栗城史多ってどうなの? その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
【栗城史多公式HP】
  http://kurikiyama.jp/

【ブログ】
  http://www.plus-blog.sportsnavi.com/bt_nobukazu/

【前々スレらしきもの】
  わりとイケメン 栗城史多 マナスル単独無酸素
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1235283208/
【前スレ】
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1248857762/

【スポンサーなど】
  MHW   :http://www.mountainhardwear.jp/athlete/
  バナH(笑):http://www.vanah.co.jp/kuriki/index.html
2底名無し沼さん:2010/01/08(金) 02:28:07
【今のメディアの取り上げ方】

 超一流
 _______________
 一流         栗城←ここ
 二流
 _______________
 素人上級者
 素人中級車
 高齢者登山


【登山業界から見た現実】

 超一流
 _______________
 一流 
 二流
 _______________
 素人上級者      栗城←ここ
 素人中級車
 高齢者登山
3底名無し沼さん:2010/01/08(金) 02:51:24
NHK見たけど最後に地元シェルパたちと握手したときシェルパさんて半笑いしてたじゃん。
快晴で条件は最高だったのに明らかに自分自身の体力不足でしょ。びーびー泣いちゃって。
一流どころと仕事してるベテランシュルパはこいつのことどう思ったんだろーね。
春にまた挑戦しても商業登山隊の後ろ付いてって成功してもVTRの編集とか大変だろうな。
無酸素だから他の登山隊の邪魔になるんじゃね。大渋滞おこしたり追い越すときに危ないな。
まあシェルパさんは楽な仕事で稼いでラッキーだろうけど。
4底名無し沼さん:2010/01/08(金) 02:56:55
>一流どころと仕事してるベテランシュルパはこいつのことどう思ったんだろーね。
こんなクソガキでもエベレスト挑戦できるなんて、日本人は金持ってんナー。
もっとこういう勘違い野郎こねえかなー。途中で帰る奴。
5底名無し沼さん:2010/01/08(金) 02:57:47
>>2
おまえわかってないよ
メディアの取り上げ方はむしろ下のほう
素人上級者であり元ニートのイケメン栗城が短期間であそこまで成し遂げたというストーリーが需要があるわけよ


6底名無し沼さん:2010/01/08(金) 03:11:03
>元ニートのイケメン

これが重要!
7底名無し沼さん:2010/01/08(金) 03:16:47
ニートじゃなくてフリーターでしょ
ニートなめんな
8底名無し沼さん:2010/01/08(金) 03:31:15
いずれにせよ誇張しまくりで、ただ有名になりたいだけなのが見え見え。
安易に山登れば有名になれると思う奴が続出。
単独といってもチームに助けられまくり。
単独を連呼して、全部一人でやったかのような印象を一般人に植え付ける。
でも実際はアタックだけ単独。
無酸素も、エベレスト以外の6最高峰で酸素吸うやつなんていない。
なのに、無酸素を連呼。
世界初を連呼。 だれも今まで言ってないだけで、
エベレスト以外の6最高峰単独無酸素なんて数百人以上いる。

エベレストの単独無酸素はこいつには一生無理。
登山界からまったく評価されない理由がここにある。

とにかく目立ちたいだけのバカ。
実力なし。 おそらく次のアタックで無理して逝くね。
だまって見てな。
9底名無し沼さん:2010/01/08(金) 04:42:14
いつか感情を制御できなくてパンパカしそう。
10底名無し沼さん:2010/01/08(金) 05:10:13
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213213342
公式スポンサー バナH

マルチ商法どっぷりの会社。
ただの水を2L600円でうる詐欺会社。

さすがこんな会社にバックアップされているだけあって、
栗城も詐欺同然。
単独!無酸素! 嘘・大げさ・まぎらわいしい
最後だけ単独なのに、全部単独を強調。
「単独なんですよー」。
もう聞いてらんない。。。
無酸素 無酸素って。。 8000m以下の山で単独無酸素なんて当たり前
すぎてだれもいわねーっての。
マッキンリーに酸素ボンベしょって登ってる奴みたことねー笑。

そういうのは、エベレストに単独無酸素で登ってから言いましょう。
まあ、一生無理だろうけど。
11底名無し沼さん:2010/01/08(金) 05:17:49
NHKの放送姿勢にも問題がある。
ベースキャンプより上でシェルパのサポートを受けたら
単独とは認められないのが「登山界の常識」。
これを無視した番組制作は一般視聴者をだましているも
同じである。

ドン小西氏や原真氏ら「登山界の重鎮」が生きていれば
NHKに抗議の電話してそう。
12底名無し沼さん:2010/01/08(金) 06:33:23
みんな、いい加減にしろよ。栗城クンをイケメン、
イケメンて呼んじゃってさ。本人が勘違いしたら
ドースンのよ。山やめてタレント目指したって
彼は身長162cmしかないんだからな!
他人の人生だからって無責任なこと言うなよ、みんな。
13底名無し沼さん:2010/01/08(金) 06:39:40
NHKの放送を見てど素人の俺が違和感を覚えたのは
↑のレスのような事があったからなんだな

凄いことしてるんだけど何故か心に沁みてこないのは
栗城本人がサポートから守られてるって安心感をTVから感じたのかな
14底名無し沼さん:2010/01/08(金) 06:51:19
オレも単独、無酸素でオナニーできるぞw
15底名無し沼さん:2010/01/08(金) 07:08:06
>>12
イケメン=イケた面
じゃないのか?
身長関係ないだろ
16底名無し沼さん:2010/01/08(金) 09:19:55
イケメン=イケてるメン
17底名無し沼さん:2010/01/08(金) 09:43:24
人間社会の縮図のスレだな。
18底名無し沼さん:2010/01/08(金) 09:52:25
栗城のことに関してはNHKの番組通りには受け取れはしなかったけど、
ここで叩いてるヤツらがどんな生活してんのか見てみたいな。
19底名無し沼さん:2010/01/08(金) 09:56:40
7サミットの登攀中を実況中継する奴なんてこいつくらいだろ
その点では貴重な存在
20底名無し沼さん:2010/01/08(金) 10:35:12
>>18
叩いているのは現役の登山家か、最低でも登山史に興味がある2chねらーだろ。
擁護してるのは団塊の世代で、栗城の他には植村さんや山野井を知っている程度。
擁護派は「嫉妬」「登ってから言え」ばかりだから話にならん。
21底名無し沼さん:2010/01/08(金) 10:43:42
叩いてる奴は叩く対象をまちがってる
叩くべきはマスコミ
22底名無し沼さん:2010/01/08(金) 10:47:24
登攀か?
23底名無し沼さん:2010/01/08(金) 10:52:45
人のあえぎ声なんて、聞きたくないな。
AVだけで十分です。いかがわしいものは。
24底名無し沼さん:2010/01/08(金) 10:58:21
オレ、ススキノでホストクラブの店長やってんだけど
栗ちゃんレベルじゃイケメンて言わないんじゃないの。
オレ的にも、世間的にも。
山の業界ってレベル低いのう。

あっ、そうそう、栗ちゃんヒマあったらうちの店遊びに
来て。店の名前は「セブンサミット」っていうの。
ヨロシク〜。
25底名無し沼さん:2010/01/08(金) 11:00:21
まっさきにリスク評価くんが反応しそうなスレだなこれ(大爆笑
26底名無し沼さん:2010/01/08(金) 11:13:36
      ■今回の片山右京記者会見での偽証と野口健の誤った擁護ブログ発言■
・右京は、17日23時頃お二人に「200m下で合流した後、覆いかぶさって励まし続けた、また細引きで飛ばされないように縛って下山した。」と言ましたが、事実は;
  毎日新聞12/20:県警御殿場署によると、・・19日午後0時40分ごろ、6合目付近(標高約2800メートル)で見つかった。2人は約10メートル離れて倒れており、手や顔に滑落したような軽いすり傷があった。飛ばされたテントは堀川さんの頭付近にあった。
・正午過ぎ3合目(5合目登山口ではない)で救助隊と合流すれど、晴天で、ピンピンの元気なのに急いで現場に隊を案内せず、とっとと御殿場署に向かってしまいました。http://www.youtube.com/watch?v=PxZPnBBsb7A&feature=related
  お二人の現場から”3合目”まではゆうに4時間はかかります。右京は現場を”8時”には出発したはずです。しかし会見(17:20)では「”午後になって”正確な位置を知らせる為、離れたが一刻も早く戻らなくては・・」と証言しました。
  野口健はブログ(12/20)で「右京さんが下山を開始したのは午前11時過ぎ。遭難してから約12時間後。動く事もなく仲間に覆いかぶさったままの状態は右京さんにとってもギリギリの状況であったはず。最後は生き延びなければならない。と擁護する。
・両者はお互いウソの証言とウソの擁護をしています。これはキャリアも軽率で、”まやかし”ではないかと思わせます。彼らの遠征撮影登山はシェルパのリフトアップで大半なされているし、両者とも過度のスポンサー依存体質であります。
・今回の記者会見内右京団ウェアのモンベルとユニクロ誇示も”この際で”気になりました。
・右京は記者にすぐさま「堀川さんへの指導不足が原因だった」と批評したり、正式会見で「アウトドア担当の”彼”」と紹介したりする、”雇用責任者”たる感覚がわかりません。
27底名無し沼さん:2010/01/08(金) 11:14:30
 ↑続き         参考:野口健の「ごきげんよう」 09,2/25全国放送
 二十歳ぐらいの時、シェルパーって地元の村の民家に泊まったら雑魚寝するわけですけど、そこのお嬢さんが、毎朝山をちょっと降りて水を運ぶんですよ。
  で、まきに火をつけて、毎日寝袋の中から、斜め後ろから見てたんで、あの角度がいけなかったんですね。・・・
 『持ってけ!』っていうから『おし!』ってなるんですよ。『うん』って言ったら、村を挙げての結婚式が始まるんですよ。村中パレードですよ。
  ・・・
(この調子で3年間、実質、結婚?生活を続けたと自慢しています。自分で火も熾せない、山でも夜でも全面的にシェルパにご厄介なっていた面汚しを、我々が盲目的に英雄視しているのはおかしいと思います。)
28底名無し沼さん:2010/01/08(金) 11:17:51
山のことは全く知らないけど、NHKを見て思ったことは
この人は目立ちたがり屋で、かつ胡散臭いスポンサーがついているということ。
29底名無し沼さん:2010/01/08(金) 11:21:20
あともう一つ気になったことは、カメラどこの使っているのかなということだけ
30底名無し沼さん:2010/01/08(金) 11:21:57
目立たないと資金稼げないからだよ
31底名無し沼さん:2010/01/08(金) 11:26:54
チクショー!とかどうとか言ってなかった?
元気じゃんって思ったよ
32底名無し沼さん:2010/01/08(金) 12:18:08
なんの実績もなけりゃ芸能人みたいに名が売れてるわけでもない
胡散臭いスポンサーでも見つけるのは大変だと思うよ
33底名無し沼さん:2010/01/08(金) 12:21:38
↑なんで8000mのシェルパしかいないところで、VA・・とかHI・・とか貼り紙しなきゃいけないの?
34底名無し沼さん:2010/01/08(金) 12:25:31
>>33
ヒント:ネット中継、テレビ
35底名無し沼さん:2010/01/08(金) 12:55:12
>>14
あっ!それいいかも
エベレストのデスゾーンで単独無酸素オナニーw
36底名無し沼さん:2010/01/08(金) 12:58:49
マルチ商法って権威で箔付けするの好むんだよ。
元総理を顧問に付けたりな。
「あのNHKでも紹介されてますよ!」
と会員集めに利用されるのが見え見えだ。
37底名無し沼さん:2010/01/08(金) 13:00:42
マルチではないな
38底名無し沼さん:2010/01/08(金) 13:05:46
登山家もいろいろ演技力とパフォーマンスが要求される時代になった。
かつては超人のような強靭な体力と精神性が売りだったが
最近は等身大の若者の自分探しが売りになっている様で
ちょっと吹いてしまった。
39底名無し沼さん:2010/01/08(金) 13:07:39
ぱたごにあ
40底名無し沼さん:2010/01/08(金) 13:07:46
マルチ内部の人みたいに
「私どもはマルチではありません。MLMです!」
と言い直さないとダメ?w
41底名無し沼さん:2010/01/08(金) 13:13:02
別に吹くほどのことではないと思うが
42底名無し沼さん:2010/01/08(金) 13:26:05
このひととマロンどっちがつよいでつか
http://www.everestnews.com/stories2007/speed12092007.htm
43底名無し沼さん:2010/01/08(金) 13:27:40
どーでもいいけど、栗城クンてキモクない?
下手な泣きマネばかりしてさァ。

あと、ブログ読んだら<世界最高所でのソーメン流し>
なんてつまんないことしてるしィ。雪山だけにお寒い企画ね。

ウケねらいだとしても、もうちょっとセンスの良いギャグ
かまして欲しいわ。

栗城クンのスタッフ全員、吉本興業ヘ出向見習いを命ず!

じゃあね。
44底名無し沼さん:2010/01/08(金) 13:31:58
そういえば全盲のセブサミット挑戦の日本人はまだ活動してるのかいな
45底名無し沼さん:2010/01/08(金) 13:41:55
金を抜いた話だけど
プロ野球>都市対抗>草野球

みたいな「つおいw」みたいな
実力でのプロ・アマ・趣味レベルの
線引きが分かりずらいんだろう

この人の場合は興業要素もあるから尚更なんだと思われ
46底名無し沼さん:2010/01/08(金) 13:43:05
>>45
一般人からみた登山家としての判断基準
てことね
47底名無し沼さん:2010/01/08(金) 13:56:33


     栗城に対する嫉妬がひどいスレですねw




48底名無し沼さん:2010/01/08(金) 14:25:14
49底名無し沼さん:2010/01/08(金) 14:47:32
俺はテレビを見てこの人を知ったんだが、山で死んだ登山家の映像には正直驚いた。
人の死体が神々しく思えたのは初めてだったよ。(気を悪くした奴が居たらスマン)

山を知らない俺にとっては、山の映像などを見て登山家の気持ちが少しはわかったような気がする。
どんな世界にも嫉妬はあるだろうけど、評価すべきところはきちんと評価した方がいいんじゃないのか。
50底名無し沼さん:2010/01/08(金) 14:57:55
1つだけ共感できるのは山を1人で歩いてるととにかくぼやくw
俺も周りに日本人がいないのをいいことにぼやきっぱなしだった。
51底名無し沼さん:2010/01/08(金) 15:01:36
擁護馬鹿の「お前だったら」とかわらっちゃうよね
たられば話って小学生かよ
52底名無し沼さん:2010/01/08(金) 15:07:57
>>49
現状、評価できる点は特にない
これからだこれから
53底名無し沼さん:2010/01/08(金) 15:17:18
>>52
登山家としての評価はよくわからんが、
俺みたいな山を知らない者にとっては、
ああした映像を残してくれたことは評価できるんだが。
54底名無し沼さん:2010/01/08(金) 15:23:54
>>53
実況ですげーすげー言ってればいい話
じゃあね
55底名無し沼さん:2010/01/08(金) 15:24:02
数年後、オリンポス山(火星)山頂に立つ栗城さんの姿が
56底名無し沼さん:2010/01/08(金) 16:12:37
それも無酸素で?
57底名無し沼さん:2010/01/08(金) 16:14:06
>>51
wwwwwwwwwwwwww
その通り。バカはまだまだ出てくるぞ。
58底名無し沼さん:2010/01/08(金) 17:53:00
>>51
942 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/01/07(木) 11:51:12
>>941
金と暇はないが責任はある、ってのが大部分だと思う。

責任もないの間違いだろ実際 自分はなにもやらないし
やる勇気も無いくせに、口だけ偉そうなやつばっかで
登山靴スレの口岳登山家と同じ
59底名無し沼さん:2010/01/08(金) 18:00:24
勇気だけでできればいいけどな
一般人には仕事とか家族というものがあるのでな
60底名無し沼さん:2010/01/08(金) 18:02:41
名前に「岳」って付いている奴って、
家族に山好きがいるよな。

橋本龍太郎の子どもの名前って「岳」だよな確か。
61底名無し沼さん:2010/01/08(金) 18:37:00
真面目な質問。
来春、栗城氏が無酸素でエベレストに登頂すれば20数年前に
日本人としては無酸素で成功している川村晴一、鈴木昇巳、吉野寛、
禿博信、遠藤晴行、山田昇、各氏らと登山技術は別として
肺活量や体力は同等と評価されるわけだが、成功確率も含めて
具体的な意見のある方、ご返事下さい。また、上記の方々は
どう思ってるのかな。
62底名無し沼さん:2010/01/08(金) 18:46:02
「禿」って凄い名字だな
63底名無し沼さん:2010/01/08(金) 18:54:33
>「禿」って凄い名字だな
禿(かむろ)博信 
ご存知でない方のためにフリガナ振っときますです。
64底名無し沼さん:2010/01/08(金) 18:56:38
>>61
双方の記録を検証してみなければなんともいえないと思う
時期尚早やね
65底名無し沼さん:2010/01/08(金) 18:59:37
ヤマダ電機♪
66底名無し沼さん:2010/01/08(金) 19:23:02
どうせここで文句垂れてる奴は栗城本人を目の前にしたら
尻尾振りながら「ファンなんですぅ」とか「頑張ってください」
と言っちゃうようなヘタレw
67底名無し沼さん:2010/01/08(金) 19:30:52
↑↑↑
なんなのこのひとw
68底名無し沼さん:2010/01/08(金) 19:31:06
「人生とは自分のめざす生き方を実践していくための命がけの闘いである」
69底名無し沼さん:2010/01/08(金) 19:36:02
「人生とは死ぬまでの暇つぶしである。」
70底名無し沼さん:2010/01/08(金) 19:38:03
「人間、何事もあきらめが肝心でございます。」
71底名無し沼さん:2010/01/08(金) 19:39:34
命がけという言葉は山野井に似合っても栗には似合わないよな
72底名無し沼さん:2010/01/08(金) 19:47:46
山野井氏は無謀なチャレンジ
栗城氏氏は魅せるチャレンジ
73底名無し沼さん:2010/01/08(金) 19:55:21
栗城が魅せるチャレンジだぁ?
アホか。こんなにバカにされてんじゃん。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74底名無し沼さん:2010/01/08(金) 19:57:19
・「無謀」とは「はかりごとが無い=無計画」という意味。
 山野井氏には当てはまらない。

・「魅せる」とは「万人を魅了する=引き付ける」という意味。
 栗城氏には当てはまらない。

今日の教訓:言葉は正しく使いましょう。
75底名無し沼さん:2010/01/08(金) 20:00:10
>>66
いいから実況板に帰れ
76底名無し沼さん:2010/01/08(金) 20:01:03
お前らクソだけに嫉妬が激しいなw
77底名無し沼さん:2010/01/08(金) 20:05:13
拙者、嫉妬などはしておりませぬ。

さげすんでおるだけでござりまする。
78底名無し沼さん:2010/01/08(金) 20:11:37
元ニート×元ジゴロ
79底名無し沼さん:2010/01/08(金) 20:36:21
>>76
釣れますか?
80底名無し沼さん:2010/01/08(金) 20:40:01
能力より見た目が大事 i.e.尾川智子
81底名無し沼さん:2010/01/08(金) 20:43:13
天下のNHKが放送したことで栗城の知名度が一気に上がったね。
これでスポンサーも増えるだろうし。

そりゃ嫉妬するのも無理ないわな。
82底名無し沼さん:2010/01/08(金) 20:58:41
俺は、受信料払わないから好きにして
83底名無し沼さん:2010/01/08(金) 21:02:38
「登山家」といえば「栗城」というジジババが増えるのか
ひでえな
84底名無し沼さん:2010/01/08(金) 21:06:01
栗城好きなひとがいてもいいと思うし彼の行動に勇気を貰ったってのもいいんだけど
ただ好きなひとが必死になって彼の行為をすごいことのように言うのも変じゃないか
まだすごいことやってないんだから
今の実績ですごいと言っちゃうのは本人にも非常に失礼でしょう
じゃあお前は出来るのかってすぐ言うけどごく普通の人が出来ないことしてるからすごい程度の
評価は栗城本人もうれしくないでしょ
それって彼を登山家としてすごいとは信者すら思ってないってことだよね
85底名無し沼さん:2010/01/08(金) 21:06:14
自分探し(笑)
86底名無し沼さん:2010/01/08(金) 21:06:22
すみません。
私、ハイキングをメインにやっているオバサン登山者です。
毎月、山と渓谷、岳人などの雑誌を楽しんで読んでおります。

栗城さんについては先日の放送で初めて知り凄い方なんだなあ
と感心しました。
でも、天下のNHKで取り扱われるような方が一度も山岳雑誌に
載ったことがないのが不思議です。

栗城さんを応援している方で理由が分かる方いらしゃいましたら
教えて下さい。
くだらないオバサンの質問ですみません。
87底名無し沼さん:2010/01/08(金) 21:13:04
登山道のど真ん中を行く革命戦士 栗城史多
88底名無し沼さん:2010/01/08(金) 21:19:08
>>86
どのへんが凄いと思いましたか?
89底名無し沼さん:2010/01/08(金) 21:21:02
>>4
すぐ敗退すっるので、楽でいいと思ってるでしょう。
90底名無し沼さん:2010/01/08(金) 21:38:43
昨年、弔死山の夏山ツアー登山で18人のパーティのうち8人凍死
ってのがあったよな。

栗城に興味もって登山はじめて、素人感覚で山登るなよ。

死ぬぞ。マジで。

http://www.youtube.com/watch?v=JrAyzyMBRjs

http://www.youtube.com/watch?v=Xgri4-F7y-0&feature=related
91底名無し沼さん:2010/01/08(金) 22:28:57
NHKの見たけど感動したわ
92底名無し沼さん:2010/01/08(金) 22:35:22
実況厨も巣に帰ったようだしそろそろ落すか
93底名無し沼さん:2010/01/08(金) 22:38:02
右京みたいに誰にも迷惑かけてないし
94底名無し沼さん:2010/01/08(金) 22:59:56
>>86
・登山界からはまったく評価されていないただの目立ちたがり屋だから。
・7大陸最高峰単独無酸素ってエベレスト以外は普通酸素ボンベ使わないから。
・エベレスト以外の大陸最高峰はツアーでもいける程度の山だから。
・マッキンリーは年間1500人、キリマンジャロなんて年間1万人以上が普通に登ってる山だから。
・エベレスト以外の大陸最高峰は素人がちょっとがんばれば登れちゃう山だから。
・栗城はそんな素人が登れちゃう山に登っただけで、世界初目指してますみたいなうそ、おおげさ、まぎらわしいから。
・目立とうとして必死なのがみえみえで、なんか引く感じがするから。
・真面目に登山してる登山家からみたら、なんだこいつみたいな感じがするから。
・それっぽい言葉ならべて、一般人だましてるけど、登山界からしたらただの普通のバカだから。
・偉大でも何でもないのに、一般人にあたかも偉大だというような印象を植え付けようとしているのが見え見えだから。
95底名無し沼さん:2010/01/08(金) 23:15:16
見ているこっちが恥ずかしくなったw
泣きを入れるくらいなら山なんか登るな
96底名無し沼さん:2010/01/08(金) 23:16:35
勘違い : ニートが頑張って世界初の偉業を達成しようとしている
真実  : ニートががんばってちょっと難しい山登った
97底名無し沼さん:2010/01/08(金) 23:27:50
過大に商品をよくみせて売りつけるマルチや催眠商法の売り方にそっくりだなw
実にふさわしいスポンサーをみつけてきたな
98底名無し沼さん:2010/01/08(金) 23:30:01
ニート ×
ジゴロ ○
99底名無し沼さん:2010/01/08(金) 23:33:38
登山界からは評価されてなくても一応メディアの注目を集めているのは事実。
ただ、問題は登山界の中でも偉業みたいな嘘の印象をメディアを通して一般人に伝えていること。
つまり、誇大広告ってやつですな。
そのうち化けの皮がはがれます。
100底名無し沼さん:2010/01/08(金) 23:44:00
登山家はみんな登山馬鹿だけどね
101底名無し沼さん:2010/01/08(金) 23:45:27
ちょっとかじった素人ほど栗城を悪く言うもんだw
アマがプロに口出しするんじゃねえってのw

102底名無し沼さん:2010/01/08(金) 23:49:36
ノーマルルートで単独無酸素って。。。。。
そもそもそれってもはや価値あんの?
18歳の少女がエベレスト登る時代だぜ。
103底名無し沼さん:2010/01/08(金) 23:50:43
登山界にもドロドロした関係というものはないのかい?

