奥多摩の方でどこかゆっくり出来る所ありますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼーっとしたい!
GWに奥多摩の方でゆっくりしたいのですが、どこかいい所ありますか?
出来れば,余り人のいないところが良いのですが?
2底名無し沼さん:2001/04/20(金) 03:07
御前山避難小屋がいいでしょう。
3川乗太郎:2001/04/20(金) 10:38
>2

先を越された
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 19:47
>>2
>>3
よしなさいって(w
石尾根の防火帯なんかオススメだとおもうけど、人が多いかも。
5底名無し沼さん:2001/04/28(土) 13:17
で、決めたの?
6底無し沼さん:2001/05/08(火) 13:45
で、どこ行ってきたの?
7 名無し募集中。。。:2001/05/29(火) 11:43
     。|       ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒
 |  |。 |゚  y   /
 ゚|  |  |io i|   (  来ぬお客
。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i   ) 来るまで待とう
i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚  /    駄スレかな
 `ヽoー|i;|y-ノ    (
   ,;:i´i;ノ       )ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒
  ('';ii;;''
ii\;;;ii'ノ
ノ       ∧_∧        o                 .../::;
       ( ・∀・) ()     / 二 ヽ            . .: :ii:|
         (つ[]  つ┃      |:□|           コンッ . .:__i:i|
          ( 、 ^ヽ ^ヽ 旦~   ゛)三("          ミ  // ヾ.:
   ⊂ニニニ(__)_)ニニ⊃ |;;; |_          __ //|゚| ::丶
,,,, ,,,,,,,,,,, || ,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,, ,,,,,|| ,,,,,,,, ,,, ::/;.ヽ,` - ─ - -=./;;::,..`'ゝ\`丶
;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;; へヘ ─ - ─/;;/::: ̄;;;; ̄;;::|
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;::丿- - <
8底名無し沼さん:2001/08/18(土) 02:13
ところで、

海沢探勝路いったことある人います?
僕も行きましたが、涼しげなワサビ田などもあって気持ちよかったです。

車道歩きに一時間半かかるのが難点ですが。
9ブドウ虫:2001/08/18(土) 23:21
奥多摩は、どこでものんびりできる
10底名無し沼さん:01/10/10 12:57
>>8
大岳山を北から登るコースの事? 最近じゃ「探勝路」なんて名前がついてるんだ?
10年ほど前に、どこのガイドブックにも紹介されていない頃にのぼったが・・・
夏は蒸し暑かったよ。
11底名無し沼さん:01/10/10 13:22
 何だこのスレ!とっくにすぎてんじゃんかよ。
12デフォルトの名無しさん:01/10/12 00:40
>>10
> 大岳山を北から登るコースの事? 最近じゃ「探勝路」なんて名前がついてるんだ?
> 10年ほど前に、どこのガイドブックにも紹介されていない頃にのぼったが・・・
ちょうどそのくらいに滝の辺りに休憩所などが整備された。

> >>8
> 車道歩きに一時間半かかるのが難点ですが。
下の沢の中を行くと楽しい。濡れるけど。
13底名無し沼さん:01/10/12 04:24
海沢探勝路は10年以上前のアルペンガイドでも紹介されているよ。
(東京周辺ワンディハイク)
毎年、秋になったら行ってみようと思っているんだけど未だにいってない。
下の車道ってクルマ入れます?ゲートあるのかな?
14釣りたぬき:01/10/12 11:52
一之瀬高原の周辺は?「たまがわ」と思えないほど、のんびりと................
笠取その他の峰までも近いし、マターリすごせます。
15底名無し沼さん:01/10/12 12:47
一の瀬高原キャンプ場いいよね。
ホームページの更新頻度が高いので、こんなところまでISDNかケーブルでも来てるのかなぁと聞いてみたらアナログモデムでダイアルアップだとの事。
が、がんばれ〜(^^;
16たぬき:01/10/18 14:09
一之瀬とか高橋川周辺て、ガケ山奥多摩とは思えないほどなだらかでおもろいね。
ささやぶばかりだったりはするけど(W、いわなあまごも釣れるし。
おいらは(た)山屋じゃないけど、廃校や無人の寺あったりおもろい。
(塩山漁協はなぜかあまごを入れてる)
17底名無し沼さん:01/10/18 14:46
>>16運が良ければ山野井ご夫妻に会えるかも。
18底名無し沼さん:01/10/18 17:24
>>13
ゲートはなく、普通の車で楽々入れます。
19釣り狸:01/10/27 11:15
一之瀬集落から、高橋川へ抜ける峠の辺も
見晴らし良し。ススキの原っぱあったかな
峰つたいに、なんとか山の頂上まで行けたはず。
秋は寒いし、禁猟だけどね。塩焼きむしゃむしゃ
20底名無し沼さん:01/11/04 21:02
age
21底名無し沼さん:01/11/05 07:25
確かに一之瀬はマターリにぴったり
さすがみなさん
22底名無し沼さん:01/11/05 08:51
おいおい、あまり一之瀬を紹介するなよー!
23底名無し沼さん:01/11/05 09:14
奥多摩駅近くのもえぎの湯はいいぞ。
24底名無し沼さん:01/11/20 17:45
もえぎの湯はいつも混んでるよね。
でも、風呂上りのビールと食べ物がおいしいよ。
マイタケご飯とか絶品。
25底名無し沼さん:01/11/20 18:26
>>24
この間、確か土曜日の18時前に逝ったら
整理券配って順番待ちしてたんで、入んないで帰ったよ。

いつも混んでるのかな?
26底名無し沼さん:01/11/21 15:23
>25
休日にドライブがてらいくけど、いつも整理券配ってるよ。
人数制限かけてる割には風呂の中満杯なのがちょっといただけない。
料金安いからいいけど。
27底名無し沼さん:01/11/21 23:13
いつも混みすぎ
ちゃっと小さいと思うぞな
あの立地で内と外にあの程度の湯船が一つずつじゃ足らんでしょ
露天は入れるの待ってる間に風邪ひきそうだし
体洗おうと思って湯船の中で待ってるといつまでも
場所とり出来ずに茹でダコになりそうだし
もえぎは体温管理が重要だな
2825:01/11/22 00:21
>>26
人数制限かけてるってことは中はカナーリ満杯だろうと
思ってパスしちゃったんだよね。
他のトコで露天風呂あるとこ知らないし。
>>27
ちょっと笑ってしまいました。
29底名無し沼さん:01/11/25 00:44
もえぎの湯より、鳩ノ巣の国民宿舎の風呂の方がいいな。
人がいないし。
ただし、ものすごくフツーの風呂だけど(苦藁
30底名無し沼さん:01/12/30 21:02
>>29
鳩ノ巣に国民宿舎なんてあったっけ?
31底名無し沼さん:01/12/31 00:53
一杯水避難小屋はどうでそ?
32底名無し沼さん:01/12/31 10:07
>30
  青梅からだとトンネル手前を左に行った先なんだけどわかりずらいと思う
33底名無し沼さん:02/01/04 13:23
酉谷山近辺
34底無し沼さん:02/02/26 21:39
バットレスキャンプ場
35底名無し沼さん:02/02/27 13:14
ズマド山南峰。
36底名無し沼さん:02/02/27 14:06
でわこれでゆっくりしてください。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/3038/mov/chinko.swf
37底名無し沼さん:02/02/27 23:18
あげちゃおっと。
38皆見乱暴:02/02/28 02:42
>>36
世も末じゃ。
39 :02/02/28 10:26
天目山
40底名無し沼さん:02/03/11 19:51
丹波に温泉があります。以前はプレハブ小屋で400円と安く、もえぎの湯の
ように混んでいませんでしたが、新たに立派な建築物となり600円に値上がり
したようです。
41    :02/03/11 20:23
岩茸石山
42底名無し沼さん:02/03/12 00:02
八丁山、長尾ノ丸、松生山、九龍山、赤指山
43底名無し沼さん:02/04/09 06:20
三条の湯は今は車で行けるのかな。
このあいだは林道工事していて通行止めだったのですが
44雁太郎:02/04/09 09:08
奥多摩、秋川フリー切符が廃止されたのは残念無念。復活を希望する
45王子のきつね:02/04/09 17:51
>>44
同意。

廃止の理由を駅員に問うたところ…
>利用者が少ないので…と言っていたが、これはうそと思われ。
中高年の登山で利用者は増えているはず。
廃止しても利用者は減らない、と考えたのでは。
46雁太郎:02/04/09 18:16
>>45
どこに抗議すればよいのでせうか
47底名無し沼さん:02/04/12 02:08
あげ
48天命は余徳・・・落魄は菩薩・・・窮民に義侠・・・先天に無情:02/04/13 09:47
奥多摩駅の2階
49底名無し沼さん:02/04/13 22:01
初心者で春の奥多摩はどこ行くのがいいでせう?
50ハイジ:02/04/13 23:24
私のオススメ。
1)超初心者なら高尾山。いろんな花が咲く今の季節はきれい。
  陣場山まで縦走しても楽しいです。
2)川苔山の新緑と渓谷もさわやかで良いですよ。
  こちらはちょっと距離が長いのでハイキング経験は必要かもしれません。
51底名無し沼さん:02/04/14 01:19
ありがと。
高尾山には遠足で登ったことあるから、川のり山にしよー。
52底名無し沼さん:02/04/19 23:20
奥多摩マンセーage
53底名無し沼さん:02/04/20 07:36
御前山行ってきたけど、なんじゃーこりゃーって言うくらいヒトヒト人でした。
せっかくカタクリを見に行ったのに、人を見に行ってるようなものでした。
山頂付近は座って休憩するところも無いし、柵の中に入って飯くってるし、あちこちで酒盛りやってるし、
干物焼いて魚くさいし、....
とうとう飯も食わずに下山しました。
54底名無し沼さん:02/04/20 11:21
やっぱり雲取山は最高だよ、特に七つ石山から尾根伝いに雲取山頂までが最高の景色です。
帰りは飛竜から三条の湯に下り温泉で旅の疲れを癒してみたらいかが?
ここら辺は野生動物の宝庫です(熊もたまに出ますよ)、東京ではここが一番自然を満喫できます。
55底名無し沼さん:02/04/20 11:31
御岳山から日の出山からつるつる温泉に下るルートもいいよ。
日の出山からの東京の眺望は最高です。
帰りに温泉使ってサウナ入って汗かいてビールを飲むときの快感は...もうたまらんです。
56底名無し沼さん:02/04/22 09:06
都民の森から三頭山もいいよ、道はよく整備されていて歩きやすいし、沢沿いを歩くので涼しいし、
気持ちいいよ。
57底名無し沼さん:02/04/22 09:07
そろそろ大沼文夫出没警戒age
58底名無し沼さん:02/04/22 09:13
日原側から登山する人に注意です。
日原側の登山道は原生林が多く野生動物の宝庫になっています、特に希少な熊の生息地であります。
と言っても数は非常に少ないので、遭遇する可能性は低いのですが。
こちらから登る登山者は必ず鈴など音がなるような物を携行しましょう。
59底名無し沼さん:02/04/22 09:26
景色がいいのは、雲取山、鷹巣山、七つ石山、日の出山、川苔山だよん。
60底名無し沼さん:02/04/22 12:23
>>54
> 帰りは飛竜から三条の湯に下り温泉で旅の疲れを癒してみたらいかが?
> ここら辺は野生動物の宝庫です(熊もたまに出ますよ)、
> 東京ではここが一番自然を満喫できます。
いちおう山梨だな。
61たぬきの釣:02/04/22 16:00
日原周辺て、案外、日本カモシカを見かけるんだけど?
フツウの鹿や熊より多いかも。
ちょうど、林のなかの岩の表面みたいな色で
つまり黒がかったグレー色、やや小柄の体つき
林の中にたたずむ姿は、完璧な保護色でした。
62底名無し沼さん:02/04/22 16:12
雲取山って東京と山梨と埼玉の県境なのになんで皆に東京の山だと思われているのだろうか?
別に山梨の雲取山でも埼玉の雲取山でもいいのに、不思議だ。
63底名無し沼さん:02/04/22 16:52
東京が一番偉いからです。
今度知事も総統に変更されます。
64底名無し沼さん:02/04/22 17:41
山梨や埼玉にはもっと高い山があるから特別取り上げるのに値しない。
65底名無し沼さん:02/04/22 17:45
山梨には富士山が有るズラ
66底名無し沼さん:02/04/22 17:55
奥多摩から鷹巣山、雲取山、笠取山、甲武信ヶ岳、国師ヶ岳、を経て清里へ縦走された人いませんか?
何日間かかりますか?
67底名無し沼さん:02/04/22 18:16
30年くらい前に雲取山登る途中に七つ石小屋に泊まったときに今はやっているかわかりませんが、
風呂がありました。
風呂につかった後、小屋の外で涼んでいたら夜空に満天の星が広がり、手を伸ばせば星が取れそうなほどでした。
天の川は見たことが無かったのですがこのときははっきり見え、そのときの感動は今でも忘れられません。
68底名無し沼さん:02/04/22 23:12
御岳山から大岳山はおもしろいよ。
たまに法螺貝吹きながら修験者が歩いているし。
ふんどし一丁で40人ぐらいが2列縦隊でマラソンしているし。
奥の院はゴミだらけだし。
でもここの水はおいしいよ。
奥多摩のおいしい水は雲取山とここがお勧め。
69底名無し沼さん:02/04/22 23:33
>>66
主脈縦走だったら三峰から入って雲取から瑞垣まで縦走して益富温泉に下りて4泊5日が普通。
鷹巣から清里だとプラス一日でもキビしいかも。1泊目を雲取山頂か雲取山荘にできればなんとか行けると思う。
小川山〜信州峠の道がどうなってるか知らんのでsage
70底名無し沼さん:02/04/22 23:34
>>66 最低、4っ日と思え。季節によっては水場が枯れていることがある。
11、12月は要注意だ!
..67 石尾根には、千本つつじに熊が出る!
夏も秋も12月も出る。やつらが冬眠するのは1月の末らしい。
71底名無し沼さん:02/04/24 08:01
連休中は奥多摩はめちゃ混みなんだろうな。
じじばばでもみにいってこようかな。
72底名無し沼さん:02/04/24 20:11
俺も行くぞ
73底名無し沼さん:02/04/24 20:35
電車は混みこみです、特にバスはもう大変。
車でいこうかな。
74底名無し沼さん:02/04/24 20:41
特にバスの時刻表はぜんぜん当てにならないもんね
75底名無し沼さん:02/04/25 00:07
多摩川沿いを歩いても気持ちいいね
76底名無し沼さん:02/04/25 10:02
釣りしながら歩くのはどうよ
77底名無し沼さん:02/04/25 11:42
鷹ノ巣山避難小屋の水場は健在ですか?
数年前に行った時にほとんど枯れかかっていたのですが。
78遅レポ:02/04/25 14:08
>>29国民宿舎は....
川まで、「きゃあー!?」のがけの上、でした。
垂直降下で降りるのか?
79底名無し沼さん:02/04/25 21:26
うまい蕎麦屋さんはない?
80ハイジ:02/04/25 23:46
>>79
御岳山、山上のみやげ物屋のならびにある手打蕎麦「紅葉屋」は
美味しい!

>>77
水場は生きてますよ。あの冷たい水は鷹ノ巣山に登る楽しみのひとつです。
8177:02/04/26 00:42
>>80
返事ありがとうございます ヨカタ
テントかついで一泊してくるかな。
82底名無し沼さん:02/04/27 08:43
>>80
そこの蕎麦屋さんは石臼で蕎麦挽いているところや打っているところが見えるんですよね。
いつも素通りしていたんですが、今度よって見ます。
それと水あめやもありましたね。
風呂も入れるんで今度ゆっくり行ってきます
83古田亜未 ◆HIROPINk :02/04/27 08:49
でも
つゆがまずい
84底名無し沼さん:02/04/27 11:17
つゆは鯖節が入っていないとね
85底名無し沼さん:02/04/28 04:48
さて御前山に行ってきます
86雁太郎:02/04/28 08:34
御獄の駅前に美味しい麦トロ飯を食わせてくれる店が70年代にあったが健在でしょうか
87底名無し沼さん:02/04/28 10:37
>>86
多分、御嶽のドライブインだと思うんだけど。
以前は見かけによらず結構うまかったのですが、一昨年、リニューアルして味が
大幅レベルダウンしました。
88雁太郎:02/04/28 11:52
>>87
駅前の橋の近くだった
89底名無し沼さん:02/04/28 12:48
>>88
ドライブインも橋から3〜4軒目くらいかな。
あとは橋の近くというと、今あるのは、ラーメン屋と料理旅館、駅横の喫茶店くらい。
90底名無し沼さん:02/04/28 22:04
日陰名栗峰はなかなか良い山。10年位前巳の戸谷を遡行し、最後のつめを間違えて、
鷹ノ巣山へ出るところ、日陰名栗峰にでてしまった。ツツジの群落があり、山の斜面が
ピンクっぽくなっているので驚いた。日当たりもよく眺めも良くて奥多摩では極楽ではないか。
昼寝にも良い。
91底名無し沼さん:02/04/28 22:47
氷川キャンプ場でマターリ
92底名無し沼さん :02/04/29 03:24
93奥多摩ライダー:02/04/29 08:11
昨日久しぶりに奥多摩のほんのさわりを走ったよ、単車じゃなくて車だけどね。
やっぱ奥多摩はいいねぇ、岩倉温泉から小曽木ぬけて奥多摩街道にでてね。
軍畑から成木に抜けて帰ろうとしたらなんと!軍畑の駅にあがっていく坂に
向かって消防車、救急車、極めつけは赤バイ!
(消防モトクロッサー、サイレン付き!)
イッパイ集まってきてその抜け道を塞いじゃった!
サイレンのわりに火事ではなさそう
当たり前のことで普段はめったに車なんぞ通る道じゃない
車一台抜けるのがやっとの道だ。
とうとう行きも戻りも出来なくなってしまった
こうなりゃしょうがない、待ちましょ♪
赤いアンちゃん(消防君)に聞いたら火事で出はなくてさ
救助にきたんだって!何かって言うと、なんでも山に入った登山者から
携帯で救助要請があったとの事、せいぜい高水三山だろうにその登山者は
どこから入ったかも告げずに電話を切っちゃったらしい
やっぱ山を舐めるデェねぇ!って感じですかね?
どなたか詳細ご存知のかたいませんかね?
94底名無し沼さん:02/04/30 00:29
奥多摩散策してちょ
95底名無し沼さん:02/04/30 04:02
>>93
岳人が高水3残からボウの量までの紹介してたよ。
きっとそれ見てきたんだよ。
96底名無し沼さん:02/04/30 10:44
GW奥多摩混んでるよ
97底名無し沼さん:02/04/30 15:14
何方か「徳チャン新道->甲武信岳->雁坂峠ー>西沢渓谷」の雪情報、教えてください。
今年は少なめと思いますが、12本爪アイゼンでは大げですか?
98底名無し沼さん:02/04/30 16:00
>>97 スレ違い 奥秩父はこっち
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/1013960898/l50
99底名無し沼さん:02/04/30 20:36
やっぱ奥多摩はいいねぇ
100100げっちゅ:02/04/30 21:57
おくたまぁ、あとはー秘密っ!

by たむらぎょさい
101底名無し沼さん:02/04/30 22:04
石尾根でゼンマイ採れるの今ごろだっけ?
102底名無し沼さん:02/05/01 05:25
つくしもとれるよ。
103底名無し沼さん:02/05/01 05:28
GW奥多摩混んでるよ

104底名無し沼さん:02/05/01 05:50
奥多摩は新緑の頃が良い。まだ少し早いような気がする。
105底名無し沼さん:02/05/01 18:54
ハシリドコロもトリカブトもいっぱいあるよ
106底名無し沼さん:02/05/02 09:06
今日は天気がいいので御岳でも行ってきます
107底名無し沼さん:02/05/03 01:31
タラノメは見つからない
108底名無し沼さん:02/05/03 07:38
三藤さん非難小屋。
去年のこの時期出かけたら、宿泊者は漏れ一人だった。
去年は寒くて雪がちらついていた。
109底名無し沼さん:02/05/03 07:54
これから三頭山に行ってきます、でも駐車場あいているかな?
110底名無し沼さん:02/05/03 08:00
蛭間の「都民の森」エリアはめちゃ込みです。
皆、日帰りで帰りは温泉でまたーり。
111底名無し沼さん:02/05/03 09:22
ちょっと歩くけど上の数馬駐車場からでもいけるよ、ここはでかいし満車にはめったにならないよ。
112底名無し沼さん:02/05/03 09:26
登山のあとの温泉って何であんなに気持ちいのだろう?
ビールがあったらもう最高って感じ〜♪
奥多摩方面の温泉施設は狭いけど小菅の湯とつるつる温泉は広くて休日でもゆっくり入れます。
113底名無し沼さん:02/05/03 09:31
タラノメは採っていいのは2度までです、3度採るともうその木は死んでしまいます。
タラノメは採るたびに小さくなっていきますので、小さいものは採らないようにしましょう。
奥多摩は山菜の宝庫です、熊に気をつけて採りに行ってください。
天ぷらでビールは最高ね。
114底名無し沼さん:02/05/03 09:40
でもよく日帰り登山で頂上でよくビール飲んでる人間いるけど。
泊まりならいいんだけど、下山するのに心配になっちゃうよ。
特に大岳山で飲んでるジジババさん、ここは岩山なんだから転んだら危険だよ。
のぼりよりもくだりのが危険なんだから、飲むんだったら下山してから飲んでね。
ビールは我慢して我慢してそれでも我慢して飲んだときは最高でしょ。
わからない人にたとえて言えばウンコを我慢して漏れる寸前まで我慢して極限まで我慢して一気にすべて出したときのあの感覚です。
115底名無し沼さん:02/05/03 09:50
奥多摩にはビールがあうのだ
116底名無し沼さん:02/05/03 09:56
奥多摩の手打ち蕎麦とビールもあうねぇ
117底名無し沼さん:02/05/03 10:31
苦労して持ち上げたぬるいビールが (゚д゚)ウマー
118底名無し沼さん:02/05/03 14:57
ゴールデンウィークの奥多摩混んでたあ
119底名無し沼さん:02/05/03 17:11
そんなに混んでいるんですか?
5日に高水か本仁田へ逝こうとしてるんだけど混み混みかなあ。
120底名無し沼さん:02/05/03 19:25
本仁田行くなら川苔山に登ってからイクトヨロシ。
でも途中尾根沿いはチョトコワイ。
本仁田の景色最高。
でも奥多摩駅に下山はチョトコワイ。
121底名無し沼さん:02/05/03 19:28
ビールの話ばっかりで、わしもビールが飲みたくなったワイ
122底名無し沼さん:02/05/03 20:05
>>120
本仁田山の頂上って、木に囲まれてて何も見えなくなかった?
ちなみに8年くらい前の話だけど。
123底名無し沼さん:02/05/03 20:25
今はベンチの裏から奥多摩の町並みが見えますよ。
けっこう綺麗ですね。
124119:02/05/03 21:10
よっしゃ、いっちょ本仁田へ逝ってくるかなヽ(´ー`)ノ
川苔山は体力と相談・・・おいらにはキツイかも
125大人の名無しさん:02/05/03 21:13
川苔山・本仁田山・高水三山などなど,静岡県西部の俺にとっては行くこと無く終わりそうな山ばかり。
126底名無し沼さん:02/05/04 03:07
混雑情報きぼーん
127底名無し沼さん:02/05/04 08:16
奥多摩良いとこ一度はおいで。
酒はうまいし、姉ちゃんは綺麗だ?
128底名無し沼さん:02/05/04 09:38
しかし何処へいってもジジババの団体の荒らしじゃ。
登山道はすぐ渋滞するし、山頂は酒盛りやってるし、干物焼いて魚くさいし、皆ハイキング気分。
ちゃんとした格好で登っている自分が馬鹿に見えてくる。
これは奥多摩だけなのかな?
129底名無し沼さん:02/05/04 11:48
今、奥多摩のキャンプ場から帰ってきたとこ。
一応、俺の立場を説明しとくとバイク乗りでツーリング主体。キャンプはあ
くまで宿代を安く抑えるため。それもへタレなのでキャンプ場以外では未経験。
そんな俺が昨晩泊ってきたのは、「氷川キャンプ場」。
最悪だった。何がって、隣にいた荻窪在住の関西出身アマチュアミュージシャン
(聞こえてくる会話で判明)のバカっぷり。とにかく一晩中、アコースティック
ギターで弾き語り通し。おまけにタンバリンまで持ってきてた。

最初は男1女1で静かにたたずんでいた。俺も微笑ましく見ていた。
アホ共の宴が始ったのは8時を過ぎた頃。ギターのチューニングから始まり、
糞耳障りなボーカルが加わり、人数もいつの間にやら一人増え、二人増え、
最後に来たのは、何と深夜の12時過ぎ。しかも女2人。結局、全部で6人位に
はなっていた。で、ハモったり高笑いしたり。
いつ終わるのかいつ終わるのかと思っていた。普通の感覚じゃ遅くても、せい
ぜい11時だろ、俺もそう思っていた。それが何時になっても終わらない。
俺がようやくアホ共の目的が分かったのは、12時を過ぎてからだ。
ようするに、アホ共はキャンプ場にオールナイトの宴会をしに来ていたのだ。
夜になったら静かに眠るなんて、はなっから思ってはいなかったのだ。常識的な
夜の静けさを彼らに期待していた俺が間違っていた。
俺が眠れたのは2時頃から4時過ぎまでのわずか2時間あまり。その時だけ音樂は
止んだが、それも決してマナーをわきまえて止めたのではなく、アホ共自身
が少々、弾き飽きてきたからだけって感じ。現に早朝の5時頃から再び、音楽
を始めやがった。

「氷川キャンプ場」。DQNが多くうるさいという前評判は聞いていた。でも、
あそこまでひどいとは思わなかった。今回、俺が学んだのは「たかがキャンプ
場」でもやはり、ある程度、奥地まで行かないと宴会の奴等がまぎれこんで
くるという事。以前、泊った小菅のキャンプ場は大丈夫だったし、奥多摩
以外のとこでもキャンプ場キャンプはしているが、昨晩のようなアホは初めてだ。

長文失礼。
130底名無し沼さん:02/05/04 12:23
登山は早寝、早起き、早立、早飯、早糞、早小便...
夜は早く寝て動物たちが夜活動できるようにしてあげましょう。
131129:02/05/04 13:36
続き

疑問なのは、途中から参加しだしたアホ共のファッション。これがバイク乗り
の俺なんかよりも、よっぽど山風のファッションだった。しっかりして丈夫そ
うなリュックサックに丸めた銀マットやら、タオルやらを結わいつけ、ヘッド
ランプも付け、ゴアテックス風のパーカーやらトレッキングシューズをはいていた。
碌な登山経験のない俺からみれば、立派な登山者と言えそうなファッション
をしていた。
で、到着するなり「ああ、疲れた」とか言いながら、汗ふいてた。

それなのにそそくさとテントを張り終えてから、夜通しギャーギャー
歌いだすんだもんな〜。全くアホ共の行動は理解不能だよ。装備だけ
はしっかりしててもあんな奴等山に入る資格ないだろうね。
132129、131:02/05/04 13:47


別に一般の登山者のこと、言ってるんじゃないですよ(むしろ、ある部分、
登山者に敬意と親しみを覚えます)。俺がムカツイテるのは、アホ野郎。
133底名無し沼さん:02/05/04 13:53
奥多摩の方でゆっくりできなかった>129に同情するよ
134大人の名無しさん:02/05/04 14:01
>129
 上高地の小梨平もそんな状況という噂が。
 涸沢でも花火を上げるバカがいて,テントの上に燃えカスが落ちてこないかと冷や冷やものだった。
135底名無し沼さん:02/05/04 15:21
>>128
言いたいことが良くわからないよ。
日帰りでいける山にハイキング気分で行っても別に悪くないのでは?
あなたの言うちゃんとした格好というのが良くわからないが、
日帰り山行という、それに見合った装備であれば何も問題ないのでは?
その日雨がふらないのが約束されていればかっぱだって要らないんだし。
その分遊び道具を持っていくことができるだろ。
もちろん狭い山頂とかで酒盛りやったり干物焼くのは酷いと思うけど
だったら混雑する日に奥多摩なんかに行かなければいい。
どうしても奥多摩!って言うんなら時期をはずせばいいじゃん。
奥多摩なんてすばらしい環境が近くにありながら文句たれるのはぜーたくってもんだわ。
うちらみたいに近くにまともな登山道のある山がない地方の苦労を知らないんだろ。
まあ、あんたみたいな苦労を全く知らない人間にこんなこといっても無駄だけどな。
136底名無し沼さん:02/05/04 18:43
高水三山に登って戦畑に下っていくと途中の沢でイワナかヤマメがいっぱい泳いでいるのがわかります。
それを見ながら下っていくのもオツですな
137底名無し沼さん:02/05/04 18:46
奥多摩の蕎麦はうまいぜ
138底名無し沼さん:02/05/04 19:29
>>128
山頂で酒盛りしたり、干物を焼く人=奥多摩でゆっくりしている人

あなたの方がスレ違いです。
139底名無し沼さん:02/05/04 19:36
ワラタ。
140底名無し沼さん:02/05/04 20:10
奥多摩って全国第三位なんだってさ、、、、





















 

