【燧ヶ岳】 尾瀬沼、尾瀬ヶ原 【至仏山】 その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
過去スレ
【尾瀬】 尾瀬沼、尾瀬ヶ原 【尾瀬】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1033306054/
【尾瀬】 尾瀬沼、尾瀬ヶ原 【尾瀬】  その2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1120106852/
【尾瀬】 尾瀬沼、尾瀬ヶ原 【尾瀬】  その3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1155738298/
【燧ヶ岳】 尾瀬沼、尾瀬ヶ原 【至仏山】 その4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1183349521/
【燧ヶ岳】 尾瀬沼、尾瀬ヶ原 【至仏山】 その5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1216284651/

尾瀬沼ライブカメラ
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/cgi-bin/live.cgi?camera=15&area=02
尾瀬保護財団
http://www.oze-fnd.or.jp/
2底名無し沼さん:2009/07/24(金) 01:25:54
>>1乙!

むしよけ二強
サラテクトFA
ムシペールPS
3底名無し沼さん:2009/07/24(金) 06:45:41
わぁ〜ぃ
4底名無し沼さん:2009/07/24(金) 07:48:52
今年は平が岳に登りたい
5底名無し沼さん:2009/07/24(金) 11:58:56
前スレ>>995さん

見晴から沼尻に行く途中の森林地帯、
沼尻からビジターセンターへ行く途中の尾瀬沼南岸

…は、雨降ったあとはけっこう泥でぬかるんでます。
レジ袋で靴をくるんでる観光客?もたまに見かけるけど、
木道も濡れてると滑りやすいんで、危ないと思いました。
道中お気をつけて!
6底名無し沼さん:2009/07/24(金) 13:43:11
>995
そのルートほとんど木道だけど、見晴から白砂峠の間に約1時間
木道の無い歩きづらい登山道があり、激しい雨のときは川のように
なる。そうなったらスニーカーの防水なんか役に立たない。
あと、>5さんの言う通り尾瀬沼南岸はダメダメ

スニーカーで行こうっていうくらいだからレインウェアもそれなりなん
だろうねぇ、雨に遭わないことを祈るのみ。
7底名無し沼さん:2009/07/24(金) 15:38:51
普通のスニーカーで来る人も多いよ。
ブランドのスニーカーとか。
今の時期ならそのコースならスニーカーでも十分行ける。
小学生などほとんどがスニーカーで来る。

弁当は忘れても食うところ多いから平気だけど雨具は忘れると大変。
レインコートは100禁のレインコート上下でもOK.
傘もお持ちくださいネ。
8底名無し沼さん:2009/07/24(金) 17:03:06
そういやみんな雨具どうしてる?
9底名無し沼さん:2009/07/24(金) 20:17:23
一応、登山キャンプ板なんだから、みんな最低限ゴアの上下くらいは持ってるんじゃないか?
10底名無し沼さん:2009/07/24(金) 20:20:47
>>8
俺は汗っかきだから100禁のレインコートだと大変なことになる。(マジで死ぬかも)
やっぱりゴアテックス買ったよ。高かったけど。
11底名無し沼さん:2009/07/24(金) 20:26:44
まあビニ合羽よりははるかにマシなんだろうけど、ゴアでも結局蒸れるからな
上手いこと工夫して通気をとったり、多量に汗をかき過ぎないように運動量を調整したりとか、汗で蒸れて中着が濡れたらできるだけ着替えるとか
やることはやらんとだな
12底名無し沼さん:2009/07/24(金) 20:27:54
>>10
命の防護ギアに高いもないだろうに。
13底名無し沼さん:2009/07/24(金) 20:34:45
山はカッパだけで登れるもんじゃないしな
2万と5万のカッパがあったとしても、他に必要なものがあるなら予算抑えて他にまわすのも大事だよ
それで100円カッパ買っちゃったりするのは愚の骨頂だけどね
14底名無し沼さん:2009/07/24(金) 20:38:42
>>13
たしかに。夏山なのに、エベレスト行くみたいな芋虫ダウンシュラフは
要らないな。1泊2日くらいのトレッキングなら2万の河童でいいかも。
100円のは脱ぐときに壊れるから、1回用だね。
15底名無し沼さん:2009/07/24(金) 20:43:46
しかし安いのを買って満足してしまうと、それがヘタったり破れたりして新しいのを買うときに同程度のものしか買えなくなってしまうワナ
16底名無し沼さん:2009/07/24(金) 21:00:39
>>8
去年尾瀬を歩いた時は、バブアーのジャケットを雨の時に着てた。

防水性はいいんだが(コットンにワックスをしみこませてあるからね)、
たたんでもザックの半分を占めるのには閉口した。
17底名無し沼さん:2009/07/24(金) 21:02:50
雨ガッパはモンベルのストームクルーザーを持っているけど
北岳で平均風速30メートルの暴風雨にさらされた時でも、フードがめくり上がる事もなく
安心して使えた
100円のカッパは、そんな状況下では、使い物にならないだろうな
18底名無し沼さん:2009/07/24(金) 21:18:00
スニーカーと100禁雨具・・・・とりあえず尾瀬とやらに行ってみたいと
いうならアリだが、そうじゃなきゃアホ

オレの初尾瀬も似たようなスタイルだったが、安物雨具にはまいった。
帰ってすぐゴアのレインウェアを買った。
19底名無し沼さん:2009/07/24(金) 22:04:57
この時期の晴天の下、見晴から燧ヶ岳に登りナデックボに下りるとしたら
水はどのくらい携行しますか?
20底名無し沼さん:2009/07/24(金) 22:41:16
前スレ995です レスありがとうございます
スニーカー&ビニカッパは賛否両論ですね。まさにとりあえず尾瀬とやらにいってみたいので、
こんな軽装備で考えてました。いまから二万近くするカッパ購入は躊躇してしまう・・・
今回は見送ろうかな・・・と思います。痛い目みたら購入を決意します。次回のために。
ランニングが趣味なので、脚には不安ないんですけど、持っていくものに不備がないか不安。
21底名無し沼さん:2009/07/24(金) 23:45:23
>>19
ソロなら500ccポリタンで、同行あるときは+1Lアルミ持つようにしてます。
マジレス失礼。

>>20
スニーカーがペップサンダルに変身したら、古新聞でベホマしてください。
前スレ998
2221:2009/07/24(金) 23:57:42
商品名を書いてしまった!!
普通名詞はピコピコサンダルですorz
23底名無し沼さん:2009/07/25(土) 10:43:55
>>20
この時期の尾瀬ヶ原と尾瀬沼は、安物ポンチョとロングスパッツで十分。
風の弱い尾瀬では、ゴアテックス上下ですら、暑くて嫌ですね。

但し、>>17氏が書いてるように、
吹き上げる風が来る、至仏・燧・富士見峠(一部)はポンチョは自殺行為。
尾瀬ヶ原で風を感じなくても、尾根筋は激しい風が吹いてることがあります。




24個人的メモ:2009/07/25(土) 11:16:39
奥只見ルートでのバスの予約受付時間は0900-1800まで。
休日も予約は受け付けている。
25底名無し沼さん:2009/07/25(土) 13:02:01
>>23
至仏・燧・富士見峠なんか行かないんだよ。
だから雨具は傘が良い。
2623:2009/07/25(土) 14:07:35
>>25
尾瀬ヶ原で少し風が強い程度でも、傘をさせないから鳩待峠に戻れ、
・・・・なんて登山は勧めない。
傘は、現地で雨具が不要と思ったときに使うもの。
常に雨具は持つ。
27底名無し沼さん:2009/07/25(土) 14:10:16
>>25
スベルから両手が空いている方がいいよ
28底名無し沼さん:2009/07/25(土) 17:26:10
木道が雨に濡れてつるつる滑って何回も転んだ。
29底名無し沼さん:2009/07/25(土) 18:09:34
私も合羽はゴア持ってく。
これは高尾山みたいな低山でも同じ。
尾瀬ヶ原を歩いた時は合羽のズボンに傘が良かった。
風がなかったから出来たんだけど蒸れる事もなく快適だった。
30底名無し沼さん:2009/07/25(土) 20:21:53
>>28
体重移動が下手かもしれない。それだと都会の雪道でも転ぶよ。
歩幅を狭くして体重移動を丁寧に歩く。すべるからってアイゼン
なんか装着するなよ。
31底名無し沼さん:2009/07/25(土) 20:39:37
>>28
ああ、わかるよ
気持ちはわかるよ
滑りやすいよね

ステルスソールのシューズに替えなさい
32底名無し沼さん:2009/07/26(日) 09:03:46
尾瀬縦断を計画中・・・正確には妄想中

戸倉から大清水までのバスって始発がめちゃくちゃ遅いんだな
タクシー予約するしかないな


戸倉に車とめて⇒大清水⇒尾瀬沼⇒尾瀬ヶ原⇒山ノ鼻⇒鳩待⇒戸倉


8時間みてるんだけどねっ
33底名無し沼さん:2009/07/26(日) 09:40:14
>>32
先週、新宿からの関越バスを利用してやった
4時に大清水着、15時10分戸倉発
大清水⇒尾瀬沼⇒大江湿原⇒沼尻⇒尾瀬ヶ原⇒竜宮⇒ヨッピ橋⇒山ノ鼻⇒鳩待
見晴でメシと昼寝、戸倉で温泉につかりバスで快眠

逆に鳩待スタートなら5時からバスがあるでしょ
34底名無し沼さん:2009/07/26(日) 10:12:32
>>32
何故、その逆ルートで歩かないの?
戸倉発、鳩待行きのバスor乗り合いタクシーは、早朝より随時出ているというのに

…って言うか、そのルートで、何故、大清水の駐車場に車を止めずに、戸倉の駐車場にこだわるの?
35底名無し沼さん:2009/07/26(日) 11:25:11
>>34
妄想中とあるから、尾瀬初心者の方かもしれない
実際に何度か行った事がないと思いつかないことは結構あるよ

俺も最初は関越の長距離バスなんて考えもしなかった
36底名無し沼さん:2009/07/26(日) 12:40:16
皆は何回くらい尾瀬いったことあんの?
37底名無し沼さん:2009/07/26(日) 12:42:37
誤解
38底名無し沼さん:2009/07/26(日) 13:35:24
戸倉から大清水へのバス最終が 14時39分


さぁ・・・みんなで考えよう
尾瀬縦断のベストな方法

39底名無し沼さん:2009/07/26(日) 13:37:46
その逆で
大清水から戸倉までの最終バスが15時50分


このこともふまえて
尾瀬縦断のベストな案を提供しよう
40底名無し沼さん:2009/07/26(日) 14:22:01
大清水で適当な草原にキックボードを隠してから、
車は戸倉駐車場に置いて、鳩待峠から入る。

残雪期に大清水からの最終バスに間に合わなかった事があるので、
本気でキックボードを持っていこうか考えた事がります。;;;;

でも、この時期は、登山慣れしてる人がスイスイ歩くと、5時に鳩待峠なら大清水に10時頃には着いてしまうので、
それほど健脚でなくても登山経験が有るなら、2時には余裕で着くと思う。。。。
41底名無し沼さん:2009/07/26(日) 18:51:56
日光沢から入って湯の小屋に抜ければ?
42底名無し沼さん:2009/07/26(日) 20:50:16
すいません、ベテランの方に質問です。
この夏、日帰りで尾瀬沼1周を企てているんですが、無謀でしょうか?

ルートは、沼山登山口から尾瀬に侵入、使用できる時間は
9:45から15:00まで、当方は30代後半、尾瀬歴は2回だけ
体力はないです。
43底名無し沼さん:2009/07/26(日) 21:16:32
>>42
沼山口からビジターセンターまで歩いて来た人に勧めることが多いルートです。
「1周ゆっくり歩いても2時間ですよ」と言っても「疲れるからやっぱりいいや」
という反応返す人多くてタメイキ
>体力はないです。
道草せずに歩けばおkと思います。
4443:2009/07/26(日) 21:29:11
>>36
尾瀬と周辺での宿泊数
沼14泊 原5泊 燧1泊 裏燧1泊 戸倉2泊 桧枝岐2泊 鷹巣1泊 黒岩周辺11泊
(それ以外の宿泊数 沼70泊:旧環境庁&小屋バイト 原6泊:環境庁バイト)
黒岩を含めたのは、沼山ー小淵沢田代ー赤安ー黒岩泊→奥鬼怒方面等あるため。

>>42
安直にレスしたけど、ベテランの自覚はありません。
4540:2009/07/27(月) 12:19:31
>>42
登山初心者の頃に、尾瀬沼湖畔のアップダウンの多さに疲れた記憶がありますね。
「何だよ!登るのかよ!。えっ!降りるのか!」て叫んでた記憶が・・・・。w
本当に体力が無いと、尾瀬ヶ原より辛く感じますね。 

ただ、>>43氏が書いてるように、時間的には短いので、ゆっくり歩いて楽しんでください。
46底名無し沼さん:2009/07/27(月) 13:13:04
>>45
体力というより、歩き方の問題だと思います。登坂のときは、
大腿四頭筋でなく、モモの裏側とお尻の筋肉を使います。
案外知られてないんですが、大腿四頭筋は瞬発力はあるけど
持久力がないので、すぐ疲れてしまいます。それに反して足裏
お尻筋肉は、持久力抜群です。こちらの筋肉を使っているかぎり
疲労感を感じることはないと思います。この歩き方は、意識して
筋肉に命令しないと、できないかもしれませんが、会得したら
どこまででも歩けるようになります。

昔は足を鍛えるために、うさぎ跳びという大腿四頭筋のみを
鍛える拷問のようなトレーニング方法が取り入れられていました。
あれで、どれだけのスポーツ選手を潰してきたかと思うと
恐ろしいものがあります。
47底名無し沼さん:2009/07/27(月) 16:00:34
こないだ至仏山登って感動して、今度は会津駒ヶ岳登ろうと思ってるんですが良い山ですか?
48底名無し沼さん:2009/07/27(月) 16:37:22
よいやまです
49底名無し沼さん:2009/07/27(月) 17:01:30
>>47
是非挑戦されて下さい。

登って損したなんて思わない山です。
5042:2009/07/27(月) 20:28:23
>>43>>45
助言、ありがとうございます。
早速、この土曜日にでも行ってきます。
51底名無し沼さん:2009/07/27(月) 21:16:56
燧と会津駒、みんなはどっちが好き?
52底名無し沼さん:2009/07/27(月) 22:57:22
平ヶ岳
53底名無し沼さん:2009/07/27(月) 23:11:55
今年は越後駒イク
54底名無し沼さん:2009/07/27(月) 23:16:41
どうでもいいけど早く天気よくならんかね
55底名無し沼さん:2009/07/27(月) 23:42:02
しばらく無理だね
56底名無し沼さん:2009/07/28(火) 01:30:01
至仏山頂から山の鼻へ下るのは禁止らしいのですが
尾瀬ヶ原を見に、高天ヶ原まで下りるのはダメ?
57底名無し沼さん:2009/07/28(火) 01:36:34
山頂からだって見れんジャン。
58底名無し沼さん:2009/07/28(火) 02:04:20
>>53
ぐしがはな経由オススメぐしがはな経由
59底名無し沼さん:2009/07/28(火) 10:25:15
今年も林道は雪崩で埋まってるんかな
すごいよな標高低いのに
60底名無し沼さん:2009/07/28(火) 23:15:31
尾瀬の木道でヘビがいた。
じっととぐろを巻いていた、見晴と竜宮のあいだ 。
27(月)の午後、じきに雨がふってきた。
61底名無し沼さん:2009/07/29(水) 06:36:50
リュウグウノツカイかもね
ttp://labaq.com/archives/51149484.html
62底名無し沼さん:2009/07/29(水) 21:36:12
久しぶりに行ってきたが、ストック持ちが多いねえ。
あれで木道をブスブスやられたんじゃ腐りを早めるだろうに。
63底名無し沼さん:2009/07/29(水) 22:14:08
確か、ICI石井あたりが夏でもストックのキャップを外して使うように指導してるんだよな
64底名無し沼さん:2009/07/29(水) 23:37:00
>>63
まじ?
65底名無し沼さん:2009/07/29(水) 23:57:40
梅雨明けしないからこの週末も出動見送り
いっそのこと豪雨の1日を竜宮小屋で過ごすのはどうかな
66底名無し沼さん:2009/07/30(木) 00:00:52
自然破壊よりもストックを買った客からのクレームの方がやっかいだからな
67底名無し沼さん:2009/07/30(木) 00:10:04
木道、雨に濡れて滑る。
平らなところはいいが至仏山の登りはじめの斜面の木道。
少し足幅を広げて登っていたら、前のめりに滑って顔面強打。
登山道に不必要な木道は歩くのに危険極まりない。
68底名無し沼さん:2009/07/30(木) 00:45:30
>>67
単に本人の運動神経の問題と思われ・・・

