栗城史多ってどうなの? その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
【栗城史多公式HP】
  http://kurikiyama.jp/

【ブログ】
  http://www.plus-blog.sportsnavi.com/bt_nobukazu/

【前スレ】
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1262885207/l50

【スポンサーなど】
  MHW   :http://www.mountainhardwear.jp/athlete/
  バナH(笑):http://www.vanah.co.jp/kuriki/index.html
2底名無し沼さん:2010/01/13(水) 21:11:10
クリちゃんをあんまりいじめんなよ
3底名無し沼さん:2010/01/13(水) 21:33:57
彼はほんまもん
4底名無し沼さん:2010/01/13(水) 21:35:52
5底名無し沼さん:2010/01/13(水) 22:32:05
人気者だから専用スレ要るだろ
6底名無し沼さん:2010/01/13(水) 22:51:36
こういうスレはあったほうがいい。
ネットで栗城を調べる奴が多いはず。

そのうちの何割かでも2chのここのスレにたどり着いたら、
本質に迫る意見を確認できるからだ。

NHKのような栗城マンセー報道ばかりだと、誰だって洗脳される。
真実を知りたかったらここに来いということだ。
7底名無し沼さん:2010/01/13(水) 22:54:05
事実:
1.栗城史多は、七大陸最高峰(セブンサミッツ)のうち、
  マッキンリー(6194m)、アコンカグア(6962m)、ビンソンマシフ(4892m)、
  エルブルース(5642m)、キリマンジャロ(5895m)、カルステンツ・ピラミッド(4884m)
  の六座に登頂した。

2.栗城史多は、チョ・オユー(8201m)、マナスル(8163m)、ダウラギリ(8167m)
  の8000m峰三座に無酸素で登頂した。

3.栗城史多は、七大陸最高峰(セブンサミッツ)の最後の一座である
  エベレストに無酸素登頂を試み、敗退した。
8底名無し沼さん:2010/01/13(水) 22:54:53
分かってる賛美者の主な声:
「セブンサミッツのうち6つ登頂したという事実がすでに凄い」
「千万単位の遠征資金とプロジェクトチームを集めるのは凡人には出来ない」
「彼には少なくとも卓越した自己プロデュース能力・自己プレゼン能力がある」
「カメラを持って登るというアイデアは新しい」
「8000m峰に無酸素で登る事自体普通の人では難しい」


分かってない賛美者の主な声:
「無酸素・単独で六大陸最高峰に登るなんて凄い!」
「メスナー以来の逸材だ」
「こんな偉業は日本人初だ!」
9底名無し沼さん:2010/01/13(水) 22:55:33
分かってる批判者の主な声:
「あれは単独アタックであって、単独登頂とは言わない」
「無酸素登頂に意義があるのはエベレストのみで、その他を偉業のように言うのはおかしい」
「マスコミは騒ぎすぎている。まだ騒ぐほどのレベルじゃない」
「無酸素でエベレストに登ったら凄いけどね」

分かってない批判者の主な声:
「金さえあれば誰だってできる。俺にだってできる(キリッ」
「エベレストごときで敗退してんじゃねーよ」
「あいつは三流大出だからダメ」
「セブンサミッターなんてゴマンといる。大した事じゃない」
「栗城は○○に比べたらゴミ」
10底名無し沼さん:2010/01/13(水) 23:03:03
Youtubeで日本を変える100人とかいうのをみたけど、映像は面白かったな。
でも、そんな逸材か?と正直疑問に感じてしまう。
エベレスト無酸素登頂失敗してるし。
挑戦だけなら誰でもできる。
何で挑戦だけなのにそんなに騒ぐかね。

登山のことって一般人はあまりわからないから、
マッキンリーの映像だけで「すげー。大冒険だー。クレパスとかあるー。」
って思っちゃうけど、よくよく調べたら、マッキンリーって年間1500人位登ってんのね。。
エベレストも年間700人位登ってんのね。。
危険なことには変わらないけど、安全を確保しながらやってるスポーツだったのね。
冒険じゃなかったのね。。 
テレビに騙されるとこだった。
11底名無し沼さん:2010/01/13(水) 23:12:18
そうやって知ることができたのも彼のおかげだよ
12底名無し沼さん:2010/01/13(水) 23:19:26
>>11
それは一理ある。
じゃなかったら、興味すらわかなかっただろうから。
でも、すぐに興味がうせそう。エベレストなんて商業登山があたりまえの時代だから、
冒険的興味が薄い。
13底名無し沼さん:2010/01/13(水) 23:20:49
お前らどうせ実況厨に煽られてイラっとすんだろ
もうやめといたほうがいんじゃね?
14底名無し沼さん:2010/01/13(水) 23:23:39
大学名余り出したくないみたい。
そこで登山を始めたのに?
15底名無し沼さん:2010/01/13(水) 23:24:31
「日本人初」とか「偉業」をテレビで連発してるから凄そうだけど、
本当はペテンね。マスゴミ。
16底名無し沼さん:2010/01/13(水) 23:26:16
>>10
死体が放置されている映像をどこかで見たことがあると思ったらその番組だった
(テレビ東京 世界を変える100人の日本人 JAPAN ALL STARS)
それで見たときはそんなに疑問や胡散臭さを感じず、頑張ってるなと思ったのに、
NHKの番組ではいろいろと不信感を覚えた。
この人はメディアに取り上げられるほど、化けの皮がはがれるんじゃないのかな
17底名無し沼さん:2010/01/13(水) 23:29:35
ダッシュ村でのTOKIO的に楽しめばいいんでないのかね
18底名無し沼さん:2010/01/13(水) 23:33:10
エベレストて完全な単独行はまだ達成されてないのでは?
19底名無し沼さん:2010/01/13(水) 23:34:10
栗城は面白いと思うけどなぁ。
いかにもなオヤジじゃなくて、泣き言並べながらもダメ兄ちゃんが
素人から見てびっくりするような高い山にのぼるところが受けてるんだから。
そもそも栗城を大したことないと批判しても意味ないよ

一般の人はウッチャンが冬富士に登っただけでも大絶賛だもん

20底名無し沼さん:2010/01/13(水) 23:35:22
俺は栗城を評価している
ただ登山実況中継という点でのみ
21底名無し沼さん:2010/01/13(水) 23:42:42
>>19
問題はそこじゃないんじゃね?

ウッチャんが冬富士登ったのは芸能人だから注目される。←当然。
栗城が注目されるのは「偉業」という誇大広告付きだから←ペテン。

偉業って意味だったら、小松由佳がK2日本人で初登頂したけど、こっちのほうが
注目されるべき。 成功したんだから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E7%94%B1%E4%BD%B3_(%E7%99%BB%E5%B1%B1%E5%AE%B6)

ようは、偉業という看板がよくない。一般人を騙そうとしているから。
ニートが頑張って高い山登りましたって素直に報道すればいい。
仰天ニュースで加藤大とかいうすごいデブが、がんばってダイエットしたのと
レベルと一緒でしょ。 面白いけど偉業でもなんでもない。
22底名無し沼さん:2010/01/13(水) 23:42:50
実況はたしかに評価できるな。俺だったらカメラぶん投げそうな局面が結構ある
23底名無し沼さん:2010/01/13(水) 23:45:56
>>22
kwsk
24底名無し沼さん:2010/01/13(水) 23:49:01
高所でしんどい時、荷物全部置いていきたくなる事はあるな。
25底名無し沼さん:2010/01/13(水) 23:58:59
>>24
おれ15キロ背負ってたときは3,800mあたりから急に脚が動かなくなった。
26底名無し沼さん:2010/01/14(木) 00:02:25
ノーマルルートで泣いてるやつってほかにいるのかね?
でも、次のアタックで遭難したら泣いてる映像より引くなー。。
27底名無し沼さん:2010/01/14(木) 00:11:27
栗ちゃんの単独スレ復活w
28底名無し沼さん:2010/01/14(木) 00:13:05
IKKOとかがエベレスト登頂したら、ゲイの世界初登山としてギネスに載るのかな?
ゲイという証明ができなければ、ギネスも認定しようがないのかな?
そもそもゲイってエベレスト登ったことあんのかな?
29底名無し沼さん:2010/01/14(木) 00:15:17
すでに登頂に成功したゲイの人はいるんじゃない? 公言してるかどうかは別だけど
30底名無し沼さん:2010/01/14(木) 00:16:31
そんなことより、質の高い議論をしましょう。

栗城は確実に芸能界入りを狙ってます。
世の中の人は騙されています。
そのうちハウスの鍋とかのCMにでてきちゃいます。
「あー、やっぱり冬山のあとの鍋は最高だなー。」とか言って。

嫌だー。
31底名無し沼さん:2010/01/14(木) 00:24:08
>>7
2だけなら近所のおじさんと同じだ。
32底名無し沼さん:2010/01/14(木) 01:10:48
>そのうちハウスの鍋とかのCMにでてきちゃいます。

ワロタ
33底名無し沼さん:2010/01/14(木) 01:30:05
野口健はどう思ってるんだろうね?
「この若造が!」かね。

少なくとも竹内と小西は相手にしてないみたいね。
路線違うしね。そもそもコメントするに値しないと思ってるのかね。
34底名無し沼さん:2010/01/14(木) 01:39:20
結論

栗城登山家ではない。
ペテン師である。

以上
35底名無し沼さん:2010/01/14(木) 02:18:24
>>31
近所のおじさん凄いな
36底名無し沼さん:2010/01/14(木) 02:25:23
まず第一にスポンサーもなしで8000m峰への遠征を何度もできる金と時間と用意できる経済力が凄い
一般人は訓練する時間も遠征する時間も遠征資金も用意できないで終わり
37底名無し沼さん:2010/01/14(木) 02:49:26
>第一にスポンサーもなしで8000m峰への遠征を何度もできる金と時間と用意できる経済力
どうせ騙し取った金なんだろ。ペテン師だし。
38底名無し沼さん:2010/01/14(木) 02:54:58
>>37
栗城はスポンサー付きだろ >>31の近所のおっさんの話だ
39底名無し沼さん:2010/01/14(木) 02:58:28
だから、スポンサーから騙し取ったんじゃねーの
40底名無し沼さん:2010/01/14(木) 03:05:26
>>39
今高地にいるのか?
脳みそに酸素回ってないんじゃない?

小学校の国語からやり直したほうがいいよ…
41底名無し沼さん:2010/01/14(木) 03:45:31
ペテン師
42底名無し沼さん:2010/01/14(木) 03:51:20
ってゆーか8000mの山ってそんなに誰でもトライできちゃうレベルなんだな。
一流の登山家しか登れないのかと思ってた。

一般の人でもがんばればいけちゃうんなら、栗城はまさにペテンだな。
43底名無し沼さん:2010/01/14(木) 03:57:24
トライは出来るけど金も時間も掛るし何より危険だから一般の人は足を踏み入れない世界
冒険で名を上げて金稼ごうってのは命を賭けた博打
44底名無し沼さん:2010/01/14(木) 04:07:21
苦しい思いするのにわざわざ金と時間を費やす物好きもそんなにいないしな
45底名無し沼さん:2010/01/14(木) 04:35:40
もっともっと日本の人を元気にしたいのです。

このセリフを見ると吐き気がする。お前何様だ!
46底名無し沼さん:2010/01/14(木) 07:05:07
>>45よりは栗城のほうが人を元気にしてるのではなかろうか
47底名無し沼さん:2010/01/14(木) 07:54:55
ちゃんと登れる力をつけてからデカイこと言って欲しい。
でないと、ただの痛い人で終わってしまう。
48底名無し沼さん:2010/01/14(木) 08:59:10
>>36
>まず第一にスポンサーもなし

こいつバカwwwwwwwwwwwwwwwww
49底名無し沼さん:2010/01/14(木) 09:10:13
>>31の近所のおっさんもスポンサー付きのプロだったのか?
50底名無し沼さん:2010/01/14(木) 09:18:55
36はおっさんの事をいってるんだろ
51底名無し沼さん:2010/01/14(木) 10:00:20
NHKは近所のオッサンにも特集番組を企画してはどうか
52底名無し沼さん:2010/01/14(木) 10:10:14
普通のサラリーマンが8000m峰に挑戦しています って放送したら反響ありそうだな(笑)
日本のメディアは元ニートとかサラリーマンが頑張る話し好きだからな
53底名無し沼さん:2010/01/14(木) 10:24:02
派遣村にいる奴に登らせれば面白そうだね
54底名無し沼さん:2010/01/14(木) 10:30:20
>>53
夏の富士山がいいとこだろ
頑張ってキリマンジャロだろうな
55底名無し沼さん:2010/01/14(木) 10:47:25
登れなくてもいいんだよ
グズグズ泣きながら撤退するところが受けるんだから
56底名無し沼さん:2010/01/14(木) 11:05:05
幕末の志士は、よく悔しくて泣いたそうだ。
彼も五感がとすぎまされて、そうした感情表現になっているのだろう。

いつまでもそういう感情を失って欲しくないと思うが・・
57底名無し沼さん:2010/01/14(木) 11:17:08
放置されたままの死体をみてワンワン泣く人もいるからな
58底名無し沼さん:2010/01/14(木) 11:53:09
何故ユマールを口にくわえるのか
59底名無し沼さん:2010/01/14(木) 13:43:35
美味いから
60底名無し沼さん:2010/01/14(木) 14:03:56
オマール海老と間違えた
61底名無し沼さん:2010/01/14(木) 14:51:42
ちっちゃな子供は
身近なものを咥えることで心を落ち着かせるんだよ。
ライナスにとっての毛布みたいなもんだ
62底名無し沼さん:2010/01/14(木) 14:59:58
なんだかんだといっても、アンチも栗のファンなんだと
思うようになったよ。
63底名無し沼さん:2010/01/14(木) 15:04:33
>>57
ワンワン泣くのは犬だろう
64底名無し沼さん:2010/01/14(木) 15:04:42
メスナー超えるな
65底名無し沼さん:2010/01/14(木) 15:05:21
>>64
メスナーってもっと泣くのか?
66底名無し沼さん:2010/01/14(木) 15:31:05
メスナーも同時代の登山家には、評価低かったみたいだね。
でも今の2チャンネラーに超人と呼ばれ、崇拝されている。
結局、どんな形でさえ達成さえすれば、後年に名が残る。
当時のメスナーの胡散臭さを、今の人には感じられない。
http://www.geocities.jp/sokayamanokai/areyakoreya15.htm
67底名無し沼さん:2010/01/14(木) 15:57:59
>>66
>でも今の2チャンネラーに超人と呼ばれ、崇拝されている。

2chねらーだけってことはないだろうな
当時のメスナーの胡散臭さって例えばどんなところだろう?
68底名無し沼さん:2010/01/14(木) 16:51:36
栗城君に惚れました。
20代腐女子です。
69底名無し沼さん:2010/01/14(木) 17:24:00
>>66
その人がひねくれてるだけ
70底名無し沼さん:2010/01/14(木) 17:50:16
栗城君に惚れました。
30代奇女です。
71底名無し沼さん:2010/01/14(木) 18:10:14
奥様方にも大人気!
72底名無し沼さん:2010/01/14(木) 18:26:57
しかし、心の貧しさがにじみ出ていますね。一部の書き込みは。
73底名無し沼さん:2010/01/14(木) 18:33:58
イケメンは叩かれんだね
74底名無し沼さん:2010/01/14(木) 19:16:50
栗城、栗城ってなんや世の中ウソ臭〜なってきとるな!
あんなん完全素人丸出しやないか!
おい 栗城!糞みたいことばっかりやっとったらアカンぞ!
泣かすぞ!
そういえば
おまえ、2、3年前までトムラウシ殺人事件で有名になったアミューズトラベルの札幌営業所で
サブガイドのバイトやっとったよなぁ〜。
75底名無し沼さん:2010/01/14(木) 19:22:36
>>74
まじかい?
76底名無し沼さん:2010/01/14(木) 19:43:51
出世したやないかw
77底名無し沼さん:2010/01/14(木) 20:58:33
この人物を見てると
山が大好きという動機よりも
俺も有名人になって見返してやるという野心が原点のようにみえる
いずれ山はやめるね
78底名無し沼さん:2010/01/14(木) 21:34:46
たいしたレベルじゃないが、いまや野口健よりは上だな
79底名無し沼さん:2010/01/14(木) 21:52:57
ホンマやで〜!
2007年のパンフレットにはちゃんと顔写真入りで紹介されとったで〜
80底名無し沼さん:2010/01/14(木) 22:06:00
アンナプルナBCまでヘリで行くって・・・
歩いていけよ。ポカラから3泊4日で余裕でいけるだろ。
http://ameblo.jp/kurikiyama/entry-10434030044.html
81底名無し沼さん:2010/01/14(木) 22:43:55
>>67
拝金主義。結果史上主義。何でもあり。

最後のエベレストバリエーションも、前の隊に契約してデポしてもらったという噂が。
二度目のナンガ単独がピークかな。

ボナッテイが若きメスナーに期待して、引退していったんだが。
82底名無し沼さん:2010/01/14(木) 22:46:08
>>77
ってゆーか、調子に乗って遭難するね。
エセ登山家はいらん。 消えろ。
83底名無し沼さん:2010/01/14(木) 22:46:21
スマンコ
いそがしかった
84底名無し沼さん:2010/01/14(木) 23:05:24
ただ有名になりたいだけという卑しい下心が見え見え。
それをひた隠しにして、「登山がすきなんです」嘘の連発。

大した実績でもないのに、かなりの誇張。
エベレスト無酸素挑戦なんて、今まで何人いる?
挑戦だけなら、誰でもできる。
7サミッツのうちエベレスト以外は酸素ボンベなんて使う奴いないのに、
無酸素を連呼。 もう聞いてらんない。
分からない一般人は凄いと思ってしまう。 それを狙っているペテン師栗城。

マスゴミはこのバカを持ち上げすぎ。
大した実績もないのに、「日本人初!」「無酸素・単独」のオンパレード。
バカかと。。。。おめーらばかかと。
エベレスト無酸素で登ってから言え!
真面目に登山している人に失礼だ!!!
85底名無し沼さん:2010/01/14(木) 23:07:27
栗木の逝ってた札幌学園大学って6流大学でしょ?
86底名無し沼さん:2010/01/14(木) 23:08:35
ま〜た学歴厨w
87底名無し沼さん:2010/01/14(木) 23:12:38
文太郎の学歴は?
88底名無し沼さん:2010/01/14(木) 23:15:38
まぁ加藤は国内だかだから比較外か(笑)
89底名無し沼さん:2010/01/14(木) 23:24:24
認められる功績
・ニートだったのに、がんばってスポンサーを獲得した。
・高山でビデオカメラを回すという手法を開拓した。
・本が売れている。

認められるたいしたことのない実績
・6大陸最高峰に無酸素登頂(単独アタック)(エベレスト以外は無酸素あたりまえ。6大陸最高峰は総計年間2万人弱が登頂)
・8000m3座に無酸素登頂(単独アタック)(6峰同様、数え切れない人が無酸素で登頂している)
・*上記、あくまで登山界においては大したことがない。一般人からしたら凄い。

認められる胡散臭い行為
・6大陸最高峰登頂は偉業でもないのに、「日本人初」かのような印象を与えている。
・単独を連呼してあたかも最初から最後まで単独かのような印象を恣意的に与えている。
・登山界では素人上級者なのに、一流のプロかのような印象を一般人に植え付けようとしている。
・スポンサーがマルチ
・すぐ泣くのは演技
・山なんて好きじゃないのに、山が好きかのような言動。

90底名無し沼さん:2010/01/14(木) 23:24:59
だから札幌学園大学なんてないって
91底名無し沼さん:2010/01/14(木) 23:25:59
まあ「それほどすごくはない」のはわかったけど
少なくともお前らよりはすごいだろw
92底名無し沼さん:2010/01/14(木) 23:30:14
失うものがない奴は強い。
6流大学入ったら、人生終わったようなもの。
一発逆転で山登った感じだね。
いいところに目をつけた。

でも、どうも胡散臭さが抜けきらんのよねこいつ。
偽善者ってゆうか。
93底名無し沼さん:2010/01/14(木) 23:33:33
アンナプルナに登ったら評価できるの?
94底名無し沼さん:2010/01/14(木) 23:39:24
マッキンリーの主な登頂歴(Wiki)

栗木だけ妙に浮いてるW.
年間1500人登る山だぜ。。

1913年6月7日(初登頂) - ハドソン・スタック(アメリカ)
1947年(女性初登頂)- バーバラ・ウォシュバーン
1970年8月30日 - 植村直己(五大陸最高峰、世界初登頂成功)
1976年(南西壁ルート初登頂)- ラインホルト・メスナー、ブーレ・エルツ
1984年2月12日 -(厳冬期単独初登頂)- 植村直己(下山時遭難、行方不明)
1989年2月23日 -山田昇、小松幸三、三枝照雄遭難死。
2004年6月 -栗城史多単独登頂。
95底名無し沼さん:2010/01/14(木) 23:46:27
もう栗城は飽きた。
あんなペテン師どうでもいい。
どうせすぐに消える。
96底名無し沼さん:2010/01/14(木) 23:48:12
>>93
アンナプルナベースキャンプまでヘリで入ろうとしてる。
ベースキャンプは超メジャーなトレッキングルートの最終目的地。
高齢トレッカーでも歩いてる道。

そこまでヘリをチャーターして入って単独を強調するのはいかがなものか。
97底名無し沼さん:2010/01/14(木) 23:54:54
こいつのブログまじでむかつくな。
「いつの間にか8000m14峰全部登ってるかも知れません?」
どの口が言ってんだ!!!

