新スレです。仲良く使ってね。
こっちが本スレ。
ご苦労様です!!
なるほど楕円形の蓋だったのか
うまい事考えるもんだな
まさかの圧力鍋ブーム到来
汎用品にしてボッタクリ価格ではなく、燃料消費が少なく、調理時間を短縮でき
深く肉厚で焦げ付きを知らず、圧をかけない状態だと量をこなせる汎用性があり、
高さがあるから他のクッカーを内部格納しやすい。
主力にして全方位死角なし…と、まさに鍋の王。最強たりえる存在だからな
重さを除けばだが…
形もパッキングしづらいですから、キャンプ用品としてはどうでしょうね
鍋にパッキングしてきゃいいじゃん
圧力鍋の中にいろいろ詰めてザックの外にブラ下げるか。
キッチリ閉めれば防水容器みたいなもんだから中のものは濡れない。
鍋自体は濡れてもかまわんしな。
蓋がしっかり閉まる圧力鍋だからこそ出来る業だな
ぶらぶらさせてたら重くて嫌になりそうだけどな…
脳内の話に乗らるなよ
乗らるなよ
「恥ずかしよ」には一歩及ばず
ダメでしたか…恥ずかしよの壁は厚いですね。
まだまだ貧弱先輩の域には遠く及ばんぞ
さすが黄金チャーハンだ。自分で言ったセリフなのに忘れてたフリw
自分で建てたスレッドへ帰れカス
はずかしよwっと自分で書き込んでおいて
>>16は何を言うんでしょうか!?
溶き卵を絡めたて炒めるのが最強だな
トレックで炊飯すると上蓋から水滴が落ちるから家で使うときには不便だったんだが
ふと上蓋を逆にしてはめ込んだら水滴が落ちない事に気がついた
さらに炊飯と同時に汁物を作れるという思わぬ副作用まで生まれた
アルミクッカーで汁物作るとついつい熱くなってしまうが
炊飯の熱調整だと熱くならないのでちょうどいい温度に出来上がるから一石二鳥だった
汁物まだまだ来る
2mmか3mm厚ぐらいのアルミソロクッカーがあったら欲しいなー
また圧力鍋か
重たいのは嫌
チタンは軽いけど熱伝導率が悪いからなぁ
どうせお湯沸かすくらいしかしないし
炒飯を作りたいのですが。
溶き卵を絡めたて炒めるのが最強だな
スノーピーク アルミ寸胴ソロクッカー
とか出ないかなー
その際は
是非、蓋が内側に入るようにして欲しいなー
縦型は使いにくい。
意味不明の注文だな。
ところでチタン鍋でご飯炊いたりカレー作ったりはしないよね?
チタン鍋ってことはまあ主に登山用のクッカーだよね
レトルトはあってもご飯やカレーはしないな
チタンは湯を沸かす為のナベだな
チタンが流行ったのは一時の気の迷い
トレンドは原点のアルミへの回帰
でもアルミクッカーで炊いた米は臭い・・・・
使いやすさは抜群なんだけどね
いつも焦げ臭いよ。
それはチターンズだな
モリタのスクエアクッカーを処分してしまったのは我ながらバカだった・・・
モリタを処分して後悔してるのは結構いるのか
処分って具体的に何したのか?
楽しそうに見てるだけだろ
そりゃ愛玩
ウキウキ ウオッチング だろ
捨てた
復帰
あんまり気にならない
1リットル入るメスティンが欲しいです。メスティン大はでかすぎですが
メスティン中が欲しいよな。
スノーピーク アルミ寸胴ソロクッカーまだぁ〜?
オレもメスティン中欲しいな。できればテフロン加工で。
あとほんのわずかでいいから肉厚にしてほしい
以前の中華メスティン。36pcsだけど誰か買ってヤフオクで売ってくれよん。
チタンで炊飯すると焦げるっていうけど湯取り法じゃだめなの?
個人的にはカレーとかのぶっかけ系にしたらそんなに味も気にならないけど…
まあ登山にはアルファ米、キャンプでは家庭用のフツーのアルミ鍋を使うほうがメリット多いと思うけどね
アルファ米です。白米じゃなく炒飯・炊き込みご飯ですけどね。
ボイルジェットで米炊きます!って強者いませんか?
わざわざパチモン使わんでも
JETBOILだったよ!間違えてた!
ジェットボイルに普通のコッヘルをのっけてご飯炊いてます
ちなみに使ってるのはラーメン用コッヘル900cc
1合ちょい炊くのにぴったり
そんなの出来るんだ。
ゴトクがあるからなあ、ほかのコッヘルも使えるけど
ジェットボイルのコッヘルで炊いて吹きこぼれたりしたら
外側についてるやつが汚れたりしていやだからお湯専用だな
DURALITE mini。。。ほすい。。。。。
買えばいいじゃない。。。
アルポット欲しいんだけど、もはやリアル店舗で扱ってる釣具屋がどこにもなくなった。
西多摩近辺で売ってるところ知ってる人いない?
チェーン店なら取り寄せてくれるだろ。
すまぬ探しているけど見つからないよ。どこへ仕舞ったかな。
俺買いまーす(!!)
76 :
底名無し沼さん:2012/02/03(金) 22:23:43.63
そう言われとオレも欲しい気もする
縦長クッカーのメリットってなんなの?
ラーメンも割らなきゃいかんし、ご飯の炊きあがりも今一のように思うのだが。
78 :
底名無し沼さん:2012/02/03(金) 23:30:08.35
まだキャンプデビュー前なんだがイワタニのガスコンロで調理賄っちゃうことはキャンプでは邪道?
もしくは何か不便なケースあり?
・コーヒーその他用のお湯沸かし
・ラーメン等の汁物調理
・ご飯焚き
・肉その他焼き物
・釣った魚の塩焼き
あとなんかあったっけ?
79 :
底名無し沼さん:2012/02/04(土) 00:08:00.46
>>78 カセットコンロでもOK。
ついでに風除けにアルミの天ぷらガードも持って行って、
アルミテープで貼り付けろ。
ただあんまり寒いと、普通のガスだと火力が弱くて困るかな。
電源サイトで電気炊飯器持ち込んでる人も居るぐらいだ、
気にすんな。
>>66 まれにリサイクルショップに出るらしい
新品を数百円で買ったとかいうブログ読んだ事ある
82 :
底名無し沼さん:2012/02/04(土) 16:56:59.80
あるもので自分で工夫した方が愛着出て良いと思ふ
83 :
底名無し沼さん:2012/02/05(日) 08:39:45.87
工夫と聞くと百円ショップが基本かなと思ってしまう
100均の鍋は蓋をどうするかが問題だ
100均のアルミの取り皿と、ジュース缶でアルコールストーブを作り
アルミホイルを風防と蓋にする
一時的にメシを作る程度なら、これで十分かもな
○ジュース缶で作ったアルコールストーブと
鍋に取り皿を使うのではなく、こちらもアルミ缶を使えば
針金位は必要だが、実質0円でウルトラライト
スーパードライの2か3リットルサイズの缶だったら
程よい大きさのクッカーになるかもね
88 :
底名無し沼さん:2012/02/05(日) 12:30:00.86
>>87 北海道ツーリングの時はそれでスパゲティ茹でてる
俺の親父はスパゲテーと発音する
ティッシュをテッシュ
91 :
底名無し沼さん:2012/02/05(日) 12:44:03.80
タクシイ呼んでやー
死んだバーサマは「スパゲキ」と言ってたな
>>88 お〜、そなんだ
パッキングはどうしてるの?
上手くやらないと潰れそうだけど
94 :
底名無し沼さん:2012/02/05(日) 14:36:28.04
ネットに挟むだけ。ちなみに結構硬くて強い。
程よい蓋があれば缶ビール鍋でも十分使えそうだ
母は口ではケチャップと言えるのだが書くと「ケッチプ」になる
プラスチックとプラスティックの問題も解決しないとな
プラッチックだろ
プラスチップ
100 :
底名無し沼さん:2012/02/05(日) 16:40:27.46
100均でクッカーは選んだことなかったが、iPhone使える手袋とネックウォーマーだけは役に立ってる
100均DIY、超小型のウッドストーブを作ったことならあるぜ
分解可能で実によく燃えてくれるから大成功といえる出来栄え
問題は小さすぎてシェラカップすら載せられないことだな、HAHAHA!
105 :
底名無し沼さん:2012/02/05(日) 22:19:26.82
どんなの!?
リム式缶切りで開けた、リアルゴールドのコップ軽くていいわ。
質問です
SPトレック900で
サトウのごはんとレトルトカレーをあたためるのに使うことができますか?
1900じゃないとはいりませんか?
自分で測れよ
109 :
底名無し沼さん:2012/02/06(月) 21:14:42.99
注ぎ口が付いてるクッカーで、アルミのんてないなぁ〜。
かなり便利だと思うんだけどなぁ〜
湯沸かし専用でチタンでもイイけど。何だかなぁー
111 :
底名無し沼さん:2012/02/06(月) 21:25:06.68
>>110 阿藤快さんがアウトドアに興味とは意外でした
>>110 プリムスのライテックやイータ鍋の1リットルとか。
そういうことじゃなくて?
東京都内で小メスティンが買えるお店ってどこだろう?
>>114 石井でもLブレスでも好日山荘でも秀山荘でも好きなトコ行ったらよろし
amazonで1285円送料無料やで
あ、今見たら尼の直在庫は売り切れだなw
でもしばらく待てば↑の値段で買える事多いと思う
いや、2chに書き込まれると値上がりする
アマゾンがステマしてるとかじゃなくて
書き込みを見た人がアクセスする事で
アマゾンが注目商品と認識してしまうのが原因だと思われる
ICIだとかで普通に売ってるよ
買わないときも色々見るの楽しいぜ
それで予定にないものをつい買っちまうんだぜ
あるある…
コンロは153で満足しているのについ、トランギアのアルコールストーブ買ってしまったり
壁はやらんというのにベノムアックスを買ってしまったり…
>壁はやらんというのにベノムアックスを買ってしまったり
ストーブは分かるが、これにはあるあるとは言えないw
125 :
底名無し沼さん:2012/02/07(火) 22:25:11.78
オレも買ったことある。もちろん2本。
やばい。ちょっと欲しいかも‥
普通に310と鍋を買った方がいいような、安上がりだろうし
これって森ガール仕様?
菜の花畑とかじゃなきゃ使えないじゃんw
131 :
底名無し沼さん:2012/02/07(火) 23:23:25.78
ごめん、ちょっと目眩が・・・
医者行ったほうがいかな
なんだろう、この持って行き場のない怒りはw
お隣さんがこんな食事をテント前でしていたら、
俺は悶絶する。いや憤死するかも。
使い込むと渋くなりそう
コッヘルを弁当箱代わりに使うのって最近の流行なの?
花見の頃には火気使用可の公園で一杯お目にかかれそうだ
買う、これ買う
お前らバカにするけど業界はライトユーザーを
何としてでも取り込みたいんだよ
昔ながらの臭い山岳部だけが客ではやっていけない
いや、新製品を開発するのは結構なのだが方向性が間違っているのは否めない。
あの手のデザイン、色使いを好むような女子は山に来ないような気がする。
いたとしても高尾山に一回行ったら満足というのが多いだろう。
軽量、携行性を追求していけばおのずと機能美に繋がっていく。
消費者をバカにしくさったような商品に喝!と言っておこう。
名称はともかく、物としては良くまとまってると思うけどな
>>137 家でも使える製品を出してくれればいいんだよ
山アイテムとして短期の娯楽だから高くても売れるだろみたいなやり方じゃ一般人は食いつかん
褌で包むような男を感じさせるストーブぷりーず。
クッカースレだった!クッカー褌で包んでくる。
143 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 07:37:39.29
メンヘラ仕様か・・・
>>140 今なら防災グッズとして売り出したほうが売れそう
家のカセットコンロの燃料も使えるわけだし
避難するときの持ち運びやすさでは優れてるし
いいと思うけどな。カメラ女子と同じで積極的に女性を取り込めばいいんじゃね
クッカー女子(笑)
147 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 11:27:31.43
使っているクッカーが汚すぎて汚鍋ガールとか名付けられていたキャンプ女子がいたな
148 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 11:44:36.61
欲情しました!!
