パタゴニア

このエントリーをはてなブックマークに追加
934底名無し沼さん:2010/10/14(木) 00:05:52
シンプルガイドパンツ

 アメリカ価格http://www.amazon.com/Patagonia-Simple-Guide-Softshell-Pant/dp/B003XTC6Z2/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=apparel&qid=1286981945&sr=8-1
    Mサイズなら99ドル 1ドル=82円で換算→ 8,118円w

国内価格 16,800円ww   舐めてんの??
http://www.patagonia.com/jp/product/patagonia-mens-simple-guide-pants?p=83183-0-602

     
935底名無し沼さん:2010/10/14(木) 00:10:38
勿論、米国の金額でも十分に利益出てるんだけどね
日本で買う時だけ高いのが異常

何故って同じ物売っても安いと逆に日本では売れなくなるからさ
936底名無し沼さん:2010/10/14(木) 00:54:28
化粧品と同じ理屈か
937底名無し沼さん:2010/10/14(木) 00:54:49
>>934
確かに高いと思うよ。
でも、今日の為替レートで計算されても、昨日今日製造してるわけじゃないから。
16,800円は税込み価格だし。
938底名無し沼さん:2010/10/14(木) 01:03:17
>>937
どんだけ大昔の為替レートで計算すれば辻褄が合うのさw
939底名無し沼さん:2010/10/14(木) 01:11:09
俺はシンプルガイドパンツ、オンラインストアで買ったよ。
勿論定価で。
本国の価格は知ってたけど。
940底名無し沼さん:2010/10/14(木) 01:16:45
ふつうに円高還元価格とかやればいいのになあ
941底名無し沼さん:2010/10/14(木) 01:17:58
これだからセールの時に3割4割引いても利益が出るんだね。
原価は売価の何割くらいなのかな。
942底名無し沼さん:2010/10/14(木) 01:20:53
>>939
さすがヤングエクゼクティブご用達のパタゴニアやねえ
943底名無し沼さん:2010/10/14(木) 01:26:18
アメの値段知ったらアホ臭くて買えんわ。何に対する値段や??
944底名無し沼さん:2010/10/14(木) 02:18:48
アメリカの価格で並べてたらパタのイメージって大きく変わるね
945底名無し沼さん:2010/10/14(木) 07:08:40
相変わらず内外価格差でブツブツ言ってる人いるんだね
自分が無知だって言ってるようなものだからやめた方が良いね

高いと思ったら買わなければいいだけ、
買う人がいなくなれば安くなるんだから
946底名無し沼さん:2010/10/14(木) 07:25:01
>>934
この価格差の意味は何か?それは、

鯨真理教へのお布施であり、
シーシェパードへの協賛費用であり、
日本の食文化破壊工作費用であり、
調査捕鯨船員への暴力行使支援料であり、
伝統漁業従事家族の生活権剥奪工作費であり、
バタゴニア社員がサーフィンに行くための、カンパでしょう。

ぜひ、バタ社員のために、あなたがたが犠牲を払い、
この国内価格維持にご協力ください。
「バタゴニア買いますた!」を増やすほど、アメリカ価格とのギャップを大きく、バカ高くできるんです。
それでも、購入者はいるんですから、ちょろいもんです。

来世で、鯨と結婚できるかもよ!
947底名無し沼さん:2010/10/14(木) 07:35:00
捕鯨船への執拗な妨害などテレビで見てトラウマになっている
こんなに憎んでやるのには根底に人種差別があるのかもと疑問にもなる
アウトドアショップの前を通るときこのスレの名前があると回り道して避けるようになった
948底名無し沼さん:2010/10/14(木) 07:36:27
>>945
>買う人がいなくなれば安くなるんだから

   おまえ池沼だろw
949底名無し沼さん:2010/10/14(木) 07:36:53
>>946
そうやって他所にストレスのはけ口を求めても、あなたの人生は変わりませんよ

人のことより、まず自身を見つめ直すべき
950底名無し沼さん:2010/10/14(木) 07:55:19
米国人の倍の値段で買わされてるとは。。
951底名無し沼さん:2010/10/14(木) 08:22:25
>>950
誰も買うことを強制してはいないんだけどね
952底名無し沼さん:2010/10/14(木) 08:30:35
>米国人の倍の値段

有る程度価格を高く設定し、ブランドにエコのイメージを浸透させて
販売するのが多分このメーカーの販売戦略だろうからご指摘の価格
も高級ブランド維持の為必要だろう。
裏ではテロリストと繋がってるのはケッタイだが、営利を追求する
企業なんだからさほど驚くことでもないだろう。

