LED】ヘッドランプについて語ろう 17灯目【フィラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
夜間登山でガシガシ使う人も、キャンプでまったり使う人も
天井照らしてうっとりする人も、みんな仲良く語りましょう。


前スレ
LED】ヘッドランプについて語ろう 16灯目【フィラ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1248831289/
2底名無し沼さん:2009/11/15(日) 13:42:08
>>2ならベイダー最強
3底名無し沼さん:2009/11/15(日) 14:46:33
>>3なら俺のハゲ頭最強
4底名無し沼さん:2009/11/15(日) 14:48:01
>>4ならおいらの光る三つ目が最強
5底名無し沼さん:2009/11/15(日) 15:29:57
>>4
写楽保介か天津飯か飛影か
6底名無し沼さん:2009/11/15(日) 18:53:47

61 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2009/08/01(土) 18:20:29
つまり、このスレで一番ダメだったレスは>>31でおk?

↑前スレより
やっぱり一番ダメだったなあWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
7底名無し沼さん:2009/11/15(日) 19:00:52
3ヶ月以上も粘着して何か悔しい事でも有ったの?
8底名無し沼さん:2009/11/15(日) 21:16:03
なんでスレタイの【が抜けてるの?
9底名無し沼さん:2009/11/15(日) 23:25:30
俺はヘッデンの電池ボックスの内側に目安として各モードの点灯時間を記入して、ケースのサイドに蓄光テープを貼り、バンドの後ろに小さな赤色点滅灯を付けている。
こんなようなLEDの明るさやレンズ以外のカスタマイズをしてる例もあったら紹介して欲しいな。
10底名無し沼さん:2009/11/15(日) 23:35:33
>>1

_  ∩
( ・∀・)彡 BD!BD!
 ⊂彡

>>8
スレタイの文字数制限じゃね?
11底名無し沼さん:2009/11/16(月) 00:17:11
>>9
ビンボーさんのオサーンは、電池ボックスのフタがこわれちまったので、
ビニールテープで留めて、さらに輪ゴムをまいている
完璧!!
12底名無し沼さん:2009/11/16(月) 00:22:59
>>11
ナニカチガウ…
13底名無し沼さん:2009/11/16(月) 06:22:35
同系の二台を持ち歩いていて、
一方が自然にLowに切り替わったらもう一方に付け替えてる。
14底名無し沼さん:2009/11/16(月) 13:11:23
>>7←前スレ31 乙!
15底名無し沼さん:2009/11/16(月) 13:15:16
>>14
女々しい奴だなぁ。
16底名無し沼さん:2009/11/16(月) 15:34:21
一灯LEDなんですけど大丈夫ですかね?
17底名無し沼さん:2009/11/16(月) 16:39:49
>>16
一灯ったってピンキリだから知らんがな
18底名無し沼さん:2009/11/16(月) 18:43:55
一灯両断だなw
19底名無し沼さん:2009/11/16(月) 21:20:09
総じて灯数に比例する
20底名無し沼さん:2009/11/16(月) 21:42:45
単三4本はムリとか言ってる人は
病院行って首の手術してもらえばいいと思うよ
首がガッチリすれば単一4本でもおk
21底名無し沼さん:2009/11/16(月) 22:04:38
登山しない人か・・・
22底名無し沼さん:2009/11/16(月) 22:07:29
みんな覚えているかなあ。
今夏トムラウシで遭難したツアー登山の戸田さんは
ナショナルの単三4本のヘッデンだったんだぜ。
23底名無し沼さん:2009/11/16(月) 22:18:09
俺岩場なんかじゃヘルメットして登山するけど、それに比べたら全然軽いに決まってるwww
24底名無し沼さん:2009/11/16(月) 22:19:21
登山初心者のおいらのは、ホームセンターで買った単四1本のやつ。
エネループで使ってる。
今夏の富士山での夜間登山で登頂&山頂でのご来光待ちでの移動で大いに役立ったよ。
日常生活で倉庫整理する時とかも普通に便利だしね。
25底名無し沼さん:2009/11/16(月) 23:46:04
リチウム電池軽いよリチウム電池>単三×4とか
26底名無し沼さん:2009/11/17(火) 02:54:23
でもペツルには使えないよ
27底名無し沼さん:2009/11/17(火) 03:25:01
∞ ;)そうなの?
28底名無し沼さん:2009/11/17(火) 07:39:46
>>26
いまのぺツル(ティカXP2とかミオRXP)はOKだろ?
説明書にそう書いてある
29底名無し沼さん:2009/11/17(火) 16:40:38
>>28
今のは使えるのか!デザイン好きだから旧品買いなおそうかと思ってたが
新型にするよ。
30底名無し沼さん:2009/11/17(火) 17:10:07
31底名無し沼さん:2009/11/18(水) 02:51:13
32底名無し沼さん:2009/11/18(水) 16:17:59
>>30
なるほど

・ リチウム電池を使用できるヘッドランプ
   「ティカ 2」
   「ジプカ 2」
   「ティカプラス 2」
   「ジプカプラス 2」
   「ティカ XP 2」
   「ミオ」
   「ミオライト」
   「ミオ5」*
   「ミオベルトSB5」
   「デュオLED8」*
   「デュオLED14」*
   「ミオ RXP」
   「ザクソー」
   「ミクロ」
   「ズームハロゲン」

* 「ベルト」タイプも同様です。
注意: リチウム電池の使用は白熱球の寿命を縮めます。
33底名無し沼さん:2009/11/18(水) 16:34:45
>注意: リチウム電池の使用は白熱球の寿命を縮めます。
↑今のは知らんけど、ペツルミクロにリチウム電池の組み合わせの時は特に電球の寿命が短いとは感じなかったなぁ。
34底名無し沼さん:2009/11/18(水) 16:52:09
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20091109/194141/
電球色LEDもついに100lm/W越え達成。
0.5w50ルーメンでいいから、とっとと製品化して欲しいぜ。
35底名無し沼さん:2009/11/18(水) 17:02:19
凄いな、栗のbinでいうとR3クラスだな。
36底名無し沼さん:2009/11/18(水) 17:09:54
ん?なんか紛らわしいな…
新製品にはリチウム使用できるけど寿命をちじめるってこと?
32で挙がってる製品は完全OKってこと?
37底名無し沼さん:2009/11/18(水) 17:21:28
>>36
寿命が縮むのは"白熱球"ね。
38底名無し沼さん:2009/11/18(水) 17:21:31
リチウムなんて使わん
エネループでおk
39底名無し沼さん:2009/11/18(水) 17:23:25
>>36
32で挙がってる製品は完全OK

40底名無し沼さん:2009/11/18(水) 17:40:28
>>36
HPでスペック見るとリチウム電池使用可能って書いてあるよ
41底名無し沼さん:2009/11/18(水) 19:55:34
>>31のやつ
もうちょっと安かったらポチってみてもいいんだが
42底名無し沼さん:2009/11/18(水) 22:00:44
セイントミニマス

シュアスレにも書いたんだけど向こうは
ヘッデンには興味が無いようなのでこちらに改めて書きます。

重さ94gの一体型なんだけれどトップバンドが無いので
額に重さを感じ、安定感が無いです。
専用レンズを使ったほぼフラットな配光ですが、周辺部に出る
汚い反射光が使用していて少し気になります。

光の色は、俺のは淡黄色ですが白いよりは視認性がいいです。
蛾も寄ってきませんでした。
(フォックスファリー20LEDでは蛾が寄ってきました)

照射範囲はレンズ配光のため広くはないです。
照射距離は雨上がりでしたが、MAX100ルーメンで
20m位が実用だと思います。

MIDだと結構暗いので物足りないく、MAXだとランタイムが
1.5時間と短いためなかなか全開で使うことが出来ませんでした。
43底名無し沼さん:2009/11/18(水) 22:01:19
>>41
どんだけ金ねーんだよ
44底名無し沼さん:2009/11/18(水) 22:04:48
あの値段の価値は無いって事でしょ。
45底名無し沼さん:2009/11/18(水) 22:09:35
>>42
じゃあ欠品が入荷しても買うのよそう
46底名無し沼さん:2009/11/18(水) 22:12:13
>>41
せめて3モードならな
47底名無し沼さん:2009/11/18(水) 23:19:55
ジブカのコピー品が秋葉で500円って
秋葉原の具体的にどこだかKWSK教えてください
お願いします
48底名無し沼さん:2009/11/19(木) 01:24:12
>>47
前はまんだらけの有る交差点の対面と秋月の横に出てた露店に有ったけど
もう無いと思う。じゃんがら横にならまだ有るかもしれないけど多分もっと高い。
ttp://image.blog.livedoor.jp/lightch/imgs/a/3/a3b1b4e0.jpg
49底名無し沼さん:2009/11/19(木) 01:29:49
この胡散臭い品揃え
すげえ面白そう〜
50底名無し沼さん:2009/11/19(木) 01:34:46
「安物買いの銭失い」必至だが、そんな無駄な投資をしても良い位楽しめそうだねw
いくつかは点灯させたまま並べてるのが如何にも露天商って感じだ。
51底名無し沼さん:2009/11/19(木) 01:53:35
>>31
ヘッデンちゅうよりLフラの現代ミニチュア版ってカンジだな。

これを2本鉢巻にくくりつければ胸のナショナルランプはいらないな。
52底名無し沼さん:2009/11/19(木) 03:04:34
普通はゼブラのパクリって反応するんだが…
53底名無し沼さん:2009/11/19(木) 03:51:18
>>51
津山で人殺しするんですか?
54底名無し沼さん:2009/11/19(木) 17:56:44
>>48
どうもありがとう
55底名無し沼さん:2009/11/23(月) 10:05:12
今まで使ってたプリンストンテック・マトリックス2、プリムス・トレックが
どっちも死亡したので、現物見ずに、ティカXP2を通販でゲット。

予想以上にいい感じなんだけど、このクラスって、もともとサブとして使われていたのか
華奢だなぁ。プラスティック薄いし。
普通に使う分には問題ないけど、小屋なんかで踏んでしまうとすぐにだめになりそう。

強度を重視するならゴアのカッパと同じで、重くても丈夫なのを買えよ、って
ことだろうな。
56底名無し沼さん:2009/11/23(月) 10:16:20
昔、岩場に座り込んで荷物を取り出していて、何かに引っかかって転がり落ちたナショナルの大きなヘッドランプが数十メートル転がった挙げ句、岩に当たって見事に粉々になった事はある。
しかし、普通に使っていればまず壊れる事なんてないと思う。
道具は丁寧に使おう。
5755:2009/11/23(月) 10:34:39
>>56
そう、山では丁寧さというのが大事ですよね。
因みに我が家では、昔のナショナルのヘッデンが現役続行中。
夏の夜の庭いじりやキャンプでは、虫を呼ばないのでいい。
故障するところもないし。
58底名無し沼さん:2009/11/23(月) 10:48:22
フィラ球だって虫は寄ってくるぞ。
>>56の情景は今でも良く覚えている。
最初の数回転時にレンズがフードごと外れ、次の大きなバウンドの時にランプ部分と電池ボックスのヒンジ部分が折れてコードだけで繋がっているのがわかった。
最後に大きな岩に当たって止まったが、電池ボックスが割れて単三電池が全て飛び出した。
もう一泊する予定だったが、当時は予備のヘッドランプなんか考えもしなかったから拾った電池と予備電球を使い、ガムテープと針金でハンドライトめいたモノをでっち上げて凌いだ。
まあ、夜歩く予定はなかったから何とかなった。
それ以来予備として小型のハンドライトを持つようになったが、今は予備はハンドライトではなくe+LITEにした。
5955:2009/11/23(月) 11:20:00
>>58
確かに明かりがあると虫は寄ってくるんですが、ここで話題のGTR-731Hみたいに
青白い感じのLEDだと歩く誘蛾灯になってしまうので、かなり違います。

それにしても粉々になっても再生するとは。。。
というかキモは、ガムテ、針金常備ということですね。
60底名無し沼さん:2009/11/23(月) 11:30:10
いや、予備のライト持ってけって話だw
まあ針金はともかくガムテープは役に立つから持ってくべき。
使い捨てライターか修理小物を入れた35mmフィルムケースに50cm〜1m程度巻いておくと良い。トレッキングポールに巻いてる人もいるようだ。
俺はフィルムケースに巻いて、中にコイル状に巻いた針金と縫い針と糸とボタンと安全ピンを入れてる。
61底名無し沼さん:2009/11/23(月) 12:18:34
最近デジカメになってフィルムケース見なくなったな
昔いっぱいあったのに、とっておけばよかった
62底名無し沼さん:2009/11/23(月) 12:22:07
もっと昔のアルミのフィルムケースも良かったなぁ。普通のが樹脂製になってもリバーサルなんかにしばらく残ってた。
6355:2009/11/23(月) 19:48:26
俺は、百均ポーチに、薬とかカロリーメイトとか入れてるんですが、
ティカXP2なら、そこにいつも入れておいてもじゃまにならないという
のが選んだポイントでした。
今までのプリムスのトレック(単三3本)だと、今日は短時間の日帰りだし
置いていこうか...と、なりがちだったので。
64底名無し沼さん:2009/11/23(月) 20:51:17
>>55
おれも最初は心配したけどXP2意外と丈夫
岩場で何度も落としたけど傷程度

65底名無し沼さん:2009/11/24(火) 14:46:42
ティカXPと、レッドレンザーH7Rで悩んでます。
ワイドモード時の照射範囲、明るさ、配光特性などトータルで、
どちらが優れているのでしょうか?
66底名無し沼さん:2009/11/24(火) 14:53:00
大ベイダーにしなはれ
67底名無し沼さん:2009/11/24(火) 14:56:12
ペツルジプカ使ってたけど腰の高さからコンクリートに何度も何度も落としてたから
角という角にひびが入って割れてしまった
68底名無し沼さん:2009/11/24(火) 18:12:07
>>66 ああ、なるほど…
赤とか青とか、個人的に使いそうにないギミックまで装備してるんで、
てっきりムダに割高でチャチイものと無視してましたがw
この配光のワイドさは確かに素晴らしいッスね…
なんだ、結局無理にネットで探さなくても、
近所のホムセンに売ってあったヤツでよかったんだw

これ、サブが赤白青じゃなく、赤クリーム緑だったら、
も少し使う気になりそうで、まだ魅力的に見えてたかも…
69底名無し沼さん:2009/11/25(水) 08:23:56
大ベイダーの魅力は価格。ぺツルとかレンザー買って失敗したら痛いが
大ベイダーなら何とか我慢できる範囲。
メインをワイドにした時の配光は綺麗だよ。
これには好き嫌いがあるが俺は好き、円形でスパッとエッジが切れてる。
最スポットにしてもワイド寄りなのであまり飛ばないけどね。
70底名無し沼さん:2009/11/25(水) 08:35:28
>>69
んだねー。スポットがもうちょっとタイトで、ついでにインスタントスイッチを採用してくれたら性能的にはベストだったんだけど。
筐体の方は上下調整のラッチをもう少し固くして、ベースプレート側のヒンジのステーをもう少し太くして欲しい。
でも、全体的に今の所満足感は高いな。
71底名無し沼さん:2009/11/25(水) 09:36:49
FENIXのHP10使ってる人に聞きたいのですがバッテリーBOXを
腰ポケットや胸ポケット位まで伸ばせますか?
72底名無し沼さん:2009/11/25(水) 09:53:02
>>71
いや悪いけど俺それ使ってないんだわ
役に立てずにごめんな
73底名無し沼さん:2009/11/25(水) 14:32:32
どんだけ首短いんだよ
74底名無し沼さん:2009/11/25(水) 15:29:25
俺は首に胸ポケットがあるんだよ!
75底名無し沼さん:2009/11/25(水) 16:00:22
>>71
家電板のヘッデンスレで聞いた方が良いぞ。
76底名無し沼さん:2009/11/25(水) 22:42:29
>>75 ありがとうございます。家電板にもスレあるんですね。
そちらで聞いてみます。
77底名無し沼さん:2009/11/25(水) 23:24:47
>>71
あんたの身長によるな
身長70cm以下くらいなら可能じゃないかな
78底名無し沼さん:2009/11/26(木) 02:58:00
ヘッデン頭につけると上からの光が足元を照らすのになんかいまいちで
つい手に持ってしまうのだがそんな経験ない?
79底名無し沼さん:2009/11/26(木) 05:18:31
ない
80底名無し沼さん:2009/11/26(木) 07:42:42
>>78
灯りが弱いってこと?ならもっと明るいモデルを勧めるぞ。
手元足元照らして、しかも両手がフリーになるって言うのが
ヘッデンの最大のメリットだからね。
81底名無し沼さん:2009/11/26(木) 07:47:24
光の強さの切り替えができるといいよね
遠くまで明るく照らせる強い光は手元を白く飛ばしてしまうから
82底名無し沼さん:2009/11/26(木) 07:47:37
ザックのハーネスに取り付ける器具なんかもあるしね。
83底名無し沼さん:2009/11/26(木) 08:40:58
84底名無し沼さん:2009/11/26(木) 12:09:44
ジプカを両膝につければ足元明るいぞ!たぶん
85底名無し沼さん:2009/11/26(木) 13:27:20
>>83
ドムみたいだな
8678:2009/11/26(木) 14:57:59
返信ども。みなさま。
暗いというより何か光の具合というか見え方が気に入らない。手に持った高さぐらいから照らすと見やすい気が。

手を空ける道具いろいろあるんですねえ。
87底名無し沼さん:2009/11/26(木) 16:23:15
カメラのフラッシュをレンズから離して使うのと同じ原理で、
ストラップを伸ばして首にぶら下げると多少マシにかと。

でも、実際問題としてヘッデンの光源としては白色LED(青+蛍光黄)は向いてないかもな。
なんでも、青い光は焦点が網膜のわずかに手前にきてしまうらしく、
文字を読んだり距離を測るような、正確なピントあわせが必要な作業の
照明には向いてないらしいんだ。ようするに目が疲れやすいってことだね。
逆に目に優しい光は黄色や赤で、トンネル内の照明やフォグランプ、夜用サングラスの
色が黄色やオレンジになってるのもこうした理由かららしい。

おまけにLEDは光源が小さくて光がビーム状だから反射光がキツかったりする。
ヘッドランプの場合、目のすぐ近く光源がくるわけだけど、カメラのレンズとフラッシュの
距離が近いと反射光で白茶けた写真になるのと同じように、目との距離が近いヘッドランプも
それと同じ現象が起きてしまう。ただでさえ反射がキツイ光源を、最も反射がキツイ位置に
マウントして使うからなおさら眩しく感じてしまう、というわけ。

このスレでは以前からLED否定派が多かったけど、ヘッデンに関しては
物理的に避けようがない問題をはらんでる気がするな。
88底名無し沼さん:2009/11/26(木) 23:35:01
下山が遅れて、林道を暗くなってから歩いていた時だが、ティカXPを
ワイドアングルレンズにして、落ちてた木の枝にくっつけて、提灯みたいに
してみたことがある。なんか感じよかった。
89底名無し沼さん:2009/11/26(木) 23:37:36
LEDは暗いに同感
夕暮れ時にカブトムシを捕りに行ったとき
茂みの中をLEDヘッドランプで照らしても
白い色がいけないのか?暗くて全く使えなかった。
代わりにマグライトAAの暖色電球の方がはっきり見えた。
どうしてだろう???
90底名無し沼さん:2009/11/27(金) 00:31:36
単純に絶対値が暗いんじゃないの?
ゼブラのH60で山道歩いたけどまったくもって問題なかった。
91底名無し沼さん:2009/11/27(金) 00:31:43
>>77
すいません。腰ポケットはどうみても無理ですよね。
質問した後にそう思いました。
92底名無し沼さん:2009/11/27(金) 00:42:38
どうせ線が2本いってるだけだから切って延長しちゃえばいいじゃんね
繋げた場所はシリコンボンドで固めて熱収縮チューブを上からつければそれなりに強固だよ。
93底名無し沼さん:2009/11/27(金) 07:21:45
>>89
俺もそのLEDそのものが暗いんだと思うよ。
ヘッデンじゃないけどレンザーT7で夜間の虫捕りは余裕。
ワイドにしないと明るすぎるくらいだった。
94底名無し沼さん:2009/11/27(金) 14:34:40
>>89
シューティング用とかのスポーツサングラスとかを調べると、空からの青色の光や
紫外線は物を見づらくする邪魔ものとして嫌われているのが分かる。
スポーツの世界では青い光はない方がよくて、黄色やオレンジの光が多い方が有利ってわけ。

一方白色LEDは、問題の青い光に黄色をまぜて(黄色に光る蛍光体)疑似的に白色を
実現しているわけで、実際に光のスペクトルを計測すると、大量の青い光に半分程度の
黄色い光がまざっている(青2+黄1)にすぎない。
つまり、白色LED光には物を見づらくする波長の光が盛大に含まれていて、一方で本当に
必要な波長の光は半分以下しか含まれてない。
これが白色LEDの「明るくするば明るくするほど眩しくて物が見えなくなる」理由。

おそらく、スポーツ用のサングラスをかけて白色LED光を見たら、物が見やすくなる反面
光の量は三分の1程度になるんじゃないかな。
一方でフィラの光はその逆で、青い光はほとんど含まれず、黄色からオレンジ〜赤の光が
ばかりで発光している。なので、実際のフィールドでふたつを比べてしまうと一目瞭然、
元々邪魔な波長が含まれてないから、暗くても明るくてもフィラのが圧倒的に見やすい、
ってわけ。
95底名無し沼さん:2009/11/27(金) 16:02:59
なるほど。ちょっとフィラのヘッドランプ買ってくる。
96底名無し沼さん:2009/11/27(金) 16:15:05
調光出来るヘッドランプで光量落とせば読書も問題ないし、夜間歩く事なんてまずなくて、調理他の作業に使う場合が殆どだから俺はLEDでも全く問題ないな。
もちろんナイトハイクやら御来光目的の夜間登山をする人もいるだろうけど、俺と同じような使用目的の人の方が圧倒的に多いんじゃないかと思う。
97底名無し沼さん:2009/11/27(金) 17:51:43
今は紫色LEDでRGB蛍光体を光らせるLEDが一部で製品化されてて、
研究段階のも含めると発光効率も80〜90lm/wに達してるらしい。
なので、近いうちにヘッデンにもまともな製品が登場すると思われ。
やっぱパナソニックあたりが最初になるのかなあ。
98底名無し沼さん:2009/11/27(金) 18:21:52
ttp://eetimes.jp/article/22982
↑これとか読むと参考になるよ
99底名無し沼さん:2009/11/27(金) 18:24:26
今入手出来る商品を使って、より高性能の新しい商品が出たら買い換えれば済む。
まだ入手出来ない未来の商品に興味はない。
100底名無し沼さん:2009/11/27(金) 19:25:57
>>94
何時の時代の白色LEDの話をしてるんだ?この分野は技術進歩が早いんだから
もうちょい情報収集はマメにするようになってから偉そうに書き込めよ。
101底名無し沼さん:2009/11/27(金) 23:57:03
電球色LEDを使えば良いってだけじゃないの?
普通の単波長蛍光灯よりずっと見やすいよ
102底名無し沼さん:2009/11/28(土) 02:30:10
ベイダーだかウォーズだかに、赤青緑の小ランプ付けてるのあるじゃん?
あれ焦点合わせてあるなら、3つを同時に点灯させれば、
合成されて白色灯になるよね?
で…仮に3つじゃなくて黄色〜橙色のランプもあって同時点灯したら、
黄色の混じった白色灯になる?
103底名無し沼さん:2009/11/28(土) 03:28:51
RGBは加法混色だから黒になるんじゃないの?
104底名無し沼さん:2009/11/28(土) 03:31:13
いや、勘違いしてた。
105底名無し沼さん:2009/11/28(土) 18:01:46
フィラとLEDの同時点灯でちょうどよくね?
106底名無し沼さん:2009/11/29(日) 09:04:20
>>105
俺、ベクトラIQとP3D−CEで夜間登山してるけど、黄色い光と
青い光がチラチラして目障り。

ハンドライトは、WOLF−EYESのイーグル4 T−13(フィラ)を
持ってるんだけど、これってストラップ付かないから、うっかり落としそうで
山には持っていけない。
400ルーメンもあるから、ルートファインディングにはいいと思うのだが
宝の持ち腐れとはこのことだな。
タイラップか何かでストラップ付くように細工してみようかな。

おっと、途中からチラ裏だったな、すまん。

でも、俺はミオXPの古いタイプも持ってるけど、最近はずっとベクトラIQ
使ってる。
やっぱ、フィラは見やすいんだよね。
107底名無し沼さん:2009/11/29(日) 17:55:20
ベクトラ明るいけど電池の減りも尋常じゃないよな
108底名無し沼さん:2009/11/30(月) 07:49:38
車のロービームでもLEDが出始めてるご時世だがヘッデンはいまだにフィラ有利?
109底名無し沼さん:2009/11/30(月) 09:02:45
>>108
登山用品店とか行ってLEDの製品とフィラの製品とどっちが多いか確かめれば一目瞭然。
たまには外出しなはれ。
110底名無し沼さん:2009/11/30(月) 18:50:04
9月末に注文したFENIXのMC10やっと届いたので報告パピコ。
http://www.fenixlight.com/viewnproduct.asp?id=56
パッケージには2段跳ね上げ式のディフューザーと紐がセットで付いていたよ。

単3エネループを入れた重量は89g。

色温度は6000Kくらい。

スイッチ長押しで発光スタイル変更。
OFFにしても それは記憶されている。

山間集落で夜間ジョギング中使ってみたけど
125ルーメンは鬼明るいが実用的じゃないな。
エネループで125ルーメン、1時間維持してその後5ルーメンまで一気に下がる。
ヘッド部は熱くならなかった。

上下の首振りは高級感のあるラチェット動作で90°、7アングル変更可能。

ライトのヘッド部分は取り外しできないようだ。
111底名無し沼さん:2009/11/30(月) 18:52:14
中プロに入荷したら見に行ってみよ。近いから。
112底名無し沼さん:2009/11/30(月) 19:33:14
>>110 乙!
装着感はどんな感じ?
113底名無し沼さん:2009/11/30(月) 19:36:16
前に 此処だったかなぁ? 質問したんですがスルーされてしまったので MC10持ってる方がいらっしゃるのでもう一度お願いします。
自分のは ミドルとハイの明るさの差があまりない。(ミドルからハイにすると若干ハイの方が明るい感じ)
実際どうでしょうか?明らかにミドルとハイの違いがあります?
それとハイモードのときに耳を近づけると シューって音がする。 電池消費してくると鳴らなくなる。
ハイモードで数分連続点灯していると、電池の蓋部分が結構熱くなる。
このような症状があります?
114底名無し沼さん:2009/12/01(火) 14:12:28
ミオXPのワイドレンズ使用時の、
照射角度ってだいたい何度くらい?
スポット時の照射角も、わかるなら教えてください。
あと防水(滴)性に多少懸念があるようですが、
実際に大雨程度で不能になった事例はないのですよね?
115底名無し沼さん:2009/12/01(火) 21:11:22
ヘッドランプも円高でもっと安くなってもいいんじゃね
116底名無し沼さん:2009/12/02(水) 22:46:41
自分は登山ではなく、沿海ながら海上作業の漁民ですが、
推薦された大ベイダーで、おおよそ満足しております(^O^)
それまでは何kgもある重いバッテリーを腰に巻いたまま、(しかも予備も必要)
サイズが合わずズレるしイガイガするヘルメット、
デカくて障害物が引っ掛かりやすくて暗い電球ランプ…
今や夢のように楽チンですw

