イモトの登山を見守るスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
世界の果てまでイッテQ
公式HP
http://www.ntv.co.jp/q/

イモトアヤコ 公式ブログ
http://ameblo.jp/a-imoto/

前スレ
イモトの登山を見守るスレ3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1349087358/
2底名無し沼さん:2012/10/05(金) 15:18:56.45
今後の予定

2013年
ヒマラヤ

2014年
エベレスト
3底名無し沼さん:2012/10/05(金) 15:19:41.49
https://twitter.com/kennoguchi0821

清掃員のオッサン、八ヶ岳のハイキング楽しかったか?
4底名無し沼さん:2012/10/05(金) 15:45:02.23
ミハエルKAKKEEEEEEEEEEEEEE
5底名無し沼さん:2012/10/05(金) 15:46:03.73

イモトアヤコ 主な登山歴

2009年
キリマンジャロ登頂

2010年
モンブラン登頂

2011年
キリマンジャロ登頂(2回目)

2012年
アコンカグア6890mで登頂断念

剱岳六峰Cフェース、本峰2999m登頂

マッターホルン登頂
6底名無し沼さん:2012/10/05(金) 16:07:45.12
イモトはアルピニストらしいから例え山で命を落とす様な事になっても本望なんだろうなあ
7底名無し沼さん:2012/10/05(金) 16:08:30.58
イモトブログコメントより

尊敬してましたが・・・
あなたの頑張りに感動、尊敬していたが
アルピニストはヘリなど下山に使わない。
ましてはそこらの登山好きの老夫婦でさえ自分の足で最後まで降りる。
アルピニスト?違うよ、あなたは放送局の金の力で登り降りてきた登山好きの芸能人だよ。

恵まれた環境に感謝しなよ。
ただアルピニストだ、次はエベレストだなんて恥ずかしい事言わない方がいいよ。
エベレストはヘリ届かないからね〜

teddy 2012-10-03 00:24:22

↑恥ずかしいコメント言わないほうがいいよ〜
へりはイモトが依頼したものではない
あんたは責任ある仕事したことある?
ないから言えるんだろうね みっともない!
8底名無し沼さん:2012/10/05(金) 16:10:21.24
イモトブログコメントより

野口健さん
専門家からこういう意見が出るのはもともと予想済み。
何とも思っていないのでしょう。本人もテレビ側も。その証拠に何も反論できないのです。

っていうか、登山に対する思いとか、皆無だからこそ出来る事だと思います。
たまたまマッターホルンだっただけすよね。
度肝を抜く企画だったら何でも良かったっていう。
アルピニストって言葉を安易に使うからたたかれる。

たろう 2012-10-03 04:45:03

↑これもずれてる
9底名無し沼さん:2012/10/05(金) 16:14:06.51
マッターホルンの場合、熟練者のクライマーとかプロのガイド連中はクライムダウンで降りるけど、基本的には懸垂下降で降りる
下山の9割が懸垂下降で事故るヤツの殆どがクライムダウン中

十中八九天候も安定してたから絶対安全なヘリを選択したんだろうな

下山の事故が多いっつーのはこういう事
マッターホルンクラスのクライムダウンはマジで危ない
10底名無し沼さん:2012/10/05(金) 16:17:35.76
>>7
>>8
いちいちコピペしないでいいよ

>>9
素人が騒いでるだけだろ
クイラミングやってるヤツらは分かってるよ
11底名無し沼さん:2012/10/05(金) 16:20:41.84
残念ながらヘリでエベレスト山頂行けちゃうんですよね
まああくまで記録だからすぐに救助ヘリが飛ぶって意味じゃないけど
http://www.aero.or.jp/web-koku-to-bunka/3.15nishikawa.htm

野口健の言うことも一理あると思うけど、しかし芸人として仕事を果たしただけのイモトを
直接叩くってやっぱりズレてるよね
12底名無し沼さん:2012/10/05(金) 16:22:35.20
>>11
遊覧飛行もやってるしね
この辺のアルプスは観光名所だからね
13底名無し沼さん:2012/10/05(金) 16:29:05.50
その高度だとホバリングで静止する事は出来ないんで、気流に乗って「事実上頂上に留まった」って状態なんだよね。
物凄く不安定なんで、危険過ぎて人の上げ下ろしなんか出来ない。
14底名無し沼さん:2012/10/05(金) 16:44:28.54
今、自分仕事で「出来ません」は言えない
「では、いつでもお辞めください」って事になる
15底名無し沼さん:2012/10/05(金) 16:45:42.67
なんか猫ひろしと似たような感じだな
裏で操ってるのに乗っかって勘違いして叩かれると
16底名無し沼さん:2012/10/05(金) 16:52:55.14
猫ひろし一味が叩かれたのは、本来カンボジア人の為のたった一つのオリンピック出場枠を
金の力で強奪しようとしたからだよ、猫だってその辺の事情は分かってやってる

17底名無し沼さん:2012/10/05(金) 17:07:13.85
イモト関係ないけど
海外でバスと徒歩と12日かかって行った所を

テレビ局は専用車にポーターで荷物を運びわずか1日で到着
ドキュメンタリーのようにして荒波を乗り越え制覇したと放送

住宅街にあるドブ川でジャングルの密林に来ましたと収録


テレビ局って本当の事など何も無いよ

日本の視聴者はバカだから騙すのが簡単
1817:2012/10/05(金) 17:13:52.27
何もしずに現地に到着したくせになんて酷い所だ体力の限界だとか文句ばかりほざきやがる
こっちは自分で金出して数ヶ月計画で来てるのに
いってQじゃなくて別の番組の話だけど
19底名無し沼さん:2012/10/05(金) 17:17:12.35
ああ、笑点ね
20底名無し沼さん:2012/10/05(金) 17:20:24.90
21底名無し沼さん:2012/10/05(金) 17:25:59.51
イッテQもう一度みてみた
マッターホルン”登頂”プロジェクトって番組の最初から謳ってたわw
22底名無し沼さん:2012/10/05(金) 17:33:04.21
エベレストはオスプレイで下山するといいよ
23底名無し沼さん:2012/10/05(金) 17:37:02.89
>>7
>アルピニスト?違うよ、あなたは放送局の金の力で登り降りてきた登山好きの芸能人だよ。

登山好きでもないと思うが…
24底名無し沼さん:2012/10/05(金) 17:43:59.73
>>7
この基地外は最初から番組のアンチでイモトアンチ
文章からよく読みとれるw
25底名無し沼さん:2012/10/05(金) 17:52:29.65
イモトは毎回ヘリなの?今回だけ?

竹内洋岳のこれは?
2006年 5月- ローツェ(8516m) カンチェンジュンガ登頂後すぐにヘリでローツェBCに移動(Wiki)
26底名無し沼さん:2012/10/05(金) 18:00:55.18
竹内がカンチェンジュンガの頂上や中腹からヘリで降りたと思ってんのか
おめでてーな
27底名無し沼さん:2012/10/05(金) 18:06:44.60
アルパインクライマーイモト(ヘリ下山)
28底名無し沼さん:2012/10/05(金) 18:15:56.13
teddyババア恥を知れ
29底名無し沼さん:2012/10/05(金) 18:25:12.21
イモトさんはただのお仕事で、登ってるだけ。
本人が力尽きてヘリを要請したわけでもない
アルピニストを自称どころか、登山家を自称しているわけでもなく芸能人。
安全のために、有料でヘリを使って何が悪いのかまったくわからん。
しかもあえて、他の登山者の迷惑がかからないように、時期をずらして登ったと思われる

正直、山が趣味の人間として見ると、非常に羨ましい環境ではあるが
だからといって、嫉妬して叩くのは良くない
30底名無し沼さん:2012/10/05(金) 18:26:52.29
>>26
思ってないから詳細教えてよ

事故の時もヘリ使ってないんだっけ?
31底名無し沼さん:2012/10/05(金) 18:27:59.13
「ヘリ下山家イモト」

別に叩いているわけでもなんでもない。
事実を述べただけ。
32底名無し沼さん:2012/10/05(金) 18:30:18.81
批判してるのは骨盗人の天然眉毛野郎だけだよね
33底名無し沼さん:2012/10/05(金) 18:32:56.63
悔しんだろうね。エベレストでも登頂成功されたら影が薄くなるから。
イモトさんにはぜひ登頂成功してもらいたい
34底名無し沼さん:2012/10/05(金) 18:33:13.68
>>31
君、病んでるね
35底名無し沼さん:2012/10/05(金) 18:35:02.16
天然眉毛野郎としては、わざわざ眉毛を濃く描いてるのも気に入らないんだろう
36底名無し沼さん:2012/10/05(金) 18:36:54.37
わらたwwww
37底名無し沼さん:2012/10/05(金) 18:38:26.96
>>31
ヘリハイクやヘリスキーみたいでかっこいいな
両方やったし、ヘリ下山のツアーがあるなら一度はやってみたいわ
38底名無し沼さん:2012/10/05(金) 18:38:46.67
>>35
それか!GJ
39底名無し沼さん:2012/10/05(金) 18:41:36.01
>>31
貧乏山登り屋乙^^
40底名無し沼さん:2012/10/05(金) 18:43:20.86
この板の住人ならわかると思うが
自分をおびやかす存在は叩いて、自分をおびやかすことはない存在にはエールを贈るのか
41底名無し沼さん:2012/10/05(金) 18:45:10.73
自宅警備員を脅かす存在って、、、、
42底名無し沼さん:2012/10/05(金) 18:47:21.13
いきなり8000はマズいから、来年は7000中腹のジャヌー北壁に挑戦させよう(提案)
43底名無し沼さん:2012/10/05(金) 19:06:30.87
>>11
撮影で登頂に時間がかかる虞があったから、ガイドは万全を期してヘリ下山を提案し
その通りに実行した。
しかも、他のパーティの邪魔にならないよう最後にヘルンリ小屋を出た。
にもかかわらず、遅いパーティを追い抜き、実際には普通の時間で登頂してしまった。
十分に立派だよ。
44底名無し沼さん:2012/10/05(金) 19:12:35.91
前スレ >>997 twitter見てたらICIに就職した第三者情報あった。
ほんとにICIだったら、超高所、長期遠征に社員送り出してる実績あるから、ガイドは廃業でも、イモトとエベレスト行きはまだ希望ありそう。
あとは怪我の具合だよなー。驚異的に回復してると部長がつぶやいてたけど。
45底名無し沼さん:2012/10/05(金) 19:28:13.20
>IBS石井スポーツ 神戸三ノ宮店 JR三宮駅徒歩2分!今月12日オープンです。どこかに居ます。どうぞご来店下さい

ってブログに書いてあるくらいだから行けば会えるんじゃね?
46底名無し沼さん:2012/10/05(金) 19:31:32.79
石井スポーツってそういうとこはかなり融通効くだろうけど
最終的には本人の怪我の具合と相談だろうな。
五体満足でも安全とは言い切れない山だし。
47底名無し沼さん:2012/10/05(金) 19:36:39.57
イモトに個人的に行って欲しいなあと思うのは
グランドキャニオンの谷底だな。
登山じゃなくて降谷。行きが下りで帰りが登り。
普通登山って、登れば登るほど空気も薄くなって寒くなるけど
グランドキャニオンではその逆になる。
難易度としちゃ富士山と似たようなもんかそれよりラクなんだけど、
だんだん暑くなって空気が濃くなる様をレポートして欲しいw で、帰路が登りwww
珍獣が欲しければ谷底でガラガラヘビでも捕まえてもらえば。
48底名無し沼さん:2012/10/05(金) 19:43:53.85
>>7
尊敬していたらそんな言葉でない。嫌がらせだよ!
49底名無し沼さん:2012/10/05(金) 19:54:32.52
ブログのコメント、番組見てないなのが丸分かり
よくコメントすると思うわ
50底名無し沼さん:2012/10/05(金) 19:58:26.47
ミミズの大群が排泄物を食べてくれるので無臭!水も電気も使わない究極のエコ「ミミズトイレ」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349433435/
http://nullpo.vip2ch.com/ga0751.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga0752.jpg
カナダ・ケベック州にあるゴルフコースでは、訪れた客たちが嗅覚を使ってトイレを探そうとしても見つけら
れないだろう。このゴルフコースのトイレは無臭だからだ。簡素な木造りの屋外トイレの床下で、
腐敗した有機物質をせっせと堆肥に変えているのは、実はミミズの大群だ。
51底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:01:43.09
この騒動を見て思ったけど
アイガー北壁を登攀したあとに、そのまま北壁をつたって降りてくる人は
全体の何割くらいなんだ?
52底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:02:17.01
>>25
>>5の剱岳本峰は源次郎尾根から。
>>5に加えて、
リュッフェルホルン
ブライトホルン
リュッフェルホルン(雪ありアイゼン使用)
オーバーロートホルン

これら全部、自力下山。


>>50
うちもミミズコンポストでクズ野菜から堆肥作ってるけど、
震災でトイレ使えなくなったらコンポストにウンコ放り込もうと思う。
53底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:05:30.61
イモトって厳寒期北鎌ソロできんの?
54底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:13:44.19
リュッフェルホルン
ブライトホルン
リュッフェルホルン(雪ありアイゼン使用)
オーバーロートホルン

この山は妙義山よりやさしい
三つ峠レベルだ
毎年登っている俺がいうんだから間違いない
55底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:18:04.85
いっちょまえのアルピニストづらしたのが大火の原因
芸人は芸人らしくしてろっつう話
56底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:23:26.50
いっちょまえのアルピニストづらしたのが大火の原因
骨盗人の眉毛野郎は骨盗人の眉毛野郎らしくしてろっつう話
57底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:27:13.82
もしかしてこのままエベレスト登頂までイモトスレが続いていくのか?
58底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:28:12.36
「大火の原因」って言葉を使う奴、最近芸スポで見たな。
ここまで出張ってきたのかよ。
イモト批判しても別にいいけど、ちゃんと登山の話もしろよな。
ここはそういう板なんだから。
59底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:39:08.53
マッターホルンの
下山ってそんなに難しいのけ?
ロープで垂直降下するだけだろ
60底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:41:00.16
下りって
ただロープに頼って下にいくだけじゃんw
何が難しいんだよw
61底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:41:32.70
>>59
だよなw

何をイチャモンつけてるのか
わからんわ
62底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:42:04.99
>>59
その通りですね。
全く意味不明のイチャモンをつける
馬鹿が多くて困りますね
こういう屑はスルーしましょう
63底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:42:43.69
>>59
下りの方が
遥かに楽勝だよ
そんなの登山家なら誰でも知ってる
煽る奴が基地害なだけ
64底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:44:12.67
>>63
下山なんて
誰でも出来るさ

下山の方が難しいとか
言ってる基地害は消えろ
65底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:44:43.85
>>61
ロープでスルスルって
下に下りるだけなのに
イチャモンつける奴っているんだよなww
66底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:45:30.42
>>61
世の中には
イチャモンをつけるだけが
生き甲斐の人っているんですね
悲しくなってきました
67底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:45:48.00
>>59〜63
自演乙頭悪杉ババア
ここまで池沼みたことない
68底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:46:20.94
>>63
その通り
下山なんてロープで一瞬で降りるだけ
簡単極まりない作業だよ
絵にならないから使わないだけ
69底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:47:00.37
>>59
簡単だよ
あんなの問題にならない
ロープで降りるだけの子供でも出来るわ
70底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:47:02.02
teddでたーーーーーーーーーーーーーークヅ
71底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:47:38.72
>>63
あぁ、そうなんですか。
勉強になりました。
下山が難しいとか煽ってる馬鹿って
いるんですね〜(遠い目)
72底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:48:21.66
ずーと自演
73底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:49:14.18
>>71
通りすがりの横レスだけど
下山なんて楽勝ですよ
ただロープで降りるだけの楽チン作業です
煽ってる阿呆は完全スルーで
74底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:50:46.71
尊敬してましたが・・・
あなたの頑張りに感動、尊敬していたが
アルピニストはヘリなど下山に使わない。
ましてはそこらの登山好きの老夫婦でさえ自分の足で最後まで降りる。
アルピニスト?違うよ、あなたは放送局の金の力で登り降りてきた登山好きの芸能人だよ。

恵まれた環境に感謝しなよ。
ただアルピニストだ、次はエベレストだなんて恥ずかしい事言わない方がいいよ。
エベレストはヘリ届かないからね〜

teddy 2012-10-03 00:24:22

自演乙
75底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:51:18.92
>>73
鋭い指摘
ありがとうございます。

本当にそうですね
煽ってる人は妄想が激しい馬鹿なんでしょうね。
子供のような知能しか持たない分際で
下山を煽るなんて底辺ですわ
76底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:53:10.19
>>73
なるほど
下山が楽チンだとは初めて知りました

となると
ヘリタクで叩いてる基地害どもは
恥ずかしくて出て来れないでしょうねw
まぁ屑だから羞恥の心は捨ててるでしょうけどw
77底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:53:26.53
NHKの番組でもNTVでも超一流スタッフを雇って万全の準備してるだろ
NHKのガイドは(も)クッソ有名な ク ラ イ マ ー
不測の事態になったらソッコー下りるんだから下る実力がなかったら上げるわけがナイ
イモトは足の置き場選択とか見ても明らかに経験不足だが一般人でも行けるヨーロッパアルプスは技術経験より体力スピードが全然重要
78底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:53:49.54
>>69
マジか!?
そーなんだ
下山って、そんなに楽勝だったのかよ
そりゃロープで降りるだけなんだから
余裕だよなw
79底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:55:06.49
>>66
このスレは
そういう屑ばかりだよ
気をつけてね
80底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:55:50.19
>>75
下山なんて幼稚園児でも出来ますよ
だってロープで降りるだけなんだから
そんな簡単な作業
つまらないだけ
81底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:56:34.98
>>78
そういうこと
このスレは「自称登山家」ばかりだから
煽るレスが多いが
下山なんてレベル1でスライム倒すよりも余裕だよ
82底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:56:36.33
山屋の間ではガイドにロープで猿回しされて
登っても降りても、自力登山自力下山とは普通言わない
でもイモトさんは芸人さんで番組の為にやっているのだから非難される筋合いは全くない

ただそういう素人を登らせるのはアルプスの一般ルートがリミットだと思う

一流のクライマーでも突然死が訪れることもある8,000m峰は不確定要素が有り過ぎて
万一の時の覚悟が無い人は連れて行くべきではない

今まで日本女性は13人エベレストに登頂していて3人が亡くなっている
3人とも公募隊、いわゆるガイドツアーだ
どんなに一流のガイドやシェルパがついていても、駄目な時は駄目なのだ

イモトさんが強欲なTV局やコタツに入ったまま与えられた感動を貪る
視聴者の犠牲にならない事を願いますね
83底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:59:04.67
>>73
知らなかったです。
今まで下山の方が難易度が高いと思ってました。
実はロープでスルスルって降りるだけの
楽チン作業なんですねw
ありがとうございます。
84底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:59:41.92
>>80
そういうことか
理解した。

でも、それで叩いてる奴って
何を考えてるんだろうね?
85底名無し沼さん:2012/10/05(金) 21:00:04.40
それはあるな、慣れてるやつも高山病で死ぬからな
来年挑戦は止めといた方がいいと思うけどテレビはやらせるだろうけどね、死ぬ絵が取れたらそれはそれでおいしい
86底名無し沼さん:2012/10/05(金) 21:01:44.63
>>81
うまい喩えだなw
確かに、下山なんて
スライム相手にするより楽勝だもんなw
目を瞑っても出来るわww
87底名無し沼さん:2012/10/05(金) 21:04:56.85
エベレスト怖すぎる
http://www.youtube.com/watch?v=moBJMGNSql4
88底名無し沼さん:2012/10/05(金) 21:05:33.55
これ何?自演?
死亡事故の7割が下山時じゃなかったっけ?
89底名無し沼さん:2012/10/05(金) 21:10:05.51
高尾山も登った事も無い奴のレスくらい分かるだろw
90底名無し沼さん:2012/10/05(金) 21:13:59.47
http://kkac.x0.com/chronicle/matterhorn2012/matterhorn2012.htm
>登ってみてまずガイド登山とガイドレス登山との違いに大きな戸惑いを感じた。
> 一番の違いはスピード。ガイドはその強靭な体力で簡単な岩場であればコンテでどんどん登って行く。
>下降はゲストをロワーダウンで先に降ろし、自分は素早くクライミングダウンする方法を使っていた。
91底名無し沼さん:2012/10/05(金) 21:14:00.29
>>88
あぶねえのはクライムダウン時な
マッターホルンは下山方法もいろいろある
92底名無し沼さん:2012/10/05(金) 21:14:49.98
>>90
そうそうこんな感じ
プロクライマーのガイド連中はクライムダウンがガンガン降りてくる
93底名無し沼さん:2012/10/05(金) 21:15:16.24
マジレスするよ。
マッターホルンで一番多い事故は、午後遅くなってからの落石によるもの。
したがって足の遅いパーティの下山時に集中する。
撮影のために時間が掛かることが想定されるため、ガイドはヘリ下山を条件にした。
それだけのこと。
94底名無し沼さん:2012/10/05(金) 21:16:16.24
基本的に懸垂下降で降りる
だから剱で30数mの懸垂やらされてただろ?

あれで降りるからやらされてた
95底名無し沼さん:2012/10/05(金) 21:16:56.93
>>93
下降中ゴツン!って事?
96底名無し沼さん:2012/10/05(金) 21:19:33.78
マッターホルンって8月だけでも何人か死んでてニュースになってたでしょ
怖いな〜
97底名無し沼さん:2012/10/05(金) 21:24:46.32
>>82
渡邊玉枝さん、二回登ってるから12人じゃない?あと、亡くなったのは難波康子さん(1996年の大量遭難)と太田祥子さんの二名だと思うけれど、もう1名居るの?俺のソースはWikipedia

Wikipedia見てて気付いたけど、もしイモトが2年後にもし登頂成功したら、日本人女性最年少の登頂者になるね
若いから、いきなり初回で登頂成功しないで、じっくり力つけて欲しいよな
98底名無し沼さん:2012/10/05(金) 21:28:09.49
>>93
なるほど
99底名無し沼さん:2012/10/05(金) 21:30:48.07
下山と一口に言っても、長時間膝に負担掛けながら歩く、富士山やエベレストと、
基本、ロワーダウンで重力利用して降りるマッターホルンとでは、その内容がまったく違うんだな。
ガイドはクライミングダウンで大変そうだが。
100底名無し沼さん:2012/10/05(金) 21:35:37.66
>>99
そういうこと
あのままロワーダウンで降下すれば
何の危険もなかった
101底名無し沼さん:2012/10/05(金) 21:51:30.35
予定よりも頂上到着が早く、懸垂下降訓練もし、テストにも受かってたイモトなら、
ガイド補助もあるので自力下山も十分可能だったが、
あくまでも最初に決めた通りのヘリ下山の手段をとったって事。
色気を出してより困難な方に予定変更するのは事故の元だし。
102底名無し沼さん:2012/10/05(金) 21:52:04.02
>>44-46
今の段階ではガイドできるほど回復していない、
つまり自分一人のために登ることはできても技量の劣る連れ立つ相手とともには無理だから、
当座の飯代を稼ぐために就職したんじゃないの。
103底名無し沼さん:2012/10/05(金) 21:55:08.99
いきなりヒマラヤなんてやめてほしい
グランドジョラスとかアイガーとか
もっとアルプスを見たい!
104底名無し沼さん:2012/10/05(金) 21:58:34.58
>>89
そのレス時々見掛けるけど、本格的な登山をやってても、高尾山に
登ったことない人って結構いるんじゃないか?
ちなみに俺も登ったことはない
105底名無し沼さん:2012/10/05(金) 22:10:35.51
実はモンブランの時も下りが見たかったのにやらなかったので、ヘリで下りたんじゃないかと思ってた
今回もガイドはどうやって客を下ろすのか、やっぱりあそこは懸垂をするのかとか
すごく楽しみにしてたのにやらなくてがっかり

まあ山をやらない人には下りの映像なんてどうでもいいんだろうね
106底名無し沼さん:2012/10/05(金) 22:16:47.73
おもしろそうだから来年マッターホルン行ってくるわ
107底名無し沼さん:2012/10/05(金) 22:20:22.54
>>105
ヘリで降りたとしてもわざわざ隠さないだろ。
実際、今回も隠そうと思えばやれただろうけど、隠さなかったし。
必死に隠す必要性もさほど無い。

>まあ山をやらない人には下りの映像なんてどうでもいいんだろうね

バラエティ番組だからね。
108底名無し沼さん:2012/10/05(金) 22:23:59.42
ヘリで降りるまでが台本だから
あんな茶番劇は見る人が見れば怒るのは当たり前のこと
109底名無し沼さん:2012/10/05(金) 22:29:15.10
>>108
え?誰が怒ってんだ?
110底名無し沼さん:2012/10/05(金) 22:29:49.95
簡単と講釈垂れんなら登ってきてくれ
111底名無し沼さん:2012/10/05(金) 22:38:38.18
>>109
おれ
112底名無し沼さん:2012/10/05(金) 22:44:54.20
>>111
ワロタ
113底名無し沼さん:2012/10/05(金) 22:46:40.97
>>108
ババア番組見てねーな
114底名無し沼さん:2012/10/05(金) 22:47:50.19
>>108
嫌がらせ野口まだいるの(笑)
115底名無し沼さん:2012/10/05(金) 22:56:19.78
連投とか、この板初めてか?
116底名無し沼さん:2012/10/05(金) 23:01:50.33
マッターホルンなんて登るだけなら小学生だって余裕
下山が難しいだけ
遭難事故は全部下山時
これ豆な
117底名無し沼さん:2012/10/05(金) 23:03:12.61
連投始まった
118底名無し沼さん:2012/10/05(金) 23:09:00.88
自分の足で降りられないんじゃ子供が屋根に登って泣き叫んでるようなもの
119底名無し沼さん:2012/10/05(金) 23:16:34.36
めんどくせ糞ババアだな
>>118
お前がマッターホルン登ってから言えよ
そしたら納得してやるよババアw
120底名無し沼さん:2012/10/05(金) 23:18:40.50
登頂した日の高度差どれくらいを登ったの?
121底名無し沼さん:2012/10/05(金) 23:27:53.29
ヘルンリ小屋 3260m
マッターホルン 4478m
122底名無し沼さん:2012/10/05(金) 23:30:19.30
モンブランの時は下りちょこっとだけ映してなかったっけ。
ダイジェストとも言えないくらいちょっとだけだったけど
123底名無し沼さん:2012/10/05(金) 23:47:09.69
野口がアルピニストを自称するなら問題なくイモトもアルピニストだろうなw


