一人でキャンプに行く人39夜目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
寂しさをまったり味わえるのは、大人だけがわかる感覚☆(ゝω・)vキャピ

一人でキャンプ行く人38夜目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1373125097/

>>980踏んだら次スレを立ててね

誰も立てなかったから立てたよ。
2底名無し沼さん:2013/08/18(日) 11:38:11.97
3底名無し沼さん:2013/08/18(日) 12:32:43.08
夏に大活躍! 万能すぎるハッカ油の使いかた
 http://kirei.biglobe.ne.jp/news/detail/20130626110000_rmiroomie83546
4底名無し沼さん:2013/08/18(日) 12:33:39.09
バイクスレにあったキャンプ場地図
かなり使えるな

http://mapmates.net/camp/
5底名無し沼さん:2013/08/18(日) 12:35:55.59
6底名無し沼さん:2013/08/18(日) 13:27:32.08
キャンプ場で朝4時前まで騒ぐやつ等のせいで眠れなくて台無し。
騒ぐなら昼間騒げよ。
7底名無し沼さん:2013/08/18(日) 13:52:05.61
俺も経験あるな
夜11まで酒飲んで川に飛び込んで騒いでたから
あまりに邪魔で「キャンプ場なんで静かにしてください」って言いに行ったら喧嘩になりそうになったわ
周りに沢山人いたのに誰も助けてくれんかったし
まぁ静かになったから結果オーライだったけど
8底名無し沼さん:2013/08/18(日) 15:09:43.32
前スレの>>999
カッコ悪いぞ。
動画の主か?
いい道具は値段関係ないし、見合った扱い方ってもんがある。
あの動画が叩かれるのは、場違いな道具を取り出して、更に扱い方がいい加減で雑だからだよ。
9底名無し沼さん:2013/08/18(日) 16:13:42.78
動画の主に間違いない。もっと褒めて貰えると思ってここに貼ったんだろなw
10底名無し沼さん:2013/08/18(日) 16:21:25.19
動画の主のルックスがみんなをイラッとさせてるんだろうな。違ったルックスなら又違う評価だったろうに。
11底名無し沼さん:2013/08/18(日) 16:49:25.85
ここは初心者禁止ですか?
動画はあげないですけど少しずつ
道具揃えてここの皆さんみたいに楽しみたいんですが
12底名無し沼さん:2013/08/18(日) 17:00:07.95
>>11
初心者からスタートするんだからいいんじゃない?
始めから一気に道具揃えなくてもソロのデイキャンプから車中泊とか、自分のスタイルに合った楽しみ方からスタートすればいいよ。
家にある物を持ち出して使ってもいいし。どうしてもテント泊したいってならツーリング用の物から始めてもいいし。
つうか、初心者がソロシェルターとかツェルトはハードル高いし。
13底名無し沼さん:2013/08/18(日) 17:24:34.07
>>10
テーブル使わなかったり、肉をスーパーのトレイの上で切ったり、キャンプ場で薪売ってるのにノコギリ持参で枝かっぱらったり樹皮剥ぎ取ったり。
なのに、俺様ってエコでネイチャーでナチュラリストでオシャレでワイルドでカッコいいでしょ?って演技してる動画だからだよ。
ちなみにスノピのボッタクリ価格韓国製ストーブとランタンってチョイスがニワカ臭。
それからテントやタープとかの映像がないけど、張り綱たるんたるんでシワシワなホムセンファミキャン族と似たような設営状態なんだと思う。
14底名無し沼さん:2013/08/18(日) 17:41:15.99
キャンプ趣味の友達の結婚式2次会やら
昔漫画の影響できまぐれで買ったり、、
とりあえずこれから登山やキャンプにハマってく気がする自分が今持ってる
無難に使えそうなもの
これだけです
テントも寝袋も何もないです

お金もないけどそこそこそれっぽいアイテムを揃えていきたいです
http://i.imgur.com/wlt542v.jpg
15底名無し沼さん:2013/08/18(日) 17:41:45.20
貧乏がなんたらとか言うならこれぐらいはやってもらわんとな

http://www.youtube.com/watch?v=PNp78bcVVj0
16底名無し沼さん:2013/08/18(日) 18:24:24.75
>>14
良いんじゃないでしょうか
それからカセットコンロやバーナーを揃えるか
テント、寝袋、マットを揃えるか
自分の好きな方向で道具を集めれば
17底名無し沼さん:2013/08/18(日) 18:27:58.08
>>14
昔初めてやった野宿ツーリングは写真の荷物くらいのにプラスしてブルーシートと安シュラフだけだったよ。

試しにやってみるのが一番。
18底名無し沼さん:2013/08/18(日) 18:31:22.49
>>13
テントはコールマンやったぞ
19底名無し沼さん:2013/08/18(日) 18:40:10.74
一人キャンプする人は、俺様のキャンプスタイル以外は屑ってのが多いのね
20底名無し沼さん:2013/08/18(日) 18:44:28.86
>>19
スネちゃダメ
21底名無し沼さん:2013/08/18(日) 18:59:39.27
ひとりキャンプの方は車で移動ですか?それともバイクとか!?
それによって装備も大分変わると思いますが
22底名無し沼さん:2013/08/18(日) 19:03:06.99
>>15
1分でうんざりした
ハイクラスってなぁメイド長の指揮の下使用人が整然とやるキャンプの事で
主様は火のそばでゆったり動かないのだ
てめえの手を動かしますなんてのは下々でしかないのだ
んでこうなる
ガンガンガン!
朝ですだよご主人様、早く起きてくだせえ、シンバも朝から怯えてますだよ
んで今朝も紅茶とミルクにトーストとベーコンかね?
しけたもんかっ喰らってねえでたまにはオラでもどうだ?
元気出るようにしてやるだがよ?
23底名無し沼さん:2013/08/18(日) 19:06:33.82
>>22
キモ過ぎる
お前は来るな
24底名無し沼さん:2013/08/18(日) 19:19:51.81
私はバイクでキャンプ派ですので装備はコンパクトにすることを心掛けています、テント(コールマンST)、シュラフ(羽毛)、調理道具(スタック)、着替え(少なめ)・・・とか
25底名無し沼さん:2013/08/18(日) 19:24:28.21
>>21
車があるなら車でいいし、バイクあるならバイクでもいい。
度胸と体力があるなら自転車でも徒歩でも。
俺は車で行って、設営したら好きな物食べて飲んで、眠くなったら寝る。
起きたら朝飯食って撤収して帰宅って感じ。
今の季節なら寝袋なんか暑く感じる場所もあるから別にタオルケットでもいいよ。
それこそカップラーメンとパックご飯とレトルトカレーでも充分だし。
飯ごうでメシ炊かなきゃキャンプじゃねぇとかってルールもないんだし。
ただ、手に入れた道具は安全に扱う方法を理解して身に付ける事。これだけは鉄則。
カセットコンロで爆発炎上とか刃物で怪我したりさせたりじゃダメ。
26底名無し沼さん:2013/08/18(日) 19:24:33.11
シュラフの下に敷くマットは何がオススメ?
27底名無し沼さん:2013/08/18(日) 19:26:04.32
頭まで貧乏なこいつを見習え
http://www.youtube.com/watch?v=__L7ae-odMI
28底名無し沼さん:2013/08/18(日) 20:56:40.45
>>24
羽毛のシュラフは羨ましいが、マミータイプが好きになれない
29底名無し沼さん:2013/08/18(日) 21:06:24.08
>>27
これはこれで凄まじく楽しそうではないか
30底名無し沼さん:2013/08/18(日) 21:17:13.63
>>26
俺はリッジレストを90pに切ったのを使ってる
肩から尻までカバーすれば十分
頭は100均の空気枕、足元はザックを敷いてる
パンクする心配がないし割りとコンパクトになるよ
31底名無し沼さん:2013/08/18(日) 21:18:16.93
>>27
野生人過ぎてワロタw
32底名無し沼さん:2013/08/18(日) 21:28:15.69
>>27
スプーンくらい用意できないカスw
33底名無し沼さん:2013/08/18(日) 21:39:24.90
>>30
リッジレストはザックの中に入れてる?
プロライトSからソーライトに切り替えようかと思ってるんだけど、外付けは嫌だと思って
34底名無し沼さん:2013/08/18(日) 21:43:21.83
>>27
手斧あるのにナイフで竹を裂いたり、2Lペットボトルあるのにスプーンは使わなかったり…
コントかな?
豆を煮たりイメージだけ先行してる感じだよねw
でも楽しそうでいいか
35底名無し沼さん:2013/08/18(日) 21:48:01.11
36底名無し沼さん:2013/08/18(日) 21:51:47.06
>>32
>>27の人気に嫉妬するなよ
37底名無し沼さん:2013/08/18(日) 21:53:14.90
人の多い雲取山、さらに往来の多い場所でもクマーって出るのね
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1363488017/946
38底名無し沼さん:2013/08/18(日) 21:54:19.23
>>33
45Lザックなので中に入れると装備がかなり貧弱になるw
普段は外付けもしくは手持ちのバックの中
39底名無し沼さん:2013/08/18(日) 22:05:22.11
手持ちの…
山かと思ったスマソ

キャンプで敢えて切り詰めるのは徒歩だから?
キャンプの時はイスカの180丈を使ってるわ
ちなみに、移動はバイク
40底名無し沼さん:2013/08/18(日) 22:12:08.95
バイクで荷物満載で行くのが俺のスタイル
荷物多いですねが褒め言葉
41底名無し沼さん:2013/08/18(日) 22:19:25.50
>>38
90cmのマット売ってなかった?
120とかを切ったんだよね?
4214:2013/08/18(日) 22:20:46.63
http://i.imgur.com/HJJkftz.jpg
http://i.imgur.com/kS9js69.jpg
http://i.imgur.com/iKPYthR.jpg
http://i.imgur.com/PKak5s7.jpg
http://i.imgur.com/4mBVQLl.jpg
http://i.imgur.com/wpHrw9I.jpg

キャンプに興味を持ち出した初心者だけど
田舎のじーちゃん家に不意に遊びに言ってきた
じーちゃんの持ってる山でいつかキャンプさせてくれと言ってきた
いいけど虫に刺されてぶくぶくに膨れるぞと言われました
4枚目くらいからキャンプ候補地

ここでまず勉強していこうと思います
風呂はじーちゃん家ですが…
43底名無し沼さん:2013/08/18(日) 22:27:19.29
>>39
山も考えてのキャンプなんで徒歩でw
リッジレストを手持ちするのはなんとなく恥ずかしいから
バックにいれてるだけです。
>>41
180pのリッジレストを断腸の思いでカットしました。
残りの半分は家での昼寝用です
44底名無し沼さん:2013/08/18(日) 22:32:37.22
>>42
羨ましいロケーションだけど初心者にはハードル高くね?
じーちゃん家の庭から始めた方がいろいろ捗ると思う。
45底名無し沼さん:2013/08/18(日) 22:32:50.01
>>42
候補地って、テント張れそうな所一箇所もないやんw
46底名無し沼さん:2013/08/18(日) 22:35:18.56
>>27
効率良くしろとは言わんけど
竹切るのはノコ使った方が楽だし枝打ちと割にオノ
せめて最後にナイフで箸とスプーン位は作って欲しかったな
47底名無し沼さん:2013/08/18(日) 22:35:43.60
>>42
すばらしい田舎だな
田舎がない自分には羨ましいよ
48底名無し沼さん:2013/08/18(日) 22:41:40.11
ハンモック型のテントもあるし、虫だけ気をつければ面白そうだなぁ。
49底名無し沼さん:2013/08/18(日) 22:46:06.88
消防団の方達のお世話にならなければいいけどね
夏場はまだ湿気があるからいいけど秋口や冬はやめた方がいいな
即効火事になる
50底名無し沼さん:2013/08/18(日) 22:49:08.07
>>42は前も同じの貼ってたろ?
51底名無し沼さん:2013/08/18(日) 23:11:15.10
>>43
ありがと
やっぱり短くしてよかった?
52底名無し沼さん:2013/08/18(日) 23:20:06.40
安テント安寝袋は買った
タープだけがなくて一人キャンプできないでいるわ
53底名無し沼さん:2013/08/18(日) 23:23:30.68
>>52
タープは不要
銀マットでも良いからマット買えよ
54底名無し沼さん:2013/08/18(日) 23:25:39.52
>>52
タープは恥ずかしくないならブルーシートでも張れない事はない
昔の花見とかだとみんな良くブルーシートでタープ張ってたけどな
55底名無し沼さん:2013/08/18(日) 23:29:36.36
>>51
当方176pの身長ですがいまのところ問題なしです。ザック敷かないと
足が痛いけどw
嵩が減って外付けしやすくなった恩恵はでかいです。切らないで外付け
したらとんでもないことになりますからね。
60L〜のザックなら中に入れても十分他の容量が確保できると思います
参考までに…
56底名無し沼さん:2013/08/18(日) 23:31:15.26
前スレ>850な人のHP見たんだが
この人、ソロストーブのTitan(タイタン)のことをチタン製だと勘違いしてるね。
ソロストーブの公式FBにチタンモデルが発売予定らしいと書いてあったとか…
この英語力からして知的レベルはかなり低いねこの人…
57底名無し沼さん:2013/08/18(日) 23:39:02.39
>>
182cmだけど90cmに決めたー
キャンプ、登山、海水浴、災害時につかえるから買っとこっと
58底名無し沼さん:2013/08/18(日) 23:39:36.38
>>55
59底名無し沼さん:2013/08/18(日) 23:42:44.38
>>53
同意!!
タープが無くて恥ずかしいと思うなら平日に人気のないキャンプ場で
キャンプすると良いと思う。タープは必須アイテムじゃないと気づくよ
この時期平地なら寝袋もいらないんじゃない?(ソースは関東住みの俺)
人の目が気になるから最初はあれこれ道具を揃えたくなる訳だし
鍋を乗せられる焚き火台さえあれば火器はそれだけで十分。
最悪雨が降ったらテント内で酒飲んで寝ましょうw
60底名無し沼さん:2013/08/18(日) 23:50:07.50
>>57
参考になって幸いです
180買って2つに切るのがコスト的にもベストと思います
彼女ができれば貸してあげることもできるし
「このマットは短いけれど貴方のはどうなのかしら?」
「そんなに気になる?ちょっと試してみるかい?」
61底名無し沼さん:2013/08/18(日) 23:51:46.46
>>55
ちなみにザックの中へ仕舞うなら、ザック内側に沿わせてロールしたマットの中に荷物いれるんだよ
62底名無し沼さん:2013/08/18(日) 23:51:55.65
>>59
お試しキャンプなら火器も不要なくらいだ。

少しずつ自分のスタイルにしていくのが楽しいよ。
63底名無し沼さん:2013/08/19(月) 00:11:54.75
64底名無し沼さん:2013/08/19(月) 00:21:16.91
>>63は宣伝動画。あちこちで叩かれてるオサレモドキのなんちゃってあうとどあ()笑雰囲気ゴミ動画。


間違っても踏まないように

再生すると製作者にゼニ入っちゃうよ
65底名無し沼さん:2013/08/19(月) 00:22:31.59
>>56
うわっホントだ恥ずかしーなコレ
66底名無し沼さん:2013/08/19(月) 00:35:10.42
場所的に難しいかもだが気取らないこういうのが好きだな

http://www.youtube.com/watch?v=ehI_UGEAyZE
67底名無し沼さん:2013/08/19(月) 00:44:46.52
>>61
実践してみます
ありがとう。
68底名無し沼さん:2013/08/19(月) 01:07:25.52
>>61
セオリーだね
69底名無し沼さん:2013/08/19(月) 01:17:46.89
軽量テントが欲しいなら

●山岳用軽量テント●38張り目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1371566572/
70底名無し沼さん:2013/08/19(月) 01:23:33.71
寝袋、シュラフが欲しいなら

寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 37
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1359760541/
71底名無し沼さん:2013/08/19(月) 01:23:38.83
>>66
自分の山でも危なくて怖いな
掘ってもないし、周りに落ち葉有り過ぎ

気取ってるからこんな昼食にするんだろうけど
チマチマしてて見てる方は駄目だな
やってる方は楽しそう
72底名無し沼さん:2013/08/19(月) 01:29:18.30
マットほしいなら

【スットコ】マットスッドレ4枚目【ドッコイ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1344910894/
73底名無し沼さん:2013/08/19(月) 01:48:58.88
コーヒー飲みたいなら

山で飲むコーヒー
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1366274140/
74底名無し沼さん:2013/08/19(月) 01:49:18.25
>>52
サウスフィールドとかの安タープでも買いなよ。
俺は4000円弱のヘキサタープ買って安いツーリングドームと組み合わせて設営してる。
あとは1000円程度の蛇腹折り銀マット(2m×1m)をテントのインナーにして
これまた数百円のブルーシートをテント下にグランドシートとして敷き込んでる。
あと6000円ぐらいだし、何とかなるべ。
無くてもいいけど、日差しはまだまだ強いからタープあると快適度は上がるね。
それよりバサバサしないようにピンと張る事に気を配った方がよっぽどいいよ。
当然、ソロキャンプなんだから風が多少強くても一人で張らなきゃならないって事も考慮してね。
75底名無し沼さん:2013/08/19(月) 02:04:18.16
秋が待ち遠しい
76底名無し沼さん:2013/08/19(月) 07:18:23.76
>>21
バイク持って無いんで車移動です
ソロのオートキャンパーですw

装備は、テントとタープとシートの他には
コンテナ1つ(調理器具やローテーブル、ランタンなど)
クーラーボックス
その時々の遊び道具

ぐらいです
炭火を使いたい時は七輪と火消し壺を持っていったりしてます
77底名無し沼さん:2013/08/19(月) 07:51:25.61
>>76
俺も車でソロキャンプだよ。
持ち物も同じような感じだわ。
パッと車に積んでサッと設営してあとはのんびり。
7821:2013/08/19(月) 07:55:40.74
>>76
オートキャンパーさんですか!荷物の量に制限がなくてうらやましい限りです、あと遊び道具として安いハンモックなんかいかがでしょう、意外と快適で過ごし易いですよ 笑)
79底名無し沼さん:2013/08/19(月) 10:17:57.91
>>76
こちらも車使用のソロキャンパー。クーラーボックス以外は大きめの折りたたみコンテナに入る量に荷物を制限している。

車なんで積載量は問題ないけど、キャンプ場で駐車場とサイトの距離が近いとは限らないので、荷物は少なければ少ないほど良いよ。
80底名無し沼さん:2013/08/19(月) 12:27:25.19
くだらないことをつらつらと
81底名無し沼さん:2013/08/19(月) 12:29:52.08
荷物の量って結局、食事関連で変わるのよねえ。
俺の場合調味料の種類をどんどん少なくしていって、今では醤油+塩コショウ+一味唐辛子だけだわ。
行く場所によっては、スーパーの刺身パックについていたワサビの小パックを数個もって行くが。
82底名無し沼さん:2013/08/19(月) 12:30:09.50
↑それがいちばんくだらない(´・ω・`)
83底名無し沼さん:2013/08/19(月) 12:47:56.37
ようつべの動画批判されたから粘着してんのか
84底名無し沼さん:2013/08/19(月) 13:14:11.20
つべ動画批判されたぐらいで粘着とかw
批判っても、その使い方おかしいとか危ないとか、ごく当たり前の内容なのに逆ギレみっともねぇw
85底名無し沼さん:2013/08/19(月) 13:30:44.41
>>82
まずはリロード!
86底名無し沼さん:2013/08/19(月) 15:44:24.83
>>56
英語どころか、日本語すら怪しいところだ。
×〜とゆう
○〜という
小学一年生レベルで先生に赤鉛筆で×付けられる書き方だもん。
もし、社会人で普段からこんな書き方してるのなら、とんだ赤っ恥だ。
87底名無し沼さん:2013/08/19(月) 16:12:16.79
>>63
野郎の顔にイライラするw
88底名無し沼さん:2013/08/19(月) 16:58:16.77
このキャンプ動画が好きだ。ドラクエ
http://www.youtube.com/watch?v=1oCTUKW506w
89底名無し沼さん:2013/08/19(月) 17:57:07.38
>>87
顔は思っても言ってやるなよw
そんな事よりネイチャーストーブって草の上でやってダメージないのか?
90底名無し沼さん:2013/08/19(月) 18:04:46.67
ダメージw
91底名無し沼さん:2013/08/19(月) 18:22:42.69
>>89
輻射熱がゼロって訳ないだろうし、安全を考えれば何か安定した台の上とかで使うのがいいんじゃない?
底部を触れないぐらいの熱があるなら草にもダメージは与えるよ。
92底名無し沼さん:2013/08/19(月) 19:50:00.65
>>87
手際も悪いしにわか以下って感じだよな
つかこいつマルチであちこち貼ってこの糞動画宣伝してる。よっぽどゼニ儲けしたいんだろうな。
93底名無し沼さん:2013/08/19(月) 22:09:01.10
94底名無し沼さん:2013/08/19(月) 22:32:23.34

そろそろ許してやれよw
95底名無し沼さん:2013/08/19(月) 22:40:16.18
>>93
焚き火跡も片付けないで撤収ですか
せめて片付けるとこカットに入れるとか出来ませんでしたか
マナーがなってないですね
96底名無し沼さん:2013/08/20(火) 00:06:34.77
>>93
なんで嫌われるかわかった
自然への尊厳が無いのと顔が整理的に受け付けないからだ
97底名無し沼さん:2013/08/20(火) 00:14:36.51
>>95
無理言うなよw
俺様カッケーの演出であって、焚き火跡がどうなろうと知ったこっちゃねぇってクズだから。
ナイフのわざとらしい雑な扱い方でコイツは本当にダメだと思った。
他の動画で卵割った殻とかゴミもポンポンそこらに放って、ゴミ袋に入れる素振りもないし。
コイツみたいな奴に影響されたニワカ者が増えるとフィールドが荒らされるんだろうなって思う。
98底名無し沼さん:2013/08/20(火) 00:18:19.74
>>96
2ちゃんでアスペ連呼してるのもこういう奴なんだろうなと思う
99底名無し沼さん:2013/08/20(火) 00:25:11.67
何の動画かと再生した結果


又こいつかとわらた
100底名無し沼さん:2013/08/20(火) 00:27:17.40
大人気やな()
101底名無し沼さん:2013/08/20(火) 00:31:16.72
>>93
こいつの演出が笑ってしまう。
ナイツの塙じゃないほうだよね?
102底名無し沼さん:2013/08/20(火) 00:37:27.17
青藪工作か。
ちゃんと焚き火が許可された場所でやったんだろうか?
無断かつ禁止地区で直火の焚き火したなら色々ヤバいんだけど。
自然公園法や消防法、自治体の条例等

遭難して死にそうだったから焚き火したんだよな?
遊びで焚き火したとかなら、ただの違法行為だぜ。
103底名無し沼さん:2013/08/20(火) 00:45:36.06
直火の焚き火でドヤ顔はいただけない
104底名無し沼さん:2013/08/20(火) 00:47:41.40
あいつの人気に嫉妬するわw
105底名無し沼さん:2013/08/20(火) 00:52:27.41
一人でキャンプスレのテンプレに入れないか?w
106底名無し沼さん:2013/08/20(火) 01:06:20.64
>>105
そうだなbluebushcraftの動画は禁止ってテンプレに入れていいと思う。
何の役にも立たないし、見苦しい動画だし。
マナーもモラルもスキルもないから初心者には害悪でしかないよ。
107底名無し沼さん:2013/08/20(火) 01:14:31.96
笑ってしまうやろー
108底名無し沼さん:2013/08/20(火) 01:18:40.84
マナーが悪い例としては使えるな
109底名無し沼さん:2013/08/20(火) 01:23:50.97
パン焼いたりソーセージ炙ったりカッコいいだろ?
110底名無し沼さん:2013/08/20(火) 01:25:51.47
厨2臭い
111底名無し沼さん:2013/08/20(火) 02:04:37.27
お前らつべの米欄荒らしたりするなよ
いいか絶対にだぞ
112底名無し沼さん:2013/08/20(火) 03:14:32.41
この手の奴はつべ米欄に書くとスッゲー粘着してくるよ
なので違反報告しまくってアカ消してやろう
113底名無し沼さん:2013/08/20(火) 08:12:14.84
お前ら自分のスタイルアップしてから批判しろよ、クズ共が
114底名無し沼さん:2013/08/20(火) 08:38:00.56
嫌われてるにまだここに居るのか・・・・
115底名無し沼さん:2013/08/20(火) 08:44:57.02
外見からしてアレだったけど、中身も結局アレだったんだな
スタイルアップしても漂うものは隠せませんね
116底名無し沼さん:2013/08/20(火) 11:03:23.74
僕ちゃん2chで叩かれてまちゅ助けてってツイートしたらw
117底名無し沼さん:2013/08/20(火) 12:08:16.05
>>114
>>115
>>116
うるせーばーか
118底名無し沼さん:2013/08/20(火) 12:55:54.00
119底名無し沼さん:2013/08/20(火) 15:26:51.62
>>118のリンクは踏むなよ。
焚き火跡ほったらかしのマナーやモラルがない奴が作ってるサイトだから。
見る価値なし
120底名無し沼さん:2013/08/20(火) 15:35:20.44
IP盗むつもりで貼ってんのか
121底名無し沼さん:2013/08/20(火) 16:02:35.26
直火の焚き火跡を放置するようなクズは消えろ。
乱暴に刃物を扱う危険な行為。
勝手にキャンプ場の林から樹皮剥ぎ取ったり枝拾って薪代ケチるしみったれ。
それらの間違った行為を指摘されてるのに反省の姿勢を見せないって、どんだけゲスなんだよ。
122底名無し沼さん:2013/08/20(火) 17:44:31.68
改めて、動画って人間性まで透けて見えるもんなんだと、勉強させてもらいました。><
123底名無し沼さん:2013/08/20(火) 19:21:33.16
神奈川発で一泊でキャンプ出来るところといったら富士五湖周辺になるんだろうか?
先週も西湖に行ったばかりなんだけど、他にお勧めはありませんか?涼しい場所で
124底名無し沼さん:2013/08/20(火) 19:34:16.32
長野辺りまで行けるんじゃない
125底名無し沼さん:2013/08/20(火) 19:47:24.21
>>123
富士方面だけじゃなく、北上してみるとか?
逆に近過ぎて行かないだろう箱根界隈とか?
でも個人的には慣れたフィールドが良いと思うよ。
126底名無し沼さん:2013/08/20(火) 19:50:38.07
>>123
キャンプ場だと、いっぱいあるんじゃねえか。
テント場だとそんなにないけど。
127123:2013/08/20(火) 20:07:20.43
みなさん、レスありがとうございます!涼を求めて旅したいと思います
128底名無し沼さん:2013/08/20(火) 21:00:09.08
お前らコーナンラック持ってる?
129底名無し沼さん:2013/08/20(火) 21:07:38.95
持ってる…しかも手製のベルトまで付けてるわ
ソロじゃ使わんだろ
てか、ファミキャンでも気恥ずかしくてコッソリ使ってるorz
130底名無し沼さん:2013/08/20(火) 21:16:03.68
>>129
ここ見てるからだろ
ブロガーは堂々と使ってるんだし
便利なら恥ずかしがらずにつかえよ

