【岐阜・三重・滋賀】 鈴鹿山脈 7 【最高峰1247M】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん


                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
2底名無し沼さん:2011/05/27(金) 20:41:35.28
3底名無し沼さん:2011/05/27(金) 20:43:27.76
天麩羅以上

もっと早く立てようぜ
俺はスレ立てできなかったからラウンジのスレ立て依頼所でやってもらった
4底名無し沼さん:2011/05/28(土) 01:30:38.59
雨降りage
5 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/28(土) 13:51:44.34
イチモツ
6底名無し沼さん:2011/05/29(日) 11:10:35.87
台風でどこにも行けないあげ
7底名無し沼さん:2011/05/29(日) 11:50:47.36
今日は退屈だから2ちゃんねる山版に張付きます。
8:2011/05/29(日) 12:00:38.36
お前365日24時間張り付いてんじゃねえかwwwwwwww
9底名無し沼さん:2011/05/29(日) 16:49:14.62
一回りしてきたら物凄く笑われてたよWWWWWWWWWWW
10底名無し沼さん:2011/05/30(月) 21:13:51.51
御在所ロープウェイ6月13日〜6月30日運休
11底名無し沼さん:2011/06/02(木) 16:51:40.60
ヒル情報ちょーだい
12底名無し沼さん:2011/06/03(金) 18:16:41.77
明日行く予定だけど入道ヶ岳ってもうヒルは出てる?
13底名無し沼さん:2011/06/03(金) 18:52:42.80
出ていますん ^^^
14底名無し沼さん:2011/06/03(金) 19:15:04.55
どっちやねんw
15底名無し沼さん:2011/06/03(金) 23:37:04.94
先日銚子ヶ口に登って来たけどヒルいたよ
16底名無し沼さん:2011/06/04(土) 13:55:44.45
http://www.kintetsu.co.jp/event-hiking/event_info/event0009960.html
2011年7月16日(土)・17日(日)・18日(月・祝)・23日(土)・24日(日)・30日(土)・31日(日)・8月6日(土)・7日(日) 
納涼 湯の山温泉サマーライナー運転! 近鉄名古屋駅⇔湯の山温泉駅 
 

17底名無し沼さん:2011/06/04(土) 17:33:28.13
今日霊仙山行ってきたのでヒル報告

西尾根道は2匹
今畑廃村越えたとこで足元見たら1匹貼りついていたが
ジョニー塗っていたせいかそこで停まってたので捨てた
そのあと地面を気をつけてたら1匹踊っていたのでストックで潰した

榑ヶ畑道は見なかった
谷山谷道は脛むき出しの人がいるパーティが登ってきて
無事だったので大丈夫っぽい
18底名無し沼さん:2011/06/04(土) 17:37:48.23
鈴鹿、今シーズン終了か・・・
19底名無し沼さん:2011/06/04(土) 20:46:59.01
裏道、藤内小屋まではヒルはいなかったよ。
まだいける。

あ、山ガール風も数名三田。w
2017:2011/06/04(土) 22:07:55.08
山ガールは結構いた
ただしほぼ全てに野郎付きだがw

ただ、最後に高校か大学の女子ワンゲル部の新人実地訓練っぽい集団に会った
同じ地図とコンパス首にぶらさげて先頭のリーダーが「ここは歩幅小さくなんたら」言ってた

みんなけっこうかわいかった
21底名無し沼さん:2011/06/05(日) 01:45:01.50
照れちゃう
22底名無し沼さん:2011/06/05(日) 09:25:03.14
来週のNHK金とくで御在所やるらしい
23底名無し沼さん:2011/06/05(日) 09:56:50.93
田部井さんとうっちー(アナ)が登ったんですよ。
レンゲ類の最盛期に。
24底名無し沼さん:2011/06/05(日) 17:29:01.50
今日は霊仙山に行ってきました。
あんな気持ちのいい山歩きができる低山があったとは。
低い場所は水のせせらぎを聞きながら歩けて、
そこを抜けたらすぐに木の密度が薄くなり林の中を散策するような道。
で、そのあと一箇所九十九折りの道を越えたらすぐに山頂のなだらかな道に。
何回でも行きたくなる山ですね。
登山口入って五分、川の中で転んで水浸しになったときは帰ろうと思いましたけど。
山頂から今畑に行こうとして迷子になって、結局来た道戻りましたけど。

朝の10時の時点で榑ヶ畑登山口の駐車場は7台くらいでまだ空きがある。
なんで人気ないんだろう。
ちょっとコースが短すぎるのかな?
ちなみにヒルは駐車場で裸足、サンダルの時に足に登られた。けど、登山口入ってからは見なかったなぁ。

25底名無し沼さん:2011/06/05(日) 17:40:40.50
敬遠される理由はヒルじゃないか。
俺も夏は近づかない。
26底名無し沼さん:2011/06/05(日) 20:27:49.28
西南陵はマジ気持ちいいね
今畑から登るのが好き
近江展望台までのキツい直登終えたらご褒美に稜線歩きが出来るって感じが好き
ヒルもこっちの方がマシだしね
27底名無し沼さん:2011/06/05(日) 20:54:23.79
西南尾根は展望はいいけど、岩がごろごろでぐらぐらだから、あまり好きじゃない。
あと、汗拭き峠と落合集落の間はヒルがいるっぽい。

俺的には、頂上辺りの全体的にゆったりした景色が好き。
28底名無し沼さん:2011/06/06(月) 15:32:09.45
ヒント:特定の時期に途中の林道にずらり車並ぶほど人がくるため
29底名無し沼さん:2011/06/06(月) 17:08:28.67
福寿草の時期の今畑付近の事か?
30底名無し沼さん:2011/06/09(木) 18:51:12.53
鎌ヶ岳、御在所は地質的にヒルは少ないって聞いたんですが、実際どうなんでしょうか?
31底名無し沼さん:2011/06/09(木) 19:17:22.73
いない
32底名無し沼さん:2011/06/10(金) 06:31:30.46
いますん
33底名無し沼さん:2011/06/10(金) 13:02:35.61
NHK総合 20:00
金とく 「山旅のススメ〜花かおる 御在所岳へ〜」
34底名無し沼さん:2011/06/10(金) 15:19:01.77
今年になって西濃地方の「夜叉が池」に行った人いますか?
35底名無し沼さん:2011/06/10(金) 19:53:19.60
nhk始まるぞー!
36底名無し沼さん:2011/06/10(金) 20:03:23.85
御在所で遭難wwwwwwwww
37底名無し沼さん:2011/06/10(金) 20:13:59.59
今年の映像か?
38底名無し沼さん:2011/06/10(金) 20:17:04.19
ヒトいないなぁ 平日だろな
39底名無し沼さん:2011/06/10(金) 20:33:52.45
帰りは裏道か
40底名無し沼さん:2011/06/10(金) 20:43:22.56
>>39
定番だろう?
おれもそうだった。
ロッククライミングやってる人見たしw
ついでに野生の日本カモシカも見た。
41底名無し沼さん:2011/06/10(金) 21:03:11.45
昨日中道〜裏道で行ってきましたよ、登山者はジュンコリンの話でもちきりでしたw
42底名無し沼さん:2011/06/10(金) 21:10:31.51
>>33
明日の朝10時5分から再放送(東海北陸地区)
43底名無し沼さん:2011/06/10(金) 21:22:52.37
収録日いつだろ
44底名無し沼さん:2011/06/10(金) 21:29:05.17
>>43
新緑の5月だろ。
45底名無し沼さん:2011/06/10(金) 22:00:43.75
>>43八日だそうだ
46底名無し沼さん:2011/06/11(土) 00:16:56.39
>>43
登山届は12か13日になってたみたいだけど、よく見えんかった
47底名無し沼さん:2011/06/11(土) 07:19:12.74
写真を見せ合っていたが、5月13日になっていた。
48底名無し沼さん:2011/06/11(土) 09:26:22.55
>>41
ジュンコリンとは?
49底名無し沼さん:2011/06/11(土) 09:38:34.22
女性では最初のエベレスト登頂者
50底名無し沼さん:2011/06/11(土) 09:45:44.30
>>34
夜叉ヶ池はスレ違いだろ
http://www.town.ibigawa.gifu.jp/kankoujyouhou/nature/yasyagaike.html
>7月2日(土)、通行止め解除予定です。
51底名無し沼さん:2011/06/11(土) 10:59:04.84
金とくの再放送見終った。
>>49
田部井さんの事か。下の名前気にしてなかったわw

ところで田部井さんて御在所初めてなの?それともテレビ向けにリアクションしてるだけ?
52底名無し沼さん:2011/06/11(土) 11:13:41.23
藤内壁登った事あるって言ってたし、初めてではないんじゃない?
53底名無し沼さん:2011/06/11(土) 20:13:47.81
愛知川渓谷について伺います。ハト峰から、天狗の滝を通り、白滝谷から登って戻りたいのですが、
普通の登山スタイルで、歩いて行けるでしょうか? 誰かご存じの方、教えてもらえないでしょうか。
5417:2011/06/11(土) 21:04:48.44
このコースは普通の登山スタイルというより
ヘルメットにライフジャケットに・・・つまり泳ぐというか沢に入ってもよい装備がベスト
55底名無し沼さん:2011/06/11(土) 21:16:46.51
なに言ってんだ、普通の装備でじゅうぶんだろ。
56底名無し沼さん:2011/06/12(日) 07:39:41.81
>>53
谷に沿って登山道ついているお
57底名無し沼さん:2011/06/12(日) 07:46:45.37
山道ばかりだから関係無いが
遡行とは普通は上流に向かって歩くんだ。
滝壺に落ちて溺れるなよ。
58底名無し沼さん:2011/06/12(日) 15:13:51.66
イブネでテン泊したい
59底名無し沼さん:2011/06/12(日) 16:42:57.78
翌朝はヒルまみれで失血死。
60底名無し沼さん:2011/06/12(日) 20:08:04.32
>>56
55,56,57さん ご返答ありがとうございます。
61底名無し沼さん:2011/06/14(火) 18:53:28.05
竜ヶ岳でパンパカ・・・・
昼のテレビみててびっくりした。
あんな気持ちのいい山で残念だ。
62底名無し沼さん:2011/06/14(火) 20:33:45.89
>>61
竜ヶ岳は 地味に危険な山ですよ。
裏道(ホタガ谷)では よく転落事故が起こる。
滑りやすいザレ場が多いし、道もけっこう荒れている。
63底名無し沼さん:2011/06/15(水) 01:28:55.36
だから早朝パトカーいたのか
6417:2011/06/15(水) 07:01:52.00
昨日通称鈴鹿の上高地を適当なコースで歩いてきた
そのあとハト峰峠経由で帰って来たけど
山頂は金山しか踏んでなかったことに気がついた
65底名無し沼さん:2011/06/15(水) 07:25:11.37
それで良いのでは。
ピークハントだけが山の楽しみ方ではないから。
66底名無し沼さん:2011/06/15(水) 08:55:34.47
鈴鹿スカイライン全行程徒歩って現在通れる?
アドバイスを頼む
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1308041657/
67底名無し沼さん:2011/06/15(水) 11:36:47.92
>>66
三重県側で工事やってるけど、登山者用の回り道があるから行けると思う。
68底名無し沼さん:2011/06/19(日) 16:32:24.46
イブネ行ってきたが道が分かりづらいね
登りはオゾ谷からクラシ経由で
下りは杉峠から御在所の方へ
どちらも道間違えてやたらと難しいルートになってしまった
69底名無し沼さん:2011/06/19(日) 19:37:25.71
>>68
この時期に山ヒルはいませんでしたか?
70底名無し沼さん:2011/06/19(日) 19:57:14.83
>>69
いっぱいいたよ
気づくの遅いから10箇所くらいやられた
帰りの車で首に付いてるの見つけたときは声が出た
71底名無し沼さん:2011/06/20(月) 00:11:15.13
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーー!!
72底名無し沼さん:2011/06/20(月) 00:55:18.21
もう宿主にされてるかも知れん
73底名無し沼さん:2011/06/22(水) 15:36:30.38
紅芍薬の咲いてる台高山系の山は、なんという山?
http://yaplog.jp/yamaneko920/
74底名無し沼さん:2011/06/22(水) 18:37:25.12
鈴鹿山系でちょっと藪こぎやら廃墟巡りやらすると夏場はヒルが半端ない地域が多いんだけど
林業関係者は大変だろうなっていつも思う。神出鬼没の存在だ〜。
75底名無し沼さん:2011/06/22(水) 21:31:37.65
釈迦ヶ岳の三池岳からの縦走って、山ヒル多いんですかね。
八風峠までの道は出そうですが、稜線にはいないよね?
76底名無し沼さん:2011/06/23(木) 16:57:25.25
市販の虫除けたっぷりぬって行っても、山蛭はよってきますか?
77底名無し沼さん:2011/06/23(木) 22:36:23.09
どれなら効くか試してレポよろ!
78底名無し沼さん:2011/06/25(土) 20:55:28.11
鎌ヶ岳⇔武平⇔御在所に行ったけど、ヒルは一匹もいなかった
79底名無し沼さん:2011/06/26(日) 09:12:33.44
基本的に花崗岩地質の山(尾根は特に)にはヒルはいないことになっている。
ヒルはPHが弱アルカリの環境でしか生息できない。
石灰岩質←弱アルカリ  花崗岩質←弱酸性  ということ。
ただ最近は 砂防工事の影響で、(使われるセメントの原料は石灰岩)花崗岩
の山でも 谷筋ではヒルが生息するようになった。
80底名無し沼さん:2011/06/26(日) 10:45:34.42
シカの多い所にはヒルも多い
8117:2011/06/26(日) 21:39:39.76
今日は宮妻峡→水沢峠→水沢岳→鎌尾根→大洞の頭(道間違えた)
→鎌ヶ岳→カズラ谷→宮妻峡

ジョニーを使わずに進み、駐車場までヒルは見なかった
よかったよかったと思いザックを降ろすと背中のパットの間にヒル発見
叩き落してジョニーをたっぷり飲ませてあげた

鎌尾根は視界10mぐらいだったので眺望最悪
だけど最後まで雨には降られずすんだ
82底名無し沼さん:2011/06/26(日) 21:52:45.40
あなたが夜な夜なおヒルさまのたたりにうなされ続けますように
83底名無し沼さん:2011/06/27(月) 23:02:39.97
>>81
お疲れ様。鎌尾根、良いコースですよね!
しかし、そのコースでヒル一匹ですか…。今年はまだ早いのかな。


ジョニーは、定期的に塗ってるんですか?
8417:2011/06/28(火) 21:25:25.50
>83
ジョニーは毎回登山口の駐車場で靴、スパッツ、タイツに吹き付ける
今回は持っていったけど・・・特に意味はなく何となくしなかっただけ

でも途中でこまめなヒルチェックは欠かさなかった

某登山用品店の店員のお兄さんに聞きましたけど
おとといあたり、武平峠→雨乞岳のルートで遭難者が出たそうで
皆さん油断せず気をつけましょう
85底名無し沼さん:2011/06/29(水) 00:38:18.41
土曜に御在所の中道往復したけど
短パンだったからブヨみたいなのに
足を何箇所も刺され(噛まれ)て赤く腫れてるよ。
86底名無し沼さん:2011/06/29(水) 19:20:43.45
ヒルに吸われてから2週間程経つが未だに痒い
87底名無し沼さん:2011/06/30(木) 22:05:19.00
>>84
情報ありがとうございます。
ジョニー持参でどこか登ってきます。
天気どうだろう…
88底名無し沼さん:2011/07/01(金) 19:55:31.67
>>84
で、その遭難者は見つかったのかいな?

武平からの雨乞岳は、よく整備された登山道に比べれば難しいからな。
地図と地形を見比べながら歩けばそう簡単には迷わないけど、踏み跡と赤テープ頼りだと結構危うい場所もあるように思う。
89底名無し沼さん:2011/07/02(土) 17:09:02.10
その地図と地形が雑木林の中で分らなくなり、さらにテープで混乱。
雨乞いは昔からよく遭難があるらしい。
9017:2011/07/02(土) 18:11:21.85
遭難者がどうなったかは聞いてない<雨乞い

雨乞いは綿向山からの分岐で
「充分な装備と読図力のある熟練者以外は入山を控えて下さい」
と書いてあるぐらいだし、確かに迷いやすい

もっとも何気なしに綿向山に登ってこの看板辺りの良い展望と
そこから見た清水頭に魅せられて装備と地図買って雨乞いまで行った
初心者がここにいるけどw
それ以来登山始めました

赤テープは地図に載ってない超マイナールートにもついているので
地図上で一本道だからと赤テープの誘導で進むとひどい目に会うこともある

91底名無し沼さん:2011/07/02(土) 18:15:52.33
ハイカット履く元気がなくて
トレランシューズで登ってきたが
またヒルに吸われまくった
奴らは靴下の上からでも吸ってくるのね

マムシに2回も遭遇するし
今日は散々だった
92底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:33:25.96
彼らも生きるのに必死だから、何でもどうやっても吸い付く。
チンチンを吸われないよう気を付けろ。
93底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:36:16.99
亀頭にチクリと感じるとドキッとするよね
いつも気のせいだけど
94底名無し沼さん:2011/07/03(日) 23:25:19.75
クリがちくりとするとビクンとなるよん
いつものことだけど
95底名無し沼さん:2011/07/04(月) 00:58:23.74
プオー!!!
96底名無し沼さん:2011/07/05(火) 21:34:31.22
初心者  ジョニーって何?

初経験者 すぐにビクンでした。
97底名無し沼さん:2011/07/06(水) 20:34:16.75
>>96
ヒル・ジョニーで検索したら一発やん… (´・ω・`)
98底名無し沼さん:2011/07/07(木) 01:37:51.26
検索した先見たら山行く勇気無くなった…w
99底名無し沼さん:2011/07/10(日) 20:32:40.13
ヒル祭りの時期の鈴鹿は 俺にとっては「腐界」
100底名無し沼さん:2011/07/12(火) 00:34:13.70
御在所にはいないけどね。

スカイライン駐車場脇に居ることはあるけどw
101底名無し沼さん:2011/07/12(火) 01:53:02.48
朝日新聞_台湾の救援隊、2日待たされ到着 日本政府、中国側に配慮か
http://www.asahi.com/international/update/0314/TKY201103140399.html


【原発問題】「長時間停電で炉心溶融の可能性」 政府、事故前に認識するも想定変えず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301824667/
10217:2011/07/12(火) 21:07:32.57
今日のヒル報告
釈迦ヶ岳→猫岳→ハト峰北の分岐→白滝谷道
にはジョニーせずに歩いて0匹

って何で頂上からスタート?の訳は
仙香谷→赤坂谷の沢登りして釈迦ヶ岳〜中峠の間の尾根のどっかに出る予定が
赤坂谷の本流っぽいほうを選んで進んで尾根に出たら
北に何か看板があるので場所確認しようと思ったら「釈迦ヶ岳」の記載

一瞬ポルナレフ状態になってしまったw
103底名無し沼さん:2011/07/14(木) 00:14:58.34
御在所の中道のキレットって難しい?
104底名無し沼さん:2011/07/14(木) 07:30:47.88
>>103
全然難しくない。雰囲気出すためか、それらしい名前付けただけ。
105底名無し沼さん:2011/07/14(木) 21:31:50.39
>>104
そうなんだ。「大キレット」なんて書いてるHPもあったんでびびってました。
仮に落下しても死ぬようなレベルじゃないよね?
106底名無し沼さん:2011/07/14(木) 21:45:55.90
>>105
落ちたら不味い場所はあるよw
107底名無し沼さん:2011/07/16(土) 00:23:41.39
落ちたら死ぬだろ
108底名無し沼さん:2011/07/16(土) 01:37:40.14
中道は下りだと結構怖かった覚えがある。初心者向けだけど、
鎖場や落ちたら死ねる個所はいくつかあった。
109底名無し沼さん:2011/07/16(土) 09:40:32.14
キレットよりむしろ、8合目あたりからのほうが怖い。中道
110底名無し沼さん:2011/07/16(土) 11:19:27.00
下りだと怖いと言うが中道は登りだとキレットは下りになる
111底名無し沼さん:2011/07/16(土) 17:59:43.29
>>110
> 下りだと怖いと言うが中道は登りだとキレットは下りになる
>
下りだと登りになるよね。
112底名無し沼さん:2011/07/17(日) 10:09:22.57
上がってんの?下がってんの?
113底名無し沼さん:2011/07/17(日) 12:05:15.70
みんなハッキリ言っとけー
114底名無し沼さん:2011/07/17(日) 14:15:05.62
御在所以外で、ヒルの少ない山を教えて下され。
115底名無し沼さん:2011/07/17(日) 23:09:25.47
ない
116底名無し沼さん:2011/07/18(月) 09:02:21.78
御在所より南、花崗岩質の山では見かけたことが無い。
117底名無し沼さん:2011/07/18(月) 21:50:34.84
>>112
>>113
ちょwwwwwwwwwwなついwwwwwww
118底名無し沼さん:2011/07/19(火) 00:19:09.69
竜ヶ岳の中尾根道は大丈夫だったぞ>ひる
119鈴鹿大好き人:2011/07/19(火) 09:44:04.55
本谷に赤スプレーでマーキングした馬鹿な奴は誰なんやて?くどすぎるわ!楽しみ半減だて!!要らん紐までぶら下げるなよマジで
120底名無し沼さん:2011/07/19(火) 09:50:58.92
>>119
最近噂になってるテープ取っちゃうオサーンですか?
気持ちはわからんでも無いけど一応は遭難防止な訳だしね
バリエーション楽しみたいならもっとマイナーな山域行きなよw
121底名無し沼さん:2011/07/23(土) 13:21:34.94
今度、竜ヶ岳に行く予定ですが
道は崩壊してるか知ってる方いますか?
ホタガ谷から上って西の峠のほうに降りるルートです
122底名無し沼さん:2011/07/23(土) 21:29:31.58
今日、三池岳から釈迦ヶ岳にかけて縦走してきた。
行きは、三池岳(射撃場跡からの尾根道)→三池岳→釈迦ヶ岳
帰りは、釈迦ヶ岳→八風峠→八風キャンプ場
のルート。この間の台風のせいで、八風峠からの帰り道は川になってたw

ぜんぜんヒルは見かけなかったです。
以前は居たのにな…
123底名無し沼さん:2011/07/24(日) 10:54:18.23
この暑さでヒルも蒸れ上がったのでは。
黒色は余計に熱を吸収するし。
124底名無し沼さん:2011/07/24(日) 11:10:21.32
いや、台風の雨で流されたんだろ。
雨の後はリーチフライ(ヒル毛鉤)でよく釣れるらしいし。
125底名無し沼さん:2011/07/24(日) 15:16:45.94
今日霊仙行って来た。
相変わらずの人の少なさ。気持ちよく歩けました。
ヒルがいないね。
ジョニーしてたけど、一匹もいなかった。
石の上で黒く焦げてたやつがそうだったのかな。
126底名無し沼さん:2011/07/24(日) 22:33:07.87
蒸れ上がるほどの暑さではないし、流されたんだろうなw
また下から鹿が運んでくるんだろうけど…

>>125
霊仙のどのコースですか?
ヒルが出ないなら行ってこようかな。
127底名無し沼さん:2011/07/26(火) 21:04:08.39
今度、富士山に登ろうと思っててトレッキングシューズ慣らしに、今週の木曜に晴れたら
御在所に登ろうと思うのですが、御在所は平日でも人居ます?

