●初心者のための富士山登山入門第54●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
■始めに

山開き期間中の富士山(標高3,776m)は、夏の暑さと冬の寒さを併せ持ち、その気温差と強い風による
厳しい自然環境の山です。
観光地化しているといっても、日本一高い山に登るのだということを忘れないでください。

一般に、高度が100m上がるごとに気温が0.6℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。
特にご来光を迎える夜明け前が最も寒い時間帯で、平地が25℃以上の熱帯夜であっても、富士山山頂では、
気温は氷点下、風速10m/s以上(体感温度マイナス10℃以下)なんてこともざらです。
また、「寒いのはがまんすればよい」というものでもありません。
寒いと体温が下がり、その下がった体温を上げるために、人の身体はエネルギーを消費します。
つまり、寒いとそれだけ疲労するのも早く、最悪の場合、真夏でも疲労凍死することがあります。

開山期間は、例年7月1日〜8月いっぱいですが、登山道に雪が残っていると、山開きが遅れることもあります。
山開き前の雪の残った富士山は、つるつるに凍った滑り台状態です。
斜面で滑ると、100m以上を一気に滑落して、岩にぶつかるまで止まりません。
7〜9月以外は、雪の積もった冬山であり、決して軽い気持ちで登ってはいけません。
(初冠雪は例年10月初旬ですが、9月中に積雪することもあるのでご注意ください)

このスレでは、まともなアドバイスをくれる人だけではなく、「安いから」というだけの理由で、100円の
ペラペラの雨合羽を薦める人、「山の天気は変わりやすい」という常識も知らずに、「天気予報が晴れのときに
登ればいい」などという、初心者以下の知識で装備を語る人もいるので、惑わされないようにしましょう。
また、「自分はこれで大丈夫だった」という経験談も、その時々の天候、体調、個人差などにより状況が違うため、
あまり参考にならない場合もあります。
それらの情報も鵜呑みにせずに、自分の状況に置き換え、最悪の状況になっても対処できる準備をしましょう。

>>2-以降のテンプレを参考に、安全かつ楽しい登山を。

前スレ
●初心者のための富士山登山入門第53●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1277733608/
2底名無し沼さん:2010/07/07(水) 19:43:44
3底名無し沼さん:2010/07/07(水) 19:44:21
「富士山が日本一高い山である」という証拠は何一つ提示されていない。
あななたちは騙されているのです。
4底名無し沼さん:2010/07/07(水) 19:46:27
■テンプレ:リンク集

★オススメ★あっぱれ!富士登山:富士登山についての総合的な情報を載せたHP
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/

気象庁HP:天気予報(週間天気予報・時系列予報・ナウキャスト(降水、雷などの短時間予報)など)
▲重要:天気概況にも目を通し、「大気の状態が不安定」「天気が急変する恐れ」「所により雷を伴い」
    などの語句があるときは落雷に充分注意し、状況によっては登山の延期、中止の判断をしてください。
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/

気象庁HP:富士山(フジサン)毎正時の観測データ(実際の観測による直近の気温など)
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-50066.html?groupCode=34&areaCode=000

国立天文台HP:日の出日の入り時刻(計算地点選択ウィンドウの下の方にある富士山頂を選んでください)
http://www.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/koyomix.html

気象庁HP:富士山頂の統計による平年値(気温、風速など)
(※注意 ↓は、あくまでも平均値です。例えば、8月の最低気温が0℃を下回ったり、風速15m/s以上の日もあります)
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=50&prec_ch=%90%C3%89%AA%8C%A7&block_no=47639&block_ch=%95x%8Em%8ER&year=&month=&day=&elm=normal&view=

▲重要:自家用車で来られる方は 、お盆前後は一般車通行禁止のところもあるのでご注意ください。シャトルバスが運行しています。

静岡県HP:富士山スカイライン(富士宮口)マイカー規制
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/skyline.html

静岡県HP:ふじあざみライン(須走口)マイカー規制
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/azamiline.html

山梨県富士山有料道路(富士スバルライン)公式HP:マイカー規制、通行料金など
http://fujisen.web.infoseek.co.jp/
5底名無し沼さん:2010/07/07(水) 19:46:58
M65を着た瞬間体中の穴という穴から血を噴出して即死します
注意しましょう
6底名無し沼さん:2010/07/07(水) 19:47:48
■テンプレ/装備編
◎必須○オススメ△状況しだい×余計な荷物

◎ザック・・・ザックは装備の量に合わせて容量を選びます。ザックを決めてから装備を揃えるのではありません。
      富士山の気象では、夏であっても、一般的に冬の日帰りに最適と言われる30リットルぐらいがお薦め
      ですが、防寒着が嵩張るようなら40リットルぐらいまでが有効です。荷物の詰め方は、下に軽くて
      嵩張るもの、肩の下辺りに重いもの、上によく出し入れする物、救急箱など急に必要になるものは、
      雨蓋やサイドポケットに入れます。重い物は真ん中に寄せ、左右均等に振り分けます。行動中はザックが
      揺れると疲れを誘うので、肩ベルト、コンプレッションベルトを絞り、腰で背負う感じを意識しましょう。
○スタッフバッグ・・・小物をまとめ、パッキングがしやすくなります。機械物、着替えなどには防水の袋が便利です。
△ザックカバー・・・雨のときにザックに被せて、濡れるのを防ぎます。防水のスタッフバッグを使えば無くても可。
      ザックに最初から付属している製品もあります。ザックの下部を確認してみましょう。

◎軽登山靴・・・捻挫防止と、砂や小石が入り難いようにミドルカット以上の物を。重登山靴は必要ないですが、
      スニーカーでは最悪靴底が剥がれてきます。靴下は厚いものを購入時にも履いていって合わせましょう。
      靴の慣らしは必須ですが、もし合わないときはインソールか、靴下を2枚重ねで対策可能。
◎雨具・・・天気予報が晴れでも、夏山では急な雨があります。山では地形の影響で、強い風によって雨が下から吹き
      上げるので、最低限、上下セパレートで、フード、裾、袖が絞れるものでないと役に立たちません。
      また、裾から風が強く吹き込むことで煽られ、とても危険です。ポンチョ、100円雨合羽はNG。
◎ヘッドランプ・・・昼間だけの行動で予定していても、不意の怪我などで下山が遅れることもあるので必須装備です。
      懐中電灯は両手が使えず、落として壊すリスクもあるのでNG。予備の電池も忘れずに。
7底名無し沼さん:2010/07/07(水) 19:50:43
日本には富士山より高い山などいくらでもあるのに
なぜ皆富士山に登りたがるのか?
そこにとても危険な思想を感じます。
8底名無し沼さん:2010/07/07(水) 19:56:27
◎サングラス・・・空気が薄い高所では、紫外線も強くなります。紫外線カットされていない安物は、開いた瞳孔を
      紫外線が直撃して逆効果です。レンズに歪みがある安物では、頭痛や吐き気を感じる人もいます。
      目の横まで覆う出来るだけ大き目のものがよりいいです。ユニクロのものが値段の割りにいいそうです。
      曇りでも、最大で晴天時の80%ほどの紫外線があります。曇りでも油断せず掛けましょう。
      コンタクトは、UVカットであっても白目までカバーしないので、それ単独ではNG。
      UVカットの眼鏡は透明でも十分に効果がありますが、風が強いと舞い上がった砂が吹きつけるため、
      プラスチックのレンズは傷だらけになることも。オーバーサングラスなどを使用すると良いでしょう。
◎日焼け止め・・・効果の強いものは皮膚に優しくないので注意。汗で落ちたら塗り直しを。首の後ろ、耳などに注意。
◎帽子・・・日焼け防止と、サングラスの上から入る紫外線も防ぎます。ツバがあり、ツバの裏が黒いものが良いです。
      強い風に飛ばされないための、帽子につけるクリップ付きの紐が100円ショップなどで売られています。

◎防寒着・・・夏でも山頂は0℃を下回ることもあり、風も強いです。嵩張らず、脱ぎ着しやすいものを。風が強いときは
      雨具をウィンドブレーカー代わりに使います。夜に登らなくても、最低限フリースぐらいは持ちましょう。
◎手袋・・・軍手が便利ですが、雨に降られたときを考え、防水の手袋だとなお安心です(コンビニ袋でしのぐ人もいる)。
      足を滑らせて、とっさに手をつくこともあるので、寒くなくても下りではつけて下りましょう。
◎飲料水・・・水と、(塩分を含む)スポーツドリンクなどを、500mlペットボトルに小分けしておくと便利です。
      1.5〜2.5リットルが目安ですが、行程と時間、昼か夜か、天候や個人差を考え、適宜判断して下さい。
      値段は高いですが山小屋で買う前提なら荷物を減らせます。下山時に200ml残すぐらいの余裕が適当です。
      ▲重要:転んでの擦り傷や、目に砂埃が入ったときに洗うのに必要になるので、真水を必ず持ちましょう。
9底名無し沼さん:2010/07/07(水) 20:01:18
◎服装・・・登山中はTシャツでも暑いですが、日焼けが気になるなら薄手の長袖を。ズボンは伸縮性のあるものが良い。
      ジーンズは足を動かし難く、濡れると重く、さらに動き難くなるのでNG。半ズボンは風に吹かれると寒いです。
◎下着・・・綿の下着は濡れると乾きにくく、風に吹かれると寒いです。ウールもしくは化繊100%のものが必須です。
◎その他・・・昼食とは別に行動中に糖分や塩分が補給できる飴、梅干、カロリーの高いキャラメルなどを摂りましょう。
      タオル2本ほど(日本手ぬぐいが薄くて便利です)。ごみ袋(ごみは必ず持ち帰りましょう)。保険証のコピー。
      トイレットペーパー(ティッシュペーパーは自然分解されない(非水溶性)ので使ってはいけません)。

◎登山地図・・・下山時に道を間違う人が多いです。最寄の山小屋、診療所・救護所、トイレを探すときにも必要です。
◎医療セット・・・バンドエイド(靴擦れ対策にも)、消毒液、包帯もしくは三角巾(長めのタオルで代用可)。
○ストック、金剛杖・・・上り下りに腕の力を活かせるので、足(特に膝)の負担軽減に効果があります。
○その他・・・ウェットティッシュ、替え下着。

△レジャーシート・・・あると便利ですが、風が強いので飛ばされやすいです。使う場合は要注意。
△水筒・・・保温保冷水筒は便利ですが、重くなるのであえて使わないのも手です。
△スパッツ・・・須走口、御殿場口下山道の砂走りを下りるときに有用です。ローカットの靴の場合、砂や小石が入るので、
      それを防ぐためのものです。ハイカットの靴なら、ズボンの裾を上から被せることで軽減できます。
△その他・・・ガムテープ(靴などの補修に使える)。砂埃がすごいのでマスクが有効という意見も。
×酸素缶・・・吸い続けている間だけしか効かないので、一時的な効果しかありません。
×頭痛薬・・・高山病による頭痛も和らげますが、症状を隠すので却って危険という意見もあります。

●余計な荷物は体力を消耗するだけなので、出来るだけ持たないようにしましょう。
但し、本来持たなければいけない装備も、重いとか、ザックに入らないからといって持たずに登るのは本末転倒です。
きちんと装備を揃え、その装備を背負えるだけの体力をつけてから登りましょう。
10底名無し沼さん:2010/07/07(水) 20:02:07
■テンプレ:気象に関して1(しっかりした雨具の重要性を考察する参考資料)

気象庁HP:局地的大雨から身を守るために【PDF】(以下の引用元)
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/ooametebiki_main.pdf#search='局地的な雨'


「富士山は山小屋が多いから、雨が降り出したら山小屋に避難すれば大丈夫」というのは間違いです。

>一つの積乱雲が発生してから、雨を降らせ消滅するまでの寿命は数十分程度です。(PDF4ページ)

つまり、よほど山小屋の近くにいない限り、雨が降りそうになってから山小屋に逃げ込むとか、
降りだしてから逃げ込むのは、夏の登山道の混雑、渋滞状況を考えても、非常に困難です。
積乱雲は局地的に短時間で発生するので、予測がつけ難く、降り出しまでが早いのです。

>【数値予報】単独の積乱雲によってもたらされる局地的大雨の予測は、難しいのが現状です。
>【天気予報】局地的に降る雨は表現されないことがあります。
>【降水短時間予報】雨雲の急激な発生、発達は予測できません。
>【降水ナウキャスト】雨雲の発達や衰弱を予測することは不得意です。(13〜15ページ)

つまり、どの予報によっても、積乱雲の局地的な発達までは予測できません。
予測できない以上、山小屋に逃げ込むことを考えるよりも、ちゃんとした雨具を準備することが
最善の対策ということになります。

>発達した積乱雲は、強い雨を降らせるほか、竜巻などの激しい突風、雷、ひょうなど、
>狭い範囲に激しい気象現象をもたらすことがあります。(5ページ)

富士山山頂では8月の平均風速が7m/s以上ですが、瞬間最大風速は当然それよりも強く、
積乱雲による雨では、台風並みの激しい突風が伴うことも珍しくありません。
100円の雨合羽は、前身ごろの合わせ目がジッパーではなくボタンのため、雨量が多いと
その隙間から雨が進入し、フード、裾、袖を締めるドローコードもないために、強い風による
横殴りの雨や、下から風とともに吹き上げてくる高山特有の雨に対しては、全くの無力です。
それどころか合羽が風をはらみ、煽られることによって転倒、滑落の危険性が高まります。
11底名無し沼さん:2010/07/07(水) 20:03:04
■テンプレ:気象に関して2

また、「降水確率が低いから大した雨にはならない」というのも間違いです。

>・降水確率の利用
>降水確率予報は、6時間の間に1mm以上の雨が降る確率を表しており、降水確率の値の
>大小は雨の強さや降る雨の量を表すものではありません。
>降水確率が小さな値でも、局地的大雨が発生する場合があります。(14ページ)

つまり、降水確率がたとえ10%であっても、100円の雨合羽では対処できない雨が降る
可能性があるということです。

天気予報とともに、「天気概況」(文章の形式で簡潔に示したもの)を参考にしましょう。
▲重要:特に、以下のような表現には注意が必要です。

>「大気の状態が不安定」「天気が急変する恐れ」「所により雷を伴い」(18ページ)

このような予報が出ている場合は、富士山に限らず、登山を延期、中止しなければいけません。
特に身を隠す場所の無い、富士山のような高山では、落雷は命取りになります。
万が一登山中に雷雨に出くわしたら、山小屋に避難する必要がありますが、夏場の混雑した
山小屋では入れない可能性もあります。ですので、やはり登山は中止するのが一番安全です。


結論としては、天気予報が晴れだとか、降水確率が低くても、ポンチョや100円雨合羽などの
「山では使い物にならない雨具」は避け、ちゃんとしたドローコード(裾を引き絞る紐)付きの、
上下が分かれた雨具を用意して登りましょう。
また、台風など天候の悪化が予想されるときに登らないのは当然ですが、台風一過の晴天でも
風は強く吹いていることがありますので、十分に注意してください。
12底名無し沼さん:2010/07/07(水) 20:03:44
■テンプレ:気象に関して1(しっかりした雨具の重要性を考察する参考資料)

気象庁HP:局地的大雨から身を守るために【PDF】(以下の引用元)
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/ooametebiki_main.pdf#search='局地的な雨'


「富士山は山小屋が多いから、雨が降り出したら山小屋に避難すれば大丈夫」というのは間違いです。

>一つの積乱雲が発生してから、雨を降らせ消滅するまでの寿命は数十分程度です。(PDF4ページ)

つまり、よほど山小屋の近くにいない限り、雨が降りそうになってから山小屋に逃げ込むとか、
降りだしてから逃げ込むのは、夏の登山道の混雑、渋滞状況を考えても、非常に困難です。
積乱雲は局地的に短時間で発生するので、予測がつけ難く、降り出しまでが早いのです。

>【数値予報】単独の積乱雲によってもたらされる局地的大雨の予測は、難しいのが現状です。
>【天気予報】局地的に降る雨は表現されないことがあります。
>【降水短時間予報】雨雲の急激な発生、発達は予測できません。
>【降水ナウキャスト】雨雲の発達や衰弱を予測することは不得意です。(13〜15ページ)

つまり、どの予報によっても、積乱雲の局地的な発達までは予測できません。
予測できない以上、山小屋に逃げ込むことを考えるよりも、ちゃんとした雨具を準備することが
最善の対策ということになります。

>発達した積乱雲は、強い雨を降らせるほか、竜巻などの激しい突風、雷、ひょうなど、
>狭い範囲に激しい気象現象をもたらすことがあります。(5ページ
13底名無し沼さん:2010/07/07(水) 20:03:54
■テンプレ/登山中の注意点

道中は長いです。登り始めは特に、ゆっくりゆっくり歩くことを意識しましょう。
平地と同じ感覚で歩くと、すぐにバテてしまいます。

水分の摂り方は、少量を定期的に摂るのが最適です。
のどが渇くからといって、大量に、頻繁に摂り過ぎないようにしましょう。
保温保冷水筒は荷物が重くなるので出来るだけ避けるのがいいですが、ご来光待ちの方は500ml程度の温かい飲み物を、
保温水筒で用意するぐらいはいいでしょう。

親子など多人数で登られる方は、途中ではぐれてしまう方もいるようです。
登山においては、パーティーをバラバラにしないのが鉄則です。
最低限2人以上での行動を維持しなければ、高山病など体調不良になった場合に、命に関わることもありえます。

▲重要:登山中は、最も遅い人のペースに合わせ、登るのが早いからといって、子供などに単独行動はさせないように
リーダーが統率しましょう。
また、登山前の準備として、以下のことを実行しましょう。
  1、リーダーだけでなく、各人にひとつずつ地図のコピーを持たせる。
  2、どのルート(登山口)を使うかをお互いに確認し、覚えておく。
   (ルート標識は色分けされています。【富士宮口:青色】【御殿場口:緑色】【須走口:赤色】【吉田口:黄色】)
  3、どの程度の時間が掛かるかをある程度想定して、計画を立てておく。
  4、はぐれたばあいに落ち合う場所を、行程ごとに複数設定しておく。
  5、特に、下山時に通過する分岐点について予習しておく。
万が一体調不良、怪我人が出た場合、全員で下山するのが大原則です。
どうしても続行する場合でも、病人などをひとりで下山させるのは避け、必ずひとりは付き添いを付けるようにしましょう。
また、体調不良の場合は高山病も疑われるので、山小屋などで待たせるよりも、下山させた方が良い場合が多いです。

トイレは有料なので、100円玉を多く用意しておきましょう。
列に並んで待つことが多いと思います。限界まで粘らずに、早め早めに済ませましょう。
14底名無し沼さん:2010/07/07(水) 20:04:48
■テンプレ/高山病の予防、対策(あくまで参考資料です。判断は自己責任でお願いします)

高山病は体力は関係なく、体質に起因するといわれ、年齢や性別もあまり関係ないようです。
自己の体力を過信せず、登り始めはゆっくりと身体を慣らしながら登りましょう。
ゆっくりと深く呼吸して、より多くの酸素を取り込むように意識することが大切です。

水分を定期的に摂ることも効果的なので、行程の時間から逆算してあらかじめ必要量を算出し、
それに基づいて、計画的に摂取すると良いでしょう。
下記HPによると、1時間あたり、体重kg×5mlを4回ぐらいに分けて飲むのが良いそうです。
(HP通りに計算すると必要量が結構多くなるので、間隔や量を自分なりに調整してください)

●Yutaka Miura's home page:私の高山病の治療方針
ttp://www.med.nagoya-cu.ac.jp/igakf.dir/chyo_AMS.html

山小屋に泊まると、高山病になりやすいとの報告が多く寄せられています。
睡眠中は呼吸が浅くなるため、充分な酸素が取り込めないからと言われています。
山小屋に泊まる場合でも、なるべく低い高度で泊まるのが良いでしょう。
ただし、その場合はご来光を頂上で拝めなくなる可能性もあるので、ご注意ください。

ツアー登山は、スケジュールが決められているために自分のペースが作り難く、無理について
いこうとすると、高山病を誘発する場合もあり、あまりお薦めできません。
特に、登山自体の経験が少なく、自分でペースが作れない方は避けた方がいいでしょう。
どうしても心配な方は、個人ガイドや、少人数のツアーをご検討されてください。

▲重要:もし高山病になったら(あくまで参考資料です。判断は自己責任でお願いします)
もちろん、下山するのが一番の解決策です。
症状としては、まずは頭痛、息切れ、むくみ、不眠症、食欲不振、吐き気など。
さらに、激しい頭痛、嘔吐、空咳、脱力感、意識障害(トンチンカンなことを言う、問いかけに
反応しないなど)になると、とても危険な状態です。
登山を諦めて、付き添いの人と共にすぐに下山してください。

高山病は、肺水腫、脳水腫など、最悪の場合、死に至るということを忘れないでください。
15底名無し沼さん:2010/07/07(水) 20:04:48
■テンプレ:気象に関して2

また、「降水確率が低いから大した雨にはならない」というのも間違いです。

>・降水確率の利用
>降水確率予報は、6時間の間に1mm以上の雨が降る確率を表しており、降水確率の値の
>大小は雨の強さや降る雨の量を表すものではありません。
>降水確率が小さな値でも、局地的大雨が発生する場合があります。(14ページ)

つまり、降水確率がたとえ10%であっても、100円の雨合羽では対処できない雨が降る
可能性があるということです。

天気予報とともに、「天気概況」(文章の形式で簡潔に示したもの)を参考にしましょう。
▲重要:特に、以下のような表現には注意が必要です。

>「大気の状態が不安定」「天気が急変する恐れ」「所により雷を伴い」(18ページ)

このような予報が出ている場合は、富士山に限らず、登山を延期、中止しなければいけません。
特に身を隠す場所の無い、富士山のような高山では、落雷は命取りになります。
万が一登山中に雷雨に出くわしたら、山小屋に避難する必要がありますが、夏場の混雑した
山小屋では入れない可能性もあります。ですので、やはり登山は中止するのが一番安全です。


結論としては、天気予報が晴れだとか、降水確率が低くても、ポンチョや100円雨合羽などの
「山では使い物にならない雨具」は避け、ちゃんとしたドローコード(裾を引き絞る紐)付きの、
上下が分かれた雨具を用意して登りましょう。
また、台風など天候の悪化が予想されるときに登らないのは当然ですが、台風一過の晴天でも
風は強く吹いていることがありますので、十分に注意してください。
16底名無し沼さん:2010/07/07(水) 20:05:58
テンプレは以上です。

人の書き込みをコピペして荒らしている人は無視してください。
17底名無し沼さん:2010/07/07(水) 20:46:58
テンプレは以上です。

人の書き込みをコピペして荒らしている人は無視してください。
18底名無し沼さん:2010/07/07(水) 21:01:55
■テンプレ:第52 スレ 965
> ていうか登山って汗かくの?
> 涼しいイメージだったんだけど・・・

第52 スレ 969
だって、新宿の見上げるような高層ビルも、最高でもたったの250m程度なのに対して、五合目から頂上までは1500mくらい。
また、気温が低いといっても、真冬の体育の授業で風が強い日でも、走り続けたりしたら汗をかくことはあるでしょ?
新宿の高層ビルの6本分も階段を延々と登り続けたら、いくら涼しくて風があっても、
汗をかくくらいに体が温まるのも不思議でも何ともない。

また、気象データを見れば分かるとおり、富士山といえども、のべつ烈風が吹きまくってるわけではないし、
気温も、頂上の夜間の最低気温は真夏でもかなり低いけど、下の方はそんなには冷えないし、
日中で晴れていれば日差しは真夏そのもの。

たまたま晴れていて風も弱い日なら、下のほうではかなり汗をかくことも珍しくない。
反面、上のほうで止まっているとき、特に夜間で風が強かったりすると物凄く寒い。

日差しのあるなしや風による冷えも含めた「最高と最低の落差が物凄く大きい」のが問題。

だから、汗をかいた上で風に吹かれることを見越して、汗をかいた状態で風に吹かれても
体温を奪われにくい衣類を着るのが賢明なわけ。

・・・話の流れで、ちょっとずれてる点もあるから、適切に直してね。
19底名無し沼さん:2010/07/07(水) 21:35:44
2ちゃんはスルーを進めたため
馬鹿しか残らない

便所の落書きではなく あなたが新でも残ります

謝罪 反省は できません

あなたが新でも あなたの子が見て馬鹿にし 笑われ

  だまされることでしょう
20底名無し沼さん:2010/07/07(水) 22:22:32
前スレ立てたヒーテク君が地団駄踏んで悔しがってます。
ヒーテククンはヒーテクスレ立ててしまったため、今回はスレ立てられませんでした(爆
21底名無し沼さん:2010/07/07(水) 22:44:15
ぶっ殺すぞお前
22底名無し沼さん:2010/07/07(水) 22:57:47
>>19-21
  ↑
 壁蝨トリオ
23底名無し沼さん:2010/07/07(水) 23:04:39
しゃぶるかしゃぶられるか、そこには等価の法則があって
富士山が存在している。
24底名無し沼さん:2010/07/07(水) 23:06:26
しゃぶるかしゃぶられるか、そこには等価の法則があって
富士山が存在している。
25底名無し沼さん:2010/07/07(水) 23:15:05
::::...   しゃぶるかしゃぶられるか、そこには等価の法則があって
     富士山が存在しているのかなぁ?
  ::::...
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`)   ワケわかんねーこというなーよ
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉キコキコ・・
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j    ::::..  
26底名無し沼さん:2010/07/07(水) 23:47:24
>>1
捏造テンプレの前スレは、本格シーズン突入前に終わってくれてよかったわ。
降水確率30パーセントことヒーテク男が在日米軍人はみんなTシャツとか
勝手に妄想で埋めて自縛って感じだなw
27底名無し沼さん:2010/07/07(水) 23:58:03
>>26
どういう間違いを指摘されて壊れたのかね?
28底名無し沼さん:2010/07/08(木) 00:00:46
さあヒーテク男が壊れたきっかけなんか誰にもわからないでしょ。
29底名無し沼さん:2010/07/08(木) 00:05:24
今週の金曜の夜に登ろうと思うだけど
天気が微妙。行くやついる?
30底名無し沼さん:2010/07/08(木) 00:22:24
>>28
鏡で見ても分からない?
31底名無し沼さん:2010/07/08(木) 00:22:42
32底名無し沼さん:2010/07/08(木) 00:24:02

俺は3連休に行く予定
そろそろ山小屋に予約入れなきゃな
33底名無し沼さん:2010/07/08(木) 00:24:04
俺も金曜に登ります。
天気悪そうですね…
34底名無し沼さん:2010/07/08(木) 00:29:45
>>29
突撃レポ期待!
下は雨でも、風がないなら上は晴れたりすることもあるけど、どうかな?
35底名無し沼さん:2010/07/08(木) 00:45:02
ライブカメラだと晴れて星が見えてるね!吉田ルート
36底名無し沼さん:2010/07/08(木) 00:54:40
山頂でカップラーメン食べたらゴミはどうするの?
37底名無し沼さん:2010/07/08(木) 01:05:01
>>36
持って帰る。
38底名無し沼さん:2010/07/08(木) 01:25:06
え?いっとくけど、1000円だか金出した場合の話だぜ?
39底名無し沼さん:2010/07/08(木) 01:29:34


  >>30


   お ま え は 鏡 見 る と ヒ ー テ ク 男 の 気 持 ち が わ か る ん  だ な  









     
 
40底名無し沼さん:2010/07/08(木) 01:31:20
>>29
行く途中で雨が降っても気にしなくていいよ
考えても見ろよ、山の上は雲こえるんだぜ?
下界で雨ふってようが5合目まで行きゃ晴天が広がってるんだぜ
41底名無し沼さん:2010/07/08(木) 01:31:42
>>38
持っていって作る話かと思った。
んなもん売ったところに返せばいい。
42底名無し沼さん:2010/07/08(木) 01:32:56
>>40
いや、風があるなら、そうとは限らないから。
43底名無し沼さん:2010/07/08(木) 01:33:26
>>38

ヒーテク君いつものカマッテカキコにレスがあると後出しw
44底名無し沼さん:2010/07/08(木) 01:55:11
富士宮ルートって山頂でしかご来光見れないの?
時間がかかる可能性も考慮に入れて、ほかのルートから以降かな
どうせならご来光見たいし
45底名無し沼さん:2010/07/08(木) 02:00:58
標高3,000m以上はデス・ゾーンだと思ってかかれ。
46底名無し沼さん:2010/07/08(木) 02:03:23
>>44 見れるよ!
47底名無し沼さん:2010/07/08(木) 02:06:46
去年登ったらBDU(色はOD)を着てるリーマンがいた。
最初は「ジャングルユティリティみたいでカコイイ!」と思ったが、近付くとツルルペだった。

小声で「NSですか?」と訊ねると「そうですよ」と言われた。
48底名無し沼さん:2010/07/08(木) 02:12:19
>>44
カシミールで確認してみたけど、今は日の出の角度の関係で、見えないもよう。
8月末にギリギリで見えるところがある、という感じらしい。

なるべく低い位置で、御殿場口にトラバースしておくと、
今の時期でも、ところによってギリギリで見えることもあるらしい。

確実なところは、上部が南口ではない東口、登山口でいうなら吉田口、須走口。
それらなら、どの位置でも見えないことはない。もちろん天気次第だけど。
49底名無し沼さん:2010/07/08(木) 02:13:23
>>46
え? 見える? 日の出の後に、もっと昇った日が見えるという話じゃない?
50底名無し沼さん:2010/07/08(木) 03:25:51
富士宮ルートを夜間登るとすると夜景が綺麗ですか?
51底名無し沼さん:2010/07/08(木) 03:26:43
富士宮に住んでるけど登山道に明かりが見える
いよいよ山開きか!
52底名無し沼さん:2010/07/08(木) 03:34:00
夜景が綺麗なルートってどこだろう
風景楽しめない夜黙々と登るならそれくらいの楽しみがないと
53底名無し沼さん:2010/07/08(木) 03:40:51
どっちもそれなりによろしいのでは?
明かりが多いというと南側だろうけど。
54底名無し沼さん:2010/07/08(木) 03:46:20
黒いBDUと第二世代暗視鏡で登ってるヤツよく見るよな
55底名無し沼さん:2010/07/08(木) 03:48:40
ググったけどツルルペとNSってのが意味わからん
56底名無し沼さん:2010/07/08(木) 05:36:24
>>55
ヒント:妾腹帝
57底名無し沼さん:2010/07/08(木) 09:43:57


 7日午後7時35分ごろ、富士山須走口を登山中の米海兵隊所属の男性から
「山中で助けを求めている人がいる」と米軍を通じて県警に通報があった。
県警から依頼を受けた山小屋関係者が6合目付近で助けを求めていた男性2人を
発見し、ブルドーザーで救助した。
 御殿場署によると、救助されたのはいずれも米国人男性で、このうち84歳の
男性は病院に運ばれたが、命に別条はなく、もう1人の男性もけがはないという。
 さらに同日午後9時50分ごろ、富士山御殿場口を登山中のマレーシア人男性
2人から「寒い、助けてほしい」と県警に通報があり、御殿場署山岳遭難救助隊
が7合目付近を捜索している。

http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20100708000000000010.htm


