1 :
底名無し沼さん :
2012/09/01(土) 21:37:39.46
では、どうぞ。
>>1 乙
登山で無くて申し訳ないのだけれども、スペインの巡礼道を歩くのにGarminを
ずっと使い続けている。
で、今年は海の近いとある山中で若いカップルの巡礼者が疲れ切って道ばたに
ぐてっと座り込んでいるのに出会った。聞くと少し前の高台から見えた砂浜に
下りる山道を探し回るも見つからないらしい。
なのでポーチからeTrex(Legend HCX)を取り出して道を調べようとしたのだが、
女の子が反射的に「ふっるいGPS」と呟くのが聞こえて内心カチン(笑)
いや確かに古いけどさ。口に出すこと無いじゃないw
スペインの巡礼道なんてうらやましい。
>>15 なしてw 普通に個人的な雑談の今年の新ネタ。
その時は現地SIM挿したスマホも携行していたのでそちらで調べてみせれば
良かったのかも知れないけれども、スマホはGPS用途には使っていないので
とっさに取り出したのはGarminだった。
ただ愛機を「ふっるい」と言われたため道を詳しく調べる気も失せて、結局
「高台に地図の看板があったから戻ってみれば?」と優しく言い残して撤収。
( ;∀;)
悔しかったら自分でスレ立てろ。
iPhoneは別にいろんなアプリを同時に動かせるので余裕。
悔しかったら自分でスレ立てろ。
効いてる効いてる〜
そんなコピペはゴミだ! 新情報おくれよ〜(笑)
効いてる効いてる〜
コピペだめよ 効いてる効いてる〜
34 :
底名無し沼さん :2012/09/02(日) 08:22:36.83
代わり映えのない低能レスが続いててワロタw
>>20 ルートは尾根沿いになってるし下に道があるみたいだから安心して進めるなあ。
地形図見る限り一番道が付けやすそうなところだし。
これ、下に道が無い状況なら結構あせる可能性が高いが。
基本的に地図の登山道なんて間違っているの前提で考えているけど、
外れた場合はこのまま進んで大きくはずすかどうか地形図で判断しながら進行方向決める。
>>36 下に道路があるからまあ安心していたが、ずっと尾根を歩く道だったら、
引き返さないといけないタイミングだった。
でも、トラック見ればわかるように、小さく引き返している。
最後のところで急斜面のヤブで道が消滅していた。ちょっとあせった。
http://i.imgur.com/mgqZt.jpg 少し引き返してよく見ると後方にターンしている小さな踏み跡があって
そこから下に道が続いていた。
こういう細かい状況判断は地図は役に立たない。
その時の心理状態・精神力・観察力みたいなものが影響する。
一人オナニー楽しいか、ダメヨ? だから売れないんだよお前は!
長文ジジイだめよ!
>>38 現地の状況判断って重要だよね。
地形図が10m単位だからその間の細かい地形なんてどうしても判断付かないし。
文書短くなった! 長文ジジイビンゴ〜!
43 :
底名無し沼さん :2012/09/02(日) 10:15:10.09
>37 地形図見るならこの精度が大切。 この感覚が異常。これが精度かよ。紙地図の方がまし。 山も地図もつかったことないんじゃねぇ。あ、赤線地図なら、ありえる。
ムキになった! ビンゴ〜! 長文ジジイ荒らしの犯人=だめよ!
どっちでも良いけど、基本は予定のコースを事前に調査して 画面に表示じゃないの。 予定コースからずれたら、その場で地形図を見ながら 登山道が変わっているか 自分が登山道から外れているか を判断すればいいのでは。 スパン100mぐらいでコースからのずれが分かるようにはしたいよね。
>>37 スパンが100mぐらいのをUPしてくれないかな。
俺がして欲しいよ。 ベクトル簡易地図な出来る!
>>46 そんな800mスケールの地図は役に立たない。
100m程度にして表示した時にどの程度情報があるかだ。
拡大表示した時に情報が多い地図が役に立つ。
50 :
底名無し沼さん :2012/09/02(日) 11:35:22.66
>>46 oregon持ってるけどどの機種の画像?
そんなに小さくないよw
まあわざと縮小するぐらいだし、あれなんだけどなww
早くだせよ〜。 簡易地図
>>51 古い機種ならそんなに発色よくないしな
どう考えてもコロラド、オレゴン以降じゃね
出したら教えてやるよ。
どうするんだよ、スマホ連呼厨
新しい画像でも探してこいよ
>>27 せめて画像のサイズぐらい両方実物大にしろ
実物大お墨付き。
紙=960×640>>>>>>>
>>176 x220
>>57 なんだスマホから紙の地図に鞍替えしたのか
何でこの画像にこんなに噛み付いているのか分からない。 きっと、過去レスからの流れだと思うけど。 関係者以外は全然意味が分からん。
ああ、なるほど スマホ厨は公式ページにあるものを実寸だと思って書いてたわけかw 赤っ恥でワロタ
効いてる効いてる〜
ここ、登山スレなんで。 街中のデーターを見せてもらってもねー。 早く、山にいってこーい。
記録間隔はUN-MT300とiPhone 4Sは25mで設定。eTrex20Jは10m刻みでしか設定できないので、20m間隔で計測した。 ↑残念だめよ!
交差点で20mキッチリ曲がるデタラメさ。 バレバレ〜
>>68 くだらね〜
そんなことしか、たたくネタが残ってないとはww
スマホ厨哀れすぎてワロタw
ウソは良くないだろ。
>>70 ログが20m間隔であって、GPSの受信頻度は別物だからな
20mも満たないコーナーで曲がるログ(笑)
道路をなぞっているのが良いと思っている節がありますけど、 感度がいいgpsの方が反射電波を拾って微妙にずれるものですよ。 ビルがある街中でまっすぐなトレースをする方が怪しい。 感度がいいgpsは停止して測定してこそ意味がある。 登山中は普通、停止して測定するからね。 停止して測定した比較データが欲しいね。
苦しいだめよ!
>>78 自演なんてすぐにバレる。
>登山中は普通、停止して測定するからね。
GPSは連続計測が常識なのでバレバレだぞ。
スマホの使い方がそれしかできないはわかった。
効いてる効いてる〜
>>81 やぱり自演だったね。
データで示せないから自演するんかね。
強制IDなら一気に沈静化しそうだな〜
>>80 登山後はログを見て楽しむのも良いけど、
普通、登山中は現在位置を確認するときしかgpsは見ないものだよ。
登山で使ってないのが分かる。
どういう使い方なんだろう。
>>84 自演の上塗りかね。
すでに登山中のGPSの使い方については20で報告すみだ。
80 名前:底名無し沼さん [sage] :2012/09/02(日) 13:24:46.59
>>78 自演なんてすぐにバレる。
>登山中は普通、停止して測定するからね。
GPSは連続計測が常識なのでバレバレだぞ。
スマホの使い方がそれしかできないはわかった。
↑シロウト
まともな回答が見つけられないとすぐ煽るw
では玄人さん
>>86 の反論をどうぞ
スレの本来の趣旨的にはガーミンでもスマホでもどっちでもいいんだけどね。
とりあえず,10m等高線が出せない山と高原地図は、山で見る適当な概念図の
案内看板と同じように地形図としては役立たず。
GPSとは別に読図から位置確認するときは,半径5〜10kmくらいはスクロールなしで
みえてほしいがスマホだろうがガーミンだろうがあんな小さな画面でまともに見られるかw
結局,地図入りGPSなんてスマホだろうがガーミンだろうが周辺地形の確認と等高線
から高度を確認する程度のもの。あとは紛らわしい踏み跡たくさんの迷い尾根に
踏み込まないためのお守りかな。
>>20 は極めてまとも。
事前にトラックを引いておいて,実際のトラックと重ねておけば,事前トラックから
ラインアウトした時点ですぐわかる。もっとも,1/2.5万地図を相当拡大しておかないと
気づけないけどね。
>>88 20だが、自分は地図を見るのはルート設定する時で、山の中では地図に
頼るのではなく、事前に決めたWPを目印にしてコースを判断している。
なので、GPSに入れた地図はある意味どうでもよくて紙で十分だ。
20の場合、地図ではなく目標WPまでの距離と方向で自分の位置を判断している。
GPSはコンパス画面。目標WPが進行方向左90度の方向で、距離100mほどに
表示されていたので、ルートから外れていることはわかっていた。
よく分からん。 普通、登山道はジグザクが当たり前だけど。
>>88 10万円ロガー誕生!
おれは、スマホと地図使います。
>>93 大きなジグザグならターンポイントをWP設定すればよい。
小さいジグザグなら登り口と尾根の到達点程度にWP設定
すればよい。
どのようにルート設定するかWP設定するかは個人のGPS
の使い方しだいだ。そもそもルート設定したことないのでは?
>>94 無いです。地図が乱雑になるので。
目的地、山小屋、重要な分岐だけWPを設定します。
後は、予定コースをトラック表示させてMAP画面です。
スパンは120m。
仲たがいしている間にスマホが割り込んでしまったな。
は?
>>95 トラック表示させるならルートは不要だな。それも一つの使い方。
トラックナビゲーションしている時に中間点WP設定はできるか。
複数トラックをつなぎ合わせたルート設定ができればと思うが、
そういう使い方はできたかな。
100 :
95 :2012/09/02(日) 15:16:17.40
>>99 すいません。
書かれた内容がよく分かりません。
私は、oregon使いです。
長文ジジイだめよ!
>>100 むずかしいこと聞いてすまん。
トラックナビゲーションも使って便利だと思うが、
次の分岐点までの距離の表示などがでないので、
うまい使い方はないかと聞いてみただけ。
自分のeTrex30だと、転換点と目的値で個別に距離表示できるし、
それぞれ近接アラームで通過したかどうか確認できる。
分岐点の道標の前に立った時に近接アラームがなったりすると
少し感激したりする。
自演バレバレうぜえ〜
>>102 分岐点だけを結んだルートを作成して、ルート案内させれば良いですよ。
ただ、MAP画面にトラックと、ルートが同時に表示されますが。
>>104 それなら理解できる。
ただ、その時、ルートナビゲーションするとトラックナビゲーションできなくなるのでは。
単に地図にトラック表示するのではなく、トラックナビゲーションすると、
矢印がトラックの進行方向を示し、トラックからずれるとその距離が表示されたはず。
その機能とルートナビゲーションの同時動作はできないのではないか。
また、ややこしいことを聞いてしまったかな。
↑長文ジジイだめよ!
ジジイ!自演オナニー気持ちいいか?
>>105 oregonにはトラックナビゲーションが無いと思います(多分)。
実際に歩いてきた軌跡を、予定トラックと違う色で同時表示させているので
ずれや距離はMAP画面で確認します。
左にずれたら右に行けば良いという感じです。
ダメヨってやっぱ長文ジジイか! 取り付いたら物乞いし続ける、オナニー大好きジジイ… どこまでも続くよ 自演…
>>108 トラックナビゲーションの動作で思い出したことがある。
トラックナビゲーション中に迂回ルートを通ってトラックを外れたことがある。
すると、GPS表示は迂回ルートに分岐したポイントを矢印で示して、
GPSが「必死に、分岐点に戻れ、戻れ」と言っているような状態になった。
矢印が自分の進行方向と真逆を常に表示する状態になった。
それでもって、迂回ルートから元のトラックのコースに戻ってしばらくすると、
GPSの矢印は何もなかったように急に進行方向を正しく表示するようになった。
↑長文オナニー大好きジジイだめよ!
事前のWP設定やルート設定ってみんなするんだ。 自分はしないけどそんなに便利なのかな?
オナニー終了?
↓長文オナニー大好きジジイだめよ!
>>115 表示画面が小さいから、分岐などをWP登録しているとMAP画面で分かりやすい。
距離も分かるしね。
注目されないとコピペする。 スルーされると悔しくて眠れないんだろうな。 かわいそう。
>>120 だったら先ずお前がスルーするんだ!
サルじゃ無いんだからエサに飛びつくな!
噛み付き亀だ。 怖。 もう少しレベル下げないとかわいそう。
>>121 がどういう人かすごく興味ある。
できれば自己紹介してくれない。
知ってる人教えて。
この人ウィークデーの日もレスしてるから、自分の職場で仕事もせずに パソコンやスマホを覗いている人をチェックしよう。 多少アウトドアに興味がある人で自尊心が強烈にある人だな。
この間、ニュースで話題になった人はこんな感じの人だったんだろうね。 何か分かるような気がする。
自尊心というより、執着心、それも病的な。
そうか。これで少し絞りやすくなった。
>>127 おい、長文オナニー大好きジジイだめよ!
他のスレ長文で荒らしてる犯人黙れヤ。
ダメヨの被害妄想で突撃したところ。 @輸入品業者 Aスマホアプリ作者 Bソニー Cパイオニア Dユピテル あれ、これは、何処かの商売仇じゃ〜
全部じゃねえか! 病気だね。
あと、だめよ!レビーが結構ナビアプリにある。 共通点は長文デタラメ。 分かるな! オークションにも度々登場。 分かるな!
要は、だめよネットの商売カタキに全て突撃して、撃沈(笑)。 まさしく、あの会社に取ってはビンボー神
>>133 別に長文は読まなきゃ良いだけだし。
たまには参考になるし。
あなたが気に触るのよ。
何の役にも立たない。
自己紹介して。
あなたを探したいのよ。
↑長文ジジイだめよ!
心理分析すると投影という(妄想的)行為が見られる。 自分の欠点が、さも相手の欠点のように非難する言動。 自分がスルーできない性格なのに、相手がスルーできないと言う。 自分が自演しているのに、相手が自演していると言う。 自分が荒らしているのに、相手が荒らしていると言う。 自分が攻撃しているのに、相手が攻撃していると言う。 10万円という金額にひどくこだわるのも、自分が10万円のトラウマを 持っているための投影と推測。5万円や7万円では納得できないため。
「長文ジジイ」の単語は珍しいから、他のサイトで有ったら こいつだな。
そりゃ〜凄い持続力で自演と長文かますからね。
>>139 な〜るほど、スマホ厨って
10万円GPSをダメヨから買ってしまった残念な人ってことか、それでトラウマに
可愛そうなスマホ厨...