登山なんて小学生〜中学生の頃に金剛山を数回登っただけで素人の為、
若干人が居てくれたほうが安心できるので聞いてます。
128底名無し沼さん:2011/07/26(火) 21:24:32.87
夏休みだろ。
小、中、高、大 いると思うよ。

それに、ロープウェーから見えるからね。
そうそう簡単に遭難しない。

遭難してどうしようもない、他に誰もいない、
助けがいない、という時の最終兵器は、
山に火を付けること。

これで地主と消防が飛んでくるから。
129底名無し沼さん:2011/07/26(火) 21:58:24.65
御在所は初心者向けのせいか案外、怪我人が多発して
る。
コースミスによる迷子もある。
きおつけなはれや!
130底名無し沼さん:2011/07/26(火) 22:00:58.93
はやく焼け死ね
131底名無し沼さん:2011/07/26(火) 22:13:23.52
道に迷ったら、とにかく上へ行け。
そうすれば、レーダードームに辿り着く。
132底名無し沼さん:2011/07/26(火) 22:41:12.35
>>128-131
お〜学生には夏休みってものが有りましたね、忘れてましたorz
って事は山ガ・・・ゲフンゲフン

最終目的は富士山なので怪我やらなんやら気を付けます
アドバイス有難うございました。
133底名無し沼さん:2011/07/26(火) 23:21:55.59
ズブの素人がいきなりガイド無しで御在所なんて無茶過ぎる。
まして富士山の為の足慣らしだなんてw
最初は多度山か金華山辺りから始めて実力を知った上で徐々に高い山へ
移行して行った方が自分の為にも同行者の為にもいいよ。
134底名無し沼さん:2011/07/26(火) 23:26:23.01
>>133
御在所なんて幼稚園児も登ってるぞw
135底名無し沼さん:2011/07/26(火) 23:29:46.04
>133
そういう冗談はおもしろくないし、
しらけるだけだからやめてくれ。
136底名無し沼さん:2011/07/26(火) 23:31:56.97
>>133
お前体力無さすぎだろw
137底名無し沼さん:2011/07/26(火) 23:34:04.10
富士山の予行練習なら御在所よりも伊吹山か御岳山あたりが最適
138底名無し沼さん:2011/07/27(水) 00:15:19.66
うん、伊吹がイイね
雰囲気や人の多さも多少似てるトコあるしね
139底名無し沼さん:2011/07/27(水) 00:24:09.03
高度順化を考えるなら
御岳山や木曽駒がいいと思うけど。
140底名無し沼さん:2011/07/27(水) 00:28:55.51
素人なら、近場なら藤原岳、燃料代が出るなら木曽御岳。
御在所はやめとけ。
141底名無し沼さん:2011/07/27(水) 06:40:19.91
山っていいなぁ、と最初のこの感動が大事。
それには、木曽御嶽山、木曽駒ヶ岳あたりかな、やはり。

御在所あたりは、道も荒れててゴミも人も多くてゲンナリするはず。

142底名無し沼さん:2011/07/27(水) 09:02:58.87
富士山も似たようなもんだ
143底名無し沼さん:2011/07/28(木) 20:20:25.06
退屈で急な登りがつづく藤原岳はないわ。
足慣らしなら軽く登れる霊仙。
ハードル上げて御在所か伊吹。
仕上げに御嶽登るのがいいよ。
144底名無し沼さん:2011/07/28(木) 21:58:33.03
低山に一二度登って大体の体力が分かったら、御嶽山に登って標高が高いとどうなるかを体感するのがいい。
多分、富士山で飛ばしすぎることはなくなる。
145底名無し沼さん:2011/07/29(金) 16:33:55.09
俺はその御嶽山に登るために、どこかで高度順応の訓練がしたい・・・
2700mが多分高山病ラインだと思ってる。
146底名無し沼さん:2011/07/29(金) 16:54:36.17
駒ケ岳のロープウェイでちょちょっと試してこれば?
147底名無し沼さん:2011/07/29(金) 17:04:52.24
>>145
田ノ原の駐車場でもいいぞw
148底名無し沼さん:2011/07/29(金) 17:22:37.29
なぁ〜に、大したことはないさ。
藤原岳2往復出来る足があれば、ビビることは何も無い。
149底名無し沼さん:2011/07/29(金) 20:57:47.15
御岳では何とも無かったが富士山の九号目以上はさすがに苦しかった
時間をかけて体を慣らした方がいい
スレ違い気味なのでこの話題は今後は富士山スレがいいね
150底名無し沼さん:2011/07/29(金) 21:52:01.28
乗鞍の畳平で高度順応やったらどうかな。


富士山はどこが面白いのかわからん。
151底名無し沼さん:2011/07/29(金) 23:32:05.35
>150
富士山に一度も登らない馬鹿、二度登る馬鹿。
俺ももう一度登る気にはならんなぁ。
けど、一回は登らないとねw

明日桑名から御池に行こうと思ったんだけど・・・・通行止め?
152底名無し沼さん:2011/07/30(土) 00:16:58.95
5合目付近ならいったからもういいや。
山頂まで延々あんな山、つまんね。
15317:2011/07/30(土) 05:33:30.73
>151
鞍掛峠はこないだの鈴鹿を全部不通にした台風の時に
落石だったか土砂崩れだったかで通行止めのままだよ
154底名無し沼さん:2011/07/30(土) 08:04:44.03
>>153
マジ?
武平峠もアウトかな?
15517:2011/07/30(土) 20:04:04.12
>154
武平峠は以前のままの状態で通行止め

三重北勢の規制はこれ見とけ
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/miekenhokusei_m.html

あの台風の日は大量に書かれていたっけ・・・
156底名無し沼さん:2011/08/04(木) 17:38:20.37
テスト
157127:2011/08/04(木) 21:59:53.37
先週は天候が悪そうなので行かないで金華山に行き、今日は天気が良かったので
御在所岳行ってきました。

こうやって2chに書き込んでるので当たり前ですが、登り下りは無事でしたが
完全に舐めてました・・・
127でも書いたように子どもの頃に金剛山しか登った事が無いレベルだったので、
岩をよじ登ったり、足を踏み外したら崖から落ちそうな所(1っ箇所ですが)を歩いた
りする事になるとは夢にも思って無かったので、なかなかしんどかったです。
(でも、子連れも居たので私が世間知らずなだけで登山とはあれが普通なんでしょうね・・・)

あと、厄介なのが蜂と虻
蜂は途中から山頂までずっと追い回されて無駄な体力を消費してしまいました・・・

日記になってしまい申し訳ありませんが、教えていただいた方々有難うございました。
158底名無し沼さん:2011/08/04(木) 22:24:57.89
ひつこく付きまとうのはハチじゃなく、アブじゃない?
黄色で糞バエを2回り大きくしたような奴。
頃合いを見て叩き落せばイイ。
ハチは叩いたりしたら怒られるから、
通りすがるのをひたすら待つ。
巣に近づいたり叩いたりしなければ、仕事で忙しいので
人には興味が無い。
159127:2011/08/04(木) 23:19:00.86
>>158
なぬ!ミツバチをでっかくしたような奴はアブなんですか?
もしかしてハチは頭の周りをクルクル回らない?
160底名無し沼さん:2011/08/05(金) 00:18:16.46
それはアブだね。御在所中道のキレットを過ぎて山頂辺りまで、人の周りをぐるぐる飛び回りながらついてくるから鬱陶しい。
山頂で作業してる人も、まとわりついてきて煩いとボヤいてたよ。
161底名無し沼さん:2011/08/05(金) 01:13:54.58
多度山の登山道(川沿いのところ)に落ちていた養蜂用の蜂の巣は撤去されたかね?
怖くて通れない。
162底名無し沼さん:2011/08/05(金) 07:21:58.99
>>157

>>127 さんに出会ったかもしれない子連れグループの人です。

初御在所で、裏道往復しましたが、想像よりずっと厳しいですね。

天候に恵まれたのもありましたが、裏道の所々で伊勢湾が一望できる素晴らしい
光景を見ることをができたので満足です。

上り 8:30→12:30 (4時間)
下り 13:00→17:00 (4時間)

ですた。上りより下りのほうが順調だったんだけど、あんまり変わらない (´・ω・`)
163底名無し沼さん:2011/08/06(土) 00:33:05.48
>>161
ワロタwww
河鹿橋へ行く途中のやつね

俺は確か7月10日に見たけど、どうなってるんだろ
日曜に確かめてくるわ
164底名無し沼さん:2011/08/06(土) 10:06:25.10
>>162
多分みんな中道のことを書いてると思う…
裏道は基本的に下山ルート
165底名無し沼さん:2011/08/06(土) 10:52:16.25
でしょ。
裏道は、谷筋を延々と通る面白くも何ともない道で。
見えるのは、崖に張り付いた人と、金城埠頭辺りくらいで。
166底名無し沼さん:2011/08/08(月) 23:17:17.13
昨日、4年ぶりに御在所登ってきました!
で、そのアブちゃんについてだけど、
偶然、撃退方法を発見したので報告。
汗をたっぷり吸い込んだタオルを降りまわすと、その音か周波数かなんか分からんけど逸散しました。
結構ウケましたw
来週登る人、試してみてそ。

あと、裏道、現場で崩れた状況観るとなかなか…(汗
水飲み場が1箇所減ってたのは仕方ないか…。
167底名無し沼さん:2011/08/11(木) 21:38:54.25
それでは、アブ、ブヨ、小バエを顔、頭の回りに
呼び寄せる方法を伝授。

口をすぼめて、「うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅー」
と擬音出して虫の羽根音を真似る。
168底名無し沼さん:2011/08/16(火) 11:15:13.43
>>167
友人に撃退方法として伝授するわwwwwww

御在所一ノ谷新道から山頂に到着
ソフトクリームウマー
169底名無し沼さん:2011/08/17(水) 10:36:56.84
糞キャンパーのせいで神崎川林道封鎖されたな。
170底名無し沼さん:2011/08/17(水) 10:59:34.95
山を焼かれた困るからね。

大酒、BBQ、タバコの火
メチャクチャよ。
17117:2011/08/17(水) 20:37:34.26
>169
どこが封鎖されたの?
172底名無し沼さん:2011/08/18(木) 08:12:10.05
>>171
R421から入ってすぐのところにチェーンが掛けられて車での進入不可。
管理の人に聞いたらキャンパーのゴミが酷いからと言うのが主な要因で
登山者には迷惑かけるけど林道入口付近の駐車スペースに車停めて
歩いてくれとのこと。
173底名無し沼さん:2011/08/18(木) 22:37:24.12
>>172
MTBで行けますか?
174底名無し沼さん:2011/08/18(木) 23:52:46.68
キャンパーのごみがひどいからな・・・・・
175底名無し沼さん:2011/08/19(金) 00:00:44.03
なんでごみ持って帰らないんだろうな
捨ててくる人がカッコ悪いっていう風潮だと思うんだが
176底名無し沼さん:2011/08/19(金) 08:38:23.72
俺なんて小便もペットボトルで回収して、ウンコですら持ち帰っているのに。
177底名無し沼さん:2011/08/19(金) 14:30:01.07
それはまたすごいな
小便はいいだろ
うんこもスコップで埋めればいいし
178底名無し沼さん:2011/08/19(金) 17:13:15.08
↑のチェーンキャンパーかモン●ルになぎ倒されていたよ。
てか取水堰堤はそのチェーンのところのすぐ上の農道?(神崎川の橋の滋賀県側少し手前)
から車で入れるっぽい。ただランクルとかでかい車は無理だけど
さっき本流沢登りして今帰宅。
179底名無し沼さん:2011/08/19(金) 19:19:19.90
キャンパーはゴミを捨てていくアホばっかりだし
まれに片付ける奴もいるけど、大抵は麓のコンビニとかのゴミ箱に捨てていく
180底名無し沼さん:2011/08/20(土) 17:54:54.97
キャンパーは体力も金もないDQNばっかしだから
中州に取り残されて流されたりもする。
181底名無し沼さん:2011/08/22(月) 14:17:10.37
テン場でオススメのところありますか?
182底名無し沼さん:2011/08/22(月) 14:49:50.18
そう言えば八ヶ岳の案内板に
「ゴミを捨てる人は人としてゴミである」
と書かれていたのを思い出した。
183底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:31:36.93
その案内板が私設だったりするとシュールだな。
184底名無し沼さん:2011/08/22(月) 22:54:58.17
そういうのは私設じゃないの?
公的な機関が人のことゴミとか言えないのでわ
185底名無し沼さん:2011/08/22(月) 23:02:07.96
そりゃそうだな。
186底名無し沼さん:2011/08/22(月) 23:24:00.97
鈴鹿じゃないけど大杉谷って登れるのかな?
一月前ぐらい大雨あったけど
187底名無し沼さん:2011/08/22(月) 23:50:42.56
そもそもまだ繋がってないんじゃないの?大杉谷
188底名無し沼さん:2011/08/22(月) 23:54:22.13
あぁ繋がってはいない
途中まででもいいかなと
涼みに行こうかなと思って
189底名無し沼さん:2011/08/23(火) 07:03:34.43
大峰、台高スレの住人が詳しいんじゃね?
こないだの台風でまた崩れてないかな
190底名無し沼さん:2011/08/23(火) 08:14:58.72
19117:2011/08/23(火) 11:55:58.47
21日に大台ケ原に行ってきた
大杉谷の復旧は来年9月らしい

途中までは行けるので涼みにいくのはありだと思う
どこまで進めるかは覚えていない
192底名無し沼さん:2011/08/23(火) 13:55:03.12
>>191
結構復旧はやいね
完成したら行ってみよ
193底名無し沼さん:2011/08/23(火) 15:14:51.73
ボランティア募集してたな
崩落現場は凄まじく大きい岩がつみかさなってた
194底名無し沼さん:2011/08/23(火) 17:13:18.40
そんな怒るようなコテハンじゃねぇだろ
無益無害だよ
195底名無し沼さん:2011/08/23(火) 22:22:02.31
大杉谷は桃の木だかその手前だかまでじゃなかったかと。新聞では。
三重県のHPにいけばわかるんジャマイカ。
196底名無し沼さん:2011/08/26(金) 11:35:45.87
復活カキコ
197底名無し沼さん:2011/08/28(日) 10:07:49.97
大杉谷は全く別モノか。七ツ釜滝なんてナメリ滝。
198底名無し沼さん:2011/08/30(火) 22:46:27.00
イヌワシ営巣で採掘の一部凍結 三重・いなべ
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011083090021814.html
199底名無し沼さん:2011/08/31(水) 08:11:07.25
ええ、そうですか
200底名無し沼さん:2011/08/31(水) 16:20:38.62
東近江の犬上ダムとかの林道で「ありがとうございます」ってステッカーが
家や便所にたくさん貼ってあるのですが、あれって、なんかの宗教なのですか?
関ヶ原でもポールが立っているのを確認しました。
201底名無し沼さん:2011/09/07(水) 12:17:55.74
台風12号の被害はどない?
202底名無し沼さん:2011/09/07(水) 21:35:33.53
八風街道は一部崩落したとか…
登山道はきっとまた酷いのかな?週末御在所行ってみます
203底名無し沼さん:2011/09/07(水) 23:13:15.16
藤内小屋は大丈夫だそうです
204底名無し沼さん:2011/09/08(木) 00:27:00.32
霊仙樹林帯は枝が散乱、崩落とかは特になし
ヒルは2〜30匹
205底名無し沼さん:2011/09/08(木) 07:50:44.72
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
206底名無し沼さん:2011/09/10(土) 23:37:54.16
霊仙山行ってきた。
今まで山ヒルなんて都市伝説だと思ってたけど、初めて洗礼受けたわ。
山小屋-汗フキ峠間で2匹・汗フキ峠-落合の集落までで12匹。
いずれも靴に上ってきたところで撃退出来たけど、落とそうとして
立ち止まったら次が上って来やがる。ゾンビかよこいつら…。
207底名無し沼さん:2011/09/10(土) 23:55:11.78
対ヒルスキルが上がったな。
208底名無し沼さん:2011/09/11(日) 17:27:09.14
>>206
怖いもの見たさで行こうかと思ったけど、やっぱ止めといてよかった。たぶん発狂する。
209底名無し沼さん:2011/09/11(日) 17:58:30.31
大したことない、すぐ慣れるから。
自分の一物を黒マジックで塗りつぶしてごらん。
まんまだから。
処女の生血を吸うと膨張するのも同じさ。
210底名無し沼さん:2011/09/11(日) 21:51:10.52
>>202
御在所、どうでした?

紅葉シーズンに行ってみたい。
211底名無し沼さん:2011/09/11(日) 23:40:32.04
212底名無し沼さん:2011/09/11(日) 23:43:53.83
なんで山にナマコがいるのだ?
213底名無し沼さん:2011/09/12(月) 00:23:50.05
こんなんに取り憑かれたら余裕で致死量血吸われるぞ
214底名無し沼さん:2011/09/12(月) 15:06:57.36
>>211
よく無事だったなw
215底名無し沼さん:2011/09/12(月) 21:31:42.46
人糞?
216底名無し沼さん:2011/09/12(月) 23:43:36.95
でかすぎだろw
217底名無し沼さん:2011/09/13(火) 15:25:11.66
精巧なミニチュアペットボトルだなー
218底名無し沼さん:2011/09/13(火) 17:34:04.32
そろそろ竜ヶ岳登りたいんだけど、ヒルってまだ出るかな?
219底名無し沼さん:2011/09/13(火) 17:54:35.46
>>218
この暑さで何故もう居ないかも、なんて思えるんだ?
220底名無し沼さん:2011/09/14(水) 00:40:54.29
>>218
11月まで待て
221底名無し沼さん:2011/09/14(水) 00:50:28.46
>>211 マジでそれは何ですか?
222底名無し沼さん:2011/09/14(水) 10:57:42.95
>>218
焼き物でできた何かのオブジェ。おそらくは人のアレw
鈴鹿山脈の北端と言えるかどうかは微妙だけど、東海道線・柏原駅西の清滝山の麓にある民家の庭に鎮座してます。
223底名無し沼さん:2011/09/14(水) 12:44:13.13
>>222
いーや、違う
アレは俺がこないだしたンコだ!
流れないからほっといたら、あんなトコに行ってたのか…
224底名無し沼さん:2011/09/14(水) 15:09:47.58
どんなデカいけつの穴だよw
225底名無し沼さん:2011/09/14(水) 20:08:28.81
ご在所言ってきたお。
226底名無し沼さん:2011/09/14(水) 20:10:04.08
本谷〜中道でおりてきた。

行きの不動滝手前で雉撃っちゃった
227底名無し沼さん:2011/09/16(金) 11:26:06.05
連休はちょいと岐阜、長野県境方面へハイキング。
五平餅食って、栗きんとんでも買ってくるか。
どうか晴れますように。
228底名無し沼さん:2011/09/18(日) 19:40:47.88
綿向山のことで訊きたいんだけど。
雪の時季だけ登るんですが7合目からの冬道って、アイゼンは6本爪で十分?

4本と6本で試したことがあるんですが、6本だと後ろの引っ掛かりがないので
下りは不安定だし、登りも前爪が欲しい時がある。
4本は、軽さ重視にはいいけど安定感はやはり6本以下ですよね。
229底名無し沼さん:2011/09/18(日) 21:54:32.79
まあ、6本でも大丈夫だけど、10本の方が安定するわな。

4本はやめとけ。あんなもんアイゼンが必要な場所では効果ない。
登りで土踏まずにだけ爪って何の役にもたたん。
4本は夏の雪渓等の緊急用だ。
230底名無し沼さん:2011/09/19(月) 19:34:48.11
>>228
アイゼンいらんよw
キックだけでなんとでもなるレベル
子供でも登る冬山入門の山やん
あ、登山口までの道路が凍ると怖いな
て事で4本で十分だろ
231底名無し沼さん:2011/09/19(月) 21:41:48.95
くぁ
232底名無し沼さん:2011/09/21(水) 05:53:45.47
鈴鹿は風強そうだ!
233底名無し沼さん:2011/09/21(水) 22:56:06.13
鈴鹿でお勧めの沢はどこですか?
直登可能な滝、数本あれば最高です
234底名無し沼さん:2011/09/22(木) 00:44:15.32
この前矢原川中俣谷登ってきたが沢ほとんどの滝が直登できた
だがヒルが多くて苦労した
235233:2011/09/22(木) 23:31:24.60
直登にこだわるのは面白さもありますが
ヒル対策でもあるんです。
どうしても高巻するとヒルにやられるので
236底名無し沼さん:2011/09/23(金) 13:55:49.84
朝明から根の平、雨乞いかクラシに行こうと思っています
この辺りヒル出やすいですか?
水かさ増えていると思われますが川横切ることあります?
237底名無し沼さん:2011/09/23(金) 22:33:30.53
>>236
雨乞岳はやばいよ。
渡渉もあるしヒル大量。
10万円もらっても行きたくない。
238底名無し沼さん:2011/09/23(金) 22:53:22.68
>>236
そうですか
渡渉もヒルもなら
秋深くなったら行きます 
239238:2011/09/23(金) 22:55:14.07
>>236ではなく
>>237でした
240底名無し沼さん:2011/09/24(土) 00:27:49.74
10万円くれるなら、俺なら行くが。
241底名無し沼さん:2011/09/24(土) 06:19:55.24
俺も10万円なら行かない。
242底名無し沼さん:2011/09/24(土) 09:08:18.13
10万?
余裕で行くわ
243底名無し沼さん:2011/09/24(土) 09:59:27.52
渡渉って言っても増水時でも無い限り水の中に入る訳じゃないし
ヒルも扱いは慣れてるからな
俺なら1万で行く
244底名無し沼さん:2011/09/24(土) 10:54:29.30
まぁ、ニートなら1万円でも行くだろうな。
俺は、10万円からだ。
245底名無し沼さん:2011/09/24(土) 11:35:04.00
朝明から雨乞岳に登った時、コクイ谷で迷ったなぁ。
分岐手前の橋に気付かなかった。
246底名無し沼さん:2011/09/24(土) 12:18:08.56
そうです、あの地帯は道迷い多発地帯です。
凹んだ地帯なのでGPSもどうだが。
確か数年経た今でも出てこない人がいるのでは。。。
247底名無し沼さん:2011/09/24(土) 14:39:50.46
切手シート:「御在所岳・四季の彩り」 郵便局東海支社が発売 /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20110924ddlk24040105000c.html
248底名無し沼さん:2011/09/28(水) 23:40:21.47
鎌いってきた。
ヒル献血は1本
三つ石谷であまご2尾釣っておいしくいただいた。
249底名無し沼さん:2011/09/28(水) 23:53:17.52
来月になったらヒルも減るだろうし、
何度となくビビって行けてなかった鎌尾根周回コースにでも挑戦するか・・・
250底名無し沼さん:2011/09/29(木) 20:20:43.72
こないだMTBで滋賀県野洲ダムから水沢峠に出る元越谷林道行ったら
けっこう奥深くで林道工事してるんだけど
この林道ってどこまで通すんだ?水沢峠越えて三重とつなげるのかね?
251底名無し沼さん:2011/09/29(木) 22:47:07.73
日曜日にヒロ沢〜天狗滝予定してるんですが、まだまだヒル居そうですね(; ̄□ ̄A アセアセ
どうしょうかな
252底名無し沼さん:2011/09/29(木) 23:26:36.40
>>248
鎌ヶ岳ってヒルいるのか、御在所もだけど出会ったことないわ
253底名無し沼さん:2011/09/30(金) 07:16:16.20
>>252
ここでも鎌はいないって言う人いるけど、谷筋は普通にいるよ。
254底名無し沼さん:2011/09/30(金) 08:25:32.05
宮妻渓とカズラ谷は多い。あと雲母峰も全般的に多い。
ジャリガ谷や中ノ谷辺りは稀に見る程度。
稜線上と尾根筋も稀に見る程度。
雨の直後は出現率上がるけど台風並みの
大雨の後は流されるのかなぜか少なくなる。
255底名無し沼さん:2011/09/30(金) 10:52:39.50
>>252
確かに霊仙や御池に比べて南部の花崗岩の多い山は沢沿いでもヒルは少ないイメージあるな
霊仙の今畑廃村とか夏場バイオハザードみたいだもんな…
鹿減らさなあの山域はヤバイね、ヒルだけでなくハゲ山になりそう
256底名無し沼さん:2011/09/30(金) 11:32:35.59
先週、鞍掛峠→鈴北岳→御池岳→コグルミ谷と歩きましたが、運が良かったのかヒルには会いませんでした。
257底名無し沼さん:2011/09/30(金) 20:17:07.79
>>255
あの山はヤバいね。
シカが数百頭は居るらしいから、獣道なのか登山道なのかが判らなくなってる。
西南尾根の斜面は道だらけだったw
258底名無し沼さん:2011/09/30(金) 21:24:37.94
>>255
雨後の今畑は上下それぞれ毎分5匹は取りついてくるね。
バイオというよりサイレントヒ(ry
259底名無し沼さん:2011/10/01(土) 06:24:09.94
石榑トンネルの坑口周りの斜面には夜になると照明に照らされた鹿がウヨウヨとw
260底名無し沼さん:2011/10/01(土) 06:53:20.46
いっその事、鹿に鈴を付けでw
261底名無し沼さん:2011/10/01(土) 09:21:50.77
その鈴はだれが付けるのかと。w
262底名無し沼さん:2011/10/01(土) 09:27:04.50
>>261
俺が付けてくるから、鈴の準備はだれかよろしく
263底名無し沼さん:2011/10/01(土) 12:24:51.88
俺が鈴買ってくるから、金の準備は誰かよろしく
264底名無し沼さん:2011/10/01(土) 13:04:25.27
俺が金の受け取りするから、稼ぐのは誰かよろしく
265底名無し沼さん:2011/10/01(土) 14:34:10.09
稼いでくるから、高収入の仕事の紹介よろしく
266底名無し沼さん:2011/10/01(土) 18:32:35.65
高収入の仕事の紹介するから、ソープで働くのはよろしく
267底名無し沼さん:2011/10/02(日) 18:42:22.33
今日竜ヶ岳に行ってきたんだが、朝からヘリが飛び交ってた。
何事かと思って山頂で一緒になった人に尋ねたら、昨日から行方不明なんだとか…。

その後静ヶ岳方面に行ったのでどうなったか分からないんだが、
何か情報ってありますか?
268底名無し沼さん:2011/10/02(日) 22:17:04.26
>>267
今日の中日新聞朝刊を読みなさい
269底名無し沼さん:2011/10/02(日) 23:07:55.14
どこに載ってる?
俺が見落としてるだけかな?
270底名無し沼さん:2011/10/04(火) 06:43:34.05
>>269
おれも見つけれなかった。
271底名無し沼さん:2011/10/04(火) 07:46:00.86
272底名無し沼さん:2011/10/04(火) 08:57:35.70
>>271
サンキュー。それにしてもどこで迷ったんだろうね。というか迷うとこは静ヶ岳に分岐した所くらいだしなあ。いや山ビルに身体中の血を抜かれーーーガクブル
273底名無し沼さん:2011/10/04(火) 17:01:28.57
自力で下山したって出てたね
274底名無し沼さん:2011/10/05(水) 17:19:04.62
竜ヶ岳の裏道は荒れているとよく耳にします
最近、台風が通ったばかりですが
登山道は荒れてますか?
裏道は滑落もあると聞きますが、道が狭いのでしょうか?
275底名無し沼さん:2011/10/06(木) 10:42:51.34
裏道はザレてて下は崖、道幅も人一人がやっとの道が続く場所が有るからなぁ。
そこで反対側から人が来たらどうしようかと思う。2〜3年前に老夫婦が落ちて
亡くなったのもここらへんだよね。
中道も崩落地の端を通る所が有るから要注意だし。竜ヶ岳は危険がいっぱいだと思う。
276274:2011/10/06(木) 22:31:48.92
>>275
そうですか、どうも
頂上のパノラマと紅葉を見に行こうかと思っていました
参考にします

277底名無し沼さん:2011/10/06(木) 22:55:25.35
>>276
先週裏道〜表道で登ってきたけどあんまり危険は感じなかったよ
ただ275さんの言うとおり裏道の谷沿いの箇所は細いし落ち葉で滑りやすいかな
竜ヶ岳自体が数年ぶりだったので台風の影響かはわからないけど全体的に崩れてきてるように思いました
278底名無し沼さん:2011/10/07(金) 09:41:29.10
>>277
明後日、竜ヶ岳行こうと思ってるんだけど
ヒルってまだいました?
279底名無し沼さん:2011/10/07(金) 13:16:08.15
御在所や竜ヶ岳の山頂部は
もう紅葉していますかね?
早いでしょうか?
280底名無し沼さん:2011/10/07(金) 20:30:50.43
また竜ヶ岳で道迷いか。あんなに看板だらけな道でどうやったら迷…うんだよな、これが。
あの数字の標識は捜索するのには便利なんだろうけど、数字入りの地図持ってないと
初めての人には現在位置がさっぱり判らん。
中道の河原歩きの所は堰堤越えのルートは巻き道だったりハシゴだったりと
バラバラなので対岸渡ったり戻ったりして赤テープ探してまわったなぁ…。
281底名無し沼さん:2011/10/07(金) 20:31:23.43
竜ヶ岳、先週行った時は、シロヤシオの葉が少し紅葉してたけど、正直微妙。
竜ヶ岳から静ヶ岳・銚子岳方面の紅葉は10月下旬から11月ってとこかな。
カエデ・モミジは、まだ緑色だった。