アンナプルナで相南するのに一票。
98底名無し沼さん:2010/01/15(金) 00:19:37
>>97
恐らくだけど、今まで危機的状況になったことがないんだろうね。
周りで同行者が死んだとかも見た事がないんだよ。
凍傷で指を失ったこともないし。
ようは、運がよかったってこと。晴天に恵まれてきたってこと。
運も実力のうちだけど、
ずっと恵まれてきたから、こういう軽い口たたいちゃうんだよ。
一度吹雪とか遭難の危機に直面すればこんなことは普通言わない。

登山は死と隣り合わせっていってるけど、死を感じたことがある人の発言とは思えないね。
99底名無し沼さん:2010/01/15(金) 02:03:03
素人を持ち上げてピエロに仕立ててる感じ。
本人も自分の実力って勘違いする。
あげくの果てには、社会の期待に押しつぶされて遭難。

普通の素人なんだからそっとしておいたほうがいいと思う。
恐らく悲惨な結果になりそう。
100底名無し沼さん:2010/01/15(金) 02:17:16
>>96
BCより上が一人なら問題ないでしょ
キミの考えだとそもそもBCなど利用せずに登ったほうがいいのではないか
101底名無し沼さん:2010/01/15(金) 02:26:41
>>98
吹雪はあるだろ
102底名無し沼さん:2010/01/15(金) 02:28:17
>>89
>8000m3座に無酸素登頂(単独アタック)(6峰同様、数え切れない人が無酸素で登頂している)
単独・無酸素問わず、全スタイル合わせてもそれぞれの山の歴代登頂者が数えきれるくらいなんですけど…
日本人8000m峰登頂者リストもある http://www.jac.or.jp/info/shiryou/8000japan08feb.pdf
103底名無し沼さん:2010/01/15(金) 02:41:33
>>102
結構多いのね。
日本人でこんだけいりゃ、世界中でかなりいるなこりゃ。
104底名無し沼さん:2010/01/15(金) 02:53:03
>>103
エベレストとチョオユー以外は今のところ世界中ひっくるめてそれぞれ登頂者数は3桁かと
無酸素登頂の人数は知らん
105底名無し沼さん:2010/01/15(金) 02:55:45
>>102
700人以上いるじゃねーか!
日本人だけでこんなにいたんだな。世界中でいけば1万人超えるな。
106底名無し沼さん:2010/01/15(金) 03:00:38
>>104
仮に全部のうち5%が無酸素だとしたら、日本人700人のうち35人が無酸素。
その十倍が世界の数だとしたら、350人が無酸素となるか。
結構いるといえばいるが、いないといえばいないな。
少なくとも人類未踏の快挙ではないわな。
107底名無し沼さん:2010/01/15(金) 03:07:24
>>105
700人ってお前そりゃ同じ人を重複してカウントしてるだろ
ってかそもそも、14座それぞれの登頂者数を足して延べで数えても1万人超えてませんぜ
同じ人がいくつも登ってることが多いから8000m峰に登頂した人の数は実際はもっと少ない
108底名無し沼さん:2010/01/15(金) 03:10:08
>>96
ちなみにポカラからABCまでヘリをチャーターすると3,000ドル。
いまの栗城にははした金だな。
109底名無し沼さん:2010/01/15(金) 03:12:28
>>106
さらにその350人を14山それぞれに均等に割り振れば、
今までの歴史上、各山25人づつが無酸素で登頂したことになるな。
つまり栗城は無酸素で26番目の人ってことか。
世界初じゃねーけど、一般レベルでいえばすげーよな。
プロのレベルでいうとすげーのかこれは?
110底名無し沼さん:2010/01/15(金) 03:15:32
>>108
栗城の金じゃなくてスポンサーの金な。バナHな。
本人が金もってるわけじゃない。
利用価値がなくなったらポイな。
111底名無し沼さん:2010/01/15(金) 03:18:09
>>106
エベレスト登頂者数に占める日本人の割合から考えると、
日本人の数×20 くらいが世界の人数かな
112底名無し沼さん:2010/01/15(金) 03:20:33
エベレスト国別登頂者数(2003年春期まで)
ネパール人シェルパ=730人
アメリカ人=235人
日本人=106人
ロシア人=76人
英国人=68人
インド人=66人
フランス人=58人
中国人=56人
スペイン人=54人
韓国人=48人
他=399人
113底名無し沼さん:2010/01/15(金) 03:21:52
>>111
だとしたら、今まで世界中で700人位が8000m峰のいずれかに無酸素で登頂してるってことかな。
14峰に割り振ったら一峰50人が今まで無酸素で登頂ってことだな。
つまり、栗城がエベレスト無酸素成功したら、世界で51番目ってことだな。
何かだんだん「単独・無酸素」が眉唾ものに聞こえてきたな。
114底名無し沼さん:2010/01/15(金) 03:26:17
>>109
先鋭的な登山家は壁なりピークなり未踏ルートなりを最初に落とすことに意義をみいだしてるから
そういう人からしたら2番目以降はどうでもいいんでは。

山野井さんもNHKから正月番組用にエベレスト登頂ドキュメンタリーのオファーがあったとき
ノーマルルートで登って欲しいといわれ折り合いが付かなくて断ってる。
NHKに経費出してもらえて資金的には楽になるだろうに登山家として譲れないもんがあるんだろうな。
115底名無し沼さん:2010/01/15(金) 03:32:22
>>102
MIYAZAKI Tsutomu氏が頑張ってるな

というかマイナーな人でもかなり凄い人いるね
TANABE Osamu氏とか、KATO Yoshinobu氏、TANIGAWA Taro氏など

近所のオッサンもこのリストの中にいるんだろうな
116底名無し沼さん:2010/01/15(金) 03:32:25
>>114
そうなると、栗城の単独ってのも胡散臭いし、無酸素も日本人初じゃないみたいだし、
単独無酸素って何かこじつけてるだけだな。 単独無酸素帽子なし(耳あてあり)とか、
単独ヘリウムガスなんてのも出てきそうだな。
先鋭的な登山家からしたらどうでもいい話なんだろうが。
117底名無し沼さん:2010/01/15(金) 03:35:36
>>114
資金的に余裕があるから断れるんでしょ
資金に余裕がなかったら断ってたら登りに行くことさえ出来ないで終わり
一般人からの寄付や、いくつものスポンサーがつく人は自分のやりたいように出来る
118底名無し沼さん:2010/01/15(金) 03:41:18
エベレスト最多登頂 
2009.05.21 
アパ・シェルパ  19回、無酸素登頂(1960年生まれ、ネパール人)。 ←登り過ぎだろ
(シェルパ以外の最多は、Dave Hahn の11回、2009年)

最短時間登頂
2004.05.21
ペンバ・ドルジ・シェルパ (26歳), ベースキャンプ(5300m)から、8時間10分で登頂。 ←なにこの化け物

頂上最長時間滞在 1999.05.07
バブ・チリ・シェルパ (33歳)21時間滞在 ←やむを得なく滞在したのか敢えてやったのか

1日最多人数登頂 2008.05.26  ネパール側からの登頂者:76名
119底名無し沼さん:2010/01/15(金) 03:45:49
山頂でうんこしたらギネスに載るのかな?
うんこかたまって、誰も処理しないから、うんこが頂上の目印になっちゃうな。
120底名無し沼さん:2010/01/15(金) 03:49:14
山頂で裸になった奴はけっこう叩かれてたな
121底名無し沼さん:2010/01/15(金) 03:50:51
>>117
凍読んでみ。
ギャチュンカン遠征の費用二人で150万だけど自分たちで作ってるよ。
このぐらいなら地道に貯金すれば作れるでしょ。
これ日本からの航空券とかジープのチャーター費用、入山料全部込みらしい。
少人数だからということもあるけど思ったよりも安い。

それに逆でしょ。スポンサーが付いたら自由に登れなくなる。
NHK断ったのだってそれが理由じゃん。
122底名無し沼さん:2010/01/15(金) 03:56:47
ここのスレも人が少なくなったナー。
そろそろ栗城の賞味期限も切れたかな。
123底名無し沼さん:2010/01/15(金) 04:04:20
>>121
いくつもの山登ろうと思ったらコツコツ働いた金でやってたら、途中でじいさんになっちまうよ
エベレストなんか2人で登ろうと思ったら入山料だけで400万取られる
人気があればスポンサー探しも多少楽になって、自分の意向と一致するとこを選べるさ
124底名無し沼さん:2010/01/15(金) 04:06:38
登山とはある意味胡散臭い人間が最もうようよしている世界である。
世界初、人類初、史上初、なんでも付け放題!言ったモン勝ち!ピーアールしたモン勝ち!
実社会で役に立たない人間がちょっと知恵を働かせてハッタリ噛ませば成り上がることができる胡散臭い世界。

能力の無いマスコミと、マスコミから与えられた情報は疑うことを知らず
鵜呑みにすることしかできないお頭の弱い人々を上手く逆手にとったペテン商法。
125底名無し沼さん:2010/01/15(金) 04:16:32
>>123
人気があればって・・・
山野井泰史の実績知ってる?
この人生きる伝説級の人だぞ。
126底名無し沼さん:2010/01/15(金) 04:23:14
>>125
毎回スポンサー無しで登ってるのか?
NHK断ったらスポンサー0になるような人じゃないだろ
127底名無し沼さん:2010/01/15(金) 04:30:18
栗城へのメディアの手のひら返しが楽しみだなー。
バカが有名になるとだいたいこのパターンがくるからな。
亀田とか。
128底名無し沼さん:2010/01/15(金) 04:33:49
掌返されるほどの知名度はまだありません
手をひかれて、そういえばそんな人いたね状態になる可能性はかなり高いが
129底名無し沼さん:2010/01/15(金) 04:35:09
パターン1
次の登山で遭難市ぼう→メディアが持ち上げすぎた結果(マスコミ批判)→所詮素人には無理だった。

パターン2
次の登山で指喪失→びびってもう登山しない→登山家じゃなくね?(バッシング)→所詮ヘタレだった。

パターン3
無酸素登校成功!→頂上でほかの隊の酸素吸ってるのがバレる。→バッシング→ヘタレ
130底名無し沼さん:2010/01/15(金) 04:38:06
>>128
そうかもしれん。

ちなみに、もうこの時間はうちら2人くらいしかいないかもな。
点呼とろう。 1!
131底名無し沼さん:2010/01/15(金) 04:49:39
>>130
もう寝ろ!
132底名無し沼さん:2010/01/15(金) 05:09:19
>>102
K2、アンナプルナ、カンチェンジュンガはやっぱ少ないねぇ
133底名無し沼さん:2010/01/15(金) 06:16:12
画像のネット配信にちょっと期待した漏れ・・
ショボい画像の配信に・・・萎えた(;;)
134底名無し沼さん:2010/01/15(金) 06:19:14
ニート栗城苦悩の曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6488268
135底名無し沼さん:2010/01/15(金) 07:35:38
だから日本人で6サミット単独無酸素登頂は何人なんだよw
136底名無し沼さん:2010/01/15(金) 07:37:31
6サミット登頂者より3サミット登頂者が多いの当たり前だろうがww
137底名無し沼さん:2010/01/15(金) 07:47:20
6大陸登った人はほぼ全員が7大陸狙いだと思われる
138底名無し沼さん:2010/01/15(金) 07:49:51
一番高い山を無酸素で登れない6サミット登頂者って
139底名無し沼さん:2010/01/15(金) 07:51:16
「趣味の登山者」でなく、「登山家」となるには、
先鋭的なスタイルで、難関や未踏ルートに挑んで達成すれば、
玄人筋の人達にも認められるいっぱしの登山家に。
ただし、何したところで一般じゃニュースや話題にすらならないw

もうひとつは、難度や偉業とは関係ないところで、
いかに分かりやすい形と話題性で、うまく登山というものを見せるか。
>>124ほど言わずとも、いかに自身の活動をプロデュースできるか?
というのもある。それができれば、登山家として活動していける。


栗城は後者の能力はずば抜けてるんじゃないかと。
140底名無し沼さん:2010/01/15(金) 08:04:28
栗城にプロデュース能力があるわけじゃなく
常識のない登山家に価値を見出した演出家が彼を拾っただけ
栗城は猿回しの猿と一緒で操ってる人は裏にいる
141底名無し沼さん:2010/01/15(金) 08:05:46
>>98
エベレストでC2まで助けに来たシェルパのライトみて、希望の光と言っていたし、
下山してきたときも慰霊碑を何度も拝んでいた…
おそらく途中で死を意識したのでしょう
142底名無し沼さん:2010/01/15(金) 08:08:28
シェルパ「ちっ、バカな日本人が手間増やしやがったぜ。後でたっぷり手当て要求してやる」
143底名無し沼さん:2010/01/15(金) 08:11:15
>>142
それが収入源だからラッキーと思ってるかもよ
日本の救命士も重傷の人のほうが手当が出るから不謹慎なことだが喜ぶとかなんとか・・・
144底名無し沼さん:2010/01/15(金) 08:15:00
ほんと高所登山なんて先進国の道楽に過ぎないな
しかもあの条件でアタックに失敗した栗は
公開オナニーで勃起しなかったヘタレ
145底名無し沼さん:2010/01/15(金) 08:22:45
146底名無し沼さん:2010/01/15(金) 08:31:26
栗城がエベレスト挑戦したとき、
好条件って言われてるけど他の登山者の形跡が全くなかったのは何故なのだろう
良い条件のときのノーマルルートって他の登山者がいること多いらしいけど
147底名無し沼さん:2010/01/15(金) 08:43:20
NHK最後の方だけ見て変な人がいるなって思った。
彼の経歴を見てなるほどなって思った。
札幌国際大学ってw
148底名無し沼さん:2010/01/15(金) 08:53:33
栗城はバカじゃない。ちょっと頭が悪いだけ。
149底名無し沼さん:2010/01/15(金) 08:55:21
Q1.登山を始めたのはいつですか?またそのきっかけ、動機は?
登山を始めたのは、21歳からです。元々は、高校卒業後に東京で働いていたのですが、
夢や目標がなく、自分の自信がなくなっていました。
そこで夢や目標をもう一度見つめなおそうと思い、北海道に帰り大学入り、山岳部に入りました。
今まで登山はしたことがなかったのですが、自分がやったことのないことをやってみようと思い、山の道に入ったのです。

Q2.これまでで一番困難だった登山はいつ、どこでしたか?またその感想は?
南米最高峰のアコンカグアです。2回目の遠征でポーランド氷河という氷壁を登りました。
当時の経験や技術では限界の挑戦でした。また、初めての7000m近い標高への挑戦ということもあり、
高山病に対しての経験が少なく、肺水腫という高山病になったり、最後は幻覚まで見ました。
それでも登頂して無事下山したのですが、本当に辛い遠征でした。

Q4.これまでで一番うれしかった登山の思い出はどんなことですか?
北米最高峰のマッキンリーを単独登頂したことです。
山岳部をやめてその山に向かうのですが、登山界からの猛烈な反対がありました。
しかもそれまでは海外旅行もいったことがないくらいだったので不可能だと言われていました。
しかし、不可能が可能になった時、自分の中に大きな自信がつきました。

Q5.死を身近に感じたことはありますか?それはいつ、どんなときですか?
2009年5月に登頂したダウラギリ8167mです。夜中の下山中に滑落して100mも落ちていきました。
もう100m先は断崖絶壁なのでこれはもう死ぬなと覚悟を決めました。
しかし、幸運なことに6500m地点にタルチョ(祈りの旗)という旗があり、そこに引っかかり助かりました。
山の神様に生きなさいといわれているような気がしました。

Q10.2009年に7大陸最高峰のラストとなるエベレスト登頂に成功されましたが、その後の予定・目標は何ですか?
エベレストを人生のゴールにするのではなく、
そこをスタートして沢山の人々に勇気と感動を伝えることができる登山家になることです。
山を登って記録を作っても世の中には役には立ちません。
ヒマラヤで学んだ沢山のことをいかに世界の人々に伝えて行くかが自分の永遠のテーマです。


Q10なんかおかしくね?
150底名無し沼さん:2010/01/15(金) 09:20:53
>>125
奥多摩で熊に襲われたのも伝説だなw
山野井は大自然の脅威を知らなすぎ
151底名無し沼さん:2010/01/15(金) 09:34:33
大自然の驚異とか大げさすぎwww

山登ってりゃ熊なんて出くわして当然だし。
152底名無し沼さん:2010/01/15(金) 09:53:55
栗城君ガンバレ!
153底名無し沼さん:2010/01/15(金) 12:15:47
2ちゃんの社会の負け組なんか相手にしなくていいからなー
154底名無し沼さん:2010/01/15(金) 12:16:04
>>153
だれおま
155底名無し沼さん:2010/01/15(金) 12:39:16
>>146
栗城が登ったのはノーマルルートじゃなくて
メスナールートだよ
156底名無し沼さん:2010/01/15(金) 13:00:47
>>118
最短時間登頂異常だろw
157底名無し沼さん:2010/01/15(金) 13:46:08
>>151
早朝に登山道走ってれば熊に遭っても不思議じゃない。
山野井はそんなことすら知らなかったようだ。
158底名無し沼さん:2010/01/15(金) 14:04:54
別に早朝じゃなくたって熊に出くわすことはあるだろ。
熊に襲われ重傷なんてのは地方紙のベタ記事扱いだ。

一登山家に対して熊と闘ってKOすることでも求めてるのか。
159底名無し沼さん:2010/01/15(金) 14:07:34
熊に遭わないようにすることが一流登山家の心得
160底名無し沼さん:2010/01/15(金) 14:10:25
熊なんざワンパン余裕w by とあるニート
161底名無し沼さん:2010/01/15(金) 14:12:25
「心得てれば熊に遭うことなんてない」w by とあるニート
162底名無し沼さん:2010/01/15(金) 14:16:25
天気を読む、熊の行動を読む。
これができない登山家は失格。
163底名無し沼さん:2010/01/15(金) 14:24:24
天気を読んでいれば雪崩にもあわない by とあるニート
164底名無し沼さん:2010/01/15(金) 14:27:00
雪崩は予期できる

>>163に遭難フラグ
165底名無し沼さん:2010/01/15(金) 14:33:14
熊や雪崩を回避することこそ
登山家に求められる最低条件だと思うんだが
それすらできないヘタレが多いらしい
166底名無し沼さん:2010/01/15(金) 14:34:59
一度でも雪崩に遭うような奴は登山家として完全に失格。
雪崩が予期できないようでは山には入らない方がいい。
167底名無し沼さん:2010/01/15(金) 14:39:58
雪崩は不可抗力だから遭難してもしかたがない

と考えてる奴は登山に向いていない。
168底名無し沼さん:2010/01/15(金) 14:47:48
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
169底名無し沼さん:2010/01/15(金) 14:50:41
論破完了
170底名無し沼さん:2010/01/15(金) 14:59:27
このスレには、一流の登山家が棲んでいるんだな。
それとも危険を察知して、まったく山に入らない登山家がいるのか。
171底名無し沼さん:2010/01/15(金) 15:24:38
>>170
おいおい、釣られるのかよ
172底名無し沼さん:2010/01/15(金) 15:27:50
雪崩は危ないのわかってて登る場合もあるから何とも言えん
173底名無し沼さん:2010/01/15(金) 15:29:14
砂場の棒倒しってガキの頃やっただろう
頃合が来ればいつ棒が倒れてもおかしくないんだ
やばいところには近づかない事なんだぜ
174底名無し沼さん:2010/01/15(金) 15:45:27
雪があって斜面があれば、雪崩の起きない確立が100%の所などありはせん
それを恐れて雪山などいけるか、ヘタレどもが。
175底名無し沼さん:2010/01/15(金) 15:57:25
でもなんとなく自分は大丈夫だと思ってるんだよ
雪崩でパンパカするまでは
176底名無し沼さん:2010/01/15(金) 15:58:06
スレ違いのことを自演で書きまくって荒らす古典的手法w
177底名無し沼さん:2010/01/15(金) 16:15:44
逆の発想で極地法でアンザイレンしながら有酸素で天保山に登頂したら世界初になれるかな?
他にMount Wycheproof、大潟富士、弁天山、御山、笠山とか14峰を探して次々と登頂すればギネスを狙えるかもw
178底名無し沼さん:2010/01/15(金) 16:25:01
雪崩食らうと手足や頭がちぎれる可能性がある。
179底名無し沼さん:2010/01/15(金) 16:26:04
>>176
違うもん <174
180底名無し沼さん:2010/01/15(金) 16:28:33
こうやって話題にすればするほど
栗きんの思うツボなのであった。
181底名無し沼さん:2010/01/15(金) 16:35:53
栗みたいなどーでもいい奴のスレがこんだけのびる事のほうが異常
俺を含めて暇なやつの格好の溜まり場
182底名無し沼さん:2010/01/15(金) 17:47:49
栗さんは低学歴の星
183底名無し沼さん:2010/01/15(金) 18:36:23
栗城タン萌
184底名無し沼さん:2010/01/15(金) 18:44:07
二ートで低学歴、おまけにTV見れば分かる通り登山の力も全くなし
だけど泣きべそかいたり途中で撮影を止めちゃったり
とにかく破天荒で登山の常識を打ち破った彼の功績は大きい
185底名無し沼さん:2010/01/15(金) 18:52:21
ワロタ
186底名無し沼さん:2010/01/15(金) 20:10:21
自分自身を撮影しながら登山をするってのが売りなのに
それを投げ出しちゃマズイわな。
自分の力量不足で撤退を決めたにせよ
最後まで撮影を遂行するのがプロの仕事。
187底名無し沼さん:2010/01/15(金) 20:23:07
>>155
次回どうすんのかね?敗退したメスナールートの拘るのか。
単独を強調する以上ノーマルルートは使いにくいだろうし。

エベレストに挑戦と敗退を繰り返しつつ他の山登った方が企画を引っ張れておいしいともいえるな。
188底名無し沼さん:2010/01/15(金) 20:31:23
>>117
 ――危険に見合う報酬もない。

 家賃や電気代が払えないとなれば、お金が欲しいですけど、物欲がまったくないんです。
たまに都会の雑踏を歩いていると、オレの方が楽しんでいそうだな、幸せだろうな、と思う時はありますよ。
スポンサーをつけないのも、条件が悪ければ、引き返せる状態に常に身を置いていたいからです。
登山そのものも、費用をかけなければかけないほど、質の高い登攀ができるんです。
http://www.asahi.com/sports/column/TKY200410060138.html
189底名無し沼さん:2010/01/15(金) 20:37:16
ジャヤだけでも凄いよ
190底名無し沼さん:2010/01/15(金) 21:17:26
少なくとも、ここで叩いてる香具師は
一ノ倉の初級くらいは楽勝なんだよな!
191底名無し沼さん:2010/01/15(金) 21:19:44
栗城にとってNHKに失敗画像を公表したのはまずかったな
化けの皮がはがれてしまったからな
192底名無し沼さん:2010/01/15(金) 21:23:15
栗城はポリシーとか強い拘りをもってなさそう。
もし持ってたら札幌国際大学なんて死んでも入らないしw
193底名無し沼さん:2010/01/15(金) 21:28:29
なんで?
194底名無し沼さん:2010/01/15(金) 21:36:34
栗城はイケメン風ニートだが、良い顔してるよ。
なんとなく華がある。
195底名無し沼さん:2010/01/15(金) 21:36:53
地元では結構名の通った名門校じゃないのか?
196底名無し沼さん:2010/01/15(金) 21:42:15
>>195
俺も大した大学じゃないけど国際とかって学費払ってモラトリアムを買うような大学じゃないかな?
197底名無し沼さん:2010/01/15(金) 21:42:46
クライマーを低学歴で批判してどうすんだよw
198底名無し沼さん:2010/01/15(金) 21:45:32
おまえら差別されてんだなw
199底名無し沼さん:2010/01/15(金) 21:49:59

>>192


なんで?

