トップイースト・ウェスト・キュウシュウ総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
語ろう
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:43:04 ID:6sRGRaIs
2点コンバージョン成功
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:15:17 ID:ZBdXUF8V
ドロップゴール成功!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:48:04 ID:MJ906Dnc
釜石はどうなの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:58:15 ID:WxEjm2UH
しかし九州勢はいくらやっても強くならんなぁ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:35:07 ID:rLVZMSYU
キュウシュウはそもそも狭いから強豪が育たない。
トップ北海道・東北・関東・中部・関西・中四国・九州にすべきだ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:48:05 ID:MJ906Dnc
>>6
少年〜高校まではラグビーどころなのにな>九州
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:53:29 ID:ceQ0PMT6
>6
産業構造の問題もあるだろう。大手メーカーで九州に強いチームをおける
企業が減ってきた(つまり工場がリストラで人員削減)
これからは本社所在地と関係なく九州に本拠をおくトップリーグ企業が
出てくることを期待したい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:59:45 ID:/UtHBlWm
キュウシュウはウェストに吸収された方がいいんじゃないか?
10天根:04/10/15 10:05:12 ID:Vrxfy0yN
キュウシュウが吸収。プッ
11名無し for all, all for 名無し:04/10/15 21:03:58 ID:bPUVz6tL
ウェストとイーストとキュウシュウの力関係ってどうなの?
キュウシュウも、サニックス・コカコーラ・九電の3強はウェスト、イーストに引けを取らない強さだと思うんだが
12名無し for all, all for 名無し:04/10/16 09:36:53 ID:QyhCz8YO
キュウシュウはその3つだけイースト・ウェスト中位レベルで、
他がダメだからリーグの盛り上がりに欠けるし、練習にならないようだ。
13名無し for all, all for 名無し:04/10/17 03:40:02 ID:t1NWLUPx
えー、サニックスでもイーストウェストの真ん中くらいなのか・・・ショック
キュウシュウでもトップリーグに上がれるチームがいる!!
と思ってた俺がバカだったか
14名無し for all, all for 名無し:04/10/17 09:36:54 ID:mKH4Zovm
キュウシュウは廃止して、イーストとウェストだけでいい
15名無し for all, all for 名無し:04/10/19 21:04:22 ID:CPzwVTJ2
>>4 釜石は廃部になったのでは?
16名無し for all, all for 名無し:04/10/19 21:10:26 ID:CFYpyE6i
来期の昇格はセコムと織機?
17名無し for all, all for 名無し:04/10/19 21:35:24 ID:8ATo7Iqx
いーやサニックスとコカコーラだ
入れ替え戦はキツいが、セコムには負けんよ
18名無し for all, all for 名無し:04/10/20 23:20:35 ID:T+eEQbc+
トップノースも入れてください。お願いします。

19名無し for all, all for 名無し:04/10/21 21:32:19 ID:1JSTUl23
じゃあ、トップキュウシュウ・ノース・イースト・ウェスト総合スレで。

20名無し for all, all for 名無し:04/10/22 22:17:38 ID:xToo6uq0
ノースなどない
21天根:04/10/23 16:38:30 ID:4BWKI6zg
ノースはNOッス

プッ
22名無し for all, all for 名無し:04/10/24 20:31:23 ID:ucBbUMji
ウェストの話題もお願いします。

織機が頭ひとつ抜けていますね。
次節の織機vsホンダが事実上の
一位決定戦ですね。
23名無し for all, all for 名無し:04/10/26 20:55:18 ID:CecNb66p
イーストっていうと、パンを思い出す
24名無し for all, all for 名無し:04/10/26 21:09:08 ID:Y2xOQuXU
ニコニコ堂は今はどうなったのでしょうか?
25名無し for all, all for 名無し:04/10/28 05:58:47 ID:lGXYvMtb
昇降格はイースト、ウェスト、キュウシュウから1昇格
トップから3降格の方が良くない?
今のシステムは分かりにくい。
26名無し:04/10/28 08:52:18 ID:5LkEn4iD
かっての名門、兵庫高校は最近どーなってんの?
27名無し for all, all for 名無し:04/10/28 19:24:35 ID:YT5MmYkf
EWQに分けてる時点で既に分かり肉。
仕方ないけど…
28名無し for all, all for 名無し:04/10/29 19:25:53 ID:TEStX3bs
いっそ全国区にして、トップリーグの下に、トップ下リーグを作ろうか
29名無し for all, all for 名無し:04/10/30 20:11:16 ID:XZdSKx0U
遠征費が出せないとか。
30名無し for all, all for 名無し:04/11/01 20:33:00 ID:zN4B0h67
バス1台で移動して、互いのクラブハウスに泊まればたいしてかからない。
31名無し for all, all for 名無し:04/11/02 19:21:31 ID:tc7hz1Qu
関東学院だった神辺や池村は、まだ現役で頑張ってる?
32名無し for all, all for 名無し:04/11/04 18:55:12 ID:H+RlD2Uu
>>31
池村は釜石で主将やってる。
アジア大会でも選抜の主将やってた。
33名無し for all, all for 名無し:04/11/04 21:16:34 ID:LYCTpv7A
トップノースはNTT−G東北 秋田ノーザンビークス(旧秋田市役所)の一騎打ち。
どっちも釜石レベルとなら善戦可だが・・・
34名無し for all, all for 名無し:04/11/04 22:16:46 ID:QuSry9NZ
>>31
神辺は中国電力で頑張ってる
http://ik0135.i-kyushu.or.jp/krfu/sokuho/20041031_01.htm
35名無し for all, all for 名無し:04/11/05 00:34:13 ID:14X/FsY7
>>33
秋田「ノーザンブレッツ」ね。
北の弾丸。
36名無し for all, all for 名無し:04/11/08 18:42:10 ID:Lhf6j2O6
釜石弱くなってしまったんだな。
37名無し for all, all for 名無し:04/11/08 20:58:09 ID:mtYVZGmd
第4節が行われ、織機が勝ちました。
織機はこれで昇格に近づいたかな。
38名無し for all, all for 名無し:04/11/10 13:09:18 ID:NM8hubSv
マツダが中電に勝ったね!
日程変更知らずに九月にグラウンドまで行って凹んだわけだが・・・
39名無し for all, all for 名無し:04/11/10 20:53:28 ID:K9hA+gHj
>>37
ウェストは2位争いのほうが見所がある
40名無し for all, all for 名無し:04/11/10 21:53:11 ID:b2aQMdWe
>>38
今年で2位以上にならなければ、廃部だってね・・・
コカコーラとサニックスがもしトップリーグに上がって、マツダが潰れたら
九電・中電以外はクソだな。ひでー話
41名無し for all, all for 名無し:04/11/14 23:25:17 ID:jmS7xH9A
トップノースは秋田ノーザンブレッツが優勝しました。
イーストの3位と今度試合するみたいだけどどうだか。
42名無し for all, all for 名無し:04/11/16 17:38:33 ID:BVchjDOL
イーストは
1・2位がセコムと三菱相模原
3・4位が釜石SWとNTT東日本
でほぼ確定。最終順位は最終戦の直接対決次第。
秋田NBが釜石orNTTに勝てるか?
43名無し for all, all for 名無し:04/11/16 23:37:54 ID:syN7Z7Zg
無理じゃないかな、昨年も大差だったでしょ
トップチャレンジはどうかな〜織機とセコムが抜けてるかな。
織機とセコムが自動昇格、サニックスや三菱が入れ替え戦で負け、といったところになるんだろうな。
44名無し for all, all for 名無し:04/11/28 01:38:06 ID:SRpUr8EH
45名無し for all, all for 名無し:04/11/28 19:25:03 ID:fXcXD3Wi
トップイースト、ウェスト吸収スレ?
46名無し for all, all for 名無し:04/11/28 19:43:28 ID:SRpUr8EH
トップキュウシュウ結果

サニックス  7−0
コカコーラwj 6−1
九州電力   5−2

3強が予想通り順位決定戦に進出。ただ、結果を見るとほとんど3者には力の差はない。
九電にはケガ人が多く、サニックスが1位通過、コーラが2位とみる。
ただコーラには昨年より続く土壇場での勝負弱さがあり、今年も九電に最後の最後で巻ける可能性が高い。
向井監督がどれだけ選手の意識改革をしたか・・・

個人的に観戦した限りでは、コーラはFWが弱く、タックルも高い。2位通過でもチャレンジマッチを勝ち残るのは
難しいだろう。サニックスには頑張って欲しい。相手がセコム、織機なら互角以上に闘える。
47名無し for all, all for 名無し:04/11/28 19:44:54 ID:SRpUr8EH
あげ
48名無し for all, all for 名無し:04/12/04 01:18:29 ID:KWXGqc/6
ウエストBは善通寺自衛隊優勝、体力アリ。他はどんぐりで、メンバ−集まれば
つよいが、そろわなかったら弱いチ−ムあり、混戦でした。教員やNTTが特に。
関電は原発問題で棄権し自動降格。ウェストCは、きんでん優勝、自動昇格も他が
弱かっただけで来年は苦戦必死。
49名無し for all, all for 名無し:04/12/05 22:48:45 ID:PeXFiNg1
ウエストは、1位:織機、2位:ホンダで決まりかな。
50名無し for all, all for 名無し:04/12/06 15:26:31 ID:ePRmKRdW
九州
1.サニックス 2.コカコーラWJ
関西
1.織機 2.ホンダヒート
関東
1.セコム 3.三菱相模原


力関係はどのくらいですか??
51名無し for all, all for 名無し:04/12/06 22:03:36 ID:7g+8s++F
織機が一番強いかな。
おもしろいのは、ホンダ。
52名無し for all, all for 名無し:04/12/07 01:08:11 ID:Px3mpsH+
自動昇格:セコム,織機
入替戦:サニックス,三菱相模原
チャレンジ敗退:CCWJ,ホンダ
ってところでしょう。
トップリーグの入替戦組は
サントリー,クボタ,三洋
あたりか?

…今年も自動昇降格だけかな…
53名無し for all, all for 名無し:04/12/07 12:41:54 ID:2VtNekqU
入れ替え戦争いは、おもしろそうですね。
54名無し for all, all for 名無し:04/12/07 16:32:44 ID:VamYLGOj
来期IBMイースト行きますので、よろしく。w
55名無し for all, all for 名無し:04/12/07 17:21:14 ID:DO4kHw26
ワールドあたりも入れ替え戦に回る可能性大。7試合で9トライじゃね…。
56名無し for all, all for 名無し:04/12/07 18:24:22 ID:2VtNekqU
三菱相模原って強いんですか??
57名無し for all, all for 名無し:04/12/07 22:36:18 ID:+LurC5UH
自動降格って下2チ−ムなの?
58名無し for all, all for 名無し:04/12/07 22:55:17 ID:2VtNekqU
正解。
59名無し for all, all for 名無し:04/12/07 22:56:24 ID:+LurC5UH
そしたら、近鉄と、IBMできまり?
60名無し for all, all for 名無し:04/12/07 23:06:10 ID:2VtNekqU
ほぼ決まりかな。
61名無し for all, all for 名無し:04/12/07 23:16:45 ID:2VtNekqU
ほぼ決まりかな。
62名無し for all, all for 名無し:04/12/07 23:55:18 ID:U3Jnhf4v
サニックス−ワールド
三菱相模原−三洋電機


IBMは全敗で落ちそうだし、まだ前期2勝した(惜しい試合もあった)サニックスのほうがマシかな。
九州ファンの興味も出るだろうし・・・なんせ「福岡」サニックスボムズ、だもんね、名前。
なんでサニックスだけ地域名ついてるのか分からんけど。
まさか三洋は落ちないだろう。
63名無し for all, all for 名無し:04/12/08 00:54:58 ID:bOWx8zHV
>>762
いや、おれアナルには興味ないから。
株やってるからアナリストではあるけど(笑

悪いけどアナラーは頭おかしいと思う。だってウンコ出るんだよ?キチャナイ
でも・・ありがとう
64名無し for all, all for 名無し:04/12/08 02:17:58 ID:2IqooqTS
>>25
九州から自動昇格はヤバいんじゃない?
一年おきにトップリとトップ9を行ったり来たりになるぜ
65名無し for all, all for 名無し:04/12/09 10:30:12 ID:aTnnZ71W
サニックスvsコカコーラは熊本から見に行こうっと
66名無し for all, all for 名無し:04/12/11 00:47:27 ID:oTlYp/Iz
大阪ガスはどうよ?上がれそう?
67名無し for all, all for 名無し:04/12/11 19:56:01 ID:SPiEck/0
トップウエスト順位確定。
1位 豊田自動織機
2位 ホンダ
68名無し for all, all for 名無し:04/12/12 17:29:35 ID:w3QtxEWs
TOP WEST最終節で
織機が府警と引き分けました。
どうした織機??
観戦された方おられますか?
69名無し for all, all for 名無し:04/12/12 23:45:24 ID:pPOsmyWq
まだ順位決定戦が関東、九州であるからまだ分からないがおそらく

トップチャレンジ1進出チーム→1、2位は自動昇格 3位はTL10位(三洋電機?)と入れ替え戦
1.セコムラガッツ
2.豊田自動織機
3.福岡サニックスボムズ

トップチャレンジ2進出チーム→1位はTL9位(ワールド?)と入れ替え戦
1.三菱重工相模原
2.ホンダヒート
3.コカコーラWJ

さて、どうなるか??
順当に行けば
セコム、織機・・・・・自動昇格
サニックス・・・・入れ替え戦敗退
ホンダヒート・・・・・入れ替え戦敗退


ってとこか。あんま魅力的じゃないな〜IBMや近鉄のほうがまだ面白そうだ
70名無し for all, all for 名無し:04/12/13 00:52:10 ID:yyKtw8Wz
>69
本当にそうなりそうですね。
71名無し for all, all for 名無し:04/12/13 18:26:04 ID:G9tOUFj6
大阪ガスはレッドエボリューションと入れ替え戦ですよね、最終戦でユニチカ相手にやっと勝ったレッドやから勝算はありますよ
72名無し for all, all for 名無し:04/12/13 19:24:40 ID:yyKtw8Wz
トップチャレンジ2では、どのチームが入れ替え戦に
駒を進めますかね〜。

三菱とコーラの試合は見たことないんですが
レベルはどれくらいなんですかね??
73名無し for all, all for 名無し:04/12/13 19:51:26 ID:aR+JTn4g
>>72
関東者なんで、三菱重工相模原についてレスすると、
攻撃はオーソドックスなモール+No8(外人)のサイドアタック。
あとはSO浦田(相模台工→筑波大、大畑の同期ね)のPGが武器。
堅実で、大崩れしないチームだが、攻撃のスピード・テンポが遅いのが
ネックかな。

トップイーストでは実力上位だけど、トップリーグには足りない印象。
余談だが、個人的には、チャレンジ2はコカコーラWJだと踏んでます。
74名無し for all, all for 名無し:04/12/13 20:53:48 ID:yyKtw8Wz
>>73
ではFW中心ということなんですかね。

続いて 関西者なんで、ホンダについて。
今年は、選手も去年とは ほぼごっそり入れ替わりました。

FWは、なかなか機動力あります。
ドライビングモールもなかなかです。
FWが機能すれば、このチームはおもしろいです。
なぜなら BKにはかなりの決定力がありますから。
スピードとパワーのある選手がそろっています。

このチームはいったん受けにまわってしまうと脆さがでます。
あっさりと点を取られることも何度かありました。
いかに集中力を保てるかですかね。

うまくいけば、チャレンジシリーズ
一位通過も十分可能だと思います。







75名無し for all, all for 名無し:04/12/13 21:51:20 ID:NzFAMr80
>>73
九州モノだが、コカコーラWJはトップリーグには足りない。
九電との試合では、BKではゲインをどんどん切ったが、FWが弱くモールで押されまくり、
タックルが高く受けに回るとモロい。

ていうか九電と互角では、正直全国レベルでは厳しい・・・特にFWが弱いのは致命的。
昨年の最後に九電に負けたこと、トップチャレンジでも釜石に逆転負け、全国選手権では
早稲田に逆転負け、など勝負弱いところもある。
もちろん応援はしますが(九電よりはトップリーグ昇格可能性は高そう)、厳しいと思う
76名無し for all, all for 名無し:04/12/14 00:22:36 ID:iaCJOcgf
三地域それぞれの意見が伺えて
おもしろいですね。

ほかの人の意見ももっと聞きたいですね。

それぞれの注目選手なんか知りたいな〜。
77名無し for all, all for 名無し:04/12/18 23:18:36 ID:5kGOSSlF
今日の九電vsコーラをみてきました。
おたがいベストメンバーだったと思いますが、コーラが先月圧倒されたFWを改善し、
九電にモールを組ませる場面をほとんど作らせず後半逆転して快勝しました。

コーラは前半、キックオフの追いでオフサイド、敵陣前でオブとかしょーもない反則連発でしたが
バックスに差があったと思います。HOの2トライもありましたが。いい働きでした。

ただ、九電はクリーンなチームと思いましたが(除くガイジン)コーラは不良っぽい感じがしました。
FWとか相手殴ってたし、モールでチョークスリーパーやってました。
もしチャレンジマッチでそれが原因でシンビン、退場とかになったら大馬鹿者だと思います。
ラガーマンらしくラグビーに関係ないラフプレイは慎んで欲しいと思います。
78名無し for all, all for 名無し:04/12/18 23:22:37 ID:5kGOSSlF
もうひとつ、サニックスのHPでのつい最近の合宿の模様ですが

両方とも、最初は上手く行かなかった、という注釈つきですが
「ボムズ自慢のFWがホンダ(ヒート)のスクラムを圧倒」
「ゴール前でのラインアウトモールのアタック&ディフェンスでは、昨日のスクラムに続き、ホンダFWを圧倒することができました。」

だそうです。ホンダのスクラムがどれほどのものか分かりませんが、ある程度の
参考になるかと思います。



ちなみにホンダの選手が、今日、九電vsコーラの偵察に来てたらしいです。
安心したかな?
79名無し for all, all for 名無し:04/12/20 21:05:24 ID:uef6+8Nu
80名無し for all, all for 名無し:04/12/20 21:09:57 ID:9CbPWOmG
ナイサン・グレイ?、ネイサン・グレイ?とかいう超大物が
入るみたいだけど、そんなに九州電力ってラグビーに力を入れてるのか。
それとも宣伝として魅力的であると思うのか・・・・・
近鉄の上層部もラグビー好きみたいらしいから、来年からかなり
力を入れるみたいだし。
結構他の企業スポーツよりラグビーって魅力的なのかな???
81名無し for all, all for 名無し:04/12/20 22:37:02 ID:xrp60HZf
IBMもラグビーに力入れてください。
82名無し for all, all for 名無し:04/12/21 00:54:42 ID:Z+zeOtK0


大阪府警トップリーグ入りキボーン!!!

83名無し for all, all for 名無し:04/12/21 01:03:57 ID:ab5HCB2C


習志野自衛隊トップリーグ入りキボーン!!!
84名無し for all, all for 名無し:04/12/21 21:08:09 ID:Pg1z1uJ0
大阪府警がトップリーグ入ったらどうなるんだろう・・・??
試合中は犯罪率激増かな(w

サヨクどもがいちゃもんつけそうな気がする
85名無し for all, all for 名無し:04/12/23 13:36:25 ID:xUVOh2aq
秋田はスルーでつか
86名無し for all, all for 名無し:04/12/23 19:03:01 ID:HYCvtSek
秋田NB34−26NTT東日本
87名無し for all, all for 名無し:04/12/23 19:11:15 ID:PaOihf+Q
秋田ノーザンブリッツとNTT東日本かあ。
昨年は釜石だったかな・・・

大学選手権の、関東5位vs東北・北海道代表を髣髴とさせる。。。
88名無し for all, all for 名無し:04/12/23 19:12:45 ID:PaOihf+Q
あれ???かっっちゃったか。
前回、釜石vsNTT東北は99−5だったような・・・
89名無し for all, all for 名無し:04/12/26 10:02:10 ID:IadGb1GP
今日、コーラvsさニックスを見に行きますよ〜

うはwwwwwwwwおwwwwwww
90名無し for all, all for 名無し:04/12/26 10:32:03 ID:Tg339a2H
>89見に行くなら
笑ってないで実況しろw
91名無し for all, all for 名無し:04/12/26 11:58:57 ID:FtqFf3f/
来年のウエスト優勝はワールドか近鉄か?
92名無し for all, all for 名無し:04/12/26 12:07:53 ID:vqpnpdld
93名無し for all, all for 名無し:04/12/26 12:14:43 ID:Tg339a2H
>92サンクス

>91来年のイースト優勝はIBMか?

94名無し for all, all for 名無し:04/12/26 18:10:13 ID:IadGb1GP
サニックスとコーラにはかなり力の差があった
特にFWパワーに差が有りまくり、ていうか組織力の差か。
そんなにコーラのアタックも悪くもなかったのだが、サニックスがたやすくターンオーバーしていた。
コーラの3トライはターンオーバーからのものがあり、そういうところでの意思統一は見られたのだが。

先月から3回コーラの試合を見てるのだが、こーラはなんであんなにタックルが高い??
サニックスの力押しのプレーでほぼ全部ゲインを切られてはキツい。
あと、コーラはちょっとラフプレーが多いね。1試合に1回は相手を殴ってる。
九電戦ではほぼミスなく推移していたコーラBKも、なかなか球出しに手間取るため、効果的なアタックができなかった。

両方ともガイジンCTBが出てなかったが、来月は大丈夫か??
サニックスも後半バテてCTBラインが浅くなり、効果的なアタックになっていなかった。
両方とも、トップチャレンジは厳しそうな気がする・・・
95名無し for all, all for 名無し:04/12/27 21:26:38 ID:9rzwzSo+
@
96名無し for all, all for 名無し:04/12/28 18:09:48 ID:C2tS1zVk
実質、トップチャレンジ1も2も実力的には差がない?感じがする。
織機が1位になっても、コカコーラが1位になっても、おかしくない。

入れ替え戦はどこも勝てなさそうだから、兎に角、チャレンジ1で2位以内に入るのが大事か。
97名無し for all, all for 名無し:04/12/28 23:43:18 ID:RVlqYqAX
トップチャレンジの日程:試合開始時間:会場ってハピョーウされていますか?
98名無し for all, all for 名無し:04/12/29 01:35:40 ID:uAlssQrs
>>94
俺も見てたが外人CTB両方とも出てたぞ。
99名無し for all, all for 名無し:04/12/29 09:18:55 ID:SPN76fpX
>97

関東協会のHPのトピックス12/27に出てますが(PDFだけど)・・・
(各協会のHPぐらい見ようよ)

  ttp://www.rugby.or.jp/
100名無し for all, all for 名無し:04/12/29 12:21:05 ID:a2TXvAqB
>>99
スマン
大阪在住なので関西協会のしか見てなかった。
サンクソヽ(´ー`)ノ
101名無し for all, all for 名無し:05/01/01 21:54:38 ID:Ny/w+Eww
関東、関西の情報求む。ホンダヒートとコーラの試合見に行くのでヒートの情報が欲しい

関東2位は、秋田ノーザンブリッツ??
102名無し for all, all for 名無し:05/01/03 10:14:19 ID:RhWhxFSf
ヒートのどんな情報ほしいですか??
103名無し for all, all for 名無し:05/01/03 10:59:00 ID:FFsG5zsO
>>102
注目選手とか。
104現場:05/01/03 12:14:25 ID:lKTiUhdZ
101のように願いたいが。
経過は秋田スレにて
105名無し for all, all for 名無し:05/01/03 12:57:46 ID:3aVfznJ6
>>103
注目はやはりBKになりますかね。
福大出身の有田・上田の両WTBなんかは決定力ありますよ。
有田選手はトップウェストでダントツのトライ王ですから。
106名無し for all, all for 名無し:05/01/06 01:53:56 ID:21jckYEH
あご
107名無し for all, all for 名無し:05/01/06 03:59:04 ID:ANRnN2nL
>105上田、有田?
くりぃむしちゅーか?w
108名無し for all, all for 名無し:05/01/06 09:54:44 ID:BQ5fpB7T
23日の博多での試合は
J-sportsで生中継されるようだが
織機vsサニックスの試合だけ中継されるのか??
コーラもやってほしいです。
109名無し for all, all for 名無し:05/01/11 01:09:46 ID:omxwbQaZ
織機が上に行くの?
九州は弱いからなあ・・・
イーストも強いチームないよね。
110関西在住:05/01/11 12:45:23 ID:BsSVh3bQ
織機は最終戦で大阪府警に引き分けた以外は全部ワンサイドの試合でしたからね、ただ接戦に持ち込まれると弱いような気が…
111名無し for all, all for 名無し:05/01/11 15:59:11 ID:UaSEGHT5
サニックスにはぜひ昇格してもらいたいものです。
やはり、九州と東北には1チームずつあって欲しい。東北はまだかなり時間
がかかるというか、かなり現実味が薄いけれど、サニックスは十分期待できる。
ぜひ、昇格して欲しい。
112名無し for all, all for 名無し:05/01/11 21:46:37 ID:fAb9Xy6c
イーストの皆様、
来季よろしくお願いします。

IBMょり

113名無し for all, all for 名無し:05/01/12 00:23:30 ID:np4bXRra
ウエストの大阪府警ポリスメン対近鉄ライナーズはおもしろくなりそうだw



なんとなくな。
114名無し for all, all for 名無し:05/01/12 00:29:26 ID:np4bXRra
豊田自動織機モンスターズ
サニックス・サニーズ
大阪府警ポリスメン
NTTどこも関西ベルズ
中部電力サンダーボルツ
ホンダ・シティズ
JR西日本エクスプレス
ユニチカ・フラワーズ
115名無し for all, all for 名無し:05/01/12 00:42:08 ID:VIsxyU8+
豊田織機も何か愛称つけるのかな?そもそも
「豊田自動織機」
社員の人には悪いが、チーム名としてはどうもな。。。なんかいい言い方ないのかな
116名無し for all, all for 名無し:05/01/12 14:17:35 ID:SJ6eqiCh
ポリスメンズは反則とかしないよな。
法の番人なんだからね。
117名無し for all, all for 名無し:05/01/12 21:33:48 ID:np4bXRra
豊田自動織機サラセンズ
118名無し for all, all for 名無し:05/01/13 22:49:12 ID:4++5UIdm
ヤフー掲示板では、イースト>>キュウシュウ>>ウェストということを言ってるが、
やっぱりセコム・三菱のイースト勢がトップチャレンジ1・2とも1位通過なんだろうか??

イーストやキュウシュウには実力の拮抗した、トップリーグレベルのチームがある
(イースト・・・セコム、三菱、釜石ほか キュウシュウ・・・サニックス、コカコーラ、九州電力)
しかしウェストにはないっていうことかな。
119名無し for all, all for 名無し:05/01/14 23:45:08 ID:yz9VULhX
きkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
120名無し for all, all for 名無し:05/01/15 13:18:12 ID:XRHLId14
明日駒沢あげ。
121名無し for all, all for 名無し:05/01/15 23:51:02 ID:hT/xIUFc
サニックス、死んでも勝ってほしい!!!!
二連勝で日本選手権だ!!!

関東学院だ!!!
122名無し for all, all for 名無し:05/01/16 00:57:07 ID:VcRN532b
駒沢のチケットっていくらですか?
うんこな質問ですみません
123名無し for all, all for 名無し:05/01/16 08:26:04 ID:hgdUHwTI
>122
 たぶん1500円、
124名無し for all, all for 名無し:05/01/16 10:54:49 ID:r8ET1/ya
>>121
死んでしまったら出れなくなると思うけど?
125名無し for all, all for 名無し:05/01/16 15:03:28 ID:Azy+1LF/
>>124
オレが死んでサニックスが生きる


しかし、コーラは圧勝だったみたいねえ。。。。意外すぎる
126名無し for all, all for 名無し:05/01/16 17:54:34 ID:ty/oNtow
サニックスもセコムに完勝だそうな。
九州勢ってそんなに強かったか?
127名無し for all, all for 名無し:05/01/16 18:14:07 ID:Azy+1LF/
昨年の社会人と学生

サニックス TL2−9で自動降格、勝ったのはワールドとクボタだけ
コーラ チャレンジ2で織機と釜石に負ける 日本選手権では早稲田にすら負ける
九電 チャレンジ1でトヨタとIBMに負ける トヨタには97−5という目を覆いたくなる大差

福工大 法政に伝説の126−0
福大 コネで無理矢理地区対抗に出場、優勝 日本選手権で東海大に61−19とボコられる
128名無し for all, all for 名無し:05/01/16 22:15:08 ID:D8yXwBHl
セコムファンだが…。ボムズ、おめでとう。
今日は完敗、あそこまでプレッシャーかけられたら何も言うことはない。
今日はセコムの得意としてる展開戦、全然できなかった。
雨は言い訳にならない、それ以上にボムズのプレッシャーがきつかったんだよ。

ここまで来たら日本選手権頑張ってくれ、織機には絶対負けるな!
もし、来シーズンにトップリーグで一緒にやれたなら、
その時は今日よりずっといい試合するからな〜!

