★栃木の山について語れ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
★栃木の山について語れ Part4

前スレが落ちてしまったので、また立てました。
重複してたらゴメンナサイ。
あなたの山行記録、お勧めビュースポット等々..
栃木県内の山のことを存分に語ってこのスレを盛り上げて下さいね!

【前スレ】
★栃木の山について語れ Part3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1282972977/

★栃木の山について語れ Part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1238321294/l50

★栃木の山について語れ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1054053683/l50
2底名無し沼さん:2010/09/09(木) 22:43:29
/ω\ ナンタイサーン  /(i)\ ニョホウサーン
3底名無し沼さん:2010/09/10(金) 21:04:51
霧降高原リフトに敬礼! ッつかれーしたぁッ!!
4底名無し沼さん:2010/09/10(金) 21:45:56
なんてったって、古賀志山よ
5底名無し沼さん:2010/09/10(金) 22:34:08
八幡山だんべ
6底名無し沼さん:2010/09/10(金) 22:37:22
一人でよくやるよw
7底名無し沼さん:2010/09/11(土) 16:44:48
>>1


日光の方立ってないけど、正直こっちだけで十分だよなあ
菅沼や丸沼からの白根登山の話なんかをするとうるさい奴が居るのかね
8底名無し沼さん:2010/09/11(土) 20:06:43
国境の山だから面倒くさいけど
登山口が群馬だろうが足尾日光は栃木の山の話題にして全然問題ない
9底名無し沼さん:2010/09/11(土) 20:53:33
栃木の縦走路

表日光連山
両毛国境稜線
金精峠→清水峠
鳴虫山→火戸尻→小来川
國學院→岩船山
半月→足尾
半月→古峰ヶ原
半月→黒檜→両毛国境
沼ッ原→三本槍


他にどんなのある?
清水峠に向けて降り始める辺りから南会津国境線とか歩けんものかね?
10底名無し沼さん:2010/09/11(土) 22:45:49
最近、湯元から白根山登った人いますか。
スズメバチが襲ってくるって本当?
11底名無し沼さん:2010/09/12(日) 12:58:14
戊辰戦争で幕府軍が会津に敗走していった道。
今市から東照宮、霧降の下の六方沢の下で野宿、そこはアカヤシオが咲いていたという。
湯西川、そして会津に抜けていったというあれは。
12底名無し沼さん:2010/09/12(日) 19:57:20
>>1 乙です。
また楽しませて貰います。
13底名無し沼さん:2010/09/12(日) 20:01:33
>>10
去年のシルバーウィークに登った時は全く問題なかったよ。
14底名無し沼さん:2010/09/12(日) 20:20:30
戊辰道はブヨが多いから嫌い
15底名無し沼さん:2010/09/12(日) 22:54:59
古賀志山で今度トレランの大会やるぞ!
でもどうなんだろうな〜、とちょっと疑問。

http://www.u-trailrun.net/
16底名無し沼さん:2010/09/12(日) 23:05:16
栃木って人はあかぬけないけど、山はいいな。
17底名無し沼さん:2010/09/12(日) 23:49:18
三斗小屋の戦いは悲惨だったらしいね
板室の地主が拉致られて股裂かれたんだよな
武井の戦いで使った銃がうちにあるよ
ヒイ爺さんが戦闘の翌日に拾ったらしい
台座に大鳥って書いてあるんだけど、大鳥圭介は武井の戦いに参加してねーんだよな
18底名無し沼さん:2010/09/12(日) 23:53:00
そりゃ、ついこないだまで「ポテチン」とか言ってた人が幕末の闘いに参加してるわけねーだろ。
19底名無し沼さん:2010/09/13(月) 00:09:05
つまらんボケは放置していいけど武井の戦いって何?
20底名無し沼さん:2010/09/13(月) 00:45:11
ごめんね ごめんね
21底名無し沼さん:2010/09/13(月) 01:42:57
栃木の希望、U字工事がこんなところにっ
22底名無し沼さん:2010/09/13(月) 01:55:47
小山市武井であった戦い
流山から関宿を抜けて逃げてきた新撰組と壬生にいた幕府軍が合流して官軍を迎え撃った場所
もちろん幕府側が負けて宇都宮へ遁走
宇都宮城では幕府軍優勢なれども土方が負傷したのを見て何故か宇都宮にいた大鳥圭介が撤退を指示
会津に向かう途中で会津中街道にあった三斗小屋跡で戦闘
相変わらず幕府軍は負けて三斗小屋の宿場を焼いて会津へ
会津城の戦いで応援に向かっていた百虎隊が城下街の火事の煙を見て落城したと勘違いして全員自決
応援がいつまで待っても来ない会津城の幕府軍はやむを得ず船で函館へ
先に函館に入っていた榎本武揚と合流して五稜郭の戦いとなる
土方が流れ弾に当たり、幕府軍総崩れとなり、終戦
何故か土方の死体だけが見つからず、ロシアに逃げた可能性が残る
これ以上はスレ違いなのでこの辺で
三斗小屋温泉跡は熊の巣だらけで奥日光より熊が多いから近寄らないように
23底名無し沼さん:2010/09/13(月) 01:59:41
追記

三斗小屋で幕府軍と戦ったのは黒羽藩の兵隊達
24底名無し沼さん:2010/09/13(月) 13:14:31
すごい知識ですが、甚だしく板違いです
歴女板でも行ってください
25底名無し沼さん:2010/09/13(月) 14:04:37
いや、とても面白いよ。
山や峠とか街道とかは歴史の話とは切り離せない。
金精峠ですら道鏡のデカチン伝説があるくらいなのに。
日光や那須なんて歴史の宝庫だろう。
松尾芭蕉も来てるのよね。
26底名無し沼さん:2010/09/13(月) 14:47:48
まあ歴史探索で山登る人もいるからねえ
唐沢山なんか石垣に見とれてる老人とかいるしな
でも栃木の歴史とか伝説に限定しておこうぜ
27底名無し沼さん:2010/09/13(月) 15:12:38
唐沢山城の石垣はあのまんま中世の山城が残っているだそうだからね。
唐沢山は正月に毎年石井琢がお参りに来るけど。
28底名無し沼さん:2010/09/13(月) 15:15:24
佐野だから
29底名無し沼さん:2010/09/13(月) 16:26:24
黒羽藩は戊辰戦争での功績を認められ、明治新政府より1万5千石という破格の論功行賞をうけた。
30底名無し沼さん:2010/09/13(月) 17:28:40
歴史板いけよ
31底名無し沼さん:2010/09/13(月) 17:45:03
勉強になるなあ
過疎っててネタないんだからたまにはいいんじゃない
32底名無し沼さん:2010/09/13(月) 19:16:15
好評のようなので、栃木の山にまつわる伝説と歴史も一緒に語ろうか
栗山ー湯西川辺りの土産物屋に行くとシャモジの民芸品がたくさん置いてあるの気づいた?
明治初めまで産業がなくて皆シャモジを作る仕事してたのよ
で、これが日本全国飛ぶように売れて湯西川なんかはシャモジ御殿が建つほどに
でもシャモジの原材料になる木が次々切られて湯西川には原材料がなくなった。連中は田代山の山中に土場を作ってキコリを年中常駐させ、川で湯西川まで木を運んだ
冬季は湯西川から食糧をボッカしてたんだが、ある年運び屋がニ名雪崩に巻き込まれた
一人だけ生き残った運び屋が湯西川まで戻り運び屋を先頭に捜索隊七名が翌朝出発
遭難現場に差し掛かったところで再度雪崩が発生し、捜索隊のうち五名が巻き込まれた
この事故の影響で湯西川のシャモジ生産量は激減
今では細々と民芸品としてお土産屋に置いてある程度になった
直後に金山の再開発が始まってうまく産業をシフトできたのでシャモジ作りは廃れた
おそらく七名の山岳遭難事故は記録にあるかぎりだと県下最大になる
33底名無し沼さん:2010/09/13(月) 19:26:22
それは知らなかったす。
34底名無し沼さん:2010/09/13(月) 19:31:30
てか、すげーな
なんでそんなこと知ってるの?実話?
35底名無し沼さん:2010/09/13(月) 19:36:10
>>34
実話ですよ
36底名無し沼さん:2010/09/15(水) 10:19:00
栃木県内の1つの山での遭難死亡事故合計で多いのは
やっぱり白根及びそれに連なる尾根になるんだろうな?
よく夏に尾根で遭難者の白骨遺体でるよね
温泉ヶ岳から錫が岳にしちゃうと白根としては範囲広すぎるかな
37底名無し沼さん:2010/09/15(水) 13:36:21
なんか歴史の話が出てから認識が微妙になっちゃったよ
戦国時代とか山を重い甲冑着て行列で歩いてるんだろ?
下手するとアド山で大量滑落があってそっちが最大記録ですとかなりそう
38底名無し沼さん:2010/09/15(水) 18:14:55
>>37
落ち武者狩りまで含めたらそりゃあんた・・・
39底名無し沼さん:2010/09/16(木) 06:35:43
このへんで湯西川の平家落人伝説が
40底名無し沼さん:2010/09/16(木) 12:41:11
栃木県内の山って極端に西側にあるから
那須は別だけど奥日光がどうしても中心になるな
41底名無し沼さん:2010/09/16(木) 21:17:47
だって関東平野があるから仕方ないだろ
42底名無し沼さん:2010/09/16(木) 21:59:18
小山にお山はないお
43底名無し沼さん:2010/09/16(木) 22:03:56
小山に山はあったんだよ1000年前は
古河公方や結城徳川なんかが切り崩して、最後は渡良瀬作るのに使っちゃって終了
44底名無し沼さん:2010/09/16(木) 22:06:05
思川の土手に名残が
45底名無し沼さん:2010/09/16(木) 22:11:07
小山には城山があるな。
46底名無し沼さん:2010/09/17(金) 23:07:10
庚申山から皇海山へ行って帰りに六林班峠を経由して帰って来ようと考えているんですが、
最近、六林班峠から庚申山荘へのトラバース道が崩落し、通過できないとの情報があります。
行ったことある方、危険さはどのぐらいなのか教えて頂けないでしょうか?
47底名無し沼さん:2010/09/18(土) 00:09:38
崩落してても徒歩ならクリアーできるだろ?
車で行く気?
48底名無し沼さん:2010/09/18(土) 00:19:14
46です。徒歩ならだいじですか?
49底名無し沼さん:2010/09/18(土) 00:26:31
ちょっと落ち着いて考えてくれな?
トラバース道が崩落してるなら、そこをまたトラバースすればよいという考えにはならないのかい?
君は決められた道しか歩けないの?
50底名無し沼さん:2010/09/18(土) 00:42:29
>>49
>行ったことある方、危険さはどのぐらいなのか教えて頂けないでしょうか?

崩落の具合とか、危険度を教えてやれよ。
51底名無し沼さん:2010/09/18(土) 08:09:53
やだよ
俺知らないもん
52底名無し沼さん:2010/09/18(土) 10:12:02
>>49
無責任な人だな...
53底名無し沼さん:2010/09/18(土) 16:24:12
いるよな〜>>49みたいな人。
自分の枠の中で思考が止まっちゃう人。
54底名無し沼さん:2010/09/18(土) 18:23:22
いるよね〜
2ちゃんで情報求めて騙されて憤慨する人
55底名無し沼さん:2010/09/19(日) 13:52:48
今日は奥日光の半月コースを散歩してきたが、登山道の一部を日光市で修繕してくれたため、歩きやすくなっていたよ。

さすがに今日は人がいました(半月コースとしては)
56底名無し沼さん:2010/09/19(日) 13:54:58
へー、小山に山あったんだ
57底名無し沼さん:2010/09/19(日) 14:41:08
小山市民と春日部市民は奥日光にいすぎ
俺がリサーチすると小山、春日部という人多い
山がねえんだなあと思う
58底名無し沼さん:2010/09/19(日) 14:50:05
昔200m弱の山があったから小山なんだよ
59底名無し沼さん:2010/09/19(日) 14:52:36
春日部市民じゃなくて草加市民だろ
栃木県民の俺らでも千手が浜までバスなのに、なんで草加市民は車で行けるんだ?ふざけんなよ
60底名無し沼さん:2010/09/19(日) 15:11:43
草加市民の家が千手にあるから?
61底名無し沼さん:2010/09/19(日) 15:54:36
そういや春日部ナンバーの乗用車が走ってたな
なんであれは許されてるの?
62底名無し沼さん:2010/09/19(日) 21:42:34
前日光の行者岳-大岩山-唐梨子山-地蔵岳-夕日岳を縦走して往復した。
尾根歩きなのに景観悪すぎ。
63底名無し沼さん:2010/09/21(火) 00:05:00
天気良さげだったので、湯元から白根山登ってきた。
狭い山頂が人一杯だったので、弥陀ヶ池で飯食って
湯元へ帰らずに菅沼登山口に下りてみた。
そしたらΣ(゚Д゚)!バス走ってないのかよ・・・
懲りずに、女峰山登ろうと志津小屋に泊まったら
朝6時頃から雨。あ〜残念だった。
64底名無し沼さん:2010/09/21(火) 01:25:59
>>63
そうなんだよな
奥白根は湯元から登ると結構キツイから、
帰りはゴンドラで下って公共の交通機関で湯元まで戻りたいときあるよな。
65底名無し沼さん:2010/09/21(火) 19:15:31
それで63は菅沼から金精峠に登り返して湯元に下ったの?
それしかないもんな
66底名無し沼さん:2010/09/21(火) 19:36:13
どなたか女峰山の富士見峠から川俣方面へ降りたことある人いますか?
67底名無し沼さん:2010/09/21(火) 20:59:55
>>63
湯元からの道はどんな具合でしたか
10月辺り登ろうかと
68底名無し沼さん:2010/09/21(火) 21:56:13
>>65
五色山から金精トンネルに下りてそっから車道歩くのが一番いいかな
菅沼から車道で帰るのは地獄だなw、まあ乗せてってくれる車居そうだが
69底名無し沼さん:2010/09/22(水) 10:50:47
>>66
何年か前に間違って志津じゃなくその道行って道迷い遭難した人ならニュースになってたが
普通じゃ考えられないミスだよね。よほど濃霧だったのかもしれないけど
コンパス見れば真逆だしねえ

わかってて行く人ならいるんじゃないの?昔は車道もあったのだし
7063:2010/09/24(金) 00:20:43
63です。
>>64
>>65
>>68
諦めて菅沼から車道歩ってたら、私の横に1台の車が
停まりました。山頂付近で二言ぐらいお話した春日部No
の方で、湯元ビジターPまで乗せて貰いました^_^;)。
着くとお礼を言う間もなく消えてしまったんだけど、
またお会いして礼言いたい…
車のNoぐらい控えておけば良かったなぁ、と後悔。。。

>>67
湯元からだと、最初の急登りが長いので、マイペースで
早目出発がよろしいかと思います。
大体、非難小屋まで3H、奥白根山頂まで4Hぐらい。
10月とのことなので防寒と天気に気を付ければOKですよ。
71底名無し沼さん:2010/09/24(金) 08:48:52
俺もバスで二荒山神社から初めて男体山登山して志津に下りたあとに
林道歩いていたら、とちぎナンバーの人が止まってくれて乗っけてくれた。
ここの林道意外と長いよー、乗ってきなーと、結局東武の日光駅まで乗せてくれた。
72底名無し沼さん:2010/09/24(金) 09:17:28
おれも、71さんとまったく同じことがありました。

レス違いだけど、八ヶ岳から府中まで乗せてもらった
こともありました。
73底名無し沼さん:2010/09/24(金) 10:38:09
八ヶ岳から府中までって凄い親切な人だなw
まあ高速乗ってしまうからそうなるか
74底名無し沼さん:2010/09/24(金) 22:45:24
これだけ寒いと、男体山の9合目からは霜柱立ってそう。
75底名無し沼さん:2010/09/24(金) 22:46:23
那須の紅葉始まったかな
76底名無し沼さん:2010/09/26(日) 16:59:43
那須岳で山岳救助用の地図ttp://www.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/1006454872.html
那須町の那須岳で、登山者が道に迷ったりしないよう、登山ルート沿いに設置した現在地を示す番号を記した
地図が完成しました。
地図は、那須町の那須山岳救助隊が作ったものです。
那須岳周辺の登山道には200メートルから500メートルの間隔で番号や救助隊の連絡先を記した金属製の
プレートが設置されていて、地図にはおよそ100か所の番号が記されています。
登山者が道に迷ったりしないよう、地図とプレートの番号を照らし合わせることで登山ルートを確認できるほか、
遭難した人が救助を求める際に現在地を正確に伝えることもできるということで、救助隊は那須岳で登山客に
会った際などに配布しています。
地図を受け取った男性は、「山ではいつ、どうなるかわからないので、遭難したときはいまいる場所がわかって
非常に便利だと思います」と話していました。
那須山岳救助隊の大高登隊長は「地図は救助用としてだけではなく、登山ルートの確認としても活用してほしい」
と話しています。
77底名無し沼さん:2010/09/27(月) 13:23:12
>>75
昨日三本槍行ってきた。まだちと早かったかな

http://imepita.jp/20100927/471090
http://imepita.jp/20100927/471360
http;//imepita.jp/20100927/471620
78底名無し沼さん:2010/09/27(月) 13:26:14
三枚目失敗した
http://imepita.jp/20100927/471620
79底名無し沼さん:2010/09/27(月) 21:42:14
二荒山神社から男体山往復登山
何故か500円もの拝観料=入山料を取られる。下りで使えば払わなくてすむ。
樹林帯を登ったら突然アスファルト道路となり2合目から3合目まで続いた。
これが結構長くて興ざめる。
6合目後半から8合目前半までガレ場の急登。
この下りも含めて意外とタフなコースだった。
80底名無し沼さん:2010/09/27(月) 22:41:21
あの車道は飽きるw
二荒山神社からは直登に近いから結構ハードだよね。
1200m位上がるのかな
81底名無し沼さん:2010/09/27(月) 22:59:18
ココだけの話。
脇の笹薮から…。
毎回拝観料=500円も取られるなんて…。
アスファルト車道はショートカットも出来るよ。
82底名無し沼さん:2010/09/27(月) 23:19:05
車道は和み、鳥とか探しながら行こう

しかし500円くらいでケチケチする奴居るんだなあ
お守りが捨てられなくて困るけど
83底名無し沼さん:2010/09/27(月) 23:31:24
500円ケチるヤツは日光くんな!! ゆばや蕎麦 天然氷のかき氷 牧場ソフト たまり漬け食わんでよい
84底名無し沼さん:2010/09/27(月) 23:51:38
いや、牧場ソフトはくわねーだろ
ガキかよ
85底名無し沼さん:2010/09/27(月) 23:57:57
日光ビール好きだよ。
86底名無し沼さん:2010/09/28(火) 00:08:47
マジレスするけど、

何回か通り過ぎているが、神社さんの駐車場が良く分かんなくて
また次にしようと意味も無くつぶやいている俺が要る@男体山w
しづのっこし(何故か変換できない)からはいったことありまつが
中禅寺湖側からは未登頂(でもキニシナーイ)
>>67
10月だと後半には雪降るかも、根雪にはならないと思うけど
国境平から湯場見平通過迄は結構むかつきます笹(周回の場合)
87底名無し沼さん:2010/09/28(火) 01:23:29
俺は二合だか三合目の車道に車停めてのぼってるよ。

別に通行止めじゃないし。
88底名無し沼さん:2010/09/28(火) 08:03:03
>>87
え〜?!それマジなのか?
89底名無し沼さん:2010/09/28(火) 21:18:11
俺は脇の鉄条網をくぐって登るが。
ただ、シャッツをひっかけて、穴あけたけどな、、、orz
90底名無し沼さん:2010/09/28(火) 21:24:43
お前ら恥じらってないで神社で聞けよ
91底名無し沼さん:2010/09/29(水) 08:05:08
神社をぬけて山道に入るところで左手から上がってくる道があったが
92底名無し沼さん:2010/09/29(水) 10:39:29
二荒山神社の駐車場なんて、車で鳥居くぐれば
看板が見えるからすぐ分かるって
93底名無し沼さん:2010/09/29(水) 10:48:35
午前中に日光湯元から出発して日光白根山に登り、時間があったので午後二荒山神社から男体山登ったらめちゃくちゃ疲れた。
帰りがけについでに登るような山じゃなかった。
94底名無し沼さん:2010/09/29(水) 11:47:57
どんな体力だよw
95底名無し沼さん:2010/09/30(木) 14:06:05
足利のハイキングマップ人気ttp://www.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/1006457481.html
足利市郊外の山を訪れるハイカーに役立ててもらおうと、市の職員が歩いて作ったガイドマップが好評を呼んでいます。
足利市郊外の山は都心から80キロと近いうえ、冬でも雪が積もらないため、一年中、ハイキングを楽しめると
訪れる人が増えています。
足利市ではこうしたハイカーに役立ててもらおうと、職員たちがガイドマップを作り、「足利市ハイキングマップ」
と名づけて市内の観光案内所やスポーツ用品店などで無料で配布しています。
地図には▼市内で最も高い標高663メートルの「仙人ヶ岳」を登るコースや▼市内の全景が望める初心者向け
のコースなど、職員おすすめのハイキングコース8つが紹介されていて、職員が実際に歩き、トイレや駐車場
の場所、それに道のりの所用時間などを細かく書き込みました。
地図はこの2か月間で1万部が配られるなど好評だということで、足利市では「空気が澄んだ日には東京スカイ
ツリーが見えるかもしれませんので、山に登って探してみてください」と話しています。
96底名無し沼さん:2010/09/30(木) 18:58:42
>>93
ばかだけどすげーなw
97底名無し沼さん:2010/09/30(木) 20:16:43
こんな感じか。
06:00〜12:00 湯元⇔日光白根
12:00〜13:00 移動
13:00〜18:30 二荒山神社⇔男体山
夕方に天候が崩れない、この秋ならではのプランだな。
98底名無し沼さん:2010/09/30(木) 20:58:17
タフだなぁ
表日光連山全山縦走も1日でやれそうだな

二荒山神社→志津峠→真名子→富士見→女峰→霧降高原→大山→隠れ三滝→霧降滝

やってみてくれ!!
99底名無し沼さん:2010/09/30(木) 22:57:54
>>97
絶対無理だ!
10093:2010/10/01(金) 00:00:44
>>97
微妙に違う
実際はこうだった
06:00〜11:30 湯元⇔日光白根
11:30〜13:00 移動
13:00〜17:15 二荒山神社⇔男体山

日光湯元の広い駐車場に停めて、中曽根とかいう熊笹だらけの登山道を藪こぎ状態で登って白根山の頂上に立ち、
前白根を経由してスキー場の方から下山した。
予定よりも早く車に戻ってきたので日光東照宮とかを見物しようかと思って日光観光地図を広げたら日光男体山が目に止まった。
登山道が神社の参道みたいなことが書いてあったので、たいしたことないのだろうと思ってついでに登り始めたのが失敗だった。
7合目だったか、小さい小屋みたいなのがある辺りで諦めかけたけど、500円払った意地で登り続け、9合目で11時に出発した人に追いついた。
頂上に着いたけど濃霧で何も見えないので駆け下りた。もともと下りは得意なのでここで時間を短縮させたようなもの。
とにかく疲れた。銀山平から鋸岳を経て皇海山往復した時より疲れたかもしれない。

足がパンパンだったので温泉でも入ってストレッチしようと思い、中禅寺湖の畔で日帰り温泉の幟を見つけたので車を停めて中に入ったら
すげー怪しいホテルで、インド人みたいな人ばっかだった。
アジアンガーデンとかいうとこで、温泉なのに全くくつろげない雰囲気のとこで大失敗だった。

一日でこの二座を目指すのはやめた方がいいね。とにかく疲れる。
101底名無し沼さん:2010/10/01(金) 04:54:38
勝道上人みたいだな
102底名無し沼さん:2010/10/01(金) 09:09:10
やっぱりバカだな
103底名無し沼さん:2010/10/01(金) 09:48:27
毎日富士山登ってるじいさんなら余裕なんだろうな
104底名無し沼さん:2010/10/01(金) 10:37:26
ぐぐったらアジアンガーデンあったw
なんでこんなとこに行ったのかw

やっぱバカだな
105底名無し沼さん:2010/10/01(金) 11:29:11
ひゃ〜
1日で標高差1000m以上を2往復かよ!
106底名無し沼さん:2010/10/01(金) 12:02:49
たいしたことない
107底名無し沼さん:2010/10/01(金) 13:34:50
来週挑戦してみるぞ!
108底名無し沼さん:2010/10/01(金) 15:43:56
アジアンガーデンはカンボジア人がやってるな、1500円で泊まれるから泊まった事ある

>>104
あの辺のホテルは大抵日帰り入浴あるんだが、
看板に書いてあるのはアジアンガーデンくらいなんだわ
109底名無し沼さん:2010/10/01(金) 16:27:27
タイミング良くアジアンガーデン行けば
金髪バックパッカーハーレムだったりするのかな?w
110底名無し沼さん:2010/10/01(金) 19:57:22
>109
アジアンガーデンよく利用するが、
金髪女性は残念ながら同宿した事はない。
安いし温泉もあるので、友人に紹介したが
何かあるといけないので
単独女性は駄目と断わられたそうです。
残念ながら、そういう事です。
111底名無し沼さん:2010/10/02(土) 15:58:00
>100
500円払った意地ってのが笑えるな。
男体山往復4時間15分は立派。
ハセツネとかも出る人ですかね。
112底名無し沼さん:2010/10/02(土) 16:03:08
銀山平から鋸岳を経て皇海山往復

