【夏山】 登山靴スレ25【縦走】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
マターリ語りましょう♪
登山靴、トレッキングシューズをメインに、
トレイルランニングシューズ、沢登り靴、クライミングシューズ、アウトドア防寒靴
などの話もおk(これらは定例スレが無いので)

【スレを利用するにあたっての御注意】

※ このスレで話題を出すことを禁止する事項
・長靴
・地下足袋、スニーカー、サンダル
・登山靴またはトレッキングシューズと呼ばれない履き物
・登山靴の根本的定義、または存在意義などの原則論
・政治談議、山小屋論、その他精神論等、登山靴に関係無い話

これらの話題は
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1258807534/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1258840266/
のいずれかが適切でしょう

スレのテンプレを無視する人との意志疎通はあきらめましょう

* 前スレ
【夏山】 登山靴スレ25【縦走】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1263136453/
2底名無し沼さん:2010/03/13(土) 21:11:05
>>1
3底名無し沼さん:2010/03/13(土) 21:12:01
番号間違えた
25じゃなくて26だった
4底名無し沼さん:2010/03/13(土) 21:15:23
【関連スレ】

【T.P.O】山登りに履いて行く靴【使い分け】その20 ←(実質その1)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1240179497/
【低山】トレッキングシューズ【縦走】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1232638813/
ゴローVS安藤
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1053078962/
【ダナー】 Danner 好きしか語るな! part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1258549041/
△▼NIKE ACG(ナイキ ACG)2足目▼△
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1223117576/
【Montrail】モントレイル【part.1】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1230205363/
靴下・ソックス
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1195901005/
【steigeisen】アイゼン・クランポン2【crampons】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1230121703/
【壺足】スノーシュー・SNOWSHOE【ラッセル】3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1265284731/
5底名無し沼さん:2010/03/13(土) 21:16:35
【メーカーHP1】

日本
 キャラバン / グランドキング http://www.caravan-web.com/index2.html
 モンベル http://webshop.montbell.jp/goods/category.php?category=33
 シリオ http://www.sirio.co.jp/
 アシックス http://www.asics.co.jp/walking/fo/g2/
 ミズノ http://www.mizuno.jp/walking/products/odnr/index.html

 ゴロー http://www.goro.co.jp/
 安藤製靴 http://www.ando-shoe.com/
 その他、グリーンライフスポーツオリジナル、山幸オリジナル、中山製靴(さかいや販売)など

イタリア
 スカルパ http://www.scarpa.com/scarpa.php
 アゾロ http://www.asolo.com/
 アク http://www.aku.it/en/index.php
 ケイランド http://www.kayland.com/en-US/Home-en.html
 スポルティバ http://www.lasportiva.com/
 ガルモント http://www.garmont.com/
 テクニカ http://www.tecnica.it/site/home/index.php
 トレゼータ http://www.trezeta.com/EN/
 ザンバラン http://www.zamberlan.com/
 グローネル http://www.gronell.it/index.htm
 ドロミテ http://www.dolomite.it/site/
 サロモン http://www.salomonsports.com/jp/#
6底名無し沼さん:2010/03/13(土) 21:18:25
【メーカーHP2】

ドイツ
 ローバー http://www.lowaboots.com/home/
 ハンワグ http://www.hanwag.de/hanwag/index.asp
 マインドル http://www.meindl.de/english/

フランス
 ミレー http://www.millet.jp/products/m_list.php?l_category_nm=Footwear

スイス
 マムート http://www.mammut.ch/footwear.html
 (ライケル→マムートとなりました)

スペイン
 ボリエール http://www.e-boreal.com/

韓国
 トレクスタ http://www.treksta.co.kr/
7底名無し沼さん:2010/03/13(土) 21:19:27
【メーカーHP3】

アメリカ
 コロンビア http://www.columbia.com/Category/5/Footwear.aspx
 メレル http://www.merrell.com/
 モントレイル http://www.montrail.com/default.aspx
 ノースフェイス http://www.thenorthface.com/catalog/index.html
 バスク http://www.vasque.com/

スウェーデン
 アイスバグ http://www.icebug.se/Default.aspx?m=4
 ホグロフス http://www.haglofs.jp/products/index.html

イギリス
 バーグハウス http://www.berghaus.com/thegear.aspx
 Hi-tec http://www.hi-tec.com/
8底名無し沼さん:2010/03/13(土) 21:24:07
以上、とりあえずてんぷら終了
9底名無し沼さん:2010/03/13(土) 21:25:04
次スレは27番でお願いします
10底名無し沼さん:2010/03/13(土) 23:47:21
とりあえず、1乙!
このまま、マターリと行きましょ♪
11底名無し沼さん:2010/03/14(日) 08:50:15
近代登山を日本でするようになった当初、主流はインテリけった糞悪い学生登山だった。
おそらく体臭のきついヨーロッパ人の登山スタイルを写真かなんかで見たのだろう。
見よう見まねで登山靴をはき始めたのに違いない。
それは悪いことではない。
彼らは山に特別な技術が必要でないことなどその経験から十分分かっていたはずである。
当時、遊びで登山をするなど、ある程度の経済力があって、しかも都会的な人物でもあったと思う。
自分たちの特権意識を誇張するために、高価であったであろう登山靴をその象徴に仕立て上げた。
「山は厳しくこんな靴でなければ危険きわまりない。選ばれし人物が足を踏み入れる特別な場所である」
と自分の有意差を誇張する必要があったのだ。
彼らから見て特別でない人たちをさげすんだところで自分の山登りの技術が上がるわけでも人間性が優れるわけでもないのにだ。
捻挫がどうの安全がどうのなど後付けの屁理屈に過ぎない。
その流れが現在までに至っているのは驚きだ。
だが、中高年登山ブームでただ一つの功績は、重登山靴を履かなくなったことだろう
それまでは、軽登山靴はさげすまれていたからだ。
ほんの何ミリか本質にちかずいたわけだが、これだけの年月かかってたったそれだけの進歩とは
役人の仕事ぶりのようだ
12底名無し沼さん:2010/03/14(日) 08:51:10
805 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 11:08:05
クッション性を高めると力の伝達効率が悪くなるからな。
競技用のマラソンシューズが薄く作ってあるのと同じで
脚が丈夫ならソールやインソールが柔らかいシューズは
不要ではある。
13底名無し沼さん:2010/03/14(日) 08:51:55
205 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 13:35:43
おれは自分自身の経験と長靴男の書きこみによって
山登りに必要な靴はどんなものなのかが分かった希ガスる。

とくに「重登山靴はアイゼンの付属品である」という一文に
全ての答えがあると思う。

なにより歩きやすい靴が必要であるということ。

アイゼンの必要ない山には
@防水であること
Aグリップがよいこと
Bハイカットであること

以上3つの条件で良い様に思う。
14底名無し沼さん:2010/03/14(日) 08:52:36
06 名前:205[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 13:36:18
Bのハイカットについてだけちょっとふれとく。

ハイカットの目的は
第一に落ち葉や土・石などが靴の中に入らないようにする為
これは長靴もハイカットであることからそこは同じだと思う。

第二に足首のサポートのため。ここが俺と長靴男の意見が分かれるところ。
そして、長靴男が長いこと皆に問い質してきた事。ですよね?

長靴男登場以来、俺が見た限りではだれもこの部分が説明出来てないと思う。
おれも最初は長靴男の言うことが正しいと思っていた。
曰く足首をいくら重登山靴の硬い皮で保護したって捻挫はする。
もし、足首の捻挫を防ぐほどの硬さのハイカットでコテっとなったら
その分、膝や股関節に負担がかかり怪我をするるだろう。というくだり。
そして、もしそんな物を履いたらスキーブーツと同じで歩きにくくてしょうがないだろうと
15底名無し沼さん:2010/03/14(日) 08:53:19
207 名前:205[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 13:37:21
さて、このハイカットで足首を保護するのは
「稼動域を狭めて足首が捻挫するほど曲がらないようにするため」だと思っているから
長靴男の意見が正しいように思ってしまう。じっさい俺もそう思ってた。

ところが、自分が実際ハイカットの靴の紐をきっちり締めて歩いてみると
たしかに捻挫の危険がなくなるような感覚があったのだ。
足首の稼動域は十分にあるのにである。

そこで気づいたのだがこれは「足首の内圧を高めることによって安定感が増す」という事なんだと。

例えば、スクワットの時に膝にニーラップを巻いて圧を高めて怪我を予防するような効果。
ニーラップをギュウギュウに巻きつけてはいるが膝はしっかり曲がって(稼動して)スクワットが出来る
ことに似る。

http://jp.youtube.com/watch?v=WVA6BaiLgXA

ということだと思うのですが、長靴男どうだろう?
16底名無し沼さん:2010/03/14(日) 08:54:01
山小屋の本質【客観】
http://www12.ocn.ne.jp/~eiger99/1syou.html
小屋の主人 先々代の親父が山仕事のため立てた小屋が登山ブームに乗っかって、
客も泊めるようになった。既得権があるので、立地さえよければ、商才等まったく必要ない
山自体の考え方は登山者のそれとはかなり違い、やはり稼ぐための山である。

 経営のための努力はまったくしていない。どんぶり勘定でも食うに困らないし
満足しているため大金持ちにはなれない。惰性!

 年齢が上がると里にいる時間が長くなり、次の代は若くして実質的なオーナーになる
故に年上からも一目置かれる存在に何の苦労もなく、なってしまう。
なんとなく威厳ありげな雰囲気は早くから身につくが、底の浅いもの。。
しかし客はちょっとその様子を見て、妙な幻想を持ったりする人も多い。

 これは従業員にも言える。自分の父親よりまだ年上の人が敬語を使ったりするので、
知らず知らずのうちに天狗になってしまう。
これらを小屋番病と言う病で、気づいて、自分を抑えることの出来るやつもいるが、
気がつかないやつも多い。
見分け方だが、小屋にやたら些細なことの注意事項が書いてあるようなところである。

こんな小屋がホント多いね。
まあ冷凍食品のお い し い食事でも食べて、山小屋評論にでも花咲かしてくださいな。。
17底名無し沼さん:2010/03/14(日) 08:54:42
昨日穂高岳山荘泊って今日下山しました。

昨夜は大荒れで積雪15cm。
宿泊者15人は全員涸沢へ下山。アイゼン持ってたのは2人。
雪で白ペンキどころか岩も埋まっており、小屋の兄さんのガイドで下山。

テント泊の予定の兄ちゃんもビビって山小屋に素泊まり、テントと食料合わせて5kgのまったく無駄な重量(笑)
背負ってスゴスゴ後ろからついてくる。

ガイドの兄さんは踏み跡つけて先行するからあとからついてきてくださいというと、猛スピードで下山。
兄さんから20mくらい離れて元山岳部、その直後に俺、さらに50m以上離れて中高年の集団、
テントの兄ちゃんはどんどん遅れてザイテン取付まで下ると見えなくなった。200m以上離れてたんだろうな。

7時に穂高岳山荘出て、涸沢小屋に8:15着。
テント泊の兄ちゃんは山小屋なかったらひょっとしたら遭難してたんじゃないか。
18底名無し沼さん:2010/03/14(日) 08:55:31
お前らは山を荒らしに行くのか屑
お前らの汚した便器はサンポールで洗うんだよ
お前らが食い残した中国産の冷凍食品は、そのまま土に埋まるんだよ
お前らの汚した食器は化学洗剤で洗い、排水は垂れ流しだよ
お前らの小屋で飼った缶ビールの空き缶は、そのまま土に埋まるんだよ
お前らの支払った宿泊費はすべて山を汚すために使われるんだよ

お前ら自分さえよければ、他人がどうなろうと知ったことじゃあないだろう
お前らが、夜明るいおもいができれば、他人がうるさいエンジン音に迷惑しても関係ないと思っているだろう
お前らのしていることは山登りじゃあないよ。買い物だよ。本屋に行って山の写真集眺めることと大差無い
山は、自分の装備、自分の足で歩くものだよ。

下の世話から上げ膳据え膳、布団から食器 雨露しのぐ場所まですべて金で解決し、自分は空身で歩くなど
やまのぼりなどとはとても言えない。ただの買い物客だよ。
恥を知れ馬鹿野郎
19底名無し沼さん:2010/03/14(日) 09:02:30
お前らは根本が分かっていないからつま先が痛いの足首がどうの膝が笑うのの
解決策が何十年立っても相変わらず繰り返されるんだよ。

お前らがspeed社の水着を着れば、100m泳いで1秒縮まると思うか?
世界クラスのマラソン選手と同じ靴を走れば、今毎日は知っているジョギングコースを30秒早く回れると思っているのか?

彼らは練習を重ね、研究もしすべての基本・考えられる応用もすべて習得した上で最後道具の違いで0コンマ何秒を
争うために道具にこだわっているんだよ。

これを山歩きの下山におきかえるならば、膝をピンとのばし、一歩一歩脳ミソを揺らすような衝撃を感じながら
横向きになったりしてヨタヨタ歩いていては、靴紐の結び方がどうの踵のクッションがどうのなど語ってもまったく無意味。
道具以前に歩き方がダメなのだから、すべて自分の理想の靴をオーダーで作ったところで、結果は微塵も変わらない。
下山時の衝撃は、股関節・足首・靴下とインナーの摩擦・靴底と土との滑り・さらに一瞬で的確に判断する足の置く場所
などもしかしたら上半身も関係するかもしれない
それらすべてで衝撃を分散させてはじめて道具についてあれこれ考えるんだよ。

膝が痛いのつま先がどうのなどと言う奴は、そもそもスレ違いだよ
山の歩き方スレでも立ててそこで話しろ 目障りだし荒らしだよ
20底名無し沼さん:2010/03/14(日) 09:03:23
山屋(沢屋) などと口にしそうなタイプの人物をあげてみると
石坂浩二 生島ヒロシ キムタク 岩崎元郎 CHAR 和田アキ子 喜太郎 姫神
貴乃花 羽賀研二 北島三郎 森繁久弥 加山雄三 古舘伊知郎 久米宏 竹村健一 明石康 桝添要一
CWニコル 南らんぽう 爆笑問題の太田 矢沢永吉 ミッキー安川 堀内元投手 渡る世間は鬼ばかりの出演者・関係者のほとんど 
内田裕也 森山直太朗 喜納昌吉 清原和博 松下幸之助 長渕剛 前原誠司 遠藤実
谷村新司 さだまさし チャゲ&飛鳥 反麻生を唱えていながら、衆参議会で法案に欠席などの意志を示さない屑 サイレン・バーガー機長
やくみつる 森田健作 「森」とやたら言いたがる奴 前原誠司 舛添要一 石原裕次郎 石原軍団の面々
田原総一朗 石川遼
21底名無し沼さん:2010/03/14(日) 09:55:37
以上
テンプレ終了
22底名無し沼さん:2010/03/14(日) 10:29:02
>>11-21
粘着アラシ乙
23底名無し沼さん:2010/03/14(日) 11:02:44
狂ってる
24底名無し沼さん:2010/03/14(日) 11:04:30
>11-21
あほらし・・・
25底名無し沼さん:2010/03/14(日) 22:21:08
なんだこのまんま過ぎたるは及ばざるが如し的な話は
26底名無し沼さん:2010/03/15(月) 01:38:59
仕事で毎日低山に登ってるんですが、泥だらけになるので長靴履いてます。
長靴は2足もってて一個は防寒用、もう一つはスポーツショップで買った高いやつ。
毎日履いてるので使用感の報告。
防寒用は普通の長靴で内側にメッシュの入った奴なんですが
重いです。ブカブカするので歩きにくいし疲れる。

スポーツショップで買ったやつは脱ぐのに一苦労するくらいフィットしてなかなか良いです。
ふくらはぎの所に絞るベルトもついてる。
これも少し重いのですが足にフィットしてるせいか軽く感じます。
こいつはかなり良いです。ただ雪が積もってると足先が冷たくてダメです。
ちなみにこれです
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/sportsman/cl2-co-yu3326-493.html

そして今日始めてトレッキングシューズ買って来たんですが軽くてびっくり、
靴紐締めてびっくりです。
長靴は靴紐がないのでいくらフィットしてるつもりでも、やっぱ靴紐のあるくつにはかなわないと思いました。

毎日山に登ってて思ったんですが、元気なうちは長靴にゴム合羽でも平気で動けるんで気にならないんですが
疲れてくると動けなくなりますね、足が上がらなくなってちょっとした段差でつまずいたりします。
なので登山用とまでいかなくてもトレッキング用の買ったんですが、安定感がちがう。
斜面に立つのが楽です。(仕事で急な斜面登ったりしてます)

何を言いたいかとゆうと、初めてトレッキングシューズ買って感動してテンション上がってるんで自分でも良くわからない・・・
次はゴアテックスの合羽だー
27底名無し沼さん:2010/03/15(月) 20:35:55
ダナーのピークポイントハイカー2ってどうですか?
夏の縦走にも使えますか?
28底名無し沼さん:2010/03/15(月) 20:40:01
この辺のダナーってグリップ力はあると思うけど 
足裏に伝わる接地感が乏しいんだよね 良いのか悪いのか知らないけど
って書いたけど 俺の持ってるのはトレックブレイザー3だ…
29底名無し沼さん:2010/03/15(月) 22:07:02
>994
>関税が高すぎると思ったら買わなきゃいいし
>それでも価値が見いだせるなら買えばいい
>個人の選択に過ぎない

関税が高い、だから運動靴なわけよ。
30底名無し沼さん:2010/03/15(月) 22:38:25
みんな知ったかぶって偉そうなこと言う割には、
ダナーとか何とか、安い靴を履くんだな。
関税もへったくれも関係無いようなヤッチィ価格じゃないか。

俺が問題にしているのは、最低でも4万円台の靴なんだが。
31底名無し沼さん:2010/03/15(月) 22:46:58
トレックブレイザー3
どうだ、名前も格好も良いだろ、と言いたいのだろうが、
それ、運動靴じゃないか。
そういうのは、トレッキングブーツの範疇に入れるかなぁ?
32底名無し沼さん:2010/03/15(月) 22:51:06
5万円以上の革靴だが、なんか問題でもあるのか?
33底名無し沼さん:2010/03/15(月) 22:51:44
>>29
米の関税率は700%以上だぞ。
おまえは米も食うな。
34底名無し沼さん:2010/03/15(月) 22:54:47
>>32
嘘はいかんな、ウソは。
イチキュッパじゃないか。
そんなもんで、運動靴はイカン、長靴はイカンと
しゃぁしゃぁと言えたもんだな。
35底名無し沼さん:2010/03/15(月) 22:57:52
>>33
えっ、輸入米しか食べないの?
36底名無し沼さん:2010/03/15(月) 23:02:45
ダナーの革靴は$250な
37底名無し沼さん:2010/03/15(月) 23:06:32
へぇーーー
俺の靴イチキュッパで買えるようになったんだ?
38底名無し沼さん:2010/03/15(月) 23:08:06
片足750gもあるドタン・バタン靴のくせしてクランポンも付けられない。
それに、$250の靴が日本に輸入されてなぜ26000円なのよ。
$300の靴が47000円で売っているのとえらく対照的じゃないか。
39底名無し沼さん:2010/03/15(月) 23:09:05
なんか トレッキングシューズってあちら立てればこちら立たずって感じだけど
各社わざとやってるのかな?
40底名無し沼さん:2010/03/15(月) 23:11:47
まぁ、イチキュッパだろうが26000円だろうが、たかが6000円の
違いじゃないか。誤差の範囲だよ。

そうじゃない、違うんだなぁ〜。
問題は、$300ドルの靴がなぜに4万円、5万円もするの、
ってことなのよね。
41底名無し沼さん:2010/03/15(月) 23:13:02
俺は5万円以上で買ったけどな?
ダナーじゃないしw
42底名無し沼さん:2010/03/15(月) 23:16:00
ageで書いてるの 頭膿んでるな
43底名無し沼さん:2010/03/15(月) 23:26:13
牛肉の関税率が38.5%。
牛革の靴の関税率が30%。
まあ、そんなもんだろという感想だな。
44底名無し沼さん:2010/03/15(月) 23:28:09
じゃ、骨は? 筋は?
45底名無し沼さん:2010/03/16(火) 01:13:24
長靴は、ダサイ、クサイ、ウルサイ、ウザイ。

ここに代表する長靴男など、屑の履物です。
46底名無し沼さん:2010/03/16(火) 11:49:19
今、履いてるのはトレクスタ
これがダメになったらゴローで造ってみる
47底名無し沼さん:2010/03/16(火) 19:41:35
キーンのタージーミッドでいつもの山に行ったが、急な下り坂で頼りなかった。
フニャフニャソールは急斜面の下りに弱いことが分かった。
ソールが手で簡単に曲がるものは良くないですね。
低山ハイキングでも、少し硬めのソールが良いと思いました。
硬すぎたらオーバースペック+歩きにくくなりますが・・・。
48底名無し沼さん:2010/03/16(火) 20:08:57
>>47
歩き方の悪さを靴の制にするものではありません
頼りないのは貴方自身です
何故フニャフニャソールは急斜面の下りに弱いのですか?
ソールが手で簡単に曲がるものが良くない理由はなんですか?
貴方が買い物客の誹りを免れぬ屑であることは明白です。
49底名無し沼さん:2010/03/16(火) 20:30:04
>>48
誰もお前の意見は求めていない。
独り言とオナニーは人目につかないところで、ひとりでやってろ。
50底名無し沼さん:2010/03/16(火) 21:34:02
シリオの421はよく売れているみたいですね。
「日本人にもっとも多い足型」とありますが、本当にこんな幅広の人が過半数もいるのでしょうか。
日本のメーカーは幅の狭い靴をなぜ作らないのだろうか?
本当は幅の狭い人のほうが多いのではないでしょうか。
それを考えると、夜も眠れません。
51底名無し沼さん:2010/03/16(火) 21:35:28
甲高な人は多いと思うけど…
52底名無し沼さん:2010/03/16(火) 22:00:21
>>47
まだまだですねぇ。
ナンチャッテ山岳会と業者から植えつけられた妄念とも
言える固定観念から抜け出せないようですね。

自分自身を呪縛から解放し、もっともっと発想を自由にして
いろいろな靴を試してみてください。

そうすれば踝の固さ、ソールの硬さは関係無いことが
分かりますから。

山を歩くのがどんどん楽しくなりますから。
53底名無し沼さん:2010/03/16(火) 22:03:54
750g か。 泣けるほど重たいな。
54底名無し沼さん:2010/03/16(火) 23:55:29
>>53
ゴム長はもっと重たいよ
55底名無し沼さん:2010/03/17(水) 00:10:00
ハイキングシューズなら、片足750gのものでなくて、
P.F.45 にすれば良いんだよ。
これはイイぞぅ、とても軽い。
山を歩くのが楽しくなること請け合いだからね。

普通、運動靴を激しく勧めるが、これも勧める。
56底名無し沼さん:2010/03/17(水) 09:14:33
>>52
>山を歩くのがどんどん楽しくなりますから。
山なんか行かないダウンロード板住民に言われてもなw
57底名無し沼さん:2010/03/17(水) 09:19:16
ここで書かれてるグラム数って、一足で?それとも片足なの?
58底名無し沼さん:2010/03/17(水) 09:56:46
>>57
それくらい見当付けろよ
普通は片足の重量を指す
59底名無し沼さん:2010/03/17(水) 19:25:39
最近、知恵のないヤツ大杉
60底名無し沼さん:2010/03/17(水) 19:40:11
あー
たった2匹しか釣れなかったか・・・
61底名無し沼さん:2010/03/19(金) 12:14:35
>>47
下り坂の傾斜と、靴底の硬さとはどんな関係があるのでしょうか?
靴のオーバースペックとは何の不都合があるのでしょうか?
低山でもものすごい急な傾斜の続く山などいくらでもありますし
高い山でもダラダラと緩い傾斜の山もいくらでもある。
あなたの書き込みは、具体性も説得力もない曖昧で思い込みにすぎないと言わざるおえない。

急な下りで思うように歩けないのは靴のせいなんてことはまずほとんどない
歩き方が悪いのですよ
62底名無し沼さん:2010/03/19(金) 12:19:00
>>59
今も昔も知恵のない奴はいくらでもいる
事実日本の登山という趣味は、歩きにくい靴を賛美し続けてきただろう
知恵のない話だよ
ところで、最近〜〜〜と前置きし、他人を非難する奴は屑と相場は決まっている
世代論に通じるばかばかしさがある
63底名無し沼さん:2010/03/19(金) 13:08:15
>>61 >>62
長靴かぶって死ねキチガイ
64底名無し沼さん:2010/03/19(金) 15:12:21
>>63
貴方は当に屑の見本ですね
65底名無し沼さん:2010/03/19(金) 15:36:27
>>64
いえいえあなたほどではございません
66底名無し沼さん:2010/03/19(金) 19:41:10
和気藹々ですね
67底名無し沼さん:2010/03/19(金) 21:34:41
>>62
>最近〜〜〜と前置きし、他人を非難する奴は屑と相場は決まっている
この板に出没する「俺は長靴男ではない普通の登山者だが」と前置きし、登山靴ユーザーや山小屋宿泊者を非難する
屑のことですね。わかります。
68底名無し沼さん:2010/03/19(金) 21:41:36
>>62
俺と一緒に谷川行こうぜ!
69底名無し沼さん:2010/03/20(土) 01:18:30
>>62
>今も昔も知恵のない奴はいくらでもいる

で、おまえは何だ?
70底名無し沼さん:2010/03/20(土) 08:53:05
71底名無し沼さん:2010/03/20(土) 09:32:05
>>68
谷川岳って言えば
長靴男だってテールリッジ上部くらいまで
行ってみればいいのにな
ルート登れとまでは言わないが
そうすりゃ長靴やフニャスニーカーなんて
いかに使えない危険なシロモノか分かるんだけどな
72底名無し沼さん:2010/03/20(土) 09:47:34
>>71
長靴やスニーカーの話はスレ違いです
73底名無し沼さん:2010/03/20(土) 09:49:30
つか登山靴のスレなので
クライミングの話自体スレ違い
74底名無し沼さん:2010/03/20(土) 10:21:44
貧乏人スレの連中はみんなスニーカーで登ってるみたいw
75底名無し沼さん:2010/03/20(土) 10:53:09
>>72
そうなんだけど
そういう靴の欠点を認識するのも
靴選びの参考になると思ってさ

>>73
そうなんだけど
中央稜基部までは
一般登山道でもたまに出てくる危険個所程度のアプローチなんだよ
ただしそうとうヤバい場所でも腐りかけた暫置ロープ以外に
頼りにできるチェーンや梯子などはないし
ちょっとつまずいたくらいでも悲惨な結果になるから
岩場や雪渓歩きの基礎技術は身に付けている必要があるけどね
76底名無し沼さん:2010/03/20(土) 11:16:34
この板の住民 厳冬期イメージ

靴は長靴かスニーカー
ウェアはユニクロのダウンとフリース
トレッキングパンツはジーパンかなにか
肌着は綿
カメラはメーカー不明の防水超高級カメラ
食品は業務用あんこ
77底名無し沼さん:2010/03/20(土) 11:20:27
>>75
長靴・スニーカーの話は別でやれ
テンプレくらい読めよ
どうしてわざわざ細かく話題を限定しなけりゃならん羽目になってるのか考えろ

だがクライミングの話はアリだ
君の言う通り登山靴で岩場を登るケースは多々ある ボルダリングとかだけじゃない
ただしクライミングシューズの話は別スレがあるからそこでやるように
78底名無し沼さん:2010/03/20(土) 11:23:19
>>74
2チャンネルのいろいろなスレを見ていますが、すごいです
高い割合で大金持ちがいる
あなたもそうですか?
年収数億なんてゴロゴロいる
私はそんな方々から見れば貧乏人です。
本当に必要でよい物しか買いませんし、家計簿で無駄な支出を減らそうと日々倹約する庶民です。

さて、こと旅に関しては金持ちという自負心はその楽しみを万分の一にも貶める物でしかありません
旅は金を使えば使うほどつまらなくなるからです
さて、貧乏人である私ですが登山靴程度の物なら購入する余力はありますし事実持っています。
しかし、アイゼンを使用する可能性がある場合以外は絶対に履いていきません。
履くことが嫌だからです。歩きにくい上に滑りやすく不快だからです。
79底名無し沼さん:2010/03/20(土) 11:37:39
>>75
チェーンやはしごなど頼る奴は技術以下の屑
かえって危険なだけ
そんな最底辺の屑相手の登山靴を語るなどお前は鋭いな。
普通の登山者は取り付きのアプローチにはスニーカーを使用するよ
何がふにゃふにゃでだからどうしたって??
岩登りじゃあない、岩場の基礎技術ってなんだよ
雪渓の基礎技術がどうしたって??
お前中高年山岳会のかぶれ物だろう
80底名無し沼さん:2010/03/20(土) 11:42:08
>>77
お前はテンプレを隅から隅まで読んだのかよ
登山靴信者が意味のない書き込み非難中傷でスレを荒らし、普通の登山者の質問に答えない
でスレを荒らしまくっているからダメなんだよ
登山靴以外山歩きにはまったく考えられないという馬鹿どもがスレを荒らしている張本人なんだよ
81底名無し沼さん:2010/03/20(土) 11:46:48
>>78
貧乏人は貧乏の言い訳を色々考えるから脳が鍛えられる。

貧乏人はまともな登山靴が買えないから、スニーカーや長靴で歩いて足が鍛えられる。

それでいいんじゃね? ひがむなよ長靴


82底名無し沼さん:2010/03/20(土) 11:49:00
>>77
>81を読んでみてくれ
荒らし以外何物でもないだろう
登山靴信者こそ荒らしなんだよ
83底名無し沼さん:2010/03/20(土) 12:02:58
>>80
>>82
登山靴を語るスレで
全く脈絡無しに自民党がどうだこうだと長文書いたら
そりゃ叩かれるよね非難されるよね
でも君には判らないよね
もう脳細胞が死に過ぎて常人のレベルには戻らない
あとは死ぬしかないのだよ
晩節をこれ以上汚さないことを考えてみてはどうかい
84底名無し沼さん:2010/03/20(土) 12:23:18
>>77
>83を読んでみてくれ
荒らし以外何物でもないだろう
登山靴信者こそ荒らしなんだよ
85底名無し沼さん:2010/03/20(土) 12:44:20
長靴爺もそろそろ貧乏人スレへでも引越したらどうなんだ?

あそこの奴らは貧乏人には優しいから、喜んで介護しくれるんじゃね?
86底名無し沼さん:2010/03/20(土) 13:15:13
それにしても長靴男は情けないな。

こんな場所で荒らし行為をするしか自分の居場所を見つけられないないなんて。

登山靴登山をそんなに否定したいのなら、それなりの場所で活動すればいいのに。

他に活動はされているのですか?長靴さん?まさかここだけ?
87底名無し沼さん:2010/03/20(土) 13:45:00
※このスレは長靴男の自問自答スレです
 よゐこの皆さんは釣られないように注意しましょう。
88底名無し沼さん:2010/03/20(土) 15:05:07
えっ、みんな釣られてうれしいM魚なんだけど・・・
89底名無し沼さん:2010/03/20(土) 16:06:01
釣りではありません。キチガイなりに本気です。
90底名無し沼さん:2010/03/20(土) 16:28:30
単一目的のために特化した性能はいらない。
必要なのは総合能力。
流行も嘘飾も誇大表現も長靴には関係ない。
異端には異端なりの主張がある。
91底名無し沼さん:2010/03/20(土) 17:55:35
友達を作りたいけど、作り方がわからない、だから、こんな事をやってる歪んだ性格。
子供の時から、このままなんだろうね・・・・・不憫な奴
92底名無し沼さん:2010/03/20(土) 18:11:50
>>90
あなたは異端というより、脳味噌がいたんでる感じだよ。
93底名無し沼さん:2010/03/20(土) 18:39:28
>>71
70年代後半から80年代初めの頃、
それまでの登山靴によるロッククライミングから離れて
スニーカーで登っていた時代があるのを知ってる?
奥鐘の西壁もスニーカーで開拓されたんだよ。

今の軽登山靴は良く出来ていて、岩にも結構対応できるけど、
スニーカーと較べて、君が言うほど優れているかどうかは疑問。

長靴は小屋番のデフォ。
だからといって山の履物として優れているとは言わないが、
使えないものではない。

とりあえず、ニワカの知ったかぶりはやめたほうがいい。

94底名無し沼さん:2010/03/20(土) 19:22:07
スニーカー厨も生きていたのか・・・
このスレは伝統的にレイプされ放題だな
95底名無し沼さん:2010/03/20(土) 20:54:05
レイプと言う言葉を気安く使わないでね
96底名無し沼さん:2010/03/21(日) 00:00:40
>>79
おお! 威勢のいいレスだな
ネット上では何とでも言えるからな

でもテールリッジがどんな所かなんて知らないんだろ?
いいから梅雨が明けたらオマエの得意なフニャ靴で行ってみろよ
どれだけ使い物にならないシロモノか身にしみて分かるから
まあせいぜい転げ落ちて逝っちまわないようにな
もっともそうなったらなったで喜ぶヤツは多いだろうけどな
97底名無し沼さん:2010/03/21(日) 00:07:34
>>93
そりゃ過去を振り返れば
鋲靴やワラジで岩登りしてたこともあったさ
でも今そんなヤツはいない

理屈の上では
トレッキングシューズよりスニーカーの方が優れている要素もある
しかしそれはあくまで理屈の上だけであって
実際にはトレッキングシューズの方が圧倒的に使いやすい

上から目線は勇ましいが
スニーカーが優れている「はず」の要素について
オマエは知らないだろ?

もし「万が一」にでも知ってたら
素直に謝るよ
98底名無し沼さん:2010/03/21(日) 01:44:04
最近のトレッキングシューズは確かに優れものだ。
だから、岩登りについてもスニーカーのほうがそんなに優れているなんて書いてないだろ?