明日再放送があるんだな。
もう一度見てみよう。
104底名無し沼さん:2010/01/08(金) 23:52:58
クリキンてプロだったのか。
105底名無し沼さん:2010/01/08(金) 23:56:36
>94
早速のご返信ありがとうございます。
とても良く分かりました。
でも私
>栗城さんを応援している方で理由が分かる方いらしゃいましたら
>教えて下さい。
と書いたのですが、応援者からはご返事がないのが残念です。
94の方の御意見をご存知の上で応援しているのでしょうか?
テレビは怖いと思いました、私。
106底名無し沼さん:2010/01/08(金) 23:57:06
>>103
ドロドロというか相手にはされていない
そのうち池田御大がNHKに対して小言のようなものを書くかもしれん
107底名無し沼さん:2010/01/08(金) 23:57:07
マウンテンエキップメント最高!

マウンテンエキップメント最高!

マウンテンエキップメント最高!
108底名無し沼さん:2010/01/08(金) 23:58:39
http://7summits.com/info/7stats/statistics_all_basic.php

7サミット登頂者 現在246人

続々と数が増えているのが現状。
エベレストだって年間1000人以上が登頂する山。
多い日には一日で50人とかが登頂します。

はっきりいってもはや冒険でも何でもない。
若者がバックパックしょって、アジアとか放浪しているのと変わらないレベルになってきたな。
109底名無し沼さん:2010/01/08(金) 23:59:53
登山家って、みんなエゴイストのような気もするんだが・・
110底名無し沼さん:2010/01/08(金) 23:59:52
公式トップのこの写真合成だよな?
右から陽が照ってるのに影も右にできてる。
http://kurikiyama.tv/
111底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:04:39
世界7大陸最高峰の単独登頂を目指す栗城史多???世界7大陸最高峰の単独登頂って???
7エベレストを狙うと言う事でラジオに出ていたらしい。私はこの登山がマスコミにでるほど
価値があるものでは無いと考える。なぜなら「7大陸最高峰(セブンサミット)」は野口健が当時
最小年で達成し、その後も達成者がいる(石川直樹・田部井淳子・山田淳・渡辺大剛「7大陸最
高峰」は 「8000m峰全て13座を狙う事」(日本人の達成者はいない)と比べて難易度的に格段に
低い。 「無酸素」と言っても7大陸の最高峰のうち8000m峰は1つだけなのでエベレスト以外は
意味がない。エベレストにしても既に沢山の人が無酸素で登っている。・メスナーはその間に19
78年に無酸素登頂に成功。2年後の1980年には無酸素単独登頂を成し遂げている。・エベレスト
の日本人の無酸素登山は1983年に5人登っている。「単独」と言っても ノーマルシーズンのノー
マルルートのエベレストは渋滞が発生するほどの混雑ぶりである。その中で単独の価値はどれほ
どのものか。・1982加藤保男はエベレスト”冬季”単独で登っている。(帰路遭難死)
112底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:05:26
バリエーションルートやノーマルシーズン(4・5月や9・10月頃)以外なら
意味があるけど、既に公募隊によってルート工作(ロープや梯子設置)されていて、
別の隊が近くにいる状態で単独って言っても・・。「キャンプ1(7000メートル)
から先は固定ロープを使用せず、荷上げなどもすべて一人で行う。 」といっているが、
他隊の装備・情報・ラッセルに頼っているようでは・・。

「7大陸最高峰単独無酸素」と言うと凄そうだが、過大評価されている。
そんな人が「7大陸最高峰単独無酸素」なんて言ってるのはチャンチャラおかしい。登山を
行うには遠征費がかかっている訳でその費用を稼いでるとしたら騙させている。そんなお騒
がせを出演させるマスコミもおかしい。あまりに商業過ぎ的だ。「8000m峰14座無酸素登頂」
を目指す小西さんが資金難で登山を延期しているのに、難易度が低い登山が着目されスポンサ
ーを受けているのはおかしい。
113底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:07:39
>>108
すでにバックパッカーがアジア横断のついでにエベレスト登頂してる。
しかもインドの先端からママチャリ漕いでネパールに入ってる。
世間的には全然知られてないけど。
http://www.geocities.jp/keinoryokouki/0max.html
114底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:10:19
>公式トップのこの写真合成だよな?
>右から陽が照ってるのに影も右にできてる。
http://kurikiyama.tv/

あ〜、本当だ〜。
特に法に触れるわけじゃないけど栗城と事務所スタッフ
の了見のセコサがよーく分かる写真ではある。
115底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:12:45
>>109
あたりまえの事をいまさら・・・
他人の迷惑顧みてたら、厳しい山なんてやってられない
そういう人間も、成熟した社会には必要なんだと思う
栗城は違うよ。彼は客集めのうまいパフォーマーだと思う
ま、それも、成熟社会の産物だな
116底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:17:19
>>94
>>108
>>111
>>112
次スレからテンプレ入り推奨
117底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:18:30
週刊誌あたりが、このあたりの嘘をあばく記事書かないかね。
お前ただのペテン師だろみたいな。

まあ、なんだかんだいって、一般人が登山に興味を頂くきっかけになってるから
いいっちゃいいんだけどね。

それにしても、栗城って奴は芸能人にでもなりたいのかね?
そんな汚い内心がぷんぷん臭う。
純粋に山登ってる人とは何か違う。
118底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:19:21
http://kurikiyama.tv/profile.html

>2009年、日本人初の、エベレストへ単独・無酸素登 頂を目指す 若き道産子ソロアルピニスト。

ソロ????
アルピニスト?????????????
119底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:20:03
>>117
パンパカパーンが増えるだけだろ
120底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:23:50
>>117
文春がこの手の裏事情の暴露好きだけど
現時点では栗城自身の知名度が低いから記事の価値がないな。

NHKで放送されたし今後名が知られてくるだろうから
そのタイミングで書くんじゃないか。
121底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:29:36
>>118
そのプロフの下にあるスキーで滑ってる写真も
逆光なのに何故か影が斜め後ろにできてるなw
122底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:32:21
NHKだけみると、登山界の若きエリートみたいに見えちゃうよな。
しかも、たたき上げのエリートみたいな。

NHKも公共放送なんだから、嘘はいかんよ。嘘は。
視聴者が誤解する内容だよ。 こんなんだから受信料払わない人多いんだよ。

まじめに登山してる人に失礼だ。
こんなカスが注目されるなら、世界に五万といる登山家全員が注目されるべきだ。
123底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:34:39
山野井君 VS 栗城クン
冬の富士山登山競争

平山ユーちゃん VS 栗城ちゃん
フリーソロクライミングコンペ

どこかの放送局でこんな企画やらないかしら?
アタシ、賞金だしても良いわよ。

でも、栗城クンこの時ばかりは始まる前に泣いちゃったりして。
124底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:34:44
ってゆーか講演会とかやってるみたいだけど、金払ってまで行く奴いるのか?
まじみんな騙されてるな。
125底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:37:30
何となくここにたどり着いたけど、すごい批判ですね。
テレビって本当に真実は伝えないんだなーとここに来てわかりました。
なんか、栗城さんに対する見る目が変わりました。ただのパフォーマーなんですね。
126底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:40:35
7サミット裸で有酸素のほうがかなり難易度は高いな。
でも放送できないけど。
127底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:43:23
http://weblog.hochi.co.jp/takeuchi/2008/01/post-7825.html#more
竹内氏のブログより↓

友人が「こんなの見ましたか?」と新聞の広告を送ってくれました。
 マウンテンハードウエアーというアメリカのクライミングウエアー
メイカーの広告です。
 その広告によると栗城史多(くりき のぶかず)さんが
「世界7大陸最高峰の単独無酸素登頂に挑戦」残すはエヴェレスト
とビンソンマシーフという内容です。
 最初にお話しておかなければいけないのは、私の過去のインタビュー
や記事などをご覧になったことのある方はご存知のことと思いますが、
私は、いわゆる「世界7大陸最高峰」は登山の中の一つのカテゴリー
として確立していて、それにチャレンジしようという人にとって、
それは、私が14座にチャレンジするのと同じように、情熱をかたむける
価値がある目標なのだと思っています。
 登山には人それぞれの思いがあるのだから、人それぞれのスタイル
があっていい。
 スポーツクライミングだけに情熱をかたむける者がいるように、
私のようにヒマラヤだけに情熱をかたむける者もいて、同じように
7サミットに情熱をかたむける者がいてもいい。
 それは、例えば陸上競技に何種類もの「走る」競技があるのと同じ。
短距離、長距離、中にはわざわざハードルを越えるものもある。
それらは、どれも「走る」という基本運動から細分化し専門化し、
発展して洗練されてきたのだ。そして、その一つ一つに情熱を
かたむけるランナーがいる。
 登山も「登る」という基本運動からいろいろな登山スタイルに
細分化し、専門化していくのは必然でしょう。これは、登山が他のスポーツのように発展、成長している証拠と私は思っています。
 
128底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:44:48
続き↓

だから、この栗城さんが「7サミットを登る!」と宣言して
彼自信の目標に向かう姿は素晴らしいと思う。
 ただ、なぜ彼は「単独」「無酸素」という言葉をこうも安易
に使ってしまうのだろうか?
 そもそも、7サミットの山でエヴェレスト以外の6つの山に
過去、酸素を使って登頂した人っているの???
 さらに、この7つの山のノーマルシーズンのノーマルルートで
「単独」って可能なの???
 文中に「昨春、チョ・オユーに単独無酸素登頂に成功」ってある
けど、プレモンスーンのチョ・オユーのノーマルルート…公募隊が
ひしめくそこで「単独」って可能なの??その公募隊にだって
「無酸素」そこそこ、いるしね。
 この「単独」については、単独に命を賭け、冬のマカルーに消えた
J.C.ラファイユには聞かせられないね…。うーん…ちょっとこれは、
死んだ大切な友達がバカにされているようで気分が悪いな…。
 しかし、マウンテンハードウエアーもナニやってるのかな?
 テクニカルアドバイザーにはエド・ビスチャーズ(14サミッター)
がいるはずなのに。(マウンテンハードウエアーのEVテントシリーズ
のEVはエドのイニシャル)彼に聞いてからにすればよかったのにね。
 恐らく、この栗城さん自身は「単独」とか「無酸素」とかの意味を
そこまで深くは考えていなかったのかもね。
 たぶん、彼の周りにいる大人がなにか「美味しい都合」で、
いろいろ脚色したんじゃないかな?
 なーんだか、よくわからない一般の人々を、だまそうとしてる
みたいな広告…。
 せっかく、登山の広告なのに…あーあぁ、ガッカリ…
129底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:44:56
だから?
130底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:48:40
エベレスト登頂難易度
夏季・ノーマルルート・酸素ボンベ使用→大東亜帝国レベル
夏季・ノーマルルート・無酸素・→日東駒専レベル
秋季・ノーマルルート・酸素ボンベ使用→日東駒専レベル
秋季・ノーマルルート・無酸素→成成明学レベル
冬季・ノーマルルート・酸素ボンベ使用→マーチクラス
冬季・ノーマルルート・無酸素→上理ICUレベル

冬季・バリエーションルート・酸素ボンベ使用→早慶レベル
冬季・バリエーションルート・無酸素→旧帝レベル
冬季・バリエーションルート・無酸素・単独→理Vレベル
冬季・南西壁・無酸素・単独→ハーバード医学部主席
131底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:49:38
>>123
そういう比較をしたがること自体が痛いんだよw
クリキは素人上級者だからこそ価値がある
132底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:50:24
× ソロアルピニスト 栗城
○ ソロペテン師 栗城 (バナH)
133底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:51:30
NHKってさ、ときどき飛んだ食わせモノを過剰に売り出す時がある。
そして上手くいくと結構なブームを生みだす。

その失敗例が「奇跡の詩人」
その成功例が「無国籍のピアニスト フジコ・ヘミング」
フジコのピアノは正直、ガサツで下手で、レパートリーは少なくて…ととても一流は認められない。
それなのにNHKを見たにわかのクラシックファンが感涙している…

自分は山は素人だけど、栗城クンは「胡散臭い」と感じた。
134底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:53:19
栗城ホームページの合成写真の指摘続いてるね。
事務所の株式会社たお(プロジェクト・リーダー 関 智)
なかなか芸が細かいね。ビジネスはこうでなくっちゃいかんよね。

でも、なんだか登頂写真まで色眼鏡で見てしまうのはオレの性格が
悪いからじゃないよね、関リーダー。
135底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:54:48
>>131
その素人上級者が偉業を成し遂げるという嘘がいかん。
素人上級者は正解
7サミット登頂挑戦も正解
でも偉業ではない。すでに皆が通った道をまた通ってるだけ。
なのに前人未到みたいな嘘をつくのがいかん。
136底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:55:02
>>133
するどい!
137底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:55:29
エベレスト登頂難易度
夏季・ノーマルルート・酸素ボンベ使用→大東亜帝国レベル
夏季・ノーマルルート・無酸素・→日東駒専レベル
秋季・ノーマルルート・酸素ボンベ使用→日東駒専レベル
秋季・ノーマルルート・無酸素→成成明学レベル
冬季・ノーマルルート・酸素ボンベ使用→マーチクラス
冬季・ノーマルルート・無酸素→上理ICUレベル

冬季・バリエーションルート・酸素ボンベ使用→早慶レベル
冬季・バリエーションルート・無酸素→旧帝レベル
冬季・バリエーションルート・無酸素・単独→理Vレベル
冬季・南西壁・無酸素・単独→ハーバード医学部主席
138底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:58:38
夏季ってなんだよ
プレモンスーンの時期といいたいのか?
139底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:00:58
夏季=モンスーン期じゃねw
モンスーン期なら、それはそれで快挙w
140底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:02:39
格付け屋はスルーしろ
141底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:03:41
テレビの企画とかで、ニート700人集めて7大大陸最高峰同時登頂とかやればかなりの資料率が取れるはず。
各山100人づつな。 もちろんニートで協調性ないから単独無酸素な。
恐らくエベレスト以外は各50人づつ位は登頂できるね。
エベレストは3人くらいはいけるかもな。

ニートががんばって7大陸最高峰登ったらかなり感動するぞ。
大型企画番組になるな。 大晦日での6時間大型番組。
ちなみに、エベレスト隊のリーダーは栗城な。
そんでリーダーなのに途中でリタイヤ。 別のやつが登っちゃうみたいなオチ。

142底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:04:42
前人未到ってどこに書いてあるの?
143底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:09:10
前人多踏
144底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:10:00
>141

参加条件・・・登頂者は栗城隊長を見習って頂上で号泣すること。
145底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:17:00
登山を全然知らない一般人の親父が酒飲みながら文句言ってたよ。おもろかった。
「韓国人のオバハンに抜かれてんじゃねーよ。他人が張ったロープ登ってるじゃねーかよ」
「三浦の爺さんでも登頂したのに何だよこいつ、ぴーぴー泣きやがって。演技はいらねーよ。」
「こんな快晴で最高の条件なのに失敗かよ。植村だったら1万メートル超えてたわ」
「何だよNHKはスポンサー映しやがってディレクターとグルか。」
「見てみろ。地元シェルパさんの顔。ほんとにまいどありーて顔してるよ。またよろちくーてな。」
親父世代にはこういうライト感覚は受けないみたいだった。
植村みたいな寡黙な超人を見てきた人たちにはむかついたみたいだった。
146底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:17:44
登山界の亀田みたいなものか?
147底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:22:09
>>108
日本人だと数えるほどしかいないが
148底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:22:32
>>146
亀田はすげーちゃすげーからな。
栗城は全然凄くない。普通の実績を誇張してるだけ。
149底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:23:14
無礼者め!
亀田に失礼じゃないか!
言葉をひかえよ!
150底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:24:51
>>145
二十代前半の者ですが、私も栗城さんはあらゆる点で「薄っぺらい」と
感じています。
151底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:25:10
栗城はお調子ものだけど、やっぱり周りで煽って金儲けしようってやつらが悪いよな。
これで乗せられて、ほんとに逝っちまったら、ちょっと気の毒
152底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:26:32
>>147
もはやそんなに価値ないからやる人が少ないだけ。
やっても自己満足で終わるだけだから。お金にならないし。
登山で飯食ってこうって人は一応機会があれば登るんじゃね。
でも生活削ってまで登る価値があるかっていったら難しいね。

そういう観点でいくと、普通なら金にもならないような行為を
金に換えるという意味で才能があるな。登山の才能じゃなくて、
山岳パフォーマーとしての才能な。
153底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:30:39
栗城の内心
「これで俺は山岳会のヒーローになれるな。
エベレスト登ったあとは芸能人とかになって適当にすごしていこう。
山さみーし、こえーしな。
印税最高。人生なんて意外とちょろいな。」
154底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:33:14
栗城って、どこの山岳会?
知ってる人いたら教えーて。
155底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:37:49
あげ足取ってると滑落するぞ
156底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:39:31
有名になって金持ちになりたいから山登ってます。
別に山じゃなくても何でもいいんです。バカだから山登るしか思いつかなかったんです。
しかも単独無酸素って言っとけばなんかすごいように聞こえるし。

有名になったら山なんて登りません。面倒だし。
山なんて全然好きじゃありません。 お札の山は好きですけど。
157底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:44:46
なんか栗城が、パンパカスレの山ちゃん状態になってきたな。
まあ、おんなじやつがカキコんでんだろうが・・・
158底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:45:34
これ、ageて煽ってるの一人だけじゃねw
159底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:46:52
今日もいっぱい書いたなあ
160底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:49:03
うち帰って寝ろ
161底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:50:55
何か栗城叩きも面倒になってきた。
真面目に仕事しよっと。

じゃねー。
162底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:52:55
別に栗城なんてどうでもいいんだけど
必死になって「栗城なんかより山野井のほうがもっとすごい」キャンペーンしてる連中がカワイソウでしかたないw
163底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:56:40
撮影に使ったビデオカメラが何なのか教えて
164底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:58:10
杉村たいぞうと栗城がダブって見えてしまうのは俺だけだろうか。
どっちもラッキーで得したけど、その後が悲惨な感じ。
165底名無し沼さん:2010/01/09(土) 02:47:16
ニート100人が栗城と同じことに挑戦したら、90人くらいは同じ結果だせるだろうな。

まあそんなもん。
166底名無し沼さん:2010/01/09(土) 02:48:53
質問
エベレストで流しソーメンとかカラオケってギネスに載るの?
そんなのエベレストに年間1000人以上登ってるんだから、やりゃ誰でもできちゃうでしょ?
167底名無し沼さん:2010/01/09(土) 02:54:27
>>165
普通のニートは個人でマッキンリーの麓に行くことさえ出来ないかもな…
168底名無し沼さん:2010/01/09(土) 03:14:42
>>162
そうそう
自分らはもっと雑魚のくせになw
169底名無し沼さん:2010/01/09(土) 03:20:03
どうでもいいけど、この栗城ってやつは鼻につくな。
そのうち消えるだろ。
170底名無し沼さん:2010/01/09(土) 03:29:40
>>168
よう雑魚w
171底名無し沼さん:2010/01/09(土) 03:33:12
どーせここにいるのは8000m峰はおろか、キリマンジャロのマラングorマチャメルートでへばるような奴らだろ
172底名無し沼さん:2010/01/09(土) 03:50:28
話し違うけどTVで話してた野口犬の弟の話は面白かった。
野口がだいぶ大きくなってから弟が出来たらしいけど。
生まれてすぐ弟を抱いてる父親を見て野口は思ったそうだ
「お親父・・そ・その子はどう見ても日本人の親父の血じゃねーだろ。」
親父は見抜けずで、だいぶ大きくなってから「とりあえずおつかれ。」
になったそうだ。山のセックス事情とか。この人ぶっ飛んでるね。
めっちゃ早口だし。
173底名無し沼さん:2010/01/09(土) 05:41:55
>「とりあえずおつかれ。」

ってどうゆう事?
174底名無し沼さん:2010/01/09(土) 05:59:19
文章下手すぎてホント意味わからんな
175底名無し沼さん:2010/01/09(土) 08:25:10
>>173
「駒田 とりあえずお疲れ」でくぐってみて
176底名無し沼さん:2010/01/09(土) 08:31:20
>質問
>エベレストで流しソーメンとかカラオケってギネスに載るの?
>そんなのエベレストに年間1000人以上登ってるんだから、やりゃ誰でもできちゃうでしょ?