まぁ、今年の紅葉はどこもだめだと思う…
282277:2011/10/07(金) 21:14:56.97
>>278
山行中ずっと半袖だったけど、一度もヒルには会いませんでしたよ
滝のそばで休憩したりもしてたので、今年はもういないんじゃないかと思いますが
283底名無し沼さん:2011/10/07(金) 22:00:10.07
284底名無し沼さん:2011/10/07(金) 22:03:57.62
朝明→根の平→コクイ谷→雨乞→コクイ谷→根の平→朝明まわってきた。ヒルゼロ、紅葉まだまだ。
コクイ谷の流木使って降りるとこチビった。
285278:2011/10/07(金) 22:42:12.88
>>282
おお、ありがとう
天気も良さげだし、久しぶりに快適な週末登山が楽しめそう
286底名無し沼さん:2011/10/07(金) 23:04:57.45
>>285
天気よくなる->気温上昇->山ビル元気になる
287底名無し沼さん:2011/10/11(火) 00:22:35.38
今日、山口配水所から登ったら俺一人だった…
冬のテーブルランドの下見で、白瀬から直降直登でテーブルランドへ
台風で道は結構荒れてた
真の谷は相変わらずリスランドで、萌え死にそうだったw
288底名無し沼さん:2011/10/11(火) 00:24:05.56
あと、ヒルは1匹だけ。
足に這ってたのを早々に撃墜した。
289底名無し沼さん:2011/10/11(火) 00:29:11.69
竜ヶ岳日暮れ近くに走ったわ。確かに危なそうな道だったな。
290底名無し沼さん:2011/10/11(火) 01:05:59.15
(ほとんど)手ブレしてないのがあったんで

真の谷でお待ちしてますぅ♪
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318262661527.jpg
291底名無し沼さん:2011/10/11(火) 01:11:49.82
少なくとも数年前から見るから、もう定着しちゃったんだろうな
292底名無し沼さん:2011/10/11(火) 09:32:29.47
シマリスだから外来動物じゃねーかよ。
だれか放したろ、だめじゃん。
293底名無し沼さん:2011/10/11(火) 16:31:05.28
皆さんが思う鈴鹿イチの紅葉はどこですか?
294底名無し沼さん:2011/10/11(火) 17:21:41.21
御在所、鎌の周回コース
295底名無し沼さん:2011/10/11(火) 18:19:34.19
>>294
武平からの往復ピストンしかしたことないけどどういうコース?
296底名無し沼さん:2011/10/11(火) 23:09:01.50
正月御在所に登ろうと思って居るんですがどんな感じでしょう。
登山口まではノーマルタイヤでいけますか?(例年菰野町は10回くらいしか積雪無いって聞いたので)
こちらの登山歴は富士山3回(5月積雪期に1度)御在所2回(夏のみ)
297底名無し沼さん:2011/10/12(水) 01:52:41.86
>>291>>292
うぅっ、シマリスってネイティブだと思い込んでた…
外来種なのね…
こんなもの離しちゃイケマセンよね、カワイイけど
298底名無し沼さん:2011/10/12(水) 02:12:09.40
北海道には天然もののシマリスが居るよ。
ペットショップで売ってるのはほとんど中国産だけど。
299底名無し沼さん:2011/10/12(水) 03:43:40.41
>296
雪が降れば駄目だし、雪が降らなければいける。
で、正月に雪が降るかどうかは誰もわからん。
おとなしくチェーン買っておきなよ。
というか、車に乗るならチェーンくらい買っておいたほうがいいと思うよ。

個人的には正月はそう積もらないと思うけど。
今年は寒いらしいからどうかな。
300底名無し沼さん:2011/10/12(水) 05:20:09.45
どの登り口まで行くかによるけど、メインの三重側正面の中道方面あたりなら、去年だったか
道路がアイスバーン上になってて、不慣れな非地元車らしきチェーン未装着の車が
上がれず降りれずで行列になってた。かなり危なっかしい状況だった。山の麓と平野では積雪も全然違うから気をつけて。
登山ルートも中道や裏道など有名どころから外れると、人も少なく天候次第ではルート間違ったりで注意だ。
301底名無し沼さん:2011/10/12(水) 09:14:32.67
ニホンリスはアカリスなので全身こげ茶色いし一回りか二回り大きいね。
もっと警戒心が強くて人の姿を見るとあっという間に木ノ上に。
アメリカのアカリスも結構警戒心強かった、空き屋の壁に巣穴作ってるくせに。

岐阜の金華山では近縁のタイワンリスが餌をくれくれ〜!とすり寄ってきまっせ。
「リスの餌」でカワイイ心を満足できます。w

302底名無し沼さん:2011/10/12(水) 12:02:42.00
>>295
中道〜御在所〜武平〜鎌〜長尾尾根の周回
303底名無し沼さん:2011/10/12(水) 19:30:28.02
>>302
多少戻るけど、鎌からの帰りは三つ口谷もいいんでない?
304295:2011/10/12(水) 20:23:02.32
>>302
ありがとう。
行ってみようと思ったけど、長石尾根下って駐車場までで
コースタイム6時間半くらいかかりません?

宮妻峡〜鎌尾根周回の5時間半でビビってる自分なんで無理かも。
305底名無し沼さん:2011/10/12(水) 21:03:45.67
朝7時台に出れば昼過ぎには帰れる
306底名無し沼さん:2011/10/13(木) 09:22:47.81
三重の人はスタッドレス買わないのか
俺滋賀県民だけど12月半ばくらいから3月まではずっとスタッドレスだな
307底名無し沼さん:2011/10/13(木) 09:51:38.97
>>299
>>300
ありがとうございます。チェーン値段と相談して決めます。来年車買い替えるので。
ダメならふもとに車停めて歩いてきます。
308底名無し沼さん:2011/10/14(金) 22:24:51.99
>>306
スタッドレス買って、12月末には履いてますよ!
でもそれは三重県の最北部か鈴鹿山脈沿いの人間だけ。
309底名無し沼さん:2011/10/14(金) 22:42:44.06
んなーこたーない。
峠が凍結するところは履いてる。
310底名無し沼さん:2011/10/14(金) 22:43:09.76
四日市も履いている人多いよ
関ヶ原から伊勢街道を抜けて雪が来るので
周囲に比べて豪雪地帯になってる

もっとも軽は履いてないのが多く、
年に数度の大雪の際に滑ってるのをよく見る
311底名無し沼さん:2011/10/15(土) 02:17:59.02
たしかに滋賀県民はスタッドレスが好きな気がする。
湖東なんでそれほど雪はふらないけど、ほぼ100%スタッドレス履いてる。
312底名無し沼さん:2011/10/15(土) 03:23:39.66
湖東は鈴鹿山麓北部に近づくと急に豪雪地帯になるもんな
313底名無し沼さん:2011/10/15(土) 06:41:18.18
滋賀三重北部は降るのは年間ではそれほど降らないけど、
その降ったときの数回がパンパないのでスタットレスは必要

>312
湖東は南と東ほど降るからな・・・
甲賀>日野>東近江>JR沿線
314底名無し沼さん:2011/10/15(土) 09:51:26.32
降雪も重要ポイントだな。
雪降らなくても氷点下に下がる道(峠?)があるところは
スタッドレスタイヤいるだろ。
315底名無し沼さん:2011/10/15(土) 12:08:00.98
伊勢市民だが、確かに同じ三重内部でも、北勢はしばしば雪に見舞われるし、奈良県側山地や鈴鹿周辺なら
降雪対策がないと危険だね。
もっぱら紀伊半島〜滋賀京都に出かけてるけど、どこも伊勢から見たら豪雪地帯で
冬場は氷雪対策取って出かけるな。特に滋賀は豪雪地帯よ、伊勢から見たら。
316底名無し沼さん:2011/10/15(土) 12:39:28.10
南部の荷坂峠でも凍結するのに
凍結や積雪確実な道路で
スタッドレス履かないってどういうこと?

積雪だけじゃなくて道路凍結も考えたら。
317底名無し沼さん:2011/10/15(土) 13:34:56.00
南部在住で地元では雪なんて見たこともないけど
市(圏)外に出かけることが多いから12月中旬にはスタッドレスに換えるよ。
雪道で使うのは台高や鈴鹿、比良山系に行く時のみだけど。
よって雪の上で走る距離は1シーズン3000km走っても500kmくらいかと。
318底名無し沼さん:2011/10/16(日) 10:53:06.30
藤原岳クライムオンなう
319底名無し沼さん:2011/10/16(日) 11:36:00.26
藤原ならウォーキングなう!とちゃうけ?
320底名無し沼さん:2011/10/16(日) 11:52:17.96
藤原行くと山より鉱山跡に足が向いてしまうわ
321底名無し沼さん:2011/10/16(日) 13:22:34.78
山頂着
メシタイム突入
322底名無し沼さん:2011/10/16(日) 15:09:44.17
おそいぞ・・・・・
暗くなる前に
降りてこられるのか・・・・・

323底名無し沼さん:2011/10/16(日) 15:38:19.88
最近、鈴鹿の山に登った方!
どんな事でもいいのでレポお願いします!

近々行く予定です(^^)
324底名無し沼さん:2011/10/16(日) 15:49:48.54
じゃあ役に立たないレポを

武平峠から三重県側に降りて御在所表道入口から東多古知谷を登山靴で遡上
崖を高巻きつつ百軒滝までは行ったが次の滝は直登しかないので
断念して左斜面を表道まで標高にして300mほど無理やり直登
帰りは武平峠への尾根道を進むつもりが藪に突っ込んだあげく
GPSがアホな位置を示していたのでロスト
(後でログを見たら途中から衛星を捕捉出来ずに同じ座標を示していた)
しょうがない?のでそのまま急斜面を無理やり降りて武平トンネルの三重県側に到着
325底名無し沼さん:2011/10/16(日) 17:04:16.05
藤原岳下山 なう
テント持って行ったけど、イマイチ
気乗りしなかったので帰ってきました
フツーの山ですな
>>322
日没ギリギリでした
326底名無し沼さん:2011/10/16(日) 19:16:44.71
雨乞行って来た
ヒルにやられた。
天気は良かった。大峠から来た大学生くらいの子らがいた。
いつか行ってみたい。
327底名無し沼さん:2011/10/16(日) 23:11:00.99
テン泊するなら、竜ヶ岳だなぁ。
328底名無し沼さん:2011/10/17(月) 00:56:50.96
山頂は鹿の糞だらけだが。
329底名無し沼さん:2011/10/17(月) 01:49:35.42
いろいろ無知で申し訳ないんだけど
鈴鹿山脈はどこでテント張ってもおk?テン泊自由なの?
330底名無し沼さん:2011/10/17(月) 09:12:31.22
雨上がりで気温も上がったしヒル復活したのか?
先週の3連休に雨乞行ったけどヒルはいなかったな
331底名無し沼さん:2011/10/17(月) 14:50:38.40
>>329
国定公園なので指定地以外は禁止。
但し様々な、実に様々な緊急時は例外。
332底名無し沼さん:2011/10/17(月) 15:36:44.09
休みが取れたので明日行こうと思う。
御在所か入道ヶ岳。
ヒルはどうかな
333底名無し沼さん:2011/10/17(月) 15:43:11.15
ヒルヒルヒル ばっかり聴いてきよんな
いたらどやちゅうねん
嫌なら登んなや ヘタレ
334底名無し沼さん:2011/10/17(月) 16:12:19.28
>>331
私は緊急時を想定して、70担いでテントを携行して鈴鹿を歩くことがありますが、
あくまで緊急を想定してるだけですので、白い目で見ないで下さいネ
335底名無し沼さん:2011/10/17(月) 18:14:31.92
テン泊だけど、国立公園は指定地以外禁止になると思うけど
国定公園なら特別地域以外であればOKなんじゃなかったっけ?
336底名無し沼さん:2011/10/17(月) 19:38:43.25
>>332
御在所行くよ。
この時季になったらヒルは気にしないで歩く。
337底名無し沼さん:2011/10/17(月) 21:30:26.06
毎週末ごとに雨だな
今週末も雨らしい
338底名無し沼さん:2011/10/17(月) 22:05:12.27
御在所行くぜ。ただし武平から
339底名無し沼さん:2011/10/17(月) 22:06:11.82
>>338
雨乞経由だよね?
340底名無し沼さん:2011/10/17(月) 22:29:25.06
武平からの御在所
岩場に出るまでの尾根道がハエだらけだった
341底名無し沼さん:2011/10/18(火) 11:51:01.70
山がどんなところか知らない素人が多いんだなw
ヒルやハエが嫌なら山に来ないでザック担いでその辺のマンションかビルの階段登り降りしてたらどうだ
山ガールとかが取りざたされてブームにのっかてはじめたのか知らないが向いてないんだよアウトドア
安全な都会で過ごされたらいかがですか?

342底名無し沼さん:2011/10/18(火) 12:04:09.13
>>341
まず、お前は日本語を覚えようぜw
343底名無し沼さん:2011/10/18(火) 22:08:32.77
ヒルやハエが嫌だから晩秋から登りますね^^
344底名無し沼さん:2011/10/18(火) 22:29:24.76
明日、初御在所岳にまいります!
ハエの大群いませんようにm(_ _)m

帰りに温泉とトンテキやーっ!
345底名無し沼さん:2011/10/18(火) 22:34:53.34
>>340
先週御在所から鎌に抜けた時はまったくハエは居なかったよ。
まぁ、朝早すぎて(つーても武平で朝9時だが)御在所ではまったく人と出くわさず
クモの巣だらけでそっちの方でまいったw
346底名無し沼さん:2011/10/18(火) 22:42:48.10
マジか、、、
クモが一番嫌いだから嫌だなーw

とりあえず明日は朝早いから寝る!
347底名無し沼さん:2011/10/18(火) 23:10:20.58
いつの間にこんな流れになってるんだよw
348底名無し沼さん:2011/10/18(火) 23:25:10.47
>>335
国立公園も国定公園も特別保護区以外はキャンプは禁止されていない
アルプスなどでキャンプが禁止なのは国立公園などとは別の規制
349底名無し沼さん:2011/10/19(水) 00:19:57.62
雨乞のてっぺんで真夏にテン泊したことあるよ。
もう15年暗い前になるが。
水は4Lくらいかついでいったが若かったな。
景色は最高だった。

次の日は杉峠下って奥回って御在所からおりたと
思うけどいまいち記憶がはっきりしない。

途中迷いかけたり、川で泳いだり冒険気分で楽しかった。
ヒルはいなかったなー。
350底名無し沼さん:2011/10/19(水) 00:20:48.81
>349
× 15年暗い
○ 15年くらい
351底名無し沼さん:2011/10/19(水) 09:48:19.03
>>339
武平から雨乞往復はやったことあるんだけど、御在所絡めてはルートを知らないんで。
今回は武平⇔御在所の楽ちんコースとなりました。(相方に合わせて)
ヒル、ハエ、クモはいなかったよ。
352346:2011/10/19(水) 21:10:38.58
行って来ました!
天気も良くて最高でしたd(^_^o)
ハエもクモもいませんでしたw

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9eT7BAw.jpg
353底名無し沼さん:2011/10/19(水) 21:28:19.10
俺の時はクモ、ハエ、ヒルはいなかったけどヘビがいたよ
354底名無し沼さん:2011/10/19(水) 23:35:38.25
この間の週末にイブネでテン泊してきたけど、ヒルは居なかったです。

武平からだったんですけど、雨で水かさが増してたから、何箇所かある渡渉が大変だった。
渡れる所渡ってからコースに戻るのが大変で、遭難するかと思ったわw

イブネの頂上では鹿に囲まれてどうしようかとw
夕焼け&朝焼けは良かったなぁ。
355底名無し沼さん:2011/10/21(金) 08:18:08.64
クマ:東近江・永源寺相谷で捕獲 県内今季初 /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20111019ddlk25040434000c.html
356底名無し沼さん:2011/10/21(金) 11:06:20.31
>>355
まじか!?
甲津畑から杉峠、イブネに行こうと思ってたけど、すげえ近くだな
357底名無し沼さん:2011/10/21(金) 11:59:19.97
>>355
これはクマったな〜
358底名無し沼さん:2011/10/21(金) 12:00:37.68
>>355
山奥に放したってあるけど、どのあたりなんだろう
近くにあるイブネなんて、ふつうに人気の山だよな
359底名無し沼さん:2011/10/21(金) 12:43:08.35
月の輪ぐらいで騒がんでも…
山で何度も見た事あるけど、遠目ではデカイ犬みたいなモンだぞ?
余程の鉢合わせにならん限り向こうから逃げてくってばw
360底名無し沼さん:2011/10/21(金) 13:06:12.57
永源寺あたりに出ても驚かない
数年前、琵琶湖北岸の山本山の麓に出たことある。
361底名無し沼さん:2011/10/21(金) 14:38:25.17
>>323です。

レポしてくださった方、ありがとうございました。

先日、コグルミ〜白瀬峠〜真の谷〜御池〜鞍掛峠を周回してきました。
天気はイマイチだったものの、紅葉と真の谷のリスとの出会いを楽しんできました。

今度は小岐須渓谷から入道〜仙ヶ岳を周回する予定です。

ではまた。
362底名無し沼さん:2011/10/21(金) 19:18:33.95
ttp://www.youtube.com/watch?v=l17NSzuFkwc&feature=aso

こんな感じの熊なら許す
363底名無し沼さん:2011/10/21(金) 22:17:55.07
>>358
車で檻ごと運んだ事を考えると、
神崎林道終点しかないだろう
364底名無し沼さん:2011/10/22(土) 00:22:08.07
>>360
逆じゃねーか?
鈴鹿で熊はレアだけど、関ヶ原以北は普通にいる。
365底名無し沼さん:2011/10/22(土) 10:24:44.48
茶屋川林道か御池林道も考えられる。
366底名無し沼さん:2011/10/22(土) 16:01:47.81
竜ヶ岳のホタガ谷に川を横切るとこある?
増水してると渡れない?
蛭いるかな・・
367底名無し沼さん:2011/10/22(土) 17:38:43.23
>>366
先週の藤原岳はたっぷり居たよ(~_~;)
大きいのはいないけど子供がね
同行者がやられてた(笑)
368底名無し沼さん:2011/10/23(日) 03:56:54.85
>>366
流れの強い所は橋が有るから大丈夫。

ヒルは気象条件によって活動したりしなかったりするので、居る居ないはアテにならない。
2〜3日晴れが続いて当日も快晴な日中なら、遭遇の確率はかなり低くなる。
昼間は出なくても日が傾いて干からびてしまう恐れが無くなると奴らは活動を始めるよ。
369底名無し沼さん:2011/10/23(日) 09:11:55.01
ヒルに2、3箇所かまれたって、
どうって事ないでしょ!
370底名無し沼さん:2011/10/23(日) 09:28:05.57
>>366
二週間前に竜ヶ岳行ったけど、ヒルはいなかったよ
裏道〜頂上〜石ぐれ峠〜長尾滝の順で周ったけど一匹も見なかった
ホタガ谷は台風による土砂崩れの影響でルートが一部変更
以前よりちょっとだけ歩きやすい道になってたが
その分、時間は少しだけ余分に掛かる
371底名無し沼さん:2011/10/23(日) 09:30:14.46
>>369
実害じゃなくて気持ちの問題なんだよ、分かる?
372底名無し沼さん:2011/10/23(日) 09:36:54.74
ヒルが苦手だとかw初心者が多いすれだな
いやなら行かなきゃいいアウトドアは向いてないよ
373底名無し沼さん:2011/10/23(日) 09:59:08.68
外遊びに蟲はつきもの。
あきらめるしかないな。
374底名無し沼さん:2011/10/23(日) 09:59:59.80
>>372類が友を呼んでいるだけだろ。
初心者は、初心者同士楽しんでいるんだから放っておいてやれ!!
実際山でヒルが嫌などと言えば失笑されるんだから此処だけでも好きにさせといてあげたらいいと思う
メジャーな山の情報先に初心者が集まってくるのは当然といえば当然の事だからな
375底名無し沼さん:2011/10/23(日) 10:03:25.77
>>372
うん、ヒルがいる季節は登らないよ
で、そろそろ居なくなったかなと思って聞いているんだよ、分かる?
376底名無し沼さん:2011/10/23(日) 10:06:59.79
>>375
ぷっw  はいはい
君は自然じゃなくて安全なところ探した方がいいよ
ヒルより酷いものに出会うかもしれないよ どうするwww
377底名無し沼さん:2011/10/23(日) 10:09:05.90
ヒルって冬眠でもすんのか?
年中いるんじゃないの?
378底名無し沼さん:2011/10/23(日) 10:10:25.91
ヒルより酷いものって>>376みたいなの?
379底名無し沼さん:2011/10/23(日) 10:11:55.68
ヒルが怖くて山が登れない自称登山家w
380底名無し沼さん:2011/10/23(日) 10:14:06.17
実際、気にしない奴ってどういう奴なんだ?
靴が血塗れるのは嫌だし、払い落としながら歩くのも面倒くさい。
381底名無し沼さん:2011/10/23(日) 10:18:23.05
>>380
いちいち気にするかw
うわ血吸われてらと払いのけるだけ 女かお前?
一緒に登ってる女の子達でもいちいちヒルごときでひるまないぞ
向いてないんだよお前はw
ヒルが怖くて山が登れない!? www
382底名無し沼さん:2011/10/23(日) 10:22:12.07
払いのけるの面倒くさいじゃん
一匹二匹ならいいけど、条件揃えば簡単に数十匹は出てくるし
383底名無し沼さん:2011/10/23(日) 10:25:53.17
>>380って山で1人でギャーギャーさわいでそうだな、君はいつも1人で登ってるだろ
君みたいにヒルごときで騒ぐ奴とは誰も一緒に登りたくないだろうし
384底名無し沼さん:2011/10/23(日) 10:28:41.35
連れて行くと面倒臭いタイプだな
女にもこんなの多いぞ
登ってみたいというから連れてったのに
何かにつけてもうやだぁ〜てな
385底名無し沼さん:2011/10/23(日) 10:31:43.96
何かにつけ無神経な奴とは山に登りたくないな
386底名無し沼さん:2011/10/23(日) 10:39:47.06
無神経と臨機応変とは異なる。
TPOで対応変えればいいだけじゃん。
要は気の持ちよう。
387底名無し沼さん:2011/10/23(日) 10:44:08.16
ヒルぐらいで騒ぐ奴とは登れないって話
何かにつけて騒ぐだろこの手の奴ってさ
388底名無し沼さん:2011/10/23(日) 10:45:23.12
>>382
条件揃うような悪場へはおまえは行けない
389底名無し沼さん:2011/10/23(日) 11:12:20.22
ヒルが嫌なら夜登ろう
390底名無し沼さん:2011/10/23(日) 12:07:01.89
ヒルが嫌で山登らないって、良いシーズンや良い山のがすんじゃないの?
何がたのしいの?
391底名無し沼さん:2011/10/23(日) 12:56:14.36

鈴鹿に関していえば、
オイラの、良いシーズンは、11月から3月かな・・・・


392底名無し沼さん:2011/10/23(日) 15:43:55.83
夏の谷も最高だぜ!
393底名無し沼さん:2011/10/23(日) 16:06:10.81
>>375
まさにそれだな
394底名無し沼さん:2011/10/23(日) 17:06:02.52
>>390
どうせにわかだからいいんじゃないの
ちょっと山登ってますといえれば言いだけだろそんな奴
出なきゃヒルが怖くて山が登れないなんてありえない
395底名無し沼さん:2011/10/23(日) 17:26:42.07
ヒルって言っても、小さいものだろ
アナコンダやランボーに出てくるでかいヒルならさすがに嫌だけどw
396底名無し沼さん:2011/10/23(日) 17:29:05.35
>391
真冬の鈴鹿はどういうところが面白いのだ?

