1 :
底名無し沼さん:
どこがお勧め?
2 :
山ちゃん:2001/07/08(日) 10:51
テント場、蚊が多い。
3 :
山ちゃん:2001/07/08(日) 10:53
小梨平ってとこよ。
ホテルなんて贅沢者はいない!
そんな金ない!!!
4 :
初心者(5.9):2001/07/08(日) 11:46
山に登るのではなく、観光地として上高地に行くのであれば、
国内旅行板の方が適切でしょう。
5 :
主任:2001/07/08(日) 14:24
上高地というからには観光ですよね? と、勝手に判断して・・・
自分はおふくろを連れて1泊。帝国ホテルがよかったんですが、
予算の関係上、清水屋ホテルに。
食事(フレンチ!)付きで通常28,000円くらいのはずです。自分は
なんかの企画でいったんで、少し安かったと思います。露天風呂も
ありました。山に縁のない女性を連れていっても恥はかきません。
6 :
底名無し沼さん:2001/07/08(日) 15:22
明神館、徳沢園、横尾山荘は、どうよ。
7 :
底名無し沼さん:2001/07/08(日) 18:54
上高地の宿で夏バイトしたいです!!
8月〜9月OKなところないかなー
8 :
底無名し沼さん:2001/07/08(日) 22:40
>>6 予約していくなら徳沢園いいよ
特にお勧めは6月だな 静かで ハルニレが綺麗で
昔牧場だったのが納得できる
横尾は涸沢・槍沢あたりの紅葉とお盆を外せば
混雑しないし、長居するにはいい
明神は、上高地に近すぎて落ち着かない
雑踏が好きなら良いけど
ホテルとまるなら帝国のみ。あとはボッタクリ。
中間では徳沢園は
>>6と同じくお勧め。
安くなら小梨平ですなやっぱ。敢えて奥の方の静かな場所をどうぞ
飯作るのめんどなら食堂もあるよ。
10 :
底無名し沼さん:2001/07/08(日) 23:42
>>9 条件考えればボッテルとは思えないが?
立地条件等を考えると、そこそこか 少し高い程度と思う
帝国ホテルでも、笑い話はあるんだから
11 :
底名無し沼さん:2001/07/09(月) 02:05
>>10 >帝国ホテルでも、笑い話はあるんだから
え?聞かせてYO!
12 :
底名無し沼さん:2001/07/09(月) 02:47
>>7
西糸屋山荘はどう??
従業員だけど、夏場は忙しくって人手不足。
ホームページもってるから検索してみて。
アドレスわすれちゃったYO
13 :
底無名し沼さん:2001/07/09(月) 07:53
14 :
底名無し沼さん:2001/07/09(月) 14:32
小梨平は今お勧めできないよ。6月の終わりに行ってきたけど、
ブルードーザーやら、色んなの使ってキャンプ場内工事してて、
昼間はうるさい。
15 :
底名無し沼さん:2001/07/09(月) 19:40
雨の夜ならば橋の下。
芥川龍之介が河童の世界に連れて行ってくれる。
16 :
底名無し沼さん:2001/07/09(月) 20:24
明神池の近くに、ひなびた旅館があるらしいが。
岩魚の塩焼きが食べられるとか。
17 :
主任:2001/07/09(月) 21:12
>>16 山のひだや、かな? 岩魚は嘉門次小屋でも焼いていたような。。
明神館も旅館ですよね。みなさん、上高地の範囲ってどこまでだと
考えていますか?横尾まででしょうか。
18 :
底名無し沼さん:2001/07/09(月) 21:28
上高地の範囲
・一般人の感覚=合羽橋・対象池周辺
・ハイカーの感覚=明神まで
・山ヤの感覚=横尾まで(徳本峠も?)
・変人=涸沢まで
19 :
底名無し沼さん:2001/07/09(月) 21:46
じゃあ漏れは変人だ。
おいらもか?
そいじゃあ・・穂高山荘のバイト君たちは?
どうしてそーゆー展開になるん?
相変わらずサエてるNE!
だって辛澤が変人なら・・・
・・・? ねっ。
23 :
底名無し沼さん:2001/07/10(火) 00:34
1
泊まれよ。だれもとがめねえ。
?
25 :
底名無し沼さん:2001/07/10(火) 01:14
つまらない話でメンゴってのはE-mail(省略可):に
sage と書けば板の中で上がらないよ。
ついでに バッカーンッ! と書き、
名前:を 山ちゃんと すれば、有名なおれになれるぞ!
伝説の fusianasan も試してみよう!
夏休みの自由課題、こんな感じで、はい!どうぞ!
これも大家のバカ息子なんじゃない?
でへへへへっ
電話交換台の、切り替えがわからないフロントさんがいたりね。
(国際電話とかかけられないように規制してるのですが、解除の仕方がわかんないとか)
4泊してて、紅茶はいっつもミルクティーなのにその度聞かれるとか。
○島支配人定年後は、静かになったなぁ。
28 :
底名無し沼さん:01/10/03 00:13
小梨の情報求む!!
紅葉は??
30 :
底名無し沼さん:01/10/03 00:30
アリガトー 夜はみえないね・・・
上高地温泉ホテルが良かったよ。
唯一の天然温泉だし、
上高地で江戸時代から続く一番の老舗だしね。
33 :
足腰痛いわ運動不足で:01/10/14 12:00
>>28 小梨は知りませんが、紅葉は今からが見ごろかも。
先週槍に登ったところ大体3〜4割程度かな。涸沢も、丸山・水俣乗越・氷河公園付近も似たような感じ。
今年の紅葉は少し遅め?
35 :
底名無し沼さん:01/10/14 21:26
この土日で行ってきたけど、徳本峠を下った辺りが素晴らしい。
バスの中から見た焼岳のふもと周辺も綺麗だった。
人はうんざりするほど多い。この土日でこれだけ混んだとすると、こないだの3連休はどうだったんだろうか。
混んでたよ
37 :
底名無し沼さん:01/10/15 15:27
今週おれも逝くよ。
38 :
底名無し沼さん:01/11/23 12:36
39 :
底名無し沼さん:02/01/08 00:46
40 :
底名無し沼さん:02/01/08 00:55
上高地で宿泊は高すぎるのでオススメできない。
温泉のある上高地温泉ホテルなど高すぎるからね。
沢渡が近くて便利。温泉もわいたしね。いい湯なんだ。
薄めたり、使いまわししてない本物の温泉。日帰り入浴
出来る施設もあったよ。絶対おすすめ。マイカー泊める
なら人間も泊まったほうがいいよ。
41 :
底名無し沼さん:02/01/08 02:26
>>40 >>38 経済性を考えると、沢渡や中の湯のほうがいいと言う訳ですね。
でも、上高地に泊まる事にも意義を感じてしまうのですが。
それと、この前日帰りで上高地に行ったときに、村営アルペンホテルの近くに
「ホールサムイン」(だったとおもう)という名のきれいな宿があったのですが
ガイドやパンフレットには載っていないけど、あそこって一般人も泊まれるの?
42 :
底名無し沼さん:02/01/08 02:31
村営の近くのは宿では無かったと思う。
中ノ湯旅館は峠の奥にひっこんでしまい、料金も高くなって
しまったから俺は使わない。上高地はいくらなんでも高すぎる
普通の民宿のような宿で一泊1万円以上というのはちょっと変
車あるなら乗鞍高原もいいよ。これも温泉ある宿多い。
上高地行くなら さわんど温泉か乗鞍高原温泉が料金安めで
いいと思う。
43 :
底名無し沼さん:02/01/08 20:58
44 :
底名無し沼さん:02/01/08 20:59
>>43 NTTでなくて、「健康保険の宿」だった。
45 :
底名無し沼さん:02/01/08 21:09
>>42 中ノ湯好印象ですよ
エコノミーもリッチも両対応してるはず
46 :
無名しさん ◆EE/jNdf2 :02/01/08 21:29
スレタイトルに合うレスのないスレ か? 早口言葉みたい
47 :
底名無し沼さん:02/01/15 08:27
上高地は徳沢より置くしか泊まる価値なし!
48 :
底名無し沼さん:02/01/17 13:55
徳沢園。いいんだけど宿泊費がねぇ。個室はとても手が出ない。
49 :
底名無し沼さん:02/01/17 15:26
帝国ホテルの客層はほとんどが熟年夫婦。
若い人が行っても落ち着かないよ。
50 :
底名無し沼さん:02/01/18 10:17
帝国ホテル。カレーが2300円プラス奉仕料プラス消費税。逝ってよし!
51 :
底名無し沼さん:02/01/18 10:22
ここの社員は帝国内におけるカスの集まりです。
まあ〜使えるのは街で使えるから・・当たり前なんだけど・・
よなよな上高地内をドライヴしてるyo
52 :
底名無し沼さん:02/01/28 20:16
明神の「よしきや」旅館はもう廃業したのですか?
53 :
底名無し沼さん:02/02/20 16:58
>>52 そういえば、両方とも明神館のカンバンになっていたな。
54 :
底名無し沼さん:02/02/21 17:19
上高地の雪中キャンプについて教えてください
釜トンからのアプローチ、キャンプ場情報とか装備など
超低温下でのキャンプ経験はありますが、雪山未経験です
よろしくお願いします。
55 :
底名無し沼さん:02/02/21 18:18
テントはどこで張るの?
56 :
底名無し沼さん:02/02/21 18:30
まあ〜完全冬山装備+スノーシューかな
釜トンはアイゼン必携、下は凍る。登り最後は急勾配。真っ暗。
あの谷の中は下の中の湯、沢渡辺りの天候と全く違うので気をつける事。
当然気温もちがう。
中はなにひとつ冬山にて使用できない。水もない。トイレは唯一、山小屋風の
環境省のトイレがもしかしたら使えるかも。そのさい正面は閉鎖されているので
裏に冬季用のトイレの入り口がある。大正池、バスターミナル、五千尺、小梨の
旧ビジタ横、風に吹かれずうんこできる。最悪、逃げれる。
57 :
底名無し沼さん:02/02/21 19:01
携帯は使える。思ってる以上に冬歩くと距離が長いので・・・
どこでも張れるようにプランを練る事。無理をせずに・・なら楽勝。
下界の中の湯あたりで雪が降ってると上は必ず降ってます。
行けば晴れてるなどと甘い期待は持たない事。
>>55-57 レスありがとうございます。
テントは適当に場所を見つけて張るつもりです。
誰も居ないだろうから、最悪駐車場で張ってもいいし…
スノーシューはやはり必要ですよね。アイゼンが必要なのはは釜トンの中のみ
なら、軽アイゼンでも大丈夫でしょうか。
釜トンから上高地まで、雪崩の心配はありますか?
冬の上高地を訪れる中高年のツアーもあるので、考えてみましたが、
結構大変そう…。時間はたっぷりあるので、マターリ行くつもりです。
雪の降るところでキャンプするのに、何か持っていくといいものはありますか?
59 :
底名無し沼さん:02/02/21 20:46
シューはあればいい。ツボ足だと疲れるだけ。もしもの時のスピードが違う。
軽でも慣れてるものがいいと思う。
雪崩は当然ある。釜トンの出口。300メートル。ダッシュで駆け抜けろ。
持ち物は完全冬山。寒さ対策として・・ホッカイロかな。
60 :
底名無し沼さん:02/02/21 20:57
テンバはバスターミナルの待ち場あたりなら降雪は防げる。が地面がコンクリ
なのでぺグが打てず。雪の中にアンカで踏んで固定すべし・・
やっぱり雪崩はありますよね。雪崩の知識を仕入れてから逝ってきます。
装備は-50℃@6000mで使っていたのがあるんで大丈夫だと思います。
上高地でも結構風は強いんですか?風吹いてると寒いな…
62 :
底名無し沼さん:02/02/21 21:47
散策だけでしょ・・マットを余分にワンモア追加!すべし
下から冷える。雪崩はどこでもいつでも起きる。朝とか気温に気をくばる。
もう・・岳沢あたりでも跡が見れるかも・・・沢になってるから形状見れば
わかるから〜急いで抜ければいい。今は治山がすすんでるから。
全く無いわけじゃないが・・・・自然の摂理はすごいよ・・
若いのかな?若いなら寒さ美体験ゾーンへ
おっさんだから身にしみる・・・
風は吹けば強いだろう・・その際ツボ足だと体力も消耗するワケ。
シューがいる、し、荷も多いので沈まなくて楽になるよ〜
何より寒気がくると冷える。何せ鍋の底なところになるわけだから〜
ここ数年間で4〜5回ほど閉山中の上高地に行った記憶からだが。
数年前と違って,釜トンネルの中は電灯も点いてるし,
アイゼンが要るほど凍った記憶がない。
上高地だけ行くのにアイゼンなんて持ってったことがない。
ヘッドランプなしでも歩けるくらいだが,自分が見えないからと
言うより,トンネルその他の工事のためでかいトラックが列をなして
トンネル内を走るので,轢かれないようにするためにヘッドランプ
点けて歩くのがよろし。
トラックの巻き上げる粉塵はヤだけど仕方ない。
トンネル開通したから交通減ってるかもしれないけどね。
今冬は行ってないが,暖冬ですでにだいぶ雪が解けてると想像する。
61に書かれたほどの経験があれば,どってことないと思うけどなー。
自分が冬の上高地初めて入ったのも,冬山どころか登山始める前だし。
↓以下も参照のこと。
ttp://www.shinmai.co.jp/news/2002/02/21/012.htm
なお,雪崩に関しては59の言うとおりだが,トンネルの出口から大正池に
かけて右側に注意すべし。冬山登山で言うところの雪崩とイメージ違うけどね。
>>62 ええ、散歩だけです。でも、可能であれば徳沢ぐらいまでは行くつもりです。
アドバイスありがとうございます、半身用のエアマットがありますが、
余裕があればもう一つ普通のマットを持っていきます。
>>63 今年は暖冬みたいなので、もしかしたらトンネル内は凍ってないかもしれませんね。
靴に縄つけるか、伊東家でやってた「靴に靴下をかぶせる」方法で乗り切れるかな。
どちらにせよ、ヘッドランプは持っていくので、点けて歩きます。
ついでにマスクも持ってきます。
「トラックが列をなしてトンネル内を走る」とありますが、
もしかして、冬でも上高地までの道は除雪されているのでしょうか?
http://www.shinmai.co.jp/news/2002/02/21/012.htm 読みました。結構気軽に行っているみたいですね。
でも、静寂の上高地を堪能しようと思っていたので、人が多いのはいやだなあ…。
寒さや高度の経験は十分ありますが、日本のように雪の多いところは
全く経験がありません。
事故を起こしてそれがきっかけで「規制」が始まることのないように
気を付けて逝ってきます。
66 :
底名無し沼さん:02/02/21 22:55
バスターミナルまでの道路は車が走れるくらいに除雪された圧雪,部分的に凍結と想像する。
冬の上高地行く人間が増えていることから,冬期「営業」も検討されてるようだから,
静寂,とまでいかなくとも人の少ない上高地行くなら今のうちかもよ。
67 :
底名無し沼さん:02/02/22 00:16
上高地でモナり隊。
∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
68 :
底名無し沼さん :02/02/22 01:12
いくつか重複するけど去年の12月に行ったけどトンネルはヘッドランプなしでOKで
工事車両は殆ど走っていなかった。トンネル内は凍結していないところを選びながら
おっとっとという感じで歩けてしまう。トンネルから先は降雪量が今と違うけれど
まあどうってことはないと思う。おそらく予想以上に人がいるのでびっくりかも
しれない。私は冬山装備で入っていったが完全に浮いていたような気がする。
今はトンネル前の道路が通年通れるから、路上駐車なんかができない
まじめな人だと核心は沢渡から釜トンネルになると思う。中の湯、坂巻温泉は温泉
利用か宿泊でないと車は止めれないような気がする。沢渡は停め放題だが荷物
しょっての釜トンネルまではつらい。タクシーは流しを見つけるのは行きは運
まかせでも帰りは呼ばないと無理っぽい。まあ私のようにお金をけちってテント
なんてのでなければ問題なし。宿の送迎でトンネルまでというのが一般的らしい。
69 :
底名無し沼さん:02/02/22 07:34
思い出したが,トラック走ってたのは雪が降り出す前だけだったかも知れん。
車は坂巻温泉停めれるよ。あまり早朝だと非常識だが,宿の人が起きてからなら
駐車場だけ貸してくださいと言えば有料で借りられる。2日以上もOK。
繁忙期ならともかく,客の少ない冬に儲けを拒否する理由はない。
トイレも借りられるから便利。
トンネル入り口まで歩いて20分くらいだから不満ないよ。
70 :
底名無し沼さん:02/02/22 13:14
69さん、68です。今後そうします。ネットや雑誌で情報収集しても坂巻温泉
までの時代でも路駐というのを多く見たのでだめなのかなと思ってました。
そんなに広い駐車場でもないし。とはいえトンネルに挟まってて通りすぎると
トンネル内ではUターンできないんで要注意。とはいえ12月のときはあまり
早朝だったんで。
71 :
底名無し沼さん:02/02/22 19:14
今日の松本の最高気温14.9度。高えー。
明日も10度。
冬は終わったな。
沢渡から釜トンまで歩きor新島々からヒッチを考えています。
もしかして、沢渡から歩きって結構危ないのかなー
圧雪路での歩きは知らないので、もしかして危ないならタク
シーも考えますが…
73 :
底名無し沼さん:02/02/23 05:22
国道で圧雪は,よほどの降雪直後でないとない。
たいていはかなりしっかりと除雪されてアスファルトが出ている。
もっともむしろそのほうが,車がスピード出すので交通事故が怖い。
>72 まじ?金はらっても近くの温泉・もしくは平湯からピストンしたら。
平湯にはタクシ常駐してる、帰りもрナOK
行きは他の入山者を乗せた帰りのタクシーをゲットして2千円で行けた。
5:30頃坂巻温泉前を通ったが、その時点では駐車場にはロープが張って
あった。トンネル内は最後のところ(トンネル状だが構造的にはトンネル
ではない)以外は歩道がついている。路肩が雪で歩けず車道を歩くなら
かなり怖い思いをすると思う。大型もばんばん走っている。昼間の交通量
はかなりのものだった。帰りは歩きでタクシーは1台も通らず、スキー
帰りらしきカップルにはあんなとこ人が歩いてるなんて目で見られ、バス
にはハイビームで正面から照らされた。他に歩いている人なし。
タクシーは基本的には呼ばないと来ない。沢渡も閑散としている。
帰りのヒッチはバスターミナル付近で仕事してる人に頼めばそんなにむずか
しくはなさそう。仕事が終わるタイミングを見計らって頼んでみれば。
76 :
底名無し沼さん:02/02/23 12:34
>72
74に同意、昔は確かに歩いたが。
松本方面から行く場合でも平湯からのピストンを勧める。
>>73 想像はできますが、やっぱり危ないですよね。トンネル内だけは歩道があっても、
道のわきが雪の壁だったら車道を歩くわけだし、運転者も歩行者がいるのを
想定して運転して無いだろうし…
でも、タクシー料金調べたらすごく高い。命には変えられませんが。
人も多そうだし、釜トンまでのアプローチも大変なので、他の静かな穴場を
探そうかな〜。
3千級の雪山を間近に眺められてキャンプもできる静かなところ無いかな…
>>77 中の湯とは目と鼻の先、安房峠がオススメ。
逝けばわかる。
沢渡から歩きなんて・・怖いし、遠いし、大変なだけ・・平湯からタクシが
いいよ。人が多いならなおさら〜帰りは谷の中から携帯でрオて約束の時間で
トンネルゲートで待ち合わせ〜して拾ってもらう。
上高地のなか・・はターミナル付近からрキる事。トンネル付近は不可。
R158の沢渡〜釜のトンネル内の歩道なんて凍ってるよ、それこそアイゼンがいるよ。
80 :
底名無し沼さん:02/02/23 23:46
修学旅行は五千尺ロッヂだった
>>78 安房峠も良さそうですが、歩き始めるまでの大変さは
上高地に行くのと同じですよね。
>>79 「人が多そう」と言うのは、上高地にいるであろう観光客のことです。
紛らわしかったですね。
一人で行くつもりなので、タクシーは高すぎだし、
バスでどんづまりまでいって、そのあと歩いていくようなところ無いかな。
やっぱり、新島々からヒッチか。
河童橋近くの『ホテル白樺荘』ってどうですか?
パンフにあったので・・・。
86 :
底名無し沼さん:02/03/24 18:39
最近いった人いる? 詳細ちょうだい・・・
87 :
無名しさん ◆EE/jNdf2 :02/03/24 18:44
>77
平湯野営場
88 :
最近行った。:02/03/24 20:20
木曜行ってきました。この板の情報を元に行きましたが結局坂巻温泉
に停めて20分歩いて釜トンネルへ。中の湯に行くゲート前に路駐でき
そうでしたがやめました。↑安房峠と書いてあるのはチェーン脱着場の
ことだと思いますがそこまでは行ってみませんでした。釜トンネル手前は
雪は殆どなしです。トンネル向こうは道をはずれれば雪は豊富です。
トレースの付いてない山中を歩いてきましたが、帰りに釜トンネルでは
抜くのに苦労するほど道幅いっぱいに広がっている中高年グループが
いました。
89 :
底名無し沼さん:02/03/24 21:20
>>81 漏れは女装してヒッチをして、よくオッサンの気を引いて乗せてもらうが、
たいていばれて釜トンネル辺りで下ろされてしまう。鬱田氏能
90 :
底名無し沼さん:02/04/14 14:31
もうすぐ開山。
91 :
底名無し沼さん:02/04/23 14:09
92 :
底名無し沼さん:02/04/24 00:55
自殺名所で泊まりたいなんて、
>>1も物好きよのう。
明後日から2泊3日で上高地にいくのですが、まだ寒いでしょうか?
また見所ありますか?夫婦2人ののんびり旅です。
94 :
底名無し沼さん:02/04/24 23:55
まだ開山したばかりだし、朝夕は寒いです。
見所はガイドブックにあるし、ビジターセンターでも
情報がもらえますよ。
準備や経験によりますが、奥まで行けば、また違った
上高地に出会えます。
この時期、普段着で明神館の先までいけるのかな??
電話で宿泊先に聞くのがいいと思う。
96 :
底名無し沼さん:02/04/24 23:57
ありがとうございました。
早起きは苦手ですが、なんとか頑張って徳沢まで歩こうと思います。
ご親切にありがとうございました。
98 :
底名無し沼さん:02/04/25 18:29
97> ハイキングの気持ちなら小梨までだよ〜
そこから先は雪山装備が必要。除雪はキャンプ場まで!!
てか・・・上高地で十分雪山です。
99 :
底名無し沼さん:02/04/25 18:38
>>98 大げさな、徳沢までで雪を踏むような年はめったにないぞ。
100 :
底名無し沼さん:02/04/25 19:28
100げと
>>93 うちも土日月、2泊3日です。
朝晩は下着+シャツ+セーター+フリースで丁度ぐらいかな。
昼間は暖かいけど。
雪もあちこちで残っているだろうから、かなりぐちゅぐちゅのどろどろに
なる場所もあるんではないでしょうか。
少なくとも、2年前のGWに来たときは、そんな感じでした。
ま、河童橋〜明神の左岸ルートなら問題ないでしょう。
ところで、徳沢〜横尾って除雪されているのでしょうか?
