1 :
匿名希望:
買って使うまではワクワク
使ってみたら「なんじゃこりゃ!?」
そんな貴方の一品を発表して下さい
「普通買わないよ」って突っ込みは禁止でね
2 :
カヌー乗り@匿名希望:2001/07/17(火) 12:26
REIで買ったハンモック、Hennessy Hammock
重さ1kgでコンパクト・設置簡単・出入り自由
オマケにオールメッシュでとても涼しい!!
しか〜し!ハンモックに触れている肌の部分が
薄い生地を通して蚊に刺されっぱなしだ!
即返品した
3 :
底名無し沼さん:2001/07/17(火) 14:32
超音波で蚊がこないってやつ。
これを信用して腰にぶらさげて藪に入ったら蚊の大襲撃にあい、死にそうだった。
何の役にもたたなかった。
4 :
ゆう:2001/07/17(火) 14:48
モンベルのステラリッジテント。
風通しは悪いのに、水の侵入はすばらしくよい。
5 :
あるある:2001/07/17(火) 15:01
蛍光灯装備でおまけにTVまで付いているライト
特売でつい買ってしまったけど、
電池いくつあっても足らない。結局重たいライトだ
6 :
底名無し沼さん:2001/07/18(水) 07:38
面白いから あげ!
7 :
底名無し沼さん:2001/07/18(水) 11:10
虫除け用の腕にはめるリング見たいの(黄色いやつ)。
虫が来る前にその甘い臭いで自分が気持ち悪くなってしまった。
8 :
底名無し沼さん:2001/07/18(水) 11:13
>>7 自分も買ったぞ。バグチェイサーって名前だった。
まったく聞かなかったよ。
9 :
底名無し沼さん:2001/07/18(水) 16:52
何かない?
10 :
底名無し沼さん:2001/07/18(水) 20:12
折畳み出来るポリタンク。
沢で一晩寝て翌朝、必ず小動物の噛み跡がついている。
いままでに3つ穴あけられた。
・・・俺の管理が悪いからか?
11 :
底名無し沼さん:2001/07/18(水) 21:16
本格的にコーヒーがドリップできる道具っていっぱいあるけど使ってる人いる?
なんだか失敗しそうで買ってない。
12 :
底名無し沼さん:2001/07/18(水) 22:17
>>10 まじで笑った!失礼だけどおもしろいぞ!!
13 :
岩ちゃん:2001/07/18(水) 22:43
サイクロップス!
シングルロープ用の美麗器具
カコイイので買ったら全然ロープの繰り出しとかやりにくい
超sage品
ATCでよし
14 :
彦じい:2001/07/18(水) 23:15
やすもの
15 :
たま:2001/07/18(水) 23:21
>>14 そだね。
安物って言うよりも妥協して作られてる物とか,本業が山道具
作ってないメーカーの真似した物とか使うと死ぬね。
16 :
底名無し沼さん:2001/07/18(水) 23:23
サイクロップスってどんなやつ?
メーカーを教えてちょ〜
17 :
底名無し沼さん:2001/07/19(木) 19:28
>>12 ポリタンク噛まれる男ですが、笑い事じゃないですよ!
気持ち良く眠ってる横で謎の小動物がポリタンク噛んでるんだから。
俺の他にも噛まれた人いませんか?あれ沢で使わない方がいいっすよ!
・・・俺の管理が悪いからか?
18 :
底名無し沼さん:2001/07/19(木) 21:15
関係ない話なんですけど、今年の八甲田山の登山道はなぜかネズミが多いです。
(何ネズミかは解らないっす。)
ついでにヘビも多い。
19 :
底名無し沼さん:2001/07/19(木) 21:41
おれ、テントの中でチョコレート食って、その空き箱枕元に置いといたら
夜中にガサゴソ音がするんだ。何だ?と思って手出したらフワフワした
毛にさわった。
急いでライトつけたらチョコの箱は粉々になってて、なんとおれの大事な
段六腑のテントには直径2cmの穴があいてた。
ネズミのばかやろ〜〜〜〜。
20 :
底名無し沼さん:2001/07/19(木) 23:08
>>17 小動物が噛むのならまだしも、人間が噛んでいたら怖いね。
>>16 あんまり腹立つからメーカー忘れちゃった。モウツカワネエヨって事でギア類
の一番奥に置いてあるし確認するのめんどうだから。
要するにATCの一つ目の奴ですよ。なぜ悪いかと言うと材質の関係か
ロープのフリクションが強すぎて、またすぐ噛いいじゃうんですよねー
まじでお勧めしません。安くてデザインいいんですけどねー
22 :
底名無し沼さん:2001/07/19(木) 23:36
100円ショップで買ったフライパン。
目玉やきをひっくりかえそうとして黒い部分(フライ部)が飛んでった。
23 :
鳶:2001/07/19(木) 23:49
キャンドルランタン。
ショップで見て、おぉ!これはロマンティックではなぃか〜〜
などと思い買って見たもののあんまり気に入らずその後お蔵入り。
>>22 百円ショップの食器ですか、私もこれ山に持っていったら安上がりだななんていつも
考えて見てます。
24 :
そうそう:2001/07/20(金) 00:16
>>21 ロック解除ならちょっと押してやれば解除できるからいいけど
たしかにロープ傷んだよね、あれ。
オレは下降にも使えるって言われて買ったんでエイトカン置いて
いったらダブルロープではどういう通し方してもワイヤー噛
みこんでロックしてしまった、冷や汗かきつつ激怒しつつ時間
をかけてなんとか下れた。ブタッパナにするんだったと後悔した。
テストしないオレも悪いのかもしれないが。
今のはワイヤー太そうだから大丈夫なんだろうけど、どうなの?
>>24 話の腰を折って悪いが、そん時カラビナも持っていなかったの?
それとも他に懸垂する方法知らなかったの?
>>24 だから結局リードの美麗はATCで、フォローの美麗とラッペルは小型エイトと言う従来パターンになっちゃった。
あとウェア関係でいうとモ○ベル系のはクライミングでは若干、足さばきが悪い気も。まあ体型にもよるでそーが。
27 :
底名無し沼さん:2001/07/20(金) 12:02
>>23 100円ショップの鍋は本体と柄の部分がついてるところに注意。
取りつけ方法(何種類か有る)や運が悪いと水が漏れます。
28 :
底名無し沼さん:2001/07/20(金) 19:09
>>30 なるほど、貴重な話でした。
絶対にそれだけは買いません
29 :
たま:2001/07/20(金) 21:30
一般的じゃないかも知れないけど,ヒマラヤにて実践テストし
てないテントは買いたくないなぁ。
全てのキャンプ用品&登山用品
>>28 約束守ってね
31 :
権兵衛:2001/07/22(日) 01:09
俺、1900円のテント 900円寝袋買っちまった・・・
安くて、悪くて何が悪い・・・ホームレスするには高級住宅だぞい!!
山男なんて、ホームレスとどこが違うか、山と平地の違い、
ホームレスのほうが、先輩だと思いますが・・・・
32 :
彦じい:2001/07/22(日) 02:30
南国の観光ビザでくる日本語カタコトの女性たち。
33 :
SMAPならよかったかも:2001/07/23(月) 00:02
話題の美麗機具のメーカーは「スナップ」、フランスはシャモニだそうだが、
確かに使いにくい。代理店のマジックマウンテンではあれで使えると思って
いるのだろうか。テンションかけなくてもちょっとした繰り出しでロックす
る。悔しいから使っているけど、使ってていらいらする。デザインは本当に
いいんだけど…。ダブル穴のやつは「エイリアン」という商品名。ここは、
ヌンチャクやハーネスも出しているが、そっちはどうかなあ?
34 :
ヘボ:2001/07/23(月) 01:00
DM◆の(確か・・・)の
ビレイマスターとか言う環付きカラビナ。
ロープのずれ防止用の
プラスティック製カバーがついているのですが、
冬山は勿論、本チャンでは邪魔なだけでした・・・。
カバーを外して使っていたのですが、
結局なくしてただの高かった環付きカラビナ・・・。
ゲレンデとかジムでするフリーには良いんだろうけれど・・・。
アルパインで使うつもりなら
間違いなく“買ってはいけない”です。
テラスがあったり、傾斜の緩い場所での懸垂時に便利かなぁって思ったんですけどねぇ。
なにかと社会から非難される登山者であるが、
大災害時の野営生活を支援するボランティアとして適任であろう。
36 :
28:2001/07/26(木) 19:14
ネタで書いて置いて、すっかり忘れていました
>30 ボケにツッコミでありがとう
約束どうり、今後は何も買いません って出来るか!!
37 :
底名無し沼さん:2001/07/26(木) 22:23
あげ
38 :
p:2001/07/30(月) 23:53
アセチレンランプ、
シアトルのREI COOPで、キャンドルランタンくらいのアセチレンランプ買っ
たんだけど、カーバイト、小さく割れないし結局使わないで、どこかへいって
しまった。
ベルトに止められるようになっていたんだけど、腰のところで火噴いているし
臭いはするしで、活躍(?)は1回かぎり。笑いはとれたけど、自分で買うもの
じゃないよね
39 :
底名無し沼さん:2001/07/31(火) 11:58
アセチレンランプって昔は夜釣りのオッサンがよく使っておった
シュウシュウって臭いガスを吐いておった
でも、ベルトに止めれるって珍しいから、もういらないなら
ヤフーでオークションにかけてみたら?
40 :
30:2001/07/31(火) 17:30
41 :
底名無し沼さん:2001/07/31(火) 20:39
>>17 ウチの猫はビニール系触感に目が無く、ヒモ、袋などいつも嬉しそうに噛んでます。
お邪魔してたらごめんなさい。
42 :
底名無し沼さん:2001/07/31(火) 20:41
>>3 確かあの装置はヤブ蚊には効きません、と書いてあったと記憶します。
そこらの普通の蚊には、まあ無いよりはマシという程度には効きます。
全然刺されないわけじゃないけどね。
43 :
底名無し沼さん:2001/08/01(水) 08:50
レザーマン WAVEツールナイフ
ドライバー使ってたら簡単に折れた。
高かったのに・・・
仕方ないからヤスリで削って再生した。
これ使えないなぁ・・・。
44 :
底名無し沼さん:2001/08/01(水) 12:46
>>43 なんだか意外な事実だね、レザーマンって丈夫だと信じていた
それも、「ヤスリで削って・・・・」焼き入れしてないのか!?
>>43 どんな使い方したら折れるのよ。
本来の使用目的(ドライバー)以外の使い方で壊れたんなら、
そりゃ使い方が悪かっただけであって製品が悪いわけではないよな。
46 :
あぷ乗り:2001/08/01(水) 14:56
>>43 俺もレザーマンWAVE使ってるけど、
これって15年保証じゃなかったけ?
もしかして15年以上使ってるとか(藁
47 :
底名無し沼さん:2001/08/01(水) 15:51
48 :
あぷ乗り:2001/08/02(木) 00:31
>>47 おっと、25年保証でしたか。これは失礼しました。
しかし、25年も保証書もってる自信無いなぁ。
使い始めて1年になるけど、すでに保証書の有りか不明。
探せば出てくるかもしんないけど。
25年保証なんてするくらいなら
いっそのこと、スノーピークのように
永久保証にして保証書なしでも対応してくれるといいなぁ、
なんて思う今日この頃。
49 :
波野郎:2001/08/15(水) 10:12
>>43です
判りやすいように名前を付けました。
>>45 普通に使用していました。
実は私は電子関係の技術者であり工事担当でもあります。
工具は嫌というほど扱ってきました。
この時はおかしな使い方はしておりません。
電話のモジュラージャックのネジを緩めようとしたら折れました。
折れたドライバーは一番小さいやつです。モジュラージャックのネジは
このサイズです。
違うシーンではドライバー中を使ってて折れそうなので止めたことがあります。
折れたドライバー小は先をヤスリで削って再生しましたが、普通の金属やすりで
簡単に再生できました。削っている時も「焼き入れ」したような手ごたえは感じられません。
どういうことでしょうか?