今シーズンはラガッツはボムズに勝てなかった、
完封負けという記録が残るだけだった。
悔しい!憶えてろ!!でも残る試合頑張れ!!!
129名無し for all, all for 名無し:05/01/16 22:51:43 ID:G4sDS+gm
完封負け??
まじで??
130名無し for all, all for 名無し:05/01/16 23:50:48 ID:kOWRA3s1
コカ・コーラウエストジャパン 62 - 14 三菱重工相模原
福岡サニックスボムズ 34 - 0 セコムラガッツ
http://www.top-league.jp/
131名無し for all, all for 名無し:05/01/17 00:26:59 ID:oc2cF1E5
キュウシュウ強いな。
三地域で一番レベルが低いかと思っていたが。
それともイーストのレベルが低いのか?
132名無し for all, all for 名無し:05/01/17 21:41:26 ID:LNovsreE
イーストとウェストの強豪はトップリーグに抜けてるわけで。
2部リーグからは拮抗するようになるのだ。
133名無し for all, all for 名無し:05/01/19 00:12:52 ID:dZzBcuE8
115さんの意見、私もそう思います。「豊田自動織機〜」・・・愛称はどうなるんでしょう?
134名無し for all, all for 名無し:05/01/19 17:46:30 ID:FgUFbIB/
もうコーラが入れ替え戦進出決定みたいな
スレが多いが、
今週末勝てるんか??
135  :05/01/19 19:25:44 ID:STgupj0L
コーラ−ホンダ   
 35  − 20

淵上がどれだけホンダの体力を消耗させられるか。
BKの陣形をいち早くさっちして淵上の陣を取るキックでどれだけ
ゲームが作れるか。

ただ、ホンダのバックスリーはなかなか良く、カウンターで逆襲を
食らうようになると、厳しい。

双方のSOの出来が鍵。
SO同士の実力はホンダが上だが、コーラは淵上が自由に動ければ
圧勝も・・・

サニックス−豊田自動織機
  40    −  25

サニックスの反則FWを織機がどれだけいなせるか。
織機は粘り強く一体感あふれるラグビー。
得点力は織機が上。
FWでそれほど圧倒できなければ、織機に勝機。

サニックスのハーフ団はもちろん素晴らしいが、織機の9,10は機動力
満点。

織機のチーム一丸 VS サニックスのFWの対決


■他のレス通り、九州有利には変わりない。関東・関西は上位がごっそりTOPリーグ在籍のため
  豊田自動織機にしても、セコムにしても、トップリーグ移行後2年経つが、元々旧Aリーグでは下位のチーム
  ただ、この2試合での波乱があるとすれば、ホンダがコーラに勝つかも・・・
 

 
136名無し for all, all for 名無し:05/01/19 20:02:23 ID:IXRkIbPa
しかし、これでサニックスがトップに昇格して、コカが入れ替え戦に勝つ(まあありえないと思うが)
なんてことになったら、来年のトップ九州は惨憺たる状況になるね。
まあ、サニは上がっても、さすがにコカがワールド(リコーだっけ)に勝つとは
イメージしにくい。ワールドが万一陥落したら、近鉄は来期の昇格が厳しく
なるね。
137:05/01/19 20:28:03 ID:PB1gVuTd
近鉄は今年、
日大主将 FL タウファ・トーエツ
法政大主将 FL 大隈
フィジー代表 WTB トゥイレヴ
彼等を獲得しました。
まずトップウエスト最強になるのは間違い無い。
近鉄本社もライナーズを全面的にバックアップして近鉄の顔にする構想をねっている。
釜石もマジ気合い入れて補強してトップ入りしたら日本ラグビー界も未来が見えてくる。
138名無し for all, all for 名無し:05/01/19 21:16:11 ID:QAJJllFS
九州電力ってトップリーグ入り目指してるらしいけど、PRやSHの外国人助っ人
なんていらないだろ。今年はCTBに大物が来るけど、本気で目指すなら
LOやFL、No.8あたりに突破力のある選手いれないとダメだろ。
あの両外人で九州3位というのもある意味凄いけどさ・・・
139名無し for all, all for 名無し:05/01/19 22:09:01 ID:KlHbTa6v
九州電力はアマチュアだからな。ホンダと並んで、絶対変えるつもりはないみたい。
サニックスは完全プロ、コーラは半プロ。

悲しいかな、それが順位にそのまま反映してるんだよな。
140名無し for all, all for 名無し:05/01/20 19:52:20 ID:9P8eRAU1
ホンダ勝つんじゃないですか。

夏にコーラと試合した時は、2軍が出てたみたいで
それでも僅差でしたから。
141名無し for all, all for 名無し:05/01/20 21:27:55 ID:hozSU/VV
淵上が絶好調ならコーラの勝ち
でも不調ならホンダの勝ち

カギを握るのは淵上
142名無し for all, all for 名無し:05/01/20 22:44:47 ID:BxiIWqIr
コーラは攻めてると強いよ、受けに回るとモロいけど(w

バックスでホンダが攻めてくるなら、コーラにとってはありがたいかもな。
コーラのバックスは非常にミスが少ない
143名無し for all, all for 名無し:05/01/20 22:56:57 ID:V1bPH9Qy
コーラの外国人センターはすごいんですか??
144名無し for all, all for 名無し:05/01/21 00:03:54 ID:u/ewDsrT
突破力はそれほどでもないが、試合見た限りでは
ボール回しでミスがとても少なかったんだよ。サニックス戦ではFWの差で
ターンオーバーされまくりだったけどね(w

ホンダヒートもバックスに自信があるみたいだから、素人うけする派手な試合に
なるだろうな。期待大!!
145名無し for all, all for 名無し:05/01/21 19:54:55 ID:fQDSIIW9
ホンダは後半に外国人センターを出してくると思うんですが
彼を止めるのはなかなか難しいですよ。。
146名無し for all, all for 名無し:05/01/21 20:39:21 ID:O4useD0l
>138
端迫がいるじゃん
147名無し for all, all for 名無し:05/01/21 22:05:45 ID:sht8TmHH
はっきりいって一部の秀でた選手よりも、全体的なチーム力が上がらないとどうしようもないな。
ヤコが九電やコーラに居てもサニックスには勝てたかどうか・・・
点差は競ってても、やっぱりサニックスが抜けてるね。

今は何処のチームでも、No.8やCTBに大物が来てもそんなに変わらないと思うよ・・・

ましてや、端迫って・・・・
大学時代は有名でも、最近の社会人>>>>>>>学生の図式が続く限りは
チームでレギュラーは張れても、中心選手にはなれないだろね。

148名無し for all, all for 名無し:05/01/22 12:55:25 ID:OwTJ9pUY
明日、ホンダ戦あげ。

CCWJガンガレ!!
149名無し for all, all for 名無し:05/01/22 14:11:16 ID:2HRwnsGb
二十二日付けの西日本スポーツに特集が掲載されてるけどサニもコーラも勝ちそうな悪寒
150名無し for all, all for 名無し:05/01/22 17:35:35 ID:3wR26Wg1
西日本スポーツの記事どんな感じだったか教えてください。
特にコーラの情報。
151名無し for all, all for 名無し:05/01/23 14:46:01 ID:bLFexCjL
コーラ負けました。
152名無し for all, all for 名無し:05/01/23 15:22:44 ID:KJ+nfRi/
サニックス4トライ到達で2位以上確定。
トップリーグ昇格決定!
153名無し for all, all for 名無し:05/01/23 15:27:28 ID:ryS/iqWF
いくらホームとはいえ、試合中にトップリーグ昇格をアナウンスするのはいかがなものか。
154名無し for all, all for 名無し:05/01/23 15:42:16 ID:errsbjq3
サニックス逃げ切ったか
セコム陣営は終了間際の時間帯はハラハラしたろうなあ。
155名無し for all, all for 名無し:05/01/23 15:50:22 ID:bLFexCjL
本日の結果

コカコーラWJ 15vs28 ホンダヒート
サニックス 41vs36 豊田自動織機

見られた方は詳細お願いします。
156名無し for all, all for 名無し:05/01/23 16:41:15 ID:1OnGW4eZ
ありゃ、WJ負けちゃったか。。
157名無し for all, all for 名無し:05/01/23 21:24:56 ID:3JBWJmtv
<ホンダ>
BKのパスが速く、チャンスが少ないながらもトライに結びつけてる。
BKの展開力だけなら6チーム中No.1かも。
SOの外人は割と難しい角度からでも確実にコンバージョン決めてた。

<コーラ>
FWは相変わらず弱いし、しかも今日は自慢のBKがミス連発。
後半早々に淵上やマクミランらが交代してしまうと、後はもう全然ダメ。
トップリーグ挑戦は時期尚早。

<サニックス>
昇格&選手権出場おめ。
でも凡ミスが多過ぎたし、途中で4トライ目を挙げて昇格決定の報が流れた途端、
気が抜けてしまったのか、たちまち17点差から3点差まで追い上げられる。
しかしそれでも押し切って勝ってしまうのは、やはり層の厚さか。
SO伊藤を自由にさせない事はこのチームに対する有効な攻略法と見た。

<織機>
FW戦ではほぼ完全にサニックスを圧倒してた。
BKはハイパントを何度か使ってたけど、サニックス相手には極めて有効だった。
(九州にはハイパントを多用して攻めるチームは1つも無いので)
縦にも横にも、鋭い動きでサニックスを圧倒してた様に思う。
勝負を分けたのは、相手の選手層の厚さ、ただそれだけだと思う。
織機が勝ってても不思議じゃなかった、というか織機が勝つと思ってた。
古豪らしい強さを持つ良いチームだと思った。昇格目指して頑張れ。
158名無し for all, all for 名無し:05/01/23 21:27:22 ID:17Me973L
無茶苦茶いい加減な観戦記だな
自由と博愛よりはましだが
159名無し for all, all for 名無し:05/01/23 21:32:07 ID:R/zqm0rn
>FW戦ではほぼ完全にサニックスを圧倒してた。


そうか??前半最初のモールと、後半のスクラムだけだろう。
サニックスの3番の上田クンは、今日は不調だったみたいだ。試合中に「栄太!集中しろ!!」とか、
高校生みたいな怒られ方してたし。

コーラは、ホントはあんなチームじゃないんだが・・・まあ調子よくてもホンダとは互角だっただろうな、
見てるほうには実に退屈な試合だった
160名無し for all, all for 名無し:05/01/23 21:35:05 ID:R/zqm0rn
ていうか、トップリーグ昇格のアナウンスでサニックスが気が抜けたのは確かだが(笑)
誰がみてもサニックスのほうが、織機よりは一枚上のチームに見えたのではないか??
ハイパントも、むしろサニックスが上手く対処してたように見えたんだが・・・
君の見方は尊重するが、サニックスが負けるような気はしなかったな。

試合自体は、第一試合がクソな分よけいに面白かったけどな。チームカラーが違いすぎて、面白かった
161名無し for all, all for 名無し:05/01/23 21:53:22 ID:gYgb47t5
正直力関係はそれほど差がない感じだったが
どちらのチームも来期トップリーグに上がったとしても
間違いなく1年で降格するレベルのチームだった。
162名無し for all, all for 名無し:05/01/23 21:57:39 ID:R/zqm0rn
それは本当。でもサニックスには頑張って欲しいよ・・・
163名無し for all, all for 名無し:05/01/23 23:46:37 ID:3JBWJmtv
>>159
ごめん、第1試合とごっちゃになってたかも。終始圧倒されてた訳じゃないよな。
でも、後半の最初を除いて、モールはずっと押されてたよ。
自陣ゴール前では特にね。
元々サニックスはモールにかなりの自信を持ってたと思うし、
観てる側としてもそのつもりでいたんだけどねぇ。

>>160
試合途中で昇格が決まって、そこから気が抜けた様に
立て続けに14点も取られたから、正直「負けるかな」って思ったよ。
ミスも多かったし、逆に織機はミスが比較的少なかったし。
164名無し for all, all for 名無し:05/01/24 00:13:44 ID:ar1+RA49
なんだ地力の差があるってことか。
165名無し for all, all for 名無し:05/01/24 00:59:43 ID:YMmPNp3S
織機−セコムの勝者でおしまいだな。
166名無し for all, all for 名無し:05/01/24 10:19:00 ID:tedWAgvd
向井、鳴り物入りの就任なのにダメだったな。
やはり、無能監督か。

コーラホンダ戦、観戦記お願い。
167名無し for all, all for 名無し:05/01/24 13:59:48 ID:++foAjg9
セコムガンガレ!!
168名無し for all, all for 名無し:05/01/24 19:20:46 ID:45Co2YYm
>>166
観戦記なんて書く気も起きないような試合だったよ。
ただね、向井が着てから大分マシにはなった。
諦めが早いのと、攻められるとモロいのは変わらないけどな・・・

いちおう言うなら
コーラ、7割方を敵陣で攻める→前半は特に圧倒的だが2トライのみ
→攻めるが、全てノックオンかターンオーバー→たまに自陣に戻される
→ホンダにトライを取られる

こんな感じの80分。ノッコンの確率が半分だったなら、40−17くらいで勝ってただろうな
ファンの気持ちも少しは考えろって感じだった。
169名無し for all, all for 名無し:05/01/24 19:33:34 ID:sCYTKPs6
>>168

つまりコーラが弱いってことだよな。

普段通りのプレーが出来ないことが弱いということだし、
ミスを誘発したホンダが一枚上手だったってこと。
170名無し for all, all for 名無し:05/01/24 20:21:48 ID:45Co2YYm
そのとおりだよ。
コーラは、まだトップリーグに挑戦する資格はなかったってことだな・・・
171名無し for all, all for 名無し:05/01/27 13:02:46 ID:WOK9+jd1
織機を応援します
来年のトップリ最下位を確保してくれそうだから
172名無し for all, all for 名無し:05/01/27 20:54:51 ID:3VLmkgy8
結局、
数年越しにサニックス、近鉄、セコム、織機、コーラで、リーグ戦やってるみたいだね。

TLとは別の。
173名無し for all, all for 名無し:05/01/27 21:01:28 ID:KiC+2Uzw
IBMも入れてやれ。
174名無し for all, all for 名無し:05/01/27 21:31:16 ID:3fq7RfsT
自動昇格をやめてTL11、12位とも入れ替え戦したほうが面白いと思う。

どうせ自動昇格しても来年自動降格になるんだし。
175名無し for all, all for 名無し:05/01/27 21:36:47 ID:PuIPWqq+
>>174
なら最期のほうで下位同士の戦いのモチベーションがなくなる。
9位でも12位でも自動じゃないなら、近鉄対ワールドみたいな盛り上がりがなくなる。
176名無し for all, all for 名無し:05/01/27 21:37:18 ID:25/F4Im9
まあ、自動降格がないと、ホントに12チーム固定になっちゃうからな。。。

ところで、29日の予想は皆無だね
サニックスやコーラに注目してる人は多いみたいだが、セコムや三菱は全然期待されてないのかな
177名無し for all, all for 名無し:05/01/27 21:58:36 ID:25/F4Im9
サニックスvs織機を見た俺の感想では、織機スタンドオフのモナハンはキックが正確で、
判断力に焚けたプレイヤーだと思った。
織機はサニックスのパワーに付き合わず、色んなサインをつかったりハイパントを使ったり、
「一発」を果敢に狙いに行く面白いチームだった。

その基点になってたのがモナハンなわけだが、セコムラガッツHPを見ると、サニックスvsセコム
ではサニックスのハーフ団が一枚上手だったらしいから、29日も大いにセコムは苦戦する
ことだろう。

チャレンジ2はホンダで間違いナシだな。32−11くらいで三菱が勝ってくれたら、コーラが
タナボタなんで嬉しいんだが(笑)
178名無し for all, all for 名無し:05/01/27 22:00:27 ID:3VLmkgy8
自動昇格は1チームでいいよ。
残りは入れ替え戦。
179名無し for all, all for 名無し:05/01/27 22:08:38 ID:25/F4Im9
いや、今のままでよい。
オレみたいな九州人からすると、たまに九州のチームが上に行ってくれないと、どうもね。
実際、博多の森はなかなか客が入ってたし、トップチャレンジのシステムは、ラグビー
協会のアイデアにしては良策だと思うがナア
180名無し for all, all for 名無し:05/01/27 22:30:07 ID:25/F4Im9
連続投稿でスマンが、今年のセコムってどんなチームなん??
去年と変わらず??
181名無し for all, all for 名無し:05/01/27 23:46:56 ID:sgWegTbO
>>179
九州救済、古豪救済、ラグビー界沈むだけだね
182名無し for all, all for 名無し:05/01/28 00:32:02 ID:QkA8obdx
フン、東京だけでラグビーやってるほうが沈没するよな

草の根ファンこそが大事なのだ
183名無し for all, all for 名無し:05/01/28 00:51:42 ID:eIeC9uXz
>>169
いつのどんな試合にも通じるような
試合をまったく見ないでも書けるような
そんな決まり文句書いてて面白いのか?
184名無し for all, all for 名無し:05/01/28 01:09:47 ID:d2iDQ1MX
>>183

あおるなって
185名無し for all, all for 名無し:05/01/28 10:41:38 ID:Jtihy8Ki
>172 174
でもな、どうせ下位のチームはなかなか上に行けないのだから、新鮮味を出す
ためと、リーグ最後のころの興味を増すためにも、自動入れ替えはよいと思う。
欲を言えば、3協会のうち関東協会はでかいのだから、東北北海道代表を
チャレンジ2に加えていいんじゃないの。釜石はトップイーストだから関東に
所属しているけど、東北枠は設けてもいいんじゃないの。
新日鐵も利益出るようになったんだから、多少採用で考慮して欲しいな。
(せめて隔年一人でいいからラグビーのスター選手を採用して釜石に配属とか)
186名無し for all, all for 名無し:05/01/28 12:21:53 ID:Hq+ZkpmU
>>181
つーか、ラグビーは西日本を拠点にしたら、
サッカーと棲み分け可能になるんじゃないの?
187名無し for all, all for 名無し:05/01/28 20:03:56 ID:8j3V1VwQ
入れ替えはトップリ3チーム自動降格。
地域リーグから1コづつ自動昇格がすっきりしていいよ。
188名無し for all, all for 名無し:05/01/28 22:33:51 ID:XfXxhczC
釜石はトップノースに行きなさい。
189マングリラ:05/01/28 22:55:16 ID:faP+rfwU
新陳代謝をよくするために、トップから4チーム降格、地域1位グループの三つが昇格、地域2位グループと東北1位の四つのうち一つが昇格。弊害も多そう
190ギャグですから:05/01/28 23:08:52 ID:QkA8obdx
トップリーグは上位8組にして、
下位4組と地域リーグ1位と2位の6チームでトップチャレンジリーグをつくり、

その試合は全て地方(鹿児島、函館、岩手、鳥取)でやるというのはどうか?
ラグビーの地方振興のために・・・
191名無し for all, all for 名無し:05/01/28 23:12:36 ID:KrbhxzXj
緊張感ねえんだよな。待てば来れるとかファンも言ってるだろ?
192名無し for all, all for 名無し:05/01/29 11:38:30 ID:AE25mCm4
今日のトップチャレンジはJスポで放送予定ないのか。残念。
193名無し for all, all for 名無し:05/01/29 14:11:14 ID:FXlLIZz2
ホンダ入替戦へ
194名無し for all, all for 名無し:05/01/29 14:59:13 ID:l2woIxM/
セコムガンガレ!!
195名無し for all, all for 名無し:05/01/29 16:25:55 ID:oUkyEUWn
セ24−17豊
196名無し for all, all for 名無し:05/01/29 16:43:57 ID:Y+H1rOMj
結局トップリーグで通用しなかった2チームが自動昇格か
197名無し for all, all for 名無し:05/01/29 17:12:21 ID:73308LG2
トップ九州はぬるいからトップ下リーグ(全国共通)を作ろう。
198名無し for all, all for 名無し:05/01/30 19:02:42 ID:0SUNOJiW
結局、数年越しに
サニックス、セコム、IBM、近鉄、リコー、ワールド、織機、ホンダで、
TLとは別のリーグ戦やってるみたいだね。
準会員は三洋、クボタ、相模原、コーラ。


199名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:12:04 ID:oQYmkJ+k
>>198
九電モナー

三洋、クボタとは差がある。近鉄、ワールドもそのうち抜けるだろう。
むしろサントリー、ドコモ関西が入りそう。
200名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:32:20 ID:D/UsX9Q7
来年は九電が来るな。
コカコーラは、来年もトップチャレンジ2で敗退しそう・・・
201名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:59:34 ID:PJBkSV89
ところで、織機の横井は大丈夫なのか?
俺はセコムを応援していたが、ちと心配だ。

織機もあそこまで横井をひっぱるかぁ〜と思ったね。
確かにスピードに乗ったら誰も追いつけないから、残したいのは分かる。
でも、特に後半。あれだけボロボロだったらむしろ狙いやすい。
通常のプレーに影響を及ぼしてでも一発を狙うより、
元気な控え選手と交替させられたほうがむしろイヤだったね。

リコー戦には復活していることを願う。
202名無し for all, all for 名無し:05/01/30 23:29:02 ID:3fTxDw7Z
大阪府警
203名無し for all, all for 名無し:05/01/30 23:42:02 ID:MCa2ajL5
204:05/01/31 07:28:10 ID:wjeXBElY
ちっちゃ!!
205名無し for all, all for 名無し:05/02/02 18:44:04 ID:s/Ybz0og
コーラは来年九州1位になるから、トップチャレンジ+入れ替えの
3連敗しなければトップリーグ昇格だ。
206名無し for all, all for 名無し:05/02/02 18:46:38 ID:mPFAR6a1
近鉄、IBM、リコー相手では勝ち目はさなそうだが
207名無し for all, all for 名無し:05/02/03 22:05:30 ID:y/4yO+Ri
あれ?
208名無し for all, all for 名無し:05/02/03 23:12:44 ID:WP9L1SDE
どうした?
209名無し for all, all for 名無し:05/02/05 15:40:23 ID:ajErLaY8
実質、トップイースト・ウェスト・キュウシュウ最強のサニックスが、関東に惨敗したわけだが
210名無し for all, all for 名無し:05/02/05 19:23:47 ID:ajErLaY8
11分サニックス14.乾 T 24-17
12分サニックス15.古賀 G 26-17
17分関東学院11.小柳 T 26-22
18分関東学院15.田井中 G 26-24
21分関東学院11.小柳 T 26-29
22分関東学院15.田井中 Gx 26-29
25分関東学院14.北川 T 26-34
26分関東学院10.藤井 G 26-36
30分サニックス7.伊達 T 31-36
31分サニックス15.古賀 G 33-36
34分サニックス6.西端 T 38-36
35分サニックス15.古賀 G 40-36
38分サニックス10.伊藤 DGx 40-36
40分サニックス10.伊藤 T 45-36
41分サニックス15.古賀 G 47-36
211名無し for all, all for 名無し:05/02/05 23:58:40 ID:9cMD1WTL
サニックスの選手ってプロがどのくらいいるの?
で、学生相手にあんな試合?ふざけんなよ!
仮に年棒100万円とか言うなら文句は言わないけどさ。
どうせ、もっともらってるんだろ?

西端、ミュア、伊藤はOK!その調子で次も頑張れ!!
他はちょっとな…特に上田!ひどすぎ!!
(○○代表というのは敢えて触れないでおこう、選んだ方が悪いから)

逆転のトライも大人げない取り方だったし…、
織機にトップリーグ譲れよ、ホントに腹が立つ。
くやしかったら次の試合でNECを慌てさせてみろ!
212名無し for all, all for 名無し:05/02/06 00:02:54 ID:BbRm5LGY
>211
関東学院と早稲田はプロチームより練習環境に恵まれてますから、
「学生相手で」という論理はちょっと変。
213名無し for all, all for 名無し:05/02/06 00:04:09 ID:BIsQt1Fq
サニックスはゲーム内容では惨敗。
バックスはしょぼすぎ。関東のバックスリーに
子ども扱いされてどうすんの?
ミュア、西端がいなかったら確実に負けていた。
214名無し for all, all for 名無し:05/02/06 00:50:40 ID:I/NXMc+R
>>213
関東はなんで負けたの?ミュアだけで負けてるなら、それも情けない
215名無し for all, all for 名無し:05/02/06 00:54:20 ID:BIsQt1Fq
>214
そうだね。関東はミュア1人にターンオーバーされまくってたからね。
再逆転したのもミュアからのターンオーバーだったはず。
サニックスはミュア様々って感じじゃない。
216名無し for all, all for 名無し:05/02/06 10:51:45 ID:Km8VNUpP
試合後の「ファンの集い」に参加した人が、コーチ陣に聞いたところ

「学生と社会人を比較するのはナンセンス」
「今日の試合は力をセーブしていた」

というニュアンスだったとか。ミュアだけが本気だったからこそ、目立ったのでしょう(w
後半10分で実質4トライ取ったんだから、言い訳じゃなくてそれは本当なんだと思う。

ただ、バックスが抜かれまくったのもガチだと思うねw
関東のバックスはトップリーグレベルということか・・・
217名無し for all, all for 名無し:05/02/06 11:40:27 ID:6RPht94n
>関東のバックスはトップリーグレベルということか・・・

守れないから比較はできないよ。結局、学生。
218名無し for all, all for 名無し:05/02/06 11:50:13 ID:BIsQt1Fq
>216
つーかさ、前半から接戦だったら、普通後半最初から飛ばすだろ。
相手は学生だぞ。かたや来季はトップリーグに昇格するチーム。
それなのに後半途中に逆転までされたんだぜ。言い訳できないと思うけど。
219名無し for all, all for 名無し:05/02/06 13:47:40 ID:zRV+pOfb
残念ながら関東が日本選手権やる気ないのは毎度の事のような。
当然大学選手権や早稲田戦とはモチベがダンチ
220名無し for all, all for 名無し:05/02/06 20:08:58 ID:xTTcU9Zf
モチベがダンチ






( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
221名無し for all, all for 名無し:05/02/06 21:43:37 ID:8ydGO6xU
卒論で忙しい時期に試合なんかやってられるか!
俺ら皆内定決まってんだぞ!
どうせ優勝できない選手権より、今は卒業する事の方が大事だよ!


…ってのが本音だろうね。
222名無し for all, all for 名無し:05/02/06 23:08:16 ID:7serHKF6
 日程に関しては「あちらを立てればこちらが立たず」みたいになるから難しいよね。
でも、サッカーの天皇杯のようなトーナメントは大事だと思うし。現にサニックスは負けかけたでしょ。
 大丈夫かサニックス?05年、また降格するんじゃないの?セコムは残りそうな気がするなぁ。なんとなく。
織機はリコーに勝てるの?毎年惜しい所で昇格逃すけど・・・
223名無し for all, all for 名無し:05/02/06 23:11:29 ID:GYwcuHqp
今年サニックスはセコムに圧勝してますが
224名無し for all, all for 名無し:05/02/06 23:17:05 ID:oUc38LH7
じゃあサニックスとセコムが自動降格ということで
225名無し for all, all for 名無し:05/02/06 23:20:04 ID:r4sc0K4w
そして 近鉄IBMが昇格!!!

226名無し for all, all for 名無し:05/02/07 01:26:21 ID:cEwj1Jd2
その繰り返しじゃ、日本ラグビーの未来は…。
227名無し for all, all for 名無し:05/02/08 10:16:11 ID:jsJvezeo
なんか九電の山本、東京ガスの阿久根の名前が、なぜかサントリー板に飛び交うね。
林コーチの就任と関係あるのかな?
228名無し for all, all for 名無し:05/02/13 21:11:29 ID:TPkNLs6H
織機、全くの期待はずれだったな。
モナハンがリコーの河野&森島の前に何もできなかった、
それどころか、河野に何度も抜かれてたな。
BKも他に勝負できる人材がない。
横井をセコム戦で潰したのも響いたよな。

サニックスとセコムの関係者は今日、秩父宮に見に来たのかな?
今日の試合は来期を占う貴重な試合だったぞ。
トップチャレンジで勝ったからって安心してたら来期まずいよ。
昨日のサニックスもNECが怪我人続出でマーシュもいなかったから、
あの点差で済んだんだぞ。

しかし、昨日の上田、みっともなかったね。
相手は久富…やはり代表級だけどおまえもジャパンだろ?
あ、でも久富はリアルジャパンで
上田は萩本ジャパンだからしかたないか。
229名無し for all, all for 名無し:05/02/13 21:59:22 ID:RE9RHtus
いきなり代表によばれて、ラグマガで上田栄太が取り上げられてから、
「どんな若手なんだろう・・・」と期待してたが、うーむな感じだったな。
確かに運動量は豊富かもしれないが、PRはまずスクラムが・・・
230名無し for all, all for 名無し:05/02/13 22:15:37 ID:RxW9PY4z
完全に久富にやられてたもんね。
やはりスクラムが強くなきゃダメでしょ。
231名無し for all, all for 名無し:05/02/13 22:29:52 ID:RE9RHtus
このスレもそろそろお開きかね
232名無し for all, all for 名無し:05/02/14 01:31:07 ID:tzDyEhA8
また来年あいましょう!
(*^ー゜)/~~
233名無し for all, all for 名無し:05/02/14 03:02:49 ID:pftUC4Hf
ノシ

時々、保守よろー!
234名無し for all, all for 名無し:05/02/14 05:32:30 ID:j0SfShda
>>226
トップリーグ自体「トップレベルで戦えるチームを固定化するリーグ」だろとw




















…それはともかく、最早
・MS杯常時出場チーム(その中でも優勝争い常連と初戦敗退常連に2極化)
・入れ替え戦常連チーム
・エレベーターチーム
の色分けがはっきりしてきたと言っても過言じゃ無いだろ。
235名無し for all, all for 名無し:05/02/15 13:06:29 ID:9jupJEvA
>>234
あと、3地域リーグの
・トップチャレンジに出て帰ってくるだけwのチーム
も追加でよろ。

このあたりまでをまとめてT1・T2とかすれば、
何年か後には変わってくるのかもしれんが。
236名無し for all, all for 名無し:05/02/15 15:18:33 ID:eU/oArhr
確かにこのままのレベルだと自動降格昇格はあっても入れ替え戦での入れ替え
までには至らないね。しかも毎年新規昇格2チームが降格。前年に降格して
チームが今度は昇格。

サニックス、セコム、近鉄、IBM
最初の年のトヨタだけがイレギュラーで後は、ほとんどその繰り返しに
なりそう。そこから脱出できるのは企業力からみて、IBMかな。
近鉄あたりはそれほど劇的な補強はできないだろうから難しいね。
237名無し for all, all for 名無し:05/02/15 17:31:02 ID:m6bzaT76
>>234-236
ホントその通りになりそうだなw
238名無し for all, all for 名無し:05/02/15 19:12:12 ID:BFsWzVsN
来期、九電にナイサン・グレイが入団するって聞いたけど、本当?
239名無し for all, all for 名無し:05/02/15 21:41:42 ID:0PqdEIxZ
本当だよ!!
しかし、オールブラックス獲得して、三菱自動車水島やJR九州が相手か・・・

グレイ「オー、ジャパンのラグビーはレベル低すぎネ!!スコットランドに100テン取られたのもワカルアルヨ!!」

ってなるだろうな
240名無し for all, all for 名無し:05/02/15 21:50:20 ID:Q5NfKjfD
オールブラックス?痛いねえ
241名無し for all, all for 名無し:05/02/15 22:03:14 ID:Aco1OXoY
オーストラリアじゃあ・・・
242名無し for all, all for 名無し:05/02/16 00:45:49 ID:i+kjdLKT
織機が元NZ代表のブロワーズ獲得するみたいだな。
ホンダ、近鉄、織機と企業が全面的にサポートするとなると、関西レベルが
上がってくるかもな。
社会人ラグビーは企業の力の入れ方でかなり差がでてくるし。

TL入りってそんなに企業にとっては広告面等で魅力的なのかな?
神戸製鋼ぐらいの全国区並みの人気チームならわかるけど・・・・
243名無し for all, all for 名無し:05/02/16 02:34:44 ID:tY2l7nZ3
TL14チームにしろ!
244名無し for all, all for 名無し:05/02/16 06:22:52 ID:7TNdI2y+
>>236
エレベーターチームはこの4チームで確定だな。
あと、>>234については現時点では
>・MS杯常時出場チーム(その中でも優勝争い常連と初戦敗退常連に2極化)
 上位:東芝、ヤマハ
 中位:神鋼、トヨタ、サントリー、NEC
 下位:三洋、クボタ
>・入れ替え戦常連チーム
ワールド、リコー

>>235についても
>・トップチャレンジに出て帰ってくるだけwのチーム
豊田自動織機、コカコーラWJ、三菱重工相模原

でほぼ確定だな。
それらの下にホンダ、九電、釜石、NTT東日本あたりが続く感じか。

…それにしても、今回の昇降格で来期のTL参加チームは
2002年の各地域リーグ(TL移行前の最後のシーズン)における順位通り
(旧東日本上位7、旧関西上位4、旧九州優勝)になったな。
で、自動降格チームと入れ替え戦出場チームまで合わせると
これまた2002年の各地域の上位がそのまま残ってるな。
(旧東日本8(全チーム)、旧関西上位7(廃部になった鐘淵化学を除く全チーム)、旧九州優勝)

結局、上の方でそこそこ勢力の変動が有っても、
TLを狙う位置では新興勢力の台頭がなかなか無いってことだな…
245名無し for all, all for 名無し:05/02/16 11:48:52 ID:TAuPY3em
しかしモナハンが封じられたのに事由と博愛は対抗していたとか基地外なことまだ言ってるな
246名無し for all, all for 名無し:05/02/16 16:12:53 ID:irDXkF47
サニックス戦を観た限りでは、モナハン君は攻撃時の瞬時の判断、パス、キックは
ひじょーに優れていると思う。かなり。

だけど、ディフェンスや自分で抜く場合にはそうでもないみたいだったよ
247名無し for all, all for 名無し:05/02/16 23:24:49 ID:yE2CLHh3
そんなのわかってるんだよ。リコー戦でラインどうの言ってるのが馬鹿なんだって。
248名無し for all, all for 名無し:05/02/17 14:16:40 ID:I0ynBjgx
上の方で動きが出ただけでもめっけもんではないか。
まだリーグ発足したばかり。プロではないからかつての住友金属(2部)みた
いにいきなりトップで優勝ということにはならないだろう。

できればサニックスには中堅以上で定着して欲しい。
そうすれば巡り合わせで、九州2チームという年も出てくる可能性がある。
249名無し for all, all for 名無し:05/02/18 20:07:52 ID:+/8smkHQ
九電かコーラが昇格したら、本格的にキュウシュウがウンコだらけになるな。
ウェストと合併してもらえないだろうか?
250名無し for all, all for 名無し:05/02/18 20:46:58 ID:eDJi4O5J
NTT東北と秋田NB一騎打ち状態のノースもイーストに吸収されるべき。
251名無し for all, all for 名無し:05/02/18 21:08:17 ID:/BDhKNfQ
>>249
そうだなあ。九州は、三強以外は弱すぎるからなあ・・・

来期は九電・コカコーラ・マツダ(中国電力)が3強??
マツダは来期2位以内に入れなければ廃部だし、トップキュウシュウの意味が無いな。
ウェストとイーストの2つだけでいいような気がする
252名無し for all, all for 名無し:05/02/19 00:48:22 ID:blbjHaI+
>>251
確かに東西2地区制てのが一番スッキリするな。

