【SOTO】新富士バーナーってどうよ?5【G'z】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
ホムセンでも良く見かける新富士バーナー製品について語るスレ

新富士バーナー株式会社
http://www.shinfuji.co.jp/ 

SOTO OUTODOOR
http://www.sotooutdoors.com/index.html

過去スレ
【SOTO】新富士バーナーってどうよ?【G'z】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1119195597/
【SOTO】新富士バーナーってどうよ?2【G'z】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1259136054/
【SOTO】新富士バーナーってどうよ?3【G'z】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1272171423/
【SOTO】新富士バーナーってどうよ?4【G'z】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284657299/
2底名無し沼さん:2011/05/12(木) 02:03:47.11
>>1
スレ立て乙
3底名無し沼さん:2011/05/12(木) 02:07:36.76
310一年半使ってるが便利だわ。
虫みたいな外観がいいw
4底名無し沼さん:2011/05/12(木) 06:10:53.04
ムカストーブ期待してたんだが、
「1時間燃焼させるのに480mlが必要」
って、やけに燃焼時間短くね?
5底名無し沼さん:2011/05/12(木) 06:15:20.31
火加減にもよるんじゃね?
最大火力4000くらいあるらしいし
6底名無し沼さん:2011/05/12(木) 10:34:14.83
誰だよ、メンヘル板に立てた椰子はw

ま〜あながち間違いではなさそうなwww
7底名無し沼さん:2011/05/12(木) 10:46:14.47
>>6
マジかw
この板に多数メンヘラがいると言う証明だなw
8底名無し沼さん:2011/05/12(木) 11:11:01.78
この板にというか、このスレにというか、SOTO社員にというか・・・
9底名無し沼さん:2011/05/12(木) 11:27:13.09
>>8
あっ メンヘラ発見
10底名無し沼さん:2011/05/12(木) 17:42:13.37
多数かどうかは知らんがそら居るだろうw
潜在的にはサラリーマンの何人に1人が、って比率だそうだしな
通院しなきゃならんようなのは流石に殆んどいないだろうけど
11底名無し沼さん:2011/05/12(木) 17:49:30.31
前スレの話題にあったダッチオーブン買ってみてた
超重いw5kgくらいありそうw

今からこれ作る
http://www.zen-yuu.net/tetunabe.html
12底名無し沼さん:2011/05/12(木) 18:04:32.35
よそでやれ
13底名無し沼さん:2011/05/12(木) 18:59:49.54
外でやれw
14底名無し沼さん:2011/05/12(木) 19:33:20.30
できたw

>>13
外だよw
つか川原
15底名無し沼さん:2011/05/12(木) 22:29:21.83
SOTOでやれ
16底名無し沼さん:2011/05/12(木) 23:09:10.92
>>11
めっちゃうまそうだな!
でもダッチオーブンって重いんだよなあ
17底名無し沼さん:2011/05/13(金) 03:26:50.54
重いからいいんでしょ
別にそれ担いで山登るわけでもないんだし、
そもそも新富士はオートキャンプ向けのメーカーなんだから
山屋的価値観で評価しても仕方ない
18底名無し沼さん:2011/05/13(金) 09:26:22.50
muka、なんか息継ぎ燃焼するとかって話が出てきてる
19底名無し沼さん:2011/05/13(金) 10:38:59.43
>>17
おまえの頭の中には登山とオートキャンプしかないのか
20底名無し沼さん:2011/05/13(金) 11:00:19.70
ダッチオーブンじゃないけど直径20センチくらいの南部鉄鍋を家でも外でも愛用している。
もう5年以上毎日使ってるから油が鉄の奥まで染みこんでて油なしで料理できる。
どんな料理でもオーブン効果で簡単で美味くできるし鍋の扱いも適当でいいしで最高。
21底名無し沼さん:2011/05/13(金) 11:19:57.47
>>19
おまえの頭の中ではここが登山キャンプ板であることも認識されてないのか
22底名無し沼さん:2011/05/13(金) 13:22:15.42
キャンプ=オートキャンプなんだとさw
23底名無し沼さん:2011/05/13(金) 13:23:22.29
>>20
毎日使う分には手間かからなくていいらしいね
24底名無し沼さん:2011/05/13(金) 13:29:27.63
>>22
曲解かつ極解、乙w
25底名無し沼さん:2011/05/13(金) 13:40:47.52
↓こいつアホとしか言いようがない

>別にそれ担いで山登るわけでもないんだし、
>そもそも新富士はオートキャンプ向けのメーカーなんだから
>山屋的価値観で評価しても仕方ない
26底名無し沼さん:2011/05/13(金) 13:43:17.41
なんでそんなに必死なの?
27底名無し沼さん:2011/05/13(金) 13:49:34.22
根拠も知識もないのだが…、
ステンレスって汚れが残っているとそこが腐食して凹状態になるが、
鋳鉄だと汚れてても錆びるのは表面だけで、磨けば元に戻る気がする。
という事で、屋外で荒っぽい使い方するには鋳鉄の方がいいと思う。
28底名無し沼さん:2011/05/13(金) 13:51:59.93
鋳鉄も放置すれば深部まで浸食されるよ
浸食速度はステンレスよりも速い
29底名無し沼さん:2011/05/18(水) 01:49:17.85
ブワーっと伸びてピタッと止まるスレだな
保守
30底名無し沼さん:2011/05/18(水) 01:53:07.38
まあ発売延期とあってはいたし方なかろ
31底名無し沼さん:2011/05/18(水) 03:47:48.75
先に立ってたスレはなんなんだよぅ
誰も書かないなぁ、つかオレも書けないて思ったオレって・・・orz

STG-10買ったから早くカキコしたかったのにさ。まだたいして使ってないけど。
まあキャンプ初心者がデザインに惚れて買ったんだけど、
あまり話題にならないね。310も買ったけどこっちはまだ使ってない。
32底名無し沼さん:2011/05/19(木) 07:43:35.90
ST-301と310で迷ってるんだけどそれぞれの長所短所ってどんな感じ?
33底名無し沼さん:2011/05/19(木) 09:21:02.15
足が4本だから310にした。
3432:2011/05/19(木) 09:49:24.18
310みたいなのはガス缶が火に近くて怖いんだけど意外と大丈夫なのかな?
301なら炭も起こせそうだけど
35底名無し沼さん:2011/05/19(木) 10:07:14.76
爆発します
36 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/19(木) 10:07:40.22
>>32
両方持ってるw
始めに301買って、デカくて重いので310買い足した。
今は310しか使ってない。

301のいいとこは、ボンベが離れてるのでレイアウトが自由なこと。鉄板なんかの熱量の大きいものを乗せても多少安心なこと、五徳がデカいので安定すること。
イマイチなとこは、デカい、重い。
310は、比較的コンパクトなこと、軽い、ボンベと一体になるので、調理中でもちょっと動かしたい時にボンベ持って運べること。
イマイチなとこは、五徳が小さいので鍋が安定しにくいこと(301と比較して)。
37底名無し沼さん:2011/05/19(木) 10:12:02.83
んが
3832:2011/05/19(木) 10:22:39.02
>>36
ありがとうございます、310買うことにします。
301で炭起こしたり色々出来れば便利かなと思ったけど炭起こしなんて最初だけだしいいや

でも比較的ってことは一般的な同価格帯のよりは大きいのかな?そっちの方がいいw
39底名無し沼さん:2011/05/19(木) 11:09:55.99
>>38
こういう構造のシングルストーブの中じゃ大きな鍋載せられる方だよ
ファミキャンでメインで使うならともかく一人か二人なら何の問題もない
40底名無し沼さん:2011/05/19(木) 11:30:45.91
イワタニジュニアなら3000円くらいで買えるから、そっちの方がいいと思う
41底名無し沼さん:2011/05/19(木) 11:39:29.55
イワタニジュニアだったら断然310だな
検討の価値すらない
42底名無し沼さん:2011/05/19(木) 11:42:21.58
ま、SOTOスレだしなw
43底名無し沼さん:2011/05/19(木) 12:21:20.31
ムカのコンロ部分に飛び出てる金属棒はなんなんだろ?
パンフレットにも載ってないし使用時は真っ赤になってるし
耐久性が弱そうな気がしないでもない
44底名無し沼さん:2011/05/19(木) 12:30:01.96
>>43
まさかジェネレータを知らないとか無いよな?
45底名無し沼さん:2011/05/19(木) 13:33:35.78
ムカ叩いてる奴なんてその程度だろ
46底名無し沼さん:2011/05/19(木) 13:37:50.61
ムカムカするよな
47底名無し沼さん:2011/05/19(木) 13:39:24.35
超ムカつくぅ
48底名無し沼さん:2011/05/19(木) 13:52:31.52
49底名無し沼さん:2011/05/19(木) 13:53:57.12
>>43
コンロってw
50底名無し沼さん:2011/05/19(木) 14:42:30.17
301がいいのは、燃焼部が汚れても、外せて洗えることだな。
結構家庭用コンロに近いっていうか、燃焼部なんて家庭用コンロそのものだから
気楽にラフに使える。
あと燃焼部がワイドで、ユニフレームとかプリムスの、輻射熱を使う
トースターと相性がいいと思う。

310も、俺は汚れたら洗ってるけど、筐体が美しいから、色々神経使うな。
51底名無し沼さん:2011/05/19(木) 14:44:24.37
>>43
バカだろお前
52底名無し沼さん:2011/05/19(木) 14:45:45.49
家庭とかキャンプとかバイクツーリングで使うには、301の方が色々使いやすいと思う。
310はハイキング用だな。
でもハイキング用なら、SOD-300とか、もっと軽くて小さいのがあるし、
どうも色々微妙なモデルだ。デザインが美しいから気に入ってるけど。
53底名無し沼さん:2011/05/19(木) 14:51:03.21
>>36さんとは反対に、俺は310は観賞用になってる。(笑
ま、使用用途の違いなんだろうな。
軽さ、デザインの良さ、所有した満足度は310が確かに上だね。
54底名無し沼さん:2011/05/19(木) 14:55:44.60
分離型は大きい鍋を使えるのがメリットなんだから、燃焼部も大きい方が
使いやすい。でもそういうモデルってカセット式じゃ301以外見当たらないんだよね。
ほかに何かあったっけ?

あと輻射熱使ったトースターを利用する場合も、燃焼部は大きい方がいい。
55底名無し沼さん:2011/05/19(木) 15:01:17.74
たとえばこんな使い方なんて、310じゃ怖くて出来ない。
汚れるし、そもそも輻射熱が大きいトースターは使用禁止だし。

http://slowcamp.naturum.ne.jp/e1143387.html
56底名無し沼さん:2011/05/19(木) 15:02:15.88
>>54
UNIFLAME US-Dってのがある。
301よりハイパワーで五徳も頑丈だよ。
ダッチオーブン載せてガンガン使ってる。
57底名無し沼さん:2011/05/19(木) 15:18:38.14
>>56

US−Dって高いんだよなあ・・・。
58底名無し沼さん:2011/05/19(木) 21:33:06.94
他のメーカに比べても高くないだろ。
59底名無し沼さん:2011/05/20(金) 01:36:15.96
で,結局ここの人たちはMUKA買うの?
俺はEPIガスしか持ってないから,2台目として使おうと
かなり真剣に検討してるんだけど…

60底名無し沼さん:2011/05/20(金) 01:45:23.78
とりあえず出たら買うよ。
使ってみてダメだったらオクに流す。
61底名無し沼さん:2011/05/20(金) 05:49:47.72
ま、使ってみんと良し悪しは判らんからな。
62底名無し沼さん:2011/05/20(金) 07:45:37.35
ヒトバシラーの報告を期待するチキンな漏れ


そういう椰子多そうw
63底名無し沼さん:2011/05/20(金) 09:04:03.77
発売されれば人柱の皮を被った工作員が
意気揚々と絶賛報告してくれますよ〜
64底名無し沼さん:2011/05/20(金) 11:57:47.22
漏れ 椰子
65底名無し沼さん:2011/05/20(金) 12:06:58.09
実売価格はいくらになるのだろう?
三割引くらいにはなるかな
66底名無し沼さん:2011/05/20(金) 12:14:58.69
販売目標6台以上!!
67底名無し沼さん:2011/05/20(金) 12:18:20.06
定価:20370円
ナチュウラム:18700円
3割引:14259円

どうだろうねぇ
68底名無し沼さん:2011/05/20(金) 13:49:23.94
>>63
出る前から絶賛してるのは工作員臭いけど
現物見ないでそうやって必死に否定してるのも工作員臭い。
69底名無し沼さん:2011/05/20(金) 14:26:44.30
現物の画像あるし、現物の燃焼動画もあるし、そこから解ることだっていくらでもあるし
スペックも出てるから「比較的軽い」という宣伝も、根拠を持って否定できる

そういうのは断定的な否定をされているが、現物使わないと解らない部分への否定的意見は、
ちゃんと懸念、不安要素として書かれており、断定はされていない
つまり、断定的否定がされているものには根拠がきちんとあり、根拠がない物は断定はされていないと
きちんと整合性が取れているのに、それを必死だの工作員臭いだのと言う奴こそが工作員臭い

そもそも社員の工作が無かったとしても、メーカーの宣伝は肯定的なものばかりで誇大ぎみなんだから
識者が否定的意見で注意を促して初めてバランスが取れる

それに、http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284657299/636 にもある通り
注意の促しは、騙されて粗悪品を買う人を減らす効果はあるが、本当に良い物を買う人を減らす効果は
無いんだから、粗悪品を誇大広告で騙して売ろうとしていない限り、いくらやられても困らないはず
70底名無し沼さん:2011/05/20(金) 14:37:31.68
アホみたいな長文書く暇があったら働けよ
71底名無し沼さん:2011/05/20(金) 14:39:25.27
必死だなw
72底名無し沼さん:2011/05/20(金) 14:40:13.83
識者(笑)
73底名無し沼さん:2011/05/20(金) 14:49:09.56
>>70-72
解りやす過ぎ
74底名無し沼さん:2011/05/20(金) 15:01:16.68
>>73
>>71>>70の工作員に対してじゃないの?
そうじゃなかったら、必死で連投しながら他人に必死だなwとか、滑稽すぎるw
75底名無し沼さん:2011/05/20(金) 15:09:20.13
mukaって何でこんなに高いの?
76底名無し沼さん:2011/05/20(金) 15:12:27.15
>>73-74
解りやす過ぎ
77底名無し沼さん:2011/05/20(金) 15:17:28.78
>>74
必死だなw
78底名無し沼さん:2011/05/20(金) 15:18:04.29
悔しくてオウム返し。でも外れてると、滑稽すぎるw
79底名無し沼さん:2011/05/20(金) 15:21:51.47
最低でも俺の他に一人はこの思い込みの激しいバカを嗤えるよな >>73
80底名無し沼さん:2011/05/20(金) 15:26:20.19
統合失調症(精神分裂病)?
81底名無し沼さん:2011/05/20(金) 15:26:21.72
そもそもSOTOスレで発売前のSOTO製品を扱き下ろす動機がよくわからないねぇ・・・
いつも思うけど、どういうつもりなんだろう?
82底名無し沼さん:2011/05/20(金) 15:28:37.12
83底名無し沼さん:2011/05/20(金) 15:29:32.03
何処の誰とも知れない2ちゃんねらーは、低俗な煽り叩きをしても一旦姿くらませて
何食わぬ顔で出てきても、なんともないけど
工作員は低俗な煽り叩きしちゃうと、ずっとそれが付きまとうんだぜ。
その立場の差を利用した誘い出しだってことに早く気付いた方がダメージ少ないよ。
84底名無し沼さん:2011/05/20(金) 15:41:14.69
工作員とか本人とか連投がどうとか
IDも出ないスレで何を言ってるんだか
85底名無し沼さん:2011/05/20(金) 15:42:27.34
という流れに持っていくしか逃げ道無いですよね
86底名無し沼さん:2011/05/20(金) 16:02:12.34
>>81
事実無根の誹謗中傷なら、誹謗中傷する方に一方的に問題があるが
事実に沿った扱き下ろしがされるなら、扱き下ろされる方にも問題がある。

例えば
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284657299/768
の矛盾に関する扱き下ろしが、事実無根な誹謗中傷だと言うなら、根拠を持って反論すれば良いだけだ。
しかし反論できず、矛盾が事実であるなら、扱き下ろしは甘んじて受けるべきだよ。

誹謗中傷を非難するなら解るが、事実に沿った話すらするなってのは道理が通らないよね。
87底名無し沼さん:2011/05/20(金) 16:15:16.82
うむ
88底名無し沼さん:2011/05/20(金) 23:31:58.39
>>86
でも一般的に見てガソリンストーブってのは、
要プレヒート、火力の微調整はできないってのが常識だよね
その点にこだわるのならガス使えって感じで
それ考えたらカタログの表記もだましってほどのものじゃないと思う
ここまで赤ガス対応を積極的にうたっているのも珍しいと思うし
今まではWG推奨で緊急時には赤ガスも使えますっていうニュアンスだったかと
そう考えたらウソくさいのは重量くらいじゃないかな?
89底名無し沼さん:2011/05/21(土) 00:24:53.86
> 火力の微調整はできないってのが常識だよね
15年くらい前まではね。しかし、DFが出て、NOVAが出て、スノピWGが出て
MSRがポンプ変更で、シマーや国際もストーブ側調整の機種には及ばないものの、
同じポンプ側調整のmukaと同程度には火力の調整出来るようになり、
火力の微調整はできないってのは、過去の話、古いイメージになった。


> ここまで赤ガス対応を積極的にうたっているのも珍しいと思うし
mukaはWG以外に「赤ガス『しか』」対応出来ないから、赤ガス対応を高々と謳い
他のマルチフューエル機は「赤ガス『も』」灯油も、機種によって軽油やジェット燃料も使えるから
赤ガスに限って主張する必要が無いだけで、赤ガス含めたマルチフューエル対応を
積極的に謳ってるものは珍しくない。

MSRのXGK、国際、DFなんか、全て説明が「マルチフューエル」から始まるからな
http://www.e-mot.co.jp/msr/stoves.html
> XGK EX はマルチフューエルに対応します。世界中の過酷な状況で使用されるために〜
> マルチフューエル対応のベストセラーのストーブです。(国際)
> ドラゴンフライはマルチフューエルに対応します。炎のコントロールが、小さい炎から〜


> 今まではWG推奨で緊急時には赤ガスも使えますっていうニュアンスだったかと
そんなのコールマンくらいだろ。mukaと同じ液燃分離型の赤ガス使えるやつで、緊急時以外
赤ガス使うなってニュアンスのストーブってあったか?


> そう考えたらウソくさいのは重量くらいじゃないかな?
人が担いで持ち歩くことを想定された道具では、「ここを誤魔化したら信用失って終わり」ってくらい
重要な要素だぞ。
90底名無し沼さん:2011/05/21(土) 02:00:35.16
>>89
>同じポンプ側調整のmukaと同程度には火力の調整出来るようになり
ってのは本当ですか?ちょっと違くないですか?
あと「マルチフューエル」をうたってるのは事実なんだけど、
MSRもWGの使用を推奨してたような気がする
間違ってるかな?
>人が担いで持ち歩くことを想定された道具
これも必ずしもその限りにあらずだと思う
実際のところ登山で使ってる人って、全ストーブユーザーの半数以下なんじゃないかな?
なんのデータもないけど
軽いにこしたことはないし、メーカーがその点をアピールしているのも事実だけど、
買う側は自分の使い方に合った物を選ぶだけのこと
メーカーが公表してる数値がウソだとしたら問題だけど、さすがにそれはないでしょ?
91底名無し沼さん:2011/05/21(土) 08:43:33.27
>>89が100%正しいかは分からんけど>>88>>90は頭悪過ぎるだろ

赤ガスってのはストーブにとっては不純物の多いガソリン燃料という意味になるので
「WGより赤ガスを推奨します」なんてストーブは原理的に存在しない
AK−47のように冗長性の高い設計になっていて、赤ガス「でも」燃やしきることができる
という表現にしかならない
赤ガス推奨しといて目詰まり不完全燃焼を頻発させたら即発売停止になるよ
92底名無し沼さん:2011/05/21(土) 12:42:09.01
自演キチガイが張り付いてるな。
ご苦労なこったw
93底名無し沼さん:2011/05/21(土) 13:18:15.41
>>91
だからその赤ガス推奨しておいて、目詰まり不完全燃焼を頻発させてなくて
即発売停止になってないのがMUKAなんでしょ
ちょっと突つきどころ間違ってると思うぞ
94底名無し沼さん:2011/05/21(土) 13:35:01.89
>>93
まだ発売されてないでしょ
95底名無し沼さん:2011/05/21(土) 13:41:21.28
正しくは
北米:また発売されてまもないでしょ
日本:まだ発売されてないでしょ
だな
9694:2011/05/21(土) 13:45:16.45
そっか、北米では発売されてるんだ。

目詰まり防止は消化後にするエア放出でしようとしてるんだろうけど、
ボトルの置き方によってはガソリンが噴出しそうな気がするのは俺だけか?
97底名無し沼さん:2011/05/21(土) 13:46:01.76

×消化
○消火 orz
98底名無し沼さん:2011/05/21(土) 13:54:20.73
>>90
> >同じポンプ側調整のmukaと同程度には火力の調整出来るようになり
> ってのは本当ですか?ちょっと違くないですか?
タイムラグはシマーや国際よりmukaの方がやや少な目、調整の効きは同等、
だが、どれも極弱火は瞬間的には出来てもは継続安定せず、とのこと。
しかし、mukaがシマーや国際より火力調整効くとしても、DF、NOVA、スノピWG、Omniの存在だけを以ても
> ガソリンストーブってのは〜火力の微調整はできないってのが常識
というのを否定するには十二分だよ。


> MSRもWGの使用を推奨してたような気がする
> 間違ってるかな?
間違ってる。「緊急時には赤ガスも使えます」=「緊急時以外は赤ガス使うな」
的なことはメーカーは言ってない。
因みにmukaも赤ガス使用を推奨(赤ガスの方が良い)はしてないぞ。
国際などがマルチフューエルであることを前面に出しているのと同じく、、赤ガス使えることを前面に出しているだけで。


> >人が担いで持ち歩くことを想定された道具
> これも必ずしもその限りにあらずだと思う
「人が担いで持ち歩くことを『想定』された道具」であるというのを、否定するってことは、
人が担いで持ち歩くことはありえないって言ってるのと同じだよ。
たぶん勘違いしてるんだと思うけど、落ち着いて読めば解る通り、必ず皆が担いで歩くから、軽くなくちゃ
駄目だなんてことは一言も書いてない。しかし、人が担いで持ち歩くという使い方も想定される以上
重量というのは重要な要素だってだけの話だ。

>>92
90は別に88と別人を装ってるわけじゃないから、88を名乗ってないとしても自演とは違うでしょ。
まぁ業務時間外までご苦労様って感じではあるが。

>>96
その場合は消火されないだけで、構造上、液体のガソリンが噴出することは無いはず。
99底名無し沼さん:2011/05/21(土) 14:04:28.36
>>92はもしかしたら工作員で、89と91が自演だとか言ってるのかもしれない
正直どっちのこと言ってるのか分からんし、おれは89≠91だと思うが
工作員なら疑うかも、つーか疑って無くてもそういう流れに持っていこうとするかも
10091:2011/05/21(土) 14:26:20.66
>>98
赤ガス云々の話は、
MUKAのHPに、他のガソリンストーブはWGしか使えないけど
この製品は赤ガス使えるから超コスパいいんだよね〜
的な表を安易に出してるから揶揄されてるんだよ
赤ガスも使えるよ!という売りは確かにメリットには違いないが
購入検討者を勘違いさせるような売り方は良くない
101底名無し沼さん:2011/05/21(土) 14:32:43.31
>>90
数値にウソは無いけどさ、抽象表現なら明らかなウソがあっても良いなんてことは無いだろ。

それに、ポンプ込み320g、ボトル込み466gのストーブの重量表記が
●重量/160g(本体+ホース)
のみってどうなの?
本体+ホースが160gなのを表記するのは構わないけど、最低でもポンプのみかポンプ込みの
重量は書くべきだと思うが。
有ると便利だが無くても使えるってパーツなら除外してもいいけど、ポンプは必須パーツなんだからさ。
102底名無し沼さん:2011/05/21(土) 16:04:16.27
新富士もアジアの僻地とかアフリカで赤ガス推奨できたらたいしたもんだがな。

このメーカーそこそこ出来はいいんだが、誇大広告気味なのが叩かれる原因なんだよな。
mukaは買うけどプレヒートいらずと言う宣伝だけは許せんw

あれがいいならコールマンはエコ灯油使えばマルチフュエルでプレヒートいらずだろ。
103底名無し沼さん:2011/05/21(土) 16:19:02.06
>>98
火力調整の効く初のガソリンストーブをうたっているのなら、デタラメってことになる
しかしべつにそういうわけでもないし
火力調整が効かない、もしくは効きにくいというのは一般的なガソリンストーブの
認識として間違っていない
ガソリンストーブはプレヒート必須ってのも周知の事実なんだし
MUKAがプレヒート不要だという点をメリットとしてアピールするのは当然のことかと
それにMUKAの場合は、赤ガスも使えるという表記ではなく、あきらかに赤ガスメインの
記述になってるのは他と違う点だと思う
これで目詰まりしまくったら大問題だけど、メーカーにはそうならないだけの自信があってのことなのでしょう
実際いまだにMUKAの目詰まり報告ないわけだし
重量に関しての表記は不親切だとは思うけど、そこまで叩きまくるほど重いのかって気がする
正直MUKA批判してる人って、重箱の隅をつついてるようにしか思えない

104底名無し沼さん:2011/05/21(土) 18:17:41.43
>>99
自演してる奴が敏感に反応してて笑ったw
普通は流すけどな
105底名無し沼さん:2011/05/21(土) 20:29:43.65
106底名無し沼さん:2011/05/21(土) 20:36:21.28
ビーパル6月号の広告ページのスペックには、「●使用燃料/自動車用レギュラーガソリン、ホワイトガソリン」となっている。
先に赤ガスを表記するとは大した自信だが、さて、発売後にどう評価されるか…
107底名無し沼さん:2011/05/21(土) 20:42:50.68

ttp://www.shinfuji.co.jp/sotoparts/SOD371web/hikakuhyo408.jpg

mukaは火力調整が出来る、それは間違いない
しかし、他の液燃ストーブは出来なくて、mukaだけが出来る的な捏造をするから叩かれる

mukaは特別に重いストーブではない
しかし、他の液燃ストーブは重くて、mukaが特別軽いような捏造をするから叩かれる

mukaは赤ガスが使える、それはメリットに違いない
しかし、他の液燃ストーブは白ガスしか使えなくて、mukaだけが赤ガス使えるような捏造をするから叩かれる

mukaはプレヒート不要、これは多くの液燃ストーブに対するメリットになる
しかし、スノピの前例があるのに、まるでmukaが初のような捏造宣伝するから叩かれる

mukaは火力が強い
これは他の液燃ストーブより明らかに強く、捏造ではないので叩かれない
(個人的に極端な強火力は不要という人は居るが)



mukaは画期的だったり、総合的にずば抜けてたりするわけではないが、ちゃんと良いところもあるストーブなのに
あまりにも姑息なことやりすぎるから叩かれる結果になる

宣伝の仕方といい、2chでの工作といい、企業として幼稚すぎるのでは?
108底名無し沼さん:2011/05/21(土) 20:55:51.36
にしても、出力を2500kcal/hに落としても、1.5hで480mlのレギュラーガソリンを消費するってのは…
109底名無し沼さん:2011/05/21(土) 21:19:16.28
そこは普通じゃね?
2772Kcal/hの国際が600mlを110分で消費するから、480mlなら1時間28分、ほぼ同等だ