ただし、君が言うような
「いかに使えない危険なシロモノ」
ではないということだ。
スニーカーで登る奴はまだまだいるぞ。鋲靴やわらじとは違う。

逆に、トレッキングシューズのどこが
「実際にはトレッキングシューズの方が『圧倒的に』使いやすい」
と言い切れるのか知りたいもんだ。(V程度のルートじゃ比較にならないぜ)

それと、一言でスニーカーといっても、昔と違って数え切れない程の種類がある。
岩に向いたスニーカーってのがあるのさ。ニワカは知らないだろうけどナ。
99底名無し沼さん:2010/03/21(日) 02:10:40
おう、その岩に向いたスニーカーとやらを上げてくれよ。
100底名無し沼さん:2010/03/21(日) 04:23:11
101100:2010/03/21(日) 04:33:10
もう>>100をテンプレ入れて長靴一家にはコピペしようず
102底名無し沼さん:2010/03/21(日) 06:23:22
>>98
要するにスニーカーの優れている「はず」の要素を知らずに
噛みついてるだけなんだね
103底名無し沼さん:2010/03/21(日) 08:45:37
>>98

ごくまれな反例をとりあげる ←詭弁のガイドライン
104底名無し沼さん:2010/03/21(日) 09:06:17
スニーカーの話はスレ違い。
やりたいなら別スレ立ててやってくれ。
「登山に活用するスニーカー」みたいなスレなら有意義な話になりそうだが。
105底名無し沼さん:2010/03/21(日) 10:11:59
>>98
登山靴以外の話題はここでやれ↓

【T.P.O】山登りに履いて行く靴【使い分け】その20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1240179497/

106底名無し沼さん:2010/03/21(日) 10:20:53
キャラバンは毎年モデルチェンジしていますが、ラストは同じなのでしょうか。
各メーカーに定番モデルというのは幾つか必要だと思うのですが、どうでしょうか。
シリオの400シリーズやローバーのメリーナなどは数年モデルチェンジせず、リピーターが
買いやすいようになっていると思います。
自分に合う靴が見つかって、それを買い替える時に同じものがないと、また幾つか履いて
みなければならなくなりますよね。
私も以前、同じ靴を買おうとして、それが廃盤になっていて困ったことがあります。
107底名無し沼さん:2010/03/21(日) 10:43:00
>>106
買い直すときは
幾つか履いてみるのは当たり前のことと思う
たとえ同じモデルの買い直しでも
一度は履いてみることを勧める
108底名無し沼さん:2010/03/21(日) 11:02:32
>>106
登山靴メーカーがどのような靴を製造したいと思っているかご存じですか?
無いのですよ
メーカーは、なぜこんなおかしな靴が山歩きではありがたがられるのか分かっていないはずです。
だからその場で売れそうな物を適当に作っていくだけです。
普通の登山者は、今時アイゼンを使用しない限り登山靴など見向きもしませんが、
頭のおかしい長靴男は登山靴でないと山道を歩くのは危険きわまりないと考えている
そんな者たち相手の商売をしているわけです。
さて長靴男の目下の悩みは、足に合う靴を探し出すこと
真面目なメーカーならば、幅の広い靴 甲の高い靴低い靴 左右異なるサイズでの販売
とお客にニーズに合わせた販売をするでしょう。
しかし登山靴メーカーは決してしません。
お客のニーズなど知ろうともしないでしょう。
そもそも、何で自分たちはこんな靴を作っているのか、この靴がどのように山歩きに向いているのか
知らないからです。そしてその答えを持っている人物は誰もいない。
なぜなら、すこぶる山歩きに向いていないことが明白なのに、それを口にしてはいけないような
風潮があるからです。
本当は歩きにくく山に向いていない靴をそうと分かっていて良いものを作ることなど不可能です。
だからコロコロ新商品を出してくるのですよ
109底名無し沼さん:2010/03/21(日) 11:08:58
>>108
お前が長靴男のくせに自演するな。はよ逝けキチガイ。
110底名無し沼さん:2010/03/21(日) 11:09:54
>>109
自演??
まったく違いますよ
第一私は普通の登山者です
111底名無し沼さん:2010/03/21(日) 11:39:33
>>108
能書きはもういいから
オマエの言ってる登山に適したその靴で
谷川岳一ノ倉沢の南稜テラスまで遊びに行ってみろよ
山頂ではないがいいところだぜ
クライマーと言えども足元不如意なヤツは多いから
そいつらを尻目に軽快に往復してくればいいじゃないか
その上でオマエの靴がこの地点ではこんなに良かった
あの地点ではこんなに便利だったと書けば
少しは話を聞いてくれるヤツも出てくるだろ
112111:2010/03/21(日) 11:44:06
付け加えておくが
一ノ倉沢は入山届が必要だからな
あと年にもよるがGW明けくらいまでは
入山禁止のことが多いからな
113底名無し沼さん:2010/03/21(日) 12:06:30
>>112
お前は>11をもう一度熟読してみろ
俺が登山靴信者のどんな主張が間違っていると正しい意見を述べているのかが書いてある
お前は岩登りすることがステータスなのか?
俺は沼津かもしかのような山登りが理想だよ。
114底名無し沼さん:2010/03/21(日) 12:08:05
>>108
ゴローは最高だと言ってるのか?
115底名無し沼さん:2010/03/21(日) 12:11:23
一ノ倉の南稜なら20年前に運動靴で攀ったよ、夏だけど
クライミングシューズに履き替えてるやつもいたけど
運動靴でどってことなかったよ。
116底名無し沼さん:2010/03/21(日) 12:27:59
>>115
足の指とか自在に動かせそうですねw
117底名無し沼さん:2010/03/21(日) 12:43:52
沼津かもしかか、昔赤石沢かどっかで会ったな
確かにあいつら、河童か仙人かと思ったな、レベルが違いすぎる
あのあたりも変わっちまったんだろうなあ、、、
て、スレチすまん
118底名無し沼さん:2010/03/21(日) 13:19:49
>>113
便所の落書き読んでどうしろと
119底名無し沼さん:2010/03/21(日) 13:22:05
>>115
長靴男のほら吹きが始まりました
120底名無し沼さん:2010/03/21(日) 13:23:39
>>113
人に>>11読めと言う前に
自分で>>1読んでみろ
それが理解できたら
該当スレに移動しろ
理解できないんだったら今すぐ氏ね
121底名無し沼さん:2010/03/21(日) 13:37:25
115ですが、私は長靴男ではありません。
私は普通の登山愛好家です。
長靴は中で靴下が脱げてしまうので、あまり履きません
122底名無し沼さん:2010/03/21(日) 13:43:15
>>115
沼津かもしかって毎日ネットに張り付いてる脳内登山家集団なんですか?
123底名無し沼さん:2010/03/21(日) 13:49:48
>>113
クライミングがステータス?
自分ができないことに対する僻みか?
クライミング(山での)は登山の1ジャンルに過ぎないよ
ただしっかり技術を学ばないと危険一杯っつうだけだ

ちなみに南稜テラスまでは
登山としてはかなり厳しいけどしょせんアプローチだ
オマエの嫌いな鎖や梯子などもない
その先のルートを登れとは誰も言ってないぞ
124底名無し沼さん:2010/03/21(日) 13:57:19
>>98
相手にするな。
多分、南稜あたりを一回登ってすっかり舞い上がってるんだろう。
この手の連中には何を言っても通じない。
言いがかりとしか言えない反論をしてくるだけ。

ところで、いわゆるアプローチシューズって軽登山靴かスニーカーかどっちに入るんだ?
それとも、ひとつのジャンルとして独立させていいのかね。
明らかに「軽登山靴だろ」ってのもあるよな。
俺的にはスニーカータイプのアプローチシューズがイチオシなんだが。
125底名無し沼さん:2010/03/21(日) 14:19:07
>>124
アプローチシューズの話題はトレッキングシューズスレか
山登りに履いていく靴スレでやってください
トレランシューズ、ULに多用されるクロスオーバーシューズも同様
なおこのスレでは軽登山靴、トレッキングシューズの話題はおkです
126底名無し沼さん:2010/03/21(日) 14:28:38
>>125
次のテンプレではその辺の住み分けについて交通整理をしとくと良いね。
127底名無し沼さん:2010/03/21(日) 14:31:45
>125なんであんたがそこまで細かく仕分けするの?

長靴の肩持つわけじゃないけど、メーカーが売らんかなでやたらと
いろんな靴を出してくるのを、乗せられないように考える。
それもこのスレの役目じゃない?
128底名無し沼さん:2010/03/21(日) 14:55:28
登山靴だろう他の靴なんぞ一番大事なのは、サイズがあうかだろ?
何処のどのモデルが良いなんてのは、最初から無いだろ。
129底名無し沼さん:2010/03/21(日) 15:04:36

「山に登るための靴」という括りでいいと思うんだが
130底名無し沼さん:2010/03/21(日) 15:07:45
>>127
>乗せられないように考える。
何でそんなにはじめから色眼鏡をかけて考える必要があるの?
131底名無し沼さん:2010/03/21(日) 15:14:03
>>98,124
長靴男のようなマネしなくても・・・
132底名無し沼さん:2010/03/21(日) 15:33:04
>>125
>アプローチシューズの話題はトレッキングシューズスレか山登りに履いていく靴スレでやってください
>なおこのスレでは軽登山靴、トレッキングシューズの話題はおkです
 なんか矛盾してないか?

 で、ってことは、アプローチシューズは軽登山靴ではないって意見のわけだ。
 
 対象を限定しようとするあまり、なんだかさ、窮屈になり過ぎてる気がするんだが。
 書き込もうとする度に、そんなこと細かく考えていられない。
 
133底名無し沼さん:2010/03/21(日) 16:01:57
むかしは、道を歩いていてよく釘を踏んだものだ。
日本が高度成長期だと言われた頃で、道に釘が
よく落ちていたものだ。
子供のころ、3回くらい足に穴があいた記憶がある。
運動靴だから貫通するのよね。

それから、犬の糞もよく落ちていたな。
犬は後足で糞を埋めるので見えない。
踏みつけて、ヌルっとしてから分かる。

最近の犬は糞を垂れても、後足で砂をかける動作をしない。
糞はひるものであり、後は飼い主が取り上げるものと思っている。
犬も時代とともに進化したものだ。

変わらないのが役所とナンチャッテ山岳会だろな。
134底名無し沼さん:2010/03/21(日) 16:28:48
>>132
じゃあこのスレに来なくていいよ
靴系のスレは他に沢山あるし受け口も広い
135底名無し沼さん:2010/03/21(日) 16:39:51
なんか急に仕切り屋さんが出てきたけど
こんな人前から居たっけ?
136底名無し沼さん:2010/03/21(日) 16:43:31
仕切りやと言うより、ただの駄々っ子なんだよ。
子供が言葉を知らないで自分の言いたいことを
うまく表現出来なくなったら、あっちへ行け、
ここへ来るな、バカ、死ね、とかタメ口きくようになる。
あれと同じ。
137100:2010/03/21(日) 17:31:51
俺のスルーされっぷりに涙
138底名無し沼さん:2010/03/21(日) 18:19:38
>>135
>>136
長靴男の横暴は昔からだし、
スニーカーでクライミングの話する奴も以前にいた(今回も恐らく同じ人間)
で、それ用のスレは他にあるのに君等がここに固執する理由はどこにも無い
意地張りたい気持ちを抑えて素直に去るのが大人というものだよ
139底名無し沼さん:2010/03/21(日) 18:23:53
スニーカーの定義教えて?
>>1 のトレランシューズもスニーカーっちゃぁスニーカーだろ?
140底名無し沼さん:2010/03/21(日) 18:33:34
>>1のもともとのテンプレ作った人間だけど、
トレランシューズ、クロスオーバー(トレッキングシューズとトレランシューズの中間)、
アプローチシューズもおkだよ

わざわざテンプレがあんな書き方をしているのは、
「○○でもできる」とか、「○○で十分」、「登山靴はダメ」などの理論で
しつこく関係無い履き物を押す人間がいたからなんだ(今もいるけどw)
そうじゃないなら基本的には自由にしていいと俺は思ってるよ
141底名無し沼さん:2010/03/21(日) 20:36:35
分かった。
では、こうしよう。

登山靴とはこれこれしかじかの物である、とナンチャッテ山岳会などの固定観念に
固執した枠を作りその枠に入らなければ、勝手に仕切って排除するのでは、ナンチャッテ
山岳会の古い妄念を追従するだけの進歩のないスレに成り下がってしまう。
古い因習にこだわっては2chの名が廃るではないか。

つまり、ここは、「登山に適した靴」は何であるか、を語り合う場にしようではないか。

そもそも何でこんなスレが立つのかというと、実のところナンチャッテ山岳会等が
言うところの「登山靴」に満足していないからに他ならない。
みんな、それはおかしいんじゃない、と思っているからだよな。

古い因習と受け売りの固定観念を打ち捨て自分の足と頭で考えなおそうではないか。

142底名無し沼さん:2010/03/21(日) 20:38:28
>>141
おめぇの考えはどうでも良い
143底名無し沼さん:2010/03/21(日) 20:44:39
そう言うなよ。
分かっているはずだ。
山歩きを楽しくするかしないかの大半は靴しだいであると。

144底名無し沼さん:2010/03/21(日) 20:52:22
>そもそも何でこんなスレが立つのかというと、実のところナンチャッテ山岳会等が
>言うところの「登山靴」に満足していないからに他ならない。
( ゚д゚)ポカーン
145底名無し沼さん:2010/03/21(日) 21:17:56
>>143
それはその通りだ
足に合わない靴は買ったばかりでも捨てたくなるからな
146底名無し沼さん:2010/03/21(日) 21:24:40
登山靴の種類はたくさんあるけど、店頭に並んでいるのは数種類のみ。
しかも、他店と被っているものも多いから、あまり選ぶことが出来ない。
せめて店ごとに違う種類やメーカーの靴があったら、買う側の選択肢が広がるのになあと思う。
147底名無し沼さん:2010/03/21(日) 21:27:46
外国メーカーの付属インソールはペラペラで、国内メーカーのほうは割としっかりしている。
付属インソールをそのまま使える靴は少ない。
148底名無し沼さん:2010/03/21(日) 22:09:31
単品で売ってるのに比べればどんぐりの背比べ。
所詮付属品
149底名無し沼さん:2010/03/21(日) 23:14:33
>>146
登山靴メーカーがどのような靴を製造したいと思っているかご存じですか?
無いのですよ
メーカーは、なぜこんなおかしな靴が山歩きではありがたがられるのか分かっていないはずです。
だからその場で売れそうな物を適当に作っていくだけです。
普通の登山者は、今時アイゼンを使用しない限り登山靴など見向きもしませんが、
頭のおかしい長靴男は登山靴でないと山道を歩くのは危険きわまりないと考えている
そんな者たち相手の商売をしているわけです。
さて長靴男の目下の悩みは、足に合う靴を探し出すこと
真面目なメーカーならば、幅の広い靴 甲の高い靴低い靴 左右異なるサイズでの販売
とお客にニーズに合わせた販売をするでしょう。
しかし登山靴メーカーは決してしません。
お客のニーズなど知ろうともしないでしょう。
そもそも、何で自分たちはこんな靴を作っているのか、この靴がどのように山歩きに向いているのか
知らないからです。そしてその答えを持っている人物は誰もいない。
なぜなら、すこぶる山歩きに向いていないことが明白なのに、それを口にしてはいけないような
風潮があるからです。
本当は歩きにくく山に向いていない靴をそうと分かっていて良いものを作ることなど不可能です。
だからコロコロ新商品を出してくるのですよ
150底名無し沼さん:2010/03/21(日) 23:27:12
>>141
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1240179497/
あなたの言うことはもっともだ。私は以前スレをたて、この登山靴スレを正しい方向に持っていこうと試みた
しかし、登山靴信者である長靴男が重複すれを建ててしまった経緯がある
151底名無し沼さん:2010/03/21(日) 23:30:25
>>150
住み分ければいいだけなんだけどな
152底名無し沼さん:2010/03/21(日) 23:36:51
>>150
重複スレをダウンロード板に立てたアホは長靴男
153底名無し沼さん:2010/03/21(日) 23:47:20
>>151
まったくその必要はない
そもそも登山靴とはアイゼンの付属品としてその存在価値があるのに過ぎない
雪のない時期は登山靴など無用の屑
語る価値がないのですよ。
すれは一つですべてを語るのに何の不都合もない
154底名無し沼さん:2010/03/21(日) 23:54:11
>>153
必要があるかどうかはオマエが決めることではない
オマエはオマエの持論を自分の立てたスレで主張すればいい
そんな話題に興味のないヤツが別スレ立てるのは自然の流れだ
155底名無し沼さん:2010/03/22(月) 00:07:02
>>145
捨てたくはならないw
なんとかして誰かに売りつけるとか…
156底名無し沼さん:2010/03/22(月) 08:53:04
>>147
ハンワグなんかは割りとしっかりしてるよ
157底名無し沼さん:2010/03/22(月) 09:00:46
>>156
中敷きがなんだって?
もともとダメで歩きにくい靴を、いくら付属品で何とかしようとしても無駄。
重い車体にでかくて非効率なエンジンを載せて走るアメ車のような物
もっとも音楽に必要なセンスやリズム感がないのに、小手先のすごそうな手癖連発のソロを演奏するだけの
退屈きわまりないクラプトンのような物
158底名無し沼さん:2010/03/22(月) 09:13:05
スレ主様には申し訳ないけど、長靴おもろ杉
159底名無し沼さん:2010/03/22(月) 09:27:35
キチガイ杉
160底名無し沼さん:2010/03/22(月) 11:15:26
>重い車体にでかくて非効率なエンジンを載せて走るアメ車

いつの話だwじじぃはさっさと死ね。
161底名無し沼さん:2010/03/22(月) 11:42:58
>>157
もともと歩きにくい靴を
わざわざ厚手のパイルソックス2枚も履いて
無理やり足に合わせなくちゃならないような
使い物にならないダメ靴もあるしね
162底名無し沼さん:2010/03/22(月) 12:05:40
>>161
厚手の靴下をはくのは単なる私の好み
私は普段でも厚手の靴下を好む
163底名無し沼さん:2010/03/22(月) 12:06:58
>もっとも音楽に必要なセンスやリズム感がないのに、小手先のすごそうな手癖連発のソロを演奏するだけの
>退屈きわまりないクラプトンのような物
これも、すげーな。
大方、コピーができなくて逆恨みしちゃったんだろうがw
164底名無し沼さん:2010/03/22(月) 12:10:30
>>158
頭がおかしいのか?
登山靴信者のどこがおもしろいんだ?
165底名無し沼さん:2010/03/22(月) 12:25:29
>>163
何であんな退屈でつまらない独りよがりな音楽をコピーする楽しみがある
神様なんて言われているから凄いと思っているだけだろ?
登山靴が歩きやすいと思い込んでいるように
http://www.youtube.com/watch?v=BTVUvHiuaGw&fmt=18
ボーカル ギターともに格の違いがありすぎる
クラプトン恥ずかしくないのかな?
166底名無し沼さん:2010/03/22(月) 12:46:09
イソップ童話の「すっぱい葡萄」を思い出した。
167底名無し沼さん:2010/03/22(月) 12:54:25
>>165
きゃー、バディガイだよ、マ、マディウォーターズだよ。

い、いかん、長靴に気が合うねって逝ってしまいそうだ。基地外が感染する。
当分このスレに来るのは止めよう。
168底名無し沼さん:2010/03/22(月) 20:45:12
今日 裏山を長靴男が言ってる事思い出しながら歩いてみたんだけど

みんなもやってみたら
169底名無し沼さん:2010/03/22(月) 21:21:11
徒爾
170底名無し沼さん:2010/03/23(火) 00:11:10
結局、登山靴の方が楽なんだよな。
疲労が少ないのは間違いない。
171底名無し沼さん:2010/03/23(火) 00:25:55
無雪期の一般登山道歩くんなら靴なんてトレラン用の
ぺらぺら軽いのでも旧式革製重登山靴でもその中間の
色んなのでもどれでも大差ねーべ
氷壁登るならそれ用の、難しい岩壁登るならそれ用の、
それぞれ適したものを履けばいーべ

長靴は蒸れがすごそうだからどんな状況でも嫌だけど
172底名無し沼さん:2010/03/23(火) 00:52:06
>>171
まあ素人の認識だとそんなもんでしょう 5点
173底名無し沼さん:2010/03/23(火) 01:07:59
>>172
まあ事実を知らない屑の評価だとそんなもんでしょう 0点
174底名無し沼さん:2010/03/23(火) 08:07:59
俺は長靴は使わない(山で使えそうにないからではなく、蒸れて臭くなりそうだから)。
スニーカーや軽登山靴は使ってる。
フリークライミング時はクライミングシューズ、無雪期のアルパインにも使う。
冬は、いわゆる登山靴も使う。

ただし、このスレを見る限り、
ともかく筋道を立てて書込みしてるのは長靴男であり、スニーカー派だ。
登山靴一本やり派の書き込みは、誰かも書いていたが大半が「言いがかり」。
175底名無し沼さん:2010/03/23(火) 08:44:10
>登山靴一本やり派
このスレを見るかぎり、存在するとは思えない。あなたの妄想では?
176底名無し沼さん:2010/03/23(火) 09:19:33
そりゃ、無雪期用のコバの無いソールも柔らかめのも
登山靴として話してる人と、
アイゼンを前提とした硬い靴しか登山靴と言わない人
とじゃ、かみ合わないのは当たり前だ。

177底名無し沼さん:2010/03/23(火) 09:45:20
>>174
スレ汚しの擁護ですか くだらねー
178底名無し沼さん:2010/03/23(火) 10:09:18
まっとうな事を言うと浮いて見えるスレです
179底名無し沼さん:2010/03/23(火) 10:21:11
>>174
あなたは大きな過ちを二つおかしています。
たいていの靴は足が蒸れますし、臭くもなります
長靴もその一つに過ぎない。
もう一つの過ちは、筋道を立てて書き込んでいるのは普通の登山者です
登山靴一本槍の者たちが、長靴男と呼ばれています
お間違いの無いよう
180底名無し沼さん:2010/03/23(火) 10:50:20
登山での履き物、特に長靴は登山者が生命を与えてやらなければゴムの塊にすぎない。
だから、技や感性が必要になる。それらを総合して注ぎ込んだ瞬間、ゴムに生命が宿る。
登山者の技や感性が高度になればなるほど、履き物には高い潜在能力が求められる。
一瞬の動き切れがアンサウンドロックを回避する。微妙な揺れでグリセードを制動する。
単一目的の為に特化した性能はいらない。極端なハイカットデザインもいらない。極端なマテリアルもいらない。
登山の履き物に必要なのは総合能力。複数のタクティクス対応のフレキシビリティー、キックステップにおけるディスタンスとアキュラシー、
速攻とファイト・コントロール性能、ストライカーの破壊力とグラップラーの柔軟性、剛と柔の高次元のバランス。
その概念は、現在の登山靴の主流からは逸脱しているかもしれない。
だが、履き物という根本に目を向けると、逸脱どころか正常進化している。
全ては「登れた」ではなく「登った」という自己満足のために。胸糞悪い屁理屈はいらない。
181底名無し沼さん:2010/03/23(火) 10:53:57
>>180 の長靴の文字をスキンに、履き物を避妊具に、変えると多少読みやすくなる。
182底名無し沼さん:2010/03/23(火) 10:57:59
現代用語の基礎知識でも拾ったのかな?
183底名無し沼さん:2010/03/23(火) 11:02:58
>>180
ホワイトカラー・エグゼンプション を覚えているか?
屑テロリスト安部が、財務省の犬になって提唱したものだ
自分でもその意義を説明できない物、人を煙に巻いてごまかしたいときに使う横文字表記だよ
あなたの横文字だらけの書き込みに真剣さや誠実さは一切感じられない
それは他でもない
あなたが本当の意味で登山靴のばかばかしさを分かっていないからに過ぎない
長靴やスニーカーがいかに山歩きに向いているかも分かっていないからだろう
いくら正しそうな意見をそれらしく書いたところで、あなたの心中は見透かされているんだよ
安部が信念もなしに、拉致を利用したように。
本当の政治家ならば、拉致など二の次
北の核保有こそ最大の問題なのだ。
そして、真の愛国者ならば、テロ国家米国と適当な関係を保ちながら、裏でアジアと深い関係を構築しつつ
極秘裏に核の開発小型化を推し進めることなんだよ。
184底名無し沼さん:2010/03/23(火) 11:08:35
>>183
キチガイさっさと死ね。お前もテロリストと一緒の部類だろ。
185底名無し沼さん:2010/03/23(火) 11:17:08
核武装論者だったのかOrz
186底名無し沼さん:2010/03/23(火) 11:27:04
山好きって変なの多いね(´・ω・`)ショボーン
187底名無し沼さん:2010/03/23(火) 11:30:14
わざわざ金かけて不便を味わいながら、疲れる事に喜んでいる人種だからなw
変な奴は多いだろ。
188底名無し沼さん:2010/03/23(火) 11:37:57
>>185
当然だろう
いいか
日本は世界ただ一つの被爆国という被害者意識がとても危険な甘えをはらんでいるようにしか思えない。
旧式の原爆など比べものにならない悲惨な目に遭っている国はいくらでもある。
日本の将来は、真の独立を果たすこと以外にない
沖縄は戦利品だよ。テロ国家米国は当然そう考えているんだよ。
基地などどうにもならないんだよ
鳩山も情けない
基地移転??はあ???
米国に行言えば良いんだよ
「貴国の軍隊は我が国に不要です。すぐに撤退しろ。」
これだけでよい
日米安保??はあ??
日本を護衛する部隊は米国のどこの誰だ?
そんな任務に就いている部隊も人物も一人としていない
当たり前だ
他国を守るため血を流してもいいなどと考える米国民がいるはずがないし、第一世論が許さないだろう
なぜ息子が日本人を守るために危険な目に遭わなければならないのだ?と思うのは至極当然。
国力とは軍事力だよ
同盟関係なんて諸刃の剣
イラクもカンボジアもラオスもみんなテロ国家米国の同盟国だったんだよ
189底名無し沼さん:2010/03/23(火) 11:54:59
>>174
ほら、お前の支持する長靴男のお出ましだぞ
早く擁護しろよ
自演じゃないならば
190底名無し沼さん:2010/03/23(火) 11:55:50
>>188
ここでしか吼えられない情けないヤツ。チキンは長靴かぶって黙れ。
191底名無し沼さん:2010/03/23(火) 12:21:14
粘着質の強靱な力の波動を絞り出す靴底。
脆さを導きかねない硬さと軽量化の追求に背を向けたゴムとウレタンのコンポジットが織り成す重厚なコンストラクション。
それは曲がりつつも復元力で確実に地面を蹴るという、履き物の基本中の基本をしっかり踏襲している。
見せかけだけの勇壮さや大言壮語、実を伴わない力の誇大表現は必要ない。
高次元でバランスした総合性能は、想定以上に過酷な状況の打開をも可能にする。
よりストイックな方向に進化した結果、同じ「登山」という範疇でありながらドタ靴とは趣を異にする機能性に行き着いている。
192底名無し沼さん:2010/03/23(火) 12:31:50
>>191
机上の空論
193底名無し沼さん:2010/03/23(火) 13:46:13
>登山靴一本槍の者たちが、長靴男と呼ばれています お間違いの無いよう
エッそうなのか?
194底名無し沼さん:2010/03/23(火) 15:06:07
オレも、山行く時はいつも登山靴だけど、
ムレたことはないなぁ。
最初の1年はスニーカーに綿Tシャツにジーンズだったけど。
スニーカー、滑りやすいし、1年で結構ぼろぼろになったし、
水溜りなど踏んだら水しみるし。
登山靴にしてよかったよ!!

195底名無し沼さん:2010/03/23(火) 18:08:06
ペアでそろえた スニーカー
春夏秋と 駆け抜け
離れ 離れの冬が来る ♪

わがままは 男の罪 それを許さないのは女の罪
若かった何もかもが
あのスニーカーはもう捨てたかい ♪♪
196底名無し沼さん:2010/03/23(火) 18:29:09
>>194
革やゴアテックスは通気性があるからそんなに蒸れないよ
それに比べて通気性ゼロのゴム長なんて履いて山歩いた日にゃ。。。
足がふやけて真っ白になるぞ。その上、納豆のような悪臭、水虫、、、
197底名無し沼さん:2010/03/23(火) 18:30:40
>>196
オマエが臭いだけだ
198底名無し沼さん:2010/03/23(火) 19:02:44
>>196
ゴアは通気性じゃなくて透湿性な。
199底名無し沼さん:2010/03/23(火) 19:18:10
厚手の靴下を履くんだっけか?長靴の下には。
夏山に泊まりで行ったら、中がムレて歩いてるときグチョグチョいうんじゃね?
考えただけでも気色悪し。
200底名無し沼さん:2010/03/23(火) 19:24:49
>>179
俺も「長靴一番」が長靴男だと思ってたぞ。
登山靴派が長靴男っておかしいだろ。
どっちが正しいのか知らないが、普通そうだろ。
だったら、それでいいんじゃないか?
そこん所ハッキリしてもらわんと、ややこしくてかなわん。
201底名無し沼さん:2010/03/23(火) 19:51:09
申し渡しておくがこの場合の異端は正統に対しての異端ではない。
202底名無し沼さん:2010/03/23(火) 19:56:27
長靴男は精神だけじゃなく、人格も分裂してきたのさ
203底名無し沼さん:2010/03/23(火) 19:58:18
テンプレ守れないヤツが
いくら文字を連ねたところで
アラシにしか過ぎない

> テンプレ守れないヤツとの意志疎通はあきらめましょう
204底名無し沼さん:2010/03/23(火) 19:58:49
>>193
>>200

あのな、>>179は長靴男だ

長靴男は自分のことを「普通の登山者」と呼ぶ
一般人のことを「登山靴信者の長靴男」と呼ぶ

これは長靴男が一般人を惑わせ撹乱するための以前よりの常套手段
足元すくわれる前に覚えておきなさい
205底名無し沼さん:2010/03/23(火) 19:59:39
ここは哲学板じゃねーぞ
206底名無し沼さん:2010/03/23(火) 20:01:03
長靴やスニーカーの議論をしたくて
スレを立てておきながら
そっちは放置して
こちらに落書きを書き込む

荒らし以外の何物でもない
207底名無し沼さん:2010/03/23(火) 20:03:02
>>205
「登山靴信者の長靴男」なんて意味不明のこと書き込むのは屑一人だから
無視してれば無問題。
208底名無し沼さん:2010/03/23(火) 20:04:00
愚かな屑共は何故無知蒙昧ぶりをさらけ出し、尤もらしい戯言を並べ立てるのか?
旧態依然な登山靴に縋り付き、己の浅はかさを一生気付くことなく、有害な妄想を垂れ流す実に憐れで惨めな生き様だな。
209底名無し沼さん:2010/03/23(火) 20:07:32
>>208
ご自身の立てたスレでどうぞ

つ >>1
210底名無し沼さん:2010/03/23(火) 20:11:38
しかし長靴男は長靴しか持ってねーんかな?
夏山の5〜600ならサンダルでも行けるけど1500超えたら長靴臭くなるだろ?
211底名無し沼さん:2010/03/23(火) 20:18:09
>>206
長靴男の立てたダウンロード板の登山靴スレは伝説だよなw
DL板にとってはあまりに唐突でシュールなスレだったから
「こんなスレを待っていた!」なんてレスが付いてて笑い死にするかと思った
212底名無し沼さん:2010/03/23(火) 22:32:41
>>211
長靴男は本物の馬鹿だからw
213底名無し沼さん:2010/03/23(火) 23:54:31
革の防水性とゴアの防水性ってどっちが高い?
214底名無し沼さん:2010/03/23(火) 23:57:16
>>208
ここでしか吼えられないお前は屑。リアルでは誰も相手にしてくれないんでちゅか?
せいぜい、キチガイの遠吠えしておけ。
215底名無し沼さん:2010/03/24(水) 00:05:36
>>213
革そのものに、防水性なんてあるわけ無いだろ。
216底名無し沼さん:2010/03/24(水) 01:13:59
わからんぞ?213のツラの皮には防水性があるやもしれん。
217底名無し沼さん:2010/03/24(水) 09:03:47
革は日常生活防水
218底名無し沼さん:2010/03/24(水) 09:52:17
防水ワックス(撥水だけど)塗っときゃあ
いい裏出し革なら水なんて滲みねーよ

縫い目から吸うけどな
219底名無し沼さん:2010/03/24(水) 10:31:26
>>213
防水性なら長靴に勝ものはありません。
ゴアなど屑が有り難がる唾棄すべきものです。
220底名無し沼さん:2010/03/24(水) 10:41:08
>>219
キチガイは消えて下さい
221底名無し沼さん:2010/03/24(水) 10:43:10
いよいよ長靴の季節到来ですね。
ホムセンの980円長靴で
30000円のボッタクリ登山靴の腰抜け野郎どもを
ゴボウ抜きするのが楽しみで仕方がないw
222底名無し沼さん:2010/03/24(水) 10:57:38
>>221
あなたは他の人より早く登ることを目的に
山登りをするのですか?
あなたに抜かれたらどうして腰抜けになるんですか?
是非、具体的に教えて下さい。
223底名無し沼さん:2010/03/24(水) 11:31:26
長靴履は屑ばっかですねw
224底名無し沼さん:2010/03/24(水) 14:14:28
大した実力もないくせに
道具ばっかし一丁前な登山者がふえたよな。
まあ実力がないから道具に頼り切ってるんだろうけどさ。
225底名無し沼さん:2010/03/24(水) 14:41:41
>>224
それ以前に知能欠格者が増えてるんだがな
道具関連スレにやって来てスレ目的を全否定する奴とかさ
丁度君のようにね
226底名無し沼さん:2010/03/24(水) 14:54:56
>>224
なに当たり前なこと言ってるの?
自分の能力の不足を補うために道具を使うのあたりまえじゃん。
どんなベテランでもプロでもそうだよ。
227底名無し沼さん:2010/03/24(水) 15:13:25
>>224
道具に頼って何が悪い。

引きこもりニートのお前は、生活保護に頼り切っているだろw
228底名無し沼さん:2010/03/24(水) 15:17:14
別に仙人の修行で山行ってる訳じゃ無いしなぁ〜w
229底名無し沼さん:2010/03/24(水) 15:19:10
man on the silvermountain hey hey ♪
230底名無し沼さん:2010/03/24(水) 16:06:49
つまり、
>>224
の結論は、全裸・裸足・空身の登山以外は
みんな実力不足ということだ。
231底名無し沼さん:2010/03/24(水) 16:33:07
マア、そんなにもめるなよ。
224の書き方も確かにトゲがあるが
靴に限らず、道具に振り回され気味の登山者も確かに少なくないじゃないか。

たださ、終戦後の物資不足の時代ではあるまいし、
道具から入るってのも、それはそれでアリだと思うよ。
それに、道具が発達することによって新しい技術も育つ。

最近で言えば、クライミングシューズとか、
MIX壁でのドライツーリングなんかはその典型だと思うんだが。
232底名無し沼さん:2010/03/24(水) 16:43:19
>>230で詰んだため、>>231で長靴はお得意の自演で話を変えようと必死です。
233底名無し沼さん:2010/03/24(水) 17:08:34
>>232
屑である事を誇るものではありませんよ
234底名無し沼さん:2010/03/24(水) 17:10:31
まぁ、キチガイ屑は一匹。
235底名無し沼さん:2010/03/24(水) 17:17:53
家電やPCの進化に比べると
山道具の進化は完全に終わっている。
それでも喜んで買ってるジジババどもはいい鴨。
236底名無し沼さん:2010/03/24(水) 17:58:16
>>231

>>道具に振り回され気味の登山者

って何?ファ厨以外での具体例で教えてよ
237底名無し沼さん:2010/03/24(水) 18:04:26
ジジババがいい鴨ってのは当たってるかも知れんが、
山道具の進化が完全に終わっているってのはどうかな。
>>235がなにを以って「完全に」とまで言い切っているのか知らないが、
山の世界に限らず、
最先端・最前衛部分での伸び方が急カーブでなくなるのは致し方のない所で
だからといって、「進化が終わっている」わけじゃない。

>>232
長靴も屑だが、お前もそれに劣らぬ屑だな。
238底名無し沼さん:2010/03/24(水) 18:07:27
>>236
オマエだよ
239底名無し沼さん:2010/03/24(水) 18:15:02
>>237
誰も貴様の感想なんて求めてはいない
240底名無し沼さん:2010/03/24(水) 19:06:53
>>238
なんだ、根拠無しか
長靴男と同レベルだよ
241底名無し沼さん:2010/03/24(水) 20:35:55
3月18日 槍ヶ岳 20歳 男性 滑落 負傷 山頂付近の稜線でスリップし、約150メートル滑落負傷
3月20日 飯縄山 66歳 女性 滑落 負傷 下山中スリップし、約50メートル滑落負傷
3月20日 唐松岳 45歳 男性 転落 死亡 八方尾根からスノーボードで滑走し下山中、バランスを崩し滝に転落死亡
3月21日 北横岳 48歳 男性 道迷い 無事救出 下山中、ルートを見失い行動不能
3月22日 赤岳 30歳 男性 滑落 負傷 赤岳から地蔵の頭方面に縦走中、約200メートル滑落負傷

