4 :
sage:2011/08/15(月) 19:19:24.83
5 :
底名無し沼さん:2011/08/15(月) 20:58:44.95
乙!
前スレが好調に伸びていただけに落ちたのは悔やまれるな
6 :
底名無し沼さん:2011/08/15(月) 22:44:38.83
>>1
スレ立ててくれて、ありがとう
7 :
底名無し沼さん:2011/08/16(火) 07:29:09.22
今の時期高確率で雷になるからみんなくれぐれも天候に気をつけてな
8 :
底名無し沼さん:2011/08/16(火) 23:50:47.67
9 :
底名無し沼さん:2011/08/17(水) 20:57:06.58
週末 鳴虫山中曽根登ってくる!!入り口分かりやすい?
10 :
底名無し沼さん:2011/08/21(日) 10:15:47.83
雨で行けない
11 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:12:49.85
山age祭り in 烏山
12 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 19:00:33.00
保守
9月の連休に日光の山あたり登りたいなって考えてるんだけど
いろは坂とか激コミになるんだろうな
紅葉シーズンはもうね。
ジジババは朝もはよから大群ですわ。
帰りは混むが行きが空いてる霧降から女峰山か
黒岩尾根から女峰山
鳴虫山くらいしか日光は登れんよな 紅葉時期は道が混みすぎて…
足尾から阿世潟、半月に至るのもありだが…
そ、外山、、、、、、
9月だと紅葉はまだじゃないか?
白根山の上のほうとかなら始まってるかもしれんけど、
山登りしないような観光客が来るエリアはまだ青々としてるのでは。
19 :
底名無し沼さん:2011/09/07(水) 21:54:51.55
谷川岳が10月中頃だべさ?同じくらいのじゃね?
11月あたり古峰原あたりとか混んだりするんかね?
奥鬼怒の草紅葉が見ごろなくらいで樹木はまだだよ。
21 :
底名無し沼さん:2011/09/13(火) 14:04:49.39
志渡淵川の源頭まで上がったことある人いないかな?情報求むなのですよ
最近この板静かだな
紅葉始まらないと栃木の山は目玉がないからな
前スレがいきなり失速して落ちて向こうに流れた感じ?
26 :
底名無し沼さん:2011/09/21(水) 17:55:35.41
age
台風の影響がありそうだから、今度の連休は行かない方が賢明かなぁ・・・
連休は台風一過で最高だろw
土砂崩れとか怒ってそうじゃない?
俺、明日から行くよ!!
雨スゴいですby避難小屋
33 :
底名無し沼さん:2011/09/22(木) 21:00:50.03
私も明日から男体山登ります
上粕尾のほうで道路が流されたってね
粕尾峠経由で足尾には行けないね
37 :
底名無し沼さん:2011/09/25(日) 00:37:13.67
奥日光の山は、いつ頃紅葉しますか?
ごめん、今新聞読み返してみたら
“旧県道”が陥没ってことなんで、普通に行けるかもしれない、足尾
全部嫁よw
その先の狭いクネクネも200mに渡り流失
足尾への道は閉ざされたのであったちーん
鹿沼古峰原方面から横根山経由で回れば足尾いけるよ。
42 :
底名無し沼さん:2011/09/25(日) 16:05:15.72
今日は、大平下駅〜大中寺〜清水寺〜晃石山〜大平山〜國學院というコースを散策してきた
大中寺から清水寺の間の道に、黒光りするヒモが落ちているなと思ったら青大将だった。道をあけてもらうようお願いしたら、鎌首あげてどいてくれたw
清水寺から晃石山に登ったはずなのに、かなり南側の桜峠との中間地点に出てしまった°・(ノД`)・°・
どうりで急坂なわけだ。案内板も何もなかった理由がわかったよ。
黒岩尾根 倒木、土砂崩れなしです 赤薙の大鹿落としなんだかかなり拡大してないか?
>>42 それ、「395峰」だな。
今度は大中寺からAコース叉はBコースで
「駒の爪」に登ってみるのも面白いです←オススメ。
46 :
42ですが:2011/09/25(日) 22:03:21.19
>>45 ありがとうございます、もの凄い急坂で、木を掴みながら登ったが、こないだ登った細尾峠から茶の木平の一番急なとこより数段きつかった°・(ノД`)・°・
大平山は簡単だと思っていたが、ヒモは転がっていたし、道間違えるし、普段は登っているときは休息しないんだが、今回は一回休んでしまったよ
清水寺は二ヶ所登る道が有る、俺も最初間違えて左手からのそのコース登ったが太平山舐めててスミマセン状態になったな
あれは中々の急登だよね
右手からは楽だったようなキガス
48 :
42じゃが:2011/09/26(月) 07:04:21.85
>>47 つまり、清水寺からお墓を突っ切って登るコースが左側になりますね。最初の階段はきれいに整備されていたので登ってしまった°・(ノД`)・°・
家族連れだと特に山頂付近の急坂で泣きを見そうなところですね
入り口に何か案内板の一つでも建ててくれると助かるのですが。
>>47 お前は俺か
上に出たところで常連のおばはんに合い、こんな所登ってきたの?凄かったでしょwと苦笑いされた
清水寺から395峰登り始めにある展望台は筑波山がよく見える
>>45 おれ最近そのコースおきに
ただ朝早いと蜘蛛の巣が多い あと藪蚊
でもすいててのんびりできる
>赤薙の大鹿落としなんだかかなり拡大してないか?
誰かblogで画像アップするのワクテカ(・∀・)
54 :
42じゃが:2011/09/26(月) 10:26:32.60
>>51 ご親戚でないかと思うくらいよく似ている。まさか大平山のキャンペーンガールになっていたりして
本当におとなしい青大将だったよ。
過去に清水寺のとこでマムシが足元にいたことがあったが、その時はさすがにビビった
>>53 明日には時間取れるからアップしちゃる ただ天気良くなくて ハッキリとは写っとらんが
56 :
底名無し沼さん:2011/09/26(月) 21:49:46.52
57 :
初心者:2011/09/26(月) 21:50:54.70
すいません。
間違ってあげてしまいました。
58 :
初心者:2011/09/26(月) 21:51:58.23
すいません。
再び、間違ってあげてしまいました。
今度は、sageます。
>>56 おおしかおとし 鹿も落ちるような険しい崖
昔から馬返し、馬不入、鵯越とかいろいろ云われてる
60 :
56初心者:2011/09/27(火) 21:09:32.48
>>59 教えてくれて、ありがとうございます。
おおしかおとし
落はらくと読むのでは無く
おとしの落ですね。
天狗尾根から黒岩までって踏み跡程度?
ガイガーカウンター持って行くやつっていないの?
63 :
底名無し沼さん:2011/09/28(水) 21:18:25.54
ちゃんとした精度のは高いからな…この前、雨に打たれたときは少し心配したが まぁ気にするねぃ
最近は雨を気にするよりも
流された土砂が貯まる所を気にした方がいいんじゃないのか
>>64 >流された土砂が貯まる所
雨で集まってくるDQN老人に長逗留される山小屋みたいなものか
ああ、周囲に与える汚染の深刻さで言えば似たようなものかね
明日、行こうと思ってたのに雨かよorz
最近の年寄りは半減期長いからな
半減した後も長いしな
おっと、髪の毛の話はそこまでだ
雨巻山ってのは栃木?
流しソーメンのところから三登谷山を経由して足尾山から小さな沢を下りてきた。
自然林が多くて明るい稜線が延々続くのがとてもイイ。
平日なのにハイカーとかランナーが多いね。
雨巻山なら9月の上旬に縦走してきたな
朝一番だったらしく、蜘蛛の巣に引っかかりまくったが
>>73 では、自分は駐車場で待機し、
朝2番に行くよう心掛けます。
志津林道をクロスで下ったけど、ひでー道だった。最初の数キロは自転車を抱えて歩いた
志津小屋付近はカラマツが黄色に染まりかけてた
クロスバイク?
シクロクロス?
77 :
75:2011/10/03(月) 06:16:12.17
4万の安物クロスバイクです。10年以上前歩いたコースなのですが
この林道上の方は全然山仕事で使われてないんですね。フルサスが必要でしょう
丹勢山から見た女峰山〜男体山の雄大な眺めを再び見たくて走った
のですが、完全にガスってたので寄り道せずにそのまま通過。
今でもあの眺めを楽しめるのでしょうか
志津小屋付近には20台近い車が止まってました。表から登るよりは
圧倒的に楽ですよね。金払わずに済むし。でも神さまの罰が当たりそう
自分もここから男体山に登りたくて下見も兼ねたのですが、日光駅から
中禅寺湖経由で4時間近くかかったので自分の貧脚ではちょっと難しそう
表からあの林道をこっそり使っ@☆*(&%$()■
78 :
底名無し沼さん:2011/10/11(火) 00:09:44.49
もみじがり
79 :
底名無し沼さん:2011/10/11(火) 10:29:26.00
さて、いろはの渋滞は如何なものなんかな
今度北海道から遠征するのですが、宇都宮あたりから出発して高さのある山は何処が良いでしょう?初心者ですが、体力は羊蹄山を3時間位で登るレベルです。
>>82 83さん
ありがとうございます。
那須は高速からも見えますよね。高い山だな〜と思った記憶があります。
白根山は前に調べて山頂のグリーンの沼?がキレイだなと思いました。雪がふるまえに行きたいと思います。
86 :
82:2011/10/12(水) 10:31:12.62
ありがとうございます。
ただ週末は雨ですね…無理なく予定を組んでみます。
88 :
底名無し沼さん:2011/10/19(水) 16:55:35.33
昨日の天気を生かして中禅寺湖から社山〜半月を周ってきたけど紅葉最高だったのに確かに人少なかったわ。
もっともお昼くらいから足尾方面からガスってきて半月周辺はあっという間に白い世界で視界5m位になっちまったけどw
平日だから余計に少ないんじゃないですかね。
90 :
底名無し沼さん:2011/10/20(木) 15:39:08.51
女峰山がすごく好きだ。
遠くから見てもいいし、登っても気分がいい。
稜線が切れてたりして。
唐沢小屋では幽霊も見れるらしい。
今でも、そんな話あるの?
不安定な精神状態の人たちの間で
92 :
底名無し沼さん:2011/10/20(木) 21:04:36.05
今現在、白根山ってどんな感じ?
雪どれぐらいあるのかね
93 :
底名無し沼さん:2011/10/20(木) 21:09:25.22
男体山、死ぬかと思った。きつくて。
男体山も今週末でおしまいか
95 :
底名無し沼さん:2011/10/21(金) 21:49:20.48
〉〉92まだないよ
96 :
底名無し沼さん:2011/10/22(土) 23:03:40.29
>>95 >>96 サンクス。
今はまだないか。
いけるのは2週間先なんだけどね・・・
皇海山、名前だけで登ってみたいと憧れます。
実際はどうですか?
百名山を冠するにふさわしい景観とか、
登頂への難度や交通のアクセスなど教えていただけると嬉しいです。
99 :
底名無し沼さん:2011/10/23(日) 12:40:23.75
栃木は汚染されてるから行かない。
いっても地元のもの、怖くて食べれない〜
栃木は大丈夫だよ
102 :
底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:41:04.14
>>98今は銀山平からしか行けないはず
ベストは松木渓谷から国境平を経て皇海山だが難しい
最上位に位置する山行プランは
日光→奥白根山→錫ヶ岳→三ツ俣山→国境平→皇海山→袈裟丸→沢入だ
103 :
底名無し沼さん:2011/10/24(月) 05:10:06.02
m9 -=・=- -=・=-
104 :
98:2011/10/24(月) 13:28:59.85
>>102 遅くなりすみません。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
皇海橋までの林道は通行止め?
ほんとだ・・・けっこう高いね
こりゃ宇都宮あたりもうかうかしてられんのでわ?
108 :
底名無し沼さん:2011/10/25(火) 20:16:15.01
109 :
底名無し沼さん:2011/10/25(火) 20:17:18.56
大丈夫といって何も考えないよりかは
正しい情報を知って、何ができるか。どうしていくかを考えない限りなにも進まない。
110 :
せがれ:2011/10/25(火) 20:20:31.08
日本がだめなら韓国に亡命するしかない
111 :
底名無し沼さん:2011/10/25(火) 20:24:54.77
お前ら原発スレに行けよ。ここは登山スレだから
115 :
底名無し沼さん:2011/10/27(木) 15:45:55.03
>>114 自慢かよ
でも俺も希望がわいてきた
似たようなこと白根山でやろう
群馬ばかり叩いて目を逸らそうとする栃木県民が憎いッ
117 :
底名無し沼さん:2011/10/27(木) 21:45:41.32
>>114 神社から男体山頂までは、標高差が1200メートルあるから、標高100メートルを10分で上がっているな。
ほとんど平地を歩くような速さで登らないとムリだよ。
昔1日で白根と男体を登った猛者と同じ人かな?
118 :
775:2011/10/27(木) 22:13:07.76
早漏どもめ。
>>118 これ面白いですね
何を使えばこういう事が出来るんですか?
ガーミンってやつですかね
まぁ歩こうと思えば歩けなくはないが・・・
123 :
底名無し沼さん:2011/10/28(金) 15:14:30.77
二荒山からの登りだけなら3時間程度って普通よりちょい早いくらいだね
むしろ下山が時間の割にくたくたになるよね
124 :
底名無し沼さん:2011/10/28(金) 16:58:57.42
>>123 この人は登って下山してトータルで三時間四十分だから速いよ。
登りが三時間なら、100メートルで15分なので分かるけど。
あと、いろは坂は明日は混むかな
山はがっついてはいかんよ
誰か裏男体(志津林道)から女峰山登る
人いないかな?
現地泊まれば誰かいるかな。
今週行こうと思ってます。
>>126 この間行って来た
志津〜女峰〜帝釈〜小真名子〜大真名子〜志津
8時間コース歩きごたえが有ったよ
平日でPに7〜8台来てたな
むしろ志津からが一番人気だろう
本当に女峰が好きなら市街から
>>121 バス代節約で歩いてみようかな、と。
もちろん冗談だが
130 :
底名無し沼さん:2011/11/01(火) 20:17:48.26
速さ競うとか馬鹿じゃねーの? w
トレラン系の人たちは速さ重視なんですよね
最近太平山系に熟年の方々♀のトレラン増えてきました
太平山は以前からトレランいたけど
最近増えたよね。
俺も真似して晃石山から桜峠まで走ったら
膝痛めて半年医者通った^^;)
トレランといいMTBといい、
山ぐらい静かに歩かせて欲しいわ
道狭いからなあ
避けるところも少ないし
MTBってそんなにいる?
会った事ないけど
137 :
底名無し沼さん:2011/11/02(水) 12:47:55.73
砂埃と枯れ葉の粉塵吸わないようにマスクしていこう!」
138 :
底名無し沼さん:2011/11/02(水) 16:08:02.73
汚染された山走って、健康にいいのかな?
どうせ今さら
アスベストやら有機水銀やら鉛やら電磁波やら化学物質の複合汚染やら
日本人はたっぷり犯されているしな
俺太平山から数キロの所で働いてるけど
昨日放射線検査をする会社の人が来て
本来の業務のついでに周囲の放射線も測ってくれた
全然問題ないですねと言って帰って行ったよ
何の保証も出来る訳では無いけれど、水が流れて集積するような場所以外は
あまり気にしても仕方が無いんじゃないかな
141 :
底名無し沼さん:2011/11/02(水) 16:53:13.93
142 :
底名無し沼さん:2011/11/02(水) 23:06:49.16
先週行った大平山なんて辿り着くのも大変なのに走ってる人もいるんだ!?
と思ったら太平山だったでござるw
足尾からの道悪いね。あそこは永遠に工事して食ってくつもりなんかな。
143 :
底名無し沼さん:2011/11/03(木) 00:02:23.24
>>136 最近みないけど太平山周辺によく出没してる
その太平山に「いのしし注意」の看板が
立ち始めたんだけど本当にいるのかな?