 いろいろはじまってますな。
 でも同国人なら通報だけじゃなく助けてやれよ、と思うのだが。
58底名無し沼さん:2010/07/08(木) 09:53:00

寒い、助けてほしい
59底名無し沼さん:2010/07/08(木) 10:04:01
>>36
釣りですかね?100円で買おうと1000円で買おうと
ゴミは各自持ち帰りですよね?祭り会場でないんだから・・
もしみんなのゴミをブルドーザーで
ふもとまで下ろすにも数十万円かかるんですよね?
今の問題点はゴミ問題とし尿処理問題ですよね。
60底名無し沼さん:2010/07/08(木) 10:43:11
>>57
>でも同国人なら通報だけじゃなく助けてやれよ、と思うのだが。

海兵隊員も含めて二人揃ってそうなんでしょ。
61底名無し沼さん:2010/07/08(木) 10:58:01
マレーシア人遭難したんじゃね
62アントラーズ:2010/07/08(木) 11:05:58
ドイツ人なら「暑い、助けてほしい」だよな
63底名無し沼さん:2010/07/08(木) 11:12:00
在日米軍人は富士山では遭難しないと言ってた100均カッパ男、65ヒーテク君涙目wwwwww
64底名無し沼さん:2010/07/08(木) 11:34:55
>>63
文盲乙
65底名無し沼さん:2010/07/08(木) 11:40:33
降水確率30%なら雨は弱い男、ヒーテククンキタッーーーーーーーー
66アントラーズ:2010/07/08(木) 11:45:11
なあ、俺らが山小屋始めたら結構ちゃんとやれるんじゃないか?
天気図読めるし・・・
67底名無し沼さん:2010/07/08(木) 11:45:14
梅雨明けたな
68底名無し沼さん:2010/07/08(木) 11:48:31
>>66
荷揚げとか強力みたいな仕事もしないといけないから結構体力いる
40キロとか普通に背負って上がってくるし
69底名無し沼さん:2010/07/08(木) 11:50:24
>>67
ぜんぜん読めてないぞw
70底名無し沼さん:2010/07/08(木) 11:56:50
米海兵隊>日本人

しっかり装備を整えて富士山に行きましょう
71底名無し沼さん:2010/07/08(木) 12:50:58
ヤッケ最強
72底名無し沼さん:2010/07/08(木) 12:57:11
>>70
そうやって装備に頼って悪天候に登るから君はだめなんだよ
73底名無し沼さん:2010/07/08(木) 13:09:18
>>72
ゾンビのお前と一緒にするな
74底名無し沼さん:2010/07/08(木) 13:11:10
>>73
晴れたら雨具はそもそもいらない
ジレンマだねえ
75底名無し沼さん:2010/07/08(木) 13:17:28
今年も3人くらいのオロクが出ているから、気をつけろよ!!
76底名無し沼さん:2010/07/08(木) 13:18:09
>>74
当たり前だろ。頭が不自由なヤツだなwww
77底名無し沼さん:2010/07/08(木) 13:18:26
>>49 8合目あたりで、写真を撮りましたよ!ご来光と富士山の斜めの地肌が
同時に取れました。これが富士宮ルートの好きなところ!
78底名無し沼さん:2010/07/08(木) 15:09:59
来週3連休に登りに行きます
小雨なら登りたいのですがやめた方がいいでしょうか?
遠方より挑戦で日にちを変えられません。
チャンスがあればまた登れると思うのですが
登りたいと思っている今是非登りたいです。
同じく三連休に挑戦する方、雨の場合はどうする予定ですか?
79底名無し沼さん:2010/07/08(木) 15:19:47
他人がどうするとかじゃないだろ
自分で決めろ
それが出来ないくらいの初心者なら雨の日の登山は諦めたほうが無難だよ
80底名無し沼さん:2010/07/08(木) 15:28:57
>>78
雨でも登る馬鹿がいるから俺も馬鹿をしていいとでも思ってるの?
三日あるならそのその間に晴れる日を待て
それでだめならあきらめろ
くれぐれもゴアを買って風雨に突っこむような馬鹿は晒すんじゃないぞ
81底名無し沼さん:2010/07/08(木) 15:43:37
何のために登山靴は防水になってるんだ?
何の為にゴアカッパがあるんだ?
雨でも登山出来るようにだろ。
快適か快適でないかの違いにしかすぎない。
雨ぐらいで登るのを諦めるなんて愚の骨頂。
82底名無し沼さん:2010/07/08(木) 15:47:04
>>81みたいな馬鹿がいるからこのスレは危険なんだよな
富士の怖さを知らない馬鹿
83底名無し沼さん:2010/07/08(木) 15:50:36
>>81
お前自身が愚の骨頂
84底名無し沼さん:2010/07/08(木) 18:10:15
今週末行く
85底名無し沼さん:2010/07/08(木) 18:17:45
ベルグテック買ったけど首周り結構蒸れるね
86底名無し沼さん:2010/07/08(木) 18:44:28
てか雨とかガスってる日に登ってもつまんないよ。
花が有名な山ならまだマシだが、富士山は登っても便所の刺激臭しかないし。
87底名無し沼さん:2010/07/08(木) 19:12:38
半袖半ズボンの在日米軍人を見ると、重装備があほらしくなる

88底名無し沼さん:2010/07/08(木) 19:14:54
立山の外人もそうだな
89底名無し沼さん:2010/07/08(木) 19:16:08
今日山頂でご来光見てきた。
昨日は雨だったけど夜景と星もきれいだった
90底名無し沼さん:2010/07/08(木) 19:16:54
今週大阪からツアーで出かけるのですが天気やばそう。
雨降って晴れてる日って下の道はぐじょぐじょですか?<経験者の人へ
91底名無し沼さん:2010/07/08(木) 19:20:49
今日は天気良かったしな
92底名無し沼さん:2010/07/08(木) 19:25:05
今日は天気良かったしな
93底名無し沼さん:2010/07/08(木) 19:25:27
>>86
言えてる、便所臭は知らないけど視界不良では登っても面白くない
俺は富士山に登りましたっつうエビデンスが欲しい人にはとやかく言わないけど
天候ねらっていった方が楽しいに決まってるね(@関東在住)
>>90
ぐじょぐじょにはならないです、雨の時に登った事あるのは御殿場口だけですが
火山なので以下省略
94底名無し沼さん:2010/07/08(木) 19:26:47
>>86
言えてる、便所臭は知らないけど視界不良では登っても面白くない
俺は富士山に登りましたっつうエビデンスが欲しい人にはとやかく言わないけど
天候ねらっていった方が楽しいに決まってるね(@関東在住)
>>90
ぐじょぐじょにはならないです、雨の時に登った事あるのは御殿場口だけですが
火山なので以下省略
95底名無し沼さん:2010/07/08(木) 19:27:56
やまびこ荒らし
96底名無し沼さん:2010/07/08(木) 19:28:10
やまびこ荒らし
97底名無し沼さん:2010/07/08(木) 19:31:17
いい加減にしろ!殺すぞ
98底名無し沼さん:2010/07/08(木) 19:32:26
立山の外人もそうだな
99底名無し沼さん:2010/07/08(木) 19:51:21
私は登山ツアーで登りますが、ツアーの場合は雨天決行又は
ツアー会社の指示で催行可否なんですけどね・・
ツアーの場合雨でも行けるのかしら?
ツアー添乗員と登山案内人付きと言ったけど案内人はツアー会社の
人ではないですよね?ボランティアか何かの人?
100底名無し沼さん:2010/07/08(木) 19:51:31
便所の汚水ってどうなってるの?
数十万も登山客押し寄せるんじゃ穴掘って埋められる量でもないよね?
101底名無し沼さん:2010/07/08(木) 19:51:43
便所の汚水ってどうなってるの?
数十万も登山客押し寄せるんじゃ穴掘って埋められる量でもないよね?
102底名無し沼さん:2010/07/08(木) 19:55:09
>>101
確か1部のし尿はブルドーザーで下ろしたような・・
違ったっけ?
そのコストのための有料トイレね。
103底名無し沼さん:2010/07/08(木) 19:56:37
>>101
確か1部のし尿はブルドーザーで下ろしたような・・
違ったっけ?
そのコストのための有料トイレね。
104底名無し沼さん:2010/07/08(木) 19:57:57
>>101
最後は垂流しです。


山梨県の富士山吉田口登山道7合目の山小屋「鳥居荘」(標高約2900メートル)が2004〜09年の
6年間に計9回、トイレの汚水を直接、山に捨てていたことがわかった。

 鳥居荘を経営する天野喜良さんによると、山小屋では04年から焼却型のトイレを導入。しかし、04〜
09年の8月下旬の山じまいの際に計6回、汚物タンク(容量4トン)を洗浄した後に出た汚水数十リットルを
山に捨てていた。
105底名無し沼さん:2010/07/08(木) 19:59:32
さらに冬の間の浸水でバーナーが故障して汚物処理が間に合わず、汚物タンクがあふれる
おそれがあったため、06〜08年の7月下旬に計3回、汚物タンクの上澄み液数十リットルを山小屋そばの
沢に捨てたという。
106底名無し沼さん:2010/07/08(木) 19:59:56
カレーのルーになります
107底名無し沼さん:2010/07/08(木) 20:00:15
>>99
アプローチも含め他人に判断を一任した以上、考えても無駄だと思います
身を任せてください
>>100
30万人ブンノ汚物の重量って面白そうだね、計算してみてくれないか?
108kkk:2010/07/08(木) 20:03:12
規制の状況

登山ルート 区間 通行止めの状況
富士宮ルート 新五合目〜八合目 通行可能です。
       八合目〜山頂 7月9日(金曜日)午前0時開通予定です。
御殿場ルート 新五合目〜六合目 通行可能です。
       六合目〜山頂 7月9日(金曜日)正午開通予定です。
須走ルート 五合目〜山頂 通行可能です。
109底名無し沼さん:2010/07/08(木) 20:05:22
>>107
面白いと思うならお前がやれ
110底名無し沼さん:2010/07/08(木) 20:05:35
金剛杖以外で自分へのお土産って何があるだろう?
111底名無し沼さん:2010/07/08(木) 20:07:44
>>109
馬鹿正直に字面に反応しても意味無いよ(お里が知れてる)
多少呆れてるだけなんでほうっておいてね、ヤレヤレ
112底名無し沼さん:2010/07/08(木) 20:08:49
>>101
浄化槽通したあとに流してる
それが麓まで流れて富士の名水に変わる
113底名無し沼さん:2010/07/08(木) 20:12:19
>>110
思い出
114底名無し沼さん:2010/07/08(木) 20:16:27
>>110
日本最高峰を征服したという自信
115底名無し沼さん:2010/07/08(木) 20:18:03
>>77
富士宮口は9合目位から山頂の間はその斜めの山陰が邪魔で見られないんだよね…
116底名無し沼さん:2010/07/08(木) 20:31:35
>>101
最後は垂流しです。


山梨県の富士山吉田口登山道7合目の山小屋「鳥居荘」(標高約2900メートル)が2004〜09年の
6年間に計9回、トイレの汚水を直接、山に捨てていたことがわかった。

 鳥居荘を経営する天野喜良さんによると、山小屋では04年から焼却型のトイレを導入。しかし、04〜
09年の8月下旬の山じまいの際に計6回、汚物タンク(容量4トン)を洗浄した後に出た汚水数十リットルを
山に捨てていた。
117底名無し沼さん:2010/07/08(木) 20:34:33
富士樹海のゴミ汚水も流れ出しているわけだ
118底名無し沼さん:2010/07/08(木) 20:34:46
富士樹海のゴミ汚水も流れ出しているわけだ
119底名無し沼さん:2010/07/08(木) 20:35:29
富士山は登る山ではない、拝む山だ
120底名無し沼さん:2010/07/08(木) 20:36:11
富士山は登る山ではない、拝む山だ
121底名無し沼さん:2010/07/08(木) 20:38:44
>>119
現代日本において、山を拝んで一体どうするつもりだ
いまさら富士講の人ですか?

登る阿呆に登らぬ阿呆・・・
122底名無し沼さん:2010/07/08(木) 21:08:35
必見!
創価自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。

永らくの自公連立政権で法律を改悪し、宗教無課税を悪用、
同和在日特権で陰で国から金を吸い上げまくり、金持ち日本を極貧日本に陥れた巨大な寄生虫。

たった一年足らずの民主政権の揚げ足取りは凄まじい。
テレビ雑誌ネット噂話あらゆる情報網に創価自民会員を配置して権力をダシして敵対者のケアレスミスを徹底的にあげつらって騒ぎ
自分達の犯している数え切れない凶悪犯罪は闇へと葬るか敵対者に罪を着せる。

外国人参政権は隠れ創価自民の小沢の民主破壊案。

口蹄疫は創価自民のバイオテロ。多額の保証金を国から奪い国債を激減し消費税upを工作。

民主政権支持率を激減させる計画。騙されないで下さい。
123底名無し沼さん:2010/07/08(木) 21:21:22
一度も登らない馬鹿、二度登る馬鹿
124底名無し沼さん:2010/07/08(木) 21:26:10
山登るんでこの板見に来たんだが、
・・・すごい荒れてるなこの板w
125底名無し沼さん:2010/07/08(木) 21:26:48
行くまでの道が雨でも五合目登ったら晴れてるとかあるかな
126底名無し沼さん:2010/07/08(木) 21:29:55
早く梅雨あけないかな〜。
登っても傘雲じゃあなあ〜。
早く登りたいな〜。
127底名無し沼さん:2010/07/08(木) 21:36:28
>>125

逆に山頂から登山口まで晴天で降りてきて、
そこから降りて行ったら豪雨って事があった。

豪雨だったら登山口に到着するまえに負けて
引き返してしまうかも。
128底名無し沼さん:2010/07/08(木) 21:37:35
>>125

逆に山頂から登山口まで晴天で降りてきて、
そこから降りて行ったら豪雨って事があった。

豪雨だったら登山口に到着するまえに負けて
引き返してしまうかも。
129底名無し沼さん:2010/07/08(木) 21:39:34
富士山で天気予報なんてしたら大変なことになるだろうなぁ

7月9日の天気予報(富士山頂)
晴のち雨のち雷雨のち霧雨のち曇のち快晴のち曇のち(ry
130底名無し沼さん:2010/07/08(木) 21:49:00
団塊の世代の軍アレルギーの赤っぽいオサンやオバンには、帝国陸軍の
軍装が利くよな気ガスカンサイ。
131底名無し沼さん:2010/07/08(木) 21:59:44
今週の土曜日ベトナム戦装備で
逝ってくる。
132底名無し沼さん:2010/07/08(木) 22:05:21
>>124
富士は観光地
133底名無し沼さん:2010/07/08(木) 22:06:31
今朝のご来光を見られた人はラッキーだった。
でもまだ梅雨前線との距離が近いので、風は12・3メートルは覚悟しないといけない。
あと、前線の北側にいる間は朝の気温が2度くらいしかないことが多いので要注意。
134底名無し沼さん:2010/07/08(木) 22:33:34
初心者が明日の夜登ろうと思ってんだがどう思う?
雨っぽいからやめといたほうがいいかな
135底名無し沼さん:2010/07/08(木) 22:35:27
ヒーテク君「ヘリコプター呼んで〜」
136底名無し沼さん:2010/07/08(木) 22:37:47
>>77
? カシミールで見る限り、それは「地平線からの日の出=ご来迎」
ではなくて、「日の出後20分以上経った状態」ですよ???
カシミールが間違ってるってことはあり得ないから、勘違いしてない?
あるいは、途中から右の御殿場口のほうへスライドして行っていたとか?
それなら地平線からの日の出も見える部分が多いもよう。
137底名無し沼さん:2010/07/08(木) 22:46:01
138底名無し沼さん:2010/07/08(木) 22:50:46
人がなるべくいないときに登りたいんだけど
雨で夜間なら人全然いないよね?
139底名無し沼さん:2010/07/08(木) 22:53:31
>>78
どうかな? 低地の予報が雨でも風は弱いなら、むしろ上は晴れるなんてこともあるけど。
風は弱いなら登ってみるとか。

実地に行ってみれば分かるけど、風があったら「上のほうでは平地でいう暴風雨」だから、
登る気は起きないはず。
ちゃんとした登山用の装備で固めている登山者がどんどん登っていくのにつられて、
出来心でフラフラ登ったりしないように注意が必要といえるかも。

>>81
登山の初心者が、そういった常識的な装備を全部用意してるってのは、ちょっと期待できん、
ということはあるけんね。
140底名無し沼さん:2010/07/08(木) 22:55:12
>>81
恥を承知で聞こう
ゴアガッパってなに?
141底名無し沼さん:2010/07/08(木) 23:01:15
>>135
ヒーテクって、ジクジクと湿っぽいような暖かいようななんか良く分からん素材のことか?
手袋なんかではそこそこ使える、というか持ってるが、それがどうかしたか?
142底名無し沼さん:2010/07/08(木) 23:02:14
>>140
ゴアテックス + カッパ だな。
カッパってのはポルトガル語起源だっけ?スペイン語?
143底名無し沼さん:2010/07/08(木) 23:02:35
狩猟用に、蛍光カラーの”ゴアガッパ”があったな。
野生動物には、その蛍光カラーが見えないそうなんだが・・・
144底名無し沼さん:2010/07/08(木) 23:11:12
服装なんだが、上はヒートテックにTシャツきてウィンドブレーカー
下はジャージ

これで夜に登ろうと思うんだけど、やっぱまだ寒いかな
下はあんま着込むと動きにくそうなんだよな
145底名無し沼さん:2010/07/08(木) 23:14:39
>>143
んなわけねーじゃんw
それはハンターに間違えて撃たれないためのモノだよ
大体、可視光を多く反射する物質が見えないって全く持って意味不明じゃん
146底名無し沼さん:2010/07/08(木) 23:16:34
>>144
余計なお世話かもしれないけど
下を着込んどいて上で調整する方が楽ですよ
行動する上で、防寒の必要があればだけど

服装自体については特にコメントしません
147底名無し沼さん:2010/07/08(木) 23:16:37
>>144
御殿場市民ですがそれでは寒くなると思います
148底名無し沼さん:2010/07/08(木) 23:19:29
>>145
犬なんかはモノクロに見えてるんだし、人間にはもの凄く目立つが
野生生物には他の色と比べて特には目立たないって事じゃないか?
149底名無し沼さん:2010/07/08(木) 23:23:26
来週のためしてガッテンは、このスレ的によさげな感じ。
超ラク山登り術だってさ。初心者の参考になるかな?
150底名無し沼さん:2010/07/08(木) 23:29:16
ロープウエイであがりましょう
151底名無し沼さん:2010/07/08(木) 23:33:12
>>137
限定すくないな
あっというまになくなりそうだ
152底名無し沼さん:2010/07/08(木) 23:39:52
人間と猿は色がわかるが他の哺乳類はわからないそうだ。
鳥はわかるからバードウォッチする人はあまり目立つ服は着ないそうだが
153底名無し沼さん:2010/07/08(木) 23:56:58
>>145
「見えない」というのが事実かどうかは別問題として、蛍光カラーは
「紫外線を可視光に変換する」もので、可視光の反射率が
どうなるかは別だよ。

仮に赤にするとして、仮に赤が全く見えない動物なら、見えないままだよ。
154底名無し沼さん:2010/07/09(金) 00:57:07
とにかく寒さと雨(最初から天気悪いと分かれば行かない)対策だけはしっかりして登ろうと思ってる。
去年の経験。
ナメちゃいけない、絶対に!
普段冷凍倉庫(−25℃)で眉毛を凍らせながら働いてるので余裕だと思ったがやばかった。
長T、トレーナー、ジャージ、合羽、で死にそうに寒かった。
今年はダウンジャケットとカイロを持っていく。

155底名無し沼さん:2010/07/09(金) 01:14:25
>>154
同感。今週始め行ったけど頂上付近じゃ長袖T+薄型ダウン+ウィンドブレーカーでちょうどいい位。
行動中も汗かかず。(8合以下ではダウン脱いだ)
長T一枚のヤンキーが止まると寒さで死にそうになって頂上でずっと走り回ってた
156底名無し沼さん:2010/07/09(金) 01:16:27
ゴアのウィンドブレーカーの防御力はかなり高いな
風を完全に止めてくれるだけで体感温度が相当違う
157底名無し沼さん:2010/07/09(金) 01:21:07
>>155
「止まると寒さで死にそうになって頂上でずっと走り回ってた長T一枚のヤンキー」

そういうお茶目な子、おじさん、好きよ。
158底名無し沼さん:2010/07/09(金) 01:24:11
>>156
そう。ゴアは便利。

普通のウィンドブレーカー上下でもかなり違うし、さらに雨着を重ねたらまた違うんだよね。
風が強くて寒い場所の防寒なら、透湿性はなくてもほとんど無問題だから、ゴアみたいな
便利なものを持ってなくても、最低限で、透湿のウィンドブレーカーと、完全防水のカッパを
持ってると有利と。
159底名無し沼さん:2010/07/09(金) 01:30:19
このアラブスカーフ顔に巻いて登ってみたらとても温かかった。
俺だけかと思ったら同じの巻いた白人とすれ違ったw
http://www.special-warfare.net/data_base/106_special_edition/text_006.html
160底名無し沼さん:2010/07/09(金) 01:38:19
>>153
http://www.nig.ac.jp/color/barrierfree/barrierfree1-4.html
http://ameblo.jp/vet/entry-10007332989.html
あまり知った被るなって。
哺乳類は一般的に桿体が多く錐体が少ないが、錐体が無いわけじゃないならある程度の色の区別は付くし
蛍光って事は光の反射が多い=明るい訳だから、
色の違いが完全に認識できない生き物でも蛍光部分はよく見える。
あと多くの哺乳類、特に森に住んでるようなのは視覚じゃなく聴覚や嗅覚が優れていてそっちに頼ってる。
ハンターが蛍光色の服を着るのは誤射を防ぐため。
http://www.supplenews.com/MT/archives/2005/07/post_357.html
161底名無し沼さん:2010/07/09(金) 02:00:10
先週の山頂にいた人数よりここに書込んでる数の方が圧倒的に多いw
ここで書かれている内容は「全く参考になりません」
いじょーw
162底名無し沼さん:2010/07/09(金) 02:05:47
>>159
あ、頭や耳の保温もかなり重要なんだよね。

1:フードが着いていて、襟首から頭まで覆われて風に当たらないようにできるウィンドブレーカーが必須
※襟首を立てることができるだけでもけっこう違うけど、フードのほうが圧倒的に有利
2:帽子も必須。
※雨粒や砂よけにも有効なので、野球帽式に固くて広いヒサシが着いたのが有利。
 フードをかけたときに、フードで視界が遮られるのを避ける効果もある。
 ヒサシが小さいもの、フニャフニャなものは不利。
3:襟首や耳を覆うネックウォーマー類も有効
※スカーフ、マフラー類も有効、ただし風でばたつくし、吹っ飛ばされることもある。
163底名無し沼さん:2010/07/09(金) 02:14:27
>>160
? 肝心の、山にいる野生動物のばあいに、実際の蛍光色のどういう色がどう見えるか?
人間のばあいのように「特に目立つ」と認識することがあるかないか? 何もデータはないようだけど?

ま、いずれにしても「見てないから関係ない」ということかな?
164底名無し沼さん:2010/07/09(金) 06:43:52
ここは初心者に2ちゃんの情報はアテにならないことを教えるスレ
165底名無し沼さん:2010/07/09(金) 06:47:44
ここは初心者に2ちゃんの情報はアテにならないことを教えるスレ
166底名無し沼さん:2010/07/09(金) 07:07:03
>>124
マシな方だ。
167底名無し沼さん:2010/07/09(金) 08:01:39
富士山だけ登っての知ったかぶりではダメ。登山者でないと。
的外れ多過ぎ
168底名無し沼さん:2010/07/09(金) 08:11:12
富士山登りたいといってもはっきり言って登山自体には興味ない。
169底名無し沼さん:2010/07/09(金) 08:13:51
>>167
富士山1回登って俺は一流の登山家、俺の言うことを聞け!みたいなレスは多いね、確かに。
荒天以外は全部お金で解決できるのが富士山だろう。
170底名無し沼さん:2010/07/09(金) 08:17:23
いくらでザオリクかけてくれんの?
171底名無し沼さん:2010/07/09(金) 08:28:43
富士山で最強のアイテムはお金っしょ。
172底名無し沼さん:2010/07/09(金) 08:50:30
>>171
んだ、装備が不足してても山小屋で売ってたりレンタルしてたりする。
靴下、登山靴、カッパ、防寒具あたりはいざとなれば小屋で入手可能。
173底名無し沼さん:2010/07/09(金) 08:52:32
この軟弱者!金の亡者、汚水を垂れ流す山小屋に金置いてくるな!
174底名無し沼さん:2010/07/09(金) 08:57:12
ロープウェイ計画復活しねーかな
175底名無し沼さん:2010/07/09(金) 09:03:08
登山靴まで売ってんの?
176底名無し沼さん:2010/07/09(金) 09:05:40
>>175
靴が壊れることもあるからサイズごとに用意してる
177底名無し沼さん:2010/07/09(金) 09:09:38
谷亮子氏 選挙戦最終日に「富士山登山」

参院選比例代表に民主党から出馬した女子柔道五輪金メダリストの谷亮子氏(34)が、
選挙戦最終日となるあす10日に富士山に登ることになった。

 谷氏は富士登山の経験がなく、「日本の象徴である富士山に国民の皆様はいろいろな思いを持って登っている。
実際に自分も登ってみることでその気持ちを理解でき、国政に携わる時に役立つと思う」と説明。
5合目から登り始めて頂上に達し下山する丸一日の強行軍で臨む。

 選対関係者によると、8日午前に本人が「富士山に登りたい」と切り出したという。
谷氏は「全国を回ってたくさんの方に応援をいただき、国政に真剣に臨む気持ちを行動で示したい
という思いが強くなった」と話した。候補者は選挙戦最終日はたいてい、人が集まる繁華街などを中心に回る。
谷氏は登山者と握手して支持を呼び掛けながら頂上を目指す予定だが、選対関係者も「前代未聞」と驚いている。

 8日は山梨選挙区に出馬した同党の輿石東参院議員会長(74)の応援に入り
「熱い情熱を持った輿石先生と国政で一生懸命頑張らせていただきたい」と訴えた。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/07/09/03.html
178底名無し沼さん:2010/07/09(金) 10:25:29
梅雨前線に向かっていくとは・・
柔道だけやってれば良かったのに・・
179底名無し沼さん:2010/07/09(金) 10:37:44
>>175
5万ぐらいするけどね
180底名無し沼さん:2010/07/09(金) 10:56:24
俺も谷さんと一緒に登るかね
181底名無し沼さん:2010/07/09(金) 12:17:25
TAWARA
182底名無し沼さん:2010/07/09(金) 12:46:02

 富士山登山道御殿場口の6合目から山頂までの通行規制が9日正午、解除される。
県が8日発表した。これにより富士宮口、須走口を含めた県側にある三つの富士山
登山道の規制が解除され、山頂まで登れるようになる。

http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20100709ddlk22040171000c.html

これで全ルート開通

183底名無し沼さん:2010/07/09(金) 12:49:53
下山道は?開通?
184底名無し沼さん:2010/07/09(金) 12:52:42
ACUトラウザーの非迷彩(タンとかグレーとか)のドローコード切って普通に富士登山使ってたら変かな?
タクティカルパンツよりは普通よそうだけど、作業着っぽい感じで切り抜けられるよな?
185底名無し沼さん:2010/07/09(金) 12:57:50
登れるようになったが、
降ることはできない?!w
186底名無し沼さん:2010/07/09(金) 13:04:32
>>184
てゆうか他人の服装なんて気にしてるやついないって。
つま先から頭の先までTNFで決めてたおっさん見たときは吹いたがw
あれは俺のメモリーに焼きついているw
187底名無し沼さん:2010/07/09(金) 13:06:04
>>186
おまえのもともと容量の少ないメモリーはそれで一杯になってクラッシュしてるんだな
188底名無し沼さん:2010/07/09(金) 13:07:26
189底名無し沼さん:2010/07/09(金) 13:07:41
俺はTNF派じゃないけど、
全身TNFの人なんか山ではいくらでもいるでしょ。

もしかして生まれて初めて登山に行った?
190底名無し沼さん:2010/07/09(金) 13:09:28
>>187
あの時は凝視して笑いこらえて失礼しました。
今謝っときます、ごめんなさい(笑)

P.S. ザックか靴ぐらいは専門メーカーにしたほうがいいよ。(笑)
191底名無し沼さん:2010/07/09(金) 13:10:40
登りと下りが別々になっている登山道で、高山病になって引き返したい
ときはどうするのですか?
1.無理矢理登ってきた道をひんしゅく買いながら下る。
2.落石の危険があるが、自分さえ良ければいいので下りの
道にショートカットする。
3.根性で下りへの迂回路まで登る。
192底名無し沼さん:2010/07/09(金) 13:14:05
7月8日に須走から登ったんだが、
正午過ぎの時点では山頂からの下山道は閉鎖だったよ。
砂走りは問題なかった。
193底名無し沼さん:2010/07/09(金) 13:15:46
>>189
TNFはアメリカ企画ウェアは一流。
でもザックとか靴は他専門メーカーのほうがぜんぜんいい。
富士山程度の遠足だったら別にいいけど
登山で出会ったら山道具選び放棄しているようで笑えるでしょ。w
お母さんにみんなそろえてもらったみたいで。w
194底名無し沼さん:2010/07/09(金) 13:17:56
11日の天気は大丈夫だろうか…
この日を逃すと次は9月12日しかムリだな
195底名無し沼さん:2010/07/09(金) 13:43:22
>>191
1.無理矢理登ってきた道をひんしゅく買いながら下る。
たまにいるけど仕方ないな
196187:2010/07/09(金) 18:44:02
>>190
おまえのパラレルワールドにどうして俺が出現したのか不思議だな。

>>193
シーズン中の富士登山に使うのにちょうどいい程度の、トレッキングシューズがいくつもラインナップされてるし
値段も手ごろ。
テクニカルパックも同様。無知な君はノースのザックというと街で見かけるようなデイパックしかしらないのかもしれないがw
197底名無し沼さん:2010/07/09(金) 18:50:13
明日の日中、御殿場晴れ予報キタコレ!!
198底名無し沼さん:2010/07/09(金) 18:56:27
富士山五合目まで車で40分くらいなのに昨年初めて登山した
199底名無し沼さん:2010/07/09(金) 18:59:59
先日行ってきたら頂上の鳥居の付近はFOMAの電波バリ4だったけど
剣ヶ峰の辺りは圏外だった。吉田方面が見通せないとダメなのか?
200底名無し沼さん:2010/07/09(金) 19:05:02
そんなもんじゃない?
俺は生まれも育ちも京都市だけど、金閣寺には成人してはじめていった。
祇園にはまだ行ってない。
御所にはエロ本を拾いによく行った。
201底名無し沼さん:2010/07/09(金) 19:16:36
【静岡県警】「軽い気持ちで富士山に登らないでほしい」 84歳米国人男性を救助
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278665923/