まー見かけたら嘲笑してやるから安心して使えって!
131底名無し沼さん:2013/08/20(火) 21:20:08.25
コーナンラックみたいな流行り物は今年は無いの?
132底名無し沼さん:2013/08/20(火) 21:29:16.49
>>130
ファミキャンのコーナンラックを嘲笑してるソロキャンパー
何だか痛々しいだろうな
133底名無し沼さん:2013/08/20(火) 21:41:45.62
>>132
お前が痛々しいわ
134底名無し沼さん:2013/08/20(火) 22:01:05.28
>>123
八ヶ岳近辺は?
135底名無し沼さん:2013/08/20(火) 22:38:56.04
ブルーブッシュクラフト

後の日本の第一人者である
136底名無し沼さん:2013/08/20(火) 22:39:48.70
色物のの?
137底名無し沼さん:2013/08/20(火) 23:12:53.97
キチガイのw
バイク板にもマルチ宣伝しまくってるクソバカチョンだよ。
138底名無し沼さん:2013/08/20(火) 23:24:33.41
もう一度落ち着いて動画みてみろ。




イラつかないだろ?
139底名無し沼さん:2013/08/20(火) 23:31:08.69
>>63
今更だけど、マッチの摺リ方おかしくね?
140底名無し沼さん:2013/08/20(火) 23:41:55.15
笑える動画と思えるようになったらスタートラインだなw
141底名無し沼さん:2013/08/20(火) 23:44:50.24
野郎の顔だけがダメだw
142底名無し沼さん:2013/08/20(火) 23:46:04.78
>>138
こいついつも同じズボンじゃね?
143底名無し沼さん:2013/08/21(水) 00:13:06.07
前スレの後半にあったブログ面白かった
宣伝するつもりはないから詳しくは言わないけど

キャンプとか登山のグッズの紹介とか
人気あるものとかおすすめとか結構乗ってるブログとかあったら教えてください。
前スレみたいな体験記でもいいし
上に上がってる動画は結構です
よろしくお願いします
144底名無し沼さん:2013/08/21(水) 00:24:31.26
>>143
どのブログ?

探したけどこれ?面白そうなの
http://fireside-essay.jp/syahoojin/outdoor/277.html
145底名無し沼さん:2013/08/21(水) 00:31:49.25
道具紹介動画
ここの人たちはYORIKIの評価はどうなの?なんか神格化されてて疑問なんだけど。

http://www.youtube.com/watch?v=Jj95PPAhuD8

http://www.youtube.com/watch?v=6QaT2kQQtpU

http://www.youtube.com/watch?v=-YhC7lc_zSk
146底名無し沼さん:2013/08/21(水) 00:32:44.48
>>144
ありがとう、こういうブログとかあったら
凄い勉強になって楽しい
前スレ944のブログのことです
グッズとかの紹介とかレビューしてるのとかも知っていたらみなさんお願いします
147底名無し沼さん:2013/08/21(水) 00:35:59.60
前スレ944

http://hitoriblog.com/?p=18168
http://hitoriblog.com/?p=17684
なかなか楽しそう。
148底名無し沼さん:2013/08/21(水) 00:45:04.71
>>145
俺はその人の動画観てから一人キャンプに興味持ったよ。
149底名無し沼さん:2013/08/21(水) 01:09:39.47
>>145
YORIKIっていうのか、
何度か観たがいちいちものを投げるのが腹立たしい
トークも頭悪そうだし
150底名無し沼さん:2013/08/21(水) 01:10:04.20
その人だって焚き火や車の進入の問題、食欲なかったので飯を埋めたとか言ってるよね
ここの人らは、前スレ850は散々叩いといて>>145は叩かなそうだね
151底名無し沼さん:2013/08/21(水) 01:13:11.73
152底名無し沼さん:2013/08/21(水) 01:16:00.38
>>145
この人のマナーもグレーやで
153底名無し沼さん:2013/08/21(水) 01:17:16.67
>>150
他人に頼らずお前がやれ
154底名無し沼さん:2013/08/21(水) 01:22:37.53
>>153
別に叩きたいと思っていない
過剰に叩くお前見たいな奴の精神性を疑ってる
155底名無し沼さん:2013/08/21(水) 01:26:52.30
>過剰に叩くお前見たいな奴の精神性を疑ってる
まさにブーメラン
いきなり>>153への人格批判してるwwほんとバカだなお前ww
156底名無し沼さん:2013/08/21(水) 01:29:12.52
>>150=>>154=ぶるーなんちゃら
「ぼっくんをたたくな!ほかのやつのがわるいもん!げきおこぷんぷんまっるぅ〜♪」
死んどけアホ♪
157底名無し沼さん:2013/08/21(水) 01:30:08.57
疑いを批判と取るなら結構
>>145と前スレ850の反応の違いが差別的と言っている
158底名無し沼さん:2013/08/21(水) 01:30:55.25
>>156
このキチガイはどのスレにもいるな
159底名無し沼さん:2013/08/21(水) 01:38:18.92
とりあえず、直火で焦がしてきた焚き火跡を片付けて来い。今スグな。
それからセコセコとアフィリンク踏ませようとすんな。守銭奴。
お前の事だ。Bluebushcraft。
バカがマネして事故起こしたら責任取れんのか?
160底名無し沼さん:2013/08/21(水) 04:14:47.88
>>157
本人乙としかいいようがない
んで?いきなり人格批判した件はだんまりかい、即矛盾ちゃん?
161底名無し沼さん:2013/08/21(水) 06:54:55.72
両方見た
方や何が面白くてごそごそしているんだろうと思い
方や、なんか楽しそうだなあと見た
叩かれても当然な気がする
162底名無し沼さん:2013/08/21(水) 08:16:31.09
>>157
お前まだこのスレに居るのかよw
嫌われてるんだからどっか行けよ
163底名無し沼さん:2013/08/21(水) 08:22:43.66
>>145
道具の扱い方がよろしくないね
投げる奴は何度言っても治らないからな
接点を持ちたくないタイプだわ
164底名無し沼さん:2013/08/21(水) 08:31:45.72
こういうネタって最後は批判厨の頭に血が登ってグダグダになるのな。
もういいよ。
165底名無し沼さん:2013/08/21(水) 08:51:02.29
なんだ精神病か
166底名無し沼さん:2013/08/21(水) 08:58:04.00
〜厨と顔真っ赤にして書き込むお仕事です
167底名無し沼さん:2013/08/21(水) 09:28:35.90
焚き火台持ってんだから直火するなよメガネ
168底名無し沼さん:2013/08/21(水) 10:31:31.10
169底名無し沼さん:2013/08/21(水) 11:21:11.98
>>163
道具投げてる?
例えばどれ?
170底名無し沼さん:2013/08/21(水) 11:31:24.30
>>168
ヒョロいモジモジ君が不器用で危なっかしくナイフを振り回したり、焚火してドヤ顔する動画。
見る価値ナシ。
河川敷でナイフを振り回す動画は不審者感がパネェ。
HPに至っては、ブッシュクラフトとゆう→いうだろ?バカか?
文章のいたるところに誤った表現多数でウンザリする。
全然スタイリッシュでもカッコ良くもなく、下手の横好きのニワカ臭プンプンw
171底名無し沼さん:2013/08/21(水) 11:33:01.74
172底名無し沼さん:2013/08/21(水) 11:38:36.15
>>169
かまいなさんな、さすがにウザくなってきた
173底名無し沼さん:2013/08/21(水) 11:43:37.76
ヒョロイモジモジ君w
似てるw
174底名無し沼さん:2013/08/21(水) 11:46:39.64
>>160
棚にあげんなクズ
175底名無し沼さん:2013/08/21(水) 11:46:54.58
>>171
YORIKIって人は動画コメント見てると仲間もいていい人っぽい
動画からも伝わってくる
176底名無し沼さん:2013/08/21(水) 11:47:39.23
全員工場働きのような仲間な
親近感沸くのもわかるよ
177底名無し沼さん:2013/08/21(水) 12:00:43.29
YORIKのそのメンバーはカイホウクラブとか言うはず。
まぁまぁ全国規模みたいだけど。
名称が・・・
178底名無し沼さん:2013/08/21(水) 12:01:56.82
yorikiさんの動画は何度見てもあきません。
人柄の良さも動画からみてわかります。
179底名無し沼さん:2013/08/21(水) 12:03:02.97
>>171
1番下のとか生ゴミ絶対拾ってないよな
180底名無し沼さん:2013/08/21(水) 12:12:16.83
>>179
ヨリキさんはいいんだよ
181底名無し沼さん:2013/08/21(水) 12:18:40.59
>>179
焚火台持ってるくせに直火の焚火して片付けない奴だぞ。
まぁその程度の奴なんだよ。
182底名無し沼さん:2013/08/21(水) 12:21:20.40
>>181
あ。生ゴミ放置や直火ってモジモジ君の話な。
183底名無し沼さん:2013/08/21(水) 12:28:52.30
先駆者とパクリ小僧一緒にしたらいかんわな
184底名無し沼さん:2013/08/21(水) 12:35:50.66
100スキは昔から流行ってたのに自分の手柄にしてるよね
185底名無し沼さん:2013/08/21(水) 12:36:52.55
キャンプ界のモジモジ君の誕生の記念スレ
186底名無し沼さん:2013/08/21(水) 12:46:24.09
>>171
3つ目のコメ欄でほんとに飯埋めたこと書いてあるなw
187底名無し沼さん:2013/08/21(水) 13:28:05.24
なぁ、提案なんだが
動画を晒して遊ぶのは、別にスレを立てて遊ばないか?

【ネットで見付けた(ryなキャンプ動画】

とかで
188底名無し沼さん:2013/08/21(水) 13:32:18.01
立てたよ

【ネットで見付けた(ryなキャンプ動画】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1377059507/
189底名無し沼さん:2013/08/21(水) 13:32:53.96
一応内容はソロキャンだし、他スレ立てるほどこのスレに明確な方針はあるの?
190底名無し沼さん:2013/08/21(水) 13:33:59.59
そんなに需要も無いだろうな
191底名無し沼さん:2013/08/21(水) 13:40:09.28
>>188
そんなスレいらねーよ
192底名無し沼さん:2013/08/21(水) 14:00:33.17
そんな粘着して叩かなくても
193底名無し沼さん:2013/08/21(水) 14:07:42.39
>>188
そんなスレ立てたら残念な動画を叩くためのスレになるに決まってるじゃん。
やってる事変わらね〜
アホか
194底名無し沼さん:2013/08/21(水) 14:08:32.75
>>188
削除依頼出しとけよ
195底名無し沼さん:2013/08/21(水) 14:14:20.23
じゃあいつまでも粘着してんなや
生活板みたいで気持ち悪いわ
196底名無し沼さん:2013/08/21(水) 14:50:03.79
粘着してるのはどっちだろな
197底名無し沼さん:2013/08/21(水) 14:56:29.20
ブループッシーキャットさん、スレ荒らすのやめてください
198底名無し沼さん:2013/08/21(水) 15:32:25.00
モジモジ君いい加減諦めろってw
199底名無し沼さん:2013/08/21(水) 15:34:02.99
クッカースレもULスレにもいる連投自演キチガイ
200底名無し沼さん:2013/08/21(水) 17:09:41.87
かまうから調子こくんだろw
放置してスルーしろよおまえらw
201底名無し沼さん:2013/08/21(水) 18:06:16.10
>>188
スレ立て乙
202底名無し沼さん:2013/08/21(水) 18:28:45.50
ヨリキは自己満足の世界で動画をアップしてるだけ
いやなら見なけりゃいいんじゃね
ブルーはそこから商売につなげようと出来もしないことを
やってるから叩かれる
そこが違う
個人的にはヨリキの動画は好きだ。最近更新がないけどどうしたんだ?
203底名無し沼さん:2013/08/21(水) 19:44:41.60
>>174
図星突かれて発狂すんなよ低脳クズw
204底名無し沼さん:2013/08/21(水) 19:54:14.52
以下ループ
205底名無し沼さん:2013/08/21(水) 19:58:49.96
やっと涼しくなってきてちゃくちゃくと俺のソロキャンプシーズンが
近づいてきてると思うとうれしくなるw
早く紅葉もおわって芋煮会だとかBBQシーズンも終わってくれーw
206底名無し沼さん:2013/08/21(水) 20:04:47.06
同じく涼しい季節が待ち遠しいよ
蚊がいなくなったら初ソロキャンに行ける
207底名無し沼さん:2013/08/21(水) 20:14:41.22
>>171
4番目の動画で川に車で侵入の件書いてるけど、
人間自体が公害、個人レベルだから気にするなって持論だな
208底名無し沼さん:2013/08/21(水) 20:20:35.03
>>203
>>153じゃなければ消えろクズ本人なら棚に上げんなクズ
209底名無し沼さん:2013/08/21(水) 20:54:56.24
嫌われてるキチガイまだこのスレに粘着してるのか
さっさとどっか行けよ嫌われ者
210底名無し沼さん:2013/08/21(水) 21:08:34.87
一人で行くと周りのキャンパーに声かけられたり一緒に晩酌したりするもん?
211底名無し沼さん:2013/08/21(水) 22:52:13.34
>>208
どんだけ粘着してんだバカ
マルチ低脳指摘されてキレてんじゃねーよチョン
212底名無し沼さん:2013/08/21(水) 22:57:47.99
>>210
たまにな。

話しかけても無視する奴とノリノリのやつがいるよ。
213底名無し沼さん:2013/08/21(水) 23:00:33.39
>>210
平日行くのでほとんど貸し切り
誰にも会わないし、誰からも声をかけられない
ラジオだけが友達
214底名無し沼さん:2013/08/21(水) 23:11:42.28
俺も平日休みだから、毎回ほぼ貸し切り。最多で3組。
一人になるためにソロキャンするからめっさ楽しんでる。
215206:2013/08/21(水) 23:15:33.12
>>212,213
レスd!
めったにないんだね
周辺の人に挨拶したあとも絡まれたら気疲れしそうだなぁと思ってちょっと気になってたw
216底名無し沼さん:2013/08/21(水) 23:19:44.99
俺も平日が休みだけど、たまに家族連れてキャンプ場に行くけど、
あれだね、家族で行くなら土日の方がいい。自分の家族だけしか
いないキャンプ場ってぶっちゃけ寂しすぎる。
217底名無し沼さん:2013/08/21(水) 23:30:39.15
友達同士や家族で行くなら土日がいいのは同意
トラブルになっても人が見てるからと諭す事が出来るし、周りに人がたくさん居た方が安心感があっていい
子供の為にはちょっとした社会勉強にもなるしね
218底名無し沼さん:2013/08/21(水) 23:31:04.59
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
219底名無し沼さん:2013/08/21(水) 23:36:06.91
>>168
キモイ
220底名無し沼さん:2013/08/21(水) 23:36:41.50
>>171
宣伝するなks
221底名無し沼さん:2013/08/21(水) 23:39:59.52
>>215
周りの人に挨拶なんて、ニコリともせず首だけでペコッと会釈だけしとけばいいんだよ
愛想振りまいてたら絡まれやすくもなる
無愛想にしてるのに絡んでくるような奴は、それはそれで妙な奴だから近寄らない方がいい
222底名無し沼さん:2013/08/22(木) 00:17:24.62
>>221
正解
223底名無し沼さん:2013/08/22(木) 00:18:20.17
>>221
俺も関わり持たないようにしてるね。
炊事場とかで「暑いですね〜」とか言われても「そうですねー」ってサラッと返すだけだわ。
いちいち「こんにちわ〜」なんて言わない。
炊事場も水くみと洗い物だけしか行かない。
車でソロキャンプだから、タープの中でラジオ聞きながら飲み食いしてる。
224底名無し沼さん:2013/08/22(木) 00:21:07.81
>>221
用も無いのにいちいち絡んでくるのは遠目で覗き見してるような輩が多いから
適当に相手しとかないとストレス溜まるだけだ
後で調味料が足らないから貸してくれとか言い出しかねんぞ
金払ってキャンプしてるなら他所に気使うような事はしないほうがいい
迷惑はかけちゃダメだけど
225底名無し沼さん:2013/08/22(木) 00:24:10.67
>>211
マルチはお前のことだよ
226底名無し沼さん:2013/08/22(木) 00:28:36.33
(笑)つけた長文、貧弱とかホザいてる奴、Blueなんとか煽り、全部同じキチガイ
227底名無し沼さん:2013/08/22(木) 00:30:13.92
>>215
他人と夜過ごすわけだから確認で挨拶する感じだと思うよ
228底名無し沼さん:2013/08/22(木) 00:33:58.23
連投すまない。
ラジオといえば、三沢市近隣のキャンプ場に泊まったら、AFN聞いてみるといいよ。
1575kHzだね。
もちろん米軍ラジオだから、英語だけど朝から晩までほとんど洋楽がオールジャンルで垂れ流し。
自分のサイトから十歩ぐらい離れた所で聞こえない程度の音量で楽しんでるね。
ラジオ(ソニーの防滴)もストーブ(プリムスの2253)も20年以上昔に買ったビンテージ物だけど、まだまだ現役だよ。
229底名無し沼さん:2013/08/22(木) 00:34:34.52
日中ならまだしも、夜酒入ってるときとかに来るのはあぶねぇ
230底名無し沼さん:2013/08/22(木) 00:38:49.47
モジモジ君。ハウス。
231底名無し沼さん:2013/08/22(木) 00:43:24.36
>>227
フリーサイトとかの先客の人達の中に、後から来た人睨み付けて
俺の土地で何やってんだ?みたいなドヤ顔してる人居るよね

ああいう輩には会釈だけして終始空気扱いだわ
そういうのに限って犬連れてるんだけど、犬のブラッシングは他所でやれと言いたい
232底名無し沼さん:2013/08/22(木) 00:51:48.61
>>231
先に謝っておくよ。犬連れだけど許して欲しい。
俺も犬連れキャンプするけど、ほとんどケージに入れてるよ。
ケージの方が犬が落ち着いて休めるからね。犬の為って意味合いが強い。
ケージから出すのはリード付けて散歩するときぐらいだよ。
サイトの周りをウロチョロさせて文句言われたら嫌だもん。
ブラッシングとか目立つ行為なんかしないね。
233底名無し沼さん:2013/08/22(木) 01:09:04.96
>>231
それ小さい飯屋の貸切気味な団体客いるときに同じ現象になるw
いい人もいるけど嫌な人の可能性もあるから、1,2泊ならそんな対応になるよね

>>232
キャンプなのにケージの方が休めるってのは、犬飼ってないから面白い
234底名無し沼さん:2013/08/22(木) 01:12:13.40
>>231
そういうやつのタイヤの空気を夜中にこっそり抜くのが楽しいんだけどな
235底名無し沼さん:2013/08/22(木) 01:16:55.70
>>225
マルチ大好きブルーなんちゃらチョンチィース!
236底名無し沼さん:2013/08/22(木) 01:18:34.02
237底名無し沼さん:2013/08/22(木) 01:23:45.43
>>232
先に謝っておくよ。犬嫌いだけど許して欲しい。
キャンプ場なんかで犬を見掛けたら横っ腹蹴り上げたくなるわ。
238底名無し沼さん:2013/08/22(木) 01:35:05.26
>>233
犬の習性だからね。馴れた寝床に居ることになるから無駄吠えもしなくなる。

>>237
あのさ、犬好きになれとは言わん。ほっといてくれ。
お前みたいなのに絡まれたくないから、犬連れ可能なキャンプ場しか行かないよ。
239底名無し沼さん:2013/08/22(木) 01:36:31.97
本当に蹴らないところがポイントらしいよ
240底名無し沼さん:2013/08/22(木) 01:39:26.09
>>234
おまわりさんあの人です

>>237
別に良く躾された犬なら問題ないんだがキャンプ場にいるような犬は大体躾されず自由というかわがままにに育てられたような奴が多い
そういう犬に限って何処でもウンコするくせに飼い主は片付けしない場合が多いからなそういう奴は出禁にしてほしいといつも思う
あとキャンプ場でブラッシングして毛を大量にばら撒かれて飯に入ったときは殺意が沸いたな