最初期は、mukaがスノーピーク方式(StartとRunで切り替えを行う)であることがアナウンスされてなかったから
燃焼効率の悪いストーブであることも懸念されたが、スノーピーク方式であるなら問題はない
110底名無し沼さん:2011/05/21(土) 21:31:16.28
>>107
捏造じゃなくて、それはセールストークでしょ
そんなの極々一般的なことであって、そんな粘着するようなことじゃない
111底名無し沼さん:2011/05/21(土) 21:31:21.14
107の表で見ると、

mukaは
2500kcalで317.24mlのガソリンを消費する。
一般のガソリンストーブでは
2100kcalで195.31mlのホワイトガソリンを消費する。
物理はよく知らんが、単純に火力で案分すると、232.51ml。

つまり、317.24÷232.51=1.36でmukaは一般の1.36倍燃料を消費するんだな。

分かりづらい比較表だ。
112底名無し沼さん:2011/05/21(土) 21:53:37.75
>>111
なんか悪い予感がしてきたんだが・・・

普通のガソリンストーブよりもぶっといノズルを付けて目詰まりを防止し
大量の燃料と大量の空気で無理やり燃やしきってしまうということなんじゃ・・・
確かに赤ガスには強くなったがWGを使用するとコスト的に非効率過ぎて
それについて触れるのはタブーになるので
あえて赤ガス押しで宣伝文句書いてるんじゃ・・・

違うよね?俺の素人な意見なんて簡単に否定されちゃうんだよね?
113底名無し沼さん:2011/05/21(土) 21:57:13.76
>>112
それはそれでアリだと思うよ
なんにしろ赤ガスに特化しているのなら言うことない
なんならいっそ白ガスなんて使えなくてもいいよ
114底名無し沼さん:2011/05/21(土) 22:00:10.31
>>113
なるほどそういう見方はあるか
昔のアメ車みたいなもんですな
115底名無し沼さん:2011/05/21(土) 22:13:19.92
>>114
いまいち意味がわからんけど、赤ガスに特化することによって無用なトラブルが避けられるのなら
むしろ理想的だと思う
白ガスはともかくとして、他の燃料は引火点も発火点も違うんだから同じ器具で扱おうとすれば、
無理が生じるのは当然のことだと思う
だから今回MUKAがガソリン以外の燃料を切り捨てた点は評価できる
赤ガスの使用を前面に押し出しているのも好印象だ
実際問題赤ガス以外の燃料を使わないといけない事態なんてありえないと思うから
ボトルに継ぎ足しができるのがガソリンのいいとこなのに、わざわざ白ガス買うなんてありえん
しいていうならカセットガスが使えたら役に立つこともあるかな

116111:2011/05/21(土) 22:17:19.24
再び107の表で、

火力の微調節の項で
mukaはできる。
一般は一部数段階の火力調節ができる製品がある。

実際に山で使うのは調理の時だけ。
一般の最強を2500としても、最強火力なんて使うことない。
強火で6-7割程度の強さと、精一杯の弱火。

だから、4000kcalの半分も必要ない。
「数段階の火力調整が出来る」ドラゴンフライやNOVAが可能な「とろ火」を
「火力調整できる」mukaが安定的に対応できるなら、それはそれで価値はあると思う。

例え他の機種の1.4倍燃費が悪くても、他の機種の最小火力が1000kcalのところを、mukaが500kcal維持できれば、結局は実質的にトータルで使用する燃料は少なくなる。


今の流れで、「赤ガス可能が強み」であれば、mukaは登山じゃなくて、バイクハイカーに最適なストーブってことかな。
117底名無し沼さん:2011/05/21(土) 22:31:35.95
DFやNOVAレベルの火力調整が出来るならいいけど
海外のレビュー見るとそこまでじゃないね。
118底名無し沼さん:2011/05/21(土) 22:32:22.01
>>116
かならずしも調理ってほどじゃなくて、お湯沸かしたいだけのときもある
そんなときは火力なんてあればあるほどいいよ
>今の流れで、「赤ガス可能が強み」であれば、mukaは登山じゃなくて、バイクハイカーに最適なストーブってことかな。
そのとおりだと思う
登山でガソリンストーブ使用してる人の割合なんて全体から見れば一部なんだから、そこを最重視して商品作ったとしても、
セールスには結びつかないことと思う
実際にはストーブってファミリーキャンプでの使用が圧倒的に多いのではないだろうか
だとしたらガスストーブ並みに扱いやすいガソリンストーブというのは、ものすごく需要あるんじゃないかと
空のガス缶は捨てるとき困るから、ゴミが出ないというのはそれだけでもメリットだと思う
ガソリンストーブ=マニアのための道具みたいな考え方じゃないんでしょうね
119111:2011/05/21(土) 22:41:24.11
>>118

>登山でガソリンストーブ使用してる人の割合なんて全体から見れば一部なんだから、そこを最重視して商品作ったとしても、
セールスには結びつかないことと思う
>実際にはストーブってファミリーキャンプでの使用が圧倒的に多いのではないだろうか
>だとしたらガスストーブ並みに扱いやすいガソリンストーブというのは、ものすごく需要あるんじゃないかと

納得しました。
私自身、山用のストーブとして、国際から乗り換えようかと気になって期待していたんで、
107の表でちょっと引っかかったんですが、確かにセールス的にはファミキャン対象が正解ですね。
スッキリしました。ありがとうございます。
120底名無し沼さん:2011/05/21(土) 22:42:42.37
結局高くてあまり買う人少ないんでは?
スノピの同タイプのストーブみたいな位置づけになりそう。

登山はガス缶しか結局のところ使わなくなっちゃうんだよね。
ポンピングなんてしているあいだにガスなら湯が沸く。
登山でもグループテント泊なら有りかもしれんけど。
121底名無し沼さん:2011/05/21(土) 22:49:16.99
まあ、マルチフュエルは前作で懲りたろうしな。
自社開発だと「6台売って回収」って訳にも行かんだろうから頑張れ。
122底名無し沼さん:2011/05/21(土) 22:50:46.67
>>118
お湯沸かしでも、強すぎる火力は燃料をドブに捨てるようなもの。
お湯なら焦げ付くことはないし、火力が強い方が速く沸くので一見良さそうだが
火力が強すぎると、一定の燃料で沸かせるお湯の量(回数)が減る。

例えば、
2500kcal/hだと、1L沸騰に3分45秒かかり、480mlの燃料で23回沸かせる
4000kcal/hだと、1L沸騰に3分10秒かかり、480mlの燃料で19回沸かせる
という具合だ。

火力が倍になると燃料消費は倍になるが、沸騰時間は半分にならないから
火力なんてあればあるほどいいというわけにもいかない。

因みに後半、コールマンに対して価格が3〜4倍程なわけだが、
ファミキャンにおいてその差を補うほどの魅力って何?
123底名無し沼さん:2011/05/21(土) 23:57:08.55
>※自動車用ハイオクガソリンはご使用できません。レギュラーガソリンをご使用ください。

赤ガス使えるがハイオクはダメとか言ってるコンロは信用出来ないのが定説。

オクタン価で見れば
├ 50 ホワイトガソリン

├ 60

├ 70

├ 80

├ 89以上 レギュラーガソリン
├ 96以上 ハイオクガソリン

ハイオクで問題出るなら、レギュラーでも時間の問題。
そして「使える」とは謳っているが「詰まらない」とは謳っていないので、詰まってもメーカーが責任を問われることは無い。

だいたい、コールマンがそうだろ。あれは白ガスでも詰まるわけだが、詰まりが多いからって訴えられるわけでも回収されるわけでもなくて
ジェネレーターは消耗品って風潮を流布して、店頭に当たり前のようにジェネレーターが並ぶようになってる。
国際のジェネレーターなんか定期的にワイヤーの抜き差しやってりゃまず詰まらないので、当然パーツとして買うことは可能だが
店頭に在庫されてるのなんて見たこと無い。

英語版のマニュアル見ればわかるがmukaのジェネは、国際のジェネみたいな「分解可能なパーツの一つ」ではなく
メンテナンスキットと同列の商品(Generator Unit/ OD-GRN)として扱われている。つまりジェネの位置付けがコールマンと同じ。
ttp://www.sotooutdoors.com/products/manual/OD-1NPmanual.pdf
124底名無し沼さん:2011/05/22(日) 00:06:58.43
オクタン価って別にガソリンの純度とかを指す数値じゃないんだよ。
ハイオクは、燃焼速度をコントロールする為の添加物が特に多いのと、国によってはいまだに有鉛ガソリンだったりする場合があるから使用しないように広報してる。
125底名無し沼さん:2011/05/22(日) 00:16:04.92
純度とかを指す数値ではないが
添加物の多さの指標にはなるよ

そして、有鉛ガソリンを使うなって事なら
無鉛ガソリン使えと書けば良いのだよ
MSRはそういう表記だ
126底名無し沼さん:2011/05/22(日) 00:26:01.41
燃えにくい添加材は詰まるからねぇ
127底名無し沼さん:2011/05/22(日) 00:36:09.53

結局あのStartモードの炎は実質プレヒートそのものとちゃうんかいと・・
だがちょっと待って欲しい
それでもMukaには男のガジェット魂をざわつかせる何かがある!
たぶんあると思う
あるんじゃないかな
まちょっと覚悟はしておけ
128底名無し沼さん:2011/05/22(日) 00:45:06.94
>>127
おまいハゲててメガネかけとるやろ
129底名無し沼さん:2011/05/22(日) 00:47:34.40
>>127
忘れて〜くれるな〜♪
ハイオクも使えないコンロが〜♪
赤ガスで〜詰まらない〜♪
はずなど〜無いって事を〜♪

やべぇ、平均年齢の高いインターネッツだとバレてしまうw


しかしStart燃焼は、プレヒートと言うより初期燃焼って感じだな
国際やNOVAでも、バルブ閉じた状態で予熱して、バルブ開いてから燃焼が安定するまで少しかかる
つまり、一般的な液燃コンロを「プレヒート→初期燃焼→本燃焼」と捉えれば、
mukaやスノピがStart燃焼必要でも、プレヒート不要ってのは誇張や捏造とは言えないと思う
130底名無し沼さん:2011/05/22(日) 03:15:52.34
ま、コールマンのパクリだけどな
131底名無し沼さん:2011/05/22(日) 09:04:55.30
>>110
セールストークは各項の1行目
2行目の内容は明らかに捏造で、一般的にはここまでやらない
132底名無し沼さん:2011/05/22(日) 09:50:49.15
こんだけうだうだ言ってても、結局お前らMUKA買うんだろ?
133底名無し沼さん:2011/05/22(日) 10:02:17.23
買うのと使うのは違うわな
134底名無し沼さん:2011/05/22(日) 11:43:55.73
>>131
いやいやこんなの普通だよ
洗剤のCMなんてひどいもんだし、エコ車の宣伝もひどい
都合のいいことだけ表記して、都合の悪いことは書かないってのは基本
携帯電話会社の料金プランなんか見てもそうだろ
あまりひどいと怒られるわけだけど
どこの商品でもそういうギリギリのところを狙って宣伝してるわけ
少なくともこの国においてはそれが常識
けっして悪いことを見逃しているというわけではなく、そういう文化だからね
いわゆる口上という奴だ
ガマの油売りなんかが有名
映画で寅さんとか見たことないの?
135底名無し沼さん:2011/05/22(日) 13:15:06.47
擁護のレベルも下がってきたなあ
136底名無し沼さん:2011/05/22(日) 13:58:22.12
むしろ叩いてる側のネタが薄すぎかと
137底名無し沼さん:2011/05/22(日) 14:44:18.93
へえ〜(ニヤニヤ)
138底名無し沼さん:2011/05/22(日) 16:15:44.43
>>134
あの比較表は明らかにやりすぎ。
都合のいいことだけ表記して、都合の悪いことは書かないってのは基本だが
都合の悪いことを書かないのではなく捏造して、全ての項目で既存の物に
勝ってるかのように表現したら、その捏造は叩かれて当然かと。

それに携帯電話会社の料金プランの詐欺的広告なんかも叩かれてるよ。
139底名無し沼さん:2011/05/22(日) 17:47:41.78
>>136
薄いと言う割には、全然反論できてないですね
負け惜しみにしか見えないような罵りだけで
140底名無し沼さん:2011/05/22(日) 18:18:36.20
取り敢えず、叩くなら、モノが出てきてから事実に基づいて叩こうよ。
141底名無し沼さん:2011/05/22(日) 18:19:53.84
普段から毎日のようにコールマンのストーブでお湯を沸かしてコーヒーを飲んでいる
レギュラーガソリンを使う事が多いが、オイルを混ぜたガソリンを使っても
ジェネレーターが詰まったり、不完全燃焼がひどくなったりはしなかったぞ
むしろ、タンクとバーナーの接続部分に虫が入り込んだ場合の方が問題だ
142底名無し沼さん:2011/05/22(日) 18:48:18.54
モノは出てるぞ。そして>>69だ。

SOTOとしては、日本での発売前に、日本での評価が落ちるのは困るのだろうが
スペック、画像、デモ動画から、既に発売された地域からのユーザー動画まで出てきている状況で
「俺等は宣伝として肯定的カキコするけど、おまえ等は自分で買って使うまで否定的意見書くな」
なんてのは、社会的にまかり通らないね。
143底名無し沼さん:2011/05/22(日) 19:09:13.87
>>140
あれ?
本体320g、ボトル146gって事実じゃなかったの?
オフィシャルの動画で上がってた炎も事実ではなくCGでのフェイク?
ハイオク使えないってのも事実じゃなくてアンチの捏造?
144底名無し沼さん:2011/05/22(日) 19:09:29.01
>>142
その海外のレビュー見てもわかるとおり、ものすごく評判はいい
生産が追いつかないくらい売れまくっているのがその証拠だな
その評価がすべてSOTO工作員の仕業と思い込んでいるのなら、病院行けとしかいいようがない
むしろ現物も手にしていないのに否定的な書き込みしてる奴の方がよっぽど気持ち悪い
145底名無し沼さん:2011/05/22(日) 19:10:20.02
>>143
イミフ
146底名無し沼さん:2011/05/22(日) 19:30:31.86
>>144-145
海外で良い評判が挙がってるのは知ってるし、それがSOTOの工作だとは思ってない。
しかし、悪い評判も挙がってるのに、良い評判ばかりかのように主張するのは
SOTO工作員ならではだなぁとは思ってる。
147底名無し沼さん:2011/05/22(日) 19:33:22.28
現物無しで、公開されたスペックや画像、動画からの批判が気持ち悪いなら
そういうのは無視すれば良いんだよ

SOTO社員で無い限り、それを火消しする必要も叩く必要も全く無い
148底名無し沼さん:2011/05/22(日) 19:42:19.95
> 生産が追いつかないくらい売れまくっている
東北大震災(&世界最悪レベルの原発事故)のせいで、海外でも軒並み小型コンロの需要が上がってるらしいね。
海外でも2,3倍、国内だと数倍、カセット機種では10倍以上だとか
149底名無し沼さん:2011/05/22(日) 19:43:52.91
こんな過疎板で工作工作騒ぐ奴の方がが気持ち悪いわ
どんだけ生活に余裕ないのかね?

150底名無し沼さん:2011/05/22(日) 19:44:46.37
どうしたの?
急にムキになっちゃって
151底名無し沼さん:2011/05/22(日) 19:52:42.66
しかしアンチはよっぽど叩くネタがないんだろうな、MUKAに対して
152底名無し沼さん:2011/05/22(日) 19:53:27.07
>>144
広告の話をしてたのに勝手に実機の話に切り替えたんですかw
そんなんじゃ誰も付いてきませんよw
153底名無し沼さん:2011/05/22(日) 19:53:45.57
いや、そうでもないか
154底名無し沼さん:2011/05/22(日) 19:55:50.19
>>151
強がり?印象操作?

叩かれまくっていても、「叩かれてないぜ」とつぶやけば
叩かれてないことになるとでも思ってるの?
155底名無し沼さん:2011/05/22(日) 20:05:29.35
以前動画が上がったときに、コントロールバルブの表示がシールで、
すぐ色あせしたり剥がれたりするんじゃないかって話が出た。
でもカタログ画像では刻印になっていて、シールはプロトタイプ故で、
製品は刻印なんだろうってことに落ち着いた。

以降、シール非難は全く出ていない。

つまり、きちんと否定できるなら叩かれ続けることなんて無いんだよ。
だから叩かれたくなかったら、根拠を以て否定すれば良い。

「SOTO OUTODOORに書かれている、ポンプ込み320gは記載ミスで
本当はポンプ込み160g、液燃最軽量のシマーライトよりも軽いから
比較表にも軽いと書いたまでで、捏造ではありません。」

ときちんと根拠を以て否定し、HPの記載もきちんと直せば、それ以降は
叩く奴なんて居ないだろうし、それでも叩く奴が居たら、それは皆も
気持ち悪いと思うだろう。しかし、叩かれている内容が事実で、否定も
出来てないのに、それでも叩いてる奴を非難してるのは、そっちの方が
気持ち悪い。例え工作員じゃないとしても。
156底名無し沼さん:2011/05/22(日) 20:11:51.97
ポンプ込み320gのガソリンストーブが重いなんて文句言う奴の気がしれん
157底名無し沼さん:2011/05/22(日) 20:18:20.08
>>156
論点ずれてますよ〜
158底名無し沼さん:2011/05/22(日) 20:21:06.67
論点も何も重箱すぎだろw
もっとまともに叩けるネタないのかよ?
159底名無し沼さん:2011/05/22(日) 20:22:57.69
>>158
論点が理解できてないならレスの必要はありませんよ〜
160底名無し沼さん:2011/05/22(日) 20:33:35.67
アンチがSOTOカタログに粘着中
161底名無し沼さん:2011/05/22(日) 20:34:54.38
そんな返ししか出来なくて、虚しくならないか?
162底名無し沼さん:2011/05/22(日) 20:38:11.79
>>156
誰が重いなんて言ったの?
比較表で、一般的な液燃コンロと比べて「比較的軽い」とするのは
捏造だって指摘されてるだけだろ。

mukaの重量は、主要機種の中ではほぼ平均値。(全てボトル込み重量)

346g:MSR/シマーライト
410g:MSR/ウィスパーライト
460g:MSR/インターナショナル
462g:■平均値■
466g:●SOTO/muka
486g:スノーピーク/ギガパワーWG
489g:MSR/XGK EX
510g:MSR/ドラゴンフライ
528g:オプティマス/NOVA

しかし、比較表では、比較対象は白ガスしか使えない機種になってるから、その条件では

346g:MSR/シマーライト
410g:MSR/ウィスパーライト
427g:■平均値■
466g:●SOTO/muka
486g:スノーピーク/ギガパワーWG

と、やや重めの部類に入る。

絶対的な重量で、mukaが重すぎて使えないとか言ってる奴が居たら、それは俺もそいつの気が知れないが、
比較表の条件では、やや重めの部類に入るものを「比較的軽い」とか表示しちゃうメーカーの気が知れない。

一般的には、重量的なメリットは無いなら、そこは隠して他のメリット部分を強調するのが普通のセールスだが
SOTOはメリットにならない部分を、捏造してメリットであるかのように見せかけようとしたから叩かれてる。
163底名無し沼さん:2011/05/22(日) 20:52:20.06
>>162
おい、かんじんなコールマンが抜けてるぞw
164底名無し沼さん:2011/05/22(日) 20:58:23.05
コールマンの445は既に終了してる

まさか、タイプが違う一体型やツーバーナーとか含めろなんて言うわけじゃないよね?
165底名無し沼さん:2011/05/22(日) 21:04:24.99
そもそもそんなくくりが必要かね?
166底名無し沼さん:2011/05/22(日) 21:10:30.78
>>164
それ以前に、mukaの比較対象は
余熱:必要
なんだから、コールマンも、更に言えばスノーピークも入らねーよ
167底名無し沼さん:2011/05/22(日) 21:24:26.29
スノピ消えたら、muka最重量選手じゃんw

mukaは重くもなく軽くもなくなのに、比較的軽いとか書いてるから叩かれてるんだと捉えてたが
じっくり検証すると、他の条件に該当する物の中では最重量でありながら比較的軽いとか書いてるわけだ

そりゃ叩かれるわなw

比較じゃ重いにしても、muka自体が特別重いわけじゃないんだから
ポンプ抜きじゃなくポンプ込みの重量を正直に書いて、軽いだなんだ騒がずに
320gにまとめましたとだけ書いておけば、その重量で敬遠する奴はほとんど居ないだろうし
矛盾を叩かれることもなかったのにねぇ
168底名無し沼さん:2011/05/22(日) 21:27:57.80
うーん
とりあえずSOTOのMUKAってのはこんなに話題になるブツなんだ
SOTOの製品とか使ってると、そこそこのキャンパーとかに笑われそうなんだけど
俺みたいにライトなキャンパーには安いし使い勝手がいいから、お気に入りのメーカーなんだ
ライトなキャンパーだから、MUKAは買わないけど
169底名無し沼さん:2011/05/22(日) 21:38:35.10
>>168
そりゃ国産の液体燃料ストーブの新作なんて珍しいから注目はされるわな。
安くないけど。
170底名無し沼さん:2011/05/22(日) 21:39:37.03
ちょっと本質が違う。

話題性があるのはMUKAではなく、新製品が極端に少ない液燃分離型ストーブ分野における新製品。
現在、それに該当しているのがMUKA。それが情報捏造やってたら話題は膨らむばかり。
171底名無し沼さん:2011/05/22(日) 21:42:53.91
捏造厨まだやってんのかw
172底名無し沼さん:2011/05/22(日) 21:46:53.32
捏造厨はほぼ撃沈したよ
捏造なんて、そう永く誤魔化し続けられるものじゃない
173底名無し沼さん:2011/05/22(日) 21:53:26.92
MUKA用ガス化アダプター出ねぇかなぁ
174底名無し沼さん:2011/05/22(日) 21:55:39.20

擁護だか工作員だか知らないが、これだけは覚えておこう


否定的意見を叩く(倫理的に否定する)
 → 皆も納得する

否定的意見を書いてる奴を叩く(感情的に罵倒する)
 → 負け惜しみ、負け犬の遠吠えで、まともな反論は出来ないと見られる
175底名無し沼さん:2011/05/22(日) 22:10:00.30
>>173
無駄に車重のある車種にハイブリッドシステム積んで「エコです」って言ってるバカなメーカーみたいだな
176底名無し沼さん:2011/05/22(日) 22:16:10.73
>>174
これが正解だな

否定的意見を書いてる奴を叩く
 → 粘着してるアンチは馬鹿だから何言っても理解できない
177底名無し沼さん:2011/05/22(日) 22:17:49.00
言ってるそばから・・・・・
178底名無し沼さん:2011/05/22(日) 22:18:59.10
>>175
しかしそれが世の中のニーズだからね
それに答えるのがメーカーの仕事
それで売れなきゃ馬鹿だけど、売れてりゃ万事オケ
179底名無し沼さん:2011/05/22(日) 22:57:10.18
前作のマルチフュエル機は回収までに6台"も"売れたからな!!
時代はマルチフュエルだな。
180底名無し沼さん:2011/05/22(日) 23:08:06.74
マルチフュエル欲しけりゃドラゴンフライでいいじゃん

異論ないよね
181底名無し沼さん:2011/05/22(日) 23:10:33.64
つーか、マルチフュエルで喜ぶのは、世界中を放浪したり大陸横断徒歩旅行したりするヤツ以外は初心者ばっかだろ?
普通の旅で途中で燃料を切り替える理由なんて殆どない。
182底名無し沼さん:2011/05/22(日) 23:14:19.58
マルチフュエルってか液燃は冷温に強いから冬キャンの必需品
ケロ使えばランニングコスト激安
183底名無し沼さん:2011/05/22(日) 23:19:22.97
>>181
オレはMUKA持って世界中回るつもり
ガソリンさえ使えりゃ、それ以外は使えなくても不自由しないと思ってる
>>182
家の暖房器具じゃないんだから、ガソリンも灯油もコスト変わらなくね?
184底名無し沼さん:2011/05/22(日) 23:35:58.84
音はどのくらいだろう。
ドラゴンフライ並だったら、迷う。
それ以下なら絶対買う。
185底名無し沼さん:2011/05/22(日) 23:43:50.01
ミキシング部の構造はコールマンに近そうだから、割と静かなんじゃないかって気がするが、バーナー部分はあまり見ない形なんで何とも言えんな。
186底名無し沼さん:2011/05/23(月) 00:59:27.69
自動車ガソリンさえ使えれば世界中どこへ行っても
入手に困ることはない
マルチフュエル対応などほとんど無意味
187底名無し沼さん:2011/05/23(月) 01:12:40.53
>>186
同意
マルチフューエルにこだわってる人ってなんでだろ?
家にある余ってる灯油を使いたいとかそんな感じなのかな?
188底名無し沼さん:2011/05/23(月) 02:19:41.17
>>186
で、日本のハイカーがどうやって自動車用ガソリンを買うんですか?
まさかバイカー限定の話じゃないですよね?
189底名無し沼さん:2011/05/23(月) 03:09:57.32
お お早う。

オレの友人はボートを持ってるだが、いつも携行缶で買ってる。勿論セルフじゃダメ。
店員に理由を言って、適切な燃料ボトルであれば売ってくれると思うヨ 憶測でスマン
190底名無し沼さん:2011/05/23(月) 03:21:31.86
ボトル型は国内だと結構断られるよ。
店長や経営者がいると割と大丈夫だけど、バイト君だと特に。
191底名無し沼さん:2011/05/23(月) 03:29:18.34
給油機のノズルがボトルの口に入れば大丈夫だよ
絶対に断られない
192底名無し沼さん:2011/05/23(月) 03:39:18.38
はいはい
193底名無し沼さん:2011/05/23(月) 04:19:36.70
>>184
国際よりはかなりうるさいけど、NOVAよりは静かだって言うから
スノピ ≒ シマー <<< 国際 <<<<<<< muka <<< NOBA <<< 蜻蛉
くらいじゃね?
194底名無し沼さん:2011/05/23(月) 19:00:26.78
日中は通常業務が忙しいようですね。
で夜間から深夜にかけて、ここに張り付くと。

体壊すなよw
195底名無し沼さん:2011/05/23(月) 23:17:46.97
196底名無し沼さん:2011/05/23(月) 23:20:40.39
3割は値引きしてくれないと買わねーよ

でもSOTO社員の
「予約したぜ」「俺も、俺も」
というさくら行為が横行するんだろうな
197底名無し沼さん:2011/05/24(火) 00:07:03.99
予約したぜ
198底名無し沼さん:2011/05/24(火) 00:07:25.75
俺も、俺も
199底名無し沼さん:2011/05/24(火) 00:07:58.83
>>196
そんなことしてて楽しいの?
200底名無し沼さん:2011/05/24(火) 00:10:11.71
>>195
国産品なのに海外より高いってどういうことよ?
日本人おちょくってんのかな?
201底名無し沼さん:2011/05/24(火) 00:11:41.22
やっぱボトル入れると1万9000円くらいするんだな
202底名無し沼さん:2011/05/24(火) 00:14:11.78
DFより高いってことか
203底名無し沼さん:2011/05/24(火) 00:15:05.22
強気すぎるw
204底名無し沼さん:2011/05/24(火) 00:15:32.69
>>197-199
3連投か・・・そんな必死な君にこの言葉を贈ろう>>199
205底名無し沼さん:2011/05/24(火) 00:23:08.64
スノピWGとMUKAを比較してみよう
【最大火力】
MUKA:4000kcal/h
スノピWG:2500kcal/h (これ以上の火力があっても、1〜3人用の鍋では炎がはみ出すだけ)

【最小火力】
MUKA:弱火は可能だが、極弱火は不可(安定せず)
スノピWG:極弱火が可能

【火力調整レスポンス】
MUKA:ポンプ側調整機種としては良好な方だが、やはりそれなりにタイムラグはある
スノピWG:非常に良好

【重量】(ボトル込み)
MUKA:466g
スノピWG:452g (同規格のOptボトル使用時)

【燃費】
MUKA:50〜250円/h (レギュラーガソリン〜コールマンWG)
スノピWG:100〜250円/h (エネオスWG〜コールマンWG)

【Start時の火力制御】
MUKA:できない (必ず豪炎が上がる)
スノピWG:できる

【燃焼音】
MUKA:ややうるさい
スノピWG:静か

【対応ボトルバリエーション】
MUKA:700、1000
スノピWG:325、400、500、600、650、700、900、1000、1500
206底名無し沼さん:2011/05/24(火) 00:36:31.85
MUKAの燃焼がポポポポーンなものがあるらしいけど
当たり外れなのかな?それとも、もうジェネ詰まりが始まってるのかな?
207底名無し沼さん:2011/05/24(火) 01:05:59.34
>>206
そんな話聞いたことないな
208底名無し沼さん:2011/05/24(火) 01:08:06.44
アンチMUKAは、やはりスノピWGユーザーだったかw
209底名無し沼さん:2011/05/24(火) 01:11:53.09
>>207
まだ向こうのレビューしか無いからね

>>208
何を以てそう判断したのか分からないが、>>205でなら頭悪すぎw
現状mukaとスノピWGだけが、分離型で余熱不要な機種なんだから
この二つが比較されるのは至極当然のことだろ
210底名無し沼さん:2011/05/24(火) 01:17:16.53
アンチMUKAが、スノピWGユーザーだったとして、何か問題あるの?