遭難した連中の登山靴ってどんなんだろうね?
おそらくここで語られてるそれなりの代物だと思うけどw
242底名無し沼さん:2010/03/24(水) 20:37:57
>>241
遭難発生率と登山レベルで較べてごらん
243底名無し沼さん:2010/03/24(水) 20:42:23
>>241
こういう実力のない奴が高い登山靴を買ってくれるから経済が潤うんだろ。
彼らに感謝しないとなw
244底名無し沼さん:2010/03/24(水) 21:58:16
>>243
社会主義者乙

おまけに核武装論者だしw


まるで北朝鮮みたいだな


245底名無し沼さん:2010/03/24(水) 22:47:46
このスレ自体、チンピラの出来損ないが集まって
ガキみたいに突っ張り合いごっこしてるだけじゃないか。
246底名無し沼さん:2010/03/24(水) 23:11:15
その代表がお前だw
247底名無し沼さん:2010/03/25(木) 09:06:45
あまりにも想定どおりのレスに笑ってしまった。
248底名無し沼さん:2010/03/25(木) 10:29:40
結局スルー出来ないお前も一緒だろw
249底名無し沼さん:2010/03/25(木) 10:35:19
おまえモナー プギャー
250底名無し沼さん:2010/03/25(木) 10:47:56
>>241
その人たちの装備を後悔して欲しいね
どんな靴を履いていたのかも気になるし
251底名無し沼さん:2010/03/25(木) 11:18:09
長靴・スニーカー履いて登山するキチガイ増えたら、もっと山岳事故が増える

特に長靴は、クサイ・ウルサイ・ダサイ・ウザイ、他人に迷惑を掛ける。

何よりも、ここを代表するキチガイ長靴仲間と思われる事が一番不快。
252底名無し沼さん:2010/03/25(木) 11:28:22
>>250
靴が問題で遭難したんじゃないんだよ。
要は登山者の登山スキルの問題。
253底名無し沼さん:2010/03/25(木) 11:28:25
真実はいつも一つ。
長靴の良さは実際履いてみれば解る。
常時アイゼンの付属品を履いた無知蒙昧な買い物客が遭難しているのだ。
屑の戯言に惑わされ遭難してから話しが違うと主張しても、誰一人聞いてくれる人間はいないのだ。
254底名無し沼さん:2010/03/25(木) 11:45:21
>>252
登山靴なんてどれ履いても一緒。
そう言いたいんですね。わかります。
255底名無し沼さん:2010/03/25(木) 17:27:58
長靴なんかよりエア地下足袋の方がいいよ。
256底名無し沼さん:2010/03/25(木) 17:52:29
登山靴なんてどれも変わりゃしないっての。
だけどそれじゃ店員務まんないから
営業トークでジジババだまして
より高い登山靴をお買い上げいただいてる。
本当はこんなことしたくないけど
これで給料もらってるもんでさ。
おまいらにもホント申し訳ない。
つい本音をカミングアウトしてしまったが
明日からまたしらじらとジジババだまして売ってくよ。
257底名無し沼さん:2010/03/25(木) 17:55:18
>>256
で、登山靴は外国製メインであることへの見解は?
258底名無し沼さん:2010/03/25(木) 19:08:40
外国製=CHINA製
でおk?
259底名無し沼さん:2010/03/25(木) 21:09:13
長靴履いたキチガイとは山に一緒にいきたくねーな。
密室の車の中でのゴムの匂いは絶えがたい。
長靴履くヤツは、ここの一匹を代表して孤独なキチガイだけで十分
260底名無し沼さん:2010/03/25(木) 22:08:09
>>235
確かに進化はのろいよ
靴に至っては限りなくゼロだろうな
他のものはだいぶ良くなってきているよ
とくにテントやマットは素晴らしいな
コンロも日本の法律が邪魔しているけどほんと良くなったよ
問題は靴だな
そもそも基本的な考えに無理があるから、山歩きに適した靴なんか登山靴メーカーで出来っこない
歩きにくい靴を作れば喜んで高値で買う馬鹿がいるし、メーカー自体が登山靴がなぜ山歩きにいいとされているか分かっていないからだ。
なぜなら実は山歩きに最も適していないのが登山靴なのだから
261底名無し沼さん:2010/03/25(木) 22:36:08
登山用品は総じて売り手市場

なぜなら消費者が バ カ だからwwwwwwwwwwwww
262底名無し沼さん:2010/03/25(木) 22:52:36
>>261
負け組の遠吠え(笑)
263底名無し沼さん:2010/03/25(木) 22:59:41
>>261
バカにお前も含めておけ。
264底名無し沼さん:2010/03/26(金) 12:01:39
初心者です
近々登山にいくことになりました

2万円そこそこでおすすめがあれば教えて下さい
265底名無し沼さん:2010/03/26(金) 12:05:51
街歩く靴も大して進歩してないんじゃない。洋服もそうか。
266底名無し沼さん:2010/03/26(金) 13:00:53
264です。スニーカー長靴は全く考えていませんのでアドバイス不要です。
267底名無し沼さん:2010/03/26(金) 13:25:45
登山靴メーカーなんて濡れ手で粟状態だよ。
デザインだけちょこっと変えて売り出せば
ここで機能がどうたらありもしない事を吹聴してくれて
おかげで宣伝要らずで助かってますってね。

今後とも登山靴の品評のほどよろしくお願いしますw
268底名無し沼さん:2010/03/26(金) 13:49:23
>>264
2万円握りしめて、山用品店へ。
貴方の足に合うのがおすすめの靴。
269底名無し沼さん:2010/03/26(金) 15:37:18
>>266
わざわざ屑の仲間入りをするのですか?
270底名無し沼さん:2010/03/26(金) 16:47:41
人間の足の形、歩き方なんて十人十色。なのに登山靴は既製品。
他人がどんなに押し付けがましくアドバイスしたところで無駄無駄。
271底名無し沼さん:2010/03/26(金) 16:58:22
>>264
>>266

>>268のアドバイスが一番的確だと思うよ
自分の足型のタイプに合わなきゃ何の意味もないからね
山行レベルもだな 最初からソールの硬い靴は不要だ
それらを総合的に店員さんに判断してもらってくれ
売りたいだけの屑店員もいるから2〜3店試し履きして回って決めたらいい
あと気を付けたらいいのは
・ソール張替え可能か否か
・布製より革製の方が長持ちする
・メレルは地雷なので避けたほうがいい
ってとこかな
272底名無し沼さん:2010/03/26(金) 17:09:10
>>269
屑の仲間入りとは意味がわからないのですが。
そんな受け止め方しか出来ないあなたは間違っていませんか?あなたは他人を屑呼ばわりするほど立派な方なのですか?
ぜひお聞きしたいものです。
273底名無し沼さん:2010/03/26(金) 17:22:22
随分とご気分を害されたようですねえ。
しかし本質的な問題が、貴殿自身にあることに気付いておられるのではないでしょうか。
ゴミはゴミ、結局旧態依然から抜け出せぬ屑に過ぎません。
他者の目を気にするファッションありきの恥ずかしい糞虫が妄言を垂れ流し、買い物客の蔓延を助長しています。
恥ずべき行為と言わざるを得ません。



274底名無し沼さん:2010/03/26(金) 17:27:42
>>273
まるで、貧乏の言い訳だなw
275底名無し沼さん:2010/03/26(金) 17:35:15
遠くの病院で膝の手術して、近所の病院にリハビリに行ったんだけど、
行ってすぐに理学療法士が俺の歩き方みて、グラインダー使って硬質ウレタンを削り出して
2cmぐらいのパッチ作ってインソールに貼り付けたら、姿勢も治って歩き方が楽になった。
やっぱプロすげぇーーー。
山用品屋じゃ、真似できないね。
登山靴用にソール作ってって頼んだけど、それは医療行為では出来ませんだって。
276底名無し沼さん:2010/03/26(金) 17:37:57
>>273
私が何か間違った書込みをしましたか?スレは下記の通りで良いのですよね?
何かご迷惑な書込みをしましたか?屑の私にぜひわかる説明をお願いします。


マターリ語りましょう♪
登山靴、トレッキングシューズをメインに、
トレイルランニングシューズ、沢登り靴、クライミングシューズ、アウトドア防寒靴
などの話もおk(これらは定例スレが無いので)

【スレを利用するにあたっての御注意】

※ このスレで話題を出すことを禁止する事項
・長靴
・地下足袋、スニーカー、サンダル
・登山靴またはトレッキングシューズと呼ばれない履き物
・登山靴の根本的定義、または存在意義などの原則論
・政治談議、山小屋論、その他精神論等、登山靴に関係無い話
277底名無し沼さん:2010/03/26(金) 17:40:56
>>273
269の質問に答えてやれよw 答えになっていないぞ。長靴のゴム臭に頭をやられているんか?
278底名無し沼さん:2010/03/26(金) 17:52:04
>>273
過去スレみてわかりました。あなたは長靴男さんだったんですね。
精神に病をお持ちの方の様ですね・・・・お大事に。
279底名無し沼さん:2010/03/26(金) 21:10:29
>>276
>273は屑です。ご迷惑おかけします長靴を勧めているようだがその理由も書かなければ
登山靴がまるで歩きにくいものではなしにならない物なのだがその理由も書かない
ただ悪口を言ってスレを荒らしている者だからです。
さて、>271の書き込みだが、旧態依然とした思い込みと、根拠のない登山靴信者の典型です。

>山行レベルもだな
>276さんは初心者のようですが、長期縦走でもない限り、積雪期が終われば日本全国どこの山でも一般道ならば
まったく問題なく歩けます。なぜなら、標高が高かろうが低かろうが、一般道を歩くのに技術などまったく不要
五体満足なら誰でも歩けるからです。
山歩きなんて何か特別な何かが必要な訳じゃあないのですよ。
どうしても登山靴が欲しいのでしたら、甲が低く、靴底の軟らかい物を選んでください。
靴底が軟らかければグリップしますし、歩きやすいからです。
280底名無し沼さん:2010/03/26(金) 21:16:19
>>279

これが精神病というものだ
281底名無し沼さん:2010/03/26(金) 21:18:06
>>276
あとテンプレだが、もともと登山靴は特殊な履き物で、雪山以外は
まず履く理由が全くない
だから以前のスレは山歩きに履いていく靴と言ったスレタイだった物を
登山靴信者が勝手に登山靴専用などと勝手にテンプレを替えてしまったのですよ
282底名無し沼さん:2010/03/26(金) 21:20:13
三行以内で書き込まないと誰も読みませんよ
283底名無し沼さん:2010/03/26(金) 21:25:59
>>282
登山靴信者だけだろ
284底名無し沼さん:2010/03/26(金) 22:02:28
>>281

お前の立てたスレはこれだろうが耄碌爺
別目的のスレに居座ってんじゃねーよキチガイ
     ↓

【T.P.O】山登りに履いて行く靴【使い分け】その20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1240179497/
 

285底名無し沼さん:2010/03/26(金) 22:07:12
>>279も頭が不自由なのか。読み書きが苦手らしいな
286底名無し沼さん:2010/03/26(金) 23:31:48
随分とご気分を害されたようですねえ。
しかし本質的な問題が、貴殿自身にあることに気付いておられるのではないでしょうか。
ゴミはゴミ、結局旧態依然から抜け出せぬ屑に過ぎません。
他者の目を気にするファッションありきの恥ずかしい糞虫が妄言を垂れ流し、買い物客の蔓延を助長しています。
恥ずべき行為と言わざるを得ません。

>>273
早く>>276の質問こたえてやれよ。長靴男
287底名無し沼さん:2010/03/27(土) 00:51:27
2〜3万出せば立派な登山靴買えるよ。

ゴアも優れもの。
雨の日実感するから。


ソールは柔らかければ良いと言うのは大嘘です。
非常に疲れやすい。
一定の剛性があった方が疲れにくいのは常識です。

ソールが柔らかければグリップすると言うのも正確ではないです。
グリップ力はソールパターンによる影響も大きいです。
オフロード車のタイヤに例えると解りやすいでしょう。
しかも柔らかすぎると摩耗も早いです。


ゴム長などはもっての外。
通気性なし。
ソールが柔らかいので疲れやすい。
構造的にフィットしない=歩きにくい。
逆にフィットすると蒸れて論外。


ゴム長など普段街歩きで履いている人などいないでしょう。
そんなもの登山で歩きやすいわけがない。


某高校の野球部監督の言葉を借りれば「長靴履いて登山なんかしたら
末代までの恥ですよ」です。

288底名無し沼さん:2010/03/27(土) 05:42:51
>>287
>ゴアも優れもの。
泥と汗にまみれる靴に使用するなど、考えただけでおぞましい
あっという間に透湿性はなく防水性のない素材になるでしょう。剥離も早い

>ソールは柔らかければ良いと言うのは大嘘です。非常に疲れやすい。
常識とのことですが、前回のオリンピックまで背の高い人は短距離には向かないと言うことが常識だったのですよ
地球が宇宙の中心で、他の星は地球のまわりを回っていると言うことが常識だったことがあるのをご存じですか?
常識だからで片付けるのは何の説明にもなっていません
なぜ登山靴だけが靴底が硬い方が良いと思うのですか?
なぜみんな通勤靴で靴底の硬い靴を履かないのですか?
いいか
アイゼンが外れないためだけに靴底が硬い必要があるんだよ。他に理由など無い
>オフロード車のタイヤ
タイヤはすごい勢いで回転し、泥を剥離させ続けていますが・・・
ゴツゴツの靴は、接地面積が減るから滑るだけ
最低の溝があって、泥がはがれやすい溝の浅い物がベストなんだよ。

>ゴム長など普段街歩きで履いている人などいないでしょう。
雨や泥が予想される土地、雪の日はみんな履く

>某高校の野球部監督
はあ??
女にタバコ、暴力に満ちあふれた高校野球がなんですって?
アンナもの即刻やめろ
日本の恥だよ
289底名無し沼さん:2010/03/27(土) 08:43:17
>>288
>女にタバコ、暴力に満ちあふれた高校野球がなんですって?
タバコ、暴力はともかくとして、高校生なら女は普通だろ。
長靴爺はよほど女と縁のない生活をしてそうだw
290底名無し沼さん:2010/03/27(土) 09:17:21
>>289
いや今更そんなに威張って書くことでもないんだが
291底名無し沼さん:2010/03/27(土) 09:47:59
>>289
だから普通に、酒、タバコ、女と並列に列記してあるだろ。
しかし、世間一般の高校生にはこれらどれも普通じゃないんだよ。

つまり、高校野球部員とかナンチャッテ山岳会とは、普通じゃない
てこった。
ボールを放る事しか能が無い、担ぎあげる酒の量が自慢、まぁ、
似たようなものだが。

一日に20〜30km走破する奥駆の本物の山伏、ツアーの
にわか山伏の格好を見ても分かるが、ハイキング、
トレッキングシューズを履いている人は誰一人いない。
ドイターのザックを背負っても、足元は白の地下足袋か運動靴だよ。

捻挫を考慮してハイカットでソールの硬いトレッキングシューズを
履いてくださいなどとトンマなことをいう主催者はいない。
実体験がそう語らせているのだ。

292底名無し沼さん:2010/03/27(土) 09:54:23
>>291

お前の立てたスレはこれだろうが耄碌爺
別目的のスレに居座ってんじゃねーよキチガイ
     ↓

【T.P.O】山登りに履いて行く靴【使い分け】その20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1240179497/
登山靴スレ23
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1258807534/
登山靴スレ24
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1258840266/
 
293底名無し沼さん:2010/03/27(土) 09:56:19
重たく硬くて馴染まない、足運びの悪いいわゆる登山靴を履くより、
軽量で足に吸いつく様な装着が得られる運動靴の方がよほど怪我をしない。
294底名無し沼さん:2010/03/27(土) 10:05:32
>>292
お前と言われましても、私はその人は知りません。
たぶん長靴氏のことを指しているのだろうと思い
ますが、その氏と私は別人です。
長靴にも長所があり、考えに一部賛同はしています。
私は運動靴、ランニングシューズ派なのです。

さて、アフォの相手をしていても仕方ないから、
天気も良いことだし、これから店に行ってみるべか。

お目当てはスポルティバのトレッキングシューズ。
あれは、ホント軽いよ。
あれを靴と呼ぶなら、800g/片足 を超える靴は
何と呼んだらいいのでしょうか。
奴隷の重石と呼ぶ以外思いつきません。
あんな重たい靴で膝や股関節を痛めないのが
不思議なくらいですよ。
295底名無し沼さん:2010/03/27(土) 10:56:29
>>291
パカか。
山伏は歩きやすいから白足袋で歩いてるわけじゃない、あれは苦行を求めてやってるんだろうが。
296底名無し沼さん:2010/03/27(土) 13:37:23
>>295
白の足袋に草鞋とは言ってないだろ。
これが本来の姿・格好だが、それは昔の話。

現代はそれに代わって白の地下足袋だよ。
または運動靴。
297底名無し沼さん:2010/03/27(土) 14:04:37
しばらく見ないうちに長靴の病気がさらに悪化したいみたいですね
298底名無し沼さん:2010/03/27(土) 14:11:51
>>294
そのまま死んで来い。キチガイ。
299底名無し沼さん:2010/03/27(土) 14:14:21
>>288
キチガイ野郎。裏山の肥溜めに頭突っ込んで死ね。
300底名無し沼さん:2010/03/27(土) 14:32:27
ソールの硬さは体重と荷物の重さで決まる、って認識でいいのでしょうか?
301底名無し沼さん:2010/03/27(土) 14:40:02
相変わらず盛り上がってるスレだ
302底名無し沼さん:2010/03/27(土) 14:47:33
>>288
お前の方が天動説を唱えているキチガイに見えるが
303底名無し沼さん:2010/03/27(土) 17:45:46
キチガイ同士が抱擁して路チューするスレと聞いてすっ飛んできました。
304底名無し沼さん:2010/03/27(土) 18:02:01
そのとおりでしょ
305底名無し沼さん:2010/03/27(土) 18:05:53
キチガイザル2匹の狩猟を始めると聞いてすっ飛んできました。
306底名無し沼さん:2010/03/27(土) 18:12:53
暴力はいけませんよ
307底名無し沼さん:2010/03/27(土) 18:35:07
登山板の中でも屈指のクソスレ。
必ずしも長靴野郎のせいばかりではない。
308底名無し沼さん:2010/03/27(土) 19:17:32
今日も長靴で登山靴ジジババをゴボウ抜きしてきたよw
309底名無し沼さん:2010/03/27(土) 19:22:51
くだらん
310底名無し沼さん:2010/03/27(土) 19:28:12
>>308
ジジババ抜いて喜んでるのかよw
311底名無し沼さん:2010/03/27(土) 20:12:03
【これが、友愛】「目があった」 男子児童(12)をボコボコに殴った外国籍の男逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269684175/l50
312底名無し沼さん:2010/03/27(土) 21:21:45
長靴で登山しているキチガイはいませんよね?
313底名無し沼さん:2010/03/27(土) 21:33:28
長靴男は登山なんかしないからな。
314底名無し沼さん:2010/03/27(土) 21:46:52
2匹の老いぼれだけ。
315底名無し沼さん:2010/03/27(土) 21:47:49
>>289
金にも縁がない生活を送っているよw
316底名無し沼さん:2010/03/27(土) 22:04:00
長靴は既成の登山道なんか歩きません。
雪に覆われた真っ白なキャンバスに自由にトレースをつけて勝手気ままに歩きます。
登山靴を履いたへっぴり腰には手の届かない世界でしょう。
317底名無し沼さん:2010/03/27(土) 22:35:52
>>316
お前のキチガイぶりも手が届きません。
318底名無し沼さん:2010/03/28(日) 00:02:47
長靴布教は別スレでやってくれ
319底名無し沼さん:2010/03/28(日) 00:35:01
理解出来ない低知能、老いぼれのガキがいますね。

【スレを利用するにあたっての御注意】

※ このスレで話題を出すことを禁止する事項
・長靴
・地下足袋、スニーカー、サンダル
・登山靴またはトレッキングシューズと呼ばれない履き物
・登山靴の根本的定義、または存在意義などの原則論
・政治談議、山小屋論、その他精神論等、登山靴に関係無い話
320底名無し沼さん:2010/03/28(日) 04:58:39
既製品の登山靴に足を合わせてるおまえらが惨めに思えてならない。
321底名無し沼さん:2010/03/28(日) 08:59:24
臭い五月蝿いダサイ長靴に足を合わせてるおまえが惨めに思えてならない。
322底名無し沼さん:2010/03/28(日) 09:30:09
>>320
登山靴を買えないお前が一番惨め
323底名無し沼さん:2010/03/28(日) 09:45:09
>>77
>295-322を読んでみてくれ
荒らし以外何物でもないだろう
登山靴信者こそ荒らしなんだよ
324底名無し沼さん:2010/03/28(日) 09:58:06
>>323
認知症がまた一段と進んだようだな。
325底名無し沼さん:2010/03/28(日) 10:01:38
>>77
>324を読んでみてくれ
荒らし以外何物でもないだろう
登山靴信者こそ荒らしなんだよ
326底名無し沼さん:2010/03/28(日) 10:25:45
>>325
自覚出来ないからこそ認知症なんだよ
嘘だと思うなら精神病院に行ってみろ
327底名無し沼さん:2010/03/28(日) 10:38:07
>>77
>326を読んでみてくれ
荒らし以外何物でもないだろう
登山靴信者こそ荒らしなんだよ
328底名無し沼さん:2010/03/28(日) 11:45:16
サンデープロジェクト21年間ご苦労様でした
一見鋭そうな語り口と、薄っぺらな見識にハッタリで成り立った一見教師な番組でした
体制にこび、テロ国家米国の犬である田原のハッタリも終焉を迎えたのが遅すぎた。
329底名無し沼さん:2010/03/28(日) 12:02:36
>一見鋭そうな語り口と、薄っぺらな見識にハッタリで成り立った一見教師な番組でした

おまえ、そのものじゃないかw
330底名無し沼さん:2010/03/28(日) 12:07:23
一見教師って何?
一寸法師なら知ってるが。
331底名無し沼さん:2010/03/28(日) 12:18:51
>>330
反面教師だよ
訂正しておくよ
332底名無し沼さん:2010/03/28(日) 12:22:37
このスレ引っ込めたら。
333底名無し沼さん:2010/03/28(日) 12:32:03
>>331
>反面教師だよ
おまえ、そのものじゃないかw
334底名無し沼さん:2010/03/28(日) 12:32:24
>332 そんならあなたが長靴引き取ってよ
ほんと、老人介護の大変さを知らない人は勝手なことばっかり・・・
335底名無し沼さん:2010/03/28(日) 12:35:23
はい、お爺さん、今日はそのへんにして、もう帰りましょ。
さあさあ、脱いだ長靴を履いて。 もう出かけますよ。
336底名無し沼さん:2010/03/28(日) 12:41:26
いい靴を発見
安い(1100円)
軽い(124g)
完全防水
滑らない

ナイロン田植タビ(薄底)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200711/17/20/c0098020_8403724.jpg


昨日 雪が5cmほど積もった里山を登ってきたが 欠点が見つからなかった
337底名無し沼さん:2010/03/28(日) 12:45:19
スレ主様、おなぐさめする言葉も見つかりませんOrz
338底名無し沼さん:2010/03/28(日) 12:47:50
やはりね、これだけ靴スレが議論噴出となるのは、登山靴には
問題がある証拠よね。
339底名無し沼さん:2010/03/28(日) 12:52:53
我靴引水
340底名無し沼さん:2010/03/28(日) 12:54:56
親切な人が、ナンチャッテ山岳会と業者が言う既成概念を
そのまま受け入れるのではなく、自分の足と頭で考えろ、
と講釈してくれているのに。

靴に関して、単にもう一度実体験をして、その感想をここに
カキコするだけで登山者の見聞が広がるというものだよね。

バカのアフォのと書き連ねる必要は微塵もないよ。

少しは発展的になろうではないか。
化石化したナンチャッテ山岳会の事など忘れよう。
341底名無し沼さん:2010/03/28(日) 13:01:36
自演乙
342底名無し沼さん:2010/03/28(日) 13:04:00
>>336
今年の沢登には、これだな。
343底名無し沼さん:2010/03/28(日) 14:01:02
長靴男とかスニーカー男って、やっぱりスーツ着るとか普段の生活でも、
長靴とかスニーカーしか履かないんだろうな。
こいつらの根拠から言うと、革靴とかで仕事とかするよりは、
長靴やスニーカーの方が楽なんだし、効率も良いはずだからねw
344底名無し沼さん:2010/03/28(日) 14:05:58
>>343
頭が固いね。適材適所だよ。
キミもそうだろ。
キミは、登山靴を日常の仕事でも履いているのか?
345底名無し沼さん:2010/03/28(日) 14:16:38
>>343
長靴男に論破されるなよw
346底名無し沼さん:2010/03/28(日) 14:17:42
>>343
適材適所の詳細とその利点を書いてみw
347底名無し沼さん:2010/03/28(日) 14:18:34
>>344 のアンカー間違いだw
348底名無し沼さん:2010/03/28(日) 14:58:22
>>338
>やはりね、これだけ靴スレが議論噴出となるのは、登山靴には問題がある証拠よね。

俺自身は自分でイイと思う靴を履いて登るだけだから
登山靴でも長靴でも構わないが、議論なんか全然噴出してない。
無意味な糞レスが並んでるだけ。
349底名無し沼さん:2010/03/28(日) 15:04:03
>>348
なるほど、あなたも運動靴派でしたか。
そうでしょう、そうでしょう、運動靴が一番快適ですよね。
本来楽しくて仕方無い登山なのに、なんでにわざわざ苦行に
なるような重たく硬い靴を履くのか理解に苦しみますよね。

もうね、何をそんなに意固地になるんですかと言いたい。
山岳会の威厳にかかわるとばかり意固地になるんですから。
350底名無し沼さん:2010/03/28(日) 17:53:15
ナンチャッテ山岳会ってどんな会?
不快山ばっかり登ってるの?
351底名無し沼さん:2010/03/28(日) 18:18:28
>やはりね、これだけ靴スレが議論噴出となるのは、登山靴には問題がある証拠よね。
議論噴出って、そんなこと言ってるのは一人か二人のキチガイだけw
キチガイが騒げば問題があるんなら、木の芽時は世の中問題だらけだw
352底名無し沼さん:2010/03/28(日) 18:40:12
>>351
>木の芽時は
字が読めませんが。。。
353底名無し沼さん:2010/03/28(日) 19:25:34
>>352
あなたは認知症の人でしたか。
それなら季節は関係ないですね。
354底名無し沼さん:2010/03/28(日) 21:21:30
>>353
キチガイ<認知症
355底名無し沼さん:2010/03/28(日) 21:27:59
理解出来ない低知能、死にぞこないの老いぼれがゴム臭漂わせていますね。

【スレを利用するにあたっての御注意】

※ このスレで話題を出すことを禁止する事項
・長靴
・地下足袋、スニーカー、サンダル
・登山靴またはトレッキングシューズと呼ばれない履き物
・登山靴の根本的定義、または存在意義などの原則論
・政治談議、山小屋論、その他精神論等、登山靴に関係無い話
356底名無し沼さん:2010/03/29(月) 10:25:34
山屋(沢屋) などと口にしそうなタイプの人物をあげてみると
石坂浩二 生島ヒロシ キムタク 岩崎元郎 CHAR 和田アキ子 喜太郎 姫神
貴乃花 羽賀研二 北島三郎 森繁久弥 加山雄三 古舘伊知郎 久米宏 竹村健一 明石康 桝添要一
CWニコル 南らんぽう 爆笑問題の太田 矢沢永吉 ミッキー安川 堀内元投手 渡る世間は鬼ばかりの出演者・関係者のほとんど 
内田裕也 森山直太朗 喜納昌吉 清原和博 松下幸之助 長渕剛 前原誠司 遠藤実
谷村新司 さだまさし チャゲ&飛鳥 反麻生を唱えていながら、衆参議会で法案に欠席などの意志を示さない屑 サイレン・バーガー機長
やくみつる 森田健作 「森」とやたら言いたがる奴 前原誠司 舛添要一 石原裕次郎 石原軍団の面々
田原総一朗 石川遼
追記 石破茂 麻生太郎
357底名無し沼さん:2010/03/29(月) 10:48:58
ボケ老人のメモ帳を貼り付けないで下さい
358底名無し沼さん:2010/03/29(月) 11:15:30
そんな太郎クンの時のことを言われても・・・
俺たち一郎だし・・・
359底名無し沼さん:2010/03/29(月) 11:21:08
>>356
死ねじじぃ
360底名無し沼さん:2010/03/29(月) 11:24:44
つまらん、
【糞山】登山クソスレ【縦糞】 にタイトル変えろ
361底名無し沼さん:2010/03/29(月) 11:49:34
>>356
統合失調症ですね。わかります。
362底名無し沼さん:2010/03/30(火) 20:35:27
店でソールのゴムが白くなっている靴を見たのですが、不良品なんですかね。
劣化しているのかと思ったのですが、違うのですか?
363底名無し沼さん:2010/03/31(水) 09:25:59
>>362
初めから白いんだよ屑
364底名無し沼さん:2010/03/31(水) 09:38:36
クズクズ言うな、屑
365底名無し沼さん:2010/03/31(水) 10:03:43
>>363
長靴かぶって逝け
366底名無し沼さん:2010/03/31(水) 10:23:26
ゴムはどうしても黒い方がたくましそうに見える
367底名無し沼さん:2010/03/31(水) 10:51:02
>>366
根拠はないのですが、昔からある光沢のある黒い長靴より、マリンブーツ
などの名前で売られているカラフルな物の方が、倒木の枝で切ったりしにくいように感じます
368底名無し沼さん:2010/03/31(水) 12:15:20
長靴ゴムはすぐにへタル
369底名無し沼さん:2010/03/31(水) 12:27:01
>>368
へたる??
その感覚をまったく感じたことがありませんが・・・
スニーカーならば確かに長期間使用し、くたびれてきた感じを意識することはありますが
そんな感覚でしょうか?
ゴムを切ったりしない限り、ほとんど最後は靴底に穴が開いて捨てます
穴の開くだいぶ前に、その前触れは感じることができますので、近所の低山用にし
新たに買い直します。
370底名無し沼さん:2010/03/31(水) 12:52:43
すげーw長靴君の靴を変える基準って底に穴が開くか開かないかなのかよww
371底名無し沼さん:2010/03/31(水) 14:53:25
それが何か?
372底名無し沼さん:2010/03/31(水) 15:35:32
おもしろいネタですね。
373底名無し沼さん:2010/03/31(水) 22:02:04
NHK-BS見たがアルプスではオール皮製より
ゴア主体の軽量ブーツが主流なのかな。
374底名無し沼さん:2010/03/31(水) 22:03:29
実用性から考えれば良いんじゃないの?
375底名無し沼さん:2010/03/31(水) 22:24:06
>>373
あれっ! 知らなかった?
アルプスではガイドから率先して軽量ブーツだよ。
とりわけ、スポルティバ・トランゴ系列が人気。

今の時代、ナンチャッテ山岳会推薦のドタ靴履いて
山登るやつは時代錯誤の田舎ッペだよ。
376底名無し沼さん:2010/03/31(水) 23:18:40
>ナンチャッテ山岳会推薦のドタ靴履いて

こういうレスに脳内の香りがプンプンするんだよな
377底名無し沼さん:2010/03/31(水) 23:19:50
>>375
お前、山岳会に随分とコンプレックスがある様だが、
親子ほども年の違うオバ還ババアにも置いていかれて、
恥でもかかされたか?
378底名無し沼さん:2010/03/31(水) 23:32:58
つうか今どき無雪期にドタ靴履いてるヤツなんてほとんどいねえし
379底名無し沼さん:2010/04/01(木) 00:26:26
長靴はヘタリ早いですよね。底も簡単に穴あくし、側面もガレ場で簡単に裂ける。
使い物になりません、危険極まりないです。
380底名無し沼さん:2010/04/01(木) 02:02:53
>>379
そうなんですよ。
夏場は蒸れるし。

氷点下ではゴムが硬化して裂けやすい。

使い物になりません。

命に関わります。



そんな物、薦める奴は脳内の屑と相場は決まってます。

今の時代、ゴム長靴履いて
山登るやつは時代錯誤の田舎ッペだよ。
381底名無し沼さん:2010/04/01(木) 06:44:49
>>1
382底名無し沼さん:2010/04/01(木) 06:51:58
>>381
そういえば ビブラムから出ている五本指靴下みたいなのは なんなの?
383底名無し沼さん:2010/04/01(木) 09:56:30
ゴア採用など防水性能ある靴のが快適だよね。
トレッキングシューズもしっかい合わせれば足との一体感も最高です。
384底名無し沼さん:2010/04/01(木) 11:14:46
>>373
アルプス??
カチカチにクラストした雪と、氷河の上を歩くとの違いが分かりますか?
もちろん双方ともアイゼンを履く必要がありますが、氷河は非常に硬い氷が一面に広がっている
蹴り込めば、3ミリでも爪が食い込むクラストしたyつきより遙かに硬い。日本の山とはその本質が違うのですよ
もちろん今の日本の雪山でも軽量ブーツが一番ですが、核心部はほんの一部で、その大半が深雪のラッセル
に費やされる日本の山に、体臭の強い毛唐の考案した靴は向かない
足首の深さが浅く、軽くて歩きやすい靴が求められる。
雪のない時期では決定的に違う
雪と言っても残雪の雪渓しかない日本の山で、キックステップなど非効率な歩行方法を唱える馬鹿がいるが
毛唐がぶれも甚だしい。
軽くて歩きやすいスニーカーで接地面積を大きくとりスタスタ歩けば良いだけ。
軽登山靴など何の意味もない。
氷河のヤマトは別物なんだよ。国内の山は
385底名無し沼さん:2010/04/01(木) 11:15:55
>>384
冗談じゃないよー!
386底名無し沼さん:2010/04/01(木) 11:35:49
>>385
スニーカーに違和感があるのですか?
もっと汎用性の高い長靴も良いですよ
387底名無し沼さん:2010/04/01(木) 12:13:24
>>386
鬼瓦権蔵だろ
388底名無し沼さん:2010/04/01(木) 17:12:47
>>386
登山用の長靴があるのでしょうか?
389底名無し沼さん:2010/04/01(木) 19:54:38
>>369
長靴は家に引き篭もってネット荒しをしているだけでも、穴が開くのですね。
耐久性に欠ける困った履物ですね。
390底名無し沼さん:2010/04/01(木) 20:56:47
>>384
キックステップがいらないような雪渓しか
歩いたことのない屑は黙ってろ
391底名無し沼さん:2010/04/01(木) 21:12:34
キックステップ ジャーーーンプ!!
392底名無し沼さん:2010/04/01(木) 21:23:04
おまえら全然面白くない
393底名無し沼さん:2010/04/01(木) 21:55:55
>>369
>近所の低山用にし
低山用とそれ以外と靴を変える典型的な買い物客の屑ですね。
394底名無し沼さん:2010/04/01(木) 22:32:07
もうイイ加減秋田。
それでも面白けりゃいいけど、まるきりつまんねえし。
長靴でも登山靴でもバレーシューズでも、自分の好きなもん履いて登りゃいいじゃねえか。
395底名無し沼さん:2010/04/01(木) 22:55:28
>>393
道具を使い分けることもできない典型的な猿並の脳ですね
396底名無し沼さん:2010/04/02(金) 05:38:59
これからは サンダル履きだよな
397底名無し沼さん:2010/04/02(金) 12:36:17
まぁ、キチガイは一匹だけ。
398底名無し沼さん:2010/04/02(金) 15:30:17
燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんや

真実はいつも一つ
399底名無し沼さん:2010/04/02(金) 16:46:55
それって志の話でしょ
あなたはどう言う志で靴を選んでらっしゃるのでしょうか?
400底名無し沼さん:2010/04/16(金) 23:26:49
初めて革製の登山靴買ったんだけど栄養クリームの加減が全然わからない・・・
ムラむちゃくちゃできてしまった・・・塗り込みむずい;;
401底名無し沼さん:2010/04/16(金) 23:40:22
そんなに難しいかな?淡い茶色とか?
水分飛んでいる状態で塗り込めば問題ないと思うけど・・・
402底名無し沼さん:2010/04/16(金) 23:45:37
>>401
買った店の人に「むっちゃ染みこみやすいからね^^」って言われて塗ってみたら本当に伸びない。
クリーム指先に出して塗るとすぐに染みて濃い茶色になるところとあまり変わらない場所があってもう何が何だか・・・場所によって吸収するスピードが全然違う感じ。
403底名無し沼さん:2010/04/17(土) 00:15:06
>>402
登山靴なんて、作ってるときに色んな方向に引っ張られて出来てるんだから、
部分毎に革の密度とか状態なんて違うよ!!
404底名無し沼さん:2010/04/17(土) 00:21:38
まぁ。段々足になじんで伸びたりしてきたら
いい感じでムラが出来るようになるから問題ナッシング!
いい靴かったんだから、登山楽しんでね!!
405底名無し沼さん:2010/04/17(土) 10:05:12
つか、裏革にいきなり栄養クリーム塗ったくっちゃったのん?