どなたかご存じの方、教えて下さい。
じょせつ・・・ (汗)
103 :
底名無し沼さん:02/04/25 23:29
今の時期なら横尾まではほとんど雪は溶けてない。
部分的には残ってるとこがあっても大半は土の上と思う。
104 :
底なし沼さん:02/04/25 23:35
5/2〜北穂高岳に登る計画をたてているのですが、横尾からの雪の状態はそうでしょうか?
もしご存じの方がいたら教えてください。
今年は雪が少ない様な感じがするのですが・・・
105 :
底名無し沼さん:02/04/25 23:43
雪の状態がどうであれ、涸沢までの行動に差が出るとは考えにくい
ので、どうでもいいんじゃないですか、現地で判断すれば。
どうせアイゼン、ピッケルは持っていくんだし。
106 :
底なし沼さん:02/04/25 23:58
いや〜今年冬山登らなかったから、雪が恋しくて・・(無いと寂しいなーと)
雪が少ないから、登らないと言う訳じゃないのですが・・
丁度今頃は、雪が締まって歩きやすく気持ちいいじゃないですか!
(ラッセルの心配は無いし)
しかも、涸沢行くの3年ぶりなんですよ・・・(横尾に新しい橋が出来たみたいですね)
107 :
底名無し沼さん:02/04/26 00:03
>106
腐った雪好きなの?
108 :
底名無し沼さん:02/04/26 00:20
>107
確かにこの時期は腐り気味かもね
109 :
底名無し沼さん:02/05/09 21:48
さあいくべ
110 :
底名無し沼さん:02/05/09 22:04
さあいくべって……
週末、天気崩れそうだぜ。
111 :
底名無し沼さん:02/05/26 09:40
こんな天気のいい日は上高地がいいね
(観光客が少なければだけど、、、)
112 :
底名無し沼さん:02/07/09 11:56
新釜トンネルはいつ開通でしたっけ。
113 :
底名無し沼さん:02/07/09 13:04
114 :
底名無し沼さん:02/08/06 20:37
age
115 :
底名無し沼さん:02/08/12 01:31
新釜トンネルはもう開通してますよ。
新しいのは綺麗で気持ちいいね。
でも、冬の上高地は人が確実に増えるよ。快適そうなトンネルだもん。
116 :
底名無し沼さん:02/08/12 15:51
>>115 冬期にタクシーがバスターミナル入るってこと?
117 :
底名無し沼さん:02/08/12 21:56
118 :
底名無し沼さん:02/08/12 22:34
んなわけない。
途中で分かれてるだけ
119 :
底名無し沼さん:02/08/12 23:51
120 :
底名無し沼さん:02/08/12 23:58
>>115新釜トンネル
●●刑務所にて
新入りの釜チックな奴がトンネル掘られる
もう開通してますよ!
ってか
121 :
底名無し沼さん:02/08/28 22:31
122 :
底名無し沼さん:02/08/28 22:38
新しいトンネル(釜北トンネルだったけ?)は
ちゃんと歩道がついているから歩行者には安心
124 :
底名無し沼さん:02/08/28 22:53
125 :
底名無し沼さん:02/08/29 20:30
>>123 ダイヤルQ2かなんかに飛ばされるんですか?
エッチなとこに飛ぶのかと思たら、適当に作ったアドレスだった
ガカ~リしたよ
漏れが思いつきで書くなといったのは、リンク先のあるものにしろ
ということです
127 :
底名無し沼さん:02/09/16 18:49
>>127 ダーカーラー モレヲカラカウンジャナイ!!
129 :
底名無し沼さん:02/09/18 01:29
二、三日前、長野で信濃毎日新聞の連載を読みました。
上高地の自然を考えるなら行かないほうがいいんですね。
130 :
底名無し沼さん:02/09/18 09:01
そうです、ライブカメラで我慢しましょう
>>129
131 :
底名無し沼さん:02/09/18 17:46
徳沢園と村営徳沢ロッジだと、どっちがおすすめですか?
132 :
底名無し沼さん:02/09/18 19:24
10月初めのウイークデイに涸沢に紅葉見に行きます。涸沢ヒュッテと涸沢小屋どちらに泊まったらいいんでしょうか
ジジババ計2名で
133 :
底名無し沼さん:02/09/18 20:00
>131
そりゃ徳沢園がいいけど高い。コストパフォーマンスは徳沢ロッジが上では?
風呂は両方ともあるし。
ロッジに泊まって徳沢園の売店でソフトクリームを食べるってのは駄目?
134 :
底名無し沼さん:02/09/18 20:05
>>132 爺婆のかきこって珍しい
おいくつですか?
>>133 え、徳沢園って、山小屋の大部屋ってないってこと?
じぇんぶ、旅館みたいな個室なの?
136 :
底名無し沼さん:02/09/18 21:28
なに、上高地もう雪なの?10年前は考えられなかったくない?
>>132 すいているほうに泊まるのがよろし
混雑は覚悟されたし
138 :
底名無し沼さん:02/09/18 23:55
>>132 テント、夏だと涸沢ヒュッテの貸しテントあるけどこの時期もあるかどうかは
知らない。知りたければ小屋に電話するとよし。
139 :
底名無し沼さん:02/09/19 08:34
>>138 当然、常設テントはありません。涸沢だけじゃなく徳沢も
夏に常設テント張ってありますね。
>>137 涸沢ヒュッテはメシがうまい(おかずが多い)とか聞いたことあるけど
涸沢小屋はどうですか?
>>134 爺61歳、婆55歳。この前徳沢までいったからこんどは頑張って横尾に泊まり
涸沢まで頑張る積り。
涸沢ヒュッテに電話したら2名なら予約は要りませんとのこと。着いてから
様子見て空いてる方に泊まろうかな
141 :
底名無し沼さん:02/09/19 10:00
>>140 まだ現役ですよね。ジジババっていうから70歳くらい
かと思いました。
142 :
底名無し沼さん:02/09/19 13:42
143 :
底名無し沼さん:02/09/19 14:13
横尾山荘は風呂もメシもいい!
144 :
名無しさん:02/09/19 17:47
>>132 涸沢ヒュッテの方が手前にある。俺は,高台にあって見下ろす感じの涸沢小屋の方が好き。
ただ,ヒュッテに泊まったことが無いので,小屋の質を比べてるのではないけれど。
>>142
ピンポン♪
>>141
足の弱さはで90歳ぐらいと「丹沢好きスレ」笑われています。横尾一泊で行こうとしたら
デブ爺にはちょっとキツイかもしれないから、涸沢にもう一泊してマターリしたらとアドバイス
された。
ヒュッテが近いからいいかなと思ったけれど小屋の方が見晴らしがいいのか。成る程
146 :
底名無し沼さん:02/09/19 20:48
>>145 ヒュッテと小屋の距離は5分くらいのもん。
空いている方を選んだら。
147 :
底名無し沼さん:02/09/19 20:53
ヒュッテの屋根上のテラスは見晴らし抜群
>>132 涸沢小屋:去年新築、個室形式、メシの評判あまりよくない、食堂狭い、名物:ソフトクリーム?
涸沢ヒュッテ:築年数ばらばら、大部屋もしくは寝台形式、メシの評判普通か?、食堂広い、名物:おでん(゚д゚)ウマー
涸沢ヒュッテの貸しテント13張り 1〜6人用 シュラフ、マット貸し出しあり(要予約)
>去年のヤマケイJOY秋、ネット、過去2年間の実感より(w
149 :
底名無し沼さん:02/09/19 22:38
釜トンネルって冬以外も歩いてもいいのかどうか知ってる人いる?
冬はみんな当たり前のように歩いているけど・・・・
150 :
底名無し沼さん:02/09/19 22:41
>>149 自動車専用道ではないので、もちろん歩いてよし。
ただし自己責任でどうぞ。
去年わりと綺麗に色付いた(プチ当たり年)から その評判で今年混み方がきついとおもわれ
>134 貸しテントって青いドームテント?
そばにテント張って飯食ってたら そのテントに泊まってたやつら小屋まで飯食いに行ってた
152 :
底名無し沼さん:02/09/19 23:27
>>151 小屋からひゅっての方へ向かってすぐにいくつか張ってある青っぽいテント
。
>194
つーか、、、専用車両しか入れんだろう。歩くしかない。
>>149 排気ガスで煙いぞ。バスがすぐ横を通ってこわいぞ。新釜トンネルが出来たので
長くなったぞ。
155 :
底名無し沼さん:02/09/24 00:57
>>149 バスで通った感じ、傾斜もキツそうだ。標高差で言うと、100mくらいある?
156 :
底名無し沼さん:02/09/26 20:45
そろそろ紅葉だな。どうよ。
カラサワもたのむ
ライブカメラとかでチェック汁
158 :
底名無し沼さん:02/09/26 20:56
常念小屋にドコモの簡易アンテナが立ったらしいのだが・・・・
カラサワでも入るのかな?
どなたか情報ください。
159 :
底名無し沼さん:02/09/28 15:44
北穂は使えたけど、涸沢は、はて、どうだったかな?
160 :
底名無し沼さん:02/09/28 17:24
>>149 釜トンネル、こないだの3連休に上高地からバスで通ったけど
トンネルの新しい部分は歩道がある。
しかし古い部分は真っ暗でかなり狭い。
俺も今度、中の湯スタートで焼岳、穂高と縦走して
釜トンネルを歩いて戻る予定なんだが、あれは怖いそうだ。
ただ何台かMTBが交互信号のタイミングを見計らって、
うまく車に先行する感じで登っていってたけどね。
161 :
底名無し沼さん:02/10/01 01:30
>>156
26日上高地に行ったけど紅葉は全然、
葉っぱは青々していたよ!2,3日でも寒さが来れば
様相が一変するのかも…
数年前行ったとき、田代池の辺りのぐちゃぐちゃしてたところが
木道整備されていたけどいつからかな?
上高地の紅葉は10月の10〜20日ぐらい
今はまだ標高2000mを越えた場所だけ
163 :
底名無し沼さん:02/10/01 11:14
バスサービスが終わってからの無雪期に
>>160 は釜トンネルを歩くのですか?
業務用の車、特に工事関係の大型車が通過しますが、それほどの交通量じゃない
のが災いして、スピード出したまま車が横をかすめますのでこわいです。
バスが通っている季節は観光バス、タクシーがバンバン通過しますので
歩けないし、第一バスに乗らないで歩く理由がありませんなぁ
>>149
164 :
底名無し沼さん:02/10/01 17:55
涸沢ヒュッテは、今まで泊まったことのある小屋の中では最悪だった。
宿泊料は高いし。
料理もダントツワースト。
普通の相部屋を想像したら大間違い。
原則、一つの布団に二人で寝なければならない。
特別の経験をしたい人もみお勧め。
165 :
底名無し沼さん:02/10/01 18:03
166 :
底名無し沼さん:02/10/01 18:27
>>164 普段は余程のオフにしか登山したことないんだね。うらやますい。
167 :
底名無し沼さん:02/10/01 18:29
>>164 ヒュッテの食事が最悪?
1つの布団に2人?混んでるときはどこでもそうだけど・・・
今までどんな小屋に泊まってたの??
168 :
底名無し沼さん:02/10/01 19:12
>>167 涸沢ヒュッテのメシはなかなか良かったと思うが。
いったいどこと比べているんだろう。下界の料理自慢の民宿か。
169 :
底名無し沼さん:02/10/01 19:18
俺も涸沢ヒュッテに特には不満は無いぞ
この時期に一つの布団に二人は空いているとおもわれ
170 :
底名無し沼さん:02/10/01 21:13
土日はわかるけど、平日もそうなの?
171 :
名無しさん:02/10/01 21:16
>>170 「涸沢の紅葉」というブランドが出来上がっているからな。平日でも凄い人らしい。
172 :
底名無し沼さん:02/10/01 21:24
涸沢ヒュッテは紅葉の時期は滅茶苦茶に混むからしかたない。
一つの布団に二人なら空いているほうだし、山小屋で客が多いと詰め込
まれるのはどこでも一緒。とくに涸沢ヒュッテが悪いわけじゃないよ。
174 :
底名無し沼さん:02/10/02 09:07
メシは小屋のがマズイだろーが
>>170 俺は平日休みの仕事してるんで いつも平日に逝くよ
土日は話し聞くだけでも 逝く気がうせる
平日でも読○旅行なんかの団体とかち合うと悲惨
お風呂無いの?浴衣は?なんてやしもいるからポカーンとするぞ
176 :
底名無し沼さん:02/10/04 07:06
>>169 平日のこの時期の涸沢ヒュッテ、1つ布団に2人って、本当?
177 :
底名無し沼さん:02/10/04 08:10
>>176 どういう意味あいで聞いてるのかわからないが・・・・
秋だったら〜空いてるほうだ。
ピークなら、布団が必要ないくらいの熱気であふれ、上布団が人の波の上を
移動(泳ぐ)している。=熱くてどうしようもない。
皆、寝返りもできない。
顔の前に究極のくさい足がくる・・・という地獄絵がみれるよ。
178 :
底名無し沼さん:02/10/04 17:08
そういえば涸沢ヒュッテに衛星電話があったな。どこの小屋でも
ある物なのか知らないが・・。家に電話かけたけど、2〜3秒位
遅れるから最後まで会話が成立しなかったのを覚えてる。
179 :
底名無し沼さん:02/10/04 17:56
180 :
2チャンネルで超有名:02/10/04 18:01
一枚の布団に二人ってのは紅葉の時期では標準
ただ基本的に漏れは涸沢ではテント泊が多い
それと一枚の布団のサイズが大きかったように記憶してる
混雑がいやなら奥穂か北穂の小屋に泊まるのがいいかと
涸沢
今週末がピークかな?
183 :
底名無し沼さん:02/10/05 09:16
そうか、テント泊にしとくかな?
184 :
底名無し沼さん:02/10/05 11:54
185 :
底名無し沼さん:02/10/05 19:37
雪渓にカマクラ作ってきりたんぽ鍋(゜д゜)ウマー
186 :
底名無し沼さん:02/10/05 21:09
今頃ノコノコ トイレに逝ったヤシが寝る場所が無くてうろたえてるんだろうな
>>187 ワロウタ
階段、便所、食堂・・ありとあらゆるところで寝ているのでしょう。
189 :
底名無し沼さん:02/10/06 03:19
この週末、涸沢は紅葉ピークです。
190 :
底名無し沼さん:02/10/06 04:27
うちの職場の役員連中に帝国Hでお決まりのように夏休みを過ごす人たちがいる。
もちろん会社で押さえてあるらしいんだけど、ヒラには回してくれないしその
事実さえ教えててくれない。
まあ野宿派には関係ない話だけど。
191 :
底名無し沼さん:02/10/06 10:10
BS age
188 座布団は?
190 奥穂の上から叫べ ゴルァと
野営派には貴族御用達の涸沢があるじゃないか
NHK BS-2のクルーが来ていました。
会社の人に知られるとまずい事情があるので、季節はずれのサングラスを
かけて通行しました。かえって怪しくなりますた。
195 :
底名無し沼さん:02/10/07 13:02
週末の混雑振り報告きぼんぬAge
196 :
底名無し沼さん:02/10/08 10:31
月曜日、水曜日、雨の予報だったから木曜日から出かけようと思ってた
けど、水曜日は晴れにかわっとる。明日から出かけるとするかな?
197 :
底名無し沼さん:02/10/08 10:42
5日に涸沢小屋泊まりました。6〜8畳くらいの1部屋に22人!入りきるはずもなく、
廊下で寝ました。階段で寝てる人は「危ないから」って夜中にスタッフ部屋に連れて
かれてました。ちゃんと部屋で寝てる(暑いし狭いし、とても寝られないけど)人が損、って感じ。
紅葉は最高によかったよ。
198 :
底名無し沼さん:02/10/08 10:47
やっぱりテントが一番!
199 :
底名無し沼さん:02/10/08 11:47
6-7日涸沢でテン泊してきました。紅葉最高!
眺めのいい場所は競争率高いと思ったら
涸沢カールに臨む場所が余ってた。
7日夜から明け方にかけてはもの凄い風雨だったけどま、面白かったです。
サーマレスト様々だったっす。
200 :
底名無し沼さん:02/10/08 12:35
201 :
底名無し沼さん:02/10/08 12:47
>>200 泊まり客の数まではわからないです。
売店の周りには常に人がいたけど。
縦走最終日だったんで、おでんが美味かったー。
202 :
底名無し沼さん:02/10/08 13:20
>>199 >>サーマレスト様々
何ですか、それ?
寝袋の下に敷くマットかな?
203 :
底名無し沼さん:02/10/08 15:20
徳本峠はいつ頃雪降りる?
12月初旬はもうダメかな?
やっぱ 銀マットよりいい?
一万はちと高いような気もするが来シーズン買うかな
600〜800人位じゃねーかな?
205 :
底名無し沼さん:02/10/08 15:30
雪が降ったら登りたくないからって事?
一昨年年末に霞沢岳行った時は雪はあるにはあったよ。
>>204 この世でコストパフォーマンスの高い物ベスト100を選ぶとしたら、
サーマレストは絶対入れるです。
ちなみにベスト1はビートルズのCDw
>>205 いや、滑るのは怖いからね。
それなりの準備をしとかないといけないので。
208 :
底名無し沼さん:02/10/08 22:30
>>203 昨年の記録を見返してみると、11月3日は吹雪でした。根雪にはならず
すぐ消えたようですが。
12月1日に登ったときは、1800mくらいから雪があり、2000m以上は
湿った締まらない雪ですが、一応まとまった積雪がありました。
徳本峠は2100mありますから、12月初旬でしたら一応の準備があったほうが
いいかもしれませんね。道はべつだん難しいところはないと思います。
209 :
底名無し沼さん:02/10/08 23:07
今日乗鞍積雪らしい。
こっちも積もってるんじゃないかな。
>>209 槍穂高では吹雪で雪が積もっているみたいです。でも何日かたったら解けるでしょう。
211 :
底名無し沼さん:02/10/08 23:36
>>197 5日の夜は空沢の宿泊は900人だった。
さぞ地獄だったと思ふ。
212 :
底名無し沼さん:02/10/08 23:54
っていうか、初心者が穂高小屋や槍小屋泊まって
朝目が覚めたら雪ってわかったら
ぞっとしないのでは?
>>212 すんません、穂高小屋ってどこですか、槍小屋ってどっぢてすか。
214 :
底名無し沼さん:02/10/09 01:21
215 :
底名無し沼さん:02/10/09 01:26
槍は別に雪でもいいけど、穂高はちょっとイヤ。
216 :
底名無し沼さん:02/10/09 01:27
なんでまた?
217 :
底名無し沼さん:02/10/09 01:29
こけて死ぬ可能性の有無。
218 :
底名無し沼さん:02/10/09 09:28
219 :
底名無し沼さん:02/10/09 10:05
↑
寒そ〜
220 :
底名無し沼さん:02/10/09 10:10
デブ爺も雪に降られたかな。
221 :
2チャンネルで超有名:02/10/09 10:11
222 :
底名無し沼さん:02/10/09 10:15
>>215-217 穂高はこけて死ぬというより、銃走路がわからなくなる罠。
ザイテンから奥穂高岳ピストンくらいならいいけど、他に
足を延ばせば、パンパカしそう。
223 :
底名無し沼さん:02/10/09 14:02
224 :
底名無し沼さん:02/10/09 14:50
225 :
底名無し沼さん:02/10/09 15:39
奥穂はこの新雪が一旦解けて、ベルグラになって
ツンツルテンになるんだよ〜
226 :
底名無し沼さん:02/10/09 15:40
227 :
底名無し沼さん:02/10/09 17:58
10月7日横尾山荘、8日涸沢小屋に宿泊してきますた。
聞いていたとおり横尾山荘はメシうま風呂イイで満足。8人用の2段ベッド部屋に
6人で泊まれた。宿泊客は156名とのこと
涸沢小屋はヒュッテより10分は遠かった。この10分がきつくてきつくてヒュッテ
にすればよかったと泣いた。でも結果は大満足。
宿泊客は87名とか。1人1つの布団だった。4人で1つの布団と言う経験者がいて
天国天国と言っていた。夕食はキンメの煮付け、朝食はさばの塩焼きがメインディシュ
うまかった。親父さんの人柄がよいせいかスタッフの皆さんも明るく親切で気分よかった
帰りに水筒にお茶をお願いしたが無料。サービスよかった。宿泊者用ではない食堂では
自炊も自由
気になったのはボストンバックを持って背広ネクタイ男、とその奥さんが荷揚げ用のへりで下山していった
来るときもヘリで来たとのこと。横浜惨岳会の会長さんだろうか
10日乗鞍に登った。山頂は雪がなかったが、山頂直下の道の岩には雪が凍っていて
滑って怖かった
229 :
底名無し沼さん:02/10/10 23:24
10月7日曇り。横尾山荘前を夕方6時頃に槍から降りてきた若者3名に聞いたら頂上まであと少しの
ところで突風が来て危険と判断して戻ってきたと言っていた。横尾では夜中午前2時ごろ外へ出てタバコをすった
そんなに寒くなかった。2度か3度ぐらいの気温ではなかろうか
10月8日午前6時40分横尾発で涸沢10時到着。薄いセータを着ていたが。暑くて本谷橋で脱いだ。紅葉は3日、4日頃が最盛期だったとのこと。
今年は黄色がよく10年に一度と言ってもいいくらいだとのこと。8日は11時ごろから雪となる。
涸沢の初雪。奥穂、北穂はアイゼンが必要になったそうだ。9日は雨、雪はやんだがガスで山はほんの一瞬見える程度。
10日乗鞍岳に登った。天気はよかったが山頂では木曽の御嶽山がよく見えた。北アルプスは雲が多くやりは見えず
奥穂、前穂は時々雲の合間から顔を出した。畳平の駐車場に戻ったら槍が見えた
七かまどがきれいで、写真を撮っている日と多数
232 :
底名無し沼さん:02/10/11 14:31
本日の気温 朝6:00 0℃です。寒いです。
233 :
底名無し沼さん:02/10/14 09:25
昨日上高地行った。案の定超混みで帰りのバスがとんでもなく長い順番待ち。
BT駐車場の料金所につっかかってるヤシや
釜トン歩いてる家族連れなどいろいろいたよ。
234 :
底名無し沼さん:02/10/14 21:18
いまは、新釜トンの中に信号があるから、トンネルの中で
待つの空気悪いしなんかやだな〜
観光バスは、低公害車しかいれないとかして欲しい。
>>234乗鞍岳は低公害車だけにして、他県からの観光バスも入れない方向とか。
田中知事は上高地もそうしようと言ってるらしい。
236 :
底名無し沼さん:02/10/14 22:04
>BT駐車場の料金所につっかかってるヤシや 釜トン歩いてる
家族連れなどいろいろいたよ
ホントにそーゆーヤシら、上高地に来たくてたまらなくて来て、
心から楽しんでいるのだろうか?
まず観光客を規制しろ。
>233あたくし先週8日上高地からの帰り、発車間際のバスに飛び乗りましたが
座れました。平日はいいぞ。労働者諸君スマソ、許せ!
239 :
底名無し沼さん:02/10/14 22:31
>>237 >釜トン歩いてる家族連れなどいろいろいたよ
意外と猛者家族かも・・
「次は2月に来ような」とか言ってたりして(w
でも、釜トン歩いてどこ行くんだろ?
240 :
底名無し沼さん:02/10/14 22:35
思うんだけど・・・釜トン越えれば・・・
タクシーが捕まえやすいのでは?