「MUKAとスノピWGを比べると、スノピWGの方が火力強いです」とか捏造してるならまだしも
事実に沿って痛いところ突かれるなら、それは痛いところが存在している以上、仕方のないことだろ。
211底名無し沼さん:2011/05/24(火) 01:30:34.21
>【最大火力】
>MUKA:4000kcal/h
>スノピWG:2500kcal/h (これ以上の火力があっても、1〜3人用の鍋では炎がはみ出すだけ)


(これ以上の火力があっても、1〜3人用の鍋では炎がはみ出すだけ)
↑こんな注釈あきらかにいらんだろw
212底名無し沼さん:2011/05/24(火) 01:32:33.47
>>211
だってスノピのストーブは燃料を問わず2500〜2800kcalなんだもんw
実績あるプリムスやEPIのガスストーブを全否定...
213底名無し沼さん:2011/05/24(火) 01:34:08.02
>>211
事実を書かれると何かまずいの?

間違ってるというなら、何がどう間違ってるか具体的に指摘すればいいが
間違ってないこと書かれてるのに都合が悪いから書くなってのはどうかと

そういうこと言い出すのは、自分の会社の広報部が、
都合が悪いことまでカタログに書こうとしたときだけにしろ
214底名無し沼さん:2011/05/24(火) 01:46:13.84
mukaは火力が強すぎて燃費が悪いとか書いたらウソだ。
mukaだって火力調整で2500kcal/hくらいで燃焼させられるからそれは調整次第。

しかし1〜3人で2500kcal/h以上がほとんど無意味なのはウソじゃない。
小さい鍋だと2500kcal/hと4000kcal/hでは、燃料消費が6割増えて、沸騰タイムが1,2割縮む程度。
それは燃費が悪いと表現しても間違いじゃないね。
215底名無し沼さん:2011/05/24(火) 02:00:34.85
>>213
あきらかにスノピWGびいきな比較じゃ意味ないだろ?
そもそもMUKAのカタログ表記に不満があるといいながら、
同じことしてどうすんだよw
216底名無し沼さん:2011/05/24(火) 02:02:08.62
>>214
言いたい事は分かるのだけど、あなたの言い分だと
>>205
>【燃費】
>MUKA:50〜250円/h (レギュラーガソリン〜コールマンWG)
>スノピWG:100〜250円/h (エネオスWG〜コールマンWG)  から

コールマンWG使用時のコストが同等=単位時間あたりの燃料消費量が同じとして
スノピWGはMUKAと同じ量の燃料を消費して6割の出力しか無いことになる。
さらに>>214の言い分に従えば、MUKAはスノピWGと同じ量の燃料消費で沸騰タイムが1〜2割縮む。

MUKAの方がスノピWGより効率が良いストーブということになるんだけど
217底名無し沼さん:2011/05/24(火) 02:05:00.12
>>215
俺が>>205書いた訳じゃないから俺に言われても困るが
>>205は「MUKAに都合の悪い事実」を書いただけで
「スノピWGに都合の良い捏造」を書いた訳じゃないから
同じことしてるとは言えないな
218底名無し沼さん:2011/05/24(火) 02:06:15.83
>>216
ヒント:>>122
219底名無し沼さん:2011/05/24(火) 02:14:18.22
220底名無し沼さん:2011/05/24(火) 02:23:33.77
>>217

>【最大火力】
>MUKA:4000kcal/h
>スノピWG:2500kcal/h (これ以上の火力があっても、1〜3人用の鍋では炎がはみ出すだけ)

↑これが「スノピWGに都合の良い捏造」ではないというのがあなたの意見なわけですね
さすがにここまでのはSOTOカタログにもないなw
221底名無し沼さん:2011/05/24(火) 02:25:43.05
それ以上(以下?)のが有るけど、確かに同等のはないかも
222底名無し沼さん:2011/05/24(火) 02:26:42.16
>>219
まんざら悪くないね
でも燃料の入手性のところは間違いだな
あとランニングコストもいまいち疑わしい
223底名無し沼さん:2011/05/24(火) 02:29:13.46
DFの火力の弱さが不満だっていう意見はけっこうあるんだけどな
224底名無し沼さん:2011/05/24(火) 02:31:46.65
>>218
そこは了解するのだけど、
>>205
>【最小火力】
>MUKA:弱火は可能だが、極弱火は不可(安定せず)
>スノピWG:極弱火が可能
とあって、火力調整をしながらの持続調理を想定したのね。
つまり沸騰した後、沸騰を維持できる程度の火力(中火程度?)にした場合、
スノピWGは却って効率が悪いんじゃないかなと。

沸騰を短時間で繰り返すのであれば>>122の通りで理解します。

225底名無し沼さん:2011/05/24(火) 02:40:48.64
> つまり沸騰した後、沸騰を維持できる程度の火力(中火程度?)にした場合、
> スノピWGは却って効率が悪いんじゃないかなと。
よく考えれば分かることだが、その場合はMUKAとスノピWGは同等
226底名無し沼さん:2011/05/24(火) 02:57:28.73
>>222
燃料の入手性のところは、液燃分離型コンロを使用可能燃料で分類にすると
 白ガスのみ:シマー、WL、スノピ
 白ガス&赤ガス:MUKA、Express-Lander
 白ガス&赤ガス&灯油(&その他):WL国際、DF、XGK-EX、NOVA82、NOVA85、Omni、MF-EX
と、圧倒的に灯油まで使える機種が多いので、
MUKAは「白ガス&赤ガス」、一般液燃は「白ガス&赤ガス&灯油」として作った。

ガソリン扱っていて灯油扱ってないところはごく僅かだが、逆はホムセンなどで多いこと
灯油はストーブ用のボトルでもポリ容器でも買えるけど
ガソリンはストーブ用のボトルやポリ容器では買えず、別途専用容器が必要なこと
車から抜くにしても、基本的に給油口から手軽に抜ける物じゃないのでその差を表した。

赤ガスって車の燃料ってことでものすごく入手性が良さそうにイメージされるけど
車に入れるのではなくストーブで使用可能な状態として入手するのは、少なくとも灯油よりは面倒がある。
まあバイクからなら簡単に抜けるし、ガソリン携行缶持ってれば話は別だけど、
一般的にはバイク乗らない人、ガソリン携行缶持ってない人の方が圧倒的に多いからね。

ランニングコストは上記を踏まえて、MUKAが赤ガス〜白ガス、一般液燃が灯油〜白ガス
227底名無し沼さん:2011/05/24(火) 03:23:58.99
>>226
主観性に欠けるなあ
赤ガスの入手が難しいっていうのは、まったく理解できないな
なんかその書き込み見てたら、ガソリン売ってもらえないから仕方なし灯油買うみたいな
228底名無し沼さん:2011/05/24(火) 03:26:15.60
まちがえた、客観性に欠けるに訂正
229底名無し沼さん:2011/05/24(火) 03:40:11.73
>>223
そりゃあるさ
なんで「1〜3人用の鍋では」って断ってあるか考えればそんなの当然だろ
もっと大人数、大きい鍋では、大火力もちゃんとニーズがあって有用だからさ

何も>>205には、大火力がどんな状況でも無用の長物になると書かれているわけじゃないぞ
MUKAの火力が無用の長物になるのは、「1〜3人用の鍋」に限ってだと書かれているわけだ

それに逆に言えば、MUKAにだって火力の弱さが不満だっていう意見は出るぞ
LPGに8000kcal/h超の鋳物コンロで、数十人の芋煮やるやつからすれば、
MUKAがいくら既存の液燃コンロの中では火力強いと言っても、俺等の用途には
火力不足で使えないって言われることだろう
要は適材適所だよ


>>226
難しいなんてどこに書いてあるの?
>>219の表でも「普通」、>>226でも「灯油よりは面倒」ってだけじゃん

俺も赤ガスの入手が難しいって書いてあったらまったく理解できないし
俺の場合、バイクも携行缶もあるから主観的には面倒を感じないけど
客観的に見たら明らかに灯油よりは面倒でしょ


おまいら、反論するのはいいけど、もうちょっと良く読んでからにした方が医員で内科医?
230底名無し沼さん:2011/05/24(火) 04:00:54.05
新富士の御方、昨日も今日も、深夜までお疲れさまです。
誤字や誤変換ならまだしも、主観性と客観性というまるっきり
意味の違うものを取り違えるようですと、かなりテンパってますね。

日本での発売日も迫り、宣伝に火消し工作にとお忙しいでしょうが
どうかお体を壊されませんように。
231底名無し沼さん:2011/05/24(火) 05:57:51.43
工作員、全部言い負かされてるんだな
擁護対象の出来が良ければガンガン反論できるんだろうけど
擁護対象が弱いと反論も大変ですよね
232底名無し沼さん:2011/05/24(火) 10:54:20.80
とりあえず俺が買ってレビューするからみんな落ち着け。
233底名無し沼さん:2011/05/24(火) 12:44:40.57
しかしスノピWG完全に終わったな
234底名無し沼さん:2011/05/24(火) 16:43:05.17
mukaにとってスノピWGは目の上のたんこぶだからな。
SOTOにとっては終わって欲しいところだろうけど、
工作員が終わった終わったと涙流しながら悲痛に叫んでも
残念かな現実は変わらず、スノピWGは終わらない。
235底名無し沼さん:2011/05/24(火) 16:56:53.84
まあ別にスノピWGごときが終わろうが何も困らないけどな
MUKAと目糞鼻糞合戦で共倒れになる展開の方が見てる側としては面白い
236底名無し沼さん:2011/05/24(火) 17:27:28.37
>>232

弱火の安定性と燃料の持ちをお願いしますm(_ _)m
237底名無し沼さん:2011/05/24(火) 17:31:10.57
方や2度も3度も同じリコールを出すアホメーカー。
負けじと6台しか売れない液燃ストーブを絶賛回収の馬鹿メーカー。

どっちも嫌いじゃないけど、現場に持ち出した事は一度もない。
238底名無し沼さん:2011/05/24(火) 17:35:59.65
>>235
えー、共倒れは困るよ
SOTO社員は糞だけど、mukaはそんなに糞じゃない
SOTO社員が捏造したmuka像から見たら、現物のmukaは糞だけど
SOTO社員が捏造したmuka像抜きに見たら、ちゃんと実用レベルには達してる
239底名無し沼さん:2011/05/24(火) 18:21:29.26
勝手に勘違いしておいて捏造とはこれいかに
240底名無し沼さん:2011/05/24(火) 19:00:40.90

詐欺師:詐欺に引っかかって騙される方が悪い
捏造師:捏造に引っかかって勘違いする方が悪い
241底名無し沼さん:2011/05/24(火) 19:07:02.45
クレーマー:自分の言ってる事は絶対正しい
242底名無し沼さん:2011/05/24(火) 19:08:49.07
矛盾指摘に何一つ反論できてない状態でそんなこと書いても虚しいだけじゃね?
243底名無し沼さん:2011/05/24(火) 19:11:12.30
ただ馬鹿が勝手に勘違いしてるだけ
反論する価値もねえよ
244底名無し沼さん:2011/05/24(火) 19:12:38.50
苦しい言い訳
245底名無し沼さん:2011/05/24(火) 19:16:07.27
>>243
余熱が必要で
火力が2000〜3000kcal/hで
火力調整が出来なくて
ホワイトガソリンしか使えなくて
重量がMUKAより重い

というストーブを挙げてください。
中華製の名も無きメーカーのとかではなく
一般的なアウトドアメーカーので。
246底名無し沼さん:2011/05/24(火) 19:19:06.44
必死に検索中 by工作員
247底名無し沼さん:2011/05/24(火) 19:25:52.93
さっきまで超強気で数分で反応してたのに、
具体的な話が出るとピタッと止まるね。面白すぎw
248底名無し沼さん:2011/05/24(火) 19:28:37.06
スノピWGなんてもう捨てちゃえば?
249底名無し沼さん:2011/05/24(火) 19:29:55.64
俺はもってないけど?
250底名無し沼さん:2011/05/24(火) 19:34:28.83
>>248
mukaがバージョンアップで
Start燃焼中の火勢調整出来るようになり
軽量でバリエーション豊富な汎用ボトル使えるようになり
スノピと同じくらい静かで火力調整も効くようになったら捨てるよ。
251底名無し沼さん:2011/05/24(火) 19:35:50.27
スノピ工作員必死すぎだろw
252底名無し沼さん:2011/05/24(火) 19:37:44.74
残念、ハズレ
253底名無し沼さん:2011/05/24(火) 20:57:06.94
俺のAPEXUも余熱いらないぜ、既に廃盤だけどもなw
しかも2000kcal/h、総重量540gときた…orz

ただし燃費は7.7〜19.25〜38.5円/h(レギュラー〜エネオスWG〜コールマンWG)
レギュラー140円/L、エネオスWG6300円/18L、コールマンWG2800円/4Lで算出

440mlで8時間も燃焼するんだからかなり経済的です。
火力気にしなければ必要十二分な存在です。
ボトルは口が合えば何でもおkです。
254底名無し沼さん:2011/05/25(水) 19:38:58.91
このスレで新富士のこと、なんだかんだ言いながらムカ発売されると       さっさと買う奴









6人はおる。
255底名無し沼さん:2011/05/25(水) 20:19:07.41
問題は値段だよな
アメリカだとボトル入れても、実売日本円換算で1万5千円くらいだからな
日本メーカー純国産でそれより高いなんてことがあるとしたら、
自国民ナメてるとしか思えない
もし実売価格がそれ以上だったら、オレはSOTO製品は今後一切買わない
256底名無し沼さん:2011/05/25(水) 23:14:10.84
アメ価格なぞどうだっていいだろ。

要は「使える」かどうかだ。

ファミキャンじゃ無いんだから、コストより、信頼性、性能を重視すべきだ。
257底名無し沼さん:2011/05/25(水) 23:45:19.14
べつにファミキャンでもいいだろw
258底名無し沼さん:2011/05/26(木) 17:48:54.87
>>255
アホ?
それに消費税と国内配送料と関税、転送手数料を足してみろよ。
259底名無し沼さん:2011/05/26(木) 17:55:35.00
>>258
関税?転送手数料?
純国産に?
260底名無し沼さん:2011/05/26(木) 18:18:51.14
>>258
↑アホやw
261底名無し沼さん:2011/05/26(木) 18:52:39.05
わざわざ逆輸入する人いるの?
262底名無し沼さん:2011/05/26(木) 19:30:17.30
ホムセン主体のメーカーだから安くするから大丈夫
ボッタクリの多い登山業界ではマレなメーカーだと思うよ
流通ルートを開発できると思う?
高かったら、不買活動でもしようぜ
263底名無し沼さん:2011/05/26(木) 20:36:32.93
でも、OD缶のストーブとかあんまり安売りしてないよね
264底名無し沼さん:2011/05/26(木) 20:48:23.66
>>263
元が安いからな
頻繁に買い換えるものでも無いし
265底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:10:03.80
ポケトーチとか、アイディアは良いんだけどね。
詰めがいつも今一歩って感じなのが、残念。
266底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:16:59.30
>>265
ポケトーチの欠点って何?
267底名無し沼さん:2011/05/26(木) 23:33:23.31
たばこのライター代わりに頻繁に使うと1ヶ月ぐらいで圧電素子のプラケースに
ひびが入り火が飛ばなくなる。初期症状はカスカスパチーン、スカスカ・・
パチーンという感じ、まー当たりハズレがあるんだろうがオレの場合、中身3本
使い切る前にダメになった。ジッポーのブルみたいにジャリジャリの方が確実と思う。
268底名無し沼さん:2011/05/27(金) 00:46:00.49
>>267
なるほど
樹脂ならではの脆さがあるということか
俺のポケトーチはもう何十本も中身のライター入れ替えてるがピンピンしとるな
当たり外れが確かにあるんだろう
269底名無し沼さん:2011/05/27(金) 07:48:32.58
今年でたスライドガストーチがどこにも売ってない・・・・
270底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:09:53.18
ST310届いたけど写真で見るより外観が良くて気に入った
今年は使い倒すぞー!
271底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:39:50.94
と叫んで使ってたら倒れて生ガス吹いてエライ目に遭う>>270であった…
272底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:11:39.52
MUKAって純国産なのになんで国内発売が後なの?
273底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:15:02.29
>>272
どうせエディターズチョイスとか狙ってるんじゃないの?
274底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:36:46.61
>>272
きっと自国民のためにすっごいサプライズ企画を用意してるんだよ
実売価格も4割引くらいになるんじゃないかな
275底名無し沼さん:2011/05/28(土) 08:17:51.50
来月には
MUKAムカつく!
って書き込みが並ぶんだろな。
276底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:08:07.22
MUKAボトルカラーイマイチなんだよな。
ポケットトーチみたいに黒ボディに鶯色でSOTOのロゴならよかったのに。
277底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:09:04.38
>>253

同意です。
APEXIIと比べると、mukaの火力調節はショボイすぎる。
プレヒートについてはどちらも操作不要なだけでオートプレヒートって感じですか。
mukaがスイッチ操作必要なのに対してAPEXIIは追加ポンピング。
重量と収納サイズと最大火力はmukaなんだけど、火力調節捨てるんなら他
でもいい気がするし。

>ボトルは口が合えば何でもおkです。
これマジで? 知らなかった。。。
具体的に使えるボトル知ってたら、コルマンスレででも教えてください。
もちろん使用については自己責任で。
278底名無し沼さん:2011/05/28(土) 14:22:47.63
>>271
倒して生ガスでえらい目に遭うってのはどういうこと?
279底名無し沼さん:2011/05/28(土) 14:33:04.99
家のカセットコンロ、新品のカセット入れて点火して横向きにするとわかるよ








あ、屋外でやってね、家が燃えても当局はいっさい関知しないのでそのつもりで
280底名無し沼さん:2011/05/28(土) 14:40:09.10
ST310で生ガス吹く方に倒すのが大変そうなんだがw
281底名無し沼さん:2011/05/28(土) 14:46:44.90
たぶんST310がなにかわかってないんだろw
282底名無し沼さん:2011/05/28(土) 15:39:26.75
生ガス噴いたって毛が少し焦げるだけだろ
液燃で噴いたらちょっと怖いがw
283底名無し沼さん:2011/05/29(日) 00:06:19.62

一度でいいから見てみたい

     ST310が倒れるとこ

               歌丸です
284底名無し沼さん:2011/05/29(日) 16:29:53.26
MUKAも灯油(ケロシン)使えたら良かったのに。
この程度のスペックでこの値段はちと高い。
お値打ち感は感じられない。
285底名無し沼さん:2011/05/29(日) 18:28:21.38
>>284
全くその通りだと思う。
あの比較表が馬鹿すぎるし。
286底名無し沼さん:2011/05/29(日) 18:45:45.59
使用燃料をガソリンのみに絞ることによって燃焼効率を高めて、
目詰まりなどのトラブルを回避した点が評価されてるんじゃないか
287底名無し沼さん:2011/05/29(日) 19:00:43.89
使用燃料をガソリンのみに絞ったのは、余熱不要を実現する為で
目詰まりなどのトラブルが回避できているかどうかはまだ評価可能な時期に無い

国際だと10年使っても、偶にワイヤーの抜き差しやってれば、詰まる確率は千台に1台以下

mukaが10年間、交換用ジェネレーター(Generator Unit/OD-GRN)が一つも売れないようなら評価できるが
数年以内に交換用ジェネレーターがチラホラ売れ出すようだと、評価に値しない
288底名無し沼さん:2011/05/29(日) 19:20:44.24
>>287
使う頻度にもよるから、10年とか言っても意味ないと思う
289底名無し沼さん:2011/05/29(日) 20:29:51.73
いや、そうでもないか
290底名無し沼さん:2011/05/31(火) 18:02:06.96
むしろ使わない方が詰まる希ガス
291底名無し沼さん:2011/05/31(火) 18:57:59.44
使わなきゃ詰まるわけがない
292底名無し沼さん:2011/05/31(火) 19:22:00.82
全く使ってないなら詰まらんかもしれん
でも液体石鹸みたいに使って放置しとくのが一番つまる原因な感じはする
293底名無し沼さん:2011/05/31(火) 22:21:27.17
スノピWGも詰まらん時はずーっと詰まらんかったが
詰まりだしたら止まらなくなった
294底名無し沼さん:2011/05/31(火) 22:37:02.12
>>293
そもそもスノピは赤ガス対応じゃない
295底名無し沼さん:2011/06/01(水) 02:49:42.62
バイクキャンパーだと赤ガス使えることがメリットだから他の燃料が使えないことはデメリットにはならないな
それよりプレヒート不要ってのは魅力だ
とりあえず、一年ほど期間あけて人柱の評価で購入決めるかな
296底名無し沼さん:2011/06/01(水) 03:13:25.20
>>205
つか、まだ販売されていないのに商品比較が何でできるの?

297底名無し沼さん:2011/06/01(水) 12:09:01.31
ヒント:スペックは公開されているのでスペック比較は出来る
ヒント:海外では既に発売されていてレビューもあるので、それを元に比較できる
298底名無し沼さん:2011/06/01(水) 12:32:50.67
>>296
ヒント:工作員
299底名無し沼さん:2011/06/01(水) 12:34:53.21
正解に繋がらない物はヒントと言わない件について
300底名無し沼さん:2011/06/01(水) 15:35:04.73
>>296
sotoが作った他機種の欠点だけを集めた架空のダメダメストーブ相手の
アホな比較表よりは参考になる。
301底名無し沼さん:2011/06/01(水) 15:52:51.72
他機種の欠点だけを集めたというよりは、
あくまでガソリンストーブの扱いについての一般論を表にしただけだろ
べつに間違っちゃいない
重量に関しては微妙な部分もあるけど、ウソはついてない
そもそも他機種の優れてるところだけを抜き取って比較なんかするわけがないのだから
こんなことで文句言ってる奴は頭おかしいと思う
302底名無し沼さん:2011/06/01(水) 16:20:45.99
>>301
少なくともスレ読んでたらこういう文章恥ずかしくて書けないよな
303底名無し沼さん:2011/06/01(水) 16:23:44.99
アンチの書き込みがますます幼稚になっている点
304底名無し沼さん:2011/06/01(水) 21:30:02.69
ムカなんて正直どうでもいいw
早く分離型のコンパクトな奴を出してくれ。
出来ればOD・CB両方使えるようなのがいい。
305底名無し沼さん:2011/06/01(水) 22:02:46.28
需要ないから無理
306底名無し沼さん:2011/06/01(水) 22:10:43.90
>>303
幼稚ってことにしたいんだろうけど、どう見ても言い返せない工作員の負け犬の遠吠えです。ありがとうございました。
307底名無し沼さん:2011/06/01(水) 22:12:20.42
言い返す必要すらないw
308底名無し沼さん:2011/06/01(水) 22:49:24.16
>>305
ST300をリメイクして出せばST310・SOD300・ムカより需要あると思うんだがw
確か値段も最後はホムセンで2980ぐらいだったし
309底名無し沼さん:2011/06/02(木) 00:09:13.14
それより気になるのはMUKAの国内販売価格よ
310底名無し沼さん:2011/06/02(木) 00:31:26.27
>308

それ間違いない、液出しできるくらいの技術あるんだろうから。
mukaのガスバージョンだしたほうが売れると思う。
分離でコンパクトで寒さに強いやつだしてくれたほうが需要なるような。

311底名無し沼さん:2011/06/02(木) 00:34:50.29
MUKA用にカセットガス対応アダプタでも出れば完璧
312底名無し沼さん:2011/06/02(木) 01:25:26.74
それ欲しい
313底名無し沼さん:2011/06/02(木) 06:40:00.13
あと2週間だっけ?
即買いの6人の方々、レビュー頼んだぞ!
314底名無し沼さん:2011/06/02(木) 07:21:21.53
ナチュラムでムカ15、800円(スノピWGが16、800円)
いずれも入荷待ちになっている。
ムカでたら即買う。1年じっくり使ってインプレする。

それまで皆、まってろよ!
315底名無し沼さん:2011/06/02(木) 07:23:13.44
ガス、ガソリン兼用はいいなぁ。
極寒ではガソリン、それ以外ではガス。
うんうん。なんでガソリン専用なんだかもったいない。
316底名無し沼さん:2011/06/02(木) 07:30:27.82
どう考えても、ガソリン機と軽量なガス機を別々に用意した方が利口だと思う
317底名無し沼さん:2011/06/02(木) 08:45:00.70
>>314

1ヶ月で頼む!
318底名無し沼さん:2011/06/02(木) 11:41:41.69
> ナチュラムでムカ15、800円
ボトルは?

汎用規格のボトル持ってりゃ流用できるスノピやMSRやオプティマスとは違うんだから
ボトル込みで考えなくちゃ
319底名無し沼さん:2011/06/02(木) 17:01:13.29
>>316
どう考えてもストーブ2台も持っていくのはしんどいと思う
320底名無し沼さん:2011/06/02(木) 17:07:26.64
>>318
同意
そもそもアメリカでの販売価格はボトル含めてもそれより安いのだから、
全然高すぎると思う
他の店もその値段で出してくるようなら、SOTO製品は二度と買わないことにする
321底名無し沼さん:2011/06/02(木) 19:30:39.78
>>319
ゆとり?
322底名無し沼さん:2011/06/02(木) 19:55:14.36
人力大陸横断でもなきゃ、途中で液体燃料とガスを使い分ける旅なんてねーよな。
昔、ヒッチハイクで東日本と北海道巡った時は、123Rにレギュラーガソリンだけで間に合った。
今ならカセットガスのストーブを選ぶだろう。
323底名無し沼さん:2011/06/02(木) 20:12:28.78
共通サイズボトルと外のボトルのアダプタ作ったら売れるかな?
とねじ切り屋が妄想。
値段は外ボトル一本未満
324底名無し沼さん:2011/06/02(木) 20:17:00.12
多分
外→共通という物しか作れない。
外ポンプが共通ボトルには入らない。と思った。
325底名無し沼さん:2011/06/02(木) 20:49:08.44
>>322
CBアダプター使ってる俺としてはODの方がありがたいな
場合によってはコンパクトに収納する事も出来るし
326底名無し沼さん:2011/06/02(木) 21:04:07.41
重くて高くて古くさくて嵩張るST-301なんか
とっとと廃盤にして、SOD-300のCB缶対応の
セパレートバージョン出せばいいのに
327底名無し沼さん:2011/06/03(金) 00:27:02.48
>>326
そんなもん出しても一体誰が買うねんw
328底名無し沼さん:2011/06/03(金) 00:43:44.82
俺は買うど、狂喜乱舞して買うど
329底名無し沼さん:2011/06/03(金) 08:39:23.08
>>323
買う買う、是非作ってくれ。
330底名無し沼さん:2011/06/03(金) 08:45:03.44
あんまり使い道はない気がするが…
331底名無し沼さん:2011/06/03(金) 08:47:13.17
国産は応援したい
332底名無し沼さん:2011/06/03(金) 09:23:50.31
説明書の隅っこに「生産国:中国」って書いてあったら泣けるな
333底名無し沼さん:2011/06/03(金) 09:55:10.28
バカ発見
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/143311936

国内価格と同じじゃねえか、
フラげしたい人向けか?
334底名無し沼さん:2011/06/03(金) 10:24:13.41
>>326
301はサイズ的に中途半端なんだよな。
もっと五徳をゴツくして簡易な風防を付けてくれたら最高。
逆に小さい方はODにしてスタッキング出来るサイズがいいな。

>>330
310みたいな中途半端な物より分離型の方が使い勝手いいんだぜ。
335底名無し沼さん:2011/06/03(金) 10:32:58.71
液燃を使わなくなって久しいけどMUKAを買ってしまいそうな物欲が・・
もうCB缶のみと決めて310を2個買ったのにぃ
336底名無し沼さん:2011/06/03(金) 11:23:52.72
>>335
俺はまだGストーブで頑張ってるよ
つか、ガソリンなんか扱いも含めて面倒
嫁さんが喜んで扱うようなブツでもないし
ガスのツーバーナーが一台あればいいわ

337底名無し沼さん:2011/06/03(金) 13:50:32.17
バーナーっておもしろいね。
デザインや性能、いろいろなパターンあるから、所持欲がでてしまう。
もうこれでいいや!と思ってもネットなどのインプレみてると買ってしまう。

sotoはガスストーブもっと増やせばいいのに。
ある程度売れないとむずかしいのかな?