(´・ω・`)グヅグヅになるがな
406底名無し沼さん:2010/04/17(土) 10:14:03
店員にちゃんとアドバイス受けなかったのかよ
407底名無し沼さん:2010/04/17(土) 14:03:30
え?・・・これ濡れって言われたんだが・・・え?結構まずい?
408底名無し沼さん:2010/04/17(土) 14:56:30
買ってすぐにオイルは駄目よ。
革に元々含まれているのに、それ以上オイルが増えたら、柔らかくなっちゃうよ。
ある程度使い込んで、オイル分が無くなってきたら、塗るだけよ。
履き口とかが堅いのが嫌って時に塗る事はあるね。
防水の為に、パラフィンは塗ってね!
409底名無し沼さん:2010/04/17(土) 15:40:56
手でなぞると毛が立つみたいな革だったんですが今は固くなりました。
2,3日たったら白い物が浮き上がってくるから拭き取れと先輩に言われたんですが、今浮いてきている白い部分が全然拭き取れない・・・
まだ早いんでしょうか?

パラフィンですね!わかりました!
410底名無し沼さん:2010/04/18(日) 00:38:12
>>400
どうして革の登山靴なんて買ったのですか?
革でなければダメだったの?
411底名無し沼さん:2010/04/18(日) 00:57:36
>>410
アイゼンが使える物がこれしか買えるのなかったんですよ。
412底名無し沼さん:2010/04/18(日) 01:23:15
>>411
そうですか
完璧な理由ですね。
アイゼンはね、可能な限り付けないで歩いた方が歩き方もうまくなるし
アイゼンを付けたときのトレーニングにもなりますよ。
ぜひ雪山を存分に楽しんでくださいね。
413底名無し沼さん:2010/04/18(日) 01:25:05
長靴男、得意のデタラメの出鼻をくじかれシオシオのパァー
414底名無し沼さん:2010/04/18(日) 08:40:24
>ぜひ雪山を存分に楽しんでくださいね。
プッ。自分自身が雪山なんか行ってないくせにw
415底名無し沼さん:2010/04/18(日) 12:19:15
なぜ桝添が次期総理ナンバーワンなのかまるで理解できない。
新型インフルエンザのときの奴の浅はかな対応を忘れてしまったのか?
桝添はタイプ的に田原総一郎と近いな
ハッタリと表面的にショッキングな事柄を強調し、安直な人気取りに走る人を小馬鹿にしたような大馬鹿物である
安部と通じるところもあるな
416底名無し沼さん:2010/04/18(日) 12:23:52
>>415
荒らすな。老いぼれ出てくんな。長靴かぶって死ね。
417底名無し沼さん:2010/04/18(日) 12:25:42
長靴男は旗色が悪くなると突然政治の話を始めます。
次に、過去レスをほじくり返してピントのボケた誤字だらけのツッコミにもなってないツッコミを入れます。
418底名無し沼さん:2010/04/18(日) 14:53:23
雪があるとこは登山靴、ないとこはスニーカーもしくは長靴

無理がありすぎる理屈w
419底名無し沼さん:2010/04/18(日) 15:23:16
>>415
>桝添はタイプ的に田原総一郎と近いな
>安部と通じるところもあるな
3人全て字を間違えているっていうのはすごいなw
420底名無し沼さん:2010/04/18(日) 18:08:04
>>419
認知症確定だな。
421底名無し沼さん:2010/04/19(月) 09:30:04
>>418
雪があってもアイゼンなど不要な場所ならば、登山靴など歩きにくく非効率なだけ
うちの近所に1800M弱の山があるが、足馴らしにしょっちゅう歩く
西斜面のせいか、この手の山にある雪の下の氷もほとんどなく、アイゼンなどまったく不要だが
雪がある場所には必ず10本爪以上のアイゼンのあとが、付いていることに哀れみを感じるよ
登山口の標高は1000Mほどだが、雪さえあればはじめからアイゼン付けっぱなしのようだ
お前もその口だろ?
無論念のためアイゼンを持ってくることは正しい
そのための歩きにくい登山靴もついでに必要だ
だがアイゼンなど核心部でちょこっと履くだけで付けることより外すことを考えるべきなんだよ
新雪の赤岳程度なら、登りにはまず付ける必要なんか無いな
クラストしている場合、文三郎のトラバースでちょこっと履くくらいな物だ
422底名無し沼さん:2010/04/19(月) 11:00:20
>>421
>雪があってもアイゼンなど不要な場所ならば、登山靴など歩きにくく非効率なだけ

行ってみないと、状況がわからない場合の方が多いが、
おめぇ、長靴履いて、登山靴とアイゼン背負って登ってるのか?
423底名無し沼さん:2010/04/19(月) 11:11:07
>>421
そんなことより、早く精神病院に行った方がいいよ。
424底名無し沼さん:2010/04/19(月) 11:31:30
>>422
様子が分かる山ならアイゼンなんか持っていかないよ
不安だったり初めて行く山にだったら登山靴もアイゼンも持っていくよ
俺が>421で書いたのは、雪さえあればアイゼンを履き続ける本当は
雪山なんか来るべきではない屑を非難しているだけだよ
お前も屑だろ?
425底名無し沼さん:2010/04/19(月) 14:54:34
>>424
そんなことより早く精神科に言ったほうがいいよ
426底名無し沼さん:2010/04/19(月) 15:04:48
多分手遅れだろうけどな
427底名無し沼さん:2010/04/20(火) 00:48:45
>>424
キチガイいい加減死ね。世の為だ。
428底名無し沼さん:2010/04/20(火) 02:20:40

このスレ読んで購入の参考にしようと思ったら、何このひどい書き込みの数々。

誰か2万円以内で買える一番いいトレッキングシューズ教えてくれよ

429底名無し沼さん:2010/04/20(火) 04:43:19
>>428

ハゲドウ
430底名無し沼さん:2010/04/20(火) 06:36:09
>>428
自分の足形に合ったシューズが一番
431底名無し沼さん:2010/04/20(火) 07:38:50
すごいカラフルなのが出て来たんだが
性能的にどうなのかな
コロンビアのサンギル
http://www.columbiastore.jp/shop/r/rS1091/
買った人いますか?
432底名無し沼さん:2010/04/20(火) 09:30:00
2万以内は難しい気もする
433底名無し沼さん:2010/04/20(火) 11:52:50
>>428
正式にトレッキングシューズなどと言う物は存在しませんね。
雪のない山を歩くために履いていく靴という解釈でよいと思いますが、特別な靴が必要なわけではないですよ
雪のない山はなにも特別な場所でも何でもありません。
5袋満足であるならば、日本のすべての山の一般道と呼ばれるコーならば誰でも歩けます。
尾根伝いに、北アルプスを10日かけて日本海まで歩くなんてことも特別な技術などまったく不要です。
もちろん全くの初心者がいきなりというのは無理ですが、ゼロから初めて一年目の夏の終わりくらいまで熱心に
山を歩けば可能ですよ。
特別な場所でも何でもない山ですから、普段から履き慣れているスニーカーがベストです。
長靴は雨にも強く2万もあれば10足は購入できますよ。
434底名無し沼さん:2010/04/20(火) 12:27:54
漢字変換も出来ないような阿呆の戯れ言なんて聞くものじゃない
435底名無し沼さん:2010/04/20(火) 12:35:05
>>428
>このスレ読んで購入の参考にしようと思ったら、何このひどい書き込みの数々。
同意です!
昨日ある番組で、日本にカジノを作るべきかどうかと言ったテーマではなしていた。
個人的にカジノにまったく興味が無く、あってもなくてもどちらでも良いので、中立の立場から冷静に聞けた。
カジノ推進派の多くは、世界の潮流も良く研究していて、いかに堅実にクリーンな経営をする方法を数字や
ノウハウをあげて具体的に述べていた。
反対派のすべての人物はその主張がほとんど根拠のない感情論と、ギャンブルは悪と言った思い込みによる
主張をして、実はカジノについて何も知らないことが透けて見えた。無論もっともらしい肩書きを持った
それらしい人物が である
まるで登山靴信者のようではないですか。
登山靴でないと山を歩くのは危険きわまりないと駄々をこね、その理由を聞くと相手をけなして話をそらそうとするだけの荒らし。

ひどい書き込みの中に埋もれてはいますが、いかに登山靴がひどい代物か書き込んだ宝石のような輝いている
書き込みもあるのでよく読んでくださいね
436底名無し沼さん:2010/04/20(火) 12:37:30
>>428
2万も出せばそれなりのトレッキングシューズ買えるよ。
437底名無し沼さん:2010/04/20(火) 12:41:39
>>436
トレッキングシューズとはどこがどうスニーカーと違うのですか?
ぜひ教えてください
438底名無し沼さん:2010/04/20(火) 12:59:39
>>437
トレッキングシューズの多くはゴアを使用していますので、
防水性が大きく違います。
登山においては、防水性は重要です。


ソールも硬めなので疲労も少ないです。
スニーカーは爺さんの徘徊程度なら問題ありませんが、
登山にはあまりおすすめできません。

スニーカーや長靴でも登山はできます。
ただ、より快適な物を「選択」しているのです。
選択肢があるのです。

極貧で「選択」出来ない方は、長靴でもいいと思います。
439底名無し沼さん:2010/04/20(火) 14:01:01
とりあえずキャラバンでも買っておけ
それが寿命になるくらい使い込んだら、次に必要な靴が自分で分かってくるはず
440底名無し沼さん:2010/04/20(火) 14:21:08
キャラバンってソール剥がれやすいんでまいか?
441底名無し沼さん:2010/04/20(火) 14:25:13
長靴?
ダサイし、うるさいし、ゴム臭くて最悪。

ただし、ここのキチガイは長靴でいい。
442底名無し沼さん:2010/04/20(火) 16:28:28
>>437
何で自分ではいて確かめないの?
443底名無し沼さん:2010/04/20(火) 16:39:04
>>440
初耳だがソースは?
444底名無し沼さん:2010/04/20(火) 19:22:20
さて、AKUというブランドはどうなんだ?
445底名無し沼さん:2010/04/20(火) 20:44:16
コ−ルマン履いて5年
トレクスタ買って1年。やっと足になじんできた。
次はグランドキング狙ってる。徐々にステップアップしてます。
446底名無し沼さん:2010/04/20(火) 22:25:25
>>444
良い靴だが足幅がやや狭いよ いかにもイタリア登山靴って感じ
あと製品自体には関係無いが、いかにもICIでセールスに押し切られて買いました、
てなイメージがあるので敬遠する人もいる
 
>>445
長生きしそうだなw
447底名無し沼さん:2010/04/20(火) 23:27:57
>>440
キャラバンは1年間の保証付き
448底名無し沼さん:2010/04/21(水) 10:12:19
>>428
モンベルのツオロミーブーツがおすすめ
ビブラムソールも張り替えてもらえる
ほか安くても真面目な作りなのはトレクスタ
足型に合うかどうかが問題だが
449底名無し沼さん:2010/04/21(水) 10:31:56
仕事で一日中街中を歩くんだけどトレッキングシューズを履いてもアリかな?
晴れの日はいいんだけど雨の日はどうしてもスニーカーじゃムリでして。今は長靴で凌いでるけど帰ってきたら
足の疲労が凄すぎてなるだけ履きたくないんですよね・・・
調べたらMERRELLのやつでゴアスニーカーがあったんだけど滑る報告が多すぎて手が出せなくて困ってます。
夏場でもでもいけるような薄手のゴアシューズでオススメってありませんかね?
450底名無し沼さん:2010/04/21(水) 11:41:07
>>449
トレッキングシューズを街で履くとソールの減りが早いんだよね。
未舗装の道でのグリップ力を優先しているから。
街ではアッパーが痛むことはあまりないだろうから、ソール張り替えが出来る靴がいいだろうね。
451底名無し沼さん:2010/04/21(水) 12:22:06
>>449
長靴にすべきでしょう
サイズは大丈夫ですか?
脱いだり履いたりが楽なようでは大きすぎますよ
私は厚手の靴下二枚はいて、脱ぐときには外側の一枚が脱げてしまう程度の大きさを選んでいます。
このスレを読んでいただければ分かるとおり、トレッキングシューズは、サイズばかりか足形に合う靴を探すことすら
至難の業です。
なぜなら靴メーカーに良い製品を作ろうと言った考えがないからです。
さらに掘り下げてなぜ向上心のない会社がトレッキングシューズとやらを作るのかと言えば、
登山用と売り出しているトレッキングシューズとやらに、その存在価値がないからです。
登山靴という物はそもそも、アイゼンを付けて氷の上を歩くことに特化した靴です。
もっとも厳しい場面を歩くため、歩きやすさを犠牲にした物です
その登山靴の形だけを真似て、さらにアイゼンも装着できないトレッキングシューズを金になるという理由だけで
または、スニーカーでは勝負できない程度の低い会社が手を出す商品がトレッキングシューズだからです。
ゴアなどすぐダメになります
折り曲げに弱く汚れや油にも弱いゴアは、靴など最悪の条件のそろった環境です。
まったく意味なしです
452底名無し沼さん:2010/04/21(水) 14:04:46
>>449
トレランシューズはどう?
バスクやモントレイルなど

このクラスでソール張り替え可のものはなかなか無いけど
こういうのもある↓
http://takadaboueki.com/perfomance.html

でもソール張り替えを重視し過ぎて重たくて硬い登山靴選ぶのもアレだし
やっぱトレランシューズあたりが良い気がする
また、あなたの仰る通りメレルは品質に不安があるので要注意です
最近はマシになったようですが、靴への愛を感じないブランドなんだよなあ
453底名無し沼さん:2010/04/21(水) 15:26:01
>>451
はよ逝けキチガイ
454底名無し沼さん:2010/04/21(水) 17:38:30
長靴を街中ではくなんて恥ずかしいことしたくない
455底名無し沼さん:2010/04/21(水) 19:05:20
449さんは、貴様と違って仕事をしているんだよ。
仕事先の人と食事に行って座敷に上がった時、くっさい足の臭いがしてみろよ。
まとまる話もまとまらんだろ!
456底名無し沼さん:2010/04/21(水) 19:17:41
>>455
>449を目をさらのようにして読み返して見ろ屑
457底名無し沼さん:2010/04/21(水) 19:54:28
わろたwwwwwww
458底名無し沼さん:2010/04/21(水) 20:45:30
スレのテンプレを
読めない、理解できない、守る気が無い、、、
人との意志疎通はあきらめましょう
459底名無し沼さん:2010/04/21(水) 21:03:30
>>499には
>長靴で凌いでるけど帰ってきたら
>足の疲労が凄すぎてなるだけ履きたくないんですよね・・・
と、明確に書いてあるのに

>>451
>長靴にすべきでしょう
とは如何に・・・・・目をさらのようにして読み返して見ろ屑
460底名無し沼さん:2010/04/21(水) 21:07:00
長靴が歩きにくいのは、歩き方が悪いせい。
トレッキングシューズが歩きにくいのは、靴が悪いせい。
お得意の長靴理論の典型。
461底名無し沼さん:2010/04/21(水) 23:14:21
>>451
荒らすなボケ
462底名無し沼さん:2010/04/21(水) 23:59:44
初心者が靴を買いに行くなら、なるべく種類が豊富なお店に行った方がいいよね?
それだけ選択肢が増えるわけだし。
463底名無し沼さん:2010/04/22(木) 00:12:47
>>462
無論ですね
東京靴流通センターのような店がよいでしょう
これからの時期、こと靴と合羽以外の衣服 鍋類に関しては、登山用品店など役立たずですよね
464底名無し沼さん:2010/04/22(木) 00:20:52
ドタ靴を山に履くヤツは、キチガイと相場が決まっている。

ここにも長靴と騒いでいるキチガイ一匹。
465底名無し沼さん:2010/04/22(木) 00:49:58
>>463
ひねりが全く無い
0点
466底名無し沼さん:2010/04/22(木) 15:15:03
長靴にも成形インソール入れるのか?
467底名無し沼さん:2010/04/22(木) 16:37:59
山屋(沢屋) などと口にしそうなタイプの人物をあげてみると
石坂浩二 生島ヒロシ キムタク 岩崎元郎 CHAR 和田アキ子 喜太郎 姫神
貴乃花 羽賀研二 北島三郎 森繁久弥 加山雄三 古舘伊知郎 久米宏 竹村健一 明石康 桝添要一
CWニコル 南らんぽう 爆笑問題の太田 矢沢永吉 ミッキー安川 堀内元投手 渡る世間は鬼ばかりの出演者・関係者のほとんど 
内田裕也 森山直太朗 喜納昌吉 清原和博 松下幸之助 長渕剛 前原誠司 遠藤実
谷村新司 さだまさし チャゲ&飛鳥 反麻生を唱えていながら、衆参議会で法案に欠席などの意志を示さない屑 サイレン・バーガー機長
やくみつる 森田健作 「森」とやたら言いたがる奴 前原誠司 舛添要一 石原裕次郎 石原軍団の面々
田原総一朗 石川遼 石破茂 麻生太郎

追記 
矢野哲朗前 小池正勝参 荒井広幸 山内俊夫 与謝野馨 園田博之 藤井孝男 中川義雄 
468底名無し沼さん:2010/04/22(木) 17:04:13
やっぱ、このスレで質問してもまともな答えが返ってこない
糞スレ中の糞スレなんだねw
469底名無し沼さん:2010/04/22(木) 17:34:02
長靴が寄生しているスレはそうだよ
470底名無し沼さん:2010/04/22(木) 18:56:21
>467 いいかげん誤字は訂正しなさい
それと亡くなった人はそろそろ外したら?
471底名無し沼さん:2010/04/22(木) 19:17:14
>>470
なるほどそうか
立松和平は山も歩くようだがこの手の人物にしては素晴らしいな。
まだ買い物客であることが残念だ
472底名無し沼さん:2010/04/22(木) 20:12:43
ねえ、買い物客ってなんなのさ、2ch用語?
473底名無し沼さん:2010/04/22(木) 20:35:24
>>472
財布だけ持って空身で山には入り
他人にすべての装備を世話になりながらさらに、自分の汚した便器まで掃除させ寝床まで用意させる。
目的地までたどり着かない場合も迷惑きわまりない
空身のため当然何一つできない
行動食をかじりずぶ濡れになりながら膝を抱え死を待つのみ
そんなときも人頼みだ。
携帯の電波が通じる場所を探し救助を頼むが、無論迷っているから自分の位置を曖昧にしか伝えられない
そんな者たちを買い物客と呼びます
474底名無し沼さん:2010/04/22(木) 20:37:48
>>472
追記
そのような買い物客たちに限って、登山靴を履かなければ捻挫して危険と
誤ったことを盲信している
475底名無し沼さん:2010/04/22(木) 21:56:07
キチガイ一匹
476底名無し沼さん:2010/04/22(木) 21:57:34
>>472
ジェラシーに満ち溢れた言葉です。


社会から疎外された引きこもりのニートがよく使います。


たかだか数万円の靴を買う事が出来ない、妬み・僻み・やっかみが
内包された言葉です。


ちなみに、登山靴は高価で歩きにくいなどと誤った事を
盲信しています。



477底名無し沼さん:2010/04/22(木) 21:57:34
下界では当たり前のことが、山では許されないの?
478底名無し沼さん:2010/04/22(木) 21:58:41
すんません、自分、足幅がひろいんですが革靴で云う4Eサイズの登山靴ってあるんすか?
479底名無し沼さん:2010/04/22(木) 22:00:19
シリオでだめならゴローなりなんなりでオーダーすりゃいいだろ
480底名無し沼さん:2010/04/22(木) 22:07:21
シリオっすか。ども、あしたアウトドアショップ行って買ってくるっす。さんきゅっす
481底名無し沼さん:2010/04/22(木) 22:30:49
>>478
どのような山を歩かれるのですか?
482底名無し沼さん:2010/04/22(木) 22:36:44
おむすび山
483底名無し沼さん:2010/04/22(木) 22:39:07
>>482
やっぱ、このスレで質問してもまともな答えが返ってこない
糞スレ中の糞スレなんだねw
484底名無し沼さん:2010/04/22(木) 22:41:41
長靴男脳内山
485底名無し沼さん:2010/04/22(木) 22:46:26
>>481
甲斐駒ケ岳っす。黒戸尾根挑戦っす。
486底名無し沼さん:2010/04/22(木) 22:59:30
>>485
長いだけでつまらないルートですよ
甲斐駒は黒戸でないとダメみたいなことを言う奴がいるが、馬鹿だよ
山としての趣の乏しい、白州や八ヶ岳の裾野を走る道路を見ながらのコースだよ
まだ北沢峠から歩いた方が山としての趣はあるよ
俺は家から行きやすいのと足慣らしをかねて年に一度くらいは黒戸尾根に行くけど
まったく好きにはなれないな。
富士山へも足慣らしに行くけど、まだそっちの方が良いな。
ちなみに雪がなければ黒戸尾根はスニーカーか長靴がいいですよ
俺は長靴で行っている
足に合う靴など選び放題でしょう
487底名無し沼さん:2010/04/22(木) 23:09:04
>>483
長靴男関連のレスをスルーできれば
結構まともなこと書かれているよ
2ちゃんなんだからアラシはどのスレにもいる
488底名無し沼さん:2010/04/22(木) 23:12:37
長靴男の住所は山梨か長野県南部で決定だな
489底名無し沼さん:2010/04/22(木) 23:41:09
オレ幅狭。
シリオ全然だめだった。
んな訳でICIで日本人を全く無視したイタ〜リアの靴かったよ。

シリオのシューズも魅力的だったんだが…orz
490底名無し沼さん:2010/04/22(木) 23:44:35
>>486
おまえは安物のスニーカーがお似合いだよ。
日本一似合うよ。

しかし安い男だなw
491底名無し沼さん:2010/04/22(木) 23:47:47
ここは、長靴スニーカーと騒ぐキチガイ一匹が荒らしている。
492底名無し沼さん:2010/04/23(金) 01:03:18
>>489
俺も去年にICIで2E(多分)の靴買った、AKUの奴

しかし、ジョギング用なら2E程度は山ほどあるのに
何故か登山靴で3E未満の靴って殆どないのなorz
493底名無し沼さん:2010/04/23(金) 01:07:37
細田充氏も足の幅が狭くて靴探しに苦労するって書いてたな
494底名無し沼さん:2010/04/23(金) 01:17:06
狭い人もそれなりに苦労があるのね。
かっこいい靴を選び放題かと思っていたよ。
俺はサイズ測ってもらった結果、幅広のためキャラバンかオーダーしかないと判明した。。。
495底名無し沼さん:2010/04/23(金) 11:11:21
>>489
俺も幅狭だがガルモントが何とかフィット。
スキーブーツはレース用なんかにやたらと幅が狭い奴があるのに、何で登山靴はぶかぶかの
ばっか作るんだろう。
496底名無し沼さん:2010/04/23(金) 11:15:39
>>495
靴を作る側に「日本人の足は甲高幅広」って固定概念があるからだろうな。
確かに登山をする世代の多くは今でもそうかも知れないが、全ての日本人の平均は、既にそうでもないって事だろね。
平均身長なんかも、ここ30年で随分伸びたんだし、足の形だって当然変わってるだろよ。
497底名無し沼さん:2010/04/23(金) 11:36:18
そっか、幅狭の人、結構いるんだね。
シリオ試履きした時あまりにも幅広で、オレの足がへんちくりんなのかなぁって思った。
結局買ったのはKeyLand(売れ残り?バカ安だった)なんだけど、かなりタイトだから、履ける人少ないと思ってた。
498底名無し沼さん:2010/04/23(金) 12:27:56
ちなみに、長靴スニーカーのスレ違いのキチガイアドバイスは要りません。
499底名無し沼さん:2010/04/23(金) 12:31:29
>>498
あなたはなぜそこまで軽登山靴にこだわるのですか?
スニーカーや長靴と比べてどんな優位性があるのですか?
ぜひ具体的に教えてください
500底名無し沼さん:2010/04/23(金) 12:43:12
「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ン」って感じだな。
501底名無し沼さん:2010/04/23(金) 12:44:42
>>499
買物客のキチガイ質問は止めて下さい。
502底名無し沼さん:2010/04/23(金) 13:04:17
>>499
トレッキングシューズの多くはゴアを使用していますので、
防水性が大きく違います。
登山においては、防水性は重要です。


ソールも硬めなので疲労も少ないです。
スニーカーは爺さんの徘徊程度なら問題ありませんが、
登山にはあまりおすすめできません。

スニーカーや長靴でも登山はできます。
ただ、より快適な物を「選択」しているのです。
選択肢があるのです。

極貧で「選択」出来ない方は、長靴でもいいと思います。
503底名無し沼さん:2010/04/23(金) 13:09:19
貧乏人は本当に気の毒だな。
504底名無し沼さん:2010/04/23(金) 13:41:24
>>503
うん、お前みたいな奴なw
505底名無し沼さん:2010/04/23(金) 14:50:49
>>499
長靴履いていると、キチガイ仲間を思われます。あとゴム臭を漂わせて周りに迷惑を掛けるのが嫌です。
506底名無し沼さん:2010/04/23(金) 14:51:10
>>499
精神科に行けば、あなたが今まで理解できなかった原因がわかると思いますよ。
507底名無し沼さん:2010/04/23(金) 14:55:33
いやまあ、別に長靴やスニーカーで登山するのも有りだとは思うんだ。
しかしここは登山靴のスレだし、登山なんかした事もない、口先だけの>>499みたいなヤツが出しゃばって、デタラメを吹聴してるのが嫌なだけで。
508底名無し沼さん:2010/04/23(金) 15:25:42
それ糞レンホーのマネだろ
509底名無し沼さん:2010/04/23(金) 16:23:54
510底名無し沼さん:2010/04/23(金) 16:35:08
無積雪の低山をガシガシ行きたくなる様なシューズだね。
こういうの履いて身軽に行くのも楽しそう。
511底名無し沼さん:2010/04/23(金) 16:40:55
まだモントレらしさ が残ったモデルかな。
ハードMID09でも買っておけば良かった・・鴨。
512底名無し沼さん:2010/04/23(金) 17:45:47

>510、511

春〜秋の筑波山レベルだったら充分だよね?

ナムチェを持っているのだがもう廃盤だし、あってもサイズは小さいから
次のライトトレッキング用シューズが欲しくて。

ゴアって賛否両論だからいまいち手を出し辛くて。。。
513底名無し沼さん:2010/04/23(金) 19:28:11
>>512
バッチリでょ。

GORE-TEXに関しては、オレはかなり恩恵を受けてるから、絶賛派。

当然、突然の雨でもヘッチャラ。

浅い沢なら徒渉も問題ナシ。

春先の泥んこ登山道だって、気にせず行っちゃえ!下に降りてから適当な所でジャブジャブすれば街に帰っても恥ずかしくない。
514底名無し沼さん:2010/04/23(金) 19:50:18
これは夏山日帰りくらいだったら使えますか?
http://item.rakuten.co.jp/mizunonetshop/5kf700/
515底名無し沼さん:2010/04/23(金) 20:40:44
どんな靴が使えるかなんて、自分で履きこまないとわからないよ。
履いて駄目だったのは授業料だね。
516底名無し沼さん:2010/04/23(金) 21:08:02
てか、逆に靴に合わせた歩き方もあるんじゃないかな?
517底名無し沼さん:2010/04/23(金) 22:17:21
つうか目的に合うような靴を選んだ先に
その靴に応じた歩き方があるのではないかい
518底名無し沼さん:2010/04/23(金) 22:26:13
>>517
あっ、それ真理!
519底名無し沼さん:2010/04/24(土) 01:34:40
>>514
足に合えば全く問題なし。出来れば通販じゃなく、実際に履いて試せればいいけどね。
520底名無し沼さん:2010/04/24(土) 06:25:35
靴を通販で買うヤツはバカ
521底名無し沼さん:2010/04/24(土) 10:54:54
>>502
レスありがとうございます
あなたの深い経験から得た現実に、私の分からない点を沢山認識することができたことに
お礼申し上げます。
多数分からない点があるのですが、もっとも私が注目した点は、

>ソールも硬めなので疲労も少ないです。

この一文です。
ぜひもう少し詳しくその経験から得た理由を具体的に教えて頂けないものでしょうか
是が非でもお願いします。

2チャンネルには、大富豪が大勢存在してることは存じております。
500万程度の車を買ったというと、貧乏人と呼ばれる世界です。
私も世間知らずですが、数百万の車を購入すると言うことは、金持ちとまでは行かなくても
まあ人並みくらいに思っていましたが、この世界では違うようですね。
金がないことは事実です。日々の買い物も携帯の家計簿ソフトに入力し、月単位でエクセルに打ち込んで
少しでも無駄使いを減らそうとする庶民ですが、登山靴くらい買えます。事実所持もしています。
長靴は金がないのからではなくて、歩きやすくぬれにもすこぶる強い唐絵tらんでいるのです。
そこのところは誤解なされないよう願います。
522底名無し沼さん:2010/04/24(土) 11:19:06
>ソールも硬めなので疲労も少ないです。

これは根拠に乏しいよね。

浮き石の上を歩けばどんな靴であれ疲れる。
根のある石の上を歩くなら足裏の感覚の無い登山靴より
運動靴、ランニングシューズの方が断然歩き易い。

つまり、ソールの硬さ云々より歩き方の再考察の方が先ということだ。
ヨーロッパの50年前の登山技術神話を現代でさえも何の疑義もはさまず
思考することもなくただ受け売りをしているナンチャッテ山岳会のご託宣を
鵜呑みにしていませんか?
先ずは自分自身の頭と体で考え抜くことです。
自分自身を既成概念から解放してもっと素直に、正直になってください。

そうすれば運動靴が良いことが分かるハズです。


523底名無し沼さん:2010/04/24(土) 11:26:49
>>522
何でお前が結論じみたことを書き込んでいるんだよ
俺は>>502さんの自信に満ちた書き込みを読んで、自信の源である
その経験から得たことを教えて頂きたくて質問しているんだよ
お前は礼儀も知らない上に、真面目な話の流れを遮る荒らしだな。
二度と口を出すな馬鹿野郎
524底名無し沼さん:2010/04/24(土) 11:31:35
>>523
別に気にしなければ済むことじゃないか。
他人をバカ呼ばわりするお前こそ礼儀知らずだな。
だいたい自作自演を止めないか。
525底名無し沼さん:2010/04/24(土) 11:32:36
これが山板名物、長靴男の自演タコ踊りで御座います。
526底名無し沼さん:2010/04/24(土) 11:35:03
>>524
どの書き込みが自演なんだ?
>>521 >>523は俺が書いた物だよ
これが自演になるのか?
527底名無し沼さん:2010/04/24(土) 11:38:28
>>526
自演が事実かどうかなんて関係ない
ROMってるヤツにどう思われるかが重要なんだ
528底名無し沼さん:2010/04/24(土) 11:41:27
>>527
つまり事実は大して重要ではない。
と言うことか
登山靴にしがみついているのも、事実を軽視した結果なのか?
529底名無し沼さん:2010/04/24(土) 11:45:41
いまNHK総合でまたぎの番組をやっているな
登山靴を履いているのだろうか?
530底名無し沼さん:2010/04/24(土) 11:47:35
マタギって、テレビの企画で雪男探しにヒマラヤ連れてったら、山のスケールに腰を抜かしてシェルパにおんぶされてたあのマタギさんですか?
531底名無し沼さん:2010/04/24(土) 11:55:59
>>530
それは事実か?
ヒマラヤのどこか知らないが、いきなり氷河の真ん中に飛行機が降りるわけではない。
山に行くにしても徐々に近づいて行くんだよ。
ルクラに降り立ったって、上高地ほどの迫力はないぞ。
そんな物で腰をいきなり抜かすような人物が本当にいるのか?
それとも登山靴信者である長靴男お得意の事実などどうでもいい。読んでいる奴の受け止め方が大事だから
デタラメでもいいという考えの荒らしか?お前は
532底名無し沼さん:2010/04/24(土) 11:57:19
>>531
ヒント:水曜スペシャル
533底名無し沼さん:2010/04/24(土) 11:58:41
マタギはタビでないかい?
534底名無し沼さん:2010/04/24(土) 12:01:13
>>528
それは違うな。
推し量りようの無い事実関係などどうでもよいということだよ。

自分の頭と体で実体験したならば、運動靴が一番良いということが
分かるはずだがな。
それには今一度、既成概念から解脱を図り自分自身のアタマを解放
することだ。

もうね、登山靴に対して妄念というか一種の信仰になっているようだから、
魂の救済が必要だと思うな。
カルト山岳会の教義からの解脱が必要だね。
535底名無し沼さん:2010/04/24(土) 12:04:53
穂高とヒマラヤを比べるかねぇ。
穂高なんてヒマラヤの半分の背丈も無い。

ヒマラヤを山というなら、穂高はさしずめ天保山かな。
536底名無し沼さん:2010/04/24(土) 12:06:59

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
537底名無し沼さん:2010/04/24(土) 12:17:24
>>535
実感を言ったまでだよ。
離れてみている分にはエベレストだって静岡市内から見る聖と大差無いよ
538底名無し沼さん:2010/04/24(土) 17:03:53
天保山をバカにすると、たちどころに天罰が下りますぞ
539底名無し沼さん:2010/04/25(日) 07:56:06
スレのテンプレを無視する人と
意志疎通するのは無理ということが
よく分かる流れですね
540底名無し沼さん:2010/04/25(日) 08:24:56
つまらん無礼な人物>522が真面目な質問の邪魔をしたので再度質問します

>>502
レスありがとうございます
あなたの深い経験から得た現実に、私の分からない点を沢山認識することができたことに
お礼申し上げます。
多数分からない点があるのですが、もっとも私が注目した点は、

>ソールも硬めなので疲労も少ないです。

この一文です。
ぜひもう少し詳しくその経験から得た理由を具体的に教えて頂けないものでしょうか
是が非でもお願いします。

2チャンネルには、大富豪が大勢存在してることは存じております。
500万程度の車を買ったというと、貧乏人と呼ばれる世界です。
私も世間知らずですが、数百万の車を購入すると言うことは、金持ちとまでは行かなくても
まあ人並みくらいに思っていましたが、この世界では違うようですね。
金がないことは事実です。日々の買い物も携帯の家計簿ソフトに入力し、月単位でエクセルに打ち込んで
少しでも無駄使いを減らそうとする庶民ですが、登山靴くらい買えます。事実所持もしています。
長靴は金がないのからではなくて、歩きやすくぬれにもすこぶる強いから選んでいるのです。
そこのところは誤解なされないよう願います。
541底名無し沼さん:2010/04/25(日) 09:23:03
テンプレ守れないヤツはアラシ
542底名無し沼さん:2010/04/25(日) 11:48:18
その荒らしを相手しちゃうのも荒らし
543底名無し沼さん:2010/04/25(日) 12:25:40
また始まった、論旨不明のエンドレスぐるぐる廻し
いいぞいいぞ、もっとやれー
544底名無し沼さん:2010/04/25(日) 20:31:54
長靴男のタコ踊りもスレの風物詩のひとつなのさ
545底名無し沼さん:2010/04/25(日) 21:49:58
>ソールも硬めなので疲労も少ないです。
  ↑は根拠に乏しいよね。
  妄想と言ってもイイ。
人は自分の都合の良いこと、心地よいことしか
頭に残らないという事象の良い例だね
546底名無し沼さん:2010/04/25(日) 21:56:17
正にお前の事じゃん
547底名無し沼さん:2010/04/25(日) 22:05:26
LOWAのタホー、または、バンフ
http://takadaboueki.com/tahoe.html
http://takadaboueki.com/banff.html

を買おうかと思っていますが、蒸れ具合ってどうでしょうか?

