無し:04/12/20 14:11:39 ID:rNxndN3y
>>313
それは選抜の話やろ?一応ラグビーでも今年は(来年もあるかはしらん)チャレンジ枠2校を
高校野球の希望枠みたいな要領で選んでたよ。
>>312
この際枠をもっとど〜んと増やして底辺からも今より出れるようにしたらいいんちゃうかな?
金はかかるから難しいやろうけど。
315名無し for all, all for 名無し:04/12/20 14:28:25 ID:ug3/EfIJ
シードを減らしてその分枠拡大で補充しろ
316名無し for all, all for 名無し:04/12/20 17:47:04 ID:6/hnIDkU
でも、実際大阪は3校でいいと思う。
2〜3は確実に全国上位(3つが花園ベスト4の実力ってこともある)だから、
減らしたら府の他の学校の生徒がカワイソウ。
学校数多いけど、毎年神奈川はそんな強くないよ。強くても1チーム。
相模台の時もそう。
増やすなら福岡だね、次に埼玉(今年は福岡より埼玉かな)。
茨城は、2〜3チームはなかなかだが、2枠にすることはないと思う。
317名無し for all, all for 名無し:04/12/20 17:50:26 ID:YHRDJjwA
福岡はレベル高いからね
東京を無くせばいいのでは
318名無し for all, all for 名無し:04/12/20 19:01:43 ID:gKklcCme
>>316
つくば秀明はまだまだで、当分メイケイ×清真の2校だけだろうけど
今年、高校日本代表3人いる清真が花園に出られないのもどうかと。
メイケイもまぐれで勝ったわけでなく、国体予選・花園県決勝とも実力で上回った。
東京の第二枠に埼玉・茨城の2位も加えてどこか一つ出せばバランス良し。

プロ化で金になる予定もなく、日本代表でも海外に通用しない
マイナーなスポーツであるラグビーを続けさせるには
ある程度資質がある高校生を花園の場で戦わせて
若いうちにプライドやモティベーションを高める事が大切ではないだろうか。

誰かポンと金出す大金持ちいないのかw
319名無し for all, all for 名無し:04/12/20 20:08:39 ID:rNxndN3y
大阪枠減らしたら5番手以降の高校があきらめてしまいそう・・人材流出も進むやろし・・
320名無し for all, all for 名無し:04/12/20 20:22:00 ID:cVYGKOG7
つーか花園の審判のひいき禿げしくね?東福岡とかが
大阪勢に弱いのもそのせいもあるのかも。トライされそう
になったらすぐホイッスルだし。啓光は審判と仲がいいって
聞いたぞ
321名無し for all, all for 名無し:04/12/20 20:35:33 ID:LcWe170l
そんな事言ってると勝てない。
322名無し for all, all for 名無し:04/12/20 21:11:16 ID:Dcbx0KYw
私案
東京を1枠にして余った枠を東京、埼玉、神奈川、茨城の2位によるトーナメントで争う。
大阪を2枠にして余った枠を大阪1、大阪2、京都、奈良の2位によるトーナメントで争う。
323名無し for all, all for 名無し:04/12/20 21:28:23 ID:rNxndN3y
>>322
はっきり言って京都奈良の2位が大阪の3〜4番手に勝てるとは思わんが、案としてはいいな。
というかこの案違うサイトで見たな。
324名無し for all, all for 名無し:04/12/20 21:45:42 ID:cAve6WZs
>>320
東福岡は花園に限らず、選抜でも大阪勢に負けてないか?
325名無し for all, all for 名無し:04/12/20 21:51:23 ID:Dcbx0KYw
関東敗者復活トーナメントは東京、深谷、慶応、清真学園。
近畿は医者復活トーナメントは東海大仰星、大阪朝鮮高、伏見工、御所工。
東京と大阪は独断と偏見で選びました。
これならどこが出ても文句なしでしょう。
326名無し for all, all for 名無し:04/12/20 21:52:59 ID:rNxndN3y
>>324
一回だけ工大に勝ったことがあるよ、たしか。まあでも啓光にも仰星にも勝ってないが。
こんなことばっかり言ってると太子オタか!と言われそうだが、
太子も大阪トップレベルになりつつあるから東福岡はこれ以上苦手を作りたくないとこやな。
327名無し for all, all for 名無し:04/12/20 21:55:40 ID:XqS8NAw+
今年のワールドユースでも東は工大に勝ってる
328名無し for all, all for 名無し:04/12/20 22:00:46 ID:cAve6WZs
東福岡は工大には強いのか
何かいつも啓光とか仰星に負けてる印象があった
329名無し for all, all for 名無し:04/12/20 22:04:07 ID:rNxndN3y
ああ、確かそうやったな。そのまま東は2位になったしな。
まあでも実際東が弱くて大阪に負けてるわけじゃないやろう、たぶん。
なんか苦手意識みたいなもんがあるんちゃうの?
330名無し for all, all for 名無し:04/12/20 22:10:37 ID:ug3/EfIJ
工大は啓光に勝てんし、完成度高いところは苦手か
331名無し for all, all for 名無し:04/12/20 22:43:32 ID:rNxndN3y
>>330
完成度云々よりもタイプの問題ちゃうの?
332名無し for all, all for 名無し:04/12/21 01:07:46 ID:X1D5laW3
法大の黄金ルーキー、SH和田耕2Tの満点デビュー
http://www.sanspo.com/rugby/top/rg200412/rg2004122002.html
333名無し for all, all for 名無し:04/12/21 08:37:35 ID:48gd01rK
>>332
334名無し for all, all for 名無し:04/12/21 13:13:49 ID:5bL2IFCs
>322
日程きついっすね
335名無し for all, all for 名無し:04/12/21 17:27:10 ID:FaHrwURJ
長崎はねー。県としてはレベルが高いのよ。県選抜になると結構強い。
ジュニアのラグビースクールが多いってのもあるし県民がラグビー好き。
毎年春休みには県選抜でニュージーランド遠征に行ってますし。
ただ、高校になると選手が分散してしまうわけ。
勉強できるラガーメンは長崎北、長崎北陽台へ。その他にも長崎南山、海星、諫早農業…などに。
つまり県大会で200点とるような佐賀工業。また江の川の島根や天理の奈良。
のように県にラグビーがある学校が数校。選手が1校に集中ってことがないからねー。
だから長崎は連覇が少ない。高総体と花園予選で優勝校が違うってのが何年も続き、
高総体え優勝すると花園には出れないというジンクスまであった。
336名無し for all, all for 名無し:04/12/21 17:30:47 ID:FaHrwURJ
尾道がいいと思う。この前、報徳に勝ったよ。2点差で。
創部3年で3ヵ年計画の3年目。3年生は1年のころから経験してるってのがでかい。
337名無し for all, all for 名無し:04/12/21 17:39:43 ID:TQoO2jUx
注目選手いるの? 尾道
338名無し for all, all for 名無し:04/12/21 17:57:16 ID:xqmdonKz
尾道の監督は、前江の川の監督やった!!

339名無し for all, all for 名無し:04/12/21 19:19:35 ID:o8oIMcL3
>>337
SOの鎌田
340名無し for all, all for 名無し:04/12/21 19:28:12 ID:WfTx0Mlg
>>328
>>329

東福岡は、工大には勝ってる(といっても公式戦で何回試合してるのかしらんが)。
啓光、仰星には勝ててないはず(多分全敗)。
緻密なとこ、巧いとこにはキツイのかな。
今年も選抜では、花園に続き仰星に負けてた。
実力も啓光や仰星が上なんだろが、互角以上でも相性ってあるよ。
この2校を1大会中に2つとも破るのは無理。
が、今年は花園に仰星でないからそういった意味でもチャンスかも。
相変わらず啓光はいるが(天理、工大も強そうだが)。

341名無し for all, all for 名無し:04/12/21 19:51:15 ID:o8oIMcL3
仰星は仙台に勝てないね〜
正面の時は糞審判がわざとロスタイムを長くとって仰星にトライをとらせてたが
342名無し for all, all for 名無し:04/12/21 20:06:31 ID:lozRMs63
いつまでも相性がどうとか言ってたら一生勝たれへんと思うで。
啓光仰星のどっちも出ないときなんてしばらくないやろうし。
一応気休めやけど練習試合では勝ってるわけやしね。
343名無し for all, all for 名無し:04/12/21 20:13:10 ID:lozRMs63
>>341
勝てないよは言っても1回しかやってないと思うが?
344名無し for all, all for 名無し:04/12/21 20:13:48 ID:fRpLcntt
>>343
同じ年の選抜でもヤッテルヨ
345名無し for all, all for 名無し:04/12/21 20:19:56 ID:lozRMs63
ああ、第1回で2ブロックに分かれてたやつか。
正直三木と正面がいたから勝てるかなぁと期待してたんやけど・・
あの時は育英もまあまあ強かったからしかたないか。
346名無し for all, all for 名無し:04/12/21 20:20:46 ID:cpE8ptUb
【告発】中国共産党による法輪功虐殺の事実【写真あり】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1101183665/ 
1 :朝まで名無しさん :04/11/23 13:21:05 ID:EdiUffBJ
2004年5月7日、彼女は第二大隊の隊長である姜兆華と副隊長の
唐玉宝に当番室まで呼ばれ、ラジエターに手錠をかけられ、
苦しめられた。姜と唐は彼女を午後3時から10時まで7時間近く
電撃した。当時、高の顔面はひどく崩れてしまい、顔が腫れ
あがって変形し、顔は水泡だらけになった。焦げた皮膚、髪の毛
は膿、血でくっついてしまい、顔が腫れあがったため目が一本の
線となり、口は晴れ上がって厳重に変形してしまった。同室の
刑事犯までも彼女とは見分けられないほどである。
http://minghui-jp.org/2004/07/17/phss_040717_01.htm

http://minghui-jp.org/2004/07/17/2004-7-6-gao_rongrong2.jpg
http://minghui-jp.org/2004/07/17/2004-7-6-gao_rongrong_more.jpg
347名無し for all, all for 名無し:04/12/21 22:21:52 ID:+tnkqvwx
優勝は久我山で決まり。それ以外の結論を受け入れるつもりはない。
よって以後、久我山以外が優勝と書くバカは頃すつもりだ。←脅しじゃないよ。

とにかく久我山以外の話題はここに書くな。命令だ。
348名無し for all, all for 名無し:04/12/21 22:28:03 ID:UHZvfogt
久我山以外が優勝するよw
349名無し for all, all for 名無し:04/12/21 22:29:29 ID:lozRMs63
来年は太子が初出場初優勝やな。>>347さん、太子ってご存知?
350名無し for all, all for 名無し:04/12/21 22:31:52 ID:lozRMs63
>>347
まぁあれや。わざわざ釣ってまでスレを活性化させようとしたのは褒めたるよ。
351名無し for all, all for 名無し:04/12/21 22:35:58 ID:+tnkqvwx
>>348-350
自作自演だな。
おまえら住所と氏名書いとけ。マジで頃してやりてーよ。

関東の覇者、久我山以外が優勝できるわけねーだろ
ラグビー知ってるか?

早稲田の第一列を見やがれ。この糞ども。
352名無し for all, all for 名無し:04/12/21 22:46:41 ID:UHZvfogt

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i'  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, --''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはおまえの日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-- ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
353名無し for all, all for 名無し:04/12/21 22:54:14 ID:lozRMs63
俺初めて自作自演なんて言われたが別人や。なんか最近こんな弁解ばっかりしてる気が・・
久我山が強いって?確かにつよいやろうな。それは否定せえへんけどな・・
今年Aシードがなくなった理由なんでか知ってる?
354名無し for all, all for 名無し:04/12/21 22:58:41 ID:l1g6qE+Q
>>353
天理が工大に負けたから
355名無し for all, all for 名無し:04/12/21 23:17:43 ID:lozRMs63
そんなんちっこい理由やん。もうちっと関東が頑張ってくれたらなぁ。
関東は弱いとこないけど、突出するとこもないね。
356名無し for all, all for 名無し:04/12/21 23:32:33 ID:+SpYlSzp
東京もせめて京都レベルの激戦区にならない限り厳しいというのが本音
今では宮城や千葉よりも酷い楽勝ブロック
今回の決勝は2本目出しても普通に勝ったと思われる
来年以降はさらにエスカレートしそう。

悲しい・・・。
357名無し for all, all for 名無し:04/12/21 23:38:12 ID:SYTcWqM2
いますぐTBS見ろ!!
啓光学園特集やるぞ
358名無し for all, all for 名無し:04/12/21 23:44:55 ID:lozRMs63
>>356
京都って激戦区か?確かに今年はベスト4は接戦やったけど、
年によって伏見の1強やったり、今年みたいに接戦やったりやからようわからん・・
東京に関して言えるのは、久我山と別ブロックになったらラッキーと思うようではそら弱いわ。
359名無し for all, all for 名無し:04/12/22 00:36:32 ID:a3t5ZNzn
>>358
それでいて東京高校に手も足も出ない
マジでザコの集まり。
国体も2校以外から多く出るのが不思議
360名無し for all, all for 名無し:04/12/22 00:48:11 ID:KMauMLY2
>>359
だからせめて2校くらいは全国上位の高校があればどっちのブロックも弱かったら勝てないし、
そうなれば実力を上げて打破するしかなくなるから今よりはレベル上がると思うんやけどなぁ・・
大阪やと太子や朝高が今壁を破りつつある、かな?
361名無し for all, all for 名無し:04/12/22 00:48:31 ID:W3B1PR17
>>357
見逃した〜
どんな内容だった?
362名無し for all, all for 名無し:04/12/22 00:53:59 ID:KMauMLY2
なんか学生スポーツで連覇は難しいみたいなセリフから入って、
仰星との死闘のVTR流して杉本監督と上田君のインタビューがあった。
俺は普通に見てたから突然のことにビックリしたな。
363名無し for all, all for 名無し:04/12/22 00:57:52 ID:KMauMLY2
あと、「辛抱、我慢」を辛いときには思い出すとか言ってたな。
364名無し for all, all for 名無し:04/12/22 01:07:27 ID:W3B1PR17
>>362>>363
さんきゅー
辛い時に思い出すことか〜
ここの板にある啓光スレに、部レギュラーらしき員の書きこみがある
良い奴っぽい
実際見ても啓光の選手は良い感じ受ける(勿論啓光だけじゃないけどね)し、
俺の中ではポイント高い。
365名無し for all, all for 名無し:04/12/22 01:16:18 ID:VBJ2q4J3
どうでもいいけど啓光HPのやる気のなさは凄いな
近年他に類を見ない輝かしい実績があって、
更新のし甲斐もありそうなのに
366名無し for all, all for 名無し:04/12/22 09:35:47 ID:N9aAHv1a
俺は吸収応援してるが大阪に勝てないから当分優勝はないな。
関東勢には勝てても大阪コンプレックスが抜けない限り駄目だよ。
367名無し for all, all for 名無し:04/12/22 09:46:48 ID:KMauMLY2
よく九州は大阪に苦手意識があるとか言うが実際はどうなの?
やってる選手本人たちもほんまに苦手と思ってんのかな?
368名無し for all, all for 名無し:04/12/22 10:13:11 ID:febgH5K0
>>365
工大なんかHPすら存在しない
369名無し for all, all for 名無し:04/12/22 10:39:50 ID:f/Pyd4Yf
>368
あるっちゅうねん。
めちゃくちゃショボいし、掲示板の書き込みも少ないけど・・・
370名無し for all, all for 名無し:04/12/22 13:56:34 ID:NL1LHe/N
啓光のHP
担当者は記虎さんに連れもっていったんちゃうかな?
371名無し for all, all for 名無し:04/12/22 14:01:51 ID:KMauMLY2
誰か、太子スレ立ててくれ。
372名無し for all, all for 名無し:04/12/22 14:41:41 ID:QWcsT5g6
>>289
半分以上釣りかと思ってました…
さっそく着メロに採用しました。待ちわびてたので感激です。
373名無し for all, all for 名無し:04/12/22 22:43:26 ID:3+WGAPdH
九州は4年連続で決勝で関西勢に負けてるからね。
ここ数年準々決勝以降、九州勢が関西(特に大阪)に勝ったことが
ないんじゃないかな・・・。
特に佐賀工は優勝候補と言われながら関西チームに大差つけられてるね。
東福岡はまだくらいついてるよね。
逆にこの2校に劣る舞鶴が意外と接線で頑張ってるんだよね。
去年の啓光戦なんて、よく15点ですんだよ。
374名無し for all, all for 名無し:04/12/22 22:52:04 ID:KMauMLY2
一応東福岡が伏見に勝ってるけどね、82回ん時に。
大阪と九州の1番の差は選手の経験の差やろ。
大阪は殆どが中学からの経験者やし、早い人は幼稚園や小学校の時からやってるのもいるからな。
375名無し for all, all for 名無し:04/12/22 22:53:47 ID:NZ67d9D8
80回大会で佐賀工は仰星に勝ってる(前年のリベンジ)
376名無し for all, all for 名無し:04/12/22 22:56:31 ID:KMauMLY2
>>375
今思えばそうやけど、当時は別に今みたいに九州が大阪に弱いなんてイメージ自体なかったな。
377名無し for all, all for 名無し:04/12/22 23:28:48 ID:3I4lswYh
東福岡は山本が凄かったな。生でみたときバケモノかと思った
378名無し for all, all for 名無し:04/12/23 03:45:14 ID:EysieMJk
>>373
>ここ数年準々決勝以降、九州勢が関西(特に大阪)に勝ったことが
>ないんじゃないかな・・・。

82回準決勝 東福岡17−10伏見工

>逆にこの2校に劣る舞鶴が意外と接線で頑張ってるんだよね。
>去年の啓光戦なんて、よく15点ですんだよ。

 昨年は、舞鶴は九州チャンプだし、準々決勝で佐賀工に完勝してるんですが。
 準決勝までの戦跡を見れば、舞鶴のディフェンスはよかったしロースコアに
なるのは十分予想できたと思うけど。記虎監督自身、戦前にロースコアの勝負
になるだろうとコメントしてたし。

 3年前の大工大にロスタイムで負けたときも花園での戦いぶりを見る限り
花園の時点では佐賀工より強かったと思うけどなあ。あの年は、舞鶴と啓光
の試合が見たかった・・・。あのロスタイムはなあ・・・。

 春先の段階では確かにたいてい佐賀工のほうが強いけど、花園の段階では
ここ数年舞鶴と佐賀工では大差ないと思う。
379名無し for all, all for 名無し:04/12/23 06:07:15 ID:NLLh9MQS
■■■■■■■■■■祭り開催中■■■■■■■■■■