200底名無し沼さん:2010/01/15(金) 21:50:33
登山家はストイックでありたい。
クライマーに学歴は不要だが
もし大学に入るならそれなりの所に入りたい。
○○国際大学だけはマジ勘弁w
201底名無し沼さん:2010/01/15(金) 21:52:49
>>200
なんで?
202底名無し沼さん:2010/01/15(金) 22:00:04
登山家の学歴がネタになってある意味凄いよな。
ここを選んだ志望理由を一度聞いてみたいね。
203底名無し沼さん:2010/01/15(金) 22:05:36
登山歴浅い上に英語話せないっぽいのによく一人でマッキンリー行ったよ
204底名無し沼さん:2010/01/15(金) 22:10:51
そのへんがバカっぽくて栗城らしい。
おそらくマッキンリーがどこの国にあるのかも知らなかった事だろう。
要するに○○国際大とはそのレベル。
205底名無し沼さん:2010/01/15(金) 22:15:56
そうだな
山好き除いたらアコンカグアやキリマンジャロがどの国にあるか知ってる奴なんてなかなかいない
206底名無し沼さん:2010/01/15(金) 22:21:38
低学歴が低学歴を叩いている!
207底名無し沼さん:2010/01/15(金) 22:26:45
学歴に恵まれなかった分
7大陸というブランドには人一倍拘りたいんだろうけど
なんか百名山ハンター化しててつまんねえ
208底名無し沼さん:2010/01/15(金) 22:27:00
クライマーの学歴を揶揄するとか
レベル低い板だなw
209底名無し沼さん:2010/01/15(金) 22:30:35
大学なんか行かずに黙々と山に登ってる方がカッコいい。
実際そういう登山家はいっぱいいるし。
なんでチンケな低レベル大学なんか行っちゃったんだろ?
210底名無し沼さん:2010/01/15(金) 22:30:36
板というか2chそのもの。
211底名無し沼さん:2010/01/15(金) 22:33:54
>>209
大学で登山部に入ったのがキッカケらしいから、
大学行ってなきゃ山登ることもなかったんじゃない?
212底名無し沼さん:2010/01/15(金) 22:35:15
まだ「山野井さんのほうがすごい」厨の批判のほうが理解できるわ
213底名無し沼さん:2010/01/15(金) 22:45:44
よく伸びるねこのスレ。
栗城に注目が集まってる証拠だな。
彼は今ピークにいるね。
おそらくかなり天狗になってるよ。
次の登山で無理して遭難する可能性高くなってきました!!
214底名無し沼さん:2010/01/15(金) 22:50:43
マッキンリーは冬の八ヶ岳の縦走もできない人が単独で登ってる。
215底名無し沼さん:2010/01/15(金) 22:52:01
あの条件で撤退は痛すぎるよなあ。
あそこまで準備してくれたら俺でも登れるのに…
216底名無し沼さん:2010/01/15(金) 22:52:56
>>215
お前はBCで下痢ピーが止まらなくて終わりだろ
217底名無し沼さん:2010/01/15(金) 22:54:37
【米国/どうぶつ】子ネコを救え!…偶然通りかかった登山家の女性が救助[01/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1263529180/
1 名前:特亜の呼び声φ ★ [sage]: 2010/01/15(金) 13:19:40 ID:???
アメリカ・ワシントン州の古い橋台にいたおびえた様子の1匹の子猫、偶然通りかかった
女性がその悲しげな鳴き声に気づき、果敢にも救助に乗り出した。

実はこの女性、世界7大陸の最高峰を60歳で制覇した有名な登山家。

登山の装備に身を包み、震える子猫の元へ向かった。

子猫は無事に救助され、経験豊富な登山家の腕の中ですっかり安心した様子だった。
218底名無し沼さん:2010/01/15(金) 22:54:52
栗城はあまり難しい山にはチャレンジしない。
手っ取り早く有名な山を登って名声を手に入れたいだけ。
もっとも、今どき未踏峰登頂でも全く価値はないけどね。
219底名無し沼さん:2010/01/15(金) 23:07:07

>>218

カルステンツ・ピラミッド 
220底名無し沼さん:2010/01/15(金) 23:10:46
今まで栗城を散々批判してきた俺だけど、一応論理的にしてきたつもり。
そんな俺が言おう。
アンナプルナをBCから単独無酸素(BCからのリモートサポートなし)で登ったら
それなりに評価できる。
アンナプルナの死亡率はWikiによれば近年19%くらい。これは全シーズン+前ルートを通してなので、
4月のノーマルだったら恐らく死亡率は5%位にぐっと下がる。
栗城は虚言壁があるから、40%の死亡率って唄ってる。
http://ameblo.jp/kurikiyama/entry-10434030044.html
40%は昔の話。ルートが確率されて最新装備がある今、死亡率はかなり低い。
そんなことこいつが知らないとは思えない。曲がりなりにも登山家を名乗ってるなら。
こういうところが胡散臭いといわれる理由。とにかく凄いと言われたい欲の塊り。
アルパインスタイルとか言っちゃってるけど、これも一般人を騙してる。
アルパインスタイルってのはノーマルルート使わない。もしくはノーマルルートのロープ使わない。
BCからリモートサポートも受けない。 自分でルート開拓する位のレベル。
本当にこいつは言葉で人を騙そうとばかりしてる。
ブログにコメントしてる奴は栗城マンセーのバカばっか。
マルチに騙されてる無知な人と一緒。ちょっとは勉強したほうがいい。

それはおいといて、近年でも19%の死亡率があるアンナプルナ。
4月ノーマルでも恐らく5%の死亡率。しかもBCから単独無酸素だったら、
結構ハードルは高い。これを無事にこなしたら、それなりの実力がある。
一流とまではいいがたいが、今後が期待できる登山家の仲間入りといえる。


221底名無し沼さん:2010/01/15(金) 23:12:58
>>218
で、君が登った最高峰は?
222底名無し沼さん:2010/01/15(金) 23:14:29
>>220
で、君が登った最高峰は?
223底名無し沼さん:2010/01/15(金) 23:16:27
>>221-222
で、君が登った最高峰は?
224底名無し沼さん:2010/01/15(金) 23:19:05
>>223
で、君が登った最高峰は?
225底名無し沼さん:2010/01/15(金) 23:19:08
>>220
アンナプルナは8000m峰の中でも難しいほうの山だけど、
単純に死亡率で難易度を判断することはできないよ
比較的楽と言われてるシシャパンマも死亡率はけっこう高かったりする
226底名無し沼さん:2010/01/15(金) 23:21:35
もひとつおまけに言っとくと、
アンナプルナ登れば、8000m峰4座を無酸素登頂だろ。
全部で10あるので、これに向けてがんばったらいける可能性ある。
まあ、途中で雪崩にあう可能性大だけど。。
今天狗になってる彼はそんなこと夢にも思わないだろうな。
そもそも山なんて好きじゃないから、8000mはもう登らないだろうね。
227底名無し沼さん:2010/01/15(金) 23:24:47
栗さんは他人(野口)の足跡をなぞってるだけ。
228底名無し沼さん:2010/01/15(金) 23:26:09
わぁーwww
229底名無し沼さん:2010/01/15(金) 23:29:54
8000mに無酸素で登ってるから高所適性はあるみたいだな
230底名無し沼さん:2010/01/15(金) 23:33:16
ヒマラヤはおろか、海外遠征の実績皆無の口だけ評論家が大杉w
231底名無し沼さん:2010/01/15(金) 23:34:38
野口はクチが達者だからタレントでも通用する。
しかし低学歴栗城には無理だろうな。
232底名無し沼さん:2010/01/15(金) 23:40:23
純日本人じゃない野口はどうでもいいよ。
233底名無し沼さん:2010/01/15(金) 23:49:19
親父が外交官の野口はサラブレッド。
対する栗城は二ート生活後底辺大学。。
234底名無し沼さん:2010/01/15(金) 23:53:58
>>230
こんなところにヒマラヤ登った奴がいるわけねーだろ。
ネット中毒が色々調べて批判してるんだよ。
でもソースとかもちゃんと持ってくるから、それなりに的を得ている批判もある。

評論家ってのは頭と口なんだよ。 そんなこともわかんねーのか?
政治評論家だって、政治で功績残した人なんていねーだろ?

社会状況と政治情勢を第3者の観点で冷静に分析して評論するのが政治評論家なんだよ。
登山評論も一緒。世の中の流れと登山業界特有の事情を分析して評論するんだよ。
ヒマラヤに登ったことがあるかないかは問題ではない。
でも登ったことあるほうが説得力はあるが。。。
235底名無し沼さん:2010/01/15(金) 23:56:05
混血のサラブレッドって?
236底名無し沼さん:2010/01/15(金) 23:56:05
高山に登らざれば、天の高きを知らず
237底名無し沼さん:2010/01/15(金) 23:57:43
絶好のアタック条件下、ガチンコでエベレストに挑んで敗れた栗城は登山適正ゼロ
238底名無し沼さん:2010/01/16(土) 00:01:06
>>234
4,100のアンナプルナBCまでならいったことあるけど
口出してもいいですか?もちろん無酸素単独でw
239底名無し沼さん:2010/01/16(土) 00:01:47
>>234
じゃあ実績ある栗城が勝ちだなw
240底名無し沼さん:2010/01/16(土) 00:02:38
>>238
おおーー!
色々発言してくれ!
俺なんて色々書いてるが、夏富士しか登ったことねー。。
ぶっちゃけ登山に興味ねー。
241底名無し沼さん:2010/01/16(土) 00:09:46
>>238
反町隆レベルですね
242底名無し沼さん:2010/01/16(土) 00:10:05
>>237
8000m登った映像も合成かな?
243底名無し沼さん:2010/01/16(土) 00:14:00
>>239
いちアマチュアと比べられてしまうプロ登山家ってどうなんでしょうかw

ちなみにジーパンとフリース、ウィンドブレーカーで登ってきたよ。
ガイド、ポーター無しで十分いけるよ〜。
アンナプルナ内院ルートは労力と感動が見合ってておすすめ。
244底名無し沼さん:2010/01/16(土) 00:16:11
ジーパンでトレッキング…
245底名無し沼さん:2010/01/16(土) 00:17:10
トレッキングだね
246底名無し沼さん:2010/01/16(土) 00:20:22
それにしても、世の中の人は何であんなに栗城に感動するの?
胡散臭いと思わないのかね? 嫉妬とかじゃなく、何か眉唾くさい。
真面目に登山してるなって感じがまったくしないじゃん。有名欲だけで。

すごい疑問。
247底名無し沼さん:2010/01/16(土) 00:22:05
まじめな話、栗城の今の位置はどこなの?
一流アスリートみたいな扱いなの?
それとも、とりあえずの色物扱い?
248底名無し沼さん:2010/01/16(土) 00:25:25
なんで真摯な態度で登山しないとダメなの?
249底名無し沼さん:2010/01/16(土) 00:25:31
いまのとこ片山右京と野口健の中間くらいかな
250底名無し沼さん:2010/01/16(土) 00:29:09
加藤文太郎は超えたな
251底名無し沼さん:2010/01/16(土) 00:32:23
>>249
なるほど。ありがとう。

>>248
べつにおふざけでも何でもいいんだけどさ、
本人は真摯な態度で登山しているようなことを伝えてるけど、嘘が多いから、ん?と思ってしまう。
単独とか無酸素とか偉業っぽいメッセージばかり伝えてるでしょ。でもふたをあけてみたらそんなに
大した実績でもないらしい。映像での泣きも演技っぽいし。なんか感動の押し売り。実績の誇張。
つまり、有名になりたいだけみたいにどうしても見えてしまう。
みんな同じこと思わないんだな。 誇張とか嘘泣きがなければ俺も素直に応援できるんだが、
嘘とか誇張が多いと、何かナー。。 と思ってしまう。
252底名無し沼さん:2010/01/16(土) 00:36:14
>>251
あなたにアウトドアで泣きが入るくらいの状況で踏ん張った経験がないからわからんのだろう
オレには富士山やキリマンジャロで泣いてる奴のほうが嘘っぽく思えるよ
253底名無し沼さん:2010/01/16(土) 00:43:03
金に不自由ない人が自己資金だけで無酸素単独やるのも、
努力してスポンサー探してやるのも価値は一緒だと思う。
254底名無し沼さん:2010/01/16(土) 00:46:54
>>252
かもね。アウトドアではそんな経験ないからなー。
ただ、その他の色々な経験から、何となくこいつは胡散臭い感じがしてしまうんだよなー。
本当は山好きじゃないんだろーなってことと、有名欲が異様に強いんだろうなーってこと。
255底名無し沼さん:2010/01/16(土) 00:55:23
自分がどこまで出来るか試す舞台が山だっただけかと
256底名無し沼さん:2010/01/16(土) 01:19:04
晴天のエベレスト、あそこから引き返すようでは、次の登頂も無理だな。
所詮口だけ。すぐに消える。
257底名無し沼さん:2010/01/16(土) 02:02:29
栗城クンの講演会行ったことある人いる?
258底名無し沼さん:2010/01/16(土) 02:41:26
◆山頂に立ったときに何を思うか。

山野井:頂上に立ったときは、今だと、あまり感動しないし、喜ばない。それは、降りるために力を残しておきたいから。
集中がなくなるのが怖い。昔から、あまり喜んではいけない、というのが身についている。頂上についても「着いたな」という確認だけ。
下に戻ってきてから山を眺めて、やったな、と思うだけ。特別、感情に変化はない。
259底名無し沼さん:2010/01/16(土) 03:13:42
>>115
宮崎勉、田辺治、加藤慶信、谷川太郎だ
加藤は芯だよ
っつーか、後ろ2人は若いやつだし、登山雑誌読んでりゃ名前ぐらいは見るじゃん
このスレ、本当に何も知らないようななつが書き込んでんだな
260底名無し沼さん:2010/01/16(土) 03:23:01
ばか栗城がはやくいなくなればそれでいいのです。
261底名無し沼さん:2010/01/16(土) 04:17:44
栗ちゃんのスレは相変わらず大人気w
262底名無し沼さん:2010/01/16(土) 04:26:40
本当にあいつは偽善者っぽい匂いがぷんぷんするんだよな。
ヒマラヤの経験を人々に伝えたい。。

嘘付け!有名になりてーだけだろ!
263底名無し沼さん:2010/01/16(土) 07:12:45
ここの人は、
有名大卒で栗城より登山スキルあることはわかったわ。
264底名無し沼さん:2010/01/16(土) 07:28:41
>>263
なにもそう自分を卑下することはないよ、栗城くん。
265底名無し沼さん:2010/01/16(土) 07:40:33
2ちゃんの負け組は学歴ネタ好きだなあ
266底名無し沼さん:2010/01/16(土) 07:58:46
お前ら栗城君を批判しすぎ。
小学生にしてクラスメイトと高尾山無酸素登頂を果たした山岳民族八王子市民
の俺から見ても栗城は立派。そしてイケメン。

でも陸上自衛隊のレンジャー課程終えた猛者ならば、数ヶ月訓練すれば
チョモランマ無酸素登頂くらい果たしそう。低酸素に慣れてる航自の
パイもいけそう。
267底名無し沼さん:2010/01/16(土) 08:06:57
>>258
何のために山に登ってるの?
記録を作るためか?
268底名無し沼さん:2010/01/16(土) 08:10:32
登山のプロって怖いよね。
指が数本ないし。顔も凍傷でどうにかなってるし。
でも登るとか信じられない。
死んでも本望くらいに山に憑かれてるのかなあ?
栗城にはそういう異常な怖いところがなくて好感がもてる。
269底名無し沼さん:2010/01/16(土) 08:20:50
栗城には是が非でも登ると言う体育会的なノリは一切ないからね。
疲れたら諦める。まさにゆとり教育の申し子と言えるかもね。
270底名無し沼さん:2010/01/16(土) 09:16:13
無理だと思ったら諦めるの当たり前だろ
ゆとり教育とか関係ない
271底名無し沼さん:2010/01/16(土) 10:39:28
クリリンかわいい!
272底名無し沼さん:2010/01/16(土) 10:45:06
くりぽん最高
273底名無し沼さん:2010/01/16(土) 11:18:44
登って下りてくるのが登山なんだけど、分かってるやつが少ないな
274底名無し沼さん:2010/01/16(土) 11:59:53
クリちゃんかっこいい!
275底名無し沼さん:2010/01/16(土) 13:27:25
>>102
なんで栗城いないの?
276底名無し沼さん:2010/01/16(土) 13:32:35
>>275
入ってるよ
集計した段階ではまだ一つしか登ってなかったみたいだけど
277底名無し沼さん:2010/01/16(土) 13:41:23
>>259
>>267みたいに山野井すら知らないのが書き込んでますからw
278底名無し沼さん:2010/01/16(土) 14:02:37
最近は装備の進化が著しくヒマラヤでも何でも登れて当たり前だと思っている。
登山家は道具の人柱または広告媒体でしかない。
そしてもっともクリエイティブで先鋭的な活動をしているのは装備の開発者だと思う。
279底名無し沼さん:2010/01/16(土) 14:15:42
日本だったら真冬の北見とか大雪山とか行ったらー35〜ー40℃
とか平気であるから、ヒマラヤ行きたい奴は一度行ってみたらいい。

冬富士じゃダメだぞ。風は強いが最近は気温高いからな。
280底名無し沼さん:2010/01/16(土) 14:35:06
山野井は奥多摩舐めすぎ。
中高年のおばちゃんですら熊避けの鈴をつけたりしてるのに
もっとも危険な時間帯に山で走ってれば熊に遭うのは必至。
もののみごとに奥多摩の洗礼を受けたようだが
あくまでも熊のテリトリーにお邪魔させてもらってるという
謙虚な気持ちを忘れないでもらいたい。
281底名無し沼さん:2010/01/16(土) 14:36:38
まさか熊に襲われるとは思わなかったんだろうな
今は鈴つけてるらしい
282底名無し沼さん:2010/01/16(土) 15:28:33
山野井は日本の山への適正は低いようですね。
283底名無し沼さん:2010/01/16(土) 15:53:07
>>276
あ、いました。すみません。
284底名無し沼さん:2010/01/16(土) 16:46:10
栗城さんかっこいい!
285底名無し沼さん:2010/01/16(土) 17:05:38
テレビで紹介されなければ日本の新鋭登山家で通せたのにね
286底名無し沼さん:2010/01/16(土) 17:12:19
TVでやらなきゃ、栗城?誰それ?で済んだものの
あの絶好すぎる条件で言い訳できない力負けで敗退じゃ
登山の能力は並み以下で間違いないね。
287底名無し沼さん:2010/01/16(土) 17:28:40
清々しくいいんじゃね。
288底名無し沼さん:2010/01/16(土) 17:32:29
辛くなったら逃げる
栗さんの悪い癖
289底名無し沼さん:2010/01/16(土) 17:42:40
8000m級でやばいと思って逃げなかったら
死んでしまうよ
290底名無し沼さん:2010/01/16(土) 17:50:02
そのヤバイってのは身から出たサビだろ。
実力不足でヤバイなら最初から登るなって話。
291底名無し沼さん:2010/01/16(土) 18:07:44
>>290
差しつかえなければ登山歴を教えてくれ
292底名無し沼さん:2010/01/16(土) 18:12:59
暦なんて小学生の時から好きだった、っていうおっさんなら何十年ってなっちまうんだから

どこにどんな登り方したか、とか年にどこにどれくらい行ってるかって方が大事じゃねぇか?

