◆◆◆高校ラグビー総合スレッド PART6◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無し for all, all for 名無し:04/11/25 00:19:12 ID:5QR3DopC
京都成章は不気味な存在
946名無し for all, all for 名無し:04/11/25 00:34:05 ID:dXqY2YVc
1勝もできないシードが多そうな悪寒
947名無し for all, all for 名無し:04/11/25 00:45:37 ID:cUJmZEg4
ノーシードで強そうなのは大阪朝鮮と大分舞鶴だけ
他がシードを食うのはまずなさそう。
948名無し for all, all for 名無し:04/11/25 03:14:48 ID:mJVte5p9
>>947 あの一昨年仙台育英を喰った四日市農芸は?
今年のチームはFW・BKとも大型らしいょ!
949名無し for all, all for 名無し:04/11/25 08:11:21 ID:A3h5GX3x
Aシード無しか・・正解!!!
菅平合宿で流経、啓光を破り天理に引き分けた大分舞鶴に期待・・
長崎北にも1勝1敗だしね(1敗は延長シンビンありだったし・・)
しかし京都斉唱は意外だな。
でもやっぱり大工大高が全体的にみて一歩リードだろうな・・・
950名無し for all, all for 名無し:04/11/25 08:45:56 ID:iTw7By3o
菅平で工大、啓光、仰星、大阪朝鮮、伏見、舞鶴を全て倒した久我山に期待
951名無し for all, all for 名無し:04/11/25 12:16:42 ID:Tz3sAMnD
確かに、久我山ここ最近では
一番いい出来かも
952名無し for all, all for 名無し:04/11/25 12:38:56 ID:JfDx8q2z
>>948
あの時は化け物今村が居たからな
他にも高校ジャパン候補が数名居たし
あそこまで逸材が揃うのは今後なさそうな・・・
953名無し for all, all for 名無し:04/11/25 13:44:00 ID:qQ4OnkVn
第84回全国高等学校ラグビーフットボール大会
全国から集まった精鋭51代表チームの熱き戦い。全50試合生放送!

ttp://www.jsports.co.jp/
954名無し for all, all for 名無し:04/11/25 14:10:34 ID:B/EvpsX8
啓光の新監督、男前だな
坊さんみたい
955名無し for all, all for 名無し:04/11/25 14:49:59 ID:jySMm+x7
>>950
久我山いいと思うが、決勝みにいったけど、めちゃくちゃ良いとは思わんかった
菅平では天理に大敗だったよな〜天理強そう