俺、社内の女子を引率wして登山というかハイキングにいったことあるが
俺のクッカーはぼろくて汚いのでわざわざ新しいの買って持っていたことある
あの時、これが出ていたら女子どもの俺を見る目も変わっていたかもしれん
151 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 13:33:06.75
うわ、キモってかw
そこで持っていくべきは大鍋と飯盒だろww
家庭用ボンベっていうのは日常臭がしちゃって特別感に欠ける
俺だったらマナスルあたりを持って行く
154 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 14:14:09.18
カセットガスだったら興味持って近くへ見にくるが、そんなの使ったら爆発するかもと離れる
155 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 14:21:08.97
カセットガスボンベより遙かに安全だとは思うけどなw←安全度合いの根拠無し
可愛らしい色も、可愛らしい柄も構わない。
何か納得いかないのはあのメニューだ。
ビーフジャーキー放り込んだアルファ米のおかゆも、
高原の牛さんのも〜ニングリゾット
とか呼べば良いのか?そうなのか?
>>154 未知の道具を見ると初心者女子は萌える
ま、姑息な手段ではあるがw
158 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 14:45:56.41
ミニローターとか好きだよねー
電動歯ブラシは必須アイテム
マナスルとかオーパーツも興味をひく。
161 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 15:02:30.14
>>160 それは違うだろ。オシャレでキレイなものが人気。錆びてくすんだ真鍮など嫌われる
>>161 いや、オシャレなものはちょっとは気を惹くがそれでお終い
使い込まれた真鍮製のストーブに畏怖、畏敬の念を持つものなんだよ
女の子はピンクの服が好きって言うのは小学校までだ
20歳前後の女子になれば、そのくらいの分別がつくようになる
ヤツらはバカなフリしているけど見るとこはちゃんと見ている
ジェットボイルとかオシャレぽくね?
164 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 15:41:46.10
・・・?
>>163 悪くはないけど、ストームクッカーの方がオシャレ感が強いと思う*
どうせならテフロン加工もすりゃ良かったのになぁ
167 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 16:00:27.09
高くなるだろ
ストームクッカーはマニアックすぎね?
ジェットボイルの方がスタイリッシュではあるな。
ヒダヒダとかについて説明したりもできるなw
今流行の環境に優しいと言う売りもある
決めた、ジェットボイルを買おう!
スタイリッシュ?オシャレ?
何言ってんだお前ら。
メルヘンなんだよ、メルヘン。
171 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 16:32:50.37
小さいモノがカワイイと人気あるんだろ。メスティンとアルコールストーブで決まりさ
女子受けするであろうストーブ
ジェットボイル、トランギア、液燃のストーブ
順位は任せる
イケメンが持ってりゃなんでもオシャレ
メスティンは普通に弁当箱としても使えるのがいい
丸型クッカーだとちょっと恥ずかしい
プリムスイータもお忘れなく
176 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 16:51:03.54
コカコーラの缶で作ったストーブなら受けそう
177 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 16:57:24.97
ポンピングするのはダメだな。
シコシコされるの嫌いじゃないはずだが?
179 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 17:48:29.19
>>162 おまえイケメンだろ?リア充っていうやつだろ?
ここでオヤジギャグを一発。
181 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 18:20:36.57
ピンクではない使い込まれた何かに畏敬の念をもっている
メルヘンなら妖精さんが火をつけてくれるはず
184 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 18:35:14.45
メンヘルに人気のjetboil
ジェットボイルって高い山に持ってくと弱火にするとすぐ消えてしまう
だから仕方なく中くらいの火力で沸かすんだが、それでも必要以上にお湯が沸き立ってしまい、
凄まじい勢いで吹きこぼれするからイタリアンリゾットが半分以上なくなってしまったのは良い思い出^^
ジェットボイルて速さより吊って使えるって点のほうが重要だと思う、壁面で休憩とかしないけどさ
そもそも吊って使うシチュエーションってあるのか
風に弱いんじゃないの
意味わかんないな
189 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 19:45:45.39
ジェットボイルを弱火で使う意味がわかりません
いや、だからカップヌードルとかコーヒーのお湯沸かすだけなら別に強火でもいいんだが、
中にパスタとかリゾットとか入れてグツグツ煮るパターンだと吹きこぼれが凄いんだよ
あれ、こういうパターンで調理してるのって俺だけ?
まあ水だけ沸かす場合にしたって、同じだからなるべく弱火にはするけど
普通だと思う
沸騰専用クッカーじゃないし
ジェットボイルは構造見ても急速沸騰専用としか見えんが
ジェットボイル吊るオプションってジップに対応してないみたいだけど使えるのかな
急速に湧いたら沸騰専用なのか?
急速に湧く=燃料節約でもあるのに
別にジェットボイルはヘリオスだってGCSだってあるんだから沸騰専用ってこともないだろ
196 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 21:30:44.26
弱火で長い時間だったら効率悪くなるだろ
198 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 21:36:55.30
弱火で長い時間だったら効率悪くなるだろ アゲイン!
つまり吹きこぼれもやむをえないと
201 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 22:23:23.17
強火で湯を沸かす為のものです
やっぱり圧力鍋だな
ぐっと上から蓋を押し付けるだけじゃダメなのか?
それで密封性がupしたら沸点が1〜2°上がるかもよ
どうせなら蓋の回りをガムテでグルグル巻きにした方がいいと思う
吹き出したとしてもその時はその時のこと
ガムテwww
そんな物が圧力に耐えれる訳無いだろwwwww
圧力による沸点の上昇、実際に計算してみると、ダッチオーブンの「圧力鍋効果」ってのがいかにバカバカしいかわかる。
隙間だらけのダッチ
隙間だらけで空気の抜けるダッチっとか使えないだろ
水蒸気でシーリングするらしい。
隙間をうめた所で、あの程度の蓋の重さでは、料理の出来を左右するほど沸点は上がらない。
気象の低気圧や高気圧による変化の方が大きい位。
お前らの沸点もだいぶ低いよな
空気が薄くて脳に酸素が行ってないんじゃないか?
がんばればどうにかなるんじゃないですか?
息吸って、止めて、力め。
み、実が…
ダッチオーブンは上にも火力を置くことができるってのが肝なんじゃない?
>>214 まずダッチを膨らませる事から始めないとな
ソロだけどカポー。
隙間だらけのダッチワイフ
220 :
底名無し沼さん:2012/02/09(木) 23:32:38.77
ダッチオーブン愛用してる人っているのかな?飽きると思うんだ
はしかみたいなもんだから・・・
よくテレビなんかでタレントが作って美味い美味いって食べてるダッチオーブン料理、火力が低すぎてオーブン料理っちゅーより単なる蒸し料理になってたりするよね。
肉に焼き色が付いてなくて、全体がグレーなのw
それなら別にダッチオーブン使う必要ないし、肉によっては臭みが出ちゃうよね。
ダッチ幻想
224 :
底名無し沼さん:2012/02/10(金) 08:08:36.87
ダッチワイフ愛用してる人っているのかな?飽きると思うんだ
ダッチは別腹。
締りのいい高圧ダッチとか作れば売れるんじゃね?
ダッチオーブン確かに数回使ったら飽きそうだなw
豆煮込んだり、パン焼いたりしたい人にはいいんだろうが、
そんな人どれだけいるやらw
鍋、焼網、飯ごうがあれば必要十分だからね
パン焼く?キャンプでとな!?世間は広いな
竹に巻きつけて焼くパン作りとかしたなあ。家じゃやらんわなあ。
>>230 昔ビーパルとかで読んだよ。それは有りかな。
ダッチオーブンに肉入れて、そのまま電気オーブンに入れる
かなり美味しいのができる
233 :
底名無し沼さん:2012/02/10(金) 21:04:46.75
フライパンに肉入れて、そのままコンロに乗せる
かなり美味しいのができる
フライパンで肉の表面を焼き、ホイルに包んで炭火のそばに放置
かなり美味しいのができる
肉をアルミフォイルに包んで焚き火に放り込んで忘れちゃうと炭みたいになる
236 :
底名無し沼さん:2012/02/11(土) 21:58:05.95
肉をたくさん食べると下痢になります
肉をたくさん食べると屁が臭いです
↑これは正しいです
240 :
底名無し沼さん:2012/02/12(日) 23:38:24.93
うちのヌコの屁は臭すぎ
野菜を多く食うようになったらウンコの臭いが軽減されるよね
242 :
底名無し沼さん:2012/02/12(日) 23:45:15.20
ヨーグルトだ
でも牛乳にはセシウムが入っているんでしょ?
でも不思議なもんで「肉」に関しては
草食動物の肉の方が臭くね??(っつうかクセが強い)
「牛、羊」に比べて、雑食の「豚、鶏」の方がクセが少ない…
245 :
底名無し沼さん:2012/02/13(月) 08:23:20.42
いやライオンやサメは臭いよ
246 :
底名無し沼さん:2012/02/13(月) 09:33:05.53
>>245 そりゃどっちも肉食だろ
サメが葉っぱ喰うのか??
はずかしいやっちゃな
俺たちが食らうブタや鶏は飼料で育ってる
天然食のなんていねーよ
248 :
底名無し沼さん:2012/02/13(月) 11:39:49.51
>>246 お医者さんでアスペルガーと診断されたでしょう
やっすい牛しか食ってねーからだろ(w
肉の種類は関係なくて腸内細菌による
ライオンやサメも餌を工夫したら臭くなくなる
252 :
底名無し沼さん:2012/02/13(月) 18:45:55.07
おまえがエサになれば解決
253 :
底名無し沼さん:2012/02/13(月) 19:08:58.79
「ライオンの肉が臭い」って、ソースは?
ソースはサンコン
海釣りしてる人間なら「サメは臭い」って言う奴はまずいない。
アンモニアが全身に回るほど長時間放置するバカもいない。
日本にいると肉食獣を食う機会はそうそうないからね
大型の魚で小魚を餌としているのは肉食といえるのかな?
257 :
底名無し沼さん:2012/02/13(月) 19:36:29.84
くっだらねえネタいつまで引きずってんよ
259 :
底名無し沼さん:2012/02/13(月) 19:48:44.03
>>254 そりゃデマだな。
サンコンは「ライオンを初めて見たのは日本の動物園。」って言ってたし、サンコンの両親も「普段どうゆうものを食べるのか」って質問に「芋の潰した○(忘れた)が主食であとは魚。肉は牛のみ」ってテレビで言ってた。
>>254 去年、ワールドトピックでライオンのタコスだかバーガーを出した店があったが(保護団体から猛抗議で中止)、試食した記者が「癖が無く旨い」って言ってる。
>>262 はいはいよく動画をさがしてきましたねぇー
でも続きは他の板でやってくだちゃいねー
ストームクッカー、実際に山やキャンプで使ってる人をほとんど見ないのだが。
やっぱり、アルストはメインストーブとして実用に耐えないのかね。
>>264 俺は今まで三人見たな。
但し、そのうち二人は場所と日時は違うものの、同一人物だったような気がするがw
>>265 アルストの部分だけを予備やお茶用に持ってる人は、何人も知ってるんだけどね。
スウェーデン軍で使ってるとか言うけど、今でもなんだろうか。ガスやガソリンの方が実用的な気がするけど。
268 :
底名無し沼さん:2012/02/13(月) 20:22:10.32
ストームクッカー使うよ。特に二人で行く時。
一人だとストーブだけメスティンに入れて持ってくな。
>>268 さすがにソロだとキツいよね?