これもなかなか…
113底名無し沼さん:2010/10/02(土) 16:23:47
三本槍から白根縦走もきついぞ
途中会津街道で挫折したくなる
114底名無し沼さん:2010/10/02(土) 16:51:43
>>97
数年前に女房と男体山に登っていたら、同じ人に3回追い抜かれたことを思い出した。
そいつは20代後半くらいで体型はスリム。タイツみたいなズボン穿いていて、異様に股間がモッコリしていた。
女房がその股間を見て、「だから、あんたはダメなのよ!」と何度も俺に言っていた。

もしかして、あの時のモッコリ君?
115底名無し沼さん:2010/10/02(土) 17:32:09
アジアンガーデンが気になる
116底名無し沼さん:2010/10/02(土) 18:43:43
三本槍から白根縦走って、、、
考えたこともなかったが、もっとルートの詳細を詳しくお願い。
117底名無し沼さん:2010/10/02(土) 18:53:43
>>116
冗談だろ..
118底名無し沼さん:2010/10/02(土) 20:56:03
>>98
93の人なら余裕でやれるだろ
119底名無し沼さん:2010/10/02(土) 21:37:59
銀山平から鋸岳を経て皇海山往復,
これができれば一人前だな。
六林班峠経由で帰ってくるのもありだが。
120底名無し沼さん:2010/10/03(日) 08:58:36
六林班峠経由は時期が悪いと熊笹を切ってなくて苦労する
121底名無し沼さん:2010/10/03(日) 11:20:48

激しく同意。
以前、笹ダニにさされまくりで、ひどい目にあった。
半袖だった自分がわるいのだが。
122底名無し沼さん:2010/10/03(日) 16:13:40
今年は紅葉遅れそうだぬ。
例年より一週間〜10日遅めの計画立てとくか。
ところで誰か紅葉時期の足尾から阿世潟峠あたり歩いたことある人いない?
123底名無し沼さん:2010/10/03(日) 17:12:59
>>116
もう30年前の学生時分だからあんましルートは覚えてないんだが
茶臼ー三本槍ー流石ー黒滝ー男鹿でいったん野岩鉄道乗って、安が森ー枯木ー帝釈ー台倉ー黒岩って繋いで、鬼怒沼ー温泉が岳を経由して白根へ
基本的に尾根沿い歩いただけ
124底名無し沼さん:2010/10/03(日) 17:15:24
>>123
へえ〜、今でもそのルート全部に踏み跡あるのかなぁ。
125底名無し沼さん:2010/10/03(日) 17:45:31
>>124
どうだろうね?基本的に尾根伝いなら怪我しない限り遭難とかないから、踏み跡なくても大丈夫だったよ
126底名無し沼さん:2010/10/03(日) 22:17:57
ヤブすごくないか?
127底名無し沼さん:2010/10/05(火) 14:30:32
栃木の山ってなんか陰気くさいイメージしかない。
128底名無し沼さん:2010/10/05(火) 15:25:41
那須岳の救助用登山マップ完成ttp://www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1004390971.html
登山者が道に迷わないように栃木県の那須岳の登山ルートの現在地を確認できる地図が完成しました。この
地図は那須町の那須山岳救助隊が作りました。
那須岳の登山道には200メートルから500メートルほどの間隔で現在地を示す番号などの書かれた金属製
のプレートが100余り設置されています。
地図には、プレートの番号が記されていて、登山者は地図とプレートの番号を照らし合わせることで現在地を
確認できます。
遭難した場合には同じようにして現在地を伝えて、助けを求めることができるということです。
地図を受け取った男性は「山ではいつ、どうなるかわからないので、遭難したときはいまいる場所がわかって
非常に便利だと思います」と話していました。
那須山岳救助隊の大高登隊長は「地図は救助用としてだけではなく、登山ルートの確認としても活用して
ほしい」と話しています。この地図は地元の観光協会などで配布されています。
129底名無し沼さん:2010/10/05(火) 16:53:29
>>128
山に行ったら看板だらけとか、雰囲気台無しじゃん
さすが栃木県
130底名無し沼さん:2010/10/05(火) 19:49:17
道迷いこそ登山の醍醐味なのに台無しだよな。

コースから外れても、安全なうちは放置して、
危険箇所のちょっと手前辺りで『この先危険』『ハズレ』とかにしておけば良いのに。
131底名無し沼さん:2010/10/06(水) 07:48:48
外れようがないコースだろ
132底名無し沼さん:2010/10/06(水) 21:39:43
>>127 栃木の山ってなんか陰気くさいイメージしかない。

「栃木の山」っていうよりも、「栃木」自体が陰気くさいイメージだな。
でも日光白根、那須連山、あたりを考えれば、決してい陰気臭いことはないんだが。
133底名無し沼さん:2010/10/06(水) 22:19:22
紅葉の盛りに足尾-松木沢-国境平-皇海山あたりを歩きたいなあ
134底名無し沼さん:2010/10/06(水) 23:05:08
>>127
陽気な山を教えてくれ。
135山ガール& ◆Us8z17lDl2Ed :2010/10/06(水) 23:17:56
奥日光は熊が多くて・・

高山なら明るそう☆
136底名無し沼さん:2010/10/06(水) 23:32:29
>>133
3年くらい前に途中までいったけど松木沢-国境平間の登山道が台風で
崩落してて道が荒れてたよ。
何度も徒渉しなくてはならず面倒だった。
137山ガール& ◆Us8z17lDl2Ed :2010/10/06(水) 23:36:51
>>最近、庚申山へ行ったけど宇大山荘からのめぐりは雨で崩落多くて最悪。

138底名無し沼さん:2010/10/07(木) 00:14:11
白錫尾根なら明るいぞ

クマーに会えるよ
139山ガール& ◆Us8z17lDl2Ed :2010/10/07(木) 00:31:44
白根からの帰りに寂光へ下る笹原でクマーに遭いました。

裏見との分岐で小休止の時、お菓子ウマーしてましたからニオイに敏感な
くまさんがぶーぶーいいながら谷へ下りようと・・・

必死でベルとAMラジオガンガン【栃木放送はネ申】でしたw

おしっこもしちゃったし・・・・・
140底名無し沼さん:2010/10/07(木) 01:15:08
初めてこのスレ来た。
庚申山には去年の今頃登った時、山頂に花束がありました。
何かあったのかな。

93の人楽しいなー
久々に足パンパンになるぐらいのタフなトレッキングしたくなったよ。

大平山-晃石山-馬不入山-岩船山往復してくるかな
↑山歩き始めたころよく行ってたコース
あの頃は、この小山でこんなんだから1000mを超す山は考えられないぐらいタフなんだと想像してたけど
いまだに足がガクガクになったのは晃石山のこの縦走路だけだw
141底名無し沼さん:2010/10/07(木) 07:07:01
割りと登り返し大変だからね
142山ガール& ◆Us8z17lDl2Ed :2010/10/07(木) 12:18:39
>>誤爆

女峰⇒馬立⇒からの下り。
143山ガール& ◆Us8z17lDl2Ed :2010/10/07(木) 18:45:58
>>http://www.pref.tochigi.lg.jp/eco/shizenkankyou/shizen/Wildlifemanagement.html

こちらに県内の鳥獣保護について詳しく説明されています。
144底名無し沼さん:2010/10/08(金) 10:06:49
日光白根のほうが男体山より遥かに楽だな
145底名無し沼さん:2010/10/08(金) 20:15:59
>>144

二荒山神社と湯元では奥白根のほうがキツイでしょ
146底名無し沼さん:2010/10/08(金) 22:41:03
ロープウェイ使うのは無しな。
147底名無し沼さん:2010/10/08(金) 22:45:07
湯元から日光白根登って午後二荒山神社から男体山登るってやっぱキツイんだな
148底名無し沼さん:2010/10/08(金) 23:57:23
てか 神社で止められんだろ 入山時間10時くらいまでじゃなかったか?

まさか登拝料払わんと登ったのか?
149底名無し沼さん:2010/10/09(土) 13:41:01
>>148

だいじょうぶみたいだよ。
>>100
150底名無し沼さん:2010/10/09(土) 16:18:21
那須岳でマイカー規制の試みttp://www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1004245091.html
那須岳でマイカー規制実験ttp://www.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/1006462161.html
紅葉が見ごろを迎えた栃木県の那須岳で、観光客による車の渋滞をなくそうと、登山口に向かう道路で、9日
からマイカーの乗り入れを規制する試みがはじまりました。那須岳に向かう観光道路「那須高原線」は、毎年
この時期、紅葉を見ようという人たちがマイカーで訪れて混雑します。
このため栃木県と地元の那須町などは、9日から、ふもとの駐車場にマイカーを置いて、登山口までは、
シャトルバスに乗り換えてもらう試みをはじました。
登山口では、バスから降りた登山客が、リュックサックを担ぎ、鮮やかに色づいた山へ向かっていました。
男性の登山客は、「規制されることで、渋滞もなく登山口まで上がってこれたので、とてもよいと思います」
と話していました。
県や町では、この試みを10日まで行い、効果を検証し、今後の渋滞対策に役立てたいとしています。
151底名無し沼さん:2010/10/09(土) 20:39:58
>>100
昔読んだ山岳小説「孤高の人」の加藤文太郎を思い出したよ。
152底名無し沼さん:2010/10/09(土) 22:05:39
>>100は、加藤文太郎の再来
153底名無し沼さん:2010/10/09(土) 22:08:16
なんで11日はしないんだ?
154底名無し沼さん:2010/10/10(日) 01:40:40
>>150
マイカー規制されてもま、いっかー!( ´∀`)なんちゃって
155底名無し沼さん:2010/10/10(日) 01:51:41
>>154
【審議中】

 どーしたものか        
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   
| U (  ´・) (・`  ) と ノ   
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
156底名無し沼さん:2010/10/10(日) 08:28:22
>>154は真冬の日光白根と男体山を1日2座登山決定なw
157底名無し沼さん:2010/10/10(日) 12:51:41
さて、来週あたり半月へGOすっか
158底名無し沼さん:2010/10/10(日) 13:58:11
ヤベイ来週半月だと俺ともろかぶりだぞ
159底名無し沼さん:2010/10/10(日) 14:28:11
おいおいw俺もだw
しょうがねえな、アタックは任せたぞ。
俺は光徳〜切込刈込にすっかな。
160底名無し沼さん:2010/10/10(日) 15:05:11
>>159
切り込み刈り込みなんてハイキングじゃねえか
161底名無し沼さん:2010/10/10(日) 15:16:53
>>160
山王帽子も行くでよ。
光徳〜山王帽子〜切込刈込〜湯元〜戦場が原〜赤沼
162底名無し沼さん:2010/10/10(日) 17:53:54
>>158
うほっ イケメンのオシャレさんが俺なので遭遇したらアーッ!
呼ばれてないのに
ジャジャジャジャ〜ン
>>154
今市だから、もっと独標しのないものを期待するぞい
ふぉてふぉてふぉてふぉて
164底名無し沼さん:2010/10/11(月) 13:58:31
くっそおおぉぉぉぉ
今日は超快晴じゃねぇかあぁぁぁ
平地からも浅間くっきり見えてるしー
何でこんな日に法事とかくだらない事で拉致られてんだよ俺 orz
あーあ今日、奥日光とか行ってる人は勝ち組で羨ましいわぁ
ちっきしょおおおぉぉぉぉぉぉ
165底名無し沼さん:2010/10/11(月) 14:05:55
まあ 23区内で働いてるより山眺められるだけマシだと思いなさい


山 行きたいなぁ
166底名無し沼さん:2010/10/11(月) 14:33:06
平地は暑くてかなわんわ
167底名無し沼さん:2010/10/11(月) 15:02:29
今日登れる人はほんとうらやま
168底名無し沼さん:2010/10/11(月) 15:43:08
ほんまにほんまに
169底名無し沼さん:2010/10/11(月) 19:31:16
今日は半月コースをお散歩してきた。
第2いろは坂は第19カーブから渋滞していたので、中禅寺湖到着が30分遅れた°・(ノД`)・°・

紅葉は今光徳あたりが見頃、中禅寺湖はまだ早かった、次の土日は修羅場になりそう
170底名無し沼さん:2010/10/11(月) 19:36:13
>>164
>>165
>>167
       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)
171奥多摩日光特快《奥鬼怒》:2010/10/11(月) 22:45:24
>>169
じゃが途中禅寺湖おこさなくて良かったのう
ふぉてふぉてふぉてふぉて
172底名無し沼さん:2010/10/11(月) 22:47:47
湯元温泉を17:30に出ていろは坂で帰ろうとしたら、なんとかの滝手前から大渋滞してたorz
おとなしく金精峠ぐぐって群馬から帰ったほうが早かったわorz
173底名無し沼さん:2010/10/11(月) 23:24:27
あと一言言わせてくれ

奥日光へ向かう道にあるセブンイレブン
お前のところ、毎回おにぎり全部売り切れてるじゃねーか
仕入れ管理ちゃんとやっているか?
仕方なく行った隣にあるセーブオンが品揃えよかったので次回からこっち利用することにしたんだぜ
174169:2010/10/11(月) 23:25:34
>>172

こちらは、中禅寺温泉1450分に出て、東武日光に1545分についたので
大した渋滞でないと思ったのだが・・・・・

いろは坂は渋滞情報途絶区間なのが困る。きちんとして欲しいね。
今日は晴れたのをみて外出した人が多いため、第一のいろは坂の
渋滞発生が遅かったみたいだね。

175底名無し沼さん:2010/10/12(火) 00:29:21
>>173
急にコンビニおにぎり食いたくなった、この時間に..
176底名無し沼さん:2010/10/12(火) 02:39:23
そういや、セブンイレブンでおにぎり100\やってるな。
いつもゼリーしか食べないが、今日は山頂でおにぎりにしよう。


今から白根山向かいます
177底名無し沼さん:2010/10/12(火) 09:35:16
まぁ100円やってたし 仕方ないんじゃね?

俺が行くときは
割かしあるが…タイミング悪いんじゃないの?
178底名無し沼さん:2010/10/14(木) 17:20:23
日光白根 金精からの登りで金精山近くのハシゴ(木でできてる)の
片方が固定されてなくグラグラしてて危険だった
滑落者がでるまえに、ハシゴの取替えをしてもらえないのだろうか



金精エリアはともかく、全体的に足に負担がすくない歩きやすい山でいいな
トレラン歓喜だろこれw
冬もスノーシューで楽しめそう
179底名無し沼さん:2010/10/15(金) 09:06:23
中禅寺湖から男体山に登りたいのですが、神社に500円納めるのですよね。

社務所が開くまでは登れないということでしょうか?
朝の何時くらいから登れるのでしょうか?
教えて下さいm(_ _)m
180底名無し沼さん:2010/10/15(金) 09:49:28
>>179
開くのが朝6時からだったと思う、それより早く行っても入れてくれない。
181179:2010/10/15(金) 20:12:04
>>180
ありがとうございます。
閉山間近なので来週末に登りに行く予定です。
場合によっては北側から登るかもしれませんが。
北側登山ルートはアクセスは大変ですが、中禅寺湖ルートより楽そうですね。
182底名無し沼さん:2010/10/15(金) 20:12:52
既出の人みたいに先に白根山登ってから男体山に登ればいいよ
183底名無し沼さん:2010/10/15(金) 20:42:58
その発想はなかったわw
184底名無し沼さん:2010/10/15(金) 21:12:03
>>181
裏側は道中の眺めも良くないし、表側から登ったほうがいいよ最初くらいは
アクセス考えりゃ表側のが帰るまでも早いし

志津まで行くなら女峰、帝釈山登って欲しい、いい山だよ
185底名無し沼さん:2010/10/15(金) 22:25:12
ニョ(・∀・)ホー?
186底名無し沼さん:2010/10/16(土) 00:16:12
去年のメモ見たら、10月11日朝に男体山や白根山に、うっすらと雪の記録。
翌日12日湯元で朝5時で気温1℃。インナーダウン着用ってなってたw。

今年はどうだろね。
187底名無し沼さん:2010/10/16(土) 11:47:35
>>186
同じでしょう
188100:2010/10/16(土) 13:35:55
>>98
やってみたいけど、難点は車。

二荒山神社の駐車場に停めて霧降滝の方に下山したあとどうするか。
二荒山神社の駐車場は何時まで利用できるのか。

このへんをクリアできれば来シーズンに挑戦してみたい
189底名無し沼さん:2010/10/17(日) 16:52:33
いつのまにか霊山で修験者が苦行を報告するスレになってるwww
190底名無し沼さん:2010/10/17(日) 20:06:54
半月山組は紅葉を楽しめたのかな?
191底名無し沼さん:2010/10/18(月) 01:27:28
>>190

昨日は明智〜茶ノ木平方面をお散歩してきたが、標高1500以上の場所
では紅葉を楽しめたよ、
ただ、紅葉の時期は、落ち葉で足下が滑りやすくてね(つд`)
それで半月まではいくのを断念した

また、東武日光から明智まで結構渋滞しており、80分近くかかった
おそらく来週が修羅場になると思う
192底名無し沼さん:2010/10/18(月) 16:59:59
戦場ヶ原で今朝初氷とかニュースでやってたね。
昨年より20数日遅いとかどんだけーw
一昨日谷川行ってきたけど、やはり1200mから上くらいしか紅葉してなかた orz
193底名無し沼さん:2010/10/18(月) 20:17:29
16日に 福島側〜大峠〜流石山〜大倉山と行ってきました。
計画では三倉山まで行くつもりでしたが、
時間の都合上、大倉山で折り返しました。

大峠に出るまでは、紅葉がまあまあいい感じで、
その後は眺望抜群の尾根歩き。
眼下に紅葉を見ました。

この時期なのに 20人位?しか居なかったです。
11日に行ったの姥ヶ平に比べると、
近所なのに人の少ないですわね。

やっぱり空いてるところがいいですわ。
194底名無し沼さん:2010/10/19(火) 02:30:52
>>188 日光駅近辺に停めてタクシーで上がるとか

反対側から知人、友人に入山してもらってすれ違いで鍵交換か事前にスペア渡しとくとか どうよ?
スペア渡しなら日程違ってもなんとかやれそうだ
195底名無し沼さん:2010/10/19(火) 18:00:55
友人が乗り逃げしたらアウトだな
196底名無し沼さん:2010/10/19(火) 20:59:11
そんなの友人じゃねいやぃ つか、そんな山屋嫌だな
197底名無し沼さん:2010/10/19(火) 21:20:27
希薄な友情なんだな、君は
198底名無し沼さん:2010/10/20(水) 04:56:57
男体山表登山口は25日まで
199底名無し沼さん:2010/10/20(水) 11:42:17
今週末に男体山登ろうと思っているのですが、
雪は積もっていますか?すでに初雪はあったようですが。

積もっているなら予定を変えて半月山でマターリします。
200底名無し沼さん:2010/10/20(水) 14:20:06
茶臼岳へ「婚活」登山 男女19人が参加
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20101020/399846
201底名無し沼さん:2010/10/20(水) 17:13:25
>>199
今日は氷雨じゃないらしい。まだ大丈夫だ。
http://www.futarasan.jp/cgi-bin/imgsys/image.cgi?2
202底名無し沼さん:2010/10/21(木) 13:55:15
一昨日,男体山で遭難しかけたよ。危なかった。馬鹿にできんな男体山は
203底名無し沼さん:2010/10/21(木) 14:13:24
白根のあとに男体山登っていた人がいるけど、そういうのやめときなさいよ。
もし怪我でもして動けなくなり、それで吹雪いたりしたらもう生きて帰れないよ。
2500mの山にお昼近くから登るなんて論外です。
天候よくなさそうなら戦場ヶ原の散策に切り替えるとかしないと。
男体山の山頂はもう冬だよ。
204底名無し沼さん:2010/10/21(木) 14:32:23
男体山は健脚向けの山らしい。俺の持ってる昭文社の本によれば。
ナメてると死ぬね。トムラウシみたく。
205底名無し沼さん:2010/10/21(木) 14:47:48
男鹿岳、大佐飛山に登りたいけど、クマーたくさんいますか?
206底名無し沼さん:2010/10/21(木) 14:50:49
知るかバカ
いることを前提にして熊鈴付けてくのが常識だろボケ!
207U字溝事:2010/10/21(木) 15:02:17
初日
二荒山神社〜男体山〜志津林道〜戦場ガ原〜二荒山神社
車中泊して翌日
志津〜大真名子〜小真名子〜女峰山〜唐沢小屋〜志津
三日目
光徳牧場から太郎山往復しようとしたけど疲労でヤメ

栃木の山は歩く距離が長い
208底名無し沼さん:2010/10/21(木) 15:12:18
車中泊でなく噂のアジアンガーデンに泊まってレポートよろ!
209底名無し沼さん:2010/10/21(木) 15:39:13
9月三本槍岳に登った時、まだ時間に余裕があったので、
須立山に行ってから鏡ヶ沼へ降りた。
人の気配を全く感じない所で、手のひらサイズのオニヤンマがたくさん飛んでた。
210底名無し沼さん:2010/10/21(木) 18:07:37
塩原って、混浴多くてビックリ
211底名無し沼さん:2010/10/21(木) 18:58:23
塩原行ってくる!
212底名無し沼さん:2010/10/21(木) 19:11:55
たしかに塩原は混浴のメッカ。ワニというのが沢山いるらしい。
213底名無し沼さん:2010/10/21(木) 20:36:13
単独の男性が1時間も2時間も粘って困る、と知り合いのおかみが言ってた。
214底名無し沼さん:2010/10/21(木) 21:15:44
警察沙汰も多いらしいね
混浴入って人生棒に振るなんてアホくさい
215底名無し沼さん:2010/10/21(木) 22:07:12
どうせババアばかりなんでしょ。女子高生こいよぉぉぉ!
216底名無し沼さん:2010/10/21(木) 22:40:57
明日さむくなるかな?男体山にいくんだけど
217底名無し沼さん:2010/10/21(木) 23:54:43
みんな、ザックの色は何色??
218底名無し沼さん:2010/10/22(金) 00:21:21
桃色
219底名無し沼さん:2010/10/22(金) 06:58:28
迷彩色だけど、カバーは黄色
220底名無し沼さん:2010/10/22(金) 09:53:47
221底名無し沼さん:2010/10/22(金) 11:23:55
銀山平-皇海山往復をやってみたいのですが、楽勝ですか?
222底名無し沼さん:2010/10/22(金) 12:00:43
年に遭難死者が50人くらいでるよ
気をつけて
223底名無し沼さん:2010/10/22(金) 12:49:27
往きは庚申山経由、帰りは六林班峠経由だが、もう日が短い。
闇を背負って登り、闇を背負って下ることになる。
224底名無し沼さん:2010/10/22(金) 13:43:28
ドイターのザックって、どうですかね?
225底名無し沼さん:2010/10/22(金) 14:46:35
銀山平のかじか荘から3キロくらいは舗装道だから、ライトと熊鈴持って夜明け前に出れば日帰りは大丈夫。
庚申山〜鋸山は意外に時間かかる。
帰りの皇海山〜鋸山の登り返しがキツいのと、六林班峠あたりの藪が深い場合迷いやすい。
六林班から庚申山荘までは歩きやすいけど長いよ。
トレラン好きなら走って時間節約できる。
226底名無し沼さん:2010/10/22(金) 15:25:58
六林班から庚申は博打だぞ
ササ藪が生い茂ってるとルートファインディングに時間かかって日が暮れてしまう。
日が暮れてからの庚申山頂からふもとの神社までは危険かもしれんぞ
227底名無し沼さん:2010/10/22(金) 15:53:07
庚申から皇海の日帰りは6月くらいなら早出すればいいけど、
秋にテン泊装備無しの日帰りで行くところじゃないよ
岩場も多いし熊もいる
道迷いや岩場などで負傷でもしたら完全に遭難だよ
行くのなら庚申山荘にせめて一泊することを薦める
ビバーク用のツエルトなども必ず持っていくこと
228底名無し沼さん:2010/10/22(金) 16:12:17
>>227に一票
229底名無し沼さん:2010/10/22(金) 16:52:19
ヤマレコで銀山平起点の皇海山を調べてみたんだが、感想を読むと行く気無くすなwww
230底名無し沼さん:2010/10/22(金) 16:59:46
袈裟丸山の様々な尾根を歩き回れるくらいしないと足尾の山って厳しいよ
渡良瀬川周辺の両毛国境のあの独特の雰囲気にまずは慣れたほうがいいと思う
日光の山とはまた違う独特の山の深さがあって、すごく怖いから
231底名無し沼さん:2010/10/22(金) 17:41:10
銀山平〜庚申〜皇海は懐かしいね。
学生の頃、袈裟丸から日光白根まで縦走しようという話があったけど、結局企画倒れになった。
今、歩こうという強者はいないのかな?
天下見晴らしは皆行かないけど、紅葉シーズンは一見の価値あり。
232底名無し沼さん:2010/10/22(金) 17:49:25
今月のヤマケイに珍しく足尾側からの皇海山周回の記事出てたよね
ずいぶん渋いとこの特集してくれるんだなと嬉しくなった
銅親水公園から松木川沿いに国境平でテント泊(初日6時間)、
皇海を踏み鋸山から六林班で銀山平に下ってた(2日目8時間半)
233底名無し沼さん:2010/10/22(金) 17:53:06
闇を背負って登り、闇を背負って下ることになる。