…それにしても、
・北海道
・信越
・北陸
に至っては参戦チームが無いというのも何だな。
これらの各地区からも出てこないと盛り上がらないよな。
253名無し for all, all for 名無し:05/02/19 11:52:21 ID:wMCz6Xjs
>>252
雪国は手が悴んでラグビーなんてできないよ。
まあ、2部リーグ底上げのためにも、東西2リーグ制がイイ。

入れ替え戦は、トップ2チーム降格、1チーム入れ替え戦。
地域リーグ1チームづつ昇格、1チームずつ入れ替え戦で。
254名無し for all, all for 名無し:05/02/19 17:21:32 ID:eK44YUKt
九州代表 29-19 関西代表

関西へタレすぎ

255名無し for all, all for 名無し:05/03/01 18:00:15 ID:3V7seS7Y
3月ダッ
256名無し for all, all for 名無し:05/03/01 19:05:43 ID:e5jT6GC8
>>254
別に完敗じゃないからいいやん。ちゃんと競った試合してるし。
257名無し for all, all for 名無し:05/03/03 11:47:58 ID:OPwTOMO5
なにげに九州から7のジャパンって比率高いような気がする。
258名無し for all, all for 名無し:05/03/03 23:09:00 ID:Na8AT4GX
おれも疑問だった。九電とかコーラの選手が果たして通用するの??
セブンズは特別なのかもしれんが、水野とか出したほうがいいんじゃね?
259名無し for all, all for 名無し:05/03/06 01:26:32 ID:zhOGnOq3
そこまで力入れてないんだろ
水野みたいな本代表の選手出すほどではないんだろ
260名無し for all, all for 名無し:05/03/10 18:31:34 ID:cyEeijcc
JR九州がんばれ!
261名無し for all, all for 名無し:05/03/10 22:12:17 ID:uqgqhNK3
トップキュウシュウの下位はラグビー楽しいのか??
毎年毎年九電やコーラに100点ゲームでケガして可愛そうだ
262名無し for all, all for 名無し:05/03/11 00:58:20 ID:ZfD9PIns
全トップリーグチームの中で最弱は北上FORCEで間違いない
263名無し for all, all for 名無し:2005/03/21(月) 20:27:17 ID:CBX8C7Eu
サッカーのJ2みたいに、トップリーグUみたいなのを作った方が良いと思う。
全部で12チームで、イースト5・ウエスト3・キュウシュウ3・ノース1で如何でしょうか?
264名無し for all, all for 名無し:2005/03/21(月) 23:13:31 ID:A4CR/S3i
>>263
そんな金は無い
余裕あるのはコカコーラとホンダくらいじゃないの
265名無し for all, all for 名無し:2005/03/22(火) 09:53:25 ID:rwsrXsg1
元日本代表SO・ミラーがNTTドコモ関西入団
http://www.sanspo.com/rugby/top/rg200503/rg2005032201.html
266名無し for all, all for 名無し:2005/03/22(火) 12:56:45 ID:H9btsMRp
ミラーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
267名無し for all, all for 名無し:2005/03/24(木) 13:16:36 ID:pJLsePFq
コカ・コーラにあのマコーミックがコーチとして入るんだって 西日本新聞と西日本スポーツに出てた
268名無し for all, all for 名無し:2005/03/24(木) 18:05:35 ID:0mShXZEV
だれそれ?
269名無し for all, all for 名無し:2005/03/25(金) 09:45:46 ID:3rw96zZJ
マコーミック知らない世代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
寧ろ新規ラグビーファンの存在を喜ぶべきなのか?
270名無し for all, all for 名無し:2005/03/25(金) 11:47:18 ID:K5AW/OTv
つい最近まで現役だったじゃん・・・
271名無し for all, all for 名無し:2005/03/25(金) 12:52:17 ID:vdh7pw07
>>268
日本代表の主将だったんだけどねぇ・・・
272名無し for all, all for 名無し:2005/03/28(月) 22:01:24 ID:ia2bDsv9
今日JR山陽本線鷹取駅に北口改札ができました。
これで駅前なのに徒歩15分かかった神戸総合グラウンド(JR西日本グラウンド)
へ1分で行けるようになりました。
JR対抗戦等観戦時にご利用ください。
273名無し for all, all for 名無し:2005/03/29(火) 01:04:26 ID:wuLJ0dIk
274272:2005/03/29(火) 15:23:51 ID:sPd3WyNl
×北口改札→○南北通路
(´・ω・`)スマヌ
275名無し for all, all for 名無し:2005/04/08(金) 21:13:10 ID:DNV8vN2w
トップチャレンジ組(コーラ、織機、ホンダ、三菱、釜石)の補強はどうですか?
今年は昇格狙えそうなチームはあります?
276名無し for all, all for 名無し:2005/04/08(金) 21:48:02 ID:uXxLxxTE
釜石はダメポ(´・ω・`)
277名無し for all, all for 名無し:2005/04/09(土) 17:15:07 ID:ZIXUjlsG
来期のウエスト1位は近鉄・織機どちらになりそう?
278名無し for all, all for 名無し:2005/04/09(土) 17:42:15 ID:QnQ2hQ3g
織機に一票
279名無し for all, all for 名無し:2005/04/09(土) 20:20:49 ID:c0hnn7pS
近鉄と織機では近鉄の方が格が一段上。
280名無し for all, all for 名無し:2005/04/09(土) 20:39:08 ID:t0bJQ9rF
たしかに次期の近鉄は強くなってると思う。
本社が本気になってる。選手の補強も凄い。
トップウエストでは頭ひとつ出てる。
281名無し for all, all for 名無し:2005/04/09(土) 20:41:11 ID:t0bJQ9rF
もうひとつ
近鉄>>>オーサカポリスメン>織機
282名無し for all, all for 名無し:2005/04/10(日) 01:33:25 ID:H0FZ7mim
また近鉄か…

またIBMか…

(´・ω・`)

ほかのチームも強くなってくれなきゃ面白くないな…
283名無し for all, all for 名無し:2005/04/10(日) 02:52:34 ID:x2S7GwPV
どう考えても、近鉄やIBMのほうがサニックス・セコムよりは強いのにな。

このまま自動降格システムを続けてると、たんにトップリーグ上位と下位の差が開くだけだ。
284名無し for all, all for 名無し:2005/04/11(月) 19:23:40 ID:X2l2L0Kr
http://www.sakigake.jp/Sports/sports-index.jsp

新メンバー11人が加入/秋田NB、2年目へ抱負

ラグビーの秋田ノーザンブレッツRFC(秋田NB)は9日、
秋田市八橋球技場で会見を行い、新メンバー11人の加入を発表したほか、
2年目のシーズンに向けて、新出康史監督が「プレーオフ2の突破を目指す」などと抱負を語った。

新加入の11人は、大学ラグビー部出身者6人、移籍組2人などとなっている。

会見では、三浦廣巳会長が「ことしはビギナーズラックではなく、本当の力をつけるように頑張っている」とあいさつ。
新出監督は新加入者について「昨年はBKが多かったが、ことしはFWが多い。
(層が厚くなり)ポジション争いがし烈になる」と、チーム力アップへの手応えを口にした。
一方、新加入選手たちは「リーグ制覇のために力になりたい」「ラグビー王国復活に貢献したい」などと決意を語った。
新加入選手は次の通り。

佐々木文弥、佐藤孝昭、佐藤平、児玉和也、バーナード・テルカ・マッケンジー、
桐生修、伊藤崇平、早川翔太、越前谷大樹、佐藤心、小野寺雄也

釜石よりはこっちに期待だな。
285名無し for all, all for 名無し:2005/04/11(月) 20:59:33 ID:FcR0cby8
ノーザンブリッツって秋田市役所のことだっけ?

公務員なのにラグビー採用していいのか
286名無し for all, all for 名無し:2005/04/11(月) 21:38:21 ID:X2l2L0Kr
>>285
クラブチーム化(釜石と同じ)したから無問題。
今後他チームの秋田出身選手や有望な大学卒が加入すれば昇格争いには加われそう。
287名無し for all, all for 名無し:2005/04/12(火) 00:22:43 ID:GKUPE3Vd
クラブ化かあ・・・じゃあ入ってくる人は、金銭目的じゃないんだな、
すげー。おれにはとてもできん
288名無し for all, all for 名無し:2005/04/12(火) 09:52:28 ID:XKpFX+7x
クラブ化して、地域単位で選手を集められるようになれば、
県庁所在地でもある秋田は強いでしょう。
釜石は…製鉄所頼みだもんなぁ……orz
289名無し for all, all for 名無し:2005/04/14(木) 13:29:00 ID:lDjZkVTT

>>釜石よりはこっちに期待だな。

 因みに、越前屋は、釜石からの移籍
290名無し for all, all for 名無し:2005/04/15(金) 19:18:46 ID:eeARWZFY
さぁそろそろ、地域リーグの新人・移籍有望選手の情報ほしいね。
291名無し for all, all for 名無し:2005/04/15(金) 21:40:27 ID:1/AfEaav
コカコーラWJは、ブレンデン・ニールソンが帰化するから、実質外人枠が1増える
地域リーグじゃかなりの戦力アップにつながるだろう
292名無し for all, all for 名無し:2005/04/15(金) 21:57:20 ID:+DmOwLVI
コカコーラが向井とアンガス!楽しみです
293名無し for all, all for 名無し:2005/04/21(木) 19:07:06 ID:AmqXW1Ee
今日のサンスポにトップリーグチームの練習試合予定が出てたけど、
下部リーグの予定は??
294名無し for all, all for 名無し:2005/04/23(土) 17:48:35 ID:sum0Z3zM
今日の練習試合(JR神戸総合グラウンド)
JR西日本62(T10G6)−10(T2)ユニチカ
(前半36−0)

明日のA代表戦観戦のついでかNECの向山が来ていた。
なぜか取材活動をしていた。
295名無し for all, all for 名無し:2005/04/25(月) 22:50:57 ID:rSXOJn83
今日の大惨事でJR西も活動自粛かな(´・ω・`)
296名無し for all, all for 名無し:2005/04/26(火) 00:01:41 ID:6U7hH4Id
嫌だな…でも仕方がないかな?
297名無し for all, all for 名無し:2005/04/27(水) 16:20:31 ID:H1pGjWr1
ドコモ関西好きな人いませんかー
298名無し for all, all for 名無し:2005/04/27(水) 23:45:30 ID:mE3/WHth
あれだなあ、下部リーグのチームはやっぱHPの更新が遅いな
退部・新加入選手、春オープン戦情報

意気込みが感じられん
こんなんじゃ今年もだめだな
299名無し for all, all for 名無し:2005/04/27(水) 23:51:01 ID:VyO8ZRUy
だって社会人だもん

サラリーマンだもん
300名無し for all, all for 名無し:2005/04/28(木) 22:12:23 ID:N8YyoMQW
>>295 >>296
当然と言うか、当面活動休止です。
再開目処立たず。
もちろん明日以降の試合も中止。
301名無し for all, all for 名無し:2005/05/06(金) 12:26:28 ID:Kf8bNezL
九電のHPがずっと放置なんだが
302名無し for all, all for 名無し:2005/05/06(金) 23:34:57 ID:Rw9pscaN
サラリーマンは上司からつつかれないと更新しない
303田中:2005/05/09(月) 02:28:27 ID:x/DKwxEn
ここ2、3年でノーザンブレッツ秋田が昇格すると思うよ。
304名無し for all, all for 名無し:2005/05/09(月) 02:44:41 ID:+xaKFqRQ
釜石は?
305名無し for all, all for 名無し:2005/05/09(月) 12:56:35 ID:CA7bVozf
全盛工OBに負けてるようじゃダメぽ_| ̄|○
306名無し for all, all for 名無し:2005/05/12(木) 12:23:13 ID:TrcaaWG5
age
307名無し for all, all for 名無し:2005/05/12(木) 14:13:03 ID:sMkxZg7D
_| ̄|○
308名無し for all, all for 名無し:2005/05/17(火) 12:23:55 ID:q2Ei58+U
.
309名無し for all, all for 名無し:2005/05/17(火) 12:36:52 ID:AZvEM62P
_| ̄|○
310名無し for all, all for 名無し:2005/05/18(水) 15:36:52 ID:eaNGaV8c
ネタはないのかネタは…… ○| ̄|_
311名無し for all, all for 名無し:2005/05/18(水) 16:00:20 ID:X/mTNbDR
_| ̄|○
312スクラム:2005/05/18(水) 19:00:19 ID:eaNGaV8c
...._| ̄|○
........_| ̄|○
...._| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○
...._| ̄|○
........_| ̄|○
...._| ̄|○
313名無し for all, all for 名無し:2005/05/18(水) 19:01:33 ID:eaNGaV8c
いまいちだった…○| ̄|_
314名無し for all, all for 名無し:2005/05/18(水) 22:09:54 ID:D1aiuwKv
ネタはあるぞ。卿らが真剣に探してないだけだ

九州電力に、またオージーが参加するという噂
サニックスが獲得を目指していた元フランス代表SOは、交渉がまとまらなかったという噂
JR西日本の無期限活動停止の噂
315名無し for all, all for 名無し:2005/05/19(木) 00:29:50 ID:MJqBz5hb
_| ̄|○ jR西日本
316 :2005/05/19(木) 12:36:15 ID:V7qvYAZj
九電に行った竹山ってどーしてんの?
317名無し for all, all for 名無し:2005/05/20(金) 11:49:52 ID:fg16T5eG
_| ̄|○ サニックスはトップリーグだと思われ…
318名無し for all, all for 名無し:2005/05/20(金) 19:49:50 ID:ChNiG6gJ
>>316
明日、佐賀に東芝☆府中vs九州電力見に言ってくるよ。たぶんSHで出てくるだろう
カラム・ヒューズが出てきたりしてな(w
319名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 11:42:18 ID:32vguLku
age
320名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 14:10:33 ID:5GE5BFmW
何でネイサン・グレイが九電に?
まだワラタスでもバリバリなのに・・・・
321名無し for all, all for 名無し:2005/05/28(土) 23:28:35 ID:zW7WUtn8
コーラとか、才能が眠ってそうなチームが多いよね。キュウシュウ。
322名無し for all, all for 名無し:2005/05/29(日) 00:06:45 ID:v10FlVGs
コーラはなあ・・・今回のNZU来日のとき下部リーグなのに代表にたくさん出てたよね?
個人の能力は高いはずなんだが、なかなか上に行けないね。

でも、向井監督来てから確実に変わって来てる・・・はず
HPの戦績見てわかるように、毎年毎年確実に強くはなってるからね
323名無し for all, all for 名無し:2005/06/06(月) 23:53:13 ID:3WVDW4+2
>>322
昨季はプレーが雑というか荒っぽ過ぎて大事な試合を落としてたけど、
そういう粗い点を修正できれば、昇格の可能性はぐっと高くなるだろうね。
あとは淵上とNo.8の外人に依存し過ぎる体質をどうにか改善せんといかんけどな。

まぁ色々と楽しみなチームではある。
324名無し for all, all for 名無し:2005/06/14(火) 21:39:18 ID:x+lP67zY
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
325名無し for all, all for 名無し:2005/06/17(金) 23:17:36 ID:jvXXC+uZ
コカコーラ 12−12 大阪府警
コカコーラ 36−12 ドコモ関西
コカコーラ 31−28 九電
326名無し for all, all for 名無し:2005/06/19(日) 10:46:07 ID:gpIrcFq/
ホンダ 31−21 ドコモ関西
327名無し for all, all for 名無し:2005/06/20(月) 18:20:49 ID:mAa3aVA5
コカコーラ 68−7 NTT東
328名無し for all, all for 名無し:2005/06/26(日) 16:50:41 ID:UeDTDa8k
九州電力 24−46 神戸製鋼
九州電力 19−64 東芝府中
九州電力 85−12 ブルーシャークス(トップイースト)
コカコーラ 14−24 サニックス


春シーズンの結果を見てると、下部リーグの中でもトップリーグに入れそうなのは
コカコーラ・九電・織機・ホンダ
この4チームだけだな。一番コーラが近そうな気がするが。
329名無し for all, all for 名無し:2005/06/27(月) 19:35:21 ID:wo/RPaCT
ああっ女神様っ
330名無し for all, all for 名無し:2005/06/27(月) 22:03:13 ID:YbvCOHug
近鉄はどうなん?
331名無し for all, all for 名無し:2005/06/29(水) 10:36:59 ID:LhMFzU+p
近鉄は大丈夫やろ

トップ上がるんとちゃう?
332名無し for all, all for 名無し:2005/06/29(水) 21:10:06 ID:cjfujeCy
そうかな?トップリーグで自動降格するようなチームは、下部リーグのトップとあまり差が無い。

まあそれでもホンダや織機よりは一枚上手だとは思うが、近鉄の層の薄さを考えると一発貰う
可能性はあるね。
1位通過なら大丈夫だろうが、トップチャレンジ2行きだとおそらく上には上がれないだろう。

333名無し for all, all for 名無し:2005/06/30(木) 08:08:04 ID:n0eQ92z8
近鉄は衰退してるイメージあるからな

気をつけないと・・・
334名無し for aii,aii for 名無し:2005/07/03(日) 18:28:11 ID:+6BzYQxR
JR西日本が今期トップウエストリーグ戦辞退...
まあ、しょうがないよね。
335名無し for all, all for 名無し:2005/07/15(金) 12:42:33 ID:SRukzKhp
なんかじょうほうないか
336:2005/07/16(土) 12:32:33 ID:vMTcHZAT
来年だか2チーム増やすらしいからチャンスだな。
337名無し for all, all for 名無し:2005/07/16(土) 13:25:19 ID:3jdpu3Qa
ラグ板ローカルルールを設置します。
ローカルルール案は現在以下の通り。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1091112371/548

ご意見、異論がある人は自治スレでお願いします。
7/22までに異論がなければこの内容で申請します。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1091112371/l50
338名無し for all, all for 名無し:2005/07/16(土) 13:46:27 ID:16QpC4MP
マヂレスすると、来期トップに上がるのは
近鉄、NTTドコモ関西、日本IBM。
あと1つは織機かコーラだろうな。
339名無し for all, all for 名無し:2005/07/16(土) 15:22:15 ID:+ogY6X7a
NTTドコモ関西?無理だよ。
下位リーグでも

近鉄・IBM
−−−−−−−レベルが違うの壁−−−−−−−
コーラ・織機
−−−−−−−もう一押し足りないの壁−−−−−
三菱相模原・大阪府警・九州電力・釜石
NTT東と西
−−−当人もTLとか上がりたくないの壁−−−−−
340名無し for all, all for 名無し:2005/07/16(土) 16:05:23 ID:PTx4gXue
ラグ板ローカルルールを設置します。
ローカルルール案は現在以下の通り。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1091112371/548

ご意見、異論がある人は自治スレでお願いします。
7/22までに異論がなければこの内容で申請します。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1091112371/l50
341名無し for all, all for 名無し:2005/07/19(火) 22:32:57 ID:bUfGCayx
>>339
コーラも、もう一押し足りないクチじゃないかなぁ。
あと、もうふた押し足りないグループに
秋田NB,東ガス
あたりかな。一応TL上がる意思はありそうだし。
342名無し for all, all for 名無し:2005/07/20(水) 21:39:07 ID:5uLnrRmW
ラグビーが見たいょぉ(・_・、)社会人ラガーマンと 出会うのって 難しいかなぁ(._.)
343名無し for all, all for 名無し:2005/07/20(水) 21:45:29 ID:gFh52Cys
>>342
普通のサラリーマンなんだけど…
344名無し for all, all for 名無し:2005/07/20(水) 21:51:40 ID:5uLnrRmW
付き合ったりするの。皆奥さんトカいそぉ
345:2005/07/29(金) 02:19:50 ID:zB2Hcsk/
秋田は釜石の所だろ。去年釜石より上だったし、けっこう補強したし
346名無し for all, all for 名無し:2005/08/02(火) 20:29:12 ID:ZRnCIqG+
コーラ 22−36 東芝

東芝の布陣は1.2軍くらい
コーラはいつも夏合宿だけは強い
347名無し for all, all for 名無し:2005/08/15(月) 10:18:00 ID:15+lgMM4
コーラ 52−20 ホンダ
ただしホンダは2軍編成

織機 − 九電
織機勝ち、点数不明

348名無し for all, all for 名無し:2005/08/22(月) 14:37:21 ID:AXKpsD94
ねえ!!
349旗振りおやじ:2005/08/22(月) 20:10:23 ID:+7xtiJKO
今年の近鉄カモやぞ、いてまえ!
350名無し for all, all for 名無し:2005/08/29(月) 21:43:09 ID:klfosiDb
九電は会社がせっかく指定クラブにしたのに、ダメダメみたいだな。
ナイサングレイもどれだけ通用していることやら・・・・

コーラはやはり一番TLに近いと思われる。
ただし、九電にうっかり負けそう
351名無し for all, all for 名無し:2005/08/30(火) 00:51:43 ID:Vi0QLvow
ウエストBはどんな感じよ?やはりガスが強いんか?
352名無し for all, all for 名無し:2005/09/04(日) 22:08:06 ID:WRQ7nlP7
今日開幕のウエストB 日本新薬が大阪教員団に5−12で敗れる小波乱
353名無し for all, all for 名無し:2005/09/04(日) 22:44:16 ID:PtWcKsRY
選挙最中にもう開幕か早いな
354名無し for all, all for 名無し:2005/09/12(月) 15:15:03 ID:2gSQpI1r
IBM86vs0明治安田生命

355名無し for all, all for 名無し:2005/09/13(火) 23:45:25 ID:u2U/NNhT
試合記録を見ると泣けてくるな

http://www1.i-kyushu.or.jp/krfu/sokuho/index2.htm
356名無し for all, all for 名無し:2005/09/14(水) 01:46:55 ID:/l57wjYK
いや、まだ三菱はがんがったよ。

昨年はサニックス167−0中国電力

という試合をおれは生で見た
357名無し for all, all for 名無し:2005/09/14(水) 02:27:45 ID:/MVaP8b0
167点!?

一度見てみたい気もするw
358新田辺:2005/09/14(水) 15:05:48 ID:RyCvU7hb
NTT東北はどーなの?
359名無し for all, all for 名無し:2005/09/14(水) 16:28:08 ID:/l57wjYK
>>357
中国電力は数年前までは九州リーグの3位争いするチームだったが、昨年からなぜか
急速に弱くなった。

先日も、トップキュウシュウ最下位争いのJR九州とほとんど互角の戦い。

サニックスに167点取られた試合は、バックスリーがたぶん本職じゃなかった。そもそもラグビー経験者だったのかも謎。
まあボールに触ってないからわからないが・・・

九電とコーラが上がって、マツダが廃部したらどうなるんだろうね
360名無し for all, all for 名無し:2005/09/14(水) 17:24:29 ID:ba/dL4sf
一位 三菱水島
361名無し for all, all for 名無し:2005/09/14(水) 17:25:17 ID:ba/dL4sf
一位 三菱水島
二位 中電 三位 JR九州 四位 三菱長崎
362名無し for all, all for 名無し:2005/09/14(水) 17:27:36 ID:RuxcWjPq
藻前ら忘れてるぞ。
サニックスが降格してくるだろ。
で、サニックスが昇格したら、九電、コーラが降格してくる。
この繰り返し。
363名無し for all, all for 名無し:2005/09/14(水) 17:54:10 ID:ONX6XmUs
泣けてくるのは観客数なんだが。
364名無し for all, all for 名無し:2005/09/14(水) 17:56:22 ID:nanGVtrH
九州電力はナイサングレイがでてるんだね。
なんか彼に申し訳ないな・・・がんばってTL昇格争いまでは最低上がってきてほしい。
365名無し for all, all for 名無し:2005/09/14(水) 17:56:31 ID:RuxcWjPq
今季は自動降格なしだから、来季以降の話ね。
マジで、九州の3強がTLへ定着するのは難しいと思う。
366名無し for all, all for 名無し:2005/09/14(水) 21:27:22 ID:/l57wjYK
コーラはともかく九電はなあ。

それはともかく、マツダが大阪府警に21−19で買ったそうだ。
けっこう意外だ。
367名無し for all, all for 名無し:2005/09/15(木) 00:07:59 ID:7TYlrjN2
>>359
サニックスに167点取られたときのFBは
大津→専大でプレーした元々CTBの選手ですが・・・
(大津が近年で一番強かったときの中心選手)。

試合を見たわけじゃないのでエラソーに言っても何の説得力も無いですが、
FWの差が相当無いと、そんな点差にはならないのでは?
368名無し for all, all for 名無し:2005/09/15(木) 00:28:47 ID:ttFbiY1S
>>367
FBじゃなくてWTBだったかも、記憶があいまい
とにかく、キック処理とか、とにかく動きがおかしかったんだよなあ。

別の週にはコーラに14−65とかまあそれなりだったし、いくらなんでも点差が異常だったよ。
369名無し for all, all for 名無し:2005/09/15(木) 08:18:10 ID:YJAE4QoA
>365
今季は自動降格あるョ・・・
370名無し for all, all for 名無し:2005/09/15(木) 09:42:05 ID:ttFbiY1S
ないよ
371名無し for all, all for 名無し:2005/09/15(木) 11:34:40 ID:i1z3Klcv
九電って良い選手けっこういそうだけど、あまり強くないのよね。
372名無し for all, all for 名無し:2005/09/15(木) 12:28:29 ID:YJAE4QoA
ごめん、まちがった。

今季も自動降格あるョ・・・
373名無し for all, all for 名無し:2005/09/15(木) 15:11:59 ID:unS115CG
NTT−東北ってどーなの?
374TGA:2005/09/15(木) 17:23:13 ID:FB4Cx7Ma
近鉄は強いですよ。
なんと言っても外人が凄いです!!
キバル(激しい突破が魅力のトンガ代表bW)
トゥイレブ(しなやかかつ力強いランニング、スーパー12でトライ王の経験も)
ヴィリ(切れ味の鋭い好ランナー、サモア代表)
375名無し for all, all for 名無し:2005/09/15(木) 20:25:59 ID:mIMl7bsm
>>373
NTT−東北は秋田が市役所のときは強かったが
ノーザンプリッツになってからは、互角以下になってしまったような。

東北の国体予選で釜石は秋田に大差で負けてしまった。
一つカヤの外のノースリーグは秋田の独壇場だろう。

心配は釜石。
たぶん、釜石は今年は入れ替え戦だろう。下部リーグとの。
選手層の薄さでかっての日本代表ロック、桜庭HCが現役復帰してしまった。
せめて、アンガス(マコーミック)がいたときに、復帰してくれていれば・・・。
376名無し for all, all for 名無し:2005/09/15(木) 22:41:25 ID:unS115CG
NTT−東北はもーダメなんだー(:_;) 友達がNTTに引っ張られて今シーズンから選手になったみたいなんです(^O^) 今まではクラブチームでやってたんですよ。上目指せるって張り切ってたんで。 秋田の独壇場ですか〜f^_^; ありがとうございますm(__)m
377名無し for all, all for 名無し:2005/09/15(木) 22:53:57 ID:RfBH8EyT
>>376
ラグマガの選手名鑑によるとNTT東北からNTT東日本に
HO加藤昭仁(日本代表キャップ2)、CTB高橋信孝が
移籍してるな。選手を東日本に集中して強化してるのかな?
378名無し for all, all for 名無し:2005/09/16(金) 12:28:31 ID:eXfWZp/w
んじゃ今のNTT−東北は弱いって事ですか?
379名無し for all, all for 名無し:2005/09/17(土) 14:22:00 ID:4fnh79+5
明日岩手の北上で
380名無し for all,all for 名無し:2005/09/18(日) 17:34:38 ID:F8VQNDNQ
18日のウエスト結果
府警:21−15:ドコモ関西
近鉄:118−7:ユニチカ
織機:146−0:レッドエボ
ホンダ:68−7:中部電力
381380:2005/09/18(日) 18:13:23 ID:F8VQNDNQ
スマソ。織機の得点を145点に訂正しまつ・・・
382名無し for all, all for 名無し:2005/09/18(日) 18:38:59 ID:jaOdC2S/
IBM41―19東京ガス
383名無し for all, all for 名無し:2005/09/19(月) 12:02:12 ID:Ckhpt4ZY
ウエストBはどうやったんや?善通寺はきっちり大勝したんかいな?
情報頼む。
384名無し for all, all for 名無し:2005/09/19(月) 18:47:35 ID:gKluXzFB
>>378
弱い。てかノースは普通に秋田圧勝リーグで
秋田がフルメンバーでどこまでイースト上位とやれるかだけが焦点
385名無し for all, all for 名無し:2005/09/19(月) 20:50:24 ID:ajMEnPB7
しかし、ドコモ関西はやばいんじゃない!?
こりゃあ、上がれんぞ・・・
386名無し for aii,aii for 名無し:2005/09/19(月) 21:51:31 ID:Su8wM7ZA
>>385
う〜ん宝が池で見てたんやけど...
個々のポテンシャルとしては、間違い無くドコモの方が上だったと思う。
ただ、アタック時につまらんミスが多すぎた事と試合運びが消極的すぎたね。
(結局ドコモの15点って5PGでノートライやったし)
ミラーも後半16分から出てきて、かつての片鱗は結構見せたけど他のドコモの選手達が
そのミラーのひらめきに付いていけて無い感じがした。
387名無し for all, all for 名無し:2005/09/20(火) 01:19:25 ID:2oQQ+9cD
NTT頑張って! なんとか最下位は避けて(T_T)
388名無し for all, all for 名無し:2005/09/20(火) 20:55:29 ID:DFwJPaDt
コーラの淵上が、最近CTBに転向したみたいだけど、なんで今更??

