愛知の山について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
本宮山に女の子が増えだしたよ

(前スレ)三河の山について語ろう
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1098503009/l50
2底名無し沼さん:2009/09/25(金) 22:11:58
2ちゃんねる
3底名無し沼さん:2009/09/26(土) 08:05:51
3ちゃんねる
4底名無し沼さん:2009/09/26(土) 10:06:10
↑3シ可の山・・・が模範解答
5底名無し沼さん:2009/09/26(土) 11:16:01
近所の公園に富士山あるよ
6底名無し沼さん:2009/09/26(土) 15:39:33
本宮山は、岡崎側の闇苅渓谷からのアプローチが最適で、東上側はヘバるだけてよろしくない。
それより設楽町の明神山のほうが高度感があっておすすめ!
7底名無し沼さん:2009/09/26(土) 17:36:14
明神山より帰還、人多すぎ状態だった。土曜日だから当たり前か。
8底名無し沼さん:2009/09/26(土) 19:05:20
愛知の最高峰・茶臼山
9底名無し沼さん:2009/09/26(土) 20:22:13
猿投、明神、茶臼、六所、段戸、岩古谷、焙烙、鞍掛、村積、宮路、五井、鳳来寺
自分が登ったことのあるのは、ほとんどが山で
寧比曽だけが岳だった。
寧比曽も山でいいような気が。
10底名無し沼さん:2009/09/26(土) 20:26:12
祝!明神山無事帰還
平山明神でよろしいか?
11底名無し沼さん:2009/09/26(土) 21:28:48
三ッ瀬の方ですよ。白岩山から尾根伝いに明神へ、3時間弱、もうバテバテ、
頂上に着いたら老若男女でラッシュ状態、電波塔へ逃げ出し昼食、以下北西
尾根、スズガタ林道を下り帰る、合計5時間内休憩10分でした。
12底名無し沼さん:2009/09/26(土) 21:52:31
名号温泉うめの湯には行きましたか?
13底名無し沼さん:2009/09/26(土) 21:56:47
一番高い山ってどこだろう
鳳来山?
14底名無し沼さん:2009/09/26(土) 21:59:09
茶臼山だけど車でも行けちゃうから、
八嶽山を推したいなぁ
15底名無し沼さん:2009/09/27(日) 11:33:28
名古屋の最高峰、東谷山
16底名無し沼さん:2009/09/27(日) 16:34:17
俺の住まいは八事山
17底名無し沼さん:2009/09/28(月) 11:00:40
猿投山は実に面白い山です。
何もかもがそこそこ楽しめる。東海自然歩道以外にも,
瀬戸市の海上の森,赤池,物見山や猿投神社北東の新池。
武田道,猿投温泉,雲興寺などなど奥が深い。
18底名無し沼さん:2009/09/29(火) 21:38:46
>>15
タワーズのほうが高いじゃないか
19底名無し沼さん:2009/09/30(水) 09:05:22
>>17
町から近い手軽さ,その反面奥の深さや広さを考えたら,やはり猿投山だ。
決して物足りないことはない。
この山を,全て極めるのは難しい。
20底名無し沼さん:2009/09/30(水) 10:20:50
何故、弥勒山と道樹山が出て来ない
21底名無し沼さん:2009/09/30(水) 11:02:02
>>20
確かに弥勒山と道樹山もいい所だと思います。
大谷山も含めてね。
非常によく整備されている。
駐車場も広くていいしアクセスもいい。
細野の公園も隣接しているしね。
猿投山よりファミリー向けで小さい子どもでも楽しめる。
22底名無し沼さん:2009/09/30(水) 16:15:19
スズメバチは大丈夫か?
森林公園でアシナガバチに刺されて以来ハチがトラウマ
23底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:49:09
>>18
1.ミッドランドスクエア 247m
2.タワーズ 245m
  瀬戸デジタルタワー 245m
4.東山スカイタワー 134m+(丘80m)
5.東谷山 198m
6.テレビ塔 180m