まぁそれもひっくるめて「暦」って聞いてるって言われりゃそれまでだが
293底名無し沼さん:2010/01/16(土) 19:46:39
あまえ「こよみ」がすきなの?
294底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:08:45
どんな山登ってきたかが聞きたいんじゃない
295底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:11:37
だからこの板に栗城以上の登山歴あるやつはいないって
296底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:21:34
>>295
またそれか。

ファンやサポーターは選手の批判しちゃいかんのか。
当選回数が少ない政治家は多い政治家を批判する資格がないのか。

2,500円も取って講演会開いたり本売ったりして稼いでる人間の
経歴に誇張があったら普通批判ぐらいはされるわな。
297底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:21:39
同じ条件であの場に立たせてもらえれば成功させる自信がある。
それにしてもあそこまでお膳立てしてもらいながら
最後の最後、ここから先だけはあなた自身の力だけで登ってくださいってところでの敗退だけに
栗城さんの登山の資質の低さを露呈してしまったのが残念。
298底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:21:44
ですねwww
299底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:24:33
栗城への嫉妬がすごいな
300底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:25:26
>>296
批判しても説得力皆無
301底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:25:27
登山界の氷川清。
302底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:27:20
> 同じ条件であの場に立たせてもらえれば成功させる自信がある。
ニートみたいなこと言ってんじゃねえ
303底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:29:18
>>297
まず、あの場に立つのが無理。
304底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:35:40
あの場に立つのが難しいんであって
あそこから先はぶっちゃけ誰でも登れる。
しかし栗は登れなかった。
要するに登山家とサポートのミスマッチ。
305底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:36:44
>>300
技術に対する批判ならそれもわかるが事実関係に対する批判だぞ。
マルチマネーを資金にしてることに対しての批判も栗城以上のキャリアが無ければ
する資格が無いとでも?
306底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:37:39
栗城は簡単にアタックを断念できる日本でも数少ない登山家
307底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:37:41
>>304
単独無酸素でエベレストのバリエーションルートを
誰でも登れるわけないだろ
308底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:38:27
8000m峰せめて1峰でも登頂してから
批判しろよ、口だけ君達はwww
309底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:39:05
>>307
栗城が登山家としての体力的、精神的な素質を備えているとは到底思えないが…
310底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:41:04
>>305
資格あっても説得力なし
311底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:42:48
>>309
8000峰無酸素既に2峰は?
312底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:43:14
まあ栗城くんにはエベレストに登頂してからデカイこと言って貰いましょうw
313底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:44:22
>>311
もう8000メートル峰は3座登ってるよ
314底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:44:38
栗城って10000mのタイムいくつ?
どうせ高校時代は帰宅部だろうから記録なしかなw
315底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:45:29
ヒマラヤはおろか、海外遠征の実績皆無の口だけ評論家が大杉w
316底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:45:30
エベレストにシェルパ15人も連れてったのなw
カラオケ、流しそうめん、マルチの水、余計なもん運びすぎだろ。
http://karangkurung-blog.cocolog-nifty.com/blog/cat37676038/index.html
317底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:47:59
ニートの同族嫌悪?
318底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:49:12
>>315
政治家以外は政治の評論禁止でおk?
319底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:50:59
>>315
2chなめんなよ
320底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:52:30
>>318
いや負け犬の遠吠え
321底名無し沼さん:2010/01/16(土) 20:57:39
>>318
登山の話しを政治にすりかえ?
322底名無し沼さん:2010/01/16(土) 21:00:34
>>321
例え話って知ってる?
323底名無し沼さん:2010/01/16(土) 21:02:53
例え話と話しのすりかえはわかるよ!
324底名無し沼さん:2010/01/16(土) 21:03:26
結局叩いてるのは栗城に嫉妬してるやつだろ
325底名無し沼さん:2010/01/16(土) 21:05:42
「嫉妬」
「お前は登ったことあんのか」

擁護する奴はずっとこればっかだなw
326底名無し沼さん:2010/01/16(土) 21:06:07
栗城が叩かれると気に障るの?
恋人か配偶者ですか?
327底名無し沼さん:2010/01/16(土) 21:12:29
実は、実績無いやつが嫉妬に狂って醜態をみせているのを煽って楽しんでるだけです。
328底名無し沼さん:2010/01/16(土) 21:14:08
>>327
お互い栗をネタにして楽しもうぜw
329底名無し沼さん:2010/01/16(土) 21:15:46
栗かわいいよ、栗。
ペットにしたい。
330底名無し沼さん:2010/01/16(土) 21:20:35
331底名無し沼さん:2010/01/16(土) 21:25:56
今はジャンボジェットでヒマラヤの遥か上空を飛ぶ時代。
50年前じゃあるまいし嫉妬はないよね嫉妬はw
332底名無し沼さん:2010/01/16(土) 21:28:38
嫉妬って醜いよね
クリリンはイケメンだけど
333底名無し沼さん:2010/01/16(土) 21:31:05
334底名無し沼さん:2010/01/16(土) 21:31:59
札幌国際大学って山岳部の名門なの?
335底名無し沼さん:2010/01/16(土) 21:32:21
正直に言おう。
俺は栗に嫉妬している。
叩かんけど・・
336底名無し沼さん:2010/01/16(土) 21:34:56
クリを叩いてはいかん!
舌の上で転がすんだ。
337底名無し沼さん:2010/01/16(土) 21:35:54
今、登山界には他に話題になる奴いないからこれだけスレ続くんだろな
338底名無し沼さん:2010/01/16(土) 21:36:10
海外の山歩きって結構面白いことは確か。
ロッジでロシア人、イスラエル人とか普段会えないような国の人と交流するのは楽しかった。
同じコースを歩いてると抜きつ抜かれつ自然と顔なじみになる。
339底名無し沼さん:2010/01/16(土) 21:37:24
>>336
まったくつまらんな
340底名無し沼さん:2010/01/16(土) 21:39:28
>>337
ここの住人は多くて10人だけどねw
洒落ではありませんよ。
341底名無し沼さん:2010/01/16(土) 21:41:04
つまり、栗城は登山界のホープですね。
わかります。
342底名無し沼さん:2010/01/16(土) 21:45:17
>>341
二ート登山家という道を切り開いたパイオニア
343底名無し沼さん:2010/01/16(土) 21:57:07
アンチ派
ニート、根性無し、たいした実績無し、低学歴

養護派
嫉妬、おまえらもヒマラヤ登ったの?


栗、かわいいよ、栗。

この繰り返し。
344底名無し沼さん:2010/01/16(土) 22:02:39
ここから先、個人の資質が問われるってところで敗退したのが痛いよね。
あれで栗城の登山適正を全て見抜いたよ。
345底名無し沼さん:2010/01/16(土) 22:05:04
>>344
ヒマラヤ行ったことあるの?
346底名無し沼さん:2010/01/16(土) 22:07:22
>>344
既に8000峰3座無酸素の実績は?
347底名無し沼さん:2010/01/16(土) 22:12:36
35Kmからが本当のマラソンの勝負だって言うのに
ずっと先頭集団をかき回しておきながら
そこで力尽きてズルズル後退するヘタレみたい。
348底名無し沼さん:2010/01/16(土) 22:13:32
>>344
批判派だけどそれは言い過ぎ。
349底名無し沼さん:2010/01/16(土) 22:16:56
TV見てて思った。
あれじゃスタッフがかわいそうだな、と。
あそこまでサポートしておきながら
栗城個人の能力不足で全部チャラだもんね。トホホ。
350底名無し沼さん:2010/01/16(土) 22:30:49
それは覚悟の上で協力してるんでしょ
351底名無し沼さん:2010/01/16(土) 22:34:28
ゆとり教育のチャラ男
352底名無し沼さん:2010/01/16(土) 22:44:03
栗、かっこいいよ、栗!
353底名無し沼さん:2010/01/16(土) 22:48:54
栗城は疲れたらシェルパの力を使って下山する。
まるでヘリタクで下山する山田哲哉ガイドみたいですね。
354底名無し沼さん:2010/01/16(土) 23:52:23
山頂付近で栗城が動けなくなったら救助部隊は出動するのか
355底名無し沼さん:2010/01/17(日) 00:02:16
>>335
オマイは 正直だ
誰もが やれる機会 あるわけじゃない 俺も素直にうらやましいな
356底名無し沼さん:2010/01/17(日) 00:15:22
そりゃ羨ましいよ。
ただ、あれだけの舞台を整えてもらいながら
体力不足で撤退はないわな。山男としてさ。
357底名無し沼さん:2010/01/17(日) 00:41:19
やっぱ嫉妬か(笑)
358底名無し沼さん:2010/01/17(日) 00:52:42
ネパールトレッキングスレですら過疎ってるし海外登山に行ってみたい人ってほとんどいないかと思ってた。
359底名無し沼さん:2010/01/17(日) 01:54:36
ナショジオとVADO HD(栗エイティブ)に
スポンサーについてもらうといいかも。
360底名無し沼さん:2010/01/17(日) 09:19:41
>>356
そういう言い方のケチがつけられるのは
同じ山を登りきった奴だけだな
361底名無し沼さん:2010/01/17(日) 09:31:45
オマイって何年前だよ
流石別名団塊板www
362底名無し沼さん:2010/01/17(日) 10:22:04
団塊の嫉妬を一身に浴びる栗、
かっこいいよ、栗。
363底名無し沼さん:2010/01/17(日) 12:23:51
登山家武勇伝

野口健

(8000m越えると、酸素が無くなってくるから、ちょっとラリってくるんです。
私の一緒に登っていた仲間が、それで自分からクレバスに落ちていったんです。
・・・私の仲間が別の山登っていたとき雪崩に巻き込まれて、仲間の足が出ていたから
引き上げたら首から上が無かったそうです。 その彼を私は慰めていましたよ。)

竹内洋岳

(私も雪崩にあって、一緒に登っていた仲間が亡くなり、私も片足だけ
雪の外に出ていたのを引っ張ってもらって、助け出されたのです。BCに何とか戻って
そこにいたドイツ人医師に、「もう、あなたは長くないから家族に何か言いたいこと言いなさい」
って言われたのですが、その後の手術で片肺失ったものの背骨にチタンを入れて治し後遺症も
無い状態まで回復しています。)

小西浩文

(私の登山関係者、先輩、後輩であったり仲間であったり、いままで52、3人登山中に
亡くなっています。私も雪崩に遭ったときに私の前を登っていたシェルパが雪崩を教えてくれて、
たまたまオーバーハングしていた岩の下に隠れることが出来たので、助かることが出来ました。
しかし、私に雪崩を教えてくれたシェルパは雪崩に飲み込まれて亡くなってしまいました。
彼とは親子以上の関係だから教えてくれたんだと思います。)

栗城史多

(「安らかに眠ってください。」:ダウラギリ頂上にて登山者の遺体を発見して)

364底名無し沼さん:2010/01/17(日) 12:41:29
さすが、漢は多く語らんという事がにじみ出ているね。
365底名無し沼さん:2010/01/17(日) 12:47:27
そうだな
野口と小西も8000m付近で遺体目撃したら
上の用にガタガタ長文を語るんだろうなw
366底名無し沼さん:2010/01/17(日) 12:55:19
栗城さんがもう少しマシな大学出てれば説得力あるんだけど
札○国際大学じゃあね…
367底名無し沼さん:2010/01/17(日) 13:12:04
来季もやるの?
368底名無し沼さん:2010/01/17(日) 14:09:56
栗城はBCより上独りだから他の人が死ぬのを目撃することはあまりなさそう
369底名無し沼さん:2010/01/17(日) 14:13:11
栗城史多

(「安らかに眠ってください。」:アンナプルナにて滑落して瀕死の登山者を発見して)
370底名無し沼さん:2010/01/17(日) 14:20:35
登山家って結構おいしい商売だな。
登頂の95%はシェルパやBCスタッフの支えがあって成立するのに
その成功報酬は登山家が独り占めできるんだもんな。

まあ栗城の場合、残りの5%で全てを台無しにしてしまったわけだが。
371底名無し沼さん:2010/01/17(日) 14:28:17
繁茂フルボッコ(笑)
372底名無し沼さん:2010/01/17(日) 15:04:44
まだ学歴厨が巣食ってるのが笑えるw
373底名無し沼さん:2010/01/17(日) 15:21:02
このスレには学歴厨と宇厨がいる
同一人物かもしれないが
374底名無し沼さん:2010/01/17(日) 15:37:57
栗城は高校時代帰宅部?
375底名無し沼さん:2010/01/17(日) 15:46:04
イケメン部
376底名無し沼さん:2010/01/17(日) 17:14:53
帰宅部だろうがニートだろうが
登山なんて運動神経ゼロでもできるぜ。
377底名無し沼さん:2010/01/17(日) 17:24:24
学歴厨って、、
もともと2chは「高卒死ねば?」が当たり前だったのに
変われば変るもんだな
378底名無し沼さん:2010/01/17(日) 17:24:36
チームクリキの隊員募集中だそ!
379底名無し沼さん:2010/01/17(日) 17:29:09
札幌国際大だったらちょっとした高卒の方が優秀な希ガス
つまり札幌国際大学は高校以下w
380底名無し沼さん:2010/01/17(日) 18:07:33
東洋大の柏原なら無酸素でかる〜く山頂5往復できそう
381底名無し沼さん:2010/01/17(日) 18:18:56
心肺能力が高くても高山病になりやすい人もいるからなんとも
382底名無し沼さん:2010/01/17(日) 20:04:51
こいつ、「キツイ」とか「辛い」とか口に出しすぎだよ
その辺の小学生より駄目。
こいつの出てる番組は、子供に見せたくないな。
383底名無し沼さん:2010/01/17(日) 20:08:41
>>382
お前が同じ山登ってから書こうなw
384底名無し沼さん:2010/01/17(日) 20:11:42
「キツイ」「辛い」受験から逃げて上京してニート生活

結局エベレストでも一番大事なところで逃げ出す始末。

所詮、札幌国際大学。なにやらせてもダメなものはダメ。
385底名無し沼さん:2010/01/17(日) 20:15:21
札幌国際大学落ちた奴が粘着
386底名無し沼さん:2010/01/17(日) 20:20:23
名前が書ければ受かるw
387底名無し沼さん:2010/01/17(日) 21:37:55
>>384
君、名前書けなかったの?
388底名無し沼さん:2010/01/17(日) 21:48:03
???
389底名無し沼さん:2010/01/17(日) 22:58:43
学歴の話はもうええやん
どーせ栗城はバカですよ
390底名無し沼さん:2010/01/18(月) 01:37:36
大卒栗城
高卒山野井
391底名無し沼さん:2010/01/18(月) 08:23:42
学歴は関係ないだろww

※ただしイケメンに限る
392底名無し沼さん:2010/01/18(月) 09:16:32
クリリンかわいい!
393底名無し沼さん:2010/01/18(月) 09:19:40
山野井は高校時代からクライミングにのめりこんでいた
栗城はただのニート
394底名無し沼さん:2010/01/18(月) 09:56:10
だがそれがいい。
395底名無し沼さん:2010/01/18(月) 10:01:05
そういう物珍しさがあるから注目されやすくスポンサーも見つかりやすい
396底名無し沼さん:2010/01/18(月) 10:05:14
ニートっていうか、東京で1年浪人生活しただけじゃないの?
397底名無し沼さん:2010/01/18(月) 10:15:12
イギリスでも大学行くのは労働から逃げるのとSEXするために行ってるんだと言われたりしている
実態は学生を装ったNEET
正真正銘のニートがいたり、ぷー太郎に近い学生がいたり日本と似ていますな
398底名無し沼さん:2010/01/18(月) 10:15:19
だからクライマーに学歴求めてどうすんだよww
2ちゃんの登山板レベル低すぎwww
399底名無し沼さん:2010/01/18(月) 10:19:25
人生に遭難した人が集う登山板だから。
人生の姥捨山。

東大とか一流大卒の登山家ならいいってことなのか?
わけわからん。

そしてくりちゃん、かわいいよ。
400底名無し沼さん:2010/01/18(月) 10:26:43
>>397
なるほど、なら日本てニートだらけのような気もするね。
今の日本で、目的や目標を持つのって難しい気がする。
だから栗に熱狂する人たちがいるのか・・
401底名無し沼さん:2010/01/18(月) 10:29:53
登山家はまともに働いたことがない人が多い
402底名無し沼さん:2010/01/18(月) 10:34:16
クリリンかわいい!
403底名無し沼さん:2010/01/18(月) 11:04:55
栗城みたいな人でないとスポンサーも金出す意味がない
登山家は自分だけ登って楽しんでる人が多い
404底名無し沼さん:2010/01/18(月) 11:57:59
団塊を最後に廃れていく「登山=ジリ貧業界」に現れた期待の星だろ?
ひがんでないで温かく見守ってやれよ
405底名無し沼さん:2010/01/18(月) 11:59:49
ああやってリアルタイムで情報発信する発想って面白い。
企業はただストイックに登るだけの登山家のスポンサーになっても、
あんまり宣伝効果ないからね。

クリちゃん、素敵だよ。
406底名無し沼さん:2010/01/18(月) 12:06:21
もし生中継のとき滑落したら洒落にならんけど…
407底名無し沼さん:2010/01/18(月) 13:51:35
それもまた新しい取り組み
408底名無し沼さん:2010/01/18(月) 14:54:56
リアルタイムで中継してるの?
衛星携帯使ってるってことよね?おっかねもっちー
409底名無し沼さん:2010/01/18(月) 15:02:21
そのためのスポンサーだろ。
410底名無し沼さん:2010/01/18(月) 15:08:28
著書立ち読みしてきた。
スポンサーから億の金を引っ張ってきている。

営業の才能はあると思う。

この人の最終目標は8,000m14峰無酸素単独登頂ってことは読んでわかった。
が、ほとんどwebでみればわかるような内容なので金を出す価値はない。
411底名無し沼さん:2010/01/18(月) 15:10:31
栗と栗鼠
412底名無し沼さん:2010/01/18(月) 15:33:48
14座無酸素挑戦したら山で死ぬ確率が半端ないことになるな
413底名無し沼さん:2010/01/18(月) 15:40:01
エベレストはリアル中継を途中でやめちゃったんじゃなかったっけ?
生中継するからスポンサーがついたんだろうに、これやめたら契約違反だよな。
こいつはプロとしての自覚がたらん。まあバカに何を言ってもわからんだろうけど。
414底名無し沼さん:2010/01/18(月) 15:46:43
栗城の危機を知ったスポンサーからの指示でやめたのかもよ
さすがに人が死ぬとこ中継されたらスポンサーだって困るだろうから
415底名無し沼さん:2010/01/18(月) 16:09:09
それにしてもここまで泣き言をわめく登山家ってのも珍しいよな。
BCとのやりとりで「お願いだから撤退の指示を出してくれ」感まるだしだったしw
416底名無し沼さん:2010/01/18(月) 16:27:59
おまえらw
417底名無し沼さん:2010/01/18(月) 17:19:00
そこが新しくて面白いんじゃないの。
山男は、タフで泣き言言わないって先入観あるからね。

びーびー泣いてかわいいよ、栗。
418底名無し沼さん:2010/01/18(月) 17:23:01
たしかにw
低学歴で二ートでわんわん泣き喚く山男なんて新しすぎるわw
しかもやってる事は野口のマネだしw
419底名無し沼さん:2010/01/18(月) 17:27:47
40才バツイチ元派遣村の住人がエベレスト挑戦!
ってのもアリだな。
420底名無し沼さん:2010/01/18(月) 17:34:55
>>419
人選を始める前に、まず自費でマッキンリーに単独で登ってもらって・・・
421底名無し沼さん:2010/01/18(月) 17:45:16
>>420
足が2本あれば誰でも登れるから、その必要はない。
422底名無し沼さん:2010/01/18(月) 17:50:03
スポーツ選手って頭は中学生なんだよな。悲しい。。
423底名無し沼さん:2010/01/18(月) 17:54:24
栗城は登山家と呼べる器じゃないし
ましてスポーツ選手では全くない。
ただ頭は中学生だけど・・
424底名無し沼さん:2010/01/18(月) 17:58:48
負け犬の遠吠えの発信地はここだったか!
425底名無し沼さん:2010/01/18(月) 18:01:55
無理も無いよ。
体調が悪かったってのが通用するのがスポーツなんだし。。
426底名無し沼さん:2010/01/18(月) 18:10:32
栗城はアタック当日生理だったんだろ、きっと?
427底名無し沼さん:2010/01/18(月) 18:11:08
チームクリリンに応募してきたわ
428底名無し沼さん:2010/01/18(月) 18:18:33
栗城は欽ちゃん球団の片岡アユミと一緒。
これと言った能力はないが
プロデューサーに奇抜な経歴を見出され
動物園のパンダよろしく
広告塔の役割を果たす。

当然、能力はないからエベレスト失敗するも
客寄せの責任は十分に果たしたと言える。
429底名無し沼さん:2010/01/18(月) 18:19:01
>>426
ってか、アタックキャンプに行く前に引き返したっしょ
430底名無し沼さん:2010/01/18(月) 18:20:37
>>428
8000m峰に無酸素で登れるのは天賦の才
努力じゃどうにもならない
431底名無し沼さん:2010/01/18(月) 18:28:13
体ちいさいのは高所登山には有利。
432底名無し沼さん:2010/01/18(月) 18:30:46
このルート
c2 c3の間が長くない?
433底名無し沼さん:2010/01/18(月) 18:32:08
>>430
エベレストC3より上に無酸素で登れるのも天賦の才
努力じゃどうにもならない。

エベレスト登頂はスポンサーを引っ張るための仮の目標。
エベレストへのトレーニングと称して他の8,000m峰への挑戦にスポンサーを取り付けるのが
真の狙い。それで最終的に登れればよし。ダメでもいくつか8,000m峰をクリアしてれば
登山家としての箔が付く。生きていればだがw
434底名無し沼さん:2010/01/18(月) 18:37:52
>>432
メスナールートだっけ?
当のメスナーは移動がやたら速い人だったから、
栗城が真似しても日没までに次のキャンプ地に移動しきれないのかもね
435底名無し沼さん:2010/01/18(月) 18:42:55
栗城は体がちっこいんだから
クライミングやればいいのに、その才能はゼロ。
ただの尾根歩きなら誰でもできるっつーの。
436底名無し沼さん:2010/01/18(月) 18:44:09
ノーマルルート無酸素単独なら行けたのでは?
437底名無し沼さん:2010/01/18(月) 18:47:48
>>436
あの天候なら俺でも出来る自信があるw
438底名無し沼さん:2010/01/18(月) 18:50:00
東洋大の柏原なら楽勝
439底名無し沼さん:2010/01/18(月) 18:52:47
脳味噌ない香具師は低酸素状態に強いからなぁ。
440底名無し沼さん:2010/01/18(月) 18:53:41
>>437
お前はまずチョ・オユーに登れ
441底名無し沼さん:2010/01/18(月) 18:54:20
体ちいさいのはデカマラも多い。
442底名無し沼さん:2010/01/18(月) 18:54:27
>>430
8000m峰といっても8027mから8840mまである。
高所の800m差は大きい。無酸素ならなおさら。
チョ・オユーが成功したからといって、エベレストが成功するとは限らない。
現に栗城は失敗している。酸素吸えばなら楽勝だろうが。
443底名無し沼さん:2010/01/18(月) 18:54:54
>>439
栗城のこと?
444底名無し沼さん:2010/01/18(月) 19:15:24
NHKの放送で登山家ってこんなもんかよ、と思われるのが一番悔しい。
栗城じゃなければ良かったのに…
445底名無し沼さん:2010/01/18(月) 19:22:46
NHKの放送で登山家って凄い!
って感動しました!
446底名無し沼さん:2010/01/18(月) 19:28:04
次はエベレスト無酸素登頂成功するんじゃね
447底名無し沼さん:2010/01/18(月) 19:29:38
ここでの評価
栗城 →似非登山家、(嫉妬を込めて)死ねばいいのにw
山野井→真の登山家、生きる伝説

一般人の認識
栗城 → 若いのにすごい、頑張ってる
山野井→ キモすぎ
448底名無し沼さん:2010/01/18(月) 19:35:31
フルマラソンを3時間切る人なら
ぶっちゃけ無酸素エベレスト余裕で登れる。
これ嘘じゃない。
エベレストなんてそんなもんだよ。
449底名無し沼さん:2010/01/18(月) 19:35:59
一般人の認識

山野井 = 熊に食われて死んだ人ね!
450底名無し沼さん:2010/01/18(月) 19:37:15
一般人の認識

山野井 = だれそれ?
451底名無し沼さん:2010/01/18(月) 19:53:20
元ホームレス登山家
派遣切り登山家
元ホステス登山家
元コギャル登山家

次にくるのはどれなの?