歩きやすくするための木道と勘違いするな
登山者から自然を守るための木道なのだから
69底名無し沼さん:2009/07/30(木) 12:31:50
>>67
だからビブラムソールの靴は濡れている場所は弱いぞ
気をつけろ
70底名無し沼さん:2009/07/30(木) 16:30:42
>>67
よかったじゃないかまだ木道で。
山頂の蛇紋岩ですべって顔面強打なら今頃自衛隊ヘリのお世話か
パンパカスレの話題になってたぞ。
71底名無し沼さん:2009/07/31(金) 20:46:00
ちょっと明日尾瀬沼行ってくる。
7271:2009/08/01(土) 19:18:22
本日の尾瀬報告。

天気は晴れ、混んではいませんでした。
73底名無し沼さん:2009/08/01(土) 19:49:01
暑かったですか?
7471:2009/08/01(土) 20:53:21
>>73
どちらかと言えば、涼しかったです。
確か現地の気温は、最高でも20度を超えなかったようです。
75底名無し沼さん:2009/08/01(土) 23:45:20
前スレ995です
行ってきました〜天気に恵まれたようで、スニーカーと安物ポンチョ&ビニールズボンで
なんとかなりました。鳩待〜赤田代は無問題でしたが、ご指摘のとおり見晴〜沼尻はたしかに
雨が降ったばかりだと地獄かも・・・と思いました。
軽装備で行けるのは確かに尾瀬ケ原周辺のみ!って考えていたほうがよいかもしれないですね。
見晴〜沼山峠も同じ初心者コースって書いてあったんですが、ずいぶん違う気がしました。
アドバイスくださったみなさま、ありがとうございました。
76底名無し沼さん:2009/08/02(日) 20:10:26
明日会津駒行って来るぅ
77底名無し沼さん:2009/08/02(日) 21:10:54
会津駒
登りばかりで(アップダウンが皆無で)
リンダ。駒っちゃう
78底名無し沼さん:2009/08/03(月) 00:48:13
あまりにも懐かしすぐる
79底名無し沼さん:2009/08/03(月) 00:54:43
1泊2日で会津駒(初日)と至仏山に登りたいのだが、
御池泊では2日目が大変だし、見晴泊では17時までにたどり着けるか微妙
渋沢温泉小屋では2日目がいきなり登りだし、
赤田代の温泉小屋で手を打つべきか・・・
80底名無し沼さん:2009/08/03(月) 09:55:17
パンパカスレ見てから行きたまえ
81底名無し沼さん:2009/08/03(月) 12:24:16
>>79
駒に行ってから御池に最短時間で行くなら自分の車だよね。
翌日シブツの帰りは鳩待なら車どうするの。
御池まで戻るなら時間的につらい気がする。
82底名無し沼さん:2009/08/03(月) 13:20:58
>>81  79です
行きは新宿発−沼山峠行きの夜行バスで会津駒登山口下車(朝5時)
帰りは戸倉16:10発−新宿行きの関越交通バスを予定してます
8376:2009/08/05(水) 15:51:03
行ってきた
登りは水場までが本当にキツカッタ
午後は曇りのガスのなか中門岳まで行ってみた、池塘の保存状態がよくて感激
その日は小屋泊まり全部で6人でした
次の日朝から晴天!晴れの中歩いてみたく、もう一度中門岳に行きました
青空を映す池塘と風にゆれるワタスゲ・・・もう天空の城ラピュタ状態ですた
ふつう往復2時間のところを4時間ほどのんびりして満足してキリンテに降りました
降りたところでバス待ち中蕎麦食べてると急に土砂降り、
蕎麦屋のおばさんが桧枝岐まで送ってくれてありがたかった
そのアト木賊温泉の井筒屋に泊まって、広瀬の湯も入って今帰りましたよ〜
84底名無し沼さん:2009/08/05(水) 17:09:20
燧ケ岳から下る温泉小屋道って通れないんですか?
85底名無し沼さん:2009/08/05(水) 20:42:14
>>84
2008年から廃道に成り果てた
86底名無し沼さん:2009/08/05(水) 21:58:31
蛇がうじゃうじゃいるそうです
87底名無し沼さん:2009/08/06(木) 08:01:10
>>83
乙です、登山口から山頂まで標高差が1000mを軽く越えるのが辛いですね
バス停からだと1200mくらいかな
でも登る価値はありそう、俺も行ってこよう
88底名無し沼さん:2009/08/06(木) 08:06:02
>>83
乙です。良いレポですね、行ってみたくなりました。
89底名無し沼さん:2009/08/06(木) 09:59:48
>>85
廃道になっているってことは、通るのは危険ってことですか?
温泉小屋予約取ってあって、燧ケ岳から降りて宿泊するルートを考えているんですが、見晴新道経由にしたほうがいいのかな?
90底名無し沼さん:2009/08/06(木) 10:16:53
>>89
85じゃないけど、廃道は、利用者が少ないとか、登山道の崩壊等によって通行が困難になるなど
まったく整備のされていない放棄された登山道なので
敢えて、そのルートを歩きたいというのなら、事故責任で
91底名無し沼さん:2009/08/06(木) 10:25:23
>>89
見晴から温泉小屋までは平坦で距離も無いから
92底名無し沼さん:2009/08/06(木) 11:32:42
>89
見晴新道の方にすべき、ついでに温泉小屋もキャンセルして見晴の小屋に
変更した方がいい。
9383:2009/08/06(木) 15:33:41
>>87>>88
駒の小屋は平日だったのですいてたけど、週末は満杯との事
もし利用するなら予約して行ってください
予約なしは満杯の場合断られるっぽいです
それと食事の提供は無いので自分で担いでね
カップ麺と佐藤のご飯、缶詰お菓子程度なら売ってるけど・・・高いっす
94底名無し沼さん:2009/08/07(金) 11:18:34
見晴〜温泉小屋って徒歩30分もかからないじゃない。
気持ちのいい尾瀬ヶ原を、木道を歩くだけだから、下山後のクールダウンにはちょうどいい。

キャンセルすることもない。
9592:2009/08/07(金) 13:06:04
キャンセル勧めるのはそう言う意味じゃないのです。
9694:2009/08/07(金) 14:12:18
>>95
ああ。温泉小屋自体が(環境的に)あまりオススメじゃないって意味ですか?
9792:2009/08/07(金) 16:25:23
96さん 「(環境的に)」って、うまく表現してくれました、個人的な感想を
はっきり言うのもナニかと思ったもので・・・
98底名無し沼さん:2009/08/08(土) 13:43:54
>>97
個人的な感想を書いてもいいと思うけど。それを一般化しないかぎり。
99底名無し沼さん:2009/08/08(土) 22:44:52
昨日、会津駒に登ってきた。
5:00にアルザ尾瀬の郷前でバスを下車、8:30に登頂、
いい所ですね。駒の小屋に泊まってみたくなった。

御池に向かう途中、大津岐峠を過ぎた頃から激しい雨
@大杉岳・大雨、@御池・雷雨、@裏燧林道・豪雨、@赤田代・大雨
16:30見晴の小屋に到着、17:30雨アガル

今日は至仏山に登るが雲って何も見えず、でも雨降らないってイイナ。
100底名無し沼さん:2009/08/09(日) 09:30:57
雨だなぁ〜。
こういう日は、尾瀬に行きたいものだ・・・
101底名無し沼さん:2009/08/09(日) 10:48:34
さいたま市近郊の方いませんか?
さいたま市から下道を通って尾瀬に行こうと考えています。
どのルートがよいでしょうか?


ルート@
(4号)→(日光)→(120号)→(401号)→尾瀬

ルートA
(122号)→(353号)→(赤城山)→(赤城道路)→(120号)→(401号)→尾瀬

ルートB
(17号)→(120号)→(401号)→尾瀬
102底名無し沼さん:2009/08/09(日) 12:33:45
>>101
俺の住んでいる所からだったら、何の迷いもなく
深夜は時速100km/hで走行可能な国道4号(バイパス)と
いろは坂&金精峠と攻めがいのあるワインディングロードの続く
ルート@を選ぶのだが @千葉県野田市
103底名無し沼さん:2009/08/09(日) 13:44:01
>>101
時間帯にもよるが、一番わかりやすいのはルート3だわな。
104底名無し沼さん:2009/08/09(日) 22:01:07
105底名無し沼さん:2009/08/10(月) 10:52:52
こんな豪雨の日は竜宮小屋で過ごしたいものだ
106底名無し沼さん:2009/08/10(月) 23:37:23
乙姫さまに○○きしてもらう(夢を見る)のも
なおよろしw
107底名無し沼さん:2009/08/11(火) 01:39:19
>>106
仕置き?
手抜き?
歯磨き?
108底名無し沼さん:2009/08/11(火) 07:14:03
手招きだろ
109底名無し沼さん:2009/08/11(火) 10:47:36
猫招き
110底名無し沼さん:2009/08/11(火) 12:27:52
おひき
111底名無し沼さん:2009/08/11(火) 23:04:55
耳かき
112底名無し沼さん:2009/08/11(火) 23:39:30
WBSで尾瀬
113底名無し沼さん:2009/08/11(火) 23:46:49
手こき
114底名無し沼さん:2009/08/13(木) 13:37:00
ここは、ネタスレとなりました。
以後、ネタ以外は書き込まないでください。
115底名無し沼さん:2009/08/13(木) 13:47:37
おっき
116底名無し沼さん:2009/08/13(木) 17:35:01
ま、今時期の尾瀬は避けるに限る。
117底名無し沼さん:2009/08/13(木) 18:34:59
草紅葉まで待つとするか
118底名無し沼さん:2009/08/13(木) 19:14:40
そして雪に埋もれる
119底名無し沼さん:2009/08/13(木) 19:36:29
そして君は一つ歳をとった。
120底名無し沼さん:2009/08/13(木) 20:20:13
ああ〜ん
121底名無し沼さん:2009/08/13(木) 20:56:09
3年前の今頃、某ヒュッテに泊まったのだが、部屋がかなり暑い
しかも冷房なし(福島以北の旅館などは冷房なしが大半?)
さらに
翌日の尾瀬の予想外の暑さに、ヘロヘロになって東京に帰ってきましたorz
122底名無し沼さん:2009/08/13(木) 21:03:48
>>121
訂正
某ヒュッテ→某ロッジ
123底名無し沼さん:2009/08/13(木) 21:13:36
山小屋に冷房は、、、
124底名無し沼さん:2009/08/13(木) 21:24:52
>>121
山歩きには向かないんじゃない
普通の観光旅行をした方がいいのでは
125底名無し沼さん:2009/08/13(木) 22:32:50
冷房って…、山小屋と旅館を比較しても仕方ないだろう
尾瀬の山小屋は水が豊富な分、風呂に入れるしトイレも水洗なので他所よりははるかに快適だぞ。
126底名無し沼さん:2009/08/14(金) 02:54:03
エアコンなんて消費電力が大きい物が、山小屋におけるわけ無かろう
山小屋まで電柱引っ張ってるなら別だが。
127底名無し沼さん:2009/08/14(金) 03:13:14
網戸がないから窓も開けられない。だから熱いw
昨日は初めての山小屋で空いてたから一人で一部屋使わせてもらったけど
シーズン中は相部屋でギュウギュウなんだろうな
熱くてきっと寝られんわ
128底名無し沼さん:2009/08/14(金) 09:03:03
>>127
山小屋は諦めて、テント泊にしたら?
129底名無し沼さん:2009/08/14(金) 10:11:00
>121 (福島以北の旅館などは冷房なしが大半?)
東北の旅館を山小屋と一緒にするな、コノヤロ!

某ロッジって尾瀬ロッジしか無いよな?、某ヒュッテは尾瀬沼ヒュッテだし
数年前の8月に尾瀬ロッジに泊まったけど、風が抜けなくて暑かったな。

一昔前は夜になれば涼しくなったけど、今は暑くて寝苦しい、温暖化だ。
130底名無し沼さん:2009/08/14(金) 12:48:58
>>116

来週あたり初めて尾瀬行こうかと思っているのですが、避けた方がいいんでしょうか?
131底名無し沼さん:2009/08/14(金) 12:56:19
>>126
エアコンは無くてもよいが、
東京電力の所有地に電気の問題があるわけないだろ
132底名無し沼さん:2009/08/14(金) 13:26:46
>>130
・水ばしょうの時期
・夏休みの時期
・紅葉の時期
は、混んでるので
避けるのが吉です。
133底名無し沼さん:2009/08/14(金) 14:00:10
>>130
5月の連休 手軽な雪山登山
5月後半〜6月初め 水芭蕉
7月半ば ニッコウキスゲ
9月終り〜10月前半 紅葉
これらがピークで8月は看板商品が途切れる閑散期
夏の高原のハイキングと割り切ればそれなりに楽しめる
134底名無し沼さん:2009/08/14(金) 15:23:38
>130
どこに避ける理由がある?

もうそれほど暑くないし、静かな尾瀬が楽しめるぞ。
135底名無し沼さん:2009/08/14(金) 17:19:36
華がない
136底名無し沼さん:2009/08/14(金) 19:42:14
尾瀬ロッジは山小屋ぢゃないぞ!
137底名無し沼さん:2009/08/14(金) 19:59:55
明日晴れるみたいだし、久々に燧に行こうかと思ってる。
御池からピストン、帰りは檜枝岐で温泉入ってソバ食って。
138底名無し沼さん:2009/08/14(金) 21:55:40
明日、または明後日行こうと思うのですが、
戸倉の駐車場は朝何時ぐらいで満車になってしまうでしょうか?
139底名無し沼さん:2009/08/15(土) 00:57:14
>>138
第一駐車場すら満車にならないと思う
かなり広い第二駐車場もあるので、心配ご無用
存分にお楽しみ下さい
140底名無し沼さん:2009/08/15(土) 04:26:25
>>139
ありがとうございます。安心しました。
初めての尾瀬、楽しんできます。
141底名無し沼さん:2009/08/15(土) 11:22:43
今鳩待にいる、携帯からカキコ
日差しは強烈だけど風は涼しくて気持ちイイ
今朝は九時前に第一駐車場が満車になってたので第二駐車場に回された
流石にお盆は少しは混むのね
至仏山が綺麗に見えます
142底名無し沼さん:2009/08/15(土) 20:29:38
140のクライマーズ・ハイかな?
143底名無し沼さん:2009/08/16(日) 12:48:23
144底名無し沼さん:2009/08/17(月) 09:01:50
夏は終わった
145底名無し沼さん:2009/08/17(月) 14:16:38
山小屋の営業日も残り60日程度か
146底名無し沼さん:2009/08/18(火) 16:03:19
東京から早朝着のバスツアーに参加しようと思ってますが
鳩待峠か戸倉にコインロッカーってありますか?
147底名無し沼さん:2009/08/18(火) 20:40:37
>>146
温泉もあるよ
148底名無し沼さん:2009/08/20(木) 03:20:08
一人で行くのは危険ですか?
目的は写真撮影です。
149底名無し沼さん:2009/08/20(木) 07:20:23
>>148
ルートにもよる。

とりあえず、沼山から尾瀬沼あたりなら危険は少ない。
150底名無し沼さん:2009/08/20(木) 07:43:33
>>148
鳩待峠から尾瀬ヶ原ならPUMAでおk
151底名無し沼さん:2009/08/20(木) 19:41:54
新潟県が奥只見ルート宣伝しすぎでワラタw
152底名無し沼さん:2009/08/20(木) 22:11:43
至仏山はどう?
153底名無し沼さん:2009/08/20(木) 22:35:03
至仏山はスニーカーじゃきつい
ちゃんと山用の靴履いてないと危ない

あとは天気さえ良ければそんなに難しくないよ
154底名無し沼さん:2009/08/21(金) 06:52:48
>>151
そりゃ、ね。
あそこは尾瀬への裏口で、人気が少ないから。
155底名無し沼さん:2009/08/21(金) 15:07:16
奥只見ルートは新潟、山形、秋田の人々しか使わないと思われ
オレは東京から一度だけ行ってみたけどね
156底名無し沼さん:2009/08/21(金) 16:13:28
この前、三平下の尾瀬沼山荘に泊まったときのことなんだけど、、、

フロントのところで尾瀬沼ヒュッテを尾瀬沼山荘と間違えたグループ
を目撃した。
もう少し歩くだけだ、ガンバレと思ったが、彼ら尾瀬沼ヒュッテの前を
通り過ぎて来たんだと、もう靴を脱ぎかけていた女性なんか、呆然と
してたな。

支配人が言うには、こういうこと結構あるって。
157底名無し沼さん:2009/08/22(土) 13:13:17
明日、初めて至仏山に登る予定です。
・夜12時ごろ職場から帰宅し就寝
・朝4時ごろ起床、車で出発(眠いけど仕方が無い)
・7時過ぎ戸倉着、バス待
・8時ごろ?登山開始(鳩待峠〜小至仏山〜至仏山頂:往復)
・15〜16時ごろには鳩待峠に戻りたい
こんなスケジュールかなと思っておりますが、妥当でしょうか?