確かに山中に動物が掘ったような穴が
たくさんあるんだけど。
それなに?
熊は山に食い物がなくなると人里近くに降りてきて
植林地内の山芋とかを掘って食べたりするそうな
>>145 足利周辺の山(大小山〜大坊山とか)じゃ当たり前のように居るけど、
大平山まで進出したのかねえ
あいつら、登山道でもブルドーザーみたいに掘り返すから、始末が悪い…
150 :
底名無し沼さん:2011/11/09(水) 17:23:24.82
ちょっと書き込んでみる
152 :
底名無し沼さん:2011/11/10(木) 22:10:58.35
足利に猪子峠てあるじゃん。
深高山へ行く途中で一度洒落にならん巨大なのと遭遇してビビったことあるわ。
巨大なもぐら
ゴモラ
また、太平山の話でごめん。
2〜3年前に、「熊出没注意」の看板がたくさん
立ったの覚えてる人いる?
あれ、結局なんだったんだろう?
>>151 何か分からなかったが、モグラに見えてきた。
もぐらだよ
おづらじゃないよもぐらだよ
159 :
底名無し沼さん:2011/11/13(日) 00:49:10.91
今日白根山行ってきた。11月中旬でこの暖かさは一体…
それでも高いとこは雪いっぱいあったけど。
道間違えてあたり真っ暗になってやっと下りてきた。鹿がいっぱいいてキャン!って言われた
160 :
底名無し沼さん:2011/11/13(日) 04:49:54.92
群馬だけ叩かれて栃木が叩かれないっておかしくね?
栃木の汚染もすさまじいのに
とグンマー民族が鳴いています
162 :
底名無し沼さん:2011/11/13(日) 14:43:27.88
と栃木民族が即レスします
茨城県民が仲間になりたそうにこちらを見ている
>>159 本当に暖かくて、塩原あたり紅葉が見頃ですね。
てか貴重な情報d。
白根山、アイゼン使いましたか?
165 :
底名無し沼さん:2011/11/13(日) 23:05:51.90
凡例が見えない人たち
社山 紅葉終りですいてた
帰りのバスは満席 でも例年に比べたら人少ないんだろな
まあ栃木も北部と南部じゃ全然違うからな
などと県民分断を図ってみるテスト
169 :
底名無し沼さん:2011/11/14(月) 20:10:46.25
南北戦争はじめようぜ
放射線の影響で巨大化した北部住民が圧倒的パワーで南部を蹂躙して終わり
ゆくゆくは北関東南東北出身者が「リアル・ゼントラーディ軍」として地球を席巻するのだ…
171 :
底名無し沼さん:2011/11/15(火) 18:40:51.81
北の侵攻がはじまる
いよいよ冬将軍の到来らしいね
金精峠滑り止め着けろってNHKで言ってた
174 :
底名無し沼さん:2011/11/16(水) 18:00:49.77
栃木さん
いい加減群馬スレ荒らすのやめてくれませんか?
非常に迷惑です
荒らしてなんかません
群馬の〜スレの住人〜♪
泣かないでください〜♪
そこに〜私は〜居ません〜♪
荒らしてなんか〜いません〜♪
からっ風になって
わたしの唇に
吹いてくるのは
止めてください〜♪
178 :
底名無し沼さん:2011/11/17(木) 19:02:50.19
自然の美しさは放射線に勝るってことか。
180 :
底名無し沼さん:2011/11/17(木) 19:56:15.18
>>174 群馬さんへ
言い掛かりを付けるのは止めて下さい。
隣県同士、仲良くやりましょう。
栃木県人一同より
181 :
底名無し沼さん:2011/11/17(木) 20:43:35.90
>>180 一同とか言ってるけど
栃木県が1つだとでも?
放射能まみれの北部はもう福島にやっていいと思うんだがどうか
>>178 「今年も部屋から出られず、紅葉が見れませんでした。悔しいです」まで読んだ
今日から太平山はもみじまつりだけど
週末天気悪いんだな でもすいてていいか
>>114 前スレだが、午前中日光白根山を湯元から往復して午後男体山登ったつわものがいたぞw
186 :
底名無し沼さん:2011/11/18(金) 21:38:42.66
なぜわざわざ被曝しにいくん?
肩こり腰痛によく効くから
188 :
底名無し沼さん:2011/11/18(金) 22:43:38.44
栃木や群馬の百名山が汚染されてて、百名山踏破を目指す人々はどうすればいいのか。
東電は、深田氏にごめんなさいしなければいけないよね。
189 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/11/18(金) 23:50:44.94
栃木の山について語ったところで何か得るものあるのか?
190 :
底名無し沼さん:2011/11/19(土) 00:12:36.20
いやもう世界中に放射能ばら撒いてるし
百名山なんて全山福島由来の放射能あるでしょ
191 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/11/19(土) 00:23:57.98
栃木ってほんとなんも無いよね。
栃木で有名なもんってなんかある?
足尾銅山鉱毒事件ぐらいじゃね?栃木で全国区のトピックって。
192 :
底名無し沼さん:2011/11/19(土) 00:53:31.93
関東有数のセシウム汚染地ってところかな
>>191 廃墟系で有名なだけで、鉱毒事件そのものが忘れられてるよ
本当は、鉱毒の歴史から原発事故を批判できる立場なんだが、
群馬と違って何故か栃木県側はその手の話題がタブーなんだよな
やっぱり古河・・・おっと誰か来たようだ
195 :
底名無し沼さん:2011/11/19(土) 20:34:06.95
ないんだなそれが
平成の田中正造だが、何か?
今日の日光はいい天気だぞ
快速電車の客数は少ないけどな。
198 :
底名無し沼さん:2011/11/20(日) 13:26:58.07
湯元温泉は結構な雨、気温は高いけど、みそれみたくなっている。
みた感じ、白根の北側は少し雪が見える。南側はシラネ。
【審議中】
∧,,_∧
⊂(´・ω・)つ-、
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| ( )( )( )
/______/ | | と.、 iと.、 iと.、 i
| |-----------| しーJ しーJ しーJ
>>199が本当に審議したのか、真偽のほどは定かではない
白根山行きたかった。
もうアイゼン無しだと死ぬな。
雨巻山って雪積もったりするの?
ミツモチ山に登ろうぜ
204 :
底名無し沼さん:2011/11/20(日) 17:58:48.97
>>200 【審議中】
∧_∧ ∧_∧
∧ ( ´∀`)( ´∀`) ∧∧
( ´∀) U) ( つと ノ( ∀` )
| U ( ´ ) ( ` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
ついに湯元から先は冬ごもりになったか〜
205 :
底名無し沼さん:2011/11/20(日) 22:05:23.91
>>205もあんまりセシウムセシウム言ってると精神衛生によくないぞ
この重水で淹れたコーヒーでも飲んで落ち着きなさい
あと、特別にカリウム40をたっぷり含んだバナナも用意した
あと、ほんのつまらないものだがお土産にザクロ石もあげよう
この赤御影の文鎮もつけてなんとお値段無料
セシウムに滋養強壮作用期待できる?
208 :
底名無し沼さん:2011/11/21(月) 13:26:21.60
生体にとっての必須元素というわけじゃないから特に期待はできない
カリウムと挙動が似てるからといってカリウムの代替にはならんだろう
だいたいでかすぎる
それはそうと「セシウムは放射性元素であり」とか、
まるで安定同位体が存在しないかのような嘘八百並べてるサイトがあって吹いた
http://www.セシウム.com/ ここな
南平山登ってきた。
ブナ科の樹林帯はやっぱ気持ちいいね。
那須降ってるぉ
雪だけど
159だが、その時は雪すごいやわらかくてアイゼンは必要なかった
ぬかるんでて結構歩くのに神経は使ったけどね
もう今は完全に冬山だろ。
奥白根の積雪状況ってどんな感じですか?
今週末、菅沼から登ろうと思ってるんですが・・・
>>212 もうかなりあると思うよ。アイゼン忘れずに。
愛染かつら
>>213 ありがとう。
70センチ〜って感じですかね。
アイゼンは当然持っていきます。
去年の11月末は、雪が小屋から奥白根の間で膝上くらいあったけど
今年はどうだろうね?
明日茶臼岳に行きたいと思っているんだけど、もう雪ある?
予報ではあったかいらしいんで、今年は最後の機会かなぁ、と
超初心者なもんで、少しでも雪があったらやめようかと思ってる。
てか、冬に山ってドンだけ寒いかも良くわからんンのだけども・・・
219 :
底名無し沼さん:2011/11/26(土) 16:51:19.11
奥日光白根山、綺麗な白い帽子をかぶったので、かなり積雪あるね。
ちなみに今日散策してきたが、中禅寺湖付近でも標高1450メートルあたりから、日陰の部分はパウダーが蒔かれたような感じ。
1600超えるとパウダーの量が少し増える感じだよう。
>>218 少しどころじゃないから止めてください。
別のスレで間違えて書き込みしてしまったのでこちらで相談させてください。
男体山を志津乗越から登りたいと考えていますが、雪は積もっていますか?
222 :
底名無し沼さん:2011/11/26(土) 17:50:31.89
今の時期だと、雪なし登山?が可能なのは茶の木平くらいじゃない?
社山や半月山でギリギリかと。
去年11月21日で半月山山頂付近は積雪3センチ程度
茶の木平から途中駐車場までは積雪なし
特にアイゼンとかは必要はなかったけど観光協会に聞いたときは
止めた方が無難ですといわれた 普通の格好での登山は
11月下旬
菅沼(7:00)>奥白根山(11:00)>五色沼>菅沼(15:30)
ラッセルの練習目的で。
弥陀ヶ池まで5cm以下、上部でも吹き溜まりを除いて15p以下程度。
風も弱く、夏道も明瞭だったので、夏道で。
ワカン、ピッケル、アイゼンも携行しましたが、使わず。
当初、前白根、金精まわっての周遊ルートを予定していましたが
寝坊と、休憩に時間をとりすぎたためピストンに転身。
昨年も冬季閉鎖の前に行きました(強風のため、登頂できず)が、
今年はかなり雪が少ないように思いました。
225 :
底名無し沼さん:2011/11/26(土) 20:39:41.88
今日朝日岳と茶臼岳に行ってきました。
両方ともアイゼン無しで、積雪はあっても足首程度でした。
ただ所々凍結箇所あり。
アイゼン無しなら今週辺りが最後では?
あと12月1日から通行止めになる大丸から上はスタッド必要です。
226 :
218:2011/11/26(土) 21:34:15.67
みんな親切に有り難うございました。
今シーズンは、見送って来年雪が無くなってからにします。
栃木の山は、まだいったことがないので、来シーズンはお邪魔したいと思います。
そのときは、またお聞きすることもあると思いますが、よろしくおねがいします。
>>227 ありがと
雪そこまでなかったんだ
明日いこうかな
229 :
212:2011/11/28(月) 09:00:29.92
昨日、菅沼から奥白根行ってきました。
弥陀ヶ池まではアイゼン必要なし。
弥陀ヶ池から奥白根山頂まではアイゼンにて登りましたが
今のところアイゼン無しでも登れる感じでした。
金玉
精子
峠はある意味スゴイ。
だって金精様信仰から来てるからでしょ
そもそも男体山と女峰山がある時点で・・・
そんなの白根
234 :
底名無し沼さん:2011/12/04(日) 23:12:36.04
>>233 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
◎-J┴◎( ´・) (・` )┴し-◎
( .__ l) (l __ )
`uロu'. `uロu'
新潟県白根市出身のえんどコイチが「駅前でそういうギャグを言う奴がいるが平仮名も読めないのか」
と怒っていたのを思い出した
236 :
212:2011/12/12(月) 17:00:06.49
¶
/⌒ヽ
( ^ω^)正解は!
¶
/⌒ヽ
( ^ω^ )9m越後製菓!
¶
/⌒ヽ
( ^ω^)正解は!
¶
/⌒ヽ
( ^ω^ )9m越後製菓!
238 :
底名無し沼さん:2011/12/13(火) 12:33:57.57
ペ ニ ス が奉られているよ
239 :
底名無し沼さん:2011/12/13(火) 12:35:34.90
コドモいったらおとうちゃんあれなあに
うん、あああああああれか・・・・・・・・・
そんなの白根
¶
/⌒ヽ
m9( ^ω^ )越後製菓!
⊂彡
⌒
>>240 【審議継続中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´`д´) (`Д´ ) ∧∧
( `・Д) U) ( つと ノ(ヘ・´ )
| U ( `・) (・´ ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
¶
/⌒ヽ
( ^ω^)正解は!
¶
/⌒ヽ
m9( ^ω^ )そんなの白根!!
⊂彡
⌒
男体も白根も真っ白だな
そろそろ金精道路も閉鎖?
今週末がラストなり
今年も3〜4山くらいしか登らないで終わりそう
栃木で冬山初心者向けってどこら辺?
そんなの・・・シラネ
この時期日光連山の女峰山・小真名子・太郎山のガレ場のトラバース、直登は超危険?
252 :
底名無し沼さん:2011/12/31(土) 17:01:01.59
女峰山は登山道追うより楽
昨日、三峰山登ってきたよ
標高低いけど、疲れたわ
宇都宮の御岳〜赤岩山とても面白かった
また行きたい、今度は古賀志山もからめて
栃木の山どこに登ったらいいの?
そんなの白根
俺白根
今の時期、どこがおすすめ?
タレント
鞍掛山から古賀志山まで歩いてきた。落ち葉と岩のコンボでよく滑ること。
地味に時間かかるコースの割には途中の景色は…。
でも帰りに夜景見れて良かった。
鹿沼の岩山めっちゃこわいやんけ
なにがハイキングコースじゃ
>>262 行ったことある。最後の鎖場は回避したよ。途中も危ない場所だらけだった。
猿岩は70mあるかなぁ
それって石裂山?(おざくさん)のこと?
今度行ってみようと思ってるんだけど。
岩山という固有名詞だよ。石裂山とは別の山。
石裂山はそこまで恐い場所はない。
268 :
265:2012/01/10(火) 21:05:51.34
ありがd。
両方行ってみるノシ
那須の放射線量高いなー
0.5マイクロシーベルト超えるのが普通だな
270 :
262:2012/01/11(水) 03:18:39.77
>>265 岩山の鎖場はマジ回避推奨
モノは試しでやってみたけど二度とゴメン
万が一、手が滑ったらオワリですよ
降りてからも暫く心臓ドキドキ、おまけに翌日は二の腕筋肉痛
それとゴルフ場のワキ道歩くんだけど、目の前に弾が飛んできて危なかった
それらの危険を注意喚起する看板も無しでハイキングコースとか
ちょっと酷い
た、弾!!
ゴルフ場はいつから演習場になったんだ
おい、おまいら...こっちきて並べ
∧_∧ パーン
( ・∀・)
⊂彡☆))Д´)
>>271 パンパンパーン
∧_∧ ∩
( ・∀・)彡☆
⊂彡☆))Д´)
>>272 ☆
岩山 猿岩は冬はマジでヤバイ。凍ってる時多いし 一応、横にエスケープ用の踏み跡もあるけど
それも悪い
かと言って登るのも止めとけ 妙義の鷹戻しの方がはるかにましだ
平山ユージでも登れんのではないだろうか?
普通に腕力で行けるだろ
滑ったらお終いだか
おぉ成長してきてるww
去年は最高ですた、今年も拝ませてもらいます
>>276 この滝スゴイね。華厳の滝もすごいだろうな。
華厳の滝って凍るんだっけ?!
確かに去年の雲龍は凄かった!
石裂山も冬はヤバいぞ
284 :
42:2012/01/15(日) 22:15:19.84
本日大平山を散策してきた.