7日午後9時50分ごろ、御殿場口7合目付近を下山中だった19歳と20歳のマレーシア人男性
2人から携帯電話で「寒くて疲れた。助けて」と110番があった。同署の遭難救助隊員が
8日午前2時ごろ、山小屋の軒下で2人を見つけ、付き添って下山した。同署によると、2人は運動靴で、
雨具を用意しておらず、服は雨でぬれた状態だったという。

また7日午後7時半ごろ、小山町の須走口6合目付近で、米国人の男性(84)から「疲れて歩けない」
と110番があった。男性は1時間半後、近くの山小屋の関係者に助けられた。一緒に登っていた男性
の息子は先に下山していたという。

2日夜には、富士宮口8合目付近で、普段着で登山した東京都内の男性(22)が県警の救助隊などに
助け出されていた。
202底名無し沼さん:2010/07/09(金) 19:24:31
明日は午前中は晴れ
まさに登山日和

>>201
むしろ問題なのは雨で濡れていて衰弱していても金を出さなければ部屋の入れて救護しない山小屋のほう
雷で死亡事故が起きた時も山小屋は金出さないと中に入れて避難させないという銭ゲバぶり
203底名無し沼さん:2010/07/09(金) 19:29:10
>>197
頂上ご来光とかは観光客に任せておいて、
多少雨は残るけど2時か3時に登山開始
8時か9時に登頂して景色を眺め、10時過ぎには下山
昼過ぎには帰宅の途につく、ってのが出来そうだね
仕事なんで無理だけど・・・orz

>>202
多少装備して、かつ至らなかったのであれば仰る通りだけど
単に高度を稼いだ観光客ならどっちもどっち、同情の余地無
204底名無し沼さん:2010/07/09(金) 19:31:22
登山3回目のど素人だけど
今日須走から登ってきた。
とても楽しかった。また行きたい。

お鉢は一部不通。
剣が峰まで行ってUターンして戻る感じ。
頂上でやってるトイレがなかった気がする…

このスレの情報も参考になりました。
ありがとうございます。
205底名無し沼さん:2010/07/09(金) 19:31:33
>>202
それを言うたら民間救助も無料でやれってこと?
206203:2010/07/09(金) 19:34:23
>>204
今日は視界良好でしたか?
俺も一番最初に登ったのは須走でした〜

次は大砂走りにも挑戦してみてくださいノシ
207底名無し沼さん:2010/07/09(金) 19:51:55
>>204 まだ不通ですか!
トイレは宮口ルートの浅間大社の裏にログハウス調のきれいなトイレが
ありますよ。よく寒さをしのぐのに使っています。お金が要りますが!
208底名無し沼さん:2010/07/09(金) 19:52:33
>>204

お疲れ。
須走下山道の砂走入口の崩落状況はどうでしたか?
昨年はかなりえぐれていて、降りるのに一苦労したので。
209底名無し沼さん:2010/07/09(金) 20:00:05
>>204

お疲れ。
須走下山道の砂走入口の崩落状況はどうでしたか?
昨年はかなりえぐれていて、降りるのに一苦労したので。
210204:2010/07/09(金) 20:01:17
>>206
登ってる間は天気も良く、
山中湖方面がよく見え
日の出もバッチリでした。

9時頃山頂に着いたのですが
何も見えませんでしたw

下山は砂走りあたりからずっと雨。
埃っぽくなくてよかったのかな?w

大砂走りってのは御殿場口ですね。
距離の長さの割にコースタイムが短いってことは、
もっと急激に下るのでしょうか?
ぜひチャレンジしてみたいです。
211底名無し沼さん:2010/07/09(金) 20:03:25
>2日夜には、富士宮口8合目付近で、普段着で登山した東京都内の男性(22)が県警の救助隊などに
助け出されていた。

迷惑なヤツ。これだから山を甘く見るヤツは困る。山に限らずリスクマネジメントは必要。
山登る人間は、本来なら基本の知識、救急法位は覚えて欲しいものだな。もしもの場合、友人(他人含)も救えるかもしれない。

山登りに100%安全などないから、いかにリスクを減らしてて登山をするかだ。
”簡単な装備でいいや”と思うかもしれないが、装備も重要。少しでも安全で楽しい登山になるようにお互いにしましょう。

考え方は個々だから強要ではない。
212204:2010/07/09(金) 20:07:23
>>207
そのトイレですが、
チェーンで鍵がしてあり使用できませんでした。

>>208
すいません。どこのことか分かりません。
特に崩落しているようなところはなかった気がします。
砂走り下山道は重機がかなりあちこちで
鋭意整備作業中!という感じでした。
213208:2010/07/09(金) 20:14:29
>>204

7合目大陽館過ぎたところです。
左手に曲がって砂走に入るところ。
214底名無し沼さん:2010/07/09(金) 20:15:00
>>206
登ってる間は天気も良く、
山中湖方面がよく見え
日の出もバッチリでした。

9時頃山頂に着いたのですが
何も見えませんでしたw

下山は砂走りあたりからずっと雨。
埃っぽくなくてよかったのかな?w

大砂走りってのは御殿場口ですね。
距離の長さの割にコースタイムが短いってことは、
もっと急激に下るのでしょうか?
ぜひチャレンジしてみたいです。
215底名無し沼さん:2010/07/09(金) 20:23:33
>>213
太陽館→砂走り入り口までの
ほぼ平坦な区間でしょうか?
だとしたら何の問題もなかったです。

なんで二回書き込まれちゃうんだ???
216底名無し沼さん:2010/07/09(金) 20:30:38
とりあえず山靴を買うか悩んでいる奴は、
アキバのニッピンでブーツレンタル2泊3日3000円てのがあるから、
借りてみるのがいいと思うんだぜ?
217底名無し沼さん:2010/07/09(金) 20:35:19
日曜日に登山の予定です。
初心者です。

つばのある帽子とフードのある服どっちがよいですか?
リュックサックの大きさはどれくらいがよいですか?
電車でいく場合はバスはありますか?
須走りってなんですか?
218底名無し沼さん:2010/07/09(金) 20:37:12
>>217
明日、神保町の石井登山本店に行って全部教えてもらえ。
おまえみたいな奴がいっぱいいるから。
219底名無し沼さん:2010/07/09(金) 20:40:02
>>217
明日、神保町の石井登山本店に行って全部教えてもらえ。
おまえみたいな奴がいっぱいいるから。
220底名無し沼さん:2010/07/09(金) 21:10:38
>>211
おっしゃる通りです。
221底名無し沼さん:2010/07/09(金) 21:15:20
>>217
> つばのある帽子とフードのある服どっちがよいですか?

両方。フードがある防風衣類は必須だし、フードが風で
潰されて目に掛かると危ないこともあるので、固いヒサシがある
防止も用意するのが推奨。

> リュックサックの大きさはどれくらいがよいですか?

五合目散策なら、とりあえず、いわゆるデイパックで十分。
222底名無し沼さん:2010/07/09(金) 21:18:24
>>217
> つばのある帽子とフードのある服どっちがよいですか?

両方。フードがある防風衣類は必須だし、フードが風で
潰されて目に掛かると危ないこともあるので、固いヒサシがある
防止も用意するのが推奨。

> リュックサックの大きさはどれくらいがよいですか?

五合目散策なら、とりあえず、いわゆるデイパックで十分。
223底名無し沼さん:2010/07/09(金) 21:49:56
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /     \       /??????????ヽ  
    / ?????????  \    /   ????   \ みんな〜
   /    ????     \  / _,     ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |  
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /    
   _____/__/´     __ヽノ____`´
224底名無し沼さん:2010/07/09(金) 21:50:19
帽子はあご紐がついてた方が良い

母さん、僕のあの帽子、どうしたんでしょうねえ?
ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで
谷底へ落としたあの麦わら帽子ですよ
225底名無し沼さん:2010/07/09(金) 22:09:11
富士吉田では、焼きソバか吉田うどんのどっちを食べたらいいですか?
226底名無し沼さん:2010/07/09(金) 22:09:19
───────────┐
───────────┘    ミ
                   ミ   ∧_∧
                       ( *´Д`)
                       ⊂   つ
                       / / /
                       し' し
   ★                

∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<遊び方>
★をダブルクリックすると俺が助かるぞ!
227底名無し沼さん:2010/07/09(金) 22:18:52
初めてツアーで富士山に登る計画をしています。お初富士山はやっぱりツアーで
良かったでしょうか?よくわからないのでツアーで申し込みました。
あと富士山のゴミとかのマナーはどうでしょうか?
中央アルプスなら登ったことがありますが高山病は大丈夫でした。

228底名無し沼さん:2010/07/09(金) 22:20:34
初めてツアーで富士山に登る計画をしています。お初富士山はやっぱりツアーで
良かったでしょうか?よくわからないのでツアーで申し込みました。
あと富士山のゴミとかのマナーはどうでしょうか?
中央アルプスなら登ったことがありますが高山病は大丈夫でした。
229187:2010/07/09(金) 22:38:27
>>190
おまえのパラレルワールドにどうして俺が出現したのか不思議だな。

>>193
シーズン中の富士登山に使うのにちょうどいい程度の、トレッキングシューズがいくつもラインナップされてるし
値段も手ごろ。
テクニカルパックも同様。無知な君はノースのザックというと街で見かけるようなデイパックしかしらないのかもしれないがw
230底名無し沼さん:2010/07/09(金) 22:53:24
>>190
おまえのパラレルワールドにどうして俺が出現したのか不思議だな。

>>193
シーズン中の富士登山に使うのにちょうどいい程度の、トレッキングシューズがいくつもラインナップされてるし
値段も手ごろ。
テクニカルパックも同様。無知な君はノースのザックというと街で見かけるようなデイパックしかしらないのかもしれないがw
231底名無し沼さん:2010/07/09(金) 22:54:44
初心者と初心者以外の定義がわからない。
自称(本当かもしれないが)初心者以外のコメントがウザい。
上から目線、ベテランぶってるけど案外脳内じゃないの?W
ここじゃあ何でも言えるし照明する事が出来ないからね。
232底名無し沼さん:2010/07/09(金) 22:58:32
初心者と初心者以外の定義がわからない。
自称(本当かもしれないが)初心者以外のコメントがウザい。
上から目線、ベテランぶってるけど案外脳内じゃないの?W
ここじゃあ何でも言えるし照明する事が出来ないからね。
233底名無し沼さん:2010/07/09(金) 23:21:14
ツアーで富士登山とは終わってるわ。全く楽しめないぞ
普通は朝方の9合目で混んで多少イライラするもんだがそれが頂上まで
続くとかありえん
234底名無し沼さん:2010/07/09(金) 23:34:09
頭が固いTNF房はばっちり決めて
後ろ指差されれば良いと思うよ。(笑)
門ベルならああお金節約したんだねと納得するけど
あれは意味不明w
235底名無し沼さん:2010/07/09(金) 23:39:39
つうかデスゾーンでは全身ザノフェとか当たり前だんですけど。
ザノフェのTシャツ一枚買えないヒーテククンはジーユーでオナニーしててね
236底名無し沼さん:2010/07/10(土) 00:02:06
>>232-233
お前馬鹿だろ
237底名無し沼さん:2010/07/10(土) 00:03:36
なんやと
頃したろかワレ
238底名無し沼さん:2010/07/10(土) 00:05:36
>>237
怒るなよ単細胞。
239底名無し沼さん:2010/07/10(土) 00:08:36
単細胞かどうかワレの体に教えたるわ
パンツ下ろして壁に手ぇつけんかい
240底名無し沼さん:2010/07/10(土) 00:11:19

3連休の日曜日に行くと決めたので
山小屋予約しました。
まだけっこう余裕はあるそうです。

241底名無し沼さん:2010/07/10(土) 00:12:31
やかましいわ
デカマラぶちこんだろかブタ
242底名無し沼さん:2010/07/10(土) 00:18:38
>>241
       見苦しいから末尾に署名入れるな!
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
243底名無し沼さん:2010/07/10(土) 00:19:05

>>228
ツアーなんていいわけないじゃんて言われたらどうするのよw
ツアーに参加するならツアーを楽しまなくちゃ
・ガイドの話は蘊蓄がある(はず)
・状況により迂回ルートをとおるから渋滞には巻き込まれにくい(はず)
・もしかの時にはきちんとフォローがある

マナーはいい
中央アルプスで平気だからと言って富士山で平気とは限らない

まぁ、初富士を楽しんでおいで

244底名無し沼さん:2010/07/10(土) 00:19:19
>>239 >>241
ガキは寝る時間だぞ
245底名無し沼さん:2010/07/10(土) 00:20:16
今夜は寝かせへんでぇ
ぐへへへへ
246底名無し沼さん:2010/07/10(土) 00:21:49
>>240
ふーん。
247底名無し沼さん:2010/07/10(土) 00:24:24
>>233
風雨の中をゴアきて登って楽しいって言ってる愚かな好き者もいるんだ
人それぞれだよ
248底名無し沼さん:2010/07/10(土) 00:28:13
>>247
>ゴアきて

笑える。馬鹿宣言しなくていいぞ。

249底名無し沼さん:2010/07/10(土) 00:38:30
富士みたいな低い山好き勝手に登ればいいだろ?
あんな山幼稚園児でも登ってるんじゃないか?
250底名無し沼さん:2010/07/10(土) 00:40:12
明日ってか今日行くぜええええええええええ
251底名無し沼さん:2010/07/10(土) 00:42:12
>>243
富士山のガイドって簡単になれるよ
252底名無し沼さん:2010/07/10(土) 00:43:27
「奥さん、ガイドがいないと死ぬよ!」とか言って麓で肥をかければいいんだろ?
おれもやってるよ。
253底名無し沼さん:2010/07/10(土) 00:48:30
>>250
つまんね荒らしだな。やはりただの馬鹿
254底名無し沼さん:2010/07/10(土) 00:59:58
本人やスタッフ合わせて総勢7人で登り、マスコミの一部も同行取材するという。
都内の自宅を早朝、車で出て、朝8時には富士吉田口に到着。夕方に下山した後は、時間があれば、
東京にUターンして、銀座あたりで遊説したいとしている。

谷亮子「富士山登山」決行へ 選挙戦最終日に前代未聞の活動
http://www.j-cast.com/2010/07/09070791.html?p=all

一人で黙々と登るならまだしもスタッフとマスコミ連れて夕方までの下山は無理だろ。
山頂つくときには13時を回るぞ。銀座まで戻って遊説なんて不可能。
255底名無し沼さん:2010/07/10(土) 01:06:06
さすが体育会系はやることが違うな。
ステロイドと妊娠中毒で完全に狂ったのか?
256底名無し沼さん:2010/07/10(土) 01:08:29
誰が考えたかすごいPRになるのは確か。
257底名無し沼さん:2010/07/10(土) 01:12:13
高山病リタイヤなんてこともありうる。
その場合、高山病警告として著効があるな。
高地トレーニングなんてのをやったことがあるとしたら別だけど、
柔道ではないんじゃないかな?
258底名無し沼さん:2010/07/10(土) 01:25:58
まあここのダメテンプレと違って軽量登山だからなんとかなるだろう
天気と高山病は不確定要素だが
259底名無し沼さん:2010/07/10(土) 01:34:20
>>258
そういや、荷物は当然スタッフが持つとして、酸素ボンベも既に1合ごとに荷揚げしてあったりしてな。
260底名無し沼さん:2010/07/10(土) 01:37:25
お盆の山小屋は予約必須ですか?
261底名無し沼さん:2010/07/10(土) 01:42:04
>>257
書き込む前にソースのリンク先ぐらいみろや
262底名無し沼さん:2010/07/10(土) 02:16:25
>>261
> 高地トレーニングの経験もあり
・・・か。高地ったってせいぜい1500mとか2000m程度の高原じゃないかな。
ま、3000m越えるとどうなるかは、行ってみないと分からないと。
まず大丈夫だろうと思うけど。
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:40:06
今日富士山登った人は当りだな
富士宮市から富士山見えてる
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:47:26
只今の山頂の風速は気象庁のウインドプロファイラ参考だと推定18メートル
くらいなので、山小屋を背に立っているのがやっとと思われ。
下山中砂が舞い上がって大変だと思う。お鉢めぐりは無理だろう。
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:48:40
【参院選】民主・谷亮子氏、選挙戦最終日に富士山登山を強行 「国政に携わるときに役立つと思う」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278685837/-100
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:10:55
高地トレーニングってこの1回だけかよw
http://www.sponichi.co.jp/osaka/spor/200806/28/spor212403.html
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:45:27
今日富士山登った人は当りだな
富士宮市から富士山見えてる
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:03:46
ダメテンプレに従って悪天候に登る奴もいれば
今日100円雨具で快適に登る奴もいる

登山ってのは面白いねえ
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:43:32
>>266
高知トレーニングっつっても直近半年前ぐらいじゃないと効果切れてるでしょ。
でなけりゃ、一回エベレスト登った人は今後ずっと高知順応せずに直で登れることになっちゃうよ。
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:52:09
まあ2450mまでは大丈夫な体質だってこと
それより上は登ってみなければわからない
10人か20人で登ればおかしくなる奴はまず一人か二人はでる
それが誰かを前もって予言することは難しい
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:27:02
まあ2450mまでは大丈夫な体質だってこと
それより上は登ってみなければわからない
10人か20人で登ればおかしくなる奴はまず一人か二人はでる
それが誰かを前もって予言することは難しい
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:29:09
イモトがキリマンジャロに登った時の原住民のベテランガイドも高山病でダウンしてたな。
鉄分不足とか疲れとかいろいろ要因はあるのだろう。
ところで現在の富士山ってアイゼン持参しなくても大丈夫だべか?
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:31:49
イモトがキリマンジャロに登った時の原住民のベテランガイドも高山病でダウンしてたな。
鉄分不足とか疲れとかいろいろ要因はあるのだろう。
ところで現在の富士山ってアイゼン持参しなくても大丈夫だべか?
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:30:36
なにこのハルヒスレ。
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:07:12
>>272

無問題
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:16:22
もう、山に来てまでビラ配りするなよ。

ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100710-651587.html
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:46:43
>>268
ヒーテクスレ立てちゃったから今回はスレ立てられなくて
悔しくて悔しくてたまらないヒーテク君乙

一番のシーズンのときに君の捏造スレじゃなくて残念だねえw
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:03:15
くそ谷は高山病でゲロでも吐いてくれねーかな
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:12:43
【午後0時55分】

7合目を出発。風が強くなってきたが、日は照っている。昼食はきつねうどん。

案の定スローペースだな
山頂着くのが5時ぐらいじゃねーの?
日帰りやるなら朝6時頃出発しろよ
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:16:01
最近の平均的なネトウヨ

・在日乙、チョン乙、ルーピー乙
・小沢が430兆の借金を作った
・子ども手当て2.6兆のバラマキのせいで日本がギリシャになる
・鳩山イニシアチブは中国への1兆7500億のプレゼント
・小泉さん戻ってきてください
・アメリカを怒らせてはならない
・親中国は売国奴、日本を中国に売る気か
・郵政法案の強行採決をやめろ
・大企業優遇は雇用の確保
・失業者、派遣、母子家庭は自己責任、努力が足りない
・自民の支持率が低く、民主の支持率が高いのは日本人が愚民だから
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:23:16
同じ富士でも日によって装備は変る。
今日みたいに雨が降らない日なら、カインズホームのウィンブレで無問題?
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:25:43
同じ富士でも日によって装備は変る。
今日みたいに雨が降らない日なら、カインズホームのウィンブレで無問題?
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:36:09
>>281-282
雨が降らない日なら大丈夫です。逝ってください。
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:37:10
>>281-282
雨が降らない日なら大丈夫です。逝ってください。
285pl708.nas926.p-yamaguchi.nttpc.ne.jp:2010/07/10(土) 14:45:45
名前に「fusianasan」 → 山彦封じwww
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:48:29
名前に「fusianasan」 → 山彦封じwww
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:53:31
p-yamaguchi.nttpc.ne.jp

有名人ですか?
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:55:18
p-yamaguchi.nttpc.ne.jp

有名人ですか?

289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:31:56
午後3時】 8合目半(3400メートル地点)に到着し休憩。登山客と談笑。

登頂したとしても、下山完了って何時頃になるの?
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:44:59
>>289
このペース、足だと5合目着は午後8時過ぎだね。
ブルを使うか、山小屋泊もあるんじゃない。
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:46:38
>>290 うわー、そうなんだ。やっぱり出発が遅いよねー。ありがとう
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:59:22
谷と選挙スタッフ6人はヘッデン持ってるのか?
一応ガイド2人付いてるらしいが全員分の用意してんのかな
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:34:30
吉田口山頂に到着>>276
帰りがブルがお出迎え…
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:24:00
同じようなレスが重複してるようですが、2chサーバーかプログラムの不具合でしょうか
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:51:57
同じようなレスが重複してるようですが、2chサーバーかプログラムの不具合でしょうか

296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:08:55
重複しているのはあなただけです
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:17:43
重複しているのはあなただけです
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:20:17
山彦嵐は山のネ申の祟り
この祟りを鎮めるためには
富士山頂の金名水を
2ちゃんねるのサーバーに吹き掛け
御怒りを鎮めてもらうほかない
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:25:38
ただの荒らしじゃん。
アク禁申請できないか運営見てくるか、面倒くさい。
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:27:43
山彦嵐は山のネ申の祟り
この祟りを鎮めるためには
富士山頂の金名水を
2ちゃんねるのサーバーに吹き掛け
御怒りを鎮めてもらうほかない
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:31:11
質問です。山小屋で食べるカレーは美味しいですか?
確かオカワリ自由ですよね?登った人に聞いたら既に
冷めたカレーを食べたと言ってましたので・・
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:33:00
>>301
巣に帰れ
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:33:37
靴は軽登山用で十分でしょうか?
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:01:23
靴は軽登山用で十分でしょうか?
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:14:54
>>304
サンダルで登ってる人もいる
ハイヒールの目撃情報もある
まぁ、本人次第
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:16:59
意外とお勧めなのが安全靴。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:26:49
意外とお勧めなのが安全靴。
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:50:35
今日行ってきたけどローカットの靴を履いている奴は歩くのが下手な奴ばかりだな。
どしんどしん、土埃をもうもうと上げながら歩く。
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:54:28
日光の男体山に登ってきたのですが、富士山に比べるとたいした山では
ないですかね。結構きつかったです。
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:55:30
山彦嵐って去年も一昨年もいたよな
さっさとハロワ逝けばいいのに
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:02:28
山彦嵐って去年も一昨年もいたよな
さっさとハロワ逝けばいいのに
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:13:53
山彦嵐って去年も一昨年もいたよな
さっさとハロワ逝けばいいのに
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:21:17
山彦嵐って去年も一昨年もいたよな
さっさとハロワ逝けばいいのに
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:34:14
>>293

無事にブルに乗れたか?
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:47:58
>>309
登ったことないから分からないけど、
標高差で言えば+200mくらい。
でも酸素が少ないのでちょっと辛い?
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:03:17
>>309
登ったことないから分からないけど、
標高差で言えば+200mくらい。
でも酸素が少ないのでちょっと辛い?
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:45:33
>>266
あ、室堂か。それなら、少なくとも五合目辺で頭が痛くなるタイプではないね。
立山もついでに走って登ってたりしてな。
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:46:20
>>269
いや、体質の話。スポーツマンでも五合目辺で既に駄目って人がいるからね。
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:48:54
グループで行って
一人が高山病になったら
みんなで下山すべき?
それとも一人だけで降りさせて残りで頂上まで行けばいいのかな
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:51:10
思ったんだけど
雨降ってるときって岩がゴツゴツしてて岩の上を乗り歩いてくとことか
滑って後頭部直撃して死亡とかすごいありえそうなんだけど、実際どうなの?
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:51:26
おっとヒーテククンが起きてきたようだ。
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:59:42
>>319
グループの具体的な人数と関係次第じゃない。

「明らかに高山病が出たのなら、それ以上登ったら駄目どころか、その高度に留まったら駄目」だから、
なるべく下るしかないわけで、誰か付き添って一緒に下ってやるのがウツクシイ。
体調がひどく悪くはないなら、普通は同コースの往復だから、少し下った小屋で待っててもらうとかも、
ないではないと思うけど。

それ以前に、登りのペースが合わないことが多くて、速いのと遅いのがばらけちゃうことが多いのが問題。
無理にまとまって行動しようとすると、両方無理が掛かるから良くない。
最初から、速い組と遅い組に分けるくらいのつもりでいるのが正解。

普通の山だと、ばらけたせいで迷子が出て、結果として遭難なんてことも少なくなくて、
ひどい場合は、真ん中のやつが消えたなんてワケ分からんことも起きる例もあるけど、
シーズン中の人だらけ小屋だらけの富士山だったら、まあ、何とかなるんじゃない。
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:02:25
>>320
滑りやすい靴で急いで歩けば可能性はあるだろうね
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:03:48
>>320
普通は尻もちつくわな。
滑ったときに反射的に仰け反って、わざわざ頭を打つような異常な転びかたをするやつも、
まあ、いないではないかもしれんけど、わざわざ好きこのんで山に登ろうとは思わないんじゃない、たぶん。
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:13:02
>>324
しりもちだとしても、あのゴツゴツしてとがってたりもする岩にコケてぶつかったらかなり痛そうだな
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:20:48
ゴツゴツした岩は靴底のパターンに喰い込んで滑らないから俺は積極的に踏んでいくけど。
ただしスニーカーのような靴底が平らだったり溝が浅かったりしたらズルッといきそうだな
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:27:11
北口本宮富士浅間神社から登る人はあまりいないようですね!
去年挫折したので今年はと考えていますが!
日帰りで往復した人、アドバイスをお願いします。
水の量とか食料とか・・・・・・
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:29:21
飲料って500mlのペットボトルありゃ余裕で事足りるよな
正直寒いしそこまでノドかわかなかった。腹は減ったけど
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:32:14
甘いよ
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:34:23
>>329
考えてみりゃ夜間登山だったから、当然っちゃ当然か
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:37:18
ま、自動販バイクがあるからことたりるっちゃ事足りるv
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:38:03
間違った自動販売機ね
なんだよ自動販バイクってw
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:43:43
自動半バイク(笑)
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:48:54
バイクと言えばマウンテンバイク持って上がってきた人を目撃した。
しかも山開き前の雨の中。
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:54:19
そりゃマウンテンバイクっつーくらいだからごく自然な行動だろ
彼は間違っちゃいない
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:14:01
>>326
底の固い登山靴より軟らかいスニーカーの方が岩の上では滑りにくいよ
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:14:59
んなこたーないよ嘘つくな
3389だらねーけど書いておくね:2010/07/11(日) 02:23:17
バイクの半分なら9ではないか?
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:23:59
>>336
嘘はいかん。
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:27:03
>>338
倍9だけにってかアハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:32:17
>>340
(´;ω;`) 受けた ←泣くな!
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:56:17
>>331-332
山頂料金で一台100万くらいするんですね(苦笑)
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:52:33
>>331-332
山頂料金で一台100万くらいするんですね(苦笑)
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:18:52
>>327
去年こんな感じで登ったよ。
4:30 出発→14:00 山頂着→17:30 5合目着
水は1.5?+登山中に500ml購入
食料はおにぎり3つと行動食+山頂でラーメン食べた。
345底名無し沼さん:2010/07/11(日) 10:42:48
五合目の駐車場でテント張れますか?
>>344の様に早朝出発したいんだけど、車中泊だとぐっすり眠れない
と思うので、車の横にテント張って寝袋で寝たいんですよ。
車の横が無理なら、ちょっと離れた所でも良いですけど。
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:47:07
明るいうちに登って降りてくるとかツマラン
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:49:19
富士山しか登ったことのない奴はこれだから・・・。
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:20:47
>>346
一泊コースなら
1日目に山頂までいって
翌朝8合目あたりから再度登って2度楽しめるのにもったいないな
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:43:05
登るなら暗いうちのほうが気が楽だよな
まわり見えないから
下山は明るかったけど、下手に遠くが見えると気が遠くなる
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:08:21
河口湖周辺で、よさげな休憩場所ってあるかな?
夜に登り始めるので、昼間はどこかで風呂にでも浸かって
ゆっくりしたいんだがね。
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:14:11
>>350
河口湖 日帰り 温泉 で検索しれ
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:32:12
登る前に風呂に入ってどうすんだよ。
どうせすぐに汗かくのに。
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:19:04
体を清めるんでしょ?
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:48:13
土曜日午前中の山頂は快晴だったね。強行スケジュールだけど十分楽しめました。

9日
21時仕事終了
22時家到着
23時ネット見る。10日午前中の御殿場の天気をネットで知る。
23時30分、横浜の家を出発(嫁と子供は寝ていたので置手紙)
10日
1時20分富士宮口5合目到着
1時30分五合目到着
4時過ぎ9合目の手前でご来光
5時10分下山開始
7時20分五合目到着
9時30分横浜の自宅到着。
子供達は起きてテレビ見てたが、嫁はまだ寝てましたwww
なので子供にはゾイドのプラモデル買ってあげる約束をして、嫁にはお父さんの
外出を内緒にしてもらうことにしました。ラッキーな週末だよwww
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:50:06
山頂まで行かなかったのか・・・
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:55:36
>>354
おまえさん登るの早いな
俺は0時に五合目出発して、降りて五合目ついたのは8時半だったぜ
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:00:45
>>355
山頂までいったよ。5時頃到着したけど、風が強すぎて怖くなって下山しました。
>>356
今回はかなり無理して頑張った。
出発時から、急げば嫁にばれずに登山できるかも・・・って思ってた。
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:05:23
土曜夜に吉田口から登って山頂の山小屋の前で御来光見てお鉢めぐりして帰ってきました。
7時半に5合目着いて8時から登り始めたんだけど、谷氏御一行とは遭遇できず><
めっちゃ寒かったけど御来光見れて満足です。
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:06:34
嫁さんてそんなに怖いの?別に悪いことしてるわけでもないと思うけど
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:07:48
>>357
鬼ヨメキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:07:59
剣が峰でご来光見ないってなんか勿体無い
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:09:08
成人男性で↑4時間↓2時間が平均では。
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:14:01
休憩含めたら無理
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:49:57
>>363
富士宮からなら30代前半くらいまでの人なら(山頂での滞在時間を除けば)可能。
ただしデスクワークばかりで足腰の弱い人には無理。
あと、登山道が激込みの晴れた週末はそもそもかっ飛ばして下山したくても
できない。
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:51:38
>>363
富士宮からなら30代前半くらいまでの人なら(山頂での滞在時間を除けば)可能。
ただしデスクワークばかりで足腰の弱い人には無理。
あと、登山道が激込みの晴れた週末はそもそもかっ飛ばして下山したくても
できない。
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:06:08
6月8日、須走口から登ってきたよ。
天候は晴れ。五合目で御来光を見てから登り始めて、
全行程で10時間もかかったよ。頂上廻りはしなかった。
以下、雑感と反省点。

・35?のザックに防寒具とか多めに持って行ったが、
 頂上でもTシャツで平気だった。
 登山口駐車場で荷物を減らせばよかった。
 ちなみに他の登山者は25?程度のザックが多かった。
・コーヒー用に保温水筒に熱湯を入れて持って行ったが、
 頂上ではぬるま湯になっていた。一応飲んだけど。
・ストックが安かったので買って持って行ったが、
 短すぎて下りでは役にたたなかった。まさに安物買いの銭失い。
・下山道の分岐で迷いそうな所が何ヶ所かあった。
 相方は迷ってブルドーザー道で降りた。
・るるぶ富士山の地図。小さくて分かりやすくて最高。
・下山したら五合目の店でお茶を振舞っていただいた。
 ごちそうさまでした。

もう登らないと思うけど、次はもっと小さいザックで行く。
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:17:21
ごめん7月8日の間違いだ。
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:28:23
ごめん7月8日の間違いだ。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:31:29
今日は雨降ってた?
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:42:34
9時くらいから弱い雨がきて
11時くらいにはカッパ着ないといけない雨に

そんな中でも外人は上は着るが下は着ない人がほとんど。
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:44:04
9時くらいから弱い雨がきて
11時くらいにはカッパ着ないといけない雨に

そんな中でも外人は上は着るが下は着ない人がほとんど。

372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:04:24
あれ?今週って天気が悪いから行くのやめたんだが
もしかして土日って比較的晴れてたのか
しまった
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:07:22
ツアーでの富士山ですが、初心者でも下山までツアーのスケジュール内
でできるように組まれてるのでしょうか?
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:12:03
>>358
お鉢の不通、解除されたみたいだね。
浅間大社の側のトイレは使えた?