購入先はネット通信販売です。(ショップ名は後ほど)
9800円でした。箱、ケース付属のもので保証書の有無については確認中です。
(現在会社です。)
50 :
底名無し沼さん:2001/08/15(水) 14:55
試したらやっぱ後悔することになるんかな?
51 :
カヌー乗り@:2001/08/15(水) 15:22
箱があったから開けて保証書さがしたらないよ!
ユーザーズガイドって紙キレに
<<25年保証>>このユーザーズガイドと共にご返送下さい
って書いてある。どうやって25年以内か調べるんだ?
送り先が岐阜県関市だね!刃物の町だね!長良川の途中だね!
52 :
底名無し沼さん:2001/08/15(水) 16:30
waveが9800円・・・?
安すぎ。偽モノでは?
53 :
底名無し沼さん:2001/08/15(水) 16:32
定価:¥21,000
だったかな?
おらはポイントで¥14,800で買ったけど確かに\9,800は
安すぎるなぁ。
54 :
波野郎:2001/08/15(水) 16:34
>>52 そうかも・・・ケースもちゃんと付いてるのに・・
55 :
波野郎:2001/08/15(水) 16:41
56 :
底名無し沼さん:2001/08/15(水) 16:47
クッカーセット。おたまやフライ返しがセットでついている。
普通はわざわざこんなの使わない。
57 :
底名無し沼さん:2001/08/15(水) 17:29
え?結構使うけど?
58 :
番号札:2001/08/15(水) 17:56
ミレーのザック(シャモニ)にミレーのザックカバー使ったら底に水が
貯まる貯まる…他社のカバーに変えたら即解決…説明して欲しい。
59 :
底名無し沼さん:2001/08/15(水) 18:02
60 :
底名無し沼さん:2001/08/15(水) 19:29
複数の通販業者で調べてみたけど、
やっぱりどこもWAVEは14700円くらいみたい・・・
だとすると、55の業者の価格はちょっと不自然に思えます。
とはいえ、アメリカ国内ではSUPER TOOLのクラスで50$程度(?)
だったと思いますので、55の業者の価格はむしろ適正なのかもしれません。
通常とは違うルートで輸入している業者のようですし・・・
本物だと確信が持てれば、
間違いなく”買い”の価格なのですが・・
ちょっと判断しづらいですね。
61 :
底名無し沼さん:2001/08/15(水) 19:38
もうひとつ。
この業者が扱っている
ZippoライターとRedWingの靴なんだけど、
日本の市場価格とそう大差ないんだよね。(幾分安めだとは思うけど)
だけどLETHERMANだけは日本の市場価格より4割程度安い。
一体どういう流通経路なんだろう?
62 :
底名無し沼さん:2001/08/15(水) 19:46
63 :
番号札:2001/08/16(木) 00:13
>>59 怪奇現象ではないと思います(藁
雨の日に使うと(当たり前か)上部は濡れないのですが
底に雨水が溜まる構造…やはり怪奇かも。
64 :
波平:2001/08/24(金) 14:08
>>62 レザーマンジャパンに問い合わせてみます。
65 :
底名無し沼さん:2001/08/24(金) 14:17
おっと!!久しぶりに上がっているって思ったけど・・・・
誰か何かない?
66 :
波平:2001/08/24(金) 14:39
67 :
波平:2001/08/24(金) 15:21
ついでにお一つどうぞ
コフランのキャンピングトースター
=焼けたのは本体だけ。パンは焼けなかった・・・使えない・・・
68 :
底名無し沼さん:01/09/27 21:46
69 :
底名無し沼さん:01/09/27 22:33
だってコールマンってツールナイフとか中国製のパチもん売ってるもんね。
俺的には、そんなメーカーは信用できないよ。
ランタンとかは良いんだけどねぇ、商売の幅を広げすぎて失敗してるね。
安かろう悪かろうじゃ...
70 :
底名無し沼さん:01/09/28 23:36
コールマンのばかでかいテント
涸沢で見たことある・・・
あの2メートル近いタッパで、風がそよいだら
いっぱつでおシャカだろうに・・・
ファミリーキャンパーに涸沢が占領される日も近いか
カリマーのジャガーも、自分的には買いたくない
ピッケルループ他の縫製が、めちゃ弱い
たった1回で、ピッケルループがほころびてきちゃった
71 :
たま ◆lpDD/UjA :01/09/28 23:40
>>70 ジャガーだけじゃなくインディペンデンスも弱いよ。
両方所有。
72 :
底名無し沼さん:01/09/28 23:46
コールマンは元々ランプから始まったメーカーだからな
ランタン「だけ」はいい
73 :
底名無し沼さん:01/09/29 00:25
ストーブだって、そんなに悪うないで
コールマンのランタンなら どうせ山では使えんやろ?
そんなこと考えて設計してへんし
ストーブかて、Fキャンプで使うなら全然平気やんけ
そんなこと言ったら、テントも山とちゃうんやったらokやし
コールマンに限らず、SFやCSかてそう問題ではない
だってあの値段で信頼性をウンヌンする方がおかしいやん
74 :
底名無し沼さん:01/10/01 13:38
要するに使う場所が問題なんだな
そのスペックに合った場所と時期を見極めねば
75 :
底名無し沼さん:01/10/01 14:26
コンバットナイフ
何に使う?
PSTの黒いの使ってるけど
折れた事なんてないなぁ
随分無茶な使い方したけど(藁
一番小さなドライバーひん曲がったことはある
77 :
底名無し沼さん:01/10/01 17:45
サーモス買ったんだけど・・・・・使ってない・持っていく気がしない
78 :
底名無し沼さん:01/10/01 18:17
ミレーのザック
79 :
底名無し沼さん:01/10/01 20:57
富士山で売ってる、木の杖。
登るときは使えるかもしれないけど、焼き印が高すぎるし
下山後、帰りの電車で我に返る...「恥ずかしすぎ!Σ(゜д゜)」
80 :
底名無し沼さん:01/10/01 22:27
>>77 サーモスはいいよ。似たような製品より性能いいと思う。
持っていかないなら、家で保温ポットにしたら?
うちでは、フィールドでも家でも大活躍。中栓は結構丈夫なもんだ。
82 :
底名無し沼さん:01/10/02 23:48
>サーモス買ったんだけど・・・・・使ってない・持っていく気がしない
どうして?
83 :
底名無し沼さん:01/10/02 23:49
84 :
底名無し沼さん:01/10/03 00:15
>チタンのやつですかね?
チタンのはダメなの?買い替え時期なので教えて。
仲間内ではコンパクト軽量で評判良いんだけど・・・
85 :
底名無し沼さん:01/10/03 12:43
>>84 チタン製より、重量が軽いアルミ製のが出ている。
そっちのほうが安いし、保冷・保温時間が長かったりする。
そして、なにより安い。
86 :
底名無し沼さん:01/10/03 12:49
チタンはいいんだけど、とにかく高い!
恐ろしくて持っていけない。(藁
書きたれて忘れていました。
買ったのはチタンじゃなくてステンレス製の飲み口が出張っていて
それを引っ張ると直接飲める型です。そんなに重くないし保温性も良いけど
日帰りだったら、ふもとでペットボトルを買えばいいかな・・・・・
泊まりだったら、もっと沢山はいるナルゲン持って行くし・・・・・
みんなでハイキング・釣りの時は、飲み口から直接ではね・・・・
そんな訳で自宅で数回使っただけです。
そうだ肝心なの書くの忘れていたよ
これは保冷専用なんだ
だから夏専用、使えないんだよ
89 :
底名無し沼さん:01/10/03 21:51
>>87 サーモスのあの形のボトルは保冷専用なんだ知らなかった
>>85 スマソ
ステンレス製と書いたつもりがアルミ製になってる...欝だ...
91 :
底名無し沼さん:01/10/04 15:10
アルミといえば・・・
campmanのアルミ製ダッチ
カラ焼きできないから、オーブンとして使えない
ダッジオーブンという名前をやめて、
「アルミ鍋」にしてほしいもんだ
92 :
底名無し沼さん:01/10/04 20:45
94 :
底名無し沼さん:01/10/08 00:57
ジャックウルフスキン製品全般。
高級品も作っているがパクリ製品多し。
95 :
底名無し沼さん:01/10/08 01:23
96 :
底名無し沼さん:01/10/09 15:55
97 :
底名無し沼さん:01/10/09 16:04
パクリでも機能的で安ければ言うこと無し
98 :
底名無し沼さん:01/10/09 16:09
>96
ダッジ定番の焚火の上におくと
アルミだと溶けて穴が空いちゃう
アルミ・ダッジは買っちゃイカン!ようだな
100 :
いたち野郎:01/10/09 16:37
バイクツーリングなどではあの軽さと、手入れが楽な点では
アルミダッジオーブンも使いやすいんです。
>>96の例は、ふたに炭を乗せすぎたのではないでしょうか。
メーカーによっても品質の違いがあるのかも知れませんが、
うちで使ってるアルミダッジは溶けたこと無いです。
ピザとかも焼いています、鳥を丸ごとはサイズ的に入らないけど。
鋳鉄こそがダッジだね
違う素材、違う製法のものは名乗っては駄目、嘘吐き呼ばわりされます
単なる鉄鍋、軽合金鍋と呼称しませう
102 :
底名無し沼さん:01/10/11 21:04
>99
でもカヌーには便利だよ
錆びないし軽いし
ダッジ的な使い方は100%できないけど
別のメリットもあるし・・・
ただ「オーブン」には無理があるかな
103 :
底名無し沼さん:01/10/12 20:14
>102
アルミが溶けて気化すると
身体にめちゃくちゃ悪影響ありそうな気がするね
104 :
ishim:01/10/13 00:02
俺は子供のころフィンガーチョコをアルミの包み紙ごと食ってたよ(藁
105 :
コンタクト:01/10/13 23:35
SORELの冬用?ビーンブーツ。くるぶしまでゴム靴でそこからふくらはぎまで革靴
で、紐で締める靴ですが、インナーが分厚いウールフェルトになっています。
SORELはメイドインカナダ、白熊のマークが誇らしげに革に型押ししてあります。
これならどんな冬でも乗り切れると思って買ったのですが、暖かいを通り越して
めちゃめちゃ暑い!
よく考えると沼地での鴨猟とか、夜中から明け方までじっと泥水に足を突っ込んで
いるような状況(しかも日本ではなく極寒のカナダ)で使う靴のようで、今は出番も
なく靴箱のぬしと化しております。
>>105 それって、時々街中で履いている人をみるけど
やっぱ我慢してるんだべ。水虫だべ。
107 :
底名無し沼さん:01/10/14 00:25
108 :
底名無し沼さん:01/10/14 14:11
>>105 わたしも某所で借りて履きましたがムレムレでした
よっぽど寒い所でないとスペックオーバーですかね
109 :
底名無し沼さん:01/10/17 21:26
>68コールマンのオアシススクリーンタープ!!
二年ほど前に買った。実はその前に道志の川岸際で使っている人見た。
ポールが折れていた見たい、ガムテープ巻いていた。
撤収で風で飛びそうになって、捕まえた。
うちのは年に5回ぐらいしか使わないけど、今のとこ大丈夫。
只、鉄製で重いのと錆びるのはうまくない。
110 :
底名無し沼さん:01/12/02 00:15
靴情報なんかない?
キャラバンとか
111 :
底名無し沼さん:01/12/15 22:00
ケンウッドのアウトドアラジオ「フォーゲルガイド」
112 :
底名無し沼さん:01/12/16 18:16
安い革靴
113 :
たま ◆lpDD/UjA :01/12/16 22:39
ケンウッドのはけっこういけるよ?
あの造りであの値段なら,金有れば買いの製品だと私は感じた。
マジ山に使うなら定価が3万以下のカリマーのザック。
買うべきでは無いと・・・思うのではなく,買って使って感じた。(鬱
114 :
底名無し沼さん:01/12/25 18:12
カリマー、結構好きなんだけど、理由を教えてほしいな。
115 :
底名無し沼さん:01/12/25 18:25
うん、俺もカリマーハイカーだけど、ここいらではカリマーの評判が
とても良くないね。
理由をおせーて。by小松政夫
116 :
底名無し沼さん:01/12/25 19:03
ケンウッドのラジオ 尾根とかで電波入らない所で短波聞こうって思っても
固定の短波放送しか入らない・・・NHKとか聞きたくないか?