ワサビの生産量が、、、
141底名無し沼さん:02/05/04 20:35
>>140
奥多摩のワサビ田の多さを思えば納得。
1位は安曇野かな? でも2位はどこだろう。
142底名無し沼さん:02/05/04 20:38
伊豆と思われ。
143底名無し沼さん:02/05/05 05:39
>>129はなんで文句つけないで黙ってたのかな?おれならすぐ止めてくれって
注意するけどね。人数が増える前の男1女1の時にでも、一発ガツンと
言っとけば夜通し騒ぐことはしなかったんじゃないの。
おれは実際2回ほどドキュソに文句言ったことあるよ。すぐ静かになったよ。
おれも一人でツーリング行って、キャンプして山登るけど、バカには
言わないとわからないからそうしてる。
144顔も名前も出さずに毎月100万円 ◆MW3rvc7o :02/05/05 05:46
>>143
今の世の中、ひとこと言っただけで命すら落とす事があるからねぇ
145底名無し沼さん:02/05/05 08:18
やっぱり遊びに来て殺されたらシャレにならないでしょ。
まず管理者に注意してもらい。
いなければなるべく人を傷つけないように「すみませんけど...」から始め静かにしなければいけない理由もちゃんと説明する。
それでだめなら、俺だったら我慢しちゃね。
146底名無し沼さん:02/05/05 08:20
わさびでビールもいけるね
147底名無し沼さん:02/05/05 12:11
これから行っても間に合うか。
でも行ってきます
148底名無し沼さん:02/05/05 12:42
>>147
近くの人はうらやますい
おいらは早起きできなくて今日は中止
149底名無し沼さん:02/05/05 18:44
今日はは熱かったぜ
おかげでビールがうまかったぜ
150底名無し沼さん:02/05/05 22:28
明日も暑いでっせ
151底名無し沼さん:02/05/06 05:09
これから雲取山に行ってきます。
おっといけねえぇ、クーラーボックスにビールを入れて持っていかなくちゃ。
152奥タマ:02/05/06 07:22
連休初日に御前山に行きました。
奥多摩駅から鋸尾根経由で登りましたが、
途中ほとんど人に会いませんでした。
下山も宮ケ谷戸へ下りましたが、人がいなくて
寂しいくらいでした。
でも御前山の頂上はほぼ満員状態。
153底名無し沼さん:02/05/06 09:54
今から御岳でも登ってきます。
ここは道路も舗装され、杉の木立で覆われていて涼しくて気持ちいいよ。
コンロ持っていって長尾平でラーメン作って食べるのさ。
家で食うより数段美味いよ。
それで日の出山に行って、帰りはつるつる温泉で風呂上りのビールを一気に飲み干すのさ。
うらやましいだろ。
そんじゃ 行ってきます。

154底名無し沼さん:02/05/06 11:20
裏山ピ
155底名無し沼さん:02/05/06 13:32
浦山ぴ
156底名無し沼さん:02/05/06 13:57
もう2時だね
157 :02/05/06 15:56
両神山ってどこから登るんですかぁ?
158底名無し沼さん:02/05/06 17:21
本仁田山に逝てきたーよ

大して歩いてないのに疲れたーー。
山頂東側が残酷なくらい切り開かれていて、遠く西部球場まで見渡せたよ。
そいから、大根の山の神まで林道が来ていてショック!でした。
159底名無し沼さん:02/05/06 18:04
>>157
両神村営バス白井差口から登るのが通。
通行止めのロープをくぐったりまたいだり障害物競走気分。
制止する地主と追っかけっこして鬼ごっこ気分と登山が3倍楽しくなるYO
160底名無し沼さん:02/05/06 18:42
1年前ぐらいに本仁田山から奥多摩駅に下りていったときうえから凄い勢いで空き缶がいっぱいになったでかいビニールのゴミ袋を持って、
走って下っていった60ぐらいのおじさんがいたっけ。
この道は行った人しかわからないけど、こんなとこは走って下れるところじゃないのに。
信じられないよ。
161底名無し沼さん:02/05/06 18:53
雲取山行ってきたらまめが出来ちまったYO
いたいYO
162底名無し沼さん:02/05/06 19:30
>>161
なんかかわいいNE
163底名無し沼さん:02/05/06 20:48
3時間以上登るときは靴下2枚履いて、まめができそうな所に前もってバンドエイド張っておくといいYO
164底名無し沼さん:02/05/06 20:51
いつもウールのビジネスソックスですが、まめはできません。
165底名無し沼さん:02/05/06 22:29
>>164
そいつは凄い
166底名無し沼さん:02/05/07 00:24
棒の折山に久しぶりに行ったけど頂上が明るくて眺めもいいし、楽しめるね。
植林が伸びて川苔山の展望が悪くなってたけど。白谷沢から登ったけど、割と変化に富んでいる。
昔ダムができる前とはちょっと変わったけどね。あと白孔雀の滝の上部に林道が通過していて
興ざめだったな。岩茸石に登りつくと下に通過しているのがよくわかる
167底名無し沼さん:02/05/07 00:36
ふたまたお→日ノ出山→御嵩山→はとのす

登り明けにはちょうど良かった。
まだ2年目、森林限界は遠いな。
168底名無し沼さん:02/05/07 06:03
けしきがよかったよ
169たぬき:02/05/07 14:31
>>136
あれは「平溝川」という名前で、地元対策用に
(つまりオジさんオバさんの夕食用に)
(つまり地元民の密漁用に!)
魚を放流しているものと思われ
山の帰りに一匹、なんてのも
おもろいですな。
170キャンパー:02/05/07 21:28
俺は、昨日・今日の2日間で氷川キャンプ場に行った。
昨日は、かなり騒ぎまくってる奴等がいてウザかった。
でも、夜になると連休も終わりと言うことで、静かに川の流れを聴きながらのんびりできた。
奥多摩で、俺の一番お勧めするキャンプ場は、鳩ノ巣駅から車の入れない軽い山道を30分
ほど歩いた所にある「越沢バットレスキャンプ場」
ここは、里から離れていてこじんまりしているが、のんびりするには最高だと思う。
171名無しさん@お腹いっぱい。  :02/05/07 21:44
後半の連休におくちちぶ両神キャンプ場に行きました。
まったりノンビリ出来ました。
若い人やヤンママ風家族が多かったから「深夜までうるさい
だろうなぁ」と思ったけど、みんな九時にはおとなしく就寝。
起きていても火と囲んで静かに過ごしてた。茶髪の兄ちゃんたちは
九時過ぎには川岸から撤去してましたね。
実はキャンプ場の入り口付近で「ハズレかな?」と思った
昔風のキャンプ場でしたが、静かで良かった。
滞在中は近くの滝までハイキング三昧でした。
滝の前にポツンとおいてあるブルーのベンチに座ってボケッさせて
頂きました。帰りにヘビを見つけて驚いたり楽しかった。
最終日は温泉に入り、中国の博物館を見学、こんにゃく工場で
みそこんにゃく食べ放題に挑戦したりで楽しかった。

172底名無し沼さん:02/05/07 23:40
奥多摩の山って植林がのびたりすると頂上の眺めが悪くなりますね。
例えば大岳山は中学1年に1975年に登ったときは奥多摩湖が見えたし、360度
の大展望で、おそらくこのころの大岳山は奥多摩で一番展望が良かったのではないかと思っています。
川苔山はあまり変わっていませんね。あと鷹ノ巣山、雲取山は展望自体は変わっていないと思いますが、
雲取の頂上近辺の斜面に、ヤナギラン、ギボウシなどの花々が咲き誇っていたのがほとんどなくなってしまったのが
残念です。御前山も昔のガイドブックを読むと展望がいいと書かれていますが、今は唐松がのびて見えませんね。
本仁田山も昔は眺めが良かったのに今はもうひとつですね。皆さん昔と奥多摩印象変わったところありませんか?
173底名無し沼さん:02/05/08 00:12
秋川流域の浅間尾根も昔の写真でみるとカヤトの原だったのが、今は植林の中ですね。
あと丹波天平も先日友人が行ってきて、昔のガイドブックのカヤトの原はほとんどなく、
木が思いのほか多かったといっておりました。今と昔では原生林でない限り、雰囲気が
かわってしまうようですね。
174底名無し沼さん:02/05/08 03:37
秋川渓谷、大好きなんです
175底名無し沼さん:02/05/08 19:38
御岳、大岳、御前山を縦走してきました(^_^;)。
雲取山って1日で登れますか?
176底名無し沼さん:02/05/08 20:11
>>175
鴨沢ピストンでガイドブックのコースタイム8時間半くらい、
鴨沢から三峰で9時間半くらいなので、この2コースなら時間的には一日で無理せず行けるはず。
ただし、登山口までのアクセスが、鴨沢→バスの便が少ない。三峰→始発が遅い
で公共交通機関利用だと結構しんどいかもね。
まあ、自家用車なら何も問題なし。林道でかなり奥まで行けるコースもあるし。
177底名無し沼さん:02/05/09 01:05
車があれば日原から大雲取谷の出会いまで行ってぐるっと回って七ツ石から唐松谷沿いにもとに戻るのも早いよ。
178底名無し沼さん:02/05/09 08:57
雲取山は車で行けば十分余裕で日帰りが出来ます。
鴨沢から更に登り小袖近くの登山道入り口の近くに車を止めていくと。
ゆっくり歩いても頂上まで3時間半帰りも2時間ちょっと休憩食事で1時間だとしても、
6時間ちょっとで行って帰れます。少し余裕があれば帰りに七つ石山に登ってもいいですよ。
179底名無し沼さん:02/05/09 09:06
このあいだ御前山に行ったら自転車で登っていく人が数人いてびっくりしたよ。
自転車に乗って登れるよう道は少ないしほとんど担いだり押したりして登ってきたみたいね。
帰りはどうしたんだろう、まさか乗って下ったわけじゃないよね?
あんなとこ野って下ったら自殺行為だよ。
ニュースになっていなかったから無事降りられたんだろうけど、危ないよね。
はたから見ててハラハラしちゃうよ。
180底名無し沼さん:02/05/10 06:30
へー
181底名無し沼さん:02/05/10 09:13
石尾根でも自転車乗りに結構会いますね。
自転車で下っているのを見ると、歩きよりもずっと体力いりそう。
182底名無し沼さん:02/05/10 15:23
日の出山の山頂近くまで
作業用林道がのびてた
うちのバイクで登れそうだ
183底名無し沼さん:02/05/10 19:25
>179
御前山の場合、下りは湯久保尾根を下るんだよ。山岳サイクリングでは
わりとポピュラーなコース。
あそこなら、傾斜は緩やかだし道もしっかり付いているから、それなりに
乗車して行ける。もちろん急な場所や路面状態が悪い場所は自転車降りて
押したり担いだりすることになる。

>182
確かにバイクで登れるだろう。ただし、傾斜が非常に急な上に路肩が
もろく、見通しが悪いところもあるので、むしろ下りが危険。
登山道と交差する場所も複数あるので、行くのなら気をつけれ。
184底名無し沼さん:02/05/11 00:21
バイクだったら鋸山林道がいいよ、と言っても10年以上前に行ったっきり今は通れるかわからないけど。
当時400CCのロードバイクでも登れたんだけど(でも登っているのは俺だけでみんなオフロードバイクだったね)
185底名無し沼さん:02/05/11 08:29
三条の湯の林道を通って三条の湯から雲取山登って(ここからならすぐです)帰りにお湯につかって帰ってくる。
これ最高だよ。
186底名無し沼さん:02/05/11 11:58
けっこう山菜も多いんでお土産もあるしね
187底名無し沼さん:02/05/11 18:01
ところで、ヲマエら、明日晴れたら奥多摩めざしますか?
188底名無し沼さん:02/05/11 20:54
目刺し鱒
189底名無し沼さん:02/05/12 22:13
タラノメ採って来たけど、天ぷらにしたらうまかったよ。
190底名無し沼さん:02/05/13 07:22
今が旬だからね
191底名無し沼さん:02/05/14 08:46
蕎麦もうまいよ
192底名無し沼さん:02/05/14 10:28
蕎麦といえばビールもうまい
193底名無し沼さん:02/05/14 13:08
ビールと言えばタラノメの天ぷらは最高だ
194底名無し沼さん:02/05/14 19:15
川苔山、御前山を登りました。まだ初心者です。次ぎはどこか
いいですか?アドバイスください
195底名無し沼さん:02/05/14 19:25
月並みだが雲取りだろ>194
196底名無し沼さん:02/05/15 00:18
>194
雲取の前に鷹ノ巣山には行っといたほうが良いです。天気のいい日に稲村岩尾根を日原から登って
突き抜けた時の頂上の展望と明るい雰囲気には石尾根の一突起として、雲取りのついでに通過してしまうには
もったいないよさがあります。
197底名無し沼さん:02/05/15 09:32
鷹巣は最近熊が出ると言っていたよ
198底名無し沼さん:02/05/15 09:52
鷹巣は日原からもいいけど、奥多摩湖側の水根からも好きだなぁ
199底名無し沼さん:02/05/15 10:07
日原-鷹巣山-奥多摩駅のコースを一拍で行くのが好きです。
避難小屋はおばさんグループに占領されてたりするので
ツェルトを一応持っていきます。
200底名無し沼さん:02/05/15 11:05
自分は、たまにぶらりと水根、鷹巣、奥多摩駅(氷川)を
日帰りでやります。日が短い季節だと、植林帯の暗がり用
にヘッドランプがあったほうがいいけど、いまごろだったら
いらないと思う。

でも、あまり頂上や非難小屋でのんびりできないけど。
201底名無し沼さん:02/05/16 14:54
鷹巣は水場があるのですか?
202底名無し沼さん:02/05/16 16:15
>>201
>>77,80参照
ガイドブックや登山地図にも載っているよ。
203底名無し沼さん:02/05/16 20:19
ありがとさんです
204底名無し沼さん:02/05/17 10:16
お祭りまでバスでいって 祭り!
といってニヤリとする 三条の湯にはいって
下山
205底名無し沼さん:02/05/17 11:19
週末に大岳山に行って来ます
206底名無し沼さん:02/05/17 11:42
>>205
いってらっしゃーい
大岳山荘って一度泊まってみたいんですよね。
207底名無し沼さん:02/05/17 12:14
「お祭り」バス停ってどこがお祭りなんだ。
小一時間問い詰めたい。
208底名無し沼さん:02/05/18 01:41
奥多摩駅付近でレンタサイクルやっているところってあります?
209お祭りバス帝:02/05/18 04:09
いつも お祭りだぁ といわれてますが
210鷹ノ巣ファン:02/05/18 13:24
>198,200さん
水根からのコースいいですか?水根谷から?
水根谷に下ったことあるけど、とばしたせいか印象ないのですが、どのように
良いのでしょうか。好ましい雰囲気なら登ってみたいです。峰谷からのコースはどうですか?
211ハイジ:02/05/18 17:37
>>210さん
峰谷からのコースは、山の集落「奥」、神社、明るいブナ林、水場など、小さな愉しみが幕の内弁当的にチマチマと味わえるところです。地味ながら私は好きな道です。
212今、松本市民:02/05/18 18:31
奥多摩駅の前にあるバス停の裏?にちょっとした食事とお酒を出す店
あるよねえ。ガラス張りのやつ。
あそこの手作り厚揚げが美味い!ついでに安い。
あそこで飲むと幸せです。

でも時々閉まっている。
定休日と閉店時間はどこにも書いてないのだが・・・
213底名無し沼さん:02/05/19 06:16
今日帰りにいってきます
214底名無し沼さん:02/05/19 08:46
これから三頭山に上っていきます
215底名無し沼さん:02/05/19 22:27
雨降って大変だったぞ
216底名無し沼さん:02/05/19 22:47
大岳山荘って夜景がきれいらしいですね。行って見たいな。
泊まった方いらっしゃいますか?でもあそこにわざわざ宿泊する人って少ないでしょうね。
経営やっていけるのかな。
217底名無し沼さん:02/05/20 08:07
大岳山荘はなんか入りずらい雰囲気ですね。
でも年末年始は満員状態みたいですよ。
218夜景すき:02/05/20 18:37
大岳山荘はどうしてはいりづらい雰囲気なんでしょうか?
でも東京から近いから夜景がきれいでしょうね。
皆さん夜景のきれいな山小屋ご存知ですか?丹沢の蛭ケ岳の小屋は本当に
素晴らしい。特に冬は宝石箱をひっくり返したような美しさです。
219底名無し沼さん:02/05/20 20:08
泊まった事無いけど日の出山荘は多分すばらしい夜景だと思います
220底名無し沼さん:02/05/20 20:13
>>219

日の出山荘ってどこにあるの?
221底名無し沼さん:02/05/20 21:13
大岳山荘って、「安く泊まれる宿」みたいな番組で紹介されているのを
見たことあります。
山小屋だから安くて当然?

>>211さんのコースを近く行くつもりなんですが、峰谷まで行くのに
結構不便なんですね。
バスが少ない・・・
222底名無し沼さん:02/05/20 21:25
大岳山荘は棒宗教団体が管理しているとガイドブックに書いてあった。
漏れも側を通過しただけで泊まった事無いから、宿泊者の報告キボーン。
これからは暑くなるから、かえって関係者しか泊まらん打労から。
ちなみにそのガイドブックには「雰囲気はわるくなく一般人でも
気にしなくて良い。」とあった。
223底名無し沼さん:02/05/20 21:42
日の出山荘ってバーコードジジイの別荘じゃなかったっけ。
224底名無し沼さん:02/05/21 01:19
225底名無し沼さん:02/05/21 01:20
某宗教団体っていったい・・
226底名無し沼さん:02/05/21 21:02
日の出山は帰りにつるつる温泉に入ってビールで一杯
227底名無し沼さん:02/05/21 21:07
中曾根の別荘は日ノ出町の「日の出山荘」。山小屋と同名なのかな。
中曾根→バーコードジジイ→つるつる温泉
何か深い関係がありそうだ(藁
228底名無し沼さん:02/05/22 07:57
雲取山荘はなんかえらい綺麗になっちゃったね。
昔雲取ヒュッテがあったけど無くなったの?
20年前にここでラーメン食っていたらえらいでかい熊蜂に多いかけまわされた事があって。
誰か教えて?
229底名無し沼さん:02/05/22 18:32
奥多摩山荘は昔ながらの山小屋って感じ
230底名無し沼さん:02/05/23 11:49
今週晴れだから行って来ます
231底名無し沼さん:02/05/23 14:35
奥多摩、なにげに人気あるね。
関東の人はみんな丹沢にいくのかと思ってたよ
232底名無し沼さん:02/05/24 06:26
丹沢も好きだけど奥多摩のがもっと好き
233底名無し沼さん:02/05/24 09:30
私も神奈川県民だけど丹沢よりも奥多摩の方によく行きます。

先日は日帰りで鷹ノ巣山登って石尾根を奥多摩駅まで下りました。
長い下りがきつかった・・・
234底名無し沼さん:02/05/24 14:57
倉戸山のてっぺんは広くなってて、奥多摩湖の眺望よし
帰りには湖畔の「のんきや」で中華ソバ600えん!
を、食べて帰ります。
235底名無し沼さん:02/05/24 14:59
根本的に1の言う、「ゆっくりす」るってどうゆうこと?
236底名無し沼さん:02/05/24 19:27
今日、鷹ノ巣山行きました。
三時半起床、6時奥多摩着の電車で日原→峰谷。

稲村岩こわいですね。
クマの足跡もあったし・・・
ところで頂上付近にあるサトイモみたいな植物は何ですか?
237底名無し沼さん:02/05/24 19:34
>>236
マルバダケブキぞな。夏には黄色い花を咲かします。
石尾根の花もシカの食害でかなりへっちゃったけど、なせにコレはシカがたべんのか??
238底名無し沼さん:02/05/25 08:28
ストーブもって今から昼飯食いに雲取行って来ます。
9時から登って山頂は12時半ぐらいかな。
カップヌードルなんだけど、家で食うと味気ないからね。
山で食うと「でらうまだがや」
そう思いません?
とりあえず行って来ます。
239底名無し沼さん:02/05/25 11:19
>>238
8:28に書き込んで9時に登山口に行けるのか。
いいなあ。山の近くに住んでいて。
240底名無し沼さん:02/05/25 21:46
>>238 >>239

モバイル環境で書き込んでるんじゃない?
241底名無し沼さん:02/05/25 21:53
>>238
>でらうまだがや

何語ですか?
242底名無し沼さん:02/05/25 22:00
でらはデラべっぴんのでら?
243底名無し沼さん:02/05/25 22:04
それだとイタリア語の"della"ですか。
244236:02/05/25 22:14
尾州弁では?

>>237
即レス、どうもありがとうございます。
栽培されているかのように並んでましたね。

今朝から筋肉痛で歩けない・・・
山は登りだけなら楽しいんだけど。
245底名無し沼さん:02/05/25 22:52
>>244
そうですよね!
登りでは下るのが待ち遠しいけど、下りにはいると登りが懐かしい。
自分も3日前の山行でいまだ筋肉痛。
246底名無し沼さん:02/05/25 23:04
えらく→どえらく→どえりゃ〜→どぇら〜→でら
247底名無し沼さん:02/05/25 23:10
それでは「デラべっぴん」というのは、「どえらくべっぴんだぎゃーも」
という意味のイタリア語なのですね。
248底名無し沼さん:02/05/26 17:17
三頭山に登ったらバイクや自動車の排気音がうるさいわ、雨は降ってくるわ、雷はなるわ大変だったYO
249底名無し沼さん:02/05/26 17:26
それにパトカー、消防車、救急車がひっきりなしにサイレン鳴らして更にうるさかったYO
250タヌキの密漁:02/05/27 14:03
鷹の巣山直下の峰谷川、五月中旬にやまめ成魚放流とのうわさ
夕闇まぎれて試し釣り、ではチョイ3匹。
夕飯のおかず、かどうかはあなたの勝手です。
251底名無し沼さん:02/05/27 14:06
御前山はまだカタクリ咲いているんでしょうか?
252底名無し沼さん:02/05/27 20:09
>>248
明日三頭山にセンパイと出かけます。
平日なので静かか?
253底名無し沼さん:02/05/27 20:17
先輩と貴方 >>252 はどういう関係?
火曜日が休みなのは床屋さんかな?
254252:02/05/27 20:24
うをッス!
刈り上げてます。
漏れは夜勤の代休です。
センパイは会社の社長なのに閑なものだから、すぐに休めます。
255底名無し沼さん:02/05/28 08:41
平日は実に静かそのものですよ。
バードウォッチングも楽しめます。
256底名無し沼さん:02/05/28 22:12
風呂もすいてるYO
257底名無し沼さん:02/05/28 23:41
奥多摩の方でどこかモッコリ出来るところありますか?
258底名無し沼さん:02/05/28 23:53
奥多摩はジジババも沢山いるけど、けっこうかわいい子も沢山登っているよ
259252:02/05/29 05:59
三頭山逝ってきました。
奥多摩駅から小菅へのバスは平日なのにジジババでいっぱい。
これが休日だったら・・・・
ドラム缶橋を渡り、北側から取り付く。
最初の急坂はナントカクリア。
ヌカザスの峰前でセンパイはばて始める。
昼食をとるとようやく元気回復。無事頂上。
頂上は、ジジババが入れ替わり立ち代り。
都民の森経由で下山。
「数馬の湯」でまったり。入湯者そこそこ。
最終バスで五日市着。
天候は晴れと曇り。気温は15度前後で、Tシャツだと休憩時に肌寒い。
ところで、三頭大滝の登攀記録はありますか。
沢や岩をまったくしないセンパイは「こんなところ登るの?」
といぶかしがっていた。
260252:02/05/29 06:10
今ウェブのチェックをしていたら、三頭大滝、そう難しげでは
なさそうですね。でも休日だと、ギャラリーが多すぎと思われ。
後、周遊道路のバイク音は休日程ではなく、静かでありました。

261顧問団次席補佐官:02/05/29 19:28
 三頭山の避難小屋で一泊なんてどう?7年前きれいな小屋をうちのグループで貸
切状態だったことがある。
 
262底名無し沼さん:02/05/30 00:08
避難小屋はちょっとやばいよね。変な人が現れるかもしれないし。
都会では生活できない、やばそうな人がいそうだ。
263底名無し沼さん:02/05/30 00:43
奥多摩本当に平日休日を問わず、どこでも人が多くなりましたね。
長沢背稜とか、酉谷山くらいかな?静かに歩けるところは。
264底名無し沼さん:02/05/30 00:55
>>263
御嶽山のケーブルカーの下の道はいつ通っても、誰も歩いていないぞ。
265252:02/05/30 04:47
>>261
非難小屋立ち寄りました。ちょうど単独行の男性が宿泊するつもりで到着
したところ。漏れも昨年の5月の連休でこの三頭山の小屋に泊まったが、
翌日も休日なのに一人だった。小屋は「都民の森」建設に合わせて
きれいにがっしりと立て直した。
266底名無し沼さん:02/05/31 23:42
三頭山の非難小屋見たことも無いけどどこに有るのですか?
267底名無し沼さん:02/06/01 02:13
本仁田山情報を求む(ガイシュツ?)
268顧問団次席補佐官:02/06/01 05:20
>266
 三頭山の山頂から南側の階段下りて、10分ぐらいのところ。小屋の裏手
には、細いけど、水場もあります。
269252:02/06/01 21:23
今日は、勤め先のエライサンの、付き添い山行で、戸倉三山。
刈寄山山頂のあずまやに「ボッキage!」の落書き。
2チャンネラーの仕業と思われ。
270底名無し沼さん:02/06/04 05:30
雷怖い
271日帰らー:02/06/04 09:37
日原から入る山は人が少ないよ。ヨコスズ尾根から天目山まではわりと
歩いているが、それでも他に比べれば少ない。天目山から酉谷山までの
長沢背稜はほとんど人と出会わない。熊のほうが多いかも。まじで熊に
注意。その他天祖山も静かだ。深い森は美しいが、展望を望むなら
やめたほうがいい。
272底名無し沼さん:02/06/06 07:44
雷多くなったよ。
途中で出くわすとほんと怖いよ。
273底名無し沼さん :02/06/07 15:08
奥多摩から本仁田山登ってきました。
が、標識があるにもかかわらず登山道入り口を間違えて
登山道わきの河路(渇水してた)を延々とのぼり続けてました。
500メートルほど登ったところで、あまりの登りにくさと勾配のきつさに
「さすがにこれは違う」と気付いてひきかえしました。
かれこれ一時間以上もロスしてしまいました。。。。

274AA:02/06/08 21:05
混むのは最もポピュラーか簡単に登れるコースですね。
ちょっときついコースや長いコースを選ぶと、寂しくなるくらい
人は少ないよ。
275底名無し沼さん:02/06/09 00:24
age
276底名無し沼さん:02/06/09 00:27
棒の嶺って、どうよ。
277底名無し沼さん:02/06/14 00:21
本仁田山は奥多摩駅から登るとえらいきついよ。
それに登り口に熊に注意の看板あって気持ち悪いし。
川苔山から行くとそんなに疲れないよ。
ちょっと距離はあるけど気持ちいいよ
278273:02/06/15 10:47
↑知りませんでした。今度再チャレンジしてみます。
ありがとう。
279仔猫好き:02/06/15 11:41
本仁田山から奥多摩駅ヘの下りの一部も
体重重いときついよガレ場の道は結構荒れていますからね
280山ちゃん:02/06/16 10:29
川乗山から本仁田山へのルートは急な所もありちょっと緊張します。
岩場でもしつまづいたら、かなり落下するだろうな。
特に、川乗山で昼食を食べた後だと、あのアップダウンはつらい
ですね。
281三毛猫好き:02/06/16 20:18
>280 
 尾根道のルートはいくつかのアップダウンがあって
 晴れていれば、その一部から富士山が見えるところもある。
282底名無し沼さん:02/06/18 14:07
息の長いスレに乾杯、アゲ
283底名無し沼さん:02/06/19 16:28
>>273 私も今日同じことをやってしまった・・・ 折角だから無茶してやろうと、その上の伐採地も どんどん登っていったら、杣道らしきものあり、 右にたどって登山道にもどれた。
284283:02/06/19 18:51
273 よく読むと、違うとこのようだ。
間違えたのは、乳房観音の標識のある青い家をすぎたあたり、
なぜか左の渇水した沢に入ってしまっていたよ。
285日帰らー:02/06/19 21:52
>>276 棒の峰は気軽にトレーニングができる良いコース。
奥多摩側は杉や檜の人工林だが名栗側の北斜面は自然林で気持ちが
いい。白谷沢は滝もあり渓谷美が自慢だったが、林道ができてからは
魅力半減。それでも一度行く価値有り。麓のさわらびの湯は混みすぎる
のが難点だが、山の汗を流すのに最適。
286底名無し沼さん:02/06/19 23:13
>>285
棒の峰情報サンキューです。
今度、名栗側から行ってきます。
287関東ふれあいの道:02/06/20 00:19
棒の峰、御岳駅から惣岳山→岩茸石山を経由して、
上っていったことあります。
休日だったけれど、ほとんど人とも会わず、
なんかボーっと歩いていたら、岩茸石山の頂上で指導標を見落として、
そのまま高水山の方へ下りていってしまい、上り返すのに苦労しました。