4ヶ月ぶりだったが,本日はアオダイショウはいなかった。
冬でも大平山あたりは,そこそこ散策している人はいるけど,
秋口の時のように目を疑う服装で山を歩いている人はいなかった。
まあ冬だから,自然と変な服装でくる人は減るね。
太平山、そんな気合入れて登るような山じゃないんだが
地元のじいさんばあさんの散歩コースだぞ
冬のトレは太平山に行くよ。
今日は清水寺から晃石→浅間(せんげん)
→あじさい坂P〜何度か登り返してきた。
半袖Tシャツで歩ってるの俺ぐらいだな。
コース多いので3回登り返せば高山と変わらん
と思うけど。
287 :
42:2012/01/16(月) 00:27:36.43
>>285 書き方が悪くてすまない
秋口にいたのは
「ハイヒール女」
とかのことね。
大平山神社から登ってくるのは良いか,ぐみの木峠で折り返せば良いものを
晃石神社から清水寺(さすがに北側の道だが)でハイヒールで降りられず
裸足で降りていたアベックとかいたからな。
まあ靴だけはちゃんとしてれば,後の服装は自己責任だけどね。
>>286 すごい気合いですね・・1回目登っただけで疲れてしまった自分が情けない
(・_・、)
那須の温泉
ベクレル高いな
いきたくねーーーー
北温泉の露天風呂最高ですた
291 :
底名無し沼さん:2012/01/16(月) 12:04:16.59
那須温泉峡は放射線量高いわー
0.5 から0.7マイクロシーベルト時が普通に出てるし
0.1から0.2でも高いと感じるよ
>北温泉
昔一度だけ若い娘が沢山入ってきてテンション上がったな〜。
若い娘は行かないほうがいいだろう
高校三年間毎日通ったから太平山だけは行く気にならない
公立にうかってりゃあんなとこまで...
295 :
底名無し沼さん:2012/01/18(水) 07:31:43.22
>>294 栃木駅から大平山にいくバスは、その高校が終点ですからね。
部活のトレーニングでグミの木峠あたりまでマラソンでもしてればなおさらかと
まあ、新大平下から歩いて清水寺から晃石山コースあたりなら多少違うんじゃない?
特に清水寺の南側からの登山道なら刺激強いしw
296 :
底名無し沼さん:2012/01/18(水) 14:17:25.25
前はバス、アジサイ坂の手前が終点だったよね
野球部がよくあじさい坂でトレーニングしてる
>特に清水寺の南側からの登山道なら刺激強いしw
どのように刺激的かわからんけど、清水寺に車おけるみたいなので一度いってみるわ
アジサイ坂方面はパス
何故か大中寺が満車なので、
仕方なく清水寺に行くことがある。
でも最近はチャリかバイクで行ってる。
おすすめは、あじさいPから階段で太平山神社
左にそれて大中寺(馬首)に下りて、Aコースで
駒の爪に上がり、晃石から桜峠叉は395峰から
清水寺に下りる。
清水寺から晃石に上がり、浅間経由で帰途。
4時間ぐらいかかるけど良いコース。
>>298 395峰を「降りる」とはすごいですね・・・・・
登る時でさえ結構大変だったんで
雲竜もっこりしてきたかなぁ
来週行くから楽しみだなぁ
以前として放射線量が下がらないな
20代30代はいかない方がいいな
いつになったら下がるんだ
>>300 自分も来週行きます。
県警の訓練の後だと除雪されていて歩き易いらしいんだけど、どうだろう。
>>302 去年行ったときは6本アイゼンでいけましたよ
>>299 降りるというより滑り落ちるといった感じだったな
晩秋落ち葉いっぱいのころは
洞門岩から早川谷入るルートは初心者はNGだと思うがしっかり雪が付くとそうでもないのか?
雲竜、、、昨年と比べちまうと、、、
だったorz
ちょっと山とは違うんだけど、2月の戦場ヶ原ってスノーシュー必要?
なくても歩けるだろうけど、スノーシューか山スキーがあった方が楽しいと思うよ。
持ってなくても、土産物屋さんでレンタルできる。
オザクサンいてきた
刺激度は、「雪の無い岩山鎖場」<「雪の東剣ノ峰〜西剣ノ峰」でしょう
嫌な汗をたっぷりかいたのでもう寝ます
310 :
底名無し沼さん:2012/01/30(月) 21:58:01.93
ほぉ川化山の槍(採石場の南の尖り)とどっちが楽しいかな?
あの辺りでは次石山も気になるところだ
温泉郷の雪崩こわいなあ
栃木は大して降ってねぇよ
自分も雲竜いってきた
今年初めてだったので十分迫力を楽しめたぜ
沢に一度も足つかることなく歩けたのも良かった
雲龍去年のがすごかったけど
今年は今年でトゲトゲだらけで悪く無いな
人が多すぎでユニクロみたいなかっこできた女子には絶句したぜ
岩山行ってきた、
色んな鎖場を経験してきたけど、あれだけの鎖場はなかなか無いよね
あれで濡れてたり氷ってたら無理だわ
今回は二股山と掛け持ちだったから急いで廻って来たけど今度はゆっくりクライミングの練習しに行くかな
>>316に触発されて二股山散策
下久我Pから登りは暗く寒い杉林の道でつまらなそうな山だなと思ったが、
北峰〜南峰〜迂回路から下る尾根道は眺望抜群で気持ちよかった
県道からPまでの道はダートすぎて普通車は要注意です
318 :
底名無し沼さん:2012/02/14(火) 15:10:03.50
足尾の伝説の赤い沼が見えるという山に行ってみたいです。
>>318 赤い沼よりも松木渓谷のほうが殺伐感があって好きだな
山じゃないけど
本日、茶臼完了
天候が良ければ朝日岳へ頑張ろうと思ったけど、身体が吹き飛ばされるほどの
暴風!ちょっとアレはキツカッタ・・・
茶臼までなら風を耐えればいい感じの初心者雪山って感じかなぁ。
アイゼンは、履いてる人いたけどいらない感じでw
乙
丸岩岳〜熊鷹山のコース、雪はけっこうありますか?
古賀志山の馬蹄形なかなか面白いコースだな
低山舐めてあんまり調べずに行ったら西側の森林帯で迷ってかなりロスったが、稜線は見晴らしが良く冬場のトレーニングに良いよ〜
以前迷ったせいか岩崎エリアに足が向かない
P〜滝コース〜古賀志山〜御岳〜赤岩山〜林道〜Pがマイコース
足尾の堆積ダムは実際にあります
里山ですらアイゼン必要なレベルになったなw
しまっちゃったけど出してきたよw
本日オザクサン予想以上に雪深し
6本爪じゃ大苦戦の巻
334 :
底名無し沼さん:2012/03/03(土) 22:11:02.57
鶏頂山登ってきた。
死ぬかと思った。
: : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::}}}::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : |
: : : : : : : : :::::::::::::::::::::::::://::::::}}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : :.|
: : : : : : :::::::::::::::::::::///::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : :|
: : : : : : :::::::::::::::::::///::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : :
: : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::ヾヾ""""''´´ソ`````ミ::::::::::::::::::::: : : : :
: : : : : : ::::::::::::::::::ノYi: : : : : : : : : : : : :::::::::::::::::::::: : : : :
: : : : : : ::::::::::::::ミミノ: :,,ィニ=ミ、: : : 彡二ミヽ リ::::::::::::::::: : : : :
: : : : : : :::::::::::::{}:::リ::Yイ疉,, Y:: : :ミ/イ疉, Y::::::::::::::::::::::: : : : :
: : : : : : :::::::::::::: }ソ:: ヽ.刄ソ丿;;::: ::::{{、刄ヅ.ノ,,;::::::::::::::::::::: : : : :
: : : : : : ::::::::::::::::ハ: : : :ヾミ彡ソ: : ヾミ;;ミ;;彡': : }::::::::::::::::::: : : : :
: : : : : : : :::::::::::::::ミ、: : : /: ,::,ヾ、: : :,,,/::::::::::::::::::: : : : :
: : : : : : : : :::::::::::::::ハ: : : ミzュ、ェェ==ェェチ彡"ソ::::::::::::::::::::: : : : : :
: : : : : : : : :::::::::::::::::::ヘ: : `マミwzzzw彡': : リ:::::::::::::::::::::: : : : : :
: : : : : : : : ::::::::::::::::::::::ハ;;、、;::`""´´,,: ; ; ;/:::::::::::::::::::::::: : : : : :
: : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::Y`::::::::ニ二彡''/:::::::::::::::::::::::::::::: : : : :
そんなの白根
栃木のコンビニは車内ゴミも捨てられないとこ多いな
弁当は地元のコンビニで買うわ
342 :
底名無し沼さん:2012/03/19(月) 21:52:26.61
クズがゴミを外で捨てるのか
343 :
底名無し沼さん:2012/03/20(火) 13:12:58.03
自分のゴミは、自分で始末すべき。家に持ち帰って処分すべし。
まあ、店で買って食ったものを、その店のゴミ箱に捨てる程度なら、
構わんけどな。
店のゴミ処理は、有料で業者にやってもらっているのだ。サービスではない。
スーパー勤めしていた時、月のゴミ処理費用は15万円もかかっていたよ。
ゴミ業者に聞いたら、生ゴミは、エリアを一周回収するたびに、車を洗わな
いとダメなんだそうだ。無料ではないからな。
バカばっかり
ゴミ処理に費用がかかることなど誰でも知っとるわ
しかし家庭ゴミを捨てるわけじゃあるまいし、いまどき空き缶など小さな車内ゴミなんかどこのコンビニでも受けいれてる
受け入れないのも店の管理権の範囲なら、消費者としてよりサービスのいい店で買い物をすると言ってるだけのこと
埼玉でも茨城でも現実殆んどのコンビニが車内ゴミを受け入れてる
サービスが悪い店、競争力の無い店は淘汰されていくだけ
コンビニの中にゴミ箱あるとこでも
社内ゴミ位なら一度も拒否されたことないぞ
どうせ量が半端無くてはいらないから
ふた開けて入れようとしてたんだろw
>>345 してねーよ、店内ゴミ箱だと何か言われそうで買い物やめただけ
何も言われないよ・・・気にしすぎじゃないか
するってえとオレが単なるビビリとでも...
普通に入り口外に置いとけばいいのに
大量の紙おむつやら生ゴミをコンビニやSAのゴミ箱に捨ててゆくDQNが問題になったから、
その対策だろうなあ
ちょっと伸びてると思ったら全然山と関係ないじゃねぇかw
ガム一個買って神様気取りで生活ゴミ捨てられたんじゃ割りに合わないわなw
DQNのせいで一般人まで巻き込まれて不便になることって結構多いからなあ
まあこのゴミ箱の件はそれ程でもないけど
↑ ↑ ↑
よう、ゴミカスウジムシ
平日朝08:44から2chにこんな書き込みしてる奴はどんな負け犬人生送ってるの?
やっぱいい年してコンビニでバイトとか?
悔しいだろうがゴミの片付けと便所掃除はちゃんとやっとけよ
仕事なんだからwww
わかった? ゴ ミ カ ス お じ い ち ゃ ん
↑
このゴミ何処へ捨てたらいいんだ?コンビニで捨てようとしたら断られたんだが
何ひとつ反論できず、おきまりの煽りしかできないとか
や っ ぱ バ カ ば っ か り
ろくに山の話題もでない過疎スレにおにあいの連中だな
> ゴミカスが一匹いるからなw
この程度の煽りで必死になっちゃう
>>354さんって・・・^^;
老いぼれ爺だが明日、那須岳にでも行ってくるかのぅ…
ノーマルタイヤのミライースで麓までいけるかが心配じゃわい
一行空けたり一文字空けたり文字通りスカスカなヤツだなw
自分は根性無いからこの時期はハイキング程度しかやらんよ
>この程度の煽りで必死になっちゃう
>>354さんって・・・^^;
おう、もう絶対許さない、いるときは徹底的に粘着するから楽しみにしてろ
>一行空けたり一文字空けたり文字通りスカスカなヤツだなw
お前のオツムほどじゃない、ボケる防止のハイキングがんばれよ
又聞きなのだけど、17日の雨が降ってた日かな。あの日に峠の茶屋まで車が行けるようになったみたい。
俺も今週末那須岳予定
バリケード取ったの?
除雪はやったらしいけど
また雨か・・・
363です。
ごめん、又聞き情報は誤報だね。
ヤマレコ見たらロープウェイ横の駐車場と書いてあるね。
大丸Pからみれば30分位の短縮かな。
冬モードとしては大丸Pからのバリケード越えも苦じゃないんだけどね♪
>>361 勝手に粘着してろw糞ゴミカスwwwバーカwwwwwwwwwwww
ハイ、おまたせしました
ゴミカスコンビニバイトおやじのせいでこのスレは終了です
∧_∧
( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) (__) / \
(_,ノ / / \ \
| (゚) (゚) |
| )●( |
\ ▽ ノ >367
\__U /
/  ̄\
>勝手に粘着してろw糞ゴミカスwwwバーカwwwwwwwwwwww gxyx.l(.l)gxyx[xyxg
g[ ∵ ノノノノ Vg
」[]] []]]ll
],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] , lili][ (。) l─l (゜) ]ll)]
〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
. l;;; ∵..(;(。 );)。∵:]
[∵:'/.^ .^.\ gll
t. ,._ニニニニ_.、 )
l。 `'Uー─''' ../
t '''''''''∵。/
C∴:⌒ /
. .| ヽ_∵/
/\。___/ヽ
_ -‐ '" ゙ ー--、
/ c:‐v‐:.、 \
/ ; : / 。゙´ ゙i )) \
/ (( ( i lヽ l i
ヽ_ フ ハ ゙.ノ` \
\ !. ./ " ゙''O. l_!/ \
。∵: .>、/ヽ. i ,ィ ∵ 。| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
。: / l: c! ; .; ! |____________|
/ /, |。∵ 。. i! |l |
\_ ./ | ; ; i! ( ノ |_____________|
。∵: ゙`ヽ、. ! !∴: l、 ! ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|
。∵: ゙ ー--、 | ! ; .| ヽl______________.|
\ ゙ー| !l O .;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
\ 。∵: ヽ,! ,: :.. |,,;; ,: \
_/ l . ,. '' \ \。∵: ,; ;゙、ミ゙ \
l .:、 、 \ \ ,;: i;ミ゙;゙ \
午後から晴れたので古賀志山に行ってきた。
富士見峠も山頂も御岳山も貸し切りで得した気分だった。
古賀志山ひとりじめイイのぅ
今週も来週も時間が取れねぇや
都内から栃木に旅行に行くのですが、
オススメの山ありますか?
渓谷沿いを歩けて間近で滝などが見れる山。
バスか電車でアクセス出来る場所でお願いします。
>>372 龍王峡〜川治温泉とかどうだべ。
そもそも山じゃないという問題はあるが、それ以外はすべて条件を満たしてる。
やっぱ龍王峡だよね
>>372東武線に龍王峡駅あるし、2時間ほど散策して川治温泉の駅から電車で帰ってこれるよ。
ゴールに温泉があるのもまたいいよな
年に一度は行ってる場所だわ
山登りでなくてもよいのならば日光駅から湯滝までバスで行って
湯川沿いを竜頭の滝まで下りてくれば男体山や太郎山も近くでよく見える
霧降高原までバスで行ってマックラ滝や霧降滝を見ながら下ってくるのもありかな
ついでに聞きたいのだけど、戦場ヶ原の木道って4月に入れば歩いて一周できる?
スノーシュー要るようなら行かないけど。
ランニングしたい。
たとえ雪が無くても
観光客が散策するような場所を走るのは感心しないぞ
379 :
372:2012/03/26(月) 19:41:03.26
>>373 >>374 >>375 >>376 早速ありがとうございます。
龍王峡は遊歩道沿いなので、
面白みが無いかなあと思ってましたが
皆様お勧めの様なので行ってみます。
霜降り隠れ三滝巡りというハイキングコースも
見つけたので合わせていってきます。
日光地区のバスの夏ダイヤが出たが,霧降方面も何とかバスは残っているね。
中禅寺方面は本数は昨年度の夏ダイヤと同じ。
とりあえず一安心
381 :
底名無し沼さん:2012/03/27(火) 10:31:04.39
>>380 良かった〜、赤薙とかにいけなくなるかとオモタ
382 :
底名無し沼さん:2012/03/28(水) 04:41:25.53
赤薙の先の2295ピークまで日帰りピストンできるダイヤだと嬉しい
夏に霧降から女峰まで日帰りピストンしたけど
けっこう距離あったなぁ
ウォーキングからステップアップで古賀志山行ってきた。
登りはそうでもなかったけどやはり使う筋肉が違うのか下りで太ももにかなりきた。
まだ早かったかもしれん。
というわけで宇都宮近郊でもう少し高低差がやさしく距離は10km前後行けるような所はありませんかね?