不満と言えば、まずスイッチボタンが、
軍手はめた指ではスパッと探しにくい、片手ですぐに押せない、が一つ。
見た目や作りが、どことなし色々とちゃっちいのは、
まあ価格を考えたら全くオッケーですがw
海水やしぶきや雨で常に濡れる可能性の高い環境なので、
あのボタン一つでパッカンと電池総開きな作りだけは、ちょっと怖いな〜って…

さらに広角が欲しいとか、瞬時に使える強いスポットも欲しいとか、
ないものねだりもしたくなりますが、二人分必要だし、
コストパフォーマンスで、まあ十分かな、と。
117底名無し沼さん:2009/12/03(木) 15:49:57
漁民乙!
118底名無し沼さん:2009/12/04(金) 03:17:40
大ベイダーを使っているんですが、もう少しスポットが欲しいので、ハンドライトで
LEDLENZER M5を調べているのですが、
ワイド照射だと、どちらが明るく、範囲が広いでしょうか?
119底名無し沼さん:2009/12/04(金) 03:28:46
>>117
そのまんまじゃねぇかよ。
ひねれよちょっとはw
120底名無し沼さん:2009/12/04(金) 07:37:48
>>118 どっちが…って、ベイダーと?
M5は照射角が書かれてないんでわからないけど、
http://www.akaricenter.com/led_light/ledlenser-m5.htm
ここの写真見る限り、ワイドにすると周辺光が若干ある。
その代わりに中心部にややダークゾーンが出てる感じ。
単純に明るさなら、ルーメンの数値から見てベイダーのがたぶん明るいでしょうが…
M5はハンディだから、ヘッドと直接比べるのもどうなのか…
121底名無し沼さん:2009/12/04(金) 07:56:44
フェニックスに、H10のをそのまま流用したような、
ハンディライトを装着するヘッドバンドがあるよね?
アレにゼブラH60を前に付けて、
横にスポットの強いハンディライト装着すれば、
現状では万能に近いヘッドライトシステムになるんかな?
まあ重そうだけどw
122底名無し沼さん:2009/12/04(金) 16:52:57
>>121
ゼブラには予備でシリコンホルダーが付いてるから
横にハンディー付けたこと有るけど結局使わなくて外した。
123底名無し沼さん:2009/12/05(土) 01:23:53
ヘッドウォーズとかあるの見てると…

  ⌒  
 /◎\ 
(@__Θ)
こんな風な、装甲機兵ボトムズの、
『スコープドッグ』ってヘッドライトも見てみたくなる…
◎はカバーも直径も大きな遠射用レンズ(可変)
@は中くらいの赤いレンズ
Θはゼブラみたいな近距離用で、
小さなレンズだけど広角(固定)みたいな…
オープニングに出てくるようなズレ配置がいいな(^^)
124底名無し沼さん:2009/12/05(土) 01:31:10
>>121
マグライト用のヘッドストラップの一部はペツルのベルトと同じ幅なんで、両方頭に取り付けられるよ。
>>123
アレに近い形のは本当にある。
125底名無し沼さん:2009/12/05(土) 04:51:25
「本当にある」じゃなくてせめて製品名ぐらい書いてやれよ
GERBER MERIDIAN だとは思うが
126底名無し沼さん:2009/12/05(土) 05:25:36
あ〜、似てます確かにw
でも…やっぱ緑の所は、
顕微鏡の先ッチョみたいなのにして欲しいし、
ガチャリン!と全部が回転して欲しいな!w
127底名無し沼さん:2009/12/05(土) 16:55:53
回転機構に意味が・・・
切り替えスイッチでも仕込むか?
128底名無し沼さん:2009/12/05(土) 18:00:43
ついでに回転させた一秒後、
側面についてるローラーが回りだして、
歯医者の音が出るとかだと最高だな。
129底名無し沼さん:2009/12/05(土) 18:32:46
ホヤが下に埋まって全高が低くなるってのがいい
130底名無し沼さん:2009/12/06(日) 12:23:52
>>114
青のもグレーのも白のも持ってて合わせて4年ほど使ってるが0、多少の雨なら心配いらないかと。
大雨と言われると10mm/hくらい?
でも問題無く動作してた。
気になるなら雨天時電池ボックスだけ保護しておけばいいんじゃないかな。
カッコ悪いけどラップ2〜3週グルグルと。
もしくはレインコートのふーどがあれば間違いないだろうね。

とは書いたけど多少の雨で壊れるヘッデンてあるのかな。
131底名無し沼さん:2009/12/07(月) 01:42:36
132底名無し沼さん:2009/12/07(月) 01:49:58
>>131
スレタイを100回読め
そして死ね
133底名無し沼さん:2009/12/07(月) 02:11:55
>>131
これはいい!
134底名無し沼さん:2009/12/07(月) 02:17:25
でもいらない!
135底名無し沼さん:2009/12/07(月) 02:22:24
>>131のみたいな用途なら、ダイソーの点滅ランプで上等だな。
単なる安全灯じゃないか。
136底名無し沼さん:2009/12/07(月) 02:35:10
ttp://www.fdk.co.jp/cyber-j/pi_bt_lt.htm
フレネルレンズ付きのポケット版も6月に出てる。
れっきとしたHGRADEシリーズだぞこれ。
137底名無し沼さん:2009/12/07(月) 02:59:36
何でそんなに必死にプッシュしているのかは知らんが、少なくともヘッドランプじゃないのは確かだし、これまで散々ショボいライトばっかり出していたメーカーだから、富士通と言う時点で「ない」
138底名無し沼さん:2009/12/07(月) 03:04:23
家電板のホムセンライトスレなら少しは相手してくれるんでねが?
139底名無し沼さん:2009/12/07(月) 03:09:09
スーパーLEDキャップライト…
高っ…w
ホムセンで実質2000円で売ってるのに、
HPでそれって…
140底名無し沼さん:2009/12/07(月) 03:11:37
>>139
富士通だからなw
昔富士通ブランドで売ってたフィラのヘッデンなんて、今ダイソーで420円だか525円で売ってるヤツとほぼ同じモノだったぞw
141底名無し沼さん:2009/12/07(月) 08:42:43
これって富士通系列の会社の備品で使う時に
富士通ブランドじゃなきゃまずいから作ったようなものなのかな
142底名無し沼さん:2009/12/08(火) 23:50:52
LEDの強力ライトがよさそうだな。ランタイム長くて、広範囲を照らしてくれそう。
防災用に欲しいな。
143底名無し沼さん:2009/12/10(木) 03:44:10
大ベイダーって、結局LEDがXP-Eだから、
比較的配光がよかったのかな?
最新のXP-Gだと、もっとよくなる?
144底名無し沼さん:2009/12/10(木) 12:22:06
>>142
富士通のHGH-1411Fのことかな?
持ってるけど、超スポットでなんとも使いにくいというか用途を選ぶorz
145底名無し沼さん:2009/12/10(木) 13:43:42
大ベイダーのサブLED、読書するには多少ムラが気になるのでメンディングテープを貼ってみた。
http://p2.ms/jaf8l
照射してみた所、悪くない感じ。
ケースのサイドには蓄光テープを貼り、ヘッドバンドの後頭部にダイソーの点滅灯(パーティー登山用に)を追加。
146底名無し沼さん:2009/12/10(木) 14:41:53
そこにメンディングテープは思い付かなかった
147底名無し沼さん:2009/12/10(木) 15:23:05
山の夜は直ぐ寝る方なので読書はしないが
メンディングテープはよさそうだな。
148底名無し沼さん:2009/12/10(木) 16:15:56
>>146->>147
簡単な割には良い感じだったよ。
ついでに自らの光で蓄光出来るようにLEDのベースに蓄光テープが貼れないか分解してみた。
http://p2.ms/vm4b1
しかし、奥行きが深い上に狭いので無理そう。
レンズ後端に蓄光塗料を塗る方法なら大丈夫だと思う。
メインLEDの焦点変更の方は、ラッチの位置をズラす事は不可能そうだけど、レンズもしくはレンズのベースを削ってやれば可能そう。
つー事で今後の課題に。
回路はそれなりに綺麗にまとまっていて、ハンダ付けも中国製品にしては綺麗だと思う。
でも、サブLEDの反射鏡の普段見えない部分に指紋がベッタリ付いていて、「ああ、やっぱり…」と妙に安心したw
149底名無し沼さん:2009/12/10(木) 20:11:30
150底名無し沼さん:2009/12/10(木) 20:40:38
廉価版が後に控えてたわけね。
ま商売としては当然か。
ヘッドバンドの部品とか、
ディフューザーレンズとかの流用は効かないのかな?
151底名無し沼さん:2009/12/10(木) 20:55:54
ミニと言うわりにでかく見えるが、マネキンの頭がちっちゃいだけか?
GTR731ほどの大きさならうれしいけど・・・
GTR731を改造して使っててつい最近無くした俺にはグッドタイミングなんだが。

http://www.candlepowerforums.com/vb/showpost.php?p=3192852&postcount=1
152底名無し沼さん:2009/12/10(木) 21:24:33
>>149
普通のリフっぽいなぁ。

そろそろゼブラを超える存在が欲しい。
153底名無し沼さん:2009/12/10(木) 23:04:37
ゼブラの棒状で横向き照射って、一応どっかに特許関係あるんじゃないの?
一部にバッタもんみたいのは、存在するみたいだけど。
なんもないなら、ハンディライト作ってるメーカーが、
バンバンシリーズで出せるはずだし…
154底名無し沼さん:2009/12/10(木) 23:51:44
一部オタが絶賛してるだけであまり売れないからじゃないの
部品もゾロゾロが使えないから加工賃が高くなるしコピー作る旨味もない
俺もゼブラはいらない
HL20は欲しい 多分買う
155底名無し沼さん:2009/12/11(金) 00:14:50
ん〜H10はフェニ初!最強ルーメン!て事で、
一応の注目度はあったんだろうけど、
20程度のスペックだと、どうかな…
フェニックスって、そんなにブランド価値絶大って訳でも、ないっしょ?
XPEで100ルーメン、配光とかはたぶん綺麗なんだろうし、
扱いやすく十分な性能とは思うが…価格設定次第かなあ
156底名無し沼さん:2009/12/11(金) 00:27:00
Fenixはコンバーターがひたすら優秀だな。

ただ、コンバーターの優秀具合ではゼブラも最強レベルだし、

ゼブラあの配光に慣れちゃうともうリフやコリには戻れないのよ・・・
157底名無し沼さん:2009/12/11(金) 07:33:07

ゼブラのスタイルは面白いと思うが使用電池とランタイムがちょっとな

汎用性も低いし一部ヲタに絶賛されてはいても一般向けではない
158底名無し沼さん:2009/12/11(金) 07:43:07
>>153
シュアが最近出したヘッデンが棒状横向き照射だったぞ
159底名無し沼さん:2009/12/11(金) 19:57:27
ありゃぁ使えネーな。
160底名無し沼さん:2009/12/11(金) 20:04:56
>>153
L字フラッシュライトは?
161底名無し沼さん:2009/12/11(金) 20:41:00
ゼブラは水漏れするからな〜
CPF見てたらそこにも出てた。
162底名無し沼さん:2009/12/11(金) 22:44:51
シュアのセイント、早速ハッタが書いてるな。
近距離ではかなり良さそうだけどMAXでのランタイムが短い。
163底名無し沼さん:2009/12/11(金) 23:25:51
https://www.fenix-store.com/product_info.php?products_id=2142
HL20きたよ。
4000円切っていい感じじゃね?
164底名無し沼さん:2009/12/11(金) 23:50:13
うん、ポチッたよ。
165底名無し沼さん:2009/12/12(土) 19:21:01
>>145でサブLEDをメンディングテープを使って散光処理した大ベイダー、早速車中泊で読書するのに使ってみた。
まだちょっと明る過ぎる感じはするけど、光ムラはかなり改善されて良い感じ。
>>148でLEDのベースに蓄光処理するのを断念した代わりに、メインLEDの両脇に蓄光テープを貼ってみた。
http://p2.ms/v0142
読書している時の本からの反射光で結構蓄光するので、夜中にトイレへ起きた時に、一発でライトの在処がわかった。
166底名無し沼さん:2009/12/12(土) 23:51:45
>>144
超スポットですか、残念です。
メーカー忘れましたが、ホムセンでLED3ケ付いたのを見かけました。
値段が3kほどですので2ケ買うには予算オーバーorz
スレ違いなのに情報ありがとうございました。
167底名無し沼さん:2009/12/13(日) 02:35:58
HL20ポチろうと思ったら
2AAのHP15てのが控えてんだな
こりゃもうちょい待ちだ
168底名無し沼さん:2009/12/13(日) 03:16:10
けどHP15はワンピースじゃなくてリヤバッテリーなんだよな・・
169底名無し沼さん:2009/12/13(日) 03:41:05
海賊王に俺はなる!!
170底名無し沼さん:2009/12/13(日) 10:03:02
>>165
良い改造だね
試してみる
171底名無し沼さん:2009/12/13(日) 19:34:24
HP15はHP10とヘッドは共通ぽいな。
172底名無し沼さん:2009/12/13(日) 20:50:26
やっぱ大ベーダは黒が映えるよなあ…
漏れの白はとにかく安っぽしw 〇rz
手軽な改造と言う事では、>>165はいいな。
もし本格的にやれるなら、青LEDを白にして3灯可能にしたりとか。
メインを15〜75゚の照射にするなんてのは、さすがに不可能かな?
173165:2009/12/13(日) 21:09:20
>>172
分解してみたけど、焦点位置の変更は簡単には出来なさそう。
レンズかベース部分を削ってLEDとの位置関係を変えるしかないけど、一発勝負になっちゃうね。
俺も「暗い所で目立つから…」って白を検討したけど、やっぱり安っぽいんで黒にした(黒もそれなりに安っぽいけどw)
174底名無し沼さん:2009/12/13(日) 22:03:42
>>167
詳細はまだわからんの?
175底名無し沼さん:2009/12/13(日) 22:08:05
176底名無し沼さん:2009/12/13(日) 22:10:55
>>174
CPFに画像キタ
セパレート型は枝に引っ掛けて死ぬ思いしたからこれはなしだな
177底名無し沼さん:2009/12/13(日) 22:14:42
情報早いなこのライトオタクども
178底名無し沼さん:2009/12/13(日) 22:17:01
インテリジェントスイッチは良いなぁ
179底名無し沼さん:2009/12/13(日) 23:53:45
>>173 白もねえ…パーツ部分がグレーじゃなくブルーとかなら、
せめて写真映りぐらいは映えたと思うんですよw

HP15はどうかねえ…10の半分、110ルーメンクラスの性能かな?
いずれにしても、スポットな配光のみのヘッデンなら、
いくらでも選択肢あるしねえ…

台湾製だがドゥサンのH1って、以前このスレでも名前は出たんだっけ?
どうなの?あの配光を三段可変するヤツって。
180底名無し沼さん:2009/12/13(日) 23:55:06
>>176
それはあなたの不注@(ry
181底名無し沼さん:2009/12/13(日) 23:57:06
>>175>>176 サンクス!
とはいえHP10買ったばかりだw 気に入ってるからいいんだがスペックは気になるね。
182底名無し沼さん:2009/12/14(月) 00:44:37
フェニでもウル寅でも蜘蛛印でもいいから
ダイソー420円ヘッドランプみたいな一体型2AAをLED化してくんないかなあ
80ルーメン以下のランタイム重視ならヘッドはプラで済むだろ
183底名無し沼さん:2009/12/14(月) 01:32:30
ランタイムって、最近はもうあんまり優先度高くないって印象が…
それより性能重視した方が目立つし、光量可変機能があればクリアできるし、
なんなら予備電池持ってきゃいいだけだし。
まああくまでマニア限定の考え、一般はそうでもないかもしれんけどw
184底名無し沼さん:2009/12/14(月) 02:19:58
家電板や趣味板からこっちに流れてきた奴らは帰れ。
185底名無し沼さん:2009/12/14(月) 04:09:14
山を愛して登りにいくような人間が、
こまけーこと気にしちゃいかんな
186底名無し沼さん:2009/12/16(水) 17:49:18
BF-AH11Pが来ただ。電球色とは言っても赤みが薄くて (・∀・)イイ!
187底名無し沼さん:2009/12/17(木) 13:04:58
今更かもしれんけど、
ストリームライトのアルゴって、誰か持ってる人いる?
http://www.akaricenter.com/led_light/streamlight/argo.htm
http://blog.livedoor.jp/akaricenter/archives/51247356.html
配光的には、確かに悪くなさそうで、ちょっと気になってる…
基本的には、スポット無しのフラットな配光の方が、
近距離では見やすい(スポットの強い光が邪魔くさい、周りを暗く見せる)
のは事実だけど、瞬間的にちょっと遠くを確認したい場合とか、
誰かと一緒の時、ワンポイントを指し示したい時とかに、
多少のスポットがあると便利なのも確かなので。
いささか面白味に欠けるデザインなので、趣味性は低そうだがw
どんなもんだか、持ってる人いたら聞いてみたい。
188底名無し沼さん:2009/12/17(木) 19:29:52
>>187
新型は持ってないorz
ビームチェンジャーと同じ旧型アルゴとリチウムのアルゴは所持してる。
いつの間にか新型出てるんだね。

スポット番長と思われるペリカン2680のインプレ気になるなあ

PLJはfoxfuryを取り扱わないのかな?BBSにもめてる云々あったけど。


189底名無し沼さん:2009/12/17(木) 19:44:04
俺も最初の奴しか持ってないや、ビームチェンジャーも持ってたけどスイッチ切ってても微弱な電流が流れてて
点灯しないのに電池なくなっちゃうなんて不良が合って回収交換なんてやってたな
190底名無し沼さん:2009/12/17(木) 20:16:52
スイッチ三回押さないと消灯できないとかは、不便そうだけどね。
配光のアイデアとして、スポット部分を白色光じゃなく、
もっと近距離で見ても眩しくない色、
でも中距離程度にはよく飛ぶ色、とかにもしできれば、
フラットとスポットの良さを、両立できるような気がするんだが…
191底名無し沼さん:2009/12/18(金) 12:53:43
FENIX HL20の仕様読んでたら、
including accessary : fenix diffuser lensって書いてあるな。
これってAD401(または同等品)付属って事だよね?
いいな、買おうかな・・。
192底名無し沼さん:2009/12/18(金) 13:07:00
>>191
スコッチテープの切れ端が付いてk(ry
193底名無し沼さん:2009/12/18(金) 14:32:50
>>191
4Sevensてとこに注文してて16日Ship予定だったけどまだ動きがないよ。
またしばらく発売は延びるんだろうねw
194底名無し沼さん:2009/12/18(金) 17:22:14
>>192
冗談抜きでメンディングテープ貼り付けるといい具合にフラットが広がるな。

昨夜ゲントスのHLX339で験したんだが砲弾LEDではあまり変わらなかったから

期待しないでスポットにも張ってみたら凄く綺麗で明るいフラットになった。
195底名無し沼さん:2009/12/19(土) 14:57:13
そりゃまあ、レンズにヤスリかけた以上に、
擦りガラス被せたみたいなもんだから、拡がるでしょうな。
ただ光量をかなり落とすだろうから、
フェニのディフューザとか、ペツルのワイドレンズみたいにはいかないし、
339だからまだいいけど、GTR731とかだと厳しいかな。
196底名無し沼さん:2009/12/19(土) 15:13:31
HP10のディフューザーは、
付けてると視界の上で眩しいって話があったけど、
その後どうしてるんかな?
何か対策したんだろうか?
拡がり具合はどんなもんなのか(何゚角ぐらい?)
225ルーメンはやっぱり明るいのか、そのままで熱は大丈夫か、
バッテリーは重くないか、総合的に満足かどうか?
197底名無し沼さん:2009/12/19(土) 15:19:36
>>196
君が購入してレポしてくれ。
頼んだよ。
198底名無し沼さん:2009/12/19(土) 16:50:50
>>196
眩しい対策はしてない。zebra持ってるから。
225ルーメンはやっぱ明るいよ。
LD20とTK20の間くらいのスポットで、明るさはLD20以上。
バッテリーは後頭部につけてるから気にならない重さ。
199底名無し沼さん:2009/12/19(土) 19:03:45
>>198 親切に答えていただき、どうもありがとう…

ただ、zebra持ってるから、が答なのにはワロタww

もしかして、ゼブラも頭の上だと、ちょっと眩しいんかね?
200底名無し沼さん:2009/12/19(土) 19:05:59
なんだかんだHP10は、明るさや性能からすると、
6800円前後って、結構安いんだよね。
201底名無し沼さん:2009/12/19(土) 19:21:49
HP15の需要は有るのだろうか?
202底名無し沼さん:2009/12/19(土) 19:58:34
フェニ好き、コレクション目的、とか以外に、
強いて15とか20を選ぶ理由は特にないんでない?
203底名無し沼さん:2009/12/19(土) 20:25:37
スポット配光だからなぁ
やっぱり後発メーカーはノウハウが無いから厳しいよな。
204底名無し沼さん:2009/12/19(土) 23:14:00
ワイド配光はゼブラにおまかせが正しい使い方
205底名無し沼さん:2009/12/20(日) 08:15:12
廃校を夜に探検しようと思うのですがどういう配光が向いてますか?
206底名無し沼さん:2009/12/20(日) 08:21:08
きもだめし用なら、超スポットで光が青くて、
弱めな光量のヤツが勿論よい。
そういう場合は100均の砲弾一〜三灯も、
非常に価値があるw
207底名無し沼さん:2009/12/20(日) 08:27:05
ホラー映画に出てくるライトって決まって超スポットだよなw
208底名無し沼さん:2009/12/20(日) 08:32:30
ちょー明るいサーチライトならお化けも逃げる
209底名無し沼さん:2009/12/20(日) 12:29:53
マジで考慮するにしても、学校の廊下は基本的に狭くて、
奥行きもまっすぐだとわかっているから、
何もゼブラとかベイダーとかワイドタイプまで必要ない。
スポット型の周辺光でも十分だと思う。
小学校なんかは特に、大人になってから入ると小ぢんまりしてるしね。
GTR731でも十分。
まあ電球色かナチュラルホワイトの方が、恐怖感を減らすにはいいけど。
210底名無し沼さん:2009/12/20(日) 20:12:11
つうか肝試しなら、結局ベストはロウソクな訳でw
オモチャみたいな「マグライトもどき」とか、
安い懐中電灯の球を、赤or青に変えたヤツとか、
そんくらいないと、よっぽどの怖がりサンは別にして、
今やいつでも車や街明かりが絶えず、
個々にケータイも持ってる現代日本では、
そうそう昔みたいな恐怖を味わうこと自体、難しくなってる気がするw
211底名無し沼さん:2009/12/20(日) 20:42:49
業界初心者なのでよくわからんので教えて欲しいんですが、
@ヘッデンの売り上げランクとかを見た場合に、
ロゴス、マクロス、コールマン、キャプテンスタッグ、
アルパインデザイン、モンベルとかが来るけれど、
これらは基本的にアウトドアブランドの名貸しだけで、
生産等はどこぞの二三流メーカーに任せてる商品と見ていいのかな?
Aアルパインデザインって、アルプス電気やカーオーディオとは関係ないよね?w
Bエバニューと、シルバってトコの製品が、
内容に比してやけに高額な設定になってるのは、
何か理由があるんでしょうか?
Cあと富士灯器(ゼクサス)の商品ラインナップが、
見るからにジェントス製品のプチ変化品なのも、
OEM供給みたいなもんなんですかね?
212底名無し沼さん:2009/12/20(日) 21:09:12
いやGENTOS自体がメーカーからOEM供給を受けているただの販売商社だから
213底名無し沼さん:2009/12/20(日) 21:23:32
ああ、メインが商品企画の商社みたいなもんだってのはわかります…
もともと電卓や時計にしても、一から全部作るメーカーだった訳じゃないですしねw
ただ企画・開発の大部分は、中国工場にあたるメーカーではなく、
ジェントス側にあるのでは?
それだと、国内メーカーが独立した海外工場に生産移菅した場合と、
結果的に同じような形になりますしね。
214底名無し沼さん:2009/12/20(日) 22:17:31
ヘッデン含むライトの企画・開発の大部分は香港のFEVOUR LIGHT ENTERPRISES LTD.
215底名無し沼さん:2009/12/20(日) 22:20:03
スペルミスした

× FEVOUR LIGHT ENTERPRISES LTD.
○ FAVOUR LIGHT ENTERPRISES LTD.
216底名無し沼さん:2009/12/21(月) 16:32:52
ん〜よくわからん。
だいたい中国の情報はネットで見ても混沌とし過ぎててw
どこが何を作っているのかもよくわからんし。
そのフェヴォなんとかが開発してくんないと、
ジェントス的には何もできんつーこと?
ジェントスとゼクサス間には、OEMとは勿論言えないけれども、
何らかの提携状態にあるという風には言えないのかな?
217底名無し沼さん:2009/12/21(月) 16:47:52
HP10 4AA 225ルーメン
HP15 2AA 180 〃 
HL20 1AA 105 〃 
か… あらためて考えると、
下の方ほどむちゃくちゃスペック高いんだよなw
HL20なんか、GTR731の4倍…赤い彗星かよw
Hiモードのままだと、実用ランタイム1時間強かな?
遠距離中心の使い方なら、コスパ的にも悪くないな、フェニ。
218底名無し沼さん:2009/12/21(月) 17:08:27

赤い彗星は3倍ですが?
219底名無し沼さん:2009/12/21(月) 17:12:08
ジェントスとは違うのだよ、ジェントスとは
220底名無し沼さん:2009/12/21(月) 21:28:17
じゃあ中華に関係なく、
一から十まで自主開発生産までできるメーカーと言うと、
パナソニック、ペツル、プリンストンテック、プリムス、
ストリームライト、フェニックス、シュアファイア、
ゼブラライト、ペリカン、ブラックダイヤモンド…
ぐらいになるのかな?価格的に予想するに…
221底名無し沼さん:2009/12/21(月) 22:12:31
俺だって自主開発できるよ。
LEDだってICだって既製品使うんだからさ。
222底名無し沼さん:2009/12/22(火) 00:19:34
>>217
なんかHP15って中途半端だよね。
HP10が6800円、HL20がたぶん4000〜4500円
じゃあHP15は5500円前後?・・・・って誰が買うんだ?
1000円ちょっと増しで絶対光量の勝るHP10かそこまでのパワーの必要が無かったら小型軽量のHL20買うだろ、普通。
そこまでフェニは馬鹿じゃないと思う。
「あー、もうちょっと待てば良かった。」って思わせるのはマーケティング戦略の常。
なのでHP15がHL20と同じ価格帯で出ると(俺は勝手に)予想。
HL20買うつもりだったが待ってみるよ。
223底名無し沼さん:2009/12/22(火) 02:14:23
HP15ってけっこう前から予価Regular Price: $68.95 SALE PRICE: $56.95とBJに出てる
224底名無し沼さん:2009/12/22(火) 08:12:58
HP10が先にあるから半端に見えるが、
2AAで180Lmだって最強ヘッデンだもんなw
4AAの重さが気になる人、ランタイムがさほど必要ない人なら、
スペックは十分過ぎるぐらい備える。
225222:2009/12/22(火) 12:51:30
HP15の価格出てたんだ。ごめん。
うーん・・やっぱり俺的には中途半端だなぁ・・。
フェニL2Dを持ってるからよけいそう感じるのかな。
フェニのヘッドバンドにL2D付けたら同じスペックになるし。