用途は、

二輪(運転用)
アスファルトの平地を歩く、公園など普通の平地を歩く(普段使い)
池沿い、堤防テトラポットを歩く(釣り)

ってとこです。
また、リーマン用の革靴なんかですと3.5Eから4Eの27-27.5cmを買っています。

今のバイク用のショートブーツ(革製。内張にはゴアじゃないしょぼい透湿素材が使用されている)
が蒸れ蒸れで足ふやけるのと、普通の平地でさえ歩きにくいのでアウトドア系の軽登山靴を考えています。

このメーカのにこだわっているわけではないので、つま先部が一枚革で、
つま先近くには金具が無いもので蒸れにくいもののお勧めあったら教えてください。
安全面のためにナイロン等は部分使いまで(側面くるぶし以外など)で、ソール張り替え可能
実売5万まで考えています。
548底名無し沼さん:2010/04/25(日) 22:29:35
>>547
蒸れ具合って何と較べてだよw
ゴアテックスなどのメンブレン入りだと、無しのものより蒸れるよ
ただし、完全防水という圧倒的なメリットがあるので使われてるんだな
ちなみにバンフはゴア入りじゃないよ 頻繁な防水メンテが必要
水に浸かったり雨に打たれても全然大丈夫なのはタホーの方だ
土の道を歩くのだったらまあ最高の靴だな

あとは・・・
ダナー・エクスプローラー、スカルパ・トリオレかサミットライト、
マインドル・YARI、ザンバラン・ローツェ、シリオ662あたりはどうだろうか
いずれもかなり立派なモデルだ
まあそもそも2輪とそれ以外の用途との間に求められるスペックの差が大きい気もするw
549底名無し沼さん:2010/04/25(日) 22:30:03
>>547
アレもコレも全部一足で間に合わせようとすると
どれも中途半端になるぞ
挙げた2種類はタウンユースではオーバークオリティーだと思う
特に2輪用と堤防テトラ用は専用品のほうがよかろう
550底名無し沼さん:2010/04/25(日) 22:45:18
ゴローのワークブーツで良いんでないか?
バイク用に補強も入れてくれるぞ。
551底名無し沼さん:2010/04/25(日) 23:04:25
二輪用にスカルパは勿体ない。
モンベルにしておけ
552底名無し沼さん:2010/04/25(日) 23:10:45
バイクに紐靴って時点で「ナイ」
553底名無し沼さん:2010/04/25(日) 23:48:43
>>547
レッドウイングでいいんじゃねえか
554底名無し沼さん:2010/04/26(月) 00:04:46
>>547
アスファルトの平地を歩く、公園など普通の平地を歩く(普段使い)
池沿い、堤防テトラポットを歩く(釣り)

全く向かない。重装備で縦走にはいいが、普段使いだと足やられるぞ。
555底名無し沼さん:2010/04/26(月) 00:08:48
深いラグソールってアスファルト歩いてるとブロックがグニャグニャしてなんか歩いてて気持ち悪い。
556底名無し沼さん:2010/04/26(月) 08:11:47
>>554
そうなんですか!
重装備に向いた靴は普段平地を歩くと足がやられてしまうのですか!
かなりの驚きです
不思議ですね
山の重い荷物の縦走二優れた性能を発揮されるとおっしゃる靴が、平地を歩くのには
使えないとおっしゃるのですが、実は平地で使いにくい物は山でもさらに使いにくいのに
それをあなたが認めたくない何かがあるのではないのですか?
557底名無し沼さん:2010/04/26(月) 08:12:28
つまらん無礼な人物>522が真面目な質問の邪魔をしたので再々度質問します

>>502
レスありがとうございます
あなたの深い経験から得た現実に、私の分からない点を沢山認識することができたことに
お礼申し上げます。
多数分からない点があるのですが、もっとも私が注目した点は、

>ソールも硬めなので疲労も少ないです。

この一文です。
ぜひもう少し詳しくその経験から得た理由を具体的に教えて頂けないものでしょうか
是が非でもお願いします。

2チャンネルには、大富豪が大勢存在してることは存じております。
500万程度の車を買ったというと、貧乏人と呼ばれる世界です。
私も世間知らずですが、数百万の車を購入すると言うことは、金持ちとまでは行かなくても
まあ人並みくらいに思っていましたが、この世界では違うようですね。
金がないことは事実です。日々の買い物も携帯の家計簿ソフトに入力し、月単位でエクセルに打ち込んで
少しでも無駄使いを減らそうとする庶民ですが、登山靴くらい買えます。事実所持もしています。
長靴は金がないのからではなくて、歩きやすくぬれにもすこぶる強いから選んでいるのです。
そこのところは誤解なされないよう願います。
558底名無し沼さん:2010/04/26(月) 10:45:33
>>557は、スレ違いの、長靴スニーカーを持ち出す荒らし。さらには、政治話題を貼り付けるキチガイ。


老いぼれの>>557、キチガイなりに理解しろ。まともに相手をされたいのならそれからだ。
長靴、長靴、長靴、お前はオウムか。

【スレを利用するにあたっての御注意】
※ このスレで話題を出すことを禁止する事項
・長靴
・地下足袋、スニーカー、サンダル
・登山靴またはトレッキングシューズと呼ばれない履き物
・登山靴の根本的定義、または存在意義などの原則論
・政治談議、山小屋論、その他精神論等、登山靴に関係無い話
559底名無し沼さん:2010/04/26(月) 10:48:21
近代登山を日本でするようになった当初、主流はインテリけった糞悪い学生登山だった。
おそらく体臭のきついヨーロッパ人の登山スタイルを写真かなんかで見たのだろう。
見よう見まねで登山靴をはき始めたのに違いない。
それは悪いことではない。
彼らは山に特別な技術が必要でないことなどその経験から十分分かっていたはずである。
当時、遊びで登山をするなど、ある程度の経済力があって、しかも都会的な人物でもあったと思う。
自分たちの特権意識を誇張するために、高価であったであろう登山靴をその象徴に仕立て上げた。
「山は厳しくこんな靴でなければ危険きわまりない。選ばれし人物が足を踏み入れる特別な場所である」
と自分の有意差を誇張する必要があったのだ。
彼らから見て特別でない人たちをさげすんだところで自分の山登りの技術が上がるわけでも人間性が優れるわけでもないのにだ。
捻挫がどうの安全がどうのなど後付けの屁理屈に過ぎない。
その流れが現在までに至っているのは驚きだ。
だが、中高年登山ブームでただ一つの功績は、重登山靴を履かなくなったことだろう
それまでは、軽登山靴はさげすまれていたからだ。
ほんの何ミリか本質にちかずいたわけだが、これだけの年月かかってたったそれだけの進歩とは
役人の仕事ぶりのようだ
560底名無し沼さん:2010/04/26(月) 11:02:01
>>559
ゴム臭なんとかなりませんか?
561底名無し沼さん:2010/04/26(月) 11:07:35
日本の山で長靴で歩けない山は無いし、長靴で登山すれば間違いないだろう。
長靴が登山靴と称されるアイゼンの付属品より優れていることは言うまでもないのだ。
つまり長靴こそが登山靴と称されるべきでなのである。
その誤りを認められない買い物客が遭難しているのが現実なのだ。
562底名無し沼さん:2010/04/26(月) 11:29:00
>>561
お前は馬鹿か
雪のない一般道を歩くのに何一つ特別な技術や靴など必要ないんだよ。
だからどんな靴でもたいてい歩ける。
長靴は登山に適しているのは事実だが、登山用の靴ではない
仕事でも使うし、子供は好んで履きたがる。

>日本の山で長靴で歩けない山は無い
沢や藪には向かないぞ

登山専用の靴というか、道具はアイゼンだよ
登山靴と呼ばれている物はアイゼンのアタッチメントに過ぎない
アイゼンバンドと同格の代物だよ。
お前は>>502じゃあないか?
礼儀知らずの屑だろう
563底名無し沼さん:2010/04/26(月) 11:33:59
なんか、長靴男の真似をして煽ってる奴と、長靴男を気にしすぎて狂っちゃった奴が
喧嘩はじめたぞ・・・
564底名無し沼さん:2010/04/26(月) 11:43:19
>>561>>562
自演乙。そこまでして長靴を話題にしたいか。
565873:2010/04/26(月) 11:50:50
街履きと比較してる奴いてるが、どっちもどっち
街履きではどっちにしろ

長靴
・・・・・・・・ダサイ
重登山靴
・・・・・・・・ダサイ
軽登山靴
・・・・・・・・ダサイ
沢靴
・・・・・・・・ダサイ
トレラン靴
・・・・・・・・ダサイ
クライミングシューズ
・・・・・・・・ダサイ

山用のウェア、シューズにしろ「マシなデザイン」はあっても
「カッコいいデザイン」など皆無だが??

俺は絶対嫌だわww普段に履くなんぞ考えられないww
566873:2010/04/26(月) 11:56:11
追記
当たり所出す為に街で履くときはあるけどね!

服も靴も一緒
街で山メーカーなんぞ考えれねえわwww

街は街、山は山

アホが街でアークとかマムート着てるの見ると滑稽すぎるww
567底名無し沼さん:2010/04/26(月) 11:59:58
>>555
>>556
猛烈に同意ですが、このスレは長靴派のバカとバカに構うアホ
アホVSバカのキチガイ対決を楽しむスレのようです

568873:2010/04/26(月) 12:10:53
ハイカットに関しては、昔から疑問があるのだが・・・ww
誰も理にかなった答えをしてくれないのだが。

「何故?バスケットシューズはハイカットなんだ??????」

誰か答えてくれwww
『機敏な動作を要求されるので捻挫防止の為だ』
????NBA選手の身体能力&他のスポーツをナメすぎてないか??

バッシュにしろ、登山靴(雪山除く)にしろ一言
★理にかなった理由なんぞ無いが昔からそうだったからその流れ
じゃないの???????
569底名無し沼さん:2010/04/26(月) 12:22:07
バスケは身体接触などで安定しないジャンプが連続するスポーツだからじゃないのかな。
バレーは接触が無いしサッカーは足の自由度が優先されるからそうじゃないのかと。

登山は渡渉の浸水やらヘビやら障害物からの保護などいろんなメリットがあるのは言うまでも無し。
570底名無し沼さん:2010/04/26(月) 12:22:51
>>568
バッシュは知らないが軽登山靴のハイカットなど”捻挫”防止にはならないよ
捻挫防止は軽登山靴メーカー&販売店が作った虚言
バスケ選手は捻挫しない&しにくいのか?って事だ

上までギチギチに紐を締めたら捻挫リスクは減ると言ってる馬鹿がいるが
上までギチギチに紐を締めたら歩きにくいよね?
で、ギコチない歩き方になって捻挫する・・・
本末転倒とはこの事

571底名無し沼さん:2010/04/26(月) 12:25:10
長靴推奨男って働かないの?
572底名無し沼さん:2010/04/26(月) 12:34:24
こういうスレ違いを繰り返すくらいバカだから働けないのです
だからスルー推奨
573873:2010/04/26(月) 12:38:01
とりあえず結論ww
「ハイカット=捻挫&ケガ防止ってマジ??」が素朴な疑問

>>569
>登山は渡渉の浸水やらヘビやら障害物からの保護などいろんなメリット
それは解ります、ありがとうございます。
ゴアハイカットの浸水のデメリットなど言い出したらキリがないですが
とりあえず結論議題という事で『捻挫防止』に関してはどうですか?

>安定しないジャンプが連続するスポーツだからじゃないのかな
だから『捻挫防止&ケガ防止』って事?????
ラグビーにしろアメフトにしろってか安定した動きの球技なんぞないようなw
スイマセンw、マジで理由しりたいんで

>>570
>捻挫防止は軽登山靴メーカー&販売店が作った虚言
同意ですね

★スイマセン繰り返しますが「ハイカットの捻挫防止」に関しての疑問です
 ビブラムソールなどの靴底、ゴアや皮製品の
 メリット、デメリットは理解してますので
574底名無し沼さん:2010/04/26(月) 12:41:56
>>571みたいなツッコミが入ると、ほんの少しは心にダメージがあるらしくて、ちょっとの間書き込みが止まるよね。
で、それを何とかスルーして、また長靴が良いとか言い出すか、政治なんかの全然関係ない書き込みをする。
こうして徐々に徐々に狂気が累積して行って、あの人格が形成された訳やね。
そりゃ仕事も見つからない訳だ。
575底名無し沼さん:2010/04/26(月) 12:45:48
はあ?ハイカットがネンザを防げるかなど数年前に終わった話題。
プラブー=防げる
プラブー=歩きにくい
プラブー以外のハイ=防げない
プラブー以外のハイ=プラブーより歩きやすい
ローカット=防げない
ローカット=ハイカットより歩きやすい
以上。
576873:2010/04/26(月) 12:49:37
>>571>>574
長靴なんぞ、どんなスポーツでも適さないのでスルーしろやwww
お前らもキチガイ長靴ヲタと一緒で無職だろ?wwwwww

誰か「ハイカットの捻挫防止」に答えてwww
577底名無し沼さん:2010/04/26(月) 12:50:50
沢や藪でこそ進化を発揮するのが長靴である。
現在の登山の流れから更に意識的に逸脱し、根本的な部分での超実力主義方向に進んでいる。
実際に履いているのなら解るはずだが。

578底名無し沼さん:2010/04/26(月) 12:54:18
>>576
いや、俺が一昨日発明した「水溜まり牛歩渉り」ってスポーツには長靴が最も適した履き物だよ。
579底名無し沼さん:2010/04/26(月) 12:57:32
もういいからウェーダーでも履いてろよw
580底名無し沼さん:2010/04/26(月) 12:58:45
ウェーダーはしっこしにくいから却下
581底名無し沼さん:2010/04/26(月) 13:36:25
>>576
ハイカットが捻挫防止に効果が無い、という結論を求めてる人に、ハイカットが捻挫防止に
効果がある、という説明をしても納得するわけねえじゃん。
自分の感情・希望より理性が勝るっていう理知的な人か、望む結論に近い説明を受けてて
説明の不足分を脳内で補完できる状態にある人しか、物事に納得なんでできねえぞ。
反対意見に自ら論破されることが出来るぐらいの知性を備えてからまたおいで。
582底名無し沼さん:2010/04/26(月) 13:39:02
長靴ってハイカットだよね
583底名無し沼さん:2010/04/26(月) 14:33:09
ハイカットとローカットのメリット・デメリットを知りたいのか?

ここで聞くより、整形外科の医者に聞け!!
584底名無し沼さん:2010/04/26(月) 14:36:48
高須先生以外のな!!
585569:2010/04/26(月) 14:37:41
>>573
>『捻挫防止』に関してはどうですか?
ハイカットのほうがローよりも足首がより固定されるという点では異論は無いと思います。
その上で、捻挫防止または捻挫したときのテーピングやギプスも同様に足首が固定されますよね。
つまり、その点(足首の固定)に置いてはハイカットのほうが捻挫防止効果が高いといえると思います。

もちろん足の自由度が減ることに起因する捻挫やケガの可能性はローよりも高まると思いますが
どちらのリスクが高いのかは定量的な比較調査などされていないでしょうから結論はでないでしょう。

結論が出ない場合はこれまでの経験(自分・他人含む)から自分なりの選択をすることになるとおもいます。
そしてそれぞれが選択した結果が現状(ハイカットが主流)にいたっているのだと思います。

>ラグビーにしろアメフトにしろってか安定した動きの球技なんぞないようなw
体が絡み合ったままジャンプを繰り返す(安定した着地が得られない)競技はバスケが最たるものだと思います。
床も芝生とちがってスリップしにくいですし。(芝はスパイクを使っても芝ごとスリップすることが多いです)
もちろんバスケも自由度を優先してローカットを使う選手はいるようです。これも先ほど挙げたようにそれぞれの選択だということですね。
そしてそれぞれ選択した結果が現状のハイカット主流という点も違いがありませんね。
586底名無し沼さん:2010/04/26(月) 14:53:56
>>584
そりゃ形成外科やろw

>>585
しつこい、医者に聞け!!
587底名無し沼さん:2010/04/26(月) 16:07:53
自分の究極の経験から結果を導き出せばいいのに。
588873:2010/04/26(月) 16:22:19
>>581
逆またしかり、オマエの事か?自己分析スレ乙www
>>585
なるほどね、個々が使いやすい(ハイ・ミドル・ロー)を使う事
ベストな選択ですよね、
589873:2010/04/26(月) 16:30:04
>>587
究極の経験???

天候の判断ミス、予想外のラッセル、川の増水など現地状況判断ミスで
反省点としてあるが
『靴』の責任にして反省した事などねえし、
『靴』ごときで究極状態に陥るバカなんぞ見た事ねえよwww
590569:2010/04/26(月) 17:03:17
>>588
使いやすい?捻挫のリスクという疑問だったと思いますが。
ともかく、個々人のレベルでは当然ながら各人の使いやすいものがベスト、となるでしょう。
集合知的な見方をすれば一般的にハイカットが捻挫しにくく使いやすいといって良いでしょう。
591底名無し沼さん:2010/04/26(月) 17:22:26
100の理論より1度の経験。

おまえらも長靴履いて山行ってみろや。
俺はもうこりごり。
592底名無し沼さん:2010/04/26(月) 17:51:10
だから>>570で俺が言ってるように
>>569ハイカットは捻挫予防にならない可能性もあるって事だ。
>集合知的な見方
いやいやショップ店員やメーカーがうたってる
捻挫予防を信じきってる人が多いって事だろ
593底名無し沼さん:2010/04/26(月) 17:57:16
>>585
体が絡み合ったままジャンプを繰り返す(安定した着地が得られない)競技はバスケが最たるものだと思います。





スッゲー偏見
594底名無し沼さん:2010/04/26(月) 18:02:39
>>592
>ハイカットは捻挫予防にならない可能性もあるって事だ。
>バッシュは知らないが軽登山靴のハイカットなど”捻挫”防止にはならないよ
言っていることが断言から「可能性」に変わっていますね。

>>集合知的な見方
>いやいやショップ店員やメーカーがうたってる捻挫予防を信じきってる人が多いって事だろ
そういう人もいるでしょう。ただしそれは信じている内容を否定する材料にはなりません。
また、違う理由で信じている人もいる訳で、そのような判断の集合はそれなりに意味を持つものだと思います。
595底名無し沼さん:2010/04/26(月) 18:03:17
脚の可動部分は、足首だけなのか?

それぞれが補い合って脚を動かしてるのに、足首の事だけで、ハイカットが
どうのって言ってる事自体が、無意味だろ。
だから、整形外科で聞け!!
596569:2010/04/26(月) 18:03:56
>>593
では他になにかありますでしょうか?すくなくとも「最たるもの」の一つだとは思いますが。
597底名無し沼さん:2010/04/26(月) 18:25:35
>>594
>>バッシュは知らないが軽登山靴のハイカットなど”捻挫”防止にはならないよ
>言っていることが断言から「可能性」に変わっていますね。
いやいやあんたに聞いてるんだが?あんた自身が
>つまり、その点(足首の固定)に置いてはハイカットのほうが捻挫防止効果が高いといえると思います。
>もちろん足の自由度が減ることに起因する捻挫やケガの可能性はローよりも高まると思いますが
>どちらのリスクが高いのかは定量的な比較調査などされていないでしょうから結論はでないでしょう。
足首固定は捻挫予防、自由度がへると捻挫の一つの原因になる可能性
総合的にはわからんって事でしょ

598底名無し沼さん:2010/04/26(月) 18:36:12
バスケでハイカットって何年前の話だよ。
NBAではコービーに、ナッシュ 
他にも各国の代表チーム ローカットを履く選手は多い
バッシュはハイカットってのは黒歴史に近い

登山でもココ10年で昭和の産物、
お決まりハイカットなんぞ履く奴は実際ジジババ除いて減ってきてる
捻挫防止など、戯言もいいところ
599底名無し沼さん:2010/04/26(月) 18:38:46
トレランの人みたら結論出てるよね?
機動性があるほうがケガや事故が少ないって
600569:2010/04/26(月) 18:56:58
>>597
あなたが>>570で「軽登山靴のハイカットなど”捻挫”防止にはならないよ」と断言しておきながら
その後>>590で「ハイカットは捻挫予防にならない可能性もあるって事だ。」と
断言しない表現にトーンダウンしていることを指摘しているのですが。

>いやいやあんたに聞いてるんだが?
何をですか?特に疑問形にはなっていないようですが。

>総合的にはわからんって事でしょ
調査を基にした結果は出てませんね。つまり「ハイカットは捻挫予防にならない」と断言することも出来ないことを言っているのですが。
601569:2010/04/26(月) 18:58:16
×その後>>590で「ハイカットは捻挫予防にならない可能性もあるって事だ。」と
○その後>>594で「ハイカットは捻挫予防にならない可能性もあるって事だ。」と

です。
602569:2010/04/26(月) 18:59:13
×その後>>590で「ハイカットは捻挫予防にならない可能性もあるって事だ。」と
○その後>>592で「ハイカットは捻挫予防にならない可能性もあるって事だ。」と

です。 何度もすみません。
603底名無し沼さん:2010/04/26(月) 19:16:37
>>569
>>570
上までギチギチに紐を締めたら捻挫リスクは減ると言ってる馬鹿がいるが
上までギチギチに紐を締めたら歩きにくいよね?
で、ギコチない歩き方になって捻挫する・・・
本末転倒とはこの事

だから捻挫防止にはならないってのはあながち外れではないかと?
>もちろん足の自由度が減ることに起因する捻挫やケガの可能性はローよりも高まる
と貴方も認めてますよね?

まともに歩いてたら捻挫、ケガなどしないのですが?調査は関係ないでしょ?

○まともに歩けない→捻挫リスク(原因)→足首固定してるからオケ

賢い貴方ならハイカット=捻挫防止の矛盾に気付くのでは?

私は「じゃあ何故登山靴にはハイカットが多いの?」と聞かれたら
「雪上を歩く事を前提としているから」という事からの流れであり、
(夏でも高所は残雪やぬかるみがあるので靴内への雪、泥の進入防止)
で捻挫防止は後付でなんの根拠もないと思いますよ
604底名無し沼さん:2010/04/26(月) 19:17:11
ねぇ
長靴ってこういうの?
ttp://item.rakuten.co.jp/e-naga/k-lsin-k/
ガッポガッポしない?
605底名無し沼さん:2010/04/26(月) 19:24:46
うむ、バッシュも元々はローカット
ファッション的な流れ(コンバースオールスター)の大ヒットでハイカットが主流
だが機動性の悪さでTOP選手がローカットに変更ってのが
おおまかな流れ、捻挫なんぞ何の関係もない

まあ長靴最高ってのはキチガイだと思うがな
606底名無し沼さん:2010/04/26(月) 19:28:24
好きな靴はいとけ
607569:2010/04/26(月) 19:41:23
>>603
あなたが「捻挫防止になる」を「100%捻挫にならない」という意味で言っているのであれば
>捻挫防止にはならないってのはあながち外れではない
といえると思います。しかしこのスレでのほとんどの人はそのような意味で言っているのではないと思います。
おそらく確実に言える事は
・ハイカット 受動的リスク↓ 能動的リスク↑
・ローカット 受動的リスク↑ 能動的リスク↓ (於:捻挫リスク)
です。そして総合的なリスクは実証的なものとしては不明だと思います。
つまり「捻挫防止にはならない」と断言できないということです。

>まともに歩いてたら捻挫、ケガなどしないのですが?
「まともに」といっても人はミスをしますし、登山ですから不意な状況になるのは当然のことです。
理想的な状況においての仮定といったものは今回の件においては意味が無いと思います。
さらにいえば、登山は通常よりも環境や疲労などから不意の状況になりやすいと言えます。
その点で受動的リスクに重きを置くというのは合理的ではないかと思います。
608底名無し沼さん:2010/04/26(月) 19:41:32
>>606
それは同意
あと足首固定で捻挫が減ると言ってる方へ

足首の動きを制限すると為、膝・股関節への負担が大きくなり
捻挫以外の障害も猛烈に増えるという事も忘れずにね
NBAでローカットが主流になりケガが減ったのも事実だから

100名山ハンターのオッサン連中で
ヒザ痛いヒザ痛いって泣いてる人ってそう事
下山で痛めたっていう理由のみではない。ハイカットも一つの原因
実際下山時にもっとヒザに衝撃のある
トレラン選手はどうなの?と考えればアホでも解る

ただ長靴を他人に勧める奴はバカ


609底名無し沼さん:2010/04/26(月) 19:54:35
いずれにしても、長靴男はキチガイで、ここは場違い。
610底名無し沼さん:2010/04/26(月) 19:58:18
>>607
>「捻挫防止にはならない」と断言できないということです
「捻挫防止になる」とも断言できないということです
という事ですよね

>登山は通常よりも環境や疲労
疲労に関しては歩きにくさのハイカットのほうが不利
普段の歩行と違えば>>608が示すように
足首の動きを制限すると為、膝・股関節への負担が大きくなる

総合的に軽登山靴のハイカットは意味がないのでは?
あと相当きつく〆なければ足首固定など出来ませんよ?



611底名無し沼さん:2010/04/26(月) 20:07:21
なんか面白くなってきたな・・・
まとめると
・ハイカットは靴内への異物進入を防ぐもの
・プラスチックブーツなら糞ほど固定してるから捻挫はしない
・一般的なハイカットの捻挫防止は?事実か?
・おいおい捻挫防止が出来るほど足首固定など出来るのか?
 ってかその状態でまともに歩けるのか?
・まともに歩けなきゃ、捻挫どころか他のパーツに負担がかかるぜ?
・バスケット選手はローカットが主流になって、実際ケガも減ってる
・長靴男はキチガイ

って事か?
612569:2010/04/26(月) 20:14:40
>>610
>「捻挫防止になる」とも断言できないということです
前にも言ったように実証的な面ではそうです。

>総合的に軽登山靴のハイカットは意味がないのでは?
重登山に比較するとそう思います。

>あと相当きつく〆なければ足首固定など出来ませんよ?
あなたも言うように自由度減ということは、より足首は固定されているわけですからその指摘に意味は無いと思います。
完全固定という意味では誰も言っていないと思います。
613569:2010/04/26(月) 20:25:49
>・バスケット選手はローカットが主流になって、実際ケガも減ってる
これについて気になったので簡単に調べましたが、特に数値などは見当たりませんでした。
また、ローカットを勧める場合もサポーターやテーピングなど足首のサポートを前提としていることが多いようです。
そこで思ったのですが、「足首固定」という言い方が誤解を生む一つの原因になっているように思います。
本当に固定すれば斜面に底面を合わせることなどほとんど不可能になります。
ハイカットで実際に山に行く人は承知済みだと思いますが、ハイカットが足首にもたらすものは正確には固定ではなく「足首のサポート」だと思います。
614底名無し沼さん:2010/04/26(月) 20:28:21
長靴は臭いし、ガッポガッポ。しかもダサイ。
615底名無し沼さん:2010/04/26(月) 20:34:18

なんか延々と無駄な議論が続いてるようで

全然読んでないけど、とりあえず直近の>>613
足首の固定という言い方がおかしい
ハイカットの足首に対する効用は捩れ防止だ
それによって捻挫の機会が軽減される
 
616底名無し沼さん:2010/04/26(月) 20:40:03
>>613
サポーター、テーピングは故障防止より
故障後の痛み軽減の為で使用されてるのはご存知ですよね?
二次的なケガ(故障箇所をかばう動作により本来動作を妨げる事が原因で起こるケガ)
本来動作を妨げる要因は
痛み>>サポーターなどの補助>>>本来の状態(要因0)
だからケガをしてる選手以外や持病の痛みを持たない選手はサポーターすらしないのです。
「足首のサポート」では捻挫は防げないですよ・・・

ケガと本来の人間動作ってのはそれほど親密なものです
重登山ではワカンやアイゼンを使用しますが
それはリスクの問題です。
逆にクライマーは素足感覚に近い靴を求めます


617底名無し沼さん:2010/04/26(月) 20:53:08
>>613
コービーがローカットに変えた時にケガのリスクは
アメリカでも議論になってたよ、捻挫がどうとこじゃなく総合的な話
で、ローカットのほうがヒザなどに負担がないって結論
そっからローカットが主流になってきた。

ハイカット=捻挫防止って日本だけの都市伝説でしょ?
マジで捻挫どうのは話題すら出てなかったよ
618611:2010/04/26(月) 21:01:23
まとめる追加
・ハイカットは靴内への異物進入を防ぐもの
・プラスチックブーツなら糞ほど固定してるから捻挫はしない
・一般的なハイカットの捻挫防止は?事実か?
・おいおい捻挫防止が出来るほど足首固定など出来るのか?
 ってかその状態でまともに歩けるのか?
・足首の固定でなくサポートだよ
・まともに歩けなきゃ、捻挫どころか他のパーツに負担がかかるぜ?
・バスケット選手はケガのリスクが減るという事でローカット主流になってきてる
・長靴男はキチガイ

って事か?
619569:2010/04/26(月) 21:03:33
>>616
>サポーター、テーピングは故障防止より
>故障後の痛み軽減の為で使用されてるのはご存知ですよね?
>だからケガをしてる選手以外や持病の痛みを持たない選手はサポーターすらしないのです。
スポーツにおいて、現在では積極的にケガ防止のためのサポーターやテーピングが行われているものと思いますが
あなた認識はやや古いのではないでしょうか。

>マジで捻挫どうのは話題すら出てなかったよ
コービーについて調べましたが、一次ソースではないものの、複数のサイトにおいて
本人が直接捻挫のリスクについて言及していることが書かれています。話題にすら出ていないというのは明らかに誤っていると思います。
620611:2010/04/26(月) 21:08:11
まとめながら疑問が出てきたので
>>613
捻挫という症状は相当な力が足首にかかる事が原因の症例ですが
サポート程度で防げるのですか?
>>617
コービーや有名選手はローカットに替えて成績が上がったのですか?
上がってなけりゃ、ケガ防止だろうね
>長靴男
精神病院に入院したの?