たしかに全然たいしたことないな
24底名無し沼さん:2009/10/01(木) 09:31:36
>>22
残念ながら,数か所で数匹見た。
小虫の ブーンという音ならともかく,スズメバチのブォーンという重低音
を聞くとさすがに怖いよ。
25底名無し沼さん:2009/10/01(木) 14:22:52
>>20
道樹山、階段多すぎ。
うんざりするよ。
26底名無し沼さん:2009/10/01(木) 20:47:59
夏焼城ヶ山 いい山だ
冬は とくに 好き
27底名無し沼さん:2009/10/02(金) 23:19:07
五井山の景色の広さに感動した
左右が広いのはよくあるけど、天地の間の広さを実感できた
28底名無し沼さん:2009/10/07(水) 19:34:16
矢作川、豊川の大き目の川の源流遡行の話って聞かないけど、
したことある人いませんか?
29底名無し沼さん:2009/10/07(水) 21:29:32
↑源流は田んぼの中
30底名無し沼さん:2009/10/07(水) 21:33:53
山崎川は暗渠
31底名無し沼さん:2009/10/07(水) 22:18:01
↑遡行できるのは市役所の関係者だけですな
32底名無し沼さん:2009/10/10(土) 12:53:09
本宮山、台風でかなり荒れてたよ。
四十丁から上が特にひどい。大木が倒れまくっていて、根っこが路肩をもぎとって道が崩れてた。
33底名無し沼さん:2009/10/10(土) 18:09:57
あちらこちらの山で杉やヒノキの倒木が多いですね。近くの山を一寸歩いたが
倒木や木の枝で道が埋まっているようなところがあって当分気楽に歩けそうも無い。
奥三河の山々はどうなんだろう、情報あったらお願いします。
34底名無し沼さん:2009/10/10(土) 21:50:29
鳳来寺山のもみじまつりも心配ですね
継鹿尾山→寂光院のもみじというルートも駄目なのかなぁ
35底名無し沼さん:2009/10/10(土) 22:19:13
>>32
通っていいの?市のHP見ると、通行はご遠慮くださいとあるけど。
36底名無し沼さん:2009/10/10(土) 23:07:33
鳳来寺は本堂から上は倒木とスズメバチ通行止めのために断念したよー
37底名無し沼さん:2009/10/10(土) 23:51:32
岩古谷-矢筈-明神ルートは標高が低くてなめてかかっていたが
実際行ってみたら綱場、岩場でびっくりした。
38底名無し沼さん:2009/10/11(日) 00:14:31
>>35
今HP見たwww
俺含めて知らずに上ってる人が大半だと思う。
看板とか無かったし。
39底名無し沼さん:2009/10/12(月) 19:16:19
豊橋自然歩道って通行止めとかないのかな。
ぐぐっても見つからんし。
直撃してそうだけど、大丈夫かな。

豊川に比べて、豊橋のやる気のなさよ。
40底名無し沼さん:2009/10/12(月) 22:15:22
 石巻山あたりは倒木が多そうな予感がするな。
41底名無し沼さん:2009/10/18(日) 21:44:01
豊橋自然歩道へ行ってきた。二川から神石山まで歩いたがいたるところに倒木があった。
しかし、手が入ったらしく主ルート上の倒木はほぼ除去あるいは伐採されて歩行には問題
ない状態だ。そのせいか登山者が結構多くいた。

普門寺から手洗へ行く登山道にヒノキの大木が倒れていて除去されていない。手をつけた
みたいだが大きすぎて後回しみたいだ。乗り越えればとりあえずは通行可だ。

座談山の北側山腹路は倒木と路肩崩壊で通行困難だが無理すれば何とか通行できる。こ
ちらはこのまま放置で廃道になるかもしれん。

葦毛湿原の駐車場からの連絡路沿いの杉林が小川の岸辺沿いに根こそぎ倒れていた。
湿原はもう何も無いので、こちらのほうが珍しいのかカメラを向ける人がたくさんいた。
42底名無し沼さん:2009/10/18(日) 22:45:46
>>41 レポ乙!レポ乙!