運転手もタミナルまで入るより〜美味しい思いができそう。。。。
上高地の紅葉もう遅い?涸沢までトレッキングして帰ってこようかと
思ってるんだけど。出遅れたかな〜。
242 :
底名無し沼さん:02/10/28 13:01
243 :
底名無し沼さん:02/10/29 19:42
今日は朝から20cmの積雪、道路閉鎖で、上高地宿泊者が出られなくなった
らしい。昼前には解除見込みだったけど、無事開通したのかなー。
244 :
底名無し沼さん:02/10/29 21:39
体育の日の連休は観光バスが凄かった。
日本各地からの観光バスが道をふさいで定期バスやタクシーも
立ち往生するしまつ。しかも観光バスは日帰り客ばかりのせて
排気ガスばんばん。(低公害車定期バスの意味がない)
ほんとに最悪。
おかげで昼頃上高地に着く予定が夕方になってしまった。
日が暮れたなか、徳沢まで歩いて暗闇の中テントを張った。
11月初旬に何度か涸沢にいったことがあるが目測をあやまる
ときびしい。あるときはまったく雪がなく、北穂の上まで
夏山のように登れたが、涸沢で一晩で80センチぐらいの雪がつ
もったときは雪崩れにおびえながら横尾まで下った。
でもいちばん厄介だったのは前の日に少し新雪が降って
次の日にがりがりの氷の上を下ったときだった。
アイゼンこういうときに頼もしいかも。
245 :
底名無し沼さん:02/11/08 14:48
保守サゲ
247 :
底名無し沼さん:02/12/14 21:05
教体大のレスリング部で、あの娘から「ねえ、あいてしてよ」って
誘われたら、どうする、アイフル〜
248 :
底名無し沼さん:02/12/15 01:03
今シーズンもだよ。。。雪雪雪・・・・
249 :
底名無し沼さん:02/12/19 10:42
これからの季節はXCスキーで横尾までスイスイ行けて楽しいよ
250 :
底名無し沼さん:03/01/05 17:09
スーパー林道なだれ発生。
251 :
底名無し沼さん:03/01/05 20:46
(^^)
ミ_彡__ ミ_彡__
/ く / く
( ○з○ ) ( ´ エカ `)
/ / ̄ ヽフ / / ̄ ヽフ
/ノ | /ノ |
人___z___z' 人___z___z'
ミ_彡__ ミ_彡__
/ く / く
( ○з○ ) ( ´ エカ `)
/ / ̄ ヽフ / / ̄ ヽフ
/ノ | /ノ |
人___z___z' 人___z___z'
255 :
底名無し沼さん:03/01/14 05:36
おい今シーズンはどう?
車が進入してるらしいじゃないか?
256 :
底名無し沼さん:03/01/19 11:44
冬の上高地へハイクしに行こうと思うんだけど・・・・
釜トンまでのアプローチは?やっぱタクシーがいいのかな。
バスもあるみたいだけど。
愛知からなので沢渡・平湯でもどちらでもOKなんだが・・・
257 :
底名無し沼さん:03/01/19 13:52
>>256 高山〜松本の通年運行のバスが中の湯に止まるから、それに乗るのが
上高地への一番安くて楽なアプローチだと思う。
258 :
底名無し沼さん:03/01/19 15:19
11日から13日まで上高地に入っていたが、小梨平までは工事車両のため
完全圧雪路(降雪の会った直後はその保証はない)
小梨平から先は普通のトレース。3日間とも概ね好天で素晴らしい眺めだった。
259 :
底名無し沼さん:03/01/19 16:50
>>256 折れ正月に名古屋から行った。
沢渡に車置いてタクシーで行ってきたよ。
沢渡〜中の湯間のタクシー料金は片道2350円だった。
一人で乗ると高いけど
一日4本しかない路線バスじゃ時間が限られてしまうからやむを得ず。
みなさんありがとう。
>>259 沢渡だとタクシーはどこを使いました?アルピコかな。
261 :
底名無し沼さん:03/01/19 23:56
俺、デジカメのちょっとお高いの買っちゃってさ、上高地撮りに行きたいな。
秋の紅葉とかが一番撮りたいな。
262 :
底名無し沼さん:03/01/20 00:08
>>261 そんな先のことを言わずに冬の上高地を撮りに行こうよ。
263 :
底名無し沼さん:03/01/20 00:43
>>263 笑うなよ。マジで言ってるんだからさ。
冬の上高地の写真をがんばって撮ったら一生もんの思い出だよ。
山屋でちょくちょく逝っている人を除いたらさ。
>>260 アルピコとアルプスでした。
その時運ちゃんが名刺をくれて、帰りの際は大正池辺りから電話をくれれば
適当な時間に待っておくと言われた。
開山期の大混雑の時でも直接電話をくれれば優先的に
乗せられると言っていた。
でも沢渡中の湯を歩いている山屋さんもいっぱいいたよ。
266 :
底名無し沼さん:03/01/20 10:55
沢渡-上高地間は景色を眺めながら歩くのが当たり前だったし
足慣らしにも良かった、しかし今は車が邪魔で歩きにくい。
もっとむかし、川沿いの旧道(今も名残りあるね)は寒くてもの悲しかった。
268 :
底名無し沼さん:03/01/21 11:07
俺は去年沢渡からバスで中の湯に行ったが、800円もとられた。
平日だったせいかオレともう一人乗ってただけ、現在は予約不要。
3人いたらタクシーのが安い。
帰りはトンネル工事のトラックに乗せてもらったよ。
269 :
底名無し沼さん:03/01/21 13:44
沢渡から歩き出してすぐの山吹トンネルが真っ暗だったね。
270 :
底名無し沼さん:03/01/21 13:53
大昔は金太屋の前から橋を渡ったよ。
(^^;
272 :
底名無し沼さん:03/01/25 09:38
どうしようもない年寄りたちが、カメラ片手に進入禁止の場所に
入っていって、荒らす。アホども、やめれ!
273 :
底名無し沼さん:03/02/03 03:29
あぼーん
(^^)
あぼーん
278 :
底名無し沼さん:03/03/17 00:50
釜トンネルの拡張が完成したら、案外上高地で通年営業する宿が現れるかも。
でも冬期上高地に入ろうとするヤシの半数が
釜トン出口の雪崩であぼ〜ん。
280 :
底名無し沼さん:03/03/17 12:38
昨日、上高地に行ってきました。
土曜の夜は中の湯温泉で一泊。
食事も温泉もいいところでした。
日曜は朝8時から歩き初めて、10時30分に河童橋到着。
午前中は雲一つない快晴で穂高連峰が絶景だった。
上高地バスターミナル(閉鎖中)までは除雪してあって
スノーシューはいらなかった。
人出は思ったより少なくて、静かなハイキングができた。
また行こうと思う。
281 :
底名無し沼さん:03/03/17 12:40
↑補足
雪が降った直後はスノーシューとかスキーとかいると思う。
トンネル上高地側の雪崩には配慮したか?
283 :
底名無し沼さん:03/03/17 17:12
雪がしまっていて正直どこがあぶないのかよくわかなかった。
284 :
底名無し沼さん:03/03/17 23:44
>>279 でも、一番危ないところは、釜上トンネルの開通のお陰でパスできるのでは?
285 :
底名無し沼さん:03/03/18 00:05
そのとおり。
そう信じて脳天気に上高地に入れやw
コンクリ側壁の上の急斜面から突然ドスンと落ちてきて埋まるぞ。
旧釜トンと違って、斜面が直接見えないから逆にタチ悪い。
>>283 アフォ!そりゃ除雪された道の雪は締まってる罠。
おめえもあぶない脳天着か?
288 :
底名無し沼さん:03/03/18 16:12
↑なんでそんなに雪崩れにこだわるんだろ〜 なんでだろ〜
もしかして釜トン出口で雪崩れにやられちゃったの〜 カコワル〜
ぷ)
かっこいい悪いじゃないだろう。
それだけ危険だと言うことだ。
確かに、安易に積雪期の上高地に入るべきでない。
安房トンネルも罪なことだ。
実際、釜トンネル通行禁止にする動きが地元にはある。
290 :
底名無し沼さん:03/03/18 17:02
↑そっか〜 図星か〜 ちょっと悪いことしたかな〜
で、一体全体釜トン出口付近のどのあたりが危険なのかな?
出口の右手は4〜5mの崖でその上に鉄の柵があるんだが
あそこのことか〜?
291 :
底名無し沼さん:03/03/18 22:49
釜トンネルを抜けると、そこは雪国だった。
トンネル出口の右手には、「雪崩れ危険地帯」と書かれた看板と、切り立った崖。
左手の崖下には、梓川がすっかり雪に埋まり、真っ白で広大な雪原となっていて、
ところどころに樹木が立ち並んでいた。
きれいに除雪された道をしばらくゆき、カーブミラーのある曲がり道のところに
たどりつくと、眼前に真っ白な穂高連峰が姿を現した。
近くを一緒に歩いていた他のパーティーから一斉に感嘆の声が上がった。
293 :
底名無し沼さん:03/03/18 23:51
>>292 さぁ〜 どうなんでしょう 先週末は序説されてた それだけが事実
しかも大正池手前で2ルートに別れて、ひとつはバスターミナル、もうひとつは
上高地温泉ホテル経由の道ができていた。
294 :
底名無し沼さん:03/03/19 05:59
>>293 いよいよ、上高地通年営業化への布石を敷いているのかな?
295 :
底名無し沼さん:03/03/19 18:06
>しかも大正池手前で2ルートに別れて、ひとつはバスターミナル、もうひとつは
>上高地温泉ホテル経由の道ができていた。
一度右岸へ渡るんですよね。で、帝国ホテルへ向かって田代橋で左岸に戻り
ターミナルまでは完全除雪済み。
但しダンプが通るので圧でツルツルのバーンになってます。
アイゼンあると歩きやすい。
徒歩だとそのまま歩けます<左岸
296 :
底名無し沼さん:03/03/19 21:00
297 :
底名無し沼さん:03/03/19 23:06
蝶への道はどうですか?金曜から行きます。長塀山からいくよてい
298 :
底名無し沼さん:03/03/20 01:05
今年は例年より少し雪が多そうですね
GW前の長かべ尾根ははじめの森林の中がよくわからないと思います
ダンプ 通っています。 あちこちの工事の為。
ターミナル・・・あの平地の大量の雪を積んで捨てる為に通ってるわけです。
昨日も朝から捨てる為にいそがしそうでした。
300 :
底名無し沼さん:03/04/02 08:11
春だあげ
301 :
底名無し沼さん:03/04/02 19:07
G・W、橋の近くに
予約してるから、見かけたらヨロシク。
302 :
底名無し沼さん:03/04/02 19:44
303 :
底名無し沼さん:03/04/02 20:28
304 :
底名無し沼さん:03/04/02 20:51
男らしく テントにするかな
305 :
底名無し沼さん:03/04/02 20:53
>>303 ゲゲッ!本当だったのか!仮に五千尺でも、ロッジのほうかなと思ってたが、
真のお金持ちだ!特別室でなくても1泊28000円からだぞ。
306 :
底名無し沼さん:03/04/02 21:01
>>305 ¥28000は六百山の崖しか見えません。
いわゆる裏部屋です。
和風庭園風で 意表を突かれます。
307 :
底名無し沼さん:03/04/02 21:05
308 :
底名無し沼さん:03/04/02 21:12
テントならタダだし、パノラマ風景を見放題
309 :
底名無し沼さん:03/04/02 21:14
小梨平は、そんなに展望良かったっけ?
310 :
底名無し沼さん:03/04/02 21:15
どこそれ
311 :
底名無し沼さん:03/04/02 21:15
つーかGWはもう観光客うじゃうじゃ?
312 :
底名無し沼さん:03/04/02 21:16
おれは涸沢までいくかな
313 :
底名無し沼さん:03/04/02 21:17
中の湯温泉もいいな
314 :
底名無し沼さん:03/04/02 22:07
>>311 GWの上高地は、夏の週末よりも人は少ないよ。
315 :
底名無し沼さん:03/04/07 08:21
新緑のかみこうち
316 :
底名無し沼さん:03/04/08 09:39
毎年GW明けの平日に大正池→徳沢→バスターミナルを日帰りで歩いています、
まだ寒いので田代橋を渡ってから徳沢までは左岸、帰りは右岸と陽の当たる
側を歩きます、明神からは人にも出会わず静寂を満喫できます(たまにトラック
が土煙を上げますが)、上高地で泊まる? そんな馬鹿高い所で泊まることはないでしょう、
泊まるなら小梨平か徳沢をお奨めします、平日でもテントが数張り有ります。
書き忘れていました、前日は車中泊で当日は朝一番のバスに乗ります。
317 :
bloom:03/04/08 09:46
318 :
底名無し沼さん:03/04/08 09:54
>>316 >書き忘れていました、前日は車中泊で当日は朝一番のバスに乗ります。
そういうのは日帰りとは言いません。
319 :
底名無し沼さん:03/04/08 10:42
320 :
底名無し沼さん:03/04/08 11:24
新緑はいつから?
321 :
底名無し沼さん:03/04/08 12:32
六月
322 :
底名無し沼さん:03/04/08 17:26
定刻ホテールは山ヤのかっこでもいれてくれる?
ネクタイしないとダメダメ?
323 :
底名無し沼さん:03/04/08 17:57
山のカッコなら入れてくれるんじゃないの、海パン1枚とか海の
カッコしていったら断られるかもしれないが。
324 :
bloom:03/04/08 17:59
登山靴は脱がされる
326 :
底名無し沼さん:03/04/08 21:00
無料の貸しスニーカーがあるはず
327 :
底名無し沼さん:03/04/08 23:37
徳沢園と徳沢ロッヂ、どっちがマシか教えて。
GWの翌週くらいに、屏風が見える辺りまで行って帰る予定で。
328 :
底名無し沼さん:03/04/08 23:48
私は新しい分徳沢園だと思う。でも、ロッジ派もたくさんいらっしゃる。
5月中旬ならともかく、シーズン中は徳沢園は混む。そんな時はロッジ。
329 :
底名無し沼さん:03/04/08 23:49
330 :
底名無し沼さん:03/04/08 23:53
ロッジに泊まるなら
横尾山荘にします。
332 :
底名無し沼さん:03/04/10 00:03
>>329 比べるからこそ、サービス競争をして、山小屋に毛が生えた旅館とはいえ
サービス向上につながる。
333 :
底名無し沼さん:03/04/10 04:02
競争
同意。。。。
あぼーん
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/ こんなのございま−す♪
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜oノハヽo〜
,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
(,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
) ( || |
( ^▽^) (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~ ~~~~~
>>332 公営と民営を比べても
意味ないと思うんだが…
339 :
底名無し沼さん:03/04/12 22:36
>>338 公営だろうとサービスは競争しなきゃ。関西が鉄道王国になったのは旧国鉄が
私鉄に挑んだから。
340 :
底名無し沼さん:03/04/13 01:47
あーだから公営と民営のどっちが いいのか おしえちくり〜
341 :
底名無し沼さん:03/04/13 12:09
徳沢園
経営者の意識は山小屋、料金は随分高くなった。
徳沢ロッヂ
客が多くても少なくても給料は同じ、料金は低い。
342 :
底名無し沼さん:03/04/13 12:49
>>341 宿泊料金の違いは、建物が新築か古いかの差もあるかも。確かに経営者の意識は
山小屋のままですが・・。ただ、その意識はロッジも同じだと思います。
343 :
底名無し沼さん:03/04/15 22:19
やっぱり園のほうがいいのかな〜
344 :
bloom:03/04/15 22:28
345 :
底名無し沼さん:03/04/17 00:53
5月の連休(3/4/5)に上高地から槍か穂高に登ろうと思っているのですが、
混み具合とか雪の状態とか、どっちがお薦めでしょう。
(^^)
347 :
底名無し沼さん:03/04/17 22:25
山崎対抗保全
348 :
底名無し沼さん:03/04/17 22:31
>>345 >上高地から槍か穂高・・・
アバウトすぎるんじゃないの?
349 :
底名無し沼さん:03/04/17 22:46
槍沢より涸沢の方がずっとずうーっと人が多い
涸沢の位置に対応する山小屋が槍沢に無いため
1日目の行程が槍沢ではうまくない
夏山みたいに1日で槍の肩までは頑張れない
350 :
底名無し沼さん:03/04/17 23:49
GWの涸沢にはテントとを張る余地があるだろうか。
雪崩れが起きそうなとこしかなかったら眠れないかも。心配〜。
351 :
底名無し沼さん:03/04/17 23:54
>>350 とりあえず、他パーティーの真下に張っておけば安全。
もし、雪崩に巻き込まれても、他人と一緒なら心強い。
352 :
底名無し沼さん:03/04/17 23:55
赤の他人と心中するなんてイヤ〜。
353 :
底名無し沼さん:03/04/18 00:18
雪山ビギナーでもGWに穂高岳山荘まで逝けますか?
軽アイゼンでは危ないですか?
> 349
コメントありがとう
がんばって槍に逝こうかと思います。
355 :
底名無し沼さん:03/04/18 00:32
軽アイゼンでは危ないですか?
危ない。買ったほうがいいよ。GWでも完全冬山。
それじゃ上高地〜横尾がせいぜいだろう。
> 355
折れは12本爪アイゼンで逝きますが、テントは冬装備(インナー付き)
夏装備(インナー外してフライ付き)どっちにすべきでしょう。
当然冬装備。この時期、上は寒いよ!
上高地とカラサワじゃ違うよん。
よく晴れた日中の数時間が極楽なだけで。
358 :
底名無し沼さん:03/04/18 11:10
しかし、フライなしというのも雨の場合、つらそうですね。
359 :
底名無し沼さん:03/04/18 13:48
今の積雪を考えてみて、GWの涸沢は8本アイゼンで足りますか?
冬山未経験者ですが、涸沢までなら入れるとお聞きして、
友人と計画しています。
サングラスとかも用意しないといけないですかね。
360 :
底名無し沼さん:03/04/18 14:59
>>359 涸沢までなら充分と考えます。(12本爪アイゼンは不向きです。)サングラスも
必要ですが、「黒いヤツよりUVカットが優れているヤツ」を選んでください。
曇天でも必ず着用してください。友人サンは冬山か春山経験者ですか?
361 :
底名無し沼さん:03/04/18 15:04
362 :
底名無し沼さん:03/04/18 17:28
>360
ご返答ありがとうございます。
涸沢までなら軽アイゼンでも大丈夫という感じですね。
私も友人も本格的な冬山・春山に感しては、未経験者です。
いつも本でしか見られなかった涸沢を見られると思うと、
わくわくしてきますね。
でも天気図見て天気が安定しないようなら、
止めとこうと思っています。
初めてのところだと、ちょっと自信がないので ^^;
>361
いいサイト教えてくれてありがとう!
363 :
底名無し沼さん:03/04/18 23:42
GWの上高地、いいなあ〜。
364 :
底名無し沼さん:03/04/18 23:44
>>361 さすがに河童橋は雪がかなり溶けましたね。3月17日いったときは
まだ雪のなかだった・・・
365 :
底名無し沼さん:03/04/19 00:26
おれは18日行ったよ。
もしかして
>>364はテント泊してテントの近くに鳥が餌の催促にきたのでは?
地面がみえると一気に解けるんだよね。
366 :
底名無し沼さん:03/04/19 00:51
>>365 んー中の湯温泉泊の日帰り極楽ハイキングですた。
367 :
底名無し沼さん:03/04/19 00:52
>>365 雪解けは早いですね。次にいくなら新緑のころがいいな。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
369 :
底名無し沼さん:03/04/21 23:05
山開き、逝ったことのある人いますか?
370 :
底名無し沼さん:03/04/22 09:57
371 :
bloom:03/04/22 10:00
372 :
底名無し沼さん:03/04/22 11:52
↑これとんだヒトいる??
373 :
底名無し沼さん:03/04/22 22:14
今年のGWの5月3〜5日に上高地に行きます。
新潟から行くんですけど、松本側からと上宝側からとでは、
どちらが渋滞ひどいでしょうかね〜?
計画では、行きも帰りも上宝側を通るつもりなんですけど、
往復同じ道じゃちょっとつまらない。
もし5日に下山する車線がそんなに渋滞しないなら、松本側から帰ってもいいかなと思いますが・・・。
374 :
底名無し沼さん:03/04/22 22:23
375 :
底名無し沼さん:03/04/23 00:14
>>374 情報サンクス。
関連スレの紹介まで多謝です。
お盆に行ったときは沢渡までほとんど動けない状態でしたので、心配してました。
(^^;
376 :
底名無し沼さん:03/04/23 00:22
>>375 お盆より渋滞がひどいのが、10月の体育の日がらみの連休。最悪。
GWは普段の週末程度の混み具合。
377 :
底名無し沼さん:03/04/23 09:36
>>373 GWでも渋滞充分は予測されますね。
この付近では通常東行きが渋滞、西行きはスイスイですからご参考に。
私が遭遇した中で一番ひどかったのは松本を先頭に安房トンネルの平湯寄りまで
繋がってました(これは秋のことですが)、勿論私は逆方向へ向かってました。
378 :
底名無し沼さん:03/04/23 19:52
>>377 渋滞はあっても東のほう。本当は島々から国道を右折して梓川の北岸を
行くほうが確実。
379 :
bloom:03/04/23 19:55
380 :
底名無し沼さん:03/04/25 14:20
381 :
底名無し沼さん:03/04/26 23:27
あしたは、
改竄祭!!
382 :
底名無し沼さん:03/04/27 10:50
>>380 いや、漏れ、ココんトコ、しょっちゅう逝ってまつが・・・。w
絵も拾って来たし・・・。
10月の連休はヒド過ぎる・・・まあ、今の時期、アレよりゃマシでしょう・・・。
高遠・諏訪から清里周辺に観光客は逝ってるんじゃないですか?
383 :
底名無し沼さん:03/04/27 11:53
384 :
bloom:03/04/27 11:55
385 :
底名無し沼さん:03/05/02 20:40
岩魚留小屋で泊まりたい・・・。今年こそ。
386 :
底名無し沼さん:03/05/02 21:44
岩魚留小屋!
まだあったの
387 :
底名無し沼さん:03/05/02 21:48
いいでつね。
ついでに霞沢岳逝きたい。
388 :
底名無し沼さん:03/05/02 23:58
岩魚留小屋、最近は夏休みと一部連休しか営業していないが、あんな小屋が
現存しているのは奇跡。島々谷にそれなりの通行者がある証拠。
389 :
底名無し沼さん:03/05/03 00:07
ついでに言っとくけど、
岩魚留小屋が釣人の宿泊は出来ないみたいだよ。
山登り人(?)専用らしい。
泊まる人いるのかな
無人の夕暮れに通りかかったけど 怖かった
345は、帰って来たのか?上高地に定住か?
391 :
底名無し沼さん:03/05/08 19:35
パナウェーブ、あぼーん峠トンネルを通過したね。あのあたりに滞留しなくて
よかった。
岩魚留小屋と徳本峠小屋をハシゴしてみたい。
393 :
底名無し沼さん:03/05/10 18:46
上高地から望む穂高連峰で一番綺麗なのは、5月6月に
頂上部が新雪で覆われた一瞬。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
395 :
底名無し沼さん:03/05/25 00:48
上高地で泊まる価値があるのは徳沢と横尾だけ。
396 :
底名無し沼さん:03/05/25 00:51
明神はあかんの?