621底名無し沼さん:2010/04/26(月) 21:20:45
>>619
>スポーツにおいて、現在では積極的にケガ防止のためのサポーターやテーピングが行われているものと思いますが
>あなた認識はやや古いのではないでしょうか。
イチローのCW−Xとかそうでしょうね、各メーカーがヒット商品と思い
事実、サポート部門に参入してますからね、商用的ま話です
プロ選手はメリットは金というメリットが個々の感じるデメリットより
上であれば着用します。プロですからね、
登山家が自分に完全にあったザックでなくても
スポンサーのザックを使用するのと一緒の話です

決してケガ防止の為ではありません
622底名無し沼さん:2010/04/26(月) 21:32:56
>>611
いやいやアメリカで議論されてたのは捻挫でなく総合的なケガの話だよ
コービーが捻挫の話?????????
ジャパン・ナイキがローカット出す時に昔は我々もローカットがメインでした
というツッコミ入れたい事言ってたけどね

>>620
ローカットにして成績が上がった?それが起因で上がった選手はいないでしょ
ハイカット時代と変わらず上下してるよーー だからケガ防止だって言ってるでしょw
623569:2010/04/26(月) 21:33:14
>>620
例えば捻挫予防の一つに筋トレがあります。筋力により関節を制限することで防げるからです。
ハイカットシューズやサポーターでも同様の効果が期待できる、少なくともリスクはマイナス方向に転じると思います。

>>621
そのような理由の場合もあるかもしれませんが、そのことがケガ予防の理由を否定するものではありません。
両者は排他ではないからです。よってその理由のみを以って別の理由を否定するのは詭弁だと思います。
624底名無し沼さん:2010/04/26(月) 21:39:49
>>623
>二次的なケガ(故障箇所をかばう動作により本来動作を妨げる事が原因で起こるケガ)
>本来動作を妨げる要因は
>痛み>>サポーターなどの補助>>>本来の状態(要因0)
>だからケガをしてる選手以外や持病の痛みを持たない選手はサポーターすらしないのです。

3行目、4行目が否定する理由です
サポーターをしてるプロ選手に対しての見識は>>621です


625624:2010/04/26(月) 21:49:07
>>569さん
さきほどから思ってましたがスレ違いですね、
平行線ですからやめましょう。
>>569さんのレスでなるほどと思う事もありましたんで、、
ハイカットに捻挫防止など無いという私の意見は充分レスしましたから(笑

丁寧な返信ありがとうございました

626624:2010/04/26(月) 21:55:00
最穂に・・・

個々サイズが合ったがコレだと思う靴で山に行けば言いと思います。
もしケガをしたら、何が原因かを追求し
原因が靴だと判断すれば靴を替えればいいと思います。
靴が原因でなけければ、そこを改善すればいいと思います。
そうする事によって、事故、ケガのリスクは減ります

捻挫の原因=靴は危険な判断と思います
627底名無し沼さん:2010/04/26(月) 21:55:03
登山靴の捻挫防止についてだけどさ。
想像や理詰めはおいといて、体験談的にはどうよ?
俺の体験だと、靴屋で売ってるようなトレッキングシューズ風の靴を使ってたときには足首を
内側にまげてグキッとやりそうになるってことがよくあったんだが、シリオのPF662を履き出して
からはそれがほぼ無くなったのよね。
628底名無し沼さん:2010/04/26(月) 22:05:03
登山靴の捻挫防止についてだけどさ。
想像や理詰めはおいといて、体験談的にはどうよ?
沢屋の俺の体験だと、お前らの想像以上に足場悪いんだよね?
それでも内側にまげてグキッとやるような、障害者みたいな歩き方してないんだよね
やっぱり地下足袋最強だよね。まあ最近は貧乏から脱出して沢靴はいてるけどね。
629底名無し沼さん:2010/04/26(月) 22:07:26
>>628
ワロタけど長靴でお腹いっぱいですのでww
630底名無し沼さん:2010/04/26(月) 22:16:54
なんかアホくさいな。
キチガイの粘着質問にここまで付き合う必要もあるまい。
631547:2010/04/26(月) 22:21:58
>>548
今使っているのは
ゴールドウィンという会社の、Gベクターライディングショートブーツです。
http://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/10ss/product/shoes/1037/index.html

履いてみて買いましたが、(恐らく構造上として)傾斜がある道を歩くと踵がずれる感じがします。
足首の可動域が狭いからだと思います。
あと蒸れます。

>>549
そう思って専用品買ったんですが、そもそもバイクで釣りに行ったり、観光地(硫黄とか出ているような山の上の名所とか)
に行ったりするの好きなんです。
特に山の上で歩きにくいのが辛かったんで・・・木製の階段と、土の遊歩道ありますがやっぱりバイクブーツで登りはつらい。

で、バイクの車種的に荷物詰めないです。タンクバック付けない標準状態ではペットボトルも載りません。

>>552
山用にこだわっているわけではないんで、紐無しで歩きやすくてソール張り替え可能やつ教えてください。
今持っているやつは、その通りの理由でジッパー式なんですが、歩きにくくて蒸れるんですよね。

>>553
よく聞くメーカなんで見てみます。歩けるといいなぁ。
632底名無し沼さん:2010/04/26(月) 23:11:27
堤防テトラポット周りを釣るのは、まぁ、カサゴだな。
それなら、草鞋が一番だよ。
もう少しお金を出して良いなら、磯足袋だな。
それか長靴(スパイク付き)。
まぁ、ソールが生ゴムのように柔らかいのが良い。

けっして、登山靴はだめですよ。
滑りますから。

まぁ、そういう意味では登山靴というのは、ほんとに
限られた用途にしか使えないわけで。そう、雪山ですよね。

それ以外は運動靴で良いんです、これホント。
633底名無し沼さん:2010/04/26(月) 23:16:59
ん?
634底名無し沼さん:2010/04/26(月) 23:27:04
>>628
> やっぱり地下足袋最強だよね。

そこ、そこなんですよね。
藪や岩ごろごろのところは地下足袋、
それ以外の所は運動靴。
これ最強よ。

くるぶしの所の皮は薄いし、近くを血管が走っているので
はやりハイカットの靴が良いでしょうね。

ハイカットの靴が捻挫を防止するという珍説が流布したのは
たぶん、店屋とナンチャッテ山岳会のせいでしょうね。

何度も言うようですが、ここ最近の登山靴はくるぶしが回り
易く作ってある。
ハイカットが捻挫を防止するというなら、これを何と説明するのだ。
635底名無し沼さん:2010/04/26(月) 23:39:05
明日は、長靴男が発狂して喜ぶぞ。

”ぜひ具体的に教えて下さい”連呼だ。
636底名無し沼さん:2010/04/26(月) 23:58:32
ザンバランのゼファーGT使用してる人いる?どんな使用感か教えて欲しい。あのソールの硬さでガレ場も快適にいけるのか
637底名無し沼さん:2010/04/26(月) 23:59:54
ハイカットは捻挫防止効果どころかヒザ・コシ体の節々まで痛める原因らしいぞ
昼間である意味バカ同士が戦ってたが ハイカット信者がボロ負けしてたぞ

バスケのたとえ話が解りやすいぞ>>634
638底名無し沼さん:2010/04/27(火) 00:05:32
ってか569は逃げたよね?
639底名無し沼さん:2010/04/27(火) 00:05:35
わざとらしいw
640底名無し沼さん:2010/04/27(火) 00:11:52
556 :底名無し沼さん:2010/04/26(月) 08:11:47
>>554
そうなんですか!
重装備に向いた靴は普段平地を歩くと足がやられてしまうのですか!
かなりの驚きです
不思議ですね
山の重い荷物の縦走二優れた性能を発揮されるとおっしゃる靴が、平地を歩くのには
使えないとおっしゃるのですが、実は平地で使いにくい物は山でもさらに使いにくいのに
それをあなたが認めたくない何かがあるのではないのですか?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイワロタwww
641底名無し沼さん:2010/04/27(火) 00:15:19
まあ軽登山靴を糞にしてたガンコ山屋でも軽登山靴を履く時代
ローカットを糞にしてるガンコハイカーがローカットを履く時代は目の前じゃない?
ヒマラヤ登山のシェルパにハイカットの講釈たれてみろや、まあ笑われるから
642底名無し沼さん:2010/04/27(火) 00:16:11
アスファルトを登山靴で歩くなんて正気の沙汰じゃないよな
643底名無し沼さん:2010/04/27(火) 00:22:33
最年少 日本人 登山家
上記のキーワードで思い浮かべる人物は?
644底名無し沼さん:2010/04/27(火) 00:24:57
>>642
ファッションという世間的意味ではありじゃない?
クライマーでもないのにクライミングメーカー(某ブランド)を着てる
ハイカーと一緒の話

俺的には絶対無しだけどね
645底名無し沼さん:2010/04/27(火) 00:31:16
>>643
チビ山田(最年少7サミッターであり160も無い最小だから)
登山家ではないがボルタリング・クライミングなら野口あきよ、ユージ
(ユージはオッサンだが若い頃から有名、今の安間さっちーよりはユージかな)
646底名無し沼さん:2010/04/27(火) 00:36:36
>>642
スイッチバックやタージーみたいなスニーカーに近いトレッキングシューズは
いいだろうけど、しっかりした登山靴で舗装路歩くのは苦痛だね。
647底名無し沼さん:2010/04/27(火) 00:43:59
マイカー日帰り登山(ハイキング)で登山靴で運転してるアホもいてるこの時代
オレ「運転しにくいでしょ?」
アホ「はい」
>>646アホには勝てないですよ・・・
648底名無し沼さん:2010/04/27(火) 00:57:33
>>647
意味不明。日本語話せ。
649底名無し沼さん:2010/04/27(火) 03:03:10
>>648
意訳:素直に負けを認めろ!
650底名無し沼さん:2010/04/27(火) 03:03:25
http://www.abc-mart.net/shop/ProductDetail.aspx?sku=4517850001018

これどうかね?
この程度で丹沢どうかね?
おじさんに教えてください
651底名無し沼さん:2010/04/27(火) 07:26:35
雨の日や雪の中、沢登りだったら オレなら履かない
でなければ履いてく
652底名無し沼さん:2010/04/27(火) 10:15:13
>>641
下の写真を見るとシェルパの人々も普通にハイカットを履いてるけどなあ
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/sports/other/080622/oth0806220722000-p9.htm
653底名無し沼さん:2010/04/27(火) 10:53:37
654底名無し沼さん:2010/04/27(火) 10:56:14
>>652
いちいちh削るなカス、ボケ
655底名無し沼さん:2010/04/27(火) 11:06:46
>>652
三浦のおじいちゃんのシェルパはそりゃそうだろww
最終キャンプまでガイド同行&ポーターが荷揚げするのにww
アイゼン付けれない靴履いてどうすんだよボケww
捻挫防止の為じゃなくアイゼン装着の為だウンコちゃんww

BC停滞のコック、キッチンボーイなど運動靴どころか、
デッキシューズなんてのも当たり前のようにいてる
656底名無し沼さん:2010/04/27(火) 11:16:42
また変なヤツが湧いてきたな。
それとも長靴男の一人二役か?
657底名無し沼さん:2010/04/27(火) 12:27:16
季節もおかしな感じだし、長靴病が蔓延するのもしょうがないのかも
658底名無し沼さん:2010/04/27(火) 17:02:01
>>657
長靴病って聞くと、水虫みたいだねWW

ダマリンが効きそう。
659底名無し沼さん:2010/04/27(火) 20:34:22
今度奈良の八経ヶ岳登るんだけど
メレルのソウトゥースってどうなの?手持ちこれしかないんだが
660底名無し沼さん:2010/04/27(火) 21:02:41
>>659
どうも糞もねえだろ、履き心地はオマエ自身の問題
合う奴は合うし、合わない奴は合わないだろ

頭大丈夫か?

合うなら弥山川からでも問題ねえし、
合わないならトンネル西口からでも足痛なるだけや

アホはレスすんなボケ
661底名無し沼さん:2010/04/27(火) 21:12:31
>>659
バカすぎるwwwwwwwwww
662底名無し沼さん:2010/04/27(火) 21:55:23
聞き方悪かったか俺が莫迦なのか、どっちにしろ俺が阿呆だな
登山にあってるのかな?と、元々サバゲー用に買ったもので履き心地は良いし足にも合ってきたし
これで登ります 
663底名無し沼さん:2010/04/27(火) 22:06:14
>>662
登山初めてかよ?じゃあアホな質問でもないわ
何回か出っくわした事あるがサバゲーって山ん中でパンパンやってるやつか?
八経の登山道なぞ整備されてて楽勝ちゃうか、どうせトンネル西口からやろ
お前らがパンパンやってる場所のほうが、よっぽど足場悪いから安心しろや
664底名無し沼さん:2010/04/27(火) 22:48:11
>>659
八剣山、由緒正しいお山ですね。
その山へは行者様、修験道者と同じように
白の地下足袋で行くのが礼儀というものですよ。
665底名無し沼さん:2010/04/27(火) 22:56:04
>>663
ありがと、初に近いです登山
>>664
地下足袋!そういうのもあるのか
666底名無し沼さん:2010/04/27(火) 23:20:31
捻挫とハイカットの関連なんて、テンプレの>>11で結論が出ているだろう
後付けの屁理屈にすぎない
登山靴の足裏はまったく曲がらない。
普通に歩けば、足の指は曲がるのに、靴底はそれの合わせて曲がることがないから踵が浮く
なぜ踵が浮くような靴を作ったかと言えば、靴底が曲がるとアイゼンが外れるから
アイゼンを履くために歩きやすさを犠牲にしたんだよ
少しでも踵が浮くのを抑えるために、ハイカットにして踵の浮きを押さえつける必要があったんだよ。
出っ歯に全体重をかけたとき、踵が浮けば、刺さった爪が抜けたり氷が割れたりする可能性が出てくるだろう。
はっきり言って、かなり無理のある靴なんだよ
だからアイゼンなど無縁な軽登山靴もハイカットになっている理由は、全くない
小石が入りにくいのは事実だが、入りにくいが必ず入るというジレンマがある
だからスパッツまで着けて歩いているという何とも情けない状況がある。
667底名無し沼さん:2010/04/27(火) 23:30:27
このスレの流れに逆らってアクのアイガーIIIGTX愛用してマス。
668底名無し沼さん:2010/04/27(火) 23:34:15
>>666
言いたいことは分かる。
が、もっと自分自身の言葉になるように
頭の中を整理してからカキコしないさい。
今夜のところは、50点。
夜もふけた、今夜はもう良いから寝ろ。
669底名無し沼さん:2010/04/27(火) 23:46:40
>>666
無理すんなヴォケなす


>>665
流石に地下足袋は勧めないのが普通
670底名無し沼さん:2010/04/27(火) 23:52:43
荷物が軽くなったから靴も軽になったのとちがうん?
671底名無し沼さん:2010/04/27(火) 23:56:52
>>669
だからお前沢屋ナメてんのかっての?
お前がよく行くハイキングコースwwwwwwwwwwww
よりよっぽど悪路だよ
672底名無し沼さん:2010/04/28(水) 00:11:33
>>666
それがテンプレになってるスレは
ちゃんと別にあるだろ
このスレでは単なる落書き
673底名無し沼さん:2010/04/28(水) 00:12:42
今どき沢屋でワラジを使ってるヤツはほとんどいない
674底名無し沼さん:2010/04/28(水) 00:14:27
山屋(沢屋) などと口にしそうなタイプの人物をあげてみると
石坂浩二 生島ヒロシ キムタク 岩崎元郎 CHAR 和田アキ子 喜太郎 姫神
貴乃花 羽賀研二 北島三郎 森繁久弥 加山雄三 古舘伊知郎 久米宏 竹村健一 明石康 桝添要一
CWニコル 南らんぽう 爆笑問題の太田 矢沢永吉 ミッキー安川 堀内元投手 渡る世間は鬼ばかりの出演者・関係者のほとんど 
内田裕也 森山直太朗 喜納昌吉 清原和博 松下幸之助 長渕剛 前原誠司 遠藤実
谷村新司 さだまさし チャゲ&飛鳥 反麻生を唱えていながら、衆参議会で法案に欠席などの意志を示さない屑 サイレン・バーガー機長
やくみつる 森田健作 「森」とやたら言いたがる奴 前原誠司 舛添要一 石原裕次郎 石原軍団の面々
田原総一朗 石川遼 石破茂 麻生太郎 矢野哲朗前 小池正勝参 荒井広幸 山内俊夫 与謝野馨 園田博之 藤井孝男 中川義雄 
675底名無し沼さん:2010/04/28(水) 00:34:38
お前の嫌いなタイプの人物っていえば1行で住むんじゃね。
676底名無し沼さん:2010/04/28(水) 06:36:39
つまらん無礼な人物>522が真面目な質問の邪魔をしたので再再々度質問します

>>502
レスありがとうございます
あなたの深い経験から得た現実に、私の分からない点を沢山認識することができたことに
お礼申し上げます。
多数分からない点があるのですが、もっとも私が注目した点は、

>ソールも硬めなので疲労も少ないです。

この一文です。
ぜひもう少し詳しくその経験から得た理由を具体的に教えて頂けないものでしょうか
是が非でもお願いします。

2チャンネルには、大富豪が大勢存在してることは存じております。
500万程度の車を買ったというと、貧乏人と呼ばれる世界です。
私も世間知らずですが、数百万の車を購入すると言うことは、金持ちとまでは行かなくても
まあ人並みくらいに思っていましたが、この世界では違うようですね。
金がないことは事実です。日々の買い物も携帯の家計簿ソフトに入力し、月単位でエクセルに打ち込んで
少しでも無駄使いを減らそうとする庶民ですが、登山靴くらい買えます。事実所持もしています。
長靴は金がないのからではなくて、歩きやすくぬれにもすこぶる強いから選んでいるのです。
そこのところは誤解なされないよう願います。
677底名無し沼さん:2010/04/28(水) 06:49:12
>>669
無理??はあ????
俺は数年前から同じ事実を書いているよ
どこがどう無理なんだ?屑
678底名無し沼さん:2010/04/28(水) 06:49:55
>>670
お前まさか小屋を利用しているのじゃあないだろうな?
679底名無し沼さん:2010/04/28(水) 07:41:58
>>677
数年経っても何一つ学習できなかったってことだな
680底名無し沼さん:2010/04/28(水) 08:19:18
>>676
>長靴は金がないのからではなくて、
誰も信じないからw
「ないのから」なんて言ってるヤツに、マトモな仕事先がないのは理解できるが。
681底名無し沼さん:2010/04/28(水) 08:43:26
>>679
スレを荒らしてばかりいないで、何を学習していなくて
何を学習すべきか
具 体 的 に
書き込んだらどうなんだ?
682底名無し沼さん:2010/04/28(水) 09:09:22
>>681
具体的なアドバイスをするけど、あなたはとっとと精神科の病院にかかるべきだよ。
数年間もこんなこと続けていて、自分でも変だと思わない?
683底名無し沼さん:2010/04/28(水) 09:32:47
お前モナ
684底名無し沼さん:2010/04/28(水) 10:03:28
>>681
いい加減死ねよ。キチガイ。
685底名無し沼さん:2010/04/28(水) 10:18:38
具体的に指摘されたら逃げるくせに・・・
686底名無し沼さん:2010/04/28(水) 10:30:55
>>682
キチガイは自分をキチガイとわからない。だからキチガイ。
687底名無し沼さん:2010/04/28(水) 10:38:21
いやー、長靴に外出許可がおりるとこのスレも賑わうねー(^。^)/~
688底名無し沼さん:2010/04/28(水) 10:42:55
>>683
そういえば、長靴男は山本モナのファンだったなw
689底名無し沼さん:2010/04/28(水) 11:34:11
>>682
日本で近代登山が始まって以来、雪もない山を登山靴で歩き続けていることが
正しいと言った考えが脈々と受け継がれている方がずっと異常だと思わないか?
まるでエリッククラプトンがブルースの神様だと信じ込んでいる馬鹿どものようだよ
690底名無し沼さん:2010/04/28(水) 11:41:49
早く病院に戻った方が良さそうだね
691底名無し沼さん:2010/04/28(水) 13:00:29
>>689
海外トレッキングツアーに参加したジジババのほとんどがレポしてるじゃんw
「私達日本人の重装備はかなり場違いかと思うほどの軽装備で驚きました。」ってさ

そりゃそうだろwwww
692底名無し沼さん:2010/04/28(水) 13:05:12
夏山の100名山登山でハイカットがメリットになる事など何一つないわな
693底名無し沼さん:2010/04/28(水) 13:25:37
長靴爺さん、精神病院のお仲間を誘ってはいけませんよ。
694底名無し沼さん:2010/04/28(水) 13:33:31
>>693
理にかなった反論してみろ屑wwwwwwwwwww
695底名無し沼さん:2010/04/28(水) 14:02:15
あらあら、キチガイが2匹になりましたねw
696底名無し沼さん:2010/04/28(水) 14:06:22
これだけ、いじられ続けられてるのに貼り付いてるのって、余程のマゾぉ〜
キモイw
697底名無し沼さん:2010/04/28(水) 14:37:22
山板界の重要無形噴火剤に、失礼なことを医ってはいけませんよ
698底名無し沼さん:2010/04/28(水) 14:54:48
息子が山岳部に入りたいと言ったのをきっかけに、昔から富士山に登りたい
と漠然と思っていたので登山を始めることにした。
それでまずは靴を買いました。
靴に足を慣らすために近所を1時間位散歩していますが、ハイカットだから
かなり歩きにくいですね。
ハイカットが威力を発揮するのは、重たいザックを背負って山道を歩く時だ
けのようですね。
中年の日帰り登山なら、ローカットで十分だと思い結構後悔しています。
小石が靴の中に入る云々もあるようですが、それはスパッツでも対応出来る
ようだし。
699底名無し沼さん:2010/04/28(水) 15:04:08
>>698
ふぅーーーん
そう思うなら、登るまでにローカット買えば良いジャン!!
700底名無し沼さん:2010/04/28(水) 15:56:09
>>698
なんで長靴薦めないんだキチガイ?
701底名無し沼さん:2010/04/28(水) 15:59:06
>>699
そう思ったのですが、ローカットも結構いい値段がします。
1万5千〜1万7千円くらいと、ハイカットとほぼ同じ値段です。
つい先日買ったばかりなのに、また同じような金額出してローカット
買ったら嫁に怒られます。
702底名無し沼さん:2010/04/28(水) 16:28:03
おまえの靴がクソなだけ
703底名無し沼さん:2010/04/28(水) 16:35:39
>>701
お前の嫁はローカットとハイカットが同じような値段ならキレるのか?
グラムいくらの世界か?生地が少ないのに高いのはおかしいってか?
30インチのデニムと36インチのデニムが同じ値段じゃおかしいってか?

死ぬほど頭悪い嫁だなw
704底名無し沼さん:2010/04/28(水) 16:56:40
どうみても>>703の方が頭悪いだろ
705底名無し沼さん:2010/04/28(水) 17:12:36
>>703
>つい先日買ったばかりなのに
ここ重要なwwwwwwwwwww

バーーーーーーーカ
706底名無し沼さん:2010/04/28(水) 18:12:25
登山やる人って気は優しくて力持ちのイメージがありましたが、変に
ひねくれてる人がいるようですね。
他のスレも結構荒れてるし。
同類と思われるのも嫌だから、富士山の目的を達成したら登山は辞めよう。
それと、息子には山岳部に入るの考え直すように言います。
707底名無し沼さん:2010/04/28(水) 18:17:45
>>706
釣りだろ?w
マジだろしたら、1万5千〜1万7千円の靴を2足買えないお前には、
息子を山岳部に入れる事は出来ない。
708底名無し沼さん:2010/04/28(水) 18:20:30
>>703
嫁なんかいないから。
無職の引きこもりニートだもん。
登山だけじゃなく結婚生活も脳内だから。



>>676
ソールにある程度剛性があれば、余計な足裏の筋肉を
使わないで済みます。
筋肉を使わないという事は疲労が少なくなります。

ソールにある程度の厚みがあれば、地面からの刺激を
受けにくいので足裏が痛くなりにくいです。


あなたがもし他人に長靴を薦めるのなら、
長靴のメリットについて、具体的で説得力ある説明をする必要があります。
単に、長靴は歩きやすいと書き込んでも理解できません。
誰もが長靴を履いた経験があり、あんな代物歩きやすいとは思えないのでしょう。
せめて、ご自身の長靴登山の画像をアップしてはいかがですか?


登山靴の批判はダメです。
なぜなら多くの人は登山靴に満足しています。
登山靴の批判より、長靴のメリットを書き込むべきでしょう。

まあ「無職の引きこもりニート」の書き込みなど説得力ありませんがw
709底名無し沼さん:2010/04/28(水) 18:22:10
ふ〜ん、長靴Jrか
710底名無し沼さん:2010/04/28(水) 18:51:15
長靴男逃亡中
711底名無し沼さん:2010/04/28(水) 19:49:46
ホーキンスってどうよ?
712底名無し沼さん:2010/04/28(水) 20:25:36
>>707
文章読解力が絶望的に欠けているな。
脳障害としか思えない。
713底名無し沼さん:2010/04/28(水) 20:40:20
>>711
俺は、あんまし好きじゃないから勧めない
714底名無し沼さん:2010/04/28(水) 23:11:16
>>711
どうよ?と言われても、行く先分からんし
勝手に俺の場合を話すと、買って半年で浸水しはじめた以外全く問題無
知り合いのは2年経過で大丈夫らしいので、俺が外れ当てただけかもw
(3季の緩い日帰り用、多少水染みようが気にしちゃ居ない程度の扱い)
715底名無し沼さん:2010/04/28(水) 23:14:08
私は登山靴を否定するつもりはありません。
滑りにくそうだし底が厚いので山道は歩きやすいでしょう。
しかし私のような中年が高尾山あたりを日帰りで散歩する程度なら、ハイカット
よりローカットのほうが歩きやすいのでは?と言ってるのです。
まあ、今度高尾山あたり行ってみますよ。
行けば私の仮説が正しいかどうか身をもって体験できるでしょうから。
716底名無し沼さん:2010/04/28(水) 23:16:10
>>715
長靴くさい

もう来るな屑
717底名無し沼さん:2010/04/28(水) 23:21:28
このスレではトレッキングシューズのローカット=長靴なのか?
私は全然別の物だと思うのですが。
718底名無し沼さん:2010/04/28(水) 23:39:51
長靴男さんは、自分のスレに逝ってね!
719底名無し沼さん:2010/04/29(木) 09:36:23
>>708
>余計な足裏の筋肉を使わないで済みます。
登りでは靴底が硬かろうが、柔らかろうが可能な限りフラットに接地し歩くことが前提だからたいした問題になりませんよね。
さて、問題は下りですが、足裏の筋肉をそれほど激しく使うのでしょうか?
そもそも歩くと言う動作は、指の付け根が曲り前進するときは太ももやふくらはぎの筋肉の緊張が見て取れます。
足裏の筋肉の疲労というほとんど聞いたことのない私自身は体験したことのないことをあなたは感じるのでしょうか?

>地面からの刺激を受けにくいので足裏が痛くなりにくいです。
足裏の感覚は下る際に非常に重要です。滑りやすい斜面ではその感覚が安定した歩行の源なのですが
登山靴が滑りやすいのはそのせいでしょうかね。

>長靴のメリットについて
長靴の最大のメリットはその汎用性です。石はほとんど入りません。足裏の感覚を掴みやすいので滑りやすい下りでは
より安定し疲労の度合いが軽減されます。
小石も一日歩いて一個入るかどうかです。すぐに脱いで捨てるのも容易です。
足首が自由なので下りでは足の置く場所の自由度が抜群です。衝撃をありとあらゆる体制で吸収しやすい
濡れには抜群に強い。雨でも雪でもへっちゃらなので、先の天候の読めない長期縦走には最高です。

>誰もが長靴を履いた経験があり、あんな代物歩きやすいとは思えないのでしょう。
小さい頃はいただけでしょう。子供は長靴を好みます。自分で履くことができるからです。
親は子供がすぐ大きくなることを見越して、大きいサイズを選びます。
だからブカブカというイメージがあるのですよ。
きちんとしたサイズで厚手の靴下で歩いてみるといいでしょう。踵など浮くことはまずありません。
720底名無し沼さん:2010/04/29(木) 09:51:11
>>719
相変わらずのキチガイぶりだな。長靴はスレちがいだろ。

”自分はキチガイ”と自覚しろ老いぼれ。さっさと死ね。
721底名無し沼さん:2010/04/29(木) 10:01:06
お薬の時間ですよ
722底名無し沼さん:2010/04/29(木) 10:15:52
長靴、いや長靴男人気衰えず、いよいよ佳境に入ってまいりました

お爺さんの外泊期限も近づいております。さあ、どうなる(^。^)/~
723底名無し沼さん:2010/04/29(木) 10:42:01
>>715
高尾山で歩きにくい靴が、高い山で歩きやすくなることなどあり得ません。
あなたの感覚が正しいのですよ。
昔、スポーツ中に水を飲むことは良くないとされていました。
登山の最中も同様のことが言われていました。
理由は疲れるからと言ったことでしたが、その理由など誰も説明できなかったと思います
山歩きには登山靴でないと危険きわまりないと言った話もこの類のことです。
724底名無し沼さん:2010/04/29(木) 10:42:56
かなり症状が悪化してるな
725底名無し沼さん:2010/04/29(木) 11:36:52
>スポーツ中に水を飲むことは良くないとされていました

そんな事聞いた事がない。お前は一体何歳なんだ?
726底名無し沼さん:2010/04/29(木) 13:15:18
アホな長靴男は、昔と今を持ち出して根拠にしたがるが、

例えばストレッチは、
大昔は反動つけての動的ストレッチやってたのを、
反動つけると危険だから自重での静的ストレッチにした方が安全で効率も良いって事になったな。

でも、最近は又、反動つけての動的ストレッチの方が良いってなってる。
流行なんて変わるし、元に戻ったりするんだよw
727底名無し沼さん:2010/04/29(木) 13:40:01
>>719
だから好きな靴はいとけって。長靴だろうがなんでもいいよ。きっとお前には長靴が一番いいんだろう。それは否定はせん。
長靴はおれも業務上スパイク付きを使うが、長靴はカナリ頻繁に(最低週3)使っていないと足が忘れるんだよね俺は。
ただあまり長靴を啓蒙しすぎるのもどうかとおもうぞ。
長靴で山を歩き回るには長靴歩きに適した強い筋力と独特の細やかな歩き方を要求される。
異物が当たっても痛さを感じない鈍感さも必要。かなりピーキーな性能だ。
つまり長靴は日常的に履いていてその延長線上で山登りする人には長靴を選択肢の一つとして薦められるが、
そうでない一般サラリーマンとかは普通に登山靴がいいと思う。ホールドや底の固さは登山靴にはかなわんしね。
ただ防水性はすんごいい。春山とかのぬかるみにも気兼ねが無いしスパイク付ならとにかくどこで入っていける。
ただし前述の長靴を履く条件をクリアした場合のみだ。このスレで一般論として展開するにはあまりにも限定的過ぎる。
あ、あと良い所はヒモが無いから簡単に着脱できる。これはホールドが無い欠点と裏腹なんだがこれが結構キモチイイ。
長靴でも良いけどオフのときに登山する場合は大体登山靴で山行くな。俺は楽なんだよね登山靴のほうが。
歩く道がだいたい決まってる場合登山靴のほうがいい。山菜取りとかどこ歩くか分からんときは長靴も選択肢に入るけど。
長靴=業務って感じがしてなんとなく嫌なんだよね^^;

まぁ長靴でも良いけど長靴原理主義に傾倒しすぎるなよってことだ。
長靴男の論調だと足袋とビーサンが一番理想的な気がする。昔は草鞋でやってたんだからできないことないだろうけど。
以上俺の所見ですた。異論はみとめる。
728底名無し沼さん:2010/04/29(木) 15:23:03
>長靴で山を歩き回るには長靴歩きに適した強い筋力と独特の細やかな歩き方を要求される。
長靴男は、登山靴だと重くて歩けないという引きこもりの足萎え爺です。
ヤツは、みんながそうだと思って、長靴を「啓蒙」(笑)してるんだろ。
729底名無し沼さん:2010/04/29(木) 17:34:49
それに、長靴男の所有する登山靴は10年前のドタ登山靴ですから
730底名無し沼さん:2010/04/29(木) 20:36:48
足幅の狭い人はどんな靴を履いてますか?
店に見に行っても甲高幅広だらけで何が何だか分かりません。
ちなみに私はDサイズです。
Dの靴は見たことがありません。
山用だと2Eが狭さの限界ですかね。
731底名無し沼さん:2010/04/29(木) 20:58:06
足幅が狭い人がうらやましいなぁ
732底名無し沼さん:2010/04/29(木) 23:04:52
幅が狭いのが良かったら、輸入元にEU仕様の頼めば良い。
バスクも、去年までの仕様は狭いのあったけど、在庫残ってるかもよ。
733底名無し沼さん:2010/04/29(木) 23:06:27
>>730
コロンビアは結構狭い。ダスカバスとか。
あと今は無きライケル。
山用の厚めの靴下履いて2Eなら行けるんじゃない?
734底名無し沼さん:2010/04/30(金) 00:13:50
>>719長靴男は・・・

長靴ネタはスレ違い

指摘されるが、これには触れたがらない長靴男

都合の悪い事はスルーし、キチガイ主張を繰り返す、ただの荒らし

時々政治ネタも貼り付けるキチガイぶり
735底名無し沼さん:2010/04/30(金) 01:39:19
長靴爺にとって、とれも理想的な履物だと思うんだがなー。

>>336

軽い・靴底薄い・靴底フラット・完全防水・柔らかい

お前の理論にピッタリじゃん。
飛びついてレポくれるもんだと思ってたんだが・・・

やっぱり脳内なんですね。
736底名無し沼さん:2010/04/30(金) 10:12:27
スカルパのトリオレGTXかシャルモGTXの大きな違いって保温面くらいですかね?