>>334 分離型のめんどいところは出し入れ折りたたみにちょっとした手間がかかると思う。
338底名無し沼さん:2011/06/03(金) 14:34:16.92
CB缶ストーブなら分離型にしないと
防熱板が必要になったり、それでも輻射熱に
気を使ったりと、それこそ無理がある
339底名無し沼さん:2011/06/03(金) 15:17:50.90
なんだかんだで一泊か二泊くらいでキャンプしてる人が多いことと思う
それだったらガスが一番手軽でいいだろう
そもそもどう考えてもそういう人には液燃のメリットがない
しかしソロでも一週間以上になると残りの燃料の心配をしなくてはならなくなる
そうなると継ぎ足し補充が出来るから荷物が増えず、ゴミも出ないガソリンに
分があるように思う
340底名無し沼さん:2011/06/03(金) 16:55:30.50
>>339

それで。。。
あたりまえじゃね、そんなの。
341底名無し沼さん:2011/06/03(金) 17:24:35.56
>>338
分離型はテーブルが焼けるし風に弱いから嫌い
あと一体型はガス缶も支えの一部になるから転倒の危険がより少なく好きだな

342底名無し沼さん:2011/06/03(金) 17:29:24.43
一体型は地面や床からの鍋やケトルの位置が高くなるから、
逆に不安定だと思うのだが。
実際転倒してるし。
343底名無し沼さん:2011/06/03(金) 19:16:25.47
>>341
同意
分離する意味がわからん
344底名無し沼さん:2011/06/03(金) 19:18:36.85
>>340
つまりそもそも使う資格のない者が液燃使うなってことだな
素人さんはガス使ってなさいってこった
345底名無し沼さん:2011/06/03(金) 19:48:28.79
プロ登場w
346底名無し沼さん:2011/06/03(金) 19:53:59.86
>>344
ん〜俺は四六時中お外のホームレスみたいなキャンプのプロを目指していないからガスでいいわw
プロは貧乏長屋から解放されたお外が好みみたいだから液燃がいいかもね?

347底名無し沼さん:2011/06/03(金) 20:06:08.48
>>337
> >>334 分離型のめんどいところは出し入れ折りたたみにちょっとした手間がかかると思う。
そこに引っ掛かるのかw
キャンプしない人は湯沸しメインなんだろうから使いやすくて1L以下のポットに納まる軽量バーナーがいいよね。
どうしても担いで料理したいって人は我慢するしかないw
分離型でやっぱいいのは料理となった時の火力調整が一番。
次に低重心なのと多少斜めってもなんとかいける大きなゴトク。
後は反則技で寒い時火に近づけるw
348底名無し沼さん:2011/06/03(金) 20:15:00.42
>>347
あの…一般的な構造としては分離型より一体型の方が火力の細かい調整が上手く行くんですが…
349底名無し沼さん:2011/06/03(金) 20:51:47.91
>>348
ST-310みたいな一体型CB缶ストーブはナベがじゃまで
調理中に火力調節レバーに手が届きにくいって意味じゃない?

新富士はMUKAタイプの分離型CB缶ストーブ出せよ
ポンプなしだから150gほどでできるだろ
ST-310みたいにバカ重いのは要らん
350底名無し沼さん:2011/06/03(金) 21:21:09.08
>>348
言い方間違ってた。
火力調整のしやすさね。
例えるなら炒めながら上げたり下げたり、鍋のせながらのちょくちょく微調整とかね。
でその細かい調整ってのもぶっちゃけガスだったらそんなに・・・w
液出しするって言うなら両方無いと辛いけどね。
351底名無し沼さん:2011/06/03(金) 21:21:41.38
なんやかんや言っても好きなのを使えばえぇ        となるんだよね
352底名無し沼さん:2011/06/03(金) 21:29:13.49
何時もならそう思うが今の流れでそれは苦しいw
要所要所向き不向きがあるってのは最低認めないといかんよ。
353底名無し沼さん:2011/06/03(金) 21:29:42.18
>>349
MUKAはそれ程興味ないけど、150gの分離型は興味あるね。
各部をもっと簡素化すれば、SOTOの技術で不可能な数値でもなさそうだし。
>>350
成る程納得。
354底名無し沼さん:2011/06/03(金) 21:52:52.95
分離は寒いとき便利。
これ確実。
355底名無し沼さん:2011/06/03(金) 22:45:09.06
>>353
多分あったらUSトレイル・APSA・スノピに十分対張れる物になると思うよ。
汁受けとイグナイターはオプションとかだったらかなり広いジャンルに受けると思う。
356底名無し沼さん:2011/06/04(土) 14:50:47.46
MUKA用ににガス対応アダプタが出れば、それで万事オッケーじゃね?
357底名無し沼さん:2011/06/04(土) 15:14:47.99
本体160g+アダプターでは、今時のガスストーブとしては重すぎるだろう。
358底名無し沼さん:2011/06/04(土) 16:15:34.90
>>357
いや十分だろ?
359底名無し沼さん:2011/06/04(土) 20:27:13.78
>>356
ネックは値段だと思う
新富士が3〜4000で出すとかならまだしも社外になったら一万〜ぐらいになりそうな悪寒。
バルブなしのドラゴンフライアダプターでさえ確か7000円ぐらいだったはず。
360底名無し沼さん:2011/06/04(土) 20:38:57.86
>>357
別に160gは全く重くないしw
重いと言うならお前が160g減量する方が有意義だねw

361底名無し沼さん:2011/06/04(土) 21:04:38.83
最近のウルトラライトの流れはダンコンの弊害だしね。
362底名無し沼さん:2011/06/04(土) 22:35:19.11
>>359
大丈夫、新富士なら1000円以内で出してくれるさ
363底名無し沼さん:2011/06/04(土) 23:25:55.68
>>362
そこまでやる気出したら買うなw
ついでにあの伸びるチャッカマンも買うわw
364底名無し沼さん:2011/06/05(日) 06:11:18.85
正直、軽量化よりもフレームの剛性確保に注力してほしい
重さは300g以下なら問題無い
365底名無し沼さん:2011/06/05(日) 08:50:22.70
>>364
俺のGストーブに謝れ

366底名無し沼さん:2011/06/05(日) 09:56:13.51
Gストーブ、1回山で使っただけでお蔵入りだわ。
もう、ボンベのセットの仕方も忘れた。
367底名無し沼さん:2011/06/06(月) 22:13:39.72
なぬ!セットの仕方忘れた。 じゃ使えねえじゃん  むふっ  
オレにくれ 蔵から出してオレにくれ
オレ、何となくセットできそうな気が する。
368底名無し沼さん:2011/06/06(月) 22:17:26.90
低山なら使うな
369底名無し沼さん:2011/06/06(月) 23:41:08.24
>367

つまんね。
370底名無し沼さん:2011/06/07(火) 22:49:11.52
371底名無し沼さん:2011/06/08(水) 15:50:04.29
ST260とST213の長所と短所って何?
初ランタン欲しいけど見た目通りボンベが縦か横か位しかわからん
372底名無し沼さん:2011/06/08(水) 16:17:15.70
個人的には、ランタンは電池式を買う方がいいと思うよ。
夜の明かりのために燃料を燃やすのは正直馬鹿げてる。
373371:2011/06/08(水) 17:32:25.01
ごめんなさい、初ガスランタンでした。
ジェントスのLEDランタンは持ってるんだけど雰囲気的に火の灯りが欲しくてお手軽なカセットボンベのランタンを買おうと思ってる
前レスのに加えてST233のことも教えて欲しい
単純にST213の上位って感じかな?
374底名無し沼さん:2011/06/08(水) 19:04:12.00
>>373
デカイか小さいか
明るいか暗いか
LED持ってるならST213買う方がいいと思うぞ
ST233は使った事無いから分からん
多少出力アップで虫が寄りにくいらしいw
多分寄って来ると思うがなw
375371:2011/06/09(木) 16:21:33.38
>>374
ST233買ってみる、ありがとう
376!ninja:2011/06/09(木) 18:09:04.41
虫はだいぶ違うけど
他の白系を少し離れたとこに虫寄せに点けとくともっと効果あり
サイト近くにST233、テーブルにLED これをすると逆に
逆にLEDに虫が寄っちゃうよ
377371:2011/06/09(木) 18:52:35.59
>>376
白系じゃないと虫除けにならない?
ST233をテーブル、外側にジェントスのEX-777XPを置こうと思ってたけど暖色LED・・・
光量は多いから大丈夫なんだろうか
378底名無し沼さん:2011/06/09(木) 23:06:04.53
>>374
虫は明らかに白い光によるよ
ほんとは蛍光灯がいいけどね
ちなみに俺は213がサイト横
キャンピングカーなんで室外灯が蛍光灯
必要に応じてLEDテーブルランタン
ST233のほうがよかったかなって思ってる。
コールマンのガソリンより虫がよってるからね。
タープ(サイドオーニング)の裏側(天井)に虫が
たくさん止まるのが気になるなあ

379底名無し沼さん:2011/06/09(木) 23:42:25.36
SOTO MUKA ストーブ買おうと思うんですが、予約もできないみたいです。
完売状態でしょうか。
欲しいな〜。
380底名無し沼さん:2011/06/10(金) 00:39:14.72
おれはST-450がほしいね
こんなの待ってたよ
381底名無し沼さん:2011/06/10(金) 02:06:57.79
こういうのって何に使うんだ?
キャンプでトロの炙りでもするんか?
382底名無し沼さん:2011/06/10(金) 04:42:40.58
炭火起こし、焚き火を簡単にとか
DIYでのバーナーとか
キャンプで炙りでもやってみるかな
383底名無し沼さん:2011/06/10(金) 23:55:22.80
俺も炭火には持ってくな
慣れた人を演じて、西岡流の火起こしとかでもいいけど
どうせ見てる人いないし、バーナーの方が面白い


俺はGストーブが欲しいな。カッコイイ。


スライドガストーチとかG、'zランプとかも欲しい
新富士は俺の感性とあっている気がする
384底名無し沼さん:2011/06/11(土) 13:34:27.79
ランタンのマントル(装着済)ってどのぐらいもちますか?
G'z LAMPですが付属のケースに入れれば移動してもOK?
385底名無し沼さん:2011/06/11(土) 14:23:48.13
>>384
もちろん、単純に置いて保存した場合は長持ちするけど
ケースに入れてパッキングした場合はほぼ運だと思っている。
自分が使ってるんじゃないんだけど、友人の例だと、直前に装着したものを
パッキングして持っていったけど使う時には崩れていたり、何度も使用して
派手にコケても平気だったり。
386底名無し沼さん:2011/06/11(土) 16:31:40.16
ここまでLEDが進化したいま、マントル式ランタンは
もはや過去の遺物となり申した
ただし冬期にテント内の暖房を兼ねたい場合は別でござる
387底名無し沼さん:2011/06/11(土) 18:01:44.36
Gzランプは冬にカップウォーマーとして使うが、マントルは振動に弱い。
移動に3日もった記憶が数回しかない。

ロウソク風の明りが、本物のロウソク位あれば大満足なんだが
純度の悪いガス入れたら、スス増えて明るくならないかねぇ
388底名無し沼さん:2011/06/11(土) 19:47:21.88
マントルがめんど過ぎて諦めた
389底名無し沼さん:2011/06/12(日) 17:23:07.36
100均でマントル作って欲しいな
消耗品としては高い
390底名無し沼さん:2011/06/12(日) 18:58:22.03
さすがにもうマントル式ランタンの時代でもないっしょー
391底名無し沼さん:2011/06/12(日) 19:28:00.16
ガソリンランタン 明るいけどデカ過ぎ、ノース等最近のデザインはキャンプ用
           レトロなデザインのものは古びた洋館の探索用

ガス缶ランタン  携行できる大きさだけど明るさ燃焼時間共に微妙
           キャンプ用あるいは大人数パーティ用?

キャンドルランタン 携行性、燃焼時間共になかなかいけるがLEDと比べると
            劣る。ほのかに暖かいのがメリット?

LEDランタン    明るさ点灯時間共に合理的。ただし面白くない。

俺はこんなイメージ。
ガスカートリッジのランタンは使った事がないから半分想像。
実際、どれくらいもつの?
392底名無し沼さん:2011/06/12(日) 20:36:58.96
ST260はカセットボンベが使えるので、燃料コストがあまりかからないのが良いですね。
ガンガン使っていけます。
コンビニで燃料が手に入るというのもありがたいです。
うん。
393底名無し沼さん:2011/06/12(日) 20:50:29.18
追記です。すいません。
ガスですが、ST260の場合は4,5時間でしたね。
394底名無し沼さん:2011/06/12(日) 22:38:48.75
>>393
一応4、5時間はいけるんだね。
ありがとう。
395底名無し沼さん:2011/06/13(月) 00:33:44.49
電気を使ったランタンには暖かさとかゆらめきがないからムードが出ないんだよなぁ。
せっかくキャンプという非日常に来てるんだから。

もちろん便利だから電池のランタンも装備してるよ。
396底名無し沼さん:2011/06/13(月) 01:13:48.72
ロウソクでいいじゃん
397底名無し沼さん:2011/06/13(月) 03:22:43.47
たしかゆらめきLEDランタンってあるよな
398底名無し沼さん:2011/06/13(月) 03:39:17.85
スノーピークの「ほおにく」だか「うなづき」だか言うヤツな
399底名無し沼さん:2011/06/13(月) 08:02:27.33
もっとましなエサ付けないと釣られてやんないよ。
400底名無し沼さん:2011/06/13(月) 20:57:37.31
SOTO MUKA STOVEの本体だけ手に入れました。
ボトルがまだ未入手なので、実験は出来ませんが…。

作りは良かったです。
特に、本体底部のダイキャスト部分が気に入りました。
ゴトクもちゃんと並行が保たれております。(ST301はこのあたりがいい加減でした。)

フレキシブルホースもかなり柔らかいので耐久性がネックになるかも知れません。
これは今後使っていって検証していく事になるでしょう。

ポンプの方は思ったより重かったです。僕にはこれが好印象でした。
本来であればこういう道具は軽量なほど良いのかもしれませんが、適度な重さは堅牢さを感じさせてくれます。
(実際に堅牢かどうかは今後使ってみないと分かりませんが…)

なんとか近いうちにボトルを手に入れて試してみたいですね。

あ、それと付属の風防と耐熱シートですが、気をつけないと手を切ります。
カッターみたいでした。
401底名無し沼さん:2011/06/13(月) 22:47:32.60
MUKAは、初回出荷予約特典のボトル付が買えそうなので評価は16日以降かな
402底名無し沼さん:2011/06/13(月) 23:08:16.11
>>401
予約受付なんてしてます?
403401:2011/06/14(火) 00:37:20.63
>402
とあるお店ではやってましたよ。
残念ながら店の名前は出せませんが、うちが行った時は残り3台でしたね。
その店も大っぴらにしたくない様でした。
404底名無し沼さん:2011/06/14(火) 00:45:50.44
>>403
ちなみにお値段はいかほど?
405底名無し沼さん:2011/06/14(火) 12:36:33.86
具体的には出せませんが、ボトル付っての考えたらお得という設定ですね。
オクで入札している人可哀想に。
406底名無し沼さん:2011/06/14(火) 18:46:38.92
>>その店も大っぴらにしたくない様でした。

なんでやねんwwww
407401:2011/06/14(火) 21:57:18.34
 初回出荷で割引率低いとはいえ安売り、しかもボトル付じゃあねぇ・・・
 
 しかも、売る気有るのか?って位地味に予約受付でしたし・・・
408底名無し沼さん:2011/06/15(水) 11:24:28.22
もう新富士にだまされんぞw
どうせ在庫余してオマケ付き割引セールとかするんだろw
409底名無し沼さん:2011/06/15(水) 11:57:39.06
さ○○○でMUKAゲットしました。本体は、一割引きでボトルは定価でした。後は、テストだけです。
410底名無し沼さん:2011/06/15(水) 12:57:44.00
さかむけ
411底名無し沼さん:2011/06/15(水) 13:07:08.65
さかだる
412sage:2011/06/15(水) 13:38:49.29
楽天でポチして普通に買えた
明日届く
413底名無し沼さん:2011/06/15(水) 13:40:12.66
>>409が彼の最後の書き込みになろうとは、誰も…
414409:2011/06/15(水) 15:33:16.57
>413
 期待に添えなくて残念です。
 MUKAをさっそく点火してみました。
 14時半のさいたま市で水は多めの2Lを約8分で沸騰させました。
 音は、コールマンやWLIのような感じでした。
 バルブは、夏はいいですが冬の手の動きの悪くなった状態では厳しい印象です。
 緊急消火機能は悪くないと思います。
 結論:もう少し安くなってからが買い。
415底名無し沼さん:2011/06/15(水) 16:33:28.51
○かいや に行けば今でも買えるのでしょうか?
416409:2011/06/15(水) 16:37:56.35
>415
 10台しか入荷していなかったようで私が行った時は、3人くらい
入荷状況確認していた状態でしたので、412さんのように通販狙うか
もう少し待ってから買うのが良いかと思います。
 
 さっき書き忘れましたが輻射熱結構強いので、下にベニヤなどを敷くことを
お勧めします。
417底名無し沼さん:2011/06/15(水) 18:04:34.65
>>414
点火おめでとう&レポ乙!
バルブ、冬厳しいってのは、堅いってこと?
もしよかったら、プレヒート(オートプレヒート?)にかかる時間とトロ火の
調節のし易さを教えて欲しい。
418底名無し沼さん:2011/06/15(水) 18:24:38.51
>416
ありがとうございました
通販4軒見たのですが3軒で売切れになっていた為
心配なっていたところです
もう少し待ってみます
419底名無し沼さん:2011/06/15(水) 19:16:06.93
通りがかりの山屋でムカ衝動買いしちったw
ボトル付きでなんかすげぇ安かったから思わず。
手持ちの駅年の中では一番安いストーブ。
ガシガシつかお
420底名無し沼さん:2011/06/15(水) 19:26:47.38
本体だけは手に入れたけど、ボトルがまだ入手できてません。
アマゾンで注文してみたけど、一時的在庫なしになってる。
今週末使いたかったな〜。
421底名無し沼さん:2011/06/15(水) 19:39:05.54
大したレポこね〜。
プレヒート無しと言う売り文句はどうなんだ??
結局爆炎で誤魔化しただけなのか?

ボトル流用不可&品薄で使えないってことはわかったくらいじゃねえか。
422409:2011/06/15(水) 19:54:05.10
>417
ありがとうございます。
 バルブは、ちょっと固めで滑り止めになる刻みが1つしかないので手が冷えた
状態だと誤操作する可能性がありますね〜
 それ以前に冷えた手でバルブを上に引っ張る時点でつらいかな〜と・・・
 気合があれば氷水で手を冷やして擬似冬山やるのですが。

 プレヒートは、分離式としては確かに早いですね、風に煽られても
NOVAより早く安定しますんで広告に間違いはないかと。
 
 とろ火は、分離式にしては反応は早いですが一番弱くしようとすると
失火するのはお約束ですね。
 そして、カップリングは初期NOVAのクイックよりいいかも?って事付け加えて置きます。
 追加情報などは、また後日にでも><
423409:2011/06/15(水) 20:01:17.79
>421
 プレヒートと言うか、コールマンPEAK1のような感じですので
WLIやNOVAに比較すればプレヒート無しともいえなくはないですね。
 ある意味爆炎とも言えなくはないですが・・・・

 ボトル流用不可ってのは、ポンプで何でもやろうとしているから仕方ない側面も
有りますね。。。
 長文になるので改めてカキコします。
424底名無し沼さん:2011/06/15(水) 21:21:32.21
ホムペのビデオ見るとギミックは良くで来てるね
日本のメーカーらしいと言うか、NOVA持ってるけど一世代経った感じはする。
ツマミ部分の工夫とかロック機構とかインジケーターとか良くで来てる。
でも作りとかはわかんないし、まだ作りの甘い部分とかありそうだよね。
徐々によくなっていくんだろうけど。一作目は試作感が否めない。
買ったけどw
425409:2011/06/15(水) 21:42:57.95
ポンプのホースが折れたりフィルターが脱落したらどうすんだろうって所が
まだまだ作りこみ甘いですね。
 ホースなんて液状ガスケットで固定されてますし。
 熟成されたら大化けしそうな機材ですが・・・
 
 初期なんで悪いところを主に上げてますが、バルブでほとんどの操作、特に
緊急消火の面では非常に良い考え方で作られていると思います。

 贅沢言えばつまみも引っ張りやすいように台形にした方がって感じしますね。
 
 あ、もちろん上に来るほうを広くで。

 後、説明書には分解図と予備部品の記述がありましたが実際の購入しやすさ
はどうなることやら・・・
 あとでHP確認とメールして聞いてみます。

 あ、つまみの切り込みは1つと先程書きましたが先程見直したら6本でした
訂正させていただきます。
426底名無し沼さん:2011/06/16(木) 00:27:21.87
ホースは弱そうな印象受けるんだけどどうなんだろうか
取り替えなどは出来ないんだろうし。
あと弱火はやはりビデオを見るとあんなもんかと。
液ネンなら及第点なんだろうけど。
427底名無し沼さん:2011/06/16(木) 12:04:06.78
MUKA届いた。
Nova85+とPeak1持ってるけど、
MUKAめっちゃいいね!
メインで使う事にした。
428底名無し沼さん:2011/06/16(木) 12:53:50.53
昼休み使って外でテスト中。
場所は埼玉県気温25℃ 風力南風1.5m前後風防なしMSRケトルにて1Lで実施
1回目水温22℃ 時間6分半
2回目冷蔵庫で冷やした水、水温8℃ 7分21秒
2回目の方が風なかった為参考記録です。
429底名無し沼さん:2011/06/16(木) 13:39:46.84
レポサンキュ! >427、ピーク1もしっかりポンプして、なるべく
チョロ火で(急激にタンク圧を落とさない)プレすると冬山でも25秒位で
綺麗な青火になりますがムカは全く別物ですか?
当方、絵祈念が増え過ぎました。ムカで打ち止めにしたい。
430底名無し沼さん:2011/06/16(木) 14:51:12.99
国内発売前はアンチがけっこういろいろ叩いてたけど、その後とたんにいなくなったな
もしかしたら自分が早く欲しいから叩いてたんじゃないのか?
431底名無し沼さん:2011/06/16(木) 14:53:33.35
>>430
くれくれ駄々っ子のむずかりさね
言わせんな恥ずかしい
432底名無し沼さん:2011/06/16(木) 15:01:13.76
なんかアンチを呼び込んでるようにしか見えんな。
433409(428):2011/06/16(木) 18:53:45.80
>427さん
 うちは、NOVA82・550B・440A・WLIと保有し使っていますが
現状では、MUKAはそれぞれのいいところ取りした感じですね。
 もう少し試して見て評価したいとは思っています。
>432
 まだそんなに出回ってないので、少ない情報でしか叩くしかないのでは?