なんかカッコいいな
陽の長い季節だと蜘蛛の巣やブヨが大量にいそうだな・・・
この時期だとクマかい
234底名無し沼さん:2010/10/22(金) 18:05:33
>闇を背負って登り、闇を背負って下ることになる

どこかで似たようなフレーズを見たような…なんだっけか
235底名無し沼さん:2010/10/22(金) 18:14:26
天下見晴らしは、中禅寺湖の八丁出島みたいな地形だから、
先端に立つと谷全体が見渡せるよ。
236底名無し沼さん:2010/10/22(金) 18:51:50
>>234
行者様のお言葉だ
237底名無し沼さん:2010/10/22(金) 19:23:43
雪を背負って登り、銅剣に辿りつく。
238底名無し沼さん:2010/10/22(金) 20:39:37
剣岳だね。
銀山平〜皇海往復は12時間以上はかかるからこの時期だと
始まりと終わりは闇になるね。
239底名無し沼さん:2010/10/22(金) 20:44:48
>>234
それは雪だっちゃ
測量隊乙
240底名無し沼さん:2010/10/22(金) 20:48:36
行者様ー
241底名無し沼さん:2010/10/22(金) 22:50:35
以前、家出した中学生が足尾山塊にこもり、
30年以上自給自足の生活を送った後、
保護されたが、それだけ人が入らないところ。
242底名無し沼さん:2010/10/22(金) 23:34:35
自給自足って、何食ってたんだろうか、、、
秋ならきのこ、春ならたけのこ、冬は?夏は?
243底名無し沼さん:2010/10/23(土) 00:25:55
ヘビ、ネズミ食べ40数年 窃盗未遂の「自称男」

 自動販売機から現金を盗もうとして窃盗未遂罪に問われた群馬県生まれの住所不定、無職(57)
の初公判が21日、土浦簡裁(芳田圭一裁判官)で開かれ、検察側は冒頭陳述で、被告が山の中でヘビやネズミを捕って
40数年間1人で生きてきたことを明らかにした。
 被告が名乗った戸籍には該当者がなく、兄とみられる人に写真を見せても確認できず「自称」のまま起訴された。
 冒頭陳述などによると、被告は中学2年の時に家を飛び出し、栃木県の足尾鉱山の洞穴で生活。関東の山や川を転々
とし、浅瀬でコイやナマズを捕ったり、山で山菜やヘビ、ネズミを食べたりしていた。最近は茨城県つくば市内の河川敷に
住み、魚を捕ったりして暮らしていたという。
 加村被告は公判で起訴事実を認めた。起訴状によると、被告は9月、つくば市で、河川敷で拾ったバールで自販機をこ
じ開け、現金を盗もうとした。
244底名無し沼さん:2010/10/23(土) 00:26:39
足尾の里山に隠れて農家の畑を荒らしてたんだよ
洗濯物も盗んで空き巣みたいなことしてたらしいね
保護っつーか逮捕された時は小銭ジャラジャラ持ってたらしい
245底名無し沼さん:2010/10/23(土) 13:18:20
婆を背負って上り、霊を背負って下る。
246底名無し沼さん:2010/10/23(土) 14:12:15
その人のこと書いた本読んだことある。
山で遭難した時参考になると思って。
「洞窟おじさん」だっけな。
247底名無し沼さん:2010/10/23(土) 21:05:00
今日、足尾側から社山の途中まで歩いたけど紅葉イマイチで涙目だた (TT)
248底名無し沼さん:2010/10/24(日) 00:36:09
時期が早かったのか、
色合いが駄目だったのか、
詳細を
249底名無し沼さん:2010/10/24(日) 10:41:46
昨日、群馬の妙義に行ってきたよ。
死ぬかと思った。

男体山が恋しくなった
250底名無し沼さん:2010/10/24(日) 11:43:08
>>248
今年は遅いことは確かだが基本、色合いの問題だと思う。
庚申山か中倉山方面のが遠目に見た感じまだマシに思えた。

251底名無し沼さん:2010/10/24(日) 11:53:02
んー、時期の問題だと思うけどな
252底名無し沼さん:2010/10/24(日) 13:13:32
おさむ山の紅葉は始まったけどな。
253底名無し沼さん:2010/10/24(日) 16:25:18
赤と黄色がはっきりしないで茶色っぽくなってるところが多いから今年はハズレかな
254底名無し沼さん:2010/10/24(日) 18:44:23
来週まで待ってみろよ
紅葉は暑さよりも寒さで決まるんだよ
夏暑いから変だってのは偏見
例年通りの寒さになってきてるからしばらく様子見しろ
255底名無し沼さん:2010/10/24(日) 19:22:29
今日の男体山、紅葉していたよ
256底名無し沼さん:2010/10/24(日) 20:41:37
9月に雨が多かったからきのこの発育が良かった。
異様にでかいのがこんもりと。
257底名無し沼さん:2010/10/24(日) 22:57:53
お前のチンコの話なんか聞いてないよ
258底名無し沼さん:2010/10/25(月) 00:42:17
じゃあお前のマンコの話しろよ
259底名無し沼さん:2010/10/25(月) 02:05:51
那須岳山麓のアカマツ林のマツタケも豊作らしいよ
260底名無し沼さん:2010/10/25(月) 06:45:51
>>259
サイズや形はどうなの?
しばらくご無沙汰なもんで..
261名無し:2010/10/25(月) 15:11:06
一昨日夕方に備前盾山に行ってきた。山頂から周辺見たらガスってたけど、所々赤や黄色に色付いてたな。再来週辺りには袈裟丸あたりが良さそうな気がする。
262底名無し沼さん:2010/10/25(月) 17:45:32
昨日の朝日新聞の八丁出島の航空写真すごかったな
263男体山:2010/10/25(月) 17:59:36
もう来ないでくだちい
264底名無し沼さん:2010/10/25(月) 21:20:47
町村信孝、補選当選
265底名無し沼さん:2010/10/25(月) 22:54:52
>>259
赤松林は那須御用邸だぞ
場所によっては大変なことになるから気をつけろ
俺は結構大変な思いした
山菜採ってたら天皇家が滞在してたみたいで
丸一日帰れなかった
266底名無し沼さん:2010/10/25(月) 23:12:51
>>265
kwsk
267底名無し沼さん:2010/10/26(火) 01:20:15
矢板市の近親相姦事件を知ってる?

あれ、矢板のタブーらしいね。
268底名無し沼さん:2010/10/26(火) 15:40:15
黒磯の女教師殺人事件も
269底名無し沼さん:2010/10/26(火) 18:50:51
>>262
23日行ってきた。
朝7時頃から日光宇都宮道路が渋滞してた。
紅葉は色がいまひとつだった。今日からの冷え込みでよくなるかな。
半月峠からの写真
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288086367305.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288086341780.jpg
270底名無し沼さん:2010/10/26(火) 19:17:05
>>269
GJ!
271底名無し沼さん:2010/10/26(火) 21:19:32
>>266
かなり前なんだけど、山菜採取り行ったら森の中からスーツ姿の大きい人が4人トランシーバーで話しながら近づいて来たの
あまりの違和感に恐怖を覚えて遠ざかろうとしたら、後ろにもスーツの人が居て、完全に取り囲まれてね
ヤクザだと思ったけど、警察だか公安だかで。イロイロ質問されてここは御用邸だって言われて不法侵入だのなんだの
山菜取り来ただけだと言ったんだけど、取る前で山菜なんか持ってないし、山刀とかリュックから出てきちゃうし
そのまま那須の派出所に連れてかれて深夜までずっーと尋問
逮捕歴の有無とか思想とか表彰の経歴とか親族に公務員がいるかとか聞かれて
学生の頃に学生運動やって書類送検された事を正直に言ったのが悪かった
逮捕を覚悟したけど、従兄弟が右翼の相談役やってることを告げたら何故か明け方に釈放された
従兄弟とは音信不通だから何故釈放されたのかは今もってわからない
272底名無し沼さん:2010/10/26(火) 21:34:40
>>269
好天に恵まれて羨ましい。
同じ日軽井沢にいたけど、曇りがちで浅間山は山頂が見えなかった。

白根山や那須岳あたりは今日雪振ったのかな。
273底名無し沼さん:2010/10/26(火) 22:24:43
>>269
GJ━━(゚∀゚)━━━ !!
274底名無し沼さん:2010/10/26(火) 23:24:57
>>263
男体山の中禅寺湖側ルートは閉山されたわけですが、
裏側ルートはいつ行っても大丈夫なんですよね?(積雪の有無はともかく)
では、裏側から登って中禅寺湖側に降りてくることは閉山中もできるのでしょうか?
275U字溝事:2010/10/27(水) 16:10:54
今日、久しぶりに都内から男体山が見えた。
いよいよ冬が近づいてきたなあ。
276底名無し沼さん:2010/10/27(水) 22:16:37
>>269
八丁出島が色付いてないな。
今年はこのままもう色付かないのかな、、、
277底名無し沼さん:2010/10/27(水) 23:15:25
紅葉する前に霜が降りそうだな。
278底名無し沼さん:2010/10/28(木) 18:26:06
今日は寒いのお
色付く前に雪かよお
なんか、一気に冬がきたよ
279底名無し沼さん:2010/10/28(木) 18:42:02
ノーマルタイヤだと金精峠通れないよ。
勘弁して欲しい。
280底名無し沼さん:2010/10/28(木) 22:02:21
>>278
たのむから、「〜お」 は、やめてくれ。
281底名無し沼さん:2010/10/28(木) 22:03:27
了解お
282底名無し沼さん:2010/10/28(木) 23:17:55
わんわんお
283底名無し沼さん:2010/10/28(木) 23:39:44
まさお
284底名無し沼さん:2010/10/29(金) 01:49:14
素人ハイカーです
丸沼か大清水から奥鬼怒温泉に抜けたいと思うんだけど週明けじゃ沢が増水してるかな?
素直に女夫淵から奥鬼怒往復で奥鬼怒沼程度にしとくべき?
285底名無し沼さん:2010/10/29(金) 02:35:50
>>284
丸沼からは増水したら大変な沢があったと思うからやめとけ
この時期雪つもってるかもわからん
286底名無し沼さん:2010/10/29(金) 02:39:37
ついでに尾瀬の方は先週雪だったらしいやめとけ
287底名無し沼さん:2010/10/29(金) 21:11:57
>>284
あんた勇気あるな
288底名無し沼さん:2010/10/30(土) 00:12:26
女夫淵から奥鬼怒往復だけでもかなり寒いぞ。
289284:2010/10/30(土) 00:25:18
レスありがとうございます
素直に女夫淵から鬼怒沼目指す事にします
290底名無し沼さん:2010/10/30(土) 01:18:58
雪だろうに
291底名無し沼さん:2010/10/30(土) 10:22:44
292底名無し沼さん:2010/10/30(土) 12:17:15
>>284
素人ハイカーなら、今シーズンはどのルートからも鬼怒沼には近づかないほうがいいんじゃないか?
何年か前におばちゃんが1週間戻ってこなかった事件があったぞ。
293底名無し沼さん:2010/10/30(土) 15:47:13
二週間じゃなかったっけ?
山菜食べたり、トカゲとか食べて生き延びてたんだよな
見つかった時は言葉を忘れていて、ウーとか唸ってた婆さんだろ?
294底名無し沼さん:2010/10/30(土) 15:59:27
その後どうなった?
295底名無し沼さん:2010/10/30(土) 21:29:04
野生に戻したらしい
296底名無し沼さん:2010/10/31(日) 00:29:53
まさにヤマンバだな
297底名無し沼さん:2010/10/31(日) 09:57:38
こらこら
良い子はだまされてはいけませんよ
298底名無し沼さん:2010/10/31(日) 20:35:19
話、豚切りすまん。
官行から桃ノ木峠への道は解りやすいですか?
一度、桃ノ木峠の北にある小佐飛岳へ行ってみたいのですが。
出来れば、蛭岳までいきたいのですが.....
299底名無し沼さん:2010/11/01(月) 18:57:45
>>298
マニアックすぎて全く場所が思いつかない
300底名無し沼さん:2010/11/01(月) 22:36:43
>>298
蛭岳は日留賀岳のこと?
幻の塩那道路とか塩原新道とか、このあたりは怪しげな道が多いからな。
那須岳と南部の山々は、一部を除いてほとんど人が入らないからなあ。
301底名無し沼さん:2010/11/02(火) 00:49:50
男鹿山塊か..
上級者向けだよね
データが少ないよね
熊はたくさんいるだろうね
302底名無し沼さん:2010/11/02(火) 03:19:32
31日に初登山でマウントジーンズスキー場のロープウェイ山頂〜中の大尾根〜三本槍岳で行ってきました
タイムは4時間ほどで今のところこれが限界のスピードだったと思います

質問ですが、このルートは初級ルートらしいんですが中級者以上はどのくらいのタイムで往復できるのでしょうか?
303底名無し沼さん:2010/11/02(火) 04:38:06
初心者がタイムアタックみたいなことやってるとパンパカするぞ
304底名無し沼さん:2010/11/02(火) 09:12:55
別にタイムアタックしてるわけじゃないんですが、今後の目安が知りたいんです
305底名無し沼さん:2010/11/02(火) 10:05:29
その程度のコースのタイムを他人と比べても意味ないって判るのが中級者だからな
306底名無し沼さん:2010/11/02(火) 12:59:12
上で奥鬼怒行くって行ってたものです
晴れ間の間に女夫淵からの遊歩道を歩けたんですが
一部沢沼と化しててスニーカー水没して萎えて鬼怒沼へはオソロシ滝で引き返しました
八丁湯までは紅葉綺麗でした
やっぱスニーカーじゃだめっすね
307底名無し沼さん:2010/11/02(火) 22:36:50
長靴担いでいけば?
308底名無し沼さん:2010/11/03(水) 13:19:57
今日は最高の天気だ。
両崖山から秩父の山々全て見えた。もちろん富士も。
309底名無し沼さん:2010/11/04(木) 06:51:12
昨日は明智平〜茶の木平〜中禅寺温泉駅をお散歩してきた
地元の方の言葉でいう風花が舞っており、冬がすぐ近くまできていることを実感
昨日は人がこのコースとしては珍しく沢山でていたよ。
310底名無し沼さん:2010/11/04(木) 14:49:26
奥白根真っ白だな
さすがにあそこは雪早いね
311底名無し沼さん:2010/11/04(木) 19:02:14
今日は宇都宮からも奥白根がよく見えた。
白いから目立つね!
312底名無し沼さん:2010/11/04(木) 22:47:04
(ヽ´ω`)そんなこと言われてもおくしらねぇです
313底名無し沼さん:2010/11/04(木) 23:47:05
今夜はさむいな・・・
314底名無し沼さん:2010/11/05(金) 02:50:06
315底名無し沼さん:2010/11/06(土) 02:59:52
>>314

こんなとこまでくるのかよ・・・
あー うぜぇ
316底名無し沼さん:2010/11/06(土) 10:05:07
昨日、庚申山行ってきた。紅葉は例年に比べるとイマイチ。
水量多くて、林道もところどころ川になってた。
落石、倒木も増えたね。
317底名無し沼さん:2010/11/06(土) 11:57:13
4日に高徳から切込・刈込まで往復ハイキングしてきました。
1cmくらいの雪が有りましたがとても楽しかったです。
途中フランス人の10名くらいの人たちに会いましたが
何言ってるのかサッパリ解りませんでした。
アザブジュバン・ハダジュバン。。。。。ナンタラコウタラ。。。
318底名無し沼さん:2010/11/06(土) 12:14:38
>>317
なに言ってるか分からんのに、なぜフランス人だと?
319底名無し沼さん:2010/11/06(土) 12:21:20
フランスパン持ってたんだよ、多分
320底名無し沼さん:2010/11/06(土) 15:09:50
俺だってフランスパンくらい食ったことあるけどな
321底名無し沼さん:2010/11/06(土) 20:08:44
どうせヤマザキのフランスパンだろ…
322底名無し沼さん:2010/11/06(土) 21:02:29
317です。
挨拶のボンジュールくらいは解りますが
その他は解りませんという事です。
ど〜もすみませんね。
323底名無し沼さん:2010/11/07(日) 01:03:55
>>322
スレ荒らすのヤメテもらえます!
324底名無し沼さん:2010/11/07(日) 16:06:23
>>317
高徳ではなく光徳だ
お前はナニジンなんだ
325底名無し沼さん:2010/11/07(日) 17:06:17
社山をしゃざんみたいに間違える人も多いんだからみんな多目に見ようよ。
326底名無し沼さん:2010/11/07(日) 17:16:47
>>324
東武ワールドスクエアの近くの高徳だろ?
イジメるなよ!
327底名無し沼さん:2010/11/07(日) 17:18:09
>>325
社山はしゃざんだろ
328底名無し沼さん:2010/11/07(日) 17:46:44
高徳はたかとくだ!!
329底名無し沼さん:2010/11/07(日) 18:03:31
>>326
あそこの高徳からキリカリまで行ったのか
俺より全然ハイレベルだわ
330底名無し沼さん:2010/11/07(日) 20:16:49
行き方は、ウエスタン村脇から小百に抜けて大笹牧場に上がり、霧降に
そこから表日光連山縦走をして志津から太郎に行き山王峠へ降りキリカリなわけだな

ハードだぜぇ
331底名無し沼さん:2010/11/08(月) 02:03:51
>>330
そのコースを>>317は往復したんだぞ!
フランス語は堪能だし、スゴイ人ということだけは確かだ。
332底名無し沼さん:2010/11/08(月) 12:55:50
再び317です。

いろんな意味で人気あるな〜俺。
光徳なのに高徳って間違っちゃいました
すんません。
333底名無し沼さん:2010/11/08(月) 20:21:39
>>332
光徳からキリカリ往復なら書き込む必要ねぇだろ!
アホかお前?
334底名無し沼さん:2010/11/08(月) 22:53:50
>>332
お前ちょっとフランス大使館行って詫びてこい
335底名無し沼さん:2010/11/08(月) 23:59:33
人気者に嫉妬w
336底名無し沼さん:2010/11/09(火) 01:38:33
>>332
人気ありそうだけど一人しか居なくね?wしかもキモい奴

>>333>>334とか面白いと思ってるんだろうか?
337底名無し沼さん:2010/11/09(火) 07:02:30
>>317
現地情報を提供しているだけで価値あるレスです。
外野の文句だけが一丁前の人は無視してOKです。

引き続き栃木地方の情報をお待ちしております。
338底名無し沼さん:2010/11/09(火) 19:56:31
若干スレち気味だが、
皇太子殿下には、
是非、高瀬山、横瀬山縦走をおねがいしたい。
あの、ヤブが刈り払われれば、素晴らしい山に
なるのだ。

やぱり、スレチすまん。

しかしながら、殿下の登った後の、山の登り易さは
半端ねえので。
339底名無し沼さん:2010/11/09(火) 21:01:01
俺が登った後はペンペン草も生えない、と言われて重宝されてる
340底名無し沼さん:2010/11/09(火) 21:16:03
ペンペン草は、春の七草。
粗末にするべからず。
341底名無し沼さん:2010/11/10(水) 08:31:27
>>338
それなら、是非殿下には中禅寺湖南岸と半月コースを散策してほしい。

先週、中禅寺湖南岸コース千手が浜から歌が浜を散策したけど、本当に荒れ果てていたからな°・(ノД`)・°・

本当は阿世潟峠から足尾にもっと簡単に抜けられるといいのだが。
342底名無し沼さん:2010/11/10(水) 08:41:07
阿世潟にキャンプ場あったけど、無くなったしな。。。
湖畔の綺麗で静かな良い場所だったのに・・・
343底名無し沼さん:2010/11/10(水) 23:13:01
雪の白根をゆったり森林コースで行くのが山ガール達のブームだとks・・
344底名無し沼さん:2010/11/13(土) 10:57:45
よし、おらもしらねいく
345底名無し沼さん:2010/11/13(土) 11:01:36
気をつけて
新品の山道具に身を包んでるから若いイケメンとは限らず
後姿が山スカでも山「ガール」とは限らず
346底名無し沼さん:2010/11/13(土) 14:46:11
殿下にうちの庭歩いて欲しいわ
庭の草がぼーぼーで嫁が怒ってる
347底名無し沼さん:2010/11/13(土) 19:55:53
それはお前が刈れよ
嫁が怒るんならお前の仕事だろ

つか皇太子に歩いてもらう前に業者呼んで刈って貰えw
348底名無し沼さん:2010/11/13(土) 21:06:21
日光地区もうちっとだけ 登山道整備に力入れて欲しいなぁ

足尾〜日光間に避難小屋建ててー
349底名無し沼さん:2010/11/13(土) 21:09:27
俺は息子に陛下の赤子として立派に殉ずるように教育してる
将来今の皇太子殿下のために立派に死んでくれるだろう
350底名無し沼さん:2010/11/13(土) 23:23:28
コータイシこーたいし
うっせーよ
国民に支持されなくなったら、ただの(ry
351底名無し沼さん:2010/11/14(日) 10:57:42
皇太子も那須岳〜三本槍あたり愛子さん連れて登ればいいのにな。
愛子さんを山ガールに調教すれば、少しは現状変わるかも。
352底名無し沼さん:2010/11/14(日) 11:29:11
ほっといてやれよ。
皇族離脱させてやりたいくらいだ。
353底名無し沼さん:2010/11/14(日) 16:47:05
今日阿世潟峠を散策してきたが、阿世潟からの山道が昔気合いを入れて整備した道だったことに驚いた。

阿世潟峠から足尾への登山道を整備してもらえれば、紅葉シーズンには便利なんだが°・(ノД`)・°・
354底名無し沼さん:2010/11/14(日) 18:47:52
ほっといてくれよ
皇室離脱してーんだよ
355底名無し沼さん:2010/11/14(日) 20:19:01
>>353

阿世潟峠に散策とは、随分渋い場所にいったのう
頂上付近は、柵が崩壊していて、かえって歩きにくくなって
いなかったか・・・・

356底名無し沼さん:2010/11/14(日) 20:55:25
今月末いきたいのだが高山を最近登った人、感想教えて。
357底名無し沼さん:2010/11/14(日) 21:55:20
明日朝日茶臼南月山へ行こうと思ふ
天気は悪そうだが…
358底名無し沼さん:2010/11/14(日) 22:14:14
今の時期晴れれば眺めいいのに明日は駄目そうだな
まあ、気をつけて
359底名無し沼さん:2010/11/15(月) 00:01:30
もうかなり前のことになるけど、
殿下や雅子さんが那須岳に頻繁に登ってくれてたおかげで、
峠の茶屋の避難小屋が建て直されたし、登山道の階段も整備されたんだよ。

殿下は毎日ジョギングしてるし、相当な健脚らしいが
付き人に気を使ってゆっくり歩かれてるそうだ。
360底名無し沼さん:2010/11/15(月) 00:33:00
阿世潟ー阿世潟峠 上部は崩壊気味だが立派な登山道。
阿世潟峠ー足尾間は再奥の砂防ダムまでは、立派な道が残っている。
砂防ダムの下の林道はひどい。
林道上部は法面の崩壊がひどく、
いつ落石に会うか分らん状態の所が数ヶ所ある。
これを整備するのは半端ではない。
361底名無し沼さん:2010/11/15(月) 01:29:08
>>359
いつみてもにこやかに登ってるよな
すげえよ
362底名無し沼さん:2010/11/15(月) 07:50:47
SPを置き去りにしてニコヤカな殿下とハアハア言いながら睨みつけてるSPを見たことあるよ
SPはすぐイヤホン外れて直すのに手間どっててかわいそうだった
363底名無し沼さん:2010/11/16(火) 23:06:52
俺も偶然に殿下と登山道ですれ違ってみたいな。
今日はどちらから? とか聞いてみたい。
364底名無し沼さん:2010/11/17(水) 14:05:27
無礼者!!手打ちにいたす!!
365底名無し沼さん:2010/11/19(金) 20:26:12
なんでなんで?
366底名無し沼さん:2010/11/19(金) 21:02:21
雪山でDQN3人大喧嘩

http://www.youtube.com/watch?v=gezyJL2Hu5o

これは引くわ、マジびびった
367底名無し沼さん:2010/11/19(金) 21:13:14
紅葉がいい具合だね
368底名無し沼さん:2010/11/19(金) 22:06:14
奥白根積雪どう?
369底名無し沼さん:2010/11/19(金) 22:29:30
一杯
370底名無し沼さん:2010/11/20(土) 00:18:50
今日、湯元から白根山登ってきました。
積雪は中途半端。思った程ありませんでした。
でもこれから雪降ってどんどん積もるでしょう。
天候は快晴で山頂の見晴しは凄く良かったです。
371底名無し沼さん:2010/11/20(土) 01:03:02
おかいりー(^^)
372底名無し沼さん:2010/11/20(土) 10:25:05
クマはもう冬眠したかな?
373底名無し沼さん:2010/11/20(土) 10:47:25
ちょっとおこしてくる
374底名無し沼さん:2010/11/20(土) 14:01:37
おきない
375底名無し沼さん:2010/11/20(土) 14:33:12
年末に大丸に車止めて那須岳と三斗小屋温泉に行くんだけど、ワカンとかスノーシューとか必要?
376底名無し沼さん:2010/11/20(土) 15:16:05
    _, ,_  
  ( ´д`)う〜んワカンないな
377底名無し沼さん:2010/11/20(土) 15:55:03
ワカンはあったほうがよかろ。
378底名無し沼さん:2010/11/20(土) 15:56:39
>>376はラッセル先頭一時間なw。
379底名無し沼さん:2010/11/20(土) 16:14:07
大丸から峰の茶屋まで車道じゃなくて登山道行くとすると、
意外と雪があって、腰まで潜る所があったような気がする。
あと、峰の茶屋過ぎた樹林帯の中も。