>>238
よく躾けられた犬は何故かケージに入ってるので気にすらしないんだが、一部のキチガイのせいで犬連れてるのはバカが多いように感じてしまう
241底名無し沼さん:2013/08/22(木) 01:42:27.19
>>236
かまってちゃんかw
もうお前の事なんか誰も覚えてねーよ
242底名無し沼さん:2013/08/22(木) 01:42:42.82
まぁ、夜中にキャンキャン吠えられると殺意はわくよな。
243底名無し沼さん:2013/08/22(木) 01:45:57.82
無闇に犬猫含めた動物を蹴り飛ばしたくなる衝動・いわゆる動物虐待に駆られる奴はDVとか児童虐待とかの暴力傾向が強い。
精神的発達に何か問題がある傾向から、死傷事件とかレイプとか起こさないように注意しろよ。
まぁ、弱い者には強く、強い者には媚びを売るチョンみたいなヘタレって事だ。
244底名無し沼さん:2013/08/22(木) 01:52:30.83
犬と飼い主の顔じっくり見比べてみましょう
とっても良く似てますね
あれが面白い
245底名無し沼さん:2013/08/22(木) 01:55:23.74
>>238
あのさ、アンタの謝ったから許して貰えて当然ってスタンスを揶揄しただけなんだけど?
犬飼ってて公共の場に連れてくるヤツって、総じて自分の犬可愛さで考えが濁ってんだよ
アンタの犬は可愛くてマナーも良いだろうけど、それでも吠えたり毛が飛んだりリスクはあるんだよ
許して貰えて当然って考え方がある限り、マナー悪い犬を飼ってる畜生同然のクズと変わらんから
246底名無し沼さん:2013/08/22(木) 01:57:27.72
247底名無し沼さん:2013/08/22(木) 01:59:16.82
キャンプなんて行きたくないワン!
248底名無し沼さん:2013/08/22(木) 02:03:17.21
最近殺伐としてますなぁ(´・ω・`)
249底名無し沼さん:2013/08/22(木) 02:04:39.21
苦しいよう…苦しいよう…
この檻から出たいけど、ご主人様はウロウロされるの嫌がるし…
声くらい掛けても平気かな…?
でも、吠えるなってまた怒鳴られるかもな…
仕方ない…檻の中で大人しくしてよう…
それにしても、青い野原の上で走り回れたら気分良いだろうなあ…
犬になんか生まれてこなきゃ、檻に閉じ込められることもなかったのかな…
悲しいな…
250底名無し沼さん:2013/08/22(木) 02:12:38.56
>>232
うちのお爺ちゃんと一緒だ!
お爺ちゃんも家族だけど、痰が絡んで大きな咳をしたりオシッコ漏らしたりするから、一番奥の部屋に籠もってるよ。
ご飯も別だし閉じこめられてるけど、犬もお爺ちゃんもおんなじ家族なんだよねっ!
251底名無し沼さん:2013/08/22(木) 02:17:05.81
なんでこんなに病んでるんだ…
遊びなのに殺伐し過ぎだろ?
252底名無し沼さん:2013/08/22(木) 02:23:41.37
犬とお爺ちゃんを野に放てッ!!
253底名無し沼さん:2013/08/22(木) 06:23:44.30
ブルーベッチョクンニさんいい加減にしてください
254底名無し沼さん:2013/08/22(木) 06:45:10.23
死ぬ前に、自由にキャンプしたいだけ。。
少年の頃に帰った気持ちで…
誰にも邪魔されなく、自由気ままに、好きな時間に好きなだけな。
255底名無し沼さん:2013/08/22(木) 09:09:48.01
あのワイルドぶってるメガネまだこのスレに粘着してるのか
いい加減どっか行け
256底名無し沼さん:2013/08/22(木) 09:27:38.79
ぶぶくらの奴こびとづかんに出てくるキャラとそっくりじゃん
見つけたらそっと観察してあげよう
257底名無し沼さん:2013/08/22(木) 10:34:53.99
モジモジ君は犬嫌いなんだw
ここぞとばかりエキサイトしとるねw
258底名無し沼さん:2013/08/22(木) 10:51:13.00
犬嫌いというよりキチガイっぽい、公共の場所には来ないで欲しい
259底名無し沼さん:2013/08/22(木) 11:01:33.65
どちらかと言うと気が付いたら隣でキャンプしてるイメージ
260底名無し沼さん:2013/08/22(木) 11:09:33.95
ペット可のキャンプ場にケージで静かにキャンプしてる犬連れキャンパーと
モジモジ君みたいに自撮りしながら、生ゴミ放置や直火焚き火とどっちが迷惑って言われたら
俺はモジモジ君が迷惑。
ってか気持ち悪いから関わり持たないように離れる。
ペット嫌いならペット不可のキャンプ場で回避できるんだし。
261底名無し沼さん:2013/08/22(木) 11:13:26.84
>>260
そういう風に思ってると案外ばったり出くわすんだよ
キャンプ場の炊事場で一緒になったりとか、トイレで一緒に順番待ちとか
262底名無し沼さん:2013/08/22(木) 11:16:26.75
ペットもねー
一度飯くってるテーブルに飛び乗って尻尾ハタハタ愛想振りまいたバカ犬がいた
飼い主近くにいたからこの畜生ブチ殺していいかとでかい声で聞いたことがある
問題は飼い主のアホさ加減なんだな
一応謝りはしたけど犬を叱ってる気配は最後までなかった
263底名無し沼さん:2013/08/22(木) 11:20:10.71
>>261
やだなぁw
直火とか目撃したら即座に管理人にクレーム入れるわ。
264底名無し沼さん:2013/08/22(木) 11:29:44.47
>>262
さすがにそれは怒って当然だけど、怒鳴りつけるより粛々と管理人に言って即退場・出禁にしてもらった方がいいよ。
そういう輩は追放しないと。
265底名無し沼さん:2013/08/22(木) 11:46:33.08
一人でレスして楽しいか?
266底名無し沼さん:2013/08/22(木) 12:19:13.67
犬はクセェから連れてくんなよ
267底名無し沼さん:2013/08/22(木) 12:24:01.37
↑ここまでキャンプの話は無しなっし〜
↓ここからも無しなっし〜w
268底名無し沼さん:2013/08/22(木) 12:28:07.08
犬は居ぬ
269底名無し沼さん:2013/08/22(木) 12:59:20.35
キモメガネ動画から本当に荒れたな。
キモメガネは退場しろよ。
270底名無し沼さん:2013/08/22(木) 14:01:48.73
キモメガネとキモメガネ粘着野郎と犬は退場な
271底名無し沼さん:2013/08/22(木) 17:39:45.99
お前らはまったく、、、
もう勘弁してやれよwwwww
272底名無し沼さん:2013/08/22(木) 18:26:17.42
普通に会ったらいい奴かもしれんぞ。
そうだ、きっといい奴だ。
273底名無し沼さん:2013/08/22(木) 19:09:07.93
いい奴だったら犯罪者でも許しちゃいそうだなお前
274底名無し沼さん:2013/08/22(木) 20:22:05.26
休日はいつも雨・・・
275底名無し沼さん:2013/08/22(木) 20:44:24.31
はじまりもいつも雨…
276底名無し沼さん:2013/08/22(木) 21:06:54.50
流れぶった切るけど、みんなはキャンプ中にメモ取ったりする?
俺は行ったキャンプ場の情報とか何食べたとか天候とか
足りなかった物や次にやりたい事や欲しい物なんかを書いてる。
277底名無し沼さん:2013/08/22(木) 21:25:35.44
>>276
キャンプに限らずそういうことは全て瞬間日記でつぶやいてる。
278底名無し沼さん:2013/08/22(木) 21:48:54.18
>>277
瞬間日記って知らなかったからググってみたよ。スマホのアプリか。
俺はキャンプ場では極力ケータイ触らないようにしてるから、紙のメモ帳とペンだよ。
もしもの為にバッテリー温存したいってのもあるけどね。
279底名無し沼さん:2013/08/22(木) 22:13:11.12
>>270
犬は退場なんて…
ご主人様に、行きたくもないのに勝手に連れてこられただけなのに…

あ、急に暗くなった。ご主人様はもう寝たのかな…
しかたない、おとなしく寝るか…?人間の足音…
怪しい…ご主人様と違って、つり目でエラの張った顔の2人組だ…
ウゥ・・?? 小さい肉くれた!うまい。
あれ?檻から出してくれるのかな??いい人達なのかも。
ご主人様には悪いけど、ちょっとついて行ってみようかな!
280底名無し沼さん:2013/08/22(木) 22:17:06.04
俺もメモとか日記書くの好きだからキャンプ行ったらするなー
寝る前に書いたりするんでしょ?

来月久しぶりのキャンプするから書いてクルー
281底名無し沼さん:2013/08/22(木) 22:17:06.41
>>279
ツマンネ
282底名無し沼さん:2013/08/22(木) 23:05:23.07
>>280
いってら〜
俺は帰宅して読み返すのも好き。
んでもって、そのメモ帳もってショップにいってあれこれ道具みたりするのも好きだ。
283底名無し沼さん:2013/08/22(木) 23:26:00.45
今週末雨キャンプ行くか悩む
284底名無し沼さん:2013/08/22(木) 23:38:07.16
降らないかもしれない。
でもな〜降られると片付け面倒いよな。
285底名無し沼さん:2013/08/22(木) 23:48:18.85
濡れた枯れ草が・・・
286底名無し沼さん:2013/08/23(金) 00:00:34.29
>>283
雨キャンもまた楽しいぞー♪
テントで雨音聞きながら秘密基地感覚満点♪
287底名無し沼さん:2013/08/23(金) 04:01:25.92
何処から雨漏りするか?
チェックワン♪♪
森林浴しながら冷えたワイン♪♪
冷凍フルーツ最高!!!
288底名無し沼さん:2013/08/23(金) 04:18:04.20
東日本の状況を考えたら雨に濡れるのは非常にリスクが高い
山野で遊ぶなんてもっての外で、もう東日本にキャンプに
適した場所はないのでは?残念ながら(´・ω・) ショボン
289底名無し沼さん:2013/08/23(金) 04:46:13.55
そこまでハゲてりゃ怖いものなしだろ、気にすんな
290 【東電 56.0 %】 :2013/08/23(金) 05:32:40.33
(゚ω´(☆>>289 プギャー┗┐(;◎;´)ノ  インディアンに禿げはいない!
291底名無し沼さん:2013/08/23(金) 05:37:50.16
>>288
いったい何のリスクが高いんだよ
292底名無し沼さん:2013/08/23(金) 06:15:13.55
支那チョン人に襲われるリスクじゃね?
293底名無し沼さん:2013/08/23(金) 06:58:12.14
>>291
全ての放射線が悪いと考える放射脳だろ
294底名無し沼さん:2013/08/23(金) 07:12:33.15
ぼっち同士ネット上くらい仲良くな
頼むぜ
295底名無し沼さん:2013/08/23(金) 08:22:11.51
ソロなんだから行きたい奴が行け
296底名無し沼さん:2013/08/23(金) 09:20:06.77
命令スンナ
297底名無し沼さん:2013/08/23(金) 09:20:58.16
ぶぶくらさんが鼻歌歌いながら一言
298底名無し沼さん:2013/08/23(金) 09:33:46.49
あーはやく、このスレも、キャンプ場も夏のニワカキャンパーが居なくならないかな(´・ω・`)
299底名無し沼さん:2013/08/23(金) 09:36:47.14
お前が出て行けカス
300底名無し沼さん:2013/08/23(金) 09:41:32.19
 fish!

 \
   \ ('A`)
    @o")
    / <
301底名無し沼さん:2013/08/23(金) 09:43:42.44
BBQファミキャンが、居なくなったからそろそろ行動しはじめるかな。
302底名無し沼さん:2013/08/23(金) 09:43:59.62
お前が出ていかないなら俺が出ていく
303底名無し沼さん:2013/08/23(金) 09:44:49.34
>>302
早く居なくなってくれw
304底名無し沼さん:2013/08/23(金) 10:00:28.27
じゃ俺が出て行く
305底名無し沼さん:2013/08/23(金) 10:06:34.31
>>304
つべこべいわずにさっさと出て行けw
306底名無し沼さん:2013/08/23(金) 10:09:18.45
ちょうどいい、キャンプに(ry
307底名無し沼さん:2013/08/23(金) 10:31:58.25
>>245
そこまで言うなら子連れキャンパーもまた然り
308底名無し沼さん:2013/08/23(金) 10:35:48.17
ひとりキャンパーは総じて根暗が多い気がする!
先日、八千穂高原のとある場所でキャンプした時、となりのひとりキャンパーに、一緒に軽く酒でもどう?と誘ったら「いいです」ときっぱり言われた Orz
常識ある人間ならもっと違った断り方もあるだろうに!と、情けなく思ったよ
309底名無し沼さん:2013/08/23(金) 10:46:54.41
ひとりでしか行けない人と、ひとりを楽しんでる人がいるからな
後者に声かければそっけなく断られるに決まってる
310底名無し沼さん:2013/08/23(金) 10:47:55.14
テントの隙間から女が覗いてる
ずっと
311底名無し沼さん:2013/08/23(金) 10:51:06.87
>>308
みんな自分と同じ考えと思うな。そいつも近寄らないでくれオーラ出してただろ。
それに気づかないお前も悪い
312底名無し沼さん:2013/08/23(金) 10:57:30.27
>>308
会社とプライベートを混同し過ぎだろう
交わした言葉だけでくやしい思いしたなら残念
相手の目を見てしゃべれ
313底名無し沼さん:2013/08/23(金) 10:58:37.04
>>310
それ女じゃなくてぶぶくら君じゃないのか?
314底名無し沼さん:2013/08/23(金) 11:13:33.23
キャンパーから声を掛けられたらコンにちは!ぐらい言える常識は必要だな
ひとりキャンパーはひとりが好きなわけでもなく、他人に受け入れられない
悲しい性の人間が多いってこったね
孤独を楽しむロンリーキャンパーは別としてw、残念ながら、ひとりキャンパーの属性を垣間見たわけだ!
315底名無し沼さん:2013/08/23(金) 11:31:58.51
独り言なら他でやれゴミ
316底名無し沼さん:2013/08/23(金) 11:42:25.17
>>307
ペット連れガキ連れDQNグループ
まぁ遭遇するのは仕方ないわな。
実際、ソロキャン派より他の連中が多数派だから、犬出てけだのガキ黙らせろだのDQN来るなだの言ってもな。
被害を受けたら怒鳴り込んだりせずに管理者に任せるべきだと思うわ。
それが大人の対応だろ。
317底名無し沼さん:2013/08/23(金) 11:52:31.04
>>315
お里が知れますわよ、人品卑しいひとだわね!
>>316
賢明ですね!
318底名無し沼さん:2013/08/23(金) 12:03:06.45
ひとりになりたいオーラとか言うけど、
気が合いそうならあわよくば、くらいの下心はあるんだろ?

何も無い道端で下痢ってるやつならともかく、
キャンプ場で声をかけて冷たくあしらわれたのなら、
それはお互い様ということだろう。

まあ、基本コミュ障だとは思うが。
319底名無し沼さん:2013/08/23(金) 12:04:42.53
きっしょく悪いどっかいけよゴミ
自分が構って欲しいだけだろカス
320底名無し沼さん:2013/08/23(金) 12:17:17.60
○○キャンプ場で声掛け事案発生
321底名無し沼さん:2013/08/23(金) 12:28:54.68
一応、キャンプ場だけに限らず「ブチ564てやんぞ!」と怒声を張り上げる事は脅迫になるから違法行為な。
本人は受けた迷惑行為を指摘したつもりでも、周りに居合わせた第三者が怒声を迷惑だと思えば、怒鳴った奴も迷惑行為なんだよ。
案外キャンプ場って声が通るから、怒鳴り声だけは止めてくれ。
どこ行っても怒鳴る奴はやめないんだけどさ、根本的にバカでDQNなんだと思う。
322底名無し沼さん:2013/08/23(金) 12:32:11.67
>>321
そういうとこには行かないけど、まぁどこのキャンプ場も煮え切らないのが大半だから
いちいちくだらない事で怒らないのが吉
323底名無し沼さん:2013/08/23(金) 14:01:56.66
>>245
毛が飛んでくることすら嫌だと言ってるけれど
当然ペット禁止のキャンプ場での話前提で言ってるんだよな?
ペットOKのキャンプ場に自分の意思で来た上で
毛が飛んできたからどうのってのはただの基地外クレーマーだよ
324底名無し沼さん:2013/08/23(金) 14:25:51.95
タバコみたいにペット禁止エリアとペット同伴エリアに分けるべきだわ
325底名無し沼さん:2013/08/23(金) 14:35:45.86
ペット連れ専用の所ならそれでもいいけど、そうじゃなきゃ、犬猫が苦手な人がいることも考えなきゃいかんだろ。
そういう人に言わせりゃ、毛だって嫌なんだろうし、犬が近づいてきて甘噛みでもされた日にゃ、トラウマレベルだ。
どっち側にも言い分はあるだろうけど、周囲の人に配慮できないやつは、一人で川原ででもやってろと。

あ、俺は犬が寄ってきても平気な人間ね(ちゃんと躾されてて、人懐っこいヤツなら)
撫でたりしてやってると、こっちも癒されるw
326底名無し沼さん:2013/08/23(金) 14:45:33.71
自分が良くても連れが嫌がる場合もあるからな
そういうのも含めてちょっとは気を使って欲しい
一人でキャンプ行く場合だって一緒で一人がそういう事許しちゃえば他で同じ事されたら
された人が注意出来なくなるから、気をつけた方がいいな
327底名無し沼さん:2013/08/23(金) 14:49:09.85
キャンプ場は犬許可ならまぁいいけど、たまに山のテント場に犬とか
連れてくる馬鹿がいらっとくる。
こっちは疲れてるのにキャンキャンやられると本当に殺意が沸くわ。
328底名無し沼さん:2013/08/23(金) 14:54:31.40
>>325
確かに思いやりは大切だよな。
サイトの隅っこに設営するとか、ケージに入れるとか、紐つけて野放しにしないとか。
でも、トラウマレベルで犬猫嫌いなら、ペット禁止の所に行く方が余計なストレスにならなくていいとは思う。
そもそもペットの毛以前に虫とか熊とか鹿とか狸とかイタチとか野鼠とか、各種野生生物がいてもおかしくない場所なんだけど。
ま。チワワとかミニチュアダックスとかの小型犬連れはキャンプ場関係なくDQN率高いけどなw
329底名無し沼さん:2013/08/23(金) 14:54:38.27
昔はキャンプ場の番犬が夜中にパトロールも兼ねて管理人が放してたりするとこがあって
夜中にドタドタなんだろうと思ったら番犬がサイトのまわり走りまわってたりなんていうのも良くあったなぁ
もう10年くらい前だけど
330底名無し沼さん:2013/08/23(金) 15:04:32.55
ひとりでキャンプするひとは人品卑しからぬ同志かと思っていましたが
このスレを読む限り、それは美しい誤解だったようで非常に残念です!
結局、ひとりでキャンプせざるを得ない属性の人間だってことが分かりました
331底名無し沼さん:2013/08/23(金) 15:05:10.76
>>330
理解できてよかったじゃないか
332底名無し沼さん:2013/08/23(金) 15:06:20.90
>>330
リア充に対する嫉妬、やっかみ、軽蔑
そういう煩悩をかかえてやってくるのですよ
333底名無し沼さん:2013/08/23(金) 15:08:41.52
>>330
いいな。何でも人のせいにして自分は何も問題ないと思いたいんだな。
334底名無し沼さん:2013/08/23(金) 15:11:43.68
あいつが悪い・・・あいつが悪い・・・すべてあいつが悪い・・・ぼくは何も悪くない・・・・
335底名無し沼さん:2013/08/23(金) 15:12:58.63
>>330
犬連れてくんな。ガキ連れてくんな。リア充騒ぐな。俺を一人にしてくれ!
ってのを主張されても困る話ではある。
だいたい文句ばっかり言ってる奴は部屋の中に引きこもってるか、とんでもない山奥に踏み入るしかないよなw
ペット可サイトでガタガタ言うとか、挨拶されて機嫌悪くなるとか、正直そこまで行くと病んでるとしか言いようがない。
336底名無し沼さん:2013/08/23(金) 15:13:43.30
>>335
うるさいもんはうるさいんだから、しようがない。
337底名無し沼さん:2013/08/23(金) 15:16:22.57
>>335
無神経なゴミ
自分と同じ考えじゃないと病人扱いか
お前が脳障害だろ
338底名無し沼さん:2013/08/23(金) 15:18:33.50
擁護派(?)がいうちょっと我慢すればみんなハッピーだからみたいな
言い方はちょいとおかしいよな。だったら犬連れてくる奴が我慢すれば、
みんなハッピーじゃね?って思うわ。
339底名無し沼さん:2013/08/23(金) 15:19:43.12
>>336
だったら、うるさくなるかもしれない場所にノコノコ出向くなよw
自分が納得する静かな所に一人で居なさいよ。
他人に自分の都合を押し付けてると疲れるぜ。
340底名無し沼さん:2013/08/23(金) 15:21:13.59
>>339
おまえキモメガネ並みに嫌われてるからどっかいけよ
341底名無し沼さん:2013/08/23(金) 15:23:30.52
>>339
>他人に自分の都合を押し付けてると疲れるぜ。

まんま返すわ(笑)
342底名無し沼さん:2013/08/23(金) 15:26:28.25
>>341
ちょっとこいつ頭おかしいよな>339
343底名無し沼さん:2013/08/23(金) 15:31:33.27
ここでブブクラ通信からのお知らせ
    ↓
344底名無し沼さん:2013/08/23(金) 15:34:29.58
ひとりキャンパー=友人が居ない根暗な性格←孤独を愛すると詭弁を使う!
普通のキャンパー=一般常識を持ち合わせた常人

結論としてひとりキャンパーにはエサをやったり近づいたりしないようにしましょう!
345底名無し沼さん:2013/08/23(金) 15:34:34.51
ボッチでも俺は悪くない(震え声)
346底名無し沼さん:2013/08/23(金) 15:34:58.53
>>344
つまらないなぁ。
もうちょっとひねってからカキコしなよ。
347底名無し沼さん:2013/08/23(金) 15:43:07.57
一人でBBQ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377181001/

一人だからこそ楽しいんだけどなあ
348底名無し沼さん:2013/08/23(金) 15:44:56.89
キャンプ場ってDQNしかいないんだな
349底名無し沼さん:2013/08/23(金) 15:48:14.07
俺以外キャンプ禁止っ!
犬連れ?
家族連れ?
カップル?
友達グループ?
喫煙者?
あ〜ん?ふざけんな!俺以外キャンプ禁止ったら禁止なんだよ!
って一人で主張してて楽しい?
ねぇ?ぼっちなのに楽しい?
350底名無し沼さん:2013/08/23(金) 15:49:53.16
>>349
つまらないなぁ。
もうちょっとひねってからカキコしなよ。
351底名無し沼さん:2013/08/23(金) 15:57:17.14
ぼっちキャンパーの特徴として、青白くてメガネをかけた細身が多い!
こっそりテントを設営して、誰にも見せたことがない自慢の調理器具で
調理してはみたものの、美味しいとか感想を言ってくれるひともいないし
まだ明るいうちから寝るのが日課になっている Orz
352底名無し沼さん:2013/08/23(金) 15:58:16.70
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
353底名無し沼さん:2013/08/23(金) 16:06:56.72
>>351
デイキャンプでよかったのに
家帰って寝なさい
354底名無し沼さん:2013/08/23(金) 16:15:48.25
ふーん
355底名無し沼さん:2013/08/23(金) 16:26:46.16
あの粘着具合キモメガネと一緒だな。
女っぽいけどキモメガネの母親か?
356底名無し沼さん:2013/08/23(金) 16:30:49.67
一人で行くってのが楽しい理由は
行くまでの過程も楽しいんだぜ
好きな乗り物で、好きな時間に出かけて、気になった所で好きな食材とお酒を買って、好きな場所にテント張って、好きな趣味して、好きな時間に寝起きする。
で、好きな時間に撤収して、気になる場所があれば寄り道して、その気になれば連泊。
家族がいたり仲間がいると、そうも行かないもんね。
嫁や子供に気を使って、仲間の時間や趣味に合わせてさ。

一人で行くのって楽しい!!
たまに行くのはねw毎度だと寂しいから、基本は家族や仲間と行くんだけどね。

え!!毎回一人なの?
それは罰ゲームwww
357底名無し沼さん:2013/08/23(金) 16:30:57.39
IDがないと自演がひどいな
358底名無し沼さん:2013/08/23(金) 16:39:07.92
構って欲しいんだろ。キャンプ場でも相手にされないからここでも粘着してんだろな。
根暗は怖いわ
359底名無し沼さん:2013/08/23(金) 16:40:30.24
>>351
その代表格がブブですね!。

まぁーーなんだ
キャンプ場としてはボッチ君ばかりよりもファミリーやグループの
方が経営的には良いだろうし。
区画もそのように割られてるところが多いような。
ボッチでゆっくりしたいならヨリキみたいに野宿が良いんでないの?
それができないなら
>>316しかないと思うけど。
一寸聞きたいけどお前らは子供が夜泣きとかしたら「ウゼー」とか
思うのか?おれは夜泣きはしょうがないと思うから気にしないけど。
360底名無し沼さん:2013/08/23(金) 16:40:52.33
一人で買い物にも行けないチキンだろう
ほっとけ
361底名無し沼さん:2013/08/23(金) 16:54:07.45
>>357
IDが出なくてもIPで自演は丸分かりなのにね
362底名無し沼さん:2013/08/23(金) 16:56:10.55
ちくしょう、アイツ犬連れて来てやがる→犬が怖くてソロテントの中でgkbr
ちくしょう、アイツらガキ連れて来てやがる→年齢=恋人いない歴、童貞
ちくしょう、アイツら楽しそうに騒ぎやがって→友達いない仲間いない

他人の迷惑考えろって正論っぽくブチ上げてるけど、結局は自分にないものを妬んでるだけw
363底名無し沼さん:2013/08/23(金) 17:03:49.27
>>359
君は居酒屋に平気で子供連れで来るDQNだろ?
基本的な人間としてのモラルというかコモンセンスが備わっていない
そういった場末の人間の属性がプンプン匂うぜ!エンガチョ
364底名無し沼さん:2013/08/23(金) 17:18:22.23
全部俺の自演
365底名無し沼さん:2013/08/23(金) 17:36:43.38
一人プラス犬の組み合わせは結構居ると思うんだがなぁ
366底名無し沼さん:2013/08/23(金) 17:40:10.15
>>365
ブームになる6,7年前くらいまでならキャンプ場に犬連れて来てても何とも思わなかったんだけど
今や来てる人の5割くらいは犬連れてるからな
367底名無し沼さん:2013/08/23(金) 17:56:26.09
>>366
去年の秋、ウィークデーにソロキャンに言ったら。
夫婦が一組だけ来てて、ミニチュアダックス  x 3連れてた。
マイナーなキャンプ場だし、先方もウィークデーだからと軽い気持ちで
来たんだろうけど、おれがソロだったんで申し訳なさそうだったな。