栗かわいい!
452底名無し沼さん:2010/01/18(月) 19:55:15
一般には栗城も山野井もほとんど知られてない
453底名無し沼さん:2010/01/18(月) 19:58:14
>>451
現役のコギャルでも登れそう
454底名無し沼さん:2010/01/18(月) 20:01:34
野口『落ちこぼれてエベレスト』
栗城『帰宅部ニート底辺大学でもエベレスト』?
455底名無し沼さん:2010/01/18(月) 20:13:49
奥様方にも大人気 = クリポン
456底名無し沼さん:2010/01/18(月) 20:19:39
ヒーヒー泣き叫ぶ姿が新鮮だった。
登山家って結構弱いのねw
457底名無し沼さん:2010/01/18(月) 20:23:05
そうだ、それがいいんた!
458底名無し沼さん:2010/01/18(月) 20:31:36
他の登山家連中は栗城にそう簡単に登ってもらっては困るだろうね
459底名無し沼さん:2010/01/18(月) 20:35:34
登れなかったからひと安心かとw
460底名無し沼さん:2010/01/18(月) 20:41:29
>>456
低酸素下では、早く降りようとして崖から飛び降りることだってあるんだから
(><)わぁ〜んなんてごく普通のことだわな。
461底名無し沼さん:2010/01/18(月) 20:43:30
繁茂フルボッコ(笑)
462底名無し沼さん:2010/01/18(月) 20:45:26
エベレストでの撤退はちょっと気になる。
天候その他の条件は完璧だったはずなのに
あの敗退ぶりはほぼ100%登山家としての適正の問題。

こんごどこまでスポンサーが面倒を見てくれるか心配である。
463底名無し沼さん:2010/01/18(月) 20:57:39
>>462
もう飽きた
おまえの適正うんぬん
464底名無し沼さん:2010/01/18(月) 21:06:38
栗城は「ガキの使い」のハイテンションザベストテンに出ればいいと思う。
465底名無し沼さん:2010/01/18(月) 21:14:14
わかんね
なにそれ?
466底名無し沼さん:2010/01/18(月) 21:20:59
高山病は同じ人でも体調によりけっこうムラがある
467底名無し沼さん:2010/01/18(月) 21:24:07
468底名無し沼さん:2010/01/18(月) 21:24:30
体力っていうか酸素でしょ
ボンベ使ってれば楽勝
469底名無し沼さん:2010/01/18(月) 21:26:26
俺は4,000mまでは平気だったけどそれ以上は全く未知数
ただ一度3,200mで指先の感覚がなくなって気分が悪くなったこともあったので
登ってみないとわからない
470底名無し沼さん:2010/01/18(月) 21:26:57
って訳でもないんだな。
471底名無し沼さん:2010/01/18(月) 21:32:46
>>468
その理屈もわけわからんよな
最先端の化学繊維に身を包まれてるくせに
酸素だけ否定する輩ってなんなの?

酸素を否定するならゴアのダウンなんか着るんじゃねえよ
木綿で勝負しろよカス
472底名無し沼さん:2010/01/18(月) 21:35:18
荷物を軽量化できなかったら極地法以外無理になりそう
473底名無し沼さん:2010/01/18(月) 21:38:03
>>471
国語苦手だった?
474底名無し沼さん:2010/01/18(月) 21:42:48
何だかんだで一番すごいのはシェルパ
これには異論なかろう
475底名無し沼さん:2010/01/18(月) 21:50:50
でも、イケメンいないね>シェルパ
476底名無し沼さん:2010/01/18(月) 21:52:38
シェルパ族の登山家は何かが違う
477底名無し沼さん:2010/01/18(月) 21:54:18
>>475
それとシェルパは泣き言も言わないし簡単に諦めたりもしない
やっぱりすぐ泣く栗がいい
478底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:01:09
涙は心の汗だからな。
479底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:02:33
全力でぶつかった者だけが流せる涙

要するに栗城の全力はあの程度
480底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:05:06
8000峰3座無酸素単独+6summit の涙か!
481底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:07:17
>>480
だから説得力あったんですね。
わかります。
482底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:15:07
今は小学生でも百名山完全踏破できる時代
野口はいくつで7サミッツで制覇したんだっけ?
栗城の挑戦なんて誰でもできる。
もう時代遅れなんだよ。
483底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:18:08
ノーマルルート無酸素単独なら行けたのでは?
484底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:19:00
この人未踏峰を登ってみたいって気持ちは全くないのかな?
全然話に出てこないけど。
485底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:21:47
>>482
ノグチは単独無酸素?
486底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:23:41
野口は純血じゃないので比較対象外
487底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:25:11
>>484
他人の足跡をなぞるので精一杯
それでもエベレスト失敗しちゃった
488底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:27:20
野口はわずか25歳で7大陸制覇(当時世界記録)
489底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:29:03
単独無酸素?
490底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:33:17
野口さんは、コディアスコじゃなくて、カルステンツ登ったのかな?
491底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:34:41
野口はわずか25歳で7大陸制覇(当時世界記録)
492底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:37:47
単独無酸素?
493底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:40:07
野口健
1999年 25歳 七大陸最高峰登頂

石川直樹
2001年 22歳 七大陸最高峰登頂

山田淳
2002年 23歳9日 七大陸最高峰登頂

渡辺大剛
2004年 22歳292日 七大陸最高峰登頂
494底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:40:56
野口の後を必死で追いかける栗さん
しかし野口は今や客員教授

超えられない壁ってやつかな
495底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:41:35
野口健
亜細亜大学入学後から、世界の名立たる山々へ挑戦を挑み、各地で最年少登頂記録を樹立する。
大学卒業前の1999年、25歳の時に世界最高峰エベレスト(ネパール名サガルマータ)にネパール側から登頂し
3度目の挑戦で七大陸最高峰の世界最年少登頂記録を更新(当時)。なお、大学には8年間在籍している。
496底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:41:48
>>493
栗城の出る幕なしw
497底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:43:53
日本人で七大陸最高峰登頂しても世間的にはそれほど認知されていないのが現実
498底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:45:53
>>497
人に先んじてやってのけた野口の勝利
その後は野口の後追い
栗城に至っては…遅すぎw
499底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:47:46
7大陸制覇をうたってる人はオセアニアは
ジャヤ峰?
500底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:51:54
7サミット制覇したら山に拘らずに冒険家として活動すると思う
501底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:54:14
山の素質がない栗は早めに冒険家転職を考えたほうがいい
502底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:56:10
>>500
そうだね、あのキャラクターは捨てがたい。
503底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:57:16
野口も2度エベレスト登頂に失敗してますが
504底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:57:37
野口さんはオセアニアはコディアスコだね。
車でもいけるわ。
505底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:00:31
野口を見ると石原良純を思い出す。
506底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:01:28
もう酸素吸っちゃえよ
楽になるぞ
507底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:04:37
>>493
このリストの野口さん以外のオセアニア最高峰はどこ?
508底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:05:54
栗城はそのうちツアーガイドでも始めて
ツアーもろとも遭難して社会からバッシング受けて終了。
509底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:08:51
>>505
オイラも思ってたw


栗ちゃん頑張れ!
510底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:11:04
石原良純を見ると野口健を思い出す。
511底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:19:23
栗城史多
2006年10月 オセアニア最高峰カルステンツ・ピラミッド4,884m登頂
※オーストラリア・ニューギニア大陸およびオセアニアの最高峰

野口健
1992年 コジアスコ(オーストラリア大陸2,228m)登頂
※オーストラリア最高峰のコジオスコはスキーリフトが頂上付近まであり
誰でもハイキング気分で上れる山であり、登山家の「登山」の対象外である。
512底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:28:30
わかったよ
わかったから早く7大陸登ってくれよんw
513底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:28:58
カルステンツ(ジャヤ峰)は、技術的にも最難関って犬HKでも云ってたお。
514底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:31:51
石川直樹
2001年 オーストラリア大陸最高峰コジウスコ山(2230m・オーストラリア)に登頂

山田淳
2001年 日本人男子としては最初のカルステンツ・ピラミッド登頂者(日本人としては 3人目)

渡辺大剛
2003年 オーストラリア大陸最高峰Mt.コジアスコ(2,228m・オーストラリア)に登頂

515底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:35:46
>>514
ええ!!
男子の先に腐女子が2人もやってるのか?
やるなぁ!
516底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:36:54
エベレストなんで女子でも登れるってのに栗城さんたら、いやだわ。
517底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:37:31
プンチャック・ジャヤ (Puncak Jaya) はニューギニア島の最高峰であり、
オーストラリア・ニューギニア大陸およびオセアニアの最高峰でもある。
ジャヤ峰、カルステンツ山 (Mount Carstensz)、カルステンツ・ピラミッド (Carstensz Pyramid)と呼ばれることもある。
ヒマラヤとアンデスの間にある最高地点であり、島における世界最高峰である。
ニューギニア島の西半分を占めるインドネシアのパプア州、スディルマン山脈に位置し、同国の最高峰である。

プンチャック・ジャヤは七大陸最高峰の二つの主要なリストの中で最も難しい山の一つである。
リストの中では最も高い技術が必要とされているが、体力的には最も困難というわけではない。
標準的なルートは北面を上がり峰に沿って登るルートで、表面はすべて岩である。
大きな鉱山があるにもかかわらず、ハイカーや一般人がこの地域に近づくのは容易ではなく、
空港がある最も近い町ティミカからベースキャンプまで、100kmの道のりを通常4・5日かけて歩く必要がある。
518底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:40:55
2010-01-14
もし今年もエベレストが登れなければ、
また来年も8000m峰を登り、エベレスト、

再来年も8000m峰を登りエベレスト・・・

いつのまにか8000m14座を登っているかもしれません。

エベレストの先にも夢がある。
夢に終わりはないですね。

519底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:41:38
氷河が全てなくなる前にいってみたいな。
520底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:45:25
田部井淳子が登頂してから何十年経つかな。
あれから随分と装備も良くなったはずなのに
なんで栗城さんは登れないんだろ?
装備に頼らずにもうちょっと努力しようよ、ね。
521底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:47:19
2004年6月(22歳) 初の海外旅行で北米大陸最高峰の「マッキンリー」を単独登頂に成功。
2005年1月 南米最高峰「アコンカグア」(ポーランド氷河)に単独登頂
2007年からは、ヒマラヤ8000m峰を目指すようになり、
2007年5月、ヒマラヤ初遠征で世界第6位高峰「チョ・オユー」単独・無酸素登頂を果たす。
2008年10月には、世界第8位高峰「マナスル」(8163m)では、
日本人として初となる単独・無酸素登頂と、山頂からのスキー滑降に成功。
2009年 5月 世界第7位高峰「ダウラギリ」(8167m)単独・無酸素登頂に成功し、
インターネットライブ中継も行う。
現在、企業での講演活動を行いながら2010年4月アンナプルナ8091mのスキー滑降と
エベレスト8848mグレードクワール(ルート名)からの単独無酸素再挑戦に向けて準備中。
522底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:49:02
エベレスト単独無酸素登頂は、未だ日本人では成功した 人はおらず、
その冒険の模様を世界初のインターネット 生中継を行う予定!
座右の銘 「全てに感謝」
使命は、「人に感動してもらう冒険を行い、一歩踏み出す 勇気を与える」
523底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:51:11
マネスルイラネw
524底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:54:27
栗城史多
2009年9月 エベレスト単独無酸素登頂に挑戦するも、7950mで下山。
(エベレスト単独無酸素登頂は未だ日本人では成功した人はいない)
525底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:58:56
エベレストは最高の条件だったのに8000m手前で断念した挙句
唯一の売りであったインターネット中継も途中で投げ出しちゃったんでしょ?
この人の言うことは信用できませんね。
526底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:59:22
極限状態で泣ける余裕が凄い罠(胡散臭い演技)。しかもダイコン。
527底名無し沼さん:2010/01/19(火) 00:02:27
田部井淳子
1975年 女性として世界で初めて世界最高峰エベレスト登頂に成功
※頂上の登頂にのみ高価なフランス製の軽量酸素ボンベが使われた。
528底名無し沼さん:2010/01/19(火) 00:02:41
なーんだ、野口はコジアスコだったのwww
529底名無し沼さん:2010/01/19(火) 00:05:14
野口はなんちゃって7サミッターw
530底名無し沼さん:2010/01/19(火) 00:05:19
極限状態で演技できるなんて凄い!
531底名無し沼さん:2010/01/19(火) 00:06:48
>>526
BCに撤退を要求する仕草がタマラン萌え
もう一回あのシーンが見たいわw
532底名無し沼さん:2010/01/19(火) 00:18:29
家で酸素吸入しながらタバコ吸って爆死してる人がいるぐらいだから栗城はまだまし
533底名無し沼さん:2010/01/19(火) 00:18:57
2004年6月(22歳) 初の海外旅行で北米大陸最高峰の「マッキンリー」を単独登頂に成功。
2005年1月 南米最高峰「アコンカグア」(ポーランド氷河)に単独登頂
2007年からは、ヒマラヤ8000m峰を目指すようになり、
2007年5月、ヒマラヤ初遠征で世界第6位高峰「チョ・オユー」単独・無酸素登頂を果たす。
2008年10月には、世界第8位高峰「マナスル」(8163m)では、
日本人として初となる単独・無酸素登頂と、山頂からのスキー滑降に成功。
2009年 5月 世界第7位高峰「ダウラギリ」(8167m)単独・無酸素登頂に成功し、
インターネットライブ中継も行う。
現在、企業での講演活動を行いながら2010年4月アンナプルナ8091mのスキー滑降と
エベレスト8848mグレードクワール(ルート名)からの単独無酸素再挑戦に向けて準備中。
534底名無し沼さん:2010/01/19(火) 00:20:34
エベレストなんて還暦の婆さんでも登れるのにねw

栗城よ、しっかりしなさい!
535底名無し沼さん:2010/01/19(火) 00:21:17
エベレスト単独無酸素登頂は、未だ日本人では成功した 人はおらず、
その冒険の模様を世界初のインターネット 生中継を行う予定!
座右の銘 「全てに感謝」
使命は、「人に感動してもらう冒険を行い、一歩踏み出す 勇気を与える」
536底名無し沼さん:2010/01/19(火) 00:31:46
あの田部井ですら登れたのに
栗城さんは8000m手前で断念。

やっぱり女は強いのかな?
537底名無し沼さん:2010/01/19(火) 00:34:14
栗城史多
2006年10月 オセアニア最高峰カルステンツ・ピラミッド4,884m登頂
※オーストラリア・ニューギニア大陸およびオセアニアの最高峰

野口健
1992年 コジアスコ(オーストラリア大陸2,228m)登頂
※オーストラリア最高峰のコジオスコはスキーリフトが頂上付近まであり
誰でもハイキング気分で上れる山であり、登山家の「登山」の対象外である。
538底名無し沼さん:2010/01/19(火) 00:37:46
>>536
>あの田部井ですら登れたのに

今、俺の横で寝息をたててる淳子にあやまれ!
539底名無し沼さん:2010/01/19(火) 00:44:49
野口は栗城の遥か先を行っている。
タレント活動やら教授などマルチな才能をいかんなく発揮している。
ワーワーわめき散らして失敗してるようじゃ
まだまだ野口には追いつけんわな。
540底名無し沼さん:2010/01/19(火) 00:45:55
なんちゃって7サミット
541底名無し沼さん:2010/01/19(火) 00:48:48
野口はまだNHKで特集された事がない。
多分これからも(笑)
542底名無し沼さん:2010/01/19(火) 00:50:05
トーク番組のゲストで出てたけど
543底名無し沼さん:2010/01/19(火) 00:52:37
こないだ淳子リンも出てた
544底名無し沼さん:2010/01/19(火) 00:54:02
早く野口に追いつけ!
545底名無し沼さん:2010/01/19(火) 00:56:59
野口はまだNHKで特集された事がない。
多分これからも(笑)
546底名無し沼さん:2010/01/19(火) 00:57:59
大事な事なので2度書きました。
547底名無し沼さん:2010/01/19(火) 00:58:36
とりあえず7大陸登れ
話はそれからだ
548底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:00:43
はじめからボンベありでやるって志しが低い稀ガス。
549底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:01:51
登ったら話終わちゃう
550底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:02:12
だからエベレスト単独無酸素登頂は日本人は過去に誰もいないんだろ
それをボンベ使って登った人たちと比べてどうすんだよ
馬鹿なのアホなの
551底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:05:12
志?野口は登山が目的じゃないんだよ。わかる?
目標はもっともっと高いところにあるのよ。
ハッキリ言ってエベレスト登頂なんて通過点に過ぎないの。
そんなところでつまづいて歳をくっても無駄無駄。
野口はガンガン前に進んで行きますよーだ。
ついて来れるかな?栗城ちゃんw
552底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:05:29
39 :底名無し沼さん:2010/01/13(水) 10:03:30
栗城コメント
「生きているだけで奇跡でした。
当初より予定していたネット生中継等が、
諸事情により、アタック直前にして中止となり、
その後、単独登山に集中しようとしましたが、
改めて、無酸素の厳しさを知りました。
エベレストは、僕に試練を与えてくれました。
今後、再びトレーニングをやり直し、
来年の春に挑戦したいと思います。
たくさんの応援、有り難うございました。」

頑張れば登れたのにネット生中継ができなかったから無理しなかったのかも?
553底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:06:26
なんだ馬鹿か
554底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:06:33
130 :底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:51:40
野口健はジャヤ峰(カルステンツ・ピラミッド)の登ってないし、K2も登ってない。
555底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:07:05
なんでボンベにばかり固執するの?
アイゼンなしで登ったらどうなの?
いままでそんな人いないでしょ?