ヘタレなので、悪天になりそうなら尾瀬ケ原の散策に変更しますw
158底名無し沼さん:2009/08/22(土) 13:19:57
すみません、もう一つ質問です。
環境保護の為、ストックは使わないほうが良いと言われたのですが、
登山経験者の方々はどうお考えでしょうか?

自分はあまり使わないのですが、一応携行していて、膝がキツイ時に
たまに使います。
159底名無し沼さん:2009/08/22(土) 13:33:09
至仏山にきついところはないよ
160底名無し沼さん:2009/08/22(土) 15:10:59
>>158
先端にゴムキャップを付けていれば大丈夫だよ
161底名無し沼さん:2009/08/22(土) 16:44:11
ゴムキャップつけないで歩くのは理解できない

ガチガチうるさいし衝撃が手首に来るのに
162底名無し沼さん:2009/08/22(土) 18:53:19
>>159-161
ありがとうございます。ストック持って行きます。
楽しみだなー。
163底名無し沼さん:2009/08/22(土) 19:13:59
便乗して質問させていただきますが、今秋、山ノ鼻から至仏山に登山しようと考えてます。68歳になる母親を連れて行きたいんですが、高齢にきついでしょうか?
ちなみに、母親は尾瀬好きで、至仏山を含め様々なコースを5回くらい歩いたことがあります。
>>159
山ノ鼻で前泊しようと考えてますが、早朝からゆっくり登山するなら、68歳でも可能でしょうか?
>>160
ストックがあるのとないとでは、どれくらい違いますか?母親に買ってあげたほうがいいのでしょうか?
164底名無し沼さん:2009/08/22(土) 19:14:39
>>161
いくらくらいしましたか?
165底名無し沼さん:2009/08/22(土) 19:31:10
>>163
68才という年齢では推し量れないですね。
日頃体を動かしてる人かどうか分からないので。
以前行ったことがある母ならご自分で判断されるでしょう。
山登りは別にしてストックは持っていてもいいかもしれません。
166底名無し沼さん:2009/08/22(土) 19:46:41
>>165
母親は毎晩、近所の友達と1時間くらい公園で歩いています。あと、週2回くらい3B体操教室に通ってます。
まあ、それが至仏山に通用するか分かりませんが…。
そうですね。母が自分で判断することですよね。ちょっと、これから電話してみます。(^-^)
167底名無し沼さん:2009/08/22(土) 20:02:53
ここsage進行なんじゃね?
168底名無し沼さん:2009/08/22(土) 20:16:38
母、曰く「山ノ鼻から至仏山は相当きつい」らしい。
まあ、きついって言う人を無理矢理さそうこともないけど…、連れて行きたいんだよなあ。

ありがとうございました。
169底名無し沼さん:2009/08/22(土) 20:57:45
何で「山の鼻から」にこだわるのかな?
「鳩待→小至仏→至仏→小至仏→鳩待」のほうが楽だと思うが
170底名無し沼さん:2009/08/22(土) 22:17:07
至仏は楽チン 燧ケ岳はムチャきつい
登り慣れない者の山登りは 歩くスピード速過ぎ
チンタラ気長に歩けば楽勝
171底名無し沼さん:2009/08/22(土) 23:49:44
>>168
鳩待峠と山ノ鼻じゃスタートの標高が200m違う。
172底名無し沼さん:2009/08/23(日) 00:38:58
>>169
山の鼻から登るコースは見通しが良く爽快感があり、
鳩待コースより200m余計に登ってもお釣りがくると思う。
173底名無し沼さん:2009/08/23(日) 02:45:03
>>169
>>168です。理由は単純です。1日目は山ノ鼻から見晴らし十字路あたりまで湿原の風景を楽しみたいからです。
>>172
それを聞いたら、また登りたくなってきました…。
174底名無し沼さん:2009/08/23(日) 02:45:36
おはようございます。>>157です。今から出かけます。
俺は登山初心者で時間の都合もあり、鳩待峠ルートで行きます。

次回は1泊して、尾瀬ヶ原も含め山ノ鼻ルートにしたいな。
175底名無し沼さん:2009/08/23(日) 02:55:24
またsageないで書き込んでしまいました…すみません。
>>174
予定よりも早い出発ですね。3時間も寝てないのでは?至仏山の感想をぜひ聞かせてください。いってらっしゃ〜い♪
176底名無し沼さん:2009/08/23(日) 05:57:53
>>175
楽しみで、早く起きてしまいましたw
今、戸倉で乗り合いバスの人数が揃うのを待ってます。
177底名無し沼さん:2009/08/23(日) 06:26:25
>>176
早く起きたって、なんだか子供の遠足みたいですね(笑)
はじめて尾瀬に行った8年前、天候が悪くあたりは薄暗かったんですが、戸倉から鳩待峠にバスで向かう道中、左前方に見える至仏山だけが日が射していて輝いてました。あのとき涙が出ましたよ。
貴方にもいい思い出ができることを願ってます!
178底名無し沼さん:2009/08/23(日) 11:27:23
その後157を見かけた人は誰もいない


という話でしたとさ
めでたしめでたし
179底名無し沼さん:2009/08/23(日) 11:52:06
>>176
山ノ鼻経由のが、景色もいいしいいと思うけどね。
十分日帰りできるし。
鳩待からは樹林帯をだらだらと登っていくだけだし、かったるくないかな。
まあ、小至仏山からの稜線歩きは楽しいのでいいかもしれんけど。
180底名無し沼さん:2009/08/23(日) 12:37:53
>>179
山ノ鼻から鳩待峠に向かって歩いて行くと、鳩待峠の直前に急な登り坂がありますよね?
山ノ鼻から至仏山へ行く急勾配も、その登り坂と同じくらいと考えてよろしいでしょうか?
181底名無し沼さん:2009/08/23(日) 12:53:56
そんな急なところあったっけと思ったが、鳩待から下りでしか使ったことがなかった
山ノ鼻→至仏は800mずっと登り一辺倒だからきつく感じるんじゃないか
振り返らないと原も見えないし
182底名無し沼さん:2009/08/23(日) 13:08:14
>>181
鳩待峠から下りしか使ったことがない?いつもどのルートで帰ったのですか?参考までに聞かせてください。
183底名無し沼さん:2009/08/23(日) 13:19:59
や、原で泊まって燧登って御池から、みたいな
184176:2009/08/23(日) 16:12:08
だだいまー。帰って来ました。楽しかった!

>>179
夕方に帰宅する必要があったので、渋滞も考えて最短ルートに。
感想は・・・眺望は素晴らしかったけど、山行そのものは物足りなさをを感じました。
山ノ鼻から登るべきでしたw

それよりも、道中に見た燧ヶ岳の勇姿に惚れた。
いつかは登りたいものです。

ちなみに、ご高齢の方も大勢登ってました。
慣れた方なら平気なのでしょうが、想像以上に岩場が滑るので心配です。
185底名無し沼さん:2009/08/23(日) 16:25:46
おかえり〜
燧に登ったら南は見ないほうがええ
186底名無し沼さん:2009/08/23(日) 17:29:41
>>185
何故に?
187底名無し沼さん:2009/08/23(日) 18:49:47
>>186
見えてはいけない物が見えるんだよ。
188底名無し沼さん:2009/08/23(日) 19:10:04
赤坂の高層ビルが見えるのか 目がいいな
189底名無し沼さん:2009/08/23(日) 20:42:28
オコジョの墓があるんだろ?
190底名無し沼さん:2009/08/23(日) 20:46:18
晴れたときにはふつー尾瀬沼が見えるだろ?

基地(>>185)にはもっとやばいのが見えるってか
水子供養してこい!!
191底名無し沼さん:2009/08/23(日) 20:48:09
>>184
個人的には燧は見る山だと思うけどな。
登って楽しいのは、あの近辺だと会津駒だと思うぞ。
192底名無し沼さん:2009/08/23(日) 20:49:54
>>187
昨日は燧ヶ岳の柴安ーから南側、西側を眺めてたけど
南側は原があるだけで別に女のマンコなんて見えなかったぞ。
西側は北アルプス方面(白馬三山?)まで望見できた。
前に登った時は富士山も見えたけど今回は残念ながらダメ。
193底名無し沼さん:2009/08/23(日) 21:23:04
>>185
流れ的に何か怪しいけど、見ない様にしますw

>>191
会津駒、調べてみました。確かに楽しそう!
ただ、自宅からだと燧も会津駒も日帰りは無理みたい。
もう少し登山経験を積んでからチャレンジします。

その前に、尾瀬ケ原、尾瀬沼、至仏山の山ノ鼻ルートを歩いてから。
まだまだ楽しめます。
194底名無し沼さん:2009/08/23(日) 21:24:38
東北最高峰に登ったつもりなのに、
南にもっと高いのが聳えててがっくり来るのが普通だと思ってた
195底名無し沼さん:2009/08/23(日) 21:35:29
>>193
好みがあるだろうけど、尾瀬初体験に鳩待→至仏→鳩待ルートを選ぶ人って珍しいと思う。
普通、尾瀬ケ原や尾瀬沼が先だろ?
196底名無し沼さん:2009/08/23(日) 21:37:52
>>195
どこをどう読んだら、そういう結論になるんだ?
197底名無し沼さん:2009/08/23(日) 21:58:51
>>195
至仏山が一番空いていると思ったので・・・
残念ながら、山頂は団体さんで埋め尽くされていましたが。

>>196
すみません...実際そういう結論なんです...

このスレで色々アドバイス貰ってから行けば良かったけど、後の祭りw
9月と10月にまた行こうかと思ってますので、その時はまた色々教えてください。
198底名無し沼さん:2009/08/23(日) 22:00:50
スレ読んでて懐かしくなったので昔の二万五千引っ張り出してみたら
裏にベクトルで立体の体積か何か計算する式が並んでいた
そういえば高校の後輩と行った時、山小屋かどっかで何か教えてた記憶が
199底名無し沼さん:2009/08/23(日) 22:11:19
>>196
悪かったよ。
>>193さんと>>184さんは同一人物だと思ったんです。(違ったらごめんなさい…)
>>184さんの「山行そのものは物足りなさをを感じました」という書き込みを読んで、そう思ったのよ。
考えてみると、鳩待と至仏ルートも「尾瀬」だよな。俺が悪かったです。
200底名無し沼さん:2009/08/23(日) 22:17:26
なに謝ってるんだよ。煽って煽られて闘ってこその2chだろうが、気合い入れろよ!

おまい良い奴だな。
201底名無し沼さん:2009/08/23(日) 22:20:34
燧ヶ岳、見晴新道は山頂直前まで見通しのきかない道が延々続く
景色も風も標識も無くてどこまで来たのかが判らない我慢の登山コース
東の道はヌカルミがヒドイ、大清水〜沼尻〜ナデックボは長丁場で結構疲れる
次回は御池から登ってみるつもり

会津駒は登山口から標高差1000m、バス停からだと1200mとけっこうキツイ
適当な間隔で標識があるのがありがたい
山頂は文字に出来ないくらい素晴らしい
202底名無し沼さん:2009/08/23(日) 22:22:48
会津駒行ってみたいな。東京からだと交通が不便だが・・・。
203底名無し沼さん:2009/08/23(日) 22:30:37
>次回は御池から
次々現れる湿原、後方に広がりゆく会津駒の雄大な山頂、突如広がる山頂の風景。
お楽しみあれ。
204底名無し沼さん:2009/08/23(日) 22:36:54
>>200
このスレには、オコジョのような穏やかな動物だけが生息してるお。
すれちがう時には「こんにちは〜」とか「お気をつけて〜」って挨拶を交わす仲間だお。
(´・ω・`)
205底名無し沼さん:2009/08/23(日) 22:46:54
>>201
あ…貴方はこれまで何度、燧ヶ岳にアタックしたのですか?
おれはガイドに載ってる燧ヶ岳の断面図にビビって近寄ることすらできないw
206底名無し沼さん:2009/08/23(日) 22:55:06
尾瀬、十数回行ったけどいまだにオコジョに出会えてないな。
今日御池近くの木道ではクマのウンコっぽいのとミズバショウを踏み荒らした
跡が何カ所もあったけどw
207底名無し沼さん:2009/08/23(日) 22:59:03
>>205
過去3年間に7回
最初の5回は全て見晴新道、麓では晴天でしたが山頂ではキリ、曇り、小雨、雪、雨で視界ゼロ。
6回目はナデックボ、7回目は4月の雪山時期に長英新道、共に晴天で登山中の景色も申し分なし。

秋の裏燧を楽しみにしている、登山暦4年の中年男です。
208底名無し沼さん:2009/08/23(日) 23:17:10
>>207
登山歴2年目で燧ヶ岳に挑戦されたということですか。過去に7回も…。
視界ゼロの時、「恐怖感」はなかったのですか?おれだったら真っ先に引き返しそう。いや、引き返すこともできないだろうな。
おれの知らない尾瀬が、まだまだたくさんあるんだろうな…。
209底名無し沼さん:2009/08/24(月) 00:21:57
>>202
夏は東京から夜行バスが出ています。
帰りも登山口発のバスが夕方あります。
210底名無し沼さん:2009/08/24(月) 03:05:06
>>202
奥只見湖の船を使うんだ
211底名無し沼さん:2009/08/24(月) 12:59:53
会津駒、俺もいって見たい!
東京からだと前泊プラス一泊二日でいけるかな?
212底名無し沼さん:2009/08/24(月) 13:15:29
会津駒は、
一昨年に新宿夜発で翌日5時頃に滝沢登山口に到着するバスを利用したよ
今年もあるんじゃない?
ちなみに15時くらいにアルザ前に到着するバスで帰った
213底名無し沼さん:2009/08/24(月) 19:23:51
http://www.kingtour.com/summer/oze/tozan.html
これか。しかし夜行バスは天気が良いから行こうってのが通用しないからな・・・。
214底名無し沼さん:2009/08/24(月) 20:09:53
まあ、それは遠出山行ではどうしようもないからなあ。

予報に反して雨降った時は俺はおとなしく温泉にでも切り替えるよ。
初めての山で雨って結構リスク高いし。

直行バス教えてくれた人ありがとう!
215底名無し沼さん:2009/08/24(月) 21:12:44
このスレを見ている方の中に、山小屋で泊まったことのある方はいらっしゃいますか?
山小屋は予約制ですが、当日の天候が悪い場合、キャンセルはできますか?
もちろん多少の雨なら行くつもりです。
216底名無し沼さん:2009/08/24(月) 21:17:43
キャンセル出来なかったら台風の中でも強行するのか?
217底名無し沼さん:2009/08/24(月) 21:30:11
素人ですから台風は無理です。キャンセル出来ないようなら、山小屋は予約しません。(^^;)コワイ
218底名無し沼さん:2009/08/24(月) 21:30:24
自分は以前見晴しの某小屋を予約していたところ
仕事でどうしても行けなくなりキャンセルしたけど
別にキャンセル料も請求されなかった
(一応、多くの小屋は予約金やキャンセル料を決めてあるけど
あまり厳密な運用でないところが多い)。
もちろん繁忙期はこの限りではないだろうけど・・・