山小屋では、込んだ時には1つの布団に2人3人あたり前・・・。
ほんとにそうか?小屋はそれを解消する努力をしてるのか?
封筒シュラフでも置いたらどうだ?
先祖が案内人で小屋と言う既得権を継承して
自分がやってることを当然だと思ってないか?
新規参入できない業界。ヤクザの縄張り意識と
そう変らんと思うが・・・(藁
>395
そんなことぁねーよ。どういう価値観してんの?
穂高の頂上だけに朝日があたり最高な状況もみれる
399 :
底名無し沼さん:03/05/26 11:13
>>395さんは山ヤさんと思われ。確かに山ヤにとっては明神から下は俗界だわな。
400
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
403 :
底名無し沼さん:03/05/28 23:57
上高地、宿泊費が高すぎる。
404 :
底名無し沼さん:03/05/29 03:35
しょうがねえよ
高くても泊まりたいヤツがいっぱいいるんだもん。
405 :
底名無し沼さん:03/05/29 11:56
価値観が違うと、
言ってしまえばそれまでですがね。
406 :
底名無し沼さん:03/06/14 23:16
そろそろ混む季節かな?
407 :
底名無し沼さん:03/06/15 00:06
一番いい季節だよ。
408 :
底名無し沼さん:03/06/16 00:47
行ってきた。
徳沢でテント泊してきますた。
409 :
底名無し沼さん:03/06/17 22:30
ハルニレがよかっただろうなぁ
410 :
底名無し沼さん:03/06/19 21:04
6月下旬に上高地いきます
ある程度天気が良ければ涸沢まで行き雪渓みてこようと思うのですが
道中雪の具合はどんな感じでしょう?
トレッキングシューズで大丈夫でしょうか?
411 :
底名無し沼さん:03/06/19 21:16
>>410 そろそろほとんど溶けていると思うけど。
トレッキングシューズで問題ないんじゃない。
ただ部分的に残雪箇所もあるだろうから、念のため4本爪のアイゼンを持っていけば。
まあ、行く直前にでも涸沢か横尾の小屋にでも問い合わせてみたら。
>>411 レスサンクス
本谷橋までは急登もなくなんとかなりそうな予感。甘いかな。
念のため明日小屋に確認入れてみます
413 :
底名無し沼さん:03/06/19 22:40
414 :
底名無し沼さん:03/06/20 00:27
412>
もう一週間以上前の話ですが、本谷橋はまだ架かっていなくて、
反対岸の別ルートを一部通りました。
そこから先はまだ一面の雪渓でした。
梅雨入り後の雨でかなり融けたでしょうが。それでも
まだかなりの部分が残雪上の歩行になるでしょう。
アイゼンは、涸沢より上に行かないなら軽アイゼンで
十分ですが、そこから上は雪渓上をかなりの急登だったので、
アイゼン・ピッケルは必携かと思います。
といってもザイテングラートもかなりの部分使えましたが。
詳しくは413さんのように小屋等に問い合わせるといいと思います。
415 :
底名無し沼さん:03/06/28 14:35
7月20日の連休に槍ヶ岳を考えています。
例年、その頃の柳沢の混み具合はどんなものですか。
416 :
底名無し沼さん:03/06/28 14:38
415>間違いました・柳沢=>槍沢
417 :
底名無し沼さん:03/06/28 14:55
419 :
底名無し沼さん:03/06/30 11:21
昨日行った。帝国ホテルは、 高いんですよね?
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
421 :
底名無し沼さん:03/07/28 00:42
上高地でファミリーキャンプした人いますか?
422 :
底名無し沼さん:03/07/28 00:42
いるよ。涼しいから。
423 :
底名無し沼さん:03/07/28 00:43
>>421 小梨平でファミリーキャンプやってるヤシはいくらでもいる。
普段オートキャンプしかしない人でも大丈夫でしょうか?
装備一新しないと無理でしょうねえ。アルピコバスはかなり狭いし。
425 :
底名無し沼さん:03/07/28 01:34
>424
バスに乗る<持ってゆく・・・・というのが難儀だね。
山慣れしてないと。
426 :
底名無し沼さん:03/07/28 01:36
>>424 バーペキュー場があるので、あんまり調理器具類は持っていかない方が吉でしょう。
旅館やバスターミナルなど近くに食事出すところもありますし。
テント寝袋類はオートキャンプ用だと持ち運び一苦労かも。
どういうものかは知らないけど「常設テント」というのが小梨平にあるよう
なんで、そちらの利用も考えてみたら。
427 :
底名無し沼さん:03/07/28 01:38
小梨の常設は古いタイプのだから無理と思う。
虫が入ってくるよ。一体式じゃない。
428 :
底名無し沼さん:03/07/28 06:09
三角形のテントですな。
429 :
底名無し沼さん:03/07/28 07:02
徳沢園の常設テントは、どうよ
>421
リヤカーがあるので貸してくれると思うよ。
実際にファミリーキャンプの道具をリヤカーで運搬している人を見たから。
荷物が多いとバスでの移動は大変なのでタクシーがお勧め。
タクシーも定員乗れば料金はバスとほぼ同額。
リヤカーがあるのなら、かなり希望が持てます。
リヤカーはバスターミナルで借りられるんでしょうか?
しかし、沢渡でタクシーに積み込むのが大変ですね。
キャンプ道具一式持ってタクシー待ちの列に並ぶわけにも行かないし。
432 :
底名無し沼さん:03/07/28 21:03
リアカーはキャンプ場貸しだから一度行かなきゃならない。
そして帰る時も返しにいく。。。
ちゃんと返却するようにデポジット取られる。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
436 :
底名無し沼さん:03/10/10 17:01
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
⊂⊃ .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
し′し′
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
437 :
底名無し沼さん:03/10/13 00:15
先日初めて行ってきた。
はっきりいって幻滅!
ゴミがあんなにあるとは思わんかったぜ。
観光で行ったのにゴミ拾いしてきてしまった。
日本人の糞マナー、世界NO.1では!?
439 :
底名無し沼さん:03/10/23 23:14
先週、村営のホテルに泊まってきた。
ハイカー部屋(相部屋)だと8500円で二食付き。展望風呂の眺めgood!
この値段なんで、山小屋レベルの食事だと思っていたら、ちゃんと懐石料理
でびっくりした。特別料理頼まなくてよかった。十分。
あそこ、飯はいいよな。
441 :
底名無し沼さん:03/12/16 10:44
例年の状況ってことで。
正月の上高地は雪いぱーいですか?
スノシューいけますか?
442 :
底名無し沼さん:03/12/16 12:18
ノープロブレム
443 :
底名無し沼さん:03/12/20 15:04
大雪あげ
年末に行く予定。スノ−シュ−okだよ!
445 :
底名無し沼さん:03/12/23 02:07
大晦日に上高地でキャンプしようと思っているのですが、最低気温はどれぐらいなのでしょうか?
当方、水物のアウトドアや、平地でのキャンプはそこそこやるのですが、ここまで雪の多い雪中キャンプは
経験がありません。一人でいく予定です。シュラフをどれぐらいの物をもっていけばいいのやら・・・。
446 :
底名無し沼さん:03/12/23 03:37
>>445 マイナス20はみておかないと・・・
釜トン手前の道路でマイナス10度以下だろうよ。
あるものもって・・いけばいい。一晩くらいもつでしょ
447 :
底名無し沼さん:03/12/23 19:23
冬に上高地にいかれる方へ
64あたりでも出てたけど
釜トンネルを出たあたり、山側からの落石に注意してね。
夏山のつもりで、普通に歩いてると
かなり大きい石でも、道路に落ちるまで、気づかない。わからない。
私の場合、
風切音で振り向いたら、1メートル横を岩が直撃。
道路には、爆撃のような痕をのこして…
生きた心地しませんでした。
10人ぐらいのグループで、行ったので
道路から振動が伝わって、ゆるゆるの地盤が崩れたような
感じでした。
でも、冬の大正池の入口は、怖い目をしただけの対価を払ったと思いました。
奇麗すぎ。わたしの山行ベストショットです。
それ、旧の釜トンじゃないの?
449 :
底名無し沼さん:03/12/23 20:50
450 :
底名無し沼さん:03/12/24 09:14
>>446 おお!-20度ですか・・・。
ナンガの600gのシュラフなんですが、どうみても-20度は耐えられなさそう・・・。
でも確かに1晩なら大丈夫かも・・・。
ありがとうございました。
451 :
底名無し沼さん:03/12/24 11:52
震えながらの長い長い1晩の予感。
452 :
底名無し沼さん:03/12/24 12:49
>450は心がけが良いので晴天に恵まれる。
が、しかし・・夜間、放射冷却により・・・以下略。
>>450 そのシュラフでもダウン下着着て寝れば、ほっかほかだよ。
値段も一万くらいだし、高級ダウンシュラフ買うより安上がり。
それに3シーズンから厳冬期まで対応出来るからね。
454 :
底名無し沼さん:03/12/25 08:57
>>453 なるほどですね。
嫁のダウンジャケット奪ってゆきます。
下はフリース重ね着ですね。
>>452 春になったら発見されますかねー
455 :
底名無し沼さん:03/12/25 11:08
456 :
底名無し沼さん:03/12/25 15:27
>>453 その発想っていいね。調節できるし。。。。
何しろダウン下着は軽いしさ。
457 :
底名無し沼さん:03/12/29 19:17
雪よ降れ降れもっとふれ〜
458 :
底名無し沼さん:04/01/03 23:36
雨雨降れふれもっと触れ
わたしのいいひとつれてこい〜
459 :
底名無し沼さん:04/01/04 16:46
つまらん
460 :
底名無し沼さん:04/01/07 18:11
2月に徳沢小屋泊で蝶を登ろうと思っています。
徳沢まではスノーシューの類があった方がいいでしょうか。
461 :
底名無し沼さん:04/01/07 23:49
>>460 2月ならトレースはないだろうからスノーシュー大活躍の予感
っていうか、ないとたどり着かないと思うよ。
462 :
底名無し沼さん:04/01/08 11:02
ありがとうございます、了解しました。
買うかレンタルします・・・かんじきは持っていくつもりでしたが正月までの
上高地しか知らなかったので少々気になってました。あんまり寒くなければい
いのですが、2月あたまに入ってきます。
463 :
底名無し沼さん:04/01/11 06:10
登山者だからモラルが高い、なんて完全に幻想。
レッカー移動してやりゃいい。トンネル抜けてから途方にくれるぞ。
でも320mの左折レーンが余ってるなら、
封鎖せずに駐車可にするくらいの度量があってもいいんとちゃう?
安全なとこ封鎖するから、無理やり危険な停め方に誘導しているとも取れる。
466 :
底名無し沼さん:04/01/11 09:51
>>465 駐車可にすればそこに殺到
↓
すぐいっぱいになる
↓
停められなかった車が他の場所にメチャクチャな停め方をする
の予感。
つうか、本線を除雪して、その雪を左折レーンに駐車中の車の脇に
ドッカリ何mも積み上げれば面白いだろうな。
トンネル抜けてから途方にくれるぞ。
467 :
底名無し沼さん:04/01/13 06:06
この時期に上高地行く人居るの?徒歩1時間で大正池まで行ける?
またその場合、何処に車は止めれば良いですか?
320mの左折レーンに止めれば良い
469 :
底名無し沼さん:04/01/13 09:16
↑他には無い?
470 :
底名無し沼さん:04/01/13 09:45
タクシーを使わないドケチどもは上高地へは行ってはならない。
471 :
底名無し沼さん:04/01/13 18:04
っていうか、松本からバスでてるし。
472 :
底名無し沼さん:04/01/13 18:07
冬季の上高地への交通手段すら自分で調べることが出来ない
様なヤツは冬の上高地へ行くべきではないと感じる。
473 :
底名無し沼さん:04/01/13 18:12
>>463 の写真のような状況はもうないよ。
バリケードといっても、置きコンクリとガードレールでがっちりガードされて
車両1台入る隙間もない。
以前はそのガードーレール内に入れたんだけどね。
474 :
底名無し沼さん:04/01/13 18:25
元々が違法駐車を平気で出来る様や馬鹿共にマナーだなんだと
言っても通じないだろうから、取締りをきちんとして欲しいね。
違法駐車の取り締まりを民間に委託するようになったらこの辺
の車は一掃されるんだろうな・・・と言うか、そうなって欲しい。
それ以前に、警察がだらしなさすぎ。新聞にまで取り上げられる
様なことをいつまでも野放しにすんなっての。
>>467 俺はいつも坂巻温泉
車に轢かれかけるのが難点
476 :
底名無し沼さん:04/01/13 23:22
あ、俺も坂巻温泉は結構使います。
冬は露天で雪見風呂が最高です。
477 :
底名無し沼さん:04/01/14 10:38
最高と言う言葉を安易に使ってはならない。
478 :
底名無し沼さん:04/01/14 10:59
坂巻温泉からはどうするの? 歩き?
国道から大正池まで1時間で行けますか?
帰りはどうするの?事前にバスルートと時間を調べておくの?バス停が無いから走ってる前に飛び出して止めるの?
479 :
底名無し沼さん:04/01/14 11:01
480 :
底名無し沼さん:04/01/14 11:07
?ばかりでうざい。
Webに繋いでいるなら、少しは自分で検索するなりして調べろ。
481 :
底名無し沼さん:04/01/15 00:33
>>480 夏の事しか見つからないので、教えてください
483 :
底名無し沼さん:04/01/15 08:11
”冬の上高地”
で検索すれば、いくらでも出て来る。
あとは自力でなんとかしてくれ。
484 :
底名無し沼さん:04/01/15 10:24
485 :
底名無し沼さん:04/02/01 22:28
最高
486 :
底名無し沼さん:04/02/12 23:40
/|\ ((⌒ ⌒ ))
/ | \ ((⌒⌒)
/ /| | \ (( )) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | | \ ∫ ./■\ < 上高地ワッショイ!!
 ̄──_|_─´ ̄∫ (´∀` ) \_________
、_|⊂ ⊂ )
三 = |__|( ( )
⌒ = = 从从 し し□
⌒⌒ =≡ ^^^^
487 :
底名無し沼さん:04/03/14 00:28
上高地訪問記念あげ
488 :
底名無し沼さん:04/03/15 21:24
アイスバーン記念あげ
489 :
底名無し沼さん:04/03/15 21:54
ウェストン祭記念あげ
490 :
底名無し沼さん:04/04/07 23:07
今週末くらいの積雪状況って誰か判りますか?
開山前にキャンプしてこようかなーって思ったもので。
もちろん釜トン歩いて雪崩に注意はしますので。
491 :
底名無し沼さん:04/04/08 11:33
492 :
底名無し沼さん:04/04/23 11:32
ちんちん
493 :
底名無し沼さん:04/04/26 23:03
就職活動のついで上高地に行こうと思ったが荷物がザックに入りきらない。
さすがに登山靴は大きすぎだ。
仕方がないから靴は手持ちのバッグに入れて持っていく。
昨日のうちに気づいてれば60Lのザック買ったのに・・・
495 :
底名無し沼さん:04/04/30 18:01
明神〜徳沢は一部残雪あり。
徳沢の手前で崩れていたところがあった。
もう片づけられてしまっているかもしれないけど。
496 :
底名無し沼さん:04/05/01 15:20
来週末だと、普通のトレッキングシューズ程度だと
どのへんまで入れるんい゛しょう。
横尾までなら雪ないですよね?本谷橋まで行くなら
キャラバン程度は必要でしょうか(アイゼンもいるかな…)
今くらいの時期、経験のある方いらっしゃいませんか?
>>495 新緑はどのあたりまで登ってきていたか、お聞きしても
よろしいでしょうか。
今年は早いと聞いてますが、どの程度早いのか不安です。
さ来週末にしたほうがいいのかな…。
497 :
底名無し沼さん:04/05/01 15:36
>>496 自分が逝ったときは雪が降ってて新緑どころではなかった。
>>497 即レスありがとうございます。
あの雪の日ですか。それは大変でしたね。
499 :
底名無し沼さん:04/05/01 19:23
例年は、、、
横尾をすぎるとすぐに雪が出てくる
アイゼンはなくても登れる
10時頃になると雪が腐り始める
今日、上高地から戻ったけど
雪は例年より少ないです。
新緑はまだ上高地にも届いてなくて、ヤナギが芽吹き始めた程度で
徳沢あたりはハルニレの葉もありません。
>>495の崩落はまだそのままですが、
歩行に差し支えはないです。
501 :
底名無し沼さん:04/05/01 20:45
今、扇沢にいます。 明朝、爺ガ岳登ります。(-。-)y-゜゜゜
>>499-500 ありがとうございます。
もうヤナギ出てるんですね。ケショウヤナギの白い新緑が見たいので、
では来週で大丈夫そうです。白い芽が出るところまで上流へ歩いて
みようと思います。
横尾までは大丈夫とのことですので、そこからは行けるところまで登って
みて、パンパカしないうちに戻るようにします。
ありがとうございました。
503 :
列島縦断名無しさん:04/05/01 23:02
あした上高地にいきます。
混んでるでしょうね。
ずっと憧れていて、「いつかは・・」と思っていましたが
「いつか行くなら今年行こう。」と思いました。
504 :
底名無し沼さん:04/05/01 23:56
>>503 朝5時までに沢渡に行って始発のバスに乗れば、ゴールデンウィークだろうが
お盆休みだろうが落ち着いた上高地を楽しめるよ。
505 :
底名無し沼さん:04/05/02 00:15
さっきTVで野球見ていたのだけど、球場の広告に
「LGのエアコン 上高地」ってのがあった。
どうせなら金剛山か白頭山にしてほしかったなぁ。
506 :
底名無し沼さん:04/05/02 00:22
507 :
底名無し沼さん:04/05/02 01:25
日本メーカーはともかくキムチが使うな、って感じだな。
>>504 無事帰りつきました。
アドバイスの通り、朝5時に沢渡のPに行ってみたら、車でいっぱい。
5時30分のバスでナイスな行程でした。
上高地は私の行った観光地のなかで、一番質の高いところに感じました。
アドバイスありがとう。
509 :
底名無し沼さん:04/05/07 10:27
それは良かった。
混雑に突入していく人々を後目に気分良く帰れたことでしょう。
510 :
底名無し沼さん:04/05/07 11:52
9月末に初上高地&新穂高いってきます。
3泊4日で平湯・新平湯(もしくは乗鞍)・新穂高温泉に宿泊予定ですが、その時期なら
ここは見ておけ!!ってところはありますでしょうか?
ちなみに中年夫婦2人旅バス利用です。よろしくお願いします。
511 :
底名無し沼さん:04/05/07 12:09
9月末でしたら、8月に入ってから、又は、せめて7月下旬になってから質問して下さい。(w
512 :
底無し沼さん:04/05/07 12:57
乗鞍でしたら善五郎の滝でしょうか・・・・、3つある滝の中でも
とっても良い感じ。
新穂高で泊るなら「〇〇牛の宿」へど〜〜ぞ。
この間、宿泊客のじっちゃん、ばっちゃんが部屋でクビをくくりますた。
513 :
底名無し沼さん:04/05/07 16:08
>>511 2日目の宿をまだ決めてないのでおすすめの場所で検討しなおそうかなと思ったもので・・・
そうですよね、おっしゃるとおりだと思います。
>>512 ありがとうございます。滝もいいなと思いつつどこがいいか随分迷っていたのでありがたいです。
その旅館はここでその話を見るまで行くつもりだったのですよー。
先週は休みがとれなくなり、結局今週行ってきました。
ケショウヤナギはやや濃くなり始めていましたが、
徳沢より上流ではちょうど良い感じでした。
カラマツが新緑の最も綺麗な頃、徳沢は一面ニリンソウの花畑。
横尾から上、本谷橋までアイゼン不要でした。
小さい雪渓は3カ所ほど出てきましたけど、(底のしっかりした)スニーカー
でも危なげない感じ。眼下では雪渓を割って流れる川が綺麗でした。
>>495の箇所はまだ放置されてますが、逆に、今朝は道が池になって
いたため、放置されたままの浮石を頼りにできてたすかりました(w
横尾まで、道に残雪は全くありません。屏風の正面くらいまで来て、
ようやく出てくるくらい。
徳沢から横尾へ向かってすぐくらいの場所では防災工事中で、中州に
迂回路がついてましたが、昨日からの雨で浸水してるんじゃないかな。
昨日午後、横尾谷を上がっていたわけですが、私は徳沢泊まりだったので、
とりあえず14時半引き返しを目標に、本谷橋手前まで行ったのですけど、
その時間で、抜きつ抜かれつ(速度は私のほうが速いが、写真を撮るので
その間に抜かれる)した二人組、あんな時間に本谷で、パンパカしてないか
心配です。本谷橋から上は雪なのに、14時半から登り始めて大丈夫な
ものなんでしょうか?(しかも今日は土砂降り)
今日の徳沢からの帰りも、登山部ぽい集団が上がって行くのにすれ違い、
徳沢か横尾止まりならいいけど、今日土砂降り暴風・明日からずっと雨、な
日程なのに、上がって行くようなことしないだろうな、とちょっと不安でした。
お礼がてら報告まで。
515 :
底名無し沼さん:04/06/03 12:02
いつも上高地に行くときは白樺荘に泊まってるんですけど、
帝国ホテルもなんか雰囲気がよさそうですね。
上高地で一番良い宿泊施設ってどこなんでしょう?
516 :
底名無し沼さん:04/06/03 12:44
上高地帝国ホテルでスパゲティとカレーライス食べてマターリするのがいい。
登山装備じゃ入りずらいけど。
小梨平キャンプ場が良いのでは、近くの日帰り温泉も利用できるし。
バスターミナルのコインシャワーも利用できるし。
517 :
底名無し沼さん:04/06/19 18:22
上高地は、朝早くから外湯に入れるからいいね
518 :
底名無し沼さん:04/06/19 19:31
>>516 アホだなこいつは。
帝国ホテルでカレーだと、大笑いだわ。
俺は女房と一緒に帝国ホテルに行ったけど俺みたいな貧乏人の
行く所でないと実感したわ。
食事は拷問だったわ。ワインの銘柄を指定できるか???
519 :
底名無し沼さん:04/06/19 21:34
バカなスレだなー。
特に518。品性もビンボくさい。アワレ。
520 :
底名無し沼さん:04/06/19 21:40
ビンボくさいのはどっちかつーと
>>516と思われ。
帝国の客がワインの銘柄を指定する層と考える
>>518の品性は??だが。
新メンバーに乾杯!
522 :
底名無し沼さん:04/06/19 22:26
>>520 帝国ホテルのカレーとスパゲティがいくらだか知ってる?
ビンボー人は二皿も食えないよw
523 :
底名無し沼さん:04/06/19 22:48
>519
>バカなスレだなー。
ほんとうは バカなレスだなー。
と書きたかったのか???
