/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門96m

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
m9(`・ω・´) 能書きはどうでも良いから ノボリたまい!

□前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門95m
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1373805225/

■リンク集
・あっぱれ!富士登山:基礎的な情報を集めた老舗
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
・富士登山サイト「富士山に登ろう」|フジヤマNAVI:富士急のサイト
http://www.fujiyama-navi.jp/fujitozan/
・富士登山をしてみたい!:登頂のためのノウハウなどが特徴的
http://www.tozan.org/fuji/
・富士さんぽ:アクセス案内や山小屋情報など
http://www.fujisanpo.com/

▲重要:自家用車の方は 、マイカー規制にご注意ください。有料シャトルバスが運行します。
・富士山有料道路 富士スバルライン:マイカー規制、通行料金など(吉田口)
http://subaruline.jp/
・静岡県/富士山マイカー規制:富士山スカイライン(富士宮口)/ふじあざみライン(須走口)
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/

▲重要:天気概況を確認し、「大気の状態が不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」
などとあれば落雷に注意。 状況をみて登山を延期、中止する判断も必要です。
・気象庁HP:天気予報/統計値なども参考に
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/
・富士山の天気 - 日本気象協会 tenki.jp:(山頂ピンポイント予報)
http://tenki.jp/mountain/point-30.html
・snow-forecast.com:(山頂ピンポイント予報)
http://www.snow-forecast.com/resorts/Mount-Fuji/6day/top
・富士山山頂の天気 - てんきとくらす [天気と生活情報]:(山頂ピンポイント予報)
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=19150004&type=15&ba=kk
2底名無し沼さん:2013/07/20(土) 00:15:59.82
■テンプレ/装備編
◎必須○オススメ△状況しだい×余計な荷物

◎ザック...ザックは装備の量に合わせて容量を選びます。ザックを決めてから装備を揃えるのではありません。
       富士山は夏でも防寒着など冬並みの装備が必要なので、30〜35gぐらいが適当です。
       荷物のパッキングは、下に軽くて壊れにくい防寒着など。壊れやすい物、重い物は上に、尚且つ肩より
       下の真ん中に寄せ、重さが左右均等になるように振り分けます。
       一番上によく出し入れする物。救急セットなど急に必要になるものは、雨蓋など上の方に入れます。
       行動中にザックが揺れると疲れを誘うので、肩ベルト、コンプレッションベルトなどを絞って無駄な弛みや隙間を
       なくし、腰で背負う感じにしましょう。
○ザックカバー...雨や霧のときにザックに被せて濡れるのを防ぎます。
       最初から付属している製品もあるので、ザックの下部を確認してみましょう。
○スタッフバッグ...バラバラになりやすい小物をまとめ、パッキングが楽になります。
       電子機器、着替えなどは防水の袋へ。ジップロックなどでも可。

◎トレッキングシューズ...捻挫防止と、砂が靴に入るのを防ぐため防水のミドルカットが最適。
       ハイカットまでは必要ないですが、スニーカーは岩場の凹凸が足の裏に直に伝わり疲れるのでNG。
       靴下は本番用のものを靴購入時にも履いて行き、試し履きを必ずしましょう。
       新品の登山靴は慣らしが必須ですが、合わないときはインソールか、靴下の2枚重ねで対応しましょう。
◎雨具...山の天気は変わりやすいので、天気予報が晴れでも必ず持ちましょう。
       山では地形の影響で、強風により雨が下から吹き上げるので、最低限、上下セパレートが必要です。
       また、フード、袖、裾がドローコードで絞れるものでないと、裾から風が吹き込み、煽られて転倒するなど
       とても危険です。ポンチョ、100円雨合羽はNG。傘は不可。
◎ヘッドランプ...昼間だけの登山予定でも、不意の怪我や体調不良による下山遅れに備えて、必ず持つこと。
       懐中電灯は落として壊すリスクもあり、両手が使えるヘッドランプの方が安全です。予備の電池も忘れずに。
3底名無し沼さん:2013/07/20(土) 00:16:39.99
◎長袖の上着...日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
       前を開けられる薄手のボタンダウンシャツなどが体温調節に便利です。
◎長ズボン...伸縮性のあるものが良い。ジーンズは動き難く、濡れると重くなり肌に張り付くのでNG。
       半ズボン、短パンは、風に吹かれると寒い。
◎化繊100%の下着...必ず100%のものを。綿の下着は濡れると乾きにくく、風に吹かれると寒く風邪を引く。
◎中厚手の靴下...長時間の歩行のクッションとして。柔らか過ぎず、網目が密でしっかりしたものを。

◎日焼け止め...効果の強いものは皮膚に厳しいので注意。汗で落ちたら塗り直し、首筋、耳などに注意。
◎救急セット...バンドエイド(靴擦れ対策にも)、消毒液、テーピングテープ、保険証のコピーなど。
△登山地図...下山時に道を間違う人が多いです。最寄の山小屋、診療所、トイレを探すときに必要かも。
◎その他...行動中は、エネルギーになる糖分や塩分が補給できる飴や干し梅などを定期的に摂りましょう。
       タオル2本ほど(日本手ぬぐいが薄くて予備に最適)。ゴミ袋(ゴミは必ず持ち帰りましょう)。
       替え下着。トイレットペーパー(ティッシュペーパーは自然分解されない(非水溶性)ので使用不可)。

×保冷水筒...重く嵩張るうえ、冷たいものでお腹を壊すと辛いのでペットボトルで良い。
○保温水筒...ご来光待ち用に、暖かい飲み物を用意しましょう。
×レジャーシート...強風に飛ばされないように注意。岩場が多いのであまり必要ない。
△スパッツ...須走、御殿場下山道の砂走りを下りるときに、靴に砂や小石が入るのを防ぎます。
○ストック、金剛杖...腕の力を活かすことで、足(特に下り時の膝)の負担軽減に有効です。
△その他...マスク(砂走りの砂埃対策に)、ウェットティッシュ、カイロ。
△頭痛薬...高山病による頭痛も和らげますが、症状を隠すので却って危険という意見も。
×酸素缶...吸い続けている間だけしか効果ありません。

▲重要:余計な荷物は体力を消耗するだけなので、出来るだけ持たないようにしましょう。
但し、本来必要な装備を、重いとか、ザックに入らないからといって持たずに登るのは本末転倒です。
きちんと装備を揃え、その装備を背負える体力をつけてから登りましょう。
4テンプレ:2013/07/20(土) 00:18:09.39
Q:テンプレに「弾丸登山」という文言はないのはなぜ?

A:「何十年来の単なる普通の登りかた」を、今さらどうこう言い立てようとする
  連中の戯言につきあう価値などないから全く無視。
5底名無し沼さん:2013/07/20(土) 00:22:03.19
>>1 dクス
6底名無し沼さん:2013/07/20(土) 00:30:06.20
◎サングラス...空気が薄い高所では、紫外線も強くなります。有名メーカー以外の安物はレンズの歪みが
       大きく、頭痛や吐き気を感じる人もおり、却って目が悪くなる恐れがあるのでNG。
       上や横から入る日差し対策で、レンズは大きく、色は薄い方が良いです。
       曇りの日でも、最大で晴天時の80%の紫外線があるので、油断せず掛けましょう。
       コンタクトはUVカットでも白目まではカバーせず、風で砂が目に入るので単独ではNG。
       透明のプラスチック眼鏡でもかなりUVカットしますが、風で砂が吹きつけると傷だらけになりますので、
       オーバーサングラスなどの併用がお薦めです。UVカットでないガラスレンズは僅かのカットに止まるようです。
       ▲重要:強度の近視の方は、万が一の破損、紛失に備え、眼鏡、コンタクトの予備を持ちましょう。
◎帽子...熱射病と日焼け防止に、日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
       全周にツバがあるサファリハットか、野球帽タイプなら耳や首の後ろまで覆う布付が良い。
       風に飛ばされないようにクリップ付きの紐で留めるなど、対策が必要(商品名ハットクリップなど)。
       ご来光待ち用に耳を覆うニット帽などもあると良い。

◎防寒着...ご来光待ちは、夜明け前で体感温度が0℃を下回るほどの真冬並みの寒さです。
       ダウンなど、脱ぎ着しやすい厚手の防寒着を用意しましょう。
       強風のときは、雨具をウィンドブレーカー代わりに使います。
       日中のみの登山予定でも、最低限フリースぐらいは持ちましょう。
◎手袋...軍手でもいいですが雨や霧に備えて防水の手袋や、オーバーグローブがあるとなお安心です。
       足を滑らせ咄嗟に手を突き怪我をすることもあるので、寒くなくても下りでは必ず着けましょう。
◎飲み物...スポーツドリンクなどをペットボトルに小分けすると収納もしやすく便利です。
       必要量は個人差があります。1.5〜2.5gが目安ですが、行程や天候で適宜判断して下さい。
       山小屋で買えば荷物を軽く出来ますが、値段は高いです。
       ▲重要:転んで擦り傷や、砂埃が入った目を洗うときに必要となるので、真水も必要です。
7底名無し沼さん:2013/07/20(土) 00:40:34.33
富士山での野宿は寒いので、厚手のフリース、真冬用のジャンバー、しっかりしたレインコート
更にプラスアルファが必要。

スキーウェアなら猶可だそう。
8テンプレ仮案:2013/07/20(土) 00:42:10.86
高山病

どのくらいの高度(酸素の薄さ)でどういう問題が出るかは、その人の体質と体調次第なので、
「実際にどうなるかは、当日に本人が実際に登って確認する」しかない。

山頂まで何の問題もなしで行ける人もあれば、五合目どころか、バス等で五合目まで登る
途中で既に頭痛等の問題が出る人もいる。

それも、平地での持久力等とは関係がなく、平地ではかなりの運動能力を発揮する人でも、
2000mとか、それ以下で、軽い頭痛等の問題が出るばあいもある。

単純な疲労とかとは根本的に違い、我慢していれば改善するとかいうことはありえなくて、
無理に我慢すればするほど状況が悪化する一方でしかありえないから、「絶対に無理を
しないことが肝心」。

頭痛や吐き気などの問題が出たら、「既に高山病が出ていて、そのままでは悪化する一方
でしかありえない」から、それ以上登らない=酸素が薄いところに行かない=のが肝心。

逆に、高度を下げる=酸素が濃いところに行く=と、それだけで改善する。

「無理をしてでも予定通りに行動しようとするタイプの人」は要注意度が高い。
9テンプレ仮案:2013/07/20(土) 01:02:29.54
低温対策

「気温自体がかなり低い」のに加えて、「風が強いことによる冷え」の影響が甚大。

気温は同じでも、風速が1m強くなるごとに、体で感じる気温が1度下がるとされている。
気温が仮に10度でも、風が5mなら体感的には5度、10mもあったら零度という計算。

衣類が汗で濡れていると、体温を奪われる度合いがさらに強くなる。

富士山のような高い独立峰では、平地と比べて平均的な風速が強く、平地では
台風とかのときにしかないような烈風が吹きすさぶことも特に珍しくないし、市街地とか
と違って、登山道沿いに風を避けられる建物等がびっしり立ち並んでいるということも
ないし、風向が大きく変動することも珍しくない。

日中なら日照があるので、その分で寒さが緩和されるが、夜間は当然日照はないので、
「低温と風のダブルパンチで、すっごい寒い目に遭う」ことが珍しくも何ともない。

そのため
「保温衣類」:東京あたりなら真冬と同じ程度の低温対応は必須。
・・・のほかに
「全身を覆う風を通さない衣類」 要するにカッパとかの類いで頭を覆うフードも着いたもの
頭や耳の冷えを防ぐための帽子の類い:単なる帽子だけでも大違い
手の冷えを防ぐための手袋の類い:綿の軍手とかでも、乾いてさえいれば効果はある
・・・なども必須。
10底名無し沼さん:2013/07/20(土) 01:18:36.36
暑さ対策

「思い切り寒いのは上のほうの話」で、かつ、ご来迎を待つとかで、全く体を
動かさず、運動による発熱もない条件のとき。

往復は真夏そのものだし、五合目とかでも、平地よりは涼しいものの、晴天
日中なら夏の日差しが照りつけてくる。

そのため、「脱いで調節することができない最低限の衣類」については、
「厚着しすぎてしまうと暑さでやられてかえって駄目」。

また、上の方は寒いとはいえ、真冬の体育の授業でも汗ばむことがあるのと
同じく、歩き続けているなら、汗をかくほど体が温まることもある。

「もっとも寒い状況と、もっとも暑い状況の落差が物凄く大きい」ということ。

「富士山は寒い」というので用心しすぎて、「脱いで調節することができない
最低限の衣類」について、厚すぎるものを選んでしまうと、「暑い条件のときに
汗をかきすぎて、後でかえって冷たい思いをする悪循環」に陥る危険大。

対策は
暑い状況に耐えられるような薄着
+少し寒いときに上に着足す衣類
+もっと寒いときに着足す衣類
+全身を覆う風を防ぐ衣類
・・・など、「状況に合わせて着足したり脱いだりして調節する」のがコツ。

各々、具体的などういうものが最適かは、暑がりの人と寒がりの人でも
かなり違うから、自分の暑がり度/寒がり度に応じて、ある程度幅を持たせて選ぶ。
といっても、かなり登山を経験してないと、どういうのが最適かは分かりづらいけど。
11テンプレ仮案:2013/07/20(土) 01:37:32.39
世界遺産 富士山 〜構成資産要素〜

古より数多くの信仰と芸術を生み出した富士山に関わる文化財には、
その山体だけでなく周囲にある神社や登山道、洞穴、樹型、湖沼などがある。

これらの文化財は、富士山の価値を構成する資産(構成資産/構成要素)
として現在まで受け継がれてきた。

世界遺産(文化遺産)としてふさわしい価値を有している
富士山の構成資産/構成要素について紹介する。


@富士山域               A富士山本宮浅間大社 B山宮浅間神社 C村山浅間神社 
1-1 山頂の信仰遺跡群
1-2 大宮・村山口登山道   D須山浅間神社 E冨士浅間神社 F河口浅間神社  
     1-3 須山口登山道   
1-4 須走口登山道      G冨士御室浅間神社 H御師住宅 I御師住宅 J山中湖 K河口湖  
1-5 吉田口登山道
1-6 北口本宮冨士浅間神社  L忍野八海 M船津胎内樹型 N吉田胎内樹型 O人穴富士講遺跡 
1-7 西湖
1-8 精進湖         P白糸ノ滝 Q三保松原
12底名無し沼さん:2013/07/20(土) 01:44:05.82
吉田口の登山者は、黒人奴隷みたいな扱いですね
13てんぷれ:2013/07/20(土) 01:45:25.79
>>12
         ,  -‐- 、__      o
     /          \   /ヽ −`/
     /  /  ,イ  / ,、 ヽ
   /  r'/ /l/ !-/レ' ヽ ',  | | |
   .!  {/ /  C'    ゙ー‐l |  l l l__    女王様とお呼びっ!
   !  / /    _  C' l /'"ノ ノノ    ` ‐ 、
  .!   ! lヽ、  /、/  // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
  l  | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o  レ、_!l !l
  | ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ  /  ノ、 _。ル'j
  |  V /'´ jノ `ー‐|′  ノ-‐i、r┐/ヽ/  /
  |  /\______|   /,-ムrl='`ヽ/__,/  
  | / / / / l l  |  /   ̄「} \ |
14底名無し沼さん:2013/07/20(土) 01:53:51.66
>>13
この変態!通報しますよ!!
15てんぷれ?:2013/07/20(土) 02:27:02.34
>>14
   .!  {/ /  C'    ゙ー‐l |  l l l__   
   !  / /    _  C' l /'"ノ ノノ    ` ‐ 、
  .!   ! lヽ、  /、/  // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
  l  | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o  レ、_!l !l
  | ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ  /  ノ、 _。ル'j
  |  V /'´ jノ `ー‐|′  ノ-‐i、r┐/ヽ/  /   ←張り倒された上に通報される変態
  |  /\______|   /,-ムrl='`ヽ/__,/  
  | / / / / l l  |  /   ̄「} \ |
16底名無し沼さん:2013/07/20(土) 02:33:36.01
M体質の登山者は、吉田口へ集え〜(;´Д`)ハァハァ
8合目辺りから、罵声などで官能的な登山を満喫できます。
17底名無し沼さん:2013/07/20(土) 02:46:03.89
野愚痴健サイコー
18底名無し沼さん:2013/07/20(土) 03:59:13.73
祝 ゴレ島 世界遺産登録
19底名無し沼さん:2013/07/20(土) 04:02:16.29
>>11
世界遺産とか、登山に関係ないから
20底名無し沼さん:2013/07/20(土) 04:03:42.02
>>テンプレ仮 編集者
乙華麗
21底名無し沼さん:2013/07/20(土) 04:33:14.96
山小屋が又値上げしてるぅ〜
22底名無し沼さん:2013/07/20(土) 04:42:10.43
昼間しか行った事無いけど
夜の方が涼しくて水分補給も少なくて済みそうだし
防寒着を着る分荷物少なくて軽くなりそうだし
なんか良いような気がしてきた
23底名無し沼さん:2013/07/20(土) 05:15:37.41
>>22
こっちも午後に登って山頂泊まりしかしたことがないんだけど、どうなのかね?
少なくとも、夜に強いタイプの人でないと無理だろうことは確かだけど、
実際に夜行登山の人も多いわけだし。

両方やった人、いかが?
24底名無し沼さん:2013/07/20(土) 08:13:22.66
>仮に 脱落者が出た場合は・・。
”切ります”


そんなガイド気取り基地外がツアー企画出すミクソは
終わってるな。
25底名無し沼さん:2013/07/20(土) 08:20:05.75
スレ違いだボケ
26底名無し沼さん:2013/07/20(土) 08:28:47.40
TBS系「しっとこ」で初めての富士登山
27底名無し沼さん:2013/07/20(土) 08:50:25.92
2泊3日とかw
まぁいっぱい楽しめそうだが
28底名無し沼さん:2013/07/20(土) 09:25:11.35
>>8
高山病対策とか、なんで削っちゃったの?
どうすれば高山病を予防出来るのか書いてないじゃん。
29底名無し沼さん:2013/07/20(土) 09:26:43.08
【韓国】富士山が韓国・漢拏山と姉妹山提携へ 環境保護団体が主導
http://unkar.org/r/dqnplus/1362105649

【毎日新聞】済州島・漢拏山と富士山、環境保護団体が日韓姉妹山提携目指す
-韓国側承諾も日本側はまだ[02/28]
http://unkar.org/r/news4plus/1362018195

【毎日新聞】 "エコツアーや修学旅行で観光振興の拡大へ" 韓国の漢拏山と富士山が
日韓姉妹山提携へ、環境保護団体が主導
http://unkar.org/r/newsplus/1361992909

【毎日新聞】 野島康祐「韓国の最高峰、漢拏山を清掃登山してきた。
富士山との清掃登山交流を日韓共同で計画したらどうだろうか」
http://unkar.org/r/newsplus/1351011695

http://mainichi.jp/opinion/news/20121024k0000m070098000c2.html

>富士山の保全活動を続ける
>静岡県三島市のNPO法人「グラウンドワーク三島」の
>渡辺豊博専務理事(62)は
>「周辺の住民と企業で100億円の基金をつくり
>環境保護にあてよう」と主張する。

以下略
>登山者から少額の入山料を取るのも一案だ。
>入山料には一部の観光業者に反対意見が根強いが、
↑注目(観光を栄えさせるのが目的ではないのか?)

>実は朴さんらは9月初め、同NPOの招きで来日し、

>竹島問題で日韓関係が揺れているさなかの奉仕作業を取材しながら
>「日韓の有志が協力し、日韓の最高峰を清めてみたい」と考えた。
30底名無し沼さん:2013/07/20(土) 09:40:02.75
>>22
オレもご来光・ナイトハイク専門だけど、下りは朝なのにクソ暑くなる。
午後に登り始めるって暑くて発汗がハンパじゃないだろうから
体内の水分はかなり減るでしょ。
そこで、高所3000メートル以上で仮眠って、高山病リスクがそうとう増すと
思うんだよね。
でも、行政もガイドたちもそれが安全な登りかたって口を揃える。
やっぱ、自分の安全は自分で守らんといかんなあと、つくづく思うわ。

登りやすいのは、昼から夕方まで寝て、五合目で飯でも食ってのんびりした
あとに休憩を多めに取りながらのナイトハイクじゃないかな。
31底名無し沼さん:2013/07/20(土) 09:54:49.05
そうそう。どう考えても高山病のリスクは初心者を高地で泊まらせるほうが高い。
よっぽど弾丸のが安全だわな。
32底名無し沼さん:2013/07/20(土) 09:54:52.13
1、初心者でも半そで 短パン つっかけで登れます
2、山ですれ違う人には挨拶
3、富士山で大声で叫ぶな
4、6合目の瀬戸館のオヤジに注意 
5、水は500mlで十分
6、ゴミは捨てるな
7、日焼け止めはかならずつける
8、頂上は13℃ 半そでが一番
9、帰り道が一番の地獄 気をつけろ 休憩できるとこが少ない
10、店では買わない いらない 泊まらない 日帰りでOK
11、おみやげはすべてぼったくり 頂上の空気を2000円で売っている
12、歩けば体が温まる 杖はいらない
13、トイレは全て有料なので我慢 200円も取る
33底名無し沼さん:2013/07/20(土) 09:56:19.16
おれは、朝4時くらいで明るくなってから登りはじめて、12時すぎにはもう降りるよ。
早朝登山のあの湖の綺麗さ、爽快さはないね。
夜景とかご来光とかどうでもいい。
34底名無し沼さん:2013/07/20(土) 09:56:36.50
暇人
35底名無し沼さん:2013/07/20(土) 09:57:13.63
ずっと日があるうちに上り下りだから楽だし安全
36底名無し沼さん:2013/07/20(土) 09:59:43.32
持って行くもの
@ 水500ml    100円
A ゴミ袋 カッパ  210円
B グミなどおかし  300円
C お金       5000円
D パンスト      525円
E 日焼け止め   2280円
F 代えのくつした  105円
G 携帯電話
37底名無し沼さん:2013/07/20(土) 10:03:09.07
まぁ、大部分の登山客は吉田ルートのあの混雑・賑わいを味わいつつ山小屋なるものも初体験して、そして旅のクライマックスで山頂でご来光ってのこそが"富士登山"だからね。
人が少なかったり山小屋に泊まらなかったり山頂ご来光がなかったりしたら興味半減どころじゃないんだろうと思う。
38底名無し沼さん:2013/07/20(土) 10:59:26.06
>>33
>早朝登山のあの湖の綺麗さ、爽快さはないね。
ご来光でも下る時に見えるって w
あの降るような星空を知らんとはのう…
39底名無し沼さん:2013/07/20(土) 11:18:46.95
登山道激混んでるんで適当な人目につかないところから登ろうかと思うんだか経験者います?
40底名無し沼さん:2013/07/20(土) 11:22:56.64
>>38
もちろん星空やご来光は体験した上での比較なんだけどね。
ただ日中日があるうちのが圧倒的に疲れないし安全な面と、山小屋とまらなくてもいいけどそういうマイナス面考慮したら弾丸登山で日があるうちに上り下り一択だね。

あーそれと早朝から登り始めると空いてるしね。
41底名無し沼さん:2013/07/20(土) 12:31:21.54
今から行ってくる〜
42底名無し沼さん:2013/07/20(土) 12:37:07.12
>>22
昼間しか登ったことのない初心者君には無理だね
43底名無し沼さん:2013/07/20(土) 12:38:23.85
1000円バッヂは欲しい人沢山いるんだろーね
これが欲しいが為に登るんだぁ〜って人が出てきそうw
44底名無し沼さん:2013/07/20(土) 12:51:34.03
何でいつもの動画貼らないの?
45底名無し沼さん:2013/07/20(土) 12:53:47.08
あの動画は「ジーパンにコンビニ合羽で登頂出来てるやん」って受け取れるからなw
46底名無し沼さん:2013/07/20(土) 12:58:46.66
吉田口からだけ登った事がないお
あんな混んでるところから登るのはアホだけだお
47底名無し沼さん:2013/07/20(土) 13:01:38.53
>>45
死にそうなくらい寒いだけで登頂はできるだろ
寒さに強い奴ならビーサンとコンビニ袋だけで題無い
48底名無し沼さん:2013/07/20(土) 13:02:40.42
問題無い
49底名無し沼さん:2013/07/20(土) 13:03:05.08
お、山頂ライブカメラ画質良いねぇ
50底名無し沼さん:2013/07/20(土) 13:06:35.83
御来光館のライブカメラね
51底名無し沼さん:2013/07/20(土) 13:09:59.24
・「富士山に登ってきましたよ」 ※全ての初心者必見の映像
これは吹き荒ぶ強風と雨の中、199円のカッパとデニムのズボンで富士山に挑んだ男達の壮絶な物語である
http://www.youtube.com/watch?v=nxAjYZgLZGU&feature=related
52底名無し沼さん:2013/07/20(土) 13:10:37.52
今日の御来光は見れなかった
一生の悔いになると思う
53底名無し沼さん:2013/07/20(土) 13:11:09.71
あれやなあ。山小屋って儲かるんやろなあ。
すし詰めで寝られへんのにあんなところに泊まる意味がわからんわ。
余計体調悪なるわ。
マスゴミとか行政はなんらかの圧力かけられとるんちゃうか。
54底名無し沼さん:2013/07/20(土) 13:11:52.87
カレー一杯食わされて一人8000円くらいかかるんやろ
なんぼなんでもぼろもうけすぎや
55底名無し沼さん:2013/07/20(土) 13:15:09.00
>>53
今の時期の山小屋って高山病になるから寒くても窓は閉めないでくださいって書いてあるもんな
寒くて寝られないし余計に体調悪くしそう
56底名無し沼さん:2013/07/20(土) 13:20:27.41
吉田口は単純にスバルラインで
お金かかるから行かないだけ
でも、7合目から8合目あたりの岩場がなんか嫌そう
57底名無し沼さん:2013/07/20(土) 13:22:46.12
吉田口以外行ったことないけど
他の登山ルートは岩場どうなの?
58底名無し沼さん:2013/07/20(土) 13:23:12.69
岩場は嫌い
59底名無し沼さん:2013/07/20(土) 13:24:37.56
岩場で転けてゴアのカッパに穴開いたトラウマorz
60底名無し沼さん:2013/07/20(土) 13:27:23.72
登山が初めてどころか普段散歩もしない、買い物も車で…みたいな人がいきなり登る山だからね。
とりあえず温かい食事が出来て眠れなくても身体横にして長時間休めるからね。

吉田で登り6時間下り3時間半、その間ご飯ってどうすんのよ? 夜はどこで寝るのよ?って初めての人なら誰でも疑問に思う事だろうし
61底名無し沼さん:2013/07/20(土) 13:46:39.01
岩場は自分が気をつけてても貰い事故の可能性大
特に今年はやばそう。糞みたいな通行整理してるって情報もあるし、
大きな事故がなければいいが。
62底名無し沼さん:2013/07/20(土) 13:55:38.51
俺は基本夜間登山なんだけど登り始めたらあんまり食べないな。
登る前に食べて、途中はパン1個くらい。
山頂でご来光待ちの間に持っていったコッヘルでなんか暖かいもの
作って食べるくらい。
63底名無し沼さん:2013/07/20(土) 14:42:51.10
登山者を減らしたいなら吉田口を完全に封鎖しろや
64底名無し沼さん:2013/07/20(土) 14:45:35.73
>>63 そしたら別の登山道が大渋滞
65底名無し沼さん:2013/07/20(土) 14:52:06.57
御殿場だけにしたらさすがに減るだろ
登頂率が1割切りそうだけど
66底名無し沼さん:2013/07/20(土) 14:56:08.11
登頂の練習に御殿場口〜6合目往復したけど、
登っていた人は降りる人の1割くらいだった。
…砂地は足が踏ん張れないので疲れたよ。
67底名無し沼さん:2013/07/20(土) 14:57:37.42
>>57
富士宮は全行程岩場と言っても良い。
吉田の下山道の砂利より歩き易いとは思うんだが。
68底名無し沼さん:2013/07/20(土) 14:57:53.44
登山道別の登頂率なんてのはどこかで見れないの?
69底名無し沼さん:2013/07/20(土) 14:59:28.67
制限しなくてももうすぐ噴火するから登山者減るよ
70底名無し沼さん:2013/07/20(土) 15:10:49.60
>>68
笑ったw

誰が数えるんだよ?
交通量調査かよ
しかも率となると麓と山頂に調査員が必要だぞ
おまけに宿泊者どうするよ?
(お中道でトラバースした奴は無視するとしてもだ)
71底名無し沼さん:2013/07/20(土) 15:27:41.21
>>70
何で笑うの?