東山(松明峠)から進んだところの北側斜面が人口的に伐採されていましたが、
(工事など)何か動きはありませんでしたか?
43底名無し沼さん:2009/10/19(月) 08:23:40
>>42

三角点の近くと思いますが、あそこは昔から防火帯で雑木を刈り
取っただけと思います。

追記.
二川尾根南斜面の二川遊歩道も倒木があちらこちらにあります。
歩行はとりあえず可能です。ボランティアで整備されている方に感謝。
44底名無し沼さん:2009/10/19(月) 14:51:53
名古屋 南区 丹八山
45底名無し沼さん:2009/10/19(月) 23:45:18
>>43 乙!

東山からの稜線もいいですが、二川遊歩道も雰囲気いいですよね。
46底名無し沼さん:2009/10/20(火) 19:24:59
>>45

二川遊歩道は2,3年前に出来たばかりだと思いますが、宣伝不足で
地元の人もあまり使っていないのじゃないかと思う。東山をバイパスし
て尾根に行くルートにも繋がっているのでもっと利用していいかなと思
います。
47底名無し沼さん:2009/10/20(火) 23:17:24
人気ないなぁ。
ねずみやねこがいないからイイか。
48底名無し沼さん:2009/10/21(水) 22:47:42
鳳来寺山・本宮山・桑谷山・三ヶ根山の他に上の方にも自販機ある
山知ってる? 茶臼山なんかはありそうだが
49底名無し沼さん:2009/10/27(火) 22:28:40
age
50底名無し沼さん:2009/10/27(火) 23:09:27
名古屋市 天白区 音聞山
51底名無し沼さん:2009/10/27(火) 23:28:21
名古屋市 千種区 本山

と書いていて、クラダネーと思うわw
52底名無し沼さん:2009/10/27(火) 23:30:59
丹八山ってのは本当にあるんだね。
53底名無し沼さん:2009/10/29(木) 10:43:55
明神山の砥沢への林道も入口の倒木があり、車はまだ入れない。
登山道はバリもほぼ復旧された。
54底名無し沼さん:2009/10/29(木) 10:47:34
30年ほど前、1級河川の源流遡行を完了した人の記事と連載が新聞にあった。豊川も当然載っていました。
55底名無し沼さん:2009/11/01(日) 00:55:09
鳳来寺山のもみじまつりか、
継鹿尾山→寂光院ルートかで迷う
56底名無し沼さん:2009/11/05(木) 22:00:10
実家が猿投登山口バス停のそばなんだが、良い所だったんだな。
今度帰省したら、登ってみるか。
57底名無し沼さん:2009/11/05(木) 23:08:03
三日に初めて猿投山登った。
急坂もありなかなかよかった。
うちから近いからまた行こう。
5856:2009/11/05(木) 23:24:15
>>57
いいなあ。
小学校の頃は、毎日猿投山を見ながら通学したものだが、結局一度も登ってない。
小学校の遠足で猿投山登山があったが、ずる休みしてさぼったw
それが、この歳になって登りたくなるとは思わなかった。
59底名無し沼さん:2009/11/07(土) 21:05:08
猿投の帰り バス停で寒い中 かなりバス待ったなあ
山頂も風強くて寒かった
60底名無し沼さん:2009/11/08(日) 01:16:50
車で通ったついでに、岩古谷山登ってきました。
トンネル横から、登りが20分、下りが15分位でした。
途中、岩のトンネルみたいな所の手前のガケの上にカモシカが二匹いました。
今度、時間があれば岩古谷山から明神、大鈴山方面へとミニ縦走したいです
61底名無し沼さん:2009/11/08(日) 06:01:38
明神で熊を見た人がいた
気つけてな
62底名無し沼さん:2009/11/10(火) 08:03:08
結構人里近いのに熊いるんですか…
あの辺りは、岩がちの地形が独特で面白いですね。
気をつけて行ってきます。
63底名無し沼さん:2009/11/10(火) 08:04:05
結構人里近いのに熊いるんですね…
あの辺りは、岩がちの地形が独特で面白く歩いていて飽きないですね。
気をつけて行ってきます。
64底名無し沼さん:2009/11/19(木) 22:42:43
age
65底名無し沼さん:2009/11/20(金) 08:26:14
猿投山は,バラエティーに富んでいて楽しいよ。
よく整備されているレギュラーコース(おもに自然歩道)からちょっと変化があるコースもある。
ちょっと踏み込んだらサバイバルコースもある。
アルプスのトレーニングにも最適だと思う。
66底名無し沼さん:2009/11/22(日) 20:36:09
今日、本宮山行ってきた。
飲み水・昼食・雨具の他、ペットボトルに水を約4L。
倒木はあるが、補修されて全く問題無し。