  現在日本テレビサイトで行われている男前ランキング。
 ペ・ヨンジュンの圧倒的な1位を前に、立ち上がった男達がいた。

「真の日本一の男前、ウシとカエルのカリスマ、
                  パペットマペットを1位に!」

打倒ペ、そしてメディアの真実の追求、という旗印の下に集った勇士達。
       果たして大義は果たされるのか!?
       頑張れパペット、我らがマペット!
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103748830/まで来て
        皆さんの力も貸して頂きたい。
          締切は12/25だ!
380名無し for all, all for 名無し:04/12/23 11:26:50 ID:IKq7fVIO
東京や神奈川無くして福岡も3校にしろよ
実力的にもそれが妥当
381名無し for all, all for 名無し:04/12/23 11:34:21 ID:xj9kCVa6
昨年の決勝の相手が正智ではなく舞鶴だと決まった時、記虎監督は選手達に、
「お前達、正智ではなく舞鶴で良かったと思ってるだろ? 気を引き締めろ」
って締めなおしたらしいね
「九州勢は大阪勢が苦手」話とは逆に、啓光の選手達の意識に「九州勢組み易し」
って意識でもあったのかな。まあ今回のケースは単に「トンガは嫌だな」だとは思うけど
382名無し for all, all for 名無し:04/12/23 12:59:42 ID:yvxCkpOw
また馬鹿かw

× 組み易し
○ 組みし易し
383名無し for all, all for 名無し:04/12/23 13:22:42 ID:A0ra+cZI
>382
そうなんだけど・・・それぞれ検索したら
× 組み易しの方がヒット多かったよ
384381:04/12/23 13:26:20 ID:xj9kCVa6
確かにお恥ずかしい・・・ そのまま変換できたから気付かなかった

でも正解は「与し易し」じゃないの?
385名無し for all, all for 名無し:04/12/23 14:50:55 ID:yvxCkpOw
>>384
検索乙。知ってるなら最初から書けばw
386373:04/12/23 18:03:45 ID:E8Crl+Wm
ほんとだ。82回の時に確かに関西勢に勝ってますね。ごめんなさい。
81回の時の舞鶴は強かったと言われてますが、県大会の
決勝で善戦されてたんで、今年はだめやな〜と思ってたんですよ。
ベスト8進出はくじ運がよかったからで、工大との接線は
相手がなめてくれてたからかな、と。
去年も四日市農芸戦以外は、下馬評は全て相手校有利だったらしいよ。

387名無し for all, all for 名無し:04/12/23 20:54:52 ID:hfjilewH
>>381
自分でも言ってるけど、単に去年だけで見れば舞鶴より正智のほうがやばかったからやろ。
別に相性は気にしてなかったと思うで。
388名無し for all, all for 名無し:04/12/23 20:59:20 ID:XOOHfqYa
でも正智とやってたほうが点差は開いたと思う。
389名無し for all, all for 名無し:04/12/23 21:01:32 ID:hfjilewH
啓光のディフェンスが正智のパワーに耐えれてたら、な。
正智のパワーで1点突破されるようなことになってたら負けたかも。
390378:04/12/23 21:14:40 ID:EysieMJk
>>386
>ベスト8進出はくじ運がよかったからで、工大との接線は
>相手がなめてくれてたからかな、と。

 3回戦で対戦する可能性のある東のシード校は、埼工大深谷、国学院久我山、
清真学園、日川、三本木農(ノーシード盛岡工業に敗退)で(仙台育英の山は
西のBシードは入らないので除外)、日川とあたったわけだから普通では?

佐賀工が、31-28清真、0-48啓光、舞鶴が33-14日川、33-38工大(そのあと
啓光27-24工大)。選抜もベスト8(10-27啓光)。力はあったと思うし、
くじ運だけのベスト8とは思わないけど。

>去年も四日市農芸戦以外は、下馬評は全て相手校有利だったらしいよ。

 ほんとに?昨年の舞鶴は実績をあげていたし、そんなに下馬評低いとは
思えないんですが。(少なくとも桐蔭より下とは思えないが)

昨年の舞鶴の実績
九州新人大会 3位(初戦 東福岡に勝つが、準々決勝で佐賀工に敗退)
全九州 優勝(決勝24-0筑紫、佐賀工は1回戦で筑紫に敗退)
サニックスワールドユース 7位(大工大、東福岡に勝利、伏見工に敗北)

 昨年に限っていえば、九州3強の中でも上位の力はあったし、スカパーの
開会式後の展望でも佐賀工,桐蔭よりは先に紹介されていたし九州チャン
ピオンということで評価は高かった。ベスト8はいくと思ったけど。
391名無し for all, all for 名無し:04/12/23 21:30:14 ID:hfjilewH
去年の工大に勝ったからといって力の証明にはならんよ。
去年の工大はそれこそ他に類を見ないくらいの弱体化ぶりやったし。
なんせ北野と引き分けたくらいやから。
392名無し for all, all for 名無し:04/12/23 21:56:03 ID:jsXBj3iU
舞鶴は体育の授業でまだ土手ランやってるのか
オレが高校生のころは県下一の進学校で
スポーツも強くて憧れの高校だったけどね

まぁ県下一といっても東京のレベルでいえば
中の上レベルだと思うが
393名無し for all, all for 名無し:04/12/23 22:24:57 ID:hfjilewH
来年の大阪の勢力図。
太子=仰星>啓光>工大>桐蔭=朝高>創価=近附。
394名無し for all, all for 名無し:04/12/23 22:26:57 ID:JFJquB1b
太子は1回くらい仰星に勝ったくらいで調子乗りすぎ
公式戦で勝たなければ何の意味も無いよ
395名無し for all, all for 名無し:04/12/23 22:29:50 ID:hfjilewH
新チームは御所工にも圧勝してるからあながちフロックってわけでもなさそうよ。
というか来年の仰星にいくら練習試合とはいえ勝ったんだから大したものや。
396378:04/12/23 23:24:35 ID:EysieMJk
>>391
>去年の工大に勝ったからといって力の証明にはならんよ。
>去年の工大はそれこそ他に類を見ないくらいの弱体化ぶりやったし。
>なんせ北野と引き分けたくらいやから。

 おっしゃるとおりで。昨年は九州の中では舞鶴もトップクラスの力が
あったはずということがいいたかっただけなので、大工大は余計でし
たね。でも、373氏の言うような下馬評だったとはちょっと信じがた
い。3回戦、準々決勝に関しては、五分五分だろうと。
 準決勝はさすがに試合をするまでは舞鶴が勝つとは思わなかったし、
決勝もおそらく勝つ確率は正智が勝ち残ったほうが高かったとは思う。
でも、昨年の舞鶴はいいチームだったなと。
 
397名無し for all, all for 名無し:04/12/23 23:41:02 ID:YZTAtwf5
いっそのこと佐賀も2校出れるようにしろよ
4校しかないけど
398名無し for all, all for 名無し:04/12/24 00:18:43 ID:rMbVqYuX
佐賀の高校ラガーメンに質問(佐賀工以外の3校に限定)
毎日練習されてると思いますがやっぱり花園(佐賀工に勝つ)を目標にガンバッテル
のですか?
399名無し for all, all for 名無し:04/12/24 00:20:23 ID:iO3oauRe
>>397
そもそも佐賀2位って中学生レベルだろ
400名無し for all, all for 名無し:04/12/24 02:59:13 ID:dXwqITUR
99年に初出場長崎南山が前年度優勝のシード啓光学園を倒しましたけど?
残り1分逆転トライで1点差勝ち。ま、言うても2回戦だが。。。
401名無し for all, all for 名無し:04/12/24 15:43:53 ID:4AxA0BsF
南山と熊西が殊勲の金星あげたっけ。しかも啓光と伏見に。
近畿からしたらたまったもんじゃなかったな。
402名無し for all, all for 名無し:04/12/24 15:59:10 ID:elvzR2ei
>>401
あの時の南山のラインアウトモールはしびれた。平均体重92sの超大型FWっていう
長崎代表らしからぬチームだったな。

 さて、明日はラグマガの発売日。大会ガイドが付いてくる。このスレの住人は
みんな買うんだろうな。漏れは毎年楽しみにしているが。
403名無し for all, all for 名無し:04/12/24 16:11:20 ID:4AxA0BsF
当たり前やろ、てか毎年2月号に関して言えば大会ガイドのみが目的やからな。
404名無し for all, all for 名無し:04/12/24 16:20:28 ID:elvzR2ei
>>403
w。まあそういう事だ。「付録」と謳われているが、
どっちが付録なんだかっていう訳だね。漏れも2月号は
本誌はオマケに近い感覚だ。
405名無し for all, all for 名無し:04/12/24 16:29:41 ID:4AxA0BsF
>>404
もう少し言うと花園の結果だけを特集した、3月号とは違う別冊も出してほしいね。
406名無し for all, all for 名無し:04/12/24 16:49:00 ID:o0T6sg7C
選抜大会にも付録つけてくれい。編集者は大変だろうけど。
407名無し for all, all for 名無し:04/12/24 16:52:27 ID:elvzR2ei
>>404 >>405
ラグマガ編集部は少人数みたいだから、かなり過酷な要求かも。
向こう様にしてみれば、氏ねって言われてるようなものなんだろうか。
 でも選抜の付録は漏れも欲すい。
408名無し for all, all for 名無し:04/12/24 16:54:01 ID:4AxA0BsF
そうやな、周りから盛り上げていけば自然と選抜も大きな大会になる、かも・・
俺は選抜は付録はいいから、特集をしてほしいね。
409名無し for all, all for 名無し:04/12/25 00:10:33 ID:Nh4KItrl
>>396
去年は期間中、ずっと花園にいた。
2回戦を見て、少なくとも桐蔭、佐賀工よりは舞鶴の方が上だと思ったよ。
桐蔭はミニ舞鶴という感じの似たチームだったが、テクニック、パワー、パスワーク、判断力、
チーム戦術など細かい部分まで含めて、すべて少しだけ舞鶴が上だった。そして「スピード」と
「ボールを生かそうという意識」は舞鶴が大きく勝っていた。
佐賀がすごいなと思ったのは、舞鶴にあれだけボールを支配されても20点に抑えたこと。
下手すれば50点以上取られてもおかしくないくらいボールを支配された。ターンオーバーも
何度もあった。セットプレーも劣勢だった。
それでも確か3本くらいしかトライ取られなかったんじゃなかったか。後半なんか自陣に釘付けの
展開で、ほとんどボールを取れず、取れても舞鶴の圧力がきつくてキックで逃げていた。
時間がなくなり五郎丸にボールを回すようにしたけど、舞鶴もその辺は読んでおり、少し抜けて
もFWの集散が舞鶴の方が圧倒的に早くてプレーが継続できなかった。
完封されてしまったが、ボールを取れなければ点も取れないから仕方がない。
トンガ戦も結局は支配率で舞鶴が優位だったので、外人傭兵部隊が威力を発揮できなかった。
清真の試合でトンガがかなり揺さぶられたので、それを参考にしたのかもしれない。
最後のサヨナラトライのシーンはラックを何回連取したか分からないくらい連続攻撃していた。
トンガはFWが密集戦で劣勢に立たされた経験があまりなかったんじゃないかな。それで舞鶴が
連続攻撃を波状でかけてくるので、選手がパニックったんだと思う。そして焦りも。
それとスタンドの声援がほとんど舞鶴びいきだったのも大きいかも。
トンガは気の毒なくらいヒール役だった。
410名無し for all, all for 名無し:04/12/25 01:44:44 ID:H+r3HftW
有力校の予選の総失点

啓光  29(4試合)最大失点、仰星に17失点
工大  36(4試合)同上   同志社香里に14失点
天理  18(3試合)同上   御所工に15失点 
東福岡 54(4試合)同上   小倉に26失点
正智  32(4試合)同上   深谷に17失点
久我山 22(4試合)同上   目黒学院、帝京に7失点ずつ
舞鶴  25(4試合)同上   大分雄城台に12失点
茗渓  24(3試合)同上   清真に17失点

佐賀は2試合とも0失点での大勝(いつも通り)で、測定できない
411名無し for all, all for 名無し:04/12/25 01:49:07 ID:H+r3HftW
ここずっと花園ではディフェンスが良いとこが最後に勝つ。
攻撃はある程度は点取れるからね。
地域レベル、相手の強さがあるけどこれみると、
下馬評通り天理と啓光が強いと予想。
この2校は大崩れしないだろう。
412名無し for all, all for 名無し:04/12/25 01:54:33 ID:H+r3HftW
あと育英も佐賀と同じ状況だから外した。
413名無し for all, all for 名無し:04/12/25 02:41:10 ID:xAJrJMJK
舞鶴の「緒戦以外は相手校有利の中〜」ってのは
学校から毎年夏に卒業生あてに送られる新聞に書いてありました。
せっかく準優勝したのに、卒業生でオリンピック出場した人が
いたために、扱いが小さくなっていました。
あと、大学進学状況見ても合同選抜時代に比べて旧帝大への
進学率がかなり落ちてました。
ところで392さん、県下一の進学校は昔も今も公立では上野が丘
私立では岩田ですよ。
確かに福岡の進学校(修猷館や東筑あたり)からも勉強では
全然相手にされてないみたいですね(笑)

414名無し for all, all for 名無し:04/12/25 12:05:00 ID:wN8cqad8
東と舞鶴ってどっちが強いの?
415名無し for all, all for 名無し:04/12/25 15:05:56 ID:oiMFsAuz
舞鶴
416名無し for all, all for 名無し:04/12/25 20:57:37 ID:rgRwOBX/
>>414-415
それやったら助かるんやけどね〜。
417名無し for all, all for 名無し:04/12/25 21:10:03 ID:AC82YhFO
今はどうだろな。
今年の九州チャンプは東福岡だったんじゃなかったっけ?
しかし、東福岡は失点多すぎだな。粗いのかな。
まあ今年に限ったわけではないが、いつもOF良いがOFに難がありそうだ。
418名無し for all, all for 名無し:04/12/25 21:14:23 ID:AC82YhFO
予選でも多いみたいだが、
ちなみに昨花園、今年の選抜でも、失点多かった。
仰星に35〜40点取られた。
こういうチーム相手だと失点を15点前後にしないと優勝はキツイと予想する
419名無し for all, all for 名無し:04/12/25 22:00:12 ID:+1lmMK2x
今年の舞鶴は実績無し、総体で長崎北に負け
ここに負けるんだから全然弱すぎ
また国体予選で長崎選抜に連敗
っーか昨年が15年ぶりくらに九州1になっただけ
420名無し for all, all for 名無し:04/12/25 22:00:19 ID:rgRwOBX/
>>418
去年の花園が34:22で、選抜が34:21でどっちも負けてたね。どっちもうまくやられた印象やな。
そうやな、だいたいお互いに15〜20点くらいの勝負かな。
421名無し for all, all for 名無し:04/12/25 22:24:56 ID:AC82YhFO
>>419
舞鶴は、10月の大阪遠征で、仰星に28-18、工大に17-19
監督が自信持ってるとか。
10月の結果だし、メンバーがわからんけど、長崎北より強いかも。
>>420
34点だったか。
打倒関西(打倒啓光)を考えてるであろう東福岡はうまいチームじゃないから
うまい仰星(出ないけど)、啓光、天理にはキツイはず。
逆に工大とは、まだ組みやすしかな
422名無し for all, all for 名無し:04/12/25 22:53:20 ID:dLZ28NdQ
>>413
舞鶴が上野より上だった時代があるのよ
数十年前だけど

合同選抜時代も勝ったり負けたりだったけど

岩田なんてどこにあるのかも知らなかったよ

423名無し for all, all for 名無し:04/12/25 23:32:39 ID:FrFWlBq0
>>422
くだらん昔話でいちいちあげんなジジイ
424名無し for all, all for 名無し:04/12/25 23:49:33 ID:dLZ28NdQ
>>423
大学3年だけど何か?
425名無し for all, all for 名無し:04/12/26 00:16:01 ID:iRtxPawC

     川|川川  川
    ‖川 | | | ー ー||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |ー□--□l      <     大学3年だけど何か?
    川川| | \ J/||        \_______________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       | ̄
426久我山大王:04/12/26 19:19:46 ID:NCvD3Syr
だ・か・ら、優勝は久我山以外ありえねーつーの!

今後、久我山以外の話題をここで振れることを禁止する
逆らう者はマジで家まで押し掛けて殴るぜ
冗談じゃないから覚悟するように
427名無し for all, all for 名無し:04/12/26 19:20:36 ID:t7qfpSFR
>>426
なりすまし乙
428名無し for all, all for 名無し:04/12/26 19:38:14 ID:tHgtZw5T
ラグマガ買ったよ。展望によれば、
啓光が大本命(予選後、花園期間中の伸びも考慮)
天理が仕上げてきて、啓光同様攻守に最高レベル

東福岡はスケール大きい(攻撃)ラグビー(守備面のコメントなし。不安ありか?)
工大は、FW強く、BKもなかなかで得点力あり(守備に関しては東福岡と同様)

正智と久我山(他の関東のシードはそこまで書かれてなかった)
仙台育英は、場合によっては不気味な存在

ノーシードの舞鶴、朝高は勢いにのることもある。って感じ
なぜか、佐賀についてのコメントはなかった。
429名無し for all, all for 名無し:04/12/26 19:45:27 ID:tHgtZw5T
追加 その他のシード校について

長崎北は台風の目になれる可能性も。
他のシード校では、法政二は紹介程度、
農二、茗渓、流経はシードとしての校名紹介のみ
成章は佐賀と同様、記載なし。
430名無し for all, all for 名無し:04/12/26 19:56:55 ID:qe6EoILa
ラグマガ編集部には長崎北のOBがいたような希ガス
431名無し for all, all for 名無し:04/12/26 20:04:20 ID:zzMDXC/f
佐賀はベスト8も厳しいですか?
432名無し for all, all for 名無し:04/12/26 20:09:44 ID:tHgtZw5T
>>431
行けるでしょう。
攻撃力は選抜、国体(すぐ負けたけど)、予選の結果では例年同様では?
三本木の評価も良くなさそうだし。くじ運いいよ。
その上に行けるかは、微妙かな。
組み合わせによっては4強はあるかも。
433名無し for all, all for 名無し:04/12/26 20:32:25 ID:zzMDXC/f
>>432どうもありがとうございます。
佐賀出身で大阪で働いているもので、正月は応援に花園へいってきます。
それまで負けないでほしいです。
434名無し for all, all for 名無し:04/12/26 20:48:39 ID:tHgtZw5T
>>433
正月の花園いいよね。
以前大阪住んでて、行ってたけど最高。
楽しんで!
準決、決勝もいいし、前も2〜3の会場で盛り上がってていいけど
4試合みれて、観客多い1月3日が一番のお勧め。
各校の監督や有名人もみれる時ある。仰星の選手はみにくるでしょう。
予選敗退だった2年前の1月3日は、メインスタンドで見かけたよ。
寒いから防寒対策は充分に。
変わって味落ちたとも聞くけど、名物のうどん食ってください
435名無し for all, all for 名無し:04/12/26 21:46:37 ID:8u4U4Q0M
明日の注目カードは?
436久我山大王:04/12/26 22:19:49 ID:mEDOBpmC
>>428
テメーはケンカ売ってるのか?
優勝は久我山だって言ったの見てないのか?