もう一度聞こう。
なんでボンベにばかり固執するの?
556底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:08:05
>>552
次は是非成功させてくださいw
557底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:09:02
つーか野口と同じルートだったら
無酸素でも楽勝だったかも
558底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:09:27
栗城にとって登山は目的じゃなくて手段だろうな
559底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:09:56
地元シェルパさんて汚いウールの服着てたじゃん。最新の化繊着て最新のブーツはいてる人が
ボロボロの装備の人に助けられてちゃだメじゃん。
560底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:10:25
>>555
本人に聞けよwww
561底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:12:20
>>557
「だったら」「かも」

ニートですか?
562底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:13:16
>>561
いみふ
563底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:14:01
>>552
本には無理すれば山頂まで行けたけど戻る体力が無くなるので止めたと書いてあった
564底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:14:25
わざと登頂失敗するのも栗城の作戦かもしれんぞ、やるなチーム栗城!
565底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:16:03
>>559
よく言った。
結局ね、登山なんて先進国のお坊ちゃんのお遊びに過ぎないわけ。
で、中でもおバカな若者が意気揚々と登ったけれど
あっさり力尽きてシェルパさんに助けてもらう。
この一連の遊びを全てスポンサーが肩代わりしてるわけね。
566底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:16:15
>>555
メスナーに聞け、山田昇に聞け。
そして何故こだわらないか、野口に聞け。
567底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:16:53
>>564
その通り!NHKで放送が決定した時点で無理して登る必要がなくなった。
登れればよし。登れなくてもNHKで特集された実績があればこれからスポンサーも集めやすい。
568底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:18:16
最新装一式で身を固めてボンベだけ使いません。

こんなの昔の人が見たら「反則だろw」って言うと思う。
569底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:19:33
>>567
全く逆。
あの失態劇は相当印象を悪くしたはず。
570底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:20:08
まぁでも実際8000m峰無酸素で登ってるからね
571底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:20:49
>>567
そうそう。
そんで資金だしてもらいつつ14座やっちまうかもよ。
572底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:23:15
たぶん栗城はノマドに就職すると思う。

そう、つい先日あの雪崩遭難で一人の死亡者を出した北海道のDQNツアー会社にね。
573底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:23:33
>>570
嫉妬深い人には、それが悔しくいんでしょうね。
574底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:26:55
>>568
20世紀初めはツイードジャケットで登ってたというからな
よく8,000mまで上がってこられたわ
575底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:27:15
栗城の無酸素の限界が8000mと証明されてしまったわけだが。。
576底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:30:38
>>574
今は楽して名声を得ようとする浅ましい登山家が増えたよな。
577底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:33:41
ボンベ使いすぎだ
578底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:42:01
こっちは賑やかだね。
579底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:42:19
田部井なんか女のくせに昔の陳腐な装備だけで登ったんだろ?
今の栗城なんか至れり尽くせり登れて当たり前なのに登れない。
ピーピー泣きわめいてシェルパに救助される始末。ヤレヤレ。
580底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:43:52
でもボンベ使ってるから比較対象外
581底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:47:22
昔の登山家はすげえよマジで。
今のゆとり登山家はママのおっぱいでもしゃぶってろよ。
ママーママー助けてー登れないよーってかw
582底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:48:23
>>579
だからエベレスト単独無酸素登頂は日本人は過去に誰もいないんだろ
それをボンベ使って登った人たちと比べてどうすんだよ
馬鹿なのアホなの
583底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:51:13
>>582
だからエベレスト単独無酸素登頂は日本人は過去に誰もいないんだろ
栗城はまだ登ってもいないんだろ
登ってすらいない奴を何と比較することができようか?馬鹿なのアホなの
584底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:53:10
>>583
まぁでも実際8000m峰無酸素で登ってるからね
585底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:54:40
どうしてもエベレストと8000m峰を擦り変えたいわけねw
586底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:54:55
エベレスト単独無酸素登頂は、未だ日本人では成功した 人はおらず、
その冒険の模様を世界初のインターネット 生中継を行う予定!
座右の銘 「全てに感謝」
使命は、「人に感動してもらう冒険を行い、一歩踏み出す 勇気を与える」
587底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:56:42
>>586
目標に向かってがんばってくださいね
目標達成のためならいくらでもシェルパをコキ使って構いませんよw
588底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:57:59
取り合えず、日本人では今一番近くにいるんジャマイカ。
589底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:59:34
目標てか偉業
590底名無し沼さん:2010/01/19(火) 01:59:34
8000mでダウンしといて一番近いなんて良く言えるなw
591底名無し沼さん:2010/01/19(火) 02:02:33
>>590

まぁでも実際8000m峰無酸素で楽勝に登ってるからね
592底名無し沼さん:2010/01/19(火) 02:03:07
しかも3座
593底名無し沼さん:2010/01/19(火) 02:03:15
まあホントの偉業は野口聡一さんだけどね。
594底名無し沼さん:2010/01/19(火) 02:05:08
あれ?エベレストの話じゃないの?
595底名無し沼さん:2010/01/19(火) 02:06:50
8200mから上がデッドポイントなんだが。。
596底名無し沼さん:2010/01/19(火) 02:07:40
プレモンスーンにエベレストとアンナミラーズ成功したら、秋季にもう2峰くらい昇っちゃうんじやね?
597底名無し沼さん:2010/01/19(火) 02:10:29
頼むから登ってから言ってくれw

エベレストも登頂前は散々期待させといてあのザマだったからなw
598底名無し沼さん:2010/01/19(火) 02:13:10
有酸素なら楽勝なのにな
あえて孤高の道を選ぶ栗城
599底名無し沼さん:2010/01/19(火) 02:14:44
ガンバレ栗城
次は泣くなよw
600底名無し沼さん:2010/01/19(火) 02:16:12
涙は心のガマン汁
601底名無し沼さん:2010/01/19(火) 02:17:22
最初の女は絶対素人と信念を貫くあまりに
未だに童貞な栗城2?歳チビ
602底名無し沼さん:2010/01/19(火) 02:21:06
男の貞操興味なし
603底名無し沼さん:2010/01/19(火) 04:46:11
いや 彼女いたでしょ
というか 登山を始めたのも彼女の影響だとか
フジのドキュメンタリーに出たとき言っていた
604底名無し沼さん:2010/01/19(火) 05:26:10
ふみた
605底名無し沼さん:2010/01/19(火) 05:57:50
田部井さんで思い出したけど、14座制覇まで残りアンナプルナだけの韓国人女性いるよね
14座制覇者を一番輩出してるのは韓国なんだよな
メスナーの次くらいに評価高い登山家も韓国人だし
606底名無し沼さん:2010/01/19(火) 07:41:36
そんなの関係ねえ
史多はニートで底辺大学でピーピー泣いてすぐ諦めるところが魅力なんだよ
607底名無し沼さん:2010/01/19(火) 08:21:06
よし、栗が一番イケメンだ。
608底名無し沼さん:2010/01/19(火) 08:29:32
栗さん、そろそろ本気だそうよ。
いつまでも酸素使えば余裕で登れたって…
それニートの発想ですよ。
609底名無し沼さん:2010/01/19(火) 08:38:29
ここに来ればレスが貰えると思って必死な繁茂
ぼっちマン・馬尺前(元嫁はブスでメンヘラ)
610底名無し沼さん:2010/01/19(火) 09:34:15
バース・デイ
1月26日(火) TBSテレビ 0:34〜1:04
登山家 栗城史多
世界最高峰に挑んだ若き登山家に密着!
遺体が横たわるヒマラヤの8000メートル峰を、ひとり登ってくる男がいる。栗城史多、27歳。
彼のこだわりは、酸素ボンベをつけない無酸素登頂。
しかも登る姿を自分で撮影し、インターネットで配信する、命知らずのブログ登山家だ。
彼は、昨年ついに念願だったエベレストに挑んだ。
単独無酸素で登頂に成功すれば、日本人で初めての快挙。
しかし、世界最高峰は、栗城の前に大きく立ちはだかった。
611底名無し沼さん:2010/01/19(火) 09:35:20
ブログ登山家w

栗、素敵な肩書きだよ、栗。
612底名無し沼さん:2010/01/19(火) 12:50:11
すげー嫉妬の嵐だなぁ。
613底名無し沼さん:2010/01/19(火) 13:14:41
栗城の時代きた
614底名無し沼さん:2010/01/19(火) 13:21:18
ループスレw
615底名無し沼さん:2010/01/19(火) 13:26:43
史多 ノブカズ (ノブリン)
616底名無し沼さん:2010/01/19(火) 13:30:51
無酸素登頂することで注目を浴びようとしたんだろうけど
生半可なトレーニングで臨んだのか全く歯が立たず、あっさり敗退。
五輪のマラソン選手のようにゲロを吐くまで練習しないと通用しない。
つか五輪のマラソン選手なら楽勝で登頂するだろうけどね。
617底名無し沼さん:2010/01/19(火) 13:42:32
自称登山家片山右京(キリマンジャロ、チョ・オユー、マナスル登頂)
2009年3月 東京マラソン 5時間41分03秒

<東京マラソン芸能人・有名人記録>
猫ひろし(芸人)3時間18分52秒
東国原英夫(宮崎県知事) 3時間42分51秒
魔裟斗(格闘家) 3時間51分14秒
玉袋筋太郎(芸人)3時間59分32秒
荻原健司(政治家)4時間02分49秒
片岡安祐美(女子野球選手) 4時間11分37秒
古田敦也(野球評論家) 4時間27分00秒
安田美沙子(タレント) 4時間28分51秒
須藤元気(元総合格闘家)5時間46分19秒
平井理央(フジテレビアナウンサー) 5時間01分35秒
618底名無し沼さん:2010/01/19(火) 13:42:35
痩せすぎていざというとき、凍死するんじゃなまいか。
619底名無し沼さん:2010/01/19(火) 13:46:31
マジレスすると猫ひろしならエベレスト無酸素いけると思う。
番組の企画でやらないかなあ。
620底名無し沼さん:2010/01/19(火) 13:48:07
8000メートル峰登頂とフルマラソン完走のタイムはまったく関係ないんですね、わかります。
621底名無し沼さん:2010/01/19(火) 14:06:00
栗城が特別に登山に適した能力を秘めているとは思わない。
現にエベレストでは凡人あるいはそれ以下の行動しかできなかった。
その点、ぶっつけ本番のフルマラソンでもそれなりに走る猫ひろしは
登山適正も十二分に秘めていると思われる。
622底名無し沼さん:2010/01/19(火) 14:08:26
アンチが幼稚になっていく件
623底名無し沼さん:2010/01/19(火) 14:09:42
マラソン選手とか水泳選手の筋力、心肺機能と登山能力、適正って関係あるのか?
624底名無し沼さん:2010/01/19(火) 14:11:35
生暖かい目で見てあげて下さい
625底名無し沼さん:2010/01/19(火) 14:12:26
無いよりはあった方がいいって感じかな
626底名無し沼さん:2010/01/19(火) 14:14:13
高い山は寒いよ寒いよー
627底名無し沼さん:2010/01/19(火) 14:15:45
登山はスポーツだけど競技としては確立してないよね
628底名無し沼さん:2010/01/19(火) 14:28:20
だって競いようがないもの。
629底名無し沼さん:2010/01/19(火) 14:30:52
心肺機能と高所適性って別もんでしょ
630底名無し沼さん:2010/01/19(火) 14:35:23
お6が好きです。
クリリンにはエベレストからもっといっぱ〜い、お6の映像を送って欲しいです。
631底名無し沼さん:2010/01/19(火) 15:11:41
>>591
8千の低い方ね。せめてカンチェくらい無酸素で登れないと、エベレストは遠い。
632底名無し沼さん:2010/01/19(火) 15:23:48
>>629
体質的なものだっていうな
633底名無し沼さん:2010/01/19(火) 16:11:19
猫ひろしならできるかも
634底名無し沼さん:2010/01/19(火) 16:17:19
背中に何キロ背負うのか忘れてないか?
空身で走るのと10何キロのザックを背負って登るのは全然違うぞ
635底名無し沼さん:2010/01/19(火) 16:37:36
猫ひろしならできるかも
636底名無し沼さん:2010/01/19(火) 16:38:49
登山はスポーツではありません
637底名無し沼さん:2010/01/19(火) 16:57:25
>>616
>ゲロを吐くまで練習しないと
高所登山じゃ体慣らす段階でゲロ吐くのなんてザラですよ
638底名無し沼さん:2010/01/19(火) 17:00:39
この辺でエベレスト失敗の総括でもしないか?
なぜ登れなかったのか・・
639底名無し沼さん:2010/01/19(火) 17:04:07
だから酸素だろ
ほとんどの人がボンベの力使ってるんだから
640底名無し沼さん:2010/01/19(火) 17:10:01
ルートも簡単なほうにしたほうが良さそうだけど
641底名無し沼さん:2010/01/19(火) 17:14:23
無酸素で登ろうとする奴が酸素不足で登れないとは…
致命的だな
642底名無し沼さん:2010/01/19(火) 17:23:36
>>638
なんでも嫉妬で片づけるバカどもに、エベレスト失敗の総括なんていっても無駄
643底名無し沼さん:2010/01/19(火) 17:33:48
>>638
実力がなかったから。
それ以上でもそれ以下でもない。
644底名無し沼さん:2010/01/19(火) 17:58:12
c2 c3の距離が長かった
645底名無し沼さん:2010/01/19(火) 18:09:24
完全に力不足
出直して来い
646底名無し沼さん:2010/01/19(火) 18:11:24
>>644
でもその中間ではテント張れないでしょ
647底名無し沼さん:2010/01/19(火) 18:23:02
>>646
進むのが速い人向きのルートですから
648底名無し沼さん:2010/01/19(火) 18:24:07
そう、だから撤退かと。
649底名無し沼さん:2010/01/19(火) 18:25:19
メスナーの後を追っかけようとしたのが間違い。
身の程知らずであっけなく敗退。
650底名無し沼さん:2010/01/19(火) 18:27:11
ぎりぎりの時間で戻れたのは良い経験になったね。
651底名無し沼さん:2010/01/19(火) 18:28:23
>>650
シェルパの能力を知るには絶好の機会だったな。
それにしてもシェルパ凄すぎw
652底名無し沼さん:2010/01/19(火) 18:29:03
シェルパも言うほど凄くないよ
653底名無し沼さん:2010/01/19(火) 18:30:56
自分の能力もわかったし、次回はやり遂げそうだのぅ。
654底名無し沼さん:2010/01/19(火) 18:32:14
>>652
シェルパに嫉妬w
655底名無し沼さん:2010/01/19(火) 18:34:21
世界に拍手
656底名無し沼さん:2010/01/19(火) 18:37:28
栗城本人は失敗の一番大きな原因として
直前の「ネット中継中止」をあげてます。
657底名無し沼さん:2010/01/19(火) 18:40:07
腕時計の重ささえ嫌になると言われている高所登山に余計な物持って行く栗城
658底名無し沼さん:2010/01/19(火) 18:40:33
何で中止したの?
659底名無し沼さん:2010/01/19(火) 18:40:58
たしかククチカが8年で14峰登頂だったけど、今はもっと凄いのいる?
660底名無し沼さん:2010/01/19(火) 18:44:03
661底名無し沼さん:2010/01/19(火) 20:00:35
年上の彼女に奴隷扱いされ挙句の果てに捨てられた
というヘタレな所に共感した!
でも今はファンのカワイ子ちゃんをハメまくってるだろうなぁ〜
講演会も毎回満員みたいだから貯金も数千万あるだろうなぁ〜
662底名無し沼さん:2010/01/19(火) 20:10:53
ネタがないんで次に登頂失敗したら、また冷やかしに来ます。

さ よ お な ら
663底名無し沼さん:2010/01/19(火) 20:21:16
>>662
次の燃料はTBSの特集です
664底名無し沼さん:2010/01/19(火) 20:39:07
へぇ、講演は盛況なのか
665底名無し沼さん:2010/01/19(火) 21:09:46
ふみたの能力は見切った
正直登山家としては大したことない
666底名無し沼さん:2010/01/19(火) 21:18:19
なんかもう飽きた
同じやつのカキコ
667底名無し沼さん:2010/01/19(火) 22:13:21
栗さんは小松とハメっこして優性な遺伝子を残して保水。
668底名無し沼さん:2010/01/19(火) 22:50:47
同じテントからアタックしても、ロープを結ばなければ単独登山。
669底名無し沼さん:2010/01/19(火) 22:53:40
>>667
札幌国際大学の遺伝子をばら撒くのか?
670底名無し沼さん:2010/01/19(火) 22:58:26
倒壊も札幌も似たようなもんだろ
671底名無し沼さん:2010/01/19(火) 23:04:33
つーか学歴で叩いてる人って、札幌なんちゃっらのすぐ上のランク?
672底名無し沼さん:2010/01/19(火) 23:07:10
このままの実力なら、近いうちに必ず滑落氏棒します。。
そのときは、メディアの犠牲者として報道されます。
祭り上げられてたけど、所詮素人だったってことか。。 みたいなオチ。
673底名無し沼さん:2010/01/19(火) 23:15:11
栗城には登山の素養がない
674底名無し沼さん:2010/01/19(火) 23:16:56
このスレの住人で本当に登山が好きな奴がいないのと同じように、
栗城も登山なんて好きじゃない。ただ有名になりたいだけ。
同じ匂いがするから、栗城叩きのやつは敏感になる。オレも同様。
675底名無し沼さん:2010/01/19(火) 23:24:50
栗城は野口のマネしてるだけ
だけど所詮はニートだからエリートの野口に適うわけがない
676底名無し沼さん:2010/01/19(火) 23:33:34
なんといわれようと
あたしは栗城くんから元気をもらった
だからこれからもがんばってほしいの
677底名無し沼さん:2010/01/19(火) 23:34:18
登山って命がけの博打だけど、内容としては誰でもできるのね。
野球とかみたいに、一部の人しかプロになれないのかと思ったら、
6流大出のあとがない香具師が必死になれば何とかなっちゃう世界だったなんて。。
678底名無し沼さん:2010/01/19(火) 23:36:04
漏れも元気汁もらった。
寝る前に栗城のこと考えてシゴいてもぁああ。
679底名無し沼さん:2010/01/20(水) 00:02:02
単独無酸素でエベレストを登頂したら、それなりに評価できるんだろうが、
今の時点では登山家としての評価はハテナマークでしょ?

栗もこれからが大変だと思うな・・
680底名無し沼さん:2010/01/20(水) 00:22:21
1クラス40人として
おそらく半数くらいの人間は無酸素でエベレストに登れる。
ただ、そんな無意味な事をしても無駄だからしないだけ。
681底名無し沼さん:2010/01/20(水) 01:00:23
まあ実際あんだけの好条件で八千mも超えれず失敗したんだから叩かれてもしょうがないよ。
しかもシェルパに救助されて、それで単独とか言ってんだから。C2にシェルパが
救助に来てくれなかったら死んでたかもよ。
挑戦するとか口で言うのは誰でもできるから。登頂しない限りはボンベ使った奴より下だから。
まあ昔と比べて装備や化繊なんかはけた違いに保温性、軽量化して進化してんだよ。それで
デッドゾーンまですらたどり着けない。春に挑戦するのはいいけどシェルパさん巻き込まんでほしいな。
正直な話泣くのはいいけど死んだらシャレにならんよ。
682底名無し沼さん:2010/01/20(水) 01:03:50
シェルパ大量に雇ってヒマラヤの雇用には貢献しているなw
683底名無し沼さん:2010/01/20(水) 07:05:35
栗城のせいで日本人のイメージが悪くならなければいいが。
日本人は能力もないくせに登って
失敗したら金で何でも解決しようとするチキンだ。
みたいな悪評が一番怖い。
最近口先だけの奴が多いからなぁ…
684底名無し沼さん:2010/01/20(水) 08:50:32
栗、イケメン!
685底名無し沼さん:2010/01/20(水) 08:53:31
イケメンだけどチビ
686底名無し沼さん:2010/01/20(水) 10:11:01
高身長の不細工より、
小さいイケメンのほうが断然いい。

かっこいいよ、栗。
687底名無し沼さん:2010/01/20(水) 13:08:56
着々とタレント登山家の道を歩んでるなw


ナマステ。
久しぶりのブログ更新です。

札幌から出張すること1週間。ようやく札幌の自宅に帰ってこれました。
その間、講演やエベレストに向けた企業周りやインターネット中継の企画など忙しくしておりました。

特に17日からは博多に入り、日本ホットライフさん(http://www.n-hotlife.com/ )という
九州最大のオール電化のCMに栗城が起用されることになり、スタジオで撮影をしてきました。

小さな登山家 栗城史多 ブログ
http://ameblo.jp/kurikiyama/entry-10438448834.html
688底名無し沼さん:2010/01/20(水) 13:12:38
絵になる男、栗城。
かっこいいなぁ。
このまま、
世界不思議発見の回答者とか、
はまちゃんのスポーツ選手番組とか、
徹子の部屋とかそっちを目指してもらいたい。
689底名無し沼さん:2010/01/20(水) 13:14:52
徹子の部屋は今年あたりに出てもおかしくないな
690底名無し沼さん:2010/01/20(水) 13:18:45
徹子「あーた、お小さいのに登山おやりになるのね?すごいわね。
どちらいかれたの?エベレスト?」
栗「…いえ、エベレストは一度途中で引き返して、これからです」
徹子「…あーそう」

ってやり取りが目に浮かんだ。
691底名無し沼さん:2010/01/20(水) 13:27:08
>>687
個人でこんなん不可能だからバックになんか居るよね
692底名無し沼さん:2010/01/20(水) 13:28:03
雑事に追われて、エベレストへのトレーニングが疎かにならねばよいが。
イケメンは忙しいのである。
693底名無し沼さん:2010/01/20(水) 13:45:39
登山界の三大イケメン

栗城 平山 さて、あと一人は?
694底名無し沼さん:2010/01/20(水) 13:51:29
岩崎元朗先生
695底名無し沼さん:2010/01/20(水) 14:29:49
演出上手な子だから失敗もいい餌まきになっているのだろうな
知名度は間違いなく上がっているわけだし
スポンサーも美味しい話だろうしな
696底名無し沼さん:2010/01/20(水) 15:09:47
だね。
今や貧困ビジネス花盛りだから
ニートで底辺大学の栗城はまさに等身大の広告塔。
697底名無し沼さん:2010/01/20(水) 16:04:25
テレビで登山を売りにしているのは、タレントの野口さんか元F1レーサーの片山さん
ぐらいでしょ。
オフのプロ野球選手みたいに、テレビでの需要はかなり低い。
金と暇があれば、誰でもできる登山、その登山家に憧れはないのかな。
698底名無し沼さん:2010/01/20(水) 16:19:31
日本語でおk
699底名無し沼さん:2010/01/20(水) 16:25:16
市毛良枝さんを忘れちゃいかん
700底名無し沼さん:2010/01/20(水) 16:36:07
>>697
山や冒険が好きでそっちの世界に行ってしまった女優さんなら
和泉雅子がいるな
701底名無し沼さん:2010/01/20(水) 17:29:14
>>697
最後の一行が???
702底名無し沼さん:2010/01/20(水) 18:09:10
次のようなことが言いたかった。
「金と暇があれば誰でも登山できる。誰でもできることだから
特に憧れることはない。」
登山は、
野球や将棋のようにプロとアマの境界線がはっきりしていない。
セレクションが無いのも理由の一つでしょ。
703底名無し沼さん:2010/01/20(水) 18:53:25
栗はかっこいいから大好き!
憧れるよ。

金儲けも上手だし、最高の登山タレントだよ。
704底名無し沼さん:2010/01/20(水) 19:26:45
吉本にでも入ってリアクション芸人でもやれば最高かもな。
ヒーヒー言わせたら栗城の右に出るものはいないだろw
705底名無し沼さん:2010/01/20(水) 19:42:23
芸人扱いなのかね。
だったらスッと消えてしまうかもしれないぞ。
706底名無し沼さん:2010/01/20(水) 19:50:30
栗城はあくまでも登山というニッチな分野でのみ細々生きられる男であって
お笑いのような激しい競争の世界では通用しない。
707底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:17:29
>>700
あのひと最近メディアで見なくなったね
どうしてんだろう
708底名無し沼さん:2010/01/20(水) 21:37:58
チーム栗城に寄付したい
709底名無し沼さん:2010/01/20(水) 21:44:14
スポンサー企業の商品を買えばそれが寄付になる
710底名無し沼さん:2010/01/20(水) 22:46:20
とりあえずメルマガ登録してきたお。
ところが、間違いメールに割り振られて間違って消してしまったおorz
711底名無し沼さん:2010/01/20(水) 23:01:32
正直な話スポンサーがなー。
それ見ただけで応援なんかしたくねーもんなー。
金出してくれりゃどこでもええんか。
まあお互いの利害が一致したんだろーな。
712底名無し沼さん:2010/01/20(水) 23:27:06
このスレで、自分にもできると主張している人間は、
おそらく出来るのであろう。

栗城氏の場合は、時間とお金を自分を売り込むという形で手に入れた。
良い悪いは別として、そういった面に長けていたのであろう。

今は実績よりも人気(?)の方が先行しているから、これからどれだけ実績を積めるかが勝負だな。
713底名無し沼さん:2010/01/20(水) 23:33:36
ってゆーかこんなやつすぐ消える。
今が絶頂。 本人天狗。
早く遭難すればいいのに。

今までは何もなかったから山も死ぬ気で登れたろうけど、ちょっと有名に
なっちゃったから、高い山はもう登れないね。死ぬ気がでないだろうね。所詮ヘタレだから。
エベレストも絶対失敗する。
714底名無し沼さん:2010/01/20(水) 23:51:56
ストレス発散乙
715底名無し沼さん:2010/01/21(木) 07:08:40
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 一般人なんて
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   騙したもん勝ちかなって思う  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  元ニート 栗城(27・男)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
716底名無し沼さん:2010/01/21(木) 07:11:49
バナHうさんくせー
ttp://mine-water.com/vanaH.html
難病が治りインフルにもかからない、そんな世界一の水を
エベレストのふもとまで持って行って飲んでる栗城が、登頂失敗するわけないじゃん。
つーかまともな大人なら、こんな怪しげな水を金出して買わないよな。
717底名無し沼さん:2010/01/21(木) 08:59:00
イケメン栗素敵だよ
718底名無し沼さん:2010/01/21(木) 09:23:18
かなり前に7大陸やっちゃってる野口がすでにタレントで活躍してるから
今さら栗城の枠は残ってないだろうね。しかもまだエベレスト登ってないし。
719底名無し沼さん:2010/01/21(木) 10:01:39
栗城が7大陸制覇したってテレビに出てきたら、野口健もカルステンツピラミッド登りに行くんじゃね?
720底名無し沼さん:2010/01/21(木) 10:08:36
実は俺も狙ってる>>ジャヤ
フリーソロ全裸で。
721底名無し沼さん:2010/01/21(木) 10:26:59
名声のためだけに登頂に拘る栗城と
慈善事業にも積極的に取り組む野口
722底名無し沼さん:2010/01/21(木) 10:44:37
と何もしてないおまえ
723底名無し沼さん:2010/01/21(木) 10:49:02
と何もしないでこんなところで屁をたれてるおまえ、とおれ
724底名無し沼さん:2010/01/21(木) 10:56:03
クリリンから元気汁を頂きました。
725底名無し沼さん:2010/01/21(木) 11:23:45
クリリンはヒマラヤの頂上にある七星球を探しに行くに違いない
726底名無し沼さん:2010/01/21(木) 11:45:48
野口の足元にも及ばないクリリン
727底名無し沼さん:2010/01/21(木) 11:54:23
世間では栗城ってだれ? なのに、このスレいつまでageてんだろ?
ひょっとして、ズーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと自演?
728底名無し沼さん:2010/01/21(木) 11:58:28
栗城を知ってるのは1000人に1人くらい?
野口を知ってるのは10人に1人くらい?