>>366
吉田・須走ルートの山頂→8合目の下山道は使えましたか?
7/9の時点では開通しておらず、登山道で下りましたが…
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:34:21
>>366
ストックは、登りでも下りでも自分の足元に突いて後ろに押し出す感じで使うんだよ。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:51:18
結局 谷は富士山登って当確か・・・
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:53:32
比例代表1位で当確だろ
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:59:48
谷啓
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:11:23
>>373
ツアーに参加するより一人で登った方がいいよ
昨日ツアー客がペースが遅い、私に付いてこられないと困るとか
ウダウダ言われててそう思った
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:21:46
>>373
スケジュールに遅れる人は切り捨てです
「はい、制限時間ですので、ここから下りてください」
みたいな
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:23:02
ツアーのメリットってなんじゃらほい
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:24:56
ツアーのメリットはない
383アイボリーブーニー:2010/07/11(日) 21:27:51
>>373
まあね。ツアーでのペースに付いて来れないような人は
個人で行ってもダメだと思う
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:32:47

>>374
頂上のトイレは近くの山小屋が管理をしている
だから近くの開く開かないは近くの山小屋の運営と連動

よって今は開いている

これ豆知識な
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:35:25
ここって一日何人くらい登りにくるんだ?
車がありえないほど多かったが。
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:51:17
>>384
9日の話ですが、
久須志神社近くの山小屋はどこも営業しておらず、
「2010準備中」の張り紙をして開店準備作業中でした。

吉田口・須走口下山道のスタート地点のトイレは
後で地図を見てあるのに気が付きました。
下山道は通行止めだったのでスルーしてた…
使えたかどうかは確認はしてないです。
ドア閉じられた小さな小屋みたいなのが
あった記憶があるのですが、あれかなぁ…

富士館はよく見ませんでしたが営業してなかった気がします。
きれいなトイレが使えなかったのは>>212の通りです。
387386:2010/07/11(日) 21:53:39
ちなみに、きれいなトイレのあたりで
ブルドーザーで作業をしてたグループのにーちゃんが
物陰に隠れて立ちションしてましたw
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:58:38
ちなみに、きれいなトイレのあたりで
ブルドーザーで作業をしてたグループのにーちゃんが
物陰に隠れて立ちションしてましたw
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:03:09
富士山吉田口の下山道は果てしない仙人の道みたいだよな
それが終わったと思ったら今度は樹海脇の一直線(先が見えない)
さすがにそれを目の当たりにした時は倒れてしばらく動けなかったw
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:56:22
今週末の15、16日頃登ろうかと考えているけど、
天気ヤバイかな?標高高いから関係ないかな?
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:02:32
今週末の15、16日頃登ろうかと考えているけど、
天気ヤバイかな?標高高いから関係ないかな?
392アイボリーブーニー:2010/07/11(日) 23:16:48
>>391
おまえ5年前から同じような書き込み続けてるけど
一回でもいいから本当に登ってみろよw
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:18:03
登山して富士山を政治に使うバカ政党が負けてよかった
なにがロンドンだ
394底名無し沼さん:2010/07/11(日) 23:47:17
彼氏彼女とペアで登ったりする人はいますか?
395底名無し沼さん:2010/07/11(日) 23:47:58
彼氏彼女とペアで登ったりする人はいますか?
396アイボリーブーニー:2010/07/11(日) 23:49:46
いるとしか言いようがない。
397底名無し沼さん:2010/07/11(日) 23:49:51
下山してるときに6合目くらいで
手つないで登ってるカップルがいたぜ
どこまで持つか見ものだな
398底名無し沼さん:2010/07/11(日) 23:50:13
下山してるときに6合目くらいで
手つないで登ってるカップルがいたぜ
どこまで持つか見ものだな
399底名無し沼さん:2010/07/11(日) 23:59:27
>>345
テントはまずいんじゃないかな。
駐車場内は、規制はない時点なら、深夜に入ってきた車が「空いてる」と思って
駐まろうとするのを理由は何でもジャマするべきではないと思うし、周辺も、
テントが張れそうなところは、道か、路肩の平地か、あとは神社の敷地内とか
だけだから、そんなのは何も気にしないで、自分の都合だけで勝手に張って
気にもしない自己厨の異常タイプではないなら、最初から無理と割り切る
ほうがよろしいかと。

もっと下の駐車場がガラガラに空いてるなら、ジャマにならないすみのほうで、
とかは、まあ許容範囲かもしれんけど、どうなのかな?
400底名無し沼さん:2010/07/12(月) 00:03:28
>>347
ま、夜間登山なんて夏の富士山ならではの「風物詩」ともいえるね。

つか他じゃやらないよね、普通。真っ暗けで回りに人などいない登山道を
日没以後に歩くのはかなり危ないし、慣れていてもかなりびびるし。
2人以上なら何ということもないけど。
401底名無し沼さん:2010/07/12(月) 00:05:03
谷氏は終始、笑顔で会見したが、民主党全体の苦戦を受け、万歳はなし。
 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E3E2E3E08DE3E3E2E5E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
402底名無し沼さん:2010/07/12(月) 00:07:31
>>393
ロンドンとはキャバレーか何かのことか?
403底名無し沼さん:2010/07/12(月) 00:09:09
http://www.tokyo-np.co.jp/gakujin/yamanoi/yam2008091101.html
山野井が富士山頂でテント張ったDQN自慢してるけど
俺らも山頂でテント張っていいの?
404底名無し沼さん:2010/07/12(月) 00:11:56
みんな山頂でずっと座ってて風邪ひかない?
自分は引いたっぽい。死ぬほど寒かったよ。
405底名無し沼さん:2010/07/12(月) 00:14:11
>>404
富士で大切なのは第一に好天で登ること
防寒具が大切だ
もちろんレインウェアも防寒具として使われる場合がほとんどだ
406底名無し沼さん:2010/07/12(月) 00:19:07
俺も頂上でテント張っちまった
風が強いからパンチラ見放題でwウッヒョー
407底名無し沼さん:2010/07/12(月) 00:27:04

>>403
12月から3月の間なら許す。
408底名無し沼さん:2010/07/12(月) 00:49:10
>>405
バカすぐる
山頂でずっと座ってるってことはご来光を待ってるってことで
ご来光を待ってるってことは少なくともご来光が見えることが
期待できるぐらいの好天てことだバカヤロウw
409底名無し沼さん:2010/07/12(月) 00:54:38
>>408
似たもの同士で仲が良いこと。
410底名無し沼さん:2010/07/12(月) 00:58:44
>>409
どうした顔が真っ赤だぞw
411底名無し沼さん:2010/07/12(月) 00:59:58
山頂では、エマージェンシーシート包まると暖かいよ。軽いので一応持っていくと良い。
使い方には注意が必要だけど。大きめで、しっかりしたメーカーのがいいね。
安物は小さい上、すぐ破ける
412逝け袋キター!愚:2010/07/12(月) 01:09:51
>>405
相変わらずだな、兼ねるよな房

登山の世界ではいろいろ兼ねるのは、もう流行らないんだよ。
防寒着になるようなレインウェアじゃ標高の低いところじゃ暑くて着てられない。
山頂付近での防寒用ならダウンジャケットもって行った方がよい。
ロンTや薄手のジャージに安物の雨合羽程度じゃ、8合目くらいでも体調崩しかねない。
413底名無し沼さん:2010/07/12(月) 01:20:48
>>374
>トイレ
俺は使ってないけど、何人か出入りしてたから使えてたんじゃないかな?

>下山道
使えた
414底名無し沼さん:2010/07/12(月) 01:23:25
>>403
山頂と言うかお鉢の淵にテント(ツェルト)張ってた奴が居た
415底名無し沼さん:2010/07/12(月) 01:29:20
416底名無し沼さん:2010/07/12(月) 01:33:19
>>412
風が強いところでは、防風性のある衣類は、風による冷えを防ぐ意味でしっかり防寒の効果があるのは事実。

夏場といっても夜間の富士山頂のような低温では、それだけでは不十分

・・・というのが正しいので憶えておくこと。
なお、同じことを繰り返し書かせないように。
417底名無し沼さん:2010/07/12(月) 01:40:46
>>345
いいかどうかはしらないけど、自分が去年いったときは張ってる人を見かけたなぁ。
富士宮の平日の夜中の、駐車場はガラガラの状態でのことだけど。
418底名無し沼さん:2010/07/12(月) 07:03:38
>>412
相変わらずだな兼ねない厨
富士山頂では大抵レインウェアを着てる
荷物を軽くするために当たり前のことだ
419底名無し沼さん:2010/07/12(月) 08:30:41
フジでTAWARA
420底名無し沼さん:2010/07/12(月) 11:56:10
>>418
> 富士山頂では大抵レインウェアを着てる


雨の日はな
421底名無し沼さん:2010/07/12(月) 12:16:02
今週末の15、16日頃BDU(非迷彩・OD)で富士山登ろうかと考えているけど、
ヤバイかな?人少ないから関係ないかな?
422底名無し沼さん:2010/07/12(月) 12:23:16
>>420
バカですか?
雨の日には大抵の人が登りません
423底名無し沼さん:2010/07/12(月) 12:25:13
17日夕方から登り始めて、18日未明登頂で行く予定。
天気がよければね。(あてにならない現在の予報なら良さそうなのが出ている)
424底名無し沼さん:2010/07/12(月) 12:40:26

>>422
(いい悪いは別にして)
台風でなければ雨の日でも大勢の人が山頂にいますが。
425底名無し沼さん:2010/07/12(月) 12:42:05
御嶽山の落石事故・意識不明の女性が死亡(12日03時06分)

木曽町の御嶽山できのう、落石があたって意識不明の重体になっていた神奈川県の女性が、死亡しました。
死亡したのは横浜市の山本麻子さん・36歳です。
山本さんはきのう午後2時半過ぎ、仲間9人と御嶽山を下山中、
標高2600メートル付近で直径およそ1メートルの落石が頭にあたりました。
山本さんは意識不明となり、木曽町内の病院に運ばれましたが、午後9時過ぎに脳挫傷で死亡しました。
また、山本さんに落石があたった場所から100メートルほど下ったところでも落石があり、
足にあたった山本さんと同じパーティーの横浜市の会社員=山口剛士さん・28歳が左足を骨折しました。

木曽警察署によりますと、現場付近は雨と風が強かったということです。

http://www.sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20100712&id=0161703&action=details


ゴアが必要な天気に登るとろくなことがない例
ご冥福をお祈りします
注意しましょう
426底名無し沼さん:2010/07/12(月) 14:44:36
自分は寒さ対策のひとつとして雨が降ってなくても
カッパを着てるけどね・・・そういう意味じゃない?
427底名無し沼さん:2010/07/12(月) 16:13:54
>>426
要するに、透湿性の高いウィンドブレーカーか、透湿性があまり高くないレインスーツで
ウィンドウブレーカーを兼ねさせるかの違い。
ご来光待ちは汗をかかないし、行動中のちょっとした休憩は、防寒具を羽織ればいいし、
雨が降っていたらレインスーツを着る。
つまり、透湿性の高いウィンドブレーカーが必要なのは、行動中に風が強くて寒さを感じる
ときということだろう。

俺の経験からすると、登山中は寒さを感じることはあまりないが、下山中なら身体があまり
暖まらず、寒さを感じることもある。
まぁ、ウィンドウブレーカーはさほどの重さはないから、好きにすれば?って思う。
428底名無し沼さん:2010/07/12(月) 16:19:11
富士山で発汗が問題になるのはせいぜい7−8合目くらいまで
山頂近くではゴアみたいな透湿性は無用の長物
429底名無し沼さん:2010/07/12(月) 16:20:37
今年はもう
山頂まで登れるの?
430底名無し沼さん:2010/07/12(月) 16:37:28
>>429
元旦から誰でも登れる
431底名無し沼さん:2010/07/12(月) 16:40:09
軍手より防水の手袋がいいらしいですが、カッコ悪くなくて機能的なのを紹介してください。
台所用のゴム手袋じゃいやなので。
432底名無し沼さん:2010/07/12(月) 17:13:22
その手のものはスキーやスノーボードのウェアがかなり転用できる
433底名無し沼さん:2010/07/12(月) 17:27:21
>>425
登らなくても車の中でも落石で死ぬ人がいるからなぁ…
434底名無し沼さん:2010/07/12(月) 17:28:42
スキーやスノボ用のは防寒性能が高すぎてモコモコしてるからなぁ
富士山では手袋にそこまでの防寒性は不要
435底名無し沼さん:2010/07/12(月) 17:44:32
中央アルプス駒ヶ岳なら登ったことがありますが、去年9月の当時
2900mの標高で気温5度でした。高山病とかぜんぜん大丈夫でしたが
高山病はやはり3000mから現れやすくなるのですか?
436底名無し沼さん:2010/07/12(月) 17:56:41
>>433
あくまでも確率の問題だね


天候が悪い時に登った人が事故にあう確率が
メチャクチャ跳ね上がるというだけのこと
437底名無し沼さん:2010/07/12(月) 17:57:55
>>435
考えればだれでもわかることだが人による
438底名無し沼さん:2010/07/12(月) 18:26:23
>>430
誰でもってあんた…。元旦は金掛けて装備整えないと登れん。
しかも上ったのに技術がなくて下ってこれなくなる愚か者もいるくらいだし。
439底名無し沼さん:2010/07/12(月) 18:43:31
今週御殿場から登るぞ!
440底名無し沼さん:2010/07/12(月) 18:51:04
御殿場駅から歩いて御殿場道を登る人は居るかな?

駅→麓、麓→五合目は、どれくらいの時間が掛かるのだろうか。
441底名無し沼さん:2010/07/12(月) 19:01:54
御殿場ルートで登るのって苦行でしかないだろ
442底名無し沼さん:2010/07/12(月) 19:07:46
>>441
そうかなぁ 人も居ないし快適ですよ?
まわりに合わせて停滞する方が苦行だと思うけど・・・まあ

俺は5合目から登っただけなので>>440は変態だと思いますがw
443底名無し沼さん:2010/07/12(月) 19:11:28
俺、穂高は大丈夫だったけど、富士山では8合目のへんで動けなくなったよ。
2900mで大丈夫だったとしても、高山病になるならないの判断基準にはならないんでないかと。
444底名無し沼さん:2010/07/12(月) 19:12:14
>>443>>435あて
445底名無し沼さん:2010/07/12(月) 19:13:17
>>440

歩いて約4時間
ttp://www.sports-nakama.com/secondwind/free/free1.php

タクシーなら\5000位
446底名無し沼さん:2010/07/12(月) 19:14:05
>>442
このルートは、朝から登り始めると7時ころに5合目付近から早々に切りにまかれることが多いので、
無音の世界に包まれて本当に不気味。途中小屋がほとんどないのと、
霧に包まれてると下界の本当の天気がさっぱりわからないので、登り始める前に
その日の気象予報は綿密に確認しておいたほうがよい。
逆に下りは標高差2000以上あるのに超楽チン。須走の砂走りは半分小石走りになってるが、
こっちは砂が細かい区間が長いので豪快に足を突っ込みながら下れる。
447底名無し沼さん:2010/07/12(月) 19:14:42
>>430
ゴラァァァァァァァァ!

>>433
昨年の事故はすごかった
事故のお陰で上の駐車場は止められんし風は強かったが
次の日は快晴で半そでで登れた

>>440
御殿場なんて中途半端な事言わずに海抜0bから
448442:2010/07/12(月) 19:22:22
>>446
大砂走りは楽しいですよね
去年の話ですが、下り2時間で今までの山行のなかで最高の降下率でした
もう笑うしかないですw
449底名無し沼さん:2010/07/12(月) 19:40:05
>>404
8日朝に吉田口山頂いたが2度くらいで寒かった


下山のほうがしんどいと感じた

450底名無し沼さん:2010/07/12(月) 20:10:20
>>421
DEBUはムリだと思うよ。
451底名無し沼さん:2010/07/12(月) 20:18:32
>>404
8日朝に吉田口山頂いたが2度くらいで寒かった


下山のほうがしんどいと感じた
452底名無し沼さん:2010/07/12(月) 20:23:11
今日は頂上は強風ですごかったみたいだね。
453底名無し沼さん:2010/07/12(月) 20:26:53
>>405
今回レインテックス投入したらスゲー良かったよ。
高いから岩場で座るのも気を使ったけどw
454底名無し沼さん:2010/07/12(月) 20:29:12
天気図に前線があって富士山から2・300キロ以内の距離にあると、
絶対に強風になる。風が15メートルを超えるとお鉢めぐりの時に火口と
下界の両方の見える場所では吹き飛ばされそうな突風が吹き荒れてるので、
くれぐれもご用心を。
455底名無し沼さん:2010/07/12(月) 20:39:23
天気図に前線があって富士山から2・300キロ以内の距離にあると、
絶対に強風になる。風が15メートルを超えるとお鉢めぐりの時に火口と
下界の両方の見える場所では吹き飛ばされそうな突風が吹き荒れてるので、
くれぐれもご用心を。
456底名無し沼さん:2010/07/12(月) 21:47:52
頂上とか、うっかり落ちて死ぬ人が絶対出ると思うんだけど。
写真とろうとしたり、風が強かったりすれば。
柵とかとりつけるべきなんじゃないのか?
457底名無し沼さん:2010/07/12(月) 22:01:23
頂上とか、うっかり落ちて死ぬ人が絶対出ると思うんだけど。
写真とろうとしたり、風が強かったりすれば。
柵とかとりつけるべきなんじゃないのか?
458底名無し沼さん:2010/07/12(月) 22:06:09
>>422
> >>420
> バカですか?
> 雨の日には大抵の人が登りません

おまえがシーズン中の富士山知らないだけw
459底名無し沼さん:2010/07/12(月) 22:39:50
460底名無し沼さん:2010/07/12(月) 22:48:59
おまえら手袋を逆さに読んでみて
461底名無し沼さん:2010/07/12(月) 22:56:09
>>458
君は偏見があるのか妄想癖があるのかどっちかだね
462底名無し沼さん:2010/07/12(月) 23:03:39
ザックも靴もTNFでばっちり決めて
笑われようぜw
463底名無し沼さん:2010/07/12(月) 23:18:17
>>428
んなこたーない。
464タイムヒーテクハンター:2010/07/12(月) 23:18:41
>>461
試しに8月前半の雨の日に行ってごらん。5合目まで出いいから。

いかにお前が言ってることが恥ずかしいかわかるからw
465底名無し沼さん:2010/07/12(月) 23:26:55

>>464
彼には
晴れの日に頂上で手をつないで踊っている
登山者が見えているんだよ

そっとしておいてやれよw

466底名無し沼さん:2010/07/12(月) 23:29:42
>>431
「綿の軍手」は、手の保護に使えるし、濡れていなければそこそこ保温の足しになるし、
自炊でないとあんまり関係ないけど、熱い取っ手をつかむナベ掴みにも使えるから、
持っていて損はない。その点、化繊のは熱で溶ける危険もあるし、滑りやすいという
問題がある物も多いので要注意。

それに加えて、夏場の富士山程度の温度でも、夜間登山のばあいなどなら、
ある程度の保温力がある手袋を持つと有利。
湿ったときも含めた保温性でいったら、やはり化繊系の新素材のが良いけど、
作業衣店とかで売ってる化繊系のでも何とかなるはず。

>>432
元々持ってるなら使うのはあたり前だけど、何も持ってない人が何を買うのが良いか、
という話だから。
467底名無し沼さん:2010/07/12(月) 23:32:02
登山報告 御殿場口
昨日(日曜日)の夜中の1時から登ってきました

駐車場の混雑度合いは50%程度
真夜中出発は数組程度
風が吹き始めると途端に寒くなる。6合目あたりから上は冷凍庫状態、
ウィンドブレーカ&手袋ないと死ぬ。結構風が強く、ウィンドプロファイラで確認したら
風速15m/s程度。
御殿場口は今回で2回目だけど、やっぱり修験の登山道だよね・・
リアルに苦しい登山道。
吉田口と違って、その道(慣れた人)が登ってる、礼儀正しいし山の
マナーを知ってる。
何合目か忘れたけど、つぶれた山小屋の跡地に植物が群生してて尚且つ、小鳥が住んでて
感動した。しかも標高2千後半あたり。

苦しい登山道だけど、御殿場口は御殿場口でいいね。
468底名無し沼さん:2010/07/12(月) 23:32:15
>>466
具体的な商品名でよろ
469底名無し沼さん:2010/07/12(月) 23:33:07
>>464
さすがヒーテク馬鹿だけのことはあるな
8月前半の雨ってどういう雨?

8月の普通の日には雨は午後や夜の一時的な(雷)雨がメインですよ
一日雨が降る時に登るのは大馬鹿者だけだし
その時はほとんどレインウェア着てる

470タイムヒーテクハンター:2010/07/12(月) 23:39:59
>>469

ハイいつもの話のすり替えw
これだからヒーテク君はw

> 雨の日には大抵の人が登りません
て言ってたくせに、大勢いたとしてもそいつらは全て大馬鹿者という話にすり替え
471底名無し沼さん:2010/07/12(月) 23:40:55
>>435
個人的には、低いところから登った当日に宿泊するのも、3100mくらいまでは
全く無問題だけど、富士山では、3500m辺で違和感を感じて、山頂の小屋に
泊まったら寝てる間にちょっと頭が痛くて寝づらかった。

木曽駒、というか、ロープで一気に登って木曽駒でも大丈夫だったのなら、
当日登り降りはまず大丈夫として、泊まるばあいに確実を期するなら、どうかな?
8合とかに押さえるほうが無難といえるかな?

>>437
考えて分かる問題ではない。実体験するか、体験談を見憶えて知る、
知識の問題。
472底名無し沼さん:2010/07/12(月) 23:42:11
>>470
ヒーテクというのは、湿っぽいような暖かいような、何かハッキリしない新素材のことか?
473底名無し沼さん:2010/07/12(月) 23:45:15
>>469

> 8月の普通の日には雨は午後や夜の一時的な(雷)雨がメインですよ



はいはい無知丸出しでネットで日本中に恥晒しててね
474底名無し沼さん:2010/07/12(月) 23:47:31
>>467
レポ乙。

夜間登山では、フードもあるウィンドウブレーカー上下に加えて、保温性と防風性のある手袋必須 と。

防風性のある手袋というと、歩行スキー用なんかで使うオーバー手袋なんてのも手頃だけど、
そこらでは売ってないんじゃないかな?

低温と言っても零度以上なら、ウェットスーツ地の手袋なんかが手頃かな?
手持ちのはバイクの雨よけ用だけど、作業衣店とかで売ってなかったかな? 釣具店?
475底名無し沼さん:2010/07/12(月) 23:55:56
>>469
>>464
>>461
>>458
>>422
>>420
ってたどって行くと
ヒーテク君が嘘と捏造ばかりの朝鮮だということがわかるw
476底名無し沼さん:2010/07/12(月) 23:57:21
>>468
えっとねえ、防風性はない薄手の保温手袋で手持ちのやつは、いずれも登山用品店で
買った物で、ブレスサーモってアルファベットで書いてあるのと、ブランドも素材も書いてないの何着か。
何だったかな? メラクロンとか、ポリエステル系かなんかの新素材じゃなかったかな?
子供の手にも合うくらいの大きさで、しかし伸びて大人も使えるのも持ってる。

いずれも、スキー手袋の中の保温材(湿っぽくなりやすいし乾きも遅い)を引きはがして、
中の保温用に使ってるの。

似たような感じのを、確か、近所の作業衣店で売ってた。

防風用の上の手袋は、だいぶ前に買った、完全防水の五本指タイプ(ミトンではない)。
裏がハイパロン完全防水コートで、裏返すと滑りにくくなるので、バイク用にも重宝してるけど、
今は売ってないかな?
477底名無し沼さん:2010/07/12(月) 23:58:20
>>467
この時期の御殿場口で50%も埋まるのか…
478底名無し沼さん:2010/07/13(火) 00:02:10
>>473
「交点であっても雨に備えておくのは登山の常識」なので憶えておいてね。

特に富士山なんか凄いぞ。周囲は好天でも、山頂付近に傘雲が掛かっただけで、
中は台風顔負けの暴風雨で、雨粒と砂粒が横から飛んでくる。
その場合は完全防水が先決で、透湿性はなくても何とかなるけど、引っかかると
簡単に裂けるようなのは使い物にならん。
479底名無し沼さん:2010/07/13(火) 00:02:53
>>476
ありがと。
ホームセンターで手袋コーナー探したけど、防水手袋ってないんだよね。
ゴム手袋ぐらいしか。

山道具屋は遠いんで、バイク屋でも探すかなぁ・・・
480底名無し沼さん:2010/07/13(火) 00:07:42
>>479
ゴムは止めた方が良いと思うよ。
手にも汗をかくし、布系なら額の汗をぬぐえるし。
481底名無し沼さん:2010/07/13(火) 00:12:55
>>477
登山口に一番近い駐車場だけどね。
トレランしてた人が結構いたよ。

手袋は、指先が出てるものは風が吹き出すときつい
冬用は、活動しだすと蒸れて暑い(モンベルのシステム3を持っていったが、
活発に動くと蒸れて暑くなる)雨降ったらだめだけど、軍手あたりがいいかも。
482底名無し沼さん:2010/07/13(火) 00:19:23
>>481
だから、雨が降ったときの軍手以外を聞いてるw
483底名無し沼さん:2010/07/13(火) 00:19:53
高山病にならないために
・数週間前から睡眠をしっかり取り、体調を整える。
・5合目に1時間以上居て、身体を慣れさせる。
・水分補給は確実にする。
・亀のようにゆっくりゆっく〜り歩く。
・山小屋で寝れない場合は割り切って寝ない。頭を起こし、息しやすい体制を保つ。

を実践してる。今まで3回バス登山ツアーで富士登山参加してるが
高山病にはなってない。
個人差があるので参考にならんと思うが。
484底名無し沼さん:2010/07/13(火) 00:21:59
土曜日初登山してきたけど、話を聞いていたよりも圧倒的に楽だった。
まだ若いからかな。とにかく一番キツイのは寒さだってことが分かった。
485底名無し沼さん:2010/07/13(火) 00:25:28
>>483
仕事10時間して、自分で運転1時間してから登る
もちろん駐車場について軽く着替えてすぐ出発
水分補給は夜で寒かったためほとんどせず
ピョンピョンうさぎのように飛び跳ねあがっていく
山小屋に泊まらず一気に頂上まで

まあ個人差だけど、俺はこれでも全く高山病にならなかった
一緒に行った友人は有給をとって休息したにも関らずダウンしてた
486底名無し沼さん:2010/07/13(火) 00:37:38
>>485
羨ましいwというか怖くてそんな行程組めんわw

ん〜心肺機能の差はやっぱり関係あるのかな?
肺活量ある人は無い人よりかは確実に身体的負担は減るよね。
487底名無し沼さん:2010/07/13(火) 00:43:29
俺は4700m(パキスタン)でも高山病にならなかったこともあるけど
3000mで指先が痺れてきたこともある。
個人差もそうだけど体調次第ってことも大きい。
488底名無し沼さん:2010/07/13(火) 01:12:36
>>487
それって、ひょっとして高山病とは別の問題とか、あるいは順化の問題も大きいんじゃないのかな?
489底名無し沼さん:2010/07/13(火) 01:14:15
>>487 カラコロム・ハイウエイか。うらやましい。

俺も中国で4200mまで行ったけど、普通に道路があって車も走ってるから
富士山より高いと言われてもピンとこなかった。
490底名無し沼さん:2010/07/13(火) 01:22:42
>>489
フンジュラブ峠だけどあそこは中国側からいくと高原みたいな所を走って
徐々に高度を上げていくから富士山より高いはずなんだけどあまり実感がなかった。

パキスタン国境上でもアンテナ全部立つ中国の携帯網スゲーって思ったよ。
思わずそこから日本に電話した。

>>488
同じルートを2回通ったことがあるんだけど1回目は3000mちょいのタシクルガンで
症状出たんだよ。イミグレーションで思わず座り込んだ。
4年後にいった2度目は全く平気だった。
491底名無し沼さん:2010/07/13(火) 01:34:22
>>479 スポーツ用品店の登山コーナーにあると思うけど!
自分も、軍手で雨に濡れて頂上で手がかじかんで、つらい
思いをしたので買おうと思ってます。
492底名無し沼さん:2010/07/13(火) 02:43:33
初登りで楽しみしてたが14日は天気悪る。中止かな
493底名無し沼さん:2010/07/13(火) 03:45:38
初登りで楽しみしてたが14日は天気悪る。中止かな
494底名無し沼さん:2010/07/13(火) 07:05:47
ドコモは富士宮口と吉田口頂上にアンテナ増設したんだね。
auとソフトバンクは、かなりつながりにくいって。
495底名無し沼さん:2010/07/13(火) 07:41:29