岩茸石山も棒の峰も眺めが良かったです。
さすがに棒の峰周辺は人が多かった。
下りの白谷沢はすべりやすくて、みんな慎重に下りるので、
所々で渋滞が起きていました。

さわらびの湯は芋洗い状態でした。
名栗まんじゅう、帰りに買っていこうと思っていたら、
売り切れていて買えなかったのが今も心残り。
288底名無し沼さん:02/06/21 08:22
高水山
289日帰らー:02/06/21 13:47
>>288 高水山は交通の便が良いのでいつも人がたくさん。
これからの季節は暑すぎかも。ダイエットで汗をかきたい人はどうぞ。
酒が好きな人には沢井駅に下りて酒蔵見学を薦める。お土産に100mlの
小ビンの酒をくれる。
290底名無し沼さん:02/06/22 14:10

棒の嶺はあの標高では楽しめる山。白谷沢から登って、名栗大松閣に下って入浴がベスト。
この間GWには食事しないと入浴お断りといわれて入れなかった。なによりこの山は頂上が
明るくて展望が良い。頂上で昼食は気持ちが良くて最高ですよ。
291底名無し沼さん:02/06/22 17:25
大岳山荘、3年くらい前に泊まったけどいいとこだったよー
某宗教団体の管理というのは間違い。山荘直下にある建物が某宗教団体のもの、てだけ
じゃないかな。山荘のおじさんおばさんは話好き酒好きでいい人でした。自分で育てた
山菜を振る舞ってもらいました。(酒盛りになると夜が長い、常連さんがいると気圧さ
れる、てデメリットもありましたが)
ここの二階の窓からは冬だと確実に富士が見えます。テラスで夕涼みもヨイ
292底名無し沼さん:02/06/23 17:21
>>291さん
情報ありがとうございます。夜景はどうですか?期待しているんですけど。常連さんがやっぱりいるんですね。
かなり冬は寒いんでしょうね。
293底名無し沼さん:02/06/23 20:59
大岳山は頂上からの眺めまだいいですか?だいぶ昔に比べ植林の成長で眺めが悪くなったと聞きましたが。
294日帰らー:02/06/23 21:25
>>293 まだ大丈夫だよ。5月に行ったら富士山がきれいに見えた。
ただ頂上以外は杉が伸びて展望が無い(鋸山に至る尾根)。
295底名無し沼さん:02/06/23 22:10
おいらん渕あたりはみんなテント張るのを
控えるようなので、静かだと思います。
そういうこと気にしない人にはお勧めです。
アタシャやだけどね。
296底名無し沼さん:02/06/23 22:30
>294
そうですか。よかった。でも鋸山への道は昔は明るい尾根でしたが、今は暗くなってしまったのでしょうか?
大岳山の頂上は今から27年前に初めて登りましたが、奥多摩湖が覗けるくらい
素晴らしい高台の明るい頂上でした。年々悪くなって・・・。最後に登ったのが15年前。
山も変わりますよね。三頭山なんか最悪だし。鷹ノ巣山はあまり変わってないですね。
雲取も花が激減。鹿に食べられてしまったらしい。
297底名無し沼さん:02/06/23 23:44
雲取山で会った人に飛竜山は展望があるといわれて行ってみたけど、全然展望ないどころか、
道もおぼつかなくなる。頂上の標識あったんだけど、この見通し利かないところが
頂上ですよね。
近くの禿岩は展望が良かったんですけどね。
298底名無し沼さん:02/06/24 00:18
>>297
飛龍山は展望のない名山として有名
299底名無し沼さん:02/06/24 10:32
飛龍山は雲取りからの登りがだらだらとしてえらい長く感じる。割と深さはあるんじゃないかな。
眺めはいまいち。飛龍山から将監峠へ抜けちゃうと一変してえ山容が明るくなる。
嫌いじゃないけどなあ。
300底名無し沼さん:02/06/24 10:49
おいらん渕って、どこですか? >>295

>おいらん渕あたりはみんなテント張るのを
>控えるようなので、静かだと思います。
301日帰らー:02/06/24 16:19
>>300 青梅街道の丹波山村から塩山市に入ったあたりの多摩川(丹波川)にある。
武田氏が滅亡した時に黒川金山の秘密を守るために金山の人足や役人相手に
商売をしていた花魁が全員殺された所。街道沿いなのでバイクや車の音が聞こえる
と思うが、気持ちのいい所ではないよ。
302底名無し沼さん:02/06/24 17:33
オイラン渕、奥秩父1雲取山・両神山(昭文社)の7Bで見つけました。青梅街道から
北へ一ノ瀬林道に分岐するあたりですね。で、やっぱりでるんですかね?>>301
ここキャンプ場じゃないようですけど、一ノ瀬川とその支流の沢はどうですかね。

北上すると一ノ瀬キャンプ場があるけど。
303底名無し沼さん:02/06/24 17:47
今言われているオイラン淵は本来の場所と違うらしいですよ。
それにオイラン淵という名前自体、明治に入ってから役人によってつけ
られたものですし。「この淵は着飾った花魁みたいに美しいなあ」と言
った役人がいたかららしいです。
武田氏滅亡時よりかなり前には黒川金山自体ほとんど枯渇していたので、
遊女殺しも史実として怪しいと見られています。第一、秘密を守るため
に虐殺を行うような統率された武士団がそちらにいたなら、武田勝頼も
そっちに逃げたことでしょう。
有名な心霊スポットですが、「出る」という根拠はほとんどありません。
304底名無し沼さん:02/06/24 17:59
三条の湯付近にマイカーで乗り付けて
雲取山 日帰りピストンは可能でしょうか?

後山新道終点付近に駐車場は数台あるそうですが。
305底名無し沼さん:02/06/24 18:33
花魁淵は心霊スポットだからDQNが来ないか?
306日帰らー:02/06/24 19:50
>>304 十分可能です。雲取りから飛竜に回って下りることも可能。
若者よ逝け。
307304:02/06/24 21:37
日地出版の地図だと、三条と飛竜山の間で地図がきれっちゃってるんですが、
三条-飛竜山が二時間三十分+25分
遠い・・・・

また、飛竜山は景観がすごブル悪いという噂があるのですがどうなんでしょうか。
308273:02/06/24 21:48
>>284
遅レス&横レススマソ。
私のたどった道も多分それだと思います。「乳房観音」「本仁田山」の標識
があるところからです。「本仁田山→」の矢印通りに進むとどうしても
あの急勾配渇水路をのぼることになります。まぁ、ちょっと冷静に考えれば
わかったのでしょうが・・・(^^;。
309底名無し沼さん:02/06/25 03:09
飛竜はなーんも見えない上、藪こぎだぞ。
昨年の現状。雲取り側からだと飛竜権現から頂上目指すより、
雲取り側の主脈縦走路に近道の看板があり、そちらの方がわかりやすい。
三条の湯経由なら雲取、飛竜は日帰り楽勝であった。
むしろ雲取りだけだと物足りない。
後山林道は車高が低い車は気をつけるべし。2回ぐらい底擦った。
310たぬき...:02/06/25 14:58
オイランぶちって、あのイワナ放流地点のことかな?
梅雨明け以降につり行くには最高のところ
夏でも涼しいし、たまにヤマトイワナも出るし(天然もの
柳沢川は観光人が多くてペケですが、通らずだらけの一之瀬は
別天地ですな、つりというよりほとんどヤブ漕ぎ探検隊ですが。
311底名無し沼さん:02/06/25 18:09
そうですか >>310 なかなか興味そそりますけど、それで、沢筋は沢屋または釣師の
ビバークテントくらいだったら、どこでも OK なんですか?一ノ瀬上流からの生活廃水
がちょっと気になりますけど、支流の大常木谷、竜バミ谷あたり、よさそうですかね?

312底名無し沼さん:02/06/26 09:19
今日も雨、山にいけないよ〜ん。
せっかく休みとって雲取行こうと思って用意していたのに。
グスン。
313タヌキ:02/06/26 15:08
>>311勝手にテント仮眠しても多分大丈夫。
監視人なんて十年待っても来ない。
ただし、平地がほとんど無い...

大常木や竜バミは死人の出る危険な谷だそうで、タヌキは怖いの苦手
沢登りというより岩屋さんの領域か、滝と
つるつるのミズゴケ地獄、行く人は気をつけて。
放流ものなら、集落のキャンプ場下が一番つれたりして。
314304 :02/06/26 15:15
>>309
うわー雨で行けない
飛竜は遠そう・・・
三条マイカー乗り付けで、雲取り→飛竜→三条 ピストン
どれくらいかかりますか?
飛竜の方で地図が終わっていて載ってないし・・

ちょっと近所で地図の立ち読みしてきます。

ちなみに車高低いですが、丹沢の戸沢に行ったので大丈夫かと
315神奈川好き:02/06/26 16:29
三条下駐車場→雲取り→飛竜→三条駐車場 ピストン
調べてきました。

概算 10時間かかりますね。
休憩その他入れて
12時間ってところでしょうか

結構辛い
朝三時出ってところでしょうか。
316底名無し沼さん:02/06/29 11:14
雲取山なら鴨沢の上の小袖の登山道入り口の近くまで車で行ってそこから登ると、山頂まで約3時間30分で到着します。
くだりは同じルートで2時間30分ぐらい休憩を1時間30分入れても合計で7時間半で軽く往復が出来ます。
家の爺さん婆さん引き連れて行きました。
ゆっくり歩いてこんなものですから健脚の方だったらもっと早く登れるんではなのでしょうか?
道もよく整備され、地図が無くても迷う事はありませんでした。
帰りにもえぎの湯でつかれをっとてギュットビールを飲んで酔っ払い運転で帰りました。
でも今は雨が多く雨の中で登る気力が無いのでただいま充電中です。
雲取りの水は何処も冷たくてうまいですね。
下山するときはいつもタンクにいっぱいにして持って帰ってコーヒーを沸かして飲んでます。
これがうまい。
鴨沢ルートは小袖の近く七石小屋した、奥多摩小屋したと水場がありますが、帰りは小袖の近くでくんで持って帰ると楽です。
317神奈川好き:02/06/29 13:43
日原の西から来るまで進入して、登る計画を立てていましたが、
小袖?も検討してみます。水場もあるんですかね?
家族が山水好きなので。

ありがとうございました。
318神奈川好き:02/06/29 13:48
ちなみに、気持ちはわかりますが酒飲み運転はだめですよ。
319底名無し沼さん:02/06/29 14:52
>>318
激しく同意。
酔っ払い運転は本人だけでなく、周囲にも危険を及ぼすことを忘れずに。
当たり前だが、家まで我慢しよう。
青梅線の中で酒盛りしている中高年のグループも目立つけどあれもちょっと
ねえ。
320底名無し沼さん:02/06/30 13:44
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ    ヾ:::::::::::::ヽ  /:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、::::::::ヽ
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::|  |:::::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::::|
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|::::::::|  |::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;;;   |:::::::::|
|:::::::::| |:::::::::| |:::::::::| |:::::::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::| .|::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
 | ::=ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::|  |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|  |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
 |/  `─── /   ` ───    .|  |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
...|         (●_●)        .|  |:::ノ        (●_●)        |::|
..|           l l          | |::|.           l l           |::|

.|       .__-- ̄`´ ̄--__      .||::|.       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
|         -二二二二-        |.|::|        -二二二二-        |::|
.\                     / |::::\                   /:::|
  \      _- ̄ ̄ ̄-_      /   \:::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::/
    \              /      |三|~\            /~|三|
    /| \________/ |\     /:::::ヽ/|\______/|\/:::::ヽ

ぼくたち、奥多摩でのんびりしたいんです。休日でも人が少ない穴場教えてください。
321救急タヌキ:02/06/30 13:54
先日、奥多摩方面に釣り行った帰り
夕方、白丸の発電放水口でルア投げてたら
藪の中でゴソゴソしとるものが.....
見たら、トンビみたいな(多分 鳥、というかモロ猛禽が
弱っていて動けない様子。保護するためそっとダッコしたら
案外おとなしいみたい、道にあがって近所のおっさんにオマワリ
呼んでもらい、ビジターセンターで保護することになった。
(雨続きで、エサとれなかったのか?弱っておった)
(トンビって、体臭がクサイ!ツーンと獣くさいにおいであった)
(すごい爪でこちらの指握られてしまい、イテテ!ネズミを握り殺すというのは
本当だと思う)
322底名無し沼さん:02/06/30 14:16
何年か前日原から稲村岩尾根登って鷹ノ巣へ。そこから雲取往復して、奥多摩駅へ
下った。マラソン登山っていうやつです。石尾根は平らなのですごく走りやすかった。稲村岩尾根も
2時間ちょっとで登った。ただし、奥多摩駅へついたときは膝を痛めてしまった。
びっこひきながら帰りました。充実した山行のひとつでした。
323底名無し沼さん:02/06/30 14:30
奥多摩のバリエーションルート教えてほしいんですが。例えば日原のタワ尾根
とか、酉谷ー熊倉山あたりの情報教えてください。歩かれたかたいますか?
あと大血川渓谷から長沢背稜とか、魅力ありますね。山深そうで。
324底名無し沼さん:02/06/30 15:48
ムカシの地図では一般道だけど、
太陽寺⇔大日向⇔酉谷山 の大血川渓谷、は今、一般道になってませんねぇ
今、どうなってるんでしょう?

鹿の湯⇔熊倉山⇔酉谷、は今でも、一応、一般道では?

あと、タワ尾根は、一石山から人形山、金袋山、焉坂の丸、ウトウの頭、タワ尾根の頭
にあがるんだと思いますけど、これは、鉈を持って藪こぎする様なルートでしょう。
325底名無し沼さん:02/07/04 22:05
長沢背稜から雲取山変化にとんだダイナミックな縦走が味わえます。
日帰りはちょっと無理ですがゆっくり奥多摩の原生林や野生動物など見ながら登るのもいいものです。
鴨沢ルートと違い人もそんなにいないのでちょっと寂しいかもしれませんが道もよく整備されていて水場も沢山有り小屋も多く安心です。
熊に出会う危険性があるので必ず音がなるものを付けて登りましょう。
ただ最初はバスで行くと早朝は相当手前の東日原前しか行きませんそこから2時間近く林道を登らなければならないのでちょっとお金に余裕があるのならタクシーで行ける所まで行くのもいいと思います(私は使ったことありませんが)。
ま新緑や紅葉など景色を楽しみながら登るのもいいと思います。
登山道に入ると酉谷山避難小屋までちょっときついですが一気に登っちゃいましょう。
ここは小さいですが綺麗な小屋です。
水場もあるのでここで水の補給をして酉谷山東の肩まで登るとここから雲取山方面と酉谷山山頂方面に道が分かれます。
酉谷山までは往復1時間ぐらいですが山頂はせまく自然林に囲まれ景色もあまり良くありません。
最初は天祖分岐まで一気に縦走しちゃいましょうここもちょっと下りますが水場もあります。
ここから芋ノ木ドッケ、大ダワより雲取山荘で一泊しましょう。
私は昔の山荘しか知らないのですが、今は新築の綺麗な山荘になっているそうです。
出来れば雲取山荘の情報を教えてください。
翌日はいっきの山頂まで登り雲取山のダイナミックな景色を楽しみましょう。
雲取山頂の避難小屋から東京も見えます。
そこからは秩父にも奥多摩にも日原にも下れますお好きなルートで帰ってください。
好きなのは鴨沢ルートと飛竜方面より三条の湯に下り温泉に使ってゆっくり林道を下るルートです。
にぎやかなのは鴨沢ルートです時間が有れば七つ石山に登りまた奥多摩の景色を楽しむのもいいと思います。
ここも景色は最高です。
326雲取避難小屋、七の石頂上その他:02/07/05 21:41
霧で何も見えませんでした。
鴨沢ルートに人は2人しかいませんでした。
いじょ
327底名無し沼さん:02/07/05 22:14
晴れた日に登りましょう。
328底名無し沼さん:02/07/07 00:30
酉谷山避難小屋って書いてますけど、これって
一杯水小屋のですよね、きっと >>325
329萌える大空:02/07/07 07:36
今、川崎市は天晴れ日本晴れです。
天気予報微妙にずれているね。
330底名無し沼さん:02/07/07 15:35
>>328
違うと思いますよ。
酉谷山には一杯水小屋は無いです。
酉谷山から一杯水小屋に行くには雲取山と反対方向に行く事になります。
雲取山にはいけません。
酉谷山周辺には酉谷山避難小屋しかないですよ。
331底名無し沼さん:02/07/07 16:05
一杯水小屋にはヨコスズ尾根を通れば行けます。
酉谷山避難小屋には日原鍾乳洞を経て小川谷林道をひたすら進めば行けます。
一杯水避難小屋から雲取山行くには東日原からヨコスズ尾根を通ればいけます。
そこから三ツドッケを経て酉谷山から長沢背稜を通り雲取山に行けます。
このコースは奥多摩でもっとも山深い部分を訪ね歩く事になるロングコースとなり出来れば2泊3日で計画した方がいいと思います。
332底名無し沼さん:02/07/07 16:32
どうもありがとう >>330-331

酉谷山に避難小屋ができていたんですね、知りませんでした。
そういえば、長沢背陵いってないな〜

来週あたり1泊2日で、いってみようかしら。タワ尾根にも道ができてる
みたいですね。新しい地図を買いにいかないと。
333底名無し沼さん:02/07/08 23:46
日の出山荘っていつ行ってもいまってるけど。
つぶれているのかな?
でもいつも綺麗だから誰かが掃除しているみたいね。
334底名無し沼さん:02/07/09 18:16
はふはふ
335底名無し沼さん:02/07/09 23:11
今年の夏は小川谷林道の駐車場にテント張って
周りの沢を冷やかそうと思ってるんですが、
駐車場の近くに水場はありますか?
336神奈川好き:02/07/09 23:29
冷やかそう?
意味がわからないです。
337底名無し沼さん:02/07/10 01:05
冷やかすんだから言いたいことは十分わかる。
水場については知らないのでスマソ
338底名無し沼さん:02/07/10 01:16
オイラ、学生時代は長沢背稜とかよく登ったけど、

体重93kgの今では無理っす
痩せるために高水三山逝ってきます
339底名無し沼さん:02/07/11 18:31
台風も行っちゃったし、明日いってこよ
340底名無し沼さん:02/07/11 19:24
酉谷避難小屋の前だいぶ崩れていたけどだいじょうぶか?
341底名無し沼さん:02/07/11 22:46
>>339

いいなあ...
342底名無し沼さん:02/07/15 07:46
早く行きたいな
343底名無し沼さん:02/07/15 10:19
どうでもいいけど御岳の無料駐車場の工事いつまでやってるのでしょうか?
近くに無料駐車場ないししょうがないから日の出山から上っているんだけどね
344底名無し沼さん:02/07/16 08:27
雨が凄くていけないぜ
345底名無し沼さん:02/07/17 03:19
パンパカよりコピペ
お祭りは奥多摩か?奥秩父か?
雲取、七ツ石の登山口、お祭りの民宿の惨劇
お世話になった人もいるかも知れないので。

朝日コムより

「石で殴り夫を殺そうとした疑い、妻を逮捕 山梨県警

 夫を石で殴るなどして殺害しようとしたとして、山梨県警は16日、同県丹波山村の民宿経営清水カツエ容疑者(54)を殺人未遂の疑いで逮捕した。
夫の東京都青梅市長渕8丁目、土木作業員清水文三さん(56)は丹波川に転落し、行方不明になっている。
 調べでは清水容疑者は15日午後5時半ごろ、経営する民宿兼住居の前の路上で、文三さんの頭をコンクリートの路面に数回たたきつけたうえ、
逃げる文三さんを約200メートル離れた空き地のがけっぷちまで追い、石を拾いあげて頭を数回殴りつけたりして殺害しようとした疑い。
 文三さんが民宿から空き地に向かって逃げるところや、がけから50メートル下の川に転落するところを通行人や釣り人が目撃し、上野原署に通報した。
同署が清水容疑者から事情を聴いたところ「殺すつもりだった」と話したため、殺人未遂容疑で逮捕した。同署は痴話げんかが原因とみて詳しい動機などについて調べている。
 また16日、署員ら約10人を丹波川に出して文三さんを捜索しているが、台風による増水で難航している。
 近所の人の話では、清水容疑者は文三さんと暮らしていたが、3、4年前に同村に戻り、母親に代わって民宿を経営していた。(10:49)」
346神奈川好き:02/07/18 01:10
丹波(たば)って読むんだね
タンバだとばっかりおもっていた。
347底名無し沼さん:02/07/18 21:01
丹波山村にも温泉有ったよね。
348底名無し沼さん:02/07/18 22:07
>>343 たまには鳩の巣の無料駐車場から登ってみな。日の出山ばっかりじゃ
飽きるだろう。
>>347 のめこいの湯は気持ちがいいよ。最近は人気が出て混みすぎだけど。
349底名無し沼さん:02/07/22 00:34
>>347
昨日雲取から下山してのめこい行ってみた
営業開始時間に行くとそれ程混んでないョ
にしても土日と暑すぎ!
トケルかとオモタヨ
350底名無し沼さん:02/07/23 16:16
自分は奥多摩-清里をやりたいんですが、
何日くらいかかりますかね?
351底名無し沼さん:02/07/23 20:40
三頭山に登ったけど暑すぎ。
全身汗が滝のように流れておかげで頂上着いた頃はビチョビチョでキモチワルカタヨ
352>349:02/07/25 03:13
トケてよし!
353底名無し沼さん:02/07/25 03:16
夏の奥多摩は沢以外結構度胸がいるな。
雲取りだって25°Cぐらいあるだろう。
なんか考えただけで汗が噴き出す。
354底名無し沼さん:02/07/25 22:17
明日雲取でトケテきますぁ
355底名無し沼さん:02/07/26 01:04
お祭り山荘の惨劇
女性も自殺したね。
男性は水死。
今日のテレ朝の報道では女に男がいたと言っていた。
案外中高年の雲取山の登山客だったりして。
356:02/07/27 11:06
日の出山に行ってきましたが、あまり急な所もなくのんびり
できます。
頂上も結構広し、眺めも良好。
ただし、真夏はちょっと暑いかな。
コースも多いため、物足りない人は長いコースを選択できます。
357底名無し沼さん:02/07/27 20:51
7/26に単独で御前山にいってきました。8月に北アルプスへ行くための足慣らし。
ほとんど人に会わず。大ブナの登りで2人組と5人組のみ。
滝のように汗をかき、スズメバチに会わないように冷や冷や。
湯久保尾根では全く誰とも会わず。
ところどころの道は延びた木の葉や草で道が隠されておりあまり気分は良くなかった。
ひたすら下をみながら下山。
358底名無し沼さん:02/08/03 02:07
御岳の長尾平付近にあった掘っ建て小屋、跡形もなくなってたね。
奥にあるもう一つの方は無事だったけど・・・
立て直すのか?
359底名無し沼さん:02/08/03 03:57
暑いのにみんな頑張るね。
熱中症に注意しよう。
死ぬこともある。
360底名無し沼さん:02/08/06 01:30
地元の人間の意見としては、日の出山や三頭山程度、駈け登っても大したことない。
小学校の低学年のころの遠足で登る位のものだもん。
361底名無し沼さん:02/08/06 01:46
>>360
この真夏に駆け登るのはどうかと。
丹沢では熱中症の死者が出ているようなんで一応。
362底名無し沼さん:02/08/06 22:10
私ものんびり歩くのに石尾根縦走路を薦めます。
遅くなっても、バスの心配は要らないし、途中の七つ石や鷹ノ巣で景色を
眺めているとなんとも良いですよ。
363底名無し沼さん:02/08/12 08:51
百尋の滝を見に行きたいと思ってるのですが普段着のラフな格好でも
大丈夫でしょうか?
364日帰らー:02/08/12 10:31
>>363 百尋の滝は数年前に崩壊してからは近づけないはずだが。
もう行けるようになったのか?
服装は普段着にスニーカーで問題なしだが。
365ハイジ:02/08/12 12:33
>>363
>>364

崩壊していた百尋の滝、
今年は滝壺の近くまで降りられるようになったよ。

近くまで寄って水煙を浴びられるよ。涼しいかも。
でもそこに行くまでが暑いんだよね。。。。。
366363:02/08/12 17:17
大丈夫ですか、ありがとうございます。
弁当食べながら滝つぼあたりでまたーりしてきたいと思います。
367底名無し沼さん:02/08/14 10:13
>363
おれも興味があるんで
いってきたら 報告してね
滝の水浴びたい!
368底名無し沼さん:02/08/14 10:22

奥多摩でゆっくりできるところ?
 そんなに股ーリしたいの?
  希望条件いれな、教えてあげるから。
369底名無し沼さん:02/08/14 16:01
青梅線って、都民の登山電車だな(ワ

奥多摩駅からダムまでの山腹に残るトロッコの軌道
夏期だけでも、あれ復活させてほしい。便利だし、いい観光名物
になると思うが、田舎の人って頭古いからな。某丹波山村の閑古鳥すべり台
なんかやめて「奥多摩山岳トロッコ鉄道」復活を希望!

あ、日原ルートのトロッコも乗客乗せたら? 日原集落から
奥多摩駅直行で、山屋さん帰りが楽だよ
370底名無し沼さん:02/08/14 17:51
西東京バスが稼ぎ時を失う
371底名無し沼さん:02/08/14 21:57
鳩ノ巣駅横の無料駐車場ですが、夏の日曜日だと、だいたい何時位までに入っておかないと
一杯になってしまうでしょうか?
鳩ノ巣〜奥多摩駅界隈の駐車場ってあとよく知らないので。
372サト:02/08/14 22:22
学生なので、土曜に授業が終わった後、奥多摩に行きます。
とすると、氷川に泊まるワケで・・・(^^;)。
・・・うるさいよう・・・・・。
もち、今は休みですから、どっか遠くへ逝ってきます。
373底名無し沼さん:02/08/14 22:32
 奥多摩でゆっくりできるところ。
 それは、日原鍾乳洞の立ち入り禁止エリアだ。
 夏涼しく、冬暖かく、静かで最高!!
 これよりいいところは、そうは無いぞ!
374底名無し沼さん:02/08/15 05:07
奥多摩エリアは思いっきり地元なので、各地からこんなに2ちゃんねらーが集結してくることを
複雑な心境で感じています。ちょっと今から第二ドラム缶橋(現在はプラ製の浮き橋)まで
釣りに行ってきます。オレンジの靴をはいているので、見かけたかたは遠巻きに地元2ちゃんねらーなんだなと
眺めていてくださいw
375底名無し沼さん:02/08/15 15:51
>374
地元ですか なんかうらやましいです
もえぎの湯とかに平日はいってると
地元の人っぽい方がオッサンや若者とかでも見かけますが
実際、地元の暮らしはどうなんでしょうか?
しょうがなしか それなり楽しいのか

奥多摩に行くのではなく、住むのもありかと考えたりもしてるんで
生活や、仕事とかも含めておしえてください。
376底名無し沼さん:02/08/16 01:25
以前 奥多摩(一年間)に住んでいたことがあります。でも あまり山には行けなかったのですが
地元の方を通じて「おくたまの昔話1〜3集」を手に入れることができました。(民話・伝承など好きなのですv)
本に掲載されている民話・伝承の発祥地が絵地図で分かるようになっているので
山に行けなくても それを読んでワクワクしてました。実際 よく登山の対象になっている土地に
関わる民話などあって 違う視点から奥多摩を感じられました。また民話・伝承を
語る古老の方が少なくなり、地元の人も忘れられている風化した話(後世に残すための
出版だったそうです)も掲載されているというので なんか得した気分です♪

観光や登山の対象になっている山で民話・伝承のある場所。(暑い夏にぴったりオカルトていすと♪)
日原・・・山仕事をしていた男3人が見知らぬ子供に おにぎりをあげた。
そして男達は川で三尺ある大きな岩魚(おにぎりをあげた子供と同じ大きさ)を取り、さばいたら魚の腹から
子供にあげた おにぎりが出てきた。男達は一晩中 腹が痛く急いで山を降りて逃げていった。
三頭山・・・風張峠付近に山姥(やまんば)がいて恐れられていた。2人の兄弟の猟師が退治したが、
山姥の怨霊が出て「四十二の塚をつくるなら鎮まろう」といい、人々は塚を立てた。今も「四十二塚」と
いう奇妙な地名が残っている。