世間てこんなもんだよね
729底名無し沼さん:2010/01/21(木) 12:02:08
イケメンなのでこれから知名度があがっていきます。
730底名無し沼さん:2010/01/21(木) 12:02:38
クリリンはNHKの特番で出たから、野口なんかと格が違う。
731底名無し沼さん:2010/01/21(木) 12:03:29
野口は純日本じゃないので問題外。
732底名無し沼さん:2010/01/21(木) 12:08:13
>>731
野口はスーパーサイヤ人と地球人の混血?
733底名無し沼さん:2010/01/21(木) 12:16:51
テロ民俗と日本人官僚のあいのこ
734底名無し沼さん:2010/01/21(木) 12:20:53
>>733
エジプト人がテロ民族かよ、低脳w
735底名無し沼さん:2010/01/21(木) 12:25:02
官僚って外交官?
超エリートやん。
736底名無し沼さん:2010/01/21(木) 12:27:05
エジプト・アラブ共和国
737底名無し沼さん:2010/01/21(木) 12:28:05
野口ってゴミ拾って生活してる人だったよね。
738底名無し沼さん:2010/01/21(木) 12:29:20
野口と栗城の共通点。
クライミングが苦手。
739底名無し沼さん:2010/01/21(木) 12:33:26
モハメド・アタは1968年9月、エジプト生まれ。
740底名無し沼さん:2010/01/21(木) 12:33:42
野口は英語が得意
栗城は札幌国際大学w
741底名無し沼さん:2010/01/21(木) 12:40:02
>>739
だから?岡本公三は日本人
742底名無し沼さん:2010/01/21(木) 12:42:32
日本人はOKだ、非国民めw
743底名無し沼さん:2010/01/21(木) 12:43:04
ロンドン爆弾テロ マグディ・ナシャル
744底名無し沼さん:2010/01/21(木) 12:43:37
ルクソール爆弾テロ 日本人10名脂肪
745底名無し沼さん:2010/01/21(木) 12:45:11
みんな野口に嫉妬
746底名無し沼さん:2010/01/21(木) 12:47:20
エジプト人はとっても親日的なんだけど・・・
747底名無し沼さん:2010/01/21(木) 12:53:39
野口の母も逃げちゃったんだよなw
748底名無し沼さん:2010/01/21(木) 13:09:05
野口が栗城より多少ランクが高い大学っていっても、五十歩百歩だし、
しかも野口は一芸入学だから大差ないのではないでしょうか?
749底名無し沼さん:2010/01/21(木) 13:16:31
大学出てからの出世のスピードが違うわな
750底名無し沼さん:2010/01/21(木) 13:26:02
野口って、もう現役登山家とは言い難いよな。
751底名無し沼さん:2010/01/21(木) 13:30:28
日本人と混血を比べるのがおかしい。
752底名無し沼さん:2010/01/21(木) 13:35:42
野口は登山の枠を超えて大海原へと飛躍してるよ。
○○初の快挙みたいなちっぽけな目標にしがみついている誰かさんとは違う。
753底名無し沼さん:2010/01/21(木) 13:47:45
そうして野口はゴミの大海原に旅立ったのであった。
754底名無し沼さん:2010/01/21(木) 13:49:43
何だかんだ言って栗城は山好きそう
選ぶルートも徐々にステップアップしてるし、自分の限界との戦いに挑んでいつか山で…
755底名無し沼さん:2010/01/21(木) 13:58:02
栗城は山デビューが遅すぎる。
プロ野球選手やプロゴルファーなどは小さい頃から練習を重ねてプロになる。当然実力もつく。
ニートから6流大上がりの能無しパフォーマンスをみてプロだと行ってる奴の気が知れない。
756底名無し沼さん:2010/01/21(木) 14:13:12
まぁ登山家に世襲が多いのは事実だけど、
高校大学から始めて登山家になる人もけっこういるよ
小さい子を厳冬期の山に連れて行くようなスパルタ親の子は山嫌いになって別の道を歩む…
757底名無し沼さん:2010/01/21(木) 14:17:02
>>751
日本人てそんなに優秀?お前みたいなのもいるのに?
758底名無し沼さん:2010/01/21(木) 14:24:32
正直、大学から山を始めたのはマイナスだよな。
過去に大学デビューでプロ野球に進んだ奴はおらんだろ。
まあそれだけ山は甘い世界なのかもしれないが
英才教育されたクライマーってのはみて見たい気がする。
栗城のあれは等身大すぎてプロって感じがしない。
ぶっちゃけ誰でも登れるしね。所詮尾根歩きだし。
759底名無し沼さん:2010/01/21(木) 14:27:09
ストレス発散乙
760底名無し沼さん:2010/01/21(木) 14:36:21
>>758
クリさんのは泣きわめき登山だから他の連中と一緒にするな。
761底名無し沼さん:2010/01/21(木) 14:38:55
母性本能をくすぐられるんだよ。
762底名無し沼さん:2010/01/21(木) 14:40:19
(くやしい・・・!でも感じちゃう・・・!)
763底名無し沼さん:2010/01/21(木) 14:41:23
彼はいつの間にか8000m14峰全部登ってるかも知れませんね。
764底名無し沼さん:2010/01/21(木) 14:41:39
しかも無酸素で。
765底名無し沼さん:2010/01/21(木) 14:42:30
エベレスト挑戦は天候が悪い時に一回登ろうとして結局引き返すことになったので体力消耗してしまったんじゃないかな
766底名無し沼さん:2010/01/21(木) 14:43:34
無酸素登頂の次は裸で登頂がはやる
767底名無し沼さん:2010/01/21(木) 14:47:10
栗城は低酸素でラリるのが好きなだけじゃないか?
薬に手は出さないけどこれなら合法的だし。
よくよく見ると登山のスキルは極めて低いのがわかる。
768底名無し沼さん:2010/01/21(木) 14:48:17
寒さと強烈な紫外線がヤバい
凍死寸前なのに全身火傷とかなりそう
769底名無し沼さん:2010/01/21(木) 14:52:23
K2冬季初やるやつおらんかのう。しかも無酸素で。
770底名無し沼さん:2010/01/21(木) 15:40:54
指が数本なくて、耳や鼻がちぎれていたら、
誰もビビって栗木さんを叩かないだろうな。
麻酔使えば、痛くないと思うが。
771底名無し沼さん:2010/01/21(木) 15:49:00
マイケルの鼻にはビビった。
772底名無し沼さん:2010/01/21(木) 16:10:41
>>770
意味がわからん
おまえの頭の中で話が完結しとるぞw
773底名無し沼さん:2010/01/21(木) 16:14:48
>>770は素の顔でビビられてる。
774底名無し沼さん:2010/01/21(木) 17:13:27
野口スレは過疎ってるね
775底名無し沼さん:2010/01/21(木) 17:43:50
野口は一登山家にとどまる器じゃない。
近い将来政治をも動かす人物になるだろう。
無酸素無酸素とケツの穴の小さなことばかり言ってる誰かさんとは違うのだよ。
776底名無し沼さん:2010/01/21(木) 18:02:27
凍傷で指や耳がないのが、登山家の勲章だろ。
病院で切ってもらえば、痛くないってこと。
一流登山家への道として、まずは外見から始めてみたら
どうですかということ。
テレビで指、耳や鼻がない栗木さんを見たら
ほとんどの人は本物だと思う。証拠なんて車上荒らしに遭いました
ので無いと言えばすむことだし。
777底名無し沼さん:2010/01/21(木) 18:03:44
柔道家の餃子耳みたいなもんなのか
778底名無し沼さん:2010/01/21(木) 18:09:19
ほんと野口スレは過疎ってるね(笑)
779底名無し沼さん:2010/01/21(木) 18:10:01
これだけ装備が進化してるにも関わらず凍傷ってただの怠慢だろがw
なにが登山家の勲章だよボケ。
よく覚えとけ。登山家の凍傷はスキルのない奴の証。つまり恥。
780底名無し沼さん:2010/01/21(木) 18:21:11
>>779なら雪崩に巻き込まれても大丈夫だそうです
781底名無し沼さん:2010/01/21(木) 18:31:12
>>780
雪崩を予期して回避するのは登山家として当たり前。
それともあれか?雪崩で死ぬのは登山家として本望かいw
782底名無し沼さん:2010/01/21(木) 18:34:39
と、ど素人。
783底名無し沼さん:2010/01/21(木) 18:38:46
だったら冬山で
長時間行動しても凍傷にならない手袋教えてけろ。
冬山入ったこと無いくせに、なにが「よく覚えとけ」だ。
784底名無し沼さん:2010/01/21(木) 18:39:30
しかし人気者だね栗木は
785底名無し沼さん:2010/01/21(木) 18:48:33
回避と言っても自分で作っちゃうのもあるしね。
>>781
はずっと頂上にいろよ。降りてこなくて良いからw


786底名無し沼さん:2010/01/21(木) 18:51:29
スキルのない奴の証君、あっちこっちに登場
もう少しカキコのスキルを磨いたほうがいいね、脳内バレバレ
787底名無し沼さん:2010/01/21(木) 18:52:30
>>776
凍傷で病院で手術だろうか、やくざの指詰めだろうが、指切って痛くないわけないじゃん
栗ちゃんはヒーヒー泣いちゃうよ
788底名無し沼さん:2010/01/21(木) 18:54:49
しかし人気者だね>>779>>781
789底名無し沼さん:2010/01/21(木) 18:57:09
栗城はあれだ
カラムーチョのCMに出ればよくね
思わずヒーヒー唸っちゃうw
790底名無し沼さん:2010/01/21(木) 19:48:18
>>456
>>704
>>787
>>789
ヒーヒーうるさい
791底名無し沼さん:2010/01/21(木) 20:42:25
おまえら釣られ杉
792底名無し沼さん:2010/01/21(木) 22:07:56
煽っても野口スレはレスなし。
人気ないんだね。
793底名無し沼さん:2010/01/21(木) 22:25:27
なぜゆえに野口と比較したがるの?
野口はもう登山家は卒業して新たな道を歩み始めてるっていうのに…
794底名無し沼さん:2010/01/21(木) 22:32:12
間違えた、卒業てか断念な。
795底名無し沼さん:2010/01/21(木) 22:49:48
野口は嫉妬ややっかみをも跳ね除けて
どんどん大きな男になって行くね。
クリは大先輩野口の後をついていけばいい。
796底名無し沼さん:2010/01/21(木) 22:55:51
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / とりあえず山登るしかないっしょ
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   6流大(札幌国際)だし  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  元ニート 栗城(27・男)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
797底名無し沼さん:2010/01/21(木) 22:57:53
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 辛い時はありがとう
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   皆バカだから感動してやんの ちょろいっしょ
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  元ニート 栗城(27・男)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
798底名無し沼さん:2010/01/21(木) 23:01:04
スポンサーさんの超凄い水飲んでるはずなのにー。
なんでその水飲んで登頂失敗しちゃったのー。
魔法の水飲んでもその効果を相殺するぐらいのヘタレなんかい。
799底名無し沼さん:2010/01/21(木) 23:10:10
栗城の内心
「やべー、山登ってるだけで金わんさか入ってくる。本も超売れるし。これやめらんねー。クイズ番組出てアイドルと結婚してー。普通に働くなんてバカのすることだな。マジでこいつはたまんえー。キャバクラいこっと。」

エベレスト登山での遭難生中継
「本当は山なんて好きじゃないんです。シェルパ助けてーー。帰って芸能人になりたーーーーい。」

栗城遭難後の世論
「メディアが持ち上げすぎた素人登山家死亡。生中継で壮絶絶叫「本当は山なんて好きじゃないんだー。たすけてくれー。」」
800底名無し沼さん:2010/01/21(木) 23:10:24
どんな水だよw
胡散臭い会社だな。
801底名無し沼さん:2010/01/21(木) 23:13:26
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 栗城に嫉妬したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
802底名無し沼さん:2010/01/21(木) 23:23:19
イケメンだからアイドルと結婚するのはあるかもな。
803底名無し沼さん:2010/01/21(木) 23:25:40
野口健より有名になれそうな登山家はしばらく出ないと思ってたが彼ならやりそう
804底名無し沼さん:2010/01/21(木) 23:28:04
嫉妬の嵐。。。w
自分に自信がある人は栗城に嫉妬はしない。むしろ応援する。
805底名無し沼さん:2010/01/21(木) 23:33:57
社会のゴミ 栗城
早く登山中に市ね!
806底名無し沼さん:2010/01/21(木) 23:34:25
807底名無し沼さん:2010/01/21(木) 23:35:25
栗城叩いてるのは中途半端に山登ってるヤツじゃないかな
808底名無し沼さん:2010/01/21(木) 23:38:54
粘着してるのは一人でしょ。
809底名無し沼さん:2010/01/21(木) 23:47:17
>>807
違う違う。
ただ嫉妬してる奴ら。オレみたいに。
栗城から同じ匂いを感じるから批判する。
純粋な山好きじゃなくて、有名欲の塊の匂いを感じるから。
うまくやりやがって。。という嫉妬と、純粋を前面に押し出していることへの嫌悪感。
810底名無し沼さん:2010/01/21(木) 23:53:34
いや、亜細亜以下札幌国際以上の負け組じゃね?
811底名無し沼さん:2010/01/21(木) 23:53:34
冒険家 河野兵市
「命を落とすようなことが冒険じゃない。 冒険とは、自分のいるポジションから一歩前に踏み出す勇気だ」
「北極に行ったり、エベレストに登ること自体が素晴らしいのではなく、そこで「何を感じるか」が大切だ。」
812底名無し沼さん:2010/01/22(金) 00:06:40
このスレもあと少しで終わるなー。
813底名無し沼さん:2010/01/22(金) 00:16:45
こいつのファンは
「栗城君は山が純粋に好きだから、キャバクラとかいかない」と思ってるんだろうなー。
本の印税とか全部登山に費やすって。。

本当は風俗とか行きまくりのただのバカなんだけどなー。
814底名無し沼さん:2010/01/22(金) 00:20:08
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  栗城って何?食えるの?
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
815底名無し沼さん:2010/01/22(金) 08:00:49
シェルパや最新装備一式に囲まれて極点に立つのが「冒険」?