自然が楽しめる場所ならとても嬉しい。
登山のトレーニングは登山でしかできん
まだ早いとかそんなタイミングは関係ない
鍛えたければどんどん山に登るしかない
古賀志山って登り標高差380m程度だろ・・・?
386 :
底名無し沼さん:2012/03/29(木) 11:47:37.86
角度がゆるくてなだらかなところが希望ってことだろ
385が言うように登山には登山でしか鍛えられないよ
古賀志も何処から登るかで全然違うんだが
古賀志山の釣り堀のところから登るコースはジジババの間じゃリハビリコースなんて言われるくらいだから
>>834はもうちょっと頑張ってみようぜ。
そんなの白根
391 :
底名無し沼さん:2012/03/30(金) 11:05:20.17
>>384 大平山はどうかな?
但し晃石神社から395峰コースはきついぞ、上りがな。
392 :
底名無し沼さん:2012/04/01(日) 16:34:01.28
今日から日光地区は夏ダイヤ♪
霧降、大笹行きのバスも今日からか?
いつもは大笹はもう少し後からなんでね。公式を見ると今日からに見えるが
393 :
底名無し沼さん:2012/04/01(日) 21:48:31.67
古賀志山は、初心者も上級者も、違うコースでいけるからな。
病後のリハビリコースか、体力コースをいくか。選べる。
394 :
384:2012/04/02(月) 01:13:22.43
>>385-389,393
厳しい意見を含め皆様ありがとうございます。
体調がよくて時間が取れる時には難しいルートも視野に入れ
積極的に古賀志山にチャレンジする予定ではあります。
鍛えるという程たいそうな思想は特にないのですが、
自然を楽しめる程度に登山を嗜める体力は付けたいと思っています。
>>387 リンクありがとうございます。
>>390 定番のネタでしょうけど(笑)登れるようになったら楽しそうですね。
>>391 大平山は少し遠い感じですが景色がよさそうなので晃石山を含め行ってみたいとは思っていました。
ちなみに古賀志山のルートは森林公園駐車場>往路:北ルート>古賀志山>御岳>復路:南ルートでした。
復路ではただただ自分の体力の低下を痛感する事態に陥り、
ハイキングと言われようがワンランク下のエリアも選択肢に加わればと思い相談した次第でございます。
次回は用具チェックの余裕もありそうな多気山にでも行ってみようかと思います。
重ね重ねありがとうございました。
395 :
底名無し沼さん:2012/04/02(月) 07:21:28.51
>>392 携帯版の東武バスモバイルをみたが、大笹線表紙と中身で運行日が違う°・(ノД`)・°・
中身なら昨日から絶賛運行中なんだが。
396 :
底名無し沼さん:2012/04/07(土) 11:12:42.03
>>395 大笹線、霧降線とも絶賛運行中だよ。
今日光にいるが、今年は雪が多いみたいだね。
というか残雪大杉
昨日雨降ってたけど、家に居ずらかったんで
諏訪岳に行ってきたよ
今年初の登山だったけど、やっぱ山はいいなって改めて思った
篠井連峰は伐採の為5月まで立ち入り禁止だとさ
無理矢理榛名山だけ拝んできたが頂上散らかりすぎだろ・・・
あの変な飾り?は何?
みかも山に行ったらヘビやらトカゲやら何回も見たぉ
鳴虫山 花はまだ全然咲いてない
道に倒木がけっこうあるがこの間の嵐のせいかな
>>398 そうなのか、来週縦走しようと思ってたから残念だ
>>401 登山道にまだ雪や凍結箇所あった?
403 :
底名無し沼さん:2012/04/20(金) 19:25:57.04
ないよ。一般道外もなし
鳴蟲山と二股山登ってきた
清水寺観音堂裏からの直登で
晃石山の隣395峰のピークにばかでかい標識が建ってた
青入山って名前がついたらしい あんな狭いとこに置かんでもw
407 :
底名無し沼さん:2012/04/22(日) 11:25:56.15
【テント・登山・3時台起床…伊藤忠、新人にタフネス研修】
ttp://www.asahi.com/national/update/0420/TKY201204200513.html 伊藤忠商事は今年度から、「印象に残らない」座学をやめ、
登山や野外で共同生活を送る「タフネス研修」に切り替えた。
行程は16日から5泊6日。約110人が福島県でテント生活をし、
標高約1700メートルの山を登った。
起床は朝3時台。班ごとにルートを決めたり、限られた食材で食事を作ったりするなど、
「ゆとり」とも呼ばれた世代には厳しい内容だ。
何岳に登ったんですかね?
幕営は麓のキャンプ場で、いくつかの班に分けて日替わりで登ったのかな?
そうでなければ110人って・・
昨日車で大平山神社まで言ってきたけど何も用意してなかったから何処も行かなかった。
面白いことになってるのね。用意してなかったのが残念だ。
110人て・・・安全管理とか基本的な勉強会とかだけでも大変そうだな。
登山より人数でストレスがたまりそうだw
テントとかメシとかも自分たちで運んだのかな?
貧乏料理はこんなご時世だし若い人でも得意な奴いるだろうね。
座学からタフネス研修に変えて何か変わったか少し興味はあるが、栃木関係なさそうだねw
409 :
407:2012/04/22(日) 11:58:01.23
>>408 ごめんなさい、言葉が足りませんでした
福島県・栃木県の県境の山に登ったんだそうです
1700mって、どこの山だろう?思い浮かばなくて・・
記事の写真見たが鶏頂山あたりじゃね?鶏頂山スキー場w県境つったってアバウトなもんだろ
>>409 誤爆かと思っただけだ。問題ない!
適当に県境で1700m級(栃木百名山ガイドブックより抜粋)
・南月山 福島方向にもっと高い山がある
・白笹山 同上
・黒滝山 同上
・男鹿岳 登山道無らしい
・釈迦ヶ岳 けっこう栃木
・鶏頂山 おなじくらい栃木
アバウトすぎw
412 :
底名無し沼さん:2012/04/22(日) 14:42:18.43
自称、古賀志王のNYAA氏がウザイ(w
なんかあったの?
金精峠ってまだ閉鎖?
焦がし王w
金玉精通峠
GWだってのに昨日今日と雨かよ・・・
古峰ヶ原の方の山行ってきた
神社付近は人がけっこういたね
三毳山登ってきた
ずっと芝生の小高い丘みたいのをイメージしてたんだけど
奥にちゃんとした登山道があるのな
鞍掛山〜古賀志山トレランしてきた。
鞍掛山は倒木が増えていた。ロープが新しくなってたり、大岩にハシゴが新設されていた。
初めて古賀志山に行ってきたよ
けっこう人気があるとこなんだね
古賀志山は6回行って毎回ルート間違えてるw
ルート沢山あって面白くなってきたんだけど踏み跡多過ぎて
誰かいい地図持ってないかなあ
424 :
底名無し沼さん:2012/05/28(月) 13:57:11.62
男鹿岳きつかった
この前行った荒海太郎と同じくらい疲れた
425 :
底名無し沼さん:2012/05/28(月) 22:40:12.66
大平山は、心霊スポットである事は、他県の人間には内緒にしておけよ。
観光に響くからw
間違っても興味本位で太平山には行くなよ、心霊スポットは大平山だからな
念仏平避難小屋マンセー
嫌な噂を流す→人が減る→空いてて(゚д゚)ウマー
あそこは足立区民の高尾山と称されて人気ですから
431 :
底名無し沼さん:2012/05/31(木) 07:57:17.51
太平山は心霊はわからないが、アオダイショウやシマヘビとかよく見かける。
蛇嫌いな人にはきついかも
蛇を怖がるなんて栃木県民じゃないべ
街中でも茂みの有る所には結構居るからなあ
とは言え実際に出てくるとなると、イヤなものはイヤだ
小さいはヘビかわいいよ
2m以上になると○したくなるが・・・
いやらしい、、、
蛇を相手にか...
昔から女性はそういうシチュの妄想が存在するけれど
男は新しいかもな
尾根歩いてて、あそこが頂上か?と思ったら違くて
次こそ頂上かと思ったら、また違くて・・・ってパターンが一番イライラする登山だわ
>>437 半月山コースも,茶ノ木平側からいくとそういう感じだな〜
だからいつも逆側(狸窪)から突撃する。
男体山は、表から登る場合は、朝6時よりも前に登ることが出来ないようですが、裏から登る場合は、もっと早くから登れるのでしょうか。
お守り頂けるし入山料?を払うのは良いですが、6時からというのはどうにかならないかなぁ。と思うのですが…
林道を歩くとか。正式な入口は立ち入り禁止になってる
中禅寺湖バス停近くの中学校(?)の脇を通って林道へ出る道って
いまでもこっそり使えますかねえ
8月第1週は早い時間から登れるよ。
検索すると、志津乗越からなら登れるみたい。
どうなんでしょ?
志津口は邪道 ( ゚皿゚)ギギギ
志津からだと夏まで雪が残ってるよ
GWに志津から男体山登ったが俺の長い足が埋まるほど雪が残っていた
そういう書き込みは他の人に
「積雪は大したこと無いな、せいぜい10cmか」という誤った認識を与える恐れがあるので
慎みましょうね
>>448 ワロタ
>>446 志津ルート景色いいじゃねえかよぉ(´・ω・`)
志津から戦場ヶ原や日光連山見ながら登って、中禅寺湖見ながら降りてくるのが好き。
今時期、6時からじゃあ遅いし、志津乗越に回って登るのが良さそうですね。
駐車場までの道と、登山道の残雪には気をつけて行きましょう。
みんな山行くときはGPSロガーとか持ってくの?
ああいうの持ってると家に帰ってからも楽しめそう・・・
GPS内臓のデジカメ欲しい
間違い
iphone
>>451 お金ないからスマホの山旅ロガー・・・(´・ω・`)
日光いろは坂で土砂崩れ
栃木県日光市の紅葉の名所「いろは坂」で、19日夜遅く、台風による激しい雨で土砂が崩れて通行できなくなり、
栃木県は夜が明けてから復旧作業を行うことにしています。
19日午後11時40分ごろ、栃木県日光市の「いろは坂」で車で通りかかった人から「土砂崩れが起き通行できない」と警察に通報がありました。
警察と県の土木事務所によりますと、下り専用の第一いろは坂の最も麓に近いカーブの付近で、道路脇の斜面が幅およそ100メートル、
高さおよそ50メートルにわたって崩れているということです。
警察が確認したところ、この土砂崩れによるけが人はいないということです。
道路には土砂がおよそ80センチ積もり、車が通れなくなっているということです。
栃木県は、夜が明けてから土砂の中に紅葉などの倒木がないか確認しながら撤去作業を始め、復旧を急ぐことにしています。
日光市では、台風の影響で19日の夜遅く、1時間に40ミリから50ミリを超える激しい雨が降っていました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120620/k10015960451000.html NHK 6月20日 3時33分
第2いろはが一時的に一通解除されて対面通行になるとかないかしら。
もしあるならそのために行ってみたい気がする。
復旧したかい
また金曜日辺り結構降るらしいから今度の土日は厳しいのか
男体山頂上の鉄剣を折ったのはだれですか! 名乗り出なさい!!
今週末は男体山いけそう?
いろは坂って大丈夫かなぁ。
463 :
底名無し沼さん:2012/06/24(日) 17:07:21.50
今日奥日光の半月山コースを散策してきた。
狸山〜半月山道路横断箇所の間に倒木があったり、登山道に枯れ枝が散乱していたが、普通に歩けた。
大谷川の水流が凄かったよ。景気づけあげ
464 :
底名無し沼さん:2012/06/24(日) 17:37:42.39
唐沢山の山頂駐車場に住み着いている猫に
なつかれています。
俺もだよ
二股だな、あのメスネコ
誰にでもなついてくるんだな。
『ねえねえ遊ぼうよ』
てな感じで足元にまとわりついてくる。
自分のにおいをこすりつけるように…
こんど行った時に相手してあげようかな。
>>456 へー、そうだったんだ、
全然気づかなかったよ、
それよりようかんがおいしかった。
みんなで4Pしちゃおうぜぃ
ニャンコかわいそぅ
>>468 ネコからの返事
∧_∧。゜
(゜ ´Д`゜ )っ゜
(つ /
| (⌒)
し⌒
...ウワァァァァン
逃げないでおくれよ。
/ ̄ ̄\
/ \
|:::::: ∪ | /\___/ヽ
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ <●> <●> \
. |:::::::::::::: } | 三 (__人__) 三 | にゃ〜ん
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ '´)
ヽ:::::::::: ノ | \ / /
/:::::::::::: く | | | | | l
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴┴┴―
オンヨネ・いいの?プレミアムレインJK!!
昨日男体山行って来た
下山中に可愛いい山ガールとすれちがったけど何処かの雑誌モデルかなぁ
二人揃ってハイクオリティの子達だったけど登り返す元気が無かった
475 :
底名無し沼さん:2012/06/29(金) 23:17:12.03
明日ニッコウキスゲ見に霧降高原にイク
横浜からなんだけど、花咲いてるといいなあ
最近栃木百名山が気になりだしたんだが、実践中の人いる?
>>476 やってるよ
日光周辺以外は低山が多いから冬場オヌヌメ
>>476 やってるよ。去年秋から始めて12座ほどだが。
>>476 やってるよ。隣県住まいだが、477に同じく冬はこればっか。
480 :
底名無し沼さん:2012/07/07(土) 00:41:27.54
県南の山はむしろ冬場じゃないとスズメバチが怖くて無理!
両崖山から行道山、大坊山から大小山、赤雪山から仙人ヶ岳・・・すばらしい縦走コースが県南にはあるけど虫が怖い
冬しか行けん
日曜男体山行く予定なんだが、いろは坂だいじかなぁ?
>>481 いろはは何とも無いよ
崩れた所も分からん位
>>481 先週、白根山いって来た。いろはなんともなかったよ。
日曜日は天気微妙そうだから、気をつけていってらっしゃいね
日光白根山って登山道にもう雪とか無いよね?
先月東北の山いったら雪原登らされて酷い目にあった
>>486私は湯元から登ったんですが、雪はなかったですね。五色山あたりでちょいとだけで、歩行に差し支えないです。
>>487 マジですか!ありがとう!
次の休みに逝ってきます!
ちなみに菅沼から登る予定でうs
日光の半月山まで路線バスが走り始めたのか。
いろんなコースのバリエーションが立てやすくなったな。
最近、女峰山行った方いますか?
天候良ければ今週か来週、
霧降または東照宮からのルートを考えています。
491 :
486:2012/07/14(土) 01:25:03.72
日光白根山行ってきた〜
12日に登りたかったけど土砂降りで13日に登ってきた。
12日の様子ではマジで帰ろうかと思うほどの土砂降りだったが
祈るように菅沼入り口で眠りについた13日の早朝はなんか晴れてる!
あれだけ雨振ったのに登山道がぬかるんでることも無くサクサクでした。
異様に水はけがいいんですかね?
頂上も360度パノラマ堪能できたが、滞在15分くらいでガスが出てきたので早々に撤退。
それより帰り道のいろは坂の怖さが異常でした。
地元民はあんなのを毎日登り降りしてるのか・・・
志津乗越、道路陥没で封鎖されてんのね。
封鎖されてるのに何台か乗越まで入ってきてたな
五色山からの白根はいいよな
昨日午前中に菅沼から金精五色前奥と一周してきましたが、なかなかの景色でした。
>>494 登る前に言えよks
もう一度行けって言うのかよ!