ミオXPが壊れたので次を物色中なんだが、どうしよう・・。
226底名無し沼さん:2009/12/22(火) 18:13:01
そうか。
ではオレも一緒に考えてあげよう…
個人的に、そろそろオーム電機の時代が、
やってきそーな気がしないでもないんだが、どうかな?w
227底名無し沼さん:2009/12/22(火) 19:32:31
HP10がヘッデン最強かと思ってたが、
すでにMC-Eで500ルーメンのヘッデン(?)も、
あるにはあったんだなw↓
http://www.akaricenter.com/led_light/dosun/d1.htm

ドゥサンって面白いな。
スペックや開発姿勢はものすごく積極的なのに、
使用した人のレビューを調べると、
確かに売り文句の部分に限れば事実で、明るくもあるけど、
それ以前にフツーは当たり前に使えると思ってるはずの、
根本的な部分に色々と不満の声が出ているツメの超甘さが、
なんとなくかわいいw
228底名無し沼さん:2009/12/22(火) 20:23:52
>>227
随分前からこんなのもあるんだよ。

http://www.foxfury.com/products/pro_series/index.htm
229底名無し沼さん:2009/12/22(火) 20:43:03
ようやくチャンコロストアにHL20が出回り出したんでポチった
到着はいつかな 旧正月明けて二月かな
まあいいや雪山やんないしどうせサブだし
230底名無し沼さん:2009/12/22(火) 20:50:17
夏山すらやんないくせに・・・
231底名無し沼さん:2009/12/22(火) 21:18:57
>>229
俺が注文してるとこは今週だって告知してたけど。
ほんとかどうだか怪しいw
232底名無し沼さん:2009/12/22(火) 21:49:23
>>228 なるほど…w
フォックスファリーって、コマンドシリーズの写真だけ見て、
てっきり低性能な砲弾多灯をファッショナブルに並べてるだけの、
ホムセン用なヘッデンメーカーだと思ってたw
もっとずっとデカかったんだなw
しかし60ルーメン級から、プロフェッショナルでは、
いきなり520ルーメンとはw
233底名無し沼さん:2009/12/23(水) 14:08:08
HP10持ちでアシストチャリの移動中にも使いたいんだが、チャリから電源取れないか
考えてるんだがどうだろ。予備電池持って行けばいいんだがねw
234底名無し沼さん:2009/12/23(水) 14:09:24
すっかり糞スレになっちまったな
235底名無し沼さん:2009/12/23(水) 17:15:19
>>232テンチョがモメたトコだよ
236底名無し沼さん:2009/12/23(水) 22:59:54
Favour Lightの製品をジェントスが販売している、の確認はできました。
もともとの商品企画にどれほど関わっているのか、いないのかはわからないが。
確実にジェントスがやってる(らしき)仕事と言うと、
ヘッドウォーズとかベイダーとか閃とかの、
売りネームと箱のパッケージを決めてるぐらいなのかw

http://www.hktdc.com/sourcing/products/en/4/1X001EQ4/Favour_Light_Enterprises_Ltd/592692/Dual_Light_Sources_LED_Headlight.html
↑これなんかは、GTRシリーズか何かで、
そのうち販売するかもしれない訳か。
237底名無し沼さん:2009/12/24(木) 01:49:33
>>225 フツーに素直にミオRXPにいけないのは何故?
そろそろ気分転換もしたくなったから?w
近距離に割り切ってゼブラにしますとでも言わない限り、
他を買っても不満は多少なりと出てくるのでは。
HL20はスペック高いぶん、ランタイムきつそうだし。
まあコストでも性能でもブランドでも、
自分なりに割り切ってしまえれば、何だって使えるのだが。
238底名無し沼さん:2009/12/24(木) 03:43:06
HL20はRXPに比べてLEDの効率が2割増し、加えて回路構成が単純な分
更にロスが少ない。Midモード48ルーメン5.5時間と公表されてるけど
eneloop1本で48ルーメンが4時間ぐらい保つなら充分じゃないかな。
しかもRXPの半値以下。
239底名無し沼さん:2009/12/24(木) 04:13:46
松下のBF-AH10P
使ってる人いたら感想おしえて
240底名無し沼さん:2009/12/24(木) 20:40:41
47に注文してたHL20の発送メールがきた。
手に入るのは国内販売とどっちが早いんだろか?
241底名無し沼さん:2009/12/24(木) 21:58:19
アメリカ発送なら年内には届くんじゃない?
俺は昨日香港から発送メールが来てたがいつ届くやらorz
242底名無し沼さん:2009/12/24(木) 22:15:22
クリスマスにはアメリカは機能低下する
243225:2009/12/24(木) 23:14:18
>>237>>238
ぶっちゃけ高価ってのが一番。
電圧の低いニッスイ使うと最初から暗い、だら下がりなDCコンは変わってないよね。
なので、あれぐらいの金出すならプリのAPEXを買います。でかいけど。
それと自分の使い方なら、ゼブラを買うほど近距離専用って訳じゃないです。

LEDも進化してるから、高級品はまた必要な時に買うとして、なるべく安いのを。
ベイダーやレンザーH7も良いとは思うけど、やっぱりだら下がりは・・。
フェニはL2D使ってて、DCコンに関しては信頼おけるし、安いHL20でも初代ミオXPより
ライトとしてのスペックは上だし、拡散フィルターも付いてる。
なのでHL20なのです。 チラ裏スマソ。

244底名無し沼さん:2009/12/24(木) 23:31:56
カタログスペックよりも実際使ってみた性能が問題。
245底名無し沼さん:2009/12/25(金) 00:03:43
新興中華メーカーはバトルプルーフされてないのが問題
人民解放軍で使ってるとかエベレスト聖火隊が使ったとか
そういう能書きが欲しいねw
246底名無し沼さん:2009/12/25(金) 00:05:00
なんかスレのレベル落ちたなぁ…
247底名無し沼さん:2009/12/25(金) 09:19:48
>>244
>>246
最近は、やれどっちがルーメンが高いだの、ランタイムがどうのと
スペックだけで語る人が多いよね。
結局、実際に夜間登山する絶対数が少ないのかもしれん。

山で使うとだら下がりも気にならないのになー
248底名無し沼さん:2009/12/25(金) 12:12:22
いや、その辺は結局、全部買ってて比較できる人が、
細かい部分をサービスで教えるとかしない限り、
想像の域を出ないし、主観は主観だ。
レベルどうとかも自分の主観だろう?
人の好みや使い方に、レベルなどと安易に言えるか。
新しくスレにきた人には、過去ログだって全部は読めない。
何かスペックより大事な要素があるなら、変に揶揄するよりまず教えてやればいい。
249底名無し沼さん:2009/12/25(金) 12:53:31
ここはyahooじゃないんだ。
素人に優しなけりゃならん義理もないだろ。
スペック厨でもカタログ厨でも天井厨でも語りたいことを語ればいい。
素人に優しく教えてあげたいならオマエはそうしろ。
250底名無し沼さん:2009/12/25(金) 16:46:12
具体的に何も言わずに、レベルとか安易に言うから反発される。
じゃあ高い話を自分から始めろよと。
251底名無し沼さん:2009/12/25(金) 16:58:34
つか、現状のLEDはディフェーザー付きじゃなきゃ使い物にならない、
ってのが分かればそれで十分なんじゃね?
あとは個人の判断で好きなの買えばいいだろ。それで後悔するのも自分なんだし。

まあ、砲弾数灯で十分事足りる現状からすると、無駄に高いだけのヘッデンを指して
安いとか最強とかっていうカキコもどうかと思うが。
もっとも一番うざいのは、使用者の感想にケチつけるだけの糞業者のカキコだけどな。
252底名無し沼さん:2009/12/25(金) 18:23:07
>>225
> ミオXPが壊れた
どこが、どんな風に壊れたですか。参考までに。
253底名無し沼さん:2009/12/25(金) 18:28:58
フィラ時代は山渓なんかで各メーカーの同じクラスのモデルを色々比較テストしたりしてたけど、今じゃあせいぜい照射パターンの比較位になっちゃったな。
その位なら個人のブログでもわかる場合があるし、その他の性能なんかは測定者の主観が入り過ぎていて…
254底名無し沼さん:2009/12/25(金) 19:00:05
ライトマニアでない限り、山で使うヘッデンの特性はダラ下がりであるべきだな。
複数のライトを持っていたとしても、それが暗闇ですぐに取り出せるとは限らないし、サブなんか持ってかない人の方が多いだろう。
フィラの頃から「電池は切れかけていたが、前回の山行きから中に入れっぱなしだったヘッデンがザックから出てきて助かった」なんて話も多い。
点かないヘッデンなんて文鎮位にしかならないしな。
人間は必ず間違いや忘れ物をする。
255底名無し沼さん:2009/12/25(金) 19:43:04
>>253
そう思うなら自身でホームページ作って
比較テストの結果を載せれば良いじゃない
256底名無し沼さん:2009/12/25(金) 19:45:42
>>255
財力的に個人では難しいだろうよ(少なくとも俺には無理だ)
やはりこんなテストが出来るのは雑誌のような媒体しかないだろうけど、肝心の雑誌が現在あの有り様だ。
257225:2009/12/26(土) 01:24:23
>>252
まだちゃんとは診てないけど、少なくとも電源ケーブルの断線なんていう
単純なものでは無いみたい。(ケーブルの断線はDUOであったなぁ・・)
最後の死に方が、点いたり消えたりを繰り返したあとだからコンバーターかなぁ・・と。
CREEに換装しようと思ってたのに、それ以外の場所が壊れちゃたよ・・orz
258底名無し沼さん:2009/12/26(土) 10:07:11
ライトマニヤと夜間登山マニャはどっちが多いのかね?
259底名無し沼さん:2009/12/26(土) 20:03:58
マニヤもマニャも居ませんよ
260底名無し沼さん:2009/12/27(日) 11:38:51
ちょいとスレチ。OLIGHT T25 Regular Neutral White CREE 7090 XR-E Q3 5A が届いた。
LEDにしては黄色い光で、ちょうど家の周りが夜霧だったので手持ちのティカXP2と
比べてみた。
一言で言うと、全然違う。白色LEDはこんなにダメだったのかと思った。
フィラ球と比較してないので、Neutral White CREE マンセーとも言えないんだけど
この手の選択肢がもっとあってもいいと感じた。
あんまり売れないのかな。
261底名無し沼さん:2009/12/27(日) 16:35:16
濃霧に限らず、白色LEDって明るくない
暖色系の黄色い光の方が断然明るく見やすい
こう書くと、白色LEDの素晴らウンチクを説くやつが出てくるけど
実地では絶対に暖色系の方が明るく感じるよ
262底名無し沼さん:2009/12/27(日) 19:12:20
>>257
やはりコンバーターがイカレるですか。
となると、やっぱコンバーター積んでないモデルのがいいなあ。
263底名無し沼さん:2009/12/28(月) 00:14:17
>>261
俺はベクトラIQ使ってるけど、フィラが黄色い光が明るいとは
感じない。
明るく見えるのはやっぱり白色光。
だけど黄色い光は見やすい。
264底名無し沼さん:2009/12/28(月) 00:39:25
白色LEDの光で読書すると目が凄く疲れる。
比較的低出力で電球色で散光の読書灯が付いたヘッデンがあると良いんだが…(パナソニックのサブが電球色のは期待したが、買ってみたら糞だった)
265底名無し沼さん:2009/12/28(月) 02:41:08
前にも書いたけど色味が気に入らなければ照明用フィルターを切って入れれば良いんだよ。
色温度変換フィルターでちょっと暖色に落としてやるだけで、ぐっと柔らかい光になる。
最初から暖色のLEDのために機種の選択肢を狭くするなんてアホらしいね。
照明用フィルターはヨドなんかの大手カメラ店で買えるし専門店も有る。
266底名無し沼さん:2009/12/28(月) 03:44:09
フィルターってことは一部の光だけを通すってことで、
基本的には減光するだけじゃないのかい?
蛍光灯やタングステンライトのように広い波長を持つ光源なら
その手も使えると思うが、スペクトル偏向が強い疑似白色LEDに
一般照明用のフィルターなどかましていい結果になるのだろうか?

おそらく単に暗くなって色バランスが狂うだけで、思うような効果は
望めないと思うのだが、それ実際に現場で試してみて勧めてるのかい?
267底名無し沼さん:2009/12/28(月) 07:23:38
こんな商品もあるようだけど
ttp://www.lpl-web.co.jp/products/input/led/vl300.html
268底名無し沼さん:2009/12/28(月) 10:34:04
>>267
暗いぞこれ。
これならゼブラのNWのほうがはるかに良いのでは
269底名無し沼さん:2009/12/28(月) 12:01:44
ビデオライトを例に出さんでもLEDライトに色温度補正フィルターを使うのは普通だよ。
シュア純正のFM78とか。オレは照明用じゃなくて使い古しの富士フィルムの撮影用のを使ってる。
270底名無し沼さん:2009/12/28(月) 17:46:11
この手のライトはあくまで補助光。
被写体の影を薄くする目的で、フラッシュやレフ版代わりに使用する。
つか、そんな特殊な撮影用具を持ちだして、あたかもメイン光源の
ように騙るって、どんだけ商売熱心なんだよ。
271底名無し沼さん:2009/12/28(月) 17:51:05
今年もあと僅かだしそろそろ登山キャンプやらないオタは出てけよ
272底名無し沼さん:2009/12/29(火) 00:19:26
誰も居なくなった
273底名無し沼さん:2009/12/29(火) 00:58:12
このスレでは、なぜかペツルDuoが話題にならならない。
やっぱ値段が高すぎるから?
274底名無し沼さん:2009/12/29(火) 08:46:51
今さらフィラのヘッデン使う気にならならない。
275底名無し沼さん:2009/12/29(火) 16:53:59
デュオねぇ 軽いので300g、重いのになると500g超か...
このスレの住人にとってヘッデンは、もしかしたら使うかも、という
ものなので、デュオは用途が違うんじゃね
276底名無し沼さん:2009/12/29(火) 17:11:57

277底名無し沼さん:2009/12/29(火) 18:51:51
フィラいいよ
LEDにはない長所がある
278底名無し沼さん:2009/12/29(火) 19:35:20
基本的に好きなの買えばいいと思うけど、
友人に相談されたらBF-262とか勧めるかな。
279底名無し沼さん:2009/12/30(水) 21:36:20
ここは登山道(挨拶出来るほど頻繁に人が通る)をウォーキングする人達のスレだから、本格的なヘッデンは必要ない
280底名無し沼さん:2009/12/31(木) 09:45:29
Mio RXP 買ったけどブーストモードいらないな。
あと、スイッチが硬くて小さいので、冬用グローブしてると操作できない。

作りはさすがに良いので、まぁ満足。
281底名無し沼さん:2009/12/31(木) 10:55:30
ペツルには世界中から、ミオのスイッチなんとかしる! てな声が寄せられてる
はずなんだが
金型、作り替えると、元が取れないのかねぇ
282底名無し沼さん:2009/12/31(木) 18:01:07
これを体温でできれば・・・

Concept+ お湯で発電!<LED発電キット>
ttp://www.conceptplus.jp/products/led-generator/index.html
283底名無し沼さん:2009/12/31(木) 22:51:32
ティカXP2買ったぞ
予想以上の明るさに驚き
ディフューザーはキャンプ時に役立ちそうだな
はやくリチウム電池買って軽くしたい
284底名無し沼さん:2010/01/01(金) 17:50:03
>>283
軽さが変わるのか?
285底名無し沼さん:2010/01/01(金) 18:21:34
>>284
電池ってみんな同じ重さだと思ってる?
286 【ぴょん吉】 :2010/01/01(金) 19:13:56
>>284
リチウム電池ちょー軽いよマジマジマジ
287底名無し沼さん:2010/01/01(金) 22:01:53
>>286
どこのリチウム使ってる?

リチウムって寒冷地での電圧の低下や
持ちはアルカリと比べてどうなんだろう?
288 【大凶】 :2010/01/01(金) 22:31:09
>>286
もう選択肢がほとんどないよわしの回りでは
ヨドバシカメラで扱ってる怪しいのだけ
寒さにはアルカリとかより強いでないかな
厳密に較べてないけど
289底名無し沼さん:2010/01/02(土) 16:53:48
で、ご来光登山のレポートはないわけ?
290底名無し沼さん:2010/01/02(土) 23:28:52
此処には山登る奴なんていませんから。
291底名無し沼さん:2010/01/03(日) 03:06:03
いや、俺は登ってるよ
でも昼間は外には出ないんだ
出たくない・・・
292底名無し沼さん:2010/01/03(日) 05:34:25
ultrafireのH1、H2、H3ってゼブラのコピー?
ゼブラのH501W持ってるけど、H2買ってみようかな。
293底名無し沼さん:2010/01/03(日) 07:14:01
>>292
これってHL20注文した後に存在知ったよ。
AAのときにどれぐらいの明るさやパターンになるのか気になる。
モードの有無やランタイムも…何も書いてねぇ 重さいくらだろう?
294底名無し沼さん:2010/01/03(日) 11:49:02
UF-H2のスペック

Cree XR-E Q5 LED, Max 230Lumens
Single switch for easy operation
Press for on/off, hold when powered on for adjust lighting level
Soft touch push switch, minimum operating life of one million cycles
Impact resistant LEXAN polycarbonate lens, provide lighting for wide area
Precision machined casing from solid aircraft grade aluminum rods, with superior structural strength
Durable hard anodized finish
Magnetic headlight end let you stable the light on steel surface
Reverse polarity protection
Water and Dust proof for adverse weather
Pocket clip installed
Use 1x AA 1.5v or 14500 3.7v batteries (not included). burn time 120mins
Size 8.0cm x 2.3cm
Weight 88g (battery excluded)
Ultrafire High quality adjustable headband included

明るさは充てにならないかもね
何処かのスレで暗かったて報告見た様な気が・・・
295底名無し沼さん:2010/01/03(日) 14:23:33
HL20来た。
296底名無し沼さん:2010/01/03(日) 15:04:57
>>294
ありがとう。
なんていうか。。大人しくHL20の到着待つことにします

>>295
れびゅーれびゅー
297295:2010/01/03(日) 16:35:51
>>296
まだフィールドで使ってないし適当な感想て事で・・・

届いて直ぐ見た感じではGTR731のヘッドと取っ払ったて感じでコンパクト
ベースの部分が妙に大きいが、頭に当たる部分だからでかい方がいいか?
細かく見るとプラスティックの成型が雑でちょっと安っぽいが、流石にヘッド部分の金属パーツはハンディーと同等。
装着感はバンドがちょっと固めで国産の物と比べると短いから直に装着するには問題ないけど被り物の上からだときついかな?
付属のディフューザーだけど溝にはまる様に出来ていてポロり落ちちゃう事もなく
4段のクリック(4段有る必要は無いが)付きでAD401見たいに使ってるうちにブラブラになる事はなさそう。
配光はかなりタイトスポット、ディフューザーでの散光だけどAD401と比べるとスポットが残り気味ちょっと残念、
パターンが違うためか使用した時光が直接目に入る事は少ない。
明るさはスペック通りでそれなり。
スイッチはICスイッチ。クリックでオン、長押しでモード切替(ちょっとイラつくw)点灯状態ダブルリックでSOS。
ICスイッチだから待機電流が有るけど33μA程度、誤作動対策も含めロックアウト(電池キャップを緩める)が出来るのが吉。
あと消費電流(テール電流)だけどぼろいエネルプでHi1.2A、Med0.45mA、Lo0.05mA程、適当に計算してランタイムの参考に。

だらだら長文でスマソ。

298底名無し沼さん:2010/01/03(日) 19:01:30
>>297
ありがとう。長文おつかれさまー
本体がプラは軽量にするためには仕方が無いのかな
ヘッデンだからワイド気味かとおもってたらタイトですか
釣りメインを考えてる自分にとってはディフューザー装着が必須になりそう…

俺、頭でかいからキツイかも…
299297:2010/01/03(日) 20:59:31
自分も釣りしますw、釣りではディフューザーは有った方がいいですよ。
手元を見たりする時スポットが明るすぎると其処に目が慣れて他が見えにくく成ります。
バンドが短い件ですがちょっとつけ方を変えました、多少長くなります。

左:ノーマル、右:変更後。
http://viploader.net/jiko/src/vljiko008920.jpg
300底名無し沼さん:2010/01/03(日) 21:31:30
>>299
おーこのバンドの変更いいですねー
夜中立ちっぱなしで休憩でテトラに倒れ掛かったり、堤防に
寝転がったりする時に後頭部に電池ボックスやバックルが
あると当たって痛いのでいい感じw
車やバイクのメンテで寝転がる時も痛くないw

よく考えたらアタッチメントのディフューザー式は遠くと
近距離を使い分けられるからいいかもしれない
301底名無し沼さん:2010/01/04(月) 01:51:32
>>297
レポ乙です。
今、HP10かHL20で迷ってる者です。

質問ですが、付属のディフューザーはAD401とはまったく別物(径とか)ですか?
よろしくです。
302297:2010/01/04(月) 03:08:16
>>301
全く別物ですよ。
径は2mm程度太いです。
HL20付属の物はMC10に付属の物と共通ぽいです。

右:HL20付属、左:AD401
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto002384.jpg
303297:2010/01/04(月) 10:34:44

左右逆でした。
304底名無し沼さん:2010/01/04(月) 22:40:41
UF-H2のMAX230Lumensは
14500 3.7vを使用した場合か
305底名無し沼さん:2010/01/04(月) 23:17:25
>>304
それは全く充てにならないよ。
趣味板の報告でUF-03(18650)の話だけど
エミッタに380mAしか流れてなかったとの事。
これだと高く見積もっても120lm以下だと思う。
306底名無し沼さん:2010/01/04(月) 23:25:06

誤:UF-03
正:UF-H3
307底名無し沼さん:2010/01/06(水) 06:14:49
HP10て結局どうなの?よーつべの動画見ても良く解らない・・・
やっぱりミオ買った方が無難なのかな?(´・ω・`)
308底名無し沼さん:2010/01/06(水) 08:22:24
登山で使う人=ペツル
キャンプで使う人=ゼブラ
家だだけ使う人=フェニックス
309底名無し沼さん:2010/01/06(水) 18:11:37
登山で使う人=ペツル
キャンプで使う人=ゼブラ
家だだけ使う人=フェニックス
土方=ジェントス
310底名無し沼さん:2010/01/06(水) 19:14:37
こんなのあるんだ…H14Rだって
ttp://www.youtube.com/watch?v=pqrg-o3qg5g
311底名無し沼さん:2010/01/06(水) 21:01:29
>>285
ほとんど差はないぞ
1g程度
312底名無し沼さん:2010/01/06(水) 21:06:29
俺の仕事は屋内土方で、ジェントスのLEDヘルプライト HC-12SLを持ってます。
CR2016、2個のちっちゃいやつで、細いヘッドバンドとクリップがついてる。
機械の隙間を覗く時など、なかなか役に立つ。
お値段も1000円しないし。自腹切るやつは、やっぱし予算抑えめになるんで。
ちなみに遊び用(山用)は、ペツルです。
313底名無し沼さん:2010/01/06(水) 23:14:52
>>309
マジかよ糞ペツル売ってくる
314底名無し沼さん:2010/01/07(木) 02:45:58
>>313
ジェントス買うん?
315底名無し沼さん:2010/01/07(木) 07:33:16
質問お願いします
 ・調光機能(強弱の2モード程度でも可)
 ・首からもかけたいので真ん中のバンドがないもの
 ・スイッチが大きめで扱いが楽なもの
 ・防水、できれば防滴
 ・単三か単四乾電池使用(本数問わず)
 ・予算は国内通販で〜3000円程度
こんな条件でお薦めを教えてください
家電板から移動してきました、よろしくお願いします

316底名無し沼さん:2010/01/07(木) 07:47:25
馬鹿だなあ
頭に付けるから向いた方向が明るくなるんだろうがw
317底名無し沼さん:2010/01/07(木) 08:40:19
釣具の上州屋で売っている
Winsという中国製の製品。
使用電池が単三一本のみ。
愛用してます。
318底名無し沼さん:2010/01/07(木) 10:26:40
>>317
満足しているんならいいんじゃない?

でも、このスレ的にはランタイムはどれくらいで明るさは
別の製品と比べて明るいとか照射パターンはワイドとか
重さは何gとか書いてくれるといいんだけどね
319301:2010/01/07(木) 17:37:30
>>297
書き込み制限くらっててお礼が遅れてすいません。
ありがとうございました。
HL20の国内販売がまだのようですし、もう少し検討してみます。
320底名無し沼さん:2010/01/07(木) 17:40:45
321底名無し沼さん:2010/01/07(木) 23:07:29
>>320
色がカラフルでいいですね、2つほど買ってみます
ありがとうございました!
322底名無し沼さん:2010/01/08(金) 17:05:53
つい最近ジェントスのHR-710を買ってヘッドランプの素晴らしさを知りました。
これはこれでいい物だと思いますが、明るさもランタイムも防水性なども含めてもう少しまともなヘッデンが欲しくなりました。
この中で明るさだけでなく耐久性や扱い易さを含めて総合一位はどれだと思われますか?