ギネスは記録の難易度だけじゃなく物珍さで載ることもあるわよ。
中にはおバカな記録もあるし。

でも、最高所での流しソーメンとかカラオケをネットで世界中に
配信するなんて栗城事務所は企画力も無いけど羞恥心もないのかしら。
中学校の文化祭じゃあるまいし大人ならもうちょっと知恵出せって感じ。
お笑いネタとしても寒すぎるわよね。

今度、栗坊の講演会あったら行くわ。
事務所の関代表はじめスタッフの顔見てみたいもの。
珍しい動物の見物料だと思えば参加費も高くないんじゃない。

その後、一席設けてあげるからすき焼でもつつきながら一杯やりませんか。
来春のエベレストでの企画アドバイスしてあげるから。どう?関さん?
177底名無し沼さん:2010/01/09(土) 08:43:27
このおバカさ加減がいいことに
みんな早く気づいてやれよ。
178底名無し沼さん:2010/01/09(土) 09:25:34
とりあえずおつかれは出産直後に言うセリフだろw
179底名無し沼さん:2010/01/09(土) 09:29:48
金も時間もない登山好きが若者に嫉妬ですか
180底名無し沼さん:2010/01/09(土) 09:38:20
この人のお父さんたしか身障者なんだよな
お母さんは夭逝したんだっけ
181底名無し沼さん:2010/01/09(土) 10:39:32
一晩でえらく伸びたな。
しかし擁護派は相変わらず痛い。説得力のカケラもない。
このペテンを週刊誌にでも取り上げてもらえると面白いのだが。

>>112
ここで栗を擁護してるクソどもは小西なんて知らないだろう。
182底名無し沼さん:2010/01/09(土) 10:42:31
日本人は民度が低いからな
何かと騙されやすいんだよ
183底名無し沼さん:2010/01/09(土) 10:50:02
>>110
つ ブロッケン現象
184底名無し沼さん:2010/01/09(土) 10:56:34
>>172「お親父・・そ・その子はどう見ても日本人の親父の血じゃねーだろ。」

↑どういうことですか?カイロ在駐エジプト大使時代現地人の奥さんと離婚されましたが関係あるのですか?
それで雅昭さん酒におぼれちゃったとか、両方が言ってますけど・・イスラムで不倫とは「石ぶっつけ」刑になるでしょうが・・
185底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:01:54
>>181
説得力もなにも叩いてる奴らの事はたった一言で片付いてるじゃんw






              嫉     妬





186底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:02:30
色んなスタートラインがあってもいいし、スタイルがあってもいいじゃないか。
その結果、他のプロの登山家が挑戦しやすい環境が整えればいいんじゃねえの。

日本では冒険、探検の類いは評価されないからね。
187底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:16:38
最下2行はまさに栗

>ポール・ポッツやスーザン・ボイルは歌唱力だけではなく、容姿と経歴込みの人気なんだよね。
>大金持ちの家に生まれ、幼少の折よりきびしい歌のレッスンを受けた美男美女じゃだめなわけ。
>ま、そういう人はオーディション番組になんか出なくともオペラ歌手になれるか。テレビに出て
>るのはセレブ芸人だけで、本物のセレブじゃありません。
>しかし、歌だけで勝負したいからといって、人前にいっさい出なくても事情は同じ。近田春夫が
>確か週刊文春で指摘していたとおり、顔出しNGで医学生ってのがGReeeNの売りだからね。これも
>容姿と経歴込みにはちがいない。
>要するに、いまや表現者はプライベート込みで表現せざるをえないってことかな。小説家もおんな
>じだよね……って話は差し障りがありそうな気がしたから略す。
188底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:17:40
>>186

>>111>>112
良く読めよ
189底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:23:06
ニート歴10年のプロニートの俺からすれば
たった1年の経験で元ニートなんて称するのは許せない!
190底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:27:02
そこかよ!
191底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:30:15
>>188

だから何?
内心はうまいことやりやがったなと思っているんじゃないの?
そんなに洗練潔白なのかい?人間ってやつは。

栗城も洗練潔白などとは思っていないよ。
よってたかって叩くようなことじゃない。
192底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:32:41
片山右京が挑戦しようとしてた南極ビンソンマシフに登頂
193底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:35:17
お、ねだん以上。ニトリ
194底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:37:51
高尾山にでも登って人気者になってたらお前らにグダグダ言われずにすんだかもなw
195底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:39:08
高尾は、竹馬で登れば人気者になれる
196底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:44:41
>説得力もなにも叩いてる奴らの事はたった一言で片付いてるじゃんw
>嫉     妬

昨日、質問させていただいたオバサン・ハイカーです。
栗城さん応援団からは返事が来ないので同じ書き込みを
してまいました。

NHKに取り上げられるほどの記録を目指す若者が「山と渓谷」や
「岳人」になぜ一切載らないのでしょうか?

応援されている方の気持ちに賛同できる所があれば
小さいながら主人が会社を経営しておりますので
スポンサーのひとつになっても良いと思っております。

重ね重ねの質問ですが宜しくお願いします。
197底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:46:25
×洗練潔白
○清廉潔白
198底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:46:46
高尾に登って注目されたらそれはそれでヒマラヤとかキリマンジャロに挑戦しないと認めないと言う馬鹿がいるんだろうね
199底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:49:31
>>196
スポンサーになりたいなら2ちゃんに書いてもしょうがないだろ
くだらん煽りしないで散歩にでも行けよ
200底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:52:08
>>199が涙目
201底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:52:09
NHKは伝統的に山岳取材班揃えてる。面子も玄人はだしの人いるし。
そこらの素人じゃないんだから、7サミット「単独無酸素」に違和感持たない筈は無い。
非常に不可解だし、残念。イモトの向うを張った演出のつもりだったんだろうか。
202底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:52:27
山野井妙子さんみたいに指がなくなって50才過ぎの女性でも
グリーンランドの岸壁に登れちゃうってのもなんだかなぁ
203底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:53:31
>>191
おもってねーよwww
しかもいつもの論点はぐらかし乙w
204底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:54:24
お前ら単独無酸素に拘りすぎwww
205底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:56:29
>>203
唐突に人間論を始めるのが面白いw
206底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:56:56
1月9日(土) NHK総合 16:45〜18:00
7サミット 極限への挑戦
▽世界七大陸の最高峰へ若き登山家の全記録 極限の絶景エベレスト感動の頂へ
出演 / 栗城史多
▽世界7大陸最高峰の山々「7summits」に挑戦する元ニートのアルピニスト・栗城史多氏に密着。
すでに六つの登頂に成功した栗城氏は、最後の一つ・チョモランマを目指す。
栗城氏自らカメラを手にした映像は山中に放置された死体など、単独登山の過酷さとともに、
氷柱や大岩壁といった壮大な自然の感動を映し出す。
207底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:57:07
そんな必死になって批判するような若者でもないと思うがなw
208底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:58:51
高尾山単独無酸素でも言葉としては間違ってないんだが
209底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:59:51
おまえら、自分とこのスレがルスになってるぞ
210底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:04:33
批判ていっても、同じようなことをループしているだけだもんな。
楽なもんだ。w
211底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:04:36
>スポンサーになりたいなら2ちゃんに書いてもしょうがないだろ
>くだらん煽りしないで散歩にでも行けよ

我々スポンサーは大金を出すのですから2チャンも含めて栗城さんを
応援する方の気持ちを調査するのは当然のことなのです。

納得のいくご返事でしたら主人の会社まで早速、散歩がてら行ってきます。
212底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:06:45
2ちゃんで調査はないと思うよ。
見ての通り馬鹿ばっかりだし。
213底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:07:29
>>211
くだらん煽りしないで散歩にでも行けよ
214底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:08:14
>>210
擁護派の説得力ある回答がないからなー
人間論とか所詮他人の僻み
とか女の腐ったような言い訳ばかりなんだもの

「イケメンだから♪」とかのほうがまだいいんだがw
215底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:08:40
連休だし、ゆっくり釣りネタ考えられるのね
216底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:09:55
>>211
3点
217底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:16:29
やたら泣くヤツは信用出来ない。
218底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:16:45
この栗城って奴を擁護するつもりなんか全くないし
山なんかに興味もないが
煽ると簡単に釣れるから面白いw
これぞ2ちゃんねるw
219底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:17:34
別にそれほど人気にもなってないから焦るなよ
220底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:19:01
栗城さんは有名登山家の仲間入りだな
221底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:22:01
♪ふみた、ふみた〜あ〜の〜を♪
222底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:26:55
>>218
はいはいよかったでちゅね
お里にかえってね♪
223底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:30:26
こんな若造よりわしの方がすごいだろ(* ̄▽ ̄*)♪
224底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:31:30
>2ちゃんで調査はないと思うよ。
>見ての通り馬鹿ばっかりだし。

本当ですね。私が浅はかでした。栗城さん応援の方々からは
真っ当な返事が昨日来ひとつも有りませんでした。

今日のNHK再放送は録画し反対派のご指摘箇所をよく見て
本当の単独に値するかチェックしたいと思います。
スポンサードの件はその後に検討します。お金に絡む件ですので。

225底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:31:50
山と溪谷 2007年5月号
サミッターズサロン 極めし者たち 世界七大陸最高峰を極める男 栗城史多さん
226底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:32:51
2ちゃのスレ見て金出そうか考えてるアホな会社があることにビックリした。
227底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:33:32
>>222

too easy wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:34:39
>>196
> NHKに取り上げられるほどの記録を目指す若者が「山と渓谷」や「岳人」になぜ一切載らないのでしょうか?

>>225
229底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:34:42
クリちゃんは敏感なんだからあんまり刺激しちゃだめでつ
230底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:36:52
7サミットよりも、いわゆる日本領土6端にすべてに、
「いかだ単独」で行ったほうが価値ある。世界で誰もいないだろ。
(注:行った所では日章旗を掲げて写真撮影する。証拠の為。)

@、カムイワッカ(北方領土内、日本北端)

A、南鳥島(日本東端)

B、沖ノ鳥島(日本南端)

C、与那国島(日本西端)

D、竹島

E、魚釣島(尖閣諸島内)

これぐらいやったら尊敬するわ。

231底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:36:59
○読者とつくるページです トレイルヘッド
サミッターズサロン 極めし者たち 世界七大陸最高峰を極める男 栗城史多さん/ビューポイント 

http://www.yamakei.co.jp/products/detail.php?id=900864
232底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:37:34
>>224
まず、栗城サイドが現在新規のスポンサーを募集しているのか?直接問い合わせたほうがいいでしょう
そもそもあなたの会社がスポンサーとして契約してもらえる会社なのかどうかもわかりませんしね
233底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:39:26
雑魚に泣け おのが技にも涙せよ

電波の中の 漁どる人よ

おっと、スレ間違えた
234底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:39:29
>>230
アンタに尊敬されると何かあるのか?
235底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:41:30
>>232
そいつの相手しちゃ駄目だよ
道端のウンコに話しかけるようなもんだから
236底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:41:34
>>234
2ch初心者乙
237底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:42:05
>>231
2年前の記事じゃん
その後はないの?
238底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:42:58
>>214
ガキみたいな、〜たら〜れば話も追加よろ
239底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:43:18
こういう嫉妬は栗城にとっては凄く快感だろうねw
240底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:44:15
かける?
241底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:51:00
アラシ、>>233に返歌してやれよ
242底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:51:11
かけたw

こいつのやっていることは面白いだろ。
自撮りの映像ようつべうpなんて珍しくもないが、
そこをビジネスにつなげたのがアイデアだ。
ただし、普通の山じゃ面白くもなんともない。
将来的にどんどんヤバ目の場所へ行くようになり、いつかは。
ネラはそこを期待してるだろw
243底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:57:04
714 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 23:57:22
高山レポーターだと思えば納得して見れるだろ。
ヴィンソンだってダウラギリだって、カメラ回しながら登る人は貴重。
ああいう映像は普通に面白い。マジで一流のエンターテイナーだと思うよ。
テクニカルな「アルピニスト」と変に比較するからややこしくなるんだ。
244底名無し沼さん:2010/01/09(土) 12:59:05
>>243
自分のプロフィールではアルピニストと名乗ってるからさー
245底名無し沼さん:2010/01/09(土) 13:02:45
>>242
エベレスト成功したら引退すんじゃね?
別に山好きとは思えんし、ガイドで食っていこうとは思ってなさそうだし。
たぶんTVタレントだな。需要の有無は置いといて。
そいえば、こいつの講演はどうだったの?
246底名無し沼さん:2010/01/09(土) 13:02:59
立派なアルピニストでしょ
247底名無し沼さん:2010/01/09(土) 13:03:01
山岳界の和泉元彌
248底名無し沼さん:2010/01/09(土) 13:05:13
この人って
山でビデオカメラとか機材壊れたら下山するんだろうね。
249底名無し沼さん:2010/01/09(土) 13:10:45
予備のをシェルパが届けてくれるだろ
250底名無し沼さん:2010/01/09(土) 13:17:05
別に7サミット目指していいんだけどさ。

栗城やこれまでのレス見てると、
人間、「謙虚さ」が大事だなってよく思うわ。

だから竹内洋岳も??ってなったんだと思う。

251底名無し沼さん:2010/01/09(土) 13:21:21
人を騙すのには虚勢を張る方が大事だからなw
252底名無し沼さん:2010/01/09(土) 13:22:28
元ニートがやれば何でも冒険になるんだろうか
「初めてのおつかい」みたいな 
253底名無し沼さん:2010/01/09(土) 13:23:50
>>252
元ニート ×
元ジゴロ ○
254底名無し沼さん:2010/01/09(土) 13:37:40
ここで栗城を擁護してるやつって、単なる判官贔屓だろ?
7サミッツも8000m14座も同じレベルで考えてさwww
何かというと嫉妬とか、、ハナシにならねえ
無酸素なら、栗城なんぞより小西ガンバレ!
255底名無し沼さん:2010/01/09(土) 14:11:01
まあ、TV見る限りイロモノっぽいなw

確実に言えるのはココにいる奴等よりはマシって事だな
256底名無し沼さん:2010/01/09(土) 14:14:21
ふみた
257底名無し沼さん:2010/01/09(土) 14:14:48
貴様ほど酷くはない
258底名無し沼さん:2010/01/09(土) 14:17:03
売り出し中の若手なんてこんなもんだろ?

何しろ名前を売らなけりゃ、山登りなんぞに金出すスポンサーはそうそう見つからない。
そのためには流しソーメンだろうがカラオケだろうがフンドシ一丁だろうが何でもやる。
ハッタリもかます。
いいじゃん、ハングリーでw

この先どう成長するか、(生)暖かく見守ればいい。
もしかしたら第二の植村直己にならないとも限らないぜ?
259底名無し沼さん:2010/01/09(土) 14:24:20
事例ですが、標高5000m以上の山から戻り、
それから半年以内にできた子どもには、弱視や難聴など、
先天的な病気をかかえた赤ん坊が多いというのです。
一般に、海抜が高くなると、気圧が低くなり、酸素が薄くなります。
医学的なメカニズムは解明されていませんが、そういう高山の条件が、
人間の精子や卵子に悪影響を与えているようです。
たとえば、かつて海抜4000mのペルー高地へ移り住んだスペイン人は、
当初、死産を繰り返すことになったそうです。
260底名無し沼さん:2010/01/09(土) 14:24:25
80年代にもう日本人も無酸素登頂してるんだね、エベレスト。
http://www.everest.co.jp/everest95/summiter-j.htm
261底名無し沼さん:2010/01/09(土) 14:40:18
>確実に言えるのはココにいる奴等よりはマシって事だな
またかよ…
もっとうまく煽れや
262底名無し沼さん:2010/01/09(土) 14:50:42
山登って何の価値があるのか分かりません。
自分探してるんだか何だか分からないけど
もっと別の事をしたほうがよくないですか?
エベレスト無酸素で登った云々の話は
「俺3分息止められるぜ!」とかと同じレベルの
くだらない話にしか思えないし。

楽しいからやっているのなら遊びなんでしょうけど。
一種のマゾとすれば、性的欲求なんですかね?
263底名無し沼さん:2010/01/09(土) 14:55:27
お前らあんま虐めんなよ
ただでさえ登山する若い奴すくねーんだから、ここでなんか立ち上げとかないと登山人口増やせないだろ
登山用品売れないと店潰れちゃう〜

で素人が道具揃えて高山登って豪い場所で立ち往生で迷惑かけると
264底名無し沼さん:2010/01/09(土) 14:55:39
>>262
「くだらなくない別の事」って、例えば何?
265底名無し沼さん:2010/01/09(土) 14:57:57
>>264
それは人それぞれだから、
あなたが自分で思いつかないのなら
あなたにとっては山登り以上に価値のあるものは
存在しないという事になりますね。
がんばって、山登ってください。
266底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:00:42
>>265
逃げたw
267底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:01:42
公式サイトで動画見たんだけどクレバス飛んじゃうの俺じゃ無理だ
多分飛んだらいい感じでズボッといける自信あるよ
268底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:03:02
16:45からNHK総合テレビで栗城氏の番組の再放送があります。お見逃し無く!
 16:45からNHK総合テレビで栗城氏の番組の再放送があります。お見逃し無く!
  16:45からNHK総合テレビで栗城氏の番組の再放送があります。お見逃し無く!
   16:45からNHK総合テレビで栗城氏の番組の再放送があります。お見逃し無く!
    16:45からNHK総合テレビで栗城氏の番組の再放送があります。お見逃し無く!
269底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:03:58
>>265
「君にとって」くだらなくない別の事って、例えば何?w
270底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:04:14
エベレスト敗退の最大の原因はなんだったの?
なんか天気も良かったみたいだし何一つアクシデント起こらなかったのに急に帰ってきちゃってたけど
次のチャレンジで成功するにはどんな準備とトレーニングが必要になるんだろう
271底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:05:16
>>261
煽りとかじゃなく事実だからw
272底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:05:47
8000mの高峰を酸素を吸うことによってその高さを1/3の3000mにしてしまうならば、
暇と金をかけてわざわざ8000m峰に登ることはない。

吉野はんかっこええで
でも家に帰るまでが遠足や
273底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:06:26
>>269
逃げたw

>>261
こうやるんだよ。
274底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:08:40
擁護ってw 何も悪いことしてないんだけど(苦笑
275底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:11:44
>>270
エベレストでは切れ痔になりました。
あれのせいで登れなかったという説もあります。 キリッ


だそうです(笑)
276底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:12:13
>>273
wwwwwwwwwwwwwww
277底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:22:59
こら!栗城とNHK!糞みたいにかったるいことやっとったらアカンぞ!
単独ちゅうんやたらこれを見んかい!
http://www.youtube.com/watch?v=a8oEqCPsPMA&feature=related
278底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:27:28
>>273=>>276
くやしいのうw
279底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:30:02
>>278
さすがネラー
お見事
280底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:30:11
野口もセブンでエベレストで苦労していたな
若者が屈折して山を目指す流れは
植村が最初で野口が喧伝して
こいつが泣きまで入れたビジュアルで完成させたと思う。
努力と勇気で難局を乗り越えて成長するという若者の成長物語なんだろうけど
道楽に過ぎない山登りを社会的意味あるものに見せかけることは罪だと思う。
281底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:33:10
>>280
そういうのを「媒体」といふ
彼はまさに媒体に特化しているからいいんでない?
食いついたスポンサーがアレだけど・・・
282底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:33:20
グランドジョラス北壁か
まあ標高が違うし栗はクライマーじゃねーし
一概には比較できんだろうな
283底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:34:57
>>277
これ、撮影した奴も凄いな

>>280
>道楽に過ぎない
それで言うと、全てのスポーツも無意味?
284底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:37:38
>>283
>これ、撮影した奴も凄いな
登ってる人と同等の技量なんだろうな
285底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:40:47
>>284
ちょくちょく登攀者の上から撮ってるんだよなw
286底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:44:35
>>283
まず、山登りはスポーツではありません
287底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:48:19
クリも撮影隊頼めばいいのに。撮影隊は無酸素である必要はないしw
288底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:48:48
16:45からNHK総合テレビで栗城氏の番組の再放送があります。お見逃し無く!
 16:45からNHK総合テレビで栗城氏の番組の再放送があります。お見逃し無く!
  16:45からNHK総合テレビで栗城氏の番組の再放送があります。お見逃し無く!
   16:45からNHK総合テレビで栗城氏の番組の再放送があります。お見逃し無く!
    16:45からNHK総合テレビで栗城氏の番組の再放送があります。お見逃し無く!
289底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:52:55
撮影隊なんか頼んだら、嘘臭さバレまくりにならんようにするために編集が大変やろうな!
それにキリマンジャロとか登ってるのを撮影されても単に散歩してるだけの爺さんみたいで迫力もなんもないしな
290底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:56:27
>こら!栗城とNHK!糞みたいにかったるいことやっとったらアカンぞ!
>単独ちゅうんやたらこれを見んかい!
>http://www.youtube.com/watch?v=a8oEqCPsPMA&feature=related

ホンマでんな〜。

これ見た後で今日のNHK再放送ご覧になったら栗城くんに足りないものが
おのずと分かります。

標高云々は別にしてこの外人の兄ちゃんと栗ちゃんは画面から伝わってくる
面構え、スピリットが全く違います。
291底名無し沼さん:2010/01/09(土) 16:00:22
人前で見せる男の涙ってあんなに安っぽいものなのか?
292底名無し沼さん:2010/01/09(土) 16:00:43
人がどの山登ろうがその人の勝手だろう
293底名無し沼さん:2010/01/09(土) 16:01:03
>>270
>【世界7大陸最高峰の単独・無酸素登頂(セブンサミッター)】
>を目指し、挑戦中であった栗城史多(27歳)は、

>天候悪化と、本人の体調悪化が著しく、
>今回の遠征は、断念せざるを得ないと判断、
>「下山」を選択いたしましたことを、ご報告いたします。


ぶっちゃけ心肺機能が充分でなかったんだろう。
まだ伸びしろがあるなら、低酸素トレーニングで解決できるかも。

無酸素でエベレスト頂上に立つには先天的な肉体的資質が必須なので、
現状でMAXなら、残念だが「選ばれし者」ではなかったと言う事だ。
294底名無し沼さん:2010/01/09(土) 16:01:09
まあ、登山家界の尾崎豊(平成デチューン済)ぽくみせたいらしい
295底名無し沼さん:2010/01/09(土) 16:08:01
>>294
♪盗んだラッセルで歩き出す〜
296底名無し沼さん:2010/01/09(土) 16:08:07
単独って他人の工作したルートを使うのはいけないの?
297底名無し沼さん:2010/01/09(土) 16:10:02
エベレストを単独無酸素で登った日本人はまだいないのではないだろうか
成功したら快挙だと思う
途中で死ぬ可能性が高いけど
298底名無し沼さん:2010/01/09(土) 16:10:40
>>293
>無酸素でエベレスト頂上に立つには先天的な肉体的資質が必須なので、
>現状でMAXなら、残念だが「選ばれし者」ではなかったと言う事だ。

「選ばれし者」でなかったときの言い訳で男の格が問われる。
299底名無し沼さん:2010/01/09(土) 16:11:22
>>293
なるほどありがとう
次はいつチャレンジするのか知らないけど時間かかりそうだね
相当の覚悟でトレーニングしないと無理なんだろうなあ
300底名無し沼さん:2010/01/09(土) 16:13:32
>>297
日本人にこだわるか?
301底名無し沼さん:2010/01/09(土) 16:16:16
>>299
5月って話じゃなかったかな?
登山適期だね
302底名無し沼さん:2010/01/09(土) 16:16:53
インドネシアの山でノーマルルートからしか登れなくて泣いてたけど
オプションルートのほうから再挑戦はしないのかな
雨が降らなければあっちから登るつもりだったんだよね
303底名無し沼さん:2010/01/09(土) 16:18:48
>>301
あと半年も無いのか
敗退からも8か月くらい?
そんな短期間で克服出来るのかな
スポンサー大々的につけると急がなきゃいけないのかなあ
304底名無し沼さん:2010/01/09(土) 16:22:20
>>303
5月って毎年日本人だけでもこれだけ登ってるんだから
ノーマルルートは渋滞してんじゃねーの?ラッセル済みのところ歩いて単独の意味があんのか。
http://www.everest.co.jp/everest95/summiter-j.htm
305底名無し沼さん:2010/01/09(土) 16:23:30
ジャヤ峰だけで特集組んでくれ
306底名無し沼さん:2010/01/09(土) 16:27:12
>>277
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
307底名無し沼さん:2010/01/09(土) 16:44:58
http://www.youtube.com/watch?v=ZwhkQmLrNSM