山女子は数人いたが、ほぼ小学生。 それ以外は女性機能を失った弧高の人ばかり。 おまえら、山に女見に行っても報われ無いぞ!
67底名無し沼さん:2009/11/22(日) 20:42:16
猿投山には山女子がいると信じてる
68底名無し沼さん:2009/11/23(月) 00:56:31
明日、猿投山に山女子を探しに行く

雲興寺からしか登ったことがないので、猿投神社側から初めて登ってみるよ
69底名無し沼さん:2009/11/23(月) 20:50:57
五平餅をどのタイミングで食べるか
登山前?登山後?
70底名無し沼さん:2009/12/02(水) 08:45:54
昨日、宮路山〜五井山行ってきました。
紅葉はきれいではありませんでした。
五井山の頂上には、NTTの電波塔の跡地がありました。
建て直すのかな。
そうでないなら、フェンス撤去して、宮路山みたいに頂上整備すればよいのに。
71底名無し沼さん:2009/12/03(木) 02:10:30
>>69、運動前の飲食はゲロしそう
72底名無し沼さん:2009/12/06(日) 00:13:57
猿投山と茶臼山どちらがお勧めですか?
73底名無し沼さん:2009/12/06(日) 00:44:37
猿投山をお勧めします。
猿投神社登山口から頂上へ行き、赤猿峠から猿投七滝遊歩道を経て、
猿投神社に戻ってくれば変化に富んだ山歩きができます。
74底名無し沼さん:2009/12/06(日) 21:48:34
茶臼山って西尾のか?
75底名無し沼さん:2009/12/06(日) 22:53:26
>>74
西尾にもあるんだね、知らなかった〜
76底名無し沼さん:2009/12/06(日) 23:25:11
300m未満の山だが登山道が15本以上もあり防空壕が至る処にある。
77底名無し沼さん:2009/12/08(火) 20:36:32
愛知の山って雪はどう?
今日の御在所は結構雪残ってたよ
78底名無し沼さん:2009/12/09(水) 23:42:07
>>77
愛知県で鈴鹿山脈ほど積もったのを見たことがないです。
積もったとしても白くなったという程度です。
降らなくても南アルプスから雪が流れてくる場合があるようです。

>>70
五井山のあのフェンスは背もたれに最適なのです。
79底名無し沼さん:2009/12/26(土) 18:32:11
保守
80底名無し沼さん:2009/12/26(土) 18:39:08
先週、猿投山行ってきた
人が多いのにはウンザリしたが山女子はいなかったぞ
8156:2009/12/26(土) 19:48:19
さあ年末帰省したら猿投山行くぞ。
愛環&瀬戸線で雲興寺まで行って、猿投神社経由で実家まで歩こう。
82底名無し沼さん:2009/12/27(日) 21:13:41
猿投いってきた。猿投神社〜山頂〜瀬戸側登山道入口〜東海自然歩道と逆方向(東海環状潜ってちょっと行ったとこまで。コンビニもないから引き返す。)帰りは自然観察道経由で戻った。9:20〜15:20。浄水駅前で飯食って温泉入って帰った。最高。
83底名無し沼さん:2009/12/30(水) 20:53:33
犬山近辺でよさそうなところはないですか?
初心者向けといいますか、この時期でも大丈夫そうな所
84底名無し沼さん:2009/12/31(木) 00:24:35
つがお
85底名無し沼さん:2010/01/07(木) 12:29:44
はっそ
86底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:46:38
山頂に雪が積もることが多くなりましたね。
87底名無し沼さん:2010/01/20(水) 23:20:47
今日、鳳来寺山に行ってきました。
山歩きはせず、山頂駐車場まで車で行き、東照宮と本堂まで行ってきました。
パークウエイの通行料が無料になった代わりに、駐車料金500円がかかるようになったんですね。

