山で元気に!田部井淳子の登山入門  その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
2底名無し沼さん:2009/09/24(木) 10:35:21
2
1乙です
3底名無し沼さん:2009/09/24(木) 10:36:06
>>1
乙m(_)m
4底名無し沼さん:2009/09/24(木) 10:37:23
タベちゃんかわいいよタベちゃん
5底名無し沼さん:2009/09/24(木) 10:39:47
「じゅんこりん」と呼ばれ始めたキッカケ

29 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 08:47:16
田部井みてーなババァじゃ駄目だよ
ゆうこりんにかえろよ

30 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2009/08/27(木) 10:56:19
じゅんこりんで我慢しろよ
6底名無し沼さん:2009/09/24(木) 10:40:28
新シリーズ作るなら50分前後編にしてもらいたい。
7底名無し沼さん:2009/09/24(木) 10:42:14
このスレのルー語表示バージョン(投稿不可)

ttp://lou5.jp/?url=http%3A%2F%2Flove6.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fout%2F1253756002%2F
8底名無し沼さん:2009/09/24(木) 10:52:48
日記
http://smcb.jp/_ps00?oid=3707
ブログ[不定期]
http://blogs.yahoo.co.jp/junko8848tabei

<↓2009年夏 直近の映像>
(NHK)山で元気に!田部井淳子の登山入門 全10回
     http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/tozan_introductory.html
     「ル-さん」「田部井先生」の息のあった師弟がわかりやすく、コミカルに、時には大人な登山を説明します。
     ウェアの選び方、ルートの選び方など参考になる話し、映像が満載です。
     中級編の要望が前スレでは続出

(NHK)夏の北アルプス あぁ絶景!雲上のアドベンチャー
     「夏の北アルプスを山頂から山頂へと3週間かけて歩く大縦走。
      難ルートに登山歴1年の内多アナウンサーと登山の達人・田部井淳子が挑む。
      笑いあり涙ありの大冒険。」
     2008年度から引き続き、内多アナを引き連れ回し、つらいけど楽しくワクワクする縦走満載。
     3時間以上の拡大版や続編が期待される
9底名無し沼さん:2009/09/24(木) 10:54:09
みなさん是非一読してね!
・山を楽しむ (岩波新書) 田部井 淳子 (新書 - 2002/9)
・高いところが好き (小学館文庫) 田部井 淳子 (文庫 - 2007/9/6)
・七大陸最高峰に立って 田部井 淳子 (ハードカバー - 1992/10)

・エベレストママさん―山登り半生記 (yama‐kei classics) 田部井 淳子 (単行本 - 2000/4)
・エベレスト・ママさん―山登り半生記 (新潮文庫) 田部井 淳子 (文庫 - 1982/2)
・エベレスト・ママさん―山登り半生記 (1978年) 田部井 淳子 (- - 1978/12)
・山の頂の向こうに 田部井 淳子 (単行本 - 1995/6)
・山の頂の向こうに (大活字本シリーズ) 田部井 淳子 (単行本 - 2008/11)
・エヴェレストの女たち 田部井 淳子 (単行本(ソフトカバー) - 1998/6)

・はじめての山歩き―花、木、自然に会いに 田部井 淳子 (単行本 - 2002/3)
・いつでも山を―田部井淳子の実践エイジング登山 田部井 淳子 (単行本 - 2008/6)
・エプロンはずして夢の山 田部井 淳子 (単行本 - 1996/5)
・山からの贈り物 (角川地球人BOOKS) 田部井 淳子 (単行本 - 2007/12)
・さわやかに山へ 田部井 淳子 (単行本 - 1997/6)
10底名無し沼さん:2009/09/24(木) 10:55:44
70才も熟女って言うかな。言わないよね。枯女ダヨネェ。
11底名無し沼さん:2009/09/24(木) 10:56:50
「ルーさん」ではなく「ル-さん」である理由


274 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 17:57:54
田部井さんの「ルーさんっ」の
イントネーションがなんか好き

275 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 18:16:27
>>274
俺もはまったw
「ルー」の伸ばし方が少し短いよね

294 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 00:18:49
ル-さん

295 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 00:49:53
短いww
12底名無し沼さん:2009/09/24(木) 10:57:53
>>10
じゅんこりんの場合はまだ熟女だろ
13底名無し沼さん:2009/09/24(木) 11:07:56
来週でファイナルつまり最終回
14底名無し沼さん:2009/09/24(木) 11:21:25
富士山は5合目以下の森林を歩く方のが楽しい
15底名無し沼さん:2009/09/24(木) 11:30:29
山頂まで車で行ける山 それが富士山
16底名無し沼さん:2009/09/24(木) 11:30:59
登頂後、下山道を下っていったら9合目あたりで運搬車とすれ違ってマジ萎えたよ
17底名無し沼さん:2009/09/24(木) 11:51:25
>>16
金持ち用の下り専用タクシーだよw
18底名無し沼さん:2009/09/24(木) 12:19:24
9/23水
*9.8% 08:35-09:50 NHK 夏の北アルプスあぁ絶景!雲上のアドベンチャー

*9.3% 08:00-09:30 NTV スッキリ!!・1部
*7.9% 09:30-10:25 NTV スッキリ!!・2部
*6.2% 08:30-09:55 TBS はなまるマーケット
*8.2% 08:00-09:55 CX* とくダネ!
*7.4% 08:00-09:55 EX__ スーパーモーニング
*1.9% 08:00-08:54 TX__ ルビコンの決断
*0.4% 09:00-09:55 TX__ モーニングテレショップホリデースペシャル
19底名無し沼さん:2009/09/24(木) 12:21:30
9/22火
*5.9% 08:35-09:00 NHK いよいよスタートいざ!大海原へウェルかめ・メイキングスペシャル
*4.3% 09:00-10:00 NHK NHKスペシャル・ONの時代・第1回スーパーヒーロー50年目の告白

9/21月
*4.3% 08:35-09:50 NHK 魚VS釣り名人・解明!水面下の攻防戦

時間帯トップ。前、前々日の約2倍
高視聴率オメ!
BSで再放送してくれないかな!!
20底名無し沼さん:2009/09/24(木) 12:27:06
>>19
来年もだね
21底名無し沼さん:2009/09/24(木) 13:25:42
北ア。よかった。?
アナの面構えが明らかに変わっていった。
1000の言葉より説得力があったよ。
縦走を重ねながらカメラ含めて、皆の距離が
どんどん縮まっていく様子が映像から判った。
改めて山の良さを体感した 。
あんな番組がテレビで見られるって幸せだ。
山っていいな。

22底名無し沼さん:2009/09/24(木) 13:44:13
>>17
ルーも下りは利用してたりして・・・
23底名無し沼さん:2009/09/24(木) 13:50:58
>>16-17
登りは物資を、下りは金持ちと山頂トイレのウンコを運搬してるのかな?
24底名無し沼さん:2009/09/24(木) 14:02:31
ルーさんはツバクロの時よりも富士山では余裕がある感じだね
25底名無し沼さん:2009/09/24(木) 14:29:55
ル-さんっ、ル-さん、はやいですよ。もっとゆっくり行きましょう
26底名無し沼さん:2009/09/24(木) 14:44:02
あそこは仕込み
残念ですがお約束なんです。
27底名無し沼さん:2009/09/24(木) 14:48:16
みんな分かってるだろ
28底名無し沼さん:2009/09/24(木) 14:52:42
ルーはわざとらしいが、ジュンコリンは演技力がある
29底名無し沼さん:2009/09/24(木) 14:54:11
登ったことないから解んないのだが
あの程度の標高差を1泊する事が必要なのか?
高度順応なら5合目で車中泊して日帰りすりゃいいじゃない?
30底名無し沼さん:2009/09/24(木) 15:03:14
結局泊まってるじゃん。
31底名無し沼さん:2009/09/24(木) 15:16:26
初心者向けの番組だから、1泊してるんだと思う。
32底名無し沼さん:2009/09/24(木) 15:22:23
>>29-30
ボケとツッコミ、ナイス^^
33底名無し沼さん:2009/09/24(木) 15:42:29
車中泊はエコノミー症候群になる危険がある
特に年配だと
34底名無し沼さん:2009/09/24(木) 16:31:23
田部井流マッサージだけで一つ番組が作れそうだ
35底名無し沼さん:2009/09/24(木) 17:08:00
田部井流マッサージだけで一つ店が営めそうだ
36底名無し沼さん:2009/09/24(木) 17:57:27
田部井流マッサージだけで前立腺がはちきれそうだ
37底名無し沼さん:2009/09/24(木) 18:08:47
ル-さんココこってますねぇ〜 だから膝が上にあがらないんですよ。
少し強めに押しておきますね。グイグィイググッ
38底名無し沼さん:2009/09/24(木) 18:30:41
自分1人でできる田部井流マッサージをもっと知りたい
39底名無し沼さん:2009/09/24(木) 18:39:15
シコシコしてなさい
40底名無し沼さん:2009/09/24(木) 20:09:52
>>29
君はテキストを隅々まで読みたまえ
41底名無し沼さん:2009/09/24(木) 20:48:54
高度「差」だけじゃなくて、出発点と頂上の標高を考えた方がいいね
4241:2009/09/24(木) 20:49:50
×高度差
○標高差

一応訂正
43底名無し沼さん:2009/09/24(木) 20:53:46
富士山は精神的にキツイな。
ブルトーザーで固めたようなジグザグの道だと、登山って感じがしない。
44底名無し沼さん:2009/09/24(木) 20:56:10
富士山は山じゃない。
テーマパークだ。
45底名無し沼さん:2009/09/24(木) 20:59:32
>>44
同意
46底名無し沼さん:2009/09/24(木) 21:00:36
>>45
同感。
47底名無し沼さん:2009/09/24(木) 21:05:54
じゅんこりん「富士山は低山です」
48底名無し沼さん:2009/09/24(木) 21:37:51
富士山が最終目標なら木曽駒とか燕岳とか登る必要なかったな
49底名無し沼さん:2009/09/24(木) 21:41:15
どう考えても燕の方がキツイな
50底名無し沼さん:2009/09/24(木) 21:42:21
時期的にも微妙だよな
51底名無し沼さん:2009/09/24(木) 22:00:15
最後の富士山を
楽勝と感じて
笑顔にするために、
その前をきつくしたんでしょ。
トレーニングの基礎じゃないか。
52底名無し沼さん:2009/09/24(木) 22:17:47
>>1 スレタイにゴルゴの文字が抜けているぞ、ゴルァ!
53底名無し沼さん:2009/09/24(木) 22:19:29
フルマラソンに挑戦するために事前に100キロマラソンを完走した、みたいな話だよな
54底名無し沼さん:2009/09/24(木) 22:24:18
ウッチーって意外といい男だったな。


おしりもかわいいし。
55底名無し沼さん:2009/09/24(木) 22:27:56
前スレ>>925よ、申し訳ない
>>52のレスを読み、前スレを抽出して初めて知った。

本当にすまない。今書くので許してください。



























ゴルゴ
56925:2009/09/24(木) 22:33:59
むかつくよ ゴルゴ無視しやがって
明後日登るぞ!ゴルァ!
57底名無し沼さん:2009/09/24(木) 22:39:55
ゴルゴ13に出てくる登山のシーンといえば、「シャーロッキアン」ですね

「ああン・・・ディック」
「スーザン・・・!」
58底名無し沼さん:2009/09/24(木) 22:53:01
ゴルゴだけ入れるなんて不公平だ
その3のスレでは、

トビウオの指
ふくすま
熱いマッサージ

とかも入れてくれ!
59底名無し沼さん:2009/09/24(木) 23:05:22
>>53
まさにそんな感じだねw
燕岳→富士山(5合目から)の流れは
60底名無し沼さん:2009/09/24(木) 23:43:06
富士山は日本一高いから最後に登る、ただそれだけのことだと思う。
富士山は、登る過程ではなく、頂上に立つことに意義がある山なのではと思うが
61底名無し沼さん:2009/09/24(木) 23:49:00
たしかに一理ある
だから登山素人の人も登りたがるわけだし
62底名無し沼さん:2009/09/25(金) 00:01:04
ル-さんッ、ふずさんのちょーじょーは、も-すぐですよ!
63底名無し沼さん:2009/09/25(金) 00:12:26
剣が峰は行列で断念てオチじゃないよな?w
64底名無し沼さん:2009/09/25(金) 00:13:41
23日の放送見て思ったんだけど、じゅんこりんはやけに厚着してたね
あれくらい着たほうがいいのかな
65底名無し沼さん:2009/09/25(金) 00:39:26
ジュンコリンの場合、相当厚着しないと
乳首が浮き出ちゃうからなあー
66底名無し沼さん:2009/09/25(金) 01:02:30
>>64
Tシャツの上に普通の長袖シャツじゃなかった?
休憩時には、「こまめな体温調節」の見本でこれ見よがしにパーカー着たけど。


・・・まさか・・・、じゅんこりんの脂肪ジャケットの事かーーーっ!
67底名無し沼さん:2009/09/25(金) 02:02:39
>>51
燕のほうがしんどいし、登って楽しいのも燕だしね。
まあ富士登山ブームだからしょうがないのだけど
68底名無し沼さん:2009/09/25(金) 06:25:04
>>64
八月半ばだけど、晴れて湿気もないし
あれぐらいは必要かなと思う
安くともダウンは必要だよ
69底名無し沼さん:2009/09/25(金) 06:38:15
富士山放送終了後、バカなパンピーが
「週末にでも登ってみっかな」なんて考えなければいいが。
70底名無し沼さん:2009/09/25(金) 06:46:04
すみません、考えてますた。
71底名無し沼さん:2009/09/25(金) 07:32:34
登ることの大変さはともかく、「富士は日本一の山〜」だから
最終目標となるのは充分に理解できる。
72底名無し沼さん:2009/09/25(金) 07:36:15
富士山が最初で最後という人は多いけど
富士山が最終目標と言う人は意外と少ない。
73底名無し沼さん:2009/09/25(金) 08:02:03
ばぁーさん口開けて寝てたねw
74底名無し沼さん:2009/09/25(金) 08:23:46
ずんこりんと、ぬっぽんいつの ふずさんに のぼる
75底名無し沼さん:2009/09/25(金) 08:50:12
谷川、駒ヶ岳、燕。
どれも天候がパッとせず、特に燕は絵にならなかったので、今一度ロケして欲しいよ
76底名無し沼さん:2009/09/25(金) 09:29:42
今年は梅雨が長く、真夏の気候の期間はほとんどなかったからねぇ
来年の夏は晴れの日が続いてほしいよ
77底名無し沼さん:2009/09/25(金) 12:26:22
「グリナ」ユーザー歴3年 70歳
78底名無し沼さん:2009/09/25(金) 14:03:06
ふずさんは麓の0合目から登ったら面白い
79底名無し沼さん:2009/09/25(金) 14:03:34
おもすろい
80底名無し沼さん:2009/09/25(金) 15:07:11
雨上がりを待った後の燕岳山頂アタックは、夕方だったんだね。
山小屋にずいぶん長く滞在してたんだね。

ttp://ameblo.jp/lou-oshiba/entry-10298416800.html
>そのデイは燕岳のマウンテン小屋にステイし、
>ネクスト・デイ山頂を目指したのですが、ウェザーはアゲインレイン。
>トゥデイもダメか・・・とシンクしながらイブニングまでウェイトすると、
>一時的にビューが開け、何とか山頂に辿り着きました。
81底名無し沼さん:2009/09/25(金) 15:12:04
スクープ!!

じゅんこりん星は存在する



ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E9%83%A8%E4%BA%95_(%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F)

82底名無し沼さん:2009/09/25(金) 16:00:57
>>63
前スレに剣ヶ峰で遭遇した人いなかったっけ
俺は16日に日帰りしたけどルーは16-17日で登ったと思う
河口湖口のルートは下山道が別だから会えなかったけどね
83底名無し沼さん:2009/09/25(金) 16:13:43
富士山 ルー大柴 でブログ検索すれば一件くらいヒットするかも。
84底名無し沼さん:2009/09/25(金) 18:07:09
俺生まれ変わったら田部井さんの子供に生まれてくるんだ
85底名無し沼さん:2009/09/25(金) 18:11:34
おれは金持ちは五輪選手かつ金持ちの父親の子
86底名無し沼さん:2009/09/25(金) 18:18:46
?85の日本語が分からん。
87底名無し沼さん:2009/09/25(金) 18:26:13
85の子供だけは嫌だ。
88底名無し沼さん:2009/09/25(金) 18:29:41
マネージャーが書いた時とのギャップにワロタ
ttp://ameblo.jp/lou-oshiba/entry-10324023863.html
89底名無し沼さん:2009/09/25(金) 18:36:52
エベレストのエッセイ読んだ。
今まで、単なる明るいばあさんと
思ってて
ごめんなさい。
90底名無し沼さん:2009/09/25(金) 18:50:34
じゅんこりんの精神力は凄いよ
91底名無し沼さん:2009/09/25(金) 19:12:55
もまえら、じゅんこりんとか言ってないで
たまには古女房のクモの巣はらってやれよw
92底名無し沼さん:2009/09/25(金) 19:28:29
高山病
9371:2009/09/25(金) 21:03:01
>>72
番組として、という意味だよ。
94底名無し沼さん:2009/09/25(金) 21:20:18
多くの人は、富士山では登山を楽しむというより、頂に立つことに意義を見出しているね
日本一高い場所だから
95底名無し沼さん:2009/09/25(金) 21:36:57
果たしてルー氏は高山病になるのか
96底名無し沼さん:2009/09/25(金) 21:46:36
ハイマウント病
97底名無し沼さん:2009/09/25(金) 22:46:13
ところで
今井通子さん、あの人はいま?
98底名無し沼さん:2009/09/25(金) 22:54:52
連休終盤のレス過密は異常だったな
99底名無し沼さん:2009/09/25(金) 23:17:46
過疎ったね。
100底名無し沼さん:2009/09/25(金) 23:20:34
100
101底名無し沼さん:2009/09/26(土) 00:23:06
燕岳に行ってくる。

ジュンコリンがわざとらしく踏み崩した浮き石を探してくる
102底名無し沼さん:2009/09/26(土) 02:22:09
北ア大縦走の方の録画を今日見たけど、最後はジャンダルムまで行ったんだね。

いくら訓練積ませたといっても、初心者の中年アナウンサーを
3週間も縦走させたら疲労が溜まってるから、ヤバイ事態も想像できるのに
ラストにジャンダルムとは、なかなかチャレンジな番組だった。
エンディングの空撮も良かったし。
103底名無し沼さん:2009/09/26(土) 07:27:54
打田アナて体育会系?