0253あたり
ジャンプでクレバスまたいだ後、どうやってカメラを取ったんだろ
308底名無し沼さん:2010/01/09(土) 16:48:08
再放送始まった
309底名無し沼さん:2010/01/09(土) 16:53:59
実況厨がくるぞー
310底名無し沼さん:2010/01/09(土) 16:58:48
>>277
いっしょにカメラマンとか同行してても単独になるの?
311底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:01:04
>310
クライミングの場合は、ロープで繋がってなければ単独(ソロクライミング)でいいかも。
312底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:01:10
自分でカメラをセットして、自分が飛んでる姿を撮影、
もう一度クレバスを飛んで戻りカメラを回収、そしてまた飛んでいる。
313底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:02:28
>>312
おいおいw
314底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:05:20
クレバスを飛んだあと、クレバスを迂回してカメラを回収、だったりして。

つか一か八かのジャンプとか、登山家が一番やっちゃいけない事では・・・。
315底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:07:40
栗城は大名行列で登山できる資金がないんだから自分でやるしかないんだろ。
そうやってやる以外にスポンサーと世間の注目は集められんよ。

山野井さんみたいな人は別格の存在。
316底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:08:06
どうあれ
カメラ回収した瞬間に
恥ずかしさが頭を過らないかなー

俺が番組プロデューサーだったら
そのカメラへの執着心と自己陶酔に焦点を当てた番組にするが
317底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:08:47
一番やってはいけない事は
荒天の雪山に突っ込み
へたれて無料ヘリを呼ぶこと。
318底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:16:08
カメラを置く→構図チェック→クレバスジャンプ→カメラを取りに行く
カメラを置く→構図チェック→アクメ声登頂報告無線→カメラを取りに行く

この全過程を第三者視点で撮影した映像こそ価値がアル
319底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:16:13
どうして、栗城みたいなチンピラの話で、山板がこうも盛り上がるかなあ?
山屋だったら、<栗城?ああそうだな>で終わるはなしだよ。
結局みんな、栗城とNHKに乗せられてる訳だね。
320底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:16:19
>>317
へいへ
321底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:27:58
実の所、そのうちリアルタイムパンパカ映像にお目にかかれるんじゃないかと期待している。
322底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:34:08
信者の布教活動乙

587 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/01/09(土) 17:31:01.88 ID:dCDWUm83
>>516
ほんと嫉妬。人間って悲しい生き物だね
右京が失敗したときも、死人を笑ってた最悪な人々

587 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/01/09(土) 17:31:01.88 ID:dCDWUm83
>>516
ほんと嫉妬。人間って悲しい生き物だね
右京が失敗したときも、死人を笑ってた最悪な人々
323底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:38:59
俳優みたいだね。
ドラマのワンシーンのようだ。
324底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:41:46
泣きの芝居とか、イイ線いってるよね
325底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:43:30
俺的には全然オーケー
326底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:44:36
登山てお金がかかるものだからさ。
75歳でエベレストに登頂した三浦さんにしても
南極行こうとしていた右京さんにしても自分で会社持って利益を出してるプロなわけ。
登山ショップの従業員として所属している登山家もプロだよね。
どうにか名前を売っていくしか登山に金を払ってくれるスポンサーなんて
そうあるもんじゃない。
健康志向で登山ブームの中でさらに顕著だろ。
三浦さんはおじいさんの代から有名なスキー一家だし、F1で知名度抜群の右京

登山界にも業界の中でいろいろと競争があるんだよね。
植村さんですらスポンサーのしがらみというのがない訳じゃなかったんだろう。
栗城みたいなのが注目引くには真似してるわけにはいかんだろ。
327底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:48:18
俺山登ったことないけど、高山登山ってあんなに息切れするものなのか
328底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:50:56
うぜええええw
329底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:52:19
>>327
夏に富士山ピストンしてきな
330底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:52:25
植村直己が金策に苦労したのは有名な話。

そういう点では、スポンサーがつき、あれだけの人間が動くプロジェクトが立ち上がるというのは、
栗城には、それだけの才覚(自己プロデュース能力・プレゼン能力)があるのだろう。
ニッチな目の付け所もよかった。

それにもしかしたら、実際に会って見ると人間臭い魅力的な人間なの・・・かもしれない。


>>327
とりあえず、マスクをして踏み段昇降を数分してみるといい。
331底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:54:29
栗城ってただのチャラ男やんw
332底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:55:03
顔が良いのはかなりのアドバンテージだよな
弱さもも見せて上手いよ
333底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:56:54
>>332
顔が良いには同意しかねる。

『「登山業界の中では」まあマシな顔』、と言うべきだ。
334底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:56:56
コイツのせいで登山家が誤解されるよ。
335底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:57:55
>>334
どのように?
336底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:58:39
なにこの番組。登ってねえのに放送するなよ。
ただの負け犬のオナニーじゃねえか。
337底名無し沼さん:2010/01/09(土) 17:59:32
単独登山?あぁ後ろに救助隊控えさせて安全確保しながら登るのね
338底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:01:00
>>336
下品だが、一番あたりだな
339底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:03:27
登って無いのは知っていたが敗退に関していろいろドラマがあるんだと思ってが
キャンプ2で疲れて帰って来ただけとは思わなかった
340底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:04:39
最強のアルピニストはシェルパのような気がするなあ。

彼は彼なりに頑張っていて俺は良いと思う。
341底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:06:36
>>339
天候もバッチリ、千載一遇の絶好のチャンスだったのに
まさか疲れて敗退とはねwこんなこと初めてじゃないか?w
342底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:06:42
今年は坂本龍馬が大河だよな。
奴は土佐脱藩の浪人の兄ちゃんだったわけだ。
司馬の小説があるのでかなり過大評価されているという人は多いし確かに事実かもしらん。
しかし浪人で幕臣の勝麟太郎に近づき藩や大名から金を出させたり、
薩摩と長州のリーダーをあれこれやってくっつけたり。
そういうのはどの世界にもいるのだよ。
343底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:07:52
で?
344底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:08:16
先進国のゆとりバカに金のためだけに付き合う地元シェルパ。
345底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:08:36
再チャレンジには相当準備が必要だろうな
体力もそうだし心肺機能もそうだしクライミングの技術も基礎から必要そうだし
346底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:11:32
竜馬も最後は過信したな
軍鶏鍋してて暗殺者を中に入れてしまった
347底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:12:50
>>345
一番大事な事を忘れてないかい?
体力や技術なんて問題じゃない。ぶっちゃけ誰でも登れるよ。
問題なのは資金面。つまりスポンサーが付くかどうか、だた一点。
348底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:14:05
右京が無理なことしたのはそれに尽きるよ。
プロの登山家に過信が出たのだよ。
349底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:15:10
>>336
コンセプトがドキュメント72時間と一緒で
いまどきの若者の姿を追った番組であって
その舞台が山というだけ。
350底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:15:54
再放送番組みたんだが、見てて普通にアホだと思った。
登山よく知らんが、だいたいあんな軽装でいいのか?
寒い空気吸ってこりゃ寒いだろ・・って思いながら見てたら
翌日C2からC3へ向かうときやっと口を被いだしたのにワロタ。
手首とか見えるし、もっと全身の防寒に気を配るべきだ
351底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:19:04
スポンサーは普通に付きそうだな
352底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:20:59
>>347
入山料が高くない山なら誰でも一人で登れますか?
栗城だって最初からスポンサーがたくさんついてたわけじゃないだろ?
自分で準備してマッキンリーかアコンカグアでも登ってみろよ
353底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:21:06
>>350
手首出してたんは、風がなかったんじゃね?
354底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:22:59
>>330
叩きだけどそこだけは認める
355底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:25:49
遠征資金を集めるところから登山だな

金があれば誰でも登れる〜とか言ってる奴にゃ金集める能力ないだろ
親の金で登ったとかじゃなければ、売りこみが上手いとか何かしらの能力があるんだろう
356底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:27:35
吉本興業バックアップでアースマラソンしているカンペイちゃんですら
今まで何年にわたってマラソンで人々に意識付けしてきたと思ってんの
まあアースマラソンはコケたかもいらんけどなw
自転車日本一周している人にはスポンサーはつかないよね
357底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:28:06
人気者も大変だ
358底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:28:30
金集めの才能があるひとってのはいるよね
おそらくエベレストに登るよりも希少な才能なんじゃないか
359底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:28:40
>>330
登山家を一企業だと思えばいいわけだな。
360底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:29:20
妬みばっかで笑える
361底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:29:58
海外に登山しに行くくらいの時間と金がある人は世間にいくらでもいる
でもそれをやる気力と体力がある人は少ない
何から何まで一人でできることじゃないし
362底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:30:33
>>347
エベレスト舐めすぎ
ノーマルルートでも無酸素だと相当難しい
363底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:30:39
栗城は猿回しの猿だと思えばわかりやすい。
栗城(猿)を使って金儲けしようと企んでる奴がいるだけ。
364底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:30:42
プロ登山家は「事業主」だな。
365底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:31:10
なんで単純にこの人が好きじゃないと妬みって言われるんだろう
他人を嫌いになったりその行為に批判的になってりするのに妬み以外の理由があるとは思えないのかな
366底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:31:36
無酸素で登って脳は大丈夫なの?
後遺症とか
367底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:34:30
>>365
べつに妬みでいいじゃんw
なんでそんな必死になるの?
368底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:35:47
つか泣くなよ
369底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:36:10
>>367
まあ確かにべつに妬みでもいいな
370底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:39:20
つかエベレストなんて半世紀前に登頂されてからは何の価値もないわけだが。
371底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:40:55
冬季エベレスト南西壁無酸素単独登頂しろ
それならみんな尊敬する
372底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:42:17
>>370
ルートによるよ
373底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:42:36
地球というところに人間が行きつくしていろんな角度から研究もされた現在では
『冒険家』『登山家』という商売がちょっと滑稽でお笑いの部分が見えてきているだけに
他と違うことしていかないと注目は浴びんわな。

月にでも行くならまだしも。
374底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:43:09
宇宙飛行士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>栗城
375底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:43:22
ジャヤ峰再度チャレンジしろ
376底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:44:25
右京みたいに周りに迷惑かけなければよし
377底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:44:37
>>372
おまえの頭にカビ生えてないか?
378底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:45:03
山なんかに登るより、地下に降りて行く方が「冒険」って感じ
379底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:46:49
正月特番のあとレス伸びすぎwww
380底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:47:14
こいつはホンマもんや
381底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:48:09
もう、あきた。たいした釣り師もいないのに、よくそんなおんなじ話、ぐるぐる回しできるな
あ、栗城スレだったか
382底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:49:04
>>367
おれ単なるハイカーだけど、好きな登山家があまり注目されてなくて、
栗城を叩いてるよ。それって妬み?
383底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:49:26
今どき8000m峰に過大な期待を寄せてるのは頭が腐った野郎だけ。
宇宙や深海に挑んでこそ真のパイオニアといえよう。

エベレストなんて深田百名山の延長にすぎない。
384底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:50:14
山野井さんみたいに山登ってないと死んじゃうというサメみたいな人もいるがな。
奥多摩で仙人みたいな生活して原稿料などだけでどうにかしている人は稀だ。
385底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:50:49
>>382
右京なら注目を浴びたぞ。

富士山で遭難してw
386底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:51:44
>>384
クマーにやられてから
彼のカリスマは消滅した。
387底名無し沼さん:2010/01/09(土) 18:52:44
>>383
まあ山に関しては、もうメスナーが大体やっちゃってるからな。
388底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:01:19
今はこういう不景気な時代で中高年に企業がターゲットしぼってるわけよね
登山ブームというのはちょうどいいんだよ
しかも健康に気を使う世代だ
健康にいいサプリメントを売る業界、若者じゃ買えない馬鹿高くて登山グッズもおじさんには売れる。
旅行業界も登山する中高年はいいターゲットだ。

そこにプロ登山家というのが多数出てくる。
山業界を安定的にまわすにはこういう人が必要なのだ。
その他大勢いるプロの中で自分の「枠」を確保するには
いろいろやるしかないんだ。芸能界の枠と同じだよ。椅子取りゲームだ。
389底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:03:37
>>365
自分が感動してる対象物を批判されるとムカつくだろ
390底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:06:46
なんでニート剣士の太田は叩かれないの(´・ω・`) ?
391底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:07:28
田部井淳子さんには女性初のエベレストという大肩書きがある。
だからあれだけテレビに取り上げられるんだしな。
その他と同じじゃ意味がない。
392382:2010/01/09(土) 19:09:35
>>385
右京じゃないよ。
393底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:12:48
とりあえず、
例えほぼ極地法でも、ノーマルシーズンのノーマルルートでも、
無酸素でエベレストの頂上に立ったら尊敬する。
394底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:14:04
>>391
田部井さんお会いしたことあるけど
普通のちっちゃいおばちゃんなんだよな。
やったこととのギャップが凄い。
395底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:24:04
スポンサーって簡単に言うけど
スポンサーはどこから金を調達してるか知ってるか?
答えはバカな消費者からだ。
栗城のヘタレに不満があればスポンサーの商品を買わないことだな。
396底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:25:44
栗林はダウラギリ登ってるからエベレスト余裕じゃないの?
+700m差っておおきいの?
397底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:30:35
栗城以下の実績の香具師らが語るな(笑)
398底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:30:45
>>395
おいっ、ヘタレ。
陰で言わないで、栗城みたいに顔出し、名前出してから、他人をヘタレ呼ばわりしろよ。
オマエみたいなのを本物のヘタレと言うのだ。
399底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:31:01
おれが昔働いてた店は店長がわりと有名なひとだったんで客にもツワモノが揃ってたな
靴見に来て試し履きしてるからつま先どうですか〜とか聞くといやわたしつま先無いんで
なんてことが何度かあった
無名だけどもっとすごい登山家がいくらでもいるのにって思いは大きいんじゃないか叩き派は
好きなものを批判されるとって言ってた人いたけど栗城の存在そのものが好きな登山の世界を
冒涜してるように見えてしまうのかもしれない
とは言いつつ登山の世界なんてものすごい嫉妬の嵐なのも事実ですね
400底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:32:56
>>397
すごいって評価も語ってるうちに入ると思うんだけど
やってもいないのにすごさがわかるわけないのになんですごい人だと言えるの?
って話しにならないか?
401底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:33:30
>>399
つま先を失うことが偉大なのか?
失わない方が確実に優秀だと思うけどw
402底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:33:41
>>394
田部井さんと山野井嫁はほんとすんごいですよね
403底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:34:55
>>402
クマに襲われているうちは凄いとは言えない。
404底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:35:55
♪ ♪     \\ ♪      忘れないでぇ〜 バカの栗城。     ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  愛の誓い。 夢。 愛いつまでも   ♪// ♪
                \\ずっと守って行くぅ〜 分かって欲しい// 
                   \\   ホエウ゛ァ〜〜〜    // 
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U
405底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:37:07
>>401
コタツへgo!
406382:2010/01/09(土) 19:38:21
>>397
また始まったよ。「登ってから言え」ってか?
それに、いまだに香具師を使ってるとはwww
407底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:39:14
>>401
馬鹿野郎、天下のメスナーでも足指6本無くしてるんだぞ?
408底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:39:33
ククチカの再来
409底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:41:55
>>397
プロ野球中継は野球経験者しか見ちゃだめなの?
410底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:41:57
>>407
だからさ、指を失くすのと失くさないのは
どっちが優秀なのかってこと。
411底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:42:56
>>409
栗城がプロ野球?
栗城は草野球だろ。
412底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:44:04
>>409
観るだけはモーマンタイ
413底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:46:31
>>410
メスナーの時代と今じゃ道具が違うからな
ブーツの保温性なんて段違いじゃね?
414底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:46:48

60:名無しさん@九周年:2008-10-13 22:24:35
こいつに会った事あるけどなんか常識知らずの若造って感じだったがな。
金主の経営者達は自慢したくて連れまわしていたけど支援者の挨拶でも
帽子も取らず何かふんぞり返って横柄な態度していたし。

そういうのを周りの大人が言ってやらないといつか手のひらを返されて
叩かれるんだろうなと思った
415底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:48:12
>>414
またあなたはどこの発掘現場の方ですか?
416底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:48:22
指は失わない方がよい。以上。
417底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:49:31
金スマに出そう
418底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:50:12
>>410
だからさ、世界最高の鉄人でも>>407なんだよ、って事。

指の有る無しと優秀さは関係ないって事w
419底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:50:23
>>412
ここでファーボール出してんじゃねーバカくらい言うだろ
そんで実況でありえねーこいつくらい書きこんだっていいよな
それに対してプロで登板してから言えとはだれも言わないよな
420底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:50:29
>>414
これ栗城のこと?
27は若者かねえ
421底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:51:02
野口に続くおバカ登山家としてのタレント価値しかないね
422底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:54:00
>>410
つか一流の登山家で五体満足な人なんている?
423底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:55:35
>>419
だから、おまいは一生負け組
424底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:56:25
425底名無し沼さん:2010/01/09(土) 19:58:57
>>422
五体満足でないなら、すなわち一流ではない。
426底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:00:31
>425
メスナー涙目だな
427底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:00:54
嫉妬しか言えない香具師の評価基準=自分ができない事をやってるから凄い

この単純構造
428底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:01:47
>>425
メスナーが二流以下てことでつね
429底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:03:31
>>427
検証することもないのだろうな
430底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:04:17
>>428
残念ながら登山そのものが一流ではない。
431底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:04:44
じゃあお前できんの?というコメント
http://kotonoha.cc/no/144083
432底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:06:01
>>430
なんだ山の魅力のわからない奴か・・・・
巣に帰りなよボウズ
433底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:07:04
カルステンツどうやって許可とったのかな
434底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:09:26
俺と栗城が5000m走ったら間違いなく俺のが速い。
俺より早い奴は間違いなくエベレストに登れる。
ただそれをしないだけ。
435底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:16:52
クリボーのスピードをあなどってはいけない
436底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:18:22
同意
437底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:19:35
てか>>434がどれほどの選手かわからんが、
ちょっと長距離走が早い程度じゃエベレスト無酸素登頂は無理
438底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:21:03
>>434
ソースよろ
439底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:23:09
>>427
「お前がやってみろ!」「お前は出来るのか?」とか吠えてる連中は
例外なく非常識な馬鹿どもなので、相手にするだけ無駄です。

この連中の言ってることが正しいとしたら

@料理をプロ並に美味しく作れない一般人は
非常に不味い料理を出した料理人のことを
批判する権利や資格なんかない

A医師の国家試験に合格するくらいの知識がない一般人は
単純な医療ミスを犯してしまった医師のことを
批判する権利や資格なんかない

Bプロアスリート並のプレーを披露できない一般人は
試合の戦犯扱いされるほど不甲斐ないプレーをしたプロ選手のことを
批判する権利や資格なんかない

C整ったルックスを兼ね備えていない一般人は
芸能人の割に全然大したことない顔したアイドルの見た目を
批判する権利や資格なんかない

D政治家になったことのない一般人は
不可解で不甲斐ない政策のせいで社会を混乱させてしまった政治家のことを
批判する権利や資格なんかない

E高卒以下の低学歴な一般人は
学力指導の能力が著しく低い教師のことを
批判する権利や資格なんかない
440底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:24:28
>>与作
まあいいじゃないかどっちでも
441底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:25:28
>>与作
まあいいじゃないか木でも切ってろよ
442底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:30:36
この程度でもプロ登山家を名乗っていいんだぁ

と、ちょっと肩の荷が下りました。
443底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:30:53
嫉妬ってコワイ
444底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:34:22
将来、山田昇を超えるな。
445底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:36:19
右京と野口は既に超えている
446底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:36:56
>>443
出た!嫉妬厨
447底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:37:44
栗ちゃんがメディアにモテるのはその低コストぶりだろ
一人で登って、一人で撮って、一人でヒーヒー泣いてる映像撮ってくる、
エベレストはその例外だけど、その他は驚くべき低コスト(スポンサー的に)
一人猿岩石登山版だと思えば腹も立つまい、アルピニストと比べちゃいかんよ。
限りなく芸人近い素人です。
448底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:38:58
>>437-438
ネタにマジレス
449底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:43:28
プロ登山家より、エベレストを超える鶴の方が凄いよな。
どんな肺をしてるんだろ。
450底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:44:32
つかさ、このご時世にエベレストに登って何の価値があるの?
登山開発競争なんて米ソ冷戦下での国威発揚くらいなもんだろ?
もういいかげん目を冷まそうぜw
451底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:46:31
天候とかそういうんじゃなく
ガチで体力不足で敗退するシーンを初めて見たよw
栗ちゃんもっとがんばろうぜw
452底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:49:46
価値とかそんなのどうでもいいんだよ
453底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:54:44
新宿の巨大書店で著書「一歩を越える勇気」探したけど売り切れだった
454底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:55:14
この人にはいつかシェルパもつかずに
エベレストに登頂してほしい
455底名無し沼さん:2010/01/09(土) 21:03:07
山やってる割に心が小さな人間ばっかりだな
456底名無し沼さん:2010/01/09(土) 21:07:18
>>455
擁護派は苦しそうだなwww
457底名無し沼さん:2010/01/09(土) 21:11:26
山なんかやってるから心が小さな人間ばっかりなんだよ。
458底名無し沼さん:2010/01/09(土) 21:12:00
>>454
栗ちゃんのいいところはシェルパをたくさん雇って
地元経済に貢献しているところ。
シェルパ無しなんて絶対許せないし、できっこない。
459底名無し沼さん:2010/01/09(土) 21:17:23
速攻アルパインスタイル イイ!
460底名無し沼さん:2010/01/09(土) 21:19:04
登山超ド素人のウッチャンですら冬富士に登れたのに
栗城ときたら喚いてばかりで敗退かよ。
461底名無し沼さん:2010/01/09(土) 21:20:09
クリの著書のレビューbyアマゾン
・著者は日本の宝です
・魂の一冊です!
・何よりも説得力がある。
だそうです
462底名無し沼さん:2010/01/09(土) 21:20:23
>>458
VanaHのボトル下からBCまで運び上げるの大変だよね。
沸かして飲めば薪代だけで済むのに。
シェルパの仕事増やしてあげるのはいいことだな。
463底名無し沼さん:2010/01/09(土) 21:21:33
この人、あまり登山経験ないでしょ。
ラッセルすらまともにできないで、なにが登山家だよ。ふざけるなって。
片山同様上っ面だけのチャラチャラしたチンケな野郎だぜ。
464底名無し沼さん:2010/01/09(土) 21:32:02
エベレスト早く片付けて、K2冬期単独無酸素よろ。
465底名無し沼さん:2010/01/09(土) 21:40:43
栗城を叩いてるのって
有名登山家の偉業を自分の物と勘違いしてる痛い奴w