ペツルMYO XP
プリンストンテックAPEX
パナソニックBF-280
フェニックスHP10
323底名無し沼さん:2010/01/08(金) 18:08:59
パナソニックのBF-AH10P-Kはどうかね?
324底名無し沼さん:2010/01/08(金) 18:29:59
>>322
つまらない釣りはいいよ
本当に山で使ってる人は、順位付けなんて意味が無いことを知っている
本気で順位付けしたいなら家電板にでも逝って聞いてくれ
325底名無し沼さん:2010/01/08(金) 18:51:01
おめーらヲタが他人様の役に立てる数少ないことなんだ
さっさと答えろクズ
326底名無し沼さん:2010/01/08(金) 18:53:24
づりゅっちゅなで検索したらヤバい画像でてきた
327底名無し沼さん:2010/01/08(金) 19:02:44
>>322
BF-260
328底名無し沼さん:2010/01/08(金) 19:30:27
>>323
それもシンプルで良さそうな製品ですね。今回は単3電池のモデルから選びたいと思います。

>>324
順位をつけたいわけではありません。
ヘッドランプのエキスパートである皆さんの意見を聞きたかっただけなのですが…
今回はプリンストンテックAPEXにします。
329底名無し沼さん:2010/01/09(土) 04:42:02
>>328
でかいのさえ我慢できれば、良い選択だと思うよ、APEXは。
ちゃんとしたDCコンバーター付いてるから、電池が無くなるまで光量をキープしてくれる。

ただここで聞いても駄目だよ。ここはペツル教の信者だらけだから。
330底名無し沼さん:2010/01/09(土) 06:32:04
なんかまた家電板のアホが湧いたな。
きっとペツルをヘッデンメーカーかなんかと勘違いしてるんだろな。
331底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:29:57
自分だって初心者・入門者の時期はあったはずなのに・・・
なんか最近質問者を見下すようなレスが増えたね
332底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:46:05
ペツルの在庫を捌きたいナチュラム工作員登場

同じ値段ならパナ製品のほうが使えるわ
333底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:08:40
CR123Aのリチウム電池の価格はメーカーによって差があるんだけど
ここ見たら意外とサンヨーのが良いみたいだけど実際にヘッドランプで
サンヨーのとパナソニック使って比較した人いる?
http://forum.flashlight-fan.com/cbbs.cgi?mode=al2&namber=2626&no=0&KLOG=5
↓グラフ抜粋
http://forum.flashlight-fan.com/gazouimg/Group_S.gif
http://forum.flashlight-fan.com/gazouimg/BATT_Test_P.gif
http://forum.flashlight-fan.com/gazouimg/KoB.gif
334底名無し沼さん:2010/01/09(土) 21:41:27
液漏れ頻発のアルカリに比べて
長期間入れっぱでもOKなリチウムを使うようにしているよ
335底名無し沼さん:2010/01/09(土) 21:50:53
amazonでBF-AH10Pの赤色が安かったから注文してみた
336底名無し沼さん:2010/01/11(月) 16:19:04
屋内照明の分野では高効率のLEDが出てきてるんだけど
ヘッドランプの方はなかなか新製品がでないね
337底名無し沼さん:2010/01/11(月) 17:50:47
新製品がでないとか、情弱なだけだろ・・
ttp://www.cabelas.com/p-0069238518923a.shtml
338底名無し沼さん:2010/01/11(月) 18:18:42
>>337
三日で壊れたってコメントあるぞ。
そんな怪しげなブツ自慢気に張るなよw
339底名無し沼さん:2010/01/11(月) 18:58:01
340底名無し沼さん:2010/01/11(月) 19:21:33
本日HW-743Hが届いたけど、付属のアルカリ乾電池で点灯確認後、
自己責任で満充電のエネループ入れたが、点灯しない。
これって、電圧チェックしてるんかいな?
341底名無し沼さん:2010/01/11(月) 19:29:36
レビューの一番下読んで見。

http://review.rakuten.co.jp/item/1/214009_10009960/1.1/
342底名無し沼さん:2010/01/11(月) 19:46:32
>>341
製造メーカーに改善とかw
クレームつけるならサンヨーに言えって
343底名無し沼さん:2010/01/11(月) 19:53:20
>>341
ありがとー!
さっき気がついたよ。レビューでは、+側になってるけど、
付属アルカリ乾電池のマイナス側は、直径10mmのうち真中の6mmが
ほんの少し凸になってる。
一方エネループの方は直径10mmの円がフラットで同じ高さ。
電池蓋の接点金具がまわりの樹脂よりわずかに凹になってて、
6mmの凸部だとあたるが、フラットだと当たらない様になってる。
これは意図的かも・・・?
回りの樹脂をカッターで削ってみるよ。
344底名無し沼さん:2010/01/11(月) 20:12:35
連投スマン。
接点を持ち上げ、裏に樹脂を挟み込んで解決したよ。
345底名無し沼さん:2010/01/12(火) 21:33:25
HL20届いた。唯一持っているBF-339Pと比較するとすごく明るいw
当たり前かwww
346底名無し沼さん:2010/01/12(火) 22:49:36
>>9
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org555573.jpg
足元から遠くまで満遍なく照らしサイドのオプションは自由に向きが変えられスーパーワイドも可能
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org555574.jpg
はるか後方からでも確認でき、深夜の国道でのウォーキングも安心
347底名無し沼さん:2010/01/13(水) 07:45:58
>>346
グロ注意
348底名無し沼さん:2010/01/13(水) 14:19:44
>>346
ずいぶん暗いライトをごちゃごちゃと使ってるな
もうちょっと明るいのにしないと危ないよ
349底名無し沼さん:2010/01/13(水) 14:30:10
真ん中のはAH10?暗くは無いと思うが
350底名無し沼さん:2010/01/13(水) 15:47:10
>>344
アルミホイルの切れっ端はさめば済む事を・・・・・w
351底名無し沼さん:2010/01/13(水) 18:47:55
>>350
それも考えたけどねぇ・・・。
来月の夜間歩行のイベントで使うんで、真っ暗な山道での
電池交換を考えると恒久的な対策をしとかないとね。
352底名無し沼さん:2010/01/14(木) 20:39:41
釣り用に1000円程度のヘッドランプを使ってきたのですが
買っては壊れを繰り返すこと3回、いい加減まともな物を買おうと思っています
そこで皆さんにお聞きしたいのですが

防水性能がある
仕掛けを作るとき手元が見やすい
釣り場に行くために山歩きをする
予算はおよそ5000円程度

以上条件を含めておすすめはないでしょうか?
353底名無し沼さん:2010/01/15(金) 08:44:21
自分も夜釣りしていています。
ZebraLight H501wをお勧めします。
暖色Lowモードはラインリグる時に最適で、山歩きはHighモードで。
手袋をしていてもすぐに分かるスイッチ、操作性。
少し予算オーバーですが夜釣りの友にはベストではないかと思いますよ。
354底名無し沼さん:2010/01/15(金) 09:12:47
夜オナの友にはどれがベストですか?
355底名無し沼さん:2010/01/15(金) 15:21:40
>>352
ジェントスのHLX339がお勧めかな。
手元二段階でスポットもあるから遠くも見られる。
磯で使えるヘッデンだし価格も手頃、防滴性能も意外としっかりしてる。
夜の海で遠くを照らせるって言うのは意外と重要だよ。
356底名無し沼さん:2010/01/16(土) 03:10:07
>>352
BD(・∀・)スポット!
357352:2010/01/16(土) 19:09:36
レスくださった皆さんありがとうございます。
お勧めしていただいたヘッドランプ、どれもよくて悩みますねー。
迷う間も楽しいのでじっくり考えて購入したいと思います。
358底名無し沼さん:2010/01/16(土) 21:14:49
LEDだと、なんとなく飯が不味そうに見えね?
359底名無し沼さん:2010/01/16(土) 22:42:34
釣りで防水性が大事ならBDはやめとけ。
いちおう防滴性能は基準を満たしてるんだろうが、実物見ると心配になるくらい電池ケース周りがすかすかだから。
気密性低いし電池外すと中の基盤がのぞけるぐらいだし。
360底名無し沼さん:2010/01/16(土) 23:56:59
やっぱペツルDIOだよね
361底名無し沼さん:2010/01/17(日) 03:41:15
>>359
浸水するが機能に支障はない

けど、海水浴びて放置はまずいだろうね
362底名無し沼さん:2010/01/19(火) 16:48:36
ぺツルのミクロ最近久しぶりに使ったら、照射範囲がかなり広いのに驚いた。
暗いゴミライトと思っていたら、光が広範囲に届くように設計されていたのだ。
もう時代遅れのものだけど、いろいろな人が誉めていた理由が今わかった。
363底名無し沼さん:2010/01/19(火) 21:09:18
>>362
今は充電池も良くなってきたから、組み合わせて使ってるよ。
黄色い豆球の光も眩しくなくてなかなか良い。
でもそろそろベルトがやばい。コンブのようだ。
364底名無し沼さん:2010/01/21(木) 08:14:40
ミクロはLED仕様のモノも売っていたね。
御徒町のODBOXで何年か前に買った
ショップオリジナルかも知らんがレンズのお陰?でかなり明るい。
365底名無し沼さん:2010/01/21(木) 22:53:02
ミクロもリフレクタさえもう少しマシだったらね。
MYO3みたいに半分でもオレンジピールにするとか。

玉ねぎの輪切りのようなのは時々イラっとする。
366底名無し沼さん:2010/01/22(金) 00:17:24
昔使ってたミクロ引っ張り出してみた。
あれ?古い電池入れたか?と思うくらい暗い。
でもこれで不便はしていなかった。

ところでペツルは何年間ミクロ作ってたんだろ?
367底名無し沼さん:2010/01/23(土) 20:44:26
ビックカメラにガーバーのメリディアン売ってるとは思わなかった
高かったから変えなかったけど・・
368底名無し沼さん:2010/01/24(日) 12:37:08
一時期メディアン400円で売ってた、けた間違えてるかと思った。
369底名無し沼さん:2010/01/24(日) 21:04:52
XP2ってどこいっても無いじゃん
370底名無し沼さん:2010/01/24(日) 21:40:58
PETZLのティカ2
プリンストンテックのフューエル が同じくらいの値段で迷っています

初心者には性能も同程度とみえるのですが
それぞれの使い勝手の長所短所等、詳しい方のアドバイスをいただけませんでしょうか?
371底名無し沼さん:2010/01/25(月) 09:58:32
XP2ならWILD-1で普通に売ってるけど・・・定価に近い
372底名無し沼さん:2010/01/26(火) 22:54:09
HLX−339のスイッチが硬くて硬くて 釣りには使えません。
何とかして片手で回せるようにはなりませんかね? 
373底名無し沼さん:2010/01/27(水) 03:44:19
形状はよく分からんが「回すタイプ」なんだよな?
・シリコングリスをたっぷり塗る
・当たる部分を削る
・適当に成型したプラ棒を瞬着で貼り付けレバー代わりにする
と妄想してみる
374底名無し沼さん:2010/01/27(水) 07:29:36
339持ってるけど使ってるうちに段々と緩くなってくるよ。
375底名無し沼さん:2010/01/27(水) 13:00:47
>>372
だからあれほど...
376底名無し沼さん:2010/01/27(水) 13:03:00
>>372
無茶しやがって・・・
377底名無し沼さん:2010/01/27(水) 21:59:49
それが>>372最後の言葉であった
378底名無し沼さん:2010/01/28(木) 07:24:06
>>372
ヘッド部を中指と薬指で押さえて親指と人差し指でダイヤルを回せば
右手一つで足りるけど軍手とかしてたら無理かもね
379底名無し沼さん:2010/01/29(金) 02:07:10
BDスポット 二個使い

BDアイコン 一個使い
どっちが長く明るく視界を確保できるかな?
夜間行動時スポット一個だと暗くて
アイコン買うかスポットもう一個買うか悩んでんねん
380底名無し沼さん:2010/01/29(金) 16:28:11
どっちも買った事あるけど、今一で今は使ってない

結局のところ、MIO RXP で全てまかなえる
381底名無し沼さん:2010/01/30(土) 19:28:51
MIO高照度で何時間照らせるのかな?直ぐに照度落ちない?
382底名無し沼さん:2010/01/30(土) 21:07:09
RXPで最高照度で使う事ないな〜50%ぐらいで充分明るいから
最高照度なら、RXPを100としたらXPは70ぐらいかな(エネルプにて)
アルカリなら90ぐらいから

でもレギュなしのXPの方が損失少ないのか同じ明るさで使用の場合明らかにランタは長いよ
エネルプ使用なら最初から若干暗目だがかなりの時間ダラ下がりも殆ど感じないし

でも好きなように照度をプログラミング出来る
エネルプ使用でも明るい
最高照度がかなり明るい
=だからRXPが好きだな
383底名無し沼さん:2010/01/31(日) 02:14:16
なるほど 参考になるよ ありがとう
384底名無し沼さん:2010/01/31(日) 11:53:26
PLJでゼブラのSC30売り切れてた。
CR123じゃなくAA仕様のSC50とか出ないかなー
できれば暖色系LEDでSC50Wとか
385底名無し沼さん:2010/01/31(日) 12:28:14
>>384
>SC50とか出ないかな

出るんじゃないの?、cpfで話は有ったと思う。


cpf見てたらこんな画像が・・・www

http://img402.imageshack.us/img402/1571/dh501.jpg
386底名無し沼さん:2010/01/31(日) 14:09:06
SC50も60もきっと出るから安心したまえ。
387底名無し沼さん:2010/01/31(日) 17:57:34
>>385
それだったら頭とお尻に欲しいね
てかマジで作ってくれんかな
388底名無し沼さん:2010/01/31(日) 23:18:16
ワイドとスポットで両立させてる案なんだろうが、
熱的にもたなそう…w
同時照射は、まずできそうにないからいいのか?

>>339の、XP-G7灯1700ルーメンなんてのも、
おそらく高熱で数時間連続使用なんて、
LED的にも自分の頭的にも、まず無理だよなw
でも一般的にヘッデンは、フラッシュライトより長時間連続使用するもの。
なので実用的な商品とは思えない。

あと思うに、ヘッデンの場合は使用する天地方向が確定してるから、
別に7灯を円形配置する必要はないんじゃないか?
3灯なり6灯を△三角配置して、遠距離スポットと近距離左右ワイドを、
リフレクター等で性格分けした方が、実用上は理想的な配光になる気がする。
389底名無し沼さん:2010/01/31(日) 23:40:45
大ベイダー買えばいいんだよ。
390底名無し沼さん:2010/02/01(月) 00:16:45
大ベイダーは、フォーカスしてるどの時点でも、
ほぼムラのないフラットなムーンサークル
(言わば大きなスポットだけ)なのがいいよね…
ただ、あれも照射角は60゜まではないような気がするw
30゜らしきスポットの倍角なのは事実だが、
ゲントス(だけに限らないが)は、ルーメン値やランタイムもそうだが、
照射角でも、いささかスペック表示はオーバー気味だw
391底名無し沼さん:2010/02/01(月) 00:23:32
大ベイダー、結構使ってみた感想では、やはりスイッチの切り替えパターンと角度調整のラッチの弱さが難点だね。
でも、全体的には値段の割にかなり良く出来てると思うんで満足してる。
392底名無し沼さん:2010/02/01(月) 00:38:33
ハッキリ言ってメインの配光以外は、いいトコなんてあんまりないw
スイッチは探しにくいし、いちいち点滅を通過しないと消灯できんし、
サブも青なんて使わんし、配光汚いし、長押しの光量調節なんて使やしない。
だいたい長押しのタイミングで変えるなんて操作法は邪道。
別にツマミを付けるなりするべき。
戻せない一方通行で調節なんか人間工学的に間違ってる。
393底名無し沼さん:2010/02/01(月) 00:52:13
でもまあ、あの大きさとあの値段であれだけの機能を満載した点は評価するぞw
なんだかんだ言ってメインは充分明るいし、サブの白色もそれなりに使える。
但し、サブの実用照射時間はカタログのせいぜい半分だw
サブがかなり暗くなっても、メインの方はまだそこそこの明るさで点灯するのが変。
394底名無し沼さん:2010/02/01(月) 18:48:55
家電板で雪中での作業用のライトを聞いたら
リチウム電池で、暖色とかカラーフィルタとりあえず白以外が使えるヘッデンを薦められました
どんな機種を選べば良いのか、アドバイスをお願いします

作業は施設の冬季保守作業補助のバイトです
ライト類はあるそうですが私物も持ち込み可なので備えたいと思っています

395底名無し沼さん:2010/02/01(月) 19:33:19
>>394
どんな作業するのよ?
396底名無し沼さん:2010/02/01(月) 19:38:40
>>394
予算に応じてパナソニックのものを買っておけばおk。
397底名無し沼さん:2010/02/01(月) 19:44:58
>>394
おいこら クソスレカス野郎。
頭おかしいんじゃないの?字読める?
マンガばっかよんでるの?遊んでばっかり?
高卒は劣っているんだよ。これは決定的なことだ、絶対だ。高校でろくに勉強もしないと
君の将来ちっぽけなもの。ちっぽけな家、ちっぽけな愛、ちっぽけなつきあい、
給料も少なくていくら愛があっても、貧しい生活。愛があれば貧しくてもいいの?心まで寒くなるよね。
そんなんで幸せかい?劣等感あるだろ。
それ相応のレベルの女男と一緒になって幸せか。君だっていろんな物欲しいだろ。
金欲しいだろ。みんなからちやほやされたいだろ。そうだろ。
嘘つくなよ。人に誉められるの厭か?
高卒って生きてても恥ずかしくないの
生きて何が楽しい。 飯食って盛ってセックスして動物と同じでないのか高卒は。
夢?何が夢だ。高卒よ。きみになにができるのかい?何を知ってるの?
どんな素敵なことを知っていて喜ばせてくれる?
夜間高校大学卒へ 履歴書に二部とか夜間って書かないのはなぜだよ。
書くのが恥ずかしいか。笑われるとでも思われるのか?恥は恥だよ。君の過去だよ。それを背負っていきてくんだね。
高卒で海外留学(バカ大学)のアホ。君たち目障り。英語もできないし勉強もしないで
日本人同士固まって、傷舐めあって、情け無い。女は白人にほいほいついていくし、男もその女の尻追っかけて。醜いね。高卒。
君たちアメリカなめてんの。自由の国だけど自由の意味はき違えてるね。所詮何もできない奴は何もできない奴なんだよ。
どこの国に逃げても無能な君は君。日本に帰って3Kの仕事でもしてろ。
カス。
いきててはずかしくないの?こうそつ
398底名無し沼さん:2010/02/01(月) 20:12:21
・・・などと、意味不明な供述を繰り返しており、
警視庁では引き続き聴取を続けていく方針とのことです。

・・・では次のニュースです。
399底名無し沼さん:2010/02/01(月) 21:10:14
>>394
雪中は経験ないなぁ…

確かに光が拡散するから明るさ重視より色がついて
いるやつのほうが重要かも知れないね。 
どんな仕事内容かやってみてどんな点が重要か判断すれば?
照射パターンとかランタイムとか重量とか
400底名無し沼さん:2010/02/01(月) 21:25:45
関東南部は今から雪中テストできるぞ
401底名無し沼さん:2010/02/01(月) 21:52:53
降雪時に使うなら黄色系の光じゃないと距離感がつかめない
車のヘッドライトやテールライト用のイエローフィルムのような物が有れば良いのだけれど
402底名無し沼さん:2010/02/01(月) 22:16:06
>>395
細かい事は聞いていないんです
>>396
探してみます
>>397 ← 自分じゃないです
>>399-401
行ったら買う余裕がないと思うんで今から用意したいんですが…
関東じゃないんで、すみません
いわゆるLEDじゃなくて暖色系の電球のライトが良さそうですね

全レス失礼しました、ありがとうございます
403底名無し沼さん:2010/02/01(月) 22:26:01
>>402
LEDにも暖色系あるよ H501wだなこれはw
404底名無し沼さん:2010/02/02(火) 10:09:40
>>402
オレも H501w いいと思うよ

H501なら持ってるが、かなり常駐している
405底名無し沼さん:2010/02/03(水) 11:12:58
すみません
なんで501のあとにw笑うんですか?
ひょっとして釣り?
406底名無し沼さん:2010/02/03(水) 11:30:12
>>405
質問する前に自分で調べてみる。基本だろう?
407底名無し沼さん:2010/02/03(水) 12:01:57
おまえらヲタが一般人の役に立てる機会なんかそう無いだろ?
いいから答えろよ
ついでに分からないなら引っ込んでろや
408底名無し沼さん:2010/02/03(水) 13:11:34
405自体が釣りだろう?
409底名無し沼さん:2010/02/03(水) 21:35:38
つまんねー釣り針だな
410底名無し沼さん:2010/02/04(木) 02:05:56
tes
411底名無し沼さん:2010/02/04(木) 03:02:26
HL20インプレ
まずどこからから電池入れていいのか判らない。説明書にも全く書いてない。見れば判るってか…
テールスイッチのライト持ってるからそっち側かと思ったら反対側だった。しかも電池キャップが無茶苦茶堅くて、
布挟んでプライヤーで固定しやっと開いた。堅い原因はOリングにグリスが塗ってなかった為で、
シリコングリス塗りこんだら電池キャップはスムーズに開閉できるようになった。
電池の挿入方向も書いてない。説明にも本体にも。
スイッチ側にスプリングがあってキャップ側はプラスしか接地しないようになってるからこれは見れば判る。
4段クリックのディフューザー、クリックにスチールボールとスプリング使ってるがサビないかこれ?
クリアパーツで中丸見えなんでちょっと心配
と思ったけど磁石に反応しないからステンレスかな
本体は角度調整範囲が狭くて自分の爪先照らせない。ぱっと見は胸まで照らせそうな構造だけど前に60度位しか倒せないのは俺のだけ?
調節は6段クリックと大雑把だけど困ることは無かった。
照射範囲は広くないし暗くは無いが単三1本でこれなら文句は言えない。
深夜に山で初めてのルートを地図見ながら歩いたけど正直足りないがそれならHP10使えばいいし
既知ルートはディフューザーの威力発揮。
性能とは関係無いけど収納ポーチ付いてないんだね… あとケイビングやチャリ用メットの穴に掛けるフックも無し
電池も付属しない硬派仕様。
あとパッケージも硬くてカッターの刃が刺さらず開封に難儀した。流石メイドインUSA。
412底名無し沼さん:2010/02/04(木) 06:39:46
> 流石メイドインUSA

オレの知ってるFenix HL20は広東省深?市で造ってるんだけど
どうやら違う製品のようですね。
413底名無し沼さん:2010/02/04(木) 20:07:47
Langley産じゃないの?
414底名無し沼さん:2010/02/04(木) 21:12:59
>>411
本体の角度調節だが、俺のは一番上とその一段下のクリック間が
大きすぎて、ちょうど良いところに来ない。
下側のクリックは細かいのに・・。カックン、カカカカカって感じ。
>>412
普通に間違いを指摘すれば良いだけだろ。挙げ足取ってんじゃねーよ。
インプレ書いてくれる人が居なくなるぞ。
415411:2010/02/04(木) 22:02:20
>>414
確かに水平から→1クリック→ググゥ…→2クリックとなるね。
気付いたけどその辺りの角度は使わないんでスルーしてた。
分解してみるとバックル保持部両側上部に突起が2箇所ある。
この突起が本体パーティングラインを乗り越えるときに保持部を広げクリックを無効にする事が分かった
ニッパーで切除しナイフで均したら1と2の間のクリックが復活
あとついでに制限無くなったので真下から胸まで照らせるようになったよ。
6〜12段階までクリック増えた、流石中華製だな!

>メイドインUSA
これは突っ込み待ちだったんだ。ごめん…
416底名無し沼さん:2010/02/04(木) 22:28:47
これは自演ですか?
417底名無し沼さん:2010/02/04(木) 22:53:54
いいえケフィアです。
418411:2010/02/04(木) 22:55:40
>>415で偉そうに長々と書いてるけどクリック不良は別次元の問題だと判明。
おでこに当たるベースプレートと本体後端の尻部分が前に倒すと接触するのが原因。
プレート削るか本体角削るか支持部を延長するかだねぇ。本体削ったけど。

HP10もこうなのか?
やっぱ中華は駄目だな
419底名無し沼さん:2010/02/04(木) 23:07:20
突起削ったり本体削ったり俺も同じ事したよw
それとプラスティックの摩擦が結構大きくてシリコンスプレー吹くだけでかなりスムースになった。
フェニはハンディーライトの分野ではワールドワイドでスタンダードなライトに成ったけど
ヘッデンの分野(プラスティック成型や設計)で此処までレベル低いとは思わなんだ。
420底名無し沼さん:2010/02/06(土) 11:05:26
>>385
> cpf見てたらこんな画像が・・・www
>
> http://img402.imageshack.us/img402/1571/dh501.jpg

これいいですね。
実際に発売予定なんでしょうか?
今までゼブラと他のライトで購入を迷ったりしていました。手元・近距離の配光はパーフェクトだと思っていたんですが、
遠射には向かず かといって遠射用をもう一本持つのも抵抗があり、こんなのが出るのを待っていました。
何時頃かなぁ・・ 待ち遠しい。
421底名無し沼さん:2010/02/06(土) 14:11:29
CGぽくね?
cpf的ギャグでは?
422底名無し沼さん:2010/02/06(土) 22:10:49
>>420
完全に合成だな
423底名無し沼さん:2010/02/06(土) 23:26:46
ゼブラのH501W買います。
ゼブラ純正のH501WとPLJ特注モデルでは
どっちの方がイイの?
424底名無し沼さん:2010/02/06(土) 23:29:53
そら店長のとこで買えばお布施が出来てありがたみが増すがな。
425414:2010/02/07(日) 02:00:44
>>414です。
最初>>418>>419の書いてあることが良く判らなかったけど、保持部の突起を削っても
あまり改善されなかったのでよく見たら、たしかに本体とベースが接触してる・・。
こりゃ酷い。設計ミスにもほどがある。
ペツルからの買い換えで、使い勝手その他が落ちることはまぁ予測はしてたけど
ここまで酷いとは思わなかった。まぁ、本体の尻削ったら改善されたけど。
フェニはL2DとTK40使ってて、中華としては信頼出来るメーカーだと思ってたんだけどね。

あとディフューザーの設計も何とかして欲しかった。跳ね上げた状態で歩くと、何かに当たった
拍子にいつか必ず折れる。
それと真横・真下にも光が漏れるので、自分と周りの人がめちゃまぶしい。

でもライトとしては満足。
1AAで一昔前のラクシオンVに匹敵する明るさを1.5時間も維持してくれる。値段も4,000円台。
他メーカーなら100ルーメン超えで定電流回路搭載してる機種は1万以上するしね。

426底名無し沼さん:2010/02/07(日) 12:45:19
ディフューザーの光漏れは縁をマジックで塗れ
でもこれそんなに漏れてないと思うぞ
427底名無し沼さん:2010/02/07(日) 13:35:25
確かに額で光ってるのが気になるって言えば気になる
塗るなら白塗ってから黒かな
428底名無し沼さん:2010/02/07(日) 13:40:17
あのディフューザーはかなり広角に光を散らしてるのにスポットも残り過ぎてるんだよね。
だから中心以外のとこがかなり暗く感じて使い難いったらありゃしない。
429底名無し沼さん:2010/02/07(日) 23:09:40
>>385
SC50プレオーダー来たよ。
430底名無し沼さん:2010/02/07(日) 23:18:38
H31てのも来てたわ。
431底名無し沼さん:2010/02/07(日) 23:22:21
↑先走った・・・カート設定無かったorz
432底名無し沼さん:2010/02/08(月) 03:37:22
H31ってリフレクタ付き?
ようやくXP-G使ってきたか。
リフレクタ無しなら買うのにぃ・・。
433底名無し沼さん:2010/02/10(水) 04:29:48
H31情報ってどこにあるんです?
434底名無し沼さん:2010/02/10(水) 06:59:59
ここです
435底名無し沼さん:2010/02/10(水) 17:58:59
436底名無し沼さん:2010/02/10(水) 20:29:10
おやまぁ、値段出たんだね。
本家ではまだカート設定は無いけど。

http://www.zebralight.com/H31-Headlamp-CR123-220Lm_p_25.html
437底名無し沼さん:2010/02/10(水) 21:13:49
>>435
さんきゅーです。
438底名無し沼さん:2010/02/10(水) 22:38:43
ttp://www.illuminationgear.com/SIDEBYSIDE27729.html
このサイトの照射画像見ると、ゼブラH501って実際にこんなに明るいの?
439底名無し沼さん:2010/02/11(木) 07:15:00
>>438
どちらも持ってないので知らんのですが、
こんなに明るくないだろって漏れも思う。
H60とH501が同じくらいの明るさに見えるね。

この画像のH501はどんな電池入れてるんだろ?
もしかして14500入れたらH60並になるとか、そういう事??
440底名無し沼さん:2010/02/11(木) 07:21:10
外の画像とか見れば違いはわかると思うが
写真を撮るときは、一部が明るいとそこに露出が合うから、スポットの外は
実際より暗く写る
ていうかスポットの明るさとの差があるほど暗く写るというか
全体的に暗いと、露出は暗いところで補正されて全体が明るく見える
これぐらい知っておかないとネットでライトの買い物なんて出来ないと思う
買った後で騙された!とか騒がれてもねぇ・・・
441底名無し沼さん:2010/02/11(木) 13:05:33
いや露出固定だろ?
補正されたら比較する意味無くね?
442底名無し沼さん:2010/02/11(木) 19:19:03
>>438
全然明るくないじゃん
443底名無し沼さん:2010/02/11(木) 20:08:28
H60とh501の室内画像に差がないからおかしいと思ったけど、ヤッパ露出が違うね。
此処の画像、あてにならないね。
444底名無し沼さん:2010/02/11(木) 21:14:54
FoxFuryなんかはどうなの?
445底名無し沼さん:2010/02/11(木) 22:40:17
ホムセンとかドンキ行くと色々欲しくなって困る
俺夜間登山なんか全くしないのに
ハイパワーは電池持ち悪いしなーとか電球とLED両方付いてる奴もあるのかとか悩んでる時が一番幸せ
446底名無し沼さん:2010/02/11(木) 22:42:11
イキロ
447底名無し沼さん:2010/02/11(木) 22:51:12
最近CR123Aが安くなったし2個並列にした持続時間2倍のモデルが欲しいところ
パナあたりが作ってくれないかな
448底名無し沼さん:2010/02/11(木) 22:54:48
PENIXSのヘッドライトはダメですか?
ゲントスの奴よりも良いきがします
449底名無し沼さん:2010/02/11(木) 23:03:21
>>447
>最近CR123Aが安くなったし