それより上は風が強いから雪は少ない。
三斗小屋のほうはわからん。
380底名無し沼さん:2010/11/20(土) 19:20:25
>>378
今日、同じように湯元から中曽根、五色山、前白根山、外山の順で登ったけど、五色山から奥白根山みたら急斜面に雪があったので怖くて小屋泊やめて日帰りにした。
装備はストックと軽アイゼンだったけどチャレンジしても大丈夫だったかのかな?
381底名無し沼さん:2010/11/20(土) 20:04:08
新雪だからまだ柔らかいよ
382底名無し沼さん:2010/11/20(土) 20:53:24
田代山登ってきた
登山口のとこと頂上のトイレ、冬場は中に入れないようにしてんのな
アテにしてたのに
383底名無し沼さん:2010/11/20(土) 23:17:41
和姦ない
384山ガール ◆epDuLP3x8JEb :2010/11/21(日) 01:19:25
>>急に冷え込んで紅葉も今日が最後って連絡ありました。
385底名無し沼さん:2010/11/21(日) 07:28:03
この時期に田代山湿原
なかなか渋いですな
他に登山者いた?
386底名無し沼さん:2010/11/21(日) 13:46:16
>>385
熊がいました
387底名無し沼さん:2010/11/21(日) 15:42:45
>>385
けっこういた

ついでに帝釈山も行ったけど、けっこう雪が積もってたな
388底名無し沼さん:2010/11/21(日) 16:00:49
お 雪か
何センチくらいあった?
来週 奥白根行くから参考にしたい
389底名無し沼さん:2010/11/21(日) 18:07:19
>>388
登山道が山の北側で日影だからけっこう積もってた
深いところで20〜30cmくらい
ないところは全然ないんだけどね
390底名無し沼さん:2010/11/21(日) 20:35:54
そっか サンキュー
この後降らなきゃ軽アイゼンで大丈夫そうだな
391底名無し沼さん:2010/11/21(日) 21:16:39
庚申山をなめていてごめんなさい。
庚申山荘の後ろの崖を登らないだろうと甘く見ててごめんなさい。
392底名無し沼さん:2010/11/21(日) 21:17:34
12月初旬の那須岳って積雪量どんなもんですか?
関西在住の者なんだけど、来月最初の週末に親戚の結婚式に呼ばれて
大田原の方までいくんで、そのついでに那須岳あたりを登りにいってみようかと。
4本爪の軽アイゼンでもいける? ムリなら10本のも持ってるけど。
393底名無し沼さん:2010/11/21(日) 21:48:14
雪はまだたいして積もってないと思う
西高東低の冬型の気圧配置の日は風がひどいのでやめたほうがいい
高気圧が真上に来た日にGO
394底名無し沼さん:2010/11/21(日) 22:35:43
NHK特集観ましたか?
チベットの4000M級の山を越えて物資を運ぶヤツ。
氷点下の山頂付近から亜熱帯のジャングルを抜けて行くの大変だな。
しかも洗濯機かついで。
395底名無し沼さん:2010/11/22(月) 21:33:21
観た。
馬がかわいそうだな。
馬1頭が年収1年分なら、
道を整備したほうが良いと思うけど、
チベット民族だから政府から冷遇されてるんだろうな。
396底名無し沼さん:2010/11/22(月) 21:35:48
久々に藪漕ぎしたら本当に全く道が現れずに泣きそうになった。
細くても竹は竹なんだな。顔に反動砲喰らって赤くなった。
やっと辿り着いた先は民家の裏庭で畑してた爺さんにクマと間違われたw
397底名無し沼さん:2010/11/22(月) 21:36:34
そこが微妙なところで道路の整備は進んでるそうだよ
でもあの人たちは仕事がなくなるので道路は要らないと言っていた
398底名無し沼さん:2010/11/22(月) 21:54:15
江戸末期の塩原〜板室〜三斗小屋〜大峠〜田島ルートだって大変だったんだぞ
399底名無し沼さん:2010/11/22(月) 22:46:25
でも、さすがNHKだよな。
同行しながら、あの映像を撮影しているんだから..
400底名無し沼さん:2010/11/23(火) 09:50:31
撮影、制作は中国側でNHKが高い金払って編集、放映したと思う。

話が変わるけど、田代山林道は四駆じゃないと無理ですか?
帝釈山登りたいけど車がFFのセダンなので。
401底名無し沼さん:2010/11/23(火) 11:43:21
>>400
FFでも全然オッケーだとおも

余談だけど、夏に栃木県から県道350号(田代山林道)行ったら
ゲートが下りて通れなかったんで、今回は福島県側から行った
そしたら、登山口のとこで会った人に聞いたら、栃木県側からも全然来られたって・・・
わざわざ遠回りして行った俺って・・・(´・ω・`)
夏に行った時の写真
http://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/pic/file/vipnion-pic_4627.jpg
402底名無し沼さん:2010/11/23(火) 16:14:48
昨年は通れたけど
今年はダメでしたか。
一昨年もだめでしたが

この道、通行止め大杉
403底名無し沼さん:2010/11/23(火) 17:00:50
今日は、斬込刈込を散策してきた。何週間か前に中禅寺湖南岸を散策してきたから、道幅が恐ろしく広く感じたよ。

雪はコース中には全く無かったが、人影がまったくない刈込湖はひたすら寒かった°・(ノД`)・°・
冬将軍がもう足元まできている感じだったよ。
白根や男体山の上の方はかなり冠雪していたよ。
404底名無し沼さん:2010/11/24(水) 00:03:54
>>403
確かに、雪なしの散策なら、本日がおそらくラストチャンス
だったね。
本日は朝氷雨が降っていたから、それでも出かけていくこと自体
チャレンジャーだと思うがな。
明日から東武もBダイヤだし、日光のバスも12月から冬ダイヤだね。
中禅寺湖南岸は、降雪すると本当に遭難するコースだよ。あちらの
コースと比べれば、切込刈込は距離も半分だし、足下も安全。

405403じゃが:2010/11/24(水) 07:59:37
ちなみに紅葉は東照宮あたりが真っ盛り。

怨みの滝入り口あたりで燃えるような紅葉だったよ。
406底名無し沼さん:2010/11/24(水) 13:30:53
>>401
サンクス。
福島の舘岩村から回り込むと移動が大変ですな。
前から帝釈山が気になってたのもので。
年内は厳しいかも。
407底名無し沼さん:2010/11/24(水) 17:46:16
閉山した男体山って登っちゃいけない?
408底名無し沼さん:2010/11/24(水) 17:57:23
いけない
409底名無し沼さん:2010/11/24(水) 18:00:48
勝手に登って神主に見つかり説教された人いたね
410底名無し沼さん:2010/11/24(水) 18:51:07
女体山は無いのか
411底名無し沼さん:2010/11/24(水) 19:18:14
三人の子連れ女なら、、、
412底名無し沼さん:2010/11/24(水) 19:24:53
女体山あるにはあるが
植林地の中に三等三角点が
あるだけ
展望も何にもない。
登山口付近に駐車地はあるが
413底名無し沼さん:2010/11/24(水) 20:07:12
女体山まで日本人ゴミ女と同じで使えねーのかよw
414底名無し沼さん:2010/11/24(水) 20:13:52
女体山をどう使おうというのだ?w
415底名無し沼さん:2010/11/24(水) 23:59:19
女体山の三角点・・・・なぞだw


女峰山love
416底名無し沼さん:2010/11/25(木) 09:54:48
女体山
旧馬頭町にある
△.409.3M
地形図に山名も乗っている
20万図白河 2.5万図馬頭
417底名無し沼さん:2010/11/25(木) 15:04:24
水曜の雨巻山
やたらヘリ飛びまくってたけどなんかあったのかな?
418底名無し沼さん:2010/11/25(木) 21:35:12
北関東道3月19日 全線開通だってよ

俺は嬉しい
419底名無し沼さん:2010/11/25(木) 21:51:47
俺も嬉しい

思ったより一月くらい早かったな
長野とか草津とかスゲエ近くなるよね
420底名無し沼さん:2010/11/25(木) 22:00:45
登らなくてもいいから北アルプスの山々を眺めに行きたいのぉ
2000円か?
421底名無し沼さん:2010/11/25(木) 22:11:19
>>416
本当だ。袋田の滝の近くにある男体山の方が近いけどあるんだ。
筑波山の男体山、女体山もあるし、この近辺は多いな。
422底名無し沼さん:2010/11/26(金) 08:56:43
うちの近所は女タイ産だ・・・
423底名無し沼さん:2010/11/26(金) 10:23:42
明日奥白根行こうと思っているのですが、
湯元スキー場までの道は雪というか凍結してるかご存知の方はいらっしゃいますか?
424底名無し沼さん:2010/11/26(金) 12:44:30
>>423 雪はまだないんじゃね? ビジターセンターに電話してみ
奥日光ビジターセンターですぐにひっかかる

レポよろしく
できれば水場の状況が知りたい。これはビジターに電話してもわからんもんでね
楽しんでこいょー
425底名無し沼さん:2010/11/26(金) 22:14:51
熊はもう冬眠してるかな?
426底名無し沼さん:2010/11/27(土) 09:59:32
>424
11月21日水場は確認しなかったが避難小屋周辺は雪がたくさんあるから、雪とかせばOK
427底名無し沼さん:2010/11/27(土) 10:08:15
ごめん、立ちションしちゃった
428底名無し沼さん:2010/11/27(土) 20:06:51
>>長野とか草津とかスゲエ近くなるよね

草津はどうだろなぁ・・・・・
429底名無し沼さん:2010/11/27(土) 20:28:42
>>426 OK! Thanks
430底名無し沼さん:2010/11/27(土) 23:26:33
>>425
(・(ェ,,)・ )一眠りつく前に人間ひとりくらい食べておくクマ・・・
431底名無し沼さん:2010/11/28(日) 02:09:07
>>430
人食えねーだろ、お前。だから、子熊食えって言ってるだろ。1匹減るくらい大丈夫。また、産めばいい。
432423:2010/11/28(日) 07:10:34
行ってきた。
んだけど、急遽友人が一緒に行くことになり、前白根まで…
適当に写真撮って終了でした。
レポするようなことなんてなにも無いです。

そうそう、湯元スキー場に熊…ではなく猿の大群がいて怖かったな。
433底名無し沼さん:2010/11/28(日) 15:17:41
>432
無事下山何よりです。
湯元からだと初めの急登結構大変です。
雪の状態や前白根からみた白根の様子レポしていただけないでしょうか?
また服装やアイゼンの有無など装備も教えていただけるとありがたいです。
434底名無し沼さん:2010/11/28(日) 19:15:02
今日は半月コースを散歩してきたが、まだ雪はなかったよ。

白根の方は雪雲に覆われていたけど。

中禅寺湖スカイラインも閉鎖されていたので、半月展望台も静かでした。
435底名無し沼さん:2010/11/28(日) 20:48:04
鳴虫山に行ってきた。視界なし、
紅葉なし、ぬれた落ち葉を踏んでおわった。
436底名無し沼さん:2010/11/28(日) 21:20:15
那須方面の話題少ない。
情報お持ちの方、レス PLS
437423:2010/11/28(日) 21:37:17
では軽く前白根までの事を。
外山までの急登は、登りきる直前がちょっとアイシーです。
下りで軽アイゼンがあれば安心な気もしますが距離も短いので微妙なところ。
ちなみに私は使いませんでした。
天狗平あたりからそこそこの積雪。
頂上周辺の吹き溜まりで膝上くらい積もってました。
山頂の気温は10時頃で、−3℃と思いのほか寒かった。

って書いてて長くなったw
そんなところです。
438底名無し沼さん:2010/11/28(日) 22:08:21
      ∧_,,∧ 乙です。お茶でもどうぞ
      (´・ω・`) _。_
      /  J つc(__アi! < トポトポ
      しー-J     旦~
439底名無し沼さん:2010/11/28(日) 22:59:46
今晩 また降ってるだろうからトレースも消えたろうな
440底名無し沼さん:2010/11/29(月) 13:53:55
11/21、流石山、晴れ、風あり。登山道林道に残雪あり。
同じく大峠付近11/28小雨。3℃。
11/28釈迦ヶ岳付近、全く雪なし。風あり晴れでした。
441底名無し沼さん:2010/11/29(月) 17:51:46
>>440
那須の情報サンクス
これからいくとしたら
アイゼンとかんじきが必要になるなあ
442底名無し沼さん:2010/11/30(火) 07:53:25
>437
レポ感謝です。
大分雪も積もってきたようですね。
12月中旬に行く予定ですので参考になりました。
443底名無し沼さん:2010/11/30(火) 17:02:09
奥白根
湯元→避難→奥→弥陀が池→五色→前→湯元

>>437 の言う通り白根沢上部はアイゼンないとスッテンコロリンしそうだったよ
奥白根自体は、風で飛ばされて積雪はほとんど変わらず(時々膝くらい)でも、ちょっと固かった
山頂行くならアイゼン忘れずに

弥陀が池→五色は膝ラッセル半分くらい
今日は一人しか会わなかった
444底名無し沼さん:2010/11/30(火) 17:07:57
445底名無し沼さん:2010/11/30(火) 21:57:45
そうか。遠目から見てると今年は大したことなさそうに思ってたけど、それなりの雪山にはなってるのね。
それじゃまったり庚申山あたりにしとくか。
中途半端な今頃じゃ誰もいなそだなw
446くまー:2010/11/30(火) 22:05:13
>>445
呼んだ?
447底名無し沼さん:2010/11/30(火) 22:22:08
>444
11月21日に白根登ったときは地面が出てたのに1週間で、
完全な雪山に変貌したようですね。写真サンクスです。
448底名無し沼さん:2010/12/03(金) 16:58:33
暖かい日だった

しかし雨のち晴れのち雷雨とか、12月とは思えんな
449底名無し沼さん:2010/12/08(水) 10:27:14
中禅寺湖畔でも雪が降った
450底名無し沼さん:2010/12/08(水) 12:43:10
http://portal.nifty.com/2010/12/08/a/
なんつーか、生きて帰れてよかったね、というか
451底名無し沼さん:2010/12/08(水) 16:05:40
ここの記事って他でやったら炎上しそうなネタも結構有るんだけど
不思議とあまり腹が立たないというか笑っちゃうというか
ギリギリの所を突いて来るんだわ
452底名無し沼さん:2010/12/11(土) 20:16:14
わらったw
おれも初の山登りはこんな感じだった
富士山にスニーカー&水無
453底名無し沼さん:2010/12/11(土) 21:15:06
俺の初山登りは那須岳だったな。
遠足だけどロープウェイ使わなかった。
454底名無し沼さん:2010/12/12(日) 14:39:12
オレは今市の狩場山
455底名無し沼さん:2010/12/12(日) 17:31:08
オレは一ノ倉沢を泣きながら登ったな。
456底名無し沼さん:2010/12/13(月) 22:07:42
>>450
絵がうまいですねぇ..プロでしょうか?
457底名無し沼さん:2010/12/17(金) 01:12:10
紅葉も終わってから尾出山、高原山、岳の山行ったけど展望も良くって歩き易かった。

458底名無し沼さん:2010/12/17(金) 22:22:11
>>457
雪はつもってましたか?
459底名無し沼さん:2010/12/19(日) 09:07:30
茶臼岳ロープウエー雪積もってる?
ノーマルタイヤで行けるかな
460底名無し沼さん:2010/12/19(日) 09:53:35
>>459
12月なのに..
いろいろな事を想定して山に行くのが常識でしょう。
雪があろうが無かろうがスタッドレス穿いていくべし!
461底名無し沼さん:2010/12/19(日) 11:39:56
11月にはロープウェイ乗り場に行くまでのところで時間帯によって凍結してる箇所があって、
滑って登れなくて引き返してるノーマルタイヤの車とかあったよ。

っていうか、ロープウェイまだ動いてるの?
道路も大丸から先は通行止めでは?
462底名無し沼さん:2010/12/19(日) 12:31:08
雪は道にはなかったよ 日陰で凍ってる所が一カ所
おっしゃる通り通行止めですね
463底名無し沼さん:2010/12/22(水) 07:36:47
最近女峰山登った人いませんか?情報求む。
464底名無し沼さん:2010/12/22(水) 23:00:42
> 463
12/19 市内行者堂から日帰りピストン 
黒岩までほぼ積雪無し
そこから先の東斜面はスネ程度、但し多少急斜面なのでその分加算
金剛箱石から先 スネから膝下程度 
小屋から先 膝下程度、場所によっては膝上もある
ガレ場から先は夏道をたどると膝上まで踏み抜くけど木登りすれば問題なし
そこまで行けるひとならツボ足で十分と思うけど、後は体力勝負でガンバレ
465底名無し沼さん:2010/12/23(木) 12:33:42
ここ2、3日かなり降ったろうから、状況一変してるんじゃね?
466底名無し沼さん:2010/12/23(木) 17:18:03
>>464
情報ありがとう。健脚さんですね。
今日、鬼怒川線から女峰山眺めたら中腹あたりまで、真っ白でした。どうやら今日たんまり積もってしまったようです。
自分の力量では黒岩あたりまでなので、年末にチャレンジしようと思っています。
467底名無し沼さん:2010/12/24(金) 13:30:19
一晩で80cm以上積もる事もあるからから気をつけて行けよ
1500m高原とか黒岩のガレ場とかホワイトアウトしたら
まじでシャレにならん
468底名無し沼さん:2010/12/24(金) 14:14:49
黒岩ってどこだかわからないけど、登りでホワイトアウトしたときは右へ右へと行けばよい気がする。
469底名無し沼さん:2010/12/24(金) 14:48:39
すると黒岩の横を通って雲龍渓谷にダイブだ
470底名無し沼さん:2010/12/24(金) 20:30:49
厳冬期に表日光連山縦走する強者いないかな?
471底名無し沼さん:2010/12/28(火) 11:43:11
ラッセルしてくれたら行ってもいい。
472底名無し沼さん:2010/12/28(火) 14:11:08
男体山白くて白くて
473底名無し沼さん:2010/12/29(水) 13:35:14
サンコン目立つ
474底名無し沼さん:2010/12/29(水) 23:17:40
古賀志も559から鞍掛方面霜柱目立ってきましたね。

東綾コース見晴らし直下にある残置ロープが鎖と摩擦していて芯線まで切れている。
475底名無し沼さん:2010/12/30(木) 16:00:29
カマドクラの岩壁 登れるのかな?
476底名無し沼さん:2010/12/31(金) 13:39:35
赤岩のジャンダルムしっかりしてましたよ。

28.29スカイツリーも肉眼で見えたし。
477底名無し沼さん:2011/01/02(日) 22:30:34
ラッセルしようとはりきって行ったらラッセルする程雪無くてワロタ
478底名無し沼さん:2011/01/02(日) 22:51:15
ラッセル不要ならハッスルすればいいじゃない
479底名無し沼さん:2011/01/03(月) 15:33:42
今日は古賀志からスカイツリー見えなかった。
480底名無し沼さん:2011/01/04(火) 20:13:59
大小山からは見えたよ
481底名無し沼さん:2011/01/05(水) 20:16:32
今日男体山の頂上に登った妄想したよ
482底名無し沼さん:2011/01/05(水) 22:34:39
夢だったら布団に中禅寺湖を作っただろうな、、、
483底名無し沼さん:2011/01/08(土) 21:03:25
鳴蟲山登りに行ったんだけど
登山道が分からなくていろんな林道ウロウロしたあげく
結局登れないまま帰ってきたよ
484底名無し沼さん:2011/01/08(土) 21:19:57
>>483
雪そんなに積もってたの?
月末行こうかと思ってたんだけど
485底名無し沼さん:2011/01/08(土) 21:31:14
今日の男体さんと女峰さん
http://uproda11.2ch-library.com/280831qrF/11280831.jpg

やっぱ例年より雪少ないね・・・・
486底名無し沼さん:2011/01/08(土) 22:23:24
>>484
いや、そういう意味じゃなくて
登山口知らないのに行ってしまったから・・・
雪は全然ないです
487底名無し沼さん:2011/01/08(土) 22:43:25
>>486
あぁそっちでしたかw
雪ないの聞いて安心しました。 情報有り難うございます。
488底名無し沼さん:2011/01/09(日) 15:28:23
今日、日光市街地から鳴虫山の神の主山まで散策してきたが、全く雪がなかったよ。

その後、神橋、緩慢が淵を通り、裏見の滝にも行ったが、こっちも雪なし
1月なのにどうなっているんだ°・(ノД`)・°・
489底名無し沼さん:2011/01/09(日) 17:47:21
少なくとも中禅寺湖まで上がれ。日光は雪国ではない。
490底名無し沼さん:2011/01/09(日) 18:10:13
>>489
湯ノ湖まで行かないと雪は無かった気がする。
途中道にはあるけどね。
491488:2011/01/09(日) 19:44:07
>>489
アドバイストンクス

以下は今の正直な気持ち

  ∧_∧。゜
 (゜ ´Д`゜)っ゜
 (つ   /
 |   (⌒)
  し⌒
 ...ウワァァァァン

492底名無し沼さん:2011/01/09(日) 20:25:38
        ____      
       /___ \    まって〜
     /  |´・ω・`|  \
   /     ̄ ̄ ̄   \  
   |  i          ヽ、_ヽl 
   └二二⊃         l ∪ 
     |   ,、___,    ノ    
     ヽ_二コ/   /     
   _____/__/

  ∧_∧。゜
 (゜ ´Д`゜)っ゜
 (つ   /
 |   (⌒)
  し
493488:2011/01/09(日) 20:57:51
>>492
トンクス、少し和んだ。
そういえば、裏見の滝の駐車場から、女峰山にいく登山道が、間伐のため通行止めで、林道迂回となっていた。

霧降の大山コースみたく、間伐で山の地形が一変して登山道が消えた例もあるからね
494底名無し沼さん:2011/01/11(火) 00:51:42
雪山なら日光白根、女峰、太郎だろう。社山もなかなか良いぞ。
495底名無し沼さん:2011/01/11(火) 09:03:05
昨日、那須に行ってきた。
大丸駐車場から、まさかの膝下ラッセル。
風もやたら強いし、森林限界超えたところで 引き返してきた。
那須はあまり雪がないイメージがあったから
正直、驚いた。
496底名無し沼さん:2011/01/11(火) 13:51:16
泊まるとかではなく雪山行くのには何が必要ですか 
道具の話しです
497底名無し沼さん:2011/01/11(火) 15:15:16
とりあえず行くだけなら暖かい格好とスノーシューでもあれば
いけるっちゃいけるんじゃない
498底名無し沼さん:2011/01/11(火) 15:58:41
プリマロフトとシンサレート、どっちが温かいんだろ。
499底名無し沼さん:2011/01/11(火) 19:37:37
>>497
教えてくれてありがとう
アイゼンは雪の表面が凍ってるような時に使う物ですよね?
那須辺り今登る人たちはアイゼンとラッセルどっちも持って行くんですか
500底名無し沼さん:2011/01/11(火) 19:39:37
>>499
持ち運び可能なラッセルについてkwsk
501底名無し沼さん:2011/01/11(火) 20:01:19
ラッセルさんが創業したラッセル社で開発されたラッセル車を
使ってるわけではないことは確かだ。
502底名無し沼さん:2011/01/11(火) 20:01:47
あげあしとって有頂天太郎丸
503底名無し沼さん:2011/01/11(火) 20:08:26
>>500
間違いました
504底名無し沼さん:2011/01/11(火) 20:42:33
イルカの絵で有名
505底名無し沼さん:2011/01/11(火) 21:18:28
>>495
大丸からずっと車道を行けば楽なんだけど遠回りになるし、
ショートカットする登山道行けば雪が深いから、結局同じくらい苦労する。
506底名無し沼さん:2011/01/15(土) 21:07:52
うほっ 平地でも雪降ってキター 初雪や。
これで日光の雪不足も解消や。
507底名無し沼さん:2011/01/20(木) 09:16:11
>>506
南東部は、一日か二日で溶けてなくなった...。
508底名無し沼さん:2011/01/21(金) 20:29:48
日帰りできて雪が積もってないオススメのコースあったら教えてくだされ

古賀志山の記事下野新聞でみたけど勝手に木を切っちゃマズイでしょアレは 勝手すぐる
自分の物と勘違いしちゃいかんぜよ
509底名無し沼さん:2011/01/21(金) 22:36:08
熊鷹山 小戸川コース
もしかしたら雪が積もっているかもしれない&砂利の林道が凍結しているかもしれない。
危険箇所は特になし。
何を求めているのかよくわからないけど、山頂からの眺めは良いし、道中も多少の変化があり飽きない。

岩山
凍結してたらヤバイ山。その時は諦めましょう。岩登りってな感じで面白いし、眺めも良い。

岩船山
階段を登るだけの山だけど、天気が良くて空気が澄んでいると頂上から都心部のビル群が見えるらしい。
510底名無し沼さん:2011/01/23(日) 01:45:00
>>509
詳しくありがとう
511底名無し沼さん:2011/01/23(日) 13:43:06
今のところ栃木トップ!!
512底名無し沼さん:2011/01/27(木) 18:04:56
六方沢に身元不明の男性遺体 日光
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20110127/448051
513底名無し沼さん:2011/01/27(木) 18:46:03
身長185センチってでけえなあ
514底名無し沼さん:2011/01/27(木) 21:01:01
なぜ嘘つく
515底名無し沼さん:2011/01/27(木) 21:13:34
あすまん、リンク先続きのこっち見て勘違いしてたわ
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/accident/news/20110115/442350
516底名無し沼さん:2011/01/27(木) 21:35:23
栃木って山小屋で追い剥ぎも出るしおっかねーとこだな
517底名無し沼さん:2011/01/28(金) 06:54:58
>>516
あの山小屋って道路から100Mも離れて無い場所に有るんだよ、
古い地図だと道が無いんだが、今はすぐ横を綺麗な道が有り、峠のてっぺんの駐車場に車を止めると直ぐ目の前に有る。
あの環境ではカップルや子供連れで泊まる気になれん
518底名無し沼さん:2011/01/28(金) 20:17:07
日本海側は今年ドカ降りなのに北関東の山の雪防御の鉄壁ぶりには恐れ入るぜ。
519底名無し沼さん:2011/01/28(金) 23:55:23
漫画ビッグコミック 風の○地で、男体山から縦走で福井の
永平寺までたどり着いちゃったんだが、あり???
520底名無し沼さん:2011/01/29(土) 15:35:37
また見つかったのか?