効いてる効いてる〜
↑スルーできず 効いてる効いてる〜
サルが飛びつくぞ〜 ↓↓↓
猿
…
久しぶりに来たらスレがもうまともに機能してないのね Oregon450アップデートしたらいどんなっぷ地図で地名が表示されなくなっちゃった 20mまで拡大すると表示される
↑自演サル
海老せんつぇ〜
>>151 eTrex20ではアップデート後でも大丈夫だったよ。
>>151 マジで?
と思って確認してみたら、マジだった。
とりあえず5.8に戻したよ。
158 :
底名無し沼さん :2012/09/04(火) 10:36:23.39
さぁ、夏が終わって「道迷いの季節」GPSを使うか使えるか、 生死をかけた爆笑劇の始まり、始まり。スマホが勝つかダメヨが勝つか。
両方持ちが最強
160 :
底名無し沼さん :2012/09/04(火) 16:59:11.42
ガーミンのフリー地図なんかいいのありますか?OSM以外でお願いします
161 :
底名無し沼さん :2012/09/05(水) 10:43:56.47
まずはカシミールがオススメ。
現役で大活躍中です だけど2日目に電池が切れたのは内緒です(^^;)
>>150 真面目な話、地図としても使いたいならスマホは必修だね。
地図はdocomo simのiPad最強。SB iPhoneとか山だと不燃ゴミ。
ジジイは持ってない奴がほざいておりす。
>>166 ゴミ屋敷のオーナーさん?
頭イかれてる?
>>168 できたありがとう
5.8に戻したら治った。ついでに屍も治ってる
171 :
底名無し沼さん :2012/09/07(金) 10:31:30.84
ガラケーGPSと異なりスマホGPSは、端末検証がなされていない。 キャリアーも責任なし。ARROWSのGPS不具合の苦情が多いので調べてみると、スマホGPSは、A-GPS程度が動けばOKとして出荷されている。S-GPSが動くかどうかは責任を負っていない。 良心的なアプリは、「検証」をしているだけ。不安が募る! ちなみに、タダの販売代理店のダメヨには端末検証の意味すら理解できない。
な。だめよってアホだろ。
173 :
底名無し沼さん :2012/09/07(金) 13:40:06.62
たとえば端末検証。GPSの高度表示の検証をやるには山に登らねばならない。 ま、「高尾山でもいい」のだが そんなことメーカーの開発技術者がやるか!「パス」に決定。 さらにGPS測位データの上に「ジオイド補正」までやらされる。チンプンカンプン。 やれるのは、緯度経度程度。 だから、ケータイやカーナビには「高度」は保証されない。 逆に気圧計高度の方が「適当」でごまかせる。
>>173 GPSはその仕組みからいってそんな検証は全く必要ないんだが、、、
万一やるとしても、車に乗って登れるところ、富士山5合目でも、乗鞍でもそんなところにドライブがてら行ってくればいいだけ。
しかも、技術者本人が行く必要も無いしね。データだけあればいい。しかも、それは端末の仕事じゃないし。
ジオイドがなんだか知らないだろ。
高度、保証されてるよ。構造上必ず出る誤差をより緯度経度側に出にくくなるように処理してるので多少精度は下がるけど、
下がったなりの値が保証されてる。
気圧高度計は補正をちゃんとすると相対値だからかなりあてになる。
な、だめよ!ってアホだろ。
俺のOregon550もFW5.9でハマったので5.8に戻した。 メニューやWPの日本語化は生きてるのに地図の文字だけ消えるのは変だな。
もう、捨てちまえ、ガーミンなんて
地図はGPSで必須ではないが。
ガーミンのfortrex 401どうよ
>>179 以前Geko301使ってた俺にとっては良さげに見えるけど、
fenixみたいなベースマップくらい載せて欲しい気がする。
腕時計型でこの機能で乾電池使えるのは他に無いからな 尼の19kのはいいと思う。英語版のままなのにだめよさんのは34kもする不思議
発想が金儲けだからでしょ。 少しでも高いのを買わせるために買えなくする。
401買うならもちろんカスよネットは通さないよ でもそろそろ新しいのでないかなって
もうで無いだろ… スマホで十分だもん。 ガーミン自体微妙…
↑サル
>>185 知ってるよ。バカだから使いこなせないんだろ
サルと言われてマジ切れするだめよ! サルLevel
>>189 だめよは何人いるんだ。188はオレじゃないし。
>>185 知ってるよ。サルだから使いこなせないんだろ
>>185 知ってるよ。カッパだから使いこなせないんだろ
長文荒らし=だめよ!
>>185 知ってるよ。不安だから使いこなせないんだろ
よは、満足じゃ。 犯人逮捕! 長文ジジイだめよ!
>>185 知ってるよ。泣いちゃうから使いこなせないんだろ
効いてる効いてる〜
逮捕!効いてる効いてる〜
>>185 知ってるよ。逃げてるから使いこなせないんだろ
長文特定!効いてる効いてる〜
>>185 知ってるよ。悔しいから使いこなせないんだろ
↑長文ジジイだめよ!
205はバカのあやし方がうまいな。
>>185 知ってるよ。会社クビになったから使いこなせないんだろ
効いてる効いてる〜 必死さが伝わります。 特定されて動揺してるのがバレバレ〜
地形図が読めないバカが暴れてると聞いて飛んできました!
>>185 知ってるよ。必死だから使いこなせないんだろ
>>185 知ってるよ。ムキになってるから使いこなせないんだろ
>>210 ボコ、ボコにされているな。
昔、女にバカにされたんだろ。
ムキになって!効いてる効いてる〜
>>185 知ってるよ。粘着してるから使いこなせないんだろ
ここから自演と連投が続きます。 だって、長文自演大好きオナニージジイはだめよ!ダモん! ↓どうぞ!
頭大丈夫?
長文自演大好きオナニージジイはだめよはオマエ自身だ。
>>185 知ってるよ。キチガイだから使いこなせないんだろ
>>220 相手は一人だと思っていないか。
アスペルガーはそういう病気らしい。
そしてバカはいなくなった...
病気なんだから仕方がない。あきらめろ。
この病人が一番恐れていることはフクロだたきにされること。 自演で複数の人間に見せかけるのはこの心理があるため。 自分の主観でしか相手の気持ちがわからないのがアスペ。
6連投頂きました〜! 長文自演大好きオナニージジイだめよ!
しかも、9糞しか持ってない早漏。
何が6連投なの?
病人いじるな
>>228 =229
こいつ頭腐ってんな。きっと生ごみだよ
地図スレが、過疎ってますよ長文さん(ぷ) 長文=だめよ! バレバレになっちゃいますよ〜
意外に簡単にオトリ捜索引っかかったw サルあ、違った。 長文犯人逮捕
>>184 かなりニッチな玄人向けの位置づけだから後継は厳しいかな。
画面に詳細な地図表示しないと一歩も歩けないような観念に
駆られてる人もいるようだし。
便利なスマホがあるからな〜 イラン。
スマホは便利だがスマホ馬鹿はうんこみたいだからな〜 イラン。
>>235 米軍に供給しまくってるから数は出てるんだろうけど
そろそろ3年立つから新モデルでないかなと思ったんだ
ここなら情報通がいないかなって
401と地形図使えば問題ないんだけどなあ
なぜこんなところで必死に訴えなければいけないのか。 答えは簡単。 世間で全く認めてもらえないからさw
なに言ってんだこいつ。頭おかしいのかな
スマホバカ=ダメヨ厨はただの荒らしです こいつへのお仕置きは放置が一番です 放置されそうになると必死で自演したり挑発的なレス乞いをしますが 相手にしないようにしましょう
スマホってバッテリー切れの時、充電しなきゃならないんでしょ。 充電完了するまで足を止めて、待ってなきゃいけないの?
な、長文だめよ!ってアホだろ。
ぐうの音も出ない
>>243 自分のはホットスワップ対応だから予備の電池持っていけば問題なし
>>246 で、裏ぶたはどうやってはずすんだね。
ねじまわしつかうんか。
普通に手で開けられるが? 一般的な奴だって電池が切れたら外部バッテリー使えばいいだけの事
>>246 そういうのもホットスワップって言うんだ。
知らんかったわ。
業務用の奴やらアウトドア系?のには中にバックアップ用の電池を備えているものがあって 数分ならメインのバッテリーを抜いてもいける、でその間に交換する
充電用バッテリーをぶら下げて ばかでかいスマホ携行するんですね お疲れ様です。
はあ〜? ヘッドランプのバッテリーと同じだぞ? そんなに悔しいのか?スマホに嫉妬して… あ、サルだもんな…
>>253 さすがにその画像はもう使わないほうがいいと思うぞw
実際の大きさと違うんだし
実物出して欲しいよね。 殆ど、同じだけどね。
でかいのは余白だけかよw 余計に小さくなってるジャン
高等線10m間隔全く!まったく意味なし!
バッテリーの型番を言えないのは都合が悪いから?
↑お猿さんですか?
ホットスワップ対応のスマホってどの機種?
高等線?
等高線
ガーミンは本当にこんな感じなんですか?
なんで発狂してんの 都合が悪いから?
質問しちゃいけないんですか? 都合が悪いから?
>>253 小さな画面でもコツをつかめば必要充分だぞ。
要は迷わなければいいだけ
別に高原地図の代わりを求める必要はない。
全行程眺めて悦に入りたいならば、スマホでok
みんなそうしてるよ。
スマホで(ぷ)
>>272 迷わなければ良いだけなら、それこそスマホで十分じゃなかろか…
あ、ゴメン気にしないで…
早くバッテリーの型番教えて!
10m等高線がでればスマホでも十分な場合がほとんど。 電池はいろいろあるのでおいておけば,後は耐候性問題だけ。
いろいろじゃ分からん お前の使ってるバッテリー教えて!
279 :
277 :2012/09/09(日) 12:34:48.05
Oregon450+紙地図だし。 電話(スマホ)は持って行くけど基本的に緊急連絡用。 たまにYamaNavi起動してるけど。
>>265 日本企業のスマホは白根
Psion EP10
Intermec CN70
Opticon H22
他にもありそうだけど、自分が知ってるのはこれだけ
EP10はコンパスやらいろいろなセンサ類がついてるけど一般で買うのは難しいかも
後、OSは全部英語版のWM、だから自分で日本語化が必要
価格はそれなり、少なくともgarminよりかは高価
iPhone最強!
iPhoneの欠点。 ・10秒以下の間隔でログが取れない。→できるならログUPせよ。 ・連続ログ記録して3GもONだと5〜6時間しか電池が持たない。 ・そもそも限界受信感度がGPS専用機より劣る。→くやしければログUPせよ。 ・メールでしかデータ授受できないくそアプリがある。PCと連携しにくい。 ・本体の耐久性がない。山ではケースがなければ即故障。 ・太陽光が当たると画面が見にくくなる→eTrexは常に見やすい。 ・片手で操作できない。 ・手袋で操作できない。
おじちゃんの使ってるバッテリー教えて
>>283 2、4番目の内容で批判するのは微妙だね
次のモデルでは4751あたりを載せてくるだろうから完璧に負けるなw
効いてる効いてる〜
おじちゃん品切れ中だよ
>>283 iPhoneスレでやれよ、スマホバカと同じようにうざい。
283 名前:底名無し沼さん [sage] :2012/09/09(日) 14:14:30.52 iPhoneの欠点。 ・10秒以下の間隔でログが取れない。→できるならログUPせよ。 ・連続ログ記録して3GもONだと5〜6時間しか電池が持たない。 ・そもそも限界受信感度がGPS専用機より劣る。→くやしければログUPせよ。 ・メールでしかデータ授受できないくそアプリがある。PCと連携しにくい。 ・本体の耐久性がない。山ではケースがなければ即故障。 ・太陽光が当たると画面が見にくくなる→eTrexは常に見やすい。 ・片手で操作できない。 ・手袋で操作できない。 ↑全部ウソ(脳みそたんねいからしょうがないか…)
現在位置が分かるだけの簡単なお仕事です… 値段は安心ボッタクリ価格かな?
今時のスマホ、iPhoneで1秒間隔でログ取れない携帯なんぞねーよ。 しかも、精度と感度はガーミンと全く同じです。 悔しかったら証拠出してね。 長文オナニージジイだめよ!さん。
>>294 garmin (MTK2) Sensitivity: -165dBm
iphone (BCM4750) Sensitivity: -157 dBm
どう考えてもgarminのほうが高感度だなw
証拠カモン!
1秒間隔もな。
>>298 そんな広い電波良好のサンプルは感度と関係ない。
iPhone使いは禿げ回線なの?
iPhone最強! ・10秒以下の間隔でログが取れない。 →1秒間隔ででいます。 ・連続ログ記録して3GもONだと5〜6時間しか電池が持たない。 →登山の時はオフライン、カラゲーでもすぐバッテリー無くなるよ。そんなのも知らない素人ですか? ・そもそも限界受信感度がGPS専用機より劣る。 →お前がログだせや ・メールでしかデータ授受できないくそアプリがある。PCと連携しにくい。 →パソコン山に持ってけねえだろ阿保。
いまさら言うのもなんだけど スマホ馬鹿の知識は嘘ばかりだな 変なコピペばかりで役立たず
そして、みんなでガーミンをスルーするのであった… だって、スマホ便利だし、いつも使ってるし、簡単だし。
つまり、ガーミンな 不便だし、たまにしか使わないし、面倒だし、ボッタクリだし
なぜこんなところで必死に訴えなければいけないのか。 答えは簡単。 世間で全く認めてもらえないからさw
↑なぜこんなところで必死に訴えなければいけないのか。 答えは簡単。 世間で全く認めてもらえないからさw
まあ、世界で1億台ぐらいしか売れてないけどね…
自惚れるなiPhoneの事ではない お前のことだよ
しょうがないよな、いつも、毎日持ってるものを山でサクって使うだけだもん。 10万円専用機なんぞシラン。
↑なぜこんなところで必死に訴えなければいけないのか。 答えは簡単。 世間で全く認めてもらえないからさw
↑コピペじゃ認めない
ガーミンって本当のこの解像度なんですか?