シーシェパードとの関係を執拗に批判する人も憤りは解らんでも無い
けど、このメーカーを慈善団体や環境保護団体とまじめに信じてた
なら相当に世間知らずとしか思えない。
エコなんて実際の効果は疑問視されてる分野はたくさんあるし、そもそも
このメーカーの金儲けの宣伝文句なだけなのに。
953底名無し沼さん:2010/10/14(木) 08:30:44
>>949
そのように、他人への批判ばかり繰り返している生活を改めて、
少しでも世の中に貢献する行動を起こせば、あなたの人生変わりますよ。
954底名無し沼さん:2010/10/14(木) 08:34:13
海外のアマで買おうとしたんだけど海外ダメみたい。
955底名無し沼さん:2010/10/14(木) 08:34:18
>>949 >>951
相手に飽きたらスルーな
956底名無し沼さん:2010/10/14(木) 08:40:01
パタゴニアと言うと、
俺はフェザーンの商品を思い出すなぁ。
957底名無し沼さん:2010/10/14(木) 08:40:17
みんな鯨料理食べて元気出せ !
958底名無し沼さん:2010/10/14(木) 08:43:11
鯨やイルカ肉って汚染されてるって話は本当?嘘?それが問題だ
959底名無し沼さん:2010/10/14(木) 08:59:29
>>951
なるほど、買う奴が馬鹿、買う奴が悪いと・・そういいたいわけか。
960底名無し沼さん:2010/10/14(木) 09:02:07
>>958
汚染されているというのは、反捕鯨派のプロパガンダであり印象操作。

そもそもクジラ肉には重金属が・・とか言ってるけど
そんな事言ったら、マグロとか他の魚も食えません。
海の幸は用法・容量を守ってただしくお召し上がりください。
961底名無し沼さん:2010/10/14(木) 09:03:20
信者はいちいちアンチの相手してんじゃねー

で、>>954
直送は駄目だから転送業者を介するのだよ
調べれば何社も見つかるからお好きなところを〜
962底名無し沼さん:2010/10/14(木) 09:07:32
次スレ作りました。

パタゴニア2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1287014789/l50
963底名無し沼さん:2010/10/14(木) 09:54:22
アンチと信者で頑張って埋めてくれ
964底名無し沼さん:2010/10/14(木) 10:33:50
>鯨やイルカ肉って汚染されてるって話は本当?嘘?

本当だと思うが、突っ込むと大多数の食品が食べられなくなる
965底名無し沼さん:2010/10/14(木) 10:39:54
魚介類に限った事じゃないじゃん

日本の農家の奴らだって自分達で食べる分と
出荷する物とじゃ別にして作ってるんだぜ
966底名無し沼さん:2010/10/14(木) 10:43:42
でかい魚は水銀がヤバイらしいけどな
967底名無し沼さん:2010/10/14(木) 10:45:23
あれもいろんな説がある。自然界の蓄積水銀は無害だとか
968底名無し沼さん:2010/10/14(木) 10:49:12
1番やばいのは人間だな
体に悪そうでとても食う気になれない
969底名無し沼さん:2010/10/14(木) 11:38:01
水銀に関しては水俣病の影響で凄まじく尾ひれが付いた状態で毒性有るように言われてる。
無害な水銀化合物なら摂取しても原則問題ないし、有害なものでも一定量以内なら人体への
悪影響は無いか無視少、ザ・コーヴでもとんでもない扱いだった。
970底名無し沼さん:2010/10/14(木) 12:33:30
食物連鎖の上のほうにいるものほど重金属は濃縮されてる
魚でもイワシよりそれを食うスズキがずっと蓄積量が多い理屈
971底名無し沼さん:2010/10/14(木) 17:20:23
魚類で一番多いのはマグロあたり?
972底名無し沼さん:2010/10/15(金) 12:53:28
暴力反対アゲ
973底名無し沼さん:2010/10/18(月) 12:53:22
冬カタログ届いた。
>>748
亀レスだけど、普通に飛んでる。右側にジャンプ台写ってるよ。
外国だと列車飛び越えとか、国内でも道路飛び越えやってる人達もいるよ。
974底名無し沼さん:2010/10/18(月) 22:07:10
>>973
読み物が少なくて残念。
975底名無し沼さん:2010/10/19(火) 10:37:07
>>973
飛び越えとかは、伝統鯨漁師や、調査捕鯨船員を攻撃するための、
トレーニングだろうな。
976底名無し沼さん:2010/10/19(火) 12:51:56
>>975
おもしろいね君
977底名無し沼さん:2010/10/20(水) 00:27:16
R2ベスト着てる人、どういうタイミングで使ってる?
まぁ、R2に限らずベスト全般だけど、買ったはイイが、ずっと使わずじまいだよ
978底名無し沼さん:2010/10/20(水) 00:44:42
俺もだよ
同じ質問したことあるが
全く返事がなかった
979底名無し沼さん:2010/10/20(水) 01:16:13
>>323

もうさ、基地外アンチしかわかないから製品の話とか出来ないね。
まぁ無視しかないが

俺的にはなしかな?
ダウンセーターベストとノースのアコンカグアジャケットあるから
ミッド〜街着薄手ダウンもってないなら、考えるかもだけど、W'sのジップが紫のが羨しいので買わない。

ナノパフは買うかも?
980底名無し沼さん:2010/10/20(水) 01:17:02
↑誤爆すまない
981底名無し沼さん:2010/10/20(水) 23:25:25
>>977
パフベスト&R1ベスト所持の私は…
秋の野外フェスの夜や、ゲレンデスキー時のインナー、バックカントリーの時はお守りとしてパフベストをザックに忍ばせてます。

モコモコになるのはあまり好きじやないですね、、、最近、流行の猛獣ガールになりたくないので(笑)
982底名無し沼さん:2010/10/21(木) 00:38:05
ベストである必要性がよく分からないんだよな
983幸田マウンテン商会
こんなところにも巣が………………………………………
………