六方沢に身元不明の男性遺体 日光
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20110129/448771
521底名無し沼さん:2011/01/29(土) 20:38:57
雲龍どう?ばりんばりん?
522底名無し沼さん:2011/01/29(土) 21:11:50
雲竜渓谷、今日行ったけどよかったよ
523底名無し沼さん:2011/01/29(土) 21:28:47
さっきNHKニュースで救助訓練やってた
522は県警の人か?
524底名無し沼さん:2011/01/30(日) 04:33:56
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13424734
糞オタが雲竜行ってみた
525底名無し沼さん:2011/01/30(日) 17:59:52
今日雲竜行ってきました晴れたり曇ったりしたけど最高でした!
526底名無し沼さん:2011/01/31(月) 14:43:28
527底名無し沼さん:2011/01/31(月) 21:39:39
雲竜渓谷よさげだな〜 いってみよかな
尚、俺は日曜日に社山へいってましたです
http://uproda11.2ch-library.com/283730B0d/11283730.jpg
>>508
まだみておられたらですが、大小山とか雨巻山もお勧めしておきます
あと>>509さんの岩舟山つながりで馬不入山〜晃石山〜大平山の
プチ縦走とか、車でも電車で周回できるので手軽です
尚・・・熊鷹山は、群馬県側からしか登ったことが(死刑)
帰りの林道歩き長いけど、根本山、十二山、丸岩岳周回はヨカです
528底名無し沼さん:2011/01/31(月) 21:40:15
大笹牧場から見える尖った山は女峰山ですか?
529527:2011/01/31(月) 21:41:42
>>528
多分見えないと思うけど、
カシミールで確認してみますノシ
530527:2011/01/31(月) 21:57:11
えーと私の確認では、赤薙の先の2209ピークでしたが
お詳しい方おりましたら訂正お願いします、でわでわ
531底名無し沼さん:2011/01/31(月) 22:38:46
赤薙奥院の事かな?
この時期に行くのはかなりキツい

黒岩から週末 雲竜みたけどバリンバリンだな 七滝沢の上流右俣の氷瀑あれスゴいな
532底名無し沼さん:2011/02/02(水) 18:03:21
今日熊鷹山行って来たお
小戸川コースに行ったが
低山舐めてノーマルタイヤだと最後の100m上がれなかった。
川沿いのコースは危険箇所無し滝の要所要所で氷ってて良かったな
帰りに丸岩岳から新道降りたが軽アイゼン無いと無理!
とりあえずで持って行って良かったよ
533底名無し沼さん:2011/02/03(木) 21:27:55
こんにちわ。
今度一泊二日で栃木県の気になる山を複数まわりたいと考えています。
(この季節なので、今回はとりあえず低い山を)

土地勘がないため県内の方にご相談したいのですが、
以下の予定で無理はないでしょうか?

一日目
早朝車で出発し、10〜11時頃到着予定
大小山〜大坊山に登る

二日目
翌朝、唐沢山、その後車移動、大平山、帰宅
534底名無し沼さん:2011/02/03(木) 22:18:05
>>533
東京辺りから?まあ余裕だよ

ばんな寺とか行ったり、佐野ラーメン(おぐら屋あたりが無難)とか追加したりしてもおk
535底名無し沼さん:2011/02/04(金) 09:44:29
そういえば、栃木百名山の第〜座って書かれてる山名板って取り外されたのかな?
こないだ、諏訪岳、唐沢山、大小山行ったけど、一つも無かったよ。
写真に残しておきたかったんだけどな。


536底名無し沼さん:2011/02/04(金) 17:10:55
>>535
熊鷹山には有ったな

確か53座だった気がする
537底名無し沼さん:2011/02/04(金) 18:14:01
>>536
熊鷹あった?俺が去年の4月ごろ行った時はなかった
538底名無し沼さん:2011/02/04(金) 20:39:55
>>535 TAKAのヤツ?
夏頃 赤薙山にはあった気がする
先月の奥白根は見なかったかな
539底名無し沼さん:2011/02/04(金) 20:48:34
>>537
この間行ったばかり
見晴らし台の北西側看板が有る所に第53座って有ったな、新しく作ったのか

>>533

まあ大平山のどのコースを攻めるかによるが清水寺からの晃石山直登は舐めない方が良いよ、結構急登だから
俺的には大中寺から晃石山がオススメ
帰りに七不思議でもご覧あれ

540底名無し沼さん:2011/02/04(金) 22:10:37
>>539
あそこの七不思議はいまやがっかり名所過ぎるだろw
寂れすぎ

俺が子供の頃はもっと綺麗だったのになあ(そう思ってるだけかも知れんが)
541底名無し沼さん:2011/02/04(金) 22:24:57
>>540
スマン俺も七不思議は子供の頃の印象のままだ
登山道は使うが確かに最近馬首の井戸とか油坂とか覗いて無いわ

542底名無し沼さん:2011/02/05(土) 01:00:04
大中寺に七不思議があるのが不思議だよな
543底名無し沼さん:2011/02/05(土) 01:23:39
あそこの開かずの雪隠で雪隠=トイレを知ったなあ

開かずの雪隠でググったら最初のページで詳しい説明が

>大平山の下には大中寺という寺院がある。「雨月物語」の「青頭巾」という話の舞台となったという寺院である。
へえ、すごい
寂れてるけどw
544底名無し沼さん:2011/02/05(土) 18:35:20
>>542
八個に増えちゃったな
545底名無し沼さん:2011/02/05(土) 22:13:08

座布団っ!
546底名無し沼さん:2011/02/06(日) 13:21:07
きのう雲竜氷曝いってきたけどすごい良かった
ヤマケイの表紙を飾っただけあって人出は多くて、8時前の時点ですでに林道のそこら中に雪に車つっこんで止めてた
50台くらいあったという話も・・・
タクシーで来た人も多くて、すれ違い出来ずに運ちゃん苦労してたわ
雲竜曝の足元まで行くには大きく高巻かなきゃならないので自信のない人は手前までにしといた方が吉
実際行った人は1/3くらいじゃないかな?一番の見所は手前の氷柱の広場です
去年まではてんで静かだったらしいけど、これからは冬の定番になりそうだね
547底名無し沼さん:2011/02/06(日) 20:29:35
そしてアイスが出来なくなるわけですね

来んなよ!
548底名無し沼さん:2011/02/06(日) 20:33:49
アイゼン無しでいける?
549底名無し沼さん:2011/02/06(日) 20:37:22
稲荷川に落ちても良いなら
550底名無し沼さん:2011/02/06(日) 22:04:54
>>547
お前が他人にそんなこといえる権利はない訳だが
551底名無し沼さん:2011/02/06(日) 22:43:53
雲竜渓谷はしばらく混雑しそうだね。
ゆっくりしたいなら平日行った方がまだましかも・・・。

ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/index.html
552底名無し沼さん:2011/02/06(日) 22:45:01
↑リンクミスです。失礼しました。

ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1296997801388.jpg
553底名無し沼さん:2011/02/06(日) 23:05:42
ここは高巻きするかやめとくか判断するターニングポイントだから人が溜まりがちだけど
全体的にはこれほどじゃないよ、見所が長く続くから人も分散する感じ
アプローチの3箇所の休憩ポイントも人が溜まりやすい
一番混んでるなと思わせるのは止めてある車の台数見たときかな
554底名無し沼さん:2011/02/07(月) 16:59:45
今年は平日も人多い・・・
初めての人は落石落氷に気を付けてね。
555底名無し沼さん:2011/02/07(月) 20:53:07
雲竜渓谷は6本爪アイゼンでも行けますか?
556底名無し沼さん:2011/02/07(月) 21:49:08
いけるよ ストックもあったほうがいいけど
557底名無し沼さん:2011/02/07(月) 23:05:47
教えていただきありがとうございます。

ストックも持っていきます。
558底名無し沼さん:2011/02/07(月) 23:26:10
雲竜滝の鹿の屍骸、まだあるのかな。
気温が高くなると腐りだすだろうな。
559底名無し沼さん:2011/02/08(火) 09:44:57
まだあったよ、
てかあんなところの回収しないんじゃね?
自然の摂理のまま滝壺でやがて骨と皮になる、来シーズンは雪の下だろ
おれはかるく合掌して気にしなかったが、相方はかなり動揺してた。意外と繊細だったのねw
滝壺にある鹿の亡骸見たくない人は高巻きから先は行かないことだ
560底名無し沼さん:2011/02/09(水) 00:13:07
うん。シカたがない。
561底名無し沼さん:2011/02/09(水) 00:17:36
無視か
562底名無し沼さん:2011/02/09(水) 00:19:33
水曜雲竜行こうかと思ってたんだが天気最悪だな・・・
止めといた方が良いかな?
563底名無し沼さん:2011/02/09(水) 00:31:26
雪の氷瀑も幻想的だと思うよ。
アプローチも含めても含めて、行って帰って来れればの話だけどさ
564底名無し沼さん:2011/02/09(水) 01:24:26
確かに行くだけ行ってみようかな
車のチェーンないから駅からタクシーでゲートまで行ってみよう
565底名無し沼さん:2011/02/09(水) 15:20:16
今週末がまとまった降雪のラストチャンスか?
何か雪不足なシーズンだったな。日本海側はあんなに降ったのに・・・・
566底名無し沼さん:2011/02/11(金) 11:50:31
今から雲竜渓谷とやらに行ってくる。
この雪だからテントで一泊だな。
567底名無し沼さん:2011/02/11(金) 13:24:46
気を付けれー
568566:2011/02/11(金) 23:34:15
>>567
やっぱりやめました。
だって危ないじゃん!
日光市内で、ようかん買って帰りました。
日光のようかんって、美味いね!
569底名無し沼さん:2011/02/12(土) 07:30:41
茨城の袋田の滝が氷溶けちゃったみたいだけど、雲龍は大丈夫か?

今月いっぱいもつかな〜
570底名無し沼さん:2011/02/12(土) 10:45:03
袋田の滝はあんだけライトアップしてりゃ熱で溶けるわ
571底名無し沼さん:2011/02/12(土) 12:18:11
俺の袋の玉も(ry
572底名無し沼さん:2011/02/12(土) 13:19:51
>>568
羊羹だけによう噛んでね。(`・ω・´)キリ
573底名無し沼さん:2011/02/12(土) 13:45:12
深夜にどこで羊羹なんか売ってるんだよ
日光なだけに羊羹だなんて、よう考えたな
<羊羹買えたな>
574底名無し沼さん:2011/02/12(土) 14:33:23
>>572,573
【否決】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
 (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)
 | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'
575底名無し沼さん:2011/02/12(土) 16:06:14
>>568
そこは無理して行ってパンパカしろよ、つまんねーだろうが
576底名無し沼さん:2011/02/12(土) 18:19:24
次日光行くの13日だよな?

8日。


ん?変えたな?


<羊羹買えたな>
577底名無し沼さん:2011/02/12(土) 18:24:25
>>570
袋田の電気代で洋館買えたな
578底名無し沼さん:2011/02/12(土) 19:40:37
お前ら、いつ迄こんな馬鹿な書き込みを続けるつもりだ?


よう、かんがえろ!
579底名無し沼さん:2011/02/12(土) 20:54:13
そーいや確かに羊羹屋多いな、日光市内。
買ったこと無いけど、うまいの?
登山途中のエネルギー補給にいいかも。
俺は疲れたらカラムーチョ食べてるけどね。
580底名無し沼さん:2011/02/12(土) 21:13:17
湯ノ湖の塩羊羹は美味かったな。
581底名無し沼さん:2011/02/12(土) 21:43:27
>>579
カラムーチョだ?
疲れて汗かいて・・・辛いもの
血圧上がるぞ
582底名無し沼さん:2011/02/13(日) 10:52:44
羊羮をお湯で溶かして即席おしるこ。
(^^)ウマイ
583底名無し沼さん:2011/02/13(日) 13:11:41
>>582
羊羹ってお湯に溶けるのけ?
山頂でお湯湧かしてお汁粉もいいかもな。
584底名無し沼さん:2011/02/13(日) 15:18:23
それは羊羹の材質によるよ
コンビニとかの羊羹は溶けない奴もある
585底名無し沼さん:2011/02/13(日) 15:23:45
甘納豆は溶けるんだっけ?
586底名無し沼さん:2011/02/13(日) 15:29:32
>>585
俺は茨城の県民だが、寡聞にして知らない
北鎌にいってる加藤さんにでも聞いてくれ
587底名無し沼さん:2011/02/13(日) 19:21:16
孤高の人か..

今の若い人知ってるのかな?

俺もまだ四十歳だけど
588底名無し沼さん:2011/02/13(日) 19:26:41
2ちゃんでもたまに見るよ
>>孤高の人
589底名無し沼さん:2011/02/14(月) 02:22:53
40歳って俺のとーちゃんと同じ歳だわ
そんなオッサンに俺はタメ口聞いてたのか
親父が2ちゃんやってたら泣けてくるわ
家出の理由になってもいいぐらい悲しいよね
いつも威厳があって厳しい親父が部屋に篭ってプギャーとかやってるの想像して首吊りたくなってきた

これからは反省して敬語に変えますね

590底名無し沼さん:2011/02/14(月) 11:36:44
妙義の俺と長靴男はある意味孤高
591底名無し沼さん:2011/02/14(月) 13:03:36
>>589
株とか政治板いってみろよ。
50、60洟垂れ小僧の世界だぞ。
592底名無し沼さん:2011/02/14(月) 21:37:14
それは恍惚の人
593底名無し沼さん:2011/02/15(火) 09:07:50
( 人 )
594底名無し沼さん:2011/02/16(水) 13:33:42
栃木の山登りたいんだが、今どんな感じかい?
雪はねえよな?
595底名無し沼さん:2011/02/16(水) 14:21:55
>>594
あるよ
596底名無し沼さん:2011/02/16(水) 15:20:54
雲竜滝って何月までがシーズンなんでしょうか?
天候、気温にもよるけど2月下旬までが見ごろなのでしょうか

チェーン装備車じゃないといけないみたいだし、あまり行ける機会もないのでorz
あの絶景を見てみたいなぁ
597底名無し沼さん:2011/02/16(水) 16:35:02
鳴神山さん舐めててすいませんでした。
50cmも積もってるとは思いませんでしたw

598底名無し沼さん:2011/02/16(水) 16:51:17
>>597
そんなに積もってたのか?すげえ!
らっせるらっせる
599底名無し沼さん:2011/02/16(水) 18:47:25
おれ来週岩山に行くよ!猿岩で遊んでくる!
600底名無し沼さん:2011/02/16(水) 19:05:50
>>596
おれ来週の平日行ってみようと思ってる
あがれないと嫌だから途中からタクシーで行くかも
601底名無し沼さん:2011/02/17(木) 00:35:42
雪が降ってしまったんで、しばらく山の散歩はお預けかあ・・・(つд`)
602底名無し沼さん:2011/02/17(木) 01:25:47
>>600
俺はそこそこ晴れるみたいだし土曜日行こうと思ってる
誰か東武日光駅からタクシー一緒にいかないかなー
タクシーで20分2300円くらいらしいから、駅からゲートまで歩けば90分くらいなのかな
603底名無し沼さん:2011/02/17(木) 16:20:35
よし もしかしたら行くかもしんないから 行ったら駅で探してみるかタクシー相乗り
604底名無し沼さん:2011/02/17(木) 17:08:46
登山っぽい人に声掛けろよ
おねーちゃんとかだと変質者だぞ
605底名無し沼さん:2011/02/17(木) 19:32:55
始発乗っても7:50くらいだな〜駅着くの
言いだしっぺですが、他にも同じような人いたら相乗りしましょう

東照宮や奥日光方面客と雲竜行く人は結構区別つきそうなきがする
606底名無し沼さん:2011/02/17(木) 20:10:59
>>599
鹿沼の岩山?
607底名無し沼さん:2011/02/17(木) 20:22:43
来週の火曜か水曜に予定してる俺のために道つくっといてくれよ!
608底名無し沼さん:2011/02/17(木) 20:36:44
残念ながら俺は明日キリカリ湖だ
609底名無し沼さん:2011/02/17(木) 20:50:47
>>606 そ 鹿沼の岩山 あの山は低山の中でも俺の中じゃ一位、二位を争う(笑)



雲龍行くなら8:10着が来るまで待った方が良いかも。23区からだと8:10着になるから
7:50で人集まれば話は別だけど
610底名無し沼さん:2011/02/17(木) 22:36:39
山林破壊、土壌汚染のデータ修正、電通との結び付き、ゴリ押し広報による印象操作……

悪質な隠ぺい工作を続けてきたゴルフ業界によって、
栃木の山に更なる危機が今!

暮らしを脅かすバブルの負の遺産、ゴルフ

【栃木】 「日韓高校生ゴルフ大会」 市は”口蹄疫問題”で中止を要請も、高校ゴルフ連盟は開催を強行
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297858179/
611底名無し沼さん:2011/02/17(木) 23:56:38
大田原牛も食い納めか
612底名無し沼さん:2011/02/18(金) 00:57:08
千本松と安愚楽が危ない!
613底名無し沼さん:2011/02/18(金) 01:41:34
そんなどうでもいいとこより大田原だろ
614底名無し沼さん:2011/02/18(金) 02:42:28
とにかく日韓って名が着くと会長が必ず金儲けやってんだよな
615底名無し沼さん:2011/02/18(金) 15:06:09
明日スレにも書かれてる雲竜滝へ行くのですが
軽自動車なので東照宮の駐車場に止めて、そこからゲートまで歩いていく予定です

自分みたいに東照宮周辺駐車場〜林道ゲートまで歩いたひといたら、参考にかかった時間教えていただけませんか?
616底名無し沼さん:2011/02/18(金) 19:55:24
タクシー勧める>片道1600円
617底名無し沼さん:2011/02/19(土) 18:25:48
俺も雲龍行きたいんだけど、今忙しくて無理

三月前半じゃ終わってますかね?
618底名無し沼さん:2011/02/19(土) 18:30:50
いってみんとわからんべ
619底名無し沼さん:2011/02/19(土) 20:30:32.22
雲竜人めちゃくちゃいたけど、誰もレポなし?
620底名無し沼さん:2011/02/19(土) 20:51:25.11
>>610
【栃木】「竹島問題、教科書問題で開催が危ぶまれても続いた」口蹄疫問題の韓国で日韓中学・高校ゴルフ大会予定通り開催
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297763283/
621底名無し沼さん:2011/02/20(日) 09:18:44.66
きのうスノーシューで半月山登ってきた。
トレースなしで深雪に苦労した。特に半月峠からの下りはトラバースしているはずのルートが全然見つからず何度も深雪にはまり死ぬかと思った。
20分ほどで登山道の杭を見つけて斜面の先に踏み跡を見つけたときは心底ほっとした。
この踏み跡の主もあらぬ方向に登っていて断念してる模様、山頂や展望台には誰の足跡もなかったから。
中禅寺湖展望台の所も100mほど足跡あったけど引き返していた。
そのかわり展望台からひとりで見る大パノラマは絶景だった。
622底名無し沼さん:2011/02/20(日) 09:58:10.73
中禅寺湖までの車道、路面状態どうでした?
主要道路は除雪されて手凍結もなかったけど、いろは坂越えだと標高高いし気になる

昨日は雲竜行ったけど200人以上着てたんじゃないかなぁ
雪が結構ゆるくなってるので、このままシーズンオフになっちゃうのかな
沢渡りも水量多いので、確実に濡れるお(;´ω`)
奥で死んでた鹿さんがかわいそうだった。。。
623底名無し沼さん:2011/02/20(日) 11:10:41.92
凍結箇所はほとんどなかったよ
冬タイヤはデフォで
624底名無し沼さん:2011/02/20(日) 20:43:52.66
あいつ まだ弔われてないのか

来週行くから雪くらいは被せてくるか

てか、スパッツぶっ壊れてるから 徒渉苦しいな…
625622:2011/02/21(月) 01:34:28.74
土曜の雲竜渓谷です、写真upしてみました
http://beeimg.mydns.jp/uploader/j/my1682YtllqnuvtvHao.jpg
http://beeimg.mydns.jp/uploader/j/my1683YtllqnuvtvHao.jpg
http://beeimg.mydns.jp/uploader/j/my1684YtllqnuvtvHao.jpg
http://beeimg.mydns.jp/uploader/j/my1685YtllqnuvtvHao.jpg
http://beeimg.mydns.jp/uploader/j/my1686YtllqnuvtvHao.jpg

東照宮の駐車場からゲートまで歩くと60分ほどかかりました
来年は1月中に行って見ようかな
626底名無し沼さん:2011/02/21(月) 01:43:01.41
サイズでけーし 最後の死体いらねーしw
627底名無し沼さん:2011/02/21(月) 08:14:44.81
>>625
鹿の角・・・残り1本か・・・
628底名無し沼さん:2011/02/21(月) 08:41:06.80
>>625
混みようはどうだった?
629底名無し沼さん:2011/02/21(月) 14:09:45.06
>>625
GJ!来年こそ行きたいわー
630底名無し沼さん:2011/02/21(月) 14:19:19.47
雲竜明日行ってこよ
631底名無し沼さん:2011/02/21(月) 17:47:19.05
>>625
GJ
次はサイズ小さくしてうp希望!
632底名無し沼さん:2011/02/22(火) 15:15:17.88
天気いいな今日は
633底名無し沼さん:2011/02/22(火) 15:20:10.76
http://www.sanbonmatsu.com/weather/index6.shtml
ノーマルタイヤで良ければ中禅寺湖まで行きたいんだけどなぁ
634底名無し沼さん:2011/02/22(火) 16:16:36.71
ちゃんと除雪されてるから、天気がよければノーマルタイヤでも行けるよ。
もちろん天候の悪化に備えてチェーンは必携だが。
戦場ヶ原より上は晴れてても路面に雪が残ってることがある。
635底名無し沼さん:2011/02/22(火) 22:04:42.92
ここんところ連ちゃんで晴れてるし
明日あたりならノーマルでいけそうだな
636底名無し沼さん:2011/02/22(火) 23:04:31.66
これからの時期でも雪が降る事はあるの?
637底名無し沼さん:2011/02/23(水) 01:33:06.23
雪山行くつもりがあるならスタッドレスくらい履いてろよ
638底名無し沼さん:2011/02/23(水) 01:49:59.44
>>636
4月でも降る時は降るよ