>>313 etrexはそう
他のはもう少し大きめ
間違えた もう少し小さいわ 176x220ピクセルだた
ガーミンはiPhoneと違って電池持つから安心
>>310 必要にして充分な画面
素人はスマポ使ってろ
なぜかスマホからイポに変わってる不思議w garmin厨は馬鹿ばかりだなwww
電池交換のできないスマポは黙ってろ
焦ってるw焦ってるww
電池交換しか出来ずにDATA吹っ飛ぶの?
外部バッテリー使用すればいいだけの事w 本当におばかさんだね
ガーミンは吹っ飛ぶの?
>>324 わざわざ探してきて必死だなww
外部バッテリーの文字が見えないのか?精神科に行くよりも先に眼科行ったほうがいいなww
おじちゃんの使ってるバッテリー教えてよ
>>325 外部バッテリーを山の中でぶらさけるなどバカか。
iPhone4は外部バッテリーがないと使い物にならない。 これが結論だな。
どうやら時代遅れのgarmin爺には少し難しすぎたようだw
garminも交換用のバッテリーがないと話にならない件について
>>327 どういうデメリットがあるんだい?ただ罵倒しているだけじゃお里が知れるよw
>>327 ぶら下げるとかww
お前の萎んだちんこじゃないんだぞww
>>331 外部バッテリーを接続してると防水性が機能しないんじゃないか?
雨降ってるときなんかは外部バッテリーと一緒にイポもジップロックに突っ込めば問題なし
スマホに外部バッテリーをぶら下げるメリットって何よ。
ガーミンはジップロックなんかいらないよ
>>335 そんないつもつける訳じゃないよ、いつもつけてたらバッテリーの寿命がすぐ来るし
あくまでもメインのバックアップだからね
本体の電池が無くなりそうになったらつける、これで十分
つまりいつもだろそれw
そもそもノーマル状態で電池が持たないのが致命的欠点。
解像度が上がればそれだけ電池のもちが悪くなるのは仕方のないこと 解像度を捨てて長持ちするようにしたのがgarmin
こっちでもスマホ馬鹿がボコボコに...
出発する前に、途中で電池交換しないように準備しましょう。 充電池が使える今は、最後まで電池を使いきる必要がないからね。
>>334 ショルダーベルトへの取り付けなどできなくなる。
ダサイ。
>>341 バックライトが必要だから電池くう。
>>344 いつも眺めてるわけじゃないしw
バックライト云々はナンセンス
>>344 ベルト類への取り付けは
カメラのケースに入れるなりなんとでもできる
>>345 それじゃ、液晶の解像度なんかも関係ないじゃん。
>>347 ところでオマエはスマホバカか。
ちがうなら、ちがうといっておいたほうがよい。
スマホバカではないよw 一応両方持ってるし
>>299 いつ、どんなときでも、どんな状況でも感度の差は出る。
と、いうか出ないと感度という数値化したデータにならないだろ。
スマホ馬鹿、息してる?
>>352 ある一定レベル以上のGPS電波が来れば、
つまり、感度が低い方でも十分にデータが受信できれば、
感度の差はなくなるのではないか。
カッコぇ〜
おじちゃんの使ってるスマホ用バッテリーの型番が知りた〜い
>>354 一カ所から電波を受信する地デジのような放送の受信ならその考えは正しい。
でもGPSの場合は地平線ギリギリの電波含め多数の衛星を受信してそのなかで
より良い結果を求める処理を行うので、そうとも言えない。
そして、それ以前にチップの感度≠受信レベル
一番効果が大きいのは空中線だが、小型のGarminはそれを結構犠牲にしてる。
eTrex 6xシリーズを見ればよくわかるが、同等以下のチップ使っても性能は圧倒的。
iPhoneがそのへんどう工夫してるかはわからないので一概に比較はできない。
↑最新の携帯使ったことがないジジイ… 可哀想… グーグルearthなんて夢のまた夢か… そりゃ〜ガーミン最高だと思うわな。
なんたってガーミンは20時間稼動 電池交換忘れるくらいの信頼性だよ
>>361 スマホでGoogleEarthなんて誰でも使えるのに何故か勝ち誇るスマホ馬鹿
滑稽だね
えっスマホって充電しなくちゃ電池持たないのかよ 全然駄目じゃん。使えねー
↑記録間隔がデタラメ。 シロウトログ。
電池持たないスマホを無理して使うマゾプレー 真似できねー
GT800の生ログみれば何が起こっているかわかる。
http://i.imgur.com/eUaHP.jpg iPhone4Sだって起こりうる。アプリがどう処理するかだ。
<trkpt lat="35.118229" lon="135.767685">
<ele>409.230000</ele>
<time>2012-08-**T01:18:21Z</time>
</trkpt>
<trkpt lat="35.118229" lon="135.767685">
<ele>408.970000</ele>
<time>2012-08-**T01:18:26Z</time>
</trkpt>
<trkpt lat="35.118229" lon="135.767685">
<ele>409.660000</ele>
<time>2012-08-**T01:18:31Z</time>
</trkpt>
<trkpt lat="35.118229" lon="135.767685">
<ele>408.880000</ele>
<time>2012-08-**T01:18:36Z</time>
</trkpt>
<trkpt lat="35.118229" lon="135.767685">
<ele>409.400000</ele>
<time>2012-08-**T01:18:41Z</time>
</trkpt>
↑全然参考にならないな
別に参考にしなくて(いいよ)長文オナニージジイだめよ!さんは。
参考にしないんじゃなくて 参考にならないんだよ こんなゴミいらん
だったらスルースルー。
>>377 お前の使ってるスマホ用バッテリーの型番もスルーして欲しい?
スマホバカには理解できるはずがない。
だめよ!は見たくないもんな。 ガーミンじゃ見えないし(ぷ)
↑日本語が変
そもそも頭が変
そうな広域図はPCで見たほうがよい。 4インチでも狭すぎで、まだ紙のほうがまし。 実際の山の中でみるのはスケール100m程度の拡大図。 なので、拡大したときの情報がより重要。
みやすいね〜TKAさん。
ダメヨの手の抜き方が酷いのか?
地図しかスマホの取り柄がないからな。 スマホは本来画像ビューアだ。GPSではない。
>>386 便利だけど、マップカッターと同じ程度の地図を広範囲に収めたにしては
価格が高すぎ。
現地では、広範囲の地図は役に立たない。
無いよりはあったほうがいい程度。
このショボい解像度でこの地図は見やすい。 素晴らしい!
>>391 手抜きしておいてふざけるな。
と、言いたいね。
>>367 それ、感度の話じゃない。
ログについては色々テクニックがある。論理的な精度はその瞬間ごとで計算で割り出せるので、
その中でましなのを拾い集めるとか色々ログの精度を高めるテクニックがある。
その辺りのノウハウはGarminあたりに一日の長があるのは間違いない。
が、あくまでそれは精度のはなしで感度の話ではない。そして受信レベルの話でももちろん無い。
感度は、あくまで特定の衛星から規定の空中線を使ったときの信号レベル。数値で測定されるもの。
話題をすりかえるんじゃない。
>>372 これを見てもわかる通り、5秒ごとに機械的にとっている(ようにみえる)が、これがチップから
取り出された信号な訳ではもちろん無い。
その直前に得られた位置情報から期待されるもっとも期待度の高い位置を類推するのがアルゴリズム。
>>394 空中線って何?
分かりやすい言葉で教えて。
一般的な言葉で置き換えれるでしょ。
>>396 アンテナ
まともな話する奴がいるかと思ったけど、まわりがこれじゃダメだな。
妄想を事実だと思い込むのは勝手だが だまってろよ。
400 :
396 :2012/09/09(日) 22:43:51.82
事実と思い込みが混ざってるけど、少なくとも他のやり取りよりははるかにまし。 そして、妄想だと言い切る人がちゃんとしたレスをしたらカスは少し減ると思うんだけど。
>>401 だよな、
62SJは随分前に64800円へ改定されてるが、未だに旧価格表記している詐欺まがい商法
あそこの商品説明はそんなのばっか
>>394 367だが、感度という言葉が不適切なら性能と言い換えても良い。
ただ、eTrex30は25mm角パッチアンテナ内蔵でGT800は12mm角パッチアンテナなので、
デバイスとしての感度はeTrex30がGT800よりいいのは明らか。
そういう条件で、街中ではログの精度に差がなく、山中では圧倒的な差が出ているということ。
赤:GT800、青:eTrex30
街中
http://i.imgur.com/pGodX.jpg 山中
http://i.imgur.com/eUaHP.jpg >いつ、どんなときでも、どんな状況でも感度の差は出る。
この言葉の意味はなんだったのかということ。
感度の差がどのような結果につながっているのか、その説明がない。
実用的な条件で差がでなければ、実用的には差がでないという結論になる。
妄想を事実だと思い込むのは勝手だが だまってろよ。
これが妄想ということか。 >いつ、どんなときでも、どんな状況でも感度の差は出る。
必死だなw
荒らしか
スマホバカか
よ、アホネット社員さん。 バレバレだぞー 売れて無いんで必死なのね… ざまー!
やっぱりインチキスマホバカだった。
↑アホネット社員
>>404 長文ジジイだめよ!
涙の訴え…
販売に繋がらず!
↑アホネット社員
スマホでもいいけど高原地図はみっともないから出すなよ。 Androidなら地図ロイドかYamaNaviあたり iPhoneならFieldAccess,DIY GPSあたりか。 いずれにせよ10m等高線の出ない高原地図は全く意味なし。
ビットマップ笑
ベクトル地図は残念ながら登山情報、詳細な地形の表現が出来ない 簡易地図 しかも、液晶カックカク イラン。
421 :
底名無し沼さん :2012/09/11(火) 16:43:56.28
どの地図みても、とてもバリには使えん。お前らほんとに山やってるのか。
悔しいのう〜悔しいのう〜
スマホバカは情弱でかつ脳内だからしょうがないよ
そうだな。 100m等高線とか何の役に立つんだ?
そんにいじめてやるなよ
>>416 は等高線って何ってレベルなんだろうよw
だめよじゃスマホ馬鹿につりあわないから、 アホネットに変えたんか。
アホネット アンド スマホ馬鹿 新作自演漫才コンビ
アホネットって何?
物乞い社員所属
>>431 スマホとiPhoneのエサ。
食われまくり!
意味わかんない
437 :
底名無し沼さん :2012/09/12(水) 00:50:50.90
20メートルじゃだめなんですか、ヤマヤさんには。 コースタイムがわかれば十分じゃないですか、登山道なんて。
お父さんはだめよ!
>>435 おう、コレは日本語要らずで便利そう!
転送転送!
442 :
底名無し沼さん :2012/09/12(水) 13:01:28.10
GPSナビゲーションって何のこと?
>>442 GPSは知ってるよな。ナビゲーションは経路誘導だ。航海術からきてる。
ゲーペーエス
>>442 WPナビゲーション
トラックナビゲーション
ルートナビゲーション
とマニュアルに書いてある。
URLまで偽装かよ
隙間狙った並行屋もスマホに喰われて大変なんだね
本家なんか、お陰で毎日2CHに常駐して、売れてないのがバレバレダだもんね。
>>450 隙間狙ってから良いんじゃね?
本家はアホとしか言いようがないけど。
>>435 コレは、日本語関係無いので直輸入でモウマンイ。
454 :
底名無し沼さん :2012/09/14(金) 10:50:20.63
カーナビは「経路誘導」だが、 登山用GPSでは「誘導」なんぞできない、はずだが。
目的地を入力したら誘導になるんじゃないの?
>>455 登山道でルート案内はしてくれない
自分でポイント入力するか
既存の登山ルートデータ有料無料入れる必要あり
ああ、そういうことね
>>460 入れたけどGPSSWが5.0のままで屍問題は解決せず。
多分、DakotaはGPSSW6.0にならないような気がする。
>>461 屍問題は解決せずか。
期待していたんだけどな。
一時的に返してもらって、アップデートしようかと思ってたけど、
別にしなくていいね。 ありがとう、助かったよ。
そう言えば、携帯が有るから時計しないやつ増えてるね… 登山は両方大事だけど。
新型アイホンさんに期待大。
>>466 無駄だよ、新型アイホンのコピペは止まらんよ。
気圧高度計なんか い、いらないんだからねっ
(;'ー`)携帯端末は各種センサーの塊にするべきだと何年も前から主張しているが同意されたことがない
>>468 要らねーよ馬鹿。
気圧高度計が便利なのはスグ見やすい腕時計。
思い切って前のバージョンのtopoからやっと今のバージョンのtopo買ってきて突っ込んだ。 でも夏山はiPhoneの高原地図見る方が多いなw 冬は低山でもポケットから出すなりシャットダウンするからガーミンがメインだけどw
>>460 Dakota (WebUpdater) software version 5.40
topoなんて買う人いないからね… しかも、買い替えなんてバカみたい。
なんでだょ 山にはいつもtoppo持っていくぞ!
10M等高線があっも地形が分からない地図は入りません。
トポ入れないで何入れんだよ てかトポってなんの略?
>>474 Dakota (WebUpdater) software version 5.40
GPSSW5.0は変わらず、屍問題は解決せず。
>>485 キミの自慢の地図を
>>482 と同じ縮尺で表示した画面の
スクショを見せてよ。
笑ってやるからさw
そんなに悔しいの?
>>487 地図に現在地が表示できたとして、
次に進む方向がどうやってわかるかだ。
目的地が同じ、二つのルートがあったとき、
現地で地図を見てから判断するのか。
いろんなルートの選択肢がある場合、
どうやって進むルートを決めるんだ。
決めたルートはどうやって記憶するんだ。
地図に現在位置を表示しただけでは解決しない。
>>488 そんなことも分からないの?