最後辺りは山男ぽくなってたな
104底名無し沼さん:2009/09/26(土) 08:54:55
NHKの地方キー局の看板アナを3週間も
山の中にいれておけるというのもNHKらしい。
105底名無し沼さん:2009/09/26(土) 15:07:39
登山でルーはメタボ改善したのか
106底名無し沼さん:2009/09/26(土) 16:15:08
基本的にルーさんはインドア派だと思う。
抹茶たてたり、どじょうを観察しながらクラシック音楽聴いたりするのが
趣味だというし。それなのに、よくがんばった!!
107底名無し沼さん:2009/09/26(土) 16:29:51
>抹茶たてたり
水を飲む時「お先にいただきます」とかいう品の良さは
そういうところから来てるのか・・・。
108底名無し沼さん:2009/09/26(土) 16:40:38
ルーは若い頃、海外を放浪した経験があり
シルバーアートやら何やらと、マッサージしか出来なズンコとは比較にならないほど芸達者。
109底名無し沼さん:2009/09/26(土) 17:01:42
そもそも畑が違うから比較など無意味。
110底名無し沼さん:2009/09/26(土) 20:11:04
あんな景色が日本にあるんだねぇ

感動した
111底名無し沼さん:2009/09/26(土) 20:53:24
ムーンにフィット!
112底名無し沼さん:2009/09/26(土) 21:02:05
うちにあるブラックジャックも山小屋に寄付したい
113底名無し沼さん:2009/09/26(土) 21:26:29
ゴルゴのほうが需要があるようですよ。
114底名無し沼さん:2009/09/26(土) 23:29:09
ジュンコリンは年間200日近く山にいるとか
115底名無し沼さん:2009/09/26(土) 23:36:29
残すは最終回のみか。
さみしくなるなあ
116底名無し沼さん:2009/09/26(土) 23:42:47
ふぅ( -o-)=з
117底名無し沼さん:2009/09/26(土) 23:52:45
結局、ウンコの話は取り上げなかったな…
環境保全に重要な事なのに
118底名無し沼さん:2009/09/27(日) 01:20:53
>>106
背は高いし、鼻筋は通っているし、育ちはよいんでマナーにも長けているから
海外放浪中はモテてたらしいよ。
119底名無し沼さん:2009/09/27(日) 07:44:47
なんで野口健じゃなくて田部井ウン子だったんだろ?
120底名無し沼さん:2009/09/27(日) 07:47:56
地形図読図、排泄、ビバーク

まだまだ取り上げてないことがたくさんある
続編キボンヌ
121底名無し沼さん:2009/09/27(日) 07:59:42
>>119
頑強な若い男とルーさんでは釣り合いがとれません。。。

逆にじゅんこりんでよかったなぁと思う。
あまり体育会系すぎないところがいいんだよね。
入門レベルでガシガシ歩かれても普通の人は「私には無理」って引いちゃうし。

この番組の目的は、「私も山を歩いてみたいな〜。」
と軽く親しみを持ってもらえればおk、なのだと思う。
122底名無し沼さん:2009/09/27(日) 08:05:04
>>121
講師が野口なら当然生徒役は女です。
この場合、女と行ってもババアかな。
123底名無し沼さん:2009/09/27(日) 10:00:05
野口さんなら、相手は2人組お笑い芸人とかのほうが
いいと思う。夏にテレビ企画で富士山を登ってた
フォーリンラブとか、そこら辺の立ち位置の芸人で。

ちょっとでも笑い的要素がなければ、テレビ的には
つまらなすぎる。

今回はルー、じゅんこりん、両方当たってた。
キャスティング賞をあげたい。
124底名無し沼さん:2009/09/27(日) 11:08:44
まあ団塊世代をターゲットにした作りっぽい番組だからじゅんこりんは妥当な線だろ
相方が氷川きよしとかだったら最強
125底名無し沼さん:2009/09/27(日) 11:57:39
野口健は、言動や私生活の面でリスクがあるかも。
民放向きだろうね。TBSで歌舞伎町のホスト達と登山してたし。
NHK教育なら、人徳のじゅんこりんとお坊っちゃま芸人のルーだろう。
126底名無し沼さん:2009/09/27(日) 12:12:37
苗場山のムチムチアナでお願いします。
127底名無し沼さん:2009/09/27(日) 12:13:23
L-Breath新宿店に、モンベルの野点セットってのが売ってた。
抹茶茶碗と茶せんwww
案外、ルーの酔狂だけじゃないのかも。
128底名無し沼さん:2009/09/27(日) 12:19:01
そういや教育は一時期、若手女優やグラビアアイドル達を
語学番組の生徒役にしてたけど最近はしてないな。
ヴァバア視聴者からひんしゅく買ったんだろうか?
129底名無し沼さん:2009/09/27(日) 13:57:29
NHK教育はちょっと前、スペイン語?会話で

元売れっ娘AV女優Hを起用した実績が光る。

さすがにこの時ばかりは腰を抜かしたよw
130底名無し沼さん:2009/09/27(日) 14:23:16
>>126
良かったよねぇ〜。わかってるよNHKw 
でも島津アナだけはやめてね。嫌いなんだよね... 
131底名無し沼さん:2009/09/27(日) 15:54:59
どうでもいい
132底名無し沼さん:2009/09/27(日) 15:57:40
ふう
133底名無し沼さん:2009/09/27(日) 16:05:01
第10回「日本一の山・富士に挑む!」(後編)【講師】登山家…田部井淳子,【司会】ルー大柴


ルーの位置づけは司会だったのか・・・
134底名無し沼さん:2009/09/27(日) 16:33:06
最終回も25分放送かー
135底名無し沼さん:2009/09/27(日) 16:35:55
来週からは、山で婚活!野口健の登山教室だろうな。
136底名無し沼さん:2009/09/27(日) 16:37:12
あの頃の語学系は、フランス語に山根かすみ、韓国語に熊田ようことか、
旬のグラドルが多かったな。
137底名無し沼さん:2009/09/27(日) 16:38:17
>>133
あ、そういえば「司会のルー大柴です」っていつも言っていたね。
また同じペアで続編やってほしいなあ。
早池峰などで「トイレット」(ルーさんの声で読んでくれ)の問題などを取り上げたり。

でも中級編扱いだとルーさん涙目になりそうだ 。
138底名無し沼さん:2009/09/27(日) 16:41:24
でき婚の野口です。
139底名無し沼さん:2009/09/27(日) 16:47:02
>>129
ウソだと思ったらマジだった(汗
140底名無し沼さん:2009/09/27(日) 16:48:11
【講師】登山家…野口健,【司会】石原良純
141底名無し沼さん:2009/09/27(日) 16:52:45
>>140
なんちゅー濃ゆい組み合わせw
142底名無し沼さん:2009/09/27(日) 16:55:22
>>140
ヤケクソのキャスティングって感じだねw
143底名無し沼さん:2009/09/27(日) 16:59:49
>>140
第1回 浅間山
144底名無し沼さん:2009/09/27(日) 17:03:38
中高年もグワシ! 楳図かずおの4コマ漫画入門

が始まるようです。
145底名無し沼さん:2009/09/27(日) 17:03:43
【友情出演】織田裕二 松岡修造 他 
146底名無し沼さん:2009/09/27(日) 17:05:56
放送時間:180分(全放送)
147底名無し沼さん:2009/09/27(日) 17:09:40
田部井淳子のストレッチ入門
148底名無し沼さん:2009/09/27(日) 17:19:01
さてと、笑点でも見っかな。
149底名無し沼さん:2009/09/27(日) 18:16:35
じゅんこりんとビバーク
150底名無し沼さん:2009/09/27(日) 18:31:58
田部井淳子の微分積分入門
151底名無し沼さん:2009/09/27(日) 18:55:45
>145
第1回 肋骨が折れてもパーティーにウソついて登山しぬく方法
第2回 天気予報士資格について
第3回 なんであきらめるんだよ、やればできるんだよ!
152底名無し沼さん:2009/09/27(日) 19:03:39
>>151
 第三回
なんでこれくらいの雨で諦めんだよ、お前山好きか?登山好きなんだろ?
諦めんなよ、お前!どうしてここで止めるんだ!
もう少し頑張ってみろよ、雷くらいで何ビビってんだよ!
ダメダメダメダメ!あともうちょっとで頂上なんだから!
俺だってこのマイナス10度のところ、しじみが取れるって頑張ってんだよ!

⇒遭難
153底名無し沼さん:2009/09/27(日) 19:08:02
それはそれでいい教訓になるな
154底名無し沼さん:2009/09/27(日) 19:12:04
ルー大柴の抹茶入門

【講師】ルー大柴
【司会】田部井淳子
155底名無し沼さん:2009/09/27(日) 19:21:48
山で元気に!田部井淳子のソープ入門
156底名無し沼さん:2009/09/27(日) 19:34:13
しもネタつまらない。
157底名無し沼さん:2009/09/27(日) 20:03:34
>>151
きついな。ADが本当に骨折しなきゃいけなくなりそーだな...
おれは松岡修造と長嶋一茂が大嫌いだ。

田部井先生にはBShiのプレミアム8や100年メッセージだっけ?あーいうのに出てほしい
できればあと一年かけておっかけ取材をしてほしい。
どんな四季に合わせてどんな機材選びをしているのかまで田部井さんの視点でいいので話してほしいな
158底名無し沼さん:2009/09/27(日) 20:05:06
田部井さんはマッサージ店でも経営するつもりかしら?
159底名無し沼さん:2009/09/27(日) 20:09:32
山登りした後のマッサージなんて、特別なことでもなんでもないよ。
それでいきなり店経営か?と思うほうがおかしい。
160底名無し沼さん:2009/09/27(日) 20:12:18
TVの影響力を考えたら店経営しないほうがおかしいだろ?
161底名無し沼さん:2009/09/27(日) 20:13:05
今後は、漫画でもいいな。最近、山登りの漫画、何冊か店頭に並んでるのを
よく見かける。田部井さんに監修してもらって、
じゅんこりんの海外登山入門、漫画編。読みたい。
162底名無し沼さん:2009/09/27(日) 20:14:33
のっしのっし
163底名無し沼さん:2009/09/27(日) 20:27:06
いまはなかなか店は出せないよ。風俗店の出店は規制が厳しい。出すなら無店舗出張性感マッサージだよ。
性感マッサージ
164底名無し沼さん:2009/09/27(日) 20:28:29
>>157
松岡修造はテニスプレーヤーとしても人間としても素晴らしい。
野球関係者は全員クズ。
165底名無し沼さん:2009/09/27(日) 20:35:23
最近聞かないけど岩崎のジジイはどうしてるん?
166底名無し沼さん:2009/09/27(日) 21:52:46
登山三回目で木曽駒ヶ岳いってきました
167底名無し沼さん:2009/09/27(日) 21:53:49
随分奥手だねw
168底名無し沼さん:2009/09/27(日) 22:05:25
びびりだし、ひとりなんで。
169底名無し沼さん:2009/09/27(日) 22:06:34
今度、戸隠山の蟻の塔渡に挑戦してくれ
170底名無し沼さん:2009/09/27(日) 22:23:41
ルーさんなんて登山歴数回で暴風雨の燕岳だもんね
普通のパーティーだったら中止するレベルなのにね
171底名無し沼さん:2009/09/27(日) 22:57:04
ルーが他の登山家と番組に出たところを想像すると、、、
うーん、やっぱりじゅんこりんとがいいなあ。
ほっこりするんだよね。
172底名無し沼さん:2009/09/27(日) 22:59:39
最近『孤高の人』が漫画化されたね。めっちゃ現代風に。
ジョワッジョワッ とか。
173底名無し沼さん:2009/09/27(日) 23:44:17
クマー VS ジュンコリン
174底名無し沼さん:2009/09/28(月) 00:04:56
>>164
俺も松岡修造をリスペクトしてる。
彼は人にモチベーションを持たせる天才だ。
175底名無し沼さん:2009/09/28(月) 00:18:44
ずんこりんの旦那さんはけっこうハンサムだね。
176底名無し沼さん:2009/09/28(月) 00:20:07
今でもハァハァしてるんだろか
177底名無し沼さん:2009/09/28(月) 00:24:25
この夫婦は2人とも生涯現役って感じか  若いもんな
178底名無し沼さん:2009/09/28(月) 01:45:56
じゅんこりん
福島で山荘オーナーやってるらしいけど
泊まったことある人いる?
179底名無し沼さん:2009/09/28(月) 05:10:07
>>174
奴が五輪いくと
選手がメダルとれなくなるんだよね
180底名無し沼さん:2009/09/28(月) 06:56:27
彼自身は選手として大成したわけじゃないのに
他人の尻を叩くのだけは世界トップレベルだよなw
181底名無し沼さん:2009/09/28(月) 08:50:26
>>127
モンベルの社長が茶道が好きで、山で野立てができたらいいなあ〜
との発想から商品に出してるみたいですよ。
182底名無し沼さん:2009/09/28(月) 09:02:56
いつも山で野立てやってるけど
でもカプチーノの方が好きだな
山であのミルクをふわっとさせる方法知ってますか?軽くて済む方法探求中
183 ◆4AoGQXSo/s :2009/09/28(月) 09:34:46
>>180
はぁ?
184底名無し沼さん:2009/09/28(月) 09:39:28
周囲の人間にとっては匂いがキツイ
185底名無し沼さん:2009/09/28(月) 10:06:43
>>183
今のバラエティに出て「鬼コーチ役」を演じてる姿しか知らないんだろ。
プレミアムを世界で転戦できる男子プロがどれほどすごいのか理解できないのは
しょうがないだろうけど。
186底名無し沼さん:2009/09/28(月) 11:11:01
>>182
以前にデパートのキッチン用品売り場で、ミルクをふわふわさせる奴売ってるの見た。
当時興味なくて詳細分からないけど、そんなに重さも無さそうだったよ。
カプチーノ ミルク とかでググったら何かヒットするかも。
187底名無し沼さん:2009/09/28(月) 11:53:14
それこそ茶せんで泡立てられないものだろうか?
188底名無し沼さん:2009/09/28(月) 12:51:01
>>186
あったよ〜どうもです!
189底名無し沼さん:2009/09/28(月) 12:52:02
>>187
なるほど。でも竹と脂なので多分始末に困るのかと。
190底名無し沼さん:2009/09/28(月) 16:12:11
とおるちゃん
191底名無し沼さん:2009/09/28(月) 16:24:25
day after tomorrow が final回
192底名無し沼さん:2009/09/28(月) 18:57:28
ルー語なら片仮名で

デイ・アフター・トゥモロウがファイナル回

だろ
193底名無し沼さん:2009/09/28(月) 19:06:50
>>129
誰?
194底名無し沼さん:2009/09/28(月) 19:09:43
195底名無し沼さん:2009/09/28(月) 20:28:30
ファイナルつまり最終回
196底名無し沼さん:2009/09/28(月) 21:50:10
イエス

フォーリンラヴ
197底名無し沼さん:2009/09/28(月) 22:16:41
最終回は時間拡大してほしかった
198底名無し沼さん:2009/09/28(月) 22:23:36
25分はあっという間だね
199底名無し沼さん:2009/09/28(月) 22:51:44
じゅんこりん・ル-さん
というキャスティングは素晴らしかった。
200底名無し沼さん:2009/09/28(月) 23:02:32
この番組を見て、ジュンコリンにさらに注目するようになった
201底名無し沼さん:2009/09/28(月) 23:16:10
のりびりした雰囲気がいい
202底名無し沼さん:2009/09/28(月) 23:42:21
ネタか?マジか?
203底名無し沼さん:2009/09/28(月) 23:54:42
次のクールでは、ルーが先生役でデブ芸人が生徒役でやってほしいな
204底名無し沼さん:2009/09/29(火) 00:01:26
冗談抜きでジュンコリンのマッサージ講座の番組あったらいいな
15分くらいの枠でもいいから
205底名無し沼さん:2009/09/29(火) 02:26:59
ご意見、しかと承りました
206底名無し沼さん:2009/09/29(火) 06:17:43
>>204
実はマッサージって局部への刺激よりも、弛緩と交感神経のストレスを緩めるするんだから、
若い女の子が膝枕で耳かきするだけでも十分に疲労は取れるというw

ジュンちゃんはあのウイスパーボイスが効き目の8割を占めている。

無言でマッサーされたって、何の効果もなくて、好きな人や好ましい人に
ちょっとさわってもらうのが一番。
207底名無し沼さん:2009/09/29(火) 06:38:48
じゅんこりんのまっさーじ手順は正しいね。下側から上へきっちり骨まで押し上げてる。
中途半端だと痛みが残ったりすることもあるんでド素人には無理な技
よし!三連休は富士山のぼっちゃうぞ!
208底名無し沼さん:2009/09/29(火) 09:43:36
上半身マッサージの時は耳から攻めてたな
209底名無し沼さん:2009/09/29(火) 09:50:42
このスレも、面白くもない下ネタ書き続ける
馬鹿が住み着いてからダメになった
210底名無し沼さん:2009/09/29(火) 10:38:55
一時期に比べれば減ったと思うが
211底名無し沼さん:2009/09/29(火) 10:42:23
このスレ「も」、とは?
212底名無し沼さん:2009/09/29(火) 10:50:11
でも停滞した血流やリンパの流れを良くするには、患部のマッサージもある程度は必要だね
213底名無し沼さん:2009/09/29(火) 11:15:43
マッサージネタ=下ネタ だと思ってるなら過剰反応もいいところだな
214底名無し沼さん:2009/09/29(火) 11:16:26
足の指の間に手の指をはさんでグルグル回すのは実践してる。
215底名無し沼さん:2009/09/29(火) 11:33:54
足の匂いが手に移るのが難点w
216底名無し沼さん:2009/09/29(火) 11:40:42
ここの住人はいつくくらいですか?
おいらは四十代ですが、ヘロヘロになって会津駒を登っていたら、
目前の俺より上のオッサン?をとうとう抜けず、
到着してから見たら俺のオヤジほど。
ベンチを同じにして話し始めたら73歳を過ぎて体壊して初めて富士登山をしたのをきっかけに、
それからずっと登山するようになったと。そのタフな81歳は、普段の散歩の他にシーズンになると
近所の施設の階段を200段くらい何度か昇降して準備。体も後ろから5,60代に見える程がっちりしてた。
以前、登山しながらおしゃべりしていたら転んで手を骨折して、それから家族に心配されてると言ってた。
ごく普通の穏やかなじいさんだったけど、この人に感銘してメタボでやばい体を鍛錬して縦走できるようになったよ。
年も人生も健康も全て気で、鍛錬に年齢はなく、生きてる間しなければならないんだって教わったよ。
まあ、毎日が修行させてもらってるんだと思えるようになったよ。
色んな骨のあるじいさんに会う度、俺のようにガツンと叩かれて人生の修行に目覚めるやつもいるんだよね。
217底名無し沼さん:2009/09/29(火) 11:52:26
せいぜいネットって孫に教わって60前後からっていうタイプが多いんじゃ?
218底名無し沼さん:2009/09/29(火) 11:52:55
・いつくくらい
・おいら



お前がいつもの馬鹿だという事は分かったw
219底名無し沼さん:2009/09/29(火) 12:02:43
>>216
しねよ
220底名無し沼さん:2009/09/29(火) 13:24:20
富士山でも宝永山の方は人が少なくていいお
221底名無し沼さん:2009/09/29(火) 14:41:11
祖父は定年退職してから、連れに先立たれ、
孤独から抜け出すために山登りの会に入った。
幹事役を引き受け、そのためパソコンを一から習い
今やmixiや趣味人倶楽部のコミュ管理。
自宅に無線LAN導入し、最近はアイフォーン購入を考えてるそうだ。
年金がたっぷり支払われる戦中派ジジイの学習能力、おそろしや。
222底名無し沼さん:2009/09/29(火) 14:43:01
スルー奨励
223底名無し沼さん:2009/09/29(火) 15:00:26
>>221
定年でブラブラしているのもイカンとパソコンや英語を習いだして
いろいろとやっているうちに、世間のニーズを見つけ出して起業、
4年で年商3億にもっていったという爺さんとか、FXで数億稼いで
ホテルのオーナーになった爺さんとかいるからなあ。

年金があるから怖いものなし。オマケに世間知にも長けているから
問題体力だけ。
224底名無し沼さん:2009/09/29(火) 17:13:36
さすがにこの時期の富士さんは寒かった・・・。厚着して行ってよかった

225底名無し沼さん:2009/09/29(火) 17:19:30
田部井さんとあまり関係ないけど
アメリカで90歳のおばぁちゃんが大学卒業、とかいうニュースを
昔読んですごいなと思った。
そのくらいの年になっても勉強、研究するのかと。

それに比べると田部井さんはまだアラ70だから
90まで20年もあると考えると、これからもどんどんテレビで
登山番組出演してほしいなぁと思ってしまう。
226底名無し沼さん:2009/09/29(火) 17:46:25
じゅんこりんはホントに若いよね
生涯現役で活躍してほしい
227底名無し沼さん:2009/09/29(火) 18:23:28
ベッドから滑落とかしないよね?
228底名無し沼さん:2009/09/29(火) 18:37:39
>>216
いい話じゃまいか
229底名無し沼さん:2009/09/29(火) 18:56:41
いまさら自画自賛
230底名無し沼さん:2009/09/29(火) 19:08:25
>>221
多分俺の老後は年金も貯金もトホホかも・・・
何も信じず己信じて精進じゃー!!!