 こちらは、もう少し他の人からのレポ上がるまで色々いじくって見ます。
 明日は、本体と燃料クーラーに氷入れて半日放置した後、試してみたいと思います。
 ちなみに今使用使用している燃料はコールマンのWGです。


434底名無し沼さん:2011/06/16(木) 19:01:27.19
アンカーもマトモに打てない人のレポートじゃ、あんまり信頼性は期待出来にゃいかもにぇ…
435409:2011/06/16(木) 19:16:19.65
>434
 これは失礼、低学歴だから許してくれ。

 出来れば家から近い人に集まってもらって、それから評価してもらいたいですがそんな暇人いませんよね。
436底名無し沼さん:2011/06/16(木) 19:23:33.76
>>434
2ちゃん初心者かよw
専ブラくらい入れとけよ情弱
437底名無し沼さん:2011/06/16(木) 19:25:37.46
悔しいのぅ悔しいのぅw
438底名無し沼さん:2011/06/16(木) 19:59:37.54
>>436に、はげどう
専ブラじゃないと見にくくない?
439底名無し沼さん:2011/06/16(木) 20:12:06.56
せんぶらだとアンカー追えなくて困るね
440底名無し沼さん:2011/06/16(木) 20:17:36.07
>>439
せんぶらだからアンカーどこまでも追えるんじゃないか?
441底名無し沼さん:2011/06/16(木) 20:29:38.57
こんなの見つけた。
見られるかわからんがな

ttp://www.shinfuji.co.jp/contents/download/pdf2/SOD371manual.pdf
442底名無し沼さん:2011/06/16(木) 21:15:28.52
>>441
激しく既出
443底名無し沼さん:2011/06/16(木) 22:05:52.08
>>429
動画とか見てる感じじゃ別物だね。
ピーク1はApexIIしか使ってないんだけど、プレヒートがフルオートでアレンジ可能
なのに対して、MUKAは操作が必要でアレンジできないセミオートって感じだね。
STARTポジションでプレヒートする限り爆炎はお約束。
コツが掴めたらRUN側の弱火でプレヒート時の爆炎抑えたり。。できないか。。
ともかく、ボトル側操作のMUKAにそこまでの使い勝手の良さを求めるのは可愛
そうなんじゃないかな。
そんなわけでMUKAで液燃の打ち止めは無理だと思う。

因みに俺はApexIIと比較して、大きさ重さ最大火力は勝ってるから一応候補に
入れてるけど、最大火力はどうでもいいから、扱いやすさをスポイルして大きさ
重さをとるべきかどうか、悩むなぁ。
444409:2011/06/16(木) 22:32:17.13
>>443
 プレヒートは、明日試してみます。
 個人的には、STARTポジションは要らない気がしますが。
 動画撮れる環境だったら撮りたいですが無理なので、実際に皆さんに触って貰って評価していただきたいですが。

 もっとも、風防が本体にないので風のなるべく吹かない所じゃないときついですね。

 3流レポートしか出来なくてすみません。
445底名無し沼さん:2011/06/16(木) 23:28:07.91
ネットとかここを見てるとMuka 買う人ってNOVAもちが多いみたいな気がする。

俺もそのひとりだが
446底名無し沼さん:2011/06/17(金) 00:31:17.93
少ししたら買おうと思ってるけど、結局爆炎が解決しない限り他のでいいジャンって事になる悪寒。

持ってる方、消火の時ホースの燃料完全に抜ける?
燃料詰まらずエアだけで抜けるならNOVAの代わりにしても良いかも知れん
447底名無し沼さん:2011/06/17(金) 08:52:27.15
>>445
muka買う人にNOVA持ちが多いのではない
液燃分離型に興味ある人全般にNOVA持ちが多いのだ
448409:2011/06/17(金) 12:53:22.10
今日も懲りずにテスト。
本体と燃料を氷で半日冷やして見ました。
温度計では0℃
無謀にもRUNの弱火から試そうとしたらジェネの開口部からガソリン漏れて火の海になりそうに。
なんとかヤカンの水で消火しましたが二回目は、Startからじんわり弱めても似たような状況に。
緊急停止だと、やはりホース内に燃料残りますが、MSRみたいに一気に漏れないのでキャップつければ平気かと。
449底名無し沼さん:2011/06/17(金) 15:28:08.22
>>448
つまり、冷えるとStartからでも着火できないということ?
450底名無し沼さん:2011/06/17(金) 15:41:59.70
熱が回ってないのにRunにしたってことだろ。
451底名無し沼さん:2011/06/17(金) 15:57:38.52
結局プレヒート必須ってこと?
452底名無し沼さん:2011/06/17(金) 16:06:52.73
≫449
そこまで試す余裕なかったので、それについては何も言えません。
申し訳ないです。
≫450
爆炎対策試したのでRUNにするタイミング変えたのですが、火が安定するまでStartにしないと程度の差はあれガソリン漏れるみたいですね。
冗談抜きに貸し出せるなら貸し出して色んな人の使用感聞いて見たいです><
453底名無し沼さん:2011/06/17(金) 16:15:19.39
≫451
結論は、プレヒートやった方が安全かも知れません。
見たとおり、気休め程度の風防すらないので少しの風でもすぐ赤火が。
今まで書いてなかったてすが、付属のアルミ風防は使っていません。
454底名無し沼さん:2011/06/17(金) 18:36:06.12
ムカの合計470gって液燃にしては軽い方なのかな
455底名無し沼さん:2011/06/17(金) 18:37:04.52
>>448
実験&レポ乙!
トライ&エラーでいろいろやってくれて非常に参考になる。
やっぱりSTARTポジションでじっくりやった方が無難そうだね。
何分もかかるんじゃなさそうだし。
近場だったら実験に付き合いたいところだ。(因みに丹沢の麓w
456底名無し沼さん:2011/06/17(金) 18:48:46.40
>>454

346g:MSR/シマーライト
410g:MSR/ウィスパーライト
460g:MSR/インターナショナル
464g:PRIMUS/マルチフューエルEX
466g:●SOTO/muka
486g:スノーピーク/ギガパワーWG
510g:MSR/ドラゴンフライ
525g:MSR/XGK EX
528g:オプティマス/NOVA
540g:コールマン/Peal1ApexII

重量は普通ってとこだね。
MUKAより軽量のものはやや扱い難いものが多く、MUKAより重いものには
扱い易いものが多いね。重量に比例して扱い易くなる感じがする。
何ていうか、MUKAは平均的だね。いろいろと。
457底名無し沼さん:2011/06/17(金) 18:48:48.72
お前ら最近MUKAのことしか話してないけどそんなに斬新な商品なのか?

アウトドア初心者の俺にはわからんからガンダムで例えてくれ
458底名無し沼さん:2011/06/17(金) 18:51:58.68
百式
459底名無し沼さん:2011/06/17(金) 19:19:14.40
>>456
さんくす!

あ、さっきの重さはボトル入れちゃったんだけど、みんなボトル込みの重さなのかな。
当たり前だけどボトル無いと使えないもんな
460底名無し沼さん:2011/06/17(金) 19:20:12.98
>>457
ヤマトか999でなら例えられるんだけどな
461底名無し沼さん:2011/06/17(金) 19:22:16.23
>>457
一応、最大火力は最高ランクだけど他は後発の割りに特に斬新でもない。
が、今更ながら液燃の新製品を出す意気は褒めてあげたい。
てか、液燃の新製品ってあんまり無いから液燃使いの俺は注目してる。

MUKAは重量とコストが平均的でやや扱い易くて最大火力は最高ランク。
ガンダムに例えると、、、安めのガンダムか高価なジム?
462底名無し沼さん:2011/06/17(金) 19:48:20.75
ボトル込みで実売1万5千円以内で買ったから俺にとってはジムだな
その代わり数年前にNOVAをほぼ定価で買ったw
463409:2011/06/17(金) 20:10:15.94
>>448
 どうもありです><
 低温環境でのテスト失敗したのが痛かったですが、現状で出来る事はしたつもりです。
 
 WGでしかやっていないので次はレギュラーで試したいです。
 独身だったら届けに行くのですが、小さい子供いるので持っていくの厳しいのが残念です。

 あと、細かいパーツカタログ等についてメーカーに問い合わせたのですが、作成中で
今月中の完成目指しているそうです。

 今まで、テストした中での改善すべき点は、火口を守る最低限の風防の必要性と
点火直後の火柱・脚兼五徳の収納方法、バルブを上げやすいように微妙な形状変更
ですね。
 初期ロットでのユーザーの意見を汲み取って改良されれば面白い存在になりそうです。
  
 (なぜかアンカーが上手く打てないのが謎・・・・) 
464底名無し沼さん:2011/06/17(金) 20:24:58.33
>>458
Zになるのだよ。
数年後もスタンダード
465底名無し沼さん:2011/06/17(金) 20:37:09.09
>>643

すんまへん。
とろ火の最小出力と安定性も機会があったらどこかでお願いできませんか?
そっちが興味アル人間も少数いるのです…
466底名無し沼さん:2011/06/17(金) 20:38:12.77
>>460
ぜひ999でお願いしますm(__)m
467457:2011/06/17(金) 20:54:29.01
つまり火力を強化したジムってことか
プロユースまでは行かないがバランスが良い
汎用性があって数年たっても他の需要と競合せずに戦えると
468底名無し沼さん:2011/06/17(金) 20:56:09.94
>>466
オペルヌ線の特急列車505号ハクバかな
469底名無し沼さん:2011/06/17(金) 21:09:00.01
これは・・・余計わからんわ!
470底名無し沼さん:2011/06/17(金) 21:21:23.94
>>457
陸戦型ガンダムかEz8位だな。
471776:2011/06/17(金) 21:36:53.30
ゲッターロボでいうとゲッター3くらいか?
472底名無し沼さん:2011/06/17(金) 21:37:55.16
>>463
なんで付属の風防を使わんの?
473底名無し沼さん:2011/06/17(金) 21:44:24.36
まだ買えない俺としては悔しい〜


いったいどんなコッフェル使ってやがるw

大小どっちのボトル使ってんのか?
燃費は?

明日から探し回るぜ!
キャンプ用品も変えたくなるよねやっぱ
474底名無し沼さん:2011/06/17(金) 22:03:15.32
>>473
ネットで売ってね?
475409:2011/06/17(金) 22:21:31.68
>>472
いい条件でテストするより、多少悪条件でないとテストの効果薄いと思ってです。

>>473
コッフェルでなくてMSRの1Lのステンケトルでテストしてます。
理由は、たまたま持っていたってだけです。
ボトルは付属の700mlで実容量は450ml
燃費は・・・残念ながら昼休み利用なので点けっぱなしに出来ないので
参考値ですが、大体3回のテストで3分の1でしたから火力考えたらそんなものでしょう・・
476底名無し沼さん:2011/06/17(金) 22:22:54.67
>>472
僕も風防使わないですね。ちょっと使いにくいというか、それより凄く鋭利で手を切りそうになります。
手袋はめてするなら大丈夫だと思います。
477底名無し沼さん:2011/06/17(金) 22:32:47.51
なるほど。

とろ火は全く役に立たないってことか。
理解しました。

得意分野の宣伝頑張ってね!
478底名無し沼さん:2011/06/17(金) 22:52:01.92
じゃあヤマトでは?
479底名無し沼さん:2011/06/17(金) 22:52:24.97
あとはどうやって赤ガスを簡単に入手するかだ。
一番簡単なのは携行缶を買うことか
480底名無し沼さん:2011/06/17(金) 22:58:13.03
純正ボトルには給油してくれないかな
481底名無し沼さん:2011/06/17(金) 23:12:18.78
バイク乗りなら耐油チューブ一本あれば解決。
482底名無し沼さん:2011/06/17(金) 23:17:09.38
NOVAはマルチだからムカは赤ガス専用にしてゴンゴン使おー
483底名無し沼さん:2011/06/17(金) 23:18:02.84
純正ボトルは一見携行缶みたいにみえなくもなくもない?
484底名無し沼さん:2011/06/17(金) 23:23:53.62
>>483
その辺はもう「スタンドの店員の判断」の話だから、ここでいくら議論した所で答えは出ない。
485底名無し沼さん:2011/06/17(金) 23:34:46.66
まあ、そんなに高くもないし使い回せるから買ってみるか
486底名無し沼さん:2011/06/18(土) 00:09:16.99
>>483
ガソスタ経験者です。
規格適合品でないなら入れてはいけないが、実際には殆どのガソスタが入れてくれると思うよ。

ボトルが規格適合品ならなんの問題もなく入れてくれる。

SOTOのは適合品だろうけど、他社のは知らない。
アメリカ規格に適合してれば日本も大丈夫だったハズ。
487底名無し沼さん:2011/06/18(土) 00:12:18.36
武富士と軽急便の事件以降、特にうるさくなったね
488底名無し沼さん:2011/06/18(土) 00:53:43.36
SOTOのボトルは日本の消防基準には適合していないが、
国際基準には適合してるから実質問題ない
489底名無し沼さん:2011/06/18(土) 01:09:01.16
しかし現実には「実質的に問題ないか」ではなく
「日本の現行法的に問題ないか」なので、
日本の消防基準には適合していない以上

     問題あり

と見るのが正しい
490底名無し沼さん:2011/06/18(土) 01:58:45.23
日本の現行法では、その点国際基準に準拠するって文言があったはず
だから消防の審査クリアしてなくても法的には問題ないはずなんだけど、
そのへん誰か詳しい人よろ
491底名無し沼さん:2011/06/18(土) 03:18:28.40
G-ランプのマントルSTG-281が変わってたんだけど、なんにもアナウンスがないんだね。
違うのがはいってたのかな?すごく付けにくかったけど初めて割れずに帰ってこれた。
真っ白にピンクひも〜全体が黄色っぽくて分厚く白いひもになってた。
STG-281の袋にSTG-201が入ってたのかな?でも201とも違う気がする。
ホームページの写真はピンクのひもの昔のやつのままなんだよね、
割れなくなったのは良かったけど。
492491:2011/06/18(土) 04:13:41.00
たまたま割れなかっただけなら、前のやつがよかったかもしれない。
セットするのも焼くのもすごく時間がかかった。俺が下手なんだろうけど。
キャンプツーリングで何回か使えたらいいな。LEDがメインなんで、こっちは気分的な物だけどね。
493底名無し沼さん:2011/06/18(土) 06:58:27.20
バイク乗りだけどツーリング先で
次のスタンドが不安な時は
ペットボトルに給油してもらうけどな、
だいたいナイショやでって入れてくれるよ。
494底名無し沼さん:2011/06/18(土) 07:02:07.66
>>473
レジャー用品も置いてる
大きめのホムセンはある確率高いよ。
495底名無し沼さん:2011/06/18(土) 07:15:27.46
>>493
ほんと言うと容器なんてなんでもいいのよ
事情が理解できれば何も問題ない
ガス欠したって言えば、空のオイル缶に入れてくれる
安全上の理由ってのはあくまでタテマエだから
セルフのガススタだとガソリン携行缶持って行ってもダメだってのは、
防犯上の問題だからね
犯罪に使われる可能性があるのなら売るべきではないってこと
キャンプ装備持った人がバーナー用の燃料容器持って行けば、
断られることはない


496底名無し沼さん:2011/06/18(土) 08:16:49.28
>>495
残念、ハズレ

狭い見識で、間違ったことを断言しないように

キャンプ装備持った人がバーナー用の燃料容器持って行っても
断られることは往々にしてある(実際にあった)
497底名無し沼さん:2011/06/18(土) 08:32:00.43
ソトのボトルってドクロマークあったり仰々しいから入れてくれるべ
498底名無し沼さん:2011/06/18(土) 08:36:40.06
>>495
消防法って知ってる?
499底名無し沼さん:2011/06/18(土) 10:38:27.24

ホムセンにて発見!!
本体14800
700mlボトル2900
ttp://iup.2ch-library.com/r/i0341411-1308360865.jpg

購入してきます。
500底名無し沼さん:2011/06/18(土) 10:47:40.84
ボトルサービス無料だった。www
朝から何個か売れてるみたい。
501底名無し沼さん:2011/06/18(土) 10:49:21.81
経験では田舎のじーちゃんばーちゃんで経営してるGSならボトルOKだった。
その前に車なりバイクをまず満タンしてから、
「あっ!そうそう、ついでにキャンプ用なんだけどこれにも入れといて」って感じで。
502底名無し沼さん:2011/06/18(土) 12:52:57.19
赤ガスで点火してみました。
燃焼はいい感じですが、風には弱いですね。

とろ火は加圧しっかりすれば米も炊けそうな感じ。

イケてないのは、ポンプハンドルが固定できない事で使用中はポンプハンドルが飛び出してジャマな事と。
ポンプハンドルが固定できないのでポンプをタンクに付けたままで携行できない事ぐらいかな。

http://iup.2ch-library.com/i/i0341442-1308365388.jpg
503底名無し沼さん:2011/06/18(土) 14:45:58.12
>>496
それはお前の風体に問題ありだ
お前の方こそ個人的な問題を一般論に摩り替えるなよ
そんな話今まで一度も聞いたことない
>>495
そういう問題じゃないって話なんだけど
504底名無し沼さん:2011/06/18(土) 17:01:26.80
505底名無し沼さん:2011/06/18(土) 18:38:21.21
>>499
MUKA云々の前にストーブの品揃えの良さにふいたw
下手な登山道具屋より充実してるな。
506底名無し沼さん:2011/06/18(土) 20:07:20.39
トランギアなんぞ置いてある時点でマニアックなホムセンやなw
507底名無し沼さん:2011/06/18(土) 22:24:54.50
>>499みたいなホムセン、近所にあったら通うな。
508底名無し沼さん:2011/06/18(土) 22:46:18.57
広告の品だから探せばわかりそうだな。
509底名無し沼さん:2011/06/18(土) 23:32:38.29
好日でムカ買ったどー!
初回特典で700mlのボトル付き。15%offでお得な感じ。
510底名無し沼さん:2011/06/18(土) 23:35:04.60
滋賀にあるディオワールド草津店だよ。
点火テストはしたので明日は山で使ってくるわ。
511底名無し沼さん:2011/06/18(土) 23:42:47.59
これが>>510の最後の書き込みになるとは、この時まだ誰も…
512底名無し沼さん:2011/06/19(日) 00:56:03.94
>>510
イキロ
513底名無し沼さん:2011/06/19(日) 00:57:22.13
>>511
そう、貴方以外の誰も知らなかった。
つまり、犯人は貴方だ!
514底名無し沼さん:2011/06/19(日) 08:24:16.70
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
515底名無し沼さん:2011/06/19(日) 10:35:05.94
MUKA触ってきた
すごいな 初心者でも扱いやすい
516底名無し沼さん:2011/06/19(日) 10:48:30.78
>>515
社員乙とかレス乞食乙って言われたくなければ、もうちょっと
詳しい事をsageて書こうな。
517底名無し沼さん:2011/06/19(日) 11:28:16.51
NUKA触ってきた
すげーわ、初心者でも簡単に漬けれるんだな
518底名無し沼さん:2011/06/19(日) 12:41:10.44
>>517
もうちょっと情報量を。。。って、漬けれるのか!
519底名無し沼さん:2011/06/19(日) 14:23:08.74
キュウリのMUKA漬け

ってやかましいわ
520底名無し沼さん:2011/06/19(日) 14:32:37.07
おれはナスのムカ漬けの方が好きだな
521底名無し沼さん:2011/06/19(日) 14:43:54.22
目がぁ!!目がぁ〜〜っ!!
522底名無し沼さん:2011/06/19(日) 17:24:36.81
>>519
なかなか面白いじゃないかw
523底名無し沼さん:2011/06/19(日) 18:11:43.13
素直にネタギレを認めよう
524底名無し沼さん:2011/06/19(日) 18:54:28.02
SOTO MUKA ストーブを手に入れました。
今回初めて液燃ストーブを使います。

今までに液燃ストーブをお使いの方に教えていただきたいのですが、ボトルにポンプを取り付けたまま移動や保管などしてもいいのでしょうか?
それとも、使用時だけポンプを取り付けて、使用しない時は毎回携行缶に移し変えたほうがいいのでしょうか?

さきほど、点火テストを終えたのですが、ボトルにポンプがついたままです。
取り外ししておいたほうがいいでしょうか?
525底名無し沼さん:2011/06/19(日) 19:36:20.08
取り扱い説明書に従って下さい
526底名無し沼さん:2011/06/19(日) 19:47:03.31
>>524
俺はWGオンリーだからってのもあって、入れっぱなしで運用してる。
MUKAについては未知数だね。
527底名無し沼さん:2011/06/19(日) 20:25:57.87
>>525
取り扱い説明書ですと、長期間使わない場合はポンプを取り外ししておいてくださいとの事でした。
それに従うことにしました。回答どうもありがとうございます。

>>524
回答ありがとうございます。
レギュラーガソリンを使っているんですが、取り外しの時は臭いですね。ホワイトガソリンの匂いは気にならないんですが…。
取り扱い説明書に従って取り外しする事にしました。
528底名無し沼さん:2011/06/19(日) 20:35:57.32
527で質問に答えていただいた者です。

さきほど、米を炊いてみました。
強火は凄い勢いです。とろ火っていうのはできませんでしたね。
使用したクッカーはユニフレームのツアラープラス。
バーナーパッドを使って火の威力を拡散して炊いてみたんですが、結果は大成功でした。
次はバーナーパッド無しでチャレンジしてみます。

これで成功したら、自分にとってはお気に入りの一台になりそうです。

とろ火は苦手ですが、強火が好きだという方にはお勧めしたい。
529底名無し沼さん:2011/06/19(日) 21:33:38.80
とろ火が使える液年ってどんなのがあるっけ
おれが持ってる液年はとろ火はみんなダメだぁ
530底名無し沼さん:2011/06/19(日) 21:38:02.51
>>529
スノーピークのギガパワーWGはとろ火が売りみたいですけど、実際はどうなんでしょうかね。
持っている人に聞いてみたいところ。
531409:2011/06/19(日) 23:02:23.92
 MUKAは、火口に簡易風防でもつければ多少は風に強くなるかも。
耐熱性のある素材を吟味中。

 それと今、スウェーデン飯ごう注文しているので、そちらも試してみます。

 MUKAは火力・とろ火・耐風性が話題の中心ですが、緊急消火機能が忘れられてる気がしないでもない。

 先日福島で仕事した時、国際で余熱中に余震が来たのだが消すのを手段を考えてしまって躊躇してしまった。

 MUKAは、ワンタッチで緊急消火出来るの大きいですよ。
532底名無し沼さん:2011/06/19(日) 23:41:17.72
ガソスタ経験者だが、UN規格に適合してると日本でもオーケー。
日本の消防法なんて焼きイモの車を許してるレベルです。
あと風体が悪いと放火の可能性があるので断る可能性はありますw

533底名無し沼さん:2011/06/20(月) 00:05:00.45
MUKAボトル付で12kで購入。

早く試したいもんだ。
534底名無し沼さん:2011/06/20(月) 00:05:01.31
>>532
残念、ハズレ
535底名無し沼さん:2011/06/20(月) 00:34:02.24
じゃあ正解は?
536底名無し沼さん:2011/06/20(月) 00:48:30.26
>>529
トロ火かどうかアレだけど、よく弱火が得意と言われるのは蜻蛉と
ギガパワーWGとPeak1、確かNOVAもだね。
Peak1にもいろいろあるのかも知れないけど、少なくともApexIIは簡単
にトロ火可能。あそこまでトロ火できなくてもいい気もするけど。
537底名無し沼さん:2011/06/20(月) 00:48:53.46
>>533
さすがにそれはないだろ?
もしかして海外通販?
538底名無し沼さん:2011/06/20(月) 00:50:39.25
>>534
無知な人が無理して書き込まなくてもいいですよ
539底名無し沼さん:2011/06/20(月) 01:44:17.29
法規上問題なくても携行缶への給油を禁止してるスタンドはあるよ
540底名無し沼さん:2011/06/20(月) 02:59:06.79
>>538
レス番ひとつズレてるよ
541底名無し沼さん:2011/06/20(月) 07:26:11.28
法規上がデフォで後はスタンド店員の裁量次第だろ
それ以上でもそれ以下でもない
自分がされた裁量判断をデフォにするから揉める
542底名無し沼さん:2011/06/20(月) 07:49:07.45
23区だけど普通に入れてくれるよね。
断られた事はない。
543底名無し沼さん:2011/06/20(月) 10:29:52.44
先日GSで見た光景、土建屋のオッチャンは携行缶どころかポリタンクにガソリンを
入れていた。あの薄汚れたタンクからすると日常的に入れている?同じGSで
注意されないのを知っててかな。
544底名無し沼さん:2011/06/20(月) 10:35:53.31
通報しろ。
545底名無し沼さん:2011/06/20(月) 11:31:26.02
>>544
なんの罪にも該当しないから通報しても意味がない
546底名無し沼さん:2011/06/20(月) 11:32:49.61
>>541
同意
そもそも断られた奴なんていやしねえし
文句言ってる奴はただの荒らしだろ
547底名無し沼さん:2011/06/20(月) 14:55:59.10
MUKAぽちったので報告。8月に10日ぐらい北海道行く予定なので使い倒したいな
弱火用に愛用のST-301も持ってく予定だけども

ボトルしっかりしてそうなので、ガソリン携行缶いらなくなるのもバイクではメリットかなーとも思ってる
(愛車はハイオク推奨だけど、いざという時にはレギュラーでも走るし)
バイクはハイオクで700mlだけレギュラー入れてくれってのもGS的には迷惑な話かもだがw
548底名無し沼さん:2011/06/20(月) 15:23:08.24
飛行機で旅行に行く場合、mukaだとガソリン携行缶を持って行かなきゃならないんだな
Muka買っちゃったんだけど、灯油が使えるやつにしとけばよかったかな
549底名無し沼さん:2011/06/20(月) 15:55:48.83
550底名無し沼さん:2011/06/20(月) 16:03:42.34
551底名無し沼さん:2011/06/20(月) 17:46:00.10
!?
552底名無し沼さん:2011/06/20(月) 18:30:34.38
>>548
シラっとウソついてんじゃねえよ
ムカのボトルはそもそも給油器のノズル入れやすいように口が大きくなってるくらいだぞ
だいたいどこにも売ってねえのに買えるかよ
メーカー在庫もないから取り寄せもできないってよ
品薄すぎにもほどがあるぜ

553底名無し沼さん:2011/06/20(月) 18:46:22.74
いれやすいようにって・・笑
554底名無し沼さん:2011/06/20(月) 18:50:14.45
>>552
本体
ttp://item.rakuten.co.jp/j-aqua/sod-371/

700ボトル
ttp://item.rakuten.co.jp/j-aqua/sod-700-07/
ttp://www.marue.com/main_page/product_info/products_id/6487/

1000ボトル
ttp://www.marue.com/main_page/product_info/products_id/6488/


ほれ、好きなだけぽちれ。その後三回回ってワンと鳴いて全裸待機な。
555底名無し沼さん:2011/06/20(月) 19:41:25.12
実売ドラゴンフライと同じ価格か。
ボトルが高いな。
556底名無し沼さん:2011/06/20(月) 20:03:31.51
>>554
1000ボトル売り切れますた
557底名無し沼さん:2011/06/20(月) 20:55:56.18
MUKAの説明書に、700mlのボトル40回分使用したらジェネレーター交換して下さいって書いてあった
MUKAのジェネレーターっていくらぐらいするか誰か知りませんか?ググってもわかりませんでした
558底名無し沼さん:2011/06/20(月) 21:28:00.40
水と間違って飲みそうなボトルだな。
559底名無し沼さん:2011/06/20(月) 21:45:00.21
>>554
完売しましたって書いてんのが読めねえのかよ
560底名無し沼さん:2011/06/20(月) 21:46:32.49
>>557
取り説画像うp!
561底名無し沼さん:2011/06/20(月) 21:48:08.77
>>559
2時間位前までは在庫あったけど売り切れたって事だろ
見るの遅い
562底名無し沼さん:2011/06/20(月) 21:52:58.48
>>560
http://www.shinfuji.co.jp/contents/download/pdf2/SOD371manual.pdf
画像アップするよりこっちの方が読みやすいと思います
「お手入れとメンテナンス」っていう項目の所に40本分でジェネレーター交換して下さいって書いてあります
563底名無し沼さん:2011/06/20(月) 22:06:21.66
点火時の豪炎だけどウチのPEAK1(初期のやつな)、バルブを少し開けて小型トーチでジェネを炙りながら点火すると
点火豪炎を避けれんだけど、この手法通用すんかな?
PEAK1、赤ガスで弱火やるとスス出てきて餅が焼けんwので入れ替えにどーかなーと思っとるんだが
564底名無し沼さん:2011/06/20(月) 22:40:10.45
買わせるだけ買わせてジェネレーター1個5千円とかだったら笑うな
565底名無し沼さん:2011/06/20(月) 22:46:42.96
>>563
赤ガスでの弱火は期待できなさそう。
566409:2011/06/20(月) 23:21:39.03
>>557
 前も書いたんですが、現在メーカーがパーツカタログとか作っている最中だから
もう少ししないとジェネの値段わからないですよ。
 最初から、作っておけよと小一時間(ry
567底名無し沼さん:2011/06/21(火) 00:00:23.89
ポンプの収納に関してですが、レギュラーガソリンだと揮発性が高いせいか、ベトベトしませんね。
キッチンペーパーでサッと拭いてしばらくすると勝手に乾いてます。
最初は「しまうときドロドロになると嫌だな。」と思っていたんですが、そんな事なくてよかったです。
568底名無し沼さん:2011/06/21(火) 00:06:46.29
レギュラーガソリンがベトベトしてたら自動車やバイクなんか大変だぞw
569底名無し沼さん:2011/06/21(火) 00:13:40.17
>>568
レギュラーガソリンはペトペトするよ
570底名無し沼さん:2011/06/21(火) 00:25:59.78
ベタベタ度合
ホワイト>ハイオク>レギュラー
571底名無し沼さん:2011/06/21(火) 00:26:42.58
570だが、見事に逆だわw
572底名無し沼さん:2011/06/21(火) 00:33:42.88
>>543
ハイオク、軽油、レギュラーのうちどれだった?
軽油ならばポリタンクでもオーケーだよ。
573底名無し沼さん:2011/06/21(火) 00:47:54.54
>>563
そんなあなたに
つST301
574底名無し沼さん:2011/06/21(火) 02:05:54.93
ミニロースターとの相性が最強なんだよな
とろ火からそれなりの火までできるし、うまいメシ作ろうと思ったら301だなw
575底名無し沼さん:2011/06/21(火) 09:39:25.85
>>572
>ハイオク、軽油、レギュラーのうちどれだった?
>軽油ならばポリタンクでもオーケーだよ。

間違いなくレギュラー自分の反対側の給油機でノズル開閉のサージパルスも来てた
2dダンプにはランマーと発電機が載ってたような。
ところで土建機材にハイオクを使うような物があるの?
576底名無し沼さん:2011/06/21(火) 12:22:57.19
>>563
液然の直火で焼いたもちなんて食べるにならない。
577底名無し沼さん:2011/06/21(火) 12:56:33.37
>>576
そっか?PEAK1で普通に焼いてるが
ただ弱火やるとスス出まくるんでそれはさすがにヤなんで
コゲないよう強火+ゲタで距離空けてる

>>573
ST301は有るけど、ただ冬がなー
578底名無し沼さん:2011/06/21(火) 13:23:24.81
神保町のエルブレスにまだ2セット15800であった。
1Lボトルも2本あったが定価販売。
579底名無し沼さん:2011/06/21(火) 13:29:31.70
>>578
セットと言うのはボトル付きってことか?
580底名無し沼さん:2011/06/21(火) 13:32:21.46
>>577
液燃は直火ダメみたいに言うけど、大丈夫なんだね
581底名無し沼さん:2011/06/21(火) 13:38:44.54
700mlのボトル40回分使用したらジェネレーター交換ってのがな
オレ毎日使うし
582底名無し沼さん:2011/06/21(火) 13:53:58.75
普通に考えればセット価格と思われ。
夜勤明けでボケーッとして、さかいやで17800円で買った全俺が涙目だったのは言うまでもない。
つか、スノピのボトルとサイズ一緒で実容量少ないのが納得いかん。
583底名無し沼さん:2011/06/21(火) 14:13:33.74
そうだよ!
700mlボトルっても、実際は480mlくらいなんだね
584底名無し沼さん:2011/06/21(火) 14:38:26.53
まあもっと入れても問題ないけどね
ようするにフールプルーフよ
585底名無し沼さん:2011/06/21(火) 14:45:37.57
バカでも安心ってことか。
586底名無し沼さん:2011/06/21(火) 14:46:57.56
そういうのはフールプルーフって言わなくね?
バカが間違いを起こさないって意味だぞ?
587底名無し沼さん:2011/06/21(火) 14:49:02.79
>>584
シビアになる必要はないのか
588底名無し沼さん:2011/06/21(火) 14:53:12.76
フールプルーフと言えば100円ライター問題はどうなったんだろう
ポケトーチを使えなくなる日が来るのかと不安なんだが
589底名無し沼さん:2011/06/21(火) 14:58:42.65
>>588
信じる信じないはあなた次第!
590底名無し沼さん:2011/06/21(火) 15:34:42.14
盛り上がってまいりました
591底名無し沼さん:2011/06/21(火) 15:43:13.94
じゃあ信じる!
592底名無し沼さん:2011/06/21(火) 16:31:48.86
>>581
毎日使うのなら家でしょ?
なら壊れても緊急性無いし別にいいんじゃね

詰まったらキャブクリで洗えば多少は復活するんじゃないかなあ
593底名無し沼さん:2011/06/21(火) 16:35:03.14
ジェネの寿命って、そんなもんなの?
594底名無し沼さん:2011/06/21(火) 16:36:11.68
結局、ガソリンバーナーなんかめんどくさくて使えない。
595底名無し沼さん:2011/06/21(火) 16:39:54.29
>>594
どのシチュエーションで使うかだからねぇ
極寒じゃないオートキャンプみたいなのだったら、ガスの方が扱いも簡単だし
趣味嗜好の意味合いも強いかもね
596底名無し沼さん:2011/06/21(火) 16:51:03.86
>>593
かなり余裕持ってるんじゃない?
冬山で詰まってひどい目に合いましたって文句を受けたくないとかかね?