117 :
底名無し沼さん:02/01/08 01:02
山用品店で売ってる極太ローソク
冬は芯のあたりだけしかロウが溶けないので、ちくわみたいに真ん中だけ穴があく
スーパーで売ってる20本500円ぐらいの直径1cm白色ローソクが最良
冬山テントでは一晩あたり1、2本を持参するのが正しいおこない
118 :
たま ◆lpDD/UjA :02/01/08 02:22
カリマーの件ね。
私もカリマーいくつか使ってるけれど,大型パックだとウェスト
ベルトの作り凄く悪い。
インディペンデンスはまぁいいんだけど,2000年までのジャ
ガーとか,2001年以降のクーガーとか,本当にこれがあのカ
リマーなの?って思ってしまうくらい。
ウェストベルト,正直固過ぎだと思う。
まぁ値段が値段で安いからって言ってしまえばそれまでなのかも
知れないんだけれど,あのカリマーがって感じがして鬱。
119 :
底名無し沼さん:02/01/09 11:20
>>117 細いローソクをどうやって立てて、燃やすのか、教えてください。
台つけただけでは、倒れそうだし、ローソク用のランタンには丈が長いし。
120 :
底名無し沼さん:02/01/09 11:24
>>117 ボキボキ折れるし、かさ張るし、重いし、いいことなし。
Rーソクは太いのにテープがガムテープ巻いて、溶けたロウは外に
垂らさずに使うよろし。もちろん、適当な長さにまず切ってね。
121 :
底名無し沼さん:02/01/09 11:28
>>120 そうやって使うとき、ガムテープは燃えないのですか?
ローソクランタン用のローソクはアルミカップが低いので、
少し、背を高くして、揺らしたときに、ロウが垂れないように
加工したいのですが、ガムテープで大丈夫でしょうか?
122 :
底名無し沼さん:02/01/09 11:34
燃えるさ。燃えたら吹き消す。テーピングテープの方が燃えにくい。
123 :
底名無し沼さん:02/01/09 11:37
>>122 ありがとう。
やっぱり燃えるんですね。危険なので、やめときます。
他に何か良い方法ないでしょうかね。
124 :
底名無し沼さん:02/01/09 11:43
危険じゃないよ。火柱が1mも上がるんでもなし。
燃えるったって、最後の最後だけね(テーピングテープのばやい)
明るさ倍増で好都合W
>たまさん そうすか、少し納得。
カリマーってイメージは良かったのですが。
126 :
底名無し沼さん:02/01/09 12:13
>>124 それは、ローソクランタンで利用するのですか?
それとも、裸で、台のみですか?
127 :
底名無し沼さん:02/01/09 12:15
すみません、続きです。
最後に燃えるなら、ローソクランタン用のアルミカップに
テーピングテープを巻けば、燃えずに、ふちの背を高くすることが
できるかもしれませんね。
つまり、ロウが液体状で残っている状態なら、燃えないってことですよね。
ローソクの垂れ止めには厚めのスプレーペイントが良い。
よほど細くなければ燃えずに自然に内側に巻き込まれる、何よりおしゃれだよ。
ローソクランタン持ってません。裸でテントマットに直に置く。
>>127 は自分でやってみれ。何でもまず自分で試すべし。
でも
>>128の方がいいなあ! 使わせてもらおっと(W
130 :
底名無し沼さん:02/01/09 19:35
>>120 仏壇用のローソクと勘違いしてないか
第一、太いローソクよりも嵩張るってのがよくわからん
冬のテントで使うとローソクの縁が残って
炎の明かりが十分生かされないんだけど、そんな経験ない?
131 :
底名無し沼さん:02/01/10 01:32
短期の山で仏壇用を使うことあるが、なんか出そうでコワイ。
長期になると、本数多くなりかさ張るのは事実。
ナム〜
130さん、そうそう、真中に穴があいて、二酸化炭素貯まって、芯が沈んで、
全然だめ。経験的に直径は3Cm以下が限界の気がする。半端に残るても困るし。
大きなキャンドルは買っちゃイカン。
仏壇用も怖いので山用に買うのはやめよう!仏壇の持ち出そう!
133 :
SONYおやじ:02/01/13 23:07
SONYのGPSは買っちゃいけません。ゼンゼン受信しません。対策品だから大丈夫
と言われたのですがゼンゼン受信しません。壊れやすいと言われても、私は今
までSONY製品を買ってきました。性能は良いんです。デザインも凄く気に入って
ます。確かに壊れやすい事は認めていました。でもこのGPSはダメです。買って
から山で使えたことは一度もありません。家の近所の川原なら受信します。
登山に使える製品では有りません。
134 :
底名無し沼さん:02/01/14 00:23
○軍放出品とかは?
格好良いかなと思ったり、通販の宣伝文句に騙されて・・・。
135 :
底名無し沼さん:02/01/14 10:38
>>134 サンデーハイカーの軍オタだけど、値段の割には高い性能を持っているものが多いね。
使い勝手はともかく…… というのもあるけど、まあ、丈夫な事は確か。中国軍とか
注意が必要なブツもあるけど。
ただ、最近のまともな山道具には確実に負ける。根本的に一時代以上前の物だから。
日本のフィールドの事情にそぐわない物も少なくないし・・・
ま、基本的に丈夫で使い物にはなるけど、民生品に負ける点が多いという所かな。
136 :
底名無し沼さん:02/01/14 18:42
>>133 オトーサンよ、あれってNavin'You用のアンテナだろ、いくらファンでも
山で使おうとするのが間違い。GARMINにしときな。
137 :
底名無し沼さん:02/01/15 23:11
138 :
底名無し沼さん:02/01/15 23:15
シンサレートはさんだ毛手袋。
脱ぐ時、中身が指にひっついて出てくる。
ヤバいシチュエーションだと、発狂しそうになる。
なぜにハンガロンがない??
139 :
底名無し沼さん:02/01/15 23:47
140 :
底名無し沼さん:02/01/16 01:25
SCRでも売ってたよ。
>>137 欲しくなった俺は逆厭に逝ってもいいですか?
142 :
底名無し沼さん:02/01/16 05:24
欲しいのか・・・?
しかし、何の慰めにもならんと思うぞ、これ。
ムーブの勉強とかいうのなら許す!w
>>137 笑った〜!周りが振り返るほど笑った〜おいおい!
>>142お許しが出たのでムーヴの勉強したんですが、正対以外出来なくなりました。
146 :
底名無し沼さん:02/01/30 17:40
optimous 1200m
ってこれ、製品をけなしてるわけじゃなくて、それなりに
惚れ込んで使うタイプのひとじゃないともてあますって例。
灯油系の製品はむちゃ手間がかかるので5年前これかったから
やに下がってたんだけど、点火の手間が半端じゃなくて持て余して
ひとに譲ってしまったです。買ったとき3万ぐらいはしたとおもう
のですが、ぷれ見や付いてるのか、おんなじ値段で引き取ってくれる
ひとがいました。ほんとはもっと高くうれるというかたもいましたが
まあ、愛されるかたにつかってもらったほうがいいぞ。ってんで
譲りました、、、私には猫に小判だったようです。
譲渡先は、私がきゃんぷに引っ張りこんだかた。
1年半でらんたん40っ個のオーナーになったひだるま男
です、、かのらんたんも、満足しておることでしょう。
わたし?10年前にかった、colemanのシングルマントルで
十分満足しております。
147 :
侍 ◆J9kJR.ac :02/01/30 22:28
ダッジって日本用サイズがあったよね。
A&F赤津大先生だったかな?
深型はでかすぎ、小さいのは鶏が入らないとかで、
日本人にちょうど良いサイズを作ったとか。(間違ってるかも)
品番分かる人がいたら教えて下さい。
148 :
底名無し沼さん:02/02/01 00:17
>>133 ナビンユー自体がよろしくない。
道案内間違い、動作不安定、GPSの起動の遅さと頻繁なる停止
が、あった。
149 :
底名無し沼さん:02/02/05 06:14
女子高生
150 :
底名無し沼さん:02/02/05 10:05
パソコンナビって、ソニーのじゃなくてI・O-Data製のもダメですか?
151 :
底名無し沼さん:02/02/05 10:30
152 :
底名無し沼さん:02/02/05 12:37
>>147 10インチ ディープってやつだね。日本向け専用モデルでJDOSのロゴ入り
クライミングシューズで 掘りエールのスピリッツ
こりゃ駄目駄目・・・
154 :
底名無し沼さん:02/02/05 16:14
負けるケンカ
155 :
底名無し沼さん:02/02/05 16:15
逝き印
山小屋のコンドーム
157 :
侍 ◆J9kJR.ac :02/02/08 22:23
158 :
底名無し沼さん:02/02/14 14:48
>>153はどうせヘタッピ〜なんだから、靴のせいにできて都合がいいじゃん。
単四電池のミニミニマグライト。自然放電多すぎ、接触不良多すぎ、暗すぎ。
>>150 実物は見ていませんがおそらくだめでしょうね。
162 :
底名無し沼さん:02/02/26 00:04
シェルパ斉藤がお勧めするグッヅモノ
163 :
底名無し沼さん:02/02/26 00:12
ダンロップのマグネシウム・ペグ、ヘタレ
164 :
モンベル社員:02/03/12 23:05
モンベルのカジュアル系のウェアーは某有名カジュアルショップに外注しています。
165 :
底名無し沼さん:02/03/12 23:50
チタンコッヘル
熱伝導よすぎ。すぐ焦げる。→油がいる。→きれいにするのがめんどい。米がうまく炊けない(俺だけか)。
隅フロン(?)のステンのにもどした。多少軽いだけでまずい飯を食わねばならないのは、ゆるせん。
167 :
底名無し沼さん:02/03/13 00:20
>>166 チタンは熱伝導悪いんだよ。
チタンは薄いのは駄目。
火力が強いと局所加熱で最悪の場合は穴があくよ。
金網を引けば熱が分散していい感じになるよ。
168 :
底無し名無し沼さん:02/03/13 00:24
>>166 ステンに替えても問題は解決しないでしょう…
チタンより厚い分、熱伝導も悪いし。
スミフロンがついたのは救いかな。
チタンのシェラカップ掴んだらぺこぺこ凹む薄いやつも有った…
そのうち、穴あきそう
169 :
底名無し沼さん:02/03/13 01:02
>>166 軽さを重視しつつ山で料理するほうが悪い、ってことで。だめですか?
というよりは、軽さなら断然アルミなんですが…
チタンとステンって熱伝導率同じぐらいじゃ無かったっけ?
厚さ違うと当然変わるんじゃない?
172 :
底名無し沼さん:02/03/13 03:33
アルミ=アルツハイマー説はどうなったの?
脳にアルミが蓄積することは判ったけどそこから先はどうなったの?
173 :
底名無し沼さん:02/03/17 17:34
スノーピークのチタンコッヘル。
回収しているよ
174 :
Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/03/17 22:19
>172
アルミが蓄積するとアルツハイマ−病になる、のではなく、
アルツハイマ−病になるとアルミが蓄積する、ということらしい。
175 :
底名無し沼さん:02/03/23 21:31
>>174 そうなの?