重さはともかく、Sでもかなりかさばるし。
ストームクッカー込みだと、決して軽くも小さくもないんだよねえ。風防と鍋と蓋(フライパン)だけに切り詰めても、600gくらいあるでしょ。それに燃料か、、
メインでないとすると重過ぎるんだよね。
ああいうの、凄い好きなんだけどねー。絶対壊れそうにないしさ。
ミニセットは一時期愛用したなぁ。
鍋が一つだけだから、非常食や小物を入れたメスティンを予備の鍋にしてた。
ストームクッカーの嵩張りはアルコールストーブの最大の利点をぶち壊しだからな
丸長クッカーに小型のガスを収納して持って行った方がコンパクト&使いやすいわな
そんなことはない。重量ではガス一式より優れている。
>>273 それはないよ
P-153に小型ガス、フライパンが蓋の1リットルクッカーでも計500g
>>275 うん。実は知っていた…負けたく無かったんだw
ストームクッカーに勝ち目があるとしたら燃料無くなって
枝とか突っ込んで燃やせるぐらいかな
なくたって燃やせるが
そうなんだよな。
ストームクッカーって、見てると「必要だから買わなきゃ!」という気分になるのだが、いざどういう利点があるのかと聞かれると特に無いという、、
何故かしら購買意欲はそそられるんだけどねw
何回か使ったら満足して終了って感じがするな
ストームクッカーに惹かれるのはアルコールストーブへの愛故
可能性を追求したくなるギアだからな
スーパーカブをレース仕様にした感じ?
違ってたら遠慮なく言ってくれ、撤回するから。
282 :
底名無し沼さん:2012/02/14(火) 21:35:03.90
フォルクスワーゲン・ビートルと最新の2シータースポーツカーの比較?
一応、完全に実用になるという点で、レース用カブとは異なる気もする。
もし世の中にガソリンストーブやガスストーブが無ければ、みんなストームクッカーを使って大満足だっただろうな、、
完成してて美しいのに、個人が使う場合の最善解ではなさそうだというのが魔性なのよ。
逆に使うシチュエーションの方を変更して、ストームクッカーが最善解になるようなアウトドアプランを組んでしまいそうでさ。
アルストって火力は無くても軽量コンパクトってのが利点なのに
火力を求めて図体でかくしたら本末転倒な気がする
>ストームクッカーが最善解になるようなアウトドアプラン
これ、面白いね。
秋の沢でタープを張って、とかなかなかお似合いじゃないか?
炎によって劣化してゆくストーブって所が面白いやね。
自らの命も燃やす ってか
変な流れになってきたから、次スレはストームクッカーの話題はNGにしようぜ。
排他的と言われるかもしれんけど、ストームクッカー専用スレがあるんだしさ。
少しネガられただけでスレ違いってか
いやいや。
専用スレがあるだけで話せなくなると困るだろw
ストーブだって、アルストはアルスト専用スレがあるから話せず、MSRはMSRスレがあるから話せず、SOTOも専用スレがあるから、、、、、
結局、専門スレのない、マイナー製品についてしか話せなくなってしまう
総合スレっていうのはね、どの製品について話してもいいのよ。逆に、専門スレで他の製品について長々と話すなら、総合スレに行けって言われるけどね。
つーか、アルコールストーブスレでも爪弾きにされてストームクッカースレが独立したんだよなw
必ず固執するヤツが現れるんで。
ストームクッカー使ってると痛い奴認定される勢いジャマイカ
孤高の空き缶ストーブ
周囲の目などキニシナーイ
ねいちゃん「なにあれー変なのー」
295 :
底名無し沼さん:2012/02/15(水) 20:11:58.74
遠くから判別出来ないからー
そう、実は空き缶と見た目はいっしょ
というより空き缶で作ることがでけるとこがチープでよいぞな
>>285 いいね。
効率効率っていうけど、もともと効率だけを気にするなら山なんて登らないほうが効率がいいわけで。軽さだって、山に行かないのが一番軽い。
結局、「効率や軽さを追求するという趣味」なんだよね。本当の効率があるわけじゃない、
だから、ストームクッカーを中心に据えて、沢で沢山料理して満腹になって帰ってくるというのだって、あり得るプランなんだよねえ。
100均で買った手のひらサイズのヤカンを試したけど十分使えそうだ
トランギアのケトルなんかいらんかったんや
もう何回ぐらい使ってる?
おそらくすぐに穴が開くと思うよ
誰が興味あるねん!!
昨日買ってさっき初めて使ったから耐久性は何とも言えない
それほどペラペラでもなさそうだけど
ヤカン自体は収納良くないけど、このヤカンの中に空き缶ストーブはきれいに収まった、野点にはいいかもしれん
蓋のつまみとヤカンの取っ手は外せるので収納を気にするなら改造する手もあるかも
改造してしまえば良いんだよね
注ぎ口切りおとすと収納性高くなるぞ。おすすめ
注ぎ口切り落としてシリコンチューブ付ければ完璧
トランギアやエスビットのヤカン0.6Lが140g程度
uniframeは0.7Lの170gで更に頑丈
0.5Lで77gなのがダイソーアルミ急須
耐久性は考えるまでもない
安もんはすぐに駄目になってゴミばかり増えるからきらい
ゴミ買うより、ゴミに出す缶を使って鍋を作ればいいだけ
ダイソー急須1年以上つかってるけど問題ないよ
家で毎お湯沸かしてるよ
トランギアのやかんもあるけどコーヒードリップ用には注ぎ口がちょっと太いんでダイソー愛用
ハイキングのお茶用にトランギアと十字五徳とこれで十分
泊りキャンプにゃトラギやかんだけどね
火にかけるなというものを火にかけちまうと変なものが溶け出してきそうだな
ダイソー並に薄くて軽くても問題ないなら安くあがるし、アウトドアメーカーも厚くしている理由が無いわな
ただでさえアウトドアでは軽い方がいいんだから。
>>313の問題もあるし、耐久性抜きにしてもクッカー位は中国製やめたら、とは思うけどね
大サイズマグと思えばおk
家庭のガス器具だと多くは乗らない・炎はみだすなど危険だから
手前に乗せるか電気なら良いけどね
キャンプバーナーとの相性はおk
だから自己責任で
どこのメーカーのアルミでも空焚きすれば穴が開く
薄ければなおさらってことがわかってれば後は使う人しだい
>>314 おれもトラギケトルと両方もってるけど大した重量差じゃないぞw
あれでxxならUL(ry
欠点は形状 これにつきる。パッキングしづらい
まぁクッカーとヤカンを、じゃなくてヤカンだけもってくなら十分つかえる
ケトル自体が金属マグ・コッフェルあったら不要だけどね
>>314 つか重量気にしたらケトル持っていかないやろw
ケトル持ってるけどテン泊じゃ持ってかないし、
うちじゃついつい買うんだけど持っていかないキャンプグッツNO2
NO1はストーム(ry
あっ どちらも家では使ってますw
ご飯炊くクッカー高い・・・飯盒は安いのになぜ?
アルミ怖いの?
やかんといえばユニフレームのチタンケトル、迷ってるうちに廃盤になっちまったなあ…
ダイソー、セリア、キャンドゥとまわってきたけど無かった。残念。
キャプテンスタッグのケトルはけっこう使えるよ
ステンだけど・・・
100均のくせにけっこうよさそうじゃねえかw
ケトルはクッカーの中で一番融通きかないからな
他のクッカーなら「お湯も沸かせる」けどケトルは「お湯(お茶)しか沸かせない」
唯一のメリットは薪炭の時に灰が入らないぐらいだし
むかしあった「やかん水筒」もいまや製造中止
じっさい山じゃ見たことないし、重量強度語るもんじゃないでしょ
日帰りレジャーかオートキャンプぐらいかね
一度オートキャンプでオール電化で家庭用電気ポット見た時は笑ったけど
やかん水筒知ってるとは年齢ばれるぞw
GSIのハルライトケトリスト重宝してるよ?
俺の持ってる食器の中では一番使い込んでるし
結構色んなメーカーで出てるし需要はあるんじゃないの?
>>327 需要はあるんじゃね
でも使いどこが限定されるだけって話でしょ
やかん水筒って小野田さんが持ってそうな奴か?
小学生の頃遠足で持ってきてる奴がいた記憶がある
正直、ダイソーのアルミのミニボウルと、登山用のアルミコッヘルって、ほとんど同じだよね。
333 :
底名無し沼さん:2012/02/16(木) 22:57:00.18
それ倉庫にあるな・・・探すの面倒くさいから探さないけど。キャップはプラ製だったな。
>>329 俺40半ばで小野田さんギリギリわかる
40以下は名前聞いてもわからんかな?
>>334 「よっこいしょういち」 が判れば40オーバー
ステンレスってどうなの?
使いやすい?
ステンレスと銅は違うぞなもし
>>334 30代後半だけど、たけしが「小野田です!」って敬礼してるギャグで知った。
まだら?
ステンレスは炊飯に適してないって聞いた
344 :
底名無し沼さん:2012/02/17(金) 18:25:47.39
じゃあ羽釜を使えば良いよね
>>325 注ぎ口付いてるクッカーが一番使い勝手がいい。
けど、すくないんだよなぁー注ぎ口が付いてる製品。
346 :
底名無し沼さん:2012/02/19(日) 23:16:53.88
スノーピークのチタンクッカーってベルモントが造ってんのか?
そっくりだもん。
ベルモントって製造メーカーじゃなくて商社やろ
348 :
底名無し沼さん:2012/02/19(日) 23:30:14.28
ベルモントは三条の家内製造業だから
実はビミョーに違う。
350 :
底名無し沼さん:2012/02/19(日) 23:38:08.77
そうなん?数集まらないと作らないじゃん
351 :
底名無し沼さん:2012/02/19(日) 23:42:31.33
モンベルでイイだろ。自分でもイミフだが
気づいちゃったか
は?w
>>345 アルミクッカーあたりなら適当にノミとかなづちで内側からひっぱたきゃいいんじゃね。
耐熱tPET素材の注ぎ口アタッチメントとかあるといいな
そのまま汁飲む時口付ける時も熱くなくて助かるし
>>355 それってアレじゃん。えぇっと名前とかURLとか忘れたけど、アレのことだよね。
ホットリップ?
354じゃないけど工夫で何とかした方がいいんじゃない、きりが無いよ
>>355 コッヘルが熱くなって口が付けられない対策ならば
内径2mmくらいのシリコンチューブを最小で買ってきて
口の幅に合わせて適当な長さにしてから断面がCの字になるようにカット
コッヘルの縁に沿わせるようにはめて完了。
普段は適当に丸めてコッヘルの中に入れておけばOK。
そんなもんで上手くいくかよw
また脳内工夫のご披露乙!
洗うの面倒臭そう
黄金炒飯の再来かなw
唇を鍛えるという発想はないのか。
366 :
底名無し沼さん:2012/02/21(火) 20:05:00.66
同意しても良いと思う。
>>361 黄金炒飯って呼んでバカにしてるのはおまえだけだと気付よ
みんなは尊敬の念をもって「貧弱先輩」と呼んでるというのに
368 :
底名無し沼さん:2012/02/21(火) 23:39:19.75
>>367 黄金チャーハンと貧弱先輩は別の人物だが?分かってないなw
ひょっとしてまだ前スレ546が心の傷に苦しんで発狂してるの?w
貧弱先輩はストームクッカースレにいたぞ
>>358 イギリス人はキャンティーンカップのふちにマスキングテープを貼るらしい
最初からダイネックスやアラジンのインシュレートカップ持って行った方が利口。
僅か数十グラムの違いで使い勝手が断然違う。
ただただ軽量化にはしれば良いってモンでもない。
男ならクッカーから直接飲め。ふーふーして、ズズズって空気を
入れながらすすれ。山頂で音を立てて飲んでたら、あいつやるな
と一目置かれる。
紙コップ最強説
黄金チャーハンは死んだんだよな?