SOに変わりになるような人材いたっけ?
389名無し for all, all for 名無し:2005/09/26(月) 13:00:53 ID:2HNM0ikw
IBM30―15横河
390名無し for all, all for 名無し:2005/09/26(月) 13:26:25 ID:Sc1qAeYC
豊田織機が頭ひとつぬけてるかも・・・
NZ代表経験のあるLO、FLがいるし、日本人も結構いい選手揃ってるしさ。
391名無し for all, all for 名無し:2005/09/27(火) 19:17:28 ID:ySA2ZtAR
リコーB 28−24 九州電力


グレイがいてもこの結果。九電は今年もムリかな・・・・・・・・・
392名無し for all, all for 名無し:2005/10/02(日) 03:15:31 ID:c6AXxNaF
九電は最初から無理。
393名無し for all, all for 名無し:2005/10/05(水) 20:17:12 ID:83pwatLz
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


394名無し for all, all for 名無し:2005/10/07(金) 01:19:29 ID:P2HPsGOd
イーストはやはり最後はIBMと相模原?
ノースの秋田NBは確かにぶっちぎり。後はノース自体ににもっとチームが増えないと。
395名無し for all, all for 名無し:2005/10/07(金) 22:27:48 ID:j2WwLICY
釜石ってノースに入るべきなんじゃないかw
396名無し for all, all for 名無し:2005/10/07(金) 23:22:05 ID:P2HPsGOd
以前、釜石はノースの試合数の少なさなどを懸念して、遠征費用はかかるけどイーストに編入したと聞いたことあります。
397名無し for all, all for 名無し:2005/10/08(土) 09:40:50 ID:dRoRtQ80
トヨタ織機がトヨタBと接戦
398名無し for all, all for 名無し:2005/10/09(日) 11:40:11 ID:s1hFVZA1
>>396
秋田もイースト入りたがってる。
関東協会にとっても釜石の集客力は魅力、でももう釜石は厳しいね。
ファンサイトも減ってるし
399名無し for all, all for 名無し:2005/10/09(日) 12:17:13 ID:T5GeVt4/
↑ですね。釜石は年々成績下降してるし。今年は相模原とIBMと戦う前に既に負けてる。昨年は未勝利の明治安田に分けたし。
400名無し for all, all for 名無し:2005/10/10(月) 14:23:15 ID:y+G8B9Nx
それこそ過去レスにもある通り
 ノース→イースト
 九州→ウエスト
に吸収されて東西2地区制にすべきかもな。
で、地方協会も九州は関西と統合すべきかと。
401名無し for all, all for 名無し:2005/10/10(月) 19:41:37 ID:tacjx/T2
まあね。確かにノース4チームは少なすぎ。それもプレーオフ資格を得ても辞退必死な自衛隊入れてだし。
昨年は北海道代表の自衛隊はプレーオフ辞退したしね。
でもキュウシュウの吸収合併は難しいかも。チームが増えすぎるし、移動距離が半端なくなる。
402名無し for all, all for 名無し:2005/10/11(火) 06:36:53 ID:E5EB2zJ1
>>401
つーかキュウシュウの方も
サニックス(今年はTL)・九電・コーラを除けば
チーム数がそこそこある割にレベルが低過ぎだし。
あと、移動距離だけ考えればノース吸収後のイーストの方が大変なんだが。
403名無し for all, all for 名無し:2005/10/11(火) 09:05:56 ID:0FfepEV2
>>402
この間の試合、コーラ 133 vs 0 JR九州。
こんなもん?
404名無し for all, all for 名無し:2005/10/11(火) 11:08:29 ID:jtTksDkN
あとはマツダくらいかなあ。マツダは今年、練習試合で大阪府警察に1勝1敗

ほかはダメだな
405名無し for all, all for 名無し:2005/10/11(火) 16:01:32 ID:mmm3tnW/
新トップウェストは近鉄、織機、ホンダ、ドコモ、府警、コーラ、九電、マツダ
んで一応JR西日本と
新イーストは明治安田の代わりに秋田NB。
やるならこんな感じかな?
406名無し for all, all for 名無し:2005/10/12(水) 20:40:06 ID:LRbLw+rM
追加、新イーストは明治安田かJALウィングス、日野自動車、ヤクルトのリーグの1位のみ参加。あとは関東1部行き。
407名無し for all, all for 名無し:2005/10/12(水) 20:50:06 ID:d7ILrJz6
東京ガスは?
408名無し for all, all for 名無し:2005/10/12(水) 22:13:44 ID:LRbLw+rM
JALウィングスと明治安田以外はそのまま。
だからIBM、相模原、東京ガス、NTT東日本、栗田、釜石SW、ブルーシャークス、横河まではそのまま。
これに秋田NBと先程の4チームの中から1チーム。
409名無し for all, all for 名無し:2005/10/15(土) 19:29:46 ID:BhqTs2ox
今日の大阪ガス今津グラウンド
大阪ガス30(T4G2P2)−19(T3G2)NTT関西G
日本新薬46(T8G3)−0きんでん
善通寺自衛隊34(T6G2)−7(T1G1)大阪教員団

大雨のせいか各チームノックオン連発でした。
410名無し for all, all for 名無し:2005/10/15(土) 19:45:49 ID:Idlr38am
IBM50vs10釜石
411名無し for all, all for 名無し:2005/10/16(日) 16:56:00 ID:tY4jjSt6
コカコーラ 68−15 中国電力
九電    29−23 マツダ

九電・・・
412名無し for all, all for 名無し:2005/10/16(日) 17:46:11 ID:baYdjS98
明治安田生命頑張ってください!!かなり応援してます!最下位だけにはならないで…。
413名無し for all, all for 名無し:2005/10/16(日) 19:26:47 ID:+0AOJuO0
釜石…今年はよもや入れ替え戦?
414名無し for all, all for 名無し:2005/10/16(日) 20:48:04 ID:hoNMHfYw
秋田NBのマッケンジー試合出ていないな。怪我か?
415名無し for all, all for 名無し:2005/10/17(月) 20:35:44 ID:Ze2ru6+O
>>414
俺も何気に気になってるwww
春先は出てたんだけど夏あたりから出てないんだよね。
416名無し for all, all for 名無し:2005/10/17(月) 20:54:14 ID:5g7qRDzZ
リザーブにもいないな。
417名無し for all, all for 名無し:2005/10/18(火) 20:14:31 ID:A9l0Jtsi
マッケンジーいたからって入れ替え戦までいけるとは断じて思わないけど
やっぱ関東と戦うには外人パワーが必要だと思う
418名無し for all, all for 名無し:2005/10/27(木) 18:28:04 ID:fUrrS3Yo
リコーB 28−24 九州電力
グレイがいてもこの結果。九電は今年もムリかな・・・・・・・・・

つーか、監督がクサレやから勝てへんやろ!
はよ首にしたって
419名無し for all, all for 名無し:2005/10/28(金) 11:32:52 ID:tuZWSxFZ
九州は独立のままでいいと思うよ。
ウェストは名古屋まで入るわけだし、チーム数も多いからね。

問題はノースだな。別に地域協会があるわけでもなし、ノースはイースト2
と同格ということにして、秋田などは、イーストに編入すればいいと思う。
420名無し for all, all for 名無し:2005/10/30(日) 20:19:44 ID:iSDJoKWV
秋田NB以外は…だし。
ウェストは伏兵と期待されたDoCoMo関西が案外だね。
421:2005/10/30(日) 23:32:40 ID:IxFTXKN0
秋田、岡山国体で2位でしたね!
決勝でホンダ鈴鹿に40点差で負けたけど・・
だけど東京選抜に勝ったから希望持てるかな!??
422名無し for all, all for 名無し:2005/10/31(月) 01:08:46 ID:EO73JtMf
近鉄は頭ひとつ出てる。
423名無し for all, all for 名無し:2005/10/31(月) 01:29:15 ID:OJgWRd3U
秋田はホンダヒートといい勝負したなら、プレーオフ面白い存在になるかも。
424名無し for all, all for 名無し:2005/11/01(火) 01:54:23 ID:w8n4vVrh
秋田は国体決勝でホンダヒートに55対14で負けて惨敗でした。
425名無し for all, all for 名無し:2005/11/03(木) 16:51:04 ID:kb0DmHUK
明治安田は試合どうするんだろ
426名無し for all, all for 名無し:2005/11/03(木) 21:24:48 ID:LfqbAYyR
>425
5日と12日の試合を辞退。
詳しくは関東協会HPにて。
427名無し for all, all for 名無し:2005/11/04(金) 21:11:16 ID:NhZAtPmv
やっぱり業務停止命令中に試合は無理だよなぁ・・・


明日は近鉄の応援に花園に行って期末
428:2005/11/11(金) 23:20:17 ID:f0rs1NZm
北海道代表は棄権になり、ノーザンブレッツ秋田VSイースト3位になりました。この勝者VSイースト2位が試合します。
勝者がウエスト2位、キュウシュウ2位とリーグ戦。それからトップ11位、10位、9位と入れ替え戦になります。
トップリーグの道は険しいな・・・
429名無し for all, all for 名無し:2005/11/12(土) 20:34:34 ID:9zVmwOw7
東京ガスに就職した早稲田キャプテンの左京はラグビー部辞めたの?名簿になかったような
430名無し for all, all for 名無し:2005/11/12(土) 23:49:28 ID:jALSNm72
今季はガス強いね。3位以内もありうるかも。

釜石はむしろ降格もありうるような・・・
431名無し for all, all for 名無し:2005/11/13(日) 03:15:55 ID:Hk4SqSpf
>>430
釜石は、良いスポンサー見つからないのか?
あんだけ知名度の有るチームなのに。
432名無し for all, all for 名無し:2005/11/13(日) 18:12:04 ID:DpiMvxPj
3位争いは栗田、ガス、NTTの三つ巴。釜石はマジ入れ替え戦(関東社会人との)なりかねない。
JALにまで負けてるとは。ちなみに明治安田辞退分の勝ち点は4しかないんで対象チームはブーイング。
433名無し for all, all for 名無し:2005/11/19(土) 17:06:17 ID:3fhH+ddf
JALは羽生選手は出てるのか?早稲田では超ハードタックラー。羽生と学生時代プレーしたやつが言ってたが普段はほんとに普通の人らしい、俗に言うパンピー。しかし試合になると別人、怖いくらい人が変わるらしいが。
434名無し for all, all for 名無し:2005/11/20(日) 23:15:50 ID:JXvTl87l
トップキュウシュウのトップリーグチャレンジマッチの時間はなぜ未定なんだ九州協会!12/11は博多の森に行きたいが仕事が入りそうなんだ
435名無し for all, all for 名無し:2005/11/21(月) 23:55:26 ID:jCRSah+6
>>433
今季はSOでの出場が多いみたい。
436名無し for all, all for 名無し:2005/11/21(月) 23:56:52 ID:OTP7Ngp8
釜石今年もダメだったかorz
437名無し for all, all for 名無し:2005/11/26(土) 20:51:54 ID:sqIxxXLg
>>436
年々TOPが遠くなっていくようなort
438名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 01:23:14 ID:aPYlB3aL
2年後はキャノンとかサントリーフーズと互角の勝負を・・・
439名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 07:34:40 ID:0yKH8Kgn
× キャノン
○ キヤノン
440名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 20:21:56 ID:BxLdw0iK
三菱重工相模原が釜石SWに圧勝。
441名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 23:56:41 ID:aPYlB3aL
トップキュウシュウはナイサングレイがコカコーラに勝って優勝。

これからマツダ・グレイ・コーラの順位決定リーグへ。
442名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 14:53:21 ID:a4USa5Pd
イーストはやはりIBMと相模原の全勝対決?
3位争いはかなり混戦みたいだね。
ウェストは織機がホンダに負け、近鉄は俄然楽になったね。
443名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 19:18:11 ID:BRkmEqNE
近鉄は織機にダブルスコアで勝ったホンダとアウエーで戦って勝たなければ1位になれない訳だし、楽になったとはいえないでしょう。
逆にホンダは近鉄にボーナスポイントを与えずに勝てば1位がほぼ決まりですから、気合いが入っているでしょうね。日曜の鈴鹿は熱くなりそうですなあ。
444名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 19:50:51 ID:tKdgY5Xq
ホンダが勝ったら面白いなww
445名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 21:01:18 ID:RH67NUon
ホンダが近鉄に勝つなんかありえない。
10年早いよ(藁
446名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 21:30:25 ID:pKbU2V7P
近鉄はホンダに走りまくられて、終わるよ。
FW次第だけど、前半でかなりリードしておかないと苦しいんじゃ?
447名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 21:50:22 ID:BRkmEqNE
ホンダのバックス、アリシ・三木・有田・上田には決定力がありますよね。
448名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 23:34:18 ID:a4USa5Pd
そっかー織機が弱くなったのではなく、ホンダが相当強くなったんだ。
仮にホンダ1位、近鉄2位でも別に順位決定戦はあるの?
449名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 00:59:32 ID:McIkZolq
ホンダが昨年コカコーラを破った試合を観戦したんだが・・・

正直、チームの力自体はコーラのほうがやや上に思えた。
しかし、規律やここ一番の集中力ではホンダは優れているように見えた。

こういうチームには勝ちづらいと思う。近鉄がもっとチーム内のまとまりで優れているなら問題ないが
450名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 20:49:57 ID:PyE4nMoF
明日は鈴鹿でウエストAの頂上決戦。
盛り上がること、間違いない!!
451名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 21:27:15 ID:fftCzkXU
wktk
452名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 08:13:41 ID:2PjwnXR1
今日の予想
近鉄42ー17ホンダ
453名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 23:59:15 ID:mJrxjvMY
近鉄勝ったな
454名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 00:49:04 ID:3ARXaPDq
鈴鹿は大変盛り上がりました。今日のトップリーグ熊谷より入っていたのでは?

織機に自力優勝の可能性が復活しました。また来週ホンダはドコモに勝ったうえで、近鉄対織機の結果を待つということに。
455名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 09:05:43 ID:XQ5W0yIF
ウエスト,良い感じに混戦やん
456名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 09:50:56 ID:TPUIPlrC
近鉄がホンダに勝つとは思わなかった。

TC1:IBM 近鉄 九電 →1.IBM 2.近鉄 3.九電
TC2:三菱 ホンダ コーラ →1.ホンダ 2.コーラ 3.三菱

九電−サニックス
ホンダ−セコム
コーラ−リコー
三菱−クボタ
457名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 17:32:16 ID:Aq4r25Tp
釜石なんとかならんか!新日鐵採用しろよ!
458名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 18:19:43 ID:UX28H5dx
近鉄思ったよりいいなー
459名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 11:20:21 ID:EsZ9GCmM
近鉄ライナーズ大丈夫か?
織機もこの試合にかけてるからね。マジ死ぬ気で来る。
ホンダは近鉄に勝ってもらうかボロ負けを望んでるんだっけ?
まぁこの試合、盛り上がるのは間違いない。
BKやMBSとかで特集組んだらイイのにね。
もし負けるようなことがあれば近鉄名物旗降りおやじは切腹か?!


俺の予想
近鉄21−10織機
460名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 11:23:31 ID:Qokufxvf
旗振りオヤジ切腹きぼんぬww
461名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 21:57:35 ID:5z93rLY2
11日のトップキュウシュウチャレンジマッチは九州電力vsマツダだな。やはり九州電力が優勢か?
462名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 23:36:54 ID:PHk1D8/H
11日のトップキュウシュウチャレンジマッチ 九電対マツダ戦 予想スコア
九電24−マツダ26
九電の方が若干自力に勝るとは思うが・・・
今年のマツダは、弱くない。っちゅうか、明らかに強くなってる。
流れ次第では、充分マツダに勝ち目有りと見ます。
リーグ戦の対戦は広島だったので、見てないですが(笑)
佐賀でのコーラ戦のマツダは脆さを感じたものの、大きな可能性も感じさせてくれました。
463名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 23:37:43 ID:PHk1D8/H
11日のトップキュウシュウチャレンジマッチ 九電対マツダ戦 予想スコア
九電24−マツダ26
九電の方が若干自力に勝るとは思うが・・・
今年のマツダは、弱くない。っちゅうか、明らかに強くなってる。
流れ次第では、充分マツダに勝ち目有りと見ます。
リーグ戦の対戦は広島だったので、見てないですが(笑)
佐賀でのコーラ戦のマツダは脆さを感じたものの、大きな可能性も感じさせてくれました。
464名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 23:39:03 ID:PHk1D8/H
11日のトップキュウシュウチャレンジマッチ 九電対マツダ戦 予想スコア
九電24−マツダ26
九電の方が若干自力に勝るとは思うが・・・
今年のマツダは、弱くない。っちゅうか、明らかに強くなってる。
流れ次第では、充分マツダに勝ち目有りと見ます。
リーグ戦の対戦は広島だったので、見てないですが(笑)

佐賀でのコーラ戦のマツダは脆さを感じたものの、
大きな可能性も感じさせてくれました。
465名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 01:19:32 ID:PgQ9jj3N
へんな人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
466名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 04:58:53 ID:RYXyFs1O
九電近鉄IBMだろな
467名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 15:41:39 ID:ZE4keSip
IBM50-7栗田(前半21-0)
468ノラ・ジョーンズ:2005/12/11(日) 00:12:47 ID:KTeBL6ML
近鉄52−3織機(神のおつげ)
469名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 00:20:41 ID:4PolubIa
トップイーストの3位は東京ガス?
470名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 12:05:53 ID:XopVsnkd
>>469
NTT東日本
471名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 16:06:06 ID:ZrBi4AJt
近鉄29−24織機
ロスタイム逆転負けって、織機勝負ヨワス(´・ω・`)
472名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 16:12:42 ID:neN9yiIK
九電も勝った
473名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 23:06:56 ID:Yzs8Rs/s
織機はトライ取るしかない場面で焦ったのか最後の最後でやられてしまいましたね 
474名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 23:41:59 ID:4PolubIa
トップチャレンジ1
近鉄−IBM−九電

1.近鉄→昇格
2.IBM→昇格
3.九電→サニックス

トップチャレンジ2
ホンダ−三菱重工−コカコーラ

1.ホンダ→セコム
2.コカコーラ→リコー
3.三菱重工→クボタ


入替え戦ではホンダに勝機アリだな
475名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 23:51:10 ID:7tmOqkkG
近鉄ショッキのラストって、ショッキが攻めていたのをターンオーバーされたの?
476近鉄ファン:2005/12/12(月) 01:03:43 ID:FhhgYqb3
今日の試合見て思った

織 機 は 必 ず T O P に 上 が っ て く る 。

オマエら強いし頭良いし最高のチームだ マジで。
477名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 01:49:42 ID:vrMgBfaJ
そうだね。織機のラグビーは頭を使うラグビー。
昨年のサニックス戦は「縦のサニックス、横の織機」といった感じでモナハンを軸にうまくキックを絡めて責めてた。

もちっとパワーがあればなあ。
478名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 11:17:53 ID:VnFzTHsp
残りの組み合わせを見ると、リコーがクボタに負けた場合、
セコムもクボタもサニックス戦を残していて、
勝ち点の上積みが予想されるため、

9.クボタ(ワールド、神戸)
10.セコム
11.リコー

というのもありえる。まあ、今年のホンダを見れば、
セコムでもリコーでも勝機はあると見る。
479名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 11:29:52 ID:vrMgBfaJ
>>478
それは、甘いよ。トップリーグと地域リーグの差は大きい。

あれだけ地域リーグで圧倒していたサニックスでもあのていたらく。
昨年だって、ホンダはワールドにかてるかも・・・と思ってたけど49−0。
相当頑張って、相手がミスして・・・条件が揃わないと・・・

まずはそのためにファンは会場でおうえんですね!!
480478:2005/12/12(月) 11:50:36 ID:VnFzTHsp
>>479
>相当頑張って、相手がミスして・・・条件が揃わないと・・・

私の意図も、その場合にわずかにチャンスがある、というニュアンスです。
「勝機がある」というのは、そういう意味だと認識していますので…
結果として言葉足らずでしたね。
481名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 17:44:36 ID:p8ANiZ9S
ノーザンブレッツ秋田が、関東協会にトップイースト入り頼んだらしいです。
ソースは日刊東北より。
どうなるかな?!?
482名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 18:07:21 ID:mVhEzuep
>>481本当だ。


釜石vs秋田か…
483名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 19:30:13 ID:SsJwmTyJ
トップノースも苦しいもんなあ。最下部から参加、とか言われそうだが。
そろそろトップ2リーグつくったほうがいいんじゃね??その下は地域リーグでいいけど。
今のままだと実力的には

IBM             近鉄 ホンダ
                織機        
三菱                        九電 コーラ
NTT東 東ガス 栗田  府警        
                           マツダ


くらいの感じ?差があるもんな。これで条件は同じなのは不公平だしい
484名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 00:28:14 ID:5PH+7cEu
秋田、本気ですよ。
ホームページ見たら、スポンサー着実に増やしてましたし。
485名無し for all, all for 名無し:2005/12/22(木) 18:52:59 ID:tOc62ni3
プレーオフ第1戦
ノーザンブレッツ秋田VSNTT東日本に決定
前回は秋田が勝ちましたがどうか・・・
486名無し for all, all for 名無し:2005/12/22(木) 21:30:04 ID:E55Up8G8
秋田が勝つと思う。


12月23日はIBMvs三菱重工(秩父宮14時)。

勝ったら優勝!!
487名無し for all, all for 名無し:2005/12/23(金) 16:13:56 ID:STRzy1OS
IBM50ー12三菱相模原。
優勝したIBMはトップチャレンジ1へ。
準優勝の三菱相模原はプレーオフ2にまわり、NTT東日本と秋田NBの勝者と対戦。
そこで勝てばトップチャレンジ2へ。
こんなに大差になるとは。
488名無し for all, all for 名無し:2005/12/23(金) 17:27:40 ID:kvYcguox
仕組みがややこしいね。
489名無し for all, all for 名無し:2005/12/23(金) 22:32:22 ID:Q8U1QrTC
IBMはイーストでは敵無しだったが、
チャレンジリーグ&トップリーグではFWだけじゃ厳しいのでは?
490名無し for all, all for 名無し:2005/12/25(日) 13:04:42 ID:X+4ccSjt
>>489
少ししか見てないけど、FWだけってことはないと思ったよ<IBM

もっともあくまでトップイーストレベルの話なんで、
トップチャレンジまでは通用しても来季(昇格するとして)に向けてはもっとレベルアップせんといかんが。
491名無し for all, all for 名無し:2005/12/25(日) 15:01:48 ID:LQ0Jit6c
九州順位決定戦

CCWJ 21‐18 Q電

最終順位
1、ジョージア
2、BBIQ
3、ロータリーエンジン
492名無し for all, all for 名無し:2005/12/25(日) 15:06:34 ID:/B+bUh92
あらら
チャレンジ1 IBM、近鉄、コーラ
チャレンジ2 相模原(おそらく)、ホンダ、九電
493名無し for all, all for 名無し:2005/12/25(日) 15:22:28 ID:yMnVUAh4
ありゃ〜BBQ負けたんだ。

前座の中学決勝だけ見て帰ったんだがwwwww
494名無し for all, all for 名無し:2005/12/25(日) 19:00:55 ID:vlPqKv9M
3点差か…
495名無し for all, all for 名無し:2005/12/25(日) 21:52:11 ID:2vX9yr3G
前座が中学決勝ってわかっていたらもっと早く行ったのになぁ。
草香江のプレイも見てみたかった。
それはそれとして、前回のCCWJと九電の試合よりも
今日の方が見応えがあった。
496名無し for all, all for 名無し:2005/12/25(日) 22:23:03 ID:r2QFL92k
新日鉄八幡はどうしてる?オールドファンですまそ
497名無し for all, all for 名無し:2005/12/25(日) 22:49:18 ID:N/umDa4D
>>496
ttp://www1.i-kyushu.or.jp/krfu/sokuho/index2.htm

結果うんぬんより、なかなか魂の入ったラグビーしてましたよ。
498名無し for all, all for 名無し:2005/12/25(日) 23:51:22 ID:ovdJXe4r
トップリーグへの道!!まだまだ暫定版

12/30 秋田ノーザンブレッツ(ノース1位) vs NTT東日本(イースト3位) 秩父宮
1/7   ↑の勝者 vs 三菱重工相模原(イースト2位) 秩父宮

三菱で鉄板でしょう。

1/15 イーストvsウェスト 駒沢
1/21 イーストvsキュウシュウ 博多
1/28 ウェストvsキュウシュウ 花園


☆トップチャレンジ1
イースト : 日本IBMビッグブルー
ウェスト : 近鉄ライナーズ
キュウシュウ : コカコーラ・ウェストジャパン

☆トップチャレンジ2
イースト : 三菱重工相模原
ウェスト : ホンダヒート
キュウシュウ : 九州電力





499名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 00:13:44 ID:O8vBt4c5
☆トップチャレンジ1・分析と予想!!

強力FWと決定力のあるピーター・ミラーを有し、TL経験のある日本IBMが有利。
イースト10を圧倒的な戦績で通過、復帰への道はもうすぐだ。

近鉄は織機、ヒートとの接戦をともに制してウェスト1位通過。スクラムの強さには定評があるが、
FW全体の力、BKの決定力には不安が残る。ガイジン勢の調子に左右されそうである。

コカコーラは九電へのリマッチを制してキュウシュウ1位。過去2年は2位だっただけに、自身初
のTL昇格までもう一歩だが、九電には内容では2戦とも負けており、IBM・近鉄と比べると格落ち。
すべては淵上のゲームコントロールにかかっている。

・参考成績
日本IBM 19−14 コカコーラWJ (8/4)

予想
1:日本IBM→昇格
2:近鉄→昇格
3:コカコーラWJ→サニックスと入替戦

サニックス−コカコーラは過去の対戦からサニックス有利。手の内もお互い知っていることから、
サニックスが残留と予想。
500名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 00:23:18 ID:O8vBt4c5
☆トップチャレンジ2・分析と予想!!!

伏兵・ホンダヒートが有利。織機・NTTドコモ関西に圧倒、SOスプーナーの能力は侮れない。リーグ戦後半に向けて
調子を上げてきている印象だ。数百人規模の応援団は博多にも関東にも押し寄せ、選手の後押しをする。
九州電力は今年はグレイ加入、レッズのコーチだったトンプソンコーチの加入でチーム力アップ。しかしやはり頑なに
アマチュアイズムを貫く方針で勝ち残れるのか・・・??
三菱重工相模原はちょっと苦しい。まずは順位を上げるために、1勝したい。

予想
1:ホンダヒート→セコム と入替戦
2:九州電力→リコー と入替戦
3:三菱重工相模原→クボタ と入替戦


残念ながら、どのチームも入替戦に勝つ力はないだろう。0−50くらいのスコアで、どれも大差となるであろう。
協会にはまずTLと下位リーグの格差を埋める方策を練って欲しい。

501名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 00:25:15 ID:O8vBt4c5
訂正

1:ホンダヒート→リコー と入替戦
2:九州電力→セコム と入替戦
502名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 02:01:36 ID:Vf1WM+Z1
2部も作ってほしいが、
2部は何チームがベストかな??
8?10?多くても12かな
503名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 23:41:02 ID:uKM8P6nN
こんな感じか

40 名前:名称というか妄想 投稿日:2005/12/25(日) 18:38:02 ID:wJ4plDaz
トップリーグ
東芝府中 三洋電機 NEC トヨタ自動車 神戸製鋼 サントリー ヤマハ発動機 クボタ

セカンドリーグ
ワールド セコム リコー サニックス 近鉄 IBM コカコーラWJ ホンダ
504名無し for all, all for 名無し:2005/12/26(月) 23:57:53 ID:/d5JklRt
トップイーストから5
三菱相模原・NTT東日本・東京ガス・栗田工業・横河電機
ウェストから3
ホンダ・織機・NTTドコモ関西(府警は仕事がんばってください)
九州から1
九電
ノースから1
秋田NB

の10チーム?実力的にはこの配分で妥当かな
505名無し for all, all for 名無し:2005/12/27(火) 00:00:19 ID:/d5JklRt
Q:終盤、同点のチャンスとなったペナルティで,何故ゴールを狙わなかったのか?
川嵜主将 その前まで、点差を詰めてきたのが、自分としてはシナリオ通りにうつっていたし、
        狙って同点となったとしても、今後のチームの成長には繋がらないと思った。
        そして、何よりもプレイしている皆の気迫ある目を見て、いけると判断したからだ。
神田監督 まったく選択は間違っていないと思っている。


九電はアホだな。TL上がりたくないのが本音??1と2位じゃ点と血の差があるのに・・・
506名無し for all, all for 名無し:2005/12/27(火) 00:06:33 ID:r7Bcjxrl
T1、T2の2部制いいな。

507名無し for all, all for 名無し:2005/12/27(火) 12:53:21 ID:DnlNRT2+
>>503
トップリーグ通算9勝23敗のリコーファンとすれば
その方がまだ勝つ確率が上がってイイです。
もう敗戦ばっかり見るのは飽きました。。
508名無し for all, all for 名無し:2005/12/29(木) 13:22:46 ID:+ORUGl16
明日、プレーオフ@秋田VSNTT東日本がありますが、今日の地元の新聞では
秋田は最近雪の為屋外で練習が出来ず、怪我人が何人かいるらしく、万全ではないらしいです。
509名無し for all, all for 名無し:2005/12/29(木) 21:52:44 ID:8+wnLfIX
>>499-501
結局、イースト王者のIBMとウエスト王者の近鉄が復帰するだけってことか。
ツマンネ〜
510名無し for all, all for 名無し:2005/12/29(木) 22:01:25 ID:98h4Tlgt
>>503に賛成

セカンドリーグが面白そうやんwwどこが優勝してもおかしくない
511名無し for all, all for 名無し:2005/12/30(金) 02:37:37 ID:EuO2UT4I
ホンダとコカ・コー・ラが上がったほうが、新鮮味はあるわな
IBMとかはイラネ
近鉄は、「大阪近鉄バファローズ」に名前を変えるなら、応援してやってもいい
512名無し for all, all for 名無し:2005/12/30(金) 14:05:16 ID:RmgPrVIO
秋田VSNTT東日本速報できる方お願いします。
513現場:2005/12/30(金) 14:54:27 ID:P0+7Irb0
秋田スレにあり
514名無し for all, all for 名無し:2005/12/30(金) 15:59:07 ID:RmgPrVIO
秋田0対55東日本らしい
515名無し for all, all for 名無し:2005/12/30(金) 18:59:59 ID:AJ1sykSe
ノースリーグって必要なのか?
516名無し for all, all for 名無し:2005/12/30(金) 21:30:12 ID:CP1g+d54
必要!
517名無し for all, all for 名無し:2005/12/30(金) 21:55:52 ID:ohAh5Mdy
秋田完封負けかよ
518名無し for all, all for 名無し:2005/12/30(金) 21:59:04 ID:pW5h0IpR
トップイーストに入れてくれなんて良く言えたな。
IBMならともかくNTTに9トライされてるチームなんてないよ。
519名無し for all, all for 名無し:2005/12/30(金) 23:20:55 ID:AHunlYdx
でも去年は秋田が勝ったんだよな。
520名無し for all, all for 名無し:2005/12/30(金) 23:50:54 ID:BM3IDiKM
 関東一部のチームとやって、勝てば入替戦にすればいいさ
521名無し for all, all for 名無し:2005/12/30(金) 23:53:13 ID:0BS5Mdc+
国体でホンダBに惨敗してたので想像はついていたがそれ以上に酷いな>秋田

釜石とどっちが強いんだろ?
522名無し for all, all for 名無し:2005/12/31(土) 01:12:51 ID:61Ix+MEk
怪我人数人いらしいよ。
雪で最近練習出来なかったらしいし。
523名無し for all, all for 名無し:2006/01/04(水) 22:43:32 ID:Sdp4BVft
ワシにはワカラン、アホじゃけぇ
524名無し for all, all for 名無し:2006/01/07(土) 15:40:52 ID:6qCfioNB
今日の三菱相模原vsNTT東日本の結果は?
525名無し for all, all for 名無し:2006/01/07(土) 16:46:23 ID:C7C0Bseb
NTT28対10三菱
526名無し for all, all for 名無し:2006/01/07(土) 16:55:39 ID:SFHn2jlL
あちゃー三菱まけたのか
527今日の観戦者:2006/01/07(土) 19:49:01 ID:XMd1mUQ3
 久々に最低なプレイを見てしまいました。
NTT東日本が28点、三菱が10点の後半43分。
 三菱が最後の意地でNTTゴール前5メートルまで
攻め込みながら、連続攻撃の中で痛恨のペナルティ。
 当然、NTTが蹴り出せば試合終了でNTTの勝利。
もちろんNTTが蹴り出しました。

 ただし、自陣のゴールに向かって。三菱に背中を向けて。

 自分たちの尊大さと馬鹿ッぷりをみせつけるために、わざと
マイナスキック気味に蹴るのは何度か見たことがあるが、
真後ろに蹴るのは初めて見た。

 これは不行跡ではないのかな?
しかももう1プレイあれば5メートルスクラムになるだろうから、
相手を愚弄するような行為のために払う代償としては大きいね。

 三菱の鳴り物応援がバシバシとうるさいので今日はNTTを
応援してましたが、最後の最後に台無しにされました。
528名無し for all, all for 名無し:2006/01/08(日) 01:24:46 ID:sU+CLorI
トップリーグへの道!!ようやく確定版!