ウサギで実験をしたところアルミを脳に蓄積させるとアルツハイマーと同様の
症状が出るって話を聞いたけど。
176 :
底名無し沼さん:02/04/08 06:59
age
177 :
底名無し沼さん:02/04/08 21:26
>174
定期的に出てくる話題だが結論は出ずじまい
毎日つかうのじゃなけりゃ気にしても
しょうがいないということでは
178 :
底名無し沼さん:02/04/09 01:17
>>175 結論がでていないなら、
その危険性をどう考えるのか、ということ。
「死なないよう確率を低くする為にどうするか」、
って考えるでしょ。
ま、自己責任でどうぞ。
179 :
底名無し沼さん:02/04/09 01:20
チタンよりもアルミのコッフェルのほうが好きなんだけどなぁ
アルツにはなりたくないし、チタン買いに逝ってきます
180 :
底名無し沼さん:02/04/09 01:38
ステンじゃ駄目なの?>コッフェル
181 :
底名無し沼さん:02/04/09 01:45
AA
*〜/● ●⊂ ・ ・P
| ● ●.(_Д) <もー
U U ̄ ̄U U
''"" """'' """''''"" """'' """''''"" """'' """''''"
182 :
底名無し沼さん:02/04/09 02:31
183 :
底名無し沼さん:02/04/09 02:41
ステン アルミ チタン
ステンは重たいので駄目。
アルミはアルツハイマーの危険性が払拭できないので駄目。
チタンしかないですね。消去法でいけば。
チョト値段が高いけど、チタンの良さが知れると同時に
需要も増えるから、値段も安くなってくるかも。
184 :
底名無し沼さん:02/04/09 02:51
>>183 でも一時期に比べ随分チタン製品も安くなったよね。
俺はチタン使っているけど、使い心地は
テフロン加工のアルミがよかったような気がする。
185 :
底名無し沼さん:02/04/09 03:14
使い心地は難しい問題だね。
カトラリーならともかく、コッヘルは
チタン製は確かに使いにくい。
186 :
底名無し沼さん:02/04/09 03:22
チタ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!!!!!
187 :
底名無し沼さん:02/04/09 04:14
アルミはアルツハイマーになるよ。
なんでもイオン化したアルミニウム分子が本来は鉄分だったかの代わりに結合して
脳内に運ばれて蓄積してしまうのが原因とのこと。
アルミの調理機具が無かった頃はアルツハイマーなんて存在しなかったとゆう
理由にも納得してしまったよ。
ソー言う事はソースを持ってこい。
189 :
底名無し沼さん:02/04/09 05:56
コカコーラもアクエリアスも飲めないね。
自動販売機も怖くなったものだ
190 :
底名無し沼さん:02/04/09 08:39
チタンとステンの熱伝導率は同程度だから
ステンのコッヘル並みに底が厚いチタン製
ならばそんなに焦げやすくないはずだ。
(底が厚い方が熱が横方向に伝わりやすいので
一個所に集中しない=焦げにくい)
ステンと同じ厚さでも比重差の分だけ
チタンの方がまだ軽いからOK。
そんなチタンコッヘル売ってますかね?
191 :
底名無し沼さん:02/04/09 08:45
>>183,
>>187 以前も何処かのスレで書きましたが、アルミがアルツハイマーの原因になると言うのは、
アルミの分子が核になってある特殊なタンパクが集まって固まり、それが病因になる、と言う仮説です。
それなりに信憑性はありますが、極めて吸収性の悪いアルミを経口で摂取した程度で、脳血液関門のある
脳に蓄積するほどの量を取れるか、というのは、はなはだ疑問です。
つい先日、かなり低濃度のアルミ化合物をネズミの体内に入れると、アルツハイマー様の症状を
示す、と言う実験結果が発表されましたが、そのグループも、「経口ではねえ・・・」という考えのようです。
アルミ悪者論は、某K田先生があちこちの学会で暴れ回って広めているようですが。(藁
もちろん否定は出来ませんが、山で使う程度でどうこうなるほどの物ではない、と思います。
192 :
底名無し沼さん:02/04/09 16:53
193 :
(゜д゜)ハァ? :02/04/10 10:32
なんのスレだ?
194 :
底名無し沼さん:02/04/11 21:13
アイゼンで買わない方がいい物ってありますか?
>>194 ミゾーのチタンアイゼン(\50000)もったいなくて山に行けなくなるw
196 :
底名無し沼さん:02/04/12 01:23
新聞に載ったその記事以降、俺はいろいろ注意しているが、
歯磨き粉にアルミが結構使われている。
また、胃薬にもアルミが主成分のがある。
鍋だけの問題じゃないと思っている。
197 :
底名無し沼さん:02/04/12 10:20
ここまでの実験結果で、一番問題なのは、「腸管からアルミが吸収される」のと、「血中のアルミ濃度が上がると
脳に移行して老人班ができる」というのが、条件がイコールでないことなのです。
経口でこれでもか、とアルミを食わせても、痴呆を発症するほど血中のアルミ濃度は上がらないし、
一時的に上がったとしても、口から入れたこととアルツハイマーの発症に明確な相関関係が得られるほど
はっきりしたデータが取れていないのです。
おそらく、アルミによる害は間違いなくあるでしょうし、アルミとアルツハイマーの関係は限りなく黒に近い、
とは思います。
ただ、それが日常的な鍋の使用程度の利用で、どうこうなるほどの物かどうかは、はなはだ疑問です。
ヨーロッパで高アルミ濃度の水を飲み続けるとアルツハイマーのリスクが増える、と言う疫学調査がありますが、
生涯硬水を飲み続けてもリスクが1.5倍に増える程度です。
日本のような軟水条件で、土壌にもアルミの少ない土地柄では、どうなんでしょうね?
むしろ、
>>196さんの言われるような、胃薬(風邪の時に処方される胃薬は、ほとんどがアルミナ系)、
添加剤などのアルミの方が、深刻だと思いますが。
198 :
底名無し沼さん:02/04/13 03:40
鍋より消化薬が危ないのか?
そういう流れにならずに、なぜあれだけアルミ鍋が標的になったのだろう?
今回のBSEとか言う狂牛病でも、肉が標的になったけど、
化粧品があまり問題になっていない。
何か裏がありそうだね?
199 :
底名無し沼さん:02/04/13 06:46
チタンとステンじゃステンの方が燃費がいいから結局ステン持って行ったほうが軽くできるよ。
200 :
古田亜未 ◆HIROPINk :02/04/13 06:52
200
>>198 悪徳高額ステンレス鍋売りつけグループが広めたこともある。
202 :
底名無し沼さん:02/04/14 02:25
アルミ鍋は使って良いと言うことで良いようだね。
俺は結構アルミのクッカーがすき。
安いし、軽い。
ステンレスは重い、チタンは高い。
203 :
底名無し沼さん:02/04/14 02:47
よかった♪
これからもアルミを使おう
ちょっと安心situaxazaaaaaa
204 :
底名無し沼さん:02/04/14 10:55
アルミ避けてたら、外で飯食えんぞ!
プロ用はほとんどアルミ鍋だから。
205 :
Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/04/14 13:57
ちなみに”チタンが腐食しない”ってのは大嘘。
ロッキ−ド社でSR−71(外板が全部チタンの超音速偵察機)の製作の時
サインペンのインクのハロゲン分や、水道水の消毒でチタンが腐食した、なんて
書いてあるし、おいらの眼鏡のチタンフレ−ムに、なぜかピンホ−ル状の腐食が
多数発生している。
206 :
底名無し沼さん:02/04/16 00:56
>>205 そんなのあたりまえじゃん。
ステンレスに比べりゃ圧倒的に耐食性が高い(一部例外あり)ってだけ。
(『海水では絶対に錆びない』。合金化されれば多少特性変わるのかな?)
「チタンが腐食しない」、なんて漏れは聞いたことないぞ。
207 :
底名無し沼さん:02/04/21 06:58
溝ーのチタンピッケルはどうですか。
208 :
底名無し沼さん:02/04/28 20:17
209 :
底名無し沼さん:02/04/29 08:04
evernewのフッ素加工チタン鍋。
フッ素加工の質が悪すぎ。
汚れがぜんぜん取れない。
外出?
210 :
底名無し沼さん:02/04/29 10:58
サーモスのサー○クッカー。
これでご飯を炊きましたが、内鍋の金気が強くてご飯が食べられなくなって捨ててしまいました。(TT)
第一、錆びるステンレスって、のがおかしすぎっつーの!
食いもんの恨みは恐ろしいで〜日本酸粗はん〜(m〜−〜)ノ 〜(((怨
211 :
底名無し沼さん:02/04/29 20:45
ハロボウル買った人いる?
良さげなんだけど値段(定価8000いぇん)でしょ
とりあえず100均ショップで買ったステンレス製洗面器を持ち歩くけど買った人のインプレッションを聞きたいな
>>210 マジで匂い付くのか・・・実は購入を考えていたんだが
213 :
底名無し沼さん:02/05/01 08:00
エアマットはすぐパンクするし、酸欠になるので買わないほうがいいです
214 :
底名無し沼さん:02/05/01 20:41
うーん。ステンレスは錆ない?
酸化しない金属などないが。
謳い文句にまどわされないよーに。
ステンレス、手入れしなけりゃ錆びます。
錆びにくいってだけ。
215 :
底名無し沼さん:02/05/01 20:51
>>213 オレはエアマットは必需品だが?一度買ったら銀マットには戻れない。
酸欠になんぞなったことないし、リペアキットも用意してある。
でも2年近く使ってるけど一度もトラブルは無いよ、いまだに多少は自力で膨らんでくれるし。
ちなみにカスケード。
216 :
底名無し沼さん:02/05/01 20:59
誰かここでエアマットの定義づけをしる!!
217 :
底名無し沼さん:02/05/01 21:08
あ、そっか。
ウレタンフォームが入ってるのと、ただの空気袋のがあるんだっけ。
同じでもイイと思うけど。
218 :
底名無し沼さん:02/05/01 21:14
>>213 >>216 オレもカスケード(サーマレスト ウルトラ ライト ロング)持ってるけど、
収納するの面倒だし、銀マットより重いし、値段の割にはよくないんだな。
寝心地はいいんだけど・・・
219 :
底名無し沼さん:02/05/02 03:29
>>217 ウレタン入りと寝心地とか比べてみ。全然違うから
ここでサーマレスト系マットについて結論をだそうとしても
マンセーとアンチで荒れるだけだとと思います。
私はマンセー(w
220 :
底名無し沼さん:02/05/02 06:41
オレもマンセー!
マンセー!にもう一票。
収納は膨らませた状態でソファの裏などに置いときましょう(って取説に書いてなかったっけ?チョトワラタ)
俺もマンセー派。
紫外線に当たんないようにって意味があるのかね。
>>221
223 :
底名無し沼さん:02/05/02 22:39
俺もマンセー!
毎日ベッド代わりに使っとるよ。
224 :
底名無し沼さん:02/05/02 22:41
俺も!
メガレスト使ってる人いないか?
>>222 ウレタンがヘタらないようにって事らしい。シュラフをストレージバックに収納してロフトを保つのと同じ意味。ソファの裏ってのは、単にジャマにならんようにって事だと思う。
オレは膨らませた状態でベッドと壁の間に落としてあるよ。これをやっておくとかなりウレタンが長持ちすると思う。
エアマットスレにならんようにsage
コールマンの商品は、アメリカその他の工場を出てから日本の小売店に入荷するまで、だーれも中を見ません。
アメリカの商品感覚で造られた者が
ひどい荷姿でやってきます。
キズ、凹み、撓み、歪み、当たり前です。コールマンジャパンは交換してくれますが、交換品が良品の保証無し。
それをも含めて、コールマンです。
227 :
底名無し沼さん:02/05/06 23:50
多トンかのザック。背中がへたれ。
228 :
底名無し沼さん:02/05/07 01:11
>>226 そうか、おかげでアウトレットでの入荷が多いのか
229 :
kincho:02/05/17 00:25
ここのレス 笑える!好きだ〜。
携帯用蚊取線香器具
渦巻き蚊取線香をネットではさんで周りを金属で囲んだシンプルな物。
腰につける金具もついてる。
線香に火をつけて挟むと消えてしまう。
今は、アルミのお盆の上に片面乗せて、蚊取線香立て代わりに
なってる。トホホ・・・。
>>229 そんなローテク機器すら使いこなせないのかい?
普通に説明書通りに使えば、綺麗に最後まで灰になるよ。
なにが「トホホ・・・」だか。
231 :
底名無し沼さん:02/05/18 22:11
>230
どうして、蚊取り線香がローテクなんだよ?
なにが「トホホ・・・」だか。
俺の記憶に拠れば、ハイテクってのは半導体が使われてるはずだ。
まぁ、半導体が使われてないからって、蚊取り線香が゙ローテクとも思わんがね。
しかし、野外作業用の、蚊取り線香の携帯容器の話だろ?