>>494
うそはいくない。つながらないのはソフトバンクだけ。
496底名無し沼さん:2010/07/13(火) 08:50:47
吉田口五合目から頂上までドコモは全く問題なかった
ソフトバンクも7合目までは繋がる
497底名無し沼さん:2010/07/13(火) 09:31:50
一昨日登ってきただけど、レインウェアは必須房のせいで荒れてることをお詫びするわ

ちなみに、当日他の人たちの装備を見ても、ジーンズやTシャツっぽい人もいたし
ここで100均カッパをやたら非難してる人と現実はかなり温度差が有ると思った
江戸時代でも、女子供が蓑で登っていたわけだしね
498底名無し沼さん:2010/07/13(火) 09:33:41
一昨日登ってきただけど、レインウェアは必須房のせいで荒れてることをお詫びするわ

ちなみに、当日他の人たちの装備を見ても、ジーンズやTシャツっぽい人もいたし
ここで100均カッパをやたら非難してる人と現実はかなり温度差が有ると思った
江戸時代でも、女子供が蓑で登っていたわけだしね
499底名無し沼さん:2010/07/13(火) 09:41:09
100均とかだと他人に迷惑を掛ける確率が高くなるだけだわな。
500底名無し沼さん:2010/07/13(火) 09:47:12
100均とかだと他人に迷惑を掛ける確率が高くなるだけだわな。
501底名無し沼さん:2010/07/13(火) 09:48:23
>>499
勝手に過去を捏造するなゴミ。
そんな主張した覚えは一度も無いんだが?
お前がいつも登山にはレインウェアが必携装備ときほざいてるから、それは誤りであるとソースを出しただけ。

お前のカキコ引用してやろうか?都合の悪い物は見れないみたいだからな。あるいは難しくて読めないのか。
レインウェアを必要とする雨の日に登る馬鹿と防寒着として着用する至極真っ当な使い方とは分けて考える必要があるし
レインウェア無で登山できないことは,天気図が読めないことの証明にほかならない.
俺のような上級者からから見る限り,すべての哺乳類の皮膚はゴアテックスと同程度の対雨能力を持ちうる.
これに反論するなら、ゴアテックスを持ってないと登山できないと主張するソースを提示する必要が有る。
ちゃんと学術的なレベルの物で。


502底名無し沼さん:2010/07/13(火) 09:58:37
>>499
勝手に過去を捏造するなゴミ。
そんな主張した覚えは一度も無いんだが?
お前がいつも登山にはレインウェアが必携装備ときほざいてるから、それは誤りであるとソースを出しただけ。

お前のカキコ引用してやろうか?都合の悪い物は見れないみたいだからな。あるいは難しくて読めないのか。
レインウェアを必要とする雨の日に登る馬鹿と防寒着として着用する至極真っ当な使い方とは分けて考える必要があるし
レインウェア無で登山できないことは,天気図が読めないことの証明にほかならない.
俺のような上級者からから見る限り,すべての哺乳類の皮膚はゴアテックスと同程度の対雨能力を持ちうる.
これに反論するなら、ゴアテックスを持ってないと登山できないと主張するソースを提示する必要が有る。
ちゃんと学術的なレベルの物で。
503底名無し沼さん:2010/07/13(火) 10:12:50
うわなにこいつ。
過去のお前の主張なんて知るかよ。誰かと勘違いしてんのか。

完璧に天気図が読めたらレインウェアは必要無いってんだろ?
上級者に対して別にそれは否定しないけど、それを初心者のためのスレで主張するのはどうなんだ?
504底名無し沼さん:2010/07/13(火) 10:50:28
うわなにこいつ。
過去のお前の主張なんて知るかよ。誰かと勘違いしてんのか。

完璧に天気図が読めたらレインウェアは必要無いってんだろ?
上級者に対して別にそれは否定しないけど、それを初心者のためのスレで主張するのはどうなんだ?
505底名無し沼さん:2010/07/13(火) 11:04:34
おまいらどこ住み?
どうやって富士まで行くの?
506底名無し沼さん:2010/07/13(火) 11:07:32
・数週間前から睡眠をしっかり取り、体調を整える。
仕事柄無理や

・5合目に1時間以上居て、身体を慣れさせる。
普通にそうしてる

・水分補給は確実にする。
基本的に実践します

・亀のようにゆっくりゆっく〜り歩く。
馴れてればなんとかなる。個人差あり

・山小屋で寝れない場合は割り切って寝ない。頭を起こし、息しやすい体制を保つ。
寝ちゃう。疲れて・・・
507底名無し沼さん:2010/07/13(火) 11:52:50
やっほー
508底名無し沼さん:2010/07/13(火) 11:58:27
やっほー
509底名無し沼さん:2010/07/13(火) 12:25:58
完璧に天気図読める気象予報士が天気を外す不思議
510底名無し沼さん:2010/07/13(火) 12:35:28
完璧に天気図読める気象予報士が天気を外す不思議
511底名無し沼さん:2010/07/13(火) 12:38:03
512底名無し沼さん:2010/07/13(火) 14:05:57
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
513底名無し沼さん:2010/07/13(火) 14:12:50
トイレの利用料金200円って納得いかない。
ウンコならバクテリアで分解しなきゃいけないから200円で相応だと思うけど
小便だけならきれいな液体なんだから200円は高い。50円くらいに設定してほしい
514底名無し沼さん:2010/07/13(火) 14:12:57
>>497-498は、富士山登って”有頂天単細胞馬鹿”
515底名無し沼さん:2010/07/13(火) 14:14:24
去年はチップ100円だったのにな
516底名無し沼さん:2010/07/13(火) 14:17:12
久須志神社トイレの金の回収員、陰険な態度と顔がキモイ。
517底名無し沼さん:2010/07/13(火) 14:20:05
>>513
ウンコが出たかどうかケツの穴を監視する係が必要だな
俺がやってもいいが
518底名無し沼さん:2010/07/13(火) 14:22:51
なんで今年から値上げしたんだろな
519底名無し沼さん:2010/07/13(火) 14:52:33
なにぃ?
富士山ではウンコ買い取ってくれんの?
520底名無し沼さん:2010/07/13(火) 15:20:18
男性用の小便器使うだけでも200円要るの?
521底名無し沼さん:2010/07/13(火) 15:21:00
今度の連休17日・18日 登山計画書提出しましゅ

7/17(土)御殿場駅(15時出発)→(18時到着)御殿場口・仮眠(21時出発)→山頂(19日5時到着)→お鉢巡り(6時)
→河口湖下山道(6時)→佐藤小屋(9時)→馬反し(11時)→中の茶屋(12時)→富士吉田駅(14時)
→新宿(16時半)→思い出横丁→神楽坂ハニー →(21時)帰宅
522底名無し沼さん:2010/07/13(火) 15:27:28
>>521
御来光は途中で見る予定なのね
523底名無し沼さん:2010/07/13(火) 15:33:40
>>521
駄目だな
新宿(16時半)→歌舞伎町 ドンファン→神楽坂ハニー →(21時)帰宅
風呂に入らないとな。
524底名無し沼さん:2010/07/13(火) 15:41:58
トイレ200円って山頂の話じゃないの?
525底名無し沼さん:2010/07/13(火) 15:52:26
>>524
7合目でも200円
トイレの質は結構差がある
526底名無し沼さん:2010/07/13(火) 15:53:04
トイレ200円って山頂の話じゃないの?
527底名無し沼さん:2010/07/13(火) 16:17:02
>>525
マジで?
その情報は吉田口?宮口?
528底名無し沼さん:2010/07/13(火) 16:21:01
吉田口
富士宮口は知らん
529底名無し沼さん:2010/07/13(火) 16:23:11
財布忘れちゃった人はどうするの?
そのへんで野グソ垂れるの?
530底名無し沼さん:2010/07/13(火) 16:26:07
財布忘れちゃった人はどうするの?
そのへんで野グソ垂れるの?
531底名無し沼さん:2010/07/13(火) 16:28:14
小銭ジャラジャラか
めんどくせー
532底名無し沼さん:2010/07/13(火) 16:51:11
>>527
>>528は俺じゃないがその通り
533底名無し沼さん:2010/07/13(火) 16:57:19
>>527
>>528は俺じゃないがその通り
534底名無し沼さん:2010/07/13(火) 16:58:53
富士山に入山する前に全員一律500円徴収
これでトイレ使い放題、チップ箱廃止

はい、解決だ
535底名無し沼さん:2010/07/13(火) 17:06:40
536底名無し沼さん:2010/07/13(火) 17:24:04
やまびこ厨ガキだよな
スレに張り付いてコピペに励んでる姿が笑える
537底名無し沼さん:2010/07/13(火) 18:17:46
やまびこ厨ガキだよな
スレに張り付いてコピペに励んでる姿が笑える
538底名無し沼さん:2010/07/13(火) 18:28:45
10日〜11日で0泊2日で初富士山吉田口登ってきた。
自身は高山病にならなかったが8合目からヤラれている人を見ると本当忍びなかった。
戻すわ、倒れこむわ、見てて本当心苦しい。
頑張れって(頂上目指せって)言えないし、降りろとも言えないし可哀想だったなぁ。
539底名無し沼さん:2010/07/13(火) 19:04:04
降りるしかないのでは?やっぱり。
540底名無し沼さん:2010/07/13(火) 19:04:58
降りるしかないのでは?やっぱり。
541底名無し沼さん:2010/07/13(火) 19:53:14
>>495

うそではないぞ。
−−−−−−−auサポートより−−−−−−−−−−
サービス再開は富士山の開山時(2010年7月頃予定)となっております
が、まことに申し訳ございませんが、現時点ではサービス再開されてお
らず、再開予定日も当窓口の手元の資料でお調べできておりません。

サービス再開の際には、弊社ホームページで改めてご案内させていただ
きますので、もうしばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げま
す。

【auホームページ・中部エリア・地域からのお知らせ】
http://www.au.kddi.com/news/05aun/information/au_05aun_info_20090728101431.html

[富士山山頂付近におけるサービス停止について] 2009年9月14日

富士山の閉山に伴い、山頂付近におけるau携帯電話サービスを2009年
8月26日(水)より停止させて頂きました。

サービス再開は富士山の開山時(2010年7月頃予定)となります。
何卒ご理解賜ります様宜しくお願い申しあげます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

富士頂上館ブログ

ttp://fujikan.eshizuoka.jp/e587802.html
542底名無し沼さん:2010/07/13(火) 19:58:04
>>541
今月登って7合目から本8合目までは繋がるのを確認した。
ただしezwebの接続は不安定。
ワンセグは東京のNHKが綺麗に入る。
543底名無し沼さん:2010/07/13(火) 20:02:00
>>541
今月登って7合目から本8合目までは繋がるのを確認した。
ただしezwebの接続は不安定。
ワンセグは東京のNHKが綺麗に入る。
544底名無し沼さん:2010/07/13(火) 20:19:33
>>538
太子館のあたりか
545底名無し沼さん:2010/07/13(火) 20:22:43
おまえら高山病対策してる?
546底名無し沼さん:2010/07/13(火) 20:28:50
おまえら高山病対策してる?
547底名無し沼さん:2010/07/13(火) 20:36:36
吉田口ルートの山小屋トイレも全部200円じゃないよ。100円の所も結構ある
548底名無し沼さん:2010/07/13(火) 20:50:55
吉田口ルートの山小屋トイレも全部200円じゃないよ。500円の所も結構ある
549底名無し沼さん:2010/07/13(火) 21:11:31
この前の土日に登ってきました
auは須走の山頂到達地点から9合目で繋がったよ
すぐ切れたけど
550底名無し沼さん:2010/07/13(火) 21:23:07
この前の土日に登ってきました
auは須走の山頂到達地点から9合目で繋がったよ
すぐ切れたけど
551底名無し沼さん:2010/07/13(火) 21:23:49
>>538
嘔吐してるのはかなり危険だぞ
それを知っていて教えなかったらのなら道義に悖る行為だな
552底名無し沼さん:2010/07/13(火) 21:43:47
>>538
嘔吐してるのはかなり危険だぞ
それを知っていて教えなかったらのなら道義に悖る行為だな
553底名無し沼さん:2010/07/13(火) 21:53:11
登る側から降りるのって結構きつくないか?
554底名無し沼さん:2010/07/13(火) 22:05:14
登る側から降りるのって結構きつくないか?
555底名無し沼さん:2010/07/13(火) 22:10:29
これから登ろうと思ったけど、洪水警報でてるからやめてみた。
こんな日でも登る人はいるんだろうな・・・。
556底名無し沼さん:2010/07/13(火) 22:12:29
金曜から梅雨明けの可能性が高いようだ。
今度の三連休は登山日和だな。
557底名無し沼さん:2010/07/13(火) 22:21:04
金曜から梅雨明けの可能性が高いようだ。
今度の三連休は登山日和だな。
558底名無し沼さん:2010/07/13(火) 22:56:58
来週天気いいならアタックかけるか
今年も登る人多いかな
登山渋滞だけは、かんべん
559底名無し沼さん:2010/07/13(火) 23:11:16
>>558
連休激混みなのは間違いない。
去年の連休に行ったが、山頂のお鉢周りに同時間帯でゆうに2・3000人!!
くらいの人がいた。(午前6時ごろ。)
そもそもこれだけの人数が余裕で山頂に滞在できるのが富士山の凄いところでは
あるのだが。ご来光目当てで夜間登山するなら防寒対策をとってなるべく早く
山頂に着くことをお勧めする。梅雨明け後なら気温も7度くらいまでしか
下がらないことが多い。
560底名無し沼さん:2010/07/13(火) 23:13:59
平日(お盆の週は除く)に行けば、渋滞とは無縁なのかな?
561底名無し沼さん:2010/07/13(火) 23:15:09
混んでるときは、剣が峯の日本最高峰の標識前に100人くらいの
記念撮影行列ができることもある。ちなみに天気が快晴だと休みであろうが
なかろうが一日の登山者数が5000人以上になるので、ご覚悟のほどを。
562底名無し沼さん:2010/07/13(火) 23:19:02
最後の坂とかかなり急できついんだが、
あんなん余裕でのぼれてんの?
563底名無し沼さん:2010/07/13(火) 23:23:04
最後の坂とかかなり急できついんだが、
あんなん余裕でのぼれてんの?
564底名無し沼さん:2010/07/13(火) 23:25:14
>>562
馬の背のことを言ってるんだと思うが、ここはザレた急坂なので確かに登りにくい。
当然標高が高いぶんほとんどの人が10歩進んで一息のような登り方をしている。
下るときにずっこけそうになる人が続出するので要注意。
565底名無し沼さん:2010/07/13(火) 23:39:04
>>497
「自分が登ったときにどうだったか」は、夏のシーズン中にかぎっても何十日、延べでは
何十万人もの人が登っているうちの、「特定の日の特例」にすぎない。
体を覆うレインウェアなり懐中電灯なりが不要だったとしても、「そのときにたまたま
そうだっただけ」のことなので勘違いしないように。
566底名無し沼さん:2010/07/13(火) 23:40:33
>>563
左周りお勧め
567底名無し沼さん:2010/07/13(火) 23:42:36
>>501
> 登山にはレインウェアが必携装備

富士登山に限らない、登山の常識。懐中電灯類も必需品の一つ。

「自分が登ったときにたまたまどうだった」かだけがすべてと思い込む
視野の狭い子供には、知能が進歩して視野が広がるまでは、
何を言っても通じないかも知れないけどね。
568底名無し沼さん:2010/07/13(火) 23:49:11
>>501
> 登山にはレインウェアが必携装備

富士登山に限らない、登山の常識。懐中電灯類も必需品の一つ。

「自分が登ったときにたまたまどうだった」かだけがすべてと思い込む
視野の狭い子供には、知能が進歩して視野が広がるまでは、
何を言っても通じないかも知れないけどね。
569底名無し沼さん:2010/07/13(火) 23:54:48
くだらないな、不自由な装備で痛い目に逢えば
それはそれでネタになるだけなので目くじら立てる程でもないと思うが?
別に入山禁止になるわけでもないでしょ、事故はっせいしても
上から目線で訓告する必要は全く無いと思うね、個人的に
570底名無し沼さん:2010/07/14(水) 00:00:26
>>546

・元々体調不良の時は順延する
・睡眠不足は避ける日程にする
・普段からひんぱんに持久運動をしているのではない普通の人なら、歩くのに適した体調になるように、
 出だしはことさらにゆっくりと歩き、水は多めに飲む
・頭が痛いとかいった「危険注意信号」が出たら、素直に止めて高度を下げる
・「せっかく休みを取ってここまで来たのだから」とかいうことで無理をするのが致命傷になるので、無理をする愚を避ける
・「苦しいのを我慢するのが美徳」とかいった「よくある日本的な勘違い」を改める
・「体質の問題」だから、周りに平気で登っている人がいるかどうかは何も関係ない。
 「周りの人につられて同じように行動してしまおうとする」という、これまたよくある日本的な馬鹿げた勘違いを改める。

ま、要するに「その人にとってその高度では、滞在しているだけで酸欠状態になっておぼれかけているのと同じ」
なのだから、「おぼれかけてるのに我慢して水の中に居座るような馬鹿なことをするな」ということ。
571底名無し沼さん:2010/07/14(水) 00:02:26
くだらないな、不自由な装備で痛い目に逢えば
それはそれでネタになるだけなので目くじら立てる程でもないと思うが?
別に入山禁止になるわけでもないでしょ、事故はっせいしても
上から目線で訓告する必要は全く無いと思うね、個人的に
572底名無し沼さん:2010/07/14(水) 00:05:30
>>569
「単に不自由な思いをするだけで、問題もなく下山できれば、それはそれで笑い話で済む」というだけのことだよ。
「自分のばあいは、単に不自由な思いをしただけで、問題もなく下山できた」ことを全てと思い込む、
これまた視野の狭い子供によくある恥ずかしい勘違い。

ま、知能が進歩して視野が広がるまでは、何を言っても通じないに決まっているけどね。
573底名無し沼さん:2010/07/14(水) 00:09:18
>>572
何故そんなに他人の心配するかな〜
夏富士に登った事無いのかな>572は
薀蓄たれるだけ空しいですよ〜自分良ければすべて良し
救護義務とか良くわかんないので無視w
574底名無し沼さん:2010/07/14(水) 00:13:26
>>572
何故そんなに他人の心配するかな〜
夏富士に登った事無いのかな>572は
薀蓄たれるだけ空しいですよ〜自分良ければすべて良し
救護義務とか良くわかんないので無視w
575底名無し沼さん:2010/07/14(水) 00:28:29
>>572
何故そんなに他人の心配するかな〜
夏富士に登った事無いのかな>572は
薀蓄たれるだけ空しいですよ〜自分良ければすべて良し
救護義務とか良くわかんないので無視w
576底名無し沼さん:2010/07/14(水) 00:54:41
>>571
> 上から目線で訓告する
   ↑
反抗期の子供の恥ずかしい発想丸出し。あー恥ずかし恥ずかし。

>>575
> 救護義務とか
「ありがちな悪条件に備えて自分のために用意しておく」物の話だから、関係なし。
577底名無し沼さん:2010/07/14(水) 02:05:03
原付で富士山に行きたいのですが
原付通行禁止の道があったり、駐車禁止だったりするんでしょうか?

この登山口なら大丈夫など、分かる方がおられましたらレスお願いします
578底名無し沼さん:2010/07/14(水) 03:26:29
>>569
事故が発生したら入山規制とか、ありえない話じゃないと思うが・・・。

つうか、
>くだらないな、不自由な装備で痛い目に逢えば
>それはそれでネタになるだけなので目くじら立てる程でもないと思うが?
と思う人は、別に事前にアドバイスを聞いたり注意事項を読んだりせずに登りに行けば
いいだけなのだが。
ただのネタで終わらせずにきちんと登頂してシッカリ下山してきたいって人がこのスレを
開くし、そういう人が期待通りの登山をできるように経験者がアドバイスしてるってのに。
579底名無し沼さん:2010/07/14(水) 03:47:21
まあ、登山中に雨がふらず風も強くなければ、スニーカーにジーパン、ビニール合羽で
登れるってのも事実。

アドバイスしてる人が、途中で雨に降られて山小屋で休憩を断られたという事態に
陥っても問題なく下山してこれるレベルの、理想状態では過剰に終わるだろう装備を
勧めてるのも事実。

でも、他人にアドバイスをする気になるぐらい山行経験がある人だったら、後者の
一見過剰装備しか勧める気になれねえんだよねぇ。その過剰な装備が必要になる
場面に遭遇することってのが、運が悪かったで済ませることができない頻度でおこるって
事を知ってるから。
580底名無し沼さん:2010/07/14(水) 06:13:53
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
581底名無し沼さん:2010/07/14(水) 07:31:41
>>577
登山口まで勾配がきついから気をつけてね。
あとマイカー規制の対象にバイクもあるから、
車と同様にバスに乗り換えになります。
582底名無し沼さん:2010/07/14(水) 08:39:34
ためしてガッテン
583底名無し沼さん:2010/07/14(水) 10:00:38
>>579
ここは富士山に観光で登る人達だから。登山レベルの話をしても理解を得られませんよね。
584底名無し沼さん:2010/07/14(水) 10:25:12
簡単に餌に食い付く単細胞 プッ
585底名無し沼さん:2010/07/14(水) 10:34:48
23日は富士登山競争だから、気をつけてね!
3000人が富士吉田市役所からぶっ飛んでいくからね!
トップランナーは、五合目から山頂まで1時間15分〜20分くらいだから
道あけてね!そのあとをワサワサ登って行くから、ごめんね!!
586底名無し沼さん:2010/07/14(水) 12:01:14
天気図が読めれば100均カッパで充分でFA?
587底名無し沼さん:2010/07/14(水) 12:07:54
>>585
トップランナーまじすげーな。
同じ人間とは思えない。
588底名無し沼さん:2010/07/14(水) 12:44:41

>>586
まだ そんなことを言っているのかw

>>10-12 をよく読め!

589底名無し沼さん:2010/07/14(水) 12:48:37
>>588
それダメテンプレだから
590底名無し沼さん:2010/07/14(水) 14:41:21
>>589
具体的にどこがダメなのか説明してほしいな^^
591底名無し沼さん:2010/07/14(水) 14:46:05
>>590
富士山ごときに本格登山なみの心構えを説いているところ。
592底名無し沼さん:2010/07/14(水) 15:26:54
>>590
論ずる価値もない
593底名無し沼さん:2010/07/14(水) 16:03:36
降水確率30%以下ならたいした雨にならないから100均カッパで充分でFA?
594底名無し沼さん:2010/07/14(水) 16:11:24
強風の場合はダメな場合がある
もちろん直前の予報をみること

雨が降らない場合は雨具の質は大した問題ではない
防寒具のほうがはるかに重要
595底名無し沼さん:2010/07/14(水) 18:04:49
>>591
本格的というと疑問が残るレベルの、普通の夏山登山でも
もっと重装備だけどな。
596577:2010/07/14(水) 18:30:20
>>581
マイカー規制の情報ありがとうございます
富士スバルラインという有料道路が規制になる時期があるようですね
原付なので元々有料道路は無理そうだし、そこは避けようと思います

富士山の南の方から向かうので、ふじあざみラインから須走口新五合目を目指してみます
597底名無し沼さん:2010/07/14(水) 18:58:03
>>581
マイカー規制の情報ありがとうございます
富士スバルラインという有料道路が規制になる時期があるようですね
原付なので元々有料道路は無理そうだし、そこは避けようと思います

富士山の南の方から向かうので、ふじあざみラインから須走口新五合目を目指してみます
598底名無し沼さん:2010/07/14(水) 19:22:08
ためしてガッテン待機中!
599底名無し沼さん:2010/07/14(水) 19:27:58
>>598 テレ東の上高地特集と重なってるな。
600底名無し沼さん:2010/07/14(水) 19:28:19
>>598 テレ東の上高地特集と重なってるな。
601底名無し沼さん:2010/07/14(水) 20:06:56
今月下旬の平日に初めて冨士登山しようと思ってます。
そこで山小屋を予約しようかと思うのですが、ここはよいとか、やめておけとか教えていただけますでしょうか。
評判がのっているサイトなど探したのですがなかなか良いのが見つかりませんでした。

それと、下山後、周辺にすぐ行けるような入浴施設はありますか?
602底名無し沼さん:2010/07/14(水) 20:12:05
>>601

どの登山口からか書かないと。
603底名無し沼さん:2010/07/14(水) 20:14:23
いまためしてガッテンで登山方法が特集してるよ。
604底名無し沼さん:2010/07/14(水) 20:16:14
いまためしてガッテンで登山方法が特集してるよ。
605底名無し沼さん:2010/07/14(水) 20:23:11
>>602

富士急行のバスで新宿から富士山五合目まで行ってから上るつもりなので、吉田口になるでしょうか。
606底名無し沼さん:2010/07/14(水) 20:25:27
>>596
スバルラインのばあい、料金表を見ると、「自転車・原動機付き自転車(125cc以下)
 往復200円」とあるから、当然、営業中は通行可だね。

ただし、マイカー規制で、許可車両以外「車両通行禁止道路」になるのが、
「平成22年8月6日(金)0:00から同年 8月17日(火)24:00まで」だから、
その間は、バスやタクシーとかを除いて、自転車もバイクも何も駄目。

ということは、「その期間を外せば、原付でも登り降りOK」ということですね。
実際問題として、下道しか走れない原付だと、麓までの往復からしてかなりきついけど、
チャレンジしてみてもいいんじゃない。

なお、以前は、周辺の林道等も通れたけど、オフロード四駆やオフバイクで、
登山者も何も無視した無茶苦茶をやる馬鹿がいたせいで、今は全面的に
通行禁止になったままのはず。
607底名無し沼さん:2010/07/14(水) 20:30:16
>>606

規制情報をよく読んだほうが良いよ。
自転車は規制対象外
608底名無し沼さん:2010/07/14(水) 20:30:41
>>605
富士急のバスで新宿からなら、スバルライン五合目だけ・・・

あ!「富士山五合目」としか書いてなくて、「スバルライン・吉田口五合目」って書いてないんだ?!
609底名無し沼さん:2010/07/14(水) 20:31:37
>>607
おお、そうか。さすがに「カー扱いにはならん」わけね。
610底名無し沼さん:2010/07/14(水) 20:36:23
>>608
すいません、webを見てもよくわからないのですが、富士急行の富士山五合目で降りると吉田口があるわけではないのですか?
611底名無し沼さん:2010/07/14(水) 20:43:16
>>608
すいません、webを見てもよくわからないのですが、富士急行の富士山五合目で降りると吉田口があるわけではないのですか?
612底名無し沼さん:2010/07/14(水) 20:49:47
まーたコピペ荒らしが現れた。
規制発動せよ。
613底名無し沼さん:2010/07/14(水) 20:51:19
ためしてガッテン見たよ
地下足袋とインスタント味噌汁をテンプレに入れないとな
614底名無し沼さん:2010/07/14(水) 20:54:50
ステッキーがない方がいいのかなぁ?
持って行くか悩むけど・・
615底名無し沼さん:2010/07/14(水) 20:56:57
あと演歌ね
今年は歌いながら登ってく人が増えそうな気が・・・
616底名無し沼さん:2010/07/14(水) 21:14:11
あと演歌ね
今年は歌いながら登ってく人が増えそうな気が・・・
617底名無し沼さん:2010/07/14(水) 21:20:15
>>611

富士急行のHPにも富士山五合目ってしか書いてないな。
このバスの終点は富士吉田口です。
降りると人が多くてびっくりするかもね。
618底名無し沼さん:2010/07/14(水) 21:25:20
>>611

富士急行のHPにも富士山五合目ってしか書いてないな。
このバスの終点は富士吉田口です。
降りると人が多くてびっくりするかもね。
619底名無し沼さん:2010/07/14(水) 21:28:31
>>610
> webを見てもよくわからないのですが、富士急行の富士山五合目で降りると吉田口があるわけではないのですか?