>>223
 ( ゚∀゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
231底名無し沼さん:2009/09/29(火) 19:10:10
>>225
コミュニティカレッジとかじゃなくて?
アメリカは地域毎のそういう活動あるらしいと聞いたことある
232底名無し沼さん:2009/09/29(火) 19:13:26
日本初の高齢化社会だもん
後進のために高齢者には色んな事に貪欲にチャレンジして
高齢化社会のサンプルや手本を作ってもらいたいよ
233底名無し沼さん:2009/09/29(火) 20:23:41
高齢化社会→高齢社会→超高齢社会
234底名無し沼さん:2009/09/29(火) 20:24:55
一人っ子政策の中国って滅亡するんでない?
235底名無し沼さん:2009/09/29(火) 20:38:14
本土の無国籍者と香港からの流入があるからあんまり問題ない思うあるよ
236底名無し沼さん:2009/09/29(火) 20:39:21
さーて明日で終わりか。
237228:2009/09/29(火) 21:00:57
>>229
ちがわい!俺は>>216じゃないやい!。・゚・(゚`д´゚)・゚・。
238底名無し沼さん:2009/09/29(火) 21:40:56
>>237
んなこたいいじゃまいか
どうせわかんないんだから>>216になっとき^^9m
239底名無し沼さん:2009/09/29(火) 22:18:13
普通にいい話しだと思うが>>216
240底名無し沼さん:2009/09/29(火) 22:38:11
おれはじゅんこりんよりもまいんちゃんのほうがより好きだ!

ごめん、じゅんこりん><
241底名無し沼さん:2009/09/30(水) 00:48:18
石の上にもスリーイヤーズ
242底名無し沼さん:2009/09/30(水) 07:26:49
>>240
>じゅんこりん

「りん」て何?「林」?
243底名無し沼さん:2009/09/30(水) 07:53:11
244底名無し沼さん:2009/09/30(水) 08:35:49
じゃあ俺も今日から大吾りんでいいよ
245 ◆4AoGQXSo/s :2009/09/30(水) 08:57:33
とうとう今日で最終回か。ドラマの1クールで11回とか
すごく長い間やってる感じなんだけど、田部井&ルーの
10回はあっという間だった。なんか寂しいね。
246底名無し沼さん:2009/09/30(水) 09:47:40
田部井さんみたいなキャラは貴重だよ。
できればまたやって欲しいな。
247底名無し沼さん:2009/09/30(水) 11:47:40
>>255
食いしん坊バンザイ
248底名無し沼さん:2009/09/30(水) 11:48:27
スンマセン誤爆
249底名無し沼さん:2009/09/30(水) 13:16:30
>>255は松岡修造
250底名無し沼さん:2009/09/30(水) 14:55:54
最後にルーさんを全身マッサージ
251底名無し沼さん:2009/09/30(水) 16:07:06
下山は、ルーさんはブルトーザー輸送、じゅんこりんはトレラン
252底名無し沼さん:2009/09/30(水) 16:22:45
>>251
今夜、下山道の説明もするから一応自力で降りたんだろう。
でも、24時間テレビで須走口から登った全盲の男の子は
安全面からもブル道の可能性が濃いよね。
253底名無し沼さん:2009/09/30(水) 16:26:55
カロリーメイトのメープル味が出たね。
でも、あんまり山ではカロリーメイトを食べたいと思わないのに
5個も買ってしまった。今度1個だけ持っていこうかな。

登山での非常食、じゅんこりん的にはなにがベストか教えてほしいな。
254底名無し沼さん:2009/09/30(水) 16:34:16
>>255に期待
255底名無し沼さん:2009/09/30(水) 16:37:25
私の本に書いてあるわ。読んで下さいね。

・山を楽しむ (岩波新書) 田部井 淳子 (新書 - 2002/9)
・高いところが好き (小学館文庫) 田部井 淳子 (文庫 - 2007/9/6)
・七大陸最高峰に立って 田部井 淳子 (ハードカバー - 1992/10)

・エベレストママさん―山登り半生記 (yama‐kei classics) 田部井 淳子 (単行本 - 2000/4)
・エベレスト・ママさん―山登り半生記 (新潮文庫) 田部井 淳子 (文庫 - 1982/2)
・エベレスト・ママさん―山登り半生記 (1978年) 田部井 淳子 (- - 1978/12)
・山の頂の向こうに 田部井 淳子 (単行本 - 1995/6)
・山の頂の向こうに (大活字本シリーズ) 田部井 淳子 (単行本 - 2008/11)
・エヴェレストの女たち 田部井 淳子 (単行本(ソフトカバー) - 1998/6)

・はじめての山歩き―花、木、自然に会いに 田部井 淳子 (単行本 - 2002/3)
・いつでも山を―田部井淳子の実践エイジング登山 田部井 淳子 (単行本 - 2008/6)
・エプロンはずして夢の山 田部井 淳子 (単行本 - 1996/5)
・山からの贈り物 (角川地球人BOOKS) 田部井 淳子 (単行本 - 2007/12)
・さわやかに山へ 田部井 淳子 (単行本 - 1997/6)
256底名無し沼さん:2009/09/30(水) 17:41:17
>>253
干し柿や干し芋はよく持って行くらしい
干し柿は焼酎につけて紫蘇の葉を巻いたヤツ
257底名無し沼さん:2009/09/30(水) 17:43:14
非常食じゃないが、フキノトウ汁をスタジオパークで紹介してた
258底名無し沼さん:2009/09/30(水) 17:43:15
>253
メープルシロップ?
うまいの?
259底名無し沼さん:2009/09/30(水) 17:55:46
あたし
260底名無し沼さん:2009/09/30(水) 18:37:15
よし。今から録画みて実況に備える。
261底名無し沼さん:2009/09/30(水) 20:38:08
コッヘルー
262底名無し沼さん:2009/09/30(水) 20:38:27
ピッケルー
263底名無し沼さん:2009/09/30(水) 20:40:36
ラッセルー
264底名無し沼さん:2009/09/30(水) 20:40:36
仙丈カールー
265底名無し沼さん:2009/09/30(水) 20:46:03
コル-
266底名無し沼さん:2009/09/30(水) 20:55:58
クーロアルー
267底名無し沼さん:2009/09/30(水) 20:56:15
カシミールー
268底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:00:15
ザイルー

269底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:00:43
シュプールー
270底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:03:53
トレイルー
271底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:11:10
バージン・ソイルー
272底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:13:26
ディルドー
273底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:15:26
>>272
ルーで終わってないw
274底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:16:50
カレー・ルー
275底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:18:23
70になったら老人ホームに入ろうと思ってる私としては、
ジャンダルムをよじ登る70婆の画は印象的だったな。
276底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:20:09
ワンダー・フォーゲルー
277底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:20:11
ワンゲルー
278底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:20:36
老人ホームに入れるのはかなりの勝ち組だ。逃げ切り世代が羨ましいよ。
279277:2009/09/30(水) 21:21:02
>>276
かぶってルー
280底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:21:09
逃げ切ルー
281底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:22:57
ザッテルー
282底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:23:24
田部井ルー
283底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:23:43
マナスルー
284底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:25:06
じゅんこりんの番組の続編希望してルー
285底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:26:53
  ∧∧
 (д`* ) モルー
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノω丶_)
286底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:28:16
クレオパトラ・ニードルー
287底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:28:26
モル━━━━(゚∀(  *  )━━━━!!!
288底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:28:28
ドッペルー
289底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:30:32
アイスバイルー
290底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:31:10
アイスウォールー
291底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:31:44
コッフェノレー
292底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:32:52
  ,......,___
  {  r-}"'';                     (,- ,_'',;
__ノYv"-ァ'=;}                   ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-、__/_,.へノ`{  {    こ、これは>>1乙じゃなくて
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,          ̄    .ヽ'ー;ー'"   ハイルーなんだからね!
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  i__   _   /ニ=),..- '"  変な勘違いしないでよね!
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |    ̄ ̄/ /  /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |     /  /    .{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   /  /      |\  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |   |  {         j  ヽ /
ーーーー'        _ | ./    ',  `ー――‐"  ノ !
             三`'/.      ` ----------‐´'""
293底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:34:13
もうすぐ最終回の放送が始まルー
294底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:36:15
おおしばとおるー
295底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:48:07
まいっちんグー
296底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:48:08
さーて見るか
297底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:55:09
             ∧∧
           ∧∧・ω・) さーて
         ∧∧・ω・)/(___
       ∧∧・ω・)/(____/
     ∧∧・ω・)/(____/~
   ∧∧・ω・)/(____/~
  (  ・ω・)/(____/~
  _| ⊃/(____/~
/ └-(____/~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



         <⌒/ヽ-、___  寝ルー
        <⌒/ヽ-、___/寝ルー
      <⌒/ヽ-、___/寝ルー
     <⌒/ヽ-、___/寝ルー
   <⌒/ヽ-、___/寝ルー
  <⌒/ヽ-、___/寝ルー
/<_/____/寝ルー
298底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:01:02
おまいら始まったぞ。
今夜は涙は無しだからな。
299底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:03:57
グッドスリープw

ルー語炸裂w
300底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:10:24
ずんこりん
ドイターをせおってるー
301底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:12:00
今日のまとめ
山登りには干し柿必須
302底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:12:49
じゅんこりんル-さんにつっこんだw
303底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:13:32
>>298
( ;∀;) ウルルルルー
304底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:14:18
>>301
>干し柿

干し芋っすorz
305底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:17:28
ちょいツボったw
306底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:23:54
なぜかルー大柴の好感度があがった・・
307底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:23:54
ルー、これからも山登りするだろうか。
トウギャザーでクライム。
308底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:25:46
ルーさんの富士山登頂が見れたし、今晩はグッドスリープできそうだ。
309底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:27:20
もう二度と山に登りたくないオーラ出まくりw
310底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:27:47
終わったな………
さみしー°・(ノД`)・°・
じゅんこりん、ルーさん、ありがとー
311底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:29:46
山はええなあ・・・
ありがとさんお二方よノシ
312底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:30:48
酸素飽和度平地と変わらずとな
313底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:31:35
あの先生の髪型は高所のせい?
314底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:32:24
じゅんこりん、富士山頂でも血中酸素96%(95だっけ?)すごい。
やっぱりマラソンしていると山登り向けの体になるんだなぁ。
指で計るやついいな。

初回より一挙再放送きぼん!!
315底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:34:11
実はファッションにすごくこだわる人で
山でも日に何度か服装が替わるのね
だから髪型もこだわりのファッションじゃないかと見た
316底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:35:22
ついにジュンコリンがルー語を口にするまでの仲に…
このまま終わりにするのは切ない
317底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:37:58
4000m以下は平地ですな...
これは日本で登っている限り一緒
318底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:38:14
319底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:40:01
スレ違いだが、NHKのこういった番組でダイビングの講座ってあったっけ?

海も山も好きです

中村征夫講師でやってくれたらなぁ
320底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:41:39
ルー顔真っ青じゃん
321底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:43:49
日本には他にもたくさん山がありますから!!って、田部井さんが
ルーさんに言った時のルーさんの顔がこわばっていたw

もう登らなそうだね・・・ルーさん。
322底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:44:53
今はマリンスポーツが不人気で不況らしい
海も山もっていいよねぇ
323底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:46:25
正直初めて見たんだが、つらい・・・
http://ameblo.jp/lou-oshiba/
324底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:46:53
>>322
どうりで宮古島の連中が必死なわけだ...
325底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:47:27
木曾駒と燕で殺されかけたルーさんは
もう金輪際、山に登らないと思う。
326底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:48:27
実況スレが測候所の先生の髪型で盛り上がってたのにフイた
327底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:48:51
必ずまた行きたくなるのが山だし
なんかもうレスついてんねw
http://ameblo.jp/lou-oshiba/entry-10328316636.html
328底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:49:33
岩をのぼるルーのオシリにパンティーラインがくっきり。
じゅんこりんにはパンティーライン無かったなあ。
329底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:50:02
俺にも髪型で盛り上がれる栄光がありました
330底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:50:55
じゅんこりん
年間120日山行してるのにあの美白はすげーよ
テレビ向きだよね
331底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:51:05
そういえばルーさんのダウンジャケットと手袋、黒だったね。
山では黒はあまり良くないって、じゅんこりんは教えなかったのかなぁ。
332底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:51:32
工房女子からも人気あんだなールー
333底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:51:44
>>329
高所で増毛効果がのぞめるかもしれん。強く生きろ。
334底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:51:46
>>326
つっこみどころいっぱいだよなあの教授
335底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:52:15
>>331
>黒はあまり良くないって

まじすか?
336底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:53:07
>>335
滑落したときに発見されない。
337底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:53:08
ここも女子高生見てたのねw
338底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:53:28
>>328
ずんこはふんどしかもね
339底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:53:50
>>336
し、しかし紫外線対策が!
340底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:54:54
>>327
>1日目は8合目までクライムして「大使館」というマウンテン(山)小屋に泊まり、
どこの国の大使館だよw
太子館だろうwww
341底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:55:30
そもそもダウンは行動着じゃないしw
どこが登山入門なの?
342底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:55:35
本当だ、じゅんこりんのズロースラインが無い。
案外、Tバックかも。
343底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:57:53
>>340
>どこの国の大使館だよw


ここのw
http://knagai.blog.nanto-e.com/myfolder/043674.jpg
344底名無し沼さん:2009/09/30(水) 23:00:48
砂走り対策にマスク勧めてたけど
今年は手に入りにくかったねー。
345底名無し沼さん:2009/09/30(水) 23:03:26
次回作は全200回でルーと田部井の百名山。
346底名無し沼さん:2009/09/30(水) 23:05:03
>>341
ルーの黒ダウンに比べて、周りの登山客の薄着が目立つ。
実際はかなり気温が高かったんだろう。
347底名無し沼さん:2009/09/30(水) 23:06:55
俺は不整脈で、平地でも酸素飽和度が低くかったってのに。
348底名無し沼さん:2009/09/30(水) 23:08:35
田部井淳子の登山入門


そして伝説へ…
349底名無し沼さん:2009/09/30(水) 23:08:54
>>334
教授の頭頂でお鉢めぐりできそうだなw
350底名無し沼さん:2009/09/30(水) 23:11:07
タベーさんのエロマッサージの後の講座は、尺八か
NHKにしては珍しくエロつながり
351底名無し沼さん:2009/09/30(水) 23:11:19
>>342
ノーパンだよ。
352底名無し沼さん:2009/09/30(水) 23:13:09
>>349
あの教授は自分で人体実験している人なのか?
353底名無し沼さん:2009/09/30(水) 23:15:29
富士山せっかく登ったのに
あれって、その足で(宿泊せずに)即下山!?
354底名無し沼さん:2009/09/30(水) 23:16:11
撮影って押してるからたぶん
355底名無し沼さん:2009/09/30(水) 23:19:56
ルーが背負ってたグレゴリー?っていいんですか?
356底名無し沼さん:2009/09/30(水) 23:21:28
つか、途中山小屋泊で、登り合計12時間かかったピザな俺でも
下りに宿泊の必要は感じなかったぞ。
357底名無し沼さん:2009/09/30(水) 23:23:34
下りで膝が痛くなることがあるからね。ゆっくり下りるに越したことはない。
358底名無し沼さん:2009/09/30(水) 23:27:58
>>356
平均の倍以上じゃ、>12時間w
激しく乙。
下山後は砂埃とか洗い流したいから、山小屋じゃなくて
山麓の温泉とか旅館ならもう一泊したい。
359底名無し沼さん:2009/09/30(水) 23:28:01
ルー一行の後って詰まってたね
後ろにいた人たち大変だったね
360底名無し沼さん:2009/09/30(水) 23:28:12
下りのハの字歩行は膝関節を痛めるからやめた方がいいよ。
361底名無し沼さん:2009/09/30(水) 23:29:11
>>356
TVの向こうのババアが対象
362底名無し沼さん:2009/09/30(水) 23:30:07
>>359
じゅんこのすぐ後ろのルーさんも歩きにくそうだったw
363底名無し沼さん:2009/09/30(水) 23:36:54
>>358
須走下山道で、延々と続く砂走りに絶望しかけて、もう一泊をマジで考えた。
364底名無し沼さん:2009/10/01(木) 00:52:25
>>360
逆ハの字だったけど?
365底名無し沼さん:2009/10/01(木) 02:10:06
>>328
ずんこりんはTバック
366底名無し沼さん:2009/10/01(木) 06:23:49
テキスト的には下りは「ハの字」って言うけど
実はあれって良くないよね。
膝の関節の作りを見ればそれは明らか。
古い体質の登山にはまだまだウソがまかり通っているみたいですね。
367底名無し沼さん:2009/10/01(木) 07:02:17
>>360
>下りのハの字歩行は膝関節を痛めるからやめた方がいいよ。

膝が痛くならないように逆ハの字にしなさいって言ってたよね?
でもおらそれでも痛いんだよな
368底名無し沼さん:2009/10/01(木) 07:11:23
最近下山時の膝痛がまったく起きないんだよね
なにかの前兆みたいで怖いわ
それともこれも慣れなんでしょうかね
369底名無し沼さん:2009/10/01(木) 07:14:53
最近の整形外科に行くと炎症が酷くなければ
リハビリ(筋トレ)しなさいと必ず言われる
筋肉は人生
ミトコンドリアを刺激し成長ホルモンを分泌し体が活性化しうっほほーい
370底名無し沼さん:2009/10/01(木) 07:15:48
つまり骨関節その他を守るにくい奴>マッスル
371底名無し沼さん:2009/10/01(木) 07:18:07
体使ってないとあちこちの関節、筋肉が疼きます。
372底名無し沼さん:2009/10/01(木) 07:37:40
逆ハの方が膝痛めるよね?
膝の関節は前後にしか動かないから
ハの字に開いた膝に前方向の負担がかかったら膝は悲鳴をあげますよ。
気をつけましょうね。
373底名無し沼さん:2009/10/01(木) 07:49:12
>>372
下りの逆ハの字歩行って
ようするにがに股で歩くんだよね。
つま先逆ハの字で膝に前方向はダメだね。変になる。
つま先と膝は同じ方向を向くでいいんかな。
374底名無し沼さん:2009/10/01(木) 08:07:19
逆ハの字で下山するなら重心もあわせて移動しないとね。
斜めに足を出したら体の重心も斜めにする必要がある。
そうすると歩行時のバランスは崩れるから逆ハの字はイクナイ。
じゅんこりんの頭は50年前のまま進化してない気がする。
375底名無し沼さん:2009/10/01(木) 08:21:42
日本人はO脚気味な人が多いけど
じゅんこりんは足がスッとしてていいよね。それで70近いとjは恐れ入る。

富士山の時しょってたじゅんこりんのザックは何のメーカー?
容量は30〜35くらいか?
376底名無し沼さん:2009/10/01(木) 08:54:57
>>300

>>355

これじゃないの?
377底名無し沼さん:2009/10/01(木) 09:01:59
逆ハばっかやってるとO脚になる
378底名無し沼さん:2009/10/01(木) 09:18:01
最後の登山はぜひ喫茶マウンテンで
379底名無し沼さん:2009/10/01(木) 09:50:00
背中が浮いてるからドイターっぽいが
あのサイズであのデザインってあったっけ?
380底名無し沼さん:2009/10/01(木) 10:14:45
どーみても グレゴのジェイドですな
381底名無し沼さん:2009/10/01(木) 10:45:47
二人ともグレゴリーならスポンサーじゃね?
382底名無し沼さん:2009/10/01(木) 10:47:45
基本的には逆ハの字は良くないが、
富士山みたいなザレ場だったら、転倒防止のために逆ハの字でいいんじゃない

と思ったのがどうなんでしょうか。
383底名無し沼さん:2009/10/01(木) 10:54:41
必要に応じて逆八の字に、というふうに
何回か聞いたことがあるけど
必要なときってのは、どういう
場面なんだろうね

ただ富士山の下りは長いから、
ずっと逆八の字だと負担が蓄積するかも
384底名無し沼さん:2009/10/01(木) 11:02:51
>>328
ノーパンかも。木曽駒の時はノーブラだったし。
という冗談はさて置きジュンコリンくらいの人だと高性能の特殊なパンティを履いてるんかもしれないね。
385底名無し沼さん:2009/10/01(木) 11:06:39
いやパンツはずんこりんには必要ないんじゃない。筋肉が発達してるから女によくありがちな尿漏れとかないだろうし。ずんこりんはもう上がっちゃってるだろうし。もちろんパイパンだし。
386底名無し沼さん:2009/10/01(木) 11:11:40
阿呆ばっか。風俗でもいってこいよ...