あれは上る前からヘリ下山決まってたが、俺が見るに彼女は充分自力で下山できたな

ま、保険かけたんだろ
124底名無し沼さん:2012/10/05(金) 23:47:56.35
モンブランの下りだったら、グーテ小屋経由やボソン氷河経由の方が
その日のうちにシャモニーに着けるのに、なんでザイルのいるもと来た道を戻るのかなと、、、

まあTVの撮影事情なんて分かんないからね
125底名無し沼さん:2012/10/05(金) 23:53:08.87
気になる奴はミハエルにイモトはアルピニストと言えるか聞いたら?
一番信用できるだろ
126ミヒャエル:2012/10/05(金) 23:56:45.25
イモトはアルピニスト
127ミエハル:2012/10/05(金) 23:59:51.20
イモトは俺の嫁
128ミハイル:2012/10/06(土) 00:06:08.93
イモトは客
129底名無し沼さん:2012/10/06(土) 00:06:31.64
モンブランは人が少ないルートを選んでただろ
130底名無し沼さん:2012/10/06(土) 00:09:01.63
まあアルピニストはアルプス登るのにガイド雇わんけどね
131底名無し沼さん:2012/10/06(土) 00:12:30.31
イモトが今回やったのは登山ではない。
それは番組みてれば、たいていの人はそう思うだろうから問題ない。
野口は番組見てなかったけど、ヘリ下山は登山とは自分としては言えないと
至極マトモな事を言っただけ。
いってQも隠さなかったんだから、さほど問題にはならんだろ。
個人的には、来期ヒマラヤの前にマッターホルンをと思うが
山の性質が違うので無理だろう。
8000メートル級ヒマラヤなら、体重増が必須だが、マッターホルンで
デブのまま登るのはキツい。
132底名無し沼さん:2012/10/06(土) 00:12:54.42
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1395193878
質問者がコッテコテの40代派遣クズオタクで笑える
イモト叩いてる奴こんなんばっかなんだろw
133底名無し沼さん:2012/10/06(土) 00:30:48.56
イモトを叩いてる奴が高尾山にも登れないようなキモデブばかりだったら笑えるなw
134底名無し沼さん:2012/10/06(土) 00:58:40.68
>>131
視聴者の大部分を占める一般人のほとんどは、登山だと思ってると思われ
135底名無し沼さん:2012/10/06(土) 01:07:18.99
>>131
またマッターホルンてイミフなんですけどw
136底名無し沼さん:2012/10/06(土) 01:50:59.86
一般人はツルギ程度でアルパインだと思っているからなw
137底名無し沼さん:2012/10/06(土) 02:03:07.37
積雪期の剣岳は立派なアルパインクライミングだけどね
138底名無し沼さん:2012/10/06(土) 02:20:31.62
イモトはともかくTV局を擁護してるヤツは無理筋過ぎて笑えない
スポンサーに飛び火する心配した方がいいのでは?
139底名無し沼さん:2012/10/06(土) 02:52:19.44
>>134
視聴者はあれは岩登りだと思ってると思う
一般人のイメージ
登山=夏の富士山
登山家=山歩いてるおじいちゃん、おばあちゃん、野口
クライマー=ミハエル
140底名無し沼さん:2012/10/06(土) 03:19:33.81
つまんね。
141底名無し沼さん:2012/10/06(土) 03:27:06.59
番組がイモトに次に狙わせるのは間違いなくマッキンリーだと思っていたが…。
やはり危険すぎるとの判断が下されたのか。
ウィキの抜粋を読んで納得。

特徴 [編集]マッキンリー山はエベレストよりも大きな山体と比高を持つ。エベレストの標高はマッキンリー山より2700mも高いが、チベット高原からの比高は3700m程度に過ぎない。一方、マッキンリー山はふもとの平地の標高は600m程度であり、そこからの比高は5500mに達する。
マッキンリー山は極寒でも知られ、中腹の約4600m地点に据えられた温度計が、最低気温 ?.3℃(?°F)を記録したこともある[1]。登山者にとっては標高の高さだけでなく高緯度に位置するために高山病の危険性が極めて高い山でもある。赤道地帯では、同じ標高の山では山頂で
海水面の約47%の酸素があるが、より高緯度に位置するマッキンリー山では酸素量はこれよりも少ない。

大抵の山は登頂に成功すると一転祝福してくれるかのように穏やかな表情を見せるけど、マッキンリーは下山途中の植村さんに襲いかかったもんな。
142底名無し沼さん:2012/10/06(土) 03:28:49.74
番組が、まで読んだ
143底名無し沼さん:2012/10/06(土) 05:44:45.14
エベレストってこんなんだっけ?
/\
/ \
/ \______チベット高原



144底名無し沼さん:2012/10/06(土) 05:45:38.72
ズレまくりorz
145底名無し沼さん:2012/10/06(土) 06:17:13.12
登山家とか下山家とかいってるけど、こいつはスポンサーとかにかねもらってすらいなくて単なる仕事で登山してるだけだからね

登山屋
146底名無し沼さん:2012/10/06(土) 07:00:15.92
今改めて観ても感動する。イモトすげーよ。
147底名無し沼さん:2012/10/06(土) 07:03:50.40
>>146
感動をありがとうって?w
おめでたい人発見w
148底名無し沼さん:2012/10/06(土) 07:43:35.88
>>147
俺なんてあんなんじゃ感動しねーよ。俺って他の人とは違う!


ハハ、私も中学生くらいの時はそういことも考えてたな〜。
149底名無し沼さん:2012/10/06(土) 08:03:31.56
ミハエルがヘリタク決めたんだろ?
所詮その程度だっての裁定じゃん

その程度って言っても相当なレベルだとはおもうけどね

マッターホルンのノーマルルートを完結するまでのレベルでは無いって事だろ
150底名無し沼さん:2012/10/06(土) 09:04:10.16
テレビ見て感動して涙しました
こんな馬鹿がいるから民主党に騙されるんだよアホが
151底名無し沼さん:2012/10/06(土) 09:20:08.49
感動するしないは人それぞれだからいいとして、
感動している他人を上から目線で貶すってのは、
中二病の症状だわな。
152底名無し沼さん:2012/10/06(土) 09:23:47.95
人生詰んでる低辺山屋なんだろ
勿論アコンカグアにもマッターホルンにも行く金なんてない
153底名無し沼さん:2012/10/06(土) 09:26:55.20
ここで番組企画に否定している糖質が
野口ツイッターに最初に質問した奴
154底名無し沼さん:2012/10/06(土) 09:28:33.25
いやー、アルプスの風景には感動したわ
マッターホルンに限らずああいう山に最初に登った人は凄いね
ウインパーの初登の時も悲惨な事故起きてるよね
155底名無し沼さん:2012/10/06(土) 10:07:03.40
>>150 栗城某のコメント見てみ、フロ入ってて凍死するくらいだよ。
こんな馬鹿等が自民党に投票するんだろうな。
156底名無し沼さん:2012/10/06(土) 10:23:05.34
>>155
タレントが登るから20%を超える数字が取れるんであってトッププロが凄いのは当たり前
ニーズが違う

お前は一部のトッププロだけ見てりゃ良いじゃん

因みに栗城の番組は数字悪くてたまーに単発の企画でしか放送されない
157底名無し沼さん:2012/10/06(土) 10:24:07.17
>>155
お前は剱で滑落して死ね
158底名無し沼さん:2012/10/06(土) 10:24:59.27
しかもイッテQだから20%とれるんであって
山には熱心なNHKじゃ余裕で一桁
159底名無し沼さん:2012/10/06(土) 10:28:09.09
テレビで感動するって何時の時代の人間だか(笑)
オッサンキモい(笑)
160底名無し沼さん:2012/10/06(土) 10:39:47.12
>>159
爺さん、何若ぶってるのwwwwwwwww
161底名無し沼さん:2012/10/06(土) 10:41:36.60
>>159
お前は山小屋に一生住んでろよ
162底名無し沼さん:2012/10/06(土) 11:17:53.64
アルプス登攀記だとマッターホルンは最後に北壁上部を西側に向かって
トラバースしたと記憶してるが、最近は肩から直登なんだね
163底名無し沼さん:2012/10/06(土) 11:21:24.10
>>149
イモトの実力云々というより、撮影に加えて積雪しちゃったからアイゼン使わざるをえず、
時間と体力削ってガイドに負担が掛かりそうだから、ガイド側の安全性確保の為にヘリ前提になったんだろ。
実際、イモトだけじゃなく他のメンバーもヘリで降りたし。
イモトが下山でやる事なんて、引力使ってロープで降りるだけ。
その際ロープ結んだり回収したりもガイドの仕事。
ヘリ下山に毛が生えたようなもの。
中上級者の完全自力下山と違って達成感もさほど無いだろう。
164底名無し沼さん:2012/10/06(土) 11:26:32.52
このバカ159どっからきたw
育ちが悪いどんな親に育てられたんだろ
あっ!昨日の連投の奴か
165底名無し沼さん:2012/10/06(土) 11:38:53.01
>>151-154
過疎板で連投するなよ
ID出ないからって恥ずかしいぞ
166底名無し沼さん:2012/10/06(土) 11:38:55.79
>>157
なんで剱じゃ、白山じゃだめなのか。
167底名無し沼さん:2012/10/06(土) 11:44:32.73
>>165
お前だよ連投ばばあ
お前もしかしてあいつか?
168底名無し沼さん:2012/10/06(土) 12:32:30.02
>>165
キモ・・
169底名無し沼さん:2012/10/06(土) 12:33:56.66
>>163
普通に考えれば一番危ないのはガイドだわな
それ以外のメンバーは懸垂で降りるだけだし
170底名無し沼さん:2012/10/06(土) 12:34:59.82
>>166
一ノ倉沢でお願いします
171底名無し沼さん:2012/10/06(土) 12:39:01.40
別にイモトが上ったんじゃないだろ
スタッフとガイドあってこそいけただけ
ガイドお疲れ様〜無事でよかったね
172底名無し沼さん:2012/10/06(土) 12:50:51.75
それいったらNHKの女性ディレクターも同じだろw

世界的に有名なクライマーにガイドしてもらってこそいけただけ
ガイドお疲れ様〜無事でよかったね
173底名無し沼さん:2012/10/06(土) 12:51:24.86
帰りはヘリでとか、遊園地気分だな
174底名無し沼さん:2012/10/06(土) 12:54:27.56
これからこういうのはアッセッターといおう
アッセッターだ
これなら異論無かろう
175底名無し沼さん:2012/10/06(土) 12:56:35.24
>>173
お前はハイキングでも楽しんでろよ
176底名無し沼さん:2012/10/06(土) 12:58:55.05
>>171
それを言っちゃうとあの掃除屋も・・・
177底名無し沼さん:2012/10/06(土) 13:06:39.94
必死になってイモト擁護してるのは自ら馬鹿を晒すためなの?
イモト大好きで堪りませんってことなのか?テレビ情弱君(笑)
178底名無し沼さん:2012/10/06(土) 13:22:41.40
>>177
支持されるコンテンツっていうだけ
そこらの山屋が登っても誰も見ない

ただそれだけ
179底名無し沼さん:2012/10/06(土) 13:23:57.45

エセ山屋だが栗城の番組なんて誰も見ない
視聴率が全て
180底名無し沼さん:2012/10/06(土) 13:24:27.32
>>177
必死になって番組企画否定してるのは自ら馬鹿を晒すためなの?
池沼は馬鹿ですってことなのか?たろう君(笑)
181底名無し沼さん:2012/10/06(土) 13:26:23.85
>>177
必死になって番組企画否定してるのは自ら馬鹿を晒すためなの?
池沼は馬鹿ですってことなのか?teddy君(笑)
182底名無し沼さん:2012/10/06(土) 13:46:37.08
アコンカグアってなだらかだからギリギリのとこまで車両でいけそうだけど
やっぱ登山口から行軍しなきゃ登頂とは認められないの?
183底名無し沼さん:2012/10/06(土) 13:51:48.55
>>169
懸垂で降りる様な所は当然ガイドも懸垂でおります
ロワーダウン、クライムダウン、懸垂下降の違いがわかりますか?
ヘルンリ稜でガイドつきなら懸垂はしないと思いますが

気になったものでちょっと一言

184底名無し沼さん:2012/10/06(土) 13:55:44.45
>>183
横レスだけど、ヘルンリでも下山は懸垂下降
しったかしないように
185底名無し沼さん:2012/10/06(土) 14:20:57.04
うん、自分は何度か懸垂したけどガイドはそこではしてなくて、すげーなって思ったんだ
まあ全部見てたわけじゃないけどね
186底名無し沼さん:2012/10/06(土) 14:30:51.56
>>54
峠には四段ハングも逆V字ハングもあるぜ
187底名無し沼さん:2012/10/06(土) 14:38:10.31
三連休に山行かずにイモト擁護()笑
188底名無し沼さん:2012/10/06(土) 14:42:24.88
>>187
その書きこみはどこの山から?
189底名無し沼さん:2012/10/06(土) 14:44:40.20
飛鳥山
190底名無し沼さん:2012/10/06(土) 16:19:25.40
>>93
一流アルピニストの野口さんなら、こういう事情を知らないわけないよな。
ということは、ヘリ(笑)なんて書いたのは、あのガイド親子を鼻で笑ったのと同じだな。
191底名無し沼さん:2012/10/06(土) 16:32:14.87
マッターホルン登る人全員にテストトライアル2本課せられるの?
192底名無し沼さん:2012/10/06(土) 16:48:14.00
>>191
今は強制とは違うんじゃね?テスト課すガイドいるけど
イモト隊ならそもそもイモト以外テスト必要ないだろうしw
193底名無し沼さん:2012/10/06(土) 17:37:23.67
イモト擁護はネット三昧(笑)
194底名無し沼さん:2012/10/06(土) 18:04:09.94
でもヘリでのピックアップ。
見るだけで失神ものだったけどな。

標高4500m、数百mの断崖絶壁。
吊り上げられるとすぐ空中。
あそこで足下が存在しないというのは、気絶してもおかしくない状況。

あの状況、俺なら「死ぬ」と言われても自力下山を選ぶだろうな。
195底名無し沼さん:2012/10/06(土) 18:17:34.04
>>7
teddyってやつはこいつらのどちらか?

http://ameblo.jp/mamimami91/
http://ameblo.jp/teddy-love/

たろうっていうのはステアカだろうな
196底名無し沼さん:2012/10/06(土) 18:32:37.33
>>194
ヘリ怖すぎるね
違う番組ならあのヘリの部分だけで30分作れそう
197底名無し沼さん:2012/10/06(土) 19:04:49.27
>>195
臭うのどっちだ!
198底名無し沼さん:2012/10/06(土) 19:15:46.46
ぷっ、どっちでもいいじゃん
つまらん探索を一日中やってないでどっか登って来いや
199底名無し沼さん:2012/10/06(土) 19:17:08.28
くだらねー
200底名無し沼さん:2012/10/06(土) 19:18:30.99
検索なんてすぐ出るんだがwwwwwww
201底名無し沼さん:2012/10/06(土) 19:19:20.99
>>191
自分で勝手に登る分にはトライアルなんて関係ないよ。
ガイドを依頼すると、ガイドが自分の責任を全うするために必要と思えばやるし、
必要なければやらない。
202底名無し沼さん:2012/10/06(土) 19:24:18.54
teddyもたろうも自分のブログリンクを外してコメントしてるから、後ろめたいんだろう
203底名無し沼さん:2012/10/06(土) 19:25:07.09
>>198・199・200←teddy
同一人物 
204底名無し沼さん:2012/10/06(土) 19:35:01.82
野口に最初に質問した奴とにてるなteddyもたろうも
そしてここに来てる奴だったりな・・・
205底名無し沼さん:2012/10/06(土) 19:37:49.06
http://profile.ameba.jp/mamimami91/
ニックネーム:Teddy
出没地:銀座、自由が丘、池袋と地元.
自己紹介
美しいもの、綺麗なものが好き
沢山のキラキラと輝くような出来事や優しい気持ちになれるような日に囲まれて過ごしていける
そんな毎日を送れるように丁寧に暮らしていけますようにと願いを込めて様々なことを綴っていければと思います
つたない文章や頼りない内容ではございますが、読者登録、コメント、ぺタ、大歓迎ですのでお気軽にしていただければと思います
マイプロフィール
出身校:某女子大学.
定番
集めてるものは?:アンティークシルバー、陶磁器、グラス..
好き嫌い
好きな雑誌は?:25ans,和楽,婦人画報
好きな場所は?:イギリス、アイルランド、香港、スペイン
好きな休日の過ごし方は?:美術館巡り、コンサート、食事、旅行..


http://ameblo.jp/teddy-love
超マイペース型しっかりしているようで、かなりのおっちょこちょい
旅での失敗(爆笑編)を日々増やしています
時々、旅するクマ、くま太も登場します
セカンドブログ
【Teddyのごはん】もよろしく♪http://teddyteddy.exblog.jp/
その他
タレント・著名人 :キアヌ・リーブス、ジェイソン・ステイサム
ブランド :シュタイフ、ハーマン(テディベアのブランド)
マンガ・映画 :ビフォア・サンライズ
ミュージシャン :マウナロア、クレモンティーヌ....
206底名無し沼さん:2012/10/06(土) 19:39:48.51
マッターホルン登山でぐぐると
日本国内のクライマーなら難しくない感じだね
ttp://blog.goo.ne.jp/mot37-goo/e/9939581add37172f984d9b0f888304ba
と同時にガイド登山が大量にヒットする

野口はマッターホルンはガイド登山が非常に多いとか知らんのかな
207底名無し沼さん:2012/10/06(土) 19:41:38.27
http://ameblo.jp/teddy-love
http://teddyteddy.exblog.jp/
こいつは日本人じゃない韓国人
208底名無し沼さん:2012/10/06(土) 19:52:18.70
だからなのか
209底名無し沼さん:2012/10/06(土) 19:55:08.99
>>206
あの掃除屋はそもそもハイキングしか出来ませんので・・・
210底名無し沼さん:2012/10/06(土) 21:16:31.00
へーガイド登山って最初からヘリ下山なんだー(棒)
211底名無し沼さん:2012/10/06(土) 21:19:26.71
ガイド登山のガイドが下山はヘリと言ったら
そのガイド登山の下山はヘリだよ
ガイド登山のルート決定権はガイド
212底名無し沼さん:2012/10/06(土) 21:22:48.62
213底名無し沼さん:2012/10/06(土) 22:42:32.34
イモトすげーよ
登山と聞いて山()としか思ってなかった自分が今は世界のいろんな山に興味持ってるよ
登山家=好き好んで山に登る変な人々()としか思ってなかったのに…
214底名無し沼さん:2012/10/06(土) 22:44:13.69
アルピニストじゃなくてガイド登山家でいいじゃんwwwwwwwww
215底名無し沼さん:2012/10/06(土) 23:26:26.42
何か言うのはまずマッターホルンに登ってからだな
216底名無し沼さん:2012/10/06(土) 23:31:33.30
イモトはアルピニストでもガイト登山家でもなく珍獣ハンターだって何度言えば…
お笑い芸人が一ヶ月ちょっと練習すればマッターホルンは登れる山という事

所詮は女芸人でも登れる簡単な岩山
217底名無し沼さん:2012/10/06(土) 23:31:48.86
崖を登ってから偉そうなことを言え野口
218底名無し沼さん:2012/10/06(土) 23:42:38.64
登ってから言えといわれても
極地法で荷揚げを自分やらない山登りしか出来ない掃除のおっさんには無理です
219底名無し沼さん:2012/10/06(土) 23:44:01.60
内村・ウド・濱口は10年前のウリナリ登山部でマッターホルン断念したんだっけ?
男芸人が3人がかりでも入山すら許されなかった山か
220底名無し沼さん:2012/10/06(土) 23:57:34.74
>>219
あれはノリで企画したけど、やっぱ無理ってなってドーバー海峡に変わったんでしょ確か
221底名無し沼さん:2012/10/07(日) 00:10:50.41
ウリナリ登山部は練習で行った赤岳も時間内に登れなかった為
マッターホルン登山企画は中止
入山が許されるとか以前のレベル
222底名無し沼さん:2012/10/07(日) 06:10:26.88
運動部出身で現役で毎日ザック抱えて世界中秘境歩きまわってるような人間と
普段は芸人仕事しかしてない人間とでは地力の差がありすぎる
223底名無し沼さん:2012/10/07(日) 08:20:51.61
某スレよりコピー


野口の敗因

・イモトが登ったマッターホルンに登った事がない
自分は登ったことがないのに、いちゃもんを付ける屁理屈野郎

・極地法(大量の食料を運ばせて所々安全な場所でテントを張り、泊まりながら登る)でしか登った事がないため、
イモトのようにアルパインスタイル(岩に張り付いて登る)方法で登山したことがない
未熟な技術しか持ち合わせていない
よって、プロのアルピニストと名乗っていますが、全てシェルパ頼みでアルピニストを名乗ることに異議を唱えてる者が多い

・ヘリで下山を下山技術がないからだと非難
イモトは下山技術を認められたからこそ、登頂を許された
ミハエルという地元の優秀なガイドの指示をヘリ(笑)で馬鹿にする始末

・番組で共演しているにも関わらず、一言も無事に帰って来られて良かったですね。という優しい言葉も掛けていない
嫉妬に駆られ、終始批判しているクズ

・自分はヘリでの下山を馬鹿にしているくせに、自分が叩かれると、
「様々な考え方が維持されない日本社会は終わってる」と屁理屈をこねる


プライドが高いだけの野口健
224底名無し沼さん:2012/10/07(日) 08:37:19.41
「イモトのようなアルパインスタイル」?
「アルパインスタイル(岩に張り付いて登る)方法」?