1/7   NTT東日本 28−10 三菱重工相模原

1/15 イーストvsウェスト 駒沢
1/21 イーストvsキュウシュウ 博多
1/28 ウェストvsキュウシュウ 花園


☆トップチャレンジ1
イースト : 日本IBMビッグブルー
ウェスト : 近鉄ライナーズ
キュウシュウ : コカコーラ・ウェストジャパン

☆トップチャレンジ2
イースト : NTT東日本
ウェスト : ホンダヒート
キュウシュウ : 九州電力

529名無し for all, all for 名無し:2006/01/08(日) 01:33:59 ID:sU+CLorI
☆トップチャレンジ2・分析と予想!!! 改訂版

昨年敗れている三菱重工がNTT東日本にまさかの敗退、ホンダヒートがますます有利になった。
入替戦は4チームに権利があるとはいえ、実質的に入替の可能性があるのはvsサニックス、vsリコーのみ。
それも、vsサニックスなら7割方勝ち目はあるが、vsリコーの場合、3割かよくて4割だろう。
いずれにせよ、TL昇格のためには是非ともトップチャレンジ2で1位になる必要がある。

九電にとってはNTT東日本が上がってきたことで、相手はクボタではなくセコムになる可能性がでてきた。
NTT東日本は初のトップチャレンジ進出。毎年順位をあげ、ここまできた。まずは存在感を見せたい。

予想
1:ホンダヒート→リコー と入替戦
2:九州電力→セコム と入替戦
3:NTT東日本→クボタ と入替戦

参考結果
6/18  NTT東日本 7−64 コカコーラWJ
11/20 NTT東日本 45−0 清水建設ブルーシャークス

6/18  九州電力 85−12 清水建設ブルーシャークス
530名無し for all, all for 名無し:2006/01/08(日) 22:59:43 ID:ftwp2BRE
>>502
やはり、地方に行く交通費、宿泊費をチームが捻出するのが難しい。
531名無し for all, all for 名無し:2006/01/10(火) 00:48:38 ID:JzkLJ5p3
トップリーグ最終戦が終わりました。入替戦は2月11日です。

おそらくコカコーラWJ − 福岡サニックス(TL12位)
おそらくホンダヒート − リコー(TL11位)
おそらくNTT東日本 −セコム(TL10位)
おそらく九州電力 −ワールド(TL9位)

サニックスとコーラはお互い手の内しりまくりだし、ある意味リコーが一番
降格の可能性高いかも。
ホンダの来期の補強をみると、本気でTL行き狙ってるようだし・・・
532名無し for all, all for 名無し:2006/01/10(火) 01:00:17 ID:oM62+wDm
>>527
まあ褒められたプレーじゃないけどな。
相手が迫って来てればそういうこともあるんじゃないか。
真横や斜め後ろは良くあることだし。
533名無し for all, all for 名無し:2006/01/13(金) 13:04:19 ID:VoFOMGJO
>532
今回はレフリーからラストプレイの声がかかってるベナルティキックでしょ。
534名無し for all, all for 名無し:2006/01/14(土) 23:21:25 ID:RR7P8zoI
九州電力、夏はホンダや織機のみならずNTT東日本にも負けてるぞ。
トップチャレンジ2でもNTT東日本の評価が低いが、九電には勝つよ。
535名無し for all, all for 名無し:2006/01/15(日) 12:45:11 ID:b902fMTn
チャレンジ2前半終了
NTT17-31ホンダ
536名無し for all, all for 名無し:2006/01/15(日) 13:37:52 ID:b902fMTn
チャレンジ2試合終了
NTT31-64ホンダ
537名無し for all, all for 名無し:2006/01/15(日) 13:55:18 ID:b902fMTn
素人感想
・開始直後はホンダがノックオン、ペナルティ連発でNTTが先手先手
・NTTのFWはなかなか、スクラムトライもあり しかしPG、G失敗の連続で大きな差をつけられず
・ディフェンスは両チームともザル気味、特にBK
・17-17でHTかと思いきやイージーミスからのターンオーバー→トライでホンダ一気に突き放す
・後半は一気にホンダペース、特に12の外国人がヤバイ 突破にNTT翻弄されまくり
・後半になってマイボールラインアウトを全然確保できないNTT、おかげで敵陣に攻め込んでもなかなか得点にならず
538名無し for all, all for 名無し:2006/01/15(日) 14:44:05 ID:b902fMTn
チャレンジ1前半終了
IBM26-0近鉄
539名無し for all, all for 名無し:2006/01/15(日) 15:38:32 ID:b902fMTn
チャレンジ1試合終了
IBM39-0近鉄
540名無し for all, all for 名無し:2006/01/15(日) 16:07:10 ID:YeVEnwaN
IBMがそつなく勝ちますた。
近鉄はノックオンと応援を修正しないと。

今日一番ひどかったのは場内放送。誰かとめろよ。
541名無し for all, all for 名無し:2006/01/15(日) 16:13:42 ID:du0qVwcz
>>540
場内放送のところ詳しく
542名無し for all, all for 名無し:2006/01/15(日) 16:17:32 ID:b902fMTn
素人感想
・開始早々、近鉄がゴールエリアにボールを持ち込むも、勢い余ってグラウンディングし損ねて
ゴールエリアを突き抜けてしまう痛いミス。これがなければ全然違う展開になっていたかも…?
・前半その後はIBMの堅実なプレーによる得点の積み重ね。
・前半終了間際、近鉄が押し続けていたがIBMゴール前でパスインターセプト、そのまま独走トライ。
雰囲気的にはこの時点で八割方勝負あり。
・後半は両軍とも相手ゴール前で詰めが甘くなかなか得点できず。
IBMはTLで互角に戦うにはこのあたりの突き抜けが足りないかと。
543名無し for all, all for 名無し:2006/01/15(日) 16:39:45 ID:b902fMTn
>541
設備の調子が悪くてブツブツ途切れるんで、得点者や交替メンバーがさっぱりわからんかった。
耳障りなだけで最悪。
544名無し for all, all for 名無し:2006/01/15(日) 19:01:10 ID:Ai2yUcpQ
近鉄、完封負けかよ!!
(IBMがコカ・ウエストに負けない限り、日本選手権は無理だな)
545名無し for all, all for 名無し:2006/01/15(日) 19:49:39 ID:461Vt7sD
ちょっと予想外ですね。
イーストは九州ウェストと比べて激弱なチームはいない代わりに、IBMと互角に
戦えるような強いチームもいないので近鉄有利と思ってましたが・・・

IBMはFWが強いので、近鉄にとっては苦手な相手でしたかね。
ホンダも圧勝はしたものの、防御力が不安。九電はディフェンスが固いので、
アリシ頼みになるようだと苦しいかもしれません。
546名無し for all, all for 名無し:2006/01/15(日) 21:13:15 ID:9FG0+NE3
>>545
同感。近鉄はプロ野球球団が実質的に無くなり強化し始めたと言われていたが、第1試合
のホンダヒートの試合と比べるとIBMとの力の差が歴然。これでは、仮にトップリーグへ
昇格してもすぐに降格する恐れありという印象だった。
IBMは基本プレーをそつなくこなす選手が多く、大西氏の育成がようやく板についてきた
感じ。ただトップリーグで上位チームと対戦するとパワー的にまだまだ物足りなさを。
それに比べてホンダヒートの勝負に対する執念と言うか頑張りは凄かった。前半の途中から
観戦したけど、選手個々の直向なプレーが随所に出て入替戦で勝利すれば近鉄以上に力を
発揮しそう。逆にNTTは後半はFWがさっぱりで前半に逆転を許したことをそのまま後半に
引き摺ってしまった。次戦の九州電力戦は是非とも勝って2位を死守して欲しい。
547名無し for all, all for 名無し:2006/01/15(日) 22:43:48 ID:N+XB9RVT
イースト10下位と関東一部上位の入替え戦結果は?誰か判る人教えて
548名無し for all, all for 名無し:2006/01/15(日) 23:10:07 ID:N+XB9RVT
サントリーフーズ19×明治29 日野19×JAL31でした
549名無し for all, all for 名無し:2006/01/16(月) 00:24:26 ID:uOXdiN/l
昨年も皆の予想に反してサニックスが1位通過、ホンダもコーラを破りましたね。
TLは放送があるから大体の力は分かりますが、こっちはなかなか・・・
以外にコーラや九電が健闘するかもしれません。どうなるか??

私見では皆が思ってるより九電は強いですよ。ロースコアなら強いです。
吉岡選手のキックは命中率がすごいので。
コーラは、波がありすぎ・・・淵上次第ですかねー。あと反則。
550名無し for all, all for 名無し:2006/01/20(金) 00:55:37 ID:Gbz6CX8g
土曜のメンバー発表
http://www.top-league.jp/game/2005/member1043.html
http://www.top-league.jp/game/2005/member1044.html

九電のNo.8山本英次がいないな・・・
551名無し for all, all for 名無し:2006/01/20(金) 12:26:51 ID:T6Ke1qaD
あ、じゃ秋田の参加はなし?>来年
552名無し for all, all for 名無し:2006/01/21(土) 13:36:13 ID:VWsOsVzP
今日の博多の森2試合。
誰かレポよろ。
553名無し for all, all for 名無し:2006/01/21(土) 15:06:33 ID:blVIHgUW
博多の森
前半終了
コカコーラWJ 21 - 0 IBM
554名無し for all, all for 名無し:2006/01/21(土) 15:10:47 ID:blVIHgUW
>>553
自己レススマソ
コカコーラWJ 21 - 5 IBM の間違いですた。
555名無し for all, all for 名無し:2006/01/21(土) 15:40:25 ID:YIPeo3Vl
チャレンジ2はどうやら
 九電 31-15 NTT
らしいな。
九電は4トライ挙げて勝ち点5、NTT東日本はワールドとの入替戦が決定の模様。

ソースは↓。
http://www.sanspo.com/rugby/topleague/2005/replace/replace.html
556名無し for all, all for 名無し:2006/01/21(土) 15:47:45 ID:HoTw6+w6
博多の森
試合終了
コカコーラWJ 21 - 17 IBM
557名無し for all, all for 名無し:2006/01/21(土) 15:50:16 ID:YIPeo3Vl
てことは、IBMは自動昇格か?
558名無し for all, all for 名無し:2006/01/21(土) 15:50:43 ID:Tt5YRy9S
昇格は決定だね
559名無し for all, all for 名無し:2006/01/21(土) 22:01:23 ID:ddbWZgFo
コカコーラは勝ち点4か
5が取れなかったことで、来週近鉄有利の展開になった場合チャレンジ1の順位争いが混沌としてくるな
日本選手権出場資格もかかってるだけに面白い展開だ

・コーラが勝った場合→ 1コーラ(8or9) 2IBM(6) 3近鉄(0〜2)で変動の余地なし

・引き分け→コーラに4トライボーナスありなら 1コーラ(7) 2IBM(6) 3近鉄(2or3)
      →コーラにボーナスなしだと同勝ち点時のa.(全試合の得失点差)適用で1IBM(6) 2コーラ(6) 3近鉄(2or3)

・近鉄が勝った場合…が特にややこしくて
i)近鉄が勝ち点5を獲得
(1)コーラのボーナスが0→1IBM(6) 2近鉄(5) 3コーラ(4)
(2)コーラのボーナスが1
(2-a)コーラのボーナスが僅差負けの場合→同勝ち点時のa.(全試合の得失点差)適用で1IBM(6) 2コーラ(5) 3近鉄(5)
(2-b)コーラのボーナスが4トライの場合
(2-b-x)近鉄が22点差以上つけて勝てば同勝ち点時のa.(全試合の得失点差)適用で1IBM(6) 2近鉄(5) 3コーラ(5)
(2-b-y)近鉄が21点差以内勝ちの場合同勝ち点時のa.(全試合の得失点差)適用で1IBM(6) 2コーラ(5) 3近鉄(5)
(3)コーラのボーナスが2→同勝ち点時のa.(全試合の得失点差)適用で1IBM(6) 2コーラ(6) 3近鉄(5)
ii)近鉄が勝ち点4を獲得
(1)コーラのボーナスが0
(1-a)近鉄が22点差以上つけて勝てば同勝ち点時のa.(全試合の得失点差)適用で1IBM(6) 2近鉄(4) 3コーラ(4)
(1-b)近鉄が21点差以内勝ちの場合同勝ち点時のa.(全試合の得失点差)適用で1IBM(6) 2コーラ(4) 3近鉄(4)
(2)コーラがボーナス獲得→1IBM(6) 2コーラ(5or6) 3近鉄(4)

まあズラズラ書いたけど、要約すれば
・近鉄は大差で勝たなければ自動昇格はない
・コーラは日本選手権に出るには勝つしかない
ということですな。
560名無し for all, all for 名無し:2006/01/22(日) 01:05:46 ID:GkerrkeI
コーラ反則25、IBM反則7。それでもコーラ逃げ切ったのか。強いな。
でもホームでこれじゃ、来週の花園ではシンビンくらいまくるぞ・・・
561名無し for all, all for 名無し:2006/01/22(日) 01:40:47 ID:jItWtX6k
>>560
花園は近鉄のリアルホームグラウンドで、ファンの数も半端じゃないほど入る。
おそらくコーラファンは皆無に近いだろうし、そういう雰囲気の中でコーラはかなり
厳しい戦いを強いられるだろうな・・
562名無し for all, all for 名無し:2006/01/22(日) 01:41:32 ID:st/OcTgE
でも逆に言えばIBMは先週の近鉄戦での完封勝利に安堵してしまったのかな?
こんな事だと日本選手権でも大学相手に苦戦するどころか、1年でトップリーグから
降格が必死になるよ。いずれにしても来週のコカ・コーラ−近鉄戦が楽しみになって
きたな。
563名無し for all, all for 名無し:2006/01/22(日) 01:52:35 ID:VXDfku2L
大阪府警が来年チャレンジに出てくる可能性は?
564名無し for all, all for 名無し:2006/01/22(日) 02:00:34 ID:9l2Rt5rA
コーラvs関東学院は見てみたい。
淵上・山口vs有賀・土佐。楽しみ。
565名無し for all, all for 名無し:2006/01/22(日) 13:14:08 ID:gYzqMlbB
>>561、コーラは全国で社員動員掛けてくるから、皆無はない。
昨年駒沢で実証済み。
566名無し for all, all for 名無し:2006/01/22(日) 23:28:18 ID:fTaJMZQj
近畿コカコーラとの合併話があるみたいだから、関西は近いうちに準ホームだよ
本業の規模はウエストジャパン>近畿だから本社の移転もないだろう
567名無し for all, all for 名無し:2006/01/23(月) 18:42:15 ID:djhf/yrG
本社の移転はわからないけど(規模なんて単純に営業テリトリーの広さだけの問題だから)
近畿の社員も大挙して応援するだろう。
コカがトップに上がると、来期のトップ九州は九電の一強だね。少し興味薄れる。
まあ、九電はまだ昇格の望みもあるのだが。
万一九電もトップ昇格してしまったら、来期のトップ九州はちょいと悲惨。
568名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 00:07:42 ID:VqpCgHWY
>>567
そこでサニックスが降格ですよ
今年のサニックス観てないので近鉄(の可能性が高いとして)とどっちが強いかわからんが。
569名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 00:29:48 ID:x/bkn3mp
俺もサニックスは落ちると思う。明らかに昨年よか弱い。
コーラなら手の内分かってるから残留するかもしれないけど、近鉄なら惨殺もありえる。
570名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 00:50:35 ID:hjgA6CtF
近鉄スレ名物の旗振りおやじの話では
「サニックスは強いで!!コーラに負けといてサニックスに勝とうなんて夢物語やで!!」
って感じみたいだが。
11月の近鉄−トヨタ−サニックスの練習試合見ての感想らしい。
571名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 10:45:38 ID:qTdVW+6W
まあ冷静に考えれば、コーラにも負けるようではサニックスに勝てるとは思えない
572名無し for all, all for 名無し:2006/01/25(水) 17:40:00 ID:Kd+prKmM
そうだな。
573交付:2006/01/26(木) 23:59:45 ID:JHZYEMn9
まあ冷静に考えれば、福岡にも負けるようでは柏に勝てるとは思えない
574名無し for all, all for 名無し:2006/01/27(金) 00:29:05 ID:KRu0iwoI
☆近鉄ライナーズ先発メンバー!
1石田 大起2辻本 裕3浜辺 和
4安東 純也5ベンハー キバル6 金7 岡本淳平 8佐藤 幹夫
9橋本 俊治10吉村 太一11大藪淳
12山崎 明俊13トゥイ タライア 14 西尾忠弘 15重光 泰昌
☆コカコーラ・ウェストジャパン先発メンバー!
1山下(克)9江浦干城
2日隈慎太郎10淵上宗志
3西浦達吉11都成→竹内(後半20分)
4松岡公法12George Leaupepe
5柳竜一郎13菅藤圭
6山口智史14松岡元気
7岡田15原留大祐
8Middleton

近鉄は大隈らを外し、ベテラン勢で固めた。コーラはIBM戦と変わらず。
コーラはベストメンバーではないが、安定したメンツだ。鍵は淵上と、ラウペペではないだろうか?
近鉄がホンダと戦ったときアリシに対してどうだったのかは知らないのだが、半端なDFではコーラの
バックスは止められないだろう。試合前とは一転近鉄不利が言われるが、私は近鉄のほうが地力は上と
みる。
近鉄は何点差をつけて勝利するか、という課題に挑むことになるだろう。
575名無し for all, all for 名無し:2006/01/27(金) 00:30:20 ID:KRu0iwoI
☆ホンダヒートvs九州電力先発メンバー!!
1大橋幸平(176/102/24)  1中村嘉宏(170/93/23)
2日出山繁(185/95/29)   2谷口大督(173/88/24)
3久保木貴紀(180/103/28)   3田尻亮(185/105/28)
4マット・ダルゼル(194/110/25)4吉上耕平(185/91/30)
5伊藤隆寛(187/95/24)5中園浩樹(188/100/31)
6平井聡(181/90/23)6進藤猛(185/95/24)
7上村素之(181/90/29)7川嵜拓生(185/90/28)
8秋田太朗(188/93/26)8端迫雅俊(184/100/25)
9吉村昭祐(165/68/24)9村上龍寛(168/65/29)
10松井陽介(180/80/25)10河野哲也(173/73/31)
11荒木雄一朗(170/75/29)11前田健介(174/84/30)
12アリシ・トップアイレイ(186/104/25)12ナイサン・グレイ(183/100/30)
13三木亮平(186/90/27)13吉岡泰一(177/90/27)
14有田光一(173/85/26)14吉永将宏(170/70/25)
15嶋将一(178/76/24)15今村圭吾(180/85/25)
576名無し for all, all for 名無し:2006/01/27(金) 00:33:50 ID:KRu0iwoI
ホンダvs九電は、「25点」が勝利への目標点となるだろう。九電のDFは固いが、
得点力は少ないからだ。
マツダとの2戦を見るに、強力な突破役の多いチームには九電は苦戦している。
アリシとグレイの対決は見ものだが、ホンダの有利は動くまい。

ロースコアが見えている以上、セットプレーが重要となる。ダルゼルの起用は、
ラインアウトの制圧を見越している。スクラムも3番ティレルが欠場している九電は
かなり苦しいだろう。
耐えて耐えて、成功率の高いCTB吉岡のPKで粘る展開になれば九電にも勝機が
見えるかもしれない。
577名無し for all, all for 名無し:2006/01/28(土) 15:49:06 ID:6rvKwIbG
近鉄終了のお知らせ
578名無し for all, all for 名無し:2006/01/28(土) 15:57:29 ID:TMdrvdoi
これで

自動昇格:
 コカコーラWJ(日本選手権出場確定)、IBM
入替戦:
 サニックス vs 近鉄
 リコー vs ホンダ
 セコム vs 九電
 ワールド vs NTT東

となった訳だな。

結局、自動昇格以外何も変わらない悪寒。
579名無し for all, all for 名無し:2006/01/28(土) 15:58:51 ID:6rvKwIbG
IBMファンとしては悔しいけどコーラおめでとう!


それにしても強くなったな
580名無し for all, all for 名無し:2006/01/28(土) 16:37:01 ID:v8rHqCOL
コーラは来年からトップリーグなんですか?
581名無し for all, all for 名無し:2006/01/28(土) 17:14:16 ID:3hYglxXM
アンガス、釜石に帰ってこ〜い
582名無し for all, all for 名無し:2006/01/28(土) 20:55:59 ID:FlWOKz51
俺が思うに、もし近鉄がサニックスとの入れ替え戦に敗れたら、花園売却騒動が
再燃しそうな予感・・・。
583名無し for all, all for 名無し:2006/01/28(土) 22:41:14 ID:TMdrvdoi
>>582
つーかそんな予想が出る時点で日本のラグビーは終わってるなw
584名無し for all, all for 名無し:2006/01/29(日) 00:58:02 ID:i4TFViYK
コーラはチーム名どうすんのかな?
585名無し for all, all for 名無し:2006/01/29(日) 11:09:34 ID:yzU1DUyJ
>>584

ペプシーズ
586名無し for all, all for 名無し:2006/01/29(日) 16:16:32 ID:TXLNIUwe
入れ替え戦予想すると、
ワールドはNTTに勝つのは鉄板。
セコムもまず九電には負けない。
ホンダとリコーは意外と競ると思う。リコーのDF次第。最後みたいなヘタレではホンダもいけるかも。
近鉄とサニックスも最初は圧倒的に近鉄と思ったけど、案外微差で近鉄とみる。
TL勢全勝とはいかないと思う。正直コーラが1位になるとは思わなかったし。
なにがあるかわからない。
587名無し for all, all for 名無し:2006/01/29(日) 20:56:49 ID:K+epJsvu
>>586
ヒント:サニックス 34−7 リコー
588名無し for all, all for 名無し:2006/01/29(日) 21:16:05 ID:TXLNIUwe
>>587、それはサニックスが復調したのか、
単にリコーがさらにダメダメになったのかにより大分変わるね。
589名無し for all, all for 名無し:2006/01/29(日) 21:20:40 ID:nokZVZrW
近鉄はさらにダメダメなのは間違いないガナ
590名無し for all, all for 名無し:2006/01/29(日) 21:26:21 ID:IBWG0rL8
サニックスはSO岩淵がチ−ムにフィットし、
ラインを自在に動かしてたぞ。
MSCのクボタみたく覚醒した感がある。
近鉄は1年で戻ってくると思ってたが、厳しいかもな。
591名無し for all, all for 名無し:2006/01/29(日) 21:31:50 ID:DBTMqXbo
近鉄は先週みたいな試合をしてるようじゃ無理でしょ
592名無し for all, all for 名無し:2006/01/30(月) 02:22:41 ID:dZzjlUHC
コーラ万歳!!
秩父宮で九州のチームがトプリーグでやるの見れるってことだよね、そうだよね、ねっ
九州男児好きーーーーーーーーーーーーーー、コーラうめえええええええええええええええ
アンガス、向井、ありがとおおおおおおおおおおおおお
593名無し for all, all for 名無し:2006/01/30(月) 08:24:46 ID:sCqyD7Ug
となると、予想は修正かな。
サニックス対近鉄は想像以上に近鉄が悪いので持ち直したサニックスやや有利。
ただ、そうなると本当にリコー対ホンダはわからない。
更にチームが迷走してるリコーとイケイケのホンダ。
594名無し for all, all for 名無し:2006/01/30(月) 11:49:54 ID:Pjn470ZS
ホンダは三木とアリシ次第と思う、この二人が機能してFW負けしなければ勝てるかも知れない。         
595名無し for all, all for 名無し:2006/01/30(月) 12:27:14 ID:Rhd0VQlK
>>587
ちなみに正しいスコアは36−7だ。

リコーがさらにダメダメになったのでサニックスが気分良くプレーできたんだと思う。
だからサニックスの調子がいいとは言い切れないと思う。

逆にリコーは苦しいね。後半足が完全に止まってたり、声も出てなかったり。
後半残り10分は信野を投入せざるを得ない状況だったし。
今のところ6:4でホンダに勝機ありとみた。
596595:2006/01/30(月) 12:31:26 ID:Rhd0VQlK
連続カキコすんまそ。

>>587
スコアは34−7で合ってた。(クソッ、スコアボードにだまされたぜ!)

>>590
ちなみに岩淵はWTBだったぞ。
シチュエーションに応じてSOの位置に入ってた感じ。
597名無し for all, all for 名無し:2006/01/30(月) 14:02:46 ID:XX6DifUA
セコムvs九電って、九電には勝ち目はないでしょうかね。
九電に勝手欲しいんだけど、来期のトップ九州を考えたら、編成不能に
なりかねないし。
でも九州からトップリーグ3チームなんて、今回(増員)みたいな特殊な要因
でもないと、とうぶんありえないことだろうから、期待してるんです。
来シーズンに九州から2チーム自動降格になってもいいから、3チームあがれ!
598名無し for all, all for 名無し:2006/01/30(月) 14:14:13 ID:7xYOrSCp
九電はSOがいないんだなあ。
でも頑張って欲しい。
599名無し for all, all for 名無し:2006/01/30(月) 14:43:20 ID:rH9apsfz
竹森ってSO出来ないのか?
センスあるからどうにかこなせそうな気がするけどね。
600名無し for all, all for 名無し:2006/01/30(月) 14:45:43 ID:zBC2itcv
竹森山?
601名無し for all, all for 名無し:2006/01/30(月) 21:10:32 ID:sCqyD7Ug
九電はキツイ。セコムは昔のセコムではない。
確かに入れ替え戦には回ったけど、サニックスとリコーよりは遥かにしっかりしてる。
ワールドと戦うNTTよりは勝ち目はあるだろうけど。
602名無し for all, all for 名無し:2006/01/31(火) 00:10:40 ID:xETiXwew
九電、リコーが相手ならな。
防御力が高いだけに、あるいみホンダよりチャンスあるかもという感じだったが・・・
(山本、ティレル、瓜生らが復帰した場合限定)

セコムは強いよ。九電はBKでついていけないだろう。
603名無し for all, all for 名無し:2006/01/31(火) 00:26:07 ID:OQSwcTT6
チャンスがあるならホンダぐらいだろうな。
平時なら勝てるだろうけど、初昇格のプレッシャーで自分達のラグビーができないんじゃないかな。
リコーは毎年毎年入替え戦をしている分やはり優位か。
604名無し for all, all for 名無し:2006/01/31(火) 23:09:58 ID:lRE3Ktkz
>>599
竹山はサイズが小さすぎるということで、今のオーストラリア人コーチの考えで
使われてない。
でも1、2年後には必ず出てくると思うよ
605名無し for all, all for 名無し:2006/02/02(木) 03:12:26 ID:H4apGKfm
>>584
コカコーラWJ・タブクリアス
606名無し for all, all for 名無し:2006/02/02(木) 23:57:30 ID:2F9UlvnV
>>603、ただ、リコーのヘタレっぷりは半端じゃないからね…
まして、入れ替え戦慣れしてるのが油断になる事もある。
607名無し for all, all for 名無し:2006/02/03(金) 01:00:25 ID:7wEuVrbP
入れ替え戦慣れってのは悲しい響きがあるな…
608名無し for all, all for 名無し:2006/02/03(金) 21:29:00 ID:jTFcglVe
そうか。。。。
九電は逆立ちしてもセコムには勝てんか。。。。
森も出ないみたいだし見に行くのやめとくか。。。。
609名無し for all, all for 名無し:2006/02/04(土) 00:38:05 ID:lXHrP1p+
ホンダ戦がベストメンバーじゃなかったのが悔やまれるな。
リコーとセコムじゃ格が一つ違う。
610名無し for all, all for 名無し:2006/02/04(土) 00:49:54 ID:o0i3G3UC
コーラと関東の試合楽しみだね。
611名無し for all, all for 名無し:2006/02/04(土) 12:28:23 ID:S09J0nXa
>>608、NTTよりは九電は勝つ可能性はまだあるから、せっかくだから行ってみては?
612名無し for all, all for 名無し:2006/02/04(土) 12:39:32 ID:ROV9YlsL
関東とコーラ、意識しすぎて堅いな〜
つまらん

昨年早稲田がタマリバに妙に萎縮してたのと同じだな
613名無し for all, all for 名無し:2006/02/10(金) 00:49:48 ID:drz1LNdE
メンバー発表あったね。
挑む側はだいたいベストメンバー。九電もティレルと山本が間に合ったのは大きいかな、
セコムは怪我か、タアラがリザだし。
勝てそうなのはホンダだけだが・・・頑張れ
614名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 12:10:12 ID:4Z1ZdqtI
もうちっと盛り上がれ
615名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 12:26:07 ID:5GPAP0j4
試合を観てる方実況お願いします。
616名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 12:45:05 ID:8P+8xfdo
リコー17-7ホンダ
617名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 12:45:25 ID:SX0iO6PR
前半終了。リコー17‐7ホンダ。
618名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 12:58:18 ID:SX0iO6PR
後半5分、リコーT(ゴール成功)、24‐7。
619名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 13:08:33 ID:5GPAP0j4
実況お疲れさまです!この調子でどんどんお願いします!
620名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 13:16:33 ID:SX0iO6PR
リコー27‐13ホンダ(後半25分)
621花園は:2006/02/11(土) 13:17:45 ID:9W2uxhpS
前半15分ワールド0ー0NTT東日本
622名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 13:27:31 ID:SX0iO6PR
後半35分、リコー34‐13ホンダ
623名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 13:28:06 ID:5GPAP0j4
NTT頑張ってますね。
624名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 13:31:16 ID:ZBrZTHNe
リコー、よく立て直したな。
625名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 13:32:25 ID:8P+8xfdo
ホンダは来年期待したいね
626名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 13:33:17 ID:5GPAP0j4
オズボーン入ったのは大きかったですかねぇ。
627名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 13:35:46 ID:SX0iO6PR
リコー34‐20ホンダ
628名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 13:43:09 ID:ZBrZTHNe
ホンダ乙。また来年ガンガレ。
629花園前半終了:2006/02/11(土) 13:49:35 ID:nLx8Hl6z
前半ロスタイムNTTペナルティーで先制。ワールド0ー3NTT東日本
630名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 13:53:33 ID:ZBrZTHNe
なぬ?NTTがリード?
ワールド油断死杉か?
631名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 13:53:35 ID:e8YKAfoU
>>629
ワールドってこんなもんなのか?
632名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 13:53:46 ID:EilulJsK
サ13−13近
633名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 13:56:19 ID:ZBrZTHNe
サニックスと近鉄は最終スコアがそれ?
634名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 13:57:51 ID:q6owdtO+
接戦続きなのは予想外に嬉しいな。
底上げできてるんじゃね?
635名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 13:59:34 ID:5GPAP0j4
NTTが勝ったらすごい事になりそうですね。
636名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 13:59:50 ID:c/pz2YW4
NTTがもちこたえてるって感じだね
637名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 14:00:19 ID:EilulJsK
>>633
前半
638名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 14:00:31 ID:e8YKAfoU
>>633
13時開始だから前半終了時じゃないか?
639名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 14:02:50 ID:5GPAP0j4
引き続き実況お願いします。
640名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 14:04:52 ID:k+SfqW/E
サニックス 対 近鉄

http://rugby.sanix.jp/i-site/live/index-i.html
641名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 14:06:17 ID:ZBrZTHNe
NTT勝ったら相模原激マヌケ。
642名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 14:07:45 ID:eRpUH5ab
NTTはオッサンばかりなんだな・・・
643名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 14:10:56 ID:ZBrZTHNe
サニックス突き放したね
644名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 14:12:56 ID:c/pz2YW4
ワールド12―3NTT
645名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 14:13:37 ID:ZBrZTHNe
やっぱワールドはそんな甘くないか
646名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 14:16:36 ID:8P+8xfdo
前半15分経過
セコム0-5九州電力
647名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 14:20:50 ID:q6owdtO+
底力かなあ。やっぱ1部は強いか。
648名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 14:25:02 ID:8P+8xfdo
九電しのいでる。セコムが一番やばいかも
649名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 14:31:47 ID:8P+8xfdo
前半30分
セコム7-12九州電力
650名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 14:33:38 ID:5GPAP0j4
九電強いですね。
651名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 14:34:32 ID:q6owdtO+
福岡サニックスブルース :39
VS(後半)38分
近鉄ライナーズ :20

サニックス逃げ切ったか。
652名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 14:34:45 ID:K4j5yIu0
セコムキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
653名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 14:38:16 ID:5GPAP0j4
トライ??
654名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 14:40:32 ID:M93WZW/X
ワールド後半だけで50点
655秩父宮:2006/02/11(土) 14:41:15 ID:8P+8xfdo
まもなく前半終了
セコム7-15九州電力
九州猛攻
656名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 14:44:20 ID:M6oBJo9w
九電凄いwwwwwwwwwwwwwww
657秩父宮:2006/02/11(土) 14:45:43 ID:8P+8xfdo
前半終わって完全に九州電力のペース。セコムマジでやばいかも。
658名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 14:46:50 ID:ZBrZTHNe
ワールドやり過ぎ(笑)。
659名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 14:59:01 ID:5GPAP0j4
>>568そんなに差がついたんですか?
660名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 15:03:42 ID:K4j5yIu0
入れ替え戦結果