富士山のぼりてーなー
387底名無し沼さん:2009/10/01(木) 11:30:23
今からだと寒いよー
388底名無し沼さん:2009/10/01(木) 11:31:44
NHKが責任とってくれるからいい
389底名無し沼さん:2009/10/01(木) 11:36:52
でも死んじゃったらお終いだよー
390 ◆4AoGQXSo/s :2009/10/01(木) 12:28:58
今観た。ルーさん良く頑張ってたな。一番きついだろう
ところで「ウォーターでも飲もっかな・・・」なんて、ルー語
炸裂させるとは大したもんだよ。頂上ではさすがに疲れた
顔してたけど。田部井さんも、酸素飽和度が96とは・・・。
さすがだ。。。

逆ハの字なんだけど、俺が膝が痛かったときに、歩きながら
何とかならないかといろんな歩き方してて、下りでいわゆるがに股
を極端にした感じで歩いてみたら、膝が痛くなくなったんだ
よね。不思議だったけど。今は克服してるけど、きつい下り
ではたまにやってる。あの時助かったから刷り込まれたみたいw
391底名無し沼さん:2009/10/01(木) 12:29:28
日本人は、膝が打ち向きでO脚になってたり
年取ると骨盤が開いて足も開き気味になるから
滑りやすい下りは逆ハの字って有効です。いや、だった。

今の若者は膝も小さくて前に向いてるからな。
こういう時は、やはり若手の指導者も必要だなと思うよね。
番組の視聴者は40代の2ちゃんねらや団塊世代が多いんだろうけど。
392底名無し沼さん:2009/10/01(木) 12:51:24
>>390
>酸素飽和度が96

どういういみ?
393底名無し沼さん:2009/10/01(木) 13:19:29
>>392
田部井さんは、富士山頂でも血中酸素量が平地にいるとき並みということ。
たくさん高地で過ごせば、こんなすごい体になるのかね。
394底名無し沼さん:2009/10/01(木) 13:22:34
年取ると高山病も筋肉痛みたいに時差が生じるんじゃないか?
395底名無し沼さん:2009/10/01(木) 13:34:23
携帯出来るパルスオキシメーターってあるのかな。
高山じゃなくても酸素不足で頭がフラッとするときがあるから
結構気になる。ちなみに心肺機能低め、鼻炎持ち。
396底名無し沼さん:2009/10/01(木) 13:40:47
ホメオスタシス
みんな高山行けば行くほど強くなる
397底名無し沼さん:2009/10/01(木) 14:01:42
高橋尚子もトレーニングで行った米国のボルダーで
高山病になった俺の脇をガキがかけっこして遊んでたみたいなもんだな。
398底名無し沼さん:2009/10/01(木) 14:04:37
>>395
あるよ。
この夏富士山に行く予定だったので買おうかと思ってた。中止になったけど。
確か25000円くらいだった。

富士山で田部井さんが持ってた水筒、多分サーモスの山専だと思うんだけどあってます?
容量は、500mlの方?
399底名無し沼さん:2009/10/01(木) 14:05:48
>>391
なるほど〜
昔ながらの日本人の体型には、逆ハの字が向いてたってことか。

400底名無し沼さん:2009/10/01(木) 14:35:43
>>390
富士登山の数日前に、北アルプス縦走をNHKのローカル番組の企画で
やっていたので、高度順化ができてるとか
うちの家族が言っていたけど
連チャン登山すごいわ
401底名無し沼さん:2009/10/01(木) 14:42:11
>>398
山専ですよ^^おれの800mlより一回り小さく見えるから500かも。
402底名無し沼さん:2009/10/01(木) 14:49:30
>>401
おっ、おんなじだ。
シルバーの方の800持ってるが、田部井さんのは少し小さかったから500だね。
403底名無し沼さん:2009/10/01(木) 15:05:04
直前まで縦走三週間やってたから
96とでたんでしょ。
体が高地順応してた。
そんなことしてる70てすごいけど。
404底名無し沼さん:2009/10/01(木) 15:12:15
年齢の割に脈拍数も凄かったね
たしか76あたりを表示してた気がする
405底名無し沼さん:2009/10/01(木) 15:35:44
じゅんにゃん流石だな
406底名無し沼さん:2009/10/01(木) 15:43:59
>>404
脈拍69
ルーさんは108くらいだったね。
407底名無し沼さん:2009/10/01(木) 16:03:22
>>406
76どころか69かぁ
登ってきてこの値はさすがプロだよね
408底名無し沼さん:2009/10/01(木) 16:47:11
逆ハはワンポイントで使うと効果的だけど
下山中ずっとやってると膝痛めるよね。
膝を痛めないように膝を開いて下ると、今度は股関節を痛める。
409底名無し沼さん:2009/10/01(木) 17:21:29
ああ、もうおわっちゃったんだね。
オンデマンドちょっと高くて買うの躊躇しちゃう。
せめて半額にしてほしい!!!
410底名無し沼さん:2009/10/01(木) 17:59:56
貧乏人は山専じゃなくて携帯マグで十分だよね(´・ω・`)
411底名無し沼さん:2009/10/01(木) 18:03:42
>>410
保温・保冷能力が違うし軽いよ。
探せば20%オフの所もあるよ。
412底名無し沼さん:2009/10/01(木) 19:17:45
休憩の時、ルーさんが「大好きなんですよ」と言いながらも、田部井さんの方を見もせずに
そっぽを向いて食べ物を受け取っていたのが個人的には好感度ダウン・・・。
それ以外でもルーさんあんまり目を合わせようとしないし、会話も弾んでなかったし・・・、
何かあったのかね?
413底名無し沼さん:2009/10/01(木) 19:29:46
ありゃあ単純に疲れてたんじゃね?
414底名無し沼さん:2009/10/01(木) 19:33:45
登山してると疲れからそういう感じになっちゃうことも
あるかもしれないね。田部井さんは驚異の登山体質だし、
ルーさんはそんな人について、かなりがんばって歩いてたと思う。

ほんとはウォーキングやジョギング、ハイキングをやってから
登山のほうがいいと思うけど、いきなり登山だったから、思わぬ疲労に
嫌になっちゃったのかもね。

番組中にもちょっと愚痴まがいのことを吐いてたし。
(途中ちょっと凹んでたって言ってたよね)
415底名無し沼さん:2009/10/01(木) 20:27:44
山に登るのは好きだけど
他人に連れていかれる山は嫌だ
仕事で登る山はもっと嫌だ
山が好きじゃなきゃもっと嫌になるだろう

ところでエロにマジレスするが
登山中はタンガ(Tバック)にサポートタイツが最強だと思う
416底名無し沼さん:2009/10/01(木) 21:56:00
「ゆっくりあるきましょう。急ぐと滑ってよけいに
つかれてしまうから。」ってじゅんこりんが言った直後の
休憩のとき、後のほうで急いで登っていった若者の足が
見事にすべっていて笑えた。
417底名無し沼さん:2009/10/01(木) 22:05:07
仕込みかも知れん
418底名無し沼さん:2009/10/01(木) 22:06:04
ありえますね。仕込み。
419底名無し沼さん:2009/10/01(木) 22:14:51
燕岳の浮石を思い出す
420底名無し沼さん:2009/10/01(木) 23:10:14
>>19 BSで再放送

夏の北アルプス あぁ絶景!雲上のアドベンチャー
BS2 2009年10月 3日(土) 午後1:30〜午後2:48
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-10-03&ch=12&eid=7360
421底名無し沼さん:2009/10/02(金) 00:13:28
ルーさんの抹茶のシーンて必要か?
そんなの取り上げるくらいなら
カッパやレイヤードの説明をした方がよくね?
422底名無し沼さん:2009/10/02(金) 00:28:35
そういえば、じゅんこりんて富士登山の時にサングラスしてたっけ?
423底名無し沼さん:2009/10/02(金) 01:16:47
ルーがじゅんこりんのせんべいを
そっぽ向きながら受け取ったって言うけど
単に自分のおやつを取り出す方に気を取られていたからだと俺は思ったが。

でもこういう事で人間の誤解って深くなるんだな。
俺も職場とかでついやってるかもしれん、気を付けよ。
424底名無し沼さん:2009/10/02(金) 01:27:14
ほとんど言葉で人生決定する
425底名無し沼さん:2009/10/02(金) 06:50:37
ルーさんはペースの遅いじゅんこに苛立ちを隠せなかったカンジだね。
じゅんこの歩調に合わせるためにかえって体力と神経を使っていたのかも。
426底名無し沼さん:2009/10/02(金) 07:06:23
それは浮き石と同じように、演出だったんでは?
427底名無し沼さん:2009/10/02(金) 07:20:31
富士山頂の寒さを演出するために
ルーさんが薄でのダウンジャケを着ていたのがワロタ。
さすがに8月の昼なら半袖で十分w
それとも実際には山頂でもう一泊して朝方ないし夕方の撮影だったのかな?
428底名無し沼さん:2009/10/02(金) 07:48:28
>>427
きっと撮影に振り回されて体が冷えたんだろ。
とても安全登山とは思えんね。
429底名無し沼さん:2009/10/02(金) 10:03:41
>>423
俺もそれ気になって録画したやつを見返してみた。

そっぽ向いてと言われればそう見えるけど、自分のおやつを取出す方に気をとられてたんじゃない?
もっと良いように言えば、もらったからこっちもあげなくてはいけないと思って
田部井さんにあげるのを出すのに夢中だったとか。

ルーって意外に純真なんだよね。この番組で見方が変わった。
430底名無し沼さん:2009/10/02(金) 10:06:32
くだらん
431底名無し沼さん:2009/10/02(金) 10:09:44
>>425
数え切れない初心者と登山教室やってるからそれはないよ
必ず誰かと山行しているし常に相手に会わせての登山だから無問題かと
432底名無し沼さん:2009/10/02(金) 10:12:10
あの場面にかぎらず何回も同じシーン取り直してるよ。
本当に険悪そうに見えてしまったら当然のごとくカット&編集
433底名無し沼さん:2009/10/02(金) 11:14:09
木曽駒の歯磨きのシーンとか何度か撮り直してそう
434底名無し沼さん:2009/10/02(金) 11:20:29
ル-さん、ちょっと待ってください
435底名無し沼さん:2009/10/02(金) 11:51:13
じゅんこりんもっと見たかったのに。
436底名無し沼さん:2009/10/02(金) 12:37:56
富士山に限っていえば
ルー>>>じゅんこ
だった気がする。
ルーさんは心の中で「ばばあ遅えよ」って思ってたはず。
437底名無し沼さん:2009/10/02(金) 12:52:23
そんなことはない。
田部井さんの歩き方は、見ていてすごく重心が安定していて、無理がない。
いくらでも歩き続けられるかんじ。
だからこそ、酸素飽和量96、脈拍69という数値が出るのだろう。

ルーさんの歩き方はやっぱり初心者。
438底名無し沼さん:2009/10/02(金) 13:19:44
登山では一番弱い者にペースを合わせる。
今回のケースでは70歳の淳子のペースに合わせたんだと思う。
439底名無し沼さん:2009/10/02(金) 13:39:13
>>437
登山経験0で富士山登ったことあるインドアなヤツなら分かると思うが
道がけっこう滑る。岩道も浮石が多い。
じゅんこりんは大丈夫そうな足の置き場を反射的に選んで
のっそりと歩いていていて動きに迷いと無駄が無い。
じゅんこりんよりずっと速く歩いてたオレは休憩ばっかとっていて
多分所用時間はじゅんこりん(TV番組向け速度)と大して変わらなかったかも知れない。
440底名無し沼さん:2009/10/02(金) 13:48:12
いくら経験者とはいえ
骨折したら老人には大ダメージだろ

彼女の若い時の写真が「山女の笑顔」って感じで
可愛かったなあ
441底名無し沼さん:2009/10/02(金) 13:51:53
じゅんこって落石でも当たったんじゃないかと思うほど顔がグチャグチャだよね。
442底名無し沼さん:2009/10/02(金) 14:05:20
ルーさんは息が上がってたし、山頂で測った酸素飽和度は80代前半
酸素飽和度は80切ると軽度の高山病

じゅんこりんが作ったスローペースで正解
443底名無し沼さん:2009/10/02(金) 14:07:56
田部井さんがペースアップしていたら
ルーさんの体調は悪くなっていたんじゃないか?
444底名無し沼さん:2009/10/02(金) 14:12:30
逆ハの字での下山を何のためらいもなく
素人に勧めちゃうじゅんこはちょっと異常。
そんなことしたら膝を壊しますよw
445底名無し沼さん:2009/10/02(金) 14:14:09
歩くのおせーよ→飛ばして後半バテる

素人の登り方
しかも富士山は高山病のリスクがある
446底名無し沼さん:2009/10/02(金) 14:14:14
>>442
80未満は軽度どころじゃない
447底名無し沼さん:2009/10/02(金) 14:19:22
木曽駒、燕であれだけ酷い目に遭わせておいて
いまさら素人扱いもないよなw

448底名無し沼さん:2009/10/02(金) 14:22:35
>>445
富士山に来る殆どがソレだそうで・・・
しかも若いやつほど間が持てなくて
早い=優越感
これで自爆w具合悪くして良く富士山で見るゲロゲロ顔wwwww
449底名無し沼さん:2009/10/02(金) 14:24:54
そういえば富士山頂ではじゅんこ元気がなかったね。
ルーさんは相変らず他の登山者を笑かすお達者ぶりだったけど。
450底名無し沼さん:2009/10/02(金) 14:27:00
山頂の研究所で、ルーは目が充血して顔がこわばってたな
大丈夫だったんだろうか
451底名無し沼さん:2009/10/02(金) 14:27:46
>>449-450
全く逆のコメントになってしまった
452底名無し沼さん:2009/10/02(金) 14:32:53
70のズンコに歩調をあわせてたら日が暮れちまうよw
撮影だって納期があるんだからもう少し早く歩いてよねw

後ろの登山者がつかえてたしw
453底名無し沼さん:2009/10/02(金) 14:35:24
レスが同じ奴ばっかりだな
454底名無し沼さん:2009/10/02(金) 14:38:23
愛してルー
455底名無し沼さん:2009/10/02(金) 14:39:24
ID無し板の弊害か
456底名無し沼さん:2009/10/02(金) 14:40:34
ちなみに俺は>>450>>451

どうでもいいか
457底名無し沼さん:2009/10/02(金) 14:43:22
話は変わるが、下山の時はどんな雰囲気だったんだろう。富士山の下りは他では味わえないつまらなさだからね。
458底名無し沼さん:2009/10/02(金) 14:50:26
じゅんこりんのぷりケツは70とは思えない。
うちのばあさんとか見てると、筋肉がやせて
骨盤と足が開いてくるから、おしりがプリっとしないんだよ。
459底名無し沼さん:2009/10/02(金) 14:52:14
実年齢:70歳
尻年齢:30歳
460底名無し沼さん:2009/10/02(金) 14:52:55
顔年齢:測定不能w
461底名無し沼さん:2009/10/02(金) 15:02:26
w使ってる奴だけはIDいらず
462底名無し沼さん:2009/10/02(金) 15:04:12
じゅんこりんの顔を直視できないのは漏れだけ?
463底名無し沼さん:2009/10/02(金) 15:06:49
好きな人の顔は恥ずかしくて直視できないんだよねえ
464底名無し沼さん:2009/10/02(金) 15:07:10
ID:w
465底名無し沼さん:2009/10/02(金) 15:08:55
ブルドッグ顔w
466底名無し沼さん:2009/10/02(金) 15:12:44
ルーさんはじゅんこの顔を見るのが怖くて
すぐさま視線をそむけたのかもねw
467底名無し沼さん:2009/10/02(金) 15:24:18
恋しちゃったんだろう。
照れくさくて見れないんだ。
468底名無し沼さん:2009/10/02(金) 15:26:50
じゅんこりんの顔面は偏平足w
469底名無し沼さん:2009/10/02(金) 15:31:22
ID:wさんはジュンコリンが大好きなんだね
470底名無し沼さん:2009/10/02(金) 15:49:49
好きだw
じゅんこりん愛してるw
471底名無し沼さん:2009/10/02(金) 15:53:39
これが、在日韓国民潭青年会長が韓国本国で公演した衝撃の「反日情宣工作活動」の報告会だ!

世界に向けた「慰安婦捏造宣伝」も「日本海名称抹殺運動」も「竹島侵略運動」も「日本の歴史教科書抹殺運動」も、
全部日本国内の在日韓国人が主導していた!!


http://www.youtube.com/watch?v=XQietw__Lp0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=YGsapn6NvEg&feature=related

民主党万歳w 中国と手下の韓国に食われて

     日本\(^o^)/終了
472底名無し沼さん:2009/10/02(金) 15:54:58
>>471
うぜーんだよ
あっち行けよウンコ野郎
473底名無し沼さん:2009/10/02(金) 15:55:44
ガイキチはスルーで
474底名無し沼さん:2009/10/02(金) 16:09:20
475底名無し沼さん:2009/10/02(金) 16:18:52
じゅんこの息子はヤンキーなんだってさ
476底名無し沼さん:2009/10/02(金) 16:19:08
>>474
ふざくんな。


youtubeに一件も田部井先生がなかった...
だれか差し障りなさそうなネタもってたらうpしてくんろ
ちょっとさびしかったよ...
477底名無し沼さん:2009/10/02(金) 16:21:32
>>449
NHKの別番組で北ア縦走30日間やっててジャンダルム越えしてそのままきたから
さすがに堪えた。
478底名無し沼さん:2009/10/02(金) 16:27:03
槍から穂高までのキレット越えでは田部井の出る幕なかったねw
プロのガイドが同行したけど田部井もプロじゃなかったっけ?
479底名無し沼さん:2009/10/02(金) 16:30:30
ひたすら皮肉を言う粘着wさん
480底名無し沼さん:2009/10/02(金) 16:35:11
今井ナントカさん乙
481底名無し沼さん:2009/10/02(金) 16:38:53
ID:w は以下スルーで
482底名無し沼さん:2009/10/02(金) 16:42:58
全10話で唯一役に立ったのはツバのある帽子は雨の時雫を防ぐってことだけ。

あとは全部ゴミでした。
483底名無し沼さん:2009/10/02(金) 16:46:25
放送も全部終わり、ネタが尽きたな

あとはこうして下らないレスが伸びるだけだろうな
484底名無し沼さん:2009/10/02(金) 16:57:39
なんかルーとじゅんこの間にしこりと言うか溝と言うか
そういうのが残ったまま終わっちゃったのは残念だね。
485 ◆4AoGQXSo/s :2009/10/02(金) 17:42:03
なんか田部井さんがアルパインやってたのも知らないような
馬鹿が皮肉書き続けてんの?放送終わったから、このスレも
ダメになっていく感じだね。
486底名無し沼さん:2009/10/02(金) 17:50:12
>>485
最近知ったくせに大口たたくな糞ガキ
487底名無し沼さん:2009/10/02(金) 17:58:39
うわーキモイのが粘着してる
488底名無し沼さん:2009/10/02(金) 18:06:06
>>482
高山病には合谷と腹式呼吸がいいんだバカヤロウ
489底名無し沼さん:2009/10/02(金) 18:22:22
谷川程度でアルパインを語られたもなぁって気はする。
あれはうちらで言うゲレンデだよw
490底名無し沼さん:2009/10/02(金) 18:26:26
うちら、って誰なんだよぉ
491底名無し沼さん:2009/10/02(金) 18:30:12
>>490
ID:w は華麗にスルーで
492底名無し沼さん:2009/10/02(金) 18:33:00
ずんこりん穂高もやってるし
493底名無し沼さん:2009/10/02(金) 18:38:36
チンネをやらなきゃアルパインなんて言わせねーよw
494底名無し沼さん:2009/10/02(金) 18:43:53
実は日本にアルパイン経験者は腐るほどいる
495底名無し沼さん:2009/10/02(金) 18:51:16
チンネを登ったって自慢したかったのか
可愛い奴じゃないか
496底名無し沼さん:2009/10/02(金) 18:52:52
いやチンネが最低限と言いたかっただけです。
497底名無し沼さん:2009/10/02(金) 18:56:26
チンネ登山で検索すると渋谷かと思うほど誰もが登ってる
今時自慢とかやめれよカコワルイ
498底名無し沼さん:2009/10/02(金) 18:57:27
登山者がキモがられる原因は「危険自慢」wwwwwwww
499底名無し沼さん:2009/10/02(金) 18:58:45
500底名無し沼さん:2009/10/02(金) 18:59:50
>>497
頼むから「チンネ 登攀」でググってくれw