他校を優勝という予想は禁止したはずだ。
命令だ。

>>431-433
佐賀の話題を許可した覚えはない。
437名無し for all, all for 名無し:04/12/26 22:22:18 ID:Bxr2sF7E
近鉄の東花園駅って東(約500m)に移動するみたい?っすね
高架の工事やってるけど・・・えらい遠くなるな

ちなみに俺っちはゲンチャリっす

明日の注目カードは・・・
注目校はあるけどね 舞鶴・報徳・法政二かな


438名無し for all, all for 名無し:04/12/26 22:27:50 ID:pcdmEAqh
>>436
(´・ω・`)知らんがな
439名無し for all, all for 名無し:04/12/26 23:07:06 ID:tHgtZw5T
いまラグマガみてたが、東福岡の監督は流石にちょっと痛い
目標、注目校、優勝予想など監督が書いてるとこあるんだけど、
全部自分のことのみ。目標は優勝でいいけど、注目校まで自分とこだけって・・・
他の有力校は、どこもいくつかあげてたりして分析してる(考えてる)のに。

思ったんだが、啓光は男子校だけど、
3年連続で記虎監督の高校生だった娘さんがマネージャーしてたけど、今年はどうなの?
3年間花園で無敗、まさに勝利の女神って感じだったよな
440名無し for all, all for 名無し:04/12/26 23:37:06 ID:4H+U6Mq5
優勝校  フェニックス  
と書いてないだけまだまし
あれはマジイタカッタ

やぱーり山口先生のV2のときの
出るからには頂点
てのがかっこいい  
441名無し for all, all for 名無し:04/12/26 23:38:41 ID:LyGb8wiu
>>439
それ毎年のことだから気にするな。
442名無し for all, all for 名無し:04/12/26 23:54:40 ID:Le1OpTb2
山口?どこのどいつだよ?
今回出てないんじゃないの?w
443378:04/12/27 01:25:25 ID:foYNYMSy
>>409
 遅レスですが、詳細なコメントありがとう。大体、ビデオで見た印象と同じなので安心しました。
昨年の大会は、JSPORTSとMBSでほとんど録画したんだけれど、開会式とそのあとの見所解説で村上
晃一氏が、舞鶴が上に上がってくると面白いと両方でコメントしていたのが印象に残ってます。
チームの評価は近年になく高いという印象だった。

 正智戦は、地域ボール支配ともに優勢に進めて先手先手を取っていたのと、タックルが低く入って
いたのがよかったなあと(甲斐がクリスチャンを持ち上げたあたりはすごかった)。粘り強く攻めて
やっと点を取ったと思ったら、トンガ一発で取り返されるので、支配率優勢でないと勝負にならないけれど。
(タキタキ、クリスチャン、ヴィヴィリ、ヴィヴィリだもの、正智のトライは) 

>>419
>また国体予選で長崎選抜に連敗

 国体予選は 0-0 引き分けですが(抽選で出場権は長崎)。
 結果的にはシード権争いでこれが大きかったと思いますが。
(長崎の国体準優勝がなければどうなっていたか)

>>421
 関西遠征は、好成績だったようなので今の時点では長崎北
より強いのではないかと期待しますが、くじ運にだいぶ差が・・・。
今年は、3回戦まで勝ち残って啓光といい勝負がみられると
いいなと。
444名無し for all, all for 名無し:04/12/27 01:40:11 ID:BHBjUk0I
>>421
こんな過去レスが

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/10/09(土) 21:52:55 ID:ks+ZKGk6
今日大工大と舞鶴試合したの?

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/10/10(日) 02:37:44 ID:OALh2dVq
>>314
それおかしくない?少なくとも一本目は
大工大 17 - 12 舞鶴 だったよ。
しかも、工大はU19組が6人抜けてたよ!
445名無し for all, all for 名無し:04/12/27 04:07:24 ID:ZKw+qePu
>>444
(´・ω・`)しらんがな(`・ω・´)
446名無し for all, all for 名無し:04/12/27 07:52:15 ID:0P8WQkEK
各代表校のジャージとか集めたいなぁ
みんなカッチョエエし… どこのジャージ使ってんだろ?
447名無し for all, all for 名無し:04/12/27 09:40:28 ID:ZKw+qePu
>>446
(´・ω・`)しらんがな(`・ω・´)
448名無し for all, all for 名無し:04/12/27 09:54:58 ID:ID9E5GIQ
メンバー知りたいな。花園の。
449名無し for all, all for 名無し:04/12/27 11:42:19 ID:QkR4sTOK
>>448
ラグマガに載ってるよ

朝日新聞の展望では7チームの名が挙がってたよ

啓光
工大(啓光をとめる最右翼)

天理、正智、久我山が次のグループ

最後に舞鶴、東福岡も上位をうかがう。
450名無し for all, all for 名無し:04/12/27 12:00:20 ID:gX2p3Tff
実況スレどこー?
451名無し for all, all for 名無し:04/12/27 12:11:36 ID:X4PnpZEp
452名無し for all, all for 名無し:04/12/27 12:58:33 ID:/xOlFCXJ
舞鶴・報徳・山形ともに完封中ですね。。
報徳マジつえー。強豪富山工業を完封。ケイコウにも勝ちそう。
454名無し for all, all for 名無し:04/12/27 13:21:02 ID:QkR4sTOK
富山工って強豪じゃないでしょ。
富山勢はいつもすぐまけるよ
455名無し for all, all for 名無し:04/12/27 13:33:03 ID:gz85xWXn
今年の佐賀工は、FWは小型だけど走力があり集散が早い
BKは攻撃の核になる選手が、はっきりしており展開時の決定力ある
例年のようなスター選手が、不在な分まとまりがあるので期待大
啓光ようなチームである。

456名無し for all, all for 名無し:04/12/27 13:41:39 ID:czpvlHns
そうなのけ!ことしは余り注目されない分リラックスして試合
に望めそう。佐賀も啓光の様に毎回謙虚な姿勢でいればベスト4
くらいまではいける可能性あるかもね。
457名無し for all, all for 名無し:04/12/27 14:01:08 ID:rwlLrOri
鹿児島玉龍って慶應付属か?

遠目には慶法戦にみえるぞ。

スコアもだけど。
458名無し for all, all for 名無し:04/12/27 14:25:14 ID:p1fl4ch1
熊田曜子が、関商工のOBだとは知らなかった。
459名無し for all, all for 名無し:04/12/27 15:58:18 ID:BHBjUk0I
関西協会仕事が早いな。もう結果メールが来てる
460名無し for all, all for 名無し:04/12/27 16:47:35 ID:CzjDGnrQ
明日は俺の母校高知工がでるぜ。おまえら応援しろよ!
佐賀とやるまでは絶対負けられんぜよ!
461名無し for all, all for 名無し:04/12/27 16:51:01 ID:WCAe7luO
高知って勝率1割あるの?
462名無し for all, all for 名無し:04/12/27 17:25:50 ID:CzjDGnrQ
そうなの?全国は知らないけど高知県内ではあまり負けてないよ。元旦休みだから応援に行きたい。だからそれまで勝ち残ってくれ。
463名無し for all, all for 名無し:04/12/27 17:29:57 ID:mylp+bXl
誰か使用後洗ってない超足くっせーユニくれる奴いね?
464名無し for all, all for 名無し:04/12/27 17:41:53 ID:1wpkfCvx
朝日と毎日では久我山が高評価だったな
465名無し for all, all for 名無し:04/12/27 17:54:06 ID:rwlLrOri
>>458

ラグマガに載ってたな。
熊田曜子この前トンネルズのネルトンで芦田伸介の孫と出来てたぞ。
しかし他にOB誰かイネーのか?(笑)
熊田曜子大好きだけど。
466名無し for all, all for 名無し:04/12/27 18:21:35 ID:kh8zQY/d
しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこーせーきーしょーこー
467名無し for all, all for 名無し:04/12/27 18:23:00 ID:BHBjUk0I
当時付き合ってた関商工ラグビー部の彼氏の応援でか、
全校応援でかは忘れたが、花園にも行ったと以前本人が語ってたよ >熊田曜子
468名無し for all, all for 名無し:04/12/27 20:13:38 ID:keEm2lJ4
花園って何年も工事やっているけど、何作ってんの?
469名無し for all, all for 名無し:04/12/27 20:21:20 ID:rwlLrOri
盛工のSH,細川が良かった。
あとでラグマガみたら
50メートル5.9秒だって。
納得。2年だから来年狙ってくれ。
470名無し for all, all for 名無し:04/12/27 20:22:27 ID:iI150PbK
>>467
名城大のSHだろ
471名無し for all, all for 名無し:04/12/27 20:23:59 ID:iw1GgoSx
>>469
君はホモブサイクか?
472名無し for all, all for 名無し:04/12/27 20:39:57 ID:5Sl+lbjE
高知とかマジ四国大会でボコられるようなレベルだぜ玉砕率30000%!!間違いない。。香川とイイレベルだな。。
473名無し for all, all for 名無し:04/12/27 20:48:27 ID:rwlLrOri
明日は東京VS尾道がある。

ラグマガのデータだと尾道のNO.8土佐は
188センチ、90キロの体格で50メートル5.8秒とある。
マジなら要注目だな。
474名無し for all, all for 名無し:04/12/27 21:09:44 ID:ElU38rqF
>>473
100%ネタだべさ。マジだったら高校ジャパンはおろか
今すぐジャパンが狙える。6秒8の間違いか(それにしても大したものだ)
本人がいい加減な事を書いたかだろう。
たまに怪しからん事を書く輩がいる。こっちはあれを結構参考に
しているんだが。
475名無し for all, all for 名無し:04/12/27 21:45:22 ID:sdbSPrF+
尾道か何か知らんけど東京に凹られんよーに頑張ってくれ
因みに体がでかくて、足の速いだけでは通用しないのが
このラグビーで、一番大事なものは恐怖心を超越するアイアンハート
続いて順応性これが無いヤツは、いくら練習してもそこまで。
ステージアップは当然のごとく無理・・つまり○○の大木止まりってことです。
476名無し for all, all for 名無し:04/12/27 21:56:36 ID:CzjDGnrQ
青森の農業チームには負けられん。まずは明日勝て!
477名無し for all, all for 名無し:04/12/27 21:56:43 ID:wgHlSjxM
國栃ガンガレ(●´∀`●)
478名無し for all, all for 名無し:04/12/27 22:19:46 ID:kRt1osIc
ラグマガのデータはネタが多いよ
早稲田の伊藤雄大は50m15秒3とか書いてたし
479名無し for all, all for 名無し:04/12/27 22:38:08 ID:D+sUrdah
盛岡工の細川は去年はウイング、
佐賀工業は国体で埼玉相手に互角以上の戦いで30分ハーフなら勝っていたかも、
FWはプロップ原田以外は小型だが走力があり、バックスの注目選手は帯谷と早稲田
大入学のウイング田中、

工大、佐賀工、久我山、茗渓 が優勝候補
480名無し for all, all for 名無し:04/12/27 22:39:29 ID:BzuFAMY5
吉田はやっぱり華のある選手。スピードは相変わらず。
才口はケガが治りきってないようで、キックミスが多かった。視野の広さはさすがですね。
早田は腰が強くてステップを切ってもスピードが落ちない。前が見えるし判断もいい。頭のいい選手。

舞鶴は全体に雑すぎる。次の試合でどこまで修正できるか・・・
啓光戦は昨年の決勝のスコアよりも差が広がりそう。
481名無し for all, all for 名無し:04/12/27 22:40:09 ID:Urn3eQV8
ラグビーは紳士のスポーツです(笑)
名前:
E-mail:
内容:
ラガーマンは紳士的なので
集団で婦女暴行したり、
ホモビデオに出演したり、
レフリーの見てないところで相手選手を殴ったりしません(笑)
482名無し for all, all for 名無し:04/12/27 22:44:09 ID:4HFhmUUp
今日、報徳はボロ勝ちしたが啓光には、勝てっこないわな。弱小が強豪に勝つドラマ性がないから、高校ラグビーは世間一般に受け入られない。ちなみに世間のほとんどは今日高校ラグビーが開幕したのを知らないだろうな。
483名無し for all, all for 名無し:04/12/27 22:52:50 ID:rwlLrOri
なんか高校ラグビーってマニアックな世界になってきたな。

かつては住友GがスポンサーでTBSがやってくれてたのにな。

ここはひとつ宿沢さんにガンガってもらって・・・
>>479
はんとだ、細川ってU-17にWTBで選ばれてるわ。道理で足速いわけだ。
484名無し for all, all for 名無し:04/12/27 23:07:24 ID:kRt1osIc
南こうせつって大分舞鶴のOBだったような・・・
485名無し for all, all for 名無し:04/12/27 23:10:58 ID:6R8oEOXA
東京高って、ついこないだ
法政(大学のほうね)の一年生チームと20分×3やってたの見たけど
けっこういい試合してたよ。
まぁ法政一年が弱いのかもしらんが。
486名無し for all, all for 名無し:04/12/27 23:15:03 ID:Wxzy8vD9
高校ラグビーは人気校とかあるの?
久我山とか啓光あたり?
487名無し for all, all for 名無し:04/12/27 23:25:55 ID:YOB2qcTD
>>486
啓光はOB連中くらいしか人気無いよ
工大、伏見、秋田工業は人気校だな
488名無し for all, all for 名無し:04/12/27 23:45:24 ID:Oe0c+FZB
>>480
早田は去年の夏の久我山との練習試合で4人抜きと3人抜きをやってトライを奪った。
すごい1年生だなと一瞬、思ったが、実は単に久我山が雑だっただけだったw
489名無し for all, all for 名無し:04/12/27 23:55:49 ID:Wxzy8vD9
>>487
へー、強いから人気あると思ってた
秋田工業が人気あるっていうのが面白い

ラグビーはあんまり詳しくないから、素人くさい発言ですまん
ぱっと見では、どの高校も卒業生中心にファンがいるってかんじっぽいね
490名無し for all, all for 名無し:04/12/27 23:56:14 ID:81p9XYlE
今日の結果教えて下さい
491名無し for all, all for 名無し:04/12/27 23:56:17 ID:NSsbaZVK
>>488
今年は逆にスコアでもシャットアウトされてたな
492名無し for all, all for 名無し:04/12/28 00:11:00 ID:WSJgTJ7m
渋いとこで「日川」が来る
493名無し for all, all for 名無し:04/12/28 00:17:43 ID:YNDzbVBN
>>490
0 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/12/27(月) 16:00:17 ID:CipURi4z
本日のまとめ
【第1グラウンド】
報徳学園(兵庫)85-0富山工(富山)
名護(沖縄)45-0富良野(北北海道)
【第2グラウンド】
大分舞鶴(大分)53-0新潟工(新潟)
熊本西(熊本)5-19盛岡工(岩手)
高鍋(宮崎)14-5岡谷工(長野)
【第3グラウンド】
高松北(香川)0-79山形中央(山形)
鹿児島玉龍(鹿児島)5−66法政二(神奈川)
熊野(和歌山)17-66國學院栃木(栃木)

71 名前:名無しさん[] 投稿日:04/12/27(月) 16:05:27 ID:CipURi4z
明日(28日)の予定
【第1グラウンド】
岡山工(岡山)-日川(山梨)11:15
江の川(島根)-西陵商(愛知)12:30
倉吉東(鳥取)-羽咋工(石川)13:45
【第2グラウンド】
高知工(高知)-三本木農(青森)10:00
萩工(山口)-四日市農芸(三重)11:15
貞光工(徳島)-関商工(岐阜)12:30
尾道(広島)-東京(東京第一)13:45
【第3グラウンド】
八幡工(滋賀)-秋田工(秋田)10:00
若狭(福井)-平工(福島)11:15
大阪朝鮮(大阪第二)-東海大翔洋(静岡)12:30
新田(愛媛)-札幌山の手(南北海道)13:45
494名無し for all, all for 名無し:04/12/28 00:29:13 ID:+HsqM354
シード校だけど、東農大ニ高が曲者のような気がするなあ。
思われているよりは、かなりやるような気が・・・。
495名無し for all, all for 名無し:04/12/28 00:36:25 ID:OwhBaZuj
>>494
善戦はするが善戦止まりって感じのチーム
496名無し for all, all for 名無し:04/12/28 00:40:55 ID:TEG02qh+
八幡工(滋賀)-秋田工(秋田)10:00
萩工(山口)-四日市農芸(三重)11:15
江の川(島根)-西陵商(愛知)12:30
尾道(広島)-東京(東京第一)13:45

明日はこの観戦パターンでいくかな
497名無し for all, all for 名無し:04/12/28 01:07:44 ID:sxm7Df0r
本日の感想

見掛け倒しデブチームが惨敗
肝心のFW戦でも劣勢に立っているようではやはり厳しいな
498名無し for all, all for 名無し:04/12/28 01:15:35 ID:fXYrRbwd
ここのところ岡谷工がなかなか勝てない
盛岡工あたりと同格ぐらいだと思っていたのだが

とくに昨年の1回戦敗退にはガカーリだったな
499名無し for all, all for 名無し:04/12/28 01:38:50 ID:T2k93wpm
今テレビで中川家司会で高校ラグビーダイジェストやってるが、これって近畿限定かな?今日は大畑がゲスト。
500名無し for all, all for 名無し:04/12/28 02:00:39 ID:rHxVuf8O
三本木農って何県の代表だ?
501名無し for all, all for 名無し:04/12/28 04:20:42 ID:006eGSZe
<499 山梨でもやってるよ。
<500 青森県代表。
明日は我が山梨代表日川
502名無し for all, all for 名無し:04/12/28 06:24:39 ID:/zeBONFU
>>498
岡谷工今年も駄目ぽですた……。去年もFWの総重量で有に100s以上の差が
あったが軽く跳ね返されてしまった。これじゃただのデクと言われても
反論できんぞ。一昔前はここまででかいFWじゃなかったが、もっと動けた
チームだったと思うが。
503名無し for all, all for 名無し:04/12/28 06:43:12 ID:N6MtM0BS
>493
ご苦労さん ココもっと詳しいよ↓
http://rugby.mbs.jp/