黄金衣をなめるなぉ
死んだかどうかは知らないが、死んだ方がイイ
よくがんばった
eta power pot 2.9が届いたんだが現物見るとデカイなぁ
382 :
底名無し沼さん:2012/02/22(水) 19:17:27.31
そんなことしか出来ないから引き篭もりなのさ
メスティンが好きでよく使ってるんだけど
熱くなったフタ取るのに手袋かふきんがいるのが難点
なんかカスタマイズできないだろうか
「水が乾いた時に出来るような白い汚れ」 の付着は産廃レベル
よくあんなもんをクッカーとして日本で売ってると思う
>>383 火を使うときには、面倒がらずにせめて軍手くらい使おう。
親から教わったり、クラブで先輩から教わったりしなかったか?
そんなもんは戦火に焼かれたよ
俺の師は銃だけなのさ
蓋とる以外にもいろいろ使えるから軍手の一個くらいもっていこうぜ
深型クッカーって串カツ作るのにちょうどいいな
コタツで酒飲みながら出来立ての串カツを食べる幸せ
周りに油が飛び散るのがちょっと問題だがそれ以上に楽しいわん
子供が、学校でキャンプに行くのに、軍手持参のこととあるので買いに行ったが子供様の綿100%の軍手を見つけるのに苦労した。
子供はバカですから素材はなんでもいいのです。
>>390 案外見かけないよね。
>>391 火を扱うためなら、そうもいかない。
アクリル混ざってるのは避けないとね。
>>373 だってインシュレートカップって重くはないけどかさばるんだもの
飲酒レートカップなんてわざわざ持っていくなら
軍手持って行った方がいろいろ役に立つだろ
396 :
391:2012/02/24(金) 16:58:50.53
うん。それでいい。
397 :
391:2012/02/24(金) 17:42:48.08
398 :
底名無し沼さん:2012/02/24(金) 20:58:23.08
じゃあ。それでもいい
ソロキャンプ用にスキレット買おうと思ってるんたけど
5インチって小すぎるかね?持ってる方何インチ使ってますか?
何インチかはよくわからんけどダイソーの所謂百スキというやつ。525円(フライパン+取っ手)
バイエルンあたりの標準的なソーセージを横に並べて6〜7本程度の焼き面。当然一人用。
オリーブ油ギトギトにしてあるので普段は口がパッチできるシリアルの空き袋に突っ込んである。
ヒャクスキの良いところはあのひとり用の大きさ感
402 :
底名無し沼さん:2012/02/24(金) 23:50:58.03
見た事ない
中〜大規模のダイソーなら大体売ってる。小規模だと展示順位が低いから売ってない。
自分(400)が買ったのは川崎モアーズに入ってるダイソー。
ラゾーナ川崎に入ってるダイソーにもあった。
今日神保町さかいやに行ってみたけどあそこ良くないね。
すでに持ってるアルミクッカーのチタン版をスタック順に買いそうになる的な意味で…
なんだかんだ言っても100均は色々利用できるな
今日は折りたためるシリコンのコップを買ってきた
>>397 なるほど。アンカすらまともに打てないバカだったか…
>>404 もーチョイ大きいと更に良いのにな。
シリコンジョウゴの大きいのは、コーヒードリッパーの代用になる。
ニセモノに釣られてるのがいる・・・
流れ的にまんまと誘い出されたのは407に見えるが。
「ニセモノに〜」とモロ馬脚を現しちゃってるしw
409 :
底名無し沼さん:2012/02/25(土) 10:37:19.32
100均はシリコン蓋が12cmと14cmの今までより少し大きいのが出たのが
良くて使ってる、純正のはもう使ってない
重くはなるけど密着するのが良いし多少なら無理にパッキングできるのが良い
欲を言えば縁をスクレーバー代わりに出来るように部分的に固くしてくれ
やっぱ100均スレいるよな〜
412 :
底名無し沼さん:2012/02/25(土) 12:54:19.96
>>406 お前天才!そういう目からウロコな使い方を探してた!
円錐形のジョウゴをコーヒードリッパーにする時は、普通のフィルター紙でも良いけど、ハリオのV60用円錐形フィルターを折って使うとさらに良いぞ。
ユニフレームのバネット用より安いし、もちろんバネットにも使える。
夏の雪渓の水だって、コーヒーフィルターを通せばちょっとはマシになる(煮沸は必須)
浄水器のフィルターを長持ちさせる為に使う人もいるし。
414 :
底名無し沼さん:2012/02/25(土) 15:23:35.16
すみませんが、分かる方いたら。
チタンクッカーでエバニューの3DX(セラッミク加工で蓋がフライパンになっているもの)を持っている人いますか。使い勝手はどうですか。
またチタンで各社出していますが、チタンの厚みが一番厚くてしっかりした作りのメーカーはどこですか。
チタンならEPIのATSかな厚みは知らないけど食材にまんべんに火当たりするっぽいから
厚みで言うなら昔のMIZOは厚くてしっかりしてるよ
もう手に入らないからだめだけど
まんべんなくとまちがった
けど、チタンは結局どんな細工しても焦げやすいのは変わらない。
もう、ノーマルチタンと金たわしでえぇんじゃ、ないかと思ってきた
418 :
底名無し沼さん:2012/02/25(土) 16:00:43.74
もんべる と間違えたのかと…
>>411 俺も建てようと思ったけどスレ立て規制で無理だった
誰か建ててくれないかな(チラッ
長万部じゃないか?
ち…長万部!!
422 :
底名無し沼さん:2012/02/25(土) 19:54:29.48
な…長万部!!
由利徹
424 :
底名無し沼さん:2012/02/26(日) 00:37:10.16
425 :
底名無し沼さん:2012/02/26(日) 10:49:36.69
>>413 おぉ!さらに詳しくありがとう!お前になら掘られてもいいわw
とりあえず今からダイソー行ってくる!
427 :
底名無し沼さん:2012/02/26(日) 11:35:50.94
くだらんw
すげえ!
フィルター詳しく!!
なにこれ、お茶パック?
クリアファイルで折り畳みドリッパー作ったり色々やったけど、結局メリタの一番小さいドリッパーを持って行くようになった
432 :
底名無し沼さん:2012/02/27(月) 08:32:55.20
>>428 湯に漬けたらドリップしてる意味が無くなる
その辺は好みもあるんぢゃね?
プレスが一番美味いって人も多いし(俺は苦手)
オレは香り優先でドリップだが
>>428-430はその辺分かってるのか?
粉から入れてるから本格的!と思っているだけではないのか
お湯にドップリ浸けたコーヒー・・・
使わないん
439 :
底名無し沼さん:2012/02/27(月) 13:37:18.27
>>436 使ってるけど、フィルターがイマイチなんだわ
やっぱフィルターは大きめで通りのいいもののほうがイライラしなくていいとおもい
コーシーはインスタントに限るのう。
ブルックスとかでも深いカップじゃないとフィルターまで湯が来るからお茶パックと同じだろ
442 :
底名無し沼さん:2012/02/27(月) 14:32:23.28
>>436 オレこれだわ
ダイソーのだけど
冬は持っていかないけど
>>441 ブルックスのサイトへ行って確認してこい!
これだから脳内妄想底辺野郎はキモイ
僕はコーヒーよりネスカフェが好き。
>>428があんまりにもヒドいんでスルーしてたが、みんな突っ込むなあ…
野外コーヒーはコーヒーカスの処理がやっかい
お集まり頂いたみなさん。わたし探偵ポロリが犯人を今からお教えいたします。
まず
>>441の発言をよく御覧になって頂きたい。
そう「お茶パックと同じ」このセリフです…なぜ「お茶パック」と言えるのか?
犯行時から今まで
>>428は一度も「お茶パックを使って…」など言っていない。
なのに
>>441は「お茶パック」と書いてしまったのか?
そう!
>>441 あなたが犯人だ!
じゃじゃまる、ぴっころはどうした
トルコの茶店には
・トルココーヒー
・コーヒー
・ネスカフェ
とメニューにある
コーヒーカスは草むらに捨てればいいんだ
100%ナチュラルで土に還る
落ち葉と変わらん
こういう少しぐらい・・・おれだけは・・・が積もり積もってゴミの山になるんだよ
コーヒーカスは普通に肥料になるだろ
ウンコも普通に肥料になるよねー
だいたい紙パックに入ってるんだし、コーヒーカスくらい持ち帰ろうよ。
むしろ紙から出して土に撒いて帰ったほうがいい
持ち帰ってるよ。どうせ他にもゴミ出るんだし
そうだよな。肥料になるとか詭弁だよな
459 :
底名無し沼さん:2012/02/27(月) 17:38:00.53
もっと根本的な話で、『持って来た物は持ち帰る』が基本でしょ。
これは持ち帰る、これは捨てていくって考え出したら終わりだよ。
来た時よりも美しく!
461 :
底名無し沼さん:2012/02/27(月) 20:36:53.44
ソープでもそう努めてます!
登山に使用するので教えてください。
EPI REVO-3700と230パワープラスカートリッジにカップが収納できるクッカーでオススメありますか
できるだけコンパクトで軽いのがイイです。
どんなカップやねんってゆー
話は少し戻るけど、ドリッパー兼用にする場合、ダイソーのより、セリアとかオレンジで買える角型のが具合が良い。
http://pita.st/n/gilnx158 二つ写ってるうちの大きい方。
口が四角いので、ジョウゴとして使う時にも空気の抜けが良いし。
大きめな持ち手が付いてるんで、手で支えて淹れる事も出来るし、タッパーの蓋のようなモノに口がはまる穴を開けてベースプレートを作ってやっても良い。
466 :
底名無し沼さん:2012/02/27(月) 21:28:14.25
>>464 持ち手が畳めるシエラカップに買い換えてから相談に来なさい
いえ、シェラカップも購入予定なんです。
シェラカップはハンドルが畳めるタイプでないと、かなり大きめのクッカーでなければ収まらない。
畳めるタイプでも、250カートリッジより直径が大きくないと納まらない。
シェラカップはザックの外にぶら下げておくもの。
シェラカップでもマグカップでも、中にヘッデンを入れてザックにしまうのがクセになってる。
すぐ見つかるし、デッドスペースが減らせるし、多分ヘッデンの保護にもなってるw
暗い中、ヘッデンの入ったクッカーを引っ張りだすのに明かりが欲しいな
最近、テントのなかではパナソニックのクビ掛けライト使ってる。明るさはいまいちだけど、手元を照らすのには充分で、ヘッドライトと違いあたまを締め付けないので楽。
俺、ヘッデンを首から下げてるw
100円ショップのアルミシートと店でくれる袋で自作出来そうだな。
477 :
底名無し沼さん:2012/02/28(火) 21:48:50.47
吊るせないから問題あり
普段、メスティンの中にエスビット入れて持ち歩いてますが、
中がスカスカでさみしいんです。
何かおすすめの物はないですか?
480 :
底名無し沼さん:2012/02/28(火) 22:12:07.44
トイレットペーパーでも入れちゃれ
それ、いいアイデアだね。
500mlのペットボトルをぶった切り、底にアルミ箔を貼付け、
周りをトレペか買い物袋で覆えば完成だ。
久々に制作欲がわいてきたぞ!
ボディを蛇腹にして畳めるようにすれば、小田原提灯だな。
懐中電灯用にそれを作ったら災害時にいいジャマイカ!
俺が特許を取るからお前ら手出しするなよ
単にレジ袋を膨らませる感じで被せるだけで良いだけの話。
俺はメスティンの隙間には非常食やら小分けされたインスタントコーヒーやらスープやら入れてる
モンベルのバーナーシートは丈夫ですか?
ふつー
>>482,486
パンドラの箱もビックリ(^-^)
491 :
478:2012/02/29(水) 08:16:47.96
カロリーメイトを箱から出すとギリで押し込めました!