でも、予約制がなぜ出来たか、それによって小屋の経営に
どういう影響が出るのか、そういう諸々を考えれば
キャンセルは気安くやるべきではないでしょうね。
逆に言えば予約の際も熟考した上で、という事です。
219底名無し沼さん:2009/08/24(月) 22:35:05
>>218
とても分かりやすい説明をしていただき、ありがとうございます。
尾瀬好きの母に「早朝の尾瀬」をプレゼントしたくて、このたび山小屋の宿泊を計画しております。
そうですね。様々なケースを考えて、どの山小屋に泊まるのか(そもそも宿泊するのか?)を決めていこうと思います。
ありがとうございました。
220底名無し沼さん:2009/08/25(火) 02:48:32
繁忙期じゃなければ当日でも予約できるよ
特に尾瀬は山小屋多いから、絶対この山小屋に泊まりたいんだ!ってんじゃなければ、
どっか泊まれるよ
221底名無し沼さん:2009/08/25(火) 14:27:49
なるほど。いまのところ、山ノ鼻にある国民宿舎に泊まりたいと考えてます。
そこは確実に予約したほうがいいですよね?(もっとも、9月の連休に予定しているので満員かもしれませんが…)
早めに電話してみます。ありがとうございました。
222底名無し沼さん:2009/08/25(火) 20:19:07
ざっと山小屋のHPを見たところキャンセルやキャンセル料の記載は
無いね。天候やケガで予約した小屋へたどり着けないこともあるだろう
からキャンセル料のような制度はなじまないのだろう。

といって、連絡もせずキャンセルすると、なかなか到着しない客の身に
何か起きたのではと心配をかけることになるから必ず連絡しよう。

>221
9月の連休は混んでいるみたい、尾瀬ロッジは完全個室でしょ?さっさと
予約しないといっぱいになるよ。
223底名無し沼さん:2009/08/25(火) 21:33:57
>>222
いま、帰宅して電話してみましたが、出ませんでした。山小屋の夜は早いから寝たのかな…。

いまのベルでハイカーの方達は起きちゃったかな…ごめんなさい!(;o;)
224底名無し沼さん:2009/08/25(火) 21:59:42
こんな時間に電話するなよ
昼休みに電話しなさい
225底名無し沼さん:2009/08/25(火) 22:40:06
わかりました。ありがとうございます。
226底名無し沼さん:2009/08/25(火) 22:45:38
>>223
山小屋は21時消灯だぞ。何考えているんだ。
普通の旅館や民宿じゃないんだぞ。
227底名無し沼さん:2009/08/25(火) 23:05:14
朝食は6時からだよ〜

夜行バスを利用して出かける俺の場合、夜明けから歩き燧ヶ岳に登ったりして夕方まで活動
5時半の夕食の後は、死体のように朝まで寝る
電話の音くらいでは反応しない
228底名無し沼さん:2009/08/26(水) 08:44:26
尾瀬ロッジの申込みは現地じゃなくて片品村役場だよ。
だから受付時間がAM8:30〜PM5:00、職員の勤務時間内に
お願いします。
229底名無し沼さん:2009/08/26(水) 09:02:17
役場内部なら土日は休みか?

尾瀬の中は携帯は通じないし一般電話は来てないから予約受付は別の予約センターでやる所も多いね。
そっちで予約して当日キャンセルはどっちにするのかな。

前に天気の悪い日に泊まった時夕方予約キャンセルの電話が結構あったよ。
簡単に受けていたから当日キャンセルもかまわないのだろう。
230底名無し沼さん:2009/08/26(水) 15:51:27
尾瀬のガイドブックに、携行品として「ラジオ」があったけど、電波が届かないのか聴けなかったお。
(´・ω・`)
231底名無し沼さん:2009/08/26(水) 16:04:21
AMも駄目かい?
232底名無し沼さん:2009/08/26(水) 18:40:09
はい。ある程度、性能の良いラジオでないと、電波は届かないのでしょうか?
233底名無し沼さん:2009/08/26(水) 18:46:05
見晴でテント張ったときには聴けた記憶があるよ
普通の5千円ぐらいの携帯ラジオで
234底名無し沼さん:2009/08/26(水) 21:08:13
>>233
>見晴でテント張ったときには聴けた記憶があるよ

俺も大丈夫だった
NHK(もちろんAM)は結構聞ける
235底名無し沼さん:2009/08/26(水) 22:21:27
>>233-234
値段だけで決まるとは思えないけど、おれの携帯ラジオは3000円くらいでした。
山ノ鼻で聴けなかった。尾瀬が原の真ん中あたりじゃないと電波を十分にとらえることができないってことなのかな?
236底名無し沼さん:2009/08/27(木) 04:46:56
温泉小屋にこないだ泊まりましたが、
さすがに燧ヶ岳が東に控え、西にも山並みが迫ってるせいか
AM、FMはほぼ全滅、窓枠そばにラジオを置いてNHK第1の東京が
雑音混じりで辛うじて聞けたくらい。
夜中に短波放送はガンガン入るんだけどな。
237底名無し沼さん:2009/08/27(木) 06:24:56
チョソ語放送が盛大に混信してろくに天気図も書けない九州の山よりマシ
238底名無し沼さん:2009/08/27(木) 09:01:56
見晴でテントで朝メンバーでラジオ体操したから使えるはず。
温泉小屋ではナイターずっと聞いていたし朝はやく起きたからラジオ聞いていた覚えがある。

尾瀬ヶ原でAMラジオNGの記憶はないな。ハムはまったく繋がらず。
239底名無し沼さん:2009/08/27(木) 15:18:27
ということは、結論としてラジオの性能に関係あるわけですか…。
見晴十字路のあたりですら聴けなかった俺って、負け組?

悲しいな…。
240底名無し沼さん:2009/08/27(木) 15:36:24
昔、尾瀬の山小屋でバイトしていました。
悲しい思い出しかないです。
日々の季節の移り変りを、休憩時間に
見る事が唯一の楽しみでした。
二度と尾瀬の地に足を踏み入れる
ことは、無いでしょう。
241底名無し沼さん:2009/08/27(木) 15:53:25
差し支えなければ、悲しい思い出のひとつを
語ってください
DQN客?DQN管理人?
242底名無し沼さん:2009/08/27(木) 16:49:20
同じバイトの娘にフラれたのね?
243底名無し沼さん:2009/08/27(木) 18:16:08
いやいや、廃棄物を湿地に埋めたな
244底名無し沼さん:2009/08/27(木) 18:20:42
ボッカさんは若い女性に人気あるみたいだ。
案外、女を振った悲しい思い出だったりして…。
245底名無し沼さん:2009/08/27(木) 20:20:21
明日谷川行くつもりだったけど天気悪そうだから尾瀬に行こうと思うんだけど、
コースは鳩待峠〜山の鼻〜見晴〜燧ヶ岳〜見晴キャンプ場(泊)〜竜宮十字路〜ヨッピ橋〜山の鼻〜鳩待峠
でも無理のない日程でしょうか?
20代前半健脚で。

また、土日はマイカー規制とのことですが、明日入って明後日出ることは可能でしょうか?
ご存知の方お願いします。
246底名無し沼さん:2009/08/27(木) 20:47:10
初日厳しいな
247底名無し沼さん:2009/08/27(木) 21:03:34
鳩待を5時6時くらいに出発するなら大丈夫じゃね?
見晴新道を往復するなら、登る前に見晴の山小屋に余計な荷物は預けていくといいよ。
テント装備持って見晴新道登るのは大変だから。
248底名無し沼さん:2009/08/27(木) 21:06:31
二日目がしょぼいな
沼に出て富士見峠とか回っていきたまへ
249底名無し沼さん:2009/08/27(木) 21:40:14
246-248
ありがとうございます。
燧ヶ岳は初日で厳しければ二日目に回します。


3時間ぐらいで着くんだけど今からかもしか村あたりまで行って寝るか、寝てから行くかで迷うなあ。
寝たら起きれねえw
250底名無し沼さん:2009/08/27(木) 22:00:45
若い人ってスゲー!
俺なんか、鳩待峠〜山の鼻〜見晴へ行くだけでも疲れる…。
251底名無し沼さん:2009/08/27(木) 22:22:21
>>250
若者の中では軟弱ですよw

尾瀬初めてなんだけど、見晴キャンプ場は雷雨でも大丈夫そう?
252底名無し沼さん:2009/08/27(木) 22:48:42
若者ならば、何事も経験じゃ。雷雨でも行くべし。
253底名無し沼さん:2009/08/27(木) 23:11:43
>>245
もっとオジサンだが、初心者でGTホーキンスのなんちゃって登山靴だった2年前に

初日:東京から夜行バス、鳩待→山ノ鼻→見晴新道→燧ヶ岳→見晴新道→見晴の小屋泊
二日目:見晴新道→燧ヶ岳→長英新道→三平峠→大清水、バスで帰京

初日の山頂が霧で何も見えず悔しかったので再度登った
学生時代は帰宅部麻雀課、でもなんとかなる
254底名無し沼さん:2009/08/27(木) 23:20:57
ある程度足に自信があるなら初日に燧ケ岳・二日目に至仏山登るのもいいと思う。
255底名無し沼さん:2009/08/27(木) 23:46:07
きつそうに見えるけど原から比高950mにすぎん>燧
工房の頃は二時間半で上がったもんだ
256251:2009/08/28(金) 06:26:40
寝坊したw
まだ日光w

あんまり天気悪かったら小屋に泊まろうと思ってたけど財布にお金なかった・・・
コンビニでおろそうとしても7時までだめらしい
257底名無し沼さん:2009/08/28(金) 06:59:13
まあ、のんびり鬼怒沼あたりで遊んできたらええ
258底名無し沼さん:2009/08/29(土) 01:35:58
スレ違いかもしれませんが、質問させてください。
至仏山に登るときにステッキを使いたいのですが、尾瀬の売店で売っている木製の杖と、市販されてる丈夫で軽い杖とでは、違いはありますか?
少しでも快適に登山をしたい方を選びたいです。
使用面で大差がないなら、安くて記念になる尾瀬の杖を買いたいと思っております。
259底名無し沼さん:2009/08/29(土) 01:57:19
売店の杖なんてビニール傘みたいなもんなんだが
260底名無し沼さん:2009/08/29(土) 02:11:00
>>258
一回限りなら、売店のでもよかろ。
今後も山歩きを続けるならば、登山用品店に行って
アルミ製の軽くて丈夫な奴を買えばよかろ。
261底名無し沼さん:2009/08/29(土) 02:19:56
>>258
至仏山に登る分にはステッキは要らん
というか岩場で邪魔になるだけだから持って行かない方がいい
262底名無し沼さん:2009/08/29(土) 02:35:40
小至仏と至仏の間は不要だが、山ノ鼻から登るならあると重宝だと思う
263底名無し沼さん:2009/08/29(土) 07:02:26
あれは観光地のみやげ物であってそこで使うものではない
京都の土産店で売られているチョウチンや木刀、ペナントのたぐい
264底名無し沼さん:2009/08/29(土) 12:47:34
尾瀬の売店って、モンベルの型落ち品とか売ってなかったっけ?
265底名無し沼さん:2009/08/29(土) 13:03:35
鳩待の売店で売ってるね
266底名無し沼さん:2009/08/29(土) 14:06:39
型落ちモンベルじゃ土産にはならんな
思い出にはなるかもしれんが
267底名無し沼さん:2009/08/29(土) 17:11:27
>>33
> 大清水⇒尾瀬沼⇒大江湿原⇒沼尻⇒尾瀬ヶ原⇒竜宮⇒ヨッピ橋⇒山ノ鼻⇒鳩待
同じく、大清水に車を止めて、燧ヶ岳→下田代泊→至仏山を計画しているのですが、

> 先週、新宿からの関越バスを利用してやった
> 4時に大清水着、15時10分戸倉発
とか、
>>38
> 戸倉から大清水へのバス最終が 14時39分
の情報ってどこにあるのですか?
関越交通の
 http://www.kan-etsu.net/r-bus/timetable/fujimisita.htm
によると、14:05ぐらいに戸倉スキー場発が最終のようなのですが
268底名無し沼さん:2009/08/29(土) 17:55:39
>>267
前者は直通バスでしょ
ttp://www.kan-etsu.net/shinjyuku/index-2009.htm

後者は富士見下発のを見てもしょうがない
ttp://www.kan-etsu.net/r-bus/timetable/numata-kamata-2.htm
269底名無し沼さん:2009/08/29(土) 21:36:41
>>268
激しくdクス
2日目、至仏山→鳩待峠→乗り合いバス→戸倉→[バス?]→大清水
を考えていました
大変参考になりました
270底名無し沼さん:2009/08/30(日) 01:32:17
>>267
行きは新宿22:00発→大清水4:00着
帰りは鳩待から乗り合いタクシーで戸倉に出て、戸倉15:10発→新宿18:50着
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:44:33
いきなり、変な質問をします。
もし、
山ノ鼻〜鳩待峠
「景観の良さ」→1
「登りのきつさ」→1
山ノ鼻〜至仏山
「景観の良さ」→10
「登りのきつさ」→10
とするならば、
鳩待峠〜至仏山はいくつぐらいでしょうか?
「景観の良さ」→?
「登りのきつさ」→?
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:11:09
>>258
登山用の軽いのの方が快適

>>271
主観だけど
景観→6
きつさ→8
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:33:52
>>272
6年前に尾瀬へ行きましたが、あのとき山ノ鼻〜鳩待の登り坂が少しきつかったです。
この秋に至仏山を計画していますが、山ノ鼻〜至仏10のところ、鳩待〜至仏8とは…。
至仏はあまくないんですね…。
274底名無し沼さん:2009/08/30(日) 16:13:28
>>273
鳩待からは斜度は無いけど、距離が長いからしんどいんだよな。
景色も稜線に上がるまではイマイチだし。
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:02:59
>>258
軽いほうが快適、歩いている間は常に使う道具であることをお忘れなく。

鳩待ち−至仏は下山しか使ったことがないが、
景色が良くなるオヤマ沢田代に出るまでの道のりは、景色も足元もかなりうっとうしい。
足の負担は山ノ鼻コースの6割程度だが、キツさは>>272 と同様に8、そして景観は5
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:31:42
質問です。
高速バスの尾瀬号は、夜行は日の出前に大清水に着くようですが、
大清水では、日の出まで車内で待機できます?
277底名無し沼さん:2009/08/30(日) 20:19:16
>>271です。
先輩方から、いろんなご意見を頂いた中で分かったこと。それは…
至仏山へ行くには、山ノ鼻ルートも鳩待峠ルートも登るのはキツイ。だけど、景観は山ノ鼻ルートがかなりいいということです。(ですよね?)
山ノ鼻に宿泊して、体調を十分に整えた上で二日目に至仏山へチャレンジしてみようと思います。
最低でも森林限界の蛇紋岩あたりまで頑張ります!
ありがとうございました。

次の土日は休みなので、登山用の靴とストックを買いに行こうと思います。
278底名無し沼さん:2009/08/30(日) 20:22:55
最低でも頂上まで行かないと、だよ
下ることはできないんだから
279底名無し沼さん:2009/08/30(日) 20:34:50
だね
なんか勘違いしてるよ、足弱の年寄り連れて行くのに
自分で行った事ないなんてさ
280底名無し沼さん:2009/08/30(日) 20:40:17
でムリだったら下りたあとに鳩待までの登りがあるわけで・・・
うわ最悪

年寄りのこと考えたら素直に鳩待から登るコースがいいよ
281底名無し沼さん:2009/08/30(日) 20:56:49
>>276
できません

>>277
山ノ鼻ルートは下り禁止なので、自信がないなら鳩待から登りましょう。
上の人たちは8と言ってるけど、俺はもっと楽だと思うよ。
晴れてれば景観もかなり良いよ。
↓が参考になるかな
http://www.yamasuki.com/tozan/kiroku/sibutu11.html
282底名無し沼さん:2009/08/30(日) 20:58:05
>>281
ありがとうございます。
やっぱり、野外で適当に過ごすしかないですね。
283底名無し沼さん:2009/08/30(日) 21:03:51
>>282
鳩待ルートなら、70越えてるようなお婆ちゃんが単独で登ってたり、
小学1・2年くらいの子供連れの家族が登ってたから、
のんびり行けば誰でも登れると思うよ。
284底名無し沼さん:2009/08/30(日) 21:09:35
鳩待峠からアヤメ平に行って竜宮あたりで泊まったらいいのに
285底名無し沼さん:2009/08/30(日) 21:25:01
>>278
>>281
「山ノ鼻から森林限界までは往復可能」って書いてありましたが、無理なのでしょうか?