何処でいくら?
450底名無し沼さん:2010/02/11(木) 23:11:52
アマゾンの事じゃね?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00009WGXU/
しかも3月末日まで送料無料だし
451450:2010/02/11(木) 23:16:40
いつの間にかAmazon.co.jp分が品切れになってる
もっと買っておくべきだった・・・
452底名無し沼さん:2010/02/11(木) 23:20:16
一個300円で安く思えるのか・・・
マクセルが百数十円で手に入ってた頃をおもうと・・・
453底名無し沼さん:2010/02/11(木) 23:24:37
CR123Aのヘッデンを各社もっと充実して欲しいな。
454底名無し沼さん:2010/02/11(木) 23:40:59
>>451
http://www.amazon.co.jp/dp/B002HGHSW8/
これとかどう?
100mAh少ない1300mAhだが4本で850円、デフォで送料無料
455底名無し沼さん:2010/02/11(木) 23:57:53
456底名無し沼さん:2010/02/12(金) 00:19:07
>>448
何故よりにもよってジェントス…
457底名無し沼さん:2010/02/12(金) 00:25:23
>>441
客には意味がなくなるが売る側には(ry
458底名無し沼さん:2010/02/12(金) 09:02:11
CR123Aが使えるヘッデンもっと種類でないかなあ
今はパナのつこうてる

459底名無し沼さん:2010/02/12(金) 14:38:07
安くは無いがSUREのセイントシリーズはCR123Aつこうてるぞ
460底名無し沼さん:2010/02/12(金) 14:50:24
123使うメリットて小さい軽い低温に強い意外にある?
461底名無し沼さん:2010/02/12(金) 15:04:50
リチウム全般に言える事だが自然放電が殆どなくて液漏れしないから電池入れっぱなしでOK
462底名無し沼さん:2010/02/12(金) 18:25:33
単価は高いけどランニングコストはそんなに変わらん

>>SUREのセイントシリーズ
新製品こうてつこうたけど、使いにくかった
イカにも軍用っぽいとこかな

で、パナのヘッデンに戻ったお
463底名無し沼さん:2010/02/12(金) 18:28:24
ヤフオクで東芝製が1個198円であるやん
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c233635863
安すぐるお

464底名無し沼さん:2010/02/12(金) 18:29:08
FENIX HL20よさそうだな
465底名無し沼さん:2010/02/12(金) 21:58:50
FENISS はガチで鉄板
466底名無し沼さん:2010/02/13(土) 02:33:02
>>464
お前このスレのHL20使用感想ちゃんと読んだ上で言ってるのか?
467底名無し沼さん:2010/02/13(土) 19:38:06
HL20使いやすいよ。軽いしそこそこ明るいしAA一本で使い勝手もいい
夜間作業で頻繁に使うにはぴったりで不満がない
以前後頭部に電池パック装備のタイプ使ってたけどもう戻れないよ
468底名無し沼さん:2010/02/14(日) 00:21:21
>>414だけどHL20はそんなに悪くないよ。取りあえず買ってすぐ本体のケツを削らなきゃならないけど。
AA×1で軽いし明るいし安いし、ライトとしての性能はヘッデン中トップクラスだと思う。
フェニックスだから電気回路の信頼性も高いし。
ただデザインはもうちょっと何とかして欲しかった。

プリンストンテックのリミックスって格好いいよね。これに定電流回路付いてたらこっち買ってたw
469底名無し沼さん:2010/02/14(日) 04:06:28
さっき、新聞配達のオッサンが小雪舞う中、一生懸命配達してた。
頭には時代を感じるフィラヘッ電。

頑張る姿に、あやうく俺のLEDヘッ電を渡したくなっちまったぜ!

おっさん、がんばれ〜!
あと、LEDに変えた方がいいぞ〜!
470底名無し沼さん:2010/02/14(日) 05:26:44
一瞬、おっさんにフェラしてあげたのかと思っちまった





雪だったらフィラの方がいいぞ
まー知ったかぶりで書いてるんだろうが
471底名無し沼さん:2010/02/14(日) 05:52:38
>>470
あぁ・・・そうとも言えるな。
でも関東の積もらない、ちら雪程度で
しかも表札確認くらいだから。

それに、前に見かけたときも電球色だったから、
あの様子だときっと1年中。
472底名無し沼さん:2010/02/14(日) 05:59:46
あと、ランコスト的な観点でも、
その程度の使用状況ならLEDだろ
473底名無し沼さん:2010/02/18(木) 19:15:50
ゼブラH60とかペツルミオとか、
いい加減少しは値下げの動きぐらい、
あってもいいんじゃまいか?
474底名無し沼さん:2010/02/18(木) 20:37:46
>>473
そういう貧乏人のために、UltraFireがH60そっくりのライト出してますよ。
475底名無し沼さん:2010/02/18(木) 23:46:57
そんな貧乏なブランドのライトは、いりまっしぇん
476底名無し沼さん:2010/02/19(金) 04:48:51
だったら値下げしてくれとか言うなバーカ
477底名無し沼さん:2010/02/19(金) 07:39:34
ゼブラをやたら持ち上げてる奴が常駐してるが近距離専門で
汎用性が低い上に高額なヘッデンってそんなに需要あるの?

俺の周りではぺツルかゲントスばかりなのだがゼブラの良いところを
説明してくれたら買ってもいいぞ
478底名無し沼さん:2010/02/19(金) 08:16:31
それなりに値段が高いから安物だとバカにされない
479底名無し沼さん:2010/02/19(金) 13:43:22
用途が近距離限定なのを割り切りさえできれば、ベストな選択には違いない。
ただヘッデンとしては、あのスタイルや装着法は完成されてると思えないし、
特に登山用なら、トータルでペツルがベストで異論はない。
どちらにしろ高額なのが難だが、
一方でフラッシュライトと比べて、ヘッドライトに収集マニアが少ないのは、
結局ヘッデンは実用して初めてナンボ、
イイものを一つ、よくて二つ持ってれば充分、ってのがあるからだと思う。
なので自分なりの使い道考えて、買える範囲で一番いいモノ買っちゃうに限る。
480底名無し沼さん:2010/02/19(金) 13:54:19
そんなプラモデルみたいな物に収集マニアが居る分けない。
481底名無し沼さん:2010/02/19(金) 14:21:27
プラモデル収集マニア
482底名無し沼さん:2010/02/19(金) 14:43:35
ペツルはちゃちいぞ
防水性に問題がある
483底名無し沼さん:2010/02/19(金) 20:25:38
山に関係ないが、ココをヘッドライトの本スレと見込んで、
ちょっとヘッドルーペってヤツを紹介…
http://item.rakuten.co.jp/meganeshop/c/0000000296/
↑これのプロLED付きと、メガネ式のコンパクトってのを買った。
LEDは3AAAで砲弾3灯、やや青白く、大した光量でもないが、
使用する時は必ず目の前、数十センチなので、必要十分。
http://www.lens-m.com/shop/index.php/plants/detail/15
↑これも検索したが、ボタン電池っぽかったので、長時間使用にはコスト的に不安で却下。
http://www.amazon.co.jp/高輝度★2LEDライト付ヘッドルーペ★4枚レンズ倍率自在/dp/B002T8EXVS
↑これはホムセンでも1980円程度で売ってあった、2AAAで2灯の割安中華商品。
LED部分がガックガクと中途半端な動きしかせず、さすがのクオリティw
レンズを見ていないが、触っただけで満足したので却下。
http://item.rakuten.co.jp/lens-mm/hd-110m-led/#10000014
↑テーブルスタンドタイプのコレも買った。中華品。
LEDは砲弾6灯、ACアダプターでコンセントに繋ぐ。
最初のヤツと違い、こちらの光量が不十分なのには、不満を持った。
レンズや造りはそれなりで、人によっては充分使えるモノだと思うが、
オレの使用条件では全体に小振りに過ぎて、イマイチ使いにくいと判明。
484底名無し沼さん:2010/02/19(金) 20:33:15
ランプ部分は使えない物ばかりだな。
485底名無し沼さん:2010/02/19(金) 21:15:14
うむ。てか、手先と違い、目の直前では明る過ぎてもやっぱマズいので、
メガビューに関しては一応問題なし、ではある。
ただやはり重さは少々気になるので、
二枚重ねとかよほどの高倍率が必要な職業でもない限り、
プロ以外の、オリジナルやコンパクトとかを買って、
仮に照明が必要なら、ジェントスの小型ヘッデンでも、別に付けた方がいいかも。
ちなみにジェントスにもLEDルーペライトがあったが、現在はラインナップから外れてる。
この手の商品はルーペの出来が第一なので、
安上がりに作っただけのはリピーターがいなかったんだろう。
486底名無し沼さん:2010/02/19(金) 21:28:15
元々近眼の俺にはルーペは必要ないからな
487底名無し沼さん:2010/02/19(金) 21:34:12
>>485
今のヘッデンは調光機能が有るので明る杉てのはあまり無いと思う。
俺も最近年のせいで小さな物が見え難くなってるんだけど
ルーペ的にお勧めはヤッパ一番上の物な分け?
遠近感や2重に見えたりしないのかその辺も気に成る。
488底名無し沼さん:2010/02/19(金) 21:48:11
あ、俺も近視なんで、これら決して自分用じゃないッスw
家内工場の細かい検品作業で、高齢な家族用に買ったものでして。
でも仕事じゃなくても、ルーペは高齢者への贈り物には、
結構喜ばれるみたいッスよ。
スタンドルーペも、MODでLEDチップ触るとか、
手先の範囲が限定される用途だったら、使えると思います。
ただ上記のスタンド製品のLED程度では、
室内蛍光灯にプラスするほどの光量とは感じなかったので、
これもLED無しを選んで、別に照明を用意した方がベターと思いました。
489底名無し沼さん:2010/02/19(金) 22:11:25
>>487 商品の説明通り、レンズによって各々ピントがあります。
レンズに左右の別があるのも、説明通り違和感なく立体的に見えるためでしょう。
二重に見えたりはしませんでしたよ。
対象物を見るのやめて、そのままで視線を外に向けようとした場合は、
レンズの範囲内の視界は、一気にボヤけますね。
これ使って対象を見ている時ってのは、結構目の前に持ってきてるような状態なので、
視線も神経もレンズ内に集中してるので、レンズ自体がそんなに大きい必要はないみたい。
作業によっては、レンズの上げ下げも頻繁に行う事になります。
メガビューには、オリジナルをレビューしてるブログサイトが一つあるんですが、
そこで語られたように、上げ下げが頻繁だと、オリジナルの2か所で可動するのもたぶん便利。
なのでメガビューを最初に一つお勧めするなら、オリジナルですね。
コンパクトのメガネ式は付けるの簡単で早いけど、人によっては、固定がやや不安定。
その点オリジナルのマジックバンドも、利点っぽい。
490底名無し沼さん:2010/02/19(金) 23:06:36
サンクス、ちょっくら検討してみる。
491底名無し沼さん:2010/02/20(土) 13:28:51
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
492底名無し沼さん:2010/02/20(土) 14:48:50
そのメガビューて奴は模型のタミヤがOEMでヘッドルーペの名前で出してるよ(LED無し)
評判良いとはよく目にするから大きな模型店行けば置いてあるよ
照明はスタンドライトかデスクライト使ったほうが早いね
スレ違いスマソ
493底名無し沼さん:2010/02/20(土) 14:54:17
メガビュープロLEDの場合、見てわかる通り、
バッテリーもLED部も、通常のヘッデンより前に出張ってる。
故に総重量的には普通のヘッデン並みで、じっとしてれば何ともないけど、
頭を振ると、慣性質量の重さを感じやすい造りになってる。
LED&バッテリー部を、取り外しても使えるのはナイスアイデアなのだが、
やはり1AAにするなり、LEDをレベル上げて1・2灯に減らすなりの軽量化や、
3AAAでも額に並べて、慣性を減らしつつ接触増やして、
装着の安定感を良くするなど、改善の余地はまだまだありそう。
あと装着も複雑な構造で作ってある割には、普通のヘッデンのゴムバンド式より、
装着感・フィット感ともに、必ずしもいいとは感じない。
メガネ屋さんが開発してるだけに、ルーペ自体や使用感には文句ないが、
LEDや頭部装着の経験値に関しては、ヘッデンを見習う部分があると思われる。
494底名無し沼さん:2010/02/20(土) 15:15:12
>>492 なるほど…サンクス
OEMぶん価格が上がってるけど、タミヤの星マークあると一段カッコいい、かもw
あと一つ理想を言えば、拡大して見るのは基本的に下目使い、
いったん周りを見渡したい時は上目使い、てのがたぶん人間の自然な動作。
なので本当ならば、レンズをヘッドから下げるのではなく、
鼻先あたりから立ち上げてる状態なら、もしかしたらレンズの上げ下げを滅多にせずに、
そのまま大抵の作業をこなせるかもしれないな、とは思いました。
鼻先の小さな老眼鏡代わりに、比較的安上がりに使えるような感じでしょうか?
とにかく今の時代なら、この商品の需要は相当ありそうだし、
まだそんなに知られてもないから、これからもっと売れる商品でしょうね。
羨ましい限りですな。
495底名無し沼さん:2010/02/20(土) 16:51:18
>>1まで読んだ
496底名無し沼さん:2010/02/21(日) 12:51:47
リチウムが使えたり使えなかったりって何が違うんだ?
box形状?
497底名無し沼さん:2010/02/21(日) 16:53:18
>>477
ゼブラはなぁ。

遠く照らせないけど、近距離が異常なほどフラットに照らせるんだよ。
自分の目の前だけ蛍光灯がついてるみたいだよ。まじで。

暗闇で、地図とか図面とか漫画が異様に見やすい。

手元作業専門と割り切れば、ゼブラとその他のライトでは物凄い差がある。
そこがゼブラの価値だな
498底名無し沼さん:2010/02/21(日) 17:08:19
6AAA(3本ケース×2)で、XP-Gでも何でもいいから、
300ルーメンぐらいのゼブラは出ないかね?
今さらH60wを、充電器込み15,000とかで買うのも、
イマイチ気が乗らなくてなぁ…
499底名無し沼さん:2010/02/21(日) 17:27:59
漫画読むためにゼブラってのもなぁ
500底名無し沼さん:2010/02/21(日) 19:43:32
500記念
夜釣り用タクティカ買った
501底名無し沼さん:2010/02/22(月) 00:03:26
セブラに食指が動かないのはあの取り付け具
オールアルミの重いボディを片側開いたプラで支える不安
歩行中外れたり枝にぶつけたら折れそう
そのへんどうなのよ持ってる人
502底名無し沼さん:2010/02/22(月) 00:08:07
>>501

まったく問題なし。
山だけでなく日常でも手放せなくなった。
手元用として最高だと思う。
買っとけ。
503底名無し沼さん:2010/02/22(月) 00:17:54
>>502
そっかd
501wでも買ってみるか
504底名無し沼さん:2010/02/22(月) 00:22:35
凄まじい自演を見たw
もうオタは巣に帰れよww
505底名無し沼さん:2010/02/22(月) 00:55:18
ゼブラ使ってるやつとだけは一緒に行動したくないな。
人の視界に入らない木の上から優しくテン場を照らしてるか、
他人の迷惑にならない場所でソロキャンプでもしてろって感じだ。
506底名無し沼さん:2010/02/22(月) 00:59:37
1mおきに、木の上から登山道を照らしてくれているゼブラ使いたち・・・それもちと怖いw
507底名無し沼さん:2010/02/22(月) 01:29:00
まじな話、あんなのがパーティにいたらまともに会話もできないだろ。
傘のないランタンが常に目の高さにあるようなもんだ。
オタは実践経験がゼロだから、自分が常識の外にいる事すら自覚できない。
508底名無し沼さん:2010/02/22(月) 02:30:11
それは俺もちょっと気になってた…
結局広範囲に明るいって事は、範囲内にいる人には眩しくて仕方ない訳だよな?
照射広いなら、仕事でゼブラ使えないかな〜?
使いたいな〜と思ってたけれど、
3mほど離れて二人向き合う状態の仕事なんだよね…
正面から正対する訳じゃないけど、
やっぱちょっと邪魔っけになりそうな気がしてきた…
509底名無し沼さん:2010/02/22(月) 05:24:01
ああアレはゴミですよ


使えません
510底名無し沼さん:2010/02/22(月) 07:08:42
車のメカやってますが夜間の出張作業でゼブラほどコンパクトで見やすいものは他にないよ。

適材適所ってやつで登山目的には向かないと思うがゴミ扱いは聞き捨てならん。
このスレ的にはって事なら異論ないけど
511477:2010/02/22(月) 12:11:32
ゼブラの話しいろいろ聞けて参考になったわ

偏見はなくなったけどやっぱり相手の居るキャンプでは使い勝手悪そうだな
512底名無し沼さん:2010/02/22(月) 15:46:16
ゼブラは一人で換気扇の掃除する時とか便利だ
513底名無し沼さん:2010/02/22(月) 17:29:59
たしかにゼブラは登山向きじゃないな
作業着やヘルメットが似合う
514底名無し沼さん:2010/02/22(月) 17:47:52
ゼブラはHIGHで人に向けるとめちゃめちゃ眩しいよ。
人に向ける時は消すかローにしたほうがいい。
515底名無し沼さん:2010/02/22(月) 18:27:48
リフやコリのライトだとスポット目に入るとゼブラどこじゃ無いでしょ。
516底名無し沼さん:2010/02/22(月) 18:29:19
なぜ登山目的には向かないのかkwsk
517底名無し沼さん:2010/02/22(月) 18:33:14
ペツルじゃないからです。
518底名無し沼さん:2010/02/22(月) 18:44:39
これは名レス。
519底名無し沼さん:2010/02/22(月) 19:54:47
>>516
実質、2次電池専用。
ランタイムが短い。
遠くが見えない。

山なら1次電池でダラ下がりの単3モデル一択だとおもう。

ゼブラは手元作業専用と割り切るべき
520底名無し沼さん:2010/02/22(月) 22:22:06
エキスパートレスありがとです。
ダラ下がりというのは別箱のことですか?
521底名無し沼さん:2010/02/23(火) 00:16:55
確かにGPSや携帯充電器と電池兼用できる単3モデルがいいね
522底名無し沼さん:2010/02/23(火) 00:37:56
H501のMidの設定が30ルーメンぐらいだったら良いのにね。
単三だしH50ほどワイドじゃないし、電池が減ってくると
自動でLowになるし。
523底名無し沼さん:2010/02/23(火) 05:53:34
セパレートタイプは耐久性がネックなんだな。
ザックから子供が引っ張り出した程度で千切れちゃう。

永く使うなら一体型だろ。
524底名無し沼さん:2010/02/23(火) 07:56:42
どんだけ怪力な子供なんだと
525底名無し沼さん:2010/02/23(火) 16:09:20
んで補修も出来ず修理もしてもらえずで別のに換えるらしい。
526底名無し沼さん:2010/02/23(火) 16:19:25
527底名無し沼さん:2010/02/23(火) 16:25:26
子供だから、鞄を足で押さえてヘデン両手に持って体全体で引っ張るんだろ
528底名無し沼さん:2010/02/23(火) 16:27:32
>>526
次のヘッデンをどれにするか検討中のようだがパナを外しているあたり
性能や耐久性よりも海外ブランド志向のオシャレ優先って感じがするな
529底名無し沼さん:2010/02/23(火) 16:50:29
この手の道具にオシャレとかあんの?
あるならなんてトコのがオシャレとされてるのか指導くだされ
530底名無し沼さん:2010/02/23(火) 16:55:10
きまっとるがな、げんとす!
531底名無し沼さん:2010/02/23(火) 17:01:09
ぶさいくやwん
532底名無し沼さん:2010/02/23(火) 17:03:03
ださカッコいいといいなさい。
533底名無し沼さん:2010/02/23(火) 17:33:12
>>526
断線程度くらい自分で直せよと思うが
その程度も修理受け付けないペツルもどうかと思う
ていうか皆はセパレートヘッ電を裸でサックに突っ込むの?ポーチかケースに入れないの?
534底名無し沼さん:2010/02/23(火) 17:38:15
ベルト部分をレンズに巻きつけ保護した状態でクリップで留め、そのままザック派
535底名無し沼さん:2010/02/23(火) 17:55:52
裸で雨蓋に入れっぱなし。断線したことはない。
536底名無し沼さん:2010/02/23(火) 18:34:47
随分扱いに気い使うモデルなんやね
セパデンて
537底名無し沼さん:2010/02/23(火) 19:57:39
>>526
凛か魁、ってなによ?わからん
538底名無し沼さん:2010/02/23(火) 19:58:41
子供の名前じゃね?
539底名無し沼さん:2010/02/24(水) 02:52:10
>>526
補償で直してもらえるわけないだろw
どんだけ横暴なのかとw
540底名無し沼さん:2010/02/24(水) 03:00:25
>>537
犬の名前じゃないかな?
DQN臭いネーミングだがw
541底名無し沼さん:2010/02/24(水) 05:35:16
まあ、引っ張ったら切れるわな。
ゴムバンドの脇にケーブル通してても
バンドは無いに等しい負荷がかかる訳だから。
普通に扱ってても電池ぶらぶらさせてる様なもんだろ。
542底名無し沼さん:2010/02/24(水) 05:38:19
っ劣化し易い部分から破損する
543底名無し沼さん:2010/02/24(水) 06:29:25
壊れ易い物から壊れるのは真理だ
544底名無し沼さん:2010/02/24(水) 06:50:56
荷物の中からヘッドホンを取り出そうとして
コードが他の荷物とからんでるのに引っ張ったらイカンよ
同じこと
545底名無し沼さん:2010/02/24(水) 10:09:08
>>523
そんな子供には拳骨あげれば物を大切に扱うことを覚えるだろ
546底名無し沼さん:2010/02/24(水) 12:39:23
>>537
奥さんの名前じゃね?
547底名無し沼さん:2010/02/24(水) 13:04:57
2番目の人格と3(ry
548底名無し沼さん:2010/02/24(水) 13:10:38
>>533
裸じゃないとサックに突っ込めないだろ
549底名無し沼さん:2010/02/24(水) 23:11:34
自分の用が足りりゃあ壊れ易いセパレートでも別にいんじゃね?
気をつけてそーっと扱えば
550底名無し沼さん:2010/02/24(水) 23:15:16
ヘヴィデューティ希望なユーザーは
一体型買えばいいだけ
551底名無し沼さん:2010/02/25(木) 00:06:59
なんか素人臭い
ていうかなんでセパレートタイプを目の敵にしてるのか分からん
552底名無し沼さん:2010/02/25(木) 00:25:16
気にするな。ゼブラオタがファビョってるだけ。
553底名無し沼さん:2010/02/25(木) 06:10:02
でも夜中一日中装着している時なんかは軽量一体型の
方が本当に楽だぜ。セパレートと比べて
554底名無し沼さん:2010/02/25(木) 07:09:00
ゼブラを持ち上げすぎの奴もアレだがやたらゼブラを目の敵にしてる奴もきもい。
555底名無し沼さん:2010/02/25(木) 16:38:58
>セパレートタイプを目の敵にしてるのか
壊れやすいからじゃね?
556底名無し沼さん:2010/02/25(木) 17:19:29
ゼブラは山では使えないと指摘されただけで、いきなり発狂。
そのうえ、具体的なメーカー名や商品名もあげずに、わざわざいたずらで
壊された例をあげつらって、執拗にセパは壊れやすいと妄言をくり返す。
お粗末なのは製品だけで十分だよ。
557底名無し沼さん:2010/02/25(木) 17:28:17
おのれに勝機がない分かると、無根拠に他を蔑んで優位性を保とうとする。
DQNに共通する顕著な特徴の一つだな。
558底名無し沼さん:2010/02/25(木) 18:10:52
まあまあ

勝ち負けに関係なく一体型に比べて
セパの形状、構成が壊れやすいのは動かぬ事実です

要は自分用が足りるかどーかってだけのこと
559558:2010/02/25(木) 18:12:14
自分用×
自分の用○
560底名無し沼さん:2010/02/25(木) 18:16:59
カキコ見てるとどうしてもガキと大人の差がついちゃうね
561底名無し沼さん:2010/02/25(木) 19:40:22
主語を書かないのがポイントだな
熱くなってる方がたちまちボロをだすw
562底名無し沼さん:2010/02/25(木) 19:40:49
ゼブラ=キャンプどまりのガキ
セパ=ガチ登山の大人

ですね。
分かります。
563底名無し沼さん:2010/02/25(木) 20:15:06
俺ゼブラ信者だけど、山行くなら絶対ゼブラの他に何か持っていくよ。
564底名無し沼さん:2010/02/25(木) 20:43:03
ところが山には行かないんですね、分かります。
565底名無し沼さん:2010/02/25(木) 20:47:41
キモイです、もう山から下りてこないでください。
566底名無し沼さん:2010/02/25(木) 21:26:52
ゼブラ叩いてるやつはゼブラを買えないかわいそうな人だろ。
実際山で使ってみたけどもう最高だね。
567底名無し沼さん:2010/02/25(木) 23:55:18
ゼブラを叩いている奴らは実際に見たり使ったりした事ないだろ。
一度使えば、『1つは持っていても良いかも?』ぐらいは思うんじゃなかろうか。
俺も最初はそうだったしw
568底名無し沼さん:2010/02/26(金) 00:08:31
>>567
てめぇも叩いてた一人だったんだろ、しねや!
569底名無し沼さん:2010/02/26(金) 02:23:51
セパ=ガチ登山で用が足せない大人のでかさのガキ
570底名無し沼さん:2010/02/26(金) 02:26:39
まあまあ

用途に関係なく一体型に比べて
セパの形状、構成が壊れやすいのは動かぬ事実です

要は自分の用が足りれば別にセパレートでもおkなのですよ
571底名無し沼さん:2010/02/26(金) 02:30:50
切れないようにそーっとネ

そーっと♪


572底名無し沼さん:2010/02/26(金) 02:32:39
セパレートタイプって穴とか洞窟とかのダンジョン攻略ってイメージ
だがランタイムが長いものが多いし山道具として軽ければ選択肢に
入る
573底名無し沼さん:2010/02/26(金) 02:44:34
ケーブル切れるまでの使い捨てイメージかな
574底名無し沼さん:2010/02/26(金) 07:02:38
ゼブラを叩くなら柔らかい土の上で叩いてくれ
後で回収するから
575底名無し沼さん:2010/02/26(金) 13:59:02
http://blog.livedoor.jp/akaricenter/archives/51488879.html
新型ヘッドウォーズが出たぞー
576底名無し沼さん:2010/02/26(金) 13:59:59
このスレ久しぶりにのぞいてオマイラ達が
ゼブラのことやったら話題にしてたんで興味もって
小型の「H30」こうてみた