「正確にいうと、吉田口の登山道は、スバルライン五合目とは別」だったりする。

「富士急行バスで行ったばあいの富士山五合目」=「自動車道のスバルラインの五合目(上の終点)」
スバルラインの五合目の駐車場のところで「精進口(精進湖口)」が合流している。

で、「スバルラインの五合目から、東にほぼ水平にしばらく進んだあたり」で、吉田口に合流する。
下はスバルラインとはかけ離れた通り方なので、登山口としては別扱いが妥当。

いちおう略図を書いてみるね。実際には精進口とスバルラインが途中で交互にクロスしたりしてるけど略

     精進口   スバルライン    吉田口
       ↓      ↓         ↓
       ↓      ↓         ↓
       ↓      ↓         ↓
       ↓      ↓         ↓
       五合目で合流  →→→→ 合流
                →(斜めに登って途中で合流する道あり)
                        六合
                         ↓
                         ↓
                        八合 ←←←←←←←←←←← 須走口
                        /
                       /
          山頂(お鉢の東北のフチ)
620底名無し沼さん:2010/07/14(水) 21:30:33
>>617
「吉田口から登ってきた」と勘違いして、吉田口の道標を見て真っ直ぐ
下っちゃって、スバルライン五合目に行けない人が出るのを避けるために、
わざとぼかしてるのかも。
621底名無し沼さん:2010/07/14(水) 21:31:47
ストックの使い方やってたな
622底名無し沼さん:2010/07/14(水) 21:33:04
ストックの使い方やってたな
623底名無し沼さん:2010/07/14(水) 21:37:45
>>601
こないだ同じルートで登ったけど、外から見た感じでは東洋館がめっちゃ新しくて綺麗だったな
624底名無し沼さん:2010/07/14(水) 21:44:53
>>601
こないだ同じルートで登ったけど、外から見た感じでは東洋館がめっちゃ新しくて綺麗だったな
625底名無し沼さん:2010/07/14(水) 21:46:20
ストックの使い方って何?
すれ違いざまにトレランを殴るの?
それとも刺すの?
626底名無し沼さん:2010/07/14(水) 21:52:12
富士山に登る時は、ストックの石突きカバーは外した方がいいかな?砂礫の山だけに
627底名無し沼さん:2010/07/14(水) 21:54:46
明日はワークマンで地下足袋売り切れかも。
628601:2010/07/14(水) 21:55:20
みなさんありがとうございます。

山小屋の情報、入浴施設の情報引き続き宜しくお願い致します。
629底名無し沼さん:2010/07/14(水) 21:58:34
>>626
外せば先端がすり減る
カバーをすればすぐにカバーがダメになってティップが飛び出してくる
まあどっちでもいいってことさ
630底名無し沼さん:2010/07/14(水) 22:00:19
>>626
混んでるときは危ないからキャップ付けた方がいいよ
空いてるときは好きにすれ
631底名無し沼さん:2010/07/14(水) 22:01:44
トレッキングポール、ステッキ、ストックの違いが良く分からない・・
632底名無し沼さん:2010/07/14(水) 22:15:11
トレッキングポール、ステッキ、ストックの違いが良く分からない・・
633底名無し沼さん:2010/07/14(水) 22:26:01
>>631

ま、どれも日本語で言うところの登山用杖じゃないの。
634底名無し沼さん:2010/07/14(水) 22:28:33
>>631

ま、どれも日本語で言うところの登山用杖じゃないの。
635底名無し沼さん:2010/07/14(水) 22:32:27
トレッキングポール=頭がI型のやつ
ステッキ=頭がT字型のやつ
ストック=バルカン星人のやつ
636底名無し沼さん:2010/07/14(水) 22:32:38
トレッキングポール=頭がI型のやつ
ステッキ=頭がT字型のやつ
ストック=バルカン星人のやつ
637底名無し沼さん:2010/07/14(水) 23:07:22
今日行ってきたらなんか東洋館泊まりの山ガールっぽい女どもが
「ここ綺麗で最高ね。癒されるわ」とか言ってはしゃいでたけど
3週間前まで腐乱死体あったの知らないのかな?
638底名無し沼さん:2010/07/14(水) 23:18:22
腐乱死体?
詳細キボンヌ
639底名無し沼さん:2010/07/14(水) 23:25:05
>>638
山小屋関係者に聞いた話では靴脱いだ状態で出てきたってさ
恐らく靴を乾かそうと火をおこしてそのまま眠ってしまったのではないかと
640底名無し沼さん:2010/07/14(水) 23:28:49
ということは、山小屋開く前の富士山に登っていた登山者が
勝手に山小屋の中にあがって死んでたってこと?
641底名無し沼さん:2010/07/14(水) 23:32:34
>>640
倒れて他のは山小屋の外。たぶん去年の秋あたりなんじゃないかな。
冬富士にジーンズで8合目までは登って来れないでしょ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100621/dst1006211716004-n1.htm
642底名無し沼さん:2010/07/14(水) 23:48:34
東洋館って改装されててこじゃれた料理屋みたいになってたぞ
643底名無し沼さん:2010/07/14(水) 23:50:40
>>641
3年前の11月に、ジーンズ・スニーカーの軽装で登ったは良いけど、九合目で登るも下るも出来なくなって
ケータイで救助求めたってのもあったな。
644底名無し沼さん:2010/07/15(木) 00:22:24
風呂情報

関西から富士宮なら
http://www.tokinosumika.com/hananoyu/


関東から富士宮なら
http://www.c-exis.co.jp/sapa/detail_2/011210109.html
645577:2010/07/15(木) 01:17:58
>>606
スバルラインは車で通ったことがあったのですが、原付で通れないと思い込んでいました
スバルラインを通れば、人気の吉田口登山道から行けますね

でも南西から向かったらふじあざみラインの方がいいのかな?
下見すればいいのですが、京都から行くのでちょっと無理でして…
近くまで行った時に、標識で分かりやすいところから行こうと思います

「原付で通行可能」というだけで安心できます
情報ありがとうございました
646底名無し沼さん:2010/07/15(木) 01:23:01
http://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20100714

今日のためしてがってんのまとめが載ってる
647底名無し沼さん:2010/07/15(木) 01:28:34
>>643
この馬鹿も同じ様なものだったな

”暗くて怖いので助けてほしい−”
富士宮署などは2日深夜、富士山の登山中に携帯電話で助けを求めた東京都中野区の男性(22)を救助した。
男性はこの日、ふらりと静岡に遊びに来ると、思い付きで富士登山を決行。ライトなどを準備せず夕方に普段着のまま登り始めたが、山頂に着く前に音を上げた。
富士山開きの翌日に起きた災難に、富士宮署員は「朝まで見つからなければ死んでいたかも。富士山を甘く見ないでほしい」と十分な準備と注意を呼び掛けている。

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100704/CK2010070302000230.html
648底名無し沼さん:2010/07/15(木) 01:44:19
>>645
京都から原付?w
京都からなら富士から上がって富士山スカイライン経由で
富士宮口を目指した方が近いぜよ

富士山スカイラインって今週末から規制はいるんだな
7/16,17時-7/19,17時まで
649底名無し沼さん:2010/07/15(木) 02:16:33
>>645
京都・・・ そりゃ、登ることより行き着くほうが大変。
というより、原付じゃ危ないね。国道のバイパスとかはメチャな速度で流れてるし。
物凄い間道伝いで計画しないと持たないんじゃないかな?
旧道沿いとか、静岡県内に入ったら全部なるべく海沿いとか。
一度延々と車で走ったら、割と空いてた。
まあ、研究してみてね。帰りも大変。
650底名無し沼さん:2010/07/15(木) 02:18:04
遠方の方は高速バスをご利用ください。
>>http://sunshinetour.co.jp/fuji/fuji_kansai.html
651底名無し沼さん:2010/07/15(木) 05:35:21
279 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 18:47:58
まぁ富士山みたいな、いわば観光地で日帰りなのに妙に巨大なザックを背負ってるジジイは謎だ。
あんなに何入れてるんだ?


ここのダメテンプレを読んだからだなw
652底名無し沼さん:2010/07/15(木) 07:18:09

>>651
テンプレにダメだしして装備をきりつめた結果が
>>647>>643 だったりするわけだがw
653底名無し沼さん:2010/07/15(木) 07:56:57
ソフトバンク頂上で工事中。
今週末繋がるみたいだね。
654底名無し沼さん:2010/07/15(木) 08:27:01
>>652
さすがダメテンプレの発案者
全然理由になってない
655底名無し沼さん:2010/07/15(木) 08:47:43
>>651
富士山登って天狗になっている、観光登山客なのでね。わかります。

656底名無し沼さん:2010/07/15(木) 08:58:23
>>655
何度も登らないとわからないよ

ダメテンプレであれこれ悩んで結局重くて巨大な荷物になって
難儀したり挫折する初心者がいかに多いことか

しかも装備に頼って悪天候でも無理するし

657底名無し沼さん:2010/07/15(木) 10:26:30
>>656
普通に、テン泊で、北アルプス縦走、冬山やる人なの?
658底名無し沼さん:2010/07/15(木) 10:36:04
>>656
ダメテンプレはわかりましたが、あなたならどんなテンプレにしますか?
命の責任があると思って、富士登山初めて登る人を想定して具体的に教えて下さい。
659底名無し沼さん:2010/07/15(木) 10:43:06
代替案の無い否定なんて、評価に値しないな
660底名無し沼さん:2010/07/15(木) 10:54:56
>>656
追記・・・簡潔にまとめられ、且つ的確なテンプレ期待しています。
661底名無し沼さん:2010/07/15(木) 12:03:36
すでにあるけどね
662底名無し沼さん:2010/07/15(木) 12:09:59
まず天候の大切さを叩き込む
直前の天気予報をよくみる 午後下るなら雷情報にも注意


>◎必須○オススメ△状況しだい×余計な荷物

こういうテンプレは最悪だ
初心者はオススメならできるだけ全部持って行こう
状況次第では必要かもしれないなどとと思ってしまい失敗する

まず必要な重さを定義する
数キロ以内決して荷物を重くしない、大きくしないことが大事だ

そもそもこういうポリシーがないテンプレは何やってもダメ
663底名無し沼さん:2010/07/15(木) 12:30:15
>>654
私、女なんだけれど17日土曜日の夕方から登り始めて日曜日のご来光目指すんだけれど、
大日岳で待ち合わせしませんか?
664底名無し沼さん:2010/07/15(木) 12:42:10
まあ、程度問題だよな。
あまり怖がる必要もないし、かといって手ぶらじゃ話にならないし。
荷物は軽いにこしたことはないんだけど、必要最低限の判断が人それぞれ
だから。
一つ言えることは、最悪のケースばかりを想定して、重装備になったせいで
遭難したんじゃ本末転倒だからね。
665652:2010/07/15(木) 12:42:49

>>662
主張しているように見えて何も主張していないなw

直前とは具体的に何時間前?
必要な重さって総重量何kg?

一番大事な「なにが必須で何が必要ないのか」、
一切の言及なしに人の批判ばかりw

典型的な脳内だな

いっておくが俺はテンプレ作ってない
いいがかりはやめてくれ
666底名無し沼さん:2010/07/15(木) 12:50:34
>>662

さすが>>652だけのことはある
読解力もないし
頭も悪い
667底名無し沼さん:2010/07/15(木) 12:52:18
>>666
私、女なんだけれど17日土曜日の夕方から登り始めて日曜日のご来光目指すんだけれど、
大日岳で待ち合わせしませんか?
668底名無し沼さん:2010/07/15(木) 12:52:58

>>666
意味不明だ
669底名無し沼さん:2010/07/15(木) 12:59:04
>>667
その日、待ち合わせを探すオレオレ君で埋め尽くされた朝日岳であった
670底名無し沼さん:2010/07/15(木) 13:43:43
なにが女なんですだよ、くだらねーーーー、くそガキの発想だね!
671底名無し沼さん:2010/07/15(木) 14:17:42
ここ老人しかいないね
672底名無し沼さん:2010/07/15(木) 15:22:23
いや、中年だろ。
いい歳した中年が、仕事もしないで2ちゃんねる。
しかも匿名をいいことに無責任なことを言いたい放題。
歳だけくって精神年齢はガキのまま。
673底名無し沼さん:2010/07/15(木) 15:37:03
なにもそこまで自虐せんでもよいw
674底名無し沼さん:2010/07/15(木) 16:48:42
仲間同士の通信は携帯よりトランシーバーの方が手軽かも
しれませんね。同報通信したい場合それぞれ携帯だと相手にダイヤル→通話という操作が必要なので。
特定小電力無線の周波数の富士山での混雑度はわかりませんけど・・
でもイヤホンしてないと他の登山客に迷惑がかかりそうですね。

675底名無し沼さん:2010/07/15(木) 17:13:43
>>664
うん、良い事言うね。
5キロ以下にまとめてザックに詰めます。
676底名無し沼さん:2010/07/15(木) 18:18:34
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
677底名無し沼さん:2010/07/15(木) 18:32:23
>>676
次は日本で2番目に高い北岳から、富士山眺めながら
御来光すね、結構良いよ(方位が違うのは愛嬌ってことで)
678底名無し沼さん:2010/07/15(木) 18:54:08
>>676
次は日本で2番目に高い北岳から、富士山眺めながら
御来光すね、結構良いよ(方位が違うのは愛嬌ってことで)
679底名無し沼さん:2010/07/15(木) 19:12:00
>>664
テンプレ見直してみたけど、軽登山靴以外はマジで持っていった
ほうがいいもんばっかだと思うが。
680底名無し沼さん:2010/07/15(木) 19:18:54
>>664
テンプレ見直してみたけど、軽登山靴以外はマジで持っていった
ほうがいいもんばっかだと思うが。
681底名無し沼さん:2010/07/15(木) 19:27:55
>>679
そいつは相手にしない方がいいよ。
かつて降水確率30%なら大した雨にならないなんて言って>>10-11で論破されて反論できないから
根に持って粘着してるだけだよ。
682底名無し沼さん:2010/07/15(木) 19:30:47
>>679
確かに登山靴は持つもんじゃなくて履くもんだw
683底名無し沼さん:2010/07/15(木) 19:43:11
テンプレにトイレットペーパーってあるけど、トイレには備え付けてないの?


684底名無し沼さん:2010/07/15(木) 20:03:36
テンプレにトイレットペーパーってあるけど、トイレには備え付けてないの?
685底名無し沼さん:2010/07/15(木) 20:50:27
質問です。富士山ツアーで高山病などで途中棄権して
山小屋に戻る場合はそこに待機するための入場料
取られますか? 
686底名無し沼さん:2010/07/15(木) 20:52:03
質問です。富士山ツアーで高山病などで途中棄権して
山小屋に戻る場合はそこに待機するための入場料
取られますか? 
687底名無し沼さん:2010/07/15(木) 20:58:50
只で使えると思うほうがおかしいわ
688底名無し沼さん:2010/07/15(木) 21:02:54
世の中銭やゼニィ
689底名無し沼さん:2010/07/15(木) 21:05:18
世の中銭やゼニィ
690底名無し沼さん:2010/07/15(木) 21:14:12

>>684
ツアーがその山小屋とどんな契約を結んでいるかによるんじゃないかな

普通なら山小屋を出発してしまったら戻った時には新たに休憩料をとられるが
中には荷物一時預かりのツアーや山小屋もあったはず
そんなとことなら交渉次第かも。

...でも甘いか...
691底名無し沼さん:2010/07/15(木) 21:17:51
今夏も“富士山頂でFOMA鳴る”――8月下旬まで

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/12/news085.html
692底名無し沼さん:2010/07/15(木) 21:19:32
>>662
では、あなたがテンプレの手本を見せて下さい。
すばらしい、手本となるテンプレ期待しています。

>>652は答えず逃亡。

>>652>>662 ??か?
693底名無し沼さん:2010/07/15(木) 21:23:12
>>690
どうもレスありがとうございました。
ツアー会社に確認した方が良さそうですね。

694底名無し沼さん:2010/07/15(木) 21:26:22
>>692 をミスった。すまん

×>>652>>662
>>656>>662
695底名無し沼さん:2010/07/15(木) 21:26:53
>>692 をミスった。すまん

×>>652>>662
>>656>>662
696底名無し沼さん:2010/07/15(木) 21:33:31
ここ老人しかいないね
697底名無し沼さん:2010/07/15(木) 21:34:21
いや、中年だろ。
いい歳した中年が、仕事もしないで2ちゃんねる。
しかも匿名をいいことに無責任なことを言いたい放題。
歳だけくって精神年齢はガキのまま。
698底名無し沼さん:2010/07/15(木) 21:35:04
なにもそこまで自虐せんでもよいw
699底名無し沼さん:2010/07/15(木) 21:36:19
仲間同士の通信は携帯よりトランシーバーの方が手軽かも
しれませんね。同報通信したい場合それぞれ携帯だと相手にダイヤル→通話という操作が必要なので。
特定小電力無線の周波数の富士山での混雑度はわかりませんけど・・
でもイヤホンしてないと他の登山客に迷惑がかかりそうですね
700底名無し沼さん:2010/07/15(木) 21:37:25
>>664
うん、良い事言うね。
5キロ以下にまとめてザックに詰めます。
701底名無し沼さん:2010/07/15(木) 21:38:39
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
702底名無し沼さん:2010/07/15(木) 21:39:38
>>676
次は日本で2番目に高い北岳から、富士山眺めながら
御来光すね、結構良いよ(方位が違うのは愛嬌ってことで)
703底名無し沼さん:2010/07/15(木) 21:41:11
ここにはコピペ忠がいますな。
704底名無し沼さん:2010/07/15(木) 21:43:48
ここにはコピペ忠がいますな。
705底名無し沼さん:2010/07/15(木) 21:44:27
山板は煽り耐性の低い奴ばかりなんだから、釣りは勘弁な。
706底名無し沼さん:2010/07/15(木) 21:48:33
>>699
自分は免許持ってないから詳しいことはわからんけどツアーガイドや山小屋関係者が連絡用に持ってるしそれなりに混んでるんじゃない?
日中は使っても定時連絡ぐらいだろうけどご来光前とかは登山道に山小屋関係者が出て頻繁に連絡取り合ってたみたいだし
あとは羽田のエアーバンド聞きながら下山してるおっさんとかもいたな
707底名無し沼さん:2010/07/15(木) 21:50:38
>>706
レスありがとうございました。もしもケータイが電池切れの時のために
仲間にトランシーバー渡しておこうと思いまして・・

708底名無し沼さん:2010/07/15(木) 22:09:41
熊鈴鳴らしてるヲッサンはなんなんだよ
709底名無し沼さん:2010/07/15(木) 22:11:02
ご来光待ちで岩陰でヤッてるカップルに存在を知らせるため
岩の裏はゴムだらけ。
710底名無し沼さん:2010/07/15(木) 22:25:02
おまえさ、妄想だけの人生で終わってもいいのか?
711底名無し沼さん:2010/07/15(木) 23:02:09
吉田口7合以下なら猪よけかも。他は知らん
712底名無し沼さん:2010/07/15(木) 23:16:21
ttp://ch.nicovideo.jp/channel/ch765
お前ら、新しくなったぞ
713底名無し沼さん:2010/07/15(木) 23:18:11
麓から登ってきて外すのが面倒なんでしょ…
714底名無し沼さん:2010/07/15(木) 23:30:18
この夏初めて富士山登る予定だけど、持ち物は合羽、トレーナー、フリース、
水、行動食、デジカメ、携帯電話しか持って行くつもりは無い。
715底名無し沼さん:2010/07/15(木) 23:33:06
ここはおまえの日記帳じゃねぇ!
716底名無し沼さん:2010/07/15(木) 23:45:21
熊鈴鳴らしてるヲッサンはなんなんだよ
717底名無し沼さん:2010/07/16(金) 00:04:01
ここはおまえの日記帳じゃねぇ!
718底名無し沼さん:2010/07/16(金) 01:11:08
今日はご来光見えそうだな・・・でも寒そう!
>>http://www.fujigoko.tv/live/camera.cgi?n=2&t=23&b=&u=&e=&c=
719底名無し沼さん:2010/07/16(金) 01:45:06
>>663
女ってだけじゃだめだ、スペックによる

と釣られてみる
720底名無し沼さん:2010/07/16(金) 02:01:58
>>714
無銭飲食? 帽子も手袋もサングラスもなし?
721底名無し沼さん:2010/07/16(金) 02:02:43
>>716
耳か頭がおかしいだけじゃね?
722577:2010/07/16(金) 02:20:33
>>648
富士山スカイラインの情報ありがとうございます
規制が終わった頃に行く予定なので、ちょうど問題なさそうです
だいたいどの登山ルートでも通れるみたいで安心しました


>>649
実は既に東京まで原付で行った事があるので、どういう感じかというのは分かっています
たしかに静岡のバイパスは危ないですね
2km以上ある片道1車線のトンネルなんかが怖かったです
原付通行不可の区間で降ろされて「この道で行けるのかな」という不安を感じるのが一番辛かったので
今回の富士山のルートを質問させていただきました
下道の方が危険が少ないので、バイパス部分をなるべく調べてから出発します
ありがとうございました


>>650
普通はそうやって行きますよね…
他の方には公共交通機関をお勧めします
723地元ではないけど良く行く:2010/07/16(金) 02:29:05
>>722
だったら、富士五湖方面もどうぞ。何といっても涼しいし。
724底名無し沼さん:2010/07/16(金) 03:06:37
梅雨前線の南側なのに微妙に気温が低いのが気になる。
もっとも、関東南部は太平洋高気圧域内に入ってきたから、明日日中あたりから
梅雨明けっぽい。北アルプス方面はまだ微妙なので、そっちへ行くべき人たちも回ってきて
連休激混みはほぼ確定。
725底名無し沼さん:2010/07/16(金) 03:10:21
ちなみに、連休中は絶好の富士登山日和になることがほぼ確定で、
ご来光直後もおそらく空前の大展望となることが予想されるので(気象庁の
衛星画像の水蒸気画像を参照。空気が乾燥していて見通しがよいはず。)
激混み覚悟渋滞OKの人はぜひ突入するべし。
726底名無し沼さん:2010/07/16(金) 03:52:33
>>725
壮絶だろうな〜〜〜。

夜間登山の列がずら〜〜〜っと光の線になるかな?
離れた山から夜間撮影チャンス!?
727底名無し沼さん:2010/07/16(金) 04:23:27
河口湖や三ツ峠のライブカメラではけっこうよく映る。
あと、普通に麓にいても山小屋の明かりなどはうっとおしいくらいに
よく見える。
728底名無し沼さん:2010/07/16(金) 04:28:29
>>727
あ、そっか、角度関係は違っても、麓からも当然見えるわけだ。
つか、晩に見えてた?
729底名無し沼さん:2010/07/16(金) 04:35:50
富士急に乗って夜河口湖方面に行ったり、中央道の場合でも大月を過ぎてほどなく
吉田口登山道側が見えるから、ガスがかかってなければ普通に見える。
ただし、山小屋が大量にあるから光に列に見えてるのであって、登山者の
光の列を撮ろうと思うと長時間露出で撮影するしかない。
730底名無し沼さん:2010/07/16(金) 05:13:19
まあ、あえて撮りに行くなら三つ峠とか、という感じかな。
山中湖のパノラマ台なんかもいいかな?
泊まりがけで撮る人で一杯だったりして。
731底名無し沼さん:2010/07/16(金) 06:08:07
明日17日から車で富士山に行きます。富士宮口を考えているのですが、マイカー規制とのこと。
のぼりは水ヶ塚公園からシャトルバスで富士宮、下山に御殿場口を利用できたら、変化があってよさそうなんですが、御殿場口から
水ヶ塚公園への交通手段でいい方法ありませんか?
タクシーとかも頼めたりするのでしょうか?回送サービス9千円はちょっと高いかなと・・・
732底名無し沼さん:2010/07/16(金) 06:26:32
>>731
登り下りするだけでかなりの重労働になるのだから、労力などないに
等しい低山のハイキングみたいなつもりで、目先を変える意味の
変化とか考えたりしないで、確実に往復することだけを考えるほうが吉。

車で行くのなら、バテているせいで、うっかり間違って別のほうに
下っちゃうという失敗をやらかさないように注意するとか、下った後で
どこかうまい温泉に回るとかを考えるほうが遥かに有意義。

車の回送なんかに何千円も出すくらいなら、他に遥かに有意義な
使い方があるともいえるし。
733底名無し沼さん:2010/07/16(金) 06:33:24
>>731
御殿場口の駐車場へ停めておいて、富士宮口までタクシーで行けば
6000円くらいで行けます。
御殿場口から御殿場駅までバスで移動し三島か新富士まで電車で移動、
そこからバスという手もありますが、はっきり言って御殿場口から富士宮口
直行より少し安いだけなのであほらしい。
734底名無し沼さん:2010/07/16(金) 06:36:39
車ぐらい担いで登れよ
735底名無し沼さん:2010/07/16(金) 06:38:53
あと、御殿場口を下り始めて宝永火口のほうへまわり、富士宮口へ
戻るという手もある。最後が微妙に登りになるのがつらいが。
あと、これだと肝心の大砂走りがスルーになる。
736底名無し沼さん:2010/07/16(金) 06:39:08
富士宮口は山頂まで近いだけで面白くはないよね。
737底名無し沼さん:2010/07/16(金) 07:35:02
>>735

富士宮口の登下山道が同じだから
頂上付近の混み具合はすごい。
だから、そのルートがいいよね。
八合目の連絡ルート使ってもいいし。
738底名無し沼さん:2010/07/16(金) 07:58:34
土曜日は夕方から登り始めて、極力渋滞にかぶらないようにがんばらねば。
銀色シートにくるまって、大日岳の上でご来光待つことにするか。さみーだろうな。

今日は夜になったら最終の登山計画
739底名無し沼さん:2010/07/16(金) 08:33:29
谷垣総裁も富士登山 山岳部出身の健脚見せる?

 自民党の谷垣禎一総裁(65)が8月初旬に富士登山を計画していることが15日、分かった。
参院選で初当選した民主党の谷亮子氏(34)が投開票日前日に選挙活動の一つとして
登ったばかりだが、谷垣総裁も健脚ぶりを見せつけて国民から「頼りない」と見られている
イメージを一掃する狙いのようだ。
 今年7月に初めて富士山に登った谷氏と違い、麻布高時代から山岳部で、東大では
スキー山岳部で山登りにのめり込み留年を繰り返したという逸話を持つ谷垣総裁は
冬季を含めて、数え切れないほどの富士登山経験がある。元防衛庁長官で、レンジャー
教官経験を持つ中谷元衆院議員(52)が同行するが、他にも有志の議員を募る予定。
初心者でも同行できるよう、1泊2日の行程で登り、2日目の明け方に頂上でご来光を拝む計画だ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100716-OHT1T00035.htm
740底名無し沼さん:2010/07/16(金) 09:14:16
去年も海の日3連休に行って強風で登頂断念したんですが、
今度の連休は風は大丈夫そうですか?
風速の予報が見られるサイトってありますか?
741底名無し沼さん:2010/07/16(金) 09:35:18
風は前線や低気圧が近くになければ大丈夫。
連休中は太平洋高気圧域内に入ってるので、95パーセント大丈夫。
せいぜい吹いても7・8メートルくらい。(これでも体感ではけっこうな風なのだが。)
登山道上では山頂の3分の2くらいしか吹かないことが多い。
742740:2010/07/16(金) 09:43:42
>>741
ありがとうございました。
激混みに負けず行ってきます。
743底名無し沼さん:2010/07/16(金) 11:52:15
今日の夜車で行こうと思うのですけど
吉田ルートも富士宮ルートも
マイカー規制中ですか?
744底名無し沼さん:2010/07/16(金) 13:01:11
土曜の夜から富士宮ルートで登ろうと思うんだけどもやっぱ超混雑しそうかね
745底名無し沼さん:2010/07/16(金) 13:06:49
そりゃ混むだろう
746底名無し沼さん:2010/07/16(金) 13:09:43
今日までずっと雨だったみたいだけど
富士山て岩と砂ばっかみたいだし
ぬかるんでたり崩落しそうになってたりとかはあんま気にしなくていいのかな?
747731:2010/07/16(金) 13:12:08
>>732 >>733 >>737さんどうもありがとうございました。参考にさせていただきます。
748底名無し沼さん:2010/07/16(金) 13:12:39
雨はすぐ浸みこんじゃうからぬかるむことはあまりないと思う。
落石は気をつけろとしか言えんな
749底名無し沼さん:2010/07/16(金) 13:26:31
水はけいいんだねえ
750底名無し沼さん:2010/07/16(金) 13:37:06
>>748
砂走りの砂も湿ってないの?
751204:2010/07/16(金) 15:25:03
今日富士宮口から登ってきました。
明け方の五合目は強風と雨でしたが、
上のほうはとてもいい天気でした。

確かに富士宮は時間的には短いけど、
須走のほうが脚に優しいですね。
楽しさも須走のが上。

お鉢は未だに一部通行止めでした。

来週は御殿場口から登ってみようかな…
752底名無し沼さん:2010/07/16(金) 15:40:01
>>751
レポ乙
昨年も今頃はまだお鉢は×だった
753底名無し沼さん:2010/07/16(金) 16:55:35
剣が峰の下の雪渓は踏み跡辿ればいけるよ
先週末登ったときはみんなロープ無視して通ってたし

754底名無し沼さん:2010/07/16(金) 17:52:06
お鉢の通行止めってどこ?
吉田口からは反時計回りなら剣が峰まで行けますか?
755751:2010/07/16(金) 18:15:35
>>753
トイレの番をしてるおっちゃんが、
「勝手に行っちゃう人もいるが、何かあってからでは遅い。
日本語が分かる良識ある大人ならばそういうことはしないで欲しい」
と言ってました。

>>754
吉田口の久須志神社からだと反時計回りでは行けません。
時計回りで剣が峰まで行って戻ってくるのはokです。
もっとも明日には解除されてるかもしれませんが…
756底名無し沼さん:2010/07/16(金) 19:09:53

富士山のトイレって、どこにも番人が居るの?