でなければここから出て行ってくれないか?
501底名無し沼さん:2009/10/02(金) 19:01:20
ここから出て行ってくれって
そもそもお前ら全部スレ違いだろ
502底名無し沼さん:2009/10/02(金) 19:03:17
ID:w君が言いたいこと

「うちらは凄い、その辺の奴らとは一緒にされたくない」
503底名無し沼さん:2009/10/02(金) 19:04:52
でも観てるのは登山入門
504底名無し沼さん:2009/10/02(金) 19:06:04
田部井は大した器じゃないと言いたいだけです。
505底名無し沼さん:2009/10/02(金) 19:07:35
>>500
>チンネ 登攀

みんな何度も登ってるし
出て行けよカンチ野郎w

ttp://www.ksky.ne.jp/~sonoh/09AugTsurugi3.htm
506底名無し沼さん:2009/10/02(金) 19:09:43
だからチンネは最低限だと何回言わせれば…
507底名無し沼さん:2009/10/02(金) 19:09:47
都内じゃお昼休みザイルもって練習しに行ってるし
好きな奴は若い頃何度も登ってるだろ普通
508底名無し沼さん:2009/10/02(金) 19:13:17
普通なのになぜか食いついてくる奴って一体w
509底名無し沼さん:2009/10/02(金) 19:18:05
これくらいならカコイイかもな
http://www.geocities.jp/uobmm/profile.html
510底名無し沼さん:2009/10/02(金) 19:41:03
山で出会った登山者はみんなルーさん見てワーワー騒いでたね。
じゅんこりんに関しては、誰そこのババアって感じだったw
511底名無し沼さん:2009/10/02(金) 19:43:15
この番組で初めて知った人も多いよ
512底名無し沼さん:2009/10/02(金) 20:01:34
70なのにさわやかでいいね
513底名無し沼さん:2009/10/02(金) 20:03:11
>>510
富士山ならそんなもんだろうな
514底名無し沼さん:2009/10/02(金) 20:04:24
高齢登山者の遭難増加はじゅんこりんのせいです
515底名無し沼さん:2009/10/02(金) 20:08:24
>>510
急にじゅんこが大人しくなったのはそのせいかもしれんね。
516底名無し沼さん:2009/10/02(金) 20:11:36
富士山だと登山素人の人も多いから、ジュンコリンの知名度は低いんだろうな
517底名無し沼さん:2009/10/02(金) 20:34:36
燕の後が富士山て、登る順番間違ってませんか?
一般人が真似したらどうするつもりだろう。
518底名無し沼さん:2009/10/02(金) 20:40:30
間違ってはいない。
フルマラソンに挑戦するために、
事前に100キロマラソン完走した、みたいなもの。
519底名無し沼さん:2009/10/02(金) 21:33:44
>>517
その前に宝剣で遭難者続出するわ
520底名無し沼さん:2009/10/02(金) 21:44:19
ルーさん宝剣登ったの?
521底名無し沼さん:2009/10/02(金) 21:45:14
ルーさん、水筒を右や左によく移動するなぁと思ってたら、両方に入れてた。
てか、冬じゃないからペットボトルでもよかったんじゃないかと。魔法瓶じゃ重いだろう。
必要なら一本だけザックに入れとけばよかったのに。
522底名無し沼さん:2009/10/02(金) 21:45:33
>>520
強風のため断念
523底名無し沼さん:2009/10/02(金) 21:51:08
>>521
片方はミソ汁だったのかも
524底名無し沼さん:2009/10/02(金) 21:51:31
>>521
ルーは茶全般にかなりごだわる。
夏の草津白根山頂でみかけたときも(クルー一行が沸かした)コーヒー飲んでた。
ということであれはおそらくホット専用
525底名無し沼さん:2009/10/02(金) 22:06:45
>>522
断念したのを放送したの?
あるいは再アタックしたのかな?
526底名無し沼さん:2009/10/02(金) 22:13:15
>>525
断念したのを放送してたよ。
引き返す勇気が必要なんですねって。
527底名無し沼さん:2009/10/02(金) 22:26:28
燕はなんで引き返さなかったのかな?
2週連続で断念するのは番組制作上まずいんだろうね、きっと。
ここまで来ると引き返す勇気もクソもないね。
528底名無し沼さん:2009/10/02(金) 22:34:29
番組の制作上やむを得ず、頂上まで突入する勇気を尊重したんだね
529底名無し沼さん:2009/10/02(金) 22:40:00
強風のガスの中登頂した時はヤケクソって感じだったね
530底名無し沼さん:2009/10/02(金) 22:40:31
木曽駒はそれ以前に途中まで登って一度収録中止にして再収録してる
再収録でも宝剣は断念
燕は雨の登山っってコンセプトにしたのと中止するほどじゃないって判断したからだろう
531底名無し沼さん:2009/10/02(金) 22:45:32
まーまずはだな。縦走時のスタッフを再結集して、冬山登山撮影を・・・・
532底名無し沼さん:2009/10/02(金) 22:46:42
いずれにせよ登山入門の域を逸脱してると思うけどね
533底名無し沼さん:2009/10/02(金) 22:53:29
来週あたり宝剣・燕で「入門者」転落続出の悪寒
534底名無し沼さん:2009/10/02(金) 23:14:56
>>527
稜線のことを言っているなら宝剣と燕では危険度が違う。
山小屋手前で引き返さなかったことを言っているなら
テレビでも言っていたように燕は登山道が森の中で
雨の影響が少なかったから。
535底名無し沼さん:2009/10/02(金) 23:19:41
>>534
撮影しながらの登山は通常の登山とは違うんだけど
その辺のことは分かってるのかな?
536底名無し沼さん:2009/10/02(金) 23:23:36
そりゃ俺やお前らより田部井淳子やNHKの山岳カメラマンのが山の事は解ってるだろ・・・
537底名無し沼さん:2009/10/02(金) 23:28:31
>>535
なんで急に撮影の話?w
538底名無し沼さん:2009/10/03(土) 00:19:49
くう ねる のぐそ
539底名無し沼さん:2009/10/03(土) 00:27:01
イート スリープ アウトドア・エクスクレメント
540底名無し沼さん:2009/10/03(土) 02:16:00
おい携帯厨wwこれww
http://negishi.s11.dxbeat.com/AD-tune.htm
541底名無し沼さん:2009/10/03(土) 02:59:24
高山病  ほど良い痛みが  癖になり
542底名無し沼さん:2009/10/03(土) 03:13:47
木曽駒で 乳首と出会った 初夏の夜
543底名無し沼さん:2009/10/03(土) 03:26:11
燕で  女を知った  リンパ線
544底名無し沼さん:2009/10/03(土) 03:31:41
ルー語を読むのつかれた。
545底名無し沼さん:2009/10/03(土) 03:44:05
高山病 干し芋までも、美女に見え
546底名無し沼さん:2009/10/03(土) 06:14:30
昔美女 今は顔面 ジャンダルムw
547底名無し沼さん:2009/10/03(土) 07:10:46
3000m 登ってみたら 平地かな
548底名無し沼さん:2009/10/03(土) 07:14:31
つか登頂後すぐに測定して変化が現れる方がどうかしてるよ。
最低でも1日たってから山頂で測定しないと意味ない。
549底名無し沼さん:2009/10/03(土) 07:19:47
テルモスの あたたかみは 女の味
550底名無し沼さん:2009/10/03(土) 07:53:36
ルーさんがじゅんこりんの顔を見ずに行動食をもらったのが個人的にはツボ
551底名無し沼さん:2009/10/03(土) 08:00:43
届かんポイント行ってくる
552底名無し沼さん:2009/10/03(土) 11:16:10
ツボで思い出したけど、耳たぶには沢山のツボがあるというが、
田部井流マッサージで耳を指圧してたのはどういう効果があるんだろう
553底名無し沼さん:2009/10/03(土) 11:29:27
>>552
癒しだね
554底名無し沼さん:2009/10/03(土) 12:41:04
おまえらには鎖首輪で繋がれたルーが見えなかったのか?
555底名無し沼さん:2009/10/03(土) 13:22:10
おまいら
そろそろTVの前にスタンバイだ。
夏の北アルプス あぁ絶景!雲上のアドベンチャー
BS2 2009年10月 3日(土) 午後1:30〜午後2:48
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-10-03&ch=12&eid=7360
556底名無し沼さん:2009/10/03(土) 13:23:01
クソ画質のBS2か
NHKはわかってねーな
557底名無し沼さん:2009/10/03(土) 13:26:53
ルーは1日1ロケいくらくらいもらってるんだろうか?
100万円くらいかな?2日で200万とか?
558底名無し沼さん:2009/10/03(土) 13:27:12
>>555
エーセーホーソーなんて見れねーよ・・・ orz
誰か録画してうpして下さい。
559底名無し沼さん:2009/10/03(土) 13:35:15
すげえ、こんなの足踏み外したら死んじゃう。
富士山の岩場なんてアスレチックフィールドみたいなもんだな。
560底名無し沼さん:2009/10/03(土) 13:37:30
先週見られなかったからこれから見るぞ
楽しみだ
561底名無し沼さん:2009/10/03(土) 13:38:14
>>560
いやもう始まってるって
562底名無し沼さん:2009/10/03(土) 13:45:54
こんなとこ、素人や団塊グループが気軽に来ちゃいけないよな、マジで。
563底名無し沼さん:2009/10/03(土) 13:46:32
二回目だけど、また見ちゃっている。
564底名無し沼さん:2009/10/03(土) 13:47:53
緑缶で沸かした雪解け水で入れたドリップコーヒーか。
じゅんこりん、グルメやね。
565底名無し沼さん:2009/10/03(土) 13:48:16
BS-hiが良かったなあ
566底名無し沼さん:2009/10/03(土) 13:52:13
この番組のシーンのいくつかは、富士山の山小屋の居間で見た。
9月9日だったから、地方局で先に放送したのを
主人が録画したやつだったのかな。

567底名無し沼さん:2009/10/03(土) 13:54:27
実況はヤメ・・・・・ま、いいか・・・。
568底名無し沼さん:2009/10/03(土) 14:00:09
実況スレもあんまり人がいないから来るとよろし

http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1254543000/
569底名無し沼さん:2009/10/03(土) 14:05:15
じゅんこは1ロケ50万円くらいかな?
570底名無し沼さん:2009/10/03(土) 14:10:55
BS2見られねえええええ絵ええええ
571底名無し沼さん:2009/10/03(土) 14:25:36
じゅんこって意外と守銭奴なんだね。
572底名無し沼さん:2009/10/03(土) 14:53:41
地方田舎だとBS放送はノイズが頻繁に走る
573底名無し沼さん:2009/10/03(土) 14:53:51
再放送ならではの山岳カメラマンのインタビューは良かった。
574底名無し沼さん:2009/10/03(土) 14:55:30
NHKにしかつくれない良い番組だった
575底名無し沼さん:2009/10/03(土) 14:55:31
田部井さんは、凄い人なのにぜんぜん偉ぶった所がないのがいちばん凄い
576底名無し沼さん:2009/10/03(土) 14:58:58
じゅんこりんは謎の人
そのキャラがいい
577底名無し沼さん:2009/10/03(土) 15:00:27
じゅんこりんがゴルゴ13読みながら
畳でゴロゴロして開脚体操してたのがマジでツボったw
578底名無し沼さん:2009/10/03(土) 15:02:25
富士山や高尾〜陣馬山くらいしか行ったことないんだけど
どれくらいトレーニングしたら
ああいう登山ができるようになれるんだろう?
579底名無し沼さん:2009/10/03(土) 15:06:34
最後の場面すごかったね。
ジャンダルム頂上にいるじゅんこりんとうちぴーを中心にカメラが回るもの。
背景がいろいろ変わっていったけど、あれはCGかな?
580底名無し沼さん:2009/10/03(土) 15:07:02
ジュンコ「私は決して依頼人のウソは許さない」
581底名無し沼さん:2009/10/03(土) 15:18:59
ジャンダルムは地震の時に崩れたりしないんだろうか
582底名無し沼さん:2009/10/03(土) 15:34:28
風呂に入らないジュンコって臭そう
583底名無し沼さん:2009/10/03(土) 15:35:58
このスレ何人いるんだよ?
584底名無し沼さん:2009/10/03(土) 15:49:58
じゅんこって男だっけ?
585底名無し沼さん:2009/10/03(土) 16:19:22
もう何の話なんだか><
586底名無し沼さん:2009/10/03(土) 16:30:35
タイトルの「山で元気に!」なんだけど

木曽駒や燕に登ったルーさんが元気になったとは思えないんだけど?
587底名無し沼さん:2009/10/03(土) 16:39:06
「山で元気に(しろよ)!」ってことじゃん
588底名無し沼さん:2009/10/03(土) 16:55:37
じゅんこりん、
病気のほうは大丈夫なのか
589底名無し沼さん:2009/10/03(土) 17:37:22
いま富士山の回見直してみたら、めずらしくじゅんこりんばてばてだったな。
岩場でよろけてたぞ。
驚異の70歳だけど、やっぱ鉄人でもばてることあるんだね。
590底名無し沼さん:2009/10/03(土) 17:44:10
>589
北アルプスから富士登山口まで歩きづめだった
591底名無し沼さん:2009/10/03(土) 17:46:57
若く見えるが70だもんなジュンコリン
592底名無し沼さん:2009/10/03(土) 17:47:02
ズンコはこの夏だけでいくら荒稼ぎしたんだよ。
593底名無し沼さん:2009/10/03(土) 17:47:54
山一つ買えるぐらい
594底名無し沼さん:2009/10/03(土) 17:49:50
ルー「先生(クソババァ)遅いよ〜」
淳子「ルーさんもっとゆっくり〜」
595底名無し沼さん:2009/10/03(土) 17:50:44
銀座に山買うだぁ〜     カッ
596底名無し沼さん:2009/10/03(土) 17:51:43
NHKの出演料はクソ安くて、NHKに出演したって経歴が一つ増える程度で割に合わないといろんなところで聞く
597底名無し沼さん:2009/10/03(土) 17:52:04
ふくすまから俺ら東京さ行ぐだ
598底名無し沼さん:2009/10/03(土) 18:01:16
70のじゅんこりんにはエベレストに登頂した面影など一切ない
599底名無し沼さん:2009/10/03(土) 18:07:15
ずんこは会津の生まれけ?
600底名無し沼さん:2009/10/03(土) 18:37:58
んだ
601底名無し沼さん:2009/10/03(土) 18:38:56
頭はいいよ。TVレベルに落としてるのがもったいない
602底名無し沼さん:2009/10/03(土) 18:42:11
603底名無し沼さん:2009/10/03(土) 19:19:26
富士山頂ではじゅんこはかなりへばってたね。
ルーさんの方が元気だったよ。
604底名無し沼さん:2009/10/03(土) 19:30:48
北ア縦走ジャンダルム登頂の翌日富士山ロケだぞ。
70の婆さんが疲れねーはずねーよ
605底名無し沼さん:2009/10/03(土) 19:38:46
どう見てもヘロヘロだったもんねw
いくら金になるとは言え、そこまでして出演しなくてもいいのにね。
606底名無し沼さん:2009/10/03(土) 20:04:02
その後、ルー大柴が登山を好きになることはなかった………
607底名無し沼さん:2009/10/03(土) 20:21:15
雨の燕で二人の仲に亀裂が入ったね。
富士山ではかなりよそよそしい雰囲気になっちゃったし。
608底名無し沼さん:2009/10/03(土) 20:41:53
なんつー妄想族
609底名無し沼さん:2009/10/03(土) 20:48:01
主婦が多いのかね
610底名無し沼さん:2009/10/03(土) 21:33:58
富士山のじゅんこりん、虫の息でワロタ
611底名無し沼さん:2009/10/03(土) 21:36:34
今日の北アのBS再放送は、1000件のリクエストがあったからだそうだ。
オレ等も登山入門の再放送をリクエストしようぜ。
612底名無し沼さん:2009/10/03(土) 21:55:51
「ルーさん、ペース速いですよ」って

自分がついて行けないだけじゃんw
613底名無し沼さん:2009/10/03(土) 21:57:46
>>611
スゲーな
でもデジタルなしってのは・・・
614底名無し沼さん:2009/10/03(土) 22:26:26
朝に放送したとき視聴率がかなりよかったらしいのにさらにリクエストか
登山凄いな
615底名無し沼さん:2009/10/03(土) 22:46:27
ジジババが大挙してジャンダルムか・・・
616底名無し沼さん:2009/10/03(土) 22:53:54
ヘリコプター落ちまくりだな
617底名無し沼さん:2009/10/03(土) 23:49:52
>>604
それは本当かね?
事実だとしたらNHKは何かの罪に問われかねない事をやっているんだね

618底名無し沼さん:2009/10/04(日) 01:38:15
何の罪だよ
619底名無し沼さん:2009/10/04(日) 08:44:50
じゅんこりん独占罪
620底名無し沼さん:2009/10/04(日) 13:55:49
>>602
田部井さんは70になっても若い頃のままだ
621底名無し沼さん:2009/10/04(日) 13:56:32
は?
622底名無し沼さん:2009/10/04(日) 14:19:00
>>612
ルーが八合目名物のマグロになったら番組として困るじゃん
あれでいいんだよ。

富士山ってゲロもどしながらとか人に支えてもらいながら
とかで登ってる奴がいて、本人はドラマが出来て大満足なんだろうけどさ、
周りは大迷惑なんだよな。じゅんこみたいに
酸素飽和量96、脈拍69で楽勝で登ってくれるのがありがたいんだよ
623底名無し沼さん:2009/10/04(日) 14:29:38
富士山では圧倒的に
ルー>>>じゅんこ、だったね。
624底名無し沼さん:2009/10/04(日) 15:21:17
>>623
だから違うって
625底名無し沼さん:2009/10/04(日) 15:28:45
>624
知名度の話に違いない
626底名無し沼さん:2009/10/04(日) 15:29:11
>>623
じゅんこりんは疲れが溜まっていただけ。
本来の体力ならルーと互角に登れたはず。
627底名無し沼さん:2009/10/04(日) 15:58:20
>>626
ぶっちぎって登ってだろう。

20日以上酷使した身体であっても、頂上ではすぐに回復できる能力
おれなどでは10回はイカさられるな....
628底名無し沼さん:2009/10/04(日) 16:07:18
知名度の話かい!?
629底名無し沼さん:2009/10/04(日) 16:32:49
じゅんこを筆頭にしたNHKの富士登山クルーは
山頂までに何人の登山者に追い抜かれたことか。
じゅんこ遅すぎw
630底名無し沼さん:2009/10/04(日) 16:45:06
早いのは嫌いなの
631底名無し沼さん:2009/10/04(日) 18:19:27
>>617
今年の異常な長雨で縦走企画は予備日も使い切って日程が大幅に遅れてしまった。
というわけでNHK名古屋はケツカッチンをチョッパヤでこなした。
632底名無し沼さん:2009/10/04(日) 18:33:14
ジュンコリンage
633底名無し沼さん:2009/10/04(日) 19:07:34
>>540ってなに?
634底名無し沼さん:2009/10/04(日) 19:41:51
大キレットではじゅんこは足手まといだったろうね。