397底名無し沼さん:2011/10/23(日) 17:35:54.33
初めて山行って偶然ヒルの洗礼を受けたんじゃないのw
398底名無し沼さん:2011/10/23(日) 18:24:41.68
蛭嫌い=初心者と決めつけちゃう自称玄人が一番ウザい
靴下脱いで血だらけとか普通の神経だと気持ち悪いと思うわな
無神経自慢してどうすんねんw

俺も鈴鹿は11月から4月までしか登らない
それ以外に登りたいとも思わない
真冬に御池や雨乞にワカン持って周回したり、雪解け時に福寿草探したり、そんなんが楽しい
399底名無し沼さん:2011/10/23(日) 18:32:17.00
>>398
そこまでして登らなくてもええやろ
お前にとってはそれだけの値打ちしかないんだからよw
400底名無し沼さん:2011/10/23(日) 18:33:17.20
初心者に限って雪山自慢したがるんだよなw
スキー場でも登ってろ
401底名無し沼さん:2011/10/23(日) 19:00:42.63
登山にクマは付き物。
クマにかじられて、血が出たくらいで騒ぐような初心者は登るな。
402底名無し沼さん:2011/10/23(日) 19:04:13.90
ヒルが怖くて山が登れない自称登山家w
403底名無し沼さん:2011/10/23(日) 19:17:56.63
なんでもエエやん。
404底名無し沼さん:2011/10/23(日) 19:54:13.38
>>400
ひゃっひゃっひゃwww
鈴鹿ごときの冬山で自慢と取っちゃうってどんだけ脳内登山家やねんwww

あのな、日本語で説明したげるから理解しろよ?
わざわざ蛭のいるクソ暑い時期に鈴鹿なんて登らねえっつーのw
冬はソコソコ楽しい山だから行くだけ、解る?
ニホンゴリカイデキマスカ?
405底名無し沼さん:2011/10/23(日) 19:56:58.89
なんかへんなのが1人いるな

406底名無し沼さん:2011/10/23(日) 19:59:01.60
だいたい、ヒルが出る時期は暑いから、ヒルが出なくても鈴鹿にはほとんど登らん
まぁ、好天の日曜日に2chしている玄人登山家には暑さも関係ないだろうけど
407底名無し沼さん:2011/10/23(日) 20:12:02.90
>>406
腑抜けと馬鹿にされての大連投
408底名無し沼さん:2011/10/23(日) 20:15:03.42
残念だが俺(>>406)と>>404は別人だ
で、お前は今日一日なにしてたんだ?
409底名無し沼さん:2011/10/23(日) 20:19:35.79
>>408
家族と過ごしてましたけどなにか?
410底名無し沼さん:2011/10/23(日) 20:21:24.28
ヒルが怖くて山が登れない自称登山家って・・
411底名無し沼さん:2011/10/23(日) 20:49:41.61
>>409
家族と2chか、おめでてーな
412底名無し沼さん:2011/10/23(日) 21:03:15.97
なんかへんなのがいるとおもってスレたどってみたら、ヒルにビビッテ山登れないのと笑われ煽られた人がファビョっているんだな
格好悪
413底名無し沼さん:2011/10/23(日) 22:27:07.84
そろそろ紅葉目当てで御在所でもいってくるかな。
当然単独無酸素でね。
414底名無し沼さん:2011/10/23(日) 22:27:34.84
あのさーオレ>>369なんだけどさ、えらく荒らしてしまったみたいですけど今日一日。
だけど、ヒルいますか?大丈夫ですか?と質問するやつが多すぎる。
こんだけ荒れたのもみんなそう思ってんだよ。

夏は我慢したけど、もう季節は秋だぜ。
ヒルなんかどうって事ないんだよ。

2,3噛まれたっていいじゃないかと言えば、
「実害ではなく気分の問題」と来たもんだ。
ここからみんな爆発したんだね。

本当にもう頼むから女子以外「ヒルいますか?」的な質問はやめろよ。
死ぬわきゃないじゃろヒルで!
ヒルなんていつでもいるのさ!
ヒルは2年吸血しなくても生き延びるのさ!
冬でもいるんだよ!
だからヒルは年中いるから、もう聞くな!

スズメバチはどうなんだ!
マムシはどうよ!
そしてクマだ!
死に至る危険な生き物いっぱいいるんだよ!

ヒル如きに「気分の問題」とか言ってんな!
鈴鹿に入る、山や、沢や、釣り師はたいがい靴中、下着は血でそまってんだよ!
そんな事より、自然を楽しんでいるんだ!
おまえも早く自立しろ。



415底名無し沼さん:2011/10/23(日) 22:31:04.19
上げんな、ハゲ
416底名無し沼さん:2011/10/23(日) 22:41:57.79
他人のオナニーにケチつけてんじゃねーよ

自分のオナニーにケチつけられたからって喰ってかかるコトねーんだよ

417底名無し沼さん:2011/10/23(日) 23:16:35.93
俺も出来ればヒルは避けたいよ、鈴鹿は御在所と鎌しか登ってない
418底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:16:47.63
上にもあったけど夏は鈴鹿は暑いので登らん
沢にはいくけどね
夏は北アあたりに行ってその前後に鈴鹿は登る

鈴鹿はヒルが多いのでそういう話題になるのは普通だろう
私は情報提供してる側だが
419底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:23:01.11
>>416に同意

夏に登らないだけでヒル怖いだのニワカだのってこきおろしてさ
ヒルなんてこわくないって言ってる奴の方が、鈴鹿に関してはよっぽどニワカだっての

ヒルなんて怖くないし正直どーでもいい
面倒だし、血まみれになってまでクソ暑い鈴鹿に登りたくないだけ
今までに何人も同じ事言ってるよね 
いい加減理解しろって

それに、よいシーズンによい山を楽しめって言うなら、東海が地元なら夏は北アルプスとか行く奴多いよな
鈴鹿なら秋と春が登りやすいって昔から言うし、そんな時期はやはり人も多い
420底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:24:05.21
夏の鈴鹿如きで熱くなるなっつーのw
自称玄人は靴下真っ赤でも気にならない、いや〜立派だねwww
俺はヤダから夏はヒルのいない山に行くよ
クマとか引き合いに出しちゃってかわいいヤツだなw
>そしてクマだ!
いや〜かっこイイね、このセリフwww
421底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:31:32.52
スズメバチはどうなんだ!
マムシはどうよ!
そしてクマだ!




wwwwwwwwwww
422419:2011/10/24(月) 00:35:54.84
>>418とかぶってもうた(笑

鈴鹿は身近な存在だから、夏にわざわざ時間割いて行かない
そのかわり本当によい時期に行けるんだよね

くだらん質問が多いのは確かにそうだね
ヒル大丈夫ですかって、自分で調べろよ、と俺も思う

さて、11月の紅葉が近くなってきたな・・・

鈴鹿はね、上高地と違って肩の力が抜けてて好きだよ
みんな仲良く登ろうよ、な
423底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:37:25.73
なさけねぇ山男たちだw

そりゃにわかとも言われてもしかたねーと思うよw
424底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:37:32.29
富士見台で、グライダーやってるけど
連中が陣取っている場所のハゲが
年々、拡大しているようなきがするんだけど・・・

あのあたりって国有林だとおもうけど
営林署の許可とかとってやってんのかね。
425底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:39:50.34
ところで山ねずみは最近見かけてるかね?
426底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:50:28.48
卑屈なのが多いねぇ〜w
彼女もできねーようなブサメンがすること無いから一人で寂しく山登ってるってかw
独りで山登ってる奴っていかにもってのが多いよな
しかもヒルが怖くて山登れねーんだろ(笑)
427底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:54:08.95
>>426
俺はイケメンだけど彼女連れてくと足手まといになるから山登るときはいつも1人だな
そのほうが気楽だし楽しいよ。山ガールをナンパできるしなw
428419:2011/10/24(月) 01:25:36.20
>>426
嫁と子供が御在所は秋に連れてけとうるさいんだよ

夏は穂高や立山のほうが朝涼しくて好きらしい
夏の上高地は昼間結構暑いんだけどね(笑
429底名無し沼さん:2011/10/24(月) 07:15:32.51
>>426
相変わらずオモロイやっちゃなw
ナゼここで彼女の有無を引き合いに出すのか理解に苦しむわw
お前はやっと出来た彼女がそんなに嬉しいのか?www
ヒルまみれの鈴鹿なんか連れてったら大切な彼女に振られちゃうよwww
430底名無し沼さん:2011/10/24(月) 07:34:39.45
おまえら鈴鹿程度の山で喧嘩するなよ。
玄人も素人もないだろあんな山。
藤内壁行く奴がヒル嫌がってたらそりゃ蹴飛ばされる。
登山ならヒルごとき蹴散らさないといけないが、
ハイキングに行くのに快適な季節選ぶのは当たり前。
そして鈴鹿は登山でなくハイキングだ。
431底名無し沼さん:2011/10/24(月) 07:56:58.19
ほんまやな、ヒルが嫌とか言ってる奴はハイキングスレでも立ててそっちでやってきてほしいわ
432底名無し沼さん:2011/10/24(月) 08:05:04.15
>431
ごめん、意味がわからない。
ここはアウトドアの板でハイキングレベルの鈴鹿のスレですよ?
ここがハイキングスレだから。
433底名無し沼さん:2011/10/24(月) 08:12:26.00
>>432
勝手にハイキングスレにするな
434底名無し沼さん:2011/10/24(月) 08:54:29.72
蛭とかハエぐらいでごちゃごちゃ言うのが来るからこんなに荒れるんだよな・・・勘弁してほしいわ
自然の中に入っていくんだからそんなのがいるにきまってるじゃん
435底名無し沼さん:2011/10/24(月) 09:26:24.85
俺は厳冬期の劔でも登るけど夏の鈴鹿は嫌だな
ヒルを嫌うなんて普通の感情だろう
山のレベル云々なんて関係ないわ
436底名無し沼さん:2011/10/24(月) 09:34:50.85
>>435
もういいから消えろよしつこい!
437底名無し沼さん:2011/10/24(月) 10:37:52.25
>>401
まさかあなたは山野井さん?
438底名無し沼さん:2011/10/24(月) 11:39:50.50
いい加減ウザいからヒル肯定派も否定派も黙れ!
439底名無し沼さん:2011/10/24(月) 12:03:18.79
今日の鈴鹿は暑かったよー!


440底名無し沼さん:2011/10/24(月) 12:28:57.50
>>439
お疲れさま!どの山登ったの?
俺は明日鎌に登るつもり
441底名無し沼さん:2011/10/24(月) 13:13:38.20
大貝戸から山荘→白瀬峠までをピストンです!
朝は日照りはあったものの昼前から薄曇りになったので、早々に下山しました。

明日は気をつけて行ってきてください!
442底名無し沼さん:2011/10/24(月) 18:35:33.62
>>432

それは、あなたが、ただハイカーだけな訳で、、、

443底名無し沼さん:2011/10/24(月) 19:53:16.78
>>425
彼は山頂でビールを飲んで下山後運転して帰ることをWEBでアップできるから凄いわ。
444底名無し沼さん:2011/10/24(月) 23:13:45.83
そろそろ落ち着いたようですね・・・

鈴鹿好きの先輩方にお聞きしたことがありまして

ロープウェー駐車場から中道登山口に至る途中にある
ショートカットの入り口はどこだったでしょうか?

現在は

ロープウェー駅を左奥へ階段を下り   道なりに坂を上がって
川を右側に見ながら道路を上り      そのまま道に沿って歩いて中道登山口へ

という状態ですが、川沿いの赤い橋あたりで何かあったような気もします。
ググると大石公園のショートカットというのもヒットしました。

はるか昔に行ったきりで、すっかり忘れてますが
ロープウェー駅から中道登山口へ一番近くなる道を教えていただけませんでしょうか?
445底名無し沼さん:2011/10/25(火) 00:51:08.89
>>444
ハイカーはすっこんでろ
446底名無し沼さん:2011/10/25(火) 01:14:18.91
こんなレスしか返せないとは
お前の岩登りのレベルもたいしたことなかろう

このスレに粘着してる時点で所詮ハイカーの俺と同じ
藤内小屋復旧の手伝いしてた連中は間違ってもこんなこと言わんかったけどね

お前みたいな奴が鈴鹿の品格を貶めてるんだろうよ
答えられんならスッコンドレ

447底名無し沼さん:2011/10/25(火) 06:43:38.52
>>445=ヒル嫌いの馬鹿

皆に叩かれ荒らしと化す
448底名無し沼さん:2011/10/25(火) 07:02:28.28
いや、ハイカーをバカにしてるんだから
ヒルを避ける他の人をバカにして一人で発狂してた人だろ
449底名無し沼さん:2011/10/25(火) 07:28:12.14
オイオイ、蒸し返すつもりか?
それに叩かれてたのはヒル嫌いじゃなく自称玄人だったじゃんw
クマの話や彼女の話とか意味解らんw
450底名無し沼さん:2011/10/25(火) 07:31:07.46
余計なこと書いた>>444の自業自得だな
451底名無し沼さん:2011/10/25(火) 07:49:43.84
>>449
必死すぎんぞ馬鹿w
蛭が怖くて山が登れない自称登山家w
452底名無し沼さん:2011/10/25(火) 07:54:42.86
朝から無神経に臭気振りまくのやめてもらえませんかね
453底名無し沼さん:2011/10/25(火) 08:04:49.40
もうヒル情報聞かないのかw
454底名無し沼さん:2011/10/25(火) 11:42:42.98
ヒルはいますか




いますん
455底名無し沼さん:2011/10/25(火) 13:47:32.09
おヒル食べた?
456底名無し沼さん:2011/10/25(火) 14:09:18.19
>>451
うひゃー、自称玄人に馬鹿とか言われちゃったよw
どうしよwww
ヒルキライだと自称登山家w
スゴい発想だなwww
短絡的な思考回路が基地外地味てるのに気づかねーのなw
俺は山で食料尽きたらヒルでも食べられる、それがヤマヤだ、キリッ
とか言い出しそうだなwww
457底名無し沼さん:2011/10/25(火) 14:20:34.49
>>456
消えろカス
458底名無し沼さん:2011/10/25(火) 15:16:50.99
気持ち悪い。。。
もっと、意義のあるスレにしよーよ
459底名無し沼さん:2011/10/25(火) 16:45:11.88
>>457
オイオイ、それだけ?
>消えろカス、キリッw
どんな顔してレスしてんだwww
カッコイイなwww
460底名無し沼さん:2011/10/25(火) 17:06:07.80
>>459
お前いい加減にしろよ
一人で空気悪くしてるの気付かないの?
461底名無し沼さん:2011/10/25(火) 17:21:54.27
>>460
おっ?カッコイイな、学級委員か?
ヒル嫌いは自称登山家とかほざく自称玄人がオモロイからからかってるだけだが?
2chで空気嫁とかwww
荒らしに反応するのも荒らしです、とか言われちゃうぞwww
462底名無し沼さん:2011/10/25(火) 18:24:17.62
結局構ってちゃん荒らしと化したわけだ・・

以後スルー推奨
463底名無し沼さん:2011/10/25(火) 18:39:27.44
煽り文面だけど、煽ってるやつを要約するとまさしく

>ヒルキライだと自称登山家

この通りのこといってるだけじゃんw話にならないね。
山=ヒルってわけじゃないからな。山によるし、昔から大量にいたわけじゃないし。
464底名無し沼さん:2011/10/25(火) 19:38:01.44
>>463
お前の日本語がよくわからんw
ん?山=ヒルじゃない?
んなもん誰でも知ってるわ
昔から大量にいた訳じゃない?
んな事も知ってるわ
何言いたいのか全くわからんw

わざわざクソ暑い時期に必死に鈴鹿登ってるヤツ
=自称玄人が
夏は涼しくヒルもいない快適な高山に出掛ける
=自称登山家とか言ってるのが滑稽なだけだっつーのwww
465底名無し沼さん:2011/10/25(火) 20:00:14.86
夏にしか行けん谷もあるのよ。
山しか行けない糞がわからんくせに生意気いうな
466底名無し沼さん:2011/10/25(火) 20:08:07.30
藤内壁や鈴鹿縦走なら別だけど、
一般ルートを登る人に、「鈴鹿は登山なんだからヒルなんて気にするな。」
とか言っちゃうとなんだかなーって思う。
俺のようなハイカーが行くルートに対して登山とか言っちゃうわけ?滑稽すぎる。
鈴鹿はハイキングでしょ?
登山家がハイキングすることだってあるんだから、
ヒルを嫌がっても別にいいじゃない。

で、464の日本語はよくわからん。
467せがれ:2011/10/25(火) 20:15:43.73
おまいらもちけつ
468底名無し沼さん:2011/10/25(火) 20:33:18.07
ヒルの話題は面倒くさいからヤメロと何度言えば、、

469底名無し沼さん:2011/10/25(火) 21:07:04.80
>>465
うひゃーwww
沢するの自分だけだと思ってるの?
相変わらず短絡的な発想、期待通りだなwww
夏しかいけん谷もあるのよ、キリッ
カッコイイねw
ワザワザヒルまみれの沢なんて行かねえっつーのw
470底名無し沼さん:2011/10/25(火) 22:00:33.25
登山家とやらがヒルを嫌ってはいけない理由が分からない
471底名無し沼さん:2011/10/25(火) 22:03:09.49
誰か〜!
>>469のオナニー話を聞いてあげて!
472底名無し沼さん:2011/10/25(火) 22:13:44.85
>>466
鈴鹿がハイキングなんじゃ無く、おまえがハイキングなの。分らんの?

>>469
来なくていいから
473せがれ:2011/10/25(火) 22:14:11.62
手コキなら俺が手伝ってあげますよ・・
    
474底名無し沼さん:2011/10/25(火) 22:16:50.90
>>472
で、ハイカーがこのスレに居るのが何か問題なのか?
475底名無し沼さん:2011/10/25(火) 22:23:36.26
>>474
鈴鹿をハイキングと総括するから発言したまで
476底名無し沼さん:2011/10/25(火) 22:26:30.96
こんなローカルな山のスレに粘着荒らしが住み着くとは世も末だなw
477底名無し沼さん:2011/10/25(火) 22:43:28.56
>475
真っ赤になってないで頭冷やしてこよう、な?
今日はもう寝ろ。
今のお前じゃ総括って言葉の意味が理解できてないだろ?
478底名無し沼さん:2011/10/25(火) 22:44:16.01
>>469
基本、沢中でヒルにやられる事は無いしほとんど見かけない。
479底名無し沼さん:2011/10/25(火) 22:56:07.24
477>>
話にならんから寝るわ
480底名無し沼さん:2011/10/25(火) 23:51:41.95
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/yama/CK2011102502000175.html
[滋賀・三重]山岳遭難の女性救助

 24日午後3時半ごろ、滋賀、三重両県境の三国岳(894メートル)で、三重県四日市市のパート従業員の女性(41)から「下山途中で道に迷った」と110番通報があった。
彦根署と三重県警いなべ署が計30人で捜索し、約3時間後に多賀町地内で救助した。女性は無事。

 いなべ署によると、女性は同日、いなべ市藤原町の鞍掛峠から1人で入山した。
481底名無し沼さん:2011/10/26(水) 00:30:19.68
>>478
脳内沢屋か、高巻いてばっかりとか、そんなところなんじゃねーかな
482444:2011/10/26(水) 00:56:06.59
すみません、ショートカットのことについて尋ねた者です。

一日たって来てみたらこの有様で、決して燃料を投下したつもりはなかったのですが
結果として再び修羅場としてしまったのは申し訳ないと思ってます。

私はヒルについては否定も肯定もしてません。どうして自称玄人さまにハイカーはすっこんでろと言われたのか・・・
それ以後は結局以前同様ののしりあいになり、誰も質問に答えてくれません。
私の質問が悪かったのでしょうか・・・

なお、25日付の中日新聞1面に御在所紅葉の記事がカラー写真で掲載されましたので
中道などは当分ハイカーであふれかえることになるかと思います。

近々親戚の子供を連れて行くことになりそうですので、どなたか教えていただければ幸いです。
483底名無し沼さん:2011/10/26(水) 01:32:12.96
>>464
わからないのはおまえがアホだからだろ。

何にもわかってないからヒルキライだと自称登山家みたいな主張くりかえしてんだろ。
484底名無し沼さん:2011/10/26(水) 01:40:45.96
>>464
知ってるというならなぜヒルの好き嫌いで登山家かそうじゃないかお前は区別するわけ?
昔から大量にいたわけじゃないと知ってるならなぜヒルと登山家であること関連付けようとするわけ?
お前は結局何一つ知らないしわかってもいない。

お前一人だよ、自称してんのは。その他の人間は誰一人自称もしてないし玄人風も吹かせていない。極めてアホだなお前
485底名無し沼さん:2011/10/26(水) 01:43:05.78
>>430
>藤内壁行く奴がヒル嫌がってたらそりゃ蹴飛ばされる。

別に蹴飛ばされんが?でもお前のレベルはよくわかったわw
486底名無し沼さん:2011/10/26(水) 01:45:43.23
>>483
お前、ホントに日本語拙いなwww

>何にもわかってないからヒルキライだと自称登山家みたいな主張くりかえしてんだろ。

小学生かっつーのwww
句読点とか改行とか使うのが大人が使う日本語なw
まずは日本語覚えなさい
解ると分かると判るの違いを理解してるのかい?www
やべっ、こんなヤツにアホ呼ばわりされちったwww
487底名無し沼さん:2011/10/26(水) 01:50:08.04
>>486
wwばっかりあほすぎ。

>句読点とか改行とか使うのが大人が使う日本語なw

一度も句点使わずよくその発言できるな。マジで頭おかしいのか?
488底名無し沼さん:2011/10/26(水) 01:50:53.56
>>486
つかおまえ、発言の仕方ごちゃごちゃいってるだけで、ちっとも反論できてないな。そんなに痛いとこついちゃった?
489底名無し沼さん:2011/10/26(水) 01:53:16.14
>>484
意味がサッパリ解らんwww
ヒルと登山家を関連づける???
だからお前は日本語を覚えようぜwww

自称してるのはヒル嫌いなヤツは山屋じゃねぇ、みたいなアホな主張してるヤツだぜ?
ヒル嫌いだとそいつに自称登山家とか言われちゃうのなw

ひょっとしてお前は俺がからかってるヤツと俺を勘違いしてないか???
490底名無し沼さん:2011/10/26(水) 01:55:39.40
>>488
発言もクソも日本語喋ってくれなきゃ意味わからねぇっつーのwww
491底名無し沼さん:2011/10/26(水) 01:57:07.06
>>489
だからわからないのはおまえがアホだからだろ。
更にいうとお前の文章の方が変だから読みにくいんだが?

>ヒル嫌いなヤツは山屋じゃねぇ

どれ?

つか勘違いしてるならおまえだろ。それを何、人のせいにしてんだ?そういってるならそういってるやつに絡めよ。つくづく馬鹿だな。
492底名無し沼さん:2011/10/26(水) 02:00:01.65
>>489
ああわかったわ。つかお前の文章ひどすぎる。俺以外もお前が何いってて何絡んでるのかよくわかってない人多数だと思われ
493底名無し沼さん:2011/10/26(水) 02:02:22.56
絡んでる発言先みて

>わざわざクソ暑い時期に必死に鈴鹿登ってるヤツ
>=自称玄人が
>夏は涼しくヒルもいない快適な高山に出掛ける
>=自称登山家とか言ってるのが滑稽なだけだっつーのwww

この発言見たら、

>自称してるのはヒル嫌いなヤツは山屋じゃねぇ、みたいなアホな主張してるヤツだぜ?
>ヒル嫌いだとそいつに自称登山家とか言われちゃうのなw

こういう意味の発言してるとは到底思えん。ここでいってることわかるけど、前の文章は悪文過ぎて意味不明です。
おまえこそもっと人がわかるように要所要所句読点つけるべき。
494底名無し沼さん:2011/10/26(水) 02:16:24.94
ヒルとお前ら、おんなじだよ。

好かれない事だけは確か。
495底名無し沼さん:2011/10/26(水) 07:02:02.97
なんで2chって変なやつ見つけるとわらわらと便乗叩きが出てくるんだろうな
両方とも子供の喧嘩以下の書き込みしか出来ていないし
496底名無し沼さん:2011/10/26(水) 07:11:22.05
ヒルの事ばかり聞くアホを皆が鬱陶しがってたんだろ
497底名無し沼さん:2011/10/26(水) 07:34:38.02
鈴鹿でヒルの話が出るのは当たり前だし、別に鬱陶しいとは思わんが
498底名無し沼さん:2011/10/26(水) 08:07:42.50
>>493
>>456は終始
“蛭嫌いなんか自称登山家”とかほざいてる奴に噛み付いてるよ
ところが>>493は何故か>>463で逆の意味に取っちゃった訳だ
そりゃ噛み合う訳ないw
>>456のアンカーをちゃんと見てれば間違う事なんか無かった

と言う事で
>>493のロム力が無かったと言う事だな

因みに俺は>>456の意味わかったぞ
俺もお前ら同様に蛭の話題が駄目な理由がまるでわからん
ただ、この話題は自称玄人が噛み付いちゃうからもうやめた方がいいな

5〜10月迄は蛭はいると思ってた方がいい
だから嫌いな人はそれ以外の時期に登りなされ
499底名無し沼さん:2011/10/26(水) 08:11:20.72
自分擁護とかもういいからさ
アホゥ同士消えてくれ

500底名無し沼さん:2011/10/26(水) 12:44:41.50
鈴鹿ですれ違う人の数なんて知れてるし
その中にこんな変な人がいるのかと思うと恐いな。
501底名無し沼さん:2011/10/26(水) 13:04:17.89
>>500
少なくともヒルが出る時期はいないって事だわな
502底名無し沼さん:2011/10/26(水) 13:58:51.87
山で会えば皆素直にこんにちは、になるってw
誰も居ないトコや匿名で騒いでても面と向かえば簡単にキレたりしない
503底名無し沼さん:2011/10/26(水) 14:51:18.07
A
504底名無し沼さん:2011/10/26(水) 19:16:27.98
>>444
御在所裏道を登っていくと、途中でスカイラインに合流できる道があるんだけど、
ショートカットって、たぶんその道のだと思います。ちょうど橋の下からだし。

ただ、そこからも中道登山口まで結構距離があるから、結局は444さんが現在
使ってる道とあまり変わらないように思います。

「山と高原地図44」の裏道とスカイラインの交差している箇所なので、地図を見れば
すぐに分かると思います。
どちらを使うかは、ご自身で判断してください。
505444:2011/10/26(水) 19:51:56.83
ありがとうございます。早速調べてみます。

ということは、ロープウェー駐車場から中道登山口までは
決定的に近道はない、ということなんでしょうね。

初心者や子供が中道で登ってロープウェーで降りる場合は
みなさんどうしていらっしゃるのでしょうかねえ?

いずれにしましても、ありがとうございました。
506底名無し沼さん:2011/10/26(水) 20:24:46.02
>>505
スカイラアインの所まで車、中道登山口から登る。
で、帰りはみんなでロープウェイ。
子供が土産物屋物色&休憩している間に車をとりに行き(荷物はデポ)、
ロープウェイ駐車場まで回送。みんなを乗せて帰宅かな。
車をとりに行く時間が結構かかるかもしれませんが…。

ウチは、山に登る以上は帰りも歩きが原則なので、やったことないですが(^^;
ホント、みなさんどうしてるんでしょう。
507底名無し沼さん:2011/10/26(水) 21:00:56.61
大石公園の赤い橋を渡ってすぐに左の階段へ入る。
急な階段ながら、温泉街の車道をグネグネ行くよりは近い。
508底名無し沼さん:2011/10/27(木) 08:36:21.35
最近コグルミ谷やタテ谷に行かれた方いませんか? 台風後の道の状況が知りたいんですが・・
いなべ市や多賀町のHPにも記載がないんで問合せ先がわからないんすよ
509底名無し沼さん:2011/10/27(木) 10:33:55.31
コグルミ谷は5〜6合目の前から崩落仕掛かってた所が派手に崩れて
迂回路出来てた。あとはそれなり。タテは知らない。
510底名無し沼さん:2011/10/27(木) 14:46:36.86
今日御在所行ってきた。ロープウェイが止まっていたので静かだった。
今年の紅葉は残念ながら色づきが悪い。
511底名無し沼さん:2011/10/27(木) 15:40:09.61

今日到着!
PRW-2500-1BJF 

しかし、MADE IN THAILAND になってるんですが、日本製じゃ無かったの?