私は帝国ホテルでアイスを食べてトイレを借りました。
525 :
底名無し沼さん:04/06/20 00:17
俺は帝国ホテルの前を何十回通り過ぎたことか。
>>522 ビンボー人ではなくビンボーくさいといっている。
こまったちゃん・・
527 :
底名無し沼さん:04/06/20 13:22
>>526 こまったちゃんは、お・ま・えだよ、揚げ足鳥くん。
なんだか必死だな。。
河童橋はすぐそこだ。あと少しガンバレ。
529 :
底名無し沼さん:04/06/21 19:54
来週新島々から徳本峠を超えて上高地に入ろうと思いますが、
この時期気をつけることはどんな所でしょうか。
530 :
底名無し沼さん:04/06/22 10:49
>>529 バスが混んでいたら出口近くに乗ること。
岩魚止めの滝に転落する人が時々います。
徳本の小屋番はほとんどの時間いません。
531 :
底名無し沼さん:04/06/22 14:31
ワイン注文できると、
お金持ちなのか・・・
知らなかった。
そんなレスどこにもねーじゃん。妄想だな
おまいら山屋は山のぼるのが目的でしょうよ
上高地なんかでマターリしてるひまがあったら
さっさと家に帰んなさいよ
535 :
底名無し沼さん:04/06/22 19:20
上高地周辺(かなり広範囲でも構いません)で、タガメが生息しているという情報はありませんか?
この夏、安曇野方面へキャンプに行くのですが、タガメを見てみたいのでご存知でしたら教えてください。
536 :
551@富士山麓:04/06/23 00:14
タガメどころか、
タイコウチでもつらいと思いますが…
検索しても出てくるのは希少品種or絶滅危惧種のため云々。
水温など考えても、安曇野で自然なものをみるのは 宝くじ並みかと・・・
野生のたがめ、俺も見たことないや。
西の方(鳥取とか姫路とか)にはまだいるみたいだね。
538 :
底名無し沼さん:04/06/23 11:22
琵琶湖周辺の田圃には生息中です。
539 :
底名無し沼さん:04/06/25 03:48
>>534 518はワインの銘柄がわからないのでは?
まあわからなかったらお任せにすればいいだけの話なんですが。
>>536 私の実家のあたりはタガメもタイコウチもいっぱいいますょ!
俺は新宿に住んでるのだが、
オカマとタイコモチはいっぱいいる。
good job!
タガメ情報ありがとうございました。
安曇野では見れなさそうなので残念です。
543 :
551@富士山麓:04/06/28 23:26
アメンボならいっぱいいるけどね。
田代池周辺にも・・・
544 :
底名無し沼さん:04/07/03 21:32
中ノ湯からマイカー規正されているみたいだけど
自転車なら通行可ですか?
それと上高地の遊歩道は手荷物として自転車押してなら通行できますか?
お願いします。15年ぶりに上高地行きたいです。v
545 :
底名無し沼さん:04/07/03 21:44
>>544 自転車は
通行 可 なんじゃな 確か でも今年から観光バスさえも入れなくなるようだから
一度確かめた方がいいと思う
だけど 松本電鉄のバスはどこにけったがおるか連絡しあっているよ
546 :
底名無し沼さん:04/07/03 22:02
ありがとう念のため確認します。
>>545 どーでもいいが、名古屋以外の人間に「けった」が通じるんだろうか?
>>544が名古屋人ならわかったろうけど。それとも既に有名?
>>547 むかし名古屋方面出身の知人がいて知った。
けったましん!
549 :
底名無し沼さん:04/07/04 00:11
>>544 なぜか関係ないスレにカキコがあった。
33 名前:底名無し沼さん 投稿日:04/07/01 01:52
ところで上高地から横尾までの平坦を延々と2時間近く歩いてるとき
思ったんだけど。上高地は自転車禁止かな?
今度友達と来るときはマウンテンバイクがあれば楽勝と思ったんだけど。
国立公園は厳しいかな。
34 名前:底名無し沼さん 投稿日:04/07/01 05:15
>>33 安曇村 道路情報
http://www.vill.azumi.nagano.jp/road/road.html 自転車はマイカー規制の対象外なんで行ける
ただ、釜トンネルの通過は死ぬほど怖いと思う
35 名前:底名無し沼さん 投稿日:04/07/02 02:43
>>33-34 自転車は大半が禁止でつよ。
下りて歩かないといけない場所が多い。
36 名前:底名無し沼さん 投稿日:04/07/03 12:59
>>33 河童橋より奥は全面乗車禁止、降りて押すのなら進入可でしたよ。
550 :
底名無し沼さん:04/07/04 07:31
>>544 ありがとうっす。
よく考えたら自転車で上高地に乗り入れても押して歩くんだったら
バスで行った方がいいみたいだね。
551 :
底名無し沼さん:04/07/04 10:03
ケッタマシーンキター!!! 当方江南市民
ところで河童橋の手前の駐車場でケッタ置いておく事出来ないの?
552 :
551@富士山麓:04/07/04 10:08
わざわざ、駐車場に置かなくても・・・ w
553 :
底名無し沼さん:04/07/04 10:17
>>551 おれ名古屋人だけどさ 河童端のところにおいてあったらパクッテくからな よろしゅうに
たぶんおいてけるんじゃねーーか でも駐車料かかるだろ 入り口にチェッカーなかったけ??
ちなみに上の 545 はわちき
554 :
底名無し沼さん:04/07/04 10:50
帝国ホテルの予約とろうとしたら満室だと断られた
しょうがないから五千尺にしたけど、あそこのホテルって
良いの?
555 :
底名無し沼さん:04/07/04 11:38
557 :
551@富士山麓:04/07/04 13:20
>>554 帝国は直でとるのは無理でしょうね。
代理店経由でないと。
五千尺はよい宿ですよ。
15:00以降の上高地本来の姿が
部屋からのんびり感じられるロケーションがすばらしいです。
(除く、28kの部屋。w)
>>555 比べ方がおかしくないですか?
すべて泊まったことがありますが、
価格・ロケーションを無視されてるような。
558 :
底名無し沼さん:04/07/04 13:32
帝国より五千尺のがロケがいい。
帝国ブランド信用するなら都市のがいい。
上高地の帝国は都市で「使えない」社員の寄せ集めの“島送り部”だから。
>>555 参考まで。オフシーズン以外は、徳沢園の個室は3人以上の
グループ限定だそうです。
オフシーズンだと一人でも泊めてくれたけどね。
>>557 河童橋の付近は電飾みたいなもんありましたっけ?
なんかそんな画像見た記憶があるけど。
>>560 は?電飾?
どこかの宿か土産物屋の看板に灯りはあったような気はしますが
点滅はしなかったと思いますが・・・
どーでもいいことだが、自然公園法では、点滅する電光は禁止。
色も白のみ許可。守ってるかどうかは知らん。
>>561 点滅じゃないとおもいますが、河童橋の吊りロープというかメインロープというか、
それに電球が何個か点いて煌々と輝いてる河童橋を見た気がするんですが。
ネットの画像でね。
564 :
底名無し沼さん:04/07/06 01:03
>>554-555 横尾の風呂は石鹸を使えません。
きれいだけど山小屋だから、たとえ個室でもホテルと比較しちゃあ。。
ちなみに清水屋ホテルはgoodです。
>>558 以前もあったつまらんカキコ。しつこい。
番号札のおねえたんは、いつもアルペンホテルに泊まるそうです
566 :
底名無し沼さん:04/07/06 02:32
清水屋ホテルの岳沢吊尾根の目の前の部屋ってなんかよさげ。
一度泊まってみたいな。
>>564 横○ヒュッテは風呂を期待して行く所じゃありませんよ。温泉でないし。
あまり換水されていない1.5m四方の湯船が1つ、カランが2つ、
5人入れば体も満足に洗えない感じ。
ヒュッテの幕営地に2泊した時、梓川の沐浴で済ませ、風呂はバス停付近で入ったもん。
569 :
底名無し沼さん:04/07/06 12:04
梓川で沐浴とは剛の者ですな。
真夏でも白昼以外は唇が紫芋状態。
570 :
底名無し沼さん:04/07/06 12:15
それ以前に大腸菌で あぼーーーん
>>569-570 梓川は涸沢側が汚いようで、槍沢はまだマシと聞いた事があります。
つり橋(合流点の上)の岩陰で沐浴しました。石けんも使って。
まあ、山手に入ればきれいな流れは幾らも見付けられるんですが、
本流の方が雄大な景色を見ながらとなるんで。
>>571 槍沢だって上流というか源頭部には殺生ヒュッテとヒュッテ大槍がありますが・・・
大槍は知らないけれど 殺生のトイレはどこへ放流するんだろう
肩の小屋は飛騨沢らすい
573 :
底名無し沼さん:04/07/06 23:40
梓川の大腸菌なんかたいした事無い、かなり希釈されてる。
俺はいつも、顔を洗うし歯も磨く、時には料理だって。
話の流れと違ってて申し訳ないですが
数年前出た別冊太陽の「山宿の旅」というのに
作家の谷村志穂さんが上高地の帝国ホテルに泊まる記事が載ってました。
当時谷村さんとっちょっと似た彼女と付き合ってた自分は
「ああ、上高地一緒に行きてえなあ」と思いました。
でも結局実現することなくその彼女とは別れてしまった。
そんなこんなで、上高地の写真を見たりすると彼女の
ことを思い出して少し心が痛みます。
脈絡ない話で済みません。
576 :
底名無し沼さん:04/07/15 16:51
(とあるサイトより転載・徳沢にて)
ここまでは快調だった。ところが19:00頃、我々はもうシュラフに入り
寝の態勢に入っていたのだが、我々のテントのすぐ前で大宴会が始まっ
た。大声を出したり、韓国語で歌を歌ったり、非常識も甚だしい。比較的
アプローチの楽なキャンプサイトにありがちなことだが、本当に腹がたっ
た。酔っぱらいの相手が大勢では文句をいってもしょうがないので、
20:30ころついに我慢しかねて暗い中テントの大移動をした。宴会をし
ていた人たちは、すぐそばで我々が暗い中テントを移動していることや
その理由など全く気付いていなかっただろう。少し離れるだけで、騒音は
かなり耐えられる程度に減少した。移動してよかった。宴会は21時過ぎ
まで続いていた。
(韓国人から、韓国人は宴会をやりに山へ登ると聞いていたが、マジで
うざいな。チョン死ね。)
577 :
底名無し沼さん:04/07/16 21:26
わぁ、私もそんなコリアンに会ったことあります。
ご愁傷さまでしたね。
578 :
底名無し沼さん:04/07/16 21:31
秋葉原のマンセー橋ってチョソ関係でちか?
もう、その話は止めよう。
縁起でもないw
580 :
底名無し沼さん:04/07/17 23:06
夏の小梨平って蚊がいっぱいいるってほんと?
利用した人、教えて君!
>>580 いる。
しかも過酷=厳冬季を生き抜いた“生え抜き”ばかり。
血を吸うことにかけてはエキスパート!
シューマッハーも卓球・愛ちゃんも足元に及ばない、、、、プロジェクトXに取り上げられるほどの
「技術蚊」ばかり。
ジーンズの上から刺してくるぞ!気をつけろ。
ついでにアブにも気をつけろ!刺してくる。手がパンパンに腫れたことがある。
(A様B様に出てるアブぢゃない。。。飛んでるやつ)
小梨平キャンプ場の、新築ケビンB型の情報ありますか?
584 :
底名無し沼さん:04/07/18 22:07
(とあるサイトより転載・徳沢にて)
ここまでは快調だった。ところが19:00頃、我々はもうシュラフに入り
寝の態勢に入っていたのだが、我々のテントのすぐ前で大宴会が始まっ
た。大声を出したり、韓国語で歌を歌ったり、非常識も甚だしい。比較的
アプローチの楽なキャンプサイトにありがちなことだが、本当に腹がたっ
た。酔っぱらいの相手が大勢では文句をいってもしょうがないので、
20:30ころついに我慢しかねて暗い中テントの大移動をした。宴会をし
ていた人たちは、すぐそばで我々が暗い中テントを移動していることや
その理由など全く気付いていなかっただろう。少し離れるだけで、騒音は
かなり耐えられる程度に減少した。移動してよかった。宴会は21時過ぎ
まで続いていた。
(韓国人から、韓国人は宴会をやりに山へ登ると聞いていたが、マジで
うざいな。チョン死ね。)
585 :
底名無し沼さん:04/07/18 22:26
>>575 俺の今の彼女はやっぱ谷村さんと似ているのだが…
もしかして、あなたと穴兄弟かも。
586 :
底名無し沼さん:04/07/18 22:26
>583
昨年利用した。すごくきれいだったよ。台所がついてる進化型。
587 :
底名無し沼さん:04/07/19 04:54
この辺りにいいラブホない?
>586
ありがとうございます。
もひとつ質問です。
隣のケビンと密着型ですか?独立型ですか?
589 :
底名無し沼さん:04/07/19 12:43
>588
過去と同じく連建形。四戸=一軒
>>585 安心してください。キスまでしかやってません(´・ω・`)
ああいうタイプで活動的な人、好みなんだけどなあ、もうダメぽ…
591 :
底名無し沼さん:04/07/21 22:37
素朴な疑問なんだけど、上高地で二泊ぐらいすると、
飯代がバカになるような気がするのですが、
スキー場並の値段なの?
自販機でも高いとか、インスタントのカレーでもバカ高い、とか。
相部屋のアルペンホテルとかでも、持ち込み自炊有り?
>>591 「バカにならない」の間違い?
アルペンなんて二食つき8925円なんだから、他の山小屋と比較して
そんなに高くないと思うけど。安さ求めるならキャンプ自炊でしょ。
アルペンに自炊施設はなかったとオモ。
593 :
底名無し沼さん:04/07/27 23:30
あげ
594 :
列島縦断名無しさん:04/07/28 16:28
>>582 我が家ではアブのことを「パッチン」と呼んでいました。
刺された瞬間の感覚からです。
595 :
底名無し沼さん:04/07/29 12:14
週末天気が悪いから、テント見に行くかなぁ。
徳沢や涸沢でマターリしたい。
お盆あたりの平日って徳沢辺りはどうなってる? 人の多さ
597 :
底名無し沼さん:04/08/10 14:56
明日、名古屋から上高地に出発します
一泊二日 始発に乗らないとまずい
しかし大変だな〜
バスの行き先は大正池 そこから徳沢まで歩く 結構ハードスケジュールだな
ところで新島々からバスに乗れる?一発で
598 :
底名無し沼さん:04/08/10 15:54
いや全然ハードじゃないよ。
のんびり歩いて3時間ってとこ。
高低差も50mしかないし。
599 :
底名無し沼さん:04/08/10 17:38
>>597 大正池から上高地バスターミナルまでが30分弱だったかな。
上高地バスターミナルから明神までが40分,そこから徳沢までが45分ぐらいだったと思われ。
地図などは,上高地バスターミナルから明神,そこから徳沢までが1時間と書かれている物が多いが
実際にはそんなには掛からない。河童橋の先は,樹林の中なので涼しいこともいい。
ちゅうか、大正池〜明神、徳沢を歩くって
散歩がしたいんですか?
>>599 ペース早すぎ。
それだと立ち止まって景色見たり、写真とる余裕は無いな。
602 :
底名無し沼さん:04/08/10 20:22
いや、まる一日あれば大正池〜徳沢なんて散歩コースなんだろーけど
俺の場合、5時の始発に乗って7時間電車、バスに揺られて、日没までに徳沢キャンプ場に着きたいわけ
結構大変だよ 青春十八切符で逝くから時間掛かるシナ
ところで俺の質問の仕方が悪かったようだけど、新島々からバスにスムーズに乗れますか?
お盆の真っ盛りなので人大杉ですよね
山屋が通過するペースだね。
>599は
>>602 入るのは簡単だよ。お盆なんか掻き入れ時だから
定期より臨時のほうがはるかに多いし。
ただ、行きはヨイヨイ帰りは・・・ です。
604 :
底名無し沼さん:04/08/10 21:26
のんびり写真撮りながら、右岸使って3時間です>大正池から徳沢まで
ただ、私の場合歩くのが山屋ペースなんで、写真撮っててようやく
そのへんの家族連れと抜きつ抜かれつ。
以前、紅葉期に栃木を早朝に出て走り続けて河童橋15時すぎに
着いた時は、日没までに必死になって徳沢まで往復して写真撮った。
泊まりは河童橋近くだったからできたことだけど。
ちなみに20代後半女性単独。
なお、上高地行きバスは、紅葉最盛期でも昼すぎたらガラガラです。
605 :
底名無し沼さん:04/08/10 21:43
>>601 確かに俺は山屋だけど,河童橋を過ぎればほとんど樹林の中なので,
俺の感性では景色を撮る所がほとんど無かったな。
明神から仰ぐ明神岳,徳沢の手前の広い沢の所で仰ぐ明神岳東面ぐらいかな。
606 :
底名無し沼さん:04/08/10 21:46
右岸の木道は、日が差し込む前の早朝に歩くと凄く感動する。
2日目はできるだけ早い時間に出発して、明神から木道の方に行くと良い。
607 :
底名無し沼さん:04/08/10 21:51
沢渡からマウンテンバイクで
上高地入り
>>605 男女で感覚がずいぶん違うものですね。
河童橋から先右岸、最初に右手に川が接するところ(ちょっとした
写真広場になってる)、その先川を渡るところ左右、明神少し手前の
立ち枯れた木々が点在する沼に並んでいるようなところ、明神の先
坂を登りきる手前左手の突き出した岩場、そのすぐ先左手の池、
徳沢入口の橋手前左手の河原(ここに有名なケショウヤナギ老木
がある)、といった撮影ポイントがたくさんありますよ。
春ならもちろんニリンソウの花畑がずっと続くし、時々サルの群れ
がじゃれあってくれるし、被写体に苦労したことはないです。
609 :
底名無し沼さん:04/08/10 22:28
なるほど,確かに感覚が違う(´・ω・`)
右と左も・・・
(*´д`;)
昨日今日いって帰ってきた
とりあえず予定通り徳沢まで行ってきたんだが、新島々から上高地行きのバスって全然並ばないな
バスが来て、客乗せて出てったらまた別のバスが来るってペースだったから逆にバスの方が松電の電車から来る人を待ってたほど
それに帰りは整理券配ってたから、これもまた並ぶ必要なし
ルートは行きは左岸から、帰りは右岸から どっちもほとんど写真撮るところはなかった
明神出てすぐの橋(明神より上)から見る明神岳がいい
徳沢のキャンプ場はなかなかよかった ガキが何人かいたけど騒がなかったし・・・ むしろソロの俺にとっては微笑ましい光景だった
んで、お盆真っ盛りなので目茶苦茶混んでるかな〜と思っていたが、全然 ただペットボトルが250円っていうのが痛かった
上高地で泊まるのは初めてだったので知らなかったが、異常なほど星が綺麗 また行きたくなった
ところで徳沢のキャンプ場に犬連れて、でっかいオートキャンプ用のファミリーテントを持ってきた家族がいたが、どうやって???
612 :
底名無し沼さん:04/08/12 20:46
がんばって担いでくるか、関係者が車で・・・
613 :
底名無し沼さん:04/08/12 21:46
涸沢から奥穂高岳、前穂高岳から河童橋の方向に降りるルートって大変ですか?
ちょっと急だし、たまに落ちてる人がいるよ
615 :
底名無し沼さん:04/08/12 21:51
吊り尾根で毎年何人か滑落してる程度。
今年ももう一人死んでるね。
616 :
底名無し沼さん:04/08/12 21:53
>>613 紀美子平から岳沢へ下る重太郎新道は,雨の時に滑り易い所があるので,
登りに使った方がいい。「3時間30分」と書かれている案内書などが
多いが,標高差は約700mなので,テントを担いでも実働2時間掛か
らなかった。
初日に岳沢まで入れば,翌日は涸沢まで行ける。しかも,奥穂高に着く
時刻は,穂高岳山荘や北穂高小屋からの登山者がいない頃なので,運が
良ければ独り占めができる。
617 :
底名無し沼さん:04/08/12 22:28
岳沢ってキャンプ場ありますか? 貧乏学生なんでなるべくお金を使わずに、と思っているんですが・・・
618 :
底名無し沼さん:04/08/12 22:30
>>617 あるよ。雨が降った直後は水が豊富かもしれないが,水は無いので小屋で買う
ことになる(´・ω・`) 厭なら下から担ぐ。
619 :
底名無し沼さん:04/08/12 22:32
そのくらい調べなよ。あるけど。
620 :
底名無し沼さん:04/08/12 22:36
俺のテント泊の記録
1日目 上高地13:40〜岳沢ヒュッテテント場15:45
2日目 岳沢ヒュッテテント場5:20〜紀美子平7:53〜前穂8:17
(33分休憩)〜紀美子平9:18(21分休憩)〜奥穂高岳11:20
(15分休憩)〜穂高岳山荘12:03(涸沢岳往復を含んで1時間20
分休憩)〜涸沢15:15
3日目 略
621 :
底名無し沼さん:04/08/13 19:53
GW過ぎたら、客減りますか?
何日ぐらいから涼しくなりますか?
もうなってる?
622 :
底名無し沼さん:04/08/13 20:01
>>621 GWはお盆のことだよな。
客は減ると思うよ。
寒冷前線が土〜日に通過するというから,その後は涼しくなるよ。
来週木曜日、新島々→上高地の松電のバスに早朝乗ろうと思ってるんですが…
人が多くて乗れない、予約がいるとかあるでしょうか?
624 :
底名無し沼さん:04/08/13 20:14
満員なら臨時が出るとは思うが,心配なら松電に聞いてみれ。
625 :
底名無し沼さん:04/08/13 20:35
627 :
底名無し沼さん:04/08/13 21:48
628 :
底名無し沼さん:04/08/13 23:05
涸沢から穂高岳山荘、奥穂高岳のルートって初心者には危険ですか? 吊尾根までは行きませんが
そういうツマランこと聞くな
初心者でもピンからキリまであるだろう
628がキリなら危険だが、それ以外は行ってみなきゃワカラン
630 :
底名無し沼さん:04/08/14 01:29
鎖場とか梯子とかある山道を登ったことが無いレベルです
>630
山荘からの取り付きの梯子は、落ちたらやばいので
高所恐怖症の場合、そうでなくても足に余裕がない
場合はやめれ。
この間徳沢のキャンプ場の水道をそのまま水筒に汲んで飲んでいた香具師がいたが、エキノコックスとか大丈夫なのか?
本州にも侵入してきたんだろ
ところで、エキノって沸騰何分で死に絶える?
>>611 きっとキャンプってどこでもそういうもんだと思っていたのでは?
634 :
底名無し沼さん:04/08/14 20:52
>630
腐り場とか梯子がある所は恐いかもしれんが、逆に手も使ってゆっくり歩くから安全。
むしろ何も無い所を下山する方がいろんな危険が潜んでいるので油断しちゃだめ。
>>611(602)徳沢の「キャンプ場に犬連れて、
でっかいオートキャンプ用のファミリーテントを持ってきた家族」
詳細キボンヌ!
636 :
底名無し沼さん:04/08/15 06:36
>>632 つまらない事気にするなよ。そんなに心配なら、水道水持って行けよ。それが苦痛だったら、山に行かない方がよいのでは?山板の皆に冷笑されるぞ。
637 :
底名無し沼さん:04/08/15 16:49
水道水を「カルキが入ってる分長持ちする」と持っていったが、あまりにも
カルキ臭くて後悔した。家で飲んだときはそれほど臭くなかったんだが。
638 :
底名無し沼さん:04/08/15 22:06
夜歩きたいけど、照明ってあるんでしょうか?
639 :
底名無し沼さん:04/08/15 22:14
>>638 8年前に聞いた話だが,熊が残飯をあさりに夜になると出たそうだ。
上高地の観光組合では,風評被害を恐れて公には出さなかったらしいが,
宿泊客には夜間外出自粛令が出されたそうだ。
640 :
底名無し沼さん:04/08/15 22:51
結局、公営アルペン・ホテルが一番安くでマシなん?
