一人でキャンプに行く人65夜目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
寂しさをまったり味わえるのは、大人だけがわかる感覚やで☆(ゝω・)vキャピ

キャンプ場検索やで
ttp://mapmates.net/camp/

※動画は荒れる原因やで。動画は動画スレ↓で
【ネットで見付けた(ryなキャンプ動画】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1377059507/

前スレやで
一人でキャンプに行く人64夜目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1402065386/
2底名無し沼さん:2014/06/25(水) 13:02:49.87 ID:FY12qFIe
        ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                      ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                     vymyvwymyvymyvy   ザッ
            ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                 (゚)(゚)ミ(゚)(゚)ミ(゚)(゚)ミ(゚)(゚)ミ(゚)(゚)ミ(゚)(゚)ミ
         (゚)(゚)ミ i⌒i ノ   ノ   ノ  ノ___      _
         ノ   ミ | |  (゚)(゚)      (___二二二){!!! _ ヽ
   /⌒ヽ つ     | | 彡  と          (゚)(゚)ミ ~ `、  \
  //⌒\`    ̄"(゚)(゚)ミ  ー、   (゚)(゚)ミ  ノ   ミ , ‐'(゚)(゚)ミ
 (⌒ゝ、  │     ノ   ミ  !フ /    ノ   ミ つ  ('   ノ   ミ
  ゞ、ノ   │   つ   (        つ  ( ⌒ ̄ `Y"  つ  ( 
3底名無し沼さん:2014/06/25(水) 14:25:09.77 ID:L7/Fp8VZ
ハサミ便利だけどカッコ悪い
親指とナイフを上手く使えるカッコ良い男になって欲しい
4底名無し沼さん:2014/06/25(水) 14:27:25.36 ID:zVsI6p6q
ださいね。家でやれっての。
5底名無し沼さん:2014/06/25(水) 14:31:45.86 ID:88l+7/2j
ハサミが良いっていう人は、不器用だから?
6底名無し沼さん:2014/06/25(水) 14:32:07.48 ID:zVsI6p6q
挙句の果てに分解したら包丁代わりに使えるとか( ´,_ゝ`)プッ
ややこしい。ナイフでそのまま切れといいたい。
7底名無し沼さん:2014/06/25(水) 14:32:55.45 ID:Ere/23UN
ここまで脳内キャンパーの戯れ言w
8底名無し沼さん:2014/06/25(水) 14:35:56.17 ID:S/FufFSD
ここまで誰も>>1に乙と言わないのを見ると、友達も恋人もいなく、しかたなく1人ぼっちになってしまった連中が多いんだろな。
9底名無し沼さん:2014/06/25(水) 14:54:31.66 ID:zVsI6p6q
>>8
おまえは言ったのか?w
10底名無し沼さん:2014/06/25(水) 15:00:31.97 ID:vitlRYrz
い、1乙
…って言い難い空気になっちゃったじゃないか
11底名無し沼さん:2014/06/25(水) 15:15:58.22 ID:88l+7/2j
ヨシヨシ(^_^)/(-_-;)
12底名無し沼さん:2014/06/25(水) 15:19:19.78 ID:TRFpO5rK
ソロキャンプ初心者です。よろしくお願いします。まだ2回しかやってないですが
これから皆さんの経験談や知恵を参考によりよいソロキャンプにしていきたいと思ってる
次第です。よろしくお願いします。
13底名無し沼さん:2014/06/25(水) 15:21:42.45 ID:pWpKAxXB
1乙

ハサミの話題すら荒れるのかw
道具なんて好きにすればいいんだよ。
どうせ理解ない人から見れば、ダセェおっさんが一人でガサゴソやってるだけなんだから。
14底名無し沼さん:2014/06/25(水) 15:41:54.33 ID:uvclAbp+
まだナイフ持ってない俺はやっぱり夢だな。
モーラほしーぜ
15底名無し沼さん:2014/06/25(水) 15:47:03.12 ID:jZyXhFLu
>>12
ヨロ(`・ω・´)スク!
脳内キャンパーがいるようなんで、気をつけてくれ。
慣れると見極められるようになる。
16底名無し沼さん:2014/06/25(水) 16:11:06.04 ID:9BsnE7gk
ブルーブッシュが使ってる痛いナイフよりはハサミの方がいいかな
あんなナイフで薪割りとか狂ってるとしか言いようがないw
17底名無し沼さん:2014/06/25(水) 16:12:10.48 ID:L7/Fp8VZ
ハサミで薪割りの方がよっぽど狂ってる
18底名無し沼さん:2014/06/25(水) 16:30:31.76 ID:yQpe5jXo
ハサミで薪割りなんかしねーだろ。
鉈持ってくるわ。
脳内キャンパーさん頼みますよーw
19底名無し沼さん:2014/06/25(水) 17:24:36.02 ID:kf5AnDmY
結局、ソロキャンプで使う刃物って

焚き火用の鉈と鋸
調理用の小ぶりな包丁
予備兼細工用のポケットナイフかマルチツールナイフ

に落ち着いちゃう気がする。

ナイフ一本で〜なんてロマン欲求を満たすだけで、効率的ではないし。

趣味だからなんでもいいんだけどさ。

調理しなきゃ包丁もいらないし、焚き火しなきゃ鉈もいらないし…
って結果、ファーストエイドキットのハサミ用として入れといたビクトリノックスのクラシックしか残らなかったとかw
いろいろ持ってると選択肢増えて面白いよね。
20底名無し沼さん:2014/06/25(水) 17:30:48.09 ID:vitlRYrz
オピネルの#8でもオルファのカッターでもクルールのまな板付きキッチンばさみでも、その人が気分良く使えるなら正解でしょ
雰囲気重視でも実用一点張りでもね
21底名無し沼さん:2014/06/25(水) 17:31:16.26 ID:5twvAijF
>>19
焚き火するのに鉈で薪割りってどこのマタギだよっておもうけどね。
22底名無し沼さん:2014/06/25(水) 17:42:26.21 ID:zVsI6p6q
>>21
エアー君は薪割りは何でやってるんだ?ん?割ったことないのか。わりぃ。
丸太は斧。細いのはナイフ。一本でだいたいこなしたけりゃ鉈だ。おぼえとけ。
23底名無し沼さん:2014/06/25(水) 18:01:37.91 ID:Ere/23UN
お前らには中国軍のスコップがお似合いだよw

http://youtu.be/pwk3hSVqTMk
24底名無し沼さん:2014/06/25(水) 18:04:07.63 ID:kf5AnDmY
>>21
いや、ナイフでバトニングしながらってやるより鉈の方が重さがあるから楽だよ。
俺は田舎の生まれだから、子供の頃は風呂焚きの時に鉈で焚き付け作ってたし。
マタギというか猟師向けの剣鉈を想像したのかもしれんけど、焚き火用ならホムセンで売ってる安いので充分。
25底名無し沼さん:2014/06/25(水) 18:42:34.12 ID:6PUuBmgy
>>21
マタギで悪かったな
26底名無し沼さん:2014/06/25(水) 18:58:20.44 ID:sPBJ70U7
>>23
盾とオール糞ワロタ
これすげー欲しいw
27底名無し沼さん:2014/06/25(水) 19:59:57.69 ID:NEYDbOdf
鉈使ってる人がマタギって、どこの精神病院から抜け出してきたんだよって思うけどね。
28底名無し沼さん:2014/06/25(水) 20:01:21.30 ID:GUtRZ2wN
いつかこの国がヒャッハー状態になった時に備えてサバイバル技術を身に付けた方がいいかな?
29底名無し沼さん:2014/06/25(水) 20:18:09.78 ID:RFtWSejb
車庫にトライクと鋲付革ジャンと釘バット用意しとくのが先

ダブルバレルのショットガン持った元警官か
胸に7つの傷をもつ男を見かけたら、一目散に逃げるんだぜ
30底名無し沼さん:2014/06/25(水) 20:23:12.06 ID:kILHnbxc
>>28
その頃に備えて海外資産手出しとくかな。
31底名無し沼さん:2014/06/25(水) 20:23:32.51 ID:GUtRZ2wN
>>29
ジャギ様仕様のヘルメットも要る?
32底名無し沼さん:2014/06/25(水) 20:26:04.73 ID:MpB3Ywu3
俺は風邪のヒューイ
33底名無し沼さん:2014/06/25(水) 20:30:40.83 ID:cSq2lmsH
そうだな、イロコイが一機あると便利かもな。M60積んだやつ
34底名無し沼さん:2014/06/25(水) 21:21:32.42 ID:L7/Fp8VZ
首吊り自殺用のロープ1本あればそれでいい
35底名無し沼さん:2014/06/25(水) 22:02:24.18 ID:fBf66LFk
>>32
じゃあ俺は炎のエシディシな
36底名無し沼さん:2014/06/25(水) 22:36:38.38 ID:Z0Ve+u/i
ソロキャン動画の人ってなんで喋らないの?
37底名無し沼さん:2014/06/25(水) 22:47:40.39 ID:9BsnE7gk
>>36
誰の事だ?山に全然登らないのに山飯のレシピやってる痛いブルーブッシュの彼の事か?
38底名無し沼さん:2014/06/25(水) 22:54:40.26 ID:lDVX/xOB
喋ると池沼がバレるからだろ
39底名無し沼さん:2014/06/25(水) 23:26:12.00 ID:eA9NtsKl
ブブクラかぁ
あの人以前批判的なコメント書くと削除したりしてて嫌な人だなぁとか思ってたけどな
40底名無し沼さん:2014/06/25(水) 23:34:03.88 ID:D7o0BoPQ
>>36
ブブクラに限らず、コミュ障だからだろ。
マイクにのらない声でブツブツ言ってるんだよ。
41底名無し沼さん:2014/06/25(水) 23:34:45.34 ID:L7/Fp8VZ
つうかソロキャンなんだし1人なんだろ
独り言ブツブツ言いながら動画撮るのか
そっちの方がキモいのでは?
42底名無し沼さん:2014/06/25(水) 23:37:08.60 ID:9BsnE7gk
キャンプなんて個人の好みによっていろんなスタイルがあるからどうでもいいんだが嘘はいかんよ嘘は
ブッシュクラフトでもないのにブッシュクラフト紹介ブログやったり山に登る訳でもないのにヤマメシ紹介したりw
この調子だとロープワークとか全然出来ないだろうな〜w
43底名無し沼さん:2014/06/25(水) 23:38:41.72 ID:GKtC9wEF
>>36
地味に実況は難しいもんだぞ。

動画作るとわかるが結構切り貼りしなくちゃ、見れたもんにならん。

実況してると、好きなとこで切り貼りできなくなるからなぁ。
44底名無し沼さん:2014/06/25(水) 23:43:00.39 ID:5w4+Ap0p
ソロキャン半年の新参者からの質問っす。
現在ガスのバーナー(イワタニを使用していまして、もう一つ(燃料問わず増やしたいと思っているのですが、ソロキャンで使用する一番無難なバーナーってなんですかね?
45底名無し沼さん:2014/06/25(水) 23:54:29.82 ID:D7o0BoPQ
>>44
冬もやるなら白ガス
46底名無し沼さん:2014/06/26(木) 00:26:32.31 ID:yVCrDQQZ
>>44
アルスト
47底名無し沼さん:2014/06/26(木) 00:33:15.51 ID:ZuDJxo/X
でもブブクラの嫁可愛いじゃん。ありゃモテるわ
48底名無し沼さん:2014/06/26(木) 00:43:19.18 ID:tyoheZD/
>>44
炭火台
49底名無し沼さん:2014/06/26(木) 00:48:29.78 ID:ZuDJxo/X
>>44
アルストは確定としてもう一つ増やせよ。
白ガスは轟音だからやめとけ、無難にB6君かな
50底名無し沼さん:2014/06/26(木) 00:49:20.88 ID:/pyaghHk
>>44 ネイチャーストーブとか
51底名無し沼さん:2014/06/26(木) 00:51:08.97 ID:Zvuh91yl
いっそのこと火を使わないアウトドア料理とか目指した方がエコでいいんじゃねえの
52底名無し沼さん:2014/06/26(木) 01:59:42.33 ID:vCDJZxZJ
コンビニのおにぎりとか、弁当屋の弁当というのも斬新かもしれんなw
俺はやらんけどw
53底名無し沼さん:2014/06/26(木) 02:04:45.68 ID:Pi4LB5RU
俺日帰りで山登るときいっつもコンビニおにぎり2個とカップの味噌汁だわ
54底名無し沼さん:2014/06/26(木) 06:00:02.80 ID:OcGrHtck
つべのソロキャンプ動画みるとうぴ主が眼鏡かけたやつばっかなんだけどキャンプは眼鏡かけないかんの?
55底名無し沼さん:2014/06/26(木) 07:39:56.17 ID:caX2MvVO
ありがとうございます。
アルコールストーブ買うことにしました。
メーカーやごとくを楽しく悩んできます!
56底名無し沼さん:2014/06/26(木) 08:16:23.84 ID:iiygzOWg
>>55
素人っぽくヘキサゴンウッドストーブお勧め。
アルストの五徳にもなるし、ミニ焚き火も出来るよ。
57底名無し沼さん:2014/06/26(木) 08:33:03.96 ID:ltjdvp3X
つべのソロキャンプ動画みるとうぴ主の手がクリームパンなやつばっかなんだけどキャンプは豚じゃなきゃいかんの?
58底名無し沼さん:2014/06/26(木) 09:21:04.20 ID:0oRK53oj
豚でもモヤシでもキャンプしていい
炒めものにしてもいいぞ
59底名無し沼さん:2014/06/26(木) 09:37:25.06 ID:RY+MN9gs
ソロキャンプ動画は食事した後、親指を立てるのをやめてほしいわ。
60底名無し沼さん:2014/06/26(木) 09:49:28.37 ID:22Y2chPt
日本のソロキャン動画ってほとんどが屋外料理だよな〜
外国のはシャルター作ったり凝ったカマドで暖を取ったりとバラエティーに富んでいる
実際欧米のバックパッカーの連中は凄い軽装備で安物の道具しか持ってないから少ない道具で工夫するんだろうな
61底名無し沼さん:2014/06/26(木) 09:55:47.34 ID:nv8JGW3O
>>57
ああならないようにウェイトコントロールしてる。
ソロキャンで言えば、一人分の分量を間違えない。
アホみたいに作ってるやついるでしょ。
62底名無し沼さん:2014/06/26(木) 09:57:25.07 ID:mplX25ur
>>57
ソロキャンだけじゃなくYouTubeにアップしてる奴ってデブ多いよ。特に顔出ししてない奴のデブ率はとても高い。コンプレックスの捌け口なんだよ…
63底名無し沼さん:2014/06/26(木) 10:03:53.75 ID:Lt7aXq8g
見ないほうがいいよ。ろくなもんないから。
64底名無し沼さん:2014/06/26(木) 10:10:32.18 ID:rRRTcn1n
一番キモいのが大地に感謝とか言ってビールこぼすやつ。鳥肌MAX
65底名無し沼さん:2014/06/26(木) 10:35:20.16 ID:Zvuh91yl
そうやって話題にするからまたデブがうpするんだよ
66底名無し沼さん:2014/06/26(木) 10:59:49.09 ID:8SoL7fEv
ベクゾーイトーさんはいい人やで
67底名無し沼さん:2014/06/26(木) 11:51:35.59 ID:mplX25ur
俺的イメージだとベグゾーは風俗大好きエロオヤジって感じがする。あくまでイメージねw
68底名無し沼さん:2014/06/26(木) 13:56:09.21 ID:xG3WfQCw
大地に感謝とか太ってるとか親指立てるとかベクゾーしかいねーじゃねーかw
でもあいつ道具凝ってよな
69底名無し沼さん:2014/06/26(木) 14:05:01.23 ID:23VlwTzN
鳥肌MAXっていうのも鳥肌MAXなんだけどw
70底名無し沼さん:2014/06/26(木) 14:17:00.34 ID:22Y2chPt
BEKUZOさんは全然動いてないのにあんだけ高カロリー高タンパクのものばかり食ってると糖尿間違いなしだなw
あと通風もw
71底名無し沼さん:2014/06/26(木) 15:11:38.87 ID:Tuz9Tik5
止まっているように見えても超音速で動いているんだよ。
72底名無し沼さん:2014/06/26(木) 15:27:03.53 ID:8SoL7fEv
>>70
なんでや!物凄いスピードで握り寿司握ってたやろ!いいかげんにしろ!
73底名無し沼さん:2014/06/26(木) 18:33:21.57 ID:bZjq6/oS
そういうのつまらんやで
74底名無し沼さん:2014/06/26(木) 19:52:24.38 ID:mEFqE4nx
能登中島オートキャンプ場行ってきたよー
75底名無し沼さん:2014/06/26(木) 21:01:51.93 ID:vCDJZxZJ
>>74
能登中島っつーと、能登半島にあるキャンプ場かい?
76底名無し沼さん:2014/06/26(木) 21:16:35.73 ID:qrhLhvaR
能登は輪島の朝市面白いよな
油断してるとめっちゃ色々買わされるけど
77底名無し沼さん:2014/06/26(木) 23:04:41.68 ID:MdT4WoZR
東京で安いキャンプ場無い?
78底名無し沼さん:2014/06/26(木) 23:07:51.10 ID:CzYQfEQb
南鳥島なら無料じゃないかな
79底名無し沼さん:2014/06/26(木) 23:13:08.57 ID:vCDJZxZJ
尖閣でオフ会ってのはどうだ?w
無理だろうけどw
80底名無し沼さん:2014/06/26(木) 23:19:30.75 ID:p3EFgLB/
>>79
闇に乗じてこっそり行けば大丈夫じゃね。
釣り好きにあたってみなよ。
81底名無し沼さん:2014/06/26(木) 23:19:50.57 ID:ULbbh9F0
>>64
無意味だよな。
正直、引く。
82底名無し沼さん:2014/06/26(木) 23:39:18.56 ID:gyne2nn2
>>77
若洲でも行っとけ
83底名無し沼さん:2014/06/27(金) 02:31:46.03 ID:JHsr+Wgj
若洲のぬこ、人懐こくてほっこりする
84底名無し沼さん:2014/06/27(金) 02:54:04.23 ID:H/C9HNDU
ぬことかキモいんやで
85底名無し沼さん:2014/06/27(金) 03:01:56.42 ID:cy0eYsir
あれ捨て猫だろ
最後まで責任持って飼えねえ奴があまりにも多い
86底名無し沼さん:2014/06/27(金) 08:24:14.38 ID:JHXw7KQU
ぬこも好ちだけどぞぬも好ち
87底名無し沼さん:2014/06/27(金) 08:36:22.14 ID:tairtyyy
柴犬も好ち
88底名無し沼さん:2014/06/27(金) 09:20:34.08 ID:H/C9HNDU
キモい言葉喋るなやで
89底名無し沼さん:2014/06/27(金) 09:22:28.88 ID:CfkdoUiW
お前がな
90底名無し沼さん:2014/06/27(金) 12:36:34.42 ID:n4COG50q
このまま過疎っちまえ
91底名無し沼さん:2014/06/27(金) 13:02:44.00 ID:D1ZCOi4n
センター南駅、東急中のアウトドアファクトリーって店が
店舗移転で番長投げ売りしてるやで
物によっては70%引きもしてたから週末行ってみてやで
定価なら絶対買わないスキットルも半額以下だったから買ってしもたわ
92底名無し沼さん:2014/06/27(金) 13:50:10.56 ID:tdmchFSa
チタン7割引なら買うなー
93底名無し沼さん:2014/06/27(金) 14:28:19.49 ID:PO+oF2W1
番長で欲しいのはもうないかな
94底名無し沼さん:2014/06/27(金) 15:35:37.19 ID:6qxCQ96c
ブブクラの奴は毎週狂ったように山ごはんレシピを紹介しているが、奴のリアルソロキャンではインスタントと冷凍ばっかじゃねーか
あんなのは実際に野外で風雨の中で作らないと意味ねーだろがよw
95底名無し沼さん:2014/06/27(金) 16:05:20.29 ID:1i/DtrHU
風雨の中?
96底名無し沼さん:2014/06/27(金) 16:52:08.57 ID:xq8xk6Uz
>>94
ウザイ
↓でやれよゴミ
【ネットで見付けた(ryなキャンプ動画】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1377059507/
97底名無し沼さん:2014/06/27(金) 17:25:40.92 ID:5o4xfteD
いやお前の方がウザいからw
98底名無し沼さん:2014/06/27(金) 18:08:08.86 ID:1i/DtrHU
風雨の中?
99底名無し沼さん:2014/06/27(金) 18:11:34.17 ID:cy0eYsir
風雨などさっさと撤収しろ
取り残されでもしたら消防や警察など大勢の人に迷惑掛けることになるし
100底名無し沼さん:2014/06/27(金) 18:38:13.98 ID:Vcu5HoG4
     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))原住民!原住民!
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)
101底名無し沼さん:2014/06/27(金) 21:52:37.28 ID:7dZGBa/j
100なら禿
102底名無し沼さん:2014/06/27(金) 21:54:46.58 ID:Vcu5HoG4
原住民にハゲなんて居ないんやで
103底名無し沼さん:2014/06/27(金) 21:56:45.39 ID:lqNTSrUx
ブブクラにとってはご馳走です
104底名無し沼さん:2014/06/28(土) 01:03:22.18 ID:panB30JT
6月27日(金) 23:15〜23:45     NHKハイビジョン     にっぽん百名山「荒島岳」

6月28日(土) 02:40〜03:10     TBS     [再]THE世界遺産「富士山!火の山のすべて」 [字

6月28日(土) 02:55〜03:10     NHKハイビジョン    関口知宏が行く ドイツ鉄道の旅 第6回「アルプスにいだかれて」

6月28日(土) 21:00〜21:54     BS−TBS    日本の名峰・絶景探訪「地獄と浄土の霊峰 立山 富山県

6月28日(土) 22:00〜23:00     NHK教育    SWITCHインタビュー 達人達(たち)「竹内洋岳×篠宮龍三」 [字]

6月29日(日) 04:30〜04:48    NHK衛星第一    15分でにっぽん百名山「トムラウシ山」

6月29日(日) 06:30〜07:00     NHKハイビジョン     にっぽん百名山「天城山」

6月29日(日) 10:30〜11:00    BSジャパン     ドイツ鉄道の旅 「ツークシュピッツ鉄道 〜アルプスに臨む登山電車〜」

6月29日(日) 14:50〜15:00     NHKハイビジョン     グレートネイチャー10min.「南米アマゾン・神秘の源流へ」
  
6月30日(月) 02:00〜02:30     NHKハイビジョン     にっぽん百名山「屋久島・宮之浦岳」
 
6月30日(月) 02:30〜03:00     NHKハイビジョン     にっぽん百名山「くじゅう連山」

6月30日(月) 03:00〜03:30    NHKハイビジョン     にっぽん百名山「大山」

6月30日(月) 03:30〜04:00     NHKハイビジョン     にっぽん百名山「石鎚山」

6月30日(月) 03:30〜03:48     NHK衛星第一    15分でにっぽん百名山「水晶岳・鷲羽岳」
105底名無し沼さん:2014/06/28(土) 05:30:42.95 ID:cyOeuBAB
NHK教育ですね、わかります
106底名無し沼さん:2014/06/28(土) 07:29:02.80 ID:oeidN2h8
>>104
サンキューです。
107底名無し沼さん:2014/06/28(土) 11:35:08.72 ID:P3MjtodP
6月27日(金) 放送中〜     YouTube
#33 煮込みチーズハンバーグ / ワンバーナークッキング

今回もセンスいいね。
108底名無し沼さん:2014/06/28(土) 12:00:47.91 ID:3EJopSQL
>>107
見た。家の中で脳内キャンプやってる痛い動画だなw
エア友達に匹敵する痛さだw
109底名無し沼さん:2014/06/28(土) 12:03:02.32 ID:3EJopSQL
ブルーブッシュクラフトとはエアキャンプの事である
エアギターと言うのがあるだろう、そのキャンプ版である。
110底名無し沼さん:2014/06/28(土) 13:35:21.37 ID:W4XcDjNK
>>109
いくつか動画見てきたが料理して喰うだけなのな
111底名無し沼さん:2014/06/28(土) 13:36:34.03 ID:Is3J1lXS
それがブッシュクラフト
112底名無し沼さん:2014/06/28(土) 14:03:25.44 ID:W4XcDjNK
>>111
いや動画UPするなら
道具の使い勝手や手入れとか色々あるだろ
拘りのナイフや手斧の研ぎ方でも良い