トイレに入場する時に、その人に200円渡すのかな。
757底名無し沼さん:2010/07/16(金) 19:13:49
るるぶ富士山でみたけど お金入れたらトイレの扉が解錠される仕組みかな?
758底名無し沼さん:2010/07/16(金) 19:25:45
>>751

お鉢の通行止めは、普通の登山靴履いてれば渡れる雪渓だぞw

7/10の映像に雪渓渡ってる所がある
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11351868
759底名無し沼さん:2010/07/16(金) 19:28:40
>>757

トイレの場所による。
・お金投入扉解除
・人にお金渡す
・お金箱に入れる

扉解除の機械式は尿意が近いときに
小銭みつからないとあせる。
あと、一回出るともう入れないので、
もう一回お金を入れねばならない。
注意
760底名無し沼さん:2010/07/16(金) 19:55:31
明日、御殿場から登るっす
761底名無し沼さん:2010/07/16(金) 19:55:44
>>758
トラバースの谷側にストック突いてる馬鹿が多いな。滑落しちゃえばいいのに
762758:2010/07/16(金) 20:01:52
漏れが尻セードして遊ぶ程度だから落ちても止るw
763底名無し沼さん:2010/07/16(金) 20:10:31
,'      ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |  >>758のようなバカがお鉢の底まで滑落しますように・・・
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: ! 
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
764底名無し沼さん:2010/07/16(金) 20:17:13
>>758
うはー
富士山行きてー
8月2日行くんだけど、晴天になりますように。
765底名無し沼さん:2010/07/16(金) 20:22:18

>>758
 乙!
 念のためアイゼンもってくわ
 いらんのかもしらんけど
766底名無し沼さん:2010/07/16(金) 20:24:43
>>765
左周りで馬の背から剣ヶ峰へ行けば雪ないよ
767底名無し沼さん:2010/07/16(金) 20:36:16
まだ、お鉢できないのか・・・残念だな

あの雪はこわいよ
768底名無し沼さん:2010/07/16(金) 20:40:27
明日からの3連休が7月のピークか
去年の3連休初めて登った時は雨が少し降っていて
ご来光無理だったけど今年は期待できる。
去年は須走、今年は御殿場
769底名無し沼さん:2010/07/16(金) 21:28:00
>>759
トイレ借りたら集合写真とってくれたぜ
ああいうのは嬉しいな
5人いて、5人全員のカメラで撮ってもらったからちょっと申し訳なかったけどw
770底名無し沼さん:2010/07/16(金) 21:54:37

こんにちは
7/29に日帰りでチャレンジしたいと思っています。
昨年から毎月1〜2回丹沢で足を鍛えています。
今回は富士スバルラインからの登頂を目指そうと思っていますが、質問です。
朝5時から登頂を開始しようと思いますが、富士スバルラインの駐車場は平日とはいえ夏休み期間ですが、駐車可能でしょうか?
あと上り6時間、下り4時間で夕方5時頃には戻りたいのですが、可能でしょうか?
771底名無し沼さん:2010/07/16(金) 22:02:04
>>770
君からは サマルトリアの王子(ファミコン版)臭 がする
772底名無し沼さん:2010/07/16(金) 22:19:36
>>770

富士登山ブームの今、夏休み期間中に普段通りに行くと
相当待って駐車すると思ったほうがいい。
前日の夜から行って車中泊する位の気持ちで。

いくら丹沢で鍛えても高山病になる時はなる。
標準時間+αで考えるべき。
773底名無し沼さん:2010/07/16(金) 22:27:43
5-6時間深呼吸し続ける呼吸筋があればOK
774底名無し沼さん:2010/07/16(金) 22:38:01
明日明後日みたいに晴れの日なら、雨具は100均ので充分だよな
775底名無し沼さん:2010/07/16(金) 22:50:37
学生の夏休みって明日から?
776底名無し沼さん:2010/07/16(金) 23:03:07
>>765
10本歯のアイゼンが必要ですよ
777底名無し沼さん:2010/07/16(金) 23:08:42
アイゼンって何?
オサレ?
778底名無し沼さん:2010/07/16(金) 23:39:11
12本歯でどうぞ
779底名無し沼さん:2010/07/16(金) 23:39:25
素朴な疑問なんだが、八合目の御殿場口→富士宮口へのバイパスは通行OKなんだけど、
逆の富士宮口→御殿場口は通行禁止になってるよね。
この通行禁止っていったい何なんだ?
通行OKなら富士宮口から登って、八合目で御殿場口に移って山頂に行きたいんだが・・・。
780底名無し沼さん:2010/07/16(金) 23:44:59
通行禁止とは、通ってはいけないということです
781底名無し沼さん:2010/07/16(金) 23:46:13
通ってはいけないということは通行禁止ってことだな
782底名無し沼さん:2010/07/16(金) 23:47:02
>>779
通ったからといって誰も文句は言わない。
そもそも見張りも誰もいなかったはず。
客を奪われたくないだけじゃないのか???
登山地図でも通行止めとは書かれていない。
783底名無し沼さん:2010/07/17(土) 00:03:31
8合目の小屋のおやじは文句いうだろうねw
784底名無し沼さん:2010/07/17(土) 00:04:39
そんな奴関係ないよ
そもそも程度の低い連中なんだし構っちゃいない
785底名無し沼さん:2010/07/17(土) 00:09:36
>>783
こないだの日曜日に登ってきたが
あそこのオヤジはひどいな
仮にも客商売なんだからもうちょい愛想よくしてくれよ
宿泊客以外の登山客はウンコとしか思ってないぞあれ
786底名無し沼さん:2010/07/17(土) 00:21:19
なるほど。参考になりました。いつも富士宮口→山頂のルートで登っているんですが、
毎回九合目あたりの渋滞にうんざりしていました。
今年は富士宮口八合目→御殿場口→山頂のルートで登ってみます。
山小屋のおっさんに文句言われたら「え?それってなんか法的根拠でもあるんすか?」とでも言っておきますわ。
787底名無し沼さん:2010/07/17(土) 00:21:40
出来たのが登山道が先か山小屋が先w
788底名無し沼さん:2010/07/17(土) 00:25:39
>>786
そもそも8合目以上は浅間大社の土地なので、上にある小屋は全部
土地を借りて運営されている。小屋側が勝手に通行可否を決めるのもおかしいし、
逆に整備不良で危険なのなら片方は良くて片方はだめなど本当に意味不明。
行政が解決すべきじゃないのかこれは。
789底名無し沼さん:2010/07/17(土) 00:27:39
>>747
行ってみりゃわかるけど、変な小細工なんかしないで素直に登り降りするだけでも、
思いっきり嫌というほど堪能できるから。
何度も走って登り降りした人なら、あるいは別かもしれんけど。
790底名無し沼さん:2010/07/17(土) 01:26:13
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
791底名無し沼さん:2010/07/17(土) 02:02:53
脳内なんだから毎日見れるだろヒーテクw
792底名無し沼さん:2010/07/17(土) 02:10:01
>>791
 ↑
壁蝨
793底名無し沼さん:2010/07/17(土) 06:34:32
俺の卍解と虚化で頂上まで30分で行けたよw
794底名無し沼さん:2010/07/17(土) 06:59:31
何て読むの?
795底名無し沼さん:2010/07/17(土) 07:00:38
いい天気だな〜。きょうはさぞ御来光がきれいに見られたに違いない。
俺も18日(日)から19日(月)にかけて登ってくるぜ!
待ってろよ、富士山!!
http://www.fujigoko.tv/live/camera.cgi?n=2
796底名無し沼さん:2010/07/17(土) 07:01:26
いよいよ連休だな
おまいらの報告待ってるぜ
797底名無し沼さん:2010/07/17(土) 07:08:37
吉田口は大賑わい
798底名無し沼さん:2010/07/17(土) 07:59:57

いや、俺は御殿場口からだ
渋滞で待たされるのは死ぬほど嫌いなので

799底名無し沼さん:2010/07/17(土) 08:28:16
今、水が塚駐車場
富士宮口、今日からマイカー規制だったんだな
忘れていたw
しかたないので須走りから登ることに予定変更
駐車場の空きがあればいいんだが
800底名無し沼さん:2010/07/17(土) 09:18:54
路肩にずらーっと路駐・・・想像しただけで嫌になる
素直にバス使えばいいのに
801底名無し沼さん:2010/07/17(土) 09:21:55
>>800
ちょっとやそっとじゃないもんな
3キロくらいにわたってっずらーっと路肩駐車が繋がってる
山から下りてきて疲れきってるのに、車までまたかなり歩くとかたまらんわ
802底名無し沼さん:2010/07/17(土) 09:23:14
そこでスケボーですよ
803底名無し沼さん:2010/07/17(土) 09:31:09
>>801
逆にそいつが嫌で富士宮に変更するケースも多いと聞く
804底名無し沼さん:2010/07/17(土) 09:35:12

>>799
すなおにシャトルバス使えよw
もう遅いが..

805底名無し沼さん:2010/07/17(土) 09:38:00
>>803
え?
誰と誰と誰に聞いたの?
何時何分何十秒?
806底名無し沼さん:2010/07/17(土) 09:38:52
>>799
その時間じゃ駐車場の数キロ下だなw
807底名無し沼さん:2010/07/17(土) 09:42:17
>>805
須走り5合目までの道中両脇に路駐でしょ?
車が行きかうにも大渋滞で大変。しかもぎりぎりですれ違うので常に運転席の窓は開けっ放しなんだ。
そこで対向車の運転者同士で会話が始まる。
そこで聞いた
808底名無し沼さん:2010/07/17(土) 09:49:49
あ〜あ
809底名無し沼さん:2010/07/17(土) 10:27:00
今夜から行きます。人生ウン十年で初の富士登山トライです。
最終の登山バスで5合目まで行って宿泊して明日明け方から登ります。
頂上まで登れますように!
ここに集って情報仕入れてる、
私みたいな初心者の皆さんにもいいことがありますように!
810底名無し沼さん:2010/07/17(土) 10:29:51
>>806
それって規制とかないの?
富士山は何人でも入れるだろうけど
駐車場は限りなくどこまでも止めてっていいの?
811底名無し沼さん:2010/07/17(土) 10:33:06
>>810
806では無いが、限りなく下?まで駐車場がある。河口湖口だけど。他は?
812底名無し沼さん:2010/07/17(土) 10:48:51
吉田ルートの駐車状況はどうですか?
813底名無し沼さん:2010/07/17(土) 10:49:10
馬糞が有ったり、9合目大渋滞有り、マイカー規制有りと
自分的には最高難度の山岳だな。樹海付近に駐車して
48時間行動とかに挑戦してみるかな。
814底名無し沼さん:2010/07/17(土) 10:53:29
15キロを歩く気か?
815底名無し沼さん:2010/07/17(土) 10:57:44
五合目まで15キロぐらいあるよ。登山口で宿坊だな。
816底名無し沼さん:2010/07/17(土) 10:57:50
人混みが嫌いなのに、富士山頂目指したいへたれ登山者の心の叫びだよ
ところで、すれ違う人とは皆挨拶する物なのかな?ずっとこんにちわって言うの?
817底名無し沼さん:2010/07/17(土) 10:59:35
挨拶頻度は5割くらい
818底名無し沼さん:2010/07/17(土) 11:10:17
最近上り優先とか関係ないよね
がんがん降りてきてびびるわ
819底名無し沼さん:2010/07/17(土) 11:27:57
出発40分前 新宿駅14:30の特急で大月…
河口湖駅16:50→スバルライン5合目17:45のバス使って、ご来光目指してくるぜ。
釣りする人なので、ブーニーハット愛用しているが、ポンチョ・ジャングルブーツ・BDU
で荒している人間ではないのであらかじめ。

渋滞回避で早めに登って大日岳の上でプレプレ震えながらご来光を気長に待ちます。
マルチカムのブーニーハット見かけても後ろから掘らないでね。
820底名無し沼さん:2010/07/17(土) 11:29:38
気をつけてな
821底名無し沼さん:2010/07/17(土) 11:42:33
>>790
よく考えたら、富士山頂上からみたとは一言も書いてない

さすがはヒーテク君wwwww
822底名無し沼さん:2010/07/17(土) 16:11:48
スバルラインは5合目に入るだけでも大変なことになってた。
夕方以降は規制されて遥か手前の駐車場に誘導されるみたい。

5合目まで行くだけで大変だな。
823底名無し沼さん:2010/07/17(土) 16:18:48
来週富士宮口から登りたいが、いったい何時に駐車場に着いたら
さくっと止められるんだろ・・・orz
824底名無し沼さん:2010/07/17(土) 16:32:49
>>823

当日の夜から登るなら昼間〜夕方
翌日の朝なら前日の夜まで。

登山者がご来光見て帰ってくる時間を狙ってくると
入れ違いで駐車しやすい。
ご来光時間+剣が峰記念撮影+下山でさくっとで4時間位?
825底名無し沼さん:2010/07/17(土) 16:34:58
富士吉田口の馬返しから今晩登って来ます。
さすがに連休だけあって浅間神社から登ってる人が多いね。
それとマラソンの人も多い。
826底名無し沼さん:2010/07/17(土) 17:51:06
お鉢巡り、いけました。
通行止めは解除になってないけど
自己責任で、みんな通ってたよ
自分も慎重に剣ヶ峰側から行って、無事にお鉢巡りできました
827底名無し沼さん:2010/07/17(土) 17:56:44
>>799-807
10年以上前の須走じゃあ考えられない状況だな
今年は大月IC〜須走ICが無料区間になったから余計酷そうだ…
>>824
来週再来週の週末は規制なしなんだね
金土の夜、土日の昼間登るなら覚悟が必要だね…
828底名無し沼さん:2010/07/17(土) 18:02:11
吉田ルート駐車場の待ち時間はどれくらいですか?
829底名無し沼さん:2010/07/17(土) 18:08:30
降りるときに渋滞する事はあったけど、駐車場に車が止めきれないなんて考えられん。
830底名無し沼さん:2010/07/17(土) 18:16:16
>>829
ここ数年、富士宮、須走は路駐当たり前ですよ
他は知らんけど
831底名無し沼さん:2010/07/17(土) 18:27:18
以前8月に北岳に登ったときは快適だったけど、富士はどんなものかな。
832底名無し沼さん:2010/07/17(土) 18:38:59
来週の平日なら空いてますよね?
833底名無し沼さん:2010/07/17(土) 18:44:25
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
834底名無し沼さん:2010/07/17(土) 18:48:40
河口湖口の下山道は果てしなく続く仙人の道だから
それを嫌って登山道から降りてくる奴が多いって聞いたけど本当?
835底名無し沼さん:2010/07/17(土) 19:16:59
あんまいない
836底名無し沼さん:2010/07/17(土) 19:29:39
標高1,200m以上は緊急車両以外の車の通行を禁止すりゃ良いのに。
837底名無し沼さん:2010/07/17(土) 19:40:33
>>836
富士宮から御殿場に抜ける道が使えなくなるだろ…
838底名無し沼さん:2010/07/17(土) 19:44:15
>>837
貴方は環境と利便性のどちらをとりますか?
839底名無し沼さん:2010/07/17(土) 19:48:08
>>837
貴方は環境と利便性のどちらをとりますか?
840底名無し沼さん:2010/07/17(土) 19:49:07
利便性
841底名無し沼さん:2010/07/17(土) 19:51:01
利便性
842底名無し沼さん:2010/07/17(土) 19:56:05
838 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 19:44:15
>>837
貴方は環境と利便性のどちらをとりますか?

839 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 19:48:08
>>837
貴方は環境と利便性のどちらをとりますか?

840 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 19:49:07
利便性

841 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 19:51:01
利便性
843底名無し沼さん:2010/07/17(土) 20:01:20
利便と便利の違いとは
844底名無し沼さん:2010/07/17(土) 20:26:04
明日の6時に富士宮行くけど水ヶ塚駐車場に駐車できるのかな
845底名無し沼さん:2010/07/17(土) 20:29:59
明日の6時に富士宮行くけど水ヶ塚駐車場に駐車できるのかな
846底名無し沼さん:2010/07/17(土) 20:35:15
838 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 19:44:15
>>837
貴方は環境と利便性のどちらをとりますか?

839 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 19:48:08
>>837
貴方は環境と利便性のどちらをとりますか?

840 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 19:49:07
利便性

841 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 19:51:01
利便性

844 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/07/17(土) 20:26:04
明日の6時に富士宮行くけど水ヶ塚駐車場に駐車できるのかな

845 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 20:29:59
明日の6時に富士宮行くけど水ヶ塚駐車場に駐車できるのかな
847底名無し沼さん:2010/07/17(土) 20:44:55
富士宮のコンビニによく金剛杖が売ってるだろ?
あれを買いたいんだが恥ずかしくて買えないんだ
あれって売れてるのかな?
848底名無し沼さん:2010/07/17(土) 20:51:27
金剛杖を買うのが恥ずかしいくせに、なんでチミは
お下劣エロDVDを10作まとめて1weekレンタルする事ができるんだ!
849底名無し沼さん:2010/07/17(土) 21:06:37
女性店員でも堂々とエロ本買うけど
なぜか金剛杖は恥ずかしくて買えないのよ・・・・。
850底名無し沼さん:2010/07/17(土) 21:11:43
>>849
飲食物以外なら富士山で一番売れてるんじゃない
初めてなら山小屋ごとに焼き印してもらって記念にする人も多いと思うが
山頂の浅間大社は焼き印じゃないんだよね…
851底名無し沼さん:2010/07/17(土) 21:15:46
852底名無し沼さん:2010/07/17(土) 21:16:36
金剛杖買った奴って下山後どうすんだ?樹林帯に捨てて帰るの?
もし持ち帰ったとしても駅とか街中で恥ずかしすぎるよな
853底名無し沼さん:2010/07/17(土) 21:19:16
クソ長い奴2本持ってる奴とかいるしw
854底名無し沼さん:2010/07/17(土) 21:22:14
海外から来た人はどうするんだろうな
日章旗付きの金剛杖を飛行機に持ち込むのか?
855底名無し沼さん:2010/07/17(土) 21:26:41
>>852
俺はちゃんと家まで持ち帰ったぞ。
駅から家までの間に、2人のおばちゃんから声掛けられた。
856底名無し沼さん:2010/07/17(土) 21:30:14
富士登山って、杖とかストックあると相当に楽になるのか?
857底名無し沼さん:2010/07/17(土) 21:35:36

金剛杖やストックがあれば登山下山は相当楽。

金剛杖は持つ位置を瞬時に変えられる分
使い勝手はストックよりはるかに上

ただ富士山以外で金剛杖を使っているのは見たことがないなw
俺もさすがに恥ずかしくて富士山以外では使っていない

858底名無し沼さん:2010/07/17(土) 21:35:50
>>844
去年朝の四時半に着いて駐車できたのが9時半。
車の中で寝るつもりで今すぐ出て駐車場で寝てから行くのがベストだよ。
859底名無し沼さん:2010/07/17(土) 21:37:09
外国人の金剛杖率は高いな
860底名無し沼さん:2010/07/17(土) 21:41:10
>>858
去年って同じ海の日絡みの連休中?
861底名無し沼さん:2010/07/17(土) 21:56:29
金剛杖はお土産に最高?・・・漢字も書いてあるし!
862底名無し沼さん:2010/07/17(土) 22:03:35
私は今日お鉢めぐり断念。
見張りの人に自己責任でお願いしますって言われて
一応見にいったんだけど自分は明らかに滑落し噴火口に落ちるなと思った。
雪の降る地域の人間でもなく山登りまったくしない
私はキャパオーバー。

でも通ってる人もたくさんいたよ。
話聞くと大体大丈夫って言うんだけど、
装備が上級者でストック2本持ってた。
863底名無し沼さん:2010/07/17(土) 22:04:04
私は今日お鉢めぐり断念。
見張りの人に自己責任でお願いしますって言われて
一応見にいったんだけど自分は明らかに滑落し噴火口に落ちるなと思った。
雪の降る地域の人間でもなく山登りまったくしない
私はキャパオーバー。

でも通ってる人もたくさんいたよ。
話聞くと大体大丈夫って言うんだけど、
装備が上級者でストック2本持ってた。
864底名無し沼さん:2010/07/17(土) 22:05:55
家に金剛杖が2本あるよ
吉田口の焼印と富士宮口の焼印を押したヤツ
金剛杖は自分のお土産に最適
帰りの電車はちと恥ずかしかったけど
865底名無し沼さん:2010/07/17(土) 22:06:50
>>852
2本買ったのに5合目に降りてきたら1本しか持ってなかった
2本買っておいて本当によかった
866底名無し沼さん:2010/07/17(土) 22:13:51
今日のお鉢巡りは素晴らしかった
一生の思い出になると思う
867底名無し沼さん:2010/07/17(土) 22:14:10
今日のお鉢巡りは素晴らしかった
一生の思い出になると思う
868底名無し沼さん:2010/07/17(土) 22:15:23
>>851
なるほど。やっぱ富士宮口8合目から御殿場口へのバイパスが通行禁止なのは
富士宮側の山小屋組合が勝手に決めているだけで、自治体は関与していないんだね。

ま、御殿場口から富士宮口へは通行可なんだから
通行禁止に法的な根拠は一切ないのは当たり前か・・・。

じゃあ今年は富士宮口8合目から御殿場口に移動して山頂を目指そっと。
869底名無し沼さん:2010/07/17(土) 22:18:10
>>858
去年の三連休でその混みぐあいなら
今から行ったほうがいいのか?
870底名無し沼さん:2010/07/17(土) 22:18:45
>>858
去年の三連休でその混みぐあいなら
今から行ったほうがいいのか?
871底名無し沼さん:2010/07/17(土) 22:19:08
>>865
もう一本どこへやった?
872底名無し沼さん:2010/07/17(土) 22:22:37
去年の三連休は雨だよな
873底名無し沼さん:2010/07/17(土) 22:24:56

>>868
あの〜〜
確かに富士宮ルートから御殿場ルートへの
トラバースは禁止という訳ではないし、
渋滞に巻き込まれもしなくなるとは思うけど、
夜は道がわからなくなって危険、とも聞いたので十分気をつけてね

874底名無し沼さん:2010/07/17(土) 22:33:38
去年は雨だった。しかも風が強くて確か2名お亡くなりに。
水ヶ塚駐車場は最終便のバスの時刻だと余裕で止められたぞ?
雨ヤバイと思ってそこで断念したからよく覚えている
875底名無し沼さん:2010/07/17(土) 22:36:37
今日の昼の水ヶ塚駐車場
http://userimg.teacup.com/userimg/8424.teacup.com/tozankyanpu/img/bbs/0000133.jpg
http://userimg.teacup.com/userimg/8424.teacup.com/tozankyanpu/img/bbs/0000133_2.jpg
9割がた埋まっていた
ご来光見た人は既に帰っている事を考えると混んでいるね
876底名無し沼さん:2010/07/17(土) 22:45:26
マイカー規制かかってない今3連休の河口湖口五合目までの渋滞情報キボンヌ
今日どうだった?
877底名無し沼さん:2010/07/17(土) 23:02:39
>>863
ストック無い人も通ってた
僕は1本で行ったけど
878底名無し沼さん:2010/07/17(土) 23:08:23
>>824
25日の朝から登るので、やっぱ夜のうちに待機してたほうが
良さそうですね。
登る前に駐車場探しで疲れるのも嫌ですから、夜半に着くようにします。
879底名無し沼さん:2010/07/17(土) 23:35:38
山小屋はどこも寝袋1つ分のスペースしか
割り当てられないのか?
寝返りも打てないし、隣は鼾うるさいし・・・
吉田口だったからかな・・
880底名無し沼さん:2010/07/17(土) 23:46:59
>>879
そんなゆったりしてた?
互い違いになったうえで背中を床に着けない状態と比べたら楽なもんだね。
881底名無し沼さん:2010/07/18(日) 00:21:01
水ヶ窪駐車場のシャトルバスの始発は6時みたいですが、
足が遅いんで、出来ればその前に5合目に行きたい。
シャトルタクシーとかって、早い時間からでも利用できるのかな?



882底名無し沼さん:2010/07/18(日) 00:24:41
もう昨日だけど須走ルートから日帰りで登ってきた。
朝方ゆったりとだたけど、須走でも2キロ弱路駐列が出来てた。
883底名無し沼さん:2010/07/18(日) 01:10:19
ただいま山頂の湿度が11パーセントしかない。下界から小屋の明かりも
よく見えており、夜間登山者は絶好の夜景を楽しんでいると思われる。
今朝も空前の大展望となるだろう。
884底名無し沼さん:2010/07/18(日) 01:12:38
谷垣総裁が富士登山断念、新人には苦言 自民、引き締め躍起
http://www.asahi.com/politics/update/0717/TKY201007170430.html

 総裁、新人、浮かれるべからず――。今回の参院選で改選第1党と大勝
した自民党の執行部は、党内の引き締めに躍起になっている。

 まずは谷垣禎一総裁。選挙後、同僚議員から8月7、8日の日程で富士
登山に誘われた。東大スキー山岳部出身で、頂上でのご来光を楽しみにし
ていたが、15日に急きょ取りやめを決めた。自民党は次の臨時国会で
「本格的論戦を」(大島理森幹事長)と長めの会期を求めている最中。今
回比例区で当選した民主党の谷亮子氏が選挙中に富士登山したことに対し、
自民党内には「浮かれている」との批判もあったことから、谷垣氏は踏み
とどまったようだ。

 また、党執行部は15日、今回当選の新人らに「感謝の気持ち」と「国
政を担う責任感」を説く文書を送付。5年前の衆院選で大量当選した新人
議員の一人が「料亭に行きたい」などと発言し、批判された反省を踏まえ
た。党幹部は「当時の二の舞いにならないように」。
885底名無し沼さん:2010/07/18(日) 01:13:29
吉田からのライブ画像を原寸大で見ると、小屋の明かりのほかにかすかに
登山者の明かりも見える。ということはよほど空気の透明度がいいということ。
886底名無し沼さん:2010/07/18(日) 01:26:58
これは山小屋の明かりか
http://camera.mvkofu.com/cgi-bin/livecam.cgi
887底名無し沼さん:2010/07/18(日) 02:06:03
その通り。
888底名無し沼さん:2010/07/18(日) 02:54:33
路駐が当たり前か?
娑婆でマナーも守れない奴等は。当然山でもマナーなんて守るわけ無いよな。
889底名無し沼さん:2010/07/18(日) 03:11:07
ルールの類いをまともに守らないような奴ほど、変なところで力む。
890底名無し沼さん:2010/07/18(日) 03:14:34
今頃大渋滞してんだろうな
がんばれー!
891底名無し沼さん:2010/07/18(日) 03:58:22
南側から若干湿った空気が迫っている。
朝方微妙に笠雲がかかるかもしれん。
892底名無し沼さん:2010/07/18(日) 04:07:41
山頂から書き込み?逐一報告して!
893底名無し沼さん:2010/07/18(日) 04:09:02
まだ大丈夫。
ちゅうか下は大渋滞中。
894底名無し沼さん:2010/07/18(日) 04:12:31
そんなに人多いのか・・・
ご来光見れるな。今日登った人はついている
895底名無し沼さん:2010/07/18(日) 04:14:48
風は4・5メートルくらい。ご来光方向に雲があるのが邪魔。
空気は澄んでるが、駿河湾方向に雨雲が見える。これが北上すると厄介そう。
896底名無し沼さん:2010/07/18(日) 04:18:19
9:30には伊豆半島の首の辺りで消える予想だが・・・
897底名無し沼さん:2010/07/18(日) 04:22:00
山頂から見ると南アルプスの南部に微妙にガスがかかってるが、
北アルプスや上信越国境・日光方面は非常によく見えてます。
今日登った人は大当たり。
898底名無し沼さん:2010/07/18(日) 04:45:07
今から行くぜwww
899底名無し沼さん:2010/07/18(日) 04:46:53
俺も今から行くぜwww
900底名無し沼さん:2010/07/18(日) 04:49:41
やっと出たー!!感動。
901底名無し沼さん:2010/07/18(日) 04:53:17
902底名無し沼さん:2010/07/18(日) 04:53:28
そうか、すっきりしたなら早く便所から出て来い
903底名無し沼さん:2010/07/18(日) 04:56:22
現地の人、「ラッキー」の一言。
904底名無し沼さん:2010/07/18(日) 05:04:18
山頂記念撮影も目下渋滞中。
もうちょっと日が高くなってからのほうがうまく撮れるのに。
905底名無し沼さん:2010/07/18(日) 05:11:20
登頂果たした人乙であります!
906底名無し沼さん:2010/07/18(日) 05:14:30
ただいま剣が峯測候所裏の展望台。影富士が見事です。
北アルプス方面もばっちり。遠望日和です。
でも相変わらず南側はどんより・・・。
907底名無し沼さん:2010/07/18(日) 05:22:12
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
908底名無し沼さん:2010/07/18(日) 05:43:40
ただいま剣が峯測候所裏の展望台。影富士が見事です。
北アルプス方面もばっちり。遠望日和です。
でも相変わらず南側はどんより・・・。
909底名無し沼さん:2010/07/18(日) 05:44:26
山頂記念撮影も目下渋滞中。
もうちょっと日が高くなってからのほうがうまく撮れるのに。
910底名無し沼さん:2010/07/18(日) 05:45:19
山頂から見ると南アルプスの南部に微妙にガスがかかってるが、
北アルプスや上信越国境・日光方面は非常によく見えてます。
今日登った人は大当たり。
911底名無し沼さん:2010/07/18(日) 06:10:21
>>908>>909>>910
全然違う文章書いたはずなのに前に書いたレスが3ついっぺんに出てるし…。
富士山頂恐るべし。
912底名無し沼さん:2010/07/18(日) 06:54:57
来週の金曜日に須走口から上がろうかと思うのですが、朝5時頃に駐車場らスペースありますかね?
スバルライン側とどちらが駐車場はすいていますかね?
913底名無し沼さん:2010/07/18(日) 07:09:20
漏れは10日前に行ったが人が込んでない時期で
快適だった
914底名無し沼さん:2010/07/18(日) 07:17:10
ちょっと早いけど、次スレ立てました。
変な人がクソスレ立てる恐れがあるので。

●初心者のための富士山登山入門第55●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1279403610/l50

このスレを1000まで消費してから使ってね♪
915底名無し沼さん:2010/07/18(日) 08:10:52
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
916底名無し沼さん:2010/07/18(日) 09:49:10
>>888
行ったことある?
路駐に整理員とかもいるからね、場所によって
917底名無し沼さん:2010/07/18(日) 11:13:55
>>916
整理員が居るところと居ない所の違いわかる?
整理員にはなにも権限も法的根拠がないの知ってる?
918底名無し沼さん:2010/07/18(日) 11:48:05
路駐にかみついてるのはなんなんだろうな

今の富士登山は人多すぎて、それでなりたってるのに
919底名無し沼さん:2010/07/18(日) 12:19:19
【衝撃事件の核心】「もう動けない」 スニーカーで富士山に挑んだ男性の呆れた“衝動”
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100718/dst1007181201009-n1.htm
920底名無し沼さん:2010/07/18(日) 12:28:11
ヒーテククンはヒートテックとスニーカーで12月にのぼっったって言ってたけどな







あ、彼は天気図読めるからwwww
921底名無し沼さん:2010/07/18(日) 12:41:38
ヒーテククンはヒートテックとスニーカーで12月にのぼっったって言ってたけどな







あ、彼は天気図読めるからwwww
922底名無し沼さん:2010/07/18(日) 14:27:01
どんどん報告!!
923底名無し沼さん:2010/07/18(日) 15:20:07
今日ご来光見てきたけど頂上めっちゃ寒かった
持っていけるならダウンジャケットとか、無理ならせめてカイロとか用意しといた方が良いですね

同じ登山バスでTシャツ短パンで全く日本語喋れない外人さん一人で乗ってきたけどどうなったのだろうか
924底名無し沼さん:2010/07/18(日) 16:07:27
今日のご来光渋滞はカオスだったな…
925底名無し沼さん:2010/07/18(日) 16:12:37
>今日のご来光渋滞はカボスだったな…

すっぱそう
926底名無し沼さん:2010/07/18(日) 16:17:45
>>923
その外人さんなら今オレのトナリで鼻くそほじってる
927底名無し沼さん:2010/07/18(日) 16:24:06
チラッとしか見なかったけど今日郵便局から剣が峰への道に水たまりありませんでした?
928底名無し沼さん:2010/07/18(日) 16:43:05
8月6日の夜に「富士山みはらし」に泊まり、翌7日の早朝から日帰りで富士登山を計画しています。
みはらしに到着するのが22時か23時ぐらいになりそうなのですが、もう五合目の駐車場はいっぱいでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
929底名無し沼さん:2010/07/18(日) 16:53:01
ちょうどその日からマイカー規制じゃないですか
930底名無し沼さん:2010/07/18(日) 16:54:45
>>928

ガラガラ。
なぜなら、・・・マイカー規制中だから、
麓の駐車場からシャトルバス。
みはらし到着時刻も変わってくるから
もう少し、WEBでシャトルバス時刻表等の
情報収集したほうがよいですね。
931底名無し沼さん:2010/07/18(日) 16:57:28
富士北麓公園というとこからシャトルバスが5:30〜23:30の間30分間隔で出るようですね
932底名無し沼さん:2010/07/18(日) 17:01:06
>929
>930
928です。
ご指摘の通り情報収集が足りませんでした。
教えていただき大変参考になりました。
ありがとうございました!
933底名無し沼さん:2010/07/18(日) 17:13:58
17日〜18日と初めて富士山に逝ってきました。
生意気にも御殿場口を選択したのが失敗、17日の17時頃から登り始め
18日の03時に3300m地点で力尽きました。
結局「赤岩八合館?」脇でインナーダウンとツエルトで夜明けまで仮眠
寒くて眠れないかと思ったけど少しは眠れたみたい。
日の出の写真を撮ってすぐに御殿場口に向かって下山、9時のバスで
御殿場へ。御殿場からは小田急新宿まで特急が走っているんですね、
普段小田急に乗らないから知らなかった。
夜中になっても続々と登山者が登ってくるんですね、でもロングコースの
せいか登山道の混雑は無かったです。バスも無茶混みでは無かったと思う。
934底名無し沼さん:2010/07/18(日) 17:30:25
富士宮ルート昨夜登ったけど、混雑ってほどでもなかったな
吉田に比べたらこっちはそれほどでもないのかな?
935底名無し沼さん:2010/07/18(日) 17:31:14
>>933