熊のことはよく看板に書いてあったし、鈴つけている人が全体の3分の1ぐらいでいた
>>635 遠めに見ただけだからよく分からないが、11、12日、青っぽいテントで一家で来ていたような・・
犬は別の家族かもしれないが確かにいた でも夜はちゃんと静かにしていたし、いいところだった
どーでもいいんだが、帝国ホテルとかで何万も使ってホテルに泊まるよりも
登山用テント買って、小梨平辺りに泊まった方がお得だと思う
643 :
底名無し沼さん:04/08/16 00:16
644 :
底名無し沼さん:04/08/16 09:03
645 :
底名無し沼さん:04/08/16 13:54
涸沢から夕立の雨降る中、下山してた時の話。
80Lザックを担いでカッパを着るのも面倒なので
びしょぬれのまま歩いていたら、通りすがりの登山者に
「涸沢のオバケよ、見ちゃだめよ」
「何かに取り付かれているみたいだ、カッパを着たほうがいい」
と言われた。
646 :
底名無し沼さん:04/08/16 21:11
上高地にATMってないんだね。
647 :
底名無し沼さん:04/08/16 22:01
上高地にコイン・ロッカーってありますか?
上高地で金使うか?
649 :
底名無し沼さん:04/08/17 00:18
今日から日曜まで休みなんだが、フラッと徳沢園にでも行くかな。
混んでる?
友達はいないし、彼女は先週休みを取っちゃったんで、一人で行くが
一人で行っても浮かないかな?
学生の時ワンゲルをやってたけど、カラサワから降りてきて
安堵感からか徳沢にはすげぇ良い印象があるな。
明日、マジでザックを買いに行くかな。
651 :
底名無し沼さん:04/08/17 13:03
>>649 多分予約とれないと思う。
今の時期、3人以下は個室お断りだし、相部屋そもそも少ないし。
徳沢ロッジのほうなら、ネットから空き室確認できるよ。
テント泊じゃないの?
653 :
底名無し沼さん:04/08/17 17:59
徳沢園と書いてある。
654 :
底名無し沼さん:04/08/17 18:07
ザックも持ってないのにテントを持ってるとは考えにくいしな。
で、結局買ってきたのだろうか。
657 :
底名無し沼さん:04/08/20 22:17
オリムピック期間は、空いてるかなぁ?
658 :
底名無し沼さん:04/08/20 22:40
山よりオリンピックを優先するなんてあり得ないだろ。
659 :
底名無し沼さん:04/08/20 22:57
お盆の期間、オリムピックと重なった為か、比較的少なかったです。
ザイテングラードって3泊4日のテント泊フル装備の場合危険?
661 :
底名無し沼さん:04/08/20 23:41
その程度で危険なら小屋泊装備でも危ないだろう。
662 :
底名無し沼さん:04/08/23 20:05
上高地にコイン・ロッカーってありますか?
荷物を預けないと歩けないので・・・
663 :
底名無し沼さん:04/08/23 20:06
↑そのスレにここから基地外が流れていったもよう。
665 :
底名無し沼さん:04/08/30 22:44
スレタイ見た瞬間、テント場を探しているのかっ、と思ったんだが……。
山小屋の素泊まりですら超贅沢という山行しかしてないので
山→泊まりたい→テント場、という発想しかない。
うらやましいよ、金のある中高年やレジャー気分の学生は。
ちなみにテント泊まりだったら徳沢がお薦め。芝がふかふかです。
早朝に上高地入り出来るなら、ちょっと足を伸ばして槍ヶ岳山荘のテント場に泊まるってのもいいかも。
あそこの暴風は半端じゃないぞ〜。
667 :
底名無し沼さん:04/09/01 12:34
ここで聞いていいかな?
体育の日連休の涸沢は大渋滞と聞いてるんですが、
槍沢のほうってどうですか?
始発バスで入って終バスで出るとなると、涸沢は
行けないと思うんですが、槍沢で槍見上げて撤退
してくるなら、何とか時間的に間に合うかな、と皮算用
してるんですが。
横尾までなら人追い抜ける道幅あるし。
ちなみに閑散期夏道だと、河童橋から涸沢まで
4時間あれば余裕で上がっちゃうんですけど。
(空身だから)
668 :
底名無し沼さん:04/09/04 18:08
水曜に突撃します。
アルペンに泊まります。
雨が降らない事を祈る
669 :
底名無し沼さん:04/09/06 15:06
せっかくお盆の人混み避けたのに、また颱風・・・
アルペンの相部屋が貸し切り状態になるんならエエけど・・・
上 = 帝国ホテル
中 = 五千尺旅館
下 = 小梨平キャンプ場
671 :
底名無し沼さん:04/09/06 16:36
小梨平でキャンプする意味ってあるのだろうか。
徳沢の方が良いじゃん。
かといって、あんまり人が来ても困るんだけど。
672 :
底名無し沼さん:04/09/06 18:00
1)荷物を担いで2時間も歩かなくてよい。
2)夜や早朝の雰囲気は小梨でも十分楽しめる。
3)好みだろうが小梨の方が景色が良い。
4)徳沢はジュースが高い。
673 :
底名無し沼さん:04/09/06 18:35
そういえば小梨平には炊事場があったな。
674 :
底名無し沼さん:04/09/06 18:42
小梨平の水場は,やや高い位置にあるので,半袖の女の子が使う時は
胸ちらと腋毛の楽しみがある。
675 :
底名無し沼さん:04/09/07 00:42
明日八時半にライブカメラに写るから見てね。
ちょっとだけサービスするよ
677 :
551@富士山麓:04/09/07 12:57
ahaha
書くとこ間違えるなよ
先月某日 北アのある小屋で。
7日目の下山で雨にやられ、最終日くらい小屋に泊るか、ってんで
ズブ濡れで転がり込んだ。1泊2食8500\に眩暈を感じながらも
小屋で食べる朝食は初めてで、こりゃ快適なんて思って飯も3杯目
だった。そんなとき向かいに70になるというオバチャンが座った。
山暦50年とかで、俺よりはるかに色んな山を登っていた。
んで話は弾んで上高地の話題になった。
「昔はね、そりゃー綺麗で今より良かったのよー」(遠い目)
「へー。今でもスゴイと思いますよ」
「うーん、大正池もね、もっと木が多くてね、
河童橋もね今より雰囲気が良かったのよ」
「そーらしいですね。大正池なんて人の手入れて維持
してますもんね。いつ頃のことですか?」
「50年前の話。w」
「それじゃ芥川龍之介も歩いた当時の橋だったかも
しれないですね。」
「そーかもしれないわね。フフ。あの当時はね、
上高地はよかったのよ。本当に」(遠い目)
「その頃帝国ホテルはあったんですか?」
「ああ、あったの。あれはあったの。もー上流階級の
人達だけね。私らの頃は新婚旅行で行くのが憧れでね」
「へー。僕には今も憧れですけどね。帝国ホテル」
「あんたは未だ若いんだから、テントでいーのよ。
私は昔さんざんテント背負ったんだから」
「はー。そーします。もう少しがんばります(汗」
小雨のなか小屋を後にして登山口へせっせと歩く。
休憩してるとさっきのオバチャンが追い抜いて行った。
「速いですね」
「これがねオバサンのペースなの。ゆっくりね」
(いや、無茶苦茶速いと思うんですけど・・・)
歩く速度は俺の方が速かったが、何しろオバチャン全然
休まない。結局登山口ではほぼ同時だった。
「学生さんなんでしょ?」
「いえ、社会人です」
「どこから?地元の人?」
「東京です。どちらからですか?」
「東京○○区」
「ああ、じゃあ近いですね」
登山口からのタクシーは相乗りで、途中で俺は一人温泉に寄った。
温泉に浸かりながら今回の山行を回想し、さっきのことを
考えてた。
「そうだ。次は上高地に行こう・・・」
今まで通過だけだったあの徳沢の芝の上でテント泊でもしよう。
休憩してると腰を上げたくなくなるあの雰囲気。
秋の静かな頃がいいなあ。帝国は無理でもあそこのテントも
きっといいよな。山は登らずゆっくりするんだ。
何にもしないで・・・
681 :
底名無し沼さん:04/09/08 12:41
徳沢いいよ。
ふかふかで、水がたっぷり使えて、トイレが綺麗で。
明神も目の前だし。
何より、徳沢を通過する登山者が羨ましそうに見るのが最高。
「今度ここでテント張りたいねぇ」なんて言いながら通り過ぎていく。
>>681 > 「今度ここでテント張りたいねぇ」なんて言いながら通り過ぎていく。
本当に?
683 :
底名無し沼さん:04/09/08 17:08
>>682 私は30年以上前から「今度ここでテント張ろう」と
毎回思いながら結局徳沢園に2回泊まっただけです。
684 :
底名無し沼さん:04/09/08 19:08
徳沢の冷えた岩井林檎は美味い。
ただそれだけだ。
685 :
底名無し沼さん:04/09/08 19:27
徳沢だと、梓川に合流する前の小川でパンツを洗える、という利点がある。
と言いながら、さすがにパンツを洗う勇気はなくて、Tシャツだけにしたけど。
686 :
底名無し沼さん:04/09/08 19:36
小梨でも梓川に合流する小川でパンツを洗えます。
徳沢はアイスクリーム食う場所でしかないな
688 :
底名無し沼さん:04/09/08 21:37
徳沢ロッヂに泊まっていたらしき高校生っぽい団体が、夜9時頃に
ライトを持って集団で徳沢園の方に歩いていった。そいつらが
また周囲に遠慮無く喋りまくるもんだから五月蠅かったよ。しかも
テン場のど真ん中を通るもんだから最悪だった。
そこで怒っても寝れなくなるだけだから、「若い子は元気だね」なんて
思う事にして我慢した。
今からでも良いから徳沢ロッヂに苦情入れておくか・・・?
689 :
底名無し沼さん:04/09/08 21:38
思い出した。五月蠅い上に、ライトをまた遠慮なしにテントに
向けまくるもんだから、本当に迷惑だったよ。
上高地に静けさをも求めるのは無理なのか。
せめて、頼むから、後生だから、一生のお願いだから
天幕場では静けさをくれ〜。
昼のQKで徳沢リタイアを何度考えたことか。もちろん
直ぐに歩を進めたが、今度は徳沢泊りの贅沢(山屋にとって)を
やってみる。そして上高地散策なんて柄でもないことをやって
のけてみせる。
691 :
底名無し沼さん:04/09/09 08:43
今度の9月11日から13日あたりに小梨平で泊まろうと思うんだけど、
人手は少ないかな?
692 :
底名無し沼さん:04/09/09 11:48
693 :
底名無し沼さん:04/09/09 12:06
この程度はピーカンとは言わないのでは。
694 :
底名無し沼さん:04/09/09 21:20
8月、子連れだったので徳沢でテン2泊しました。
天気も良く山としては贅沢だったかも。
\200のりんごはうまかった。
かおるちゃんは少しスカシテいるけど、
なじめばかわいいし結構しっかり者でイイと。
696 :
底名無し沼さん:04/09/10 22:30:55
かおるちゃんて徳沢園の娘だろ
沢渡で車止めてMTBで釜越え、上高地入り。
折角なので帝ホのハヤシ食った。
天気良くてよかった。
沢渡まで戻って車中泊しました。
猿が五月蝿かったなぁ。
698 :
底名無し沼さん:04/09/12 23:10:37
釜って命がけじゃない?
お盆に穂高いった帰り横尾から上高地の間でチャリ二人組が追い抜いていった。
そろそろ足がイタくなってきていたころだったのでメチャうらやまし。
MTBとかじゃなかったと思うけど、小屋の従業員とかかな?
横尾〜上高地間でレンタル・サイクルあればいいのにと夢想してしまった。
700 :
底名無し沼さん:04/09/13 07:47:01
つーか乗っちゃダメだよ。
>>700 いや、僕もそれはいかがなものかと思ったんですけどね。
ちょっと歩行者ひっかけそうで危ないし。
実際のところはどうなんでしょう、チャリは禁止されてるんでしょうか。
チャリで通る人がいるかもなんて思ってなかったので、
それが禁止されているかどうかという認識も存在せず。
河童橋より先は自転車禁止、河童橋より手前でも、
車道以外は自転車禁止・・・・だったような?
間違いだったら、どなたか添削お願いします。
>698
それほどでもない。
登りの入り口の店のおじさんには「オススメしない」
とか言われたけど。
危ないのは「ドライバーがチャリで登ってる香具師が
居ると思ってない」ことと、「充満した排気ガス」。
最初から押しで入ったが、現在7分間隔くらいで車線
規制してるので、後ろからアオられたときにはかなり
怖い。壁に張り付き状態です。
>702
上高地の遊歩道内では「自転車は降りて歩け」と
注意書きがある。河童橋から向こうは道が広いので
行けるかと思ったけど怒られた。
パーキングに止めて歩くのが吉。
人が多かったな。
704 :
底名無し沼さん:04/09/13 12:13:21
まぁ舗装されてるところがギリギリ許容範囲だろうけど、歩行者と
ぶつかるとか、そういうトラブルを避ける意味でも禁止されてるのだろう。
日曜に徳沢〜明神の間でチャリ見たなぁ。
あとお犬様を2匹ほど。
少し前に、槍沢ヒュッテに
MTB置いてあったけど、今はいないのかな?
というか、横尾の小屋まで車入ってるから構わないと思うけど。
槍の頂上まで引っ張り上げた奴もいるんだし。
河童橋から先の「道路」は治山林道で、許可車両以外の
進入は不可(歩行者含む)と、河童橋の少し先にある
ゲートに書かれていたと思ったけど?(一部遊歩道と
治山林道が合流してる部分はあるが)
かと言って厳重に監視したりしてる訳ではないけどね。
あとは個人の良識次第かと。
708 :
底名無し沼さん:04/10/17 10:54:21
上高地で、個室が一番安い宿はどこですか?
709 :
底名無し沼さん :04/10/17 12:30:49
正月に新島々駅→島々→徳本峠を歩く予定ですが、島々、新島々、沢渡で
お勧めの旅館ありますか?
710 :
底名無し沼さん:04/10/18 07:49:55
河童橋の先のゲート右側の看板
一般車両乗り入れ禁止
ただし、これより奥にある施設の関係者又は、緊急車両等で乗り入れを必要と
する場合は連絡して下さい。
中部山岳国立公園管理事務所 電話(**)****
この先は歩道です。自転車は押して歩いて下さい。
711 :
底名無し沼さん:04/10/18 10:00:37
雪積もった?
712 :
底名無し沼さん:04/10/19 06:39:31
稜線は真っ白みたいだよ。
713 :
底名無し沼さん:04/10/19 09:28:19
アルペンホテルは、最高ですた。
是非又逝きたいです
714 :
底名無し沼さん:04/10/20 16:04:26
夏の台風でも被害出てたけど、今回も被害出るんかな?
白樺とか河童橋横の木も折れてたり、根っこから倒れて種
715 :
底名無し沼さん:04/10/27 00:11:26
上高地、12年前に行ったきりだわ。なんか変わったのかな?新釜トンネル開通?
716 :
底名無し沼さん:04/12/05 23:49:50
いま、上高地で営業しているホテルってありますか?
717 :
底名無し沼さん:04/12/06 02:04:41
MTBで徳本峠を越えることできる?
>>716 ありません。
横尾と徳沢には冬期小屋がありますがね。
719 :
底名無し沼さん:04/12/07 01:15:51
>717
担げばいけるよ。
720 :
底名無し沼さん:04/12/07 22:00:34
>>718 やはりそうですか。1軒くらい営業していそうなものですが。西穂山荘でさえ
営業しているのに。
>>720 今は写真撮影やクロカンスキーでけっこう上高地に人入ってるけどね。
登山者としては、前穂東壁とか横尾尾根経由の槍とかのエキスパート連中。
そいつらはテントがあれば良いのさ。西穂岳山荘とはこれまた客層が違う。
722 :
底名無し沼さん:05/01/05 00:23:51
ageるよ
723 :
底名無し沼さん:05/02/12 16:38:42
西穂山荘泊まるのにシュラフ持って行ったほうがいいですか?
>>723 西穂は結構あったかく寝れたよ。
夜間の室温は氷点下にならないが、頭が寒いので
フリースの帽子か目出し帽を被るといい。
725 :
底名無し沼さん:05/02/17 08:23:16
>>724 レスありがとうごさいます
よ〜し今年は独標へ行こうっと
今年冬季に入られた方〜!とゆうか最近入られた方〜!
積雪具合はいかがでしたか?河童橋をタッチして帰って来たいのですが。
わかんじき(アルミのわっか)とスノーシュー、どっちがマストでした?
荷物を減らしたいのでわかんじきで行こうかと思ってます。
積雪具合によっては ツボ足でも行けるかな 河童橋までだし、、
情報求みマス!
727 :
底名無し沼さん:05/02/18 23:31:35
三月にしとけ
3月ですか、、それもアリかな? あっちこっちオープン準備で工事とか関係者
とか人が多そですね。そしたらカンジキなしであっちこっち歩けるかな。
テント張るとしたらどこがお奨めですか? 人気が少ないとこがいいのですが。
小梨は冬場は勝手にテント張ってもヘーキ?人いないし
冬季トイレも各所にあるしテントもどこでも張れる。わかんよりシューが良い。
それより釜トン前の路肩に路駐するなよ!
730 :
底名無し沼さん:05/02/20 00:40:33
私は上高地の公共施設の管理をしてる者です。
テント張るのはいいけど、建物の陰とかでは張らないで。
特にバスターミナル付近。風強いのわかるけど、迷惑です。
あと勝手に物を動かして、風除けにするのもやめて下さい。
用便はトイレもしくは、夏道から外れたところでお願いします。
春、開山直前の上高地はひどいものです。
私たちがそれを片付けて、お客様をお迎えしてるわけですから、
どうかご協力をお願いします。
>729アリガト いんや中の湯までバスでつ〜 積雪少ないの見越してわかん買っちゃったよ。。
つか 積雪50ならツボ足しよかと・・・ 見たいとこ小梨までだし 大勝池まで圧雪して
あるのでしょ?? 夜は気温いかほどなんでしょ。 一人でテン泊はじめてだ。。
>>730 乙。お世話になっております。
公園に放置の犬のウンコを片付けてる自治会役員的には
ヒトゴトではないす・・・
733 :
底名無し沼さん:05/02/20 02:10:06
穂高が稜線まで見えるのは、厳冬期には月に多くて3・4日。
気象オタクで自分で天気の予測ができる人でないと、ただの雪原遊びに
なって終わるかも。穂高が見えないと本当にむなしいです。
ちなみに、730にあるように、テントの場所や用便だけは、くれぐれも
気を使ってください。関係者ばかりか、あとから入山した人間にとっても
かなりギョッとさせられることが多いので。
734 :
底名無し沼さん:05/02/20 22:37:18
>730
ごめん、やっぱりわからないから教えて。
強風さけるために建物の陰でテント張ると迷惑になるってどういうこと。
ターミナル付近ってまわり木製でなかったっけ?テントでキズが作って事カト
じゃあ、バス乗り場の屋根あるとこは?雪で取り払ってます?
>730さん、現在の積雪量おしえていただけませんか、河童・田代橋付近
常駐でしたら、体感気温など、、 仕事じゃないことでスマソ
736 :
底名無し沼さん:05/02/21 16:35:09
>734さま
つまりテントを安定させる為に、いろいろなものを勝手に動かして
それをペグ代わりに使ったりするんですよ。
こちらは風に飛ばされたりしないように、いろいろ気を使って
置いたりしてにもかかわらず。
あと、石を集めてそれをペグ代わりにする方。
石そのままドサッと置いてあるんですよ。
う○こもあるし。マナー悪すぎです。
>735さま
常駐ではありません。先月末の状態ですと1.5m程の積雪です。
ただ二月入って何回か雪が降ってますので、今はなんとも言えないです。
気温は日中で-10℃位(晴れ)。ただ風が吹けば、体感的にはこんなもんじゃ
ないです。
>736さま ありがとうございます。
日中でマイナス10℃、、厚着しても歩いてないと凍りますね。。
酒もって行ったら凍るかもしれーぬ。どのへんまで圧雪してありましたか?
うーん雉打ち残すなよ〜!それは拾えないけど
じき行く予定ですので目に余るゴミの類だったらかたしておこう。。美化美化。
738 :
底名無し沼さん:05/02/21 20:00:36
>737さま
すいません。
圧雪の状態を全ては把握してません。
業務用車両は釜〜大正池手前は県道を使用。
そこから先は、大正池手前の橋を渡って右岸にでて、
治山林道を通り、田代橋を渡り再び左岸に入り、
河童橋方面に行っています。
>737さま いつもご丁寧にありがとうございます。お仕事ごくろうさまです。
状況がイメージできます。工事が頻繁のようで・・・ 車ルートを気をつけて通ってしまえば
河童・田代橋まではツボ足?でもスイスイぽいですね。徒歩だと遠回りだけど。。
テントはホントに迷惑かけないよう気をつけます。今回の夢は実はカマクラを作る立ったりします。
(もちろん人目につかないトコで)熊はでんのかな。。 どうもありがとうございました。
740 :
底名無し沼さん:05/02/22 23:39:09
>>739 > 熊はでんのかな。。
奥多摩や丹沢ではないからキチンと冬眠するのでは?
そうでつね、、 北海道と同じくらいの気温だし。。
去年、テクテク散歩してたら、サルに威嚇され負けました。
あとから歩いてくるおじいさんには道を譲ったのに。(独り言スマソ)
あまり人の意見にケチつけたくないが、いくらなんでも厳冬期
に穂高の稜線が見えるのが月に3・4日ってこたぁない。
(ただし、一日中稜線が見えていると言う条件であれば話は別)
それから、日中でマイナス10℃なんてのも、余程の寒気が入り
込んだか、天候が荒れない限りそんなにはない。晴れた日の
日中であれば、少なくともマイナス一桁台までは上がる。
ただし、日の出前は、場合によってはマイナス20℃を超える日
も珍しくないので、やはり防寒対策はしっかりと。
これが事実に反しているとしたら、俺がここ数年間、冬の上高地
で体験してきたことはかなりレアなケースであると言うことに
なるかな。
ちなみに、ここ3年くらいで延べ日数にして1ヶ月くらい入山した
者の経験から来る話なので、もし間違っていたら申し訳ない。
743 :
底名無し沼さん:05/03/06 15:57:27
>>742 凄いですね〜。3年で一ヶ月ですか。。
基本的に山素人で単独行なんで、冬は逝けないです。
いつか一人で冬山テン泊できるようになりたいなあ。
744 :
底名無し沼さん:05/03/06 23:24:32
朝は晴れやすいかも
ちょっとスレ違いなんですけど。。。
釜小僧のこと、経験者語ってくれませんか・・・?
ある筋から、上高地は結構霊的にヤヴァイって聞いて、小生霊感強いんです。
なので、他にも危ない場所があったら、教えていただけないでしょうか。
開山までに一人で現地調査?行かなくならないといけなくなってしまいまして。。。
ネタ違いだったらオカルト板行きます。よろしくお願いします。
746 :
底名無し沼さん:05/03/08 11:03:28
オカルト板逝け!