犬が吠える度に、旦那が犬をバシバシぶっ叩いてた。
さすがに、可哀想(犬が)なので、俺も犬飼ってるから大丈夫、気を使
わないでって言ってあげた。
368底名無し沼さん:2013/08/23(金) 18:05:59.61
ミニチュアダックスって吠えるよな。風貌も犬っつかイタチみたいだし。なんで流行ってんのかね。
369底名無し沼さん:2013/08/23(金) 18:07:57.87
>>363
でたよwwwボッチの選民思考www
キャンプ場は居酒屋でつか?
むしろ子供に自然体験させるのにキャンプ場に連れてくもんだろう。
370底名無し沼さん:2013/08/23(金) 18:11:30.23
ということで結局>>298の振り出しに戻る(´・ω・`)
371底名無し沼さん:2013/08/23(金) 18:18:35.82
犬というか犬連れた飼い主が嫌い
総じてクズなんだもん
372底名無し沼さん:2013/08/23(金) 18:19:08.49
ダックスは元々猟犬だしな
鼻噛まれて血だらけになってる子供が居たわ
飼い主がカスだったから子供が犬を虐めたから噛まれたんだと言い張ってたな
まぁそんな大層な事しなくたって吠えてる警戒状態のダックスは他人が鼻付き出したら本能で噛むわな
373底名無し沼さん:2013/08/23(金) 18:20:55.81
飼い主が犬以下かw
374底名無し沼さん:2013/08/23(金) 18:22:46.36
>>368
犬の中でも一番IQが高いらしい
それも血統によるんだけど、IQの高い血統程値が張る
375底名無し沼さん:2013/08/23(金) 18:33:01.75
ダックスは穴熊狩りの名手
主人の命令で穴熊の巣に入り鼻先を噛んで獲物を外に追い立てる
馬鹿ダックスは穴熊と一緒に外に飛び出て主人の猟銃の餌食
そうやって賢いダックスだけが生き残ったとさ
376底名無し沼さん:2013/08/23(金) 18:49:01.18
>>365
黒のラブラドールレトリーバとかボーダーコリーを連れてソロキャンプとか絵的にかっこいいな。
377底名無し沼さん:2013/08/23(金) 18:50:18.47
>>363
359だがなんで居酒屋なのか?
おまえ社会でも一人ぼっちで居酒屋のカウンターなのか?www
後ろで社会人同士で大騒ぎしていてもうぜーとか思ってるんだろ
キャバクラでも行ってこいや、

>>369
そこなんだよな
>むしろ子供に自然体験させるのにキャンプ場に連れてくもんだろう

子供をデビューさせたい年齢が5歳くらいだと下にもう一人いれば
2歳くらいは多いよな、当然夜泣きもあるだろうしソロキャン子育て未経験の
童貞363みたいなのはやっぱうるさく感じるのかな?と思ったのよ。

少し前にもあったじゃん飛行機で子供が泣き止まなくてどうのこうのって
それとおんなじお話。
378底名無し沼さん:2013/08/23(金) 19:00:24.43
>>376
それ、ソロキャンのカテゴリーに入るんだ。
379底名無し沼さん:2013/08/23(金) 19:04:18.34
犬連れてくるなら
トイレでシッコさせろよ
フリーサイトの
あっちこっちでシッコさせんな
380底名無し沼さん:2013/08/23(金) 19:19:15.23
キャンプのマナースレ化してんな
381底名無し沼さん:2013/08/23(金) 19:47:56.91
>>380
それだけぼっちキャンパーには不満があるんだろ
犬連れてくんな
がきはうるせー
グルキャンもうるせー
デュオもイチャイチャ見てらんねー
自分のしたいキャンプスタイル以外は認めねー

そんなに静かがいいならソロキャン専用キャンプ場でも作れよwwww
区画が全て塀で仕切られてるとか
すぐに潰れると思うけど
382底名無し沼さん:2013/08/23(金) 20:02:51.92
犬は臭いから勘弁してくれ。
383底名無し沼さん:2013/08/23(金) 20:07:00.94
キャンプ場ってDQNが夜遅くまで酒盛りするところらしい
近寄らないほうが良さそうだ
384底名無し沼さん:2013/08/23(金) 20:21:29.96
>>383
話が飛躍する馬鹿みっけ
385底名無し沼さん:2013/08/23(金) 20:22:06.00
>>382
お前の童貞方形珍珍のほうがもっと臭い。
だからお前の周りには誰も設営しないんだよ。
お前が犬より臭いから
386底名無し沼さん:2013/08/23(金) 20:22:15.59
>>369
デカい車にいろんな荷物載せて、
綺麗に整備されたAC電源付きのサイト借りて、
至れり尽くせりの場所で自然体験とか笑わせる
387底名無し沼さん:2013/08/23(金) 20:26:30.63
キャンプブームが終われば犬も捨てられるんだろうな
かわいそうに
388底名無し沼さん:2013/08/23(金) 20:28:11.11
>>386
だからよボッチキャンパーはキャンプ場なんかくんなよ
一人なんだから野宿で十分だべ、
って言い過ぎか?
389底名無し沼さん:2013/08/23(金) 20:34:10.79
>>387
犬の寿命に関係なくブームで犬種が入れ替わる不思議。
390底名無し沼さん:2013/08/23(金) 20:38:07.02
車で来るアホは自宅駐車場でやってろバカ、ってのは真理
391底名無し沼さん:2013/08/23(金) 20:40:25.49
そりゃ許せんのー
犬は絶対に裏切らないんだからな
最後まで面倒みろよな
392底名無し沼さん:2013/08/23(金) 20:42:43.06
>>386
汚い格好で河原で野宿とか、ホームレス同然なのにソロキャンプとか笑わせる。
393底名無し沼さん:2013/08/23(金) 20:48:15.86
せっかくの連休だが夕方からの豪雨予報でソロキャンキャンセル
ボーナスの残りを握りしめてモンベルストアで60Lのザックげっと!
これでソロキャンの手荷物が無くなる
早く涼しくなれ〜
394底名無し沼さん:2013/08/23(金) 20:52:30.67
>390
そんなに一人で野宿が好きなら、ホームレスのプロキャンパーにでもなれば?ってのも真理だわなwwww
395底名無し沼さん:2013/08/23(金) 20:58:10.70
>>393
ドイターとモンベル迷ってるんだけど、モンベルの方がいい?
396底名無し沼さん:2013/08/23(金) 21:04:25.45
>>395
金があるならドイタ―の方を勧めるよw
予算の都合もありモンベルになった。
397底名無し沼さん:2013/08/23(金) 21:11:56.92
>>396
あんがと
定価では、そんな変わらんイメージなんだけど、、
398底名無し沼さん:2013/08/23(金) 21:16:06.45
>>388
このキチガイ朝からずっと荒らしてんだな。病院から出されてる薬飲んで寝ろキチガイ
399底名無し沼さん:2013/08/23(金) 21:27:06.90
>>397
ドイタ―のエアコンタクトだと2〜2.5万程度
モンベルのアルパインパック60Lで1.5万
モンベルで十分だろうという結論に至った
400底名無し沼さん:2013/08/23(金) 21:27:59.28
キャンプ場に犬なんて連れてくんなよ煩わしい
401底名無し沼さん:2013/08/23(金) 21:29:19.01
ドイターモンベルは登山してても爺婆だけだな
402底名無し沼さん:2013/08/23(金) 21:31:06.03
一人でキャンプに行く人39夜目

スレが読めない奴って凄いなぁ
403底名無し沼さん:2013/08/23(金) 21:33:38.90
>>399
俺、MTB海苔でドイターのトランス・アルパイン使ってるけど背中の廃熱
はいいね。難点はファスナーが硬い。
404底名無し沼さん:2013/08/23(金) 22:20:04.10
キャンプ場のルールに従って楽しめばいいよ。
それ以上にどうこうしなきゃならないって理由もないし。
405底名無し沼さん:2013/08/23(金) 22:21:06.18
車中泊ってホームレスっぽいからねぇ・・
406底名無し沼さん:2013/08/23(金) 22:35:12.02
>>402
独り言?
407底名無し沼さん:2013/08/23(金) 22:50:37.89
>>323
ペット可のキャンプ場ってのは
キャンプ場でブラッシングして毛を大量にばら撒いて人様の飯に入れても可
ってことじゃねえよ
408底名無し沼さん:2013/08/23(金) 22:54:34.63
もういいよ
409底名無し沼さん:2013/08/23(金) 22:56:27.66
伸びてると思ったら粘着質のキチガイが涌いてたのかw
410底名無し沼さん:2013/08/23(金) 23:06:16.45
あのキモメガネかもな
411底名無し沼さん:2013/08/23(金) 23:15:02.12
ソロの時テーブル何使ってる?
番長の持ってるけどストーブ置くと他のスペースが狭くなるし
地面に置くと安定性が悪くて…。かさばるけど倍のサイズの
折りたたみテーブル使ってるけど持ち運びが不便で困る。
412底名無し沼さん:2013/08/23(金) 23:24:20.70
アレをダブル
413底名無し沼さん:2013/08/23(金) 23:39:03.19
>>412
それが一番無難かな〜
色違いポチってみよう
414底名無し沼さん:2013/08/23(金) 23:43:31.36
>407
お前が文句言う対象は
毛を撒き散らした飼い主とそれに何も対処しなかったキャンプ場の管理者
相手が違う。もうこれ以上ここでグダグダするな。
415底名無し沼さん:2013/08/24(土) 00:00:19.34
>>414
基地外クレーマー
416底名無し沼さん:2013/08/24(土) 00:02:38.13
他でやれよ!
417底名無し沼さん:2013/08/24(土) 00:27:10.03
>>414
馬鹿で汚い生き物をキャンプ場へ連れてこないでください。
418底名無し沼さん:2013/08/24(土) 00:31:15.61
皆が初めてソロキャンした時って何持って行った?
自分は車で行くから積載には困らないのだけど、最低限の物だけでも総額がかなりな額になってびっくり中\(^o^)/
タープ、テント、マット、シュラフ、レジャーシート、ローテーブル1、ローチェア、コーナンラック、ライスクッカー、鍋1、フライパン、マグ、ファイアグリル、ネイチャーストーブ、ランタン大1小1、炭、薪
軍手、割り箸、皿、アルミホイル、ライター、トイレットペーパー、ウェットティッシュ、汗拭きシート、サンダル
419底名無し沼さん:2013/08/24(土) 00:42:58.13
コーナンラック←?
ライスクッカー、鍋1、フライパン、マグ←クッカーひとつでおk皿も兼用
ファイアグリル、ネイチャーストーブ、ランタン大1小1、炭、薪←ストーブ一個でおk
いろいろいらん
420底名無し沼さん:2013/08/24(土) 00:50:48.30
>>418
ヘッデン
スリーピングマット
テント
シュラフ
クッカーとカトラリー
ストーブ
グラシーと共用のドカシー(何ならタープへ転用)
鹿番長のアレ

こんなもんで充分だろ
直火禁止なら鹿番長のチャコスタ追加で焚き火するくらい
総計で35,000円程度だな
421底名無し沼さん:2013/08/24(土) 01:00:56.67
>>418
バイクでよく行くが、装備品はこんなもんだなあ

主装備
テント、マット、シュラフ、ローテーブル、折畳み椅子、ヘッドライト、懐中電灯(小さい奴)、

調理装備
MUKAストーブ、予備燃料タンク、チタンクッカー(2つマトリョーシカ)、チタンマグ、チタン武器(ナイフ、フォーク、スプーン)、包丁、まな板、割り箸、スポンジ

便利用品
ペグハンマー、物干しロープ、保冷バッグ、軍手、ティッシュ、洗剤、ビニール袋(大小)

食料
米(1合づつ袋に分けて宿泊日数分)、レトルト、缶詰、インスタントコーヒー、醤油、塩、油

ローテーブルが折畳みのやつなので包丁とかペグハンマーとか入れる奴は入れたり、クッカーのマトリョーシカに色々入れて積載スペースはかなり減らせてる
422底名無し沼さん:2013/08/24(土) 01:04:05.89
>>418
ザック、テント、マット、レジャーシート、テーブル、ローチェア、
コッヘルセット、100均鋳物、シェラカップ、焚き火台
軍手、箸、ライター、トイレットペーパー、ウェットティッシュ、タオル
程度かなぁ 暖かくなってから始めたから寝袋は持って行かなかった。
中古やオクを利用して初期投資は3万程度だったと思う
423底名無し沼さん:2013/08/24(土) 01:10:00.01
>417
八つ当たりすんなってのw
キャンプ場のルール守らない糞バカキャンパーは退場。それでいいじゃねぇか。
ソロキャンプするぐらいだからそれなりの経験もスキルもあるだろう。
だけど、他の客にキャンプ場のルール以上を求めるのはお前のエゴ。
バカ犬にも池沼飼い主の態度にも腹立つのは共感するけどさ。
424底名無し沼さん:2013/08/24(土) 01:23:50.61
キャンプ場の犬出入り禁止については、このスレの総意となりました。
425底名無し沼さん:2013/08/24(土) 08:33:16.18
>>418
車で行ったので

テントセット(グラウンドシート、インナーマット)、タープ、ブルーシート、寝袋、エアマット、ラジオ、予備携帯バッテリー、本
ライト、コンテナ、クッカー(大小セット)、箸スプーンフォーク、オタマ、マグカップ、ランタン、練炭コンロ、炭、火消し壺、焼き網
ロールテーブル、ミニテーブル、包丁、まな板、洗い物セット(スポンジ、タワシ、カナタワシ、洗剤)
風乾ネット、ロープ、洗濯ハサミ、トイレットペーパー、折り畳みバケツ、折り畳みジャグ
クーラーボックス、食材、酒、米

これで同じ場所に2泊したのが初めてのソロキャンだった
426底名無し沼さん:2013/08/24(土) 08:46:27.10
練炭コンロは一人キャンプの必需品なのか、、
427底名無し沼さん:2013/08/24(土) 09:25:30.76
ヘッデンってなに?
428底名無し沼さん:2013/08/24(土) 09:29:02.29
>>427
ヘッデン=ヘッドライト
429底名無し沼さん:2013/08/24(土) 09:42:34.50
そんなのはじめて聞いたw
なに用語なの?w

てか、ヘッ=ヘッドでわかるけど
なんでデン=ライトなの?
430底名無し沼さん:2013/08/24(土) 09:45:50.42
>>429
古くからある山用語
ヘッド+電球、電灯?
431底名無し沼さん:2013/08/24(土) 09:49:40.34
炭鉱で働く人はカンテラから電球に変わっただけで感動したんだ
デコにつけたライトは意識しなくても見る方向を照らしてくれるからな
ヘッドの電燈が正しいのだ
432底名無し沼さん:2013/08/24(土) 09:52:28.58
なるほど
433底名無し沼さん:2013/08/24(土) 10:21:28.43
暑くて出かける気にならん
ベランダでニジマス焼いて飯焚いて食って終わり

これじゃただの自炊じゃねえか
434底名無し沼さん:2013/08/24(土) 10:24:11.63
天気悪すぎて家から出る気も起きん・・・
435底名無し沼さん:2013/08/24(土) 10:40:20.68
天気悪すぎてベコを散歩させる気も起きん・・・
436底名無し沼さん:2013/08/24(土) 10:42:28.41
やっぱキャンプは秋だな
ちょっと寒いくらいの方が炭起こすモチベも上がるってもんだ

まあ、秋になったらなったで、夏が良かったとか言うんだけどな
437底名無し沼さん:2013/08/24(土) 10:59:40.95
>>436
俺もそう思って春先に高地でキャンプしたら想像以上に寒かったw
焚き火に火傷するくらい近付いて凌いだけど、良い教訓になった
438底名無し沼さん:2013/08/24(土) 11:31:37.59
>>430
山屋さん用語か
山屋さんとは使てるものや、やってることはかぶってるけど
言ってること時々わかんないからなぁw

「にてん」とか「さんてん」とか、なんやそれは?って思うもん
「ガスヘッド」もわかんなかったな
逆に「赤ガス」って言ったら「なに、それ?」っていわれたし
439底名無し沼さん:2013/08/24(土) 12:09:54.75
ところでおまいら、お一人様キャンプにオススメというか
おまいらが使ってるヘッデンを教えろください。
440底名無し沼さん:2013/08/24(土) 12:12:30.97
胸に輝くナショナルランプ、額に単一2本使った懐中電灯を2本、メーカー知らんけど
441底名無し沼さん:2013/08/24(土) 12:15:32.55
ホムセン処分品のコールマンの
LEDヘッデン
442底名無し沼さん:2013/08/24(土) 12:27:11.20
GENTOSの888
443底名無し沼さん:2013/08/24(土) 12:38:57.33
ほれ、キャンプの猛者達よ、事故分析で盛り上がれ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377311725/l50
444底名無し沼さん:2013/08/24(土) 12:43:17.17
GENTOS GTR-931H
夜の山で使ってみたら、照射角が狭くて怖かった。
445底名無し沼さん:2013/08/24(土) 12:47:43.91
>>443
家庭用カセットコンロに大きな鉄板乗せて
加熱されて「ボン!」だろ
夏の風物詩だね
446底名無し沼さん:2013/08/24(土) 12:50:10.14
男のほうは全身やけど。
女のほうは顔と手足やけど。

どちらも終了。
447底名無し沼さん:2013/08/24(土) 12:53:55.32
>>443
そのスレの78で信憑性の高い事故の原因が書かれてるじゃん。
おそらくそれがいちばん事故原因に近いんじゃないかな?

SOTOなんかのガス缶直結ストーブで、バウルーダブルみたいな
大きなホットグリルサンドをつくるやつあぶってて缶が加熱して爆発。
448底名無し沼さん:2013/08/24(土) 13:17:39.71
>>443
これブブクラ通信の人ちゃうんか?!
449底名無し沼さん:2013/08/24(土) 13:20:08.21
いまじゃ安くてもソコソコ明るくて電池保ちのいいLED灯器あるもんなぁ。
キャンプ場レベルならホムセン商品で充分だね。二つ三つ持っても邪魔にならないし。
450底名無し沼さん:2013/08/24(土) 13:26:48.92
意外にみんなお手軽なホムセン商品のヘッデン使ってるんだなw
451底名無し沼さん:2013/08/24(土) 14:28:10.17
>>450
コールマンもぶっちゃけホムセン商品だしな。
鹿番長と変わらん。
それで充分だし。
452底名無し沼さん:2013/08/24(土) 14:30:09.29
おれはパナのネックランプ
ヘッデンは帽子をかぶらないと
頭皮に直接装備になっちゃうからな…
453底名無し沼さん:2013/08/24(土) 14:33:30.83
http://www.youtube.com/watch?v=GUkYwu5VcXs
ブブクラ君ご愁傷様
454底名無し沼さん:2013/08/24(土) 14:36:13.40
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) 誰が禿やねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
455底名無し沼さん:2013/08/24(土) 14:41:15.80
犬だけはいやだ。
リードつけてないバカ。こっち来たら足でける。それだけだ。
456底名無し沼さん:2013/08/24(土) 14:47:35.07
>>455
どうせビビって蹴れないんだから、ネットで吠えるのやめとけって。
ヤクザみたいなゴツいオッサンの犬だったら絶対蹴らないだろw
457底名無し沼さん:2013/08/24(土) 14:50:53.75
>>456
ちゃんと相手見てるから大丈夫だ。見えないところでやるし。
お前こそ連れいていくなよ。
458底名無し沼さん:2013/08/24(土) 14:58:31.10
キャインッ!
459底名無し沼さん:2013/08/24(土) 14:59:16.04
リードつけたら犬がかわいそうだろ
お前がかまれようがお前のテーブルに乗ろうが知ったこっちゃねえよ
460底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:02:24.41
>>457
そういう事言うならお前は自分の首にリードをつけてるんだろうな
つけてないの見たら蹴っていいんだな
461底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:04:10.49
>>460
おまえがなんと言おうと俺の腹のそこは変わらん。
言うだけ無駄だ。

リードつけてない、最初に警告するけどね。たとえどんなガタイのやつでもな。
462底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:05:14.74
>>461
吠えるなよ
463底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:05:56.95
>>462
吠えてない。
噛み付いてきているのがお前だ。
464底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:06:47.93
またキモメガネの荒らし来たのかよ
気持ち悪い死ねよ
465底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:07:27.72
やめなよ、自演のケンカなら他所でやってくれよ
子供が起きちゃうだろ
466底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:08:18.58
厨臭の名月にはまだ早いんだが
467底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:10:08.51
>>463
犬嫌いは小屋に入っておとなしくしとけよ
犬禁止なんてルール守る必要ないんだから
468底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:10:16.75
>>464
それしかなんだな。そして腹も座ってない。
キモメガネなどしらんがリードつけてない犬はダメだろう。
それを蹴り上げると言えばそんなにキモメガネになるんか。

お前の頭の中の道理がわからん。説明願おう。
469底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:16:10.71
犬にリード付けないのはマナーとか以前に法律違反だよ。
470底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:17:33.90
>>457
ただ蹴りたいだけかよw
しかも相手見てってヘタレじゃねぇか。
キャンプ場以前に動物虐待厨は社会に出るな。
471底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:18:58.71
>>470
リードつけてない犬と書いているのが読めないのか。
472底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:19:17.47
犬連れてたらダメなのか?
じゃあ非常食どうするかな
473底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:24:51.97
>>471
リード付けないのは法律違反。
危害がないのに蹴るのは虐待。
んで、お前が犬がいたら蹴るってのは妄想。
474底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:27:36.11
>>469
じゃあお前の首にもリードつけとけよ
475底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:30:18.84
>>473
過去に2回は注意警告した。
うち一回残飯ゴミ袋をあさっていたのを足で蹴ったが悪いか?!
お隣には小さな子供がいたとでも言わせたいのかね。

これから状況次第同じことをする。俺はそうする。
476底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:30:31.99
犬以下の人間しか居ないな
477底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:32:21.74
>>475
はいはいえらいね。よいこだね。
ほめたよ。もう満足でしょ?
スレ違いだから、おうちかえろうね。
478底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:35:21.99
>>450
コールマン、鹿番長、ノースイーグルあたりのホムセン商品で十分間に合う
あと100均の小物類
479底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:39:35.54
>>477
いや、スレチなのはわかるし、大騒ぎするつもりもない。
ただし、犬を連れているのをある種ステータスと考えている輩がいることは確かだ。
大型犬2匹をリードつけずに、狭いサイトでボールを投げて取りに行かせたり明らかな迷惑行為だ。