512底名無し沼さん:2011/10/27(木) 21:55:13.37
>>511
すみません間違えました。
513444:2011/10/28(金) 01:55:42.32
>>507
これです、探してたものです。ありがとうございました。

>>504,506様
旧スカイラインへは、四日市方面から来て右折(場所はわかります)ですね・・・
裏道ショートカットは行ったことありますが、504様のご指摘どおり、意外と
時間がかかった覚えがあります。

中道で少しでも楽をしたければ、大石公園へ駐車でしょうか。車の回送も簡単ですね。

マルチレスですみませんが、だんだんはっきりしてきました。
楽をする等お聞き苦しい点ありましたこと皆様すみませんでした。
514底名無し沼さん:2011/10/28(金) 06:39:20.76
スカイラインはもう工事終わって開通したんですか?
515508:2011/10/28(金) 07:38:08.99
>>509 ありがとうございます。
ちょっと行ってきますわ。
516底名無し沼さん:2011/10/28(金) 08:16:42.29
>>514
11/1の午後三時に開通するって

開通するのはうれしいけど、静かな表道とはお別れだな…
517底名無し沼さん:2011/10/28(金) 16:01:46.31
>>516
あんた今、神!
この情報はデカイよ

御在所は連れがしんどいというので中・裏じゃなく
滋賀県側からばかり登ってたんだけどちょっと少々気味だった。
518底名無し沼さん:2011/10/28(金) 16:02:22.21
少々→食傷ね
519底名無し沼さん:2011/10/28(金) 16:47:35.35
>>516
情報ありがとう
じゃ今週末はまだ通れないんですか・・・
520底名無し沼さん:2011/10/28(金) 18:16:38.97
武平トンネル手前の駐車場までは行けるよ。(三重県側)
トンネル入口上部で崖崩れが発生するおそれがあるため
今はまだトンネルが通行止になってる。
521底名無し沼さん:2011/10/28(金) 18:41:01.94
>>520
えっ、今でも武平トンネル三重側出入り口までは行けてるの?
522底名無し沼さん:2011/10/28(金) 18:45:05.17
そこまでいけてもなぁ
鎌ならまだしも御在所はね

裏や中で登り降りし温泉つかって帰るってのがいいんだよね
でも来週には滋賀県側からいけるってのがありがたいね
523底名無し沼さん:2011/10/28(金) 18:53:08.64
鞍掛はまだアウトだよな?
524底名無し沼さん:2011/10/28(金) 20:36:02.91
>>523
とっくに通れるようになってるだろ
525底名無し沼さん:2011/10/28(金) 20:38:49.07
鞍掛は大雨のたびに通行止め→何日かたって復旧を繰り返してるからな
今は普通に通れるよ
526底名無し沼さん:2011/10/28(金) 20:51:32.78
dクス
そっか、じゃあ御池行こうっと
527底名無し沼さん:2011/10/29(土) 12:18:27.62
御在所行って来た
車も登山道も大渋滞です
紅葉はほぼゼロなんすけどね、、、
528底名無し沼さん:2011/10/29(土) 13:05:54.03
うわぁ、最低。
新聞効果か。
529底名無し沼さん:2011/10/29(土) 13:44:24.20
朝明から杉峠の往復 来週の土日
綿向山 再来週の土日に行く予定で
紅葉はあまり良くないようですが
良くないなりにこの予定で間に合いますかね
もう少し早く行ったほうがよいでしょうか?
530底名無し沼さん:2011/10/29(土) 15:17:32.64
御在所の紅葉まだなの
531底名無し沼さん:2011/10/29(土) 18:33:11.78
>>530
nothingでした
532底名無し沼さん:2011/10/29(土) 19:13:14.54
私も今日御在所いってきました。
来月1日のスカイラインの開通直前+明日が雨予報ということで大賑わいでした。
中道で登ったんですが、ずっとつっかえていて山頂まで2時間かかりましたよ。
みなさんがおっしゃっているとおり紅葉は期待できません。
中日新聞の写真去年の使ってないかと疑いたくなるくらいです。
533底名無し沼さん:2011/10/29(土) 20:22:57.86
今日御在所言ってきた532の人が書いてるように
特に岩場付近の登り降りでつっかえていた
ほぼ行列状態の登山道を下るのが嫌だったから帰りはロープウェイで
登山道での紅葉はまだまだだったけど、ロープウェイから見た風景ではそこそこ色づいてた
遠くから見ると綺麗だけど近くで見たらそうでもなかったっていう感じなんだと思う
534底名無し沼さん:2011/10/29(土) 21:29:49.19
御在所、帰りのバスが渋滞で来れないため
駅まで歩かされた。。。
明日は電車バス組は止めたほうがいいっすマジで
535底名無し沼さん:2011/10/29(土) 21:32:38.46
明日は天気悪いから大丈夫だろ
今日混んだのもそれが理由だろうし
536底名無し沼さん:2011/10/29(土) 23:00:29.25
みんな中日新聞に騙され杉だ罠w
537底名無し沼さん:2011/10/30(日) 00:09:28.70
今日、某渓谷に行ったけど出会ったのは全部で3人くらいだったよ。。
今年は稜線や尾根の紅葉がダメなのは当たり前だけど谷の深い
所でも葉っぱ少ないし色付きもかなり悪いね。
538底名無し沼さん:2011/10/31(月) 11:22:40.79
ついに鈴鹿スカイライン再開するのか
今までは通行止めで交通量少なかったから、滋賀側からチャリでよく行ってたけど
車増えると危なそうだな。
539底名無し沼さん:2011/10/31(月) 13:00:27.52
540底名無し沼さん:2011/10/31(月) 18:36:12.62
スカイライン開通かねて綿向山にいきます
上り表か水無し、下りは竜王
安全重視ですが上りはどちらがお勧めですか?
後この付近に少し適当によれる
お勧め観光地ありますか?
541底名無し沼さん:2011/10/31(月) 19:22:09.37
安全重視なら表参道ですね。
近くでの観光ならブルーメの丘とかかもしかの湯でしょうかね。
542底名無し沼さん:2011/10/31(月) 20:25:20.96
水無は正直オススメ出来ない
いきなり「渡るな危険」のある丸太橋の洗礼に会う
(もっともこれは崖側を通れば大丈夫)
あと、つま先で無理矢理登った斜面とか、落ちそうな狭い場所が数か所
要は整備されてない登山道

観光地は541さんの所の他に日野ダリア園もぎりぎり間に合う
543底名無し沼さん:2011/10/31(月) 21:09:13.25
もうすぐ綿向山の日だな
544底名無し沼さん:2011/11/01(火) 07:52:28.00
これから御在所行ってきます
545底名無し沼さん:2011/11/01(火) 12:48:19.44
>>505

登りは中道を歩きで、下りはロープウェイ希望なら、中道登山口に車停めて、帰りはロープウェイ降りてからタクシー呼んで駐車場まで送ってもらったらイイと思う。

ロープウェイ駅にタクシー手配専用電話設置されてるし、温泉街側からなら1000円くらいで行けたよ。
546底名無し沼さん:2011/11/01(火) 15:44:05.40
仙ヶ岳に行ってきた。

南尾根から見た白谷の紅葉はまぁまぁだったけど、実際に歩いてみるとそうでもなかった。

しかし11月だというのに半袖でちょうどいいとは…。
547底名無し沼さん:2011/11/01(火) 19:46:28.22
雨乞で遭難だって
548底名無し沼さん:2011/11/01(火) 20:09:10.20
>547
どこにのってる?
549底名無し沼さん:2011/11/01(火) 21:02:37.23
550底名無し沼さん:2011/11/01(火) 21:36:46.54
コクイ谷→クラ谷分岐ってわかりにくいね。
551底名無し沼さん:2011/11/01(火) 22:05:26.30
GPS持って道迷いってすごいな
552底名無し沼さん:2011/11/01(火) 22:10:28.33
TOPOの登山道って結構直線じゃん
コクイ谷みたいな渡渉が激しい沢筋はGPSのルートがいまいちあてにならない。
結局へんに巻いてみようとしたりして詰んだんだと思う。
553底名無し沼さん:2011/11/01(火) 22:16:42.99
登山道を見失うことを道迷いだと思っていたり、登山道以外は歩けないものだと思っていると、
自分の位置と行きたい場所がGPSで分かっても、どうにもならないと思ってしまうのかも
554底名無し沼さん:2011/11/01(火) 22:25:51.52
鉄橋の損傷で一部運休していた三岐鉄道11月10日に復旧するらしい
555底名無し沼さん:2011/11/01(火) 22:45:39.35
雨乞いは甲津畑→杉峠→雨乞いルートしか行ったことないな
雨乞いってちょいちょい遭難でてるな。
三重側からは難しいのか。
556底名無し沼さん:2011/11/01(火) 23:26:25.74
>>541、542
どうもありがとうございます
参考にしていってきます
557底名無し沼さん:2011/11/02(水) 12:42:40.72
鈴鹿スカイライン開通となると、車はどこに駐車すればいいのだろう?
558底名無し沼さん:2011/11/02(水) 13:20:11.22
今までは通行止めだったから路駐を黙認してきたけど
開通以降は交通量も格段に増え事故の元となるので
容赦なく取り締まりますと警察から通達でてるよ。
先週末もその旨書いたビラ配ってた。
559底名無し沼さん:2011/11/04(金) 10:10:03.23
武平峠の駐車場なら大丈夫だよね?
560底名無し沼さん:2011/11/04(金) 11:15:45.39
昨日も路駐だらけだったけどポリさんいなかったよ
まぁ駐車場の絶対数が少なすぎるわ…
561底名無し沼さん:2011/11/04(金) 12:50:36.89
昨日御在所行ったよ

上りの中道はずっとつかえてたけど、下りの裏道もひどかった

バスハイク+どこぞの社員旅行で昼過ぎて登ってくるやつ多数

団体なのに道あけないし、こっちが待ってると無理やり突っ込んでくるし(反動つけないと登れないから)
薄っぺらいスニーカー+ジーンズ、手ぶらばっかで見ててイライラした
562底名無し沼さん:2011/11/04(金) 12:58:05.27
>>561
ハイキングコースなんだから仕方ないじゃん
ほかの登山できる山に行ったらどう?
563底名無し沼さん:2011/11/04(金) 15:11:24.74
山頂付近でテント張れる山ある?
全山国定公園かな。
564底名無し沼さん:2011/11/04(金) 18:26:49.32
>>561
俺も昨日行ったが
激しく同意します。
565底名無し沼さん:2011/11/04(金) 18:36:57.56
御在所はそうじゃなくちゃだめ!
午後から登るやつは、お帰りはロープウェーで
566底名無し沼さん:2011/11/04(金) 20:06:27.51
ロープウェイの営業時間内に山頂にたどりつければいいんだけどね
午後三時ごろに藤内小屋のあたりを登っていたりするのもいるらしい…
567底名無し沼さん:2011/11/04(金) 21:11:37.06
キチガイだらけ
568底名無し沼さん:2011/11/04(金) 21:23:41.78
開けた山だから安心してるんだよ
569底名無し沼さん:2011/11/05(土) 06:34:23.14
570底名無し沼さん:2011/11/05(土) 06:40:13.14
>>569
確かにどうしようもないバカどもだが、何か羨ましくもある
571底名無し沼さん:2011/11/05(土) 08:02:03.99
午後3時くらいに
初めての山を登りしてる時の不安感って
ある意味面白いけど。
572底名無し沼さん:2011/11/05(土) 08:08:01.47
御在所 遭難
でググると、馬鹿丸出しの体験談や過去の事例がたくさん出てくる

入り口にちゃんと注意書きしたほうがいいんじゃないか
573底名無し沼さん:2011/11/05(土) 10:24:28.26
御在所の中道って、ほかの登山者が多く道標整備されてるから道迷いのリスクは低いけど
必要な体力や危険箇所を考慮すると、登山ビギナーや観光客が通るようなルートじゃ本来ないと
思うんだが。
慣れないのが大勢トロトロ行くからよけい渋滞するし。
574底名無し沼さん:2011/11/05(土) 11:59:13.50
>>573
こないだ御在所行った時、中道の普通の岩場でへっぴり腰な山ガール(笑)の集団がいてうざかった
自分達がキャッキャしてるだけで周囲への配慮もなし
皆呆れてたよ
575底名無し沼さん:2011/11/05(土) 15:47:13.01
御在所、裏道・表道・一の谷新道はよく歩くけど
まだ中道を歩いたことがない自分は正解なんだなw
技術もないし、体力なくて歩くのが遅いから、
人が多いとわかっているところは避けてるんだ

一度は通ってみたいんだけどね(´・ω・`)
576底名無し沼さん:2011/11/05(土) 15:50:15.56
一の谷新道を歩いた事があるなら、技術的にも体力的にも中道は大丈夫と思うぞ。
御在所で登っていて景観が良いのは中道だね。渋滞が嫌なら朝一で行くべし。
577底名無し沼さん:2011/11/05(土) 16:28:35.56
>>575 本谷ルートおすすめです。
     まず渋滞することはありません。
     人少ないので雉撃ち場には困りません。
578底名無し沼さん:2011/11/05(土) 16:56:24.95
本谷へ行ってみたいんだけど、あそこって割りと事故多くない?
迷いそうな所もあるみたいだけど。
579底名無し沼さん:2011/11/05(土) 17:38:28.44
本谷って裏の奥のほうのコース?滝とかお堂がある
580底名無し沼さん:2011/11/05(土) 21:19:09.51
中道はおばい岩でロープウェーに手を振るのが楽しい。
子供とか喜んでくれるよ。
581底名無し沼さん:2011/11/05(土) 21:43:24.00
だいたい御在所って
ここら辺じゃ
結構キツい山なのに
ハイキングコースとか
表記するなよ って思うよ。

ハイキング気分で来たら
ノロノロになるって
582底名無し沼さん:2011/11/05(土) 21:56:55.66
初めての雨乞を朝明から目指してみた
結果、杉峠で時間切れ、引き返した。
今日ほどニゴマンとコンパスを使ったのは初めての経験だった…。
あの目印、どうにかならんのか…orz
体以上に精神的にめちゃくちゃ疲れた。
最近、雨乞で道迷いが2件あったと思うが、さもありなん、とオモタ。
583底名無し沼さん:2011/11/05(土) 22:52:24.02
雨乞は御在所と綿向山に挟まれた比較的奥地になる山だし
その分他の登山道に比べて整備状況が悪い。
また、上記の立地から麓の町も見えないし、下っても里に出れない。
現在地消失すると遭難するだろうねぇ
584底名無し沼さん:2011/11/05(土) 23:01:21.47
>>582
朝明からの雨乞なら、コクイ谷→クラ谷→雨乞→杉→コクイ谷出合がおすすめ。
あとGPSは有った方がいいと思う。
585底名無し沼さん:2011/11/05(土) 23:35:24.75
日の出を見るために御在所夜間に登りたいのですが、やっぱ中道かな?
586底名無し沼さん:2011/11/05(土) 23:36:51.00
日の出だけが目的なら武平からかな
587底名無し沼さん:2011/11/05(土) 23:42:27.12
夜景とか込みなら裏?中道?
588底名無し沼さん:2011/11/05(土) 23:47:23.90
昼に行ってみてから言えよ
初見で夜間登山するような道じゃねえ
589底名無し沼さん:2011/11/05(土) 23:57:01.59
初めての夜間登山ならわからんが、そうでもなけりゃ問題ない
夜間で心配なのは道迷いだが、御在所のメインルートならどこでも大丈夫
590底名無し沼さん:2011/11/06(日) 00:12:38.79
夜間登山は未経験です。
御在所は本谷含め各コース5回以上は登ったと思いますが、
実際夜間登られた方の意見のおすすめがあれば教えてほしいです。
591底名無し沼さん:2011/11/06(日) 00:38:02.94
とりあえず、暗いよ
592底名無し沼さん:2011/11/06(日) 00:54:46.46
夜間登山するなら昼間にまず下見だろ。
593底名無し沼さん:2011/11/06(日) 00:57:52.54
>>584
日帰りの場合、何時に出発できるかでコースは決まってきますね。
あと、GPSはもう不要です。
今回迷いまくったのが悔しかったので、ニゴマン片手にガッツリ頭にたたき込んだ(地図にも書き込んだ)。

>>583
っていうか、勘違いしやすい赤テープが一番マズい状況。
「…おかしいな!?」と思ってニゴマン見れば行き過ぎてるとか。
山登りっていうより、気分はオリエンテーリング。
テープを信用せず、最初からニゴマンばかり観てれば迷うことはなかった…。
(もちろんコンパス併用です)

来週早速リターンマッチしてきますw
まだ来週なら紅葉も僅かぐらいは残ってることを期待しつつ…。
594底名無し沼さん:2011/11/06(日) 08:07:44.86
紅葉情報じゃ御在所が色付きはじめたらしいね
でもあいにくのこの天気じゃなぁ・・
来週はもっと綺麗になってるかもしれないから一旦おあずけだな
595底名無し沼さん:2011/11/06(日) 22:46:13.03
>>549
この雨乞の遭難、どうなったん?
596底名無し沼さん:2011/11/07(月) 00:26:31.91
GPS持ってて遭難の意味がわからない…
597底名無し沼さん:2011/11/07(月) 00:57:20.46
異常高温で助かったな
598底名無し沼さん:2011/11/07(月) 23:17:20.79
昨日雨の中霊仙行ってきた。谷山谷コースぬかるみ過ぎて頂上まで行けずに撤退した…。

ヒルもうおらんと思ってたらウヨウヨおったわ。全盛期はどれくらいおるのか知らんけど。メンバー三人で合計10匹自宅へお持ち帰りしました〜。
599底名無し沼さん:2011/11/07(月) 23:21:13.08
やっぱヒルの聖地は格が違うな
600底名無し沼さん:2011/11/07(月) 23:39:49.94
千草街道の紅葉がきれいだった
昔の商人が使ったというから牛や馬が通れるくらいの道が
続いてるかと思ったら場所によってかなり細いですね
滋賀県側から杉峠までも紅葉きれいですかね、ここ?
601底名無し沼さん:2011/11/08(火) 08:06:40.32
滋賀側から御池と藤原行って来た
君ヶ畑から駐車場までは紅葉きれいだった(標高500mまで)
T字尾根は尾根上は紅葉終わりかけ(標高900m程度)
御池は笹ばかり
三重県側の荷ヶ岳〜頭陀ヶ平〜藤原岳は完全に終わっとる(標高1000m程度)
西尾根を下りて善右ヱ門谷は紅葉きれいだけど川何度も渡る必要あり(標高600m程度)

まとめると1000m以上は終わった
500〜600m程度が綺麗というところか
602底名無し沼さん:2011/11/08(火) 18:49:02.49
ヒルなら南伊勢でもまだいたよ、昨日は小雨で暖かかったからか復活してきたようだ
薄曇りで冷たい今日は見かけなかった


それはそうと、上であったGPS持ってて道迷いは確かに???なんだけど
GPS持ってて正確な位置が判っても、観光客向けの本格的コースが整備されてない低山なんかだと
地図の破線が間違っている存在しない地図にない道が走っているのは日常茶飯事、
踏み跡の薄い藪こぎ状態や軽いクライミングが入るバリエーションルートになってくると
自分の位置がいくら正確に把握できても、行きつ戻りつつ道探ししたり意外に絶壁で引き返したりと
現場で思いの外厳しい状況を味わうことはあるね
まぁ・・・迷ってはいないんだけど・・・実質やってることは道迷い状態に近い手間でルート探しとかね
これが谷になってくるとGPSの精度も怪しくなって半径100mくらいずれることがあって、岩場での数十mの
誤差は昇降先の小尾根が一つ違ってくるので、GPS頼りで進めなくなって戻ってと結構クリティカルなミスも発生する
603底名無し沼さん:2011/11/08(火) 19:03:43.82
地図(地形図)読めなくてGPSだけに頼るとGPSの精度が
怪しい時に応用がきかなくて迷うことはありそう。
604底名無し沼さん:2011/11/08(火) 19:42:23.38
スレ違いだが、地図ロイド最強説
605底名無し沼さん:2011/11/08(火) 23:09:15.15
雨乞にはいつも朝明から杉峠経由で登っていた。
長くてきついなあと思っていたけど
この前初めて滋賀県側、千草街道から杉峠へアプローチしたら
何ここ、ハイキングコースじゃないか。
雨乞がなかなか行かれない人は
一度、滋賀県側から登ってみたらいいよ。
606底名無し沼さん:2011/11/09(水) 00:01:14.96
>>605
それで東雨乞の頂上に関西弁のチンピラがいっぱいいたんだな
607底名無し沼さん:2011/11/09(水) 09:31:44.09
>>606
関西=チンピラ

いつまでたっても関西人のイメージは悪いな。悲しい
608底名無し沼さん:2011/11/09(水) 17:45:01.86
>>605
朝明から雨乞ってかなり長いね
俺は昨日武平から登ったけど長くて疲れた
鎌尾根〜鎌ヶ岳のほうがずっと楽に感じた
山頂はガスと強風と真冬並の寒さで最悪だったよ
609底名無し沼さん:2011/11/09(水) 22:24:03.63
遭難した時にヒルって食料になりますか?
610底名無し沼さん:2011/11/09(水) 22:28:25.54
>>609
死ね
611底名無し沼さん:2011/11/09(水) 22:43:32.41
>>609
自分で食べてみろよハゲ!
612底名無し沼さん:2011/11/10(木) 01:22:13.03
場等の嵐
613底名無し沼さん:2011/11/10(木) 10:55:46.61
昼食ったら胃潰瘍になりそうだw
614底名無し沼さん:2011/11/10(木) 14:29:04.17
今日は綿向山の日
615底名無し沼さん:2011/11/10(木) 14:39:20.52
でっかいサルノコシカケ見つけたんだけど、あれって買い取ってくれるトコあるの?
詳しい人がいたら教えて下さい。
616底名無し沼さん:2011/11/10(木) 16:35:18.90
>>614
おぉ〜、そうだったな
今日行った人いる?
617底名無し沼さん:2011/11/10(木) 23:12:47.73
滋賀県側の千草から杉峠経由で雨乞いに登ろうと思っています
帰りは奥の畑を通ろうと思いますが踏み跡やテープはわかりやすいですか?
迷いやすかったり道が危ないなら往復しようと持っています
この付近はよく迷う迷うと聞きますが・・
618底名無し沼さん:2011/11/10(木) 23:47:59.64
炙るとうまい
619底名無し沼さん:2011/11/11(金) 05:53:14.14
>617

そのルートならど素人でも楽勝ハイキングレベル

スニーカーでも桶
620底名無し沼さん:2011/11/11(金) 20:18:48.79
>>617
迷いやすくて危険なのは、コクイ谷出合からクラ谷分岐の間です。
あそこは危険だ。

いいかげんきちっと整備するか、廃道にしないと、遭難者続出するぞw
ほとんどバリエーションルートだ。
621底名無し沼さん:2011/11/11(金) 20:58:27.30
>>620
> いいかげんきちっと整備するか、廃道にしないと、遭難者続出するぞw
誰に言ってんの?
道に迷うのは、こういう他人任せな奴なのかと思ってしまう
622617:2011/11/11(金) 21:10:01.31
>>619>>620
ありがとうございます
山と高原地図に奥の畑方面がなく
少し不安だったので聞きました
623617:2011/11/11(金) 21:10:43.35
>>619>>620
ありがとうございます
山と高原地図に奥の畑方面がなく
少し不安だったので聞きました
624底名無し沼さん:2011/11/11(金) 21:11:11.00
>>621
確かにその通りだね。

しかしなぁ、某会社の地図にはしっかりしたルートとして出てるから危険は危険だよね。
時間出来たら、危険だから通るなって看板でもかけに行くか…
625底名無し沼さん:2011/11/11(金) 21:23:22.47
>>621
「いいかげんきちっと整備するか、廃道にしないと、遭難者続出するぞw 」
ってくらい危険だということだ。
現に遭難者出てるでしょ。
今年途中まで見に行ったとき、時間と金があったら整備するのにと思ったくらいだ。
626底名無し沼さん:2011/11/11(金) 22:18:43.60
奥ノ畑はやめといたほうがいいと思う。
ところどころかすかな踏跡もこの時期は落ち葉でわかりにくい。
迷いやすいもなにも、一般登山道ではない。
627底名無し沼さん:2011/11/11(金) 22:24:02.75
上水晶谷出合から小峠→イブネ北端のルートとか
御池鉱山跡から七人山直登ルートとかもとてもわかりづらいです。
628底名無し沼さん:2011/11/11(金) 22:56:24.29
それ一般道じゃないですって。
わかりにくくてあたりまえ。
でも小峠は1/25000でまだ道ついてましたっけ?
629349:2011/11/12(土) 01:03:28.93
>620

おもいだした!
昔まさにまよいかけた。
地図を見ながら気をつけて歩いたが、
がけにぶちあたって行き止まりになりかけた。

あやうくもう一泊するハメになるところだった。

確か、長いがけみたいな斜面ののぼりがあるところだよな。
630底名無し沼さん:2011/11/12(土) 19:25:42.12
御在所から雨乞まで尾根通しに道付けられないのかね?
そうすれば迷いにくいだろう
631底名無し沼さん:2011/11/12(土) 19:41:41.42
何処に尾根があんねん?
632底名無し沼さん:2011/11/12(土) 21:06:34.91
群界尾根ってのがあるよ。
633底名無し沼さん:2011/11/12(土) 23:09:12.93
朝明→雨乞のリターンに行ってきた
行きは上水晶谷→コクイ→杉峠ルート、
先週ばっちり覚えたので駐車場から杉峠まで3時間チョイ♪