近くにいた見ず知らずの若者が杉の巨木を眺めながら言ったひとこと
「すっごい木だな。オレのちんこより太いや。」
88底名無し沼さん:2010/01/21(木) 07:11:12
↑それは、罰当たりな、、、しかし、大概は木のほうがふっとい、、、
89底名無し沼さん:2010/01/21(木) 08:55:22
棒やだからさ
90底名無し沼さん:2010/01/29(金) 20:59:45
先日の日曜に明神に逝った。
雪はまったく無し。 快晴で気持良かった。

明後日の日曜は天気悪そう。 温泉にでも行ってくるお。
91底名無し沼さん:2010/01/29(金) 22:41:57
乳岩(三ツ瀬)?平山?
乳岩の方って混んでないですか?

92底名無し沼さん:2010/01/29(金) 23:30:22
自分も24日の日曜の午前中に乳岩から単独で登ったよ。
念のため軽アイゼン持ってったけど使わなかったな。

>>91
24日は、5人の登山者と擦れ違っただけだったなぁ
93底名無し沼さん:2010/01/30(土) 02:06:55
ムナツキハッチョウノカシラ
94底名無し沼さん:2010/01/30(土) 18:42:32
[sage]
>>92
>90だけど、たぶん最初にスレちがった人だね
「早いっすネ!」って言った覚えあり

明神、楽しい山だね
95底名無し沼さん:2010/02/01(月) 12:17:57
大林から高畑という山に入ったんだが、枝に付いてるリボン通りに登って行ったら、
小ピークから下るはずがどんどん標高を上げて行くんで、?と思いつつもそのまま登って行くと、
最後に大きな岩壁が出現して、そこからは素手では行けなくなった。標高は700m越えたあたり。
これって、もう少し登れば宇連山からの尾根道に出られたかな?
96底名無し沼さん:2010/02/01(月) 15:59:46
>>95
そのままいけば東海自然歩道に出たでしょう。
しかし、どこに向かっているか分らずに歩くというのはお勧めできませんね。
ひょっとして、地図も持ってなかった?
97底名無し沼さん:2010/02/02(火) 11:59:15
>>96
もちろん地図もあったし、振り返れば大林も川売も見えていたので自分の位置も把握していたが、
岩を越えられず、実際には尾根に出られたかどうか分からなかったので、
詳しい人が多そうなここで聞いてみた次第。
岩の前でリボンが途切れたので、何かだまされたような気がして、ここで聞けば、
「それオレ。ひっかかったな」
っていう答えが戻って来るんじゃないかな、と思って…。
98底名無し沼さん:2010/02/02(火) 15:18:48
>>97
東海自然歩道を歩きながら、高畑への分岐を探してたことあるけど、
結局、踏み跡は見つからなかった。
リボンつけた人も、そこで撤退したんじゃないの。
99底名無し沼さん:2010/02/03(水) 11:27:37
そんなところでしょうね。
東海自然歩道の仏坂手前あたり?に、大林へ下る道らしきものがあったが、
廃道になったのか進入禁止だった。地図見てもかなりの斜面みたいだし厳しそうだな。
今度、ログとって調べてみよ。
話題振ったけど、あまり面白くなかったですね。出直します。
100底名無し沼さん:2010/02/15(月) 13:34:04
東海自然歩道を犬山遊園から三河大野まで歩くのにどのぐらいかかる??
101底名無し沼さん:2010/02/15(月) 22:22:07
三重・岐阜付近から静岡付近まで行く感じですかね
102底名無し沼さん:2010/03/13(土) 19:42:24
乳岩〜明神いってきました
103底名無し沼さん:2010/04/01(木) 14:31:42
明神登れたけど辛かった…
ハイドレーションとストック持ってもう一回行ってきます
104底名無し沼さん:2010/04/09(金) 19:04:57
>>103
乳岩口より三瀬口からの方が歩行距離が短いし、高低差も少ないよ。