現状でも登山者数を交通量調査みたいに数えてる人がいるから
その人員を上下に散らせば簡単に実現できるだろ馬鹿!
宿泊者は1日単位じゃなくて1シーズンでデータ取れば何の問題も無いだろ馬鹿!
72底名無し沼さん:2013/07/20(土) 15:31:35.69
須走と吉田は八合目で合流しちゃうし、富士宮口は途中で御殿場ルートに
流れる人がいるから実際には把握しづらいだろうな
73底名無し沼さん:2013/07/20(土) 16:02:32.76
結局初心者や軽装者、子供などが一番多い吉田ルートが一番悪いんじゃないか?
74底名無し沼さん:2013/07/20(土) 16:21:27.58
6合目でご来光見るようなスケジュールでいつも須走行ってるんだが、今年も別段去年までと
混み具合とか変わらなかったな
永遠の穴場であってほしい
75底名無し沼さん:2013/07/20(土) 16:33:32.95
須走は技術的にも体力的にも吉田より遥かに楽だと思うんだが・・・
ただ下山道は結構きついかも。
あそこは大っぴらには言えないけど登山道をそのまま降りたほうが
楽かもしれない。
76底名無し沼さん:2013/07/20(土) 16:41:48.24
>>70
いや最近ってカウント取る小さな機械たててるじゃん
って知らない?
それを道中の入りぐちと道中が頂上で合流する地点におくだけでいいんだけど
まぁこういうのはシステム作ったことない人にはさっぱり想像もつかないだろうね
すまんかった
77底名無し沼さん:2013/07/20(土) 17:00:16.44
特に吉田あたりは最初から7合目とか8合目をゴールにしてる人(幼稚園や高齢者ツアー等)も結構いるからな
五合目と山頂入口に通過センサー付けてカウントして出した登頂率なんか意味無いんじゃないか?
78底名無し沼さん:2013/07/20(土) 17:14:23.09
出発しようとドアをうっかり開けたら猫逃げちゃって困ったよ
79底名無し沼さん:2013/07/20(土) 17:14:36.89
おい明日は参議院選挙だろ
期日前投票したのか?
明日帰宅後に行くのか?
80底名無し沼さん:2013/07/20(土) 17:15:46.52
東京の44歳男性倒れ死亡 富士山頂
http://www.at-s.com/news/detail/725273882.html
81底名無し沼さん:2013/07/20(土) 17:17:13.01
デスノートか…
82底名無し沼さん:2013/07/20(土) 17:18:10.69
富士山頂で倒れ44歳男性死亡 写真撮影中

20日午前8時ごろ、富士山頂で写真を撮影していた東京都杉並区阿佐谷南、自営業、奥原修一さん(44)が倒れ、
同行の男性が110番通報した。奥原さんは意識不明となり、静岡県警の山岳遭難救助隊員らと下山中に死亡が
確認された。

県警富士宮署によると、奥原さんは19日午後2時ごろ、友人3人と静岡県側の須走口から登山を開始。
山頂で仮眠し「御来光」を見た後、写真を撮影していた時に倒れた。

登山装備や日程に無理はなかったとみられ、同署は持病の有無を含めて死因を調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130720/dst13072016270008-n1.htm
83底名無し沼さん:2013/07/20(土) 17:19:48.34
>>82 まるち
84底名無し沼さん:2013/07/20(土) 17:20:18.16
数珠繋ぎで登ってくるな
これだけ膨大な登山者を受け入れる富士山小屋のキャパに驚く
85底名無し沼さん:2013/07/20(土) 17:20:57.58
ざまあああああああああああああああああああああああ
8641:2013/07/20(土) 17:22:36.78
五号目に着いたよ〜
富士山駅は曇ってたけど上は晴れてた

//i.imgur.com/NbMN6Mc.jpg
//i.imgur.com/0EqKBLd.jpg
87底名無し沼さん:2013/07/20(土) 17:26:00.24
午後2時から登り始めて、泊りじゃなくて山頂で仮眠してたのかな
何時ごろ山頂に着いたんだろ
相当スローで上がっても時間余りまくりそうだけど
88底名無し沼さん:2013/07/20(土) 17:26:12.66
夏山は温いわ
89底名無し沼さん:2013/07/20(土) 17:26:33.24
88NSR
90底名無し沼さん:2013/07/20(土) 17:26:35.98
なんやお祭り騒ぎやないかい
行くの萎えるわ
91底名無し沼さん:2013/07/20(土) 17:32:27.31
御来光拝んでから8時位に倒れて…って、ずいぶん間があるよね。
92底名無し沼さん:2013/07/20(土) 17:54:20.28
>>87
午後8時に登りはじめてもけっこう時間余って、小屋の影で
風をよけながら休んだりしてたわ。
山頂で仮眠は寝袋持参だろう。長い事寝てたんじゃね。
93底名無し沼さん:2013/07/20(土) 17:59:26.47
>>75
逆だろ。
登りは須走のほうが距離あるからキツい。
下りは途中から砂走りだから、降りやすい。
ペースが上がるから、体力的にはしんどいが
高い段差を降りることもないから、ペースを維持できる。
登山道なんか降りる気もしないわ。
逆に、吉田合流後の岩場がやっかいなんで
途中から下山道を登ったほうが楽 w
9441:2013/07/20(土) 18:53:42.90
六合目〜
まだあんまり人いないね

//i.imgur.com/J2PeFzz.jpg
95底名無し沼さん:2013/07/20(土) 19:13:48.48
>>41
やっぱ雲の上は明るいなぁ
安全登山で行ってらっしゃい
9641:2013/07/20(土) 19:58:43.49
暗くなってまいりました

//i.imgur.com/ndtXOQz.jpg

95
行ってきま〜す
97底名無し沼さん:2013/07/20(土) 20:26:12.94
7−8号目のライブカメラ、全く人が途切れないな。
どういう計画なんだろ。これから山小屋泊なのか
弾丸なのか、よくわからんな。
98底名無し沼さん:2013/07/20(土) 20:32:54.96
今富士吉田の山麓駐車場
21時20分のバスで上まで行こうと思ってるんだけど
5合目駐車場どう?
満車って出てたから諦めたんだけど
99底名無し沼さん:2013/07/20(土) 20:40:07.08
山頂まで登ってから仮眠だと弾丸登山って呼ばないのかな?
100底名無し沼さん:2013/07/20(土) 20:40:33.72
内柴正人
101底名無し沼さん:2013/07/20(土) 20:52:00.14
>>98
快適だよトイレも綺麗だし
今から登るのでよろしく
102底名無し沼さん:2013/07/20(土) 20:52:59.23
>>101
快適って空きあるの?
何時間街?
103底名無し沼さん:2013/07/20(土) 20:56:35.01
岩場も砂場もきらい
104底名無し沼さん:2013/07/20(土) 20:56:50.37
>>101
トイレの清潔さではなく
駐車場の空き状況を聞いているんじゃないか?w
まあこの時間になればバスしか無いだろうが
105底名無し沼さん:2013/07/20(土) 20:59:14.68
>>102
バスで行けw
久しぶりに笑ったw
106底名無し沼さん:2013/07/20(土) 21:05:12.70
>>105
君って可哀そうな人だね。
107底名無し沼さん:2013/07/20(土) 21:14:56.46
今夜も登山道で規制するのかね?
108底名無し沼さん:2013/07/20(土) 21:20:39.36
>>105
もうバスの時間だからバスで行くわ質問ばっかですまんかった

みなぎってきたwww
109底名無し沼さん:2013/07/20(土) 21:27:12.26
>>108
綺麗なご来光が見れますように
(^人^)
110底名無し沼さん:2013/07/20(土) 21:29:15.04
ムリダナ
11141:2013/07/20(土) 21:36:42.98
八合目 太子館
まだ混雑する様子は無いな
風も弱いし星も少し見えてる

//i.imgur.com/TxiFmvu.jpg
112底名無し沼さん:2013/07/20(土) 21:37:46.58
>>111
泊まらずに登るの?
ちょっと早すぎない?
113底名無し沼さん:2013/07/20(土) 21:44:29.15
>>111
今日中に山頂に着いちゃうだろ w
そこから、お鉢回って降りて、五合目でご来光見たら漢だな
114底名無し沼さん:2013/07/20(土) 21:47:07.65
雨降ってなけりゃ山頂のベンチやテーブルで寝りゃいいよ
115底名無し沼さん:2013/07/20(土) 21:54:48.30
ご来光見てから昼くらいまで山頂の小屋で寝れたらいいんだけど…
ダメなんだろうな〜
116底名無し沼さん:2013/07/20(土) 22:01:34.20
山頂の小屋も3時にならないと開けないから待ち長いよな〜
そうそう>>41さん 登山道にいる規制ガイドがどのくらい居るか後で教えてねぇ
117底名無し沼さん:2013/07/20(土) 22:09:36.32
五合目駐車場は全滅でもちょっと下がった所に止められたじゃん(´・ω・`)
北麓で待った時間返せ…
118底名無し沼さん:2013/07/20(土) 22:11:49.13
>>116
「規制ガイド」ってのまでいるんかい?
世界遺産効果は凄いな
このままだと日本人全員が登頂して
以降客が減りそうだが…
もう俺も登っちまったしなあ…
119底名無し沼さん:2013/07/20(土) 22:18:20.00
>>118
その規制ガイドがボンクラ過ぎて恐ろしい

人大杉による事故やフーリガンやクーデター起きたら大変だよ
120底名無し沼さん:2013/07/20(土) 22:23:58.36
でも9合過ぎたあたりってキツくてピリピリしてるから、もしあまりにも
的外れな指示してきたらマジでぶん殴りそうだな。
まあ少なくても今年は吉田から行くことしないが。
121底名無し沼さん:2013/07/20(土) 22:40:53.70
富士山頂が山手線状態でワロタ


.
122底名無し沼さん:2013/07/20(土) 22:53:57.64
>>120
君って何歳?
ちょっと頭にきただけで人殴るの?
殴って物事解決出来ると思ってるの?
123底名無し沼さん:2013/07/20(土) 22:56:15.37
>>28
疲れたから中断した。
文句なんかいってる暇があったら、あんたがまとめてちょ。
124底名無し沼さん:2013/07/20(土) 23:36:41.12
ecuの書き換えして遊びたい
125底名無し沼さん:2013/07/20(土) 23:48:54.58
>>122
民度の極端に低い三国人も登山道に居るから荒れるのが日本人とは限らないかと…
126底名無し沼さん:2013/07/21(日) 00:08:14.24
>>125
日本人として恥ずかしいけど、お世辞にも日本人の民度が高いとは思えないよ。
127底名無し沼さん:2013/07/21(日) 00:18:03.51
>>126
世界遺産になったとたんアレだもんな
128底名無し沼さん:2013/07/21(日) 00:22:19.03
支那チョンよりは民度は高い
つか世界を見渡して日本より民度の高い国はあんまないぞ
アメなんて中級以下はDQN そのものだしな
129底名無し沼さん:2013/07/21(日) 00:25:40.57
>>128
グローバル社会の中で周辺国を変な名前で呼ぶ君の民度はかなり低いぞw
13041:2013/07/21(日) 00:31:56.17
九合目〜

まだ人ぜんぜん居ないから規制のおじさんも多分居ないわ

それにしても8.5合目から上きついわ〜
131底名無し沼さん:2013/07/21(日) 00:49:10.38
>>120
どうせお前は返り討ちに合うんだからおとなしくしてろよハゲ(´・ω・`)
132底名無し沼さん:2013/07/21(日) 00:49:21.28
>>129
支那朝鮮、米国でいいのかな
133テンプレ仮案:2013/07/21(日) 00:53:43.85
高山病対策

乗り物酔いは無縁だし、車やロープで乗鞍や立山にいきなり泊まっても何でもなくて、
富士山頂に泊まるとちょっと頭が痛くなる程度なので、実は良く知らないんだけど、

五合目に着いたら、いきなり普通に歩き出してしまわない

 一般に、1時間とか、休みを取ってから歩き出すのが無難という話。
 五合目で既に問題が出まくったりしないか確認する意味もあるみたい。
 遠くから寝づらい夜行で来ているばあい、バスとかに弱いタイプの人などは、
 特に要注意のもよう。
134テンプレ仮案:2013/07/21(日) 00:56:52.48
ペース配分/特に歩き出し

登山の通則として、普段から持久的なスポーツのトレーニングを積んでいるのではない
普通の人のばあい、日常生活で平地を普通に歩いているときの調子で歩いてしまうと、
長時間の登りでは「物凄いオーバーペース」になってしまって、何時間も経たずにバテて
しまうほうが普通。

同じバスで来た人とかにつられて、元気よく歩き出してしまうと危ない、ともいえる。

歩き出しは、日常生活の半分程度とか、意識してペースを抑えてゆっくり歩いて、
1時間とか様子を見て、どう考えても大丈夫なら、適度にペースを上げれば良い。

歩きと休みのインターバル

歩きと休みは、長時間歩き続けるばあいには、1時間に10分程度の休みを挟む
のが最適とされている。逆に「1時間くらいはコンスタントに歩き続けることができて、
10分程度の休みを挟めば行ける」のでないなら、そのときのその人にとってオーバー
ペースと判定する。

そんなゆっくりしたペースでは遅すぎる、と感じられるはずだけど、何時間も歩いた後で
へばってしまったら、それよりむしろ遅いペースまで落ちてしまう可能性のほうが高い。
上に行くほど傾斜が強くなるし、富士山だと空気も露骨に薄くなるから、なおさら。

オーバーペースのせいで、高山病の酸欠に輪を掛けるということは十分にありうる。
出だしからキツくてハアハアしてしまうようじゃ、何時間も持つわけがない、ともいえる。
135底名無し沼さん:2013/07/21(日) 01:04:39.35
>>133
乗り物酔いしやすい人が高山病になりやすいってことは無いよ。
俺は山道走るようなバスや船だと直ぐに酔うけど、
富士山、駒ヶ根ロープウェイ、エギュ・ド・ミディロープウェイで高山病になったこと無い。
136底名無し沼さん:2013/07/21(日) 01:10:29.90
>>132
さらに民度の低さを露呈してるよ。
137底名無し沼さん:2013/07/21(日) 01:19:11.14
>>130
本当の地獄はご来光までの寒さだぞ。
138底名無し沼さん:2013/07/21(日) 01:22:20.09
>>136
まず、おのれのアホさ加減を知ることだな
グローバルwと別人だよな?同一人物が続けてレスしてると思うと
目も当てられないw
139底名無し沼さん:2013/07/21(日) 01:22:47.63
冬じゃあるまいし、そこまで寒くねえよ

風とか雨なら知らんけど
140底名無し沼さん:2013/07/21(日) 01:23:26.45
>>135
「問題ない人もいる」かどうかとは何の関係ない、全くの一般論だし、
「注意を促してるだけ」だから。

ところで、乗り物酔いといっても、もちろん程度の問題があるだろうから
一律にいえるわけはないけど、すぐに歩き出すとかは平気なの?
141底名無し沼さん:2013/07/21(日) 01:26:07.85
腹の具合が悪いまま、富士山に登って地獄を見たことがある。
体調管理の大事さを思い知った。
142底名無し沼さん:2013/07/21(日) 01:32:04.83
高山病は低酸素に起因していて乗り物酔いは三半規管に起因している
原因は全く別
143135:2013/07/21(日) 01:37:08.62
>>140
駒ヶ根ロープウェイ(標高2600m)はロープウェイ降りて10分位(スキーのシール貼る時間)で歩き出したけど問題無し。
富士山は五合目でスキーの道具用意するのに30分位かかって歩き出して問題無し。
エギュドミディはロープウェイ降り場の標高3800m位あるけど問題無しだったよ。

仲間内で誰も高山病にならないから、何で高山病にビビるのか理解不能。
14441:2013/07/21(日) 01:44:40.83
ちょっと前に無事登頂
気温4℃しかないけど風を避けられる所にいればそんなに寒くないかな
御来光は微妙・・・
145底名無し沼さん:2013/07/21(日) 01:47:26.25
>>141
高山病との関連は別として、ノウハウとして、「寝不足、乗り物酔い等で
不調の状態のままで無理に歩き出さないのが賢明」という風に説明する
ほうが良いかな?
146底名無し沼さん:2013/07/21(日) 01:47:41.24
>>142
「だから何なのか?」

いわゆるマルバツ式の、採点が簡単で採点に対する苦情が来にくい
手抜き試験ばかり受けてるせいで、自然とそうなっちゃってるんだろうけど、
それじゃ話が続かないから、一番肝心の「だからどう書き直すのが穏当
である」という「肝心の部分」までちゃんと書くように心がけて。
147底名無し沼さん:2013/07/21(日) 01:51:06.80
>>144
乙!
晴れ渡るといいね!
148底名無し沼さん:2013/07/21(日) 01:53:55.21
>>143
何いってんの? 「初心者のための富士登山入門」だよ?
149底名無し沼さん:2013/07/21(日) 01:55:08.12
>>144
レポ乙。って、早すぎで待つのが大変すな。
150135:2013/07/21(日) 02:05:04.75
>>148
スキーでは標高2500m位は頻繁に登るけど、富士山は5月に2回行っただけの初心者だよ。
151底名無し沼さん:2013/07/21(日) 02:19:09.17
>>150
山スキーとかも当然含めた「登山自体の初心者」でしょ。

時々いるんだよね、テンプレとかで一般論として「何々に注意」とか書くと、
「自分のばあいは問題ない」とか言い張るの。
「あたかも自分が何々せよと強要された」ように受け取る異常があるのかな。
だーれもおみゃーにいっとらんがね。
152底名無し沼さん:2013/07/21(日) 02:37:11.79
正直に言って富士山って登って楽しい山ではないのに何でみんな登るの?
3回登ったけど空気が薄くてきついし人が多すぎだし、木も生えてない赤茶け
た世界。奥秩父とかに行ったほうが楽しいよ。
153底名無し沼さん:2013/07/21(日) 02:55:41.44
>>152
北も南も奥秩父も、それ以外もあちこち登ってるけど、富士は富士で格別だから。
もっとも、メチャ混みのタイミングは外してしか登ってないけど。
154底名無し沼さん:2013/07/21(日) 03:00:59.31
>>144
遭難しないように気をつけろよ〜。
頂上についた後に遭難する香具師が多い。
155底名無し沼さん:2013/07/21(日) 03:01:03.83
>正直に言って富士山って登って楽しい山ではないのに何でみんな登るの?
>3回登ったけど
お前の書き込みがまんま答え。
156底名無し沼さん:2013/07/21(日) 03:01:56.01
いや、答えになってないか。すまん。
157底名無し沼さん:2013/07/21(日) 03:03:10.15
いや、いいたいことは分かるぞ。
158底名無し沼さん:2013/07/21(日) 03:09:47.09
昨日、頂上で一名遭難死が出た。
159底名無し沼さん:2013/07/21(日) 03:16:48.65
富士山の8合目以上は、原因不明の突然死が頻繁に起きている恐ろしい山である。

そして、次の死亡者は、あなたかもしれない。
160底名無し沼さん:2013/07/21(日) 03:25:07.05
>>159
ひんぱんにって、何十万人に何人?
161底名無し沼さん:2013/07/21(日) 04:02:59.81
今日の御来光は素晴らしいと思います
一生の思い出になると思います
162底名無し沼さん:2013/07/21(日) 04:24:33.75
ご来光ありがとうございます!
16341:2013/07/21(日) 04:28:33.49
もうすぐだわー
さむいわー

//i.imgur.com/yqIukBI.jpg
16441:2013/07/21(日) 04:52:42.72
日の出の時間
御来光は見えなかったけど悪くない景色

//i.imgur.com/wxnkKOj.jpg
165底名無し沼さん:2013/07/21(日) 05:17:25.88
ぴっかりさんおはよー。
16641:2013/07/21(日) 07:00:57.98
おはち完了したので下山しますわ

//i.imgur.com/c7zkffj.jpg
167底名無し沼さん:2013/07/21(日) 07:09:41.69
ご来光は残念だったみたいだけど、おはちまで出来たみたいでよかったねぇ
下山道が吉田なら辛いけど気を抜かず無事に降りて下さいな
168底名無し沼さん:2013/07/21(日) 07:16:33.94
>>41
乙です、つーかまだ半分残ってるか。
7日の嵐に登った自分としては、うらやましい天候です。

下山後で結構ですので、ご来光待ちの場所取り状況とか教えて頂きたいです。
169底名無し沼さん:2013/07/21(日) 08:51:21.75
登りたくなった
流星の日にでも行こう
170底名無し沼さん:2013/07/21(日) 09:09:54.26
>>169
8/13の午前3時頃が極大だそうですね。
私は富士山は前の週に登る事になってしまったので8/12-13は車で野辺山行こうかと…
171底名無し沼さん:2013/07/21(日) 09:10:54.83
>>123
文句って・・・
元々のテンプレ作ったの、俺なんだけど

作り直すなとは言わないけど、中途半端にやるのならやめてね

それと、あまりテンプレ増やし過ぎると、次スレ立てる人が貼り直すの大変だけど
そこまで考えてる?

(今、規制に掛かってて書き込み代行してもらってるので、返信出来ないので悪しからず)
172底名無し沼さん:2013/07/21(日) 09:18:55.83
病み上がりで体がダルい感じはあったけど、何度も登ってるし大丈夫だろうと
思って行ったら、8合目から上は地獄だった。
石段ひとつ登るたびに息が切れて意識飛びそうになることもしばしば。
万全じゃないとやぱりきついな。予定より2時間オーバーで何とか登りきったけど。

徹夜弾丸登山でこういう思いしたやつが、もう二度と行かないとか周りに吹聴
するんだろうな。自業自得なだけなのに。
173底名無し沼さん:2013/07/21(日) 09:53:29.21
今夜から弾丸で行ってきます
水ヶ塚駐車場って夜混みますか?
21時頃到着予定です
174底名無し沼さん:2013/07/21(日) 10:06:17.82
水ヶ塚なら日が暮前にはガラガラになるよ。

ちなみに去年だが、1番バスが出るころは余裕だったけど、
午前の観光客が来る時間帯に水が塚駐車場が一杯になって
5合行きの直通バスが無い駐車場に回される。えらく時間ロスする。
175底名無し沼さん:2013/07/21(日) 10:11:28.86
>>172
むしろ吹聴して少しでも登山者を減らしてほしい
176底名無し沼さん:2013/07/21(日) 10:20:30.83
>>144
ご来光は残念だったけどコンディションは悪く無かったんだな。
自分が行った時は雲海もご来光も素晴らしかったけど
朝6時の時点で-5℃くらいで
山頂までも度々強風に煽られる状況だった。

7合目で外人さん2人組に英語でどこで寝るか聞かれて意味がわからなかったけど
行けば山小屋で休めると思っていたらしく
山小屋はいっぱいだろうしそもそも高い、
多くの人はオープンスペースでカイロとエマージェンシーシートを頼りに耐えると言っておいた。
カイロも2個しかなかったから渡してあげられなくて可哀相なことをした。
177底名無し沼さん:2013/07/21(日) 10:22:37.23
御殿場口下山時の砂走り時靴への砂礫侵入対策は、
食品用ラップ+養生テープで防げるかな?
それとも↓のようなカバーを用意しないと難しいの?
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41LoDxMf0-L.jpg

結構いい値段するけど、ワークマンとかでは売っていないかな…。
178底名無し沼さん:2013/07/21(日) 10:33:45.11
>>177
ガムテープで充分や
おまけに高いやつほど、重くてかさ張るから邪魔なんや
179底名無し沼さん:2013/07/21(日) 10:40:28.47
ご来光見れるかどうかは運だからな、仕方ない
180底名無し沼さん:2013/07/21(日) 10:44:19.48
>>177
ワークマンに1000円位で売ってるけど在庫は店に依るな
茅野には無かったけど松戸にはあった
181底名無し沼さん:2013/07/21(日) 11:00:10.85
ワークマンの1000円ぐらいのがどういうのかわからないけどヤフオクで「登山用スパッツ」で検索すれば開始価格500円、即決価格600円、プラス航空便送料(多分中国から)500円で出てるよ。
下手にゴアテックスとか高いのはいて砂走りで土踏まずの所を通す紐を切ったりしてももったいないからこれで十分かと。
182底名無し沼さん:2013/07/21(日) 11:25:57.77
>>122
前に登ったときに9合目以降の渋滞にはまったときに下から
「足を止めるから渋滞が起きるんだよ。
少しずつでも前に進めば渋滞は起きるはずないんだから前に進みなさい。」

なんて渋滞起きているなかを追い越していくなんかの腕章つけたのがいたよ。

あれがガイドだか係員だかだったら邪魔な単なるマナー違反だろ。
183底名無し沼さん:2013/07/21(日) 11:32:12.96
ウンコ漏れそうだったんだろ
184底名無し沼さん:2013/07/21(日) 11:52:26.00
もう入山規制をするしかないのではないか
185底名無し沼さん:2013/07/21(日) 12:26:04.24
これだな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130720-00000025-at_s-l22

東京の44歳男性倒れ死亡 富士山頂

 20日午前8時ごろ、富士山頂で写真を撮影していた東京都杉並区の自営業男性(44)が倒れて意識不明となり、救助隊が富士宮口5合目まで男性を搬送したが、間もなく死亡した。
 世界遺産に登録され、山開きした富士山で、登山者が死亡したのは初めて。
186底名無し沼さん:2013/07/21(日) 12:29:39.88
吉田口から七合目に泊まる
夜中までは息苦しい
夜中過ぎると楽になった
それを登り続けるんだから疲労がくるだろう