そんなん全然無いのな
113底名無し沼さん:2014/06/28(土) 14:07:45.52 ID:fOndGF0K
3分クッキングのテーマが似合いそうな動画だw
薪で料理なんて昭和初期まではおっかさんが普通にやってたこと。
114底名無し沼さん:2014/06/28(土) 14:25:41.78 ID:vFaXNlc6
動画の話はよそでやろうよ
115底名無し沼さん:2014/06/28(土) 14:32:28.44 ID:3EJopSQL
室内でストーブの使い勝手解説動画とかクッカーの軽さや比較動画は結構あるんだが室内でキャンプ道具使って料理
するだけってのは斬新だなw 実際の屋外活動は缶詰と冷凍ばっかw
やっぱナイフ選びが酷いだけあってやる事なす事厨臭すぎるw
116底名無し沼さん:2014/06/28(土) 14:35:35.80 ID:BrQHFe6C
誰の話してるのか知らないが、こんなとこに書き込んでないで直接コメント残してやれよ
117底名無し沼さん:2014/06/28(土) 14:49:26.98 ID:3EJopSQL
>>116
せっかく信者も居てみんなで楽しんでるのにそんな無粋なw
いつかはリアルキャンプをやるだろうから鍛え抜かれた山飯料理を見てみたいw
118底名無し沼さん:2014/06/28(土) 15:04:10.73 ID:sZeV14Lb
>>116
お前以外は、皆知ってると思う。
ニワカが知った風な口きいて生意気なレス入れないでロムってろよ
119底名無し沼さん:2014/06/28(土) 15:33:13.97 ID:m62zTHPq
ブルーブッシュさん人気だなwwww

てか他のビールこぼして親指立ててる動画よりはまだ飽きずに見られるかな

アングルも工夫してるし料理もいくつかは参考にしてる
120底名無し沼さん:2014/06/28(土) 15:36:21.37 ID:3EJopSQL
>>116
知らんのか。詳しく説明するとだな、ブルーブッシュクラフトなるブッシュクラフトをお洒落に改良した新ジャンルを確立した開拓者の事だ
野外活動はほとんどせずにもっぱら室内でクッカーとガスストーブを使って山飯を制作するアーチスト
たまに行われる野外活動では大型のサバイバルナイフを振り回して薪を割りレトルトカレーの封を切るほどのナイフワークにかけても
アートな拘りを持っている
日帰りなのに1day campなどと意味不明の言葉を使い、何でもキャンプにしてしまう強引さは世のキャンパー達から尊敬されているようだ
昼食だけのためにリアカー満載の道具を準備する何事にもいっさい手を抜かない姿勢には信者からは喝采を受けている
また使っている道具には絶対の信頼を持っており極めてぞんざいに扱い道具の堅牢さを身を持って証明してくれている
現在は料理スキルを向上させ来るリアルキャンプに向け自宅にて料理研究を行っている地道な努力家でもある
121底名無し沼さん:2014/06/28(土) 15:49:18.67 ID:lv62NlSk
へんてこネットの続・河原でひとり焼肉(2014年公開・シリーズ最新作)キタ━(゚∀゚)━!
https://www.youtube.com/watch?v=q6PhlZLtcm4
122底名無し沼さん:2014/06/28(土) 16:12:38.70 ID:3EJopSQL
>>121
どんだけ食うんだよ・・・1kgくらいは食ってるぞ・・・
123底名無し沼さん:2014/06/28(土) 17:25:38.17 ID:/ftRkW3E
>>121
アフィ動画の宣伝ウザイから死ねよ

>>122
自演か?アフィ乞食
124底名無し沼さん:2014/06/28(土) 17:29:14.47 ID:FsEfpdIy
下らん流れになってきた。
なんJの皆さん呼んで原住民駆除してやろうかな?
125底名無し沼さん:2014/06/28(土) 17:37:48.65 ID:fOndGF0K
やでやで
126底名無し沼さん:2014/06/28(土) 17:47:32.73 ID:xo79CF4h
ホーム甲子園で全国放送負けよったわ
これで中日に追いつかれよった
大事な試合はいつも負けよる…
127底名無し沼さん:2014/06/28(土) 17:52:47.95 ID:wMqmSIuo
こういう梅雨の時期にずぶ濡れの薪を平気で着火して焚き火を燃やして
キャンプしちゃう猛者はいないのか?w
128底名無し沼さん:2014/06/28(土) 18:04:17.30 ID:3EJopSQL
>>127
昨日自作ソロストーブ実験やったが大変苦労したw 濡れた薪はどうしようもないw
でも二次燃焼も確認できたから自作一号機は成功w 100均のオイル缶とヤングコーンの3号缶の組み合わせで大丈夫だったw
この時期の薪って表面は乾燥してても芯がシケってるから使えない
129底名無し沼さん:2014/06/28(土) 18:21:02.88 ID:lv62NlSk
>>123
アフィちゃうやん
ただのようつべ動画やん
130底名無し沼さん:2014/06/28(土) 18:58:43.34 ID:vFaXNlc6
再生するだけでも奴に入金される仕組みだ。広告踏んだらもっと入る。見ないのが一番いいのだ。
ここで動画の話はやめようよ。
131底名無し沼さん:2014/06/28(土) 19:40:40.86 ID:3EJopSQL
ソロキャンネタなら動画でも画像でも問題ないだろ。好き勝手にルールを作るなよ
132底名無し沼さん:2014/06/28(土) 19:42:15.60 ID:nw+q56cs
隣の30〜40代のグループうるせえ
133底名無し沼さん:2014/06/28(土) 19:46:29.09 ID:9NNN6g60
こんな場所に書いてないで直接言えよw
134底名無し沼さん:2014/06/28(土) 20:04:28.26 ID:nw+q56cs
馬鹿言うな怖えーよ
しかも音楽ながしてんだよまあ10時位には静かになってくれる事願うわ
135底名無し沼さん:2014/06/28(土) 20:22:47.73 ID:rSYL+STm
文句言いにいけよ。阿呆どもにモラルってもんを教えてやんだよ!

俺は車に鉈とりにいって枕元においてから文句言いにいったぞ。
言うのはこっちもアドレナリン出てるから大丈夫なんだけど
帰ってきてから、「おい、オマエやめとけって、行くなって」って声聞こえてきて
鉈もちながらガクブルった。

俺も若かったなぁ。
136底名無し沼さん:2014/06/28(土) 20:31:22.48 ID:HsIkI3Gr
なんで喧嘩腰前提なんだよw
137底名無し沼さん:2014/06/28(土) 20:32:26.83 ID:wMqmSIuo
ほう、今日キャンプしてるのかw
写真うpきぼんぬ。
うわ、「きぼんぬ」なんて久しぶりにつかったw
138底名無し沼さん:2014/06/28(土) 20:37:48.16 ID:3EJopSQL
あまりすすめられないが、どうしても静かにして欲しいなら連中からよく見えるところで黙ってナイフや鉈を研ぐといい・・・
一人静かに黙々と研いでるとやがて静かにしてくれるよ
139底名無し沼さん:2014/06/28(土) 20:40:22.06 ID:9NNN6g60
テンガロンハット被ってギター持ってずっと歌ってればそのうち静かになるよ
140底名無し沼さん:2014/06/28(土) 20:48:17.76 ID:V3g2ue5X
「ちょほいとまちなは 一曲謡わせて貰うぜ」をやるんですかワクワク
141底名無し沼さん:2014/06/28(土) 20:51:36.25 ID:xo79CF4h
音楽ガンガン鳴らしてる奴ら多いよな
せっかく自然の中に来てるのに自然の音を楽しめばいいのに
まあクマ除けの意味もあるのが知れんが
142底名無し沼さん:2014/06/28(土) 21:00:28.92 ID:3EJopSQL
自然の音いいよな〜、、ちょっと夜釣りに行ってくるかな
143底名無し沼さん:2014/06/28(土) 21:00:32.75 ID:UxbmSv94
ホラー映画だと真っ先にやられる連中
144底名無し沼さん:2014/06/28(土) 21:02:33.85 ID:rZPeXW7T
番長ガールか?w
145底名無し沼さん:2014/06/28(土) 21:06:44.51 ID:W4XcDjNK
>>138
俺は斧派なんだよ
146底名無し沼さん:2014/06/28(土) 21:08:17.02 ID:sI+5a8tr
とりあえず今の時点で音楽は鳴りっぱなし
まあ音量はそこまで大きくはないが
それよりグループのボス的奴がうるさい雨だから人いないと思ったんだけどな………
ほいhttp://i.imgur.com/Y8Gbkpo.jpg
147底名無し沼さん:2014/06/28(土) 21:24:34.34 ID:3EJopSQL
>>146
おおw 住まいだな〜 しかしワインとウィスキーの二段構えとか酒豪だなw
148底名無し沼さん:2014/06/28(土) 21:28:48.58 ID:GeD2dBAS
>>146
プーさんタオル可愛すぎワロタ
でもなんで焚火台にアルミホイル貼ってるの?
149底名無し沼さん:2014/06/28(土) 21:30:45.43 ID:W4XcDjNK
掃除が楽だからだろ
150底名無し沼さん:2014/06/28(土) 21:38:37.58 ID:wMqmSIuo
>>146
おーそこは天気はどうなの?
雨じゃなくて晴れてるのかい?

居心地よさそうだなw
151底名無し沼さん:2014/06/28(土) 21:38:50.41 ID:sZeV14Lb
>>146
一番盛り上がりそうな時間帯だけど、まだ騒いでいるのかい?
152底名無し沼さん:2014/06/28(土) 21:49:52.54 ID:xnY1PR1J
天井に火が飛びそうで怖いな
153底名無し沼さん:2014/06/28(土) 21:51:20.64 ID:sI+5a8tr
西湖だけどパラパラ降ったり止んだり繰り返してる
音楽ボリューム下げてさっきより静かにはなってきてるまあそこそこの歳だし最低限のマナーはありそうかな
154底名無し沼さん:2014/06/28(土) 21:56:14.26 ID:Ap/RZanL
>>153
他人が居るのに大音量って時点で常識とか…
155底名無し沼さん:2014/06/28(土) 21:58:41.39 ID:sI+5a8tr
隣のグループの1人がリバースターーーーーイムwwwwww
156底名無し沼さん:2014/06/28(土) 21:59:56.71 ID:W4XcDjNK
年の離れた集団のBBQやキャンプを見るとマルチ商法の奴らを疑ってしまうわ

俺は15年ほど前に騙されてキッチン鋏を買ってしまったぜ
以来ずっと使ってるが、こんなのに限って壊れないから困る
157底名無し沼さん:2014/06/28(土) 22:00:12.69 ID:GeD2dBAS
>>155
盛り上がってるなおっさんw
158底名無し沼さん:2014/06/28(土) 22:05:23.51 ID:W4XcDjNK
>>157
さっき娘を寝かせたから暇なんだよな
159底名無し沼さん:2014/06/28(土) 22:23:34.58 ID:xo79CF4h
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140628-OYT1T50099.html?from=ycont_top_txt
川でアユ釣りの男性、熊に襲われ軽傷…岐阜

 28日午前9時30分頃、岐阜県揖斐川町坂内広瀬の大谷川で、アユ釣りをしていた同県瑞穂市の無職男性(69)が突然、熊に襲われ、顔や両腕などに軽傷を負った。
 同県警揖斐署によると、男性は岩場で釣りをしていて背後で物音がしたため、振り向いたところ、いきなり襲われたという。体長約1・75メートルで、ツキノワグマとみられる。熊は逃げており、同署が付近の住民らに注意を呼びかけている。
160底名無し沼さん:2014/06/28(土) 23:26:09.57 ID:sI+5a8tr
まだ隣うるせえんだが
161底名無し沼さん:2014/06/28(土) 23:28:13.63 ID:panB30JT
>>160
うるせえよ
我慢できないなら怒鳴り込みに行けよ
できないなら泣き寝入りしろヘタレ
162底名無し沼さん:2014/06/28(土) 23:52:53.89 ID:W4XcDjNK
俺が暇にまかせてチャークロス作って戻って来たら
まだ五月蝿かったのかい?
163底名無し沼さん:2014/06/29(日) 00:27:41.29 ID:rx11owLS
女子キャンパーになら広告料払ってもいいかな
164底名無し沼さん:2014/06/29(日) 01:38:17.16 ID:bAZnpJOf
夜食を食べて来た
http://i.imgur.com/b4p1FFG.jpg
暗いのでフラッシュ。そんなに風は強くなかったが火が何度も消されて苦労した
http://i.imgur.com/cksmPRY.jpg
そんなこんなで30分以上格闘して500ccのお湯でさえ無理なので直火に変更
http://i.imgur.com/ssMN258.jpg
これが一番だな。ちなみに五徳は100均で買った食器置き台
http://i.imgur.com/b9SuGEd.jpg
火が弱まって五徳も使いにくいので直でベーコンを焼く
http://i.imgur.com/h25veSh.jpg

ソロストーブって確かに少ない燃料で火力は得られるんだが風があるとキツイな
これなら固形燃料の方がマシな気がする。軽いけどかさばるし使い勝手がいいものじゃないな〜
165底名無し沼さん:2014/06/29(日) 02:03:20.92 ID:RH+Hd82d
ワイルドで素敵
166底名無し沼さん:2014/06/29(日) 02:04:54.04 ID:GHEWZkfg
>>164
夜食はベーコンむさぼり食い?w
こっちは雨ザーザーで今週末もだめだった(´・ω・`)
167底名無し沼さん:2014/06/29(日) 02:26:05.89 ID:NwTj4xyS
>>164
風防ないとキツいよね
168底名無し沼さん:2014/06/29(日) 03:09:36.03 ID:bAZnpJOf
>>166
ベーコンはこの後カリカリに焼いてロールパンにゴボウサラダと一緒にはさんで食べた
近くで釣りに来ていたアベックが不思議そうな目で見ていたw
自作したやつなんで内側の穴を上過ぎに開けたから風に弱くなってしまった。風防もないし・・・
ただ常に燃料を入れ続けないと3分ほどで火が消えて炭火になるから火の管理は焚き火より面倒。薪もストーブの大きさに合わせて
小さくしないとならないし。BBQするには小さいし500ccのお湯を沸かすのなら固形燃料一個で十分だしで使う機会があんまりなさそうだな〜
169底名無し沼さん:2014/06/29(日) 03:49:41.13 ID:hw2JRpZ6
ソロキャンで
ハンモック使ってる人いますか?

ハンモックを吊るして上にタープ。

季節柄、蚊がいるのでその対策すれば
快適そうなんだけど
170底名無し沼さん:2014/06/29(日) 07:41:54.20 ID:Ztx4lf7b
>>130
誰が損する話じゃないのに、人が儲けるのが悔しいのかな?
皆が動画をアップしてクリックしあえば、皆が幸せになれるかもよ。
171底名無し沼さん:2014/06/29(日) 08:12:27.51 ID:wZ/8mApO
携帯からでは動画が見難いからなw だいたい動画を嫌がるのは携帯厨が多い
ようするに自分さえ良ければいいという考え方w
172底名無し沼さん:2014/06/29(日) 09:03:58.33 ID:GsQ05c39
お前ら若いのか?
俺は45だから定年後に備えて小さい畑買う為に貯金してるわ
畑の隅に小屋作ってBBQしたり鍛造でナイフ作ったり
ボディービルしたり楽しく過ごすんだ。

へそくりも娘の為に使ってしまうかもだけどな。
173底名無し沼さん:2014/06/29(日) 09:20:20.14 ID:JfDsj3CR
>>172
オマオレだな!
ついでに海の近くで釣りにサーフィン三昧!

娘が地方の私大に進学したらヘソクリは絶対ぶっ飛ぶ所までオマオレ!
174底名無し沼さん:2014/06/29(日) 09:23:46.04 ID:GsQ05c39
>>173
肉と魚交換しようぜ!
175底名無し沼さん:2014/06/29(日) 10:30:46.45 ID:1QJridxe
>>169
もってるが
つかう場所限られ
お蔵入り

字余り
176底名無し沼さん:2014/06/29(日) 10:52:50.60 ID:wZ/8mApO
今日の朝食。米軍の1QTキャンティーンを固形燃料を使って温める
500ml沸かすのに30分かかった・・・。風は昨夜より少し強かった
http://i.imgur.com/1hOdE7U.jpg

セブンで買った冷凍肉野菜炒めセット(100円)。あまりの火力のなさに固形2個使って炒めたがそれでも弱いw
http://i.imgur.com/eMGeljf.jpg

焼きソバにはコーラが一番合う。野菜たっぷりなんだが冷凍葉野菜って煮ても焼いても旨くねーな
http://i.imgur.com/d3sxkpO.jpg

湯沸しを始めて朝食完了まで1時間かかった・・・・。 固形燃料ってコスト、軽さ、携帯性はいいんだが調理には向かないな〜
カップ麺作るのに30分、野菜炒めに20分とか時間がかかりすぎる。何かをちょっと温めるにはいいけどな
177底名無し沼さん:2014/06/29(日) 11:03:08.17 ID:ItpmqXui
>>176
贅沢な時間の使い方じゃないか
178底名無し沼さん:2014/06/29(日) 11:50:47.51 ID:JfDsj3CR
>>174
おう!
お互いの自慢の野菜と肉と魚でBBQだな。
旨い日本酒も持って行くから朝まで飲み明かそうぜ!

何か20年後が楽しみになってきた!
179底名無し沼さん:2014/06/29(日) 16:22:56.34 ID:FgSortWk
柿ピーこぼしちゃったからたき火に入れたらピーナッツ燃えすぎワロタw
焚き付けに使えるレベル
180底名無し沼さん:2014/06/29(日) 16:56:01.91 ID:9/ccFrKT
ここ女の子いるの?
181底名無し沼さん:2014/06/29(日) 16:59:41.04 ID:NqFjR22y
いません。
182底名無し沼さん:2014/06/29(日) 17:20:00.17 ID:Lj+bBW68
なんか19歳バージンで臭そうなのはいるみたい
183底名無し沼さん:2014/06/29(日) 17:36:54.57 ID:QMYHkUfX
俺のことけ?
184底名無し沼さん:2014/06/29(日) 17:53:35.37 ID:OGddMRr+
この前おっさん共釣り上げた俺の事だと思う。
なにやら糞田舎から千葉に来るような事言ってたが、キモ怖かったわw
185底名無し沼さん:2014/06/29(日) 19:03:15.79 ID:jl1CdOqW
>>179
ポテチもよー燃えるで
186底名無し沼さん:2014/06/29(日) 19:08:58.86 ID:ABz2YHpU
>>176
ゴトクが高すぎて火が直接当たってないとか?まあ風吹くときついね
固形燃料はコスパ悪すぎて俺は使わないなあ
ススが結構出るし
187底名無し沼さん:2014/06/29(日) 19:28:51.36 ID:KRKgRXkp
>>184
千葉県民特有の自分語りやめーや
188底名無し沼さん:2014/06/29(日) 19:35:48.53 ID:ue7df6Rc
梅雨期は濡れてるかもしれんが
杉や松の落ち葉がよく燃えて焚き付けになるな
189底名無し沼さん:2014/06/29(日) 20:09:08.30 ID:1eAcH7MT
ダイソー鋳物のハンドルまだあったやでぇ〜。
横長もついでに買ったやでぇ〜。
190底名無し沼さん:2014/06/29(日) 20:59:42.51 ID:fmKfUUFM
>>176
その固形燃料って温泉宿の夕食で出てくる鍋なんかに使われてるのだよな。フタ付き缶入りのでかいやつじゃだめか?
好みの火の通りまで加熱できる。使い残しを持って帰るのがいやなら仕方ないが。
191底名無し沼さん:2014/06/29(日) 21:20:11.60 ID:dPQi2+Vn
>>189
どこか言わんかいやで〜
192底名無し沼さん:2014/06/29(日) 23:49:28.42 ID:3RHOAyXp
ダイソー鋳物の横長と丸グリル、ちょうどいい蓋がほしい。
193底名無し沼さん:2014/06/30(月) 00:20:49.97 ID:WxHt0DuJ
ダイソーグリル良さそうだけどメンテしないと錆びそう
194底名無し沼さん:2014/06/30(月) 01:52:06.15 ID:7RvjPhKY
初めにちゃんとシーズニングすれば錆びないよ
195底名無し沼さん:2014/06/30(月) 07:35:04.20 ID:9AZOrDTI
>>192
せやな。
アイデア募集。
196底名無し沼さん:2014/06/30(月) 07:37:51.83 ID:6jE4dY+W
もう一枚買ってかぶせる、ちっこいダッチオーブンとまではいかないか
197底名無し沼さん:2014/06/30(月) 09:02:09.09 ID:1IHBz2SQ
パールの焼き肉プレートに
ちびパンの蓋がぴったりハマるよ
198底名無し沼さん:2014/06/30(月) 09:27:48.19 ID:kUYDx30D
モーラナイフ注文したんだけど
砥石ってどういうのがいい?
家にあるのは通すだけで研げるっていう安物のやつしかなくて、この際だから新たに購入しようと思ってます
動画でみたやつは1個6000円ぐらいでそれを番手で3つぐらい揃えてて
更に木に皮がついてるのに青棒とかを擦り付けて仕上げしてた
希望としてはなるべく安く揃えたいです。
199底名無し沼さん:2014/06/30(月) 09:29:51.01 ID:B8W9G42p
>>193
新品は黒塗装されてる気がしたので薪ストーブの上でじわじわ焼いて飛ばしたあとサラダ油塗りながら焼いて仕上げた。
200底名無し沼さん:2014/06/30(月) 09:31:30.19 ID:QDAgMtqi
>>198
モーラのなにを注文したの?
201底名無し沼さん:2014/06/30(月) 09:47:23.78 ID:kUYDx30D
>>200
モーラ・ナイフ Mora knife CompanionHeavy Duty MG
ってやつですね
始めてのブッシュクラフト用に頼みました
202底名無し沼さん:2014/06/30(月) 09:52:39.59 ID:hH8ddHja
>>198
実用道具として使うナイフって前提で。
とりあえず中砥と仕上げ砥石の2本で足りると思う。
203底名無し沼さん:2014/06/30(月) 10:03:25.04 ID:kUYDx30D
>>169
頼んでたハンモックが届いたんで昨日近所の公園で使ってきましたよ
ヘネシーハンモックっていうタープと蚊帳付きのハンモックです。

設営撤収が楽になるスネークスキンってのも買ったんでめちゃ楽でした
あとタープはハンモックよりちょっと大きいサイズで頼りないんで
上にタープを張るのもありだと思います。

>>202
とりあえず安いので裏表で番手が違うやつを1つ買ってみます
ありがとー
204底名無し沼さん:2014/06/30(月) 10:04:26.83 ID:QDAgMtqi
>>201
ああ、それならカーボンスチールの奴だから、最初は#1000〜#3000番くらいのを
まずひとつ買ってみたらいいんじゃないかな?