あんなもん、使えない人がいるのかね。火が充分に着いて無いだけじゃ?
トホホ…
233 :
底名無し沼さん:02/06/13 03:18
ageとこっ
金属に接触してるとこは燃え残るな、と経験者として騙る。
235 :
底名無し沼さん:02/06/13 10:18
>>234 金属には接触していないはずだが。
たぶんグラスウール。
百本以上使ってるけど、濡らしたとき以外、燃え残ったこと無いよ・・・
237 :
底名無し沼さん:02/06/13 14:48
蚊取線香器具?去年からしまいっぱなしだ・・・。
最近、CMやってる「どこでもベープ」というのにしようかなと思ってるけど
いいのかなぁ・・・・?
プリ○スの三本ゴトクの超軽量チタンバーナー。
ゴトクの折りたたむ部分の鳩目がスチールらしく
1回使って折れました(錆びたため)。
この前、本社に壊れたバーナーを送ったら1週間足らずで新しいのを送り返して
くれました。その中の手紙には「2000年12月以降の製造には鳩目がステンレスに
なっているため、大丈夫です。」と書いてありました。今度はほんとに錆びず、快適に
使っています。フォローのために書いておきますが、製品と一緒に郵送分の切手が入っており、
丁寧な対応には感心しました。購入の際は製造日に注意。
239 :
底名無し沼さん:02/07/28 20:55
age
裏ロリビデオを手に入れたいならまずはここ・・・です
欲しいけどルートが分からない初心者にもやさしく
“とにかく安く、そして確実に”
少女の道草、マニア撮りロリータ・・・etc.
サンプルはタダでした。良かったらみてください。一日しのぎのネタには
なると思います。今ならおまけもレアなあります。数に限りがあるんでお早めに。。
http://up.to/muke
241 :
底名無し沼さん:02/08/16 14:51
あんぱんって、山だとなんであんなに食べたくなくなるんだろ。
下界だと結構好きなのに。
242 :
底名無し沼さん:02/08/16 14:54
>>241 漏れは逆。下界だとあんな甘いもの食べたくない。
山だとウマー
243 :
底名無し沼さん:02/08/16 22:46
>>146 灯油系で有名なコイツだが、ガソリンでも問題無い。
コールマン系は、ブラスモデルと言えどもタンク底は、鉄!
ちゃんと壊れる所を作っているなんて、所詮使い捨て道具!!
海に近い所に住むと、倉庫で5〜6年後は、朽ちてる。
244 :
底名無し沼さん:02/08/16 23:40
頂上にえげつなくはためく、エロリの旗やバンダナ。
やめでぐでえ〜。
臭い、ザーメン臭
245 :
肛門に貼るセロハン:02/08/24 22:32
はいっ!!本日アルペンにてコルマンガソリンツーバーナー買ってきました。
んで、気になるお値段ですが、7200円でしたーーーうおおおおおおおお!!
んで、1万円以上買うと千円更に値引き追加!!
んん!! さぁ 今すぐアルペンへGO!GO!GO!
246 :
底名無し沼さん:02/08/24 22:36
高い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
子供。
248 :
底名無し沼さん:02/08/25 12:56
買った訳ではないのでsageで書き込む事にしますが、「保冷専用」の水筒って
どんな意味あるんでしょうね?
私には熱いものを入れられない水筒なんて欠陥商品以外の何物でもないです。
250 :
底名無し沼さん:02/09/16 21:59
コールマンガソリンストーブ!
もう15年くらい前か。ピーク1を購入。こいつがいつもガソリンが滲み出ている。
使ってて突然火ダルマになる。修理に出してもダメだったので。遂に頭きて捨ててしまった。
あれからオプティマス123Rを愛用してるがこれほど使える頼もしい相棒はないだろう。
というくらい優れモノだ。
で、もう一台欲しくなってコールマンのガソリンストーブ買ったが、ポンピング繰り返しても
中々強火にならない。そんで例によって常にガソリンが滲んで漏れてる。
こんなキケンで使えないストーブがなんで売れているのか理解できん。
皆さんのコールマンはどうですか?
>>249 ほれ、あれだ。熱いものをいれて
火傷したら、PL法で訴えられるから、
保冷専用といってるんだよ。なんちて。
252 :
底名無し沼さん:02/09/17 14:34
スノーピークのコッフェル売ってたんだけど
>>173が言ってる回収の前後で何か違いがあるんですか?
253 :
コンタクト:02/09/19 23:17
>251 :底名無し沼さん :02/09/16 22:05
>ほれ、あれだ。熱いものをいれて
>火傷したら、PL法で訴えられるから、
(笑)言えてたりして。
さて私、この夏はペットボトル使いまわしでトラブルゼロでありました。
使ったボトルは「ジャパン」ってディスカウントストアの自社ブランド製品。
飲み終わったボトルはゆすいでクリンスイとかいう浄水機通した水道水詰めて
前夜、冷凍庫へ(膨張するのを計算して気持ちボトルをへこませる)。
当日、凍ったこいつに市販のボトルカバーを使えば1日冷たくいただけます。
大き目のタオルにくるんで輪ゴムで留めたりすると冷気の抜けが弱くてヘタすると
夕方になっても氷が残ってたりします。
という訳で一番安物のボトルでも十分な耐久性があり、工夫で保冷力も問題無い事
が分かりました。過去ログ見ると77さんも同じ事を書かれています。ホント保冷
専用の水筒って何なんでしょうね。
>252 :底名無し沼さん :02/09/17 14:34
>スノーピークのコッフェル売ってたんだけど
>
>>173が言ってる回収の前後で何か違いがあるんですか?
取っ手の溶接が中途半端だったとかでしたっけ?変なのはもう全部回収したんじゃ
ないでしょうか。
254 :
底名無し沼さん:02/09/19 23:27
スキットル持ってて山で使ってる人いますか?
255 :
底名無し沼さん:02/09/19 23:31
頂上にえげつなくはためく、エロリの旗やバンダナ。
やめでぐでえ〜。
臭い、ザーメン臭
たしかにそうそう
裏ビデオの臭いもついてる
256 :
底名無し沼さん:02/09/26 23:29
>>243 遅レスだが、タンクの底は上部のような球体ではなく平面で圧力に耐えられな
ければならない。
大きな強度が要求されるので鉄製になってるんだと思うよ。
底もブラスだと加圧したとき恐らく圧力に負けて膨らんでくる。
257 :
底名無し沼さん:02/09/27 00:03
>>254 ワシのは安物のステンレスで重いけど頑丈だね、チタンや真鍮は高すぎる、
ブランデーを180ml持っていって紅茶や珈琲にたっぷり入れます。
ピューターでしょ?スキットルと言ったら・・・
259 :
底名無し沼さん:02/09/27 00:18
コールマンのヘッドランプ。
ランプユニット根元のヒンジ部分が適当で、歩いたりする衝撃で
ランプが徐々に下を向いちゃう
かっこいいんだけどな。
260 :
底名無し沼さん:02/09/27 00:58
>>257 俺もステンレスのを持ってたけど、2日くらい入れとくと
味が変わっちゃわない?
一度試しに使って酷かったから捨てちゃった。
261 :
底名無し沼さん:02/09/27 11:22
262 :
底名無し沼さん:02/09/27 12:53
264 :
底名無し沼さん:02/10/01 14:49
ニッピンのかまぼこテント。
もう売ってないか(w
情けないくらい大浸水、あわてて待避。
朝見に行ったら地面にぺったり張り付いていました(w
265 :
底名無し沼さん:02/10/02 00:55
>>250 禿同!!
おれもう絶対コールまんのガソリンストーブなんか買わない。
あんなヒドイの絶対メーカーの怠慢。
266 :
底名無し沼さん:02/10/02 11:08
エロリの裏エロビデオ
267 :
底名無し沼さん:02/10/02 17:24
かまぼこテントは中が広くて良いね。
268 :
底名無し沼さん:02/10/09 01:44
あげ
269 :
底名無し沼さん:02/10/09 13:06
「 山 と 渓 谷 」
270 :
底名無し沼さん:02/10/09 14:31
まあ、ヤマケイ本誌はともかく
ヤマケイの地図はその通り。
1回の山行きで折り目から破け始める紙
ところどころもの凄くテキトーなコースタイム。
271 :
底名無し沼さん:02/10/12 17:21
>>250 俺のこーるまんのストーブはまだ大丈夫だな・・・。
ま、6〜7年くらい使ってるけど、今のところ漏れなし。
保存方法は、ガソリンが残ったままエアー抜きのみ(^^;
ただ、中火で使うには難ありだね。
でも、いつか漏れて来るのかな〜。
保存中にガソリン駄々もれ(w
272 :
底名無し沼さん:02/10/12 23:12
HCで買ったキャプテンスタッグのシェラ
水漏れ!
273 :
底名無し沼さん:02/11/05 23:12
ロウ・アルパインのヤッケ。
トリプルポイントセラミックという無孔質の防水透湿素材。
強烈に蒸れます!
hozen
275 :
底名無し沼さん:02/11/13 18:12
コールマン叩かれてるけど
123Rは火力調整できないからなぁ
シーカヤックキャンプにロッジのDO使ったら一晩でマッチャッチャ
だよ。海にはむかないな。GSIのハードアルマイト加工のアルミが
良い。軽く錆びない、手入れが楽。
でもやはり本家の物を使った方が見た目にもいいし、オーブンとして
ちゃんと使えるよね。
277 :
底名無し沼さん:02/11/14 11:17
>276
為になるレスだ
>276
鉄製品は海で使えば一発でだめだよ
279 :
底名無し沼さん:02/11/14 15:26
>>276 サビにはかなり弱い製品だからねぇ。
それにしても、シーカヤックってものはかなりの荷物を詰めるんだ。
オラのはフォールディングカヤックで物にもよりますが、
だいたい100kgから190kgぐらいまで乗りますよ。
これは買っても良いです。ただテントや寝袋その他いろいろ
コンパクトな物が良い。水の上のバックパッカーとでも言いましょうか。
面白いですよ、水の上!
281 :
底名無し沼さん:02/11/25 00:15
パタゴニアの製品全て。
お前らいったいどういう商売やってんだと小一時間‥(以下略
282 :
底名無し沼さん:02/12/10 23:38
283 :
底名無し沼さん:02/12/11 00:21
>>282 逝く前に、買って試してレポートしてっ!
さすればあなたは神になれる... かもしれない。
284 :
コンタクト:03/01/07 23:35
ランタンのスレもありますけど、まあこちらかなと思いまして・・・。
私、メインの明かりはヘッドライトなんですが、キャンドルランタンも必ず持って
いきます。ガラスのシリンダーを伸ばしたり、ロウをスプリングで下から押したり
といったギミックが結構楽しいです。
そして、替えのロウソクはきちんと選ぶようにしましょう。
という訳で本題、量販店「ヒマラヤ」の自社製品(中国製)の替えロウソクはどう
もいけません。
ロウがだいぶ残っているのに自分の熱で腰がなくなり、スプリングの圧力に負けて
グシャグシャになってしまった!(スプリング内蔵のキャンドルランタンお持ちの
方ならどういう状態か分かりますよねえ)
もう掃除がたいへん。妙に軽い感じのロウソクは要注意ですよ。
(^^)
(^^;
287 :
底名無し沼さん:03/01/23 00:03
神保町の某量販店で売ってる、3本ポールのイス。
1週間で壊れた。
288 :
底名無し沼さん:03/02/05 18:12
ロゴスの煙突スモーカー
狭いので物がさっぱり入りませ〜ん。
スモーカーは一斗缶で自作が○
289 :
底名無し沼さん:03/02/10 15:38
>>281 パタゴニアマンセー。
単に好き嫌いで言うんじゃねえ、ヴォケ
290 :
底名無し沼さん:03/02/11 16:48
コールマンはハズレが多い...気がする。
291 :
底名無し沼さん:03/02/12 17:11
*のシャンパングラス
凍る万のコンロは、おおらかに使う人にはいいですね。
簡易焚き火と思えば問題無しです。もちろんテントや車内では使わない・・・
(^^)
294 :
底名無し沼さん:03/03/13 16:36
295 :
7jx@.:03/03/13 17:19
コールマンのヒーターアタッチメントを買ったけど失敗。
パッケージには遠赤外線で料理も出来るようなこと書いているけど、ストーブ
(533A)の火力を最大にしても精々指先が暖まる程度。結局コッヘルの中身を温め
るのに余計に時間がかかるだけ。ストーブ自体は問題なく使えています。
>>295 スノーピークの地と組み合わせて使っております。主として自室内で(w
この組み合わせで性能的な不満は感じなかったけど、少々重くて嵩張るのが難ですね。
出先ではバーナーパッドをヒーターがわりにしています。
無論ヒーターとしては力不足だけど、軽いし、本来の使い方も出来るのが良い>パッド
おっとそうそう、パッドヒーターは風が強いと飛ばされちゃうので注意 (^-^;
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
299 :
底名無し沼さん:03/04/27 14:27
既出だが、チタン製のぺらぺらのクッカー。
300 :
底名無し沼さん:03/04/27 21:25
>299
今日通販で注文したところなんですが・・・
どこが使えないの?