帰りもバスの時間を気にしながら降りるのは疲れる
麓に宿があったほうがいいな
187底名無し沼さん:2013/07/21(日) 12:33:48.66
>>185
>>80-82で出てるのに今更…
188底名無し沼さん:2013/07/21(日) 12:40:23.91
富士山ぐらいで死んじゃうとかどんだけ弱いんだよ
189底名無し沼さん:2013/07/21(日) 12:48:57.15
じゃあ病院で死んだ人はどんだけ弱いのかと…
190底名無し沼さん:2013/07/21(日) 13:00:29.26
まあ病院で死ぬのが山と違って手間が少なくてええわな
191底名無し沼さん:2013/07/21(日) 13:02:49.34
>>187
やかましい
ここはお前みたいにベッタリ張り付いてる依存症だけではないのだよ
192底名無し沼さん:2013/07/21(日) 13:03:53.03
これから富士山頂上で自殺が流行るな
193底名無し沼さん:2013/07/21(日) 13:12:55.61
吉田口の山頂に、5メーターぐらいの高台作って、
7合目あたりまでロープ張って、ぴゅーって滑り降りれるようにしたらどうだろうか
194底名無し沼さん:2013/07/21(日) 13:17:32.80
>>184
登山道を広くするのは無理なんかね?
走行車線と追い越し車線に分ける。
それでも渋滞したら3車線化する。
バイパス道も作る(有料登山道)。
頂上の混雑緩和のために複数階ある展望塔を作る。
195底名無し沼さん:2013/07/21(日) 13:34:45.96
御殿場口から登ったら、最大いくつ焼き印押してもらえるのかな?
196底名無し沼さん:2013/07/21(日) 13:46:42.04
>>195
御殿場から登って富士宮に下りてトラバースして御殿場に戻るコースだと
相当押してもらえる。
197底名無し沼さん:2013/07/21(日) 13:47:48.63
そうそう、御殿場は小屋の数が少ない分ひとつの小屋で最大5つくらい押してくれるよ。
それでも金額は300円から500円くらい。
198底名無し沼さん:2013/07/21(日) 13:49:46.24
富士宮の下山って岩場の連続だから一番嫌いw
199底名無し沼さん:2013/07/21(日) 14:16:17.72
ガイドブックとかに出てる毎日登ってるおっちゃん、昨日富士宮の頂上で見たわ
元気そうだった
200底名無し沼さん:2013/07/21(日) 14:18:52.03
>>199
青ヘルおじさん見れたのか!
羨ましいな!
201底名無し沼さん:2013/07/21(日) 14:32:50.27
>>194
右ルート左ルートみたいなのか
202底名無し沼さん:2013/07/21(日) 15:41:40.77
7/27〜28か8/3〜4のどちらかでご来光登山予定です。
今のところ来週は曇りの天気予報ですが、平地で天気が悪い場合でも、山頂は天気が良くてご来光がちゃんと見えたとかあるのでしょうか?
それとも、平地の天気予報はやはり晴れの時に行くべきでしょうか?
203底名無し沼さん:2013/07/21(日) 15:52:09.68
>>201
まあそんなもんだけど、
登山道に高速道路の要素をアタッチする様な感じ。
9合5勺からは登坂車線も必要だね。
204底名無し沼さん:2013/07/21(日) 15:55:24.99
クライミングルートに
ハイウェイのメインエレメントを
適切にインプリメントするって事だな
205底名無し沼さん:2013/07/21(日) 15:55:26.88
1人5千円くらいでブルで下山させてくれるサービス始めたら流行るだろうな。
富士山は下山がしんどすぎる。
206底名無し沼さん:2013/07/21(日) 16:00:10.94
>>205
一万円で登山も請け合います。
詳しくは下記(↓)の富士山重荷連絡協議会まで。
207底名無し沼さん:2013/07/21(日) 16:00:53.79
208底名無し沼さん:2013/07/21(日) 16:04:13.59
ターザンロープ下山
209底名無し沼さん:2013/07/21(日) 16:11:50.30
自衛隊と協力してヘリ体験下山とか「鬼陸曹と行く地獄の御殿場夜間行軍ツアー(野戦食付)とかやればいいのにね。
見込みある若者はそのまま自衛隊がリクルート。
210底名無し沼さん:2013/07/21(日) 16:12:50.96
もうロープウェイつくっちゃえばいいんだよ上りも下りもロープウェイでらくらく頂上
211173:2013/07/21(日) 16:15:11.89
>>174
ありがとうございます
212底名無し沼さん:2013/07/21(日) 16:16:50.51
>>172
山登りの先輩が体調万全じゃないのに登山するのはただの馬鹿
徹夜で富士山とか一発で高山病の危険、そういう身の程知らずは
死ねばいいと言ってたな
過酷な環境に行くのに体調不良で楽観視とかありえん
213底名無し沼さん:2013/07/21(日) 16:19:12.04
7〜8合目で中途半端な仮眠するより夜間弾丸の方が安全だろ常考
214底名無し沼さん:2013/07/21(日) 16:22:44.49
>>196-197
いいこと聞いたthx
御殿場は山小屋が少ないから2〜3個くらいしか貰えないと思ってたよ
215底名無し沼さん:2013/07/21(日) 16:22:45.17
>>194
デレスケは真ん中歩かず後ろに道をゆずるべき
登山道塞いで立ち止まってハァハァとかどんだけ迷惑だと思ってんの?
途中で止まるなら、登山者が連なってても最後尾が自分を通り過ぎるまで待つくらいの心構えが必要
216底名無し沼さん:2013/07/21(日) 16:25:47.66
つかれたら休むのに何が悪かろう
それくらいで渋滞をおこすほどの状態であるならもう入山規制するほかは無い
217底名無し沼さん:2013/07/21(日) 16:26:16.39
>>209
>鬼陸曹と行く地獄の御殿場夜間行軍ツアー(野戦食付)

笑ったw
確か陸自のレンジャー教育課程って、東富士だよね?
でも、敢えてツアー名は鬼陸曹ではなく「鬼軍曹」にして欲しかったw
218底名無し沼さん:2013/07/21(日) 16:40:48.25
>>212
ごめんよ(´;ω;`)
でも日常生活では気づくレベルでなく、ジョギングしてて
まだもう一息タイム戻ってないなぁ、って感じだったんだよ
去年一昨年と登りは快調だったから油断したかも
勉強させてもらいました
219底名無し沼さん:2013/07/21(日) 16:46:13.85
>>210
定員数少な過ぎて乗りきれないよ。
建設費高いが作るならアプト式登山電車だよ。
220底名無し沼さん:2013/07/21(日) 16:54:14.95 BE:2413454876-2BP(0)
>>216
じゃあ入山規制しろよ
現状されてないんだったら、疲れたからと道の真ん中で止まらないで、
出来る限り気を使えというだけの話では?

ボクが悪いんじゃない!細い登山道が悪いんだ!ってか?
221底名無し沼さん:2013/07/21(日) 16:55:40.51
>>210
みかん畑にあるようなモノレールを、夏場だけ仮設とかできないかね
レールの支柱差し込む杭だけ常設できれば、結構使えると思う
222底名無し沼さん:2013/07/21(日) 16:56:00.91
入山規制をするしないの権限はどこがもってるの?
そこに問題がある気がするけども
223底名無し沼さん:2013/07/21(日) 17:06:38.98
下山用のすべり台があればなぁ……
224底名無し沼さん:2013/07/21(日) 17:13:40.26
>>223
長距離滑ると摩擦で尻が燃えるぞw
225底名無し沼さん:2013/07/21(日) 17:23:43.28
富士山は50年に一回以上のペースで噴火してる
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130721-OYT1T00447.htm
宝永噴火からもう、300年以上経つなあ。
226底名無し沼さん:2013/07/21(日) 17:24:10.26
座面にローラーがたくさん繋がってる、結構長い滑り台あるじゃん
あのイメージ
227底名無し沼さん:2013/07/21(日) 17:34:13.58
>>226
5月に登れば何処でも滑って降りれるぞ
228底名無し沼さん:2013/07/21(日) 17:38:11.09
人間ムササビの着て滑空すれば早いから
229底名無し沼さん:2013/07/21(日) 17:42:00.50
五合目まで登山電車とおす構想もあるらしいよ
230底名無し沼さん:2013/07/21(日) 17:47:31.98
>>227
まだ死にたくねぇw
231底名無し沼さん:2013/07/21(日) 17:49:13.90
>>221
雪崩があるから常設は無理だろう
232底名無し沼さん:2013/07/21(日) 17:52:08.01
富士山はもう高尾山より酷い山になってしまったな…
実に残念だ。シーズンは毎日が初詣の寺みたいな混み具合だし。
登山者(と呼んで良いのか?)のマナー・技術・装備が近所の散歩の延長ばっかだし。
233底名無し沼さん:2013/07/21(日) 17:58:53.61
>>231
電熱線を張り巡らして雪溶かしてしまえ
冬でもポカポカな山に改造
234底名無し沼さん:2013/07/21(日) 18:05:45.22
自転車禁止かぁ
キックスケーターならおk?
235底名無し沼さん:2013/07/21(日) 18:10:18.19
>>232
登山靴、バーナー、コッフェル、三日分の非常食、ツェルト、シュラフを持ってないと入山禁止にすれば良い
安易に登る奴は減るだろ
236底名無し沼さん:2013/07/21(日) 18:19:30.75
ブル道があるなら、トラクターを運転して頂上まで行ってOK?
そうすれば歩かないで上まで行けるでしょ。
237底名無し沼さん:2013/07/21(日) 18:25:00.49
ブルは降りてくる時ならばずっとバックで降りていくから死角からこっそり乗り込めばよい
238底名無し沼さん:2013/07/21(日) 18:37:20.38
>>209
すぐ下にいつ誰が何の目的で自衛隊と海兵隊住み込ませたのだ?!
みんなが楽しく快適に“登山”するための活火山なんだけどね。
239底名無し沼さん:2013/07/21(日) 18:52:51.39
登山エスカレーター
を設置してしまおうこれでZ武でも上れるイージーな山になる
もはや登山装備も不要
240底名無し沼さん:2013/07/21(日) 19:02:43.67
富士山は山の形が独特だから、日本軍の象徴として相応しい。
富士山と日章旗のデザインをマークとしておけば、兵隊達は異国の戦地でも友軍と直ぐ分かる。
そのお膝元だからw
241底名無し沼さん:2013/07/21(日) 19:13:33.86
途中で具合悪くなり休憩する人続出当然だから、最低合流地点上は道幅広げろってこと
だから、必然的に的を射てる>>232>>235さんの方向になるんでしょ。
むしろ睨みと腕章付けた監視係が安上がりという役人思考の方が筋違いで脱線している。
242底名無し沼さん:2013/07/21(日) 19:14:52.19
>>239
バスと鉄道とロープウェイでお鉢まで行けるようになる日は遠くありません。
富士山を歩いて登ることは、古き良き時代にはという話になるでしょう。
243底名無し沼さん:2013/07/21(日) 19:27:21.92
>>239
>>242
なるほど。
富士山イージーマウンテン構想か。
でも、みんな富士山に登ってしまい、江ノ島エスカー(※1)
みたいにすたれたらどうしようか?

※1神奈川県藤沢市にある有料エスカレーター
244底名無し沼さん:2013/07/21(日) 19:50:06.31
富士山を登る醍醐味は夜間に登るところにある。
245底名無し沼さん:2013/07/21(日) 19:59:07.47
あすの夜は
何国の誰か ながむらむ
富士の御山に 残す月かげ
246底名無し沼さん:2013/07/21(日) 21:04:08.96
あすの夜は
相模の我が ながむらむ
富士の御山に 星ぞ輝く
247底名無し沼さん:2013/07/21(日) 21:34:19.22
>>244
ロープウェイは夜間停止しますので、登山エスカレーターをご利用ください
248底名無し沼さん:2013/07/21(日) 21:41:50.72
はぁ〜Nてれひには石○が不健康なドス黒いドヤ顔で出てるぜ
麓では10式が祝砲一万発発射だな
おつかれジャップ
249底名無し沼さん:2013/07/21(日) 21:55:50.94
○破は確かに醜い
チョウセンヒトモドキなみに醜い
あんなの半島にくれてやれよ
250底名無し沼さん:2013/07/21(日) 22:03:08.97
今日の富士吉田口はすごかった
午後はマイカー規制じゃないから登山者と観光客と人だらけ
5時から登り始めて山頂まで渋滞なしで9時40分に山頂に着いた
剣が峰まで行ったら10時過ぎでも山頂の記念撮影の長蛇の列
ご来光の時間の山頂と剣が峰の撮影の列はすごかったんだろうな
やはり富士山は朝登り午後下山に限るね
251底名無し沼さん:2013/07/21(日) 22:03:25.01
252底名無し沼さん:2013/07/21(日) 22:03:45.96
このプランてお鉢回り無理ですよね?時間的に↓
//www.r-holiday.co.jp/fuji/course/kanto/nit2_sp/
253底名無し沼さん:2013/07/21(日) 22:10:23.62
お盆に友達3人と富士登山するんですけど登山自体初めてだから上のツアー会社のフリープランてやつを予約8/13〜8/14したんですが、
山頂に着いたら自由にお鉢回りしてくれみたいな記載があってそれって夜間登山で吉田口の山頂に着いたら暗いうちにすぐお鉢回りして剣ヶ峯でご来光見ろってこと?
吉田口でご来光見てからお鉢回りしたら迎えのバスに間に合うか心配で・・
ちなみに装備は石井スポーツで店員さんに聞いて揃えたので(8マソくらいかかった)不備はないと思います。
254底名無し沼さん:2013/07/21(日) 22:11:13.09
ツアー会社に聞けよ
255底名無し沼さん:2013/07/21(日) 22:17:19.47
>>253
初めてで暗いうちのお鉢は危険
4時前くらいになるとうっすらと明るくなってくるからそしたら移動してください。
そんで、富士宮頂上の神社や小屋が見えてきたら手前のピークからご来光見るのが
オススメ。
そんで、4:50くらいからまた移動開始して剣が峰へ。
たぶんこの流れだとゆっくりでも6時には吉田頂上に戻れるはず。
そこからの下山は足痛めてたりしない限り3時間半もあれば充分。
・・・とはいっても、これは今まではこれで大丈夫だったって話しに過ぎず、
今年は混雑がどの程度かわからないんで保障は出来ませんが。
256底名無し沼さん:2013/07/21(日) 22:42:38.93
富士山、初登山してきたけど頭痛がきつかった
257底名無し沼さん:2013/07/21(日) 22:55:38.20
>>253
>ちなみに装備は石井スポーツで店員さんに聞いて揃えたので(8マソくらいかかった)不備はないと思います。

纏めて一式全部揃えると、8万円にもなるのか…
凄いね。
258底名無し沼さん:2013/07/21(日) 22:56:34.88
アクとパイネで8万w
259底名無し沼さん:2013/07/21(日) 22:57:17.36
パックで4万、シューズで2万、その他2万ってとこ?
260底名無し沼さん:2013/07/21(日) 22:58:23.12
>>253
なぜツアーで行くのか・・・
個人で行けば時間気にする事無いだろうに
261底名無し沼さん:2013/07/21(日) 23:03:53.41
>>253
剣が峰からのご来光は下界(雲海等)が見えないからオススメしない
>>255が書いてる通り周囲が見える様になったら富士宮寄りの成就岳(3733)でご来光を見たらいい
ただご来光(5時頃)の感動はそこそこに剣ヶ峰へ向かうこと
それでも馬の背登りきったあたりですでに行列があると思う
6時ぐらいまでに撮影が終われば、そのまま時計周りに吉田口へ行けばお鉢完了
だいたい7時ぐらいに下山開始すればたぶん間に合うと思うよ
262底名無し沼さん:2013/07/21(日) 23:06:24.48
>>253
自由ってことはしなくてもいいってこと、心配ならやらない方が良い
登山はメンタルのスポーツだ
というか俺的には吉田ご来光>剣が峰ご来光だな、方角的にも
263底名無し沼さん:2013/07/21(日) 23:19:27.76
登山でもし頭痛が起こった場合は頭痛薬を使っていいのですか?
それとも何か良い対処法があるのですか?
なるだけ下山をしない方法でお願いします
264底名無し沼さん:2013/07/21(日) 23:20:00.94
>>171
? こっちが参考にしたスレのテンプレは、それだけだったみたいだけど、
何よ? その「作り直す」とか「中途半端」って?
このスレの過去ログは全部は持ってないから知らんけど、何番スレの話?

そっちが必要と思う内容は、ログを持ってるなら、自分で貼ればいいじゃない?

> あまりテンプレ増やし過ぎると、次スレ立てる人が貼り直すの大変

はあ? 単にコピペするだけのことが、何がどう「大変」だと?
こっちが「テンプレ仮案」と書いたのは、全部手書きで、けっこう時間と
手間はかかったけど、後でコピペするくらい、秒単位でできるでしょ?

何か勘違いしてない?
265底名無し沼さん:2013/07/21(日) 23:22:38.44
むしろ誰も読まないテンプレなんていらないと思うんだ
266底名無し沼さん:2013/07/21(日) 23:23:25.31
>>263
頭痛薬は身体からの注意信号を麻痺させるからあまりお勧めしない

腹式呼吸をやって改善しなきゃ根本的に下山しないと治らない
267底名無し沼さん:2013/07/21(日) 23:27:24.19
テンプレ長いと次スレ建てする気が失せるしな〜
しくって文句言われても嫌だし
268底名無し沼さん:2013/07/21(日) 23:27:35.60
>>266
そうですか
やはり下山に勝る対処法は無いのですね
山はまた登ればいいけど登山の病気は取り返しがつかない場合がありますからね
ご返答ありがとうございました
269底名無し沼さん:2013/07/21(日) 23:30:14.22
テンプレなんて>>1のリンクだけで充分だわ。
それを見ないやつは他のも見ないだろうし
270底名無し沼さん:2013/07/21(日) 23:32:24.23
>>259
バック4万て・・・ミステリーランチかよw
一般的にはザック1.5〜2、シューズ2、雨具(ゴア)2〜2.5、ストック・帽子その他小物って感じじゃね
271底名無し沼さん:2013/07/21(日) 23:33:50.77
登山中はロープあるので迷わないが、頂上の火口ふちは手すりもないしビビる
夜間や濃霧のときは動かんほうがいい
頂上に登ったあたりの奥宮や土産物屋のあるあたりは歩き回っても平気
272底名無し沼さん:2013/07/21(日) 23:34:39.97
動かなかったら邪魔どす
273底名無し沼さん:2013/07/21(日) 23:47:24.85
俺の知り合いの普段運動しないチャラ男でも普通に登頂できた。
そりゃま、簡単な山だからわかるが、穂高と槍ヶ岳も楽勝じゃね?と豪語していたw
怖いもの知らずなのでなんとかなるだろ。
274底名無し沼さん:2013/07/21(日) 23:49:03.38
>>271
手すりなんて設置したら萎えるだろさすがに?
275底名無し沼さん:2013/07/21(日) 23:49:16.29
>>200
青ヘルなのか。それなら、人の顔をおぼえるのが苦手な俺でも発見できるw
276底名無し沼さん:2013/07/21(日) 23:52:23.59
下山中に死ぬ登山者が多いだろ。
これはどういう理由かというと、ステンと仰向けに転んで、その際に後頭部を打つからなんだ。
直ぐ死ぬ人もいるし、帰宅して数か月たってから死ぬもいる。
富士山は下山中に滑って転びやすいから、統計外の死者がどれだけ沢山いるか分からない。
277底名無し沼さん:2013/07/21(日) 23:53:44.26
頭おかしくなってクレバスにダイブするんじゃないの?
278底名無し沼さん:2013/07/21(日) 23:55:14.09
仰向けに転んだが、ザックのお陰で助かった。
279底名無し沼さん:2013/07/21(日) 23:58:53.93
ツアー会社のフリープランで剣ヶ峯まで行って帰りのバスに間に合いますか?と質問したものですが、うっすら明けてきたあたりにスタートすれば間に合うということですね。ありがとございます!
なんか分からなかったから本屋で登山雑誌買ってきて山と渓谷って専門誌みたいなやつですけど、そこの編集部に直接この質問をメールしてみたら返事がきて
お盆時期だったら迎えのバスが11時だったらお鉢回りしたら(初心者が)そのバスの時間にはまず無理とのアドバイスでした。
ちなみに吉田口山頂でご来光見てからのお鉢回りじゃなおさら無理ですよね?
ツアー会社のフリープランで行くのは帰りが楽なのと温泉が付いてるからです。
のは
280底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:01:19.80
石井スポーツで店員が富士登山には絶対必要っていうザックと登山靴と
レインジャケットを買ったらそれだけで8マソいきましたよw
281底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:01:20.41
なぜツアー会社に聞かずに出版社に聞くんだ?
282底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:02:00.96
>>280
ワロタ。
マムートでも買ったか
283底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:04:31.64
ツアー会社だと自己責任でとかいいそうじゃないですか。ペースがちがうから人それぞれですよ、とか。
284底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:05:52.81
ええなぁ金持ちは……
285底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:07:45.59
>>282

俺の予想
アクの靴3万五千円
パイネのザック1万5千円
パイネかテルヌアの雨雲3万円
パイネの靴下二足3000円
286底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:08:31.08
みんなが金を使えば自分に戻って来る
なぜそんな経済のカンタンな仕組みが理解出来ないのか…
287底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:10:22.03
>>282
知らないメーカーばっかだったので俺でも知ってるノースフェイスで上から下まで揃えましたよ。
でも登山用のノースフェイスて街着のノースより高くないすか?
288底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:10:52.65
絶対ノースだと思ったら本当にノースだった
289底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:14:57.66
・ヘッ電
・カッパ(ゴア)
・山靴
・靴下
・ミドルウェア
・下着(化繊)
・登山用上下(服)
・ザック
・サーモス

…確かに一気に揃えると8万円くらい行きそう
290底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:15:53.44
コッヘルとかも買ってたら面白い
291底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:17:04.31
買って損はないけど、5-6万までだなw
292底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:18:57.79
シューズが気になるわ
293底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:19:28.59
>>287
今後富士山以外に山行く気はあるの?
294底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:26:21.72
テンプレに載っているような山用品を持っていないより持っていたほうが当然いいのでしょうが、
支那國の団体観光客は、普通の運動靴で、普通の動きやすい服で頂上に行ってますよ。

支那人はディズニーも行くから、ディズニーで遊ぶときの格好と言ったら分かりやすいか。
登山専用のザックは背負っていないし。
295底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:27:04.48
結局ノースフェースが無難だな
296底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:27:06.13
>>290
うーん。そうなるとかなりいくぞ。
・コフェルセット(チタン)・ガスストーブ
・ガス缶×2
・水筒
・ブキセット
・ザック容量Up
・折角なのでランタンも如何ですか?
・ランタンには予備のマントルが必要です
・ランタンがあるならこの際テントも如何でしょうか?ダンロップがお勧めです

…こんなところか?
297底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:28:21.40
全部ノースで8万ってことは・・・
ザック:テルス
シューズ:ヴェルベラハイカー
レインウェア:レインテックスプラズマ
って感じかな?
298底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:31:07.78
会社の高尾山→富士山で登ろうとしてる女に、皆ちゃんとした装備で登ってるみたいだけど、
本当にあんな装備が必要なのか聞かれたから、
皆なんちゃってでオシャレで着てるだけだから実際はあんな装備いらない、サンダルTシャツジーパンで十分だけど、
心配ならレンタル屋があると教えといた。

ちなみに俺は富士山はおろか3000m峰には登ったことないし、
2000m峰でもロープウェイで木曽駒と穂高と大菩薩しか行ったことないのは内緒。
299底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:33:33.38
高尾山の後富士登山するやつの登山定着率が知りたいな
300底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:34:00.30
・皆さん冬山装備も一緒に買われる方が多いですが?
・クライミングにも挑戦されては如何でしょうか?
・ザックは用途に応じて容量や設計の違うものが必要なんですが?

…こんなところか?
301底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:34:43.13
騙されて買っている人が多いようだけど、
木綿の下着で全然大丈夫。化繊100%のシャツを何枚も持っているけど、
びしょびしょに濡れたら木綿も化繊も同じことだから。着替えるしかないよ。
洗濯バサミでザックに吊るして乾かすときは、化繊のほうが早く乾くか。
302底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:37:43.26
災害で避難生活を送るのにいいだろうと思って両親にも買ってあげてるw
303底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:37:56.67
>>298
ヘッ電としっかりしたカッパだけは持たせませうね。
あと化繊の下着かな?
304底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:40:28.94
登山を本格的に趣味でやっている人が化繊の山用シャツ着て、
ゴアの雨具持って行っているけど、夏山凍死してるでしょ。
そういう問題じゃないの。
山用品店に行くと、自分がスーパーマンになれると思っているらしい。
305テンプレ仮案:2013/07/22(月) 00:40:41.79
高山病らしい症状/頭痛や吐き気などが出たらどうすべきか?

「高山病は、その人の体質とそのときの体調では、その高度だと酸素が薄すぎて
脳に十分な酸素が行かなくなって酸欠状態になる」ことが原因だから、「酸欠の
せいで頭が痛くなったり気分が悪くなったりしてるのを薬で麻痺させたりしたら
危ないだけ」。

特効薬は「より濃い酸素を吸い続けること=高度を下げること」。

「せっかくここまで登ったから、同行者がいるから、とかといって無理に我慢してしまうと、
悪化することはあっても改善はあり得ないから駄目」。

良くいえば「我慢強い人」、悪くいえば「予定を変えることについて融通が利かない
頑固なタイプ人」ほど注意が必要。

ただし、具体的な程度次第ではあるけど、「常に必ず完全に諦めて下山しなければ
いけないというわけではない」。

登って行って頭痛や吐き気が出たら、「すかさず一合くらい下って、1時間くらい様子を見る」。

それでもどうしても駄目そうなら諦めて下山する。
大丈夫そうなら、様子を見ながら登り返してみる。

一度問題が出て、少し下って改善したら、「そのくらいの高度に短期的にではあっても
順化しちゃった」ことになると推定される実例がある。

何合でどういう問題が出るか、人と体調によって千差万別なので、何合で問題が
出ても同じ対応をしてみる。
306底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:43:28.00
>>301
下着は夏でもしっかりしないとマズイよ。
木綿と化繊(100%)の違いは雨や汗かいた後、寒風に晒されれば違いがわかりますよ。
木綿とラクダ(ウール)の上下でも違いが分かるよ。
木綿の下着はマジヤバだよ。
307底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:43:39.17
自己暗示で体調崩す奴も多いんじゃね?
深呼吸し過ぎで過呼吸になる奴もいるし。
308底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:43:57.52
>高山病らしい症状/頭痛や吐き気などが出たらどうすべきか?
俺なんて高尾でも頭痛吐き気出るから逆に感覚麻痺してるよ。
309底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:45:39.15
>>301
ヒント:着干し
310底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:50:09.56
>>308
それは通常「バテる」といわれる状況。
心肺能力を越えて登り続ければ、30分の登りでもなる。
飴ナメナメしながら歩足をのんびりさせればok
311底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:50:11.07
>>308
えー そこまで来ると、ちょっと凄いな。
あんがい長距離走とかは得意だったりしない?
312底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:51:14.62
>>306
びしょびしょになったらどっちも同じ着替えるしかない
あくまで化繊はある程度の汗は乾きやすいってこと
俺と同じような汗かきは8合目あたりで着替えてるよ(気温も下がるし停滞もするから)
313底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:55:08.05
化学繊維の下着が出来たのは大東亜戦争後だろ
それまでの富士登山客は、タイムマシンで現代に買いに来ていたのか
314底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:55:27.54
>>312
じゃあ、縦走の時は日数分の下着持ってくの?(笑)

化繊はね、水分を肌から遠ざけてくれるから有難いんだよ。ラクダの下着もね。
315底名無し沼さん:2013/07/22(月) 00:59:31.79
>>313
羊毛やラクダの下着を着てたんだよ。
流石にこのレベルが解らない人がいるとは驚き。
危なくもなる。
マロリーやアーヴィンが聞いたら卒倒するぞ(笑)。
316底名無し沼さん:2013/07/22(月) 01:02:30.84
だからロキソニンより酸素缶持って行けよ
317底名無し沼さん:2013/07/22(月) 01:03:40.98
>>315
お前は裸の上に熊の毛皮を着て登ってろw
318底名無し沼さん:2013/07/22(月) 01:06:26.64
>>314
縦走って・・・富士山ですんのかwww
バカ丸出しだな
319底名無し沼さん:2013/07/22(月) 01:10:23.74
>>301
その辺、根本的に間違ってる奴が間違いを書いたり、書き方が不明確な
せいで誤解を招いてることが少なくないと思うけど、

× 化繊なら何でも同じだから何でも良い
     ↑
 こういう風に記憶しているなら、それは間違い。
 化繊といっても種類、バリエーションがあって、蒸れやすいせいでかえって汗を
 かいてしまうようなものも存在する。「そういうタイプのは登山に向いてない」。

>>301が持ってるのが「びしょびしょに濡れたら木綿も化繊も同じこと」にしか
ならないなら、「びしょびしょに濡れてしまうほど蒸れやすくて、放湿性も悪くて、
濡れたら木綿と同じことにしかならないタイプの化繊」しか持ってないせい。