砥石の銘柄にこだわるひともいるけど安くっていうのなら
リバーシブルみたいなやつで#1000番と#3000番の2種類の砥石が付いてるものとか
ホムセンでさがせば見つかるよ。
205底名無し沼さん:2014/06/30(月) 11:13:34.98 ID:aIv6cbbS
>>201
砥石のメーカーならシャプトンとキングがプロの大工や料理人がよく使っている
家庭用で売られている砥石は落としても割れにくいように柔らか目に作られているから砥石が比較的磨り減りやすい
研ぎはとにかく練習しかないから買ってきた安い砥石で家中の包丁ナイフを研ぎまくって紙を抵抗なくスパスパ切れるように出来る事が先だな
そのナイフならスウェーデン鋼を使ってるから上手に研げば研ぐほど素晴らしく切れるようになる
いいナイフ買ったな〜。使いまくってレポ頼むよ
206底名無し沼さん:2014/06/30(月) 11:32:09.30 ID:A1VRgSj5
モーラいいなぁ
冒険倶楽部ワイルドボーイの俺涙目
ワイルドボーイもなかなか切れるんだけどね
ファルクニーベンのS1欲しいんだけど高いし蛤刃は研ぐの大変そうで迷ってたわ
207底名無し沼さん:2014/06/30(月) 11:54:42.29 ID:aIv6cbbS
モーラの値段は例外的に安いからな〜
モーラくらいのレベルのナイフなら普通はあの値段では買えない
208底名無し沼さん:2014/06/30(月) 12:47:17.10 ID:BTylLuKD
長持ちしないけど、1000番位の安い電着ダイヤ砥石と千円位の大き目のセラミックバーで充分実用的な刃が付く筈。
余裕があれば、もう少し細かい焼結ダイヤ砥石もあると良いね。
209底名無し沼さん:2014/06/30(月) 12:57:43.78 ID:B8W9G42p
>>198
ホムセンで売ってるキング使ってる。合成砥石で中砥ぎ800番くらいと超仕上げ砥ぎ6000番ていうやつ。
刃こぼれした時とかだと細かい目の金工ヤスリで整えて前述の石で研いでる。
210底名無し沼さん:2014/06/30(月) 13:04:08.92 ID:dQc56JTS
オピネル買ったんやけど一回洗ったらハンドリングカッチカチやで…
ステンだから黒膜は良いとして握りをオリーブオイルに浸ければいいんか?
211底名無し沼さん:2014/06/30(月) 13:13:59.86 ID:BTylLuKD
ヒンジ部分の木が油や水を吸うと、膨張して余計にアクションが固くなる事あるど。
212底名無し沼さん:2014/06/30(月) 13:16:12.17 ID:B8W9G42p
>>210
オリーブオイルは外気に触れても固まりにくいので亜麻仁油なんかの固まる油がいいと思う。
あるいはニスか油性塗料を染み込ませる。
どちらの場合も ハンドルしっかり乾燥させてからね。
ちなみにあのステンのロックリング、固い焼き入れされてるのな。以前、もう少し動きを緩めにしたくてバラしてバイスクリップで広げようとしたらすごい固くて頑張ったら亀裂が入ったorz
213底名無し沼さん:2014/06/30(月) 14:12:48.81 ID:BTylLuKD
リングはメッキな筈
214底名無し沼さん:2014/06/30(月) 14:22:34.13 ID:WxHt0DuJ
オピネルの先丸欲しいけどだいぶ前に買ったビクトリノックスで事足りてるんだよね。だいたい1泊しかしないし
215201:2014/06/30(月) 16:59:55.58 ID:kUYDx30D
ちょっと悩みましたが
シャプトンの刃の黒幕ってのの1000番と5000番を注文しました
とりあえずこれで研ぎの練習してみます
みなさん色々アドバイスありがとー
216底名無し沼さん:2014/06/30(月) 18:56:41.60 ID:A1VRgSj5
俺もポチってしまった…
モーラ
ブッシュクラフトのブラックにしたぜ!
217底名無し沼さん:2014/06/30(月) 19:00:23.96 ID:A1VRgSj5
オピネルはブレード収納されてるハンドルの切れ目をヤスリでゴリゴリ削り広げると取り出しやすくなるよ
あれは安いし自分用にカスタムするのが楽しい良いナイフだよね
ハンドル削って手にフィットするようにしたり、ケツに穴あけて皮紐通したりしてる
218底名無し沼さん:2014/06/30(月) 20:07:25.96 ID:S81ssfCy
砥石は2種類の番手が一体のやつだと
減って窪んだ時に2つすり合わせる技が使えない
面直し砥石もあるけど2つ擦り合わせるほうが簡単だし早いと思う
219底名無し沼さん:2014/06/30(月) 20:07:53.07 ID:OwaLsvit
ユニフレーム山クッカーsの収納時直径が16cmなのですが、エバニューアルミフライパン#16内径16.3cmは重ねられますかね?
ネットで買おうと思っているのですが、数値だけ信用しての買い物はやめた方がいいものですか?
220底名無し沼さん:2014/06/30(月) 20:23:11.78 ID:OZSMGPft
>>218
擦り合わせる技ってこういうことだよな?
http://imgur.com/odOpFxZ.gif
221底名無し沼さん:2014/06/30(月) 20:34:13.35 ID:A1VRgSj5
サバイバルナイフで刀身が予め黒く皮膜されてるやつあるじゃん
あれって研いだら当然黒は禿げるんだよね?
どうやってメンテナンスすりゃいいのか謎だわ
222底名無し沼さん:2014/06/30(月) 20:36:20.80 ID:QFQRy+N6
トギラーク貸してあげたい
223底名無し沼さん:2014/06/30(月) 20:37:25.83 ID:2h1/Gb0p
>>218
レンガ使うといい。

>>215
おめ。研ぎ方は千差万別で人それぞれ違うけど、このスレは本職の大工や料理人が沢山いるから分からないところは聞くといい
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】33ストローク目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1396185438/
スェーデン鋼の包丁使ってる人もいるしな
224底名無し沼さん:2014/06/30(月) 20:41:03.66 ID:KwOuPUng
>>218
砥石の真ん中が凹むのはあんまり良くない。
砥石の両端が低くなるように研ぐと良い。
225底名無し沼さん:2014/06/30(月) 20:55:17.76 ID:HcidzsaD
>>223
そのスレ薦めちゃダメな気がするんだw
いや、すごい勉強になるんだがガラス板に耐水ペーパーとかやりすぎ感があるし。
ぶっちゃけ初心者お断りな雰囲気もあるし。
226底名無し沼さん:2014/06/30(月) 20:56:46.33 ID:2h1/Gb0p
>>225
そ、そうか・・・w ずいぶんと世話になったスレなんだがw
227底名無し沼さん:2014/06/30(月) 21:08:14.54 ID:QDAgMtqi
>>221
セカンダリーベベルの角度に合わせて皮膜を削らないように研ぐか、
最初から皮膜がはがれるのを覚悟で自分の好みのエッジアングルに研ぐかのどっちか。
結局刃を研ぐ=刃を砥石というヤスリで削ることだから、皮膜はいずれはがれてくる。
228底名無し沼さん:2014/06/30(月) 21:14:47.87 ID:HcidzsaD
>>226
初めて砥石を買うってのに、殺伐とした猛者の所はwって思ったのよ。
キャンプナイフだとカミソリや外科用メスレベルの切れ味は必要ないし。
そりゃキンキンの刃で切るのは気持ちいいけど、実用的というか使用目的と違うと思うんだ。
ある程度の切れ味を維持できる刃に仕上げるのがキャンプ向きだと思う。
229底名無し沼さん:2014/06/30(月) 21:21:10.83 ID:P41cHnN+
230底名無し沼さん:2014/06/30(月) 21:28:50.07 ID:ZVo9c0Wa
231底名無し沼さん:2014/06/30(月) 22:10:02.79 ID:2h1/Gb0p
>>230
狼板でやってるのかw
232底名無し沼さん:2014/06/30(月) 22:14:43.48 ID:QDAgMtqi
ソーセージ1本用専用グリルw
http://youtu.be/R66umlzucUQ
233底名無し沼さん:2014/06/30(月) 22:39:04.12 ID:uFpnkdmu
このオヤジの動画おもろいな
道具はバッチリ流行り物で揃えてるけど
なんかダサいオヤジ
料理はとにかく下手でマズそうw
http://youtu.be/CioWG6o40rw
http://youtu.be/PLB9B5A-uSY
http://youtu.be/QjXxSZ6Q7CQ
234底名無し沼さん:2014/06/30(月) 22:48:06.16 ID:uFpnkdmu
235底名無し沼さん:2014/06/30(月) 23:18:24.93 ID:7NraacTA
↑食い意地だけだろ
タコがサツマイモの輪切りに見えるぞ

「なるほど…エスビットのっンッッ…ポケットストーブではアッ…火が…強すぎる…アッ!」
236底名無し沼さん:2014/06/30(月) 23:27:49.06 ID:5bPR70/P
クサイことすんなよ
237底名無し沼さん:2014/06/30(月) 23:44:48.76 ID:UF24dp1s
>>232>>233
動画スレでやれよアフィ
粘着すんなよ乞食
238底名無し沼さん:2014/06/30(月) 23:47:05.16 ID:UF24dp1s
【ネットで見付けた(ryなキャンプ動画】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1377059507/

何で住み分け出来ない基地外がこのスレに粘着してんだ?
239底名無し沼さん:2014/07/01(火) 00:39:57.82 ID:fRsvLvfd
>>233
道具は立派なのに料理ヘッタクソ過ぎ
かっこ悪いオッサンやな
240底名無し沼さん:2014/07/01(火) 00:42:16.36 ID:qEOTWr8Y
ソロキャンプでこれがあったら便利、良かった的なもの教えて
241底名無し沼さん:2014/07/01(火) 01:03:08.52 ID:kRirMzDg
ハーモニカかな
242底名無し沼さん:2014/07/01(火) 01:20:41.53 ID:Syykk2W7
車中泊だが今日、近くでクマ見たで。
かさかさ音して、見たら逃げていきおったが月ノ輪の小熊さんやったわ。
岐阜県の中津川市な。
243底名無し沼さん:2014/07/01(火) 01:28:22.52 ID:CpVLXCO2
>>232
これおもしろいなw
俺もコーラの500ml缶で作ってみようかなw
244底名無し沼さん:2014/07/01(火) 02:02:15.01 ID:XLSsseAe
(岐阜県民なのになんで関西弁?)
245底名無し沼さん:2014/07/01(火) 02:03:53.37 ID:MmbIxKO+
>>217
ん?ハンドルの切れ目ってどこ?
246底名無し沼さん:2014/07/01(火) 02:43:30.68 ID:j85dnQJF
空き缶グリルの動画ならいいんだがキャンプ道具使ってるからって室内で料理する動画とか意味ねーな
せめて庭で作るとかしねーとただのジャンクフードだ
247底名無し沼さん:2014/07/01(火) 05:13:21.42 ID:kctVH43E
>>242
ニュースになってた29歳無職の人?
248底名無し沼さん:2014/07/01(火) 05:22:54.90 ID:stWUxrEd
岐阜って滋賀の隣だから普通に関西弁喋ってそう
249底名無し沼さん:2014/07/01(火) 06:13:05.64 ID:CTUYFyhy
ソロキャンプデビューしたよ いま朝を迎えた
生きてた ^0^
250底名無し沼さん:2014/07/01(火) 07:05:58.85 ID:evWbINK7
>>239>>243
単発IDで分かりやすい誘導のレスとか
本当に再生数で小銭を稼ぐアフィなんだな

どっかいけよ
251底名無し沼さん:2014/07/01(火) 07:09:08.40 ID:9P8VYhfQ
>>240
コンニャク
食って良し使って良し
252底名無し沼さん:2014/07/01(火) 08:33:12.22 ID:FdW/J8Xf
>>233
親子丼にパセリw
温泉卵のはずが普通のゆで卵w
卵焼きにケチャップw
たこ焼きはエスビットじゃなくて生地が固過ぎw
このおっさんセンス無いw

>>250
お前がどっかいけ。嫌われてるの分かってる?
253底名無し沼さん:2014/07/01(火) 08:34:04.02 ID:wq4zmQc0
>>219
モンベル16フライパンは重なった
254底名無し沼さん:2014/07/01(火) 09:53:37.67 ID:2+e7y0Q+
>>252
楽天とか誘導されたら広告うざい。
Youtubeはしらんけど、アフィってup主に金が入るしくみなんだろ?
嫌われてるのは張るほうじゃないの?
俺は250より>>252の方が嫌われていると思うよ。
ID変えて、擁護意見発射準備してる?
255底名無し沼さん:2014/07/01(火) 09:56:12.95 ID:MFsXCxoC
>>252
1本見てみたけど何も面白くなかったわ
あれじゃ再生数伸びないわ諦めろ
それと、素直に自分ですって言えばいいのに
256底名無し沼さん:2014/07/01(火) 10:15:15.89 ID:mgjtkaxY
>>254
>>233はともかく>>232はアイディアだと思うわ。こういうのは楽しい

だいたいアフィとかおまえが払うわけじゃないからいいだろ
他人に数円はいるのが気に入らないってかw
257底名無し沼さん:2014/07/01(火) 10:36:58.43 ID:ZxM8jDtN
すっかり元の糞スレに戻ったな
やでやで言ってた頃は良スレだったな
258底名無し沼さん:2014/07/01(火) 11:25:00.82 ID:QlnlxDQM
カス共が動画貼り出してブブクラ言い出してからだな。
259底名無し沼さん:2014/07/01(火) 11:41:26.10 ID:CpVLXCO2
海外の人のおもしろいアイディアの動画(>>232)に面白いって書いただけで(>>243)
アフィ誘導乙(っていうか本人乙みたいな)こと書いちゃうって(>>250)、
どんだけ頭に血がのぼってんだよw
260 【末吉】 :2014/07/01(火) 12:11:16.45 ID:vpzsJ9HS
>>232はちんまりとさんま焼いたりクサヤ焼いたりできそうで
これはこれでアリだなとオモタぞ
キャンプ道具で実験はやっておかないとまずい場面もあるだろうが一々うpらんでもいいような
261底名無し沼さん:2014/07/01(火) 12:56:23.81 ID:evWbINK7
>>256>>259
ウゼェ
>>1に書いてあるだろ?荒れるから動画は動画スレでやれって
動画張る奴もそれにレス付ける奴も五十歩百歩の荒らしだ

なんで動画でやらないんだ?
262底名無し沼さん:2014/07/01(火) 12:57:13.34 ID:lBJCFstq
>>260
シネ
263底名無し沼さん:2014/07/01(火) 13:01:44.89 ID:evWbINK7
以下、動画にレス付ける単発IDが頻発しますw

アフィの自演の擁護です

・これスゲェ
・面白い。これなら○○できる
など動画の内容を書かず、動画に興味を持たせる書き込みなのでバレバレです
264底名無し沼さん:2014/07/01(火) 13:12:13.27 ID:6cb/FOMc
そういえば、winpy23がオピネルの改造動画をいくつか上げてるな。
ボルスターリングの脱着なんかは参考にならるかも。
265底名無し沼さん:2014/07/01(火) 13:15:42.92 ID:mRJRmo0O
アルミ鍋はたまにトマトソースを煮込んでやると中の黒ズミが綺麗になるやで
266底名無し沼さん:2014/07/01(火) 13:30:16.47 ID:CpVLXCO2
ID:evWbINK7が一番動画、動画と騒いでウザイ件w

他の人は見る人は見てるし、見ない人は見ない、
それぞれの反応で特に騒いでる訳でもないのにw
267底名無し沼さん:2014/07/01(火) 13:33:23.85 ID:CpVLXCO2
>>265
メスティンを使い始める前によくやるけど、
黒くなる前にときどき米のとぎ汁を煮立ててやれば、
皮膜ができて黒くなりにくい。
268底名無し沼さん:2014/07/01(火) 13:40:19.90 ID:78wiV8fz
>>253
エバニューと2ミリ差か
ありがとう、参考にさせて頂きます。
とりあえず買ってみます。
269底名無し沼さん:2014/07/01(火) 13:48:43.45 ID:mRJRmo0O
>>267
トマトも酸化させて黒ズミか取れるって理屈みたいやで
逆に田楽作ろうとしてこんにゃく煮たら真っ黒なって科学ってすげーになったやで
270底名無し沼さん:2014/07/01(火) 13:52:19.47 ID:vWGLyuSb
アルミって穴空いたりしない?
どうしてもアルミは脆いってイメージしかなくって^^;
271底名無し沼さん:2014/07/01(火) 13:59:03.97 ID:CpVLXCO2
穴があいたらそれは寿命だと思って新しいのをかえばいいw
穴が開くまで使い倒すってなかなかないけどw
272底名無し沼さん:2014/07/01(火) 14:07:51.71 ID:6cb/FOMc
昔のコッヘルは200日位で穴があいたけど、今のは倍以上もつようだ。
今のアウトドア用品の多くは、あまりにも長持ちするようになったんで、昔のように記録を取らなくなった…
273底名無し沼さん:2014/07/01(火) 14:12:45.37 ID:JN6ljNd4
うっかりアルミのケトルとステンのクッカーを空焚きした事があってアルミは穴が開いたがステンは何ともなかった
それ以来もっぱらステン製で選ぶようになったな
274底名無し沼さん:2014/07/01(火) 14:29:28.06 ID:FMDE6dGc
穴が空いてないにしてもステンで空焚きやったら
そのあとはとても調理には使えんだろ
275底名無し沼さん:2014/07/01(火) 14:41:18.58 ID:JN6ljNd4
スプーンとナイフでコゲをガリガリ削って使った。野宿型のキャンプが多いから軽さよりも丈夫さが優先するんだよな
276底名無し沼さん:2014/07/01(火) 17:00:42.66 ID:QGJArxPg
え           え           ん              や                    で
277底名無し沼さん:2014/07/01(火) 18:02:17.62 ID:Na8ttnFt
なんでソロキャンプくらいで職場から変態扱いされなきゃならんのよ。
278底名無し沼さん:2014/07/01(火) 18:42:13.28 ID:2+e7y0Q+
>>277
寝静まった夜に全裸で他人のテントのまわりを踊ったりしてない?
279底名無し沼さん:2014/07/01(火) 18:55:20.72 ID:CpVLXCO2
あーそりゃ、おかしな目でみられるわ・・・
280底名無し沼さん:2014/07/01(火) 18:56:38.18 ID:KXY4s+oF
ソロキャンプデビューしたいんだけど、これだけは気をつけろっていうの何かあります?
281底名無し沼さん:2014/07/01(火) 18:59:15.88 ID:V78KlO+v
>>280
クマとホモおやじには気をつけろ
282底名無し沼さん:2014/07/01(火) 19:00:25.86 ID:CpVLXCO2
夜中に>>278みたいなことをするのはもちろん、日常生活で
これやったら他の人に迷惑かけるっていうことをしなければおk。

それからキャンプがおわって撤収するときには、ゴミを片付けて、
キャンプをした跡が残らないくらいに綺麗にして帰るようにすればおk。
283底名無し沼さん:2014/07/01(火) 19:03:25.43 ID:vWGLyuSb
>>280
オカズは持って行った方が良いよ
284底名無し沼さん:2014/07/01(火) 19:06:14.44 ID:9P8VYhfQ
細引きのロープはいろいろ役に立つ
285底名無し沼さん:2014/07/01(火) 19:07:47.75 ID:GB5oX8xz
根元を縛るんですね わかります
286底名無し沼さん:2014/07/01(火) 19:30:54.35 ID:JN6ljNd4
>>280
怪我や病気、キャンプ器具の故障、天候の予想外の変化、貴重品(寝袋やマット、医薬品、雨具)を忘れたり紛失、治安など
「このまま一泊できるかな〜?」とちょっとでも思えるようなら残念でも勇気ある撤収だな。
誰も助けてくれないのがソロだから「ちょっと風邪ひいたかな?でも大丈夫」と一夜を過ごすと翌朝高熱で動けなくなる場合もある
岩清水など綺麗な水に見えても上流で動物の死骸が浮いてたら、その水は汚染されているからなるべくなら煮沸殺菌する
あとは信じてないならいいんだが幽霊対策w 一度だけ合った事があるw 俺の場合はお経をずっと唱えていたw
287底名無し沼さん:2014/07/01(火) 19:33:51.99 ID:6cb/FOMc
岩清水……君の為なら死ねる!
288底名無し沼さん:2014/07/01(火) 19:36:46.91 ID:CpVLXCO2
高原の岩清水&レモンって美味かったよなぁ・・・
289底名無し沼さん:2014/07/01(火) 19:46:10.15 ID:Wt59jJJP
>>280
最初は近場が良いと思うよ(^^)
290底名無し沼さん:2014/07/01(火) 19:49:00.65 ID:7FxDuYh7
>>280
お前へのレス
291底名無し沼さん:2014/07/01(火) 19:58:22.87 ID:9P8VYhfQ
TBSのサバイバル
まずは1Lの水と高カロリークッキー2枚、ドライフルーツ1袋で100時間過ごすとか
292底名無し沼さん:2014/07/01(火) 20:04:34.01 ID:CpVLXCO2
>>291
なにげに立派なナイフも持ってたぞ?w
293底名無し沼さん:2014/07/01(火) 20:08:32.96 ID:kRirMzDg
>>280
まずこのスレには気をつける事
出来れば二度と来ない方がいい
その方が絶対長く楽しめるよ

これはマジでね
294底名無し沼さん:2014/07/01(火) 20:09:11.48 ID:6cb/FOMc
持ってる水を全て消費する前に水場さえ見つければ、特に問題なさそう。
295底名無し沼さん:2014/07/01(火) 20:22:23.77 ID:NrJi8X4+
ブブクラは役に立たなそう
296底名無し沼さん:2014/07/01(火) 20:29:22.83 ID:mmnZ9qP+
ブブクラいつになったらキャンプ行くんだろうね。
297底名無し沼さん:2014/07/01(火) 20:47:15.31 ID:Syykk2W7
>>286
幽霊の話聞きたいお。
本当に有ったん?
298 【吉】 :2014/07/01(火) 20:49:53.18 ID:YELhrOa+
大吉なら金土とキャンプ行ってこよっと!
299底名無し沼さん:2014/07/01(火) 20:51:01.83 ID:YELhrOa+
土曜にデイキャンだなw
300底名無し沼さん:2014/07/01(火) 20:56:01.71 ID:NrJi8X4+
怖い話聞きたい
夏はかいだんばなし大好き
301底名無し沼さん:2014/07/01(火) 21:06:03.86 ID:6cb/FOMc
鼬飼い
302底名無し沼さん:2014/07/01(火) 21:12:59.30 ID:9P8VYhfQ
サバイバルでやってるライターやマッチ使わず火を起こすのは大変だよな
あの弓矢みたいなのでやったことあるが全然ダメで断念したことある
303底名無し沼さん:2014/07/01(火) 21:38:28.44 ID:T+JDZO79
>>291
秋田で遭難して山菜食って生還した70代のおばあちゃんの方がはるかに上。
304底名無し沼さん:2014/07/01(火) 21:44:39.85 ID:9P8VYhfQ
>>303
そういう人らでサバイバル番組作りゃ人のため世の為になっていいが企画の段階でボツだろな
そういう汚いジジイババイで視聴率取れるかボケ!言われ
305底名無し沼さん:2014/07/01(火) 21:48:56.56 ID:smX8NyeA
>>304
ババイわろた
306底名無し沼さん:2014/07/01(火) 21:50:31.39 ID:08JilmGr
ちょっと聞きたいんだけど
ナルゲンとかポリカ製のボトルのメリットってなに?
2Lのペットボトルで十分な気がするが
へたったら100円以下で新調できるし
307底名無し沼さん:2014/07/01(火) 21:50:45.67 ID:S4EV1AeL
>>300
前にも書いたが俺の経験上
大抵の幽霊はアックスボンバーで除霊出来る。
後、ベタだが日本刀(多分鍛えられた鉄なら行ける?)で斬れる。
308底名無し沼さん:2014/07/01(火) 21:51:27.00 ID:mgjtkaxY
>>304
ベアさんがやってくれてるだろ。ババイの山菜とか生ぬるいもんじゃねーぞ
309底名無し沼さん:2014/07/01(火) 21:52:14.25 ID:yKezYX2v
>>306
アルコールOK
310底名無し沼さん:2014/07/01(火) 21:54:30.72 ID:smX8NyeA
>>308
ベアさん日本じゃ殆ど役にたたねw
ありゃサバイバルエンターテインメントだ。
311底名無し沼さん:2014/07/01(火) 21:56:31.63 ID:CpVLXCO2
>>303
でも福島にちかい秋田で山菜食っちゃうのも勇気いるよな・・・・
312底名無し沼さん:2014/07/01(火) 22:00:28.23 ID:JdRrt0XD
>>306
PETでも漏れることなんかないし、ナルゲンよりも軽量だし
水持ち運ぶなら、PETで十分。
俺は燃料アルコールだけはナルゲンの小さいやつ使ってる。