301 :
底名無し沼さん:03/04/27 21:44
>>300 ちゃんと使えてるよ。問題なし。
自分はご飯も炊いてるし。
要は何にでも利点欠点がなんにでもあるから、
使いこなせばいいだけのこと。
>>300 チタン製が悪いといってるんじゃない。
メーカーによっては、軽量化重視のあまり強度に不安がある製品もある。
特にシェラカップに著しい。
多分、焦げやすい。
304 :
底名無し沼さん:03/04/28 15:33
チタンで焦げ付かせる人はお湯沸し専用に使ったほうがいいかも。
自分は炊飯しても焦げ付かせないから、すごく便利だけど。
そのまま食器にして、鍋から食べても口がやけどしないし。
でも底はゆがみやすいですね。このごろは歪みにくいように
エンボス加工しているものも出てきてますね。
効果のほどはどうなのかな?
使っている人います?
305 :
( ´▽`):03/04/29 00:16
名も無きツールナイフ。
306 :
底名無し沼さん:03/05/10 14:17
ガスストーブについて
3本ゴトクの奴。
やっぱり不安定。
ゴトクが内側まで延びてない奴。
カップがのせにくい。
軽量化も大事だけど、メーカーは基本は押さえて欲しい。
308 :
底名無し沼さん:03/05/10 14:22
>>306 ちゃんと平らなところでストーブ使えよ。
漏れは3本五徳で不便を感じたことはない。
しかし、五徳って五つもどんな徳があるのだろうか…
309 :
底名無し沼さん:03/05/10 14:35
五徳とは、仁(じん)・義(ぎ)・
礼(れい)・智(ち)・信(しん)の5つの徳を表します。
チタン鍋でも、めし袋使えば焦がさずに炊けるよ。
お勧め。
>>308 貴兄のように知識があって解った上で使ってる人はいいんだが…。
何も知らないチャリダ−中学生・高校生がお年玉で買って後悔していたりする。
メーカーは、製品のコンセプトをもっとはっきり説明すべき。
312 :
底名無し沼さん:03/05/10 20:42
知らないのが悪いよ
メーカーに責任を求めるべき問題ではないと思うぞ
313 :
底名無し沼さん:03/05/10 22:18
314 :
底名無し沼さん:03/05/10 23:33
>>312 >知らないのが悪いよ
>メーカーに責任を求めるべき問題ではないと思うぞ
俺も、責任と言うほどの問題ではないが、
説明して何も悪いことはないと思うよ。
>>308 あちこち検索してみたけど、五徳(儒教のではない方)の語源はわからなかった。
七輪は「炭火七厘分で煮炊きができる」という説が有力らしい。
さて、十能は何だろう? (w
316 :
底名無し沼さん:03/05/11 01:18
ドル○ィンパワーという携帯電話の充電器。
握力を使って発電し、携帯電話の充電もラクラク♪的なふれこみでした。
ある時電池が完全に無くなってしまい「こんな時の為に買っておいたのだ」と
充電しようとしたが、通話可能状態まで約10分間シャカシャカ発電。
通話中もシャカシャカしないとすぐにエンプティ・・・
結局テレホンカード対応の公衆電話を使う事になりましたとさ。
次の日は超筋肉痛でした。
317 :
底名無し沼さん:03/05/11 16:02
>>265>>250 禿堂
学生時代に寮の部屋で使用したら火事になった。
それから、ガソリン・灯油系の燃料を嫌い
すぐEPIガスコンロが登場したての頃に
1万近くだして買った覚えがある。
318 :
底名無し沼さん:03/05/11 16:27
>>318 313 は「忠・孝・悌」が抜けていると言いたいんじゃないかと思われ。
320 :
底名無し沼さん:03/05/15 23:30
自販機のエロ雑誌。
「私の全てを見てぇ(無修正)」なんて見出しに釣られて
こっそり買ってみたら、赤ん坊のオムツ取替えシーン
だった。 確かに見出しに嘘はないのだが…
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
五徳の真実
その昔、かまどを使用していたときのこと。かまどになべを載せるのだが、鍋が落ちてしまう。鍋のほうがかまどより小さいからだ。
そこで、鋳物のリングを使用して、鍋が落ちないようにした。
そのリングは乗せるなべに合わせていくつかの種類があった。ご飯用のお釜用、煮炊き用のなべ用、汁物用の鍋、魚焼き編み用。
ご飯のお釜についている、土星のリングのようなつばはそのリングにはめるときに落ちないようにするためのものである。
確かに鍋はかまどに落ちなくなったが、鍋のサイズが変わるたびに重たい鋳物のリングを着け代えねばならなかった。
あるとき、知恵ものが考えた。リングではなく、放射状の鍋台を作れば、1つでどんな大きさのものでも乗せられるぞ!
かくして放射状の鍋乗せ台は五徳と名づけられ、後世に伝えられた。
324 :
底名無し沼さん:03/06/02 21:27
名古屋商人のジャ●−ナの商品ははずれの確立7割、特にアウトドア関係はアカン
ア●ペンのブランド商品名で原価激安.製作者はド素人・・・
↑これって・・・内部告発???
325 :
底名無し沼さん:03/06/02 21:46
そう・・・水○社長、亜−1のぼ−なすもっとだせ。
326 :
底名無し沼さん:03/06/03 02:59
>>300 俺も299に同意。
まずペラペラ過ぎて焦げなくメシ炊くのが至難の業
327 :
底名無し沼さん:03/06/03 12:07
>>326 バーナパッド使うとやや、まともに使える。アルミ鍋の比ではないがね。
至難の業?
ぜんぜん問題ないけどな。
雑に炊いても失敗なんてしないけど。
329 :
底名無し沼さん:03/06/05 01:11
>>328 ぺらぺらでない、高いチタンコッヘルでしょう?そうでなければストーブの火口が大きいか。
ギガパワーWGのような1点集中型では、こげなしは無理だと思います。
>>327 アドバイスありがとうございます。試してみます。
>>329 火口は大きいのですが、弱火の利かないMSRガソリンストーブなので
周辺部分が焦げますね。
331 :
これだよこれ:03/06/05 02:36
>>329 鍋はエバーニューのチタニュームの一つ前のモデル(現行モデルよりはちょっと厚いかな?)で
ストーブはプリムスのチタンの十字五徳のやつ(今はもうない)
333 :
底名無し沼さん:03/06/28 17:41
ロ・・・スTDラピータ、これすぐ壊れた。
>>333 ツーカ、酸素スプレーもつかえんとおもうg
良スレにつきアゲ。
駄スレにつきサゲ。
339 :
底名無し沼さん:03/08/10 23:49
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
342 :
底名無し沼さん:03/08/16 00:53
おれはなぁ ケツの穴で口笛が吹けるんだ
すごいだろ
343 :
底名無し沼さん:03/08/17 18:40
モンベルのダクロンTシャツはすぐ毛玉になって
ヘロヘロになる。
オートキャンパーです。
ロゴ○、コール・○ン、キャンプ・○ン、キャプテン。スタ○グ、のテント、ターフなどでお勧めできないのはどれでつか?
345 :
底名無し沼さん:03/08/18 01:31
>>493
全部です。
お勧めできるものは、ダンロプ、スノピ、ヨーレイカなどです。他にもいいメーカーはたくさんあります。わざわざあなたが上げたメーカーなぞつかわんでも。
346 :
コンタクト:03/08/18 03:10
>>344 箱に入って売っているものについては、箱のどこかに、使っている状態
の写真が印刷してあるはずです。探して下さい。で、
レクタンギュラー(封筒型)以外のタープの場合、建てているポールの
角度を見て下さい。
まっすぐポールが立っていてタープが張られている場合、あまりテンシ
ョンかけられないタープですから、逆ハの字にポールに角度を付けて、
パンときつい目に張ろうとするとビリビリ破けると思います。
それは強風に弱い、と言い換える事が出来るかと思います。
347 :
底名無し沼さん:03/08/18 11:08
=344
>>345 近くの店にこれらのメーカーの物しか置いていないんですが、通販してでも貴兄
推薦のものがよろしいでつか?
ちなみに2〜3回/年実施予定です。
量販店で売られているもの、専門店で売られてるモノ
双方持っています。厳冬期の3000mやるなら
モチ専門店ですが条件が厳しくないならどちらでも
いいかと・・・。イシイの高価なものでも冬の強風時
にテントなんて張る気すら起きないと・・・。
所詮、消耗品だし。破けたってガムテープで補修。
見栄もあるかもね。「いいなぁ」というのと
「だせぇ」っていう感じ。
>348
オートキャンパーでその使用頻度ならどれ使っても問題ないのでは?
ただ、豪雨や強風の際は車内に避難しましょう。
キャプスタ/コルマンは品質にばらつきがあるのではずれを引いたら
もうひとつ買いましょう。
351 :
底名無し沼さん:03/08/26 02:06
>>49 良いドライバーは先が簡単に欠けたり、折れたりするよ。
ねじ山を舐めないようにネジより弱く出来ている。
352 :
底名無し沼さん:03/08/26 11:06
>>351 マジ?
サイズが違うドライバー使うとねじ山舐めるよ。
ねじにも様々な強度のものがあるので弱すぎるものはいかがなものかと。
ポルシャのトランスミッションみたいなドライバーである
ストック
358 :
底名無し沼さん:03/09/29 15:02
>>320そうゆうときはこれだ!!
おなにーを10倍楽しむ方法!!
おなにーする時顔にゴミ袋(30L)をかぶる(膨らまして、ガムテで密封)
窒息寸前に、物凄い勢いで射精して心身共に
昇天してしまい・・気が付いたら小一時間たっていた。と言う事もたまにある
くれぐれも真似をしないようにネ...くせになっちゃうぞ。
メーカーは問わないけど…
全ての用品を同一メーカー製品で纏めてる連中を見るとゾっとします。
*だろーが、コール万だろーが…
更に最悪に思えるのは、着ている服まで統一してたりして…
なんか退いちゃうですけど。(^^;)
あれってカッコイイですか?
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_)
↑
これです。買ってはいけない。
sage
363 :
底名無し沼さん:03/12/07 05:36
足利銀行株
エアナビ
365 :
底名無し沼さん:03/12/08 16:36
今は亡き、ASOLOマウンテンバイク \16,800
頻度月1回トレッキングで1年ちょっと使用
トレッキング中底がパカパカ!
366 :
底名無し沼さん:03/12/08 17:06
バイクか?
367 :
底名無し沼さん:04/02/27 02:18
プラティ-パスの水筒。
凍らせると剥がれる、最悪!!
368 :
底名無し沼さん:04/02/27 11:57
NALGNEのプラスチックバック風の水筒
10回使ったら、接合部がはがれ水が漏れ出した。
369 :
底名無し沼さん:04/02/27 12:27
エクスターナルフレームのバックパック全般。フレームの幅よりも狭くザック
を締め付けることが出来ないので荷物が中で躍る。
コールマンで駄目なのはペットボトル入れ。ショルダーストラップが着いていた
が、一回の山行で取れた。よく見たら縫製部が熱さo程度の人工皮革に縫い付
けてあるだけ。パチモンで有名な某国製だったのでひょっとしたら偽ブランドか
もしれないが。
>>369 >ひょっとしたら偽ブランドかもしれないが。
コールマンに本物も偽物も無いだろが?