>>745 オカルト板に行くより、まず病院の精神科に行け。
748 :
小梨元住人:05/03/08 19:10:41
>745
タクシーの運ちゃんに聞いたよ。
人柱がいる、し、当時の建設技術で死亡事故も多かったしね。
それに小梨のキャンプ場奥に、レンガつくりの釜が草に埋もれてるようにあるんだよ。
サイズが人ひとり横にして入れるくらいの。。。
荼毘に使ってたんじゃないかな。小梨の際は昔ヘリポートだったし。
749 :
小梨元住人:05/03/08 19:16:49
それに中学生キャンプを受け入れたときのこと・・・
ある女子学生が異様な動きをしていて・・・我々スタッフ仲間ではいじめにあってるじゃないか?
と噂になった。
夜キャンプファイヤーが終わり、なかなか小屋に帰らないその女の子。火の始末をやりながら〜
私は話かけた、、、するとその女の子はいった「霊感強いんです!」と。
まず、入山するときに釜トンですでに洗礼をうけて・・・そしてバンガローにもいると。。。主張。
私と彼女の教員(数人)がその話を聞いていた。
750 :
小梨元住人:05/03/08 19:26:14
その次の日の朝、挨拶も一言もなしに・・彼女は去っていった。
目も合わさずに・・・・
白樺が多い(霊が宿りやすいらしい)場所だし、死ぬ人多いし。
営業妨害になるから宿名いえないけど、河童橋近くの一軒。
夜中、音だけの幽霊がずっと騒いでてうるさかった。
金属で床を叩いてるような音が途切れず続いていたタイプ。
私には大音量だったけど、聞こえた人は限られてた。
夜中に星見ようと宿を出たら、カサカサした音がずっと着いて
きたので、はやめに戻った。
足元、隣の木の上、とめまぐるしく動いて、、もう少し移動に
不自然さがなければ、動物でも着いてきてるのかと思うとこだ。
でも別に、だからどうということなかったし。
天の川はすごい見事だった。流星も見たし。
うるさかったけど気にせず寝たよ。
危害加えない幽霊とは共存しよう主義。
幽霊が出ると言われている場所は、つまり動いてないってことだから
着いて来ない霊なら気にしない。
三斗温泉だっけか?
壁から球がにゅ〜〜〜ウと出る画像をTVで放映してたの??
山って信仰の対象だから必ずいるって。
あと20年経過してみろ、霊の50lは中国と印度で占められるだ。霊比率からいって。
それに小梨のキャンプ場でテント内自殺なんてのもあるしさ。
動きが無いんで開けたら〜死んでた!なんてのも。倒産社長だったらしいが。
山岳地域の工事で犠牲になったり滑落事故で亡くなった人達は沢山いる。
いちいち出て来たら黒部や谷川岳は幽霊で大にぎわい!
それはそれで楽しそうだがw
dクス!
ひー ガクブルですね・・・ 以前上高地でバイトしてたコから聞いた話では、
田代橋のトイレあたりが、昔の遺体焼き場だったって・・・
そのあたりのベンチで、夜中連れとイチ(ry してた私は・・・何も感じなかったけどw
釜小僧って、誰でも観るものなのですか? 一人で閉山後入山した方(某ホテルの関係者)は
何も感じなかったとか・・・ もうちょっと詳しい情報キボンヌ
スレ汚しって思われる方ゴメソね、あなたが単独行で行くときの参考になりますように。。。
(−人ー)ナームー
漏れ、釜トンネルで20数年前バイクで単独事故起こした。
担ぎ込まれた波田の病院で地元の爺さんに言われた。
「アンタよく生きてたな、アソコは祟られてるから事故起こすとたいがい死亡事故になるんだよ。」と・・・
爺曰く、釜トンネル開削時に少年院の子供たちを働かせていたらしいんだけど、
落盤事故があった際に救出せず見殺しにしたんだとか。
そんなんで、皆さんもくれぐれも釜トンネルにはご注意を。。。。
バイクネタでスレ違いスマソ。
蒸気噴出事故で死人が出たのは確か。
その泉源を利用して中ノ湯温泉が開業した訳だが。
>>750 死ぬ人多いって、それは登山者?それともじさ(ry
どっちなんだ気になる。
釜トンネルもう一人で通るってムリ。
夜の上高地は電燈がほとんどついてないし、暗闇に入っただけで「来るな」って気配があって・・・怖いよ〜
ホモの気姫
759 :
底名無し沼さん:05/03/10 21:51:00
上高地最新情報
8日・9日と徳沢を往復してきました。
釜トンネル:旧釜を使用。出口付近の坂は融雪剤を撒いてありアイゼン不要
治山道路:完全除雪。河童橋と明神の間を使用
上高地の観光客:多数。しかし河童橋より先に進む観光客はいない。
冬の上高地も観光地化した感じ
徳沢冬季小屋:素泊まり6000円と高価であるが快適。
ただ河原からの入り口が判りずらい。
新村橋まで行って戻ってくることを覚悟すれば問題なし
760 :
底名無し沼さん:05/03/10 22:25:41
観光客も入り込んでいるのか。
登山者だけの特権だと思ってたのに_| ̄|○
多数ってどの程度でしたか?
>>759 例えば何月頃の客入りと同じくらいとか・・・(オンシーズンには及ばないでしょうが)
どれくらい人とすれ違ったとか河童橋に何人くらい溜まっていたとか。
例えの表し方が悪いですかね。
観光客ってスノーシューハイキング?のお客さんなのかまさかスニーカーはいないでしょうけど。
売店も空いてないのに人がいるなんてさすがですね。。
人がいない上高地に行ってみたかったのに・・・
今は旅行会社が冬の上高地ハイクツアーを一般向けに売り出してるからね。
763 :
底名無し沼さん:05/03/11 13:44:00
多数の状況:昼飯時では河童橋で20人ほど。
それもお兄さんに引率されてきた「ばばさん」ばかり
足元:スノーシューが大半。踏み固まれているので坪足で充分。
処女雪を堪能したいならば明神から先。
しかし、人がいても上高地は最高の景色。何時きても飽きない。
明神から徳沢・新村橋付近はそれ以上だよ
764 :
底名無し沼さん:05/03/11 13:48:01
河童橋から先は誰にも会わなかった。
それはそれで寂しい。
徳沢冬季小屋では相客が欲しいと思った。
765 :
底名無し沼さん:05/03/11 18:53:33
冬季小屋で一人とは素晴らしい、実に羨ましい。
一応突っ込んでおくが、踏み固まってればツボ足とは言わないんだが、
字も違っておる、坪足X 壷足○。
766 :
底名無し沼さん:05/03/11 19:30:49
ツボ足の定義を知らなかった。
正しいツボ足の定義を教えて。
自分は
「ワカンなしでくるびし以上潜るような雪面を歩く場合」
を指すと思っていた。
坪足は変換ミス
もう1つラッセルの定義は?
767 :
底名無し沼さん:05/03/11 19:43:28
>>765 のあげ足取りに一々反応するべからず
>足元:スノーシューが大半。踏み固まれているので坪足で充分。
の脈絡から充分に意味は伝わってきていますぞ。
ラッセル・・・
きっと雪を掻き分けるのに労力を要す積雪歩きを指すとおもいますが。
768 :
底名無し沼さん:05/03/11 20:42:35
いいかげんジジババ鬱陶し杉 東海大震災が起こって釜トンネル潰れないかな?
徳本峠を登ってこれる登山者だけの秘境にしてほしいよ
>>766-767 ラッセルはラッセル車(鉄道用除雪車両)を作った米国人の名字だっけ。
そこからの派生だから、明確な定義って無いんじゃないの。
>>759,763 さんきゅーです。
シューいらないなんて暖かくなったせいか人に踏み固められたせいか・・・
ありがてえこってす。
わかりますとも最高の景色・・・岳沢から見下ろしたらこれまた世界が違うんだろうな〜
雪山なんて昇ったこと無いし行きたくないから一生お目にかからないだろうけど・・・
771 :
底名無し沼さん:05/03/12 02:17:48
>足元:スノーシューが大半。踏み固まれているので坪足で充分。
> 処女雪を堪能したいならば明神から先。
おれも処女を堪能したいなあ・・・・
772 :
底名無し沼さん:2005/04/11(月) 18:15:29
上高地って
松本市内に有るんですね。
773 :
底名無し沼さん:2005/04/11(月) 19:04:18
>>772 いつのまにか松本市内になってしまいましたね。
ついこのまえまでは安曇村だったのに。
新穂高周辺も高山市内になる(なった?)みたいですな。
そのうち立山と剱は富山市内に、白馬は長野市内になったりしたら嫌だな。
間ノ岳は静岡市内に……あ、これはとっくになっていた(爆
少し足を伸ばして焼岳に泊まってみませんか?
775 :
底名無し沼さん:2005/04/20(水) 13:13:16
GWの翌週、5月14日、15日と親子3人で徳沢に行ってみたい。
まだ100%決定ではないので徳沢園or徳沢ロッジに予約はしてな
いけど、行きたいと思っている。
776 :
底名無し沼さん:2005/04/20(水) 15:59:47
横尾まで行けるだろ。
去年のGWに行ったし。スカートハンドバックのねーちゃんもいたぞ。
横尾街道あるきたいね
横尾ヒュッテのベンチとか橋とか河原とかあの辺好きだなあ
778 :
底名無し沼さん:2005/04/21(木) 07:47:01
徳沢、良いですね。
40年ほど前、「山靴の音」芳野満彦著にあこがれて、何度も徳沢へ
行きました。槍、穂高へ行く途中に必ず寄ったと云うことです。
が、今では目的地が徳沢になっています。
晴れた暖かい日、芝生の上でシートを敷いて寝転がり、明神を見上げ
至福の時を過ごしたいです。
779 :
底名無し沼さん:2005/04/21(木) 09:59:37
俺も近頃は目的地が徳沢でつ。
780 :
底名無し沼さん:2005/04/21(木) 14:13:34
質問です。
GWに上高地から横尾経由で蝶ヶ岳に登り、テント泊したいと思っています。
ちなみに初めての北アルプス、初めてのテント泊です。
装備は6本爪軽アイゼン、3シーズン用寝袋だと無理でしょうか?
782 :
底名無し沼さん:2005/04/21(木) 14:53:28
あのね
初めてだから判らなくて当然なんだけどね
冒険のつもりで行くなら別だけど、今後も山を登り続けるなら
本当に登山をやろうと思っているなら6本爪軽アイゼンなんて駄目
ちゃんと12本爪アイゼン(10本爪以上のアイゼン)を使用しましょうね
蝶だから簡単だろうから軽アイゼンで大丈夫だろうなんて思っちゃダメよ
783 :
底名無し沼さん:2005/04/21(木) 15:54:01
>>781 テン泊は横尾にしろよ、それでもその装備じゃ寒いけど。
横尾や徳沢からのピストンなら6本爪アイゼンでもOK。
ところで、ピッケルは有るんだろうな?
784 :
底名無し沼さん:2005/04/21(木) 16:09:41
>>781 涸沢ではそれでは寒いけど、横尾ならギリギリか?
>>783 そういう無責任な事を書いちゃいかん
初心者だからこそ少しの軽量を優先するより
安全を優先して12本爪アイゼンを使用するべき
786 :
底名無し沼さん:2005/04/21(木) 18:00:40
ていうか、横尾から蝶への道を探したんだけど、
槍方面へ一本あるだけで、蝶へのトレールは見出せなかった。
3年前の事だけど。
自力でルーファイして行くんならカンジキは必要と思う、目印のペナントも。
788 :
底名無し沼さん:2005/04/21(木) 20:39:14
オイオイ、その時期でルートも知らない
(つまり、無雪期に登っていない・・・)ならやめとけ。
ルートはちゃんとあるよ。
789 :
781:2005/04/22(金) 01:28:50
>>782-788 アドバイスありがとうございます。
今回は(自分の装備では)まだ時期が早いということで、諦めます。
でも上高地周辺の雰囲気は好きなので、岳沢までとか
横尾までだけでも行ってこようかな。
>>789 諦める判断が出来る事は素晴らしい事だよ。
岳沢でも横尾でも行ってくれば良いよ。
その経験から、今の季節に必要な装備が自分自身で判る筈だしね。
791 :
底名無し沼さん:2005/04/22(金) 17:53:02
>>778 よ〜し、オレも久しぶりに徳沢へ行くぞ!。
792 :
底名無し沼さん:2005/04/25(月) 07:10:03
徳沢までの片道約2時間。
このアプローチが大好きです。
「山に入る日」っていう感じで、テンションが次第に
高まって行くのです。
でも、この徳沢に滞在してのんびりするのも捨てがたいな。
いいよー徳沢でごろごろ。
早朝に入って荷物を徳沢の宿に預け、涸沢往復して徳沢に戻り、
ニリンソウの花畑でねっころがる。極楽天国。
ニリンソウ咲いてる時期はアイゼン要るから往復辛いが。
794 :
底名無し沼さん:2005/04/26(火) 09:53:07
5月第二土曜日、14日の昼頃に上高地へ入り、
写真を撮ったり、珈琲煎れたりして、のんびり歩いて
夕方に徳沢へ着こうと思っています。
795 :
底名無し沼さん:2005/04/26(火) 09:58:12
徳沢まで行くには大正池から歩いたほうが楽しいと思う。
>涸沢往復
体力ありますね。
GWの横尾に雪は残っていますかね?
雪は無い方がいいんですが。
気温は河童橋周辺より、どのぐらい寒いですか?
>>797 雪は、多い年だと徳沢・横尾間で雪の斜面を細いトレース(下に滑り落ちると梓川)で横切る箇所あり。
少ない年でも林道は腐れ雪でぬかるんでいる、森の中は50cmくらいの残雪。
気温は、基本的には変わらんはず。この時期は樹間に入ると寒いよ、曇りの日とか。
五月下旬に島々→徳本峠→上高地を計画していますが、
その時期アイゼン、ピッケルは必要なのでしょうか?
800 :
797:2005/04/27(水) 09:25:53
>>798 参考になります。
ありがとうございました。
梓川に落ちないように気をつけます(^^)
801 :
底名無し沼さん:2005/04/27(水) 09:53:02
俺も久しぶりにGWを利用して行って来ようかな。
802 :
底名無し沼さん:2005/04/28(木) 01:26:40
>799
もってけ。ま〜ストックがあればストックで間に合うと思うが。
アイゼンは要る。
>>802 ありがとうございます。
念のためピッケルも持っていくことにします。
GW期間中に上高地からバスで脱出するには
何時までが良いでしょうか?
>804
GWはたいしたことありません。まだ寒いんですね・・・・
秋のようなことはありませんから。
806 :
底名無し沼さん:2005/04/30(土) 09:20:34
諸氏に質問
横尾の水場ってどこですか?トイレ?
いつも通過するだけで見もしなかったので。
トイレの前に綺麗な水飲み場がある
808 :
底名無し沼さん:2005/04/30(土) 10:35:17
807さんサンクス
行ってきます。
809 :
底名無し沼さん:2005/04/30(土) 11:06:06
810 :
底名無し沼さん:2005/04/30(土) 13:34:54
河童橋界隈、今日は原宿竹下通より混んでいるじゃない
逝きてぇー GW中は「ヒッキー」になっているから
今度逝った時は、逝けない自分に嫌がらせで梓川小梨平上辺りから大正池まで
土左衛門みたく下ってやる。ピッケルで突っつくなよ、沈むから
811 :
781:2005/05/02(月) 12:12:03
結局、山小屋泊まりに変更して蝶ヶ岳に登ってきました(^^)
横尾からすぐ積雪ありで、アイゼン装着。あの急登には、まいりました。
穂高・槍等、眺望は最高でしたよ。
812 :
底名無し沼さん:2005/05/02(月) 22:29:50
813 :
底名無し沼さん:2005/05/03(火) 17:04:16
今日は一日中、上高地は快晴だった。
雪の残る岳沢がとてもきれいだ。
814 :
底名無し沼さん:2005/05/04(水) 20:07:56
815 :
781:2005/05/04(水) 23:43:40
>>814 今後も必要になるので12本爪買って持って行きましたよ。
ただ、今回は6本爪でも十分だったと思う。
今日上高地に行って来ました。
大正池から河童橋〜小梨キャンプ場まで写真撮りながらぶらぶらしました。
初めて行ったのですが、釜トンネルには驚いたっす。
バスの車窓から、あのトンネルを越えたところでへばっているチャリンコカップルをみましたが、
根性あるなぁと思いました。
河童橋は巣鴨のようなにぎわいだったorz
>>815 >今後も必要になるので12本爪買って持って行きましたよ。
正解
特に初心者なら大正解
>ただ、今回は6本爪でも十分だったと思う。
たまたま結果論
今の季節の山は登ってみなければ状況は判らない事を
今回の経験で
>>781は理解出来た筈
818 :
底名無し沼さん:2005/05/10(火) 07:36:37
>>徳沢
徳沢、どうだった?。
819 :
底名無し沼さん:2005/05/12(木) 10:15:33
5/3〜5涸沢まで行って来た。雲ひとつない青空が続きました。
5日の午後は思いがけずバス等空いてました。
徳沢より奥で山行きらしい子供連れを見るとなごみます。
なぜ、定年後らしい年齢のジジババがわざわざ連休にくるのでしょうか?
820 :
底名無し沼さん:2005/05/12(木) 11:31:20
821 :
底名無し沼さん:2005/05/12(木) 12:14:58
な〜に巣鴨って・・・
そんな酷い所なんだ
いま初めて知った
823 :
底名無し沼さん:2005/05/12(木) 13:08:13
>>819 ジジババは平日で人が少ないと寂しいんだよ。
人生の終わりも近いんだから、あたたかく見守ってやれ。
>>821 まあ河童橋からの穂高連峰を見るだけの人も
沢山いるからね。俺も最初はそうだった。
今は重いリュック背負って通過するだけになったが。
825 :
底名無し沼さん:2005/05/12(木) 17:09:47
今日の涸沢は雪が降ってまつ
826 :
底名無し沼さん:2005/05/17(火) 23:55:27
詩のようですね
なんかアルピコって、結構殿様商売だよね。
沢渡-上高地 も料金高いし、バスターミナルに客が長蛇の列で待ってても
運ちゃん連中はいっぱいいて、暇そうにしてるし。
やっぱり政治家がやってる会社かなんかなの?
828 :
底名無し沼さん:2005/05/18(水) 17:07:00
かっぱ橋って、いつもテレビに出てくる有名なとこですか?
上高地って他に見るとこはないんですか
829 :
底名無し沼さん:2005/05/18(水) 17:24:03
>>828 河童橋より奥の方は、見るところでは無く感じるところですよ。
830 :
底名無し沼さん:2005/05/18(水) 17:38:17
汗汁?
831 :
底名無し沼さん:2005/05/18(水) 17:50:10
>>828 上高地は「観光客」と「河童橋」と「穂高」を見る場所で、
それより奥は体験する場所です。
832 :
底名無し沼さん:2005/05/18(水) 18:14:06
そうなのか
「観光客」と「河童橋」はどうでもいいけど
「穂高」が見えるってのはポイント高いのかな?
>>832 一回実際に見てみたらいいよ。
写真や映像で見るのとは迫力が違うから。
834 :
底名無し沼さん:2005/05/18(水) 22:14:18
835 :
底名無し沼さん:2005/05/19(木) 00:15:32
>>834 ライブカメラの撮影時刻に合わせて、
記念撮影に訪れている人もいるようですね。
漏れもおととし槍から降りてきた時に、
3時に合わせて写真撮ってもらったことあるよ。ヴイッV!
帝国ホテルに泊まったことあるヤツいる?
837 :
底名無し沼さん:2005/05/19(木) 14:24:05
シャトルバス料金高杉!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
838 :
底名無し沼さん:2005/05/19(木) 15:03:37
839 :
底名無し沼さん:2005/05/19(木) 15:42:44
往復¥1800(片道30分)
駐車場¥500
高いとは思うけど、しょうがない。
イヤなら歩いていくか、チャリで行くかだね。
841 :
底名無し沼さん:2005/05/20(金) 06:24:26
貸し自転車とかありますか?
842 :
底名無し沼さん:2005/05/20(金) 07:37:28
843 :
底名無し沼さん:2005/05/20(金) 08:31:14
自転車で行ってそのまま逝ってしまった香具師多いんでなかろうか?
GWに行って死にそうだった
844 :
底名無し沼さん:2005/05/20(金) 09:02:08
845 :
底名無し沼さん:2005/05/22(日) 02:53:39
槍沢ヒュッテの手前で自転車漕いでる人がいてビクーリした(去年の夏)
846 :
843:2005/05/22(日) 07:05:23
穂高町から蝶ヶ岳裏の横尾まで行ったんだけど、
釜トンネルの手前までは自転車で行った
まずトンネルが大杉
しかも長いし狭いし路面は凸凹だしおまけに観光バスびゅんびゅんだし
実際、帰りにトンネル内で転倒したらしい人いたし
今度から上高地行くときは素直に蝶ヶ岳越えて行くことします
バスターミナルの奥まで自転車で入ると白い目で見られない?
847 :
底名無し沼さん:2005/05/22(日) 09:21:00
河童橋から先は自転車はだめだよ、本当は。
対岸の治山林道通らなきゃ。
で、とりあえず横尾までイケル!!
しかし、徳本峠でチャリ見たからなー
848 :
底名無し沼さん:2005/05/22(日) 10:06:16
小梨平の先に木製のバリケードがある。そこに看板が立てられている。
「一般車両乗入禁止」
「ただし、これより奥にある施設の関係者又は、緊急車両で乗り入れを必要とする
場合は連絡してください。
中部山岳国立公園管理事務所 電話(95)2032」
もう一枚がある。
「この先は歩道です。自転車は押して歩いてください」
849 :
底名無し沼さん:2005/05/22(日) 19:20:22
850 :
底名無し沼さん:2005/05/22(日) 21:26:41
そいつは島々谷から担いで登ってきてた。
明神への下りに使うんだろうが、ありえねー!と思った。
ジャンルが違うが、なぜか漏れは負けたと思ってしまった。
851 :
底名無し沼さん:2005/05/23(月) 01:14:20
ド根性ですね
852 :
底名無し沼さん:2005/05/23(月) 20:37:18
正月の仙丈ヶ岳の頂上で自転車を見たときは目が点になった(実話)
バイク担いで登山してる人の伝説を昔聞いたことあるけど…。
南アルプスとかでよく見たらすぃ。
使う予定ではなく、単に担いで登ってるだけ、らすぃ。ほんとかな。
>849
チャリで通ろうとする人いるね。
855 :
底名無し沼さん:2005/05/24(火) 09:44:16
燕岳から大天井までの通称自転車ロードを、
気持ちよくサイクリングしてみたいと考えているのは
漏れだけではあるまい。
856 :
底名無し沼さん:2005/05/24(火) 13:28:27
秋の高瀬渓谷を湯俣まで
気持ちよくサイクリングしてみたいと考えているのは
漏れだけではあるまい。
スレ違いだな〜
857 :
底名無し沼さん:2005/05/24(火) 15:51:28
大正池から明神池までを、
気持ちよくサイクリングしてみたいと考えているのは
漏れだけではあるまい。
858 :
底名無し沼さん:2005/05/24(火) 15:54:01
春と秋の高瀬渓谷を湯俣まで
気持ちよく歩いてみたいと考えているのは
漏れだけではあるまい。
859 :
底名無し沼さん:2005/05/24(火) 20:30:01
860 :
底名無し沼さん:2005/05/24(火) 20:41:47
なぜわかったんだ?
861 :
底名無し沼さん:2005/05/24(火) 22:29:15
上高地って平日でも観光客がわんさか来ますか?