下記↓伏見vs仰星の結果ご存知ですか?
http://www.rugby-try.jp/report/yu-su/yu-su_yosen.pdf


504名無し for all, all for 名無し:04/12/28 08:01:47 ID:XJhMmO+4
>>495
90年代Aシードの常連てことをしらねーのかボケ!
505名無し for all, all for 名無し:04/12/28 08:06:17 ID:OwhBaZuj
>>504
10年も前の話
506名無し for all, all for 名無し:04/12/28 08:58:18 ID:ZY/sltIY
年取ると10年前でもつい最近の出来事のように感じるのだろう。
そっとしておけ。
507名無し for all, all for 名無し:04/12/28 08:58:19 ID:JbynKyex
>>426
確かに強いね、大阪にきたら5本の指には入れるやろうから。
大阪でベスト5に入れたら十分強いよ、うんうん。自信もってね。
508名無し for all, all for 名無し:04/12/28 08:59:44 ID:JbynKyex
Aシードの常連でも優勝してないからねぇ〜。
509名無し for all, all for 名無し:04/12/28 09:04:10 ID:UZ4Pk54Y
大阪って強いのか?蛍光・代行以外は並だろ?
510名無し for all, all for 名無し:04/12/28 09:17:24 ID:JbynKyex
来年は仰星と太子が大阪の盟主や。啓光と工大は3番手4番手に成り下がるよ。
511名無し for all, all for 名無し:04/12/28 09:35:08 ID:z1fgBnmn
グソマはココでも嫌われ者かw
512名無し for all, all for 名無し:04/12/28 09:37:57 ID:x8y/HJzi
日本代表でも花園出れないってどういうこと
513名無し for all, all for 名無し:04/12/28 09:41:10 ID:JbynKyex
>>511
別に嫌ってはないが。
514名無し for all, all for 名無し:04/12/28 10:23:13 ID:WsoFxE2Y
>>510
仰星は昨日伏見に負けてるがね
騒ぐほど強くないんでは?
515名無し for all, all for 名無し:04/12/28 10:30:43 ID:cI4o3KN4
三農3桁得点ペース
516名無し for all, all for 名無し:04/12/28 10:31:50 ID:YNDzbVBN
強いのはその年の上位2校だけ
3番手以下は普通の強豪って年が多いような
517名無し for all, all for 名無し:04/12/28 10:34:34 ID:cI4o3KN4
今年の朝鮮は全然たいしたことないよ
八幡工業と良い勝負だろ
518名無し for all, all for 名無し:04/12/28 10:40:24 ID:ztqAjvFe
前半で60点かよ
519名無し for all, all for 名無し:04/12/28 11:03:14 ID:dRPYADFY
三農3桁かよ
520名無し for all, all for 名無し:04/12/28 11:07:51 ID:ztqAjvFe
八幡負け
521名無し for all, all for 名無し:04/12/28 11:09:32 ID:nM6OmAlw
>>499
自分は愛知在住だが、三重テレビでも放送しています。
もちろん、松川アナも健在です。(しっかし、相変わらずやな。近鉄グルー
プがスポンサーになればいいのに。花園とラグビー部の存続を明言した以上
、それくらいの事をせな困りまっせ!!)
522名無し for all, all for 名無し:04/12/28 11:09:38 ID:ztqAjvFe
高知工3-116三本木農
八幡工7-10秋田工
523名無し for all, all for 名無し:04/12/28 11:17:05 ID:ztqAjvFe
萩の1番は130kgか・・・。
524名無し for all, all for 名無し:04/12/28 11:32:46 ID:5DI2VENV
八幡工は逆転トライと思いきやレフリーがスローフォワードのミスジャッジ
525名無し for all, all for 名無し:04/12/28 11:41:56 ID:ztqAjvFe
公式HP間違ってる。日川が26点リードが正しい
526名無し for all, all for 名無し:04/12/28 11:55:43 ID:N6MtM0BS
日川33−0が正しい
527名無し for all, all for 名無し:04/12/28 11:56:39 ID:/zeBONFU
>>525
現在はもう修正された。漏れも岡山工先制?意外な展開……と思った。
19点まで入った所でいくら何でもこりゃ間違いだと思ったが。
528名無し for all, all for 名無し:04/12/28 11:57:12 ID:YNDzbVBN
【シード校は】第84回全国高校ラグビー【30日から】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1104116657/

進行中の試合の話はこっちに来い
つーか人少ないから来てください
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:59:36 ID:GSXFWh5I
>>525-526

岡山工26-0日川
あぁ、日川もそこまで墜ちたか・・・orz

と思っていたら間違いだったのか。
530名無し for all, all for 名無し:04/12/28 12:15:06 ID:lA+5D2/X
>>514
太子ヲタにはかまわない方がいいよ
531名無し for all, all for 名無し:04/12/28 12:49:33 ID:dK0ltbCE
翔洋がんばってるな
532名無し for all, all for 名無し:04/12/28 12:56:24 ID:VK+whp/t
圧倒的不利と思われていた定満が健闘中
533名無し for all, all for 名無し:04/12/28 13:07:49 ID:Xd9nwrN4
静岡勢こんなに強くなったんだな。
前半はほとんど互角だった。
後半運動力が落ちると翔洋は厳しいかもしれない。
いずれにせよ、見れる奴は見たほうがいいぞ。
534名無し for all, all for 名無し:04/12/28 13:22:49 ID:HSrr/yuJ
西陵×江の川もいい試合だ。
どっち見るか悩む…。
535名無し for all, all for 名無し:04/12/28 13:26:48 ID:VK+whp/t
翔洋も貞光も1本取れれば相手は慌てると思うのだが
536名無し for all, all for 名無し:04/12/28 13:29:53 ID:VK+whp/t
翔洋逆転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
537名無し for all, all for 名無し:04/12/28 13:41:36 ID:2pALvb88
今から、仰星に変わってくれ〜〜〜〜
538名無し for all, all for 名無し:04/12/28 13:42:23 ID:dK0ltbCE
すごい試合
539名無し for all, all for 名無し:04/12/28 13:45:22 ID:dK0ltbCE
朝高逆転!!!
540名無し for all, all for 名無し:04/12/28 13:46:07 ID:YNDzbVBN
トンガ安泰だな
541名無し for all, all for 名無し:04/12/28 13:47:17 ID:cJ63Qrf6
朝鮮弱すぎ。
報徳や80000工業より弱いな
542名無し for all, all for 名無し:04/12/28 13:48:36 ID:dK0ltbCE
報徳は相手が弱すぎて強くみえてるだけ。
543名無し for all, all for 名無し:04/12/28 13:50:10 ID:Aj9lc3dI
報徳は全国制覇するよ
544名無し for all, all for 名無し:04/12/28 13:51:41 ID:dK0ltbCE
トンガ安泰・・間違いない・・か。
545名無し for all, all for 名無し:04/12/28 13:52:16 ID:7MVmg+cj
西陵商勝った!やった!
・・・と思ったら次佐賀工かよ('A`)

試合にならない悪寒
546名無し for all, all for 名無し:04/12/28 13:52:59 ID:cJ63Qrf6
>>542
つうか相手は翔洋だぜ?東海チャンピオンでもなんでも無い翔洋
547名無し for all, all for 名無し:04/12/28 13:53:15 ID:Xd9nwrN4
翔洋がチョンを倒しトンガも倒したら最高だったのにな
よくやったよ。お疲れ様。
548名無し for all, all for 名無し:04/12/28 13:57:35 ID:Aj9lc3dI
静岡=大阪
549名無し for all, all for 名無し:04/12/28 14:00:28 ID:5DI2VENV
公式記録はこちらで見れます

http://www.rugby-kansai.or.jp/koukou/84/nittei.htm
550名無し for all, all for 名無し:04/12/28 14:09:06 ID:XZk1SQXa
翔洋にもチョンが1人いる。
障害者も(聴覚)
551名無し for all, all for 名無し:04/12/28 14:12:35 ID:bM4kM5sO
四日市、関商工、西稜と東海勢が揃って勝利!嬉しいぞ!
552名無し for all, all for 名無し:04/12/28 14:19:53 ID:Xd9nwrN4
>>551
東海・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
553名無し for all, all for 名無し:04/12/28 15:07:06 ID:2WJwBvQI
相変わらず大阪がリードされるとロスタイムが異常に長げーな。
工大−埼工大 工大−舞鶴の露骨な大阪贔屓ロスタイムのとき、
TBSに計300本ぐらい抗議の電話があって、
ダイジェスト放映からの撤退の口実にされたのに全然懲りてない。
554名無し for all, all for 名無し:04/12/28 15:14:12 ID:Xd9nwrN4
>>553
プレーを切る理由がなかったといえばない
大阪勢はロスタイムの使い方が上手いのかもしれんな。
あんなとこで意味不明のペナルティ取ってほしくはなかったが。
555名無し for all, all for 名無し:04/12/28 15:17:20 ID:YNDzbVBN
今日のいつのまにかアドバンテージってのは激しく萎えた
556名無し for all, all for 名無し:04/12/28 15:25:56 ID:5DI2VENV
>>553

おいおい今日はロスタイムは関係ないやろ
ラグビーのルール知らんのか?
時間がきてもPK、FK以外でゲームが切れないとノーサイドにはならないんだよ
557名無し for all, all for 名無し:04/12/28 15:33:31 ID:XZk1SQXa
ところで翔洋は野球のときは2校の合計だったのに。
ラグビーは翔洋になったからの出場数なの。

野球 第一(3)+大工(2)+今年の分=6回
ラグ 翔洋に統合してから=4回


558名無し for all, all for 名無し:04/12/28 15:33:57 ID:FAv/GGei
報徳、優勝するかもな。
559名無し for all, all for 名無し:04/12/28 15:34:42 ID:eYVNMY7Q
やっと花園伝説が更新されたぜ
560名無し for all, all for 名無し:04/12/28 15:35:03 ID:YNDzbVBN
>>558
しないよ
561名無し for all, all for 名無し:04/12/28 15:36:50 ID:5DI2VENV
>>557

競技が違えば規定も違うんだよ。それだけのこと
562名無し for all, all for 名無し:04/12/28 15:37:45 ID:YNDzbVBN
【第1グラウンド】
若狭(福井)−大阪朝鮮(大阪第二)9:30
天理(奈良) −國學院栃木(栃木)10:45
京都成章(京都)−山形中央(山形)12:00
大阪工大高(大阪第一)−盛岡工(岩手)13:15
啓光学園(大阪第三)−報徳学園(兵庫)14:30

【第2グラウンド】
札幌山の手(南北海道)−正智深谷(埼玉)9:30
長崎北(長崎)−東京(東京第一)10:45
羽咋工(石川)−三本木農(青森)12:00
高鍋(宮崎)−流経大柏(千葉)13:15
名護(沖縄)−大分舞鶴(大分)14:30

【第3グラウンド】
秋田工(秋田)−東京農大二(群馬)9:00
関商工(岐阜)−茗渓学園(茨城)10:15
東福岡(福岡)−四日市農芸(三重)11:30
佐賀工(佐賀)−西陵商(愛知)12:45
日川(山梨)−仙台育英学園(宮城)14:00
法政二(神奈川)−國學院久我山(東京第二)15:15
563山の手ふぁん:04/12/28 16:04:22 ID:AXpu5CVg
山の手強すぎ!!!
正智にも勝つんじゃね?
564名無し for all, all for 名無し:04/12/28 16:05:24 ID:G+h2mo4j
黒沢尻工業とか目黒が見たいw
565名無し for all, all for 名無し:04/12/28 16:17:58 ID:5jtZKXN8
30日の第3グラウンドは面白そうな対戦多いね。
一日第3グラウンドに入り浸っても飽きないわ。
566名無し for all, all for 名無し:04/12/28 16:22:17 ID:fIveNR0r
>>563

無理だろ。
567名無し for all, all for 名無し:04/12/28 16:34:57 ID:Aj9lc3dI
盛岡工が何かやってくれそうだな
568名無し for all, all for 名無し:04/12/28 16:37:50 ID:Aj9lc3dI
【第1グラウンド】は右が全部勝つ可能性もある
569名無し for all, all for 名無し:04/12/28 16:39:27 ID:2IKF1m+1
北海道勢が1勝できて良かった
570名無し for all, all for 名無し:04/12/28 16:45:11 ID:/XVPdNHe
秋田工が優勝したら自爆します。
571名無し for all, all for 名無し:04/12/28 17:51:10 ID:xIG470PS
>>505
5年前まではAシードだったが?w
572名無し for all, all for 名無し:04/12/28 18:04:07 ID:w/FlJcES
農芸は東にかなり善戦するのではないかと
573名無し for all, all for 名無し:04/12/28 18:45:15 ID:4hJ9FUkj
関商工ってどうなの?
毎年出て初戦敗退が少ないわりに強豪という印象はないが。
574名無し for all, all for 名無し:04/12/28 19:46:04 ID:Pi25jyiE
>>573
弱くはないと思うが、茗渓には勝てないと思われ…。
575名無し for all, all for 名無し:04/12/28 20:04:58 ID:v+DGDb/s
>>関商工

熊田曜子の母校って印象
576名無し for all, all for 名無し:04/12/28 20:46:38 ID:JbynKyex
>>516
普通の強豪って、どれくらいの強さのことを言ってるんよ?
>>530
ひどいなぁ〜、俺は大阪からまた新しい強豪が台頭してくるのがうれしいだけやのに・・

それにしても朝高の試合が長くなったときは
また大阪がどうとか騒ぎ出す奴が出てくると思って気になってたけど、やっぱりいたね。
でも今回は、ってか笛の疑惑がある試合みるんは初めてやけど、
正当やったし、ちゃんと見ててくれた人がいて安心した。
577名無し for all, all for 名無し:04/12/28 21:13:39 ID:N6MtM0BS
誰か教えて!
さニックワールド予選の決勝!
どっちが勝ったのですか・・・
578名無し for all, all for 名無し:04/12/28 21:14:17 ID:4cXVJe1+
>>577
伏見13-5仰星で伏見
579名無し for all, all for 名無し:04/12/28 21:21:46 ID:JbynKyex
伏見強いなぁ。仰星何やっとんねん・・・
580名無し for all, all for 名無し:04/12/28 21:21:47 ID:N6MtM0BS
578さん
有難う やっぱね仰星はあと1歩ばっかり
581名無し for all, all for 名無し:04/12/28 21:27:01 ID:JbynKyex
まぁええんちゃうの?負けたからって仰星が強いことに変わりはないわけやし。
582名無し for all, all for 名無し:04/12/28 22:34:03 ID:ehglyg2O
清涼ってどうよ
たぶん佐賀にぼこぼこにやられるかもしれんが、ちょっと前に
優勝してしまったときも前評判はそんなに高くなかったよね。
583名無し for all, all for 名無し:04/12/28 22:49:18 ID:Aj9lc3dI
ラグマガ見たけど東福岡がかなり強そうだね
584名無し for all, all for 名無し:04/12/28 22:56:20 ID:l3SkSXEQ
四日市農芸、次 勝ちます。
585名無し for all, all for 名無し:04/12/28 23:04:05 ID:9lugeqAr
三本木農、今年は強いわ。
ひょっとしたら佐賀工に勝つんじゃねーか?
586名無し for all, all for 名無し:04/12/28 23:25:52 ID:Z3fNCXGm
30日は、終日1G張りつきでいいかな。

587名無し for all, all for 名無し:04/12/29 00:11:32 ID:bM4kM5sO
高知工負けたか…元旦に応援の夢が…後輩達来年こそ頼むぞ!
588名無し for all, all for 名無し:04/12/29 00:37:08 ID:a/MvXa9S
東京のNo.8斉藤は神戸の斉藤の弟か
589名無し for all, all for 名無し:04/12/29 00:38:27 ID:kw+se9Bq
予選3校しかない地域とかあるけどやばすぎだなラグビー
590名無し for all, all for 名無し:04/12/29 00:58:08 ID:ztEIXfUa
>>588
YES
591名無し for all, all for 名無し:04/12/29 01:02:06 ID:LmsrotyD
東京高校って東京大学の付属校ですか?
592名無し for all, all for 名無し:04/12/29 01:13:07 ID:GquadOaR
西陵試合みたけどやっぱり強いね、佐賀工といえど油断したら負けると思うよ
593名無し for all, all for 名無し:04/12/29 01:16:07 ID:I2CxIh7w
東福岡の1年部員と仙台育英の全部員の数が
変わらないなんてすごいね。
1学年42人なんて数字、15年くらい前の
工大、伏見といった人気チームの数だよな。
逆にいえば、仙台はこの数でいっぱしの強豪なんだから
よくやってるよ。京都の選手が多いけどね。
594名無し for all, all for 名無し:04/12/29 01:26:51 ID:I2CxIh7w
伏見も仰星も新チームかなり強いよ。
伏見なんかは、京選が大阪に勝った年のメンツ多いし、
そういう世代の伏見は好成績を残してるからね。
そう考えると、いまの時点でこの点差、伏見ファンとしては
結構脅威。
595名無し for all, all for 名無し:04/12/29 01:57:42 ID:B+TGMnVY
三農は初戦でボコるのが好きだなw
貞光にも昔大差つけてたし
今年も重量級いるようだしとりあえず微妙に期待しませう
596名無し for all, all for 名無し:04/12/29 02:03:57 ID:pLZo869q
↑ ん〜?
三本木、以外になんかやりそうな・・・
597名無し for all, all for 名無し:04/12/29 04:35:45 ID:mUBvbiVG
ここ読んで思い出したわ

前回大会でお前らの予想が

まったくあてにならなかったことを
598名無し for all, all for 名無し:04/12/29 04:56:37 ID:pmjw4FIx
599名無し for all, all for 名無し:04/12/29 05:46:01 ID:ixP77tQ0
ニックの方は母親が日本人だからハーフなんだね。
600名無し for all, all for 名無し:04/12/29 05:59:58 ID:Z2N3LChq
東福岡か佐賀工が優勝する
601名無し for all, all for 名無し:04/12/29 09:25:46 ID:YagaGjii
>>594
オール京都が多いチームがオール大阪が多いチームに勝ったのに脅威なん?
602正智ファン:04/12/29 09:49:27 ID:v6gMiRHo
>>598
札幌山の手にも留学生がいるのか。
これで五分五分だから批判されなくてすむな。
おまえら正智だけを批判したら差別だからな!
603名無し for all, all for 名無し:04/12/29 10:03:13 ID:tI+IGrpv
      ∩
  (°∀゜)彡
  ⊂彡   若狭、若狭、朽木、朽木、川藤、川藤
604名無し for all, all for 名無し:04/12/29 10:14:44 ID:cK0C0d8v
>>602
必死だな。
じゃ、いままでは五分五分じゃないという、
やっぱり後ろめたい気持ちがあったわけだ。

605久我山大王:04/12/29 10:25:22 ID:LBFiGTmC
>>602
ノータリン学園が優勝できるわけが無いw

優勝は関東最強の久我山だ。

久我山最高!
606名無し for all, all for 名無し:04/12/29 10:36:27 ID:zFCokmzj
佐賀工−西陵商どっち勝つ?
607名無し for all, all for 名無し:04/12/29 10:42:50 ID:gdNz/xLI
佐賀工だろ
608名無し for all, all for 名無し:04/12/29 10:52:26 ID:zE3cVGbV
東福岡強そうだねぇ。ラグマガの付録しか見てないけど。
609名無し for all, all for 名無し:04/12/29 12:37:57 ID:tMHhsTlY
三農が強いのじゃなくて、相手が滅茶苦茶に弱かっただけ。
610名無し for all, all for 名無し:04/12/29 13:29:42 ID:cxIoXqi4
>>601
仕上がりがムラのあるチームと
きちっと仕上げてくるチームとでは
おのずと・・・。
1
612名無し for all, all for 名無し:04/12/29 16:23:09 ID:CAhFQ0gy
四日市農芸も次、東福岡じゃなかったら勝てたかも。
613名無し for all, all for 名無し:04/12/29 17:01:32 ID:lNy1xrly
明日はめっそ寒いよ!!
雨は止んだから大丈夫やけど…でも今夜は雪とか言ってる
防寒対策バッチシ ヨロシクっす。。

試合は第1.2.3を行ったり来たりかな
9:00〜4:00までよおおらんし どないしょっ

614名無し for all, all for 名無し:04/12/29 17:18:25 ID:fpE6Yngp
久我山―法政 はどっち勝つ?やっぱり久我山かな
615名無し for all, all for 名無し:04/12/29 17:19:41 ID:DEvDUdz/
>>614
当たり前過ぎ
616名無し for all, all for 名無し:04/12/29 18:12:17 ID:DJJpPb/U
注目は農ニ-秋田と東京-長崎北あたりか
他のシードは無難に勝つだろうな

東京は試合運びがあんま上手くないが地力はありそう。
617名無し for all, all for 名無し:04/12/29 18:25:10 ID:y+Xnz6ON
報徳が、啓光に勝つ可能性は?