毎年啓光は練習試合かなり負けてる(3年前の化け物チームは別)から、
参考にならんと思う。坊さんか〜啓光の新監督みてみたい
啓光のポイントは、監督が変わった点のみでしょうな
事実関係者、記者さんも監督変わらなければ、5連覇も可能って言ってたし
啓光は強豪では小さいけど、良いラグビーするし、ジャパンも見習ってくれ!
956名無し for all, all for 名無し:04/11/25 14:52:31 ID:+vCOvaUo
今年は話題も少なく面白みにかける大会になりそうだな。
去年は何だかんだ言って正智深谷が話題づくりしてくれたから楽しめたけど。
957名無し for all, all for 名無し:04/11/25 14:53:50 ID:+vCOvaUo
正智深谷は去年と同じくヒール役に徹してもらいたい。
958名無し for all, all for 名無し:04/11/25 14:54:57 ID:B/EvpsX8
おいらはここの動画で見たよ>新監督
http://rugby.mbs.jp/school/31.html
959名無し for all, all for 名無し:04/11/25 15:09:07 ID:jySMm+x7
>>958
さんくす
でも、うちのパソコンじゃMBSの動画みれない。
またトライしてみるけど
960名無し for all, all for 名無し:04/11/25 15:19:27 ID:qYn7Vi49
>>954
啓光の杉本新監督は同志社志望で二浪したが願いが叶わず大体大へ。
苦労人や。
同志社を憎しと思うが主力ニ選手を同志社へ行かすとはなかなかの人物。
961名無し for all, all for 名無し:04/11/25 16:48:53 ID:3r1GlETz
正智は斎藤耕がコーチになって少しはラグビーの質が変わるかと思ったら全然変わってない
962名無し for all, all for 名無し:04/11/25 17:13:49 ID:/4bHRu8K
啓光の監督さんと京都成章の監督さん、雰囲気が似てる。
どっちも長渕系・・・
963名無し for all, all for 名無し:04/11/25 17:14:10 ID:RvJ9kfjm
ここでは依然として天理の評価が高いけど、9月の工大戦を観てからなあ・・・
http://rugby.mbs.jp/20040912_2.html
964名無し for all, all for 名無し:04/11/25 17:50:57 ID:2b7zdYvR
住友グループ、またスポンサーになってください。
965名無し for all, all for 名無し:04/11/25 19:10:07 ID:87QMnmIq
住友スポンサーの頃はよかったよね
なんか冊子もらったこともあったな…
966名無し for all, all for 名無し:04/11/25 21:22:56 ID:5v6R9Dr4
今年は「東のAシード」に無理があったから格付けやめたのかな?
967名無し for all, all for 名無し:04/11/25 21:39:53 ID:M4cI/Ih3
>>966
そう思う。
968名無し for all, all for 名無し:04/11/25 21:39:55 ID:wblgwJGl
今年は西も弱いからだよ
969名無し for all, all for 名無し:04/11/25 21:52:51 ID:THDy4XTu
東農大二、流経大柏、長崎北は組み合わせ次第では
ノーシードに負けそう。
今年は大会通算勝利数ベスト5の高校が全てでますね。
やっぱり秋田工業や天理はいないと寂しいですね。
東の横綱が秋田工業や久我山だった時代がなつかしい。
970名無し for all, all for 名無し:04/11/25 21:54:20 ID:vwIapBap
朝高が優勝しても騒ぐのはTBSかテロ朝だけでファンはアッソって感じになりそう・・・
971名無し for all, all for 名無し:04/11/25 21:54:53 ID:7gVw/uMX
>>969
ベスト5ってどこよ
972名無し for all, all for 名無し:04/11/25 21:55:20 ID:M4cI/Ih3
法政二もあまり強くないと思う

Aシードあったら西は、実力的には天理、啓光、東福岡、工大あたりかな。
東は思いつかない
973名無し for all, all for 名無し:04/11/25 22:24:21 ID:Dyj+8nKP
>>971

秋田工業 124勝
天理   91勝
国学院久我山 70勝
大阪工大   68勝
大分舞鶴   65勝
974名無し for all, all for 名無し:04/11/25 22:25:15 ID:7ZUeKyRW
盛岡工業はNO8の阿部が復活すれば上位に食い込むんじゃないか?