ワールド  .( 9位)○残留 50− 8 NTT東日本
セコム   (10位)       .7−15 九州電力
リコー     (11位)○残留 34−20 ホンダヒート
サニックス..(12位)○残留 46−20 近鉄
661名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 15:12:01 ID:deqQU89m
>>660 セコムw
662名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 15:13:48 ID:8P+8xfdo
後半18分
セコム14-15九州電力
663名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 15:14:57 ID:ZBrZTHNe
終わってみれば、ワールドはさすが。
ホンダはよくやったけどね。
近鉄は最後失速したね。
入れ替え戦である程度差のないスコアになったのは初めてじゃない?
664名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 15:19:31 ID:8P+8xfdo
後半25分
セコム19-15九州電力
665名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 15:19:54 ID:Edgp9voL
セコム降格危機゙
666名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 15:22:06 ID:ZBrZTHNe
セコム逆転。ラガッツ隊は今日もいるのかな?
667名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 15:22:09 ID:Wtg0VS38
九電ガンガレ
668名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 15:26:47 ID:8P+8xfdo
後半32分
セコム24-15九州電力
669名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 15:29:01 ID:zSCXlBN+
九電がんばれえぇ〜!!!!
670名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 15:29:45 ID:ZBrZTHNe
九電バテたところをセコムのランニングラグビーが襲い掛かったな。
671名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 15:30:05 ID:4zTA9uvR
レフリーに助けられたセコム
レフリーいくらもらったんだろう?絶妙なタイミングでのシンビン
672名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 15:34:01 ID:8P+8xfdo
後半38分
セコム31-15九州電力
ほぼ決まりなので帰ります
673名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 15:35:04 ID:t1H/6Y3m
九電もうダメポ…
674名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 15:35:35 ID:ZBrZTHNe
九電もやはりダメか。結局皆残留か。
675名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 15:38:06 ID:ZBrZTHNe
とりあえず、イーストは1チーム下から昇格。
ウェストはチーム数変わらず。
九州は1チーム下から昇格しないかぎりチーム数減になる。
676名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 15:52:27 ID:tdHmC0mY
谷口カズ氏ね
シンビン二人ってなんたよ。

先週のコカコーラといい、九州に恨みでもあるのか?
677名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 15:56:42 ID:tdHmC0mY
なんたよ→なんだよ  
678名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 15:58:27 ID:F6gMUqY7
>>676
同意、観戦してるだけ吐気がするレフリングだ
言葉使いも893並(テレビで観戦するとまるわかり)
679名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 16:03:22 ID:4zTA9uvR
なぜか知らんが、キュウシュウ嫌いのレフリーは多いらしい
なんでやろ
680名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 16:37:56 ID:ZBrZTHNe
なに?そんなに九電とセコムって疑惑ムンムンだったの?
九電提訴するのかな。
681名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 17:02:04 ID:zSCXlBN+
疑惑ムンムン。。。
観戦した人、詳細&感想プリーズ。
682名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 18:26:20 ID:pjT0uSD9
近鉄、昇格ならず!!
花園売却は避けられん!!!!
683名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 18:26:36 ID:K4j5yIu0
なんだかんだ言ってもTLは強いですね
684名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 18:40:22 ID:ZBrZTHNe
とはいえ確実に差はなくなってきてるな。
685名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 18:50:17 ID:lN0KJ7H1
東京で九電やホンダの試合を普段見る機会がないので
入替戦に行ってきたけど、TL下位との差は縮まって
来ているとは思う。九電のシンビン連発にしろ、後半の
苦しい時間をいかに堪えるかが今後の強化ポイントだとオモ。
でも、これって下部リーグでヌルい試合を繰り返すより
TLで揉まれた方が手っ取り早いんだよね。
TLは早いとこ上位8&下位8チームの2部制にした方が良いと思うな。
686名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 19:39:18 ID:OfO51yQ2
差が縮まったっていうのも、九電・ホンダが強化に乗り出したからなんだよな。
依然として地域リーグとTLの差は大きいと思う。

九電はもともと選手の素材はサニックスやコーラと比べてもスゴいんだし、来年
は間違いなく上がってくるな。
687名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 19:54:12 ID:5n2VYbgp
確かに九電は安定企業だけあって、いい素材の大学生が入ってくる。
あとは外国人しだい。
グレイは文句なしだが、貴重な2つの外国人枠の1つにPRの選手なんてるんじゃダメだわ。
FWの外国人は2列、3列に入れなきゃ・・・・ナンバー8の外国人+グレイならトップいけるよ。
688名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 20:23:31 ID:4zTA9uvR
九電はホンダ戦がベストメンバーだったら勝ってたな。
リコーにも勝ってたかも

まあ逆に言えば九電もコーラも近鉄も層を厚くしないと上じゃムリだな
昨年はサニックスもそうだったか。
689名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 20:37:05 ID:HlWtN2uf
九電×セコム戦のあのレフュリーは、いつも感情的だよ。
あの笛に慣れてない九電はかわいそう。

690名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 20:41:45 ID:ujG0vAIo
ワールドは前半、手抜きでもしてたのか?
そうとしか思えないスコアだ。
691名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 20:54:32 ID:ihgyfBRa
今日入れ替え戦に出たチームの中じゃ
692名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 20:55:44 ID:ihgyfBRa
レベルが違う
693名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 20:58:31 ID:TkB/U8HY
来シーズンのトップリーグは自動降格ってあんの?
694名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 21:31:16 ID:bpTSWTWd
花園で見てたけどワールドが手を抜いたと言うより、様子見すぎてたら防戦になった感じだね。後半はNTT東日本がばてたからどうしようもなかったよ、けどNTTの正面からのタックルは的確で良かった
695名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 23:41:02 ID:ZBrZTHNe
>>693、自動降格はあるはず。
13、14が自動降格で12、11が入れ替え戦の予定。
それ故、チャレンジシリーズもチャレンジ1は1、2位の自動昇格。チャレンジ1の3位とチャレンジ2の1位が入れ替え戦。
チャレンジ2の2、3位は各地域リーグ残留。
という形に戻りそう。
696名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 23:42:30 ID:OfO51yQ2
○来期トップイースト10
・NTT東日本
・三菱重工相模原
・栗田工業
・東京ガス
・横河電機
・清水建設ブルーシャークス
・釜石SWRFC
・日本航空WINGS
・明治安田生命
☆サントリーフーズ

IBMが抜け、サントリーフーズが昇格。今季は、NTTのようにガスや栗田にも
チャンスがあったりするかも??
しかしトップチャレンジは厳しいでしょう。イーストはそこそこ強いチームは多いが、
トップリーグに上がれそうなチームも少ない・・・
697名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 23:44:59 ID:TkB/U8HY
>>695
ありがとう
698名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 23:47:39 ID:OfO51yQ2
○来期トップウェスト
・近鉄ライナーズ
・ホンダヒート
・豊田自動織機
・大阪府警察
・NTTドコモ関西
・レッドエボリューションズ
・ユニチカ
☆善通寺自衛隊

例の事件によりJR西日本がBへ自動降格。ウェストB1位の自衛隊が昇格した。
上の3強は実力が伯仲しているが、自衛隊はAでは厳しい。かねてから言われている
上と下の格差がますます広がりそうだ。
3強は、ホンダが来年は抜けるのではないか。近鉄はまた弱体化しそう。織機も、
ミルステッドコーチの穴を埋められなかった。
699名無し for all, all for 名無し:2006/02/11(土) 23:52:45 ID:OfO51yQ2
○来期トップキュウシュウ
・九州電力
・マツダ
・中国電力
・三菱重工長崎
・三菱自動車水島
・JR九州

コーラが抜けたので、九州Bから福岡銀行が昇格するかもしれない。
九電は今まではアマチュアイズムを貫き、部員がラグビーに集中できる環境では
とてもなかった。もともと才能のあるチーム、まだまだ伸びしろはある。
対抗はマツダか。昨年は古豪復活の兆しを見せたが、外国人頼みのスタイルでは
限界がある。
ここも昔から上下の差が激しく、リーグ全体の強化が難しい。
しかし1位になれば自動昇格の可能性がかなり高い、頑張って欲しいところ。
700名無し for all, all for 名無し:2006/02/12(日) 00:00:36 ID:OfO51yQ2
○来期トップノース

・秋田ノーザンブリッツ
・BURNS
・東北自衛隊船岡
・北上FORCE

秋田が実力的には完全に抜けている。よりより環境を求め、イーストへの参入を直訴したが・・・
2年前はNTT東日本を35−26で破ったが、前季は完敗。
ノースリーグと、秋田との代表決定戦を棄権した北海道リーグ(?)の改革も必要ではないだろうか。

形だけの「トップリーグへの道」では空しい。
701名無し for all, all for 名無し:2006/02/12(日) 00:04:14 ID:OfO51yQ2

以上です。
702名無し for all, all for 名無し:2006/02/12(日) 00:06:48 ID:IsQhHbEO
>>689
あれはヤクザ言葉で選手をけなし自分が一番偉いとアピールする
自己中心的基準で勝たせるチームを決める(その傾向が後半戦に顕著に出る)
試合が終わると握手も何も無しにやましいことでもあるのか駆け足で控えに逃げて行く

仮も紳士のスポーツなら審判も紳士的な態度に徹して欲しい
良い試合が台無しだ
703名無し for all, all for 名無し:2006/02/12(日) 00:36:01 ID:nGdFcqr2
>>696、おととし、相模原はホンダに勝ってる事実。
まったくかなわないとは思わないし、トップからの降格がないならチャンスあり。
704名無し for all, all for 名無し:2006/02/12(日) 02:26:20 ID:ti7/GLcz
秋田はイースト中位の実力はあるから、今年はダメでも来年くらいから編入なると思う。
705名無し for all, all for 名無し:2006/02/12(日) 02:44:58 ID:2zI+Psym
谷口イラネ
706名無し for all, all for 名無し:2006/02/12(日) 12:52:19 ID:/QkJ5IN7
>>689
半分同意。谷口和&岩下レフリーには逆らったら駄目。
グレイのシンビン(ラックでのハンド)は外国人選手だから
確信犯と見られたので厳しい判定だったが、

2人目吉上のシンビン(ノット10メートル)は
グレイのシンビンもあってか不満タラタラでタアラの速攻に対して
反則したもの勝ち、戻る気はゼロだったからな。

でも、1人シンビン中にも関わらず、2人目もシンビンを
出すとは情け容赦無しと思うのは確か。海外の試合では
見る話ではあるが国内で見るのは初めてだったよ。
707名無し for all, all for 名無し:2006/02/12(日) 13:24:05 ID:/QkJ5IN7
>>695
多分、入替戦は前年通りに戻るとは思うが、
昨日の九電の試合を観ると今年の様にトップチャレンジ
出場の全チームに入替戦の権利を与えても良いかも。
トップリーグはプレイオフは上位4チームのみになるから
下位争いに緊張感を持たせる為にもその方が良いのでは?
708名無し for all, all for 名無し:2006/02/12(日) 13:29:08 ID:/QkJ5IN7
>>696
ここ3年はIBMかセコムの1強状態だったから熾烈な1位争いは面白いかも。
釜石も弱体化が激しいが、3位以内の可能性はあるだろうからチャンスは
あるかも。まぁ、トップチャレンジ出場の2チーム共に昇格は厳しいとは
思うが・・・。
709名無し for all, all for 名無し:2006/02/12(日) 14:53:04 ID:3t7EL63z
いいまとめ乙。
710名無し for all, all for 名無し:2006/02/12(日) 18:16:33 ID:P/aKARy2
>>698
中部電力が抜けてる
711698:2006/02/12(日) 23:10:38 ID:WM63gI/E
ぬは、中部電力わすれてた。ごめんなさい!

コカコーラvsNECは後半15分まで大健闘。
先週とうってかわって、淵上〜ニールソンのラインが有効に機能。
淵上は安藤相手に負けてなかったと思う。
FWも「NEC相手」にモールトライ。正直コーラはモール上手くないのにいつもモールに
こだわるから不満だったんだが、やるじゃん。
しかし残り20分で6トライ取られるとは・・・

昨年のサニックスも後半20分までは13点差だったが、これが差かな。
とりあえず、全チームおつかれさまでした。TLや大学だけじゃなく、仕事しながら
がんばってる選手はたくさんいます。
今年のシーズンもまた楽しみです。
712名無し for all, all for 名無し:2006/02/13(月) 14:27:10 ID:H19fl5pw
そういえばMS杯は今季で終わりなんだよな?

となると、来季はTLと日本選手権以外の公式戦って何か出来るんだろか?
もし何も無いとなると、自動降格の可能性が高い13&14位のチームを別にすれば、
残留確定チームのうち5〜10位はTL終了で即終戦になるな。
これらのチームにおけるポストシーズンを上手く処遇出来る大会って出来ないものか…
713名無し for all, all for 名無し:2006/02/13(月) 23:43:23 ID:JlaRUWyf
そーいう意味でMSカップはよかったよなあ。
ムダ試合がなかった。
協会の試合スケジュールを組む人はなかなか絶妙で、絶対最後になにかに関わる
ような感じになるんだよな。
714名無し for all, all for 名無し:2006/02/14(火) 13:39:07 ID:WNfNIAtu
負け組カップでも開催しようか…
715名無し for all, all for 名無し:2006/02/15(水) 20:33:43 ID:OQ92yf3U
>>714
それはすでに近鉄が圧倒的に優勝してます
716名無し for all, all for 名無し:2006/02/18(土) 19:57:28 ID:oLbgwysS
負け組みカップ

☆優勝☆近鉄ライナーズ:かつての名門が永遠に復活はムリだと知らしめたシーズン
☆準優勝☆九州電力:せっかくの勝ちゲームをだいなしに
☆3位☆ワールド:試合には勝ったものの部縮小が決定

来年もお楽しみに
717名無し for all, all for 名無し:2006/02/20(月) 06:14:52 ID:mNVjttwV
トップリーグ上位のクラブの二軍とかサテライトを参加させたらどうかな?

サッカーの千葉アマみたいに
718さくら:2006/02/20(月) 21:04:32 ID:z1cRX6Po
九州電力の今年内定者で注目選手は?
719名無し for all, all for 名無し:2006/02/21(火) 00:46:28 ID:B5ktS/OR
>>719
SO斎藤(大分舞鶴→明治)
LO浦(大分舞鶴→明治)
FL松本(筑紫ヶ丘→早稲田)
720名無し for all, all for 名無し:2006/02/25(土) 05:28:01 ID:S3w0t048
トップ、早く2部制なれよ。
今期トップ下位4チーム+イースト、ウエスト、九州各上位2チームで良いじゃん
721名無し for all, all for 名無し:2006/03/02(木) 10:39:03 ID:ZhuZB4nx
トップイーストに今年から早稲田も参加するというのはデマか?
722名無し for all, all for 名無し:2006/03/02(木) 14:56:35 ID:XAjBmnt2
>>721
するならタマリバだろw

ところで、秋田NBのイースト移籍申請はどうなったんだ?
723名無し for all, all for 名無し:2006/03/05(日) 18:21:45 ID:qNoCLE5i
そんな申請ないwww
724名無し for all, all for 名無し:2006/03/06(月) 07:24:48 ID:o2n+XI1H
秋田NBはNTTに完敗し、協会関係者が失望したのがイタイ。 それにしても日野自動車はまだあがれないのか?
725名無し for all, all for 名無し:2006/03/10(金) 15:37:44 ID:z7ENoTWM
秋田イーストに上がったの?
726名無し for all, all for 名無し:2006/03/10(金) 18:43:39 ID:bMA/60BD
http://www.rugby.or.jp/topics/2005/20060310press.shtml

トップイースト10に秋田NBが加入し「トップイースト11」となる。
また船岡自衛隊も関東社会人1部に加入し、11チームで争うこととなる。

だって。
まあ秋田も4〜5勝はできるかな
727名無し for all, all for 名無し:2006/03/10(金) 19:12:54 ID:z7ENoTWM
>>726
サンクス
やっぱりそうか。そんな噂聞いたからさ…
728名無し for all, all for 名無し:2006/03/10(金) 20:50:44 ID:GODs9Iqc
どうしてココではこんどの日曜の話をしないんだ?
って氷雨じゃあなぁ……
729名無し for all, all for 名無し:2006/03/10(金) 21:30:39 ID:08QlsKOc
今度の日曜何かある?
730名無し for all, all for 名無し:2006/03/10(金) 21:58:49 ID:8AONxh3n
早稲田×九州代表・・・・・・・・・・・・・朝日招待ラグビー
731名無し for all, all for 名無し:2006/03/10(金) 22:27:50 ID:bMA/60BD
よしわかった。俺がリポートをしてきてやろう
732名無し for all, all for 名無し:2006/03/11(土) 14:47:51 ID:FEFQLxqn
>>726
ノースの他のチームはどうなるんだ?
北上FORCEとBURNSは関東2・3部行き?
733名無し for all, all for 名無し:2006/03/11(土) 18:41:46 ID:BXy8bOrU
ノースの今後も気になるが、毎年ノーザンブリッツとの東北・北海道代表決定戦を
辞退してる「北海道代表チーム」ってなんていうチーム??

そもそもトップホッカイドウなんて存在しないし、どういう基準で代表選んでるんだか
まさかバーバリアンズじゃないだろうし
734名無し for all, all for 名無し:2006/03/11(土) 22:27:12 ID:azdv4/nJ
>>733
千歳自衛隊じゃない?
だからプレーオフは辞退。
735名無し for all, all for 名無し:2006/03/13(月) 19:47:07 ID:0l8J5wRK
まぁ、秋田は3〜5位くらいと予想。
736名無し for all, all for 名無し:2006/03/13(月) 20:00:03 ID:AIkWETvb
北海道の社会人はリーグとしてほとんど機能してないに等しいが
毎年形式上はノース1位と決定戦することにはなっていた。

BURNSはもともとNTT東日本強化のためNTT東北が廃部し、東日本に移籍しなかった残りの選手で編成されたチームのため、
上昇志向というか関東に移籍する力、金はない。クラブチームとして細々とやっていくんだろう。
北上FORCEもノース設立以来100点ゲーム負け繰り返してきて、選手数も少ないし経営母体も弱い。
これもクラブチームとして地元で細々継続していくことになると思う。
737名無し for all, all for 名無し:2006/03/13(月) 20:27:26 ID:X+k1u1pc
738名無し for all, all for 名無し:2006/03/13(月) 20:29:29 ID:X+k1u1pc
>>734>>737 なるほど。ありがとう
739名無し for all, all for 名無し:2006/03/14(火) 01:06:32 ID:Bxwo61eL
TL4位が負けた早稲田相手に(ry

























とか書いたら荒らされるんだろうね。。。
まぁ一ヶ月も練習してなかったら


ってフォローしとこっと、、、
740名無し for all, all for 名無し:2006/03/18(土) 18:29:02 ID:jvdZKJ1u
さて!!!06シーズンもそろそろ始まりだします!!
今年もみんなでチーム情報を出し合いましょう!

○マツダ(MAZDA)、春の練習試合予定

4月30日(日)15:00大阪府警強化試合森林公園G
5月13日(土)未定九州電力強化試合九電香椎G
5月27日(土)未定ワールド強化試合ワールドG
6月11日(日)未定未定広島ラグビー祭広島県営G
6月24日(土)未定CCWJ強化試合福岡CCWJ_G
7月1日(土)未定神戸製鋼強化試合調整中
7月15日(土)未定近鉄強化試合花園G
8月26日(土)未定NTTドコモ関西強化試合(調整中)広島
741名無し for all, all for 名無し:2006/03/18(土) 18:39:29 ID:jvdZKJ1u
読みずらいな、訂正

月30日(日)15:00    大阪府警
5月13日(土)未定    九州電力
5月27日(土)未定    ワールド
6月11日(日)未定    未定
6月24日(土)未定    CCWJ
7月1日(土)未定    神戸製鋼(調整中)
7月15日(土)未定    近鉄
8月26日(土)未定    NTTドコモ関西(調整中)
742名無し for all, all for 名無し:2006/03/18(土) 18:41:26 ID:jvdZKJ1u
リンク集

☆トップキュウシュウ
・九州電力 http://www.kyuden-rugby.jp/
・マツダ http://www.geocities.jp/amiepapa007/m_rugby/
・中国電力 http://www.energia-ssc.org/rugby/rubgy-top.html
・三菱重工長崎 http://4211027.team.jrfu-members.com/
・三菱自動車水島 http://3311008.team.jrfu-members.com/
・JR九州 http://www3.big.or.jp/~thunders/main.html
743名無し for all, all for 名無し:2006/03/18(土) 18:43:02 ID:jvdZKJ1u
☆トップウェスト
・近鉄ライナーズ http://www.k-liners.jp/
・ホンダヒート http://www.honda-heat.jp/
・豊田自動織機 http://www.toyota-shokki.co.jp/sports/rugby/
・NTTドコモ関西 http://www.docomo-kansai.co.jp/rugby/index.html
・ユニチカフェニックス http://unitika-phoenix.com/page002.html
744名無し for all, all for 名無し:2006/03/18(土) 18:47:55 ID:jvdZKJ1u
☆トップイースト
・NTT東日本 http://www7.plala.or.jp/eastrfc/
・三菱重工相模原 http://www.mhi.co.jp/gsh/rugby/
・東京ガス http://tgrfc.net/
・栗田工業 http://www.kurita.co.jp/club/
・横河電機 http://ichimatsukai.blog6.fc2.com/
・釜石シーウェイブス http://www.kamaishi-seawaves.com/
・清水建設ブルーシャークス http://www.blue-sharks.com/
・JALウィングス http://www.jalrugby.com/
・秋田ノーザンブレッツ http://www.northern-bullets.com/
・サントリーフーズ http://www.suntoryfoods.co.jp/rugby/
745名無し for all, all for 名無し:2006/03/18(土) 18:50:06 ID:jvdZKJ1u
訂正

JR九州 → JR九州サンダース
746名無し for all, all for 名無し:2006/03/19(日) 23:08:41 ID:eAj/eqBV
サンダースね…
相模原もなんか愛称つけないのかな。
747名無し for all, all for 名無し:2006/03/20(月) 00:07:11 ID:HrWIA8yh
ドコモ関西って「モバイラーズ」って云ってた時期があったけど、もうやめたの?
748名無し for all, all for 名無し:2006/03/21(火) 23:33:35 ID:IH3o+qw9
>>747
マジ?ネタじゃなくて?
確か降格したJR西日本はレイラーズだったのは知ってるけど。
749名無し for all, all for 名無し:2006/03/22(水) 11:24:30 ID:xhWcprFq
豊田自動織機のHPには”SHOKKI POWERS”ってあるけど、パワーズが愛称なのかな。
750名無し for all, all for 名無し:2006/03/22(水) 15:43:09 ID:qNM+ZwiT
>>749
多分、パワーズが愛称と思う。
織機のスタイルからしたらパワーズよかタクティクスとかのほうが相応しそう。
751名無し for all, all for 名無し:2006/03/23(木) 13:22:38 ID:asc/h9WF
上手いこと言うね。たしかに織機のスタイルは力押しじゃなくて、なんか戦略的な匂いはするな。
752名無し for all, all for 名無し:2006/03/24(金) 22:51:30 ID:nC2PIZG/
>>748
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C8%A5%C3%A5%D7%A5%A6%A5%A7%A5%B9%A5%C8
でも一般的にモバイラーズって言わないよな。

ちなみにNTT西日本グループ大阪(トップウエストB)はsnails(スネイルズ)
753名無し for all, all for 名無し:2006/03/29(水) 11:27:25 ID:kfPgtWwc
◆神戸製鋼・春季練習試合予定

5月21日(日) vs トヨタ自動車ヴェルブリッツ
5月28日(日) vs 福岡サニックスブルース
6月3日(土) vs ホンダヒート
6月10日(土) vs セコムラガッツ
6月18日(日) vs 近鉄ライナーズ
6月24日(土) vs NECグリーンロケッツ
7月2日(日) ※試合予定(マツダ?)
754名無し for all, all for 名無し:2006/03/29(水) 11:31:33 ID:kfPgtWwc
○2006トップイースト11

・NTT東日本
・三菱重工相模原
・栗田工業
・東京ガス
・横河電機
・清水建設ブルーシャークス
・釜石SWRFC
・日本航空WINGS
・明治安田生命
☆サントリーフーズ
☆秋田ノーザンブリッツ
755名無し for all, all for 名無し:2006/03/29(水) 11:33:43 ID:kfPgtWwc
○2006トップウェスト

・近鉄ライナーズ
・ホンダヒート
・豊田自動織機
・大阪府警察
・NTTドコモ関西モバイラーズ
・中部電力
・レッドエボリューションズ
・ユニチカフェニックス
☆善通寺自衛隊
756名無し for all, all for 名無し:2006/03/29(水) 11:35:08 ID:kfPgtWwc
○2006トップキュウシュウ

・九州電力
・マツダ
・中国電力
・三菱重工長崎
・三菱自動車水島
・JR九州

※リーグ戦終了後、上位3チームで順位決定リーグ戦を行う

757In-for-ma-tion ◆/fP79Hdqak :2006/03/30(木) 23:25:42 ID:2AK9ISey
◆マツダ

○春季練習試合日程→変更

4月30日(日)15:00    大阪府警
5月13日(土)未定    九州電力
5月27日(土)未定    ワールド→☆三菱自動車水島
6月11日(日)未定    未定
6月24日(土)未定    CCWJ
7月1日(土)未定    神戸製鋼
7月15日(土)未定    近鉄→☆中止
8月26日(土)未定    NTTドコモ関西
758In-for-ma-tion ◆/fP79Hdqak :2006/03/30(木) 23:32:48 ID:2AK9ISey
◆三菱自動車水島

○春季練習試合日程

4/9 全九州7人制
4/30 vs三菱商事
5/3  vs岡山クラブ選抜
5/27 vsマツダ
6/10 vs東芝大分、vs愛媛選抜
759In-for-ma-tion ◆/fP79Hdqak :2006/03/30(木) 23:36:23 ID:2AK9ISey
◆釜石シーウェイブス

○春季練習試合日程

3/26(日) 都道府県大会予選・1回戦(秋田県) ●15-19
5/14(日) vsリコー 盛岡南公園球技場
5/21(日) vs関東学院大 神奈川・三ツ沢
6/25(日) vs三洋電機 北上総合運動公園
7/02(日) vs北上フォース
7/23(日) vs秋田NB 秋田八橋球技場




760In-for-ma-tion ◆/fP79Hdqak :2006/03/31(金) 14:38:15 ID:fuUrupEq
◆豊田自動織機パワーズ

http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20060331-13499.html

豊田自動織機、川上氏が新監督に

ラグビー、トップウエストリーグの豊田自動織機は31日、明大OBの川上健司氏(40)が新監督に就任すると発表した。
山田耕二シニアディレクター(63)は総監督となり、川上監督を支援してトップリーグを目指す。

761In-for-ma-tion ◆/fP79Hdqak :2006/03/31(金) 20:23:57 ID:fuUrupEq
↑補足
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/spogene/20060330/spon____spogene_004.shtml

山田氏 豊田自動織機・総監督に

高校ラグビーの西陵商(愛知=現西陵)の監督として1996年度に全国優勝した経験のある山田耕二氏(63)が
今月1日付で豊田自動織機ラグビー部(愛知県刈谷市)の総監督に就任していたことが29日、明らかになった。

山田氏は日体大出身。
プロップとして活躍していた大学2年のとき、当時の史上最年少記録で日本代表入りした。
向陽高(愛知)、西陵商(現西陵高)でラグビー部監督を務めた後、2004年10月からアドバイザーとして豊田自
動織機ラグビー部に加わった。05年4月には同部シニアディレクターに就任した。

同社から「ラグビー部をもっと強化してほしい」という要請があり、総監督就任を引き受けた。
762名無し for all, all for 名無し:2006/03/31(金) 23:26:09 ID:GjzzaaE3
>>761
残念ながら役に立たないよ。
763In-for-ma-tion ◆/fP79Hdqak :2006/03/32(土) 00:17:44 ID:wGOCq4WP
◆近鉄ライナーズ

☆引退・退部
【PR】
毛利 大志 大阪経済大(2004〜2005)
神田 健司 明治大(2005)
【HO】
若林 文則 大阪体育大(2001〜2005)
畑田 泰克 大阪体育大(2004〜2005)
【LO】
山本 健二 大阪経済大(2005)
【FL】
岸本 大  立命館大(2002〜2005)
阪本 泰佑 天理大(2004〜2005)
【No.8】
ベンハー キバル リアホナ高(2001〜2005)
【SH】
田村 敏宏 大阪経済大(1999〜2005)
【CTB】
飯泉 景弘 帝京大(1999〜2005)
トゥイ タライア プランプトン高(2003〜2005)
【WTB】
アイセア トゥイレブ ナヴォサセントラル高(2005)
藤坂 将至 帝京大(2000〜2005)
【FB】
伊藤 真一 天理大(2004〜2005)


1年目、2年目を解雇??近鉄、大丈夫ですか??
764In-for-ma-tion ◆/fP79Hdqak :2006/03/32(土) 00:19:15 ID:wGOCq4WP
☆新加入
【PR】成昴徳 帝京大学(178cm/115kg)
【LO】山下明宏 帝京大学(185cm/95kg)
【SH】北村一真 東海大学(171cm/71kg)
【CTB・WTB】タフィア・タウファ 日本大学(180cm/98kg)
765In-for-ma-tion ◆/fP79Hdqak :2006/04/02(日) 11:02:38 ID:avwzyQP/
>>757
◆マツダ

○春季練習試合日程→変更
4月23日(日)14:00   ☆福岡大
4月30日(日)15:00    大阪府警
5月13日(土)未定    九州電力
5月27日(土)未定    三菱自動車水島
6月11日(日)未定    未定 →☆中国電力
6月24日(土)未定    CCWJ
7月1日(土)未定    神戸製鋼
8月26日(土)未定    NTTドコモ関西 (調整中)
766名無し for all, all for 名無し:2006/04/02(日) 21:32:11 ID:qcgsh25p
トップキュウシュウ少なすぎないか?
なんだよ、6チームって…
2回戦制にしたほうが良くない?
767In-for-ma-tion ◆/fP79Hdqak :2006/04/02(日) 21:36:09 ID:avwzyQP/
>>766
「総当りのリーグ戦後、1〜3位で再び順位決定リーグ戦を行う」

上位3チームは、最低7試合はできることになります。2位以上はその後のトップチャレンジも。
トップキュウシュウは上位と下位の試合は100点ゲームで、トップキュウシュウBもAとは差があり、
チーム数を増やしてもあまり意味が無いのです。
768名無し for all, all for 名無し:2006/04/03(月) 01:04:23 ID:1gYtCY8B
そりゃあ、確かにそうかもしれんけどね。
興行として少なすぎはどうなのかな…
しかし、ABの格差もそんなあるとしたら、九電とそのBリーグチームが試合をしたら150点差位つくって事?
769名無し for all, all for 名無し:2006/04/04(火) 22:13:59 ID:TRhpVDcy
秋田NB
めぼしい新人は帝京の柏原と仙台育英の相沢くらい
唯一の外国人マッケンジーが引退。
770名無し for all, all for 名無し:2006/04/05(水) 14:29:04 ID:bN9RDS7f
秋田は3〜6位くらい?
771In-for-ma-tion ◆/fP79Hdqak :2006/04/05(水) 21:04:31 ID:glzPHryV
◆秋田ノーザンブレッツ (トップイースト11)


☆新加入
【FB】
・相沢 顕一  18/178/75  求職中(仙台育英高)
・伊藤 綾亮  18/175/70  日産部品秋田販売(男鹿工)
【HO/LO】
・小熊 泰晴22/180/90  秋田車両整備(男鹿工→日体大)
【WTB】
・柏原 歩22/174/76  帝京大学(秋田中央)
・佐々木 翔22/169/74  スーパートゥデイ(秋田工→流通経済大)
・簾内 洋平27/170/85  瀬下建設工業(秋田工業→法政大)

・澤木 賢一35/178/90  秋田南高校教員(秋田工→日体大)  HO/FL
・菅原 久範18/163/72  東京アカデミー(秋田工)  FL
・鈴木 真治18/166/64  エスケーガステム(男鹿工)  SH
・鈴木 洋平22/175/76  秋田市消防(秋田高→秋田大)  HO
【PR】
・清橋 健太26/180110  日産レンタリース秋田(男鹿工→専修大学)
・戸松 伸22/173/92  秋田市役所(男鹿工→関東学院大)
・二田 慎一22/170/88  千秋薬品(秋田中央→立正大)
・小玉 健司22/180/98  最上興業(秋田工→東海大)
772In-for-ma-tion ◆/fP79Hdqak :2006/04/05(水) 21:05:57 ID:glzPHryV
☆引退・退部選手