>>280
至仏山へは、私一人で行きます。母は行ったことあるので、今回は登らないそうです。
286底名無し沼さん:2009/08/30(日) 21:25:15
>>276
一ノ瀬まで林道一本道だからライトあれば普通に歩けるよ
夜明け前でも
287底名無し沼さん:2009/08/30(日) 21:55:15
>>286
10月で日の出が遅いのもあって、当初は11時過ぎ着のバスの予定で、尾瀬沼ヒュッテに予約してたり。
ただ、早めについて、尾瀬沼一周とか考えても良いかなと思い、夜行も選択肢に。
夜明け前から歩き出すと、流石に時間が余りそうで・・・何か良い時間の使い方ありますかね。
尾瀬沼一周→大江湿原は考えているんですが。
燧ヶ岳は、同行者が60過ぎてるのと、3日目に山ノ鼻から至仏山に登るのもあって、なしの方向で……
288底名無し沼さん:2009/08/30(日) 22:01:03
コースタイムの2倍くらいかけてのんびり回れば良いじゃない
多めにお弁当持っていって、要所要所で休憩しつつ尾瀬沼回ればちょうどいいんじゃないかい
289底名無し沼さん:2009/08/30(日) 22:26:46
尾瀬号は戸倉をスルーして大清水に4時に到着してすぐに戸倉に引き返します。
外灯は無くホントに真っ暗で、えーっ?って感じのご家族を見たことがあります。

10月は既に寒くその場で待つより、さっさと歩いてしまう人の方が多いです。
一ノ瀬休憩所までは、車が走れる林道(砂利道)なので、ちっこいライトがあれば誰でも歩けます。
私は去年、ライトを忘れそのまま歩きました。(寒いんだもん)
290底名無し沼さん:2009/08/31(月) 18:30:37
291底名無し沼さん:2009/09/01(火) 08:48:10
>>288-289
ヘッドライト持ってチンタラがいいのかなぁと思いつつ・・・
ツアー系なら、5時30分とかのもあるので、そっちでもいいかなとも。
292底名無し沼さん:2009/09/03(木) 00:34:54
木道の工事でよく目にする檜枝岐?の「星組」という建設会社。
宝塚みたいなオサレなイメージとむさ苦しいオッサン達(失礼!)の落差が笑える。
293底名無し沼さん:2009/09/03(木) 07:13:03
実際、豪華絢爛衣装ときらびやかなメイクで工事してたらワロスだが。

ちなみに、星さんと平野さんは檜枝岐名物ですね
294底名無し沼さん:2009/09/03(木) 12:51:29
星飛雄馬の出身地か?
295底名無し沼さん:2009/09/03(木) 17:20:07
>>293
おっと、橘さんも忘れないでくれ。
296底名無し沼さん:2009/09/03(木) 17:45:14
オフシーズンに出かけると木道の工事に出くわすことがある
さすがはブルーカラーの人達、皆さん引き締まった体つきでキビキビと作業
むさ苦しい雰囲気は微塵も無かった

鳩待や大清水に居るタクシーや駐車場係りはチェーンスモーカーが多くむさ苦しいな
297底名無し沼さん:2009/09/03(木) 20:45:30
鳩待や大清水に居るタクシーや駐車場係りは、
オフシーズンではナニやってるのかな?

スキー場関連のバイト?(今はスキー場も以前の賑わいはなさそうだし)


でかせぎ?
298底名無し沼さん:2009/09/03(木) 22:05:31
星組はヘリを使った山場の工事では福島一だと県の人が言ってたよ。
299底名無し沼さん:2009/09/03(木) 22:25:25
広沢田代に工事道具置きっぱなしだったよ
300底名無し沼さん:2009/09/05(土) 16:21:41
今度の五連休は混むかなぁ。
紅葉には一週間早いから例年ならそうでもないと思うんだけど。
東京出発で大清水か沼山峠か迷ってるけど、
どうも渋滞予測見る限り関越のほうが早くから混みそうなので、
沼山峠にしようかとも考えています。
301底名無し沼さん:2009/09/05(土) 23:22:16
5連休で混んで、10月1週目が空くことを希望する
302底名無し沼さん:2009/09/06(日) 09:00:33
空いているのがいいなら、平日に行けば?
10月の1〜2週なら、紅葉の時期であっても、平日ならそう混まないんじゃ。
303底名無し沼さん:2009/09/06(日) 13:28:19
社畜にそんなこと言うな
304底名無し沼さん:2009/09/06(日) 14:44:31
まあ、有休とれないと、平日はきついだろうな・・・・
でも、山に行ってまで人混みとか、全然楽しくないだろう。
305底名無し沼さん:2009/09/06(日) 16:35:44
一度でも平日の静けさを知ってしまうと連休には行けなくなるな
11月の平日で完全に一人ぼっちになった事がある、怖かった
306底名無し沼さん:2009/09/06(日) 16:38:36
だが、それがいい
307底名無し沼さん:2009/09/06(日) 19:29:02
>>300
人が多いのがイヤなら、尾瀬に行くなよ。
308底名無し沼さん:2009/09/06(日) 20:11:47
シーズン、曜日、ルートに工夫すれば、尾瀬だって静かに過ごせる。
309底名無し沼さん:2009/09/06(日) 20:26:28
・水芭蕉の時期は避ける
・夏休みは避ける
・紅葉の時期は避ける
・雨の日はお勧め
310底名無し沼さん:2009/09/06(日) 23:22:02
スターライトスコープを装着して夜中に歩けば無問題
311底名無し沼さん:2009/09/07(月) 06:37:36
ついでに迷彩服も着て
312底名無し沼さん:2009/09/07(月) 12:38:01
昨日、一昨日で行ってきたけど人少なかったよ
313底名無し沼さん:2009/09/08(火) 11:28:49
竜宮から長沢新道をやって富士見に上がるんですが、長沢新道にコンロ使ってまったり食事(四名)できるような休憩場所はありますか?
足の遅いメンバーに合わせるのでどうしても富士見に行き着く前に昼飯になっちゃうんですよねw
登山地図には情報が書いてないんです。1700mより上はかなり広い尾根のようですが、オール木道だと入り込むわけにもいかないし。
314底名無し沼さん:2009/09/08(火) 11:42:43
朝飯食ったらさっさと出発しなさいよ
315底名無し沼さん:2009/09/08(火) 11:51:35
む?おれへのレスですか?
見晴を朝飯食ってさっさと出発する前提の話であります。
初級者が居るからクソ余裕を持って富士見まで7Hの設定をしているのだが、どうも長沢新道で昼飯になりそうなのですよ。
316底名無し沼さん:2009/09/08(火) 12:06:31
>>312
夏休みも終わって、紅葉の前だから、ちょうど空いてそうやね。
317底名無し沼さん:2009/09/08(火) 12:46:32
>>315
見晴を7時ごろ出れば竜宮から富士見峠ならいくら初心者でも昼には峠に出るよ。
竜宮からは山道。おれが行った時は雪だらけで道はどうなっていたか覚えていないな。
途中で食事するならあまり交通量多くないからお店広げても大丈夫な気がする。
318底名無し沼さん:2009/09/08(火) 21:05:29
平日か週末か、紅葉時期か外れているのか、それによって混雑も変わるから、そういう情報書かんと。
319底名無し沼さん:2009/09/08(火) 23:00:49
比高500mに7hもかかるような奴をそんなとこ連れてくなんて可哀想だぞ
せいぜい原で遊ぶ程度にしとけ
320底名無し沼さん:2009/09/08(火) 23:40:43
>>317
そのルートはクマさんの通り道じゃね?
321底名無し沼さん:2009/09/09(水) 07:51:07
熊が出た時の為に鳩待で売ってる馬のマスクを買うといいよ
322底名無し沼さん:2009/09/09(水) 09:07:38
熊の代わりに鹿が出てくるのが関の山
323底名無し沼さん:2009/09/09(水) 09:58:53
馬のマスクしてて、鹿が出たら
うましかケテーイ!!
324底名無し沼さん:2009/09/09(水) 12:17:18
見晴→竜宮→富士見峠→富士見下→戸倉
だと7時間かかっても不思議じゃない。
325底名無し沼さん:2009/09/09(水) 23:36:56
>>317
313,315です。参考になりますどうもありがとう。
まぁその初心者が180センチ110キロの巨体でしてね。
基礎体力は近所の低山で確認してあるので行くには問題ないのですが、念のため7Hを設定した次第です。大柄なので途中にある急登がこたえますゆえ…。
どうにもならなかったらお店広げますねw
326底名無し沼さん:2009/09/10(木) 00:10:35
>>319
いちおうマジレスしておきますね。
メインがそいつでおれはサポート。至仏山を諦めさせて富士見にした。おれがやらせるわけじゃない。
画一的に標高差だけで判断したのではなく、何時間あれば登れるのかといった足し引きをしたのでもなく、可能だから組み、そして7Hで設定した。おれは連れて行くのではなく連れて帰るのです。
327底名無し沼さん:2009/09/10(木) 07:48:25
おいてけ〜おいてけ〜
328底名無し沼さん:2009/09/10(木) 07:50:06
>>325
やせなよ
329底名無し沼さん:2009/09/10(木) 09:11:31
草紅葉の様子おしえて
330底名無し沼さん:2009/09/10(木) 09:19:49
もうだいぶまえだから確かではないけど、急坂登りきった所にベンチがあった。
331底名無し沼さん:2009/09/10(木) 11:50:41
体重100`の俺だが、燧ヶ岳は年3回くらい登ってる
332底名無し沼さん:2009/09/10(木) 12:20:55
デブが上ると道がどんどん削れていく
ひうちににひどいしうち
333底名無し沼さん:2009/09/10(木) 12:45:22
あっ!おもしろい!!
334底名無し沼さん:2009/09/10(木) 18:41:54
誰がうまいこと言えと・・・
335331:2009/09/10(木) 19:50:50
デブだけど、やせ尾根歩いていいですか?
336底名無し沼さん:2009/09/10(木) 23:25:30
誰がうまいことに対抗しろと…
337底名無し沼さん:2009/09/11(金) 21:48:32
尾瀬沼、山の鼻で1泊ずつ予定してるんだけど、それぞれ明け方と夕暮れの景色はどんなもの?
夕食の時間とかぶりそうで、迷ってるんだけど……
338底名無し沼さん:2009/09/11(金) 22:58:09
明日は日本全国どこも天気よくなさそうだね
週明けに行く予定だけど、例年より寒そうだな・・・夏用の化繊シャツやめて、毛シャツにしようかな
339底名無し沼さん:2009/09/11(金) 23:15:03
>>337
そういう人のためにテント場があるのです。
340底名無し沼さん:2009/09/11(金) 23:17:38
>>339
山ノ鼻のテン場はダメだろ
341底名無し沼さん:2009/09/12(土) 07:46:11
山の鼻とかペットボトルが360円てひどすぎます
342底名無し沼さん:2009/09/12(土) 09:31:54
>>341
山値段です、諦めてください。
343底名無し沼さん:2009/09/12(土) 09:49:46
だな
それが嫌なら歩荷しろよ
344底名無し沼さん:2009/09/12(土) 11:17:25
インチキ山小屋死んでまえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ
345底名無し沼さん:2009/09/12(土) 14:01:48
尾瀬って山小屋がかなり充実しているらしいけど、みんな寝間着は持っていく?
やっぱり、他と同じでシャツはともかく、ズボンは外歩きのまま?
346底名無し沼さん:2009/09/12(土) 14:35:16
外履きのまま布団もぐるなよ
次の人のこと考えれば答えは出る

周りもやってるからいいじゃんて言うなら
自分も他人の迷惑などお構いなしな人間てこった
347底名無し沼さん:2009/09/12(土) 15:44:26
そういえば山小屋でパジャマ姿の人って見ないなあ。
自分は薄手のズボンをパジャマ代わりに持って行く。
348底名無し沼さん:2009/09/12(土) 17:24:32
草紅葉の様子教えろ
349底名無し沼さん:2009/09/12(土) 17:37:12
ライブカメラみれ
350底名無し沼さん:2009/09/12(土) 17:45:00
きれいだな
351底名無し沼さん:2009/09/12(土) 18:49:53
雨の後は木道が滑りそう
尾瀬は次の機会にしよう
352底名無し沼さん:2009/09/12(土) 20:53:42
雨の尾瀬ヶ原も風情があってよいぞ
353底名無し沼さん:2009/09/12(土) 21:04:51
木道ですべってアタマ打てばアタマ良くなるし
いいことづくめじゃん
354底名無し沼さん:2009/09/12(土) 21:13:47
今まで会津駒3、燧1、至仏3、笠が岳1・・・尾瀬以外の山は殆ど片手で数えるしかしりませんが!!
一番好きなのはやっぱ会津駒なんです!また行かさせていただきます><
355底名無し沼さん:2009/09/12(土) 21:15:13
帝釈山はあまり印象なかったっす!
356底名無し沼さん:2009/09/12(土) 21:16:30
>>354-355
だから何!
357底名無し沼さん:2009/09/12(土) 21:57:56
>>345
建物は古かったり安普請だったりするが、どこもキチンと掃除している

俺はスエットを持っていく、寒い時期は荷物になっても厚手
マナー良く過ごすと気分も良い
358底名無し沼さん:2009/09/12(土) 22:54:47
やっぱ、寝間着いるよね。
検索してみたら、いらんみたいに書いてるところに行き当たったから、どーなのかと迷ったわ。
359底名無し沼さん:2009/09/12(土) 23:08:30
予備のジャージで十分よ
尾瀬の小屋殆ど泊まったけど
昔よりご飯が良くなったし
温泉小屋は勘違いしたように偉そうで二度と泊まろうと思わないが
360底名無し沼さん:2009/09/12(土) 23:10:16
そうそう以前泊まった弥四郎小屋もバイトの若い女が偉いタカビのシキリーで閉口したが今はいない
そういうのに当たると損だよね
361底名無し沼さん:2009/09/12(土) 23:19:23
何だ、最近の若いもんは随分と淡白だな
仕切り屋のタカビー女を寝床の中で仕切ってやるのがいいんじゃねえか
362底名無し沼さん:2009/09/12(土) 23:47:45
もしかして尾瀬でテント泊は異端・・・?
363底名無し沼さん:2009/09/12(土) 23:48:47
>>361
そんな若ければ誰でもイイなんてできませんorz
364底名無し沼さん:2009/09/13(日) 00:55:26
テント泊って普通だよ
場所もたくさんあるし
365底名無し沼さん:2009/09/13(日) 01:19:50
部屋が二階でトイレが一階とか普通にあるから
おまけに長蔵のように長い建物で端から端までトイレに歩いたこともあるよ
最近はきれいな水洗がデフォで保温付きのウォシュレットが多いから嬉しいけど
366底名無し沼さん:2009/09/13(日) 01:21:14
>>362
快適だろうが、山小屋より自由なテントって人もいるし。
尾瀬の場合、山小屋が食事を始めかなり充実しているから、利用する人も多いかもねぇ。
367底名無し沼さん:2009/09/13(日) 01:22:39
温泉小屋泊まるくらいなら元湯山荘の方が断然オススメ
368底名無し沼さん:2009/09/13(日) 01:23:28
山頂とかに勝手にテント張って泊まっていいものなんですか?
369底名無し沼さん:2009/09/13(日) 01:35:36
いいけど登山者はテントの上まで登ってくるよ
370底名無し沼さん:2009/09/13(日) 01:37:57
ひゃぃあ
371底名無し沼さん:2009/09/13(日) 09:52:44
尾瀬のテント場って、勝手にテントはっていいんですかね?
それとも、やっぱり金とられるの?
372底名無し沼さん:2009/09/13(日) 12:23:22
今年の芝紅葉はいつ頃が見頃かね。
10月の2週くらい?
373底名無し沼さん:2009/09/13(日) 13:37:21
>>371
テント指定地は管理されている場所だから当然料金が発生する
374371:2009/09/13(日) 17:41:06
>>373
それもそうですね。

