【液燃・ガス】燃焼系ランタン 2【固形・特殊燃料】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952底名無し沼さん:2012/03/16(金) 20:41:55.01
単に雪丘工房を否定したいだけだったらしい
953底名無し沼さん:2012/03/16(金) 20:43:01.27
昨日までキャンドルランタン否定してたのと同じ人でそw
954底名無し沼さん:2012/03/16(金) 20:44:15.77
確かにタンク式はハンパ感あるな
それに良い蝋燭を使ってないキャンドルランタンもダメ
不便を楽しむんだから贅沢しなくちゃね
955底名無し沼さん:2012/03/16(金) 20:46:59.54
UCO純正もヒューズ芯
956底名無し沼さん:2012/03/16(金) 20:47:36.67
確かにキャンドルランタンは
溶けた蝋が飛散するのが難点だが
難点なんて他にも沢山あるんだからあまり気にしないほうがいい
キャンドルランタンは雰囲気を楽しむ灯なのだから
957底名無し沼さん:2012/03/16(金) 20:52:36.56
本当に良い蝋燭が欲しければ自作するのがいちばん良いさ
市販品は結局中庸な製品しかないからね
芯も鉛なしの綿芯を使えば害なんて気にする必要すらない
958底名無し沼さん:2012/03/16(金) 20:56:44.90
>>922を見る限りでは、雪丘工房でも雰囲気は充分みたいね。
コールマンのルミエールランタン(だっけ?)はいくら何でもと思うけどw
昔、プリムスのガスキャンドルランタンっての使ってた。
雰囲気とかは案外悪くないんだけど、クソ重い(300g位だった記憶が…)上に、7〜8年したらぶっ壊れた。
村上教授も同じ事書いてたな。
959底名無し沼さん:2012/03/16(金) 21:02:46.41
逆に気管支の弱い人や子供なんかがいるときは
そのまま灯油を燃やす単純な灯火は喉への刺激があって使えないんだよな
完全燃焼させられるような製品じゃないと灯油系は人を選ぶのが欠点かな
それにキャンドルと比べると雰囲気が劣るからね
960底名無し沼さん:2012/03/16(金) 21:03:32.46
逆に気管支の弱い子供なんかがいるときは
そのまま灯油を燃やす単純な灯火は喉に刺激があって使えない
完全燃焼させられるような製品でないと灯油系は人を選ぶんじゃないかな
961底名無し沼さん:2012/03/16(金) 21:06:27.00
下書きを誤って送っちゃった、連投ゴメン
962底名無し沼さん:2012/03/16(金) 21:06:31.13
なんか煮え煮えんなっとるなw
963底名無し沼さん:2012/03/16(金) 21:09:47.73
>>958
プリムスのガスキャンドルランタンなんて実用するもんじゃねえよw
後期のは知らんけど最初のはライターのガスを注入して燃料にするんだぜ
話にならん
プリムスランタンと言えば2245が白眉だろJK
964底名無し沼さん:2012/03/16(金) 21:12:14.97
なんだかソロならLEDが最強って節を時間を掛けて補強するスレになってるな
俺はキャンドルは好きだけどな
965底名無し沼さん:2012/03/16(金) 21:15:11.99
2245って、なんかどんどん形が変わって行ったよなw
まあ、どれもちゃんと「改良」と言って良いマイナーチェンジだったけど、EPIのランタンの方が好きだったな。
グローブガードに蚊取りマット挟んで使えたし(天板だと一気に気化してエラい目にw)
966底名無し沼さん:2012/03/16(金) 21:17:58.81
>>964
つーか、真面目な山行きならヘッデンにレジ袋で、飯を食ったら片付けと翌日の準備してさっさと寝ちまうけどな
967底名無し沼さん:2012/03/16(金) 21:21:32.91
>>965
2245は基本設計は変わってないけど、ホヤの固定バネにボタンがついたのと
吊り金物の改善、自動着火装置の改良が頻繁に行われたからなあ
青いシボ付のプラケースの時代ですでに完成されていた気がするよ
968底名無し沼さん:2012/03/16(金) 21:24:50.95
>>967
再初期の固形マントルからレーヨンのマントルへの変更が一番の改良だろうよ。
固形マントルのは日本へは殆ど輸入されてないけど(でも何故か持ってる人はいる…)
969底名無し沼さん:2012/03/16(金) 21:27:19.94
>>966のヘッデンはLEDでは無いのか?