500 :
底名無し沼さん:2012/07/21(土) 16:52:41.95
501 :
底名無し沼さん:2012/07/21(土) 22:59:58.69
シラネ山は3回登らなければ、その良さがわからない
土曜日華厳の滝Pから半月山行ってきた。終始ガス時々小雨。男体山の頭が少し見えただけ・・・
予報で中禅寺湖周辺は曇り、湿度100%ってこういう事だったのかと勉強になった。
>>502 昨日だと全く視界が効かなかったからね。
小雨も降っていたし。
あんま山の話と関係ないけど
標高高いとこって電子機器のバッテリーの減り早くないですか?
今日ipodが止まっちゃって、なんか物足りなかったよ
標高高いと寒い場合が多いからでは?寒いと消耗早いし。
2月に雲竜渓谷行った時に-5度くらいだったけど、
バッテリーがあっという間に切れて驚いたわ。
もちろん替えは携帯してたけど。
寒いと減りが早いけど、実際は消費してないので、一旦電源切って温めると復活する
ハイキングの話になっちゃうけど、戦場ヶ原を竜頭ノ滝から湯滝に向かって歩く人いる?ガイドブックとかも湯滝出発ばっかり。俺もその向きでしか歩いたことないしすれ違う人が多かったか記憶が薄いんだけど
湯滝→竜頭の滝、のほうが楽だから。
竜頭からだと緩やかな登りばかりだからねぇ。
志津林道は通れるようになったかな〜?
朝日岳なう
電波バリ3
茶臼は圏外
午後から雷の予報なので三本槍を諦めて下山する
この時期の那須の稜線は暑すぎて辛そう。
2年前に行ったっきりだが9月でも暑かった。
曇ってたけど暑かったよ
那須は商売が下手だね
地図は有料だしロープウェイはパンパンに詰め込むし
食事も美味しそうなものが無いしお土産もパッとしない
あれじゃあリピーターがつかないよ
山は茶臼と朝日で変化があってなかなか楽しめた
三本槍いくとしたら紅葉シーズンかなあ
でも紅葉だと他の場所いっちゃうかな
土曜の午前中茶臼だけ登ってきたけど暑かったな
駐車場8時出発時点で23℃山頂は見忘れ
日差しがよく風も弱かったので涼しくなかった
山行中にメシを食べようと思っていたが暑さで諦めたよ
気軽に森林限界を超えた気分が味わえるから悪くは無いんだけどね
自分も静かなほうか好きだから秋は行かないかな
団体さんも登ってくるし朝日方面のほうが静かいいのかな?
下りはロープウェイ使ったけどあっちの道のほうがザレててエグいな
登りロープウェイのお気軽な格好で登ってきてた人達は皆苦戦してたわw
先日裏から男体山登ろうと志津の方行ったら通行止めで、かなり手前から歩く羽目になった
登山口〜頂上よりも、林道歩き往復の方が疲れた
ここに限らず、やはり林道は通れるか前日に確認しとくべきだと教訓になった
その通行止めって昨日と今日だけなんだよな
祭の影響で
>>515 俺はしばらく歩いたが、諦めて引き返した
年のせいか、もう夜に男体山登らなくてもいいかって気分。
鹿にビービー警告されるしな。ごめんね邪魔して。
あそこの鹿も神聖なものなの?
十年前にはいなかったような・・・
奈良公園以外の鹿は迷惑ものなので殴ってもOKです
雲竜の谷のなう鹿落とし
男体山頂に千人ってどっから湧いてきたんだ?
重みで登山道くずれたりしないの?
男体山登拝講社大祭?
お祭り中とか近寄りたくねぇ
今日霧降から女峰山行った。
遠かった…遠かったよ…
>>524 お疲れ様。
コースタイムどんなもんでした?
水分どれくらい持っていった?
526 :
524:2012/08/10(金) 07:08:04.39
往路復路ともに4時間半程度かかりました。
同行者の膝を気にしながらの山行だったため、標準よりかなり遅いと思われます。
とくに復路は普通に下れば3時間でいけると思います。
水分は、一応2リットル持っていきましたが、曇りで涼しかったため、1リットルで済みました。
天候によってだいぶ変わってくるのではないでしょうか。
さすがやな
今日、本山行ったけど登ったり下りたりの繰り返しなのね
俺以外に誰も登山者はいなかったよ
穴場やな
530 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 20:49:57.01
この時期、男体山と筑波山 薬王院コースどっちがきついですか?
531 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 22:04:39.31
^^
532 :
底名無し沼さん:2012/08/22(水) 11:19:52.20
栃木は過疎なのか?
533 :
底名無し沼さん:2012/08/23(木) 08:32:28.37
おーい
栃木の男体山と茨城の筑波山なら栃木の男体山の方がキツイよ・・・
茨城の男体山は知らん!
535 :
底名無し沼さん:2012/08/23(木) 10:35:16.37
今の時期 登山には男体山は暑いですか?
うn
>>535 筑波の男体山よりはずっと涼しいよ。
暑いのが嫌なら夜の富士山がおすすめ。
トンボも随分出てきたからうるさい小虫がようやくいなくなった
いよいよ待ちに待った日光山登りのの季節だ!
とりあえず鳴虫山から女峰山と男体山眺めてホワホワしながら奥日光の縦走路をゆっくり考えよう
いや楽しみすぎて勃起するわ
530はマルチくん
白根山 日光湯元側からの道は
外山尾根・中曽根ともに荒れてるね
>>540 白根に行く人の一割未満が使うコース
キツイだけだった希ガス
一番好きなコースは金精トンネルから金精山〜前白根廻るコースだね
古峯神社んとこから夕日岳、薬師岳と登ってきた
夕日岳手前の三ツ目から薬師岳は、人をバカにしてんのか?って思うようなコースだった
登ったり下りたりの繰り返しで頭にきた
俺も百名山挑戦してるんだけど、最近惰性で登ってるような気がして
登山が分からなくなってきたよ・・・
545 :
底名無し沼さん:2012/08/25(土) 20:21:34.73
>>542 せっかく薬師岳まで行ったなら、細尾峠→奥細尾に出るコースもあるよ。
奥細尾からは一時間に1〜2本あるしね。
あと、今日切込刈込を徘徊したが、遊歩道の工事をしていた。
山王峠付近が複線の木道に化けていた
546 :
底名無し沼さん:2012/08/26(日) 13:11:14.47
近隣で涼しい山ないかな
547 :
底名無し沼さん:2012/08/26(日) 13:15:41.09
>>546 日光地区の山ならそれなりに涼しい
風が既に秋の風だよう〜
風が吹いている〜♪
向かい
風が吹いている〜♪
スレ違いかもしれんが
しょっちゅう山の方ばっか行ってると飽きてこない?
俺はたまに東京とか都会の方も行きたくなる
これからスズメバチが凶暴になるので気をつけよう
_,,,
_/::o・ァ <これからスズメが凶暴になるので気をつけてね!
∈ミ;;;ノ,ノ
大川戸→足尾山(413m)→御嶽山(433m)→雨巻山(533m)→三登谷山(433m)→大川戸
きのう低山縦走してきた 暑くて軽〜く死ねたw
555 :
底名無し沼さん:2012/09/02(日) 21:54:56.66
本日奥日光(茶ノ木平)に散策に行ったが,1枚しか着ていかなくて寒かった。
おまけに途中から土砂降り(・_・、)で,水たまりに足を入れたら深く,
靴の中が完全に浸水した・・・
奥日光はもう秋が始まっているな・・・・
靴の水没は山行中に乾かないからつらいよな
予備にわらじでも持ってくか
>>556 そしてヒルに喰われまくるのであったw
というかマムシもいるしまじでやめとけ
水虫のほうがましだよ
558 :
555:2012/09/04(火) 23:40:21.38
>>557 奥日光で,半月方面だとジムグリさんが見かけるが,そんなに
見ないね。
あと少したつと,紅葉シーズンになりわんさか人が出るね
>>542 ヒャクメーザンとか忘れて、行ってみたい山に行くのがいいよ
スタンプラリーじゃないんだし
外山でヤマカガシに遭遇したな
ヒャクザーメン?
登山じゃないけど、塩那道路を歩いてみたいとよく思う
県も「何があっても責任負わない」とかって看板立てて解放すればいいのに
自転車で突破したレポはあるみたいだけど
行ったことあるけど
あんまりおもしろくないよ
笹目倉山行ってきた
今の時期は草ボーボーで行かない方がいいかもね
清流園の人と目が合っちゃったけど、店に寄らないでごめんね、ごめんね〜
本白根山に登ったんだけど
何でとつぎ県側は札がボロイの?
そんなのシラネ
568 :
底名無し沼さん:2012/09/17(月) 18:02:45.72
奥白根にいってきた。午前中は湯元も快晴だったが、頂上についたら
雨と霧で視界が不良、早々に退散したけど下山の岩や草木が滑る、滑る
、2度こけて尻が痛い!
夏場の湯元温泉は原泉の温度が高くて数分しか入っていられない
男体山ってマジできついのな。
正直舐めてたわ
よく分からんが アッー!と言っておこう
男根山?(難聴)
>>568 白根の湯元方面下山はキツイしコケるよね_゚(゚´Д`゚)゚
昨日6時からきのことりしたんだが全くきのこ生えてなくてムシャクシャして芝草山登った。
意外と急登で、体力が減っている状態ではきつかった…。
577 :
底名無し沼さん:2012/09/21(金) 08:12:58.19
4回に分けて女峰、太郎、大真名・子真名、男体といってきた。
こんな時ばかりは栃木在住も良いと思た。
都心部からだと来るだけでも結構大変だろうなと。
都心って隣の県だろ・・・
北東北から来てる人だっているんですよ!
>>577 東部鉄でアクセスは悪くないんだけど
丹沢・奥多摩・箱根に比べて
駅降りてからのバスが少ない・まったくないのが栃木つらい
でもその分空いてて静かで好きだけどね
>>574 那須や日光一帯の自生キノコは採っても大丈夫なのか?
クリでさえ出荷自粛になったのに。
581 :
底名無し沼さん:2012/09/21(金) 21:48:18.85
>>580 汚染状況考えたら当然アウトだろ
でも見ザル聞かザルの輩はいるわな日光だけにw
となりの足尾の方も釣った魚を持ち帰り自粛の看板があちこちだよ
当然現地でも食うなってことだが
報道は一切されないけどな
ジジババが食うなら問題ないだろw
それを孫とかに食わせるのはNGだけど
583 :
574:2012/09/22(土) 20:40:32.56
キノコはガチでやばいですぜw
でもきのこ採りは子供の頃からやってる趣味だから、今更やめられないんです。
身体に影響あってもしょうがないや。そういう時代になってしまったんだし。
584 :
底名無し沼さん:2012/09/22(土) 20:58:58.82
今テレ東で中禅寺湖一周というのやっていたが、菖蒲が浜から千手が浜の分岐道をちょっと行ったあたりから、千手が浜近くにいきなり飛んだ(;゜д゜)。
その後、千手が浜近くの千手堂跡から突然イタリア大使館までワープした
(;゜д゜)
(つд⊂)ゴシゴシ
まあ、撮影の都合もあると思うけど、服装は山歩きの格好でないのは、ちょっとどうかと思う。
586 :
574:2012/09/22(土) 21:06:18.06
>>583 ところが今年は少雨過ぎてキノコがまったく生えてないんだぜ。
まあ体内被曝で突然変異してやっからみてなさいっての。
とりあえず明日は古賀志でボルダってくる。
俺も見てた
もしかして一周歩いてなくて車で小田代側から千手が浜あたりだけ回ってたりして?
>菖蒲が浜-千手が浜の間
あそこらは道幅せまいし滑りやすいから落っこちると大変。
うちのカミさんも昔コケたし。
格好はちょっと街中歩きすぎるよね。
>>580 早々に「日光市安全宣言」!!ですぜwwwww
ありえないw(地元
>>587 千手が浜〜イタリア大使館を歩いて、あの程度の疲れ方から大したものだと思う。
途中区間も景色がいいとこがあるんだが、全部省略したからな。
まあ千手堂跡の先はひたすら上り坂で、左側が崖道だから撮影を中止したかもね。
中禅寺湖南岸コースは、奥日光のハイキングコースの中でも綜合難易度は一番かな?
半月山コースも結構キツイが、路線バスが出来たことで途中三ヶ所で逃げ道が出来たから、1位ではなくなったような。
591 :
底名無し沼さん:2012/09/23(日) 16:52:47.50
俺も中禅寺子金谷ホテルに宿泊したい。
帰りに夫婦渕温泉行った人いる?
時間どれくらいかかります?
金払えば泊まれるだろう
594 :
底名無し沼さん:2012/09/26(水) 00:16:06.73
来週鬼怒沼に行こうかと計画しているんだけど、日光沢から往復6時間程度トイレ無しみたい。
6時間トイレ無いときってみんなどうしてるの?
携帯トイレ持参?
596 :
底名無し沼さん:2012/09/26(水) 13:18:07.17
>>594 けっこう汗だくになるから、今の時期は我慢できるんじゃないかな?
600 :
底名無し沼さん:2012/09/28(金) 20:00:27.56
普通に立ちション。
601 :
底名無し沼さん:2012/09/29(土) 11:36:42.91
>>594 おいらは日光沢で朝済まして、鬼怒沼往復したが無問題だった
スレチだが、今年の9月半ばに浅間山登ったけど、朝5時に公衆トイレにいって下山(15時)まで、全くもよおさなかった。
2gくらい水飲んだけど、みんな汗になっちゃったかw
明日男体山登ろうかな…
昼には降りてこいよ
午後から台風の影響が出るぞ
志津の駐車場使えないって本当?
607 :
底名無し沼さん:2012/09/30(日) 09:12:18.04
>>600 6月に行った時は行けなかったよ ララスクの好日からも行けませんってメールきてた。
608 :
底名無し沼さん:2012/09/30(日) 10:32:18.67
>>605 江戸時代の女は、基本は立ちションだったんだけどな。
「江戸時代 女 立ちション」でググれば、出てくる。
現代女性は、出来ないだろうがw
小便を山に残してくかって違いはあるけど、
立ちションでも携帯トイレでも野外でケツだすことには変わりないよね
ゼットソードは明日?
男体山に行くとき飲み物はどれくらい持っていきます?
2L
東照宮近くの外山行ってきた
標高もさることながら、足場はしっかりしてるし
上の方は手すりとかあって登りやすいです
615 :
底名無し沼さん:2012/10/06(土) 17:48:24.61
男体山はいつまでも軽装で登れますか?
616 :
底名無し沼さん:2012/10/07(日) 19:30:13.02
今日は日光に行ったが、三連休とはいえ、紅葉にはまだ早いのでホドホドに混んでいた〜
今週末から紅葉本格化かな?
今日燕巣山登ってきたんだが、正直この時期の山を舐めてたわ。
朝の気温が氷点下になるとは思わなかった。
今日那須行ってきたよ
時期が早かったというか色が悪いというか・・・
今年は暑い日が長く続いたせいで色づきが悪いんだよ
那須岳行ったが、強風でひどいめにあった。
土曜日の紅葉時期なのに、茶臼岳には俺一人。
山頂に着いてすぐ一気に晴れたけど、殺人的な風は変わらず。
624 :
底名無し沼さん:2012/10/13(土) 21:45:27.05
森林公園来週はジャパンカップで再来週はトレラン大会か。
オレも那須行ってきた。
行楽日和どころか登山道と峰の茶屋は沖縄の台風みたいな風速と流れる霧。
ロープウェイも動かなかったぽい?
昼過ぎて霧もとれ見晴らしよくなったので姥が平から茶臼望んだが
今年は暑かったせいか色づきいまいち。でもまあ見頃。
来週末もつか、平日行けるなら今週中がいい。
20日頃おれが行くから紅葉の色が良い感じのところで止めておいてね
今日の那須は絶好の行楽日和でした
まぁ、この時期は路上駐車が醜くて地元民としては
お恥ずかしい限りですけど
俺は大丸→ファミリースキー場→牛が首というルートで登りましたが
見ごろなんだろうけど色づきが中途半端な感じがしました
20日頃は姥が平は終わりかけてるだろうけどもう少し下から
色づきが良い感じになってるかもね
↑これ朝日岳方面の斜面かな?