浮石ひとつでウッチーと大騒ぎしてたしw
635底名無し沼さん:2009/10/04(日) 19:45:52
ID:wがまた居る
636底名無し沼さん:2009/10/04(日) 20:31:30
基地外チンネ君は、このスレに2度来んじゃねーよ
637底名無し沼さん:2009/10/04(日) 20:39:56
     _____
   /::::::::::ID:w::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         |  田部井は大した器じゃない。七大陸最高峰?知らんわ
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <   
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    |  そんなショボイ山より、最低でもチンネを登れ
  \嫉妬     ⌒ ノ_____   \
    \__粘着_/ |  | ̄ ̄\ \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/幼稚な自己顕示欲| ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
638底名無し沼さん:2009/10/04(日) 20:42:59
「チンネ君」の呼び名で
ドッジ弾平のチンネンを思い出した
639底名無し沼さん:2009/10/04(日) 20:49:00
>>638
ナツカシス。同じ年代
640底名無し沼さん:2009/10/04(日) 20:57:13
633だけど、自分の事??
携帯から開いちゃって、意味わかんなかったからなんか変なのだったらどうしようと思って聞いたんだけど‥
641底名無し沼さん:2009/10/04(日) 20:58:15
七大陸最高峰なら登攀技術なんていらないから
足が二本あれば誰でも登れますよw
642底名無し沼さん:2009/10/04(日) 21:01:22
チンネンはチョモランマ無酸素単独登頂でもして来いよ
643底名無し沼さん:2009/10/04(日) 21:18:36
んだ
644底名無し沼さん:2009/10/05(月) 08:09:08
七大陸最高峰は金と時間さえあれば誰でも登れる。

しかし大多数の人が金もなければ時間もない。

技術的にはショボイけどその辺の壁は高い。
645底名無し沼さん:2009/10/05(月) 08:40:01
富士山ではさすがにじゅんこの足取りも重かったね。
ルーさんにすら付いていけないようじゃ講師役は務まらないよ。
646底名無し沼さん:2009/10/05(月) 10:57:40
そのネタ何回レスすれば気が済むんだよ
647底名無し沼さん:2009/10/05(月) 11:16:33
>640
よく知らんが、関係ないと思う。
648底名無し沼さん:2009/10/05(月) 11:51:29
チンネ>エベレスト ってことか
649底名無し沼さん:2009/10/05(月) 11:51:31
久々に開いたがシケモクみたいになってるな

放送が終わってこのスレも終わり
650底名無し沼さん:2009/10/05(月) 12:26:48
>>645
3週間北アルプス縦走して、下山して2日後に富士山登頂してますが…
お座敷登山のトンマはこれだから
651底名無し沼さん:2009/10/05(月) 14:32:24
>>647
ありがとう
652底名無し沼さん:2009/10/05(月) 14:46:05
そういえば北アの最後もじゅんこバテバテだったもんね。
プロガイドが同行した後はほとんど写ってもいなかったし。
653底名無し沼さん:2009/10/05(月) 16:44:22
そのネタ何回レスすれば気が済むんだよ
654底名無し沼さん:2009/10/05(月) 17:09:44
70歳のお婆さんに何を期待しているんだろうか?
655底名無し沼さん:2009/10/05(月) 17:57:47
和やかなキャラだろ
656底名無し沼さん:2009/10/05(月) 18:12:44
富士山でヘロヘロになったじゅんこをもう一度みたい。

水曜日再放送するかな?
657底名無し沼さん:2009/10/05(月) 18:58:50
んだ
658底名無し沼さん:2009/10/05(月) 19:52:20
富士山ごときでバテるじゅんこりんなんて観たくない。
てか、あれはきっと何かの間違い。
659底名無し沼さん:2009/10/05(月) 21:22:54
間違いというか、単に過労でしょ
660底名無し沼さん:2009/10/05(月) 21:27:59
同じ事ばかり言ってる奴は高山病?
661底名無し沼さん:2009/10/05(月) 22:00:09
富士山後編でじゅんこのコメントがヤケに少なかったのは
バテてたからだったのか。
まあ歳も歳だから無理しないでほしいよね。
662底名無し沼さん:2009/10/05(月) 22:00:15
チンネ病
663底名無し沼さん:2009/10/05(月) 22:05:22
登山し過ぎの過労死じゃシャレにならんからね
664底名無し沼さん:2009/10/05(月) 22:14:40
にしてもこのババアは凄い顔してるよね。
登山のし過ぎで落石でも直撃したかと思うほど顔がグチャグチャ。
665底名無し沼さん:2009/10/05(月) 22:16:25
     _____
   /::::::::::ID:w::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         |  
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <   登山のし過ぎで落石でも直撃したかと思うほど顔がグチャグチャ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    |  
  \嫉妬     ⌒ ノ_____   \
    \__粘着_/ |  | ̄ ̄\ \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/幼稚な自己顕示欲| ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
666底名無し沼さん:2009/10/05(月) 23:13:30
ルーはもう少しじゅんこりんの体力考えて歩けよな。
70の婆さんがそんなに早く歩けるわけないだろってw
667底名無し沼さん:2009/10/05(月) 23:39:50
じゅんこりんは登山よりマッサージ教えた方がいいな。
こんなババアじゃ登山は無理だよw
668底名無し沼さん:2009/10/05(月) 23:52:19
ヒッシダナ
669底名無し沼さん:2009/10/06(火) 00:04:10
逆にじゅんこのどこがそんなにいいの?w
670底名無し沼さん:2009/10/06(火) 00:11:29
悪天候など、普通の人がマイナスに感じることまで、ネタとして
楽しんでいるようなところかな。
ホント、山が好きなんだなーって思うよ。
671底名無し沼さん:2009/10/06(火) 00:22:02
素人のルーを雨の中歩かせて楽しむって
狂人じみていると思うけど…
672底名無し沼さん:2009/10/06(火) 07:19:14
もう田部井はダメでしょ。
富士山であのバテようじゃ使い物にならないよ。
まあもっとも70までよく歩いたとねぎらってやりたいけど。
673底名無し沼さん:2009/10/06(火) 08:45:04
>>669
おまえには一生かかっても伝わらない魅力がある。
674底名無し沼さん:2009/10/06(火) 12:00:26
田部井さんを罵倒してる人。
あなたはきっと70まで元気に生きていけませんよ。
人のことより自分の健康や身の回りのことに気をつけて生きなさい。

人にふりかけ続けてきたマイナスパワーは、めぐりめぐって
そのまままとめて自分に跳ね返ってきますから。

高野山金剛峯寺にでもこもって自分を高めるための修業に励みなさい。
675底名無し沼さん:2009/10/06(火) 12:25:14
12時30分からNHK第一ふるさとラジオに
地元福島県三春から淳子タソがゲスト出演するお。
676底名無し沼さん:2009/10/06(火) 12:53:10
ルーさんがそっけなくじゅんこの干しイモを取るシーンが見たいよー
677底名無し沼さん:2009/10/06(火) 13:12:11
678底名無し沼さん:2009/10/06(火) 13:15:05
>>676
じゅんこがあまりにも遅いから
ルーが苛立っていたみたいだね。

明日の再放送で確認するといいよ。
679底名無し沼さん:2009/10/06(火) 13:22:32
粘着つまんね
680底名無し沼さん:2009/10/06(火) 13:54:12
精神科医と共産主義者
http://drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub2-69.htm
681底名無し沼さん:2009/10/06(火) 15:29:14
ルさんとじゅんこが視線すら合わさず会話してたのが気になる。
明日じっくりチェックしてみよっと。
682底名無し沼さん:2009/10/06(火) 18:53:10
富士山でバテるじゅんこは明日で見納めです。
683底名無し沼さん:2009/10/06(火) 19:04:06
じゅんこ罵倒のバカがこんなにいるなら
来年のパンパカスレも大盛況だろうなー
684底名無し沼さん:2009/10/06(火) 19:07:39
じゅんこのおかげでジジババ登山者急増。
そのせいあってパンパカしまくり大盛況間違いなしw

あ り が と う じ ゅ ん こ り ん
685底名無し沼さん:2009/10/06(火) 20:33:33
明日の再放送で当分ズンコとお別れだ。

景気付けに明日までに1000まで消化しようぜ。
686底名無し沼さん:2009/10/06(火) 23:53:15
>>683
>じゅんこ罵倒のバカがこんなにいるなら
複数いないと思いますよ
687底名無し沼さん:2009/10/07(水) 11:48:20
再放送何時から?
688底名無し沼さん:2009/10/07(水) 12:01:35
田部ちゃんきたー
689底名無し沼さん:2009/10/07(水) 12:11:16
まだ終わってねーぞw
690底名無し沼さん:2009/10/07(水) 12:22:41
田部井の心拍と酸素飽和度流石だったな。高地慣れしてるわ。
691底名無し沼さん:2009/10/07(水) 12:31:57
つか登頂後すぐに酸素飽和度を測定する意味あるの?
最低でも24時間くらい置かないと測定の意味がまるでないよ。
血中の酸素はそんなに急速には変化しない。
つまり登頂後すぐなら平地となんら変わらないのが普通。
692底名無し沼さん:2009/10/07(水) 12:35:14
わずか数回の登山で田部井を追い越してしまったルーさんの潜在能力って凄えな。
693412:2009/10/07(水) 13:23:53
>>412なんだけど、再放送見直したら、確かにルーさん自分のおやつ出そうとしてたんだな。
すぐお返しに自分のおやつあげてたし、けっこういい雰囲気だった。
本放送時にはテレビの前で正座して細大漏らさず見ていたつもりだったけど、思い込みって怖いな・・・。
694底名無し沼さん:2009/10/07(水) 14:22:34
>>691
あの二人は八合目に一泊してるんだが
695底名無し沼さん:2009/10/07(水) 14:34:22
八合目が高山か否かを考えれば答えは自ずと…
696底名無し沼さん:2009/10/07(水) 14:38:05
>>695
3400mですよ?
697底名無し沼さん:2009/10/07(水) 15:26:32
なんかじゅんこ疲れてなかったか?
698底名無し沼さん:2009/10/07(水) 15:29:04
>697
そりゃ北アルプス縦走から連チャンだったからね・・・
だが山頂でも脈拍は余裕の69拍/分というw
699底名無し沼さん:2009/10/07(水) 16:19:19
あんまり大きい声じゃ言えないが

年寄りってさ、脈拍が少なくなるんだよねw

余裕とかじゃないしwwwwwwwwwwww
700底名無し沼さん:2009/10/07(水) 16:40:06
え?そうなのけ?
んじゃ、じゅんこりんはもう死んじゃうの?
701底名無し沼さん:2009/10/07(水) 16:46:27
うんそうだよ。

年寄りは誰でもみんな脈泊が少ないんだってさ。

うちのバッチャが言ってたよ。
702底名無し沼さん:2009/10/07(水) 17:26:24
心臓も休んでるんだ
703底名無し沼さん:2009/10/07(水) 17:44:53
よく登山板で年寄りを叩いてるのがいるけどなんなの?
なんか嫌なことでもあったの?
704底名無し沼さん:2009/10/07(水) 17:47:32
そう言えば山頂で脈拍測定するとき
なんとなくじゅんこりん嫌がってたよね?
あれって老化を隠したかったからかな?
705底名無し沼さん:2009/10/07(水) 18:17:48
>>703
たぶん自分より弱い(と思ってる)者を叩いて優越感に浸りたい哀れな存在
706底名無し沼さん:2009/10/07(水) 18:26:49
>>705
そういう奴にとっては、鉄人田部井の存在は厄介だな。w
707底名無し沼さん:2009/10/07(水) 18:39:47
>だが山頂でも脈拍は余裕の69拍/分というw

脈拍低下は高齢者の典型。
いい歳なんだから無理しないで欲しい。
708底名無し沼さん:2009/10/07(水) 20:54:55
イヤリングするくらいだから
気持ちは若いんだろね。
709底名無し沼さん:2009/10/07(水) 21:03:57
いくら若作りしても
心拍数みれば一目瞭然、ババアですよw
710底名無し沼さん:2009/10/07(水) 21:29:38
>>707
山で死にたいんだろ。そっとしてやれ。
田部井先生がいなかったら山番組もっとすくなくなるのは確実
711底名無し沼さん:2009/10/07(水) 23:32:48
田部井の心肺機能は確実に衰えてるね。
老齢による脈拍低下は避けて通れないから
もう山登るのはダメかもしれない。
712底名無し沼さん:2009/10/08(木) 00:12:12
>>707-711
ぜんぶ俺の自演でした
713底名無し沼さん:2009/10/08(木) 08:16:08
木曽駒とか燕は無茶しすぎだろ。
じゅんこはリーダーの資格は皆無だね。
714底名無し沼さん:2009/10/08(木) 08:39:58
こんなトコでウダウダ言ってないで、オフィシャルの"お問い合わせ"から直接どうぞ
ttp://www.junko-tabei.jp/
715底名無し沼さん:2009/10/08(木) 09:31:22
>>713
おまえは晴れ登山しか知らない ド素人。
716底名無し沼さん:2009/10/08(木) 09:34:32
叩いてるのは自分の老化をわかってない団塊ジジイだろ
その他の世代にしてみれば、じゅんこりんは
驚くほど元気なおばあちゃん
717底名無し沼さん:2009/10/08(木) 21:42:48
>>708
ピアスだよね。まだまだ若い。
718底名無し沼さん:2009/10/09(金) 11:48:28
>>716
金のない糞ガキはROMってな
719底名無し沼さん:2009/10/09(金) 12:13:43
>>716
仕事探せよ
720底名無し沼さん:2009/10/09(金) 16:02:22
>>691
釣りかな、SpO2は息を止めただけでも変化しますが。
721底名無し沼さん:2009/10/10(土) 00:17:26
>>716
違います。
叩いているのは、無職粘着のアンチ登山君ただ一人です。
722底名無し沼さん:2009/10/10(土) 01:07:59
>>721 同意。

あちこち荒らしてる人ね。
わかります。
723底名無し沼さん:2009/10/10(土) 02:49:01
>>720
釣りじゃなくて>>691
酸素飽和度とヘマトクリット値をかん違いしてだろさ
724底名無し沼さん:2009/10/13(火) 22:15:05
ビデオ見た。おもしろかった。
前の岩崎・らんぼうよりイイ。

ところで田部井さんの靴は何?
725底名無し沼さん:2009/10/13(火) 22:38:19
>>724
文句あるか?
726底名無し沼さん:2009/10/13(火) 23:12:22
小さいオジサン怒らないで
727底名無し沼さん:2009/10/14(水) 09:54:43
じゅんこりんと呼ばれてんの?
いい名前。本人も知ってるのかな。
きっと喜ぶよ。
728底名無し沼さん:2009/10/14(水) 14:02:39
そうだよな、普通、こういう名前だと、たべっちとか
名字で略しそうだけど、じゅんこりん、っていうのがいい。
しかし、おまえら11月8日のじゅんこりんの講演会は行くのかな?
生じゅんこりんの報告レポしてやるぜ。
729底名無し沼さん:2009/10/14(水) 17:11:01
じゅんこりんと生で、、、ゴクリ
730底名無し沼さん:2009/10/15(木) 17:20:50
NHK『趣味悠々』

『山で元気に! 田部井淳子の登山入門』(全国放映)
10回シリーズ再放送が決定。

2009年11/11〜12/26の毎週水曜午前10:05〜10:54
[NHK総合テレビ]「趣味悠々・選」の枠で放映予定。


このスレまだまだ続きそうだな…
731底名無し沼さん:2009/10/15(木) 18:19:26
趣味悠々ってよく再放送する感じだけど数字よかったのかな
732底名無し沼さん:2009/10/15(木) 21:02:57
>>730
むむむぅ!!! BD-R DLにまとめて入れてしまおうかな...
733底名無し沼さん:2009/10/15(木) 21:21:50
734底名無し沼さん:2009/10/15(木) 21:22:50
>729
じゅんこりん、ビール好きなのか
735底名無し沼さん:2009/10/15(木) 21:33:04
初心者にザイルでくくられて大キレットに行ったヤツは再々放送はないの甲斐?
736底名無し沼さん:2009/10/16(金) 19:00:46
ジュンコリンage
737底名無し沼さん:2009/10/16(金) 22:06:42
738底名無し沼さん:2009/10/16(金) 22:08:18
739底名無し沼さん:2009/10/16(金) 22:16:34
740底名無し沼さん:2009/10/16(金) 23:00:16
741底名無し沼さん:2009/10/16(金) 23:02:52
742底名無し沼さん:2009/10/16(金) 23:51:51
ぬるぽ
743底名無し沼さん:2009/10/16(金) 23:54:53
744底名無し沼さん:2009/10/17(土) 03:08:44
長野放送局ではキレット、ついこの間やったよ
俺は見たの3回目だ。地方局の番組編成チェックしてみたら?
後は知り合い探して録画頼んでみるべし
745底名無し沼さん:2009/10/17(土) 17:48:37
ぬるぽ
746底名無し沼さん:2009/10/17(土) 18:51:02
こりこりこりこりじゅんこりん
747底名無し沼さん:2009/10/18(日) 00:53:25
足の指の間に指をいれてのマッサージ。
時々トライするがまだ苦痛。
これって異常?
748底名無し沼さん:2009/10/18(日) 12:37:22
力を入れ過ぎてるとか?
749底名無し沼さん:2009/10/18(日) 12:45:59
どの部分が痛いのかな

足首? 指?
750底名無し沼さん:2009/10/18(日) 14:35:19
足の指関節が固そう。
手の指も無理やりねじ込む感じ。
ルさんも痛がったんでは。
751底名無し沼さん:2009/10/18(日) 16:00:56
田部井淳子ばかり持ち上げるのは気が引ける
一緒にエベレストを目指してあとわずかで登頂できなかった
仲間がなおざりにされているようで可哀想だ
752底名無し沼さん:2009/10/18(日) 20:20:41
本を読んだことある?
田部井さんもそこんところは詳しく書いてるけど
決して仲間はそんなこと思ってないと思うよ。
途中雪崩とかあって大変だったし、高所適性、身体能力的に
仲間から是非に、と勧められて登頂したんだし。
753底名無し沼さん:2009/10/19(月) 11:44:40
パーティー組んでれば
誰が一番登頂確率高いか
プロジェクトをひっぱってきた人間が誰かは
自然とわかるべ。
754底名無し沼さん:2009/10/19(月) 17:18:10
>>750
男性なら、手足の指のどちらかあるいは両方が筋肉質で太いとか?
女性なら、足の指が変形してる可能性も考えられるかも

俺は全然平気で出来るなあ。ちなみに手足の指は細いほう

755底名無し沼さん:2009/10/19(月) 18:35:12
昨日ビデオ録画しておいた第9回見た。
ルーのオレンジのファッションかっこ良い。真似しようかな。
756底名無し沼さん:2009/10/21(水) 22:11:23
757底名無し沼さん:2009/10/21(水) 22:12:08
758底名無し沼さん:2009/10/21(水) 22:14:25
759底名無し沼さん:2009/10/21(水) 22:16:00
760底名無し沼さん:2009/10/21(水) 22:17:34
761底名無し沼さん:2009/10/21(水) 22:19:06
762底名無し沼さん:2009/10/21(水) 23:02:12
でさ〜 どこで会えるの?
763底名無し沼さん:2009/10/21(水) 23:11:51
目を瞑れ。おまえに向かって微笑んでるぞ。
764底名無し沼さん:2009/10/22(木) 08:16:45
右上にアナログって出てますが!
765底名無し沼さん:2009/10/22(木) 10:16:11
ジュンジュンw
766底名無し沼さん:2009/10/22(木) 11:58:05
初回だけ見ていないので11/11の再々放送が待ち遠しい
767 ◆4AoGQXSo/s :2009/10/22(木) 15:24:00
今、過去に録っていたDVDを見ていたら、去年の
金とくの田部井さんと内多アナの奥穂が出てきた。
73分でやってたんだな。白馬の不帰とセットのようだ。
観てみよっと。
768底名無し沼さん:2009/10/23(金) 17:41:12
NHK『夏の北アルプス あぁ絶景!雲上のアドベンチャー』文化の日に再放送されます
番組名:『夏の北アルプス あぁ絶景!雲上のアドベンチャー』
2009年11月3日(火・祝)13:05〜14:18(73分間)NHK総合テレビ(全国放映)
今夏、内多アナウンサーと23日間にわたって北アルプスを縦走したときの模様です。