んで、春山、12月頭くらいまでの東北1000M以上、厳冬期の東北1000M以下
だったらシャルモでも大丈夫かしら?
737底名無し沼さん:2010/04/30(金) 10:14:29
>>728
>長靴で山を歩き回るには長靴歩きに適した強い筋力と独特の細やかな歩き方を要求される。
なんだそりゃ
長靴歩きなんて物はないよ
どちらかというと、登山靴の方が足の動きの自由がない分、技術と言うより必然的に不自由な歩き方(特に下り)
が必要になるが、長靴は誰もが履いているスニーカーと同じ。
人間の進化である関節を最大限生かした軽快な歩きができるが特別な技術が必要な訳ではない。
長靴男は、登山靴の重さが素晴らしいと思っているんだよ
間違えるなよな
振り子の原理とやらで楽に歩け、捻挫しにくい靴が登山靴と信じている手合いのことだよ
738底名無し沼さん:2010/04/30(金) 10:48:16
>>737
長靴男はお前だろ。幻覚症状も発症したか。いよいよ末期だな。
739底名無し沼さん:2010/04/30(金) 12:39:21
お薬の時間ですよ〜
740底名無し沼さん:2010/04/30(金) 16:35:58
速く長靴男を病院へ戻せ!
741底名無し沼さん:2010/04/30(金) 22:30:46
結論はマウンテンマゾヒスト履いてりゃOKってことで正解ですか?
http://skyhighmw.blog112.fc2.com/
742底名無し沼さん:2010/05/01(土) 01:12:06
所詮、10年前のドタ靴しか知らないやつですから
743底名無し沼さん:2010/05/03(月) 07:58:41
山屋(沢屋) などと口にしそうなタイプの人物をあげてみると
石坂浩二 生島ヒロシ キムタク 岩崎元郎 CHAR 和田アキ子 喜太郎 姫神
貴乃花 羽賀研二 北島三郎 森繁久弥 加山雄三 古舘伊知郎 久米宏 竹村健一 明石康 桝添要一
CWニコル 南らんぽう 爆笑問題の太田 矢沢永吉 ミッキー安川 堀内元投手 渡る世間は鬼ばかりの出演者・関係者のほとんど 
内田裕也 森山直太朗 喜納昌吉 清原和博 松下幸之助 長渕剛 前原誠司 遠藤実
谷村新司 さだまさし チャゲ&飛鳥 反麻生を唱えていながら、衆参議会で法案に欠席などの意志を示さない屑 サイレン・バーガー機長
やくみつる 森田健作 「森」とやたら言いたがる奴 前原誠司 舛添要一 石原裕次郎 石原軍団の面々
田原総一朗 石川遼 石破茂 麻生太郎 矢野哲朗前 小池正勝参 荒井広幸 山内俊夫 与謝野馨 園田博之 藤井孝男 中川義雄 

追記
YOSHIKI
744底名無し沼さん:2010/05/03(月) 08:53:57
長靴男急に静かになったな。
745底名無し沼さん:2010/05/03(月) 09:21:41
それならそれで良いじゃない
いない方が良いに決まってる
746底名無し沼さん:2010/05/03(月) 22:44:10
店で試し履きしたときは全然問題ないんだけど、実際に山を歩くと痛い
ところが出てくる。
サイズとか幅は問題ないのだけど、くるぶしの少し上が当たって凄く痛い。
こういう部分って、傾斜地、不整地を歩き回って初めてわかるんだよな。
諦めるしかないのか?
皆さん、そういう経験はありませんか?
747底名無し沼さん:2010/05/03(月) 22:53:58
シューストレッチャー持ってるモン!!
748底名無し沼さん:2010/05/03(月) 23:16:15
>>746
あるある
そういうもんかと思って我慢して履いてたけど、
痛くならない靴を見つけた今、
やはりそういう靴は自分には合ってないんだよな。
足首の部分を柔らかく作ってあるスポルティバの靴とか試してみれば
749底名無し沼さん:2010/05/04(火) 00:04:14
>>748
スポルティバですか。
今度お店で見てみます。
ありがとうございました。
750底名無し沼さん:2010/05/04(火) 00:09:24
ぷっ(~~;
751底名無し沼さん:2010/05/04(火) 05:52:44
>>746
あなたはなぜくるぶしまで覆ってしまう靴を履いているのですか?
またその理由が何であれ、なぜくるぶしが当たって痛いほど硬い材質の物を選ぶのですか?
軟らかく、人に優しい靴の方がずっと多くの製品があり、よって良く研究もされた優れた物が多いですよ。
ぜひそれら非人間的なお菓子な靴を選ぶ理由を教えてください。
752底名無し沼さん:2010/05/04(火) 07:35:31
>>751
>お菓子な靴
どういう病気になると、こういう誤字脱字だらけの書き込みになるのかぜひ具体的に教えて下さい。
753底名無し沼さん:2010/05/04(火) 08:45:19
>>752
認知症
754底名無し沼さん:2010/05/04(火) 08:46:40
スポルティバ(笑)
755底名無し沼さん:2010/05/04(火) 09:44:39
>> スポルティバ(笑)

なぜ(笑)なのですか? 教えてください
756底名無し沼さん:2010/05/04(火) 09:57:37
>>755
荒らしだからです。
相手にする必要はありませんよ。
どうも登山靴いがいではと山を歩けないと信じている人は冷静に物を判断することをしようとしないで
理路整然としたきちんとした書き込みを無視し、真面目な書き込みの無いように対してではなく
その人物をさげすむことに熱心になるようです。
「お前の母ちゃんでべそ」
と子供が悪態をつくこととよく似ていますね。
真面目な話し合いを妨害し、スレが荒れてしまうのですよ。
スルーしましょう
757底名無し沼さん:2010/05/04(火) 10:05:47
≫756
わかりました  ありがとう
758底名無し沼さん:2010/05/04(火) 10:13:23
>>753
>どうも登山靴いがいではと山を歩けない
>真面目な書き込みの無いように対してではなく
単なる不注意というレベルではなく、認知症で間違いないみたいですね。
ありがとうございました。
759底名無し沼さん:2010/05/04(火) 10:35:43
そうみたいですね。
>>756のような認知症は相手にしない方が、身のためのようです。
ありがとうございました。
760底名無し沼さん:2010/05/04(火) 10:41:04
お爺さん、徘徊してよそのスレで
エリッククラプトンの悪口なんか
言いふらしてはいけませんよw
761底名無し沼さん:2010/05/04(火) 11:17:37
登山靴以外で山を歩けるか歩けないかと問われれば、私は歩けると思いますよ。
でもね、やっぱそれにふさわしい格好ってのがあると思うのですよ。
テニスするときはテニスをする格好、ゴルフをするときはゴルフをする
格好するのと同じように。
762底名無し沼さん:2010/05/04(火) 14:25:12
テニスシューズも硬式競技用のものとなるとソールは硬いんだよな。
手では曲がらないくらいだ。
俊敏な動きが必要とされる競技なのに、ちょっと意外だった。
763底名無し沼さん:2010/05/04(火) 23:21:44
>>762
そこでボクシングシューズですよ
764底名無し沼さん:2010/05/05(水) 06:41:43
>>761
登山靴でもそれ以外でも同等の性能ならば格好にこだわるのも頷けるが、
あまりにも登山靴が山歩きに向いていないから格好など語る以前の問題なんだよ。
いくら重装備で、軍人らしい体裁を整えても、熱帯のジャングルでは暑苦しく水虫に苦しむ
古タイヤで作ったサンダル履きで軽快に移動するゲリラ兵に
像のように動きが鈍いと見透かされ、死んでいくだけなんだよ
765底名無し沼さん:2010/05/05(水) 11:50:17
そこで軽登山靴ですよ。
舗装道路から薮コギまでハイキングには万能です。ホテルの廊下も軽快に歩けます。
766底名無し沼さん:2010/05/05(水) 12:16:55
>>765
なるほど
一理ありますね
しかし軽登山靴もピンキリです
靴底が硬いくせにアイゼンが付かない。布地も硬くしなやかさが無い
と言った登山靴の悪いところだけを踏襲した軽登山靴が多く存在します。
こんな物はゴミです。
理想に近い軽登山靴の種類は実に少ないのですよ。
767底名無し沼さん:2010/05/05(水) 12:28:35
アホな論議してるけど一人芝居か?
そんなに自分の思ったとおりの靴が欲しかったら、気に入っているメーカーで
オーダーして作れよ。
金さえ出せば作ってくれるぞ。
金が無いなら、プロパー品であきらめろw
768底名無し沼さん:2010/05/05(水) 17:13:50
>>766
お前、GW中も山に行かなかったのか?脳内はすっこんでいろ。
769底名無し沼さん:2010/05/05(水) 17:15:56
>>756
長靴大好きなお前が荒らしだろ。老いぼれ。
770底名無し沼さん:2010/05/05(水) 19:31:12
>>766
なるほど、一理ありますね。
そこで、エバニュー 10本爪アイゼン EBY017 ですよ。
771底名無し沼さん:2010/05/05(水) 21:53:09
昨日、木曽駒ケ岳に行ってきたが、スカルパが圧勝
だった。
6000m級の厳冬期の靴じゃなかろうか。
少し装備が過剰な感じ。
772底名無し沼さん:2010/05/05(水) 22:57:38
木曽駒なんてコールマンで上等。長靴じゃ痛い。
773底名無し沼さん:2010/05/06(木) 00:28:14
>>764
確かに一理ありますね。
デイパックでハイキングならスニーカーで十分ですね。
高尾山なら、そんな人沢山いるけど、下りでスリップしてるの見たことない。
ただし、雨が降ったらどうかな?
そう考えると俺はスニーカーで行く気にはなれない。
備えあれば憂いなしって言うしね。
だからといってオーバースペックの靴を履いていく必要は無い。
軽登山靴で十分。
774底名無し沼さん:2010/05/06(木) 07:05:39
>>773
> >>764
> ただし、雨が降ったらどうかな?
スリップ云々なら登山靴の方が滑りやすい。
足裏の感覚が無いのでね。
775底名無し沼さん:2010/05/06(木) 07:31:49
何言ってるの?
776底名無し沼さん:2010/05/06(木) 08:23:01
足袋が一番って言いたいんだろ。
777底名無し沼さん:2010/05/06(木) 08:28:41
そうだな、地下足袋がよろし。
スパイク付き力王、最高だよ。
履物と足に一体感がある。
山を歩くのが楽しくなるよ。
778底名無し沼さん:2010/05/06(木) 10:19:57
>>773
雨??
登山靴は濡れた土に弱く、さらに濡れた岩や石の岩ではもうお話にならないくらい滑りますよ
登山靴は備えどころの話ではない。
もちろん滑りやすいながらも歩けなくはないという程度ですが、他に優れた靴底の軟らかい歩きやすい靴があるのに
登山靴を履く理由など全くない。

>オーバースペックの靴を履いていく必要は無い。
登山靴は軽登山靴に対して雨の高尾山でどこがどうオーバースペックなのですか?
ぜひ具体的に挙げてください。
779底名無し沼さん:2010/05/06(木) 10:20:44
>>777
馬鹿か
スパイクは岩や石で無茶苦茶滑るぞ
お前履いてから書き込め屑
780底名無し沼さん:2010/05/06(木) 10:51:35
まぁ足首の保護とか防水性に関しては
登山靴が当然スペック高いよね
ソールが滑りやすいかどうかは別として
雨で視界が悪くて足を捻ったり挫いたり
もしくは靴の中がびちゃびちゃになったりにいたる可能性は
スニーカーよりかは軽登山靴のほうが低いよね
781底名無し沼さん:2010/05/06(木) 10:53:01
>>778
あんたの言う軽登山靴と登山靴って、具体的に何処が違うの?
靴底の柔らかめの登山靴もあるし、靴底の堅い軽登山靴もあるんだけどね。
柔らかめの靴底で、濡れたところでズルズル滑る靴も、嫌って程あるけどw
782底名無し沼さん:2010/05/06(木) 10:53:41
>>780
すみません
足首の保護とは、何からどのような方法で足首をどんな不具合から保護しているのですか?
ずっと分からないでいます
ぜひ教えてください
783底名無し沼さん:2010/05/06(木) 10:57:38
>>781
登山靴はアイゼンの付属品。
アイゼンを付けるために他の機能をすべて犠牲にした靴ですよ。
軽登山靴とは、形だけ登山靴を真似た靴でアイゼンの装着はできない。その種類は様々
特に高価な物になればなるほど登山靴の歩きにくく重く、グリップは悪く関節の自由を妨げる犠牲にした部分だけ
取り入れたひどい製品が多い。
784底名無し沼さん:2010/05/06(木) 11:08:58
雨の日は登山靴のほうが滑りやすいのか?
雨の日に山歩きしたことないからわからないや。
ビブラムソールのグリップ感は、いったん雨が降ると全然無くなるのか?
雨が降りそうな日には山に行くなってことだね。
785底名無し沼さん:2010/05/06(木) 11:18:24
>>784
>雨の日は ×
雨の日も ○
正しい日本語を使え

>ビブラムソールのグリップ感は、いったん雨が降ると全然無くなるのか?
全然ではない。スニーカーや長靴の靴底と比べると遙かに劣ると言うこと
786底名無し沼さん:2010/05/06(木) 11:29:29
>>785
スニーカーだろうが長靴だろうが
軽登山靴だろうが、ソールの形状やグリップの
しやすさなんかメーカーや靴の種類で
千差万別だろうに。
変な先入観でそこまで断定的に言われてもねぇ。
787底名無し沼さん:2010/05/06(木) 12:01:49
>>786
長靴やスニーカーは千差万別ですよ
それだけ研究もされていて、好みや用途で選び放題です。より自分にあった物を使用できます。
軽登山靴、特に高価になればなるほどビブラム底やそれに類似する雪にない場所を歩くには最悪の
代物を使った物が多くなる
研究されている・・・どころの話ではない。
実はメーカーでさえなぜこんな形の靴が雪もない日本の山で必要なのか分からないで作っている。
だから研究しようがない。
おそらく、スニーカーや長靴では競争力のないメーカーが、非常に小さい市場規模でも過当競争のない
この軽登山靴の分野に出てきただけの話だろうな
788底名無し沼さん:2010/05/06(木) 12:06:38
【上杉隆】大手メディアが報じない官房機密費【野中広務】
http://www.youtube.com/watch?v=TrSIHYr3zkI

<参考記事>
『フォーカス』2000年05月31日号
「極秘メモ流出!内閣官房機密費をもらった政治評論家の名前」

竹村健一 200万円
藤原弘達 200万円
田原総一郎 100万円
俵孝太郎 100万円
細川隆一郎 200万円
早坂茂三 100万円
三宅久之 100万円
789底名無し沼さん:2010/05/06(木) 12:10:05
病院から抜け出したのか?
790底名無し沼さん:2010/05/06(木) 12:16:12
お薬の時間ですよぅ〜
791底名無し沼さん:2010/05/06(木) 12:39:42
結局どっちなんだよ。
こっちは初心者だから、まだ雨天の山を歩いた事がないんだよ。
晴れの日ならスニーカーだろうが登山靴だろうが変わらないと思う。
気になってるのは雨の時に滑るのか滑らないのか。
そりゃ全く滑らない靴底なんてのは無いんだろうけど、より安全なのを
追求するのは当然だよな。
下らない事でケガや骨折なんてしたくない、そのリスクをなるべく減らしたい。
雨が降りそうな時は山に行かないのが一番だけど、これから夏になると突然夕立が
降ったりするだろうからね。
792底名無し沼さん:2010/05/06(木) 12:42:29
>>791
長靴にしておけ。
793底名無し沼さん:2010/05/06(木) 12:51:45
自分でいろいろ試してみろよ。
ケガや骨折のリスクを減らしたいんだったら、
どっちかってと滑りやすい道での歩き方、足の置き方
とかのほうが、靴の種類よりよほど重要度の比重が高い。
いくら滑りにくい靴でも歩き方がへたくそだったら、
コケたりケガしたりする可能性大だろ。
794底名無し沼さん:2010/05/06(木) 12:54:36
まーこれからの暑い季節、快適さの観点からいえば
ムレムレの長靴は『最悪』だけどな。
795底名無し沼さん:2010/05/06(木) 12:59:00
>>783
靴の重さと関節の自由さね?
単純に、トレーニング不足なんだろw
樹脂のスキーブーツなんかもだけど、堅いようで、
必要なだけは普通に曲がって、力がつたわる物なんだけどね。
無駄に力をが逃げないですむから、かえって楽なんだよな。

もちろん普通に筋肉が付いていて、柔軟性がある人なら・・・・・だけどねw
796底名無し沼さん:2010/05/06(木) 14:19:57
皆さん、雨の日はどこの山に行ってますか?
雨の日に奥多摩の山に行くと、人がいない。
鷹ノ巣山や川苔山の山頂にはいなかった。
雨の日は雲取山に登っているのかな。
797底名無し沼さん:2010/05/06(木) 14:57:41
>>793
なるほど、ごもっともな意見です。
ティーショットがフェアウエイキープ出来なからといって、あれやこれや
とクラブ買い換えるより、狙ったところに打てるように練習するほうが
大事ですからね。
道具に頼るのはダメということですな。
だからといって長靴で山歩きする気にはなれませんが。
798底名無し沼さん:2010/05/06(木) 15:37:46
このスレ…っていうより登山板全般にかな(全スレ見たわけじゃないが)
道具にこだわる人が多いね。
それも、クライミングの上級者がクライミングシューズにこだわるとか、
アイスのエキスパートがアイゼンやアックスやグローブにこだわるとかってレベルじゃなくて
登山の入門書に、山登りにはこんな靴を履いて、こんな下着を着て、
こんな雨具を用意してって、書いてあれば
書いてある事をそのまんま準備しないと気が済まないっていうか。

長靴がいいとか登山靴がいいとかって話も、全てが無駄だとは思わないが、
今あるものを使って、とにかく始めてみることが一番大事でしょ。
主体性のない山登りはつまらないよ。
799底名無し沼さん:2010/05/06(木) 16:02:28
>今あるものを使って、とにかく始めてみることが一番大事でしょ。

??????????????????????????????
800底名無し沼さん:2010/05/06(木) 16:13:21
>>798
流石にそれはない
いくら手近なところに長靴があるからと言って
それで山に入るような愚かな真似はしたくないなぁ
それなりの装備はしていきたい
何かあっても、簡単に助けもらえるとは限らないんだし
801底名無し沼さん:2010/05/06(木) 16:17:10
>>798
いやいや、それもそうなんだが
物をそろえる楽しみって言うのもあるんだよ
ショップやら雑誌やらでだんだんいろいろわかってくると
一度も使わずに買いなおしたりw
使わない物は周りでほしいって人にあげたり
そうこうして集めたものを身に着けて出発するのがこれまた楽しい
当然、ルート選びも楽しい
おいらはもっと何事にも目的をもって、達成しながら進んだ方が味わい深いと思う

身の丈にあった楽しみ方は各々あるだろうけどね
802底名無し沼さん:2010/05/06(木) 16:23:24
20年前は、20年前の道具で、今より整備されていない山に行ってたよな。
確かに、今は贅沢すぎだとは思う。

でも、、、、、今の装備の方が楽なんだモンwww
803底名無し沼さん:2010/05/06(木) 17:11:25
長靴を履いたキチガイはスレ違い
804底名無し沼さん:2010/05/06(木) 17:20:59
まるきりの初心者でも、いきなり自分が冬山に入れるとは思わないでしょ。
というより、まずは初心者向きの山ってどんな所があるかは調べるんじゃないか?
その上で、まさか長靴しか持っていない人もいないだろうし
これからの季節なら、スニーカーにビニール合羽プラス傘と、
薄手のジャンパーで行ける山はいくらでもあるよね。
水はコンビニでペットボトル買えばいいし、
さすがにリュックは欲しいけど、デイパックで充分だしね。
805底名無し沼さん:2010/05/06(木) 17:35:58
>さすがにリュックは欲しいけど、デイパックで充分だしね。

リュックとデイパックって、何処が違うんだ?
806底名無し沼さん:2010/05/06(木) 18:05:19
>>805
リュックだけは省くわけに行かないが、
そんなに大層なものでなく、まずはデイパック程度で充分だ。
と、普通に解釈できるが?

オマエ日本語大丈夫か?
807底名無し沼さん:2010/05/06(木) 18:13:10
>>806
お前、ティアードロップ型だけがディパックだと思ってるんだろw
日帰り程度で使う容量のザックを、ディパックと言うって知らなかったの?

806涙目w
808底名無し沼さん:2010/05/06(木) 18:21:53
くだらない事で揚げ足とって何が楽しいんだ?
それで言い負かしたつもりなのかね。
809底名無し沼さん:2010/05/06(木) 18:22:04
まあ、なんとなしにお互い言ってることは解かるからいいじゃんか

貧乏でなければ気に入ったのそろえて低山なりアルプスなり行けばよし
貧乏ならばまず山へ行くことが先決ってことだな
810底名無し沼さん:2010/05/06(木) 19:02:13
>>804
>これからの季節なら、スニーカーにビニール合羽プラス傘と、
>薄手のジャンパーで行ける山はいくらでもあるよね。

そんなので歩いていいのは遊歩道まで。もしくは、下準備を他人が
しっかりやっといてくれて、責任も他人がおう遠足登山ぐらいだ。
811底名無し沼さん:2010/05/06(木) 19:09:28
>>808
あげあし? 言い負かした?
806に、>オマエ日本語大丈夫か?
と、書いてあるから、その前に正しい用語を指導したまでだぞ。
山用品屋で、そんな使い方したら、いい鴨だと思われるのがおちだからな。
私は優しいんだぞw
812底名無し沼さん:2010/05/06(木) 19:14:11
なんかめっちゃスレ伸びてるって思ってクリックしたらただの痴話ケンカ伸びでワロタ
813底名無し沼さん:2010/05/06(木) 19:18:45
>>809
世の中には、金は持ってるし装備も一流だけど
山に行く時間がない+体力もないって嘆いている人も多いと思うぞ。

それはそれで仕事やら家族サービスに時間割いてるんだから
頑張って時間作って山に登って欲しいな。。。
814底名無し沼さん:2010/05/06(木) 19:33:05
>>807
俺はティアードロップなんて言い方も知らない。
道具オタじゃないし。

以前アルパインスレで
日本では一般にナチュラルプロテクションといえば、
ロックスやカムなどのストッパーのことだが(俺もそう思ってた)、
厳密には自然にある木や石などを使うことだという書込みがあって
それなりに勉強になったと思えたが
807のはただの悔し紛れにしか見えない。

今後も、山用品屋に行っても
「ティアードロップ型のデイパックが欲しい」とは言わないよ。
普通に「デイパックが欲しい」と言う。
815底名無し沼さん:2010/05/06(木) 19:41:35
>>814
今まで調べてたんだ・・・乙w
で、肝心の事なんだけどさ。

>リュックだけは省くわけに行かないが、
>そんなに大層なものでなく、まずはデイパック程度で充分だ。

リュックとデイパックの違いはどうしたの?
816底名無し沼さん:2010/05/06(木) 19:53:13
登山靴のスレだぞ!


もちろん長靴のスレでもない
817底名無し沼さん:2010/05/06(木) 20:21:06
スマソ そうだったねw
じゃぁ・・・・・ゴロー最高!!
これで良いか?
818底名無し沼さん:2010/05/06(木) 21:07:32
トレイルランニングシューズを登山に使うのがちょうど良い気がしてきた
819底名無し沼さん:2010/05/06(木) 21:14:00
>>778
> 石の岩ではもうお話にならないくらい滑りますよ

石の岩だって プッ

石以外の岩があったら教えてくれないか。
820底名無し沼さん:2010/05/06(木) 21:25:37
砂岩、泥岩、変成岩・・・・
821底名無し沼さん:2010/05/06(木) 21:32:24
爆弾岩
822底名無し沼さん:2010/05/06(木) 21:32:39
>>817
(・∀・)イイ!
823底名無し沼さん:2010/05/06(木) 21:36:59
>>820
宮里藍の悪口いわないで!!
824底名無し沼さん:2010/05/06(木) 22:02:33
>>810
君みたいな、教科書大好き登山者がいるおかげで
登山用品店やメーカーはぼろ儲けってわけだ。
811が言う、いい鴨って奴だな。
825底名無し沼さん:2010/05/06(木) 22:14:02
誰かがお金を使わないと景気は良くならないよ。
ぼろ儲けしたお店やメーカーの社員の給料になる。
その社員がお金を使い、どっかの誰かが儲かりお金を使う。
その繰り返し。
いい鴨=世の中に貢献しているだよ。
一番悪い奴は貯金してお金を使わない奴。
826底名無し沼さん:2010/05/06(木) 22:26:14
>>815
そうか、そんなに悔しかったのか
>>816
おかげで長靴野郎が出てこない
>>825
オレ貯金もしてないが、使う金もない。
827底名無し沼さん:2010/05/06(木) 22:30:27
とりあえずグランドキング買っておけば良いよね?

828底名無し沼さん:2010/05/07(金) 11:05:21
>>814
前半の二行と、後半三行の書き込みはもっともだ。
気持ちの悪い屁理屈登山者がこのように一般的には使われない横文字をあえて使ったりする
日本の山にはこのような気持ちの悪い横文字が多数存在する。
ジャンダルム バットレス ヒュッテ スラブ リーフ コル
登山創世記インテリ気取りの特権階級意識の強い屑が使い出した言葉だろう。
彼らの罪は計り知れない。
当時高価であったであろう登山靴を使用し、「山はこのような靴でないと危険きわまりない」
などと言いだしたのは、西洋かぶれであった横文字大好き大馬鹿者たちだったに違いない。

さて、問題はナチュラルプロテクションのくだりだ。
あなたも悔し紛れにこのような言葉を持ち出して、俺は素人じゃないところを見せたかったのだろう
馬鹿だな
>807の屑ぶりは、前半二行で十分知らしめられている。
ナチュラルプロテクションでお前も>807と同等のレベルになってしまったな。
829底名無し沼さん:2010/05/07(金) 11:13:21
はいはい、早くお薬飲みましょうね
830底名無し沼さん:2010/05/07(金) 12:19:01
>>810
はあ??
お前はたいそうな装備でなければ一般道の山すら歩けないのか
沼津カモシカはな、
どこでもポンチョに地下足袋だよ
無論地下足袋は最も優れた山歩きの靴の一つだが、お前にとってはたいそうでない装備なんだろ?
831底名無し沼さん:2010/05/07(金) 12:21:42
>>828
> ジャンダルム バットレス ヒュッテ スラブ リーフ コル
> 登山創世記インテリ気取りの特権階級意識の強い屑が使い出した言葉だろう。
> 彼らの罪は計り知れない。

登山靴などをはじめとして人が身に付けるものの誤解を受け付けたことから
すれば、横文字の誤用などカワイイものだよ。

バットレス、昔は何と訳されていたかな。どこやらの山岳会の訳。
これなんか傑作中の傑作の誤訳だろ。
相手がシロウトだと見れば何とでも言いたい放題なのか。


832底名無し沼さん:2010/05/07(金) 12:23:30
受け付けた→植え付けた に訂正
833底名無し沼さん:2010/05/07(金) 12:32:13
はいはい、病院に戻りましょうね
834底名無し沼さん:2010/05/07(金) 13:07:31
はぁ〜ぃ 点滴の準備できましたよ。
835底名無し沼さん:2010/05/07(金) 13:07:33
>>828 ナチュラルプロテクションでお前も>807と同等のレベルになってしまったな。
お前もな
>>831 相手がシロウトだと見れば何とでも言いたい放題なのか。
お前もな
836底名無し沼さん:2010/05/07(金) 13:40:08
素人って見下しているけど、828って何かのプロ?
プロって事は、その関係で飯食っているんだよね。
837底名無し沼さん:2010/05/07(金) 14:22:29
生活保護でメシ食ってる精神病のプロだろ
838底名無し沼さん:2010/05/07(金) 15:02:32
>>836
素人と見下しているのは>>814だよ
読解力がないのかお前は?
839底名無し沼さん:2010/05/07(金) 15:42:47
>>838
争いのレベルが高すぎて気力が湧かないww
840底名無し沼さん:2010/05/07(金) 16:01:44
>>836
屑って言葉を使っている時点で長靴男であることがわかる
841底名無し沼さん:2010/05/07(金) 16:55:55
>>830
ああ、それ?
高校の部活のときに使ったジャージやユニクロフリース、ホムセンの
セパレート合羽みたいな「教科書どおりの初心者装備」ならともかく、
破れやすくむれるビニール合羽や、ぬれたら乾かんうえに保温効果
激落ちってのもある薄手のジャンパーなんぞを例に挙げてるから
かみついたまで。

これだからベクトル逆の道具オタは困るわ・・・。道具オタの融通の
利かなさに加えてヒガミまで持ってるからなぁ。
842底名無し沼さん:2010/05/07(金) 17:33:19
>>841
ユニクロフリースはいいよ
家着用の極薄での物は、山でとても重宝している
ジャージのどこが不満だ?
俺は厳冬期の3000Mの山でも履いてゆくよ。
服に初心者もへったくれもないだろうに
年間通じて、山用品店で買った服なんて、ゴアの合羽や手袋関係
スパッツ、オーバーシューズに目出帽など直接外気に触れる物だけしか使わないよ。
お前が道具オタじゃあないのか?
843底名無し沼さん:2010/05/07(金) 18:01:35
>>841
友人は、ジョラスのウォーカー稜を登った時、
インナーはイトーヨーカドーのジャージだったぞ。
俺もジャージは結構愛用してる。
夏の一ノ倉出合いで、クライマーを見ているといいよ。
昔ほどではないにしても、ジャージ派がどれ位いるか。

クライマーでなくても、
先輩は、南ア全山縦走中、ずっとジャージだったな。
マア、擦り切れるのを見越してスペアを持って行ってるから
高校の部活で使ったものではなさそうだがw

ホムセンの合羽はゴム引きで思いっきり蒸れるぞ。
ビニール合羽の比じゃないよ。
とはいえ、ホムセンの合羽も、
よほど金持ちでもなければ、この先山を続けるかどうかも分からない初心者が
いきなりゴアのバカ高い雨具を買うこと考えたらお勧めだけどね。

大体、初心者が、いきなり一人で雨の中、あるいは雨の予報の中、
登りに行くか? というか、俺だって行かない。
雨具は「一応の」お守りだろ。
ジャンパーが濡れるような日に行かないよ。

それにさ、所詮は夏の初心者向き低山歩き。
万一、少々濡れることがあったって、
多少は寒い思いもする「かも」しれないが、
死にやしない。それも勉強ってもんだ。

あまり知ったかしない方がいいぞ。恥の上塗りだから。
844底名無し沼さん:2010/05/07(金) 18:16:49
>>830は、キチガイの長靴男です。
スレ違いの”スニーカー・長靴地・下足袋”を無理矢理話題にし、板を荒らします。
845底名無し沼さん:2010/05/07(金) 18:32:28
ジャージーのズボンを履いているが、これで転んだりすると
雪だるまになるのよね。
付いた雪が解けて水玉になり、その水玉が集まってきて
氷柱が出来る。
熱を発生している股間の周りによく氷柱が出来る。
オッサン、珍々に氷柱がぶら下がってまっせぇ。

また、ジャージーで雪氷の上に長く座っていると、生地が
氷面に張り付くんだよね。
立ちあがるときズボンが脱げないように尻の部分を持って
立ちあがること。
846底名無し沼さん:2010/05/07(金) 18:55:01
>>842,843
>高校の部活のときに使ったジャージやユニクロフリース、ホムセンの
>セパレート合羽みたいな「教科書どおりの初心者装備」ならともかく

最後についてる「ならともかく」の6文字、読めなかった?
847底名無し沼さん:2010/05/07(金) 19:12:58
ジャージーやユニクロのフリースを着る奴は初心者か?
いやいや、今の時期、6万、7万円もする極寒の6000M級の登山靴
を履いている奴の方が過剰装備というものだよ。
暑くてしょうがないはずだ。
この天気の良いときにジャージーで何がおかしい。
848底名無し沼さん:2010/05/07(金) 19:23:20
>>842,843
ああ、「ジャージは初心者が使うもの」と言われたと誤解しちゃったのね。
ジャージは俺も初心者から上級者まで有りとおもうぜ。ジャージに
負い目を感じる必要なんてないんじゃないか?

てか、世の皆がお前さん達をけなそうと待ち構えてるわけじゃねえって。
849底名無し沼さん:2010/05/07(金) 19:58:59
>>810
お前、もう出て来ないほうがいいよ。
キモイ
850底名無し沼さん:2010/05/07(金) 20:28:18
なんだい?
登山靴スレだって指導うけたから、ゴロー最高!!って書き込んだのに、
結局、靴のネタじゃないジャン。
851底名無し沼さん:2010/05/07(金) 21:03:59
スカルパのゼログラ65はモデルチェンジして足首のフィット感が増したのは良いけど、
幅がどこにでもあるような幅広になっているような気がします。
以前はかなり幅が狭かったのに、どんどん幅が広くなっている・・・。
幅を広くしないと売れないのかな?
852底名無し沼さん:2010/05/07(金) 21:42:17
長靴男登場 ンチャッテ
853底名無し沼さん:2010/05/07(金) 21:53:24
tecnicaって評判はどうですか?
ちょっと、幅が狭いんですが
854底名無し沼さん:2010/05/07(金) 23:32:14
>>850
長靴男がスレを荒らすから、靴の話題がまともに出来ないんだよ
855底名無し沼さん:2010/05/08(土) 05:43:51
>>854
違うんだなぁ。

キミたちの登山靴に対する認識が、その前提からして間違って
いるから、先ずはそれを正さないことには議論にならない。

なぜ登山靴を履くのか?
ハイカットの機能はどこにあるのか?
靴底はガチガチに硬い方が良いのか?

こんな基本的なことに何ら疑義を持たずに議論が進むはずがない。
いつまでたっても堂々巡りよね。
856底名無し沼さん:2010/05/08(土) 06:13:57
>>855
あなたは>>522ですか
誤解していました。
屑と書き込んだことは撤回します。
夏は長靴やスニーカーで十分満足です。
問題は冬です。
氷河を歩くことが前提の今の登山靴は、日本の山歩きには不向きだと私は考えます。
大半の時間はラッセルに費やされ、ワカンを履いている時間の方が遙かに長い。
アイゼンを装着してからですら、ワカンを裏返してアイゼンと併用するような日本の山で
出っ歯を使用し、慎重に歩く時間などごくわずか。
それも氷に出っ歯を蹴り込むと言うより、クラストした雪の場合がほとんど。
垂直の壁メインの山ならともかく、素晴らしすぎる日本独自の縦走ならば、今の冬用登山靴は
犠牲にする物が多すぎる歩きにくいだけの靴。またアイゼンと言うのが私の認識です。
ソフトな靴底に装着できるアイゼンの開発を望んでいます。
857底名無し沼さん:2010/05/08(土) 06:24:24
>>856
いまいち日本語がこなれていないね。
もう少し考えを整理してからおいで。
858底名無し沼さん:2010/05/08(土) 09:53:25
>>855-856

どちらも長靴男だろ?
登山靴を語るスレで、スレ違いを延々続けるのはやめろ


チラシの裏にでも書いてろ
859底名無し沼さん:2010/05/08(土) 10:55:44
>>858
>855と>856は別人です。
>856は少し日本語が怪しいことが文面から分かるハズ。
たぶん長靴男モドキでしょう。
>855は長靴男その人ではなく、一部、思想を同じくする者です。
860底名無し沼さん:2010/05/08(土) 13:37:08
>>856
お前、気持ち悪いな。
861底名無し沼さん:2010/05/08(土) 13:38:39
>>859
私は>>856だけど、普通のどこにでもいるいち登山者に過ぎませんよ。
長靴男など無関係です。
862底名無し沼さん:2010/05/08(土) 13:44:49
無関係でも、長靴男と同レベルと思われる時点でウザイ奴
863底名無し沼さん:2010/05/08(土) 13:56:55
近くの1000m級低山を長靴で縦走してきました。
俺も今の時期はやっぱり長靴だと思います。
しかし、中敷がどうしても靴の中でグシャグシャになり何度も
直さなければなりません。
1000〜2000円程度のシリコン系のインナーを敷いてみたり
しましたが、やっぱりシリコンと表面の布が分離してしまい駄目です。
長靴で登られている人、どうしてますか?
864底名無し沼さん:2010/05/08(土) 14:28:45
中敷きについて思うのだけど、
敷くのではなく流し込む、自分の足形を
靴の中に作るという発想はどうだろ。
シリコンなら出来そうだが。
う〜ん、我ながら斬新な発想だと思うが。
で、そのシリコンなどの具材はどこで売っているか?
ホームセンター、ハンズ、画材店あたりか?
画材店ならあるよな、たぶん。
シリコンと石膏で型取りするがな。
865底名無し沼さん:2010/05/08(土) 15:09:38
トレッキングシューズを探しています。
今までメレルのカメレオン2を使用していました。
ソールのパターンからかドライでの性能はいいのですが、ウェットになるととたんに滑ります。

・用途は低山〜夏山3000m級
・ハイカット
・ウェット性能が比較的良い
・ゴアテックスで手入れしやすい

でおすすめの靴はありますか?
866底名無し沼さん:2010/05/08(土) 15:15:57
867底名無し沼さん:2010/05/08(土) 16:04:28
>>865です。ちなみに、長靴、スニーカーは全く考えていません。

868底名無し沼さん:2010/05/08(土) 16:40:59
カメレオン、雨の日滑らなくなれば最高なのにな
ソールのパターンを四角くすればいいのに・・・。
869865:2010/05/08(土) 18:32:19
>>866
ありがとうございます。
ただこれだとトレッキングシューズというより軽登山靴ですかね。
もう少し気軽なのがいいですね。

>>867
勝手に人の名前を語らないで下さいw
スニーカーは実は意外とグリップいいんですが、
ガレ場ではさすがにキツイので。
870底名無し沼さん:2010/05/08(土) 18:54:47
>>869
トレイルランニング用の靴を調べてみたら?
軽いしいいぞ
871底名無し沼さん:2010/05/08(土) 19:07:00
>>869
勝手に質問させてもらうけど、
値段は高くてもいい?
ちなみに足の親指と人差し指どっちが長い?
足は幅広ぎみ?
872底名無し沼さん:2010/05/08(土) 20:19:48
>>869
LOWA メリーナGTX
873底名無し沼さん:2010/05/08(土) 21:52:44
登山初心者です
夏に南アルプスにのぼる予定で、靴を買おうと思っています
靴屋でダンロップの登山靴がワゴンセールになってて、安くて軽くて
結構丈夫そうだったのですが、買ってもいいでしょうか?
874底名無し沼さん:2010/05/08(土) 22:00:32
買って履いてみたら?
もしかしたら、向いているかもね。
875底名無し沼さん:2010/05/08(土) 22:06:31
>>873
製造時期見れるなら、あまりに古い登山靴は丈夫そうでも
手を出さない方がいいよ。靴底一気にいくかもしれないから。
876底名無し沼さん:2010/05/08(土) 22:07:18
>>873
製造時期見れるなら、あまりに古い登山靴は丈夫そうでも
手を出さない方がいいよ。靴底一気にいくかもしれないから。
877底名無し沼さん:2010/05/08(土) 22:07:59
すまん。。。連投しちまったorz
878底名無し沼さん:2010/05/08(土) 22:12:17
そうですね、そんなに高い靴じゃなかったので、まず買ってみようと思います
南アルプスといっても、途中までバスで行って、宿泊は下山してからの予定です
それでも3000mもある山なので、装備品もちゃんとしたものがいいかなと思ったのです
879底名無し沼さん:2010/05/08(土) 22:19:23
>875
シューグーでくっ付ければおkさ