「それでも、綿のように濡れると乾きにくくて体温を奪いまくるものより遙かに
ベター」ということはあるけど、「そういうのがベストという話ではない」。

「そういうものだけが化繊ではない」ともいえる。

○ 速乾放湿タイプの化繊が良い

◎ 速乾放湿タイプで、かつ、汗で濡れたりしてから風に吹かれても
  体温が奪われにくい特殊なタイプの化繊が一番良い
320底名無し沼さん:2013/07/22(月) 01:10:58.17
NHKのアナが被災地に着て行くような毛皮のコート、
数百万円する高い品だそうだけど、最近街で見かけなくなったね。
捨てたのかな。もったいない。登山用にリフォーム出来ないのか。
321底名無し沼さん:2013/07/22(月) 01:16:04.90
>>313
化繊系の速乾放湿衣類なんて便利なものが存在しないから、仕方なしで綿とかを着て、
仕方ないから着替えを持って行って着替えたりしてただけのことだが?
322底名無し沼さん:2013/07/22(月) 01:18:04.28
>>320
? 毛皮なんて登山には全然向いてないものが何で出てくるの?
323底名無し沼さん:2013/07/22(月) 01:21:22.68
時代劇を見ると山賊が毛皮のチャンチャンコを着ているから。
それに、古いマタギの写真を見るやっぱり毛皮を着ているから。
324底名無し沼さん:2013/07/22(月) 01:21:44.60
夜は天気崩れるね。
325底名無し沼さん:2013/07/22(月) 01:28:29.92
毛皮は高額だから、鳥の羽を毟って詰めたものが主流だな。着物や寝袋も。
あれ近所のカラスを捕まえて作ってもダメなんだろ。水鳥の羽でないと。
326底名無し沼さん:2013/07/22(月) 01:38:18.69
狼の毛皮を尻当てにするのが、昔は普通の登山スタイルだったんだぜ
↑こういう姿を見ているのは、中高年者に限られる
327底名無し沼さん:2013/07/22(月) 01:42:00.39
ここで化繊化繊ってヒステリーになってるやついるけど、汗かきのやつがどんだけ辛いか分かってない
理想は昔から言われる様に汗をかき過ぎないで歩ければいい
でも実際はちょっと歩けばドッと出てくる
1時間も登れば乾くどころじゃなく飽和状態なんだよ
それは定評のあるキャプ2だろうが、フェーズSLだろうが同じ
それを改善したのがドライレイヤーだろ
俺の場合、寒暖の差が大きい富士山においてはドライレイヤー+メリノでなんとかって感じ
ただの化繊なんて綿よりは当然いいけど、それさえ着てれば大丈夫って訳じゃない
328底名無し沼さん:2013/07/22(月) 01:45:11.55
>>323
それは、登山に向いてるからじゃなくて、そんなのしかなかったからじゃない。
猟師なら、自前で捕って作れるし。

座るときや寝るときの敷皮にする「尻皮」は、カモシカのだと虫が寄ってきにくい
から良い、なんて話を読んだ記憶がある。

>>325
値段が高いだけのことなら、ヒマラヤとかで無理してでも買って使ってるでしょ。
保温力というか、衣類としての総合的な効果の割に「重い」のが致命的じゃない。
革の衣類は、毛皮じゃなくてツナギとか持ってるけど、ズシッと重すぎ。

アラスカやシベリアでは、超低温下で使ってるみたいだけど、「登山ではない」し。
329底名無し沼さん:2013/07/22(月) 01:45:55.82
昔はウールだろ。常識的に。
今でも冬は化繊よりメリノウールって人も多いし。
靴下は夏でもメリノじゃない?
330底名無し沼さん:2013/07/22(月) 01:51:42.15
>>327
> 化繊化繊ってヒステリーになってるやつ

というのは、「綿よりは化繊のほうがベター」という話があったのを、
「化繊でありさえすれば無条件で何でもかんでも良い」とか憶え
間違っちゃったのがいる、という粗筋じゃない?
331底名無し沼さん:2013/07/22(月) 01:51:45.82
>>329
お恥ずかしながら、ウールとは何か知らないでウールの下着を着ていましたが、あれは羊の毛皮だそうですね。
皮はついていないから、毛だけだと思うんですが。特殊繊維かなんかと思っていました。
332底名無し沼さん:2013/07/22(月) 01:55:38.35
>>329
昔というのがいつのどこの話のつもりか知らんけど、
季節や山域を問わずウール一本槍なんてことはないから。
333底名無し沼さん:2013/07/22(月) 01:56:43.83
>>331
何言ってんの?
334327:2013/07/22(月) 02:03:27.67
>>330
だな
なんかザッとよんだら化繊信仰みたいに感じたからなぁ
まぁ俺みたいなマイノリティな意見もあるということで・・・オヤスミ
335底名無し沼さん:2013/07/22(月) 02:04:13.72
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4777929043/
この本の著者のおねーちゃん(表紙の人)が、
2泊3日の山行までは下着(ショーツ)は1枚だけでいい(濡れるた場合を想定して1枚予備は持つが)と書いている。

ということで北アルプス縦走の山ガールの下半身はマン臭でムンムン。
ビチョビチョにオマンコが濡れた場合にのみ着替えている。
336底名無し沼さん:2013/07/22(月) 02:06:58.15
ユニクロとかトップバリューとかの速乾衣類には綿100%とかも存在するんだぜ!
ここの住人には想像付かんだろうがね。
337底名無し沼さん:2013/07/22(月) 02:09:22.45
>>334
改めて見たら、>>3 のテンプレを修正しないと駄目だね。

> ◎化繊100%の下着...必ず100%のものを。綿の下着は濡れると乾きにくく、風に吹かれると寒く風邪を引く。

・・・これは、全くの間違いとはいえない。

> ◎化繊100%の下着...必ず100%のものを。綿の下着は濡れると乾きにくく、風に吹かれると寒く風邪を引く。
> 化繊といっても、蒸れてしまいやすいタイプもあるので、速乾放湿タイプのものが望ましい

・・・くらいかな?
338底名無し沼さん:2013/07/22(月) 02:13:26.50
以前、自分も初めて富士山に登るということで、登山用品店に行ったら
富士山コーナーがあって富士山専用パンツ(下着)を買ったんですが、4,000円以上しました。
高いのそれを普段はいてオナニーも出来ないので、新品同様です。
勿体無いので、今年も登るつもりです。
でも、そのパンツ履かないと富士山に登れないというのは、どう考えても嘘だと思いますけど。
どう思われます?
339底名無し沼さん:2013/07/22(月) 02:18:34.80
>>338
富士登山者は登山未経験者が多いから、店側としては騙しやすいのではないかと。
340底名無し沼さん:2013/07/22(月) 02:29:01.03
貧乏スレの住民も知恵を絞ってたくましいのだ
341底名無し沼さん:2013/07/22(月) 02:43:19.15
僕が若い頃は、コットン100%の下着でスラックスはジーンズで登山していた。
化繊の下着や山用ズボン(ニッカボッカ)を一度も使ったことないよ。

テンプレ見ると、化繊100%以外はダメ。何言ってんの?という感じだな。
342底名無し沼さん:2013/07/22(月) 02:51:18.90
だったら僕が今度ジーンズ履いて、コットンの下着着て行って来よう。
343底名無し沼さん:2013/07/22(月) 02:56:48.92
十万円以上用品店から買って勇んでいったところ、8合目で気持ち悪くなって降りて来たら悲惨やな
344底名無し沼さん:2013/07/22(月) 03:04:09.07
規定ルートの携帯電話の通話状態は都会と全く同じだから、全く心配要らんよ
漏れなんか鳥居の見える場所でクライアントから着信があって、そこで仕事始めた位や
345底名無し沼さん:2013/07/22(月) 03:06:25.15
その日は何度も携帯電話に何度も電話がかかってきて、煩かった
346底名無し沼さん:2013/07/22(月) 03:26:37.06
登山中に電話しているのは貧困階級。
公務員は療養中に山登りするので電話に出る必要がない。
347底名無し沼さん:2013/07/22(月) 03:37:34.55
>>338
その店の前に行って、大きい声で「普段はいてオナニーも出来ないので、新品同様です」と百回怒鳴ってみて。
348底名無し沼さん:2013/07/22(月) 03:53:13.76
トムラウシじゃないんで綿の下着で行っても死ぬわけじゃ無いけど、ワークマンで499円出せばそれなりに快適になるから
ゴアの雨具みたいに目の敵にするほどでも無いな。
349底名無し沼さん:2013/07/22(月) 04:00:51.59
>>343
次があるさ
350底名無し沼さん:2013/07/22(月) 04:23:17.46
ご来光厨ってどこ行ったの?
ついに初心者卒業した?
351底名無し沼さん:2013/07/22(月) 04:23:39.77
>>343
たまたまという可能性もあるけど、そういうときに、いったん7合とか6合とかに降りて、
しばらく様子を見ると回復しちゃうことがあるんだって。

まあ、ちょっと頭が痛くなったとか程度だと、どうしても、せっかく必死で登ってきたのに
と思って無理しちゃう、ということがありそうだけど。
352底名無し沼さん:2013/07/22(月) 04:49:17.83
>>335
四角夫婦の妻のほうじゃん
長年登山やってる人に、この夫婦の名前引き合いにだしたら、笑われるよ
353底名無し沼さん:2013/07/22(月) 04:50:46.66
354底名無し沼さん:2013/07/22(月) 05:55:33.18
>>346

といことは、その登山中が療養中なんだな。

わざわざ歩いてまで頂上目指すのか?w 

このご時世、一風変わっためでたい貧困人種だww
355底名無し沼さん:2013/07/22(月) 06:40:35.92
>>279
だから、ツアーなんかやめて個人で行けば良いだろ
356底名無し沼さん:2013/07/22(月) 06:41:47.59
>>279
タクシーと新幹線で帰っても楽だと思いますが?
357底名無し沼さん:2013/07/22(月) 06:43:25.12
お前ら初心者スレなんだからあんんまりいじめんなよww
358底名無し沼さん:2013/07/22(月) 07:10:05.04
>>280
ビクトリアはセットで25000円くらいだった
359底名無し沼さん:2013/07/22(月) 07:11:46.40
ビクトリアって何だよって思ったらゼビオか
360底名無し沼さん:2013/07/22(月) 07:51:46.10
化繊だからってユニクロとパタじゃあ雲泥の差
361底名無し沼さん:2013/07/22(月) 08:03:01.12
化繊は肌にチクチクする><
362底名無し沼さん:2013/07/22(月) 08:14:25.99
肌が老化してんだろ
363底名無し沼さん:2013/07/22(月) 08:23:08.62
明日の夜〜水曜日雨なのか?
天気どうなんだろ!?
364底名無し沼さん:2013/07/22(月) 08:48:33.12
7月23日
 晴一時雨
7月24日
 曇か霧時々雨
365底名無し沼さん:2013/07/22(月) 09:25:43.75
岳という漫画で息を吸うときに口をすぼめているのを真似して登ったら大丈夫だった
366底名無し沼さん:2013/07/22(月) 09:32:22.94
>>264
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1371845642/6-8

これの次を立てた人が上記の3つのテンプレを貼らなかったみたいですね。

>単にコピペするだけのことが、何がどう「大変」だと?
>後でコピペするくらい、秒単位でできるでしょ?

あなたは、スレ立てした経験がないのかな?
一度、自分のテンプレを使って立ててみるといいと思いますよ。
コピペが秒単位で出来るものかどうか、その手間、連続投稿には何秒時間を開けて、
何回まで出来るのか知っておくのもいい勉強になるでしょう。
(例によって、書き込み代行をお願いしています。規制解除はよ)
367底名無し沼さん:2013/07/22(月) 11:25:25.73
山小屋のトイレって夜間でも使用できますか?
できなきゃもらしちゃうから、できますよね
368底名無し沼さん:2013/07/22(月) 11:26:28.32
>>350
時々見掛けるよ
369底名無し沼さん:2013/07/22(月) 11:36:27.83
>>367
携帯トイレ持参推奨
370底名無し沼さん:2013/07/22(月) 11:37:08.22
そこらですりゃいいじゃん
371底名無し沼さん:2013/07/22(月) 11:42:28.44
>>367
夜にトイレに起きる人って普通じゃないらしい
372底名無し沼さん:2013/07/22(月) 11:44:31.57
>>279
去年、お盆休み過ぎた平日(8/22-23)に吉田で登って来たけど、午前3:30にはもう山頂はほぼ満員状態で「うっすら明るくなってきたら移動」は結構厳しそうな感じでしたよ。
御来光を綺麗に撮りたいとかなら前の方に場所取りしないと、前方に陣取った人がツルっ禿げでどっちが御来光だかわからん…とかなりかねない。

で、御来光拝んだ後、トイレ済ませて(少し並んだ)、反時計回りでお鉢巡り。
剣ヶ峰はズラーっと並んでて「石碑で写真は多分40分ぐらい」って言われたので断念。

吉田の下山は途中でブルが来て、脇に寄ってやり過ごすのが結構あった。
373底名無し沼さん:2013/07/22(月) 11:48:33.33
ブルは山への負荷が高すぎる。
みかん農家が収穫物と一緒になって乗るレールでも敷け
374底名無し沼さん:2013/07/22(月) 12:05:43.64
本日13:00〜 BSプレミアムで「八甲田山」
375底名無し沼さん:2013/07/22(月) 12:11:50.80
八甲田山って標高2千もない低山だろ?
小学生でも富士山に登るってのに、遭難とか有り得ないな
376底名無し沼さん:2013/07/22(月) 12:29:34.78
そういう低脳自慢はやめようぜ
377底名無し沼さん:2013/07/22(月) 12:41:27.41
冬山とは言え大日本帝国陸軍の精鋭が200人近くも死亡したとか、
吹くのも大概にせえよって感じだわ
378底名無し沼さん:2013/07/22(月) 13:11:27.06
ブルが通ると下山道の細い所だと結構怖いし、なによりも砂ぼこりがひどいから
近づいて来るのに気づいたらとりあえずつづら折りの折り返しの角の先っちょの方に退避。
379底名無し沼さん:2013/07/22(月) 13:16:58.75
八甲田は標準的な冬季装備の研究行軍兼ねてたので普通の冬用の制服に毛布みたいな生地のコートだけだったんだよね。
そこに何十年に一度ってレベルの寒波が襲ったのと、地元の案内人を断って入山したのが重なって…
380底名無し沼さん:2013/07/22(月) 13:31:46.16
山での呼吸法は

鼻から多めに吸う。
息を吐くときは口を少しすぼめて細く長めに吐き出す。
これを、できれば胸が膨らむのではなくお腹が膨らむ腹式呼吸で行うのが良い。

口をすぼめて吐き出すと少し抵抗になって空気を吐き出しつつ、肺の中にある空気を肺の細胞に押し込むような感じになる。
高山病の心配がない低山でもこの呼吸法なら口に虫が入るのを防げるし、厳寒期では吐いた息に含まれる水分が口の周りで凍ってしまうのを抑えるのにも有効。
先日エベレストに登頂した三浦さんも山頂で酸素マスク外してる時に口をすぼめて息を吐いてましたな。

口を開けてハァハァって呼吸は虫や埃が入ったり口の中乾燥しちゃったりするからイクナイ。

さぁ、今からこの呼吸法に慣れておこう!
381底名無し沼さん:2013/07/22(月) 13:35:16.65
ふっふっはーふっふっはー
382底名無し沼さん:2013/07/22(月) 13:47:02.52
鼻から大目に吸って虫が入ったらどーすんの
383底名無し沼さん:2013/07/22(月) 13:50:51.32
<呼吸法>

第一段階
ゆっくり鼻から吸って、口から吐く深い呼吸

第二段階
息を吸ってヒーと吐き、短く吸ってフーと吐きます。フーの方が少し長めです。

第三段階
ヒー・フー法では辛くなってきたら今度はヒッ・ヒッ・フーと、少しあえぐような感じの短息呼吸に。

第四段階
いよいよフー・ウン呼吸法です。
フーと深く息を吐き、@いきみを逃がすために最後に鼻から息を抜くようにウンと吐く。A瞬間的に肛門の方にウンといきむ。の2つのウンを使い分けます。

第五段階
赤ちゃんの頭が出てきたら全身の力を抜ききるようなつもりでフー・フーと深くゆっくりと息を吐きます。
384底名無し沼さん:2013/07/22(月) 14:51:21.37
>>366
気持ち悪いな
そもそも、偏った思想で作った押し付けがましいテンプレなんか要らないんだよ
385底名無し沼さん:2013/07/22(月) 15:20:50.42
あさってご来光をみに登山します。
天気予報ですと雲・雨マークがあるのですがご来光は見れますか。
初めて登山するので心配です。
386底名無し沼さん:2013/07/22(月) 15:26:31.06
雨なら見られるわけねーだろ
常識で考えてよw
天気予報が外れることを祈れ。もしくは日程変更
387底名無し沼さん:2013/07/22(月) 15:26:47.61
>>385
君の普段の行い次第だよ。
388底名無し沼さん:2013/07/22(月) 15:30:45.68
>>355>>366
もうロイヤルホリデーてとこの吉田口フリープランてやつ申し込んで金払っちゃったから無理ですよw

それよか剣ヶ峯や剣ヶ峯に向かう途中でご来光見るよりも、ネットの感想見る限りやっぱ吉田口山頂でご来光見る方が綺麗だしお祭りみたいに盛り上がるんですよね?
なら、吉田口山頂でご来光見てからのお鉢回りして下山し、迎えの11時のバスに間に合わすのは山と渓谷の編集部員さんのメールの回答どうり無謀ってことかぁ・・
それならロイヤルホリデーの広告文章、けっこうJAROじゃねーかw
389底名無し沼さん:2013/07/22(月) 15:33:26.83
このプラン
http: //www.r-holiday.co.jp/fuji/course/kanto/nit2_sp/
390底名無し沼さん:2013/07/22(月) 15:34:29.72
まあ正直どこで観てもそんな変わらんよ
391底名無し沼さん:2013/07/22(月) 15:36:24.33
>>386-387
うるせえよ氏ね!
ボコボコにして灰ヶ峰に捨てられたいのか?
392底名無し沼さん:2013/07/22(月) 15:41:39.98
>>293
登山自体富士山が初めてです。
でも登山用具一式揃えたからたぶん今後も行くと思います。
自分立川なんで高尾山とか中央線で一本だし。
393底名無し沼さん:2013/07/22(月) 15:45:01.77
>>392
雲取山あたりもいいよ
真夏は暑いかもしれないけどね
394底名無し沼さん:2013/07/22(月) 15:52:54.40
御来光の万歳三唱ってまだやってんの?
こちとら静かに拝みたかったのに、はしゃいでる奴らのせいでガッカリだったもんで
395底名無し沼さん:2013/07/22(月) 15:55:03.33
7月23日(火) 晴一時雨か雷雨
7月24日(水) 曇か霧一時雨か雷雨
7月25日(木) 曇か霧時々雨
7月26日(金) 曇か霧一時雨
7月27日(土) 曇か霧
7月28日(日) 曇か霧
396底名無し沼さん:2013/07/22(月) 15:59:29.21
平日だろうがそんなの関係ねーな山小屋ご来光ツアー大行列
397底名無し沼さん:2013/07/22(月) 16:00:14.82
雲が低いと上に出れる場合もあるし
行くだけ行ってみれば
雲海に輝く御来光も素晴らしいし
398底名無し沼さん:2013/07/22(月) 16:01:23.66
>>394
念仏や題目を唱えたほうがいいだろう

本来登山は信仰の為のもの
山はこの世とあの世の境であると考えられていた
399底名無し沼さん:2013/07/22(月) 16:13:35.47
マジレスすると富士山での題目念仏にあたるものは
南無富士浅間大菩薩 なむふじせんげんだいぼさつ
南無浅間大権現 なむあさまだいごんげん
など。
400底名無し沼さん:2013/07/22(月) 16:19:19.90
>>391
LINEでやれ
401底名無し沼さん:2013/07/22(月) 16:30:47.43
>>398
今は神社だけど、昔は神仏習合だったの?
402底名無し沼さん:2013/07/22(月) 16:33:50.53
テンプレ貼ってもわからん入門小僧はいつでも可愛がってやる的感覚だから近づきにくい。
大人数と問題・行政不満・小屋遭難疾患・夜間弾丸等 混沌すぎ。別のとこで分けて語ってくれ。

「富士登山 初心者質問専用」スレ‥こちらの方が親近感があり、しっくりくる。
あえて>>232を引用するにあたって目線をここまで下げることが重要とみる。
  
403底名無し沼さん:2013/07/22(月) 16:54:06.62
テンプレなんて無駄にスレを埋めるだけで読まれないものだと
ヌシを気取って自己満足してる爺さんには理解出来ないようだ
404底名無し沼さん:2013/07/22(月) 16:56:47.79
>>301>>304
冬用普段着を持っていけば富士山は無問題
特別買わなくてもいい
普段履きなれてるジーパンでも行けるし行ってるしw
>>276
そういう人は町で歩いてても顔から倒れたり骨折するタイプだし登山のせいでは無い
405底名無し沼さん:2013/07/22(月) 16:58:38.17
>>401
そう。
頂上奥宮が神社になったのも明治からだし、そもそも最初は平安時代に
末代上人と言う行者が頂上に大日如来を祀るお堂を建てたのが最初。
東北頂上の久須志神社も元来は「くすし=薬師」で薬師如来を祀るお堂だったと。
それを明治時代に政治の力で強引に神社にしてしまったわけ。
だから文化遺産とか言ってるけど、本来は今の富士信仰も数百年の歴史があるものではなく、
たかだか百年強の物に過ぎないと。
406底名無し沼さん:2013/07/22(月) 17:02:38.12
ジーパンでも問題無いな
「ジーパンだよアイツ(ヒソヒソ)」ってたまに聞こえてくるけどw
407底名無し沼さん:2013/07/22(月) 17:04:02.13
>>177

おそくなってすまんがスパッツとかこれでいい だろ

http://www.amazon.co.jp/dp/B00495Z8R2
408底名無し沼さん:2013/07/22(月) 17:05:15.07
ネルシャツで行ったら、「ゆにくろ」の声が聞こえてきたことあるな。
八号目から上でめちゃくちゃ寒かった。
409底名無し沼さん:2013/07/22(月) 17:11:40.05
ハイカット靴を履いてるなら輪ゴム
ローカット靴ならテープ巻き
410底名無し沼さん:2013/07/22(月) 17:15:43.55
砂が入って何か困る事でも?
入った砂が我慢できなくなったら脱いで出せばいいだけ
スパッツなんて要らんよ
411底名無し沼さん:2013/07/22(月) 17:16:38.44
足裏健康法、気持ちいいよね
412底名無し沼さん:2013/07/22(月) 17:18:27.73
道具に凝る人も無頓着な人も
それぞれ楽しめばいいのよね
413底名無し沼さん:2013/07/22(月) 17:26:59.06
登山靴だと脱ぐの面倒だからなあ
まあスパッツ着けないけど
414底名無し沼さん:2013/07/22(月) 18:16:44.31
9.8%が富士山頂まで挑戦した経験あり -うち11.3%が途中で断念
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/22/112/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/22/112/images/001l.gif

富士山の山頂ではカップ麺が800円
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/22/072/index.html
415底名無し沼さん:2013/07/22(月) 18:23:50.04
>>414
山頂のカップ麺、また値上げしたの?
416底名無し沼さん:2013/07/22(月) 18:51:06.06
自分でカップめん持って行ってお湯だけくださーい
ってなったらお湯代いくら?300円位?
417底名無し沼さん:2013/07/22(月) 18:52:26.03
お盆平日に富士宮8合から御殿場にトラバースして混雑回避しつつ赤岩8合に泊まって頂上ご来光目指そうと思うけどどう?
トラバース入口で怒られるとか聞いたけど実際どうなん?
418底名無し沼さん:2013/07/22(月) 18:52:26.67
>>414
登頂率9割り近いって、本当かよ。
何度もトライしてやっと登った人が登頂に含まれちゃってるからか?
419底名無し沼さん:2013/07/22(月) 18:56:58.75
ぼったくりの山
420底名無し沼さん:2013/07/22(月) 19:03:41.39
>>385
俺も明後日の朝のご来光見るために、明日の夜出発しますよ。

ぶっちゃけ天気宛にならないと思いますが必ず降る覚悟でいきますよ。
装備はしっかりしていきますが少しでも不安になったら早めに下山するつもりです。
無理しませんように
421底名無し沼さん:2013/07/22(月) 19:11:21.05
>>418
君が登頂出来なかったショボイ1割だからって、イチャモンつけるなよ。
並みの健常者なら9割位登れても全く不思議じゃないよ。
422底名無し沼さん:2013/07/22(月) 19:12:43.19
>>416
水が500円だからお湯だと700円くらいか?
423底名無し沼さん:2013/07/22(月) 19:13:13.77
今日は土用の丑の日だけど、みんな鰻食べた?
富士山の山小屋の夕食は、鰻丼だよ、きっと。
424底名無し沼さん:2013/07/22(月) 19:20:32.04
>>421
いや、俺は2回トライして一回は雨で断念翌週無事登頂できたんだが、そういうアンケートきたら「登頂」って答えるはずだから、実際の登頂率はもっと低くなるだろうと思っただけ
425底名無し沼さん:2013/07/22(月) 19:21:49.13
来週あたり、ご来光登山が目的なんですが、天気予報はどこのサイトを見ているのが一番信頼できるでしょうか?
426底名無し沼さん:2013/07/22(月) 19:25:02.63
俺はGPV
427底名無し沼さん:2013/07/22(月) 19:30:11.15
ギョニソ持って行けよ
428底名無し沼さん:2013/07/22(月) 19:53:28.68
前に富士山準備でMyソウルマウンテン、箱根金時山に登っていた香具師です。

20〜21日にツアーで富士宮から登ってきました。
初日に7合目まで登って仮眠、夜は23時過ぎに7合目を出発すると言う、夜間
登山の人とかぶりそうなスケジュールでした。
途中、ツアコンが膝痛めてリタイヤしたりのトラブルも有りましたがw無事登頂で
きました。天候にも恵まれて7合目から上はそこそこ晴れてましたし風もそんなに
強く無く、ご来光こそ微妙でしたが影富士も見られましたし大きな流れ星も見
る事が出来ましたし、念願の剣が峰登頂もかないました。

ただ、とにかく寒かったっす。
上は速乾インナーの上に速乾長袖シャツ、その上にフリースジャケット、その上に
ユニクロのライトダウン、その上に透湿のカッパ、スパッツ。
下は速乾パンツに速乾タイツ、その上にナイロンカーゴパンツ、で透湿カッパ。
首にはネックウォーマー、顔は目出し帽、手は冬に釣りで使ってるゴアテックスの
ラミネート手袋、足下はウールの靴下にゴアテックストレッキングシューズ。
この状況で寒くて寒くて震えが止まらなかったんですが、みんな一体どんだけ寒
さに強いんでしょうか(´・ω・`)
429底名無し沼さん:2013/07/22(月) 20:00:32.11
>>424
要するに
キミはバカなんだよ
430底名無し沼さん:2013/07/22(月) 20:05:01.75
>>388
JAROって何JARO?
431底名無し沼さん:2013/07/22(月) 20:16:02.73
>>257
それが入山料が5000円でも人減らない、と言う人の根拠。地域にもよるけどさらに交通費も入れれば誤差の範囲だからね。
でも、リピーターは絶対減るから3000円で充分な効果があると、オレは思うよ。
432底名無し沼さん:2013/07/22(月) 20:20:44.53
>>431
横レスだけどリピーターってどの位なんだろうね
夏富士に限っては1割も居ない気がするな
(適当にしゃべってるけど大外しはしてないと思う)
433底名無し沼さん:2013/07/22(月) 20:22:15.34
>>388
なんでよ
ご来光5時として、お鉢巡り1時間下山2時間半
混雑のマージン2時間取っても5合目で土産買う時間もあるぞ
434底名無し沼さん:2013/07/22(月) 20:23:17.76
上高地はやたらリピーター多いけどな
あそこは富士山と違いたくさんのバリエーションあるから飽きないけどな
435底名無し沼さん:2013/07/22(月) 20:24:58.68
>>434
上高地ならそりゃリピーターも多いのではw
私は表銀座歩いて槍沢から下った事しかないですけど
436底名無し沼さん:2013/07/22(月) 20:43:47.30
腹の足しにも及ばないカップめんのお湯が700円
どうせなら1000円にしろよ、な、客集まるからよっ
437底名無し沼さん:2013/07/22(月) 20:55:18.25
飲み物、食べ物を何でも一律1マンとかにすれば登山者減りそうだな。
438底名無し沼さん:2013/07/22(月) 20:55:51.09
もうすぐ富士山の形が変わってしまうんだな
寂しいな
439底名無し沼さん:2013/07/22(月) 20:57:10.38
今度からカップめんとかインスタント豚汁持って登って
頂上で400円くらいで売ろうかな?
しかも小屋開く前に売り出せばバカ売れだろうし。
そうすりゃ1回分の遠征費用くらい捻出できるはず。
440底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:01:03.75
http://133.242.9.183/up/src/f0153.jpg