その某スレってのが山板ではないことを祈るよ
225底名無し沼さん:2012/10/07(日) 08:38:33.69
>>223
野口を批判するにしても、極地法とアルパインスタイルの定義を間違ったりすると間が抜けて見えるよね
226底名無し沼さん:2012/10/07(日) 08:41:13.61
イモト人気だからにわかだろう
訂正してやれ
227底名無し沼さん:2012/10/07(日) 08:44:51.67
228底名無し沼さん:2012/10/07(日) 08:50:19.20
>>227
簡潔にまとめて某スレに貼り直せばいい
229底名無し沼さん:2012/10/07(日) 10:00:31.47
イモトはホントすげーな
アルピニスト何の最初から下山はアレとか普通はできない
恥ってものがあるから

恥の文化がない大陸の人なのかな?
230底名無し沼さん:2012/10/07(日) 10:22:31.31
いつまでイモト叩けば気が済むんだよ
恥なのはイモトじゃなくていつまでもイモト叩きしてる奴だよ
231底名無し沼さん:2012/10/07(日) 10:32:23.23
>>222
そうやって書いてあると女のコトとは思えないなぁ
あれでも若い女の子なのにすげーなw
232底名無し沼さん:2012/10/07(日) 11:03:43.08
気持ち悪すぎイモト擁護のキモヲタ
233底名無し沼さん:2012/10/07(日) 11:05:45.97
女の方が真面目だからな
男の芸人が酒飲んでオネイチャンと遊んでる時に
トレーニングしてるんだろう
234底名無し沼さん:2012/10/07(日) 11:13:06.30
叩いてる奴の方が妬みでgrgrしててキモいんだけど
235底名無し沼さん:2012/10/07(日) 11:17:20.40
グルグル?
236底名無し沼さん:2012/10/07(日) 11:49:50.07
>>232
お前日本人として気の毒なばばあー
あっ!日本人じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237底名無し沼さん:2012/10/07(日) 11:57:10.73
>>232
キチガイ
238底名無し沼さん:2012/10/07(日) 11:59:34.96
>>78
下山なんて死体袋に詰め込まれて投げ落とされるだけの簡単な作業ですやん
239底名無し沼さん:2012/10/07(日) 12:00:24.87
野口アムウェイ
へーーーーー
240底名無し沼さん:2012/10/07(日) 12:03:13.18
>>239
まじ?
241底名無し沼さん:2012/10/07(日) 12:05:33.54
>>123
技量は下手するとイモトの方が延び白がある分上になるかもね

体力面はおいといて
242底名無し沼さん:2012/10/07(日) 12:10:46.28
>>223
栗きんとんの無酸素単独と野口のアルピニストは同じくらい詐欺臭い言い回し

独自解釈だから


野口流のアルピニストでいいならイモトは既に充分な資格はある

たどり着いた方法は一切構わず頂上に乗ればいいならヘリで来たってアルピニストだわ
243底名無し沼さん:2012/10/07(日) 12:26:49.52
極地法とアルパインスタイル
http://blog.livedoor.jp/tokita93/archives/3620958.html
244底名無し沼さん:2012/10/07(日) 12:55:18.58
アルピニストなんてただの登山家を指していう時もあるし定義もあいまいで死語に近い
英語圏ならマウンテニアとかクライマーの方が通じる
245底名無し沼さん:2012/10/07(日) 12:56:17.34
北アルプス3000m級の山で冠雪 冬山装備持たずに紅葉見に来た大勢のニワカ登山者が下山できず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349571872/

3 : アメリカンボブテイル(空) :2012/10/07(日) 10:06:45.99 ID:PrxU5OLt0
イモトみたいにヘリで下山すればいいじゃん
246底名無し沼さん:2012/10/07(日) 12:57:54.25
>>245
なら事前にチャーターしとけよ
247底名無し沼さん:2012/10/07(日) 13:00:49.27
因みにマッターホルンは登攀=クライミングな
山登り=マウンテニアリングじゃないから
248底名無し沼さん:2012/10/07(日) 13:01:35.87
無計画に登ってレスキューヘリは最悪
249底名無し沼さん:2012/10/07(日) 13:19:46.44
イモトかっけー。
惚れてまうやないか。
250底名無し沼さん:2012/10/07(日) 13:25:50.14
テレビに影響される低能キモヲタ
感動のため涙が溢れんばかりです(笑)
251底名無し沼さん:2012/10/07(日) 13:52:45.40
取り合えずイモトの出る番組は全て録画するわ。
252底名無し沼さん:2012/10/07(日) 13:52:54.13
>>239
アムウェイ大嫌い

「美味しいピザが焼けるフランパン買ったから食べに来て」と知り合いに言われて
遊びに行ったら思いっきりアムウェイの勧誘だった。
ムカついたから
「へーすごいねぇ、へー美味しそう〜」
とピザをたくさん食べて何も買わずに帰った苦い思い出。



253底名無し沼さん:2012/10/07(日) 13:57:24.41
見合いの話しがあるからと気合い入れていったらアムウェイの勧誘始めやがった。
アムウェイの入会断ったら見合いの話も速攻断られた。
そこまでするか馬鹿。
254底名無し沼さん:2012/10/07(日) 14:02:08.41
エアロビクスの男性インストラクター、追っかけのおばさんたちを
アムウェイに引きずり込んでスポーツクラブ首になってたな
255底名無し沼さん:2012/10/07(日) 14:04:33.64
人の気持ちを踏みにじって自分の利益を優先
〜それがアムエェイ〜

256底名無し沼さん:2012/10/07(日) 14:18:03.59
この人は何がしたいのか
まるでかつての猿岩石見てるようだわ
こういう企画で名をあげても芸人としては何にもならない
飽きられてそのうち消えるだけ
日本人は熱しやすく冷めやすいからな
こんな企画に時間かけてる暇があるんなら、日テレばかりではなく
他局にも出て雛壇で修業すべき
まー置物になりまくり、滑りまくり、恥かきまくりだろうがね
日テレもにわか人気だけの実力不足の電波芸人を量産して
その後ことごとく駄目になったという過去の経験に対する反省が全くないな
257底名無し沼さん:2012/10/07(日) 14:32:54.16
>>256
いやぁ映像も絶景でしたし、彼女が山を通して成長する姿を追ってみるのは、下手なドラマより感動します。
258底名無し沼さん:2012/10/07(日) 15:25:20.62
アコンカグアを登る芸人なんて、なかなか見られるもんじゃないからね
出来れば登頂して欲しかったけど、あの雪面の亀裂の瞬間を見られただけでも良かったわ

でもやっぱりマッターホルンくらいで打ち止めにして欲しい、エベレストはリスク多すぎる
尾崎隆の死を知って余計にそう思う、アルプスなら万全のサポート態勢が出来るけど
8,000mの世界に万全はないからね
259底名無し沼さん:2012/10/07(日) 16:37:01.25
>>256
teddy ← 姿現したね

尊敬してましたが・・・
あなたの頑張りに感動、尊敬していたが
アルピニストはヘリなど下山に使わない。
ましてはそこらの登山好きの老夫婦でさえ自分の足で最後まで降りる。
アルピニスト?違うよ、あなたは放送局の金の力で登り降りてきた登山好きの芸能人だよ。

恵まれた環境に感謝しなよ。
ただアルピニストだ、次はエベレストだなんて恥ずかしい事言わない方がいいよ。
エベレストはヘリ届かないからね〜

teddy 2012-10-03 00:24:22 あのブログの女か!w
260底名無し沼さん:2012/10/07(日) 16:39:58.91
病気なんだろうから、そっとしておいてやれ
261底名無し沼さん:2012/10/07(日) 16:42:39.56
>>221
コースタイムって事?
262底名無し沼さん:2012/10/07(日) 16:43:51.34
>>223
ので
の使い方間違ってるよ
263底名無し沼さん:2012/10/07(日) 16:45:13.36
>>259
なに必死になってんだか、そんなの突き止めて何になるのかねw
264底名無し沼さん:2012/10/07(日) 16:47:07.74
イモトの登山ってアルパインスタイルだったんだーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwせつこ
265底名無し沼さん:2012/10/07(日) 16:48:36.62
>>258
やらせようぜ

で死体の名前はふとまゆ毛でいいじゃん
266底名無し沼さん:2012/10/07(日) 16:50:04.44
この文体見たことあるしここで自演わかりやすいんだけど263さんw
267底名無し沼さん:2012/10/07(日) 16:52:05.94
香〇だろお薬切れた
268底名無し沼さん:2012/10/07(日) 16:54:40.05
269底名無し沼さん:2012/10/07(日) 17:01:20.67
自演必死
270底名無し沼さん:2012/10/07(日) 17:04:00.45
香〇お薬切れたw
271底名無し沼さん:2012/10/07(日) 17:07:00.68
>>265
エベレストにイモトの死体が永遠に眠るのか胸圧
272底名無し沼さん:2012/10/07(日) 17:11:17.77
なにかあったらここのイモト擁護馬鹿は叩きに変じるんだよな(笑)

273SVEA:2012/10/07(日) 17:17:52.04
こないだの登山は見てて震えが来た。

でもチョモランマ、、、、死体が転がってるんでしょ?
274底名無し沼さん:2012/10/07(日) 17:25:26.58
バカ必死wお薬切れた人
275底名無し沼さん:2012/10/07(日) 17:28:12.18
>>274
この人多重人格者の人?
ずーと自演 (笑)

276底名無し沼さん:2012/10/07(日) 17:34:55.58
>>272
お前じゃん爆 婆あw
277底名無し沼さん:2012/10/07(日) 17:53:08.92
日本人は熱しやすく冷めやすい
数年後にはこんなことやってた芸人いたよなって言われてるわ
もう少し潰しがきく芸身に付けたほうがよいかと
278底名無し沼さん:2012/10/07(日) 17:57:40.26
久々に見ていてワクワクしたよ
イモトの身体能力に惚れた
279底名無し沼さん:2012/10/07(日) 17:58:10.52
自分、普通に応援してるよw
280底名無し沼さん:2012/10/07(日) 18:01:32.89
自演スレ乙
281底名無し沼さん:2012/10/07(日) 18:02:14.00
可夢偉が3位、初表彰台を母国で飾る! 優勝はベッテル=F1日本GP決勝
282底名無し沼さん:2012/10/07(日) 18:04:00.27
>>277
眉毛さよなら
283底名無し沼さん:2012/10/07(日) 18:04:30.99
眉毛君眉毛ちゃんさよなら
284底名無し沼さん:2012/10/07(日) 18:06:35.19
何がしたいんだろうね
285底名無し沼さん:2012/10/07(日) 18:07:07.06
数年後にはいない
286底名無し沼さん:2012/10/07(日) 18:08:00.46
今更芸身に付けw
287底名無し沼さん:2012/10/07(日) 18:10:29.26


眉毛君眉毛ちゃんさよなら

288底名無し沼さん:2012/10/07(日) 18:26:17.11
照英がマッターホルンをソロでヘリを使わずに下山した画像ください
289底名無し沼さん:2012/10/07(日) 18:30:34.96
眉毛君眉毛ちゃんさよなら
290底名無し沼さん:2012/10/07(日) 18:54:22.45
「(笑)」で付きで表現したことについては、「彼女の登頂に笑ったのではなく、
ヘリを使わなければ下山出来ないような状況でありながらそれでも片道はやるんだねと、
デレビはそこまでやるんだね、と苦笑したわけ」と説明している。
291底名無し沼さん:2012/10/07(日) 19:04:36.80
野口の言ってること
馬鹿にしてる奴は
そのうち事故のニュースで
しっぺ返し喰らうことになるだろうな
292底名無し沼さん:2012/10/07(日) 19:07:06.33
そうならない事を願っているけど、可能性は大いにあるよね
293底名無し沼さん:2012/10/07(日) 19:08:01.44
野口は眉毛で滑空して下山出来るからヘリいらずだもんな
294底名無し沼さん:2012/10/07(日) 19:12:23.36
>>261
日本で練習してたんだけど(竹内さんも来た)全然登れずにこれではマッターホルン無理となって企画終了したんじゃなかった


イモトは日本で練習して合格だからスイスに連れて行かれた
地元のガイド頼むと基本的にはトライアル課される
さすがに日本の練習、トライアル、待機日の連日練習ではヘリ下山しないだろうから自力下山力はあるんじゃないかな
295底名無し沼さん:2012/10/07(日) 19:13:18.17
野口って、賞賛の言葉などセンチな感情は一番良くないから絶対言わないんだってよ
296底名無し沼さん:2012/10/07(日) 19:17:22.08
>>293
最近は羽ばたいて垂直上昇も可能になったらしい
297底名無し沼さん:2012/10/07(日) 19:26:28.90
いっちょ前にアルピニストのつもりか?
えらくなったもんだな。
298底名無し沼さん:2012/10/07(日) 19:43:14.40
野糞はバカだからしゃべるな
299底名無し沼さん:2012/10/07(日) 19:44:28.50
14歳に・・・手を?・・・ヤベ・・・野口
いっちょ前にアルピニストのつもりか?
えらくなったもんだな。
300底名無し沼さん:2012/10/07(日) 19:47:09.89
>>291 mihiro
イモトとのこと
馬鹿にしてる奴は
そのうち事故のニュースで
しっぺ返し喰らうことになるだろうな
301底名無し沼さん:2012/10/07(日) 19:48:55.52
本スレでババアがナリ安置
302底名無し沼さん:2012/10/07(日) 19:51:26.60
本スレってどこよ
303底名無し沼さん:2012/10/07(日) 20:00:46.40
↑日本人じゃねーなw
304底名無し沼さん:2012/10/07(日) 20:01:33.99
>>302
野糞はバカだからしゃべるな
305底名無し沼さん:2012/10/07(日) 20:07:26.71
本スレどこって聞いただけで日本人じゃないって、どういうことだってばよ

芸スポはもうないだろ?
てか、ニュース板のどっかだっけ?

ていうか、3,4代前にさかのぼってもチョンの血はない、生粋の日本人なんで謝って欲しいわ
306底名無し沼さん:2012/10/07(日) 20:26:02.04
野口擁護女=イモトヲタの鬱女
多重人格
307底名無し沼さん:2012/10/07(日) 20:30:56.15
高尾山 森三中
308底名無し沼さん:2012/10/07(日) 20:39:49.03
>>306
なんで女?欲求不満が半端ないな^^
309底名無し沼さん:2012/10/07(日) 20:42:40.73
つかマッターホルンに芸人なんて無理だろって前評判だったのに
終わってみれば余裕だろってふいんきになってるし、
ヒマラヤもエベレストもこんな流れになることは明らかだな
310底名無し沼さん:2012/10/07(日) 20:43:52.17
>>290
イッテQの準レギュラーや24時間テレビの富士登山のガイドをやって
番組の都合でブルドーザー下山させた野口に番組批判やテレビ批判できる立場じゃないんだよ
野口お前が言うな
311底名無し沼さん:2012/10/07(日) 20:46:22.54
賞賛の言葉って、登山家にもっとも掛けちゃいけない言葉なのか?
312底名無し沼さん:2012/10/07(日) 20:48:09.53
やっぱり野口あたりが言うんだな
素人に質問されて、見てもいないテレビに説教。

田部井さんあたりは微笑ましく応援してんじゃないかね
だってイモトは基本は出来てるのだから。
313底名無し沼さん:2012/10/07(日) 20:48:24.24
>>309
確かにスゴイ
ヒマラヤ8月と石崎言ってたけど24時間TV?
いやいやイッテQで放送したいだろう
314底名無し沼さん:2012/10/07(日) 20:53:23.21
自分のまわりも言ってる。今回の登山の件とは別で野口は面倒くさい人だって
315底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:01:35.86
マッターホルンの登りだけで、しかもガイド付きなら、素人登山者でも余裕だよ
金もらったプロ芸人ができない理由はない
北鎌クリアしてるおばちゃんとかにただで登らせてあげる企画を実施すべし
316底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:05:03.33
>>315
ガイドを付けるなら事前トレーニングシステムを受けるないとだめじゃん
317底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:05:38.34
>>313
イッテQ最高だね
危険でハラハラするけど
318底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:07:36.35
さっきからいやらしい大人がいる
「金」とか汚い。妬みにしても汚い。
319底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:07:36.86
イッテQは野口を干したんだろうね
番組のやり方を批判してる馬鹿なんだから今後一切、呼ばなくていい
320底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:09:03.90
>>319
日テレ出入禁止
321底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:11:43.67
>>312
全然興味無くてスルーしてると思われ
322底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:15:15.94
>>317
内村が安全第一って言ってる
323底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:17:35.50
下山技術もないくせに登りだけは撮るんだー(放送するんだー)

とつぶやく嫉妬まみれ男
324底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:17:41.74
>>315
体験記とか読んでると経験者の登山グループでもツアーで行くと
何人かがテストトライアルで脱落するってレベルっぽいけどな

マッターホルンよりテストの方が大変だったって感想を
持つ人が多いらしいがw
325底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:18:37.61
内村も1月の富士山登ったんだよな
ヘルメットおじさんに変身してw
326底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:19:27.16
イモトとほとんど関係ないけど事だけどスカルパのスレ覗いて思い出した
人工壁で石崎の履いていた靴の柔らかさが気になってしょうがないw
327底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:25:39.97
>>324
登山経験があって北鎌をクリア出来るレベルの技術があっても
高山病にならずに時間内に登れるかだよね
登山グループで脱落する人は技術面じゃなく短時間で登る体力がない為に脱落のような気がする
328底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:27:07.86
時間制限が厳しいって書いてあるのをよく見る
329底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:29:22.89
ミハエルは独身か!山男に惚れる男もいる

>>326
気がつかなかった
330底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:31:34.30
ってことは315は素人発言w
331底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:36:18.88
ミハエルは1985年生まれだ
332底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:36:19.50
知ったかおばさん野口擁護
333底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:36:52.10
アムウェイの資金を登山資金にしてるだけっしょ
334底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:37:41.47
>>331
おおおお27歳
335底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:39:29.34
素人がそこそこ運動してる人が山登る→山舐めんなボケが
栗城が金集めまくって山登る→下山家()
芸人が金かけまくって山登る→感動しました


お前らの基準がよくわからん
336底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:41:31.75
一般の日本人にとって、最大の難関は天候だよ。

短い休みしか取れない日本人にとって、ヨーロッパまでの往復の時間を
考えると、マッターホルンに挑戦出来るタイミングは1回位しかない。

テストをクリアしても、いざマッターホルンって時に雪が付いたら
それでそのシーズンは御終い。
(数日たてば可能だが、その数日が待てない。後ろ髪を引かれる帰国さ)

TVみたいに、天候回復を悠長にまてない。

次が体力、技術は穂高あたりのバリがこなせれば十分さ。

以上、経験者談。
337底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:42:39.74
>>335
脳内が勝手な事をわめいているだけ、考えるだけ無駄
338底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:46:56.78
>>335
どこまで行っても平行線
交わることがないよ。
だってイッテQ最高!だから
339底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:48:24.51
>>337
おばさんに言われたくねーな鬱ばばあには
340底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:49:23.51
>>336
クリキ?
341底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:50:35.13
最後のアクティビティは感動した
342底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:52:55.69
>>341
あれワロタ
343底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:53:21.63
>>336
NHKなら1ヶ月とかの長期ロケで悠長に待てるけど
民放にゃ1週間程度が限度だよ

今回の登頂も雪が解けるのを待ってられないからの
ヘリ下山だったわけで
まあ、一般人なら諦めて帰るしかないって状況だけどな
344底名無し沼さん:2012/10/07(日) 22:03:00.02
>>336>>343
なるほどだな

>>337お前もこれだけの事言ってみろ馬鹿
345底名無し沼さん:2012/10/07(日) 22:04:22.31
頂上に着いたのは午前10時過ぎで5時間もかかってないね
風もなく晴れて天候も味方してたね
346底名無し沼さん:2012/10/07(日) 22:06:13.80
野口、沖縄で遺骨収集だってよ
347底名無し沼さん:2012/10/07(日) 22:15:45.13
>>336
それがイッテQとなんの関係が?
348底名無し沼さん:2012/10/07(日) 22:20:04.62
てか、基本的に運要素が強い登山は
ネタでやるべきではないとおも
人死んでる山はやっぱ理由があって
落石落雷雪崩など不安定要素が多くなるからね
349底名無し沼さん:2012/10/07(日) 22:21:45.71
teddy?
350底名無し沼さん:2012/10/07(日) 22:26:34.53
>>348
それを言い出すと「登山をしてはならない」という結論に向かう
登山趣味自体を完全否定されヤブヘビになるぞ
351底名無し沼さん:2012/10/07(日) 22:34:29.68
テレビの話じゃないのか?
352底名無し沼さん:2012/10/07(日) 22:35:43.97
>>321
じゅんこりんも素人連れて犬HKで登ってるんだし金になるかもしれないしでチェックはしてるだろう
353底名無し沼さん:2012/10/07(日) 22:36:02.21
>>335
有名人でもないただのゲームオタクがバイオハザード上手くたってなんの面白みもないだろ。
鈴木史朗や加山雄三だから「スゲー」ってなるんだよ。
354底名無し沼さん:2012/10/07(日) 22:49:11.17
>>335
栗城は登山実績偽ったり金集めの仕方があざといし。
355底名無し沼さん:2012/10/07(日) 22:50:21.27
みんな栗城が好きだねえ
356底名無し沼さん:2012/10/07(日) 22:57:26.84
>>353
イッテQオタではない友人、登山は毎回見て感動している
今回の件では同じ様な例えしてたよ
だから感動があるって。
357底名無し沼さん:2012/10/07(日) 22:57:46.44
>>353
別にすげーなんて思わねーけど?
芸能人同士のクイズみて、すげーあたまいいーってタイプ?

人じゃなくて「芸」をみたい人もいるんだよ。
そういう馴れ合いが嫌いでテレビみない人も多いよ
358底名無し沼さん:2012/10/07(日) 22:59:38.20
>>350
山が好きならいいのさ
好きでもない山に仕事で登る
最高のガイドでも事故率は下げられても
事故は避けれないよ
359底名無し沼さん:2012/10/07(日) 23:00:04.82
確かに一流の芸人なら芸で一流になって欲しかった。
ガイドはまあいいとして、最初からヘリで下山はないわな。
360底名無し沼さん:2012/10/07(日) 23:01:09.21
イモト番組が面白くないなら見なければいいだけ
つまんない言いながら見てるの?
すごい馬鹿だね
361356:2012/10/07(日) 23:02:48.30
>>357
たろうくんあんた少しおかしい30点
362底名無し沼さん:2012/10/07(日) 23:16:43.43
イモトってグランドジョラス北壁登れんの?
363底名無し沼さん:2012/10/07(日) 23:21:21.02
自宅警備員の質問てユニークだねえ
364底名無し沼さん:2012/10/07(日) 23:29:59.37
イモト以外の芸人だったら剱岳も登れなかったと思う
もともと根性と陸上のセンスがあり、126qマラソンで体力もついた
イモトじゃなきゃ出来なかっただろうね
365底名無し沼さん:2012/10/07(日) 23:36:24.58
身体能力はハンパナイ
366底名無し沼さん:2012/10/08(月) 01:17:41.76
そもそも他の芸人はこんなことしないよ
芸人として何の得にもならんからな
芸人なら周りから凄いって言われるより面白いって言われたいだろうし
こんな一時の輝きより潰しがきいて長く食っていける
芸を身に付けたいって思うだろうからな
命張って登山だなんて馬鹿馬鹿しいだけ
367底名無し沼さん:2012/10/08(月) 01:28:55.37
それは下山芸人の栗城に言った方がいいな
368底名無し沼さん:2012/10/08(月) 01:36:08.84
芸人やめて女プロ登山家を目指した方がいいね
スキルつけて今度は自立下山できるようになれば
一番のスポンサー探しもなんとかなるだろ
369底名無し沼さん:2012/10/08(月) 01:49:06.35
芸人やめたらスポンサーがつくわけないだろ
370底名無し沼さん:2012/10/08(月) 02:06:56.37
イモトは自分から登山家になるっていったわけでもないのに、アンチはとにかく嫉妬で叩きたくて仕方ないんだな
みっともない考えだなー
恥ずかしい人間だよ
371底名無し沼さん:2012/10/08(月) 02:11:19.70
>>370
嫉妬の意味わかってねえな
372底名無し沼さん:2012/10/08(月) 02:18:32.14
>>368
スキル付けてっていうか、カメラクルーもいたから時間がかかることが分かっていて
急がすわけにもいかないからヘリ下山にしたのでは?
373底名無し沼さん:2012/10/08(月) 02:20:28.43
つーかカメラさん凄いよな
374底名無し沼さん:2012/10/08(月) 02:23:15.39
野口は体が重そうに見えるんですが、崖を登れるのでしょうか?
375底名無し沼さん:2012/10/08(月) 02:27:02.80
>>374
彼は眉毛で支点を取れますから
376底名無し沼さん:2012/10/08(月) 02:32:26.47
眉毛すげー
377底名無し沼さん:2012/10/08(月) 03:03:09.14
山に登る人は鬱。
一度、病院に行ってカウンセリングを受けた方が良い
イモトは変な宗教に走らない事を願う
378底名無し沼さん:2012/10/08(月) 03:05:29.51
新しい!
379底名無し沼さん:2012/10/08(月) 06:45:27.55
>>360
気になって気になって仕方ないんだよ。
380底名無し沼さん:2012/10/08(月) 07:05:33.27
>>373
一番はそこだよね。
んでヒマラヤ登山も一番凄いのはシェルパ。
381底名無し沼さん:2012/10/08(月) 08:08:46.38
ぶっちゃけガイドなんか誰でもなれる
飯食えないから選ばないだけ
国家公務員の方が難しい
382底名無し沼さん:2012/10/08(月) 08:13:23.19
ああ、今日は祝日だっけな
383底名無し沼さん:2012/10/08(月) 09:07:41.88
シェルパ斎藤が最強
384底名無し沼さん:2012/10/08(月) 09:19:59.93
テレビで感動(笑)
385底名無し沼さん:2012/10/08(月) 09:45:02.14
イモトって登山家がテレビで騒がれてるけど
今時冬期北壁ですらニュースにならないだろ、なんで騒がれてるの?
386底名無し沼さん:2012/10/08(月) 09:50:03.93

今週イッテQ予告楽しそう
387底名無し沼さん:2012/10/08(月) 09:53:18.94
ミハエル〜〜〜♪
388底名無し沼さん:2012/10/08(月) 10:36:35.92
テレビ持ってないんで見れてないけど
イモトさんあの眉毛描いたままマッターホルン登ったん?
389底名無し沼さん:2012/10/08(月) 10:37:49.39
教えない
390底名無し沼さん:2012/10/08(月) 10:43:37.82
>>388
そうだよ
山をバカにしくさってるよね
391底名無し沼さん:2012/10/08(月) 10:46:01.31
>>390
命の危険と隣合わせだの言ってる野口は山でエロ本三昧だってよ

どっちが山を馬鹿にしてるんだろうな
392底名無し沼さん:2012/10/08(月) 10:49:01.35
>>391
野口って誰?
ドーデもいいけどここはイモトスレだからイモト以外のドーデも良い人の話しないでくれる?
393底名無し沼さん:2012/10/08(月) 10:50:21.73
野口:登山家のクズ
イモト:登山家きどり
394底名無し沼さん:2012/10/08(月) 10:51:26.76
>>391
マジ?w
395底名無し沼さん:2012/10/08(月) 10:55:00.55
>>392
はやく精神安定剤飲めよ
多量に!
396底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:01:03.85
>>390
まゆげ描いて登って何が悪いの?
そんなことにいちゃもんつけるって
ほんとあんたちっちゃい人間だね
397底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:05:00.62
>>393
イモト別に登山家きどってないし
398底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:06:23.98
ミハエルを見習え
399底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:07:01.48
イモト叩きはミハエルを見習え
400底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:08:08.44
まあ植村直己だってエベレストアタック前に最終キャンプでオ○ニーしてる
人類最高所のオ○ニーではないかと言われているね、好きな様に登ればいいんだよ
401底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:08:57.57
>>388
はぁ?それで2ちゃんに書込み?わざわざ?
ワロタwwwwwwwwwwwww
402底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:09:06.90
>>400
ソース
403底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:11:21.54
>>357
イッテQ始まってから何年経ってるんだよ。
芸人が芸を見せる番組じゃないって事くらい分かるだろ。
芸見たけりゃレッドカーペットとかR1とか見てりゃいいだろ。
404底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:12:27.92
>>398
ミハエルかっこええーーーー男
イモトかっこええーーーーー女
やっぱり内村でまとまる
405底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:15:36.47
>>392=teddy
406底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:17:40.01
ミハエルファンは女だろ
407底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:17:48.61
>>402
植村直己著「青春を山に賭けて」は文章は拙いけれど本物の名著です

皆さんもぜひ読んで下さい
408底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:17:57.14
>>373
カメラ含め番組スタッフは全員テスト失格で入山できなかった。
カメラはサポートのプロ登山家の頭や荷物に括り付けて撮影してたはず。
409底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:18:35.25
とうとう眉毛まで言い出すとは・・・
そこまでしてもイモトを叩きたいんだ
もうイモトのやることなすこと嫌なんだ
なら二度とイモトの出てる番組見るな!
410底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:20:08.78
>>407
そこにオナニーしたと書いてあるのか?
411底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:21:53.77
>>409
これはね、人口眉毛と天然眉毛の覇権争いでもあるのだよ!
412底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:23:23.20
まともに番組見てない奴がイモト叩きしてんのかここは
413388:2012/10/08(月) 11:25:46.06
野口はエロほん持って行ってるのか
栗城の方がDVD持って行ってるだけ合理的なんかな
どっちもクズだけど