定番商品なのかもしれないが、所詮雰囲気ものかと
313底名無し沼さん:2014/07/01(火) 22:02:16.49 ID:xxYdspSs
>>306
オシャレ
314底名無し沼さん:2014/07/01(火) 22:05:36.66 ID:CpVLXCO2
>>306
ペラペラのボトルだと破けたり、切れたりする可能性があるってことは
頭に入れといた方が良いと思う。
キャンプとかなら別にそこまで気にしなくて良いかもしれないけど、
登山とかで水筒が破れてしまったら結構命取りになることも・・・
315底名無し沼さん:2014/07/01(火) 22:07:21.18 ID:NmTlMyWM
>>309で答え出てるじゃんw
316底名無し沼さん:2014/07/01(火) 22:14:12.29 ID:6cb/FOMc
ペットボトルのピンホールはガムテープでも応急処置出来るし、ホットボンドをライターで炙って押し付けて修理も出来る。
他の接着剤では無理。
317底名無し沼さん:2014/07/01(火) 22:19:03.75 ID:NmTlMyWM
低地でしかキャンプしない、酒はスキットルに入れる。
とかならナルゲンの出番はあまりないだろな。
気圧差がある高地ではペットボトルじゃ不安なんだよな。
318底名無し沼さん:2014/07/01(火) 22:22:21.73 ID:mmnZ9qP+
ナルゲン1リットル使ってるけど便利だよ。
水以外にも色々入れられるし、そんなに高い物でもないから、ペットボトル10本分くらいだと思えば安いと思う!ソロキャンプなら2リットルくらいあれば調理含めて十分なのでキャンプ場以外の野営地ではナルゲン二本に水いれて持ってってる。
319底名無し沼さん:2014/07/01(火) 22:23:41.16 ID:yKezYX2v
広口だから急に尿意便意をもよおしても大丈夫だしね
320底名無し沼さん:2014/07/01(火) 22:28:50.00 ID:3MvNXMJy
最初はプラティパスの2.5lのつかってたけど満タンで岩場に落として穴が空いた
そん時大変な思いしたから今は頑丈なナルゲン使ってるわ

てかプラティパスの穴あきって直す方法ないかなー
321底名無し沼さん:2014/07/01(火) 22:31:44.60 ID:tw1RCpM1
タイヤのパンク修理のパッチでどうよ
322底名無し沼さん:2014/07/01(火) 22:32:38.83 ID:6cb/FOMc
>>320
一応純正でパッチ売ってる。
323底名無し沼さん:2014/07/01(火) 22:39:40.68 ID:r2Cs+ibI
広口ナルゲン0.5と1.0だとどちらが良いか迷う
324底名無し沼さん:2014/07/01(火) 22:43:42.62 ID:9P8VYhfQ
>>305
スマン
ジジアババイでよろ
325底名無し沼さん:2014/07/01(火) 22:45:57.00 ID:tw1RCpM1
>>323
ザックのサイドポケットに入る大きさで決めたわ
俺のは1L入ったな
326底名無し沼さん:2014/07/01(火) 22:47:06.13 ID:NmTlMyWM
>>324
それはスべってる
327底名無し沼さん:2014/07/01(火) 22:49:16.44 ID:6cb/FOMc
俺はナルゲンオアシス使ってる。
色違いで二つ持ってる。
328底名無し沼さん:2014/07/01(火) 23:00:06.11 ID:AC32WUr2
>>306
ナルゲンの広口の方は欧米の自転車旅行やバックパッカーの連中が使い出して有名になった
アルコール容器メーカーが作ってるだけあって密封性はバツグン。ゴムのパッキン無しで3回回すだけでガッチリ密封する
釣りをやってる連中も臭いが凄い餌を入れる容器として愛用していたり、米軍の特殊部隊は濡らしたくない地図などを入れて使っている
氷点下にも強いから登山家の愛用者も多いし広口はクッカーで沸かしたお湯も入れやすいから使い勝手がいい。
俺も使っているがファミレスのドリンクバーからコッソリとコーヒーや氷を入れるのにも重宝しているw
329底名無し沼さん:2014/07/01(火) 23:02:10.08 ID:9P8VYhfQ
>>326
スマン

誰も居ない寂れたキャンプ場で何かあったら即撤収出来るそんな足があれば
水とコーヒーとシュラフとランタンだけのシンプルなのがいっちゃん楽しいソロキャンかも
330底名無し沼さん:2014/07/01(火) 23:26:39.16 ID:r2Cs+ibI
>>325
1Lかー。山道具屋で見たけどちょっと太く感じたな。でも0.5じゃ容量が…
331底名無し沼さん:2014/07/01(火) 23:30:24.07 ID:xxYdspSs
ナルゲン1Lの太さは同意だわ
でもあの太さのシルエットがいいのも事実
332底名無し沼さん:2014/07/01(火) 23:30:55.64 ID:tw1RCpM1
ソーヤーミニっていうコンパクト浄水器頼んでみた
沢沿いでの野営に活躍してくれそう
フィルターが掃除できて、フィルター交換なしで380万リットルまで使えるって
333底名無し沼さん:2014/07/01(火) 23:44:07.96 ID:r2Cs+ibI
>>331
太さ0.5で丈を伸ばして0.7くらいだったらいいんだけどね
334底名無し沼さん:2014/07/01(火) 23:45:03.06 ID:6cb/FOMc
使った事無いけど、スーパーデリオスのフィルターのみをいつもキャンプ道具の中へ入れている。
335底名無し沼さん:2014/07/01(火) 23:55:36.79 ID:AC32WUr2
到着したポケットクッカーの試運転に行ってきた。風に強そうな造りの通り結構な風でガンガン燃える
500mlの水15分で沸騰
http://i.imgur.com/2mkHKzd.jpg

開口を閉じた状態でもどんどん燃える。
http://i.imgur.com/3BHzvBy.jpg

開口部分が広いから手首くらいの太さ、長い薪でもくべられるし風への強さは凄いな(もっとも燃焼が早いから薪の量も多くなるが)
自作のソロストーブと比べると同じ量の薪を半分の時間で燃やすが火力も倍って感じだが風が強くて火が消える事はなかった
携帯性はソロはナルゲン1Lボトルの太さで三分の二くらいの長さくらいで重さは100g、ポケットクッカーは文庫本2冊くらいで500g
風に強いのとかさ張らないのが気に入った。ソロ道具のレギュラーとして採用するw
336底名無し沼さん:2014/07/01(火) 23:58:26.15 ID:YS+d6mVL
>>332
防災グッズとして会社から貰ったわ。
沢沿いでも水は持参だから使った事無いわ。
337底名無し沼さん:2014/07/02(水) 00:16:41.07 ID:ynDEt3cR
ここはなんJ語以外禁止なんやで
338底名無し沼さん:2014/07/02(水) 00:22:40.30 ID:gfRBcWpw
なんJまた楽しいソロキャン画あげてくれ。
339底名無し沼さん:2014/07/02(水) 00:29:42.72 ID:2SPY4GaI
>>337,338
そうやって誘発しようとしてもムダだ
荒らしとして運営に通報する
340底名無し沼さん:2014/07/02(水) 00:52:09.59 ID:rEIkydi7
>>339
だからおまえウザいって
341底名無し沼さん:2014/07/02(水) 01:17:15.53 ID:bVEZxo8V
>>335
二つとも詳細おせーて
342底名無し沼さん:2014/07/02(水) 01:23:09.96 ID:2SPY4GaI
>>340
黙れクズゴミのカス
343底名無し沼さん:2014/07/02(水) 01:49:23.12 ID:7b79smau
>>311
つ地図
344底名無し沼さん:2014/07/02(水) 02:02:41.61 ID:kjNHNM0b
>>306
ナルゲンのポイントはふたをなくさないってことだよ
ペットボトルの蓋をおとして転がっていったら、もう締めれないでしょ

ナルゲンは蓋と本体とが輪っかでつながってる、そしてその輪に細引きなりカラビナなりで工夫もできる
345底名無し沼さん:2014/07/02(水) 02:49:10.47 ID:3zD0sQgL
ペットボトルの蓋なら予備で1個くらい…
346306:2014/07/02(水) 03:09:38.09 ID:9dZzYmOJ
みんなサンクス勉強になったわ
酒も飲まないし高い山も登らないヘタレな
俺には無用なのかもね
347底名無し沼さん:2014/07/02(水) 03:31:25.91 ID:dvST4zyG
ナルゲンが云々というより、ペットボトルや100均ボトルじゃ貧乏くさいから、というのが大きい
348底名無し沼さん:2014/07/02(水) 03:39:43.93 ID:QB5SA5Mx
今日の サバイバル見て喜んでるやつ 川口探検隊に騙された世代だろw

カメラの後ろ側に 何人のスタッフが居ると思ってんだよww
まず現地ガイド、通訳、 機材スタッフ(音声、カメラ、バッテリー)

演出だよw
349底名無し沼さん:2014/07/02(水) 03:46:15.45 ID:2SPY4GaI
>>348
自己紹介おつ
よっぽど懐かしくて楽しかったんだね
350底名無し沼さん:2014/07/02(水) 03:53:53.15 ID:YnIXisAZ
砂漠と寒冷地はかなり不自然だな。砂漠とか夜は氷点下近くになるし4日間3Lの水だけとか脱水症状起こすだろ
ジャングルだって虫が凄いはずなのに蚊にも食われる様子もないしな。無人島が一番楽勝だな、海のそばなら飢える事はないし
気温差が少ないから夜も快適だし虫も少ない
351底名無し沼さん:2014/07/02(水) 03:54:12.15 ID:3zD0sQgL
底なし沼とか懐かしい
352底名無し沼さん:2014/07/02(水) 07:17:27.32 ID:e9N0udSa
娯楽番組としては優秀だったのにな
353底名無し沼さん:2014/07/02(水) 08:09:20.37 ID:OXYZrWtx
エンターテイメントとしては、川口浩藤岡弘のヒロシラインの足元にも及ばない。
海外メディアが見たら腰を抜かす。
354底名無し沼さん:2014/07/02(水) 13:14:40.81 ID:vWLjA0bG
川口シリーズには何度騙された事か・・・
もう騙されないぞと半年くらい見なかったらテレビ欄に「川口浩ピラニアに喰われる!!」とあって、それはもうテレビの前に
正座してwktkしながら食い入るように見ていたな・・・。 番組が終盤くらいになって探検隊が魚釣りを始めて川に落ちて喰われるのか
と妄想していたら馬川口が指を釣ったピラニアに誤って噛まれて血が出て終わりw あれは酷かったw
355底名無し沼さん:2014/07/02(水) 13:31:56.41 ID:gxS6i3wg
>>354
嘉門達夫の「ゆけ!ゆけ!川口浩」を思い出した
356底名無し沼さん:2014/07/02(水) 15:37:07.23 ID:Uz2AYNxV
職業以外で自身の登山やアウトドアを動画ネットにうpしてるのもひとり川口探検隊みたいなもんだろな。こんな危険に挑戦するアテクシ!
そう、私ですが
357底名無し沼さん:2014/07/02(水) 18:43:00.26 ID:EEysOITV
庭で一人バーベキューやるの楽しすぎワロタ 火起こしに成功したときの「一人前の男になった」感は異常
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404210247/
358底名無し沼さん:2014/07/02(水) 22:21:34.18 ID:EY+Dqm74
炉ばた大将最強
359底名無し沼さん:2014/07/02(水) 22:29:17.61 ID:U7XhsN0V
>>341
自作ソロストーブはここのブログを参考にして同じものを作った
http://ameblo.jp/bagaimanacaranya/theme-10077490370.html
写真で二次燃焼の炎が見えにくいが確かに燃えている
http://i.imgur.com/b4p1FFG.jpg
上の画像をフラッシュで撮影するとこんな感じ
http://i.imgur.com/cksmPRY.jpg
サイズは直径10cm、高さ14cmで重さは100g強 軽いけど強度は全然無いw 2,3回落としたらバラバラになるだろうし
リュックの下に入れると上の荷物の重量で潰れてしまうだろうw ちょっとした風で何度も火が消えたし小さい燃料しか入らないし実用的じゃないな

ポケットクッカーはこんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=irMdBOB_mqg
360底名無し沼さん:2014/07/02(水) 22:30:05.31 ID:9p1SlZQ/
明日は肉にしよう
361底名無し沼さん:2014/07/02(水) 22:52:39.41 ID:bJ6AfVCD
昨日のアラスカサバイバル氷点下15度で息が全く白くなってないのに笑った
プラス5度でも息が白くなるっての
夜の氷点下30度も精々氷点下10度だな
362底名無し沼さん:2014/07/02(水) 23:38:43.26 ID:ynDEt3cR
や〜





で〜




(笑)
363底名無し沼さん:2014/07/03(木) 01:53:42.89 ID:bL843vIu
肉くいてーな  ごっつい塊でローストビーフがいい
364底名無し沼さん:2014/07/03(木) 05:44:01.82 ID:PSR3AihU
>>363
子豚(10〜20kg)の丸焼き、大食なら成豚の丸焼き(70kg)がええで
焚き火の上に吊るして グルングルン回す
365底名無し沼さん:2014/07/03(木) 14:58:40.60 ID:mKP6TpGA
>>364
せっかく手間と時間かけて豚の丸焼き作るのに、ソロキャンて…ヒドいぼっちが居たもんだ
366底名無し沼さん:2014/07/03(木) 16:36:37.28 ID:xcZL23t/
心の中にはおまえらがいるから寂しくないよ
367底名無し沼さん:2014/07/03(木) 16:38:33.59 ID:ANzRLO1b
ローストビーフって美味いか?^^;
368底名無し沼さん:2014/07/03(木) 17:06:57.70 ID:J1iGElgL
美味いよ
A5の肉使えば
369底名無し沼さん:2014/07/03(木) 19:17:56.30 ID:2x380tpf
買ったばかりのテントの雨天テストしようかと思ったが、雨が強くてサバイバル訓練になっちまうから止めた
370底名無し沼さん:2014/07/03(木) 20:07:11.27 ID:TFeiTT8n
スーパーで虫除けスプレーが安かったので買っといたあとハチアブ用殺虫剤も
371底名無し沼さん:2014/07/03(木) 20:57:59.35 ID:2x380tpf
電撃殺虫ラケット蚊っちが300円だったから買ってきたw
372底名無し沼さん:2014/07/03(木) 21:43:44.94 ID:pPr9oJ1d
>>369
どのテントこうた?
むしろアメこそ耐水試せるで
ちゃんと弾くかカッパ着てGO
373底名無し沼さん:2014/07/03(木) 23:32:21.68 ID:2x380tpf
>>372
貧乏人の救世主と呼ばれているBUNDOK(バンドック)ソロドーム1 strブルー bdk-08(新潟県産)
ブルーシート並みの高性能らしいからコメリで買ってしまったw
374底名無し沼さん:2014/07/03(木) 23:35:49.34 ID:pPr9oJ1d
>>373
見る目あるで!!
まさしくそれは高性能や
在庫切らしてるらしいから
人気あるんやろな
375底名無し沼さん:2014/07/03(木) 23:38:38.97 ID:colVYnv5
>>373
タープあると捲るわよ
376底名無し沼さん:2014/07/03(木) 23:39:08.25 ID:2x380tpf
>>374
・・・・お前、弱虫ペダル信者だな。まあ俺もはまってしまったがキモキモキモキモw
377底名無し沼さん:2014/07/04(金) 00:34:24.25 ID:X87rFmaH
ヤデヤデヤデヤデw
378底名無し沼さん:2014/07/04(金) 00:37:55.76 ID:2iDvE9gK
7月03日(木) 14:55〜15:50    TBS    ドラマ [再]サマーレスキュー〜天空の診療所〜 第4話

7月03日(木) 16:30〜18:00    NHKハイビジョン    世界の名峰 グレートサミッツ「母なる水の山 アメリカ・レーニア」

7月04日(金) 03:15〜03:30    NHKハイビジョン    ヨーロッパ空撮紀行「ブルガリア〜首都ソフィアからバルカン山脈〜」

7月04日(金) 05:00〜06:00    NHKハイビジョン    美しき日本の山々 北アルプス「槍ヶ岳、焼岳、立山、剱岳、水晶岳、鷲羽岳 ほか」

7月04日(金) 13:55〜14:52    TBS    ドラマ [再]サマーレスキュー〜天空の診療所〜 第5話

7月04日(金) 14:55〜15:50    TBS    ドラマ [再]サマーレスキュー〜天空の診療所〜 第6話

7月04日(金) 17:00〜17:25    NHK衛星第一    実践!にっぽん百名山「白馬岳」

7月04日(金) 18:00〜18:30    TwellV    リラックス・タイム ネイチャートレッキング #5 初夏の大雪山 黒岳

7月04日(金) 22:00〜22:55    BSフジ    絶景百名山 第21回「大雪山・夏」

7月04日(金) 22:48〜22:54    テレビ東京    [新]オレゴンを歩く〜ロングトレイルハイキング [字]

7月04日(金) 23:00〜23:30    BS朝日    アウトドア・ロックンロール「荒川→隅田川 お花見バトル 荒川とトコトン勝負せよ!」

7月05日(土) 16:00〜16:30    BS朝日    鳥越俊太郎 医療の現場! 「マダニ感染症〜野山に潜む危険〜」

7月05日(土) 17:00〜17:55    BSフジ    すばらしき世界の絶景 第27回「四季折々の彩りに包まれし 世界遺産・富士山」

7月05日(土) 17:30〜17:45    NHK衛星第一    15分でにっぽん百名山「トムラウシ山」

7月05日(土) 21:00〜21:45    NHK衛星第一    COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜選「富士山」<変更あり>
379底名無し沼さん:2014/07/04(金) 00:38:00.44 ID:bjHpp68x
あぶ!あぶあぶあぶあぶ!!!
380底名無し沼さん:2014/07/04(金) 00:42:07.78 ID:2iDvE9gK
【行動食】 山めし総合 16 食/杯 目 【非常食】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1392536677/
381底名無し沼さん:2014/07/04(金) 02:02:35.07 ID:+QPLpVZD
山めし山めしもういいよ
382底名無し沼さん:2014/07/04(金) 05:24:53.82 ID:OukY+ajK
一人でキャンプ行くにしても 必ず荷物多いんだよな〜
テントもタープも5人用・・・

そのうち家族が増えるだろうと思ったら、、はや5年

ぽつんと一人で、ファミキャン並みの装備で シコってる
383底名無し沼さん:2014/07/04(金) 09:24:03.41 ID:hEW7XB6d
明日神奈川県の真鶴で日帰りキャンプやってくるよ
ターゲットは松葉貝とカメノテ。お吸い物にするんだ
あとベラ釣って唐揚げ
384底名無し沼さん:2014/07/04(金) 09:41:59.55 ID:AOM/RE6q
大雨に注意だな前線が上がって来てるし
385底名無し沼さん:2014/07/04(金) 09:44:36.26 ID:2iDvE9gK
>>383
真鶴の琴ヶ浜にシュノーケリングによく行くよ
貝は良い出汁が取れるよね
松葉貝って初めて知ったけど、どんな道具で取るの?
386底名無し沼さん:2014/07/04(金) 12:34:58.00 ID:hEW7XB6d
>>385
三角椎の平たい貝だよ。
387底名無し沼さん:2014/07/04(金) 13:09:02.38 ID:tHV/1Nlg
カメノテの味噌汁美味しいんだってね
飲んでみたいなぁ
388底名無し沼さん:2014/07/04(金) 18:35:30.10 ID:RPGkMwXq
アマゾンで後4000円買い物しよう。
389底名無し沼さん:2014/07/04(金) 18:38:07.02 ID:15y0XiB3
セレブ〜
390底名無し沼さん:2014/07/04(金) 18:53:28.92 ID:7YEbn1w9
>>359
http://i.imgur.com/cksmPRY.jpg
この五徳は何?
391底名無し沼さん:2014/07/04(金) 19:41:55.35 ID:vbm7EeWg
ニトリのラック
392底名無し沼さん:2014/07/04(金) 20:40:15.87 ID:R+MvfATI
>>390
ダイソーで買った折りたたみの食器ラック。白塗りのを焼いて地金にしてある
軽いよ
393底名無し沼さん:2014/07/04(金) 23:06:00.27 ID:Ew5cB02k
コーナンに600円くらいで折り畳みスチールラックあるよ
重宝してる
394底名無し沼さん:2014/07/04(金) 23:14:15.43 ID:7YEbn1w9
>>392
いいな
曲がらないもんなんだね
395底名無し沼さん:2014/07/05(土) 00:20:08.62 ID:n+aOibtH
カップラーメン食べて空いた容器に
http://i.imgur.com/9N3KRYV.jpg
396底名無し沼さん:2014/07/05(土) 01:31:39.96 ID:GuK05T+H
キウイヨーグルト人数分やれよ
397底名無し沼さん:2014/07/05(土) 01:32:26.19 ID:d8w4SgA9
>>395
カップラーメンどこにあるのさ?
右奧のはヨーグルト?
そして手前にはブルドックソース。
みんな楽しそうじゃん。
398底名無し沼さん:2014/07/05(土) 01:33:18.31 ID:d8w4SgA9
あ、右奧じゃなくて左奧だったw
399底名無し沼さん:2014/07/05(土) 03:00:43.15 ID:O+rC0EUa
>>395
後ろの人たち不気味w
400底名無し沼さん:2014/07/05(土) 03:18:49.06 ID:aQtlc93T
一人じゃないなっw 賑やかで 羨ましい
401底名無し沼さん:2014/07/05(土) 03:54:14.54 ID:6jTmmR+I
Hello

Hello
402底名無し沼さん:2014/07/05(土) 04:11:33.21 ID:3pKBKI0W
>>392さんの五徳みたいなのは塗料部分を紙やすりとかで削るもんだと思ってたけど、日で炙るのもokなのね
403底名無し沼さん:2014/07/05(土) 08:45:14.94 ID:qvJXXfQt
>>395
彡(゚)(゚) こんな顔してるのがいるやで
404底名無し沼さん:2014/07/05(土) 10:22:14.80 ID:T4F1OiGy
           /бヽ/бヽ
         ./   /   /二ミヘ
       人_ _入_ _ノ ヾミミミミ
  ___/          ミミミミミ
  ヘ、              ヾミミミミ
     ̄ヽ─〜〜-〜-ヽ    ヾミミミミ
            ___ノ´     ヾミリミミミ
       < ̄ ̄ __     ヾミミッミミ
          ̄ ̄   \    ヾミミミミミ
405底名無し沼さん:2014/07/05(土) 10:29:25.04 ID:is7huhxE
おまいら沖縄直下で台風が発生してる梅雨前線もまだ停滞してるし
台風と梅雨前線が合体するとあのおぞましい災害を及ぼす超豪雨になることを忘れてはいけない
いまはバーナーやランタンの手入れでもしながら様子見を
406底名無し沼さん:2014/07/05(土) 10:33:20.13 ID:ssS7Vddp
ガソンリン高ぇーな
自転車始めるかな、チャリなら分解して電車にも乗れるしな
407底名無し沼さん:2014/07/05(土) 10:40:19.01 ID:ssS7Vddp
この中でチャリでソロやってる奴いる?
408底名無し沼さん:2014/07/05(土) 10:41:54.74 ID:pKStez7x
>>407
免許ないからな
409底名無し沼さん:2014/07/05(土) 10:51:18.21 ID:/q++DyPP
>>407
3回やったことあるわ
ソロじゃなくてペアかトリオだったけど
http://i.imgur.com/u8aLq6q.jpg
410底名無し沼さん:2014/07/05(土) 10:59:35.67 ID:is7huhxE
>>406
輪行プラスキャンプ用具とか大荷物になる
自転車だけで10kg以上いくだろし考えが甘いと思う
よっぽど空いてる電車やバスでないと乗客乗員の迷惑かと
411底名無し沼さん:2014/07/05(土) 11:24:45.00 ID:ssS7Vddp
>>409
む、本格的なクロスバイクだな。結構荷物が積めるんだなー
どこまで行った事あるの?
412底名無し沼さん:2014/07/05(土) 11:31:33.80 ID:/q++DyPP
>>411
本格的じゃないよw
ホムセンの激安クロスバイクで買ってから10年ぐらいたってるわ
自宅から30kmぐらいの距離しか行ったことないっす!
413底名無し沼さん:2014/07/05(土) 11:31:49.63 ID:WVsyk+tP
本 格 的 な ク ロ ス バ イ ク www
414底名無し沼さん:2014/07/05(土) 11:32:45.26 ID:+1RfxRnr
真鶴来たで!
松葉貝とカメノテで出汁とってご飯炊いた。
余った出汁で松葉貝のスープ作った
帰ったらうpする
415底名無し沼さん:2014/07/05(土) 11:33:30.14 ID:ssS7Vddp
え、かっこいいじゃん。俺も買おうかなw
416底名無し沼さん:2014/07/05(土) 13:32:51.46 ID:nMfD+5C6
いわゆるルック車だな
417底名無し沼さん:2014/07/05(土) 13:50:02.83 ID:4jEboAIz
>>414
はよ見せて
418底名無し沼さん:2014/07/05(土) 14:02:35.04 ID:6jTmmR+I
真鶴といえば
http://i.imgur.com/k0AG2Nn.jpg
419底名無し沼さん:2014/07/05(土) 14:07:10.35 ID:6jTmmR+I
チャリとソロキャンと写真撮りの組み合わせは最高だよ!
釣りとも組み合わせようと思ったが、体力・時間的に無理だったよ…
http://i.imgur.com/R416tXR.jpg
420底名無し沼さん:2014/07/05(土) 14:16:52.61 ID:7rNAwH+t
ヤマホンの折り畳みチャリでもいいから積んでって、河川敷キャンプだと堤防上走ると気持ちいい。
421底名無し沼さん:2014/07/05(土) 14:23:12.71 ID:WWaAiulj
>>419
なんか寂しいと言うか悲しい感じがする写真だな
422底名無し沼さん:2014/07/05(土) 14:23:19.72 ID:ssS7Vddp
>>419
おお、絵になるな!! 荷物がいかにも旅人感が出て素晴らしいw
423底名無し沼さん:2014/07/05(土) 14:52:26.43 ID:L6xVl7J1
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1404539451.JPG