ここまだピークになってないかも。
最盛期にもっと一面きれいな紅になるの見たことある。
今週末も大丈夫そうだな。
>>630 そうそう朝日岳方面
とりあえず駐車場がすぐ埋まるしからはやめの行動が吉
× 埋まるしから
○ 埋まるから
>>633 乙
姥ヶ平は終わりかー
最盛期と呼べる紅葉にめぐり合わせた人はいたのだろうか
関東以北の紅葉何処も酷いな
北アで良いのを見てきたせいかと思ったけどやっぱり酷すぎ、特に赤が無い
戦場ヶ原にまで出るのかよ
鹿除けの柵でぐるっと囲ってあったと思うんだが、どっから入ったんだ
けが人が出てたんだね。
昨日赤松茶屋駐車場に10時ごろいったけど
戦場ヶ原の入り口にパトカーが止まって猟友会らしき人が何人かいただけで
ものものしいような雰囲気は無かったよ。
>>642 三斗小屋辺りでどう迷うのか
真冬の三本槍でもないのに
>>638 今日行ってきた
赤沼でチラシ配布
木道両側ともロープ張ってあって係員が立ってるので入るのは無理だった
小田白ぐるっと回って貴婦人が草紅葉のなかでいい感じだったよ
やるなら全面進入禁止にすべきだろ。ハンターが駆除に出向いてるのか?
熊出没地点よりさらに山側な小田代原は安全とか変だろ
>>645 クマは親子らしき2頭連れ
すでに猟友会により射殺との未確認情報あり
647 :
底名無し沼さん:2012/10/23(火) 11:56:16.34
648 :
底名無し沼さん:2012/10/23(火) 22:12:55.55
クマに罪はないのに・・・
エサが少ないから、(エサを持ってるらしい)人間を襲っただけで・・・(涙)
>>648 ごちゃっぺ言ってんじゃねぇよ
エサ狙いとか無知披露してこっぱずかしいヤツだな
んだんだ
都会者は物知らねえな
NHKで田部井さんのおすすめの山で鳴虫山が紹介されてた
652 :
底名無し沼さん:2012/10/24(水) 22:17:30.33
奥日光で1度だけクマーに会ったが、クマーの方が先に逃げていったよ。
普通のクマーなら逃げていくが、人間が出す残飯の味を覚えてしまい、思わず襲ったのがな(T_T)
どこかで読んだが親子連れだったからじゃないかな
丸岩岳からイチロウ新道へのルートで、スズメバチが飛んでいました
熊鷹山〜丸岩岳の登山の際は、気を付けてくださいませ
24日に白根冠雪したようだけれど週末も雪は残ったままだろうか。
冬装備引っ張りだすか。
遠くから見た奥白根、上の方は真っ白でしたぞ〜
>>656 マジか
明日行こうと考えてたけど装備を見直そーっと
サンキュー
週末、傘マーク付いてるようなのでお気をつけて
来週の月曜に那須岳に行ってみようと思っているのですが
天気予報(tenki.jp)を見ると風速が15m/sぐらい出るみたいですね。
登山を初めてまだ2ヶ月目の素人ですがこの風速で登るのは大丈夫でしょうか?
ルートは峠の茶屋から朝日岳〜姥ヶ平〜茶臼岳と回ってみようと思っています。
足利の大小山行ってきた
低い山なのにけっこう人がいたよ
あと、スズメバチもけっこういたw
>>659 峠の茶屋から先は稜線歩きで、風を遮るものがないので
強風時は、かなりしんどいと思います。途中で引き返す勇気も必要になるかと。
強風のときに行ったことがありますが、茶屋までの道のりで小石がバチバチ飛んできて
非常に痛い思いをしたことがあります。参考までに
霧降の隠れ三滝行ってきたよ
マツクラの滝に露店があったw
>>661 そうなのですね・・・
身の危険や小石の攻撃がきつく感じたらUターンしてきます。
那須岳は天気もそうだけれど風の予報が大事ですね
この間麓まで行った時はロープウェイ周辺で風速30m/s出ていたので諦めてUターンしてきました。
なぜか那須岳はタイミングがあわなくて登れないんですよね・・・うーん。
664 :
底名無し沼さん:2012/10/28(日) 08:59:34.17
>>662 あんな場所に露店かあ・・・・
でも商売熱心な方がいるもんですね。
今の時期なら,売るもの間違えなければそこそこ売れそうな
風速15Mで稜線歩きは出かけるのを躊躇うなぁ・・・
666 :
底名無し沼さん:2012/10/28(日) 23:59:47.27
初心者なので山登りパートナーが欲しい。サークルとかってあるのかな?仕事で平日の集りには参加出来ないんだけど。
地元になにかないかい?
まずは石井スポーツやワイルド1の山登りイベントに参加してみては?
市の広報にも山の集いがよく出てるよ。高齢でも参加可能
今日、那須岳に登ってきたよ
予定では朝日岳〜ひょうたん池〜茶臼岳の予定だったけど風が強くて朝日岳は断念。
峰の茶屋跡で風力を測ったら53m/s…
その後回ってから峰の茶屋跡に着く頃には更に風が強くなってました。
もっとも強い時は地面の岩にしがみつかないと飛ばされそうに…
那須岳は風の強い時は気をつけて下さい(笑)
マツクラの滝はチロリン村から舗装道が続いてるんだ
>>668 単位km/hと間違ってないか?
そんな風速だとみんな空飛べるぞw
時速200km弱だと飛ぶのは難しいのでは?
673 :
底名無し沼さん:2012/10/30(火) 07:47:22.09
>>669 チロリン村からの舗装道路はあるけど、確か結構坂を降りるような?
マックラの滝から猫の平に行くか、戊辰の道を散策するのもいいね。
戊辰の道は大雨の直後は川を渡るのが大変だが。
そういえばそうだなと風力計の設定を見直してみたら、単位がmphになってましたorz
m/sになおすと約24m/sですね。
お騒がせしました。
53m/sなら私ここにいませんね(汗)
ともあれ那須岳の強風にはご注意を。
土曜日に中禅寺湖南岸ハイキングいってきた
ほとんどすれ違う人もおらず、紅葉もピークで気持ちよかった
天気がもう少し良ければ言うことなし
来年も行こう
676 :
底名無し沼さん:2012/10/30(火) 21:43:33.86
>>675 かなりの距離お疲れ
ちなみに落ち葉で歩きにくくなかった?
日光白根山はアイゼン無いとダメですか?
>>676 そうそう
落ち葉が多くて、赤い杭がなかったら迷ってたかも
679 :
底名無し沼さん:2012/11/02(金) 12:06:45.53
志津の方って駐車できなくなってるんだっけ?丸太おいてあるとかどうとか
二荒山神社の方はクローズしてるしどうしたもんか。。。
>>679 林道が途中で通行止めになってるんじゃなかった?
681 :
底名無し沼さん:2012/11/02(金) 15:41:40.27
>>680 え?林道自体がダメなんだ。。。
ありがと。他考えるわ。
>>681 光徳牧場の手前から入っていけるでしょ。
丸太で広いスペースが塞がれているけど全く駐車できないわけじゃないよ。
今日の那須
・天候:晴
・気温:0℃前後
・積雪状況:深い所は足首ぐらいだが基本的に少ない
・風:超強風のため危険
峠の茶屋駐車場までの道路は、早朝に通った時、凍結があった為スタッドレスタイヤ装着を推奨
____
/ ___ \
( ̄二 |´・ω・`| \
\ヽ  ̄ ̄ ̄ )
∠/ /| |
( ///
| ,、______,ノ ̄ ̄)
| /  ̄/ /
_|_|____//_
. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
────── | マジですCAR | |
_____ | ,-─-、 . ,-─-、 | |
. |_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ ヽ::::::::::丿
685 :
底名無し沼さん:2012/11/04(日) 20:02:28.94
道路に雪なんてないから。
>>685 どのレスに「道路に雪がある」って書いてあんの?
>>687 >210 底名無し沼さん sage >2011/11/22(火) 14:49:56.93
>那須降ってるぉ
>雪だけど
去年じゃねーかw
>>688 どのレスに「今年の道路に」って書いてあんの?
690 :
底名無し沼さん:2012/11/06(火) 21:57:20.77
by大滝秀治
合掌
694 :
底名無し沼さん:2012/11/09(金) 20:22:34.25
明日那須岳行こうと思ってるんだけど、ロープウェイのサイトがネット不具合で更新されてないみたいで情報が手に入らない…
現地はどんな状況なんだろうか。
ヤマレコが役に立つよ
>>694 トップページにデカデカと書いてある電話番号で聞くのが早いんでない?
Twitterも止まってるね
697 :
694:2012/11/09(金) 20:59:52.77
>>695,696
ダメモトで電話してみたけどやっぱり出なかった。
ヤマレコ見たら昨日は吹雪だったみたいだ…
ん〜悩む
>>694 俺も那須岳行こうと思ってるんだが
風が相当強そうだな・・・
>>699 日によって全然弱い日もあるよ
俺がイッた時なんかすっげえ穏やかだった
“風の通り道”なんて看板あったけど、どこが?って感じ
俺はまだ逝きたくないです
703 :
底名無し沼さん:2012/11/11(日) 12:00:00.75
>>701 いや、峰の茶屋付近の話じゃなくて、昨日の午前中は北西から高気圧が近づいてきて日本海側を中心に強風のおそれがあったんだよ。
704 :
694:2012/11/11(日) 12:03:48.85
那須岳はヤバそうだったので奥秩父に行ってきた。快晴でした。
今ヤマレコで10日の那須岳の様子みたら、やっぱり強風だったみたいですね。
那須岳ってしょっちゅう強風が吹き荒れているのでロープウェイはやめて
ケーブルカーでも作ったほうがええんとちゃうか?
706 :
底名無し沼さん:2012/11/11(日) 22:38:03.85
みかも山に登りたい
>>705 そんな強風の中、観光客を上まで運んでどうすんだ?
大平山でハイキング中の山ガール(36)が白骨化した頭蓋骨を発見したようだ
>>707 観光客は山頂駅で景色を見るだけで降りるでしょ
一月ごろに志津から馬立経由で女峰山に登ろうかと思って調べたら霧降から登る情報ばっかで、志津からは見当たりませんでした
志津ルートは難しいのでしょうか?
713 :
底名無し沼さん:2012/11/21(水) 19:32:24.42
難易度どうこうより、積雪期に車で峠まで行けるかどうかの問題
>>713 数年前の1月に男体山を登った時は志津まで行けましたよ
いや、あれは12月初旬だったかも
いやまてよ、よく考えたら日光じゃなかったわ
>>706 今日みかも山登って来た。富士見台から見える景色が最高だった。
紅葉も綺麗だし、山道が整備されていて登りやすかった。
みかも山の下にある茶屋に抹茶があったから、飲んできた。抹茶に付いてくるお茶うけの和菓子も最高だった。
720 :
底名無し沼さん:2012/12/11(火) 16:14:14.30
>>719 頂上からちょっと鳴虫山へ向かうと伐採地あんで
今日太平山にいってきたが、案内板が山のようにある割には、清水寺から晃石神社に登る登山口がわかりづらい、というか怪しい道が沢山あり、どれが正しいコースかわからん(;O;)
多分正しいコースを登ったと思うが急だった、下りは避けたい道。
しかも落ち葉が滑る
>>722 左の道だな、
それ間違いって言うか右手の道のほうが楽
>>723 清水寺からの登り口は,境内の左右から登る道と,境内の右脇から登る
道があるようだけど,どれが正解なんだろう(・_・、)
日光の鳴虫山って、今の時期雪積もってるかな?
>>726 まりがとー!
5日に行きたいと思ってます
>>725 今日行ってきた
北斜面に若干雪有ったけど問題無し
降りてからのお地蔵さん付近が凍結注意
729 :
底名無し沼さん:2013/01/06(日) 18:57:19.31
大平〜晃石〜馬不入と歩いてきました
馬不入からの下りが、落ち葉だらけで怖かった
慎重に下りたせいか凄く疲れました
おっつー
昨日社山〜半月廻って来た、社山まではトレースばっちりだったけど阿世潟峠から半月峠までトレース無し、そこから山頂までは大丈夫。
鹿のトレースが沢山有って間違いやすいので注意
グルっと廻って8時間も掛かってしまった
お疲れ様です
古賀志で遭難した38歳
ヘリで救助だって
薮こぎする気力もなかったんだろうか
古賀志山は午後2時入山か
5時には真っ暗だね
翌朝午前7時35分ヘリに収容て
もう少し待てば常連が登ってくるよなあ
俺も以前迷った時有るけど、馬蹄形で廻る時に山の北側森林地帯がピンクだの黄色だののテープが沢山あるんだよ。
植林地なもんだから何処も一緒に見えちゃう
三峰山でもやっぱりピンクのテープとかにだまされて全然違う方向に下りてたことがあった
ヤマレコでもやっぱり迷ってる人がいたみたいで大体同じルートだった
山歩き用 粘着性ビニールテープ。行き先の書き込みあれば非着性でもOK
山仕事用 非着性ビニールテープ。ホッチキスで留めあったり意味の無い記号が書かれてる
自分は早い時期に学習済み(騙された)なので最近はそれで迷ったことない
ここ2〜3年で林業や測量屋が使うような蛍光ピンクの
マーキングテープを使う登山者が増えた気がする。
2時かぁ。ちょうどその頃鞍掛入りして古賀志目指してたからニアミスしてたかもな。
今週末は雪とかすごいのかな・・・
>>742 ご丁寧にどうも
ところでこれはどこの山?
742じゃないけど前白根から見た奥白根であってるかな?
「五色山から見た奥白根」かと思ったけどちょっと見え方が違うから、
>>744と同意
白根山登りたい
747 :
742:2013/01/18(金) 21:46:26.21
悪びれることもなく恥さらしすなぁ
女体山の二つの頂きに登りたい
そしてクレバスにはまりたい
ここで文句言っても何も変わらん
ヤマレコってコメント機能とかないの?
直接言ってやれよ
団塊の無法者に道理は通じない
不法侵入と神罰のW制裁キボンヌ
大丈夫碌な死に方しないよこの人ら
757 :
底名無し沼さん:2013/01/25(金) 07:58:20.97
古賀志山、まだ雪ありますかね
週末考えてるんですがまだキツイでしょうか
758 :
底名無し沼さん:2013/01/25(金) 19:40:23.72
>>757 随分溶けた。
東稜見晴〜古賀志〜御岳の稜線上はほぼ雪無し。
日陰、北側斜面などはまだいくらか残雪有り。
軽アイゼンくらいはお守りであるといいかもね。
今年の雲龍はどうよ
761 :
底名無し沼さん:2013/01/29(火) 22:53:18.37
益々混んでおりますが、なにか
すっごい空いてるよ。
今週末あたりは混む予感だがな。
氷柱はちょっとしょぼい
今年は寒いから凄いの見れるかと思ってたんだがショボいのか〜
最近では一昨年がデカかったがそれに較べると8割くらいかな
765 :
底名無し沼さん:2013/01/31(木) 18:58:25.15
雲竜渓谷に行かれた方に質問です。滝尾神社駐車場まで、軽自動車(スタッドレス)で行けますか?