犬好きなのは構わない。ただしそれを嫌いな人間の前でやるとどれほど迷惑か。
俺みたいなやつもいると覚えていてもらいたい。
からむとお互いに損害を被る。

このへんで引っ込むことにするよ。
480底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:43:04.69
>>475
それくらい許せよ
だから犬嫌いは嫌われるんだよ
481底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:43:49.52
>>479
ああ逃げちゃった
お前いつもそうだよな、犬見ただけで撤収始めちゃうんだもん
482底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:44:55.14
>>481
粘着しようか?
483底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:45:51.96
>>482
粘着してないと思ってたの?
484底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:47:30.80
新キャラ誕生だな。
キャンプ場の犬を蹴り飛ばす。
犬のおまわりさん。
485底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:49:29.39
>>484
おう、任せろ。
リードつけてない犬は蹴り飛ばされるくらいに思ってほしい。
486底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:50:56.18
ホント犬嫌いは心が狭いな
リードつけてないとか
テーブルに乗られたとか
毛が鍋に入ったとか
食材食われたとか
噛まれたとか
そのくらいかわいいだろ笑って許せよ
487底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:55:42.64
>>485
逆に聞きたいのだが、ペット可のキャンプ場でケージ用意して、リード着用だったらお前さんは文句言わないんだよな?
488底名無し沼さん:2013/08/24(土) 15:57:47.96
>>487
言わない。むしろ手間を思うとその飼い主に敬意を表する。
ワンコは吠えるものだし。
自分はそのキャンプ場を選んだわけだ。それくらいの理解はあるよ。
489底名無し沼さん:2013/08/24(土) 16:08:22.23
>>488
なら、あんまり釣り仕掛けたり、釣られたりしないこった。
ここはソロキャンプのスレだぜ。
490底名無し沼さん:2013/08/24(土) 16:10:38.78
>>489
あんたに従おう。すまんな。
491底名無し沼さん:2013/08/24(土) 16:10:54.02
そもそも公共の場にイヌを連れて来る人間の精神を疑わざるを得ない!
最近は神聖なる神社の境内にまでイヌを連れ込む輩がいる!!!
日本人はいつからこんなに隣国の如く常識をわきまえない人間になってしまったのか?
もう一度、ひととしての原点に立ち返って社会の風紀を見なおすべき時期にあると思う。
492底名無し沼さん:2013/08/24(土) 16:13:12.86
やっと粘着終わったか
493底名無し沼さん:2013/08/24(土) 16:13:22.78
>>491
つ「狛犬」
スレ違いだから。
494底名無し沼さん:2013/08/24(土) 16:13:45.37
ひとりキャンプで食事も済ませた後に、ボケッとランタンの光を眺めていると
「幸せだな〜っ」て、感じる!恥ずかしいことを言わせんなよ キャッ(´・ω・#`)
495底名無し沼さん:2013/08/24(土) 16:15:14.22
>>494
酒飲みながらラジオ聴くだけで落ち着くわ。
静かな風の音と併せてね。
496底名無し沼さん:2013/08/24(土) 16:20:44.50
往々にしてキャンプ地はラジオの感度が悪くてついつい「こちらは北京放送です」を聞くはめになってしまい、早々にシュラフにもぐりこみ、夜中に小便で
眼が覚める俺って・・・
497底名無し沼さん:2013/08/24(土) 16:22:26.31
関東平野部だったらいつ頃から涼しくなるのかな?
夏に行けなかった分秋にまとめて行こうかと思ってる
秋の虫の音を聞きながら酒が飲みたいぜ
498底名無し沼さん:2013/08/24(土) 16:23:46.55
>>497
思い切って八ケ岳でも登れよ
499底名無し沼さん:2013/08/24(土) 16:33:35.25
>>498
行ってみたいけど知識ないし、ぼっちだし、道具ないし…
他力本願だけど経験者と一度行けば山への敷居が低くなるんだろうなぁ
涸沢とかでキャンプしてみたいです。
500底名無し沼さん:2013/08/24(土) 17:22:30.40
>>499
なんにもないじゃん!それじゃ遭難すること間違いなし
まずは安ものでもいいから、テント、寝袋ぐらいは揃えなきゃね!
501底名無し沼さん:2013/08/24(土) 17:45:47.85
犬好きはリード付けずに放せばいい
犬嫌いは糞臭い畜生の柔らかい横っ腹を爪先で思いっ切り蹴り上げるだけの話だろ?
議論する必要もない
502底名無し沼さん:2013/08/24(土) 17:52:09.23
もう犬ネタはあきたわw
犬スレかどっか逝けや。
503底名無し沼さん:2013/08/24(土) 18:05:19.36
そうだね
次に行こう!
で、上でも出てたけどソロキャン派はガキはやっぱ
やかましい?
504底名無し沼さん:2013/08/24(土) 18:20:51.50
お前が一番やかましい
505底名無し沼さん:2013/08/24(土) 18:47:01.60
すいません
506底名無し沼さん:2013/08/24(土) 18:55:10.11
いや犬の方がやかましいな
507底名無し沼さん:2013/08/24(土) 19:04:32.27
ワンワン
508底名無し沼さん:2013/08/24(土) 19:37:13.15
犬鍋にしてやんよ
509底名無し沼さん:2013/08/24(土) 19:47:35.82
こんな連中がひとりキャンプしてるのかと思うと情けなくなるわ!マジで
友達が出来ない理由がヒシヒシと分かる!!!
510底名無し沼さん:2013/08/24(土) 19:56:13.90
犬臭いヤツは出てけよw
511底名無し沼さん:2013/08/24(土) 20:16:46.62
次の方どうぞ
512底名無し沼さん:2013/08/24(土) 20:24:08.44
>>499
山の敷居ってw 大丈夫だよ。
八ヶ岳初めてなら、天狗岳とか硫黄岳をおすすめする。
赤岳とかは初登山では行ってはダメですよ
513底名無し沼さん:2013/08/24(土) 20:39:31.10
>>512
てけとーで無責任なことをいうなよ!全くの初心者じゃないか
514底名無し沼さん:2013/08/24(土) 21:37:15.64
>>512
>>499です。
ソロキャンできる程度の装備は持ってますが、山に合わせられるような服が
無いです。やれ重ね着だ(ハードシェル、ソフトシェル何のこと?)
雨具だ、靴がどうだなんて言われると金がいくらあっても足りないw
山のない関東の人間ですから、憧れはあっても時間、金、手間を考えると
二の足を踏んでしまいます。
515底名無し沼さん:2013/08/24(土) 21:48:15.56
>>514
柄沢でキャンプしてみたいといってみたり、時間、金、手間が惜しいと言ってみたり、半年間、決心がつくまでRОМってなさい @母より
516底名無し沼さん:2013/08/24(土) 21:54:26.29
>>515
お母さん
決心がつくまで平地でキャンプしてます
517底名無し沼さん:2013/08/24(土) 22:01:57.61
>>514
おい、山屋に媚び売るな
あいつらの大部分はただのハイキングの延長だ

涸沢に行きたいけどどうも経験が・・・って思うのなら横尾、か徳沢までいっとけ
なんとなく雰囲気味わえるから
それからその先に行きたきゃ何が必要か考えろ
大したものは必要ないよ
518底名無し沼さん:2013/08/24(土) 22:33:28.90
どうもウナギの寝床のようなチューブタイプのシェルターは好きになれん。
中で座って休めるテントじゃないと疲れるわ。
519底名無し沼さん:2013/08/24(土) 22:36:27.81
520底名無し沼さん:2013/08/24(土) 22:36:40.92
>>517
横尾、徳沢位なら荷物背負って行けそうですね
新宿からバスも出てるみたいだし
アドバイスありがとうございます。
521底名無し沼さん:2013/08/24(土) 22:37:01.27
>>518
山だと保温効果抜群で湿気も少ないからあれでいいんですよ
522底名無し沼さん:2013/08/24(土) 22:40:38.05
店主、周りの人間にさんざんガソリンを浴びさせてから、タンクをわざわざ
コンロのある屋台のほうに持っていって点火したのね。
523底名無し沼さん:2013/08/24(土) 22:43:40.16
38歳ならガソリンがどんだけ危険か解ると思うけどテキ屋みたいなヤクザには解らないのかも名
524底名無し沼さん:2013/08/24(土) 22:45:09.28
>>521
ソロのオートキャンプ派だから、ツーリングドームとタープ立てて、テーブルやらクーラーボックスやらと設営するから小一時間掛かる。
山屋さんはほんの数分で設営するんだろうけど、目的が違うもんな。
俺はのんびりしにキャンプに行くけど、山屋さんは登頂するための野営だもんな。
525底名無し沼さん:2013/08/24(土) 22:51:42.91
登山でオートキャンプの道具は使わないけど逆はあるからなぁ
526底名無し沼さん:2013/08/24(土) 22:57:44.32
>>522
>>523
普通は携行缶開ける時、空気抜きネジ(安全弁)付いてるから先にそっち緩めて中と外の気圧同じにしてから
開けるんだけどな
ちゃんと説明書読んでおけば起こらない事故だったのにな
残念だ
527底名無し沼さん:2013/08/24(土) 22:58:21.38
きれいな星空を見ながら酒飲んで
のんびりキャンプしたいなぁ〜
 今日も暑かった
一日中部屋でエアコン回してたよ
528底名無し沼さん:2013/08/24(土) 23:00:48.51
盆にキャンプいったら
近くのファミキャンの犬に2回乱入された
犬が乱入する度に飼い主一家が犬を捕まえようと乱入してくる
俺も犬は好きだけどアホ飼い主は死ねばいいと思う
529底名無し沼さん:2013/08/24(土) 23:15:23.44
>>528
変なの湧くからやめとけ。
530底名無し沼さん:2013/08/24(土) 23:25:52.71
犬は書き込み禁止
531底名無し沼さん:2013/08/24(土) 23:26:39.27
>>530
そんな犬いたらすごいわ。
532底名無し沼さん:2013/08/24(土) 23:26:55.32
今日はベランダにテント張って寝ることに決めた
寒いくらいだな
533底名無し沼さん:2013/08/24(土) 23:30:05.90
>>532
たけしー!何やってんの?!風邪ひくわよ!
534底名無し沼さん:2013/08/24(土) 23:40:47.28
>>531
だから犬は書き込むなって書いただろ
読めないのか?
535底名無し沼さん:2013/08/24(土) 23:49:01.22
【福知山花火大会事故】入院5万円、通院3万円の見舞金 亡くなった3人には「生前の見舞金」として5万円…事故対策本部
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377343889/
536底名無し沼さん:2013/08/24(土) 23:49:59.52
>>534
お前こそ日本語わかってないだろ?
犬を主語にするな。
犬のネタなら分かるが。
537底名無し沼さん:2013/08/24(土) 23:54:34.40
マジになんなよハゲ
538底名無し沼さん:2013/08/25(日) 00:06:50.04
ワン
539底名無し沼さん:2013/08/25(日) 01:29:59.37
>>536
黙れ雑種
540底名無し沼さん:2013/08/25(日) 05:56:06.64
>>539
生粋の日本人を自称する朝鮮人さんちーす。
541底名無し沼さん:2013/08/25(日) 07:31:29.81
おはようおまえら。雨かー。
542底名無し沼さん:2013/08/25(日) 09:49:38.57
雨だなーー
台場でテントでも見てくるか
543底名無し沼さん:2013/08/25(日) 10:40:09.05
>>523
ボケが暴対条例でワシらを追い出して素人に任せた結果が今回の事故じゃ
544底名無し沼さん:2013/08/25(日) 10:45:40.44
>>538
おとうさんったら・・
545底名無し沼さん:2013/08/25(日) 12:45:37.02
>>539
ギルガメッシュさんチーッス
546底名無し沼さん:2013/08/25(日) 17:01:52.62
この件は花火主催者と管轄する警察と香具師との・・・ごほんごほん
もうこれ以上、報道されることはないでしょうよ!
547底名無し沼さん:2013/08/25(日) 17:28:52.79
【福井】警部補、恐喝事件の被害者の住所を加害者(暴力団組員)に→組員がおしかけ被害届取り上げるよう脅迫
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377237489/
548底名無し沼さん:2013/08/25(日) 19:38:28.22
一方20歳と19歳の爆発事故は名前からどの辺り在住の大学生がどーのこーのと
念入りに書いちゃう配慮のなさを見せ付けたwあきれた奴らだゴミめが
549底名無し沼さん:2013/08/25(日) 20:27:11.06
庭でタープ張ってぶりかま焼いてみた
猫が寄ってきて楽しかったな
自宅以外でできれば最高なんだろうな
550底名無し沼さん:2013/08/25(日) 21:45:20.99
551底名無し沼さん:2013/08/25(日) 22:41:10.18
 みんなさぁー 
ソロキャン1回当りの費用ってどれぐらい?
ちなみに自分は一泊二日で
JR・バス往復1700円 サイト利用料・薪代1500円 食費(酒込み)2000円で
だいたい5000円ぐらい使ってる
552底名無し沼さん:2013/08/25(日) 22:47:45.29
>>549
公園でタープ張ってくさや焼いてみた。
猫とハエが寄ってきて困ったな。
素直に自宅でやってけば良かったと後悔した。
http://imgur.com/v3JWbv0.jpg
553底名無し沼さん:2013/08/25(日) 22:48:08.46
少なくとも一万は使うなあ
高速使うと連泊した方が一日当たりの費用は下がる
554底名無し沼さん:2013/08/25(日) 22:48:46.19
>>552
浮浪者にしか見えんぞ
555底名無し沼さん:2013/08/25(日) 22:50:37.95
またキモメガネ動画。
動画貼る前に焚き火跡と放り投げた生ゴミ片付けて来いや。
556底名無し沼さん:2013/08/25(日) 22:51:59.22
>>554
一応、バーベキューOKの公園だよ。
557底名無し沼さん:2013/08/25(日) 22:55:23.98
>>556
イワタニのカセットガス、地べたで調理、そして干物…
558底名無し沼さん:2013/08/25(日) 23:16:26.51
>>553
やっぱりそれくらい掛るのか
自分は近場で市営のとこ使ってるから5000円程度で
済んでるけど。
なかなか3連休が取れないので一泊二日がメインだな〜
559底名無し沼さん:2013/08/25(日) 23:17:40.45
>>557
まぁ、傍から見ればソロキャンプだって似たようなもんだ。

http://imgur.com/D8ztIir.jpg
560底名無し沼さん:2013/08/25(日) 23:22:12.22
>>550
sandspeak知ってるでー
561底名無し沼さん:2013/08/25(日) 23:25:44.74
>>551
車バイクじゃなく、公共交通機関使ってんのか。
いくらソロとはいえ、荷物運び大変だろw
562底名無し沼さん:2013/08/25(日) 23:27:35.71
>>559
ダイソーの湯せんカップか。
563底名無し沼さん:2013/08/25(日) 23:29:30.91
>>562
一つは湯せんカップで、右のはスノピのシェラカップだよー。
564底名無し沼さん:2013/08/25(日) 23:34:35.00
>>561
60Lのザックに全部詰め込んでる
「バス亭から歩いて来た」って言うと管理人が驚いてたw
おかげですぐに顔を覚えてもらえたよ
565底名無し沼さん:2013/08/25(日) 23:36:17.54
>>551
食費は酒込みで4000円は行くなあ。ソロだと飲み食いするのも楽しみの一つだ。
566底名無し沼さん:2013/08/25(日) 23:39:08.49
家で魚焼くと大変だから、自分も外で干物焼いてるw
結構油でバーナー汚れるから、炭火ばっかりだけど
567底名無し沼さん:2013/08/25(日) 23:45:52.77
>>564
もう、それ登山のテン泊装備となんら変わらないだろ
568底名無し沼さん:2013/08/25(日) 23:52:38.38
今週末行こうかなぁ〜
仕事次第なんだけどさ。
569底名無し沼さん:2013/08/25(日) 23:59:50.16
>>567
いやいやソロキャンですよw
ボーイスカウト時代自転車でソロキャンや
夜間ハイク&キャンプなんかやらされてたので
当時を思い出しながら楽しんでます。
570底名無し沼さん:2013/08/26(月) 00:03:25.49
>>569
山行こうぜ。山。
571底名無し沼さん:2013/08/26(月) 00:07:00.35
>>569
ボーイスカウトってお金持ちだな。
カネ掛かるって聞いたから、ウチは入れなかったよ。
その代わり、ジュニアリーダー活動してた。
コッチは子供会キャンプのレクリエーションのお兄さんお姉さんチーム。
汗と飯ごう炊飯の焚き火の煙で体が燻製臭になってたわw
もちろん綿キャンバスの2ポール家型テントな。
572底名無し沼さん:2013/08/26(月) 00:07:44.14
>>551
1万あればガソリン代込みで2泊できる
1泊でもあまり変わらないかも
573底名無し沼さん:2013/08/26(月) 00:14:05.49
>>551
キャンプ場が2k
酒代1k
食費3k
他雑費2k
だいたい1万円でお釣りが来る程度。
居酒屋行ってスナック行ったら吹っ飛ぶ額だから、高い遊びじゃないな。
574底名無し沼さん:2013/08/26(月) 00:30:18.74
>>571
今思うと相当金が掛ってたと思う。制服なんかいい値段するし
親には感謝してる。その甲斐あって人目をはばからずザック背負って
ソロキャンできるようになりましたw

 家型テントなつかしー
側溝掘ってベロをグランドシートの中に入れて立ててた
当時は銀マットなんて雪中キャンプ以外使わせて貰えなかった
 
575底名無し沼さん:2013/08/26(月) 00:38:24.45
>>574
家型テント。懐かしさでググったら、びっくりするほど高いのなw
少年自然の家とか、○○野営場とかでキャンプしてさ。
ジュニアリーダー時代にボーイスカウト達と遭遇したときにビクトリノックスをサッと取り出す姿が羨ましかったよw
小遣い貯めて買ったよ。
576底名無し沼さん:2013/08/26(月) 00:49:38.71
>>575
ビクトリノックスは当時持ってなかったけど、親にねだって
大型のナイフ買って貰った。たいして使った覚え無いけど
腰にぶら下げてサイト中歩き回ってたな〜 
厨二病全開だねw
 ソロキャンやるようになってからビクトリノックスと
オピネルを買ったよ。
577底名無し沼さん:2013/08/26(月) 06:18:13.54
>>571
飯盒炊爨な
578底名無し沼さん:2013/08/26(月) 08:40:03.14
>>559
キモメガネじゃん
579底名無し沼さん:2013/08/26(月) 09:31:25.28
あげらたものすべてを否定するとブーメランになるぞ。
580底名無し沼さん:2013/08/26(月) 11:16:46.62
やっぱり「お一人様」って禄なのがいないなw
この短期間でのスレの消費量
ファミキャンしてる時はお一人様から離れて幕張ろうー
581底名無し沼さん:2013/08/26(月) 11:22:35.30
また汚物が来たなw
582底名無し沼さん:2013/08/26(月) 13:27:15.02
>>576
ナイフも普段使いにはレザーマンかビクトリノックスかオピネルかワンテン。
新し目でもスパイダルコぐらいだよなぁ。
いわゆるランボーナイフ的な物は邪魔過ぎて使わなくる。
583底名無し沼さん:2013/08/26(月) 16:05:32.28
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41sok3HvNEL._SY400_.jpg
これ欲しすぎる
ガスコンロで料理
ちょっとした単品はこれで加熱
クソほしい
584底名無し沼さん:2013/08/26(月) 16:35:08.61
規制解除キター
585底名無し沼さん:2013/08/26(月) 16:40:58.79
586底名無し沼さん:2013/08/26(月) 16:50:31.35
>>583
使いやすくて便利だよ
587底名無し沼さん:2013/08/26(月) 17:00:08.68
648 削ジェンヌ ★ 2013/08/26(月) 16:04:47.30 ID:???0
●ログイン出来ないという話を聞いたので
通常規制をいったん解除しますー。
588底名無し沼さん:2013/08/26(月) 17:02:21.40
俺はこれ使ってる
イワタニ カセットフー エコジュニア CB-ECO-JR イワタニ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0040IYAK4

サイズ的なデメリットはあるけど、安定感はあるし自宅でも活用できる
589底名無し沼さん:2013/08/26(月) 17:10:46.44
うちはこれだ
スリムで鍋の中が見やすい

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008R7OOJ6/ref=redir_mdp_mobile
590底名無し沼さん:2013/08/26(月) 17:15:48.60
>>583
火が直噴だから調理には向かないよ
CBならSOTOをすすめる
591底名無し沼さん:2013/08/26(月) 17:18:33.38
>>590
URLキボンヌ
592底名無し沼さん:2013/08/26(月) 17:25:44.57
593底名無し沼さん:2013/08/26(月) 17:30:14.92
>>585
神経質かな?
594底名無し沼さん:2013/08/26(月) 17:50:52.93
燃料缶がホースで少し離れるようなセパレートタイプにしとけ。
直結タイプは、この前の静岡のテントの中でドリフの大爆発状態に
なる可能性が高い。
595底名無し沼さん:2013/08/26(月) 17:58:57.35
>>583
安くて似たようなのならヤフオクにたくさんあるが
596底名無し沼さん:2013/08/26(月) 18:08:45.69
>>583
登山とか電車移動の際の小型用として使ってる
>>590の意見通りだと思う
CBボンベは何処でも手に入るからね

俺のお勧めはこれ
http://www.i-cg.jp/cf/konro/cb-mvs-1/index.html
597底名無し沼さん:2013/08/26(月) 18:14:43.18
>>590
直噴じゃないのってどれ?
598底名無し沼さん:2013/08/26(月) 18:26:26.46
>>597
自分が使うクッカーの直径と用途を考えたほうがいいよ
ヘッドサイズで言えばST-301>ST-310>ジュニア
Youtubeで検索して火の様子見たら?
599底名無し沼さん:2013/08/26(月) 18:27:19.36
俺はユニのUS-700欲しい。

持ってるのは、中華のBL100-B5。
ヤフオクで中華バーナー見てると面白いのがいろいろあるよ
600底名無し沼さん:2013/08/26(月) 18:29:47.82
カセットコンロ持って行ってる人多いんだな
ストーブしか見たことないからちょっと意外だった
601底名無し沼さん:2013/08/26(月) 18:48:43.74
新規で揃えるならCB缶だな。
OD缶のメリットってそんなにないもんな。
プリムスが好きだからディスコン品だけど愛用してるだけ。
602底名無し沼さん:2013/08/26(月) 20:02:19.41
>>601
CB缶をOD缶用で使えるようにするアダプタが1000円前後で売ってるじゃん
603底名無し沼さん:2013/08/26(月) 20:04:39.38
>>600
俺もストーブばっかりだ
ストーブ使いたくてキャンプしてるようなところもあるし
604底名無し沼さん:2013/08/26(月) 20:12:14.67
>>602
韓国製の三脚アダプターか?
締め付け甘いと結構ガス漏れするちょっとぁゃιぃ物だから注意な
そのへんがよくわかってたら便利なんだけどね
605底名無し沼さん:2013/08/26(月) 20:26:07.78
>>602
微妙に安物買いの銭失い臭がするから、気にはなるけど、手を出さないでいるわ。
606底名無し沼さん:2013/08/26(月) 20:49:30.64
>>585
ブブクラフトきたー
607底名無し沼さん:2013/08/26(月) 20:50:31.93
>>583
このボンベの火をうまい感じに
周りに散らす器具とかアイデアってあるのかな?
608底名無し沼さん:2013/08/26(月) 20:56:30.95
ソロキャン用にペンタイーズ買おうかなぁと思ってるんだけどどうかな?ファミキャン用の大きなテントと山登り用のステラリッジ2型はあるんだけど設営がめんどくさい
ムササビウイングもあって150の後ろポールあるから連結すれば快適かな?
雨風やこれからの季節の寒さが心配なんだ
ソロキャンで使ってる人いますか?
609底名無し沼さん:2013/08/26(月) 21:02:02.65
>>607
バーナーパットぐらいしか思いつかないなー
それでもいい気で使ってたら輻射熱の問題が顔を出しそうで不気味だ
メーカーの想定どおり使うほうが無難だよ?
610底名無し沼さん:2013/08/26(月) 21:09:01.32
>>607
底が厚い鍋を使えば?重いけど
611底名無し沼さん:2013/08/26(月) 21:10:16.18
俺、ストーブ買ったらソロキャンプするんだ…
612底名無し沼さん:2013/08/26(月) 21:26:20.34
>>607
バーナーパッド使えばメスティンで炊飯も楽々だよ
613底名無し沼さん:2013/08/26(月) 21:27:39.41
フラッシュライトは皆さん何持ってます?
小型のがあると何かと便利ですよね
緊急用にも使えるし
614底名無し沼さん:2013/08/26(月) 21:50:07.63
SOTOの新型ウインドマスター使ってる人いる?
防風効果がどうなのか知りたい
615底名無し沼さん:2013/08/26(月) 22:00:43.24
616底名無し沼さん:2013/08/26(月) 22:02:32.77
617底名無し沼さん:2013/08/26(月) 22:03:53.70
>>613
スマホ
618底名無し沼さん:2013/08/26(月) 22:17:17.09
>>616はマルチ宣伝。あちこちのキャンプ関係スレに貼ってる。
クリックしないように
619底名無し沼さん:2013/08/26(月) 22:53:47.26
620底名無し沼さん:2013/08/26(月) 23:03:12.41
>>583
これ持ってる
お湯沸かしたりちょっとしたものに火を通したりはお手軽だよ
大掛かりな加熱や料理に使う人はさすがにいないと思う
別にコンロとかあるならこれはかなりいいよ
ソトより軽くて好き
621底名無し沼さん:2013/08/26(月) 23:07:17.13
敵のタロットが中ボスで、ダエモニアの大元・・コチラの方は感染で兵隊ふやせないの
対のカード対消滅・・んんn?タロットカードがカードを増殖させたのか
「声が聞こえない・・あかりちゃん、まだヌルい事いってるの
容姿ががそっくり・・なぜ、訳がわからないよ
対カード・・生命体で意志があるのか不明
戦闘シーン・・唐突に始まりすぎる。今までのモブの描写はなんだったの。社会に被害状況の描写もない手抜きすぎる。

主人公への百合とロリグロ死亡の某アニメのオマージュすぎる。
もっと早く、あと21人全員が対消滅してしまえば平和に成る、という疑問がわく。
関西人イエロー白金ぎんかが、急に相打ち自殺特攻へ方針転換した論拠もわからないよ。
主人公なのに存在感と魅力が伝わってこなくて、思い入れも何も湧きません。
キャラは、制作陣のやりたいことの単なるチェスの駒みたいな扱いでヒドイ。

全員消えてなくな〜〜れ

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚
 伊藤美智Koreanもろともに・・・・・
622底名無し沼さん:2013/08/26(月) 23:21:40.37
また山においでよ
623552:2013/08/26(月) 23:26:01.65
>>583
CB缶を使えるのは何よりのメリットだよ。小さく畳めるしね。

頻繁に火をつけたり消したりする使い方をする場合、ガスはやっぱり楽だよ。
624底名無し沼さん:2013/08/26(月) 23:35:30.04
アルコールに比べるとガスは楽だね
青い炎が見えなくて怖い
625底名無し沼さん:2013/08/26(月) 23:36:39.05
>>616
許してやれよw
どこに張っても炎上するだけだろw
 俺はST-310使ってるよ軽くは無いけどCB缶使えるメリットはでかい
弱火もできるし(ココ重要!)
P-153欲しいけど高いよね〜
626底名無し沼さん:2013/08/26(月) 23:54:32.56
湯沸かす程度だけどガスと白ガス使い分けてるなぁ

>>616
死ねカス
627底名無し沼さん:2013/08/26(月) 23:58:02.33
カセットガスが使えるストーブもあるから災害時べんり
http://nomesi.seesaa.net/s/article/302348004.html
628底名無し沼さん:2013/08/27(火) 00:00:47.39
>>604
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00D7AM4HC
こんな感じのやつ