真鶴半島の番場浦に行ってきました
424底名無し沼さん:2014/07/05(土) 14:55:57.50 ID:L6xVl7J1
425底名無し沼さん:2014/07/05(土) 14:59:50.78 ID:L6xVl7J1
426底名無し沼さん:2014/07/05(土) 15:02:55.52 ID:L6xVl7J1
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1404539888.JPG
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1404539962.JPG

合わせ出汁に塩醤油炊き上がったら松葉貝の身をご飯に混ぜる
427底名無し沼さん:2014/07/05(土) 15:05:59.77 ID:L6xVl7J1
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1404540111.JPG

残った出汁に松葉貝の身と名前知らんけど食べれる葉っぱ入れて出来上がり

カメノテは出汁を取った後そのまま食べました
連投ゴメンね
428底名無し沼さん:2014/07/05(土) 15:30:40.41 ID:h4LMr0NY
>>427
乙、海岸で採れるから「ハマチシャ」な
割と強いからもってかえって4挿し木にすると根が出て増えるぞ
429底名無し沼さん:2014/07/05(土) 15:52:04.30 ID:6jTmmR+I
>>421
箱根の山(体力無くて殆ど押し歩いた)を死ぬ気で登り切った後だから、その辛さが出てます(´・ω・`)
430底名無し沼さん:2014/07/05(土) 16:11:46.16 ID:4jEboAIz
>>427
うぷ乙!楽しそうだなあ!どんな味なんだろ。だし飲みたい。
431底名無し沼さん:2014/07/05(土) 16:14:23.12 ID:ssS7Vddp
>>427
面白そうだな〜 海がきれいだと食べられる魚介類が採れるからな
432底名無し沼さん:2014/07/05(土) 16:40:29.49 ID:8TMFDNTy
>>427
普通に採ってもいいもんなの?
433底名無し沼さん:2014/07/05(土) 16:46:06.89 ID:zVmUXfMq
>>419
え!?キャンプ装備でこれだけ?
キャンプ中の写真も見たいな
434底名無し沼さん:2014/07/05(土) 19:35:24.45 ID:gryU0NpR
この装備で露営は出来ないだろ。もしやっているとしたらツェルトをテントにしてマットも寝袋も無し
着替えと雨具を着込んで寝るサバイバルスタイルw
血のにじむような訓練と強い精神力と鋼の肉体がないと出来ないw
435底名無し沼さん:2014/07/05(土) 20:07:58.60 ID:DlbJxjRO
>>433
このくらいの荷物でキャンプしてるチャリダーはたまにいるよ。
436底名無し沼さん:2014/07/05(土) 21:08:46.48 ID:gryU0NpR
本当だ。 すっごい軽装で長距離を長旅やってるチャリンコ乗りが結構いるな
行程をきちんと組んで食料水は現地調達していけばいいのか・・
魚を釣って野草を食みながら行けばほとんどタダでどこまでも行けるな
437底名無し沼さん:2014/07/05(土) 21:41:05.75 ID:4jEboAIz
野草を食みながら←牛かよw
438底名無し沼さん:2014/07/05(土) 21:48:39.36 ID:6jTmmR+I
チャリ関係以外は装備こんな感じだな
登山もやるから使い回しが便利!
また自演扱いされると胸糞なのでここでやめとくけど
[滞在]
テント:mont-bellステラリッジテント 2型
寝袋:mont-bellスパイラルダウンハガー #3
マット:マジックマウンテン トレッキングマット スーパーライト120
あかり:雪丘工房灯油ランタン
椅子:TRUNK'INウルトラライトスツール
暖房:FASHY DOUBLE RIBBED 6460 2.0L
[食事]
trangia TRB25-QJ
Titanium Hexagon Bckpacking Wood Stove
mont-bell アルパインクッカー ディープ13
ダイソー グリドル 角
LEATHERMAN FREESTYLE
snow peak SCT-004
[趣味]
PENTAX K-50
富士フイルムFinePix REAL 3D W3
smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited
smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited
ヒップフラスコ スキットル 7オンス
439底名無し沼さん:2014/07/05(土) 21:55:41.75 ID:gA2RrZZj
テント使わないでタープ泊がしたいんだけど
おすすめ教えてください。
今候補にあるのがニーモのトランスフォームタープと
アライテントのビバークタープです。
正方形で探したらこの二つでした。
440底名無し沼さん:2014/07/05(土) 22:00:39.35 ID:pKStez7x
>>438
長い、3行でまとめて
441底名無し沼さん:2014/07/05(土) 22:13:24.28 ID:4jEboAIz
うまい
安い
早い
442底名無し沼さん:2014/07/05(土) 22:16:49.80 ID:gryU0NpR
>>438
お〜〜 やっぱ山岳用テントにアルコールストーブか
レザーマンまで軽量モデルだし徹底的な小型軽量化してるな〜 そして真鍮製の手造りランタンとかカッコイイな
ウッドストーブまで最軽量モデルか
443底名無し沼さん:2014/07/05(土) 22:18:05.38 ID:DlbJxjRO
>>438
1-2泊装備か。
>>419のはダボ穴無しの普通のロードに
シートポストにつけるキャリアでやってんの?
444底名無し沼さん:2014/07/05(土) 22:20:49.27 ID:tCbk2jFD
>>439
タープだけだと自分がむき出しで、虫とかがヨネスケしまくるけど大丈夫?
445底名無し沼さん:2014/07/05(土) 22:20:58.20 ID:rEso233R
>>439
マジレスするとブルーシートだな
夏は虫が辛いぞ
正直寒くなってからのが快適
446底名無し沼さん:2014/07/05(土) 22:37:11.68 ID:2Dof3e+0
明日は日和田山だ
447底名無し沼さん:2014/07/05(土) 23:15:07.04 ID:ETDCIokJ
>>439
私も最近タープ泊する服部文祥さんに憧れて同じタープ買いました
ビバークタープMですね
まだ使ってないけど楽しみ
448底名無し沼さん:2014/07/05(土) 23:30:11.18 ID:gryU0NpR
>>439
あくまで俺の一度しかないタープ泊の経験で言えばニーモが大きいという点でよさそうな感じ
というのもタープって雨水対策が大変なんだよな。風が吹くとそこからガンガン水が入ってくるから出来れば大きいタープを
二つに折って半分を床、半分を屋根にするような張り方をしないと真っ平らな地面ってキャンプ場でない限りなかなかない
キャンプ場で張るとプライバシーがないも同然だしw 
俺がやった時は5m四方のブルーシートを三分の一を床面にして三角にして使ったから雨は大丈夫だったが中は蒸し風呂状態w
狭い隙間から虫は情け容赦なく入ってくるし5mでも三つに折ると中は狭いしで、野営によほど経験がないと徹夜になるんじゃないだろうか
449底名無し沼さん:2014/07/05(土) 23:37:09.19 ID:4jEboAIz
そのうち全裸装備無しキャンプとかやりだしそうだな
450底名無し沼さん:2014/07/06(日) 00:17:34.43 ID:M948C7kR
キャンプする場所の地域の特性を知り尽くし、虫がいない、気温も適度、天候も大丈夫、食料水の確保も万全ならほぼ全裸でも平気だろうけど
でもそれはもはや地元になるなw
451底名無し沼さん:2014/07/06(日) 00:28:39.96 ID:92xl7F3M
ありの〜ままの〜猛虎魂見せるんや〜で〜

ありの〜ままのお〜ワイを信じて〜
452底名無し沼さん:2014/07/06(日) 06:20:59.04 ID:teWFWxwZ
>>432
ここの海で採っちゃいけないのはウニ サザエ アワビ タコ 伊勢エビ。
伊勢エビは釣りで釣ったのはおk
453底名無し沼さん:2014/07/06(日) 06:24:02.34 ID:teWFWxwZ
>>428
ありがとう
天ぷらが旨いらしいね
454底名無し沼さん:2014/07/06(日) 09:37:08.48 ID:QCSRN6fW
1人キャンプですけどテントサイズが2〜3人用のを探しています
強風の中や夜でも1人で設営できるようなテントがいいのですが
ロゴスのQ−TOP以外でおすすめはありませんか?
それともこのサイズなら1回練習すれば大抵のテントは1人でもできますか?
455底名無し沼さん:2014/07/06(日) 09:44:42.72 ID:3UetiBJj
おひとり様だが、ファミキャンセット満載で来たぜ

http://imgur.com/qcvl1r0
456底名無し沼さん:2014/07/06(日) 09:44:57.69 ID:+iBrsLJK
>>454
モンベル ムーンライト3型
457底名無し沼さん:2014/07/06(日) 10:16:49.96 ID:QCSRN6fW
>>456
ありがとうございます
458底名無し沼さん:2014/07/06(日) 10:19:44.19 ID:B9h32jR3
>>455
お、リアルタイムか?
写真は直で貼ってくれると見やすいぜ

http://i.imgur.com/qcvl1r0.jpg
459底名無し沼さん:2014/07/06(日) 10:25:09.75 ID:3bXVsNuO
>>455
虫に気をつけてな
460底名無し沼さん:2014/07/06(日) 10:29:46.15 ID:i1FJdbRN
>>454
究極を求めればヒルバーグスタイカ。
ただし値段も究極。
461底名無し沼さん:2014/07/06(日) 10:33:59.36 ID:wx7LQrwS
>>454
値段も安いし俺もムーンライト3型おすすめ
名前の通り月明かりのみでの設営も
462底名無し沼さん:2014/07/06(日) 10:34:39.08 ID:3UetiBJj
直張りすまん

虫は皆無
心地良いそよ風と鳥の声、川のせせらぎが最高です。

ランチは米炊いてブリのカマ焼くだけだからご期待に添えませんw
途中直売所で仕入れたヤマモモがつまみ。
http://i.imgur.com/MSy9I3f.jpg
463底名無し沼さん:2014/07/06(日) 10:49:40.75 ID:3UetiBJj
ヤマモモって書いてあったけど、調べたらブラックベリーじゃねーか!!
464底名無し沼さん:2014/07/06(日) 10:53:27.80 ID:iogShtC1
>>454
俺もムーンライト2型か3型
あとはピルツ7
465底名無し沼さん:2014/07/06(日) 11:05:20.10 ID:kmxczjH9
>>454
エアライズ2かエスパース・マキシム-X
466底名無し沼さん:2014/07/06(日) 11:08:55.52 ID:QTIzfeZO
ちょうど昨日、NHKでカメノテ喰ってたが美味そうだったな
467底名無し沼さん:2014/07/06(日) 11:10:33.72 ID:onBiWxrB
トレックライズのdxフライ仕様
468底名無し沼さん:2014/07/06(日) 11:13:18.53 ID:ezOs910Y
>>462
ヤマモモっちゅうんはもうちょっと赤っぽいし、粒々がもっと小さい
味があるのは認める、焼酎に漬け込んだらうまいんやで
またチャンスあったら食うてみ、つか今やけどな
469底名無し沼さん:2014/07/06(日) 11:15:14.79 ID:kmxczjH9
>>462
ヤマモモとか食った事ないなー
470底名無し沼さん:2014/07/06(日) 11:18:52.69 ID:sepCSyk1
ファミキャン短パン人妻の太ももは凝視してんだろ
471底名無し沼さん:2014/07/06(日) 11:40:08.01 ID:92xl7F3M
最近なんJ語少ないんやで。あの一体感を味わいたいんやで〜
472底名無し沼さん:2014/07/06(日) 11:52:10.67 ID:zcR4zwqo
スノピの新しいテントがヒルバーグと同じ方式みたいで安いからいいんじゃないの?
ヒルバより軽くて、風にも強そうだし
473底名無し沼さん:2014/07/06(日) 12:08:54.33 ID:LEjyem7z
スノピは選択肢には入れたことない。
DQNチンピラのイメージなんだよね。
俺のイメージだから。
474底名無し沼さん:2014/07/06(日) 12:33:34.64 ID:rZ6vhC46
>>473 俺もすげーそう思う。ってかそういう人ほんと多い。
475底名無し沼さん:2014/07/06(日) 12:36:44.48 ID:k0dV0VJX
>>473
なんかわかるわ。
あと、スノピ同士で群れる。
お前らシャーレの上のカビのコロニーか。
476底名無し沼さん:2014/07/06(日) 12:36:48.46 ID:3bXVsNuO
番長にしとけよ
477底名無し沼さん:2014/07/06(日) 12:37:08.87 ID:rZ6vhC46
中森明菜より工藤静香的なというか、五木ひろしより八代亜紀的な
まっ俺のイメージだけどね
478底名無し沼さん:2014/07/06(日) 12:45:58.66 ID:onBiWxrB
コケモモソフト食べたくなった
479底名無し沼さん:2014/07/06(日) 13:13:27.48 ID:KQO3SXRy
>>457
それは風に弱いテントだぞ
480底名無し沼さん:2014/07/06(日) 13:17:04.11 ID:KQO3SXRy
>>472
両方持ってるけど剛性感も使い勝手も全然違うよ
スノピのは企画倒れって感じ
481底名無し沼さん:2014/07/06(日) 13:22:44.66 ID:onBiWxrB
ステラリッジとエアライズってどちらがいいのん?
482底名無し沼さん:2014/07/06(日) 13:38:47.86 ID:KQO3SXRy
>>481
一箇所で動かず設営できるエアライズの方が良さそうと思ってエアライズ2を買った
ただエアライズのフライはファスナーで噛みやすい
483底名無し沼さん:2014/07/06(日) 13:41:27.51 ID:rNtTI4S7
>>480
うpがないと信じれません
484底名無し沼さん:2014/07/06(日) 13:54:55.12 ID:KQO3SXRy
485底名無し沼さん:2014/07/06(日) 14:13:56.82 ID:zcR4zwqo
>>480
結局ヒルバーグ最強か
国産山岳テントより若干重いし、値段高し、下界じゃ夏暑すぎるけど
486底名無し沼さん:2014/07/06(日) 14:44:14.08 ID:KQO3SXRy
>>485
出入り口2箇所で開口部がでかいから、山岳用以外と比較してもかなり涼しい部類のテントだよ
フルフライだから冬も大丈夫
インナーとフライとグランドシートが繋がってる上に
雪山で分厚いグローブを嵌めたままの作業を想定してるから設営も簡単
ぶっとい3本フレームのせいで風で潰れる事は考えられないほどの剛性感がある

ただし、山岳テントとしては重いのと安心してテント置いて風呂や買い出しに行けないのが欠点
テントを置いて気軽に離れられる←これが意外と重要
このせいで俺はロングツーリングなどには持っていってない
487底名無し沼さん:2014/07/06(日) 14:45:36.70 ID:Xk/hOMhG
昨日雨降らなかったから近場の川で一泊してきたけど、スマホ落として液晶割って帰ってきた。。
不用意に落とした自分と、簡単に割れるゴリラガラスに腹たった。
中身は生きてるから、このまま使い続ける。
488底名無し沼さん:2014/07/06(日) 15:26:04.73 ID:USWPYir/
あんまり高いテントも考え物だな
489底名無し沼さん:2014/07/06(日) 15:32:53.77 ID:i1FJdbRN
ヒルバーグ二丁持ってるけど安心して離れられないのは同意。
設営かなり楽だし基本ヒルバーグ買ってしまうと他のテント欲しくなくなった。
暑い時はインナーをメッシュに交換して使ってる。
スタイカはそのままで背面もあけてフルオープンするからそのままのインナー。
490底名無し沼さん:2014/07/06(日) 15:58:03.07 ID:kmxczjH9
俺もルアーをごっそり盗まれた事があるな。頭にきてテロリストがよく使う対人用の罠を作ったんだが
あれって一般人を巻き込んだら傷害罪になるんで使えないんだよな〜w
491底名無し沼さん:2014/07/06(日) 16:16:22.36 ID:N+cT3Y9l
子供用の防犯ブザーと細引きで音トラップ作ってるよ。
自転車にも使ってる。
492底名無し沼さん:2014/07/06(日) 19:02:22.94 ID:2wsB2BDX
>>490
kwsk
493底名無し沼さん:2014/07/06(日) 19:08:05.44 ID:XqiCxXrI
かわさき?
494底名無し沼さん:2014/07/06(日) 19:40:03.22 ID:tOPPhyRI
>>492
罠のことか? 大したものじゃないよ。ビーズのれんに釣り針をたくさんつけるだけの罠
外国のテロリストが警官などが突入した時にビーズのれんをかき分けると服や皮膚にかえしが付いた釣り針が刺さってもがけば
もがくほど体中に釣り針が刺さっていくという罠をよく使っていた。これを応用して賊が触りそうなところに分からないように
釣り針を仕込んで罠が見えないようにいろいろ偽装したんだが、間違って子供が罠にかかると大変な事になるんで実際には使えない
495底名無し沼さん:2014/07/06(日) 21:07:26.90 ID:q3FOFr1u
本日のおつまみ
油っこくて1人じゃ多すぎたわ
http://i.imgur.com/M4oVbj1.jpg
496底名無し沼さん:2014/07/06(日) 21:08:39.00 ID:rZ6vhC46
ナニ食ってんだかわかんねーよ。糞重い画像上げやがって。
497底名無し沼さん:2014/07/06(日) 21:17:16.48 ID:sepCSyk1
ちっとも重く無いけど
アウトドアの料理は汚く見えるわな
498底名無し沼さん:2014/07/06(日) 21:19:38.94 ID:q3FOFr1u
オイルサーディンのニンニクチーズかけ醤油たらし
499底名無し沼さん:2014/07/06(日) 21:43:55.75 ID:LRTC75T9
テントと料理は最初から頑張らなくても良いよね。
500底名無し沼さん:2014/07/06(日) 21:45:15.34 ID:Llcpp/9R
洞窟のコウモリを丁寧に皮はいでサッと火を通しただけの物かと思ったわ
501底名無し沼さん:2014/07/06(日) 21:46:06.37 ID:/RtzG0Kg
>>462>>463
桑の実ぽい
502底名無し沼さん:2014/07/06(日) 22:00:05.16 ID:irw1ksXG
2chに晒す画像なんぞ、せいぜい1000x800ぐらいで十分だよな
503底名無し沼さん:2014/07/06(日) 22:17:30.43 ID:KawecJ92
>>439
トランスフォームタープはシェルターにしたら三角錐やで
504底名無し沼さん:2014/07/06(日) 23:44:09.39 ID:3bXVsNuO
そんな事より鹿番長のM-5618を買って来た。

缶きり使えねー!ナイフ切れねー!
って良い居ながら削ったり研いだりして中々に楽しい。
505底名無し沼さん:2014/07/07(月) 00:24:06.65 ID:YBYlXk4S
すぐ刃が折れる冒険倶楽部のツールナイフよりかはいいだろ
506底名無し沼さん:2014/07/07(月) 00:35:35.55 ID:4xH1A0ow
マクガイバー?
507底名無し沼さん:2014/07/07(月) 00:36:54.84 ID:LZhNUNtV
ヒルバーグ自慢は終わった?
508底名無し沼さん:2014/07/07(月) 00:59:07.20 ID:kByqKMVY
ハンバーガー昼に食ったよ
509底名無し沼さん:2014/07/07(月) 01:11:28.01 ID:9dXwHzxh
そんなプライベートはいらんわ
510底名無し沼さん:2014/07/07(月) 01:20:54.94 ID:eykTX9ue
>>507
たかがテントで嫉妬全開笑ったw
どんだけしょぼいんだよこいつw
511底名無し沼さん:2014/07/07(月) 02:19:24.70 ID:1TwbqWvW
オイルサーディンっ100均で売ってるペルー産でも美味いの?
512底名無し沼さん:2014/07/07(月) 02:26:46.42 ID:kByqKMVY
缶ごと直火でよく焼き
仕上げにレモン汁とチューブ生姜をぶっ掛けて
レタスを乗っけた食パンで挟んで食えばいい好みでマヨネーズも
513底名無し沼さん:2014/07/07(月) 03:37:57.80 ID:wVkD9BHQ
冒険野郎マクガイバーなら、FC2ライブで流してる人いたな
514底名無し沼さん:2014/07/07(月) 04:16:43.85 ID:lNVejHaW
>>512
それも旨そう
俺は缶ごと焼いてからライムかけ
合間にオイルにバケットを千切って浸して食べてる
515底名無し沼さん:2014/07/07(月) 05:57:08.46 ID:AMAi0frQ
>>419
ロードでか?www
516底名無し沼さん:2014/07/07(月) 09:04:46.05 ID:tshfCpNy
>>511
先週食ったけど旨かったよ
517底名無し沼さん:2014/07/07(月) 09:08:21.00 ID:YGRR+x22
オイルサーディンと醤油の相性は絶妙やで
ワイは小分けした岩海苔を混ぜてバター塗ったバケットに
軽く載せてパクッ
サクッ、ジュワワッて味が口いっぱいに広がるやで
518底名無し沼さん:2014/07/07(月) 10:33:51.02 ID:KGeaMCsA
山桃って100%虫が入ってんのご存じ?
採ってすぐは食べないほうがいいですわよ。
一晩薄い塩水に漬けとくの。
翌日、あらまぁ、虫がいっぱい死んで浮いてること。
519底名無し沼さん:2014/07/07(月) 10:46:30.30 ID:IDPPcrE3
ぎゃあ
520底名無し沼さん:2014/07/07(月) 12:36:56.61 ID:0TvYaOsp
>>518
そしてよく採れる山に蛇のいることいること、
うじゃうじゃいるな蛇だけに
521底名無し沼さん:2014/07/07(月) 14:55:26.52 ID:tv1DZMd0
雨に続いて台風かよ。雨の日って野外活動が極端に制限されるからキャンプどころじゃねーな〜
川は増水して釣りも出来ないし地面はぬかるんで登山も出来ない。景色も遠くが見通せないからつまらんし濡れると寒いし
テントの中でラジオ聞きながら酒ちびちびやってロープワークの練習したりナイフ研いだりするしかねーもんなー
522底名無し沼さん:2014/07/07(月) 14:58:45.96 ID:wvi8+XaX
>>521
それでもテント張って中で過ごすんかww
今度も奴はやばそうだぞ。
523底名無し沼さん:2014/07/07(月) 15:09:40.25 ID:tv1DZMd0
>>522
当然だ。今度何時テント張れるか分からんからな
以前雨の中で過ごした時は一日中ナイフ研いだんで研ぎスキルが格段に向上したw
524底名無し沼さん:2014/07/07(月) 15:14:26.00 ID:wubHujZ6
>>518
虫はいつはいるのかいな?