あんた登山なんか止めときなよ。
勉強しな。
悔しいくてしょうがないんだよ… スマホやiPhoneは地図見てのとの同じ解像度や範囲で表現できるからね。
>>488 相手にするのやめとけって。
それらしい言葉使ってるだけの素人と同じだから。
無視するのが一番だよ。
>>485 ゴミでないものをどうか教えておくんなまし
自演で白旗揚げて逃げるやつ初めて見たよw
正に、愛国無罪
違った、愛社無罪
>>488 そういう見通しの点で、ある程度以上の面積は必須ね。
地図だけだと道を間違えてから気がつく確率が高い。 積極的にナビゲーションしない限りね。
登山は自分で高低差なんか把握しながら進むのが基本だから地図の見やすさは大事。
本屋行って紙地図買って自分でミウラ折で あとはコンパスだけでどうにかなったものじゃ GPSで現在位置とれないと遭難しちゃうのかの そりゃ吹雪で視界ゼロや夜間ならわかるけどのぉ
カーナビ無い頃はマップルでどこへでもドライブ行けた でもカーナビ使うとどんどん本来持ってる距離方向感覚や土地感って失うよね カーナビ依存と同じくGPS登山依存というか電池切れ故障でパニクル、ハイカークライマーは増えそうだわな
人のことより自分の心配しろ。 なんだ今のお前のていたらくは。
どうもすみませんm(_ _)m
↑アホネット社員
>>502 まあ、初めての場所、道が入り組んだ場所で、しかも夜間ともなると、方位感覚を
失わないだけで相当に難しかったのが簡単になったし、遠くの地方のナンバーとか、
慣れない人が交差点間際で変な風に迷うのが激減したのはカーナビのおかげと。
電卓が当たり前になって以後、暗算の概算さえもまともにできないのが増えてるのと
同じ問題はありうるけど、まあ、そういうのは、元々の頭の出来のほうが決定的だから
いっても無駄。
つまり、だねナビはゴミだね。
>>501 地図が無い頃は自分の勘だけでなんとかなったもんだ。
時代の変化にはついていかないと。
時代の変化! 専用機 ↓ スマホ
紙地図読むの好きな人は無理してGPS持たなくてもいいのよ
研究室で方向感覚の実験した 紙に経路記載した地図の人ハンディナビの人でこのルート通りに歩いてくださいとだけいって帰りのことなにもいわずにスタート で現地ついたらいきなり取り上げて、 きた通りの経路で帰ってください・・・・結果は ナビの方が経路通りに圧倒的に帰れない ヒヤリングや視線記録機から ナビ組はほとんど画面しかみていなくて 紙地図組は地図と街の目印(交差点名・コンビニ・角にxx屋)などみて覚えていく だから帰りにいきなり地図取り上げても経路通り帰れたという結果に 蛇足で視線記録機で登校記録とったら スマホ中毒の子スマホの画面以外に周りの景色皆無といっていいほどみていないのがおおかったw
つまり地図もGPSも持たないで、景色を楽しみながら歩くのが最強ということか
そんなもん当たり前だろ。 何を目的にするかで使う道具を選ぶというだけの話。 景色を見ながらの散策なのか 命がかかった緊急時に山小屋に必死にたどり着こうとしているのか。
>>513 デジ一眼担いで山登りしてるけど(幕営だと全部で20s位)
単純に登山のみ楽しんだ方が楽しい気もしてる最近ですorz
でも地図とGPSで現地確認するのスルーは違う希ガスw
みんな楽しんでるよ。 シンプルにスマホと地図コンパス一本
フルサイズのデジイチは素晴らしいね。 だめよ!に10万出すくらいだったらぜひ検討すべき。 広角レンズと合わせると素晴らしい写真が取れる。
最近のフルサイズは、本体が軽いのをセールスポイントにしているけど レンズの重さを忘れるな。 だまされるなよ。 山にフルサイズは?
やっぱり余分なだめよ!はゴミ箱に捨てて広角レンズ買う。
>>512 その実験で何キロ歩かせてそれぞれ何分かかった?
>>512 実験なら当然比較データとして「帰りは地図なしで帰ってもらいます」と伝えて歩かせた実験データも
あるはずだけど、それだと優位な差が出た?
>>521-522 自分に当てはまらなければ、実用的には検討する意味も無いので
まがりなりにも山登りしてる人間ならスルーな話題でしょうね
でも雑学的に面白そうなので俺もお二人と同じくメソッドについて希望
>>520 ダメよを捨ててフルサイズにするのだ!
12ミリ相当に広角範囲が広がるぞ。
そういえばTVでカーナビの実験してたな ここの宿まで行ってください都内から群馬だか栃木の宿まで行ってもらうでナビと本の地図 当然ナビが早くつくけど1週間後にではあの宿にもう一度と何もなしでいかせるとナビで行った方はつけない たしかに登山道いくときの林道の入り口って xx町役場をすぎてxxの看板すぎて2つ目のわき道を って憶えていたけどナビつけてから記憶からきえてるね たしかに機械に頼りすぎるとアホになるw といいつつがみん片手にのぼってます
>>525 ナビ付けてるけどほとんどナビ通りに走らないからな、、、
表示される地図見てナビが示すルートより良さそうな道をいつも探して走ってるから目印は忘れない。
山でも似たようなもんだな。GPS画面なんて迷いそうなときに見るぐらいで、基本行動予定があるのでそう見るもんじゃない。
帰ってログ眺めて景色思い出したりする感じ。
TVに出ているのが単に阿呆だけだったんだろ ナビありでも無しでも一度通った道なら忘れないだろ普通
多分、ヘディングアップで地図見てたら忘れる。
都内23区広範囲で配送している会社で カーナビ導入したら新人の配送時間はちぢんだけど ベテランは遅くなったときいたな 上にあった電卓使うと・・といしょで ナビに頼ると本来持ってる方向感覚・道・場所の記憶力落ちるんだよね 補助・非常時には便利なんだどけね
>>529 ほう、興味深いな。どこの配送会社かわかる?
23区内は駐車監視員制度ができてから配送が遅くなったけど、配車システム導入してから
同じエリアにいる他の車の情報などから道路状況などのデータや、集荷の効率化で平均速度
上がったとヤマト運輸は言ってたけどな。
>>530 日本語ぐちゃぐちゃだな。出直してくる、、、
>>530 ヤマトのは物流管理システムで配送センターで車両位置・個別までの配送物件含めた
総合ロジェスティックシステムでウン千万円
それと車両単位にナビつけた話比較するのはまずどうなんでしょう
>>528 ま、そうゆうことだな
ヘディングアップで地図を見てるといわゆる土地勘がつかないから当然だ
紙地図をヘディングアップで見てるやつは要注意だよ
カーナビのルートって最短距離であって 最適ルートじゃないしね この時間こっちの方がすいてて早いとか ここの場所止めるには裏からとか人間の経験値はおぎなってくれないしね なんでこっちから行けとか間抜けな時がw 登山ならルート事前登録しておっけって話しだし
>>534 その手の情報はカーナビ使ってても忘れたりしないと思うんだが。
結論は、ヘディングアップじゃなくてノウスアップだということだね。 登山では当たり前だけど。
つうか山板なのに何でここまでカーナビ話で盛り上がるのw 車アプローチの人がけっこう多いのかな? 俺は車は両方表示(北、頭)、山歩き中は北上です 先週に逝った妙高山では山ガールがグルグル地図廻して 野尻湖探しててワロタ、目の前に見えてるっつうに (まあエアリア持ってるだけエライと思うけど)
>>528 そういうことはあるんだよね。
何ということもなくて、社会科で地理を憶えるときに、地図をグルグル回したら、
分かりにくく憶えにくくするための妨害にしかならないのと同じこと。
>>537 僻地のバスが減ってる関係で、車利用で行くしかないところも増えてるから、
ということはあるんじゃない? まあ、バスが減ったのが、車が増えて利用者が
減ったからだし、車利用にしたら、元々電車やバスがまばらな地域で、日帰りで
行ける範囲が劇的に広がったということもあるけど。
>>539 ネットで公共交通機関の山行きレポ観たりしてるけど
行き帰りでお酒が飲めるのは羨ましいかもw
夏休みで連泊縦走だと登下山口別で車回収するルート採りもするけど
何時もはピストンになりがちで、チョット残念に思ってます
つうか年間の走行距離が3万キロで、車の消耗がヤバいのが悩みですw
>>540 まあ、そういうのは仕方ないよね。
地域によってはチョロッと温泉に回れるし。
長期ならバスの何時間待ちとかも込み計算で行くしかないということもあるし。
>>534 いまどきのカーナビはこの時間こっちの方がすいてて早いとか
最適ルートを選んでくれるよ?
あくまでも主要道だけだったりはするけど。
最短ルートを選択することもできる。
いわゆる裏道を選択可能なカーナビって有るのかな?
545 :
底名無し沼さん :2012/09/21(金) 16:19:00.50
カーナビもクラウドの時代だから、完全にスマホの勝ち! 裏道も最短も何でも可能。
546 :
底名無し沼さん :2012/09/21(金) 16:32:27.39
>>537 車アプローチは実に8割だろう。このうち8割は車載カーナビを利用。
道路走行にもちろんガーミン使うのはバカ。
547 :
底名無し沼さん :2012/09/21(金) 21:32:14.10
ま、登山アプローチには車、なのだから「カーナビ」の話題も許せるんじゃないか。
J専門のgpsストアのtka地形図叩きにワロタ ダメヨを喜ばせたいのかね
つか、常軌を逸した粘着性があるのは、どれも中国とか韓国絡みとかじゃないの? どういう派閥分けになってるかは知らんけど。
もうイイだろ、スマホとiPhoneで充分だ。 冬山やりたきゃ輸入品買え。
>>551 腹いてwww
地図ってレベルじゃないぞ これ
アイフォーン5って防水なの?
まあ都市部表記はTOPO10+も変わらんからなあ。 APPLE地図見てGPSでそんなイメージなの良く見ると思ったものだ。
あま、GoogleMAPアプリ出ればそれで終了。 TOPO10なんてゴミだろゴミ。 自転車のりだって使ってねえし。
あま、GoogleMAPアプリ出ればそれで終了。 TOPO10なんてゴミだろゴミ。 自転車のりだって使ってねえし。 ↑
台湾版とヤフー地図を使ってますね。
凄い綺麗な地図ですね… ガーミンの地図はアフガニスタンで作ってるみたいだ!
566 :
底名無し沼さん :2012/09/22(土) 22:08:02.02
>>551 おれも腹いてぇー!激しく笑う。
>>566 そして、Googleの新アプリにションベン漏らすのであった。
569 :
底名無し沼さん :2012/09/25(火) 11:16:47.87
ま、山やにはGoogleマップなんぞ関係ない! と思うのだが。
ま、ここに山やはほとんどいないがな。
↑ド素人(アルバイト)
↑スルーできないアホネット社員^_^
俺くらいのレベルになると部屋から一歩も出ずに登山が出来るのだよ
エスパー登場
アホネット社員の物乞い続く…
時刻が正確なデジカメ写真があれば、トラックログから撮影位置がわかる。 撮影位置を自動的にWPとしてgpxファイル出力するVBSの一部を紹介する。 sec(i)がトラックログの各点の時刻、pointSecがjpgのタイムスタンプ。 fileCount = 0 For Each aFile in folder.Files If InStr(aFile,".jpg") > 0 or InStr(aFile,".JPG") > 0 Then 中略 ' 時刻が近いWPをサーチ N1 = 0 N2 = N Do Until N2 = N1 + 1 N0 = int((N1+N2)/2) If sec(N0) > pointSec Then N2 = N0 Else N1 = N0 End If Loop If dt = day(N2) Then dstr = yr & mt & dy fileCount = fileCount + 1 jpg = mid(aFile,InStrRev(aFile,"\")+1) jpgName(fileCount) = left(jpg,InstrRev(jpg,".")-1) photoPoint(fileCount,1) = lat(N2) photoPoint(fileCount,2) = lon(N2) photoPoint(fileCount,3) = ele(N2) photoPoint(fileCount,4) = tim(N2) End If
どうしたんだ急に時代遅れのネタをw
確かに、カメラのオプションや標準仕様にGPSが当たり前になった今、 書くレスではないわな。 それが分かっててレスしたなら、理由が知りたい。
マジでカシミール使ってない奴が居るんだな
>>579 カシミールでジオタグ一発だもんな。
古い話だけど。
ジジイの思いでキモイ。
>>579 ゴミになりつつ有るもんな…
なんだかんだいってGoogleさんが、参入してもおかしくない。
ヤフーも狙ってる。
>>583 井戸軽度が分かるだけの機械はゴミ。
ついでに、お前もゴミ。
↑売れない専用機の販売員。
>>585 横レスするけど偶には山に登っておいで
カワイソウすぎるわ
カシミールは専用機でなくてもスマホのLOGでも有効活用できるんだが、マジで山行データの整理とかしたことないんだなコイツ
まあ、カシミールもゴミ化しそうな進歩ぶり… おっと、標準MAPが退化…したけどね。 すぐ治るよ。
登山計画立てるわけでもなく、登山ログを整理するわけでもなく、 スマホに地図を表示させることだけが趣味みたい。
地図表示しても、どこにいるかわかんない専用機があると聞きましたけど…
>>588 残念ながら今回のは直すのに相当かかるらしい
ボリュームがデカ過ぎてバグなんかとは訳が違う
○○○バカ
一方高級専用機は! ↓
ヤマレコのGPXファイルは実測のトラックとは限らないので要注意。 実測ではない方が多いかも。 実測でも、正確かどうかは別問題なのでその辺を理解したうえで使用のこと。
これなら出先でも対応できるからべんりだね,
>>596 出先で急きょ山登りってライフスタイル詳しく
大手で営業方の人ですか?なら全く羨ましくないけど
ニートでそれいってるなら終わってますな
↑アルバイト
ま、スマホバカが粘着している間はガーミンもダメヨも安泰ってことだな
今時スマホなんて誰でも持ってる。 それで事足りないからガーミン使ってる。 簡単な話だな。
地図がない街中でワンポイントで現在位置を確認するならスマホは便利だ。 しかし、事前に地図でコースを確認して普通は地図を持参する登山では GPSがあればスマホの意味はほとんどない。
ゴミ専用機はお払い箱。
>>603 悔しいね〜悔しいね〜。
スマホがあればお前は洋ナシ。
誰でも持ってるスマホを自慢する馬鹿。
知恵遅れ機握りしめて涙を流すアホネット社員。
誰でも持ってるスマートホン。 金持ちが3万出して買うガーミン。
ビンボーアルバイト社員が買うんだろ、パケット代も払えない(笑い)
外部バッテリーをスマートに接続し、ジップロックに包まれた超高性能デバイスそれがスマホ。 示す先はパチンコガンダム駅w
クソみたいな用途にパケット代なぞ払いたくない
セイコーアストロンに緯度経度表示とログ記録できればーオシイ
どんな高性能デバイスだろうがもカシミールも使ったこと無いような奴じゃ、山で使ってるとは言えんだろ
一生懸命iPhone標準のマップを貶している奴いるけど、登山でそれ使わないよ。 ていうか使えないからapp買うなりしているわけで。 iPhone持っててそれ書いてるなら山行ってないでしょ。
だから〜、誰も山の話なんてしてないだろ。 ここの住人のほとんどは山なんかに興味はない。 ここ来たの初めてか?
iPhoneの話なんて誰もしてないし誤爆だろ。
>>616 誰もお前には聞いていない
黙って死ね、老害
しかし、専用機が予備の時代恐ろしや
スマホは必要ないよ俺 ガラケーで十分役に立ってる それに山ではガーミンがプラスされれば最強です
↑お前はそれで十分。 オモチャで喜んでられるんだから。
ま、スマホバカが粘着している間はガーミンもダメヨも安泰ってことだな
むしろスマホのが思われ
>>622 スレタイ読めないか?