あんなの全部クソ
あれまあ。
おやまあ。
ほんじゃまあ
あれまあ。
おやまあ。
ほんじゃまあ。
あれまあ。
378 :
底名無し沼さん:04/04/05 14:36
倉庫落ちイヤ
雑談でもすれば
保守
381 :
底名無し沼さん:04/06/27 20:35
鉈とか斧とか、刃渡り20cm以上もあるナイフ。
あと、両刃のナイフ。(刃に力を入れられず使えねー)
382 :
底名無し沼さん:04/06/27 21:53
最近のムンストン製品。デザイン悪くすぐこわれる。
383 :
底名無し沼さん:04/07/02 21:09
>>1 三菱車。
・・・発覚前にスペースギア買って
しまった。orz
384 :
底名無し沼さん:04/07/03 10:57
一日も早く火を吹いて、ニュースに登場し、三菱から車両価格以上のお見舞金をもらえるように、祈ってる、、、だろ?
場違いだけど、数年前まで消防やってる時、
その他の火災で車輌火災が毎晩のように、飛び込んできた。
でも当時は新聞を見ても車輌火災だけで車名は一切でなかった。
(スポンサーに気遣ってか)
消防署に車輌火災一覧表を求めたけど、嫌がってとうとう提出してくれなかった。ああいった資料は車会社や保険屋に回っていたのだろうか?
386 :
底名無し沼さん:04/07/03 16:31
エアーマットはいつの間にかパンクしてるので・・・。
銀マットかカスケードデザインの方が良いかも
387 :
底名無し沼さん:04/07/03 18:10
ラッキーのベントゲートカラビナ。
バネがおかしくなってゲート開いたまんまになる。
388 :
底名無し沼さん:04/07/03 18:17
↑だから安いのか!俺も持ってる。
389 :
底名無し沼さん:04/07/17 00:05
期待age
買わないほうがいいタープってあります?今MSRのを検討中ですが。
MSRなら、いんじゃねーか?
それカイナよ!
買わないほうがいいタープなんて
有名無名それこそ山のようにあるんだ。
MSRは買っていいタープだよ。
それ検討してるなら、他のこと考えなくてヨシ。
どもです。ありがとうです。
ビッグべアーズってプリントが入ってる、
オレンジ×ミドリのタープを使ってます。
不具合などはないのですが、
日が当たるとバンバン熱を通します。
日陰にいるのにすごく暑いんです。遠赤外線〜って感じ。
タープの中に置いたグッズも熱くなります。
こういうのって、生地によってかなり違うんでしょうか。
それとも、どれもこんなもんですか?
もっと上級のタープならちゃんとした日陰を満喫できるものなんでしょうか?
100均で買った七徳ナイフ。缶切を使った瞬間曲がった。
100均で買った三脚イス。座ったとたん曲がった。
396 :
底名無し沼さん:04/07/29 16:03
>>395 レス、ありがとうございました。
ってことは、夏に良いタープってのはやっぱり別にあるのですね。
このタープは買っちゃイカン!タープだったのね。。。しくしく
397 :
底名無し沼さん:04/08/05 02:29
>>396 タープって布一枚だから完全に日差しをさえぎるのは無理ですよ
UVカットコーティングが売りの製品も出ているようだけどつかってないのでその効果は不明
要は、使い方ですよ。せっかく買ったんだからテントのフライ代わりとかで使ってあげたらどうでしょうね
398 :
底名無し沼さん:04/08/05 02:47
キャプスタ・クレセント・3人用テント
風があると使えない
399 :
底名無し沼さん:04/08/05 09:57
歴代のナンバーワンレスは「女子高生」だと思う。
ワロタw
400ゲット。口で言うほど簡単じゃあない。
もう何千回と400ゲットに挑戦したことか。
もう何万回とF5キーで399のスレが立っているかチェックしたことか。
すでに俺のキーボードの4と0のキーは磨り減って印字が消えている。
他の奴らが400をゲットしているのを見てくやしくて枕を濡らした夜。
よっしゃあ400ゲット!と思い書き込みボタンを押したら回線が重くて
400ゲットに失敗したあの暑い夏の日。
400を取るために5速ミッションのサンマルを導入した。
400を取るために指の力が上がるように特訓した。
400を取るために動体視力を上げる本を熟読した。
400が取れたならもう死んでもいい。
寝ても覚めても400ゲットの事しか思い浮かばない。
400ゲット。ああ好きさ。結婚したい。
今度こそ400ゲットできると信じてる。
さあ、睡眠前に書き込みボタンだ,,400ゲットォォォォォ!!!!
>>401 簡単じゃないのはよくわかったが、7分遅れで
書き込む内容じゃないと思うぞ。
って、マジレスすべきコピペでもないけど。
>>382 アーバーサバージュ愛用してるけど、結構いいよ。
>>381 俺の場合は刃渡りが10cm超えたらもうだめだな。
あと片手で操作出来ない物は不便だとおもった。冬山で目印につけた赤タン
回収する時にいちいち閉じたり開いたりしなきゃいけないから。
>>306 激同!私もです!
たしかに、3本ゴトクのガス式ストーブは使えない。
最大火力に惹かれて買いましたが、どう置いても、かなり不安定。
で、結局4本ゴトクのに買い換えました。
スノピBFストーブのラージアーバーですが、なかなか良いです。
しっかり安定するし、しっかり作り込んであるし。
値段は高いですが、それなりのパフォーマンスではないかと。
炊飯専用ですが。
北面の雨具
前面ファスナーからどんどん雨が進入する。
1時間もしないうちにシャツは濡れ雑巾。
2時間経つころには下着を伝ってパンツまで。
やっぱ、アウトドア"ファッション"メーカーのはだめぽ。
一応、護亜だったが…
同行者の衣類は濡れてないのにおいらだけケツまでしっぽり。
情けなくなって気力ゼロ。小屋があと30分遠かったら行動不能だった。
409 :
底名無し沼さん:04/08/30 07:40
斧、鉈を挙げた人がいるけど、役に立ってるよ。人によっては無用の長物だろうけど。
刃物で買っちゃイカン!は、
1.サバイバルナイフ
2.剣鉈
機能うんぬん以前に、人前、あるいは人が通る可能性がある所では、使えないから。
意外なのは、剣鉈がサバイバルナイフ以上に他人に恐怖心を与えること。
一般人のイメージする鉈は、角鉈か海老鉈で、剣鉈は意外性があるからかもしれない。
410 :
底名無し沼さん:04/08/30 10:45
雨が下からも横からも激しく吹き付けてくる場所を
長時間登山してたら
所詮、ゴア製の雨具着てても濡れてくるよ。
411 :
底名無し沼さん:04/08/30 13:05
近所のホームセンターで買ったサマーベッド
車に乗っけて行ったら、酷いビニール臭で20分で
降参しました。そのあと吐きました。
>>410 >>同行者の衣類は濡れてないのにおいらだけ
って言ってるじゃん。
貴重なアドバイスに水差さないでくれる?
413 :
底名無し沼さん:04/08/30 14:28
年長者なら
寒さで思わずお漏らしして
気づかなかった可能性もあるよ。
414 :
底名無し沼さん:04/08/30 14:51
>>411 なんでもしばらく干した方がいいよ。
わしは只今、テント、室内で組み立てて干してます。
臭いの軽くするために
>>410,412
雨中2日行動して、しずく滴るパンツを感想質に干したのおいらだけ
>>413 行動中は腹冷えて前じゃなく後ろから漏れるかとオモタよ。
>>414 現行モデルじゃないけど、形はNP15400に近いかな。要は襟のないタイプ。
古いには古いが、縫い目から染みるというレベルでなく、流れ込んでくる。
最初は前からツツーっときて、徐々に全身に。
昨年はファスナー締めきってないせいだと思っていたが、今年はファスナー
全締め(&当然フード被り)で最悪体験。
これは形が悪いのか?しかし北面にはこの形多いぞ。最近は改善されてるのか?
ワリイ。誤読しやすいので修正。
>>414 おいらのは現行モデルじゃない。形はNP15400に近いかな。要は襟のないタイプ。
ワークマンで買った1000円以下のカッパ
濡れないが蒸れる。
当たり前か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>418 蒸れるのはヤですね。
おいらの北面、さすがに護亜だけあって蒸れはしなかった…
が水の進入はナイロンヤッケ級。
下山してウィンドブレーカー+フリースの方がマシだとしみじみ感じた。
同行者のうち2人は門鈴レイントレッカーだったが、金払ってでも交換したかった。
まぁ、当事者は内側の惨状を知っているから倍払いでも換えてはくれないが。
。。。。。はっ、もしかしておいらはパチもんを掴まされたのか。。。。。
TNFのって、雪用雨具なのか?
423 :
底名無し沼さん:04/10/10 06:30:34
シグ・ファイアージェット
ノズルのクリーニング機構がなく、目詰まりしたら分解してメンテする必要がある。
それも、一発で成功するとは限らない。
タンクにゴミが入ったまま持ち出したら、行程中、何度もメンテする羽目になる。
こんな事態、想像するだけで嫌でしょう。
424 :
底名無し沼さん:04/10/10 14:18:12
初代シェンク。お宝鑑定団にでも出してみないと、適正価格が分からん。
425 :
底名無し沼さん:04/10/10 20:40:59
>>424 御自身で使用なら、お歳をお教え願いたい。
初期のシグファイア持ってる
欠陥部分があって無償交換してたような記憶が…
ホースだったか、パッキンだったか…
プレヒート直後に豪快に炎が立ち上がるので最近使ってない
427 :
底名無し沼さん:04/10/24 20:17:26
マウンテンダックスのアスガード 全然体についてこない
正面がジッパーで開くが、使わない
428 :
底名無し沼さん:04/12/13 19:28:34
>>401 これ、狙ってやったとしたら、結構レベル高いよ。
430 :
底名無し沼さん:04/12/21 11:04:52
三角形の自転車、ストライダ。
ハンドルきりにくい、坂道で負荷がかかるとベルトドライブがガクガクと、ギヤ飛びする。
バイクのように内側から外に開く内蔵型のブレーキききにくい。
しかも、ブレーキを修理しようとしたら、ブレーキシューの部品が二万円。
めげずに修理を頼むと、リム側のカップが削れてて直らないと言われた。
431 :
底名無し沼さん:05/01/20 21:08:22
保守
432 :
底名無し沼さん:05/01/20 21:12:25
グローブすれからきたけど
モンベルのシステム3グローブ
兎に角外れる。
>>432 外すのは良いがもう一度はめる時なかなか指が入って缶。
434 :
底名無し沼さん:05/01/20 22:56:00
猫
こいつを二匹飼ってからあまり遠出ができなくなった
でも幸せ・・・(・∀・)
435 :
底名無し沼さん:05/01/21 23:43:46
嫁の怒り。
436 :
底名無し沼さん:05/01/22 00:58:25
娘の反感
朝日新聞
>>434いいなぁ・・・猫タンがいるのって。
>>435いいなぁ・・・嫁さんがいr(ry
>>436いいなぁ・・・娘s(ry
買っちゃいかんもの・・・得意先の不評・・・
でも「休みの日電話するといつも圏外ですね」って、それくらい勘弁してよ orz
システム3グローブだめなん?
アウターのみも売ってるからロングとストレッチ使い分けするつもりで
買おうかと思ってたんだけど。
439 :
底名無し沼さん:05/01/23 00:37:44
なんだかしあわせな気分
442 :
底名無し沼さん:05/03/08 22:01:15
>>438 システム3は止めとけ。
ゴアのインサートが兎に角めくれて、中で縮んでしまう。
ワシは買い直した
443 :
底名無し沼さん:2005/05/24(火) 23:40:49
>>443 ブラックダイアモンドのガイド。
これ最高
パーテックス系のダウンジャケット・・・
やっぱり、引っ掛けると破れ易く、
穴から、ダウンが一寸づつ減っていく。
446 :
底名無し沼さん:2005/07/18(月) 17:23:37
ほしゅ
ほっしゅ!