と言う事は、テント場近くの小屋へ話をすれば良いんですかね?
375底名無し沼さん:2009/09/13(日) 17:45:13
>>374
うん
見晴のキャンプ場は燧小屋
山ノ鼻のキャンプ場は至仏山荘
尾瀬沼は尾瀬沼ヒュッテ
376371:2009/09/13(日) 17:51:24
>>375
すいません、ありがとうございます。

よし、来年はテン泊目指すぞ。
377底名無し沼さん:2009/09/13(日) 18:29:25
てんぱった!
378底名無し沼さん:2009/09/13(日) 20:31:14
ゲンブツ

つ二萬
379底名無し沼さん:2009/09/13(日) 21:36:29
>>372
も少し早いと思うが、木々の紅葉のピークがその頃だから、結局その辺に行くことになるのかな
380底名無し沼さん:2009/09/14(月) 07:32:32
尾瀬って何でキレイゴトばっかり言ってんのかね?
381底名無し沼さん:2009/09/14(月) 07:53:51
さあな、尾瀬さんにも尾瀬さんの立場ってもんがあるんだろ
本人に直接聞いてくれ
382底名無し沼さん:2009/09/14(月) 08:48:40
自然保護の発祥地だから
383底名無し沼さん:2009/09/14(月) 08:49:59
山の鼻から尾瀬沼往復何時間みてればOK?
ひたすら歩いてもかまわん
ただ歩きたい
384底名無し沼さん:2009/09/14(月) 09:12:41
木道でちんたらしてる連中を叩き落しながらパワーに任せて黙々と歩けば3時間半で回ってこれると思う
385底名無し沼さん:2009/09/14(月) 09:25:53
非道。
386底名無し沼さん:2009/09/14(月) 10:41:44
歩いたやつっていないんだな
387底名無し沼さん:2009/09/14(月) 10:48:24
UFO見れるんですよね
388底名無し沼さん:2009/09/14(月) 11:13:19
>>380
ダムに沈むところだったと思えば過剰になるのも仕方ない。
尾瀬いったらついでに公害発祥の地、足尾銅山松木沢にいって
荒涼とした禿山みれば考え方も変わるよ。
389底名無し沼さん:2009/09/14(月) 11:17:14
>>387
あの一帯は戦闘機なら時々見られる。
奥鬼怒沼にいたら低空を高速度で通過してった。
音より速いってのがよくわかる。
390底名無し沼さん:2009/09/14(月) 12:37:14
>>383往復で10時間じゃねぇの?


がんばってぇーーー
391底名無し沼さん:2009/09/14(月) 12:47:16
尾瀬沼で釣りできる?
392底名無し沼さん:2009/09/14(月) 13:03:11
できません
393底名無し沼さん:2009/09/14(月) 13:42:47
>>383
中年男の一人歩きの場合
山ノ鼻 90 見晴 90 沼尻 150(沼一周) 90 見晴 90 山ノ鼻
合計8時間半 これに飯、排泄、昼寝の時間を加算

沼の南岸は木道が古くてすべるので時間短縮には不向き
394底名無し沼さん:2009/09/14(月) 16:15:33
>>393
がんばってみる!!!
395底名無し沼さん:2009/09/14(月) 21:07:48
>>391
魚は見えるんだけどね。
396底名無し沼さん:2009/09/14(月) 23:36:39
釣りしてるぉ地元の人間が
勿論「密漁」&「密猟」
だけどね。コレ内緒ね。
397底名無し沼さん:2009/09/14(月) 23:47:34
から揚げにすると旨そうだね
398底名無し沼さん:2009/09/15(火) 00:42:20
獲りたての岩魚は、お腹に捕食した虫やカエルなんかが入っていることがあるから気をつけよう
399底名無し沼さん:2009/09/15(火) 06:50:41
ゲロゲロ
400底名無し沼さん:2009/09/15(火) 09:45:52
釣りは20日で終わりです。
401底名無し沼さん:2009/09/15(火) 09:57:10
14日に尾瀬沼に初霜
402底名無し沼さん:2009/09/15(火) 10:31:37
>>345
亀だけど、ヒートテックのタイツ持ってく。
荷物としてかさばらないし、翌朝寒けりゃそのまま上からズボン履いて出発できるし。
403底名無し沼さん:2009/09/15(火) 11:27:46
今度の連休に行くんですが、どうやら雨っぽいですね。
実は雨中で昼飯作ったことがありません。

富士見小屋、鳩待峠、この二箇所が昼飯タイムにあたる計画なのですが、屋根のある炊事場はあるのでしょうか。
ご存知のかたよろしくはいらっしゃいませんかね。
404底名無し沼さん:2009/09/15(火) 11:51:45
炊事場はキャンプ場にしかないだろうjk
405底名無し沼さん:2009/09/15(火) 12:12:23
はぁ、無知ですみません。てっきり小屋のあることろにはあると思っていましたので。
では質問を変えまして。

富士見小屋、鳩待峠、この二箇所が昼飯タイムにあたる計画なのですが、屋根の下等で炊事ができる場所はありますでしょうか。
406底名無し沼さん:2009/09/15(火) 12:48:02
なぜに自炊にこだわるw
食堂があるんだから、金落とせ、金。
でなきゃ弁当持参しろ。
クッカーやバーナー持参するなら、それこそ場所なんてどこでもいいだろうが。
山小屋や普通の食堂や土産物屋に何を期待してるんだ???
407底名無し沼さん:2009/09/15(火) 12:49:13
ないです。朝、昼の分もつくって持ち歩くのです。みんなそうしてます。
408底名無し沼さん:2009/09/15(火) 12:56:03
山で自炊する場合は、食材は下ごしらえ済ませて持ってきましょう。
409底名無し沼さん:2009/09/15(火) 13:17:46
小学生の林間学校じゃあるまいし
炊事場がないと自炊出来ない奴は山に向かないんじゃないか?
水と火さえあれば食えるものを持ってくもんなんじゃないの?
ゴミや洗い物が極力出ないように下ごしらえして持って行くのも常識だろうし。

尾瀬なら、山小屋に泊まれば希望者には
朝、お弁当渡してくれるし、そもそもあまり自炊の機会無いけどな。
410底名無し沼さん:2009/09/15(火) 13:34:30
レジャーだからさっ
楽しみたいんじゃないの?
アウトドアーの雑誌みたいに
411底名無し沼さん:2009/09/15(火) 14:22:57
なにか勘違いをされて横道へそれてしまっているので、いちおうまた書いておきますね。
いつもはそこらの山に入ればそのへん座ってコンロ使ってメシ食って下りてくるんです。
けど、「雨の中」での調理を知らないのです。雨だといつも行動食で済ませて帰ってくるものですから…。
それで屋根があるとこありますか?と聞いたわけです。
泊まりは小屋で、昼飯自炊の予定を組んでいますので。
412底名無し沼さん:2009/09/15(火) 14:30:27
>>410
それはアウトドア雑誌を読んでるからこそ言える言葉だナw
413底名無し沼さん:2009/09/15(火) 14:31:37
山の鼻への下りはどうしても駄目ですか?尾瀬ヶ原を見ながら下りたいのですが
414底名無し沼さん:2009/09/15(火) 14:32:57
アウトドア−w
415底名無し沼さん:2009/09/15(火) 14:41:50
>>413
登ってくる人間をなぎ倒す覚悟があってもダメだ
416底名無し沼さん:2009/09/15(火) 14:49:48
>>413
自分だけ守るなんてくだらねえ。みんなやってるじゃねえかっ!
と腹ただしい気持ちになりますが、これ以上荒れると
完全通行止めになってしまうとも限りません。
そこはぐっとこらえてマナーを守りましょう。


417底名無し沼さん:2009/09/15(火) 14:51:58
415,416さん
了解しました。諦めます。
418底名無し沼さん:2009/09/15(火) 15:45:22
山小屋でSEXできますか?
419底名無し沼さん:2009/09/15(火) 16:36:28
>>413蛇紋岩以外の場所なら下ってもよさそうなもんだ
420底名無し沼さん:2009/09/15(火) 16:37:54
>>411傘さしてすれば?
421底名無し沼さん:2009/09/15(火) 16:46:30
>>419
それは高山植物踏み潰しながらって事だろが
422底名無し沼さん:2009/09/15(火) 17:58:21
すれ違うごとに「ここ登り専用ですよ」って言われ続けそうだなw
423底名無し沼さん:2009/09/15(火) 18:10:55
いや、人によってはいきなり罵声が飛ぶだろw
424底名無し沼さん:2009/09/15(火) 18:48:49
>>418ツエルト被ってすれば?
425底名無し沼さん:2009/09/15(火) 19:02:58
シーズン終了後ならいいよね
426底名無し沼さん:2009/09/15(火) 20:22:27
>411さん
八月に尾瀬沼にいきましたが、屋根付きの無料の休憩所はありましたが、屋内も屋外もコンロでの調理を禁止しているようですよ。ビジターセンターか尾瀬保護財団に問い合わせしてみては?
427底名無し沼さん:2009/09/15(火) 20:55:21
>>422,423
至仏山の東面登山道登ってたら下ってくる奴が居たので、
「ここ登り専用ですよ」って言ったら、
「バテたので頂上を諦めて引き返しているところです」との事。
一時は納得してしまったが、ホントにバテてたのかなぁ??

バテたと言えば「登り専用なんだから頂上まで登れ」とも言えないし、
うまい言い訳を考えたもんだ。
428底名無し沼さん:2009/09/15(火) 20:59:05
東面登山道は森林限界だかそこらへんあたりまでは登った後に下っても大丈夫って看板見た
429底名無し沼さん:2009/09/15(火) 21:58:44
>>428
>>428やっぱそうなんだ
それが言いたかったんだ

なのに>>421ときたら
430底名無し沼さん:2009/09/15(火) 22:07:40
所詮は2ch
431底名無し沼さん:2009/09/15(火) 23:11:50
あっ!尾瀬なのに、外来種植物が!!!生えている!!!!!!
432底名無し沼さん:2009/09/16(水) 13:45:06
あっ!!うちの庭にオゼソウが生えている・・・やべ
433底名無し沼さん:2009/09/16(水) 13:47:53
問寒別から乙
434底名無し沼さん:2009/09/16(水) 17:17:18
いつのまにか、うちのおばあちゃんが熊に変わってる!
435底名無し沼さん:2009/09/16(水) 17:40:57
いつのまにか、うちのオヤジが大虎に変わってる!
436底名無し沼さん:2009/09/16(水) 19:19:09
>>398
どんな天然も普通エサやらずおいて腹減らせてから焼く
素人はそのまま焼いて苦い半消化捕食珍味を食う
玄人はそれが旨い

東電での尾瀬の女神とか言われてる人って以前と顔変わった?
アイドル作ってんのか?>東電
ボランティア1人1人が女神だろうが
437底名無し沼さん:2009/09/16(水) 20:59:09
今日山の鼻から至仏山登ってきた。
どうやら中高年は「下りでの使用禁止」が読めないようだな。
鳩待の登山道入口にも書いてあるし、山頂にも注意書きがあった。
それでも4,5人くらい下りで使ってたるのにすれ違った。
雨で登山道濡れてたからコケるんじゃないかと思ったけど・・

紅葉はさすがにまだほんの少し。
438底名無し沼さん:2009/09/16(水) 22:44:46
時期になると尾瀬沼の周りのタラの芽とか軒並みやられてるな
意識改革しないとダメじゃん
今の時代デカデカと看板に取られやすい品種を出来る限り列挙して
取るだけで罰せられると強い口調で書かないとダメよ

>>437
>どうやら中高年は「下りでの使用禁止」が読めないようだな。

俺らが生まれる前からの習慣で
いきなり取り決めがうるさくなって様子が変わったから
なれるまで時間がかかるんじゃ?

あの木々の名前なんかの切り込み見ればわかるようにアレが普通だったんだろう
笑ったのは東京大空襲の年にも登りに来て記念カキコしてる人間がいたことだなw
439底名無し沼さん:2009/09/16(水) 22:50:58
そういえば山賊みたいなのとすれ違ったことあるな@燧裏林道
奴らはどうみてもトレッキングではない
今度出会ったら追跡してみるか
440底名無し沼さん:2009/09/16(水) 23:02:44
沢の人だろう
釣り専
彼らは山賊にしか見えない
441底名無し沼さん:2009/09/16(水) 23:03:31
ついでに言えば
彼らにキマリはまったく通用しない
442底名無し沼さん:2009/09/17(木) 10:40:05
山の鼻への下りは今はまだ完璧に禁止ではないんじゃないか?
443底名無し沼さん:2009/09/17(木) 10:40:34
若かりし頃は尾瀬の植物を踏み荒らし、
老いては下山禁止ルートを平然と下る。

木道はずれて写真撮ってる中高年のなんと多いこと。
444底名無し沼さん:2009/09/17(木) 10:58:47
>>442
禁止だよボケ
445底名無し沼さん:2009/09/17(木) 11:35:14
草紅葉は始まってるでしょうか?
446底名無し沼さん:2009/09/17(木) 12:06:11
原人は自由自在したい放題だったのにな
ちょっとくら心広く持てや
人類史で鼻くそにもならない最近の規則なんてくそくらえ






俺は規則は守るけどなw
447底名無し沼さん:2009/09/17(木) 14:26:29
守らないのは原人でおk
448底名無し沼さん:2009/09/17(木) 17:24:36
怪奇!尾瀬原人
449底名無し沼さん:2009/09/17(木) 22:16:23
怪奇 岩塔ヶ原

マイナーピークの辺り・・・


あそこはヤヴァイらしい
450底名無し沼さん:2009/09/17(木) 22:29:34
>>>444
憲法何条でしょうか?
451底名無し沼さん:2009/09/17(木) 22:42:08
〜平成21年シーズンの至仏山に関するお知らせ〜
利用に当たってはいくつかのルールが設けられています。
登山者の皆様には、下記の至仏山の利用のルールを守っていただき、
至仏山の自然保護へのご協力をお願いいたします。

http://ozenavi.blog85.fc2.com/blog-entry-523.html

■4 東面登山道について(7月1日〜シーズン終了) 
 東面登山道(山ノ鼻〜至仏山頂)は「上り」専用 (山ノ鼻〜森林限界は除く)
   ※至仏山山頂から東面登山道を利用し、山ノ鼻まで下ることはできません。
452底名無し沼さん:2009/09/17(木) 22:42:41
>>450
小学生はさっさと死ね
453底名無し沼さん:2009/09/17(木) 23:46:07
>>449
>岩塔ヶ原

そういやかなりの暇人がいたな。。。w
454底名無し沼さん:2009/09/17(木) 23:49:27
>>450
この先生のサイトおもしろいから読んでみ
http://takedanet.com/2008/09/post_d2c0.html
455底名無し沼さん:2009/09/18(金) 00:55:09
至仏山の東面を登ると道の両脇は確かに荒れている
尾瀬では気分良く過ごしたいから、ルール違反をヤル気にはならん
456底名無し沼さん:2009/09/18(金) 08:26:13
至仏山に入る人間がみな
至仏山ルールを知っていると思ってはいけない

日常の生活のルールと一緒で
えぇーーーそんな事知らなぁーーーい
という人も存在する

世の中には自分の知らない世界に対しては知らない事が多い
至仏山に登る者が全て
山登りをほんとうに理解している者ばかりなのか?

至仏山は観光地


もっとわかりやすく
東面登山道の事を訴えればよいのでは?
至仏山を訪れる者全てが
インターネットを見ているのか?