トイレットペーパーも入れてみようと思います。
昔、”信じる心”を探しに仲間と洞窟を探検したのを思い出しました。
色々とありがとうございました。
492 :
底名無し沼さん:2012/02/29(水) 08:37:31.56
>>481 できたらうpよろ
オレ トレペで折り紙みたいにやってみたけど心が折れた
素直に買ったわ
クリアファイルで柱作ってビニール袋かぶせれば良さそう
495 :
底名無し沼さん:2012/02/29(水) 13:30:28.41
普通に使える明るさだと思うよ。
本を読む気にはならないけど。
明るさは使うヘッドライトによって違うから感じ方はそれぞれだろうね。
構造自体は単純なので市販品と比べても明るさの違いはないんじゃないかな。
うーむ、いにしえの土産物屋にある小田原提灯に
反射板を工夫したら携帯時はたためるし吊るせるしいいかもしれん
俺は懐中電灯の下に半透明のプラケースを置いて直接照らしてるけど
テントの中で本を読んだりするのにはちょうどいいけど
テントの上から吊り下げるとか出来ないのが欠点かな
ライトのサイズにぴったり収まるなら作る価値もあるだろうけど
専用の荷物は増やしたくない
つかここ何のスレだ
ランタンスレ
クッカースレだと思ってたが違うのかw
501 :
底名無し沼さん:2012/02/29(水) 19:31:00.12
よく間違えられるよw
クッカーの傍にランタンだな
TENGAディープスロートの中身を出してヘッデンかぶせとけ
>>504をヒントに思ったが、コンドームをヘッデンにかぶせるのが最強じゃね〜か?
って、もうこの話題やめましょw
レジ袋最強
レジ袋最強論支持!
マグライトにフィルムケースかぶせるのが普通だと思ってた
509 :
底名無し沼さん:2012/02/29(水) 23:24:59.43
両方とも絶滅寸前だ
100均の3ledにフィルムケースかぶせてる
ダイネックスとかの半透明があればいいんだけどな
と、思ったけど
それじゃコップとして使えないじゃないか ばか
モンベルの黄色の取っ手がついてるクッカー
安くていいと思うんだけど
冬はどうしても小さく軽くの方向なんで買う気がしない
ま、そんなレジ袋以下のガラクタなんぞバカしか買うまいよ
だな
1000円出してなんでレジ袋を買わなきゃいかん
プリムスのヘッドランプは、付属のポーチが散光袋だった。
まだ袋だけ愛用している。ただしクッカーとしては使えない。
それは惜しい!!
ステマなんて得意げに使うやつまだいるんだな キチガイかよ
>付属のポーチが散光袋
それいいな。他のメーカーもやればいいのに。
ステマなんて言葉に激しく食いつくやつまだいるんだな キチガイかよ
ステマとか言うヤツは2ch中毒の引き籠もりなんだと思ってしまう。
悔しいので連投しますた
さては、、、小田原提灯のステマだな〜
これを持ってキャンプに行けば一躍人気者だな!!
100均にLED提灯売ってた気がする
それってプラの安っぽいのでは?
それはもちろん折りたためるんだろうな・・・?
これならもうちょい大きくして中にヘッ電収納できればいいんだけどなぁ。
100円ショップのタッパーの底に円錐形に切ったアルミシートを貼り付ければ物も収納出来るし、このスレの趣旨からも近くていいんじゃないか。
やっぱしレジ袋最強。
ヘッデンだろうが洗濯物だろうが入るし、砂を詰めて埋めれば砂浜でのテントアンカーにもなる。
水を入れてぶら下げ、下から押せば簡易シャワー。
カヤックのシーアンカー代わりに使ったって話もあるぞ。
534 :
底名無し沼さん:2012/03/01(木) 21:58:46.60
泳ぐ時には水着のPockeに入れておけ。緊急時に膨らまして浮き袋
尿や運個をテントの中でもできるし、レジ袋は万能だが
アイテムとして色気がない
やはり使って楽しいウレシイと便利、機能を備えたものが欲しい
>>533 水や石を入れて三脚の固定用重りにも使えるし、万能ってことはよく分かったw
だけど、みんなスレ違いもはなはだしいってもんだ
ヘッデンスレか「ヘッデンのディフューザー」スレを立てようではないか
ロックサックでメシ食った事はあるがレジ袋を超軽量クッカーとして使う強者はおらんのか?
レジ袋をディバとして使ってる猛者はおらんかね?
クッカーに使う時ってどうするの?
火には掛けれんよね
アルファ米を戻すときとかにつかうのか
マジレスすると東南アジアではレジ袋に汁物を直に入れて持たせてくれる。
自衛隊でもここまでやらんわ。
541 :
底名無し沼さん:2012/03/02(金) 09:54:43.08
>>535 エー
そんな使い方あるのか
後始末は持って帰るの
543 :
底名無し沼さん:2012/03/02(金) 10:52:36.55
糞尿は自然に帰せばいいけど
残ったビニールの処理が嫌だな
東南アジアでもインスタントラーメンは大人気で、特にサッポロ一番や出前一丁はエビ味とか色んな味のが現地生産されてるよね。
でも、ヤツら、インスタントラーメンの袋に直接湯を注いでカップラーメンみたいに戻して食べてやがる。
酷いヤツなんか、麺を手掴みで食ってるが、熱くないんだろうか?
ワイルドだな
日本の袋めんでもできるのかな
うっかりこぼさないようにするのが大変そうだ
チキンラーメンだったらいけるな
プチプチを適当に切ってラーメン袋サイズに細工すればいいか
後始末も簡単だしいいかも
急に雨が降ったときはレジ袋を頭に被るよな
549 :
底名無し沼さん:2012/03/02(金) 12:44:14.02
この前見かけたのキミかw
禿げるぞ
レジ袋の底をクッカーで受けてその中に飯入れて食ったら洗い物出なくて片付け一瞬だな
>>551 自衛隊とか外国の軍隊でよくそれやってるよ
553 :
底名無し沼さん:2012/03/02(金) 18:17:56.23
>>551 サランラップで被災地やってるだろ。見た事ないのか?
もしもし、日本語が崩壊してますよ
555 :
底名無し沼さん:2012/03/02(金) 18:41:57.03
得意だったと日本語だ意味の伝達あれば良い良いよ
焼いた石を水の入った桶の入れて熱湯にする料理法があるが、レジ袋は熱に弱いので直接触れない工夫がいるな。
紙袋ならお湯わかせる
白い紙袋で光拡散
焼いた石を入れなきゃいい
>>556 あれって風呂用じゃないの?
料理ならハナから鍋=直火可なわけだから、
そんな面倒なことしなくていいんじゃないのか
石焼ビビンバか!
もう三月なんだけどSOTOの可愛いセットまだ?
>559
石焼料理、もしくは焼け石料理法でググるべし。
記憶って当てにならんな
わっぱに焼け石を放り込むのって東北の猟師さんがやっていたと思っていたが
粟島の漁師さんの料理法だったんだね
564 :
底名無し沼さん:2012/03/03(土) 07:59:52.92
チタンの深型でおすすめ教えて。
深型はスノピ、EPI,エバ、ベルモントぐらいかな。
ご飯が炊けて、汁物作れればOKなんですが。
565 :
底名無し沼さん:2012/03/03(土) 08:09:28.92
どれ使っても同じように具合が悪いから一緒
566 :
底名無し沼さん:2012/03/03(土) 08:31:24.97
え、KWSお願い。
まず、ご飯を炊く事がムリ。
どうしてもというなら、内側がフッ素とかなんらかの加工がしてるものでバーナーパッドを使って超慎重に炊くか
加工なしのを焦げ付き覚悟で炊いて、たわしでガンガン洗う
材質:チタン
形状:深型
答え:材質も形状も同じ中ならどれでも一緒
下半分がアルミ上半分がチタンのクッカーがあればいいのにな
ATSとかじゃなくて
下から5cmくらいがアルミでそれから上はチタンとかね
普通に全部アルミの使えや
>>564 スノピ チタントレック700とかは?
ご飯炊く時は
1.お湯をたっぷり沸かす
2.さっと洗った米投入してかき混ぜる
3.少し芯が残る程度にゆであがったらお湯を全部捨てる
4.20分蒸らしてできあがり
湯取り法ってやり方だけど、トレック700だとお湯捨てやすいからやりやすいよ
そんな飯が食えるかーっ!!
574 :
底名無し沼さん:2012/03/03(土) 10:55:56.82
スノーピークの焚で、カップだけ極のチタンのヤツが付いたセットを売り出して欲しいが、今のスノーピークじゃ無理っぽいな。
山屋なんかお呼びじゃないみたいだから。
そんな飯の炊き方するなんて、、、ユトリだな
お湯捨てやすいって所が既に登山の感覚じゃ無い気がするけど時代なのか
捨てるってのは言葉のあやでスープとかに利用すればいいんじゃね?
チタンだったら↑の炊き方の方がいいかもしれんな
ソロ用のチタンの鍋とアルミの鍋の重量差なんて数十グラムだけど、そこまで軽量化にこだわってるのに炊飯するってのが何だかな。
だったらアルファ米とかにしとけよって言う。
チタンクッカー買って軽量化もしたいが、たまにはガッツリ持って縦走したい
でも、クッカーはこれ以上増やしたくはない
人それぞれ事情ってもんはあるのさ
熱伝導落ちるからアルミのがいいという人もいるけどそんな変わる?
583 :
底名無し沼さん:2012/03/03(土) 11:38:53.38
アルミなら、な〜んも気にせず炊飯出来る。
フッ素樹脂加工されてりゃさらにヨシ。
585 :
底名無し沼さん:2012/03/03(土) 11:42:11.79
だよねー♪
とにかく俺はフッ素加工が要だと思う
後始末が楽や
ちょっと水入れてお湯沸かすだけで綺麗にとれるからそれは汁にして
後で茶用の湯を沸かすのに綺麗な湯が沸かせるのがいい
まあ、「とにかく軽量化したい」って人以外はチタンの鍋を選ぶメリットはあんまりないよね。
カップ類はチタンのが結構良い感じだけど。
気合いを入れたUL坊くらいじゃないのチタンが必要な人って。
それ以外は高い&使いにくいとメリットなし
チタンは使ったこと無いから良さがわからないけど
アルミはどうしてあんなに匂いが付くのか・・・
フッ素加工してあればホント完璧だよね
>アルミはどうしてあんなに匂いが付くのか・・・
これわからん
俺が鈍感なだけ?
チタンはバーナーパット持ってったら重量のメリットもなくなるしなぁ。
>>590 俺も分からん。
君らはアルミの匂いがわからないの?
逆でしょ?
アルミに食材の臭いが付くってことじゃ無いの?
アルミを噛むと電気の味がします
洗っても匂い落ちないのか?
どんだけ神経質なんだ
飯食ってからロクに洗ってない鍋でコーヒーいれるとマズいよな。
緑茶は何とか我慢出来る。
一番凄いのは味噌汁だな。
カレーや焼き肉のタレが付いた鍋で作っても、ちゃんと味噌汁の味がする。
>一番凄いのは味噌汁だな。
>カレーや焼き肉のタレが付いた鍋で作っても、ちゃんと味噌汁の味がする。
すまんが、日本語でたのみます
598 :
底名無し沼さん:2012/03/03(土) 13:44:27.01
きっと電波や神の声も聞こえる人種なんだろう
599 :
596:2012/03/03(土) 13:45:30.88
>>597 実は古代シュメール語が一番得意なんだけど、PCにも携帯にも楔型文字がないんで入力出来ないんだ。
残念!!