しかも、立てたの俺だけど…
本当、アホだな。
スマホというおもちゃで満足してろ
粘着はダメヨ。
ガーミンのGpsってなんで重いんだっけ??
ま、スマホバカが粘着している間はガーミンもダメヨも安泰ってことだな
>>627 省電力のCPUを使っているからじゃね?
電池が入っているからだろ
>>630 あぁ、なぜ動作が重いのかって聞いてるのかと思ったら重量のことか
ガーミン予備機
>>632 ああ、なるほど
お互い言葉が足らなかった
カシミール3D Ver8.9.8 ・GPS編集に「元に戻す」「やり直し」等を追加するなどの機能強化。 ・グラフ表示に経過時間などの機能追加、複数選択時の区間表示の厳密化など。 ・不具合修正。地名データの修正。
gpsデータ変換ソフト「g7towin」ですが、ガーミンのgpsデータを読むと、 文字化けしますよね。なので、それをカシミールで表示してもウェイポイントが 文字化けのままなので、読めません。文字化け対策ツールのEmigrant32も使いま したが、g7towin上で化けたままです。 ご存知の方宜しくお願いします。 ガーミンのマップソース上でのgpx等への変換は、なぜかエラーが出て使えません。
ま、スマホバカが粘着している間はガーミンもダメヨも安泰ってことだな
641 :
637 :2012/10/01(月) 14:19:20.96
GPSiesも試したけど、変換データのエクスポート窓が表示されないよ。 うえーん。
>>637 データ変換ならGPSBabelじゃ駄目なのかね?
ガーミン機なら本体からの直接吸い出しも可能なので便利だよ
GPSMAP62や秋月GPSロガー、各種カーナビも、今んところコイツで駄目なデータは一つも無いけど
>>642 もしかしたらGP101のデータも吸い出せるんじゃないかと思ったけどダメだったorz
予備にetrexもう一台買っておこうかな
ゴミは買うもんじゃないよ。 捨てるもんだよ。
646 :
底名無し沼さん :2012/10/02(火) 11:22:42.49
それでもガーミンJを購入する奴がいる。金持ちか情弱か、よくわからん。 しかし、スマホとガーミンどちらが情弱に使い易いか、どう思う? 想定は団塊の65歳以上のジジババ。
金持ちはスマホでしょう。
スマタ
ま、スマホバカが粘着している間はガーミンもダメヨも安泰ってことだな
登山で使うなら電池の持ちを無視出来ないからなぁ ガラケー+紙地図とコンパス+GPSがいいんじゃな? 日帰りならスマホ+予備電池でも良いかもね
スマホ、スマホうるさい奴がいるみたいだが スマホなんて誰でも持ってるんだ わざわざ講釈してくれる必要なんか無いんだよw
そりゃそうだw オレもスマホでガーミンネタ書き込んでるしな 2chMate 0.8.3.9 dev/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS11T/2.3.4
ビンボー人はダメヨ
アップデートするとoregon x50の日本語表示が出来なくなるのは何故? 代理店の都合?
ba-ka ka-ba chindonya ome-nokachan debeso!
omaenokaisyadameyo tousannmasshigura
ま、スマホバカが粘着している間はガーミンもダメヨも安泰ってことだな
チーロ出てからモバブ買わなくなったな
660 :
底名無し沼さん :2012/10/06(土) 20:52:03.81
60csx使いなんだけど、アウトドア用で何か目新しいの出た? 以前のぞいたときは62ってのが出た記憶があるんだけど、そのときは見送った。
661 :
底名無し沼さん :2012/10/06(土) 22:34:00.40
ダメヨw
iPhon5電池消耗激しい。2Hもたない、山無理。
iOS6の標準マップ色々問題視されてるけど地形がマッピングされててiPadとかで写真付で見るとかなり楽しめるぞ。 日本のみならず世界中の山々をグリグリ動かして俯瞰で見れる。
>>662 簡易地図搭載ガーミン
乾電池ジャラジャラガーミン
10万円専用機(笑)
スレチじゃ、去ね。
ダメヨとガーミンを混同してる馬鹿うざいな
簡易GPSガーミン
とうとうシティナビゲーター削除した さらばガーミン スマフォアプリ出すまでお別れだな
ガーミンは推すけど ダメよは却下だな俺は
SUUNTO ANBITイイけど緯度経度表示は1/10秒までほしい
671 :
底名無し沼さん :2012/10/08(月) 22:03:28.28
VistaHcxが調子悪いんでeTrex20か30を買おうと思ってるんですがどっちがオススメですか? あと海外通販のオススメあったら教えてください。
ガーミンは推すけど ダメよは却下だな俺は
>>671 20と30の違いはわかるんだから、自分の都合に合う方を買えばいい
>>670 SEIKOがGPS発売したし、そろそろCASIOがくるな。
そろそろオレゴン300からetrex30に乗り換えたいんだけど、日本語topo読めないんすか
>>671 eTrexと言えばVistaのあの形でしょ。
と言うわけで、俺のHCxを安く譲るよ。
そして俺が20を買うw
GPS CityでRAMマウントまとめ買いしたことあるけど、発送も遅くなかった。
20なら$165くらいだね。
昔使ってた海外版の価格コムみたいなところで相場を見ようとしたけど、えらく規模縮小してて参考にならんから、
これが高いか安いかは判らんけど。
>>674 そろそろサテライトナビPRT-2GPJの後継機がでそう。
>>677 そう言われるようになってからずいぶん経つような気がするが・・・
>>670 カタログ写真では10進法1/100000度まで表示してる。
eTrex30のログファイルがエラーやら文字化けで正常に保存できなくなってきた。 デバイス側の内臓メモリーが原因かと考えて、windowsでフォーマットをした。 念のため、Garminフォルダーをバックアップしておいた。 初期化->再起動で必要なファイルは自動的に作成される。 気になる人は、UPDATE.GCDを入れて再起動。 あとは、Japanese.gttとかフォントを入れればOK。 調子がおかしくなってる方は、お試しあれ。
オレゴン550TCと62SCJだとどちらがいいの?
ダメヨのは全て糞です。
>>682 デザインで62を選んでしまうワシは未熟者・・・・
そんなゴミ買っちゃろくな登山してねえな。
ま、スマホバカが粘着している間はガーミンもダメヨも安泰ってことだな
>>682 性能以前に、そもそもカメラとか要るのか? という疑問が
688 :
671 :2012/10/10(水) 22:41:21.79
>>673 3軸コンパス、気圧高度計は不要なんですがワイヤレス通信が気になるんです。
>>676 正直Vistaでもいんですが中古はいりません。
wiggleで20が送料無料で17020円でしたよー
では真面目な話お勧めを教えてくれ
690 :
底名無し沼さん :2012/10/11(木) 02:45:43.91
雪山でタッチパネル使っている方、使用感教えてください。
ヒント:スマホなど電子機器の使用可能温度
eTrexは画面が小さくて見づらい。中年以降はお勧め出来ない。
693 :
底名無し沼さん :2012/10/11(木) 19:55:17.89
カメラいらねーけど、みちびきの電波拾えるんでしょ?
>>691 雪山でオレゴンは使い物にならいって事?
みちびきw
5個ぐらい前のスレまで遡ってみたけど、専用機でどの機種がいいとか情報交換してないよな。 語る必要ないってことか。
何だかんだ言ってみんな金がないから買えないのですw
eTrexの画面がもう少し大きければ完璧なんだけどな??
画面は今のままでいい 電池食うようになるし 大画面欲しけりゃオレゴン買え
紙の地図があればeTrexで十分だ。
>>696 まあ、5個ぐらい前だと荒れはじめたころじゃあないかな?
前は色々な情報があったよ。
703 :
底名無し沼さん :2012/10/12(金) 11:59:58.35
>703 ファイルの出所は?
etrex英語版を日本語化したやつってメニューだけ日本語じゃないのん?
>>705 PCから転送したWP名やルート名、トラック名が日本語表示される。
>>699 ,700
eTrex買う決心がつきました。
>>702 スマホGPSが登場する以前は日本語化用gttファイルの編集の仕方やタグ情報
タダ地図のありかやキージェネの使い方等々けっこう2chらしいコアな話題も多かった
もうそんな時代じゃないんだろな
加圧環境下で高度を知りたいのだが、 etrex 30 の気圧高度計は OFF できるのか?
>>706 thx
日本語版topo表示させたら字なしになるって解釈でおけ?
Fixed Elevationに設定すれば、GPSの電波から測位された高度を表示するよ
oregonの新機種ってそろそろ出そうな気がするんだがどうなんでしょう?
>711 ありがと。やってみる。
>>710 地図もテキストがUTF-8フォーマットなら表示されるらしい。
>>703 とりあえずダウンロードしたけど、GUPDATE.GCDってどうすればいいの?
>>703 ダメ。と言うかSYSTEM SOFTWARE MISSINGで起動しなくなった。
eTrex 20/30 software version 2.87 Beta にパッチ当ててeTrex30に突っ込んでみた が、JNX形式マップのスクロール時の読み込みが遅くなったように感じるので2.80に 戻した。電子コンパスキャリブレーションあたりの改良が気になるんだが、正式リリ ースを待つわ。
718 :
底名無し沼さん :2012/10/13(土) 22:06:52.81
719 :
底名無し沼さん :2012/10/13(土) 22:51:50.56
>>714 UTF-8なら表示できるってことはtopo10m+の内部ではCP932とかってことかな?
マップデータの構造がわかればiconvで変換して書き戻したりできないかな
昔のgarmin地図は自由に編集できて良かったよな。 複数の地図から必要なデータだけ抜き出してマージして使ってた。 ってか、今もそれ使ってるけど。 mapeditが効く昔の地図拾ってきてどうにかすればいいんじゃない? 山の地図なんて昔のでもそう変わらんでしょ。
>>719 何でもGarmin自体はUTF-8が標準らしい。
OREGONとかはSHIFT-JIS変換が標準で付いているが、最近は付いていないから表示できないらしい。
本当かどうかは分からないけど。
ちなみにimgファイルのフォーマット仕様書、普通にネットでダウンロードできるよ。
Dakota持ちなんで屍対策について調べていた時に、etrex30持ちの人がUTF-8なら表示できたって人のブログを見つけた。
フォントも変えるとか何とか書いてあった気がする。
img変換ツール作ろうかとおもったがdakotaなんで確認する手段が無いのであきらめた。
ガーミンのgpsは、オタク遊びの道具になったみたい。 登山のツールなのに。
723 :
底名無し沼さん :2012/10/14(日) 20:59:27.48
Garminはカシミールの作者に金払うか買い取ってやれ
venture使ってますが、トリップコンピュータの積算距離と保存軌跡の距離 とでは、どちらが実際の移動距離に近いですか。
持ってるんなら、町内一周して比べてみりゃいいじゃんよ
あなた様は町内一周の正確な距離がわかるのですか。
正確かどうかはどっちも正確じゃないと思うけど、 どっちが「近いか」はわかるんじゃね?
おまえwwwwww
>>724 そもそも「実際の移動距離」が定義されてないだろ。
極端な話をするなら腕にGPSつけて歩いたときに振られた腕の前後の移動量は実際の距離に含まれるのか?
スキーでターンして滑り降りていったときには斜面をまっすぐおりたものを実際の移動距離にするのか?
全てのターン軌跡を加算したいのか?