この2ちゃんねるに訪れる者には理解不能かもしれないが
インターネットを利用していない人間は
まだたくさんいるぞ
457底名無し沼さん:2009/09/18(金) 08:32:20
いやいや、インターネットだけじゃなくて
現地にも鳩待峠、山ノ鼻の
458底名無し沼さん:2009/09/18(金) 08:33:51
国定公園になって今尾瀬は変わりつつある過渡期
標識看板も新しく新調してどんどん変わっている
大清水や冨士見下から電気自動車で人を運ぶ計画が進行中で実際電気自動車の走行テストもしている

お互い啓蒙していこう
459底名無し沼さん:2009/09/18(金) 08:34:33
いやいや、インターネットだけじゃなくて
現地にも鳩待峠、山ノ鼻の登山ルート入り口や、至仏山の頂上にもちゃんと書いてあるよ
特に頂上から山ノ鼻に向かうところの看板は目立つところにあるし、見なかったとは言わせないって感じ
460底名無し沼さん:2009/09/18(金) 08:36:28
いまだに不法伐採やルートを外れないようにとかの注意書きも殆どわからないような看板だけど
そのうちどんどん整備され変わると思うよ
461底名無し沼さん:2009/09/18(金) 08:43:03
スキーヤーやシーズンオフに来る人たちにとって無法地帯状態だから・・・
雪解けの至仏山で花のつぼみが心ないスキーヤーに踏みつぶされてたり
彼らの中には花とか環境保護とかスキー以外まったく興味も関心もない人もいるから
462底名無し沼さん:2009/09/18(金) 11:12:41
>>458
尾瀬は国立公園だよ

やはり啓蒙活動は大切だね
463底名無し沼さん:2009/09/18(金) 13:13:43
ラムサール条約登録湿地にはなっているし
あとは世界遺産だな。
464底名無し沼さん:2009/09/18(金) 14:27:52
世界遺産になるには山小屋全廃か厳しい基準に沿った環境保全山小屋になる必要が・・・
今の状況じゃ尾瀬沼などに全部汚水垂れ流しだからね
化学肥料を使って畑してるし
表向き石けんや洗剤など使えないけど実際はまったく使わずに生活できないから
何ヶ月もシャンプーも歯磨きもせずに暮らせるわけないし
衣服だってまったく洗剤使わず着れるわけがない

昔尾瀬は自由に入れて山小屋も自由に建てられた
開墾し建てた人の土地になった
それが今の山小屋
そこを暮らしの場にしていたわけで
後になって出てきた環境問題で締め上げるだけでは国が指導・保証しない限り難しい問題が起きる
掘り起こしたらまだまだ色んなゴミが出てくるだろうし糞尿汚染が自然界の数値じゃないはず
それほど尾瀬はNHKの歌のせいで行楽地として荒らされた跡がある
至る所から古いビニールの菓子袋や缶ジュースが出てくるよ
これが尾瀬の現状
465底名無し沼さん:2009/09/18(金) 15:18:16
>>464
古っ! 20年前のカキコ見つけた!!
466底名無し沼さん:2009/09/18(金) 15:56:15
世界遺産になったら
そう簡単にはいかれなくなる?

大清水の売店のばばぁが
ますます態度がでかくなるしな
467底名無し沼さん:2009/09/18(金) 16:07:21
世界遺産の暫定リストにでも入ったら、富士山みたく外人が大量に押し寄せて酷いことになるぞ
468底名無し沼さん:2009/09/18(金) 16:18:29
>>467
日光とか確かに外人は増えたがそれによってひどいことにはなってないよ。
469底名無し沼さん:2009/09/18(金) 17:19:44
最近の日光は道に痰が吐かれているしキムチ臭い
470底名無し沼さん:2009/09/18(金) 17:44:08
尾瀬は前、日光国立公園だった。
471底名無し沼さん:2009/09/18(金) 17:49:04
知らなかったけど富士山って世界ではゴミの山で有名なんだ・・
http://takedanet.com/2008/09/post_d2c0.html
472底名無し沼さん:2009/09/18(金) 18:36:40
野グソが恥を晒してるんだろ、はした金ほしさに。
473底名無し沼さん:2009/09/18(金) 19:05:58
そのうちごみが醗酵してガスが吹き出る
474底名無し沼さん:2009/09/18(金) 20:17:35
大清水の売店の爺さん耳遠すぎ
475底名無し沼さん:2009/09/18(金) 20:24:29
最近は日本人でもマナーが悪いからな。特に中高年。
476底名無し沼さん:2009/09/18(金) 20:34:43
東京から尾瀬に散策に行って日帰りで戻ってきたいんですが
初めて行って帰ってこれるものでしょうか・・・

電車を使った行き方がいまいちわからないのと
どういったルートを歩くのかも知りたいんですが・・・
477底名無し沼さん:2009/09/18(金) 20:36:10
検索しろよ
478底名無し沼さん:2009/09/18(金) 20:44:55
電車で日帰りだときびしんじゃないかな
夜行バス使った方がいいとおもう
479底名無し沼さん:2009/09/18(金) 20:50:49
>>476
普通にバスも電車もあるっぽいよ
未明に来た人から沼田着の夜行とかバスで来てるとか聞いた
多分大清水も鳩待も到着ありかも
下の片品村のバス停でよく見るし
ぽっきり日帰りコース用意してあるでよ
480底名無し沼さん:2009/09/18(金) 20:54:26
ルートも色々足と相談して

大清水〜尾瀬沼一周コース
大清水〜長蔵小屋休憩コース
鳩待ち〜龍宮コース
鳩待ち〜アヤメ平コース
481底名無し沼さん:2009/09/18(金) 20:57:33
新幹線なら
東京⇒上毛高原→バスで戸倉→鳩待峠

在来線なら
東京⇒上野⇒高崎⇒沼田→バスで戸倉→鳩待峠

夜行バスなら新宿西口から戸倉・大清水行きがあるよ

あとバスツアーで鳩待峠まで乗り換えなしで行くのもあるよ
482底名無し沼さん:2009/09/18(金) 21:10:28
親切な人だなあ

お金があったら新幹線オススメ
バスとかだと場合によっちゃ周囲の人との兼ね合いでよく眠れないこともあるそうな・・・いびきとかw
コツは時間で帰ることを念頭に早め早めにスケジュールこなしてバス停でのんびりソフトやビールでも楽しんでるといいっぽいよ
483底名無し沼さん:2009/09/18(金) 21:12:08
今はイワナがうまいし
値上げしたけど花豆ジェラードも乙
484底名無し沼さん:2009/09/18(金) 21:20:29
ありがとうございます
詳しく調べてみました
こういうのはどうでしょうか

大宮〜JR特急水上3号〜沼田(お昼着)
沼田(関越バス)〜戸倉連絡所〜鳩待峠
鳩待峠(散策)〜やまの鼻〜竜宮字路を往復して終了

このコースだと夕方には鳩待峠にはもどれますかね・・・(汗

485底名無し沼さん:2009/09/18(金) 21:25:18
>>483花豆ジェラード値上げしたの!!!いついつ?
って今までいくらだったっけ?


東京からだと直行バス出てるよね
新幹線だと上毛高原駅から
尾瀬ライナーっちゅうのが出てるよ
往復で6000円だぜぃ
途中に何箇所かバス停があるけど
どっから乗っても6000円さっ・・・高( ̄Д ̄;

申し込みは ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://minakamionsen.com/ozeraina.htm

お申し込みお待ちしております。


486底名無し沼さん:2009/09/18(金) 22:08:51
>>484無知っていうのは怖いな
あんたいったいどこの尾瀬に行くつもり?
まぁ片品には尾瀬ってついた名前の店や宿がいっぱいあるけどな

鳩待峠って散策するようなところはない
値上がりした花豆ジェラートを食べれるくらいだ
鳩待峠から竜宮まで二時間半はかかる

あぁ・・・なんだかバカバカしくなってきた


至仏山から山の鼻に下るやつがいても
おかしくないって納得できそうだ

沼田から戸倉まで自家用車で1時間はかかる。
バスならもっとかかるだろうな

487底名無し沼さん:2009/09/18(金) 22:51:27
んな少し調べればわかること、一から教えてたらどーすんだよ・・・・
488底名無し沼さん:2009/09/18(金) 23:47:38
>>485
いつ値上げしたかは分からんが今の価格は500円。
でも美味かった・・・
489底名無し沼さん:2009/09/18(金) 23:49:30
古くないよ。464の言っていることは、現在進行形の真実だよ。
490底名無し沼さん:2009/09/19(土) 00:10:43
この7月行ったのだが・・・
鳩街ちまで登る途中に、チョン中学の生徒が降りてきた
日本の中学生とちがい挨拶もなにもしない(先公も挨拶しない)
二本の木道を占領して道を譲らない・・・
さすがに切れそうになった
491底名無し沼さん:2009/09/19(土) 00:14:14
>>490
空気が読めるのは日本人の男だけだよ。
492底名無し沼さん:2009/09/19(土) 00:21:22
日本は侵略占領ばかりしてきた
木道がなんだ
493底名無し沼さん:2009/09/19(土) 00:23:56
ちょんに死を
494底名無し沼さん:2009/09/19(土) 02:11:54
>>488
去年までは400円、スプーン代わりのちっこいコーンを付けてくれた
495底名無し沼さん:2009/09/19(土) 02:27:10
>>485
これは知らんかった
条件があれだから乗らないけど
496底名無し沼さん:2009/09/19(土) 03:05:07
>>484
沼田12:07着ですか
沼田12:15→戸倉13:44…13:50→鳩待峠14:25
で、竜宮までが2時間半なので大体17時
そのまま戻ったとしても鳩待峠19時半
ちなみに鳩待峠から戸倉への乗合タクシーは16:30で終了です
497底名無し沼さん:2009/09/19(土) 07:20:33
尾瀬日帰りを完全に勘違いしてるよ〜
東京からの日帰り基本日程は、夜が明ける前に尾瀬に着くことが条件だよ。
沼田で朝飯ならまだわかるけど昼飯食べてる人なんていないよ〜w;

バスを降りてから尾瀬まで徒歩片道3時間往復5時間(休憩・トイレ・写真時間込み、散策時間別)は考えておいた方が良い。
山行はギリの日程は絶対組まないのが鉄則。何があるかわからないから。
体調もあるし、雨降って雨具セットするだけでも30分すったもんだする。経験からベテランほど時間に余裕を持つ。

・・・尾瀬スレの住人みんな親切だね〜ww^^;

>>489
そうそう、アヤメ平じゃ試行錯誤の復旧活動でようやく種まきしてやっと咲き誇るようになった。
踏み荒らされて丸禿から40年かかった。それでもまだ傷跡がある。
山道脇の森の中から超古い缶詰や菓子袋のゴミが未だに出てくるよ。山小屋近辺なんて・・・ヌルポ
表向きはいかなる排水も流せないけど、山小屋は特別っていう暗黙の了解があるから今の尾瀬が成り立ってるんだよ。
だから今の行楽地の尾瀬では世界遺産には登録できない。尾瀬沼の人為水質汚染を調べればわかるよ。
つまりヤル気ない環境省、ここでもマジではない。一番ヤル気あるのはゴミ拾いをしているボランティアだけだろうね。
498底名無し沼さん:2009/09/19(土) 07:55:35
>>484
>鳩待峠

東京からの日帰りコースの目安は「鳩待峠10:30までに到着」ですぜよ
ちなみに今月使ったデータだけど・・・

路線バス
沼田発8:02→鳩待峠バス連絡所9:36 さらにここから35分タクシー・バスに乗って鳩待峠10:30迄着く

帰りは
鳩待峠発12:45→13:20鳩待峠バス連絡所(路線バス)13:32→14:59沼田(JR)→東京へ
鳩待峠発13:40→14:15鳩待峠バス連絡所(路線バス)14:20→15:52沼田(JR)→東京へ
鳩待峠発14:30→15:05鳩待峠バス連絡所(路線バス)15:12→16:33沼田(JR)→東京へ


新幹線や夜行バスもあるけど調べて乗り換えが煩わしいから
>>485が言ってる尾瀬ライナーが一番手っ取り早いよGJ
499底名無し沼さん:2009/09/19(土) 08:37:13
沼田からのバスは大概1人か数人だったw
殆どのお客さんはツアーに申し込んで観光バスとかで来てるよ
500底名無し沼さん:2009/09/19(土) 09:14:05
親切通り越してるから、もう片っ端から時刻張ったりやめようぜ。
結局、自分で確認することになるんだしさぁ。
501底名無し沼さん:2009/09/19(土) 09:15:44
ああごめん、結構苦労して探したバス時間だったもんで。荒らしてごめん
502底名無し沼さん:2009/09/19(土) 09:17:25
尾瀬って遠いなぁ
おいらは幸せ者だなぁ〜
503底名無し沼さん:2009/09/19(土) 09:26:02
尾瀬もいちお・・山だから
自分の事は自分でしてね
504底名無し沼さん:2009/09/19(土) 09:30:57
503がいいこと言った気がする
505底名無し沼さん:2009/09/19(土) 09:45:13
>>501
「戸倉 沼田 時刻表」で一発じゃね?
506底名無し沼さん:2009/09/19(土) 09:51:40
とりあえず、尾瀬保護財団のサイトくらいは見てから質問しようぜ
507底名無し沼さん:2009/09/19(土) 13:24:58
檜枝岐村近辺の民宿でお勧めとかありますか?
温泉は外を使いますので食事がおいしいところを探してます
旅館ひのえまたと松源には泊まったことがあります
508底名無し沼さん:2009/09/19(土) 14:52:21
ケチくさい民宿ばっかりだよ。
ダシもカエシもキいてない、そばつゆ最悪…。
509底名無し沼さん:2009/09/19(土) 15:11:50
んーなんどなく理解
どもね
510底名無し沼さん:2009/09/19(土) 21:45:37
田部井さんのロッヂって尾瀬の入り口になかったっけ?
けっこういい値段だよね
511底名無し沼さん:2009/09/19(土) 22:05:42
桧枝岐は干し舞茸と干し岩魚でダシをとる
海ものと調味料に慣れた奴にはそりゃ口にあわんだろな。
512底名無し沼さん:2009/09/19(土) 23:04:53

ちなう
本当に何のダシもきいていなかった。
醤油にほんの少しの水を足しただけの
本当にまずいつゆだった。
513底名無し沼さん:2009/09/19(土) 23:15:58
桧枝岐のそば職人さん
暇な時に東京あたりの
老舗そば店巡りでもして下さい。
多分、カルチャーショック
をうけると思う。
514底名無し沼さん:2009/09/19(土) 23:20:23
きっと疲労困憊してて塩分が欲しくてたまらなかったんだろう
515底名無し沼さん:2009/09/19(土) 23:25:05
大体、干し舞茸と干し岩魚でダシとった
つゆが、まずうぃわけないでしょ?
よほど、腕が悪くない限り………。
516底名無し沼さん:2009/09/19(土) 23:38:18
桧枝岐のそば自体の美味しさは、認めるよ。
ただ本当に塩ふって食べたほうがマシだと
思うようなそばつゆだったよ。
517底名無し沼さん:2009/09/20(日) 00:19:28
アルザと同じ経営の隣の食堂でそば食ったら普通のめんつゆの味だったぞ
しかもしょっぺー
当然店もピンキリだろうけど
あそこら一体の味付けはかなりしょっぺーぞ
俺は東北人で東京で育ったから味は濃いのは慣れてるがかなりしょっぺー
今は薄口で出汁を多めに取る方が一般に受けるよ
518底名無し沼さん:2009/09/20(日) 06:59:48
でも、出身地や生息地によって塩分はかなりの差が出るからね

東北人は塩をまぶした物にさらに醤油をかけないと満足できない
東京人は、出汁より塩気が好き
関西人は塩分より出汁多めが好き
九州人は脂分多めが好き

てのが、俺個人が勝手に思うイメージ
519底名無し沼さん:2009/09/20(日) 12:44:00
全国各地の駅そばを食いまくってるが、地域によってもちろん随分違いがある
北陸線で北上してくと、関東風に戻ったと思ったらまた関西風になったり、色々面白い
三陸の宮古や久慈では関西風の色の薄いつゆが出てきたんで、関西の影響を受けてるんだと思ってた
が、三陸鉄道の久慈駅のそば屋のおばちゃんに聞いたら
「このへんは病院通いの老人の利用が多いから返しを薄めにしてる」
とのことだった
味付けなんて案外あてにならないもんだ
520底名無し沼さん:2009/09/20(日) 17:24:21
>>499
それって駅で乗車券買うのかな?
観光バスみたいだから普通の路線バスみたいに
料金箱にお金を入れるのとは違うのかなと思って
521底名無し沼さん:2009/09/20(日) 21:35:25
沼田からのバスは
普通の循環バスっしょ?
普通に料金箱に料金入れるんだよ!!
522底名無し沼さん:2009/09/20(日) 22:33:03
沼田ー大清水2100円だっけ?そのバス
もっと安くして〜
523底名無し沼さん:2009/09/20(日) 23:47:53
尾瀬は、すべてがインチキ臭いね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ
524底名無し沼さん:2009/09/21(月) 01:15:13
>>521
どうも、関越のHP見たら観光車両も載ってたんで
そっちだったら支払い方法が違うのかなと
普通の路線バスと同じなんですね
ありがとうございます
525底名無し沼さん:2009/09/21(月) 03:56:05
鳩待峠バス連絡所と戸倉のバス停って、微妙に場所が違うようだけど、行けばすぐわかる?
526底名無し沼さん:2009/09/21(月) 08:32:30
鳩待峠バス連絡所は、トイレがある小規模なバスターミナル
戸倉のバス停は、バス連絡所より50mくらい沼田寄り
527底名無し沼さん:2009/09/21(月) 12:36:59
>>523自然界にインチキはないんじゃない?
インチキなのは尾瀬ツアーとやらで
大勢の人を引き連れているガイドとやらが
インチキ臭いと思うな
528底名無し沼さん:2009/09/21(月) 13:37:54
多くの人を格安の料金で尾瀬に連れて行ってくれるツアーの
どこがインチキかね?