これイイわ、CR123×1本で光度3段かんたん調整に
ぶわっと広がるLED光
それにヘッドバンドとストラップとL型仕様クリップと
いろんな仕様で使えるやん

これで7000円てコスパよすぐる
LEDライトは
いままでシュワファイヤが一番とオモテたけど
イイ買い物したお^^
577底名無し沼さん:2010/02/26(金) 14:30:39
>>575
デルタピークシリーズてのも3種類出るのよね。
こっちはセンサー式のスイッチが目玉みたい。
578底名無し沼さん:2010/02/26(金) 18:17:18
センサー式て何だ
自動で明るさ変えてくれるのか
579底名無し沼さん:2010/02/26(金) 18:25:02
>>578
ゼブラが眩しいってレスがあったでしょ
だから人が目の前に立つとライトが自動で消えるセンサーだよ
580底名無し沼さん:2010/02/26(金) 18:25:08
センサー部に手をかざしてオンオフできるみたい。
手袋とかしてたら便利な機能だと思うけど、誤作動しそうだね。
581底名無し沼さん:2010/02/26(金) 20:27:27
何も無いはずなのに勝手にオンオフ
地縛霊センサーとしても使えそうだな
582底名無し沼さん:2010/02/26(金) 20:34:21
雪が降ったら?
583底名無し沼さん:2010/02/26(金) 20:46:51
オンオフオンオフオンオフオンオフ・・・・
イライラする
584底名無し沼さん:2010/02/26(金) 20:51:16
熊に出会ったら暗闇か
585底名無し沼さん:2010/02/26(金) 21:52:30
叩いても切れることは無い
586底名無し沼さん:2010/02/27(土) 03:08:27
熊の爪に引っかかってケーブルが切れるので暗闇
587底名無し沼さん:2010/02/27(土) 07:44:47
>>586
そんな熊には拳骨あげれば物を大切に扱うことを覚えるだろ
588底名無し沼さん:2010/02/27(土) 07:45:32
BD Zenixからの乗り換えでMYO RXP購入
釣り、フィールワークまったく問題無し、ニヤけるほどの明るさ
誤作動防止の構造や電池カバーの素材に愛を感じる
589底名無し沼さん:2010/02/27(土) 23:31:05
>>587
随分手間のかかるモデルやねwセパてw
590底名無し沼さん:2010/02/28(日) 22:09:02
ゼブラ本体はいいけど、
ベルトがすぐにワカメみたいに
ベロベロになってしまうなぁ
591底名無し沼さん:2010/02/28(日) 22:29:02
jakstrapかNite Ize Headbandがあれば
暗くてランタイム短いヘッデンなんていらねえだろ
592底名無し沼さん:2010/02/28(日) 22:47:10
その手のバンドは使い勝手悪杉。
593底名無し沼さん:2010/02/28(日) 23:20:24
角度調整できないからな
使うとしたら照射範囲の広いライトだな ゼブラとか
594底名無し沼さん:2010/03/01(月) 05:27:58
切れるトコ無きゃ明かりも確保できるしね
極限状況考えたら一体型の信頼性最優先だよ
595底名無し沼さん:2010/03/01(月) 09:09:51
>>ベルトがすぐにワカメみたい
手持ちのパナのヘッデンのバンドと幅同じなので
流用できるかなとオモテ観察したが
取付けデキル「切れ目」が本体取りつけゴム基盤にないので
ムリポ><

消耗品と割り切ってバンドだけ部品取寄せしたら
案外高くつくカモ・・
596底名無し沼さん:2010/03/01(月) 11:13:29
http://www.taylor-stoner.com/buhin2.html
ここに売ってるゴムバンド耐久性いい
ヘッデンのよりいいかも
597底名無し沼さん:2010/03/01(月) 14:55:13
此処は生きてるんだな。
軒並み他所の鯖が死んでるorz
2ちゃんだめぽ。
598底名無し沼さん:2010/03/02(火) 21:16:23
重いけど復活したかな・・・
599底名無し沼さん:2010/03/02(火) 21:30:12
復活あげ
600んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/03/02(火) 21:56:20
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 600
  \ヽ  ノ    /    
601底名無し沼さん:2010/03/02(火) 23:02:23
>597
自作PC板も復活してたけど、ここと同じ鯖なんかな?
602底名無し沼さん:2010/03/02(火) 23:13:54
ちがうにょろ。
URL見れば分かるずら(此処はlove6)。
自作PCはpc11でおま。

フラッシュライト関係のgimpoが復活しないorz
603底名無し沼さん:2010/03/02(火) 23:18:11
>602
趣味板、家電板、自転車板のライトスレは
ここ暫くAA嵐の襲撃に晒されてたから
むしろもう暫く鯖の電源落としておいて
ほとぼり冷ました方が良いかも
604底名無し沼さん:2010/03/02(火) 23:25:18
切れても消耗品と割り切れないケーブル  orz
605底名無し沼さん:2010/03/02(火) 23:31:40
>>603
奴はアク禁になってすっかり勢い失ってるでしょ。
他所での話しなんだけど『今回のサーバーダウンでアク禁解けちゃった!』
なんて話が出てるからそっちが心配
606底名無し沼さん:2010/03/02(火) 23:42:13
>605
そりゃ心配だなぁ、こっちに流れてこなきゃいいけど

>604
ケンシロウ、一体型はいいぞ
607底名無し沼さん:2010/03/03(水) 12:20:11
まだ復旧されないorz
チョン市ね。
608底名無し沼さん:2010/03/03(水) 19:58:08
gimpo復旧したぞ オタと電工は巣に帰れ
609底名無し沼さん:2010/03/03(水) 20:52:19
んじゃおまえは帰らないと
610底名無し沼さん:2010/03/03(水) 22:06:29
ライト関連スレは、どこも悲惨な状況のようです。
できればスルー推奨でお願いします>all
611底名無し沼さん:2010/03/04(木) 01:46:59
ジェントス新製品ラッシュだが、基本的にはHWとHVの焼き直しだな。
767とか、まだホムセンに大量に残ってるから消せないのか?
水中向けシリーズのヘッドはどうなんだろう?
普通に地上で連続使用しても熱は大丈夫なんかな?
612底名無し沼さん:2010/03/04(木) 03:34:44
>>611
どうせ風呂場でにやにやするだけなんだろ
非防水にビニールでもかぶせとけ
613底名無し沼さん:2010/03/04(木) 06:01:14
わざわざ電気消して、風呂場でへデンか…
そんな発想は無かったなw
海上作業に使えねーかなと思ったんだが。
大ベイダーは今んとこ使えてるけど、
海水に濡れるし作業で色々と汚れるんで、
帰ったら洗うんだけど、イマイチ全体の作りの信頼感がなくて…w
水中系ならその点安心だから。
ただ照射範囲が少し狭そうなんだよな、猿ベージャ。
614底名無し沼さん:2010/03/04(木) 13:11:47
iTPのA6は、照射範囲が広くて、ええね。
横から見ると、85゜近く光ってる。
大きめのスポットがあるんだけど、何故か周辺光よりかなり黄色くて、
近くでもあんま眩しくない。
つまりそんなに飛ばないだろうって事にはなるが、
6AAのMC-Eで公称700(実質アウトプット500LMぐらいか?)だけに、
それなりに100m程度は照らす。
個人的には、コレベースでヘッデンタイプなら、
ベストなんだがなあ、と思う。
後頭部に4AAぐらいで、多少重くてもいいから。
615底名無し沼さん:2010/03/04(木) 18:58:22
>>613
HW-767のサブLED交換時に分解したけど、あれに防水性能期待するのは無理だと思う
一応随所にOリングあるけど多分水入るなと思える造り
大ベイダーはどうか知らんが

http://www.saint-gentleman.co.jp/list/?id=3_88&pid=306
これかサルベージャー
いいんじゃね?
616底名無し沼さん:2010/03/04(木) 19:31:31
>>614
A6のHIGHは実質300ルーメン以下
617底名無し沼さん:2010/03/04(木) 20:46:32
実質てw
そりゃまあ照射の広さ・周辺光の明るさを考慮しないなら、
パッと見の光の強さは、よく言ってそんなもんかもw
つうか、それならその数字でもいいんで、
とにかくヘッデンにしたいって話だし、
アレより明るいスポットは、ヘッデンには逆に使えなくなるばかりだぉ…
618底名無し沼さん:2010/03/04(木) 21:38:34
暗くてどうしようもないMCE P60バルブばらして鋭意製作中
619底名無し沼さん:2010/03/04(木) 22:25:19
ボード換えれば爆光じゃん。
620底名無し沼さん:2010/03/05(金) 03:43:47
潮風や飛沫かぶるトコじゃアルミ筐体とか金属系はダメだわ
621底名無し沼さん:2010/03/05(金) 04:35:24
やっぱプラがサイコー
622底名無し沼さん:2010/03/05(金) 12:31:31
潮かぶると錆びるとでも思ってるの?
623底名無し沼さん:2010/03/05(金) 12:36:47
プラだと今度は、放熱大丈夫なんかい?みたいな心配が…
一応塗装はされてるし、毎日水洗い&ブラッシングの手間を惜しまなければ、
大丈夫でないかい?
旧日本海軍だって空母から飛行機飛ばしてたんだから、
アルミと塩ですぐにどーこーなったりも、するまいて。
624底名無し沼さん:2010/03/05(金) 14:39:02
アルミ合金がらみの釣りかね
625底名無し沼さん:2010/03/05(金) 14:46:48
防水性に難が有るペツルは基板が錆びる。
626底名無し沼さん:2010/03/05(金) 14:50:45
6勝1敗で、アルミ合金の勝ち越し
627底名無し沼さん:2010/03/05(金) 18:15:34
電池接点の金属が錆びそうだね
古い懐中電灯だとそこが錆びてた
628底名無し沼さん:2010/03/06(土) 00:13:07
アルミが駄目ならチタンで作ればいいじゃない
629底名無し沼さん:2010/03/06(土) 09:34:16
パンがないならケーキを…
630底名無し沼さん:2010/03/06(土) 09:36:24
オナホがなければマムコを…
631底名無し沼さん:2010/03/06(土) 10:57:43
アルミは侵食が激しい
メッキも浮く
632底名無し沼さん:2010/03/06(土) 11:03:11
それよりボ−トから下のぞいたらすっぽぬけてボチャンってw
やっぱマグライトの間に合せじゃだめだな
633底名無し沼さん:2010/03/06(土) 11:09:03
金と白金以外は錆びる
これ常識

プラで軍艦や飛行機が作れないだけ
これ常識
634底名無し沼さん:2010/03/06(土) 11:27:14
やっぱプラの防滴パックタイプのヘッデンが最強だよ

635底名無し沼さん:2010/03/06(土) 11:40:54
なんかうえーの方に
紫外線が青い光とか得意げに
間違えちゃってるアホがいるね
636底名無し沼さん:2010/03/06(土) 11:56:37
637底名無し沼さん:2010/03/06(土) 12:20:39
登山やらないオタは出ていけ
638底名無し沼さん:2010/03/06(土) 13:03:45
夜間登山でガシガシ使う人も、キャンプでまったり使う人も
天井照らしてうっとりする人も、みんな仲良く語りましょう。
639底名無し沼さん:2010/03/06(土) 13:17:06
とあるブログによると、2ちゃんにそれっぽカキコするだけで、
一日1000人ぐらい来訪者が増えるんだってよ。
なもんだから、マイナーな製品扱ってる業者なんかは、なりふりかまわず
スレ違いなカキコを連発する。
まあスレによっちゃ、そういうのが面白かったりもするんだけどな。
640底名無し沼さん:2010/03/06(土) 13:36:55
夜間の降りる時に霧に撒かれて目の前真っ白になって苦労したんだけど
やっぱ黄色のフィルター被せればいいのかな?
それともフォグヘッドランプとか売ってる?
641底名無し沼さん:2010/03/06(土) 13:58:17
ω・`)つ 赤外線暗視装置
642底名無し沼さん:2010/03/06(土) 14:07:29
霧の中ならペリカンのリコイルLEDがいいと思うけど、ヘッデンは重いんだよな
643底名無し沼さん:2010/03/06(土) 16:40:18
重いだけじゃなくセパはケーブル切れるぞ
644底名無し沼さん:2010/03/06(土) 16:45:45
登山やらないオタは出ていけ ×
登山できないヘッデンはセパ○
海で使えない擬似ヘッデンは金属○
645底名無し沼さん:2010/03/06(土) 16:48:41
>>640
まぁ、黄色にすれば多少は改善されるだろうけど、根本的にヘッデンは霧に弱いよ。
まず、第一に目線に近いこと。水中カメラマンのストロボやライト見てみ。
なるべくレンズから離そうとして、アームの先に付いてる。
それと霧は地表近くになると薄くなること、車のフォグがバンパー下に付いてるのも
そのせい。
だから別個にハンディライト持つか、ヘッデンでも手に持って歩けば多少は改善されるよ。
646底名無し沼さん:2010/03/06(土) 16:54:09
>ペリカンのリコイルLED
懐中電灯なんか邪魔なだけ

手が塞がれば命に係わる
頭に付ければ重くてすっぽ抜ける
イラネ
647底名無し沼さん:2010/03/06(土) 16:58:44
何か1つだけ選ぶならヘッデンだな
灯りとりならヘッデン1つで全て事足りる
648底名無し沼さん:2010/03/06(土) 17:01:04
オフロードのピックアップはフォグを屋根に付けるよな
649642:2010/03/06(土) 17:02:37
誰がセパやら懐中電灯の話なんかしてるんだ?
ttp://www.pelican.com/lights_detail.php?recordID=2680
650底名無し沼さん:2010/03/06(土) 17:05:31
レンズから離そうとして、アームの先に付いてる×
たんに照射位置を変えたいだけ○
651底名無し沼さん:2010/03/06(土) 17:10:12
来訪者増やしたいマイナーブランドのペリカンが必死なだけじゃね


652底名無し沼さん:2010/03/06(土) 18:26:53
スルー推奨>all
653底名無し沼さん:2010/03/06(土) 19:32:26
懐中電灯頭に付けた様な擬似ヘッデンは室内用


654底名無し沼さん:2010/03/06(土) 20:48:42
プリマスはともかく、
プリンストンテックってトコも、そんなに売れてないの?
あんまり新製品とか出ないね
655底名無し沼さん:2010/03/06(土) 21:34:31
primusも読めないお前は登山しないんだからどうでもいいでしょう
FENIXとかZEBRAとか着けて喜んでろよ
656底名無し沼さん:2010/03/06(土) 21:43:46
山ン中じゃいまだにトレント最強
あれより明るいと迷惑かつ危険
657底名無し沼さん:2010/03/06(土) 21:48:55
>>656
トレント2本と電池20本持ち歩いてる人ですか?
658底名無し沼さん:2010/03/06(土) 21:51:41
>>654
プライマスて読むんだよ。
659底名無し沼さん:2010/03/07(日) 09:33:53
>>657
手が4、5本生えてんじゃね
んな邪魔なもん持って山登りするやつは
660底名無し沼さん:2010/03/07(日) 17:37:35
八つ墓村みたいに頭に2本挿して残りは胸から下げるんだろ
661底名無し沼さん:2010/03/07(日) 20:00:53
kowai w
662底名無し沼さん:2010/03/07(日) 21:53:38
>>658
その読み方に依存は無いが・・
あんたいくつだ?
663底名無し沼さん:2010/03/07(日) 22:39:50
異存だ。
664底名無し沼さん:2010/03/07(日) 22:55:07
>645
その理屈だと脚に付けるタイプのライトが普及しないのはなぜなんだぜ?
665底名無し沼さん:2010/03/07(日) 23:02:27
>>664
霧限定でしか活躍しないライトが普及するワケないじゃん
666底名無し沼さん:2010/03/07(日) 23:02:58
歩きながら一定の場所照らし続けれるか?
歩く以上足が動くから照らす先が固定できん
もちろんその場に留まり足を動かさないなら話は別だが
しかし脚に付けたライトを照らしたい所に向けるの面倒だろ?
いちいち屈んでライトの向き調整するか?
脚を上下させて片足で立って向きを調整するか?
667底名無し沼さん:2010/03/07(日) 23:19:27
>>666
>>346だったか?、画像もう消えてるけど、その弱点を解消したヘッ電だったよ
668底名無し沼さん:2010/03/07(日) 23:33:21
足につけたらそれはもうヘッ電じゃなくね?
669底名無し沼さん:2010/03/07(日) 23:52:04
フッ電
670底名無し沼さん:2010/03/07(日) 23:58:17
>666
動きながらでも安定した照射を得るには
人体の重心、つまり腰部にライトを設置するのが最適
つまりライダーベルト型ライトこそがくぁwせdrftgyふじこlp
671底名無し沼さん:2010/03/08(月) 01:27:50
腰にゼブラH60、頭にペツルウルトラ、
右手にポラリオン55w、左手にiTP A3 SS
672底名無し沼さん:2010/03/08(月) 01:44:01
クチとオシリは?
673底名無し沼さん:2010/03/08(月) 02:10:05
おまえらヘッドランプについて語れよ!
674底名無し沼さん:2010/03/08(月) 06:58:52
>>670
つまり股間にライトを付ければいいと
675底名無し沼さん:2010/03/08(月) 09:02:19
釣り用にゼブラH30はどうかな?
676底名無し沼さん:2010/03/08(月) 09:05:28
>>675
釣りですか?
677底名無し沼さん:2010/03/08(月) 11:29:13
>>675
釣りですね?
678底名無し沼さん:2010/03/08(月) 12:28:45
>>ゼブラH30
イイカモね
オレは付属のクリップで
胸に付けてるお

ヘッドランプのバックアップとして
679底名無し沼さん:2010/03/08(月) 16:33:15
誰かゼブラH31買った人いないですか?
まだ売ってるところないかな?
680底名無し沼さん:2010/03/08(月) 20:31:51
釣りは程ほどに
681底名無し沼さん:2010/03/08(月) 21:39:28
>670
キングストーンフラッシュ!
うおっ!まぶし!
682底名無し沼さん:2010/03/09(火) 06:11:18
動きながらの使用で
腰や胸部につけたら動き、振動は全て伝わる
照射をぶれさせたくないのであれば
動き、振動を吸収できる部分、すなわち手に持つ、付けるのがベスト
683底名無し沼さん:2010/03/09(火) 07:39:49
野山を歩いた事がないんすね。
684底名無し沼さん:2010/03/09(火) 10:47:24
>>682
キョンシーか!w
685底名無し沼さん:2010/03/09(火) 11:48:41
>>678
AAエネルプでH501使ってる
オラも付属クリップで
旨につけてるだすよ
686底名無し沼さん:2010/03/09(火) 20:52:16
胸に着けるのが最強だろjk
687底名無し沼さん:2010/03/09(火) 21:20:26
むねーぇに、つけーてる、らーいとはぜぶらー♪
688底名無し沼さん:2010/03/10(水) 07:29:46
>>687 3分で電池が切れちゃいそうだな。

そういえば突然消えるというのがゼブラの致命的な欠陥だとどっかのブログに
書いてあったが山道でそれは危険だろう?

ダラ下がりなら目のほうが暗順応していくからそれ程気にならないけど
いきなり消えたらちょっと恐い。
689底名無し沼さん:2010/03/10(水) 08:14:43
CR123は突然消えるイメージがあるお
リチウム電池の特性だよな
690底名無し沼さん:2010/03/10(水) 10:49:49
イメージで語られてもしょうがないお
691底名無し沼さん:2010/03/10(水) 19:06:39
でも実際突然切れるお
>>CR123
692底名無し沼さん:2010/03/10(水) 19:47:06
リチウム電池は貯まってる電気が無くなる寸前まで安定して出力する特性が
あるしな

それと電球とLEDの回路の違いでも突然切れたりゆっくり暗くなったりする
693底名無し沼さん:2010/03/11(木) 11:01:05
LEDでCR123仕様だと
突然切れる率高いと思うお

漏れの手持ちのほとんどのライトで経験済み
充電タイプの123なんかホント突然すぐるので
運用やめたくらいだお
694底名無し沼さん:2010/03/12(金) 06:53:21
電池より先にケーブル切れた
695底名無し沼さん:2010/03/12(金) 07:43:00
LEDはある電圧以下だとまったく電流が流れなくなる
で、突然消える
電球は徐々に電流が減ってゆく −−− だんだん暗くなる

リチウム電池の特性は >692 のとおりなのでよけいに 突然 って感じになるね
696底名無し沼さん:2010/03/12(金) 08:58:25
でも寒冷地と長期保存とスタミナで
CR123仕様ばかりなオレさま
697底名無し沼さん:2010/03/12(金) 18:33:23
>>695
堂々と嘘つくなよ。
LEDだって徐々に消えてくっての。100均の昇圧回路なしLEDでやってみろよ。
突然消えるのは昇圧回路が基板に組み込まれてるLEDだけだからw

…ってかオレ、釣られちゃった?
698底名無し沼さん:2010/03/12(金) 19:40:34
晒しあげ↑
699底名無し沼さん:2010/03/12(金) 20:04:10
>>697
釣られたようだねえ…
700ん.はあ.〜 ◆...79L643E :2010/03/13(土) 05:07:04
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 700
  \ヽ  ノ    /    
701底名無し沼さん:2010/03/13(土) 19:31:35
電球は消耗品
ケーブルと一緒で切れると使い物にならない
また粉塵の多い場所、爆発物処理現場等では危険で使い物にならない
702底名無し沼さん:2010/03/13(土) 19:42:52
つ防爆型電球
703底名無し沼さん:2010/03/13(土) 20:08:13
>>701
粉塵が多かったり爆発物のある山ってどんな山だよwwwww
704底名無し沼さん:2010/03/13(土) 20:22:55
電球は消耗品
705底名無し沼さん:2010/03/13(土) 20:23:36
粉塵の多いのは炭鉱じゃね
706底名無し沼さん:2010/03/13(土) 22:48:22
>消耗品
LED交換球に入れ替えればいいんでね?
707底名無し沼さん:2010/03/13(土) 23:35:02
おまえ頭いいな
708底名無し沼さん:2010/03/14(日) 11:30:12
>粉塵の多いのは

製麺工場
709底名無し沼さん:2010/03/14(日) 11:34:49
>LED交換球に入れ替えれば
流用や間に合せじゃちょっと・・・・
やっぱ専用ギアがいいな
710底名無し沼さん:2010/03/15(月) 01:01:59
粉塵が多いのはキヤノンのクリーンルーム
711底名無し沼さん:2010/03/15(月) 14:50:58
HL20欲しいのう
買うかどうか迷う
712底名無し沼さん:2010/03/15(月) 18:55:34
713底名無し沼さん:2010/03/15(月) 21:28:43
ペツルのプッシュ式は周辺部のヒビ割れを改修出来たんだろうか?
ティキナが欲しい。
714底名無し沼さん:2010/03/15(月) 21:29:49
H60買ったら、持ってる電池、全部はいらねぇ。
サンヨー生セル買うか・・・
715底名無し沼さん:2010/03/16(火) 05:53:07
>周辺部のヒビ割れ

ハズレひいちゃったのか?
716底名無し沼さん:2010/03/16(火) 20:43:42
>>712
値段が気になると思ったが \3,360か
沢登りに使える・・・夜中に沢は登らんなぁ
717底名無し沼さん:2010/03/17(水) 03:21:12
っ沢登り中のキャンプ
718底名無し沼さん:2010/03/17(水) 16:34:29
>>712
手元用に砲弾型LEDが組み込まれていたら夜の海でいいライトになるのになあ
719底名無し沼さん:2010/03/18(木) 02:33:32
ゴムバンは却下
720底名無し沼さん:2010/03/18(木) 16:51:27
適材適所だろ
水に濡れても滑らないし、大抵のヘルメットにもきちんと付けられる
脳内ヲタは消えろやクズ
721底名無し沼さん:2010/03/18(木) 18:52:16
ジェントスデルタピーク
http://www.saint-gentleman.co.jp/list/?id=3_86

手をかざすだけでスイッチオンだって
722底名無し沼さん:2010/03/18(木) 21:45:57
すぐひび割れて千切れるので
おうちの中で使ってね

ゴムバン
723底名無し沼さん:2010/03/18(木) 21:49:42
ゴムは溶けてくっつく
特にプラものと接触させて置けないよな
724底名無し沼さん:2010/03/18(木) 21:50:48
725底名無し沼さん:2010/03/18(木) 21:51:40
ぷっ
不適材不適所ですネ
726底名無し沼さん:2010/03/18(木) 21:57:36
池沼が粘着してますがスルーよろ>all
727底名無し沼さん:2010/03/18(木) 23:05:10
>>723
プラの方も溶けるぞ
728底名無し沼さん:2010/03/18(木) 23:10:33
っ &紫外線劣化

永くは使えないね
729底名無し沼さん:2010/03/19(金) 01:50:00
ベルトは消耗品。ヘロったらさっさと交換するだけさ。
730底名無し沼さん:2010/03/19(金) 04:22:28
ゴムつけてたら本体も消耗品
ベトったら買換えです
731底名無し沼さん:2010/03/19(金) 07:25:10
天然ゴム素材なら長持ちするよ
30年以上前に親父が使ってたスキューバプロのダイビングゴーグル、
今は俺が使ってるが劣化なし、色気のない黒い天然ゴムだけどね。
ベルトもそのまま、夏の暑い浜辺で放置してきたものだ。
732底名無し沼さん:2010/03/19(金) 08:30:59
天然ゴムは飴色で耐候性 耐熱性とかは良くないはず
733底名無し沼さん:2010/03/19(金) 08:36:12
天然ゴムそのものは劣化しやすいよ。長持ちしてるのは添加剤が良いからだろう。
黒いのはカーボンを含んでるからだし。まあスキューバプロの製品なら天然ゴム
じゃなくてシリコンの可能性も有るけど。
734底名無し沼さん:2010/03/19(金) 08:46:42
天然ゴムだけだと耐候性はそれ程でもないんだ?参考になったよ。
だけどシリコンではないと思う、あの当時の製品ってシリコンはあまり
普及してなかった。(俺の所が田舎だったからかも知れん)

短期間でべとべとになるゴムはその程度の素材しか使ってないって事か?
735底名無し沼さん:2010/03/19(金) 18:48:21
不適材不適所
736底名無し沼さん:2010/03/19(金) 18:53:30


>>726がallにスルーされててワロタw
737底名無し沼さん:2010/03/19(金) 18:55:16
>不適材不適所

っゴムバン
738底名無し沼さん:2010/03/21(日) 03:28:29
ヘッドライトのベルトのみの購入は出来ますか?
LEDライトを所持しているので、それをできれば使いたいので。
739底名無し沼さん:2010/03/21(日) 05:06:03
Nite IzeやFenixからハンドライト用のヘッドバンドが出てるけど
安いとは言えないな
740底名無し沼さん:2010/03/21(日) 11:27:56
Nite Izeの持ってるが使いにくいよ

マグライト好きなのでそれをヘッドライトみたいに使おうと思って購入してみたが
目線とライトの照らす方向が合わなくて常に上目遣いで作業する羽目になる
ベルトをずらせば少しは角度調節できるがそうすると装着感が悪い
角度を調節できるのがあればいいんだけど。。。みつからない
両手で作業するのがわかってる時は素直にヘッドライト使ってる
741底名無し沼さん:2010/03/21(日) 11:39:45
>>740
>角度を調節できるのがあればいいんだけど。。。みつからない