21日の山頂です
ご来光は雲にじゃまされた
441底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:04:13.75
>>439
7月の1週目にやればかなり儲かりそうだな。
水担ぎあげるの面倒だから、その辺の汚い残雪溶かすかな。
442底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:04:20.57
取り敢えず雲の上には出てるな
443底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:06:42.99
>>439
問題は水分だね
まさかお湯無しでは売れないだろうからw

味噌汁がカップ一杯150mlとして50杯売りさばくのに7.5L
カップ麺だと水の量は大体倍になりますかね15s
444底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:06:58.78
頂上でコーヒー湧かしてたら
水をくださいという人が数名来たよ
その時風が強くてうがいや目を洗いたいという理由で
445底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:07:47.42
>>441
その手があったかw
まあ面倒の割には儲からない感じですかね
446底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:08:31.96
>>388
ツアーをキャンセルして個人で逝けよ
447底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:10:24.60
>>392
富士山は登山ではなくハイキングです
登山とは似て非なるものだとお考えください
登山者に失礼です
448底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:15:23.85
>>447
なに言っちゃってんの?
449底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:16:12.41
>>441
このしろ池の水とかw
それか最後の方の山小屋のトイレの手洗い水パクるとかw
まあ沸かすんだから大丈夫だろ
450底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:17:49.72
登り下りの9時間で水2.5L消費して、一回も尿意もよおさなかった
どんだけ汗かいたんだろ
451底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:19:57.89
>>423
あーた、何言ってんの、うな丼どころじゃないよ
刑務所の夕食のほうが遥かに豪華
452底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:20:13.03
>>404
ビーサンハーパンTシャツコンビニ袋で登れるか?と、問われれば登れると答えるが、
快適に登山できるかどうかは別問題
453底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:22:08.02
>>415
ジェットボイルが捗るな
454底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:22:32.36
>>422
ワロタw
455底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:22:39.55
加熱式の駅弁みたいに
めん、かやく、粉スープ、水を入れて
糸を引っ張って加熱させて
数分で出来るようなカップめん有ればいいのにね
山登りだけじゃなく災害用の非常食にもなるじゃん
456底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:22:58.87
>>391
はい
457底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:25:19.79
見栄を張り軽装の辛い登山より
適正装備の楽々登山で余裕を持って
景色や風と光を楽しもう
458底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:26:18.12
おしっこでできるラーメン開発すればいいんだな
459底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:27:01.00
>>455
それは良い!自衛隊の糧食はそういう方式になって来ているらしい。
460底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:27:02.66
軽装だと楽々で
適正かと思いきや過剰で辛い
こういうことがあるんですよね
461底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:27:21.85
>>455
バーナーとクッカー持って登れよっつー話ですよ
462底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:28:03.37
戦闘糧食の不味さは異常
463底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:28:09.02
>>461
そこでジェットボイルの出番ですよ
464底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:28:41.28
>>462
そこでマジックライスの出番ですよ
465底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:28:46.06
頂上で鍋焼きうどん食ってたときの周りの眼が怖かったぜwww
466底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:29:36.00
ここのみんなで持ち寄って頂上焼肉オフ会でもやるかw
467底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:30:26.72
>>460
軽装には全く反対しないけどビーサンは無理
次点としては手荷物コンビニ袋がウザいと思われ
(何時間も手荷物持ってるとか平地でも無理です)

せめてスニーカーですね、それ以上は言わないけど
468底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:32:23.54
>>467
どーでもいい
469底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:32:35.43
>>466
焼き肉用のスコップ忘れるなよ〜w(死亡フラグ)
470底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:32:54.61
>>235  
それはいえますね。
471底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:33:09.32
>>468
まあ登らないなら関係無いしね
472底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:34:28.69
安易に登ってもいいじゃない!
473底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:35:36.61
山頂でおしるこたのんだら俺につられておしるこの注文が多くなって
注文したおしるこ見て絶句した
474底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:35:50.99
汗まみれのシャツから汗を絞り、飲料水に変える「汗を絞ってごっくんマッシーン」 をユニセフが開発
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374495945/
475底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:36:16.08
>>472
ドヤ顔で山を舐めてるとか説教する奴の方がウザイ罠w
自己責任で放っておけばいいのさ
懲りれば二度と来ない、痛い目あって学習すれば次はマシになる
476底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:37:02.47
山頂でおし○こ飲むなんて
477底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:37:51.28
>>466
じゃあ俺は焼肉のタレ持ってくわ
478底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:38:27.38
じゃあ俺は戦闘糧食U型
479底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:38:37.85
じゃあ俺はタレいれる紙皿
480底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:39:11.05
嘘か本当か知りませんが、私が聞いたところによると、
とある富士山小屋の夕飯は、子供が食べる位の量のカレーライス(御代わり不可)で、
水はヤカンに入れて数人に一つを分けあって飲むように指示されるそう。
誰が先に沢山飲んでしまったか、最初から少なくヤカンに入れられていたのかはハッキリしないが、
自分が飲めたのはコップ半分位だそうです。

これで夕食代として2,000円近く、お金を取られる模様です。
481底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:39:14.87
間違ったT型
482底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:40:25.97
>>475
懲りて二度と来ないでもらった方が正直ありがたい
混み過ぎでしょ夏富士

その観点からは
精々8合目あたりでリタイヤ続出が望ましいシナリオ
483底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:40:52.46
>>480
つけこんでぼってなんぼ
これ山小屋の掟ね
484底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:42:32.86
>>482
だったらアンタが行かなければその分空くさ
485底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:44:36.61
>>484
6年前に一回だけ逝ったのですみません(須走から)
あとは大体5-6月に行ってるのでご迷惑はおかけしてません
夏富士は人ごみが怖くていけない…orz
486底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:44:37.73
夏季だけ無償で麓のJ隊に水生活物資運んでもらうw
487底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:45:11.93
>>480
文句あるなら使うなよ
山小屋無くても全く困らない山なんだから
488底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:47:00.83
>>487
初心者だから使うし初心者だから不満が出る・・・仕方なかろう
489底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:50:59.39
>>488
たぶん客は、島流しならぬ山流し囚人か、虫けら以下にしか思ってないのだろう
490底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:51:23.59
避難所だけしっかり作って、山小屋全廃でいいよ
世界遺産の山に小汚くてボッタクリの施設は世界の恥
491底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:52:22.90
>>489
つか逆に夢見る妖精さんとかに見えてるんでね?
ここでそういうオーダーきますかww みたいな
492底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:52:31.43
>>428
スパッツを上半身に使ったのが悪かったんじゃないか?

>>440
NotFound
493底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:53:25.37
>>480
それは富士山名物のひとつで、イジメというやつ
運悪く、イジメ小屋に泊まったのでしょう(笑
494底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:55:11.63
まさに、飛んで火に入る夏の虫
ブロイラー小屋に入るためにわざわざ下界からカネを持参してくる阿呆どもよ
495底名無し沼さん:2013/07/22(月) 21:59:14.37
>>490
いやむしろ一般人の登山・入山は全面禁止にすべきだな
496底名無し沼さん:2013/07/22(月) 22:06:29.10
5歳の子どもとトレッキング感覚で須走から7合目まで往復するわ。
頂上行くのは6歳のときにとっておいて。
497底名無し沼さん:2013/07/22(月) 22:09:17.02
>>496
中途半端に登るんなら、富士山綺麗に見える低山登った方がいいんじゃない?
498底名無し沼さん:2013/07/22(月) 22:13:27.35
>>492
!!
後からスパッツ書き足して、足す場所間違えましたorz
499底名無し沼さん:2013/07/22(月) 22:31:22.11
この時期低山はクソ暑かったり、おまけにヒル出るからなぁ……
500底名無し沼さん:2013/07/22(月) 22:31:46.73
>>497
本物の富士山に登りたいと言ってきかんのです。
501底名無し沼さん:2013/07/22(月) 22:40:15.63
>>500
宝永山という手もある
502底名無し沼さん:2013/07/22(月) 22:40:18.59
>>500
腹パンチすればいいじゃんww
503底名無し沼さん:2013/07/22(月) 22:41:31.69
>>498
ツェルトをひっかぶるんだな。あたまを出さないだけでもだいぶ違う
504底名無し沼さん:2013/07/22(月) 22:46:35.83
>>502
おまえキモすぎ
505底名無し沼さん:2013/07/22(月) 22:51:50.60
すげえな。
ここ頭デッカチの集合体にして、
富士登山に役立つ情報が全然ねえや。
506底名無し沼さん:2013/07/22(月) 22:57:37.98
>>463
新幹線の中がシュウマイ臭だらけに…
507底名無し沼さん:2013/07/22(月) 23:01:41.14
無知蒙昧の巣窟だなここ
508底名無し沼さん:2013/07/22(月) 23:02:23.19
玄人のための富士登山スレはないのか?
509底名無し沼さん:2013/07/22(月) 23:04:20.13
>>505>>507
おまえも拍車をかけてるだけw
510底名無し沼さん:2013/07/22(月) 23:10:01.85
>>366
いくつも前のなら、見てもいないから知らない。

> 中途半端にやるのならやめてね
      ↑
そうすると、何だこれは? 「いくつも前から既に抜け落ちてた」のに
お前が「ろくに見もしてなかったせいで気がついてなくて、今回に
やっと気がついて、抜け落ちた後のスレを参考にしただけで、
無関係のこっちに言いがかりをつけた」ということだぞ?

何だそれは?

言いがかりをつけるならちゃんと調べてからにしろ、馬鹿者が。

スレ立てなんてあちこちで何度もやってるし、自分でもテンプレ作ってるし、
テンプレと書いてあるものに限らずに、必要なものはより出してテンプレ化
することも何度もやってる。

オリジナルで書くのに比べたら、コピペなど何ということもない。

なお、スレ立てや投稿の手間とかは、janeなどの2ちゃんねるブラウザを使えば
いとも簡単になるし、時間間隔も、タドンみたいのを買えば短縮するし、
条件とかは調べてもいないけど、規制にもかかりにくくなるらしい。
511底名無し沼さん:2013/07/22(月) 23:10:15.41
>>509
馬鹿は馬鹿。
ゴミはゴミ。
と、言ってるだけだよ。
512底名無し沼さん:2013/07/22(月) 23:19:43.67
>>511
自己紹介はそれくらいにしとけって意味なのに馬鹿にはわからんかw
513底名無し沼さん:2013/07/22(月) 23:37:53.40
>>505
泣くな(笑い
514底名無し沼さん:2013/07/22(月) 23:43:25.09
インナーはこれ使っている、スポーツメーカーの機能性インナーより快適。
jsdf.united-athle.jp/jsdf_itemlineup/jsdf_shortTshirts/entry-270.html

赤丸!スクープ甲子園で陸上自衛隊高等工科学校の富士野営訓練やってたね。
来週も続きやるよ。
515底名無し沼さん:2013/07/22(月) 23:49:04.87
吉田の八合目はただのタコ部屋
七合目のこじんまりした山小屋のほうがスタッフにも余裕が見える

須走の五合目は休んでいけとよく声をかけてくる
宿泊より土産物が売り上げのメインだから
516底名無し沼さん:2013/07/23(火) 00:00:06.87
化繊のパンツはいてるけど上から機能タイツはいてたらいみなくないですか?
あれ乾かないですよね? どうなんですか?
517底名無し沼さん:2013/07/23(火) 00:11:19.09
機能タイツだって吸湿速乾素材だろw
518底名無し沼さん:2013/07/23(火) 00:17:13.21
富士登山にはレインジャケット必須とか言うが
富士山の山小屋に売ってるのがポンチョてのが笑わすよな。
せめてワークマンで売ってるようなバイク乗る時の合羽ならわかるが、山のプロである山小屋がポンチョ売ってるって・・
519底名無し沼さん:2013/07/23(火) 00:20:01.55
>>515
御殿場口のわらじ館って富士山の山小屋で唯一赤字経営らしいね。
520底名無し沼さん:2013/07/23(火) 00:21:48.91
富士山用に安物LEDヘッドランプ買ったら
こんな感じで照らすんで使い物にならん



●  ●
  ●
●  ●
521底名無し沼さん:2013/07/23(火) 00:23:04.21
山小屋で水買うのに
どれくらい並びますか?
522底名無し沼さん:2013/07/23(火) 00:33:36.23
>>521 この人数だからね40分ぐらい
トイレより長いよ
523底名無し沼さん:2013/07/23(火) 00:38:09.87
トイレでも便秘で数十分粘る人ザラにいるし
524底名無し沼さん:2013/07/23(火) 00:38:33.65
>>521
しらねえよ
てめえのオシッコ飲んでろカスが
525底名無し沼さん:2013/07/23(火) 00:49:01.97
>>520
山小屋でヘッデン買ってみ?
今時豆電球のヘッデン売ってるから。しかもお祭りの屋台で売ってるオモチャみたいなやつ。
526底名無し沼さん:2013/07/23(火) 01:01:26.58
>>520
すっごい安いので、そういうのもあるね。
中国製とかで、ebayなんかで送料込みで何ドル程度とかで叩き売りしてるの。
527底名無し沼さん:2013/07/23(火) 01:02:15.12
BS世界のドキュメンタリー シリーズ アメリカ社会の今
 「“アメリカン・ゲットー”麻薬戦争と差別の連鎖」(後編)

BS1  7月24日(水)午前0:00〜0:49(※23日深夜).
幼少期から親しくしている黒人女性の家族がドラッグによって
崩壊していることを知り、麻薬問題の調査を開始したヤレッキ監督。
全米20の州で、麻薬取締捜査官、連邦判事、受刑囚、
ジャーナリストなどを取材するうちに、
黒人ばかりを刑務所に送り込むゆがんだ司法制度が浮き彫りになる。
監督は、麻薬撲滅政策とは社会的優位に立つ白人の戦略であり、
その目的が黒人の経済的発展を阻み、格差を固定することにあると指摘する。後編。
【語り】ドリアン助川

シリーズ アメリカ社会の今
7月23日(火)午前0:00〜0:49(※22日深夜)「“アメリカン・ゲットー”麻薬戦争と差別の連鎖」(前編)
7月24日(水)午前0:00〜0:49(※23日深夜)「“アメリカン・ゲットー”麻薬戦争と差別の連鎖」(後編)
7月25日(木)午前0:00〜0:49(※24日深夜)「ウォール街の“アンタッチャブル”〜金融危機の責任者はどこだ〜」
7月26日(金)午前0:00〜0:49(※25日深夜)「私たちの未来を救って!〜ある私設学校の存亡〜」

これがアメ公の属国決定なジャップどもの近い将来
ざまあ
528底名無し沼さん:2013/07/23(火) 01:52:43.95
登山靴有ります
ってどんなの売ってるのかな
値段も気になる
529底名無し沼さん:2013/07/23(火) 01:59:43.88
>>528
ホムセンで1980円で売ってるようなライトトレッキングシューズを
1万位で販売してんじゃない?
530底名無し沼さん:2013/07/23(火) 02:08:47.70
>>527
今のチョンより上じゃんw
531底名無し沼さん:2013/07/23(火) 03:25:57.59
山小屋で販売している商品は、あくまで非常用。
全装備と水食糧は持参するのが山の基本。
532底名無し沼さん:2013/07/23(火) 03:29:15.35
富士山小屋の物価は平地の最低5倍。
500%のインフレ。安倍総理の政策が富士山では既に実現されているということ。
平地もそのうち物価が上がるので、連動して富士山の物価も上がる。
533底名無し沼さん:2013/07/23(火) 03:31:55.17
あそうだ。何も買わなくても金取るようになるんだ。

それから、日本一トイレ代がかかることでも有名。
534底名無し沼さん:2013/07/23(火) 03:53:02.17
来年は消費税率が7%に、再来年は10%になるので、山小屋商品・バス代・ツアー料金その他全ての支払額が増えるよ。
これは富士山業者の意思は関係なくて、法律の改正だから。

自民党に投票した日本国民が増税を望み認めている訳。
535底名無し沼さん:2013/07/23(火) 03:58:00.92
>>534
キミの話はつまらないねえ
いつもそんな感じなのかい?
536底名無し沼さん:2013/07/23(火) 04:04:56.32
テンプレ要らない。
537底名無し沼さん:2013/07/23(火) 04:14:36.02
富士山は高山植物がないから、外国から高山植物の種を輸入して捲いたらどうだろう。
538底名無し沼さん:2013/07/23(火) 05:50:49.54
>>506
539底名無し沼さん:2013/07/23(火) 06:21:32.75
540底名無し沼さん:2013/07/23(火) 06:38:34.20
今日も富士山はオメコ臭いんかい?
なあ?
541底名無し沼さん:2013/07/23(火) 07:11:48.73
>>536
>テンプレ要らない。

テンプレがあると不都合があるんだ。
542底名無し沼さん:2013/07/23(火) 07:15:22.05
>>537
それは素晴らしいね
高山の動植物もじゃんじゃん輸入して繁殖させればいいよ
543底名無し沼さん:2013/07/23(火) 07:21:46.89
月山頂上小屋の食事は富士山と違っていいなあ
山菜の天ぷらや煮物などマトモなのが出て来る
544底名無し沼さん:2013/07/23(火) 07:25:23.62
>>540
ザーメン臭いよ?
545底名無し沼さん:2013/07/23(火) 07:32:02.36
自分の命に関わる事なんだ
軽装で登る奴は放って置けば良い
ただ、他人様に迷惑かけるなよ
軽装が原因のトラブルが起きたら自力で下山しろ
546底名無し沼さん:2013/07/23(火) 07:40:47.71
>>545
テンプレがあると不都合があるんだ。
547底名無し沼さん:2013/07/23(火) 07:59:07.67
>>545
ちんこ?
548底名無し沼さん:2013/07/23(火) 08:11:51.33
軽装など小学生低学年のやせガマンにしか見えんw
549底名無し沼さん:2013/07/23(火) 08:26:45.61
>>496
子供の靴って1年違うと買い換えになっちゃうんかな?
去年吉田口で登った時に世田谷にある幼稚園児の御一行が7合目ゴールで登ってたんだけど、みんなちゃんとした登山靴履いてた。
あれは代々お下がりなのかな?
でもきれいだったな。


>>518
ワークマンで2980円だと富士山小屋で売ると1〜1.5万円ぐらいになっちゃうんじゃないか?
そうなると買う人いないんじゃないかな?

んで結局「あいにくポンチョしか無いんだがポンチョではめくれ上がったり煽られたり蒸れたりして良くないからうちに泊まっていきなさいよ」と…
550底名無し沼さん:2013/07/23(火) 08:31:40.23
あのポンチョは野糞する時の尻隠し用です
551底名無し沼さん:2013/07/23(火) 08:47:46.29
>>526
3個とも送料込みで190〜350円以下で取り寄せたもの。
自治会の小学生富士登山の参加者に使わせてるけど明るさも照射範囲も全然問題ないですよ。
一番左のは去年200円しなかったけど角度変えられないのと、点滅とかの照射パターンが6種類もあってウザ過ぎでダメ。
パラつく程度の雨でもhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYjpXMCAw.jpg
問題なかった。

一番右は今年モデルで赤色LEDまでついたモデル。来月実戦投入予定。
552底名無し沼さん:2013/07/23(火) 08:54:56.67
>>519
じゃあ空いててゆったり休めるかもね
553底名無し沼さん:2013/07/23(火) 08:58:52.30
>>519
今年の山開きの時(6/30〜7/1)の宿泊者は1人しかいなくて、あとは山開きに密着取材した内藤大助とそのテレビクルー御一行だけだったしね。
554底名無し沼さん:2013/07/23(火) 09:01:20.24
>>551
今まで使ってたのが壊れたので
新しいの買ったけど確かに今年のモデル?は
赤色灯が付いてるね。まったく使わなかったけどw
555底名無し沼さん:2013/07/23(火) 09:43:04.41
555ゲットなら心願成就ッ!555億円ゲット!美少女555人を彼女にして
毎週登山しながらセクロス!
556底名無し沼さん:2013/07/23(火) 10:06:21.05
心眼成就厨ウザいよ。

マルチスレやめれ。
557底名無し沼さん:2013/07/23(火) 10:45:04.31
>>546
真に受ける初心者が居るかもしれないから大変な害悪だな
558底名無し沼さん:2013/07/23(火) 10:58:04.32
>>549
お金持ちの家の子弟が通う幼稚園でしょう。
お金持ちだったら、飛行機で来ているし、家族全員グレゴリーのザックで
全身ノースフェイスやパタゴニアで一番値段の高い雨具という姿。
高そうなサングラス。グローブもゴアの最高級品。登山靴は軽登山靴の中で一番値段の高いやつをチョイス。

全部新品に見えた。
559底名無し沼さん:2013/07/23(火) 11:02:17.57
子供も高級サングラスかけている。
将来、日本を背負って立つ子供だから、目を保護する必要がある訳。
灘高→東大・京大→
将来的には大政治家、事務次官、大企業の代表取締役になる子供たちね。
560底名無し沼さん:2013/07/23(火) 11:07:39.56
>>558-559
そうでしたか…。
去年の登山道では彼らを追い越してしまいましたが10数年後にはあらゆる面で私を追い越して行く方々だったんですね。
今年も一緒だったら登山道の隅に寄って通り過ぎるまで土下座しておこう…
561底名無し沼さん:2013/07/23(火) 11:10:36.56
一定以上の富裕層は、登山用品店で100万位軽く使う。
562底名無し沼さん:2013/07/23(火) 11:52:42.07
登山用品店で軽く100万くらい使う層と、
子息が東大に行く層ってのは必ずしもかぶらないけどねw
563底名無し沼さん:2013/07/23(火) 11:58:21.17
店員のただの願望だろ
564底名無し沼さん:2013/07/23(火) 12:07:38.77
>>561
「1回の富士登山の為に登山用品店で100万位軽く使う富裕層もいる」
だったら衝撃だったのにね。
565底名無し沼さん:2013/07/23(火) 12:19:24.88
>>543
登山客相手の普通の山小屋だったらそんなメニューですねw
566底名無し沼さん:2013/07/23(火) 12:23:47.75
>>565
富士山はいつ行ってもカレー
やる気あんのかあいつら
567底名無し沼さん:2013/07/23(火) 12:29:05.22
今更ながら>>520にワロタw

でもあるよね極端に配光悪いのとか。

震災後に中国とかから輸入した物らしき砲弾型LEDが20個くらい付いたPeltzとか本家と全く似ても似つかない変なのとかあるから人が沢山居る富士山とは言え信頼出来るメーカーの買った方がいいよ
568底名無し沼さん:2013/07/23(火) 12:29:20.67
>>518
ポンチョだとサイズのバリエーションあまり要らないからだね
569底名無し沼さん:2013/07/23(火) 12:30:09.67
まぁキャンプの夕飯の定番はカレーだって良く言われてるからね。
下手な幕の内弁当みたいなのよりはいいかなと思ってる。
570底名無し沼さん:2013/07/23(火) 12:35:16.26
そういえば吉田八合目の太子館は「カレーが食べられない人はいませんか?」って聞いてくれてたけどカレー嫌いな人用に何か別メニューがあったのかな?
ここはカレーの他に鯖の味噌煮がついてきてこれが結構美味しかった。
布団じゃなくて寝袋なのも良かった。
でももう今年はいっぱいで個人じゃ予約とれない。
571底名無し沼さん:2013/07/23(火) 12:37:31.37
>>515
須走は寄るつもりがなくて
ただトイレいって身仕度しているだけなのにキノコ茶くれる。
あれ嫌い。
緑茶なら嬉しいがキノコ茶飲むと気持ち悪くなるから困る。
572底名無し沼さん:2013/07/23(火) 12:43:43.56
>>439
水と、沸かすためのバーナーと燃料も必要だぞ
573底名無し沼さん:2013/07/23(火) 12:45:06.84
>>570
あそこ、高山病で食欲無いと後で食べる用の菓子パンくれなかったっけ?
574底名無し沼さん:2013/07/23(火) 12:47:34.49
>>561
それ一回で?
数年掛かりなら、富裕層じゃなくても居るから、やっぱ一回だよね?
575底名無し沼さん:2013/07/23(火) 12:53:29.00
昨日テレビつけたらノルウェーの氷河にスッポンポンで飛び込んで遊んでる兄ちゃん達やってたよ。
「ノルウェーじゃ普通だ」とか。
夜中でも半袖半ズボンで富士山登るのなんか当然なんだろな
576底名無し沼さん:2013/07/23(火) 12:58:40.57
>>575 寒冷地仕様の奴等のする事はわからん
577底名無し沼さん:2013/07/23(火) 13:06:11.14
>>571
あれもきらいじゃないけど、緑茶だったらもっといいなって思う
578底名無し沼さん:2013/07/23(火) 13:09:43.69
579底名無し沼さん:2013/07/23(火) 13:22:03.77
ここにきて富士登山に俄然興味を持ちはじめた連中がまずやることは、
ネットや書籍での情報収集だろう。
世界遺産登録もあって本屋行けば富士山関連の雑誌やムックがコーナーで平置きされてる。

で、それを見ると当然富士山装備に関して半ばファッション雑誌のようになってるわけだが、
当然広告主のメーカーが後ろにいる以上、売りたい高額なハイスペック商品を載せる罠。
もはやゴアでなくてはお話にならないとでも言わんばかり。

で、アウトドアショップのぞくとこれまたどこもかしこも富士山に最適ポップでにぎやか。
完全など素人が雑誌や店員の言われるまま買い揃えると余裕で数十万飛ぶからな。
しかも家族の分となると・・・まあそういうことだ。南無南無・・・
580底名無し沼さん:2013/07/23(火) 13:34:15.41
つか、ここにきて富士登山に興味抱くのはもともとがそういう人達でしょ?
流行とかファッションとか"隣と比べてどう?"とか
普段着で歩いて途中人もまばらでお店もないんじゃ興味持たないでしょ
581底名無し沼さん:2013/07/23(火) 13:34:26.24
>>569
さすが底辺で生きてる人間だな
あんなウンコカレーで喜んでやがるw
582底名無し沼さん:2013/07/23(火) 13:42:02.10
>>580
んなことないでしょ
中高年の伸びがすごいんだから
583底名無し沼さん:2013/07/23(火) 13:46:10.67
>>546
不都合があるの?
584底名無し沼さん:2013/07/23(火) 13:54:13.74
>>567
peltzワロタw
そんなパチモンあるんか?
585底名無し沼さん:2013/07/23(火) 14:22:09.10
ファッション重視っぽくなったのはサポートタイツの性能が上がってから
足腰の弱い人がサポートタイツを使いだしたが、タイツの上にズボンだと夏場は暑い
かと言って、ズボンはかずにタイツだと男ならまだしも女性は体のラインがもろに出ることに抵抗が強い人が多いし、登山中目の前にBBAのケツとか普通に拷問
そこで出てきたタイツの上の山スカート
体のラインを隠せて、腰周りは暖かく、簡単に脱ぐこともできるし、トイレも楽と、色々と便利って事がわかった
しかも見た目も可愛いと、女性中心に山の格好が変わっていった
男性のタイツ+ハーフパンツも当たり前になったし機能的
586底名無し沼さん:2013/07/23(火) 14:29:14.07
>>584
震災後にちょくちょく売られてるのを見たw
ベルトにPeltzって書いてあって一瞬「ん?!」って思ったけど本家に全然似てないパチもんだったんだよねw

ネタに買っとけば良かったって後悔してる
587底名無し沼さん:2013/07/23(火) 15:33:06.10
AKBやらなんやらテレビでタレントが富士登山して途中山小屋でカレー食べる時、満面の笑みで

「うんま〜い!こんな美味しいカレー食べたのはじめてかも!!」

なんてシーンが必ずあるが、山小屋のカレーて基本喫茶店で使う業務用のハインツだよな。そこまで美味しくないべ?
588底名無し沼さん:2013/07/23(火) 15:33:43.73
ミーハーの知人が富士山に登ったというのを聞いて、自分も行ってみた。
その知人は一回行ったら終わりで、次は屋久島だか何だかテレビでやっている有名なところに行くそう。
その人は特に山登りが趣味ということではないので、山登りはそれで終わり。