私的に ゆっくりできるお勧めは、山梨に入ってしまうのですが「丹波山村」です。
以前は るるぶではギリギリ奥多摩エリアだったのですが。温泉があるし、山と川の世界。車じゃないと厳しいです。
丹波山村の先には昔 武田家の鉱山(黒川金山跡)があり、村を流れる川の砂には今でも
砂状と化した金が見られます。
377底名無し沼さん:02/08/17 11:24
>>375
すむには不便ところだよ。山の暮らしはあこがれているだけに済ませるのが吉。
いざ急病なんて時には致命的なことになりかねないなんて嫌でしょ?
大雨が降れば怖いし、夏はすねかじりのオバカさんが集まってくるし
378底名無し沼さん:02/08/24 21:47
ラブホテル
379底名無し沼さん:02/08/26 21:57
奥多摩のトンネル付近で超薄味の秋そば売ってた屋台の爺さん、最近見ないが、死んだのかな?
けっこう美味かったんだがな・・・。
380底名無し沼さん:02/08/26 23:29
爺さんで想いだしたけど、昔セメント担いで水場作っていた
爺さんはどうしたかな?
381底名無し沼さん:02/09/03 12:31
俺もマタ〜リしたい
382底名無し沼さん:02/09/03 12:39
漏れも爺さんで思い出したけど、逆立ちして金魚の行商していた
爺さんはどうしたかな?
383底名無し沼さん:02/09/04 14:30
そういえば、丹波村の鼻から蕎麦をすすって目から出すことが自慢の
爺さんはどうしたかな?
384底名無し沼さん:02/09/04 16:44
>>383 まじっすか!?
385底名無し沼さん:02/09/04 17:06
送電鉄塔から傘をパラシュート替わりに飛び降りるのを日課にしていた爺さんも
奥多摩にいたね。まだ存命かな。
386底名無し沼さん:02/09/05 01:08
奥多摩は変人爺さんが集まっているのですか?
387底名無し沼さん:02/09/05 01:35
>>386
そのようです。
檜原村在住のうちの爺さんもピーナッツを鼻に入れて7メートル鼻息で飛ばせる
ことを自慢にしています。どうやら、そういう気風のある土地柄みたいで。
388底名無し沼さん:02/09/05 22:14
桧原にはドイツの学校で教えていたことがあることを自慢にする、
外見、モンゴル人にしか見えない中学教師が棲んでいます
389底名無し沼さん:02/09/05 22:15
ひのはらむらって桧原だっけ?檜原だっけ?わかんなくなった
390底名無し沼さん:02/09/14 23:29
ageじゃ
391(;´д`)ノ:02/09/19 07:12
(;´д`)ノ 今週末も雨だって
392底名無し沼さん:02/09/24 18:01
バイクで行けておすすめのキャンプ場ありませんか?
氷川キャンプ場以外で。(できれば川辺で)
393底名無し沼さん:02/09/25 00:04
大久野キャンプ村
394底名無し沼さん:02/10/13 20:42
涼しくなってきたし、そろそろ奥多摩の山に帰りますか。
395底名無し沼さん:02/10/13 20:57
沢登りルートは、全体に空いているし
自然が残されているよ
それと、点線のルートh、荒れてる場合があるけど
いける所まで行って、ゆっくりして帰って来ればいいよ
静寂な所は、未舗装道路を入ろう
引き返せない時もあるので、注意が必要だがね
それとね、めったの車の通らない、舗装の林道をゆっくり歩くのも
お奨めだよ、以外に眺めもいいし、歩きやすいのが、なにより
沢の水もくめたりするしね
396奥多摩人:02/10/13 23:59
今自宅でゆっくりしています。
これから寝ます。
397底名無し沼さん:02/10/26 22:47
●●山岳会の●●は川井駅で無賃乗車やって、鳩ノ巣まで歩いて越沢逝ってる。
398底名無し沼さん:02/10/29 17:28
やっぱ、日曜日は混んでるね、日の出山。

ジジババコーラス隊、山頂で歌うのやめれ!
しかもフルコーラス・・・
399底名無し沼さん:02/10/29 17:39
>>397
昔はその手の人は白丸駅が常識でしたが最近は川井駅なんですか?
400底名無し沼さん:02/10/29 19:49
日ノ出山からつるつる温泉に下りるのって、道標がありますか?
401398:02/10/30 07:06
>>400
つるつるルート、ありますよ。

日の出山へ行ったら、つるつる・・・定番パターンみたいです。

http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021030070314035.jpg
402底名無し沼さん:02/10/30 09:18
>>401
ありがとう!
つるつる温泉の場所もやっと理解できました。
近いうちに平日に行ってみます。
この写真、日ノ出山頂の看板デスカ!!
403底名無し沼さん:02/10/30 09:22
き、北が下向きの地図で気持ち悪くなりますた。
404底名無し沼さん:02/10/30 21:40
>403
382さんご紹介の金魚屋さん用に作ってあります。
405底名無し沼さん:02/10/30 21:58
>>400
つるつる温泉、俺の小学校時代の同級生の女の子が働いているらしいんだよなあ・・・
つーか、地元だから知ってるネタ言うけどさ、あそこ、管理が汚いらしい。俺は入りたくない。
まあ、実際入りに行ってないから事実かどうかは知らないけどね。最近はどこの温泉にしても同じみたいだし。
406底名無し沼さん:02/10/30 21:58
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
407底名無し沼さん:02/10/30 22:01
>>406
あほ?
408400:02/10/31 18:12
つるつる温泉行ってきました。
ぬるっとしたアルカリ泉でなかなか良かったです。

今日、NHKのいっと6けんの準備をしていまして、本番は明日の午前11:00とのことです。
自分も見たいけどその時間じゃむりぽ。

--引用--
日の出町 ゲスト:志垣太郎さん(俳優) 
都心からわずか50キロ西にあって、豊かな自然が残る日の出町。番組では「日の出山ハイキング」や「つるつる温泉」など日の出 町の観光スポットを訪ねるとともに、この時期の農家の暮らしや畑で採れたての食材を使った郷土料理も紹介。日の出町の魅力を堪能します。
409底名無し沼さん:02/10/31 18:41
日の出町、アメリカのレーガン大統領や、ロシアのゴルバチョフ大統領が来た事あるんだよ。
なぜなら中曽根さんの別荘があるから。ゴルバチョフがヘリでやって来たとき、町の人たちと
握手をしたんだけど、俺、何度も握手を求めたら、護衛の目つきの怖いロシア人に睨まれた。
きっとあれ、KGBとかなんかそういう感じの凄い人に違いないと思う。ちなみにゴルビー、手がヌルヌルしてた。
その後、あちこち訪問して、農家を見学した時、ビデオカメラもって撮影してたら、いつのまにか
報道の人に混じって、近づきすぎちゃってて、農家の爺さんにトマト一箱貰った中曽根さんが
のけぞった時、俺の鼻先にもう少しで中曽根さんの後頭部が直撃する所だった、臭かった。
410底名無し沼さん:02/11/01 09:08
あの頭が・・・
それは災難でしたね
411底名無し沼さん:02/11/01 12:38
臭いバーコード・・・
412底名無し沼さん:02/11/01 13:07
ポマード臭いの?それとも体臭?
413雁太郎:02/11/01 19:28
>>380
菅野さんの事でしょ。5−6年前に亡くなりました。
彼.けっこう法螺吹きで日経紙のコラムに一杯水小屋が出来たことと長沢背稜
の登山道が復活したのも自分の功績のように書いてましたが、本当は違うようです。

御獄の駅前に麦トロ飯の美味い小さな店があったけど今でも営業しているのだろうか
414底名無し沼さん:02/11/01 20:19
奥多摩のトンネルそばで焼きそば屋台やってた爺さんも死んだろうな。最近見ないもん。
415底名無し沼さん:02/11/02 10:04
>>413
情報ありがとうございます。
亡くなったんですか・・・20年くらい前の山渓で紹介記事を読んだ記憶があったんです。
以前の、素人造りな鷹ノ巣山の水場を通るたびに、その方のことを想いだしていたんだけど。
416雁太郎:02/11/02 13:54
>>415
菅野さんは青梅に住んで居られましたが退職後、奥多摩湖畔に住まわれ
せっせと山通いして水場の修復や確保をされていました。
私が最後に会ったのは10年くらい前、日原でした。
その時、タクシーの運ちゃんがあの爺さん、毎日、奥多摩の駅前にいると行っていた。
417底名無し沼さん:02/11/02 14:00
>>413
営業していない。
418底名無し沼さん:02/11/06 20:55
奥多摩ってクマ出ましたっけ?
川苔山方面を平日に単独で歩くつもりなのでちょっと不安。
419底名無し沼さん:02/11/06 21:49
くまのほうが逃げる程度には熊もいる。でも、危険なのは角が立派な時期の牡鹿の方。
420底名無し沼さん:02/11/06 21:55
>419
ありがとうございます。
じゃあ、逃げてもらうように鈴着けておけばダイジョブそうですね。
421底名無し沼さん:02/11/07 20:21
大丈夫だ言う保証までは出来ないけどね。
あと鹿はマジ危険だよ。いま、五日市〜奥多摩あたりの鹿ってえらい増えてるから。
今年の春、秘密の場所に蕨取りに行ったら、鹿にさき越されてて、
ほとんど全滅してたよ。
422ハイカー初心者:02/11/11 13:28
次の日曜に御岳から大岳山にトライする予定なんだけど、御岳山へケーブルカーで
上がるまでの混雑がやっぱり心配。
どの位の時間帯が一番いいんだろう。やっぱ早ければ早い程いいのかな。
あ、帰路は奥多摩駅を目指します。
よければアドバイスください。
423ハイカー初心者:02/11/11 13:29
と、行きを書き忘れた。
青梅線の御嶽駅からバスです。
424底名無し沼さん:02/11/11 15:00
鴨沢ー雲取ピストン 好きずら.足慣らしにしてはちょっと贅沢な気分になれます,
朝一のマイカーで,登山道入り口まで乗り込んで,お昼過ぎには下山.
帰りは峰谷あたりの湖岸で,お昼寝してと.

でも,土日は混むから,平日に休みをとっていくのが好き.
今年は雪も多そうだね.
425底名無し沼さん:02/11/14 20:57
>>422
平日があいたので、そのルート今日逝ってきますた。
ただし、御前山経由小河内ダムまで。
大岳山からの富士山がよかった。
鋸尾根分岐から御前山方面は殆んど人いなかった。
奥多摩湖でバス待ってる時に冷えて、風邪ひきそうなヨカーン
426底名無し沼さん:02/11/14 21:00
>>422
あと、結構距離あるから、早いにこしたことない。
427底名無し沼さん:02/11/14 21:48
>>422
小学校のころに遠足で登ったぐらいだから、たいした距離じゃなかったと思う。
428底名無し沼さん:02/11/15 20:51
6時間コースだよ。
長いと思う人もあり、たいした事ないと思う人もあり。
429ハイカー初心者:02/11/16 20:43
遅くなりました。皆さん、アドバイスありがとうございます。
やっぱりそれなりの距離なんですね。明日は早起きして
早々に展開し、大岳山山頂からの富士山を存分に楽しんで
こようと思っています。
あとは何とか晴れてくれるだけですね。今から楽しみです。
では、(数時間後ですが)いってきま〜す。
430底名無し沼さん:02/11/20 21:50
7:50鳩ノ巣→川苔山→鳩ノ巣14:10
奥多摩で忙しくして来た。

ホリデー快速奥多摩号って混む?
431底名無し沼さん:02/11/20 22:22
メチャ込みよ。
おばちゃんばっかで。
しかもこの時期・・・
432底名無し沼さん:02/11/20 23:46
>>431
やっぱねえ、上り鈍行でも御岳あたりから満員だもんね。
帰りは車より電車が楽チンなんだけど。
433底名無し沼さん:02/11/26 17:45
奥多摩に住みたいんですけど
不動産物件とかは町役場にあたった方がイイのかしら。
434底名無し沼さん:02/11/26 18:49
餅は餅屋。
不動産は不動産屋。
435底名無し沼さん:02/11/26 22:47
>>433
眺めとかだけで住むとこ決めないように。台風のときなんか、
海辺に住んでる人とチャットで、いつまで避難せずに耐えられるかで、
チキンレースが出来るような場所も多いからね。
436底名無し沼さん:02/11/27 23:31
429のハイカー初心者は無事、奥多摩駅にたどり着けたんだろうか。
437底名無し沼さん:02/11/29 13:27
川井キャンプ場の駐車場はとてもゆっくりできますよ
ただしあまり周りをくまなく探さないでくださいね。
 知りませんから・・・・・
438底名無し沼さん:02/11/29 20:52
川井キャンプ場の駐車場は、利用者以外の駐車は罰金取られるはずだよ
439底名無し沼さん:02/11/30 00:35
>>438
彼も料金取られたのかな
440底名無し沼さん:02/11/30 14:03
彼って?
441ハイカー初心者:02/12/12 12:41
>>436

呼びました? というワケで、無事行ってきましたよ大岳山。
当日はやっぱり天気が悪くて頂上からは全然景色が見えませんでした。少しガッカリ。
でも、霧で煙る人の少ない山道を歩くのは何とも気持ち良くて素晴らしかったです。
結構実りの多い山歩きとなりました。

そうそう、大岳山からそのまま鋸尾根を経て奥多摩に向かう予定でしたが、時間に余裕
があったので御前山を目指しました。登頂までは人っ子一人会わなかったのですが、
山頂はオバサン軍団に埋めつくされていました。あまりのギャップに一寸ビックリ(w
そこから奥多摩湖まではやっぱり誰一人として会わずに日暮れ前には下山出来ました。
その時はもうヘロヘロで、初心者ルートとしては少し無謀だったかなと感じています。

今度は海沢探勝路を歩く予定です。
442底名無し沼さん:02/12/15 21:56
本日、鳩ノ巣駅→御岳山→大岳山→鋸山→奥多摩駅と歩いて来ました。
最初と最後を除いてほとんど雪の上。軽アイゼン,ストックがないと少々辛い感じ。
大岳山からは延々下りが続き、岩が滑りやすく苦労しました。

雲取以外の奥多摩、初めてだったけどいいですね。大岳山からの富士山が素晴らしい。
あとコンビニに行く途中みたいな軽装の外人の女の子二人連れにビックリ。
443底名無し沼さん:02/12/15 21:59
北斜面だから、雪多かったでしょ? >>442
444442:02/12/15 22:19
大楢峠〜御岳山まで比較的サラサラの雪が残ってて気持ち良かったっす。
積雪は踏まれてないところで4-7cmくらいだったかなあ。
445底名無し沼さん:02/12/15 22:26
うわぁ〜そんなに雪残ってるんだぁ。
オレ、明日休みだから海沢探勝路から上がろうと思ってたんだけど、
こりゃ気ぃ引き締めてかなきゃヤバそうだなぁ。
446442:02/12/15 22:43
4,5cm以上というのは日陰の深いところね。
梅沢も同じかわ分からんけど、鋸山の前後はもう少し少ない感じ。
447445:02/12/15 23:41
>>446
情報ありがとう。明日は気をつけて行ってくるよ。
448底名無し沼さん:02/12/16 13:18
4ー5センチじゃアイゼンなくても大丈夫だろ?
449442:02/12/17 20:38
>>448
俺は持っていったのが10本爪アイゼンで
つけるのが面倒で素靴で通したが、怖い場面が結構あった。
ほかの人は5割強が(軽)アイゼンをつけてた。
450445:02/12/17 20:52
行ってきました海沢探勝路。え?アイゼン?何それ?の
ど・ノーマル装備で無謀にも大岳山山頂まで。
正直、大滝までで引き返せば良かったと沢分岐からの
急坂で木の根っこにしがみ付きながら後悔している自分が
そこには居ました。
平日で人っこ一人居ないし、マジ泣きそうになりましたよ。

今後探勝路に行く人は、所々大きくズベッた跡を見つける事
でしょう。それ全部私です。どうもゴメソ(^。^;)

積雪は北面だけあって深い所で10cm以上残っていました。
もはや気分は冬山そのもの。何とか登り切りましたけど、
次回は絶対冬装備を揃えようと山頂で固く心に誓いました。

それにしても、15:30ともなると大岳山ってだーれも居ないのね。
平日だからというのもあるけど寂しい限り。
結局下界に降りた時は真っ暗だったし。
ヘッドライト装備があって良かった良かった(^。^;)。
451442:02/12/17 22:00
>>450
海沢を登るくらいだから山長い人かと思ってたけど...
山頂3時半でどっちに下りたんだか、まあ無事でなによりだったね。
452底名無し沼さん:02/12/18 08:47
奥多摩は極端に遅くなければ暗くなっても大丈夫(帰れる)
当方、最良の懐中電灯を求めて暗くなるまで山にいることが多い

雪ある時は早めに帰ってね
453底名無し沼さん:02/12/18 15:46
地図をぐるぐる回せばよくなるぞ、多分。
454底名無し沼さん:03/01/03 22:09
あけおめ
5日に奥多摩駅から大岳山行くけど、何か質問ある?
455底名無し沼さん:03/01/03 22:19
あけおめ ことよろ

もどってきたら、報告してね!
456底名無し沼さん:03/01/03 22:37
>>454
どういうルートで行くの?
海沢なら気をつけてね。
457454:03/01/04 00:30
鋸尾根です。
で、御岳に下りちゃいます。
さいたまから電車だし、月曜から仕事なんで。
どのくらい雪積もってるか楽しみです。
458底名無し沼さん:03/01/04 12:06
>>457
晴れてれば、凍結に気をつけて!!
459底名無し沼さん:03/01/06 05:44
奥多摩の降雪情報教えてくんです。
週末に御岳、日の出山にでかけます。
460底名無し沼さん:03/01/06 07:36
昨日御嶽山--大岳山--鋸山に行ったよ。
ルートにもよるけど、軽アイゼンは必携。
ここ数年では一番雪がある。凍結してるところも多々ある。

日の出山はわかんないや。誰かよろしく。
461454:03/01/06 13:03
雪山気分を楽しんできました。(>460と逆コース)
愛宕神社の階段から御嶽神社までほぼ全面圧雪または凍結。
よく踏まれてるので、6本爪アイゼンがあれば問題なしです。
初詣の後、宿坊で風呂とビールでのんびりしてきました。

日の出往復なら急なのは山頂付近だけでしょ。
雪をかきわけるとこは無いけど、上記のように凍ってますから。
462sage:03/01/06 16:55
昨日、三頭山へ行きました。全面雪。深いところ30センチくらい?
雪はじめてでしたが、楽しめました。
軽アイゼンでなんとか。
寒くてイワタニがちょろちょろしか気化しないっす…
463底名無し沼さん:03/01/06 16:56
↑上がっちゃった… こっちか…
464底名無し沼さん:03/01/06 19:19
日の出山は地元の爺さん(といっても日の出町じゃなく五日市の人)が手ぶらで登る。
465底名無し沼さん:03/01/06 21:10
おととい、梅郷→日の出→御岳のぼったよ。都庁が見えるピーカン。
杉の木の雪が溶けて降るので、晴れてても雨具がいるぐあい。
ちょっと凍ってるところもあった。アイゼン買お。
466459:03/01/06 21:30
皆さん、降雪状況有難うございます。
週末のメンバーは、積雪期の経験、装備共に無いのが
大半ですので、おとなしくケーブルで登降します。
頂上の宿屋で一泊。マターリ新年会の予定です。
467底名無し沼さん:03/01/07 09:18
シャリ氷だとチビアイゼンに雪が詰まるという罠
468山崎渉:03/01/08 20:28
(^^)
469底名無し沼さん:03/01/11 06:50
ありませんか?
470底名無し沼さん:03/01/11 07:02
ココ知ってる?
http://digikei.kir.jp/
471底名無し沼さん:03/01/11 20:13
>>469
何が?
472底名無し沼さん:03/01/11 22:10
天気良さそうだね。
行って来たら様子を伝えてね。
473459:03/01/13 00:43
帰ってきました。
やはり登山道は氷結してつるつる。初心者はすぐにすべり、
日の出山はあきらめました。
表参道は除雪されているので、神社周辺だけならば軽装で十分です。
泊まった宿坊は、我々しか泊り客がなく。三室ある部屋を、食事用、就寝用、
くつろぎ用とスイートルーム状態で使えました。青梅方面の夜景が部屋から
よく見えるし。雪国気分も味わえたし、意外な穴場です。
474底名無し沼さん:03/01/13 19:18
日の出山いいぞぉ。
4本爪アイゼンあれば、スニーカーでも行かれるのに。

私の知っている宿坊は、ヒノキのお風呂で料理も美味い。
酒も地元の上等なのをそろえている。
込むとやだから教えないけどね。
475底名無し沼さん:03/01/14 22:25
だから日の出山なんか、日の出町在住の俺が下駄で登るっつーの。
476底名無し沼さん:03/01/14 22:28
下駄はエッジが効くからね。
477底名無し沼さん:03/01/15 06:44
下駄に釘打ち込んでおけば最強だね!
478底名無し沼さん:03/01/15 10:12
日の出山登る為に6本アイゼン買いますた(w
479底名無し沼さん:03/01/15 11:19
>1
1年経ってしうまったが、御岳がいいと思うよ。
480底名無し沼さん:03/01/15 11:25
御岳〜?あそこって神社じゃないの?
奥の院はゴミだらけだしなあ。
481底名無し沼さん:03/01/15 17:33
>478

夏になったら、そのアイゼン持って
日本三大雪渓に行かれると良いかと。。。
482底名無し沼さん:03/01/15 18:27
今日大岳山に行ってきたYO
寒いの何のって耳が取れそうだったYO
道もカチカチのアイスバーンだらけでアイゼン持っていって正解だったYO
景色は最高だったYO
御岳では東京副都心横浜全域海も見えたYO
大岳は富士山がきれいだったYO
風が強く寒かったせいかこんなに遠くまでくっきり見えた日は珍しいYO
アイゼンもっていなくて途中立ち往生していた人がいたけど下山したほうがいいよっていってやったら
帰っていったYo
それにしても寒かったYO
483底名無し沼さん:03/01/15 23:35
冬の鋸避難小屋はいいぞ!
ボランティア万歳!
484底名無し沼さん:03/01/16 06:12
日の出山行ったけど
昨日は関東一円見渡せたね
強風の寒い日はこんなに綺麗だったとは思わなかった
大パノラマを見ながらのカップラーメンは最高だったぜ
それにしてもサムかったぞ
マジ30分以上じっとしてられなかったぜ
登山道もカチカチだったし
でも帰りにつるつる温泉浸かったらこれまた最高だったぜ
湯上りのビールも最高だったぜ
うらやましいだろ
485底名無し沼さん:03/01/16 06:14
三頭山の情報を教えてちょうだいな
486底名無し沼さん:03/01/16 06:15
>>484
うらやますい
487底名無し沼さん:03/01/16 09:03
>>485
トレースついてるから大したことない。
むしろ車で行くなら路面の凍結に気をつけた方がいい。
488底名無し沼さん:03/01/16 22:01
>>485
三頭山情報 1月16日
山頂付近 積雪約30cm
都民の森駐車場〜鞘口峠 部分的に圧雪&凍結
鞘口峠〜山頂 圧雪&凍結
4本爪アイゼンでOK
489底名無し沼さん:03/01/17 08:25
軽アイゼンで行ってこれますか?
490底名無し沼さん:03/01/17 08:50
>>489
君は典型的な遭難予備軍なので
行ってはいけない
491底名無し沼さん:03/01/17 09:01
>>489
でも2ch的には逝ってほすい
492底名無し沼さん:03/01/17 10:07
ついでに御前山の積雪情報もお願いします。北面の体験の森近辺。
493底名無し沼さん:03/01/17 10:18
下のほうはソリ遊びが出来るね。雪質は更々出し。
494底名無し沼さん:03/01/18 06:44
俺はスニーカーで登ったけど
足はぬれて冷たいわ
びんびん滑るわ
行きも帰りも神経使い果たし
身も心もボロボロになってやっとの思いで下山しました
やっぱり楽しく登山するならそれなりの装備は必要だということを身をもって体験しました
夏と冬じゃぜんぜん違うんですね
495底名無し沼さん:03/01/18 14:31
>>494
この時期スニーカーは本当危ないよ。
東京近郊とは言え、アイゼンの付けられる登山靴は必需品。
という私も最近冬装備用に靴新調しました。
慣らしも兼ねて明日行ってきます。
496底名無し沼さん:03/01/18 14:44
!遭難ですよ、川崎さん!(古い...
497底名無し沼さん:03/01/18 14:52
奥多摩駅〜鋸山や、小河内ダム〜御前山あたり
もの凄く急な斜面があるよね。
いまの時期、あそこを下るのは注意が必要。
俺はすべって転んで左手首痛めて、アウターの尻を裂いてしまった。
498底名無し沼さん:03/01/18 17:30
今日大岳山に行ってきたよ
天気予報じゃ天気悪いって言ってたけどはずれだったべ
時間が余ったんで途中ロックガーデンに行ったけど
ここは全面積雪だったよ
スニーカーとストックの70歳ぐらいのおじいさんと合ったけど
歩くの大変そうだったよ
499底名無し沼さん:03/01/18 20:17

亀レスだが梅沢は一般道ならば問題なし。
それよりも、アイゼン外したらすぐにザックに収めろ!
そんなことも知らない香具師が奥多摩には多すぎー!
500底名無し沼さん:03/01/19 06:49
ところで質問です
所々の積雪はアイゼンつけたまま行っちゃいますか?
それともいちいち付け替えますか?
岩場ではどうしていますか?
501底名無し沼さん:03/01/19 07:03
この時期山頂での食事はほとんど全員といっていいほど
ラーメンばっかり食ってもすね
確かに簡単で美味しいんだけど
502愛染かつら&恭子:03/01/19 07:57
>>500
漏れ流だが、ところどころの積雪の場合、登りなら積雪が連続してから
初めて愛染を取り出す。降りは、てきとーにこの辺でよか、と思った
あたりで外す。岩場はそのまま通過。「八つ」や「南ア」だと
愛染の爪あとが残っている岩が沢山アリマスナー。
>>501
近くに水場があるのならともかく、わざわざ水を担ぎ上げて沸かす
手間隙が理解できぬ。菓子パン、ビスケット、テルモスに入れた
紅茶、コンデンスミルク、で済ましている
503底名無し沼さん:03/01/19 08:30
>>502
山頂で食うラーメンがどんだけ美味いことか!
山ではラーメンだよう!
標高1000mを越えると、いつもと同じラーメンの味が
劇的に変わるですよ!
504底名無し沼さん:03/01/19 08:58
冬は寒いんで山頂での食事に乾き物で済ますのはちょっと物足りないですね
少しぐらい重くなってもいいから私は水を担ぎ上げます
水分補給にもなるのですから
寒い中アツアツのラーメンは本当にうまいですよ
それに冬は景色が良い
下界では何万円払ってもこんな体験できないでしょ
それに重くて苦しい重いすればするほど山頂での食事は美味しくなるものです
非常用にも水は欠かせません
だから私は少し多めに水は担ぎ上げています
505底名無し沼さん:03/01/19 10:29
この時期駅で給水しようとすると、水道が凍ってること多いでしょう。
だからうちの水道で大き目のプラティパスに入れてくよ。
共同装備ってことで、集合場所で体力のある人のザックに移す。
山の中で良い水場があれば入れ替えてもいいし。
506底名無し沼さん:03/01/19 11:29
俺は便利なんでペットボトルだよ
今の時期は水場が枯れていることが有るかも知れないので
家から汲んで持っていってるよ
507底名無し沼さん:03/01/19 11:31
たかがラーメンされどラーメン
508底名無し沼さん:03/01/19 11:36
509底名無し沼さん:03/01/19 12:13
ラーメン汁ぐらい全部自分が飲め
510底名無し沼さん:03/01/19 16:16
私はサッポロ一番派だす
乾燥野菜を入れてガーリックパウダー入れてS&Bのカレー粉をたっぷりいれて煮込むと
辛くて美味い
カレーの匂いも強烈なので周りにいる人がみんなのぞきに来る
寒くても暑くてもあきない
一度お試しあれ
511底名無し沼さん:03/01/19 16:57
キムチラーメンも美味いよ
512底名無し沼さん:03/01/19 17:06
513底名無し沼さん:03/01/19 18:10
そろそろ本題に戻ろうか
514底名無し沼さん:03/01/19 18:26
大寒に登っても雪が無い山はどこでしょう?
515底名無し沼さん:03/01/19 19:56
雪が降ってきた
516底名無し沼さん:03/01/19 21:39
カップヌードルも美味いよ
517底名無し沼さん:03/01/19 21:43
>>514
開聞岳
518底名無し沼さん:03/01/19 22:12
奥多摩じゃないじゃないか
519底名無し沼さん:03/01/19 23:10
鷹巣山は景色が最高だよ
520底名無し沼さん:03/01/19 23:53
山で食うラーメンと言えば、チキンラーメンに勝るものなしと思っちゃったりするのだが・・・。
ノスタルジックなかんじがするんだよね、なんかさ。
521底名無し沼さん:03/01/20 07:00
ラーメンに餅入れるといっそううまくなる
ラーメンだけじゃもの足りないからね
なるべく薄く切った餅にしないと
麺がふやけちゃいますので注意してください
522底名無し沼さん:03/01/20 07:42
しゃぶしゃぶ餅が最適です。
523底名無し沼さん:03/01/20 15:18
のんき屋ラーメン
524底名無し沼さん:03/01/20 17:01
今日大岳に登った有るよ
昨日雪が降って新雪だった有るよ
濃霧で風も無く鳥の鳴き声も聞こえず聞こえるのは新雪を踏みしめる足音だけでなんか時が止まったみたいで怖かった有るよ
軽アイゼンで登ったら刃の間に雪が固まってしまい天狗の高下駄状態になったあるよ
でも昼から晴れてきて景色がよくなった有るよ
昼飯のメインディッシュはどんべいだった有るよ
デザートはコーヒー^と豆腐ケーキだった有るよ
最後の仕上げはココアはやっぱり森永有るよ
それにしても山は寒かった有るよ
帰りに風呂に浸かってビール飲んでいる有るよ
525底名無し沼さん:03/01/20 17:27
>>524
何か水モノがすごく多い様な(w
やっぱ雪でしたか。いよいよ冬らしくなってきたなあ。
ココアは昨日あるあるで薦めていたので、私も持っていきます(w
526底名無し沼さん:03/01/20 19:50
>>524
水分取りすぎの偽中国人
どこでトイレしたか、白状するように。
527底名無し沼さん:03/01/20 20:18
トイレはどこでもOK
御嶽大岳ルートは日本で一番トイレが完備してある登山道ですね
528底名無し沼さん:03/01/20 20:52
鋸尾根でタチションしました。冷えると近くなるでしょ。
ロックガーデンのあずま屋の裏で、黄色くなった雪を数箇所発見。