すぐ上に書いて有るじゃん。
742底名無し沼さん:2010/03/21(日) 12:41:51
>>741
ほんとだ
あった
使ってる人いる?
743底名無し沼さん:2010/03/21(日) 15:08:56
>>738
メーカーに問い合わせて駄目だったら自作だね。
ガールフレンドにミシンが出来る子がいれば楽勝。
744底名無し沼さん:2010/03/21(日) 15:19:21
653 :底名無し沼さん:2010/03/06(土) 19:32:26
懐中電灯頭に付けた様な擬似ヘッデンは室内用


632 :底名無し沼さん:2010/03/06(土) 11:03:11
それよりボ−トから下のぞいたらすっぽぬけてボチャンってw
やっぱマグライトの間に合せじゃだめだな
745底名無し沼さん:2010/03/21(日) 21:52:41
>>739
>>743
レスありがとうございます。難しいみたいなので、普通の買いますね。

HW-733H
これが気に入ったのですがスレ的にどうでしょうか?
746底名無し沼さん:2010/03/22(月) 00:34:56
>>745
使い捨てと割切るならナカナカだね
747底名無し沼さん:2010/03/25(木) 02:10:29
>>745
今は何使っているの?また不満な点は??
748底名無し沼さん:2010/03/25(木) 08:09:32
>>747
GTR731、暗い
749底名無し沼さん:2010/03/25(木) 12:31:19
>>747
パナの防水用ヘッドライトです。ものすごく重くて、しんどいくらいですね。
価格的に変わらなさそうなのでHW-767Hを購入する予定です。
750底名無し沼さん:2010/03/28(日) 22:48:52
>745
悪く無いと思うよ、けど後継品のHW-833XEが出てて今は生産終了だね
>749
それ上位製品だから買えるんならそっちの方がいい

明るさ重視なら他にもPrincetonTecのAPEX:BLACKとか
PETZLのMYO XP E83 P2とかPanasonicのBF-280とかあるけど
値段的に折り合いが付くかどうか
751底名無し沼さん:2010/04/03(土) 13:53:07
・・・夢か
752底名無し沼さん:2010/04/03(土) 21:53:55
GENTOS デルタピーク DPX-143H予約して手に入れた。
非接触センサーはとても便利だが、いきなりセンサー利かなくなった。
電池全部外して入れなおすと直った。
初期ロットはやばいかもね
でもヘッドベイダーHR-730HBKの実用点灯時間が3時間だったけど
デルタピーク DPX-143Hは、8時間になったらしい
只今確認中だす。
753底名無し沼さん:2010/04/04(日) 00:53:09
3AAAで125ルーメンで8時間とか、いくらCree XP-Eでも有り得ないから
単なる表記ミスか、とんでもないダラ下がりかのどちらかだな。
754底名無し沼さん:2010/04/04(日) 13:30:16
俺もDPX-143H手に入れたけど、センサーモードにならずすぐ点灯してしまう。
次ロットまで待たないと交換しても無意味かも・・・
755底名無し沼さん:2010/04/04(日) 19:45:01
ヒトバシラーの人乙
不具合有るなら交換してもらったほうがいいよ
問題なく使えてる人も居るみたいだし
756底名無し沼さん:2010/04/05(月) 05:27:40
>>752
ランタイム3時間が一気に8時間とかどんな技術だよwww
21世紀からドラえもんの秘密道具でも取り寄せたのかwww

ttp://www.holkin.jp/gentos-HR-730HBK.html
ttp://www.holkin.com/gentos-DPX-143H.html
大きさと重さは変わらずに新技術載せて値段を安くとか…マジ未来技術かこれ…
757底名無し沼さん:2010/04/06(火) 00:03:12
現在製造されている製品はすべて21世紀製だけど
>>756は20世紀のままオツムが止まってるのかwww
ついでに言うとドラえもんは2112年生まれで22世紀のロボットだぞwww
758底名無し沼さん:2010/04/07(水) 17:00:42
>>757
ソースは?
759底名無し沼さん:2010/04/07(水) 18:49:12
今のところ一番明るいLEDヘッドライトはDPX-233HでFA?
160ルーメン以上で電池長持ちするのってある?
760底名無し沼さん:2010/04/07(水) 19:15:01
>>758
ググレクズ
761底名無し沼さん:2010/04/07(水) 19:45:02
今のところ市販で一番明るいLEDヘッドランプはLupine Betty X Proかな
XP-G 7灯で1750ルーメン
762底名無し沼さん:2010/04/07(水) 20:53:29
>>761
レスありがとうございます。
なんと10万円もするとは!!1万円程度で買えるという条件でお願いします・・・
763底名無し沼さん:2010/04/07(水) 22:22:36
1万円以内で明るさとランタイム勝負ならMagicshine MJ-808かなあ。
5モード版とオプションのヘッドストラップを買っても1万円以内。
764底名無し沼さん:2010/04/08(木) 22:27:54
>>763
遅くなりましたがありがとうございます!
詳しく調べて検討してみようと思います
765底名無し沼さん:2010/04/09(金) 08:42:10
>>763
GeoManGearで5モード版とヘッドストラップを購入した俺が通ります
送料が$36.50だったので軽く1万円を超えました
送料の安いとこ知ってたら教えてくれ給えorz

>>764
3モードで良ければヘッドストラップ付がDXで$80.16送料無料
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.29489
766底名無し沼さん:2010/04/09(金) 09:39:39
767底名無し沼さん:2010/04/09(金) 09:58:29
それってライトへの入力って何ボルトですか?
オートバイ用のバッテリーで一晩とか使えたらいいなぁって思って。
768底名無し沼さん:2010/04/09(金) 09:59:53
今写真見てたらACアダプタが8.4Vだから18650が二直二並列みたいだね…
769底名無し沼さん:2010/04/09(金) 11:47:04
>>766
"30864"で商品検索掛けてみたらヘルメットマウントから
スペアバッテリーまであるじゃまいかちくしょう
DXではオプションパーツの取扱いがないと思い込んでいたんだ
貴重な情報をありがとうorz

>>767
GeoManGearの商品ページによると最大8.4Vらしい
ttp://www.geomangear.com/index.php?main_page=product_info&products_id=138
降圧コン積んでるだろうから6Vなら逝けると思う
770底名無し沼さん:2010/04/09(金) 20:10:36
DXの5モードはチャージャーがUKプラグなので
アダプター持ってなかったらコレとかも買わないとね
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.3501
771738:2010/04/10(土) 00:45:31
HW-767H 想像以上に明るく満足しました。
セパレートだとあまり重さを感じないのでいいですね。
ありがとうございました。
772底名無し沼さん:2010/04/10(土) 13:14:04
うん
すぐ切れちゃうけどね
773底名無し沼さん:2010/04/10(土) 13:16:02
痔?
774底名無し沼さん:2010/04/11(日) 17:29:21
脆い部分から壊れるのは宿命
脆い部分が少ないものがいいもの
775底名無し沼さん:2010/04/11(日) 17:54:14
弱い部分を作ってそこが壊れるようにして保守交換させて
他の部分を保護するってのはありがちだけど
切れちゃいけない部分が切れるのはダメだよな
776底名無し沼さん:2010/04/11(日) 22:02:35
キレてないっすよ
777底名無し沼さん:2010/04/11(日) 22:05:22
アンチセパ派とは

「セパレート式ヘッドライト=バッテリーケーブル断線が自然現象」

という脊髄反射をしてしまう思考停止寸前の人々。
それでいて自らは山行において
セパレート式の使用経験が皆無だというから質が悪い。

これは裏を返すとセパ式を使うほどの山行は
未経験であるということを物語っていることに他ならない。

ーいわゆる「現実を受け入れられない人々」のことである(´艸`)www
778底名無し沼さん:2010/04/11(日) 22:33:10
ペツルズームのは使ってるうちにどうしても切れるよ。
他メーカーのセパレートは使った事ないから知らない。
779底名無し沼さん:2010/04/11(日) 23:20:56
まあまあ

一体型に比べて
セパの形状、構成が壊れやすいのは動かぬ事実です。

要は自分の用が足りるかどーかってだけのこと。
セパは使い捨てと割切って
切れる前に用が足りればいーのです。




780底名無し沼さん:2010/04/11(日) 23:25:38
俺はヘヴィデューティに
永く使えるいいものが
欲しいので
ケーブルむき出しはイラネ
781底名無し沼さん:2010/04/11(日) 23:37:49
改行が多い奴は知ったか

これ豆な
782底名無し沼さん:2010/04/12(月) 00:02:39
まじでスルーしようぜ。すでに粘着されてる。
783底名無し沼さん:2010/04/12(月) 00:19:10
>>781
おまえ

相当な

知ったか

だろ?
784底名無し沼さん:2010/04/12(月) 05:35:49
現実

526 :底名無し沼さん:2010/02/23(火) 16:19:25
この人もまた然り
ttp://roadman1971.naturum.ne.jp/e291901.html
785底名無し沼さん:2010/04/12(月) 11:55:38
普通に修理もしてくれないとは…
786底名無し沼さん:2010/04/12(月) 14:41:03
vinegar私費 HL20、ヘッデンとしての完成度はまだまだだなぁ
日本での実売価格5000円超えてもいいから
各部をブラッシュアップしてマイナーチェンジしてほしい
制御回路搭載のシングルAAで期待してたんだが

TIKKA XPの引退はまだ当分先だな
787底名無し沼さん:2010/04/12(月) 15:31:27
FENIX HL20

まずスイッチの位置が悪い。
掌で視界が遮られるか、または不自然に手首を返すはめに。
細かい点だが繰り返すとかなりのストレスとなる。

そして切り替えが面倒。しかも切り替え不良もあり。飛ぶ。
直感的に操作出来ないのはかなりのストレス。

他社のようにベゼル下部に遮光庇が無いため眩しい。
ディフューザー使用時はさらに強烈でかなりのストレス。

ディフューザーが役立たず。
拡散というよりただスポット光を減退してるだけ。ストレス。

角度調節はもはや設計ミス。
任意の位置で決まるペツル等に比べまるでダメダメ。
役立たずのディフューザーと相まってかなりのストレス。

シングルAAで軽量、光束も悪くなくしかもレギュレータ搭載なだけに残念。
かなりストレス。
788底名無し沼さん:2010/04/12(月) 15:37:39
改善案

・スイッチ位置は上下どちらか

・切り替えはペツル方式をパクれ

・ベゼル下部に遮光庇を追加

・ディフューザーは周辺光を満遍なくソフトに照らせるように
 そして縁からの光の漏れの解消

・角度調節は任意の位置で節度よく決まるように
789底名無し沼さん:2010/04/12(月) 18:45:31
ちょっと前、日程的にまだ暗い時間から歩く必要がありそうだったんだけど、高出力モデルを買う金がなかったんで、アリモノを組み合わせて使ってみた。
http://p2.ms/4by8q
それぞれ電池のサイズが違うのがちょっとバカバカしいけど、効果は絶大。
でも、やっぱり暗い時間に歩くモンじゃないね。
790底名無し沼さん:2010/04/12(月) 19:03:13
そりゃそうだ。足下が見えないのに動き回るものじゃない
791底名無し沼さん:2010/04/13(火) 08:12:30
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.36018
面白そうだな。
ちょっと前に話題になってたがこれは18V対応らしい
792789:2010/04/13(火) 08:25:58
>>790
そう思って、最初はさらに以前釣り用に買ったナショナルBF-435をショルダーストラップへ追加して足元を照らそうかとも考えたけど、大して明るくはない割に重いからやめたんだよね。
また機会があったら、それも試してみる。
793底名無し沼さん:2010/04/13(火) 15:34:42
>>792
体固定(足下)と頭部(視線)のダブルヘッデンか。面白いね
794底名無し沼さん:2010/04/14(水) 23:02:15
>>789 ハセツネ出ると そんなヤツいっぱいいるぞ
795底名無し沼さん:2010/04/15(木) 01:00:39
東芝、明るさ2・8倍のLED電球技術開発

東芝は12日、長寿命で省エネ効果が高いLED(発光ダイオード)電球の明るさを
従来製品の2・8倍に高める技術を開発した、と発表した。技術レベルでは世界最高
水準という。

配置を工夫して搭載するLED光源の数を増やすと同時に放熱性も向上させ、
明るさを増大する。LED電球は4月から家電エコポイントによる交換も有利に
なり、普及に拍車がかかっている。

メーカーの相次ぐ参入で販売競争も本格化、東芝は技術優位性を前面に押し出すことで
差別化を図る考えだ。

新技術はオレンジ色に似た電球色タイプのLED電球で開発した。光の出力量を示す
「光束」は、これまで600ルーメンが最高だったが、約2・8倍の1690ルーメン
に引き上げ、100ワットの白熱電球を上回る明るさを実現する。

LEDはそれ自体が発熱する特性を持つためLED光源を増やすのが難しく、
1方向しか照らすことができず明るさに乏しいのが欠点だった。
今回、LED光源を組み込む基盤を立体化し設置面を増やす一方で、放熱技術を
高めることにも成功、LED光源数を増やし多方面を照らせるように改良した。
これに伴い、光が届く範囲を示す配光角度も従来製品の2倍の260度に向上。
300度の白熱電球の水準に迫っている。

同社は今後、市場動向をにらみ早期の実用化を目指す。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100412/biz1004121931019-n1.htm

796底名無し沼さん:2010/04/16(金) 03:48:05
パナの防水機能って、どうなの?
災害用に、BF-270P BF-271P辺りを購入しようと思うんだけど。
797底名無し沼さん:2010/04/16(金) 10:00:05
防水用ならこの辺りがいいんでないかい?
ttp://www.akaricenter.com/led_light/gentos_sr-144dh.htm
798底名無し沼さん:2010/04/16(金) 15:39:25
Fenix HL20に14500ぶち込んだら常時爆熱点灯w あぶねえw
799底名無し沼さん:2010/04/16(金) 15:51:15
災害用ならリチウム電池使用のBF-AH10Pなどがいいよ
ちなみに使用期限10年の火災警報器もリチウム電池
普通の電池のタイプはいざ使おうとした時に電池無くなってるし
最悪液漏れもありうる
800底名無し沼さん:2010/04/16(金) 18:20:23
やっぱりAA 1.5V リチウムが一番いいのかね

HL20は…上でも言われてるがやっぱりダメヘッデンだな〜
801底名無し沼さん:2010/04/16(金) 18:24:34
非常食と一緒に毎年入れ替えてるから、単三アルカリでもいいや。
リチウムコイン電池のe+も一緒にしてあるし。
実際に避難所生活した人の話だと、単三や単一は沢山供給されるけど、それだけに人気もあったとか。
コンビニなんかには、人気の低い単二やカメラ用リチウム電池は結構残ってたらしい。
802底名無し沼さん:2010/04/17(土) 03:54:35
ふっ
俺の手動発電ライト最強
803底名無し沼さん:2010/04/17(土) 05:43:09
まっ暗闇で足元照らす程度ならスカイライトのプロ
2004年の新潟の震災では小千谷からの体育館避難者の中に
バイオレッタのデカいやつで単3形を大量に充電してる人がいたな
804底名無し沼さん:2010/04/17(土) 19:16:50
BF-281、高出力側の性能はまあ良いんだけど、近距離用のワイドパワーまでスポット配光なのが不満だった。
なので、分解して、ワイドパワー側のレンズの前にトレーシングペーパーを仕込んでみたら、文庫本を読む程度なら不満がない程度には散光になった。
参考までに。
805底名無し沼さん:2010/04/17(土) 19:47:31
いいなぁ。いまだにBF-187を使ってる俺がいる。
806底名無し沼さん:2010/04/18(日) 00:19:56
懐かしいな、トレーシングペーパー。
小学生の頃にキン肉マンの名場面を良くトレースしたもんだ・・・遠い目
807底名無し沼さん:2010/04/18(日) 00:25:47
>>804
>散光になった。
>参考までに。

そんなので笑いを取れると思ったら大間違いなんだからっ!!









www
808底名無し沼さん:2010/04/18(日) 01:35:30
>>805
BF-178使ってますが?
809底名無し沼さん:2010/04/18(日) 01:39:42
BF-178の未使用品とか、ペツルミクロ旧型の未使用品を持ってるし、交換用豆電球なんか売るほどストックがあるけれど、今後一生使う事はあるまいし、売っても大した金額にはなるまい…
810底名無し沼さん:2010/04/18(日) 15:15:12
>>809
ブログで是非
811底名無し沼さん:2010/04/18(日) 15:50:27
ブログなんかやってないからなぁ。
やってたとしても、今更書く事もないし…
812底名無し沼さん:2010/04/19(月) 00:45:24
>>809
当時からマニアだったの?
最近フレネルレンズ見なくなったね。
813底名無し沼さん:2010/04/19(月) 00:52:59
>>809
山じゃ使わんけど、夜釣りではいまだにBF178使ってるよ。
暗さに慣れた目にLEDの光はきついんで・・・
3Vくらいがちょうど良い。
しかし178、187も遂に後継機はLED化したね。

倒すだけスイッチは何気に使いやすかったのに。
814底名無し沼さん:2010/04/19(月) 02:00:55
>>787
スイッチの接触不良は俺の個体だけじゃないんだな
ハズレ引いたのかと思ってた
点灯とか光量調整がうまくいかなくて、すげーストレスたまるわ
それでも使ってるけど
815底名無し沼さん:2010/04/19(月) 22:00:08
>>813
俺はあのスイッチ苦手だったなぁ。
いちいち角度調整しないといけないし、歩いてると
勝手に角度変わってくるし。ミクロのスイッチが好きだ。

LEDは光量調整なんかもできるけどボタン式のスイッチは
いまいち好きになれんなぁ。
816底名無し沼さん:2010/04/21(水) 11:01:42
817底名無し沼さん:2010/04/21(水) 17:34:25
1年半ほど前LEDレンザーH7買って、性能には感心したものの、半年で
ゴムが伸び、1年で後頭部の調光レバーボケボケで光量変更不可になった
経験をしたものです。

やっぱ国産?とか勝手に考えパナのジオBF-280を買おうと思っていますが
前回の教訓を生かした買い物になりますでしょうか?
818底名無し沼さん:2010/04/21(水) 17:58:39
品質は良いけど重さがな…
819底名無し沼さん:2010/04/21(水) 21:35:12
>>818
ありがとうございます。
別の観点でまた教訓になりそうですね。
メインは夜の自転車なので、重さはあまり気にならないと勝手に
思い込んでるんですが。。。
820底名無し沼さん:2010/04/22(木) 06:03:36
ああケーブルの根元がすぐ切れちゃうやつかあ
使い捨てだよ所詮
821底名無し沼さん:2010/04/25(日) 19:22:11
今のところコンパクトクラスではTikka XPが最高だな
これにレギュレータが搭載されれば言うこと無しなんだが
822底名無し沼さん:2010/04/25(日) 19:41:45
XP2は知らんが、XPは値段の割には暗い
823底名無し沼さん:2010/04/25(日) 21:36:22
FenixのHP-15発売はまだでしょうか?
824底名無し沼さん:2010/04/25(日) 21:49:04
まだでし
825底名無し沼さん:2010/04/25(日) 22:07:45
BDのが好き。カッコイイ。
826底名無し沼さん:2010/04/26(月) 12:05:17
ゼブラは何処のサイトで買うのがおすすめ?
単体なら本家で買うのが値段も安いしベストなんだろうけど
充電器と電池も一緒に注文したいので・・・
827底名無し沼さん:2010/04/26(月) 12:25:03
>>826
本家で単体、
DXとかkaiで送料掛らんから充電器と電池
828底名無し沼さん:2010/04/26(月) 13:18:30
昔床屋で買ったTAC LightのT-eyeてのが出てきた
配光や質感がゼブラにそっくりなんだけど両者無関係?
829底名無し沼さん:2010/04/26(月) 17:42:39
>>826
機種にもよるんでないの?
830底名無し沼さん:2010/04/26(月) 20:06:52
ゼブラの本体は本家で。

AWだったら
http://www.lumensfactory.com/index.htm
831底名無し沼さん:2010/04/26(月) 21:01:16
832底名無し沼さん:2010/04/26(月) 21:02:04
>>826
メンドクセーから47で買えよ。
833底名無し沼さん:2010/04/27(火) 12:28:11
もっとも軽量なヘッデンって何
834底名無し沼さん:2010/04/27(火) 12:58:04
E-LITEだろ。いつもバッグに入ってるよ。
835底名無し沼さん:2010/04/27(火) 13:44:20
>>833
ジェントスにあるでしょ
836底名無し沼さん:2010/04/27(火) 15:12:49
>>831
1AA一本で別体の上にバンドがマジックテープとかニッチ過ぎる仕様だな…
用途が思いつかんわ
837底名無し沼さん:2010/04/27(火) 23:58:57
838底名無し沼さん:2010/04/29(木) 11:15:12
単3電池1本。ET-0235 0.5W ホームセンターで980円
を買った。発光ムラあるが軽くて使えそう。
839底名無し沼さん:2010/05/01(土) 05:56:51
で、おまえらワンピース単3エネループ2本以上のベストは何よ
よろしくご教示おながいします
840底名無し沼さん:2010/05/01(土) 08:27:25
>>839
みくろ
841底名無し沼さん:2010/05/01(土) 13:51:58
いや〜ん
LEDで オ ナ ガ イ (はあと
842底名無し沼さん:2010/05/01(土) 20:28:46
>>841
LED化したミクロ
843底名無し沼さん:2010/05/02(日) 21:44:42
>>839
Energizerの方が軽いw

そういえばEnergizerやSureFireからもヘッドランプ出たけど、どうよ。
844底名無し沼さん:2010/05/04(火) 18:57:28
>>842
ワラタ
でもマジレスもきぼん
845底名無し沼さん:2010/05/06(木) 08:01:02
いや・・ホントにあるよLED化したミクロ。ショップオリジナルだと思うけど
御徒町のアートスポーツで買った。オリジナルより明るい。
846底名無し沼さん:2010/05/06(木) 21:03:59
>>845
いや。あのオリジナルより暗いのはなかなか無いだろ・・・
ソリテールくらいか?
847底名無し沼さん:2010/05/08(土) 10:34:45
昔の単3×2の非LEDタイプのヘッ電は絶望的に暗かったからな・・・
今思うとあんなんでよく自転車乗ってたと思うわw
848底名無し沼さん:2010/05/08(土) 11:10:20
GWのキャンプで初めてパナのAH-10Pを持って行ったけど
思ってた以上に広範囲で明るかった。夜間の移動に使えるわこれ。
849底名無し沼さん:2010/05/08(土) 15:48:48
>>パナのAH-10P
オレも持ってるお
3段階に明るさ調整デキルのがいいよな
 相手がいるときは中強にしてるとまぶしがられるので
小がデフォだよね
何気に防水機能もあって、バンドも含めて洗えるのがイイ
オススメの1台です

 暖色LEDタイプもあるけど、どーなんだろ?
850底名無し沼さん:2010/05/08(土) 16:25:44
ヤフオクのUltraFire H1とかH3っていうゼブラのパチモンって、
本家と比べて明るさや配光はどうなんでしょ?
分かる人いませんか?
851底名無し沼さん:2010/05/08(土) 16:29:12
とりあえずパナはカタログの明るさ表記をルーメンにするべき
852底名無し沼さん:2010/05/09(日) 02:11:12
>>849
充電池は使えるの?使えるなら欲しいな
853底名無し沼さん:2010/05/09(日) 09:52:42
充電池は容量が少なすぎて何本も持っていく必要があるから
家庭用以外では使いたくないな
854底名無し沼さん:2010/05/10(月) 00:15:33
え?
855底名無し沼さん:2010/05/10(月) 00:36:50
mAって知ってる?
856底名無し沼さん:2010/05/10(月) 00:39:53
>>854
そっとしといてやれ…
857底名無し沼さん:2010/05/10(月) 00:46:59
>>855
そっとしといてやれ…
858底名無し沼さん:2010/05/10(月) 00:52:17
>>855
mAhのh抜かすなハゲ
859底名無し沼さん:2010/05/10(月) 09:01:44
CR123仕様の充電池つこうてたことあるけど
容量600m位のあれって、突然切れるから嫌なんだよな
値段ははるけど、普通のCR123Aを使い捨てにして
予備持ってる方が気がラク
 
 ところでCR123Aて普通は容量何mAくらいあるんだろ
乾電池だから容量の記載ないんだよな
860底名無し沼さん:2010/05/10(月) 09:45:48
東芝のは1400mAhですね
http://www.amazon.co.jp/dp/B00009WGXU/
861底名無し沼さん:2010/05/10(月) 11:07:57
サンキュウ
>>860
体感的に乾電池の方が3倍くらい長持ちする気がしてたので
1400mもあるならやっぱ余裕
 ヤフオクで安いとこなら200円代であるので、いつもオクで
調達してます。
862底名無し沼さん:2010/05/10(月) 11:43:58
CR123Aって100円台で買えるとこなかったっけ?
863底名無し沼さん:2010/05/10(月) 17:26:05
オクだと190円であるね
国産で240円代
 50円くらいの値差なら、安心代で国産かな

中華製の充電式123は充電中発火して家燃やしそうだから
充電中は気が気でなかったお
 燃費も悪かったし
864底名無し沼さん:2010/05/11(火) 00:15:17
今まで単三、単四のヘッデン使ってたけど、
やっぱりパワーとランタイムと重さの兼ね合いに不満があったので
この機に軽くて高エネルギーなリチウムヘッデンに乗り換えようと思うのだが
CR123Aリチウム可能なヘッデンってほとんど無くないか?
今はリチウムのライトはゼブラH30を持ってるが、頭につけると照射範囲が広すぎて眩しいので
狭所用に胸ポケットに入れる程度でヘッデンとしては使ってない。
ゼブラH31がスポットあるようなのでH30と同じで軽いと思うから買おうかどうか・・・
いやでもH30あるし・・・と悩んで大分経つのだがどうしよう
少し上で出たAH-10Pのようなリチウムのヘッデンで良いものはないですか?
865底名無し沼さん:2010/05/11(火) 07:46:38
866底名無し沼さん:2010/05/11(火) 08:17:06
123仕様のヘッデンで種類が多いのはパナかな
http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00001782
123仕様のヘッデンはパナもsurefire製とかイロイロつこうた
けど、今は去年買ったパナのAH10Pつこうてる
 
 ゼブラH30は機能コスパ良くてオススメだけど、照射範囲が広くて
ヘッデンとしては使えないので、付属クリップで胸に着けて
ラフな作業するくらいかな、
 ラジオも123が使えるSONY製のキャンプのお供にしてるお
http://www.sony.jp/radio/products/ICF-B50/
ググッたら生産終了だった・・大事に使おう
867底名無し沼さん:2010/05/11(火) 19:08:00
キャンプでラジオて・・・
なにしにキャンプ行ってるんだかw
868底名無し沼さん:2010/05/11(火) 19:10:03
>>867
登山キャンプ
^^^^
869底名無し沼さん:2010/05/11(火) 19:19:50
そうか、
キャンプするために登山をする人も居るのか。
うん、覚えておくか。
870底名無し沼さん:2010/05/11(火) 19:24:52
>>867
はぁ?
文明の利器を否定するなら原始人のかっこして穴倉にでも住んどけやwww
871底名無し沼さん:2010/05/11(火) 21:51:53
そろそろペツルのラインナップ的に考えるとduoの後継モデルが出てきてもおかしくない状況なのですが、
今年も出ませんでした。首を長くして待っているのですが、いつ出るのでしょうね?皆様どう思われますか?
872底名無し沼さん:2010/05/11(火) 22:12:53
今年はまだ半分以上残って枡が・・・
873底名無し沼さん:2010/05/12(水) 00:49:37
>>866のリンクからパナのリチウムヘッデン見ましたが、
軽くて一体型の奴がいいからやっぱりBF-AH10Pですかね
カタログがルーメン表記じゃないしLED素子名も無いので
明るさや使用感がイメージできないんですが、どのくらい明るいんでしょうか?
レビューがどこかに載ってないかも調べましたが、通販サイトばかり出てきて情報が無さ過ぎる・・・

電池の持続時間から大雑把に逆計算して、
強:100ルーメン級
中:50ルーメン級
弱:100均キーホルダーライト並
ブースト:200ルーメン級
くらいですかね?この明るさで重さがカタログどおり90グラム!だったら
あとは頑丈であれば言うことなしなんですが丈夫なつくりでしょうか?
874底名無し沼さん:2010/05/12(水) 01:25:31
重さは電池込みで90ジャスト
ボディは金槌で叩いても割れないかもしれない
875底名無し沼さん:2010/05/12(水) 07:52:54
>>明るさや使用感
ソロキャンプで普通につこうてるオレ的には
強:明るすぎて、逆に使うときがない
中:夜間のテントの設営時とかトイレ時につかう
弱:夜に独りナベ作る食事タイムや、マターリしてる時間
  ほとんど弱で運用してるので電池の持ちはイイよ

装着使用感はオレは帽子の上からつけてるので
時間がたてば軽いから着けてるの忘れるくらいに快適
バンドも本体も丸洗いデキルから汚れても安心
 
 ボディは丈夫にデキテルから、荒っぽくツコウても
びくともしない感じかな
 オレ的にはオススメの1台
876底名無し沼さん:2010/05/25(火) 04:58:59
2年程使ったGTR-731Hのレンズカバーとか無くなって、明るさはあまり必要と
しないのでHR-710Hを購入。731Hよりワイドに使えていい。サブのLEDがサブと
いうより結構明るい。サブがもう少し暗くても暖色だったらいいのに。
877底名無し沼さん:2010/05/25(火) 09:03:58
HR-710Hのサブは5mm砲弾型LEDだから自分で暖色に交換しちゃえ
878底名無し沼さん:2010/05/25(火) 17:21:11
突然すみません、ティカXPのベルトを交換したいのですが
どうやって外すのかわかりません!切らずに外す方法を
どなたか教えていただけませんか?