色々なメーカーで出してるみたい
629底名無し沼さん:2013/08/27(火) 00:11:03.75
ファミキャンスレで質問したらここに誘導されました。

静かな中型ランタンを探しています。
ガスランタン限定でお勧めがあったら教えてください。
630底名無し沼さん:2013/08/27(火) 00:15:50.34
631底名無し沼さん:2013/08/27(火) 00:18:39.65
大抵は1人で行くから
キャンドルランタンとヘッデンだなぁ
632底名無し沼さん:2013/08/27(火) 00:23:14.19
633底名無し沼さん:2013/08/27(火) 00:24:55.20
>>629
プリムスのマイクロランタン
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/primus/13.html

これの前モデル使ってるけど便利だよ
ホヤがメタルメッシュで破損の心配が無いのが気楽でいい
ワイヤーでハンガーにつり下げも出来るし
634底名無し沼さん:2013/08/27(火) 00:31:12.01
なんでこの人ここに誘導されてんのかと思ったけど...w
>>630 へえ、いいねこれ!
おれはこっちだけど、ジェントスのおかげで出番減ったな...
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/primus/12.html
ほとんどOD缶の残り使い切り目的で使ってる。
でも >>630 がカセットガスの使い切り用だとすると微妙か。家でしぶとく鍋やったりするからなあ。
635底名無し沼さん:2013/08/27(火) 00:35:47.74
初心者には>>630とかがいいと思われ
636底名無し沼さん:2013/08/27(火) 00:36:38.65
LEDのが虫がよってこないけどな
637底名無し沼さん:2013/08/27(火) 00:39:07.30
こんなスレで聞くからみんな光量控えめじゃねーか。ファミキャンだろ?コールマンでいいんじゃないの?
638底名無し沼さん:2013/08/27(火) 00:43:36.87
LEDならこれお勧め
GENTOSのLEDランタン
http://www.amazon.co.jp/dp/B005BOPBG8/
1080円なり
639底名無し沼さん:2013/08/27(火) 00:43:41.13
ガスランタンも、趣があって良さそうだねぇ。

でも俺は、山では軽さと安全性でLEDだな。
車でキャンプ行く時は、軽自動車用のバッテリーにヘッドライト用のHIDで、煌々と照らしてるw
640底名無し沼さん:2013/08/27(火) 00:45:19.96
ガスランタン限定です
641底名無し沼さん:2013/08/27(火) 00:49:27.28
ソーラーランタンでお勧め教えてください
642底名無し沼さん:2013/08/27(火) 00:53:35.98
643底名無し沼さん:2013/08/27(火) 00:59:54.29
>>640
質問してる立場で偉そうだなお前
まずは燃料のタイプを決めろや、話はそれからだ
644底名無し沼さん:2013/08/27(火) 01:03:38.82
>>643
ごめん。質問者ではない。第三者。
645底名無し沼さん:2013/08/27(火) 01:04:19.07
冬以外ならカセットコンロ最強
カセットフーボーなら風に強いしカセットガスはコンビニやスーパーで売ってるし

ダサいとか全然思わない。2台あればツーバーナーより全然使えるよ
646底名無し沼さん:2013/08/27(火) 01:14:29.63
LEDは青色成分が多い白さのものがおおいから、誘蛾灯になっちゃう。
だから少し離してビニール袋にいれたLEDランタンをおいて、虫をあつめといて
手元ではローソクのミニランタンとヘッデンをつかって飯をくうのがオレ流www

せっかくの焼き物とか鍋に蛾とか七色にひかるスパイスはいらんw
647底名無し沼さん:2013/08/27(火) 01:17:39.03
>1 名前:削ジェンヌ★ [sage] :2013/08/27(火) 01:10:54.34 ID:???0
>●にログインして書き込めない不具合修正完了しましたー
>今日の午前2時くらいからまた元の規制が適用されますー
648底名無し沼さん:2013/08/27(火) 01:20:04.89
ガスランタンのほうが虫焼き殺せて捗るけどなあ。
649底名無し沼さん:2013/08/27(火) 01:22:34.62
ヘッデンって髪型つぶれないやつある?
650底名無し沼さん:2013/08/27(火) 01:25:20.51
>>645
そりゃツーバーナーは使いにくいからな
651底名無し沼さん:2013/08/27(火) 02:15:18.72
イワタニのジュニアランタンは吊るしての使用が出来ないのが残念。
652底名無し沼さん:2013/08/27(火) 05:59:08.90
ST310使ってる
ゴトクにシエラカップが乗るのもいいしタチコマちっくな佇まいもいいしコンパクトに畳めるのもいい
でも分離型のST301にしとけば良かったかなとも思う
使う頻度からトランギアとバーゴヘキサがメイン、ST310がサブだけど
653底名無し沼さん:2013/08/27(火) 06:39:12.85
ST301はひどく設計が古く、マイクロレギュレーターでもない
654底名無し沼さん:2013/08/27(火) 07:24:16.08
ST310タチコマに似てるよな
湯沸かし専用機だがたたずまいが可愛くて好きだ
メインで使ってるストームクッカーより可愛い
655底名無し沼さん:2013/08/27(火) 07:33:32.35
ST301は重くてやめた310使ってる
何かに似ていると思っていたがタチコマだったかw

>>619
よくやるね〜
656底名無し沼さん:2013/08/27(火) 07:39:22.58
古いっていうか301はユニでいうUS-Dだから用途が違うだろう
657 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/08/27(火) 07:43:05.51
a
658 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/27(火) 07:55:52.38
>>651
同意
テーブルに置くには眩しすぎるし、邪魔な形なんだよな

>>645
カセットコンロってヒートプレートついてるから
冬のほうが便利じゃね?
鍋モノとか重いもの載せても安定するし
659底名無し沼さん:2013/08/27(火) 08:30:29.61
>>653
レギュレーターって内圧の高いガスをゆっくり出しやすくする機構なだけだから無くても困らないよ。
660629:2013/08/27(火) 08:49:09.57
皆さんありがと
ガス以外も含めてもすこし悩んでみまつ
661底名無し沼さん:2013/08/27(火) 08:59:57.77
>>660
もう一度ファミキャンスレで聞いたほうがいいぜ。なんでもここに誘導する変なやつがいるだけだから。
662底名無し沼さん:2013/08/27(火) 10:29:08.21
タチコマって何だろ?
663底名無し沼さん:2013/08/27(火) 10:32:45.91
ガスヘッデンのオススメある?
664底名無し沼さん:2013/08/27(火) 11:11:12.52
>>662
攻殻機動隊のかわいいロボ
665底名無し沼さん:2013/08/27(火) 12:52:45.47
収納時たて66センチのテントって68センチのザックに入りますか?
666底名無し沼さん:2013/08/27(火) 12:54:08.15
>>665
内寸法計ってから考えなさい
667底名無し沼さん:2013/08/27(火) 13:55:02.84
>>665
入るよ
668底名無し沼さん:2013/08/27(火) 14:17:43.65
山は難しくてもちょっと高原行くだけで涼しいよ
669底名無し沼さん:2013/08/27(火) 15:36:35.49
オレはyukoのローソクランタンを使ってるけど・・・雰囲気だけで実用性は!?
就寝前に灯を眺めながらなごむ程度かな (´・ω・`)
670底名無し沼さん:2013/08/27(火) 16:03:03.19
癒されるのと実用的なのは別だからな
671底名無し沼さん:2013/08/27(火) 16:18:03.66
>>669
yukoって誰だよw

俺は、LEDランタンだと虫だらけになる時、UCOのキャンドルランタンを使っている。
暗くなるので、虫がかなり減る。
青いシトロネラキャンドルにしているけど、効果はわからん。
真っ暗なキャンプ場だと、結構明るい。
672底名無し沼さん:2013/08/27(火) 16:30:53.76
>>671
あれ?LEDの光って、昆虫には光に見えないんじゃなかったっけ?
673底名無し沼さん:2013/08/27(火) 17:41:19.59
LEDやCCFLの光源が発達したから燃焼式ランタンを持つ意味がなくなってきてるよね?
充分明るいし、小さくて軽いし、安全。
eneloop使えばランニングコストも下がる。
ソロキャンプなら灯火類は電池式にする選択はアリだと思う。
674底名無し沼さん:2013/08/27(火) 17:55:48.61
>>672
紫外線が出ないから、虫がこないっていうね。
でも、暖色系のLEDだったけど、集まってきたよ。
外灯なし、周りに誰もいない山の中のキャンプ場の時は、
虫だらけになった。
675底名無し沼さん:2013/08/27(火) 18:33:15.54
>>674
虫けら以下のくせに・・・俺はオケラだけどな (´・ω・`)
676底名無し沼さん:2013/08/27(火) 18:33:53.27
LEDでも男色だと虫はよってくる
だから火であぶってくれるランタンの方が都合がいい
うちはガスカートリッジだから定期的に取り換えてる
677底名無し沼さん:2013/08/27(火) 18:36:56.47
外でタブレット使ってても虫寄ってきますかね
電子書籍読むだけなんだけど
678底名無し沼さん:2013/08/27(火) 18:38:08.06
これいいぞ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0051J4PTW /
安くてハイパワーでマジおすすめ
679底名無し沼さん:2013/08/27(火) 18:38:20.13
>>677
バックライトつけてるなら寄ってくるでしょう
680底名無し沼さん:2013/08/27(火) 18:49:48.89
>>678
&nbsp;チナと違い、インドネシア製なら安心して使えるね!
もう、ポチっちゃおうかな〜(´・ω・`)
681底名無し沼さん:2013/08/27(火) 19:00:01.19
ロゴスの防虫キャンドルって効く?
682底名無し沼さん:2013/08/27(火) 19:04:11.84
>>3のハッカ油が効く
683底名無し沼さん:2013/08/27(火) 19:06:40.98
>>668
高原はもうすっかり秋って感じだな
684底名無し沼さん:2013/08/27(火) 19:40:48.82
暖色のLEDランタンで虫が寄ってきたことなんてないなあ
とは言え、ファミキャンじゃ光量が足りない気がしてガス燃ランタンを買い足す予定
685底名無し沼さん:2013/08/27(火) 19:52:06.47
>>676
ウホッ
686底名無し沼さん:2013/08/27(火) 20:03:22.28
>>676
やらないか?
687底名無し沼さん:2013/08/27(火) 20:31:36.79
ジュニアランタンは、プリムスのフロストホヤつけたら眩しくもなく、テーブル用に丁度良いよ。
688底名無し沼さん:2013/08/27(火) 20:39:21.78
両方使ってるけどガスランタンは虫すごいから焚き火台に寄せるか、料理からは離すようにしてる
料理傍はLEDランタンだな。虫来ないから。
689底名無し沼さん:2013/08/27(火) 21:12:07.24
キャンプ場で、LEDの実験したサイト見つけた

http://ascii.jp/elem/000/000/622/622122/
690底名無し沼さん:2013/08/27(火) 21:15:59.32
LEDはそんなに寄ってこないな
蛍光灯ランタンとガスだと蛍光灯が虫まみれでワロタ
691底名無し沼さん:2013/08/27(火) 21:17:19.50
二酸化炭素もポイントなんじゃね
虫って、光と二酸化炭素に対して正負の走行性だったような

しかし、田舎を一人でバイク旅してると、最大限の警戒されるなw
一人でキャンプ旅してる奴が気持ち悪いんだろうな
692底名無し沼さん:2013/08/27(火) 21:17:50.98
ああ、あと紫外線か
693底名無し沼さん:2013/08/27(火) 21:20:03.73
-15℃ぐらいのところでソロキャンしてる人いますか?
富士山5合目に車で行く程度でも、真冬はこのぐらいになるんですが、寒冷地用のガスバーナーでも
火力が弱くなってしまい、ランタンも電池もすぐ元気ありません。

白ガスにするしかないのかとも思いますが、それ以外で有用なバーナーはあるでしょうか?
固形燃料もひとつの手かな、と思っています。

それと、コーヒーを旨く、かつできるだけ保温をしながら飲むにはどうしたらいいでしょうか?
とにかく湯を沸かしたらサーモスに入れるしかないと思ってますが、今はチタンコッヘルから
直に飲んでます。
694底名無し沼さん:2013/08/27(火) 21:29:00.77
>>691
それは自意識過剰か、おまいさんの外見に問題があるかどっちかだw

>>693
ちょっと重いのは我慢して、これを使え、最後の1滴まで温かい
手が冷えるのが難点だが
http://www.amazon.co.jp/dp/B001EJNTEA

-15度とかだとドリップしてる最中にぬるくなるよな

火器はアルストとかはどうよ、風防必須だが
695底名無し沼さん:2013/08/27(火) 21:30:50.60
>>693
コーヒーは保温したら確実に酸化するから風味を保つ事は無理だよ
逆に、抽出したらすぐに流水等で冷やせば風味を保つ事は出来る
再加熱すれば大丈夫かと思うだろうがそれも恐らくは無理
意外と風味を温存する事は難しいのです
696底名無し沼さん:2013/08/27(火) 23:09:58.23
コーヒーよりお茶が好き
697底名無し沼さん:2013/08/27(火) 23:14:32.71
>>693
富士山はキャンプ禁止だろw
698底名無し沼さん:2013/08/27(火) 23:36:15.19
世界遺産登録後佐藤小屋閉鎖したんかな
699底名無し沼さん:2013/08/27(火) 23:48:39.14
>>693
使った事ないからよく分からないんだが
チャージャーはどうなの?使い物にならないレベル?
700底名無し沼さん:2013/08/27(火) 23:59:10.47
>>694
こんなサーモスあるんですね。

風防はあります。トランギア迷うんですが、ソロストーブも気になってみたり。
しかしやはりこれらがベターですかね、やはり。

>>695
なるほど〜、すぐ飲めるだけ小まめに作るのがいいのですね。

>>697
場所バレすると迷惑なとこなんで5合目と書きましたが、職質受けても追い出されないところです。
あとテントは張りません。
701底名無し沼さん:2013/08/28(水) 07:03:20.61
五合目くらいの標高ってことなんじゃね?
702底名無し沼さん:2013/08/28(水) 07:30:07.36
あかさてな
703底名無し沼さん:2013/08/28(水) 07:50:10.10
結構山の夜って、やばい場所が多い。
俺の場合、少し空気がよどんでいる場所なら突っ切るが
やばい場合は迂回して元のコースに戻る。
704底名無し沼さん:2013/08/28(水) 07:54:47.87
俺ってたまに黒い影が見える場合があるんだけど
誰も居なかったので夜山小屋で簡単な小さいテント張って寝ていたら
黒い影が小屋の外側をゆらゆらしていたときがあった。

テントの中はランタンつけていて、部屋みたいにうす明るかったんだけど、
外側は真っ暗で黒い影がゆらゆら揺れていたときはちょっと微々ッ多。
俺は小屋なら明るくすれば部屋と変わらないので小屋の場合も多い。
705底名無し沼さん:2013/08/28(水) 07:59:41.38
テント張っていて
夜中に回りを回ったり、バキバキって音が鳴ったときは不気味だったときがある。
まあ疲れていて眠ってしまったり、動物だったほうが怖いが。

テントを張る場合には、やっぱり空気がよどんでいる場所は避ける。
胸騒ぎがしたり、いただと思う場所は必ず何か起こる。
黒い影とかはいやだね。
小屋ならば小屋の中を明るくして軽減できるが・・。
その小屋の中に小さいテント張るわけで。

音とか・遠くで懐中電灯みたいな光が揺れることは怖くはないが・・。
だって身に危険ないだろ。
コレなら動物が怖い。
706底名無し沼さん:2013/08/28(水) 08:04:57.61
おっと樹海はまずい。
ここで面白半分でテント泊・1泊はやめておけ。

2人で気もだめしてテント張ったけど、
夜中音がしないでシーン・・・。
ラップ音はするし、
耳で聞こえたのか、頭で妄想したのかは知れないけど、
はっきり女性の声が聞こえた。

おしっこしていたときも
バキッって枯葉を踏むような音がした(耳で聞こえたのか、頭で妄想したのかは知れないけど)
音だけなともかく
常に人の気配を肌で感じて居てこわかった。

樹海箔はやめておけ。
あそこは別格。
まじ怖い。
身の危険感じる。

山は怖くても身の危険感じない。
ああ不気味だったな・・・で終わるから。
707底名無し沼さん:2013/08/28(水) 08:10:33.88
まれに夜の山を登っていて見ることがあるんだけど。

懐中電灯みたいな光が遠くでゆらゆら揺れて居る場合があるんだけど
なんだろ?。
誰も居るはずがないんだけど。


まあ熊のほうが怖いがね。
そっちの方向を避けるルートをとるか、様子を見るか、
夜中だったら朝まで待てば突っ切れるわけで・・・。
708底名無し沼さん:2013/08/28(水) 08:13:42.53
稲川淳二の恐怖の現場
見たら、あの光ってやばいらしい・・・。

見なきゃよかった・・・・あ〜〜あ。
来るなって言う警告を霊が発しているサインだそうだ。
恐怖の現場シリーズ・徳島見てしまったよ・・・w。
709底名無し沼さん:2013/08/28(水) 08:18:18.86
そりゃ怖がらせる商売なんだから、んなもん見ること自体が間違い
710底名無し沼さん:2013/08/28(水) 08:30:20.27
ただ当たり前の結論だが
熊や野犬が怖い。

不気味さよりも、熊と野犬が怖さで勝つことが多い。
霊が居たところで、身の危険を感じたり触られたことはない。
熊や野犬は命に及ぶからね。

俺の一人用テントは、布を改造(交換補強)してあって、
絶対敗れない材質にしてある。
野犬に噛み付かれたぐらいなら敗れない。
少し重いけど、夜中は心理的に安心するよ。
711底名無し沼さん:2013/08/28(水) 08:33:43.40
つかさ、心霊現象なんてあったとしても「ビビたぁ」でおわりでしょ
実害ないじゃんw
なにが問題なのかと思うけど
712底名無し沼さん:2013/08/28(水) 08:34:46.02
動物は感染症もあるし、小動物でも甘く見てると指食いちぎられるしな
713最後のレス:2013/08/28(水) 08:41:06.95
テントも自前で改良補強。
入り口もしっかりふさぎ改造補強。
軽くて強い棒を金具で内側に骨格補強追加できるようにした。
外ならテント金具止めるし、真ん中に居れば頑丈だから安心。
内側から頑丈にね。


少し重いけど、安全対策。
夜中になると、威力を発揮する。
壊してみろ・・・野犬め・・・・みたいな。
安心して熟睡できる。
テント信用しているから。
714最後のレス:2013/08/28(水) 08:48:14.78
市販のビニル張りのテントを使っている方。
改造して補強するだけで
夜の安心感違うよ。
マジで。

四方を完全補強すれば、
要塞に居るかのような気分。

1人用だから改造できるわけだが。
大きなテントだと重くてできないがw。
715底名無し沼さん:2013/08/28(水) 09:01:45.25
□ブルーブッシュ
動画の構図、編集、音楽など全般にセンスを感じる。
ただ、マヌケな顔出しや立回りがあまりにもわざとらしく観ている者を高確率で不快にさせる。
彼女を登場させることにより更にネット民の反感をかう。

□YORIKI
全てにおいてセンスとは無縁。
道具紹介で突然思い出したように手を打ってわざとらしく追加説明する下りは観るに耐えない。
彼女居ない歴が相当長そうなタイプ。
716底名無し沼さん:2013/08/28(水) 09:18:04.35
>>715
オマエが
うpして紹介する機材がない、映像を撮影編集する技術もない
うpするPCスキルもない、他人を楽しませようとする気位もない
無い無いづくしの僻み満載カス野郎だと言うことは
よく分かった
717底名無し沼さん:2013/08/28(水) 09:34:50.10
>>715
ちいせえ腐った野郎だな。お前。
718底名無し沼さん:2013/08/28(水) 09:34:55.02
>>716
YORIKIさん、乙です!
719底名無し沼さん:2013/08/28(水) 10:02:33.71
>>715
興味津津じゃん。
720底名無し沼さん:2013/08/28(水) 10:09:45.87
>>715
朝鮮人のメンタリティだな
721底名無し沼さん:2013/08/28(水) 10:24:02.51
>>715
たとえそう感じても言葉には出さない。
それが大人。

大人になれ。
皆、言いたくても我慢してるんだ。
722底名無し沼さん:2013/08/28(水) 10:43:36.20
>>715
チョンどもの紹介いらねぇ
まあ警告としてはいいけどさ
723底名無し沼さん:2013/08/28(水) 11:08:02.63
>>715
ゴルァッ!
ソロキャン道具紹介観てコーヒー吹いちまったじゃねえか!
724底名無し沼さん:2013/08/28(水) 11:18:49.75
>>711
心霊現象=脳内現象

統合失調症の人には、「霊」が見えてるし、音も聞こえてる。
ぜんぶ本人の脳には本当に見えてる。

心霊現象=脳内現象
みんな夢を見ると思うけど、夢の中では映像が見えてるし、音が聞こえてるし、
場合によっては皮膚感覚もあるでしょ。
その「夢」の映像や音が、目を開けて生活してる昼にも、脳の知覚に混じってくるのが、
統合失調症。
脳内での世界認識の統合がおかしくなる病気=統合失調症。

夢の事を考えると、みんな幻覚幻聴は見てるのよ。
夢=幻覚幻聴
実は、誰でもなり得る病気なのよ。
人口の1%が統合失調症と言われてる。
自称、霊感があるっていう人けっこういるでしょ=統合失調症

心霊現象=脳内現象
725底名無し沼さん:2013/08/28(水) 11:46:17.53
欲しくても買えない道具がいっぱい紹介されてて悔しい??