その点では、高尾山縦走路が一番完備してるかな。
529底名無し沼さん:03/01/20 21:06
登山道の黄色い雪見るとちょっと気分が滅入る。
まあ、仕方ないんだろうけど。

せめて雪かぶせて隠してくれよ〜。
530底名無し沼さん:03/01/21 07:43
七石小屋は今の時期営業していますか?
531底名無し沼さん:03/01/21 08:00
       O/"⌒ヽ、
     ∩(二二二)イヤッホーイッス!!
      \( ・ー・)Θ⌒ヽ <冬はやっぱりスノボーっす!!
        Y§§/   ノ
        ( (/   /
       (/   /
      /   /
      \_/
    O
 o  。


532底名無し沼さん:03/01/21 08:43
>>530
週末には小屋番が居ます
533底名無し沼さん:03/01/21 08:51
奥多摩でスプリットボード・・・さすがにそんな勇者はいないよなあ
534底名無し沼さん:03/01/21 09:39
昔雲取山登る途中に七ツ石小屋に泊まったこと有るな
当時風呂が有ったんだけど今はあるのかな?
湯上りに夜空を眺めたら満天の星で感激したな
手を伸ばせば星に手が届きそうだった
大根の味噌汁を出してくれたんだけどこれもうまかったな
もう30年前の話だけど
今はどうなっているんだろう?
535底名無し沼さん:03/01/21 09:53
雲取ヒュッテってまだあるのかなぁ?
むかし俺もここでラーメン食っていたら蜂に追い掛け回された怖い思い出がある
536底名無し沼さん:03/01/21 09:58
七ツ石山−>鷹巣山ー>奥多摩駅 のルートを最近歩いた人、
雪の状態を教えて下さい
537底名無し沼さん:03/01/21 11:26
>>535 廃屋以下
538底名無し沼さん:03/01/21 18:41
この時期でも、日曜の日の出山は混んでますか??
539底名無し沼さん:03/01/21 19:31
混んでるけど、入場制限されるほどではない。
遠慮しないで行ってちょ。
540底名無し沼さん:03/01/21 20:58
日出山は寒いこの時期がチャンスです
寒く風が強く快晴な日は首都圏全域高層ビル群や海まで見えます
夏だとここまで見えることは有りません
541底名無し沼さん:03/01/21 23:51
つるつる温泉行きたいね
542底名無し沼さん:03/01/22 17:31
あーちょいなちょいな
543底名無し沼さん:03/01/22 22:42
>>541
風邪ひいたよ 
544底名無し沼さん:03/01/23 06:49
今日から雪が降りそうだよ
545底名無し沼さん:03/01/23 10:06
途中で大雪になって引き返してきたよ
残念
明日はラッセルが必要かも
546底名無し沼さん:03/01/23 10:13
登山できなくなっちまったので途中から温泉に変更
いま露天風呂に浸かってます
雪の露天風呂はいいでんな
もう1時間以上も入っています
ここは飲酒禁止なんで出来ないけど
雪見酒でもやりたい気分です
気持ちいいですぜ旦那
547底名無し沼さん:03/01/23 10:47
週末は雪の進軍大会となりそうなヨカーン。
装備整えとかなきゃ。
548底名無し沼さん:03/01/23 12:18
>>545
>>546
どこ?
549底名無し沼さん:03/01/23 16:03
秘湯です
550底名無し沼さん:03/01/23 16:07
つるつる温泉でしょ
もえぎの湯かな
551底名無し沼さん:03/01/23 16:56
つるつる温泉に蒸気機関が走っていたのは驚いた
それも普通の道路を走っていた
思わずケー100の撮影だと思ったよ
552底名無し沼さん:03/01/23 19:45
あの汽車型バスね、すげー金かかってるんだよ。しかも二台ある。
町民から巻き上げた税金で北海道1週間ツアーに出かける役場のやることは
まったく理解に苦しむ。舐めてるとしか思えない。
553底名無し沼さん:03/01/23 20:25
日の出町は
ごみ処分場の迷惑料億単位でもらってるから
金あるんだよ
554底名無し沼さん:03/01/23 22:00
つるつる温泉いくらとるんだよ
しかも時間制限アリだろ
555底名無し沼さん:03/01/24 00:02
>>553
そんな金とっくにありません。学校は次々と建て替えたし、
役場も引っ越したし、つるつる温泉掘るのにはふるさとなんとか金を
つかったかもしれないけど、その後の施設は別だし、分校跡地にやたらかねかかった
変なもの作るし、町中の道路、やたらと舗装しなおしまくるし、あらゆる交差点と言う交差点に
信号機たてまくって不便にするし、金の使い方がおかしいんだよ、日の出町は。
556底名無し沼さん:03/01/24 06:27
平日に山にいけるとは羨ましい限りです。
俺は、最近週末も諸般の事情で登れなくて残念です。
皆さん、今週末の雪の奥多摩、俺の分も楽しんでNE!
557底名無し沼さん:03/01/24 07:22
今の時期ラーメンも良いけど
うどんもいいと思うよ
カレー粉入れてカレーうどんにすると芯からあったまるよ
558日原人は赤犬を食う:03/01/24 09:28
奥多摩人からのお願い。
シーズン中多いのですが、駅のごみ箱に持ち帰るはずのゴミをあふれさせないで下さい。
特に食い散らかしたマスの残骸が大量に突き刺さっていたのを見た時は絶句しました。
電車がホームに着いたとき、座ろうと目を血走らせ降りようとする客より早く乗り込まないで
下さい。小さな子供だっているのですよ!あのホームと車両の間隔を思い出して下さい。
とくに!中年以上のババアども!そんなに疲れて座りたいのなら、そもそも山登りなどするな!
それからビール、酒、ジュースの空き缶、瓶。つまみの食いかす。電車の中に捨てていくな!
青梅からの折り返し電車に乗るともう言葉も無い。みんな中年以降だ。やれ、若い子は車内で
化粧はする、ものは食べる、携帯がうるさい。どちらがひどいですか?つづく・・・

559底名無し沼さん:03/01/24 10:16
>>558
ハゲ同。
青梅線の登山帰りジジババども、マナー悪すぎ。
車内での傍若無人な酒盛りもやめて欲しい。
通勤・通学の生活路線として利用している人の迷惑を少しは考えれや。
560日原人は赤犬を食う:03/01/24 11:16
でも2chなんてジジババは見てないだろうなあ。ニュースの特集ででもやってくれないかなあ?
観光案内だけじゃ無責任だな。
561底名無し沼さん:03/01/24 11:53
ちょっと前の鷹ノ巣避難小屋。宴会するためにジジババ軍団9名泊まり。
昼過ぎには宴会モードになっていた。夕方上がって来た人たちは
大変だったろうなぁ。少人数ならまだしも宴会なら下界でやれ!
562底名無し沼さん:03/01/24 12:30
じじはみている。単独じじ。
563底名無し沼さん:03/01/24 13:04
564じじい:03/01/24 13:33
雪はすべてを覆い隠す。冬は自由だ。
565底名無し沼さん:03/01/24 14:22
黄色いのも覆い隠しといてね、最低限
566日原人は赤犬を食う:03/01/24 15:20
奥多摩人からの警告。無責任計画登山遭難者。奥多摩だけではないが。レスキューが発達して
少しは楽になったが大変なのは地元消防団員、警察だ。駐在所員だ。一日に何件発生しても
登ったり降りたりしなければならない。とくに中年以降が日原の夫婦岩?だったか禁止区域
に入り込み身動き取れなくなる。一日で3件発生した事もある。(奥多摩町は有線放送が各家庭
にあるのですぐ出動要請がとられる)たて看板の字がいい年して読めないらしい。’60、’70
年代おやじは警官だったのでよく大学紛争に勤務した。3,4日機動放水車の水に打たれ、投石に
会い、ろくに睡眠も取れずに血だらけになって帰ってきた。すると寝る間もなく遭難救助要請である。
深夜の雪降り積もる雲取山である。当時はレスキューも無い。天候回復も翌朝からという事もない。
深夜でも捜索する。「またでかけるの?」子供たちが心配する。見つけて帰って来るのはいつも朝だ。
毎週のようにそのくり返しだった。その当時遭難された方はもう山登りはしてませんよね?
まだまだつづく・・・

567日原人は赤犬を食う:03/01/24 15:38
>>564
春にじじ発見。身元不明。失踪届けなし。奥多摩霊園身元不明者共同墓地。
568底名無し沼さん:03/01/24 17:59
今日大岳方面に行ってきました
積雪約20センチぐらいの新雪でした
軽アイゼンしか持っていなかったためにアイゼンに雪が詰まってしまい歩きにくかったんで
アイゼンはずして歩きましたけど歩きにくかったです
午前中は快晴で東京の高層ビル群横浜のランドマークタワー等海も見えるほど綺麗でした
富士山も蟻が歩いてるのがわかるくらいくっきり見えました
午後からは風が強くなり怪しい雲行きになったので早々と帰りました。
今日の教訓はアイゼンはちゃんとしたのが必要だというのがわかりました
今度アイゼン買いに行きます
それとスパッツもないと駄目だというのがわかりました
でも冬の登山は景色もよく熱くほってった体に冷たい風は気持ちよかったです
569底名無し沼さん:03/01/24 18:19
>>568
20cmですか、思ったより少ないですね。
明日出かけるつもりだったので情報ありがとう。
570底名無し沼さん:03/01/24 18:46
しかし、日原人は本当に赤犬を食うのだろうか。
郷土料理であるのかな。
ゲテ食いを自認する漏れにも一度食べさせてもらいたい。
571底名無し沼さん:03/01/24 19:22
聞きかじりだけど、奥多摩の地名は朝鮮語が多いという。
洞をホラというのとか、ドッケもそうだといっていた。
奥多摩は朝鮮渡来人と将門伝説と平家の落ち武者伝説と武田勝頼伝説で彩られている。
赤犬を喰うとしたら半島の風習かも知れない。
572日原人は赤犬を食う:03/01/24 19:32
>>570
以前はあったようですよ。朝鮮半島でも犬肉=甘肉(タンコギ)といいますから。ヘビも食べる。
その頃の年寄りがだいぶ亡くなっているので現在はわかりませんが。奥多摩でもちょっと何か
風習がちがう地域ですね。変わり者も多いですし。そう言ってかまっても怒りませんが。
あそこで育った子はみんな足が速い。病気もしないし。ターザン部落ですね。だけど以前
トンネルが落石した時はすごかった。新しいトンネルが出来るまで数年間、何か行事がある度
児童があの険しい川伝いを歩いて来たのですから。
573日原人は赤犬を食う:03/01/24 19:52
>>571
うちの周りにも何軒か住んでいた。おやじに最近になって聞いた。昔は土葬もあったようだし。
574底名無し沼さん:03/01/24 20:01
>>571
犬は半島の風習というよりも、昔の日本人のあまり上層ではない階級
では食う人も多かったようだよ。
特に江戸時代の初期の江戸の庶民は野良犬をよく食っていたらしい。
犬公方、徳川綱吉が嫌われたのは食べ物の恨みもあったという話。
575底名無し沼さん :03/01/24 21:57
「ドッケ」って秩父称だと聞いたことがあるけど、どうなの?
三ツドッケとか黒ドッケ(酉谷山)などなど
576底名無し沼さん:03/01/24 21:58
577日原人は赤犬を食う:03/01/24 22:20
奥多摩スレが他の朝鮮ネタ・スレよりも博識有るものになってきましたな。
578底名無し沼さん:03/01/25 08:10
これから川乗山に行ってきます
579底名無し沼さん:03/01/25 16:51
大岳山にいってきたYO
今日は快晴で気持ちよかったYO
途中途中御嶽で(七尾平だっけ?)休憩
今日は海まで見えたよ隣のおじさんが大島が見えたっていってたYo
大岳は富士山がきれいだったYO
とにかく日差しが強くて顔が日焼けしちゃったYO
今はアイゼンを持っていったほうがいいYO
軽アイゼンで充分だYO
580底名無し沼さん:03/01/25 17:57
581底名無し沼さん:03/01/25 18:20
日出山にいってきました
今日は本当に天気が良かった
空気もすんでいて眺望は抜群でした
ここからの東京の景色は最高ですね
さすがに雪がいっぱい有りましたけどアイゼン有れば問題ないです
こんなに良く遠くまで見えた日は珍しいと思います
今日はラッキーでした
582底名無し沼さん:03/01/26 07:08
昨日は天気が良かったみたいね
三頭山行きたいんだけど都民の森までノーチェーンで車で行けるのかな?
誰か教えてちょ?
583底名無し沼さん:03/01/26 08:07
数馬まではいけると思うけど
でもバス路線があるからね
大丈夫じゃないの
584底名無し沼さん:03/01/26 09:50
都民の森から1時間ちょっとで1500mクラスの山に登れるからお手軽だね
585底名無し沼さん:03/01/26 10:32
三頭山山頂から見る富士山は最高だオヨ
586底名無し沼さん:03/01/26 11:25
山頂はとっても寒いので防寒対策はしっかりね
587PURE-GOLD:03/01/26 14:36
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 1月21日リニューアル ◆
《言葉の芸術新規開催》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
588底名無し沼さん:03/01/26 16:44
耳が霜焼けになっちゃうんだよね
589底名無し沼さん:03/01/26 16:50
巳ノ戸林道は現在通れるんでしょうか?
590底名無し沼さん:03/01/26 23:11
26日川乗山行ってきました。鳩ノ巣駅からのルート。
朝方、麓から積雪有るも、しっかり踏み込んでいれば
大丈夫の感じ。そのままアイゼン無しで、ピークまで。
けっこう人はいるようです。天幕のグループもいました。
人気ある山ですね、やっぱり。
非難小屋付近より尾根伝いは40センチぐらいでしょう
か。下りはアイゼン装着かと思いきや、天候が味方した
ようで、アイスになっておらず、小走りで駅まで下りら
れました。上り4H、下り2.5Hといったところ
でした。全体的に樹林帯含め雪は多い。明日以降は雪は
固くなるかもしれません。途中、木板の渡り付近は足元
注意してね。楽しいスノーハイクでした。

591底名無し沼さん:03/01/27 08:11
川苔山は標高1364bと高くはないけど、明るい尾根道、美しい渓谷と変化に富んだコースに恵まれており
中級車からベテランまでそのレベルに合わせて楽しめる奥多摩を代表する山の一つです
ただし標高の割には地形が複雑で工程の長いコースが多い
近くに良い宿泊施設がない為に冬は慎重を期しましょう
山名は川乗山とも言われるが本来は川苔山が正しい
これは川苔谷が川苔を多く産しその谷の源頭に位置している為についた山名です
川苔は現在もわずかながら収穫されていて高級料亭の膳に上がっているそうです
592底名無し沼さん:03/01/27 08:14
ところで百尋ノ滝は近くまで今はいけるの?
俺が登ったときは有刺鉄線で囲まれて滝までいけなかったよ
とりあえず遠目でみたけど
593底名無し沼さん:03/01/27 12:47
確か川苔山は熊も出るんだよね
594或る登山道にて:03/01/27 14:03

人「ぎゃあ!?ぐわぉ!!た!たすけてーェ!!」
熊「ガフッ!!バリッ!バリ!ガフ、バリッ!!」(骨を噛み砕く音...
595底名無し沼さん:03/01/27 16:40
大岳鍾乳洞はどうよ
昔しか行っていないけど
ここは電気がなく蝋燭を入り口で渡されそれを持って鍾乳洞見物させられる
スリルがあって面白いよ
なんったって蝋燭消えたら真っ暗だからね

596底名無し沼さん:03/01/27 21:00
蕎麦粒山は今登れますか?
597底名無し沼さん:03/01/27 21:49
>>596
はい登れます。軽アイゼンぐらいは持っていったほうがいいよ。
それにしても今日の雨はすごいな。山にはたっぷり雪が降ったろうな。
598底名無し沼さん:03/01/27 22:18
確かに朝は雪だったが、10時には雨になった。日の出山麓在住より報告
599底名無し沼さん:03/01/27 22:49
>>595
2年前に行ったけど蝋燭じゃなく懐中電灯渡されました。
ただしヘルが非常にクセー!!
でもかぶらないと頭から血を流すことになるし・・・
もう行かないポ
600底名無し沼さん:03/01/27 23:29
日の出山麓ってなんかかっこいいね
たいした場所じゃないけど・・・・
関東平野の真ん中に引っ越してきて近所に山がない
生活してると西多摩がなつかしいなぁ
601底名無し沼さん:03/01/28 06:20
倉掛山はどうやっていくのですか?
602底名無し沼さん:03/01/28 06:30
今回は積雪は駄目だろうな。
603底名無し沼さん:03/01/28 17:53
昨日の雨でだいぶ雪が解けていた
しかしすごいアイスバーンにになっていた
ちょうど天気が良かったので表面だけ溶けて鏡のようになっていてつるつるだった
結構アイゼンもって来ていない人がいて登れずに途中で引き返してくる人が多かった
こんなアイスバーンがカチカチのつるつるは珍しい
だからどんなに低い山でもアイゼンは持って行きましょう
それにしても今日はすごい風だった
山頂で飯作っていたらお湯が風で沸かないでよ
帽子は飛ばされるでよ
すごい風だった
でも景色はすばらスィ
帰りに御岳の七尾で休憩したけど東京の大パノラマを堪能できました
それにしても風がすごかった
ずいぶんスギ花粉が東京に降り注いだことでしょう
皆さん花粉症には注意しましょう
でも不思議なのは杉森の中を歩いても大丈夫だけど何で東京に帰ってきたら鼻がグズグズ言うのだろう?
不思議だ
言い忘れたけど行ってきたのは大岳山です
604底名無し沼さん:03/01/28 20:36
家や車の中でミルフィーユ食うと顰蹙をかうから
俺は山に登って山頂で大好きなチョコレートミルフィーユを食うのが楽しみです
これが疲れた体には更においしく感じられ
景色を眺めながらマターリとしています
605底名無し沼さん:03/01/28 21:22
地元民の忠告としては、雪がどうのとかじゃなくて、地面が泥だらけで、
靴とかズボンとか汚れまくるし、ぬかるんでてすべるので、不快だよ。
606底名無し沼さん:03/01/28 21:37
>>603
レポートありがと。その様子じゃ今週末もアイスバーンだね。
ところで花粉症ってそんなものらしいよ。花粉があるだけじゃ症状が
出なくて、大気汚染物質(ディーゼルの排ガスに含まれる粒子状物質など)
が引き金を引いて発症するそうだ。空気のきれいな山では出ない。
607底名無し沼さん:03/01/29 06:01
氷はおっかないよね
608底名無し沼さん:03/01/29 15:59
日出山に行ってきますた
いやー
それにしても寒かったぁぁ

天気は悪くなかったんだけど
いやー寒かったぁぁぁ
とにかく寒かったぁ
歩いてると気持ちよかったんだけど
飯食うときに休憩したらもう大変
すばやく飯食って早々に立ち去りました
いやぁ〜寒かったぁぁぁ
609底名無し沼さん:03/01/29 18:33
本当に寒そうだな。
610底名無し沼さん:03/01/29 18:42
この軟弱ものが
日の出山ぐらいで寒がってんじゃない!
ってか寒いカッコでいくな
611底名無し沼さん:03/01/29 19:02
そう言えば御嵩ケーブルの駅で「杉茶」ってのを売ってたな。
花粉対策の切り札とかの宣伝文句だった。まさか花粉の茶じゃ
ないだろうな。
612底名無し沼さん:03/01/29 20:20
今日は日本中が寒かったんだよ。日の出山は900mあるから
麓より6度ぐらい気温が低いので-5度ぐらいだったろう。
風があれば風速1mにつき体感温度が1度下がるので
-10度以下の世界を体験したことになる。
613底名無し沼さん:03/01/29 20:30
たしかにサブいね〜
614底名無し沼さん:03/01/29 21:29
ちゃんとしたカッコ
してれば−10度なんてたいしたことない
−10度でごちゃごちゃいってちゃ
北海道には住めんぞ
615底名無し沼さん:03/01/29 21:59
誰も住みたいなんて思ってないよ
蝦夷地ははぐれ者の吹き溜まりだ
616底名無し沼さん:03/01/29 22:03
オレは住みたいけどな。現在東京在住。
仕事で転勤とかあるなら喜んで行くよ(w
617底名無し沼さん:03/01/29 22:24
おれも住みたいよ、北海道。
大雪の近くがいいかな。
でも、奥多摩が遠くなっちゃうな・・・
618底名無し沼さん:03/01/29 22:47
東京を出ると仕事がないぞ
619底名無し沼さん:03/01/29 22:49
北海道の−10℃と東京の+5℃を比べたら東京の方が絶対
寒くて過ごしにくいぼ。湿度か建物の作りとかの問題だと思
うけど。
これ北海道出身、現東京在住の漏れの実感ですわ。
620底名無し沼さん:03/01/29 23:08
北海道の家の中暑すぎるぞ
もっと灯油大事に使えよ・・・
って奥多摩の話は・・・・・
621底名無し沼さん:03/01/29 23:12
北海道人は実は寒がり。
室温28度にしていたよ。
気持ち悪いったらない。

京都にいた頃の方が数倍寒かったな、部屋の中。
東京はまあバランス取れているな。
622底名無し沼さん:03/01/29 23:33
>>618
日本を出れば仕事はいくらでもあるよ。自国の経済状況が悪いときに、
他国に出稼ぎに行こうとかいう発想が浮かばないのは日本人ぐらいだろう。
いくらでも稼げる国あるのに。但し、能力さえあればね。
623底名無し沼さん:03/01/29 23:54
東京が寒いというのは、気象台と宅地エリアの温度差のためでもあると思う。
http://www.tokyo-jma.go.jp/sub_index/kansoku_data/pref/tokyo.html
このページで見ると、東京(つまり気象台)の気温と、すぐ近くの練馬の気温でも
つねに1度〜2度の差がある。だから東京は「やけに寒い」と感じるのではないかと。
624日原人は赤犬を食う:03/01/30 14:50
30年位前は氷川大橋の下や古里の淀んだ所はよく凍ったよ。よく対岸まで歩いた。
30cm以上はあったろうね。北海道の炭坑から集団で来たやつらは奥多摩の方が
風が吹くので寒いと言ってた。建築の違いはあるが野外での話し。
625底名無し沼さん:03/01/30 18:12
沢井に天然のスケートリンクあったもんなぁ
いまはリンクできるほど凍らないからな
北海道で−10度の夜スノーシューやったけど
ぜんぜん寒くなかったよ
アンダー着て薄でのフリース着てゴアのジャケット着てたら
暑かった
626底名無し沼さん:03/01/30 20:35
御岳に行ってきました
駅から頂上の神社まで歩くと結構きついものがあります
でも今日は快晴で清々しいと言う言葉がぴったりの日でした
長尾平からの東京の眺めはすばらしいですね
でも杉でおおわれた奥多摩の山々がまるで紅葉のように茶色くびっしりと色づいていました
あと一週間ぐらいで恐ろしいことになると思います
627底名無し沼さん:03/01/30 22:29
>>622
バカが。額が違うだろ
628底名無し沼さん:03/01/30 22:56
花粉が飛ぶ飛ぶ〜♪
629底名無し沼さん:03/01/30 23:15
おいらアレルギー性鼻炎なんだが
ふしぎなことに花粉にはまったく影響されない
鼻炎もここ何年か調子いいから怖くないんだよな
花粉症の人は喘息予備軍だから気をつけてね
630底名無し沼さん:03/01/30 23:23
おれもハウスダストはダメだけど、花粉はだいじょぶだ。
でも、黄色く煙る山を見るとあんまり気持ちよくないな。
631底名無し沼さん:03/01/31 06:21
花粉は駄目でしゅ
でも山の中はだいじょうぶでしゅ
632 :03/01/31 07:35
http://www.kenmon.net/

これってアリ?





633底名無し沼さん:03/01/31 16:54
きのう戸倉三山に行きました。
アイゼン必要なかったし
平日ということもあって1組にしか会わなかったし
それなりにハードだったし
この時期オススメだなあと思いました。
634底名無し沼さん:03/01/31 20:31
今日奥多摩駅に行きました
ここは昔と変わっていないですね
昔氷川駅だった頃と変わりませんでした
そういえば焦げ茶の電車で(電化は早かったみたいね)
車内は床が木製で明かりが白熱球の暗い電灯でした
まだ奥多摩周遊道路が出来ていなく
バスもボンネットバスに乗ってよく雲取や三頭山、御前山等良く登りにいきました
635世直し一揆:03/01/31 21:35
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
636日原人は犬を食う:03/01/31 21:42
こげ茶=国鉄カラーの正式名称は実はあれは”セピア色”といいます。私もよく、都内の従兄弟などに
茶色い電車と笑われましたがセピアと知っていれば・・・。床は木製にコール・タールの様なものが
塗ってあり、転ぶと油汚れが付く。白熱灯ではなく丸い蛍光燈にカバーを被せたものだったような気がしますが。
キオスクも交互車線のあるホームではけっこうあったのに。駅の2階は定期的に開放されギャラリーなどを
行っています。奥多摩そばが無くなってしまったのは残念ですが。おでんそば。あまりおいしいそばでは
なかったのですが、あそこで食べると妙においしく感じる。立川駅ではそう思わないのは私だけでしょうか?
637底名無し沼さん:03/01/31 23:25
奥多摩駅前の立ち食いそばやさん、おじいさんがやっていたお店ですか?
20年ほど前に食べたけど、美味しかった…

おじいさん、今も元気かな・・・
638底名無し沼さん:03/02/01 06:29
店の中から木が生えて屋根を突き抜けていた立ち食いそば屋さんですか?
639底名無し沼さん:03/02/01 07:49
今は都民の森から簡単に登れるけど
昔はドラム缶橋渡って行ったよね
奥多摩の中でも奥深い人もあまり来ない山だったのに
御前山もそうだよね
640底名無し沼さん:03/02/01 07:52
三頭山ね
641底名無し沼さん:03/02/01 08:04
周遊道が出来る前の三頭山って良い山だったんだろうな〜って逝く度に思う。
642底名無し沼さん:03/02/01 13:34
昔、ケーブルカーが走っていた気がする。記憶違いならスマン。
643底名無し沼さん:03/02/01 14:41
今でも駅の残骸があるよ
644底名無し沼さん:03/02/01 14:58
検索したら出てきた。
奥多摩湖ロープウェイ
廃駅の中には「くもとり号」と「みとう号」が残っているらしい。
645底名無し沼さん:03/02/01 16:19
初耳だ。
幻のケイブル軌道も残っているのか?
私はそういう廃墟や廃止鉄道大好きなんだ。

あっ、すまん。ロープウエイか。
架脚ぐらいは山中にあるのだろうか?
646底名無し沼さん:03/02/01 17:14
ボンネットバスは五日市〜数馬間も走っていたよ
バス停は有ってもないに等しく道路で手を上げれば止まってくれた
車掌さんもいたよ
647底名無し沼さん:03/02/01 17:43
このスレ、情報の坩堝だね。奥多摩って奥が深いことを知りました。

廃線跡といえば氷川(奥多摩)−小河内ダム下の都が管理している
工事用路線跡が有名。
ガイシュツならすみません。

山は個人的には大岳山が好きです。20年前に御岳ケーブル経由で
行きました。もちろん、夏に。
ハイキングというよりも登山という印象でした。
648底名無し沼さん:03/02/01 18:07
かんか(‥クヮ)【坩堝】
金属やガラスなどを入れ、高温にして溶かすのに用いる容器。るつぼ。

649底名無し沼さん:03/02/01 18:15
ロープウエイはたしかワイヤーとかも
張ったまんまだと思うな
みやげ物やの上のほうだよな
そうそう
夜、日原鍾乳洞のほうに走っていくと
石灰を運ぶトロッコが橋脚の上を走っていくのが見える
車から降りるとガタンガタンっていう音も聞こえる
もちろん昼間も動いてるんだけど
夜見たほうがインディージョーンズみたいで面白い

>>648
勉強になりました。
650日原人は犬を食う:03/02/01 23:50
>>637>>644
そばやの源じいはもう亡くなっています。ロープーウェイは現411号線から周遊道路、小菅方面に
わたる橋の手前のカーブの所から対岸に渡っていました。対岸はただの登山道口です。よく警察の
山岳訓練でおやじについていき、乗りました。トロッコも昔は乗せてくれる方がいて
数区間乗せていただきました。トンネルだらけでしたがヒヤッとして楽しいものでした。
たまに夢にでてきますね。駅の近くの北氷川橋の下のほうにもロープにトロッコを吊り下げたような
乗り物があって30mぐらいですが乗せてもらってスリルでしたよ。30年以上前は
いろいろな体験ができ貴重な時代でしたね。
651底名無し沼さん:03/02/02 00:22
何で氷川駅がいつの間に奥多摩駅に変わったの?
652日原人は犬を食う:03/02/02 00:41
>>651
観光客が氷川駅に着くと「奥多摩ってどこ?」と聞く人が多かったのです。”氷川”の知名度が
薄かったのです。32年くらい前でしたかね。我々も駅名に慣れるのに時間がかかりましたね。
奥多摩湖もそうでしょうね。小河内ダムが正式ですので。
653底名無し沼さん:03/02/02 00:55
小河内ダムのコンクリート
一番厚い部分は完全に乾くまで
90年かかるんだってさ
まだ乾いてないってこった。
654底名無し沼さん:03/02/02 01:09
石川達三の「日影の村」に泣きました。
都市の犠牲になった悲しい村。
655底名無し沼さん:03/02/02 14:13