>>635
こないだの土日は湯元までノーマルで行けたろうけど
風が吹くだけで林の雪が道路に乗るから注意な
いろはの下りとか新雪でもすぐ事故るぞ、ノーマルタイヤじゃ
639底名無し沼さん:2011/02/23(水) 07:24:31.09
>>633
来年も使えるんだからチェーンくらい買えよ。
640底名無し沼さん:2011/02/23(水) 12:34:17.93
昨日雲竜いってきたけど友知らずは立派でした
でも、一番でかいやつに横に走る亀裂が・・
5本となりの細めのつららも眺めてたら崩壊した・・・
滝の方は溶けて1月末行ったときの1/3くらいになってた
今週がラストだねぇ
641底名無し沼さん:2011/02/25(金) 13:25:31.28
都内暑い…
日光はどうなんだ?
明日行くから
溶けて砕けるなー
642底名無し沼さん:2011/02/25(金) 15:52:54.56
長靴
ヘルメット
持っていったほうがいいかもな
俺は先週いったから
次回は赤薙〜女峰縦走して上から滝を眺める予定だよ

仮にいくつか解けたり、崩壊しててもそれはそれで貴重な体験になるんじゃないか?
写真やブログに載せられてるのも「いつもの雲竜」ばかりだしさ
行ったらぜひ写真をUPしてくれよ〜
643底名無し沼さん:2011/02/25(金) 20:21:48.51
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaXTAww.jpg
今日いったが終わってた。
友知らず辺りはまだ残ってるが、怖くて近寄る事ができないぞ
川の水の量も多くて友知らずの入り口付近の細い所が何時崩れるか恐る恐るでした。
ヘルメットに長靴本当に必要だわ
644底名無し沼さん:2011/02/25(金) 20:37:59.62
>>643
これは怖いな
良く行けたねここまで
645底名無し沼さん:2011/02/25(金) 20:53:32.78
あ ダメだこりゃ

行っても徒渉地獄だね 止めて 他行くわ
崩落に飲まれたら洒落にならんしな

どこ行こう
646底名無し沼さん:2011/02/26(土) 20:34:37.51
>>535 鹿沼岩山 92座目確認しました
647底名無し沼さん:2011/02/28(月) 12:20:52.58
日光の山、雪降って積もってるな
一度崩壊したら、雲竜のほうはもう期待できそうもない?
648底名無し沼さん:2011/03/04(金) 17:30:42.48
もう雪崩の季節やで。ナメたらあかんで。
649底名無し沼さん:2011/03/05(土) 09:57:33.42
社山にもTAKAの山名板あった
650底名無し沼さん:2011/03/05(土) 10:08:53.49
栃木の山
手島のパイパイ

登ってみろ!
651那須の無料貸地:2011/03/05(土) 10:19:37.30
:50のおやじ:2011/03/02(水) 08:49:09.40 ID:dj84kQ6/
■那須の土地、タダで貸すよ、の案内(おれも無職です、なんとか食えてます)
詳しい案内は、
ttp://outdoor.geocities.jp/q23edcvfr4/  に入れてあります。
読者の方でもいいし、だれでも趣味が合う方ならタダですわ。
★那須塩原市 無料貸地(別荘地)★
夢の狭小別荘、趣味の小屋、
★平成23年2月現在!私の持っている土地(那須塩原市無栗屋)を、
無料で貸します!
(男女問わず、25歳以上〜か、お勤めの方!学生グループで使うはOK!)
652底名無し沼さん:2011/03/06(日) 00:26:53.84
雪山の朝日岳ってどうなの?
雪山初心者でもいける?
653底名無し沼さん:2011/03/06(日) 01:41:36.94
昨日未明に、一人遭難者が出て県警が今朝から捜索。

雪山はどれもリスクがあるっぺよ。
654底名無し沼さん:2011/03/06(日) 20:27:29.24
どこで?
655底名無し沼さん:2011/03/06(日) 21:06:05.25
ちょっと誰か奥白根山の冬期バリエーションルート 教えてくださいよ まだ行けないけど目標にするから 今年初めて冬の奥白根山行って惚れたわ 冬の奥白根山
656底名無し沼さん:2011/03/06(日) 23:21:43.14
>>655
危ないから、やめなよ...
657底名無し沼さん:2011/03/07(月) 00:54:39.34
>>654
その朝日岳で。
658底名無し沼さん:2011/03/07(月) 17:10:05.49
質問です。
霧降高原リフトが去年で終わってしまったけれど、赤薙山自体は登山可能?
659底名無し沼さん:2011/03/07(月) 20:56:29.51
無問題
再来年には遊歩道が整備される
あの急傾斜に遊歩道かよ!じーさんばーさん登れんだろうに と思うのは俺だけか?

赤薙山は色々秘密のルートがあるぜぇ
660底名無し沼さん:2011/03/07(月) 21:31:35.29
袈裟丸〜皇海〜白根〜湯元の地獄縦走する猛者おらんかね?
661底名無し沼さん:2011/03/07(月) 21:35:44.87
>>660
なんかでレポ読んだ事あるが、水場がまともに無くて泥水を飲むのはイヤだw
途中に営業小屋があって生ビール希望(幕営は厭わないサー
662底名無し沼さん:2011/03/07(月) 21:42:49.92
両毛国境縦走か
いつかやりたくて情報調べたり、計画を仮に組んでみたりしてるが なかなか単独だと行くだけの踏ん切りが付かない

1DAY 湯元→前白根→錫の水場
2DAY 錫の水場→シゲト→国境平
3DAY 国境平→沢入

かなり無理してこんな感じだと思う

ちなみに錫の水場は泥水じゃないよ
錫までは調べに行った
663底名無し沼さん:2011/03/07(月) 22:20:44.85
>>658
いけるだろうけど変なルートから入ると道迷いそうだな
数年前にオバサン一行が樹林帯でうろたえてるのに遭遇した。
ふみ跡がガレ場のほうに伸びてるので困ってたらしい。
664底名無し沼さん:2011/03/08(火) 10:35:38.32
積雪期なら兎も角迷うと頃なんてどこにもないのにな
665底名無し沼さん:2011/03/08(火) 13:00:29.28
>>662
一緒にイクか?
俺はスカイから別れて庚申山経由でかじか荘でビール飲むけどw
666底名無し沼さん:2011/03/08(火) 13:09:36.25
>>659
赤薙山は色々秘密のルートがあるぜぇ


気になるな!おしえてください
今月中に霧降P−赤薙−女峰ピストンやる予定なんだけど
地図にないバリエルートあったら是非
667底名無し沼さん:2011/03/09(水) 22:45:13.31
赤薙への登り口は2箇所?
http://beeimg.mydns.jp/uploader/j/my2432YtllqnuvtvHao.jpg

最初Aに車とめて行こうと思ってるんだけど
C,Dから登ることって可能?
668底名無し沼さん:2011/03/09(水) 23:42:11.78
>>667
登り口は>>659みたいな人じゃなきゃ、そのルートしかないだろ

CとDは今は無きリフトの駅だな、そこからも問題ない
そういや駐車場は今は全部開放してるのかな?冬季も
669底名無し沼さん:2011/03/10(木) 10:51:13.83
Dは駐車スペース無しじゃね
670底名無し沼さん:2011/03/10(木) 17:46:18.51
今日石裂山に行ってきたお
駐車場に着いたら一台も車が無くヤバイかなと思いながら登って行ったら奥の院辺りからいつ降ったのか20cm位雪が積もっててヤバかった。
誰か行くなら軽アイゼンは有った方が良いよ、俺はゲイター忘れた為雪が靴に入りまくった、一人のトレースが有ったので迷わず行けたが無かったらかなり迷ったと思う。
初めて行ったが鎖場、ハシゴが沢山有って雪が有る時は怖い所だ
671底名無し沼さん:2011/03/10(木) 19:21:35.23
鎖場、梯子おおいよね
コースは短いから鎖場入門者におすすめ
沢も多いし雰囲気もいいし

花粉の量レポもできたら頼むw
672底名無し沼さん:2011/03/10(木) 19:57:15.51
>>666
稲荷川左岸ルートからチャレンジ!
GPSログもよろしく!
673底名無し沼さん:2011/03/11(金) 01:08:56.95
>>667
そのほかに南尾根の高原歩道、六万沢橋の北から赤薙奥院、アカナ滝奥壁、中の沢、ヒネリギ沢、ヒネリギ沢左岸尾根
南尾根は割りと歩かれてるから情報入手しやすい
六万沢橋からの尾根も記録は拾える
どれも地図読みだったり沢登りだったり、登攀だったりで中級以上の山登り技術いるけど

674底名無し沼さん:2011/03/11(金) 19:47:04.44
みんな大丈夫だべか?
675底名無し沼さん:2011/03/11(金) 22:42:22.16
無問題 てか、雪山雪崩地に居たやつとか 古賀志でクライミングの最中だったヤツはいないだろうな?
676底名無し沼さん:2011/03/12(土) 17:58:31.81
とりあえず予定通り明日、赤薙まで行ってみる
女峰まで行きたいけど無理そうなら引き返すわ
677底名無し沼さん:2011/03/12(土) 18:45:09.98
やめとけ
678底名無し沼さん:2011/03/12(土) 19:22:50.87
雪崩れや土砂崩れの心配はしないの?
679底名無し沼さん:2011/03/12(土) 19:28:27.86
普通の神経だったらこんな天変地異のなかいかないだろ・・・・
何あるかわからん
680底名無し沼さん:2011/03/12(土) 20:03:48.78
自分が埋まらなくても道路や線路が埋まったら帰れなくなるかも?
681底名無し沼さん:2011/03/12(土) 22:34:23.43
>>676
無理そうとかじゃなく登ってる最中に地震来るかもしれないのに何考えてるんだ
勝手に死ぬならまだいいけど
救助に手間掛かる可能性もあるし止めといてくれ
682底名無し沼さん:2011/03/12(土) 22:38:03.07
>>676
まあ今回だけはみんなの忠告を受け入れろ..
683底名無し沼さん:2011/03/12(土) 22:42:18.34
行くなら、『探さないでください』という書き置きを一筆するべし
684底名無し沼さん:2011/03/12(土) 22:47:32.17
しかし今回の地震による停電ではLEDヘッドライトと予備の大量の電池が大活躍したw
寝袋も軽いヤツあるし登山装備あれば災害時もとりあえず安心だw
685底名無し沼さん:2011/03/12(土) 23:04:24.80
確かにヘッドライトや車中泊の時用の電池のランタンとか
水や保存食とか登山用の物あると安心できるよな

うちの方は停電も断水も無かったから要らなかったけど、リュックは枕元に置いてある
あと靴(登山靴じゃなくてスニーカーだが)
686底名無し沼さん:2011/03/12(土) 23:16:33.61
>>676
まじで行くの?そんな遊び半分な気持ちで山と付き合ってたらほんとに死ぬよ
自殺ならとめないけど
687底名無し沼さん:2011/03/12(土) 23:26:35.40
大鹿落とし大崩落してたり?
688底名無し沼さん:2011/03/13(日) 09:58:54.25
去年、古賀志山頂の岩場で地震にあった時はビビった
まるで船に揺られているようで、今岩ごと崩落したらマジ助からねえ
ってgkbrしながら、必死に岩にしがみついてたよ
(震度3あったそうです)
なぜか、直後に登ってきた人は全く地震に気づかなかったとのこと
そっちのほうがびっくりだよ
689底名無し沼さん:2011/03/13(日) 10:50:29.21
あーやっと一息つける暇ができた

うちの地域は電気と水道止まって、水道はいまだにチョロチョロとしか出ないから
片付けが大変だった
上にも書いてる人いたが、地震当夜は山用品の
ヘッドランプ、ランタン、寝袋、テント、ガスコンロが大活躍したよ
690676:2011/03/13(日) 23:18:08.85
赤薙まで行って帰ってきたのでカキコ・・・・
トレースなしの深いところでは腰まで埋まってしまいまして、登りだけで4時間かかった・・・
登山道入り口で工事業者がずっと作業してた
霧降牧場は営業。帰りに四季の湯に。
道中、路面崩落や家屋倒壊などもなく現地の人の被害が少なかったのが幸いでした
691底名無し沼さん:2011/03/14(月) 01:08:33.96
ずいぶんと非常識な野郎だな
692底名無し沼さん:2011/03/14(月) 01:12:54.39
>>690
この期に及んで、そんな話聞きたくもない!
693底名無し沼さん:2011/03/14(月) 08:03:30.25
登山道の安全確認乙
694底名無し沼さん:2011/03/14(月) 12:57:56.27
非常識ではあるが、栗山村の様子を報告してくれたからヨシとする
当面は登山控えろ
この状況で救助求められても誰も行かないし、防災に走り回っている行政に迷惑だ
695底名無し沼さん:2011/03/14(月) 19:27:12.80
山じゃないけど、長岡百穴そばの瓦塚古墳を3/13に見てきた
墳丘にたくさん亀裂が入ってた
地震によるものかは不明
ただ、割れ目からのぞく土の湿り具合からごく最近なのは確か
696底名無し沼さん:2011/03/15(火) 05:43:15.30
>>695
湿った割れ目覗いただけで帰ってきたのかい?
697底名無し沼さん:2011/03/15(火) 12:54:30.01
今週は、いや今週以降はガチで登山しないほうがいいな
放射能まみれで数年後ガンで死ぬレベルだろ?


俺も日曜山に行ったけど下山してからクシャミがとまらんかったし、まだ目がチカチカする
雪山で目がやられただけだとは思うが・・・
698底名無し沼さん:2011/03/15(火) 19:13:08.53
>>697
普通に考えて、花粉だろ...
699底名無し沼さん:2011/03/15(火) 19:22:57.03
と思ってたらセシウムだったら洒落にならん
700底名無し沼さん:2011/03/16(水) 08:39:30.45
金精山とか白根へ向かう道が心配。
あの辺、地震に弱そうだよな・・・・
701底名無し沼さん:2011/03/16(水) 12:03:56.55
笈蔓岩辺りが崩れて、登山道がごっそり無くなってたり?
702底名無し沼さん:2011/03/18(金) 07:56:33.64
栃木県民やるな

恥ずかしくないのかこいつは。 ガソリン20g期間限定入れ物付き http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n92800623
703底名無し沼さん:2011/03/18(金) 15:51:01.85
リッター2500円かよ
落札してぶん殴りに行きたいレベルだな
704底名無し沼さん:2011/03/18(金) 18:38:22.41
これ、壬生で盗まれたやつじゃねえw
705底名無し沼さん:2011/03/19(土) 11:37:06.17
まだスタンドが閉まっているな。いつになったら...。
706底名無し沼さん:2011/03/19(土) 23:12:13.33
>>705

栃木県のガソリン状況 Part2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300534801/

ここで探すか、聞いてくれ
俺今日ここで見て並んでから待ち時間20分(現地行くのに15分)くらいで20リッターだけ入れた
707底名無し沼さん:2011/03/20(日) 17:06:22.51
白根皇海山辺り縦走やりたいんだけど、あの辺の水飲んでも平気ですか?
708底名無し沼さん:2011/03/20(日) 21:59:34.41
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>707
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
709底名無し沼さん:2011/03/21(月) 07:12:14.62
>>707
牛乳とホウレン草じゃなければだいじょぶだろ
煮沸しないで飲んでもだいじょうぶだよ
710底名無し沼さん:2011/03/21(月) 07:52:08.48
汚染された水を煮沸しても放射能は消えないから、
煮沸する必要無いしね
711底名無し沼さん:2011/03/21(月) 10:33:56.25
コップ一杯なら人体に影響のないレヴェル
放射能まみれの風呂とか気にしてたら生活すらできん
712jc-sp.iij.ad.jp :2011/03/22(火) 12:23:05.94
現状の放射線はラドン温泉より低い。
事故がなくても天然放射能で今以上の放射線が検出されてる場所が世界中にある。
野菜を食っても、現状レベルの汚染なら煙草1本のほうがよっぽど人体に有害。
713底名無し沼さん:2011/03/22(火) 12:49:09.25
問題なのは放射線じゃなくて、放射性物質を取り込んでしまうことだろ
714底名無し沼さん:2011/03/22(火) 19:26:46.56
大量の放射線を日常的に浴びるようになれば、奇形や病気も増えるが
遺伝情報を放射線から守れるやつもわずかながら生まれてこよう
数十万年かかるかもしれんが・・
715底名無し沼さん:2011/03/22(火) 19:32:23.85
放射能によって日本人女性のブスさ、女性としての寿命の短さ、その割に無駄に長生きなのを改善されれば良し
716底名無し沼さん:2011/03/22(火) 20:50:52.56
案外放射能の雨で頭洗ったらハゲが治るかもな。
717底名無し沼さん:2011/03/23(水) 00:09:25.83
ソフトバンクの社長が福島へ向かったようですw
718底名無し沼さん:2011/03/23(水) 00:51:45.82
社長が誰かも知らないけどなにがwなの?
719底名無し沼さん:2011/03/23(水) 01:14:40.63
山に籠もってばかりいないで、少しは経済ニュースとか見た方がいいぞ
720底名無し沼さん:2011/03/23(水) 15:12:32.76
今年まだ元日登山しかしてない。
余震が怖くて、崖の多い山行く気なくなた。
スタンドパニック解消したら
低山ハイキングでも行こうかと…

通行止め道路とか崖崩れ情報ありませんか?
721底名無し沼さん:2011/03/24(木) 18:55:44.54
たいしたことないんじゃね?
とりあえず行ってみれば?
とりあえずどこに行くか決めなさいよ、そしたらアドバイスも少しはできるとおもうよ
722底名無し沼さん:2011/03/25(金) 07:00:54.61
生水飲むなよ〜
723底名無し沼さん:2011/03/26(土) 13:07:51.78
北関東が開通する今年は栃木福島の山をと思ってたが
汚染されまくりだなあ
垂れ流しはこの先一月や二月じゃ済まないかもな、無念だ
724底名無し沼さん:2011/03/26(土) 23:45:18.88
【東日本大震災】 「富士山」「箱根山」など13火山、地震後に活発化「1〜2ヶ月は注意必要」[03/26]★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301146511/

> 地震の増加が観測されたのは、関東や中部の(1)日光白根山(2)富士山(3)箱根山
>(4)焼岳(5)乗鞍岳(6)伊豆大島(7)新島(8)神津島、九州の(9)鶴見岳・伽藍岳
>(10)九重山(11)阿蘇山、南西諸島の(12)中之島(13)諏訪之瀬島。
725底名無し沼さん:2011/03/27(日) 00:52:29.22
曲名忘れたけど、『ドカンと一発、やってみよーよ』という歌が頭に響いたわ。
726底名無し沼さん:2011/03/27(日) 05:55:21.95
山さん達も原発も景気良く、どんどん爆発するべし。
727底名無し沼さん:2011/03/27(日) 09:56:28.35
>>726
おまえ氏ね
728底名無し沼さん:2011/03/27(日) 20:31:26.36
>>727
おまえ、スイートプリキュア好きだろ!
729底名無し沼さん:2011/03/31(木) 11:20:41.57
奥白根行きたい
雪がなくなる前に行きたい
730底名無し沼さん:2011/03/31(木) 11:39:45.86
霧降高原行きバス 今年は4月29日からだってさ
731底名無し沼さん:2011/03/31(木) 19:51:42.69
>>721
>>722
亀レスすまん。
レスありがとう。
732底名無し沼さん:2011/04/02(土) 18:38:11.82
>>730
ありがとうございます、東武バスの時刻表がいつになっても更新しないわけだ


733底名無し沼さん:2011/04/02(土) 20:49:04.10
>>732 なんの
明日から三連休だから霧降から連山縦走しようと思って調べたついでさ(T_T)

例年なら出来たのに……
734底名無し沼さん:2011/04/02(土) 21:29:14.70
明日は足利の行道山浄因寺で花祭りがあります。お接待もあります。
735底名無し沼さん:2011/04/02(土) 23:25:25.89
>>733

残念でした。東武バス日光も燃料不足というか,特急が入らないと
客がこないからかな。

昔は,夏ダイヤの切り替えが4月21日あたりからだったので,元に
戻ったのかな。
736底名無し沼さん:2011/04/03(日) 13:57:01.16
震災後、県内の山登った人いる?
そろそろ登りたいんだけど、まだ控えた方がいいのかなぁ
標高三桁でもいいから登りたい
737底名無し沼さん:2011/04/03(日) 14:17:08.22
バリバリ登ってるよー
と言っても近くの里山だけどな
どうせ放射能気にするような歳じゃないし、というのもあるが
738底名無し沼さん:2011/04/03(日) 23:13:00.49
普通に登ってるよ。
こんな花が咲く美味しい時期に引き篭もってどうすんの?
739底名無し沼さん:2011/04/04(月) 10:38:38.31
八溝あたりも別に問題ないだろ
まぁ車で頂上までいけるのは問題だから歩きで登るきにならんけど
昨日は袋田男体山走ってきたけど、6人ほど人いたよ


地震の影響で崩落してる箇所もあるから、書き込んでくれるとうれしいね
740底名無し沼さん:2011/04/04(月) 11:18:15.53
よりによって地震の時、茨城の山登ってた当り屋のおばちゃんのレポあるよ。

http://ameblo.jp/snow521/page-2.html#main
741底名無し沼さん:2011/04/04(月) 14:22:56.82
ガソリンスタンドとか普通にあいてるかな。
742底名無し沼さん:2011/04/05(火) 22:33:27.31
今週末に皇海山か袈裟丸山辺り行こうと思ってるんだが、雪有るかなぁ
743底名無し沼さん:2011/04/05(火) 23:01:04.33
登山板の、「北斗の拳」スレで、「俺の名前を言ってみろ (皇海山)」
というのがあったな。
744底名無し沼さん:2011/04/05(火) 23:17:12.89
こ、こうかいやま?
745底名無し沼さん:2011/04/07(木) 18:13:59.50
皇海山は群馬側からしか登ったことないや
山よりも林道が疲れたな
746底名無し沼さん:2011/04/07(木) 20:28:51.72
県庁15F展望階の窓から望むと、男体山の左のほう(正確には古賀志・赤岩山のすぐ左)
に見える、きれいな三角形の山の名がわかる方おりませんか?
747底名無し沼さん:2011/04/08(金) 00:05:54.99
社山?
748底名無し沼さん:2011/04/08(金) 00:19:14.67
県庁から見て古賀志の左じゃ社山ではないだろう、社山自体は綺麗な△だが
足尾以南の山かと
749底名無し沼さん:2011/04/08(金) 10:06:02.88
笹目倉山?
750345:2011/04/08(金) 22:30:11.11
手前だったら戸室山
751底名無し沼さん:2011/04/09(土) 07:45:16.88
鶏鳴山?
752底名無し沼さん:2011/04/09(土) 20:24:39.34
今年は全然登ってねーや
753底名無し沼さん:2011/04/11(月) 00:29:22.62
>>746
日光白根山だね
754底名無し沼さん:2011/04/11(月) 02:05:25.66
シラネ
755底名無し沼さん:2011/04/14(木) 06:31:07.47
例年GW頃、ピッケル必要?
756底名無し沼さん:2011/04/14(木) 08:00:09.41
だね。
757底名無し沼さん:2011/04/14(木) 11:19:32.71
そっか
思いのヤダからレイブンウルトラかコルサでも買うかな
758底名無し沼さん:2011/04/16(土) 08:36:43.99
今年は,東武バス日光はいつから夏ダイヤになるのだろうか・・・

いわきもまだ特急が復活しないので,しばらくは厳しいのか
759底名無し沼さん:2011/04/16(土) 11:24:29.70
今地震があったがみんな大丈夫か?
760底名無し沼さん:2011/04/16(土) 11:26:31.10
平成23年4月16日11時23分 気象庁発表 きょう16日11時19分ころ地震がありました。
震源地は、栃木県南部(北緯36.4度、東経140.0度)で、震源の深
さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は5.9と推定されます。
[震度3以上が観測された地域]
震度5強 茨城県南部
震度5弱 茨城県北部 栃木県南部 埼玉県北部
761底名無し沼さん:2011/04/16(土) 12:48:49.87
地震起きないようにプレートくっつけちゃえよ
762底名無し沼さん:2011/04/16(土) 14:51:10.01
大丈夫じゃない人は書き込みも出来ないだろうなあ
763底名無し沼さん:2011/04/16(土) 18:43:16.01
>>761
実現出来たら、おまいはノーベル賞をもらえるぞ。
764底名無し沼さん:2011/04/16(土) 21:08:01.58
>>761
その弊害で他が割れるだけ
765底名無し沼さん:2011/04/17(日) 09:57:34.99
小山のナントカ山付近は岩盤が丈夫でほとんど揺れないそうだ
3・11のときも、停電して初めて事態に気づいたっていうけど
さすがにそれはないよな
766底名無し沼さん:2011/04/17(日) 12:23:23.04
ナイナイ
767底名無し沼さん:2011/04/17(日) 12:57:04.62
>>765
みかも山付近は丈夫な感じがするが、急な坂や、がけみたいな感じで
山が存在するから、大地震の直撃を受けたら、岩が転がり落ちてきそうな
気がするのだが。
768底名無し沼さん:2011/04/17(日) 15:11:19.70
日光の山々は登山道大丈夫かしら。