しかし、煤けるの割と早いのかな。ちょっとガッカリ
赤ガスの煤を溜めない画期的な技術とか期待したのにw

なんか無いのかね、夏場ガスで使ったら冬の煤がキレイになりますとかそういうのw
597底名無し沼さん:2011/06/21(火) 17:39:35.35
今までコールマンとかパンパンに入れて気合いれてポンピングしてたw
598底名無し沼さん:2011/06/21(火) 17:48:44.74
>>596
またまたPEAK1の話になるがうちの年100回ぐらい点火で10年以上になるが
赤ガス専焼(白なんて入れたこと買ってから10回もない)で途中1回しかジェネ交換してないぞ
そんなに保ち悪いんか?事実だとがっがりの(゚听)イラネ 商品になってしまうが・・・
少なくとも冬まではいらんから今後のヒトバシラーの報告まちだな
599底名無し沼さん:2011/06/21(火) 18:59:38.54
>>566
そうなんですか
メーカーに直接聞いても値段が分からないなんてことあるんですね
ありがとうございました
600底名無し沼さん:2011/06/21(火) 22:50:39.05
>>598
それだとだいたい計算合うっていうか、MUKAも同じくらいってことになりそうだね
もう一工夫あるのかなと思ってたんだけど
601底名無し沼さん:2011/06/22(水) 00:08:29.70
ジェネの寿命

480ml×40回ですぜ?
19.2リットルですぜ?
602底名無し沼さん:2011/06/22(水) 00:21:47.65
自分の場合、点火回数で言えば1リットルあたり約80回ってところ
だから大雑把な計算だと19リットルで1500回くらい
それでいくとPEAK1よりは、MUKAの方がジェネ長持ちするのかというと、
計算が適当すぎてどうだかわからない
603底名無し沼さん:2011/06/22(水) 02:32:36.99
高音の直火に晒される真鍮パイプの寿命なんて
メーカーが違えど大して変わらん
604底名無し沼さん:2011/06/22(水) 08:23:51.20
そうか!
低音の直火なら変わるのかw
605底名無し沼さん:2011/06/22(水) 08:47:34.23
1Lで80回?
一回の点火で12ml??
毎回コーヒー沸かすだけか?
606底名無し沼さん:2011/06/22(水) 13:58:06.32
>>605
ではチミの場合はどうなのかね?
607底名無し沼さん:2011/06/22(水) 16:16:50.36
ちなみに、MUKAにはクリーニングニードルはない。
多分、煤が出ない前提かつ消火時にエアで飛ばすからだと思うが・・・
NOVAにはニードル有るのにね。
608底名無し沼さん:2011/06/22(水) 17:42:12.11
>>607
つジェネの寿命
609底名無し沼さん:2011/06/22(水) 17:46:50.43
>>607
なんか根本的に作りが違うんじゃね?
NOVAのニードルはいい感じだよな
610底名無し沼さん:2011/06/22(水) 18:10:26.87
>>609
 MUKAは、ジェネのジェットが横についていますからニードルつけてもどうなるか
つーのが・・・
 NOVAに限らずオプチのクリーニングニードルは、燃焼中でも普通にクリーニング
出来るのがいいですよね。
611底名無し沼さん:2011/06/22(水) 18:39:27.36
>>607
Optimusは弁当箱以来の伝統だろ
612底名無し沼さん:2011/06/22(水) 19:26:57.05
オプティマスの品質管理はだめだろ
123RもNOVAも不良品だね
設計どおり作れないとかコストダウンしすぎ
613底名無し沼さん:2011/06/23(木) 07:34:52.79
>>612
わけ知り顔だな
設計まで携わってるひと?
614底名無し沼さん:2011/06/24(金) 06:07:58.46
スウェーデン飯ごうが手に入ったのでMUKA相性具合がどんなもんか試して見た。
ボトル以外は、収納可能。
飯ごうの風防との相性は、ホースが干渉するので1cm位風防削れば良いかも。
あとは、燃焼試験です。
615底名無し沼さん:2011/06/24(金) 20:31:04.85
MUKA欲しかったんだけど、冷静になってきたらWLIのほうが良さそうな気がしてきた…。液燃は80 NOVAと123R持ってる。
616底名無し沼さん:2011/06/24(金) 21:28:57.86
WLIは安いし、故障しても自分で直せるし、灯油も使えるもんな。
617底名無し沼さん:2011/06/24(金) 22:06:02.04
マルチならNOVAあるんでね?
618616:2011/06/24(金) 23:04:27.05
>>617
NOVAは80を持ってる。あと123Rも。
MUKAに興味あったのは赤ガス使えて静かそうだったから。
でもそれならWLIの方が安いし実績もあっていいのかなと。説明不足ですまん。
619616:2011/06/24(金) 23:07:56.58
>>616
そうなんだよね。
プレヒートとかの基本操作出来るんだから、複雑で未知数のMUKA買うよりWLIの方が現実的だなと…。
620底名無し沼さん:2011/06/24(金) 23:33:35.10
いや、灯油使えるNOVA持ってるんだからWLIよりも趣の違うムカを選ぶ方が良いんじゃない?と思っただけ。

失礼
621底名無し沼さん:2011/06/24(金) 23:39:52.21
WLIは煤汚れがなぁ。
MUKAは実際のところどうなんだろう?
622底名無し沼さん:2011/06/24(金) 23:43:06.74
>>620
それがさ、NOVAの灯油運用って鍋底にタールが付いてネトネトになるからイマイチなんだよね。
エコ灯油使えば改善するらしいけど、18Lでしか買えないし3990円もするしで困ったもんです。
623底名無し沼さん:2011/06/24(金) 23:46:06.48
>>621
投稿動画で見る限り赤ガス使用でもススはほとんど出てないみたいです。
http://youtu.be/hOn2uRL3S90
624底名無し沼さん:2011/06/25(土) 00:04:34.04
>>623
おお、サンクス。
ホントにプレヒート要らずで煤も出ないとは。
625底名無し沼さん:2011/06/25(土) 03:08:44.33
なんか気持ち悪い流れ…
626底名無し沼さん:2011/06/25(土) 09:50:45.10
 ちなみに、愛用のストーブスレにも上げたんだがスウェーデン飯ごうと
MUKAの相性と燃焼実験してみた。
 風には強くなるが、酸素不足か中央の火口に火が回らない。
実験環境
 気温:29℃
 気圧:1011
 (プロトレックによる)
 水温:未計測(すまん)
 スウェーデン飯ごうの半分に氷入れて残りは水道水で、完全沸騰まで
の時間計測
 氷解けるまで5分そこから沸騰まで5分
 飯ごう本体を1〜2cm浮かすとすべての火口に火が回るが風には弱くなるが
若干時間短縮にはなるかも。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0347531-1308962700.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0347533-1308962734.jpg
627底名無し沼さん:2011/06/25(土) 09:52:24.04
ベニヤ当てても輻射熱でベランダ少しこげた・・・orz
628底名無し沼さん:2011/06/25(土) 12:16:10.26
スウェーデン飯盒ぐぐってみたら
丸い飯盒で蓋がフライパンになってて風防セットになってるの?
629626:2011/06/25(土) 15:18:33.41
>>628
 ですよー ただ風防がノーマルだとホース干渉するのでヤスリで削る必要ありですね。

 MUKA自体の三脚兼五徳も自作してちょっと火口と飯ごうの底が離れるように
したほうが、火力生かせますね。
 
 ウチに工具と実力あれば同様のものを、クッカー用に作りたいですが・・・
630底名無し沼さん:2011/06/25(土) 16:19:09.41
>>629
で、どうですか?まだジェネ詰まりませんか?
631626:2011/06/25(土) 17:43:24.80
>>630
 まだ青ガスで700mlボトル1本分しか使ってないのでまだ詰まりませんね。
632底名無し沼さん:2011/06/25(土) 18:05:21.20
ジェネいくらなんだろうか。
3000円以下ならMUKAを買う予定。
633底名無し沼さん:2011/06/25(土) 18:22:53.80
 もうそろそろメーカーの言っていた今月中に出来るつーのが近いから、ケツ叩いて見るか。

 
634底名無し沼さん:2011/06/25(土) 20:15:42.67
SOTO社長「お前ら、ジェネが本体より高くても文句言うなよなw」
635底名無し沼さん:2011/06/26(日) 09:39:06.40
つべ見るとおっさんが鍋が五徳からすべってヒックリ返している画像があるんだけど
実際すべりやすいの?
すごく気になるので持っている人感想を聞かせてください
636底名無し沼さん:2011/06/26(日) 10:10:01.07
>>635
正しい日本語で頼む
637底名無し沼さん:2011/06/26(日) 11:17:33.48
>>635
ドクターなんとかっておっさんだろ?
斜めの岩の上に置いてるし、なにより信じられないくらい不器用そうだよな。
問題のシーンだってフタしか押さえてないのに鍋動かして倒してるw
ポンプに燃料ホース接続するだけでギクシャクしてたし…。
あれでMUKAの評価したら、さすがにかわいそうかと思うけどな?

つか普通あの動画アップしないよな?俺らなら撮影しなおすだろww
638底名無し沼さん:2011/06/26(日) 19:57:11.25
>ドクターなんとかっておっさんだろ
まさかそのおっさん中松じゃないよね?
それしか思いつかんのだけど...
639底名無し沼さん:2011/06/26(日) 19:57:45.15
>>638
Kかもしれん
640底名無し沼さん:2011/06/26(日) 20:16:53.72
これがドクターの人か?
変な髪形、ピストルもってにやける、ストーブ沢山持っている
これがアメリカのオタか?

http://www.youtube.com/watch?v=Wzpnl6UBjT8&feature=related
641底名無し沼さん:2011/06/27(月) 12:18:10.89
ドクターが使ってるポットいいな
蓋が裏でも表でも使えて、蓋した状態で皿にもなるから
料理を乗せて下で湯を沸かせば料理も冷めないし
食べながら湯も沸かせてウマー
余計なハンドルもないから洗うのも楽
642底名無し沼さん:2011/06/27(月) 15:35:16.78
 MUKAのパーツカタログは、6月中を目途に決定だそうだ・・・
 あまり無理な事は、まだ出来そうに無いな・・・
643底名無し沼さん:2011/06/27(月) 17:40:11.33
しかし本体より高いジェネってのもなんだなw
644底名無し沼さん:2011/06/27(月) 20:31:46.73
燃料は霧化
気分はムカ!
645底名無し沼さん:2011/06/27(月) 20:57:00.34
ホーマックでカタログ置いてあったから貰ってきた
MUKAもなかなか面白そうで良いなー
646底名無し沼さん:2011/06/28(火) 06:54:05.59
ムカムカするね
647底名無し沼さん:2011/06/28(火) 19:08:28.26
今日も懲りずにMUKAとスウェーデン飯ごうのテスト。
今回は、市販のロックアイス1kg溶かす時間。
気温30℃ほぼ無風。
完全に溶けるまで11分チョイ。
んで、遂に三脚固定している本体についているC字型の部品が熱で変形して緩んだ。
ペンチで修理完了。
終わってから気がついたのだが、三脚半回転させた上に風防置くと高さが丁度いいようなので、明日試して見ます。
648底名無し沼さん:2011/06/28(火) 21:29:12.85
>>647
レポ乙です。
気温高いとはいえ、溶かすの早いね。
でも、

>んで、遂に三脚固定している本体についているC字型の部品が熱で変形して緩んだ。

これ、どういう部品か分からないんだけど、緩んだままじゃまずいものなの?
たった11分(あるいは購入からの積み重ね)でこうなるのは気になるね。
649647:2011/06/28(火) 22:06:22.06
>>648
随分前から、色々試して酷使していたので変形したかも知れませんね。
画像は、明日休み時間にでも撮ってみます。
ただ脚の固定の補助の部品なので、無くても使用には影響少ないですね。
明日、上記した点試して見ます。
650底名無し沼さん:2011/06/29(水) 12:09:07.45
>>649
そこが緩くなったら、使用してる時は問題なくても、収納する時には脚がブラブラすることになるんじゃないですか?
随分前から酷使してるっていっても使用し始めたの今月ですよね?
ちょっともろすぎる気がするなぁ。
651底名無し沼さん:2011/06/29(水) 12:56:14.20
昨日カキコした事をさっそく実行。
本体とかは、氷入りクーラーで冷やして概ね8℃、外気温32℃微風ありで氷は200mlほど溶けてしまったのもあって参考記録です。
画像は、夜にでも。
点火から沸騰まで9分半
風に煽られると流石に赤火出て煤がつきますね。
なお、足は一カ所固定具が熱で変形したままでブラブラします。
ここはペンチで修理しかないですね。
652底名無し沼さん:2011/06/29(水) 17:55:29.57
>>537
ホントホント。
店の売値が15kで初回特典のボトル付。

たまーに行く店で特別割引券みたいなのを貰って
20%オフだったもんでついつい買ってしまった。

定価だったら迷ったけど
まぁ、赤ガスメインだったら使ってもいいかなーって購入。
653底名無し沼さん:2011/06/29(水) 18:05:59.22
>>652
同じような感じで店売り13Kで買いました
店の割引券があったら、11Kくらいで買えたのになぁ
割引券使いきってしまっていた
654651:2011/06/29(水) 19:19:30.74
昼やったテストの状況をうp
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0351801-1309342113.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0351797-1309342052.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0351803-1309342359.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0351800-1309342099.jpg

 ストップウォッチの数値が、上に書いた数字と違うのは
点火から10秒ちょい遅れて計測開始したため。
 脚は、かしめても若干ゆるいので無理は禁物って事ですな。

 しかし、MUKAの某オクの値段は高いねぇ・・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i0351799-1309342081.jpg
655651:2011/06/29(水) 19:25:12.78
あ、一番下のはMUKAの変形部分の画像がなぜかあんなところにorz
656底名無し沼さん:2011/06/29(水) 19:53:12.43
上の写真正しく脚を伸ばさないで使用しているね
壊れる原因じゃないの?
657底名無し沼さん:2011/06/29(水) 19:54:31.28
>>655
ドンマイ!
大して問題無い部分とはいえ、ちょっと脆いね。
そのうちこそっと改良されるとは思うんだけど、メーカーに送るのも手かもね。
658底名無し沼さん:2011/06/29(水) 20:16:43.02
>>656
壊れた後に正しく脚を伸ばさないでやったって書いてるじゃん。
659651:2011/06/29(水) 20:43:25.66
 メーカーでは推奨しないであろう、スウェーデン飯ごうの風防内で燃焼したから
結果こうなったかも知れないのであくまでも参考程度に考えてください。
 MUKAは本当にそよ風程度でも火が流れるのでウィンドシールドは必須ですね。

 MUKAはスノピのトレック1400には収納可能で、それからまた4合炊きの丸飯ごう
が被せられるのでまぁ加工して試してみたい方は自己責任で。
 ウチは、いずれ飯ごう改造風防やりますが。

 ちなみに、何故わざわざスウェーデン飯ごうかって言うとずいぶん前にも書いたのですが
ちょうどクッカーと風防がセットだったのと大きさ的にウチの使い方に合ってそうなので
実用的か試して見たかったのです。(セット販売のですとアルコールストーブもついてますし)
 
 
660底名無し沼さん:2011/06/30(木) 14:47:47.08
MUKAのジェネ3000円で7月15日発売だとHPに。
661底名無し沼さん:2011/06/30(木) 15:06:42.72
高いな
2千円以下かと思っていた
662底名無し沼さん:2011/06/30(木) 17:09:17.57
3000円はないな〜
定価1000円、実売数百円だと思ってた
とりあえず買わんでよかった
663底名無し沼さん:2011/06/30(木) 17:12:03.34
MUKAは名前の通りいろいろな面でムカつく事が多い
本当はそれが名前の由来なのかも
664底名無し沼さん:2011/06/30(木) 17:51:57.41
たっけえなwww
665底名無し沼さん:2011/06/30(木) 18:50:41.40
高いの?
コールマンのジェネの感覚だと安いと思ったけどな。
666底名無し沼さん:2011/06/30(木) 19:19:00.98
高いっすよ。
近いサイズのコールマン550用が2000円前後ですし。
吸気口とか付いているから高いんじゃないすか?
667底名無し沼さん:2011/06/30(木) 19:31:03.42
発売されたとたん盛り上がらなくなったな。。
これといった欠点も無いし、最大火力以外は平均的な無難な機種って感じか。
668底名無し沼さん:2011/06/30(木) 19:50:35.82
>>667
無難が一番だけどなぁ
まだそんなに使用頻度多くなってないからじゃないかな
これからでしょ
669底名無し沼さん:2011/06/30(木) 20:02:39.16
MUKAの欠点:点火直後の爆炎が10秒しかし安定まで火力調整不可、風防なしでは微風でも流れる火、ポンプの信頼性未確立
MUKAの利点:ガソリン特化によるバーナー部の小型軽量、ウィスパーライトと同等な静音、ボトル反転無しでの消火エア抜き、緊急消火。
670底名無し沼さん:2011/06/30(木) 20:04:34.06
sage忘れたorz
671底名無し沼さん:2011/06/30(木) 20:06:53.43
>>667
ほんとだな
各誌で絶賛持ち上げすぎかと
672底名無し沼さん:2011/06/30(木) 20:14:21.96
よく色々試したレポ書いている者ですけど、まだ新しいので致命的な不具合は無いですね。
詳細は、過去ログ参照して下さい。
後は、ほかの方のレポとこの先の氷点下での性能テストですね。
ガソリン限定なら今持っているNOVAやウィスパーライトが出番無くなってしまいましたが。
まあ、性能以外での最大の問題はボトルですね。
700のボトルでも、実質半分強の容量ですから。
673底名無し沼さん:2011/06/30(木) 20:31:45.63
実質半分強とは?
674底名無し沼さん:2011/06/30(木) 20:32:11.27
ふにゃふにゃホースが
ちと心配。
675底名無し沼さん:2011/06/30(木) 20:36:50.85
専用ボトルしか使えないって致命的なんじゃ
676底名無し沼さん:2011/06/30(木) 21:02:50.06
700mlのボトルに480mlまでしか不可。
それ以上入れるとポンプのエア用ホースに燃料が入ってしまう可能性有るので。
専用ボトルは、前から指摘されているので敢えてスルーしました。
最大の疑問は、ボトルの口径を他社のと変える必要性が有ったかって事ですね。
頭でっかちになるの嫌がったか、商売っ気出したとしか思えないのですが。
677底名無し沼さん:2011/06/30(木) 21:06:22.29
>>674
おれも心配
678底名無し沼さん:2011/06/30(木) 21:10:04.34
そんなことよりジェネ高ぇーよ
679底名無し沼さん:2011/06/30(木) 21:17:10.54
>>674 677
今のところ、ホースは問題無し。
700ボトルだと立ててポンピング出来る長さと柔らかさあるのは○なんですが。
わざと踏むにしても交換部品の値段わからないので試せないです。
680底名無し沼さん:2011/06/30(木) 22:11:34.27
ジェネの値段から想像するに5000円くらいだな、ホース
681底名無し沼さん:2011/06/30(木) 22:26:54.91
むしろ保守部品なしで新品買わせる口かもよ
682底名無し沼さん:2011/06/30(木) 22:53:41.80
SOTOならやりかねんなw
683底名無し沼さん:2011/07/01(金) 07:51:44.26
ほんとスノピみたくなってきて最悪な会社に成り下がったな
684底名無し沼さん:2011/07/01(金) 08:23:25.78
スノピもユニフレもモンもキャンプ道具は価格統制されてるもんなー

ホームセンターからソトが消える日も近いかな
685底名無し沼さん:2011/07/01(金) 10:24:02.83
mukaはiPhone的存在だな。
情弱でも簡単に使える。
でもちょっと互換性に難があるし余分な金もかかる。
すごいすごいと言われるけど情強は大したことないと笑う。
でもちょっと気になるし実は使ってみたい。
686底名無し沼さん:2011/07/01(金) 11:46:15.20
とにかく、今の御時世に新型の液燃ストーブを出した気概は評価したい。
687底名無し沼さん:2011/07/01(金) 12:57:04.14
無駄なたとえはいらんです。
MUKAはMUKAです。
688底名無し沼さん:2011/07/01(金) 13:15:01.40
P-153とETA POWER使っています。
被災時の予備にマルチな液燃を準備しようと思っていたらこちらを発見しました。
初の液燃ストーブとしてこちらはどうでしょうか?