ちなみに俺イモトさんが眉毛描こうが描くまいが構わないと思ってます。
上記2人よりはるかにマトモでしょ、この人は。
414底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:25:46.73
>>411
あんたらが勝手にやってんだろ
二人にしたらいい迷惑だっちゅうの
415底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:27:49.40
>>403
芸人が芸をやらずにマッターホルン登頂し、この低視聴率時代に20%。
ちなみに今年のR-1グランプリは11%だって。
416底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:28:45.74
テレビがない奴まで語ろうとしてるぜ!
しらじらしいイモト安置がいるよ >>388はくるくるぱぁーw
417底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:29:38.79
>>388
ヒュッテで一泊するときにメイク落として翌朝書き直して登ったよ
メイク落とした顔が誰やねんって感じだったわ
418388:2012/10/08(月) 11:31:34.63
メイク落とした顔すげー可愛いんだよな
419底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:31:40.77
>>417
てめぇが誰やねんって連投ナリ安置
420底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:36:11.69
>>408
今回の登山隊は、ミハエル+イモト+国際山岳ガイド×2+山岳カメラマン×2
だったはず。登山順もたぶんこれ

山岳カメラマンはミハエルにカメラなんか手に持ってないで、どんどん登れ
とか言われて、道中はまともに撮影できてなかったっぽいな
421底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:37:16.76
イモトを叩きたいのは嫉妬に駆られた野口だけかと思ったが、他にも嫉妬してるやつがいるんだな
422底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:39:27.71
423底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:41:45.93
>>418
すんげー可愛いってのは言い過ぎだな。
でも、普通にそれなりにモテそうな愛嬌のある感じなのは確か。
424388:2012/10/08(月) 11:53:39.69
425底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:54:58.51
植村直己も登山中に072やってたのか
それをリスペクトする野口健
426底名無し沼さん:2012/10/08(月) 12:32:12.73
>>408,420
頂上では、カメラマン2人が先乗りしてスタンバっていたし、それを引きで
撮っていたカメラもあったから、頂上ではカメラ3台回っていたはず。
結局、カメラマン2人はテストに合格していたわけだし、引きで撮って
いたカメラは、何だったんだろう?
427底名無し沼さん:2012/10/08(月) 12:38:40.02
>>403
リアクション芸人のたまり場にしかみえんが

イモト以外全部だろ?
428底名無し沼さん:2012/10/08(月) 12:40:11.66
>>426
引きで撮ってたのはヘリからの空撮だよ。影映ってたよ。たしか。
429底名無し沼さん:2012/10/08(月) 12:47:41.16
ザイルで登るシーンなんか見てるだけでキンタマがちぢんだよ。
頂上付近の道も転んだら奈落に落ちそうで見てるだけで怖かったのに、、、


妬んでる奴らは自分も芸能界で下積みしてテレビでやってみたら?
その前に猛獣と戦ったり虫くったり、、、、   終え、俺には無理sだわ、、、
430底名無し沼さん:2012/10/08(月) 12:52:06.14
でも、登山家じゃないイモトが登ったのは事実。
誰でも登れる場所でもないし、それなりの努力をして頑張ってるのだがら素直にすごいと思う。
もちろん上には上がいるし、プロからしたらまだまだかもしれないけどね。
431底名無し沼さん:2012/10/08(月) 12:57:06.20
日テレは今回ので色気出してまさかヒマラヤを来年の24時間テレビに絡めてきたりしないだろうな
この登山はイッテQのバラエティ枠でやるから良いのであって、24時間が絡むと変な空気になってしまう
たのむからヒマラヤ、そしてエベレストはあくまでもイッテQの「世界冒険バラエティ」としてちゃんとオチをつけて放送してくれ
432底名無し沼さん:2012/10/08(月) 12:58:21.37
出川太り過ぎ内村ぐらいに痩せないとやばいよやばいよ
出川のかーちゃん内村の家をチャリで探している場合じゃないよ
433底名無し沼さん:2012/10/08(月) 13:01:58.44
>>431
主任が8月って言ってたけど・・・
434底名無し沼さん:2012/10/08(月) 13:02:02.44
この際だから次のヒマラヤの特訓に向けたトレーナーに野口健を呼んだらどうだろう
これだけの騒ぎになったんだから、あえてそこをイジって野口vsイモトみたいな
俺がイッテQの製作陣ならあえてこんな企画を立ち上げるね
野口がイモトに説教するも、野口の意外とヘタレな一面をみせたりとか
それを乗り越えて二人が和解?とか
話題づくりとしては最高。視聴率30%も夢じゃない
435底名無し沼さん:2012/10/08(月) 13:21:57.31
>>434
イモトさんを死なせるつもりですか
436底名無し沼さん:2012/10/08(月) 13:23:08.57
つうか24時間テレビの連動企画で現場が無理してイモト死亡、、、んで24時間テレビ終了・・・の流れきぼーん
437底名無し沼さん:2012/10/08(月) 13:31:09.78
>>434
むしろそのための布石
いわゆるひとつの炎上マーケティングだったのかもしれんな
さすがに狙ってはいないかw
438底名無し沼さん:2012/10/08(月) 13:36:50.28
>>426
同行したカメラマンはプロの山岳カメラマンの2人だから、
テストに合格しなかったらプロ失格だろ
439底名無し沼さん:2012/10/08(月) 13:39:46.81
こういう芸人に無茶苦茶な危険を冒させたり、非常に失礼な事をさせたりするのって、あのプロデューサが関わってるよな。
440底名無し沼さん:2012/10/08(月) 13:41:06.87
>>434
制作はそんなことくらいは当然考えるだろうけど、登山家たち外部スタッフは野口健と関わるのを拒絶するよ。だから実現困難ではないかな?
441底名無し沼さん:2012/10/08(月) 13:45:07.66
>>440
野口はまともな登山家に嫌われてるの?
野口はバックが怪しいから好きではないが、登山家仲間に嫌われてるのは栗城だけかと思ってた。
442底名無し沼さん:2012/10/08(月) 14:03:01.31
野口氏の山屋としての実力は普通の登山愛好家レベル
嫌われていると言うより問題外
443底名無し沼さん:2012/10/08(月) 14:03:48.77
>>439
ダースベーダー?
444底名無し沼さん:2012/10/08(月) 14:09:57.75
あえて騒がれてるとこに自らつっこむ
そういう電波少年的やんちゃなノリって日テレ的にありかもしれんな
土屋プロデューサーのDNAはこの番組の製作者たちにも引き継がれてる気がする
445底名無し沼さん:2012/10/08(月) 14:22:12.29
宮川ちんころどうなった
煙に巻いたか
446底名無し沼さん:2012/10/08(月) 14:29:43.59
日テレは世界初のエベレスト南北交差縦走山頂生中継をやってるからね
変に自信があるしまたなんか話題になる事がやりたいんだろうね

あの時はスタッフ全員がベテランクライマーだったけど
山の素人登らせて撮るってのはなんだかなあ・・・
447底名無し沼さん:2012/10/08(月) 14:29:47.51
>>427
森三中がアクティビティで悲鳴あげるのと、
宮川が祭りで失敗して「アカーン」て叫ぶのと、
イモトが山登って弱音吐くのと、
何が違うの?
448底名無し沼さん:2012/10/08(月) 15:03:17.37
>>446
死人が出るまで気付かないんだろうな。
死人が出ても5年経てばまた忘れる。
まあ、日テレだけでなくテレビ局なんてそんなもんだろう
449底名無し沼さん:2012/10/08(月) 15:10:10.59

>>420
>山岳カメラマン×2

このカメラ2台を持っていた人のうちの1人は、
中島 健郎/なかじま けんろう さんだったね。

1984年滋賀県生まれ。
関西学院大学山岳部出身。
学生時代に3回ヒマラヤ登山を経験、2つの初登頂を果たす。

オールラウンドな登山を実践し、高所にも通用する若手クライマーのホープ。
450底名無し沼さん:2012/10/08(月) 15:20:09.47
登山部部長の貫田氏は、エベレストのてっぺんで二人で登ったパートナーを亡くされてるから、死を既に知ってるよ。だからこそ、イモトに関しては登頂出来ても出来なくても無事に降ろす布陣を組むと思う。思いたい。
451底名無し沼さん:2012/10/08(月) 15:21:31.66
1回見ただけだからよく分かんないけど、ケンロウがカメラ回してたかなあ?
でもカメラマンには現地ガイドがビレーヤーとしてついてたし
イモトには2人ガイドだし、実際写ってたよりもっと大所帯だったと思うよ
452底名無し沼さん:2012/10/08(月) 15:23:50.14
>>450
その前にイモトをマッターホルンに登らせるのが、どうなのかという話ですよ
453底名無し沼さん:2012/10/08(月) 15:24:11.10
>>438
俺もそう思うけど、番組の中途で>>408のような説明が入ったのだよね。
それで思うのは、
 1) 使える映像があまりにも少ないために、カメラマンは合格しなかったことにした
 2) カメラマン同行は諦めて、カメラマンをヘリで頂上に下ろして前乗りさせた
といったこと。「番組関係者の同行なし」って説明しておきながら、頂上にカメラマン
がいて、「オヤッ?」と思ったのは、俺だけじゃないはず。
454底名無し沼さん:2012/10/08(月) 15:25:00.87
カメラマンはケンロウじゃなくて、他に二人居たよ。イモト、部長、ケンロウ、カメラマン二人の五人+現地ガイドで登ってなかった?
カメラマンが番組スタッフではなくて、山岳業界側の人なんじゃなかったっけ
455底名無し沼さん:2012/10/08(月) 15:26:53.81
>>452
ありなんじゃね。ガイド付きの安全ルートだし。今井通子本読むといいよ
456底名無し沼さん:2012/10/08(月) 15:31:57.91


国際山岳ガイドの「角谷道弘」さんが、
暫く山岳ガイドをあきらめるようです。(事故で身体が動かなくなったため)


--------------------------------------------------------------------------------
今回ご縁があって、石井スポーツグループから声をかけていただき、今日から会社員となりました。
御関係の皆様方、新入りですのでどうぞよろしくお願いいたします。入社の動機は、今回の怪我です


今後の人生をどう過ごすのか?何を生きがいにするのか?にもよって変わってくる問題です。少しずつ動かしながら、しばらく様子を見ていくしかない、というのが、私の悩んだ結論です。

IBS石井スポーツ 神戸三ノ宮店 JR三宮駅徒歩2分!今月12日オープンです。
どこかに居ます。どうぞご来店下さい。

国際山岳ガイド、角谷道弘 
--------------------------------------------------------------------------------


店頭で、若手に色々とアドバイスして欲しいものです。
457底名無し沼さん:2012/10/08(月) 15:32:40.22

国際山岳ガイドの「角谷道弘」さんが、
暫く山岳ガイドをあきらめるようです。(事故で身体が動かなくなったため)


--------------------------------------------------------------------------------
今回ご縁があって、石井スポーツグループから声をかけていただき、今日から会社員となりました。
御関係の皆様方、新入りですのでどうぞよろしくお願いいたします。入社の動機は、今回の怪我です


今後の人生をどう過ごすのか?何を生きがいにするのか?にもよって変わってくる問題です。少しずつ動かしながら、しばらく様子を見ていくしかない、というのが、私の悩んだ結論です。

IBS石井スポーツ 神戸三ノ宮店 JR三宮駅徒歩2分!今月12日オープンです。
どこかに居ます。どうぞご来店下さい。

国際山岳ガイド、角谷道弘 

ttps://sites.google.com/site/kadoayaguide/home
--------------------------------------------------------------------------------


店頭で、若手に色々とアドバイスして欲しいものです。
458底名無し沼さん:2012/10/08(月) 15:37:17.76
>>457
赤岳だっけ?
関西の人なんだ
459底名無し沼さん:2012/10/08(月) 15:38:28.37
>>451
>1回見ただけだからよく分かんないけど、ケンロウがカメラ回してたかなあ?

自分も録画していて気付きました。
イモトを撮影するカメラ群を紹介するなかで、ミハエルの背中に小型カメラを設置して、
更に、なかじまケンロウシにイモト撮影用のカメラを押しつけた!
ってナレーションが入ってたよ。
460底名無し沼さん:2012/10/08(月) 15:39:02.61
ガイドに相当金包んだな
じゃなきゃあんなリップサービスまで出てこないよ
461底名無し沼さん:2012/10/08(月) 15:43:05.52
テレビで一瞬X線写真を見ただけだけど
あれでは片足はまともには上がらないだろうね

自分1人なら足を引きずってでもなんとかなるだろうけど
ガイドは人の命を預かるわけだからね
まあ山屋の宿命でもあるし、命があっただけでもラッキーと思わないとね
462底名無し沼さん:2012/10/08(月) 15:45:04.92
>>458
そう、角谷さん関西の人だよ。
赤岳2600m付近で、他のガイドの滑落に巻き込まれ300m〜400m滑落だったらしい。


ちなみに人口の骨やボルトで身体を修復したらしく、
ボルトやポリエチレンの骨などの耐久性にもからんで、しゃがんだ時など脱臼したりする恐れもあるらしい。

スポーツ用品店で暫く会社員をしながら、山に登るチャンス待っているんだろう。
イモトのマッターホルンの時にも、「もう一度エベレストに登りたい。夢ですが」と言っていたけれど。

イモトと角谷さんがエベレストに登頂したらエライ事になるなあ。
463底名無し沼さん:2012/10/08(月) 15:49:03.21

もともと、
イモトがエベレストに登るという夢があって、
角谷さんはそのサポートであったのに、
今の角谷さんにとって、エベレストに登ることが夢になった。という現実。
464底名無し沼さん:2012/10/08(月) 15:56:58.72
イモトより角谷さんエベレスト復活の軌跡の方が見たい

前ふりでイモトと角谷さん絡ませてリハビリの経過からドキュメンタリーで番組作ればいいじゃん
465底名無し沼さん:2012/10/08(月) 16:10:50.45
ほんとあんたらTVに毒されてるね
そんなに無理やり感動ストーリーが欲しいわけ?
どうやっても駄目なものは駄目なのw
無理をすると死に直結するのが8,000mの世界
466底名無し沼さん:2012/10/08(月) 16:15:47.42
録画を見直してまた感動。イモトすげー。
カメラマン構成は>420と>454が正解じゃないかな。
現場は山岳業界のプロカメラマン(not日テレ)2名とケンロウに持たせたカメラ。
3人とも番組関係者じゃなく山岳業界関係者だから、イモトは自分ひとりと言ったのでは。
麓カメラマンと空撮カメラマンは番組関係者かもしれない。
見てる側は全然意識しないけど、番組作り手側は現場でそういう意識があるんだね。
467底名無し沼さん:2012/10/08(月) 16:26:00.97
自分も、イモトのエベレストだけじゃなくて、角谷さんのエベレスト再挑戦もからませてほしいなと思う。
468底名無し沼さん:2012/10/08(月) 16:31:21.00
まったくカウチ豚がよく言うよ
自分はテレビの前でゴロゴロしながら
ガイド廃業の覚悟を断腸の思いで決めた人に死にに逝けってかwww
469底名無し沼さん:2012/10/08(月) 16:32:24.24
>>466
そうか、山岳カメラマン2名 + ケンロウ氏のカメラだったのか。
モンブランの時も番組関係者(普通のカメラマン)は全員アタック隊に入れてもらえてなかったからね。なるべくリスクを減らす為に。

>>465
確かに、8000m峰は突然死のリスクも高いし、不確定要素も多過ぎる。
イモトにチャレンジして欲しい気持ちもあるけれど、プロガイドでかためてリスクを減らしても死の可能性はある。

でもイモトは高度順化さえできれば、アイスフォールとヒラリーステップさえなんとかなれば登れそうだけれどね。
アイスフォール崩壊と、雪崩さえなければ。
470底名無し沼さん:2012/10/08(月) 16:33:45.08
>>468
角谷さん自身が
「エベレストにもう一度行きたい。それで(登山を)終わりにするのも、、
 まあ、夢、ですけどね。」

という発言をしているんだよ。
471底名無し沼さん:2012/10/08(月) 16:45:54.28
>>470
怪我してしばらくはそう思うんだよ、誰でも
でもいろいろやってるうちに分かってくる、自分がどういう状態なのか

>今後の人生をどう過ごすのか?何を生きがいにするのか?にもよって変わってくる問題です。
 少しずつ動かしながら、しばらく様子を見ていくしかない、というのが、私の悩んだ結論です。

この言葉は涙なしでは読めないくらいの重みがあるよ
472底名無し沼さん:2012/10/08(月) 17:06:42.41
登山のテストアタックで、テスト者の滑落に巻き込まれて落ちたんだよね
そのテスト者はどうしてるんだろう
473底名無し沼さん:2012/10/08(月) 17:14:37.04
>>471
>怪我してしばらくはそう思うんだよ、誰でも
>でもいろいろやってるうちに分かってくる、自分がどういう状態なのか

歩くのも大変な状態みたいだからね。それに身体に入っているボルトやポリエチレンも今後色々影響が出るようだ。
でも、角谷さんは、いつかエベレストを、と自分に少しでも希望を持つようにしているんだろうね。
474底名無し沼さん:2012/10/08(月) 17:22:20.64
角谷道弘さんのブログによると、スポーツ店に就職したみたいだから、
この人はちゃんとおのれを知っている人でしょ。
無理して自分を追い込まない冷静さは立派。
475底名無し沼さん:2012/10/08(月) 17:24:42.78
山好きの方はぜひ石井スポーツ(神戸市、三ノ宮店)に行って角谷さんと話しをしてきてください。
自分は登らない人なので。。



IBS石井スポーツ 神戸三ノ宮店 JR三宮駅徒歩2分!今月12日オープンです。
どこかに居ます。どうぞご来店下さい。

国際山岳ガイド、角谷道弘 

476底名無し沼さん:2012/10/08(月) 17:28:59.77
マッターホルン放送日あたりに角谷さんのサイトのカウンターが
一日で5千くらい回ってたから結構人行ってるんじゃないかなぁ
477底名無し沼さん:2012/10/08(月) 17:31:02.45
ひとつだけ、なんで頂上からの電話に出なかったの
笑えたけど
478底名無し沼さん:2012/10/08(月) 17:39:43.01
実はイッテQと縁を切りたかったとか
479底名無し沼さん:2012/10/08(月) 17:46:34.13
え、そこ笑うとこかな
480底名無し沼さん:2012/10/08(月) 17:50:06.40
>>479
いや、イモトの「温度差ありすぎでしょ!」って突っ込みでちょっとw
まぁHPによると怪我の影響で眠れないから入眠剤つかってるとかあったから、
爆睡していたのかもね
481底名無し沼さん:2012/10/08(月) 17:52:51.41
角谷さんもIBSでお客に「絶対イモトさんとエベレスト登ってください、応援してます!」
とか言われちゃうんだろうな
482底名無し沼さん:2012/10/08(月) 17:54:49.92
>>480
石崎ディレクターの編集が最高だたったね。
登頂したあと、ずっと壮大な音楽を流し続けていたのに、
「温度差ありすぎ」という瞬間にその壮大な音楽をプツっと切ってみたところとかww
483底名無し沼さん:2012/10/08(月) 18:02:55.90
電話切った後に、ケンロウが「ごめんなさい」と言っていたのが印象的
484底名無し沼さん:2012/10/08(月) 18:09:07.65
角谷さんには暖かいコメントや直接のコメントがたくさん寄せられていたと思う
山男の宿命ですもんね

どっかのゲジ眉やろうも早く・・・・・
485底名無し沼さん:2012/10/08(月) 18:10:10.42



◆イモトの登山をガイドしたミハエル(Lerjen Michael)が、
 フェイスブックで日本語メッセージを発信◆


To all my Japanese new friends,
thx to all of you for the nice words!

Imoto is really strong women and i was happy to climb with here!

Hope one day i can visit japan and meet a few of you!


ありがとうございます、
すぐにあなたを参照してください、私は;-)を願っています

Hope i write it right;-)))))

http://www.facebook.com/lerjen.michael
486底名無し沼さん:2012/10/08(月) 18:14:49.69
ちょwww
ミハエルはなんて言ってんだよ
仕方ない、翻訳してくるか
487底名無し沼さん:2012/10/08(月) 18:15:12.28
>>472
国立登山研修所の指導員研修中の事故らしいよ、上級者ばかりでも赤岳で事故る
雪山に絶対安全はないって事だね

角谷さんも2回エベレストの登頂してるしお客も登らせている
イモトのエベレスト登頂にも自信があったのかも知れないけれど
今度の事故で考えを改めたかも知れないね
488底名無し沼さん:2012/10/08(月) 18:18:52.82
ミハエル日本に来たら、富士山のぼってくれ
489底名無し沼さん:2012/10/08(月) 18:21:26.91
ステキな言葉を送ってくれた日本の方々に感謝します

イモトは本当に強い女性で、私は一緒に登山が出来て嬉しかったです

私は日本を訪れ、あなた達に会い、楽しい一日を過ごせることを願っています




おかしな日本語ですみません
これは、絶対ミハエルは日本に来るぞ!
490底名無し沼さん:2012/10/08(月) 18:22:32.32
富士山じゃつまらない
ぜひ冬の劔に登って日本の冬山の独自の厳しさを味わって欲しいね
491底名無し沼さん:2012/10/08(月) 18:23:18.14
結構な数のメッセージをフェイスブックで送ったってことだよな?
492底名無し沼さん:2012/10/08(月) 18:24:51.60
いったい何人くらい new friends が出来たんだろうね
493底名無し沼さん:2012/10/08(月) 18:25:17.42
>>486
訳しておくわ。

To all my Japanese new friends,
thx to all of you for the nice words!

  僕の日本の全ての新しい友達達へ。←フェイスブックで相当数の日本人と友達になっている)
  素敵なメッセージをくれて有難う。

Imoto is really strong women and i was happy to climb with here!
  イモトは、本当にストロングウーマンだった。
  僕は彼女と登れて楽しかったよ。      ←here はherの誤記と解釈した。

Hope one day i can visit japan and meet a few of you!
  いつか日本に行って、そして貴方達とお会いしたいと思っています。

ありがとうございます、
すぐにあなたを参照してください、私は;-)を願っています  ←翻訳ソフトで訳したようでイミフ

Hope i write it right;-)))))
 僕の日本語、ちゃんと書けているかな。

byミハエル

http://www.facebook.com/lerjen.michael
494底名無し沼さん:2012/10/08(月) 18:31:54.44
ミハエルの10月4日の記事、あの壁を登ると言っているけどすごいな・・・・・
495底名無し沼さん:2012/10/08(月) 18:34:58.54
ミハエルぅううううう(*´ε`*)チュッチュ
496底名無し沼さん:2012/10/08(月) 18:36:13.44
あの壁ってどこ?
497底名無し沼さん:2012/10/08(月) 18:39:54.47
>>496
10月4日の記事に写真付きで載ってる山のことだよ。10日後から登攀開始するらしい。
498底名無し沼さん:2012/10/08(月) 18:40:55.14
ミハエル〜俺も繋いで
499底名無し沼さん:2012/10/08(月) 18:42:20.18
フェースブックには手を出さない主義だから聞いてんじゃないかOrz
500底名無し沼さん:2012/10/08(月) 18:53:30.46
石井スポーツってAKUゴリ押し無ければ嫌いじゃないのになー
501底名無し沼さん:2012/10/08(月) 18:59:32.05
>>499
そっか、アメリカにある岩肌らしいよ。名前は分からないけど凄い壁だ・・・
ちなみにフェイスブックにはイモトの写真も載っているよ。
502底名無し沼さん:2012/10/08(月) 19:01:29.63
>>501
鬼女板のレスがヒットしたわ

>>510 可愛い奥様 sage 2012/10/01(月) 10:04:45.41 ID:3cQbxacS0
昨夜のイッテQ、視聴率20%行ったんだねー
で、イッテQスレで見たんだけど、皆さん大絶賛のイケメン山岳ガイドミハエルさんのface book、
昨夜一晩で日本の女性ばかり友達になっててワロタw
イモトの写真もあるよ。http://www.facebook.com/lerjen.michael
503底名無し沼さん:2012/10/08(月) 19:02:01.60
>>502の鬼女レスは>>501だろ
504底名無し沼さん:2012/10/08(月) 19:05:10.58
>10月4日の記事に写真付きで載ってる山のことだよ。10日後から登攀開始するらしい。
山の名前は分からないという

>ちなみにフェイスブックにはイモトの写真も載っているよ。
イモトのどういう写真かも言わない



糞性格悪い
505499:2012/10/08(月) 19:12:07.75
>>502
ありがとう、ヨセミテのハーフドームかエルキャピタンかな?