・金城 裕之
・高坂 慎一郎
・佐藤 光
・佐藤 孝昭
・菅原 寿希
・バーナード・マッケンジー
・福田 恒輝
・目時 健一

http://www.northern-bullets.com/news.html
773In-for-ma-tion ◆/fP79Hdqak :2006/04/09(日) 16:40:06 ID:NyxBQL8R
◆九州電力 (トップキュウシュウ)

☆新加入選手

【LO】
・ジャロッド・ヒーニー  198/114/28
'02-'03 NSW州代表
'98 21才以下豪州代表
'97 豪州7人制代表

・浦 真人 (大分舞鶴→同志社大) 190/100/22
U19日本代表
学生代表
U23日本代表候補

【FB/WTB】 ピーター・ミラー 183/90/29 (日本IBMから移籍)
'02 イーストウッドラグビークラブ
'99-'02 豪州7人制代表
'00 NSWワラタス

【PR】 小柳 和幸 (佐賀工高→近畿大) 177/105/22
高校日本代表


【FL】
・松本 允 (筑紫丘高→早稲田大)171/89/22
平成16,17年度学生選手権優勝メンバー

・河原崎 峻 (小倉高→帝京大) 180/90/22
高校日本代表候補
平成17年度対抗戦トライランキング3位

【SO】 齊藤 玄樹 (大分舞鶴高→明治大) 173/80/22
U19日本代表
平成17年度対抗戦得点王
U23日本代表候補

【FB/CTB】 黒木 孝太 (日向高→明治大) 175/85/22

774In-for-ma-tion ◆/fP79Hdqak :2006/04/09(日) 16:41:48 ID:NyxBQL8R
☆引退・退部選手

・荒川 淳
・佐藤 友孝
・地蔵堂 剛
・金子 浩久
・平田 輝志
・河野 哲也
・江口 剛
・吉村 龍馬

http://www.kyuden-rugby.jp/2006/03/30_03/index.html
775In-for-ma-tion ◆/fP79Hdqak :2006/04/10(月) 22:52:55 ID:2P64gWIO
◆九州電力 (トップキュウシュウ)

☆春季試合日程

5/13(土) 福岡工業大学or福岡大学
5/13(土) マツダ
5/20(土) 福岡工業大学or福岡大学
5/20(土) NECグリーンロケッツ
5/27(土) リコーブラックラムズ
6/3(土) 東芝府中ブレイブルーパス
6/4(日) 東京ガス
6/10(土) 清水建設OB VS 九州電力OB
6/10(土) 清水建設ブルシャークス
6/17(土) コカコーラWJ

http://www.kyuden-rugby.jp/games/index.html
776名無し for all, all for 名無し:2006/04/19(水) 23:42:12 ID:euuQKSqC
キュウシュウはトップリーグで戦えるチームは無いよ。
早くウェストと合併して欲しいもんだ。
777名無し for all, all for 名無し:2006/04/20(木) 18:37:19 ID:q7zoRvx7
イーストとウェストだけでおkじゃん
778In-for-ma-tion ◆/fP79Hdqak :2006/04/22(土) 17:53:47 ID:f5nW8EPi
◆マツダ (トップキュウシュウ)

☆新加入選手

○井東 慶(いとう けい)
PR 175cm/98kg 名城大学
4年次主将、東海地区学生代表(3年及び4年次)

○諸岡 玲(もろおか あきら)
FL 185cm/ 95kg 福岡大学
九州学生代表

○藤岡 孝志郎(ふじおか こうしろう)
SH 170cm 70kg 徳山大学
長崎県高校選抜

○平原 孝吉(ひらはら たかよし)
SO/SH 167cm 63kg 神戸工業高校
779In-for-ma-tion ◆/fP79Hdqak :2006/04/23(日) 23:10:43 ID:PocbaBXy

◆ホンダヒート (トップウェスト)

☆春季練習試合日程

2006/ 6/24(土)  近鉄ライナーズ
2006/ 6/17(土)  NTTドコモ関西
2006/ 6/10(土)  中部電力 
2006/ 6/ 3(土)  神戸製鋼 
2006/ 5/28(日)  コカコーラWJ 
2006/ 5/27(土)  福岡サニックスブルース
2006/ 5/14(日)  大阪府警 
2006/ 5/ 4(木)  ヤマハ発動機 ジュビロ
780In-for-ma-tion ◆/fP79Hdqak :2006/04/23(日) 23:12:08 ID:PocbaBXy
◆豊田自動織機 (トップウェスト)

☆春季試合日程

5月6日(土)  ユニチカ

05月14日(日)  関東学院大

05月20日(土)  サントリー
05月021日(日)  中部電力 中部電力グランド 
05月027日(土)クボタ
06月3日(日)  NTTドコモ関西
06月10日(土)  大阪府警察
06月17日(土)  京都産業大学
06月18日(日)  トヨタ自動車
781In-for-ma-tion ◆/fP79Hdqak :2006/04/23(日) 23:23:41 ID:PocbaBXy
◆東京ガス (トップイースト)

4月15日(土) 14:00   日本IBM●24−73
4月22日(土) 14:00   立正大学
4月29日(土) 14:00  日野自動車 
5月6日(土) 13:00   NTT東日本
5月13日(土) 14:00   東芝府中
5月20日(土) 14:00  東海大学
5月27日(土) 13:00   セコム
6月4日(日) 12:00   九州電力
6月11日(日) 未定    サントリー
6月17日(土) 未定  クボタ
6月24日(土) 未定  大阪ガス
7月1日(土) 未定  横河電機
7月8日(土) 未定    栗田工業
782In-for-ma-tion ◆/fP79Hdqak :2006/04/23(日) 23:25:40 ID:PocbaBXy
◆横河電機

5月3日(水)   サントリーフーズ
5月13日(土)    JAL
5月21日(日)   帝京大学
5月27日(土)   大塚刷毛
5月28日(日)   栗田工業
6月3日(土)   東京電力
6月3日(土)   明治安田生命
6月10日(土)   ヤクルト
6月17日(土)   帝京大学
6月24日(土)  成蹊大学
6月24日(土)   タマリバクラブ 
7月1日(土)   ライオン
7月1日(土)   東京ガス
783In-for-ma-tion ◆/fP79Hdqak :2006/04/23(日) 23:27:29 ID:PocbaBXy
◆JAL・WINGS


5月7日(日)  vs鹿児島選抜
5月13日(土)  vs横河電機
5月21日(日)  vsサントリーフーズ
5月28日(日)  vs大東文化大学
6月3日(土)  vsリコー
6月17日(土)  vsサニックス
784In-for-ma-tion ◆/fP79Hdqak :2006/04/23(日) 23:31:21 ID:PocbaBXy
◆NTTドコモ関西

04/30/日   レッドエボリューションズ
05/05/金   大阪府警
05/20/土   NTT全国大会・NTT東日本
05/27/土   ワールド
06/03/土   豊田自動織機
06/11/日   トヨタ
06/17/土    ホンダ
785名無し for all, all for 名無し:2006/05/02(火) 10:46:27 ID:sV+6x+RZ
アゲ
786In-for-ma-tion:2006/05/15(月) 23:12:33 ID:1fGd24KO
5/13 九州電力 100−0 マツダ
787名無し for all, all for 名無し:2006/05/17(水) 11:19:42 ID:KdJBvex7
5/14(日)  盛岡南公園球技場
  釜石SW 20 − 29 リコー 


5/21(日)14:00 三ツ沢公園球技場
  change and challenge Rugby Kanagawa
     釜石SW vs 関東学院大
788名無し for all, all for 名無し:2006/06/02(金) 01:20:57 ID:e/2vrx9F
保守アゲ
789名無し for all, all for 名無し:2006/06/10(土) 22:27:23 ID:2gJyq5Z/
今年は九電・ホンダの昇格で決まりかな。
790名無し for all, all for 名無し:2006/06/27(火) 20:56:24 ID:5bAJyC6l
ところで、今年の昇降格はどうなるんだ?
一昨年の
2チーム自動入替+入替戦2つ
に戻るのか?
791名無し for all, all for 名無し:2006/06/30(金) 20:58:30 ID:KkaLJztm
>>790
そうだろ。いつものレギュレーションに戻るだろ。
792名無し for all, all for 名無し:2006/07/05(水) 22:46:16 ID:gOnPwODj
今年はどこが昇格するんだろう?
793名無し for all, all for 名無し:2006/07/05(水) 23:17:50 ID:k5kl3Gqa
>>792
まず近鉄、ホンダはガチだね。
794名無し for all, all for 名無し:2006/07/05(水) 23:58:09 ID:7SXvo5pk
やっぱホンダと九電が自動昇格だろ。

普通に考えれば入替戦は
TL12位−イースト1位(相模原?、NTT?、秋田?)
TL11位−ウエスト2位(近鉄?、織機?)
11位より12位の方が楽な相手かよ。
795名無し for all, all for 名無し:2006/07/07(金) 00:23:10 ID:QRWSsF/H
九電とホンダってどっちが強いんだろう??
796名無し for all, all for 名無し:2006/07/07(金) 01:13:30 ID:pH5+BDD4
っていうか、JR西日本に行ったいい素材はどうするんだ?
同志社から田中、馬場、松本、大瀧って
どのチームもほしがる人材じゃねーの?
もったいない。
797名無し for all, all for 名無し:2006/07/08(土) 00:29:19 ID:URF1yLSq
JR西日本。終わっただろ。
廃部じゃねーの?
当分ラグビーはできないだろう。世間的に。
798名無し for all, all for 名無し:2006/07/08(土) 09:51:05 ID:FJJ1oAba
NTTドコモ関西が萩本日本代表前監督をコーチに招へい。
これでTL昇格も期待できるね。
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/spor/200607/08/spor195002.html
799名無し for all, all for 名無し:2006/07/09(日) 01:10:23 ID:2aGYjQRr
萩本いらねー。
JR西日本は上ではできないんじゃねー?
無理してラグビーしなくてもいいだろう。
変に勝って、ラグビーで名前がでたら、
いやな思いする人いるだろうし・・・。
選手は移籍するなり、クラブチームもあるし。
800名無し for all, all for 名無し:2006/07/10(月) 12:15:59 ID:GUJkl1BI
JR西日本ラグビー部は解散じゃなかったかな?
だから自衛隊が昇格。
801名無し for all, all for 名無し:2006/07/10(月) 18:24:57 ID:dz6JtOrz
各リーグ戦の日程マダー?
JALとか、既に載ってるんだけど。
ttp://www.jalrugby.com/archives/schedule/index.html
802名無し for all, all for 名無し:2006/07/11(火) 23:55:59 ID:21VySkPd
JR西日本のグラウンドはいまでもきちんと整備されている。
解散はしていない。
K−POWERSの時もだけど全休すれば規則上自動降格になる。
ウエストBの日程が出ていないのはJR待ちってとこか。
今季も自粛しそうだけど。
803名無し for all, all for 名無し:2006/07/19(水) 19:51:16 ID:ROj2GnBu
トップ九州に福岡大とかをオープン参加させたら、下位チームには勝てる
だろうか?
804名無し for all, all for 名無し:2006/07/21(金) 00:02:29 ID:FrDpla1G
JR西は今季Bリーグで出場みたい
関西協会のHPに日程出てた
805名無し for all, all for 名無し:2006/07/31(月) 17:45:18 ID:SI8r66tx
釜石55−5秋田

秋田は年々戦力が落ちてきてる気がする。
806名無し for all, all for 名無し:2006/08/04(金) 09:24:05 ID:tx63P3uN
JR西は出る資格あるのか?
正直違和感ある。
807名無し for all, all for 名無し:2006/08/05(土) 08:44:57 ID:s6vk8e4c
>>806
資格なんていったら、神鋼、ヤマハをはじめとしてTLの半数近くが
出る資格がなくなってしまう。
確かにラグビー持ってる企業って不祥事の比率が多いよな。
808名無し for all, all for 名無し:2006/08/05(土) 15:35:58 ID:2iCNyy5J
JR西は、俺もやる資格ないと思う。
事故のきぼが大きすぎる。
ラグビーやっているのを聞いて
いやな思いする人多いだろ。
809名無し for all, all for 名無し:2006/08/05(土) 17:02:01 ID:qr9ffpdU
そんなに気になるならキオスク西日本とかさ、名前変えて出ればいいじゃん。
810名無し for all, all for 名無し:2006/08/05(土) 17:23:35 ID:X9jNJdri
>>808
被害者の感情に配慮するのは必要だと思うが去年出場辞退&降格したんだし
今年はいいんじゃないのか。
ラグビー部のせいで事故が発生したわけじゃないし。


811名無し for all, all for 名無し:2006/08/07(月) 15:56:24 ID:isBcewsu
わざわざJRの名前でラグビーやらなくても、
クラブチームいってラグビーやればいいやないか。
楽しいぞ。スカウトしたいくらいだ。
でも本当のところ、事故の被害の大きさ考えたら、
JRのラグビー部が早々に復活って言うのは、反感
買うのではないか?個人がラグビーをやるのと、
会社の名前でやるのでは少し意味が違う。
812名無し for all, all for 名無し:2006/08/07(月) 17:54:38 ID:kA1qD2ZA
トップウェストって、上位と下位に差がありすぎだ。

上位陣も、三つ巴にならずに、どこかが抜けそうだ。
813:2006/08/07(月) 18:44:28 ID:TBt1b9Pt
179 名前: 名無し for all, all for 名無し Mail: 投稿日: 06/08/07(月) 09:11:46 ID: kA1qD2ZA
ホンダがワールドに圧勝してますけれど、何か?

196 名前: 名無し for all, all for 名無し Mail: 投稿日: 06/08/07(月) 17:55:48 ID: kA1qD2ZA
ワールドに、快勝。

812 名前: 名無し for all, all for 名無し Mail: 投稿日: 06/08/07(月) 17:54:38 ID: kA1qD2ZA
トップウェストって、上位と下位に差がありすぎだ。
上位陣も、三つ巴にならずに、どこかが抜けそうだ。


「どこかが抜けそうだ」って、ホンダって言いたいんでしょw
社員さん、お疲れさんです。
814名無し for all, all for 名無し:2006/08/07(月) 20:37:41 ID:kA1qD2ZA
正解。よくわかったね。
815名無し for all, all for 名無し:2006/08/07(月) 22:53:22 ID:icsxJfBe
今年はホンダヒートがかなり調子いいみたいだね
トップリーグ入りは間違いなさそう。
816名無し for all, all for 名無し:2006/08/08(火) 21:21:51 ID:t40hab4b
じゃぁ俺はJR西日本を応援。
世間の逆風に負けずに挑んでほしい。
JR西日本ってどのくらい強いの?
817名無し for all, all for 名無し:2006/08/09(水) 07:12:24 ID:QvriGGfm
練習試合(網走スポーツトレーニングフィールド)

三洋電機 64−7 ホンダ
(19−0)
(45−7)
818名無し for all, all for 名無し:2006/08/09(水) 08:44:12 ID:iLj1ESWr
>>816
六甲クラブとトントンか、少し下。
同志社からいい選手が何人かいったり、
関東の大学から何人かいい選手がきて
いるみたいだが、やる気が感じられない。
強い、弱いの前に、勝つ気はあまり
ないのでは・・・
819名無し for all, all for 名無し:2006/08/09(水) 10:58:36 ID:h0nGC+cS
>817
ホンダヒートかなり調子悪かったみたいだね。2本目が出たの?
820名無し for all, all for 名無し:2006/08/09(水) 12:43:58 ID:8DUXSHDo
ホンダは縦割りだったみたいだよ。
821名無し for all, all for 名無し:2006/08/11(金) 00:19:00 ID:yGrjuoRy
ホンダは三木しだいだな。三木はなぜ日本代表じゃないんだ?
どう見ても水野や三宅より上だぜ
822名無し for all, all for 名無し:2006/08/12(土) 20:58:45 ID:7nC6MFAO
んなことはない!!!
823名無し for all, all for 名無し:2006/08/17(木) 16:41:29 ID:Xoa+h4yI
>818

同志社からのいい選手って、例の金髪巨漢の元キャプテンとかかな。
そういえば、彼のスレはかなり長生きだったけどもうないね
824名無し for all, all for 名無し:2006/08/17(木) 19:09:22 ID:TqquREio
同志社でいい選手でも、JR西にいった時点で
ラグビー選手としては終わりだろう。
825名無し for all, all for 名無し:2006/08/18(金) 10:38:21 ID:98eA4J1s
近鉄VS織機の1位争い。ホンダが食い込めるか?
ドコモも強そうだが、完成度が・・・。
JR西の話題が出ているが、個人的には
JR西の復帰は嫌な感じがする。あれだけ人が死んだのに、
どういう神経しているのか?正直不快。
826名無し for all, all for 名無し:2006/08/21(月) 09:36:22 ID:HU+azDjQ
楽しんでる姿は見たくないな。公では
827名無し for all, all for 名無し:2006/08/29(火) 23:17:03 ID:VfhhcMAj
近鉄応援します。トップリーグ返り咲け。
828名無し for all, all for 名無し:2006/08/29(火) 23:59:26 ID:csflk6Ll
ホンダが強いと思う。
織機には勝つと思う。
829イースト:2006/09/03(日) 10:10:58 ID:aalv50Mt
釜石35‐10秋田
830名無し for all, all for 名無し:2006/09/08(金) 09:02:33 ID:8V+vWwJ8
「今シーズンのチームの特色と戦力について」
ttp://www.rugby.or.jp/topics/2006/teamnotokusyokushinsenryoku.html

こんなの発表するの、初めてじゃないか?
831名無し for all, all for 名無し:2006/09/10(日) 22:07:07 ID:/0+rRRpx
今日のトップウエストの結果分かる人いませんか?
関西協会のHPにもまだ出てないので!
832名無し for all, all for 名無し:2006/09/11(月) 22:35:10 ID:x4+3EJpe
しょっき 64−0 れっど
ふけい 46?−12 ちゅうでん
833名無し for all, all for 名無し:2006/09/17(日) 13:53:05 ID:0uqM5U8m
試合終了 ホンダ87−7ユニチカ
834名無し for all, all for 名無し:2006/09/17(日) 15:36:03 ID:0uqM5U8m
試合終了 近鉄173−0善通寺
835名無し for all, all for 名無し:2006/09/22(金) 21:36:50 ID:r5zMGmyv
ウェストはホンダって言ってるけど、織機が1位通過と思う。
836名無し for all, all for 名無し:2006/09/24(日) 21:55:45 ID:bZiuZgJK
>>802
K-POWERSって、橿原と伊賀に展開しているパチンコ屋?
837名無し for all, all for 名無し:2006/09/25(月) 09:13:17 ID:s0Xv6fnX
↑関西電力だよ
838名無し for all, all for 名無し:2006/09/25(月) 14:02:05 ID:RMMCFW/f
しかしさあ、トップウェストもかなり格差激しいね。
ホンダ、織機、近鉄とそれ以外では、極端。

ところで、ワールドって以前にトップリーグから落ちたら(入れなかったら)
部の解散という噂があったけど、今でも生きているのかな。
今季は、もしかしたらやばいよね。
839名無し for all, all for 名無し:2006/09/25(月) 17:53:08 ID:s0Xv6fnX
廃部の噂がある割に来年は新入部員がいるからね
840名無し for all, all for 名無し:2006/09/26(火) 10:32:16 ID:XJbOGYyu
>>>839
廃部決定的。大西を含めただの人間関係のコジレが元々の原因。
今年勝てなかったらやばい。
織機や近鉄にもかてないんじゃないか?
実際日本人選手ほとんど知らない。
841名無し for all, all for 名無し:2006/09/29(金) 22:24:19 ID:XwvvIn6x
>>837
先程、関西協会HP内・トップウエスト編成表を見たら、関電の名前が無かったので、
おかしいなと思いました。
842名無し for all, all for 名無し:2006/09/29(金) 22:47:36 ID:kddbHxTE
トップキュウシュウつまんないよー
843名無し for all, all for 名無し:2006/09/29(金) 22:56:03 ID:hRyWYUhL
トップキュウシュウは、
九州電力>>>>>>>>>マツダ>>>>中国電力>>>その他

…だからな。

1位九州電力
2位マツダ
が分かりきってるだけに、尚つまらない。

…ウエストは三つ巴なだけ、まだマシ。しかも、
上位三つ巴(近鉄・ホンダ・織機)
中位三つ巴(府警・ドコモ・中部電力)
下位三つ巴(レッド・ユニチカ・善通寺)

と、各グレードで見所が一応、あるw
844名無し for all, all for 名無し:2006/09/29(金) 22:57:17 ID:77/xpWMR
瀬崎は子持ちだぞ
845名無し for all, all for 名無し:2006/09/30(土) 22:06:26 ID:miVHnphI
846名無し for all, all for 名無し:2006/10/01(日) 22:03:04 ID:/jpK3pJ7
釜石サイトから・・・

■10/01 17:43 終了
釜石SW 32-15 サントリ−フ−ズ
847名無し for all, all for 名無し:2006/10/03(火) 22:41:29 ID:je+3OJTk
サントリーフーズって。。。
848名無し for all, all for 名無し:2006/10/14(土) 12:17:59 ID:jnf2DL47
cnv
849名無し for all, all for 名無し:2006/10/20(金) 00:31:36 ID:7ggB7DWS
今のところトップ昇格候補はどんな感じですかね?
 
 プレーオフ1候補が
近鉄,ホンダ,九電
 プレーオフ2候補が
織機,三菱重工,NTT東

こんな感じかな?
 
850名無し for all, all for 名無し:2006/10/23(月) 09:33:26 ID:xizDa2hm
TOP WEST 3節
ホンダ、府警に完封勝ち。
近鉄、レッドに爆勝。
織機、ドコモに勝つも。。
851名無し for all, all for 名無し:2006/10/23(月) 11:41:44 ID:mSFvGQhf
>849
おいおい何でチャレンジ2枠に、イーストのチームが2つ入ってるんだw。

チャレンジ1
三菱重工相模原
ホンダ
九州電力

チャレンジ2
NTT東日本
近鉄
マツダ

だろう。
852名無し for all, all for 名無し:2006/10/23(月) 11:52:46 ID:mSFvGQhf
それを踏まえた上で、
自動昇格
ホンダ
九州電力

入れ替え戦
三菱重工相模原
近鉄

と見た。
853名無し for all, all for 名無し:2006/10/23(月) 12:39:09 ID:l87DRkQc
んなわけない。
ホンダが近鉄より強いわけないじゃん。
854名無し for all, all for 名無し:2006/10/23(月) 18:45:47 ID:mSFvGQhf
>853
別に俺はホンダファンでは無いが…ここ数年の力の入れようは半端じゃないぞ、ホンダは。
昨年も降格初年度の近鉄を追い詰めたし、織機には大勝。近鉄は織機に、あわや負ける所だったしな。



もっとも、あくまで昨年の話だがw、伸びしろはホンダのが上だろう。
855名無し for all, all for 名無し:2006/10/24(火) 22:54:36 ID:gIlaE421
正直ホンダと近鉄はやってみないとわからない。12月10日が楽しみだ。
織機はモナハンがいない分しんどいか。

プレーオフは各リーグ上位2チームづつでリーグ戦やったほうがいいと思う。
1・2位自動昇格 3・4位入れ替え戦 で。
各地域リーグ上位と下位の差が大きすぎて面白くないし、今季の場合なら近鉄・ホンダ・九電で
面白い昇格争いになるのだが。
856名無し for all, all for 名無し:2006/10/25(水) 09:08:20 ID:B0zaMdT9
>855
禿同。
今季はウエストの2位が気の毒で、イーストの1位は運が良いよ。

以前、日本協会が言っていた全国リーグ二部の発足を早く実行して欲しいな。イースト以外の虐殺ゲーム(100点ゲーム)連発は、昇格を本気で狙うチームには殆どプラスにならんよ。
857名無し for all, all for 名無し:2006/10/25(水) 10:28:58 ID:SxNr2S1O
ホンダと近鉄か…今年は20点差以上でホンダと予想する。
858:2006/10/25(水) 13:01:35 ID:PkwvcU7r
おまえ素人だろw
859名無し for all, all for 名無し:2006/10/27(金) 09:13:10 ID:ItTLY1S6
近鉄とホンダは五分くらいかな。
織機は少し落ちるかも。モナハンの穴痛すぎる。
ドコモは期待外れだった。
860名無し for all, all for 名無し:2006/10/27(金) 22:53:48 ID:TqaNWPD4
普通に試合見たけど本田の方が余力がある感じ
861名無し for all, all for 名無し:2006/10/28(土) 12:40:36 ID:QBf/DpH+
三木三木三木三木三木の味。
862名無し for all, all for 名無し:2006/10/28(土) 14:54:33 ID:hMcRqLaW
>860
余力あると云っても、結局は・・大阪ポリス戦を見る限り
去年の近鉄戦のスタメンと殆んど変わってないようだけど。
863名無し for all, all for 名無し:2006/10/28(土) 15:48:03 ID:cWSRCpos
>>862は、仮にメンバーが同じでも
「成長する」
と言う発想がわかないのだろうか?
(選手としても、チームとしても。)

現トップリーグのコーラや、キュウシュウの九州電力が良い例。
864名無し for all, all for 名無し:2006/10/28(土) 16:39:39 ID:XVcCx9ST
そのコーラや九電にも快勝しましたけどね。
近鉄とホンダの対戦が楽しみです。
865名無し for all, all for 名無し:2006/10/28(土) 16:40:55 ID:hMcRqLaW
ホンダだけが成長している訳でもなし。
メンバーが大幅に入れ替わらない限り、成長度はどのチームも大差なし。
866名無し for all, all for 名無し:2006/10/29(日) 23:55:04 ID:gmr5GAHt
今日見る限り近鉄もホンダもまだまだ調整段階。
それ以上に2試合ともレフェリー下手すぎ。
867名無し for all, all for 名無し:2006/10/31(火) 00:19:12 ID:LEwfh/7s
 もしも下部の全国リーグ(トップリーグ2部)
をやるとしたらチームは

三菱重工,NTT東,東京ガス,栗田,横河,近鉄,ホンダ,織機、
府警,ドコモ関西,九電,マツダ

の12チームくらい?

 トップと違って各チーム会社から旅費とかもあまり
出ないだろうから難しそうかな。
868名無し for all, all for 名無し:2006/11/01(水) 13:40:34 ID:AXdFVrvH
個人的には、どれだけ本気でトップリーグを目指しているか?を考慮すべきかと。
そういう観点から、
三菱重工相模原・NTT東日本・東京ガス・釜石・秋田・サントリーフーズ・近鉄・ホンダ・豊田自動織機・ドコモ関西・JR西日本・九州電力・マツダ

…のうちの12チームくらいが妥当かと。
869名無し for all, all for 名無し:2006/11/02(木) 23:41:11 ID:SFm20H83
JR西日本は活動停止しているはずじゃ?
870名無し for all, all for 名無し:2006/11/06(月) 01:17:20 ID:JuYQu4ar
>>869
活動してるよ。グランドはすごいきれい。同志社の田中も馬場も2部相手だったら出てこない。
大阪ガスとの試合にはベストメンバーで行かないと勝てないと思います。
日本新薬との試合を見たが、今の段階では大阪ガス>>JR西日本。
メンバーは出てきたとき、どういうプレーしてくれるかにかかってる。



871名無し for all, all for 名無し:2006/11/06(月) 03:09:18 ID:iqZVIZof
秋田、今節負けで1勝6敗。


872名無し for all, all for 名無し:2006/11/06(月) 08:39:41 ID:KXxcH8ku
そりゃ下部リーグで一番の激戦区・イーストに参加した初年度で、成績が残せる訳無いだろw。
2010年以降のトップリーグ昇格を視野に入れているらしいから、今は経験値を積むのが大事。
873名無し for all, all for 名無し:2006/11/06(月) 09:02:33 ID:KXxcH8ku
しかし…今何気に九州協会のサイトを見たら、三菱重工長崎が中国電力相手に引き分けてる。
て事は、順位決定戦は九州電力・マツダ・三菱重工長崎?古豪復活の兆しだな長崎。
874名無し for all, all for 名無し:2006/11/06(月) 09:07:02 ID:KXxcH8ku
かと思ったら、中国電力が勝ち点で1、長崎を上回ってた。惜しいな…
875名無し for all, all for 名無し:2006/11/06(月) 10:40:23 ID:Hn5DXh2L
9電はクリーンだし好き。暴力反対。
876名無し for all, all for 名無し:2006/11/07(火) 02:46:56 ID:WCr6KrTH
秋田、下のリーグに降格は無いよな?
自動降格制度でしたっけ?
877名無し for all, all for 名無し:2006/11/07(火) 03:10:50 ID:UKXw6g+/
確か、関東社会人との入れ替え戦。
878名無し for all, all for 名無し:2006/11/07(火) 12:17:48 ID:UyJlkLdP
秋田が関東社会人はいるってのもw
879名無し for all, all for 名無し:2006/11/07(火) 18:11:40 ID:UKXw6g+/
実際の所、どうなるかよくわからんからな。イーストもウエストも半端な数でリーグを形成しているが、来季の昇格・降格いかんでは増減はおおいにありうる。

少なくともウエストは減らすべきだろう。善通寺がボコボコだ。
キュウシュウは…九電が昇格して他が落ちなかったらどうすんだろ?
880名無し for all, all for 名無し:2006/11/07(火) 18:49:07 ID:Z+1iHEps
つーか、下部も全国リーグ作るべきだろ。
「トップチャレンジリーグ」とか「セカンドリーグ」とかっていうのを。
881名無し for all, all for 名無し:2006/11/10(金) 10:44:48 ID:DNNEhKPy
>>870
馬場(同志社出身)はもうとっくにやめている。
坂本(法政出身)も近鉄ライナーズに移籍。
同志社の田中は先週久々に試合に登場も、今や大きいだけ。
JR西日本は体質が駄目。
882名無し for all, all for 名無し:2006/11/10(金) 16:26:24 ID:Z3fd/D4c
>>>881
坂本は裏切り者。応援はできない。社会人としてどうなのか?
馬場も裏切り者。ラグビーをがんばる気がないなら最初から来るな。
JR西日本に同情する。がんばってほしい。
883名無し for all, all for 名無し:2006/11/10(金) 23:13:28 ID:mCtmcFC9
明日の雨中決戦・織機VSホンダは見ものだな。
884名無し for all, all for 名無し:2006/11/11(土) 23:06:36 ID:KZY+MhQO
今日の試合見る限りは近鉄・ホンダ・織機どこがトップにあがっても1年で戻ってきそう。
かといってイースト11に負けることはないだろう。
885名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 08:08:33 ID:Eth/5qU5
ドコモ関西は、織機・ホンダ・近鉄とほぼ互角。

去年よりレベルアップしている。
886名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 08:49:28 ID:+q7hHvf4
今年は、ウエスト1位がトップリーグ昇格。2位が入れ替え戦出場に確定している様なもんだからな。
個人的には、ウエスト降格争いを展開するレッドエボリューションズVSユニチカの「京都ダービー」に注目してるのだがw。
887名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 10:31:51 ID:M8rhULpV
昨日花園に行ってきました。
試合前はホンダと近鉄がほぼ互角でやや落ちて豊田、その下にドコモと
予想していましたが結果は近鉄とドコモが接戦、ホンダは一枚上と見せてくれました。
個人的には近鉄1位を期待していますがわかりませんね、どうなるか。
888名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 12:32:54 ID:+q7hHvf4
>>887
恐らく、みんなそう見ていたと思う。それだけに、古豪・NTT関西を彷彿とさせるドコモの奮闘ぶりは賞賛に値すると思う。来年も楽しみだね。
889名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 13:21:24 ID:Eth/5qU5
ドコモ・織機・近鉄は、100%でやってる感じ。
まあ、ドコモは120%くらいかな。
でも、ホンダはまだまだ余力を感じる戦いかたをしていた。
890名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 14:44:57 ID:GKgOlNtc
>ホンダはまだまだ余力を感じる戦いかたをしていた