エベレスト初登頂から半世紀以上経った今となってはただの「作業」だな。
816底名無し沼さん:2010/01/22(金) 08:06:47
ベーリング海のカニ漁よりきつくて危険な作業ですね
817底名無し沼さん:2010/01/22(金) 08:22:01
栗城が登れなかったのはおそらく天候の急変があったから。
天候さえ安定していれば間違いなく登れたはず。
818底名無し沼さん:2010/01/22(金) 08:34:42
日本のメスナー
819底名無し沼さん:2010/01/22(金) 09:13:26
>>816
蟹工船はいつの時代?
今のカニ漁はとっても楽ちんですよ
820底名無し沼さん:2010/01/22(金) 09:26:17
引越屋<<キリマンジャロ登山
821底名無し沼さん:2010/01/22(金) 09:32:16
不等号逆じゃね?
822底名無し沼さん:2010/01/22(金) 09:35:18
逆じゃねえよ
引越屋でバイトしてたこともキリマンジャロ登ったこともあるけど、キリマンジャロのほうがキツイ
823底名無し沼さん:2010/01/22(金) 09:41:12
引越しのさかいならキリマンジャロよりキツイよw
824底名無し沼さん:2010/01/22(金) 09:43:03
サカイがアリンコに比べてキツイって話聞いたことなかったけどな
日通が一人に持たせる重量の制限とかわりとキッチリしてると聞いたことはあるけど
825底名無し沼さん:2010/01/22(金) 09:55:06
箱根駅伝出られる人なら余裕でエベレストに登れる。
もちろん無酸素で。
826底名無し沼さん:2010/01/22(金) 10:01:56
使う筋肉が違うし、
心肺能力が高ければ高所適性が高いとも言えない
827底名無し沼さん:2010/01/22(金) 10:09:39
誰でも登れるとか言ってる奴は勉強すれば東大に入れるとか言ってる奴と大差ない
やる気出して取り組めば登れる人はたくさんいるだろうが、素人がそのまま単独無酸素で登るとか有り得ない
本当に誰でも登れるんだったらとっくにテレビ企画でどっかのタレントが登ってるよw
828底名無し沼さん:2010/01/22(金) 10:13:45
バカにはそれがわからんのですよ。
829底名無し沼さん:2010/01/22(金) 10:16:10
ネタスレで必死になってるバカもいるしな
830底名無し沼さん:2010/01/22(金) 10:22:08
確かに粘着アンチが必死w
831底名無し沼さん:2010/01/22(金) 11:44:30
kuririn !
832底名無し沼さん:2010/01/22(金) 12:04:10
kuripon !
833底名無し沼さん:2010/01/22(金) 13:05:21
入山料だけでも何百万、隊で行ったら何千万かかる。
ただのお笑い番組で、そんなに費用がかけられるか?
834底名無し沼さん:2010/01/22(金) 13:09:45
猫ひろしなら登れるに1000点
835底名無し沼さん:2010/01/22(金) 13:52:50
>>830
ププ
お前のことじゃね?
836底名無し沼さん:2010/01/22(金) 14:26:28
やっぱり実績ある栗はかっこええなぁ。
837底名無し沼さん:2010/01/22(金) 14:44:27
クリは未踏峰とか岩壁は登れないの?
838底名無し沼さん:2010/01/22(金) 14:49:39
エベレスト失敗したのは栗城の演出
いきなり無酸素で登頂してしまったら金の種が無くなるからな
CMもきまり遠征費除いても数千万貯金があるだろう
本の印税も入れば億いくんじゃねぇのかな〜
まさに勝ち組栗城くん!
839底名無し沼さん:2010/01/22(金) 14:53:45
エベレストってさ
7000メートルくらいから登り始めるんだってね
実質1800メートルじゃんw
840底名無し沼さん:2010/01/22(金) 14:54:27
>>837
リスクと世間で得られる名声を天秤にかけて登りません。
841底名無し沼さん:2010/01/22(金) 15:04:52
>>838
私もそうおもいます。マジで。
でも、次回は性交させないとまずい。しかし性交してしまっても、次からの遠征資金あつめに
支障がでる稀ガス。
本来ならば、今春は他の山2個くらいやって、臭気にエベレストやればよかったのでないかと?
まぁ、K2無酸素って見せどころもありますが・・・。
842底名無し沼さん:2010/01/22(金) 15:12:49
栗城とそんなに性交したいのかアッー!!
843底名無し沼さん:2010/01/22(金) 15:31:32
>>839
今は装備も充実してるからかなり楽に登れる。
だけど金さえあれば登れると勘違いした先進国の道楽息子がやって来て
ピーピー泣いて登れずに帰って行きおったとさ。
844底名無し沼さん:2010/01/22(金) 15:32:40
エベレストは、
聖火ランナーが時間通りに登れる時代ですから。
野口が酸素ボンベ付けてる写真見たことあるけど、
役者だなと思うよ。
845底名無し沼さん:2010/01/22(金) 15:36:13
>>844
だね。
もはやエベレストは登れて当たりまえ。
これからはいかに演出して登るかが鍵。
ヒーヒーわめくも良し、竹馬で登るも良し。
ようはアイデア1つで目立った者勝ち。
846底名無し沼さん:2010/01/22(金) 15:36:46
21世紀の冒険王栗城
847底名無し沼さん:2010/01/22(金) 15:41:47
野口の話題は、野口の過疎スレですれば?
848底名無し沼さん:2010/01/22(金) 15:48:53
とっくの昔に7大陸制覇した野口の話題はスルーでおk
849底名無し沼さん:2010/01/22(金) 15:53:15
子供のように泣けるなんて羨ましいわ。
いつから俺はつまらん大人になったんだ。w
850底名無し沼さん:2010/01/22(金) 15:58:31
いつ見てもかわいいなぁ。
851底名無し沼さん:2010/01/22(金) 16:01:52
>>849
歳をとると涙もろくなる。
おまえさんはまだ若い。
852底名無し沼さん:2010/01/22(金) 16:07:33
数年前の過疎っぷりからすれば賑やかになったもんだよ
こんなネタスレも盛況だしね
団塊のおかげやねw
853底名無し沼さん:2010/01/22(金) 16:36:16
【野口 栗城】 アルピニストスレ 【竹内 小西】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1263300262/
854底名無し沼さん:2010/01/22(金) 16:41:23
栗城史多 27才
現在、企業での講演活動を行いながら2010年4月アンナプルナ8091mのスキー滑降と
再挑戦となるエベレスト8848mグレードクワールルートからの単独無酸素再挑戦に向けて準備中。
エベレスト単独無酸素登頂は、未だ日本人では成功した人はおらず、
その冒険の模様を世界初のインターネット 生中継を行う予定!
855底名無し沼さん:2010/01/22(金) 16:51:12
無酸素はいいけどあれを単独っていうのだけは辞めてほしいな
856底名無し沼さん:2010/01/22(金) 16:54:49
生中継生中継って所詮百名山単独生中継と変わらんだろ。
たかが尾根歩きのくせにでしゃばるのもいい加減にしろ。
悔しかったらラトクII 単独登攀生中継でもしてみやがれ。
857底名無し沼さん:2010/01/22(金) 17:05:24
嫉妬の嵐。。。w
自分に自信がある人は栗城に嫉妬はしない。むしろ応援する。
858底名無し沼さん:2010/01/22(金) 17:07:38
応援しないまでも
登山家のイメージをこれ以上悪くしてくれるなと
陰ながら心配している。
859底名無し沼さん:2010/01/22(金) 17:18:24
>>839
7000mのとこにBCあったっけ?
860底名無し沼さん:2010/01/22(金) 17:23:42
最終Cから一人でアタックなら単独登頂です
861底名無し沼さん:2010/01/22(金) 17:27:11
登頂後シェルパに担がれて下山
これも単独登頂?
862底名無し沼さん:2010/01/22(金) 17:29:12
>>856
カルステンツも尾根歩きか・・・
863底名無し沼さん:2010/01/22(金) 17:30:40
>>861
下山で酸素使っても無酸素登頂の記録に残るし、
下山中に死んでも登頂者として名前が残るようになってた気がする
864底名無し沼さん:2010/01/22(金) 17:37:42
ひょっとして酸素を担いだシェルパが着かず離れず
栗城の後ろを歩いていたりしてw
865底名無し沼さん:2010/01/22(金) 17:46:56
>>863
ですね。
でも家に帰るまでが遠足が基本。
バナナはおやつに含めません。
866底名無し沼さん:2010/01/22(金) 17:58:34
>>833
無名の栗城君にスポンサーが付いて費用出してるのにね
誰でも登れるのになんでスポンサー企業はジャニーズじゃなくて無名の栗城に金出してるの?
栗城よりジャニーズにでも金出して登らせたほうが広告効果デカいんじゃない?
特にアウトドアブランドなら、わが社の用具を使えば素人でもエベレスト登頂できます!って最高のアピールになるよw
867底名無し沼さん:2010/01/22(金) 18:05:25
>>866
おまえ広告の意味わかってる?
なんで役所広司がダイワマンの着ぐるみ着てると思ってんの?
それともあれか?役所が直接家を建てればいいと思ってるわけ?
もう一度言う。おまえ広告の意味わかってる?
868底名無し沼さん:2010/01/22(金) 18:11:04
>>867
電通ですが何か?
869底名無し沼さん:2010/01/22(金) 18:17:29
>>867
で、無名の栗城に金出してタレントには登山資金出せない理由は何?
誰でも登れるんでしょ?
誰それ?状態の栗城よりもタレント登らせたほうが話題になるしスポンサー企業は金の出し甲斐があるでしょ
特にアウトドアブランドなら素人のタレントがエベレスト登頂できる凄い装備をアピール出来れば、団塊登山愛好家がそのブランドの製品買ってくれるよ
スキーナウみてサロモンのスキー板買ってた年代層と、今の中高年登山愛好家の年代層とだいたい同じ
きっとアウトドア装備もテレビで見たブランドのやつ買ってくれるよ
870底名無し沼さん:2010/01/22(金) 18:23:08
>>869
おじさん早く寝ろよw
871底名無し沼さん:2010/01/22(金) 18:27:01
ウッチャンは冬富士登ったよねw
872底名無し沼さん:2010/01/22(金) 18:36:23
この人今、TOKYO FM に出演しているよ。
873底名無し沼さん:2010/01/22(金) 18:39:37
あー俺聞いてる

クリちゃんのユーユーワイドたな。
874底名無し沼さん:2010/01/22(金) 18:40:06
>>872
あたかもエベレスト登頂したかのような言い回しバロス
失敗したくせにwwwwwwwwwwwwwww
875底名無し沼さん:2010/01/22(金) 18:48:38
完全に野口のパクリやな
876底名無し沼さん:2010/01/22(金) 18:50:33
ダウラギリの話しかできねーのかよw
エベレストはどーだったの栗城さんw
877底名無し沼さん:2010/01/22(金) 19:33:25
そりゃ無酸素単独成功してからの話だろ
878底名無し沼さん:2010/01/22(金) 19:36:55
たぶんエベレスト単独無酸素成功するよ
879底名無し沼さん:2010/01/22(金) 19:37:57
>>872
まだ登ってもないのくせに
無酸素単独登頂は二人目だって得意気になってたね。

はっきり言おう。こういうバカを有頂天と言います。
880底名無し沼さん:2010/01/22(金) 19:44:48
まぁ次は楽勝の自信ありとみた
881底名無し沼さん:2010/01/22(金) 19:45:30
成功するかどうかよりトライすることが大事
882底名無し沼さん:2010/01/22(金) 19:47:12
なんだかんだいって聴いているw
883底名無し沼さん:2010/01/22(金) 19:48:26
トレーニングしてなかったみたいだね。
こいつ文字通りのバカかもしれん。
884底名無し沼さん:2010/01/22(金) 20:02:36
>>883
マジか!?
885底名無し沼さん:2010/01/22(金) 20:04:10
「トレーニングしてませんでしたアハハ」

これを聴いたスポンサーは何を思うか。

まあこんなバカに金を出す方も出す方だけどね。
886底名無し沼さん:2010/01/22(金) 20:11:21
簡単に成功しないほうがいいっての
引っ張る作戦でしょw
887底名無し沼さん:2010/01/22(金) 20:16:15
栗城は本当に馬鹿だな
ヘタレ晒して笑い物の馬鹿なだけならいいけど、死んじまったら終わりだからな
888底名無し沼さん:2010/01/22(金) 20:17:34
擁護しけんな
889888:2010/01/22(金) 20:20:56
正しくは「擁護しきれないな」

890底名無し沼さん:2010/01/22(金) 20:29:47
アンチは栗城が気になって仕方がないみたいだね
891底名無し沼さん:2010/01/22(金) 20:30:20
どんどん野口を超えていくな
892底名無し沼さん:2010/01/22(金) 20:31:44
>>885
手当たり次第、大学を受験して受かったのが札幌国際大学だけ(聞いた事ないw)
どうして?って聞いたら「勉強してませんでしたテヘへ」
栗城は救いようのない馬鹿です。

893底名無し沼さん:2010/01/22(金) 20:32:50
894底名無し沼さん:2010/01/22(金) 20:57:14
一芸亜細亜
895底名無し沼さん:2010/01/22(金) 21:09:16
>>885
スポンサーとの打ち合わせなどでトレーニングする時間があまりなかったと言ってたような
896底名無し沼さん:2010/01/22(金) 21:29:45
>>675
>ホンf p
897底名無し沼さん:2010/01/22(金) 21:31:34
>>895
はぁ?
スポンサーから金もらっておきながら
スポンサーのせいにするつもりかよ。
それでもプロか?
ふざけんじゃねーぞ、チンカス野郎!
898底名無し沼さん:2010/01/22(金) 21:33:59
>>897
スポンサーも投資のプロですから
人を見極めて金を出すのです
899底名無し沼さん:2010/01/22(金) 21:44:03
スポンサーと言っても
どうせ6流の吹けば飛ぶような
うさんくさい霊感商法みたいな会社だろうから
どうでもいいっしょ。
900底名無し沼さん:2010/01/22(金) 21:50:42
株式会社ポッカコーポレーションは、このたび5大陸最高峰の単独登頂に成功している登山家・栗城史多氏(くりき のぶかず、北海道瀬棚郡出身、24歳)
のスポンサーとなりました。栗城氏は現在、標高世界第6位のチョ・オユー(中国・ネパールの国境)の無酸素単独登頂を目指しています。
http://www.pokka.co.jp/company/news/2007/070419_01.html

去る12月1〜2日、当ビル1階インナーガーデンにて
土産子ソロアルピニスト栗城史多さんの「世界極地冒険イベント」が開催されました。
記者発表とトークショーの準備の前に、アウトドア用品メーカー「コロンビア」の、テント設営が圧巻でしたので前編としてご報告します。
コロンビアさんは、栗城さんのスポンサー企業で彼が登頂の際使用するテントやウェアを提供しています。
今回のイベントのために、東京から3人の担当者が駆けつけました。
http://www.career-bank.co.jp/weblog/archives/2007/12/post_128.html
901底名無し沼さん:2010/01/22(金) 21:57:44
ポッカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
902底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:02:03
栗城ってジーパンで営業してるんでしょ?w

彼のニックネームはジーパン(登山家)だなw
903底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:02:43
登山でこれと言った実績があるわけでもない札幌国際大学卒の24歳ですらポッカとスポンサー契約を結んでいるというのにお前らときたら・・・
904底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:10:27
2010-01-20
日本ホットライフさんという九州最大のオール電化のCMに栗城が起用されることになり、
スタジオで撮影をしてきました。実は日本ホットライフさんからのCM依頼は昨年の秋でした。
まだまだ無名な僕を、社長と専務がたまたまYahoo!のダウラギリの動画配信を見て感動して、
声をかけてくれたのです。宣伝広告を考えると無名な若手登山家を起用するよりも、
芸能人を使った方がいいでしょう。でも、社長と専務は僕に応援の意味も込めて起用してくれたのです。
嬉しいですね。僕はその気持ちに答えるためにはエベレストを登ること、
そしてインターネット配信による冒険の共有を実現することです。
905底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:11:40
野口は富士フイルムと契約してた…

栗城とは格が違う……
906底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:12:45
TBS『バース・ディ』、2週連続放送が決定いたしました。
1月25日(月)の深夜24時34分からのTBS『バース・ディ』の栗城ドキュメンタリー放送が、
2月1日(月)も合わせ、2週連続放送が決定いたしました。
907底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:15:11
>>905
つまり、野口>>札幌国際大学卒の栗城>>>>>札幌国際大学よりは良いであろう大学卒のお前
ということですね
いい歳して大学大学言ってるのは恥ずかしいですよ
学生時代という過去の状態ではなく今の状態で勝負したらどうですか?
908底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:15:24
1月25日(月)
『J-WAVE TOKYO MORNING RADIO』(朝6:00-9:00、DJ・別所哲也さん)
栗城ゲスト出演

909底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:20:49
>>907
大学大学言ってないんですけど...

何か気に障るようなこと言いましたか?
910底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:21:36
2010年
1月1日 J-WABE『JAM THE WORLD - NEW YEAR SPECIAL』 栗城ゲスト出演
1月8日 東京FM「FRESH VISION」 出演
1月22日 『Tokyo Midtown presents The Lifestyle』 栗城生出演
1月25日 『J-WAVE TOKYO MORNING RADIO』 栗城ゲスト出演
911底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:24:59
もう完全に野口をぬいた
912底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:25:46
野口に嫉妬
913底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:27:09
>>910
けっこう出てるな〜
何も持ってなかったフリーターが進む道見つけて頑張るっていう話が、
不景気で心病んでる20代30代が多い今の世相と合ってるのかねぇ
914底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:27:32
野口スレ閑古鳥w
915底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:29:23
栗城は低学歴ニートの星!
916底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:29:37
>>854
エベレスト単独無酸素成し遂げたらある意味人生のゴールだな
917底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:31:54
>>915
このスレでは中途半端な学歴のニートの敵!になってる
918底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:32:22
野口スレ沈黙しますた!
919底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:33:56
野口スレ弾幕うすいぞ!
920底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:34:43
顔は濃いぞ!
921底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:36:06
※今の野口は嫉妬の対象になりません(笑)
922底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:36:56
>>915
褒めてるんだか貶してるんだかw
923底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:37:43
野口は完全にタレントだな
924底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:40:13
野口はこの登山が危ないか危なくないか違いのわかる男ですから
925底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:42:53
野口を見ると不忠者、福島正則を思い出す。
926底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:43:48
さすが野口、人気者だなあ
927底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:54:21
野口の人気に嫉妬
928底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:54:38
野口はとりあえずK2登れよw
929底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:56:49
【清掃】 野口健 【登山】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1218675949/
930底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:56:51
栗城まじで調子に乗ってるな。
トレーニングしてませんでした?
単独無酸素は2人目?あれで単独?

早く足滑らせてパンパかしてくれることをかなりの人が祈ってる。
931底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:58:37
トレーニングしてませんでしたは冗談だろ
932底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:59:10
シェルパに助けてもらったことはスルーしてたよねw

縁の下の主役はシェルパですw
933底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:02:11
とにかく、都合のいいことばかり並べて、都合の悪いことは一切隠す。
純粋に登山がすきなのを前面に押し出してるけど、内心はよくの塊。
本当に嫌気がさすこういう奴。登山界からハブだなこういう奴は。
パンパかしても登山界からは誰もソウシキでねーぞ。
934底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:04:37
野口よりは山好きそう
7大陸最高峰に関係ない8000m峰にも3つ登ってるしな
アンナプルナ成功すれば4つ
935底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:04:39
エベレストの敗退が何を物語っているかは栗城自身がよく知っている。
あれはトレーニング不足で片付けられる問題じゃない。
登山家としての素質の問題だ。
要するに栗城はもう無酸素では登れないってこと。
それを本人はわかっている。わかっていながら金を得るために強がって見せる。
平気で嘘をつく。嘘をつけばつくほど告ぎのエベレストのハードルは高くなる。

栗城くん、キミの敗退を心待ちしているよ。
936底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:06:21
>>934
栗城はクライミングとかしないの?
山好きなのに…
937底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:07:14
まぁ別に頂上まで行かなくてもどうでもいいけどな
938底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:07:50
クリリンは14座無酸素単独はやるだろう。
だが、問題は冬期記録とどう立ち向かうかだ。
逃げれば野口程度で終わってしまう。
939底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:08:10
>>936
カルステンツで懲りてるかも
940底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:09:15
敗退しても何かと理由つけるんだろうな。
何回もチャレンジとか言ってるけど、2回やって駄目なら、もう新鮮味なくなるよ。。。
そのころあいを見計らって、若手芸人が無酸素とかで登っちゃたら面白いのにな。
なんだ、栗城ってやつハッタリだな。芸人登れれんじゃんw みたいな。
941底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:09:49
オレに言わせるとアルパインクライミングは登山じゃないけどな
942底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:10:04
野口はもう登山なんかしないよ。
彼は次のステップをガンガン駆け上がっている。
943底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:11:29
>>941
そこで猫ひろし
たしか5流大卒だったかな
944底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:11:59
栗城、今人生面白いだろうな。
でも人生って波があるからなー。
次の登山で失敗したら、どうなるかなー。
あー楽しみ。
945底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:12:19
栗城の冒険家として資質とポテンシャルはあるよ
946底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:14:30
>>944
野口のようには上手くいかないだろうね
英語のできる野口と目標を失った栗城
格差は広がるばかり
947底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:14:54
登頂することは目的じゃなくて手段なのが他の登山家と違うところ
自己満足で終わる人が多いからな
そんな人には企業はビタ一文出しません
948底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:15:11
野口はもう登山なんかしないよ。
彼は今の地位からズルズルとザイトルッチェンしてる。
949底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:15:42
>>945
>冒険家として資質とポテンシャル

シェルパを家畜のように使うことか?
950底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:16:58
>>947
でも登るのが目的みたいな嘘ばかり。
嘘の感動の押し売り。
そのうち飽きられるのが明白。
951底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:18:59

野口は若手のヒマラヤ登山の門戸を切り拓いたパイオニアだ!!!
952底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:20:00
>>949
ソースよろ
953底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:20:03
野口健
『栗城史多さんといった若い登山家が活躍し、若い彼から刺激を受ける事はいいこと。
それに彼の勢いは見ていて清々しいし、なによりも気持ちがいい。
社会に夢をあたえる。特に元気のない若い人が増えてきた中、
栗城史多さんのチャレンジに影響される人も多いでしょう。
今年もエベレスト無酸素登頂を目指す栗城史多さんを応援しています。』
954底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:21:46
>>953
なに老人みたいなコメントなんだかw
955底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:22:32
野口も栗城にエールを送っているというのにお前らときたらw
956底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:23:54
>>953
さすが野口。
登山家として、いや、人間としての器がデカイ。

それに比べて栗さんはちっさい自慢話ばっかり。。
957底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:26:39
>>951
たしかにノグチの登頂を皮切りにメディアが注目し始めたね。
そういう点ではノグチは大したもんだな。
958底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:27:36
>>956
知名度があるわけでもない栗城はそういうハッタリ効かせないとスポンサーが集まらない
マッキンリーやアコンカグア登頂を如何に凄いことのように言うかが彼のプロ登山家としてのスタート地点
959底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:28:25
栗城が、シェルパを家畜のように扱ったソースまだぁ?
960底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:30:08
>>959
つ家畜=荷物運び
961底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:31:15
>>960
は?
962底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:31:52
>>958
口八丁手八丁ってやつかな
半ば詐欺師のような奴じゃないとプロは務まらないよね
963底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:32:16
シェルパが荷物はこばんでどうすんの?
964底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:34:48
>>960
じゃ、野口もメスナーも小松も、シェルパを家畜あつかい?

栗城とどこが違うの?
965底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:35:01
冒険家ってシェルパに荷物を運ばせる人のこと言うの?
966底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:36:05
冒険家として資質とポテンシャルって言ったじゃない
967底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:36:23
>>965
極地法の全否定だな
968底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:36:35
>>949
違う
969底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:37:10
僕で2人目と連呼して語ってたね。僕って凄いことなしとげるんですよ。
つーかお前失敗しただろ。何も成し遂げてないのに何でそんな態度なのよ。
あんなベストコンディションで登頂失敗する奴が他にいんのかよ。
970底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:37:12
>>949
調子にのって口がすぎねーか?
971底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:38:28
栗城は本当の登山をまだ味わったことがない。
カメラ持って登ってる時点でまだ甘い。
本当の地獄はこれからだ。 凍傷、手の指全部なくなってカメラもてなくなる。
972底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:40:59
>>969
あいつは誇張が酷すぎる。
あれで単独2人目を語るのがおこがましい。どんだけ無線でサポートされてんだ。
早く化けの皮がはがれればいいのに。
973底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:41:39
栗城が、シェルパを家畜のように扱ったソースまだぁ?
974底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:42:04
>>971
栗城は疲れたらヒーヒー言って敗退するから
遭難はおろか凍傷にすらならない。
975底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:43:25
>>972
世の中のバカを騙して金儲け

これが真の冒険家のポテンシャル
976底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:44:01
977底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:44:20
荷物運びを金払ってしてもらうのが
家畜扱いですか?
978底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:44:50
疲れたら敗退?
敗退しなかった8000m峰のときは疲れなかったってことか
そりゃ超人だ
979底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:46:45
シェルパを家畜のように扱い思い荷を運ばせ
自らは軽装でアタックCへ…しかも失敗
挙句の果てにシェルパに助け出される。

帰国後、俺は二人目の登頂を目指すと豪語

これが冒険家の姿かよ。。。
980底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:47:58
>>979
荷物運びを金払ってしてもらうのが
家畜扱いですか?
981底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:48:00
>>977
それが冒険家としての資質とポテンシャルかい?
982底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:48:46
>>980
それが冒険家としての資質とポテンシャルかい?
983底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:48:58
>>979
極地法だと直前のキャンプ地までシェルパが荷揚げしますよ
シェルパが山頂までガイドすることも多い
984底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:49:45
>>983
それが冒険家としての資質とポテンシャルかい?
985底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:50:47
>>981
シェルパの存在はエレスト初登頂以前から
986底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:51:56
>>985
つまり、それが冒険家としての資質とポテンシャルってことですね。
987底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:52:28
誰か次のスレたてろー・
988底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:52:41
>>984
で、彼がシェルパを家畜のようにあつかったソースは?
989底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:52:55
990底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:53:43
金を払って荷を運ばせ、自分らは優雅に登山する…

これぞ冒険家としての資質とポテンシャルですね。
991底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:54:45
>>986
家畜のように扱ったのいうのは、具体的にどのように?
992底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:55:12
>>990
栗城は登山失敗しましたけど。。
993底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:55:33
次すれはえー。
まだここも終わってねーのに。。。
994底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:56:27
>>990
たから、どんな風な扱いしたんだよ?
995底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:57:09
>>994
つ家畜=荷物運び
996底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:57:40
1000行く前に次スレ立てて誘導ですよ
997底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:58:12
1000とったりーー!!
998底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:58:39
野口も家畜みたいに使ったのか?
999底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:58:48
くりしろふみた
1000底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:59:34
1000とったりー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。