って声が駄々漏れだぞお前等w
726底名無し沼さん:2013/08/28(水) 11:47:32.49
YORIKIは結婚してるだろ
BBはあの顔出しがムカつく
727底名無し沼さん:2013/08/28(水) 11:59:31.12
おまえら、人の動画を批判してる暇あったら
もっとすごい動画を公開できるようなキャンプしてこいよw
728底名無し沼さん:2013/08/28(水) 12:02:00.74
>>726
>YORIKIは結婚してるだろ

え?
何処をどう見たらそうなるの?
動画で奥さんの話題とか出てたの?
729底名無し沼さん:2013/08/28(水) 12:07:57.34
うーん

キモメガネの時は擁護のよの字も無かったのがYORIKIを弄りだしたとたんに…
本人降臨臭が漂ってまいりましたね
730底名無し沼さん:2013/08/28(水) 12:14:10.09
やけに伸びてると思ったらw
お前ら真面目に仕事してんのかよwww
>>715の人気には嫉妬しないぜw
731底名無し沼さん:2013/08/28(水) 12:20:13.09
彼は結婚してますよ。
子供も動画に出てるのあるよ。
ただ彼は自分の趣味としてやっているので子供を
連れて行かないんじゃないかな
もっとも子供が遊べるようなとこ行かないみたいだけど。
子育てもしてソロキャンもして此処のボッチ君とは違う
充実した人生かもよ。
いいよなぁ
732底名無し沼さん:2013/08/28(水) 12:25:07.43
>>728
嫁は知らんがここは子供とキャンプに来た事があると
どっかの動画でポロリとしゃべってたよ
子供が居て一緒にキャンプするなら産ませる相手が必要だぁな
733728:2013/08/28(水) 12:26:28.38
>>731
マジですか?
それは失礼しました。
734底名無し沼さん:2013/08/28(水) 12:36:00.73
>>731
嫁子供が居るのにデコトラみたいなジムニーに乗ってるのが充実した人生
俺の親ならドン引きするわマジで
735底名無し沼さん:2013/08/28(水) 12:44:33.95
>>731
それしかやってなけりゃドン引きだけどな
ちゃんと生活してるならいいんじゃね?
家族サービスはそれ以上にやってるんでないの?
736底名無し沼さん:2013/08/28(水) 12:46:44.13
いや
亭主元気で留守がいい
みたいな嫁かもよ
金だけ稼いで来いみたいなwwww
737底名無し沼さん:2013/08/28(水) 12:55:58.26
以後、キモメガネとYORIKIの話題は禁ずる(キリッ)
738底名無し沼さん:2013/08/28(水) 12:56:09.73
彼のような友達が欲しいわ
同じ趣味の人間が周りに居ないから
色々と捗らないことが多い
739底名無し沼さん:2013/08/28(水) 12:58:55.89
てか、この人42才超えてるみたいだから子供も高校生以上だろ?
いいんじゃない好き勝手したって。
740底名無し沼さん:2013/08/28(水) 13:05:16.76
キャンプに行きたいなんて言うのは小学校6年までだったな
中になったら他がやりたいらしく連れてけとは言わなくなった
741底名無し沼さん:2013/08/28(水) 13:08:03.64
>>734
ボッチでここに書き込んでるのと
家族がいて自分の趣味を確立させているのと
親からしてみりゃ前者のほうがドン引きじゃね
742底名無し沼さん:2013/08/28(水) 13:14:50.87
>>739
ちょっ
42才って
オッサンなにやってんだよ
743底名無し沼さん:2013/08/28(水) 13:21:10.90
42歳であのデコトラジムニー…

反面教師、反面教師。
744底名無し沼さん:2013/08/28(水) 13:23:18.22
>>730
どう考えても自演に決まってんだろwwww
やっと構えてもらえたんだからぁん>>555,578,616717-723
745底名無し沼さん:2013/08/28(水) 13:31:33.47
>>741
当方39歳

悪いけど俺でもちょい引きする。
同級生があの車乗ってたら街で声掛けする勇気がない。
746底名無し沼さん:2013/08/28(水) 13:32:48.99
42で高校生の子供持ってるのが普通?
747底名無し沼さん:2013/08/28(水) 13:36:46.11
25位の時の子供なら高校生だよ。
今時だと少し早いようだけど、珍しくもないよね。
おれの子は46で5歳と0歳だけどさw
748底名無し沼さん:2013/08/28(水) 13:39:41.17
>>746
普通といってしまえば差別っぽくなるね。
平均って言わせてもらうよ。
749底名無し沼さん:2013/08/28(水) 13:42:09.38
ジムニーよりミリタリー趣味の方が。
ここら辺の年代の傾向?
750底名無し沼さん:2013/08/28(水) 13:42:49.96
既婚のおっさんがソロキャンプしてもいいだろ?
751底名無し沼さん:2013/08/28(水) 13:50:50.20
キモーイとまっとうな感想言われて激おこぶるーチョンw→>>725
752底名無し沼さん:2013/08/28(水) 13:50:54.74
俺47で晩婚で子供も8歳4歳だけど
別にヨリキみたいな友人いても良いけどね
羨ましいわ、まねできんわ、したいと思わないのも事実だが藁

ジムニーもそこまで酷いかな?
当然ファミリーカーも所有してるだろうし
子供の動画見る限りは、ちゃんとした所で食事して
遊ぶこともしてるみたいだけど。
さ、、仕事しよ
753底名無し沼さん:2013/08/28(水) 13:52:40.04
山持ってるじいちゃん曰くジムニーは路肩破壊するから一番迷惑だそうな
でもそもそも勝手に人の山入んな一言断ってからにしろ、だそうだ
754底名無し沼さん:2013/08/28(水) 13:53:26.18
>さ、、仕事しよ
ニートの妄想ジョブ開始
755底名無し沼さん:2013/08/28(水) 14:03:31.09
>>738
たまに一緒に行く歳上仲間に42歳の人がいる。既婚だが小なしで身軽そう。
小ありは金曜の夜でも出してもらえないみたい。

ジムニー好きで最近オフ会に参加したそうだが、非常識極まりないバカ揃いで、自衛隊の演習場迷いこんで、ぴったりくっついてくる自衛隊車両の目の前でスラロームなんかして最悪だったらしい。
756底名無し沼さん:2013/08/28(水) 14:06:55.58
やってることが街中か山かの違いなだけで、珍走そのまんま。

動画に出てくる人なんてかわいいもんだし、むしろ改造ジムニーではまともな方かも。
757底名無し沼さん:2013/08/28(水) 14:47:41.24
でアンチ何人くらいいるの?
758底名無し沼さん:2013/08/28(水) 15:06:06.67
>>757
何でそこが気になるのかなあ
759底名無し沼さん:2013/08/28(水) 15:08:34.82
どうせボッチの自演じゃないかと思ってな。
760底名無し沼さん:2013/08/28(水) 15:11:00.97
>>758
YORIKIさんはツベやみんカラにべったりのネット中毒だから、当然ここは覗いてる。
ココまで言えば解るよな。
761底名無し沼さん:2013/08/28(水) 15:11:48.25
>>753
管理できないなら山手放せよ。
何かあったらじいちゃんの責任になるぞ。
ゲート作って、注意喚起看板作ってやれよ
762底名無し沼さん:2013/08/28(水) 15:14:54.60
逆に俺はわざとらしい擁護の連投が本人乙の自演に感じるんだか皆さん如何かな?
763底名無し沼さん:2013/08/28(水) 15:16:56.06
アンチ2人くらいの自演なら雑魚確定www
764底名無し沼さん:2013/08/28(水) 15:22:34.28
>でアンチ何人くらいいるの?


これっておもいっきり本人の思考だよね
765底名無し沼さん:2013/08/28(水) 15:40:43.04
>>764
確かに。
本人以外こんなこと気にならんやろ。

耐えろYORIKI!


てゆうかお前ら仕事してないだろwww
766底名無し沼さん:2013/08/28(水) 15:52:45.46
暇なんだよ、
やべーよマジでブルーシートボッチキャンパーになりそうだぜ
仕事くれ!
767底名無し沼さん:2013/08/28(水) 16:05:46.68
最近荒れてるなw
768底名無し沼さん:2013/08/28(水) 16:14:11.16
そもそもここはキャンプ動画スレじゃないわけで
荒らしてるのは極少数じゃなかろうか?
まあ荒れるなといっても無理だろうけど…

盆休みに一泊ソロキャン行った時の写真アップしたいんだけど、お薦めのロダありますか?
769底名無し沼さん:2013/08/28(水) 16:24:56.18
imgurで良いのでは
動画批判はつべで直接どうぞ
770768:2013/08/28(水) 16:59:39.42
>>769
ありがと
帰ったらアップします。
お手柔らかにw
771底名無し沼さん:2013/08/28(水) 19:33:41.82
中瀬草原キャンプ場
貝を買って海を見ながら炭火焼き
夜は寒かったです
http://imgur.com/MZeti02
772底名無し沼さん:2013/08/28(水) 19:37:04.48
↑画像貼り付け失敗したかもしれません
http://i.imgur.com/MZeti02.jpg
773底名無し沼さん:2013/08/28(水) 20:04:33.52
問題ないよ
良い所じゃん
774底名無し沼さん:2013/08/28(水) 20:17:42.66
>>753
ジムニー悪くない、乗ってるやつがDQN
775底名無し沼さん:2013/08/28(水) 20:23:43.06
いいねぇーー
涼しそうだ
776底名無し沼さん:2013/08/28(水) 20:24:32.54
ぶぶクラがヨリキ叩きかよ
777底名無し沼さん:2013/08/28(水) 20:34:27.16
>>772
こんなトコロにも鹿番長のアレがw
778770:2013/08/28(水) 21:05:26.45
徳島県のなんでもない標高1200m程の山
のんびり色々と飯作って食べるつもりが
酒を飲んだら面倒くさくなった
食材が大量に残って帰るまで腐らないかヒヤヒヤした
http://i.imgur.com/6m1Je2r.jpg
http://i.imgur.com/QyVCR2K.jpg
http://i.imgur.com/qcVNGZK.jpg
http://i.imgur.com/NkMSTen.jpg
http://i.imgur.com/Ptb1QAA.jpg
http://i.imgur.com/qWwwobo.jpg
779底名無し沼さん:2013/08/28(水) 21:08:28.34
あれ
上の3枚がスマホでは見れるけどPCの専ブラで観れないや
何でだろ?
アップの仕方が悪かったのかな
780底名無し沼さん:2013/08/28(水) 21:15:02.37
これだけ隠してもジムニーと分かる不思議
781底名無し沼さん:2013/08/28(水) 21:19:57.89
>>778
いい感じですね
前室ないテントのときって寝る時道具は車に全部しまうの?
782底名無し沼さん:2013/08/28(水) 21:20:17.79
本当はイタ車なのを隠したかったんでしょ?
783底名無し沼さん:2013/08/28(水) 21:34:29.83
>>781
ゲートなんざ何の役にも立たん
犯罪起きたら警察責めちゃうアホだなお前は。警備員一万人いようが犯罪者は出る。
784底名無し沼さん:2013/08/28(水) 21:36:03.17
>>774
ジムニーがあちこちの林道破壊してるのは林業業界じゃ常識
785底名無し沼さん:2013/08/28(水) 21:36:19.53
俺も夏の四国は何度かチャレンジしてるが、暑さは何とか我慢出来るが、蚊が多くてキャンプは無理だった
車中泊ばっかりだよ
786底名無し沼さん:2013/08/28(水) 21:40:20.31
>>771
イイヨイイヨー
長崎ええのぅ

>>778
機材多いな
っていうかクーラー大杉だろw
787底名無し沼さん:2013/08/28(水) 21:51:09.48
>>778
サウスフィールドのタープか。
俺も使ってるな。
てか、その張り具合だと風でバタバタするんじゃない?
788底名無し沼さん:2013/08/28(水) 21:51:14.12
ずいぶん豪華なソロキャンだな〜
余計な道具2つ3つくれよw
789底名無し沼さん:2013/08/28(水) 21:52:21.29
>>778
一枚目のモザイクで噴いたw
ソロキャンでツーバーナー+ワンバーナーって荷物多いな
790底名無し沼さん:2013/08/28(水) 21:59:57.61
>>784
ちゃんと規制できない林業界が馬鹿なだけ。
波止場や峠のドリフターズなどは事実上壊滅してるんだし
同じことがなぜ出来ない?
791底名無し沼さん:2013/08/28(水) 22:02:22.04
カロリーも相当多いなw
792底名無し沼さん:2013/08/28(水) 22:06:44.84
海老と肉がめちゃくちゃうまそう
793底名無し沼さん:2013/08/28(水) 22:11:54.52
>>781
タープ張ってる時は出しっぱなしです
今回は手抜きテントで前室無しですが
ケシュアの横開きタイプなんで涼しかったですよ

>>785
標高がそこそこあったせいか蚊はまったく居ませんでした
蚊取り線香を四隅に置いて結界を張ってましたが必要なかったみたいです

>>786
アッー!
やっぱり多すぎましたよねー

>>787
砂利を踏み固めたような地盤で安物ペグ(Vペグ)が曲がって効かなかったんですよ
ハンマーの柄は折れるし散々でしたが風が凪いでてラッキーでした

>>789
アッーー!!

>>791
買った食材の3分の1しか食べれませんでした…

>>792
あざっす!


痛車じゃないんですけど個人を特定されやすい車なんでモザイクです
794底名無し沼さん:2013/08/28(水) 22:13:23.73
>>788
アッーー!
次回から軽量化を目指します!
795底名無し沼さん:2013/08/28(水) 22:16:17.09
>>778
モザイクの車にケシュア・・・
もしかして、護身用にパ○ンコ持ち歩いてる人でしょ?w

毎度毎度、いいねぇ。
うらやましい。
796底名無し沼さん:2013/08/28(水) 22:17:12.10
アッー多いわ。ホモかよ。
797底名無し沼さん:2013/08/28(水) 22:49:06.15
イワタニのカセットガスジュニアバーナー買うことにした
湯沸かしとか簡単な加熱は楽勝だろこれ
798底名無し沼さん:2013/08/28(水) 22:50:29.63
>>793
つべに動画上げてるでしょ?
何気に気付いたw
799底名無し沼さん:2013/08/28(水) 22:52:33.11
>>784
へえ、乗ってるやつがじゃなくてジムニーがねえ
800底名無し沼さん:2013/08/28(水) 23:03:04.72
>>778
無断キャンプ?
801底名無し沼さん:2013/08/28(水) 23:27:50.37
>>797
自分も使ってるけど、火が中央一点に集中するから、
鍋を焦がしやすいので注意な。
802底名無し沼さん:2013/08/29(木) 00:14:15.50
>>799車って人が乗ってないと走らないんだよ?
勉強になったねボクw
803底名無し沼さん:2013/08/29(木) 00:15:28.64
>>790
人類の歴史で火が誕生してかなりたつけど
火災は壊滅してないよバカくん♪
804底名無し沼さん:2013/08/29(木) 00:18:28.53
犯罪者は悪くない!捕まえない奴が悪い!なんていう朝鮮人思考の奴に何言っても無駄
805底名無し沼さん:2013/08/29(木) 00:26:38.30
>>797
CB缶便利よー

忘れてもスパー、コンビニで手に入るし
806底名無し沼さん:2013/08/29(木) 00:30:30.17
>>801
バーナーパッド有るといいよね。
安全の為にガス缶に被らない大きさを選ぶのがポイントだけどね。
ユニフレームの焼き網付きの丸型使ってるな。
807底名無し沼さん:2013/08/29(木) 00:30:50.97
>>803
馬鹿はお前次元の違う話してわけわからん。
>>804
そう言って何も手を打たないからその朝鮮人にいい様にされて
困り果てるのだろ。だったら何とかしなきゃ
現実に荒らされているのに言っても無駄で放置してさらに悪化させるなんて
朝鮮人以下だわ
808底名無し沼さん:2013/08/29(木) 00:37:16.94
ご飯炊くときに使ってるコッヘル・飯盒を教えてください(´・ω・`)
809底名無し沼さん:2013/08/29(木) 00:38:35.31
>>802
774 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 20:17:42.66
>>753
ジムニー悪くない、乗ってるやつがDQN
784 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 21:36:03.17
>>774
ジムニーがあちこちの林道破壊してるのは林業業界じゃ常識
810底名無し沼さん:2013/08/29(木) 00:44:46.43
>>808
コッヘルでも飯盒でもないけれどアルポット
あ、でもファミキャン時はサウスのリコール廃盤になった5合炊きの丸い飯盒
811底名無し沼さん:2013/08/29(木) 01:12:39.15
そろそろ犬の話でもするか
812底名無し沼さん:2013/08/29(木) 01:15:22.84
>>808
俺はものぐさなのでだし袋炊飯
813底名無し沼さん:2013/08/29(木) 01:25:59.87
鍋は汚れないし余ったお湯でラーメン、みそ汁等
作れるので便利
814底名無し沼さん:2013/08/29(木) 01:52:29.77
海水浴に行って、コッヘルでお湯沸かしてカップ焼きそば食うのが大好き
カップ焼きそばなんて普段たべないけど、海水浴のときは別。
湯きりお湯は味噌汁にする。
815底名無し沼さん:2013/08/29(木) 02:26:14.82
不思議なめし袋
816底名無し沼さん:2013/08/29(木) 03:37:00.99
>>808
メステインを使ってるけど、慣れないと水&火加減が微妙で面白いよ!
キャンプなんだし、それを楽しむのも手です! (´・ω・`)ノ
817底名無し沼さん:2013/08/29(木) 04:25:38.96
>>808
スノピのアルミパーソナルクッカー使ってる
ちなみに*儲ではないw
縦長なものより平べったいほうが自分の使い方にはいいかなと思って尼で色々見てこれ買った
818底名無し沼さん:2013/08/29(木) 04:38:48.10
>>807=>809=バカチョン乙
819底名無し沼さん:2013/08/29(木) 06:22:18.05
>>808
EPIのATSクッカーで。
820底名無し沼さん:2013/08/29(木) 07:35:18.95
>>808
モンベルの11ディープ。
1-2合にぴったり。
821底名無し沼さん:2013/08/29(木) 07:50:41.40
>>808
DUG TEA-2
822底名無し沼さん:2013/08/29(木) 08:00:15.63
キャンプにイヌ連れて行く人ってここにはいますか?><
823底名無し沼さん:2013/08/29(木) 08:10:05.57
犬は嫌いじゃないがキャンプの時は遠慮して欲しいな
のんびりしたいんよ(´・ω・`)
824底名無し沼さん:2013/08/29(木) 08:33:54.95
連れてくけどサークル持ってくし
サークルから出すときは当たり前だけリード付けてる
んでなるべく水場やトイレから遠い所に設営してる
825底名無し沼さん:2013/08/29(木) 09:03:08.74
俺も犬は飼ってるけど、めんどくさいから連れていかない。
826底名無し沼さん:2013/08/29(木) 09:27:32.59
>>825
わかるかも。

うちの犬は、毛が長いので、ごみをいっぱい拾ってくるので手入れが面倒。
水遊びとか、どろんこになると、これまた面倒。
水遊びしなくても、朝露とかで足が泥んこになるのは良くある事。
毛が抜けまくるのでやっぱり面倒。
車の中ではよだれたらして面倒。

吠えないし、雷も平気だけど、洗う場所が無いキャンプではいろいろ難しい。

別荘なら連れて行くが、キャンプは他の家族に任せて留守番だな。
827底名無し沼さん:2013/08/29(木) 09:43:28.27
犬を置いて来られない事情があるのかもしれんがね。
わが家で、キャンプするのは俺以外にいない(ソロ専門)から犬は、置いてこられる。
家族旅行の際には、ペットホテルや実家に預けたりしてる。
犬を楽しませるのであれば、ドッグランや河原に連れて行ってのびのぴさせるので、そもそも、犬を人間の趣味に付き合わせる考えがないな。

犬飼ってること自体が、人間様の趣味っていう突っ込みはなしなw
828808:2013/08/29(木) 09:54:58.78
>>810-821
先輩方ありがとうございます(`・ω・´)ノ
829底名無し沼さん:2013/08/29(木) 10:00:45.86
皆面倒なことって出てくるんだな。
俺は最初に面倒になったのは飯炊き。
レトルトご飯でいいやとなった。
メスティンがただのケースになった。
830底名無し沼さん:2013/08/29(木) 10:11:16.08
飯炊きはほぼ放置で炊けるからいいんだ
それより調理器具を洗うのが面倒
831底名無し沼さん:2013/08/29(木) 10:16:08.88
水場がないキャンプ場で洗い物をこなせるようになったら
だいぶスキルが上がる気がする。カレーとか選びにくい食材になるな。
832底名無し沼さん:2013/08/29(木) 10:17:55.37
冬場は洗物を減らすために、紙皿と割り箸、缶詰、レトルト、に頼ってしまう俺は、キャンパー失格?
833底名無し沼さん:2013/08/29(木) 10:20:29.59
ラップがあればば捗る
834底名無し沼さん:2013/08/29(木) 10:38:55.76
水場がないとこでは、洗わない。
ビニールに縛って持ち帰るわ。
どうせ車だし。
835底名無し沼さん:2013/08/29(木) 11:53:24.77
キッチンペーパーで拭いて
アルコールウェットティッシュで拭けばいいんじゃないの?
836底名無し沼さん:2013/08/29(木) 12:01:16.37
パンで綺麗に拭った後に全部ドーーーーンっ!!!!
837底名無し沼さん:2013/08/29(木) 12:02:35.38
犬連れて行ってペロペロさせれば凄く綺麗になる。ヌルヌルになるけどw
838底名無し沼さん:2013/08/29(木) 12:05:27.34
米なんて食わないほうが健康だぞ。
燃料も時間も節約できる。
839底名無し沼さん:2013/08/29(木) 12:27:47.90
>>835
結局そのゴミも持ち帰る事になる。
まあ、最低限ペーパーではふくけどね。
やっぱり帰ったら改めて洗う。
840底名無し沼さん:2013/08/29(木) 12:29:08.12
>>838
確かに。
冬は熱燗するし、炭水化物はとらないようにしてる。
肉野菜だけのが太らないわ。
841底名無し沼さん:2013/08/29(木) 12:34:05.51
そういう炭水化物摂らないって言ってる人が結局食事バランス悪くて太るし病気になるんじゃないかね

キャンプの時だけ、ってならわかるけど
俺はパン派
842底名無し沼さん:2013/08/29(木) 12:47:21.68
>>841
もちろん普段はとるでしょw
いくら何でもレトルトカレーで米なしは厳しいw
843底名無し沼さん:2013/08/29(木) 12:59:38.45
>>841
ここはキャンプの時の話をするところだ
844底名無し沼さん:2013/08/29(木) 13:22:48.03
他人のサイトを勝手に横切るお子様
またそれを叱るでもなく、失礼しますも言わずに後を追いかけズカズカ入ってくる保護者様
そんな人間が犬を飼ったとしたら、先述のレスの方々が忌み嫌うようなお犬様や飼い主様になることでしょう
所詮、子供や犬の問題ではなく保護者・飼い主各々が持つ人間の本質の部分であると思う

もちろん、犬を蹴ると言った人は人間であろうとお構い無しに蹴り上げることであろう
私の場合は大きな声でこんにちはとしっかり相手の顔を見てニッコリ挨拶することにしている
他を嫌うのではなくもっと心を穏やかに楽しみましょうよ
845底名無し沼さん:2013/08/29(木) 13:32:31.12
この時期、暑苦しい。
846底名無し沼さん:2013/08/29(木) 13:54:24.86
>>843
俺は米派だわ
847底名無し沼さん:2013/08/29(木) 15:57:08.31
俺は麺類多いな
サッポロ塩にキャベツと卵のトッピングは最強w
848底名無し沼さん:2013/08/29(木) 16:46:04.17
寒い時期は炭水化物少なめ肉多めの食事にする
肉をしっかり食うと、夜寒くない。
だから冬場には煮込みうどんとかカレーは食わない。
849底名無し沼さん:2013/08/29(木) 16:49:50.44
>>847
完全に同じだわ。たまに味噌にするけど。
850底名無し沼さん:2013/08/29(木) 16:50:38.58
あとは火遊び(BBQとか焚き火とか)メインのキャンプなのか、
他のアクティビティメインのキャンプなのかでメシはだいぶ変わるなぁ。
キャンプそのものが目的みたいなキャンプならメニューにこだわって手間のかかるものでもいいが、
寝るだけキャンプならレトルトとかインスタントとかコンビニ弁当だけにしちゃうし。
ケースバイケースだな。
851底名無し沼さん:2013/08/29(木) 16:53:43.83
・牛煮込みうどん
・お肉カレー
852底名無し沼さん:2013/08/29(木) 18:01:56.68
袋麺よりカップヌードル派だな。
しかもフォークで食う。
多分、CMの影響だと思う。
853底名無し沼さん:2013/08/29(木) 18:16:11.81
>>851
肉にあわせてうどんとか米を食べると自分の場合、身体が冷えてしまう。
肉だけの食事にすると、真っ先に肉から消化するしかないわけで、
それがいいのかな?と思う。
だから夏場はカレーでいいのだけど、あくまでも秋冬キャンプの話ね。
そういえばローカーボやってる知人が、タンパクと少しの脂だけの食事をしていると、
コレステロールが栄養として消費されるが、一緒に糖質をとってしまうと意味がない、って言ってたっけ。
普段の生活では普通の食事してる。
肉肉しい食事にするのはキャンプの時だけ。
「野菜?そんなの帰ってから食えばええ。」って感じ。
854底名無し沼さん:2013/08/29(木) 18:29:13.33
肉だけカレーか、俺は勘弁。
地元の道の駅とかで真っ先に買うのは野菜だなー。
855底名無し沼さん:2013/08/29(木) 18:53:01.12
>>828
遅レスだが、これの小さいほうの鍋
http://dx.com/p/brs-123-multi-functional-pot-set-90763

少し厚手のアルミで、テフロン加工
集熱はオマケ程度かな

何がいいって蓋が透明プラスチックなんで
炊いてる状態が分かって超便利
856底名無し沼さん:2013/08/29(木) 19:52:44.78
だいたい遅レスって終わった話題なのに自分のレスを猛アピールうぜぇよな
と、思ってたら>>855のクッカーいいな
キャンプなら持っていきたい
857底名無し沼さん:2013/08/29(木) 20:59:34.20
 こう考えていくと、欧米人ってやっぱ合理主義なんだな。
中国の租借地の中にある公園入り口とかに、
「犬と中国人は入るべからず」のカンバン立てて済ましてたものな。

日本だと、「クマお断り」とか、なんかほほえましいっつうか^^;
858底名無し沼さん:2013/08/29(木) 23:22:27.82
ん?
859底名無し沼さん:2013/08/29(木) 23:34:14.51
中韓の人たちは口臭がニンニク臭くてもエッチしたりお客様と商談したり
するんですか?
教えて博識なキャンパーども。
860底名無し沼さん:2013/08/30(金) 00:58:36.17
>>849
札幌一番味噌ラーメンに乾燥ワカメとすりおろしニンニクを入れる派
気分で玉子も
861底名無し沼さん:2013/08/30(金) 01:01:27.59
>>859
口臭は牛乳かヨーグルトで取れるんじゃない?
と口臭を気にする日本人の私が言ってみる
862底名無し沼さん:2013/08/30(金) 01:17:04.50
ニンニクって口だけでなく体臭としても漂うからなあ
863底名無し沼さん:2013/08/30(金) 01:57:17.63
羊肉もな。
ジンカギスカン食うと体の毛穴から羊臭が染み出てくる。
ラムでも臭うな。
864底名無し沼さん:2013/08/30(金) 02:06:33.98
俺も特に何も食ってないのに生ゴミっぽい匂いがするときあるわ
865底名無し沼さん:2013/08/30(金) 02:21:12.19
生ゴミが喋った
866底名無し沼さん:2013/08/30(金) 02:47:43.43
支那チョン人の臭さはまた別格のゴミ臭さがある
867底名無し沼さん:2013/08/30(金) 05:18:19.12
相手もニンニク臭いから気にしないんだろ
868底名無し沼さん:2013/08/30(金) 05:38:07.73
特亜もウザいがネトウヨもまたウザい
何故かわからないからネトウヨは叩かれる
869底名無し沼さん:2013/08/30(金) 06:02:25.80
言うに事欠いてでた言葉がチョンしか使わねぇ「ネトウヨ」かよwトンスルくせぇなおいww
870底名無し沼さん:2013/08/30(金) 06:05:04.35
夏やすみ楽しかったか?
学校がんばれよ、な
871底名無し沼さん:2013/08/30(金) 06:07:59.74
在日が叩かれるのは世の常。あきらめろチョンくん♪
872底名無し沼さん:2013/08/30(金) 06:12:33.36
あれか
ネトウヨ怒り認定って奴か
流石だなおい
句読点打ってるとこがまた香ばしいな
873底名無し沼さん:2013/08/30(金) 07:02:58.16
嫌韓 ネトウヨ スレチ構わず
874底名無し沼さん:2013/08/30(金) 07:07:33.95
ソロの時椅子何使ってる?
番長のあれに合わせてコールマンの背もたれ付き折りたたみ椅子
使ってるけど仕舞い寸法(15×60cm程度)が大きくて持ち運びに不便
おすすめ教えて!!
875底名無し沼さん:2013/08/30(金) 07:23:44.39
キチガイ相手するなよ
876底名無し沼さん:2013/08/30(金) 07:48:34.82
>>874
アレ有効に使いたくて最近番長のロースタイルに変えた、ケツと地面が20ミリほどの差しかない
んでずっぽり座り込めてとてもいい
仕舞い15x14x78(cm)とさらにでかい事を無視すればね
877底名無し沼さん:2013/08/30(金) 07:53:11.38
>>874
http://www.amazon.co.jp/dp/B007W0W9NM
安くて座り心地いい