>>965EPIはストーブはBPで国内では先鞭を切ったけど
小型のガスランタンは発売が遅かったから、2245がかなり先に普及したんだよな(最初は専用の長細いカートリッジだったけど)
970底名無し沼さん:2012/03/16(金) 21:31:35.34
細長いカートリッジの頃は、樹脂製のカートリッジケースの側に吊り下げワイヤーが付いてて、そのケースは本体の収納ケースにもなってたな。
実はあの細長いカートリッジ、1995年頃まで国内でも少量だけど売られてた(ちゃんと日本語で印字され、ガス抜きキャップも付いてた)
971底名無し沼さん:2012/03/16(金) 21:37:34.63
キャンピングガスのルモランプってのもあったなぁ。
90年頃まではキャンガスのストーブはそれなりに人気があったから、ランタンもそこそこ売れてたらしい。
キャンガスはチャレンジ精神が豊富で、変わった構造のを次々出したけど、それで収拾が付かなくなって衰退しちまった。
触媒ストーブとか、レギュレータ付きストーブとか、極少カートリッジと鍋底をすっぽり覆うゴトク兼風防付きの極少セットとか…
972底名無し沼さん:2012/03/16(金) 21:42:37.60
>>954
タブキャンドルなんか言語道断だね
973底名無し沼さん:2012/03/16(金) 22:46:04.30
タブキャンを素で2個ぐらいテーブルに置くのも良いよね。
虫の音聞きながら炎眺めたり
974底名無し沼さん:2012/03/16(金) 22:53:27.52
そんなことしたらすぐに火が消えるし不意の転倒が怖い
せめてグラスんじ入れるかランタン使うかしたほうがいい
975底名無し沼さん:2012/03/16(金) 22:58:05.50
>>973
貧乏くせーな
976初代>>1:2012/03/16(金) 23:05:33.91
【液燃・ガス】燃焼系ランタン 4【固形・特殊燃料】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1331906182/

新スレです。
皆で仲良く使いましょう。
977底名無し沼さん:2012/03/17(土) 22:24:23.45
キャンドル・キチが居なくなって平和
978底名無し沼さん:2012/03/17(土) 22:54:32.72
キャンドル・キチってタブちゃんのことかい
979底名無し沼さん:2012/03/18(日) 11:05:20.07
埋めれー
980底名無し沼さん:2012/03/18(日) 16:03:16.38
埋めるー
981底名無し沼さん:2012/03/18(日) 18:02:45.07
埋めるついでにどうでもいい質問しちゃおうっと。
ガソリンランタンの現行品で一番小さいのって凍男のフェザー(229)級?
982底名無し沼さん:2012/03/18(日) 18:09:14.52
埋め
983底名無し沼さん:2012/03/18(日) 18:09:50.35
埋め
984底名無し沼さん:2012/03/18(日) 18:10:27.15
埋め
985底名無し沼さん:2012/03/18(日) 18:10:47.65
埋め
986底名無し沼さん:2012/03/18(日) 18:11:11.59
埋め
987底名無し沼さん:2012/03/18(日) 18:11:44.52
埋め
988底名無し沼さん:2012/03/18(日) 18:12:13.60
埋め
989底名無し沼さん:2012/03/18(日) 18:12:46.86
埋め
990底名無し沼さん:2012/03/18(日) 18:13:43.36
埋め 
991底名無し沼さん:2012/03/18(日) 18:37:03.75
>>981
フェザーやね
992底名無し沼さん:2012/03/18(日) 18:37:39.65
993底名無し沼さん:2012/03/18(日) 22:16:16.67
>>991
だよね。ありがとう!
994底名無し沼さん:2012/03/19(月) 01:24:17.41
梅干し
995底名無し沼さん:2012/03/19(月) 01:25:03.14
うめ
996底名無し沼さん:2012/03/19(月) 01:38:10.09
うんめい
997底名無し沼さん:2012/03/19(月) 01:40:44.13
梅田
998底名無し沼さん:2012/03/19(月) 01:41:32.95
梅小路
999底名無し沼さん:2012/03/19(月) 01:42:42.02
梅宮
1000底名無し沼さん:2012/03/19(月) 01:43:15.53
ペトロマッークス!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。