ないよな。
618名無し for all, all for 名無し:04/12/29 19:03:11 ID:ji9zh5IK
明日は大した波乱はなさそう…
619名無し for all, all for 名無し:04/12/29 19:15:44 ID:lNy1xrly
花園で暖を取りたいけど…裏の食堂しかないやろな…
6時間も寒いな〜

波乱があるとすれば 秋田-東農、だけかな?


620名無し for all, all for 名無し:04/12/29 19:29:38 ID:a/MvXa9S
工大と盛岡
621名無し for all, all for 名無し:04/12/29 19:31:41 ID:7Yo6dz6/
報徳が勝つとは思わんが、今年の啓光は優勝しきれない感じがする。
特にDFに例年の完璧さが見受けられない。

622名無し for all, all for 名無し:04/12/29 19:33:41 ID:5gEUJCAg
FW一番でかいのって工大?
623名無し for all, all for 名無し:04/12/29 19:38:07 ID:a/MvXa9S
>>622
FW平均体重が一番重いのは工大の95s
624名無し for all, all for 名無し:04/12/29 19:44:25 ID:5gEUJCAg
サンクス
やっぱりそうか
625名無し for all, all for 名無し:04/12/29 19:50:29 ID:Ekbpx/sW
迷計がヤバイとちゃう?関商工も四国王者を完封したりなかなかやるで。
626名無し for all, all for 名無し:04/12/29 19:59:04 ID:dPeIwvVD
>>617-619

もし秋田工が強ければ普通にシードに選ばれてるはずだろバカめ。
627名無し for all, all for 名無し:04/12/29 20:08:22 ID:UEUpKZR5
明日は名護が舞鶴に南国なのに寒風勝ちするよ。
628名無し for all, all for 名無し:04/12/29 20:12:16 ID:7Yo6dz6/
SO出身の監督さんのチームの試合は、見ていて面白いし強い気がする。
629名無し for all, all for 名無し:04/12/29 20:31:23 ID:UEUpKZR5
明日の名護対大分舞鶴の一戦は要注目!
事実上の3回戦といっても過言でない!
花園の歴史に残る名勝負になると予想!

名護フィフティーン チ バ リ ヨ ー !
630名無し for all, all for 名無し:04/12/29 20:45:43 ID:YagaGjii
>>629
日本語の意味がわからん。事実上の3回戦?初めて聞く表現やな。
631名無し for all, all for 名無し:04/12/29 20:49:34 ID:JoPlZAw/
で、名護は舞鶴に勝てるの?
632名無し for all, all for 名無し:04/12/29 21:06:27 ID:UEUpKZR5
N・A・G・O 名護〜

N・A・G・O 名護〜
633名無し for all, all for 名無し:04/12/29 21:07:23 ID:8hWpy4WX
名護にはムリムリ 不可能だべ!!
634名無し for all, all for 名無し:04/12/29 21:08:22 ID:mYz9pWU/
両校とも3回戦レベルって事かな?あなたに解説してもらうと面白いかもね
635名無し for all, all for 名無し:04/12/29 21:09:07 ID:Hl4n4owx
>>632 猫みたいだな
636名無し for all, all for 名無し:04/12/29 21:12:18 ID:UEUpKZR5
一回戦の結果

大分舞鶴(大分)53−0 新潟工(新潟)

名護(沖縄)45ー0 富良野(北北海道)

一回戦は両校共に寒風勝ち。科学的に分析して
二回戦は0−0で名護の抽選寒風順当勝ちと予想。
637名無し for all, all for 名無し:04/12/29 21:15:17 ID:8hWpy4WX
ナニが科学??
638名無し for all, all for 名無し:04/12/29 21:15:37 ID:UEUpKZR5
>>634
両校共にシード校レベルの表現
639名無し for all, all for 名無し:04/12/29 21:23:42 ID:mYz9pWU/
なるほど!シード校レベルですか
科学的ですね
640名無し for all, all for 名無し:04/12/29 21:30:56 ID:INtITa2G
太川陽介の青春にトライ 
30代の人間なら聞き覚えあるはず、入手方法しりませんか?
641名無し for all, all for 名無し:04/12/29 21:50:49 ID:1hj9Rf3Z
591
東大に付属の高校なんかあるわけないだろ
642名無し for all, all for 名無し:04/12/29 21:53:51 ID:Hl4n4owx
>>641 本郷が自称東大付属だろ
643名無し for all, all for 名無し:04/12/29 22:02:37 ID:U+1f9Iee
田舎者は東大付属高校も知らないのか?
644名無し for all, all for 名無し:04/12/29 22:07:47 ID:5gEUJCAg
正直知らんかった
645名無し for all, all for 名無し:04/12/29 22:12:39 ID:a/MvXa9S
ストーカーされた東福岡の主将は大丈夫かな
646名無し for all, all for 名無し:04/12/29 22:29:02 ID:JfCKbQ1C
ってか東福岡の主将ってゴリラみたいで全然カッコよくないのになw
あと2chで優勝候補に東福岡挙げる奴多いけど、
実際そこまで強くないよ。県決勝観戦して思った。
647名無し for all, all for 名無し:04/12/29 22:51:00 ID:r02fpqYv
ラグマガのプレビューだけ見てると東福岡が抜けてるって思っちゃう

全国屈指のスケールと総合力。超高速のBKのアタックは必見
今季のチームには「史上最強の」の呼び声も高い。
648名無し for all, all for 名無し:04/12/29 22:58:53 ID:ami+o/9F
東福岡と蛍光は評判悪くても毎年上位に来るからなぁ
東福岡はなんか極端なラグビーで嫌いなんだけどね
649名無し for all, all for 名無し:04/12/29 23:18:00 ID:YagaGjii
>>648
前評判低くても抽選の方法上、ベスト8は約束されてるようなもんやからな。
650名無し for all, all for 名無し:04/12/29 23:20:51 ID:ge5rcTeE
天理強いよ
651名無し for all, all for 名無し:04/12/29 23:25:06 ID:2brrkPwm
四日市農芸が勝ちます
652名無し for all, all for 名無し:04/12/29 23:25:32 ID:G6EYXO+r
>>622

FW1番でかいのは萩工業やろ。もう負けたけど
653名無し for all, all for 名無し:04/12/29 23:48:56 ID:5gEUJCAg
0.13トンがいたけど平均はそんなにでかくなかったはずだが、萩。
654名無し for all, all for 名無し:04/12/30 00:44:24 ID:OoJqI/Lx
まぁ、お前らの予想ほどあてにならないものはないからなぁ

前大会の蛍光の優勝と舞鶴の準優勝を当てた奴が何人いたよ

舞鶴が佐賀に公開処刑されるなんて言ってた奴が何人もいたもんな

655名無し for all, all for 名無し:04/12/30 01:00:07 ID:lyrycnjd
MBSのサイトの動画ってJスポのものなんだな。
仲良しなの?
656名無し for all, all for 名無し:04/12/30 06:32:21 ID:LgJ0hFrP
>>654
啓光の優勝は結構予想してた香具師いたぞ。流石に舞鶴の準優勝は
殆ど的中者いなかった罠。競馬みたいに馬連でこの2校当てろって
言われたらかなりの高配当になったと思われ。
657名無し for all, all for 名無し:04/12/30 07:24:01 ID:0nu2QRy2
》655
わざわざカメラがあんのに持っていかんじゃろ

》656
飛び違いやで…外れ馬券で決でもフイトケ

さーーーてこのクソ寒さ!!
何時に出よっと…3時間が限界かや?

658名無し for all, all for 名無し:04/12/30 08:12:44 ID:Iiq8EL4t
関商守備はいいけど、攻撃でミス多いなあ
夏に練習試合で大敗だし、今日は勝てないだろうね
659名無し for all, all for 名無し:04/12/30 08:45:06 ID:OylLHPEp
去年は迎星が勝つと思ってた。
660名無し for all, all for 名無し:04/12/30 09:07:36 ID:XVOOxwtZ
2年前の決勝のカードを予想できた奴なんか皆無だろ
661名無し for all, all for 名無し:04/12/30 09:09:34 ID:OylLHPEp
【シード校は】第84回全国高校ラグビー【30日から】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1104116657/
662名無し for all, all for 名無し:04/12/30 10:30:29 ID:DRBu7XKG
チョンは戦前言われているほど強くはないな
この調子だとトンガ戦は虐殺されるかも
663名無し for all, all for 名無し:04/12/30 11:13:52 ID:Q60hcB5i
長崎北や茗渓の試合ですら大差になっているんで
今日はもう波乱は望めないかなぁ

漏れは農芸に期待してたんだけど、相手が東福岡ってのはマズー
664名無し for all, all for 名無し:04/12/30 11:22:45 ID:XnJx5nFU
東京はレベル低いなあ。
2枠もいらないよ。
埼玉か長崎、神奈川のどれかに枠を譲るべき。
665名無し for all, all for 名無し:04/12/30 11:31:30 ID:ujmpcOCO
実況ないの?
666名無し for all, all for 名無し:04/12/30 11:32:51 ID:+ypawLeq
>>664 埼玉か京都だろ。 九州は長崎より福岡が上だが2枠イラネ
667名無し for all, all for 名無し:04/12/30 11:34:50 ID:+ypawLeq
668名無し for all, all for 名無し:04/12/30 11:34:52 ID:OylLHPEp
>>665
【シード校は】第84回全国高校ラグビー【30日から】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1104116657/

669名無し for all, all for 名無し:04/12/30 11:35:12 ID:yR+AHVFU
>>664
んなこと言い出したら北海道はどうなる?
670名無し for all, all for 名無し:04/12/30 11:44:01 ID:ujmpcOCO
>>667
トンクス
671名無し for all, all for 名無し:04/12/30 11:57:17 ID:AD9K1bj8
天理イージーミスが目立つな
672名無し for all, all for 名無し:04/12/30 11:59:36 ID:ehYJRIZv
天理スクラムめちゃ強!
673名無し for all, all for 名無し:04/12/30 12:04:26 ID:kRygGaYu
四日市農芸今のところがんばってる
674名無し for all, all for 名無し:04/12/30 12:05:55 ID:VrEkX+2q
いきなり京都成章が山形中央に先制を許したんですが話題になってない・・・
675名無し for all, all for 名無し:04/12/30 12:09:21 ID:AD9K1bj8
天理の宮本はさすがだった
676名無し for all, all for 名無し:04/12/30 12:09:46 ID:VrEkX+2q
緒戦を見て農芸結構いけそうだと思ったが
ここまでやるとは
677名無し for all, all for 名無し:04/12/30 12:16:19 ID:c7TaIofe
早稲田の今村は農芸で育ったのです。
678名無し for all, all for 名無し:04/12/30 12:38:37 ID:SDHQwj2o
速報板見れん・・・

午前中の結果書いてくれ!
東福岡57−15今村の母校
679名無し for all, all for 名無し:04/12/30 12:40:46 ID:JOez8Cav
680名無し for all, all for 名無し:04/12/30 12:40:51 ID:SDHQwj2o
12月30日
東農大二(群馬) − 秋田工(秋田)

大阪朝鮮(大阪第2) − 若狭(福井)
正智深谷(埼玉) − 札幌山の手(南北海道)
茗渓学園(茨城) − 関商工(岐阜)
長崎北(長崎) − 東京(東京第1)
天理(奈良) − 国学院栃木(栃木)
東福岡(福岡) − 四日市農芸(三重)
三本木農(青森) − 羽咋工(石川)
京都成章(京都) − 山形中央(山形)
佐賀工(佐賀) − 西陵商(愛知)
流通経済大柏(千葉) − 高鍋(宮崎)
大阪工大高(大阪第1) − 盛岡工(岩手)
仙台育英(宮城) − 日川(山梨)
大分舞鶴(大分) − 名護(沖縄)
啓光学園(大阪第3) − 報徳学園(兵庫)
国学院久我山(東京第2) − 法政二(神奈川)
681名無し for all, all for 名無し:04/12/30 12:45:08 ID:SDHQwj2o
>679
サンクス

12月30日
東農大二(群馬) 27−14 秋田工(秋田)
大阪朝鮮(大阪第2)43−10 若狭(福井)
正智深谷(埼玉) 89−5 札幌山の手(南北海道)
茗渓学園(茨城) 57−0 関商工(岐阜)
長崎北(長崎) 61−19 東京(東京第1)
天理(奈良) 43−5 国学院栃木(栃木)
東福岡(福岡) 64−15 四日市農芸(三重)
三本木農(青森) − 羽咋工(石川)
京都成章(京都) − 山形中央(山形)
佐賀工(佐賀) − 西陵商(愛知)
流通経済大柏(千葉) − 高鍋(宮崎)
大阪工大高(大阪第1) − 盛岡工(岩手)
仙台育英(宮城) − 日川(山梨)
大分舞鶴(大分) − 名護(沖縄)
啓光学園(大阪第3) − 報徳学園(兵庫)
国学院久我山(東京第2) − 法政二(神奈川)

682名無し for all, all for 名無し:04/12/30 12:48:06 ID:Wln2Wz3/
東京は調子が上がってないから初戦苦戦したのかと思ったら
単純に弱かっただけか
長崎北のFWはモールで押されることに弱いってのは
地方大会の情報集めればすぐにわかる弱点だったのにな
683名無し for all, all for 名無し:04/12/30 12:51:48 ID:+ypawLeq
九州勢はやっぱ強いな。 佐賀工、大分舞鶴は問題なしとして、
高鍋も柏を喰う可能性は十分ある。
684名無し for all, all for 名無し:04/12/30 12:54:00 ID:SDHQwj2o
三農51点差でリード中・・・・

野球といい、サッカーといい、青森はスポーツに力入れてるの?
685名無し for all, all for 名無し:04/12/30 12:55:15 ID:LgJ0hFrP
長崎北おめ。次は11年越しの雪辱を賭けて東農大二だ。
686名無し for all, all for 名無し:04/12/30 12:59:37 ID:SDHQwj2o
佐賀工強いな!!
動きがいい。
しかし、応援が「S・A・G・A 佐賀」って・・・

687名無し for all, all for 名無し:04/12/30 13:00:42 ID:ZfhDSyOP
>>684
しかしそこに青森人はいない
688名無し for all, all for 名無し:04/12/30 13:06:49 ID:SDHQwj2o
12月30日
東農大二(群馬) 27−14 秋田工(秋田)
大阪朝鮮(大阪第2)43−10 若狭(福井)
正智深谷(埼玉) 89−5 札幌山の手(南北海道)
茗渓学園(茨城) 57−0 関商工(岐阜)
長崎北(長崎) 61−19 東京(東京第1)
天理(奈良) 43−5 国学院栃木(栃木)
東福岡(福岡) 64−15 四日市農芸(三重)
三本木農(青森) 68−7 羽咋工(石川)
京都成章(京都) 44−7 山形中央(山形)
佐賀工(佐賀) − 西陵商(愛知)
流通経済大柏(千葉) − 高鍋(宮崎)
大阪工大高(大阪第1) − 盛岡工(岩手)
仙台育英(宮城) − 日川(山梨)
大分舞鶴(大分) − 名護(沖縄)
啓光学園(大阪第3) − 報徳学園(兵庫)
国学院久我山(東京第2) − 法政二(神奈川)

689名無し for all, all for 名無し:04/12/30 13:07:59 ID:+M7VUDiT
>>572
前半までは接戦だったね。
前半、東調子悪すぎだった。後半は無失点に抑えたけど
690名無し for all, all for 名無し:04/12/30 13:09:05 ID:Wzv+hEad
>>687
本当?県立高校だけど
691名無し for all, all for 名無し:04/12/30 13:10:32 ID:LgJ0hFrP
>>690
三農は県立だし大方は青森人と思われ。
>>687は青森山田とか光星学院の事を言いたいのでは。
692名無し for all, all for 名無し:04/12/30 13:12:11 ID:SDHQwj2o
大分舞鶴も県立なのにほとんど福岡出身。
佐賀工も県立なのにほとんど福岡出身。

実質、花園は福岡代表が3校
693名無し for all, all for 名無し:04/12/30 13:18:50 ID:Wzv+hEad
>>691
なるほど
694名無し for all, all for 名無し:04/12/30 13:24:39 ID:V6FRZ6n9
>>692
それは初めて知った
695名無し for all, all for 名無し:04/12/30 13:29:18 ID:4nILHI3+
ラグマガの出身中学見ても、地元民じゃないから全然わからん
ただ舞鶴は「大分」ってついてる中学出身者が多いような気がするけど
後、才口は兵庫だったかな?
696名無し for all, all for 名無し:04/12/30 13:31:02 ID:SlOFSU6w
>692
大分舞鶴はレギュラーでは15人中12人は地元出身だが・・・
697名無し for all, all for 名無し:04/12/30 13:31:15 ID:SDHQwj2o
才口も福岡だよ
698名無し for all, all for 名無し:04/12/30 13:32:43 ID:AD9K1bj8
やっぱ盛岡いいな
699名無し for all, all for 名無し:04/12/30 13:37:22 ID:SDHQwj2o
盛岡が完全におしてる
700名無し for all, all for 名無し:04/12/30 13:37:47 ID:bGEG58RA
鉄瓶やるな
701名無し for all, all for 名無し:04/12/30 13:38:18 ID:t6n08UaK
工大弱すぎ
702名無し for all, all for 名無し:04/12/30 13:39:30 ID:SDHQwj2o
高鍋−柏は完全に五分五分
703名無し for all, all for 名無し:04/12/30 13:42:06 ID:V6FRZ6n9
盛岡先制トライ!
704名無し for all, all for 名無し:04/12/30 13:45:37 ID:4nILHI3+
>697
鳴尾中学って福岡にもあるの?
705名無し for all, all for 名無し:04/12/30 13:47:36 ID:H8aljToA
http://photos.yahoo.co.jp/hoseitechrugby8
ここのマネージャーってどう?
オックスフォード観戦のに写ってる右端の携帯持ってる子かわいい?
706名無し for all, all for 名無し:04/12/30 13:51:46 ID:ohCFF2Y2
西陵商・・・