と、いうことであとで適当に地図の上に引いた線の積算に近いのはどっちかと言われれば
殆どの場合データ量が間引かれた保存軌跡。
馬鹿ばかり。
>>729 「実際の移動距離」
沿面距離はありえないから、水平投影の距離となりますが、
人が移動した軌跡が知りたい。
腰につけてるから腕のフリはいらんw。
トリップコンピュータの積算距離と保存軌跡の距離とでは、
結構な差がありますから。
いいよからの回答は、
「保存軌跡は軌跡間距離の積算、トリップの積算はGPS測位後との積算」です。
>>730 さん解説たのむ。
>>726 地図上の距離ならPCの地図ツールで計測すればよい。
eTrex30だったらトラックのランダム誤差(ゆらぎ)はほとんどないから、
トラックの距離がほぼ正しい。
流れを切ったらすみません。 スマホのトレッキングアプリを使ってたんですが、シリコンカバーはかけていたものの、エッジから落として液晶を放射状に破損してしまいました。 これに懲りて、通信手段(スマホ)とは別にGPS専用機を買おうと思っているんですが、eTrex30とOregon450で迷っています。 質問なのですが、 eTrex30 は、地図の表示が遅いようなレビューを見かけますが実際はどんな感じでしょうか。 Oregonは、晴天下で見にくいと書かれていることが多いですが、支障はないのでしょうか。 Oregonならスマホのように使えるかと思うのですが、rTrexなら片手で操作が楽かと迷っています。 近くにデモ機をおいてあるようなショップがないもので、質問ばかりですみません。 よろしくお願いします。
>733 は Oregon450 にしなさい
>731 にぶいなぁ 車でも、自転車でも、その辺走って好きなほう選べ。
>>733 eTrex30の地図はヌルヌルとスクロールできない。
拡大、縮小も0.5秒ぐらいのタイムラグがある感じ。
地図をスクロールして見るという作業を頻繁にやると
かなりのストレスを感じるレベル。
ただ、紙の地図を当然別に持っているという前提で、
補助的にGPSで地図を見るだけなら、特に問題ない。
基本はPCでルート設定し、GPSでルートナビゲーション
するという使い方をする限り、地図はなくてもよい。
台湾版のMontana650t、GPSmap62stc、eTrex30が発売されています。 英語版では地図の日本語が表示されませんが、台湾版だと表示されるのか、気になります。
>>733 > Oregonならスマホのように使えるかと思うのですが、rTrexなら片手で操作が楽かと迷っています。
まず、Oregonはタッチパネル付きと言っても感圧式なので静電式のスマホのような操作にはならんし、表示スピードもヌルヌル動いたりはしないよ
片手での操作はどちらも問題なくできるし、多少反応は鈍いけど手袋のままでも一応タッチも出来る
ようする扱い面での違いは画面の大きさ&個別ボタンの有無のみと思って問題ない
画面の大きさは最終的には視認性と可搬性&電池の持ちのバーターなので、どちらを取るかはその人次第かな
個人的にはOregonの画面は比べれば確かに広いけど紙地図ほどの広域視認性はないので、使うときに工夫しないといけないのは同じだと思うよ
>>731 答えは
>>729 ででてるじゃん。
腕のふりがいらないのも、ターンの全ての積算が欲しいかに付いても解ってるのは相変わらず
>>724 だけだ。
お前の必要な距離が解ってるのは
>>724 だけだ。
いいよの回答も同じだろ。
保存軌跡は間引かれてる(設定で間引いてるだろ)から普通の設定ならターン分は加算されない。
対してトリップの積算は通常の更新間隔の1秒単位での積算になってる。
動かなくてもGPSのゆらぎぶんも加算されてる。
たとえば、10mでログとってて5mの正方形を描いて歩けば理想的にはトリップは20m、ログはは0mだ。
>>724 の欲しいのはどっちだ?
そして、普通登山で欲しいのは後者だと
>>729 も言ってる。
梯子場垂直に上るとどうなるん? まじで 距離0?登った分記録されるん?
どうでもいいじゃんそんなの 実際の山登りには関係ないし、自分で梯子を上り下りして確かめてみたらいいじゃん
>>741 >実際の山登りには関係ない
馬鹿マルだし
山って斜度ついてるから山なんだぜ
斜度ある実際の山登り真上からみた距離なんで意味ないだろ
富士山真上から見た距離で登山口からxxkmですって意味あるのか?
>>739 詳しくありがとう。
724は質問者なんだけどね。それと、
先日の登山では、保存軌跡9.30kmでトリップ7.36kmなんで、
間引かれたデータである保存軌跡のほうが距離長いのが、解せません。
登山記録として残すのに、どちらを採用するかってことで、
より近い歩行距離を知りたいだけですわ。
そら、もちろん沿面じゃないので、実際の歩行距離じゃないのは 承知です。
742 あほらしい! どんだけの誤差なんだよ そんなこと気にするより体力つけろっての
馬鹿ばかり。
ACTIVE LOGっての何ですか? 消さないほうがいいかな。保存軌跡とセットで残す?
>>739 >トリップの積算は通常の更新間隔の1秒単位での積算になってる
チョット疑問。
バッテリー節約のためにトラックデーター取得間隔を設定できるように
なっているのに、サブデータであるトリップデータを短い間隔で積算
するのは何か矛盾を感じる。
どこからの情報ですか。
>>736 >
基本はPCでルート設定し、GPSでルートナビゲーション
するという使い方をする限り、地図はなくてもよい
何か順番が逆のような気がします。
地図が無い時代のgpsはルートナビゲーションをするのが基本。
地図付きのgpsが普通の現在は、地図に実歩トラックを表示させて
現在地および進行方向確認。
>>749 トラックナビゲーションするならそれでもよい。好みの問題。
何も準備しないで、地図で現在位置を確認するだけというのは
ありえない。
>>747 その名の通り、今取ってるLOGの事
軌跡表示にも使ってるので、要らなければ後で消せ
>>750 予定のルートを通れない時や、ルートが変わっている時こそ
gpsの本領発揮のとき。
好みの問題ではなく、基本的な問題では?
753 :
739 :2012/10/17(水) 23:17:18.57
みなさん、貴重な情報ありがとうございます。 紙地図の補助的な機器として考えるとすれば、OregonもeTrexもあまり変わらないということですね。 画面が大きさ、専用ボタンの有無、稼働時間で考えてみます。
>>752 結局、
何も準備しないで、地図で現在位置を確認するだけなのか。
もちろん、現在までのトラック表示はするとしてだ。
それじゃ、分岐点に来たときにどちらに進むべきか表示されない。
地図で判断するしか方法がない。
地図を読めればいいだけでしょ。 分岐の方向ぐらい読めるようになってから登山しよう。
>>748 画面見てればわかるだろ。
電車にでも乗って表示見てみ。歩いてたらノロいから解りにくいけど。
Garminではトラックデータを間引く目的は2つで、
一つはデータそのものの圧縮
以前はSDも無くオンメモリで数千ポイントしかログが取れなかったので間引かないとあふれた。
もう一つはGPSの揺らぎの補正
最近は誤差データのって無いけど以前は誤差データが意図的に(仕様として)乗ってたので
ログがあばれた。これをそのままログにしても意味がなかったのでならした。
ログ間引きは元々バッテリ節約にならんよ。スマホの情報と混ざってない?
757 :
底名無し沼さん :2012/10/18(木) 14:32:03.80
今度、初めてGPS買う予定の初心者です。 色々調べてたら「AGストア」ってところが英語版を日本語化したモノを販売している ようなのですが、ここで買って使用している方いらっしゃいますか? あと、英語版をそのまま使うとやっぱり不便ですかね?
>>757 中学生レベルの英語でも十分使えるが、直感的に不便を感じるかも?
まぁ、2ちゃんに書き込むスキルがあるのなら、メニュー日本語化は簡単ですよ。
なんかGPSの構造とか詳しい人が多いけど、 どこで知識得てるの?そういう解説本はないと思うけど。
売ってまんねんワ
762 :
底名無し沼さん :2012/10/19(金) 13:24:43.38
>>760 コンビニやキオスクに並んでいる書籍が、彼の中での全て
763 :
底名無し沼さん :2012/10/19(金) 13:25:15.90
コンビニやキオスクに並んでいる書籍が、彼の中での全て
Kashmir by Led Zeppelin
専門書必要なほど高度な会話はないと思うが・・・。
>>748 >どこからの情報ですか。
どこもなにもこれは簡単に分かるけど、自転車や車に乗ってトリップコンピュータ画面を見てれば1秒間隔で積算するのが確認できる。
山歩きながらトリップ画面凝視しないから気付かないけどさ。
白黒のventureならバッテリセーブモードで2秒測位になるはず。
カラー画面のgarminは電池長持ちするようになったから、セーブモード機能は無くなった。
普通にGPS使っていればわかる程度の内容だ。
日帰り登山だといつもトリップより軌跡のほうが2kmほど長いがね。
頭が固い人混じってるな
>>768 天使の分け前って奴だよ多分。
気にしたらハゲるぞ?
質問! GPS買おうと思うんだけどetrexの英語版を買って地図はカシミールでよいの? 日本語版やガーミンの地図ソフトも出てるけど皆さんのおすすめは?
買うならTOPO10+が一番かな でも取りあえずカシミールの切り出しカスタムマップで使ってみれば良いんじゃないかと思う 俺は、カスタムマップは山域変えるときの差替えが面倒ってのが一番大きかったけど 別に手戻りはないしね
回答 最悪の事態に英語版でパニクらなければいいけどね。 それでなくてもおれもetrexだけど使い方の解説本とかないし、 ユーザーサポートか詳しくない?マニュアルに頼らざるをえない。 地図が入らないタイプもあるよ。
>>771 ソニーのNV-U37。当然日本語表示で20000円余りだべ。
地図はH/Pから1/25000地形図ダウンロードでOK。
アクティブログとか切り詰めとかプロキシミキティ とか訳わからーーーん。 解説本てあるの?
>>775 アクティプログ:現在記録中のログ
アーカイブログ:保存したログ
切り詰め:昔のGPSでメモリ節約のため保存するときに平均化して間引きすること。
proximity:近接アラーム設定のこと、危険域(崖、穴、岩礁、地雷原など)の半径で指定。
目的値に到着した時のアラームもあるし、途中の転換点のアラームもある。eTrex30。
>>776 おおっ、ありがとうゴザイマス。
ventureHCなんですけどDLしたトラックデータをインポートしようにも
切り詰められて・・・・・しまう。
つまり高級機のほうがクネクネルートでも、間引かずに多いポイント数で
保存できるってことだろうか。
アクティブログは軌跡保存したあとでも、保存軌跡として残るとき
がありますよ。
>>777 eTrex30の場合、アーカイブしたら単にタイムスタンプ付けてファイル保存するだけ。中身は同じ。
アクティブログはそのまま残る。多分、1万点を超えれば古いとこからログが消えるはず。
自分はGPSをONにするときにアクティブログを消去するから、自動消去されるまで増えたことはない。
>>778 またまたありがとうございいます。
アクティブログは消しちゃっていいんですね。
ウェイポイントは
eTrex30は 2000ポイント
ventureHCは1000ポイント
らしいですね。
>>779 ウェィポイント(WP)は自分で登録するときのポイント。2000点まで。
トラックログのポイントはeTrex30は10,000点まで記録される。
もちろん、アーカイブすればいくらでもトラックは記録できる。
eTrex30ならここに日本語で説明がある。
http://tka.jp/manual/?etrex30 ウェイポイント/お気に入り/ロケーション 2000ポイント
ルート 200ルート
軌跡ログ10,000 ポイント
>>780 ありがとうございます。
用語がややこしいですね。
WPとトラックログのポイントと混同しちゃいました。
700ポイントあるトラックがインポートできなかった
(切り詰められた)もので・・・・。
Etrex30 液晶のバックライト消して使うと 20時間以上使えるな 2日使って(夜間は電源切る)電池バー3つ残ってたわ
>>783 そんなもんだね。
自分も今日残り50%(バー2つ)から6時間使ってバー1つになった。
5時間ぐらいはバー2つ表示されていたが、最後1時間で1つになった。
のこりバー1つになったら、エネループ充電する。
だいたいこんなパターンかな。
俺の場合は3日目にピッと鳴ってから予備電池に交換
一番長く持つガーミンはレジェンドCxの32時間だっけ?
二泊三日で北アルプス歩いたが、eneloopproで ギリギリ持ったね。 夜はスイッチオフにしたが、結構持つもんだ。 eTrex20
これからはタッチパネルの時代だと思ってdakota20を買ったけど 片手で操作出来ないし、なんだか知らんうちにパネルに触れて 表示設定が滅茶苦茶になるしマイッタ(><) eTrex20を買い直すことにした。もともと10年来のeTrexユーザーだったんが 変なものに無駄遣いしてしまったよ。eTrexユーザーはeTrexを使い続けた方が 良いかもよ。
>>788 タッチパネル無効にするハードポタンはないの。
>>789 あるけどロックも解除も片手では出来ない。
それに操作の度にそんなことやってられんわw
実際はやってるけどw本当に馬鹿馬鹿しくなるよ。
ロックに操作介入レベルの設定が出来れば良いんだけどな。
触ると画面は切り替わるけど画面の項目設定までは変わらないとか。
タッチパネル、そんなに敏感なのか。 eTrex20故障して新品交換待ちなんだけど、売り払ってDakota20に乗り換えようかと思ってたところ。 自転車も乗るから高度計とコンパスは有った方が良かったかな、と。 そういえばKindleもtouchが駄目で機械式ボタンに買い替えたし、eTrex30にするべきか。。。 具体的にはロックの操作ってどうやるんですか?
電源スイッチを一度押すとスクリーンロック画面に変わる
<790> >電源スイッチを一度押すとスクリーンロック画面に変わる そして画面のロックボタンをタップしないといけない。 無理すれば一連の操作を片手で出来なくもないけど変な態勢で 持つ必要があるw eTrexに慣れてたらタッチパネル操作はストレスになると思うよ。 でも自転車に据え付けて使うなら話は別だな。タッチパネルが良い鴨
なるほど、 つまりコロラドが一番良いということか!
コロラドと言われて一瞬思い出せなかった。 ごめんな。
エネループプロ入手で あしたイートレ30でランタイムテストしてみまっす
ああ、買っちまったのか。あれは放電特性悪杉。 中身は元々エネループと何の関係も無い悪名高きトワイセルだしな。 長時間使えるのは最初だけで調子が悪くなってすぐに本家と逆転するよ。
dakota20 から etrex30 に乗り換えた者です。 電子コンパスが使い物にならず困っています。 校正してしばらくは正しい方向を指すのですが、数十分すると全く違う方向を指します。 その時に校正してやると、正しい方向を指します。 そして、またしばらくするとおかしな方向を指し、また校正の繰り返しです。 dakota20 ではこのようなことはありませんでした。 何か情報お持ちの方おられますでしょうか。 尚、ファームは2.80です。 タッチパネルの操作性も含め dakota20 に戻りたいです。
>>798 >>701 をお試しあれ
eTrex 20/30 software version 2.87 Beta
Improved accuracy of compass calibration on eTrex 30 devices.
A new manual compass calibration is required (Setup > Heading > Calibrate Compass).
>>798 etrex30の電子コンパスにはそういう傾向が有りそうだな。俺もファーム2.80のetrex30持ちだが
同様にコンパスが狂うよ。狂うまでの時間はまちまちだが、安心して使えるような状態ではない。
完治させる方法はあるのか?