766 :
底名無し沼さん:2013/01/31(木) 23:16:07.60
>>764 今日行ってきた、確かに今年は80〜85点て感じだな
今年は冷え込んだ割に、昼間の気温が上がりすぎな気がする
それでもまあコレだけの氷柱群はほかじゃ見れんだろうが
その割に今年は道路が結構凍結して滑るw
ときどき鹿が降ってくるからよける練習しとけよ
一緒に馬も降ってくるから要注意だ
771 :
底名無し沼さん:2013/02/01(金) 08:15:43.07
去年滝つぼに落ちていた鹿はそのまま雪の下なのかな
>>767 ありがとうございます。雪道あまり経験ないので緊張しますが、雲竜渓谷、さわりだけでもぜひ行ってみたい。6本アイゼンで大丈夫でしょうか
>>772 楽勝
最後の滝に行く時のトラバースだけは慎重にね
>>773 ありがとうございます。おばさん3人で行ってみます(´・_・`)
木曜朝一で行ってきたけど陽が当たり始めると同時にピシピシ音がしだしておっかなかった。
若い山ガールを想像していたのに…
現実なんてこんなものだ
>>776 すんまそん。今日、行ってきました。ガイド付きのツアーの人がたーーーーくさんいて、若い山ガールもけっこういましたよ!さらに!ニュースステーションにいつも出てるお天気おねーさんもスタッフと一緒に歩いてました。かわいかった♡
ババアはテレビっ子が多いな
昔はテレビっきゃ娯楽が無かったからか?
今月末に女峰山を一泊二日で滝尾神社から登ろうと思っているのですが、ワカンで一泊二日は無理でしょうか?
>>781 片道10kmくらいならヒールリフト付きのスノーシューの方が重くても登り楽だと思うけど
>>781 返答ありがとうございます
しかし私はスノーシューを持ってなく、ワカンの選択しかありません
そして今季は雪が多いと聞いて予備にもう一日取ってありますが、今の日光の山はどれほど雪が深いのか見当がつきません
やはり女峰山のようなあまり人が入らない山に、ワカンで挑むのは無謀なんでしょうか?
784 :
742:2013/02/06(水) 20:05:56.72
>>784 ありがとうございます。大変参考になりました
たとえスノーシューを履いたとしても私には無理そうなので止めておくことにします
行く前に知れて助かりました
786 :
742:2013/02/06(水) 21:02:59.74
>>785 えーやめちゃうんですか?逝ける所まで逝くとかはw
と言いつつ、でも無理しないのは正解だと思いますノシ
先々週に、相方連れて社山に行ってきたんですが
登頂できずに途中で撤収しましたw(体力なさ杉)
>>786 いや、女峰山ではなくどこか別の山に登ろうかと思っています
当方千葉県の田舎に住んでまして、登りがいのある山は遠くてそう簡単には行けないので、確実に登頂できる山を選びたいです
>>787 786の逝った社山良いよ、日帰りだけど。
ワカンで一泊なら湯元から白根山も良い前白根までがキツイけどダメだと思ったら引き返して温泉でマッタリすれば
女峰は今時期霧降高原から上がった事有るけどトレース一切無く赤薙から先腰上ラッセルで途中敗退した事が有る
神社から雲龍までは車道をハイキングだけどその先唐沢小屋までの上りがしんどいよね二人以上でラッセル交代すれば大丈夫だと思うけど。
今なら誰かしら雲龍に行ってるから途中まで乗せて貰えば5km位稼げるよ
789 :
底名無し沼さん:2013/02/11(月) 22:29:31.74
この時期、いろは坂はスタッドレスタイヤであれば大丈夫でしょうか?除雪してくれてるのかな。
790 :
742:2013/02/11(月) 23:27:58.91
前日光の夕日岳もいいですよね。夕日新道から上がればあの嫌な林道歩きもないし
県北の山に行きたいんだけど
大雪が降ったりで、ここんとこ全然登ってないなぁ・・・
>>792 時間的にどうなの
コースタイム教えて!
結構でかい地震だった。雪崩や登山道崩壊が心配
いよいよ男体山か、日光白根山の噴火が始まるのか?
鬼怒沼あたりだよね
登山者いなかったのかな・
余所者からしたら、栃木北部なんて滅多やたらに地震起こらない地域と思ってるので心配。
マジで火山活動を疑う。
800 :
790:2013/03/04(月) 19:15:11.24
801 :
底名無し沼さん:2013/03/12(火) 00:42:46.21
今日、笹目倉山〜鶏鳴山に行きます。
素人だけで登るので、815ピークあたりまでが不安ですが、無事楽しく帰ってきます。
>>801 無事か?
低山は花粉がキツイなあ、この時期・・
年休消化で休みがとれたので、今日大佐飛山に行ってきた。
巻川林道は積雪あり、私の車では先に行けず巻川橋脇から開始となりました。
(4駆+冬タイヤで上がるのは問題ないけど車高的に亀の子スタックの虞で断念)
連日の高温で雪が締まっており、西村山まではツボ足アイゼンで楽勝
そこから先はスノーシューで歩いてきましたが、しかし疲れたw
以上チラ裏
>>803 お疲れ様でした。
来月行くつもりなので、コースタイム参考にさせていただければ。
>>804 あくまでも私の場合ですが、登り5時間半,下り4時間でした
巻川橋05:40〜新登山口06:15〜黒滝山09:00〜大佐飛山11:00
大佐飛山11:05〜黒滝山13:10〜新登山口14:50〜巻川橋15:05
山頂まで遠かったです(ご参考になれば)
大佐飛山ってそうとう山深いとこじゃね?
すげえな
古賀志山の水場が枯れてたよ
アイアンキングががぶ飲みしたんだな
つーか、あそこの下流の沢って途中で伏流水になって枯れ沢になってるのな
初めて見た時はびっくらこいたわ
今日の那須の風はやばかった
峰の茶屋にもたどり着けないとは・・・
ロープウェイ動き出したなっす
ロープウェイのHP見たら最大36m/sか、そりゃ無理なわけだ
凄いね…
ドーンと吹かれたら余裕で飛べるな
昨晩からやばい風だったんだぜ@那須住民
815 :
810:2013/03/21(木) 18:48:42.16
うん、凄かったよ。
岩に取りついていても引きはがされそうになる。
ニット帽は吹っ飛ばされたが、五体満足で帰ってこれてよかったよ。
オラのヅラが・・
817 :
底名無し沼さん:2013/03/24(日) 00:01:00.37
栃木のおすすめの山小屋を教えて下され
そもそも山小屋ってあったっけ? 避難小屋じゃなくて。
三斗小屋温泉あたりなら山小屋っていえるかなぁ?
>>818 やはりそうなんですか?
調べたけど営業小屋って引っ掛からなかったんですわ
一泊してのんびり栃木の山に行こうかと計画中でして
登山口に近い旅館とか三斗小屋温泉あたりに泊まるしかないのね
>>819 私は
>>818氏でなく横レスですが、三斗小屋温泉に泊まって
翌日に大峠を経由して戻ってくるルートが可也お勧めです
大峠からの三本槍は個人的にステキな登路だと思います
>820
そのコースにしようかと考え中でした
5月にでも行こうと思います
ありがとうございました
那須岳の雪はどんな程度なんでしょうか?まだ軽アイゼンじゃ無理ですかね
823 :
810:2013/04/01(月) 22:15:23.68
>>822 3月21日の時点で昨年5月のGW程度
アイゼンは必要なし
風には注意!
>>823 横からだがサンキュウ
通行止めも解除されたことだし今週末の土曜に行ってみる
那須の山もずいぶんと雪解けが進んだね〜
去年の今頃はまだ雪深かったのにねぇ
昨日、茶臼の麓を車で走ったけど上天気じゃなかったか?
視界良好で、どうやったら自分の位置を見失うんだろ?
まぁ、心から無事を祈る
>>829 普通にガスったら4、5m先も見えなくなるさ・・
まあ自力下山したみたいで良かった。
大雨の前に自力下山できて良かった
鶏鳴山 815P 笹目倉山って、初心者二人でもなんとかなるくらい、テープや踏み跡はしっかりしてますか?
>>801 さんと一緒のルートっぽいですが、無事帰って来た…んですよね?
835 :
833:2013/04/09(火) 20:08:58.20
帰ってきました。
往路815-643の鹿除けネット(笹藪)でルートミスしてえらいことになりました。
復路は迷わなかったので、ルートファインディングが必要でした。
ぶっちゃけ、鶏鳴山-815-下山だけで充分なルートでした。
起きたら鳴虫山とか月山は真っ白になってた。
奥日光は雲で見えんが10cmくらいは降ったかもしれんね。
すぐ融けるだろうけど。
山道で出会うおじさんハイカーの親切さが栃木は群を抜いてる
記念写真とってくれたり地元の人ならではのお得情報を教えてくれたり格好誉めてくれたり
そんなこともあって栃木の山好きだ
たまたまかもしれないけど、車で栃木に入るとみな車間をとって走ってくれる
埼玉、茨城と走ってくると違いが結構分かる
でも観光地付近はマナーが悪いね。確認してないけど他県民なのかな
>>837 それはあるね
「でかいのブラ下げてんじゃない」
なんてチンコ褒めてくれたり
>>838 そうか?初めて栃木に来た時は地元民の交通マナーの悪さにびっくりしたよ。
でも親切な人は多いよね。
奥多摩の三ツドッケの場合、頂上を伐採したやつは罰金刑受けたけど
おかげで三ツドッケは奥多摩でも有数のビュースポットになっわけで
おれは伐採したやつをそれほど恨んではいない
>>841 数日前に登ってきたけど御岳のベンチも無許可とはたまげたなあ・・
ベンチが増えてた気がするけど。
(勝手に作られた)コースも多くて楽しいんだけど
伐採されてるところも多いし、ちょっと中高年?暴走気味には思う。
古賀志王がなんとかしてくれるにゃー
大工道具持って登山とか
登山者がわざわざそんなことするんかな
恒常的に散歩してる地元のヤスとかじゃねーの
やってる方は善意なんだろうけどね。
日曜大工のために山登る気にはなれない。
ちゃんと許可取ってやれば感謝されたろうに。
今北
ボウちゃんは…?(´・ω・`)
誤爆
南平山と葛老山登ってきたけど
どっちもよく整備されてて非常に登りやすかったね!
ただ一つ残念なのは、見晴らしのいいところがないってこと!
GWだね
日光白根山、軽アイゼン無しでも登れるのはいつ頃からになりますか?
>>851 5月は残雪がありますが凍結はしていないのでアイゼンは必要ないと思います。
五所の避難小屋に泊まってみるのもいいと思いますよ。 なるべく一人がおすすめ。
前月末に結構な雪が降ったらしく、今まだガッツリ残雪ありますが
雪山経験がゼロなんですが、6月頭でも軽アイゼンもいりませんか?
854 :
底名無し沼さん:2013/05/12(日) 23:32:46.68
男体山はまだ、アイゼン必要ですか?
あれ?もう開山したんじゃ・・・
昨日撮った画像があるよ
寝ちゃわなければ帰宅したらうpする
ただ登ってみないと判らないから、今の情報でいいならブログとか検索してみたら?
>>852 ちなみに、何でひとりがオススメなんでしょうか?
まあ、ひとりの予定なんですけどねw
一度登った山なら、標準タイムで登れる程度のスピードなんで、
自分のペースで登りたいので
860 :
858:2013/05/14(火) 03:18:21.28
>>854 どっとうpろだ.org 4194700
最後の書き込みから二週間たったのであげとこう
今年も花は不作っぽいね
去年駄目だったから今年期待してたんだけど
女峰山行ったまま行方不明の人は見つかったの?
志津林道て車が有ったまではきいたんだが
今から日留賀岳登ってくるぜ!
864 :
底名無し沼さん:2013/06/06(木) 00:22:54.28
古賀志山の御岳山の方、ベンチとテーブルが撤去されてた
テーブルが空いてない時のためと道具を担ぎ上げれば
うるさいジジババに邪魔されずゆっくりできそう
丁度持ってたけど撤去知らなかったし腹が減ったので
古賀志山の方でうるさいのに囲まれて昼メシ食ってしまったよ…
北ルートの水場は片方だけ出てた
土曜に皇海山行ってきた。
朝5時スタート 銀山平〜庚申山〜鋸山〜皇海山
下山 皇海山〜鋸山〜六林班峠〜山荘〜銀山平 夕6時着
すげぇハードでした。
白チャリの人ですか?違ったらスミマセン。
私も同日アタックして来ました。未明の銀山平の様子ですと、他にも何名か
日帰りアタック狙いの方が居たようですね
六林班から山荘がひたすら長かったですね。
剣ノ山に花が手向けられていて鋸山は気が引き締まりました。
みんなすごいな
道が分かりにくいと聞いて二の足を踏んでいるんだけどどうでしたか?
>>868 道迷いの心配は、鋸山を降りてから六林班峠までの藪こぎくらいな気がする。
それでも高い藪の中にも足元を見るときちんと踏み跡がある。
足元ばかり見てリボンと菱型の目印を見落とさないように気をつけていけば、
迷うということもないでしょう。
>>869 早速ありがとうございます
日帰りでの庚申山から皇海山は北関東での最終目標だったんで意を決して今季挑みたいと思います
871 :
866:2013/06/07(金) 18:20:08.88
行きは3人と行き会い、他4人組は庚申山までかな?
帰りはやっぱ3人だけでした。
しかもたまにしか行き会わなく、とても寂しく心細くなった。
しかし群馬から出会う不動沢では人がいっぱいいたけど、
きっとピークハントなんだろうな・・・
足尾から苦労して登んないとこの山の良さが分からずもったいないと思う
庚申山から登ると栃木県近県の有名ドコロの山は大体見渡せるよね。
筑波山に数回登った程度の初心者のアラフォーオヤジでも男体山は問題なく登れるでしょうか?(自転車でイロハは何度も登ってます)
男体山は中禅寺湖からのルートなら無問題。女峰山は厳しい。
雨具、十分な飲料水、ヘッドライトなど装備は万全に。
きっと次の日筋肉痛でしょう
多分、下りが辛いだろうから、トレッキングポールもあった方がいいかもね。
筑波山は行ったことないが男体山なら週1は歩くよ
チャリと筋肉違うけど、いろは登れるなら大丈夫でしょ
水分多目にね
「東北の山を語ろう☆3」からの出張質問です。
東北地方(特に岩手県)の山の水場には「幸福の銀の柄杓」なるものがおかれていることがあります。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1348586143/818-820 これは小岩井農場の人が山の水場に置いたもののようですが、中には行方不明になっているものも多数あります。
現在、 No.1〜No.12, No.20 が確認されていますが、どうやら No.13〜 No.19 は東北地方にないようです。
小岩井農場の人の話によれば、那須茶臼だけの水場(延命水)に置いたという話ですが、ブログの情報ではそれは
移動され山頂に移し替えられたという話もあります。
この「幸福の銀の柄杓」について何らかの情報をご存じの方、書込んで頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
879 :
873:2013/06/20(木) 21:37:20.37
返答ありがとうございます。もう少し近場で慣らして梅雨明けしたら挑戦してみたいと思います。
装備に関する質問があります
自転車の方が登りはキツイ(心拍数的に)が下りが楽ですw自販機で補給もできるためあまり考えなくていいのですが、登山は登って降るため装備面で困っています
手持ちの装備
リュック、トレッキングシューズ(安物)、登山用靴下(安物)、自転車用流用でグローブ、アンダーシャツ、カッパ、ウインドブレイカー、ドリンクボトル
1 ポールて必要かな?(金が・・・)
2 服装てジャージで大丈夫でしょうか?(普段はジャージで近場を登ってます)
3 当日の気温にもよりますが水(ドリンク)はどれくらい必要でしょうか?予定は3L・・・
自分はMTBもやるんで、似たような装備だね。
今の季節なら、自転車用ロングタイツにハーフパンツ、速乾性のTシャツ、サイクルジャージ。登りはTシャツ一枚だな。
それに雨具上下、念のため、重ね着できる薄手のフリースを持参。
登山は下りが辛いから、ポールはあった方がベターだけど、イザとなれば、そこらの木を拾って、杖にすればいいよ。
水は体質にもよるけど、3Lあれば大丈夫かと。自分は登る前に、たっぷりと飲んでおく。そうすれば、前半は大丈夫。
補給は自転車と考え方は同じ。甘い物、炭水化物に加えて、塩辛いものがあるといいね。
あとは地図、コンパス、時計、山と高原地図のアプリが入ったスマホはあれば便利。
ヘッドライトがなければ、自転車用ライトでも持参してください。救急セットと鎮痛剤、サングラス、帽子、タオルはぜひ。
なるべく朝早く出て、昼頃に下山できれば、雷雨のリスクも軽減できるし、気持ちに余裕が持てますよ。
安全に登山を楽しんでください。
夏の男体山ならジャージで充分。雨具もあるみたいだし。
トレッキングポールは使い慣れないとむしろジャマ。逆に疲れる。
水は2リットルもあればOK。
あとは早立ち。登拝門は6時開門だよ。
23日に男体山に登りますので参考になります
トレッキングポールは使っています 水は2リットルですか
雪はまだあるのでしょうか?