初心者のための富士登山入門スレはそういう層が相手だからね。
589底名無し沼さん:2013/07/23(火) 15:35:44.25
>>587
おまえ、田舎者だろ?どこの方言使っているんだい。
590底名無し沼さん:2013/07/23(火) 15:38:51.30
>>588
それでいいんだよ、ってかそれで正解。
貴重な富士山としても日本経済としても。
何度も何度も繰り返し行くようなやつこそ狡猾で金も落とさなくなる。
むしろ入山料爆上げすりゃいいんだよ。
それでも行く奴は行くし、何度も繰り返して渋滞つくるだけのフリーライダーは淘汰。
初心者こそ実は正義だから。
591底名無し沼さん:2013/07/23(火) 15:43:14.16
>>589
鶴見在住だが何か?
592底名無し沼さん:2013/07/23(火) 15:46:52.86
鶴見()
593底名無し沼さん:2013/07/23(火) 15:55:15.75
>>590
俺も何度も行く奴だけど確かに金落とさなくなったw
交通費以外に使うのなんて山頂の神社での杖印や御札賽銭代と
トイレ代2回分くらいなもの。あと毎年デザイン変わる焼印
1ヶ所かな?
水もコンロも持って上がって暖かいものも自分で作ってるし。
594底名無し沼さん:2013/07/23(火) 16:04:18.92
富士山ってトレーニングとして登る以外、複数回登る意味を感じない
595底名無し沼さん:2013/07/23(火) 16:05:24.01
>>587
体がカロリーを求めてるから、異常にうまいんだろ?
596底名無し沼さん:2013/07/23(火) 16:09:14.82
1回登るも複数回登るも人それぞれだよ
登らないも人それぞれ
597底名無し沼さん:2013/07/23(火) 16:12:39.00
>>588
お前は何もわかってないな。
カップラーメンだって富士山の山頂で御来光拝んだ後に食べると美味いんだぜ。
598底名無し沼さん:2013/07/23(火) 16:13:45.77
>>587だたw
599底名無し沼さん:2013/07/23(火) 16:18:41.18
需要過多なんだから制限すりゃいいだけの話
有料にするのが一番手っ取り早い
600底名無し沼さん:2013/07/23(火) 16:25:57.91
雨の中、AKBは全員ビニールの雨合羽で登ってんじゃん 

誰だよ、セパレート型の雨具が無いと遭難するとかほざいてんのは
601底名無し沼さん:2013/07/23(火) 16:29:20.64
実際に富士山で風雨に遭った経験がある奴だろ
602底名無し沼さん:2013/07/23(火) 16:31:10.81
>>600
どうしても新しく買わせたい奴です。
できるならゴアテックスを買わせたいのです。
でも買える人はどんどん買えばいいのです。
アベノミクス万歳!
603底名無し沼さん:2013/07/23(火) 16:32:23.08
ビニールの雨合羽なんか街中でも動きづらいし冬でも蒸れるし…
あれ来て登山しようとは絶対思わないわw
604底名無し沼さん:2013/07/23(火) 16:38:30.66
俺は安物のセパレート雨具持っていたから、
更にビニールの雨合羽を買う必要がないので、普段着ている雨具着て登ったけど何も問題なかった。

それに台風の通過中だったら登山しないしね。
605底名無し沼さん:2013/07/23(火) 16:41:46.25
昔はみんなビニールの雨合羽だった。もう答えは出ているんだよ。
606底名無し沼さん:2013/07/23(火) 16:44:50.06
ビニールの雨合羽しかなかった。 だろ
607底名無し沼さん:2013/07/23(火) 16:45:02.70
暗い中ヘッドライト無しで降りてくる人もいるし
大抵の事は結局どうにかなってしまうんだろうな
608底名無し沼さん:2013/07/23(火) 16:47:03.79
テンプレは、暴風域に入っている時にも初心者が登れるように親切に作ってある

お鉢めぐりで飛ばされないように気をつけろよ〜
でも8万のゴアテックスの雨具と10万円の登山靴を履いていれば大丈夫だ
609底名無し沼さん:2013/07/23(火) 16:47:57.40
>>555お見事!
610底名無し沼さん:2013/07/23(火) 16:55:18.23
初心者に一番大事なことは何を用意しておくか以上に登り続けるか引き返すかだからな。
そして初心者でも問題なく登り続けられる状況であれば実は持ち物服装はほぼ何だってOKなんだよ。
611底名無し沼さん:2013/07/23(火) 16:59:08.98
富士山・山頂へ「ストリートビュー」で登山可能に、吉田ルートを撮影・公開
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130723_608623.html


もう登る必要は無い
612底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:01:22.67
必要性の問題じゃないからw
613底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:02:41.28
>>606
君、頭悪いね。
本格登山地もビニロン合羽着て登られていて、別にそれで死ぬ訳じゃないの。
観光地である夏の富士山は、真冬の北アルプスより難易度が高いのけ?
614底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:05:56.76
AKBは富士登山の生き字引がガイドしたんやろ

その人が、ん?雨具?要らないからと指示を出して、
AKBはビニール雨合羽だったんやろ
615底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:08:34.13
>>600
雨の程度によるだろ。
一般人にはサポートしてくれるスタッフもいないしw
616底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:14:45.66
AKB合羽という名前の商品で、ビニール合羽を5合目の売店や山小屋で売れば売れるやろ

「これはAKBが着て雨具と同じ型です。
これを着て、日本一の山を制覇しよう!」
617底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:16:26.57
>>610
初心者に一番大事なのは天気予報だよ。
天気良い日に弾丸で登ればかなり登頂率上がるだろ。
618底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:18:37.80
>>617
その天候次第だと言ってるんだが。
619底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:20:28.30
ほんとハイキング感覚でOKだよ
天気のいい日に登れるところまで登ってダメなら引き返す
620底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:24:55.94
御殿場新五合目の駐車場から水ヶ塚駐車場までタクシーで行ったらいくらぐらい掛かりますか?
この区間のバスって路線バスで、お盆休み以外の平日の午前中って8:15と11:10しか出てないみたいで…
621底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:25:39.79
ビニール合羽じゃダメな天候なら、富士山初心者は下山するのが一番安全だしね。
装備がしっかりしてて、経験もあれば、パチンコ玉サイズの軽石が顔面を血だらけにする手前ぐらいの暴風まではいけるんじゃないだろか?
622底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:25:41.03
初心者にガチ登山の装備を強要するスレってのは果たして初心者スレとして正しい姿なのだろうか
623底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:27:13.50
天気が悪いと、うん十万はたいて一流グッズで身を固めても初心者には過酷過ぎる。
天気にさえ恵まれれば、遠足感覚でジジババ子どもでも案外あっさり登れてしまう。
つまりそういうことだよ。
624底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:29:05.63
>>618
だから〜
初心者は天気の読みが間違ってるんだよ。
梅雨明けから8月中は午前中は晴れてても、
地表が熱せられて積乱雲が出来る可能性高いから
午後から降られる可能性が高い。

一番天気が安定してるのは5月〜梅雨入り前
625底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:29:22.94
Q1 登頂率を上げるためには、一度登頂を始めた者の引き返しを禁止する措置が必要である。
(○×回答5点)
626底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:29:47.17
>>622
山は怖い、山の天気は変わりやすい、まあこれも事実だから、どうしても初心者相手にドヤしたくなるんだろう
627底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:29:50.03
628底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:30:23.51
Q1:○
629底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:31:30.80
>>624
天気予報()と天気の読みとやらをいっしょくたにするようでは初心者丸出しじゃね?w
630底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:31:45.49
そう考えると、天候で日程調整出来ないツアーとか初心者向きじゃないな
つまり悪しきは弾丸登山ではなくツアーだ
631底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:36:19.08
AKBを抱えているタレント事務所は、登山用品業界から猛クレーム受けただろう

せっかく高い雨具をお客さんに買わせることが出来るようになったのに、
オタクのタレントがビニール雨合羽で登ったら、他のお客さんが真似するじゃないですか
この損害をどーしてくれるんですか

まっ、もう後の祭りだ罠w
632底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:39:25.35
>>630
むしろ山小屋の予約とか気にしなくていい弾丸が一番賢いんだよ。
多少の体力はいるけど普段から多少なりとも運動してる人なら大丈夫。
車中で仮眠でもして早朝出発で日のあるうちに帰ってくる。
体調が怪しければ引き返してくる。
実は初心者が一番ダメージ食らうのは悪天候と山小屋だから。
633底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:43:17.45
夏期の初心者向けスケジュールは、充分な睡眠をとった後、0時に5合目を出発して、8合目で御来光を拝み、
ゆっくり登頂御鉢して午前中に下山開始という事になるのかな?
これなら、頂上の御来光待ちで寒い思いしなくていいし、登山渋滞にもはまらないし、
午後の霧と雨にもやられない。
634底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:44:09.83
正確にはレインコート風合羽だな 雨の中でAKBの着ているのは

ズボンとジャケットが別々になっているタイプではない
大丈夫なんだよ、それで
635底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:44:17.16
>>632
天気良い日に弾丸が一番なんて前から言ってるじゃん。
テンプレ作った馬鹿どもは天気悪くても強引に登らせたいみたいだけどw
636底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:48:17.47
>>635
いちいちからんでくるなw
637底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:50:01.03
>>632
初心者にあの劣悪な山小屋環境はこたえるだろうね
638底名無し沼さん:2013/07/23(火) 17:50:06.71
>>622
自分は登山家気どりだから、登山家並みのグッズを持っていない素人は来るなということでそ

初心者があれこれ買う必要ない
639底名無し沼さん:2013/07/23(火) 18:01:06.93
富士宮から登って下りは御殿場からお中道経由ってのが弾丸でも一番おすすめ
640底名無し沼さん:2013/07/23(火) 18:02:39.81
>>638
何がそんなにくやしいんか?w
641底名無し沼さん:2013/07/23(火) 18:05:20.39
深夜に本八号目から雨で撤退した時、ビニールカッパだったら、どうなってたかわからん。
ビニールカッパの奴は1人もいなかったが。
642底名無し沼さん:2013/07/23(火) 18:09:36.14
登山ガイドや観光登山業者は商売だからね。
衣装として、それらしい格好していないと。キャバレーのホステスだって、ドレス着ていないとダメでしょ。
ガイドがジャージ上下で運動靴履いて現れたら、お客さんにガイド代払って貰えないよ。
643底名無し沼さん:2013/07/23(火) 18:10:37.42
>>611
これはありがたい、イメージトレーニングに使える
この調子で百名山全てストリートビューで見られるようにして欲しい
644底名無し沼さん:2013/07/23(火) 18:10:59.95
頂上でご来光ってパターンもよくないんだろうな。
あれは初心者にはしんどいよ。しかも渋滞するし。装備も増えてしまう。
初心者ほどご来光なんててっぺんじゃなくても他にいくらでも感動できるのに。
645底名無し沼さん:2013/07/23(火) 18:19:25.53
>>644
ショーパンも小屋の前で見てたしな。
646底名無し沼さん:2013/07/23(火) 18:26:09.84
富士山ウンコカレー(^O^)ウマー
みんなどんどん食ってね^_−☆
647底名無し沼さん:2013/07/23(火) 18:26:17.61
狭くて臭くてむさ苦しくてうるさい、おまけに人の出入りは激しくて、ほとんど寝られないだろうね。
ただでさえ酸素が薄くて寝られないのに、益々酸欠で不快不快で懲りる人も多い。
山小屋に泊まるなんてのは、余程の弱者限定にすりゃいいのさ。
日帰りできないような天候や体力なら初心者は潔く諦める、行けるところまで行ってリタイアして引き返す。
昔ながらのスタイルに戻せばいいだけなのに、富士登山商法はもう止まらないだろうね。
648底名無し沼さん:2013/07/23(火) 18:28:59.92
>>646
下痢じゃね?
649底名無し沼さん:2013/07/23(火) 18:34:06.29
富士山ウンコカレーが旨いのは
1シーズン洗えない同じ鍋に業務用缶詰めカレーを継ぎ足し継ぎ足しでやって
山小屋バイトくんの色んな辛さや虚しさが一緒に煮詰まってるから
650底名無し沼さん:2013/07/23(火) 18:46:24.24
>>649
唾とか痰まぜてんだろ
651底名無し沼さん:2013/07/23(火) 18:51:28.86
山小屋利用者は、装備品は良いものを持って行ったほうが良い。
理由はボロい安物を持っていると、小屋番に見下されて酷い待遇を受ける場合がある。
乱暴な口のききの方されるし、寝る場所も最悪の場所を指示された。
同じ利用料金払っているのに酷い話しなんだが、身なりで区別される。
652底名無し沼さん:2013/07/23(火) 18:52:54.35
>>650
ザー○ンもな
653底名無し沼さん:2013/07/23(火) 18:57:59.13
続きです。その後大分経ってから、グレゴリーのザックで行くようになったら
山小屋での待遇が大分変った。丁寧語で話しかけてくるのでビックリしたよ。
良い場所に寝かせて貰って、食事も気を使って貰ったし、サービスでコーヒーも出てきた。
出発時間に起こしてくれるサービス付き。

そのザックは5、6万円位したかな〜。
654底名無し沼さん:2013/07/23(火) 18:58:01.94
>>651
キミ、コンプレックスに堪えかねて
うつ病になってんじゃないかな
まあ、イメージだが
655底名無し沼さん:2013/07/23(火) 19:03:07.40
偽計業務妨害
656底名無し沼さん:2013/07/23(火) 19:03:12.45
富士山小屋泊でグレゴリーの5〜6
万円のザックって基地外と思われたんじゃね?
657底名無し沼さん:2013/07/23(火) 19:08:32.60
>>656
精神病みたいなツラしてんじゃない?
658底名無し沼さん:2013/07/23(火) 19:09:16.55
山屋の対応は金次第だから、貧乏そうな奴が助けを求めても
歩けるんでしょ、で終わりだよ。

富裕層や若い女が山で困っていたら、先を争って助ける。
後でお礼の金くれたり、良い思いできるでしょ。上客は又来て欲しいし。
659底名無し沼さん:2013/07/23(火) 19:14:21.05
あらゆる事が自分に関係してる気がするんだろうな
んで、自分に都合のいいように物事解釈
http://www2k.biglobe.ne.jp/~motoi/lecture/filter.png
660底名無し沼さん:2013/07/23(火) 19:20:31.97
客にバレない限り、人件費光熱費水を徹底的に節約するため
ルーとスズメの涙量の具材を延々と継ぎ足してる間、
菌が繁殖し続ける→お腹が緩むor当たる→トイレが近くなる→ブロイラー小屋ウハウハ
これが、ツアーをカモにした名物うんこカレーの実態。たまに日替わりで誤魔化す。
661底名無し沼さん:2013/07/23(火) 19:25:54.05
山岳救助隊も、装備品の値段が高いほうを優先に救助するんだよ。
建前は、キチンと準備して登山に来ている人を助けたいという人情のなせるわざ。
本音は、金持ちを死なせた後の訴訟リスクを考えて。それと貧乏人は勝手に死ねよ、どうせ碌に税金払ってねーくせにという気持ちがあるんだろう。

自分が山岳救助隊隊員でもそうするね。税金収入で生活して家族を養っているんだったら。
662底名無し沼さん:2013/07/23(火) 19:35:22.78
>>660
具材は中国から輸入した玉葱だけかな〜。
663底名無し沼さん:2013/07/23(火) 19:51:53.33
>>570
俺が昨年初めて泊まったのが太子館だった
ハイシーズンじゃなかったし素泊まりだったから食事の方は判らないけどね
ゆったりしたスペースに寝袋と荷物置き場がちゃんとあり、予想より全然快適だったなぁ
対応も悪くなかったしね

今年泊まったのは吉田口の某小屋だった
対応はとても親切で飯のハンバーグも悪くなかった
ただ荷物が足元に吊るす形で、俺の重いザックは切れそうで吊るせなかった
あと布団が2人で1枚なんでなんか気まずいし、身長が180cm以上の人は辛い感じ


次回は御殿場の小屋に泊まるつもり・・・
664底名無し沼さん:2013/07/23(火) 19:52:13.70
必死に装備で山小屋の対応がどうこう主張しているのがいるか、
そんなの山小屋着いてヨロシクとチップ渡しておけば一発だよw
665底名無し沼さん:2013/07/23(火) 19:55:47.70
>>543
紅葉の時期に登ったけど、山小屋の食いもんなんて
例によってメチャに決まってると思って寄りもしなかった。
まともに食えるもんを出す特殊な小屋もあるわけね。

あそこは荷揚げは簡単なのかな?
666底名無し沼さん:2013/07/23(火) 19:56:29.58
>>548
だから、小学校の遠足で登ったことがある中二くらいの子供がワメいてるだけでしょ。
667底名無し沼さん:2013/07/23(火) 19:58:25.64
>>656
100リットルのグレゴリーで夏富士とか基地外ですね
668底名無し沼さん:2013/07/23(火) 20:00:19.79
グレゴリーの5〜6万て100リットルクラスだろw
そんなの担いで小屋に泊まれば頭おかしいと思われても仕方ないw
669底名無し沼さん:2013/07/23(火) 20:01:37.68
あまり人気の無い山の小屋の料理はスゴイ努力してるよ
富士山とかほっといても来るんだし
そんなとこで料理など期待しても意味ない
670底名無し沼さん:2013/07/23(火) 20:02:03.27
>>551
? 520と話が違うけど、別の人? ムラにはなっても、使えるには使える という話。

$10ちょっとので、逆に、自動二輪のライト故障時とかの代替に使えそうなくらい
すっごい明るいのもあったりするのね。いくつか取り寄せたら、鋭角を丸めてない
せいでパッキングが切れてるのがあるのはまだしも、元々パッキングを入れ忘れ
てる部分もあって、「さすが」という感じだった。
671底名無し沼さん:2013/07/23(火) 20:05:09.64
>>584
パチもんといえば、その手のところで買ったら、時々メールが来てな。
「Same as iphone」なんて凄いものの通知も来た。
672底名無し沼さん:2013/07/23(火) 20:09:46.03
>>656
5-6万のザック? 何のこっちゃの世界だな。

グレゴリーなら、かなり以前からダッフルは重宝してるけど。
673底名無し沼さん:2013/07/23(火) 20:10:23.46
5合目とはいえ、山にペットを連れ込むなバカ!
674底名無し沼さん:2013/07/23(火) 20:11:04.22
>>669
そうなの? 最近はまさにそういうところばっかり歩いてるけど、
素通りしてソンしてるかな?
675底名無し沼さん:2013/07/23(火) 20:12:45.72
グーグルマップで富士登山してきた
良く出来てるもんだぁ〜ね
676底名無し沼さん:2013/07/23(火) 20:39:19.58
これから行ってきます。
吉田口より。
駐車場8割位でした。
677底名無し沼さん:2013/07/23(火) 20:46:49.80
>>651
小屋番騙せるパチもんを持っていけばいいのか
678底名無し沼さん:2013/07/23(火) 20:47:30.58
天気大丈夫なんかよ
679底名無し沼さん:2013/07/23(火) 20:50:47.84
神奈川辺りまで雨雲抜けたよ
680底名無し沼さん:2013/07/23(火) 20:56:21.62
ストリートビューに俺写ってるはずだと思って探したがおらんかった
681底名無し沼さん:2013/07/23(火) 20:58:12.50
こういう登山道は全身潰されるのだろ
682底名無し沼さん:2013/07/23(火) 21:07:34.17
>>578
こんな所で半ズボン氏を見るとは思いもしなかった
683底名無し沼さん:2013/07/23(火) 21:24:02.43
小屋の番人にナメられない装備ってこんな感じかな
サングラス(OAKLEYフラックジャケット)22K
レインウェア(ゴア上下)50K
シューズ50K
ザック(グレゴリーz35-r)25K
ストック(LEKIカーボン)26K
ヘッドランプ(Petzl NAO)21K
時計(PROTREK PRW3000)40K
高額年金組なんかは店員に勧められると、これぐらい買っちゃいそうだけど。
684底名無し沼さん:2013/07/23(火) 21:31:26.02
Googleストリートビュー、富士山頂見れるね。
685底名無し沼さん:2013/07/23(火) 21:37:22.63
>>683
冬山いけるな
686底名無し沼さん:2013/07/23(火) 21:55:30.09
>>683
インナーはともかくフリースやダウンなんかのソフトシェルも見せ付けないと
687底名無し沼さん:2013/07/23(火) 21:57:26.18
>>684
俺もgoogleのストリートビューで今、富士山頂に着いたよ。
ピンクとブルーのウインドブレーカー着た女子2名と只今お話中だよ。
688底名無し沼さん:2013/07/23(火) 21:58:39.99
登ってもたいして景色はよくないってことがこれで広く知れ渡ってしまうね。
689底名無し沼さん:2013/07/23(火) 22:00:23.24
>>687
キンモーーーーー
690底名無し沼さん:2013/07/23(火) 22:34:33.91
みんな富士山行ってなんか願掛けしないの?
日本最高所の神様だぜ?
女!女!女!とか金!金!金!!!とか。
691底名無し沼さん:2013/07/23(火) 22:36:02.76
さくやちゃんとセックルしたいよ〜ってか
692底名無し沼さん:2013/07/23(火) 22:39:22.17
>>690
ペルセウス座流星群の極大期に登って、思う存分願掛けしてくれ。
693底名無し沼さん:2013/07/23(火) 22:40:00.35
>>691
大内院に挿れとけw
まさにさくやたんとの交合だぞw
694底名無し沼さん:2013/07/23(火) 22:42:49.89
さくやたんってエウレカ7のハゲの嫁?
695底名無し沼さん:2013/07/23(火) 22:58:06.40
さくやたん=コノハナサクヤヒメノミコト
まあこの流れの会話は大変罰当たりだってことだ
696底名無し沼さん:2013/07/23(火) 23:02:40.92
祈祷と言えば、奥宮は一人でもやってくれるのかな?
大きい神社みたいに定時でやってるの?
697底名無し沼さん:2013/07/23(火) 23:11:39.61
>>683
ザックはオーダーの帆布キスリングのほうがよかろう
698底名無し沼さん:2013/07/23(火) 23:16:25.47
>>683
夏の富士山で履く5万の登山靴ってどんなのだ?
699底名無し沼さん:2013/07/23(火) 23:26:59.47
>>683
どれも新品ピカピカじゃ駄目なんじゃね?
知らんけど、「時代」をつけてからにしたほうが良いんじゃないか?
700底名無し沼さん:2013/07/23(火) 23:27:27.50
>>696
前にやってもらったけど受け付け順にすぐにやってくれるよ。
朝早くても大丈夫。
金、5000円也
701底名無し沼さん:2013/07/23(火) 23:30:13.92
富士山の山小屋のバイトなんて何が高級で何が高いかなんてわからんだろw
702底名無し沼さん:2013/07/23(火) 23:30:25.75
>>699
山小屋のDQNが一目置くのが経験かカネかの話になるね。
単純にカネだけならおろし立てのピカピカで乗り込めば無問題。
ってかそれなら誰かも言ってるようにめぐんでやれば尻尾振るわけだが。
703底名無し沼さん:2013/07/23(火) 23:31:44.29
>>620
歩いて行けば良いじゃん
水ヶ塚から須山口登るとか
704底名無し沼さん:2013/07/23(火) 23:32:22.46
俺の所有しているシリオの登山靴は約5万
ワンタッチアイゼンが付く冬山用だが
夏山向けで5万はブランド料が大半で2万のものと大差ないな
705底名無し沼さん:2013/07/23(火) 23:33:17.09
>>620
あ、下りか
プリンスルートから須山口通って下山すれば水ヶ塚駐車場の前に出るだろ
706底名無し沼さん:2013/07/23(火) 23:33:32.83
>>702
あ 金を落としそうかどうか、という話か。
重登山靴にニッカーにキスリングで、腕には機械式ローレックスならよろしいか?
707底名無し沼さん:2013/07/23(火) 23:34:51.83
あ キスリングはねえんだ、人に譲った。
708底名無し沼さん:2013/07/23(火) 23:35:51.28
>>622
初心者だからってガチ登山するのに軽装でも良いって事はないだろ
初心者ほどマトモな装備して登るべき
709底名無し沼さん:2013/07/23(火) 23:38:35.12
>>632
「弾丸登山とは事前に十分な休息を取らず夜通し登山すること」
だから、仮眠してから出発するならそれはただの日帰り登山だろう。
710底名無し沼さん:2013/07/23(火) 23:46:46.44
>>708
富士山は散歩レベルの山だから、装備に無駄金かけることないよ。
山小屋で何でも買えるんだから、金だけ持って行って必要ならば現地で買うのが一番。
711底名無し沼さん:2013/07/23(火) 23:56:54.40
>>710
おめー、行ったことないくせに知ったかぶりするなよw
712底名無し沼さん:2013/07/23(火) 23:59:32.72
なんで糞高い店で買わなきゃならないんだよ、タコが!
713底名無し沼さん:2013/07/24(水) 00:04:45.40
>>711
君は天気予報も見ないで行って痛い目にあったのかもしれないけど
天気良ければ軽装で問題無し、ちょっと涼しい時期に散歩するような格好で十分。
運悪く天候が急変したら山小屋でポンチョ買えば問題無し。
水や食料も山小屋で手に入るから、間違っても5合目から持っていかないこと。
714底名無し沼さん:2013/07/24(水) 00:06:10.46
>>712
イカんちゅーのか?
715底名無し沼さん:2013/07/24(水) 00:14:07.51
>>712
下界のアウトドアショップのことか?
必要かどうかも解らん物を高い金だして買う必要ないな。
装備が少なけりゃ身軽だから登頂の確立上がるよね。
716底名無し沼さん:2013/07/24(水) 00:23:29.02
無責任な奴だな
717底名無し沼さん:2013/07/24(水) 00:32:20.54
>>716
装備さえ揃えれば登れそうなこと書いてる馬鹿なテンプレよりはマシだろ?
718底名無し沼さん:2013/07/24(水) 00:34:24.23
>>717
「装備さえ揃えれば登れそうなこと書いてる」って、何言ってんの?
アタマ大丈夫?
719底名無し沼さん:2013/07/24(水) 00:44:39.72
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う

今日の御来光は最高だった
一生の思い出になると思う
720底名無し沼さん:2013/07/24(水) 00:47:01.04
>>718
馬鹿なテンプレって一番大事な天気予報と体力について何も触れてないだろ?
721底名無し沼さん:2013/07/24(水) 00:48:32.32
>>715
何を確立するのですか。
722底名無し沼さん:2013/07/24(水) 00:52:32.88
>>720
君は良いことを言った。山登りで一番大事なのは、基礎体力に決まってんの。
723底名無し沼さん:2013/07/24(水) 00:58:31.11
TPP締結以降は富士さん弾丸登山者は○捕されるに5000点だ
ざまぁ
724底名無し沼さん:2013/07/24(水) 01:00:19.71
老人が山でコロコロ死んでいるのは、体力がないくせに気持ちだけは20歳のままだから。
725底名無し沼さん:2013/07/24(水) 01:03:00.45
>>720
スポーツの類いは何でも個人の体力次第であることや、天候次第で
話が変わることなんか、富士登山に限ったことではない、小学生くらい
でも当たり前に知っているような「単なる日常生活常識」だよ?
726底名無し沼さん:2013/07/24(水) 01:05:58.05
普段全く運動してない俺でも普通に登って降りてこられたし
1合目から登るとか御殿場から登るとかじゃない限り体力なんてどうでもいいだろ
727底名無し沼さん:2013/07/24(水) 01:06:03.25
八甲田山を見て思った
過信と見栄ほど恐ろしいモノはないと
山に対しては常に謙虚で居たいな
728底名無し沼さん:2013/07/24(水) 01:08:40.66
>>725
敗退理由で一番多いのは天候の悪化だろ?
予報に不安があるのに突っ込むから余計な装備必要だし辛い目にあってるから
馬鹿なテンプレ出来ちゃったんだろ?
729底名無し沼さん:2013/07/24(水) 01:11:12.18
>>726
行動時間が長ければ天候が悪くなる可能性上がるだろ?
体力はあればあるほど良いに決まってるだろ?
730底名無し沼さん:2013/07/24(水) 01:13:31.86
>>727
富士山は他の国内3000m峰と比較すると特別に楽だからなめても大丈夫。
731底名無し沼さん:2013/07/24(水) 01:14:31.35
>>729
体力あったら5,6時間かかる登山が1時間でのぼれるようになんの?
山の天気は3分でかわるっていうのに?
君3分でのぼれるとかすごいな
732底名無し沼さん:2013/07/24(水) 01:17:46.98
8合目以上は原因不明の突然死や重体が頻繁に起きている恐ろしい山
昔の登山者が今もそこで眠ってる‥
733底名無し沼さん:2013/07/24(水) 01:26:09.78
ツアーは、天候が悪くても強行して登らせるから死人が出やすいんだよ。
死なないまでも、低体温症になったり、転んで障害を持つようになったり、精神錯乱に陥ったり色々だな。

富士登山した後に精神病院に通うようになるかもしれないのは、覚悟しておいたほうがいい。
734底名無し沼さん:2013/07/24(水) 01:29:39.49
老人が北海道の山に観光に行ってバタバタ死んだのは、体力不足が先ず第一原因で、それとツアーだったからなんだ。
735底名無し沼さん:2013/07/24(水) 01:35:07.00
ツアーそんなに死人でてるのか?w
736テンプレ仮案:2013/07/24(水) 01:37:07.36
現地で見上げたことがある人が多いはずの新宿の高層ビルで最も高い都庁でも
たったの地上240m程度で、エレベーターで登ったことがある人が多いはずの
展望台もたったの200m程度なのに対して、富士山は3776mもある。

展望台の高さまで歩いて登るのと比べて、単純な高さ比較でいって

海抜ゼロメートルの海岸から延々と登れば19倍近い
海抜840mくらいの吉田口浅間神社からなら15倍近い
海抜1440mくらいの御殿場口からなら12倍近い
海抜2300-2370mくらいの富士山スカイライン、スバルライン各五合目からでも7倍以上

ほとんど全く登りづめで登って、しかもほとんど全く下りづめで下る必要がある。

負傷時等にキャタピラ車等で緊急搬送が不可能というわけではないが、
基本的には交通機関は全く利用できず、自力で上り下りするしかない。

誰でも当たり前に簡単に登り下りできるものではないと、数字を見るだけでも分かるはず。
737底名無し沼さん:2013/07/24(水) 01:44:20.65
>>734
そういう話は聞いたこともないが、大雪山の縦走でトムラウシあたりで
遭難が発生した件ではないのか?