立ち止まって、gpsを動かさずに3秒経ってから確認する。 この基本は守ってますか。
マンドクセ
古いetrex餅だけどコンパスは GPS算出の方位から磁気センサーの方位に 切り替わる時間の設定があるよ たぶん新型にも引き継がれてるのでは
805 :
底名無し沼さん :2012/10/28(日) 00:05:55.78
そもそもコンパス使わないしなー
>>804 eTrex30にはそういう設定はないみたい。
それより、新ファームでは外部温度センサーをサポートできるみたい。
トラックログに高度に加えて温度も記録できるようになるらしい。
ただし、外部温度センサーTempeを購入する必要がある。
807 :
798 :2012/10/28(日) 10:12:44.02
>>799 有り難うございます。
質問から外れますが、2.87 Beta でJNXファイルを使用したいので、
試してみようとDLし、JNX Loader Patcher を実行させると
「Pattern not found.」となってエラーになってしまいました。
>>802 電子コンパスに切り替わるのをまってから確認しています。
その場で体を回転指すと間違ったなりの方向で変化してくれます。
また、信号の受信状態のよい状態で確認しています。
>>800 同様の現象のようですね、ソフトの問題でしょうか?
電子コンパスは、dakota20でそこそこ使用できたのでetrex30を選んだのですが、
dakotaと何が違うのでしょうね。基本的なアルゴリズは同じでしょうし・・。
ひょっとしてハードの問題?
Patcherは新ver(2.13)がでている
>>807 オレゴンでも同様の現象が有りました。
不安定なので、結局、地図上の歩行軌跡で進行方向や方位を確認しています。
慣れれば、電子コンパスは必要ないですね。
電子コンパスが必要なルートナビゲーションは、地図搭載のgpsになって
からは使用しなくなりました。
方位が必要な場合はもっぱら腕時計の電子コンパスで確認します。
3D電子コンパスって良い様だったけど結局駄目かも。 2Dの場合は、水平にしないと動かなかったけど、3Dだとどんな状態でも 動く。 どんな状態でも方位を検出できるなんて誇大広告なのかも。
>>811 >2Dのディスプレイを地面に垂直か水平にするしかない。
普通に見ればよいだけと思う。寝ころがって見るのか。
>>813 どれ?AR表示のコンパス?
荒れるからiPhoneスレにでも行った方が平和だよ。
>>812 普通のコンパス使った事無いのか?
何のために旧eTrexシリーズのコンパス内蔵タイプのモデルには外装に溝が切ってあるか解ってる?
溝は無いと思うよ 言いたい事は分かるが
>>816 見た事無いのか。
Vista HCxとか純正ケースは腕に付けてあの溝と一緒に使う事を前提に設計されてる。
いやいやあの溝ってどれだよ? Vista HCxの現物を手に持って見てるけど分からん どの部分を指すのかハッキリ示してれ
あー、これの事か すまん有った
UUDバージョン5が出たね こないだ4が出たばっかだと思ったが
4買って5貰ったよ。 このアップグレードキャンペーンみたいなの適用されたのって俺だけだったりw 早速、縁の地へのルート検索してみたが、地名の読み方間違ってた。 いきなりかよ… まあいいけど。 Regend-Jと比較してるけど、Vista HCxの溝って分からん…
溝ってなんのことだ? 白い線なら入ってるが、溝っていうからには凹んでるだろ? どれのこと?
iphoneのfield acsessっていうアプリ 100mに拡大すると より細かい 登山道?が表示される。 実はこれすごく便利なんだけど TKAの地図とか ガーミンのでは無いようだけど 欲しいな
そうか、この白いペイント部が溝になってるレアモデルもあるのか…
827 :
底名無し沼さん :2012/11/03(土) 01:18:57.31
うちのVista HCx確認してるけど溝ってマジでわからん 裏ぶたの事??
引退中のVistaCx引っ張り出して来たけど、こっちも指標の線はあるけど溝はないな 一方、MAP60Csxには線も溝も無い、無かった筈。 うん、不安になって確認したぞw 線も無いし溝も無い。
日本語不自由な奴が溝とか言ってるだけなのか?
おまけのようなものじゃないの。 具体的な使い方が有るなら教えて欲しい。
画面上の地図に進行方向が表示されるgpsなら 必要ないと思うけどね。
お前ら取説すらよんでねーのか?www まぁ俺のVistaHCxにも溝なんぞ見当たらんな。
スジならあるな ちんこに
登山ではコンパスをcourse pointerで使用する場合はほとんど ないとおもうけど。 目的地が見える場合の方が少ないよ。
山体の同定とかしないのか。
うんーーー。 広域の紙地図が無いと無理だね。 私は、カシミールで作成した展望図を画像保存して同定してる。
方向だけで同定して得意げな人がよくいるけど、距離や高度差が重要だよね。 俺も展望図で同定するけど、角度同定は間違いが多いよね。 でも、俺は黙っている。 間違っていてもそう思っていればok.。 でも、人に言う場合は要注意。
そんなことはどうでもいいから 溝問題をはっきりしろ。 溝はほんとにあるのか。 日本語が弱い馬鹿がタダの白い線を溝と呼んだだけなのか。
溝を使えば水平が分かるかと思ったけど 関係ないみたいだね。 お騒がせだね。
俺は違う。必死に探した口だ。
GPSが水平でないといけない理由があるか。
強いて言うならeTrexとかで使ってるパッチアンテナは 地面に対して水平が一番感度が良い。 昔のGarminチップ機ならここ重要w
やはりヘリカルアンテナを使用するコロラドが一番ということか!
前レスを読めよ。 電子コンパスを使うには、3Dでも水平の方が 安心だということだよ。 そこに、溝を言う変なやつが出ただけ。 普通は、溝が電子コンパスと関係が有ると思って探す。 でも、まったく関係なかったって話。
eTrex20をメニュー日本語化し使っています。 皆さんはどんな地図を使ってますかね? やっぱりマップカッターかな?
ジョイフルログの地形図を使っている。 高いけどね。
>>846 溝と3Dの件は関係ないように見えますね。
溝野郎は水平か垂直でしか2Dのディスプレイでは意味ないと書いてるし。
Oregon450のファーム6.00入れたひといる? Fixした変更点が多くてよさげだけど屍が復活するとやだな
ファーム6.00はとりあえず POI25000に関しては問題ないな。
>>848 −852
情報ありがとうございます。
やはり無料、もしくは低価格で考えていきます。
時間が有れば、wp名をコメントととして表示して切り取るマップカッターが 実用的には一番だと思う。 コースタイムや危険箇所も表示しておくといいよ。
> wp名をコメントととして表示して切り取るマップカッターが え?
ウェイポイントはそのままウェイポイントとして転送すれば良いのに、 わざわざウェイポイントとしての機能劣化させて 地図画像の一部にする意義がわからない。
>>856 wpのシンボルをできるだけ小さな点にしてwp名に
「登り65分」など自分が表示したい文字を入力するだけ。
もちろん、wp名を地図に表示した状態でマップカッターで切り取る。
大きさ、色も自由自在だよ。
>>857 頭硬い。
>>857 wpの欄にコメントが羅列されていても気にならないなら
それでもいいけど。
俺はわずらわしい。
oregonにはそれぞれのトラックの太さを変える機能は無いけど カシミールでそれぞれの太さを変更して表示させ切り取れば 太さを変えたトラック表示が可能だよ。 マップカッターはパソコンのプリントスクリーンと同じだよ。
wpに残り何分とかw
Garminのrouteは何故ポイント数に上限があるんだろう。250とか少なすぎ。
なんかgarminの話題ばっかりだけどさ、誰かGNSS受信機(trimble juno3 とか juno5シリーズ)使ってる奴いねーの? 前は低感度高精度の奴が多かったけど、今は高感度高精度の奴が増えてきた希ガス juno3は知らんがjuno5はu-bloxのneo-6使ってたと思う とは言う物の問題は価格で一番安い奴でも、いいよの日本語版以上の値段がするけど ネットに落ちてるarcpad+マスターキー使えば簡易ナビもあるし マッピング向けだし、ポイントの制限もなくていいと思うんだけどね まあ金があるのなら後処理でログの精度向上もできるし
ちょい見てみたけどgpsというかスマホに近くねこれ?プラスエリアって無理なん? wmみたいだし、mobile xt使えそうだな でもグロナスに対応していないのが痛いかな
Trimble というと完全にGIS用じゃなかったか PCで後処理掛けて誤差数センチって奴
なんかシリーズが2つあるみたい
一つは後処理で誤差数センチのgeoexplolerっていう奴で
もう一つは2〜4m、後処理で1〜3mのjunoって言う廉価版
日本での価格は知らんが本国では電話回線がない奴が$800ぐらいからあるみたいだね
>>863 後処理用の純正ソフト類がテラ高すぎて吹いたw
個人で$3000のとか不可能じゃねーかww
一万円以内くらいでお手頃のナビないですか。
ちょっと超えるが、eTrex10でいいんじゃね?
GPSmap62sなんだけど、外部電源のコネクタがUSBになったせいで 水濡れに弱くなったのかどうか知らないけど、雨の中で誤作動した。 バイクのバッテリーにシガーソケットアダプタで繋いでるのに、 PCに繋いだときに現れる「USB cable detected」の画面が突然出たり、 なんか液晶チェック画面みたいなのが出てきたりする。 なんなの? わかる人いる?
>>869 何年か前にもREIでOregon450安売り祭りがあったのを思い出した
息の長いモデルだと関心はするがもう食指は動かんな
>>870 何って、リークかなんかで異常が起きただけでは?
全壊はしていないだろう、くらいしか分からんじゃない。
シガーソケットを着けようかと思ったこともあるけど、バイクだと、
風当たりや振動で水が染み込んだりしやすいに決まっていて、
店で売ってるおざなりなゴムのシール程度で完璧なんてことは
ありえないから止めた。
水中カメラのコネクタみたいのなら、まあ大丈夫だろうけど。
>>870 あの裏蓋めくってUSB繋いでたのなら防滴効果なんて何も無いと思うが…
どうして有ると思ったのか
>>873 その辺りの電源系統は、バイク専用機種のガーミンではどうやって処理してるんだろ?
>>873 >どうして有ると思ったのか
ガーミンの設計者が、だろ?
内部に水が入ることは無いとしても、端子間でのリークは以前のタイプよりありそうだよね。
ところでマップソースでウェイポイントの受信ができないんだが、どうして?
ちゃんとGPSは認識されてるけど、受信ボタン押すと「選択したデバイスにウェイポイントがありません」
と言われてしまう。ちなみにトラックは受信できる。
>>874 マウント側のコネクタ部をパッキンが囲うようになってる
>>875 > ガーミンの設計者が、だろ?
いや、最初から蓋めくったら防滴など無い設計だろ
雨の中開けて使う奴は居ないと思うぞ
>>876 そうなのかな。困っちゃうね。
ちなみに
>>872 が気にしてる部分はシガーライターソケットとの接続部分の防水かな?
だとしたら俺の場合、振動による緩み防止と防水防塵を兼ねてビニールテープで
ぐるぐる巻きにしてシートの下に納まってるから全く問題無い。
それに12V電源の+−が少々リークしても問題ないだろ、勘だがw。
USB端子は、単なる電源供給だけじゃなくて、微妙な信号も扱うからリークすると誤作動するんでしょ?
勘だがw。
ヒューズ飛ぶか、燃える位かな
>>877 湿気とかでも問題は発生しうるんじゃない?
何にしても、異常が起きたこと自体が、何か変なことが起きたのを物語ってるわけで、
問題ないと思ってる部分が原因になってる可能性を排除しようがないのだから、
何から何まで疑って検証しないと駄目じゃない。
ハンダだって問題が出ることがあるわけで、脱着可能の接点なんて、どうせちょっと
触ってかろうじて通じてるだけに決まってるし。
>Oregon x50 6.10も日本語表示駄目。
>>881 テストTNX
さすれば5.80キープってところですかな
マップソースで62sからウェイポイントの受信ができない件だけど、ベースキャンプ使ったら受信できた。 マップソースは2年前から更新されてないし、もう使うなってことかもね。
値段の制限がない場合どれ買えばいいの? ていうか、みんなはどれが欲しいの?
884 >all
そりゃ俺だって全部欲しいわwww
ventureHCなんですけど、 トラック(軌跡)ログjは10,000ポイントまで OKなんですが、取り込んだら切り詰められてしまって、全部取り込めない のですが(元は1800ポイント)、カシミールかベースキャンプでポイントを 間引いて簡略化することはできますか? (点をひとつづつ削除していくことはできますが、気が遠くなる作業です)
>>887 2行目の取り込むはどこへ取り込むの?
アクティブなトラックログを本体へ名前をつけて保存するのが取り込むと言う意味であってる?
>887 轍じゃ駄目ですか?
>>887 ベースキャンプ上でトラック・ルート一覧から件のトラックをダブルクリック->
ポップアップするウィンドウの左下の歯車アイコンから「トラックをフィルタリング」を選択->
最大ポイント数をよろしく設定してフィルタリング実行
じゃ、ダメかな。
>>888 本体への取り込みです
ヤマレコから拾った他人のログです
>>889 トラックのことですか?
>>890 その手順はわからなかったのですが、ら「トラックをフィルタリング」
で減らすことはできました。
>>891 色々と編集のできるソフトですかね。
ベースキャンプでは、HCのすべての保存ログを念のため消去してから取り込んでも、 切り詰められました。 カシミールからアップロードではうまくいきました。 途中、選択しでアクティブログとして保存しない場合は250〜750ポイントで切り 詰められるようです。 質問です。 上位機種だとポイントの間隔が狭く、詳細な軌跡ログがとれるのですかね? HCでも細かいモードは選択できるとおもいますが。 転送 ログポイントの制限も余裕があるのでしょうか。
>>893 ガーミンの軌跡記録間隔は全て同じ設定
距離と時間と自動を選べる
上位機種だと選択肢が増える訳では無い
ただし異機種で同じ設定を選んでも内部で極微妙に記録が違ったりする
最近スマホ中出てこなくなったな
車、バイク、チャリ板に帰ったんじゃないか。 バイク板に居るのは確認した。
>>880 62sだけど久々にアップしてみた
4.2→4.6
日本語関連は相変わらず変化無し
メニューとウェイポイントのみ日本語表示OK
割り切って考えれば使い勝手は変わらずにVerUP可能とも言えるか
62sでWebUpdaterを今初めて使ってみてわかった いつのまにか手動更新させなくなったのね 酷いよガーミン しかも、更新ファイルが壊れてます!って言われちゃうんだが・・・
ボロボロだな ガーミン
マスストレージモードにしたら成功 手こずらせるなあまったく
黎明期のパソコンと同じく、作った奴の顔が見たいとか罵倒しながら手間かけて遊ぶのが目的じゃないの?