NHK『趣味悠々』で『山で元気に! 田部井淳子の登山入門』(全国放映)10回シリーズ再放送が決まりました
2009年11/11〜12/26の毎週水曜午前10:05〜10:54[NHK総合テレビ]「趣味悠々・選」の枠で放映予定です。
(11月11日はAM10時30分〜1本。以降は10時05分から2本ずつ放映。)
タレントのルー大柴さんと高尾山から富士山まで登ります!
769底名無し沼さん:2009/10/23(金) 18:08:28
年末年始、カンボジアの最高峰アオラル山に一緒に登りませんか?
日時:2009年12月26日(土)〜2010年1月2日(土)【8日間】
今年最後の夕日は聖山プノン・バケンで。初日の出はアンコールワットで迎えます。

ttp://www.saiyu.co.jp/itinerary/new/GTKHT1/index.html
770底名無し沼さん:2009/10/23(金) 18:17:53
じゆんこりんの革イヒは何?
771底名無し沼さん:2009/10/23(金) 18:19:33
槍ヶ岳以降田部井の存在感が薄くなってくところが面白い。
難所では役立たずってことかなw
772底名無し沼さん:2009/10/23(金) 18:27:20
773底名無し沼さん:2009/10/23(金) 18:30:08
>769
40万弱+燃油サーチャージ・・・

俺には絶対無理
774底名無し沼さん:2009/10/23(金) 18:39:15
槍ヶ岳が難所って。。。
775底名無し沼さん:2009/10/23(金) 18:59:20
アンチ田部井が湧いてるな
776底名無し沼さん:2009/10/23(金) 19:18:30
じゅんこりん再放送やんのかさすがNHK
前半録画してなかったからうれしす
777底名無し沼さん:2009/10/23(金) 20:16:20
北ア縦走も再放送かあ
やっぱ要望多かったんだろうな
778底名無し沼さん:2009/10/23(金) 20:23:13
槍まではみごとに女性上位の展開だったのに
キレットからはベテランガイドの登場ですっかりお荷物になっちゃったね。
779底名無し沼さん:2009/10/23(金) 21:34:51
NHKは山を取り上げた面白い番組が多くていいな
780底名無し沼さん:2009/10/23(金) 23:03:44
そりゃ早大山岳部やワンゲルOBがかなりいますもの。
781底名無し沼さん:2009/10/23(金) 23:26:37
いい絵が撮れるまで居続けとか、年間通しての撮影とか理想の職場なんだろうね
782底名無し沼さん:2009/10/23(金) 23:44:56
番外編で、大雪山系を舞台に『北海道の山の登り方』をやらないかな

・北海道の山を登る上での注意点
・大量遭難しないために
・賢い登山ツアーの選び方  etc
783底名無し沼さん:2009/10/24(土) 04:46:11
次回の田部ちゃんはいつかな?
784底名無し沼さん:2009/10/24(土) 09:08:00
田部井だよ
785底名無し沼さん:2009/10/24(土) 10:39:30
田部井ちゃんってうんちするのかな

定年退職したおっさんの俺にとって田部井ちゃんは
アイドルなんちゃ
786底名無し沼さん:2009/10/24(土) 16:17:35
今朝の朝日新聞のbeに竹内洋岳が乗ってた。
山野井への朝日スポーツ賞など、朝日は山に理解があるな。
787底名無し沼さん:2009/10/25(日) 11:38:26
じゅんこりんのうんこりん
788底名無し沼さん:2009/10/25(日) 16:11:45
>>786
そのうち韓国の山の素晴らしさを継続的に載せるんじゃねーのw
789底名無し沼さん:2009/10/27(火) 18:22:22
ブログの更新が気まぐれすぎる
ttp://blogs.yahoo.co.jp/junko8848tabei
790底名無し沼さん:2009/10/27(火) 18:24:39
そんなもんチェックしてんのかw
791底名無し沼さん:2009/10/27(火) 18:30:35
ぷりぷり
792底名無し沼さん:2009/11/09(月) 05:33:09
失速してるのは大規模規制のせいかな?
11月11日(水)10:05〜いよいよ再放送するね!!
11/11は1回目だけだけど、11/18以降は2回分まとめて放送なのがうれしい。
忘れないように録画準備だ!
793底名無し沼さん:2009/11/09(月) 05:33:53
一応、ageとく。
794底名無し沼さん:2009/11/09(月) 06:23:12
田部井ちゃん 最後のジャンダルム 登頂時!
脚が届かないですw やらせだよな?
795底名無し沼さん:2009/11/09(月) 08:23:56
お婆にはよくある事です。
谷川岳天神尾根のなんでもない岩場で、短足渋滞します。
796底名無し沼さん:2009/11/09(月) 08:48:48
>>795
w 
最後の最後だから疲れてるのもあるな。怪我せずに登頂してあの映像が放送されたことに感謝。
797底名無し沼さん:2009/11/09(月) 14:26:19
あげ
798底名無し沼さん:2009/11/09(月) 19:48:33
あげといてくれてありがとー
思い出したぜ
799底名無し沼さん:2009/11/10(火) 00:01:26
18日からって書いてあるよ? 11日からなの?
http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/index.html
800底名無し沼さん:2009/11/10(火) 05:34:13
ほんとだ。放送時間変わったっぽいね。
来週からか〜
801底名無し沼さん:2009/11/10(火) 05:45:52
田部井さんの講演会聞きに行った人いる?
先週名古屋と横浜であったんだよね。

田部井さん自身の最近のスケジュールも話していて
凄かった。北ア縦走→趣味悠々→ネパール→ブラジル。
前日までブラジルにいて帰国後すぐに名古屋で講演会。
年間120日登山しているとか。普通の人だと週1でがんばっても
月4×12か月=48回くらいにしかならない・・・
802底名無し沼さん:2009/11/10(火) 17:41:38
普通の人は平日に会社で仕事している
ジュンコリンは平日に山で仕事している
803sage:2009/11/13(金) 16:26:54
田部井淳子って無骨な妖精って感じ。かわいい。
804底名無し沼さん:2009/11/13(金) 23:44:38
なんだかんだ言って70歳でキレット馬の背下りだよ・・・普通の同年代は
それ見てまねしないでね。
805底名無し沼さん:2009/11/14(土) 21:01:39
じゅんこりんは講演会で言ってた。
山を歩くより、普通の街中を歩いている時の方が多いから
まず普段はいている靴を、ちゃんとした靴にしなさい、と。

良くない靴は、足を疲れさせる。それは山でも同じだが。

それと、人間には必要なものを、過不足なく体そのものに、すべて
ちゃんと備えている、と。足の指も必要だからこそついてます、と。

足の指を外側に広げる運動をしなさい、と言ってました。
そして、山を歩くときは、靴の中では足の指に力を入れられるように、
5本指ソックスを履くといいそうです。

足の親指、小指、かかと、この3点支点にして、つかむようにして
バランスのいい歩き方をするといいそうです。

特に女性は、足に良くない靴をはいていて、足の指が死んでいて
ほとんど使わずに歩いている、と。外反母趾の話もしていた。

親指、小指が、ともに、外に向かって拡げられるように毎日広げる運動をし、
指の筋肉を鍛えておくと、山でも効果を発揮するそうだ。
806底名無し沼さん:2009/11/16(月) 09:02:14
なるほど・・・
しかし五本指とは相性悪いのよね、オレ
807底名無し沼さん:2009/11/16(月) 13:09:27
そこでずんこりんのおいるまっさーじだお
808底名無し沼さん:2009/11/16(月) 17:43:57
番組でも取り上げた、指入れてグリグリするやつか
809底名無し沼さん:2009/11/18(水) 10:38:35
げぇ抜かった
録画しようと思ってたのに暢気に飯食ってたら・・・orz
810底名無し沼さん:2009/11/18(水) 10:59:27
ケーブル使って登る高尾山なんて、
田部井さんにとってハイキング以下の散歩だね。
第1回目はルーさんもルー語けっこうしゃっべてたんだね・・・
811底名無し沼さん:2009/11/18(水) 11:18:30
ル-が着てた赤の上着はなんて製品?
812底名無し沼さん:2009/11/18(水) 11:40:53
ドリューパーカ
813底名無し沼さん:2009/11/18(水) 13:32:49
「先生、山でアンブレイラですか?」
「おほほ、アンビリーバボーでしょう」
「いや先生まで(ルー語を)使わないでいいですよ」

初めは2人の間にこんなに距離があったのか・・・
814底名無し沼さん:2009/11/18(水) 13:37:42
木曽駒でのマッサージから距離がグッと縮まった。
815底名無し沼さん:2009/11/18(水) 14:01:46
>>811-812
ロゴがパイネ(PAINE?)みたいな気がしたけど
モンベルだったっけ?
816底名無し沼さん:2009/11/18(水) 14:45:13
石井のオリジナルブランド?
817底名無し沼さん:2009/11/18(水) 15:46:54
>816
それっぽいね。ありがとう。
818底名無し沼さん:2009/11/18(水) 17:03:12
高尾山は登山というより散歩だね
819底名無し沼さん:2009/11/18(水) 18:24:07
なぜロープウェイを使ったんだろうか
820底名無し沼さん:2009/11/18(水) 20:20:44
いやああああああ
また1回目逃したアああ
再放送まってたのにいいいい
821底名無し沼さん:2009/11/18(水) 23:25:27
木の根っこに座っちゃイヤ!
822底名無し沼さん:2009/11/20(金) 16:02:21
>>820
自分も忘れたorz
823底名無し沼さん:2009/11/20(金) 18:21:40
嫁がHDD内臓TVの電源引っこ抜いてて録画されてなかったぜ・・・。
824底名無し沼さん:2009/11/21(土) 00:36:01
来週は2回分放送
825底名無し沼さん:2009/11/21(土) 16:28:47
ジュンコリンage
826底名無し沼さん:2009/11/22(日) 10:11:52
>>823
あったまいいんんだから!と鼻高々にエコ(セコ)生活を語りはじめるヨメ
827底名無し沼さん:2009/11/22(日) 10:29:48
>>823
渡辺徹乙
828底名無し沼さん:2009/11/23(月) 10:52:23
次の放送は?
829底名無し沼さん:2009/11/23(月) 12:26:00
水曜 a.m.10時〜だよね?
830底名無し沼さん:2009/11/23(月) 12:39:17
ありがとう!
仕事終わるのAM10:30
見れない 録画機材ないし(^^;
じゅんこりん (・_・;)
831底名無し沼さん:2009/11/23(月) 16:47:15
中古VHSデッキでも適当に安く買ってVHSビデオにでも
とるしかない!明日は火曜日、まだまだ間に合う。
とはいえ今週は、たぶん2回分のうち、10時〜10時半までは
録画なんてしなくてよさそうな回。10時半から撮ればいい。
832底名無し沼さん:2009/11/25(水) 10:55:24
毎週水曜10:00放送?
833底名無し沼さん:2009/11/25(水) 17:02:31
予定ではそう
834底名無し沼さん:2009/11/25(水) 20:49:47
>>831
2回目も登山素人の私からしたら面白かったです。
ザック、靴は体型に合った物を選んでデザインやブランド名は二の次ですね。
ルーさんは普通の水筒を使ってましたが前回のビニール袋タイプはやはり不評でしたかね
田部井さんのペットボトルを見ると行き着く先はこれかなと思います。
835底名無し沼さん:2009/11/25(水) 22:05:26
あの靴紐の結び方知らなかったわ。勉強になった
836底名無し沼さん:2009/11/26(木) 07:23:08
登山靴の靴紐は太いから解けやすいんだよな
837底名無し沼さん:2009/11/26(木) 09:30:40
丸くてひっかかりが薄いからじゃね?

当初確か教育で放送予定が総合ってことはトムラウシや奥穂、
しんちゃん作者やちょっとちがうが乗鞍熊なんかが影響してるんだろうな。
NHKは啓蒙しているつもりでもタイトルが楽しくだからなww

しかし最終回の富士を冬に持ってくるなんてやるな〜。冬富士いきたくなるジャマイカ
 
838底名無し沼さん:2009/11/26(木) 09:49:56
NHKの職員が盛り立てるスレかよwwwwwww
おまえらうぜーよ
839底名無し沼さん:2009/11/26(木) 13:27:40
誤爆?なんでここのスレにいるのか疑問に思う発言だね。
おまえらって、ひとくくりにすんな。
再放送でみんな嬉しがってるんだからほっといてくれよ。
840底名無し沼さん:2009/11/26(木) 17:38:52
金時山頂を後にするときの寸劇が何度見ても笑える
841底名無し沼さん:2009/11/26(木) 17:51:17
べつに
842底名無し沼さん:2009/11/26(木) 18:04:13
>840
ああ、あれか。小走りするルーに、「ちょっとまってくださいルーさん!」
じゅんこりんは、事あるごとに、ゆっくりいきましょう、と言うよね。
そういえば、金時の時にもってきてたじゅんこりんの、なんていうの?
非常食用入れのカゴみたいなやつ、皿みたいな形状で、カパッって別れるタイプの
あれいいね、通気性もあるし、食材もサラサラ感が保たれる感じがして。
843底名無し沼さん:2009/11/26(木) 21:57:33
長年使ってる感じだったね
844底名無し沼さん:2009/11/26(木) 22:14:57
リンパマッサージのときにルーさんは少し照れてた。
845底名無し沼さん:2009/11/26(木) 22:28:05
リンパ・マッサージのシーンはカメラアングルがエロかった。
846底名無し沼さん:2009/11/26(木) 22:35:08
何も、あんなにアップにしないでもな
847底名無し沼さん:2009/11/27(金) 02:46:12
>>842
あれは実はお弁当箱、なかに御飯を詰める
私が持っている物はブータンのものだけど
多分ネパールでも同じものがあるんだと思う
848底名無し沼さん:2009/11/27(金) 10:37:44
ル-さんが選んだ黄色の靴カッコイイ。
あれはどこの製品でしょうか?
849底名無し沼さん:2009/11/27(金) 10:50:50
850底名無し沼さん:2009/11/27(金) 12:26:36
軽登山靴で4万円越えか
ICIは凄いものを出してくるな

でもスポルティバってかなり細いんじゃなかったか
顔が濃いひとは足もあっち風という事か
851848:2009/11/27(金) 12:46:25
>849
情報サンクスです。
良いお値段なのですね。

NHK経費だったのかな・・・
852底名無し沼さん:2009/11/27(金) 14:07:59
神保町でも田部井ルー効果が出ている模様。商品指名買いらしい。
ミーハーだなほとんどの日本人は老若男女問わずw

番組後半のルーのカラーとかは一応スタイリストが選んだのかな?
それともルーがまた選び直した?
853底名無し沼さん:2009/11/27(金) 14:28:40
いい加減な情報を鵜呑みにするのも日本人に多いな
854底名無し沼さん:2009/11/27(金) 15:37:32
テレビの主旨は歩き易い靴、身体にフィットしたザック選びだったのに
ルーが歩き易いからって誰にでも合う訳じゃないのに
855底名無し沼さん:2009/11/27(金) 17:08:13
「自分に合った靴を」っていうのが番組内の主張なのにね
同じ商品が欲しいとかアホだよな
856底名無し沼さん:2009/11/27(金) 19:55:08
もうあの靴履いてるだけで失笑されそうだな
857底名無し沼さん:2009/11/27(金) 20:10:50
ルー大柴とトゥゲザーしたい人が多いのにサプライズしました。
858底名無し沼さん:2009/11/27(金) 20:19:21
そういえば初めのほうのルー大柴は英語交えて快調に飛ばしてたけど
いざ実践になると英語喋らないね。余裕無くてテンパってるのかな?
859底名無し沼さん:2009/11/27(金) 20:21:27
それもあると思う。
特に燕のときはほとんどルー語を話さなかった
860底名無し沼さん:2009/11/27(金) 21:25:04
やっぱある程度考えながらしゃべってるってことだよなw
長嶋みたいに自然には出ないんだろ。
861底名無し沼さん:2009/11/27(金) 21:31:17
ミスターはある意味、一生懸命考えながら話しているよ。
862底名無し沼さん:2009/11/27(金) 23:35:00
ジュンコリンと同じ眼鏡が欲しい
863底名無し沼さん:2009/11/27(金) 23:38:05
ジュンコリンと同じ髪形にしたい。
864底名無し沼さん:2009/11/27(金) 23:43:51
ジュンコリンになりたい。
865底名無し沼さん:2009/11/27(金) 23:55:22
リンパマッサージの説明が大ざっぱで良く分からん。
866底名無し沼さん:2009/11/28(土) 08:32:45
とにかくグリグリすればいいお
867底名無し沼さん:2009/11/28(土) 08:39:35
実力にそぐわぬブログのランキング順位
868底名無し沼さん:2009/11/28(土) 09:13:13
じゅんこりんが時折身につけているスカーフとか
バンダナ、非常食の類、ザックのパッキング、植物観察
そういう、プロ登山家の、さりげなくチラリと垣間見えるGJ感が
たまらないな〜この番組。ちょっとした小物や動作にGJ感が漂ってる。
869底名無し沼さん:2009/11/28(土) 09:41:59
中高年の男性に多いらしいよ ミーハーは
映像で見ると買い物とかもしやすいらしい
TVショッピング世代なw
870底名無し沼さん:2009/11/28(土) 10:34:25
そういえば、んhk放送後、登山用品店のサブザックのコーナーに
「問い合わせ殺到中!今売れています☆」みたいなコメントが貼ってあった。
折りたためる薄い生地のサブザックが売れたのも、んhkのじゅんこりん効果だよね。
871底名無し沼さん:2009/11/28(土) 17:46:21
携帯サブザック、フツーに日帰り登山でも使えそうな
勢いだよね。ザック自体軽いし、軽〜いトレッキングに使えるし。
さすがジュンコリンて感じ。山小屋泊してると、サブザックはかなり
効果絶大。頂上まで重い荷物背負わなくていいし。
普段の日も、温泉やスーパー銭湯にも使える。サイクリングにも使える。
872底名無し沼さん:2009/11/29(日) 16:35:12
ル-さんって演技下手?
873底名無し沼さん:2009/11/29(日) 18:58:35
オンリーワンロード:埼玉ひと物語 田部井淳子さん/1 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20091129ddlk11040126000c.html

連載記事みたい
874底名無し沼さん:2009/11/30(月) 10:02:02
「ルーサン、チョジョウダヨ!」
875底名無し沼さん:2009/11/30(月) 14:50:07
ラジオ深夜便の田部井さんのインタビュー
「夜寝る前にマンガを読むのがすきなんです。
 ゴルゴ13とか、ハイカラさんが通るとか・・・」
ギャップありすぎだろ
876底名無し沼さん:2009/11/30(月) 15:09:22
ハイカラさんが好きなんだw
「岳」とか、もろにそういう漫画は読まなそうだよね。
877底名無し沼さん:2009/11/30(月) 17:18:16
ゴルゴ13の中でもお気に入りはシャーロッキアンだろうな
878底名無し沼さん:2009/11/30(月) 17:21:01
>>873 第2回
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20091130ddlk11040101000c.html

お琴なんかやってるの知らなかったな
879底名無し沼さん:2009/11/30(月) 17:24:48
趣味悠々 田部井淳子の琴入門
880底名無し沼さん:2009/11/30(月) 18:43:54
NHK特番で、山小屋でゴルゴ読んでたね、寝ながら。
881底名無し沼さん:2009/11/30(月) 19:03:56
単純に山小屋に置いてあるのがそこいらなんだろ
町の床屋とラインナップ同じというか