花の時親が卵うみつけるのか?
525底名無し沼さん:2014/07/07(月) 18:57:14.85 ID:1TwbqWvW
海の近くのキャンプ場って虫多いよね?
テントから出られないくらい寄ってきたらやだな
526底名無し沼さん:2014/07/07(月) 19:27:51.77 ID:T0wY+vYK
527底名無し沼さん:2014/07/07(月) 19:29:21.64 ID:SVf+nyvk
おっさんが車で一人でママゴトキャンプとか気持ち悪いな
528底名無し沼さん:2014/07/07(月) 19:35:27.10 ID:RzMFQGOa
暗くなってきてワクワク度が増すいい時間帯だ
俺も行きてええええ
529底名無し沼さん:2014/07/07(月) 19:37:46.92 ID:tv1DZMd0
>>526
お〜〜 いい雰囲気だ。この焚き火台って使い勝手がいいな
530底名無し沼さん:2014/07/07(月) 20:00:58.15 ID:oLSm0D3/
いいね〜

予報が快復傾向だから行けばよかったな〜
531底名無し沼さん:2014/07/07(月) 20:12:01.93 ID:YZwCawhb
>>526
いいねえ!
532底名無し沼さん:2014/07/07(月) 20:38:51.08 ID:0G9lshWp
>>526
寒々しいな
構図が糞なせいもあるが
533底名無し沼さん:2014/07/07(月) 20:52:05.43 ID:R4TX3tWS
>>526
何も見えないんだが
534底名無し沼さん:2014/07/07(月) 21:08:50.09 ID:NcEOatQt
雨でどこにもいけなかったのでいつも持って行くナイフ達
上からガーバープロディジ、ガーバーゲイター、エアーソグ
プチクライミングする事が多いので濡れたロープも切りやすいように半波刃
http://iup.2ch-library.com/i/i1234256-1404733441.jpg

人目がある時は使いにくいけどメインで使うプロディジ。刃厚4mmあるから料理には使いにくいが竹に突き刺してグリグリ割ったりできる
シースの造りが良くてベルトに横にも縦にも差せる。バンドを使えばすねとか腕にも装着できて便利
http://iup.2ch-library.com/i/i1234257-1404733441.jpg

ガーバーマルチツールと米軍のスプーンと竹箸
http://iup.2ch-library.com/i/i1234258-1404733441.jpg

釣り場があれば必ず釣りをするので大きめのスプーンは餌のミミズを掘ったりロウソク台にしたり短くなったロウソクを溶かしたり
ちょっとした調味料を入れる小皿に使ったりしている。竹箸は串やペグにも使う。ペグとして使う時は何本か束にして刺す。
マルチツールは10年以上使ってるんだがデカイし重いからガタが来たら引退させるつもりなんだが相当無茶な使い方をしても
ビクともしねーw
535底名無し沼さん:2014/07/07(月) 21:18:52.17 ID:GiwlPU0L
ずばり一人で行くキャンプの醍醐味って何ですか?
536底名無し沼さん:2014/07/07(月) 21:20:09.09 ID:wsnpMQ+P
男はサバイバル!
537底名無し沼さん:2014/07/07(月) 21:22:05.78 ID:YZwCawhb
>>535
一人になること自体が目的。

こういう趣味に女が増えてくると終わりだな。
538底名無し沼さん:2014/07/07(月) 21:42:16.93 ID:NcEOatQt
>>535
俺の場合は渓流での釣りが楽しさの半分あるんで必然的にソロになって皆でキャンプが出来ない体になっただけだなw
釣りメインの人と一緒だと釣果競争になってそれもウザイしキャンプメインだと釣りがやり難くなる
だからソロじゃないとストレスの方が溜まるんだよ。ソロで行くと視界に誰もいない世界なんで「周り全部俺ももんだw」って征服感で
ニヤニヤするんだよなw
539底名無し沼さん:2014/07/07(月) 21:45:58.04 ID:UIzuItit
>>535
気取った事言ってる奴多いけど
結局一緒に行く相手がいないだけってのがほとんどだよ
特に車で行く奴w
540底名無し沼さん:2014/07/07(月) 21:50:56.34 ID:oJuVBf4Q
ソロとか言ってるけど、実は2、3人で行ってる。
グルキャンと違って、夜中に集合、道具その他は持ち寄らず、が基本だけどな。
ホントに一人は年2ぐらいだ。

一人とかで慣れたら怪しすぎんだろw
541底名無し沼さん:2014/07/07(月) 21:51:25.30 ID:oJuVBf4Q
>>539
車に嫉妬かよ貧乏人e
542底名無し沼さん:2014/07/07(月) 21:52:58.05 ID:l3EoDe7Y
仕事が終わってから七夕だから、見晴らしの良い山の頂上の駐車場で
天の川を見ながらラーメンでもつくって食おうかとひそかに計画してたんだけど、
台風はきてるようだし、曇っていてまったく星はみえずでがっかり。
543底名無し沼さん:2014/07/07(月) 21:58:06.56 ID:R4TX3tWS
>>538
最後完全同意だわ
誰もいないところにポツンと一人
非日常的な世界だよな

>>539
軽でも買えるようになったらわかるさ坊や
544底名無し沼さん:2014/07/07(月) 22:08:34.13 ID:oJuVBf4Q
ガチ一人の人は始まりも一人だったのか?
俺は誘われて嵌ったクチで、しばらく2〜4人でやってた。
そのうち廻りの遊び場渋谷しか知らねーような男女誘って、大人数になって、色々面倒になって、最初の仲間同士に戻ったとこ。
たまーに一人は、いい場所見つけたら仲間と行く下見が主。
545底名無し沼さん:2014/07/07(月) 22:13:50.53 ID:bh8kMQat
顔真っ赤にして>>539に敏感に反応してる奴・・・カワイソw
546底名無し沼さん:2014/07/07(月) 22:16:57.51 ID:NcEOatQt
>>544
ガチソロって始まりから現在もガチソロって事か? ねーよw
547底名無し沼さん:2014/07/07(月) 22:24:26.55 ID:SVf+nyvk
>>541
>>543 
クルマしか乗れない奴の典型的な反応&勘違いw

クルマに乗ってる奴のうち遊びでバイクにも乗ってる奴は少数派だけど
遊びでバイク乗ってる奴のほとんどはクルマにも乗ってるんだよ

一人でクルマでキャンプ行くような奴は
知り合いもいないだろうから知らないだろうけどw
548底名無し沼さん:2014/07/07(月) 22:30:09.12 ID:18cmPCSE
>>542
北海道の七夕は一か月後ですから
来月の今日北海道に行くのだw

>>456
>>460-461
>>464-465
テント壊れちゃったので参考にします

ところで1人キャンプですがクーラーや使用後のグリル台等を
置いておけるぐらいの前室スペースのあるテントを検討中です。
190cmのGIベッドと1〜2泊分の荷物も中に入れれて、かつ1人でも設営楽な
テントのおすすめありますか?
それなりの大きさで設営楽を考えるとロゴスのQ−TOPに行きついてしまいます^^;
>>455さんのテントが気になるw
549底名無し沼さん:2014/07/07(月) 22:43:49.31 ID:NcEOatQt
>>548
190cmのGIベッド装備でソロって事はサバゲーが主のキャンプって事か
軍用品って小隊が使う、つまり複数人が手伝う事が前提のシロモノが多いからソロで使いたいじゃなくてソロで使えますかって質問の方が適切だ
550底名無し沼さん:2014/07/07(月) 22:47:54.93 ID:YZwCawhb
>>544
最初から一人だよ。バイクでツーリングして旅先で野宿したのが最初。

それが今はテントで寝るようになったんだよ。
551底名無し沼さん:2014/07/07(月) 22:52:01.40 ID:7yqXH6Vf
最初は自転車旅行で一人だが
今は一人だと寂しくなった
誰かと行くのは少ないけど好き
552底名無し沼さん:2014/07/07(月) 22:52:07.47 ID:wsnpMQ+P
>>549
えw
553底名無し沼さん:2014/07/07(月) 22:56:07.90 ID:NcEOatQt
>>552
そんなに「サヴァイバル」やりたければ実弾で思う存分やって欲しい
そうすればお前の負けに賭ける事ができるからな
554底名無し沼さん:2014/07/07(月) 22:57:01.65 ID:wsnpMQ+P
おうよ!
555底名無し沼さん:2014/07/07(月) 23:02:00.81 ID:18cmPCSE
GIベッドって普通の折りたたみベッドの事ですがw

http://image.rakuten.co.jp/kyotonya/cabinet/item08/jlgs73160287_1.jpg
556底名無し沼さん:2014/07/07(月) 23:04:10.52 ID:oJuVBf4Q
>>547
貧乏人のクズ車とかどうでもいいよw
臭いプリケツバイク乗りがw
557底名無し沼さん:2014/07/07(月) 23:09:20.54 ID:SVf+nyvk
>>556
涙拭けよクルマしか乗れない貧乏人
しかもボッチ
生きてて楽しい?w
558底名無し沼さん:2014/07/07(月) 23:11:54.91 ID:jwyY9w/b
ID:SVf+nyvkはいつもの荒らしなんだからスルーしろよ
559底名無し沼さん:2014/07/07(月) 23:14:25.89 ID:SVf+nyvk
>>558
スルー?(ヾノ・∀・`)ムリムリ
顔真っ赤のちっちぇーおっさんじゃ無理w
560底名無し沼さん:2014/07/07(月) 23:16:05.71 ID:NcEOatQt
>>555
だからソロ活動でベッドが何のために存在してるのか?って事なんだがな
その190mmサイズのベッドがないと眠れなくて死ぬのか?
561底名無し沼さん:2014/07/07(月) 23:16:23.28 ID:4cQlgyF5
>>557
予想通りの反応乙w
ぼっちはお前だろ、相手されてないとかな。
嫌われモンがw
562底名無し沼さん:2014/07/07(月) 23:17:45.79 ID:wsnpMQ+P
>>560
えw
563底名無し沼さん:2014/07/07(月) 23:20:24.42 ID:grkIA7Bv
ホモ遭遇率ってどんなもん?
温泉地とか危険か?
564底名無し沼さん:2014/07/07(月) 23:21:44.01 ID:jwyY9w/b
>>548
じゃ、ピルツ9
565底名無し沼さん:2014/07/07(月) 23:30:52.72 ID:NcEOatQt
>>563
ほぼ100%だな。やつらチンコばっか見るから分かりやすい
566底名無し沼さん:2014/07/07(月) 23:56:22.20 ID:SVf+nyvk
>>561
 ↑
( ゚,_ゝ゚)な?w
567底名無し沼さん:2014/07/08(火) 00:00:38.05 ID:jjM2CGJ0
>>548
土曜日はデイだよ
因みに車ソロの時は1人でもレボルーム4w
568底名無し沼さん:2014/07/08(火) 00:13:56.18 ID:1x50zs1W
>>567
これは広いですねw
でも設営はしやすそう
569底名無し沼さん:2014/07/08(火) 00:21:06.31 ID:45fiqfH5
バイクでのキャンプツーリングから入った奴は、自然とソロキャンへ移行しやすい。
570底名無し沼さん:2014/07/08(火) 05:35:45.61 ID:lFP+gti0
初キャンプしようと思ったけど キャンプ場って
事前予約とか 面倒ねっ

野宿でいっかな

料金設定してるところ多いけど
19時位に勝手に侵入して 6時位に勝手に出て行ったら 料金発生しないよね?
571底名無し沼さん:2014/07/08(火) 06:38:02.88 ID:r677U/Fa
死ねよ
572底名無し沼さん:2014/07/08(火) 07:10:59.27 ID:lFP+gti0
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {
573底名無し沼さん:2014/07/08(火) 08:01:20.95 ID:H9PUMj+t
死ねよ
574底名無し沼さん:2014/07/08(火) 08:19:52.53 ID:j6GbW4Tq
二輪のマナーの悪さ露呈
575底名無し沼さん:2014/07/08(火) 08:25:56.67 ID:2OdK7UN2
>>570のどこに二輪と書いてあるんだ?
妙な印象操作すんな カタワ共
576底名無し沼さん:2014/07/08(火) 08:34:04.50 ID:PV/Iri4U
初めての一人キャンプ
夕方に到着して周りには誰もいなくて不安になる
椅子を出して虫と闘いながらテントを張る
炭に火をつけてラジオを聞きながら一人で焼き肉とビール
ランタンに照らされ寂しさが増す
星を見るにも曇り空
トイレに行ったらデカイ蜘蛛
テントに入って不便だなぁとボヤく
家に帰って次はこうしようとリベンジを誓う
577底名無し沼さん:2014/07/08(火) 08:39:09.83 ID:sx31KScZ
岩木山を眺めながらソロキャンプ
578底名無し沼さん:2014/07/08(火) 09:30:07.52 ID:IcD4hx2q
>>575
有料キャンプ場に勝手に侵入してタダキャンしてバレないと思ってるのは二輪に多いからな。
579底名無し沼さん:2014/07/08(火) 09:44:49.17 ID:2OdK7UN2
ちょっかいかけてるのはいつもお前だな
死ねよ カタワが
580底名無し沼さん:2014/07/08(火) 10:43:29.94 ID:fiAGxbDa
>>574
>>578
死ね 氏ねじゃなく死ね
581底名無し沼さん:2014/07/08(火) 11:00:32.82 ID:57ndF6xx
やっぱ頭悪いだろ二輪
582底名無し沼さん:2014/07/08(火) 12:32:19.26 ID:pmjajska
>>576
おっさん乙
頑張ろうぜ
583底名無し沼さん:2014/07/08(火) 12:48:42.61 ID:67zcR46q
初めての一人キャンプ
明るい内にテントを張り買出しに行く。
クーラーボックスに買ってきた食料の大部分を収め、帽子とジャンパーと靴を脱ぎ、金魚鉢ほどの大きなクッカーに氷とジンと少量の
ドライ・ヴェルモットと十滴ほどのアンゴラース・ビタースをぶちこみ、フォークで掻き回した。レモンの皮を放りこむ。
一度に水呑み用グラス三杯分ほどを喉を鳴らせながら飲んだ。露が浮かんだ大きなカクテル・クッカーには、まだ三分の二ほど
ドライ・マルテーニが残った。
アルコールが回ってくると共に猛然と食欲が起こってくるのを覚えた。
大きな鍋くらいある焚き火台に火をおこし、金網を被せる。テンダーロインの大きな塊りから一キロほどヘンケルの牛刀で切り取り
塩と荒挽きのブラック・ペッパーを振った。
一キロのテンダーロインを焼き網に乗せる。にぎやかな音と共に、脂と肉汁が炭火で燃える。
ビーフの肉汁があまり逃げないように、三十秒ほどで肉を引っくり返し、高熱で両面を硬化させた。
ミディアムに焼いたステーキを大皿に移し、その脇にポテト・サラダを盛りあげる。
まだ中心部にわずかに血が残るステーキを、ナイフとフォークをいそがしく使って貪り食う。ときどき、ポテト・サラダで口の中の脂を取る。
584底名無し沼さん:2014/07/08(火) 13:06:01.66 ID:mpoDLZxC
>>583
大藪春彦の小説みたいだな
585底名無し沼さん:2014/07/08(火) 13:11:16.21 ID:hABG0QgK
レトルトカレー
カップラーメン
ソーメン
だな
586底名無し沼さん:2014/07/08(火) 13:20:10.84 ID:nD4ENvlj
この時間長文書いてる奴ってどんな生活してるんだろ。
587底名無し沼さん:2014/07/08(火) 13:30:08.50 ID:67zcR46q
ギックリ腰が再発して動けないでいる
588底名無し沼さん:2014/07/08(火) 13:33:52.31 ID:BIucoGpC
ギックリ腰は甘え
589底名無し沼さん:2014/07/08(火) 13:36:05.61 ID:aH2OJO/K
>>577
地元でワロタ
590底名無し沼さん:2014/07/08(火) 13:44:12.09 ID:MA6Bo4Ot
ここの奴は1人で行くことを恥ずかしい行為だと思ってる奴が多くて残念だ。

普段はグルキャンでとか前置きをしてから話したりしてるキョロ充どもが、嫌ならこのスレから出てけ。
591底名無し沼さん:2014/07/08(火) 14:38:41.93 ID:Qut/oJmm
ソロキャンしてみたいアウトドアまったくの初心者
まずはバイクの免許取るとこからスタートだけどまだ脳内妄想から進んでないw
592底名無し沼さん:2014/07/08(火) 14:52:52.88 ID:0dfNTnbn
バイクでなきゃダメってもんでもない
593底名無し沼さん:2014/07/08(火) 15:01:12.59 ID:sQAikEEi
>>590
普段はグルキャンファミキャン、たまにソロキャン。
別に問題ないだろw
グルキャンファミキャンしかしない、なら該当のスレいけやと思うが。
594底名無し沼さん:2014/07/08(火) 15:03:18.99 ID:sQAikEEi
>>592
せっかくバイクの免許取りたいと思ってくれてるんだから、いいのでは?
死に体業界なんだし。
595底名無し沼さん:2014/07/08(火) 15:48:50.92 ID:CaYgOtZs
>>583
キモ豚が目に浮かぶ駄文
596底名無し沼さん:2014/07/08(火) 15:51:16.23 ID:OuiODF2l
今年の夏にソロキャンプ挑戦してみたいんだけど、茨城県近辺で電車とバスと徒歩だけで行ける良いキャンプ場教えてください
歩くのは好きなので結構いけると思います
あと渓谷の近くがいいです!
597底名無し沼さん:2014/07/08(火) 16:01:31.90 ID:sx31KScZ
598底名無し沼さん:2014/07/08(火) 16:23:24.74 ID:BIucoGpC
普通免許で乗れないのか
ならバギーでいいです
599底名無し沼さん:2014/07/08(火) 16:27:31.05 ID:sQAikEEi
>>596
いいとこチョイスしたな。
竜神峡周辺じゃないか。
水郡線沿いに探せばいい。
車かバイクがあれば休日もほぼ貸切の無料とかあるんだがな。

大子グリンヴィラはやめとけ。
ファミキャンのメッカだ。
600底名無し沼さん:2014/07/08(火) 17:53:03.43 ID:SH80RwKW
彡(゚)(゚)「〜で、〜なのですが、〜になっていてできません
調べても分からなかったのですが、どうすればいいですか?」
住民「は?」「ここの人はエスパーじゃないんで」「過去ログ全部読め」

彡(゚)(゚)「……」IDカエー
彡(゚)(゚)「上の方の奴へ 〜は〜だから〜すればいいぞ
こんなのも知らないとかこのスレの奴にわか多すぎwwww」
住民「いやそれ違うから 正しくは〜」「〜した方が効率いいんだけど」

彡(^)(^)「やったぜ。」
601底名無し沼さん:2014/07/08(火) 17:54:16.89 ID:j0Nc+Wcw
彡(゚)(゚)

NG推奨
602底名無し沼さん:2014/07/08(火) 17:54:53.97 ID:j0Nc+Wcw
イライラニキ
原住民ちゃん

このへんもね
603底名無し沼さん:2014/07/08(火) 20:00:24.69 ID:MA6Bo4Ot
>>593
黙ってろキョロ充が。図星で顔真っ赤かw

俺が言いたいのはお前らキョロ充が1人でキャンプを恥ずかしいと思ってる事だ。

わざわざ普段はグルキャンとか必要の無い情報を言って自分は1人じゃないアピールがウザいんじゃキョロ野郎が。

キョロなんて1人じゃ生きて行けないんだからこんなとこに来るな。
リア充様に媚び売ってろよwww足でも舐めてこいwwwその方がお似合いだよwww
604底名無し沼さん:2014/07/08(火) 20:08:10.54 ID:XPdgxM2q
無駄な改行入れんなハゲ
605底名無し沼さん:2014/07/08(火) 20:21:52.39 ID:iwov7KDp
やっぱなんJ民がいると空気が違うわ。盛り上がるっていうかさw
関東弁が標準と思ってるのが寒いわ。なんJ語はもう市民権得てるっつーの
606底名無し沼さん:2014/07/08(火) 20:28:20.13 ID:Fbb4Fwrr
>>600
有能
607底名無し沼さん:2014/07/08(火) 22:18:02.24 ID:tDvsOYmZ
>>603
哀れだなw

いつか誰かと行ければいいな。
608底名無し沼さん:2014/07/08(火) 22:49:51.00 ID:RXS4tBLN
お前らベンチグラインダーとかでナイフや斧を好みに削ったりする?
609底名無し沼さん:2014/07/08(火) 22:57:47.10 ID:KwvMeglp
欲しいと思ってる。
ホームセンターで4k円台で見かけたから今度買ってくるかも。
610底名無し沼さん:2014/07/08(火) 23:14:40.98 ID:HrvA5MPU
彡(゚)(゚)「箸入ってないやんけ!」
店員「すみません」
彡(゚)(゚)「ちゃんとしてくださいよ! 殺すぞ。ムカつくんじゃ!」
店員「ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございません」

帰宅後

彡(゚)(゚)「なんで箸が2つ入っとるんや?」
611底名無し沼さん:2014/07/08(火) 23:28:55.51 ID:2baAOqjX
キョロ充って初めて聞いた
勉強になった
612底名無し沼さん:2014/07/09(水) 00:01:49.19 ID:InUmyxMd
女の子の手を握ってみたい
613底名無し沼さん:2014/07/09(水) 00:51:29.90 ID:VQeMvSbe
手の平に画鋲が貼り付けてあったりするから注意な。
614底名無し沼さん:2014/07/09(水) 01:19:57.82 ID:wWrYFHpY
>>610
wwwwwwwwwww
なんJ最高!wもっと書いて!
615底名無し沼さん:2014/07/09(水) 05:03:44.45 ID:Lb/ru1tm
ふうてんのソロキャンパーだけど
管理棟に誰もいないときとか どうすんの?

わざわざ 人探して 金払いにイクの?