まぁわかってたことなんだけどさ。
>>545に書いたように、試合になってないorz

1,2年が主体だから新校名になる来年頑張ってくれ。
707名無し for all, all for 名無し:04/12/30 13:53:08 ID:KF1I2BZj
天理強ぇぇぇぇぇ!!
708名無し for all, all for 名無し:04/12/30 13:54:36 ID:Oah8ydtG
工大だめ??
709名無し for all, all for 名無し:04/12/30 13:58:53 ID:qG91M3by
地力で工大か?
710名無し for all, all for 名無し:04/12/30 14:00:00 ID:OylLHPEp
流石にこの試合には勝つだろうけど、ミスが目立つ。
711名無し for all, all for 名無し:04/12/30 14:04:14 ID:VoKpGlDD
>>705
眼鏡っ娘萌えでつか?
712名無し for all, all for 名無し:04/12/30 14:04:52 ID:+ypawLeq
>>692 あんまり知ったかしないように。 東筑、筑紫、修猷館など福岡が強いのは認めるが。
713名無し for all, all for 名無し:04/12/30 14:27:01 ID:p/Jkfv6I
佐賀の住民だが福岡にはラグビー強い東福岡があるのにそこに行かずにわざわざ佐賀工業に来るような輩がいるとは思えない。

714名無し for all, all for 名無し:04/12/30 14:27:11 ID:6PsxFwWQ
シード校で最初に敗退するのは長崎北だとほざいた奴がいたよね・・・おまえシンビンね
715名無し for all, all for 名無し:04/12/30 14:44:23 ID:SDHQwj2o
渕上、五郎丸、帯谷ほかメインプレイヤーは
少なくとも福岡出身
正確にいうと福岡のスクール出身だ
716名無し for all, all for 名無し:04/12/30 14:47:58 ID:Oah8ydtG
工大ー柏どっちきそう?
717名無し for all, all for 名無し:04/12/30 14:48:05 ID:SDHQwj2o
12月30日
東農大二(群馬) 27−14 秋田工(秋田)
大阪朝鮮(大阪第2)43−10 若狭(福井)
正智深谷(埼玉) 89−5 札幌山の手(南北海道)
茗渓学園(茨城) 57−0 関商工(岐阜)
長崎北(長崎) 61−19 東京(東京第1)
天理(奈良) 43−5 国学院栃木(栃木)
東福岡(福岡) 64−15 四日市農芸(三重)
三本木農(青森) 68−7 羽咋工(石川)
京都成章(京都) 44−7 山形中央(山形)
佐賀工(佐賀) 78−0 西陵商(愛知)
流通経済大柏(千葉) 31−19 高鍋(宮崎)
大阪工大高(大阪第1) 19−13 盛岡工(岩手)
仙台育英(宮城) − 日川(山梨)
大分舞鶴(大分) − 名護(沖縄)
啓光学園(大阪第3) − 報徳学園(兵庫)
国学院久我山(東京第2) − 法政二(神奈川)




718名無し for all, all for 名無し:04/12/30 14:49:14 ID:ikhYe44B
719名無し for all, all for 名無し:04/12/30 14:52:45 ID:KA9LFe2n
佐賀工が強いのが、西陵が弱すぎるのか・・・
西陵のおにゃのこをもう見れないのは残念だ
720名無し for all, all for 名無し:04/12/30 14:57:20 ID:OJre4/Di
東海勢全滅…残念!!
721名無し for all, all for 名無し:04/12/30 14:59:16 ID:sIXrKCdo
>>719
西陵は夏合宿で久我山の2本目に負けた
722名無し for all, all for 名無し:04/12/30 14:59:22 ID:SDHQwj2o
高鍋惜しかった。
啓光はやっぱ強いね
723名無し for all, all for 名無し:04/12/30 15:07:06 ID:lq8PQ54N
西稜は3年が8人、2年が7人じゃどうしようもないよ。
新人戦は他の部から人借りてやってたらしいし。
724名無し for all, all for 名無し:04/12/30 15:13:55 ID:SDHQwj2o
舞鶴やばい・・・
725名無し for all, all for 名無し:04/12/30 15:34:08 ID:l/Aw1hgC
ラグマガ付録・関商工の件
「主なOB/熊田曜子(タレント)」
女性だから「OG」だろ!!(ここの部分は「卒業生」に変えるべき!!)
726名無し for all, all for 名無し:04/12/30 15:37:08 ID:l/Aw1hgC
熊田曜子で思い出した。
彼女は在学中、自宅からチャリで片道45分かけて通学したそうだ。
727名無し for all, all for 名無し:04/12/30 16:16:24 ID:4nILHI3+
相手関係もあるが、とりあえず今日ノートライに抑えて勝ったのは、
啓光、茗溪、佐賀工、仙台育英か
やはりこういうディフェンスが良くて、最後まで集中力を切らさず、
無駄にトライを与えたりしないチームが上に上がってきそう
728名無し for all, all for 名無し:04/12/30 16:23:46 ID:AD9K1bj8
工大も啓光もミス多すぎ
729名無し for all, all for 名無し:04/12/30 16:26:39 ID:+zQGAwYs
>727
啓光以外の3校は次で終わりでしょ。
730名無し for all, all for 名無し:04/12/30 16:28:44 ID:AD9K1bj8
茗溪と東福岡は時の運
731名無し for all, all for 名無し:04/12/30 16:28:59 ID:TGOGl6f0
>>729
佐賀は三農を虐殺するでしょ
732名無し for all, all for 名無し:04/12/30 16:41:50 ID:wApgcX4y
大工大のフォワードって重いだけで、全然迫力ないなあ。
明治や立命館の高校生版って感じ。
733名無し for all, all for 名無し:04/12/30 16:45:10 ID:h6livwYE
東福岡VS茗渓学園が一番おもしろそうだな。
東は前半リズムが悪かったが後半SHを替えてリズムが一気に良くなった。
SHは中村弟の方が断然にいいね。
好勝負を期待。
734名無し for all, all for 名無し:04/12/30 16:45:56 ID:KF1I2BZj
天理が選抜に続いて優勝かな
735名無し for all, all for 名無し:04/12/30 16:48:52 ID:+ypawLeq
正智深谷か天理が最有力だな。
でも昨年の啓光や正智などの絶対的なチームないので他校優勝も十分ある。
736名無し for all, all for 名無し:04/12/30 16:48:56 ID:12eID5UM
2回戦、CTBで良かった選手って誰ですか?
737名無し for all, all for 名無し:04/12/30 17:10:13 ID:Pf7+lHVN
実態は福岡付属佐賀工業みたいなんですね。
738名無し for all, all for 名無し:04/12/30 17:19:00 ID:7+Exn6rm
舞鶴の吉田、去年に続いて今年も自陣からタックルを振り切ってのトライ。
もっとプレー見てみたい選手だけど、次は啓光だからなあ・・・
メイケイと長崎北も面白いチーム。
報徳は残念・・・。甲斐兄弟、大学で頑張って欲しいね。
739名無し for all, all for 名無し:04/12/30 17:31:07 ID:Fan+tPZ4
 波乱があるとすれば舞鶴×啓光だと思うけど
740名無し for all, all for 名無し:04/12/30 17:48:26 ID:/p7TeLgg
長崎北勝ったか〜!よかった。(去年母校が初戦敗退したし…)
次も頑張ってくれ。
741名無し for all, all for 名無し:04/12/30 17:54:02 ID:uVhqA4pO
報徳の甲斐兄弟は何処へ行きますか?
742名無し for all, all for 名無し:04/12/30 18:11:05 ID:TGOGl6f0
3回戦予想

啓光学園○−●大分舞鶴
大工大高○−●流経大柏
天理○−●仙台育英
大阪朝鮮●−○正智深谷
京都成章○−●國學院久我山
佐賀工○−●三本木農
東福岡○−●茗渓学園
長崎北○−●東農大二
743名無し for all, all for 名無し:04/12/30 18:12:20 ID:P2nnLHCR
>>742

今日の京都成章のできを見る限り久我山には勝てんぞ
744名無し for all, all for 名無し:04/12/30 18:14:31 ID:T5XLNF40
>>740
北陽台OBでしか?
745名無し for all, all for 名無し:04/12/30 18:30:36 ID:eSoNzJtX
農ニと長崎北が弱いと言ってたバカども出て来いw
746名無し for all, all for 名無し:04/12/30 18:35:25 ID:ikhYe44B
>>745
試合する前に反論しろよw
747名無し for all, all for 名無し:04/12/30 18:49:46 ID:eSoNzJtX
>>746
オマエかw
748名無し for all, all for 名無し:04/12/30 18:56:31 ID:fxRK1uSI
成章のモールは弱い相手にしか通用しない
よって久我山が勝つ
749名無し for all, all for 名無し:04/12/30 19:09:00 ID:/p7TeLgg
>>744
そうです。OGだけど。
750名無し for all, all for 名無し:04/12/30 19:16:40 ID:4CrE4BtU
>>692
そんなことはない
佐工は たしか福岡は2〜3人
ほとんどってありえん
751名無し for all, all for 名無し:04/12/30 19:28:16 ID:4nILHI3+
>>735
昨年の啓光は別に絶対的でもなかったよ
直前に西尾風太郎がメンバーから外れてダメポだと思ってた
752七誌:04/12/30 19:52:28 ID:09uRAWQD
大分舞鶴は、県下でも有数の進学校だったはずですが・・・
753名無し for all, all for 名無し:04/12/30 20:01:18 ID:JT3t+W89
>>692は熊本県民
754名無し for all, all for 名無し:04/12/30 20:15:19 ID:QaYmUhJv
今日印象に残った選手

木島(正智深谷)
田中(佐賀工業)
吉田(大分舞鶴)


クリちゃんは次元が違う・・・
755名無し for all, all for 名無し:04/12/30 20:30:55 ID:ZktUzY0w
久我山→早稲田はモーホーまっしぐらのような気がする
よってその辺の生態的素質のある久我山は成章の選手に粘っこい変な抱きつき方をして
相手を圧倒するだろう
まさにケダモノw
756名無し for all, all for 名無し:04/12/30 20:33:24 ID:IiIgRqMu
>>750
>>692は福岡が強いといいたいんやろ、多分。ありもしない事実持ってきて。
そんないい加減なこと言ってる限り福岡は大阪に勝てないよ。
757名無し for all, all for 名無し:04/12/30 20:46:02 ID:MUdQ0s4S
>749 タン
(*´д`*)ハァハァ
758名無し for all, all for 名無し:04/12/30 20:54:41 ID:AD9K1bj8
札幌山の手のタックルは甘甘だったな
怖いだろうけどもうちょっと粘って欲しかった
759名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:00:01 ID:zSv19PFF
留学生って何人までOKなの?
深谷次から次へと出てきてるな
760名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:02:28 ID:mPpE51bw
前に天理が工大に負けた時は、合宿の疲れが残ってたんだろうね。
天理の夏の合宿はすごくハードだし。
761名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:04:39 ID:k8kw9kQy
>>760
練習試合の対戦相手は軽いチームばっかりじゃん
762名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:06:51 ID:aMQdPnB/
久我山・久我山・KU・GA・YA・MA!!!
国学院久我山がやらんで、誰がヤル!!??
763名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:06:57 ID:HFT3O+Uu
>>759
同時に出場出来るのは2人まで。正智は入れ替えを駆使して
動きがにぶくなってきた所で新手のトンガ勢を投入するのはお約束。
764名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:11:21 ID:3/va+Y21
長崎北の一年生の両ウイング増田と竹本すばらしかった。
特に竹本のスピードとキック、タックルは凄かった。
765名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:11:54 ID:AiDT2iFz
今日の試合見たが、茗渓は次が福岡じゃなければいいとこまでいけたろうになぁ。
まぁそんな事言ったらキリがないけどさ。波乱を期待するよ。
766名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:12:12 ID:mKJ1CGZF
大阪朝鮮は正智深谷を虐殺するよ。
朝鮮人はリベンジが好きだからね。

強烈なタックルでいわす。
正月が待ち遠しい。正智深谷の泣き顔を見たい。
767名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:14:27 ID:k8kw9kQy
>>766
翔洋に土俵際まで追いこまれたチームじゃ到底無理だろw
768名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:17:21 ID:mKJ1CGZF
>>767
ちちち。
隠しだまがある。

正智深谷戦ではあっと驚くぞ。
769名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:18:40 ID:mKJ1CGZF
正智深谷はラグビーはへた。

トンガの体力のみのチーム。
付け入るすきがありすぎ。
770名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:20:11 ID:mKJ1CGZF
朝鮮対トンガが楽しみだ。

771名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:20:25 ID:IiIgRqMu
>>767
翔洋とやったときと同じ出来ならお前のいう通りやろな。
772名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:22:50 ID:k8kw9kQy
いや、若狭にも2本も取られてるし
773名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:29:47 ID:IiIgRqMu
>>772
若狭も例年に比べていいチームやったし。
それにメンタル的に大きく違うでしょ?今までは受けて立つ立場やったが、
次は挑戦する側に回るから前の2試合はあんま参考にならんと思うよ。
それに、朝高はここぞって時には力以上の物を出すだけの経験を積んでるやろうし。
774名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:40:21 ID:OKS/xDVI
正智は県立深谷に接戦で勝ってるんだからいいとこまでいくと思う。
775名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:45:58 ID:KY8ZkBb7
来年は伏見
776名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:48:29 ID:+ScgWgbF
埼玉が予選出場校数最多らしい、50校くらい 福井は3校だとか

佐賀工、啓光、天理、東福岡と茗渓の勝者辺りが優勝争いすると思う、
777名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:50:50 ID:+ypawLeq
茗渓強いなあ。 清真とはやっぱ違うわ。
東福岡戦はひょっとするかもと思ってるのは俺だけか?
778名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:52:23 ID:OylLHPEp
俺漏れも
779名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:56:27 ID:IiIgRqMu
俺はひょっとするとよりも、東福岡に沈んでほしい。
だからメイケイがんばれ。
780名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:57:45 ID:Lg+YqcBS
記虎は龍谷大より啓光の方が大事なのか?
大学を強くする気なんかないのか?
781名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:58:07 ID:ToHI1Sc6
佐賀工と大工大の試合が見たい。

27-21で大工大だろうけど。
782名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:59:27 ID:OylLHPEp
>>781
ロスタイム長そうな試合だ
783名無し for all, all for 名無し:04/12/30 22:15:00 ID:HFT3O+Uu
>>782
大阪府協会所属のレフェリーだけは止めて貰いたい。
784名無し for all, all for 名無し:04/12/30 22:15:50 ID:IiIgRqMu
大阪はロスタイムの使い方がうまいの。技術はだいたいは中学で身についてるから
いろんな方面の練習する余裕があるから。
785名無し for all, all for 名無し:04/12/30 22:17:40 ID:IN3Q19Gm
>>777
清真が来ててもいいとこまでいったと思うよ。
茨城は茗渓と清真以外ももっと伸びればレベルが上がるんだろうけどなぁ。
とりあえず打倒東福岡で茗渓には期待したい。
っていう漏れは茨城の弱小校出身…orz
786名無し for all, all for 名無し:04/12/30 22:20:11 ID:KePs4s7z
今ビデオ見終わったよ。
長崎北強い!!!
竹本、増田1年生コンビすごいね〜
ベスト4いけるかも。
高鍋惜しかったな・・・
でも良く頑張った。
吉田、5人抜きトライ見事!早田も調子いいね。
787名無し for all, all for 名無し:04/12/30 22:25:10 ID:IiIgRqMu
ていうか今日は予想以上にシード校に食い下がるチームが多かったな。
最終的に点差は開いても途中まではどっちに転ぶか分からん試合も多かったし。
逆に予想以上に大敗したチームもあったが・・・
788名無し for all, all for 名無し:04/12/30 22:33:53 ID:72wIDAsB
上宮太子のHPによると東京高校は昨日太子と練習試合をした事になってるな
まさかAチームでやったのか?
789名無し for all, all for 名無し:04/12/30 22:45:22 ID:IiIgRqMu
>>788
まさか大会中に連ちゃんで試合なんかしないんちゃう?
でも点差みたらそんなに開いてないからもしかしたらAvsBで負けたかも・・・
790名無し for all, all for 名無し:04/12/30 22:48:38 ID:8xbNR60f
チョソが数名いますがスルーでw
791789:04/12/30 22:56:00 ID:IiIgRqMu
チョッチ語弊があったな。正確には東京高校の現Aチーム対太子の現Aチームかもしらんといいたかった。
>>790
残念ですが、事実は事実ですので。
792名無し for all, all for 名無し:04/12/30 23:13:12 ID:RNE5r2Wq
三回戦予想

佐賀工●ー○三本木農
東福岡○ー●茗渓学園
長崎北○ー●東農大二
大阪朝鮮○ー●正智深谷
啓光学園○ー●大分舞鶴
大阪工大●ー○流通経大柏
京都成章●ー○國學院久我山
天理●ー○仙台育英
793名無し for all, all for 名無し:04/12/30 23:30:41 ID:6D9NiPov
埼玉2校出場キボンヌ
794名無し for all, all for 名無し:04/12/30 23:35:39 ID:KF1I2BZj
天理が仙台育英に負けるわけない
795名無し for all, all for 名無し:04/12/30 23:39:04 ID:IiIgRqMu
もしかして今日東京が大敗したのは昨日の疲れが残ってたからか!?
796名無し for all, all for 名無し:04/12/30 23:50:52 ID:AD9K1bj8
んなあほな
797名無し for all, all for 名無し :04/12/30 23:56:49 ID:p3O+BxFv
>>793
深谷もやっていけるな
798名無し for all, all for 名無し:04/12/30 23:57:38 ID:72wIDAsB
そもそも大会中に来年の事を考えてる余裕なんか無いだろうな
どっちみち大会中に試合を組むのは非常に馬鹿げた話
全国大会はそんなに甘くねえだろ
799名無し for all, all for 名無し:04/12/31 00:06:23 ID:hrpch/h+
>>798
しかも大して強くない東京高校が(笑)
そのくせ新チーム移行後1ヶ月しか経ってないチームに負けてりゃ世話ねぇな。
800名無し for all, all for 名無し:04/12/31 00:15:38 ID:HP8clMzv
俺の優勝予想は法政二なんだけど、アレッ!?
801名無し for all, all for 名無し:04/12/31 00:19:55 ID:EgQoY/Kd
>>792
普通に三本木農は負けるだろ。
802名無し for all, all for 名無し:04/12/31 00:53:50 ID:qeWsQbu4
>>801
いや、どうかわからんぞ。
どうも今年の三農、なにか
しでかしそうな悪寒。
803名無し for all, all for 名無し:04/12/31 00:55:37 ID:DIGNlUgz
弱小チーム相手の長崎北の試合なんて参考にならん。
804名無し for all, all for 名無し:04/12/31 00:56:32 ID:I6Dr/VDL
>>802
悪いが、俺も普通に虐殺だと思う・・・
805名無し for all, all for 名無し:04/12/31 00:57:47 ID:QZ5KTbVD
啓光、正智、佐賀は何事もなく勝ちそう
806名無し for all, all for 名無し:04/12/31 00:58:29 ID:NyTIK34X
正智が朝鮮に負けるとは考えられない
807名無し for all, all for 名無し:04/12/31 00:59:09 ID:WslVSmFo
啓光は危ない
808名無し for all, all for 名無し:04/12/31 01:05:55 ID:NyTIK34X
今年の舞鶴は昨年と比べてどうなの?
809名無し for all, all for 名無し:04/12/31 01:08:27 ID:6pZ+2AP8
亀レスで申し訳ないが、事実上の3回戦のくだり関連で
3回戦レベルのカードって意味だってのは皆さんが読み取ったとおりだよね