本当に困ってます、マジレス希望です。
879底名無し沼さん:2010/05/25(火) 17:40:49
>>878
端がプラスチックで留ってるのを斜めに爪二本出てる間を通して
本体のスリットのやや広い方通したら抜けたけど
880底名無し沼さん:2010/05/25(火) 18:48:26
おお!本当だ!!
ありがとうございます。助かりました。

知恵の輪、苦手です。
881底名無し沼さん:2010/06/03(木) 08:52:54
まあすっかり過疎っちゃって
882底名無し沼さん:2010/06/05(土) 05:51:15
やっぱティカXP2は最高やな、高いけど
883底名無し沼さん:2010/06/05(土) 11:37:21
デルタピークのセンサーモードが楽しい
意味無くオンオフしてしまう
884底名無し沼さん:2010/06/06(日) 12:15:28
センサーは反応が悪くてイライラしない?
俺のデルタピーク143Hは白くて反射率の高いものなら反応するが、服とかだと成功率が30%以下。
センサーの受光感度を上げるよう改造したら、濃い色の服でも確実に反応するようになった。
なんで最初からもっと感度を上げておかないのかと思う。
885底名無し沼さん:2010/06/06(日) 13:41:10
>>884
主に素手の手のひらでやってるけど、ほぼ確実に操作できてるよ
80mm以内でややゆっくりめ、2箇所のセンサーを同時にさえぎる感じ
取説には黒い物には反応しにくいとは書いてあるけど試しにやった黒い服でも問題なかった
ちなみに04/10のシールが貼ってあったので4月製造のロットと思われる
886884:2010/06/06(日) 14:08:01
>>885
俺のは03/10 初期ロットかな。
センサーの近くをゆっくりと覆うように移動させたけど、
白くてテカったナイロンなら確実に反応するけど、白い服ではあまり反応せず、反応しない方が多いくらい。
最近のロットでは改良されたのかな。

ちなみにセンサーは、向かって左が赤外線発信部、右の黒いほうが受光部。
887底名無し沼さん:2010/06/06(日) 15:38:51
>>799
使う前に新品電池を入れます
888底名無し沼さん:2010/06/06(日) 15:55:32
ソニーのアルカリ乾電池って、十年ちょっと前まで、使わずに保管しといても結構液漏れしたよね。
俺は買い置きするから、そんな事が何度かあったんで、ソニーのアルカリ乾電池は買わなくなっちゃった。
今は改良されてるのかな?
最近は百均の乾電池でもなかなか液漏れしなくなってきてるし。
889底名無し沼さん:2010/06/06(日) 18:55:21
>>882
XP2、ローモードのパルス間隔が広杉て眼が疲れないか?
手元作業とかチカチカして不快なことこの上ないんだが。
せっかく軽い、ワイドナロー切替え、赤LED一体と高性能なのに。
前作のXPはそんなことないのがまたムカつく。

まだ当分はファントムで逝くわ。
890底名無し沼さん:2010/06/07(月) 15:26:01
65ヒーテクくんは黙ってなさいw
891底名無し沼さん:2010/06/11(金) 11:59:17
>>889
こまけえこたあいいんだよ!
892底名無し沼さん:2010/06/11(金) 12:01:24
>>891
細かい事でもないから困る
893底名無し沼さん:2010/06/11(金) 14:45:58
ミオXPが点かなくなった。
バッテリーケース付近のコードをいじると時々つくから、コードの接触不良と思われ。
ペツルは修理してくれるのかな?誰か修理に出した人います?
894底名無し沼さん:2010/06/12(土) 02:26:28
>>893
コマンド20もケース付近でコード不良起こしちゃった。
1年前購入の販売元にメール相談したが返信なし

小ベーダーで臨時試用したが結局ミオRXP購入。
配光、コマンド20>ミオRXP拡散>小ベーダーサイド
色調、ミオRXP>コマンド20(青白)>小ベーダーサイド(ムラ)
ってな感じ。
895底名無し沼さん:2010/06/12(土) 11:38:01
既出でしょうが、日亜【雷神】使用のランプは有りますか?
ググると車用ばかり・・・
896底名無し沼さん:2010/06/12(土) 23:43:58

586 :目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日:2009/12/27(日) 01:56:34
YAZAWAのLZ11SVがいつの間にかluxeon1wから日亜(雷神?)に変わってた
897底名無し沼さん:2010/06/14(月) 20:23:20
898底名無し沼さん:2010/06/14(月) 20:25:13
>>897
だね
899底名無し沼さん:2010/06/14(月) 20:52:05
900底名無し沼さん:2010/06/14(月) 21:08:08
>>897
URL見てOLightかと思ったらITPだった
個人的にはAAAじゃなくてAAで、MidかHiスタートだったら良かったな
901底名無し沼さん:2010/06/15(火) 09:40:52
コンパクトなのはいいんだけど点灯時間短いな。
MIDで日暮から寝るまで一晩分もたなそうなのが微妙。
AAが欲しいね。
902底名無し沼さん:2010/06/16(水) 00:38:50
交換電池持って行けば良かろう
それでもAAに越したこたないが
LEDになってからヘッ電はAAAが標準になってしまった
連続点灯させるとてきめんに急降下すんだよAAAは
903底名無し沼さん:2010/06/16(水) 12:08:47
暗闇で電池交換とか、できればしたくない事じゃないか?

HIで短時間なのは明るさとのトレードオフだから仕方ないけど
実用的な明るさで確実に一晩(せめて日暮れから寝るまで)持つという
安心感が欲しいな。
904底名無し沼さん:2010/06/16(水) 17:35:24
パナのBF-270Pって明るさどう?
夜の山道歩くのと釣りでちょっと使いたい
初心者には山道歩くには明るければ明るいほどいいもんなぁ
905底名無し沼さん:2010/06/16(水) 18:46:49
釣りで使うなら手をかざしてONOFFできるやつのほうが便利そう
明るさは知らん
906底名無し沼さん:2010/06/17(木) 21:45:12
>>904
パナBF270を持っていたが、やや控え目な明るさで
単独山歩きには心細い気がする。

明るいほどいい価値観ならミオRXPに行くしかない。
ただミオの最低レベル光がBF270の3段目最大光なのよね。
おっと、パナBFのワイド光とミオのスポット光の配光は同じだ。
907底名無し沼さん:2010/06/17(木) 21:52:05
パナなら上のほうにでてるAH-10Pかそれ以上の明るさのモデルに汁
908底名無し沼さん:2010/06/18(金) 11:13:26
zebralightのH501のエンドキャップなくしちゃった。。問い合わせたけどまだ返事ないし別売りはしてないのかな?
909底名無し沼さん:2010/06/18(金) 23:08:45
ゼブラは俺も別件で問い合わせしてたけど、とにかく返事が遅い!
修理依頼ってことで本国に送れば直してもらえる(キャップもらえる)かもよ
910底名無し沼さん:2010/06/18(金) 23:15:06
レスどうもです。本国送るて送料の方がかかりそう。。
911底名無し沼さん:2010/06/19(土) 08:29:49
国際郵便で400円くらいだったっけかな?
俺の場合、修理依頼⇒郵便紛失⇒新品を再度購入って流れで
そのときになくなったライトをなんとかしてくれって、購入時のinvoiceやら
発送したときの領収書やらを送ってやりとりしていたんだけど、
結局、2ヶ月近くかかって新品と修理依頼してたライトの2つを送ってもらったよ
対応は悪くないけど、一回毎のメールが遅かったな
912底名無し沼さん:2010/06/19(土) 10:20:29
海外通販?自分は国内で買ったんで購入店からの返事待ちだけど未だにない。
週明けまで待って返事ないなら直接送るのも検討しようかな、でも領収書ないんだよね。。
913底名無し沼さん:2010/06/19(土) 18:59:33
ああ、ゼブラってことで勝手に海外通販だと思ってしまいました
国内だとあの店かな?
なんにしても代理店じゃキャプだけとか扱ってないだろうね
返事がないようなら本国サイトで修理依頼をするしかないかな?

http://www.zebralight.com/crm.asp?action=contactus
914底名無し沼さん:2010/06/20(日) 14:49:13
>>110
昔これ買ったんだけど、パクリじゃないの?
http://www.lightch.com/other/mollelight.html
915底名無し沼さん:2010/06/23(水) 10:02:48
小遣い激減の影響か?過疎ってるなw
916底名無し沼さん:2010/06/23(水) 22:13:33
ペツルのミオRXP買おうと思ってるんだけど、価格以外に悪いところがあれば教えてください。
917底名無し沼さん:2010/06/23(水) 22:42:14
>>916
セパレートは断線しやすいとか言って敬遠する人がいるけど、オレはマイナスポイントとは
思わないな。でも別売のトップストラップなしだと調整をキツめにしないといけないので、
場合によっては長時間装着すると頭痛の原因になったりするかも。
918底名無し沼さん:2010/06/23(水) 23:57:47
真っ暗な中でテントを設営するのに必要な明るさのある
クリップライトにもなるヘッドライトってある?
ジェントスのでも明るさは足りるかな?
919底名無し沼さん:2010/06/24(木) 07:10:45
918はゼブラ厨召喚の呪文を唱えた
920底名無し沼さん:2010/06/24(木) 09:17:53
でもやっぱりゼブラが好き
山用ならGPSと電池が共用できるH501を薦める
921底名無し沼さん:2010/06/24(木) 10:04:14
>>919-920
サンクス!
http://imepita.jp/20100624/360180
この画像のように普段はホムセン箱のランプ代わりに使って
テント設営時などはヘッドランプとして使うことを考えてるんだ。
http://www.holkin.com/gentos-gtr-119m.html
ジェントスGTR-119Mを候補にしてるんだけど真っ暗闇でテント
設営するには明るさが心許ないのかと思って。
922底名無し沼さん:2010/06/24(木) 10:05:39
画像添付失敗したからもう一度
http://imepita.jp/20100624/363090
923底名無し沼さん:2010/06/24(木) 10:30:08
>>921
119Mでもテント設営程度の明るさは全く問題ないよ。ただし見え方にムラがある。
ややスポットよりだから近距離だと眩しいし周辺が見え辛い。
まぁLoにすればいいだけだけど・・
それとクリップとライトの接合部の剛性が少し足りないかな。
924底名無し沼さん:2010/06/24(木) 12:00:33
119Mだってよwwwwwwww
925底名無し沼さん:2010/06/24(木) 12:18:04
119Mなめんなよ!
ハメ撮りする時ビデオのグリップに付けられるから
暗いところでも明るく接写できるんだぞ
一度そういう使い方してみればこいつの存在価値がわかるw
926底名無し沼さん:2010/06/24(木) 16:23:55
>>925
ハメ撮り板逝けよ
927底名無し沼さん:2010/06/24(木) 21:06:38
クリップライトならこっちのが小さくていいなぁ・・・
http://www.holkin.com/elpa-dop-015BK.html
胸ポケに入れておいてすぐにライトを取り出せるのは便利だよ。
頭につけるときは帽子のつばに付ければおk
電源の持続時間が短いのは100均のニッ水充電池複数用意でカバー

個人的にはGTR731Hが値段的にも性能的にもオススメ
http://www.holkin.com/gentos-gtr-731t.html
クリップで固定したいなら洗濯バサミでとめればいいじゃなーい
電池も入手しやすい単3だし、軽いし、将来GTR731Hの性能に満足できなくなっても
メイン故障時のサブライトや災害用に車に常備したりと、
2軍落ちしても使いどころのあるお買い得品だと思うな!

あとはキャンプで使うなら同じくジェントスさんのランタンもオススメ
http://www.holkin.com/gentos-EX-837NX.html
LEDランタンの配光は夜のキャンプだと予想以上に明るくて便利
気軽に持ち運べて付けたり消したりも簡単にできるので、夜のキャンプや釣りには手放せない一品となっております。
ヘッドライトと併せて購入されるとオススメです。
928底名無し沼さん:2010/06/24(木) 21:49:59
上のクリップライトは近くのホームセンターでELPAブランドじゃないけど980円で売ってたな。
GTRは今や900円台で売ってるとこがごろごろ。
安くて単三1本てのが貴重なせいか、玉変えムーンレンズ使用の改造を数個、釣り友に頼まれたりしてる。
929916:2010/06/24(木) 22:40:59
>>917
レス有難うございます。

トップストラップは付いてたような気がしましたが、
気をつけてみて見ます。もし別売りならあわせて購入します。
アドバイス有難うございます。
930底名無し沼さん:2010/06/24(木) 23:10:34
うん、MYO XPとRXPは海外は知らんけど日本で買えばトップストラップ付属だね。

いつも思うんだけど、トップストラップは伸縮しないナイロンベルトのほうが
ヘッデンの上下動が無くて使いやすいよな。自分の手持ちのはみんなナイロンベルトに換えてる。
931底名無し沼さん:2010/06/25(金) 20:01:36
夜の釣りってどこでどんな魚が獲れるの?
932底名無し沼さん:2010/06/25(金) 20:48:26
アジ
933底名無し沼さん:2010/06/25(金) 21:05:27
緩い女
934底名無し沼さん:2010/06/26(土) 18:14:32
ケツの穴の大きい男子
935底名無し沼さん:2010/06/26(土) 18:20:21
夜釣りでアジは釣れない
チヌや太刀魚、スズキはよく釣れる。ああ久しぶりに釣りがしたくなってきた。
936底名無し沼さん:2010/06/26(土) 18:34:02
地方にもよるのかもしれないけどルアーでのアジ釣りは夜釣りが主
条件が良ければサイズ、数ともに餌を凌ぐほど、お試しあれ。
937底名無し沼さん:2010/06/26(土) 19:37:21
田舎者は黙ってろ
938底名無し沼さん:2010/06/26(土) 19:43:51
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
939底名無し沼さん:2010/07/05(月) 01:37:24
寝ー釣ーり!
寝ー釣ーり!
940底名無し沼さん:2010/07/09(金) 02:05:29
ホムセンに寄ったらちょうどヘッドベイダー730H の特売日(1980円)だったょ。
良いなぁこれ ヽ(´ω`)ノ 明るい
941底名無し沼さん:2010/07/17(土) 00:58:04
>>927
> 個人的にはGTR731Hが値段的にも性能的にもオススメ

もう1票 ノシ 

ホームセンターなんかで千円くらいで売ってるし、単三×1本で行けるから常備用にもいいし。

ただし配光は集光度が高すぎて、手元の地図とか、テントの中とかで見づらいから、
レンズを外して乳白板に入れ替えてるけど、純正で交換レンズが着いてればいうことはない。

>>928
げっ、900円台? 百円くらいぼられた・・・・・
942底名無し沼さん:2010/07/17(土) 01:04:16
>>927
クリップライトは、押し込み式スイッチのはあんまり賛成できないすね。
何といっても、ザックの中で押されて上がると致命的だから怖いし、
実際にも、類似ので痛い目に遭ってるし。

ヘッドランプの予備を兼ねた小型というと、クリップはないけど、
同じGENTOSのGP-4ってのが、単四×1本だし、回転式スイッチで
不用意に入る危険はほとんどないからいいと思うけど。
943底名無し沼さん:2010/07/17(土) 01:08:39
>>928
> 玉変えムーンレンズ使用の改造
って、何に入れ替えたの? 丸く切るのが中々きれいに行かないんだけど、どうやってる?
944底名無し沼さん:2010/07/17(土) 01:20:13
NC旋盤に決まっておろう
945底名無し沼さん:2010/07/17(土) 01:39:53
>>944
え・・・・・・ ジグは? 吸盤みたいのとか?
946928:2010/07/17(土) 13:39:02
>>943
このレンズがぴったりなのよ。
ただ玉がノーマル位置だと遠すぎるから多少の加工スキルが必要。
XPG(cree)で組んだ場合レンズと玉の距離が5ミリほどで65度程度のフラッド配光になるよ。

ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.5297
947底名無し沼さん:2010/07/18(日) 03:00:19
>>946
ほほーーーっ、なるほど。

純正の換えレンズで、フラッドな配光のもセットにしてくれたりすると助かるんだけど、
中央の光量の数字ばっかりデカデカと書いてるようでは無理かな。

ちなみにこっちは、適当なプラ容器を丸く切って嵌め込んでるだけ。
全く集光しないから暗いけど、手元は、本を読んだりできるくらいの散光度になってる。
もちろん長時間とかになるとどう考えても目に悪いけど。
948底名無し沼さん:2010/07/19(月) 10:49:18
itp h01 をもってる方は居ませんか?
949底名無し沼さん:2010/07/19(月) 13:30:00
持ってるよ
950底名無し沼さん:2010/07/19(月) 16:20:08
>>949
ホントに?
951底名無し沼さん:2010/07/19(月) 19:26:14
>>950
うん。職場に置いてあるから今手元にはないけど。
952底名無し沼さん:2010/07/21(水) 14:06:35
>>951
どんな感じ?ねえ、どんな感じ?
953底名無し沼さん:2010/07/21(水) 18:15:55
>>952
まぁまぁな感じ。てか具体的に何が聞きたいのかな
954底名無し沼さん:2010/07/21(水) 18:32:07
>>953
悪いところ・残念なところが知りたいです

それとハイモードで常用後には素手で触れない熱さになるのでしょうか?
ちなみに私はgentos信者です
955底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:33:34
>>954
バンドについてるゴムの所にライトを入れるんだけど、3〜4回出し入れしてたらゴム部分が
裂けてきた。角度調整がやりにくい。ツイストスイッチなんだけどしっかり締めこまないと
ちらついたりする事がある。以上がちょっと残念な点。
照射パターンは個人的にはキレイな方だと思う。それとハイモードは連続10分くらいしか
常用した事ないんだけど、素手で触れないほど熱くはならなかったよ。
文章で表現するには難しいけど、熱っ!!なんて事は無い。
956底名無し沼さん:2010/07/22(木) 00:13:51
>>955
どうもありがとう
ゴムが裂けるってのはかなり痛いですね
別途で購入できればいいのですが・・・
957底名無し沼さん:2010/07/22(木) 00:21:30
>>946
多少の加工スキルの詳細とXPG化についてもう少し教えてはくれないか?
リンクにあるレンズをはめるだけでもそこそこのフラッド配光化できるのか?
何かレンズの外にはめこんだりした場合防水性が落ちるのでは・・・?
XPG化はGTR731の素子をまるごとハンダ引っぺがしてXPGにつけかえるの?
とても興味あるのでよろしくお願いします。
958底名無し沼さん:2010/07/22(木) 00:30:18
>ゴムが裂けるってのはかなり痛いですね

痛いどころじゃない
一生がそれで決まってしまうかも
959底名無し沼さん:2010/07/22(木) 01:03:52
>>958
 ↑
誰か笑ってやってくれるか?
960底名無し沼さん:2010/07/22(木) 01:18:51
俺の友人が高校生相手にはじけちゃって、
ついでに、それが的中だった。からわらえないぞ。
961底名無し沼さん:2010/07/22(木) 01:26:20
>>960
そういうのは「自業自得」といって笑うのがお作法だぞ。
962底名無し沼さん:2010/07/22(木) 01:55:01
いや、うらや、ましい
963底名無し沼さん:2010/07/22(木) 02:09:42
>>962
そ、それは禁句・・・
964底名無し沼さん:2010/07/22(木) 08:32:58
それが出会い系で知り合った、眉毛が左右つながりそうなゴリラでもか?
噂が広まって信金にも居づらくなって今じゃ電気屋の販売員でゴリラ喰わしてるよwww

965946:2010/07/22(木) 10:34:01
>>957
>多少の加工スキルの詳細とXPG化についてもう少し教えてはくれないか?
半田ごてが使える事や、アルミ プラスティックなどを切ったり削ったりする必要が有る。

>リンクにあるレンズをはめるだけでもそこそこのフラッド配光化できるのか?
そのままだと玉とレンズの間隔が遠すぎてピンスポットになる。玉を移動させる訳だけど固定に細工が必要。

>何かレンズの外にはめこんだりした場合防水性が落ちるのでは・・・?
専用のパッキンが有る訳じゃないので落ちるのは否定できない、でも俺は汚れたらシャワーで洗っちゃうけどw

>XPG化はGTR731の素子をまるごとハンダ引っぺがしてXPGにつけかえるの?
玉は基盤から交換、基盤はビス2本で止まってるだけだから簡単に取れる。

GTRは安いし弄り易い素材だからトライしてみたらいいよ。
966底名無し沼さん:2010/07/22(木) 11:04:16
Amazonにある砲弾7灯1AAのが、軽い用途にはなかなか良さそうだな
967底名無し沼さん:2010/07/22(木) 15:16:24
>>966
フィッシング遊のやつでしょ?
たぶん側はGTR731HのOEMですね、砲弾7灯だからコンバーターも共通かもね。
安くてよさそう。
968底名無し沼さん:2010/07/22(木) 15:50:18
>>966
型番も書けない馬鹿って何なんだろう・・・
969底名無し沼さん:2010/07/22(木) 19:11:40
>>968
探せなかったの?ごめんね。WO-184だよ。
970底名無し沼さん:2010/07/22(木) 21:43:56
煽ったり煽り返したりする馬鹿って何なんだろうwww
971底名無し沼さん:2010/07/22(木) 23:05:29
>>970
なに自問してるの?
972底名無し沼さん:2010/07/23(金) 02:53:04
>>964
>>961 ←コレコレ
973底名無し沼さん:2010/07/23(金) 02:54:55
>>965
そりゃ日曜大工の範囲を逸脱してますな。
つか、大改造ね。
974底名無し沼さん:2010/07/23(金) 11:10:28
>>971
なに煽ってるの?
975底名無し沼さん:2010/07/23(金) 23:42:31
>>974
暑いからウチワばたばたさせて悪いか?
976底名無し沼さん:2010/07/24(土) 12:47:17
本当の本当に予備のランプっていつまでも使う場がないので必要ないw
予備でもそれなりに使えるものじゃないと。
977底名無し沼さん:2010/07/24(土) 13:13:59
俺はバックアップ用として、趣味半分で中華の怪しいライトとか持って行ってたけど、e+LITE買ってからは、予備はソレ一本。
あの大きさと軽さで、あの機能とケースの"カッチリ感"はなかなか。
小物入れにしてるプラスチックのタバコケースにいつも入れてある。
978底名無し沼さん:2010/07/24(土) 18:58:20
定期的にeライトまんせーが現れるがコイン電池って時点でねーわw
あれはザックじゃなくて通勤カバンに入れとくもんじゃねーの? w
979底名無し沼さん:2010/07/24(土) 19:09:40
>>978
一度使ってみるとわかるよ。
まあ、別に君がその便利さを知らずに一生を終えるのも自由だけど。
ちょっと前まで、どこの山用品店でも売れ線商品だっただけの事はある。
980底名無し沼さん:2010/07/24(土) 20:42:05
オイラはGENTOS SH-26G Small Head Lightで充分だな
981底名無し沼さん:2010/07/24(土) 21:37:47
GENTOSのは全般にけっこう良いけど、何で揃いも揃って黒っぽいのばっかりなんだろう?
暗い場所でザックから出すのに不便。
982底名無し沼さん:2010/07/24(土) 21:39:24
>>981
馬鹿だと困るよな
983底名無し沼さん:2010/07/24(土) 21:40:49
>>982自虐イクナイ
984底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:21:14
>>982
君ほどではないが、アウトドア用品らしくないということはある。
985底名無し沼さん:2010/07/24(土) 23:50:26
>>981
ベイダーは白やら赤やらあったはず
986底名無し沼さん:2010/07/24(土) 23:55:41
>>985
いや、安いタイプ。つかGTR731Hとか。
987底名無し沼さん:2010/07/25(日) 00:12:04
夜光テープとか蛍光テープ貼っときゃええねん
988底名無し沼さん:2010/07/25(日) 00:15:35
トリチウムライトの一番小さいやつがいいよ
10年光り続けるから安心
989底名無し沼さん:2010/07/25(日) 00:18:03
>>988
別に害なんてないと思うが、一応グレーゾーンな商品だからなぁ…
990底名無し沼さん:2010/07/25(日) 00:20:05
つか暗いところでザックの中身を見たいのならヘッデン使えば済む話だろ?
991底名無し沼さん:2010/07/25(日) 00:22:37
>>990
そのヘッデンが見付からない時は、やっぱりもう一つ必要?
で、そのもう一つが見付からない時は、やっぱり…
992底名無し沼さん:2010/07/25(日) 00:38:52
>>987
テープなんかどうせべたつくからヤダ ヤダ ヤダ ヤダ
993底名無し沼さん:2010/07/25(日) 00:49:46
>>992
一日中ずっと頭に着けてれば、いちいち探す必要はないよ。
994底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:09:58
>>993
  @
(´・ω・`) え? 着けてないけど?
995底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:11:28
>>994
波平さんか君は
996底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:25:35
  ξ
(´・ω・`) え?
997底名無し沼さん:2010/07/25(日) 08:37:53
ペツルのEライトは使わない時は最小の負担でありがたい。
照度も6Vのおかげでかなり明るい。
日帰りとか小屋泊まりとか長時間使用を想定しないシーンでは
軽さは一番の魅力!
998底名無し沼さん:2010/07/25(日) 12:28:25
まさかお前ら山入るのにヘッ電一つってこたないよな
手探りで取り出せる場所になんか入れとこうぜ
999底名無し沼さん:2010/07/25(日) 18:52:27
日帰りはE-liteと車の鍵につけたLEDLENSERのV8だな。
1000底名無し沼さん:2010/07/25(日) 20:53:42
次スレは?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。