気ままにツーリングやドライブして、適当なキャンプ場見つけて
誰もいない時とか

普通に炊事場も、トイレも使わせてもらって
黙って帰るよね?  その辺に金置いていくの?
もちろん、残骸を残さないのが前提で回答ほしいな

いつも 管理者がいなくて困ってるもんで


ほぼ、人いないところが多いから いつも疑問に思ってた
616底名無し沼さん:2014/07/09(水) 05:22:55.35 ID:O4+LYrlg
人がいなきゃしょうがないな
でもそれを毎回確信的にやってるなら問題
617底名無し沼さん:2014/07/09(水) 06:49:47.77 ID:J1pe2WcI
>>609
ホムセンで安いの買うと少し押し付けただけで回転止まって全然研げないぞ。

今週末初キャンプ予定なんだが台風さっさと過ぎ去って欲しいな
618底名無し沼さん:2014/07/09(水) 07:17:25.94 ID:qQgxZVhg
人がいないならしゃーないやん
619底名無し沼さん:2014/07/09(水) 07:34:32.04 ID:SOCKKsO5
>>616
じゃあ管理人がいる時間を調べて
その時間に着くようにツーリングプラン
立てるの?
それが嫌ならもうそこへは行かないの?
ねえどうなの?
620底名無し沼さん:2014/07/09(水) 07:52:33.37 ID:KJDYRo/E
>>615
不法侵入の常習犯で通報しました
621底名無し沼さん:2014/07/09(水) 08:00:26.58 ID:0uRb62xy
>>619
何この犯罪の正当化
お前はコンビニやスーパーのレジに人が居なければ勝手に商品持って帰るのか?
キャンプ場に遅く着いてしまうのはしょうがないとしても、その場合は次の日管理人が来るのを
待ってお金払ってから出発するのが当たり前だろ
それが嫌ならその辺で野宿しろよ
622底名無し沼さん:2014/07/09(水) 08:29:02.83 ID:59ilGVtw
連絡先があるだろ、そこで問い合わせればいいだろ。
623底名無し沼さん:2014/07/09(水) 08:32:06.95 ID:bx6qLg9q
刑法上はスーパーの駐車場とか無人のキャンプ場のような誰でも簡単に出入りできる場所では不法侵入罪が成立しない
柵やロープ、または「立ち入り禁止」の看板を立ててあるのを乗り越えると成立する
他に出入り禁止と言われたのに入っていくと成立する
624底名無し沼さん:2014/07/09(水) 08:37:30.83 ID:1M7xL0S/
>>607
さっそくキョロ充が顔真っ赤で来たよwww
哀れなのはお前だよwww
1人じゃ何も出来ないんだから早くリア充のケツ舐めて来いよwww
625底名無し沼さん:2014/07/09(水) 09:07:01.69 ID:6LxcDyb0
>>613
おまいのまわりの女って
626底名無し沼さん:2014/07/09(水) 10:29:36.73 ID:z9rygtof
キョロ充ってなに?
627底名無し沼さん:2014/07/09(水) 10:59:32.50 ID:EykqFvWQ
おもちゃの缶詰を沢山持ってる人
628底名無し沼さん:2014/07/09(水) 11:05:47.27 ID:A+qUpYzw
iPhone規制解除記念
629底名無し沼さん:2014/07/09(水) 11:15:44.42 ID:6LxcDyb0
今週末、みんなどこ行く?
630底名無し沼さん:2014/07/09(水) 11:31:38.17 ID:O4+LYrlg
>>619
法律上の義務より自己の都合を優先したら犯罪に問われると考える知能がないなら罪に問われても無罪なんじゃないんすかねぇ
631底名無し沼さん:2014/07/09(水) 11:56:14.08 ID:z9rygtof
>>627
教えてくれてありがとう
だが意味がわからねぇ
632底名無し沼さん:2014/07/09(水) 15:58:06.39 ID:eo5A8JGM
チョコボールのパッケージのキャラクターの名前はチョコボール向井。

じゃなかったキョロちゃん。
633底名無し沼さん:2014/07/09(水) 16:14:58.96 ID:wWrYFHpY
>>629
勿論ワイらは甲子園球場やで〜
634底名無し沼さん:2014/07/09(水) 16:27:13.22 ID:k+sF+DPE
関東は土曜の夜はチャンスかな?
土砂崩れ怖いから山間部はやめとこ。
635底名無し沼さん:2014/07/09(水) 20:07:12.36 ID:0uRb62xy
>>623
テント建てた時点で不法占拠、不法占有。トイレか炊事場使った時点で窃盗罪だな
636底名無し沼さん:2014/07/09(水) 20:08:55.99 ID:0uRb62xy
あ、有料キャンプ場の場合ね
637底名無し沼さん:2014/07/09(水) 20:54:42.79 ID:bx6qLg9q
>>635
キャンプ場のように不特定多数が出入りする場所でテントを建てたくらいで不法占拠も窃盗も成立しない
扉や窓を閉めている閉店中の店舗と違ってキャンプ場は見学に来るだけの連中も基本的に出入り自由だからな
無銭宿泊の場合は詐欺罪が成立するがこれも「人を欺く」事が前提だからこっそり逃げると成立しない
最初から無銭宿泊するつもりで使用したら詐欺になるが、これも本人の心の中の問題だから「払うつもりだった」と言い張れば成立しない
刑法上の罪になる可能性はほとんどゼロだから警察に言っても民事不介入の原則で無視されるだろう
またテントを張るくらいで土地建物所有者に損害を与えるとしたらナンボ損害が出たと実証するんだよ?権利の乱用は法律も許していない
638底名無し沼さん:2014/07/09(水) 21:58:20.32 ID:N1inMHQ0
頭でっかち
639底名無し沼さん:2014/07/10(木) 00:49:38.40 ID:PGAkPxrP
>>615のような文の書き方をどこかで見た気がする。
640底名無し沼さん:2014/07/10(木) 01:34:22.48 ID:Lty2vFvC
>>637
常習者は必死だな
実際に逮捕または起訴できるかは別にして犯罪である事には変わりないんだぞ
そんなことが一般的に許されると思ってるのか?
641底名無し沼さん:2014/07/10(木) 01:46:29.13 ID:gSjJYSlE
勝手に無銭宿泊しておいて権利の乱用は許さないとか笑わせるなw
642底名無し沼さん:2014/07/10(木) 02:58:47.59 ID:OWQ4q5zo
>>640
>>641
これだから素人はよw じゃあ、お前がコンビニに行って何も買わないで立ち読みだけでコンビニを出て行ったら
無銭宿泊になるのか?w ならねーよな?w じゃあ3時間タダ立ち読みしたら無銭宿泊になるのか?w
5時間くらいしないとだめか? 5時間立ち読みはやり過ぎってのなら4時間30分は合法なんか?w 違うよな?w
だから犯罪の構成要件ってのがあって、客寄せでタダ読みさせてるコンビニとか何時間読んでもOKw
立読み禁止の張り紙があったらダメとか超適当なんだよw
643底名無し沼さん:2014/07/10(木) 03:10:13.02 ID:Lty2vFvC
アホは黙ってたほうがいい
そんな論理で納得する人が居ると思うのか?
644底名無し沼さん:2014/07/10(木) 03:20:12.66 ID:5UTB40q2
キャンプ場を利用する対価を収入とし業として営んでるのにコンビニの入店と一緒でいいの?
そこらの辺の公園ならともかく
645底名無し沼さん:2014/07/10(木) 03:20:24.11 ID:Nv1h76ef
巷の揉め事、鹿喰いニカウがまあるくおさめるんやで〜
646底名無し沼さん:2014/07/10(木) 04:37:52.79 ID:ZdaAHmve
>>643
>>642がカスであることには同意するが、残念ながらそいつの言ってること(637,642)は事実だよ
647底名無し沼さん:2014/07/10(木) 04:42:38.60 ID:zGlVtJ9A
キャンプ場でムラムラしたときにテント内で行う自慰行為は
合法ですよね!?
そうですよね!?
648底名無し沼さん:2014/07/10(木) 05:49:56.88 ID:tvjStT+p
おまいら照明消してやれよ
でないと影で何してるか丸分かり
649底名無し沼さん:2014/07/10(木) 05:54:40.01 ID:gSjJYSlE
コンビニでの立ち読みは違法じゃない。だから有料キャンプ場でもお金を払わなくていいんだ!
どんなこじつけだよw
650底名無し沼さん:2014/07/10(木) 06:23:22.35 ID:rM1Z3/YF
彡(゚)(゚)「散歩しに行くか」

彡(゚)(゚)「あれ……何しに外出たんやっけ」

彡(^ )(^ )「まあええか、散歩でもしよ」
651底名無し沼さん:2014/07/10(木) 06:30:53.22 ID:t2ntr+yV
彡(゚)(゚)「弁当買ったのに箸が入ってないやん!」

彡(゚)(゚)「コンビニ戻って文句言ったろ」ブロロロロ

彡(゚)(゚)「あれ……何しに戻ってきたんやっけ」

彡(^ )(^ )「まあええか、なんかお腹すいたし弁当買お」

彡(゚)(゚)「箸が入ってないやん!」
652底名無し沼さん:2014/07/10(木) 07:41:32.66 ID:8rkihHtQ
自分が世界一正しい
653底名無し沼さん:2014/07/10(木) 07:47:50.79 ID:tvjStT+p
世界いうか地球は自分を中心に回っている
そう思い上がりの若い時は程度の差こそあれ誰もが通った道なんでは
生暖かく見守ってやれよ
654底名無し沼さん:2014/07/10(木) 08:18:33.22 ID:hR01hDdU
ID:bx6qLg9q>>642一人相手に手も足も出ない無能集団w
論理的に反論できないなら黙ってりゃいいのにそれも出来ない雑魚っぷりw

( ^∀^)ゲラゲラ
655底名無し沼さん:2014/07/10(木) 08:58:06.54 ID:D8C2gVRL
チョンメンタルが紛れ込んで一気に空気悪くなったな。
656底名無し沼さん:2014/07/10(木) 09:13:14.85 ID:5oRsvNrJ
ん?管理人が管理棟にいないときにどうするか?って話?

つーか、いくらなんでもいまどきケータイを持ってない奴はいないだろ?
その管理人さんがいないキャンプ場を管理している、観光公社とか、
自治体の観光課とかが必ずあるからそこに電話して「管理人さんがいないんだけど
今夜ここでキャンプさせていただいててもよいですか?」って普通管理人を捜すより
管理してるところに電話するんじゃね?

だいたい、管理人さんが不在のあいだの連絡先は・・・って管理棟に
掲示してあったりするじゃん。
それがなくても、ちゃんとした公営のキャンプ場ならかならずネットのどこかに
管理してるところの連絡先が見つかるじゃん。

勝手にキャンプして・・・とか、なに目くじらたててさわいでんだよw
657底名無し沼さん:2014/07/10(木) 09:18:04.22 ID:hQ61W7VN
独り身の貧乏人のしてることだから察してやれよ
658底名無し沼さん:2014/07/10(木) 09:19:43.00 ID:dKxNvyES
ぼくのかんがえたかいけつほうほう(笑)

誰もいないようなキャンプ場は圏外の事が多いわけで
659底名無し沼さん:2014/07/10(木) 09:23:15.54 ID:5oRsvNrJ
>>658
日本全国すべてが圏外なんてあり得ないじゃんw
電波のつかまるところまで言って電話するとか、
公衆電話で電話すればいいじゃんw

出来ないとか、やれないことばかり考えないで
なんとかして解決しようと考え無いと何もできないぞ?w

それに、チェックイン時間を過ぎてから飛び込みで
キャンプしようとかする時点でおかしいし、
到着がチェックイン時間を過ぎてしまいそうなときは
事前に管理人さんや管理してるところにチェックイン時間をすぎて
何時頃に到着するって連絡を入れるのは当たり前だし。
660底名無し沼さん:2014/07/10(木) 10:02:34.07 ID:NqcoG8hE
刑の免責自由として正当防衛と緊急避難というものがある。正当防衛は誰もが知っているだろう
緊急避難というのは危機的状況の時に危険から回避するために行った行為、例えば熊に襲われて逃げてる最中に他人の畑の
野菜を踏み散らかしたとか、溺れてる時に他人がつかまっている板が二人で使うと沈むから奪って自分だけ使ってその人を溺死させたとかは
何の罪にも問われない。
キャンプ場の場合は「夜中に到着したら閉まっていたけど暗い夜道を引き返すのは危険だし他に開いている宿もないと思って
やむを得ずキャンプ場で一泊した」と言えば緊急避難が成立するため何の罪にもならない
661底名無し沼さん:2014/07/10(木) 10:05:44.96 ID:V/g8u91m
キャンプ場の外で一泊しろや
662底名無し沼さん:2014/07/10(木) 10:06:49.38 ID:9AnnATOq
で、それをキャンプ道具一式を持って言うのか?
663底名無し沼さん:2014/07/10(木) 10:07:51.32 ID:V/g8u91m
腹が減って死にそうだから物を盗んで食ってもおk
664底名無し沼さん:2014/07/10(木) 10:09:02.02 ID:NqcoG8hE
ダメだ、遠慮する必要は無い。落石の危険もあるからキャンプ場でテント張れ
665底名無し沼さん:2014/07/10(木) 10:09:52.02 ID:5oRsvNrJ
緊急避難ってのは命がけのときの特例だからなぁw

そこでキャンプをしないと命が危ないなんて滅多にないじゃん。
そこがだめだったらほかに行くとか、ホテルに泊まるとか
他に代替手段がいくらでもあるわけだから緊急避難にはならんよ。

事前にキャンプ所の連絡先をしらべておいて、ここがだめなら
ここか、ここにしようって見当をつけておけばいいだけの話だし・・・
666底名無し沼さん:2014/07/10(木) 10:12:46.52 ID:NqcoG8hE
>>663
それもOK。山で遭難して食料がない時に天然記念物のイリオモテヤマネコやトキをブチ殺して食っても問題ない
667底名無し沼さん:2014/07/10(木) 10:14:33.35 ID:hQ61W7VN
ただ荒らしたいだけで
ほんとはまともに利用してんだろうに
668底名無し沼さん:2014/07/10(木) 10:35:58.16 ID:ZvOp5rHW
お前ら本当にスルー耐性を身につけろよ。
この議論は棒スレでさんざんやってたネタだ。
669底名無し沼さん:2014/07/10(木) 10:39:19.88 ID:NqcoG8hE
東北震災の時に「定員オーバーになるから」と一人残った女性が死んだが、緊急避難なんだから何人詰め込んでも何の罪にもならない
「キャンプ場が閉まっていたから」と遠慮して暗い夜道を引き返したり、落石の危険が分からない林道で一泊する必要はない
危ないんだから無断でテントを張れ
670底名無し沼さん:2014/07/10(木) 10:51:11.01 ID:YzfkOBum
>>669
キチガイはこっち行けやで

一人でキャンプに行く人63(なんJ民立入禁止スレ)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1400512742/
671底名無し沼さん:2014/07/10(木) 11:18:23.37 ID:Diy0EorX
>>656
コミュ障はその問い合わせができないんじゃない?
672底名無し沼さん:2014/07/10(木) 11:31:03.22 ID:cLtW8z6J
7月にイーモバとウィルコムが合併してワイモバイル株式会社になったんだけどここの住人のせいでなんJ語にしか見えなくなった どうしてくれる
673底名無し沼さん:2014/07/10(木) 11:44:49.86 ID:ZvOp5rHW
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404945421/

お前らこれで遊んで来いよ。
674底名無し沼さん:2014/07/10(木) 11:46:04.18 ID:5oRsvNrJ
>>669
東日本大震災のときと、自分の不注意でキャンプ場に暗くなってから到着するのを
同列に考えてる時点で無理がありすぎるw

そんなに引き返してくるのが命がけのキャンプ場ならもっと明るいうちに到着するか、
むりなら最初から行かずにそのキャンプ場を諦めるという選択肢があるんだからw
675底名無し沼さん:2014/07/10(木) 11:50:24.53 ID:U7hRkQsV
いつまでももめてないで震災が来た時のこと語ろう
ソロキャンパーに何ができるのか?

【備えあれば】防災用品・非常食スレ91【憂いなし】
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1402673987/
676底名無し沼さん:2014/07/10(木) 11:52:12.87 ID:PLDew8GP
>>675
ワイはキャンプ道具を近隣住民に貸してあげる
道具を貸してあげたい
677底名無し沼さん:2014/07/10(木) 12:01:13.03 ID:Owo0RKNw
            彡(゚) (゚)
        ,_____彡#  ゝ
     r'"ヽ   t、 t  ヘノ
    / 、、i    ヽ_ゝ‐'、
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
678底名無し沼さん:2014/07/10(木) 12:41:26.17 ID:NqcoG8hE
>>675
会社でもらったフリーズドライの非常食が大量にあるしストーブもテントもいくつもあるから
災害時に足りないものは肩パットと火炎放射器くらいだな〜
679底名無し沼さん:2014/07/10(木) 14:20:20.60 ID:AHrmF27T
とても贅沢な時間です
680底名無し沼さん:2014/07/10(木) 15:26:54.50 ID:2M6aZtlE
新しいノコギリ買ったから試し斬りに1dayキャンプしようかな〜
孟宗竹を切って割って冷やしソウメンと鮎の塩焼きでのんびり晩酌したくなったな〜
681底名無し沼さん:2014/07/10(木) 19:29:57.53 ID:3SR4ENLz
なんだ結局だたお金を払いたくないだけじゃん
乞食だな
682底名無し沼さん:2014/07/10(木) 19:45:21.35 ID:gSjJYSlE
>>660
緊急避難でも何でもいいけどさ何で翌朝にお金払えよ
あー、管理人が来る前に緊急避難か
683底名無し沼さん:2014/07/10(木) 19:47:45.32 ID:gSjJYSlE
>何で翌朝にお金払えよ
訂正:翌朝にお金払えよ
684底名無し沼さん:2014/07/10(木) 19:51:04.97 ID:lZzceGpu
払わない前提の乞食にわろた
685底名無し沼さん:2014/07/10(木) 21:23:25.61 ID:hNcKrBh3
ていうか紙にでも包んで盗まれんような処に置いておいて、後で電話でその旨伝えればよかろう
俺ならそうする
ここ5年くらい野宿しかしてないけどな!
686底名無し沼さん:2014/07/10(木) 21:28:31.18 ID:joftCoeY
無人野菜売り場の要領か、これぞジャパニーズメンタルだよな。
687底名無し沼さん:2014/07/10(木) 21:32:11.10 ID:Ok7xe0yz
チェックイン時間過ぎて管理人が帰った頃、入場そそくさとテントを張り、
チャチャッと飯を食い、就寝。
管理人が出勤する前にすばやく撤収。
これで全国周っていたが特にトラブルはなかった。
渡る世間に鬼は無しってことでw
688底名無し沼さん:2014/07/10(木) 21:38:58.36 ID:RfZWmyjt
はいはい
嘘乙
689底名無し沼さん:2014/07/10(木) 21:41:36.82 ID:KfUF01p+
>>687
スニーキングミッションだな。
スネーク顔負けだぜ。
690底名無し沼さん:2014/07/10(木) 21:41:46.33 ID:Vm0VG3Pe
>>687
鬼がいないんじゃなくて鬼から逃げてるだけじゃねーか
691底名無し沼さん:2014/07/10(木) 21:42:55.91 ID:joftCoeY
>>687みたいな行為を恥ずかしい事だと教育してくれた親に感謝だ。
いい歳した奴はもう治らんからな。
692底名無し沼さん:2014/07/10(木) 21:46:11.06 ID:KfUF01p+
>>691
いや、彼はキャンプを楽しんでるのではなく、確実に潜入を楽しんでいる。
買い物を楽しむのではなく万引きを愉しむように。
693底名無し沼さん:2014/07/10(木) 21:53:28.10 ID:tvjStT+p
犯罪キャンプ
終いに人がいないから畑の作物盗んだり養殖場の魚を盗んだり何でもありに陥るんだろな
694底名無し沼さん:2014/07/10(木) 21:58:01.65 ID:z45bjOMm
で、食べ物が無く飢え死にしそうだったから緊急避難なので無罪だろ?
695底名無し沼さん:2014/07/10(木) 22:07:29.84 ID:3SR4ENLz
日本も早急にサービス利益に対する窃盗罪の法整備をしないとダメだな
696底名無し沼さん:2014/07/10(木) 22:11:17.94 ID:bmrJYLfo
いや、俺が管理人でどうしても金を取り
たいのならそこに住み込むぞ
それか無断利用は理由を問わず通報します
とかの看板をエリア周辺に立てまくる
それができないんだったら何人かから
取れなくてもあきらめるわ
697底名無し沼さん:2014/07/10(木) 22:19:13.28 ID:UKzCoDfI
↑バカばっかり
お前らのせいでソロキャンパー同じ感じで見られたら大迷惑
二度とキャンプするなボケ共!!!!!
698底名無し沼さん:2014/07/10(木) 22:37:58.23 ID:8cAhL2d+
クズに構うのやめようよ
699底名無し沼さん:2014/07/10(木) 22:47:23.68 ID:hv3hsuT2
他人が「金出せば俺の土地を使っていいよ」を
勝手に使ってOKなら

他人の庭もOKになる?
さすがにトイレと水は使わないが
大きい庭もってる奴がいて使いたい
700底名無し沼さん:2014/07/10(木) 22:49:44.72 ID:3VgSwd1G
一人で行く場合もあるけどやっぱり彼女と行きたい。
700ゲットなら心願成就ッ!
701底名無し沼さん:2014/07/10(木) 22:50:09.18 ID:3MM0WWSK
それは普通に不法侵入罪だろ
702底名無し沼さん:2014/07/11(金) 00:45:35.10 ID:M8Mmb090
>>701
いや、キャンプ場であっても無断で使用したら同じだから
703底名無し沼さん:2014/07/11(金) 01:48:25.20 ID:cpe6Yn/0
>>665
>緊急避難ってのは命がけのときの特例だからなぁw

亀レスで悪いが、それ全然違うぞ
もうちょっと勉強してから書き込もうぜ
704底名無し沼さん:2014/07/11(金) 06:21:21.94 ID:T8JzJbBp
台風だけどキャンプに行ってくる ^-^ 楽しみだぁ
705底名無し沼さん:2014/07/11(金) 06:37:26.70 ID:T8JzJbBp
正論こくのはわかるけど
〜キャンプクラブとか〜サークルとかの団体は
最初2〜3人なのに夜中に訪問者が続々と現れて20人位の集団になる
テント10基、タープ5基
管理キャンプ場であってもおそらく使用料は最初の3人分テント1張りタープ1張りくらいしか払っていない
こういうのはよくあるけど、正論ぶっこいてるおまいらだったら注意したり通報したり警察呼んだりする?
706底名無し沼さん:2014/07/11(金) 07:22:38.99 ID:PSO5z6nG
誰もそんなこと言ってない。ちゃんと金払えって言ってるの
それにそんなやつらが早朝に撤収するのか?
707底名無し沼さん:2014/07/11(金) 07:26:01.64 ID:klTXuGOD
犯罪はやめろ。
なぜなら日本は法治国家だから。
それだけのことだよ。正しいから正論。

嫌なら日本にいる資格無い。北センチネル島にでも行くんだな
708底名無し沼さん:2014/07/11(金) 08:24:50.14 ID:eDKxDUMT
>>693
最後にはとなりのカップルキャンパーから女をゲフンゲフン
709底名無し沼さん:2014/07/11(金) 08:33:57.88 ID:MeknAhjL
>>705
おそらく、じゃ言いがかりかも知れんだろ。
どうすんだ?ちゃんと金払ってたら。
710底名無し沼さん:2014/07/11(金) 09:15:12.18 ID:9on52lwb
まだやってんのか。
711底名無し沼さん:2014/07/11(金) 09:23:49.82 ID:BCVV7960
熊動画 閲覧注意
http://youtu.be/jqKPswqyPrc
712底名無し沼さん:2014/07/11(金) 09:44:55.72 ID:dlyCcxaJ
やっと台風がすぎて、暑くなってきそうだな。
夏のキャンプシーズン再開。
713底名無し沼さん:2014/07/11(金) 10:12:54.43 ID:DqmbAe8L
714底名無し沼さん:2014/07/11(金) 13:14:53.20 ID:DqmbAe8L
カメ五郎はテレビに出てたのか。動画見れないかな
715底名無し沼さん:2014/07/11(金) 13:21:54.92 ID:ZNjo8TwC
>>688
いや>>687みたいなクズはよくいるんだよ
夏の北海道ツーリングで何回も見た
しかもこいつらはたかが300円や500円の為にやってる
朝寝坊して管理人が料金の徴収にテントまで来て外から何回も呼びかけても
ひたすら寝たふりでやり過ごしてるのもいたな
716底名無し沼さん:2014/07/11(金) 13:24:12.07 ID:hmclZipc
>>714
大したことしてなかったし、芸人がウザいから見ない方がいいよ。
717底名無し沼さん:2014/07/11(金) 13:38:36.02 ID:DqmbAe8L
>>716
そうかw カエルくらい食わせればよかったのにな
718底名無し沼さん:2014/07/11(金) 14:35:03.91 ID:uEwdIN/F
信者ブロガーの嫁ってすぐ股開くのな
これで2人目だわ
ちなみに岡山なw
719底名無し沼さん:2014/07/11(金) 16:28:04.40 ID:9on52lwb
抽象的過ぎる流れでさっぱりわからない。
いや、それが目的かも知れないが。自慢なのか告発なのか俺には解らない。
720底名無し沼さん:2014/07/11(金) 16:30:16.71 ID:19vDaJkc
基本無視でおk
721底名無し沼さん:2014/07/11(金) 17:50:50.20 ID:dlyCcxaJ
ポチったコールマンのPACK-AWAY FROSTED LED LANTERNが届いた。
コンパクトだし、明かりが電球色で最高100ルーメン。
ソロに丁度良い。

明るさがHigh-Low-点滅の切換なんだけど、
点滅はいらないから、High-Mid-Lowだったら
もっとよかった。
722底名無し沼さん:2014/07/11(金) 18:15:21.71 ID:+b4tY9NN
閑散期だと半額にしてくれたり余った薪をくれたりもあったな
管理も大変だろうし無くなると困るからちゃんと払おうな
723底名無し沼さん:2014/07/11(金) 19:59:12.95 ID:DqmbAe8L
>>721
ライトの点滅は遭難した時や狩猟期間中の誤射防止とかで使う事もある
724底名無し沼さん:2014/07/11(金) 20:46:44.80 ID:dlyCcxaJ
>>723
まあそういうことなんだろうけど、ランタンで点滅させる必要はないと思うんだw
ヘッドライトとか、懐中電灯にもそういう機能はあるんだしw
725底名無し沼さん:2014/07/12(土) 00:29:10.62 ID:2/yjm7rn
なんJ民どこ行ったんや?つまらんわ最近
お兄ちゃんとやきうの話しようや
726底名無し沼さん:2014/07/12(土) 00:59:28.75 ID:GjRyyFMS
やきうの話はいいよ。

また何か面白い事してくれ。
727底名無し沼さん:2014/07/12(土) 06:26:08.17 ID:7ANjad03
天気いいのでキャンプに行ってくる〜
728底名無し沼さん:2014/07/12(土) 06:54:58.13 ID:F/Qp3PX2
気をつけてね〜
729山崎死すべし ◆oyDR7bB8tg :2014/07/12(土) 08:47:12.68 ID:dou+yK2I
>>725
(鳥頭の池沼おじさんでした♪ちゃんちゃん)
730底名無し沼さん:2014/07/12(土) 11:07:45.47 ID:/cMhGUDI
>>727
俺も今から出発。

汗だくになって設営してビールから昼寝のコンボを楽しんでくる。
731底名無し沼さん:2014/07/12(土) 11:17:53.56 ID:jnQtjkyq
俺は今日は彼女付だから下見にとどめる。
みんなの報告を待つ。
732底名無し沼さん:2014/07/12(土) 11:24:50.82 ID:Ntoy6m0E
バイク板のキャンプスレで、車でソロキャンプ行くやつなんているの?なんて書かれていたよ。

そんなに珍しいことなのか?
733底名無し沼さん:2014/07/12(土) 11:32:19.36 ID:xglyoB4k
>>732
キャンプ場行った事ないの?
734底名無し沼さん:2014/07/12(土) 11:33:16.59 ID:mU5iTEgn
自転車の俺はだめですか?
735底名無し沼さん:2014/07/12(土) 11:42:35.78 ID:sTOqaznD
飛行機乗ってハワイのレイク何たらでソロでなくペアキャン
遊漁券込みで釣り放題
ピーコックバスやキャットフィッシュやらがよく釣れた最高なキャンプだった
736底名無し沼さん:2014/07/12(土) 11:51:12.37 ID:FkEw/4Fv
確かにバイクでソロキャンは毎回見るけど
車でソロキャンはまだ見たことないな
737底名無し沼さん:2014/07/12(土) 12:03:51.77 ID:mxLqSXhu
クルマでソロキャン多いよ。
738底名無し沼さん:2014/07/12(土) 12:18:24.59 ID:Ntoy6m0E
ごめん。車でしかソロキャンプやったことない。
739底名無し沼さん:2014/07/12(土) 12:33:57.75 ID:ue8MghCv
他人のアシなんてどうでもいいだろ
しょーもない
740底名無し沼さん:2014/07/12(土) 13:19:16.27 ID:sTOqaznD
男の旅は一人旅
男の宿は野天幕
なんて言われようが止められぬ
焚き火が消える頃には星空が
アーアー アーアー
一番星 空から 俺の心は自由なのさ
741底名無し沼さん:2014/07/12(土) 13:21:49.46 ID:Vzm7rfpU
チャリで輪行とかやってみたいやで
鈍行乗ってビール呑みながら目的地付近の駅まで
ちっさい商店で酒とつまみ買って銭湯寄ってキャンプ場でのんびりまったり夕日見るやで
742底名無し沼さん:2014/07/12(土) 13:37:12.64 ID:sTOqaznD
>>740改編

男の旅は一人旅
男の宿は野天幕
なんて言われようが止められぬ
焚き火が消える頃には星空が
アーアー アーアー
一番星 空から 俺の自由を讃えてる
743底名無し沼さん:2014/07/12(土) 13:46:01.73 ID:bsjKZsQE
近所のキャンプ場
入場\200
テント1張り持込み\1k
タープ1張り\300
ここまではまあ分かる
炊飯施設利用料\1k<???