ゴルゴ、こち亀、じゃりん子ちえとか
こういうストーリー性のない1話〜3話完結型のがいつでも読むの止めれて
続きはまた次回ってんで都合いいし、古本屋で安そうだし、ちと話ずれすぎたか
882底名無し沼さん:2009/11/30(月) 19:27:40
883底名無し沼さん:2009/11/30(月) 20:06:05
じゃりんこチエとか懐かしすぎる
884底名無し沼さん:2009/11/30(月) 20:37:48
>882
誘ってやがるぜ・・・
885底名無し沼さん:2009/11/30(月) 22:35:31
「あこがれの峰 槍ヶ岳へ」と、このジュンコリンの姿勢がマッチしてる。
886底名無し沼さん:2009/12/01(火) 13:26:19
887底名無し沼さん:2009/12/01(火) 15:56:44
なんだか、大変な話だ。

親が周囲から飛びぬけてると、子供も大変なんだねぇ。
かといって、有名人の子息がクスリとかで堕落するのは知ったこっちゃないけど、
タベイ長男さんはまっとうに過ごしているのであれば、なによりです。
888底名無し沼さん:2009/12/01(火) 19:27:31
「エベレストママさん」読んだだけだから、エベレスト以後の話は新鮮
889底名無し沼さん:2009/12/02(水) 13:33:12
890ラヂオ深夜便:2009/12/02(水) 23:24:55
じゅんこりんNHKラジオ第1出演中
891底名無し沼さん:2009/12/03(木) 00:03:05
ル-さん、ホグロ好きだね
892底名無し沼さん:2009/12/03(木) 00:48:01
ここまでホグロフスの話題出てたかな。
ルーは腹出てるけど手足は長いし、元モデルだったりもしたかも知れないし。

同じきんちゃんファミリーでも勝俣とかじゃあ無理な企画だったね。
893底名無し沼さん:2009/12/03(木) 01:51:21
奥飛騨の名山 満喫  2009年12月02日

 登山家の田部井淳子さん(70)が1日、飛騨市神岡町山之村の登山口から
天蓋山(てん・がい・さん)(標高1527メートル)に山の仲間ら約60人と登った。
地元の神岡青年会議所(井口直次理事長)の55周年事業として依頼され、
山頂の標柱に田部井さんが揮毫(き・ごう)したのが縁で、この日の記念登山が実現した。
登山歴60年で国内外の山を登ってきた田部井さんも、奥飛騨のこの低山は
名前すら知らなかった。青空に恵まれ、360度の大パノラマも満喫した田部井さんは
「あらまあすばらしい」を連発。「日本の山は美しい」と話していた。
http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000000912020002
894底名無し沼さん:2009/12/03(木) 07:59:22
来週はチクポチですか?
895底名無し沼さん:2009/12/04(金) 09:21:04
チックポッチ・ステーショーン
896底名無し沼さん:2009/12/04(金) 09:30:14
ニップルがショウスルー
897底名無し沼さん:2009/12/04(金) 09:47:56
モザイクとかCG処理しないよねw
898底名無し沼さん:2009/12/04(金) 10:28:37
ホグロってなによ。普通はホグだろ。
899底名無し沼さん:2009/12/04(金) 10:52:39
マクドって言うじゃん
900底名無し沼さん:2009/12/04(金) 12:06:08
900
901底名無し沼さん:2009/12/04(金) 22:55:32
先生微妙にカタコトだよな。

「ルサン、ルサン、モチロンソーヨ」
902底名無し沼さん:2009/12/07(月) 11:55:00
カタコトざなぐで、ふぐすまなまりだす
903底名無し沼さん:2009/12/08(火) 17:31:42
クラブツーリズムで、ずんことルーのトークショーつきの初富士ウォーキングツアーが企画された様です。
1月24、25日代金5000円。
タヌキ湖一周の歩き。
904底名無し沼さん:2009/12/08(火) 18:46:59
5000円?
今見たら、46000って・・・0が1個多い?
905底名無し沼さん:2009/12/08(火) 18:50:43
ちなみに詳細コピペしてみる

田部井淳子&ルー大柴のトークショーも!
富士山を眺めながら「田貫湖一周ウォーク」富士山ビューのお部屋・休暇村富士に宿泊
出発日:1月25日(月)   旅行代金:46,000円(2〜3名1室)※1名1室3,000円増
添乗員:同行   受付:1名〜   催行:15名   バスガイド:同乗   相部屋:不可
コース案内 クラブツーリズム バリアフリーのホームページより

休暇村の泊まるのと、ウォーキングと、ガイド付き、トークショー、これでこの値段
高いのか、安いのか。。。。ちょっと高すぎない?
906底名無し沼さん:2009/12/08(火) 19:47:36
貧乏人からお金とることはしませんよ。

でもね

も う か り ま す か ら

 
907底名無し沼さん:2009/12/08(火) 20:24:45
両方とも正解みたい。二つのプランがある。
908底名無し沼さん:2009/12/08(火) 21:51:19
参加者の平均年齢はアラ還
909底名無し沼さん:2009/12/08(火) 22:02:55
アラ棺かも?
910底名無し沼さん:2009/12/08(火) 22:20:47
うまいw
911底名無し沼さん:2009/12/08(火) 22:23:01
ビーチクとの再会まで
あと12時間
912底名無し沼さん:2009/12/09(水) 18:22:35
ルーさんの抹茶茶碗はどこからもってきたんだろう。
山小屋にあったのかな。
913底名無し沼さん:2009/12/09(水) 20:47:20
スタッフがキャリーした
914底名無し沼さん:2009/12/10(木) 12:09:47
なるほど。いいなぁ、芸能人のテレビ登山。

しかし、これが野口健とAKB48の大島(テレビで富士山軽々登ってた)
・・の二人だったら、健脚組同士、若者同士のアップテンポな番組
になるだろうな。今、登山ブームも、20〜30代山女子に移行してる
ところもあるから、そういうのも今後観たいな。

じゅんこりんとルーさんも、まったりコンビで和むから好きだけどね。
915底名無し沼さん:2009/12/10(木) 21:01:22
ジュンコリン×ルーのコンビは最高のキャスティング
916底名無し沼さん:2009/12/11(金) 13:40:57
>>914
君には森三中だよ。
917底名無し沼さん:2009/12/11(金) 14:35:08
>>916
エアマットと肉布団いいなぁ
918底名無し沼さん:2009/12/12(土) 00:20:28
じゅんこりんage
919底名無し沼さん:2009/12/12(土) 12:38:53
イッテQとかみるかぎり森山中の登山もみたかったり
920底名無し沼さん:2009/12/12(土) 15:44:48
登山道の地ならしですか!
921底名無し沼さん:2009/12/12(土) 16:11:17
faceの地ならし
922底名無し沼さん:2009/12/14(月) 16:54:55
私は依頼人の嘘を決して許さない
923底名無し沼さん:2009/12/14(月) 16:58:00
揉み山中なら寒さ、ひもじさには脂肪の量で負けないだろう。
924底名無し沼さん:2009/12/14(月) 17:08:00
短足短指は雪山では有利にはたらく
925底名無し沼さん:2009/12/14(月) 19:32:40
以前、旦那さんと出合った時の話を少ししてたけど
じゅんこりんの旦那さんも同じ田部井という苗字でビックリした。
凄い偶然もあるもんだな
926底名無し沼さん:2009/12/14(月) 21:11:31



だれかティッシュとって


 
927底名無し沼さん:2009/12/14(月) 22:10:17
>>926
                  , -─── 、
              /##二二__ヽ、       置     こ     よ
                /##/    、 ヽ ヽ
             ,'## / /_/」_ハ `、 `、    い     こ     く
               |ヘ、#_lノ ;≠、'ノ 刈 l  l!
               { (( ッ'ト-リ ゙   ,、リソハ |'     と     に    分
               ヽヽ o゚ ´   /ソ}'ノ ノノ
               Y ° - ' `゚イイ´      き     テ     か
               /⌒ ( Y)` ;‐‐ ' ゚( i )
            |:::::::::::〉i/^^ゝ-、 (y )       ま     ィ     り
             l++::::(/\ ,ミ}::ハ:ヽ〉i(
            l+┘ /::::::::::ソ:::::}:( y)       す    ッ     ま
                l::::::/:::::::::::/::::::/::::)i〈
             l:::::;++、::/:::::::::!::::{l|ll}       ね    シ    せ
             ハ(___ ノ:::::;++:|l::::::::ハ
            / ̄キ:::::::::メ メ::|ヽ、:::::::::ゝ、           ュ    ん
           ,'+++':::::::::::++'::::::\ヽ、::::::キ ヽ
            l::::::::::::::::::::::::_rァ⌒`ヽ、:::└++ヽ_____          が
           l:::::::::::::::_/ヽノ     ヽ::::::::/_っー’   _,,..i'"':,
           ノ_へ∧/    `、__    \        |\`、: i'、
            (_    \        `、  `丶、   `;       .\\`_',..-i
           `‐‐--\      `、      ノ        .\|_,..-┘
     , '⌒ヽ._____\     `、─---‐'
    /             ̄`ヽ    ;
928底名無し沼さん:2009/12/15(火) 08:05:38
>>925
結婚して田部井姓に
929底名無し沼さん:2009/12/15(火) 14:07:41
ネタにマジレスのお手本
930底名無し沼さん:2009/12/15(火) 18:05:00
age
931底名無し沼さん:2009/12/16(水) 10:04:30
あぶねー

何週目だ?3週?目にしてやっとこ忘れず間に合ったorz
932底名無し沼さん:2009/12/16(水) 10:30:28
おいおいもう富士山かよorz
933底名無し沼さん:2009/12/16(水) 17:36:24
じゅんこりんがストックの石突きで木の根を突いてたけど
まぁ何も見なかったことにしておこう・・・
934底名無し沼さん:2009/12/16(水) 21:04:56
モザイクかけて〜
935底名無し沼さん:2009/12/17(木) 11:07:05
ビーチクに
936底名無し沼さん:2009/12/17(木) 19:56:26
最終回はいつ放送なんでしょう?来週は違うよね?
937底名無し沼さん:2009/12/17(木) 21:37:30
NHK総合
2009年12月24日(木)
午後1:05〜午後1:55
スタジオパークからこんにちは「アンコール特集」 田部井淳子 本多京子
938底名無し沼さん:2009/12/17(木) 22:17:49
じゅんこりんとクリスマス
939底名無し沼さん:2009/12/17(木) 22:24:58
ヤマケイにジュンコリン関連の記事

ttp://www.yamakei.co.jp/products/detail.php?id=900897
940底名無し沼さん:2009/12/18(金) 15:02:45
右京のせいで最終回の富士山(後編)は放送中止か・・・
941底名無し沼さん:2009/12/18(金) 16:59:21
そんなことぉないやろぉ
第10回(最終回)の放送は、2010年1月6日(水)午前10:05〜放送の予定です。
942底名無し沼さん:2009/12/18(金) 17:05:00
ずいぶん先なんだな〜
943底名無し沼さん:2009/12/18(金) 18:42:19
中止でしょ。日テレのバカも中止でしょ。
944底名無し沼さん:2009/12/18(金) 19:00:13
年越せば遭難事件も忘れられているから大丈夫
945底名無し沼さん:2009/12/18(金) 19:14:39
そ れ は な い
946底名無し沼さん:2009/12/18(金) 20:15:04
あ る か も 
947底名無し沼さん:2009/12/18(金) 20:21:03
>>937
サンクス!
948底名無し沼さん:2009/12/19(土) 13:51:33
【社会】登山の装備 - 毎日jp
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261197449/
949底名無し沼さん:2009/12/20(日) 15:12:06
NHKの番組で、中年アナウンサーと出演者が北アルプス槍ケ岳−奥穂高岳を縦走していた。
気になったのは、2人がガイドとザイルを結んだ点。
ザイルは1人の滑落を防止するはずが、結ばれている全員が事故に遭う悲劇を生みかねない。
難しいとはいえ、撮影時は夏山縦走路、自分の足で十分だ。番組は撮影の安全を
図ったのだろうが、私も「山屋」の端くれ、このルートでザイルが必要と感じる
初心者には、そもそも、ここに行ってはいけないとアドバイスしたい。

これからは雪山シーズン。アイゼンもまた、慣れていないとズボンなどのすそに
引っ掛け転倒し、岩稜(がんりょう)なら転落事故につながりかねない。
アイゼンを装着するバンドの締め具合も重要だ。私もヒマラヤで、これが緩んで
滑落する大失敗をしでかした。数メートル先は1000メートル以上切れ落ちるがけだった。

ガイドと登山する人も多いだろう。「我々の仕事は登らせることじゃない。
登らせない、無理だと見抜くこと」とあるガイドに聞いた。
背伸びした計画と装備には、要注意。

*+*+ 毎日jp 2009/12/19[13:37:29] +*+*
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20091219k0000e070047000c.html
950底名無し沼さん:2009/12/20(日) 15:42:58
↑これ3か月前のカキコですか?
951底なし沼さん:2009/12/21(月) 09:43:10
桜田淳子も登山始めたか?
952底名無し沼さん:2009/12/21(月) 16:37:18
自分の判断・考えが絶対的なものだと思っている人は、他人にアドバイスしない方がいい
953底名無し沼さん:2009/12/21(月) 18:01:13
953ならジュンコリンとクリスマス
954底なし沼さん:2009/12/21(月) 18:12:53
迷惑なんだよね
955底名無し沼さん:2009/12/21(月) 18:17:22
そ れ は な い
956底名無し沼さん:2009/12/21(月) 18:18:06
再放送が全部終わるころに、このスレも消化しそうだな。
957底名無し沼さん:2009/12/21(月) 18:23:44
最終回の注目ポイントは、
ル-さんがじゅんこりんからお菓子を受け取る瞬間
958底名無し沼さん:2009/12/21(月) 18:29:01
しかし放送のタイミングが悪いな
959底名無し沼さん:2009/12/21(月) 18:45:57
大丈夫
960底名無し沼さん:2009/12/21(月) 19:25:25
この番組では無理のない山行計画や登山届けや天候次第では引き返す事を教えてから
馬鹿が死んでも問題無し
961底名無し沼さん:2009/12/21(月) 20:26:28
日本語で
962底名無し沼さん:2009/12/21(月) 21:46:26
ルー語でおk
963底名無し沼さん:2009/12/21(月) 22:57:37
生じゅんこりんと生ルーみたいからトークショー付ハイキングいこうかな
964底名無し沼さん:2009/12/21(月) 23:03:25
山と渓谷社 DVD登山学校 第6巻 雪山を楽しむ
田部井さんが市毛良枝に教える設定になっているが、実際は殆ど教えていない

登山技術を紹介するのは別のお兄さん
965底名無し沼さん:2009/12/21(月) 23:05:43
昔見たことあるけど
あれ見ただけで冬山は絶対行けない
966底名無し沼さん:2009/12/22(火) 01:18:44
むしろ冬山は保険金詐欺で入るものだと思ってた
967底名無し沼さん:2009/12/22(火) 10:25:39
なきにしもあらずだなw
968底名無し沼さん:2009/12/22(火) 21:08:02
日本の名峰DVD-BOX買っちゃった
969底名無し沼さん:2009/12/22(火) 21:16:10
スタジオパークのアンコールは今日だったね。
970底名無し沼さん:2009/12/22(火) 21:42:13
おいおい。。。 >>937
971底名無し沼さん:2009/12/23(水) 15:45:00
イブの夜はじゅんこりんで過ごそうと思ったのに
もう放送したのか
972底名無し沼さん:2009/12/23(水) 16:21:16
放送日程が変更になったのか…?
973底名無し沼さん:2009/12/23(水) 16:41:38
そうらしい
974底名無し沼さん:2009/12/23(水) 18:32:07
>>968
おれはBShiをBDに入れたよ。どーせ毎年...
975底名無し沼さん:2009/12/23(水) 19:18:14
今再放送を見返してるんだが、燕岳頂上でじゅんこりんが感極まって「やったどーっ!」って叫んでるなw
976底名無し沼さん:2009/12/24(木) 17:31:39
何度目かの再放送

夏の北アルプス あぁ絶景!雲上のアドベンチャー
BS−2 12/26(土) 後 4:07〜5:20 (全国放送)
http://www.nhk.or.jp/nagoya/program/bangumi/sonota_091226_1.html
977底名無し沼さん:2009/12/24(木) 19:41:50
ここでじゅんこりんて言われてるから小倉優子みたいのを期待して画像探したんだが・・・。

コーラ噴いたぞ!!
おまえら騙したな!!
978底名無し沼さん:2009/12/24(木) 20:37:07
小倉優子のような腹黒ではない。じゅんこりんは清純だ。
979底名無し沼さん:2009/12/24(木) 22:14:49
>>977

参考までに⇒>>5
980底名無し沼さん:2009/12/25(金) 00:45:26
わかったよ!

ぶ〜ん ぶ〜ん ばばセブン(涙)
981底名無し沼さん:2009/12/25(金) 09:50:35
けっこう愛らしいオバハンやないか
982底名無し沼さん:2009/12/25(金) 11:09:29
>>976
大晦日深夜というか元日早朝に総合でも

今夜はとことん、北アルプス 金とく 北アルプス大縦走(前編)あぁ絶景!雲上の楽園
総合/デジタル総合
放送日 :2010年 1月 1日(金)
放送時間 :午前3:15〜午前4:00(45分)

今夜はとことん、北アルプス 金とく 北アルプス大縦走(後編)ついに来た!夢の頂
総合/デジタル総合
放送日 :2010年 1月 1日(金)
放送時間 :午前4:00〜午前4:43(43分)
983底名無し沼さん:2009/12/25(金) 11:09:55
メガザルロック似の美人じゃないか。
984底名無し沼さん:2009/12/25(金) 14:52:36
でも、やっぱ
ばばりんこ
985底名無し沼さん:2009/12/25(金) 23:13:28
最近はザイルという言葉はあまり使わなくてロープというんだけど、
アイゼンはクランポン
ラジュースはストーブ
オジサンにはワカリマセン
986底名無し沼さん:2009/12/26(土) 01:18:35
じゅんじゅん最高
987底名無し沼さん:2009/12/26(土) 11:34:27

今日午後に北アルプス縦走をBS2でアンコール放送だってさ
 
登山入門と一緒に新年早々にも年越し縦走放送決定!

来年は田部井先生丹沢縦走お願いしますw
 
988底無し沼さん:2009/12/26(土) 17:03:02
桜田淳子は大山(伊勢原市)が好きでした。
989底名無し沼さん:2009/12/26(土) 17:31:31
ジャンダルム恐いな
990底名無し沼さん:2009/12/26(土) 17:47:49
じゅんこりんのウエストベルトの位置高くない?
お腹ぎゅうぎゅうになって苦しくないのかな?
ザックを肩で背負う世代だからあんまり気にしないんだろうか?
991底名無し沼さん:2009/12/26(土) 19:58:40
>>976>>982は別物?

992底名無し沼さん:2009/12/26(土) 20:29:22
別もの
993底名無し沼さん:2009/12/26(土) 20:31:21
でも同じもの
994底名無し沼さん:2009/12/26(土) 20:44:09
届かん、届かん(足が短くて)にはちょっと笑った
995底無し沼さん:2009/12/26(土) 20:59:25
↑ 988 大山は雨降り山ともいい、夏でも涼しい
      ゴンドラで途中までいけるので初心者にも人気!!
      伊勢原よりバスで20〜30分で登山口です
 
996底名無し沼さん:2009/12/26(土) 21:35:51
>990
高くない?ってどれ見て言ってるかわからんが
腰骨に乗せようとメーカー推奨の位置にすると外からだとかなり高く見える位置になるぞ
パックパックの底がケツとまったく干渉しない位置というか
997底名無し沼さん:2009/12/26(土) 22:02:04
腰骨の当たりにウエストベルト締めるってことは、胴の一番細い部分より下にってことだね。
腹の出てる人には当てはまらない表現だが。
998底名無し沼さん:2009/12/26(土) 22:21:32
999底名無し沼さん:2009/12/27(日) 08:00:10
スリーナイン
1000底名無し沼さん:2009/12/27(日) 08:00:55
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。