しかし、ストックはジャマだし、逆にあると危ない気がする。
105底名無し沼さん:2010/04/25(日) 11:08:12
宇連山あたりでも自分にとっては秘境ぽいと思うけど、
乳岩明神山、平山明神山、八嶽山になるとかなり秘境っぽくなるのかな。
106底名無し沼さん:2010/04/25(日) 13:17:40
>>105
愛知の山を知らないということね。
107底名無し沼さん:2010/04/25(日) 17:07:27
愛知の山で秘境っぽいとか無理だろw
どこに居たってすぐ車やバイクの音が聞こえてくるし
どこもかしこも植林だらけだし
108底名無し沼さん:2010/04/25(日) 21:22:40
>>107
ここにも愛知の山を知らない人がいる。
車やバイクの入れないところも残ってるよ。
109底名無し沼さん:2010/04/25(日) 21:34:49
>>107 確かにスポーツカーとかよく走ってるよね
110底名無し沼さん:2010/04/26(月) 00:32:04
>>108
>車やバイクの入れないところも残ってるよ。

道がなけりゃ当たり前だアホw
岐阜や長野の山に比べりゃ間違っても「秘境」なんて言葉は使えないだろ
111底名無し沼さん:2010/04/26(月) 21:30:28
鳳来字山から北東方面を眺めると秘境っぽい気がする。
集落とかに出たら違うだろうけど、それでも森が深すぎるよ
112底名無し沼さん:2010/05/04(火) 21:40:39
今日 三ツ瀬明神山に行ってきました

全くの登山初心者です
風景は素晴らしかったですが
結構大変でした


あの山は初級レベルなんでしょうか?
113底名無し沼さん:2010/05/04(火) 22:53:35
>>111
アッチ方面は県境を挟んで南アルプスに繋がってるからな
ただ愛知の山とは言いがたい
114底名無し沼さん:2010/05/05(水) 23:35:10
初めて湖西連峰の赤岩尾根を下りで歩いたんだけどヤバ杉だな。
木が倒れまくってるし、人いないし、赤岩寺から尾根までの道は急杉だし。
てゆうか、多米峠から北って歩く人いるのか?

>>112 愛知県の山は近隣の県の山と趣が異なるので単純に比較するのは難しいよ
三ツ瀬明神山の近くの宇連山(県民の森)、奥の院経由の宮路山〜五井山縦走、
あと上に書いた湖西連峰(の南部)は、愛知県の山ならではの楽しみがあると思う
標高は低いけど、準備を丁寧にしないと多分後悔する
115112:2010/05/06(木) 23:22:16
>>114
ありがとう

いまだに筋肉痛がするけど
達成感があった
また行ってみたいです。

参考にさせてもらいます。
116底名無し沼さん:2010/05/14(金) 21:38:53
愛知県の山は日帰り仕様
117底名無し沼さん:2010/05/14(金) 23:53:27
>>116
初心者には
ほどよいと思うが
118底名無し沼さん:2010/05/15(土) 00:13:31
>>117
けなしてる訳ではないし、そのとおりだと思う。

日帰り仕様をふまえて
山中泊の話をしたいけどしない方がいいよね?
119底名無し沼さん:2010/05/15(土) 22:40:12
>>118
山中泊未経験の私としては
ぜひお聞きしたいです。

たとえば
最低限用意するものは
なんでしょう?
120底名無し沼さん:2010/05/16(日) 12:36:30
ヒルが出る地域は限られるし、仮に出たとしてもほとんど出ないから、
乱暴な言い方だけど、暖かければ何もなくても泊まることができるよ。
泊まって良いか悪いかは別として。
121底名無し沼さん:2010/05/17(月) 01:45:23
ヒルもやけど、蚊やアブなんかの虫対策も大事だよな
122底名無し沼さん:2010/05/17(月) 22:06:41
携帯蚊取り線香でも
あるといいのですか?

どこか車中泊に
似てる?