ソロで\2.5kはちょっと痛い
744底名無し沼さん:2014/07/12(土) 13:47:21.48 ID:pNEE7tuW
>>743
かまどなんかソロで使わんやろ
745底名無し沼さん:2014/07/12(土) 13:57:44.80 ID:vbDXnySi
降水確率18時20% 明日朝6時70%・・・
また今回も見送りか・・
746底名無し沼さん:2014/07/12(土) 14:04:55.94 ID:mU5iTEgn
>>745
それくらいなら行くっちゃ
747底名無し沼さん:2014/07/12(土) 14:06:42.22 ID:xglyoB4k
>>738
何でバイク板のキャンプスレ見てんの?
748底名無し沼さん:2014/07/12(土) 14:14:24.45 ID:bsjKZsQE
>>744
1団体毎に強制徴収
749底名無し沼さん:2014/07/12(土) 14:26:41.73 ID:vbDXnySi
>>746
先週同じ降水確率でテント張ったんだよ。夜は月が出ていたし蒸し暑かったんでフラシート無しで寝ていたら明け方に雨が降ってきて
急いでフライトシートを被せて二度寝した。それから降りが酷くなって土砂降りの中撤収w
寝袋までびしょ濡れ、オピネルはウッドハンドルがたっぷり水を吸って膨張したからガチガチで刃が起きない、やっと開いたら
一晩でブレードは錆だらけ。雨の日はその後の手入れが大変だし疲れにいくようなもんだ。楽しくねぇ
750底名無し沼さん:2014/07/12(土) 15:00:58.14 ID:pzdqZdK8
>>749
朝6時70%だったのになんでフライはってなかったの?
暑いからとかバカなの?
751底名無し沼さん:2014/07/12(土) 15:03:06.37 ID:T/ahhWdL
>>749
やりかたがまずいだけだから気にすんな
752底名無し沼さん:2014/07/12(土) 15:09:15.58 ID:mU5iTEgn
>>749
ひどい目にあったんだね。
覚悟を決めていくときはワンタッチテントでこじんまりするかタープ張って雨耐久ごっこをやるとかで遊ぶんだけど
その勢いだとタープに水がたまってバシャーwwwってレベルだな。
753底名無し沼さん:2014/07/12(土) 15:25:26.18 ID:vbDXnySi
悪天候状況下での訓練不足が露呈した結果だった
いま考えると事前にタープだけでも張っていれば暖かい朝食はコーヒーとベーコンエッグがゆっくり食えただろう
荷物の防水に怠りがなければ寝袋もオピネルも台無しになる事もなかっただろう
雨天装備は完璧だったのにほとんど活躍できなかったのは己の未熟ゆえ・・・無念
754底名無し沼さん:2014/07/12(土) 16:29:45.36 ID:ecqqqCJ6
こんなに晴れてるけど明日は雨なんだよな
755底名無し沼さん:2014/07/12(土) 17:12:01.05 ID:uSQMnuFe
そもそも雨の確立高いのにオピネルを持っていく神経を疑うわ
756底名無し沼さん:2014/07/12(土) 17:40:02.93 ID:vbDXnySi
構造的に高温多湿の日本の夏にオピネルは不向きだな
ビクトリノックスに変更だ
757底名無し沼さん:2014/07/12(土) 18:20:02.19 ID:mw44tMdS
家族がいる人は一人でキャンプ行くたびに嫌な顔されない?
俺もひとりキャンプしたい
758底名無し沼さん:2014/07/12(土) 19:18:40.17 ID:/cMhGUDI
>>757
嫁を家に残して、今まさにソロキャンプ中だけど。
嫁はインドア趣味だから、キャンプ嫌いだし、結果ソロキャンプだよ。
もともと出張も多い仕事してるから、文句も出ないね。
759底名無し沼さん:2014/07/12(土) 19:26:50.95 ID:bsjKZsQE
>>758
奥さん今頃若いツバメと…
760底名無し沼さん:2014/07/12(土) 20:25:51.77 ID:vbDXnySi
いつ頃からか何も言われなくなったな。なんでだろw
761底名無し沼さん:2014/07/12(土) 20:41:02.57 ID:uSQMnuFe
前日に精子飲ませてくるから大丈夫だろ
762底名無し沼さん:2014/07/13(日) 01:44:37.19 ID:LMcY41OL
>>761
下品な話はやめてもらえない?
外でもそんな下品な話してるの?

そりぁ1人でキャンプになるよ。
763底名無し沼さん:2014/07/13(日) 02:32:53.82 ID:vbTd1VPO
>>757
キャンプ目的だから機嫌が悪くなるのよ
海釣り渓流釣りをメインで魚持ち帰るってことで
ソロキャンプしてみては?
764底名無し沼さん:2014/07/13(日) 02:39:13.54 ID:dlo3LAyZ
そんな事より今まさにソロで雨に降られてる俺を励ましてくれ。
765底名無し沼さん:2014/07/13(日) 02:43:24.17 ID:vbTd1VPO
>>764
川の様子を見に行けっ
766底名無し沼さん:2014/07/13(日) 02:44:06.42 ID:PyI5qkri
雨にあたって禿げます
767底名無し沼さん:2014/07/13(日) 02:45:48.88 ID:m4sGcB8r
>>762
よぉ!童貞、元気か?
768底名無し沼さん:2014/07/13(日) 02:54:59.28 ID:ciJqtMjN
>>764
日頃の行いが悪いんだよ。自業自得w
769底名無し沼さん:2014/07/13(日) 02:59:46.28 ID:vbTd1VPO
CB缶からOD缶へチャージする交換器を買ってみた
実は中身は安物CB缶なのにOD缶を使う気分はいいねぇ
770底名無し沼さん:2014/07/13(日) 03:30:29.95 ID:CGFRnY8u
>>764
雨音を聞きながら、酒を飲むのも悪くないよね
771底名無し沼さん:2014/07/13(日) 03:40:26.11 ID:RYL6WTCY
あーめあめふーれふれもぉっとふれ&#9835;
772底名無し沼さん:2014/07/13(日) 04:55:05.23 ID:vbTd1VPO
台風の時より豪雨なんだが・・・
773底名無し沼さん:2014/07/13(日) 05:33:59.49 ID:0AOfJosG
車でソロキャンは雨になったら車中泊に切り替えてやり過ごす事が出来るから最高。
明け方エアコンかければ嫌な湿気ともおさらばだし、前日雨で何にもできなくても、晴れたら気分転換に釣りやカヌーでもして帰ってこれるからね。
774底名無し沼さん:2014/07/13(日) 07:29:29.76 ID:neRPqUsr
>>767
なんか中卒並のレスで笑っちまう
うちの会社にも何人かいるわ
レベルが低すぎて話が噛み合わないから
目を合わしもしない
頼むから足を引っ張るのだけはやめてくれ
775底名無し沼さん:2014/07/13(日) 08:05:18.82 ID:m4sGcB8r
>>774
マジ童貞とは思わなかったわ
ごめんな
776底名無し沼さん:2014/07/13(日) 08:19:01.28 ID:uRwFCLDJ
とうとうブルーブッシュクラフトの奴は焼き鳥の缶詰と目玉焼きだけになっちまったなw
自家製の干し肉を使った料理とか何かないんかね
これじゃあタダの貧乏レシピだよなー
777底名無し沼さん:2014/07/13(日) 08:31:35.62 ID:7PcgRuOD
そいつの動画どれなん?探したけど分からんかった
778底名無し沼さん:2014/07/13(日) 08:41:44.79 ID:uRwFCLDJ
779底名無し沼さん:2014/07/13(日) 08:57:42.45 ID:fGqy4AdV
>>769
俺も買おうかな、オススメある?
780底名無し沼さん:2014/07/13(日) 09:36:23.18 ID:7PcgRuOD
>>778
あんがと
あ〜この人かw
前に観た事あるよ。形からは入るタイプの人なんだろなとオモタw
781底名無し沼さん:2014/07/13(日) 09:51:04.66 ID:LHDzXuYj
>>775
童貞じゃなくて男に縁のないメスだろ
下ネタに過剰反応してキーキー言ってる奴なんか大体そう
782底名無し沼さん:2014/07/13(日) 09:58:22.89 ID:7gT6P8se
ID:7PcgRuOD ID:uRwFCLDJ
※動画は荒れる原因やで。動画は動画スレ↓で
【ネットで見付けた(ryなキャンプ動画】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1377059507/
783山崎死すべし ◆oyDR7bB8tg :2014/07/13(日) 10:24:26.35 ID:vz3wQY5n
台風で立ち入り禁止になったキャンプ場を冒険するのたのしい
784底名無し沼さん:2014/07/13(日) 10:42:59.17 ID:+Bi0sJ9z
>>783
気をつけてなー

ってか入っちゃダメだろw
早く戻って来ーい
785底名無し沼さん:2014/07/13(日) 10:51:50.32 ID:50cBpIEc
>>779
詰め替えくんでいいと思うよ。
786底名無し沼さん:2014/07/13(日) 11:46:05.15 ID:RtodyFOx
>>782
自治厨消えろやで
787底名無し沼さん:2014/07/13(日) 11:51:58.51 ID:Ke4BSfxV
「 自治厨 」

推奨NGワードです
788底名無し沼さん:2014/07/13(日) 13:18:30.06 ID:LMcY41OL
>>775
>>781
お前ら間違ってるけどおれが>>762にだからなwww

童貞とかメスとかお前らいくつだよwww
やっぱり下ネタ好きは頭がガキだわwww

ずっと1人っきりのキャンプ楽しんで来いよww
789底名無し沼さん:2014/07/13(日) 13:45:04.44 ID:HmUAGscc
いい大人は草なんか生やさないけどな。

推奨NGって何だ?んなもん人が決めるもんじゃないだろ

ここも2ちゃん脳しか居ないのか
790865:2014/07/13(日) 14:39:03.93 ID:D59840pk
>>361
遅レスだが

アラスカはどうか知らんが、極寒の南極では空気中の不純物が無い為に息を吐いても白くならない。

これ豆な
791底名無し沼さん:2014/07/13(日) 14:39:53.20 ID:yFxqLZtv
>>788
ほんとマンコ臭いなこいつ
下ネタごときで必死になるとかどんだけ余裕無いんだかw
792底名無し沼さん:2014/07/13(日) 15:05:37.33 ID:LMcY41OL
>>791
マジで女じゃねーよ。
てか男が皆、下ネタ好きだと思うなよ。

お前みたいに育ちが悪くねーんだよwww
どうせ親がDQNの底辺家族なんだろ?ww
793底名無し沼さん:2014/07/13(日) 15:39:46.91 ID:m4sGcB8r
>>792
自己紹介乙
794底名無し沼さん:2014/07/13(日) 16:04:14.30 ID:wxF1SGAk
開き直る前のホモみたいな臭いがする
795底名無し沼さん:2014/07/13(日) 16:06:55.53 ID:RtodyFOx
>>787
お前の存在がNGなんやで〜
796底名無し沼さん:2014/07/13(日) 16:26:04.12 ID:0AOfJosG
彼女付きで下見してきたが、林道に迷い込んで帰ってきた。
幕営できそうな絶景ポイントもあったが、風が強い日は無理だな。
あと写真の腕をもっと磨かんと、レポも何もあったもんじゃない。。
http://i.imgur.com/KCkmYtm.jpg
797底名無し沼さん:2014/07/13(日) 16:27:58.00 ID:qU+6BAta
まんまん
798底名無し沼さん:2014/07/13(日) 16:32:36.26 ID:LMcY41OL
>>793
顔真っ赤でさっそく反論www
馬鹿だから小学生みたいな返ししか出来ないんだなwww
799底名無し沼さん:2014/07/13(日) 16:36:46.77 ID:m4sGcB8r
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
800底名無し沼さん:2014/07/13(日) 16:53:30.11 ID:V6UGo0Zl
ずっとロムってるが、なんかこっちが恥ずかしいからやめてくれご両人様
801底名無し沼さん:2014/07/13(日) 17:14:13.00 ID:m4sGcB8r
>>800
ゴメンナサイ
数本ある刃物の手入れしてて手を休めるとレス付いてるもんだから
暇つぶしに反応してたわ
斧のベベル変えるの面倒臭すぎるわ
802底名無し沼さん:2014/07/13(日) 17:39:56.29 ID:7a6O6Pyx
結婚してたり、接客商売してると時々一人になりたいって思うよな。

出張先のホテルとかソロキャンプのテントとか、程よい狭さとボッチ加減がリラックスできる。
803底名無し沼さん:2014/07/13(日) 18:35:45.49 ID:a8+vmyUq
ベベルなんて言い出すのに碌なのいないな。
804底名無し沼さん:2014/07/13(日) 20:05:32.91 ID:NZPUYOZT
>>800
良かった書き込んでもいないのに赤面していたのは俺だけじゃなかったんだ
805底名無し沼さん:2014/07/13(日) 20:11:10.60 ID:gkdqG4Mn
雨に野宿も良いもんだ
806底名無し沼さん:2014/07/13(日) 21:34:08.86 ID:CdZELEch
高尾山に行ってこい。
おひとりさま同士で話が合うと思うよ。
807757:2014/07/13(日) 22:15:53.73 ID:vWXk0MjI
ソロ用テント買って、ひとりでキャンプ行くわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
って言ったら、
めっちゃ機嫌悪くなってやんのwwwwwwwwwwwwwwwwww
実家に帰っていったわwwwwwwwww
デュオドーム、ポチっちゃおうかなwwwww
808底名無し沼さん:2014/07/13(日) 22:39:42.16 ID:7a6O6Pyx
>>807
さっさと買えw
そしてソロキャンプに行くんだ。
行けばわかるさ。
つか、嫁がキャンプ好きなら一人だけでズルいって思われてるのかもな。
809底名無し沼さん:2014/07/13(日) 22:49:44.09 ID:uRwFCLDJ
別に外でソロキャンしなくてもブルーブッシュクラフトのように室内にテント張って寝泊りしてもいいんだぜ
焚き火するときは換気に気をつけてな
810底名無し沼さん:2014/07/13(日) 22:56:35.50 ID:neZKicYn
>>807
一人で行っちゃいなよ!
811底名無し沼さん:2014/07/13(日) 22:59:12.70 ID:m4sGcB8r
俺の勘違いかも知れんが
ブルーブッシュクラフトって全くブッシュクラフトしてないよな?
812底名無し沼さん:2014/07/13(日) 23:09:10.95 ID:z22XokPb
>>808
キャンプが大嫌いでも一人だけ楽しんでずるいって思うんだよ
酒が大嫌いでも飲み会に行ってずるいとかな
いろいろ面倒なんですよ
813底名無し沼さん:2014/07/13(日) 23:16:38.49 ID:uRwFCLDJ
>>811
道具はそれなりにそろえているようだが活動範囲が室内に限定されているから
それなりの服を着てギャルゲでデートしているキモヲタなのが奴の真骨頂だと思う
あるいはブッシュクラフトのコスプレやってるだけだからコスプレイヤーかな
814底名無し沼さん:2014/07/13(日) 23:33:11.30 ID:neZKicYn
この時期のキャンプにどんな格好が良いのか知らべるために「キャンプ 服装」と検索したんだ。

出てくるのは女子キャンプばっか。

キャンプブームとかさっさと終わってくれないかなあ。
815底名無し沼さん:2014/07/13(日) 23:34:05.90 ID:vOxnELyM
>>805
良くねーよ
最悪だよ
816底名無し沼さん:2014/07/13(日) 23:36:54.77 ID:7a6O6Pyx
>>812
そうか?ウチの嫁だけ特殊なのかもしれん。
嫁はインドア派でアウトドア嫌いだけど、俺のキャンプの話は喜んで聞いてるよ。
行く前までストレス溜めてどんよりしてた表情がキャンプから帰ってくるとスッキリイキイキしてるんだと。
まぁ、結婚当初からお互いの趣味には干渉しない関係だったからね。
817底名無し沼さん:2014/07/13(日) 23:39:18.18 ID:I0iaXPY8
キャンプ場だけじゃなく、このスレからもメスは消えて欲しいわ
818底名無し沼さん:2014/07/13(日) 23:48:03.43 ID:7a6O6Pyx
>>814
この時期なら、
レインウェア上下と長袖シャツ、長ズボンはどのシーズンでも基本として。
半袖Tシャツとハーフ〜七分丈パンツ
あと帽子と遊びに合わせたウェア。
それで十分じゃないの?
ありもの適当に持って行ってるな。
オサレより動きやすさと着回しで調整できるようにしてる。
819底名無し沼さん:2014/07/13(日) 23:52:34.94 ID:2X/dX/KJ
着るものは何がいいですか?とかアホかよw
820パーク・マンサー:2014/07/14(月) 01:44:32.75 ID:QakCz8qQ
♪そぅ〜だっよアッホ〜だっよ〜
821底名無し沼さん:2014/07/14(月) 01:49:23.80 ID:H1Ci8X/h
なんでお前らすぐ喧嘩するの?
くだらない言い合いが終わって普通に話し始めたと思ったらまたすぐ罵り合いしだすし
822底名無し沼さん:2014/07/14(月) 01:54:11.73 ID:QakCz8qQ
>>821
お前がデブなのか全ての原因
823底名無し沼さん:2014/07/14(月) 02:36:16.61 ID:FzP0J404
スルーすりゃいいんだよ
>>819みたいなやつはどこにでもいる
824底名無し沼さん:2014/07/14(月) 02:41:34.76 ID:8noSNiyd
そうそう
ところでテントでオナニーはどうしてる?
825底名無し沼さん:2014/07/14(月) 03:08:21.34 ID:px6UYQWD
>>779
詰め替え君(日本製)もいいが
アマゾンで手軽に買えるガスセーバープラス + KOVEA Adapter (韓国製)
がまあ手頃でいんじゃない(輸入数量少ない)
日本はガス規制が厳しいので、詰替え用ガスバルブは基本商品として売れないのが
日本製が少ない理由。。韓国はガス規制が甘いので製品数は多い

減圧バルブ付(高価だが。。)だと、受け側を冷却したり送り側を温めたりする必要もないしね
まぁちと高いので、使用頻度が少ないなら素直にOD缶を買ったほうがコスト安かもね
韓国製が嫌いなら、日本製の詰め替え君、1択かな(減圧バルブなし)

【詰め替え君の参考動画 Youtubeで「詰め替え君」で検索】
826底名無し沼さん:2014/07/14(月) 03:29:30.54 ID:40YbPR7s
>>824
アナルバイブ持ってってるよ
827底名無し沼さん:2014/07/14(月) 03:33:52.26 ID:px6UYQWD
野宿のカリスマってやっぱ寺崎勉?
828底名無し沼さん:2014/07/14(月) 05:29:51.69 ID:qJrQA5WS
俺はベア・グリルス信者w
829底名無し沼さん:2014/07/14(月) 05:34:33.73 ID:NqvipB4d
>>827
いい意味で汚さでは最高。
830底名無し沼さん:2014/07/14(月) 09:04:06.08 ID:QakCz8qQ
>>828
でもさ、普段から水筒と水筒カップとフィクスドナイフ持ち歩いてる香ばしい人なんていないから、結局ゲテモノショーの域を出ないよねw
勿論実力やテクニックは凄いし、何より見てて面白いのは事実だけど、あまりにも現実離れしてる。
831底名無し沼さん:2014/07/14(月) 09:22:54.77 ID:qJrQA5WS
>>830
俺も最初はそう思っていたんだが、あの番組が出来る数年前にイギリスのBBC放送でベアがパラグライダーでエベレスト山頂を
飛ぶドキュメンタリー番組に出ていたんだが、一緒に飛ぶ事になっていたメカニックの奴が天候不良を理由に怖気づいて「いやだ」と
テントに引っ込んでしまったのをベアが「説得しよう」と引きずりだそうとするのを回りのスタッフがベアを止めて、天気が良くなるのを待つ事にしたんだが
ベアがくやしがって涙目になるんだよな・・w で、天気が良くなって飛んだらいきなりベアのパラグライダーが風に流されて山に激突
しそうになるわ、一緒に飛んだメカニックの奴は飛んですぐにエンジン不良を訴えて引き返すわで凄かった
最後は遠くに飛びすぎてカメラに豆粒のようにしか映ってなかったんだが、man vs wildは決して現実離れしている事はないぞ
ベアはどこでもいつでもあの番組のまま素でやっている
832底名無し沼さん:2014/07/14(月) 09:48:18.87 ID:WMRm+eCM
>>831
何が言いたいのか全く伝わらないね
無駄に長いだけで
833底名無し沼さん:2014/07/14(月) 09:49:56.66 ID:QakCz8qQ
>831
だからさ、あんな人70億人に一人位の現実離れした人なんだからさw
仮面ライダーとかあっち側の人だもん、普通じゃない。
834底名無し沼さん:2014/07/14(月) 10:30:38.27 ID:0EFRKeRd
>>831
細かい説明でわかりやすい。そんなに長文でもないし。
835底名無し沼さん:2014/07/14(月) 10:39:47.16 ID:j4eriQXg
自演乙
836底名無し沼さん:2014/07/14(月) 10:48:57.92 ID:eHPDUNWK
837底名無し沼さん:2014/07/14(月) 11:09:18.14 ID:Vs1AbXUH
>>815
強がらないとやってられないんだよ
ノーテント派の俺には雨は天国だぜぇ?
838底名無し沼さん:2014/07/14(月) 11:17:05.23 ID:VK89s7of
俺はマジでノンテント派だが、最初から降ってたらキャンプとは別の遊びに切り替えちゃうな。
途中で降り出したんなら、それもまた良しだけど。
839底名無し沼さん:2014/07/14(月) 11:23:35.93 ID:R0MmL0r4
へーマジでー

〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)ナルホドネー
 \_っ⌒/⌒c
   ⌒ ⌒
840底名無し沼さん
>>838
まあ、朝方崩れるとは聞いてたんだがな
案の定4時くらいから昼まで降ってな
楽しかったから良いけど