シューグーは便利だからググッて見てください
880底名無し沼さん:2010/05/08(土) 22:49:07
>>871
> ちなみに足の親指と人差し指どっちが長い?
キミねぇ、足の指に人差し指はないんだよね。
この地球上に足の指で人が指せるなんて器用な
人間はいない。
爬虫類じゃあるまいし。
881底名無し沼さん:2010/05/09(日) 02:28:18
882底名無し沼さん:2010/05/09(日) 04:33:31
>>869
スニーカーでガレ場だとどのようにきついのですか?
ぜひ具体的に教えてください。
883底名無し沼さん:2010/05/09(日) 04:37:29
>>878
仙丈でしょうかね
まあ仙丈に限らず、手持ちの今履いている歩きやすい靴が日本の山の一般道では
もっとも良いですよ
登山靴という物は冬に専用のアイゼンと言うものをを付けルことが前提の靴です
雪の無い山では苦痛なだけですよ
884底名無し沼さん:2010/05/09(日) 09:47:48
つ >>1
885底名無し沼さん:2010/05/09(日) 10:06:19
>>883
おっしゃる通りですよ、ご意見に感動しました。
886底名無し沼さん:2010/05/09(日) 10:09:47
【民主党】の実績(たった7カ月でこれだけ実現)
●国家公務員の天下りあっせんを全面禁止
●子供手当支給
●生活保護の母子加算復活
●記者会見オープン化
●父子家庭に児童扶養手当支給
●公立高校生授業料無償化
●密約解明
●私立高校生年12〜25万円助成
●社会保障費年2200億円削減方針撤回
●基礎的自治体に事務事業の権限と財源を大幅に移譲
●医師不足に悩む救急や外科、産婦人科、小児科医などの診療報酬引き上げ
●国と地方の協議の場を設置
●全ての国直轄事業における負担金制度を廃止
●非正規労働者の雇用保険への適用条件を緩和
●原則として製造現場への派遣を禁止
●先進国では常識の農家へ戸別所得補償制度実施
●バリアフリー改修、省エネ改修工事などを支援
●分娩の公的助成
●肝炎患者のインターフェロン治療の自己負担限度額を月7万円→1万円
●自殺者が政権交代後減少中
民主党を誤解している皆様、考え方を変えてください。
887底名無し沼さん:2010/05/09(日) 11:16:16
スレのテンプレを無視する人との意志疎通はあきらめましょう
888底名無し沼さん:2010/05/09(日) 11:49:48
うるせーばーか
889底名無し沼さん:2010/05/09(日) 20:40:22
>>887
あきらめるも何も
意志疎通が不可能なのは明白
890底名無し沼さん:2010/05/09(日) 23:08:56
>>886 = >>882
キチガイは長靴かぶって死ね。もしくはスニーカーに頭ぶつけて死ね。

お前は政治家以下の屑野郎だ。今後政治を語るなキチガイ。
891865:2010/05/09(日) 23:28:46
>>871
レス遅くなってすみません。
値段に金目は付けないです。
足の指は人差し指が長いです。
おそらく幅は狭い方だと思われます(以前モンベルのストームクルーザー2500を試着したら左右に若干の緩さを感じました)
ただし甲高でもあります。

他に紹介して下さった方も大変参考になりました。ありがとうございます。
892底名無し沼さん:2010/05/09(日) 23:40:36
>>891
> 値段に金目は付けないです。

だってさ。
日本語でおkよ
金に糸目は付けない、と日本では言う。
893底名無し沼さん:2010/05/10(月) 01:18:58
>>891
濡れると滑るのはわけもなしに靴底が硬すぎるからです。
乾いた場所ではどんな靴底であろうとそうそう滑る物ではないでしょう。
軽登山靴は特に値段が高ければ高いほど登山靴の真似をして靴底が硬くなる傾向があります。
登山靴は硬くて良いのですよ。
靴底が曲がったりしたらアイゼンがたちまち外れますからね。
アイゼンも付けない軽登山靴は靴底を硬くする必要など無いばかりか
百害あって一理なしです。
あなたの誤った靴の選び方では決して満足行く靴になんか出会えないでしょう。
なるべく軟らかく、もっとも良いのはスニーカーや長靴です
どうしても登山靴に似た格好の軽登山靴が欲しいのなら、安価な物の方がずっと歩きやすい句滑りにくい
製品が多いですよ。
ちなみにゴアにとって靴は最悪の条件です
すぐに防水性など無くなって、ただの蒸れやすいナイロン製の靴になるだけです。
894底名無し沼さん:2010/05/10(月) 06:33:32
>>893
イカサマ野郎は巣に帰れ
895底名無し沼さん:2010/05/10(月) 07:12:17
>>893
自分が立てたスレでやれ
896底名無し沼さん:2010/05/10(月) 08:20:40
今日は手術の日ですよ
897底名無し沼さん:2010/05/10(月) 08:48:32
>>882 >>893 は、キチガイです。スルーしましょう。

>>882 >>893 は、キチガイです。スルーしましょう。

>>882 >>893 は、キチガイです。スルーしましょう。



898底名無し沼さん:2010/05/10(月) 19:13:35
オレは、山登り初めて2年位はスニーカーだったが、
湿った木道や泥土とか滑りやすかったし、ガレ場のとがった石の突き上げとかイヤだった。
登山靴に変えてからそれほど気にせず歩きやすくなったよ。
899底名無し沼さん:2010/05/10(月) 20:26:46
>>893
インチキ詐欺師
900底名無し沼さん:2010/05/10(月) 20:43:01
>>893 は、老いぼれの脳内。ただのスレ荒らし。
901底名無し沼さん:2010/05/10(月) 23:02:34
>>893
その理屈でいくと、スニーカーよりも長靴よりも地下足袋の方がいいんじゃないでしょうか。
軽いですしね。どうですか?
902底名無し沼さん:2010/05/10(月) 23:10:46
林業やってる人なんて地下足袋なんじゃないの?
しかも登山道じゃない所を歩くのがほとんどだろうし。
林業に詳しい人よろしく。
903底名無し沼さん:2010/05/10(月) 23:24:08
ゲタってどうなんですかね?
修験者や天狗が履いているイメージがあるんで山向きかも知れない。
904底名無し沼さん:2010/05/10(月) 23:32:48
>>903
修行のために履いてる・・・訳では無く、長期に渡る行脚でも耐える耐久性が
買われて使われていただけかと。
ちなみにアレは不整地用に1本歯下駄なんで、履いて歩くだけでも訓練が必要。
905底名無し沼さん:2010/05/11(火) 06:41:00
>>901
長靴男の理屈だと
裸足がベストになるはずなんだが
そこからは逃げ回るイカサマ男
906底名無し沼さん:2010/05/11(火) 07:12:43
>>903
アイゼンが外れない硬さと、足首の自由度を備えており、靴下も必要ありません。
冬山には理想的な履物です。
907底名無し沼さん:2010/05/11(火) 09:22:15
ただのキチガイ
908底名無し沼さん:2010/05/11(火) 10:27:35
>>901
地下足袋は足が冷たく感じない限り最高の履き物ですよ。
長靴は藪に弱いという弱点がありますが(倒木の枝で切ってしまう)
地下足袋はその点でも優れています。
ただ、雪や秋の雨で濡れるとやはり辛い物がある。
また長期縦走で長雨になんかたたられた場合もやはり長靴の方が快適でしょう
長靴は汎用性に優れているので、私は長靴を主に履きます。
沼津カモシカという山岳会は、南アルプスの沢や藪を軽快に駆け抜けるような携帯の山歩きをする
ところですが、地下足袋を使用しているのをよく見かけます。
909底名無し沼さん:2010/05/11(火) 11:35:17
よくもまぁ、嘘を平気で言えるものだ
910底名無し沼さん:2010/05/11(火) 12:09:46
テロ国家米国が美しい国イラクをめちゃめちゃにしてしまった。
今すぐい海兵隊を日本から追い出せ
沖縄は戦利品だと思っている。時代錯誤も甚だしい。
今すぐ極秘で核開発を開始し、米国と交渉するべきだな。
今アフガニスタンで完全に負け戦であるにもかかわらず、テロ国家米国は
市民を殺し続けている。
アフガンは、ゲリラ戦のプロ中のプロだ。百戦錬磨どころじゃあない。
もう数十年争いを続けているんだ。
資源泥棒目的の米国ごときが行っても無駄。

それから前原の人気が上がっているそうだが、きっと登山靴信者のような屑どもが押しているのだろう。
いいか
前原は屑中の屑だぞ。安部にまさるとも劣らない。しかも馬鹿ときている。
安部よりたちが悪いかもしれない。
次期総理は小沢だよ
金を持っていなくてどうする
金持ちからもない奴が上に立てば、喜ぶのは好き放題できる官僚たちと言うだけの話だよ
お前らだって小沢が綺麗だなんて思って民主党を選んだ訳じゃあないだろ
911底名無し沼さん:2010/05/11(火) 12:15:37
キチガイが発狂中
912底名無し沼さん:2010/05/11(火) 12:17:47
自民党が堀内とはイメージぴったりだな
堀内なんかただの見栄っ張りに過ぎない。屑だよ
913底名無し沼さん:2010/05/11(火) 13:16:41
長靴男の荒らしが始りました。

日本人の恥だなお前は。

914底名無し沼さん:2010/05/11(火) 13:31:10
民主党同様、荒らすしか能がないんだなw
915底名無し沼さん:2010/05/11(火) 22:38:53
>>910の長靴男よりは政治家のがマシ。

キチガイが政治に意見するとは笑える
916底名無し沼さん:2010/05/12(水) 10:16:16
↑と、キチガイが申しております・・・・
917底名無し沼さん:2010/05/12(水) 15:03:48
見ろ、靴の話題に戻すから長靴が出てきたじゃないか。
このスレでは靴の話しはしない方がいいんだよ。
918901:2010/05/12(水) 17:32:04
>>908
レスありがとうございます。
スニーカーも防水の方がいいですよね。
お薦めの商品名などありますか?


919底名無し沼さん:2010/05/12(水) 18:02:05
※ このスレで話題を出すことを禁止する事項
・長靴
・地下足袋、スニーカー、サンダル
・登山靴またはトレッキングシューズと呼ばれない履き物
・登山靴の根本的定義、または存在意義などの原則論
・政治談議、山小屋論、その他精神論等、登山靴に関係無い話

これらの話題は
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1258807534/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1258840266/
のいずれかが適切でしょう
920底名無し沼さん:2010/05/12(水) 20:55:13
軍用のミリタリーブーツってどうなんでしょ?
悪条件での使用は最高レベルって聞いた事があるけど。
921底名無し沼さん:2010/05/13(木) 10:22:58
>>920
ジャングルのなかで(ベトナム・ラオス・カンボジア国境の山岳地帯ホーチミンルート周辺)
米兵は不器用で象のように動きが鈍かった。
それに対して我々は小人数で行動していたので時手に気づかれず素早く行動できた。
一人でも多くの敵を倒し、一日でも長く戦えればそれが我々の勝利だった。

古タイヤで作ったサンダルで戦った南ベトナム解放戦線の兵士の回想録

当然です。
あなたが役所または大手企業に努めていれば想像付くでしょう
悪条件の使用に最高レベルに 見 え る 靴があればよいのですよ。
軍の高官は、靴メーカーから多額のキャッシュバックを懐にしまい
靴メーカーは法外な値段で軍に買い取らせることができる。

アフガンで米国は完全に負け戦を続けているな
百戦錬磨の本物のゲリラ兵に、偽物テロリストが太刀打ちできるはずがない。

米国内でいまだに人種差別があるのに、遠く中東で自由な国を実現するために
米国の貧しい人が人種の壁もなく戦うなどいくら大義名分にしろお笑いぐさだよ
922底名無し沼さん:2010/05/13(木) 10:40:40
↑キモイ
923底名無し沼さん:2010/05/13(木) 12:26:38
靴について聞いているのに、何でそういう関係のないことまで書き込むのやら・・・
早く病院へ戻れよ、池沼め
924底名無し沼さん:2010/05/13(木) 13:08:35
狂っていますね・・・長靴臭に神経がやられているのでしょう。
925底名無し沼さん:2010/05/13(木) 15:52:59
スニーカーで十分だよ

スパイク付きの。
926底名無し沼さん:2010/05/13(木) 16:00:02
別に1万円くらいで防水でハイカットのトレッキングシューズが買える訳だから
ここでスニーカーを勧めなくてもいいんじゃないの?
買う気がないならスニーカーでもいいけど
山に登りたい気持ちがあるのなら買った方がいいよ
927底名無し沼さん:2010/05/13(木) 18:01:50
スニーカー。
よっぽどサイズがピッタリじゃないと
登りで踏ん張った時に脱げやすいよ。
928底名無し沼さん:2010/05/13(木) 21:24:19
スニーカーはスレ違い。キチガイの長靴男は無視で。
929底名無し沼さん:2010/05/13(木) 23:21:46
結論はマウンテンマゾヒスト買っとけばOKってこと?
930底名無し沼さん:2010/05/14(金) 10:02:16
>>927
あなたはスニーカーで歩いているのも関わらず、漫然とただ歩いているようですね。
歩き方のイロハのイからはじめることですよ。
ヒントだけも言いましょう。
登りは足を置くのですよ。足を置いて歩く心持ちで登っていけば
靴など脱げないし楽に歩ける
実はアイゼンを付けての歩き方もまったく同じ
931底名無し沼さん:2010/05/14(金) 10:25:00
すれち
932底名無し沼さん:2010/05/14(金) 13:06:48
>>930
キチガイ野郎!ここはスレ違いだ。さっさと消えるか死ね。
933底名無し沼さん:2010/05/14(金) 13:22:59
>>930=>>910 異常者
934底名無し沼さん:2010/05/14(金) 14:30:18
不毛な議論やめれ!
俺は大多数がそうである様に長靴も登山靴もスニーカーも
全部使う。
TPO考えれ。

935底名無し沼さん:2010/05/14(金) 15:37:45
>>934
仕切んな朝鮮
936底名無し沼さん:2010/05/14(金) 15:46:55
だったらまともに論破してみろ
カス、糞、氏ね、朝鮮等々なしでな!
できねぇだろ!
937底名無し沼さん:2010/05/14(金) 15:48:47
アスリートのリハビリなんかにも関わっている整形外科医さんから聞いたことです。メモとかはとっていないので一部違うところがあるかと思いますが、大まかな筋は間違っていません。
Q.ハイカットとローカットはどちらが捻挫しにくいの?
最近のNBAの選手とかではローカットも増えているみたいだけれど。。。

A.捻挫をしにくいのは、それはもちろんハイカット。
捻挫と言うのはくるぶしやその下の骨がずれて起きる事だから、ハイカットの方がそりゃイイ。
NBAのプレイヤーは元々運動能力が高いから一般人の感覚では見ない方が良い。
しかもローカットを履いている人達はそんな中でも足首の柔軟性が高い人達。


続く
938底名無し沼さん:2010/05/14(金) 15:50:19
Q.山登りをする場合にはどうなの?

A.先ずは人間の足の構造。すねの部分には骨が2本入っており、足首から足に掛けては
その2本の骨と前側の靭帯の間に足が入っている(絵としては○∀○な感じ)と考えてください。
「山を登る」場合には間に入っている足(∀)が(○)の間に入ってきてしまうから通常よりも靭帯が伸びてしまう。そうすると足首が緩みがちになるのでホールドしておかないと捻挫しやすい。
下りの場合は、実は登りより大変。下る動作と言うのは足首が一番緩んで捻挫しやすい。捻挫しにくいそれなりの歩き方ももちろんあるから、それと併用して足首をホールドしておくと良い。


続く
939底名無し沼さん:2010/05/14(金) 15:51:57
Q.トレランシューズは大体ほとんどローカットなんだけど。

A.走る動作というのは歩きに比べて基本的に力が入っているし、かかとから降りるから捻挫しにくい。ただし、疲れてきたら要注意。


Q.足首はガチガチにしなきゃダメなの?
ぶっちゃけ歩きづらいんだけど。。。

A.ガッチガチにしなくてもよいけど、それなりのテンションでヒモを締めた方が良い。


だってさ。
心身共にノンビリ歩く場合ほど気を付けろって言ってた。スピードハイク&トレックの方が緊張感を持っているし力も入っているから、同じ疲労度だったら捻挫しにくいって。
940底名無し沼さん:2010/05/14(金) 16:08:18
>>936

へー

なら、

>だったら



>まともに論破してみろ

の妥当な因果関係説明しろ
頼むからこんなんで論破されんなよ三国人www
941底名無し沼さん:2010/05/14(金) 16:28:43
>>940
不毛な議論止めれに対して935が仕切るなと返しただろ。
だったら = そうだあるなら
お前が1発議論を修了させる様な理屈をこいてみろって事だよ
解ったか? できないだろ?
だったらくだらない屁理屈こいてないでまともな大人になれる様
教育を受けなさい。
942底名無し沼さん:2010/05/14(金) 17:31:10
長靴、スニーカーはスレ違いです。

理解出来ない、老いぼれの脳内キチガイが一匹います。ご注意下さい。
943底名無し沼さん:2010/05/14(金) 17:59:08
自分が情けなくはならないのか?
哀れで仕方ないわ
仲良くしてあげるけどさ 朝鮮人でもいい?
944底名無し沼さん:2010/05/14(金) 18:38:43
>>941
あったまわるっwww

おまえ嘲笑われるのが趣味なんだなwww
945底名無し沼さん:2010/05/14(金) 18:40:54
必然性がねーんだよ、ちょんwww

てめーの希望をさも必然のように語るな、ばーかwwwww
946底名無し沼さん:2010/05/14(金) 20:35:01
ダンロップの626WPという靴を5千円で買いました
幅広で足にぴったりです
軽くて丈夫そうで、値段のわりにとてもよい靴だと思います
明日近所を少し歩いてみようと思います
947底名無し沼さん:2010/05/14(金) 21:24:31
>>921
バカバカしい。
とんでもない不見識。

戦死者数
米軍5万数千人
解放戦線側90万人

サンダルで戦った結果がこれだよ。
不見識・無知の見本だな。
ベトナムに対しても失礼だから、2度と引き合いに出すな、馬鹿野郎。
948底名無し沼さん:2010/05/14(金) 21:25:08
>>946
そうですね。スニーカーと違って、少しはタフそうですね。
山で靴が逝ってしまったら困りますからね。
949底名無し沼さん:2010/05/14(金) 21:26:47
スレ違いなのに無視できないお前が一番バカ
950底名無し沼さん:2010/05/14(金) 21:35:32
自己紹介乙
951底名無し沼さん:2010/05/14(金) 22:40:21
>>945
必然性って理解できてる?
チョンにも解る日本語でどうぞ〜
952底名無し沼さん:2010/05/14(金) 22:56:44
長靴男との戦いの日々
953底名無し沼さん:2010/05/15(土) 10:28:08
>>951
もういい、女々しい。

論破してみろとかっこ良くいった癖に、瞬殺されたんだからすっこんでろよwwwwww おまえの人生はぜんぶそんな感じだけど、あんま気にすんなwwwwww
954底名無し沼さん:2010/05/15(土) 11:47:25
955946:2010/05/15(土) 19:08:33
ダンロップの5千円の靴で近所を歩いたのでそのレポートです
河川敷や田んぼのあぜ道など、舗装されてないところを中心に歩きましたが、
脚の負担が少なくて、底が厚いのででこぼこも気にせず歩けました
ただ、少しクッション性が強い?ような気がしました
力が全部地面に伝わってないような感触が少ししました
でも気になるほどではないです
値段のわりにとてもいい靴でした
夏はこれで南アルプスの千畳へ登りたいと思います
956底名無し沼さん:2010/05/15(土) 20:05:02
>>955
南アルプスには千畳なんてないから気を付けてな
957底名無し沼さん:2010/05/15(土) 20:37:22
>>921
バカバカしい。
とんでもない不見識。

戦死者数
米軍5万数千人
解放戦線側90万人

サンダルで戦った結果がこれだよ。
不見識・無知の見本だな。
ベトナムに対しても失礼だから、2度と引き合いに出すな、馬鹿野郎。
958底名無し沼さん:2010/05/15(土) 22:19:58
皆さん、登山靴は足にピッタリ合ってますか?
私のは5時間が限界ですね。
それ以上履くと、足が痛くて痛くて、まるで拷問のようです。
買い換えたほうが良いとはおもうのですが、この前買ったばかりなのに、
また2万円も出すとなると考えてしまう。
959底名無し沼さん:2010/05/15(土) 22:30:42
5千円で足に合う靴、
2万円で足に合わない靴、
どっちがよいかと問われたら、2万円の方をおすすめする。
そのかわり履き慣らして、足を靴に合わせる必要がある。
靴擦れや血豆ができるかもしれないが、そこを乗り越えれば
どんな山でも何時間でも歩き続けられるようになる。
5千円の靴では、仙丈のような整備が行き届いた山なら十分登れるが
5時間以上歩く必要があるようなところは無理がある。
960底名無し沼さん:2010/05/15(土) 23:02:32
> 5千円の靴では、仙丈のような整備が行き届いた山なら十分登れるが
> 5時間以上歩く必要があるようなところは無理がある。

なんでそういう嘘を吐く?
961底名無し沼さん:2010/05/15(土) 23:04:38
最初はそれまで履いてた運動靴とか革靴と同じノリで考えて失敗するよね。
厚いソックスを履いて長時間下る事を考えたら1〜1.5センチくらい大きめの靴を買うべき。
自分は革靴だと24.5か25だけど、登山靴は26履いてる。
962底名無し沼さん:2010/05/15(土) 23:29:56
 「捨て寸」 という言葉のウソ

「捨て寸」 そんなものはありません。
「捨て寸」 なんてのは、ほとんどの靴メーカーが
ヨーロッパに集中するなか、用品店の店員が、
日本人のどんな足でもヨーロッパ製の靴に
押し入れるために考え出した口実なんですよ。

使用する靴下を履いて足の親指の先が靴に
当たらない程度(0.5mm)であれば良いのであって、
踵の後ろに指が一本入る位が良い、それが
「捨て寸」 というものです、というのは全く根拠のない、
単なる言葉遊びに過ぎないんです。

横幅が狭いからそれを補うために長めのサイズ
の靴を選ぶことは絶対にしてはいけません。
これだけは絶対にしてはいけません。
靴が長いと親指での踏ん張りが効かなくなり、
また、踝への曲げモーメントが大きくなり足に
負担が増えるのですよ。
そう、事故に繋がるんです。



963底名無し沼さん:2010/05/15(土) 23:41:30
当たらない程度(0.5mm) -> 程度(0.5cm位の余裕)
に訂正な。
964底名無し沼さん:2010/05/15(土) 23:55:52
けど、店で色々試し履きさせて貰ってるうちにどれが良いのか全然判らなく
なってくるんだorz
今履いているコロンビアラマンピーク26cmだと足の小指付近に強い圧迫感
があって辛くて、お店で相談していくつもはいてるうちにどれもみんな辛くなっ
てきて
「出直してきますorz」

10足ぐらい出してきてくれたショップの担当さんごめんなさい・・・。
いつか、ちゃんとそこで買いますから・・・。
965底名無し沼さん:2010/05/16(日) 00:12:12
>横幅が狭いからそれを補うために長めのサイズ
>の靴を選ぶことは絶対にしてはいけません。

うわっ、モロそれで選んでしまった。
プラス1cmじゃ幅が合わなかったのでプラス1.5cmのを買ってしまった・・・orz
966底名無し沼さん:2010/05/16(日) 00:14:25
>>947
開放戦線90万人??はあ??
ベトナム側の死亡数だろ
その大半の大半の大半は一般市民だよ
戦争は常に兵士より市民の犠牲の方が遙かに多いんだよ。
特にテロ国家米国の無差別爆撃などではその度合いがとてつもなく増す
無論大半のベトナム人に馬鹿にされ嫌われた米国だから、多くのベトナム人が共産側にたったのが
敵というのなら、頷けるが子供からばあさんまで補給路の補修に携わったのだからな。
俺は解放戦線正義の戦いなどとステレオタイプの考えをかたくなに持っているのではない。
独立と自由ほど尊い物はない
自由ですら独立から見れば二の次だったこの国で、北側も相当したたかに国民を操って、
ハノイは解放戦線ですら騙し続け、実は共産党だってイデオロギーを利用しただけに過ぎない。
ホーチミン その後を継いだファンバンドンの行動を見ていると、結果的に彼らは共産主義者
とは到底思えない行動をとっている。
事実ホーチミンは、フランスからの独立を求め米国大統領に接近しようとしたことすらある。
それでもあの戦いは北側に理があると俺は思っているがな
967底名無し沼さん:2010/05/16(日) 00:22:12
スレ違いも甚だしい
968底名無し沼さん:2010/05/16(日) 00:30:33
>>964
気兼ねすることは全くありません。

シリオ、スポルティバなど平均的な日本人の足に合う靴は存在する
のであって、そんな商品を置いていない店の方が間抜けなので
あって気兼ねなどすることはありません。

969底名無し沼さん:2010/05/16(日) 00:55:39
>>964
靴下を履いた状態だと分かりづらくなるなら、ごく薄い靴下だけでちょうど良い
サイズのを履かせてもらうと、型の違いが多少は分かりやすくなるから。
「圧迫感」といってるのは、要するに「幅が狭すぎで当たって押されてる」という
ことのはずだけど、どの部分が当たって押されてるのかが分かりやすくなる。
逆に、他の部分に隙間ができまくってブカブカになってるのも分かるはず。
「それじゃ全然合ってない」。

あと、靴の型はブランドによってかなり異なるけど、1軒の店で扱えるブランド数は
どうしても限られるから、1軒だけでいくら念入りに比べても、「たまたま足に合う
型のブランドの靴があるばあい」でないなら、「全部合わない」こともある。

個人的にも、そのことに気がつく前は痛い目に遭いまくった悲惨な過去があったりする。
非常に面倒見が良い店で、型の修正とか必死になってやってくれたんだけど、
ふと他の店に回ってみたら「何もしないでもぴったりのブランドの靴」があるでやんの。
マメや靴擦れに泣きながら歩いた難行苦行の日々はいったい何だったんだ???

orz.....

といったわけで、異なった店を何軒もハシゴするのが正解。
地域によっては、旅行しないと無理なこともあるだろうけど、仕方ない。
結果として、足にぴったり合う靴が全くないばあいもあるけど、そういうばあいは
オーダーしかない。オーダーでも修正したりする必要はあり得るけど、それは
受け付けた店の問題。
970底名無し沼さん:2010/05/16(日) 01:01:52
>>966
> 兵士より市民の犠牲の方が遙かに多い
故意に、兵士と一般市民の区別が付きにくいようにして、一般市民を盾に取る、
共産教の十八番の話は板違いだ。
971底名無し沼さん:2010/05/16(日) 01:06:32
>>966
> 子供からばあさんまで補給路の補修に携わった
「共産教」に逆らう「異端者」は「悪魔の手先」として地獄に送られるから、
それよりは生き地獄の方がマシだったというゾッとするような昔話は板違いだ。
972底名無し沼さん:2010/05/16(日) 01:30:34
>>970
区別が付いたら困るだろうに
お前はゲリラ戦について少しは勉強しろ屑
解放戦線とはな、建前上は北の共産党と無関係な組織で、事実その代表のグエンフート
は共産党員でも無い人物で当時中道と呼ばれた反共 反米を主張する人物なんだよ
南ベトナム国内に、自主的にできた組織が南ベトナム解放戦線だったんだよ 建前はな
その主メンバーは、38度線が制定されたとき、北から移ってきたメンバーでテロ国家米国の傀儡政権であった
グエンバンチューの側近まで実は解放戦線側だったとことが後に知られているんだよ
解放戦線は普段は何食わぬ顔で普通に暮らしていてこそ、その下呂ら活動をより効果的にできたんだよ
盾に使ったもなにも、自ら盾になったんだよ。
973底名無し沼さん:2010/05/16(日) 01:38:34
>>968,969
サンクスコ。
もっといろんな所でも見て回ってくる。

一応関東の外れなんで、その気になれば上京して大きなお店行くのも
無理じゃないし・・・・。

品揃え多いお店ってどこらへんなのか調べないと判らないけど。。。
アキバに登山用品店有ったなぁ・・・ぐらいしか知らないorz
974底名無し沼さん:2010/05/16(日) 01:42:05
>>971
悪魔の手先??
悪魔は誰だよ
宗主国としてベトナム人と見れば暴力をふるい、ゴムの木でベトナム人の血と汗を吸い取って
金儲けしたフランスの友人である米国とベトナム人は思っていたんだよ
ベトナムに共産主義など根付くわけがない。先にホーチミンのことを例に挙げたがまだ分からないのか?
お前は豊かな国という物を知らないだろう。
ベトナムがどれほど豊かか
日本人がグルメなどと言ったらベトナム人は鼻なで笑うだろうな
今の経済成長が始まる遙か前からベトナムはずっと豊かな国だったんだよ
豊かで食べ物が沢山取れる土地をなぜ国に渡さなければならない
事実ベトナム共産党だって一度も共産主義らしい政策など採らなかったし
考えもしなかっただろうな
975底名無し沼さん:2010/05/16(日) 02:20:56
>>973
アキバより神保町のほうが登山用品屋さん多いよ。
976底名無し沼さん:2010/05/16(日) 04:00:08
>>972
信仰と順境の強制について説教を垂れる、「共産教」の生きた化石。

> 盾に使ったもなにも、自ら盾になった
そりゃ、そうだろう。「異端者」を人間と認めない恐怖政治の下では、
迎合して行動する以外に生き残る道はあるまい。
(ー人ー) なむー

977底名無し沼さん:2010/05/16(日) 04:06:58
>>974
「崇高な目的」のためには手段を選ばない、独裁恐怖政治のご託宣。
恐〜〜〜。

>>976
> 信仰と順境
     殉教 ね
978底名無し沼さん:2010/05/16(日) 04:09:30
>>973
> 品揃え多いお店
・・・を必ず2軒以上ハシゴするのが絶対のお勧め。
979底名無し沼さん:2010/05/16(日) 10:58:55
インソールのお薦めってなんかありますか?
980底名無し沼さん:2010/05/16(日) 11:01:33
ないな
981底名無し沼さん:2010/05/16(日) 12:56:50
>>961
それは革靴の捨て寸が大きいからですか?
山用と普段用との差が大きいように思えますが・・・。

ちなみに私は普段は25.5か26履いていて、山用は26履いてます。

982底名無し沼さん:2010/05/16(日) 13:00:37
>>979
スーパーフィート コンフォマーブル
983底名無し沼さん:2010/05/16(日) 13:19:53
>>982
有難うございます! ちょっとググってきますです。
984底名無し沼さん:2010/05/16(日) 14:24:44
それにしてもみんな足が小さいな。
985底名無し沼さん:2010/05/16(日) 14:27:11
マヌケが多いんだよ。俺は馬鹿だけどな!
986底名無し沼さん:2010/05/16(日) 16:29:48
そろそろ次スレたてろや
987底名無し沼さん:2010/05/16(日) 16:54:56
>>981
普通、革靴は薄手のソックスでぴったり目、
逆に登山靴は厚手のソックスで、余裕をみなくても1センチくらいは違ってくると思うんだが。
988底名無し沼さん:2010/05/16(日) 17:03:49
>>986
立てても良いけど、長靴が来るから嫌
989底名無し沼さん:2010/05/16(日) 17:42:08
>>987
そんな寸法、それは足に合っていない靴なのです。

何度も言いますが、「捨て寸」という概念は
店子、ナンチャッテ山岳会が捻り出した妄念
なのですよ。ケツから糞を捻り出す様に。

店子ら言う「踵に指一本」も忘れ去ってください。
そもそも5本の指のうちどの指ですか? 
しかも指の第何関節までですか、先ですか、
根元までですか?
ずいぶん幅が或るハズです。

使用靴下を履いて、ヒールカップに踵をトンと軽く
叩くように押し入れてから靴ひもを結びます。
ヒールカップが踵を保持していれば靴ひもを足の指が痺れる
ほどきつく締めなくても足は前にずれたりしません。
軽く締めるだけで良いのです。

いいですか、店子やナンチャッテ山岳会のいうことは
実に観念的なんです、否、感情的とすら言ってイイ。
そして「お前らはシロウト、わしらはプロ」という潜在意識。

しかし、登山歴30、40年だろうが簡単にパンパカする
でしょう。
なぜか? 
それは登山というものを自分のアタマで考えたことがない
からです。
靴に関しても同様、材料、縫製技術が無かった革の時代の
ままから進歩が全く無いわけです。

990底名無し沼さん:2010/05/16(日) 18:42:22
>>989
大嘘だよ。
捨て寸は別に登山靴に限ったことじゃない。
まして、山岳会のひねり出した妄想ではない。

http://kutsuya.hp.infoseek.co.jp/talk_about_shoes_and_feet/files/basic_structure_of_shoes.html

辺りでも見て勉強しなさい。
991底名無し沼さん:2010/05/16(日) 18:58:46
>>990
> 辺りでも見て勉強しなさい。

そう、当にその人を見下した上段に構えた様な物言いが何たら山岳会
そのものなのですね。
山岳会って、何の団体? 道楽者の寄り合い所帯だろ。
社会に何か貢献するものがあるならそれを聞かせてくれなか。
992底名無し沼さん:2010/05/16(日) 19:10:57
此処は靴スレ















此処は靴スレ
993底名無し沼さん:2010/05/16(日) 19:24:20
>>991
おやおや、
本論で間違いを指摘されて、逆上しましたか?
哀れです。
994底名無し沼さん:2010/05/16(日) 19:38:49
>>991
何か、トラウマでも抱えているのですか?
哀れを通り過ぎて、心配になってきます。
995底名無し沼さん:2010/05/16(日) 19:45:28
>>990
そんなリンクを張る前に、そもそも「捨て寸」とは何ぞや、
その定義を考えたことはあるのか?

靴の足長の有効範囲外、つまりドレスシューズの様に
爪先部分の外形状のため無駄になる部分、靴としての
機能の無い部分の寸法を言うんだよ。

1gでも軽い方が良い登山靴に捨て寸なんてものは本来
要らない。

「軽い」 を言いだすと、登山靴は「重い」方が安定感がある
と言いだす始末。
はて、靴の重みで身体の重心がどれほど下がることやら。
ならば、靴底に片足数キロの鉛でも入れたらどうだ。
996底名無し沼さん:2010/05/16(日) 19:45:36
>>975>>978
サンクスコ

次の休みに行ってこよう・・・と思ったら風邪引いて発熱39゚C突破orz
とりあえずおとなしく寝ていますです・・・
997底名無し沼さん:2010/05/16(日) 19:47:48
>>993
> 本論で間違いを指摘されて、逆上しましたか?

あれぇ、どこに指摘している? 
998底名無し沼さん:2010/05/16(日) 19:54:43
>>995
おやおや、
捨て寸は、必要な機能の中に含まれるものです。
捨て寸は妄想、不要と言ったのはあなたではありませんか?

http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
999底名無し沼さん:2010/05/16(日) 20:00:34
ちょっと電車乗りたくなった
1000底名無し沼さん:2010/05/16(日) 20:00:59
*****************終わり***************
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。