600 :
底名無し沼さん:2012/03/03(土) 13:48:02.56
じゃー粘土に書いておいてね。一万年後に見るから
味噌汁をボルシチに置き換える事は出来ないのだろうか、、、
602 :
572:2012/03/03(土) 13:55:58.01
インディカ米とかじゃポピュラーな方法だよ
食感が少し変わるから、気になる人は家の鍋でためしてみて
個人的にはチャーハンにしたりカレーかけて食べる分には気にならない
>>579 さすがにあれは飲めません
だから登山むきじゃないんだけど、登山に使うとは書いてなかったから
まあ豆ってことで…
>>564 EPIのATSじゃあかんの?
普通にご飯炊けるけど
重湯を捨てるなんてバチあたるぞ
605 :
572:2012/03/03(土) 14:15:22.73
おお、たしかに重湯ですね。そう考えれば…
でもメシ食べる付け合わせにはきついっスね(w
アルミはすぐに劣化が早くてボコボコになるからいや
だから
スノーピーク アルミ寸胴ソロクッカー
早くたのんます
3mmとは言わない2mmでいいから
以前マイナーメーカー製(名前忘れた)で本当に2mm位の厚さのあるクッカー売ってたけど、妙にずっしりしてたっけな。
案の定、今ではメーカーごと全然見ないw
アルミはね体積比較なら軽いけど
強度比較だと軽量化にはならないんだよ
610 :
底名無し沼さん:2012/03/03(土) 14:29:06.77
なに言ってんの軽いよw
>>608 ソレな、臼の部分はポーレックスのコーヒーミルと全く同じw
まあ、京セラがポーレックスへ供給してるんだけど。
>>611 ポーレックスのコーヒーミルじゃなくてポーレックスのお茶ミルじゃね?
レビューみるとちょっと荒いとかいう評価があったから買わなかったんだ
>>605 重湯を飲む前提なら炊くご飯の量を少なくしても腹持ちが良くなる
615 :
底名無し沼さん:2012/03/03(土) 17:16:18.29
最初からお粥を炊く方が・・・
616 :
底名無し沼さん:2012/03/03(土) 17:19:23.23
食感が違うよね
ご飯粒がぱらつく感じ
ジェットボイルはチタンがいいということだね
619 :
底名無し沼さん:2012/03/03(土) 19:15:50.90
ジェットボイルで米炊く話が以前あったな
621 :
底名無し沼さん:2012/03/03(土) 19:45:28.97
自分でYare!!
チタンは男心をくすぐるってだけで使う理由としては十分
623 :
底名無し沼さん:2012/03/03(土) 21:14:41.49
オレは メスティンやストームクッカーに男心が・・・
春になったら山で米を炊くんだ!って
スノピの極買った俺は今このスレ見て泣いてる。
チタンでもバーナーパットを使えば米を炊けると
店員に言われたのにうそだったのかよ!
雑炊状態でいいだろ
炊けるよ。けど、慎重にやっても焦げ付くかもしれない。
うまくいけば焦げ付かない。
そもそも、バーナーパッド分だけ重くなるから誰得w
しかも、ガスストーブのメーカー的にはガスストーブでバーナーパッドを使用して欲しくないみたいだけど
重湯飲め!!
>>624 湯を切りたいって意味なら蓋に穴あけるか、百均でザル買ってくればいいと思うよ
バーナーパッドがホントにダメなら大きい鍋はかけられませんねw
分離型なら問題ないだろう
>>624 流しのゴミネットでお湯切りしてもいいだろうけど、
何だかそこまでしてって話だよな
チタンクッカーの人はアルファ米にしる!
ユニフレームのラーメンポットはアルミだけど900mlで150g
チタンとほぼ変わらないのに何故か使用率少ない
山ではレトルトの食事だからチタンで不自由したことないな
>>633 A$Fのチタンケトル使ってやってみたが、手間はアルミクッカー使うのとそう変わらんぞ?
というか誰がやっても失敗なさそうなのは良い。だが問題は味だな。
基本的に山登るならアルファ米というは賛成だ。チタンクッカーに限らずな。水や燃料の節約にもなって合理的だ。
不味いけどな。
アルファ米でも五目ご飯なら美味しいでしよ。食ったことないけど
638 :
底名無し沼さん:2012/03/04(日) 08:02:51.74
アルファ米の五目飯は美味いと思う!欲を言えば米がべちゃっとした感じだから、もう少し具材が大きめだと食感がいいと思う。俺も食ったことないけど。
639 :
底名無し沼さん:2012/03/04(日) 08:26:15.41
お前ら食ってから言えよ(笑)最近のは改良されてかなり良くなってるよ。食ったことないけど
余分に買って、賞味期限が迫ったら夜食にしようと思っていたアルファ米が、いつの間にか嫁に喰われてしまったでござる。
鼠に嫁なんて名前付けるもんじゃないぞなもし
「鼠の嫁入り」である
アルポットのアルミカップとフタだけで
クッカーとして便利そうじゃね?
簡単な目盛もついてるようだし
山で生米炊いてんの貧乏山岳部だけかと思ってた
無洗米?
とぎ汁捨てないようにね
別に普通の米も研がなくても食える
味にうるさい人なら米ぬかが云々って話になるが
海外の米料理なんかは洗わずに炊くのは普通
646 :
底名無し沼さん:2012/03/04(日) 15:55:57.38
>>645 そんなもん喰えるかよ!!
脳内登山家発生注意だ
647 :
底名無し沼さん:2012/03/04(日) 15:56:56.54
大きな自然破壊には無関心なくせに
とぎ汁捨てるなとかバカまるだし
お湯沸かせればいいなら、チタンなんか買わずに100円shopの取り皿でいいんじゃない
数枚入ってるしチタンより軽いよ。焦げ付いたら捨てて新しいのを使えばいい
650 :
底名無し沼さん:2012/03/04(日) 16:06:40.77
>>649 ちょっとなに言ってんの分からないですねw
>>623 チタンのメスティンはイイよな。
ちょっと焼き色が付いたのをオモチャカラビナでザックのループにぶら下げてる。
とぎ汁とかコーヒーかす捨てると激怒する人って、スキー場には絶対行かないよね?
山肌削るなんて許せないでんでしょ?
654 :
底名無し沼さん:2012/03/04(日) 17:03:14.14
おまいらつられんなよ
657 :
底名無し沼さん:2012/03/04(日) 18:20:33.38
割れ窓理論てのがあってだな
カツオ君がカミナリさん家の窓を割ったのに何故か中島君も一緒に謝らなきゃならないって理論やな
で、中島君が「ひどいじゃないかーイソノー」と言うとカツオが「悪い悪い、今度ジュースでもおごるよ」って答えるんだけど、一向に約束を守らないんで二人ともやさぐれてロクデナシに成長し、犯罪が増えるって理論だ
661 :
底名無し沼さん:2012/03/04(日) 21:09:03.08
ドイツの売春街での話だな
アムステルダムじゃね?
663 :
底名無し沼さん:2012/03/04(日) 21:38:45.78
いやネーデルランドだと思うけど
確かネバーランドだったはず
ここは大人になれない大人のインターネッツですね
ネバーエンディングストーリーのテーマ曲の出だしって「♪ソープラ〜ンド行く私ぃ〜いいい〜いい〜、イ〜ンポテ〜ンツ」って聞こえるよね
667 :
底名無し沼さん:2012/03/05(月) 07:04:13.40
空耳アワーに送っていいですか?
668 :
428:2012/03/05(月) 07:22:17.15
>>429>>430 Vtecという会社の「ひも付きお茶パック M 60枚入」という商品です。
スーパーで140円くらいで売ってます。マグカップはユニフレームの260mlチタンマグです。
>>432>>434 あくまで野外用ですね。
このやり方は一般には浸漬抽出法といわれるものです。
サイフォンやパーコレーター、一部のお湯の落ちが遅い(お湯が溜まる)ドリッパーやネルドリップもこの浸漬法に分類されます。
このお茶パックはそのまま煎れても悪くはないのですが
湯沸かし中に豆をコッヘルの中で蒸らす一工夫をすると味も薫りもぐんと引き立ちます。
自分は蒸らすために百均で見付けた小さなステンの篩がコッヘル(トレック1400)の内径に
ジャストフィットしたのでこれに挽いた豆を入れたお茶パックごと乗せて蒸しています。
この篩は家から持ってきたおにぎりや肉まんを暖める蒸し器代わりにも活用しています。
このお茶パック抽出方法は複数でコーヒーを飲むとき濃さを各々の好みで調節できるのと
マグカップ毎にドリッパーのお湯が落ちるまで待つ必要が無いので重宝してます。
家ではカリタの安い浸漬法ドリッパーとコーヒーケトルを使ってますが
コレが本格だアレは邪道だなんて青臭いことは考えたこともありません。
強いて言うならクッカーのスタッキングが順番や組み合わせ個々人で各々違うように
運ぶに邪魔にならず手入れが楽で自分自身がそれを楽しめるのなら何であれ正道かと。
>>436 そういった紙ドリッパーも使ったことがありますがすっきりとした透過法らしい(自分にはちょっと物足りない)味でした。
>>441 このお茶パックは正しい方法で使うと豆の中の空気がパック内に充満してうまくお湯に浸かってくれません。
なので自分は口を開いたままお湯に浸けています。
フッ素樹脂加工されたメスティンが届いた。
ちょっと柔らか過ぎる感じだけど、ソレ以外は良い感じ!!
スノーピークのトレックって、持ち運び中に蓋と本体を固定する仕組みが全くないんですね。付属の袋に入れて運ぶと、カタカタ音がして困ります。
何かいい工夫はないものでしょうか。
弁当箱についてるようなゴムで止めてる、十字になるように2つ縫い付けて
>>670 同じくその部分に不満を感じて簡単な方法で蓋が固定しています。
少々わかりづらいですが自分はこんな感じです。
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1330939246922.jpg 写真中央上&右上がトレック1400なのですが、
蓋フライパンの取っ手に内径2mmのシリコンチューブをかぶせてまして
その余りの切れっ端をCの字に開き、縁にはめているという感じです。
そのままはめても蓋の開け閉めですぐチューブが脱落してしまうので
縁の返しの内側にチューブが食い込むように押し込んでいます。(チューブ長さやはめる位置はお好みで)
たったこれだけでメッシュ袋にしまうにも蓋だけが引っかかって袋の中で暴れてしまうイライラが無くなります。
シリコンチューブはコーナン(ホムセン)で確か300円/mで最小100mm(30円)から売ってくれますのでお試しを。
アロンアルファでくっつけとく
>>674 右下のオレンジのケースはCB缶のストーブです。
左隣の茶色はシリコンの200ml計量カップ。その上が260mlチタンマグカップ。
お茶パックのすぐ上の小瓶が珈琲の粉。左端下は百均の篩。
珈琲の小瓶とチタンカップ以外はトレックにスタックします。
左上の風防もストーブもトレックに収まるとしたら組み立てた時の高さが足りなくね?
ゴトクに吊るとか?
百均ふるいがジャストフィットって本当にきっちりはまっててワロタw
パスタの茹で汁とか米とぎの水切りにも使えそう。
>>677 ステンレスの風防って横の穴とかも自分で付けたのか?