ミハイルはフリークライミングも上手そうだね
506底名無し沼さん:2012/10/08(月) 19:26:56.98
ミハエルはウーリーシュテックに抜かれるまでは、
マッターホルン北壁の最短登頂記録を持っていたらしいしな。

野口に文句は言われたくないよなあ。
507底名無し沼さん:2012/10/08(月) 19:56:12.91
え?アヤコ・ミハエルになっちゃうの?
508底名無し沼さん:2012/10/08(月) 20:08:41.83
あんだけで結婚するなら、ガイドは何人と結婚しなきゃならなくなるんだw
509底名無し沼さん:2012/10/08(月) 20:09:28.73
>>504
横レスだけど多分ここ
もう登ったみたいだけど
ttp://www.supertopo.com/rock-climbing/High-Sierra-Incredible-Hulk-Red-Dihedral
510底名無し沼さん:2012/10/08(月) 20:38:52.41
>>507
なんで両方ファーストネームなんだよ
511底名無し沼さん:2012/10/08(月) 20:43:40.31
>>509
そこ平山ユージが猛烈な速さで登った場所だ
昔、テレビ番組の情熱大陸でやっていた
512底名無し沼さん:2012/10/08(月) 20:47:43.31
>>509
そこじゃないんじゃない?
アルパインクライマーが興味を示すようなとこじゃないし
フリークライミングとしても大したグレードじゃないし
513512:2012/10/08(月) 21:15:13.07
>>509
ごめん、超人ハルクを登ったって書いてあるね、ルールの事でヨセミテと比べてるけど
やっぱりヨセミテはいろいろ厳しいのかな?
514底名無し沼さん:2012/10/08(月) 22:14:54.22
>>485
ミハエルクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
515底名無し沼さん:2012/10/08(月) 22:26:59.10
街中で見たらただのその辺のにいちゃんかもよ
516底名無し沼さん:2012/10/08(月) 22:59:03.10
角谷さんも最初日本語の上手な外人かと思った
517底名無し沼さん:2012/10/08(月) 23:04:46.29
角谷さん「も」

角谷さんと誰をガイジンだと思ったの?
518底名無し沼さん:2012/10/08(月) 23:11:19.60
イモトも街で会ったら素敵のおねえさんかもね
519底名無し沼さん:2012/10/08(月) 23:50:50.87
>>517
違いの分かる野○さんしかいないでしょう。
520底名無し沼さん:2012/10/08(月) 23:58:54.08
登攀技術 イモト>野口

体力 イモト>野口

忍耐力 イモト>野口

人気 イモト>野口

眉毛の存在感 イモト>野口
521底名無し沼さん:2012/10/09(火) 00:56:53.86
>>492
放送後150人以上友達増えたな
522底名無し沼さん:2012/10/09(火) 01:05:57.11
このメイクならミハエルとやれたかもしれない。
http://x54img.peps.jp/uimg/r/rannmao/62/cy5fkcjwgiA.jpg
523底名無し沼さん:2012/10/09(火) 01:24:36.81
ミハエルになら俺の後ろの初めてをあげてもいいけど優しくちてね(ハァト
524底名無し沼さん:2012/10/09(火) 02:18:43.48
>>523
任せろ

背中を押さえつけておいてやる
525底名無し沼さん:2012/10/09(火) 06:30:06.10
再来年エベレストってことは、あと二年は結婚出産は無理ってことだよね
年頃の女性としては、そういうあたりもすこし気の毒な面がある
526底名無し沼さん:2012/10/09(火) 07:46:12.84
野口あんま馬鹿にしてると
法則発動するぞ
527底名無し沼さん:2012/10/09(火) 08:24:37.67
野口さんは立派な人です。
イモトで金儲けしてる輩が野口さんの至極まっとうな意見をよく思わず、
ある事ない事あげつらって叩き始めましたが、はたからみているとそれはイモトの頑張りすら否定する事になってしまうほど醜く矮小な行為である事を自覚してください。
登山そのものは素晴らしい事ですが素晴らしい事だけでこの世界は回る事は無く、負の側面があるのも事実。野口さんはその事を重々承知してるでしょうし、その点を指摘しただけです。本当に残念でなりません
528底名無し沼さん:2012/10/09(火) 08:27:07.95
マッターホルンにのぼってない人に言われたくない
529底名無し沼さん:2012/10/09(火) 08:33:53.98
>>522
え?イモト?
530底名無し沼さん:2012/10/09(火) 09:06:09.18
>>527
まあ、どちらも意にそぐわずここまで騒ぎが拡大しちゃったからな
上で誰か言ってたけど、ほんとに二人を共演させて仲直り?企画立ち上げちゃえば良いのに
山業界が野口NGってんならイモトと野口の二人だけでもいいじゃん
イモトがあらゆる山の専門家に教えを請う、みたいな企画の一環として
531底名無し沼さん:2012/10/09(火) 09:13:51.09
>>522
イモトも化粧すればこうなる。
逆に言えば、巷にいる化粧してこのレベルの女は、化粧落とせばイモト程度になるという事。
532底名無し沼さん:2012/10/09(火) 09:47:18.64
>>527
野口さんは立派な人です、以外は一理あるね。
533底名無し沼さん:2012/10/09(火) 09:52:09.12
イモトで金儲けしてる輩っていうけど、スタッフは万全の体制でのぞんでいると思う
石崎Dにしてもただイモトに「これやれ」というのではなくて、自分でもやれるとこまで
やってその大変さを理解しようとする姿勢は伝わるし。
職業上テレビ業界の人が刺激的な番組つくろうとするのは、逆に言えばわれわれを含めた視聴者
がそれを求めているからでもあるわけで、スタッフや局ばかりを批判するのはどうかと思う
534底名無し沼さん:2012/10/09(火) 09:57:19.99
>>530
野口絡めた企画は、他の登山家との関係が切れるかもしれないから無理じゃない?
野口のプライベートはどうでもいいけど、嘘ついて山業界にいるのは事実だから排除されるべきと思う。
535底名無し沼さん:2012/10/09(火) 10:06:52.93
>>533
局のスタッフも外注スタッフもタレントもただの兵隊だよ、そんなことを言ってんじゃない、厨房ですか?
536底名無し沼さん:2012/10/09(火) 11:27:59.59
>>493
こっちのが正しい
537底名無し沼さん:2012/10/09(火) 11:30:37.97
野口が嘘ついてるって何の話を言ってるの?

野口が登山業界であまり尊敬されてないのは事実だけど、べつに栗みたいに
絶縁されてるわけじゃないよ。山渓とかにときどき記事書いてるし、
谷口けいとか野口と親しくしてるし。
538底名無し沼さん:2012/10/09(火) 11:36:38.01
>>533

>万全の体制でのぞんでいると思う

それなりのクライマーだって万全はあり得ない8000mの世界に、アコンカグアも
マッターホルンも完登できなかったレベルの人(それもガイド登山で)を
連れていくこと自体、キチガイ沙汰だと思う。
539底名無し沼さん:2012/10/09(火) 11:51:44.70
>>493
ミハエルイケメンやなあ
イモトで鯛を釣る。やな〜
540底名無し沼さん:2012/10/09(火) 11:58:04.05
>>538
8000mの世界が危険というのは同感だけど、
イモトは技術体力が劣ってるからアコンカグア途中下山したわけじゃないぞ。
理由は雪崩の危険なんだから、世界一の登山家でも引き返さねばならなかった状態。
541底名無し沼さん:2012/10/09(火) 12:07:14.63
>>538
誰だって「万全の体制」で8千メートル級は臨んでるだろ。
それでも死ぬんだよ。
542底名無し沼さん:2012/10/09(火) 12:16:39.86
>>540
その場合、アコンカグアを登る能力の有無は未確定ということだよね。
確実にないとは言えないが、あるという証拠もない。

>>541
このレベルの人を連れていくことじたい、「万全」とは程遠いことなんだよ。
543底名無し沼さん:2012/10/09(火) 12:26:44.34
>>542
頂上の6962mまでは行けなかったが、6700mまでは行ったので、
そこまでの能力は確定って事でいいんじゃね?
544底名無し沼さん:2012/10/09(火) 12:37:24.36
山は高さ=難易度じゃないよ
それにアコンカグアは天候に恵まれて高度順化が上手くいけば、おまいらでも登れる山
545底名無し沼さん:2012/10/09(火) 12:40:06.09
>>543
それは間違いない。

ただ、それはいちばんの難所であるグランカナレータを登っていない、という
事でもある。エベレストだって1922年のブルース隊の遠征で8321mまでは
登られているわけで、残りの500mを登るのに30年の歳月と多くの人命が
必要だった。多くの場合、最後の一歩が一番困難な一歩なんだよ。
546底名無し沼さん:2012/10/09(火) 12:48:23.80
そもそも万全の体制ってのは金次第だよな
素人芸人を登頂させるという一大プロジェクトに日テレは社を上げて取り組むだろうから
それこそ大量の人員を雇ってエベレスト史上かつてないほどの「万全の体制」をとるかもしれん

それでも死ぬ可能性は十分あるんだろうけど
547底名無し沼さん:2012/10/09(火) 12:52:48.53
>>546
万全の体制と言ってるが、イモトは自分の足で登るんだぜ?
いい加減つまらないアンチしてないで、野口にマッターホルン自力登頂しろっていってこいよ!
548底名無し沼さん:2012/10/09(火) 12:53:53.03
>>546
見てみたい。
女芸人が究極のバックアップ体制の下、計画通りに登頂する姿を。
549底名無し沼さん:2012/10/09(火) 13:01:44.46
そこまでして、じゃあ何のために登るのかって話だよな。

アルピニストでもヒマラヤニストでもクライマーでも違いの分かる男でもいいけど、
山屋なら山で死ぬリスクは自覚してるし、受け入れているはず。

でも、イモトって人は山で死ぬ覚悟はできてるのかね、そして視聴者は?

ちょっとやそっとの「感動」では不感症になってしまった「感動」中毒の
カウチポテト族のために、テレビの前でひな鳥みたいに口を開けて「感動」
を入れて貰うのを待っているやつらのために、そこまでの危険を冒すのか?
550底名無し沼さん:2012/10/09(火) 13:03:41.21
栗城に言え
551底名無し沼さん:2012/10/09(火) 13:04:06.27
>>543
イモトが行ったのは6890mまでだぞ
552底名無し沼さん:2012/10/09(火) 13:09:16.47
>>549
山のために山で死ぬ覚悟はしてないかも知れないけど
テレビの前のカウチ族に、あんたの言う「安い感動」を届けるために命張るだけの覚悟はしてると思うよ
それは登山企画だけじゃなく、珍獣ハンターでもアクティビティでも彼女は今までそうやってきてるだろ
その感動が安かろうが高かろうが、大勢の人間の心を動かすことが出来るだけでも、あんたや俺よりはるかに立派だと思うがね
553底名無し沼さん:2012/10/09(火) 13:14:50.84
>>549
山と同じ、それ以上に難しいことは世の中に無数にある。
554底名無し沼さん:2012/10/09(火) 13:15:31.77
恐れていたビエント・ブランコの雪雲が急速に山頂に集まりだしたからな、あれ無理して決行してたらそれこそ遭難してた
しかもイモトは極度の腹痛のまま登ってたし、途中野グソしながら相当つらかったはずだけど絶対にあきらめなかった、ものすごい根性
555底名無し沼さん:2012/10/09(火) 13:15:49.84
まったくだ。毎回6000mにも到達しないで下山する自称登山家も
いるのだから。
556底名無し沼さん:2012/10/09(火) 13:24:31.12
>>552
なるほど、そこまで言うなら分かった。あとは見解の相違ってことだね。

正直、「感動」中毒の人は栗ドラマでも見てればいいじゃん、っておもうけどね。
栗だって、じっさい多くの人々を「感動」させてるらしいし。
557底名無し沼さん:2012/10/09(火) 13:47:34.13
>>549
死ぬ覚悟なんていらねえぞ。必要なのは”生きる覚悟”だ。
558底名無し沼さん:2012/10/09(火) 13:53:52.39
>>557
カッコイイ事言ったつもり?
生きる覚悟がなかったら死んじゃえって事かな?
559底名無し沼さん:2012/10/09(火) 14:00:45.41
>>558
宇宙兄弟のワンフレーズだよw
560底名無し沼さん:2012/10/09(火) 14:02:57.02
>>559
丁度今週日曜日にアニメ放送してた回の台詞。
561底名無し沼さん:2012/10/09(火) 14:09:58.85
みゆきち言ってる声優ヲタか
562底名無し沼さん:2012/10/09(火) 14:11:45.20
宇宙兄弟 part21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1349426302/


糞つまんねーアニメだぞ
あのスレに棲みついてるやつらはアニメのオープニング曲がーエンディングの曲がー、犬がーって
アホな会話しかしてねー
563底名無し沼さん:2012/10/09(火) 14:44:09.45
クライミングを習いに行く女がかなり増えそうだな
564底名無し沼さん:2012/10/09(火) 14:54:44.38
死ぬ覚悟だのイモトの命だのがそんなに気になるなら
コモドドラゴンに追いかけられた時点で気にかけてやれよ
いつも危なっかしいのに何故山になるとこんなに発狂する人がでるんかな
565底名無し沼さん:2012/10/09(火) 15:13:56.68
>>564
嫉妬しているのを自分自身が認めたくないから
気遣うフリして登山するのを止めようとしているんだよ
566底名無し沼さん:2012/10/09(火) 15:17:12.37
まるでちょうせんじん
567底名無し沼さん:2012/10/09(火) 15:44:25.61
>>564
一番イモトの命が危なかったのはこの時かも。
http://image.blog.livedoor.jp/zarutoro/imgs/a/f/af9bb47a.jpg
568底名無し沼さん:2012/10/09(火) 16:37:37.79
イッテQなんて、てかバラエティーなんか山が舞台でなきゃ見るわけ無いだろw
569底名無し沼さん:2012/10/09(火) 16:38:17.45
>>568
じゃ、見ないで
570底名無し沼さん:2012/10/09(火) 17:44:53.89
お笑い芸人が登れる山すら登れない野口w
571底名無し沼さん:2012/10/09(火) 17:49:04.79
死を覚悟してようとしてまいと、死ぬ時は死ぬ。
だから死ぬ覚悟なんていらない。
572底名無し沼さん:2012/10/09(火) 17:52:38.22
野口は栗城みたいな自分と同じヘタレしか仲間がいない
まともな登山家はこの2人に関わらない
573底名無し沼さん:2012/10/09(火) 17:53:02.66
>>549
スタントマン全否定か。
574底名無し沼さん:2012/10/09(火) 19:48:10.50
>>567
本人的には一番ヤバかったのは、複葉機の上に立つアクティビティらしいぞ。
575底名無し沼さん:2012/10/09(火) 20:14:55.98
テレビ見てる人に感動を伝えるためとか、そんな大仰な目的で命張ってるんじゃないと思うぞ
単純に言えば仕事のため、自分のため
だって最初キリマンジャロのとき、登りながらイモトは
「自分にはギャグも何も無い、人を笑わせる土台が無くていつも動物や編集に助けられてる、
だから自分はいつか消えるパターンで怖い」と己について語っていた
イモトは仕事のために、他の芸人が出来ないようなこと(高所登山)をやるしかテレビで生き残れない
と分かってて必死にやってんだよ

そこが一般の登山家とイモトの決定的に違うところ
576底名無し沼さん:2012/10/09(火) 20:34:14.09
>562
お前さんに決めてもらう必然性がないな
577底名無し沼さん:2012/10/09(火) 20:38:32.62
>>576
ここで宇宙兄弟なんて糞アニメの話をする必然性がない
578底名無し沼さん:2012/10/09(火) 21:13:49.88
>>575
忘れてますよ
>そこが一般の登山家とイモトの決定的に違うところ(キリッ
579底名無し沼さん:2012/10/09(火) 22:41:19.65
耳学問で山を語る人が多いので、話しが変な方向に逸れる。
ようは安全かどうか判断するのも、行くかどうか決めるのも本人。

完全サポートとはいえ、ここまで経験を積んだ相手に外野がとやかく言う必要はなし。
580底名無し沼さん:2012/10/09(火) 22:49:11.36
猿岩石、ロッコツマニア、ドロンズら電波芸人がその後どうなった考えてみろ。
芸人としての面白さよりガチで体張ることをテレビ局に求められた結果
一時の人気は得られたがすぐに忘れ去られて消えてしまった。
体の張り方では電波芸人より上を行く命がけの登山は芸人にとって全く割に合わん仕事。
日テレは高視聴率取れてホクホクだろうがな。
581底名無し沼さん:2012/10/09(火) 23:00:38.92
イモトの登山よりワッキーのホッピングのほうが絶対凄い
582底名無し沼さん:2012/10/09(火) 23:03:01.60
>命がけの登山は芸人にとって全く割に合わん仕事。

それを判断するのは本人で、あなたではない。少なくとも相手はプロの芸人で、芸人希望の素人ではない。
583底名無し沼さん:2012/10/09(火) 23:04:23.58
>>567
イモトは危機察知と反射神経が良いから無事で済んでるけど、
普通の人なら大けがしてるだろってシーンはよく見る気がするわ
584底名無し沼さん:2012/10/09(火) 23:06:57.44
>>583
それを演出といいます。
当然登山でもリハーサルしてます
585底名無し沼さん:2012/10/09(火) 23:09:39.51
>>582
イモトってプロの芸人だったんだw
お笑い芸人としては実力不足すぎて素人に近いと思ったがw
586底名無し沼さん:2012/10/09(火) 23:15:35.47
587底名無し沼さん:2012/10/09(火) 23:20:47.49
>>585
ではあなたの、お笑い芸人としての実力を評価する基準を述べてみて。
少なくとも彼女は、他人に望まれる仕事をして、お金まで稼いでいる。
588底名無し沼さん:2012/10/09(火) 23:21:00.93
確かに他の芸人はこんな割に合わんことやらないよな
普通本人も事務所もNGだろ
こんなことしてる暇あるなら潰しがきいて
長く芸人としてやっていける芸を身につけようとするだろうな
命がけの登山とか意味不明
589底名無し沼さん:2012/10/09(火) 23:22:01.84
アコンもマッターもリハと本番で2回登ってるのか…すげえ
590底名無し沼さん:2012/10/09(火) 23:25:08.64
>>589
マッターホルン、ヘリで5分だからw
591底名無し沼さん:2012/10/09(火) 23:28:19.73
彼女は結果的に「登山芸」という芸を切り開いたんですよ。
592底名無し沼さん:2012/10/09(火) 23:32:22.23
>>587
そりゃお笑い芸人なんだから
人笑わせてなんぼだろ
イモトはアドリブが全くきかずイッテのスタジオやMCやってる番組では置物だろ
実力不足以外の何者でもない
お笑い芸人名乗る以上、山登りより本来もっとやるべきことがあるだろ
それが嫌ならお笑い芸人じゃなくて登山家名乗れ
593底名無し沼さん:2012/10/09(火) 23:35:22.87
>>590
リハの方はヘリで頂上行ったというなら、壁登ってるシーンは本番一回だけという事になるが。
594底名無し沼さん:2012/10/09(火) 23:38:09.23
>>53
それができる日本人は両手で数えてお釣りがくるだろう。しかも、イモトと条件
合わせるなら、今から来年2月1日登頂と決めるぐらいの覚悟がいる。

>>121
標高差「だけ」なら大したことはないんだよな。劔の早月尾根日帰り
でも練習に組み込めば、体力に文句のないことはどんな登山者でも認めるのに。
595底名無し沼さん:2012/10/09(火) 23:41:03.90
野口健 ?@kennoguchi0821
遺骨収集初日は無事に終了。今日の現場はご遺骨また手榴弾などの不発弾が多数発見されました。
またなんとも辛かったのが幼い子供のご遺骨も複数体分も。
そして母親の物なのか近くに女性用のクシも。沖縄戦は軍人のみならず多くの民間人も亡くなっている。




戦争って軍人だけが死ぬんですか?民間人が死ぬのが珍しいですか?
当たり前のことをセンチになに言ってるんだよ
外国にいる自分の子供も大事にしてやって
596底名無し沼さん:2012/10/09(火) 23:47:45.43
>>592
それ疑問なんだけど、なんで「お笑い芸人」でなければいけないの? 「芸人」ではダメなわけですか?
もっと言えば、「テレビに出てお金をもらうプロ」でも、十分じゃないですか。
今回の場合なら、最後のヘリ下山がオチで、「笑い」もとれてるんだから、お笑い芸人としても別に問題ないでしょう? 他にこんな方法で笑いのとれるお笑い芸人がいますか?
597底名無し沼さん:2012/10/09(火) 23:53:11.59
登山好きでもない、ただ仕事として嫌々登ってるのが面白いんじゃん。
なんか日本のサラリーマンを体現してるようでつい、応援したくなるんだよな
これが普通に登山が趣味な
598底名無し沼さん:2012/10/10(水) 00:00:31.20
このスレの流れでなんとなく気になるのは、住人の一部に女性差別を感じるところなんですよ。
男の芸人であれば、たとえボロボロに言われても、「山登りは危ない」だの、「テレビの横暴から保護しろ」みたいなことは、それほど言われないだろうなと。
599底名無し沼さん:2012/10/10(水) 00:06:09.88
>>598
だから野口がヘリ(笑)と馬鹿にしたのかー
女で技術も体力もないから登りしかテレビで放送出来ない、それで下山はヘリ(笑)かよ。
って意味で馬鹿にしたんだな
600底名無し沼さん:2012/10/10(水) 00:19:27.84
>>596
こんな方法で笑いのとれるってw
そりゃ全部台本にそってやってるだけだろw
イモトの力じゃないわ
頑張って山登ったのは認めるがなw
今後はお笑い芸人より登山家名乗ったほうがいいと思うわ
601底名無し沼さん:2012/10/10(水) 00:20:18.12
たろう?teddy?
602底名無し沼さん:2012/10/10(水) 00:30:58.23
>>600
作家の台本通りに漫才やコントしてる芸人は全否定か。
603底名無し沼さん:2012/10/10(水) 00:38:29.92
>>600
役者はどうすればいいんだ?
台本にそって演じたら、役者の力が無いとでも?
604底名無し沼さん:2012/10/10(水) 00:39:38.26
登山家イモトをちゃんと認めてやってるんだから
これ以上何が不満なんだ?
605底名無し沼さん:2012/10/10(水) 00:40:42.15
>>600
クラシック音楽家は…以下同
606底名無し沼さん:2012/10/10(水) 00:49:36.25
今回の登山でイモト何か面白いこと言ったっけ?
アドリブ利かせてなんか上手いこと言ったっけ?
頑張って山は登ったな
登山家としては認めよう
607底名無し沼さん:2012/10/10(水) 00:52:54.66
だからヘリ下山で十分面白かったと…
番組が面白くなれば、芸人としても十分。
608底名無し沼さん:2012/10/10(水) 01:02:14.05
全然面白くねーよ
ヘリ下山は最初からガイドとの打ち合わせで決まってた話だろ
ヘリに吊りあげられたのが一体なにが面白かったんだ?
お笑い芸人イモトとしては一切評価するものが無かったが
登山家イモトとしてはちゃんと認めてやってるんだから
これ以上何が不満なんだ?
イモトはこれから向いてない芸人をやめて立派な登山家になればいいだろう
これの何が不満なんだ?
609底名無し沼さん:2012/10/10(水) 01:03:36.95
登山家が登った山にイモトも登った!下山はヘリでおりた。

これを悔しがる登山家ってw

山好きで週末に軽く登る俺としては、イモトみたいに登山の
楽しさを万人に伝えてくれる存在は嬉しい。
たまにはチャレンジ登山じゃなくて
楽しい登山もやってくれるといいな。
610底名無し沼さん:2012/10/10(水) 01:23:07.11
登山家イモトは素晴らしいな
プロも野口も目じゃない
お笑い芸人には向いてないが
611底名無し沼さん:2012/10/10(水) 01:29:01.49
テレビの司会もちょっとやってるし、芸人にこだわらなくていい
612底名無し沼さん:2012/10/10(水) 01:35:56.60
>>609
登山人口が増えれば、山は混むかもしれないが、ガイドの仕事は増えるし、
道具の売上が増えてそれが資金になって新しい道具が開発されたりと、良い効果も出てくるんだよな。
613底名無し沼さん:2012/10/10(水) 01:41:22.08
>>606
上手いかどうかは視聴者各人の価値観によって評価は様々だろうけど、アドリブ効かせてるシーンはあっただろ。
他のイッテQメンバーからの差し入れに対するリアクションのシーンで。
特に手越からのビデオレターに対しては毎度おなじみの一人芝居。
614底名無し沼さん:2012/10/10(水) 01:49:30.33
>>608
登山家としての評価なんてどうでもいいのだ。そもそも本人は登山家と思ってないのだし。
問題は、一個人の勝手なお笑い芸人の固定観念で、匿名で他人の仕事をネガティブに批評することだ。
舞台でネタをやらなければ、お笑いや芸人ではない。という考えを正しいと信じて疑わないとしたら、
それを根拠に他者を批判することこそが問題だ。と言うことなんだけど。
615底名無し沼さん:2012/10/10(水) 02:31:46.95
おまいら騒ぎすぎw
スイスのテレビも芸能人ていうかTV司会者のモンテローザ登頂番組やったんだよ
雪のせいもあるだろうがガイド(NHK出た兄ちゃん)がグイグイ引っ張って最後はグリグリ手繰り寄せ引っ張り上げるレベルでようやく着いた

番組ラストはヘリ空撮の頂上だけで下山シーンなんか当然なかったぞwザックもガイドのは膨らんでるのに主役はそこまで入ってなさそうなのも同じ
テレビ用ロケはどこでもこんなもんだろ
616底名無し沼さん:2012/10/10(水) 06:22:08.34
>>614
自分でアルピニスト言ってるじゃん
617底名無し沼さん:2012/10/10(水) 06:24:59.55
登山家イモトだろ
登山家として必要以上に今まで持ち上げてたのにコロコロ言うこと変えて
どうしようもないな
こいつお笑い芸人じゃない登山家
野口より優れてるんだから登山家以外の何者でもないだろ
何言ってんのおまえら?
618底名無し沼さん:2012/10/10(水) 06:27:58.39
エガちゃんなら下山も自力だったろうな
619底名無し沼さん:2012/10/10(水) 06:28:17.49
>>614
テレビ局の偏った考えで素人に登山はヘリで下るものだって植え付けた功罪は大きい
620底名無し沼さん:2012/10/10(水) 06:54:18.43
そうかウザい
621底名無し沼さん:2012/10/10(水) 07:52:24.18
>>616
だから、あれはジョークだってば。
622底名無し沼さん:2012/10/10(水) 07:56:54.18
>>619
テレビは偏ってない。むしろ「山は足で降りるもの」という考えを、信じて疑わないほうがおかしい。