奥多摩の方でどこかゆっくりオナニー出来る所ありマスか?
656底名無し沼さん:03/02/02 14:21
オナニーはクルマでしない方が良い。










                                シミになるから。
657底名無し沼さん:03/02/02 14:22
>>655
ゆっくりオナニーって何分くらいですか?
658底名無し沼さん:03/02/02 15:22
>>524
ちょんかてめえ
659底名無し沼さん:03/02/02 15:23
山で全裸オナニーしましたか?
660日原人は犬を食う:03/02/02 15:51
>>658
殺人鬼中国人。
661日原人は犬を食う:03/02/02 15:53
>>655
奥多摩霊園。駅より送迎バス有り。
662底名無し沼さん:03/02/02 16:01
>>661
墓場でオナニーカコイイ
663底名無し沼さん:03/02/02 16:43
鶴の湯は、湖底に沈んだ;;;
664日原人は犬を食う:03/02/02 17:22
>>647
トンネルではしめじの栽培をしています。駅から真正面の山の中腹あたりです。始めた頃は
菌が風に乗ってばら蒔かれ異臭が漂い苦情が殺到しました。当時日本最大のアーチ式吊り橋は
氷川国際マス釣り場の方へいけば渡れます。(トンネルは入れなくなっていますが中には
こうもりが。)欄干がないので恐怖感はひとしおですね。落ちない様に。ダムに向かう線路は
場所により歩けますよ。道路からそれ程離れてないですし。昔よく学校さぼって歩きましたので。
でも今はあの辺民家があっても熊がでるからなあ。
665底名無し沼さん:03/02/02 17:27
橋といえば、川井の大きな橋って怖くない?
なんかあの橋揺れるぼ。
666底名無し沼さん:03/02/02 19:25
今日 川苔山いってきた。山頂付近は積雪40cmくらい
石尾根から長沢長稜迄 積雪が多いですね

 鳩ノ巣から船井戸経由の登山道を往復しましたが、
所々凍結していて 特に下りは、アイゼン無いとマジ危ない。
5人しか人に会わなかったです。 静かな雪山が楽しめました。
  
667底名無し沼さん:03/02/02 19:30
>666
天気はどうでした?
668底名無し沼さん:03/02/02 19:44
666 天気は晴れ時々曇りでした。
    頂上付近の売店の入り口の扉が開いていて
    中に雪の吹き溜まりができていた。
    こんなの初めてみた。
    
669底名無し沼さん:03/02/02 20:41
映画オーメンでは666は何かの番号だったね。
670底名無し沼さん:03/02/02 21:41
>>664
なんか話聞いていたら、ゾクゾクしてきた。
そんなところで少年時代過ごしたら、末は横溝正史か江戸川乱歩、眉村卓になるな。
一度ゆっくりそういう廃墟廃校廃坑を堪能してみます。
そういうところって、想像力をかき立ててくれる。
671底名無し沼さん:03/02/02 21:45
今度、川苔山へ行こうと画策しているんですが
この時期だとやはり軽アイゼンぐらいは持って行った方が(・∀・)イイですか?
672底名無し沼さん:03/02/02 21:59
持っていった方がいいです
たとえ使わなくても
673底名無し沼さん:03/02/02 22:07
すぐ上に書いてあるでしょ。
674底名無し沼さん:03/02/02 22:09
>>665
時々橋の途中に干からびた花束が置かれていたりするのも(・∀・)イイ!
675底名無し沼さん:03/02/02 22:13
廃村廃墟といえば
鳩ノ巣から川苔行く途中に峰集落への分かれ道があるね。
通行止めみたいにしてあるけど、行った人いる?
676底名無し沼さん:03/02/02 22:17
>>673
スマソ…見落としてました。


鬱山車悩
677底名無し沼さん:03/02/02 23:49
>>676
古い。
蔚陀音様。
678底名無し沼さん:03/02/03 02:10
週末に大岳山行って来ました。
アイゼンは必須でしたが、日光が都心より強く、本当に暑かった。
都心側の景色はガスってましたが、富士山は雲もかかってなく綺麗でしたよ。
まだ、しばらくはアイゼンが必要になりそう。
679底名無し沼さん:03/02/03 06:28
また今週も雪が降るみたいね
奥多摩も侮ることなかれ
680:03/02/03 07:09
そうそう、あなどってはいけない。
奥まで多摩が当たるくらい
きもちいんだ。
681底名無し沼さん:03/02/03 18:50
今日天気が良かったので御岳に登ってきました
山頂の御岳神社が人でいっぱいでした
今日は節分だったんですね
山頂の地面は豆だらけでした
ここは初心者向けの山ですが
御岳駅から登っていくと結構キツイ山ですよ
神社からの眺めは最高だし
充実した一日でした
682底名無し沼さん:03/02/04 04:41
>681
雪は大丈夫でしたか?
683底名無し沼さん:03/02/04 06:18
御岳神社までならアイゼンの必要はありません
でもロックガーデン、日の出山、大岳など奥に入るなら必要だと思います
684682:03/02/04 06:33
>683
サンキュー おし、いくぞ!
685:03/02/04 06:36
ロックガーデンって岩登りできるの?
マジマジで知りたい!!
教えて!!!
686ハイジ:03/02/04 08:44
ロックガーデン(岩石園)は、戦前、渓流沿いに作られた散策路です。
人工的に整備されたところですが、半世紀以上の時を経て
苔生して良い道になっています。
天気が良いとそれなりに観光客も歩くところなので岩登りは難しい。

あのあたりでは駅前の多摩川の川原でみんなやってるよ、マット持って。
山野井さんがTVで川原の石に張りいてたのを見ました。
687底名無し沼さん:03/02/04 17:13
岩登りなら大岳山から尾根伝いに五日市方面に行くと岩場があってそこで大勢ロッククライミングの練習しているよ
688底名無し沼さん:03/02/04 17:36
NHK教育テレビ
2月5日朝4時30分
「奥多摩の春」
689底名無し沼さん:03/02/04 17:57
御岳も鳩の巣や古里などから上る場合はアイゼン持ってった方がいいよ
690底名無し沼さん:03/02/04 18:20
今日からまた雪になるそうです
アイゼンは必要です
1000円ぐらいの軽アイゼンで良いから持っていきましょう
691:03/02/04 23:40
大岳山・・・初めて聞いた。
多摩川の川原で岩・・・
どこなのか・・・地図みるか。
692底名無し沼さん:03/02/04 23:46
>>691
どこの人?
693底名無し沼さん:03/02/05 05:27
東京に住んでいて多摩川も大岳山もわからないなんて
モグリでっせ旦那
694(。・_・。)ノ:03/02/05 06:23
695底名無し沼さん:03/02/05 07:21
>>694
エロ宣伝下らん。
こんなのにカネかけるなら、現実の女性相手のナンパに
カネ使え!
696底名無し沼さん:03/02/05 08:45
三頭山はアイゼン無しで今は登れますか?
697底名無し沼さん:03/02/05 09:25
>>696
だから持ってけっての、保証なんかできねえんだから
その質問何度目だよ
698雁太郎:03/02/05 16:19
今朝TBSテレビ見ていたら奥多摩の倉沢の廃屋で一人で暮らしている96歳の御老人
というのを紹介していた。爺さんの住んでいるとこ、ゆったりできそう
699底名無し沼さん:03/02/05 16:57
ゴルァ、借りたろう、
人が住んでいたら、廃屋でないだろう、ボケ。
700底名無し沼さん:03/02/05 19:48
廃れているんだろ 物が
701底名無し沼さん:03/02/05 19:58
バカ、699は倉沢の96才のじいさんだろう。
96才でネットとは見上げたものだ。

自分の家を廃屋と言われれば普通怒るだろう。
702底名無し沼さん:03/02/06 12:42
>>698>>700
ぐぐれ すぐ見つかる
699=701
ジサクジエーン、ハケーン
703日原人は赤犬を食う:03/02/06 17:24
>>655
日原鍾乳洞が穴場です。夏、涼しく、冬、暖かです。ただし、4時までに出ないと
出入り口は鉄の扉がロックされます。アルカトロズになります。
704底名無し沼さん:03/02/06 18:27
>>698
今月号の「散歩の達人」にも倉沢爺さんについての記事が出ているよ。
705底名無し沼さん:03/02/06 20:48
京は
706底名無し沼さん:03/02/06 21:10
今日は大岳山に行ってきました
昨日の雪で御岳から積雪が2センチ程度で新雪なのでアイゼンもいらずに歩きやすかったです
早朝だった為に獣の足跡しかついていない新雪をキュッキュと歩くのも気持ち良いです
やっぱり雪の降ったあとの翌日は早朝より登るに限りますね
広葉樹の枝には霧氷が出来針葉樹には雪がかぶさり奥多摩の山々がすべて真っ白になってとても標高1000メートルちょっとの山の景色とは思えないすばらしい景色でした
残念ながら快晴だった為に午前中にいつもの奥多摩の景色に戻ってしまいましたがこれもまた美しい
今日は今まで一番綺麗でした
やっぱり雪が降ったあとは天気予報が晴れならば絶対に早朝に登るべきですね
707底名無し沼さん:03/02/07 18:02
今日の大岳山はすばらしかった
山頂からの富士山は特にすばらしかった
今日は雲一つないまさしく日本晴れでした
多分大岳だけでなくても富士が見えるどこの山からでもすばらしい景色が楽しめたんじゃないでしょうか
登ってくる人が皆富士山を見てオーっと言っていた
山頂には10人ほど人がいましたが皆富士山を写真に撮っていた
ここに登るときには必ずアイゼンを持っていきましょう
ロックガーデンの東屋、水場からずっと積雪、アイスバーンになっています
大岳は岩山で特に滑りやすくなっています
道は整備されていますが滑落も多く大変危ないですので注意しましょう
あと落石も多いので頭上も注意してください
大岳山荘はエンジン音がうるさかったですね
たぶん発電機だと思いますが音が大きすぎて鳥も寄り付かなくなっています
ビールが400円、ジュースが200円、インスタントラーメンが400円
ま山の中だからしょうがないのかな
でも山頂は静かです
野鳥も多分餌付けしているみたいでおばちゃんが餌を手に乗せて鳥がそれを食べていました
本当に危険ですので命が惜しかったら必ずアイゼンを持っていきましょう



708底名無し沼さん:03/02/07 18:07
このスレって随分、平日に登山行く人が多いなあ。
もしかして定年さん御用達?
709底名無し沼さん:03/02/07 18:56
706と707は別の人間なのか
紛らわしいからハンドルネームつけろよ
710底名無し沼さん:03/02/07 20:14
三頭山の情報をクラハイ
711底名無し沼さん:03/02/07 22:13
>>708
今年度割り当てられた、年次有給休暇の取得と思われ。
民間じゃ時効消滅だけど公務員は必ず消化する。
712底名無し沼さん:03/02/07 22:16
>>711
読みが深いね。
713誤解:03/02/07 23:09
公務員ですが、有給なんてあっても無くても同じようなものです。
つまり、ほとんど使えないのが現状です。
さらにサービス残業もあたりまえの時代です。
714底名無し沼さん:03/02/08 00:31
>>713
民間人ならわざわざそんなこと言わないのが
太古より当たり前田のクラッカー。
715底名無し沼さん:03/02/08 01:28
富士山厨ウザイ
716底名無し沼さん:03/02/08 02:27
富士山とアイゼンを強調するヤシは(以下略
717底名無し沼さん:03/02/08 13:08
奥多摩湖の浮橋(留浦・麦山)通行止のお知らせ

奥多摩湖(小河内貯水池)では、ダムの水位が平年以上に
低下しています。このため浮橋を通行することが出来ない
危険な状態となりましたので、浮橋を取り外します。

留浦浮橋取外し日 2月5日(水)から
麦山浮橋取外し日 2月12日(水)から
通行止期間 水位が回復するまでの期間

ttp://www.town.okutama.tokyo.jp/osirase/towninfo.html#damu
718底名無し沼さん:03/02/08 16:25
イヨ山に行けないね
719底名無し沼さん:03/02/08 16:58
白丸の放流は何時までやるんだろう
もう一ヶ月以上放流しっぱなし
多摩川がにごっている
720底名無し沼さん:03/02/08 18:01
三頭山はまだ雪がありますか?
721底名無し沼さん:03/02/08 19:39
>>720
雪など気にせず逝ってよし!!
722底名無し沼さん:03/02/08 21:59
雪を侮ってると怪我するぞ
723底名無し沼さん:03/02/08 23:58
雪だろうがザレ場だろうがこける香具師はこける
アイゼン持ってけば安全と考えるのもどうかな

>>720 五センチ程度だが心配ならアイゼン持ってけ
724底名無し沼さん:03/02/09 00:51
>>720
いちごシロップもって行け
725日原人は赤犬を食う:03/02/09 04:13
白丸駅で降りると、えも知れない絶望感に襲われた事はありませんか?
726底名無し沼さん:03/02/09 06:05
なんでですか?
727底名無し沼さん:03/02/09 06:48
2/8の朝日新聞の東京板(23区)に「奥多摩のクマに肥満が目立っている」
という記事が載ってました。以下、抜粋です。
「普通オスは体重50〜70キロなのに、ここ2年ほど前から学術捕獲した
オスグマに痩せる夏にかかわらず90キロ級が出てきた。昨年11月に捕
獲したクマは100キロ以上。体長は標準のため、あきらかに肥満体で、
麻酔もよく効かない。肥満体は今のところオスのみでメスは標準の30〜
50キロ。肥満続出の背景に、有害駆除されたシカの死体の増加、収穫
されず残るカキやクリなどえさ資源が増えたことが考えられる。ハイ
カーが捨てる生ゴミに餌付く危険もありえる。肥満の原因調査のため
にも生態研究が重要」
とのことです。生息数は横ばいらしいんですが、曙やコニシキみたい
なクマばかりだと怖いです。ツキノワグマといって侮れませんぜ!
728底名無し沼さん:03/02/09 06:49
圧雪程度ならアイゼン無しでも良いけど
アイスバーンになっていたら最悪
雪道をノーマルタイヤでチェーンも持っていかずに走るのと同じ
自殺行為だよ
この時期はアイスバーンになっていない山はまず無いからアイゼンは必需品
怪我したくなければ安物でもいいから必ず持っていくこと
軽アイゼンならポケットに入るし価格も安いし苦にならないよ

729底名無し沼さん:03/02/09 07:09
>ハイカーが捨てる生ゴミに餌付く危険もありえる

奥多摩の山に昔から登っているが生ゴミを捨ててあったことなんか山の中で見たこと無いぞ
奥多摩でくまに襲われる人は殆ど山菜取りや源流釣の人だよね
通常の登山道ではまず無いそうだ
雲取の山小屋の親父が前に話していたが熊は早朝か夕方に活動をするが
奥多摩にはもうすでに数頭の熊しかいないそうだ
たまに熊を見かけることがあるそうだけどそれは幸運の証だそうだ
元来熊は臆病な性格で登るときに鈴やラジオなど音が出るようなものを身に付けて登ればまず大丈夫
でも本当に自然を楽しむなら他の野生動物も逃げちゃうからそんなものつけないで歩いたほうが良いそうだ
730日原人は赤犬を食う:03/02/09 07:26
8年程前ですが、境(奥多摩病院の先)という場所で民家の人が襲われ大怪我しました。
よく畑に自前のケーブルカーを引きテレビにもよく出てた方です。そんなに国道より離れて
ません。民家のばあさんなどもおそわれています。35年位前は猟師もけっこういて
囲炉裏のある家で食った熊鍋うまかった。猪鍋も。今だったら油っこくて食べられない
だろうな。
731 :03/02/09 07:53
>729 生態数ですが「奥多摩ツキノワグマ研究グループ」的には、数十頭と認識
してるみたいですが。あ、生息域が奥多摩町、檜原村、日の出町、青梅市、あき
るの市などとなってるから、この全域なんでしょうけど。
個体調査のため学術捕獲したクマに識別用の電波発信機つきの首輪をつけること
を91年から続けてるそうですが、奥多摩町峰谷で捕獲した100キロ級のクマには
首が太すぎて首輪が使えなかったので、マイクロチップと耳に標識をつけたそう
です。 あとクマが実際に数頭状態になったら、登山者の入山禁止地区をもうけ
たいらしいです。クマが1番恐れるのが人間。人間を見かけない山域を増やし
てクマの生息域を守る必要があるからです。登山ルートで見かけないのはある意
味当然です。クマの方が人間が出没するとこ極力避けてますから。
732731:03/02/09 07:55
>729 生態数ですが「奥多摩ツキノワグマ研究グループ」的には、数十頭と認識   
     ↑生息数でした すいません
733日原人は赤犬を食う:03/02/09 08:15
カメムシとツチグモとムカデとスズメバチとあり地獄ワールドへようこそ
カメムシは夏もいるが冬にこそ大量発生する。ぽかぽかする陽気だと家の壁中張り付いてくる。
キンチョール3本でも撃退できない。ハエ取り紙にはくっつかない。ベランダで撃退しようと
するとぶ〜んとうなりをあげてからだに引っ付いてくる。きりがない。夜、蛍光燈の下で
ぐるぐる飛び回っている。臭くて死にそうだ。ツチグモは1年中いる。足を広げると10cm
にもなる。ズボンにいつの間にか引っ付き登ってくる。悲鳴を上げる。めったにないが噛まれると
腫れるらしい。だいぶ殺したがやつらの餌はゴキブリらしいので最近はほっとく。ムカデは
あっ!という間に家具の隙間やふとんの下に潜り込むので見つけたら即刻撃退する。噛まれると
病院行きである。ハエたたきでは死なない。キンチョール1分噴射である。ああ気持ち悪く
なってきた。スズメバチ。撃退不能。目の前に巨大なのがブンブン、ガンとばしてる。恐怖で
小鳥大に見える。殺すと仲間がお迎えにくる。早くあっちいけ。無力。あり地獄を100匹
捕まえて小さな容器に入れると、お互い巣を作りあうのであちこち崩れて面白い。やつら寝る
暇もないだろう。成虫になると、うすばかげろうとなり部屋にゆらゆら飛んできて気色悪い。
キンチョールひと吹きであっけなく落ちる。これらの生物はどんなに新築でも忍び込んでくる。
奥多摩っていいとこですね〜。と引っ越して来た住人はその日の夜、必ず悲鳴を上げる。
734底名無し沼さん:03/02/09 09:05
熊の生息域ですが熊の行動範囲(数キロ〜数十キロ)は非常にひろく生息域を確定するには難しいそうです
奥多摩の場合食料となる広葉樹などは檜原日の出青梅地区においては針葉樹の植林を行った為に非常に少なくこの地区に生息するには適してはいないそうです
昔は奥多摩湖の南側にも生息していたそうだが周遊道路や都民の森等が出来たためにこの地域にはいなくなってしまったそうだ
現在は主に奥多摩湖の北側から秩父山梨にかけて生息しているみたいです

735底名無し沼さん:03/02/09 09:19
これから春になり山菜のシーズンとなりますが奥多摩は結構毒草が多く注意して採取してください
トリカブトは特に危険です
トリカブトの若葉は他の山菜の若葉に似ているために注意が必要です
悪臭も出さず毒液も出さずにいかにもおいしそうに見えます
特にヨモギやゲンノウショウコ似ていて
煮ても焼いても毒は消えません
奥多摩にはそこらじゅうに生えているので注意しましょう
ようは山菜を食べなきゃ良いんだけどね
736底名無し沼さん:03/02/09 09:24
追伸絶対にトリカブトの根っこは食べないように
トリカブトの根を0.2グラム食べただけで致死量に達します
皆さん気をつけてね
737底名無し沼さん:03/02/09 09:25
>>729,>>734はあまり「そうだ」「そうです」「みたい」と付けないこと
信憑性がなくなるヨ
738底名無し沼さん:03/02/09 09:34
あと奥多摩に多いのはハシリドコロも猛毒です
これも若葉が山菜と間違われやすいです
全草有毒で特に根っこが猛毒です
食べる人がいないとは思いますが奥多摩で有名な生の梅の実や葉も猛毒です
特に種の中の核の部分は食べると胃の中で青酸を生じ呼吸困難をおこし死に至ります

739底名無し沼さん:03/02/09 09:41
ドクゼリも猛毒です
特に春先の若芽はセリにそっくりです
これも根っこが猛毒で
全身麻痺になり死に至ることもあります
740底名無し沼さん:03/02/09 09:48
またフクジュソウも猛毒です
新芽はフキノトウそっくりです
これも食べると心臓麻痺を腰死に至ることがあります
741底名無し沼さん:03/02/09 10:49
売れない若手芸人10人ほどに熊のぬいぐるみを着させて
奥多摩に生息させる。極力、登山道に出没して人間と
遭遇することを目指す。
熊見れて、ドキドキだけど嬉しい登山者続出&
熊生息数増加発表で自然保持アピール、で奥多摩ウマ〜!
学術調査で捕獲されマイクロチップ埋め込まれたら終了。
742日原人は赤犬を食う:03/02/09 11:10
>>741
以前、出川哲郎がロケで数回きて町のスナックでスタッフとよく飲んでいましたがだれも
サインをもらおうとしませんでした。来るたびに郷ひろみの歌を歌ってました。熊は
白黒に塗るとテレビ局が殺到するでしょう。
743おずぬ:03/02/09 11:24
一瞬、出川が既に741みたいなことやってたと思った(笑)。
なんのロケでしたか? 普通の奥多摩観光?
テレビの奥多摩案内って鳩の巣渓谷+もえぎの湯ばかり
ですね。もっと山登ってほしいです。
そして出川にはぜひ741で頑張ってほしい、単独行でもOKよ。
744なつかしい:03/02/09 11:30
日原人さん、それよく判ります。
私もかつて、京都の山中の川の畔に住んでいたことあります。
冬が近づくとカメムシがアルミサッシの隙間にべっとり付いてきます。
暖を求めてカメムシも必死の様です(w

河原のほとりだったせいか、夏はムカデが訪れました。
靴の中をチェックすることは常識で、部屋でうたた寝をしていたら天井から降ってきました。
顔に落ちてきたらしく、なにげに手で払ったところ、瞼に激痛が走り、
飛び起きるとムカデが逃げていくところでした。
あわててアイシングしましたが、お岩になりました(w
それでもムカデに刺されたにしては随分軽いそうです。
それからは必ず、蚊帳を吊って寝ることにしました。

朝歯を磨いていると巨大なスズメバチが、、、
風呂の窓開けっ放しで寝たら朝になると蛾の饗宴のあとが、、、
山の生活は結構大変です。

けどシカの鳴き声を聞きながら寝入るのも乙なものです。
珍走団の騒音を夢枕に聞き、
中国人窃盗団を恐れる今の生活とは偉い違いです。

745熊じゃなく修験者でも可:03/02/09 11:52
マイクロチップを埋め込んだ出川を奥多摩山域に放逐。
発信する電波で、出川の居場所を確認。
一月生き抜いたら出川の勝ち。その間、勝手に里に降りたり、人間に
助けもとめたり、滑落して動けなくなったり、餓死したり、熊(本物)
に喰われたり、銃で撃たれたり、捕獲されたりしたら、出川の負け。
奥多摩域を超え、秩父山域で生き抜いたら出川にスペシャルポイント。
746日原人は赤犬を食う:03/02/09 12:13
>>743
川や沢遊びです。テレビ朝日です。かまってもきさくで感じよかった。礼儀正しい人物です。
>>744
夜、窓の外でごそごそ、物音。ムササビが30m位離れた大木に我が家から滑空。気持ち
よさそう。けたたましい音。猿2匹。猿は秋頃2〜300匹くらいで道路、橋(>>664で説明)
を子を背負って4,500mの列をつくって横断。子供の頃、吊り橋の下から橋を渡る猿発見。
石を投げたら10匹位連れてきてなげ返された。おそるべし。人間の祖先。猿の惑星。
ところで、このスレ立てた方、まだ見てらっしゃるのでしょうか?じき1000になります。
最初の頃はほとんど書き込み無かったのですがこの所凄いですね。まちBBSの多摩版、
奥多摩関係は寒いです。こちらの方が情報多いです。まあ何人か奥多摩人もいるようです。
私、個人もあまり詳しく書くとそろそろ特定されそうなので日原の人にはあやまっておきます。
747741:03/02/09 13:51
奥多摩好きは多いと思います。僕も街BBSの奥多摩スレに書き込んで奥多摩に
住めないものか、とか、駅前の飲み屋情報とかを訪ねたりしてたんですけど、
そのスレ自体を見失ってしまって(w。
「奥多摩」でスレ検索すると「JRは青梅線奥多摩行きを増やすつもりは無いの
か!」のスレ拾っちゃうもんで。本来のスレ御存知でしたらよろしければリン
クお願いします。教えてください。檜原村のスレには書き込んでいますが(w。
住居を山間に持ちたいんで、藤野、上野原、檜原とかも考えてますが
山の深さと雰囲気の良さで、やはり奥多摩が1番好きです、住みたいです。
748日原人は赤犬を食う:03/02/09 14:13
>>747
奥多摩の観光スポット・お店はどこ?というスレがあります。UPL長すぎるのでちょっとかんべん。
あまりレス多くないです。あとは現在「JRは〜」だけです。私のネームは玉正日になってます。
749日原人は赤犬を食う:03/02/09 15:18
JRは青梅線奥多摩行きを増やすつもりは無いのか!
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1033132231&LAST=50
奥多摩の観光スポット、お店はどこ?
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1032696796&LAST=50
うー長かった。
750底名無し沼さん:03/02/09 15:35
増やすといってもね
単線じゃ今が限界のような気がするが
751底名無し沼さん:03/02/09 16:47
それより車両が寒いよ。
青梅−奥多摩間くらい半自動の車両にして欲しい。

昔みたいに歳前後の車両締め切り、というのもいいけど赤い電車じゃ寒すぎる。
752日原人は赤犬を食う:03/02/09 17:58
昔は暖房も無くシートの暖かい所を探して手を間に突っ込んでおりました。
753底名無し沼さん:03/02/09 18:35
奥多摩駅から温泉に向かうトンネルの手前道路わきにいつも屋台を出しているおじいさんがいる
車で通るから止められないので何を売っているのかわからない
何を売っているんでしょうか?
いくらで売っているんでしょうか?
おいしいんでしょうか?
たまに学生が食っている姿が見えます
754底名無し沼さん:03/02/09 18:35
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=kkgogo
 もうすぐ春ですね、ココは春満開!!
755日原人は赤犬を食う:03/02/09 18:51
>>753
ソースやきそば。普通盛り¥350、大盛り1.5倍¥450。具は刻みキャベツのみだがたっぷりなので
大変食いでがあります。麺は平打ち。昔、立川高島屋の地下にあったやきそばをご存知の方は分かるで
しょうがあれと同じ麺です。炭火でラードで炒め美味しいですよ。テイク・アウトできます。3人なら
大盛り2つがお得。車は空いてないガレージの前に止めれば大丈夫。そんなに時間はかからないですよ。
ただあのおやじは競輪、競馬の話ばかりしている。日、祭日休み。あと天候悪い日。青梅からカブで材料
持ってくるから。3〜8時位まで。
756日原人は赤犬を食う:03/02/09 20:39
岡山の女の子2人遺体発見だそうだが、可哀相に。土、日はニュースが少ない。奥多摩でも
子供の事故は悲しい。
757底名無し沼さん:03/02/09 23:05
稲村岩尾根→鷹ノ巣山→石尾根→奥多摩駅行って来た。
ああ疲れた。雪が深くて、うっかりすると50センチくらいもぐっちゃう。
+3割くらい時間かかる。日没タイムアウトで三ッ木戸林道にエスケープ。
ホリデー快速に間に合わなかったので、駅前でゆっくり飲んできたよ。
758底名無し沼さん:03/02/09 23:14
>駅前でゆっくり飲んできたよ。
何飲んできたのですか、水、それともトマトジュース?
759底名無し沼さん:03/02/09 23:15
>>757
とりあえずモツカレー
760底名無し沼さん:03/02/09 23:23
>>757
うーむ、この時期に何とも楽しいルートですな(w
何はともあれ無事の帰還オメおつかれ。

漏れは靴を新調したので慣らしを兼ねて日向和田から日ノ出山。
帰りは御嶽のケーブルカーと完全に極楽コース(w
道はヌカッてたけど、天気がよくて暖かかったのが最高だすた。

梅、そろそろ咲くねえ。
761底名無し沼さん:03/02/10 00:28
西多摩、奥多摩域で家に乱入してくるのはムカデや蜂などの虫ばかりじゃない。
夜中に物音がするので、泥棒かと思って見に行ったら、近くの施設から逃げ出した
知的障害者が、家の食料を食い荒らしていたなどと言う話を聞いたことがある。
762大したことじゃないけど:03/02/10 07:18
>>748&749