スノピがこういうトレック専用の風防売ってるとか板金が本業なら楽だろうけど
素人でステン板にスリット付けたとしたらかなり苦労しそう。
どっかのブログでトレックの上蓋の取っ手を
固定するアイテム作ってた人が居たけど
あれは素晴らしいと思ったな
上蓋で食事中に何度落としたことか・・・・
あの外れやすい構造は何とかして欲しい
すごいな
工夫してる
>>678 本当は網部に石綿でも取り付けてひっくり返して五徳に乗せて
バーナーパッド兼ウィンドスクリーンにならないかなーと思ったんですが、なりませんでした。
百均故に鉄が粗悪すぎてバーナーの火に当たると歪んで溶け落ちそうになります。
今は蒸し器としてしか使ってませんが機会があれば水切りとしても使おうと思っています。
が、過去ログでも議論になっていたコーヒー滓は勿論、基本ゴミはその場に残さないのが自分の信条なので
炊事場がしっかりあるキャンプ場くらいでしか使い道が無いでしょうね。
>>679 大変というほどじゃありませんでしたが時間はかかりました。
シートの切り出しははさみで簡単でしたがスリットは一度ドリルで等間隔に穴をあけてから
穴の間を円盤ヤスリビットのリューターでじりじりと切り削りました。
板の合わせ目はオス側に2mmの皿ねじをはめてメス側は4mmの穴を開けただけです。
>>680 今のところ蓋を食器にして取っ手がどうにかなったことはありませんが
多分取っ手を外して内側に締めるか蓋側の突起をちょっと曲げるとかで対処できるんじゃないでしょうか。
使い込んで突起が削れてしまったとしたら無理な話ですがこちらを見る限りだとテンションが甘くなってるだけのようですね。
ttp://horikosaku.naturum.ne.jp/e1198505.html
みんなクッカーいくつ持ってんだろ
いくら買っても組み合わせに満足いかんわ
酢飯と海苔とワサビ
キャンプ系のブログ見てると結構ザルをスタックしてる人がいるよな。
どうしても必要ってわけじゃないんだけどあると便利な道具。
シリコンチューブ!!
当たり前だけどこれ取手につけたら熱くないな
良さそう
>>687 そしてある日チューブと取っ手の間にカビが・・・・
ギャァァァァァーーーー が楽しめるわけですね。
わかりません。
つまみは魚肉ソーセージが鉄板だろ?
メスティンの取っ手のビニールチューブ、ちょっと風のある日にアルコールストーブに掛けたら、
炎に炙られて完全に焼け落ちた。
アルコールストーブは風防をちゃんとしないとダメだよ
ビニールは簡単に燃えるけどシリコンならいけそうだ
強度のたかいコーキング剤があれば隙間開けずに熱くならない取手作れそうなんだけどな
いっぽうロシアは軍手を使った。
布巾とか軍手がめんどい
皮膚を鍛える!ってのは?
麻紐巻くのもええで
>>697 そっちの方がかっこいいけどしくじると燃えるな
それならアスベストで・・・
ハンドルの底辺には巻かないようにすれば良い。
EPIの昔のクライマーズクッカーは、断熱材のメラミンがそうなってた。
アレは使い易い鍋だったなぁ。
>>697 え、本気!?
水に濡れるともてなくなるほど熱くなるよ?
乾きにくいし…
>>687 熱くなく滑り止めにもなるので使用感はかなり良いですね。
ただチューブは熱くなくても中のステン棒は熱くなっているので注意が必要です。
>>688 洗って濡れたまま押し入れに放置でもしない限り、コッヘルを火にかけていれば
取っ手はかなり熱くなりますからカビは生えないと思いますよ。
まぁそれでも余り水が溜まらないよう内径が取っ手の外径きっちりのチューブを使う
といった工夫は必要でしょうけど。
>>677の場合、下の取っ手は腹巻きスクリーンのおかげで
水が沸騰しても袋ラーメン作ってても素手で持ち上げられる程度にしか暖まりません。
取っ手が熱くならない=鍋肌を這う熱が少ないということなので
無風の室内でスクリーン無しより腹巻きの方が時間がかかりますが
逆に風アリの野外でも腹巻きアリなら時間は大きく変わりません。
とはいえ冬の湯沸かしほどもどかしいことはないので
今度ジェットボイルのようにネオプレンの鍋肌カバーとか
板曲げてヒートエクスチェンジャーもどきでも作ろうかなと思っていたり。
鍋肌カバーは簡単に作れそうだし両手で火にかかった鍋横を掴んでも大丈夫そうだけど重くなるかなぁ。
湯沸かしについてはヒートエクスチェンジャーが効果的じゃないかと考えています。
鍋肌カバーは、どちらかというと使い勝手というか。持ちやすさや保温性じゃないかと。
脱着が簡単で、いいのがあれば冷めにくいまま屋外でラーメンすすったりと妄想するのですが。
ま、ニット帽でも何とかなりそうですね。
使い回しできるモノの場合、単純に重量増とはいえないので、シリコンチューブを取っ手につけるのを省いて、軍手や薄手のグローブってのもいいかなと思いますよ。
シリコンチューブのステマ乙
嘘です
明日にでもホームセンターに行ってみるかな
704 :
底名無し沼さん:2012/03/07(水) 10:37:53.01
チタンアルミステンレスいろいろ持ってるけど
取っ手熱くて持てないなんてないなぁ
バーナーにもよるんでしょうけど
飯ごうの取っ手は別ですが
スノピ極の中に入れる器が欲しいんですが。
できればスタッキングできるタイプで。
雪峰?以外で何かありませんか?
店行って相談しつつ好きなの買う
707 :
底名無し沼さん:2012/03/07(水) 11:38:36.62
どなたかダイネックスのマグカップの取っ手外した人いませんか?
あそこを切ると中は空洞なのでしょうか?
>>705 *のチタン450マグでも100均の紙コップでも瀬戸物のぐいのみまで・・・・・
って「器」って範囲広いんで何に使うとか情報を
>>708 ごはん、味噌汁(スープ)用の金属製のが欲しいんです。
極に付いているカップの径を小さくして、さらに取っ手を省いたような形がいいんですが。
熱くなって持てない・飲めない・使えない
大きめの100均行って来いよ
せっぽう
ダイソーだ
>>669 柔らか過ぎるって、それで台無しじゃんw
缶コーヒーの上蓋をリムオープナーで切って、缶コップに
歴代のFIREをこうやってコレクションしてる
716 :
底名無し沼さん:2012/03/07(水) 18:46:34.18
八代亜紀がプリントされてるFire
>>709 *チタンマグ300
取っ手をはずすってのはどう?
>>709 蓋がPVC、本体がステンレスの
タッパーじゃ駄目なの?
>>703 すまん、大笑いしてしまった。
全国のホムセンでシリコンチューブが馬鹿売れ!?と想像したら・・・
ここは三人位しかいないから、売れ行きが伸びたとしても1mがいいトコだろう。
722 :
底名無し沼さん:2012/03/07(水) 21:29:43.53
>>720 ・・・と言うことはキミはここの33%を書いているんだな
723 :
底名無し沼さん:2012/03/07(水) 21:30:06.16
はい!1/30です
シリコンに食いついた2です
>>709 前はA&Fのトレールマグが定盤だったんだけど廃盤になったからなぁ・・・
同じA&F(エイアンドエフ) のチタン・キャンプマグならサイズ的に入るかもよ。
こっちは在庫無しだけどカタログには載ってるからどっかで見つけたら試してみると良い。
まあA&Fのトレールマグを頑張って手に入れろとしか言えんなあ、あの寸法でどっか出してくれ
>>709 そもそもその用途で金属製にこだわる必要ないんでは?
極もってくなら火にかけられなくてもいいデショ
SEA TO SUMMITのX-CUPなんてどう?
寸法みたらカップのほうにギリギリ収まるかって感じだけど、入らなくてもなんとでもなるサイズだよ
728 :
底名無し沼さん:2012/03/08(木) 20:41:16.21
チタンコッヘルでおすすめを教えてください!
>>728 あのさー ファミキャンなのか登山テン泊バイクツーリングハイキングとか
バーナーがアルコール液燃ガスなのか
人数とかでかわるとか考えられないの?
730 :
底名無し沼さん:2012/03/08(木) 20:51:27.81
目的も書いてない。湯を沸かせば十分なのか
ファミキャンならチタンなんか要らねーよな
732 :
底名無し沼さん:2012/03/08(木) 21:02:40.03
そうかな?金属臭嫌いでチタンってのもある
確かにこれは万能だわな ファミキャンでもおkだし
735 :
底名無し沼さん:2012/03/08(木) 21:10:17.39
何がそこまで彼を追い込んだんだ・・・
よく言われる金属臭ってのがわからん。
というか最近のクッカーでは体験したこと無い。
五感は人並み以上だと思うんだが。
アルミコッヘル火にかけると鼻の奥がツンとする臭気が出るよ。
738 :
底名無し沼さん:2012/03/08(木) 21:47:28.83
金属臭ってのは酸化臭、サビの臭いなんだ
鉄だと赤サビの味と臭い
アルミも白いサビの臭い
臭いっていうより口にあたった質感(触覚)だと思うけどな、味や臭いも若干は感じているだろうけど
740 :
底名無し沼さん:2012/03/08(木) 21:58:13.23
触覚?へっ
741 :
底名無し沼さん:2012/03/08(木) 22:04:27.55
桃缶を開けて半分食べて、容器に移さずに置いておくとする匂いの感じか
金属イオンの味と臭いだろ?
臭いってより味に近い感じ。
長く使ってないアルミコッヘルだと、ラーメンとか作ったらアルミの味がする。
鉄の場合は味が違う。
でも、こまめに使ってたり、一度湯沸かしとかしたら大丈夫。
744 :
底名無し沼さん:2012/03/08(木) 22:42:54.34
問題は『アルミの味』てどんなの?って事なんでは・・・
アルミホイルを噛んでみればわかる
ビールも味が違うっていうよね
>>732 それなら家で使ってるチタンの鍋やフライパン持ってけばw
>>745 稀にほんとにやる馬鹿がいるから、そんなこと書いちゃダメ。
別に死ぬわけでもないのにそこまで否定するのもw
チャイムが、鳴ったのでドアを開けると、見知らぬ人が、アルミの鍋、やかん使ってますか?と聞くから、使ってますよ。と答えると、いけません、アルツハイマーになりますという。ステンレスなら大丈夫、今なら半額にしておきます。
と言うからチタンのはありますか。と聞くと無いと言う、すいません、私ステンレスアレルギーなんでというと帰っていった。
751 :
701:2012/03/08(木) 23:57:01.31
情熱には感服するが全く惹かれない
でも最後まで読んだんだろ?リンクも開いて。
素直になれよw
754 :
底名無し沼さん:2012/03/09(金) 07:47:26.35
銀シートで作れば?
スプーンを舌に当てるとスーパードライの味がするって山岡さんが言ってたぞ
なんだスーパードライ買わなくてもスプーンさえあれば良いんだ!
ツルセコー
スプーンおばさんがUPを始めました
ケトルクッカーの中に、取っ手の折れるロッキーカップ×2(ギリギリ入る)、トレイルスプーン、ライター、オウフキン、トランギア、五徳を入れて使ってる。
クッカーで湯は沸かせるけど、ケトル使ってる人も多い。
でも中途半端なのか、ケトルクッカーって人気無いね。
出たなケトラー!!
へー焼きそばパン好きなんだ
おう、早く買ってこいや
俺ドクターペッパーな
3分以内に買ってこいよ
皆さん、ご飯の時間は終わったんですよ。お部屋に戻りましょうね
ケトリスト買ったよ!まだ使ってないけど。
スノピの極めのカップがぴったり納まるよ。
アルミのトレック1400で2合炊いてみたけど行けるね。
2合の米+370mlの水、17分の加熱とコッヘル返して10分の蒸らしでお焦げも良い感じにはがれて甘みも出てる。
ただ炊けたご飯の上部が若干熱の入りが弱いつーかちと固いつーか
この辺はお釜のご飯も似たような状態になるからしょうがないのか。
あとトレック1400は蓋が鍋の外側にはまるように出来てるから
炊いてる最中水滴がぽたぽた落ちてバーナーシートがずぶ濡れになるのもちと考え物。
炊飯用のコッヘルをもう一つ追加か…スタック考えると米が美味しく炊けるらしい
DUGのPOT-Mが良いがあのサイズじゃ2合は無理か。悩ましい。
焚き火缶
ケトルケトラーケトリスト
ケトラーがどうしたって?