>>584
コクイ出合〜クラ谷分岐をよくも勧めてくれたなっ!
危うくヘッデン出すとこだったじゃないかw
勧められたんで「行ってみるか♪」と思ったのが失敗だった
迷いはしないが、通過するのにズボン脱いで淵を渡ったり、
丸太橋でなく丸太を渡ったりと、
登山山行じゃなくて渓流釣り状態にワロタw
おかげで、コクイ谷出合いから駐車場まで65分で戻る羽目に…(疲

まぁ川沿いなんで、あの黒谷出合いの上流側の沢の滝のルートさえ分かってしまえば大丈夫だと思うけど、
初めて通る人は、時間に余裕がある時にした方がいいと思った。
っていうか、ザック背負って通るルートじゃない気がしたw
634底名無し沼さん:2011/11/13(日) 14:29:48.97

今日の紅葉はみなさんいかがでしたか??
635底名無し沼さん:2011/11/13(日) 16:38:32.17
ルンゼって電波通じる?
636底名無し沼さん:2011/11/13(日) 21:32:40.60
通じルンゼと言いたいところだが通じないと思う
637底名無し沼さん:2011/11/13(日) 21:44:18.59
>>636
ちょwww不意討ちワロタ。トンクス!
638底名無し沼さん:2011/11/14(月) 11:24:35.97
>>635
どこのルンゼ?
639底名無し沼さん:2011/11/14(月) 12:45:20.53
1あたりとか前尾根P7下部あたりです!
640底名無し沼さん:2011/11/14(月) 13:36:42.07
岩登り、カッケー
641底名無し沼さん:2011/11/14(月) 13:57:15.13
鈴鹿山脈の北端は烏帽子岳でいいと思うんですけど、南端は伊賀市の旗山でいいんでしょうか?
定義みたいなのってあるんですかねぇ?
642底名無し沼さん:2011/11/14(月) 20:08:40.34
今朝出勤したら会社つぶれてた^0^
明日宮妻峡から入道→水沢→鎌尾根→鎌→武平→雨乞→根の平→御在所→鎌→雲母→宮妻峡いってくる。
1泊でいけるよね?ひさびさのテント山行わくわく。
643底名無し沼さん:2011/11/14(月) 21:42:55.59
>>641
烏帽子岳は主稜線から外れているから、鈴鹿山脈の北端っていう感じはしない。
強いて言うなら、霊仙の東北東にある谷山が北端なような気がする。

山脈の定義は知らないが、山よりも川に着目した方が分かりやすいと思う。
644底名無し沼さん:2011/11/14(月) 21:45:10.05
>>642
たくましいなw
645底名無し沼さん:2011/11/14(月) 21:46:48.07
いや、こんな社員ばかりだから会社がつぶれるんだよ
646底名無し沼さん:2011/11/14(月) 23:03:36.96
>>643
そっか、霊仙山を忘れてた。

後半の「川に着目」ってのがちょっと分からない…
647底名無し沼さん:2011/11/15(火) 00:37:33.50
日曜日に御池岳へ行ってきたが、コグルミ谷とタテ谷分岐の所で道迷いしてるパーティーがいた。
どこをどう間違えたのかは知らないが、登山道とは反対の尾根筋を歩いていて
たまたま出くわしたハンターの人に道が違うよと教えられ慌ててた。
ハンターと出合わずあのまま歩いてたらいったい何処へ向かった事やら…w
648底名無し沼さん:2011/11/15(火) 07:07:46.87
>>646
一番わかりやすいのは主稜線が終わり平地になって
稜線を川が横切れば山脈の終わりとなる。
649底名無し沼さん:2011/11/15(火) 13:07:06.55
642だけど鎌到着。
自由って素晴らしい、さあ今夜の寝床探しに雨乞向かいます。
650底名無し沼さん:2011/11/15(火) 13:18:08.53
気を付けて行ってらっしゃいo(^▽^)o
651底名無し沼さん:2011/11/15(火) 16:08:52.11
そろそろテントの場所見つかったかな?いいなあ、羨ましい!
652底名無し沼さん:2011/11/15(火) 19:46:30.56
>>648
そういう事ね。

地図見ると、鈴鹿山脈の南端はやっぱり旗山になりますね。
いまいちピンときませんが…
653底名無し沼さん:2011/11/15(火) 19:58:30.05
職失ったプータローが羨ましいってどんだけ
654底名無し沼さん:2011/11/15(火) 20:24:53.34
655底名無し沼さん:2011/11/15(火) 21:35:01.46
あー、なんか撮影やってたな。
656底名無し沼さん:2011/11/15(火) 21:37:04.39
649は大丈夫か?
657底名無し沼さん:2011/11/15(火) 21:45:18.36
白装束の男は何者ですか?
658底名無し沼さん:2011/11/15(火) 22:35:43.93
カラス天狗です。
659底名無し沼さん:2011/11/15(火) 22:59:56.01
649さんみたいにリアルで書き込む人がいるけど、
鈴鹿で携帯つながるのはどこですか?

当方、御池、土倉、天狗堂、日本コバ、静ヶ岳、銚子ヶ口、釈迦ヶ岳、三池、
ではすべて圏外だった。
今は無き石ぐれのNTT塔直下でも圏外だった。

そんなもんで、竜ヶ岳で突然電話が鳴った時は驚いた。
660底名無し沼さん:2011/11/15(火) 23:07:08.73
鎌ヶ岳や御在所の山頂、東雨乞、竜山頂、杉峠、鈴北なんかはつながるね。DOCOMO
661底名無し沼さん:2011/11/16(水) 07:18:24.98
おはようございます。649です。
すごく寒かったぞ鉱山跡、あんまり寒いので暗いうちから歩き始めた。根の平までいかず上水晶谷つめて今御在所。まあ楽しかったが、あっけなかったな。どうせつぶれるなら北アにハイシーズンが良かった。
662底名無し沼さん:2011/11/16(水) 08:27:19.27
御在所は中道、本谷、一の谷新道は所々は繋がるね。
docomoとau。
663底名無し沼さん:2011/11/16(水) 09:23:57.93
>>660 >>662
やはり限定的なんですね。ありがとうございました。

>>661さん、帰りも気を付けて!
664底名無し沼さん:2011/11/16(水) 13:09:14.19
661です、帰還しました。
皆様ご心配おかけしました、つぎは越母→南駒→職安でもいってきます。
665底名無し沼さん:2011/11/16(水) 16:21:38.51
>>664
就職して人にこき使われるよりアウトドア関連のお店でもやればどう?
666底名無し沼さん:2011/11/16(水) 16:48:40.55
>>665
それはお勧めできないな
店やってるとなかなか連休取れないし
売り上げないと憂鬱になる
俺がそうだからorz
667底名無し沼さん:2011/11/16(水) 22:05:32.88
40近いんで普通に正社員は無理そう、バイトしながら百名山やら百名沢めざすわ。
668底名無し沼さん:2011/11/16(水) 23:50:15.11
自分も昨日前尾根行ってきました!
頂上いかずに下山しましたがw
明日は同じく職安です。
669底名無し沼さん:2011/11/17(木) 19:43:02.79
>>666
どこの店だw
俺が買いにいってやるよw
670底名無し沼さん:2011/11/21(月) 00:39:42.71
あg
671底名無し沼さん:2011/11/22(火) 13:45:23.50
http://mainichi.jp/area/mie/news/20111122ddlk24040190000c.html
初雪:御在所岳で観測 山頂積雪3センチ /三重
672底名無し沼さん:2011/11/22(火) 14:33:53.40
明日まで雪あるかな
673底名無し沼さん:2011/11/22(火) 21:42:47.42
鈴鹿スカイラインが再開通したとかで武平峠駐車場から雨乞岳・鎌ヶ岳行ってきた
午前〜14時はクラ谷・雨乞・杉峠・鉱山跡・コクイ谷と行ったけど、高度上げると雪がちらほら、
山頂付近は完全にシャーベット状に凍っていた。視界ゼロ。
まぁ鉱山跡が主目的だったので一足早く冬山体験もOKだけど。
返す刀で14時から鎌ヶ岳行ったけど、雪はほぼ溶けていた。遠景の雨乞岳/御在所も溶けていた感じ。
674底名無し沼さん:2011/11/22(火) 21:45:21.90
で、上にもあったように、コクイ谷はどー考えても一般ルートじゃないよね、軽い渓流上り下りと思ってコースタイム考えないと、
帰路にコクイ谷選ぶと余裕なくなって大変かも。
川沿い一本道なので下手に大きく迂回しなければまず迷うことはないと思うけど、橋は台風で流されたのか見かけなかった。
すべて飛び石でクリアー。
赤テープは大体正しいけど、コクイ谷の中間過ぎたあたり、大きな窯跡の先に上ったあたりで、赤テープ通り行くと橋もなく
迂回路もなく行き止まり状態になって
きつい斜面の壁を強引に登って突破したトコがあった。濡れるの嫌じゃなければ膝くらいの水深を渡って対岸の岩にとりつけば良いんだけど……。
それかここだけルートミスかな。

雨乞い周遊コース全体的に見て、正規の道標があるし踏み跡も目立つので、道迷いは思ったよりしにくいけど、
道標と赤テープが仮になければGPSないと無理なコースに思った。コクイ谷はもっと道標たててコース整備しないと沢沿いでシンドイ、
日暮れたら終わってるコースで遭難騒ぎも納得。
それに雨乞岳山頂の笹藪も酷い、悪天候で周辺が見えなかったし、上り下りでしっかり方角定めないととんでもない方向に行きかねない。
笹藪で道標見にくいしね。
675底名無し沼さん:2011/11/22(火) 23:14:39.19
今朝の鎌ヶ岳山頂より
http://gazo.shitao.info/r/i/20111122230205_000.jpg
下山する頃には晴れてきて雪は溶けはじめてた。
午後にはほとんど溶けちゃったんだね。
676底名無し沼さん:2011/11/22(火) 23:50:01.15
げー、油断してるまに冬山になりつつあるな。
677底名無し沼さん:2011/11/23(水) 00:22:03.17
何の油断だよw
678底名無し沼さん:2011/11/23(水) 17:53:14.76
今日本谷の中までヘリ入ってた。
ハンパカ?
679底名無し沼さん:2011/11/24(木) 10:46:51.77
★御在所岳で男性滑落

23日午前9時10分ごろ、三重県菰野町の御在所岳(1,212m)の本谷登山道で、
名古屋市中区丸の内、専門学校職員山○○一さん(33)が滑落。
右頭部を切り、腹などを打ったが命に別状はないという。
四日市西署によると、山○さんは同僚男性二人と同日午前8時ごろに入山。
標高900m付近の岩場で足を滑らせた際、手を掛けていた岩が斜面から外れたらしい。
山○さんは初めての登山だった。

              11/24の中日新聞社会面より
680底名無し沼さん:2011/11/24(木) 12:10:01.52
900メートルというと、キレットの所だな。
681底名無し沼さん:2011/11/24(木) 12:42:11.73
本谷にキレットってあったっけ?
682底名無し沼さん:2011/11/24(木) 13:34:37.34
初めての登山で本谷って・・・
御在所は何度も登ってるけど本谷や佐々木新道はまだ使ったことないな
鎌尾根やコクイ谷と比較して難易度的にはどうなの?
683底名無し沼さん:2011/11/24(木) 14:26:51.37
普通に歩くぶんにはマークを見失わない限り特に危険はないと思う。
が、今年誰かがつけた銀色スプレーは、わざわざ危険な岩場&枯れ滝に誘導していて、自分でルートを探せないレベルでは危険。少なくとも初登山の人がいく場所ではないよ。
そもそも登山口(登山道ですらないのでルート入り口)に、上級者向け危険って看板がついているので、おそらく中道に向かったつもりが、先行者につられて入ってしまったんじゃないかな?
事故ポイントはおそらくチムニーと呼ばれる溝状の枯れ滝と推測する。
現在のマークは巻き道よりそっちのが目立ってるから。
684底名無し沼さん:2011/11/24(木) 16:35:25.00
雪で思い出したけど
鈴鹿スカイラインの冬季通行止めって、間もなくじゃないかね?
685底名無し沼さん:2011/11/24(木) 20:46:26.39
御在所界隈の誘導マークは確かに最近?だね。
昨日一ノ谷新道を登ったんだけど、標高1140m付近の二股分岐の誘導矢印が真新しいスプレーで右になっていた。
左の方が近道で歩きやすい。右は遠回りで歩きにくい。
686底名無し沼さん:2011/11/25(金) 16:10:33.73
本日、雨乞岳登山口先の水木谷の滝で遺体発見。滑落事故と思われる。
687底名無し沼さん:2011/11/25(金) 17:56:26.48
明日は天気よさそうだから久々に鎌でもいってくるか
688底名無し沼さん:2011/11/25(金) 22:25:33.79
>>687
入道ヶ岳からよろしく
689底名無し沼さん:2011/11/26(土) 05:46:39.07
御池行ってきますなう。
690底名無し沼さん:2011/11/26(土) 10:19:32.23
ああそうですか、なう。
気ぃつけて。
691底名無し沼さん:2011/11/26(土) 10:23:48.13
みんな標高1000m越えたあたりは雪積もってるから気をつけてね
692底名無し沼さん:2011/11/26(土) 14:06:59.23
地蔵岩の登りかた教えてください。
下りはザイルで降りられますよね?
693底名無し沼さん:2011/11/26(土) 14:28:32.75
>>686
稲ヶ谷もなかなかの悪路だからな
下りに使って難儀したことがある
694底名無し沼さん:2011/11/26(土) 16:58:21.22
三重側の武平峠駐車場トイレで朝うんこしたよ。

695底名無し沼さん:2011/11/26(土) 17:08:59.18
三重側の武平峠駐車場トイレで朝うんこみたよ。
696底名無し沼さん:2011/11/26(土) 18:03:46.76
>>692
見ただけで登り方が浮かばないようなやつはやめといた方がいい。
落ちて死んだ人もいる。
697底名無し沼さん:2011/11/26(土) 22:39:12.10
兎の耳はフリーで登れたが地蔵岩は難しそうだな
698底名無し沼さん:2011/11/28(月) 19:05:06.90
養老から多度にかけて
いろいろ歩けるところがあるようですが
この辺りを中心に書かれた地図なり本なり
売ってますかね?
699底名無し沼さん:2011/11/28(月) 20:55:32.23
700底名無し沼さん:2011/11/28(月) 21:00:14.40
>>698
無いね。
ガイドブックに出てるのは、養老山周辺と石津御岳から多度山くらいだね。そういや、昔、田代越え辺りが載ってる本を見たことがあるけどタイトル忘れた。

養老山地は、北の端の沢田から南の多度山まで縦走可能だよ(途中、藪漕ぎ有りだが)。
701底名無し沼さん:2011/11/28(月) 21:21:34.80
綿向山、って山に雪が積もったら行く予定なんですが
ウエア的にはどんな感じ?
キャプリーン3+フリース+ゴアカッパで間に合います?
702689:2011/11/28(月) 22:50:54.10
大君ケ畑BS→御池谷→鈴北岳→御池岳→真の谷→白船峠→下山(西藤原駅)
というルートでいってみたけど御池谷と真の谷と白船峠登山路は踏み跡が薄くて
10回くらいロストした。マジで遭難するかと思った。鈴鹿怖いよ。。。
奥の平からは北アルプスとか中央アルプスまで見えて素晴らしかったっす。

>>690-691
どうもありがとう
積雪5センチくらい?してましたね。
ビックリでした。
703底名無し沼さん:2011/11/28(月) 23:28:40.10
>>702
御池谷は何年か前の台風だか集中豪雨だかで荒れまくってほぼ廃道。最近はどうなったか知らないが、状況は変わってないのかな。
大君ヶ畑から登る道もあって、途中一ヶ所急登がある他はいい道。
704底名無し沼さん:2011/11/28(月) 23:29:17.10
>>702
御池のまわりはロストしやすい所だらけだよ。
コグルミ谷の登山道でも長命水のターンでまよってあっちこっちに踏み跡有るし
9合目から先も正解ルート無かったりしてみんな彷徨ってるw

真の谷は迷ってもどの尾根上がっても登山道有るし白船峠は送電線辿って行けば
そのうちイヤと言うほどマーキングしてある登山道にぶち当たるしw
地形さえわかればばあの辺は地図無くても迷わなくなるよ。
シマリスも居るし楽しい所だ。
705底名無し沼さん:2011/11/29(火) 00:31:20.40
そうかなぁ…
鈴鹿は北部は地形単純だし楽勝復帰出来ると
思う
中南部は似たような谷や尾根があって迷いこみやすいけど…
御池谷や真の谷で迷うとかはあり得んな
そう言えば昔、白船峠下りた所でよくテント張ったな
706698:2011/11/29(火) 01:27:02.30
答えてくれた方々ありがとうございました
参考にします
707底名無し沼さん:2011/11/29(火) 13:01:16.27
>>701
暑そう。
ジオラインMWとゴアのカッパにフリース入れたら暑かったんで
以来晴れてる時はミドルは長袖Tシャツ。
フリースは五合目の小屋で着てる。
708底名無し沼さん:2011/11/29(火) 22:53:26.23
>>702
GPS使うからじゃね?
神経質になりすぎなんだよ
709底名無し沼さん:2011/11/30(水) 19:46:39.08
710底名無し沼さん:2011/12/01(木) 01:38:48.34
コグルミ谷経由で御池岳行ってきた。
ここ1〜2週間で登山道のいなべ市による整備が有ったらしく7合目までは登り易くなっていた。
そこから先は手付かずの泥沼地獄だったが、行政管轄が違うんかな?
711底名無し沼さん:2011/12/01(木) 08:00:05.64
>>710
県境付近だしあり得ん話ではない
てか七号目ってカタクリ峠出たトコだっけ?
そこから先の方がグチャグチャ?
歩きやすい尾根やん
712底名無し沼さん:2011/12/01(木) 21:56:33.61
>>711
カタクリ峠出合は6合目、尾根過ぎたところが7合目。
7合目までは倒木きれいに撤去されてたけど、そっから先は倒木大杉。
道はぬかるんでて、滑りまくりでしんどかった。
713底名無し沼さん:2011/12/02(金) 10:10:45.46
鈴鹿はテント張れないのがなぁ。
正月に藤原山荘でテント張りたかった。
素敵な正月になりそうなんだが。
714322:2011/12/02(金) 11:32:41.35
>>713
えっ?
715底名無し沼さん:2011/12/02(金) 13:39:59.15
>>713
>>714
えっ?
716底名無し沼さん:2011/12/02(金) 15:37:51.68
>>713
>>714
>>715
えっ?
717底名無し沼さん:2011/12/02(金) 18:49:57.51
来週は雪が降るかもしれないらしい
718底名無し沼さん:2011/12/02(金) 22:06:54.63
もう降ってるが
719底名無し沼さん:2011/12/03(土) 01:06:45.74
>>713
鈴鹿でテント泊しまくりですが何か?
720底名無し沼さん:2011/12/03(土) 01:08:07.49
>>713
鈴鹿では雪洞を掘れないのが残念ではある。
721底名無し沼さん:2011/12/03(土) 13:47:49.49
鈴鹿は国定公園じゃなかったっけ
722底名無し沼さん:2011/12/03(土) 17:00:22.34
宇賀渓で入山料取ってるけどあれどうよ?
なんか納得いかないな
723底名無し沼さん:2011/12/03(土) 20:37:37.13
別にいいじゃん
200円くらい
724底名無し沼さん:2011/12/03(土) 21:57:49.39
>719
こういうクズがいるから評判が悪くなったりするんだろうなぁ
725底名無し沼さん:2011/12/04(日) 00:12:27.19
>>724
公園野宿ネタで釣れなくなったからって、こんなスレで糸たれるなよ。
726底名無し沼さん:2011/12/04(日) 07:15:04.98

【三重】 "「市まちづくり基本条例案」変えるつもりは一切ない" 松阪市長、条例成立に不退転の決意…外国人住民投票権付与
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322939637/
727底名無し沼さん:2011/12/04(日) 23:49:34.05
鈴鹿でバックカントリーやってる人いる??
728底名無し沼さん:2011/12/05(月) 13:10:21.13
バックカントリーのなんだよ

バックカントリー・ゴルフ?
バックカントリー・凧揚げ?
バックカントリー・オナニー?
729底名無し沼さん:2011/12/05(月) 13:33:18.09
B.C.Oに決まってる
730底名無し沼さん:2011/12/05(月) 14:03:02.47
藤原から滑ってる人は良く見る。
すげー気持ち良さそうなんだけど俺には真似できんわ
731底名無し沼さん:2011/12/05(月) 16:04:33.07
どこのコースを滑ってくんの?
732底名無し沼さん:2011/12/07(水) 13:55:49.68
五十代以上の人に聞くと知ってるかもしれない。藤原岳は昔はスキー場が有ったって何回か聞いたことが有るから。
733底名無し沼さん:2011/12/07(水) 15:55:53.59
スキー場ったって、リフトがあったわけじゃない。
小屋があった程度。

藤原岳 スキー場で、ググレ。
734底名無し沼さん:2011/12/07(水) 19:20:07.89
4日にも御在所で道迷い騒ぎがあったんだね
ロープウェイ当てにして2時過ぎから入山とかwアフォかww
735底名無し沼さん:2011/12/07(水) 20:38:13.49
>>734 これか

http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/yama/CK2011120602000159.html


 4日午後5時20分ごろ、男性の声で「菰野町の御在所岳(1、212メートル)で道に迷った」と
携帯電話から110番通報があった。四日市西署の山岳遭難救助隊らが捜索し、標高600メー
トルの中登山道と裏登山道の分岐点付近で、男女4人を救助した。


 同署によると、4人は▽桑名市森忠、大学4年松井優人さん(21)▽同所、同森岡拓実さん(21)
▽同市赤尾台、病院職員鬼塚尚哉さん(22)▽四日市市日永西、幼稚園教諭寺崎文香さん(21)。
山頂からロープウエーで下山する計画で午後2時ごろ入山したが途中で道に迷ったらしい。
736底名無し沼さん:2011/12/07(水) 21:31:20.05
日が暮れてきて視界が効かなくなって救援頼んだんだろうけど
あれだけ整備された登山道でなぁ。。。むー。
確かに細かな分岐があるにはあるんで、一本道の正規登山道から外れて不安なのは判るが。うーむ。
737底名無し沼さん:2011/12/07(水) 23:41:44.05
中道を午後7時から一人で下ったことならある
装備さえあれば不安になることもないが、これはそうでもなさそうだな
738底名無し沼さん:2011/12/08(木) 09:14:43.43
さすがにこの時期に午後2時から入山とはバカだな。
ロープウェイで下山するつもりだったということは、登りの途中で救助要請したんだろうが、中道の分岐という事は3合目辺りだから、ペース的にも遅すぎるな。
739底名無し沼さん:2011/12/08(木) 09:48:31.67
中道と裏道の分岐ってスカイラインから30分もかからんだろ
てか確かにあそこは判り難いけど、そのあたりで何時間も迷ったあげくに日が暮れて救助要請ってやつか。
740底名無し沼さん:2011/12/08(木) 11:41:16.54
ロープウェイの最終便て、たしか4時半ころだったはず。
どこから登り始めたのか分からんが、2時くらいから登り始めたら間に合わない可能性もあるんだかな。
ま、そこまで考えがまわらないレベルの奴らだろうからこんな事になったのだろうが。
741底名無し沼さん:2011/12/08(木) 22:28:48.11
週末はかなり雪が期待できそう
ワクワク、テカテカ
742底名無し沼さん:2011/12/08(木) 23:24:22.28
いいなぁ…
年内は休みなしだよ…おれ…

みなさん気を付けて行ってらっしゃい…
743底名無し沼さん:2011/12/08(木) 23:36:55.34
うわ、週末は雪かい?
積雪期はやったことないんだよなぁ。
雪が降る前にもう一回は登りたかった。
それともアイゼン買ってみるか・・・・?
744底名無し沼さん:2011/12/09(金) 07:43:54.80
今朝の鈴鹿山脈は頂上付近が白いな。
でも、平地付近の気温を考えるとまだグズグズかな。もっと降らないと。
745底名無し沼さん:2011/12/09(金) 12:23:44.90
ヤフー掲示板

(東海地区からLet's Go!)
No.254

高山植物を盗み自宅へ持ち帰るでしゃばり婆


No.42
嘘つき婆自白
746底名無し沼さん:2011/12/09(金) 13:25:24.20
週末御在所行くならスタッドレスに替えといた方がイイ?
747底名無し沼さん:2011/12/09(金) 13:54:56.63
麓は大丈夫だっつーのw
748底名無し沼さん:2011/12/09(金) 13:55:39.15
ごめん、山越えしない前提な。
749底名無し沼さん:2011/12/09(金) 17:02:05.13
武平峠はどう?
750底名無し沼さん:2011/12/09(金) 18:43:45.58
この時期と天気予報から普通に考えたら大丈夫だけど、もしもってのがあるからな。
そのもしもを山屋としてどう捉えるかだ。

ちなみに俺なら深夜から早朝に通るのでなければ気にしないw
751底名無し沼さん:2011/12/09(金) 18:50:51.26
スカイライン間もなく冬季閉鎖だな
752底名無し沼さん:2011/12/09(金) 19:33:19.91
日曜に行けそうだから明日は早々にか履き替える。
早々と消しゴム状態になるけど、方々の山に行く限りは仕方ないわな。
753底名無し沼さん:2011/12/09(金) 22:12:42.47
日本語でお願いします
754底名無し沼さん:2011/12/12(月) 14:28:25.68
国道477号(鈴鹿スカイライン)の冬期通行止めについて
平成23年12月15日木曜日15時から冬期通行止めとなります

http://www.pref.shiga.jp/h/m-doboku/R477/R477.html
755底名無し沼さん:2011/12/12(月) 21:08:25.19
で、お前らどの山で初日の出を見るんだ?
756底名無し沼さん:2011/12/12(月) 21:17:04.81
職場から見ることが確定
757底名無し沼さん:2011/12/13(火) 13:59:05.85
亀山の観音、羽黒辺りを登った後、関の宿を観光しようと思っていますが
山のほうと宿のほうによい駐車場ありますか?
758底名無し沼さん:2011/12/13(火) 21:59:04.38