本宮山に行ってきました
人が多くて驚きました

年配の方が意外に健脚なんですね
123底名無し沼さん:2010/05/17(月) 23:26:45
124底名無し沼さん:2010/05/20(木) 22:03:29
明神山山頂にて熊らしき動物注意、の看板が設置されました。
125底名無し沼さん:2010/05/21(金) 17:16:27
>>124
>明神山山頂にて熊らしき動物注意、の看板が設置されました。
三瀬?平山?
126底名無し沼さん:2010/05/22(土) 21:47:42
三瀬じゃないの?去年もその辺りに出てたし
127底名無し沼さん:2010/06/02(水) 23:18:08
20代の野郎どもが増えたせいか、
本宮山の山女子のレベルが上がった気がする
128底名無し沼さん:2010/06/03(木) 00:29:22
>>127
この前いったら
すげー美人が登ってきて
ビックリしたよ
129底名無し沼さん:2010/06/03(木) 11:52:43
※ただし40代
130底名無し沼さん:2010/06/03(木) 23:31:58
確かに、美人の希少種もたまに現れるみたいですね。
そして、希少種は20代女子のようですね。
131底名無し沼さん:2010/06/22(火) 22:17:20
本宮山って意外と涼しいね
132底名無し沼さん:2010/06/22(火) 23:47:15
>>131
今の時期、休憩&停滞の時なら涼しいかもしれんけど、
行動中は湿度が高いぶん汗びっしょりになると思う。

ソースは、20日に登ったときの俺。
たまらず登山後に本宮の湯で汗を流してきたな。
湯上り後のソフトクリーム(´∀`)ウマー
133底名無し沼さん:2010/06/23(水) 02:03:32
>>132
あの温泉はいいね

料金も良心的で
従業員も感じがよかった
134底名無し沼さん:2010/06/23(水) 22:41:17
確かに接客いいですよね。
もう少し湯が熱ければとは思いますが、
ジャグジーや木霊の湯は凄くいいですね。

登山して温泉入って、コーヒー牛乳飲むのが楽しみです。
135底名無し沼さん:2010/07/03(土) 15:08:27
寧比曽岳から出来山の尾根、歩いたことある?
夏の藪漕ぎは避けたいので。
136底名無し沼さん:2010/07/17(土) 22:50:15
本宮の湯って塩素臭くない?あれさえなければ入るんだけど。
137底名無し沼さん:2010/08/01(日) 00:32:43
age
138底名無し沼さん:2010/08/05(木) 06:52:58
本宮山で女子大生遭難中
139底名無し沼さん:2010/08/07(土) 16:12:33
愛知って本宮山しかないの?
140底名無し沼さん:2010/08/08(日) 09:10:50
>>139
本宮山しかありません。
141底名無し沼さん:2010/08/08(日) 09:49:36
>>135
東海自然歩道のところだっけ?
最後に少しだけ自然歩道から分岐して歩くところ。

東海自然歩道だから整備状態はよかったと思う。
藪こぎって感じではないと思う。
142底名無し沼さん:2010/08/08(日) 09:50:29
>>138
ラジオニュースできいたけどやっぱり女の子にはやってるんだね。
143底名無し沼さん:2010/08/11(水) 22:10:03
宇連山から鳳来寺山までの縦走を成功させたい
144底名無し沼さん:2010/08/28(土) 19:22:16
てすと
145底名無し沼さん:2010/09/05(日) 11:30:53
さすがにこんなに暑い日が続くと、本宮山の回数競争の常連老人らはいないだろうな。
146底名無し沼さん:2010/09/05(日) 21:30:38
昨日岡崎の 桑谷山に行ってきた
低山で登りがいみたいなものは無かったが
展望台からの眺望はよかったよ
桑谷山荘の風呂も小さいが眺めを満喫できた
登山者はほとんど皆無だったので穴場かもね。
147底名無し沼さん:2010/09/05(日) 22:23:33
>>146
桑谷山荘の駐車場から登ったの?
148底名無し沼さん:2010/09/05(日) 23:18:56
>>145
日が昇る前なら、涼しさを感じるからな・・
ジジイは朝が早い。
149146:2010/09/06(月) 03:10:06
>>147
いやいやwさすがにそれでは
ただの散歩ですね

キャンプ場の駐車場から登りました

岡崎市という都会の一角に
こんな素敵な里山があることが
ちょっとうれしかったです。
150底名無し沼さん:2010/09/06(月) 22:24:26
桑谷山の展望台にたどり着く手前を西に行く道もあるね。
レーダーとかがあるほうに歩いていける。
151底名無し沼さん
あのレーダードームが無いと
どこが目指す山なのか分からなかったです

ちなみに今レーダーの工事中でした