ママゴトみたいな山登りしかしたことないくせにさw
466底名無し沼さん:2010/01/09(土) 21:42:38
             / ̄ ̄^ヽ    おまえら、なめるなよ!次は必ず無酸素単独で成功してみせるぜ!
             l      l    
       _   ,--、l       ノ .      /:::::::::/             \::::::::::::::ト、    
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        |::::::::/  ノ       ヽ  \:::::::::::ミヽ 
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .   /~7::::::ノ              ヽ::::::::::::|   
/           l:::    l:::   ll    ! /:::::::::i  o゚-=・=    =・=-゚o  ヾ:::::::::《   
l   l .   l     !::    |:::   l      /:::::f⌒|       /    、     |l⌒ヘ:::廴彡
|   l   l     |::    l:    l .    {:::::::ヘ l     /   、      彳)/::::::::::::⌒) 
|   l .   }    l:::::,r-----   l.   _l::::::::{ l       {_n___n_}        /::::::::::::::::::::::) 
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /    彡ヘ二ミミ       U       /^´::::::::::::::::;;;;:)  
                            入::::::::::ィ/:^ ^\ ::::::::::::ハ:::::::::::::ミミ
                             入::::::\| ┬-|/::::::::::::ハ:::::::::::::ミミ
                              彡、:::: | |  | ::::::::::/ |:::::::::::::ト、
                                ィ、 | |  |ト::::::ノノ 
                                  `ー'´ /
                                   `ー'
467底名無し沼さん:2010/01/09(土) 21:45:10
嫉妬しか言えない擁護厨は取り巻きの女。
NHK放送前の前スレ初期から張り付いてた。
468底名無し沼さん:2010/01/09(土) 21:48:01
コンプレックスw
469底名無し沼さん:2010/01/09(土) 21:53:20
擁護腐女子です
キモメンはパンパカしちってね☆
470底名無し沼さん:2010/01/09(土) 22:11:34
いまは大スポンサーついてるからあれだけど、
マッキンリーは凄いと思った。
あと登山を普遍的に広めるには良い人材なんじゃないかな。
かぎりなく普通の人っぽい人が登っている感じがして。

メディア受けも大事だと思う。
でもメディアに魂預けて死なないようにしてほしい。
471底名無し沼さん:2010/01/09(土) 22:15:03
>あと登山を普遍的に広めるには良い人材なんじゃないかな。
これ以上、ド素人に向けて広めてどうすんだよボケ
どこの山もオーバーユースだっつーのに
山に登るやつは増える一方で、入山規制が必要なぐらいだっつーの
472底名無し沼さん:2010/01/09(土) 22:15:33
今でこそスポンサーもついてるが、最初のマッキンリーはいきなりですごいと思う
473底名無し沼さん:2010/01/09(土) 22:18:42
エベレストとかK2とかじゃなくて、真冬の天候最悪のトムラウシを
ふみた得意のフンドシ1丁で登って下りてきたら、たいしたもんだよ。
474底名無し沼さん:2010/01/09(土) 22:19:58
まぁ、貧乏人から見たら悔しくてしょうがないよな
475底名無し沼さん:2010/01/09(土) 22:20:49
登る気さえあればエベレストなんて誰でも登れる山になっちゃったからね。
栗城は体力不足で敗退したけど、あの条件なら還暦過ぎの婆さんでも登る時代だからなあ。
476底名無し沼さん:2010/01/09(土) 22:23:33
条件つけておいて誰でもってwwwww

アホかww
477底名無し沼さん:2010/01/09(土) 22:24:12
>>110
陽がどうこう言う以前に
見るからに合成だけどなんか問題ある?
478底名無し沼さん:2010/01/09(土) 22:24:13
素人がいきなりつっても大学の山岳部にいたんじゃなかったっけ?
それなりの知識と技術はあったでしょ
479底名無し沼さん:2010/01/09(土) 22:26:21
カメラを持って、一般の人にも理解を求めたのが良かったね。
480底名無し沼さん:2010/01/09(土) 22:27:13
単独、無酸素、しかも自分撮りw
あのカメラ正直邪魔だと思うのに、よくやっている。
481底名無し沼さん:2010/01/09(土) 22:27:56
登頂した時は自分を撮影し
敗退した時だけ撮影しないって都合が良すぎじゃないか?
482底名無し沼さん:2010/01/09(土) 22:30:14
>>481
撮影する事をスポンサーから義務付けられていただろうに…
プロとしては失格だな。
483底名無し沼さん:2010/01/09(土) 22:30:25
おれも山登りはいつも完全単独無酸素だよ
でも誰もすごいって言ってくれない
484底名無し沼さん:2010/01/09(土) 22:35:13
【清掃】 野口健 【登山】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1218675949/
485底名無し沼さん:2010/01/09(土) 22:55:21
1人でガイドもポーターも雇わずザック背負ってカラパタールいけるぐらいの
体力あればエベレスト自体は登れるんじゃない?無酸素は難しいにしても。
486底名無し沼さん:2010/01/09(土) 22:56:33
エベレスト登頂難易度
プレモンスーン期・ノーマルルート・酸素ボンベ使用→大東亜帝国レベル
プレモンスーン期・ノーマルルート・無酸素・→日東駒専レベル
秋季・ノーマルルート・酸素ボンベ使用→日東駒専レベル
秋季・ノーマルルート・無酸素→成成明学レベル
冬季・ノーマルルート・酸素ボンベ使用→マーチクラス
冬季・ノーマルルート・無酸素→上理ICUレベル

冬季・バリエーションルート・酸素ボンベ使用→早慶レベル
冬季・バリエーションルート・無酸素→旧帝レベル
冬季・バリエーションルート・無酸素・単独→理Vレベル
冬季・南西壁・無酸素・単独→ハーバード医学部主席
487底名無し沼さん:2010/01/09(土) 23:06:54
擁護厨は少しは説得力持てや
488底名無し沼さん:2010/01/09(土) 23:11:26
>>486
意味不明
489底名無し沼さん:2010/01/09(土) 23:16:31
>>487
悪い事をしたわけじゃないから擁護もなにもない
お前が嫉妬しなければいいだけ
490底名無し沼さん:2010/01/09(土) 23:17:37
>>487
叩きあげの人間になれよ。
491底名無し沼さん:2010/01/09(土) 23:21:50
>>490
クリのようなペテン氏にはなりたくないね
登山界から真っ当に評価されたい
492底名無し沼さん:2010/01/09(土) 23:23:11
>>477
トップからしてこれじゃ他の写真まで合成にみえてくるな。
493底名無し沼さん:2010/01/09(土) 23:23:56
>>491
だったらそれに向かって行動すればいい。
応援するぞ。
494底名無し沼さん:2010/01/09(土) 23:24:49
>>491
お前じゃ死んでも評価されねーよカスw
495底名無し沼さん:2010/01/09(土) 23:25:08
>悪い事をしたわけじゃないから擁護もなにもない(キリッ
496底名無し沼さん:2010/01/09(土) 23:26:10
>>494
くやしいのうwww
497底名無し沼さん:2010/01/09(土) 23:27:52
>>489はすぐ感情移入しちゃうタイプ
世の人事物の判断基準が感情移入できるかできないか(≒理解)の
スイーツ脳の持ち主
498底名無し沼さん:2010/01/09(土) 23:29:02
叩かれる意味がさっぱりワカラン
499底名無し沼さん:2010/01/09(土) 23:33:27
>>497
ピュアな心も大切
500底名無し沼さん:2010/01/09(土) 23:35:06
>>498
>叩かれる意味がさっぱりワカラン

おまえはもういいよ
501底名無し沼さん:2010/01/09(土) 23:39:42
>>497
彼から勇気をもらったんです(棒)
502底名無し沼さん:2010/01/09(土) 23:41:01
エベレスト登頂難易度
プレモンスーン期・ノーマルルート・酸素ボンベ使用→大東亜帝国レベル
プレモンスーン期・ノーマルルート・無酸素・→日東駒専レベル
秋季・ノーマルルート・酸素ボンベ使用→日東駒専レベル
秋季・ノーマルルート・無酸素→成成明学レベル
冬季・ノーマルルート・酸素ボンベ使用→マーチクラス
冬季・ノーマルルート・無酸素→上理ICUレベル

冬季・バリエーションルート・酸素ボンベ使用→早慶レベル
冬季・バリエーションルート・無酸素→旧帝レベル
冬季・バリエーションルート・無酸素・単独→理Vレベル
冬季・南西壁・無酸素・単独→ハーバード医学部主席
503底名無し沼さん:2010/01/09(土) 23:41:42
>>502
おまえはもういいよ
504底名無し沼さん:2010/01/09(土) 23:53:00
まともな頭があればマルチ商法なんてスポンサーにしないわな。しかもメインで。
Fラン卒らしいというか。
505底名無し沼さん:2010/01/09(土) 23:54:05
ノーマルルートってフックやらフィックスロープやらあってそれ登るだけなんでしょ。
なんか中国隊が難所に鉄梯子を熔接したとか聞いたが。年間700人ぐらい登頂するんでしょ。
無酸素も何人もいるらしいし。
水調達するのにペットボトルをシェルパに運ばしてたけど、その辺の氷を溶かせよ。
シェルパも水運んでるとき不思議な日本人だとおもったろーな。地元経済には貢献しただろうけど。

506底名無し沼さん:2010/01/10(日) 01:59:17
>>1栗城あたりでいちいちスレ立てんな
507底名無し沼さん:2010/01/10(日) 02:01:28
ダウラギリ1990年以降死亡率11%
嫉妬2ちゃんねらーが言うには誰でも登れる簡単な山なのに一割は死ぬんだな
508底名無し沼さん:2010/01/10(日) 03:06:30
栗木叩きはもう飽きたから、撮影に使ったビデオカメラ教えてくれよ
509底名無し沼さん:2010/01/10(日) 06:58:50
この会社って冬のソナタの女優をCMに使ってたあやしげな会社か?
チョン会社なのかね?
510底名無し沼さん:2010/01/10(日) 07:15:13
フォーエーボー♪の会社だろ
511底名無し沼さん:2010/01/10(日) 07:52:12
>>462
からのpetに現地で水入れておk。
なんなら現地に捨ててあるpetにシール貼るだけでもおk
512底名無し沼さん:2010/01/10(日) 09:05:54
>ダウラギリ1990年以降死亡率11%
>嫉妬2ちゃんねらーが言うには誰でも登れる簡単な山なのに一割は死ぬんだな

怖え〜

問合わせ
栗城氏が登ったノーマルシーズンのノーマルルートだと死亡率は
どのくらいになるのでしょうか?
宜しくお願いします。
513底名無し沼さん:2010/01/10(日) 10:03:09
K2死亡率約2割も怖い
514底名無し沼さん:2010/01/10(日) 10:36:16
ケツーにしぼうが多いのは当然
515底名無し沼さん:2010/01/10(日) 11:05:17
いいかげんにしる
ここは栗城スレ
516底名無し沼さん:2010/01/10(日) 11:49:44
彼は本物
517底名無し沼さん:2010/01/10(日) 12:03:11
>>516
>彼は本物

wwwwwwwwwwwwwwww
どこがだよ。んなこといってるからお前ら擁護厨はバカにされるんだ。
518 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/01/10(日) 12:11:00
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
519底名無し沼さん:2010/01/10(日) 12:27:22
>彼は本物
(^∀^)ゲラゲラ
520底名無し沼さん:2010/01/10(日) 13:38:30
凄いね!彼は本物だな!
521底名無し沼さん:2010/01/10(日) 13:44:46
もう、やめれ
522底名無し沼さん:2010/01/10(日) 13:51:55
マジ凄い。
523底名無し沼さん:2010/01/10(日) 14:05:58
栗城くんが雪庇を踏み抜いて滑落というか墜落する夢をみた
524底名無し沼さん:2010/01/10(日) 14:21:14
どこまで嫉妬が続くのか
525底名無し沼さん:2010/01/10(日) 14:44:05
クリちゃん大好き
526底名無し沼さん:2010/01/10(日) 14:46:49
いや、今の栗城は偽者
本物は俺の横で寝てるよ
527底名無し沼さん:2010/01/10(日) 14:50:15
アッー!
528底名無し沼さん:2010/01/10(日) 15:05:39
ビデオ持って、
リアルタイムで4000m以上の山頂の様子を見せてくれたのは栗城くんだけ
自分だけ登って達成感得るいままでの登山家より俺にはメリットあるな
529底名無し沼さん:2010/01/10(日) 15:17:46
ですね。
530底名無し沼さん:2010/01/10(日) 15:29:04
リアルタイム?
531底名無し沼さん:2010/01/10(日) 15:53:05
みんな栗ちゃんの人気に嫉妬w
532底名無し沼さん:2010/01/10(日) 16:17:40
こいつ主演で、ヒマラヤハメ撮り登山
みたいなの撮ればいいと思う。
533底名無し沼さん:2010/01/10(日) 16:36:39
特番見たけど他の山でもあんなにアップアップじゃエベレストは絶対無理だろ
山野井氏とは技量も精神面も相当に差があったなという印象
534底名無し沼さん:2010/01/10(日) 16:39:30
>みんな栗ちゃんの人気に嫉妬w

本当ですね。嫉妬は見苦しいですね。

ところで、昨日の再放送で最後のエベレストだけ何故登れなかった
のか画面では分かりませんでした。
天候も悪くなさそうだし、普通にトランシーバーでしゃべってるし、
どういう理由で引き返して来ちゃったの?
535底名無し沼さん:2010/01/10(日) 16:39:36
ビービー泣いてるのみるとバカだな…と思いつつ
抱きしめてやりたくなるから不思議。ジゴロ体質なのか。
536底名無し沼さん:2010/01/10(日) 16:46:37
>>534
よくわからないもなんも、
体力的にも時間的にもキャンプ3には日没前に到達できそうになく、
撤退した。
って話じゃなかったの?

ようするに力量不足だったんだけど。
537底名無し沼さん:2010/01/10(日) 16:47:09
内面の弱い奴はエベレストには登れないってことがよく分かった。
538底名無し沼さん:2010/01/10(日) 16:47:23
栗木に嫉妬しかできないお子ちゃまは
お菓子でも食べてアンパンマンでも見てなさい!
539底名無し沼さん:2010/01/10(日) 16:48:09
みんな栗ちゃんの実績に嫉妬w
540底名無し沼さん:2010/01/10(日) 16:50:25
栗城さんの場合は、俺みたいな高山に興味のない一般の人の所まで降りてきてくれたことかな。
標高差からいったら、エベレスト以上だよ。
541底名無し沼さん:2010/01/10(日) 16:51:01
>>534
単純に一日の行程でC2からC3に行ける体力がなかったこと判明で撤退
542底名無し沼さん:2010/01/10(日) 16:54:22
たしか番組でエベレスト無酸素登頂は一人だけと言ってたように思ったが、本当なの?
543底名無し沼さん:2010/01/10(日) 16:59:10
>よくわからないもなんも、
>体力的にも時間的にもキャンプ3には日没前に到達できそうになく、
>撤退した。
>って話じゃなかったの?
>ようするに力量不足だったんだけど。

早速の返信有難うございます。
私は登山をしないので今ひとつ分からないでおりました。

でも、そもそも何故そんな程度の人がエベレストに挑戦したり
NHKで正月特番組んだりするのでしょう?
ニートが何かやるだけでそんなに凄いことなのかしら。
544底名無し沼さん:2010/01/10(日) 17:00:45
>>542
まだまだいるよ
545底名無し沼さん:2010/01/10(日) 17:05:17
あの好条件の下でアタックして失敗とはね。
かえって全国に恥をさらす結果になってしまった。
546底名無し沼さん:2010/01/10(日) 17:07:14
ニコニコ動画ではニートがプロ並みのピアノ演奏したり
自分の歌や曲や絵や動画をうpするだけで、何十万回とかアクセスヒットするんだよ。そういう時代なんだ。
だからニートが山登るってのもありだし、動画アクセスが伸びるのもある意味当然。
547底名無し沼さん:2010/01/10(日) 17:07:39
くりエベレスト無理じゃね?
548底名無し沼さん:2010/01/10(日) 17:13:45
栗城は二ートの鏡。
実力はないけど社会をちょっとだけお騒がせ
(エベレスト登頂失敗)する能力はある。
549底名無し沼さん:2010/01/10(日) 17:20:34
彼のどこがニートなのか俺には理解できないのだが。
資金集めもしているようだし(ある意味プロだよね)、
19歳の時だってアルバイトをしていたし。
550底名無し沼さん:2010/01/10(日) 17:23:43
テレビの映像見る限り登山家としてはたいしたことなさそうだな
551底名無し沼さん:2010/01/10(日) 17:24:09
テレビ見れなかったんだけど、イモトアヤコみたいなもんなの?
552底名無し沼さん:2010/01/10(日) 17:26:46
登山家としては大したことないが
二ートとしてはそれなりだろ。
ピーピーわめいてうるさいが
何もしないよりは少しだけマシ。
553底名無し沼さん:2010/01/10(日) 17:33:25
七大陸最高峰と8000メートル峰を完全制覇するかもね
554底名無し沼さん:2010/01/10(日) 17:35:10
今の若い登山家ってこんなに根性ないのか。
わざわざエベレストまで足を運ぶくらいだから
そこそこやるのかと思って見てたけど、なんだよアのザマは。
555底名無し沼さん:2010/01/10(日) 17:40:58
>>554
そこが二ートの限界
親にたかれば金は工面できるが
体力だけはどうしようもない
556底名無し沼さん:2010/01/10(日) 17:42:47
ニートだったのは昔の話でしょ
557底名無し沼さん:2010/01/10(日) 17:43:59
野口健みたいなボンボンもいるし
558底名無し沼さん:2010/01/10(日) 17:45:06
なんつーか、堪え性のないやつってイメージだな
何年もかけて夢を実現するより、手っ取り早くスポンサーを見つけて、後は
やっつけ仕事みたいな
じきに飽きるから今焦ってトライしてんだろ
竹内マンセーのおれには関係ないけどな
559底名無し沼さん:2010/01/10(日) 17:49:07
竹内洋岳もなんだかなぁ
560底名無し沼さん:2010/01/10(日) 17:52:59
8000メートル峰無酸素完全制覇すればすごいけれど、あれじゃ無理
561底名無し沼さん:2010/01/10(日) 17:55:35
俺の一押しは野口さん。健じゃなくて聡一の方ね。
宇宙開拓競争からすれば開発され尽くしたヒマラヤなんてゴミ同然。登れて当たり前。
562底名無し沼さん:2010/01/10(日) 18:03:42
8000m峰に無酸素で登れるみたいだから極地法で酸素使えば14座制覇できるんじゃない?
それか、他に登山者がいるときを狙ってそいつに先にラッセルやらせて、
ちゃっかり後から登っていくとか…
563底名無し沼さん:2010/01/10(日) 18:05:27
テレビで栗城さんはスポンサー企業を訪問する際、
フリース、ジーパン姿であったが、ちゃんとした服は
持っていないのだろうか。
訪問時の服装は「相手企業に対する敬意の表れ」である。
背広を持っていませんで済む話ではない。

私の会社にも、こんな風采のスポンサー依頼者が時々来るが
門前払いすることに決めている。
この点、昔お会いした植村直己氏は伝統ある明治大学山岳部出身
だけにちゃんとしておりましたな。
564底名無し沼さん:2010/01/10(日) 18:08:35
>>562
ラッセル泥棒w

つか加藤文太郎も当時はこんな風に叩かれてたのかね。
まあ、あの人には揺るぎない実力があったけど。

この叩きの声を黙らせられるかどうか、これからの栗城次第だな。
565底名無し沼さん:2010/01/10(日) 18:30:36
欠点を見つければいくらでもあるからなあ。
出る杭は打たれるし。

5年後10年後の飛躍を期待するしかないな。
566底名無し沼さん:2010/01/10(日) 18:39:56
シーズンや方法はどうあれ、無酸素でエベレストに登頂すれば雑音は止む。

問題は、栗城にそれが出来るだけの先天的な高所適応能力があるかどうかだ。
こればっかりは努力じゃどうにもならん。

その資質がないと分かった時、彼がどこに向かうかだ。
567底名無し沼さん:2010/01/10(日) 18:44:27
無酸素登頂だと啖呵を切ってあの程度かよ。
歴代登頂者は腹を抱えて笑っていることだろう。

まるで山小屋登山をコケにして
見事に雪山遭難した山田哲哉そっくりだなw
568底名無し沼さん:2010/01/10(日) 19:03:06
彼ならオリンポス山も無酸素でやるだろう
569底名無し沼さん:2010/01/10(日) 19:08:26
オイ、栗城!
オマエ、よくもうちの会社のスポンサーイメージ傷つけてくれたな!
NHKにブザマな姿を再放送までさせるとは何事だ!
泣いて済む話じゃねえぞ!
こっちは汗水たらして稼いだ金を出してるんだ!
おぼえとけ!
570底名無し沼さん:2010/01/10(日) 19:09:54
なんか変なのが粘着してるな
571底名無し沼さん:2010/01/10(日) 19:15:37
>>561>>568
おまえつまんねーよ
氏ねコラ
572底名無し沼さん:2010/01/10(日) 19:18:01
>>533
でた 山野井比較厨W
573底名無し沼さん:2010/01/10(日) 19:19:01
>>554
お前が自分で6サミット制覇してから言えよw
574底名無し沼さん:2010/01/10(日) 19:21:49
栗城史多最高!
今晩やるよ

新春スペシャル
グレートサミッツ
1月10日(日) NHKハイビジョン 20:00〜22:00
▽マッターホルンなどの絶景映像が満載▽モンブラン山ろくから中継
出演 / 田部井淳子 [PS] 植村直己
575底名無し沼さん:2010/01/10(日) 19:22:50
全8000峰制覇 全裸で
576底名無し沼さん:2010/01/10(日) 19:25:36
他も見てミソ >>570
577底名無し沼さん:2010/01/10(日) 19:27:39
山野井比較厨も痛いが「お前がやってみろ」厨はもっと痛い
578底名無し沼さん:2010/01/10(日) 19:28:38
>>563は一昨日からいるオバサン・ハイカーじゃね?
579底名無し沼さん:2010/01/10(日) 19:29:28
いや、正論だろw
580底名無し沼さん:2010/01/10(日) 19:32:24
人は正論言われると痛いんだよ
581底名無し沼さん:2010/01/10(日) 19:56:51
NHKもまさかまさかエベレスト失敗するとは夢にも思わなかっただろうな。
悪天候で撤退したのならまだしも、ただの体力不足だもんなぁ。。
582底名無し沼さん:2010/01/10(日) 19:57:49
てす
583底名無し沼さん:2010/01/10(日) 19:59:24
>>581
おいおい
リアルタイムじゃないぞ
584底名無し沼さん:2010/01/10(日) 20:09:57
出発前は「俺無酸素でやっちゃいますよ」みたいに体言切って出発したろうに

あの無様な敗退じゃあさぞかし帰国しづらかっただろうね。
585底名無し沼さん:2010/01/10(日) 20:10:40
無酸素じゃなければ余裕か
586底名無し沼さん:2010/01/10(日) 20:29:00
つか今どき7サミットなんて
金さえあれば中学生でも登れるつーの。
587底名無し沼さん:2010/01/10(日) 20:32:40
エベレスト無酸素で登る日本人はここ最近だとほとんどいない
588底名無し沼さん:2010/01/10(日) 20:35:45
野口健はエベレスト登頂に2度失敗して三度目の正直でやっと登頂に成功しました。
589底名無し沼さん:2010/01/10(日) 20:35:46
20年以上いないね。
590底名無し沼さん:2010/01/10(日) 20:39:51
いや >>554に対するツッコミとしては正当だろ
591底名無し沼さん:2010/01/10(日) 20:41:31
>>586
中学生では無理だな
そしてお前はカネがあっても無理だろ
592底名無し沼さん:2010/01/10(日) 20:47:00
Seven Summits登頂最年少記録は18才の女性
593底名無し沼さん:2010/01/10(日) 20:49:50
前スレどこいったのかと思ってここ見つけたら2日で500レス超えとる(笑)
594底名無し沼さん:2010/01/10(日) 20:56:06
セブンサミット制覇ってそんなに大したことじゃないだろ
エベレスト+K2の方が難易度は上だろ
595底名無し沼さん:2010/01/10(日) 20:58:27
>>565
J-WAVEに出演して、
「占い師に占ってもらったら、
山は34歳までだねって言われたので34歳までで〜」と言ってた。
そんなに山好きじゃなさそうだし、5年10年やる気はないようだ。
596底名無し沼さん:2010/01/10(日) 20:59:06
中学生でも栗城並みのスタッフサポートがあれば登れる。
逆に栗城が登れなかったことが不思議。怠慢ヘタレのそしりを免れない。
597底名無し沼さん:2010/01/10(日) 20:59:22
グーグルと契約するべきだと思うんだよ
598底名無し沼さん:2010/01/10(日) 21:01:22
ふみた
599底名無し沼さん:2010/01/10(日) 21:09:09
座右の銘 「逃げてはいないか」
使命「人に感動してもらう冒険を行い、一歩踏み出す勇気を与える」
・・・栗城氏のHP