883 :
底名無し沼さん:2013/06/22(土) 09:26:50.18
男体山 登山でぐぐやれば分かる
必要なのは体力と500円
裏からピストンした場合でも500円払うの
しーっ!
裏から一番で登って頂上で休憩していると、表から一番に登ってきた奴がガッカリするんだ。
もう雪は無いよ
二荒山神社が志津乗越に丸太をたくさん置いて駐車出来なくしたというけど、裏から行くには光徳から延々2時間も林道歩きするの?
889 :
底名無し沼さん:2013/06/22(土) 20:41:06.39
>>888 最近駐車できないようにしたみたい。危うく車で志津乗越に行く所だった。
このルートのほうが面白そうなんだが。なぜ山の魅力を削ぐようなことやる
んだ。キショーめ。
山開き前に裏から登ったガイドとかいたから閉鎖されたんじゃないかなあ
男体山がどういう山か考えたら登らせてもらえるだけでも感謝でしょう
女峰山が遠くなったな
893 :
底名無し沼さん:2013/06/22(土) 22:41:35.28
そうなんだ。
女峰や大小真名子に行きづらいのが困る。
裏男体の登山道は閉鎖してもらって、志津を開放して欲しい。
それって自然公園法違反なんだけど、不法投棄にもなるな。
誰か写真を撮って環境省にメールして。
基本的に石ころ一つ動かすのも行政の許可と告知が必要。
昨日那須岳いったら雲の中で何も見えなかったの
謝って?
ごめんなすさい
ごめんなちゃい
>>895 那須だけに、ごめんなすって、なんちゃって・・・。
昨日、根性で男体山登ってきました
きつかったーーー今日は筋肉痛…
>>900 お疲れ様
4年前の初登山が小雨の男体山でしたので
よく分かります
>>900 神社からだよね
あんなの往復3時間半だぞ
>>901 有難うございます 登れただけで感謝です。
〉〉192
それは自慢のつもりか?
早けりゃ、良いというもんじゃなし。
昨日は早朝は雨ふってたからさすがに登山者少なかった
6時間歩いてすれ違ったの7人
(ちなみに大坊山辺り)
途中登山道から少し入ったところに新品のベンチ置かれてて
そこで休んだ後うっかりその先に進んでしまいコースアウト
踏み跡もそこそこ付いてたんであれは罠だな
二股山と羽賀場山の連チャンやって、今は羽賀場山の下山中。
低山だからって羽賀場山を舐めていた、意外と距離が有るんだわ。
今週末に天気がよければ男体山に登ろうと思っています。ジャージで大丈夫でしょうか?
あとこの時期の山腹〜山頂の気温て何度くらいでしょうか?
911 :
908:2013/07/06(土) 20:52:13.50
本日予定通り男体山に登りました!道中風があってやや寒いくらいで心拍も上がらず楽チンでしたw
山頂は寒くて念のため用意したウインドブレーカーを着た。
涼しくてドリンクが500mlが3本余ってしまったため下山で足がガクガクになった・・・
なかなか楽しかったですwまた行きたいけど少し遠いな(100km)
ところでトイレは我慢しなければならないのですか???
>>911 乙! 今日の気温でも日光は涼しいんだね。
初めて男体山行ったとき早朝に行動食を買おうと中禅寺湖周辺をコンビニ探したが
無くて結局いろは坂また下って有料道路そばのインターまでいったのは良い思い出
半月山→社山→黒檜岳
ピストンで行ってきた
今日は雨がポツリポツリ降ったりで気温的にも涼しくて良かった
社山までは登ったり下りたりの繰り返し
行きは覚悟してたからよかったけど、帰りはウンザリ!
社山→黒檜岳はほとんど藪漕ぎw
しかも、登山道不明瞭なとこが一部あって行きも帰りも迷ってしまったw
拓けたとこに出て、また藪の中に入るって時に、道が2〜3本あるんだよね、ありゃ迷うよ
足元がこんなに汚れてしまいましたw
前に鬼怒沼行った時もこんな感じになったなw
http://up12.pandoravote.net/img/PAPAUP_00126974.jpg
>>913 お疲れ様(つд`)
でも,なぜが半月峠〜阿世潟峠間は,草がきれいに刈られていたなあ〜
鹿が団体でトレース付けてるんだよね
俺は冬行って迷ったけど薮こいで降りてきた
916 :
底名無し沼さん:2013/07/14(日) 22:38:38.29
男体山付近でヘリコプターが飛んでたけど
もしかして?
917 :
さげ:2013/07/15(月) 12:24:57.03
なんか最近山ガールの質上がったね
20代で結構綺麗な女子が切込めとか奥鬼怒とかに普通にいるは
ちょっと前の山ガールは山ババアとして区別しなきゃな
918 :
底名無し沼さん:2013/07/15(月) 19:43:15.74
>>917 うーん、切込刈込までは山ガールがくるようになったか(´-ω-`)
戦場が原にもソコソコいるしな。稀に半月コースでも見かけたことはあるが、中禅寺湖南岸コースだけは見たことないぞ(つд`)
>>918 南岸に本物の山ガールが押し寄せてきたら,それはそれで怖いけど
何年ぶりかで奥白根に登ってきました。
いつの間にか菅沼の駐車場で1000円徴収するようになっててビックリ。
天気はいまいちで、ニッコウキスゲもシラネアオイもまだ咲いてません
でした。
五色沼ではシカがものすごいグイグイ来るので更にビックリしました。昔
はもっと遠慮がちだったような気がしたのですが。
>>920 私も昨日菅沼から行ってきました
8時位に山頂ついたんだけどその時は富士山が薄く見えてました
避難小屋近くで親子の鹿を見たけど全然逃げませんね
イワヒバリを間近で見られたので(やつらも人を全く恐れない)個人的には大満足の山登りでした
でも確かに
駐車場1000円は高い
まあ私有地だから仕方ないけど
湯元から登れば無料駐車場がありますよ。
923 :
底名無し沼さん:2013/07/23(火) 21:15:19.44
湯元からのコースはおすすめできない。
金精峠からがよろし
日曜に沼原から茶臼にトライ・・・したはいいんだが
沼原手前辺りの車道で猿がウヨウヨ、餌付けしたバカが居たみたいで
トイレにも注意の張り紙してあった
926 :
底名無し沼さん:2013/07/24(水) 13:23:04.46
そろそろ奥日光、切込刈込も林間学校のシーズンだな。
928 :
底名無し沼さん:2013/07/29(月) 22:58:14.10
今日NHKBS「にっぽん百名山」男体山だった。山の感じが良く出ていて良い番組だった。今週木曜・日曜にも再放送あるので見逃した方はゼヒ!
>>928 いいこと聞いた
今日、男体山登る予定だったが
悪天候で延期
有給取ったのになぁぁ
930 :
底名無し沼さん:2013/07/30(火) 14:34:50.73
>>929 お気の毒(T-T)
今の時期、奥日光は快適に山散策が出来るのが魅力だね。
>>928の放送見ました。
放送で夜間登山のこと初めて知ったんですが挑戦される方いますか?
932 :
底名無し沼さん:2013/07/31(水) 20:22:10.85
去年行ったけど良かったよ。でも今年は雨みたいなのでヤメタ!
明日から一週間は夜間登山できるんだから今週末は天気よさそうじゃない?
昨年いったけどきれいなご来光だったよ。明け方は寒いから防寒しっかりすること。
>>932-933 週末は天気よさそうですね。
夜間登山ってやったことないので訓練がてら登ってみたいと思います。
935 :
底名無し沼さん:2013/08/01(木) 13:25:56.48
今週末は那須岳いくぜぜぜ
晴れてくれよー
937 :
底名無し沼さん:2013/08/01(木) 20:59:46.66
>>936 お、おいらも那須岳いくぜぜぜ!
天気、微妙だよな・・・
日曜日なら好天になりそう
日曜のほうが安定してるっぽいね
男体山の夜間登山って0時まで出発できない?
テレビみてないけど行ってみようかな
昨年は午後11時半ごろ開けてくれた。今年は知らん。
0時開門は初日の31日。それ以降はいつでも登れる。
ありがとう
県営湖畔駐車場なう
>>943 ええのう
自分はこれから家出るよ
那須岳だけんども
お気をつけて
やっぱり出発は0時
天気最高だった
疲れた
今日、中禅寺湖の二荒山神社で弓の格好をした人が沢山いたなあ〜
昨日は阿世潟峠から半月山バス停まで徘徊したが、なぜか阿世潟〜半月峠間だけ大変丁寧に草刈りがされていた。なんでだ?
交通量の多い半月峠〜半月山間は手付かずだし
3日の日中に登ったけどガスが出て何も見えなかったぜー
でも涼しくて水の減りも少なかった
948 :
底名無し沼さん:2013/08/04(日) 21:37:33.44
本日、朝日岳で登山デビューさせてもろた
小学生強すぎワロタ
>>948 同意、林間学校の子どもをみててもそう思うよ。
そういや、誰が言っていたか忘れたが、最近は林間学校で山歩きをさせると、都心や基本電車で動く地域の子どもの方が落伍する子どもが少ない。
逆に基本車の地域だと落伍する人が多いとな。
ある意味納得
山の近くで育つと山に興味を持つ子もいるけど、まったく興味無しって子もいるよね
>>948 うちのガキも山は大きらいとか言うくせに、連れてくと走って登ってしまうからついて行くのは絶対無理w
今日山頂で会った60位のオッサン登りに2時間半位掛かったと言ってたけど
単純な比較は出来ないが、標高差だけなら富士山吉田口から山頂まで3時間ちょっと
俺には真似できない
954 :
底名無し沼さん:2013/08/11(日) 11:20:00.76
霧降のキスゲ平から赤薙→女峰って行った事ある奴いる?
なんか登りづらいって言うか、歩きづらいっていうか
赤薙過ぎた後は、俺の嫌いな登ったり下りたりの繰り返しで
終始ストレスが溜まった
>>955 赤薙止まりの怠け者だが,最初の1445段の階段が,以外に体力を消耗するんだな
リフトがあったころは,簡単に赤薙に行けたのに(つд`)
>>955 楽な方だろ
日陰は有るし風は抜けるし
今時期標高の低い炎天下の稜線は地獄だぞ
>>956 赤薙までなら、基本「ハイキングコース」だけど、赤薙山から巻き道との分岐を過ぎると、危険箇所だらけになるならなあ(T-T)
だから軽装で気軽な装備をしているのは基本赤薙山止まり
昔、丸山を目指していた奴から、焼石金剛で、「丸山の山頂はまだが(T-T)」と聞かれた時には吹いたけど〜
土ように霧降から女峰山を目指しましたが、暑いし疲れたので
一里ヶ曽根で引き返してきました。
でも、人も少ないし痩せ尾根歩きも風情があっていいですね。
次回は頑張って女峰山まで行きたいと思います。
>>959 分かる!
ここが頂上か!と思ったら一里ヶ曽根なのな
すげえガックリきたわ、俺は
早朝に日光白根山を菅沼から上がります。
初登山です。頑張ります
>>961 初登山ですか
弥陀ヶ池から山頂までは晴れてりゃ下界とは別天地ですよ
山頂付近の落石には気をつけてください
良い山登りになるといいですね!
俺も今年から登山始めてお盆前に白根山登ったけど山頂涼しくてすげー気持ち良かったわぁ
2時間も滞在しちゃった
おかげて次の日顔真っ赤っか
964 :
961:2013/08/25(日) 22:55:16.32
>>962 朝5時半から登りました
山頂8時頃は何も見えませんでしたが
お昼頃から天気が回復し始めてたので残念でした
はじめの2時間が一番きつかった
県内でおすすめの山ありますか?
>>964 中禅寺湖南岸の社山は、良いよ。眺めが抜群!
歩き足りなければ茶ノ木平から尾根伝いに行くと歩きでがある。
男体山30日登る予定だけど天気危ういなぁ
日照りが続いてたのになんで登ろうとするとこうなんだ
私は31日男体山に登ろうか考え中です。
3時出発
開山6時と同時に登って
雨が降る前に下山
完璧。
問題は緊張して寝れないwww
20数年前の遠足思い出すわ
>>969 私も今日男体山に登ってたんですが、最後の一時間無理して
落雷のあるなか降りてたので反省(13:30〜14:30)
しかし、保護範囲内で雨に打たれてるのもつらいし(これが正解か)
かといって被雷接地のない避難小屋で雨宿りだと落ちればアボンだし
難しい…
さておき、軽い火傷+しびれですんだのは
側撃雷でかつ雨で表面が濡れていた(抵抗値が下がる)ので
そちらを殆どの電流が流れたおかげか?
大したことなかったから良かったが、雷に撃たれたってなんかかっけーな
先週は日光白根山
土曜日は男体山
来週はどこがいいでしょうか?
社山
>>972 女峰+大真名子山小真名子山
(志津乗越の工事は終わってるのかな)
社山俺も行ってみるかなあ
雪降る前に登れるだけ登っとかんと
>>972 皇海山なんていかがかしら
栃木側から庚申山、鋸山経由で
977 :
底名無し沼さん:2013/09/02(月) 00:50:11.56
社山オススメ
立木観音に車停めて、社山〜黒檜岳〜千手ケ浜〜菖蒲ケ浜まで縦走してフェリーで立木観音に戻るコースが好き。
社山から黒檜岳方面ってそれなりにベテラン向けでは
ベテラン向けってほどではないけど
確かに初心者向けではないね
ゴメンゴメン
>>976
庚申山経由の皇海山は素人には無理っしょ・・・
矢板で竜巻か、だって。
この前は雷だし、色々あるねぇ。
地震もあったしなぁ
火事(炎上)とオヤジには事欠かないけど
口臭が原因、と見えたw
13金曜日休みが取れそうなので山に行きたいです。
一人ですがおすすめありますか?
栃木は男体山と古賀志山を経験しております
あと山頂で栃木県民の歌を歌ったら怒られますか?
986 :
底名無し沼さん:2013/09/06(金) 10:57:13.79
地図読みができるなら赤薙山南尾根が気持ちいいですよ
緩く歩きたいなら那須周辺とか鹿沼岩山なんかも楽しい
>>985 白根山がいいよ
コースもいくつかあるし、時間、レベルに応じて選べる。
保守
白根山っていつ頃まで登山可能?
噴火するまで可
白根山も男体山も10月になったら山頂付近は霜柱。
軽装備なら今でしょ。
そうか〜早いんだねえ
994 :
底名無し沼さん:2013/09/07(土) 20:04:17.80
白根は冬こそ登っての山でしょ。あの冷えこんで凛とした空気。
身を削られる強風?場合によっちゃラッセル大会。楽しいことこの上ないじゃないか。
さる
やはりあなたは投稿しすぎです。バイバイサルさん。
ヒント=好きな愛車は?
ふん、お母さん斎ちゃんみたいな人がいいもん。
お母さん斎ちゃんみたいな人が好きだもん。
人参追いかける馬。
川で飛び込み。
ほ、吸いたいんだろー?
巻き起こす嵐−
/⌒\
( )
| |
| |
( ・∀・) 1000ハ
) ノ
(_⌒ヽ
)ノ `J
/⌒\
( )
| |
| |
( ・∀・) ワタサナイヨ
) ノつ
/ __ /
∠ '´ )ノ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。