>>904 わかる気がする。
eTrex20なんちゃって日本語化、悪戦苦闘しながら
楽しんでたわ。
スマホ馬鹿は嘘つきだから嫌い
908 :
底名無し沼さん :2012/11/26(月) 16:56:16.29
ガーミンは、WebUpdaterを使用した更新を基本にした方がいいよ。 その他は、バグ出しの釣りだよ。
スマホ人は雨の日登山しないのねw
最近のスマホはほとんど防水でしょ
>>907 んなこたーない。ベータと書いてあっても内実は千差万別。
ベータと書いてなければ安定板に決まってるなんて馬鹿げた寝言をほざかないように。
ソニーのベータは悪くないよ?
悪くないとかいううちに入らん。
>>912 >>900 がベータが最新だと言ってるから、βはβだと書いてあるだけじゃん。
安定とかどっから引っ張ってきたんだか。
>>915 「ベータと書き添えてあろうがなかろうが、最新版は最新版」だよ。
そういうピント外れのことを言い出すなら、当然、ベータ版という言葉が何に対するものなのか、
用語に関する最低限の常識もない、ということ。
「変なことをいってると思うなら、自分のほうが変なふうに間違ってるだけ」。
良い機会だからキッチリ調べて。それでも分からないなら自分の理解力を疑って。
…うーん
>>916 もイマイチ解らん
916本人でもいいから誰か解説頼む
残り80レスで
>>919 書いたとおりで、説明を付け加える意味はないし、実例なんか一々挙げる意味もない。
ソフトの類いの試用評価をやってみればすぐに分かることだし、そんなことはやってなくても、
ソフトの類いを何年か使ってれば、そのうちに嫌でも分かる。パソコンを使ってるということ
自体が、知らない間に試用評価の一端を担わされてるのと同じこと。
そういわれてみると・・・と気がつかないなら、説明する意味なし。
ごめん やっぱ本人以外で解説頼む
>>911 防水でも雨に濡れると操作できないぞw
水に濡らして操作してみ!
ああ、
>>912 のレスの意味がやっと理解できた
そういう事か…
まず
>>912 は
>>907 に謝っとけ、と言いたいところだけどこれは分からない方も悪いという事で
こっちも分からないまま横から悪かった
>>924 何で正しいことを書いたのに「謝っとけ」ってことになるんだ?
何だそれは?
>>926 考えたつもりになればなるほど間違ったほうにしか行かない典型例。
なぜそうなるのか分かる?
>>927 煽りじゃなくて聞く
もしかして視力悪い?
>>928 何か読み間違えて勘違いしてないかという話?
いや? 別に?
BaceCampなんだが、win7だと C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Garmin\BaseCamp\TileCache に、すごい量のキャッシュがあるんだが、削除したらダメなのかな。
ちょっと教えてください ポラールのGPSってどうですかね? 心拍計の性能がいいのは使っていて知っているのですが ひさびさに今度GPS付きに新調しようかと思っているのですが
思い込んでて理解できない人に何を言っても無駄。良く相手にしてるな。
ちゃんと読める人は意味が解ってるからもう良いだろ。
>>900 がGarminがWebUpdaterの配ってる最新版とβ版の違いが解らなければ、
変な奴のレスに巻き込まれてご愁傷様でした。
935 :
933 :2012/11/28(水) 22:07:46.44
・・・・・出直してきます
ベータでもアルファでも公式に上がっている以上最新版だろうに こんな言葉遊びして楽しいの?
>>936 言葉遊びしたいのか?
掲示板のやりとりだから言葉によるコミニュケーションだから、ちゃんとやろうよ
「WebUpdaterの配ってる最新版」
なんで急にWebUpdaterの話になってるの?
>>931 シャワー浴びながら操作してみな
静電方式の液晶は、操作できなくなる。
>>938 読む気がないだろ。最初からだ。
>>900 のGarminのサイトで最新探したら、
>>880 で書いてあるのとは違うのが見つかるんだけど
わけ解らんという話について諸々あって、
>>934 なのに、
WebUpdater(
>>880 からの流れ)でのバージョンはβとは違うんだよという話をむりやり
WebUpdaterと切り離して最新は最新だろと言い張る奴がいるんだよ。
ああなるほど
。まで長すぎ 短文で
そういえば家族旅行で小学校4年生の時 グランドキャ二オンのコロラドリーバーまで降りたんだよな いきなり思い付きで下ったんで 丸一日かかって戻ってくるまでに日が暮れ掛けてヒヤヒヤもんだった 両親がへばって遅れる中、一人で先行して 山道曲がったらガラガラ蛇が道渡っててびっくり 渡り切る時尻尾が少し揺れててあの音がしたんだけど 意外と音が大きかったの覚えてる
etrex30英語版買ってみた。 Oregonではできたのに、OSM地図の日本語すら表示できなくなってる。 差別化のために、どこかが圧力かけてるんだったら許せんな。
安いからってすぐ飛びつくからだよ馬鹿が
>>946 2〜3倍もするやつ買う方がアホじゃないかね。
いろんなコードの地図をわざわざ作ってみて調べたんだけど
shift-jisもutf8も全滅みたいね。
こんな改悪してガーミン本社はどう思ってるんだろう。
日本だけがガーミン売れなてもいいんかな。
使えないの買う馬鹿
現在、衛星みちびきは捕捉できますか。
>>949 まだ使い方がよくわかりません。衛星補足でも番号しか出ていないし。
もうすこし研究します。
ガーミンだと 天空の衛星の表示画面で「みちびき」を捕捉したかわかるの?
QZSSに対応している場合だったら番号が出るからわかるだろjk
なんやねんおれはJKじゃないぞ
そうだろうな女子高生じゃなさそうだ
>>951 分かる
少なくともetrex20英語版では判別できた
そうなのかサンキュ ventureHCじゃだめのよね
>>951 eTrex30だと250だか3ケタの番号でシグナルバーが表示される。
衛星マークの番号は2ケタしか表示できないので25になる。
orgon450だVer6以上で日本語がダメってあるけど オイラの機械ではカシミールからのウェイポイントもメニューも 変わらず出るんだけど何かおかしいの? 英語版のよくある日本語化なんだけど
地図の地名の話じゃね?
地図上の日本語のことだぜ WPやメニューは62sですら日本語表示できる
>>958 英語版日本語化(最近のモデル)
メニュー日本語:OK
WP日本語:OK
地図の日本語表示:NG(OSMマップの場合)
POIの日本語表示:NG
いどんなっぷ氏の地図では日本語OKなんだけど、どうやってるのかな。
>>961 oregonでは地図内の文字コード(shift-jisやutf8)によっては表示されない(されなくなった)
>>947 によるとetrexはコード変えても全部アウト
>>962 New etrexでも、繁体字Big5はOKだよ。
なんだ喧嘩は終わっちゃったのか でっどっちが勝ったの? ちゃんと決着つけてくれよ 面白くない
NV-U37アウトドアモード追加更新
>>961 > いどんなっぷ氏の地図では日本語OKなんだけど、どうやってるのかな。
英語版62sではいどんなっぷ氏の奴も駄目だよ
968 :
940 :2012/11/30(金) 14:31:21.63
>>964 俺が勝ったに決まってるだろ誰がどうみても
馬鹿は市ね
そうだな940の大勝利にまちがいない なにを今更言ってるんだ
そうだよな940ってどんな馬鹿に対しても 辛抱強く労をいとわず教えてくれるとても博識な賢者 比較することすら失礼だろ
こんどノーベル賞候補になったんだって940
そうなの!すごいじゃん! 去年は良いパパの賞も貰ってたしうらやましいよなぁ
973 :
940 :2012/11/30(金) 16:41:41.15
いやぁそれほどでもないよ皆のおかげさ
904の人気に嫉妬
UTF-8でmapeditに読み込んでcGPSmapperで吐き出したけれど、 日本語表示できる地図にならないなetrex30 わざわざUTF-8までも通さないようにしているんだったら相当性悪だなあ。
スレ違い、板違いかも知れませんが、GPS関連ではこのスレが 一番適切に思えたので、ここで質問させてください。 oregon300を4年位愛用していたのですが、道に置き忘れていたら 車に踏まれて液晶が粉々になってしまいました。 やむなくmontana600を購入しました カスタムPOI用のCSVファイルはPCに残っているので POILoaderでそのままmontanaにアップロードしたところ oregonだと表示されていた「EXTRA」の下の階層の個人作成のカテゴリ名が monatanaでは表示されません。 名は出ないもののカテゴリそのものはできているようで 押すと下の個々の地点名の階層に移動します。 しかし、この個々の地点も緯度経度以外の情報(営業時間、住所、電話番号等)は 表示されず、地点名すら表示されないので全く意味がありません。 oregonからmontanaに移行して、データも使いまわす人なら必ず直面する問題に 思えますが、色々なブログやHPを見てみましたが情報がありませんでした。 csvファイルのデータの並び順を変えてみてもうまくいかず GPS内の問題無く表示されているデータをダウンロードして参考にしようとしましたが ファイル形式が一般的でないようで開くことができませんでした。 長文になり申し訳ありませんが、解決方法の分かる方 いらっしゃいましたら、どうか教えて下さいませんか? どうぞよろしくお願いします。
モンタナは触ったことは無いけどオレゴン450の場合は、 Garminフォルダ内のPOIフォルダにgpi形式のPOIファイルを置いて表示させてる 300はそんなやり方してたっけ?
>>977 さん
レス、ありがとうございます。
300も同じフォルダです。
で、モンタナの同じフォルダ内に同じ様に入れてみると
カテゴリそのものや緯度経度は正常に引き継がれるようですが
カテゴリ名と地点の登録名が表示されないのです。
POIloaderは何のエラーも出さずにアップロードを完了してくれるのですが・・・・
csvファイルのデータの並べ方を変更すれば解決しそうですが
入れ替えてみるとloaderに「無効です」と言われたりして
何だか良く分からない状態です。
もともと緯度経度や名称など全て手入力で決められた枠に
チマチマと入れているだけだったので、csvの記述ルールの
知識はほぼありません。
予め入っていて無事に表示されている方のgpiファイルの中身を
見ることができれば何とかなりそうですが、GPXにして、更にcsvにしてとかで
うまく行きませんでした。素人が買うのは時期尚早だったようです。
>>976 一旦basecampに読み込ませても駄目?
当該機種じゃないけど、データの移行だけはbasecampで拾って移行した
gpi バイナリエディタ でググれ
>>979 さん
>>980 さん
レスありがとうございます。
basecamp とか バイナリエディタとかは
聞いたことも使ったこともないのでやってみます。
うまくいきましたらここで報告させていただきます。
すぐにどうこうは出来ないのでひとまずお礼だけ先に。
どうもありがとうございました。
>>981 basecampってのはガーミン純正の地図ソフト
以前はmapsouceと呼ばれていた奴の後継
新規でデータ入れる場合には使いにくいので誰も使ってない感に溢れてるが、純正だけに少なくとも本体で読めていたデータの待避とかは完璧&容易に出来るハズ
ガーミンのHPから落とせると思うので、一度試してみたら?
既にあるデータを
旧本体→PC→新本体
とやるだけなら、あの腐ったソフトでも簡単に出来ると思う
984 :
976 :2012/12/02(日) 21:29:00.09
>>979 さん、
>>980 さん、
>>982 さん
レスありがとうございました。
バイナリエディタでぐぐって、BZというソフトを入手したのですが
訳の分からない数字とアルファベットの数字の羅列でした。
そして、もう少し調べていたらTKAのHPのカスタムPOIのページに
http://tka.jp/wiki/?custom%20poi%20%2F%20%A5%AB%A5%B9%A5%BF%A5%E0%A3%D0%A3%CF%A3%C9 『Coloradoシリーズ・Oregonシリーズに転送した場合に
名称が空欄になる場合の対処法』
という項目がありまして、バイナリエディタでPOI.gpiファイルの
2行目のe列のA4をE4に、同f列の03を04に
書き換えれば良いと書いてありました。
私の場合、Oregonでは無事に使えていたデータでしたので
無関係と思いましたが、その後色々やっても駄目で
試しに私のgpiファイルをBZで開いて見たところ
f列は04でしたが、e列はA4だったのでE4に書き換えて
montanaのPOIのフォルダに戻したところ
無事に自作のカテゴリ名、地点名が表示されました。
羅列の意味が分からないので、その作業の意味も不明ですが。
変更によって何か不都合が生じるのかもしれませんが
今のところ特に問題はありません。
ただ、気になるのはCSVファイルを書き換える度に
この一連の作業を行う必要があるかもしれないということです。
POIloaderがcsvからgpiに変換している際に起きるならば
いずれアップデートで改善される事を願うばかりです。
様々なアドバイスをいただき、どうもありがとうございました。
長文で失礼いたしました。
今からeTrex30の英語版買っても日本語地図表示できないって事でおk?
>>986 その地図は画像として地名が入ってるだけだろ
本当だね、どうやってるんだろ
991 :
底名無し沼さん :2012/12/03(月) 09:25:01.65
F-GFL100使われてる方います? どんな感じでしょうか?
ガーミンを山の店でさわらせてくれと言ったら 登録しないとだめなので、だめと言われたが 本当なんだろうか? 実機を試すには持ってる人に頼むしかないのかな?
garminの実機に登録も糞もないが それどこの店だよ、晒せ
>>986 etrex30英語版 日本語表示確認済み地図
(1)いどんなっぷ地図サンプル版 日本語+英語、台湾語
(2)台湾版Japanmap ver1.0
>>992 ,993
地図見せろっつったんだろ。
動かしても地図以外見るところもないしな。
996 :
992 :2012/12/03(月) 15:18:30.77
そうです地図見せて欲しかったんですが、 登録がどうのこうのと断られました ちなみに全国チェーンのローマ字が先にくるとこです
横レスだが、たしかにマップソースは登録必要だったよな。 デモ機が置いてある店でも探してちょ。
梅
999 :
底名無し沼さん :2012/12/03(月) 18:44:56.43
銀河鉄道999
2!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。