立派です。27歳でこの言葉は並大抵の人間は言えませんよ。
でも、エベレストでは思いっきり逃げていた映像。
どうなってんねん?
600底名無し沼さん:2010/01/10(日) 21:14:51
>>596
だから酸素でしょ
601底名無し沼さん:2010/01/10(日) 21:25:01
>>595
5年10年経ったら、評価がはっきりするような気がする。
野口健さんのような感じになるのかな。
602底名無し沼さん:2010/01/10(日) 21:29:55
NHKの山岳カメラマンになればいいのに
603底名無し沼さん:2010/01/10(日) 21:31:25
>>574
中高年登山隊がガッシャーブルム登ってた
604底名無し沼さん:2010/01/10(日) 21:31:52
>>599
むしろ史多には逃げ続ける登山家であってほしい。
エベレストの逃げっぷりは見事であった。
605底名無し沼さん:2010/01/10(日) 21:34:09
>>602
Fランじゃ無理
606底名無し沼さん:2010/01/10(日) 21:35:55
実績、実力と人気、知名度、露出とは関係ないことは竹内洋岳氏を見ればわかるだろ
607底名無し沼さん:2010/01/10(日) 21:39:32
>>605
出身どこなの?
608底名無し沼さん:2010/01/10(日) 21:45:50
>>599
逃げ出してしまったので座右の銘も変更しましたw

座右の銘 「全てに感謝」
使命は、「人に感動してもらう冒険を行い、一歩踏み出す 勇気を与える」

http://www.au.kddi.com/service/email/tsukaikata/kino/tenso.html
609底名無し沼さん:2010/01/10(日) 21:47:10
あ、リンクこっちだわw
http://kurikiyama.jp/profile.html
610底名無し沼さん:2010/01/10(日) 21:55:36
反町隆史もキリマンジャロも登ったんだよね




611底名無し沼さん:2010/01/10(日) 21:58:27
HPは合成写真に引き続き、座右の銘の変更。
栗城事務所のスピード感に脱帽、最敬礼。
座右の銘変更はブログでファンの方々に報告してんの?
ファンの方々ご存知でした?
612底名無し沼さん:2010/01/10(日) 21:59:57
キリマンジャロこそ小学生でも登れるw
613底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:00:40
614底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:05:11
野口健は16才でモンブランに登りました。
615底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:05:46
>>613
札幌国際大学?
架空の大学とちゃうの?
616底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:06:51
登山する人間に学歴まで要求してアホか
617底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:07:13
座右の銘
「Beyond the limit」
    ↓
「逃げてはいないか」
    ↓
「全てに感謝」


┐(´-`)┌
618底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:13:01
Fランクってホントにあるんだなw
619底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:19:40
誰でも簡単に登山できると思われると困るから竹内洋岳にとって栗城史多は目の上のたんこぶだろう
620底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:20:32
>>616
確かに登山家に学歴は必要ないかもしれん
しかし「過去ログ読めや、アホ」
621底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:23:02
片山右京、山田哲哉、栗城史多…

今、登山家の品位が問われている。
622底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:25:53
>>619
7サミッツと8000m14座じゃ価値がまるで違う
竹内はもう気にしてないのでは?
623底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:26:43
登山家に品位を求めちゃいかんだろ
624底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:28:57
あっさり変更されてこんなコメントしたファンの立場は・・・

コメント コメント投稿

投稿:ポトスライム2010/1/5 21:16
ポトスライム
NHK見ました。
自ら辛い事に挑戦する栗城さんの姿に勇気をもらいました。
しかしその辛さ以上の達成感は想像がつきません。
まねはできませんが、とてもうらやましいです。
栗城さんの姿を見て今抱えている自分自身の悩みなどなんて些細な事だろうと感じます。
座右の銘「逃げてはいないか」
ドキッとしました。
栗城さんの挑戦、応援しています。
私は姉夫婦と山登りをしています。低山から北アルプスまで。山は最高ですね。

投稿:myc*e*dc2010/1/5 23:01
myc*e*dc
逃げてはいないか..

その言葉にボコボコにやられました。。

限られた時間の中で立ち向かう意味を考えることが出来ました。
ありがとう!
625底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:29:40
8000メートル峰踏頂は14回登山
七大陸最高峰登頂は7回登山
626底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:31:00
下手に大学なんか進まない方がよかったかも。

札幌国際大学とはね。名前も聞いたことねーよw
627底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:32:07
「カネがあれば誰でも登れる」
「山野井さんのほうがすごい」

もう痛いからやめろってwww
批判のレベルが低すぎるwww
628底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:32:22
あれは勇気ある撤退であって逃げではない。
629底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:33:19
>>623
ハァ?
630底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:35:26
ぴーぴー鳴いてるおまえこそ
お菓子でも食べてアンパンマンでも見てなさい!
631底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:37:08
>>624
なんか、メンヘルに人気があるようだね
632底名無し沼さん :2010/01/10(日) 22:38:33
考えてみると、あのスタイルは趣味の域越えてる。
登りついた先に残るものは?非常に羨ましくかつ嘆かわしくこの前のNHKみてた。
633底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:38:36
登山家の崇高なイメージを
一気に等身大の二ートまで引き下げた栗さんの功績は大きい。
634底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:38:49
基本的に冒険家とか登山家は無謀だからね
635底名無し沼さん :2010/01/10(日) 22:42:17
無限から有限へ、あるいは有限から無限へ、、
この方向性の違いに人々は魅了するのだろうか?
636底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:44:08
>>627
山野井のがすごいってあまり見てないけどな
「嫉妬」「登ってから言え」のが圧倒的に目にする
637底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:44:55
数年間で人生がガラッと変わってしまうのは魅力的だと思う。
自分ももしかしたら・・・
なんて思うけど、勘違いはしないでおこう。
638底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:45:13
>>635
そうかもね。
栗城はまさに手の届くレベル。
いや、むしろ俺のが上かもっていうことを気づかせてくれた。
639底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:46:31
エベレストへのアタックは札幌国際大学の限界を教えてくれたw
640底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:47:24
>>637
勘違いしてみろよ。栗城が喜ぶぞwww
641底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:49:47
>>635
日本語でおk
642底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:52:33
彼が登るときは必ず天候が良い(笑)


643底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:53:15
>>640
お前が喜ぶだけだ。

>>641
雰囲気で読み取れる。
それが日本語というものだ。
644底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:55:57
>>507
いつからダウラギリがセブンサミット入りしたんだ?
645底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:56:16
あんな情緒不安定なガキが英雄になれる訳無いだろう?死ぬまでローン抱えて
いる方がよっぽど険しいよ。
646底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:56:24
>>643
ジイサン早く寝ろ
647底名無し沼さん:2010/01/10(日) 22:59:10
>>646
悪いがジイサンではない。
そう見えたのは、お前より教養があると思えたからか?
648底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:00:37
セブンサミットは難易度のわりに宣伝効果が高いからミーハー登山家の憧れの的

右京もそのクチ。しかし所詮は百名山ハンターの延長に過ぎない。
649底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:04:16
ハイハイw



650底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:09:06
栗城はバカじゃない!偏差値が低いだけだ!!
651底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:09:31
山で遭難する人は天候によるものが大きいように思える。
結構緻密に考えて登っているんだろう。これは間違いないと思う。
652底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:11:07
竹内洋岳
未踏峰 ダウラギリ チョー・オユー

栗城史多
2007年5月 ヒマラヤ山脈第6位高峰チョ・オユー(8201m)単独無酸素登頂。7500m地点からのスキー滑降。
2009年5月 ヒマラヤ山脈第7位高峰ダウラギリ登頂に成功。6500mからのスキー滑降と、インターネット生中継に成功。
653底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:11:42
Fランでも隠す必要はないと思うの
654底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:15:06
Fランでも胸を張って生きている栗城はカッコいい。
俺もこんな厚顔無恥な男になりたい。
655底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:18:18
竹内氏は今年で14座コンプリート?
最も難易度が低いといわれるチョ・オユーを最後に持ってきたのかね?
656底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:21:09
Fランでも登山というニッチな分野ならなんとかやっていける。
栗城はFランの星。
657底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:26:26
Fランで学力低いのは事実としてそこは叩くところじゃない
登山実績をおおげさで紛らわしい表現で強調してるところが間違ってる
658底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:26:53
学歴ネタつまらん
659底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:26:55
Fランでも隠す必要はないと思うの
660底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:27:48
札幌国際大学にも優秀な人はもちろんいると思う。

しかし、栗城は間違いなくヴァカである。
661底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:29:56
山一筋にかけて大学なんて行かなきゃ良かったのに。
なんでこともあろうに札幌国際大学なんだよw
いろんな選択肢がある中でなんで札幌国際大学なんだー?
662底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:30:27
七大陸最高峰無酸素登頂は日本人で誰もいないんだから東大入るのとは比べものにならない
663底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:33:45
FランFランって馬鹿の一つ覚えかよ
664底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:33:58
>>662
分母がちがうしね
665底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:37:18
>>662
また日本人の話かよ、お前ちいせえな
栗城も小さく思えてくるな
666底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:40:12
Fランでも隠す必要はないと思うの
667底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:42:32
学歴まで叩く始末w
嫉妬厨レベル低すぎw
668底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:43:49
日東駒専とかFランとか書いてるのはどうせガキだろ
669底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:46:23
なぜ大学名を隠す
堂々と晒せばいいんちゃう?
670底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:47:30
学歴のコンプレックスを登山のエネルギーに…

まあ動機がそんなだから世界一の山に跳ね返されるんだよな。
671底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:47:36
クラシック:クラシカル・クロスオーバー=登山家:栗城

おk?
672底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:49:37
>>668
「ガキ」は反則ですよ
それにガキだとなにか?
673底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:50:31
紛らわしい記録は諦めて
カメラ片手に泣きながらセブンサミット登頂達成!!
でいいんでないのか?
674底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:54:51
「ガキ」と言えば団塊スレの番犬じゃんwwww
675底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:56:26
登頂に失敗しても彼は絵になるからねぇ
もしエベレスト何度も失敗してもそれが逆に注目されるかもなー
676底名無し沼さん:2010/01/11(月) 00:08:09
栗城が無酸素で8000越えに挑んでるのは、元々無名でコネも何もなかったから、
そうでもしないとスポンサーが付かないからだったんじゃね?
ある程度有名になってスポンサー探しに苦労しなくなったら無酸素やめたりして
677底名無し沼さん:2010/01/11(月) 00:11:12
毎年の恒例にすればいいんじゃね。
ガキツカの「山ちゃんやめへんでー」とか VSモリマンみたいに
栗城今年もだめだったー、けど 「栗ちゃんやめへんでー」
678底名無し沼さん:2010/01/11(月) 00:13:07
それいいなぁ
いっそのこと山ちゃんとペア組んで二人で泣きながら登って欲しい
679底名無し沼さん:2010/01/11(月) 00:16:48
野口とか山野井とかどうでもいい人にはアンチもいないんだよね
竹内とか2ちゃんにスレもない人は問題外だが
680底名無し沼さん:2010/01/11(月) 00:43:43
栗城と比較するのは山野井さんに失礼だろ。
681底名無し沼さん:2010/01/11(月) 01:07:20
なるほど、あの泣きの演技は山ちゃんのマネしてたんか。
682底名無し沼さん:2010/01/11(月) 01:17:31
一般ピープルの感覚からすれば、
勝手に登った山で凍傷になって指落としまくって
障害年金なんかもらってる山野井夫妻の方がよほど痛い人だけどね

好きで山登りなんかしてる奴は障害者手帳なんかもらうなよ
683底名無し沼さん:2010/01/11(月) 01:32:46
確かにそうだがにじみ出る偽者臭よりはマシかもしれん
684底名無し沼さん:2010/01/11(月) 01:55:07
>>683
偽物ってなにをもって偽物と決め付けてるの?
685底名無し沼さん:2010/01/11(月) 02:28:15
>>676
まともな人は、無名のうちは自分で稼いだ金突っ込んで登ってますよ
ビルの窓ふきとかしながらね
最初から他人の懐狙うのは、ペテン師の栗城ぐらいだ
686底名無し沼さん:2010/01/11(月) 07:34:37
高校卒業後上京し打ちのめされて帰郷。
1年後札幌学園大学なる胡散臭い大学に入る。
なんか典型的なダメ人間だね。
687底名無し沼さん:2010/01/11(月) 07:35:22
>>637-638
納得した。
「こんな俺でも変われるかも・・・」
って思わせる存在なんだな。
いいポジジションにつけたな。
688底名無し沼さん:2010/01/11(月) 07:50:54
>>686
だとしても、その人間が今現在、
数社の企業を賛同させて総計で推定1000万以上の資金提供を受け、
おそらく数十人が動くであろうプロジェクトの中心にいる、という事は認めるべき。

つか過去がどうだからとかこいつは駄目とか、
学歴が低いからこいつか駄目とか、
そういう叩き方は小さい人間のすることだからやめれ。
689底名無し沼さん:2010/01/11(月) 07:52:19
痛い過去には触れるな。可哀相だよ。
690底名無し沼さん:2010/01/11(月) 09:14:07
ここで彼を叩いてる連中は負け組み
691底名無し沼さん:2010/01/11(月) 09:24:00
妬まれるのは仕方ないだろ、今はそんな状況にある。
山を下りた山猿を軽くあしらえないようなら、山登りなんてやめてしまえ。
692底名無し沼さん:2010/01/11(月) 09:25:59
本物なら残る。偽物ならいずれメッキがはげる。
ただそれだけ。
結果が出るまでには、まだ数年かかるだろう。

たった一回失敗しただけの現時点で偽物判定を下してる奴は、
気の早い奴か、またはポッと出の若造が成功するのが妬ましくて
何とか敗者の烙印を押して安心したい奴。
693底名無し沼さん:2010/01/11(月) 10:33:03
再放送見たけど登りながらなのにずいぶん映像が鮮明にとられてるんだね
ああいうの技術的に難しくないの
レンズが曇ったりしないのかなあ
694底名無し沼さん:2010/01/11(月) 10:39:55
接眼レンズは曇るかもしれないけど、対物レンズは曇らないでしょ。
だから映像は曇らないよ。

むしろ、8000mの低温下で何の問題もなく動作するカメラが凄いと思う。
普通の家庭用のハンディカムなんだろうか。
695底名無し沼さん:2010/01/11(月) 10:41:22
栗、かわいいよ、栗。
696底名無し沼さん:2010/01/11(月) 10:43:07
右京さんの携帯は富士山六合目で一日持たずに電池がなくなりました。
697底名無し沼さん:2010/01/11(月) 11:37:48
泣き虫栗坊かーいーよ栗坊

>694
ハンディカムHDR-HC9を耐寒仕様に改造してもらったらしいです。
698694:2010/01/11(月) 11:57:45
クリボーは小粒でも触ると痛い

>>697
情報ありがとう。
699底名無し沼さん:2010/01/11(月) 12:03:01
小さい泣き虫栗ボー、かわいい。

山屋が嫉妬しようが、バカにしようが、
かわいいので許す。
700底名無し沼さん:2010/01/11(月) 12:22:43
>身長162センチ、体重60キロという小柄な体。

けっこう太ってんのなw
701底名無し沼さん:2010/01/11(月) 12:33:37
ガチムチなのかポニョポニョなのか
とりあえず脱がせてみないと太ってるのかどうか判別が難しいです><
702ishim:2010/01/11(月) 12:53:32
>>688
ここは器の小さい人間の巣窟だから、
そんなことを言っても無駄だよ
703底名無し沼さん:2010/01/11(月) 13:09:06
自伝?のアマゾンレビューみたいにマンセーすぎるのも気持ち悪いけどな
他人を叩くことでしか自分に価値があることを錯覚できないって寂しいな
704底名無し沼さん:2010/01/11(月) 13:11:42
ここは無駄なことを書くところですよw
705底名無し沼さん:2010/01/11(月) 13:12:22
彼には登山界の「勝間和代」になって欲しいと思うよ
叩かれようがなんだろうが、山に注目を集めてさせてほしい
706底名無し沼さん:2010/01/11(月) 13:18:22
>>700
どの時点での体格かにもよるな。
俺も山入ったら1週間で5キロは減るし。

ある程度脂肪蓄えておかないと体力持たないだろうな。
707底名無し沼さん:2010/01/11(月) 13:25:34
NHKでバセドウ病歌手
708底名無し沼さん:2010/01/11(月) 13:28:55
またNHKか!
709底名無し沼さん:2010/01/11(月) 13:33:10
小さな登山家・栗城史多氏に学ぶビジネス成功へのヒント
http://www.blwisdom.com/mountaineer/
710底名無し沼さん:2010/01/11(月) 13:39:41
TOKYO SOURCE 東京発、未来を面白くする100人
042 栗城史多 (登山家/アルピニスト)
http://www.tokyo-source.com/interview.php?ts=42
711底名無し沼さん:2010/01/11(月) 13:41:41
042 栗城史多 (ペテン師/ハイカー)
712底名無し沼さん:2010/01/11(月) 13:41:46
ザイルとかアンカーとか考えると185センチ100キロとかの人は登山に向いてないのかな
713底名無し沼さん:2010/01/11(月) 13:44:31
NEC 事例紹介 > 登山家 栗城史多様
http://www.nec.co.jp/library/jirei/kuriki/contents.html
714底名無し沼さん:2010/01/11(月) 13:47:34
そういや石川直樹もセブンサミット制覇してなかったっけ?
いまどうしてるんだろ?
715底名無し沼さん:2010/01/11(月) 13:49:54
あのひと検索SPYSEE 栗城史多
http://spysee.jp/%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A
716底名無し沼さん:2010/01/11(月) 13:52:37
栗城史多アーカイブ-BNNプラス北海道365
http://www.hokkaido-365.com/news/cat20/
717底名無し沼さん:2010/01/11(月) 13:56:06
718底名無し沼さん:2010/01/11(月) 13:59:42
719底名無し沼さん:2010/01/11(月) 14:17:58
そうクリちゃんを叩くなって
パンパカスレを賑わす奴に比べたら立派なもんだ
720底名無し沼さん:2010/01/11(月) 14:18:54
栗城史多 写真集 - 世界六大陸最高峰 単独・無酸素登頂記録
http://touch2.blog.shinobi.jp/Entry/178/
Appstoreで購入出来る写真集アプリの紹介
721底名無し沼さん:2010/01/11(月) 14:19:31
>>717
まあ、一般人の反応はこんなもんだろうな・・・
「よくわからないけど凄い!感動した!!」

メスナーと同列に扱うのだけは非常識だと思った
722底名無し沼さん:2010/01/11(月) 14:21:20
ギネスに挑戦〜栗城さんのエベレストでのカラオケ挑戦をライブ配信
http://www.rbbtoday.com/news/20090914/62393.html
723底名無し沼さん:2010/01/11(月) 14:27:14
アースキーパーズインタビュー「栗城史多」
http://www.earthkeepers.jp/interview/interview01.html
724底名無し沼さん:2010/01/11(月) 14:34:44
登山家がみんな栗城のような奴だと思われたら嫌だ。
こんな精神的に弱い奴と一緒にされたくない。
725底名無し沼さん:2010/01/11(月) 14:42:04
Inter×cross Creative Center
インタビュー 株式会社たお 栗城 史多 氏
http://www.icc-jp.com/features/2008/09/000054.php
726底名無し沼さん:2010/01/11(月) 14:45:04
栗城史多という登山家がいます。 - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5582749.html
727底名無し沼さん:2010/01/11(月) 14:56:16
登山しながら自ら撮影して動画をネットで配信するというアイデアの勝利
728底名無し沼さん:2010/01/11(月) 15:08:42
>>727
>登山しながら自ら撮影して動画をネットで配信するというアイデアの勝利

たしかに。発想はいいね。
でも、エベレストではそんな余裕かましてたから敗退したのでは?
729底名無し沼さん:2010/01/11(月) 15:09:39
テレビに映ってすっかり正体明かしてしまったな
BCからのスタッフの指示通り動いているだけだろ
まあ他では成功してもエベレストは彼の技量じゃ無理だな
730底名無し沼さん:2010/01/11(月) 16:24:02
こいつはソロキャンスレでソロキャンに出かけたが人恋しくなって実況する奴に似ている
731底名無し沼さん:2010/01/11(月) 16:48:21
自分撮りだけが売りなのにエベレストではそれを放棄してしまった。
敗退の惨めさをも撮影してこそプロと言える。まあバカ大卒では無理だろうけど。
732底名無し沼さん:2010/01/11(月) 17:07:27
客観的にみれば

栗須は輝いている。
おまえ達は腐臭が漂っている。

まぁ、そんな感じなんだ。
それも、得意満面として腐臭を漂わせているとは如何にも痛いわな。
733底名無し沼さん:2010/01/11(月) 17:14:48
叩きは「何もしないで妬みだけは一流」と書かれると過剰に反応する。
図星だからだろう。
734底名無し沼さん:2010/01/11(月) 17:19:54
お〜い栗城よ
エベレスト敗退なら俺にもできるぞw
735底名無し沼さん:2010/01/11(月) 18:02:03
>>734
実際第3C手前まで行って敗退したのかw

栗城>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>おまえ
736底名無し沼さん:2010/01/11(月) 18:17:20
>>735
逆にそこまで行ったら成功させる自信があるw
737底名無し沼さん:2010/01/11(月) 18:19:00
NHKでみて興味があったんで沢木耕太郎の凍を読んでみた。

山野井夫婦は栗と比べちゃいけない人だわ。
738底名無し沼さん:2010/01/11(月) 18:37:40
今回の敗退が100%栗に起因するのが痛い。
天候に恵まれスタッフは万全の準備をした。
しかし肝心の栗があのパフォーマンスじゃあね。
739底名無し沼さん:2010/01/11(月) 18:48:35
無理に頂上まで登ろうとしないと本人も言ってるし謙虚だよ
740底名無し沼さん:2010/01/11(月) 19:07:34
栗叩きがレベルダウンしてきたような気がする
擁護派は相変わらずだが
741底名無し沼さん:2010/01/11(月) 19:18:05
栗坊、かわいいよ。
742底名無し沼さん:2010/01/11(月) 19:20:12
この程度でもスポンサーが付くのに驚いた。
743底名無し沼さん:2010/01/11(月) 19:45:17
ヒント:費用対効果
744底名無し沼さん:2010/01/11(月) 19:56:51
24時間マラソンと一緒。
あの程度でも巨大スポンサーが付く。
745底名無し沼さん:2010/01/11(月) 20:04:04
栗須が輝いているのは確かだな。