ベスト8になった翌年かな?1回戦で、わが盛岡工業が報徳とあたったとき、
1回戦で見るのはもったいないカードと表現されたことを思い出したよ。
でも、名護−大分舞鶴が3回戦レベルってのは、九州大会ならともかく、全国ならどうか・・・と。
名護が(事実上のw)Bシードになっても、桂とかシード漏れしたところがあがってきたら結構あやういような。


ウチはBシードは倒せても、Aシードクラスに撃沈されることが多い。
○日川、三農
●仙台育英、ギョーセー、佐賀工業で、今日のダイコーダイコー
大阪や東北が多いな。

いやー、なんだかんだ曰ってきたけど
今日は、順当にダイコーダイコーに負けましたさ。ええ。
チョット悔しいだけです。来年は正月を花園で迎えたい
Bシードクラスの学校と晦日対戦したいなぁ
うちは、シード漏れするからw
810名無し for all, all for 名無し:04/12/31 01:10:41 ID:AT1D7Jya
虐殺てほどじゃないけど
35−18ぐらいで終始押したまま終わりそう
811名無し for all, all for 名無し:04/12/31 01:11:09 ID:/L2e0Fj5
長崎北 今日はいい試合だった 花園での優勝を願っている
812名無し for all, all for 名無し:04/12/31 01:20:19 ID:PuXrhxNR
長崎北は、決定的な弱点があるからな
例年と違って重量FWの農二にそこを突かれたら
まず勝ち目は無い
813名無し for all, all for 名無し:04/12/31 01:25:53 ID:NN4cSeys
長崎北 優勝は無理でも持てる力を充分に発揮出来ることを願っている ぶっちゃけくじ運にも恵まれてベスト4を願ってる
814名無し for all, all for 名無し:04/12/31 01:27:35 ID:c+H1YgGO
>>812
モールに弱い?
815名無し for all, all for 名無し:04/12/31 01:42:08 ID:+fkSjS5P
長崎北旋風を始めて巻き起こした年は
空気を読まない東農大二に旋風を止められた。
816七誌:04/12/31 01:43:51 ID:FRE0WFry
>>808
わたすも舞鶴にはひそかに期待していますが・・・
無理かな?
817名無し for all, all for 名無し:04/12/31 02:12:15 ID:Ni2aQJK+
>>816
啓光は花園16連勝中だから、ストップさせると後世名を残るから必至でやるでしょ。
舞鶴の勝ちは10%くらいしかないが。
818名無し for all, all for 名無し:04/12/31 02:30:13 ID:d1/h9CKK
舞鶴って今の監督になってからまた強くなったの?
819名無し for all, all for 名無し:04/12/31 03:24:43 ID:bohoBYgI
ID:IiIgRqMu


キムチ臭ぇ
半島に帰りましょう、在日
820名無し for all, all for 名無し:04/12/31 06:41:58 ID:fi9gU2Te
まぁラグビーは番狂わせが本当に少ないスポーツだからねぇ・・・
821名無し for all, all for 名無し:04/12/31 07:03:36 ID:DIGNlUgz
その前年の準決勝の啓光戦、
当時日本代表5人を擁して東のAシード、優勝候補筆頭だった農ニは、
試合終了直前までリードしていたのにお約束の大阪ロスタイムのせいで同点に追い付かれ、
結局抽選で決勝には進めず。
2連覇の可能性もあっただけに大阪ロスタイムが悔やまれる。
822名無し for all, all for 名無し:04/12/31 07:05:01 ID:DIGNlUgz
823名無し for all, all for 名無し:04/12/31 07:26:31 ID:q1bWkpIP
>>758
粘るっつか1対1で抜かれまくったのが痛かったでしょ。面で上がるどころじゃなかった。

でも全国大会でああいった大差が出るのは結構衝撃的やった。
824名無し for all, all for 名無し:04/12/31 07:32:21 ID:N+mY2JER
今年からロスタイムは終了間際に言う(放送)のでは?
大学&TLみたいに言ってくれーーーー

クリスチャンはJAPAN召集って萩本はんのインタビュー記事が
825名無し for all, all for 名無し:04/12/31 08:31:53 ID:2UnJyAnH
長崎北はいいチームだが、赤ペンが気に入らないから応援できない奴は手を挙げれ
826名無し for all, all for 名無し:04/12/31 08:46:35 ID:hrpch/h+
>>821
2連覇?笑わせてくれるぜ。連覇するためには前年も優勝してなきゃいけないんだぞ?
827名無し for all, all for 名無し:04/12/31 09:30:23 ID:N+mY2JER
昨日は28000人 結構隙間おおかったけど
満員でなんぼはいるんやろ…
828名無し for all, all for 名無し:04/12/31 09:42:25 ID:ZIcS4CzX
正智深谷>>啓光>佐賀工>国学院久我山=東福岡=大工大
829名無し for all, all for 名無し:04/12/31 09:48:08 ID:pLWJQI2v
舞鶴×啓光は4:6ぐらいだと思う。
もし舞鶴が勝ったらそのまま優勝するんじゃないかな
830名無し for all, all for 名無し:04/12/31 10:07:11 ID:+z4Mvoso
く、が、や、まぁぁぁぁぁぁーーーーーーーー!!!!!!!!
831名無し for all, all for 名無し:04/12/31 10:10:20 ID:OAgFlNOk

佐賀工〇ー●三本木農
東福岡●ー〇茗渓学園
長崎北○ー●東農大二
大阪朝鮮●ー〇正智深谷
啓光学園○ー●大分舞鶴
大阪工大〇ー●流通経大柏
京都成章●ー○國學院久我山
天理〇ー●仙台育英
832名無し for all, all for 名無し:04/12/31 10:12:08 ID:XRzhsZ+E
>>826
>>821が言いたいのは92年優勝したとして、93年の準優勝の事を
言いたいんでないかい?93年度の農二は確かに強かった。
しかし決勝の相模台戦は完敗だったが。
 それと92年は農二は優勝候補筆頭ではなかっただろう。
優勝候補の一つではあったが。この年は啓光がどこまで連勝を伸ばすかが
焦点だった。次いで伏見工、茗渓学園、久我山、日川などが
評判が高かった。
833名無し for all, all for 名無し:04/12/31 10:19:59 ID:Iy6yvmZQ
年末のこのくそ忙しい時期に28000は御の字だと思う。明日の元日は例年さすがに客入らないが、3日は混むのでいい席で観戦したいなら明日がベスト。

昨日から高校サッカーも始ったが、関東勢が出てない試合は応援団以外ガラガラで閑古鳥が鳴いてる状態。高校野球を見てもわかるが高校スポーツの全国大会は関東で開催するより、近畿で開催するのが1番いいと思う
834名無し for all, all for 名無し:04/12/31 10:43:29 ID:D1pHx4j1
朝鮮中央放送で大阪朝鮮の勝利を速報。
「わが民族の優越性を世界に示した」という結びだが、
ただ単に若狭より強かっただけで、日本民族が野蛮な
チョンどもに劣る理由にはならないと思う。
拉致されたと見られる人の中には大阪朝鮮OBの絡んだ
事件もあるんじゃないのか。
ラグビーやる前に拉致被害者を返せと言いたい。
835農二監督のあだ名はシカ:04/12/31 11:07:36 ID:27Ak8ze5
>>832
92年の農二は東のAシードでかなり前評判が高かったよ。
大会前にTBSのニュース番組のスポーツコーナーで
特集が組まれるぐらい優勝が期待されていた。
農二史上最強チームはこの92年か霜村、荻原、吉田がいた99年のチームのどちらか。

ところで農二はセカンドジャージが変わったんだね。
836名無し for all, all for 名無し:04/12/31 11:18:35 ID:nLdiFvOA
中島の三〜重〜ちゃ〜んは〜、俺の〜女だ〜よ〜
可愛い馬〜場ちゃ〜んは〜、俺〜の女さ〜
可愛い〜な〜、馬〜場ちゃ〜んは〜〜!
837名無し for all, all for 名無し:04/12/31 11:19:28 ID:8oYPye9O
佐賀工〇ー●三本木農(36−17)
東福岡○ー●茗渓学園 (19−17)
長崎北○ー●東農大二 (21−7)
大阪朝鮮●ー〇正智深谷 (12−40)
啓光学園○ー●大分舞鶴 (38−14)
大阪工大〇ー●流通経大柏 (24−12)
京都成章○ー●國學院久我山 (17−5)
天理〇ー●仙台育英 (33−28)

838名無し for all, all for 名無し:04/12/31 11:35:07 ID:c+H1YgGO
>>834
クソなのは、旧世代の在日と本国の指導者どもであり、
若いラガーメンには何の罪も無い
839名無し for all, all for 名無し:04/12/31 11:36:58 ID:vOT/Ql54
>>838

そうそう。
ラグビー愛するものとして悲しいよな。

840名無し for all, all for 名無し:04/12/31 11:47:59 ID:QZ5KTbVD
◆大阪朝鮮高校★1◆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1101094981/

もっとストレートなスレがあるからあっちでやってくれ
841名無し for all, all for 名無し:04/12/31 11:49:27 ID:O5MD9PSC
昨日の長崎北のラグビー見て好きになった。
スタイルが宿沢監督時代のジャパンに似ているね。

もちろんFWが小さいので、啓光、天理、大工大、東あたりより実力は下だと思うががんばってほしい
ものです。
842名無し for all, all for 名無し:04/12/31 12:05:41 ID:vOT/Ql54
昨日のスカパーの解説、穴の佐賀工の紹介がラグマガの特集号の丸読みなのは
ワロた。
もっと勉強せい!
843名無し for all, all for 名無し:04/12/31 12:13:51 ID:XRzhsZ+E
>>838
本国が糞のおかげで金監督は苦労している。
去年は北朝鮮の放送について触れられて
日本を刺激しないように凄く気を使ったコメントをしていた。
北朝鮮本国は屑だが、大阪朝高はいいラグビーをするので
応援したいと思う。
844名無し for all, all for 名無し:04/12/31 12:27:16 ID:QZ5KTbVD
工大の強さがいまいちよくわからない。
どこがやってもFWのサイズに苦労するとは思うけど。
845名無し for all, all for 名無し:04/12/31 12:33:10 ID:YKqK8BEf
>>844
わしも判らんかった。
昨日2回戦の工大は凡ミスが多すぎ。負けてもおかしくない試合内容だった
。FWは凡ミスを減らせばかなり強いだろうが、BKには展開力がなさそう
な感じがした。本調子ではないのだろうが、修正できなければ3回戦敗退も
充分有り得る。
846名無し for all, all for 名無し:04/12/31 12:35:51 ID:/AGOWkfY
工大のフォワード、サイズあるのにコンタクトを避けるところなど明治のフォワードと
そっくり。
847名無し for all, all for 名無し:04/12/31 12:38:15 ID:WslVSmFo
工大FWがトロイ
848名無し for all, all for 名無し:04/12/31 12:40:16 ID:0XPgUz9K
高校生に罪はないが今年の大阪工大高はなんか高ニイメージがかぶるから早く負けて欲しい。
小さい者が大きくて強い者を知恵を絞って倒す、これが醍醐味で日本人好みというものだ。
849名無し for all, all for 名無し:04/12/31 12:53:41 ID:QZ5KTbVD
>>847
エロイに見えた
850名無し for all, all for 名無し:04/12/31 12:55:57 ID:hrpch/h+
工大はちゃんと合わせてくるよ。決勝までのペース配分をしてると思う。
851名無し for all, all for 名無し:04/12/31 12:56:57 ID:c1GuHD95
今日試合無くてよかったね。
大阪は雪積もってるよ。

クリスチャン、来春、ジャパン合宿召集されるって。
間違いなく即レギュラーだな・・・
852名無し for all, all for 名無し:04/12/31 13:02:35 ID:ofzS5hsw
高校サッカーは決勝以外ならほとんどガラガラだし
ラグビー大健闘です
853名無し for all, all for 名無し:04/12/31 14:17:11 ID:PXJtXdUr
>>837
予想なら予想って書けよ
854名無し for all, all for 名無し:04/12/31 14:59:24 ID:QZ5KTbVD
サッカー中継画面真っ白だな
855名無し for all, all for 名無し:04/12/31 15:13:27 ID:kGH7p5DZ
予想
856名無し for all, all for 名無し:04/12/31 15:13:41 ID:qHVtLR1k
昔決勝でもこんなのあったなぁ
857名無し for all, all for 名無し:04/12/31 15:14:47 ID:WslVSmFo
決勝の東福岡と帝京がこんな状態だった
あの時は本山や中田浩二がいたな
アレ以来だ高校サッカー見るの
858 :04/12/31 15:25:21 ID:ttRpJ9RN
高校サッカー真っ白だ。

雪遊びしているようだ。
859名無し for all, all for 名無し:04/12/31 15:55:38 ID:dJs9m6bB
>>852

それは会場が分散してるからだろ。花園は全チーム一会場であの入り。しょぼい
860名無し for all, all for 名無し:04/12/31 16:01:02 ID:tiDXmQQv
大阪朝鮮が負ければ観客も半減するでしょう。
861 :04/12/31 16:09:37 ID:ttRpJ9RN
明治の趙君は男前やな。
目がいい。
862名無し for all, all for 名無し:04/12/31 16:23:24 ID:WslVSmFo
朝鮮の人は目が怖いよ
863名無し for all, all for 名無し:04/12/31 16:40:40 ID:ofzS5hsw
>>859
それはあんま関係ないと思うけど
864名無し for all, all for 名無し:04/12/31 16:49:51 ID:Iy6yvmZQ
昔、高校ラグビーの全国大会も関東で行われていたが、客が入らないという理由で花園に移ったという過去がある。
一時期はあの甲子園でもラグビーの全国大会が開催されていた。
865名無し for all, all for 名無し:04/12/31 17:55:40 ID:dJs9m6bB
逆に高校サッカーは、大阪から首都圏に移った
866名無し for all, all for 名無し:04/12/31 18:28:52 ID:Efj8eSTQ
花園は大雪ですか?
三本木農業が勝つような気がしてきたんですが・・・
7年前の青森北が大工大を破った時のように。
867名無し for all, all for 名無し:04/12/31 19:16:13 ID:skVnTLon
ナンパが成功しますように!

http://blog.livedoor.jp/yu_pu1113/
868名無し for all, all for 名無し:04/12/31 20:40:09 ID:uohe0E22
仙台育英ガンバレ!!明日は応援いくぞ!!
869名無し for all, all for 名無し:04/12/31 21:01:19 ID:o2oNa5MG
今日の夜中出発で現地応援に行こうと思ってたけど
高速が雪のため通れそうにないからTV観戦だな
何とか明日勝って三日応援に行きたいな
北高ワッショイ
870名無し for all, all for 名無し:04/12/31 21:29:12 ID:szaSVbL8
明日は実家でスカパー見れない(涙)

夜のテレビまで情報封印せにゃ・・・

北高ワッショイ
871名無し for all, all for 名無し:04/12/31 21:32:47 ID:vOT/Ql54
漏れはスカパー加入者。
でも明日は仕事。
1月2.3日の大学ラグビー・駅伝を優先すマスタ。
872名無し for all, all for 名無し:04/12/31 21:42:54 ID:dbrD1PZ5
三農は青森でもあんまし雪降らない、積もらない所なんだな。残念!!
873名無し for all, all for 名無し:04/12/31 23:50:38 ID:N+mY2JER
雪、大丈夫ちゃうかな
さっきまで風がめっちゃ吹いてたけど…

ただかなり寒い!!
パッチパッチやな
874名無し for all, all for 名無し:04/12/31 23:54:04 ID:pXH70QRo
クリスチャンが雪で滑って転倒してくれると朝鮮にも勝ち目あり!!!
875名無し for all, all for 名無し:05/01/01 00:19:20 ID:9cub9J1+
夜のテレビって
喋っている時間を試合に回せという
30分番組だろう

ネットできるなら、実況とか毎日放送のサイトとか
生で覗いていたほうがましなような
876名無し for all, all for 名無し:05/01/01 01:18:58 ID:gfAC3egs
>875

長崎放送はスカパーの長崎北の試合をそのまま流してくれるのだ。だから我慢
877名無し for all, all for 名無し:05/01/01 01:23:51 ID:vceYvsGP
記虎は大学の指導を放棄して啓光を指導してるんだって?
まあ龍谷を強くする気なんか毛頭無いだろうけどさ
所詮、高校までの指導者だよな
878名無し for all, all for 名無し:05/01/01 01:25:20 ID:OOTtDo5W
啓光-龍谷のルートが確立できれば変わるだろうけど
879名無し for all, all for 名無し:05/01/01 01:25:49 ID:2FzzHeZK
大阪は雪は午前中少し降っただけですぐやんだ。
少しは積もっていたがすでにとけてる。よって影響は
まったくなし。
880名無し for all, all for 名無し:05/01/01 01:51:20 ID:xQWuUDLY
長崎北工作員が紛れ込んでるな
ID変えつつ
881名無し for all, all for 名無し:05/01/01 02:14:06 ID:O7U+7XLy
IDは日付変わると自動的に変わると思っていたが違うのか?
「工作員」の使い方もおかしいし、単なる白痴なのか釣りなのかはっきりしろ。
882啓光の運勢は 【だん吉】 位牌犬 ◆IHAI/7l7dg :05/01/01 03:06:20 ID:bwMDV4xz
大凶なら面白いんだが
883東福岡の運勢は 【凶】 :05/01/01 03:11:37 ID:useLjLwP
だん吉ってw
東の運勢を占うか
884名無し for all, all for 名無し:05/01/01 03:16:08 ID:OOTtDo5W
2005/1/1 [3回戦]
第1グラウンド
啓光学園高校(大阪第三) 10:30- 大分舞鶴高校(大分)
大阪工業大高校(大阪第一) 11:45- 流経大柏高校(千葉)
天理高校(奈良) 13:00- 仙台育英学園高校(宮城)
大阪朝鮮高級学校(大阪第二) 14:15- 正智深谷高校(埼玉)
第3グラウンド
京都成章高校(京都) 10:30- 国学院久我山高校(東京第二)
佐賀工業高校(佐賀) 11:45- 三本木農業高校(青森)
東福岡高校(福岡) 13:00- 茗溪学園高校(茨城)
長崎北高校(長崎) 14:15- 東京農大第二高校(群馬)
885名無し for all, all for 名無し:05/01/01 07:13:16 ID:1SLe0JLt
花園あめどう?
886名無し for all, all for 名無し:05/01/01 09:24:30 ID:qD1YE1/2
昨年の実績とか全く知らないのだが、
佐賀工業が一番強そうな気がした。
887名無し for all, all for 名無し:05/01/01 09:37:06 ID:+ecgQrSu
大阪市南部は めっちゃえ〜天気!!
888名無し for all, all for 名無し:05/01/01 09:52:36 ID:OOTtDo5W
実績、データ全部無視して考えたらトンガ、佐賀、天理の順に強そうに見えるかな
889名無し for all, all for 名無し:05/01/01 10:04:53 ID:2maDt9zk
今日は絶好のラグビー日和だと思うよ。京都には悪いが今日一日関西人は第一グランドに入り浸りだな。
ラジオ中継復活希望
890名無し for all, all for 名無し:05/01/01 10:30:21 ID:zpMGZQ9x
>>880
ラウンジでは赤ペンとやらが自作自演w
891名無し for all, all for 名無し:05/01/01 10:49:54 ID:gsD1seGs
舞鶴先制!
892名無し for all, all for 名無し:05/01/01 10:52:24 ID:S9dkINxc
>>877
大学側がオフに入ったからだよ。
有望な2年生とのコンタクト取りもあるだろうしね。
龍大の今シーズンは入れ替え戦逝きだったが、ラグビースタイルがガラリと変わった。
以前のイケイケラグビーから組織重視の展開ラグビーにね。
「このままでは絶対終われません!」
って言ってたようだし、数年後は結果を出すと思うよ。
893名無し for all, all for 名無し:05/01/01 10:54:15 ID:S9dkINxc
>>891
今日も行きたいけど寒いやろうなあ・・・。
894名無し for all, all for 名無し:05/01/01 11:00:34 ID:OOTtDo5W
【シード校は】第84回全国高校ラグビー【30日から】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1104116657/