今日日光に行ってきたが、いつもは沢山いる山屋がほとんどいなかったよ。
まあ黄金週間になると沢山出そうだが。
769底名無し沼さん:2011/04/17(日) 19:42:58.49
>>761
地震が起きない様にプレートくっつけちゃうとさ、
行き場のなくなったプレートの為に北アルプスは8000m級になるんだろうな。
770底名無し沼さん:2011/04/17(日) 20:17:10.13
登山道はどうだか知らんが交通量の少ない林道は崩落落石激しい
道が完全にふさがってるようなとこは直してあるけど、通行できるくらいなら放置
771底名無し沼さん:2011/04/17(日) 22:55:41.60
車の通りが極端に少ない林道は、しばらく通らない方が良いかもな。
特に片側が崖になっているようなところとか。
場所によっては、いつ崩落するかわからんぞ。まるで、
ロシアンルーレット並のリスクがある。地震も頻発しているしな。
772底名無し沼さん:2011/04/22(金) 08:21:17.06
四月号の時刻表をみると、霧降大笹線は29日からの運行みたいだが、五往復になっているぞ


大笹牧場へは増便だが、始発がおそくなっているよう°・(ノД`)・°・

ちゃんと29日から走るかな
773底名無し沼さん:2011/04/22(金) 14:10:50.86
5往復?
そんなに減ったか('A`)
774底名無し沼さん:2011/04/23(土) 18:27:49.35
ゴールデンウィークに戦場ヶ原辺りって平年だと雪タップリ有るの?
小田代辺り普通にトレッキングシューズで行けますか?
775底名無し沼さん:2011/04/24(日) 09:53:43.91
例年ほとんどないよ。あっても山裾とかに少し残ってるぐらいかな。
776底名無し沼さん:2011/04/24(日) 12:19:02.27
>>775
サンクス

今年の日光は観光客がかなり減ってるらしいから湯本辺りの温泉宿も予約無しで行けそうだね
二年位前のシルバーウィークの時に温泉だけ浸かろうと思って行ったら何処もいっぱいで足湯で我慢した事があったけど
777底名無し沼さん:2011/04/24(日) 17:37:58.67
768 へーきへーき こっちは
でも天気は変わりやすいから カッパか折りたたみ傘持ってどうぞ

776 たしかに 外人も居ない(来ない)し、鬼怒川方面の電車(スペーシア)も
人乗ってないし 予約無しで今年は泊まれるよ
遊びに関しては ウエスタン村はつぶれちゃったけど
778底名無し沼さん:2011/04/24(日) 20:43:05.62
中州ボルダーとか栗山ボルダー大丈夫なのかね? 宇都宮の某ボルダーは傾いたり崩落に巻き込まれて岩がなくなったものもあるそうだが
779底名無し沼さん:2011/04/24(日) 23:20:40.11
栃木県の人?山登ってりゃ合羽持たない訳無いし

ウエスタン村は鬼怒川の方で湯元とは何も関係ないけど
780底名無し沼さん:2011/04/25(月) 14:31:51.15
放射能がうつる
781777777777:2011/04/25(月) 16:56:24.76
779 だーね まー関係ないけど
奥行けば温泉ばっかだし 遊ぶんなら手前の方へと思って言ったんだけど
だいち ウエスタン村は鬼怒川ではないよ 藤原です
前は日光猿軍団も日光ではいんだけどね 名前が変わって日光市になったけど

なぜか 藤原のテーマパークは日光や鬼怒川と付けてるんだよね (東武なら分かるけど)

よく 知らない人は勘違いするんだよね 日光と鬼怒川
782底名無し沼さん:2011/04/25(月) 18:55:15.10
自分で採ったふきのとうマジで旨い!
こんな旨かったっけ・・・
783底名無し沼さん:2011/04/25(月) 20:41:52.04
知ったか乙

ウエスタン村辺りを藤原と言うヤツぁおらん

あそこは今市だ!
高徳なら兎も角旧今市市栗原辺りを藤原と呼ぶヤツなんていない
784底名無し沼さん:2011/04/25(月) 21:48:01.09
>>781
ほんとに何も知らないな、お前は
まあスレ違いだから帰れ
785底名無し沼さん:2011/04/26(火) 00:00:45.21
>>782
いまならタラの芽がお勧め
テンプラがうまいよ。
786底名無し沼さん:2011/04/26(火) 00:24:51.64
>>782
フキノトウは旨いけど大人にならなきゃ分からない味だよね、自分で取ったものなら格別だろう

>>785
タラの芽も旨いけど、天ぷらなら今は天然の山ウドが最高

コシアブラなんかも旨いけど買った事しかない
去年は福島でGWに買ったけど今年はどうなんだろうなあ
787底名無し沼さん:2011/04/26(火) 15:27:34.30
ふきのとう
五色沼辺りとかにないかな?
788底名無し沼さん:2011/04/26(火) 17:57:56.91
突然だけど、俺って山がーる見たことねーや
本当にいるのかよ
789底名無し沼さん:2011/04/26(火) 18:23:41.43
>>788
栃木はきびしな

北関東は筑波山まで、以北は山姥
790底名無し沼さん:2011/04/26(火) 21:00:05.70
山ガール見たことねぇなぁ 鳴虫でもねぇや
居るとしたら戦場が原とか那須岳じゃね?

女峰山や奥白根山日光側ルートはまず居ないだろう
791底名無し沼さん:2011/04/26(火) 21:55:57.47
>>790
鳴虫山はたまに散策に行くけど、山ガールはいないな。
結構あそこも初心者にはキツいからな。

792底名無し沼さん:2011/04/26(火) 21:58:04.10
古賀志にいるよ
よく一緒になるし
793底名無し沼さん:2011/04/26(火) 22:11:17.02
ちょっと古賀志行ってくる。
794底名無し沼さん:2011/04/27(水) 11:31:40.91
>>792
釣れたみたいだな
795底名無し沼さん:2011/04/27(水) 15:58:53.84
>>792
今日、ふもとの森林公園でしばらく粘ってたけど
オバサンと高齢者しかこなかった。
山ツツジはこれから見ごろだ。
796底名無し沼さん:2011/04/27(水) 16:21:17.37
>>795
山ガールはそっちからじゃないぞ
小学校付近のほっそいとこまがった先の駐車場からだ
797底名無し沼さん:2011/04/27(水) 18:03:24.94
>>795
だから釣りだって

筑波山以北は山姥って情報は確かだ
798底名無し沼さん:2011/04/27(水) 18:45:28.23
>>796
孝子桜で有名な城山西小学校だな。
あそこで粘ってるとロリと間違われて通報される危険が。

>>797
筑波より南かよ。浅間方面なら高速もつながったし行けそう。
799底名無し沼さん:2011/04/27(水) 20:48:42.98
やっと東武バス日光のホームページに霧降線のダイヤが出たが、やはり五往復°・(ノД`)・°・

ただ最終上りも繰り下げになるから、丸山や赤薙まではなんとかいけるな。
800底名無し沼さん:2011/04/27(水) 20:55:10.24
霧降から日光駅に帰るの3本しかねぇ…

男体から1泊で連山縦走してくると…帰れなくなる…
801底名無し沼さん:2011/04/27(水) 22:15:18.93
霧降方面から登ればいいじゃん
802底名無し沼さん:2011/04/27(水) 22:26:45.63
それだと2日目がキツイんだよなー

志津に泊まれば
霧降まで9時間
唐沢に止まると
中善寺まで12時間か?
803底名無し沼さん:2011/04/27(水) 22:35:31.72
唐沢から中善寺はそんな掛からないだろ
志津から霧降9時間で行けるなら、疲れてても10時間くらいじゃないか?
804底名無し沼さん:2011/04/28(木) 11:21:05.02
霧降のバスダイヤみたが、始発の大笹行きの前に、浅草620の快速を受けて霧降往復する便があれば文句ないのだが。

帰りは一時間繰り下がったのでありがたいが。
805底名無し沼さん:2011/04/29(金) 09:51:39.44
>>803 それくらいで抜けれるかね? ちょっと計算しなおしてみる
>>804 8:30くらいに始発だと助かるよね
806底名無し沼さん:2011/04/30(土) 17:31:45.46
今日は霧降高原付近を散策してきた。戊辰の道の上半分と、小丸山のちょっと手前までは異常なし。

相変わらず登山道は荒れているけどね。あと霧降高原バス停のトイレが今使えないから、ウンコはバスに乗る前に済ませてね。
807底名無し沼さん:2011/04/30(土) 18:26:35.36
今湯元来てるけど、例年と比べると人の数がまるで違うな

日帰り風呂なんてガラガラだぞぉ

白根山バッチリ見えるが雪が相当深そうだ
808底名無し沼さん:2011/04/30(土) 21:01:07.83
>>807ちょっと行って奥白根山の雪質見てきてくれ
809底名無し沼さん:2011/05/01(日) 08:45:40.21
昨日、湯元から前白根いってきますた
出発時はめちゃくちゃ天気よかったのにしばらくしたら曇りだして下山中に本降り
前白根の稜線からは立っていられないほどの強風で白根行は断念
冬道とかわからなくて、沢登りしてしまいとてもスリリングな経験ができました
雪が緩いところでは腰上ほどまでズッポシいきましたが、登山道を歩くのなら特に問題はなかったです


GW中ですが、案の定観光客が少なすぎ・・・
毎回中禅寺湖前から始まってるいろは坂渋滞が、まったくありませんでした^^;
日光の各所の有料道路が無料なので、みなさんもぜひ日光へ足を運んでお金を落とそう
810底名無し沼さん:2011/05/01(日) 09:49:37.34
まさか白根沢あがったの!? 生きててよかったねー……

踏み抜きキツそうだね こんな時こそシューの出番か?
お疲れさま
811809:2011/05/01(日) 18:22:32.60
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up1531.jpg
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up1532.jpg
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up1533.jpg
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up1534.jpg
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up1535.jpg

ストック1本に6本足アイゼンの装備であの勾配はさすがにヤバかったですね
普通に登る分にはスノシューは不要ぽいです
非難小屋箔のおっちゃんは無事帰れたかな。今日も風が強い。明日は黄砂か・・・
812底名無し沼さん:2011/05/01(日) 21:05:38.15
白根沢尾根はワカンも使えんが外山コルから前白根は…どうかな?
あそこと白根平の樹林が踏み抜き多いと体力と時間ロスするんだよな
本峰の南面の雪崩具合も気になるところだ ダメなら東面中央稜からか?
813底名無し沼さん:2011/05/02(月) 21:02:54.38
うわ 白根沢あがったんだね…… 本当に無事で良かった
814底名無し沼さん:2011/05/03(火) 15:27:11.81
>809
白根沢は過去に雪崩遭難があったから立入禁止
入口に慰霊碑があったはず。
トレースなかったからラッセル大変だったね。
前白根山頂はいつも強風だが、昨日は特にひどかった。
奥白根はまだピッケルとアイゼン必須だが1日に降った雨で雪が減ったよ。

815底名無し沼さん:2011/05/03(火) 20:44:47.05


雨でどれだけ雪の具合変わったか気になるな

日の出前に避難小屋出ると カリカリの雪を登ることになりそうだね 楽しそうだ!
816底名無し沼さん:2011/05/04(水) 19:44:08.84
今日は霧降の大山コースを散策してきた。
地震の被害は特になかったが、ゴールデンウィークとは思えない少ない客数だったよ。


おかけでマターリと歩けたけどね。
817底名無し沼さん:2011/05/05(木) 07:15:30.61
>>816
キスゲの季節はどうかなぁ
東北道の渋滞はみんな何処行くんだろw

被災地見学かな
818底名無し沼さん:2011/05/05(木) 16:48:05.29
今日、男体山登ってきたんだけどさ
けっこうゴミ落ちてんの
俺が持てる分は拾ってきたけど
同じ山好きの人間がこういうことしてんのかと思うと悲しくなるよ
819底名無し沼さん:2011/05/06(金) 21:19:16.53
赤雪山行ってきたんだが

途中、50m位の間に
木の細い枝に、
500mlのペットボトルを飲み口から刺してある。
アルミホイルも枝に巻いてある。
何かの目印?かと思ったが

いったい何だろうか。
820底名無し沼さん:2011/05/06(金) 21:21:46.96
追記 50m位の間に10個くらい
821底名無し沼さん:2011/05/06(金) 21:51:38.78
馬鹿っぽい文だ
822底名無し沼さん:2011/05/07(土) 08:46:09.67
>>821
アンカーつけられますか?
823底名無し沼さん:2011/05/07(土) 09:47:34.76
>>819 回収してきた?

藪山の赤テープ 撤去したら問題あるかね? ウザいよね
824底名無し沼さん:2011/05/07(土) 12:35:16.51
>>823 回収しなかった。

ゴミのように見えたんだが、
なにか目的があってやっているのではないかと、
かんぐってしまった。

ルートに付いてる赤テープも、数が多いといやだね。
825底名無し沼さん:2011/05/07(土) 20:51:40.27
紫山行ったらツツジが超綺麗だた。
826底名無し沼さん:2011/05/08(日) 18:58:20.11
今日霧降高原行ったが赤薙とか登った奴良かったろw

俺は綺麗な山を見ながら大笹牧場でジンギスカン食って来ただけだが...
昼前に天候急展して風が吹き出し雨も降って来たが朝一は気持ち良かったろうな
827底名無し沼さん:2011/05/09(月) 12:06:32.80
奥白根山から北アまで見えたそうだ
828底名無し沼さん:2011/05/10(火) 02:54:12.76
栃木・足利で山林延焼、自衛隊に災害派遣要請
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110510-OYT1T00131.htm
>現場は松田川ダム展望台から北西に2キロ離れた山林

仙人ヶ岳の東側かな?
過去にも山火事があったそうだが。
以前登ったことがあるけれど、たしかに松田川ダムを見下ろす斜面はかなりハゲていたしな。
829底名無し沼さん:2011/05/10(火) 08:11:46.81
昨日 昼頃に太郎山山頂付近でへりがホバリングしてたみたいだけど 何か聞いてる?
830底名無し沼さん:2011/05/11(水) 07:16:06.25
>>1
> 栃木県は10日、宇都宮市茂原の下水道資源化工場で、下水汚泥の焼却灰から
>1キロ当たり3万2千ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。

> 福島県の下水処理センターで高濃度の放射性物質が検出されたため、今月2、3日に
>県内各地の施設で試料を採取、検査していた。

> 下水汚泥には、農産物などのような放射性物質の基準値はない。県は、問題の
>焼却灰を工場の敷地内に飛散防止のブルーシートで覆って保管し、立ち入りを制限する。

> 調査結果では、ほかに大田原市宇田川の北那須浄化センターで4200ベクレル、
>日光市町谷の鬼怒川上流浄化センターで4千ベクレルの放射性セシウムが、
>下水汚泥から検出された。

>ソース:http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110510/dst11051020270028-n1.htm

水場のセシウム量キボン
831底名無し沼さん:2011/05/11(水) 13:20:40.66
日曜に塩原もみじラインから鶏〜釈迦ヶ岳行ってきました
残雪ありましたがアイゼンは不要でした
天気はよかったけど暴風と天気雨がきつかった

下山は別のルートで下ったらスキー場の廃墟があってびっくり
興味本位で廃墟散策いってきたけど、心霊スポットじゃないよね?
ぐぐっても大した情報が得られなかったので
832底名無し沼さん:2011/05/11(水) 14:00:47.22
833底名無し沼さん:2011/05/11(水) 14:29:23.61
>>831
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆))))Д´)
834底名無し沼さん:2011/05/13(金) 13:14:54.43
明日、那須岳登ろうと思うんだけど、この季節て小ハエ多い? 
去年の夏に登ったときは、かなり多くて気持ち悪かった・・
835底名無し沼さん:2011/05/13(金) 14:01:25.83
去年の秋行ったら朝日岳頂上の水たまりから大量の羽虫が湧いててまとわりついて気持ち悪かったな
明日は快晴で暑くなりそうだけど、残雪結構ありそうだし大丈夫だと思うよ
836底名無し沼さん:2011/05/14(土) 01:04:49.54
栃木県内で難しい厳しい登山ルートベスト10って なんだろね?

大佐飛山へ至るルート、奥白根山→皇海山、表日光連山、禅頂行者みちあたり?
837底名無し沼さん:2011/05/14(土) 22:58:47.92
奥白根行ってきたけど、14時過ぎから一気に天候変わって吹雪いてきたわ
こんな時期でも雪が降るのね、恐れ入りました
838底名無し沼さん:2011/05/15(日) 16:46:21.24
日頃の行いだよ
自業自得
839底名無し沼さん:2011/05/15(日) 20:59:13.17
むしろ、ご褒美だと思うが
840底名無し沼さん:2011/05/17(火) 01:31:12.87
雨なら嫌だが雪なら歓迎だわ
841底名無し沼さん:2011/05/21(土) 18:30:16.93
今日は明智平から半月峠までを散歩してきたが、結構ハイキングの団体客や個人客が多かった。

地震による崩落みたいのもなく、逆に道を塞いでいた丸太が切られていたり、笹が苅られていたりしたので歩きやすかった。

あと、半月コースで初めて「山ガール」の本物をみたよ。半月コースも華やかになってほしいね。
842底名無し沼さん:2011/05/21(土) 21:25:34.54
半月峠に駐車場あるから入りやすいんだろうな。
バス利用でも明智からRW→茶の木→半月→阿世潟→中禅寺なんか気持ちの良いハイキングコースだと思うんだがね
流行らんかのぅ
843底名無し沼さん:2011/05/21(土) 21:29:24.07
地形図見てたら男鹿山塊が凄く面白そうに思えてきた。
どうなの?まず、山の本にゃぁ出てこないような山域だけど
844底名無し沼さん:2011/05/21(土) 22:40:44.16
一昨日那須岳行ってきました 雪ちょい残りアイゼンはなしでok 三本槍までの道、羽蟻?がヤバい
845底名無し沼さん:2011/05/22(日) 05:59:24.20
>>843
登れる時期が限られるよね、あの辺は..
結構、長くて退屈という印象。
100%熊が出会いそうだし..
846底名無し沼さん:2011/05/22(日) 09:00:25.34
>>845 藪が濃いって事? となると晩秋か残雪期か
クマーは奥中禅寺とイイ勝負だろうなぁ 男鹿は
847底名無し沼さん:2011/05/22(日) 16:41:20.69
>>846
何て言ったらいいのかなぁ
奥日光や那須の山と比較すると大変な割に達成感がないんだよね
848底名無し沼さん:2011/05/22(日) 21:21:55.22
>>846
奥日光は結構人が多いから、目撃者も多くなるような。
男鹿高原駅あたりは、クマーの為に作ったんじゃないかと思うくらいだからな。

そういえばこないだ筑波山に行ったらトレランが結構いたが、半月コースあたりだと流石にいないね。
まあ片側通行の道が多いから、どちらかが譲らないと崖から転落する場所が多いからな。
849底名無し沼さん:2011/05/23(月) 17:50:51.16
>>841
明智平から半月峠までて歩行時間どれくらいみとけばいいっすかね?
850底名無し沼さん:2011/05/23(月) 18:34:08.42
>>849

大体三時間ちょっとくらいですかね。
明智平から茶の木平まで一時間ちょっとでつける場合に限りますが。

851底名無し沼さん:2011/05/23(月) 18:49:55.72
>>844
昨日の袈裟丸山も頂上付近は虫が凄かった

止まって水飲んてるだけで髪の毛やら衣服にまとわりついて酷かったぞ
そんな中レジャーシート広げておにぎり食ってるジジババはスゲーと思った
852底名無し沼さん:2011/05/23(月) 19:15:23.39
>>850
サンキュー
虫といえば昨年の7月中旬頃、赤城の黒檜の頂上でもハエと蜂がうようよいて飯食うのにも苦労したなw
2000m近いとこであの様だから、もっと早いか遅い時期に登らんとあかんなぁと思った。
853底名無し沼さん:2011/05/23(月) 20:41:46.51
>>851 多分 それ俺の知り合いだわ
854850じゃが:2011/05/23(月) 21:45:06.24
すまん、半月「峠」までだと、あと20分余計に見てね


∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
855底名無し沼さん:2011/05/27(金) 09:30:03.24
石裂山行こうと思うんだけど
結構危険なのかな
856底名無し沼さん:2011/05/27(金) 09:33:18.78
人が飯食ってる横で野グソ始めたじじいがいたのも石裂山だった
857底名無し沼さん:2011/05/27(金) 10:13:07.24
>>855
ハイキングのつもりでなければ大丈夫
ハシゴやクサリ場があるくらい。
858底名無し沼さん:2011/05/27(金) 11:55:53.12
だね
登山と思えば楽チンコース
鎖よりハシゴが沢山
859底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:12:38.62
男体山と日光白根山を一日で日帰りできますか?

ちなみに登山タイムは標準の八割くらいです。

860底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:21:47.45
>>859
健脚なら大丈夫

何処かにそんな人居たよ、確かその人は上高地から涸沢、屏風廻って上高地を日帰りって人だったけどね

俺もコースタイムで言えばそれ位だが、膝が持たん
ロープウェイ使うなら話はかなり変わるが
861855:2011/05/30(月) 17:02:50.50
>>857>>858
ありがとうございます
862底名無し沼さん:2011/06/02(木) 06:53:48.45
霧降高原から女峰目指して行ったが奥社跡の先の残雪に負けて撤退してきた。
今時期はダメだな雪に乗ると落とし穴状態で膝まで入ってもーた
半月早かったな
863底名無し沼さん:2011/06/03(金) 00:47:10.63
おらは3月半ばにいったら雪が深すぎてコースタイムの2倍かかって赤薙についた苦い思い出があったわ

>>859
車の俺には到底無理
バス+電車でもアクセス的にめんどうじゃね?
864底名無し沼さん:2011/06/03(金) 12:55:34.46
赤薙山へ行こうと思うんですが
バス本数少ないんでタクシーでと考えてます
霧降高原までいくらぐらいかかりますか
865底名無し沼さん:2011/06/03(金) 15:27:38.54
>859です。

明日、午前4時 二荒山神社から男体山登山開始。午前中に下山して車で菅沼へ移動して
昼から白根山登山で行けると思います。

問題は二荒山神社から菅沼まで移動でどれくらいかかるかですが、週末は渋滞とかありますか?
866底名無し沼さん:2011/06/03(金) 15:33:09.25
午前4時じゃ二荒山神社の登山口の入り口閉まってるんじゃね?
867底名無し沼さん:2011/06/03(金) 15:37:10.04
え?! 登山口にゲートとかあるんですか?