975名無し for all, all for 名無し:04/11/25 22:32:13 ID:Dyj+8nKP
ついでに秋田工業が横綱だったのは目黒久我山時代(70年代後半〜80年代前半)の前
976名無し for all, all for 名無し:04/11/25 23:22:58 ID:J2ht7FX3
今年の農二は浅田、銀太郎のときのチームと比べるとどう?
農二のチーム力は荻原、吉田、霜村がいた99年がピークだけど
それ以降は浅田、銀太郎のときが1番マシだったはず。
977名無し for all, all for 名無し:04/11/25 23:50:25 ID:+qhBs0Y0
>>976
銀太郎レベルの選手は居ないね
戦力はあんま変わらんと思うけど。
攻撃力は落ちて、守備力はあがってると思う
978名無し for all, all for 名無し:04/11/26 01:46:50 ID:iRqDTCcD
今はもうスポンサーを頼るとしたらIT企業しかないな。スポーツ好きの三木谷の楽天あたりがサッカー、野球と来てついでに高校ラグビーも面倒見てくれればいいんだが
979名無し for all, all for 名無し:04/11/26 01:56:10 ID:eeHCfy2u
法政二で倒せるシード校は無い
あとこいつら試合マナー悪すぎ
980名無し for all, all for 名無し:04/11/26 15:09:42 ID:pM3H6ynP
久我山ラグビーの基礎を築いた中村元監督は「久我山ラグビー部三訓」を制定。
その一節に「頂点を目指す、頂点に立つ、頂点を守る全国から注目を受ける部であり部員である。
全国制覇に向かって悔いを残すな」がある。久我山の全選手、全OBが心に刻む印象的な言葉だ。
 しかし同監督を引継ぎ指揮を取る竹撃ち現監督(45)は「死んでこい」が口癖の鬼コーチだ。
平成12年まで国学院栃木の臨時コーチ、多摩大聖ヶ丘高教諭を務めていた。選手としては昭和51年、
2年生で花園ベスト4、3年時は都予選決勝を負傷で欠場し、チームは早大学院に敗れた経験を持つが、
同氏には思わしくない評判がある。例えば選手の集め方であるが中学の学業成績は一切不問(主要教科
は殆ど1か2、3があれば良いほうだ)、多少素行不良であってもスクールと呼ばれる組織から多額の
お礼金(リベート)さえ貰えば同ラグビー部に入部可能で、選手起用に関してもリベート額の多い順で
選ばれることもある。学業成績が不振な学生なので、生徒間のコミュニケーションがうまく取れず部内での
争い事も絶えないようだ。部内でのいじめ・いたずらに耐え切れず不登校になり退学、現在ひきこもり中の
元部員もいるという。こんな事態でも監督に不満を言える人はいない。監督に893・右翼関係者との交流
が見受けられ、監督を支える顧問・コーチらはその存在に震え上がっているのが実情である。
かつてはラグビーの名門と評され花園の常連であった同校も第77回(平成10年)全国ラグビー大会優勝以降
成績不振が続くのもこのような内情があるためで、来年入部する生徒も体力だけが取柄で当分同チームの活躍は
期待できない。少しは頭を使えば勝てるようになるだろう。
981名無し for all, all for 名無し:04/11/26 15:47:40 ID:ZY2KwbYf
>>980
子供が、出れない親の必死の内部告発
必死だな。。。。4点
982名無し for all, all for 名無し:04/11/26 15:51:53 ID:CBGYiZJ5
ベスト4が秋田工、久我山、天理、目黒とゆー顔触れが見たいがもぅ…orz
983名無し for all, all for 名無し:04/11/26 15:58:07 ID:/AYjuvVI
ベスト4は秋田工、久我山、目黒、工大高がいいっす。
んで、ベスト8はプラス日川、花園、天理、舞鶴とかw
984名無し for all, all for 名無し:04/11/26 15:58:09 ID:QyT+iKfk
もうすぐ1000か
985名無し for all, all for 名無し:04/11/26 18:40:08 ID:mOUSkg0r
>>980
突っ込んでやると東京高校、保善には学力無くて久我山落ちた奴が沢山居るけどな
986名無し for all, all for 名無し:04/11/26 20:32:10 ID:3rWdccbE
シード校を倒しそうなとこは何処?

盛岡、三本木、秋工、法政、日川、西陵、四日市、八工、朝鮮、
報徳、鶴舞あたりかな?
987名無し for all, all for 名無し:04/11/26 22:19:17 ID:/M5y23eB
東西のシード校の数のバランス考えて選んだのかな
農大二高より大分舞鶴の方が強いだろ、
988名無し for all, all for 名無し:04/11/26 22:27:17 ID:NJhsGfkp
まだ組み合わせ出てないから何とも言えないけど、
みなさんが予想する・希望するベスト8を聞きたいです。
8じゃなくてもいいんですけど…。
989名無し for all, all for 名無し:04/11/26 22:32:59 ID:dRyAcYeV
990名無し for all, all for 名無し:04/11/26 22:38:22 ID:zGTnScE9
予想:啓光・工大・天理・佐賀工・東福岡・トンガ・仙台育英・久我山
希望:とりあえず舞鶴がベスト8に入ればあとはどうでもいい。
   組み合わせ次第ではほんとにいくかも。同じゾーンに千葉・群馬・
   長崎のうち2つが入ってれば可能性はあるかな。
991名無し for all, all for 名無し:04/11/26 23:03:29 ID:/M5y23eB
茗渓、東福岡、天理、工大、ベスト4予想
992名無し for all, all for 名無し:04/11/26 23:09:34 ID:e05q+YSF
茗渓は舞鶴とか佐賀より弱そう
夏以降全く伸びなかった清真に勝っただけだし
993名無し for all, all for 名無し:04/11/26 23:36:13 ID:2jSE8BXL
久我山と工大の成績って似通ってるね。
優勝回数、出場回数、勝ち星の数まで同じぐらいか。
チームカラーが似ているとは思わないが、
近年全国大会で不振気味なところまで一緒か・・・
994名無し for all, all for 名無し
トンガは来年以降は凋落しそう
それでも予選は勝ち上がってくるだろうけど