キャンプで足出して寝ると夜中にケトリンが来てあの世に引きずり込まれるよ
俺は死にものぐるいで抵抗して助かったけど
すっごい気持ちいいらしいよ。
772 :
底名無し沼さん:2012/03/10(土) 09:19:45.45
でも気をつけないと野犬に足食いちぎられるよ
シリコンチューブに足入れとけば大丈夫
774 :
底名無し沼さん:2012/03/10(土) 13:21:59.10
寝てるんだから仕方ないだろ
776 :
底名無し沼さん:2012/03/10(土) 13:53:26.07
ああよくある話だよねー♪
>>777 クッカースレで何でこれ?
とりあえず低評価しといた。
この手のステマっぽいレスには触れない方が良い。
仕事で使う、酸素アセチレンバーナーでお湯沸かしたら、アルミケトル壊れたわ
溶接でもするつもりか
すごく古い映画だけど、「翼よ!あれが巴里の灯だ」で、アセチレンバーナーで魚を焼くシーンがあったな。
ビニール袋に水を入れ火で加熱してもビニール袋は溶けないと言う
アルミケトルに水入れてアセチレンバーナーで炙ると壊れるのか
>>784 スーパーでレジを通した後のスペースにある、肉や魚のパックを個別に入れるようの
透明ビニール袋に水を入れてライターの火を近づけたらあっさり穴が開いて水が出てきた。
786 :
底名無し沼さん:2012/03/12(月) 11:12:00.52
紙の発火点は200度以上なので、水が入った紙の袋を火にかけても燃えずにお湯が沸かせる。
ポリエチレンは120度くらいで溶けるのでむり。
酸素アセチレンバーナーは3000度ぐらい、アルミの融点は900度くらいなので水が入っていようとアセチレンバーナーで炙れば熱が水に逃げる間もなく孔が空く。
割りと常識な話しかしてない
アセチレンは溶接で使うんだから当然だな
紙容器は水さえ入っていれば萌えることはない。
牛乳パックをクッカー代わりに炊飯だってできるゾ。
792 :
底名無し沼さん:2012/03/12(月) 17:17:13.15
鍋一個しか持っていかないけど
作って食べて、洗ってお湯沸かしてお茶飲んでと
けっこうせわしない
飲料用のお湯は最初ね
牛乳パック、実際に試した事がある。
昔のは知らんが、今の牛乳パックは水を入れていても、火にかけると接着部分が剥がれて水漏れする事があるし、無事に沸いてもお湯に変な臭いが付いて飲めたモンじゃない。
牛乳パック 炊飯 で検索すると、牛乳パックを燃料として使う例がほとんどみたいだ。
米と水を入れて炊飯もできるみたいだけど、水がなくなると燃え出すので火からおろす必要がある。
牛乳パックをそのまま火にかけてホットミルクはできないものか
昔の牛乳パックはロウびきだったけど、今のは表面に薄い合成樹脂が貼り付けてあるから、燃やすと僅かだけど有毒ガスが出る。
>>792 珈琲飲んでご飯炊いてレトルトカレー暖めて…なんてなるとどうしてももう一つ欲しくなるよね。
そうやって泥沼にはまっていく…
まぁご飯とカレーくらいなら炊飯中にレトルトを重石がわりに蓋の上に置いておけば
勝手に暖まるからコッヘル一つで十分だけどね。
珈琲は…シングルのマグカップで…かな。炊飯前にお湯湧かしても食事頃には冷めてるし。
あるブログでやってた熱伝導アクセラレーターでも作ってみようかな。
基本はクッカーとカップ一つずつだけど、足りない時は調味料やカトラリーを入れてるメスティンの出番
メスティンみたいに収納にしてるコッヘルを使う時って入れてある荷物を置く場所に困ったり
使い終えて洗って乾かすまで荷物広げたままになるのがねぇ。
紛失とか鍋として使えないくらい壊れたとか想定外のことが起きてどうしても足りない非常用には良いんだろうけど
できればそうならないような組み合わせを考えたいところ。
中身は広げたバンダナの上とかひっくり返した帽子の中にでも入れときゃ良い
801 :
底名無し沼さん:2012/03/12(月) 21:23:43.93
>>799 メスティンの収納袋を作っておいて使用時には中身をそちらへ移すんだ
百均やホムセンの弁当箱を入れる袋に、メスティンにピッタリなのがたまにある。
そういやメスティン用みたいな保温弁当ケースが百均にあるってのは聞いたことがあるな。
じゃーはじめからその弁当ケースにカトラリとか入れたら軽くていいんじゃね?っていうw
なんか流れが読めてない人が…
確かにカトラリーや調味料を出し入れするのにメスティンにケース付けちゃったら色々面倒だなw
保温ケースなら飯が冷めないように蒸らし時に入れたいしやっぱり中身が邪魔くさい。
801の言うようにバンダナとかメットとかにぶっこんでおくのが一番かな。
806 :
底名無し沼さん:2012/03/12(月) 21:57:58.35
807 :
底名無し沼さん:2012/03/12(月) 22:00:03.39
足りないときに調味料入れてたメスティン使うと言ってて、
次のレスは足りなくならないように組み合わせて持って行きたいと言ってるんだから
足りなくならないパッキングなんだろ。違うのか?
>>804
なんかageで煽る基地外が湧いてきたなぁ。
春だしね
それより読解力無さすぎが多いのにビックリ
812 :
底名無し沼さん:2012/03/12(月) 22:13:11.65
2chだしね
ただ入ってたものをどこに出しておくってだけでこんなに興奮できる人間がいることが驚き。
それは違うだろ
入れたり出したり最高やん!!
出しちゃらめぇぇぇ!!
>>816 それは相手を罵りながら主張しなければならないほどの違いなのか?
なに言ってんだコイツw
むかぁ〜しむかしの話ぢゃて。
メスティンをカトラリー入れにしていた男が、もう一品何かを作りたくなり、「そうだ、メスティンで…」と中身を出した所、大切にしていたステンレススプーンを泉に落としてしまったのぢゃ。
すると泉から松崎しげるが現れ…続かない。
>>821 あるあるw
ユニのスクエアコッヘルに入れてた和武器の先端片方だけどこ探しても見つからないとか…
松崎しげるが現れたのか
825 :
底名無し沼さん:2012/03/12(月) 22:58:55.90
そんなにショックだったのか!強く言い過ぎたかw
オスティンが出るから荒れてるな
空気が読めてないage厨がいるな。
>>822 ケース入れてないの?
ト〜ミ〜コ〜!!
メスティンでメシ作ってくれ
春だ死ね
>>828 あのケースってちょっと嵩張るんだよね。
だから専ら4本まとめて輪ゴム止めしてた。
和武器なんてマジで使ってる人いるのねw
>>819 一般人には些細なことでも基地外にとっては自分の主張が通らないことが許せないので
興奮しちゃって罵りでも何でもするんだよ。話は通じないので相手にしないのが吉。
>>832 そりゃいるだろ。
登山やキャンプなんて貧乏人ばかりじゃないだろうし
新製品に即飛びつくコレクター的なマニアだって多い趣味なんだから。
俺は買う気にならないけどね。プラ製スポークで十分。
カトラリー、軽いからってコンビニの弁当のスプーンとか持って行くのは避けた方が無難。
熱いモノをかき混ぜてると曲がってきたり、飯を炊いてかき混ぜてると突然折れたりする。
木のスプーンも、格好付けてくびれを細くしてあるのは、古くなると突然折れる。
木のは無骨なの選んだ方が良い。
竹製はかなり頑丈。
竹はいいね。
適度にしなるから折れないし抗菌効果も高い。
百均で売ってるから入手性もいいし使いづらかったら自分で加工することもできる。
しっかり手入れすれば一生使えるらしいけど大抵は無くす。
古くなると灰色になってくるよねw
竹スプーン、スポークと重量同じだった
じゃあチタニウムスポークみたいにバンブースポークを作れば良いんだな!
論理的だな
竹スポーク結構簡単に作れそうだ。
竹は鉄骨の代わりにもなるんだぞ
チタンとか金属のカトラリーだとコッヘルと当たった金属感がなんかやだ
樹脂のを使っていたが竹いいな
スノピのクッカーの附属袋はすぐ破けるな
アルミのスプーンでご飯よそってたらポキっと折れました。それ以来持って行くのは竹製のみです
よく煮込めばメンマになるしな
メンマになる前に水やガスが足りなくなりそうだな
そこでダッチオーブンですよw
ん?まてよ、カトラリーをメンマにしちまったら煮えあがったラーメンは
どうやって食べるの?
手づかみ?
その辺の竹を切って箸を作れば良いだろう
851 :
底名無し沼さん:2012/03/13(火) 16:10:26.47
>>842 香港いったら超高層ビルの建設を竹の足場で建設していたのには度肝を抜かれたw
中国じゃそんなの日常的
>>850 竹はその辺にはえてる類いの植物ではない
>>853 えっ?
竹なんかその辺にいっぱい生えてるだろ?
俺が田舎者なのか?
かなり走り回ればなくはないけどその辺にいっぱいは生えてないな。
どこに生えてるものであれ土地の所有者がいるんだから無断で勝手に取ったら窃盗だよ。
とゆーか、竹から箸を作るための鉈とナイフ持っていくくらいなら竹の割り箸をもう一本持って行けよ…
859 :
底名無し沼さん:2012/03/13(火) 20:51:52.48
>>858 現地調達じゃなくて家で竹のカトラリ作って持っていくって話だろ。文盲かよ。
つかキャンプしに行くのにナイフの一つも持たないとはこれいかに。
流れ的に作って持って行く話にゃ見えないな
山ん中だろうが住宅地だろうが、民家に近い竹藪は、ほぼ間違いなく私有地だしな。
>>861 竹箸作って持っていく→煮れば食えるから便利→箸を煮て食ったら煮えた箸はどうやって食う?→その辺の竹で箸作れ
ネタにマジレスカコイイねw
アウトレットでプリムスライテックトレックケトル&パンを1365円で入手
パン小さいけどこの値段なら文句ないわ
>>864 俺にも一つ買ってきてくれ。
1.5Lコッヘルあるんで汁物用が欲しい。
>>864 パンが小さければケーキを食べれば良いのに
ライテックケトルパン、良いなぁとは思ってるんだが、一昨年エスビットの小さい方のセットを買っちまったんで、容量的にダブって買うに買えない。
あの固形燃料台、殆ど使わないしなぁ…
使わないなら
捨てればいいんじゃね。
竹が生えるのは里だね
寒冷な気候の山では生えない
ほ〜 だから北海道には竹が生えてないのか!
勉強になった!
けど、農家とか牧場で竹使ってるけど
あれは買ってきてるのか?
君は今、国家機密に触れようとしている。
長生きしたかったら、それ以上の追究は避けるべきだとアドバイスしておこう。
しかーし!北海道には笹が幾らでも生えている。結構太くて箸ぐらいなら楽勝
子供の頃たけのこと云えば細いもので、テレビや本で見る太いのは
ヘンなところで作られてるヘンなものだと信じて疑わなかった
>>875 ネマガリダケってやつか。あれホイルに包んで焚き火にぶっこんどくと旨いんだよな
まだタケノコとして頭が出る前の、細い芯の部分だけ食べてたんじゃねーかな。
この頃のタケノコは甘みがあって生でも美味い。
はちくだろ
ライトマイファイアのスポーク、やっぱ簡単に溶けるな。
クッカーの外に出てる部分がバーナーの弱火で簡単に溶けてしまった。
メインには使えないな。
はちく旨いよな
そろそろシーズン到来か
883 :
底名無し沼さん:2012/03/15(木) 07:33:52.56
すぐ外れそうなチューブよりプラ板曲げて掛けた方が良い
はいはい
>>882 ここはステマをするためのスレじゃねえから
買ってくる
シリコンチューブステマウゼー
ところでチューブ切り開くのがいまいち真っ直ぐ切れないんだけどなんかコツないのか?