お疲れ。
俺は今日の夜から
御殿場口日帰登山の予定。

富士山の雄大さをダイナミックに感じるコース。
936底名無し沼さん:2010/07/18(日) 17:33:42
御殿場口一番の敵は雷。
まぁこの時期ならあんまないだろうけど。
937底名無し沼さん:2010/07/18(日) 17:39:20
砂走館より下はガラーンとしてて避けようがないよね
マジ怖そう
938底名無し沼さん:2010/07/18(日) 17:41:53
きのう、吉田口から登りました。
金曜の深夜に5合目に向かったら、
5合目の駐車場は既にいっぱいで少し離れた路傍駐車場に止めました。
そのまま数時間仮眠して、明け方から登山開始。
月曜日から金曜日までの仕事の疲れの残った体で登ったため、
途中で体調不良にならないよう、たっぷり休憩を取りながら登頂しました。
登りは景色よく、くだりは少しガスになりましたが、
雨も降らずに無事に降りてこられました。
ここのスレッド、とっても役に立ちました。どうもありがとう。
939底名無し沼さん:2010/07/18(日) 17:44:41
下りが一番楽なルートってどこだろ?
御殿場ルートが大砂走りで降りられるから楽そうだなと思ったらもも上がらなくなって結構しんどかった
940底名無し沼さん:2010/07/18(日) 17:49:15
富士宮口から登ってきた
20時からゆっくり登って3時に着いたけど
頂上で寒くてずっと震えて体調崩した
一応冬の1000m程度の低山で着てた服装だったてけど全く力不足だった
結局剣が峰にも行かず奥宮参拝だけして逃げるように下山
941底名無し沼さん:2010/07/18(日) 17:52:30
5合目の時点で結構寒かったなあ
登ってる最中は体動かしてるからまあいいんだけど、
頂上はフリースとカッパ程度でごまかせる寒さじゃなかった
942底名無し沼さん:2010/07/18(日) 18:13:23
>>939
なんだかんだで富士宮口だろうなぁ
歩き慣れてくれば慣れてくるほど。
御殿場口は行程長すぎ。
943底名無し沼さん:2010/07/18(日) 18:30:50
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
944底名無し沼さん:2010/07/18(日) 18:39:57
冬用シェル(ノースマンジャケ)持って行って来ました(須走)。山頂周辺、休憩時意外は出番ありませんけど。
厚手フリース、ダウン着ても締め付け感がなくて快適でした。
ご来光待ちで、これで寒かったらツェルト被ろうと思ってましたが不要でした。岩が風除けになってくれて助かった。
山頂でご来光待ち、夜間登山する人は特に防寒具しっかりと。

外人さんが、半袖、短パンで途中7合目付近で休憩していたが普通にしていた。すごい。
あと、忘れ物したと、9合目で登山道外を直登していく馬鹿がいた。岩転がさなくて良かったが。
945底名無し沼さん:2010/07/18(日) 18:40:05
マイカー規制の時って納品とかで来る
トラックは通行できるの?
946底名無し沼さん:2010/07/18(日) 18:49:08
トラックの運ちゃんに歩荷やらせるのか?
947底名無し沼さん:2010/07/18(日) 19:05:41
マイカー規制は業務車両は除くから納品のトラックはおk
当然タクシーもおk
御殿場駅から深夜料金で15000円くらいで新五合目に行ける
昼なら1万前後
948底名無し沼さん:2010/07/18(日) 20:13:39
俺の卍解で頂上まで1時間だ!!!!!1111
949底名無し沼さん:2010/07/18(日) 20:15:09
高速無料化とかの影響で、
休日は渋滞で3〜4時間ハマるらしいから、
車で人は行動計画に注意。
950底名無し沼さん:2010/07/18(日) 20:33:20
ちょうどその日からマイカー規制じゃないですか
951底名無し沼さん:2010/07/18(日) 21:16:47
>>936
17日は少なくともゼロでした
952底名無し沼さん:2010/07/18(日) 21:33:50
           _,.-"    _,, -‐ ''"ヽ. ヽ  ~`'''ー-.,,_     '-,
           , "    _,-'" _,. ‐'''' ''¬  )''"~^''ー .,_ ~''-._    ヽ
         /    , '"  ,< _,. -‐(  )(  )‐- ,,,.へ   '‐.,,   \
        , '    /   ,く /  /フT   T~i \  ゙ 、 ゙>、  \   ゙、
         /    .'     レ'"__/ / |   l ゙i  \._\i    ゙、    ゙、
      /    ,'     ∨ /  /.  !   |  ',   ゙,__ヽフ      ヽ   ',
      .'     /       `7 _,,/|  /l   |  |\ L ノ        ゙,   ',
       !   ,'    ,.-, ‐- ._` -''_|/ ゙  l\. ト、/`/ _,,....,,_    l   i
     l     '  ,<~7∨∨ |/ l~- _ ''ー"_゙、 ノ∨_`-'~_,,.-'「∨ Vヽヽ.   l   l
      !   l  / .∨ ゙y'  レ" /ニー.,,_   _,,.. -~」 丶|  ∨  ',/ヽ.  l   |
.     !   l  l\/  / /  /,. -'‐''''フ  「` ┘-.,,i  \ ヽ  |/|. l     !
      !   l  ! `,. / /  ,.-'"   / l │ゝ、   `-,,_ ヽ. ゙, /  l l     !
     i   ゙, ',  レ‐-、 /    _,∠~フ| |、_丶,_   ''-,,r''~''  / /   i
       ',   ', \_ _ ノ  _,,.-‐''"   ~> l\   ~''-.,,_   丶 _,ノ _ノ     ,'
        ',   ' , / /⌒)ー‐--─<,>| l<_>- ...,,,...て⌒ヽ、 ~     , '
        ゙、   ' ' /(  くー- ..,,__ __,>/  i<,,__ _,,... -> ノ `7     /
       丶    ( \ ヽ- ..,,_ ~\>/   ゙< /  __,,,/  / , "    /
           \   ゙‐,_ 丶、ヽ ゙、_~>′   ` <7  /_,. ‐' /     , '
.            \     '-,_  ̄~"           ̄  _, ‐'"   /
               \      ~''-,,,_          _,,. -'"    /
953底名無し沼さん:2010/07/18(日) 21:38:24
防寒対策が足りなくて、頂上でのあまりの寒さにお鉢巡りする気力なくなって速攻下山したな今日
天気悪くなかったのにもったいない
954底名無し沼さん:2010/07/18(日) 21:45:28
           _,.-"    _,, -‐ ''"ヽ. ヽ  ~`'''ー-.,,_     '-,
           , "    _,-'" _,. ‐'''' ''¬  )''"~^''ー .,_ ~''-._    ヽ
         /    , '"  ,< _,. -‐(  )(  )‐- ,,,.へ   '‐.,,   \
        , '    /   ,く /  /フT   T~i \  ゙ 、 ゙>、  \   ゙、
         /    .'     レ'"__/ / |   l ゙i  \._\i    ゙、    ゙、
      /    ,'     ∨ /  /.  !   |  ',   ゙,__ヽフ      ヽ   ',
      .'     /       `7 _,,/|  /l   |  |\ L ノ        ゙,   ',
       !   ,'    ,.-, ‐- ._` -''_|/ ゙  l\. ト、/`/ _,,....,,_    l   i
     l     '  ,<~7∨∨ |/ l~- _ ''ー"_゙、 ノ∨_`-'~_,,.-'「∨ Vヽヽ.   l   l
      !   l  / .∨ ゙y'  レ" /ニー.,,_   _,,.. -~」 丶|  ∨  ',/ヽ.  l   |
.     !   l  l\/  / /  /,. -'‐''''フ  「` ┘-.,,i  \ ヽ  |/|. l     !
      !   l  ! `,. / /  ,.-'"   / l │ゝ、   `-,,_ ヽ. ゙, /  l l     !
     i   ゙, ',  レ‐-、 /    _,∠~フ| |、_丶,_   ''-,,r''~''  / /   i
       ',   ', \_ _ ノ  _,,.-‐''"   ~> l\   ~''-.,,_   丶 _,ノ _ノ     ,'
        ',   ' , / /⌒)ー‐--─<,>| l<_>- ...,,,...て⌒ヽ、 ~     , '
        ゙、   ' ' /(  くー- ..,,__ __,>/  i<,,__ _,,... -> ノ `7     /
       丶    ( \ ヽ- ..,,_ ~\>/   ゙< /  __,,,/  / , "    /
           \   ゙‐,_ 丶、ヽ ゙、_~>′   ` <7  /_,. ‐' /     , '
.            \     '-,_  ̄~"           ̄  _, ‐'"   /
               \      ~''-,,,_          _,,. -'"    /
955底名無し沼さん:2010/07/18(日) 21:45:56
頂上の寒さはフリース+レインウエアでは太刀打ちできないようだ・・。

一体、あと何を持って行けば良いのだろう?こういうのが軽くて良いかな。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88-HIGHMOUNT-%E3%82%B5%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89-22134/dp/B000AR1HAU/ref=pd_cp_sg_1

956底名無し沼さん:2010/07/18(日) 21:47:29
           _,.-"    _,, -‐ ''"ヽ. ヽ  ~`'''ー-.,,_     '-,
           , "    _,-'" _,. ‐'''' ''¬  )''"~^''ー .,_ ~''-._    ヽ
         /    , '"  ,< _,. -‐(  )(  )‐- ,,,.へ   '‐.,,   \
        , '    /   ,く /  /フT   T~i \  ゙ 、 ゙>、  \   ゙、
         /    .'     レ'"__/ / |   l ゙i  \._\i    ゙、    ゙、
      /    ,'     ∨ /  /.  !   |  ',   ゙,__ヽフ      ヽ   ',
      .'     /       `7 _,,/|  /l   |  |\ L ノ        ゙,   ',
       !   ,'    ,.-, ‐- ._` -''_|/ ゙  l\. ト、/`/ _,,....,,_    l   i
     l     '  ,<~7∨∨ |/ l~- _ ''ー"_゙、 ノ∨_`-'~_,,.-'「∨ Vヽヽ.   l   l
      !   l  / .∨ ゙y'  レ" /ニー.,,_   _,,.. -~」 丶|  ∨  ',/ヽ.  l   |
.     !   l  l\/  / /  /,. -'‐''''フ  「` ┘-.,,i  \ ヽ  |/|. l     !
      !   l  ! `,. / /  ,.-'"   / l │ゝ、   `-,,_ ヽ. ゙, /  l l     !
     i   ゙, ',  レ‐-、 /    _,∠~フ| |、_丶,_   ''-,,r''~''  / /   i
       ',   ', \_ _ ノ  _,,.-‐''"   ~> l\   ~''-.,,_   丶 _,ノ _ノ     ,'
        ',   ' , / /⌒)ー‐--─<,>| l<_>- ...,,,...て⌒ヽ、 ~     , '
        ゙、   ' ' /(  くー- ..,,__ __,>/  i<,,__ _,,... -> ノ `7     /
       丶    ( \ ヽ- ..,,_ ~\>/   ゙< /  __,,,/  / , "    /
           \   ゙‐,_ 丶、ヽ ゙、_~>′   ` <7  /_,. ‐' /     , '
.            \     '-,_  ̄~"           ̄  _, ‐'"   /
               \      ~''-,,,_          _,,. -'"    /
957底名無し沼さん:2010/07/18(日) 21:56:06
馬鹿の一つ覚え
958底名無し沼さん:2010/07/18(日) 21:56:18
           _,.-"    _,, -‐ ''"ヽ. ヽ  ~`'''ー-.,,_     '-,
           , "    _,-'" _,. ‐'''' ''¬  )''"~^''ー .,_ ~''-._    ヽ
         /    , '"  ,< _,. -‐(  )(  )‐- ,,,.へ   '‐.,,   \
        , '    /   ,く /  /フT   T~i \  ゙ 、 ゙>、  \   ゙、
         /    .'     レ'"__/ / |   l ゙i  \._\i    ゙、    ゙、
      /    ,'     ∨ /  /.  !   |  ',   ゙,__ヽフ      ヽ   ',
      .'     /       `7 _,,/|  /l   |  |\ L ノ        ゙,   ',
       !   ,'    ,.-, ‐- ._` -''_|/ ゙  l\. ト、/`/ _,,....,,_    l   i
     l     '  ,<~7∨∨ |/ l~- _ ''ー"_゙、 ノ∨_`-'~_,,.-'「∨ Vヽヽ.   l   l
      !   l  / .∨ ゙y'  レ" /ニー.,,_   _,,.. -~」 丶|  ∨  ',/ヽ.  l   |
.     !   l  l\/  / /  /,. -'‐''''フ  「` ┘-.,,i  \ ヽ  |/|. l     !
      !   l  ! `,. / /  ,.-'"   / l │ゝ、   `-,,_ ヽ. ゙, /  l l     !
     i   ゙, ',  レ‐-、 /    _,∠~フ| |、_丶,_   ''-,,r''~''  / /   i
       ',   ', \_ _ ノ  _,,.-‐''"   ~> l\   ~''-.,,_   丶 _,ノ _ノ     ,'
        ',   ' , / /⌒)ー‐--─<,>| l<_>- ...,,,...て⌒ヽ、 ~     , '
        ゙、   ' ' /(  くー- ..,,__ __,>/  i<,,__ _,,... -> ノ `7     /
       丶    ( \ ヽ- ..,,_ ~\>/   ゙< /  __,,,/  / , "    /
           \   ゙‐,_ 丶、ヽ ゙、_~>′   ` <7  /_,. ‐' /     , '
.            \     '-,_  ̄~"           ̄  _, ‐'"   /
               \      ~''-,,,_          _,,. -'"    /
959底名無し沼さん:2010/07/18(日) 22:08:08
山頂は日が出てから30分もたつとぐっと体感気温が上がって寒いと感じなくなるので、
そこまで粘ったほうがいい。幸いここ数日間は風も弱い見込みなので、
速攻降りるのはもったいない。
960底名無し沼さん:2010/07/18(日) 22:09:18
           _,.-"    _,, -‐ ''"ヽ. ヽ  ~`'''ー-.,,_     '-,
           , "    _,-'" _,. ‐'''' ''¬  )''"~^''ー .,_ ~''-._    ヽ
         /    , '"  ,< _,. -‐(  )(  )‐- ,,,.へ   '‐.,,   \
        , '    /   ,く /  /フT   T~i \  ゙ 、 ゙>、  \   ゙、
         /    .'     レ'"__/ / |   l ゙i  \._\i    ゙、    ゙、
      /    ,'     ∨ /  /.  !   |  ',   ゙,__ヽフ      ヽ   ',
      .'     /       `7 _,,/|  /l   |  |\ L ノ        ゙,   ',
       !   ,'    ,.-, ‐- ._` -''_|/ ゙  l\. ト、/`/ _,,....,,_    l   i
     l     '  ,<~7∨∨ |/ l~- _ ''ー"_゙、 ノ∨_`-'~_,,.-'「∨ Vヽヽ.   l   l
      !   l  / .∨ ゙y'  レ" /ニー.,,_   _,,.. -~」 丶|  ∨  ',/ヽ.  l   |
.     !   l  l\/  / /  /,. -'‐''''フ  「` ┘-.,,i  \ ヽ  |/|. l     !
      !   l  ! `,. / /  ,.-'"   / l │ゝ、   `-,,_ ヽ. ゙, /  l l     !
     i   ゙, ',  レ‐-、 /    _,∠~フ| |、_丶,_   ''-,,r''~''  / /   i
       ',   ', \_ _ ノ  _,,.-‐''"   ~> l\   ~''-.,,_   丶 _,ノ _ノ     ,'
        ',   ' , / /⌒)ー‐--─<,>| l<_>- ...,,,...て⌒ヽ、 ~     , '
        ゙、   ' ' /(  くー- ..,,__ __,>/  i<,,__ _,,... -> ノ `7     /
       丶    ( \ ヽ- ..,,_ ~\>/   ゙< /  __,,,/  / , "    /
           \   ゙‐,_ 丶、ヽ ゙、_~>′   ` <7  /_,. ‐' /     , '
.            \     '-,_  ̄~"           ̄  _, ‐'"   /
               \      ~''-,,,_          _,,. -'"    /
961底名無し沼さん:2010/07/18(日) 22:11:29
先日放映されたためしてガッテンを見たけど
富士山の事前トレーニングに標高1300mの山に
登山してきた。 小股で歩くように試みたけど
傾斜がきつくて1時間くらいして息切れした。
さぁて富士山の本番で高山病が心配だ。
今は筋肉痛がする。 富士山ツアーの担当者は
携帯酸素はあまりアテにならんよと言われたので・・


962底名無し沼さん:2010/07/18(日) 22:20:29
           _,.-"    _,, -‐ ''"ヽ. ヽ  ~`'''ー-.,,_     '-,
           , "    _,-'" _,. ‐'''' ''¬  )''"~^''ー .,_ ~''-._    ヽ
         /    , '"  ,< _,. -‐(  )(  )‐- ,,,.へ   '‐.,,   \
        , '    /   ,く /  /フT   T~i \  ゙ 、 ゙>、  \   ゙、
         /    .'     レ'"__/ / |   l ゙i  \._\i    ゙、    ゙、
      /    ,'     ∨ /  /.  !   |  ',   ゙,__ヽフ      ヽ   ',
      .'     /       `7 _,,/|  /l   |  |\ L ノ        ゙,   ',
       !   ,'    ,.-, ‐- ._` -''_|/ ゙  l\. ト、/`/ _,,....,,_    l   i
     l     '  ,<~7∨∨ |/ l~- _ ''ー"_゙、 ノ∨_`-'~_,,.-'「∨ Vヽヽ.   l   l
      !   l  / .∨ ゙y'  レ" /ニー.,,_   _,,.. -~」 丶|  ∨  ',/ヽ.  l   |
.     !   l  l\/  / /  /,. -'‐''''フ  「` ┘-.,,i  \ ヽ  |/|. l     !
      !   l  ! `,. / /  ,.-'"   / l │ゝ、   `-,,_ ヽ. ゙, /  l l     !
     i   ゙, ',  レ‐-、 /    _,∠~フ| |、_丶,_   ''-,,r''~''  / /   i
       ',   ', \_ _ ノ  _,,.-‐''"   ~> l\   ~''-.,,_   丶 _,ノ _ノ     ,'
        ',   ' , / /⌒)ー‐--─<,>| l<_>- ...,,,...て⌒ヽ、 ~     , '
        ゙、   ' ' /(  くー- ..,,__ __,>/  i<,,__ _,,... -> ノ `7     /
       丶    ( \ ヽ- ..,,_ ~\>/   ゙< /  __,,,/  / , "    /
           \   ゙‐,_ 丶、ヽ ゙、_~>′   ` <7  /_,. ‐' /     , '
.            \     '-,_  ̄~"           ̄  _, ‐'"   /
               \      ~''-,,,_          _,,. -'"    /
963底名無し沼さん:2010/07/18(日) 22:37:42
「もう動けない」 スニーカーで富士山に挑んだ男性の呆れた“衝動”
7月18日14時15分配信 産経新聞

【衝撃事件の核心】

 山開き直後の富士山に男性がスニーカー、Tシャツといった普段着で挑み、
頂上近くの厳しい寒さの中で体力を奪われて救助される騒動があった。
対応に追われた消防、警察は「軽装すぎる」「一歩間違えれば死んでいた」
と怒りが収まらず、登山のプロであるアルピニストの野口健さん(36)も
「完全にアウトなパターン」とあきれ顔だ。
夏山とはいえ、高山病などの危険性はあり、登山に念入りな準備は必要不可欠。
しかし現実にはこの男性以外にも、無計画な登山が相次いでいるのだ。
(静岡支局 玉嵜栄次、橋本昌宗)

■「やっぱりダメ。動けない」

 「富士登山に来たが暗くて道が分からない。寒くて動けない。怖いので助けて」

 山開き翌日の今月2日午後9時45分、静岡県御殿場市消防本部に男性の声で
119番通報が入った。
助けを求めたのは東京都中野区のパチンコ店員の男性(22)で、富士山の
8合目(標高3250メートル)付近から携帯電話で通報してきていた。

 通報は救助を担当する富士宮市消防本部に転送され、同本部は
「その場所から動かないように」と指示。
山岳救助隊員4人がヘッドライトがついたヘルメット、防寒具といった装備を
整えて救助に向かった。

 消防から通報を受けた県警富士宮署も男性の携帯電話に連絡を入れる。
男性は「もう大丈夫ですから、自力でゆっくり下りています」と一度は言う。
だが直後には「やっぱりだめだ。もう動けない」。
964底名無し沼さん:2010/07/18(日) 22:39:11
 119番通報から約2時間後、山岳救助隊員たちは6合目(2490メートル)
付近にさしかかった。周囲は霧に覆われ、暗闇が広がっていた。
そのとき、ヘッドライトの光が頼りない足取りで歩く人影をとらえた。

 「○○さんですか?(男性の実名)」

 隊員が声をかけると、「そうです」という弱々しい声が返ってきた。

 男性はTシャツの上にカジュアルな長袖のカッターシャツをはおり、
ジーンズにスニーカーをはいただけの普段着姿。
手ぶらで、防寒具はもちろんライト類も食料、飲料水すら用意していなかった。
救助隊を指揮した坂井聖副隊長は「夏山だからと軽装で登る人は多いが、
軽装にも程がある」とあぜんとした。

 標高などから計算された付近の気温はわずか2度。
坂井副隊長は男性に防寒ジャンパーを手渡しながら、「こんなに寒い中、
軽い気持ちで富士山に入っちゃだめだ」としかりつけた。
男性は疲れ切った様子でささやいた。

 「はい。すみませんでした。ごめんなさい」
965底名無し沼さん:2010/07/18(日) 22:41:01
■電車から見えた富士山に興奮、衝動的に

 男性にけがはなく、無事に下山した。そして、富士宮署で登山の経緯を語り
始めたのだが…。

 「電車の窓から見えた富士山がきれいだったから登ろうと思った」

 男性は前日から行く先を決めずに、“ぶらり旅”をしていた。
熱海で1泊して東海道線で西に向かう途中、車窓の中でそびえ立つ立つ富士山の
姿に心を打たれ、富士駅で電車を飛び降りたというのだ。

 タクシーで5合目の登山口まで乗り付けたとき、時刻はすでに午後5時。
男性は迷わず入山しひたすら頂上を目指した。
夏山とはいえ、8合目を超えると雪がまだ残っている。
氷に近い状態の雪の上を歩き、バランスを崩して転ぶこともあった。
それでも男性は電車の車窓で見た富士山の頂を思い描きながら、必死に歩を進めた。

 9合5勺(3590メートル)付近に到着したとき、異変が起きる。
頭痛とめまいが襲ってきた。
これらは高山病の典型的な症状とされており、悪化すれば脱水症状や呼吸困難を
引き起こし、意識を失う可能性もある。
寒さの厳しい富士山で意識を失った場合、命を落とす危険がある。
966底名無し沼さん:2010/07/18(日) 22:42:28
 男性はこの段階でようやく、「気力がなくなり、下山を始めた」。
119番通報して救助されたが、富士宮署員は「助かったのは非常に運が良かっただけだ。
一歩間違えれば死ぬ可能性はいくらでもあった」と憤る。

 「準備を重ねて相当気をつけていても時にミスは起こるもの。この男性の
ケースは完全にアウトのパターンですね」

 アルピニストの野口さんもばっさり切り捨てる。
野口さんによると、足首が固定される登山靴を履かなければ、デコボコした
登山道で捻挫して、上り下りできない状態に陥る危険性がある。
また、「夏は麓が暑いから山の寒さが頭から抜け落ちてしまいがちだ。
しかし夏山は天候が変わりやすく、雨に降られると急激に気温が下がって
凍死することも珍しくない」と指摘する。

 こうした無謀な登山客は後を絶たない。
今月7日には米国人の男性(84)や、マレーシア人の男子大学生2人組が
それぞれ遭難して、山岳救助隊に救出されている。

 静岡県警によると、米国人男性は高齢による体力不足が原因で救助を要請。
大学生2人組は防水性能のない薄手の上着にスニーカーという装備の不備が
遭難の一因となった。
967底名無し沼さん:2010/07/18(日) 22:45:06
■遭難が多発するのは夏山シーズン

 県警のまとめでは、平成17年に11件だった富士山での遭難件数は年々増加し、
昨年は過去最高の41件に上り、7人が命を落とした。

 昨冬、元F1ドライバーの片山右京さん(47)が同僚の宇佐美栄一さん=当時(43)=、
堀川俊男さん=同(34)=と遭難し、宇佐美さんと堀川さんが死亡した。
憔悴(しょうすい)しきった片山さんがカメラの前で「2人は寒さで体力を消耗した。
(遭難は)全部自分の責任です。力不足だった」と声を詰まらせていたのは記憶に新しい。

 富士山での遭難は冬山の印象が強いが、実際は遭難事故の3分の2は7〜8月にかけての
夏山シーズンに発生している。
遭難者のほとんどの場合、日程や道順、装備の内訳を事前に県警に報告する登山計画書を
提出していない。

 県警山岳遭難救助隊の真田喜義隊長は近年の登山ブームが遭難増加の一因になっているとみる。

 「登山者ではなく、観光客が山に入るようになった。例えば『せっかく来たんだから、
少し天候が悪いくらいで帰れない』といった心理が働き、遭難するケースもある」

 夏山シーズンに富士山を訪れる登山客は約30万人に上る。
1日当たり平均5千人が登っている計算になるが、これに対し悪天候時に避難する山小屋は
計48軒で、収容人数は計6835人だが、「7〜8月の登山シーズンの大半では山小屋の
収容能力を超える登山者が山へ入っている」(真田隊長)。

 山小屋の予約なしに山に入って急に豪雨に見舞われたら、避難場所の確保に苦労することになる。

 野口さんは「夏の富士山は初心者でも十分に登ることができる。だが、自分の体力や
体調を見極めた上で、念入りに装備を整えて余裕のある登山計画を組むことが必要」と
警鐘を鳴らしている。
968底名無し沼さん:2010/07/18(日) 22:46:13
ぶらり途中下車の登山ですね
969底名無し沼さん:2010/07/18(日) 23:19:02
>>918
車を持ってない子供じゃろ。
そういうのに限って、自分が車を持つと傍若無人になるという情けない落ち。
970底名無し沼さん:2010/07/18(日) 23:28:12
夜だったせいもあるけど登りは正直それほど苦労しなかった気がする
下りしんどい
971底名無し沼さん:2010/07/18(日) 23:32:30
山小屋ちかくなるとトイレの匂いでわかるな
鼻に残るよあの匂い
972底名無し沼さん:2010/07/18(日) 23:40:46
>>918
どういう意味?
人が多い=儲かる=山の整備費用になる
ってことか?
973底名無し沼さん:2010/07/19(月) 00:03:09
>>919
トムラウシスレの常駐キチガイは「山岳救助隊は絶対日没後は動かないのだ!」
って言い張ってたけどなw
974底名無し沼さん:2010/07/19(月) 00:12:14
昨夜登ってて、ライト無しで降りてくる人と結構すれ違ったな
昼間のうちに登って降りる予定でも一応ヘッドライトは用意していった方がいいですね
ライト無しで富士宮の岩のトコとかどうやっておりたんだろ
975底名無し沼さん:2010/07/19(月) 00:57:37
まあロープたぐってけばなんとかなるんじゃない?
崖みたいなとこもあるから、そこから滑り落ちたらひとたまりもないだろうケド
976底名無し沼さん:2010/07/19(月) 01:00:28
俺達って第三世代のナイトビジョン付けて富士登山したいよな
977底名無し沼さん:2010/07/19(月) 01:08:51
>>976
数十グラム程度のヘッドランプと比べて、格段に重くてうっとうしいだけじゃね?
978底名無し沼さん:2010/07/19(月) 01:17:23
裾野の自衛隊演習場から照明弾上げてもらったらいい
979底名無し沼さん:2010/07/19(月) 01:17:29
実際富士山のぼる場合どんなヘッデンが一番いいんだろ
980底名無し沼さん:2010/07/19(月) 01:21:24
ヘッデンなんて略すヤツ初めて見た
981底名無し沼さん:2010/07/19(月) 01:23:22
え?
982底名無し沼さん:2010/07/19(月) 01:55:34
>>927
それはこのしろ池といって今の時期にしか現れない水溜り
983底名無し沼さん:2010/07/19(月) 01:57:11
>>979
ヘッドランプスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1258258891/

GENTOS の GTR-731Hなんかが「来」てる。
ホームセンターなんかで千円するかどうか程度で、単三×1本用だから常備にも有利。
もちろん防滴だし、スイッチも不用意に上がってしまいにくい形式だし。
984底名無し沼さん:2010/07/19(月) 02:48:40
>>979
アセチレンヘッドランプが最強です
985底名無し沼さん:2010/07/19(月) 03:06:30
wickedの1Wブルーレーザー最強だろ
ルーカスフィルムも認めてるんだぜ
986底名無し沼さん:2010/07/19(月) 03:12:23
100均LEDはやめとけ
湿気と振動であぼん
987底名無し沼さん:2010/07/19(月) 05:31:48
>>980
ヒーテク君発見w
988底名無し沼さん:2010/07/19(月) 06:22:26
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
989底名無し沼さん:2010/07/19(月) 06:35:26
ヒーテク君は日が昇るころ寝る
昼夜逆転ニートだからな
990底名無し沼さん:2010/07/19(月) 06:41:37
次スレ

●初心者のための富士山登山入門第55●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1279403610/l50
991底名無し沼さん:2010/07/19(月) 06:48:20
次スレはなんで3つコピペされとるん?
992底名無し沼さん:2010/07/19(月) 06:49:31
>>971
発電機の排ガス臭がきつい
993底名無し沼さん:2010/07/19(月) 06:54:20
12月でも休むときはある程度雨風防げる場所で休んで、重ね着で対応したらM65でいけるよな?
つかM65とライナーって眠るときとかじゃなければマイナス10度くらいまで大丈夫だよな?
下に何を着るかによって違ってくるけどさ


994底名無し沼さん:2010/07/19(月) 06:55:56
>>991
人のレスをコピペして荒らしてるバカがいるんです。
きっと何かの議論でコテンパンに言い負かされて、逆恨みでやってるのでしょう。
995底名無し沼さん:2010/07/19(月) 06:58:12
このスレが埋まりそうなんで次スレに質問を書いたんだがコピペされてしまった
荒らしと思われてしまったかな?
996底名無し沼さん:2010/07/19(月) 07:00:42
タウンユースなら軍用ポンチョで十分なんだけどな@東京

結局、富士登山用でお薦めなレインウェアは何?
ウィンブレ代わりになるけど真冬の東北や北海道の平地で防寒着として使える程度


997底名無し沼さん:2010/07/19(月) 07:05:54
>>995
大丈夫。
書いた内容がちゃんとしてれば、重複レスは、バカなコピペ荒らしがやってるとみんな分かってるから。
998底名無し沼さん:2010/07/19(月) 07:06:41
>>991
捏造テンプレで前スレ立てた、降水確率30パー房こと
ヒーテククンが悔しくて悔しくて荒らしてる。
999底名無し沼さん:2010/07/19(月) 07:20:32
よくみると何でもかんでもコダマコピペすんじゃなく
都合の悪いカキコはしてないw
1000底名無し沼さん:2010/07/19(月) 07:24:03
高価で過剰な用具をこのスレで勧められるまま購入して、
重すぎる荷物を持って使えないまま撤退するケースが非常に多いです!

一番大切なのは天気図から山の天気を予想できるようになることです。

初心者の富士登山に高価なものを進めることも避けてください!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。