あれの第一原因は、高山の泊まりがけ縦走では用意しておくのが当たり前の
予備日を全く考慮しない杜撰なツアーで、停滞する権限がないに等しい
ガイドが無理をして予定通りに突き進ませたせいだぞ?

客の体力不足を言い立てて責任転嫁を企むあたり、お前は共犯だな?
738底名無し沼さん:2013/07/24(水) 01:55:41.77 BE:3217939878-2BP(0)
事前の買い物も富士登山のうち
色々妄想しながら気分は探険隊
非日常の世界を味わいたくて登る富士山なのに、何が悲しくて装備をケチらにゃならん

みたいなノリだよ。俺を含めた多くのにわか登山者は
安物ビニールカッパなんか着るくらいなら富士山なんて登らん
739底名無し沼さん:2013/07/24(水) 01:57:06.18
人それぞれ。お前如きが代表すんな。
740底名無し沼さん:2013/07/24(水) 02:00:23.74
山用のまともな帽子がない…
帽子なし登山は辛いかな…
741底名無し沼さん:2013/07/24(水) 02:01:54.11
>>736

>単純な高さ比較www
標高差だけじゃなく何かと合わせ技にしないと何も説得力がないじゃないか。
大菩薩嶺程度でも登山口から標高差1200mあって、別に素人でも得に問題なく登れる。
どうこういうなら気温とか風とか岩場とか高度とか空気の問題が合わさってのことだろ。
742底名無し沼さん:2013/07/24(水) 02:04:12.08
今日からツアーだ やばい眠れない
高山病で一人下山はいやだなあ
743底名無し沼さん:2013/07/24(水) 02:17:27.64
>>736
富士山スレきっての理論派の方ですね。流石ですな。
744底名無し沼さん:2013/07/24(水) 02:21:37.00
脳内ばかり
745底名無し沼さん:2013/07/24(水) 02:22:09.97
>>737
それはトムラウシや。ガイドが3人もついていて、客らをを死に追いやったんや。
746底名無し沼さん:2013/07/24(水) 02:27:26.44
>>744
しかも暇人ばかり
747底名無し沼さん:2013/07/24(水) 02:27:45.15
>>742
ツアーでも、客がバテまくらないようなペースにするとは思うけど、
個人差に合わせて自在にとは行かないに決まってるから、ちょっと。

登山口で30分とか1時間とか休んでから歩き出すパターンが
多いらしいから、それならそれに従う。

その休みのあるなしとは無関係に、歩き出し30分は極端にゆっくり
進んで、かつ、軽く汗ばむ程度で、のどは渇いてないときに、水を
意図して飲むのが推奨。

出だしの1時間くらいで、真水というかミネラルウォーターとか、
スポドリとか、500ccとか、2本とか飲んじゃうのでも多すぎないくらい。

そんなに飲んだら先で困りそうな気がするだろうけど、普段は持久
トレーニングをしてない人だと、「出だしで軽く汗ばんだくらいのときに
水を補給して血行を正常化するのが正解」。

逆に、出だしで我慢なんかしちゃうと、後でかえって揺り返しが来る。

1時間とか歩いて体調が整ってきたら、後は、そんなにむやみに
飲まないでも行ける。

なお、普段からトレーニングしてるのではないなら、スポドリだけ、
特にポカリとかみたいにドロッと濃くてくどいのだけにするのは勧めない。
もっと薄いタイプか、半分くらいは只の水にするほうがいい。

「塩分糖分が含まれてるおやつとかを何も食べないで、真水だけ
がぶ飲みするのは良くない」けど、握り飯とかを食うときにも、いつも
砂糖塩入の飲料ばっかり飲んでるような特異な人でもないなら、
砂糖塩入の飲料ばっかりじゃ糖分塩分摂り過ぎが落ち。
748底名無し沼さん:2013/07/24(水) 02:29:44.14
>>747
ちんぽ?
749底名無し沼さん:2013/07/24(水) 02:34:16.99
>>745
その話なら、日程を自在に変更する権限がなかったと見られる
ガイドに責任をなすりつけるのは筋違いだぞ?
人数なんか関係ない。「予備日がない」のが原因。

予備日があるなら、当然、宿泊できる人数が限られてる小屋
しかない山域で、後続と打ち合わせるための無線が不可欠に
なるが、土台からして無線も持ってないのだから、ツアー会社として、
打ち合わせて日程を変更することを考えていないということだ。

真の原因から目を逸らさせて、ガイドにだけ責任転嫁しようと
する薄汚らしい手合いが未だにいるのは、いったい何なんだ?
750底名無し沼さん:2013/07/24(水) 02:36:23.28
>>740
晴天なら日よけが欲しいし、風雨でも烈風で砂が横から飛んで
くるのが目に入りにくいような庇が欲しい。
なしでも行けるには行けるけど。
751底名無し沼さん:2013/07/24(水) 02:38:53.76
>>749
は?
バカじゃね?
752底名無し沼さん:2013/07/24(水) 02:41:36.89
>>741
「全く経験がない人もある程度分かりそうな例を挙げているだけ」だ。
口答え盛りの厨二のお前がどう思うかなど関係ない。
753底名無し沼さん:2013/07/24(水) 02:42:06.34
>>748
5字目をタテ読み
754底名無し沼さん:2013/07/24(水) 02:47:15.75
>>751
「バカ」とかいえるような知能指数があるつもりか?
図々しい。
755底名無し沼さん:2013/07/24(水) 02:52:10.43
>>740
ロスコやツルスペの安いプーニーハット持って行けば。
全周ツバが付いてるから、首回りの保護にもなるし。
756底名無し沼さん:2013/07/24(水) 03:00:30.11
>>754
何ムキになってんの?頭おかしいの?
757底名無し沼さん:2013/07/24(水) 03:04:08.91
うぁおー
セックスしてーよー
758底名無し沼さん:2013/07/24(水) 03:04:39.26
759底名無し沼さん:2013/07/24(水) 03:07:44.25
>>755
ブーニーハット(Boonie Hat)タイプもありかな。
760底名無し沼さん:2013/07/24(水) 04:26:02.29
吉田口山頂到着。
今日は平日の割に混んでた。
7合目あたりから渋滞ポイントが、いくつかあった。
761底名無し沼さん:2013/07/24(水) 05:16:57.04
>>760
乙。
下から? スバルライン五合目?何時出?
渋滞の分でペース抑えられて、かえって良かったかも。
762底名無し沼さん:2013/07/24(水) 05:24:25.61
>>761
吉田口20時40分発
今回は、富士山初めての人と一緒だったので意識してゆっくり登った。
渋滞したけど、その人も高山病にはならずに無事登れたから、ご指摘のとおりよかったかもしれない。
763底名無し沼さん:2013/07/24(水) 07:57:09.86
>>717
装備が良ければ登頂率上がるだろ、同じ体力なら
バカなのか?
764551:2013/07/24(水) 08:21:38.87
>>670

>>520さんとは別の人です。
一昨年、去年、今年とebayで送料込みで1個200〜350円ぐらいで入手できるヘッデンを15個ぐらいずつ買って自治会主催の富士登山の参加者のうちの希望者に実費で譲ってます。
4人家族で初登山参加希望で靴とレインウエアだけはそれなりのを買ったけどヘッデンとかは安いので十分です。って人が多いので…。
で、あっちこっち探して行きついたのがこれ。
明るさも照射範囲も夏富士なら問題ないです。
今年取り寄せた一番右のやつはちょっと明るすぎる位です。
765底名無し沼さん:2013/07/24(水) 08:28:40.33
>>750
>>755
>>759
サンクス
やっすい帽子買ってくるわ
766底名無し沼さん:2013/07/24(水) 08:44:17.10
>>764
ヘッデンなんかLEDなら電池以外はそんなに消耗もしないんだから毎年取り寄せるんじゃなくてレンタルにしてあげればいいんじゃないの?
767底名無し沼さん:2013/07/24(水) 09:04:46.65
>>740
自分も帽子だけは良いのが見つからなくて何年も探している。
ご来光目当ての富士登山の時は下山時に必須なのに
中々無いんだよね。
今年も一応持って行ったけど被らずに下山したら
髪が日焼けして3日くらいバリバリ状態だった。
768底名無し沼さん:2013/07/24(水) 09:18:12.36
>>766
以前は自治会で豆電球型のをいっぱい持ってて富士登山の時にも貸し出してたけど311の震災の時に計画停電の該当地域になってしまい懐中電灯が1個も無い家が結構あって、お店も売り切れだったので全部配ってしまったそうな。
で、今は安いのあるんだし「災害時への備えにもなるから各家庭でヘッデン買って」って事にしたそうな。
769底名無し沼さん:2013/07/24(水) 10:07:43.42
>>763
そんな統計どこで見れるの?
それともお得意の妄想?wwww
770底名無し沼さん:2013/07/24(水) 10:16:40.39
一応装備一式揃えてはいるけど
軽装でも普通に登って降りてる人ばかりだから複雑だよね
771底名無し沼さん:2013/07/24(水) 10:26:02.13
装備整ってるやつって、富士に一回こっきり来てるやつじゃないだろうしね
経験値の差を装備の差であるかのようにすり替えて、初心者に無駄な買い物を強要するクソスレだなここは
772底名無し沼さん:2013/07/24(水) 10:40:42.97
軽装でなにかあっても自己責任だよ
ぶっちゃけ軽装でも行けます
判断は各自で
773底名無し沼さん:2013/07/24(水) 10:45:25.69
装備整えてる→いらん物まで持ってゆく→ザック重たーい→体力消耗→燃料切れダウン→登頂断念 orz

装備無し→軽ーいザック→体力余りすぎ→コースタイム大幅減→快速登頂 \(^o^)/
774底名無し沼さん:2013/07/24(水) 10:48:12.10
富士山一回きりのやつに装備整えろって
ちょっとおかしな気がするよ

もしもの時の備えってのもあるけども
775底名無し沼さん:2013/07/24(水) 10:52:06.27
天候一番、体力二番、装備その他は三番目。
富士山は迷子にならん山だから楽すぎる。
776底名無し沼さん:2013/07/24(水) 10:54:17.28
重装備でも自己責任です。
777底名無し沼さん:2013/07/24(水) 10:59:03.50
>>775
体力っていうか体調じゃね?
今年は死にまくるだろ。
778底名無し沼さん:2013/07/24(水) 10:59:58.17
そう。
装備そろえれば免罪符になるならみんな重し背負って登るわw
779底名無し沼さん:2013/07/24(水) 11:02:39.04
装備よりも
5合目でしっかり体を慣らすとか、登り始めはとにかくゆっくりとか
そこを徹底できるかどうかで年齢も体力もあっさり逆転するからな。
780底名無し沼さん:2013/07/24(水) 11:06:40.80
ゴア以外のカッパ→軽装
登山靴・トレッキングシューズ以外の靴→軽装
781底名無し沼さん:2013/07/24(水) 11:07:08.24
3回登ってるけど5合目の慣らしってやったことないわ
本当に意味あるの?
782底名無し沼さん:2013/07/24(水) 11:07:59.99
だな、初心者は舞い上がってテンションも上がり気味だからな。
吉田口ならとくに最初飛ばしがちだから。
ツアーってことで、多少の天候でも強行、ガイドが阿呆で最初にあせってペースあげるとか、
もうそうなったらジジババならなお死人が出てもおかしくないわ。
783底名無し沼さん:2013/07/24(水) 11:08:30.56
>>770
山頂で軽装ってほとんど見ないんだが。
784底名無し沼さん:2013/07/24(水) 11:10:15.98
>>781
そんなの人によるだろ
なんだかんだで準備や店覗いたりで1時間くらいなら経っちゃうこともよくあるし
前日までの過ごし方にもよるし
785底名無し沼さん:2013/07/24(水) 11:11:59.49
>>783
初心者がツアー会社や雑誌に脅されて
しかも過酷な山頂ご来光パターンに挑むから
そうなっちゃうんじゃね?
786底名無し沼さん:2013/07/24(水) 11:12:12.03
>>783
山頂でいちいち人のザックの中チェックしてんのか?
それとも、軽装=半袖短パンサンダルコンビニ袋と直結するアホ?
787底名無し沼さん:2013/07/24(水) 11:12:35.10
>>783
下山道だと普通に軽装見かけるって事は
山頂から降りる時に脱いでるのかな
788底名無し沼さん:2013/07/24(水) 11:13:37.06
山頂でも、天気良い昼間は半袖も見るけどなあ
789底名無し沼さん:2013/07/24(水) 11:13:46.56
山頂以外だったら寒くはないしTシャツ短パンで十分だしな
790底名無し沼さん:2013/07/24(水) 11:14:01.38
>>786
山頂ご来光待ちの、厚着=重装備って発想じゃね?
791底名無し沼さん:2013/07/24(水) 11:15:39.48
>>790
そこは反対してるやつ居ないよなw
重装備厨ってやっぱアタマおかしいんだなw
792底名無し沼さん:2013/07/24(水) 11:59:37.97
793底名無し沼さん:2013/07/24(水) 11:59:53.99
俺は短パンTシャツサンダルでポンチョだけで寒くて死ぬかと思ったし、
下りで足が悲惨なことになったから2度とやらない

次はストーブ持って山頂でトン汁食おうと思う
794底名無し沼さん:2013/07/24(水) 12:02:40.28
なぜ、高い装備を他のあり合わせで代用するという話を
爺どもは軽装だとかTシャツサンダルでだとかいう風に曲解するのか
795底名無し沼さん:2013/07/24(水) 12:05:36.29
極論でしかものいえない阿呆なんですよ
796底名無し沼さん:2013/07/24(水) 12:17:09.56
お店で
「値段の差は山頂で顕著に表れますよ、だからこちらがお奨めです。」
の言葉で買わされた人の遠吠えですよ。
797底名無し沼さん:2013/07/24(水) 12:20:27.17
去年剣が峰でご来光待ちしている時に
半袖の白人男性が一人で、
息も絶え絶え、とかヘロヘロな青い顔して、なんてこともなく
かと言って肩で風切る感じでもなく
本当にフラッと現われた時は二度見したw
今年は7合目で2人組の白人男性から『どこで寝るの?』と聞かれ、意味がわからずにいたら
どうも来たらどうにかなると思っていたらしく
山小屋はもういっぱいだから
多くの人はオープンスペースでカイロとエマージェンシーシートを頼りに耐える、
と言ったらションボリして、
そのシートは大きいから一緒に…と言われたw 無理w
798底名無し沼さん:2013/07/24(水) 12:21:17.40
799底名無し沼さん:2013/07/24(水) 12:51:32.01
一般的な富士登山での短パンTシャツサンダルは軽装じゃなくてバカって言うのが妥当だと思う
800底名無し沼さん:2013/07/24(水) 12:57:27.16
別に寒さどうこうよりも短パンじゃ怪我するだろ。
富士山の岩場なんて一面大根おろしみたいなものだし。
801底名無し沼さん:2013/07/24(水) 13:00:07.83
安全マージンをどれだけとるかってだけの話し
802底名無し沼さん:2013/07/24(水) 13:01:32.91
短パンでもロングスパッツ履いときゃええって
803底名無し沼さん:2013/07/24(水) 13:02:03.95
軽装たたかれ
それなりの装備でもたたかれ
重装備でもたたかれ
804底名無し沼さん:2013/07/24(水) 13:10:17.98
今日須走登ってきたけど短パンだけってのはあんまり見なかったなぁ
ロングパンツスパッツがほとんどだった(外人はやっぱ軽装が数人いたけど)

七号目で日の出見てラーメン食ったら満足しちゃって降りてきてしまった。
楽しかったからいいか
805底名無し沼さん:2013/07/24(水) 13:27:10.85
>>804
何時から登り始めたんですか?
806底名無し沼さん:2013/07/24(水) 13:30:46.19
もう10年以上前からになるかな。
807底名無し沼さん:2013/07/24(水) 13:38:42.70
7月25日(木) 曇か霧一時雨
7月26日(金) 晴一時雨
7月27日(土) 曇か霧
7月28日(日) 曇か霧
7月29日(月) 曇か霧
7月30日(火) 曇か霧時々晴
808底名無し沼さん:2013/07/24(水) 13:59:21.87
こないだ須走下ったら運動靴の底が落ちてた
かわいそうに5合目まで距離があったぞ
809底名無し沼さん:2013/07/24(水) 14:00:21.73
半袖Tシャツ、短パン、ビーサン、手ぶら
夏はこれでいいだろ
寒いとか主張してる人は血行障害じゃないかな
810底名無し沼さん:2013/07/24(水) 14:04:05.39
コメッコ事件だっけ?
811底名無し沼さん:2013/07/24(水) 14:07:16.57
朝日見に行くだけなのにわざわざ毎日
人が寝よる真夜中富士山登りょったら、職場遅刻するが
812底名無し沼さん:2013/07/24(水) 14:12:56.76
>>804
それでおk
813底名無し沼さん:2013/07/24(水) 14:18:17.89
>>809
富士見の湯へGO!
814底名無し沼さん:2013/07/24(水) 14:39:07.07
カーネルおじさんと富士登山
815底名無し沼さん:2013/07/24(水) 14:59:34.11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374644115/l50
【世界遺産】Googleが富士山のストリートビューを公開! 富士山の登山気分が味わえる
816底名無し沼さん:2013/07/24(水) 15:02:24.72
今週末は悪天候だから、初心者は登るなよ。ツアーも山小屋もキャンセルしろよ。
登山靴にゴアカッパだから大丈夫だとか思うなよ。晴れなら子供でもジャージで登れるけど、
悪天候だと景色は見えないわ、寒いわ、山小屋は宿泊しないと入れてくれないわ、只の苦行だからな。
817底名無し沼さん:2013/07/24(水) 15:03:32.12
昨日登ってきた。夕方いきなりのどしゃぶりでびっくりした。
818底名無し沼さん:2013/07/24(水) 15:17:00.26
よく「匂いは思い出のしおり」て言い回しがあるけど
基本、富士山登山を思い出す時セットでまず浮かぶのは馬糞と山小屋トイレの臭いなんだよなぁ・・
819底名無し沼さん:2013/07/24(水) 15:18:01.90
ゴアのカッパは、汗で蒸れたりせずに登れる魔法の道具だよ
820底名無し沼さん:2013/07/24(水) 15:24:21.82
山小屋の匂いで強烈なのは発電機のガソリン臭だわ。
あれはきつかった。
821底名無し沼さん:2013/07/24(水) 15:24:22.74
初めて富士山登ってから一年くらいトイレのにおいが鼻から離れなかったな
822底名無し沼さん:2013/07/24(水) 15:29:47.03
高山病どもが道端にしまくった吐瀉物のニオイも忘れるな
823底名無し沼さん:2013/07/24(水) 15:30:58.17
>>819
心得70全部見て次回のテンプレに貼り付けてくれ。
https://www.youtube.com/watch?v=548IX0oPVd8&amp;amp;feature=youtube_gdata_player
824底名無し沼さん:2013/07/24(水) 15:34:33.44
テンプレは廃止するべき。
ググレば出てくる情報で無駄にスレを埋めている。
ましてや爺の主観まで加味された有害情報。
825底名無し沼さん:2013/07/24(水) 15:35:40.94
廃止とか言っても誰かが勝手に貼るだろうから無意味かと思うよ。
826底名無し沼さん:2013/07/24(水) 15:36:32.72
>>817
そんなにすごかったのか
山頂まではいけたの?
弾丸登山回避して正解だったかな
827底名無し沼さん:2013/07/24(水) 15:37:15.67
世界遺産登録されたんだから静岡県と山梨県は各合目と山頂に高尾山レベルの公衆トイレ作れよ!TOTOに協力してもらえば最新式のやつ作れるだろ、今の技術なら。
828底名無し沼さん:2013/07/24(水) 15:41:26.96
尾瀬のトイレなんて東電が裏で手を引いてんのか全部ウォッシュレット完備してんぞ!
829底名無し沼さん:2013/07/24(水) 15:48:16.37
830底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:01:49.45
>>826
夏場は一番天候変わりやすいのが夕方だから弾丸で夜8時頃登り始めりゃ夕立は回避できる。
逆に山小屋泊まりの予定で午後に行動すると夕立に&雷にあう可能性高くて危険。
831底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:09:00.97
だから弾丸言うなって!
そんな言葉銭ゲバ守銭奴どものネガティブ造語に過ぎないんだから。
832底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:10:52.92
気にせず使ったらいいだろ
833底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:21:01.14
>>740
俺はいつも麦藁帽子だが問題無いよ
834底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:21:21.64
昼に仮眠をとって夜から一気に登頂するのは間違ってない。
835底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:23:11.70
>>827
TOTOって浄化槽とかの開発もやっているの?
836底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:23:59.46
俺は山登りの前日はちゃんと寝れたためしがない
ほぼ毎回睡眠不足のまま登ってる
837底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:25:48.57
トイレも行かなきゃ行かないで
登って降りて帰りの途中に用を足すと
おしっこが、まっきっきで
如何にも体に悪そうだった

適度におしっこはしましょうね
838底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:29:08.38
>>769
え?
Tシャツ、ハーパン、ビーサンで登るのと
ゴア上下来て登山靴履いて登るのとどっちが登頂率高いと思うの?
あなたの理屈だと同じなの?
839底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:29:35.80
>>836
やっぱり興奮しちゃいますよね
840底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:33:38.28
>>768
懐中電灯が一個も無い家とかネタだろ?
危機意識欠如も甚だしい
そういう家庭は電気使いすぎでメインブレーカー落ちたら消防に通報して助けてもらうのか?w
841底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:36:44.09
ビーサンとか極端な条件にする必要もなかろ。
842底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:37:16.19
>>773
晴天ならそれでも良かろうな
843底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:37:56.69
一人暮らしなのに懐中電灯が7個以上あるで
使うわけじゃないのになぜか買い集めてしまう
844底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:40:26.79
>>774
山に登る以上、防寒着と雨具とツェルトとバーナーとコッフェルと非常食と水くらいは持って行こうな
845底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:44:21.93
まあ軽装の人が遭難しまくればホレ見たことか!て言えるんだろうけど
実際そんなこともあんまないからなあ
846底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:46:19.19
>>845
遭難までいかなくても、合羽も持たずに登ってきて雨に降られて震えてる人なら良くいる
精神修行でもないんだから、快適に登った方がいいでしょ
847底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:47:31.75
848底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:49:22.44
昔は草鞋で登ってたくらいだし
それに比べたら現在の高性能サンダルの方が負担は少ないだろ
849底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:49:26.51
>>839
日帰りだと始発で出ることが多いから、睡眠時間が取れないんじゃね?
準備で12時就寝、4時起きなんてよくあるじゃん。
850底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:50:28.81
>>848
何足も持って行ったらしいけどな。
851底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:51:23.77
>>840
いやいや、311の時はホムセン、スーパー、電気屋、100均などであっという間に懐中電灯と電池売り切れたからな。持って無い家は多かったんだろう。
うちの向かいの家も高齢の夫婦が住んでるんだけど懐中電灯無くてローソクつけてるって言ってたから古いサーチライトあげたよ。
852底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:52:05.49
>>849
就寝はもっと早められませんか
853底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:52:12.22
>>846
ビニールカッパの人は修行したいのかもな
854底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:52:23.31
>>846
まあそれはその人が決めることだし
855底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:53:28.15
たった一度の登山のために以後使うこともないであろうカッパを購入しろとはなかなか言いづらいのも確か。
856底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:57:41.39
>>855
だから富士山はがっつり入山規制してしまえばいいんだよ
装備無い人は5合目より上に登るの禁止
登ろうとするから道具を考えなきゃいけなくなるんだ
登らなければ登山道具なんて必要ない
登山者減れば富士山の自然も守れる
857底名無し沼さん:2013/07/24(水) 16:58:11.14
ゴアテックスのは一着持ってても損はないと思うけどな
858底名無し沼さん:2013/07/24(水) 17:00:30.07
>>838
天気の良い昼間なんてカッパ着てたら暑くて体力消耗するから
短パン半そでスニーカーの方が登頂率高いんじゃねーの?
859底名無し沼さん:2013/07/24(水) 17:02:09.00
>>855
いやいやカッパは必要なんだよ。
山に入るのにカッパ持って行かないのはダメ。
ゴアでもビニールでも、とにかく衣服を雨で濡らさない様にすべきだから。
んで、カッパの機能・性能や価格は各自でどこまで快適性を求めるか、自分の予算と相談して決めれば良いだけのこと。
何十レスも消費してあーだこーだ言う様な話ではない。
860底名無し沼さん:2013/07/24(水) 17:03:58.11
ついに天気の良い日にカッパを着て登るというとんでもない仮定を持ち出す奴まで現れたw
861底名無し沼さん:2013/07/24(水) 17:06:41.85
>>860
寒かったら普通に着るだろ。
862底名無し沼さん:2013/07/24(水) 17:09:00.92
>>828
尾瀬、そうなのか?
トンネル式和式便器のイメージがあるが…
863底名無し沼さん:2013/07/24(水) 17:12:37.54
>>848
足とサンダルの間に小石やら砂礫が入り込んで不快だし、痛い。
やめたほうがいいよ。
864底名無し沼さん:2013/07/24(水) 17:17:45.28
高性能サンダルw
865底名無し沼さん:2013/07/24(水) 17:18:19.09
>>860
俺は晴れてる中ポンチョ着て登ったよ