だいぶ昔、いまいみちこもヘリ呼んで降りてた。
ヨーロッパアルプスは普通にそういうところ。
623底名無し沼さん:2012/10/10(水) 08:04:20.33
ツィッターで二言三言安全いわれたからどうなるものでもなく、
安全についてはガイドやスタッフからさんざんきかされているわけで
余計なつぶやきだったな
624底名無し沼さん:2012/10/10(水) 09:37:15.11
ミハエルが頼りがいのある天才イケメンだったのが何とも
番組みてた人はあのミハエルが手取り足取りイモトを指導してるのを見てるし
番組も見ずマッターホルンも登ってないおっさんが横から安全について一般論ぶち上げてもね
あの面子が揃ってんなら技術だけじゃなく安全についても最善策とってんじゃねーのという印象なもんで
625底名無し沼さん:2012/10/10(水) 09:39:38.13
イモト擁護は疲労でヘリ呼んだ若者にも優しいんだろうか?いやない(反語)
626底名無し沼さん:2012/10/10(水) 09:48:12.35
>>624
実は見てた疑惑アリ
627底名無し沼さん:2012/10/10(水) 09:52:15.08
野口は遺骨収集家になってるようだし、結局アルパインでは登頂出来ないヘタレの中のヘタレなんでしょ
628底名無し沼さん:2012/10/10(水) 09:55:09.18
>>615
三鷹のモンテローザ本社ビルをよじ登ってきますね
629底名無し沼さん:2012/10/10(水) 10:34:26.16
>>618
いや、ヘリだろ
マッターホルンでヘリでの宙吊りの方が
映像にならない下山より笑いになるから
630底名無し沼さん:2012/10/10(水) 10:41:26.50
>>629
いつもの上半身裸黒タイツで宙吊りだな。
631底名無し沼さん:2012/10/10(水) 11:07:17.30
>>624
俺はやっぱりガイドはミハイルより角谷さんだな〜
あのアコンカグアでの叱咤激励は、見てるこっちが言われてるようで心に響くわ
なんとか元気な体になって、もう一度イモトのガイドをして欲しい
632底名無し沼さん:2012/10/10(水) 11:32:11.53
>>628
日時kwsk
近所だから冷やかしに行くわ
633底名無し沼さん:2012/10/10(水) 11:44:13.98
ガイドの本音「イモトをだしにして営業すっか!」
634底名無し沼さん:2012/10/10(水) 13:22:04.71
>>633
何の変哲も無い普通の営業だな。
店の入口に「アド街ック天国で放映された」とか「ちい散歩で紹介された」とか書いてあるのと一緒。
635底名無し沼さん:2012/10/10(水) 13:27:17.23
ツイッター見てると、最近になって撮りためてた録画で
マッターホルン登頂見たって人が結構いるんだな。
最終的には日本国民のうち三千万人くらいが見る事になるのかな。
636底名無し沼さん:2012/10/10(水) 16:42:22.74
日本に4000mを超える高峰がないからアルプスというだけで釣られる
637底名無し沼さん:2012/10/10(水) 18:03:45.25
ヘリ下山するアルピニストにはさすがに釣られたわ
638底名無し沼さん:2012/10/10(水) 18:46:23.28
639底名無し沼さん:2012/10/10(水) 19:06:27.60
日本一高いかららって日本一難しい山ではない富士山
640底名無し沼さん:2012/10/10(水) 20:25:17.76
>>613
アコンカグアのときの、室伏写真集でシュラフに潜るリアクションは名場面とオモw
641底名無し沼さん:2012/10/10(水) 20:56:20.10
登山家イモト
芸人名乗らないでね
642底名無し沼さん:2012/10/10(水) 21:01:56.71
イモト=登山家≠芸人 厨は必死にage連投で何と戦っているのか?
643底名無し沼さん:2012/10/10(水) 21:02:28.30
野口と栗城は恥ずかしくないのかな
644底名無し沼さん:2012/10/10(水) 21:08:41.66
恥を知ってたら、何で人前に出られるかいな
645底名無し沼さん:2012/10/10(水) 21:19:29.01
昔からアルピニストと名乗ることに異議を唱えている人がいるんだし、いい加減環境運動家にしろよ
今回の事でかなりの人が野口の周りから去ったであろう
人の努力を笑って馬鹿にした報いだ
646底名無し沼さん:2012/10/10(水) 21:19:37.99
野口より優れた登山家であるイモトは
プロ登山家を名乗るべき
逆に素人よりつまらないイモトは
お笑い芸人を名乗るべきではない
647底名無し沼さん:2012/10/10(水) 21:44:23.33
>>646
お笑い芸人なんてしなくても今は十分人気あるしね!
イモトよくやったね!!
野口なんて誰もすごいって言わないもんね
残念
648底名無し沼さん:2012/10/10(水) 22:56:55.67
昔は東京ホルモン娘としてバービーと組んでネタやってたから一応芸人だろうけど、
この時はまだタレント養成所にいたのでアマチュア扱いらしい。
そこからイッテQに採用されていきなり今のポジション。プロ芸人としての活躍は皆無。
今もネタやってないから芸人という肩書きは疑問。本人が一番疑問に思ってるのでは。
芸人として何もないと、本人も将来を不安がっていた。「タレント」がより適切な肩書き。

まあ、それを言ったら、
とんねるずもダウンタウンもウッチャンナンチャンもナインティナインも、
多くのひな壇芸人と呼ばれる奴らも、元芸人であって、今は芸人では無いけどね。
649底名無し沼さん:2012/10/10(水) 22:57:30.50
>>647
ワッキーに負けてるぞ
650底名無し沼さん:2012/10/10(水) 23:07:34.71
野口と栗城はイモトに負けてるぞ
651底名無し沼さん:2012/10/10(水) 23:09:07.83
>>649
ワッキーはどこ登頂したの?
652底名無し沼さん:2012/10/10(水) 23:35:51.47
オッパイ
653底名無し沼さん:2012/10/10(水) 23:53:37.19
>>648
リアクションが嘘臭いリポーターてええやん
654底名無し沼さん:2012/10/11(木) 01:32:48.13
とにかくイッテQの山企画は面白い。イモトの山行きの時は視聴率が跳ね上がるのは事実。
来年、再来年のヒマラヤが登頂に成功してもイッテQ登山部は解散したりせずにずっと世界の
高峰に挑戦してくれたらうれしいけど…。例えば、オセアニア最高峰のカルステンツ・ピラミッド
(4800m)みたいに写真を見ただけで登る気無くすような山とか…。
 ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Puncakjaya.jpg
655底名無し沼さん:2012/10/11(木) 01:39:47.32
>>653
「リアクションが嘘臭い」
言い得て妙だが、これは単なる形容であって、職業、肩書きではないな。
656底名無し沼さん:2012/10/11(木) 04:15:32.18
あれ?これ登頂したらセブンサミッターじゃね?
って展開希望

というか2年後エベレスト登頂したら日本人女性最年少になるような気が・・・
657底名無し沼さん:2012/10/11(木) 06:16:11.67
まずは明大山岳部の新人山行に参加するところから始めるべき
658底名無し沼さん:2012/10/11(木) 07:03:59.61
野口と栗城は登山家として恥ずかしくないのかな?
イモトはお笑い芸人として恥ずかしくないのかな?

みんな本業は駄目駄目だなwwwwwwwwwww

659底名無し沼さん:2012/10/11(木) 08:12:25.99
お笑い芸人より、アルピニストとしてがんばったじゃん
イモトって色々出来てすごな
野口と栗城は胡散臭いわ〜
本売って金儲けとか胡散臭いわ〜
660底名無し沼さん:2012/10/11(木) 08:17:20.81
イモトはもうイモトってジャンルになりつつあるw
661底名無し沼さん:2012/10/11(木) 08:28:52.87
計画時からヘリ下山とかないな
662底名無し沼さん:2012/10/11(木) 08:31:43.14
>>661
山を知らないくせに野口?
663底名無し沼さん:2012/10/11(木) 08:50:42.26
相変わらず日テレでしか見かけないイモトw
それで何がイモトというジャンルよw
664底名無し沼さん:2012/10/11(木) 09:23:46.49
>>663
日テレでしかみかけないって当たり前だろwお前何もしらねーならレスすんなよw
665底名無し沼さん:2012/10/11(木) 09:29:55.52
666底名無し沼さん:2012/10/11(木) 09:34:20.34
>>663顔真っ赤wwwwwwwwwww
667底名無し沼さん:2012/10/11(木) 10:07:39.13
>>654
この山は山頂に登ることより、ベースキャンプへのアプローチ自体が命がけのジャングル行軍らしい
http://homepage2.nifty.com/gynealp2/page016.html

ただ、それはそれでイモトの命がけのジャングル行軍も見たい気はする
668底名無し沼さん:2012/10/11(木) 10:21:09.31
>>667
普通にツアー登山できますよ
http://www.atlastrek.co.jp/ovs/detail/153
669底名無し沼さん:2012/10/11(木) 10:23:09.39
ジャングル行軍はこれまでさんざんやってるからなぁ
まぁ、イッテQの場合、行軍中はカメラ回してないから、そこもVとして見てみたいという気持ちはわからんではない
でも、なんとか探検隊みたいにイベント仕込んどかないとジャングル進むだけじゃ今の視聴者が満足するようなVはそうそう取れなさそう
670底名無し沼さん:2012/10/11(木) 10:27:59.59
行軍中の様子も放送するなら、イッカクだのホッキョク熊だのの写真取りに行った時みたいに
白夜の中氷の上を数日かけて犬ぞりで進むみたいな画が必要だな
671底名無し沼さん:2012/10/11(木) 10:41:55.24
>>668
なるほど、>>667のツアー記によると、6日間ジャングルを歩いてやっとたどり着いたベースキャンプは
金鉱山のすぐそばで、金鉱山(個人所有)の許可があればそこの道路を使い、わずか半日のトレッキングで
危険なジャングルを通らずにベースキャンプまで到達が可能と書いてあった。ただし普通は許可が下りないとの事
あまりのジャングルの激しさに同行の欧米人は大金を吹っ掛けられてまで帰りのヘリをチャーターしている

そのツアーの内容だと、どうやら金鉱山の道路を通れるようだね
672底名無し沼さん:2012/10/11(木) 11:46:30.58
キリマンジャロ初登山の時のクライマーズハイなイモトが面白かった、「もはやイモトが登山隊のリーダー・・」ってナレーションが良かった
673底名無し沼さん:2012/10/11(木) 12:32:36.97
出演してるのほとんど知られてない
深夜のテレ東の番組持ち出して得意気とかw
イモオタってホントおめでたいなw
実力不足だから他局ではそんな番組しか
出れないんだよw
芸人じゃなくて登山家だから
そんなんなんだよw
674底名無し沼さん:2012/10/11(木) 13:13:56.15
意訳:くやしくて死にそう
675底名無し沼さん:2012/10/11(木) 13:35:19.20
野口は遺骨収集家なので、アルピニストの肩書きを返上して頂きたい
676底名無し沼さん:2012/10/11(木) 13:39:26.45
ほら明日はIBS三宮店の新装オープンだよ
角谷さんに聞きたい事があったら聞いてみな、対人恐怖症ののおまいらに出来るのならね^^
677底名無し沼さん:2012/10/11(木) 14:01:40.98
次のスレ立てる人は以下の文を絶対入れろ!いいか。

「ヘリでの下山を条件にスイス政府は撮影を許可した」

この一文で全てが変わるだろうが。
678底名無し沼さん:2012/10/11(木) 14:03:28.10
>>676
聞きたい事?
応援してます!と声を掛けるっていうのなら理解出来るけど・・・・・
対人恐怖症ってもしかして2ch全体に対して言ってる?
ってことは野口関係のやつらか!
民主の原口が2chやネットやってる人間は薄汚い奴らって感じの事を言って、馬鹿にしてたもんな
野口も原口もろくな死に方しないだろうな
679底名無し沼さん:2012/10/11(木) 14:22:08.40
>>677
スイス政府は関係ないよ、あえて言うならスイスの山岳ガイド組合
ギルド制の伝統を組む社会だからね、組合員の生命と権利のを守るための権限は大きいよ
まあそれによって問題も出てきてるけど、君に言ってもわかんないだろうから止めとくね
680底名無し沼さん:2012/10/11(木) 14:33:48.31
ヘリ下山じゃないと登山許可されないアルピニストがいた!
681底名無し沼さん:2012/10/11(木) 14:40:19.17
>>680
同じ日に登ったグループはみんなヘリ下山
682底名無し沼さん:2012/10/11(木) 14:58:49.89
>>681
ソースは?
683底名無し沼さん:2012/10/11(木) 15:10:27.42
>>682
どこかに書いてあったが見つからないわ

ま、野口、栗城はなんちゃってアルピニストだからね〜
こいつらがアルピニスト名乗ってるってことはイモトもアルピニストを名乗ってもなんら
おかしくないわ
684底名無し沼さん:2012/10/11(木) 15:43:38.35
野口、栗城はアルペニスト
685底名無し沼さん:2012/10/11(木) 17:06:31.27
>>673
日テレ、テレ東以外でも、ドラマ出演してたはず。
686底名無し沼さん:2012/10/11(木) 17:08:48.58
>>682
みんなかどうかは知らないけど、イモト以外のメンバーがヘリに吊るされてるシーンは放映してたよ。
687底名無し沼さん:2012/10/11(木) 17:21:08.55
しかし芸人として未熟でも登山家としても未熟だとしても
イモトが日曜ゴールデンに20%とれたのは事実であって
仮にこれが他のひな壇芸人だと、イモトほどの体力、運動神経、高所順応能力が無くて登れないだろうし
いっぱしの登山家が普通に登ったとしても、そんなのは面白くも何とも無い
やっぱりこれはイモトの秀でた能力(とイッテQの編集力)なんだよ
彼女がスタジオではただの置物だなんて、そんなことはどうでもいい
そんなのは他に数多いる適当なひな壇に任せとけばいいわけで
「山に登って20%とれる」
これだけでイモトのテレビでの価値は十分あるんだよ
登山家未満でも芸人未満でも十分
688底名無し沼さん:2012/10/11(木) 18:49:14.80
イモトは確か、TBSの「99年の愛」ってドラマで女優デビューしてたな

放送見たけどけっこう演技上手だった
689底名無し沼さん:2012/10/11(木) 19:23:41.36
昔、テレビで女優だったか歌手だったかがヘリでマッターホルン山頂に降りるってのを見たんだけど
誰か覚えてる人いない?あんまり山登りと関係なさそうな綺麗な人だった、誰だったかなあ?
690底名無し沼さん:2012/10/11(木) 22:03:27.19
ある程度のベテランになったら
色々なことに手を出すのは分かるが
こんなお笑い芸人として素人に近い内から
見境なく手を出すって
迷走だろ
そのうち本業不明って言われるわ
もう言われてるがw
691底名無し沼さん:2012/10/11(木) 22:09:12.43
野口、栗城は登山家気取りしてるだけ
登山が好きというレベル
その好きな登山で有名になっちゃった(笑)
だから専門家面してるけどプロ野球と対比するならリトルリーグといったところ・・・

栗城はもう化けの皮が剥がれたが、野口は少ししぶといかもしれない
692底名無し沼さん:2012/10/11(木) 22:20:59.28
プロ登山家イモト
野口よりずっと優れた登山家
でもお笑い芸人としては全く面白くない
だから特定の番組にしか出れない

逆に野口は口が達者で
アドリブの効かない
イモトよりずっとお笑いの才能がある優れた芸人
だからテレビにひっぱりだこ
693底名無し沼さん:2012/10/11(木) 22:58:22.18
だからダウンの浜にこづかれたりするんだよw
694底名無し沼さん:2012/10/11(木) 23:01:25.56
>>689
それ、安達祐実だと思う。
マッターホルンじゃなくて、メンヒ。
番組は、なるほど・ザ・ワールド
695底名無し沼さん:2012/10/11(木) 23:02:48.07
>>691
栗城の場合はもはや登山好きですらないだろ
696底名無し沼さん:2012/10/11(木) 23:16:18.38
>>690
イモトは珍獣ハンターとしてデビューしちまったせいで
お笑い芸人だと思ってる人の方が少ないだろw
697底名無し沼さん:2012/10/12(金) 00:11:00.36
>>673
CMなんかではちょくちょく見かけるようになったな
ttp://nestle.jp/brand/grn/campaign/
ttp://www.globaldata.jp/imotowifi/
698底名無し沼さん:2012/10/12(金) 00:22:02.65
>>696
>珍獣ハンター

それが一番しっくりくる肩書きだな。
「珍獣ハンター」で思い浮かぶ人間はイモトしかいない。

日本中で「珍獣ハンターと言えば誰?」って聞きまくっても、
イモトと答えるか、誰の事かわからないってのが殆どだろう。
生物学者の名前を出す一部の生物ヲタはいるかもしれないが。

登山家でも芸人でもタレントでもない。
イモトは珍獣ハンターだ。
699底名無し沼さん:2012/10/12(金) 00:38:17.71
>>695
下山は大好きです
700底名無し沼さん:2012/10/12(金) 06:22:01.68
アルピニストと言うから素人を騙してきた似非アルピニストに噛み付かれるわけだから
珍獣ハンターのクライマーイモトと名乗ればよいのでは
701底名無し沼さん:2012/10/12(金) 12:12:13.90
鬼スラやるときにパートナーを以下から選べとなったらどうする?

イモト
ノグチ
クリキ
702底名無し沼さん:2012/10/12(金) 12:24:29.49
似非お笑い芸人
似非女優
似非アルピニスト

イモトはこの中で一番才能がある
アルピニストとしての才能を伸ばすべき
似非から本物に移行できそうなのは
これだけ
703底名無し沼さん:2012/10/12(金) 12:28:27.02
イモトは別に登山家になろうなんて思ってないのでは
素人だから面白いわけで、プロとか登山家とかいう称号がついたら、
面白みも半減だ
だから「あいつはまだまだだめだ」とかいわれているほうが、イモト的にはおいしいんだよ
704底名無し沼さん:2012/10/13(土) 01:26:00.53
音楽いいよね
仁とパイレーツオブカリビアンとトライアングルしか分からないけど
705底名無し沼さん:2012/10/13(土) 04:52:01.66
イモトもだけど石崎Dも面白いと思うんだけど。
706底名無し沼さん:2012/10/13(土) 05:23:38.02
最近、BGMでエリア88トランスも使い始めた。
この前のSPでも出川・デヴィ夫人コンビマジックでも使ってたわw
707底名無し沼さん:2012/10/13(土) 06:40:52.34
濱口なら下山も自力だろうな
708底名無し沼さん:2012/10/13(土) 06:52:46.73
実際どの山も下山の様子は放送されてない、全部ヘリで降りてそう
709底名無し沼さん:2012/10/13(土) 07:41:30.86
そう言えば劔でもヘリみたな
710底名無し沼さん:2012/10/13(土) 08:35:16.91
イモトは「あっち側」の人にならないで欲しい
711底名無し沼さん:2012/10/13(土) 09:09:27.58
>>654
この山は山頂に登ることより、ベースキャンプへのアプローチ自体が命がけのジャングル行軍らしい
http://homepage2.nifty.com/gynealp2/page016.html

しかもウィキペディアによるとこの山の現地は政情不安で入山自体にインドネシア政府の許可がおりるまで
数か月かかるとかで、登山開始までに崖のように高いハードルが立ちふさがっているところがミソ。その苦労を
前面に出す企画にすれば番組として面白いものが出来そうだけど、やはりイモトやスタッフ達が危ないかな…。
712底名無し沼さん:2012/10/13(土) 09:14:13.14
>>707
濱口はドーバー海峡横断部のエースやぞ!
713底名無し沼さん:2012/10/13(土) 10:15:03.35
ドラマや映画を見て感動したり涙したりすることってあるよね
しかし、それがリアルだとは思ったりしない(普通は)
バラエティー見て感動したり涙したりするのは悪くないと思うけど
リアルだと信じちゃうのはちょっと・・・
714底名無し沼さん:2012/10/13(土) 11:06:16.41
リアルという言葉の胡散臭さ
715底名無し沼さん:2012/10/13(土) 11:34:45.63
>>708

モンブランは下山の様子を放送してたはずだぞ、例の石崎がヘリで颯爽と登場!のインパクトが強すぎてかなり地味なカットだったが。
ふもとの小屋まで歩いて下山する様子が少しだけ挿入されてた。
716底名無し沼さん:2012/10/13(土) 11:51:33.80
>>715
またヘリかよ
717底名無し沼さん:2012/10/13(土) 12:02:04.34
NHK 世界の名峰グレートサミッツのHPより

Q.下山のシーンはなぜでてこないのですか?
A.「世界の名峰 グレートサミッツ」は「サミットへの挑戦ドキュメンタリー」であるため、番組構成上、下山の話を入れないスタイルを取っています。
また、山では下山の際に事故が発生する確率が極めて高くなるため、番組では取材班の安全を最優先に考え、下山時には撮影を行わない方針です。

山の専門家集団、グレートサミッツ撮影部隊でさえこうだもんな
718底名無し沼さん:2012/10/13(土) 12:13:15.75
>>716
本来、イモトを牽引する立場のディレクターが早々とリタイヤして、
苦労して登ったイモトを恥ずかしげもなくヘリから見下ろして、イモトに突っ込まれるってところまでがバラエティ。
719底名無し沼さん:2012/10/13(土) 12:19:11.07
>>712
その濱口ですら、マッターホルン登頂前のテストで失格。
柔道黒帯ウド鈴木や、元プロテニスプレイヤー神尾米ですら失格。
少なくとも彼らよりイモトのが上です。
720底名無し沼さん:2012/10/13(土) 12:29:32.56
>>718
しかも短パン姿で
721底名無し沼さん:2012/10/13(土) 12:35:52.03
>>720
せっかくチャーターしたヘリ、当然下山に使う
722底名無し沼さん:2012/10/13(土) 12:37:20.25
>>721
イモトを下山させるために使う事が、テレビ的に「せっかく」なのかは疑問。
723底名無し沼さん:2012/10/13(土) 13:12:25.65
>>722
撮影でも使うから、せっかく
724底名無し沼さん:2012/10/13(土) 13:57:36.12
マッターホルン登頂部の時はプロガイドや事前練習なかったな
イモトは恵まれているよ

なのに自称アルピニストとか勘違いも甚だしい
725底名無し沼さん:2012/10/13(土) 14:20:02.55
アルピニストとして一皮も二皮もむけた?・・はぁ?なに言ってるのこいつ?
って正直思った。

こいつがヘリを使っても、ガイドに助けてもらって登っても
批判されないのはコイツが芸人だから。

もしもアルピニストを自称するんなら、
俺たちはこいつの登山の内容を厳しく評価しないといけない。
そうしなければ、今まで山で命を失ってきた人たちに対して失礼。
726底名無し沼さん:2012/10/13(土) 14:28:41.76
売れてる芸能人は登ったら即下山が要求される。
次のスケジュールが押してるからな。疲れも残すわけいかないし。
ちんたら下山を楽しむゆとりなんか無いんだよ。
727底名無し沼さん:2012/10/13(土) 14:31:46.41
だったら最初から登るなバカ。
728底名無し沼さん:2012/10/13(土) 14:32:52.98
あのヘタレADは機材担いでるわけでもないけどヘタレだったな

野口のツイート、民主叩きばっかりだなwwww
原口がしゃしゃり出てきて擁護していたが、やはり自民党から出馬するか・・・・
批判しか出来ないやつを誰が相手にするんだよ
729底名無し沼さん:2012/10/13(土) 14:33:24.90
ADじゃなくてディレクターだった
730底名無し沼さん:2012/10/13(土) 14:36:58.81
>>725
そこまで言うなら
称号としてのアルピニストの正式な定義を言ってごらん?
誰がその定義を決めたのか言ってごらん?
どの程度の技術と経験が必要なのか言ってごらん?