ホントにプレヒート要らずなら、キャンプにも使うかもしれません。
689底名無し沼さん:2011/07/01(金) 14:32:22.04
ムカはマルチじゃないですよ
690底名無し沼さん:2011/07/01(金) 14:56:04.58

人や状況にもよるけど
赤ガス がんがん使えるのは
今までのマルチより被災時では役に立つかも
691底名無し沼さん:2011/07/01(金) 15:34:55.96
ホントだマルチじゃないんだねw失礼しました。
自分的には赤ガス使えれば十分です。
基本はランタンと同じホワイトガソリン使うと思います。

ジェネの交換とかまずあり得ないので、今の心配はホースの強度でしょうか。
692底名無し沼さん:2011/07/01(金) 15:55:02.20
>>691
いえいえ
私も最初マルチだと思ってガッカリした人ですので。
693底名無し沼さん:2011/07/01(金) 17:14:06.38
オイラはランタンでも赤ガス。
不安定になったら「ジェネ焙り」で復活させてる。
694底名無し沼さん:2011/07/01(金) 17:29:05.33
赤ガスにより短命になるジェネの費用は白と赤の差額で十分賄えそうだな。

オレも赤ガスでランタン使うわ。
695底名無し沼さん:2011/07/01(金) 18:33:32.94
>>688
プレヒートが要らないんじゃなくて、セミオートでプレヒートしてくれるだけ。
爆炎は上がる。ただ、プレヒートにかかる時間は他に比べて短いっぽい。
696底名無し沼さん:2011/07/01(金) 19:44:59.34
でも動画で見る限り、そんな爆炎ってほどでもないな
697底名無し沼さん:2011/07/01(金) 21:37:13.99
面倒なプレヒートの手間が省けるならすごいじゃない?
ボトルの口径はガソスタのノズルが入るサイズなのかな?
一般的な規格だとノズル入る?
698底名無し沼さん:2011/07/01(金) 21:38:05.19
あれはオートプレヒートって感じだよね。
火柱も動画で見る限り50cm位だし、テントの中とかで無ければ問題ないレベルかと。
WLIやNOVAだって受皿にたっぷりガソリン溜めてプレヒートしたらあの位は火柱になるよね。
液燃初めてだとビビるかもしれないけどw
699底名無し沼さん:2011/07/01(金) 22:01:29.23
山にもっていくには確実性がないとね
プレヒート無いのは良いけど
700底名無し沼さん:2011/07/01(金) 22:54:57.98
>>699
そうそう
特に雪山とかは数値的な性能より
信頼性が一番だと思ってる
701底名無し沼さん:2011/07/01(金) 22:59:17.31
近年の新製品残念具合はなんでなんだ?
設計のセンスが悪いのか?テスターのセンスが悪いのか?
それとも企画が変な口出しでもしてくるんだろうか?
702底名無し沼さん:2011/07/01(金) 23:01:15.83
>>698
一般的なボトルにガソスタのノズルは入らない。
703底名無し沼さん:2011/07/01(金) 23:17:09.25
>>697
他のだと無理
無理やりやっても絶対に吹く
SOTOのは余裕でオケ
それに合わせて作られてるから、直接ガソリン入れられる


704底名無し沼さん:2011/07/02(土) 03:22:03.07
下界でやることに漏斗不要になっても別に嬉しくない
ライダー向けということか?
705底名無し沼さん:2011/07/02(土) 03:31:10.23
もともと登山でガソリンストーブ使ってる奴なんてほとんどいない
そんなのターゲットにしてるとしたら、そのメーカーはアホだ
706底名無し沼さん:2011/07/02(土) 07:22:15.61
>>704
ライダーじゃないけど直接給油出来たら移し替える手間がなくて俺は嬉しいけど。
707底名無し沼さん:2011/07/02(土) 10:53:41.37
 前からMUKAのテストしているものですが、脚の固定具の変形について
画像送ったらC字型のパーツ以外にアルミダイキャストも変形見られるって
事で、メーカーから要請来たら送りますんでしばらくいじらんでおきます。
 あ、送るんならホースの強度テストすりゃいいのか。
708底名無し沼さん:2011/07/02(土) 11:05:44.37
メーカーもいい迷惑だなw
709底名無し沼さん:2011/07/02(土) 11:47:24.68
>>707
いいぞ〜どんどんやれ〜!
あんだけ風に弱いモンを出したって事は、会社がたいしたフィールドテストをしてないって事だ。
ユーザーがフルボッコにして、会社がどんどん改良したら良いモンが出来るハズ。
710底名無し沼さん:2011/07/02(土) 12:15:51.34
ストーブ単体で耐風性とかあほじゃね?
ウィンドスクリーンとか使うだろJK
711底名無し沼さん:2011/07/02(土) 12:19:05.62
フルボッコとか、どこで覚えたんだい?
君、引きこもり?>>709
712底名無し沼さん:2011/07/02(土) 12:33:51.35
>>710
オマエ、冬山行った事無いだろ。
ウインドスクリーンだけで防げるぐらいなら、
各メーカーがわざわざ直噴にしたり、x五徳にしたり、リング付けたりしねぇよ。
山行った事あんの?
713底名無し沼さん:2011/07/02(土) 12:58:05.32
>>712
メーカーもクレーマーばかり相手にして大変だな
714底名無し沼さん:2011/07/02(土) 13:06:45.92
ふにゃふにゃホースの件
他スレに「もう折り目がついた」ってレスが上がってんだけど、
どお??ヤバそう??
715底名無し沼さん:2011/07/02(土) 13:36:17.14
ストームクッカーとドッキング出来れば良かったんだが
そうすれば颱風性能もかなり上がる
716底名無し沼さん:2011/07/02(土) 14:07:19.58
>>710
単体での耐風性…
…一番重要なとこダロ。

「機能性」「使い勝手」「重い軽い」「見た目」なんぞは、
個人個人の使い方と好みの問題。
個人の好みを除外したら
「耐久性」「耐風性」以外に、一体何で選ぶんだ?
717底名無し沼さん:2011/07/02(土) 14:34:37.82
耐風性とかいってる馬鹿は冬山行かん馬鹿
お外でコンロ使う馬鹿いるか!
718底名無し沼さん:2011/07/02(土) 14:39:25.03
>710
 耐風性が弱いから何とかしようとした試した結果、脚の固定具が熱で変形
というのが見つかったんだろうに。。。
 肝心な時に使えなかったらどうすんだと。
719底名無し沼さん:2011/07/02(土) 14:44:06.58
持ってないのに文句だけ言う奴が多すぎる。
レポ上げてる奴に乗っかって文句言う前に金貯めろよwwww
720底名無し沼さん:2011/07/02(土) 14:44:37.87
>>717
ガソリンストーブの着火を冬山のテント内でやったら大惨事だ。
冬山だと常温下の3倍ぐらいの火柱が上がる。
「ストーブはテント内」なんてのは、ガスしか使った事のない奴の発想。
721底名無し沼さん:2011/07/02(土) 14:48:12.20
ばかたれ!!
ガスコンロの無い時からテント内プレヒートじゃ!
722底名無し沼さん:2011/07/02(土) 14:49:02.23
遊歩大全詠んでみな
723底名無し沼さん:2011/07/02(土) 14:51:18.80
>>720
お前が技術不足ってだけだよ
724底名無し沼さん:2011/07/02(土) 14:57:39.39
>>721バ〜カ
プレをスポイトだのアルコールだのでやってた自動加熱のスベアの時代とは違うんだよ。
実際wplでもnovaでも冬山で使ってみろ。
725底名無し沼さん:2011/07/02(土) 14:57:57.43
ガソリンでも床を溶かすから分離型ストーブはまあちょっと無理
Sveaみたいのならできるが、それでも危険なことには違いない
何が起きても文句は言えん
テント内で使うのがあたりまえみたいなことを言うべきではないな
726底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:00:27.99
みんな実際に山にいくべ
ここや本だけじゃ生き残れんから
ガスコンロでも要らないのに嵩張るのが嫌で重くもないのに
ポケットコンロの風防ですら持っていかないんだから
冬山で外での炊事はありえない
アルコールでプレヒートすると言う発想がもうダメ
メタ、アルコールジェルか固形燃料あたりだろ?
727底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:02:04.68
アー普通コンロの下にはベニヤ板敷くんだよ
これも知らないのかな
728底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:02:10.85
>>723
お前にはプレヒートの爆炎防ぐ技術があんのか?
具体的に書いてみろ。
729底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:03:57.30
テント内で大量の酸素を消費するから酸欠のリスクもある
730底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:08:41.40
テント内で赤ガス燃やすって事はテントの中で車の排気ガス吸ってるようなもんなの?
731底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:09:42.24
>>727
熱の事じゃねぇよ。マヌケ
ガソリン自体がテントの生地、コーティングを溶かすんだよ。
そんな事も知らねぇの??
732底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:09:49.53
>>728
プレヒートをガソリンでやらなきゃならん
などという妄想はお前の脳内だけなんだが?
その前にお前の頭から火が出てるからまずそれを消火しろ
733底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:14:54.64
じゃmukaはプレヒートも赤ガスつかうから冬山テント内使用はできないってことか
ムカつくぜ
734底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:17:34.40
>>732
プレヒートをアルコールでやろうがメタでやろうが
氷点下だと着火したら噴出時に巨大な火柱が上がる。
実際に冬山で別体を使ってみろ。
735底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:21:43.28
んー、バーナーパッドを上に載せてプレヒートすりゃ良いだけだけどな。
下の方は、雪山だとベニヤ板か何か敷いとかないと、下の雪が溶けて転けるから、どちらにしても何かバーナー台が必要だし。
123Rなんか、下手するとタンクが雪で冷却されて圧力不足で突然炎が消える事もある。
736底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:27:37.10
>>734
もうプレヒートから論点ずらし?
バルブの開け方がヘタクソなだけでしょ
極地遠征隊がどうやってストーブ使ってるか勉強しなさい
737底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:32:56.08
それとな、雪山でテント内でストーブ使えなきゃ、2日も吹雪かれただけでエライ目に遭うぞ。
水も無くなるし、食い物は冷蔵庫や冷凍庫から取り出したばかりのような代物だけになっちまう。
738底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:38:46.80
北極遠征した石川直樹は
テント内ではプレヒートも着火もしなかったぞ。

テント内着火なんざ
間違ってもしない。
739底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:42:16.43
>>737
2日も吹雪かれて
雪洞すら掘らずにテントかよww
完全に脳内ww
740底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:47:34.33
>>736
この間フィンランドの北極縦断したチームはVTRを見る限り、猛吹雪でも前室で調理してた。
テントに持ち込みはしていないよ。
741底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:54:06.83
つまりテント内で使ってる奴は異端ということか
で、異端児が常識!と叫んでるわけか
742底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:58:26.55
やっぱ他人の話ばかりか
冬山行ってませんの白状ご苦労様
前室はテント内かは微妙だがテントの暖房にならないのが欠点
テント内に結露の原因になる水蒸気を大量に入れないのが利点
でもやっぱり暖かいほうがいいな
それと 2日間吹雪=雪洞←バカ、んなもん決まってません
743底名無し沼さん:2011/07/02(土) 16:09:50.93
>>740
前室ってテント内のことじゃねーか
もうお前はダメダメだ 話にならない
744底名無し沼さん:2011/07/02(土) 16:10:55.14
>>742
脳内乙ww
大雪山で2日も吹雪かれたら30分ごとに雪掻きしないとテント自体が潰れるww
「雪洞」って発想もなく「テント内でストーブ」なんざ
脳内以外、何?
745底名無し沼さん:2011/07/02(土) 16:18:02.17
>>743
前室がテント内??
そりゃビックリだ!
どうゆう解釈すれば
「内」になんの??
746底名無し沼さん:2011/07/02(土) 16:29:45.61
>>744
吹雪かたと雪質次第じゃね?
二日間吹雪=雪洞がおかしいのですよ、おわかり?
747底名無し沼さん:2011/07/02(土) 16:31:56.89
昔コールマンの液燃一体型をテント内で使ったなぁ
今はシングルウォールは流行ってないみたいだね
748底名無し沼さん:2011/07/02(土) 16:34:28.26
灯油とか123Rならテント内もあるだろうけど、
MUKAとかウィスパーライトの別体型は操作にタイムラグが有り過ぎて危険すぎる。
テントで使うのは、ちょっとあり得ない。
749底名無し沼さん:2011/07/02(土) 16:39:33.26
テント内で使うのが危険ならmukaやめてsod-300にしとくか
750底名無し沼さん:2011/07/02(土) 16:45:11.51
>>746
じゃあオマエの脳内だけで
頑張ってテント内で
火柱上げてろよwww

別体使った事無いのも
冬山行った事無いのも
丸分かりwww
751底名無し沼さん:2011/07/02(土) 16:59:46.17
お前らMUKAの生産が追いつかなくて買えないからって、そんなイライラすんなよw
752底名無し沼さん:2011/07/02(土) 17:02:48.06
おい。
エルブレにもイシイにもオーソリティーにも
実機が無いぞ。
どこに売ってんだ?
753底名無し沼さん:2011/07/02(土) 17:05:36.10
前室はテントだろ
だいたい風を防ぐからテント云々って話しなんだろ?
吹きっさらしじゃなきゃテント内って解釈でいいんじゃない?
754底名無し沼さん:2011/07/02(土) 17:06:14.98
>>752
意外なことに好日にあったりした
755底名無し沼さん:2011/07/02(土) 17:06:58.33
>>746
同意
756底名無し沼さん:2011/07/02(土) 17:26:13.75
>>750

別体使ったことあるなんて言ってないけど?完璧な人違いだろ?

ちなみに雪山はテント泊、あとから雪洞を掘ったことは無い。

場所選べば猛吹雪でも雪は積もらないのに、何言っちゃってんのって感じ。


そもそも吹雪いてから雪洞掘るのはマヌケな証。おわかりですか〜〜?
757底名無し沼さん:2011/07/02(土) 17:29:48.16
MUKA買った。
国産液燃ストーブは初めてだけど
すげー精密機械チックで萌えるわ。
さて燃焼実験をするか・・・
758底名無し沼さん:2011/07/02(土) 17:42:01.95
みんなアタマ冷やせ。
とりあえず雪山で埋まってこい。
759底名無し沼さん:2011/07/02(土) 18:13:59.22
>757
点火直後の爆炎と輻射熱に注意しろよ・・・
760底名無し沼さん:2011/07/02(土) 18:30:35.16
>>715
 ちょっとググって見たけど、ストームクッカーは使える可能性あるかも
知れないですよ。
 問題は、TR−B25入れる所の高さですが。。。

 予算があれば試しますが、予算が厳しい・・・
761底名無し沼さん:2011/07/02(土) 18:47:16.58
おお旦那、それは朗報です!
762底名無し沼さん:2011/07/02(土) 18:50:11.64
>>756
ホントに冬山行った事ねぇんだな。
北アルプスに行ってみろ。10分で晴れ間が猛吹雪に変わるってのに、
「吹雪いてから雪洞は遅い」って、発想は
冬山に行った事がある人間なら言えねぇし、
「場所を選べば」なんて発想も、
オマエみたいな脳内だけだwww

オマエはせいぜい整備された登山道歩いてなwww
763底名無し沼さん:2011/07/02(土) 18:58:36.98
>>762
お前は極論ばかりだな?
764底名無し沼さん:2011/07/02(土) 19:01:18.05
>>762
いつから北アルプスに限った話だったんだ?
教えてくれ。
765底名無し沼さん:2011/07/02(土) 19:06:09.35
>>763
ようは、オマエはヌルイ山すら行った事が無いのに、
知ったかぶりしたって事だなww
766底名無し沼さん:2011/07/02(土) 19:08:22.32
北海道のスキー場のリフトの脇でコーヒー飲んでたと思ったら
今度は西穂のロープウェイの駅の横ですか。
色々と大変ですね、でもそこではまだ冬山扱いされませんよ
(勝手に場所を上げて話するのでこちらもお付き合い)
767底名無し沼さん:2011/07/02(土) 19:09:42.27
まぁ、ストーブ買うヤツの中で冬山に行くヤツの方が少数だと思うが。

いずれにしても「どうでもいい」
768底名無し沼さん:2011/07/02(土) 19:14:44.96
バックカントリーではガス。
769底名無し沼さん:2011/07/02(土) 19:14:58.13
>>766
あ〜ww
ゴメンゴメンww
オマエって、そうゆうところしか行けないレベルなんだねww
「テント内でストーブ」って話だったから、勘違いしてたよww
770底名無し沼さん:2011/07/02(土) 19:22:02.12
やっぱバカだ!
自爆している
レベルが上がるとテントでコンロを使うとこれまた白状
という事でこれにて終了。チャンチャン
771底名無し沼さん:2011/07/02(土) 19:30:04.64
>>732
プレヒート用に別の専用燃料を用意するなど単なる道具ヲタ
山屋は単なる道具に過ぎないストーブにそんな面倒なことはしない
集めた道具使ってみたいからフィールド行ってるだけだろ
それともベランダでアウトドアごっご専門か?www
山で燃料より先にプレヒート用アルコールが無くなったら
下山するのかよ、ストーブがススで汚れるのが嫌って理由でwww
772底名無し沼さん:2011/07/02(土) 19:42:04.34
ただでさえ山ヤはグラムで荷物削ってんのに、別でプレ用燃料持ってくなんてバカはいない
お庭かベランダで遊んでる輩だな
773底名無し沼さん:2011/07/02(土) 19:57:52.30
 ここにいる全員が山屋と思う時点でお里が知れる。
 
774底名無し沼さん:2011/07/02(土) 19:59:39.17
面倒だからアルコール持たないってw
もうそういうことしか言うことができないのか・・・
775底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:07:38.67
つーか、MUKAは冬山でちゃんと始動するんかな?
コールマンピーク1なんかは、厳冬期はプレヒートが必要になったが。
776底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:16:34.15
やはりベランダアウトドアマンがおるなw
777底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:27:24.16
>>775 
一応、8℃まで冷やした状態では始動したけど厳寒期は来ないとわからないのが
本音ですな。
 正直、MUKAは登山には向いていないと思いますが。
理由:・点火時火柱上がっても弱く出来ない・
   ・輻射熱が強すぎて万が一テント内で使用した場合熔ける可能性あり
   ・ボトルの選択肢が無い為短期の山行の場合無駄に容量を食う
   ・現状では信頼性が確立していない
   ・アルミダイキャスト製のバーナー部の為アルコールプレヒートし続けた場合腐食の恐れあり。

上記の理由によりバックパッカーやキャンパー向けとの認識です。
778底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:34:03.13
>>777
しかし登山誌も結構持ちあげてるね
NOVAとかと比べて輻射熱が大きいの?
火柱はキルスイッチでもダメなの?
779底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:45:02.57
あんなストイックなデザインがバックパッカーやキャンパー向けで
なくして他になんだと言うのか
780777:2011/07/02(土) 20:48:37.37
>>778
 登山誌は、いい所書いて売ってなんぼですから。
 
 輻射熱は、NOVAとは完全に比較したわけじゃないですが、もともとの
火力の差のせいかMUKAのが強い印象があります。
 ベランダで、ベニヤしいて湯沸ししてベランダ少し焦げましたし。
 
 点火時の火柱は、安定する前にRUNにすると燃料漏れて最悪引火します。
燃料がにじむとは説明書に書いてありますが。
 説明書には、燃料少ない場合ポンピング80回程度ならインジケータが
出なくても火は点くような事書いてありますがインジケータの意味無いデスヨネ。
 
 本気でデータ取ろうと思ったら放射温度計や騒音計、フリーザーが
必要なのでそこまで出来るわけも無いのであくまでも参考程度なのが
残念ですが。
781底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:54:27.74
おつ!
そしたらMUKAはオートキャンプ用でNOVAを山用に使い分けるかな
782底名無し沼さん:2011/07/02(土) 21:45:15.10
  いかんせん、私個人の使用感なので人によっては「違うじゃねーか(怒)」
って事もありますので、逃げじゃないですが実際に使って見て使い分けるのが
良いと思います。
783底名無し沼さん:2011/07/02(土) 21:55:18.57
被災用で考えてたから参考になりました。
ありがとう。
私も買います。
784底名無し沼さん:2011/07/02(土) 22:35:57.05
なんか荒れ気味だけど冬テン経験者とそうじゃない人に大別?
夏山でも荒天時は中で使っていたよメタと鉛ガソリンを、目がチカチカするので
換気は欠かさずにね。まぁそんな時は最低限の食事しかしないけど。
785底名無し沼さん:2011/07/02(土) 22:58:50.49
>>784
いや、その話もう終わってるから
786底名無し沼さん:2011/07/02(土) 23:01:40.45
ところで発売前に長文でMUKA評を繰り返してた馬鹿はどうした?
発売されてみたら馬鹿が頓珍漢な事を言ってただけってのがバレたわけだが
やっぱり恥ずかしくて出て来れないのか?
787底名無し沼さん:2011/07/02(土) 23:06:55.60
そう、二日吹雪かれたら雪洞ほりほりがデフォだとさwww
雪質や場所は関係なくwww
788底名無し沼さん:2011/07/03(日) 00:10:13.37
>>777
濡らした指がくっつくぐらい冷凍庫に入れてみるとかどうだろ?
789底名無し沼さん:2011/07/03(日) 01:38:39.97
結局、冬山経験者は
「テントでは使うな」で
冬山未経験者は
「テントでも使う」って感じなんだな。
じゃあmuka買っとこ。
790底名無し沼さん:2011/07/03(日) 02:12:03.26
結局、冬山経験者は
「テントと雪洞を使い分けている」で
冬山未経験者は
「二日吹雪かれたら雪洞」って感じなんだな。
じゃあmuka買っとこ。
791底名無し沼さん:2011/07/03(日) 02:14:53.44
結局、冬山経験者は
「液燃とガス」で
冬山未経験者は
「雪山は液燃」って感じなんだな。
じゃあmuka買っとこ。
792底名無し沼さん:2011/07/03(日) 03:50:26.48
結局、冬山経験者は
「雪洞掘りゃいいだろ」で
冬山未経験者は
「゙雪洞"って騒いでる粘着」って感じなんだな。
じゃあmuka買っとこ。
…どっちもレベル低w
793底名無し沼さん:2011/07/03(日) 04:20:01.99
結局、冬山経験者は
「天候は常に最悪」で
冬山未経験者は
「天候はいつも無風快晴」って感じなんだな。
じゃあアーバン買っとこ。(裏切り者ピカ厨いややめたパイ厨)
794底名無し沼さん:2011/07/03(日) 07:21:29.49
ホントのところ、みんな液燃をテントで使ってんの?
自分はシングルウォールにガスなんだけど、液燃の人を見た事が無い。
バックカントリーだからかな?
795底名無し沼さん:2011/07/03(日) 07:29:15.40
吹雪と雪洞の話はスレチ!
専用スレいく!
796底名無し沼さん:2011/07/03(日) 07:37:48.26
行ってらっさい
797底名無し沼さん:2011/07/03(日) 09:42:20.94
MUKAはどうやら今までの液燃ストーブとはかなり違うみたいですね
それが自分に良いか悪いかは結局買ってみるしかないと思い
(実はそうやって買ったガラクタも沢山あるのですが・・・)
昨日名古屋と岐阜廻ったが好日でボトル、モンベルとヒマラヤで展示品が残っていただけで
入荷は未定でした
東海地方又は東京都内(今週末出張予定)で買えるところご存知の方教えて下さい
798底名無し沼さん:2011/07/03(日) 09:45:00.49
本社愛知県やん
799底名無し沼さん:2011/07/03(日) 10:29:37.00
脳内冬山ベテランデブニートアゲ野郎に翻弄されすぎだぞお前らw
彼は部屋から出るのでさえ冒険なんだよ、画面の前で活字でしか戦えないのです
800底名無し沼さん:2011/07/03(日) 10:29:54.84
ヒマラヤまで買いに行ったのか…山やの鑑だな
801底名無し沼さん:2011/07/03(日) 11:15:27.19
>>788
冷蔵庫も冷凍庫も食品入れる訳で…
基本ベランダ焦がした後は、職場持って行っているのでますます冷凍庫とか無理です。
そこまでやりたいですがねぇ。
802底名無し沼さん:2011/07/03(日) 11:32:02.29
>>775
海外の動画で冬山っぽいとこで点火してるのがあったけど、厳冬ってほど
でも無いとこだったから、よく分からん。
Peak1とくらべるとMUKAはもともと本格的にプレヒートしてる感じだから
その分普段とあまり変わらないかもしれないね。
803底名無し沼さん:2011/07/03(日) 14:55:37.85
>>801
下にペニア敷いて使ってたのに、ベランダの床がこげたの?
804801:2011/07/03(日) 15:40:00.90
 ええ、ベランダの素材がグラスファイバーのような感じで熱に弱かったらしく
ちょっと茶色に。
 ベニヤも標準的な厚さのだったので、お湯沸いてベニヤどかしたらまさか変色
しているとは思いませんでした。
805底名無し沼さん:2011/07/03(日) 15:49:16.16
ベランダはFRP防水だったわけか
806底名無し沼さん:2011/07/03(日) 18:41:06.16
マンションだったら結構金取られそうだな
807801:2011/07/03(日) 18:44:55.20
 そっちの心配されても・・・

 出来る限り目立たないように、紙やすりで削ってます><

 
808底名無し沼さん:2011/07/03(日) 18:50:43.93

                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   どーか見つかって
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    お金取られますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
809底名無し沼さん:2011/07/03(日) 19:10:56.02
ちよちゃん…
810底名無し沼さん:2011/07/04(月) 09:25:06.16
>>807
焼けた部分だけ補修用FRPを上からはっといて、塗装しとけばいいんじゃね
811底名無し沼さん:2011/07/04(月) 10:07:17.57
ストーブのスレ…だよぬ?
812底名無し沼さん:2011/07/04(月) 10:09:30.54
だよぬーーーー!
813底名無し沼さん:2011/07/04(月) 12:56:43.44
言うっきゃないかもぬ、そんな時ならぬ
814底名無し沼さん:2011/07/04(月) 13:52:34.12
「ね→ぬ」が流行るのかもぬ?
815底名無し沼さん:2011/07/04(月) 13:55:39.59
そんな事はないと思うけどぬ
816底名無し沼さん:2011/07/04(月) 14:19:21.98
すいまそん
817底名無し沼さん:2011/07/04(月) 14:24:41.50
謝っても許さぬ
818底名無し沼さん:2011/07/04(月) 16:25:02.60
まんどくさい
819底名無し沼さん:2011/07/04(月) 17:58:32.64
だが断ぬ
820底名無し沼さん:2011/07/04(月) 18:20:08.82
そんなことはありますん
821底名無し沼さん:2011/07/04(月) 19:27:43.47
MUKAが早く店頭に並ばないかぬ
822底名無し沼さん:2011/07/04(月) 19:33:27.22
上のほうで変形したとの事なので対策されるまで出荷停止かも?
823底名無し沼さん:2011/07/04(月) 19:47:16.48
>>822
使用方法に問題あったでぬょ?
なかったぬ?
824底名無し沼さん:2011/07/04(月) 20:09:59.20
ネラーがmukaを出荷停止にしたというスレはここかぬ?
825底名無し沼さん:2011/07/04(月) 20:44:46.23
ネラーにそんな力はないぬ

ペンは剣よりもというがペンにもよるぬ
826底名無し沼さん:2011/07/04(月) 21:36:50.27
>>825
気持ちが悪い
827底名無し沼さん:2011/07/04(月) 21:50:09.92
ねらーのペンは豆腐にも刺さらんにょ
828底名無し沼さん:2011/07/04(月) 21:57:43.51
俺のは障子には刺さるぞ
829底名無し沼さん:2011/07/04(月) 21:59:23.00
この剣はコンニャクが切れぬ
830807:2011/07/04(月) 22:23:25.42
>>810
なるほど、目立たないところで試してみます。
831底名無し沼さん:2011/07/04(月) 22:32:15.16
>>808
ちよちゃぬ…
832底名無し沼さん:2011/07/04(月) 22:32:55.09
 MUKAは、探しゃぁ売ってるがねぇ・・・・

 確かに性能はいい緊急消火なんて最たるものだが、風に弱いわSTARTの爆炎にびびってRUNで弱くしようと
したら燃料吸気口から漏れるわでその辺りの注意が必要よ。

 脚を90°回せばストームクッカー風に出来ますがね。
833底名無し沼さん:2011/07/04(月) 22:37:37.25
>>832
どこに売っているのか教えてください
買いたいのです
834833:2011/07/04(月) 23:04:11.39
 >>833
ちょっと前なら東京なら神保町のエルブレスとかにありましたが、もう無いでしょうね。

 意外な店に売っていたって過去ログで見た記憶も。

 慌てずに、時間あるときにでも探すのが吉と出ると思います。

 
835832:2011/07/04(月) 23:04:48.40
アンカーミスったpq
836832:2011/07/04(月) 23:06:04.57
名前もミスった・・・
吊ってくるo  rz
837底名無し沼さん:2011/07/04(月) 23:09:57.26
>>836
吊る前に見つけて教えてくださいw
838底名無し沼さん:2011/07/04(月) 23:13:50.47
けっきょくねえんじゃん!!
839底名無し沼さん:2011/07/04(月) 23:15:07.89
>>836
死なないでぇ〜!教えてぇぇ〜〜!
840底名無し沼さん:2011/07/04(月) 23:16:21.31
アルペンで買えた
在庫は無かったけど
他の店から取り寄せるみたいだ
841底名無し沼さん:2011/07/04(月) 23:20:00.81
>>840
ありがとう!
もう死んでもいいよ>>836
842底名無し沼さん:2011/07/04(月) 23:41:37.34
こんだけテンポやノリが良いと、傲慢なクレクレでもなんか赦せてしまうなw
843底名無し沼さん:2011/07/05(火) 02:44:18.05
>>842
俺の行ってる店は初回入荷分売り切れ。
次回予定は秋って言ってた。
地方の弱小ショップだからかもしれないが…。
844底名無し沼さん:2011/07/05(火) 22:25:38.69
そうか……ぬ
845底名無し沼さん:2011/07/05(火) 23:06:02.04
新型フィールドチャッカーまだかなー?
846底名無し沼さん:2011/07/06(水) 06:25:11.20
急に点かなくなったポケトーチ、ノズルからエア吹いたら直ったわ。
百円ライターガスは不純物が多いから、自然に詰まってしまうらしい。
847底名無し沼さん:2011/07/06(水) 08:40:07.73
>>846
だから東海のライター推奨してるのかな?
848底名無し沼さん:2011/07/06(水) 08:45:59.44
ポケトーチは、昔グリーンのを仕事で使っていて凄く便利だったがすぐ死んだ。
おかげで現行品には手が出しにくい。
ありそうでなかなかない名作なのに残念。
849底名無し沼さん:2011/07/06(水) 09:41:08.59
>>848
どう壊れたの?
850底名無し沼さん:2011/07/06(水) 09:55:20.60
オレのは散々使ってるけど三年持ってる
点火が甘くなり、接点調整した事しかない
851848:2011/07/06(水) 12:30:03.91
仕事中に何回か使っていたら、急に火がでなくなってライターの不良かなと思って見てみても問題無し。
ここ見ていたら、何か詰まっただけだったのかも知れない、勿体無い事した(>_<)
仕事で熱収縮チューブ縮めるとき丁度いい大きさと火力だから良かったんだがまた買おう。
852底名無し沼さん:2011/07/06(水) 21:35:09.03
ノズルの先端から、コンプレッサーでブローすれば治るよ。
使いかけのライターを入れると屑が詰まるから、メンテは豆にね。
853底名無し沼さん:2011/07/06(水) 21:57:48.02
>>851
うむ
俺は間違えてフリント式のライターを入れてぶっ壊してしまったことがあり、
分解してみたらそういうのが不慣れで初心者な俺でも治せるくらい簡単な機構だった
だから不具合は完全に割れたとかじゃない限りわりと修理可能だと思う
854底名無し沼さん:2011/07/06(水) 23:23:43.09
>>852
コンプレッサー無いんだけど息吹きかけるだけじゃだめかな
855底名無し沼さん:2011/07/06(水) 23:28:52.94
では自転車の空気入れでどうぢゃ
856底名無し沼さん:2011/07/07(木) 00:02:27.51
生ガスかチョロ火しか出なくなったら不調のサイン。
ヘッド部のライター側パイプにエアコンプレッサーの
ノズル当てて一瞬だけ吹くとたちどころに治る。
857底名無し沼さん:2011/07/07(木) 00:29:04.40
>>855
それならある!
コンプレッサーってみんなの家庭にあるものなのか。。。
858底名無し沼さん:2011/07/07(木) 00:37:02.16
普通ないやんね
859底名無し沼さん:2011/07/07(木) 01:06:12.11
コンプレッサーをどう受け止めるかだね
860底名無し沼さん:2011/07/07(木) 07:16:40.44
ガンプラ用のエアブラシのミニコンならある
861底名無し沼さん:2011/07/07(木) 08:33:18.86
え? 旋盤ぐらいまでなら、どの家庭にもあるんじゃないのか?
862底名無し沼さん:2011/07/07(木) 09:44:30.86
鍋、釜は無いけど旋盤、ボール盤はあるってか
863底名無し沼さん:2011/07/07(木) 09:48:12.84
原子炉ぐらいどの家庭にもあるんじゃないの?と言うレベルくらいおかしい
864底名無し沼さん:2011/07/07(木) 10:34:13.75
原始炉ならあるんだけどな…
865底名無し沼さん:2011/07/07(木) 10:46:25.09
納屋で核融合実験したって話があったな
確かアメリカだったか
866底名無し沼さん:2011/07/07(木) 11:57:27.28
ST-480なかなか売ってないよ。田舎だからかな?
867底名無し沼さん:2011/07/07(木) 12:18:01.14
軽量、コンパクトで燃料切れ知らずな、核融合ストーブでないかな。
テント内では使用禁止だよw
868底名無し沼さん:2011/07/07(木) 13:31:57.83
>>864
>原始炉ならあるんだけどな…