>>863
俺見たく一度経験すればいいんだよ
俺は二度とサンダルで登ろうと思わない
866底名無し沼さん:2013/07/24(水) 17:19:22.25
>>860
お前富士山行ったこと無いだろ?
天気良くても五合目でカッパ着てる奴結構いるぞ。
867底名無し沼さん:2013/07/24(水) 17:22:25.48
>>860
ばーかwww
868底名無し沼さん:2013/07/24(水) 17:26:40.65
こう天気が悪い日が続くとツアー客は可哀そうだね。
ガスと雨の中を10時間も歩くだけのハイキングになってしまっているよ。
日の出を見るか見ないかはどっちでも良いと思うけど、富士山の景色が見えなかったら、富士山に登った意味が8割以上なくなる。
869底名無し沼さん:2013/07/24(水) 17:28:46.40
こんなガスの中を唯、足を上下運動させるだけで、結構お金取られるんでしょ。
唯、足を上下運動するだけだったら、駅の階段を10時間登り降りしているのと何も変わらない。
景色が見えない雨の日に登らされたら、お金を返してもらうように請求して良いと思う。
ツアー会社を告訴したほうが良いか弁護士さんに相談してみては。
870底名無し沼さん:2013/07/24(水) 17:35:43.57
富士山は上から景色を眺めることが醍醐味なんだね。
私も別の高山でずっとガスと雨ばっかりだったとき、
もう雨に日に登山しても意味がないと思った。
何も見えないんだもん。
同じお金払って、水蒸気を見て帰ってくるだけなのはバカバカしい。
登山用品で20万、飛行機と交通費10万、その他諸経費10万。
40万使って水蒸気を見て来ただけとは、恥ずかしくて職場で話せないね。
あいつヤッパリおつむ弱いんだなと嗤い者にされるよ。
本当に頭悪いのかも(笑
871底名無し沼さん:2013/07/24(水) 17:37:14.75
>>869
そんなことは同意条項に含まれてるから無駄
872底名無し沼さん:2013/07/24(水) 17:41:09.25
>>868
>>869
>>870

クスクス・・・
873底名無し沼さん:2013/07/24(水) 17:42:19.19
>>860
ハードシェルの代わりにゴアカッパ着てる奴は多い。
874底名無し沼さん:2013/07/24(水) 17:48:47.44
>>860
好天でも風が強ければゴア合羽着るよ普通に。
合羽+ハードシェルなんてかさ張るばかりだろ。
875底名無し沼さん:2013/07/24(水) 17:58:12.60
>>860
>ついに天気の良い日にカッパを着て登るというとんでもない仮定を持ち出す奴まで現れたw

↑こういう愚かな過ちを犯さないようにテンプレで注意喚起だなウケケケ
876底名無し沼さん:2013/07/24(水) 17:58:21.45
だってーえ
晴天でも、高性能のカッパは必要って初心者を騙さないと金儲けできないお
877底名無し沼さん:2013/07/24(水) 18:05:26.72
>>876必死過ぎ
素直に過ち認めれば今なら不問に付してやらないでもないぞウケケケ
878底名無し沼さん:2013/07/24(水) 18:21:42.37
軽装厨、もっと調べるか実際に登ってから煽りに来い。雑すぎる。
879底名無し沼さん:2013/07/24(水) 18:25:18.51
北朝鮮品質の煽りはさすがに恥ずかしいな。
880底名無し沼さん:2013/07/24(水) 18:30:09.20
山岳用品で中国製品のはあまり使いたくないなw
マジで
881底名無し沼さん:2013/07/24(水) 18:31:43.63
なんかイメージ的に合羽をハードシェルって言わないでくれ
ソフトシェルの対する総称なんどろうけど、合羽はハードシェルじゃないし・・・
夏富士でハードシェル着てるヤツはアホ
882底名無し沼さん:2013/07/24(水) 18:38:15.32
山岳用品では「安物買いの命失い」
いやぼったくり買えという訳でないからな
詳しい人のアドバイスを聞いてみてくれ
883底名無し沼さん:2013/07/24(水) 18:42:27.78
値段以外はゴア合羽が一番合理的だな。
884底名無し沼さん:2013/07/24(水) 18:50:32.75
>>881
合羽とハードシェルを分けてるのって日本人だけだろ?
海外ブランドだと生地の厚さが違うハードシェルを用意してるぞ。
885底名無し沼さん:2013/07/24(水) 18:51:55.12
>>882
山岳用品ではね・・・
富士山は観光地の散歩だから一般的な山岳用品は不要です。
886底名無し沼さん:2013/07/24(水) 18:55:46.65
>>881
ハードシェルの代わりに
887底名無し沼さん:2013/07/24(水) 18:58:40.85
>>881
ストリームジャケット着てるガイドがいっぱいいるだろ。
888底名無し沼さん:2013/07/24(水) 18:59:12.93
>>884
ここは日本だし、夏富士にはハードシェルなんか必要ないだろ
合羽でお釣りがくる
889底名無し沼さん:2013/07/24(水) 19:05:34.37
>>884
別にここに書くことでも無いが、俺もゴア系雨合羽=ハードシェルと理解してる。
合羽じゃダメだってなら、一度3000メートル級でもなんでも
厳冬期の風が強くない時に、中綿たっぷりのハードシェル着て、
30キロ背負って8時間登り続けてみれば分かる。
暑くて参るから。
じゃ停滞や強風の時は?⇒ミドル着てレイヤードするんだよ。

>>885
あんたは好きに小粋な格好で登った方がいいな。
890底名無し沼さん:2013/07/24(水) 19:06:36.42
>>886
>>608
>>887
ただのカッコつけでしょ
891底名無し沼さん:2013/07/24(水) 19:12:25.57
軽装厨も装備厨も誰と戦ってんだよw
登山なんて所詮自己責任だろ
892底名無し沼さん:2013/07/24(水) 19:13:55.45
>>891
お前みたいな無責任厨と戦ってんだろ
893底名無し沼さん:2013/07/24(水) 19:15:18.61
自己責任と装備の是非の話をする事は、
「全 く 別 の 話」
じゃね?
894底名無し沼さん:2013/07/24(水) 19:16:40.68
>>828
裏で手を引いてるっつーか、面通りをモロに東電管理だろ尾瀬は
895底名無し沼さん:2013/07/24(水) 19:18:53.23
>>851
311前から備蓄してるだろ、普通の家庭は
災害列島なんだから
311で商品売り切れとか容易に想像ついてたはずなのに
896底名無し沼さん:2013/07/24(水) 19:23:45.44
>>891
自己責任で凸して他人に迷惑かけるタイプとか世の中に居る訳で
そういう人はアルパインスタイルを体得してから登った方が良い
http://blog.livedoor.jp/tokita93/archives/3620958.html

んで素人の俺らは極地法でのぼると
(つまりブルに山小屋への荷揚げを頼み、金を払って軽量登山)

個人的にはサンダルだけはやめた方が良いと思ってる
897底名無し沼さん:2013/07/24(水) 19:25:24.75
>>829
なにこれ?
898底名無し沼さん:2013/07/24(水) 19:26:33.83
>>805
駐車場でたのが夜12時くらいです。
七号で日の出みて飯食って、本七号まで行ったけど下りました。

少し体調心配もあったので。
ってか今も息苦しくてしんどい
899底名無し沼さん:2013/07/24(水) 19:31:12.99
>>896
お前頭が腐りかけの西瓜みたいにアタマデッカチだろw
900底名無し沼さん:2013/07/24(水) 19:39:27.80
>>899
何故ばれたですかw
(西瓜は合戦小屋で食す程度です)
http://uproda.2ch-library.com/686047t9p/lib686047.jpg
901底名無し沼さん:2013/07/24(水) 19:54:15.69
人数規制したけりゃ、ツアー禁止にすれば簡単じゃん

ツアー禁止ができるもんならやってみろよ
但し、山梨の富士山業者は儲けがすっからか〜んw
902底名無し沼さん:2013/07/24(水) 19:58:17.89
富士山の環境守りたけりゃ山小屋をすべて閉鎖するのが一番だは
903底名無し沼さん:2013/07/24(水) 19:59:20.97
>>901
それではヌルイと思うので
観光道路2本通行止め、つうか廃止にすれば良いと思う
出来るのなら塩那道路みたいに自然へ戻す施工もして欲しい
(すると須走が激混みにはなるか…)
904底名無し沼さん:2013/07/24(水) 20:11:26.41
ぬるいとか言い出すなら山小屋禁止でいいじゃん。
日帰りで入れる人限定。それで渋滞解消。
905底名無し沼さん:2013/07/24(水) 20:27:27.54
今週末登りに行きます
持ち物チェックお願いします
ノースフェイスの長袖カットソー
プーマの半袖スポTとハーフパンツ
ワコールのスポーツタイツ
モンベルのフリース
ストームクルーザー上下
ガルモントの登山靴
オスプレーストラトス26
どうでしょう?
906底名無し沼さん:2013/07/24(水) 20:31:27.45
>>904
山小屋廃止+観光道路廃止って事だったのですが(汗)

>>905
どうもこうも装備は大丈夫なのでは?(あと手袋くらいか)
つうか天気予報が微妙、雲間から景色が見れると良いですね
907底名無し沼さん:2013/07/24(水) 20:32:58.22
>>906
手袋のご指摘ありがとうございます
天気は本当に心配です
せっかくなので晴れて欲しいです
908底名無し沼さん:2013/07/24(水) 20:34:47.64
明日から入山料徴収(任意)だな
行ける人は状況とバッジの感想頼むな
909底名無し沼さん:2013/07/24(水) 20:36:52.06
>>905
あと、財布とメガネっ子ならメガネの予備もね(笑)
910底名無し沼さん:2013/07/24(水) 20:39:03.01
>>907
書き忘れましたが、
天気が良かった時に備えて、日焼け止めと帽子も忘れずにノシ
初心者の頃にベースボールキャップで登ったら、耳だけ激日焼けで
ごっそり皮がむけましたorz
(天気は本当に好転すると良いですね)
911底名無し沼さん:2013/07/24(水) 20:41:01.98
>>909
なぜメガネっ子であることがバレたのでしょうw
替えはないのでコンタクトを持っていきます!

>>910
日焼け止めを今から買いに行ってきます!
912底名無し沼さん:2013/07/24(水) 20:43:11.22
キタ---(゚∀゚)---ッ!!
913底名無し沼さん:2013/07/24(水) 20:43:36.49
>>905
地図、コンパス、水筒、ライト、タオル、チリ紙、財布が抜けているね。
あと、雨具は持って行くの?コンビニで売っているAKB雨合羽。
914底名無し沼さん:2013/07/24(水) 20:46:46.28
>>913
ストクルだぜ嵐の中で巡航できる雨具だぜw
915底名無し沼さん:2013/07/24(水) 20:52:04.14
俺も8月入ったら登って来るけど地図はhttp://i.imgur.com/KjlTmZc.jpg
こういうアプリで対応できる?
緊急時しか使わんだろうし
916底名無し沼さん:2013/07/24(水) 20:52:41.06
山登りの時は
地図、コンパス、水筒、ライト、タオル、チリ紙、財布の他に、
ナイフ、ライター、食糧、雨具とセーター。
これだけあれば何とかなるんだよな。
917底名無し沼さん:2013/07/24(水) 20:54:20.29
富士山に地図持ってく人いるのかな
918底名無し沼さん:2013/07/24(水) 20:57:53.40
>>915
それで全く問題ない
ただ緊急時だけでは勿体無いので要所で高度を確認するのが
モチベーション維持には良いかと思われ(私は嫁対策で数値良く読み上げてます)

一般登山者で100mをあがるのに15分として初心者の人は
20分から30分を100m登りとすると、残り標高差から所要時間が推測できる
残り標高差500mなら、100m/20分としてあと1時間40分みたいな
919底名無し沼さん:2013/07/24(水) 20:57:58.53
>>917
そら持っていくだろう。
山と高原地図とか…
地形図持ってけとは言わんが…
920底名無し沼さん:2013/07/24(水) 20:58:30.92
4大ルート歩くだけならあんまり必要ないかも
921底名無し沼さん:2013/07/24(水) 21:00:07.36
>>915
スマホを落して壊さなければ大丈夫だろう。
922底名無し沼さん:2013/07/24(水) 21:01:27.14
>>916
あと、老若男女問わずメガネっ子は予備のメガネもねw
923919:2013/07/24(水) 21:04:22.47
>>920
夏の富士山だと確かに持っていない人が大多数なのかもね。
いいとも悪いとも言えないかー。
924底名無し沼さん:2013/07/24(水) 21:04:56.82
地図は富士宮、須走、吉田ルートでは直接的には必要ないでしょう。
でも、自分の居場所を把握しておくのは山登りのイロハのイでないのか。
925底名無し沼さん:2013/07/24(水) 21:10:59.61
最終的にはコンパスと地図を使って、自分の判断で下山するしかない。
926底名無し沼さん:2013/07/24(水) 21:13:18.90
明日行く人で缶バッチゲトする人がいたらうpして〜
927底名無し沼さん:2013/07/24(水) 21:23:53.75
人混みする富士登山とは
Demolitionderbyである
928底名無し沼さん:2013/07/24(水) 21:30:36.73
>>926
役所のおっさん 必死ずらで(藁
929底名無し沼さん:2013/07/24(水) 21:31:13.01
>>905
ご来光待ち?
なら>>913の言うように水筒あると便利。
どこから向かうかわからないけど
自分は御殿場や富士宮で5合目に向かうバスに乗る前にコンビニで
熱々のお茶買って入れていく。
頂上の自販機で買う温かい飲み物は早い年は2時には売り切れるし
10分と保たず冷たくなる。
コンビニ袋もゴミ入れたり汚れ物を入れたりするのに必須。
930底名無し沼さん:2013/07/24(水) 21:33:39.81
富士山を世界遺産から外す訴えみんなでしようよ
931底名無し沼さん:2013/07/24(水) 21:34:22.06
>>860
何勝手に物語作っちゃってんの?w
932底名無し沼さん:2013/07/24(水) 21:34:28.87
地図なんていらん。
山には地図を持っていくべきと言う固定観念に駈られてる爺さんが声高に言っているだけ。
933底名無し沼さん:2013/07/24(水) 21:38:59.23
>>932
でも自分の居場所が分かってるか否かって登山では結構重要だと思うので
スマホのアプリは推奨(紙は慣れてる人がドゾー)
934底名無し沼さん:2013/07/24(水) 21:43:41.35
>>932
もっともだ。
読図できない奴が地図持って行っても馬の糞ほどにも役にたたねえもんなw
935底名無し沼さん:2013/07/24(水) 21:48:06.65
>>932
昭和30〜昭和40年代辺りに
大学山岳部とか、山岳会で登りまくった爺さんとかだろうな
今時山に地図なんか持って行ってる奴は、そういう特殊な遺物みたいな連中だけ
スマホ見りゃ一瞬で居場所わかるしな
936底名無し沼さん:2013/07/24(水) 21:51:22.50
>>837
トイレに行かないから尿が黄色くなるのではない。
水分が足りないから黄色が濃くなってしかも尿量が減少するんだろう。
937底名無し沼さん:2013/07/24(水) 21:52:55.90
今どき地図って…w
山でまだ地図開いて見てるのなんて、痴呆老人臭いのだけだろw
938底名無し沼さん:2013/07/24(水) 21:54:30.22
>>935
ワンダーフォーゲル部を舐めるな
939底名無し沼さん:2013/07/24(水) 21:55:12.26
まあ5年位前から、紙製の地図なんぞ使ってるやつ本当に見掛けなくなったな
なぜか富士山と高尾山にはまだ生き残っているが
940底名無し沼さん:2013/07/24(水) 21:56:38.75
>>938
やたら汗噴き出しているから舐めたら塩辛そうだなw
941底名無し沼さん:2013/07/24(水) 21:57:02.56
ガラスマの地図アプリも、前は操作性や動作の重さで難がありすぎたが
今は普通に使えるな
942底名無し沼さん:2013/07/24(水) 21:58:17.47
やっぱさ、半袖短パンビーサンで手ぶらが
富士山の場合はいいんじゃねーか?
ポケットにスマホと、ジュースのボトルでも突っ込んでりゃ一丁上がり
943底名無し沼さん:2013/07/24(水) 21:59:35.62
ゴメンねぇ〜
富士山では使わないけど、他の山では使ってるはw
バッテリー心配だし地図眺めてるの好きなのよ
944底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:01:02.94
おめえら釣り針でかすぎw
945底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:03:01.32
地図は行く前によく見てるから当日にあまり見ることない、けど持っていく。
まあ富士山はさすがに要らんと思うけど。
藪こいだりしたことないやつは地図の大切さがわからんのだろうな。
946底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:04:58.70
>>943
オマエの趣向の話なんか誰も聞いてないからw
947底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:05:29.66
富士山なんかで地図と睨めっこしてるって
それマジで知恵遅れだろwww
948底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:09:10.02
大勢行列作っている所で、急に立ち止まって
モタモタとザックから地図取り出して、コンパス眺めて地形と照らし合わせながら
「ほほー」とか言ってんのかな
鼻水垂らしてボケーっとした表情でさ
949底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:12:08.02
>>947
知恵遅れだからルートすら暗記できないという論理も成り立つな
950底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:16:29.21
>>933
寧ろ山に真意に取り組んでいる人ほど、紙から離れちゃってるな
今、紙の使っている人は、変な情報雑誌あたりの登山特集に感化されたアホか
二回りくらい時代から取り残されているジジババだけじゃない?
951底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:22:21.16
てか紙の地図のメリットあんの?
よくバッテリーがどうとか言い出すやついるけど、そんなの今時予備バッテリー持つの常識だし
切らす方がどうかしてる
952底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:24:08.53
>>945
奥高尾ですら
あまり人が通らず廃れた道か獣道か間違えて藪漕ぐハメになると知らないと
地図イラネってなるね。
最悪の事態考えるから富士ですら5合目で電源切る癖ついているわ。
スバルラインはほぼ問題ないが
本来の吉田口は電波がとぎれとぎれになるし。
須走5合目ですら電波が危うかったりする。
基地局探すのって電池の減りが思う以上に早い。
953底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:26:04.77
>>950
そんな奴に限って、紙の地図の利点らしきことを
あることないこと取り混ぜてオーバーに力説してる傾向あるな
柔軟性がないと、ヒステリックになるんだろうか
954底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:29:06.07
紙でもアプリでもどうでもいいが
富士山の一般ルートで地図ってなにごとだ一体
955底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:32:48.77
>>925
判断も何も、他の人達の流れに沿って移動してるだけじゃねーかw
956底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:32:52.18
富士山じゃ必要ないけど、沢ポチャで2回電子機器をダメにしてる俺は
他の山では紙地図もバックアップとして必ず持って行ってるなあ
957底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:33:30.36
御殿場の宝永山分岐は案外分かりずらかった
ガスってたからだけど
958底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:33:35.93
富士山登山のスレなんだからお前らの自己紹介はどーでもいいわ
959底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:34:40.47
だな、富士山では地図不要、もうこれでいいだろ
960底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:36:09.69
つーか富士山どころか
どこの百名山の一般ルートでも今時地図なんかいらんだろ
頭がおかしいのかな
地図見るのが趣味という頭おかしい人くらいか
961底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:37:25.50
>>957
ブル道の交差点も、よく道聞かれるよ
962底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:37:40.48
ほかの山の話はどーでもいいと言ってるのが頭おかしい人にはわからんのかな?
963底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:43:04.17
位置情報を信用しすぎると危険だわ。
うっかり作業道に迷い込んだりするから。w
964底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:48:14.32
常識的もなにも必要性から地図は持つだろう。
ただ地図を読めない奴が持っても無駄なだけ。
どうせ釣りなんだから、言いたい事だけ言って、あとはバカは放置しとけよ(笑)。
こら、バカ、おまいら次スレ建てとけよw
965底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:48:14.48
>>960
バーカwww
966底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:48:56.04
>>964
何をムキになってんだおまえ?
自分自身がバカだと自覚しちゃったのか?
967底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:50:41.24
自分自身が時代遅れなの悟ってやけ起こしたのかよ
968底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:52:55.40
ATvsMT論争みたいで不毛だなw
969底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:53:28.38
道迷っても百名山なら1時間くらい待ってりゃ
その内誰か来るだろ
そいつに聞けばオッケー
970底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:54:18.61
>>968
GPSも、専用機かスマホアプリかで
未だにクソみたいな論争してるし
どうしようもなさ過ぎる
使いたい奴は使えとしか言いようがない
971底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:55:11.81
あれだろ?道の真ん中で立ち止まって地図開いて
読図してる俺かっけーとかウットリしてんだろ
972底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:56:22.11
宝永山は迷うほどじゃないけど分かりづらいよね
973底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:56:36.29
富士山の地図は宝永山経由で登るとか御中道行かないなら、
登山口か近場の道の駅でくれる奴で充分。

地図が有れば自分がどれ位登ったとか、トイレや水等補給の参考になるし。
実態は観光ガイドに近い使い方。
974底名無し沼さん:2013/07/24(水) 22:59:20.20
>>762
そりゃ、初めての人対応で正解すな。
975底名無し沼さん:2013/07/24(水) 23:00:06.53
>>764
あ なるほど。
976底名無し沼さん:2013/07/24(水) 23:00:20.00
>>969
後から来たその人も道に迷ってるじゃんw
977底名無し沼さん:2013/07/24(水) 23:03:23.49
>>766
何百円程度のを貸し出しにするまでもないと思うが。

>>768
一石二鳥ですな。

電池の液漏れや、ボタン電池の膨らみとかは要注意度が高いけど、大丈夫?
978底名無し沼さん:2013/07/24(水) 23:05:32.59
>>769
雨着が不備でびしょ濡れになったりしたらどうなるか、試したこともないと。

ありふれてるんだよ、条件が良いときに誰かにつれていってもらっただけで、
全て分かったような気になる子供。そういうのを厨二病という。
979底名無し沼さん:2013/07/24(水) 23:09:30.59
>>779
その辺、実際にある程度山に登ってないと分からないからね。

同じバスで着いた人と競争みたいに歩いちゃって、何時間も
行かないうちにヘロヘロとか。

特に、自分より歳食ってる人とか、女性がサッサと行ったり
するとムキになるのがいるからね。
980底名無し沼さん:2013/07/24(水) 23:18:31.98
>>781
自分もそうだけど、そのまま歩き出しても何も問題ない人なら無用。

1年に何十万人も登るうちには、遠くから夜行で来て寝不足とか、
乗り物に弱い人とかも珍しくもないから。

あと、ギリギリで問題が出るかでないかの人で、そのまま登り始めると
問題が出て、五合目でしばらく体を慣らすと問題が出ないという例も
あるらしい。
981底名無し沼さん:2013/07/24(水) 23:36:47.18
>>770,786,791
いうことが変だと思ったら、なるほど。

「” 装 ” の意味を間違ってる」。

登山でいう軽装とかいうのは、「服装の意味ではない」。

身につけてる衣類も、ザックに入れてる衣類も、ザックに入れてる
用具も全て含めた、「装備全部」の「軽装/重装」だよ。

「ザックにカッパや防寒着を入れていても、歩いてるときに薄着なら
軽装だ」とか勘違いしてるわけでしょ? 「間違ってる」。

長日数のテント泊まり縦走とかで、大きなザックに色々詰め込んで、
しかし暑くて風がないから半袖を着ていても、「軽装」ではない。
「大きなザックに色々詰め込んで」いるのも含めた全体として、
その場合なら「重装」。
982底名無し沼さん:2013/07/24(水) 23:37:28.63
>>809
厨二の子供は邪魔。
983底名無し沼さん:2013/07/24(水) 23:40:13.19
>>854
「承知の上でやってる」ならね。
「知らないでやろうとしてる」なら、事前に注意を促す。
984底名無し沼さん:2013/07/24(水) 23:40:58.25
>>857
それはちょっとね。以前はバーゲンで1万を切るような特価セットもあったけど、
今はないんだよな。
985底名無し沼さん:2013/07/24(水) 23:43:27.41
>>860
風が強烈なときに上のほうで渋滞で足止めを食らったことがあって、
その上で言ってるわけ?
986底名無し沼さん:2013/07/24(水) 23:59:17.19
987底名無し沼さん:2013/07/25(木) 00:03:43.74
>>232
国の圧力でもあるのか、いろんな問題を棚上げにしてきた結果
これ、改めて つくづく痛感するわ
988底名無し沼さん:2013/07/25(木) 00:09:54.26
>>960
百名山一般ルートでも道迷い遭難が発生している。

>>970
スマホが一番じゃないとヤダヤダというやつが粘着してるだけ。
ちなみにカーナビのスレでも暴れているぞ。

>>984
ICIの1万円セットが使いやすかったから2個目を買った思い出。
989底名無し沼さん:2013/07/25(木) 00:09:54.43
あ! もう次スレだ。

ごちゃごちゃ言ってたのがテンプレ係確定ね。
990底名無し沼さん:2013/07/25(木) 00:13:38.63
>>988
まだ使えてるの? というか、大バーゲンのラストは何年くらい前だろう?
991底名無し沼さん:2013/07/25(木) 00:20:14.38
>>988
つうか他人事みたいに言っているけど
暴れてるの、おまえ本人だろうw
992底名無し沼さん:2013/07/25(木) 00:26:43.15
>>990
2着目を買ったのが15年くらい前だと思う。
パンツの裾がボロボロになってしまったが、まだ使えている。

>>991
何を根拠に?
俺はスマホ持ってないからスマホを推すメリットが無い。
993底名無し沼さん:2013/07/25(木) 00:30:08.98
レインジャケットが2〜3万もして無駄みたいな話を永遠してるが
おまえら普段下界じゃパチスロやソープで2〜3万なんてあっという間に散財してるじゃねーかw
994底名無し沼さん:2013/07/25(木) 00:34:28.72
992がムキになり始めたw
995底名無し沼さん:2013/07/25(木) 00:41:10.51
>>994
携帯とかの話になると小中学生がわめき出す。
996底名無し沼さん:2013/07/25(木) 00:45:01.42
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門97m
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1374680617/
997底名無し沼さん:2013/07/25(木) 00:49:56.32
>>994が自己紹介をしているように見えるけど目の錯覚だよな
998底名無し沼さん:2013/07/25(木) 00:51:13.80
たまにディープでストイックで中身の濃いの見かけますが
ここは、不特定多数の多種多様カキコいっぱいだから
昨今の富士山云々をアレもコレも一括りに語っても何も解決出来へんで
999底名無し沼さん:2013/07/25(木) 00:58:54.61
ヽ .∠___      .i   、    ──,.    ̄フ .     ト-.  ヽ      |  
  ´ /       |   ヽ      /   _/_i__    |   ̄ ̄`i.   |  
/ /\       ヽ/   ' つ.    ヽ_  .(__/  ノ    α^ヽ.   _/    ・ 

.ヽ           ゙、   (  r'゛''''''''''''ー- 、,_ _,,,,,,,_     /     /r'⌒ヽ
 `、       ,. -‐ 、    `'ヽ      ,        ̄""''‐く、,_ _,,.. -―'‐, __,ノ
.  `、      /    ヽ      `、   _,/              `ヽ    j
.   `、     i ,,-―、   i     〉 ''"´                  \. l
     ヽ.   | i' ,r‐、 ゙!  l     / __,,,,...... .. .... .. .....,,,,,,__        ヾ
     ヽ l {, ヽ, ' /   l'、  〈/´ ::::: . ::/:: ,:: .;/./: ,r' :::``''ー-、,_     ',
      ヽ i, ` `"     !゙、  /::: ...:;:::: /.::::/:::./:::::/:::;イ:::;r::::/:: .: ::、: :`'ー、  i、
         `'、        ゙、/::::/::::!:::/::::::/:::/::::〃:://:::/: :./:..::/!:: i;:. i:゙、:::::`Y
           ヽ.        ヽ:/::::/:::i::::::::l:::/!::`ヽ、! i:::;i::::〃::::/ i: .:!l::: |: ト,: . 、i
          \.       ヽ:::/:/^l::::::;'!:;'、l;r'テ_'ミl」::i l::::/ /::::,リ_;,/.::!:i.::: l:} 
        _,/´ ̄ \.     \:゙、 |:::/ l:i '' i゙iiiilll'リ l!「i' |::;',.クf弋':::/:::ノ::!::: jリ
    ,. ‐''"ノ      `      ヽ::'l::i  !   <_,ノ   l! レ'/ァリ ノノ:;ジ:::/: /' 
 , -'´ .../´   、       i      ゙、|lヽ_    ゙"" r 、   .じ'゙ ,イ::_;ン/ '
'´::; ' ./     i      l       ',!、  ``ヽ、 i ヽ >   `./:::リ´
/: .::i′ 、     l     l _,.-'      ! ヽ  /_ ヽ.ノ'  _,.ノ::::/
:..::::;rヘ   ヽ    l,   /      /  ヽ. f〕 `"'''''''ヾ´ //
1000底名無し沼さん:2013/07/25(木) 01:01:18.05
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。