言葉の意味としてのアルピニストはアルプスの山を高度な技術で登山する人という意味。
イモトは単に言葉としてアルピニストと使ったに過ぎない。
野口や栗城が登山家を名乗るよりよっぽどかわいいもんだ。


マッターホルンをガイド付きでもあのペースで登ったイモトはある意味高度な技術といってもいいかもなw
731底名無し沼さん:2012/10/13(土) 14:45:00.39
>>724>>725
ププッ (・ω・`)
732底名無し沼さん:2012/10/13(土) 15:10:42.47
イモト如きがアルピニストなら百名山ジジババの半分はアルピニストだな(苦笑)

733底名無し沼さん:2012/10/13(土) 15:11:50.53
イモト擁護が苦しくなってきたな
734底名無し沼さん:2012/10/13(土) 15:16:47.39
(たとえヘリ下山と言われようとも)
イモトは登頂に成功し、
視聴者は喜び、
スポンサーは金を出し、
番組は継続する。

すべて丸く収まっているじゃないか。何が悪い(キリッ)
735底名無し沼さん:2012/10/13(土) 15:18:50.67
わかってない人が多いけど、イモトは素人だから視聴者もおもしろいんだよ
なまじアルピニストなんぞになったら、おもしろくもなんともない
イモトはアルピニストになんぞなったら、商売あがったりだ
イモトは素人だからいいんだよw
736底名無し沼さん:2012/10/13(土) 15:29:18.19
そう
こっち側の人間があっち側の人間の領域で四苦八苦しながら奮闘する姿が面白い
737底名無し沼さん:2012/10/13(土) 15:36:42.07
アルピニストを名乗っていいのは
竹内洋岳さんだけ
738底名無し沼さん:2012/10/13(土) 15:37:07.13
アルプス山脈2つ制覇しててアルピニストじゃないなら
大抵の奴はアルピニストにはなれないわ
739底名無し沼さん:2012/10/13(土) 15:41:10.99
>>730
> 称号としてのアルピニストの正式な定義を言ってごらん?
野口健本人であるか野口健が認めた者

> 誰がその定義を決めたのか言ってごらん?
野口健

> どの程度の技術と経験が必要なのか言ってごらん?
野口健に気に入ってもらって認めてもらうだけ

国際赤十字と日本赤十字が全く違う組織であるのといっしょで
国際的なアルピニストと野口健が言うアルピニストは違うんだよ多分
本人に聞いても答えられないだろうよ
740底名無し沼さん:2012/10/13(土) 15:42:01.78
>>738
アルプス山脈って2つもあるの?
741底名無し沼さん:2012/10/13(土) 16:06:08.11
イモトって槍ヶ岳を占拠した照英と同じだよな
742底名無し沼さん:2012/10/13(土) 16:57:42.39
エル・カンターレみたいなものか
743底名無し沼さん:2012/10/13(土) 17:26:34.43
イモトはすごいよ、素人としてはね。

もしもイモトを純粋に登山家とし評価したらどうなる?
ぜんぜん凄くないよね。

悔しかったら一人で登ってみたらどうだね?
そしたら認めてくれると思うよ。
まぁ、でも一人じゃ登れないでしょ。

まぁ仮に一人で登ったとしても、野口や栗城が3.5流って言うから
イモトは4流か5流でしょう。
イモトはフリーでどのくらいのグレードを一人で登れるっていうの?
壁に登ってもすぐに落ちるでしょ。死ぬよね。簡単にね。

まぁ、体力はスゴイと思うよ、素人にしてはね。
これが現実。

まぁ、アルピニストを名乗るのは自由。
でも鼻で笑われるだけ。俺はイモトが好きだから栗城みたいになってほしくない。
謙虚に芸人として登ってほしい。
744底名無し沼さん:2012/10/13(土) 17:31:28.14
>>743
芸人としてはすごい。
登山家としては5流

これが現実ですね。
よくわかりました。
745底名無し沼さん:2012/10/13(土) 17:33:40.05
ここの信者にはイモトも迷惑してると思うわw
いやまじで。
746底名無し沼さん:2012/10/13(土) 17:38:05.33
野口って山に登る事しか出来ないくせに、クライミングも出来ないデブ
747底名無し沼さん:2012/10/13(土) 17:54:53.32
>>743
別に登山家として認められたいとか思ってないんじゃないか?
「アルピニストとして」ってブログで言ったのも、
プロ登山家とかそういう意味ではなく、例えば旅行者を
「ツーリスト」って言うのと同じような感覚で使ってると思う。
748底名無し沼さん:2012/10/13(土) 17:57:11.03
なんで定義付けで議論、罵り愛になってるんだ!?
俺も山に登る人だけど、あの稜線をあのペースで登ったことは素直に誉めれると思うんだが
749底名無し沼さん:2012/10/13(土) 17:57:41.43
イモト擁護は登山で一番危険なのは頂上直下の登りだと思っているらしい
750底名無し沼さん:2012/10/13(土) 18:07:40.86
こういうの話題になったら凄いかどうかの話になるけど、スレタイ通り見守ってあげてよ
751底名無し沼さん:2012/10/13(土) 18:09:34.54
イモト「ごちゃごちゃうるせぇな。今度は北壁から登ればいいんだろ?」
752底名無し沼さん:2012/10/13(土) 18:11:28.93
>>740
ヨーロッパアルプス、日本アルプス、ディナルアルプス、サウザンアルプス…以下略
753底名無し沼さん:2012/10/13(土) 18:17:05.62
照英が泣きながらマッターホルンを下山している画像ください
754底名無し沼さん:2012/10/13(土) 18:25:12.83
まだ喧嘩してんのかお前ら
755底名無し沼さん:2012/10/13(土) 18:28:03.37
>>752
俺、北アルプス、南アルプス、中央アルプスに登ったからアルピニストって自慢していいのかな?
あぁ、ならうちのジジイもアルピニストだw
756底名無し沼さん:2012/10/13(土) 19:40:51.12
>>748
その事はみんな素直に褒めてると思うけど?
757底名無し沼さん:2012/10/13(土) 19:42:33.24
俺も燕登ったからアルピニストだな
758底名無し沼さん:2012/10/13(土) 19:46:00.06
だから何度も言ってるだろ。
素人としてはスゴイ。
登山家としてはヘボい。

だから、アルピニストを名乗るなんておこがましいと言っている。
マッターホルンにどんだけの人が登ってると思ってるんだ。
その山に超一流のガイドを付けて、登ってそれのどこが「制覇」だ!!
山を舐めんな!!!
759底名無し沼さん:2012/10/13(土) 19:51:34.72
正論
760底名無し沼さん:2012/10/13(土) 19:55:54.38
おこがましいとか、アルピニストなんてそんな偉いもんじゃないから
761底名無し沼さん:2012/10/13(土) 19:56:51.59
>>758
大した事ないオマエが語るなよw
762底名無し沼さん:2012/10/13(土) 19:59:26.03
何をもって制覇とするかは人それぞれ。
携帯で写真撮っただけでも人によってはそれが制覇。
763底名無し沼さん:2012/10/13(土) 20:11:37.60
>>762
じゃ、俺の友達はエベレスト制覇してるのかな?観光で写真撮ってたけどw
764底名無し沼さん:2012/10/13(土) 20:19:42.36
>>762
人それぞれは勝手だけど、それで認められるとは思ってないでしょ?あんたも。
極論を振りかざしても意味が無いんだよ。
君みたいな常識が無い人間が議論を停滞させている。
わかるよね?
765底名無し沼さん:2012/10/13(土) 20:21:15.90
>>758
>アルピニストを名乗るなんておこがましいと言っている。

そんな言葉にこだわるなんてちっさい男ね
766底名無し沼さん:2012/10/13(土) 20:25:20.46
>>764
というか、なんで認める認めないに拘るの?
イモトは認めてくれなんて言ってないよね。
767底名無し沼さん:2012/10/13(土) 20:26:49.28
>>763
そいつがそれを制覇だと思ってるのなら、そいつの中では制覇じゃね?
何を持って制覇とするかなんて定義はどこにもない。

勿論、それを君がそれを認めないのも自由だが、
制覇だと言ってる人を無理やり改心させる事はまず出来ない。
それとも、暴力に訴えたり洗脳したりしてでも改心させるかね?
768底名無し沼さん:2012/10/13(土) 20:32:48.59
>>743
>野口や栗城が3.5流
いっしょにするなよ。いくらなんでも実績が違いすぎる
769底名無し沼さん:2012/10/13(土) 20:33:12.61
>>765
安全面を疎かにした奴を叱るとかならまだしも、
より安全を考慮した他人の下山方法とか言葉の使い方とかに難癖付けるって器ちっさいよね。
山という、大きなものを相手にしてる割にはw
770底名無し沼さん:2012/10/13(土) 20:36:47.24
>>767
登山スレで栗城を叩いてる奴はバカってこと?
なら、登山スレのほとんどがバカってことになりそうだなw
771底名無し沼さん:2012/10/13(土) 20:42:29.80
なんだ、いもうとの登山じゃないのか
772底名無し沼さん:2012/10/13(土) 20:42:35.51
栗城や野口を叩いてる奴ってちっさい男ってことでFA?w
773底名無し沼さん:2012/10/13(土) 20:43:39.59
>>770
>>767を栗城の話に当てはめるとするなら、
栗城が自分のやった事を自分でどう定義つけようと自由だし、
他人がそれを認めないのも自由って話だよ。
どこをどうすれば「バカ」って解釈が出てくるんだ?
774底名無し沼さん:2012/10/13(土) 20:51:09.07
>>768
それは服部文祥に言わないと。
775底名無し沼さん:2012/10/13(土) 20:56:03.80
>>773
ヘリ使っても制覇ならこっそり酸素使っても制覇w
叩く奴はバカってことじゃないか?
776底名無し沼さん:2012/10/13(土) 21:02:07.57
山岳部OBだけど、後輩がヘリ下山なんて最初から計画してたらぶっ飛ばします。
777底名無し沼さん:2012/10/13(土) 21:03:06.37
>>775
「バカ」ってのは君独自の解釈でしかないな。
>>767では「認めないのも自由」とは言ってるが、「バカ」に該当する文言はどこにもない。

「認めないのは自由だが、それで相手を改心させられるわけじゃない。相手の中の定義は変わらない」
>>767はそれ以上でも以下でもない。

栗城や野口を叩いてる奴らも、栗城や野口の中にある定義を変えようとしてるわけではなかろう。
単に、「お前が言うな」と叩いてるだけ。
778底名無し沼さん:2012/10/13(土) 21:04:25.63
>>776
イモトのは最初からじゃないけどね。
779底名無し沼さん:2012/10/13(土) 21:04:44.58
イモトの場合は最初からヘリ下山を計画していないけどな
番組見ていないやつ大杉だろ
780底名無し沼さん:2012/10/13(土) 21:06:13.48
嫉妬がすごいね
781底名無し沼さん:2012/10/13(土) 21:10:26.67
>>779
演出だよ
782底名無し沼さん:2012/10/13(土) 21:12:40.38
>>781
マッターホルンに演出で雪降らせるって、日テレはどんだけすげー力持ってるんだよ。
783底名無し沼さん:2012/10/13(土) 21:17:10.84
>>782
あと1日まってたら融けてた
784底名無し沼さん:2012/10/13(土) 21:19:06.03
イモトも自費でガイドとヘリ料金出してんなら文句いいようがないが
金もらって登るプロだろ
それがあの程度で壮絶な勘違い

素人で厳寒期北鎌ソロする公務員にも劣る
785底名無し沼さん:2012/10/13(土) 21:23:11.80
>>755
完全なアルピニストだな
少なくとも自力で、自分の足で下山してんでしょ?

ここでイモト庇ってんのはそのアルピニストすら自称できないレベルなんだよ(苦笑)

アルピニストはアルピニストしか語れない
786底名無し沼さん:2012/10/13(土) 21:27:13.93
モンブランなんて簡単に登れる山なのに演出で凄い大変な山のイメージにされてたな
演出もほどほどにしないと駄目だよ
787底名無し沼さん:2012/10/13(土) 21:29:43.26
>>783
雪降ってから5日間待っても、結局は溶けなかった。
後一日待てば溶けたという保障はない。
788底名無し沼さん:2012/10/13(土) 21:31:32.71
まあ普段山やらない馬鹿が騙されるのはしょうがない。知らないんだから

槍程度で驚き、劔登るなんていったら自殺志願者扱いだよ
789底名無し沼さん:2012/10/13(土) 21:39:41.80
モンブランじゃ普通の人が2時間程度で行ける工程を6時間とか言ってたぞ
人の3倍もかかるってどんだけどんくさいんだ?w
それがマッターホルンになると急に登れちゃうwもう、演出としか言えないだろw
790底名無し沼さん:2012/10/13(土) 22:12:31.26
うわー、俺様の方が凄いのオンパレード。きもー
イモトは芸人として今井通子のパロディやってんだから、笑い流せばいいのに
791底名無し沼さん:2012/10/13(土) 22:17:49.25
イモトはエベレストの次はK2東壁登って誰にも文句言わせなくなる
792底名無し沼さん:2012/10/13(土) 22:21:46.00
>>790
なんだろうね。自称登山家の皆様方のこの余裕の無さは。
793底名無し沼さん:2012/10/13(土) 22:24:45.48
登山家とかアルピニストとか自然のなかにいるから懐が大きいのかと思いきや、
意外と小さい人が多いな
794底名無し沼さん:2012/10/13(土) 22:32:01.88
イモトはK2東壁に挑んで、イモトポイントとなる。
物質循環の輪廻からはずれ、以後の登山者の目印と
なることだろう。
795底名無し沼さん:2012/10/13(土) 22:54:06.63
>>789
お前アホ? イモトのモンブランはコスミックルートであってノーマルルートじゃない
しかも天候超悪化で降りて登ってしてるから時間かかって当然
796底名無し沼さん:2012/10/13(土) 23:13:18.85
>>795
コスミックルートって、日帰りルートのことでしょ。
797底名無し沼さん:2012/10/13(土) 23:14:10.51
イモトは登山家としては日本トップクラス、世界でも一流
但しお笑い芸人としては全く面白くない
四流芸人のザコ

これこそが真実
798底名無し沼さん:2012/10/13(土) 23:15:24.20
登山とかアルピニストという言葉を使っているから分かりにくくなる。
別の例えをするとだな、ムチャクチャ歌の上手いカラオケ自慢が、
最高の機材で脚光を浴びているアイドル歌手を見て、
「あんなのは歌じゃない!」って叫んでいるようなものだな。
歌じゃないかも知れないが、視聴率を取れスポンサーが付くことに
意味がある。
799底名無し沼さん:2012/10/13(土) 23:23:50.54
>>796
日帰り=ノーマルルートより簡単 ではないけどな。
http://img01.naturum.ne.jp/usr/minervataicho/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3s030.jpg
800底名無し沼さん:2012/10/13(土) 23:30:15.88
>>796
そう、1日で3つの山を縦走してまた帰りも2つ山超えて帰ってこなきゃいけない超キツイルート
ノーマルルートだと山頂すぐそばの小屋に一泊してそのまま荷物置いてハイキングしてくるだけなんだけどね
801底名無し沼さん:2012/10/13(土) 23:31:03.18
>>799
イモトはその山小屋まで6時間かかった設定になってる
しかし、普通に2時間もかからない距離wまさに演出ですよ。普通に皆が楽しんでる
場所も難所になってたりするんじゃない?
802底名無し沼さん:2012/10/13(土) 23:47:20.63
俺は思うんだがね
イモトの後に栗城と野口がついてたとして
ミハエルのあのペースについていけなかったと思うんだなぁ・・・・
結局、芋とだけがついていったと思うんだなぁ・・・・
803底名無し沼さん:2012/10/13(土) 23:53:40.15
>>801
適当なことばっかり言ってるみたいだけどその6時間ってどっから出てきたの?
そもそも登山口からコスミック小山まで2時間で行けないけど。
ロープウェイ乗る時間もあるし、純粋な歩きだけでも3〜4時間はかかる。
804底名無し沼さん:2012/10/13(土) 23:55:39.11
でもなんだかんだ言ってもイモトは登山に関してはまったくのシロウトだったのに演出もあるにせよ
よくここまで登れるようになったと思うよ。やっぱり両手でつかんだこの仕事、ポジションを失いたくない
と言う執念が彼女を突き動かしているのだろうね。何しろ男の芸人でもハードなんだから。
もうほとんどのみんなが忘れているかもしれないけど、今のイッテQが始まった頃、若手芸人コンビのだいなおが
「長編シリーズ〜アマゾン川の始まりは?」の企画でアマゾンの源流をたどる為に高山に登った時、一方が高山病で
フラフラになって倒れる寸前まで行ってもう少しでドクターストップがかかりそうになったシーン、おぼえてるかな?
805底名無し沼さん:2012/10/13(土) 23:59:07.28
>>801
イモトというより、石崎が足引っ張ったんじゃね?
806底名無し沼さん:2012/10/14(日) 00:00:17.61
モンブランかアコンの時登山部Tシャツ作っててイモトがだいなおの話してたよ
で、角谷さんが「ん?誰?」ってw
807底名無し沼さん:2012/10/14(日) 00:50:25.66
>>801
大事なことを忘れているでしょ。
撮影しながらの登山だから、カメラマンが追い抜いたり残ったりしながら、
上からや下から(時には横から)の映像を撮影しているわけで、
通常の時間どおりに進めるわけがない。
ただ、6時間という長さが妥当かどうかは、俺には分からない。
808底名無し沼さん:2012/10/14(日) 01:08:59.59
>>807
マッターホルンではそれが無かったよね。
プロ山岳カメラマンが追従しながら撮ってただけ。
しかも途中でガイドに撮影止められた場所もあった。
ちなみに石崎Dもいなかった。
809底名無し沼さん:2012/10/14(日) 07:45:45.54
いつまでイモト叩きすりゃ気が済むんだ
終わったこといつまでもねちねちねちねち
みっともないと思わないのかね
810底名無し沼さん:2012/10/14(日) 08:28:16.17
イモトヲタ論破されまくり涙目ってとこか
811底名無し沼さん:2012/10/14(日) 09:36:44.34
あれだけの時間と金と手間かけりゃ
普通の運動能力あれば、結構なところまでいけるのでは。
少し前、県境の稜線を日本海まで踏破するって企画の番組を夜半に
やってたけど、イモトが出演してたらどこまでいけたことか?
多分途中リタイア必至だったと思う。
812底名無し沼さん:2012/10/14(日) 09:43:13.41
まあ、F1ドライバーとかと一緒で、金集めも一部の登山家には必要な才能だからな。
自前で金集められないなら、どんなに身体能力あっても一定クラス以上の山には登れないし。
813底名無し沼さん:2012/10/14(日) 10:04:45.67
芸人がバラエティー番組の仕事でやってることに登山家だの金集めだの、馬鹿じゃないのw
イモトは客の要求に全力で応えてるよ、立派な芸人魂じゃないか
814底名無し沼さん:2012/10/14(日) 10:23:18.36
>>813
だから、日テレがイモトに金出してるんだろ。
815底名無し沼さん:2012/10/14(日) 10:39:26.33
イモトは芸人として、企画にのっかってるだけだろ。
栗城とかは、まあいろいろいわれてるけど、自分の企画実現に
スポンサーを利用してるって言えるとは思う。
そこらへんは決定的な違いだとおもう。
816底名無し沼さん:2012/10/14(日) 10:47:26.98
金は金だよ。
おなじこと。どうやって集めるかの違い。

日曜のゴールデンに二時間番組になることを考えたら、その辺の能力はイモトが一番と言ってもいいくらい。
817底名無し沼さん:2012/10/14(日) 10:47:42.75
>>815
栗城は初めてのおつかい程度にはソロであろうよ


ルート工作されてたり他パーティの残置ロープ使ったり
何処がアルピニズムなんだか知らんけど
818底名無し沼さん:2012/10/14(日) 10:52:35.43
イモトはしょせん芸人
やらせ頻発の、お膳立てされた企画にのっかているに過ぎない。
819底名無し沼さん:2012/10/14(日) 10:59:40.43
>>811
いや日テレお得意の24時間マラソンみたいに途中ヘリで運んで感動(笑)の
ゴールを演出してくれるよw
820底名無し沼さん:2012/10/14(日) 11:30:30.95
>>819
イモトが24時間テレビ放送枠内にゴール出来ず、後番組でも一切中継されなかったことを、すっかり忘れてる件
821底名無し沼さん:2012/10/14(日) 11:37:51.40
>>811
金は掛けてるけど、時間はどうかな。
マッターホルン登頂言い渡されてから一ヶ月しか無かった。

普通の"男性の"運動能力なら行けるかもしれないが、
お忘れのようだが、イモトは女性だ。
普通の女性には普通の男性のような筋力はない。
イモトにはそれがある事が、普通の女性とは違う所。
822底名無し沼さん:2012/10/14(日) 11:43:33.10
>>818
しょせん芸人、しかも女芸人で、あれがやれる人間はまずいない。
他の女芸人にできない事を平然とやってのけるッ! そこに痺れる!憧れるゥ!
823底名無し沼さん:2012/10/14(日) 11:49:02.67
マッスル系番組の女芸人もってくれば
可能な芸人ってごまんといるぞ〜。
イモトはしょせんイモト。
824底名無し沼さん:2012/10/14(日) 11:59:58.52
>>823
曖昧な言い方だな。
その論が張子の虎でないとするなら、
番組名と、可能な女芸人のリストをちゃんと出してみては。
825底名無し沼さん:2012/10/14(日) 12:05:35.22
822,821
もあいまいな言い方だよ。
そこを指摘しないのは片手落ちってもんだよ。
826底名無し沼さん:2012/10/14(日) 12:12:29.81
>>825
「いない」と「いる」が意見対立した場合、
「いる」と言った方に証明責任があるんだぜ。
悪魔の証明くらい知ってるだろ?
827底名無し沼さん:2012/10/14(日) 12:38:55.55
>>825
男子19歳の50m走平均記録は7.39秒。
イモトは中学生時代に6秒後半で、
20歳過ぎの時のイモトが国内トップクラスの男子小学生に負けた
時の記録も7秒前半だったようなので、
少なくとも短距離走に関しては、数字的に普通の男性並かと。
短距離選手でありながら、24時間テレビではフルマラソン3本分。
828底名無し沼さん:2012/10/14(日) 12:54:36.46
イモトはしょせんプロ登山家
お笑い芸人としては面白くないから
生きていけない
829底名無し沼さん:2012/10/14(日) 13:38:53.80
実績からすると、小泉雅子にはとうてい及ばない。
830底名無し沼さん:2012/10/14(日) 13:46:37.03

和泉雅子だった
831底名無し沼さん:2012/10/14(日) 13:50:25.34
>>826
悪魔の証明ってそんなもんだとは聞いてないけどね。
832底名無し沼さん:2012/10/14(日) 13:57:37.10
そもそも女芸人がごまんと出ているマッスル系番組なんてあるの?
見てみたい。
833底名無し沼さん:2012/10/14(日) 14:33:26.89
テレビのマッスル系の番組に出てるのは、基本的に持久力系じゃなくて
瞬発力系だから、登山に向いてるかどうかとなると、結構微妙だろ
昔やってたさんまのなんでもダービーのポール抱きつきみたいなやつで
好成績を出せるなら、登攀の素養はありそうだが
834底名無し沼さん:2012/10/14(日) 14:54:51.55
何だかんだ女で芸能界で生き残れる奴は
話術に長けてる奴

登山ができるなんて何の役にも立たん
雛壇のひとつもこなして話術の修行したほうが
ずっと今後のためになる
835底名無し沼さん:2012/10/14(日) 14:56:28.68
>>811
その昔、マッターホルン登頂の長期企画をやって
結局登れなかった番組があってだな・・・
836底名無し沼さん:2012/10/14(日) 15:03:23.30
>>831
より簡単な方が証明すべきというのが悪魔の証明の根本だろ。
どう考えても、マッスル系番組の名前と出演者の名前出すほうが簡単。
なんで名前出すって簡単な事すらしようともしないんだ?
名前出すことを頑なに拒まねばならない何かがあるのだろうか。
837底名無し沼さん:2012/10/14(日) 15:19:05.82
>>834
テレビ自体もう先が短いですから。
テレビが無くなっても食っていける経歴の方が今後のためになる。
838底名無し沼さん:2012/10/14(日) 15:39:36.43
他人の意見にすぐ感化されるんだな
テレビは無くならないよw
今後100年以内は間違いなくな
テレビが本当に無くなっている頃は
俺らもイモトもとっくに死んでるわ
839底名無し沼さん:2012/10/14(日) 15:51:06.39
もういいよ、栗城もイモトも同類って事にしようよ。
840底名無し沼さん:2012/10/14(日) 15:53:44.90
今回の登山でイモトは山野井妙子に並びつつあると思う。
アルプスは制覇してるし、
ヒマラヤに登れれば並ぶ。
エベレストに登って名実ともに日本一の女流クライマーになるだろうね。
ほんとうにすごい事だよ。
841底名無し沼さん:2012/10/14(日) 15:54:20.10
>>839
センスないレスだなぁ
842底名無し沼さん:2012/10/14(日) 15:55:49.51
バラエティ登山ってジャンルができてるよなー
843底名無し沼さん:2012/10/14(日) 15:58:17.27
三浦雄一郎が80歳でエベレストに登るって言ってるし
イモトもマジで行けそうな気がしてきた
844底名無し沼さん:2012/10/14(日) 16:18:42.89
>>838
まあ、テレビの前に大手新聞社だな。
毎日新聞がそろそろじゃね?
845底名無し沼さん:2012/10/14(日) 16:19:32.20
沖縄ではようやく今日、イモトのマッターホルンが放映されたらしい
846底名無し沼さん:2012/10/14(日) 16:33:51.26
>>823
上の方にもあるけど、元女子プロテニスプレイヤーですらテスト不合格でしたぜ
847底名無し沼さん:2012/10/14(日) 17:04:00.06
ハイキング屋の嫉妬が激しいスレ
848底名無し沼さん:2012/10/14(日) 17:37:47.03
おまえらみたいなテレビのくだらないバラエティーに
釘付けになってる馬鹿がいる限りテレビは今後も安泰だな
849底名無し沼さん:2012/10/14(日) 17:42:00.58
2ちゃんねるも安泰だね
850底名無し沼さん:2012/10/14(日) 17:53:15.36
>>843
エベレスト自体はもはやそんなに難しい山じゃないしな。
851底名無し沼さん:2012/10/14(日) 17:58:16.31
三浦爺とイモトが同格とかwwwwwwwwwwww
ここの擁護はマジうけるwwwwww
852底名無し沼さん:2012/10/14(日) 18:06:36.99
テレビで芸人見て感動してる人たちだもん(笑)
853底名無し沼さん:2012/10/14(日) 18:09:25.48
そんなに草はやす必要もないことだけど、三浦氏は常人ではないので、比較しちゃダメだお
854底名無し沼さん:2012/10/14(日) 18:19:37.80
登山家なので、下山はしない。
855底名無し沼さん:2012/10/14(日) 18:20:50.99
ホントここの住人は恥ずかしい奴ばかりだなw
イモトなんて未だイッテ限定の知名度だっての
856底名無し沼さん:2012/10/14(日) 18:34:41.36
>>855
一口にイッテQ限定といっても視聴率20パーだからねえ
857底名無し沼さん:2012/10/14(日) 18:40:42.30
イモトを直接叩くと「ちっさい」言われるから、イモト擁護を叩く方針に絞ったな。
858底名無し沼さん:2012/10/14(日) 18:46:27.78
和泉雅子の偉業にくらべたら、
イモトのやってることなんて
「ちっさい」
859底名無し沼さん:2012/10/14(日) 18:49:20.63
>>857
どちらにしても、叩いてるヤツの器の小ささが笑えるスレになってきましたね
860底名無し沼さん:2012/10/14(日) 19:03:14.35
野口って臭いよな

民主の野口とはアムウェイのねずみ講仲間で、選挙は自民党の推薦もらってるし
父親の権力に溺れて好き勝手なことを言えるいいご身分だな
遺骨収拾と富士山のごみ収拾をするのはいいが、アルピニストは名乗るな
861底名無し沼さん:2012/10/14(日) 19:03:35.61
いや、イモトと比べるのなら和泉雅子ではなく、
松島トモ子のライオン事件だろw
862底名無し沼さん:2012/10/14(日) 19:11:48.15
>>858
なんで比べなきゃならないのかはよくわからんが、冒険規模も顔も完全勝利だな。
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/5/a/5ad57401.gif
863底名無し沼さん:2012/10/14(日) 20:42:11.42
イモトさっき懸垂降下やってたな
間違いなくおまいらのほとんどより上手いぞ
864底名無し沼さん:2012/10/14(日) 20:44:28.07
イモトがイッテQで久々の珍獣仕事に「これがわたしの仕事じゃー!」と叫んでおったな
865底名無し沼さん:2012/10/14(日) 21:11:13.36
866底名無し沼さん:2012/10/14(日) 21:22:03.20
>>865
すまんイモト………ブッサwww
867底名無し沼さん:2012/10/14(日) 21:49:47.51
>>866
あの身体で体脂肪率が低いってのが信じられん。
868底名無し沼さん:2012/10/14(日) 21:50:24.92
>>865
イモトのツラ芸人枠超えてるじょー
869底名無し沼さん:2012/10/15(月) 00:24:32.07
まさに山男
870底名無し沼さん:2012/10/15(月) 01:32:32.33
イモトがエベレスト登頂を成し遂げたら、あとは楽しんで登山を続けて欲しいな。
例えば中東最高峰のダマーヴァンド山なんてどうかな。
火山でかたちが、なんじゃこりゃーと言いたくなるような2等辺正三角形のマンガみたいな山。
でも標高はキリマンジャロ並みの5600m。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Damavand_in_winter.jpg
871底名無し沼さん:2012/10/15(月) 01:41:57.93
お前ら山板にいるくせに分かんないの?
イモトは山なんか好きじゃないのまる分かりじゃん

プロ芸人として与えられた仕事をこなしてるだけ、だから凄いんじゃないか
872底名無し沼さん:2012/10/15(月) 06:37:00.22
イモトってソロで北鎌できんの?
873底名無し沼さん:2012/10/15(月) 06:46:20.24
>>865
戦争映画に出てくる鬼軍曹みたいだな
下界でノーメークだとそこそこ可愛い子も高所じゃこんなになっちゃうのねw
874底名無し沼さん:2012/10/15(月) 07:23:15.64
イモトが自称アルピニスト宣言してから擁護が苦しくなってきたな
875底名無し沼さん:2012/10/15(月) 07:43:56.77
>>874
ギャグなのに…
876底名無し沼さん:2012/10/15(月) 11:16:48.40
ギャグでアルピニスト宣言してるの分からないのか……そうとうなバカばっかだなここ。
877底名無し沼さん:2012/10/15(月) 11:59:20.39
>>876
ギャグなのか?
野口流アルピニストをまんま名乗ったなさだけだと思うが
878底名無し沼さん:2012/10/15(月) 12:20:58.66
ヨーロッパアルプスの主要峰二つに登頂しているんだから、
本来の意味での「alpinist(アルプスに登る人)」には違いない。
879底名無し沼さん:2012/10/15(月) 13:06:28.57
井本さん、日本アルプス縦走レース出ないかな。
エントリー認められただけでも感嘆、完走したら畏怖しそうだわ。
880底名無し沼さん:2012/10/15(月) 13:19:12.75
もうやめて イモトのライフはゼロよ!
881底名無し沼さん:2012/10/15(月) 13:31:47.45
>>877
別にイモトは野口が定義する意味での「アルピニスト」を使ったわけではないだろ。
単に山を登る人、もしくはアルプスの山を登った人って意味で「アルピニスト」を使っただけでは。
単にマラソンする人って意味で「ランナー」を使うのと同じように。
今までハーフマラソンしかした事無い人が、初めてのフルマラソン完走して、
「ランナーとして一皮も二皮もむけたきがします」と言ったとて、
「オリンピックに出るような奴らと同じランナーになった」なんて意味は無いわけだ。
882底名無し沼さん:2012/10/15(月) 13:42:11.93
まだ野口が女みたいに女々しい事いってんのか?