746底名無し沼さん:2010/01/11(月) 20:09:45
>>744
芋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>栗
747底名無し沼さん:2010/01/11(月) 20:43:31
栗城は登山の力こそないけど
すぐに諦める癖があるからそう簡単には遭難しない。
748底名無し沼さん:2010/01/11(月) 20:53:19
>>743
こんなおいしい広告塔ないよ
749底名無し沼さん:2010/01/11(月) 20:56:56
これまでの日本人エベレスト登頂者約150人中、無酸素は7人
その内2人は下山中に高山病で死亡 また一人は登頂後の下山で酸素使用
750底名無し沼さん:2010/01/11(月) 20:59:35
単独無酸素は一人だけだっけ
751底名無し沼さん:2010/01/11(月) 20:59:54
山野井→首相
野口→村長
栗城→学級委員

このくらいレベルが違う。
752底名無し沼さん:2010/01/11(月) 21:00:25
栗須じゃねえだろ
753底名無し沼さん:2010/01/11(月) 21:06:58
首相が熊に襲われちゃマズイだろw
754底名無し沼さん:2010/01/11(月) 21:11:03
登山で稼いでるんだから大したもんだよ、栗城は。
それにひきかえここのアホどもは・・・w
755底名無し沼さん:2010/01/11(月) 21:13:18
>>751
そうするとお前さんはさしずめ便器にこびりついたウンコくらいのレベルか
756751:2010/01/11(月) 21:17:24
>>755
自己紹介は結構ですよ。
757底名無し沼さん:2010/01/11(月) 21:29:07
実力は二の次
体を張ってバカをさらけ出した奴の勝ち
いもとや栗城は同じ穴のむじな
758底名無し沼さん:2010/01/11(月) 21:35:38
http://ug103.blog83.fc2.com/
低学歴同士惹かれるものがあるのかな?w
759底名無し沼さん:2010/01/11(月) 21:42:16
昔の登山はクリエイティブなものだったけど
今は落ちこぼれとかマイノリティのイメージが強いな。
760底名無し沼さん:2010/01/11(月) 21:42:39
憧れの印税生活。
761底名無し沼さん:2010/01/11(月) 21:50:33
あの絶好の条件で登頂を逃したことは痛恨でしたね。
762底名無し沼さん:2010/01/11(月) 21:52:45
小粒栗かわいい!
763底名無し沼さん:2010/01/11(月) 21:57:00
ねたんでないで、お前らもちゃんと自分の仕事探せ
野口健は清掃登山家という職業を作った
栗城史多は自分撮り登山家という職業を作った
次は誰がどんな仕事を見つける?
764底名無し沼さん:2010/01/11(月) 21:57:23
栗城は二ートの誇り。
学歴とか実力とか関係ない。
とにかく泣いたり喚いたり何でもいいから
派手にかき回せばメディアは付いてくる。
765底名無し沼さん:2010/01/11(月) 22:03:12
4日でもう700超か。 やはりNHKの反響は大きいな。
前スレなんて消化するのに数ヶ月もかかったのに。
766底名無し沼さん:2010/01/11(月) 22:04:12
今の世の中、みんなニートみたいなものだからな。
その中で、自分の生き甲斐を見つけ行動している奴等(彼も含めて)は大したもんだよ。
767底名無し沼さん:2010/01/11(月) 22:12:14
イモトを見ろ。
彼女自身は可愛いわけでもなく面白いわけでもない。
しかし体を張ってがんばっている。
栗もそう。登山の能力はからっきしダメだが
身を粉にして泣き叫ぶという登山の新境地を開拓した。
彼はうまいこと「登山」を利用したに過ぎない。
768底名無し沼さん:2010/01/11(月) 22:15:17
登山業界のハルウララってことか
769底名無し沼さん:2010/01/11(月) 22:19:12
誰か2ちゃんで実況しながらエベレスト登頂してくれよ
770底名無し沼さん:2010/01/11(月) 22:22:04
衛星携帯高いから無理
771底名無し沼さん:2010/01/11(月) 22:26:39
なんで栗ってあんなに情緒不安定なの?
唸ったりキーキーめそめそ泣いたり。
これも自己表現の演出かな。
772底名無し沼さん:2010/01/11(月) 22:30:35
>>771
オーバーリアクションも芸の一つ
テレビに出るには重要な芸
だまって黙々と登ってるのを放送しても面白くない
彼はなかなかのエンターテイナーだよ
773底名無し沼さん:2010/01/11(月) 22:32:38
>>772
まさにイモトと一緒だね
774底名無し沼さん:2010/01/11(月) 22:46:09
天候もスタッフのサポートも完璧だったのに…
775底名無し沼さん:2010/01/11(月) 22:47:46
無酸素は大変なんだろ
だからみんなボンベ使うんだから
776底名無し沼さん:2010/01/11(月) 22:51:16
なぜできもしない事を…
777底名無し沼さん:2010/01/11(月) 22:53:27
そこに金があるからw
778底名無し沼さん:2010/01/11(月) 22:53:50
>>774
スタッフのサポートかぁ
それって単独といえるの?
BCから上でトラブってもスタッフが酸素スパスパやって助けられるってことだよね?
779底名無し沼さん:2010/01/11(月) 22:58:20
テレビでは単独・無酸素はメスナーひとりっていってたけどそんなに難しいの。
780底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:01:28
シェルパが救助に向かったって言ってたけど
結局こいつ一人でやれるところはほんのわずかで
そのほんのわずかでヘタって敗退だろ。
全く何しに行ったんだよ栗坊やは。
781底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:09:26
結局、なんちゃって単独?
782底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:11:06
単独って結構きついよ
783底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:11:44
どんなに汚い手を使おうが登ったもん勝ち。
低学歴の史多が行き抜くためには何でもやる。
ただ最後の最後だけは本人の実力勝負で敗れてしまった。
784底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:12:47
単独・無酸素の連呼。
ひたすら、単独! 無酸素!

BCまで散々サポートされて、BC後も無線でサポート。
なのに、一般人には全部一人でやってるような印象を与えるべく、
単独! 単独!の連呼。

8000m以下の山では無酸素なんて当たり前すぎて誰も口にしないのに、
エベレスト以外の7大陸最高峰単独無酸素登頂済み!!
富士山無酸素登頂!!って言ってるのと変わらないレベル。

本当、こいつって嘘・おおげさ・まぎらわしい のオンパレード。

胡散臭くて、名前みるだけで吐き気がする。
登山界のほとんどの人がイラついている。
真面目に山登ってる人のほとんどが、むかついてる。

有名になってクイズ番組とかでたいと思っている栗城。
印税で六本木ヒルズに住みたいと思っている栗城。
余った金で焼肉やをやるつもりの栗城。

そういう意図がものすごい感じられて、純粋に応援する機にはなれない。
ってゆーか、嫌気がさす。
785底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:16:20
C2までシェルパが助けに来てたけど1人でBCに戻ってこられないほどあの時点で消耗してたってこと?
786底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:16:24
ここから先はサポートなしでやるしかないってところで力尽きた栗城。
いったい何なんだコイツは。
787底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:19:09
ダウラギリ登頂時の映像ってNHK噛んでないよね?
妙にスタッフの表情が芝居臭かった・・・
788底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:19:33
>そういう意図がものすごい感じられて、純粋に応援する機にはなれない。
>ってゆーか、嫌気がさす。

擁護派にはすべて「嫉妬」の一言で済まされるよな
789底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:28:31
突き詰めれば「好き」か「嫌いか」になるんだがな。
犯罪を犯しているわけではないから。
790底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:29:53
経過はともかく、
無酸素でエベレスト登頂すれば全ての雑音は止むんだがな。

まあ第三者としては単純に次のアタックが楽しみ。
成功でも失敗でも楽しめそうだw
791底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:30:31
擁護派の人って本当に洗脳されてるよね?
もはや宗教みたいなもんだな。
本当に、無知って怖いな。。

純粋に栗城の実績を登山業界の歴史と照らし合わせれば、
今までに数万人いるようなやつの一人に過ぎない実績しかない。

エベレストは年間700人程度が登頂
マッキンリーは年間1500人が登頂
キリマンジャロは年間1万人以上が登頂
ダウラギリは年間1000人以上が登頂

元ニートが山に挑戦で感動するのは勝手。
でも、日本人初の偉業! とかいう嘘がいけない。
それを分かってるのかってこと。

擁護派は「栗城君は凄い凄い」の一点張り。
そんな奴五万といるってのに、「彼は世界一流のクライマー!」と思ってる。

現実をちゃんと見据えたうえで冷静に判断したほうがいい。
792底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:32:33
>>789
たぶん固いやつには犯罪と同じなんだよ
793底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:34:01
落ちこぼれがエベレストってのは野口が先だろ。
要するに栗城は二番煎じ。マネ乞食ってこと。
794底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:38:39
>>791
ある意味、正論だと思うが、世の中はそういうことだけを望んでいるのではないんじゃないかな。
もっと身近な、たとえば今の自分を変えたいとか・・・

>>792
なるほど・・
795底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:45:38
>>791
あなたこそ現実をちゃんと見据えたうえで冷静に判断して書き込んだほうがいいと
6山無酸素制覇してる奴が数万人いるのかと・・・
796底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:45:40
野口は亜大だから札幌学園大よか上じゃね?
797底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:50:59
>>795
6山無酸素制覇ってそんなに価値のあることか?
798底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:52:47
>>795
ってゆーか6山登るのに酸素ボンベ使う奴なんてほとんどいない現実。
799底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:55:06
いやだからさ、
「栗城はすごくない」ということを必死で主張したい奴は

「だれとくらべてどの程度すごくないのか」

をちゃんと書かないと

単なる嫉妬に聞こえるよw
800底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:56:28
>>だれとくらべてどの程度すごくないのか

素人上級者と比べて同じくらいの実績と力量
801底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:57:03
>>797-798
6サミッター(なんて半端な言葉はないが)は、
>>791の人数より遥かに少ないだろ、って話でしょ。
802底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:57:37
>>795
ちょっとでも登山界の事情知ってれば"6山無酸素制覇"なんて恥ずかしくて
口にできないんだが。あくまでも6大陸最高峰登頂でそれ以上でもそれ以下でもない。

無酸素単独なんて無意味な枕詞で意図的に誤解を与えようとするから叩かれる。
803底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:01:40
>>801
多分だけどね、6山なんて毎年数千人が登るわけでしょ。
しかも、指摘の通り6サミッターなんて称号ないし、誰も数数えてないと思われる。
各山の登頂者の数はあるだろうが、6山はないでしょ。価値ないし。
しかも6山の登頂者のほぼ全員が無酸素で、単独もかなりの数がいるわけでしょ。

そう考えるとね、数万人なのかはわからんが、数え切れないほどの人がいると推測されるわけよ。
もっといえば、数えることに価値がまったくないので、どうでもいいってことなわけじゃね?
804底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:10:25
>>803
その6座を制覇するのにいったい幾らかかると思ってんの?
安い山でも1座100万超えだぜ?
数え切れないほどいるワケないでしょうが。現実見ろ。
805底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:14:08
>>793
野口の場合は親がエリートだから落ちこぼれ感があるけど
栗城の場合はフツーの人が青年特有の焦燥感にかられて挑んでるのが
共感誘うんじゃないの
学歴云々からすれば植村直巳だって当時のFランクだしあんまり意味ない
806底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:17:27
>>804
要は金と時間があればできるわけでしょ?
世界一周して130ヶ国1人で旅してきましたって聞くと何だか凄そうだけど
実際の所金さえあれば誰でもできるのと同じこと。
807底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:19:26
すごいすごいと騒いでいるのはアンチでしょう
808底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:21:18
>>806
だから、その金と時間を作り出せる人間がそれだけで凄いっつってんの。
誰も登山家として云々なんて言ってんじゃねーの。わかる?
809底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:22:05
>>804
お前ばかだろ?
お前にしたら一座100万が高くても、世の中には一座100万なんて屁でもない人が
たくさんいるってこと。
キリマンジャロ年間1万人らしいじゃん。
マッキンリー年間1500人らしいじゃん。
しかもそれらの山ってツアーでいけるらしいじゃん。
その総数数えてみ?
年間だけで、2万人以上が6座のどれかしらに登頂してるってこと。
10年で20万人だぜ?その20万人のうち、6座全てに登っている人が何人いるか。
少なくとも数千人はいるだろうと推測できる。
810底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:22:19

盛り上がって参りました。
811底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:22:40
金と時間さえあれば俺にもできる!!キリッ
812底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:24:13
>>809
お前の脳内ソロバンはいいからw
813底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:25:56
>>808
だったら自分の金で世界一周してるバックパッカーなんていくらでもいるけど
それと変わらないじゃん。客観的には全然凄いことじゃない。
814底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:25:57
これはひどいアンチ
815底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:28:22
>>800
だから固有名で反論しないとだめだよ
具体的に誰にどういう点で「すごくない」んだよ
816底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:28:32
ていうかアンチは人を貶す時に「そんな奴はいっぱいいる」ってすぐ言うよね
批判の根拠が見知らぬ他人かよとw
817底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:28:49
誰と比べてとういう点ですごくないのか
818底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:29:35
俺は栗城が別にすごくないくてもいいと思ってるんだけどねw
819底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:29:52
http://someyoung.web.fc2.com/
こいつ>>>栗城
820底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:31:59
>>802
そういうのいいから、栗城よりすごい奴がだれで何人いるかを書けばいだろ
821底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:32:11
アンチはもし栗城が七大陸最高峰と8000メートル峰14座全部登っても文句つけるんるだろうな
822底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:33:11
>>803
だからさー、6サミットを20代で5年間に単独無酸素で登頂した奴が日本に何人いるんだよ?
823底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:34:33
>>809
へー そうなんだ
で ソースは?
824底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:35:26
キリマンジャロツアー(60万)
http://www.dososhin.co.jp/fmpro?-db=product.fp5&-lay=w&-format=detail.html&w_disp_flag=y&id=779&-error=lists_err.html&-find

ビンソン公募隊 (450万)
http://www.adventure-guides.co.jp/ag%20web3.data/agdata/pamphlet/200904_kaigai/expedition/200910_vinson.pdf

マッキンリーツアー(60万)
http://www.alpineascents.com/denali-price-date.asp

アコンカグアツアー(100万)
http://www.atlastrek.co.jp/ovs/detail/140

金と暇があれば確かに誰でも登れそうだな。
ツアーってゆう位だから、一般人が対象なんだろうし。
南極はちょっと高いけどな。
825底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:37:05
7サミット登頂した日本人は13人?
826底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:39:02
と言うか、2年間で3つの8,000m峰を無酸素登頂って凄くない?
・2007年5月 チョ・オユー(8,201m)
・2008年10月 マナスル(8,163m)
・2009年5月 ダウラギリ(8,167m)
どんなにカネやサポートがあっても、
肉体的に耐えられる人ってごくわずかだと思う。
827底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:42:30
>>826
それは俺も思った。6山は観光レベルなんだろうけど。
8000m無酸素は結構やるなと。
でも、それの難易度ってどの程度なんだろうな?
誰か教えて。
828底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:45:54
>>826
すまん、お前の書き込みを見ると
少なくとも3年かかって登ったように見える。

無酸素で天保山登ったから高山病にかかったかも・・・
829828:2010/01/12(火) 00:47:21
すまん、酔っ払ってるから今の書き込みは無効にして下さい。(TT)
830底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:51:50
みんな!いい加減にしろよ!
2ちゃんカキコしてるヒマあったら
バナHでチャイでもいれて、「一歩を超える勇気」
を読んでくれよな! BY KURIKI
831底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:54:17
ペテン師栗城と名づけよう。
832底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:55:01
>>820
現時点ではこの人たち以下。
http://www.everest.co.jp/everest95/summiter-j.htm
833底名無し沼さん:2010/01/12(火) 01:00:24
現時点で俺達以上だろ?それでいいじゃん無理に比べなくても
834底名無し沼さん:2010/01/12(火) 01:00:37
みんな!いい加減にしろよ!
2ちゃんカキコしてるヒマあったら
バナHでチャイでもいれて、俺のの座右の銘を考えてくれよ
「Beyond the limit」「逃げてはいないか」「全てに感謝」
次は何にしようかな。BY 苦力
835底名無し沼さん:2010/01/12(火) 01:04:31
>>832
それエベレストだけじゃんw
836底名無し沼さん:2010/01/12(火) 01:05:43
>>833
俺達以上でもねーだろ。
俺なんてスカイダイビング3回やったことあるぜ。
そんなもんじゃね?
837底名無し沼さん:2010/01/12(火) 01:06:03
>>835
そのエベレストから涙目で撤退してきた人は誰?w
838底名無し沼さん:2010/01/12(火) 01:08:42
>>835
ってか、大陸最高峰ってよくよく考えると意味ねーよな。
県最高峰とか州最高峰の延長だろ。
各県の最高峰登りました!よりも、日本最高峰50個登りましたのほうが
すげーだろ。

グローバルのこの時代、やっぱ世界最高峰だろ。
839底名無し沼さん:2010/01/12(火) 01:12:38
エンターテイナーとしての栗城は凄いと思うが、
ピュアな登山家だという印象を植え付けようとしているのが胡散臭い。

素直に、登山芸人ですってことにすればいいのに。
でも、多分テレビの企画で体力のある芸人に挑戦させれば、7大陸無酸素で登頂できちゃうぞ。
多分。
840底名無し沼さん:2010/01/12(火) 01:17:39
>>839
電波少年があればTプロデューサーが無名芸人にやらせてそう。
841底名無し沼さん:2010/01/12(火) 01:19:17
ようは7大陸無酸素登山が大冒険だと思われていたんだが、
意外と大したことないということが栗城のおかげでわかったわけだ。
普通の奴ががんばれば何とかなるレベルということが。

がんばりだけじゃなくて、運と才能も重要なプロ野球選手とかJリーガーになるほうが100倍難しい。
842底名無し沼さん:2010/01/12(火) 01:26:32
最高峰自己記録は4300m
アメリカのコロラドだかにあるパイクスピークとかいう山。
車で頂上の4300mまで登った。高山病とかまったくない。
普通に子供達がはしゃいでた。
843底名無し沼さん:2010/01/12(火) 01:32:42
栗城は登る。
今春エベレストに無酸素単独で絶対成功する。
翌日から新聞はメスナー以来の快挙と大報道。
帰国後はマスコミに引張りだこ。テレビで彼を見ない日はない。
著書「一歩を超える勇気」は増印を重ね村上春樹の「1Q84」を
超えるベストセラー。
国民栄誉賞は勿論、園遊会にも呼ばれ天皇陛下よりおほめの言葉を
賜る。
そして、大晦日の紅白歌合戦には特別審査員として出演。
右手にはトレードマークとなったビデオを握っているのは言うまでもない。

・・・・ハッ、ハッ、ハックション。なんだ夢か。

以上、栗城君の初夢でした。
こいつあ〜春から縁起が良いやあ〜。
844底名無し沼さん:2010/01/12(火) 01:38:51
>>843
絶対それを狙ってる。
山なんてどうでもいいと思ってる。

ちっ。うまくやりやがって。(嫉妬)
845底名無し沼さん:2010/01/12(火) 01:55:36
>そして、大晦日の紅白歌合戦には特別審査員として出演。
>右手にはトレードマークとなったビデオを握っているのは言うまでもない。

しかし、その帰途、札幌行の便に乗るため向かった羽田空港で
あろうことか、エスカレーターの前を行く女性のスカートの中を
右手に持ったビデオで撮影。巡回中の警官に逮捕され東京拘置所に
収監される。雑居房の中であまりの寒さに涙する彼に先輩拘留者は
「兄ちゃん、エベレストじゃあるまいしこのくらいの寒さで泣いたら
アカンで。」と慰められるのであった。
世間の風は冷たいけれど、人の情けが燗をする。
座右の銘「全てに感謝」をこの時ほど痛感したことはなかった。
846底名無し沼さん:2010/01/12(火) 02:41:23
失敗したのにTVにでるのって変だよね。
こんなの誰でもできんじゃん。挑戦して失敗するなんて。
撤退する勇気って。。 だったら放送すんな。
成功してから放送しろ。
NHKも何やってんだか。。
847底名無し沼さん:2010/01/12(火) 02:58:50
>>791
2003年9月現在。
挑戦者 死亡者
313人  56人 ダウラギリ
1400人 35人 チョ・オユー
240人 52人 マナスル

2003年から6年余りで年間1000人が登頂(挑戦ではなく登頂)する山になったんだなダウラギリ

>>824
キリマンジャロは技術・体力テスト無しで挑戦するのが普通
アコンカグアも現地公募隊だと申し込みすれば誰でも連れて行ってくれるのが多い(日本のツアーだと事前練習させられることもけっこうある)
ビンソン、マッキンリーは力量不明の人を連れて行くツアーは少ない
8000峰でもツアーはあるけど、ほとんどが事前練習兼実力テスト有り(ダメそうだと断られる)
848底名無し沼さん:2010/01/12(火) 03:04:40
>>846
まずオマイが頂上成功してから書き込め
話しはそれからだ!
849底名無し沼さん:2010/01/12(火) 03:29:43
エベレスト単独無酸素無理だから、途中から単独有酸素とか、複数無酸素
に変えそうだな。
とにかく、単独無酸素はこいつには絶対無理。ぜってーーーー無理。
次の挑戦が楽しみ。はやくこないかなー。
でも無理して遭難するとマジ引く。
850底名無し沼さん:2010/01/12(火) 03:56:20
極地法でも無酸素で登れば大したもんだ
でもマイペースっぽいから単独ボンベ使用を選びそうだな
851底名無し沼さん:2010/01/12(火) 04:08:14
栗を批判する奴は、まず自分で撮影してyoutubeにUPしてみろって。
素人じゃないんだろw その数が増えればおのずと栗の評価は下がる。
だれでも判るような簡単な理屈だ。
才能云々じゃない。それができない奴が何を言っても説得力はナイ。
852底名無し沼さん:2010/01/12(火) 04:24:36
絶対無理ー。
はい、無理ー。
ってゆーか、絶対無理ー。

ってゆーか無理ー。
853底名無し沼さん:2010/01/12(火) 04:26:10
>>851
標高20mでも栗城と同等の荷揚げ荷物運べないんじゃね?
854底名無し沼さん:2010/01/12(火) 04:57:30
それ以前にナントカ水素水の会社に営業かけてスポンサー獲得するところから一般人には無理だろ
人生捨てるつもりならともかく
855底名無し沼さん:2010/01/12(火) 05:15:49
マルチ推奨の国会議員もいるくらいだ問題ない
856底名無し沼さん:2010/01/12(火) 05:24:44
栗城はやくパンパかしねーかな。
そしたら、こういう安易なことを考える奴への戒めになるのにな。