「UPL長すぎるのでちょっとかんべん。」
「うー長かった。」

って・・・ねぇ、まさかコピペ知らないとかじゃないよね??
いちいちタイピング入力したの?
763底名無し沼さん:03/02/10 07:25
UPLならば打ち込むのが基本です。
764底名無し沼さん:03/02/10 11:41
>>757

お疲れ様。9日未明の雨で下のほうはだいぶ雪が解けたようですが、
上の方はトレールが消えていたんでは?もう少し詳しい状況をお聞かせ
願えれば嬉しいです。


765底名無し沼さん:03/02/10 18:43
>>757
オイラもそのルート考えたんだけど、皆に反対されて結局、鴨沢ピストン。
状況教えていただければ幸いなり。
766757:03/02/10 20:39
稲村岩までは、凍結か落ち葉です。
そこからは50センチの積雪。
我々の前に達者な単独行者がいて、唯一の足跡でした。
頂上から石尾根は踏み跡は増えるが、積雪は変わらず。
六ッ石山を過ぎて1kmで雪は少なくなります。

雲取⇔鴨沢だって今年は雪深いでしょ?
767日原人は赤犬を食う:03/02/11 04:19
>>762
そうですね。ねむねむと書き込みしてたのでボーッとして忘れてました。年かな?
コピペはたまに、していたのですが。最近老眼なので40代前半にして老眼鏡買いました。
768大したことじゃないけど:03/02/11 06:41
・・・同世代じゃのぉ。


でも俺はまだ老眼じゃない。(でも近眼歴、約25年)
769底名無し沼さん:03/02/11 08:38
>>766
続報サンクス
鴨沢ルートは、七つ石小屋下位までは日陰凍結、吹き溜まり少々。
ブナ坂までは、積雪有るが、よく踏まれているので問題なし。(降雪直後は知らん、誰か踏むまでその場で待機??)
圧巻は、小雲付近、1メートル以上有り、表面固いので普通に歩けるが、時々落ちる、前にはまった跡が有るのでその付近注意。
です。
とにかく人が多いので何かと安心です。
770747:03/02/11 08:47
>日原人は赤犬を食う さんへ
街BBSのスレ教えて!と勝手なお願いしていた747=741です。
レス遅れてすいませんでした。教えていただいてありがとうございます。
この「奥多摩のお勧め観光スポット、お店はどこ? 」のスレの43、45の
カメおっていう書き込みが私です。よかった〜、感謝です。

771底名無し沼さん:03/02/11 09:23
小雲付近でそれじゃあ長沢背稜とか富田新道あたりそうとうキツそうですね
静かで好きなんですが…
772日原人は赤犬を食う:03/02/11 09:32
>>770
どういたしまして。ただあちらのスレではへんな奴もいるのでたまに「おふざけ」しますがごかんべんを。
何かあちらにスレ立ててもいいのですがレスも少ないだろうし当分こちらで。さて、奥多摩の食事処をたまには。
地元人は大抵きまってます。このスレのダブりもあります。まず、駅横の幸楽。天ぷら定食系。付けダレが
中華風で肉天が美味しい。交番横のすずき屋。ラーメンが素麺+九州風であっさり鶏がら。ほかも美味しい。
>>755のやきそば。手前にある肉屋のコロッケ。電車の中で軽く。以前は文房具屋上の喫茶かわみちのピラフが
絶品でしたが経営がよく変わるのでいまはどうだか。(いつのまにか元の経営者に戻ってたりする。)
一杯飲み屋さんはあまり入らないのですが問題の有るところはないでしょう。ぎょうざの店は美味しいです。
(横丁)あと有名なダムサイドののんき屋ですがよくいろいろな情報を耳にすると思いますが、補そくしておきます。
ラーメンのスープは注ぎ足す事もあるようで暖かい時期は油の匂いが強い時があります。味は変わりません。はずれ
の日に当たったと思って下さい。それよりライスを頼むと付いてくる惣菜が美味しい。煮物、わさび付け。
そして”きんぴら”これは激ウマです。シャクシャクして飴色でゴボウじゃないみたいです。もちろん季節により
無いときもあるでしょうが。あと、お土産にあればいいのですが”さしみコンニャク”地元の人の自家製は舌に
乗せるととろけます。都心の知人など「これがコンニャクなのか!」と驚いてバクバク食べます。物産展や一部、
売って入るところもあるようですが、ざんねんながら私は知らないのでご勘弁を。大雑把ですがこのくらいで。
773底名無し沼さん:03/02/11 10:17
奥多摩ライブカメラ、30分毎更新にパワーぅpしてるぞ。
でも今は霧しか見えんがなー。
774底名無し沼さん:03/02/11 12:25
さすがに今日行く奴はそうは居ないわな。
775底名無し沼さん:03/02/11 16:48
栃寄においしい蕎麦屋さんがあると聞いたんですが
誰か教えてください
御前山登山道に近くとまでしか知らないので・・
776日原人は赤犬を食う:03/02/11 17:34
栃寄?それは知らないですねえ。だれも分からないようだったら実家にいった時にでも
聞いときます。どこかの民家が好きで始めたのかなあ?場所が場所ですからね。
777底名無し沼さん:03/02/11 17:38
777パチンコ大好き。
778底名無し沼さん:03/02/11 17:44
途中で萎えちゃって、最後までいけないんで
女に「指でやりすぎなんだよ」と怒られました。
だった××××大好きなんだもん。
779底名無し沼さん:03/02/11 19:17
>>775
都民の森の施設の隣にあるよ。オレは食べたことがないので
味は保証できないが、人気の店で、行列ができている。
店の造りも木をふんだんに使ってきれいなので一度行ってみては?
御前山から下りるついでに寄れば?
780底名無し沼さん:03/02/11 22:05
雲取山スレでパンパカ発生の模様。けっこう盛り上がってるズラ。
781日原人は赤犬を食う:03/02/11 22:40
書き込んできた。それから関係ないが「たばこ」擦れはサーバー・オーバーのためもう
3時間も「人大杉」状態になっている。残念。
782底名無し沼さん:03/02/12 05:40
日原人は赤犬を食うさんありがとう御座います
今度奥多摩駅→川苔山→本仁田山→奥多摩駅→温泉(もえぎの湯?)に行きますので
そのときに屋台の焼きそば食ってみます
783底名無し沼さん:03/02/12 07:25
784底名無し沼さん:03/02/13 00:21
御岳神社の鳥居の前にあるお土産屋さんの中に蕎麦屋さんがあって
そこで挽いて打っている
うまそうだがおいしいんでしょうか?
785日原人は赤犬を食う:03/02/13 00:48
>>779さんで思いだしたが>>772で書いた「さしみこんにゃく」は栃寄部落の人が作ったものだ。
あの部落の人の土地料理はうまい。ならそば家もあの人達がやってれば必然的に絶品という
感じがする。奥多摩の人はめったにそこには行かないので知ってるのかなあ?もしそのあたりで
地元産だという「さしみこんにゃく」を見つけたら絶対買うべきだ。そこらの土産物屋で売って
るのと全然違う。めったに食べられませんよ。(私も今住んでないので3年位前に食べたきり)
こんにゃく嫌いも驚く。
786底名無し沼さん:03/02/13 02:25
奥多摩の人早起きかと思ったら、朝は遅いね。
店なんか9時過ぎないと明かないんだから。
ガソリンスタンドも遅い。
早朝日帰り派は青梅街道16号立体交差前までにすべて調達して置いた方がよい。
ずるずる引き延ばし、御岳前のコンビニ頼りにしていくと悲惨なことになる。
787日原人は赤犬を食う:03/02/13 04:29
>>784
>>80までさかのぼると書いてありますよ。それから誠に恐縮ですがこのスレご覧の方々にお願いがあるんですが
よろしいでしょうか?こちらからの「多摩BBS」のリンクを先日かきましたが、こちらからのリンクは貼らない
ようお願いしたのですが。ある人物の思い違いでその人のスレを私が削除要望したと思い込みIDが表示されます
ので私のレスが入るのを見計らって私のレス先とそれ以外にも私の個人情報に近いものを各スレに貼り付けられました。
その人物はほぼ実名でスレ立てましたので住所、氏名は特定できました。今現在、レスの削除とアクセス禁止の
要望を出しましたがいやがらせを受けると面倒なのでこちらからのリンクは貼らないようお願い致します。(私の
ネームをこちらに書いてしまった、私がうかつでした。)宜しくお願い致します。
788底名無し沼さん:03/02/13 07:06
↑おまえウザい。
 スレを私物化してんじゃねーよ。
 それか別スレ立ててやれやアホ!
789日原人は赤犬を食う:03/02/13 07:15
>>788
すいません。その荒らし、ヤラレはじめましたのでもういいです。
790底名無し沼さん:03/02/13 07:44
別にここは荒らしがあまり無いから大丈夫
レスが無くなったらさびしくなるもんね
今日は天気がよさそうなので三頭にでも登ってきまふ
791底名無し沼さん:03/02/13 07:48
奥多摩のスレで奥多摩のことレスして何が悪いの?
それにいちいち別スレ立てたらこの板は奥多摩だらけになっちゃうよ
人のこと避難するなら奥多摩の事を自分からレスしたらいい
どう見ても私物化しているのは>>788 だYO
792底名無し沼さん:03/02/13 07:57
>789 ヤラレはじめてるって自分でやってんじゃないですか。
執拗な削除依頼は?です。大変なのはお察ししますが、やりとりが
ちょっと笑ってしまう展開ですね。しかし先生はあちこち出没してますね。
この山板ではマターリいきましょう。貴重な地元情報をまたお願いしますぜ!
793日原人は赤犬を食う:03/02/13 08:06
>>790,791
お心づかいありがとうございます。でもちょっとまずいんですよね〜。私はある個人と
ふざけ会いながらレスしあってたんですけど真面目な方が私を荒らしと思い込み削除
したところ、それを見つけた例のやつがね〜。早く削除してくれないと今日荒れそうです。
ご心配かけてすいません。
794日原人は赤犬を食う:03/02/13 08:14
>>792
あは、すいません。793を書く前に気づいたのですが削除版でも無視しとけばいいような
レスですよ。とかかれてました。以後、言動には気をつけます。今日はことのほか
こちらは寒いので来る方は気をつけて。
795底名無し沼さん:03/02/13 14:18
日原人さんのお話オモシロイデス、、、、
796底名無し沼さん:03/02/13 16:02
日原犬食いがいなければ、ここはつまらないよ。
犬食いの情報は貴重だ。
797底名無し沼さん:03/02/13 16:06
地元と奥多摩来訪者が交流できて良いじゃないか。
昔、「下流のあんチャン」が田中スレに来たとき、かなり叩かれたけど、
居なくなるとスレのおもしろみが無くなった。
地元の生の情報は断然おもしろい。
798日原人は赤犬を食う:03/02/13 16:36
すいません。また個人的な事書いて。多摩BBSは現在めちゃめちゃになってしまいました。荒らし専用スレにも
入ってしまい全然関係ない地区スレまで全レス貼り付けされ他のスレにも迷惑かけてるようです。こちらの発信原
まで突き止めたようで。外からなのでかまわないですが。たぶん、そろそろみなさん、お帰りになり苦情殺到で
しょう。早く荒らしレスが削除される事をねがってるのですが。私が削除欄に入るとそれもコピペされ削除できません。
ID表示されますので。過去削除欄を見ても問題ないレスだったのですが。よほどヒマなんでしょうね。こちらでも
反論があったのは2件くらいだったのですが。今、私のレスが入るのを血眼になってさがしています。みなさんの
励ましでどうにか平常心を保ってます。ありがとうございます。ところでそろそろ梅の季節です。また日向和田が
込みだしますね。
799底名無し沼さん:03/02/13 20:14
>>798
梅の季節になるとホリデー・快速がどっかの駅に臨時停車(それも無人駅)するって
聞いたけどほんとうかな。おいらの勘違いならごめんなさい。
800日原人は赤犬を食う:03/02/13 20:27
>>799
それが日向和田駅です。吉野梅郷です。前列だか後列だか扉が開きません。
801799:03/02/13 20:59
サンクス。3月が楽しみだな。
802底名無し沼さん:03/02/13 21:07
吉野街道混むよねー
バスに乗ろうと思ったら40分遅れなんてこともあったなぁ
梅もいいよね
なんか春が来たっていう感じはしないんだけど
冬は終わったなぁって思う。
803底名無し沼さん:03/02/13 21:13
梅祭りはどんな事やるんですか?
上の方にあった日の出山と合わせたコース行きたいです。
山麓の住人はまだいるのかな。
804日原人は赤犬を食う:03/02/13 21:21
>>803
これをご覧下さい。
http://www.omekanko.gr.jp/navi.htm#1
805底名無し沼さん:03/02/13 21:23
>>804
omekankoで青梅観光か。
一瞬エロサイトの宣伝かと思っちゃったよ。
806底名無し沼さん:03/02/13 21:25
807底名無し沼さん:03/02/13 21:25
俺、地元民なんだけどさ、梅祭りは日常の交通に支障が出るぐらい込む。
加えて今年は武蔵のせいで、吉川栄治記念館も人の入りが多いので、
来るときは車じゃなくて電車にしてください。
808803:03/02/13 21:35
サンクスです。
10:00からだと、山歩きと風呂と組み合わせに悩むな。
809底名無し沼さん:03/02/13 22:28
>>808
日向和田→梅郷→日の出山→御岳で風呂入るなんてのはどうでしょう
810底名無し沼さん:03/02/13 23:34
御岳で風呂なら一泊したいねぇ
いい感じの宿坊で。
811底名無し沼さん:03/02/14 06:42
御岳の山頂近くは風呂が入れるところが多いね
タオルも貸してくれるし500円で入れるから良いね
ラジウム温泉も有るみたいよ
もう雪は溶けたのかな?
このごろ寒くなってきたしまた雪が降るかもね
アイゼンはまだ用意しといたほうが良いみたいね
812底名無し沼さん:03/02/14 06:42
813(。・_・。)ノ:03/02/14 06:43
バレンタイン企画!
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
814底名無し沼さん:03/02/14 07:56
去年の梅祭りは婦警山さんが大勢超ミニスカートで旗振って踊っていたよ
馬に乗った警官もいたよ
警官も警備と言うより花見を一緒に楽しんでいてほのぼのとした雰囲気でした
この時期日の出山も人がいっぱいいたね
ところで新年からずっと多摩川が増水して濁りっぱなしなんだど
どうなっちゃったんだろ?
もうすぐ解禁の時期になるのに今年は魚が釣れないのかな?
815底名無し沼さん:03/02/14 08:03
>>814 これですかねぇ

多摩川の水が濁ります

白丸調整池ダムの水を抜き、ゲートを開放します。また、ダム付近では
河川内の土砂排除工事を行います。期間は平成14年11月25日から
平成15年2月28日までです。
 この間、多摩川の水に濁りが発生する場合があります。
 〔問い合わせ先〕東京都交通局発電事務所
            рO428(78)8567

ttp://www.town.okutama.tokyo.jp/osirase/towninfo.html#mizu
816底名無し沼さん:03/02/14 12:55
アメリカファイザー社製100mgバイアグラが1錠1000円以下!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。

緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価でご提供しております。

http://www.kanpouya.com/
817底名無し沼さん:03/02/14 19:42
>>815
そうなんだー
最近実家に帰るたび川濁ってるなぁって思ってたんだよな
上流で工事でもしてるのかと思ってた
それにしてもあれだけ濁るってことは
相当ヘドロが堆積してるってことなのかな
818底名無し沼さん:03/02/14 22:23
奥多摩湖は水抜きやらないの?
819底名無し沼さん:03/02/15 05:56
奥多摩湖行く時に線路が見えるんですが昔は奥多摩湖まで電車で行けたのかな?
820底名無し沼さん:03/02/15 07:01
昔って…、昔は奥多摩湖自体なかったです。
小河内村が沈んでしまいました。
っていうか東京近辺の湖はほとんどなかったんですけど。
宮ヶ瀬の時はわたし抗議しました。
線路は調べましょう。
821日原人は赤犬を食う:03/02/15 11:43
>>819
820さんの心情をお察ししながらお答えします。>>664で示しました。工事用線路は
残ってます。奥多摩湖(小河内ダム)に訪れたなら堰堤の先に慰霊碑がありますので
是非お願いします。生まれた故郷を失った方、工事により尊い命を失った方、数々の
犠牲により我々は暮しています。>>819水抜きは増水すれば良くやります。台風後に
行けば壮観です。でもダムってなんなのですかね?洪水のためでも、結局は放水し
忘れては成らない玄倉川。(字が違ったらすいません。たまたまワイドショーでもろ、
流されるとこ、見てしまいました。あ!子供!もう嫌でした。)奥多摩でもよく中州に
取り残されるキャンパーを見かけます。(大抵、強情張ってます。)話がそれました。
ダムとは水不足の時は自身も干上がってます。放水できません。(いつも、なんだろうー、
あ、なんだろう〜。)です。中国の三共ダム????です。
822底名無し沼さん:03/02/15 11:48
>821
黒倉川って美妙なネタに触れますね。
あえて突っ込みませんが。
823底名無し沼さん:03/02/15 11:55
で、あの奥多摩駅からの廃線については誰も知らんの?

おれ、こっそり歩ける所まで歩いてみたけど鉄橋(だったかな)の上はさすがに怖かった。
危ないので絶対お薦めしません。
824日原人は赤犬を食う:03/02/15 11:56
>>822
たしかに。でもニュースで騒いでる最中の出来事でした。まあ、本人達にすれば
知らぬが仏だったでしょうが。
825822:03/02/15 12:13
ダムって今となっては殆どが負の遺産なのは同意。
826日原人は赤犬を食う:03/02/15 12:19
>>823
ほんとに行ったんだ!煽るような書き込みあやまります。私は子供の頃だったので
バランスがとれました。ごめんなさい。見るだけにして下さい。
827底名無し沼さん:03/02/15 13:19
上から読んでも、下から読んでも、

ダムはむだ

座布団もらえる?
828日原人は赤犬を食う:03/02/15 13:28
奥多摩知事になってね。是非。
829日原人は赤犬を食う:03/02/15 13:39
あ。15日(日)は青梅マラソン。
830底名無し沼さん:03/02/15 13:59
>>827
ヤッシーから一枚どぞー。
831底名無し沼さん:03/02/15 17:05
青梅マラソンの時は電車混まないですか?
832底名無し沼さん:03/02/15 18:22
栃寄じゃないけど、鹿倉山から下山した深山橋の近くで
さしみこんにゃく食べました。むっちりねっちりした
食感で美味しゅうございました

そして、奥多摩湖(小河内ダム)の水位は低く、
ドラム缶橋はありませんでした
833底名無し沼さん:03/02/15 20:27
>>832
そこの蕎麦もうまいよ。
834底名無し沼さん:03/02/15 22:19
明日は雨(というより雪?)かよぉ。
折角戸倉三山に行こうと思ったのに。
残念。
835底名無し沼さん:03/02/15 23:12
冬の雨はつらいっす。
心も惨めになってしまう。
836底名無し沼さん:03/02/16 00:35
雨が降ったら
温泉入って
ビールでものめば〜
837底名無し沼さん:03/02/16 05:05
三頭山登ったけど
昨日は天気が良かったよ
ビール持っていって頂上で飲んだらうまかったよ
838底名無し沼さん:03/02/16 20:37
今日は雪じゃないのか?
839底名無し沼さん:03/02/17 05:14
青梅マラソンに長島さんがいますた
840日原人は赤犬を食う:03/02/17 05:33
長島さん元気ですね。土曜日は九州にいたのに。普通なら風邪ひきものですよね。
841底名無し沼さん:03/02/17 15:43
ただいま帰ってきました
御岳登ってきたけど昨日は雪だった見たい
山頂付近は積雪2〜3センチと言うところですか
新雪なんで気持ちよかったよ時間が有ったんでロックガーデンまわったけど
アイゼン持ってきてよかった
ここは一面積雪でした
天気が良かったので水場から大岳のほうに行こうかなっと思ったんだけど
時間がなくて帰ってきました
杉林の中を抜けていく時に昨日積もった雪が解けてまた雪が降っているみたいだった
今日は快晴で西武ドームや狭山丘陵、貯水池がくっきり見えました
842底名無し沼さん:03/02/17 17:12
>>840
ば 以下略
843底名無し沼さん:03/02/17 18:06
7,8年前の大雪の時は
御岳は80センチぐらい積もったね
あんな積もることは最近ないのか?
844底名無し沼さん:03/02/17 20:33
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
845底名無し沼さん:03/02/18 07:50
今日も雪みたいだね
846底名無し沼さん:03/02/18 20:12
今年はアイゼン大活躍
847底名無し沼さん:03/02/19 08:35
日曜日は雪は大丈夫かね
848底名無し沼さん:03/02/19 16:59
昨日も雪だったです
積雪1〜2センチぐらい
849底名無し沼さん:03/02/19 22:31
3月2日に車で行く予定なのですが、
後山林道は今時どこら辺までいけますか?
850底名無し沼さん:03/02/20 09:07
一般の登山目的のかたは自家用車ではこないでください。
どうしても車できたいんのなら
排ガスを外にださないか、電気自動車を使用ください
登山では極力、公共の電車、バスを利用していただければ幸いです
自家用車での登山者には登山の資格がないものとお考えください。
851底名無し沼さん:03/02/20 09:12
>>850
えらい!
852底名無し沼さん:03/02/20 09:30
>>851
そーかー?
853底名無し沼さん:03/02/20 11:13
タイヤの種類次第でしょう。
854底名無し沼さん:03/02/20 11:23
ま、林道歩いていて、車がくるとイヤではある。
とりあえず、こわい。走る凶器だ。熊より怖いよ。
わざとじゃなくてもそんなとこではねられたら
非常に立場が弱いから、人によってはどんな扱いされるか
わかったもんじゃない。谷に投げ込まれるかも(W。
通りすぎたあとの排ガスはやはりくさいし、登山者は
やはり歩くべき。自宅から街道のパチンコ屋にいく感覚で
山にも車を利用して楽するのは、麻痺しすぎ。


855底名無し沼さん:03/02/20 11:24
アーミッシュの方ですか?
856底名無し沼さん:03/02/20 12:23
今年、払沢の滝の具合はどうですか?

完全凍結してますか???
857底名無し沼さん:03/02/20 12:42
三条の湯に電話して聞くからイイヨーーだ。
858底名無し沼さん:03/02/20 12:42
>>856

第16回 払沢の滝氷瀑クイズ凍結状況
ttp://www.vill.hinohara.tokyo.jp/contents/hyoubaku/hyoubaku-jyoukyou-top.htm
859底名無し沼さん:03/02/20 13:43
>>858

ありがとん!
860底名無し沼さん:03/02/20 21:10
おれも行くよ
861底名無し沼さん:03/02/20 22:33
アーミッシュは偉い
862底名無し沼さん:03/02/21 16:10
御岳神社まで歩いて行って来ますた
今日は天気よかったね
立川の自宅から富士山と三頭山がくっきりと綺麗だったね
御岳の上は昨日雪が降ってたみたいね積もっていたよ
でも1ミリぐらいでした
神社からの眺めはすばらしかったね
北から奥多摩の山々、赤城山系もくっきり、狭山湖東京副都心の高層ビル群、東京湾、三浦半島、駿河湾まで見えた。
こんなに空気が澄んでいたのは珍しいね
たぶん早朝に強風が吹いていたせいかな
双眼鏡持って来た人が多かったね
皆感激していたよ
きっと大岳山まで行けば富士山も綺麗に見えたんだろうな
でもさっさと帰りました
御岳駅から御岳神社往復で歩いて2時間半ぐらいです
道も良いのですがこれから花粉には注意しましょう
863底名無し沼さん:03/02/21 16:13
そういえば双眼鏡スレ消えたな。
864底名無し沼さん:03/02/21 16:30
今度こそ日曜日に山歩きしようと思ったら、またもや雨だってさ。

……ったく、やんなっちまうよなぁ……
865底名無し沼さん:03/02/21 17:38
本日17時の予報だと日曜日は晴時々曇だよ
天気の崩れるのが遅くなったみたいだけど微妙だね
866底名無し沼さん:03/02/21 23:00
明日のほうが天気悪そうね
867底名無し沼さん:03/02/21 23:54
奥多摩・秩父は日曜の方が良さそうだな。
868底名無し沼さん:03/02/22 06:42
どなたか鳩の巣の釜飯やさん有名みたいなんですけど
食べた人いますか?
おいしかったですか?
869底名無し沼さん:03/02/22 06:46
870底名無し沼さん:03/02/22 15:41
日向和田にも釜飯屋がありますね
ここは美味いのかな?
871底名無し沼さん:03/02/22 15:49
>>878
食ったよ。
まあまあうまかった。
しかし、考えてみると釜飯で飛び上がるほどうまい、という経験は今までないなあ。
釜飯ってそんなものか。
872底名無し沼さん:03/02/22 16:57
>>878
先付けにでるキノコの干したヤツが好きだけど。今もあるのかな?
とにかくもう何年もいってない。たまには行くか。
873底名無し沼さん:03/02/22 18:53
この後878に何か凄いものが・・・
874底名無し沼さん:03/02/22 19:35
>>870
日向和田に行ったら「へそまん」を食ってみてくれ。
ふかしたてのアツアツは実にうまい。冷めたらたいしたことないが。
釜飯は知らん。
875底名無し沼さん:03/02/23 04:17
御嶽駅の裏の高水三山の登山口入り口の近くにある民家風蕎麦屋さんがあります
名前は忘れました
人がいっぱい入ってたのですが入りずらくて食べていません
この店で食べた人いますか?
どうでしょう?
876底名無し沼さん:03/02/23 04:22
玉川屋?
そこなら鯉こくもあるはずだけど違うかな。
太麺の手打ちそば屋だよ。
昔は街道沿いの店でなく川沿いにあったはず。
そのころ結構食べた。
そこそこの田舎蕎麦だよ。

今はどんどん蕎麦のレベルが上がっているから、
都心の方が旨い蕎麦あるんでないか?