似たような収納の悩みで、ヘリノックスチェアも買ったんだが
どうもあのグラグラするのが不安で、結局これに戻ってる
どうせ移動は車だし、展開簡単だし、とあきらめた

番長テーブルならこれにしないか、解決にはなってないがw
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B43CH7Q
878底名無し沼さん:2013/08/30(金) 08:02:18.12
>>874
ロースタイルでコンパクトなやつなら
快速旅団のベビーダックとかは?
俺もアレと合わせるのに買おうと思ってんだけど
879底名無し沼さん:2013/08/30(金) 08:16:29.53
俺も椅子探してるんだが、背もたれないとつらいかな?
880底名無し沼さん:2013/08/30(金) 08:33:04.38
>>879
つらいと言うより有り無しでえらく違う
つい寝ちゃうなんて真似は背もたれないとね
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/418s8poFxCL._SL500_AA300_.jpg
881底名無し沼さん:2013/08/30(金) 09:05:28.41
いまはあぐら椅子を使ってるけど、メイフライチェアが欲しい。
一回座ってから買いたいので、まだ買えないでいるw
882底名無し沼さん:2013/08/30(金) 09:12:51.82
>>860
軽く炒めたもやしを乗せてもうまいぞ
883底名無し沼さん:2013/08/30(金) 09:48:07.29
モナークチェア
低くて仕舞も小さいけど自立しない
丁度いいんじゃないかアレに


持ってないけど
884底名無し沼さん:2013/08/30(金) 09:59:13.15
おれは山登らないしバイクでキャンツーなんで快速旅団のベビーダック使ってる。
885底名無し沼さん:2013/08/30(金) 10:03:58.91
>>883
モナーク買うぐらいなら、メイフライの方が良いと思う。

自立できて、座面下に空間がある程度ないと、雨降って地面が
ドロドロになった時、困るんだよ。

まぁ、俺もメイフライ持ってないので、おもったよりも座面低くて、
ぐしょぐしょになる可能性あるけどwww
886底名無し沼さん:2013/08/30(金) 10:33:19.60
ヘリノックスチェア、一度座って良さげだったから買ってみたけど、
実際に使ってみたらそこまで休まらないし、ちょっと座高が高かった。
次はマンティスかモナークいってみるかな…。メイフライもいいけど
ちょっと収納サイズが装備に合わない。使ってる人いたらレビューたのんます。
887底名無し沼さん:2013/08/30(金) 10:52:18.80
ヘリノックスいいよ。ってかかなりいい。
フレームチョン製、生地中華、とゴールデンコンビだけどな

まあチェアだのテーブルだの、キャンプギアって求め出したらいろいろキリがない
888底名無し沼さん:2013/08/30(金) 11:10:16.01
ここまでクレイジークリークの話題無し
889底名無し沼さん:2013/08/30(金) 11:16:20.35
俺は宗教上、キャンプではイスはホウトクと決めている!もし万が一ホウトクのイスが無かったら正座で過ごすのがデフォ!周囲から見られたら怒られてるみたいだそうだ
890底名無し沼さん:2013/08/30(金) 11:38:37.60
そしてマットはゴザな。
日本人のキャンプの正装だな

ホウトクってキャンプ用の椅子出してる?
891底名無し沼さん:2013/08/30(金) 12:03:33.32
>>888
クレイジークリークのヘクサライト持ってるけど、
それこそ雨降ったらやばい。
テントのインナーの中に座って使えばいいけど。

軽さ、小ささも、ヘリノックスやマンティス、メイフライ
に比べると微妙な気がする。

天気が良くて、地面が乾いた場所なら、
クレイジークリークでも良いんだけどな。
892底名無し沼さん:2013/08/30(金) 12:41:29.55
>>888
それは座椅子兼マットだからイスとはちがう
893底名無し沼さん:2013/08/30(金) 13:03:17.94
ここだけの話!キャンプ上級者が愛用するのはスケベ椅子であることは
もはや定説です、ええ〜勿論私も愛用してます。(´・ω・)
894底名無し沼さん:2013/08/30(金) 13:36:41.22
ラフマどうよ
895底名無し沼さん:2013/08/30(金) 13:46:14.19
>>893
ドンマイ。
896底名無し沼さん:2013/08/30(金) 14:07:31.32
プロックスあぐらイスいいぜ
安いし背もたれ低い分コンパクト
897底名無し沼さん:2013/08/30(金) 14:11:43.47
>>63
参考になりました
道具も真似よう
898底名無し沼さん:2013/08/30(金) 14:41:30.83
>>874
の希望を改めてみたら、
低いテーブルに合う、収納サイズが60x15より小さい物か・・・

あぐら椅子は50x直径15、1.7kgで約1K
ベビーダックは45×15×8cm、1.85kgで約3K
メイフライチェアが 52×10×10cm、600gで約11K

でも、メイフライチェアの収納サイズは、たぶん間違ってて、
ブログなどの
写真を見ると、もっとずっと小さい。
ヘリノックスと並んだ写真があってほぼ同じなので、
35x13cmぐらい。

実物見てから買いたいのは、すわり心地よ、この収納サイズを
確認したいからなんだよなぁ。

あぐら椅子、安いのに、結構しっかりしてていいよ。
俺は、もっと小さい、軽いの欲しくなったけどw
899底名無し沼さん:2013/08/30(金) 17:35:49.64
>>898
ようおっさん
900底名無し沼さん:2013/08/30(金) 18:00:14.81
ローチェアはこれを使ってる
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00D80TPJG
901底名無し沼さん:2013/08/30(金) 18:09:23.35
バイクが廃車になってしまったので電車でキャンプに行きたいと思うんだけど、都内からアクセスの良いオススメキャンプ場はありますか?
あと、シートバッグを担ぐのも厳しそうなのでバックパックでも買おうと思うんだけど、キャンプ道具が全部入る大型バックパックでオススメはありますか?
バイク基準で選んだ道具ばかりだからテントやシュラフは大き目なので、たぶん80-100Lくらいは必要だと思います。
902底名無し沼さん:2013/08/30(金) 18:10:09.55
途中で送信してしまいました。すみません。
903底名無し沼さん:2013/08/30(金) 18:11:41.81
またやってしまったw 
バックパックの予算は高くても2,3万までと考えています。
よろしくお願いします。
904底名無し沼さん:2013/08/30(金) 18:18:47.35
>>901
http://www.tptc.co.jp/tabid/402/Default.aspx

バイクレンタルした方が良いんじゃね?
905底名無し沼さん:2013/08/30(金) 18:32:56.92
>>904
ありがとうございます。ソロにはとても厳しそうなキャンプ場ですが、キャンプしたくて仕方ないので考えてみます。
906底名無し沼さん:2013/08/30(金) 18:33:02.09
あぐら椅子は考えてなかったけどインフレータブルマット探してたらこんなの見つけた

DOPPELGANGER/キャンピングチェアマット CM2-40
http://www.doppelganger-sports.jp/product/cm2_40/

インフレータブルマットを兼ねていて荷物が減るかも
907底名無し沼さん:2013/08/30(金) 18:34:15.22
バイクレンタルもいいんですが、どうせならちょっと違ったこともやってみたいと思いまして^^)ゞ
908底名無し沼さん:2013/08/30(金) 18:44:02.71
>>901
20000円あたりだとメーカーは限られてくると思うから、スーパーエクスペディションパックあたりぐらい
しかないかも、あとタトンカとかでありそうだが。

電車だったら、ググって奥多摩、長瀞、鬼怒川あたりから探せば結構あると思う。
909底名無し沼さん:2013/08/30(金) 18:44:18.61
>>907
> バイク基準で選んだ道具ばかりだからテントやシュラフは大き目なので

ここら辺が致命的じゃないかと・・・
家から駅に着く前に遭難するなよw
910底名無し沼さん:2013/08/30(金) 18:45:47.05
いっそのことシートバックキャンプ場に送っちゃえば?
手軽になっていいじゃん
帰りも引き取りで送り返す
911底名無し沼さん:2013/08/30(金) 18:46:43.54
都内の自宅最寄り駅からのおすすめ路線なんかは鉄道板あたりで聞いたほうがいいかもね。

ここはあまり電車で移動する人はいないと思うんで。
912底名無し沼さん:2013/08/30(金) 19:21:14.09
行かなかったけど、この夏電車でキャンプを計画した候補地は

清里駅の新栄清里キャンプ場、清里丘の公園キャンプ場
松本駅からバスと徒歩 美鈴湖もりの国
会津鬼怒川線男鹿高原駅 ナラ入沢渓流釣りキャンプ場

標高高いところ探した結果だが、他にも道志とか長瀞あたりは結構あったよ
913底名無し沼さん:2013/08/30(金) 19:30:37.58
山中湖は高速バスでキャンプ場にアクセスしやすい
914底名無し沼さん:2013/08/30(金) 19:43:48.73
>>901
シンプルなずた袋系のが合ってるから、モンベルでいいんじゃないかな。ゼロポイント、スーパーエクスペディションてのがある。
915底名無し沼さん:2013/08/30(金) 19:55:04.16
モンベルの100Lが確か2万くらいだったかな?
916底名無し沼さん:2013/08/30(金) 20:35:37.32
874です
キャンプ椅子についていろいろアドバイスを下さり
ありがとうございます。
スレを見ながらゆっくり考えようと思います
917底名無し沼さん:2013/08/30(金) 20:42:26.53
電車やバスでキャンプとは思いもつかなかった
いつもバイクだけどそれなら彼女とも行けるね
え?俺は彼女いないよ?
918底名無し沼さん:2013/08/30(金) 20:44:11.72
>>901
氷川キャンプ場
奥多摩駅から徒歩5分
http://www.okutamas.co.jp/hikawa/

前々から行ってみたいと思ってるんだが、まだ行けてない
レビューとか見てると良さげ

若洲公園は特にこの時期はソロは辛いと思うよー
919底名無し沼さん:2013/08/30(金) 20:46:08.79
公共交通機関を使い
45Lザックでソロキャンしてる俺が通りますよ〜
920底名無し沼さん:2013/08/30(金) 20:46:51.05
>>901
ザックは靴と同じで、実際背負ってみたほうがいいよ

でも、とりあえず、でいいならこれとかどうよ
ttp://item.rakuten.co.jp/pacific-eight/100001156/
921底名無し沼さん:2013/08/30(金) 21:24:41.08
>>919
45gで!?マットを外付けしたとしてもテントと寝袋入れたら
いっぱいにならないか、それ…?
922底名無し沼さん:2013/08/30(金) 21:34:18.25
>>921
うん、何も入らないよw
寝袋が不要な夏季限定装備です。
ボーナスでモンベルの60L買ったよ
923底名無し沼さん:2013/08/30(金) 22:29:34.19
バイクと比べて市街地は身軽に動けるのかな
荷物があるからそうでもない?
924底名無し沼さん:2013/08/30(金) 22:37:07.87
体に合わないザックだと超疲れるよ
ハイキング気分で気楽にやってる
925底名無し沼さん:2013/08/30(金) 23:03:34.96
>>920
でかいですね!激安^^;
926底名無し沼さん:2013/08/30(金) 23:29:08.15
すまん、もっと安いのあったわ
本格的に山とかで使うんじやなきゃ、いいんじゃないかな

ttp://item.rakuten.co.jp/quason/bp-80l/
927底名無し沼さん:2013/08/30(金) 23:33:45.14
サイズが合うならいいかもね
ヒップベルトの位置が調整できるなら最高だけど
 ダメだったら非常用持ち出し袋に転用っと
928底名無し沼さん:2013/08/30(金) 23:35:40.09
城南島公園がお勧め
http://seaside-park.jp/modules/Top_Jounan/
羽田の近くだからジャンボジェットをガン見出来るのでヒマしない。
海もあるしね。
家族やグループも多いけど、飛行機目的のカメラオッサンが多いから、1人でいても目立たない。
飽きたり困ったら直ぐに帰れるしさ。

取りあえず今度の連休は近場でやってみて、バイク無しでもいける自信が付いたら次の連休は遠出。
929底名無し沼さん:2013/08/30(金) 23:36:22.13
ザックっって、大は小を兼ねるもの?
もち、日帰りは対象外。
930底名無し沼さん:2013/08/30(金) 23:39:16.19
>>929
兼ねるかもしれないけど見た目がわるいw
タオルでも詰めとく?
931底名無し沼さん:2013/08/30(金) 23:47:47.04
>>928
調べてもらって何だが
ジェットの音がうるさくて休まらない気が…
932底名無し沼さん:2013/08/30(金) 23:54:16.76
次スレ
933底名無し沼さん:2013/08/30(金) 23:54:41.64
>>931
調べたわけじゃないよ
何度か利用しています
慣れれば大して気にならないし
海の風は気持ちいいし
夜中はそんなに飛ばないから大丈夫

非常に大迫力なので五月蠅いとかのレベルを超えます
バイク乗りなら心地よいと思うけどな
934底名無し沼さん:2013/08/31(土) 00:04:36.33
>>920
重さ書いてねぇ・・・怖いな

>>921
ハイカーズデポ御用達のウルトラライカーなら余裕のサイズ
935底名無し沼さん:2013/08/31(土) 00:18:30.27
ウルトラライカー
936底名無し沼さん:2013/08/31(土) 00:19:29.78
立てといた

一人でキャンプに行く人40夜目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1377875925/
937底名無し沼さん:2013/08/31(土) 00:28:56.16
>>933
そうなんだ、料金もあまり高くないし良さそうだね
交通費しらべてみようっと
938底名無し沼さん:2013/08/31(土) 00:45:53.01
>>936
道具紹介は削除してくれ!ウザいんだもん
939底名無し沼さん:2013/08/31(土) 00:57:10.00
公共交通機関使ってのキャンプ場なら、神津島や式根島がお勧め。
940底名無し沼さん:2013/08/31(土) 01:03:26.26
901です。皆様たくさんの情報ありがとうございます!
結構近くにキャンプ場ってあるものなんですね〜。都内の公園とか盲点でした。
また高速バスで行くって手も確かにアリですよね。これまた目からウロコでした。
941底名無し沼さん:2013/08/31(土) 01:07:41.25
バックパックもありがとうございます。
ZERO POINTって見たことあったけどモンベルとは知りませんでした。
「バックパックは靴と一緒」という至言も頂いたので、どこかで試着(っていうのか?)して、愛想なら一番デカイの買っちゃおうかなと思います。楽天のも安くていいんですが、試せないのでモンベルで行こうかと思います。

バックパックにB-6君を詰める図を想像しただけでワクテカしてきました!
ありがとうございました!
942底名無し沼さん:2013/08/31(土) 01:18:21.46
>>939
島もいいですよね!大島・式根島・神津島は行ったことあります。
もう少し船が安ければ文句なしなんですが・・・。東海汽船の株でも買おうかな。
943底名無し沼さん:2013/08/31(土) 01:30:39.02
俺も島行ってみてー
地元のキャンプ場だけじゃ飽きちゃうもんな
944底名無し沼さん:2013/08/31(土) 01:37:25.32
オレにはバスや電車でキャンプへ行くって発想はなかったな!
数十年前にはカニ族(旅行者)ってのが流行ったらしいけど(´・ω・`)
945底名無し沼さん:2013/08/31(土) 02:05:07.57
大島裏砂漠いいよって、あそこ幕営禁止だったっけ?
946底名無し沼さん:2013/08/31(土) 06:01:05.31
新島はどうですか?
947底名無し沼さん:2013/08/31(土) 06:47:22.28
車持ってないからキャンプしたいって思ったら
公共交通機関利用するしかないんだもん
軽量コンパクトなギアを探すのが楽しい!
948底名無し沼さん:2013/08/31(土) 06:55:08.39
>>938
見なきゃいい
949底名無し沼さん:2013/08/31(土) 08:37:02.52
明日からキャンプ行こうと思ってたのに、雨だよ、、、
950底名無し沼さん:2013/08/31(土) 08:49:13.39
>>946
新島いいよ!
サーフィンやるなら新島だな。
951底名無し沼さん:2013/08/31(土) 12:51:38.16
ume
952768:2013/08/31(土) 12:57:57.66
うめぇー
953底名無し沼さん:2013/08/31(土) 13:42:30.14
>>949
テント内でショパンの調べを聞きながら読書でもして、まったり過ごすのもありかも!
954底名無し沼さん:2013/08/31(土) 14:00:00.60
テント内でションベンに見えてしまった
俺も教養が足りないな
955底名無し沼さん:2013/08/31(土) 14:01:49.85
テント内でショクパンを調べるのかと…。

どんな過ごし方だよ ( ´・ω・`)
956底名無し沼さん:2013/08/31(土) 14:11:35.34
>>880
これ安いけど使えるよね
957底名無し沼さん:2013/08/31(土) 14:12:26.84
なんだ、小林聡美か
958底名無し沼さん:2013/08/31(土) 14:17:38.23
え?みんなテント内じゃシャンパンでまったりじゃないの?
959底名無し沼さん:2013/08/31(土) 14:58:43.34
へ?テントの中ではショーパン繰り出して拳法の練習するんじゃないの?
960底名無し沼さん:2013/08/31(土) 15:26:37.92
あたし女だけどテントの中じゃ丁シャツにショーパンでリラックスしてるよ
961底名無し沼さん:2013/08/31(土) 15:27:16.58
丁シャツww
962底名無し沼さん:2013/08/31(土) 15:29:50.46
下のフックは何処にひっかけるのよさ
963底名無し沼さん:2013/08/31(土) 15:44:25.45
下のファックに見えてしまった
964底名無し沼さん:2013/08/31(土) 18:06:54.18
「ていしゃつ」と入力するおっさんの姿が見える…
965底名無し沼さん:2013/08/31(土) 18:25:58.04
>>960
高度な釣りだな
966底名無し沼さん:2013/08/31(土) 18:31:38.46
>>964
なるほどw
967底名無し沼さん:2013/08/31(土) 19:27:01.28
>>966
えっ
968底名無し沼さん:2013/08/31(土) 19:45:56.88
あたしおんなだけど、ってアピールいらねえから
969底名無し沼さん:2013/08/31(土) 20:41:21.21
>>96o
ラ・・・ランニングだよな!     (´・ω・)
970底名無し沼さん:2013/08/31(土) 23:21:41.76
971底名無し沼さん:2013/08/31(土) 23:54:17.96
>>942
ネットで東海汽船を予約すれば、株主優待いらないよ。
車で高速代&ガス代&キャンプ場代を払うこと考えたら神津、式根、新島あたりまでなら
そんなに高くないよ。
無料のキャンプ場がほとんど、有料でも激安。
バイクやETC有りのハイブリッドカーに比べると高いかもしれんけどw
とにかく海がきれいなので、海好き、釣り好きにはたまらんはず。神津の山登りも良いぞ。

行きは大型船で夜の11時ごろに乗って、朝に付くから無駄な時間も少なく船旅も楽しい。
帰りは、ジェットフォイルだと島での滞在時間長くなる、値段も高いし、荷物制限あるけど。

荷物は宅配便という手もあるけど、個人的には少なくしたいなぁ。
帰りのパッキングが楽なほうが良いからね。
宅配便にすると、荷物増えて、帰りのパッキングが大変になるからなぁ。

お盆の時期でも週末外せば意外に空いてる、7月末〜8月前半、お盆過ぎ〜は、びっくりする
ぐらい空いてるw だいたい、東海汽船の予約状況で推測できるw
972底名無し沼さん:2013/09/01(日) 00:26:34.93
バイクが廃車なったから電車でって行ってるのに、なんで車になってるんだ?
973底名無し沼さん:2013/09/01(日) 04:30:54.21
中部地方にもウイルスマダニが(´・ω・`)
おまいら気をつけろよ
974底名無し沼さん:2013/09/01(日) 05:07:45.00
マリーアントワネット貶めた捏造で有名なアレだろ、パンが無ければうんたら
975底名無し沼さん:2013/09/01(日) 12:41:06.94
パンが無ければマダニ食うもやむなし!
976底名無し沼さん:2013/09/01(日) 13:21:48.89
丁シャツ ワロタ
977底名無し沼さん:2013/09/01(日) 15:29:09.76
>>971
神津島ってエロいの?
978底名無し沼さん:2013/09/01(日) 15:40:03.20
>>977
おっさんの若かりし頃には「処女捨て島」なんて悪名があってのう。
979底名無し沼さん:2013/09/01(日) 17:38:45.41
テスト
980底名無し沼さん:2013/09/01(日) 17:42:48.41
>>977
おさーんの若い頃には姥捨て山と呼ばれてたがな 老け専のワシには好都合で!言えネー言えねーもう言えねー ぐふふ (´・ω・`)
981底名無し沼さん:2013/09/01(日) 18:50:51.88
うめ
982底名無し沼さん:2013/09/01(日) 20:42:44.63
http://www.logos.ne.jp/products/info/1060

これ、燃焼時間短すぎなんだけど、市販のアルコール燃料も
当然使えるよね?
983底名無し沼さん:2013/09/01(日) 20:57:46.83
>>982
安いから予備にいいな
984底名無し沼さん:2013/09/01(日) 21:07:27.57
>>983
おれも、そう思って衝動買いしてしまった。
キャンプ用品の端っこにある、防災グッズコーナーにあった。
985底名無し沼さん:2013/09/01(日) 21:08:49.35
エスビットのポケットストーブとどっちの方が良いんだろうな?
ぱっと見は上に穴の開いた蓋がある>>982の方が
クッカーをのせやすそうだけど…
986底名無し沼さん:2013/09/01(日) 21:44:27.29
使ったことないがロゴスならこっちがよくないか?
http://www.logos.ne.jp/products/info/1058
987底名無し沼さん:2013/09/01(日) 21:47:19.19
>>982
普通にアルコールストーブでいいじゃね?
988底名無し沼さん:2013/09/01(日) 21:56:10.91
うるせえ黙れ
うぜえ死ね
989底名無し沼さん:2013/09/01(日) 21:57:34.38
>>987
高い
990 【大凶】 :2013/09/01(日) 22:05:44.10
どな
991底名無し沼さん:2013/09/01(日) 22:06:24.43
>>982
アルコールの固形燃料のことだよな?
使えるよ
ロウ残るからアルミ箔敷いたほうがいいよ
992 【大吉】 :2013/09/01(日) 22:06:39.83
やべ
993底名無し沼さん:2013/09/01(日) 22:07:07.86
>>991
そう。
サンクス
994底名無し沼さん:2013/09/01(日) 22:12:03.00
使えないかもしれないとどうして思ったのかそれが不思議
995底名無し沼さん:2013/09/01(日) 22:15:53.15
固形燃料って消すときどうしてる?
何か被せるの?
最後まで燃やす?
996底名無し沼さん:2013/09/01(日) 22:20:41.42
>>994
溶けて、下に落ちちゃうかと
アルミ箔で解決
997底名無し沼さん:2013/09/01(日) 22:24:09.56
>>996
ほー
998底名無し沼さん:2013/09/01(日) 22:26:34.80
>>982
料理屋で使われる固形燃料25gで、ちょうど1合が炊ける。
寒いときは、30gにする。
999底名無し沼さん:2013/09/01(日) 22:27:45.35
>>995
消化器をカラになるまでぶっかけてるわ。
1000底名無し沼さん:2013/09/01(日) 22:27:53.49
エスビットと比べるとロゴスの方が燃焼時間は長いみたいだね
でも一箱の個数はエスビットのほうが多いな。
さぁーどっち?!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。