そんなの聞いてないよ〜
868底名無し沼さん:2011/06/03(金) 15:37:23.45
前スレになるのかな、俺が日光白根を登ってから午後に男体山登った時のことを書き込んだことがある。
日光湯元の駐車場を朝6時に出発し、中曽根とかいう登山道を登って五色沼経由で白根山登り、前白根経由でスキー場の方から降りてきた。
駐車場に着いたのが11:30。
午後1時くらいに男体山を登り始めたのだが、その時すでに入山の門限を越えてたけどなぜか入れてくれた。
下山したのが午後5:15くらい。
疲れたよ。
やったのは火曜日だったから道は空いてた。週末は知らん
869866:2011/06/03(金) 15:38:48.66
>>867
ゲートあるよ
HPで調べてみ
時間が決まってたはず。

ちなみに>>868も俺の書き込み
870底名無し沼さん:2011/06/03(金) 15:39:49.35
書き忘れた
神社で500円払う
871底名無し沼さん:2011/06/03(金) 15:51:29.92
皆さん。いろいろ情報ありがとう。

ゲート6時開放と500円払うのが気に入らないので志津峠からのピストンにします。
872底名無し沼さん:2011/06/03(金) 15:52:04.90
どうせ白根行くなら志津から男体山やっつければ!
神社からは朝6時だと思った
志津から菅沼までは渋滞はまずあり得ないし30分掛からんだろw
873底名無し沼さん:2011/06/03(金) 15:59:53.68
二荒山神社の登山口は毎年8月第1週だけ0:00に開門するので、それを狙えば。
いちど登拝祭に参加して御来光見たいな。
874底名無し沼さん:2011/06/03(金) 19:25:19.64
>>868
健脚すぎる
誰もがあなたのようなスキルと体力がある訳ではない
素人がマネするのが怖い
875底名無し沼さん:2011/06/03(金) 20:30:07.44
志津から菅沼30分掛からないとかw
ヘリでも乗って行くのか?
876底名無し沼さん:2011/06/03(金) 21:03:28.22
明日は晴れそうですね!
今、花がきれいなおすすめの山、どこかありますか?
877底名無し沼さん:2011/06/03(金) 21:51:15.50
>>864

赤薙山だけなら、940の大笹行きに乗っても最終の大笹からのバスには間に合うと思いますが。

前のダイヤと比較しても一時間ずつ後ろにズレただけなので
878底名無し沼さん:2011/06/03(金) 22:00:49.23
>>864 赤薙山なら南尾根がオススメ
登り3時間 霧降まで1時間

バスでも間に合う
879底名無し沼さん:2011/06/04(土) 14:04:35.16
那須近辺は放射線量高いから注意してね
880底名無し沼さん:2011/06/04(土) 15:07:06.22
今日は半月コースをお散歩してきたが、登山客の人数が半月コースとしては物凄く多かった。
今日から、JR乗り入れ特急が253系となったこともあり、東武日光駅には人が物凄くいた。

これを景気に、日光に少しでも活気が戻ってきてほしいね。
881底名無し沼さん:2011/06/04(土) 15:46:37.83
>>880
単に鉄ちゃんが集まったのと、中禅寺湖の駅からハイキングがあったからなだけ。来週行ってみ、一気に空いているから。
882880じゃが:2011/06/04(土) 16:14:31.95
>>881
トンクス、ぬか喜びだったのかあ

でも半月にも最近本物の山ガールが増えてきているので、少しでも客が戻ってきてほしいよ。
883底名無し沼さん:2011/06/04(土) 19:57:06.90
明日那須の南月山方面行ってくる
今は温泉宿でまったり
しかし那須のアウトレットは客入ってるなあ。
884底名無し沼さん:2011/06/04(土) 21:04:28.89
今日、男体山に行ってきました。
雪は少し残っていますが、登山コースにはありません。

中禅寺湖の湖畔はやっぱり人少なめですね。
885864:2011/06/04(土) 22:18:13.09
>>878
ありがとう
今度いってみます
886底名無し沼さん:2011/06/05(日) 14:27:43.21
光徳から切込刈込を徘徊してきました。

団体客もそれなりに来ていたので、少しずつ客が戻っているようですね。
但し本物の山ガールは筑波山あたりと比較すると希少生物状態ですが。
ところで東武バス日光はいつまで減便ダイヤにするのかな?そろそろ無理が出てきていますね。
特に中禅寺始発便のストックがないので、臨時をいれずらいし。
887底名無し沼さん:2011/06/05(日) 20:11:20.57
>>886
徘徊乙
888底名無し沼さん:2011/06/06(月) 08:35:33.61
>>868
おまえは、陸自レンジャーかなにかかw
889底名無し沼さん:2011/06/06(月) 16:40:35.47
栃木の方って放射能とか大丈夫なんだろうか
890底名無し沼さん:2011/06/06(月) 18:54:49.11
山の上は原発事故がなくても宇宙放射線の影響が大きいから、
そんなの気にするなら山に行かない方がいい。
もちろん飛行機も乗らない方がいい。
891底名無し沼さん:2011/06/06(月) 19:01:20.14
>>864
6月11日から、日光地区の東武バス日光がやっと夏ダイヤになると公式に出たので、霧降も始発が一本前になるから安心せい。

但し従来の夏ダイヤと比較すると本数が少なく、最初の冬ダイヤに毛が三本はえたレベルだが。

892底名無し沼さん:2011/06/06(月) 19:05:25.49
>>891
その毛はわき毛?陰毛?
それによって話はずいぶん違ってくるぞ
893底名無し沼さん:2011/06/07(火) 08:12:33.32
Q太郎です
894855:2011/06/07(火) 12:39:24.02
石裂山行ってみました
岩場ハシゴ鎖場 なかなか変化に富んでますね
頂上付近月山方面への道に迷い別の尾根歩いてたら
鹿の子供が寝てました いきなりだったんで驚きました
895底名無し沼さん:2011/06/07(火) 17:41:17.55
>>894
乙です、けっこう危険だったでしょ?
あの辺って鹿いるんだぁ・・・
896底名無し沼さん:2011/06/08(水) 02:09:40.24
鹿が居る=蛭が居る
897底名無し沼さん:2011/06/08(水) 13:21:17.28
鹿沼だからか
栃木の太平山にも蛭いた
898底名無し沼さん:2011/06/08(水) 14:32:07.48
>>897
見たことないぞー
コウガイビルじゃね?
899897:2011/06/09(木) 12:30:06.38
>>898
コウガイビルもいたけど
うち帰って服脱いだらヤマビル2回着いてた
太平山山頂でも何度か見かけたよ
900底名無し沼さん:2011/06/09(木) 14:08:58.81
えーーー? 勘弁してくれぇ
里に進出されたらおちおち庭仕事も出来なくなるよぉ
901底名無し沼さん:2011/06/12(日) 16:10:18.51
今日は明智〜半月を散策してきたが、人出は少ないな。

切込刈込みたく小学生の団体客とかこっちにこないからな。まあ来たら来たらで小学生には結構危ないコースと思うが。

半月山から峠に降りるところはなかなかだからな。このスレの住人には余裕でも、小学生にはきつい。

山ガールは僅かだが生息していたよう。
902底名無し沼さん:2011/06/12(日) 16:25:09.12
小学生の団体に取り付かれた急登なんて、
山慣れた人にも別な意味でキツイわなあ
903底名無し沼さん:2011/06/12(日) 22:56:40.99
>>902
確かに別の意味で怖いです。

ちなみに切込刈込あたりだと、小学生の団体客は必ず湯元から来る(楽だから)のだが、山王峠あたりで出くわすとこんな感じかな。

まず先遣隊というか、元気有り余っているガキが先頭でくる。
次いで先生に引率された本隊が来る、で一旦本隊が終わる。
しばらくすると、子どもの泣き声とともに、落伍寸前の子どもが来るが、見ていると肥満だったり、体力ゼロだったりする。
気の利いた学校は、山王峠で車がいて落伍者を収容する感じかな。
904底名無し沼さん:2011/06/12(日) 23:59:12.95
>>903
会いたくないなwww
905底名無し沼さん:2011/06/13(月) 16:54:55.91
切刈でのんびり歩く小学生の団体に追いついてしまって、
追いこそうにも追いこせずに後ろについてのんびり歩いてたら
引率の先生と間違われた。
906底名無し沼さん:2011/06/15(水) 19:13:17.11
>>905
切込で小学生の追い抜きが出来るのは、切込刈込の湖と涸沼の二カ所のみ

山王峠で涸沼に降りていく際に、涸沼で小学生の団体客が休んでいる声が聞こえたときは、涸沼まで駆け下りるようにしている。
907底名無し沼さん:2011/06/17(金) 09:03:06.10
表日光連山に行って来たが俺の体力だと限界を超えていた
志津〜馬立〜唐沢小屋〜女峰〜帝釈〜小真名子〜大真名子〜志津
コースタイム分からんが休憩込み8時間30分
小真名子山頂で限界だったがエスケープできないから凄く辛かった
途中の帝釈から下りがまだ雪が有って歩きづらかったな
908底名無し沼さん:2011/06/17(金) 18:06:19.75
おつかれちゃん
909底名無し沼さん:2011/06/26(日) 08:30:06.00
中禅寺温泉駅まできたら、ほとんど雨が降っていないよ。

下はかなり雨降っていたが
910底名無し沼さん:2011/06/26(日) 14:53:47.10
今日は赤沼より上はそこそこの天気だったが、恒例の小学生の団体による切込刈込ハイキング部隊及び山ガールがいなかったのでちょっと寂しかったよ。

中禅寺湖が雲の中に入ってしまったよ
911底名無し沼さん:2011/06/26(日) 22:07:06.67
那須行ってきたけど人出が少ないな
やっぱり関東で1番放射能汚染されてるのが報道された影響なんだろうね
ガラーンとしてる印象で寂しかった
例年ならこの時期ロープウェイに子供が興奮する声が聞こえるのに
シーンとしてたわ
日光行きゃよかったな
912底名無し沼さん:2011/06/27(月) 08:07:10.36
昨日東北道で仙台まで往復したけど、結構混んでてサービスエリアは一杯だった
関係ないが大矢PA下りのトロトロ卵カツ丼て美味いな
913底名無し沼さん:2011/06/27(月) 11:53:35.58
>>911 そうか空いてるか


剣ヶ峰登れっかな?

いつもは人が居て危なくて登れんから今がチャンスの様な気がする!!
914底名無し沼さん:2011/06/27(月) 19:34:51.52
>>913
滑落したら助けてくれる人がいないくらいガラガラ
汚染も激しいみたいだし大人しく大平山登ってたほうがいいよ
915底名無し沼さん:2011/06/28(火) 06:39:14.24
こないだ三本松〜光徳〜切込刈込〜湯元〜湯の糊(南岸)〜湯滝〜光徳とお散歩してきたが、湯の湖にオイルフェンスが張られていたな。何でも震災の時に流れたとかで

あと、湯の湖南岸は、中禅寺湖南岸の道の細さと比べると、家族連れで十分歩ける幅があるんだね。

916底名無し沼さん:2011/06/28(火) 07:43:47.67
>>915

湯の湖は西岸以外は綺麗に整備されてるよね
そのルートの湯元源泉に降りる最後の下りが嫌いだ
917底名無し沼さん:2011/06/29(水) 07:49:32.02
>>916
確かに、あの階段は本当に歩きづらい。
切込刈込は、湯元から行くのと、光徳から行くのを比較すると、光徳の方が多少上りが多いんだね。

もちろんこのスレの住人の皆様から見れば簡単な道だが、初めて歩く小学生には、光徳からのコースは最初が拷問かもしれない。
幸い駐車場の関係で光徳に抜けるしかないんだが。
918底名無し沼さん:2011/07/03(日) 09:06:51.14
霧降高原のバス停には、さすがに仮説トイレがついたよ。

一応女性でも安心
919底名無し沼さん:2011/07/03(日) 19:09:55.24
>>918
「仮説w」トイレはいいけど,ニッコウキスゲを見ることができる場所まで
昔のリフト一個分登るようになっている。

このスレの住人はいいが,高齢者の方はつらいんじゃないかな。
920底名無し沼さん:2011/07/03(日) 20:04:56.81
大笹行きの第3リフトだっけか?一個先のバス停は使えぬの?
921底名無し沼さん:2011/07/03(日) 20:42:15.73
>>920
今は第三リフト入り口が「霧降高原」バス停になっているよ。

逆に旧霧降高原で降りると、大山にいくのにはいいが、高原ハウスにいく登山道は通行禁止
922底名無し沼さん:2011/07/03(日) 21:34:11.19
つまりニッコウキスゲの観覧場所な何と昔の霧降高原バス停ベースだとリフトを「2つ」あがったとこ。

つまり車で来てもリフト一つ分登山
923底名無し沼さん:2011/07/03(日) 22:37:34.35
>>922

もちつけw

確かに車で来た方にとってもそこだときついな
924底名無し沼さん:2011/07/04(月) 09:58:44.24
なるほど バス組はリフト一個分上がったところからスタートなのだな15分短縮か

あでも駐車場の小屋が使えないのは痛いな。水も自販機もトイレもあったのに
925底名無し沼さん:2011/07/04(月) 10:30:08.15
そもそも今年って見られるの?
http://mytown.asahi.com/areanews/tochigi/TKY201105190599.html
926底名無し沼さん:2011/07/04(月) 12:14:01.19
この時期に茶臼周辺散策してみたいと思ってる初心者ですが、もしかしてオフシーズンですか?
涼みに行く感じですが、おすすめのコースあったら教えて下さい。

○当方のハイキング歴
富士山(富士宮口(夏)、須走口(夏))
箱根山(大涌谷-神山-駒ケ岳(春))
古賀志山(夏)
谷川岳(春・秋)
927底名無し沼さん:2011/07/04(月) 12:16:51.65
>>925

旧第三、第四リフトの乗り換え点まで行けば見ることができるが、ヨボヨボの高齢者では無理ぽ

登山道はぬかるんでいるとよく滑るしな
928底名無し沼さん:2011/07/04(月) 12:38:39.80
あの登山道荒れてるよな

確かにヨボヨボのジジババには無理

キスゲ平まで上がらないと木に囲まれていて花なんか見れない
929底名無し沼さん:2011/07/08(金) 11:07:05.79
今週末は霧降のニッコウキスゲ満開かな〜

展望場所が標高で100メートル登るので、登山靴必須だよう。
930底名無し沼さん:2011/07/08(金) 21:49:02.84
ニッコウキスゲの花びらを味噌汁に入れると美味い。
キャベツのような食感で味も甘くなる。
931底名無し沼さん:2011/07/09(土) 13:08:12.11
ちょいと赤薙山まで散策してきたが、さすがニッコウキスゲの季節だけあり山頂に人が大勢いた。

しかしバス停でみていると、ツアー客が沢山くるが、何人展望台まで歩ける格好できているか怪しいな。まずスカートとハイヒールは論外
932底名無し沼さん:2011/07/09(土) 21:26:59.31
赤薙山のマイナールート 南尾根 また行きたいな
933底名無し沼さん:2011/07/10(日) 08:22:24.17
>>931
あの泥道だと、ハイヒールは論外だが、サンダルも同様

スカートはあくまで自己責任なだけ。
しかしあの泥道、よく滑って怪我する奴がでないな
934底名無し沼さん:2011/07/10(日) 11:49:52.06
スカートは覗いて♥って事じゃないの?
935底名無し沼さん:2011/07/10(日) 13:49:38.01
>>934
栃木の山男って、みんなあなたみたいなスケベなのですか?
だったらもう栃木には行きません!
936底名無し沼さん:2011/07/10(日) 14:16:30.08
>>935

栃木の山男からの返事

  ∧_∧。゜
 (゜ ´Д`゜)っ゜
 (つ   /
 |   (⌒)
  し⌒
 ...ウワァァァァン
937底名無し沼さん:2011/07/10(日) 14:19:25.29
覗かれるのが嫌なら履くな!
938底名無し沼さん:2011/07/10(日) 16:01:17.27
山ガールもスカートが主流。
939底名無し沼さん:2011/07/10(日) 17:13:48.99
今日の奥日光の滝のような豪雨はすごかった。

通気性のある雨合羽(ワンピースタイプ)を着ていたのだが、防御されていない膝下がビショビショに、それでも速乾性がある服なんで助かりましたが
途中山ガールとも何人か行き違ったが、とても建物のある場所まで逃げ切れないので同じ状況だろうな、スバッツは耐水性ないと思うので、後始末が大変だったと思うが。
940底名無し沼さん:2011/07/10(日) 18:25:41.51
裸でヘーイ↑(指)とやれば、車に乗っけてくれるだろうから、無問題。
941底名無し沼さん:2011/07/10(日) 18:45:26.04
>>940
ご指導に基づき奥日光のハイキングコースで実践

切込刈込⇒山王峠でゲット
半月⇒第一駐車場でゲット
中禅寺湖南岸コース⇒凍死

こうみると、日光のハイキングコースはエスケープルートがちゃんとあるね。中禅寺湖南岸コースを除いて
942底名無し沼さん:2011/07/10(日) 23:03:52.37
>>941

奥日光のハイキングコースとしては,その3つの選択は変じゃないか。
斬込刈込はわかるけど,半月は微妙。
中禅寺湖南岸コースに山ガールがいるとは思えん。あそこは半月コース
の半分以下の交通量だよ。

>>936
栃木の山男の笑いのセンスに脱帽
943底名無し沼さん:2011/07/12(火) 00:08:40.54
週末、菖蒲が浜から歌が浜まで南岸コースをお散歩。

939氏のコースと違い、山ガール皆無、ひたすら静かな世界、と浸っていたら、中禅寺湖に響き渡る昼飯のチャイム。

道の荒れ果て方もなかなかオツ、それでも菖蒲が浜から千手が浜までは転落防止ロープが結構あった。
最近張られたのか。
944底名無し沼さん:2011/07/14(木) 08:56:32.14
>>943
昼飯のチャイムワロタ

奥日光は自然は凄いと思うが、ハイキングコースは結構荒れているよな。
階段はあるが、土がえぐり取られているとか。その中でも阿世潟峠は、昔は交通量が多かった名残があり切ないよ。
945底名無し沼さん:2011/07/15(金) 22:02:32.63
さっきの地震デカかったな
唐沢小屋辺りで寝てたやつビビったろう

946底名無し沼さん:2011/07/16(土) 21:11:53.78
今や震度4〜5じゃ特番くまないからね
947底名無し沼さん:2011/07/16(土) 21:26:28.90
きょう奥白根山に登ってきた。
3連休の初日だからか結構な混雑ぶりだった。頂上から避難小屋に向かう
ルートの途中にコマクサが咲いてて、「珍しい」「珍しい」とカメラを手にした
多くの人が群がっていた。白根山違いじゃないかと思ったが、誰かが移植
でもしたのかしら?
丸沼か菅沼でイベントでもあったらしく、下山してる間中ずっと聞いたことも
ない女の子の歌を聞かされた。すっかりファンになった。
948底名無し沼さん:2011/07/16(土) 21:37:43.64
7月中旬。
6:00女夫渕>魚沢>黒岩山>鬼怒沼>八丁の湯(入浴)>女夫渕16:30

魚沢には雪渓なし。
八丁の湯は、高台にある小さい露天は、倒木のため入浴不可。

雨に降られなかったのは、ラッキーだった。
949底名無し沼さん:2011/07/17(日) 20:53:48.26
>>948
おまえ速ぇーよ
みんながマネするからヤメロ!
950底名無し沼さん:2011/07/17(日) 21:38:09.25
あれま 登山道近くまで延びてきたんだ
登山道から外れないと見れなかったのにな
951底名無し沼さん:2011/07/18(月) 15:05:48.28
>>948
まさか白根と男体山を日帰りで登った方か?

952底名無し沼さん:2011/07/18(月) 15:17:09.59
昨日、松木渓谷→皇海山に行ってきた
正直キツかったが、鹿の群れに出会えたのはラッキー♪
953底名無し沼さん:2011/07/18(月) 18:56:49.73
今度噴泉塔まで行こうと思ってるんですが、片道何時間くらいかかりますか?
954底名無し沼さん:2011/07/20(水) 20:41:59.19
>>952
松木沢は道が一部なくなっててなんども渡渉しないといけないと思ったけど
平気だった?
955底名無し沼さん:2011/07/20(水) 21:44:00.67
>>954
仰るとおり
自分が歩く場所がすなわち道の認識で...
銅親水公園を朝の五時に出発し、戻ったのは夕方の五時だった
956底名無し沼さん:2011/07/20(水) 21:58:37.61
>>955
お疲れ様です
秋の紅葉シーズン対策で、足尾側から阿世潟峠まで、道を豪華絢爛に整備しろとは言わないが、道標と目印だけはつけてほしい

わたらせ渓谷鐵道の活性化の一環として、間藤からの道をいけるようにするだけで助かる
957底名無し沼さん:2011/07/20(水) 22:19:51.19
>>955 12時間行動乙

松木から国境平までってどんな感じでした? あと取り付きとか
わかりにくいのかな?
日光からの縦走計画中なんで教えてもらうと助かり☆
958底名無し沼さん:2011/07/20(水) 22:25:49.33
両毛国境線って熊の出現率どれくらいなんだろう?メタルスライムくらいだと有り難いのだが
959底名無し沼さん:2011/07/20(水) 22:49:48.49
>>956
間藤駅から中禅寺湖のバスターミナルまで7時間とかかかるぞ。
そんなコースにうっかり道標つけたらおや、日光に行けるのね?的な安易な
ハイカーの遭難続出だ。間に水場も避難小屋も何にもないしな。エスケープルートもないし。
足尾の水はうっかり飲めないし。まあ久蔵沢上流部は平気そうだけど。
まだ半月峠コースに避難小屋を整備するほうが現実的だ。林道もあるし。

ちなみに歩いたことのある人です(爆)。
960956°・(ノД`)・°・:2011/07/21(木) 00:24:27.81
>>959
経験者のアドバイスありがとうございます、個人的には中禅寺湖南岸コースを結構気に入っているので書いてみたんですが、遭難者がでそうな道なんですね。
阿世潟峠までは行きましたが、阿世潟から峠まであっという間についたのでね。

  ∧_∧。゜
 (゜ ´Д`゜)っ゜
 (つ   /
 |   (⌒)
  し⌒
 ...ウワァァァァン
961底名無し沼さん:2011/07/21(木) 08:17:46.18
>>958
グリズリー位じゃね?出現率
962底名無し沼さん:2011/07/21(木) 19:12:37.15
>>957
沢歩きの経験があれば問題ないでしょう
取り付き場所は、一部ですがペイントでマーキングされてます
それと...クマが出ます!念のためご用心を^^;
963底名無し沼さん:2011/07/21(木) 19:17:00.08
エアリアで広河原まで2時間だから、3-4時間程度かな、噴泉塔までは。
去年の秋は、渡渉以外、道に問題なかった。
今年は知らんけど。

奥鬼怒は、宇都宮から100kmないけど、道が細いから時間がかかって遠く感じる。
赤薙山の隣の道も試してみたけど、あんまりよくなかった。
奥日光から、川俣温泉への林道が気になるけど、
有料道路あるし鬼怒川からが、最速かなー
964底名無し沼さん:2011/07/22(金) 11:49:30.13
キスゲ平
みんな普通の格好で歩きすぎ
絶対けが人でそう
965底名無し沼さん:2011/07/23(土) 15:51:32.75
今日は半月コースを散策してきたけど、途中きれいに草刈りがしてあったり、登山道の階段が一部改修されていたよ。

登山客は少なかった°・(ノД`)・°・
966底名無し沼さん:2011/07/23(土) 20:17:13.83
>>965
あそこはやっぱ紅葉時期かな
967底名無し沼さん:2011/07/24(日) 11:45:40.42
うん、半月は秋がいいね
968底名無し沼さん:2011/07/24(日) 16:07:40.55
>>966
確かに、秋に登ると結構混むんだよな。
草刈りして頂いたお陰で、半月山〜第一駐車場間が格段に歩きやすくなったよ。
しかし半月峠から半月山までの上り坂は結構急だのう。これがあるので林間学校のお散歩コースにはならなくて済んでいるが。
今の時期、静かに散策したいかたにはオススメ
969底名無し沼さん:2011/07/31(日) 21:48:31.51
>>968

今週は断念した
大雨には勝てない
  ∧_∧。゜
 (゜ ´Д`゜)っ゜
 (つ   /
 |   (⌒)
  し⌒
 ...ウワァァァァン
970底名無し沼さん:2011/07/31(日) 21:52:45.88
来月は女峰山に行くよ!
971底名無し沼さん:2011/08/01(月) 21:31:14.98
半月コースかあ、いつも思うのだが、道路があるので、第一駐車場から狸山に登るのがちょっとね。
茶の木平の方は登山道の方が直線なのでいいが。
あくまで怠け者の視点だが。
972底名無し沼さん:2011/08/02(火) 14:42:14.91
両毛国境どころか桐生の奥から北はクマーと鹿だらけだよw
973底名無し沼さん:2011/08/02(火) 17:03:13.28
軽井沢とどっちが生存数多いのかね?

人口差で目撃多いのは軽井沢だろうが
974底名無し沼さん:2011/08/03(水) 06:43:33.63
クマーの絶対数は両毛地域の方が多いんじゃないの?

まあ、賑やかに山歩きしていれば通常は向こうで避けるが。
975底名無し沼さん:2011/08/05(金) 00:27:31.61
7月。
5:30赤沼車庫>柳沢川右俣>10:30錫ヶ岳>柳沢川左俣(下降)
>14:30赤沼車庫

・東京起点本に従ったつもりが、沢が枯れたところで地図読み誤って、
錫ヶ岳の北側に出てしまった。錫ヶ岳までは踏み跡がしっかりしていたが、
錫ヶ岳以南は、膝下股下程度の笹だった。
・テント張ってる人もいたし、泊まって赤岩滝観光(登攀)や千手ヶ浜観光を
絡めたほうが充実するかも。
976底名無し沼さん:2011/08/05(金) 01:55:02.47
>>テントは柳沢の水場のところ?

柳沢→錫→宿堂坊→東尾根も充実するんじゃない?帰り尾根だから楽だし
977底名無し沼さん:2011/08/05(金) 07:47:59.52
柳沢の水場を知らないのですが、私が見たテントは、堰堤前の渡渉地点にありました。

東尾根の周回ルートもおもしろそうですね。
エアリア眺めてて、黒檜岳周りも良さそうに思いました。
藪の状態など不明なので、妄想レベルですが。

978底名無し沼さん:2011/08/05(金) 21:09:24.79
>>977 もういっそのこと奥白根山から皇海山までの縦走とか目指すのもいいのでは?刻んでもよし 通しでもよし

その次は湯泉ヶ岳→ホログラ→山王峠→太郎→鷹ノ巣→女峰山、男体山
979底名無し沼さん:2011/08/06(土) 19:28:57.94
奥日光は午前中に行動しないと,大雨の被害に遭うな・・・

昔の快速急行奥日光号みたいのがほしいよ(つд`)
980底名無し沼さん:2011/08/06(土) 19:53:44.16
お盆期は白根は混むかな?
981底名無し沼さん:2011/08/06(土) 21:31:48.10
シラネ
982底名無し沼さん:2011/08/06(土) 21:34:51.08
gj
983底名無し沼さん:2011/08/06(土) 23:45:59.56
那須高原、日光あたりに行きたいが、放射線が・・・
984底名無し沼さん:2011/08/07(日) 00:42:30.33
>>983
来なくていいよ。
985底名無し沼さん:2011/08/07(日) 07:36:29.25
>>983
うん、危ないからキミは来ないほうがいいよ!
986底名無し沼さん:2011/08/07(日) 11:18:40.07
と、認知症初期の無職老人の弁
987底名無し沼さん:2011/08/07(日) 11:57:41.90
>>983
放射線云々言ってる奴は、自宅の庭やベランダに富士塚でも作って登ってろw
988底名無し沼さん
>>987
それはもうやりました