877底名無し沼さん:03/02/23 13:00
>>875
7〜8年前に食べたことあるよ。味はいいよ。店の雰囲気も良かった。
山靴を脱ぐのが面倒だったことを覚えている。
878底名無し沼さん:03/02/23 23:03
おすぎのチムポ
879底名無し沼さん:03/02/24 07:58
七ッ石神社など平将門ゆかりの地が奥多摩には多いね
よくわからないんで誰か奥多摩の平将門伝説教えてちょうだいな
880底名無し沼さん:03/02/24 11:13
将門伝説は奥多摩に限らず、関東全体にあるよ。それだけ坂東武者の
期待を担っていた人物だったのだろう。青梅の名前の由来になった、
熟しても実が青いままの梅ノ木も確か将門に関係があったと思う。
881底名無し沼さん:03/02/24 12:05
奥多摩は朝鮮渡来人、平将門、武田勝頼の伝説で彩られる。
秩父困民党の足跡はあったっけ?
882底名無し沼さん:03/02/24 13:49
平安中期の武将。
桓武平氏上総介平高望の孫。
父は鎮守府将軍,良持あるいは良将と伝える。
《尊卑分脈脱漏》によると,母は犬養春枝の娘。
その行動は《将門記》に詳しい。
若いころ上洛し藤原忠平に仕えたが,931年(承平1)〈女論〉により伯父の下総介良兼と争う。
この〈女論〉には諸説あるが,良兼の娘は将門の妻として将門と同居しているので,この婚姻にかかわるものと推察される。
将門は下総北部鬼怒川水系沼沢地帯の豊田,猿島(さしま)地方を地盤としていたが,935年,常陸西部の筑波山麓地帯に勢力をはる常陸大掾源護と平真樹との争いにまきこまれ,護の女婿であった平国香,良正,良兼らおじたちと戦うことになる。
936年10月,源護の訴えにより京都に召喚,禁獄されるが,朱雀天皇元服の大赦による帰郷後,良兼らの軍に攻められて,のち一族間の紛争はいっそう激化した。
939年(天慶2)春,武蔵国の権守興世王,介源経基と足立郡司判官代武蔵武芝との紛争の仲介に乗り出すが,これに失敗,経基に謀蘭として訴えられた。
この問題が解決されないうちに,同年11月に常陸の国衙を焼き払ったことから将門の行動は国家への反乱となり,将門は〈新皇〉と称して関東の分国化をめざす。
しかし将門には独自の政治構想がなく,940年2月に藤原秀郷と国香の子平貞盛らに討たれ,梟首(きようしゆ)された。
享年は《将門記》にはないが,後世の所伝には39歳とするものがある。
883底名無し沼さん:03/02/24 13:51
将門は惟気に富んだ人物で,武芸によって身を立てようとしたつわものであったが,その領主としての性格をどうとらえるか,またその武力構成を中世の武士団との関連でどう位置づけるかには,多くの説がある。
将門を私営田領主として中世の領主と区別する見解が強いが,その率いる伴類を農奴または農奴主として中世的性格を強調する説もある。また将門を鬼怒川はんらん原の開墾農場主とみる見解が強いが,
最近ではその根拠地石井と鎌輪がともに兵部省の官牧を背後にもっていたことを重視し,官牧の牧司としてとらえ直そうとする見解が提出されている。
新皇将門の関東支配は数ヵ月にすぎないが,中央派遣の受領を放逐したその行為は,とくに関東の民衆に大きな影響を与え,将門を英雄として仰ごうとする気分は年とともに強まった。
10世紀末には将門の死後霊験譚が形成されはじめ,しだいに子孫説話も整えられて,12世紀に成立する《今昔物語集》では壬生良門,地蔵小院蔵念,如蔵尼などがその子孫とされている。
中世には千葉氏とその一流の相馬氏には,将門の後継者とする説話が作られるが,これには妙見信仰が深くかかわっている。
近世の文芸作品には将門伝説に取材したものが多く,ここにも江戸庶民の将門びいきの感情が認められる。
将門をまつる社寺は関東一帯に分布しており,その墳墓と伝えられるものも少なくない。
884底名無し沼さん:03/02/24 14:09
御岳山も歴史は古いんだね
御岳山頂にあり、関東有数の霊場として崇敬されている武蔵御嶽神社。
紀元前90年、崇神天皇の時代に創建されたと伝わる古社です。
その後、天平8年(736) には僧・行基が東国鎮護を祈願して蔵王権現像を安置しました。
参道には今も30もの宿坊が立ち並び、随神門から250段の石段を登ると、神明造の本殿と権現造の拝殿・幣殿が立っています。
宝物殿には国宝の赤糸威(あかいとおどし)大鎧をはじめ、国宝級の鎧や太刀などが多く展示されています。
京都より歴史は古いのかな?
885底名無し沼さん:03/02/24 14:30
>>880
金剛寺誓いの梅
青梅の地名由来の梅。 平将門が「我願い成熟あらば栄ふべししからずんば枯れよかし」とさした梅の枝が根付いた。
秋になっても実は青いまま。
886底名無し沼さん:03/02/24 15:29
>>884
御嶽神社は日本武尊が創建したとする話もあるようです
日本武尊が東征の際に、白い狼に助けられて難を逃れたんだとか

ちなみに昨日武蔵五日市駅〜(金毘羅尾根)〜日の出山〜御嶽神社と
歩いて来ますた。曇で展望はいまいちだったけど
887底名無し沼さん:03/02/24 15:33
あまり関係無いんだけど、ずいぶん昔、御岳山でポケットマンガって売ってたよね?
平たい巻き物形式で、御嶽を舞台にしたミニミニ博士の紹介と、同じく御嶽の
神話を扱ったものの二種類だと思ったけど。
この前行った時に思い出してまだあるのかなと見回したらもう無かったね。
今でも売ってるならまた欲しいんだけどなぁ。
888h:03/02/24 15:35
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
889底名無し沼さん:03/02/24 16:30
>>886
似たような話が三峰神社にもありますね。
両神山でも狼が神の使いとされてます。
みな日本武尊ゆかりの山ですね。
890底名無し沼さん:03/02/24 17:24
御嶽集落に住んでいる人は足腰強そうだよね
高原じゃなくて本当に山の上に集落作っちゃうんだからね
不便そうだな
雪ばかり降ってね
でも景色よさそうだからいいかな
891底名無し沼さん:03/02/24 18:29
昔話ではないが
戦中梅郷に米軍の戦闘機が墜落したんだが
助かったパイロットをなぶり殺しにしたそうだ。
意外と怖いのね。
892底名無し沼さん:03/02/24 19:05
奥多摩ってここが東京都かと思うほど田舎だよなあ・・・
そんなところが大好きだけど。
893bloom:03/02/24 19:13
894底名無し沼さん:03/02/25 06:32
今日も雪景色が見れることでしょう
895底名無し沼さん:03/02/25 21:20
恥ずかしい話
ずっと三頭山を大岳山と間違っていたよ
はずかし〜
896底名無し沼さん:03/02/25 23:14
誰か戸倉行く人いる?
静かなんだけど誰にも会わないとちょっとさみしい・・・
897底名無し沼さん:03/02/25 23:38
今度の土曜日行くよ>戸倉
雨なら日曜ね。
898底名無し沼さん:03/02/26 05:37
戸倉ってどこにあるの?
899底名無し沼さん:03/02/26 09:01
この前戸倉三山いったとき
刈寄山から沢戸橋方面に下山しようと
山頂すぐにある標識通り左折したらかなりの急坂。
でも白いテープをたどって急降下していったら
沢に出て行き止まり。
コース復帰に一時間かかり大変だった。

>>898 奥多摩東南端。
900896:03/02/26 23:13
すみません
今週は休日出勤のため行けなくなりますた
901897:03/02/27 09:02
ありゃ残念。
お仕事頑張ってくだせえ。
902底名無し沼さん:03/02/27 18:23
もう900だね
903底名無し沼さん:03/02/27 18:29
おれは903だ
904底名無し沼さん:03/02/27 20:28
じゃぁ904、ってのは置いといて
今週末も天気悪いのか・・・・・・・
905底名無し沼さん:03/02/27 20:37
2日前に降った雪が結構積もっていたよ
長尾平より先に行く時はアイゼン持っていきましょう
906底名無し沼さん:03/02/27 20:48
今日 ヨコスズ尾根から天目山 酉谷山 天祖山に行きました
誰にも会わないでノンビリしてきました
というより酉谷山から天祖山間はしばらく誰も歩いた形跡も
ありませんでした
907底名無し沼さん:03/02/27 22:00
>>906
日帰りですか?何時間かかりましたか?
このコースはヨコスズ尾根以外はほんとに人がいませんね。
908底名無し沼さん:03/02/27 22:14
 
909906:03/02/27 22:50
>>907
日帰りです 山頂で本読んでたり写真写してたり(ハナト岩で)
してたので正確な時間はよくわかりません すんまへん
天祖山の日原からのピストンも結構いるみたいです(足跡より)
よくあんなキツイコース行きますね
910底名無し沼さん:03/02/28 05:15
天祖神社には神主さんや巫女さんがいるんでしょうか?
911底名無し沼さん:03/02/28 20:11
>>910
普段は誰もいない。そのわりには立派なのは、天祖山の東側で砂利を採取している
奥多摩工業が維持管理しているから。山の神様に恵みを感謝しているのだろう。
お盆の頃には人がいるよ。
912底名無し沼さん:03/02/28 22:29
天祖山あたりに熊が出たって聞いたんだけど。。。
夏場だけ?
913底名無し沼さん :03/02/28 22:30
>>911
正月はどうでしょうか?
初詣などする人はいるのでしょうか?

914底名無し沼さん:03/03/01 05:00
奥多摩には熊が生息しているのはたしかだよ
でもその数は保護が必要なくらい少ないのが現状みたいね
だから熊に出会えるということはラッキーなことだと思わなくちゃね
確かここ数十年は熊に襲われて死亡した人はいないと思うよ
ただ怪我した人はいたけどねでもそれは登山じゃなくて山菜取りの人だったよ
熊は元来用心深く夜行性の動物なんで日中登山道を歩くだけでは大丈夫だと思うよ
心配なら鈴をつければ完璧じゃないの?
長沢背稜周辺は人も少なく広葉樹林が多く熊の食料がこの地域には比較的豊富にあるためにこの周辺に生息している可能性は高いみたいね
でも熊の行動範囲は広いから奥多摩湖北部はどこにもいると思ったほうがいいね
あと強力なホイッスル持っていくといいよ
915底名無し沼さん:03/03/01 09:11
>>913
正月のことは知らない。寒いけど登山道は問題なく歩けると思う。
5年ほど前に3月に登ったことがあるけど、雪の上に動物の足跡が
あったりして気持ちのいい山歩きができた。その時の記憶では神社に
正月に誰か来たような形跡はなかった。もっとも、きれいに片付けたか
または雪に埋もれた可能性もあるが。
916底名無し沼さん:03/03/01 16:13
また今日も雪だよね
917底名無し沼さん:03/03/01 18:15
うんにゃ、ほとんど雨だと思われ。
918底名無し沼さん:03/03/01 20:09
弥生三月もう春だね。きょうの雨ももう雪にはならないよね。
919底名無し沼さん:03/03/01 20:16
今度晴れたら鳩ノ巣から御岳に行こうかな。そろそろ木の芽が赤く膨らむ
ころだよね。
920底名無し沼さん:03/03/01 20:25
その前に杉や檜の花粉が赤く色づいているが。
921912:03/03/01 21:31
>914
ありがd
鹿と遭遇したことが何回かあるから不安だったんです。
これで安心して酉谷に行けます
922底名無し沼さん:03/03/01 22:58
奥多摩境に在住の山野井夫婦大変だね。
今年中の引っ越し考えてるみたいだけど、
なんか店とかやってくれたら、手伝うか、客になりますけど。
とりあえず、これからの人生も思いっきり
充実され楽しんで下さい
923底名無し沼さん:03/03/02 00:14
明日は晴れるみたいだけど、道のヌカルミが凄いだろうなあ。
予定してたんだが、来週にするかなぁ。
924底名無し沼さん:03/03/02 11:09
風が強いということは景色は最高だということです
925底名無し沼さん:03/03/03 02:01
来週の「ドライブ ア ゴーゴー」(テレビ東京日曜18時〜)は
奥多摩です
参考にどうぞ
926底名無し沼さん:03/03/03 02:09
>925
しかも山ちゃんじゃないですか!

しかしこんな時期にパンピーが奥多摩に逝ってもネタなさそう。
927底名無し沼さん:03/03/03 06:16
昔野口五郎の嫁さん
確か三井ひさこだっけ?
この人が奥多摩に取材に来た時にトイレにいきたくなって探しても無いので
とうとう野糞をしてしまったそうだ
本人がテレビで言っていた
結構奥多摩はアイドルが来てるみたいよ
もしかしたらアイドルに会えるかもしれないね
928底名無し沼さん:03/03/03 15:47
三井ひさこって、元パンジーだった(古くてゴメン)?
ヘ〜知らなかったよ。「月曜日はシックシック」とか歌ってましたよね。

東京にもこんな自然が残ってたみたいな観光案内で
奥多摩もよくとりあげられますが、やはり店や楽な観光スポット
主体の適当な紹介であきました。鳩の巣渓谷と日原鐘乳洞ともえぎの湯は
もうええ〜ちゅうねん 奥多摩といいつつ青梅あたりも紹介も多いのも
?でもあるけど
929底名無し沼さん:03/03/03 17:27
北原佐和子、真鍋ちえみ、三井ひさこでパンジーやね。
「月曜日はシックシック」は名曲だぬ。

が、今も昔も野口五郎の嫁さんじゃ無いぞ!三井久子は・・・

三井ゆりだろ。 >五郎の嫁
930世直し一揆(コピペ推奨):03/03/03 18:27
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
931底名無し沼さん:03/03/03 19:07
激しくベタだが
野口五郎が野口五郎岳に登るっていう企画は
テレビや雑誌とかでやったのだろうか?
当然やってそうだし、ベタすぎてやっていないかもしれん。
知ってる人教えて。やってないなら絶対やってほしい。
嫁と一緒でもいい。テレビ東京とかで。
932底名無し沼さん:03/03/03 19:59
昔明星の特集で野口五郎が野口五郎岳に登った特集を企画してたよ
933底名無し沼さん:03/03/03 20:01
スマソ↑企画を特集してたんだよ
野口五郎の新人時代だから相当昔です
934底名無し沼さん:03/03/03 20:40
ところで奥多摩の方で
ゆっくりできるところはどこなんだ?
935ひこじい:03/03/03 20:42
野口五郎の芸名の名つけ親が山好きだったそうな。
どんなヤマヤだったんだろうね。
936底名無し沼さん:03/03/03 22:11
>>931-932
野口五郎はヘリで野口五郎岳に登った(降りた)のだよ。
937底名無し沼さん:03/03/03 22:20
「日原人は赤犬を食う」様、最近来ないので寂しい。
早く来ないと1000になってこのスレ終わっちゃうYO。
938底名無し沼さん:03/03/03 22:26
また新スレ立ててね
939931:03/03/04 06:24
おしえていただいてすいませんでした。
新人時代にやったんですね。まぁ当然っていったら当然ですよね。
しかしすごい前ですね。しりませんでした。
でも野口五郎岳のこと知らない一般ピープルも絶対多いので
新規にまたやって欲しい。野口五郎が登る野口五郎岳。
テレビの日曜昼とかのスペシャルで。
940底名無し沼さん:03/03/04 07:09
三井ゆりはイイ!
野口はウラヤマC。
941底名無し沼さん:03/03/04 13:00
ただいま頂上は強風警報
う〜
飛ばされるぞ
942底名無し沼さん:03/03/04 14:19
風向きによっては最速で帰れる鴨…
応援age
943底名無し沼さん:03/03/04 15:40
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
944底名無し沼さん:03/03/04 16:36
>943 うぜーよ ( ゚Д゚) 、ペッ
945底名無し沼さん:03/03/04 18:27
>>944
ほんと品がないよね、これだから山やは(以下略
946底名無し沼さん:03/03/04 22:13
どうでもいいけどもうそろそろ新スレ立てないとね
947底名無し沼さん:03/03/04 22:27
雲取スレに吸収されればいいんでないの?
948底名無し沼さん:03/03/05 16:46
雲取は奥多摩だが奥多摩は雲取では無い
したがって新スレ立てよう
949底名無し沼さん:03/03/08 07:21
艦長:奥多摩か、何もかもが、みな懐かしい…
950底名無し沼さん:03/03/08 09:20
昨日の雨は山ではどうだったんだろう。新雪がたっぷり積もったかな。
951底名無し沼さん:03/03/08 09:23
こんな感じ
http://www.town.okutama.tokyo.jp/okutama/index.html

さすがに後半は雨だったんだろうけどしぶとく残ってくれたようです。
952カメラ:03/03/08 09:23
奥多摩湖のライブカメラを見ると奥多摩湖周辺も雪が積もっているから、
山はかなりの積雪があったのでは?
953底名無し沼さん:03/03/08 09:30
>カメラタソ
昨日もサボってましたね。週一の休みじゃ不満? 肝心な時に見れないんじゃねえ。
954底名無し沼さん:03/03/08 09:36
今日も風がすごい
それでも梅の花はしぶとく咲いている
955底名無し沼さん:03/03/08 09:41
6日に川苔山行ってきました。
寒さはあまり感じませんでしたが、雪や氷がイパーイあって少し驚きました。
平日の為か誰にも会いませんでした。
956カメラ:03/03/08 11:46
結構雪が積もっているよ。

http://www.town.okutama.tokyo.jp/okutama/
957底名無し沼さん:03/03/08 15:05
ほんとだ、稜線上にもたっぷり積もっているね。日陰では当分融けないね。
958底名無し沼さん:03/03/08 21:44
戸倉三山に行ってきたよ。
連続コブがキツかったよー。雪が結構残っていたので
人によってはアイゼンあった方がいいかも。
(漏れは使わなかったけど)
風があったので、狩寄山からの眺めは最高ですた。
959底名無し沼さん:03/03/09 09:27
乙彼。戸倉三山は標高の割にはきついんだよね。
来週は鋸尾根から大岳に行ってこようかな。
960底名無し沼さん:03/03/09 18:04
山ちゃん始まったよ。
961アニオタ:03/03/09 18:26
BGMがあずまんがだ。
962スレ違いでスマソ:03/03/09 19:52
今日、御岳?日の出?つるつる の単独を予定していたんだが、
急遽変更して高川山/大月に連れと2人で行って来た。

いやはや、スンバラシイ展望だったぞい。
かすみ一つなく、クリアそのもの。
富士山は勿論、遠くには新宿のビル群まで見えたぞい。
3回目の高川だったが、こんなの初めてだった。


いやぁ?感激!!
963962:03/03/09 19:55
スマソ!
文字化けしてるわい。

?は→の意味だと思ってくりさい。
964底名無し沼さん:03/03/09 20:12
>>962
混んでませんでしたか?
陣馬や高川は景色がスンバラシイのはわかってるんですけど
日曜日、降雪後(高山避ける)といことでどうも行きづらい
9651じゃないけど:03/03/09 21:12
二年前のGWのための質問だったこのスレが
1000になるとは(涙
966962:03/03/09 21:27
>>964

頂上はメチャ混み。(11:50)
ざっと見ても、約50人&麓から毎日登ってくる(らしい)野良犬1匹。

でも13:00頃には、団体さんが下山し半分以下の人に。
それから小一時間ほどまったりして下山しました。

積雪が無かったら、あと2時間位ずらさないといけないかな?

去年の秋、日ノ出に行ったときは15:00頃からやっと空いてきたから >日曜の頂上

967底名無し沼さん:03/03/09 21:28
968底名無し沼さん:03/03/10 23:19
>953
カメラの中の人も寒いなか大変なんだよ。
分かってやってくれよ。
  激遅レススマソ
969底名無し沼さん:03/03/11 20:29
なんかやだね。
宮崎の時も奥武蔵夜入るの怖かった。
犯罪者は安易に山に遺体を捨てるな。
みんな迷惑する

11日午前10時20分ごろ、東京都奥多摩町氷川の日原街道沿いにあるがけの斜面に、人間の右手首が落ちているのを釣りに来た男性が見つけ、パトロールで通り掛かった建設局の職員を通じて110番した。
 警視庁青梅署で調べたところ、約20メートル離れた場所で左手首も見つかった。いずれも女性のもので、同署は死体遺棄事件として捜査を始めた。
 調べでは、男性が日原街道から約50度のがけを約10メートル下りた地点の岩場に、右手首がむき出しで落ちていた。左手首も近くの岩場にむき出しの状態だったという。
 現場は、JR青梅線奥多摩駅の北西約2キロの山中で、付近にはキャンプ場が点在している。(共同通信)
[3月11日17時31分更新
970底名無し沼さん:03/03/11 23:51
現場は今どうなってますか?
971底名無し沼さん:03/03/12 09:13
川乗橋から上流500m、らしい。
972底名無し沼さん:03/03/12 21:51
本体は?
973底名無し沼さん:03/03/12 23:38
大岳山行ってきますた
途中御岳神社からの景色は最高だった
赤城山、日光連山、筑波山、東京湾、江ノ島、駿河湾が肉眼でもはっきり見えたよ
大岳も富士山が綺麗だったよ
やっぱり風が強い日は景色がいいね
974底名無し沼さん:03/03/13 08:35
日テロワイドショー揚げ。
なぜか警視庁山岳救助隊が捜索活動してた。おソロのカンプのメットかぶって。
975頭脳警察:03/03/13 14:42
いい加減奥多摩に
遺体捨てたり、
女手込めにしたりしに来るのやめれ、
犯罪者諸君。

車だってNシステムで把握されてんだぞ。
顔もバッチりだという噂もある。
御獄のコンビニでどうせ防犯カメラに写っているんだよ。

悪いことしたらすぐ自首しろ。軽く済むんだから。
検挙率下がったって言ったって、日本の警察舐めるなよ。

バラバラなんてどうせ遺体の処理に困ってやったんだろう。
そういうオマエの行き当たりばったりの無計画さがこういう事件に結びつくんだよ。
刑務所入って生活態度改め少し反省しろ。
尻は鍛えておけ、釜は掘られるし、刑務官に放水されるし、、

まあオマエはすでに捜査線に上がっているよ。
まだ刑事が来ない?
ホラホラ、玄関に人の気配感じない?
976底名無し沼さん:03/03/13 15:02
↓(^^)
977底名無し沼さん:03/03/13 17:22
奥多摩はいいところ
978底名無し沼さん:03/03/13 19:08
三頭山から笹尾根行ってきました
登山口からいきなり雪が結構ありました
そのくせ山頂直下でも下りは雪ありませんでした
西原峠でオバハン4人がメシ食ってるの見るまで誰にも会いませんでした
笹尾根は三頭山からみて下りは地面露出上りは雪ありという感じ
三頭山山頂近くでも雪は締まっていて踏み跡も固められていて
ラッセルなんかは全くありません ただしアイゼンは必携と思います
979底名無し沼さん:03/03/13 19:10

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 │                                      │
 │     どこにもないんだよ   ジャン!      │
 │                                      │
  \_________________________/
        V                V              V

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        ⊂!     !つ        ⊂!     !つ

980日原人は赤犬を食う:03/03/13 19:28
>>937
すいません。しばらく見に来なかったので。今日、所要で梅郷にちょっと行ってきたのだが
相変わらずジジババが駅のゴミ箱を溢れさせている。しかも青梅の乗り換えは4両から10両
になり座れるくせに必死になって走り回りわめきながら席取り合戦してる。ホームに子供が
いるんだが。それにしても梅郷は人が多い。今度の日曜は天候しだいだが絶対電車の方がいい。
大渋滞間違いなし。それから神代橋のたもと付近で記念写真やビデオをとっている人を多く
見掛けたがやめたほうがいい。多数の自殺ポイントだ。私の知り合いも2人程。真ん中あたり
の方がいい。それから子供の頃よく、釣りや川海苔取りにいったところに手だ足だ捨てないで
もらいたい。もううんざりだ。ニュースを見ていておどろいた。なれているといえばなれてる
のだが・・・。まあこの手の話はまたあとで。
981底名無し沼さん:03/03/13 22:29
吉野梅郷はまだ5分咲きぐらいですね
来週か再来週ぐらいが見頃かもしれませんね
でも人はいますね
去年は警察隊の女子のミニスカートの姉ちゃんが踊っていたけど今年は何時なのでしょうか?
982日原人は赤犬を食う:03/03/14 01:17
杉花粉が大発令中だが幸い私はかかってない。奥多摩、青梅の人でも子供の時は大丈夫だったのが
大きくなってからかかる人も多い。小学生の甥っ子が今年はとくにひどく軽い喘息を併発してしまった。
小さいお子さん連れは気をつけたほうがいいですよ。さて私は子供の頃、まだ今みたいに安いクリスマス
ツリーが無かった頃、ワルガキドモと近くの山にもみの木を探しにいった。だがそんな木は見当たらない。
杉だらけだ。そこに数十本の6,70cm位の杉を発見した。色も黄緑で大きさといい申し分ない。
今でいうゴールド・クレストである。我々はこれぞと思い10本位引っこ抜き持ち帰った。何度かに分けて
運んでいると親に通報があり、怒られた。植林してたのである。子供なのでそんな事は知らなかった。
しかたなくまた、生め直した。疲れたたがそんな時は弱り目にたたり目である。近道に側の畑を通ったら
肥溜めに落ちた。ふたが腐っていた。後日親がもみの木をとってきてくれた。その苦い思い出の杉の木も
30年たたないうちに(20m弱位かな?)花粉対策の為、伐採された。我々は正しかったのだと今に
なり勝手に解釈している。しかし10年位前、出かけようとしたら、車が真黄色に・・・。なかなか
落ちないんだよね。花粉。洗車に1時間もかかってしまった。
983底名無し沼さん:03/03/14 04:47
奥多摩八王子は東京の花粉の発生源というけれど
何で奥多摩にいるときより東京にいるときのほうが苦しいのだろう?
山に登っている時はぜんぜん苦しくないのはなぜだろう?
984底名無し沼さん:03/03/14 06:28
>>983
排気ガスなんかの影響で症状が悪化するとかって話があったよね?
俺も山に行ってるときのほうが、ぜんぜん調子いいよ。
985底名無し沼さん:03/03/14 06:46
本当は花粉でなくnoxなのかな?
あと都市部は道路はアスファルト舗装で屋根は瓦やコンクリのビルばかりで
土がほとんど無いから花粉が落ち着く場所が無く、降下した花粉がまた舞い上がるんじゃないかな。
カーペットに比べてフローリングがホコリ舞上げるのに似ているんでないか?

花粉症、例年に比べ今年は今のところ随分軽く済んでいる。
今年は本当に花粉が多いの?
インフルエンザにも家族は誰もかからなかったよ。
マスコミの騒ぎすぎでないか?
986底名無し沼さん:03/03/14 07:23
てめぇ1人の症状、家族の無事で世間の様子を評価するとはおめでてぇ。
987底名無し沼さん:03/03/14 07:37
おぉー、赤犬さんお久しぶりだー。
988底名無し沼さん:03/03/14 08:20
次擦れよろ。
989日原人は赤犬を食う:03/03/14 09:10
最近、はやっているへんなサイトといっしょにしてほしくないのですが、あえて書きます。青梅から奥多摩までの
橋はほとんど飛び込んでます。小河内、日原方面はなおさらです。その気がなくても特に景色のいい橋はなおさら
だそうです。私たちは高校生の頃まで肝試しとして欄干を端から端まで渡るやつもいました。私は1/3だけ。
ばかどもでした。そういえば氷川大橋の下の幾つも架っている吊り橋は百恵ちゃんが伊豆の踊り子かなんかで撮影
にきてたな。よく見えなかったが。吊り橋といえば氷川から日原方面に向かって1.5km位の所に寺地という
小さな部落がある。そこの対岸に渡る木製吊橋(直してなければ)は古くて恐怖そのもの。ぼろいし、けっこう
高いのにゆれるゆれる。2人では恐くて私も渡れなかった。数軒の住民用だからなかなか直さない。まあ直し
ても恐いだろうけど。板の隙間から下がよく見えたし。変死体は林道などから登山道口でも多い。ちょうど枝振り
のいい木があるらしい。住民の女の子などはクラブ活動などでおそくなると家に一人で帰れなくなる。バラバラも
そう。子供なんかなおさら。宮崎事件の時のように。今、川井大橋のすぐ側になってるよね。毎回手を合わせながら
通った。なかなか無くならない世の中です。みなさんは見つけないよう、祈ってます。
990bloom:03/03/14 09:19
991底名無し沼さん:03/03/14 09:34
合掌
992日原人は赤犬を食う:03/03/14 10:19
ついで。私は山菜と鱒、山女が嫌いだ。子供の頃、毎日食べてたからだ。今では天然物の川魚なんて少ないのになんて
贅沢な。だがタラの芽は大好きだ。前に親父と取りにいったのだが日原の奥の奥。登山道からはずれ、あの急斜面を
真っ直ぐ、はいつ配りながら。着いた所は空しか見えない。少し大袈裟だが。何も音の無い静粛な中いきなり山鳥が
バタバタと驚く。熊かと思う。ブッシュの中は鉈が一番。ザクザク掻き分けてく。落としたり振りすぎると恐怖だが。
指なら切断。手足でも骨に食い込む。ナイフは結構持ってるのだがあまり役にたちそうもないかなあ。コールド・スチール
のトゥルーフライトを改造したのが良く切れるので今度試してみよう。ナイフは良くマルゴーや大安屋に行きます。
話がそれた。でもこんな山奥でももう人が取った跡がある。熊も?だがさすがに苦労した天然物は美味しい。天婦羅
にすると、少々ひらいて大きくても非常に柔らかく野生味もあり美味しい。スーパーに売ってるのはなぜあんなに不味い
んだ。硬いし。でも詳しい場所は教えられないんですよ。地元では一子相伝らしいので。といっても私ももう忘れたが。
行っても間違いなく遭難するし。でもこんなに過疎化が進んだ町でも生態系はずいぶんここ20年位変わってきた。
何故か。観光客も減っている。それは家の周りの草木の茂る土地や斜面を駐車場にするから。石垣は隙間をコンクリ
で埋めるから蛇もトカゲも出てこれない。チョウチョも集まってこない。電柱が木製からコンクリになるからカブトムシ、
クワガタムシもめっきり見ない。いるのはカメムシ、ばかでかいすずめ大の身の毛もよだつ蛾。大量発生し車の窓で
つぶれるウスバカゲロウ。川でカジカも見なくなってきた。冬もあまり氷柱できないし。そういえばゴミを捨てるなと
言っておきながら私も小学生の時、よく不法投棄しました。仮面ライダースナック箱ごと。橋や山の斜面に。見つかって
回収しましたが社会問題になりました。ごめんなさい。もうすぐ終わりですね。スレ立てた人いるのかな?まあすぐ
だれか変わりにお願いします。勝手ですが。いつも見てないので。ではこのへんでいずれまた近いうちに。
993底名無し沼さん:03/03/14 11:30
新スレです。

奥多摩の方でどこかゆっくり その2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1047608985/
994底名無し沼さん:03/03/14 11:38
994
995底名無し沼さん:03/03/14 11:40
>>993
乙彼様です
引き続きいろいろなお話が聞けることを期待してまーす
996日原人は赤犬を食う:03/03/14 12:36
>>993
大変失礼致しました。お疲れさまでした。今度は奥多摩でゆっくり出来そうな所思いだしてみます。
997底名無し沼さん:03/03/14 12:37
456 :名無し迷彩 :03/03/14 10:13
ライフル弾は初速が音速を超えることで衝撃波が発生し、サプレッサで銃口からの
破裂音がある程度緩和されてもその衝撃波は消せないから(弾丸と一緒に衝撃波の
発生源は移動するからな)ライフルじゃ大して消音効果が無いって事なのだよ。
初速が亜音速までの拳銃弾なら、発砲音のほとんどを吸収してくれるのもある。
MP5のSDシリーズなんかボルトの動作音くらいしか聞こえねぇという話だ。

夜間の作戦が多い特殊部隊とかでは発砲音の抑制よりもマズルフラッシュを隠す
効果のほうが重要視されてるのだよ。

458 :名無し迷彩 :03/03/14 10:53
>MP5のSDシリーズなんかボルトの動作音くらいしか聞こえねぇという話だ。
あれはスピーカーが高音域を再現できないからボルトの音しか聞こえないだけだヴォケ
もしかして落とした動画だけで判断してるだけじゃないだろうな厨房?

http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/4547/
998底名無し沼さん:03/03/14 12:50
sotto1000getto
999底名無し沼さん:03/03/14 12:51
ikuzo
1000底名無し沼さん:03/03/14 12:51
tottazo
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。