なんか、山登る=成功への切符 みたいな構図が出来上がりそうで不快。
857底名無し沼さん:2010/01/12(火) 05:35:31
ふみた
858底名無し沼さん:2010/01/12(火) 06:39:30
>>851
おまえは自分のオナニーをWEBで公開できるか?
栗城のやってる事は登山じゃない。オナニーだよ。
859底名無し沼さん:2010/01/12(火) 07:37:21
おまえらがいくら「すごくない」キャンペーンやっても
一般人の栗城人気は高まるばかりw
860底名無し沼さん:2010/01/12(火) 07:53:00
栗城様へ
私、今春公募隊でエベレスト登山予定の者です。
ヘタレなので酸素パカパカ吸いながらですが。

頂上ではあなた様のソーメン流しやカラオケを見習って
「最高所でのモチツキ大会」をするつもりでおります。
あなた様のためには特別に「からみモチ」を用意しておきますよ。
何故って?だって、あなた様はダイコンじゃないですか。

では、お互いがんばりましょう。
861底名無し沼さん:2010/01/12(火) 07:53:21
栗城の強いところは底辺大学卒ゆえに失うものがないとこ。
ヘタに学歴や看板を背負うとプレッシャーで身動きがとれなくなるからね。
862底名無し沼さん:2010/01/12(火) 08:27:28
超お湯ー

863底名無し沼さん:2010/01/12(火) 08:28:06
ネット上で遭難してる奴らが、
栗城を非難したって説得力ないわぁ…。
864底名無し沼さん:2010/01/12(火) 09:04:15
オレなんか金貰っても8000なんか行きたくねえな
865底名無し沼さん:2010/01/12(火) 09:24:20
こいつもうダウラギリに単独無酸素で登ってるじゃん
けっこうすごいと思うんだが
ヒマラヤ8000メートル峰を単独はかなり難易度高い
866底名無し沼さん:2010/01/12(火) 09:42:01
嫉妬ばっかり
867底名無し沼さん:2010/01/12(火) 09:47:43
本当にエベレスト無酸素をやったら評価されるだろうな
たとえサポート隊に支えられていたとしてもね
868底名無し沼さん:2010/01/12(火) 11:01:27
NHKの影響力って凄いんだな
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date124060.jpg
869底名無し沼さん:2010/01/12(火) 11:11:22
日本の山で前後にたくさん登山者がいても、単独登山できます。
サポート隊が酸素ボンベを持って、すぐ後ろにスタンバイしていても無酸素登山。
870底名無し沼さん:2010/01/12(火) 11:17:49
>>868
むしろ福田和子が未だに検索上位20位以内にランキングされていることに魂消た。
871底名無し沼さん:2010/01/12(火) 11:18:48
無酸素登山なんて危険すぎないか。
無謀としか思えんのだが。
872底名無し沼さん:2010/01/12(火) 11:20:51
>>794
涎垂らしながら栗城みるより行動したら?
873底名無し沼さん:2010/01/12(火) 11:25:55
>>870
裕木奈江っていうのもずいぶん久々に見る名前だ。
874底名無し沼さん:2010/01/12(火) 11:30:24
>>872
一般論を語っているだけだろ。くだらぬ突っ込みはいらね。
875底名無し沼さん:2010/01/12(火) 11:32:55
>>868
あまり喜べぬ顔ぶれだが・・
876底名無し沼さん:2010/01/12(火) 11:38:25
>>874
批判派に「嫉妬!」と幼稚に連呼し続ける連中が
その範疇に入るとなら痛すぎるな
877底名無し沼さん:2010/01/12(火) 12:01:57
高橋尚子なら無酸素登頂を平気で3往復くらいしそうw
878底名無し沼さん:2010/01/12(火) 12:10:51
今日も盛況だな
登山板でクリを擁護するやつらがこんなにいるとはね…
叩いてるやつらは、単独と認められない、といってるのに論点ズレズレだろ

>>795
五万はゴマンと読み替えてやってくれw
>>865
知らないようだが、同じ8000m峰でも8200と8800は違う世界

参考)海軍五省・・・なんかクリと被るんだよ
一、至誠に悖(もと)るなかりしか
一、言行に恥づるなかりしか
一、氣力に缺(か)くるなかりしか
一、努力に憾(うらみ)みなかりしか
一、不精に亘(わた)るなかりしか
879底名無し沼さん:2010/01/12(火) 12:14:30
栗城はニワカを判別するのに役立ってるから良いよ
持ち上げてる人間みてるとあー山知らないんだなってすぐ分かるし
880底名無し沼さん:2010/01/12(火) 12:15:16
福田和子と裕木奈江が上位ランクインした原因のほうが興味あるなw
881底名無し沼さん:2010/01/12(火) 12:19:43
>>878
アンナプルナ(8091m)は簡単ですか?
どの山のどのルートをどのスタイルで登ってるかでしょう
エベレストのノーマルルートより難しいのは他の山にいっぱいあるでしょう
882底名無し沼さん:2010/01/12(火) 12:26:32
誉める点もけなす点もないというのが一般市民の見識。
だからニワカという言葉も当てはまらない。
ただし、熱しやすく覚めやすいという欠点(?)はある。

彼が危険な場所で拉致誘拐されたら(政府の意向を無視して)
一般市民も一斉に叩く。

まあ叩きもほどほどにな。
883882:2010/01/12(火) 12:29:32
>誉める点もけなす点もないというのが一般市民の見識。

登山に関してな。
884底名無し沼さん:2010/01/12(火) 12:34:07
ところで何でエベレストは失敗したんだろ?
条件的にはかなり恵まれていたと思うけど。
885底名無し沼さん:2010/01/12(火) 12:35:30
このトップの写真だと、小西って
朝原宣治に似てる。

実際はぜんぜん似てないけど。

http://www.musanso.com/

小西浩文(47歳) 14座中の6座登頂

竹内洋岳(39歳) 14座中の12座登頂

小西って山の話聞いていると結構凄いけど、
登山歴25年もやってて、6座のみってのもなあ。

竹内は雪崩に遭わなければ、日本人初14座行くだろう。


886底名無し沼さん:2010/01/12(火) 12:41:06
>>885
まぁ14座制覇とかに拘らない人はそんなもんでしょ
難易度高いのは8000未満でもたくさんあるから
887底名無し沼さん:2010/01/12(火) 12:45:47
14座とか7サミットとか
百名山ハンターっぽくて発想が貧困。
888底名無し沼さん:2010/01/12(火) 12:56:55
何言ってんだ
そういうのじゃないとスポンサーがつかないでそれこそ貧しくて海外遠征どころじゃなくなる
889底名無し沼さん:2010/01/12(火) 13:00:19
>>881
>>878は高度によって難易度が違うってことだろ。600mの差はかなり大きい。
ルートの話じゃない。
890底名無し沼さん:2010/01/12(火) 13:24:01
ルートによって難度は変われど
高度の絶対的な拘束があるからでしょ
高度順応に失敗すれば6000mだって登れない
891底名無し沼さん:2010/01/12(火) 13:24:48
体力、筋力、持久力、忍耐力、判断力、
単独という孤独、死の恐怖、寒さに耐える
いろいろ大変だぞ
892底名無し沼さん:2010/01/12(火) 13:29:15
いやあ、栗城叩けるほどのエベレスト無酸素登頂者が2chにこれほどいるとは驚いたよ。
有名人の書き込みを見られて感動物ですね
893底名無し沼さん:2010/01/12(火) 13:39:23
小西浩文のサイトより転載。
謙虚や。こうでなくちゃな。頑張ってほしい。
---------------------------------------------------------
登頂時期変更のお知らせ
 いつも小西浩文を応援いただきありがとうございます。
 2009年3月のマナスル挑戦を目標に遠征費を集めて参りましたが、必要な目標額に達せず、残念ながら延期せざるをえない状況と
 なりました。つきましては目標を2010年3月とさせていただき、更なる努力を重ねて皆様の想いと共に目標を達成できればと考えて
 います。皆様からお預かりしているご支援金はその時の為に大切に保管させていただきます。
 今後とも皆様の熱い応援を宜しくお願い致します。
894底名無し沼さん:2010/01/12(火) 13:46:41
>>893
その点竹内洋岳は恵まれてるな。
社員の身分が保証されて山に打ち込めるって理想的だろ。
895底名無し沼さん:2010/01/12(火) 13:50:10
>>878
>知らないようだが、同じ8000m峰でも8200と8800は違う世界

知ったかぶりキタw
896底名無し沼さん:2010/01/12(火) 13:50:38
>>894
ICIだっけ?たしかにね。
897底名無し沼さん:2010/01/12(火) 13:58:48
>>884
>>293
延々話がループしてるな
898底名無し沼さん:2010/01/12(火) 14:02:11
>>895
常識だろ
899底名無し沼さん:2010/01/12(火) 14:04:27
たぶん栗城なら富士山登ってもいい映像撮ってくるよ
だから山の高さが何メートルとか単独とか無酸素とか
あんまり関係ないんだよね
900底名無し沼さん:2010/01/12(火) 14:09:52
竹内は所属が石井スポーツってことは社員か
毎月給料貰って登山費用は会社持ち?
給料からコツコツ貯金して登山?
901底名無し沼さん:2010/01/12(火) 14:11:59
スポンサーがついてる
902底名無し沼さん:2010/01/12(火) 14:14:09
>>898
どう違うのか詳しく説明頼むよ常識人w
903底名無し沼さん:2010/01/12(火) 14:20:35
>>900
少し前のNumberにICI入社のいきさつが書いてあった。
図書館に行って読んできてみては。
904底名無し沼さん:2010/01/12(火) 14:24:40
身分が保証されてて金銭的な苦労がないなら
その点では栗城のほうが上だな
905795:2010/01/12(火) 14:25:13
>>878
>>795
>五万はゴマンと読み替えてやってくれw

>>純粋に栗城の実績を登山業界の歴史と照らし合わせれば、
>>今までに数万人いるようなやつの一人に過ぎない実績しかない。

自分の書いたこと位覚えとけよ低脳
論点ズレてんのはお前だからもうレスすんな
906795:2010/01/12(火) 14:27:28
あ、ごめん、俺795じゃなかったわw
俺801だw
907底名無し沼さん:2010/01/12(火) 14:31:24
>>905
>>純粋に栗城の実績を登山業界の歴史と照らし合わせれば、
>>今までに数万人いるようなやつの一人に過ぎない実績しかない。

誰にいってんだ?これが噂の全方位叩きか?
908底名無し沼さん:2010/01/12(火) 14:31:34
スゲーな、このスレの伸び
909底名無し沼さん:2010/01/12(火) 14:37:44
>>907
>>791->>795->>878->>905
と続く諍いの大元の>>791のレス

ちなみに>>791=>>878
910底名無し沼さん:2010/01/12(火) 14:43:15
これからICIで買うのやめるわ
とてもこんな腰抜け野郎をサポートする気になれん
911底名無し沼さん:2010/01/12(火) 14:49:34
>>910
ICIは竹内洋岳の話だけど?
912底名無し沼さん:2010/01/12(火) 14:50:15
登山界が栗城景気になればいいな
913底名無し沼さん:2010/01/12(火) 14:52:23
>>909
ちがうよ
914底名無し沼さん:2010/01/12(火) 14:53:12
>>911
ごめん
さっき来たもんで流れ読んでなかったわw
915底名無し沼さん:2010/01/12(火) 15:08:03
よくわからんが竹内が腰抜け?
916底名無し沼さん:2010/01/12(火) 15:21:44
>>127-128
竹内焦りすぎw
917底名無し沼さん:2010/01/12(火) 15:28:40
ゆうこ
918底名無し沼さん:2010/01/12(火) 15:50:39
いつもより多くスレが伸びています。
919底名無し沼さん:2010/01/12(火) 16:18:04
>>916
どこが?
920底名無し沼さん:2010/01/12(火) 17:01:45
繁茂フルボッコ
921底名無し沼さん:2010/01/12(火) 18:03:33
パンパカスレが暇だからな、
暇人は叩ける奴のいる所に集まる。
922底名無し沼さん:2010/01/12(火) 18:20:19
もういいよ
低学歴を叩いても面白くもなんともない
もっと叩くべき相手が上にいる
9231/3:2010/01/12(火) 18:25:25
このスレも900を越えた所で、今までのまとめをしておこう。

事実:
1.栗城史多は、七大陸最高峰(セブンサミッツ)のうち、
  マッキンリー(6194m)、アコンカグア(6962m)、ビンソンマシフ(4892m)、
  エルブルース(5642m)、キリマンジャロ(5895m)、カルステンツ・ピラミッド(4884m)
  の六座に登頂した。

2.栗城史多は、チョ・オユー(8201m)、マナスル(8163m)、ダウラギリ(8167m)
  の8000m峰三座に無酸素で登頂した。

3.栗城史多は、七大陸最高峰(セブンサミッツ)の最後の一座である
  エベレストに無酸素登頂を試み、敗退した。
9242/3:2010/01/12(火) 18:26:28
分かってる賛美者の主な声:
「セブンサミッツのうち6つ登頂したという事実がすでに凄い」
「千万単位の遠征資金とプロジェクトチームを集めるのは凡人には出来ない」
「彼には少なくとも卓越した自己プロデュース能力・自己プレゼン能力がある」
「カメラを持って登るというアイデアは新しい」
「8000m峰に無酸素で登る事自体普通の人では難しい」


分かってない賛美者の主な声:
「無酸素・単独で六大陸最高峰に登るなんて凄い!」
「メスナー以来の逸材だ」
「こんな偉業は日本人初だ!」
925底名無し沼さん:2010/01/12(火) 18:26:41
パンパカは右京で乱立
9263/3:2010/01/12(火) 18:27:24
分かってる批判者の主な声:
「あれは単独アタックであって、単独登頂とは言わない」
「無酸素登頂に意義があるのはエベレストのみで、その他を偉業のように言うのはおかしい」
「マスコミは騒ぎすぎている。まだ騒ぐほどのレベルじゃない」
「無酸素でエベレストに登ったら凄いけどね」

分かってない批判者の主な声:
「金さえあれば誰だってできる。俺にだってできる(キリッ」
「エベレストごときで敗退してんじゃねーよ」
「あいつは三流大出だからダメ」
「セブンサミッターなんてゴマンといる。大した事じゃない」
「栗城は○○に比べたらゴミ」
927底名無し沼さん:2010/01/12(火) 18:30:04
>>926
まとめ乙
928底名無し沼さん:2010/01/12(火) 18:31:51
エヴェレスト程度でアルパイン語られてもなぁって気はする。
あれはうちらでいうゲレンデだよw
929底名無し沼さん:2010/01/12(火) 18:34:50
>>926
>「あいつは三流大出だからダメ」

学歴詐称はいくない
彼は六流
930底名無し沼さん:2010/01/12(火) 18:35:27
>>928
はいはい、K2登頂がんばってねw
931底名無し沼さん:2010/01/12(火) 18:36:00
今年再チャレンジすると思うけど
登頂はするんじゃない。但し酸素は使用することになるとみている。
途中で息が持たなくなって誰かからボンベ借りるんじゃあるまいか。

それでも登頂自体は成功してるから「20代での7大陸最高峰登頂は日本人で○人目!」
とでもやれば顔は立つしね。
932底名無し沼さん:2010/01/12(火) 18:40:07
>>931
彼は「酸素を吸ってまで登りたくない」と色んな所で明言してるから、
そこで酸素を吸っちゃったら彼の人気とキャリアは終わりだと思う。
933底名無し沼さん:2010/01/12(火) 18:40:23
栗城クンはイケメンでしょ
人に出来ないことをやってのけた若者を叩くことでしか
自分の存在価値を確認出来ないハゲおやじとは違うのよ
934底名無し沼さん:2010/01/12(火) 18:42:42
無酸素登頂に自身満々でNHKにまで企画持ち込んで撮影してもらいながら
完膚なきまでの完全敗退。しかも原因はただの体力不足って…
935底名無し沼さん:2010/01/12(火) 18:46:03
また、ループのはじまりか
936底名無し沼さん:2010/01/12(火) 18:46:18
10年後に、そういえば栗城って奴居たくらいになるんだろうよ。







937底名無し沼さん:2010/01/12(火) 18:49:18
>>932
彼はバカだから許してあげて
体は大きいけど頭は中二レベル(Fランク)だから
938底名無し沼さん:2010/01/12(火) 18:51:23
>>937
大きくない

小さな(162cm)登山家!!
939底名無し沼さん:2010/01/12(火) 18:56:41
カルステンツ行ってみたいなぁ
940底名無し沼さん:2010/01/12(火) 18:56:50
竹内洋岳 公式ブログ
2009年3月18日 (水)
今回のローツェは私にとって2度目のチャレンジ。
1回目は2006年、
ラルフとガリンダと私の3人で、第2次カンチェンジュンガで登頂した後、ベースキャンプから1日下ったところから、
ヘリコプターをチャーターして、直接ローツェのベースキャンプ(エベレストのベースキャンプと一緒)に入り
ローツェに継続して、ワンプッシュを狙ったものの、頂上直下!(高度計は8450mを指していた!頂上は8516m・・・)で
3人とも「立ち寝」するほどの疲労困憊に陥って、敗退・・・。
あの時は、7300mのファイナルキャンプ(通常のファイナルキャンプの一つ下)からサミットプッシュを出したのですが、
夜中の12時頃に出発して、頂上直下で敗退して、キャンプに帰ってきたのが、
夜の10時過ぎだったから20時間以上行動していたことになる。
最後は、本当にフラフラ・・・で、ハッキリ言って、ほとんど遭難の無謀登山になってましたよ・・・。
941605:2010/01/12(火) 19:03:59
>>926の「あれは単独アタックであって、単独登頂とは言わない」というのが全てだろう。

Fランの話を始めたのは自分だが、山の実績と大学のランクは関係ないと思ってる。
>>602へのレスで、NHKに入局するにはFランじゃ無理といったまで。
942底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:07:43
逃げ?
943底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:08:07
テレビ局のカメラマンなら下請けとか外注なら誰でもなれる
944底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:09:32
>>940
竹内洋岳も疲労困憊で敗退じゃんw
945底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:11:14
栗は高校時代何やってたの?
946底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:12:40
高卒の登山家だっていくらでもいるよ
馬鹿にすんな
947605:2010/01/12(火) 19:16:34
>>943
うm
948底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:16:44
竹内洋岳
2005年5月
クライミングパートナーのドイツ人男性ラルフ・ドゥエモビッティ氏、
元看護士のオーストリア人女性ガリンダ・カールセンブラウナー氏らと、
シシャパンマ(標高8012メートル)からエベレスト(8848メートル)への継続登山に挑戦。
途中、高山病で意識を失うアクシデントに見舞われた竹内氏だったが、奇跡的な生還を果たした。
949底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:18:20
>>944
だからどうだっていうの?
うれしいの?
950底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:21:14
栗ピョンのがハイレベルw
951底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:23:02
>>944
頂上遥か手前の方とは違います。
952底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:24:58
>>934
だからどうだっていうの?
うれしいの?
953底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:26:05
>>946
むしろプロは高卒であるべき
イチローや松井だってみな高卒
最年少賞金王の石川遼も進学しない

栗は二ート生活のあと糞私大入学と言う
糞みたいな選択をしてしまった
954底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:29:07
単純に27才の若者を応援してあげりゃいいだろう
どんだけ粘着してんだよ
955底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:30:57
竹内の実績にケチつけるとか、血迷ったか?
956底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:32:41
1回のエベレスト登頂失敗だけで鬼の首を取ったように叩いてる馬鹿がいるな
957底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:33:51
最初から実績のある人間なんていない
958底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:34:29
TV見たけど27歳でも自制できない人っているんだね。
統合失調症かなにか?
959底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:34:29
>>954
老人乙
粘着つか「あれは単独アタックであって、単独登頂とは言わない」
960底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:35:45
>>956
あの一回で彼の全てを見抜いたよ
961底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:36:55
家に帰るまでが遠足です
自宅からひとりで頂上まで登るのが単独です
962底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:39:49
バナナはおやつですか?
963底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:41:41
>>961
>家に帰るまでが遠足です
>自宅からひとりで頂上まで登るのが単独です

そんな極端なことは言わないけど
「あれは単独アタックであって、単独登頂とは言わない」
964底名無し沼さん :2010/01/12(火) 19:41:49
栗城ってエベレスト登ったら何するんだろう?
俺がプロデュースするなら天気予報士。

なぜならこうだからこうみたいなより高層の天気を教えてくれそうだから。
彼が有能ならそういう活躍も出来るが、どうなのだろう?

965底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:42:12
途中ヘリで物資運ぶとかあるけど・・・
966底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:43:27
>>964
予報士の資格取れる頭はない
967底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:44:12
K2登頂した小松由佳タソとどっちがすごいの?
968底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:46:41
7サミット登頂→8000m峰制覇→?
969底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:48:07
栗城に運動部の経験はあるのか?
970底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:48:36
小松由佳が石井スポーツ辞めた理由に竹内洋岳は関係ありますか?
971底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:51:04
全8000m峰制覇 全裸で
972底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:51:55
>>969
札幌の大学で山岳部
973底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:53:52
栗城擁護する人って、近くの親戚遠くの他人って感じなのかな?
974底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:56:03
擁護ってのがわからん
975底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:56:25
>>972
北大?

高校時代は何部?
976底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:57:42
次スレはないから
お前ら言いたいこと言っとけよw
977底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:00:23
名前の読み方がわからない
くりしろしった?
978底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:01:41
>>974
うそつき呼ばわりされてんじゃん
擁護派と批判派に分かれているのは自然なこと
979底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:06:54
擁護というかアンチ批判派だな
980底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:07:30
擁護って何だよw
栗城はなにか悪いことでもしたのか?
981底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:08:33
少なくとも積極的に賞賛する声は皆無に等しい。
982底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:09:28
>>975
札幌国際大学の山岳部だってさ
高校は知らんし、まして部活なんて知らんよ
983底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:11:24
>>981
さすがにそれは苦しいなw
アンチは少数派だろ
984底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:12:43
大学名に「国際」が入るとこは4流以下
ICUだけが例外
985底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:13:16
>>982
札幌国際大学?聞いたことない。
北海道では有名なのか?
986底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:13:30
>>983
逆だろうアホ
987底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:14:56
>>985
おれ札幌だったけどしらんがな
988底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:15:16
どうでもい話さ
989底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:22:10
札幌国際大学しか入れなかったのか?
あるいは何か惹かれるものがあって入ったのか?
990底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:23:56
結局ここも雑談スレか
991底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:25:17
しかし山登る奴って粘着気質が多いのな
栗城なんて一般的にマイナーな人物のスレがこれだけ無意味な批判で伸びるのは異常という他ない

一体人生のなにが不安なのかね?
992底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:26:26
登山する人間は心が小さい
993底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:28:26
チンチンも小さい
994底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:29:02
単独アタックってのも最終キャンプ地からアタックだけ一人って感じになるから適当ではないなぁ
サポート体制を整えた上で、登るのは独りでやってるってとこだな
995底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:30:09
栗城と山田哲哉は同じ匂いがする
口先登山家として
996底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:31:14
竹内もブログであそこまで書いて小さい男だね
心で思ってもブログにまで書かないのが大人の対応
よっぽど単独無酸素が気に入らなかったか
997底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:36:49
山を登る人間は自然が好きで爽やかなイメージがあるんだが・・
違うのか?
998底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:39:30
海外の雪山登ってるような人には自信家が多い
999底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:42:52
日本人でエベレスト単独ってあるのか?
1000底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:42:59
>>996
竹内もあのブログの反応で後悔してると思うよ
このスレの判官びいきみたいなレスがあったからね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。