>>722
案内所の人 すごくサービスいいから
納得できる料金だと思う
759底名無し沼さん:2011/12/13(火) 22:05:43.44
どんなサービスをしくれるの?
760底名無し沼さん:2011/12/13(火) 22:14:19.84
地図くれて 道説明してくれた
初めてだったので とても役立った
761底名無し沼さん:2011/12/13(火) 22:43:11.18
2回目から断れるならいいサービスだね
762底名無し沼さん:2011/12/13(火) 23:53:48.32
管理人室の前を通らなければよい。
あの地図は役に立つもんではないしw
763底名無し沼さん:2011/12/14(水) 16:08:18.02
竜ヶ岳は有料駐車場(500円)だと入山料は不要だけど
無料駐車場だと1人につき200円の入山料が掛かるので3人以上だと高くつく
764底名無し沼さん:2011/12/14(水) 16:43:01.33
てか宇賀渓から登らなければ入山料なんて
払わずに済むべ。
765底名無し沼さん:2011/12/14(水) 20:27:16.48
丸太橋とか登山道の整備してくれてるなら200円くらい安いものだろ。
気持ちよく払え。
766底名無し沼さん:2011/12/14(水) 20:30:01.53
道なんてなくていいのに
767底名無し沼さん:2011/12/15(木) 00:19:50.45
我もそう思う
768底名無し沼さん:2011/12/15(木) 04:21:53.66
だったらわざわざ道のある、管理人の居る方から登るなよ・・・
769底名無し沼さん:2011/12/15(木) 07:54:23.23
朝早く、管理人が出てくる前に
通ればもんだいない
770底名無し沼さん:2011/12/15(木) 21:38:52.96
どの辺まで私有地なのかな
キャンプ場とか登山口あたりだけかね
いずれにしろ「入山料」ってか「私有地通行料」じゃね?
遠足尾根から登ればタダか
771底名無し沼さん:2011/12/16(金) 06:28:24.50
杉、桧の植林されてるところで国有林以外が私有地。
って言うか、あの辺りの山持ってる人たちで、森林組合が有って、入山料とか駐車場とかキャンプ場とかやってるはず。
772底名無し沼さん:2011/12/16(金) 06:33:05.85
あっ、勿論植林じゃないとこも持ち主は居ると思いますが。
773底名無し沼さん:2011/12/16(金) 11:26:16.11
この前鎌ヶ岳に登ったら武平峠への尾根道に迂回路が出来てた
宮妻から登ったので通らなかったが、あそこは崩壊が進んで危険だったので迂回路が作られたんだろうか?
774底名無し沼さん:2011/12/16(金) 11:36:53.83
山頂直下の鎖場のところ?
775底名無し沼さん:2011/12/16(金) 13:01:48.65
その迂回路、今年の春にはあったよ。
776底名無し沼さん:2011/12/16(金) 18:21:10.16
鈴鹿にもやっとまともな雪が来そうだね
さて、明日は・・・・・
ヘルニアが痛いのでやめとこ

777底名無し沼さん:2011/12/16(金) 21:21:54.09
あー、雪が来たか。
様子見であさって登ってみるかな。
778底名無し沼さん:2011/12/17(土) 07:45:39.14
今朝の鈴鹿山脈は藤原・竜あたりまでは結構積雪が有りそう。
御在所辺りは若干少なめな感じ。
779底名無し沼さん:2011/12/17(土) 12:18:21.47
近鉄電車から見たら藤原真っ白だった
780底名無し沼さん:2011/12/17(土) 12:33:24.25
明日、西明寺から綿向山、竜王山予定していますが近くの方、雪の情報ください。
781底名無し沼さん:2011/12/17(土) 13:54:58.94
昨日釈迦登ったけどそれほど積もらなかった、そのあとイブネいったら少し多目に積もってた。
782底名無し沼さん:2011/12/17(土) 21:02:54.88
>780
朝は日野町で雪降っていて屋根に薄ら積もる程度
日中は晴れて雪は消えた

しかし山は一日中薄黒い雲の中
おそらく雪は降っていたと思われる
今日登ったやつはいないんじゃないか?

ちなみに1週間ほど前の晴れの日の早朝8時ぐらいは
8合目ぐらいの地面はカチカチに凍っていた
なので早朝なら凍ってそうだが、日が照ればすぐ溶けるだろう
783底名無し沼さん:2011/12/17(土) 21:42:07.47
>>780
この時期は毎日チェックしてるが、綿向山ならWAKの掲示板見といたら?
784782:2011/12/18(日) 07:02:19.38
今綿向山見てみたら7合目ぐらいから雪が薄ら積もってる感じかな
785底名無し沼さん:2011/12/18(日) 07:25:04.56
昨日、国見岳〜御在所は10cmくらいの積雪
国見尾根の北側はもう少しあったか・・・
786底名無し沼さん:2011/12/21(水) 21:32:03.76
御在所は15センチくらいの積雪、中道北斜面は下りアイゼンいるかも?
一ノ谷新道は雪少なかった。釈迦も大体同じくらいに見えた、竜以北はガッツリ雪山。
787底名無し沼さん:2011/12/21(水) 22:50:49.63
福寿草の時しか行かない藤原岳にでも行ってみるか。
788底名無し沼さん:2011/12/22(木) 19:05:25.86
一週間毎に冬型が強くなるね
今晩から明日一日にかけての雪に期待したい
789底名無し沼さん:2011/12/23(金) 12:05:11.73
んで、雪に何を期待してるんだ?
790底名無し沼さん:2011/12/23(金) 14:27:58.71
綿向山登って来た
本当は伊吹か武奈に行きたかったが大荒れっぽい予報だったので
パスして目の前の山に行って来た

登山口から雪あり、冬道未開通、全部ツボ足で問題なし
ただ、冬道未開通で夏道の小沢のトラバースするところが踏みぬきそうで少々危険

人もそこそこいて、ソロ自分含め4、パーティ4に出合った
791底名無し沼さん:2011/12/23(金) 15:29:25.43
御在所裏道登ってきました
基本アイゼンは不要ですが8〜9合目に
氷様斜面になってる所があるのでご用心
#キックステップで何とかなるレベル
792底名無し沼さん:2011/12/23(金) 15:39:50.63
>>790
御幸橋の駐車場に下る坂道、凍結は大丈夫だった?
793底名無し沼さん:2011/12/23(金) 17:48:23.92
>792
朝9時から問題なし
朝は積もっていたけど、昼にはその雪すら溶けていた
794底名無し沼さん:2011/12/25(日) 19:33:03.44
車内のベビーシートに男児の遺体 滋賀・東近江の林道

http://www.asahi.com/national/update/1225/OSK201112250002.html
795底名無し沼さん:2011/12/25(日) 19:43:17.84
竜ヶ岳越えた所か。
鬱になったんだろうが、子供を連れて行っちゃ駄目だわなあ。

今日の藤原。
山頂はガス。登山道はほぼ無風。
雪は二合目くらいから。
九合目頃で膝下くらいまで。トレースはしっかり。
山荘ではすき焼きパーティーしてる団塊。
796底名無し沼さん:2011/12/25(日) 22:04:38.30
おいらも藤原岳行ってきた。あの焼き肉パーティーには閉口。
終わるのを待つのもしゃくだったので、荷物だけデポして頂上目指したら
途中からトレース無しで、まさかの昼からラッセル。
頂上に今日初めて足跡付けれて気分が晴れた。
797底名無し沼さん:2011/12/28(水) 07:55:40.09
竜の入山料について

地元の自治会だか老人会だか知らないが、奴らが飲み食いするカネを我々が払う必要はない。

(俺も一度は払ったが)払った人、領収書をよく見てごらん?
正式書類として通用するシロモノではないでしょ?
(改められてたらゴメン)

>765
本当に整備してると思ってる?
ここ何年も変わってないよ!
「登山道整備に〇〇円かかりました、カンパ協力してください」
とか明確な理由があれば俺も気持ち良く払うけどね。

というわけで
以来支払いは拒否してる、
おとがめ一切心配無用だよ。


ちなみに
配ってる絵地図、誰かも言ってるけど役に立たないよ。
アレが役に立つって人は「山をナメてる」って思われても仕方ないでしょうね。
798底名無し沼さん:2011/12/28(水) 12:30:46.39
>797
プールしてるんじゃないのか。
後はおっちゃんの給料だろ。
200円なんてその程度の金額だしな。
799底名無し沼さん:2011/12/28(水) 19:27:53.13
>>796
ラッセルご苦労様。
おかげで今日気持ちよく登れた、天気も良かったし。
今日はソロのおっさんが焼肉やってくれた、肉好きのおれでも臭い安そうな肉だった
まじ外でやってほしい。
800底名無し沼さん:2011/12/28(水) 19:40:56.34
>>799
明日行こうと思うけど雪の深さどれくらいですか?
801底名無し沼さん:2011/12/28(水) 20:10:26.55
小屋から山頂で腰くらいだったよ。
小屋まではツボ足ノーアイゼンで無問題。
802底名無し沼さん:2011/12/29(木) 00:32:32.74
藤原小屋で焼肉は団塊のブームなのか?
日曜日の焼肉パーティーのほかに12/10に封切ったと書き置きのしてある
焼肉のタレ+ゴミが小屋に放置して有ったが。
803底名無し沼さん:2011/12/29(木) 19:36:36.76
初日の出を山頂から今年は拝みたいと思っていますが
冬の時期は登ったことがありません
多度と菰野富士を候補に上げていますが冬初心者には厳しいでしょうか?
何かお勧めありますか?
804底名無し沼さん:2011/12/30(金) 12:01:03.85
初日の出ということは夜間登山なわけだ。
初めての冬で初めての山域、そして夜間登山。
やめといたら?
多度山の舗装道路で山頂公園までならまぁありかも。
805底名無し沼さん:2011/12/30(金) 13:52:43.32
>>804
いいえ、幕営を考えてます
806底名無し沼さん:2011/12/30(金) 14:24:03.36
幕営なら問題ないんじゃないかな。
俺なら藤原行くけど。
807底名無し沼さん:2011/12/30(金) 16:24:42.06
天気悪そうだから気合入れても行ってみても見えない可能性高いよ。
幕営が目的で初日の出はついでと言うなら止めはしないけど。
808803:2011/12/30(金) 16:46:34.95
皆さんありがとうございます。
天気の具合を見て決めようともいます
809底名無し沼さん:2011/12/30(金) 18:07:37.55
多度は、麓の多度神社からでも40分ほど見ておけば十分。余裕を持って1時間かかると考えても、日の出が7時ぐらいだから、6時出発でも十分間に合う。
だから夜間登山と言うより、早朝登山。ただし、午前6時はまだ真っ暗だからやはり夜間登山と言うことになるのかなあ。
810底名無し沼さん:2011/12/30(金) 19:04:44.33
多度って車で山頂まで行けたよな
811底名無し沼さん:2011/12/30(金) 19:06:10.13
たかだか400mも無い山で何真剣なってんだかw
812底名無し沼さん:2011/12/30(金) 19:25:00.00
猿に気をつけてね
813底名無し沼さん:2011/12/30(金) 22:18:04.03
>>810
行けるけど対向車が来たら死亡レベルの細さと待避所無しっぷり
814底名無し沼さん:2011/12/30(金) 23:58:56.87
おまけに頂上駐車場無し
815底名無し沼さん:2011/12/31(土) 01:27:16.62
俺藤原幕営する予定。日の出見ずともふいんきに浸りたい。
816底名無し沼さん:2011/12/31(土) 05:10:42.06
藤原での年越しは人が多くて騒々しい予感。
817底名無し沼さん:2012/01/01(日) 16:49:19.50
藤原幕営組はどうだった?
818底名無し沼さん:2012/01/01(日) 18:51:26.72
>>817
結局幕営出来なかった。。。
今日行ったら天気良かったよ。
819底名無し沼さん:2012/01/02(月) 06:34:28.47
小屋泊。
やはりそれなりに騒々しかったよ。
そこまで寒くはなかったけどね。
820底名無し沼さん:2012/01/03(火) 21:05:34.54
>>811
お前こそ、たかだかこんな話に何ムキになってんだかww
821底名無し沼さん:2012/01/03(火) 21:14:11.65
つか年越して何日経ってから何煽ってんの?
822底名無し沼さん:2012/01/03(火) 21:31:41.56
綿向山は真っ白しろすけですね。
823底名無し沼さん:2012/01/04(水) 09:37:44.96
その綿向山だけど、時々サングラスして登ってる人を見かけるんだけど
あれって雪目対策?
824底名無し沼さん:2012/01/04(水) 11:40:06.15
藤原で宴会する団塊世代ってなんなの?
美濃路でやってろよ
825底名無し沼さん:2012/01/04(水) 12:45:55.20
鈴鹿でスノーシュー楽しめる所教えてください。
826底名無し沼さん:2012/01/04(水) 12:59:13.90
>>825
千種街道、御池テーブルランド、霊仙山頂
あとは…誰か頼む
827底名無し沼さん:2012/01/04(水) 16:57:26.16
竜ヶ岳が麓から見るとどこよりも真っ白なんだよなぁ。
週末突撃してくる。
828底名無し沼さん:2012/01/04(水) 18:21:33.19
>>827
もう少し積もって且つ締まってこないと笹の上に乗った雪を
踏み抜きまくって大変だと思うよ。
829底名無し沼さん:2012/01/05(木) 00:40:38.97
藤原岳行ってきた。
>>825
藤原岳がオススメかも。8合目から装着して登れるし、頂上付近から天狗岩辺りまでの
比較的なだらかな所は今なら縦横無尽に歩き回れる。御池岳方面の縦走コースに入って
木和田尾ルートで山口へ抜けるのも良し。木和田尾ルートは比較的なだらかな尾根が続いて
昨日はかなり低い所まで十分な雪があったので、スノーシュー充分楽しめたよ。

>>828
藤原岳はもう充分締まってたよ。
夕方から麓でも吹雪になってたから今日はラッセル必至かも。
830底名無し沼さん:2012/01/06(金) 19:40:25.86
>>826
千種街道行ってきた。
とりあえず雨乞を目指したんですが、まったくのトレース無しで根の平まで2時間半かかった。
帰りの時間もあるので川の手前で撤退。
ココマデって書いておいたので週末誰か続きよろしく。
>>829
来週藤原岳行ってきます。
831底名無し沼さん:2012/01/06(金) 20:53:34.85
御在所の川にスナメリがいるらしいけど、本当ですか?(>_<)
832底名無し沼さん:2012/01/06(金) 22:48:28.55
去年くらいに名古屋の新川の河口から20km地点でスナメリ保護とかあったなぁ。
四日市港では良くスナメリが目撃されてるし伊勢湾には相当数のスナメリがいるらしいよ。
でも三滝川じゃ水量ないから無理だろ。
833底名無し沼さん:2012/01/07(土) 20:21:14.91
[滋賀]霊仙山で遭難の4人救助
2012年1月7日
米原署と県警機動警察隊は6日、米原市榑ケ畑の霊仙山で、積雪のため下山できず、
9合目の避難小屋にいた神奈川県や東京都の50〜70代の男女4人の登山者を県警ヘリで救助した。けがはなかった。
署によると、登山口近くに駐車したままの乗用車があるとの通報があり、所有者を調べて携帯電話に連絡したところ、遭難していることが分かった。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/yama/CK2012010702000160.html


*霊仙山(りょうぜんざん、りょうぜんやま)は、滋賀県の犬上郡多賀町と米原市にまたがる鈴鹿山脈の最北に位置する標高1,094 mの山
834底名無し沼さん:2012/01/07(土) 21:12:31.58
>>832
でもお友達が、山の中の渓流でスナメリさんを見たってゆってます(>_<)
835底名無し沼さん:2012/01/07(土) 21:18:40.56
そいつは精神異常者だ信用するな
836底名無し沼さん:2012/01/07(土) 23:27:03.27
霊仙で降りられないってどういう状況なんだ。
小屋からならすぐ樹林帯だろ。
837829:2012/01/07(土) 23:50:03.88
1/4に続いてまたしても藤原岳行ってきました。
今度は木和田尾からの逆ルート。晴ながら風が強いので先行者居るもののトレース消えまくり。
頭陀ヶ平まで登って雪の深さにめげそうになったけど、なんとか藤原山荘到着。
安スノーシューでも有ると楽だね。

山荘で休憩していると荷物デポして頂上付近で尻セードしてきたペアが
戻ってきた。一人は冬山初心者の様。時間は午後3時過ぎ。
こんな時間に居ると帰りは難儀するんじゃねーかなと思いつつ先に出発。
下ると案の定トレースは消えまくり。こちらはスノーシューなので
トレース無くても困らないんだけど、後の人はアイゼンのみだった様なので
消えてるところだけアイゼン用のトレース掘り返して帰った。甘いなオレw
838底名無し沼さん:2012/01/07(土) 23:57:18.00
三滝川といえば熊騒動があったよな?
839底名無し沼さん:2012/01/07(土) 23:59:15.67
どのくらいの積雪なんでしょうか?
840底名無し沼さん:2012/01/08(日) 00:07:27.97
>>836
百名山ジジババだから仕方が無いw
841底名無し沼さん:2012/01/08(日) 00:34:12.94
積雪で下山できなくなるんだったら登るなよw
本当に迷惑な奴等だよな。

てか警察から携帯に連絡してるのか。
誘導尋問じゃないけど本人たちはビバークするつもりだったのに無理やりヘリ飛ばされたのかな。
途中で遭難されるよりヘリ飛ばして救助しましたって方が楽だもんな。
842底名無し沼さん:2012/01/08(日) 01:39:46.59
警察だって実績作りたいから、なんだかんだ口実つけてヘリ飛ばすんだろ
843底名無し沼さん:2012/01/08(日) 07:53:12.15
いくらなんでも無理矢理は乗せないでしょ


情けないジジババ、死ねばよかったのに
844底名無し沼さん:2012/01/08(日) 09:55:03.48
死ねとかいうな
次はお前かもしんねーだろ
845底名無し沼さん:2012/01/08(日) 12:56:48.01
「霊仙山」 は数年前にも遭難があったらしい。
藤原岳もそうだが、1000m程度とあなどれない。
846底名無し沼さん:2012/01/08(日) 14:30:15.30
昨日綿向山に行ったんだけど
七合目からの冬道って、アイゼンに前爪ほしくなりませんか?
6本爪軽アイゼンしか持ってないので直登はできなくて苦労しました。
下りるとき結構気を使うし
847底名無し沼さん:2012/01/08(日) 18:52:56.85
綿向山は低山の割に珍しい12本推奨の山
必須ではないが
夏道と冬道が完全に違うルートだしね

今日は綿向山山頂以外は伊吹含め快晴っぽかったね
私はガスってる武奈ヶ岳に行ったわけですがw
848底名無し沼さん:2012/01/08(日) 19:34:27.58
藤原岳で遭難しかけがあったらしい。
前に俺もそんな人に出会ったし、あなどれんよねぇ。
849底名無し沼さん:2012/01/08(日) 21:33:05.96
>>848
僕も八合目下ったところで迷ってる人見つけましたよ。

ところで皆さん、交通アクセス(電車)のよいルートってどこかありますか?いっつも藤原、御在所が便利で行ってますが、他はよくわかりません。。。
850底名無し沼さん:2012/01/08(日) 22:06:01.57
>>849
バス併用も考慮にいれていいなら入道岳
あと釈迦ヶ岳も朝明の駐車場にバス停あったけどひょっとしたら期間運行かも
電車だけだと結構不便だよね
851底名無し沼さん:2012/01/08(日) 22:41:40.00
>>850
ありがとうございます。入道岳ですね!
早速調べていきたいと思います。
釈迦は新人戦のよき思いでの場所ですが、バスがあったんですね。ちゃんとググって見ます!!
852底名無し沼さん:2012/01/09(月) 10:02:50.36
>>850
朝明渓谷へのバスは廃止されたよ
椿大神社へは四日市と鈴鹿からバスが出てるが加佐登駅からは100円で行ける
霊仙も北側からは電車バスが便利
853底名無し沼さん:2012/01/09(月) 10:20:56.52
入道といえば、下山後の温泉にいつも困るんですが
車で行って椿大神社付近に停めた場合、最寄りはどこがありますか?
松坂寄りに帰るのでさつき温泉が一番近いのかと思ってここばかりなんですが。
854底名無し沼さん:2012/01/09(月) 11:05:57.46
ユーユーカイカンはどうね。
855底名無し沼さん:2012/01/09(月) 15:59:36.54
藤原で山荘から登山道と一つ違う筋に尻セードした跡がくっきりあるから気をつけて。
往生したわ。
856底名無し沼さん:2012/01/09(月) 16:42:51.46
どゆこと?
その尻セード跡を尻セードすると崖に落ちていくとか?
857底名無し沼さん:2012/01/09(月) 19:12:02.14
まだ尻セード跡って九号手前までだったよね。
858底名無し沼さん:2012/01/09(月) 19:26:45.36
藤原の8合目から下のロープ張ってあるところは福寿草の群生が
有るところだからあんまり荒らさないでね。
859底名無し沼さん:2012/01/09(月) 19:30:20.37
↑あ、違う9合目から下だったw
860底名無し沼さん:2012/01/09(月) 20:06:41.43
>>846
どちらを選ぶ?と言われたら前爪有りで!と答えるけど。
下りる時に前爪ないと気を使うって、、後ろ向きに降りてるの?
いずれにせよ、足の送りでなんとかなると思う。
6本爪に文句垂れる前に、もうちと使いこなさないと12本持っても使えない。
861底名無し沼さん:2012/01/09(月) 20:37:01.65
降りる時については前爪ないと云々とはかいてないぞ。
推測するに前爪あるやつは後ろにも引っ掛かりはあるが、
六本ではそれがないから降りる時に気を使うってことじゃないかな?ー
862底名無し沼さん:2012/01/09(月) 20:51:06.54
下りで6本だと食い込まずにズルズル滑ってるんだろう
それで前歯があれば滑らないんだろうにと予想してると思う

実際の違いは爪の数より爪の大きさの気もするが
863底名無し沼さん:2012/01/09(月) 21:19:56.87
綿向山の直登ルートで前爪必要ってのは少し違和感を感じるかも。
下りにしても、爪の数というより踏み込みの甘さかな〜。
踏み込み甘いと爪の数増えてもズルズルは同じだけど。

もう少し凍結路面歩いたらすぐ慣れるんでしょうけどね。
864底名無し沼さん:2012/01/09(月) 21:25:12.58
綿向山で12本爪ってのは釣りだろ?
冬道で歯がなくて降りるの気を使うとかw
そりゃ歩き方の問題
それか、カチカチのトレースなんか歩かなきゃ良いだけだわな
865底名無し沼さん:2012/01/09(月) 21:46:00.33
御在所でスナメリを目撃したとゆう噂を聞いた事はありませんか?(>_<)
866底名無し沼さん:2012/01/09(月) 22:15:39.47
砂にめり込んだ爪なら見た
867底名無し沼さん:2012/01/09(月) 23:09:27.87
>6本爪に文句垂れる前に、もうちと使いこなさないと12本持っても使えない。

   ↑ 嘘でぇ〜す

6本と12本では作りが全く違う、歯の構成が全く異なる。
6本を無理して使いこなすなんて必要ないって。
使いこなそうと無理しているうちに、ズルッ、そのまま逝ってこいになっては
バカらしいだろ。
無理するなって。
12本が多いと思えば、10本でも良いから歯の多いのを使いなさいって。
868底名無し沼さん:2012/01/10(火) 06:50:42.06
むしろ6本使ったことないんじゃないか?
869底名無し沼さん:2012/01/10(火) 18:48:06.69
うん。
870底名無し沼さん:2012/01/10(火) 20:30:56.16
とりあえずトゲトゲが沢山付いてる方がいいだろうと最初から12本買った俺が正解だったか。
871底名無し沼さん:2012/01/10(火) 21:26:58.46
刃を研いでおけよ。
凍ってると刺さんないぞ。
872底名無し沼さん:2012/01/11(水) 15:10:27.70
そおして前の人を刺す
873底名無し沼さん:2012/01/11(水) 18:16:44.73
>>872
おまえ、おもんなさすぎ
874底名無し沼さん:2012/01/11(水) 19:27:14.11
この前御在所行ってきたら、国見岳から北が予想以上の積雪で大変だった
登山道らしき箇所は、部分的に胸まで雪があって長時間の本格的ラッセル初体験だったわ
単独・つぼ足だし、ラッセル地獄は覚悟してたのでコースタイムはなお余裕あったけど、正直なめてかかってたのでちと反省、
裏道〜寺跡〜腰越谷方面稜線〜滋賀県境稜線〜国見岳〜御在所岳〜中道で距離は短いのに稜線への登りと稜線歩きで滅茶苦茶
ロスした。もし日没が迫ってたり道迷い最中でこんなラッセル喰らったら余裕で遭難できるなぁ。
国見岳まで来たら人も多くなって、踏み固められて楽だったけど、いかに有名観光地でもちょっと外れると誰も通らないんだね。
875底名無し沼さん:2012/01/11(水) 19:37:23.75
鈴鹿を舐めたらあかんって。
雨乞まで行ってまだ帰ってこない人もいるだろ。
もう何年もビバーグしたまま。
876底名無し沼さん:2012/01/11(水) 20:11:40.39
たはは しゃれにならんね。 この時期アイゼンだけじゃ無謀ですか?
877底名無し沼さん:2012/01/11(水) 20:25:39.57
天気が良ければ、ちょっと遅く出発する事で楽に登れるよ。
んでも、スノーシューやワカンの良さを知ってしまうと、それじゃあ
物足りなくなってしまうんだな。これが。
878底名無し沼さん:2012/01/11(水) 21:40:41.97
そーなのよねー
早く自前のスノーシュー欲しいぃっ
879底名無し沼さん:2012/01/11(水) 23:54:20.10
スノーシュー履くときは GORTEX製の登山靴ですか?
880底名無し沼さん:2012/01/12(木) 08:36:52.44
スイスガルサー革の靴でおk。
881底名無し沼さん:2012/01/12(木) 20:27:29.85
>>878