862 :
底名無し沼さん:2005/05/25(水) 01:11:03
夏休みと秋の紅葉シーズン以外は割りとすいてるよ。
とくに6月なんかは静かだぜー。
昔、上高地で働いてた漏れは6月はヒマでしょうがなかった。
上高地がいちばん綺麗な時期なのになー。もったいない。
863 :
底名無し沼さん:2005/05/25(水) 01:34:52
上高地って良く聞くけど、対義語は下高地でしょうか?
それとも上低地でしょうか?
864 :
底名無し沼さん:2005/05/25(水) 01:51:09
下北沢→上北沢
865 :
底名無し沼さん:2005/05/25(水) 02:57:54
中尾温泉〜焼岳〜上高地のルートを最近行った人、
積雪状況を教えていただけませんか?
夏山装備でOKかな?それともアイゼンくらいは必要?
よろしくです。
866 :
底名無し沼さん:2005/05/25(水) 04:47:22
>>863 上高地は「神河内」がなまって出来た名前のようだよ。
867 :
底名無し沼さん:2005/05/25(水) 05:48:31
865 それなりに寒いよーヤッケ 軽アイゼン必携!穂高&槍は準冬山装備必要です稜線は雪降ります
一昨日だっけ?雪積もったらしいよ。
月曜日の上高地ビジターセンターの日記が、
稜線に雪積もって真っ白、という話だった。
今朝の日記でも「毎日新雪が」と書いてあるね。
870 :
底名無し沼さん:2005/05/25(水) 23:52:27
今年雪多いみたいやね
梅雨がなければすぐ溶けちゃうのだろうけど
871 :
863:2005/05/25(水) 23:56:47
>>866 どうもありがとうございます。
それでは、対義語は神河外ということですね。
872 :
安房〜ん:2005/05/26(木) 00:00:25
安房〜ん峠から安房〜ん山に登るルート(登山道)ってある?
873 :
底名無し沼さん:2005/05/26(木) 08:37:49
無いよ!
874 :
底名無し沼さん:2005/05/28(土) 23:16:42
安房峠って穂高連邦も乗鞍もバッチシ見えますね!
ところで平日に上高地行ったけど人大杉。
875 :
底名無し沼さん:2005/05/29(日) 00:17:42
876 :
底名無し沼さん:2005/05/29(日) 02:25:53
俺は毎年6月小梨平にテントを張っている。
穂高連邦が目の前に聳え立つ最高のロケーションだ。
料金は800円でホテルや旅館など馬鹿馬鹿しくて泊まる気にならない。
ただ、脚力があれば、涸沢の方が遥かにすばらしい。
これは行ったものでないとわからない。ただしオートキャンパーには無理だ。
今の時期はピッケルが有ったほうが楽だ。
877 :
底名無し沼さん:2005/05/29(日) 09:04:05
>>875 梅雨といってもずっと雨が降っているわけではないし、むしろ
降っていない日の方が多い。
878 :
底名無し沼さん:2005/05/29(日) 09:05:29
6月中旬に涸沢行こうと思ってる。
本当は7月に行こうと思っていたんだけど、花も見れるならついでに。
6月中旬の涸沢に花なんて咲いてねーって
880 :
底名無し沼さん:2005/05/29(日) 17:49:59
花は下の話だ。
881 :
底名無し沼さん:2005/05/29(日) 18:15:24
上高地人大杉
882 :
底名無し沼さん:2005/05/29(日) 22:04:57
バスターミナルの新しくなった村営レストランってどんなですか。
883 :
底名無し沼さん:2005/05/29(日) 22:12:24
上高地は知らんが平湯のバスターミナルのレストランのカツ丼はマズー(;´Д`)
今週末徳沢へ行ってテント泊する予定です。
テントしょって歩くのは初めてです。
水が重いので500ccだけもって歩こうと思ってますが、徳沢の生水は飲めるのでしょうか?
あと、徳沢で風呂は入れるのでしょうか?入れても汚くて狭いのでしょうか?
いろいろすみませんが教えてください。
885 :
底名無し沼さん:2005/05/29(日) 22:42:59
お湯がいいところはそれだけで客がくるから、
それ以外の営業努力しないのかね。
名湯にうまいものなしか。
>>884 徳沢往復でザックの重さが気になるんなら水は空で
容器だけ持っていったらいいのでは。生水は飲めるよ。
それと、もしシュラフが3シーズン用だとまだちょっと寒いかも?
天候と個人差もあるので難しいが・・・
風呂は2軒とも4人くらい入れる大きさだったかな。
外来入浴できるのはロッジのみだったと思ったが、
入浴時間が決まっているので確認してくれや。
887 :
底名無し沼さん:2005/05/30(月) 20:28:26
>>884 山ヤさんなら4−5日ぐらい風呂に入らなくても平気だから気にするな
888 :
底名無し沼さん:2005/05/30(月) 21:04:29
まあイパーン人でも1-2日くらい風呂に入らなくても平気だから気にするな
889 :
884:2005/05/30(月) 23:18:13
>>886-888 さん
どうもです。安心して500ccだけ持っていきます。
シュラフはおっしゃるとおり化繊の3シーズンです。(だからでかくて重い)
一応シュラフのインナーも持っていきます。
去年の6月上旬に小梨平でキャンプして素晴らしさに感動して、次は是非徳沢で泊まろうと思ってました。
1年越しでようやく実現します。
来年はもう少し奥のほうまで行ってみたいですね。
風呂の件も了解です。
汗が流せれば何でもいいと思っとります。
最悪入れなくても帰りにどっかで入って帰ります。
では、ありがとうございました。
890 :
底名無し沼さん:2005/05/30(月) 23:57:37
小梨平も徳沢も何も変らない気が
両方とも都会ウソ
湯冷めして風邪引かないようにね
891 :
底名無し沼さん:2005/05/31(火) 01:03:58
今、霞沢岳が非常に魅力的に感じるのだが、
手持ちのアルペン地図には、徳本峠経由のピストンしかルートがないみたい。
大正池あたりから、直で登るルートとかないかな?
GPSをもって記録しながら山行してるんだが、
全行程ピストンって、なんとなく嫌なんだよね。
上高地〜白沢出合〜徳本峠〜霞沢岳〜大正池とかルートがあったなら、
今週末にも行きたいところだよ。。。
所詮夢物語か・・・
892 :
底名無し沼さん:2005/05/31(火) 09:33:24
今朝、何気なくテレビのスイッテを入れたら、
上高地をロケ地にした映画を放映していました、
当時の上高地の景色がふんだんに盛り込まれた映画です。
舗装も無い現在より細い公園線をボンネットバスが走り、
その横を少数の登山者が歩き、大正池の枯れ木の数も多く、
明神対岸の「ひだや」らしき建物も写っていました。
CSのチャンネルNECO、昭和56年日活映画「逆光線」北原三枝、安井昌二主演。
893 :
底名無し沼さん:2005/05/31(火) 10:37:50
>>891 バリならあるけど、この時期の北鎌をやれるくらいじゃないと駄目だよ。
あと、下山ルートは徳本に。
894 :
891:2005/06/02(木) 00:11:09
>>893 バリがあるのか〜。
技術のあれば、やっぱり直でのぼりたくなるよね。
あちにはとても無理だ〜。
情報感謝です。
895 :
底名無し沼さん:2005/06/02(木) 00:33:46
>>891 霞沢岳オイラも登りてーっす
安房峠から見える 霞沢岳の ピラミダルな勇壮に惚れました。
穂高・焼・乗鞍の眺望ばっちりですよね?
896 :
底名無し沼さん:2005/06/02(木) 09:21:07
霞沢岳クマがいっぱいいるってよ
897 :
底名無し沼さん:2005/06/02(木) 19:33:03
そりゃクマった
898 :
底名無し沼さん:2005/06/03(金) 00:29:27
霞沢岳って上高地のすぐ横なのに、あんまり人登らないんですね。
899 :
891:2005/06/03(金) 01:48:09
>>895 穂高ばっちりらしいよね。私もそれ聞いて登りたくなったんだよ。
賛同者がいて、なんとなく嬉しい気分だよ。(*^〜^)
>>898 なぬ!?ますます登りたくなってしまったよ。
静寂の中で穂高の眺めを独占したい。
>>899 オラもいつも霞沢岳からの展望は良いだろうなぁと思いつつ登ってみたいと思っています。
でも登る人が少なくて登山道が整備されて無いと地元の人に聞いたことがあったもんで、
実現してません。
ピストンは嫌ですが、一度は登って穂高連峰や焼岳の写真を撮ってみたいなぁ。
祝900
どなたか、私を上高地へ連れて行ってください。
何も、「手を引いてくれ」などとは申しません。
DESKで私の代わりをしていてくれれば結構です。
豪華一人用ホテルが最近出動していない
902 :
底名無し沼さん:2005/06/03(金) 15:47:03
昔の大正池の写真、どこかに貼ってないでしょうか?
立ち枯れの木がたくさん残ってるころの風景が
急に見てみたくなりました。
903 :
底名無し沼さん:2005/06/03(金) 19:58:12
>901
誰か訳してくれ
904 :
底名無し沼さん:2005/06/03(金) 20:48:08
>903
訳しようが無い
905 :
底名無し沼さん:2005/06/03(金) 22:16:20
>>900 徳本からの道は悪いところは無いよ。ただこの時期は、最低鞍部付近で
道が水没していてへつるところがあるかも?雪渓を2箇所くらい跨ぐので、注意。
幅は無いけどいやらしい。人があまり来ないので、落ちたら熊の餌かも。
あとK1直下のルンゼ状が倒木跨ぐ喘登。
ハチエモンから600山の稜線に出るのは、藪漕ぎきついからやめとけ。
最低鞍部から向こうは、快適に獏できるのは一箇所で、ハチエモンからだと
霞沢山頂直下の雪庇は期待できるにしても、3?は背負わないとだし。
K1からの穂高連峰は、上高地からの数倍。眼下に佇む帝国ホテルの赤い屋根が
美しい。本峰からは乗鞍がことのほか大きい。その他、ジャンクションピークからは
富士が遠望できる。スタジオジャンクションで岩鏡の傍に腰掛け、珈琲でも
すすりながらの穂高あwせdrftgyふじこ
906 :
底名無し沼さん:2005/06/03(金) 22:39:03
あwせdrftgyふじこ を誰か訳してくれ
907 :
900:2005/06/03(金) 23:18:29
>K1からの穂高連峰は、上高地からの数倍。
おお、やっぱり凄い眺めなんだろうな… 行ってみたい…
でも…
>道が水没していてへつるところがあるかも?雪渓を2箇所くらい跨ぐので、注意。
>幅は無いけどいやらしい。人があまり来ないので、落ちたら熊の餌かも。
>あとK1直下のルンゼ状が倒木跨ぐ喘登。
うーん、これはきついなぁ… クマの餌にはなりたくないし…
905は登ったことあるのか凄いなあ、と思って読み進めていたが
ラストのふじこで一気にネタくさくなった。宇宙人来襲か?w
行ったことないだけに実話かネタかの判断が難しい。
>>906も釣りか初心者なのかの判断が難しいw
909 :
底名無し沼さん:2005/06/05(日) 15:05:45
霞沢岳は反対側の電気施設から登るルートもあるらしいね
上高地からは、ちと外れるが笠ヶ岳に行きたくなってきた。
911 :
底名無し沼さん:2005/06/09(木) 00:45:49
>>910 行ってらっしゃい ノシ
日帰りは無理ぽ
帝国ホテルから穂高連峰は良く見えるのでしょうか?
他にも眺めの良いホテルを教えてください。
913 :
底名無し沼さん:2005/06/15(水) 21:50:11
旅行券が当たったので、来月帝国ホテルに予約とりました。
2人で8万円ちょっとだってさ。
ところであの辺って、散策以外に何かすることあるの?
>>913 大正池下流梓川の川下りがおすすめ!大型車のタイヤチューブをご用意のこと
羨ましい。涸沢の我が宿と交換しませんか
羨ましい。ターミナルの売店でトマト齧って待っています。
いってらっしゃいまっせ〜
>>913 すぐ近くにいい山があるから登ってみたら。
917 :
底名無し沼さん:2005/06/16(木) 01:10:46
918 :
底名無し沼さん:2005/06/16(木) 03:15:16
8万円上高地で使うなんて禿しくもったいねえ
人がたくさん見たいなら東京でもいいんじゃね?
919 :
底名無し沼さん:2005/06/16(木) 03:48:30
>>913 写真撮影は、お手軽だと思うが、
ま、メインは子作りくらいだな。
もうね、散策以外でっていってる時点で、
上高地だろうが、なんだろうが変わらんよ。
海水浴に行って、泳いでビーチバレーして・・・
それ以外に何ができるでしょ?
って聞いてるレベル。
だから、交尾くらいしか残ってない。いじょ
>>913 一ノ俣の小屋で串田孫ー水彩画展が開催されていますが、如何でしょう?
おれならグアムにするなあ
922 :
913:2005/06/16(木) 07:17:34
>>914-920 ありがとうございます。
残念ながらナンパも子作りも終了したおじさん&おばさんです。
参考にさせてもらい、相方と相談してみます。
923 :
底名無し沼さん:2005/06/16(木) 09:44:17
>>915 眺めは涸沢の方が圧倒的に上じゃん。
今週末に涸沢行こうかどうか考えてる。
>>913 さくっと重太郎新道から前穂高岳でも登るといいよ。
ついでに奥穂高岳まで行ってもいいし。
さらに、ついでに西穂高岳経由で上高地に降りればいい。
926 :
底名無し沼さん:2005/06/16(木) 14:16:28
都会に住むモレとしては、
大自然に浸れる散策だけでも十分だと思うけど。
913は、おまいらのような山屋じゃなくて普通の観光客だろうが
まあ人間も大自然の一部と考えれば、人大杉でも気にならないかもな
929 :
底名無し沼さん:2005/06/16(木) 18:53:53
河童橋付近にたむろするおばちゃん軍団は大自然を超越してる
おばちゃんなら夕方スーパーに逝けば、うようよだ罠
おばちゃん見たいなら上高地かスーパーってこった
, --==‐〜--へ__,,,,--- 、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ \:::;::;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳 ヽ;;;;ル
|;;;;;;;;;;;;;;イ6:::. / \ |シ
);;;;;;;;|:::::::::: (●) (●) |ゝ
ヒi_,|::::::::::::::::: \___/ | <髪乞う痴おいで
,,, -/ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
―'| \ \ |\_
934 :
底名無し沼さん:2005/06/16(木) 22:38:48
>>930 関西圏のおばちゃんと関東圏のおばちゃんが出会う場所。
河童橋。
935 :
底名無し沼さん:2005/06/16(木) 22:44:44
まぁうるさく喋ってるのはだいたい関西だけど。
>>913 失礼いたしました。
徳沢まで行かれることをお進めします。
きっと、次回は徳沢で、次次回は涸沢でと言われること請け負います。
>>914-921 >>923-933なら徳沢まで2時間位かと思います。
お時間の許される限り上高地を満喫してきてください。
好天であることを祈ります。
また、お帰りになられましたならば、お宿の報告など頂戴できれば幸いです。
>>914-921 >>923-933 ますます、進みますね「原宿竹下通り化」
937 :
底名無し沼さん:2005/06/16(木) 23:07:19
お出かけになる前に。井上靖の氷壁を読まれることをお勧めします。
927見て目からウロコ落ちた。
ここって山板なのに、なぜ普通のおじさんおばさんが?
旅行板にも上高地スレはあるのに。
山屋だったら、今更上高地で何するか聞かないだろうから
(迷わず散策か登山だろ)、やはり迷い子?
939 :
底名無し沼さん:2005/06/17(金) 01:23:57
山屋に上高地帝国ホテルに泊まることを自慢したかったのでわ。
旅行券当たってうらやましい。
ところで上高地帝国ホテルは、
北穂西穂縦走して降りて来た後の登山者とか、
普通に泊まらせてくれますか?
941 :
底名無し沼さん:2005/06/17(金) 07:29:54
見てくれで判断するなんて三流ホテルだな。
汚れていたら「クリーニング致しましょうか?」と聞くのが一流だろ。
942 :
底名無し沼さん:2005/06/17(金) 10:02:47
そうだ そうだ
処分しましょうか?
944 :
底名無し沼さん:2005/06/17(金) 21:41:41
>>939 6年位前、釜トンが崩落して通れなくなったとき、ガラガラの上高地で、帝国ホテルに飛び込みで(笑)泊まった。
フロントで「お荷物(汗だくのザック)お持ちします」と言われて「汚れてるからいいです」と言ったけど、持ってくれた。
ショルダーハーネスつかんだから、持った瞬間に汗がグチュっときたはずだが、顔色ひとつ変えなかった。
食事はメインダイニングでフランス料理と言われたので、「登山靴しかないので、スリッパで行っていいですか」と
聞いたら、「登山靴で結構ですので、スリッパはご遠慮下さい」と言われた。メインダイニングに、重登山靴で
ドカドカと到着したら、ウェイターがほんの0.1秒、靴に視線を向けたが、まったく普通に接客をしてくれた。
一流と言われる所は、やっぱり違うなと思った。
945 :
底名無し沼さん:2005/06/17(金) 22:53:09
登山基地なんだから登山客が泊まるのは想定内じゃないとおかしいだろ
皇太子だって登山帰りに来るかもしれん
946 :
底名無し沼さん:2005/06/18(土) 00:34:13
やっぱ、皇太子が泊まるときは、1フロア貸切かん?
紅葉シーズンに涸沢でとまると言い出したら、山小屋貸切になるん?
947 :
底名無し沼さん:2005/06/18(土) 02:27:12
>>944 え、スリッパはだめなの?
登山靴かったるくて、そのままスリッパで入って食事した。。
どうりで最初チラっと睨まれたわけだ・・・
948 :
底名無し沼さん:2005/06/25(土) 21:25:17
妙人の宿は最低だな。
狭い道を木の根っこを踏みつけながら車で乗り入れて。
おまけにそうやって仕入れてきた物を3倍くらいの値段で売りつけてる。
ボッカで運んでるわけじゃないのに。
949 :
泥沼:2005/06/25(土) 21:49:21
>>948なに食べてきたの?どんなお土産買ってきたの?
950 :
底名無し沼さん:2005/06/25(土) 22:12:43
いや、しかし金の余っていて体力のないジジババは仕方ないと思うが、若いもんは
ホテルに泊まる金で登山用品買って穂高とか登った方がいい経験になるとおもう
951 :
底名無し沼さん:2005/06/25(土) 22:32:02
明神岳に小屋なんてあったっけ?
自分の価値観を他人に押し付けちゃいかんよ。
ヒトそれぞれ・・
いや、金と若さの両方ある俺にとっては
>>950は貴重な意見だ。
954 :
底名無し沼さん:2005/07/01(金) 23:49:42
上高地の手前で土砂崩落がありしばらく通行止めだそうだよ
>>954 既に入ってた人はどうなったんだろう? 上高地で足止め?
松本方面は駄目だけど高山には行けるみたいだからどうにかなるんじゃないかな
ニュースでは復旧に数日かかるようなことを言ってたよ
土砂崩れってこないだ工事警備員がクマーに襲われたあたり?
958 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 06:43:40
959 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 10:36:18
>>955 沢渡から白骨温泉→スーパー林道→乗鞍経由で松本方面には
抜けられるみたい。
960 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 10:58:51
んにょ あんな交通量多いとこでよくけが人出なかったな
961 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 11:08:06
962 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 11:12:52
ぽ
963 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 11:30:00
964 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 11:44:20
岐阜県から安房トンネル超えていけば
釜トンより松本寄りの道路は路駐し易くなるな
965 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 11:51:59
966 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 11:52:54
>>959 松電の上高地往復切符は当面使えないのかなぁ。
来月行こうと思ってたんだが、交通費が相当高くなりそう… (´・ω・`)
968 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 20:55:58
んじゃ、この夏は混雑しなくていいね
上高地・槍穂高逝きますッ!!
970 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 21:12:37
オイラ、明日行ってきます。
971 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 21:21:57
徳本峠こえてゆけ
972 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 21:35:42
穂高の神が、上高地入場規制しました。
理由は人大杉だそうです。
973 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 22:49:10
去年、上高地を避け新穂高から槍行ったけど
今年は上高地から穂高行く予定。
ちなみに岐阜県だから、どっからでも行けるけど
空いてるなら好都合。
974 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 22:53:38
乗鞍観光バスがぼろ儲けなんだろか
昨晩のさわやか信州号で日帰りで行ってきました。
新島々でマイクロバス2台に分乗して上高地1時間延着。
帰りは上高地から新島々行きのマイクロバスが2時間毎に出てました。
( 但し松本電鉄内の張り紙には新島々-上高地間は全面運休となっていた )
それ以外の客は関西方面の観光バスだけだったので、
天気は無茶苦茶良かったのにガラ空きでした。
ちなみに新島々-上高地間のタクシー料金は 15,000 円だそうです。
大正池付近で目の前に熊が2頭出てきてビックリ。
976 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 23:56:24
>大正池付近で目の前に熊が2頭
詳しく。 生還おでめとう!
977 :
底名無し沼さん:2005/07/03(日) 00:35:38
タクシーだったら上高地に入れるのでつか?
そうでつ
979 :
底名無し沼さん:2005/07/03(日) 01:02:51
15,000円かあ・・・おサイフがイタイでつ。
この機会にゆっくりと徳本経由で行ってみよかな、熊ちょっとコワイけど・・
つか徳本峠付近は土砂崩れとかしてないかな
980 :
底名無し沼さん:2005/07/03(日) 07:32:27
ういた15,000円でトウガラシスプレーを購入することをおすすめします
>>975 大正池付近で熊って、車から見たのか
それともあの辺の木道からみえたのか、詳しく!
982 :
975:2005/07/03(日) 09:55:23
983 :
底名無し沼さん:2005/07/03(日) 10:39:55
本当だ、どう見てもクマーだ。
梅
___ ___
\●/ \●/
ヽ( ゚∀゚)ノ 産め!
( へ)
く
____∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜' ____(,,゚Д゚)< 楳!
UU U U \_______
|
|⌒彡
|冫、)
|` / ウメ
| /
|/
_
/〜ヽ
(。・-・) 梅!
..く,ノ==l >
"""~""""""~"""~"""~"
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! ピカ厨とオガ厨が逝きますように梅。
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ 全裸で。
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
(-_-) ウメ
_
/〜ヽ
(。・-・) ウメ
゚し-J゚
992 :
底名無し沼さん:2005/07/03(日) 15:12:25
∧∧
( ・ω・) 産め!
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
993 :
底名無し沼さん:2005/07/03(日) 15:14:01
必死だね。手伝おうか?
994 :
底名無し沼さん:2005/07/03(日) 15:14:07
埋める前に次スレ立ててよ!
アンタ立ててよ。俺は立てられない
| |
| |∧∧
|_|・ω・`)
|梅|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|梅|o ヾ
| ̄|―u' 旦 <コトッ
""""""""""""""""
| |
|_| ピャッ!
|梅| ミ
| ̄| 旦
""""""""""""""""
998 :
底名無し沼さん:2005/07/03(日) 15:26:51
999 :
底名無し沼さん:2005/07/03(日) 15:30:36
まかせた!
1000 :
底名無し沼さん:2005/07/03(日) 15:35:30
∧∧
/⌒ヽ) アンマリデテクルンジャネーゾ
i三 ∪
○三 |
(/~∪_。
三三
三三
三三三
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。