プッ
891名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 15:55:37 ID:VUvdR7IQ
なんやかんや言わんでも12月10日になればわかるのよ。
892名無し for all, all for 名無し:2006/11/12(日) 16:28:17 ID:sYzwVJpj
のんきやなあ
893名無し for all, all for 名無し:2006/11/13(月) 01:32:19 ID:Ks9hQAIb
イーストは話題ないのか(涙)
894名無し for all, all for 名無し:2006/11/13(月) 08:27:56 ID:XnHXLHQ0
イーストは、順調に相模原とNTT東日本が白星を重ねてるな。下位争いも、明治安田・JAL・釜石・秋田・フーズが星の潰し合いをしているな。

てか、今年もイーストは例年通りのプレーオフ(北海道1位VSノース1位→の勝者VSイースト3位→の勝者VSイースト2位→トップチャレンジ2へ)を行うの?
895名無し for all, all for 名無し:2006/11/13(月) 09:00:45 ID:5uVtcRrG
ノース1位は秋田の二軍チームなんですけどw
896名無し for all, all for 名無し:2006/11/13(月) 17:43:09 ID:cXxP1OI8
イーストの注目選手は?
897名無し for all, all for 名無し:2006/11/18(土) 19:38:09 ID:7iyfhbui
近鉄、このままだと織機にも負けて3位でシーズン終了もありえるかもな・・・
898名無し for all, all for 名無し:2006/11/18(土) 19:42:45 ID:lkO5Robu
ドコモ・府警相手にラインアウトがガタガタだったみたいだね。

実力伯仲のホンダ・織機相手にそれがどう転ぶか…。
899名無し for all, all for 名無し:2006/11/18(土) 20:17:28 ID:vVgrTGV1
ワールドも落ちてきて、
ワールド、織機、ホンダ、近鉄、ドコモ、府警、レッド、ガス。
と予想。
900名無し for all, all for 名無し:2006/11/18(土) 21:40:45 ID:lkO5Robu

イースト

釜石〇25-21●日本航空
フーズ〇70-5●明治安田


ウエスト

ドコモ関西〇94-0●レッド
近鉄〇35-12●府警


イーストは、釜石とフーズが下位争いから抜け出したな。
901名無し for all, all for 名無し:2006/11/18(土) 21:44:14 ID:lkO5Robu
>>899
8チームなら、
ワールド・近鉄・織機・ドコモ・府警・中部電力・レッド・JR西日本

10チームなら、プラスユニチカと大阪ガスか。

ウエスト1位は、まずトップリーグに上がるよ。今年は。
902名無し for all, all for 名無し:2006/11/18(土) 22:03:11 ID:jV7TUvto
>>901
ウエストが8チームになる条件
TLより降格なし 1チーム昇格
または
TLより1チーム降格 2チーム昇格
または
TLより降格なし 2チーム昇格(AB入れ替え戦で負けた最上位チームが昇格(残留))


ウエストが10チームになる条件
TLより1チーム降格 昇格なし
または
TLより2チーム降格 1チーム昇格
または
TLより2チーム降格 昇格なし(最下位はBへ自動降格)

ワールド・織機・近鉄・ドコモ・府警・中部電力・レッド・ユニチカ・JR西日本
と予想。
903名無し for all, all for 名無し:2006/11/21(火) 08:24:59 ID:lj5FhwkU
ワールドは、降格したら、廃部でしょ。

下のリーグでも戦える戦力じゃないよな。
904名無し for all, all for 名無し:2006/11/21(火) 22:02:45 ID:/XgU9w07
たしか廃部には1年前に申請が必要。
カネカがそうだった。
905名無し for all, all for 名無し:2006/11/21(火) 23:55:57 ID:8lg+kgCX
ワールドはラグビーどころやないやろ
906名無し for all, all for 名無し:2006/11/22(水) 11:10:11 ID:2rOVkpqT
<トップキュウシュウ 九州電力練習試合>

 ●九電26−31神戸製鋼○

明日はコーラと練習試合する模様。
イースト・ウエストとのトップチャレンジでもいい勝負できんかな。
907名無し for all, all for 名無し:2006/11/22(水) 19:53:16 ID:Yvr9bNik
>>906
今の力関係を考えたら、トップチャレンジ1は九電とウエスト1位(ホンダか近鉄)の昇格で決まりだろう。
イースト1位(三菱重工相模原かNTT東日本)では、残念ながら厳しい。

もっともその練習試合、コウベはベテランのリハビリと控えのセレクションを兼ねていたっぽいがね。
908名無し for all, all for 名無し:2006/11/24(金) 14:05:09 ID:xjBM6Ch7
<トップキュウシュウ練習試合>

 ●九州電力19−43コカコーラウエスト○

お互いベストメンバーではなかったとは言え、トップリーグでも
善戦を続けるコーラとの底力の差が出たという所でしょうか。
前半は九電リードだったようですが・・・。
909名無し for all, all for 名無し:2006/11/25(土) 10:06:56 ID:98lwjkw6
トップウエストAリーグも終盤に入り、婦警とドコモ、近鉄と織機。
今日の花園は、面白そう。
910名無し for all, all for 名無し:2006/11/25(土) 12:42:20 ID:DTn5m7gS
ウエストはドコモと府警の健闘が、リーグを面白くしているね。
中部電力・レッド・ユニチカ・善通寺の下位争いも佳境だ。
911名無し for all, all for 名無し:2006/11/25(土) 16:14:11 ID:98lwjkw6
ドコモ関西強いね。

府警にラグビーさせてなかった。

いいチームになってる。

近鉄は、あんな試合してたら、来シーズンもトップウエストでやらなあかんな。
912名無し for all, all for 名無し:2006/11/26(日) 00:46:10 ID:GsyukSiE
>>911
>近鉄は、あんな試合してたら、来シーズンもトップウエストでやらなあかんな。

アホまるだし、上部しか見れない奴。一生やっときな、素人演芸会。ホイホイ
913名無し for all, all for 名無し:2006/11/26(日) 15:35:30 ID:1MNiUQMY
914名無し for all, all for 名無し:2006/11/26(日) 16:15:20 ID:lyaFDZQo
花園見にいけなかった。
結果は?
915名無し for all, all for 名無し:2006/11/26(日) 16:48:19 ID:9eBT29zK
試合結果

トップウェストA
11/25(土) 近鉄花園 12:15〜

12:15 NTTドコモ関西27-5大阪府警察
14:00 豊田自動織機25-36近鉄

11/26(日)  鈴鹿ス  12:15〜

12:15 レッドエボリューションズ40-16ユニチカ
14:00 ホンダ66-0中部電力
916名無し for all, all for 名無し:2006/11/27(月) 16:46:53 ID:67y11gbx
近鉄は豊田自動織機にかなり苦戦しましたね。
とは言え、まだホンダとの比較は難しいかと。
12/10の直接対決が見ものですね。

1位と2位では天地の差があるだけに大一番になりそうです。
917名無し for all, all for 名無し:2006/11/27(月) 17:22:43 ID:D6SJEEkl
まぁ冷静にみて近鉄1位は間違いないね。
ホンダは負けるよ。
918名無し for all, all for 名無し:2006/11/27(月) 18:14:54 ID:67y11gbx
ちょっと気が早いですが・・・

<トップチャレンジ1位組>
三菱重工相模原・近鉄・九電→近鉄・九電自動昇格
三菱入替戦×
<トップチャレンジ2位組>
NTT東日本・ホンダヒート・マツダ→ホンダヒート勝ち抜け
ホンダ入替戦×

どうでしょう?
919名無し for all, all for 名無し:2006/11/27(月) 18:42:54 ID:4UqRAoZA
ちょっと違うな
ウエストはわからんぞ
920名無し for all, all for 名無し:2006/11/27(月) 19:02:39 ID:67y11gbx
やっぱウエストですかね?
正直、近鉄とホンダの優劣はわかりませんね。

ただ、2位組に入ると入替戦は厳しいと思われます。
921名無し for all, all for 名無し:2006/11/27(月) 19:18:25 ID:D1J8UG0p
入替戦の相手はどこかねぇ?
コーラ以下の5チームだろうけど。
922名無し for all, all for 名無し:2006/11/27(月) 19:35:59 ID:NK/YPwXc
多分、いつものメンバーだろう。

リコー
セコム
IBM
ワールド

のどれかかと。

どこが来ても、チャレンジ1の3位とチャレンジ2の1位じゃ厳しいよな。
923名無し for all, all for 名無し:2006/11/27(月) 21:05:28 ID:VWD84ZA/
ウエストの1部と2部の入れ替え戦いつかわかる人いますか?
924名無し for all, all for 名無し:2006/11/27(月) 21:24:45 ID:x+pKB1c6
>>923
関西協会のHP
http://www.rugby-kansai.or.jp/nittei/irekae.htm

今季はTL12位のほうがTL11位よりだいぶ楽な相手と入れ替え戦が
できるっていうのもなんか納得しにくい。
925名無し for all, all for 名無し:2006/11/27(月) 21:34:01 ID:NK/YPwXc
確かにね。
どうせなら、2位枠3チームでプレーオフをして、そこの1位と1位枠3チーム・トップリーグ11・12位の計6チームで入れ替えリーグ戦をやった方がいい気がするな(上位4チームが昇格/残留)。昔の東日本チャレンジマッチみたく。
926名無し for all, all for 名無し:2006/11/27(月) 22:43:06 ID:gO+I8ZNo
http://www.northern-bullets.com/news.html#061108
ブレッツJr.トップノースリーグで優勝!


 ・・・トップノースって北海道じゃないの?なんで、秋田NBJr,北上フォース、アルパイン(岩手)しか出てないんだ?
 そして、トップノースイーストの立場は?
927名無し for all, all for 名無し:2006/11/28(火) 13:24:43 ID:ZTNNYrRe
>>926
トップノースと北海道は別枠でしょ。

トップノース1位と北海道1位が対戦して、勝者がイースト3位と対戦→この勝者がイースト2位と対戦し、勝者がチャレンジマッチ2に出場、ってプレーオフシステムを採用している。
一昨年、このシステムで秋田がNTT東日本を破って、話題になったな。
928名無し for all, all for 名無し:2006/11/28(火) 13:29:34 ID:ZTNNYrRe
連投ですまんが、どうするんだろうな?秋田は。
あくまでJrチームで来るんだろうが、何かチャレンジマッチへの抜け道みたいに受け取られ兼ねないな。何年か前の日本選手権の大学地区対抗戦優勝枠みたいに。
929名無し for all, all for 名無し:2006/11/28(火) 16:35:50 ID:x8B2po4D
>>928
確かにシステム上の欠陥を露呈している。
秋田NB本体はイーストの下位をさまよっているというのに・・・
チャレンジ1の3位<チャレンジ2の1位になる可能性が高いという矛盾も含め、
そろそろやり方変えた方がいいんじゃないかな。

930名無し for all, all for 名無し:2006/11/28(火) 20:23:42 ID:PI0kEUye
>>927
 あれ、それってなくなったんでは?

>トップノースと北海道は別枠でしょ。
 去年まではトップノースイースト:東北、トップノース:北海道だったが。
931名無し for all, all for 名無し:2006/11/28(火) 21:40:50 ID:ZTNNYrRe
>>930
その名称は初耳だな。ラグマガには、ずっと東北が「トップノース」で書かれてたからな。
詳細はわからんが、プレーオフで北海道代表が辞退したりしていた所を見たら、統合しても参加を見送ったのかも知れないよ。実力差と遠征費を考慮して。
932名無し for all, all for 名無し:2006/11/29(水) 10:59:44 ID:obErLTSY
2004年のだが、これが分かり易いと思う。
ttp://www.rugby.or.jp/topics/2004/topeastkanto1bunorthirekae.pdf
ちなみに、ここ2年の北海道代表のノースチャレンジ辞退は、北海道代表が自衛隊だったから…らしい。
今年はノースチャレンジはやらないんじゃなかったかな?
933名無し for all, all for 名無し:2006/11/29(水) 16:06:41 ID:uT+0fmrP
まあ、秋田の件は正直どっちでもいい感じってことで・・・
近鉄vs.ホンダ、これがこのスレではとりあえず最大重要事項かと。

ちなみにトップリーグの方はワールド・IBMは自動降格
リコー・セコムが入替戦かと睨んでますがどうでしょ?
934名無し for all, all for 名無し:2006/12/01(金) 00:32:43 ID:t0Bre413
>>933
セコムは残り下位との対戦が多い。サニックスは上位との対戦が多い。
セコムのところはサニックスが落ちてくるかも。
リコーとIBMは入れ替わるかもしれない。
935名無し for all, all for 名無し:2006/12/01(金) 00:34:18 ID:pFq7IyFO
北上フォースのHPによるとノースの優勝チームは関東1部3位との交流戦へ回るようなので
東北枠というのは完全に消えたようだね。
936名無し for all, all for 名無し:2006/12/01(金) 08:06:57 ID:oxgMWKin
となると、やはり秋田ジュニアと栗田工業辺りがプレーオフか?
しかし秋田ジュニアって、どういうチームなんだろ?控えor若手主体?クラブチームだから、下部組織があるの?NBのHP(?)見てもよくわからんのだが。
937名無し for all, all for 名無し:2006/12/01(金) 13:19:18 ID:n0TUtcxc
>>936
「関東1部」ですぜ?
ヤクルト・キヤノン・大塚刷毛・船岡自衛隊あたりと思われ。
938名無し for all, all for 名無し:2006/12/03(日) 16:29:14 ID:l/N/roQK
サニックスがNECに勝ち。で変なことも考えた。
イーストに3チーム降格の可能性もあり?
仮に、トップの11、13、14に関東のチーム 12に関西や九州のチーム。
   チャレンジ1でイースト1位→3位となり、トップ12位との入れ替え戦に●→イースト残留、トップ10位になった関東のチーム→トップチャレンジ2の1位(おそらくホンダか?)との入れ替え戦に●→イースト降格
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
939名無し for all, all for 名無し:2006/12/03(日) 17:32:55 ID:ztSYxzYt
別にいいんじゃないか?仮にそうなったら、07年度のトップリーグは
関東5
関西6
九州3
になる。
均等化が図れるというもの。別に関東だけでやってる訳では無い。

しかしそうなると、イースト14になるんだろうか?
940名無し for all, all for 名無し:2006/12/03(日) 18:44:17 ID:wXZeQLaW
トップイースト2位は東京ガスになりそうでつね
941名無し for all, all for 名無し:2006/12/03(日) 19:35:31 ID:29fv4mxg
>>939
 レスdクス。確かに地域バランスから言ってもそれでも良いですね・・
 イーストに日本選手権勝者のチームが2つ存在、というのも乙かも 笑
>>940
 ううむ、今の勝点 瓦斯は39 NTTは40 しかし最終戦の相手を見ると・・
アップセットの確率少なそう。三美氏にも去年の教訓があるようだし。
942名無し for all, all for 名無し:2006/12/03(日) 20:14:45 ID:ztSYxzYt
>>941
大丈夫だよ。
現に、ウエストがそうだから(近鉄とレッドエボリューションズ)。
943名無し for all, all for 名無し:2006/12/03(日) 20:23:52 ID:NnioTOwF
 そもそも、来年もイースト「11」なわけ?
944名無し for all, all for 名無し:2006/12/03(日) 21:06:45 ID:oTMnTLb2
>>943
たぶん、降格数で変動するのでは?
去年は秋田という特例があったから・・・・・
そう考えたら、ウエストも何で今季は9チームだったのやら?
945名無し for all, all for 名無し:2006/12/05(火) 02:50:50 ID:T+e+3amF
そうなのか、はじめて知ったわ。
よくわからんなー。
946名無し for all, all for 名無し:2006/12/05(火) 02:57:11 ID:1bR2QPgt
近鉄・ホンダ・織機のどこかが昇格すると信じていたのかも
947名無し for all, all for 名無し:2006/12/05(火) 09:23:48 ID:r51DoZOR
奇数の影響か、この時期にこのカードは無いだろ、みたいな事になってるからさ、ウエストが(ホンダー善通寺とか)。
来年は8か10なんだろうけど。
948名無し for all, all for 名無し:2006/12/05(火) 09:33:40 ID:r51DoZOR
今更ながらだが、ウエストはBでJR西日本が順当に全勝優勝したか…ガス相手に苦戦が囁かれてたが、主力を出せば当然の結果か。Aはレッドが中部電力にあと一歩及ばずか。これで
9位 善通寺自衛隊
8位 ユニチカ
7位 レッドエボリューションズ
6位 中部電力
がほぼ確定。
949名無し for all, all for 名無し:2006/12/05(火) 18:11:13 ID:8penXxB6
しかし、九州枠が降格なしだとすると、来年のトップキュウシュウは大変なことに
なりますぞ・・・
三菱重工長崎辺りが首位争いに絡んできちゃうってのも・・・
950名無し for all, all for 名無し:2006/12/05(火) 22:14:45 ID:r51DoZOR
降格がなきゃ、5チームでやるんだろうかね?Bの東芝大分(1位)や新日鐵八幡(2位)を上げるんだろうか?(入れ替え戦はやるみたいだが)益々実力差が…。



ちなみにウエストは、入れ替え戦がJR西日本ー善通寺自衛隊・ユニチカー大阪ガスで決まりっぽいな。JR西日本は恐らく勝つだろう。ユニチカも怪しいな。去年もガスと接戦だったし(10-8)。
951名無し for all, all for 名無し:2006/12/05(火) 23:39:52 ID:AHRMMAvm
>>947
たぶん来季も9だよ。
8なら「ワールド降格・近鉄ホンダ両方昇格」か「ワールド残留・近鉄かホンダまたは両方昇格」
10なら「ワールド降格・昇格なし」のケースだから。
9になったのは近鉄が降格してどこも上がれなかったから。
952名無し for all, all for 名無し:2006/12/06(水) 17:22:02 ID:Xxx2gWv8
いや、近鉄が降格した次のシーズン(つまり昨シーズン)は8だった…。
そうか、あれはJR西が全戦棄権したからか。
953名無し for all, all for 名無し:2006/12/10(日) 08:42:20 ID:/ewniGPo
トップキュウシュウで異変(と言っては失礼だが)が。
B1位の東芝大分がA6位の三菱自工水島を破り、昇格を決めた。
954名無し for all, all for 名無し:2006/12/10(日) 15:21:13 ID:u+7YQSt5
九州枠のトップからの降格がなければどうすんだろ?
トップキュウシュウAリーグ5チームしかないよ。
955名無し for all, all for 名無し:2006/12/10(日) 16:48:57 ID:/ewniGPo
まだキュウシュウ1位(ないし2位)が上がれるかは分からないけど、最悪4チームになる可能性だってあるからね。
今季取りざたされた順位決定トーナメントや、二回戦総当たり制を導入するかもね。九電が抜けて5チームになってそれをやれば、意外と接戦になりそうではあるけど。
956名無し for all, all for 名無し:2006/12/10(日) 17:55:52 ID:r4cc4Kjn
下手にチーム数を増やすよりいいかも…
957名無し for all, all for 名無し:2006/12/10(日) 18:42:09 ID:a1NzbU3C
イーストはどうなった?ウェストは近鉄1位、ホンダ2位で決まったけど。
958名無し for all, all for 名無し:2006/12/10(日) 19:12:49 ID:OBaqZr+r
TL昇格のしくみよく理解していません。
どなたかわかりやすい教えて下さい。
九州1位、ウエスト1位、イースト1位同志が試合して
上位2チームが自動昇格??
959名無し for all, all for 名無し:2006/12/10(日) 19:42:01 ID:/ewniGPo
>>957
イーストは、
1位・三菱重工相模原
2位・東京ガス
3位・NTT東日本
となった。
ちなみにキュウシュウの順位決定戦初戦は、九電が中電に87-0で完勝。
960名無し for all, all for 名無し:2006/12/10(日) 19:47:36 ID:/ewniGPo
>>958
その通り。
イースト・ウエスト・キュウシュウの各1位の総当たり戦(トップチャレンジ1)の1位&2位が、トップリーグに自動昇格。
チャレンジ1の3位と、各地域2位の総当たり戦(トップチャレンジ2)1位が、それぞれトップリーグ12位・11位と入れ替え戦を行う。

去年はトップリーグが2チーム増える関係で、チャレンジ1の3位とチャレンジ2参加全チームが、トップリーグ下位チームと入れ替え戦を行っただけ。
961名無し for all, all for 名無し:2006/12/10(日) 20:16:35 ID:OBaqZr+r
>>960
有難うございました。よくわかりました。
トップチャレンジ1は力量的に九電&近鉄ですかね?
962名無し for all, all for 名無し:2006/12/10(日) 20:37:29 ID:/ewniGPo
>>961
トップチャレンジ1は、そう見る向きが多いみたい。過去レスを見ても。
トップチャレンジ2は、恐らくホンダが1位かと。東京ガスorNTT東日本・マツダor中国電力では厳しそう。
963名無し for all, all for 名無し:2006/12/10(日) 23:06:29 ID:a1NzbU3C
>>959
ありがとうございます。相模原はチャレンジ1でガスと東日本でチャレンジ2プレーオフ(多分)ですね。
>>961
去年のCCWJの例もあるからチャレンジ1はわからないけど、まあ九電&近鉄優位でしょうね。
相模原にも頑張って欲しいけど。
964名無し for all, all for 名無し:2006/12/10(日) 23:29:24 ID:C9jKejpr
本当に、TLの二部にあたるリーグを作らなければだめでしょう。
地域リーグ内で差がありすぎるし、このままだとTLからどんどん遠ざかる一方。
965名無し for all, all for 名無し:2006/12/10(日) 23:55:00 ID:KjtK9RbY
>>953
東芝大分は去年あたりに東芝府中を引退した森さんが監督してるんだっけ?
Bリーグでは4位の安川電機と引き分けていたりしているので、
サニックスやコーラが昇格したときのように、
いきなり上位を脅かすようなチームではないみたいだが、
地力をつけて数年後に上位を狙えるように頑張ってほしい。
966名無し for all, all for 名無し:2006/12/11(月) 00:03:27 ID:jqSvLUZV
近鉄は関西協会のレフェリーに助けられ全勝したけど、トップチャレンジは
日本協会のレフェリーなので相模原に負けるかも知れない。
967名無し for all, all for 名無し:2006/12/11(月) 08:04:29 ID:TbbkouNg
>966
ジャッジに完璧はありません。
でもレフェリーは、至極・・公平でしたよ。
968名無し for all, all for 名無し:2006/12/11(月) 12:54:59 ID:DyPisn+S
まあ「関西協会」ですから近鉄有利になるのは仕方ないかと。ただDoCoMo関西戦と昨日のホンダ戦は公平と思えなかった、今のまま近鉄がトップに上がっても今のワールド以上の惨劇が待ってるよ
969名無し for all, all for 名無し:2006/12/11(月) 13:03:38 ID:E7FG1DSb
その前にそんな恩恵受けないと勝てないとしたら、近鉄が九電&相模原に勝てるのかという疑問。
更に入れ替え戦に行ったらどうなるか?
970名無し for all, all for 名無し:2006/12/11(月) 14:58:07 ID:ZLuGgkDy
もちろん、去年の二の舞でしょう・・・
前科持ちだからな、近鉄は・・
入れ替え戦にまわってしまったら、敗北そして下部リーグ残留。
ワールドも自動降格でトップウエストはますます大混戦になる。
地域格差を考えない日本ラグビー協会は何もしないだろうけど・・
971名無し for all, all for 名無し:2006/12/11(月) 18:02:32 ID:pI25vait
958 :名無し for all, all for 名無し :2006/12/10(日) 19:12:49 ID:OBaqZr+r
TL昇格のしくみよく理解していません。
どなたかわかりやすい教えて下さい。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

私も同感です。やってる選手もわからなかったりして。
この複雑さがラグビーのそもそもあるわかり辛さ。
ルールもだし。
秋田NBjrが昇格の道がホントにあるの?
それとも大学選手権の道すらなかった昔の東北地区の大学みたいに
ノースには道すらないんでしょうか。
実力的には仕方ないけど。
仮にそうしたら釜石や船岡自衛隊みたいに
関東1部に入れてもらうしかないんですね。
来年は船岡自衛隊の「ホームゲーム」が
地元で見たいです。
972名無し for all, all for 名無し:2006/12/12(火) 08:38:28 ID:nDQKB9PH
>>971
トップチャレンジ自体のシステムはそんなに複雑では無いが、アナウンスが足りないのが問題かと。ノースは、秋田と船岡自衛隊が抜けた関係で弱体化した為、トップチャレンジへの道は閉ざされたみたい。

秋田は不慣れな遠征が続いた中、イースト参加初年度としては上出来だったのでは?とりあえず残留をして、地道に力をつけて欲しい。
船岡自衛隊も、素晴らしい成績と言えるのでは。
973名無し for all, all for 名無し:2006/12/12(火) 11:00:03 ID:L80BUvNf
ホンダ敗戦の戦犯のきっかけを作ったのは三木だろうね。
試合途中でキレて相手サポーター側のスタンドにボール投げつけたもんな。
あれでシンビンでも食らってたら、奴もちょっとは冷静になっていただろうに。
これで審判のホンダへの印象はガタ落ち。
近鉄サポは「アイツら必死じゃん」って笑ってたし
ホンダサポも「やべ〜頭に血がのぼってんじゃん」みたいな雰囲気。
ここで誰かが冷静だったらいいもののメンバー全員がテンパってしまって反則ばっか。
あんなのじゃ近鉄の思うツボ。
まぁ良かったと言えばあのボールが子供に当たらなかったことだな。
974名無し for all, all for 名無し:2006/12/12(火) 20:11:58 ID:qif/pbho
972さん
どうも。
975名無し for all, all for 名無し:2006/12/12(火) 20:17:35 ID:+QysVJQV
ぁれはゃゃこしぃにゃりょ(T_T)
もぅトップリーグ下位3チーム自動降格にして各地域の1位を自動昇格でィイにゃりょ(*^_^*)
976名無し for all, all for 名無し:2006/12/12(火) 20:32:43 ID:odGiSQ9L
近鉄は名門にゃりよ。原、小笠原、今里、坂田にゃりよ。坂田に比べりゃ松尾も砂村も吉田もうんこ以下にゃりよ。
977名無し for all, all for 名無し:2006/12/13(水) 11:09:28 ID:88b1keRu
>>970
近鉄だけじゃなく九電・三菱も去年順位決定でしくじった前科があるからな。
前科持ち同士の対決だな
978名無し for all, all for 名無し:2006/12/13(水) 21:57:32 ID:7SgPIm/C
ホンダはまだまだトップリーグの器じゃないね。
979名無し for all, all for 名無し:2006/12/13(水) 23:29:42 ID:/FDfonul
九電ぐらいかな。あがっても残留争いできそうなのは。
980名無し for all, all for 名無し:2006/12/13(水) 23:46:06 ID:AzZm2nw9
器・・・?はぁ・・・器・・・・・。
軽々しく知ったかの様な言葉を使うんじゃねぇーボケ!おまえに何が分かるんじゃカス!
おんどれは今居る会社の器の中におるんか?おるつもりやろ・・・ドアホ!
器と言う言葉を人に向かって使える人は世の中限られてんにゃ、あんたにゃ100年早いわ!

去年、リーグ戦で2位で、チャレンジで勝ってIBM・近鉄に勝ってトップ入りしたコカを
リーグ最初から器だと言える奴が果たしていただろうか?

チームとはそんな物、人とはそんな物、「若いくせに、偉そうな口・・・」とはそんなもんなんよ。
よく覚えときな、アマちゃん!
981名無し for all, all for 名無し:2006/12/14(木) 00:53:29 ID:opWL73Vt
今年の3地域のプレーオフも今週、来週ですべての地域の順位が確定します。
白熱してきた昇格権争いを今後も見守るためにもそろそろ次のスレはたたないんでしょうか?
982名無し for all, all for 名無し:2006/12/14(木) 09:19:45 ID:l51bn9Kf
次スレ立てたよ。

トップイースト・ウェスト・キュウシュウ総合スレ2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1166055474/
983名無し for all, all for 名無し:2006/12/14(木) 09:54:20 ID:opWL73Vt
982さん
ベリーサンクス!!!!!!
984名無し for all, all for 名無し:2006/12/14(木) 11:26:19 ID:sGL49cHZ
>>980
わかったような事かくなよな低学歴。
必死になってんじゃねーよ。おまえホンダの選手だろ?
ずっと自衛隊相手に試合しとけ、ハゲ。w

結論。
や っ ぱ ホ ン ダ は ト ッ プ リ ー グ の 器 じ ゃ な い 。
985名無し for all, all for 名無し:2006/12/14(木) 13:18:15 ID:Szd2BlQd
>>984
あのお取り込み中失礼ですが、
自衛隊は降格です。よってホンダとの試合はありませんせんが何か?
986名無し for all, all for 名無し:2006/12/14(木) 14:50:14 ID:06LTOluU
>>985
ウエストの入れ替え戦は、今度の日曜日だが。まだ善通寺の降格は決定してないよ?
987名無し for all, all for 名無し:2006/12/14(木) 16:06:52 ID:q4KxiN3I
>>984
まあまあ。仲良くいきましょうや。
トップチャレンジ2も相手次第では意外とチョロい入替戦になるかもしれませんし。
988名無し for all, all for 名無し:2006/12/14(木) 16:36:21 ID:06LTOluU
トップリーグから、入れ替え戦に来そうなチームは…

セコム・リコー・IBM・コーラか(ワールドは自動降格の可能性が高い)。

…ちょろいか?昨年の入れ替え戦でも、唯一九州電力がセコムにあわやの場面を見せたが、他は完敗だったし。
初年度から見ても、下部リーグ側は歯が立って無いんだがな。
989名無し for all, all for 名無し:2006/12/15(金) 18:31:11 ID:RwzYCaLk
どこでも入れ替え戦はキツイだろ。
確かにIBMやセコムはチーム状態最悪に近いけど、降格かかったら目の色変えるはず。
入れ替え戦はその2チームのどっちかとリコーかCCWJじゃない?
特にトップの門番リコーは入れ替え戦はお手のものだろうからリコーになったらかなり厳しい。
990名無し for all, all for 名無し:2006/12/16(土) 15:12:45 ID:fXN0PcWV
>>989
過去に入れ替え戦で昇格決めたチームがないからな。
しかし去年の近鉄の昇格かけた試合が全敗って予想はされていたのか?
991名無し for all, all for 名無し:2006/12/17(日) 11:00:40 ID:LLh09kYx
事前にはコーラには勝てるだろうって言われてたが結局そこが1抜けしたし。
IBMとは微妙、サニックスについてはそれまでの内容から厳しいって評価だった
992名無し for all, all for 名無し:2006/12/18(月) 08:43:29 ID:TyEAl4OM
近鉄はチームもファンも、相手を見下してかかる傾向があるんだよね。何故か。

昨シーズンは相手がみんな新興チームだったのと、自分の所は名門だから、みたいな奢りがあるんだろうが、それがトップリーグからの転落を招いた要因である事に、いい加減気付いて欲しいなあ。
993名無し for all, all for 名無し:2006/12/18(月) 15:56:58 ID:zluYtG8E
そんなこととっくに気付いてるよ。
だって近鉄以外は糞なんだもん。
994名無し for all, all for 名無し:2006/12/19(火) 14:50:11 ID:xp4blg6h
近鉄が最後の社会人で8強入りしたときは驚いたな……
関西を無敗で制したヤマハを倒して、グループ1位で通過したから驚いた。
995名無し for all, all for 名無し:2006/12/19(火) 16:15:58 ID:Xg7lPZAR
驚くのはこれから、劇画のようなサプライズが。
996名無し for all, all for 名無し:2006/12/19(火) 16:29:51 ID:1w1phOc7
いくら下位チームとは言えトップで揉まれてるから入れ替え戦で地域リーグは簡単に勝てないと思うな。
997名無し for all, all for 名無し:2006/12/19(火) 16:34:24 ID:qPk/KMw2
現に、入れ替え戦では今まで一度も下部リーグチームは勝てていない。降格チームも、1チームは前年度昇格チームだからなぁ…。定着するのは難しいんだろうな。
サニックスは去年、自動降格が無かったのが功を奏してるよな。
998名無し for all, all for 名無し:2006/12/19(火) 21:42:30 ID:wChV2x+v
999名無し for all, all for 名無し:2006/12/19(火) 21:44:56 ID:wChV2x+v
1000名無し for all, all for 名無し:2006/12/19(火) 21:45:43 ID:hBoX7c5L
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。