お前
言うだけ婆の顔だろッ



良い子はネンネしてろ
882底名無し沼さん:2012/01/12(木) 20:56:23.81
御在所、3シーズンにはよく行くんですが、今の時季で雪のある時だったら
裏道往復が一番安全?
中道だと8合目⇔頂上が危なそうで
883底名無し沼さん:2012/01/13(金) 02:40:41.65
御在所、前爪あるなら、どこからでも♪

で、質問なんですが、御池の下の真の谷にこの時季、幕営しようと思うと、
雪中になるかと思うんですが、やっぱスコップ、あった方がラクでしょうか?
884底名無し沼さん:2012/01/13(金) 05:36:37.59
雪の時期にテント泊するのにスコップいるかどうか聞く段階でやめといた方がいいと思うんですの
885底名無し沼さん:2012/01/13(金) 07:07:37.07
>>884
同意w
886底名無し沼さん:2012/01/13(金) 07:43:33.64
カマクラ作るんならスコップ有った方が良いよw
887底名無し沼さん:2012/01/13(金) 08:12:53.86
2ちゃんなんかで聴いても質の悪い自称山屋しかいないから不愉快な思いするだけだよ

雑談程度にしといた方がいい
888底名無し沼さん:2012/01/13(金) 08:13:42.98
>>887
同意
889底名無し沼さん:2012/01/13(金) 08:22:57.32
山ブームで雪山までチャレンジする人が増えてきて、今までのようにお遊び登山とばかにしてられなくなるのを懸念しているのだろう
他に誇れるものが何もないからこうなるんだと思う
890底名無し沼さん:2012/01/13(金) 10:19:17.01
冬の幕営でスコップ要りますか?はねーだろと思うw
そんな事も知らんレベルで幕営は危険なんじゃないの?って思わん方がおかしい
こーゆー言い方すると病的に暴れ出すヤツ出てくるけどなw
891底名無し沼さん:2012/01/13(金) 10:34:54.54
冬の真の谷で幕営とか言い出す時点で釣りなんだが。
そんな事を本気に考えてるんなら藤原小屋で一泊したほうがまだまし。
翌朝、冷たくなって発見されるかも知れんが…
892底名無し沼さん:2012/01/13(金) 10:48:59.37
>>890
だったら普通に教えてやれ
なぜ小ばかにする?
893底名無し沼さん:2012/01/13(金) 11:09:55.66
>>892
いや、だからさ、こんな事も知らんヤツが冬の御池登って大丈夫と思う?
しかも幕営ときたw
簡単に死ねるレベルなのに無責任な回答出来る方がおかしい
だから教える必要なんてねぇし、やめとけと言う訳ね

もしこれが、真の谷に幕営出来る場所ありますか?とかの質問なら普通に答えるよ

>>891
ん?幕営出来るよ
894底名無し沼さん:2012/01/13(金) 11:10:59.31
>>892
孤立してばかりで友達もいないようなのばかりだから言っても無駄
895底名無し沼さん:2012/01/13(金) 11:23:44.59
>>894
本人か?
2chでマルチポストするより、も少し自分で勉強した方がいいと思うぞ
情報にしても、山道具屋なりヤマレコなりで集めた方が遥かにマシ
>>887の言う通りだw
896底名無し沼さん:2012/01/13(金) 11:24:54.77
>>887
1行目のみ同意。

確かにワイワイガヤガヤ登山の延長になりつつある。
ハーレム登山の爺さんたちはおだてられて無理し過ぎている感がある。
又、傍から見て痛々しくも感じます。

897底名無し沼さん:2012/01/13(金) 12:08:11.35
ハーレム登山ワロタ
898底名無し沼さん:2012/01/13(金) 15:07:22.83
ババだけのパーティーもバカに出来んぞ。
なんであんだけくっちゃべっても早いペースで登ってけるんだ?
899底名無し沼さん:2012/01/13(金) 17:37:44.68
今、鈴鹿山脈全体をかなり分厚い雪雲が覆っているのが名古屋から見える。
明日はどこも厳しそうだな。
900底名無し沼さん:2012/01/13(金) 20:37:41.85
明日御在所にいく人います?
901底名無し沼さん:2012/01/15(日) 08:44:27.86
寒さも彩り、樹氷トンネル 三重・御在所岳
http://www.asahi.com/national/update/0115/NGY201201140032.html

イイ感じになってきた。
902底名無し沼さん:2012/01/15(日) 14:28:10.34
6本爪アイゼンしか持ってないので行けない・・・
903底名無し沼さん:2012/01/15(日) 15:23:28.89
常に足裏を地面に平行に、平行にを心がけて歩けば行けないことは無い。
ただし、初心者だからこそチョッとした油断、失念で踵が浮いたりすると、
その瞬間、アボンですから。
904底名無し沼さん:2012/01/15(日) 21:55:33.90
>>900
俺は東雨乞岳に登って御在所のおまいらに視線をおくる。
905底名無し沼さん:2012/01/15(日) 22:25:35.51
別に御在所・藤原くらいだったら6本アイゼン有れば事足りるけどな。
装備に頼るより地形知ってる方が、雪山登るには重要だと思う。

それはそうと、今日は藤原小屋-頂上間30分で往復出来て満足w
906底名無し沼さん:2012/01/15(日) 22:35:34.89
分らん奴だな。
テカテカの氷は6本じゃ危ないんだよ。
907底名無し沼さん:2012/01/15(日) 22:42:37.38
そのへんは慣れ次第・用途次じゃない?
つま先やかかとで踏ん張る必要の無い整備されたコースなら、地盤が凍ったり圧雪で滑りやすいときに
4本6本の軽アイゼンが転倒防止・バランス取りに役立つ。小型で収納しやすいし。
御在所なら岩場の多い中道なら10本12本ある方が安心かもね。他のコースや藤原なら大げさなアイゼンは必要ないと思う。
908底名無し沼さん:2012/01/15(日) 23:08:48.12
藤原 大貝戸は6本で行けるね。
御在所は、中道は危なそう。裏道往復なら行けるかも。
909底名無し沼さん:2012/01/15(日) 23:10:55.13
>>907
全くその通り
最近このスレに限らずやたらと過剰装備を推奨するレスが増えてる
ホントは歩き方から見直した方が良いんだなけどな
鈴鹿で12本て…
910底名無し沼さん:2012/01/15(日) 23:15:27.89
>>907
> 4本6本の軽アイゼンが転倒防止・バランス取りに役立つ。
それなら竹馬で行けよ。
4本、6本よりよほど訓練になる。
911底名無し沼さん:2012/01/15(日) 23:29:50.10
ちょっと雪山かじっただけの奴が知ったかしたいんだろw
なんと言っても経験に勝るものはなし
912底名無し沼さん:2012/01/16(月) 03:27:38.87
経験大事だけどそれだけもなー こんな場で、履歴のわからん相手に自分の経験だけで
語ってもすり合わせ切れないとこが自己責任部分なんだろけど。

不特定多数に聞くような人物に現場の地形知っていたり応用効かせたりを求めるのも
無理だろと考えれば、石橋叩く系の答えが最も無難ではあるかと。

山小屋に「今日私はたどり着けますか?」問い合わせする人物っていうのは実在するし。
913底名無し沼さん:2012/01/16(月) 10:22:47.64
装備は立派でも、それを使いこなせないなら宝の持ち腐れだよね。
高いスノーシュー履いて、なんで踏み固められたトレースばかり歩いてるの?
とか足跡見てるとよく思う。
914底名無し沼さん:2012/01/16(月) 10:35:56.26
>石橋叩く系の答えが最も無難ではあるかと

それならば「行くな」と答えるのが一番良いと思う。
915底名無し沼さん:2012/01/16(月) 10:43:09.84
上から目線でレスしてる者は山登りの力量も知れてるだろね
所詮その程度の人間性ってことでしょ
その手の人は本当の自然界の偉大さなど知ることもできてないよ
俺はどこぞこ登ったと自己万するだけで終ってしまう
山でなくても身体なら鍛えられるよ〜
山に登っても成長出来てないのは無意味な登山であり悲しい事だと思う
916底名無し沼さん:2012/01/16(月) 12:06:44.92
>>915
いい事言ってるのかもしれんがココは2ch
人間性とかw
ひょっとして俺はデカイ釣り針に引っかかってるのかwww
917底名無し沼さん:2012/01/16(月) 12:40:30.29
》914
それなら答えること自体が無駄やんw
そこはこの板からして「行くなら〜」側が好ましかろ?
918底名無し沼さん:2012/01/16(月) 21:48:47.80
行けないって言ってるんだから 行けないでいいんだよ。 押し売りはよくない。
919底名無し沼さん:2012/01/16(月) 22:02:40.23

12本しかもってないから
鈴鹿でも12本ですが・・・・・。

あそこなら6本
あそこなら8本
あそこなら12本って

行けたからわかることで
行く前にはわからんでしょ。

初めてのところに行くとき、6本か、12本かなんて
考えるのかなぁ。

だから、もってくときはいつも、12本。
鉄とアルミの12本しかもってない。
920底名無し沼さん:2012/01/16(月) 22:30:29.34
そうです、あなたも正解です。>919

しばらくの間、6本爪しか持っていなかったケチ臭いチンケな田舎登山者が
嘘八百並べてスレを荒らして混乱してましたが、正常人は12本爪を使いますわな。
921底名無し沼さん:2012/01/16(月) 22:33:50.17
1100mの山であろうが、3000mの山であろうが、南極であろうが北極であろうが、
氷は、その上を歩くときは同じなのよ。
そりゃそうでしょうに。
922底名無し沼さん:2012/01/17(火) 07:22:15.34
>>919
勿論、大は小を兼ねるし重い靴に重いアイゼン付けて登ってなんの問題もないわな
楽したいから軽い靴、そしてその靴に付けれるアイゼンを使う訳だ
冬は特に装備重苦しいなりがちだからな
装備の選択は勿論、行った事あるかも重要だし、他に調べる方法もあるわな
それに初めてのルートは基本的に冬は行かない

>>920
正常人なら前爪不要と分かってるとこに邪魔な12本アイゼンなんて持ってかないだろw
金剛山でも12本か?
923底名無し沼さん:2012/01/17(火) 07:59:03.33
その山が12本を必要とするかではなくて、その日のその山で12本が必要かどうかを事前に分からないと意味が無い

少なくとも雪がある限り12本の方が歩きやすい(無理が効くし、無造作にも歩ける)し、
12本の重さを負担に思ったこともないから、雪山装備として6本はない
まぁ、俺も爺になったら考えが変わるかもしれんが
924底名無し沼さん:2012/01/17(火) 07:59:33.99
俺も大げさでも12本しかもってかないな。
初めての所には行かないって言って夏に行った場所でも、
冬は全く違う顔、初めての山になるから。
まぁ6本でいい人はそれでいいんじゃない?
それで行けないなら引き返せばいいだけだし。
925底名無し沼さん:2012/01/17(火) 09:05:17.65
必死に素人が食い下がってるみたいな光景だなw
926底名無し沼さん:2012/01/17(火) 12:40:04.37
俺は6本しか持ってないし、基本それ以上が必要になる山に行かないから大丈夫だとは思うが、それでも途中で6本じゃダメだと思ったら素直に引き返すよ。

逆に12本しか持ってなかったら、どこに行くにもそれだけを持っていくだろうし。
927底名無し沼さん:2012/01/17(火) 14:22:41.77
「お花」も「お山」も嫌いじゃ。
関係無いが「スイーツ」も嫌いじゃ。

928底名無し沼さん:2012/01/17(火) 23:44:44.32
6本と10本で使い分けてる
単なるアイスバーン上を歩くなら6本の方が普段通り自然に歩きやすいし携行しやすい
岩場の登り下りが多くあるコースなら10本持って行く
本格的クライミングするわけじゃなく、むしろ藪こぎ派なので引っかかりが少なく歩きやすさ重視、
なので前歯が先に出た12本は邪魔なので買わない

行く先がどうか分からないときもあれば、既知の行き先の時もある、どうするかそんなのはユーザーが使い分ければいい
929底名無し沼さん:2012/01/17(火) 23:48:22.72
>>928
わざわざ書かなくても皆自分の判断でやってる事だろw
930底名無し沼さん:2012/01/17(火) 23:54:30.54
>929 うん、普通そうなのに、やたらどっちかの原理主義者みたいなのが居座ってるんだよね
931底名無し沼さん:2012/01/18(水) 00:05:58.71
>>930
確かにねw
俺はこうだお前のは違うとでも言いたそうなのがいるねw
かと思いきや登頂を諦め引き返すとか当たり前の事をどや顔までしてるやつとかw

やりはじめて嬉しいのはわからんでもないがスキルの無さを露呈してるだけだよなw
だからと言って剥きになって素人みたいな無理は止めといてほしいw
932底名無し沼さん:2012/01/18(水) 00:18:33.03
931の過去レスはどれか気になるw
933底名無し沼さん:2012/01/18(水) 00:24:14.48
>>922
> >>920
> 正常人なら前爪不要と分かってるとこに邪魔な12本アイゼンなんて持ってかないだろw
> 金剛山でも12本か?

そうです、天保山でも12本ですよ。もしかしたら頂上が凍っているかもしれない。

ちなにみ、>919 と >920 は同じ人物、つまり ワ タ シ
934底名無し沼さん:2012/01/18(水) 00:26:46.10
>>926
> 俺は6本しか持ってないし、基本それ以上が必要になる山に行かないから大丈夫だとは思うが、
それでも途中で6本じゃダメだと思ったら素直に引き返すよ。
>
遠出をした場合、全てが勿体ないだろ。
要するに、ただただ貧乏なわけだ。
時間、カネ、損得勘定が出来ないただのアフォ。アフォに貧乏が輪を掛ける。
まぁ、負け犬ということで。。。
935底名無し沼さん:2012/01/18(水) 00:39:28.66
>>934
>>926ではないが、オレも6本しか持ってないから同じ行動する。
んでも、日帰り行動しかしないからダメージは小さいので
撤退はキニシナイ。後日、チャレンジの糧にするわさ。

つか、スノーシューで楽しめる所にしか行かないので
アイゼンは予備としてザックに入ってるだけだったりしてw
936底名無し沼さん:2012/01/18(水) 01:19:33.31
>>934
山にはいろんな楽しみ方がある。
お前の楽しみ方と違うからといって、それを貧乏だの負け組だのという余裕のなさが、いつか山でお前自身に降りかからなければいいがな。

ま、オレはお前がくたばろうと知ったこっちゃないが、周りの人間に迷惑だけはかけるなよ。
937底名無し沼さん:2012/01/18(水) 07:43:25.46
>>936
> ま、オレはお前がくたばろうと知ったこっちゃないが、周りの人間に迷惑だけはかけるなよ。
>
斜面がテカテカだったので下山します? アフォ違いますか?
最初から12本歯を用意しておけば良いものを。

938底名無し沼さん:2012/01/18(水) 07:51:38.12
>>937
お前さぁ何の為に山登ってるの?
何でそんなにイライラしてる?
何の為に雪山やってんだい
山登りは退屈しのぎでやってるのと違うか?
自然と触れ合って恩恵受けられないなら山登りやめちまえば?
939底名無し沼さん:2012/01/18(水) 07:59:07.19
>>937じゃないけど、山に登る理由なんて人それぞれに決まっているだろ
少なくとも俺は退屈しのぎではないわな
わざわざ時間作って登りに行ってるし

自然と触れ合うのも大切だけど、
山登りのスタイルとしては頂上を目指さないほうが特異だろう
940底名無し沼さん:2012/01/18(水) 09:00:49.69
>>939
価値観なんて人それぞれ
他人に自分の意見を押し付ける必要なんてないんだよ
そんなことしても虚しいだけだろ
自然とふれあい偉大さを知れば考えも変ってくるよ
君も成長すればいずれわかるようになるよ
941底名無し沼さん:2012/01/18(水) 09:32:07.22
スレチつまんね
942底名無し沼さん:2012/01/18(水) 09:41:22.97
自分の持ち物や値打ちの無い経歴に優越感を持ち、人を見下さなければならないなんてつまらない生き方だよ
そんなものからは何も生まれない
943底名無し沼さん:2012/01/18(水) 09:53:48.58
何事も経験
自分で感じ取るんだ
944底名無し沼さん:2012/01/18(水) 17:07:08.10
あのさ、ヒルはいますか?
945底名無し沼さん:2012/01/18(水) 17:14:56.54
先週鎌ガ岳行ったけど、ヒルはいませんでしたよ。
946底名無し沼さん:2012/01/18(水) 20:14:54.21
明日御池登るんだけど、ワカンとスノーシューだけでいいかな?
947底名無し沼さん:2012/01/18(水) 21:25:57.71
>>946
二つもいらんだろw
948底名無し沼さん:2012/01/18(水) 22:38:19.51
登るルートによってはアイゼンも有った方が歩きやすいかと。
木和田尾-真の谷-奥の平-丸山だったらスノーシューorワカンだけで何とかなると思うw
949底名無し沼さん:2012/01/18(水) 22:42:34.62
久しぶりに覗いてみたら、なんか揉めててわらた。
12本アイゼン?
今季はそんなに雪がしまってるんか?

様子見に行ってみようかな…。
950底名無し沼さん:2012/01/18(水) 22:56:37.57
>>949
別に例年通りの雪質
なぜか12本爪を推奨するレスが多い
ホントは鈴鹿で前爪必要なトコなんて殆どないんだけどね
重いだけやん、て言っても通用しない
951底名無し沼さん:2012/01/18(水) 23:24:54.93
12本歯で慎重にロボット歩きしないとまともにバランス取れないご老体が必死に12本原理主義唱えてるんじゃないかナ
952底名無し沼さん:2012/01/18(水) 23:48:45.59
そんな中、おいらは霊仙山行ってきましたよ。
榑ヶ畑登山口の約1.5km手前まではノーマルタイヤで入れた。1km手前位までは4WDなら入れそう。
けっこうカチコチだったんで6本アイゼン装着して登ったんだけど、確かに急坂では踏ん張りは
足りないね。そこはそれダブルストックで乗り切ったけどさw
953底名無し沼さん:2012/01/18(水) 23:59:15.10
954底名無し沼さん:2012/01/19(木) 00:40:43.78
冬景色だな。20センチくらい?
955底名無し沼さん:2012/01/19(木) 00:48:04.08
956底名無し沼さん:2012/01/19(木) 06:24:59.94
>>953
すげー行ってみたい どのルートなんだろ?
で、12本いるの?w
957底名無し沼さん:2012/01/19(木) 07:44:31.38
どう見ても西南尾根
958底名無し沼さん:2012/01/19(木) 14:40:06.39
>>956
もうやめとけよ
959底名無し沼さん:2012/01/19(木) 20:12:04.40
麓や御池、藤原から見ると伊吹は実に風格のある立派な山だと思うんだが、
霊仙から見るとなぜかちっぽけな山に思えてしまうんだよなぁ。
960底名無し沼さん:2012/01/19(木) 22:34:00.52
>>959
同意。しかも伊吹山の方が低くみえてしまう。
961底名無し沼さん:2012/01/21(土) 22:58:07.50
今日、表道から御在所登ったんだけど、トレースなしでズボズボだった。
静かなのはよかったけど、人気ないのが意外だった。
962底名無し沼さん:2012/01/21(土) 23:59:53.88
>>961
天気の影響が大きいと思うけど中道と裏道の人が多いと思う。

ちなみに雪はどんな状態でした?
この雨がどのくらいの標高から雪だったのか雨だったのかわからず
明日行く山と持って行く足元装備を迷い中。
963底名無し沼さん:2012/01/22(日) 09:36:10.79
表道は駐車場から遠いから中道、裏道が好まれます。
鈴鹿スカイラインの登山口までのアクセスが激ラッセルの時もありますから。

午前中なら登山口につくまでには雨は雪に変わります
964底名無し沼さん:2012/01/23(月) 13:40:44.99
御在所に行きたいが、自分の判断で、6本爪アイゼンでは無理だと判断。
綿向山には結構行ってる。
あと周辺では台高(高見・三峰)、ちょっと遠征して武奈ヶ岳に行ってますが
鈴鹿だと行けそうなのってどこがあります?
釈迦とか霊山のレポはよく見るんですが
965底名無し沼さん:2012/01/23(月) 19:32:11.53
今週後半はとんでもない大雪になりまっせ
966底名無し沼さん:2012/01/23(月) 20:19:18.64
明日綿向に行こうと思ってたがやめた方がよさそうだ…
967底名無し沼さん:2012/01/23(月) 20:40:54.70
雪中行軍セヨ
968底名無し沼さん:2012/01/23(月) 22:20:01.04
>>964
藤原の表道(大貝戸口)・御在所の裏道・竜ヶ岳の遠足尾根新コースとかは
6本爪アイゼンでも問題無く登れるコース。ただしどれもいったん三重県側に
出なきゃならんけどね。でもさ、綿向山行けるんだったらドコでも行けるんでないの?w

霊仙山は天気が良い日が続かないと、登山口まで近づけないのでこの時期は厳しい。
先週の日曜日も天気が良かったのに3人しか居なかったw
969底名無し沼さん:2012/01/23(月) 23:39:38.99
>>964
鈴鹿の一般道ならどこでも6本爪で十分
キックステップがきちんとできるなら本当はそれもいらない

12本は訓練してなければひっかけ転倒があって逆に危険

大丈夫だと思うけどアイスクライマーのトレースにだまされて御在所裏道から藤内沢に
迷いこまないこと
6本爪で行ったら死ぬよ
970底名無し沼さん:2012/01/24(火) 00:59:29.08
>>964
一般登山道で行けないトコ探す方が難しい
滑落の危険がなけりゃ前爪なんて邪魔なだけ
971底名無し沼さん:2012/01/24(火) 07:43:50.76
>>970
そもそも滑落の危険がなけりゃクランポンなんてじゃまんだけ。
お前の様なもの言いを朝鮮人の論理というんだよ、アフォ。
972底名無し沼さん:2012/01/24(火) 07:50:14.93
鈴鹿レベルだと6本と12本の違いは
前爪ありなしよりも爪の長さだろ
973底名無し沼さん:2012/01/24(火) 08:24:25.84
御在所中道とか鎌尾根とか仙ヶ岳南尾根とかも
一般道だと思うけど、6本爪だと問題ありそう。
とは言え雪がたっぷりあれば行けてしまうかも。
974底名無し沼さん:2012/01/24(火) 08:49:44.20
御在所行きたかったら裏道で往復するとか。
975底名無し沼さん:2012/01/24(火) 12:02:54.99
あたしゃ8本だが、8本て居ないのかい
どこでも行くよ これで
976底名無し沼さん:2012/01/24(火) 12:13:17.48
間をとって10本爪のおれが正解
977底名無し沼さん:2012/01/24(火) 12:24:16.67
今日の朝はすごく空気が澄んでて雲も無かったね。
年に数日有るか無いかと言われる、
御在所から富士山が見える日だったかも。
978底名無し沼さん:2012/01/24(火) 13:08:56.94
家から御嶽山見えるんだけど今日は少し霞んでたぞ。
今日より綺麗に見える日は一冬だけで10日以上あると思う。
979底名無し沼さん:2012/01/24(火) 23:37:09.60
>>973
だから問題なんか無いって
980底名無し沼さん:2012/01/25(水) 12:53:51.89
御在所とかの鈴鹿山脈歩く時のウエアですが
皆さん、アウターはレインウエア?いわゆるアルパインウエア?
仲間で行くと自分だけゴアのレインウエア、
他は中綿入りのアルパイン(ドロワットパーカー)なんで。
981底名無し沼さん:2012/01/25(水) 16:11:28.16
>>980

多数決を取ってどうするの?
自分に適した方で良いんじゃない?
982底名無し沼さん:2012/01/25(水) 16:51:56.34
鈴鹿クラスの標高でハードシェル着ると暑いことが多いけど、何かしらアウター的なもの着ないと
樹木からの落雪や融雪水等で濡れたりするのでノンメンブレンの薄手のソフトシェルを着てる。
予想外の悪天や稜線の強風に備えてハードシェル(中綿なし)も一応持って行くけどね。
鈴鹿なら余程の悪天候で突っ込むのでもなければレインウェアでも十分だと思うよ。
983底名無し沼さん:2012/01/25(水) 17:08:18.86
一枚地のアルパインウエアとレインウエアって、そもそも保温性は変わらないんじゃあ?
アンチグリースが不要ならレインウエアの方が脱ぎ着、収納面で使いやすい。
984底名無し沼さん:2012/01/25(水) 17:54:58.79
フード被った時の顔周りの防風性とか
長時間着る行動着としてはピットジップの有無とか
ヤブコギしても大丈夫な丈夫さとかは違うかな。
まあ俺は見た目とピットジップの有無でアルパインウェア選ぶけどw
985底名無し沼さん:2012/01/25(水) 18:25:12.52
アルパインウエアとレインウエアの見た目の区別がつけられないんだが
見分けるポイントはズバリどこ?
986底名無し沼さん:2012/01/25(水) 18:57:53.96
ピットジップの有無とか、ポッケの数とか、見た目を考えたデザイン性とか違うんじゃないかな?
987底名無し沼さん:2012/01/25(水) 20:06:49.12
程度の低い質問にみんな親切っていうか、
988底名無し沼さん:2012/01/25(水) 20:24:37.97
>>985
値札・・・・
989底名無し沼さん:2012/01/25(水) 20:52:27.39
ゴアの河童で十分
990底名無し沼さん:2012/01/25(水) 22:06:01.12
>>987
こういうやつってなんなんだろうな

あんまりいい環境で育たなかったんだろうな…
991底名無し沼さん:2012/01/25(水) 23:05:58.74
>>990
だな。そう思う
992底名無し沼さん
んなこと このまま冬登山続けるか続けないかで決まるだろ
カッパでいいか ダウン買うか自分で考えないとやっていけない本人のことなんだから。
女に優しくするやつって大概もてないオヤジw
育った環境とか言い出しやがる、で名家の苗字だと 押し黙るw おやじの悪い癖。