これってカマドかイロリのこと?
869底名無し沼さん:2011/07/07(木) 15:09:11.02
>>865
バックトゥザフューチャーであったよ
870底名無し沼さん:2011/07/07(木) 18:57:31.14
パソコンのホコリ飛ばす
スプレータイプのエアダスターでOKだった
871底名無し沼さん:2011/07/07(木) 19:13:06.42
>>870
OA機器コーナーにあるいわゆるエアダスターてやつだぬ。
872底名無し沼さん:2011/07/07(木) 20:35:10.77
>>832
俺は特に風に弱いとは思わないがな。
今の所ホースの材質以外は大満足だよ。
カチっとしたメカニカルな質感も液燃ストーブとしては斬新で気に入っている。
873底名無し沼さん:2011/07/07(木) 20:35:42.45
あと、爆炎ってほどでもないと思う。
874底名無し沼さん:2011/07/07(木) 20:45:52.95
爆炎と言わないと他のストーブの立場が無いwww
875底名無し沼さん:2011/07/07(木) 21:18:59.80
>>869
アレは電動コーヒーミルだよ
876底名無し沼さん:2011/07/07(木) 21:55:25.80
まあ、予想以上にまとまってて、差し障りのないケチしか付けられない感じだな。

逆になんとなく面白味に欠けるストーブに感じられるけど
877底名無し沼さん:2011/07/07(木) 22:24:31.56
>>876
別にいいじゃん
過去の失敗例とか発売前の過剰な宣伝文句により疑惑の目が向けられてただけであって
製品そのものを無理に貶めることが目的なわけじゃないし
878底名無し沼さん:2011/07/07(木) 22:33:41.11
>>876
トヨタ車が良くそう言われるよね。

自分的にはホースの耐久性だけ気になるな。
879底名無し沼さん:2011/07/07(木) 22:35:42.31
まあ、値段も手頃だし俺は文句無いけど
880底名無し沼さん:2011/07/07(木) 22:46:05.99
はやく店頭並ばないかな。
881底名無し沼さん:2011/07/07(木) 22:51:27.42
初回入荷のボトル付きが勝ち組?
882底名無し沼さん:2011/07/07(木) 23:00:38.32
>>881
今のところはそうだね。
さらに長期的に見れば、あれこれ改善されてから買うのが勝ち組。
ただ、欲しい時に買うのが勝ち組な気もするし、ストーブ無い人は
いつ買ってもいいんじゃないかな。

今のところ、気になるのは

・少し風に弱い
・プレヒート時の爆炎はコントロール不可
・信頼性は未知数

って感じ?
883底名無し沼さん:2011/07/07(木) 23:48:18.07
そんな風に弱いかね?
まだ強風の時に使ってないから断言はできないけど
風に弱いという印象は俺には無い。
まぁ俺はストーブ使うときは必ず風防を使うから風に弱いというのは関係ないけど。
>>876
俺も買う前はそういうイメージだったけど
質感も高いし面白みのないストーブとは思わないな。
メカ好き(道具好き)ならあのギミックはツボにハマると思う。
884底名無し沼さん:2011/07/08(金) 08:39:32.26
爆炎はおさえることできた
最初のポンピングを半分程度で止めれば爆炎は半分以下に
ただポンピング少なすぎると立ち上がらないことがあるので
念の為にスタート時間を少し多め(15秒程度)にすると良いかも
でもこの程度なら爆炎?上げたほうが確実な気がする
買って1週間だけどもう慣れた

885底名無し沼さん:2011/07/08(金) 08:53:42.75
いつかこの爆炎も味といわれる日が来るのでしょうか?
個人的にはメリハリがあってと言うか失敗が無くて突然火達磨とか
なくてわかりやすいんだけどな
886底名無し沼さん:2011/07/08(金) 10:39:33.71
液燃ストーブ好きは機械を飼いならしてる感が楽しいって嗜好あるからなあ。
多少の不便は味のうちと。
ただMUKAは最初の宣伝文句が完璧なイメージだったからギャップあるんだろうね。
887底名無し沼さん:2011/07/08(金) 10:49:19.74
確かに。プレヒート不要だと思ってた。

ホントはすごく便利な機能なんだけどね。
888底名無し沼さん:2011/07/08(金) 11:36:54.68
プレヒートも炎にあぶられる伝統的ジェネレーターも
ない画期的なストーブかと最初は思ったからな
889底名無し沼さん:2011/07/08(金) 12:19:41.36
液燃使ったこと無いんだけど、消火機能って他のストーブには無いの?

無いとしたら、こけた場合バルブ閉じても暫くは燃えているってこと?
890底名無し沼さん:2011/07/08(金) 12:29:47.94
従来型の使い捨てライターが販売禁止になるのは9月27日から
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110708-OYT1T00477.htm?from=main5
891底名無し沼さん:2011/07/08(金) 13:05:08.00
こんな規制するなら原子炉のシステムも規制しろよな。
892底名無し沼さん:2011/07/08(金) 13:19:01.45
そもそもガキがライター触れる環境が悪いんだよ。
ガキの前でも気にせずタバコ吸うような糞親だろ、どうせ。

まぁ火事になったら他人に迷惑かかるから規制も仕方ないか。
893底名無し沼さん:2011/07/08(金) 13:22:42.43
そうか、DQNな親を規制すればよいのか、
894底名無し沼さん:2011/07/08(金) 13:23:57.81
ガキの頃親のタバコやライター勝手に触ると親父にゲンコツ食らったけどなぁ。
今は責任は子供でも親でもなく製品作った企業にあるんだな。嫌な時代だ。
895底名無し沼さん:2011/07/08(金) 14:26:49.21
SOTOがポケトーチの燃料用に出してるライターも売れなくなるのかな
896底名無し沼さん:2011/07/08(金) 14:54:16.16
おれなんていまだにNOVA火だるまがデフォww
897底名無し沼さん:2011/07/08(金) 15:07:26.21
>>886
俺もそう思う。
あの誇張した比較表とかなかったら、かなり良くできたものに思えたはず。
まあ、完璧なストーブは存在しないってことだね。
898底名無し沼さん:2011/07/08(金) 15:31:16.87
MUKAはアルミダイキャスト部の耐熱温度が600℃程だから熱籠もるような状態で使うと危険って、ばっちゃが言ってた。
899底名無し沼さん:2011/07/08(金) 15:34:23.15
>>894
それただのDVでしょ
900底名無し沼さん:2011/07/08(金) 17:55:03.00
>>899
躾とDVの区別がつかない糞親
ドキュンかゆとりかどちらなの?
901底名無し沼さん:2011/07/08(金) 19:07:11.76
>>900
DQNだったら躾=DVだろうから、>>899はゆとりだろうね。
902底名無し沼さん:2011/07/08(金) 19:17:37.63
家や車燃やす非人間生み出すリスクを考えりゃゲンコツくらい軽いもの
で、それに対してすぐに子供に障害が発生したらどうすんのとか言い出す奴はDQNまたはプロ市民
903底名無し沼さん:2011/07/08(金) 19:24:12.27
子供の頃は親にも先生にも殴られたけど、あれもDV?

まじタンコブとか普通に出来てたけど。
904底名無し沼さん:2011/07/08(金) 19:42:19.83
>>903
タンコブできるレベルのはダメでしょ
人を車道に突き飛ばしたとかじゃない限りは
体罰は「体で覚えさせる」ことが目的であって(頭だけの理解じゃ人は成長が遅い)、
痛くしたり怪我させたりするのが目的じゃないからな
905底名無し沼さん:2011/07/08(金) 19:50:14.37
タンコブなんざデフォでしょ@70年代生まれ

ってのはなんだが、痛みを知るって事は子供には大事な事と思うが。

だから、今のゆとりっ子は限度って物がわからないとおもふ。
906底名無し沼さん:2011/07/08(金) 19:55:59.28
でもそういうけど、団塊世代よりゆとり世代の方がよっぽど賢いと思う
907底名無し沼さん:2011/07/08(金) 19:57:41.61
やっぱり基地外に育てられた>>894って今は前科者なんだろうな
908底名無し沼さん:2011/07/08(金) 20:28:23.74
虐待で捕まった親が
100%言うセリフ
「躾のつもりだった…」

「躾」と称して手を挙げるのは
「躾」そのものが分かってない馬鹿親の言い訳。
909底名無し沼さん:2011/07/08(金) 20:37:36.38
俺のポケトーチは、火が小さくなって、 カメラのブロワーで吹いたら直ったよ。
910底名無し沼さん:2011/07/08(金) 20:47:29.22
まぁ今のゆとりは、法律や風潮を上手く利用して悪い事しまくってますよ
ある意味賢いな
911底名無し沼さん:2011/07/08(金) 20:52:03.02
 新富士にmukaのここで上がっている事を凸って見た。
 結論は、説明書をよく読んで使って下さいって事でした。
 変形の件は、やっちゃった奴の器材送られて来たらしいんで実証したら
窯の中で燃焼しているようなものだから、アルミダイキャストの限界温度まで
達したようだとの事。
 ヘッドとジェネは付属工具で外せるが、特にヘッドは炊飯時に吹き零れた時に
掃除しやすくなっているそうです。
 ジェネが高い!って言ったら担当者苦笑い。
点火時の炎も、ちょっと高いかな?って開発時思ったそうです・・・
 ポンプのエアと燃料ホースはガスケットと接着剤でつけているので、不具合出ても
無理に引っ張っても伸びるだけなので修理出してくださいって言ってました。
 
 以上現場から東海林でした。 

 
912底名無し沼さん:2011/07/08(金) 20:53:43.23
>>908
同意
暴力的な家庭で育った人間は、親になってからも自分の子供に同じことを繰り返す
だから子供もまともな社会人に成長しない
負の連鎖だね
そもそもそれが異常だということに本人が気付いていない
まわりが注意しても「しつけの一環」だと言い張る
虐待してる親は本気でそう思い込んでるから、手のうちようがない

913底名無し沼さん:2011/07/08(金) 22:30:50.96
>>911
つまり取説どおりに使えと
914底名無し沼さん:2011/07/08(金) 22:56:55.28
テレジア法っていう拷問のしかたに関する法律が中世ヨーロッパにあったんだけど、
体罰がエスカレートしないように尻叩きマシーンとかを学校に設置したらいいんじゃない?
バネや振り子の力を利用して、一定の力で尻を叩く機械。
915底名無し沼さん:2011/07/08(金) 23:01:05.57
べつにおれ体罰なんてしようと思わないけどな。
負の連鎖とか、体験もしないのに良くわかるね。
916底名無し沼さん:2011/07/08(金) 23:05:52.45
いつから育児板(なんてあったっけ)になったんだ?

大人になって感謝できる体罰はしつけ。
傷になったりトラウマになったりする体罰は虐待。
おまいらは親の体罰に感謝してないんか?

>>911
やっぱりあれは使い方が悪かったんだろうなぁ
917911:2011/07/09(土) 00:51:38.62
>>913
結論はそうですね、当たり前っちゃ当たり前ですが。
それに、メーカーはそれしか言えないでしょうね、今は色々五月蝿いですから。
918底名無し沼さん:2011/07/09(土) 01:01:07.89
>>916
>おまいらは親の体罰に感謝してないんか?
体罰って、どんだけ荒んだ家庭で育ったんだよw
919底名無し沼さん:2011/07/09(土) 08:33:26.71
>>916
918達と俺たちはは育った家庭や時代が違うみたいだw
言っても理解はしてもらえそうに無いな

おれは恩師をはじめ親にも感謝してるよ

痛かったけどw
920底名無し沼さん:2011/07/09(土) 08:44:58.69
今は親が先生の言うこと聞くな、校則守らなくてもよいと言ったり
ルール違反して子供が叱られようものなら親が逆ギレして暴れるこの世の中
921底名無し沼さん:2011/07/09(土) 08:56:23.38
まあ、今の教師は変なの多いし
922底名無し沼さん:2011/07/09(土) 09:24:29.89
体罰も喧嘩もないから、殴られる痛みが分らない。
だから、いざと言う時には死ぬまでやってしまう。

って何板だよw
923底名無し沼さん:2011/07/09(土) 09:37:34.72
スレ違いだけど一言書きたい
体罰は親の楽しみ(快楽)なのさ
叩いてるときはけっして教育なんて考えてないね
924底名無し沼さん:2011/07/09(土) 09:39:22.27
で?
925底名無し沼さん:2011/07/09(土) 09:41:35.56
>>923
断定してるってことは自分のこと?www
926底名無し沼さん:2011/07/09(土) 09:47:02.65
俺は子供どころか飼ってる犬や猫すら叩かない
927底名無し沼さん:2011/07/09(土) 09:53:13.01
いい加減脱線しすぎ
お子さまの教育については他所でどうぞ
928底名無し沼さん:2011/07/09(土) 10:01:10.32
>>916
お前アホじゃね。
体罰と虐待の差ってのは、
結局、「受け手」の感じ方だろ。

加虐側が、どうやって
その「受け手の感じ方」をコントロールするんだ?

小さい子供に殴られた理由を説明したって理解出来る訳がない。
愛情持ってブン殴っても、それをどう思うかは殴られた側の感じ方一つ。
体罰と虐待の違いは
結局、都合のいい大人の言い訳だろ。
929底名無し沼さん:2011/07/09(土) 10:06:21.99
>>938
> 小さい子供に殴られた理由を説明したって理解出来る訳がない。

同様に、なぜやってはいけないのか?危険だからやってはダメだ。
と説明したって、理解できるわけがない。
だから体罰で、「やっては危険なもの」 を理解させるんだぜ。
930底名無し沼さん:2011/07/09(土) 10:07:03.87
って、安価スレにしてしまった…
>>928
931底名無し沼さん:2011/07/09(土) 10:09:35.78
理解させるために
子供を殴って、トラウマにする訳か…フムフム
932底名無し沼さん:2011/07/09(土) 10:18:36.31
>>929
釣られ過ぎww
933底名無し沼さん:2011/07/09(土) 10:20:07.60
>>931
トラウマになるまで本気で殴るのか?
DQNは、この辺の加減ができないから、
躾と称して頃しちゃうんだろうな…
934底名無し沼さん:2011/07/09(土) 10:23:46.81
児童心理学的には殴っても理解できないし
声質と表情を使った方が理解できるとのデータがあるが

親的には暴力でコントロール下方が楽だし、ボコボコに殴ればさすがに理解する
935底名無し沼さん:2011/07/09(土) 10:36:23.78
「危険だから〜」「やってはいけない〜」ってだけで
殴られた子供は「殴られる事が怖い」って事しか残んねぇだろうなぁ〜
それこそ虐待だしトラウマだ。
936底名無し沼さん:2011/07/09(土) 10:38:35.23
ボッコボッコにしてトラウマにする訳か…フムフム
937底名無し沼さん:2011/07/09(土) 10:44:50.95
だから他所でやれっての低脳共
938底名無し沼さん:2011/07/09(土) 11:14:59.33
体罰派もアンチ派も野外で自分の子供が他者に迷惑かけない様に躾けてくれ。
939底名無し沼さん:2011/07/09(土) 11:16:27.64
SMの世界かね?
調教して楽しむの
940底名無し沼さん:2011/07/09(土) 11:22:27.40
>>923
お前のはDV
941底名無し沼さん:2011/07/09(土) 11:26:00.32
>>929
お前が言ってんのは「子供は馬鹿だから体罰で覚えさせる」って言ってんのと同じ事だぞ。

「殴られた理由を説明しても理解出来ない」ってのは「子供は馬鹿」って意味じゃない。
「理解する」事より「叩かれる」っていう怖さが先立ったら、理解よりも「怖さ」が優先されちまう。「恐怖だけしか残らない」って状態だ。
よっぽど赤子や幼児じゃない限り、きちんと説明すれば子供には通じる。
手を挙げるってのは大人のエゴ。
942底名無し沼さん:2011/07/09(土) 11:31:33.66
体罰はワガママが過ぎた場合には必要。

ただし、親の能力不足だとDVと変わらない。

子供には体罰を受けた理由が必要になる。
943底名無し沼さん:2011/07/09(土) 11:32:50.79
>>941
> よっぽど赤子や幼児じゃない限り、きちんと説明すれば子供には通じる。
幼児以外を叩こうとしていたのか?
そんな意味で、危険を説明しても理解できないと書いたんだけどな。

話がかみ合わない理由はそれだな。

944底名無し沼さん:2011/07/09(土) 11:40:49.13
>>943
オマエ、幼児を叩くのか?
そりゃDVだなw
945底名無し沼さん:2011/07/09(土) 11:45:13.00
MUKAのレビュー見に来たら…お前ら何スレチな事でもめてんだよw
946底名無し沼さん:2011/07/09(土) 12:02:26.58
オレは体罰も場合によってはアリだと思っているが
『幼児』には無しだと思ってる
モロにトラウマが残る時期に体罰なぞありえん
947底名無し沼さん:2011/07/09(土) 12:08:17.27
体罰を否定したがるのは、
躾と称する虐待を受けて心に傷を負った人?
それとも、自由や自主性を言い訳にした親にエサだけ与えられて
悪いことしても他人に迷惑かけても叱ってもらえなかった人?

え?そもそも叱られるようなことは一切しなかった?そりゃご立派w
948底名無し沼さん:2011/07/09(土) 12:09:24.63
そもそも叱られるようなことをした時に叩かれてトラウマになるのか?
何に対してトラウマになるんだ?
949底名無し沼さん:2011/07/09(土) 12:12:55.85
心理学の統計データがあって

自分がされてきた躾だから是とせずに
本当にそれが最善なのかを考えた場合

データがあるのだから躾の方法を変えればいいじゃん
ってことだろ

親の負担を軽くする為にも、殴るくらい大目に見て欲しい
950底名無し沼さん:2011/07/09(土) 12:12:57.94
>>948
小さい時のトラウマで
スーパーで走り回ったり、椅子に土足で上がったり
他人を叩いたり、物を壊したり
そんなことができない子になります。
951底名無し沼さん:2011/07/09(土) 12:14:04.24
しつこいなあ
いいかげんにしとけ
952底名無し沼さん:2011/07/09(土) 12:16:55.12
スレチだから止めろと言われても止めない、躾のなってない低脳共だからさ
953底名無し沼さん:2011/07/09(土) 12:16:58.87
>>948
>何に対してトラウマになるんだ?
自分で「体罰」って書いてんじゃんww
954底名無し沼さん:2011/07/09(土) 12:19:23.11
>>953
し・つ・こ・い
955底名無し沼さん:2011/07/09(土) 12:23:00.86
いいねぇ
栗城スレが無いから、
こんなところで
スレ乞食が湧いてるw
956底名無し沼さん:2011/07/09(土) 12:26:32.73
栗城死んだん?
957底名無し沼さん:2011/07/09(土) 12:29:04.10
芯ではないやろ。
でも芯でほしい。
958底名無し沼さん:2011/07/09(土) 12:36:53.88
そのわりにミレーが伸びてない。
栗城といえばミレー。
959底名無し沼さん:2011/07/09(土) 12:42:02.89
じゃミレースレいってくれ
960底名無し沼さん:2011/07/09(土) 12:47:50.97
栗城のブログがアメブロからグリーに変更になってた。
あれ、いつから?
961底名無し沼さん:2011/07/09(土) 13:11:58.21
>>945
 過去レス読むよろし。
 じゃぁ不親切なので、基本的には無難にまとまっているがアルミダイキャスト製
なので熱の篭るような使い方するといずれ変形し危険なので、メーカーからやめてくれと。
 一回HPにある説明書見てみるのも手。
 メーカーにも在庫少ないので、初回限定版買えたらラッキーです。
 冬山での信頼性が確定されてないのでなんとも言えんが、O-リングが−20℃までしか
耐えられないのはお約束だが、その他の部品の耐久性が未知数。

 いじょ
962底名無し沼さん:2011/07/09(土) 13:48:54.50
初回品15,000円ボトル付きだったけど、とりあえず見送って正解だったかな
963底名無し沼さん:2011/07/09(土) 13:50:22.42
もうそんな値段で出ることはない
一生後悔しろ
964底名無し沼さん:2011/07/09(土) 14:02:01.89
つまり不具合多発で発売中止?
965底名無し沼さん:2011/07/09(土) 14:08:06.57
発売記念のボトルセットは一瞬にして売り切れた
買い逃した奴には単品売りの割高感がきつすぎて
しばらく手が出ない状態
966底名無し沼さん:2011/07/09(土) 14:28:54.99
>>964
一部の馬鹿がやっちゃった極めて稀な例なので発売は継続だと言う事。
つか売れすぎて困っているみたい。
967底名無し沼さん:2011/07/09(土) 14:57:01.58
>>965
それはある
968底名無し沼さん:2011/07/09(土) 15:01:08.06
まあ、メンテナンスキットとかでOリングついてくるし風防とかもつくし15000でボトル付きならお得だったな
969底名無し沼さん:2011/07/09(土) 18:27:01.68
>>906
団塊はお勉強はしてるがうまく頭が使えない
ゆとりはそもそも勉強しておらず、使う頭が無い
どっちもどっち。
970底名無し沼さん:2011/07/09(土) 18:39:36.78
でも今の日本をダメにしたのは、ゆとり世代じゃなくて団塊世代だろ?
971底名無し沼さん:2011/07/09(土) 19:57:27.59
>>970
もちろん。
そして今後ゆとりの時代がくると思うと。。。
972底名無し沼さん:2011/07/09(土) 20:41:11.42
>>969
蒸し返すな阿呆
973底名無し沼さん:2011/07/09(土) 21:34:24.18
もう埋めの段階だからいいんよハゲ
974底名無し沼さん:2011/07/10(日) 00:18:03.99
あんな無茶な使い方して壊れたのを本当に送ったのか
もしかしてテストと称してタダで新品に交換してもらう気なの?
メーカーもいい迷惑だろうな…
975底名無し沼さん:2011/07/10(日) 00:19:55.13
モンスター・クレーマーの鏡やでほんま
976底名無し沼さん:2011/07/10(日) 00:38:15.98
この程度でクレーマーとか言ってたんじゃ世界は獲れんぞ
977底名無し沼さん:2011/07/10(日) 00:40:39.63
ある意味貴重なフィールドテスターだろ。
間違って使ってもw致命的な誤作動は無かったのだから。
978底名無し沼さん:2011/07/10(日) 00:47:43.56
じゃあ俺も新品に換えてもらうかな
どんなことしてみようかな
979底名無し沼さん:2011/07/10(日) 01:02:36.85
>>978
頭の上で燃焼テストしてみなよ?
かなり熱ありそうだから耐久性テストとしては持ってこい
壊れても誰も困らないしなwww
980底名無し沼さん:2011/07/10(日) 01:05:20.53
面白いと思って書いてんの?
981底名無し沼さん:2011/07/10(日) 02:59:44.54
ハハハッ
982底名無し沼さん:2011/07/10(日) 13:19:31.88
事故怪我被ってくれるイクストリームテスターとか貴重すぎるぜ
983底名無し沼さん:2011/07/11(月) 11:09:54.61
火口の上を通っている金属のパイプ(何って言うの? レギュレターパイプ?)の下に
固形メタを少し置いて、そのパイプを加熱する。
最初から青火で着火だよ。冬山やってる人ならテントの中でそうしてガソリンコンロに着火していたハズ。
ムカでテストしたけど一発青火だった。着火時の炎がテントを焼く心配もない。
試すひとは自己責任だからね。
984底名無し沼さん:2011/07/11(月) 11:19:36.78
>>983
それってプレヒートって言うんじゃ・・・
985底名無し沼さん:2011/07/11(月) 11:27:07.56
>>984
シィー!お黙り!
986底名無し沼さん:2011/07/11(月) 11:28:09.10
>>984 知ってるけど、誰もこのやりかた書かないから書いたの。
987底名無し沼さん:2011/07/11(月) 11:31:05.44
なんのためのMUKAやねんっ
と、あえて釣られてみる
988底名無し沼さん:2011/07/11(月) 12:15:55.50
テントで使いたければプレヒートしろってことかいw
いつもターボライターでしてます
989底名無し沼さん:2011/07/11(月) 12:19:22.04
MUKAはプレヒート不要なのが売りの一つだってばっちゃが言ってた
990底名無し沼さん:2011/07/11(月) 12:54:36.23
次回の出荷分からは要プレヒートと仕様変更になります
尚、方法につきましては>>983を参照して下さい。
991底名無し沼さん:2011/07/11(月) 13:06:01.38
だまされた!プレヒート要らないって広告見て買ったのに!!

とかいうクレーマーが後にも先にも大量発生しそう
992底名無し沼さん:2011/07/11(月) 13:11:41.21
>知ってるけど、誰もこのやりかた書かないから書いたの。
ちょw
ふいちまったじゃねーか!
993底名無し沼さん:2011/07/11(月) 13:19:40.31
今後はもれなく固形メタ1パック進呈かな
994底名無し沼さん:2011/07/11(月) 13:42:33.93
電子部品さえ使えれば、いくらでも
高度な制御もできるんだろうけど、
メカだけでやらんといかんから
そうそう革命的なものは作れんわね
995底名無し沼さん:2011/07/11(月) 16:17:56.82
つ「MUKAのバーナー部はアルミダイキャスト」
アルコールなんて使われたら腐食するかもよ。
996底名無し沼さん:2011/07/11(月) 16:47:44.17
素材を変更したモデルとか出るのかな、スノピみたいに
997底名無し沼さん:2011/07/11(月) 16:53:30.16
>>995
アルコールがアルミを腐食させる事があるのは本当だが、実に僅かなんで、この場合は問題ない
998底名無し沼さん:2011/07/11(月) 16:56:53.66
梅さん
999底名無し沼さん:2011/07/11(月) 16:58:06.99
999なら銀河鉄道
1000底名無し沼さん:2011/07/11(月) 16:59:23.98
1000ならまたリコールでMUKA回収
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。