448 :
底名無し沼さん:2005/10/09(日) 02:21:38
ザックにもなるウエストバック、
セールで買ったけど・・・重いし・・・。
>>250>>265>>317 遅レスだけど、コールマンは個体差が大きい印象が有る。
漏れの持っている一台目はとろ火も効いてウマーだったが、二台目はちょっと火を絞ると
間欠的にオレンジ色の火と煤を噴出し激しくくさい。
>>450 確かにコールマンは個体差が大きい
漏れの508Aも2回目からガソリン漏れ漏れで使い物にならん
ガソリンストーブの印象が悪くトラウマになった
一度分解して
ノズルのチェック
アスベストみたいなのを整えて
吹き出しの輪の中心を出して 組み立て
結構ずさんな組み立てだから個体差禿げしいよ
遅レスだけど、コーマンは個体差が大きい印象が有る。
漏れの持っている一台目はとろ火も効いてウマーだったが、二台目はちょっとPを絞ると
間欠的にリアルゴールド色の火と煤を噴出し激しくくさい。
454 :
底名無し沼さん:2006/01/04(水) 23:07:11
ゴアウンドストッパーでできたバラクラバ。
風は入らんが、反対に息ができん。
>>453 確かにコールマンは個体差が大きい
漏れの508Aも2回目からガソリン漏れ漏れで使い物にならん
ガソリンストーブの印象が悪くトラウマになった
456 :
底名無し沼さん:2006/01/08(日) 20:03:32
昔、ホムセンで働いてた友人は
「凍るマソはクレーム大杉でやってらねぇ!!」
と、言ってた。
その後、その店舗での取り扱いはなくなった
ってのが5年以上前の話。
今でも扱ってる店(ホムセン等)があるのは
品質の向上があったのか?
457 :
279:2006/01/08(日) 20:52:35
地域差(文化、民度)じゃね?
コーラのスターシート
コンパクトな椅子の中では最高にすわり心地が良いのだが。
俺は姿勢の良くない人間で椅子を斜めに傾ける癖がある。(体重75kg)
そんな風にぐりぐりやっていたら脚をまとめていた樹脂パーツが割れて使用不能になった。
もう一度買いたい気もするのだがまた同じ結果になりそうだ。
すわり心地が良いだけに惜しい。
ちなみに壊れるまでに使った回数は20泊くらいだろうか?
もとは取れてないと思う。
>>458 それはおまえの使い方が悪いのであって
スレの趣旨にまったく合っていない。
>>459 そうとも言い切れない気もする。座り方によっては壊れる椅子って、やっぱりどうかと思う。
まあ実物見てないので何とも言えないけど、実物に出会ったとき参考になるかも。
運転の仕方によっては事故になる自動車
これもマズいわけか?
>>458 >>俺は姿勢の良くない人間で椅子を斜めに傾ける癖がある。
椅子に文句つける以前の問題だよ。
「そういうことしちゃダメ」ってお前の親は教えてくれなかったの?
463 :
458:2006/01/12(木) 12:39:27
>>椅子に文句つける以前の問題だよ。
>>「そういうことしちゃダメ」ってお前の親は教えてくれなかったの?
何度も言われたさw
何度言われても直らないから癖なんじゃないかw
ましてや小さい三本脚を不整地において地べたで調理とかしてればね。
それはともかく、この手の背もたれの無い3本足ないし4本足のコンパクトチェアはもう一種使ってて、
そちらはオーソドックスな3本シャフトの中間をリングでまとめた座面が三角形のやつなのだが、
同様の使い方をしてもまったく壊れる気配もない。
じゃあこっちの椅子を褒めるかというとそんなことはなくて俺が褒めるのはコーラのほうなんだな。
この手のコンパクトチェアはどれも座面が低くて座って楽かというと「立っているよりは楽」程度だと思う。
そのなかでコーラは独特の方式もあって格段に座面が高く、楽な姿勢が取れる。
道具としての使用感で言ったら文句無しなんだ。
わざわざ椅子なんて余計なもの持ってきた甲斐があると思えるのはコーラの方さ。
それだけにもうちょっと耐久性があればなあ、ってのが俺の勝手な意見。
あと、ドイツ人の大男用じゃなかったのかよ。って気分もあった。
悪いことやって開き直る奴の言うことに信憑性はない
いや、正直な意見だと思うが。
466 :
底名無し沼さん:2006/04/09(日) 07:23:28
ゴアウンドストッパーのフェイスマスクは微妙
行動中は息ができん
467 :
コンタクト:2006/05/31(水) 23:38:19
>>466 >>ゴアウンドストッパー<<
いや、たぶんそれバッタ物。
>>468 どっかのカタログでみたよ。HMWあたりだったかな。
ところで、速乾性を売り物にしているタオルが1500円くらいで山道具屋
に売っているわけですが、実際に以下の条件で試してみた。
1)景品などでもらった綿タオルと1500円の品を十分に水につける
2)同じ程度に情け容赦なく絞る
3)同じ場所に陰干し
8時間ほど経ってから様子をみると景品タオルの方が乾いていた。
orz
>>469 > どっかのカタログでみたよ。HMWあたりだったかな。
バカだな。漏れ。
MountainHardWearだよね。
471 :
底名無し沼さん:2006/07/18(火) 11:51:01
>>467 オレもEPIのウインドガードを使っているけど、火に近づけ過ぎると融けるのが難点。
金属製ウィンドガードがうらやましくなる時もある。
重量面で、絶対に使おうとは思わないけどね。
EPIのは安いから、買い換えれば済む話だし。
いすを斜めに傾けてすわる癖の件だけど、
椅子によっては極度に不適切だったりする。
椅子の構造をよく見て、考えよう。
件の椅子がどういうモノなのかは知らないけど、
買っちゃいかん、ってのは物理原則を踏まえると違うと思う。
473 :
底名無し沼さん:2006/07/28(金) 06:05:15
>>407 ノースのレインテックスフライト使ってるけど、山の豪雨では大丈夫だったが
街でバイク乗ってるとき着てたら、社会の窓からチロチロと侵入してきて
脱いだら、オシッコもらしたみたいだった。本来の用途ではないからまーアレだが。
以前使ってた門ベルのストームクルーザーのほうが山でもバイクでも釣りでも
レインテックスに比べてすべての面で良かったような気がする。
のでストームクルーザーをnikwaxフルセットで復活させる予定。
パタの雨影は手首を絞るやつがプラッチックで使い勝手悪い。
前面のジッパーの性能はなかなか良いが開け閉めがおっくう。
と二年前のカキコにレスしてみた。
474 :
底名無し沼さん:2006/08/02(水) 22:19:12
スバルラン粕ター
4WD、余裕の地上高等カタログ上は良いけど
5年10万キロでガタガタ修理費40万。
475 :
底名無し沼さん:2006/08/02(水) 22:23:20 BE:332270674-2BP(1)
錠剤の酸素。
効果がいまいちよく分からない。
476 :
底名無し沼さん:2006/08/02(水) 22:28:08 BE:356004465-2BP(1)
テントの純正のグランドシートとかフットプリントとか。
純正のは5000円とかするけど、ホムセンのシートをハサミで切って
ハトメで穴開ければ800円ほどでほぼ同じ物ができる。
477 :
底名無し沼さん:2006/08/02(水) 22:56:37
*の「地」。
風に弱い。それにもましてイクナイのは、後付の点火装置。
少しでも、スキマの間隔が変わると着かなくなる。
コー○マンの折りたたみ式コット(GIじゃないやつ)。
布の複数の縫い目から裂けてきた。骨組みパイプの接合部のねじ(相手は
PP)が馬鹿になった。
>>474 わしもほぼ同じ距離だが、延長保証入ってるので、
エンジンやミッション載せ替えたりして万全だよ
>>477 オートイグナイタついてないほうがゼッタイにいい。
書かれてる通り、ちょっとスキマかわると着火しないし、万が一ついても
いったん器具が温まるともうつかないから、結局チャッカマンみたいなのを
持ち歩く羽目になる。
だったら最初からイラナイ。
480 :
底名無し沼さん:2006/10/04(水) 01:58:25
登山ショップで売ってる、ヘッ電すべて、
電気屋や、ホームセンターで買った方が、遥かに安い。
頭につけなくても、ハンドタイプの0.5w相当のLEDで十分明るい。
>>477 おいらのはそんなことない。ケースにも入れず、ふきんでつつんでコッヘルに入れてるけど。
初期型だけどね。風には極端に弱いわ。
482 :
底名無し沼さん:2007/01/24(水) 11:53:37
自称シャーマンにして絵描きという実体はピック病のジジイの描いた絵
運を著しく下げるwww
>>469 登山道具屋で売っている速乾性タオルってのは、
8時間たったときにどのくらい乾いているかを競うもののではなくて、
びしょ濡れになってもちょっと絞れば、吸水性が回復するものです。
野外ではこっちのほうがシリアスなことが多いですから。
漏れが買ったフェニックス(だったと思う)のタオルには、時間経過
ごとの水分減少グラフなんかがついてたから実験してみたんですよ。
あとタオルの吸水性能の差がシリアスさを生み出す状況というのも
ちょっと想像できない・・・漏れの山経験がハイキング程度だから
だろうけど。
つか、今頃レスがつくとは思いませんでした。登山板はマッタリして
ていいなあ。
485 :
底名無し沼さん:2007/03/07(水) 14:50:00
ちょっとあげとこうか
486 :
底名無し沼さん:2007/03/07(水) 17:26:54
>>250>>265>>317 遅レスだけど、コールマンは個体差が大きい印象が有る。
漏れの持っているピーク1 576も買ってすぐにガソリンが
漏れ漏れになった。初代で期待たっぷり大枚はたいて買ったので
ショックだった。
ただし修理に出してからは、今まで漏れもしなければ、詰まりもしないが。
底に当時の修理シールが貼られてある。
ひどい話だねぇ。心も凍るコールマンってかw
それにひきかえ俺のブスはしぶといwww
488 :
底名無し沼さん:2007/03/10(土) 20:19:33
486だけど、続き。友人がそのとき、スポーツスターを
買ったんよ。今のU508Aじゃなくて、ジェネレーターが
太いパイプの中を通ってる奴。
これも漏れた。で、火だるまになって赤いツマミが熔けちゃった。
それに、網みたいなゴトクと火口までの距離が長いせいだと思うんだけど、
火力がダメダメ。ガソリンのくせに雪中で沸騰しなかった。
友人もあきれてたよ。
489 :
底名無し沼さん:2007/03/16(金) 17:47:50
少女
逮捕されるよ
490 :
底名無し沼さん:2007/03/18(日) 00:11:52
火だるまについて参考まで・・、
peak-1の400でジェネレータの火力調節レバーの付け根のパッキングナットから
燃料が漏れて火だるまになったことがあったんし。
これは説明書(英文)に書いでらっけども「最初の1タンクの燃料を燃やした後に、
燃料漏れの可能性があるからパッキングナットを1/2回転増締めしれ。」という
ような事が書がれでらっけ。
想像として、新品ではジェネレータの本体とパッキングナットの間にシール剤
のような物が挟まっていて、それが使い込む事で痩せるまたは消失するために
ナットが緩んだようになって燃料漏れが起こるんだべがなと想像したんし。
他のモデルに当てはまるかは分がらねども、なんとだべ?
491 :
底名無し沼さん:2007/03/18(日) 00:17:10
俺の古い2レバーのピーク1は、すでに15年以上経つけど、火力調節レバーの付け根から一度漏れた程度で殆どトラブルなし。
当たり外れが大きいみたいだね。
492 :
底名無し沼さん:2007/03/18(日) 01:07:14
俺が持っているpeak1の550Bはガソリン漏れも無ければ
欠陥もない最高のストーブだ。あんまり賞賛すると叩かれそうだが
もう廃盤なのが残念。っていうか俺ガソリンじゃなくて灯油しか使ってないが…
あー再販してくれないかなー
それは俺も灯油で長年つかってる。地味に良いやつだ。
じゃあスレ違いだな
ふむふむと読んでいて、今、スレタイに気がついた。w