実況
895名無し for all, all for 名無し:05/01/01 11:02:37 ID:vTelEWbi
その実況スレよりMBSのサイト更新の方が早いな
896名無し for all, all for 名無し:05/01/01 11:39:32 ID:O7U+7XLy
舞鶴大阪笛にやられたな
897名無し for all, all for 名無し:05/01/01 11:40:07 ID:Mp8KIC/r
大阪笛今年も健在w
898名無し for all, all for 名無し:05/01/01 11:43:40 ID:8rokavL1
大分舞鶴無念。 でも春先の九州大会やサニックス杯の不振を思うとよくここまでやれた。
啓光とのスコアは去年0-15、今年12-14だから進歩したと受け止めよう。
あの啓光から2Tも取れたとは…。
899名無し for all, all for 名無し:05/01/01 11:44:20 ID:Spj/lTqC
3Tだけどな
900名無し for all, all for 名無し:05/01/01 11:45:03 ID:mhDSRzEQ
舞鶴、今年も名勝負残す。
よく頑張った!!
901名無し for all, all for 名無し:05/01/01 11:49:11 ID:KGfP3I/P
最後の吉田のトライは男前だったな。
個人的にはここまでの今大会No1トライ。
902名無し for all, all for 名無し:05/01/01 11:51:10 ID:KGfP3I/P
最強のサポート

大学  早稲田笛
高校  大阪笛

特に今年は顕著 
903名無し for all, all for 名無し:05/01/01 11:59:15 ID:vbvvIMxF
舞鶴はいいチームを毎年、作ってくる。
きっと近々、また頂点にたてるさ。
904名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:01:46 ID:DypVN50+
組み合わせが悪いなあ。
仙台育英とか舞鶴とかもっと見ていたいチームがベスト8に残れないとは・・・
久我山みたいなつまらないチームが残っちゃってるし。
905名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:04:01 ID:vbvvIMxF
>>904
育英はまだでしょ。試合。
906名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:06:59 ID:KGfP3I/P
今後も見たいチーム
舞鶴、佐賀工、啓光、天理、仙台育英

もう見たくないチーム
大工大、久我山、朝高
907名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:10:43 ID:rAcDjti5
オフサイドの判定
実際どうだった?
ラグビー愛してる人間
としてそんなあからさまな
判定が下されるとは思えない
908名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:13:46 ID:vTelEWbi
>>907
実況で聞けよ。そういう話題に喰いつきがいいから
909名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:15:21 ID:xIL9QW4A
>>906
トンガは?
910名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:22:36 ID:6DrWOrFD
純国産のチームが見たいよ
911名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:23:32 ID:uxBWU6RM
三本木農・・・1、2回戦大勝で
佐賀にも勝てるくぐらい強いと思ってたけど
ただいま、ボコボコにされてる
ホント、もうボコボコで・・・
912名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:24:03 ID:xo32XWgf
>906
  大学オタの中でも同志社オタは最悪だな
913名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:25:30 ID:useLjLwP
>>911
>佐賀にも勝てるくぐらい強いと思ってたけど
思うのは自由だからな
914名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:35:06 ID:KGfP3I/P
>>912
おまえは基地外か?

誤爆するなよ、馬鹿
915名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:39:43 ID:pxjHxgRW
今後も見たいチーム
大工大、久我山、朝高

もう見たくないチーム
舞鶴、佐賀工、啓光、天理、仙台育英
916名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:40:26 ID:xIL9QW4A
>>915
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
917名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:40:34 ID:hi7hogJi
>912
意味不明・・・
918名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:46:25 ID:rAcDjti5
>908実況は準々 準決と
再抽選される事もしらない人がいて
あまりあてにならないから
判定について感想教えて下さい
919名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:47:36 ID:3gub28Hp
三回戦では普通ありえない、
三桁ゲームになりそうな予感。
佐賀 三本木
920名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:50:49 ID:qSS0kwXH
成章はウンコだったな
伏見は・・・
921名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:51:26 ID:/Z8CKOvo
舞鶴よくやった
922名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:54:22 ID:fAZpEfxt
流経は72回大会で伏見にもうちょいで勝てそう
つう時が一番強かったんじゃ・・・・・
923名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:58:03 ID:qSS0kwXH
>>922
真正面のPG外して負けた試合だったと思う
入れてたら逆転してたんじゃなかったかな
924名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:59:30 ID:useLjLwP
流経笛があったとはw
925名無し for all, all for 名無し:05/01/01 13:03:46 ID:fAZpEfxt
あの時は流経FWのプレッシャーが強くて
後半ハイパント攻撃から前へ出て何とか逆転
したゲームだった。
926名無し for all, all for 名無し:05/01/01 13:05:04 ID:vTelEWbi
三本木農業 116-3 高知工業
三本木農業 68-7 羽咋工業 58-0 倉吉東

三本木農業 0-71 佐賀工業
927名無し for all, all for 名無し:05/01/01 13:05:42 ID:useLjLwP
一番面白そうな試合が始まる
928名無し for all, all for 名無し:05/01/01 13:06:02 ID:qSS0kwXH
流経もウンコだった
929名無し for all, all for 名無し:05/01/01 13:06:05 ID:OOTtDo5W
倉吉東orz
930名無し for all, all for 名無し:05/01/01 13:06:08 ID:Pnabhgr7
佐賀工はいつもより小さいが全員の走力が凄いな。
931名無し for all, all for 名無し:05/01/01 13:06:11 ID:fAZpEfxt
東、一番の不安は
谷崎氏が帰ってきたことか?
932名無し for all, all for 名無し:05/01/01 13:08:12 ID:iQjF79v6
九州勢強いね。
933名無し for all, all for 名無し:05/01/01 13:17:47 ID:1Nu0a3Pq
>>926
高知工業が、どれだけ弱いかと・・
934名無し for all, all for 名無し:05/01/01 13:18:25 ID:2czjoyqd
舞鶴、残念ながら負けたけどよくやった
3回戦の相手が啓光じゃなかったらもっと上行けてたかもしれないですね
啓光にはこの後全部圧勝で優勝して、啓光と接戦だった舞鶴は
強かったと証明してもらいたいです
935名無し for all, all for 名無し:05/01/01 13:21:15 ID:MB5Vi13I
本日の俺の予想(まだ結果は見てない)

啓光学園高校(大阪第三)  48-5  大分舞鶴高校(大分)
大阪工業大高校(大阪第一) 27-12 流経大柏高校(千葉)
天理高校(奈良)      17-28 仙台育英学園高校(宮城)
大阪朝鮮高級学校(大阪第二)22−32 正智深谷高校(埼玉)
第3グラウンド
京都成章高校(京都)     7−35 国学院久我山高校(東京第二)
佐賀工業高校(佐賀)    12-48 三本木農業高校(青森)
東福岡高校(福岡)     31−7 茗溪学園高校(茨城)
長崎北高校(長崎)     10−5 東京農大第二高校(群馬)
936名無し for all, all for 名無し:05/01/01 13:25:13 ID:pxjHxgRW
>>935
惜しいけど、天理は勝ちそうだ。
後は順当勝ちかな。
937名無し for all, all for 名無し:05/01/01 13:30:18 ID:OOTtDo5W
>佐賀工業高校(佐賀) 12-48 三本木農業高校(青森)
ワラタ
938名無し for all, all for 名無し:05/01/01 13:32:57 ID:CLT9L95/
準々決勝
蛍光−佐賀
大工−トンガ
久我山−東
天理−長崎
939名無し for all, all for 名無し:05/01/01 13:40:00 ID:gfAC3egs
>935



赤ペンちゃんといいともだちになりそうだな
940名無し for all, all for 名無し:05/01/01 13:59:54 ID:/ny4v0qh
 ここまでは、第3試合も含めて順当な勝ち上がりになりそうですね。

 舞鶴は、名護戦でバックスへの展開がいまいち機能していなかったようなので
正直啓光戦は厳しいだろうと思っていたのですが、惜しかったなあ。今日JSPORTS
で見逃したのは痛かったorz。再放送で絶対見なければ・・・。
 組み合わせが悪くなければベスト8に残る力は有りそうだっただけに残念ですが、
シートされるだけの実力があることは示せたと思うので、胸を張って大分に帰って
ほしいと思います。お疲れ様でした。次の大会でもまたいいチームを期待しています。

 第4試合は、1Gは正智で間違いないでしょうが、3Gはどっちになるだろう・・・。
九州勢の力を見せてほしいので、長崎北に勝ってほしいが・・・。
941名無し for all, all for 名無し:05/01/01 14:04:51 ID:b8WALIWN
東−茗溪のレフェリーは何やってんだ?
ノックオンやオブスト、見落とし杉。
942名無し for all, all for 名無し:05/01/01 14:11:24 ID:Q97rlGy7
東−茗溪のレフ最低だな。
まるで東を負けさせようとするかのようなレフ。
東は好きなチームではないが、これは可哀想。
943名無し for all, all for 名無し:05/01/01 14:14:03 ID:b8WALIWN
>>942
まぁ、東最初のトライもオブスト見落としが混じっていたから
あながち茗溪びいきとは言えない鴨。
終盤のノッコンスルー連発は思いっ切り茗溪に味方していたが。
944名無し for all, all for 名無し:05/01/01 14:14:21 ID:rAcDjti5
抽選まだ?
945名無し for all, all for 名無し:05/01/01 14:24:31 ID:3gub28Hp
舞鶴、組み合わせが悪かったっていうけど、
実力があれば、シードに入れて、三回戦でいきなり蛍光
って事はなかったはず。 ようはシードとれるかどうか=
花園までの大会での活躍も、花園の勝敗に影響されるという事。
しかし昨年準優勝で、なぜシードにはいれんかったんか?
946名無し for all, all for 名無し:05/01/01 14:37:44 ID:q7spmcs3
すみません、横から。茗渓と東福岡どっち勝ちました?
947名無し for all, all for 名無し:05/01/01 14:38:43 ID:useLjLwP
日本人が絡んでない攻防からトライきたーw
948名無し for all, all for 名無し:05/01/01 14:44:20 ID:DtrlKABg
>>946
東福岡
949名無し for all, all for 名無し:05/01/01 14:56:27 ID:aBsPWaJm
天理は?
950名無し for all, all for 名無し:05/01/01 14:58:09 ID:vJP9Mb4i
951名無し for all, all for 名無し:05/01/01 14:59:59 ID:sCF8Z5wm
長崎も強いね
952名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:03:39 ID:aBsPWaJm
>>959
サンクス
953名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:09:26 ID:8rokavL1
>>945
九州地区にはシード3校。 東福岡、佐賀工、長崎北、舞鶴のうち1つは確実に落とされる。
九州じゃパッとしないと思ったけど、九州勢が異常に強かったんだな。
954名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:12:33 ID:useLjLwP
大阪勢はノッコンとかミスが異常に多いな
基本的にラグビーが下手w
955名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:17:23 ID:ZfZxtqx3
正智は?
956名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:23:55 ID:2czjoyqd
九州が3校もベスト8に入ってるのに
その中に舞鶴がないのは寂しいな
今日の試合見てたら長崎北よりは強いと思うのに・・・
まあ、組み合わせがといってもシードをとれなかったのだから
仕方ないですね
957名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:24:36 ID:sCF8Z5wm
>955
12-14で勝ってるみたい
958名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:26:10 ID:MK3cTOa8
挑戦逆転!
959名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:26:11 ID:useLjLwP
正智は外を攻めてやればいくらでもトライできそうw
弱いよクリス以外
960名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:26:17 ID:mkeqHcKR
17-14 朝鮮逆転。
961 :05/01/01 15:28:52 ID:MK3cTOa8
朝鮮17-14トンガ
962名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:29:48 ID:useLjLwP
大阪朝鮮17-33 正智深谷

クリスは化け物
それ以外は(ry
963名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:44:59 ID:OOTtDo5W
啓光  -福岡  
工大  -長崎 
正智  -佐賀  
久我山 -天理  
964名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:45:19 ID:aWG+KLDO
焚き焚きも化け物だよ
965名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:45:57 ID:lHKTyRxi
↑対戦はあってるが順番が違う
966名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:46:05 ID:OOTtDo5W
正智  -佐賀  
工大  -長崎 
啓光  -福岡 
久我山 -天理 
 
試合順に並び替え
967名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:46:11 ID:KGfP3I/P
第1試合 正智深谷−佐賀工
第2試合 大工大−長崎北
第3試合 啓光−東福岡
第4試合 天理−国学院久我山
968名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:46:34 ID:useLjLwP
東、長崎、佐賀、天理がベスト4かな
波乱は無いだろう
969名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:48:10 ID:lHKTyRxi
準々決勝抽選結果

第1試合(10:30) 正智深谷-佐賀工
第2試合(11:50) 長崎北-大阪工大
第3試合(13:10) 啓光学園-東福岡
第4試合(14:30) 天理-国学院久我山
970名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:48:29 ID:KGfP3I/P
東と啓光が事実上の決勝戦

予想は
佐賀、大工、東、天理のベスト4
971名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:49:01 ID:brMIV7Fo
>968
波乱だらけの結果ですね
972名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:50:31 ID:kOP//YML
正智はトンガふたりとSO(主将)だけだね。
973名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:50:54 ID:useLjLwP
分かれるとすれば工大と長崎か
974名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:51:18 ID:OOTtDo5W
工大は地味だな
975名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:51:31 ID:pHY/s0Ld
今期清原500号
976名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:52:01 ID:lHKTyRxi
>>966

サイドが違う
977名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:52:06 ID:+ecgQrSu
>969
順番が違うんでないかい・・・
クリ・・ス反則たい がたいが違うし
978名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:53:45 ID:+ecgQrSu
ok
979名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:54:04 ID:3RAGtTD4
地上波でやってくれよ@福岡
980名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:56:04 ID:FCARIt5b
東福岡は3度目の正直なるか?
981名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:56:38 ID:useLjLwP
クリスに4本ぐらい取られても
佐賀のスピードならラインついて行けば簡単に取り返せる
982名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:58:15 ID:lHKTyRxi
>>977

あってるよ
983742:05/01/01 16:10:42 ID:Pnabhgr7
>>742ですが>>743さんの指摘通りですた(ノ∀`)

準決勝予想

啓光学園●−○東福岡
大工大高●−○長崎北
正智深谷●−○佐賀工
國學院久我山●−○天理
984名無し for all, all for 名無し:05/01/01 16:16:44 ID:MB5Vi13I
準決勝予想

啓光学園 31-17 東福岡
大工大高 22-17 長崎北
正智深谷 41-10 佐賀工
國學院久我山 26-12 天理
985名無し for all, all for 名無し:05/01/01 16:17:31 ID:pxjHxgRW
>>970
相当なひねくれもんだね。
986名無し for all, all for 名無し:05/01/01 16:17:32 ID:lHKTyRxi
>>942

東福岡-茗渓のレフは東海大仰星のコーチ
987名無し for all, all for 名無し:05/01/01 16:21:01 ID:IjSKRllR
関西、九州勢が三校づつ残ったのに同地区同士の対決がなくうまく分かれたね。
988名無し for all, all for 名無し:05/01/01 16:29:35 ID:BUlL6m8o
989名無し for all, all for 名無し:05/01/01 16:36:11 ID:lHKTyRxi
本日のレフリー

第1グラウンド
10:30 啓光学園-大分舞鶴:新野好之(関東協会)
11:45 大阪工大−流経大柏:高木雄一郎(九州協会)
13:00 天理−仙台育英:戸田京介(日本協会)
14:15 大阪朝鮮−正智深谷:上村和弘(関西協会)
第3グラウンド
10:30 京都成章-国学院久我山:河野文高(日本協会)
11:45 佐賀工−三本木農:岸川剛之(日本協会)
13:00 茗渓学園−東福岡:田中敦夫(日本協会)
14:15 長崎北−東農大ニ:平林泰三(日本協会)
990名無し for all, all for 名無し:05/01/01 16:36:11 ID:hHhhv9p0
福岡第2、佐賀第2、長崎第2、を作れ。
991名無し for all, all for 名無し:05/01/01 16:39:10 ID:lHKTyRxi
佐賀はいらんやろ
992「 【豚】 【1567円】 :05/01/01 16:44:39 ID:TQ72CpYS
埼玉は予選の参加校も多いし、二校にしてほしい。
993名無し for all, all for 名無し:05/01/01 16:53:05 ID:c84gUr3o
>>990
佐賀4校しかないのに・・・
994名無し for all, all for 名無し:05/01/01 16:59:49 ID:mJZWFshm
むしろ佐賀第三代表まで作るべき
995名無し for all, all for 名無し:05/01/01 17:02:33 ID:lHKTyRxi
>>994

お前は佐賀予選の決勝のスコア知っていってるのか?
アフォまるだしやぞ
996名無し for all, all for 名無し:05/01/01 17:04:31 ID:OOTtDo5W
花園で200点ゲームか
997名無し for all, all for 名無し:05/01/01 17:05:19 ID:useLjLwP
むしろ佐賀は特例で全校出すべき
998名無し for all, all for 名無し:05/01/01 17:08:10 ID:Kl0YmDLn
999名無し for all, all for 名無し:05/01/01 17:12:58 ID:zCQhM7cs
むしろ佐賀第五代表まで作るべき
1000名無し for all, all for 名無し:05/01/01 17:13:26 ID:lHKTyRxi
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。