女を下に見てるくせにその女に負けたもんだから嫉妬に狂う野口
883底名無し沼さん:2012/10/15(月) 13:49:12.66
野口さんって、もしかしてマッターホルンに登ったことが無いとか?
884底名無し沼さん:2012/10/15(月) 14:20:27.03
マッターホルン には、登った事はあるが

槍の北鎌も北岳バットレスも登ったことがない

俺様が素通り。
885底名無し沼さん:2012/10/15(月) 14:42:59.27
辞書に書かれてる盛大に端折られた記述をそのまま丸呑みするのはアホの子のやることだべさ

トニックウォーターの説明に炭酸水と書かれてるからといって炭酸水全部がトニックウォーターである筈がないだろ?
886底名無し沼さん:2012/10/15(月) 14:46:56.08
>>881
山家の云うアルピニズムの体現者てあるアルピニストですとは違うだろ?

野口流でも栗城流でも何でもいい

イッテQのサブレギュラーの野口が番組内で偉そうに講釈垂れてたんだから野口流つってんだよ
887底名無し沼さん:2012/10/15(月) 14:49:22.61
>>886
サブレギュラーごときの発言がなぜスタンダードとして尊重されねばならんのだ?
888底名無し沼さん:2012/10/15(月) 14:50:43.42
>>887
イモトが野口当人に聞いてただろう?

パーかよ
889底名無し沼さん:2012/10/15(月) 14:56:33.64
>>885
じゃあアルピニストってなんなの?
そして、それは誰が決めたの?
890底名無し沼さん:2012/10/15(月) 14:57:39.58
>>888
聞いた=無条件に従う ではないし。
891883:2012/10/15(月) 15:15:59.86
>>884
そうなの?
野口さんの公式HPに記載が無かったから、登ってないのかと思った。

で、ブログを見てて、こんなの見つけたけど、
「スイス・アルプス挑戦記録」
http://www.noguchi-ken.com/M/2006/08/post-257.html

自分の足では登ることも下りることも出来ないこの二人の障害者の方のサポートを、
何故野口さんは受けたんだろう?
こんなの二人にとっては登山じゃないって思いながらも仕方なくやってたのかな?
892底名無し沼さん:2012/10/15(月) 16:47:59.68
元の意味としてしきりに引用される

アルプスに登れるほどの技術がある人

てのは野口や栗城に対する嫌みだよな

栗城は野口に対抗するためにオレ流無酸素単独までいいはなってるけどな
893底名無し沼さん:2012/10/15(月) 16:57:16.52
栗城や野口はカバ、ワニ、コモドドラゴンなどと接した事ないから対応が出来ない
アルピニストとしては3流
登山道でコモドドラゴンが出てきたら栗城や野口は食われるだろう
894底名無し沼さん:2012/10/15(月) 18:41:42.06
イモト?
なんじゃあそりゃあ
芸人としてはよくやってる方かも
それ以上でもなし
それ以下でもなし
ホイホイ
895883:2012/10/15(月) 19:35:11.14
今度はヒマラヤ・エベレスト挑戦なんだから、
イッテQは野口さんにオファーして一緒に登ってもらえば心強いね。
896底名無し沼さん:2012/10/15(月) 20:34:10.42
>>895
荷揚げする資材が野口の体重+食い物の分だけ減っちまうよ
897底名無し沼さん:2012/10/15(月) 20:42:46.28
野口って栗城には甘いんだな
登るか降りるかしたらとアドバイスまでしてるぞ
同じようにミハエルや貫田に言ったら?w
898底名無し沼さん:2012/10/15(月) 21:11:38.49
エベレスト登山はあくまでもおまけで
メインは雪男さがしのようだよ
899底名無し沼さん:2012/10/15(月) 22:38:06.57
>>884
え?野口はマッターホルン登ったことないよ
900底名無し沼さん:2012/10/16(火) 01:48:59.54
ぶっちゃけイモト擁護が苦しくなってきたやはりヘリ下山でアルピニスト宣言は登山板では非難されて当然
901底名無し沼さん:2012/10/16(火) 01:51:28.20
野口ってちっさい男だな
902底名無し沼さん:2012/10/16(火) 01:54:16.48
極地法()でしか登ったことが無くマッターホルンはおろか日本の岩にも登れない誰かさんは
アルピニスト口にさえ出せないレベルだから嫉妬するのも仕方がない
903底名無し沼さん:2012/10/16(火) 01:58:54.25
栗城にはガンバレと声掛けてるくせに、登頂成功したイモトには
「センチな言葉は登山家には一番不必要な言葉だ」と言っちゃう器の小さい野口君
904底名無し沼さん:2012/10/16(火) 10:18:15.14
野口は栗城ラブなだけ。腐マンコはただの性処理道具。
905底名無し沼さん:2012/10/16(火) 12:56:16.33
次は冬の八甲田山だな
906底名無し沼さん:2012/10/16(火) 13:19:18.71
野口が栗城と仲がいいのは自分と同じ種類だからだろう。
登山家として実力がない割に有名なだけ。
同じ登山家風タレントとして先輩風吹かせられるしな。

だって竹内あたりには相手にされないだろ
907底名無し沼さん:2012/10/16(火) 13:21:21.03
>>900
登山板はケツの穴が小さい人間の集まりだからな。

リアルな方のケツの穴は広いくせに。
908底名無し沼さん:2012/10/16(火) 13:30:54.07
>>900
論を駆使せず「苦しい」と相手にレッテルだけ貼るのは、逆に自分が苦しい証拠。
909底名無し沼さん:2012/10/16(火) 13:48:36.05
野口氏も栗城氏も共通する点って言わば、山岳会から奇異の目で見られてるって事と自己中って事の2点だよね。
一方は、勝手に保護されてる滝を登り、一方はガイド同行義務化されてる所を単独で登る。
まさに、『プロ』と言う【言葉】を、180°解釈を間違う方達w
だから、「叩かれる」と理解すら出来ない。
910底名無し沼さん:2012/10/16(火) 13:59:32.60
>>891 >>899
横レスだが>>884は野口がマッターホルン登ったとかではなく、
自分(=884)は登ったと書いてるんだと思うぞ
911底名無し沼さん:2012/10/16(火) 15:14:49.05
交通整理乙
912底名無し沼さん:2012/10/16(火) 16:43:42.70
イモト擁護を除く2chの登山板住人1000人に聞きました!(有効回答数961人)

         _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./      |     `''-、━14% 馬鹿・アホ
   ./  よく     |         \
   /ゝ、わからない|       / ヽ
  ./   `'-、 20% |    /     l
 │ 19%゙' ゙''-、   |  /         l━12% ウザイ
  |  マジで  `'″∠___________________|
 │死んでほしい/ l`''-         .,!
  l      /   l  `ヽ      ./━8% めっちゃウザイ
   ヽ   /     l     `''-   ./
    \/       l       ''/
     `'-、         l     _/━10% 余裕がない・神経質
       `''ー ..........l - ‐ '″
         ┃
         17% どうでもいい
913底名無し沼さん:2012/10/16(火) 20:51:04.46
イモトってあれだっけ?
朝ドラでやってたコシノ三姉妹の肝っ玉母ちゃんだっけ?
914底名無し沼さん:2012/10/16(火) 23:36:38.24
>>912
誰について聞いたんだ?
野口か?w
915底名無し沼さん:2012/10/17(水) 01:00:27.92
久しぶりにイッテQ登山部の部歌を聞いてみたい。モンブランの時のエンディングで流れた時、
いいメロディーだなーと思った。曲名は何ていうの?
916底名無し沼さん:2012/10/17(水) 01:23:37.61
917底名無し沼さん:2012/10/17(水) 01:54:30.33
>>916
「のこり1枚」とかなっていたから、ボチってまったやんけ。

>>915じゃないけど、情報、ありがとう。
918底名無し沼さん:2012/10/17(水) 02:08:28.20
915です。わたしもお礼を申し上げます。ありがとうございます。
919底名無し沼さん:2012/10/17(水) 02:23:55.30
イモトの人気がひるなんですの主題歌ぐらい分からない
920底名無し沼さん:2012/10/17(水) 07:31:51.59
イッテ限定の人気者だよ
いくら海外にいることが多いからって言っても
日テレ以外の露出度低すぎだろ
出来ることが限定されてるから
そもそも声がかからないってのが正直な所なんだろ
イッテ普段見ない人はイモトという存在すら知らないと思うわ
921底名無し沼さん:2012/10/17(水) 09:06:53.20
クライマーならクライムダウン出来なくても何も言われないのに・・・
922底名無し沼さん:2012/10/17(水) 09:32:44.01
>>920
声がかからないって
ちょっと前にいろんな番組出まくってましたけど?
それに今のスケじゃ他の仕事入れるの難しいだろ
あんたはイモトが大嫌いだからそう思うんだよ
あんたのその解ってる風な物言いがムカつくんだよ

923底名無し沼さん:2012/10/17(水) 09:53:57.55
イモトはどちらかと言えば人気がある方じゃないか
これもイッテQの珍ハンのお陰だよな
本人もそれは自覚してるし、他局の番組出なくても
それだけでここまでになったのはすごいことだ
924底名無し沼さん:2012/10/17(水) 10:03:28.26
イモト以外も一緒にヘリ下山してたけど恥ずかしくないんか?
925底名無し沼さん:2012/10/17(水) 10:27:42.20
イッテQ専属タレントでいいじゃん
これしか出ないけどこれで山登ってゴールデンで20%取れる
この売り文句で十分だよ
ひな壇なんぞは他の旬のタレントに任せとけばいい
926底名無し沼さん:2012/10/17(水) 11:27:32.01
イモトってイッテQに於ける竹内海南江だよね?
927底名無し沼さん:2012/10/17(水) 11:34:36.03
イモトのトーク力の無さってと言ったら・・・・・
AKBの方がよっぽどトーク力があるわな・・・
これじゃ他からはお声がかからないわけだよな
928底名無し沼さん:2012/10/17(水) 11:46:12.99
イモトがマッターホルンに登った事がかなり悔しいやつらがいるんだな

野口と栗城一派か?
チョンは大人しくしてればいい
929底名無し沼さん:2012/10/17(水) 11:50:21.17
>>924
だから何が恥ずかしいんだよ?
他の連中の仕事はイモトが登頂するのをサポート、撮影するのが仕事だろ?
お客が無事登頂を果たした、仕事が済んだ、お疲れ様でした、帰りにタクシー呼んでますんで、ま、どうぞどうぞ
でタクシー乗って帰るんだよ。何がおかしい?
お前だったら仕事終わりにタクシー呼ばれても「いえ、自分で歩きますんで」とか言うわけ?
連中は自分のためにマッター登ってるんじゃないんだぜ?
930底名無し沼さん:2012/10/17(水) 11:56:01.76
そんな適当な仕事でテレビ局の人間は年収2000万円とかなんだぜ。
滑落して死ねばいいのにな。
931底名無し沼さん:2012/10/17(水) 12:02:21.01
>>923
出てる

スケジュールの都合で少ないけどな
932底名無し沼さん:2012/10/17(水) 12:07:07.41
>>930
テレビ局の人間は一人も登っていない
933底名無し沼さん:2012/10/17(水) 12:19:21.06
>>929
ダサい
934底名無し沼さん:2012/10/17(水) 12:25:22.38
イモト批判の連中ってさ、OA一回も見てないよな
批判の論点がずれてる。見てないことが丸分かり
935底名無し沼さん:2012/10/17(水) 13:30:48.90
>>930
適当な仕事て、、、視聴率20%出てますがな。結果は出してるんだよ。
何か勘違いしてるようだけど、テレビスタッフの仕事は山登って自力下山する事じゃないから。
936底名無し沼さん:2012/10/17(水) 13:31:50.57
>>933
ミハエルの記録を塗り替えてから言え
937底名無し沼さん:2012/10/17(水) 16:41:16.82
>>930
こいつこそ、無知という糞野郎だなw
ゆとりって、怖ぇ〜なぁ〜!無知って怖ぇ〜なぁ〜!
938底名無し沼さん:2012/10/17(水) 17:29:52.98
マスゴミ関係者爆釣り状態だなw
939底名無し沼さん:2012/10/17(水) 17:36:31.78
日テレは野口をきっぱり干したんだろうな
登りしか出来ない未熟な技術しか持っていないのに、テレビでやるんだー(笑)
ってツイートした野口を日テレで使うのか?
940底名無し沼さん:2012/10/17(水) 17:47:29.67
>>924
こんなコメントするお前が一番恥ずかしいわ。
941底名無し沼さん:2012/10/17(水) 18:28:52.60
他局出演少ないのスケジュールのせいとかw
スケジュールで全部説明つくわけないだろw
他局のテレビマンはシビアに判断下してるんだよ
カラダ張る以外は実力不足で使い道に困るってな
命がけで山登りする前に芸人としてもっと他にやることあるだろw
どうせ登頂出来たって一時の輝きで数年もしないうちに
忘れ去られるんだからな
942底名無し沼さん:2012/10/17(水) 18:48:22.16
まあテレビ局なんて全部放送免許取り上げでいいよね、反日偏向報道しか
しないんだし。
943底名無し沼さん:2012/10/17(水) 18:52:51.46
べつにさ、イモトが芸人としてこの先どうなるとか、そんなこと視聴者にとっちゃどうでもいいのよ
イッテQ以外のイモトが置物だろうが空気だろうがこの先消滅しようが、そんなことはどうでもいいわけ
ただ、イッテQでの、とりわけ登山企画のイモトだけはテレビに釘付けになるほど面白い
それだけでいいわけよ。芸人としてこうあるべき、なんてのは俺たちには関係ない
広く満遍なく使える便利で息の長い芸人の無難なヒナ壇トークより
山登りでしか視聴者の心を捉えられないから、命がけでそれに取り組む
イモトのその姿勢のほうが、見てる側としちゃ面白いのよ

猿岩石やドロンズやなすびと一緒
土屋の手法は日テレバラエティに根付いてるね
944底名無し沼さん:2012/10/17(水) 18:58:50.40
>>940
>>924>>930は仕事してない、社会というものを知らないニートくんなんだよ。
ガイドさん達はプロとして仕事を全うしてる
945底名無し沼さん:2012/10/17(水) 18:58:51.21
それを上から目線で批判できる俺様ってワンランク上の存在だぜw
946底名無し沼さん:2012/10/17(水) 21:26:50.16
所詮売れないお笑い芸人。
野口健にコメントしてもらえただけありがたく思え。
947底名無し沼さん:2012/10/17(水) 21:32:30.29
野口健よりイモトのほうが知名度高いんじゃないか?
948底名無し沼さん:2012/10/17(水) 21:44:30.60
知名度も好感度もイモトの方が圧倒的に上
949底名無し沼さん:2012/10/17(水) 22:07:12.77
多少はイモトのファンだったが
このスレを読んでいくうちに
イモトから離れていく自分がいる
950底名無し沼さん:2012/10/17(水) 22:07:27.24
うん。イモトは知ってたけど、野口は今回初耳
951底名無し沼さん:2012/10/17(水) 22:21:15.28
イモトは普通に人気あるぞ
イモトがスイスの町のロケ(日テレ番組対抗スペシャルの)で日本人観光客(おばちゃん三人)にサインを求めたれたりしてたし
952底名無し沼さん:2012/10/17(水) 23:54:54.27
でも日テレにしてみればイモトはみっけもんだったのではないかな。初めは珍獣ハンター役を
さがしてただけだったのにここまで数字が取れるくらいやってくれているのだからお釣りが来る。
イモトもよくあの選考レースを1着でチャンスをものにしたと思う。あのレース、他の芸人が
1着だったら、番組のイッテQは今、どうなっていたのかな…。
953底名無し沼さん:2012/10/17(水) 23:59:01.44
とっくに打ち切られてるな
954底名無し沼さん:2012/10/18(木) 00:22:51.94
え?あれ出来レースでしょ
100mタイムなんて事前にわかるしイモトど真ん中のいい場所にいたし
まさか本当にあの場で決めたと思ってるの・・・?
955底名無し沼さん:2012/10/18(木) 00:29:57.50
たとえ初めから出来レース、台本通りだったとしても、日本テレビからみれば彼女を見つけた時点で
金の卵を産んでくれる天からの授かりものだったと言えるのかな。
956底名無し沼さん:2012/10/18(木) 03:46:00.93
>>942
せめてイモトか登山のどっちかくらいには話絡めろよ。
957底名無し沼さん:2012/10/18(木) 04:44:08.90
>>902
日本語を勉強してね
958底名無し沼さん:2012/10/18(木) 05:48:34.69
とわざわざ勉強して日本語を覚えたチョソが言ってます
959底名無し沼さん:2012/10/18(木) 06:05:52.59
まとめ

イモトに対して何の利権もない人間の感想は(苦笑)
イモトで儲けようと思っている一部の人間(ガイド服務)はよくやった(迫真)
960底名無し沼さん:2012/10/18(木) 06:43:24.08
まあそれはともかく野口は芸能界から消えろとしか
961底名無し沼さん:2012/10/18(木) 11:24:39.80
>>941
殆ど海外に居る奴にどうしろというのだ?
962底名無し沼さん:2012/10/18(木) 11:53:57.18
183 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 11:35:02.09
野口健
そうですか。状況からして8000Mを越えるのはかなり厳しいかなと思っていましたが。
色々あるだろうけれど、まずは無事に下山すること。
RT @sono_RR_KR_MtF: 栗城さんの事ですか?残念だけど…下山を始めたみたいですが…
2012年10月18日 - 11:23


そうですか。(笑) ←抜けてます
963底名無し沼さん:2012/10/18(木) 12:00:34.06
芸人イモトなら良かったのに、アルピニストイモトだもんな
擁護苦しいわー
964底名無し沼さん:2012/10/18(木) 12:11:23.31
何が色々あるんだろうね?w
登る前からわかっていたことなのに
965底名無し沼さん:2012/10/18(木) 12:18:39.08
自分より低レベルな登山芸人には優しい野口さん
966底名無し沼さん:2012/10/18(木) 14:03:57.92
>>963
お前、「アルピニスト」って言葉を信奉し過ぎ。
967底名無し沼さん:2012/10/18(木) 15:25:27.90
>>963
しつこいし
ちっちゃい人間だな
968底名無し沼さん:2012/10/18(木) 15:27:11.95
>>963
teddy?たろう?だろ。
969底名無し沼さん:2012/10/18(木) 15:37:10.33
栗城がエベレスト登ってんだ
970底名無し沼さん:2012/10/18(木) 15:40:54.71
しかし予想通り敗退しました
971底名無し沼さん:2012/10/18(木) 16:20:28.33
>>964
下界に戻れば批判とかいろいろあるだろうけど、まずは無事に下山…って意味なんじゃないの?
972底名無し沼さん:2012/10/18(木) 16:43:54.68
AKBとイモト比べてる奴いるけど
AKBの頭悪さ(勉強出来なさ)ハンパない
九九の出来ない辻と一緒でワロタ
973969:2012/10/18(木) 16:56:33.08
>>970
まじか!厳しいなエベレスト
974底名無し沼さん:2012/10/18(木) 17:11:32.31
下山成功を祝す
975底名無し沼さん:2012/10/18(木) 17:42:08.33
>>972
まじか!厳しいなAKB
976969:2012/10/18(木) 18:00:35.83
野口健 擁護 イモト批判

その
@sono_RR_KR_MtF
977底名無し沼さん:2012/10/18(木) 18:02:20.19
>>976
今、思った ここに来るのはやいな
978底名無し沼さん:2012/10/18(木) 23:18:18.20
野口と栗城擁護って馬鹿多い
それにRTしてる奴も同類
同じムジナw
979底名無し沼さん:2012/10/18(木) 23:22:09.97
>>978
プライドだけの馬鹿ばっかだよね
朝鮮人だろうし
980底名無し沼さん:2012/10/19(金) 00:10:46.30
イモトがエベレスト登ったら栗城は何て祝福の言葉をかけるだろうねえ
981底名無し沼さん:2012/10/19(金) 06:24:33.84

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     へ リ 下 山 !       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
982底名無し沼さん:2012/10/19(金) 07:00:53.80
アルピニストの品格
983底名無し沼さん:2012/10/19(金) 08:28:02.62
今回はロッペイ騒ぎが起きなかったら恐ろしくつまらないイベントになってたな
あまりの退屈さにアンチさえ離れていったかも

隊長や事務所はロッペイに感謝しないといけないな
次回はロッペイ抜きで盛り上げなきゃいけないんだから大変だぞ
984底名無し沼さん:2012/10/19(金) 09:46:15.15
次は
イモトの下山を見守るスレ
にすべきだな
985底名無し沼さん:2012/10/19(金) 11:52:59.88
ヘリなんだから見守らなくてもいいだろ
986底名無し沼さん:2012/10/19(金) 12:38:01.37
下山ではありません。アクティビティです(キリッ)
987底名無し沼さん:2012/10/19(金) 13:00:36.78
栗城事務所うるさいよ
988底名無し沼さん:2012/10/19(金) 13:04:28.56
某下山家、断念家さんの活動限界も近づいてきてますね
イモトがエベレスト登っちゃったら、もうスポンサー付かないでしょう
989底名無し沼さん:2012/10/19(金) 13:59:27.36
栗城君は芸人としてイモトの前座を勤め上げたんだよ
(自称)登山家が4度挑戦しても駄目だった
やはりエベレストは難しい山なんだという印象を、登山を良く知らない一般人に植え付けたんだよ
これで2年後のイモトの登頂にハクがつくというシナリオ
990底名無し沼さん:2012/10/19(金) 14:28:04.05
>>989
ノーマルルートなら爺婆でも行ける
991底名無し沼さん:2012/10/19(金) 14:45:59.02
>>990
単独無酸素南西壁ルートだろうが極地法大名登山ノーマルルートだろうが
イッテQに食い付く一般人にとっちゃどっちも同じ「エベレスト」さ
992底名無し沼さん:2012/10/19(金) 17:04:28.19
野口擁護は頭悪いツイッターみていても分かる
993底名無し沼さん:2012/10/19(金) 18:32:50.46
イモト、やればできる子
栗、ヘタレ
994底名無し沼さん:2012/10/19(金) 18:52:03.75
もう次スレは擁護無理だろ
995底名無し沼さん:2012/10/19(金) 22:12:24.76
イモト あきた。
芸人生命 消滅。
996底名無し沼さん:2012/10/19(金) 22:43:07.80
死んだら死んだで死後特番か
997底名無し沼さん:2012/10/19(金) 22:44:42.41
1000ならイモト
シェルパの皆さんに担ぎ上げられる
帰りは、雪だるまゴロゴロ
998底名無し沼さん:2012/10/19(金) 22:47:31.96
エェェ(´д`)ェェエ
999底名無し沼さん:2012/10/19(金) 22:52:37.05
栗城が遭難だってよ
これでイモトのライバルが消えたな
1000底名無し沼さん:2012/10/19(金) 22:54:11.79
イモトの登山を見守るスレ5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1350654816/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。