ボクちゃん
529底名無し沼さん:2009/09/21(月) 14:01:35
>>526
ありがとう。鳩待峠から戸倉、そこから沼田って乗り継ぐ予定だけど、乗り換え時間が10分とか・・・・
初めてだと、下手したら乗り遅れそう?
鳩待峠からのバスの人に、沼田行きのバス乗るって言えば、手前で降ろしてくれるかな。
530底名無し沼さん:2009/09/21(月) 14:28:03
連休の尾瀬、お天気最高でした。
草紅葉も始まっていて、秋の訪れを感じさせてくれます。
今日は尾瀬沼に光がきらめいて一段と鮮やかに、
燧も青空にくっきりと雄々しく聳えています。
皆さん、そばつゆ論争もいいですが、
尾瀬に出かけませんか?
531底名無し沼さん:2009/09/21(月) 16:45:50
連休終わりって混んでますかね?
532底名無し沼さん:2009/09/21(月) 20:59:53
>>528ツアーがインチキなんて一言も書いてないみたいだけど
ガイドがインチキって書いてあるみたいだけど


おじちゃん
533底名無し沼さん:2009/09/21(月) 22:18:04
今日はめちゃくちゃ混んでたらしい。
534底名無し沼さん:2009/09/21(月) 23:19:07
>>532
了解。地元のおぼっちゃまかな?w
オラはガイドじゃねーが鳩待ちの乗合タクシーのうんちゃんがヤニくせー、
こっちのほうがインチキっぽい(オフシーズンはマタギやってるけ?)
せめてタキシード着用で運転するようにパパにお願いしてけれ
535底名無し沼さん:2009/09/21(月) 23:34:30
インチキなのは尾瀬ツアーとやらで

>>532
「インチキ」は、どうみても「尾瀬ツアー」を修飾してるな
>>532おおーい日本語知ってるか〜
536底名無し沼さん:2009/09/22(火) 08:16:50
インチキ臭いとは、環境保護、謳ってるでしょ
でもゴミみたいな土産物を「荷揚代」とかいって
法外な値段で売ってたりする。尾瀬マジックに
かかってしまった、観光客は、狂喜乱舞して買ってしまう。
家に帰って、はっと我に返り「何っ!?このゴミっ!!!」
やっていることは、ボッタクリ観光地となにもかわらん。
537底名無し沼さん:2009/09/22(火) 08:23:25
上高地の河童の涙のことか
538底名無し沼さん:2009/09/22(火) 08:28:19
>>536
それは全て東◯電力と尾瀬◯業のしわざだな
つまりインチキ臭いのもそいつ等って事だ
539底名無し沼さん:2009/09/22(火) 08:57:57
片品村にあるいろんな名称もインチキ臭いな


尾瀬なんかぜんぜん遠いじゃんって
つっこみたくなるね
540底名無し沼さん:2009/09/22(火) 21:24:53
大清水から鬼怒沼に上るルートって危ないの?
541底名無し沼さん:2009/09/22(火) 22:32:57
>>540
物見山を通るルートかな?
3年前に行ったけど危なくないよ(大清水ー鬼怒沼ピストン)
ただ行きも帰りも、登山者にひとりも会うことはなかった

542底名無し沼さん:2009/09/23(水) 02:02:10
クマーの多発地帯らしいのでその点だけ注意
543底名無し沼さん:2009/09/23(水) 05:32:46
ヤバネが木道の下を歩いてた。可愛いかった!
皆さんは何の動物をみたことがありますか?
544底名無し沼さん:2009/09/23(水) 07:33:59
きつね
545底名無し沼さん:2009/09/23(水) 08:12:20
前方でドタバタ!としたんですわ熊か!と緊張したら突然ヤブから野ウサギとオコジョが飛び出してきた
追われてた野うさぎは漏れの足元を一目散に走りすぎ、
追ってたオコジョは漫画で描いたような慌てぶりを見せたあと回れ右して逃げ去った
一瞬のでき事に事態がつかめずにボーゼンとしてた俺もようやく事態が飲み込めて
弱肉強食のドラマだなあとニヤニヤ・・・
今思い出してもオコジョの慌てっぷりはテラカワユス
数年前の長英新道での出来事
546底名無し沼さん:2009/09/23(水) 08:27:22
>>545
貴重な場面に出くわしたねぇ。
547底名無し沼さん:2009/09/23(水) 08:45:00
沼山峠で休んでいたら、ウサギ出てきてが俺の足元をくるくる回っていた。
うさぎって「ぶっぶっ」て鳴くんだね
548底名無し沼さん:2009/09/23(水) 10:07:40
>>545追われてた野うさぎは漏れの足元を一目散に走りすぎ、


うさぎの方が追われていたの?
マンガみたいだな
549底名無し沼さん:2009/09/23(水) 10:18:07
オコジョって完全肉食性で、野鼠のほか雷鳥や野ウサギ襲って食うらしい
なんか後頭部に食いついて頚椎食いちぎるらしい
いっけん愛らしい顔して結構トンデモだな
550底名無し沼さん:2009/09/23(水) 10:31:05
残念、26日奥只見〜尾瀬口の予約は満員になってた。
551底名無し沼さん:2009/09/23(水) 11:06:03
>>549
雷鳥を襲うの?コワ〜
娘がオコジョのチョロQを転がして遊んでるけど、そんなに凶暴だとは…
552底名無し沼さん:2009/09/23(水) 15:02:52
>>549ウンチクありがとう
553底名無し沼さん:2009/09/23(水) 18:19:14
温泉小屋から東電小屋への分岐のあたりでニホンカモシカの子供を見ました。
人だかりが出来ていたが、カモシカはのんびり草をはんでいました。
554底名無し沼さん:2009/09/23(水) 21:13:54
>>541
サンクス
今度行ってみる
555底名無し沼さん:2009/09/24(木) 15:24:44
ビジターセンターの奴が頭悪すぎてワロタw
普通に観光客バカにしてるし、あいつかわいそうだったな〜・・・

やっぱ田舎もんはやることも田舎もんだなwww
556底名無し沼さん:2009/09/24(木) 15:40:48
ビジターセンターなんて行く奴はバカ
557底名無し沼さん:2009/09/24(木) 16:27:17
一体なんの話してんだ?
558底名無し沼さん:2009/09/24(木) 18:12:44
観光客をバカにしてたら
ビジターセンター務まらんぞ!!!!
559底名無し沼さん:2009/09/24(木) 19:10:21
>>558
だいぶお怒りですが
何があったの?
560底名無し沼さん:2009/09/24(木) 19:14:38
というか、555の書き込み具合いを見ると、ビジターセンターでの555はかなり態度悪かったんじゃない?
561底名無し沼さん:2009/09/24(木) 21:56:55
どっちのビジターセンター?


沼の方はわりと愛想のいいおじちゃんだったよ
562底名無し沼さん:2009/09/24(木) 22:02:21
>>559
かなりの薀蓄斎だが、実際に行くのは初めてで
高齢者ツアーのバッチでも着けてたんで初心者向け説明を受けたとか
563うさちゃん:2009/09/24(木) 22:02:21
ぶっ ぶっ
564底名無し沼さん:2009/09/24(木) 22:16:06
>>560
俺じゃないよwww
横から見てただけw
565うさちゃん:2009/09/24(木) 22:25:43
燧ヶ岳からの眺め良かったよ ブブ♪
見晴新道から駆けおりたよブッ≡3
566底名無し沼さん:2009/09/24(木) 22:31:08
>>565
紅葉はどーでしたか?
567うさちゃん:2009/09/24(木) 22:54:32
おしえないぴょん♪
568うさちゃん:2009/09/25(金) 12:32:32
>>567
ニセモノうさちゃんはもう出てこないでね

>>566
草モミジが綺麗だった
下が緑、真ん中が黄色、上がピンク
ツタウルシも赤くて綺麗

でも樹木の紅葉はまだまだかな?
10月に入ったら、素晴らしい眺めになると思う ブッブッ♪
569底名無し沼さん:2009/09/25(金) 16:06:09
>>568
ぴっぴんく?!
570底名無し沼さん:2009/09/25(金) 17:38:12
黒岩山 ここも尾瀬かな?ttp://blog.goo.ne.jp/mailaddress-1234
571うさちゃん→ヤマネさんに改名:2009/09/25(金) 17:45:20
× ピンク
○ サーモンピンク(←赤田代、広沢田代、熊沢田代で見ました)

ヤマネさんは、昨年の10月に見た紅葉がサイコーでした
尾瀬沼と燧ケ岳を映しているライブカメラがあるから
チェックしてみてね

先日、街中を歩くようなパンプスで山の鼻歩いていた人を
何人か見かけてたまげてしまった
572底名無し沼さん:2009/09/25(金) 18:59:01
>>571鳩待〜山の鼻周辺は
ただの観光地だ
山と思ってはバカみたいな思いをする。

今日ビーサン履いてた外人がいた
573底名無し沼さん:2009/09/25(金) 21:37:09
尾瀬ヶ原にいくのを登山って感覚はほとんど無いな。
どっちかというとピクニックとかハイキングの方が近い。

丹沢の大山でロングスカートの頭悪そうな女とか見たことあるから尾瀬ならもっと変なのくるでしょ。

574底名無し沼さん:2009/09/25(金) 21:57:15
8月に鳩待ちから山ノ鼻に下りる階段で、大学生くらいの男女数人が
ジーパンやらスカートやらサンダル・パンプスできゃっきゃうふふしながら
楽しげに降りてきたのを見たな


…死ねばイイのに
575底名無し沼さん:2009/09/25(金) 22:23:18
わははっ
確かに…ピンヒールでふわひらスカート、サングラスの
オバサンを鳩待で見た時は、腰抜かしたわ。その格好で
山に入るのか?って。
576底名無し沼さん:2009/09/25(金) 22:53:32
革靴(ビジネスシューズ)で来てたやつもいたな
577ヤマネちゃん:2009/09/25(金) 22:54:03
中学生と思われる女の子が白いジャージをはいていた。
登り坂でパン透けしてた
(*´д`*)ハアハア
578底名無し沼さん:2009/09/25(金) 23:10:28
新婚旅行で来てる人みたいなヒラヒラスカートで田の原から御嶽に登って行った麗しい女性をこないだ見たぞ。
どこまで行く気だったんだか・・・
579底名無し沼さん:2009/09/25(金) 23:17:06
>>568
レスありがと 10月に入ったら出動する予定

>>574
以前、ひらひらのミニスカートにピンクのスニーカーをはいた
60はとうに過ぎているような婆さんが居た
大学生くらいで良かったと思うべき
580ヤマネさん:2009/09/25(金) 23:34:39
>>577 ヤマネちゃん??

>>576 この間尾瀬ヶ原で、ブルーのシャツ、スラックス、革靴の人が木道歩いていた
    営業マン??

>>579 一番いい時期。緑、黄色、真っ赤な葉っぱが山の中にちりばめられて
    感動ものです。
    もう初霜は降りてるから寒さ対策しっかりして、楽しんできてね〜♪
581576:2009/09/25(金) 23:39:14
オイラが見たのは、三平ダタ。
582底名無し沼さん:2009/09/26(土) 08:38:15
初霜はおりたものの
昨日の日中はめちゃくちゃ暑かった〜



尾瀬に入るなら
どっちかっつうと
大清水からの方がまだ、まともだな
変なの少ない
けど・・・いないわけではないけど
尾瀬沼にいけば、福島側からも変なのいっぱいいるなぁ・・・


なんだかなぁ〜
583底名無し沼さん:2009/09/26(土) 08:47:00
現地人に言わせると
尾瀬は紅葉のピークらしい


あれが尾瀬の紅葉なのか・・・なるほど・・・そうか・・・


584底名無し沼さん:2009/09/26(土) 08:49:45
結構高低差あるし、どこのかにもよらね?
芝か、木か、どっちメインかにもよるだろし。
585底名無し沼さん:2009/09/26(土) 10:27:08
紅葉がピークというのは多分草モミジなんだと思います。
樹木はもっと色づくよ。


高清水はあまりヘンな人いないね。
初夏の頃、山の鼻では浴衣着た人いたみたいだけど。
TPOに合わない行動を取る人は、尾瀬の環境のこともあまり考えなさそうだから
あまり来て欲しくないなぁ〜
586底名無し沼さん:2009/09/26(土) 10:39:40
沼尻〜尾瀬沼コースでは、とりあえず変な格好の人を
みた事はありません。
587底名無し沼さん:2009/09/26(土) 12:09:42
初夏の山の鼻で着物着て草履履きのオバさん見かけたよ
588ヤマネちゃん:2009/09/26(土) 15:11:57
山の鼻から鳩待に向かう途中、手をつないで歩いているカップルを見かけたんだ。おれは「へえ、見せつけてくれるねー」と思いながら様子をしばらく見ていたんだ。
木道になっても一列になって手を離さない。「仲がいいんだね」。緩やかな登り坂でも離さない。「苦難な道でも一緒なのかー」。だが、急な登り坂になった途端に彼女から手を離しやがったwww
彼氏は涙目だったwwww
589底名無し沼さん:2009/09/26(土) 15:40:44
俺なんかどこ行くにも彼女とザイルで結ばれていくけどな
590底名無し沼さん:2009/09/26(土) 15:53:02
彼氏涙目…
本当は>>588の辛い体験談
591底名無し沼さん:2009/09/26(土) 15:54:22
>>585

高清水って秋田かよw
592ヤバネちゃん:2009/09/26(土) 16:09:34
>>590
ち…ちがう。たしかにこの目で見たんだよ。信じてくれ。頼む。
593底名無し沼さん:2009/09/26(土) 17:53:54
つーか、何が言いたいのかわからん。
594ヤバネちゃん:2009/09/26(土) 19:24:53
>>593
おもしろい登山客について、みんなで報告し合っていたんじゃないのか?
(´・ω・`)
595底名無し沼さん:2009/09/26(土) 23:34:01
いや違う
変な格好の観光客の話。


登山者に変な格好の人はいないと思われ・・・・
596底名無し沼さん:2009/09/26(土) 23:41:29
金曜日のヘリってなんだったの?
午後一時半頃

ベンチで昼寝してたら
パタパタ・・パタパタと・・
せっかく気持ちよく寝てたのにさっ
597底名無し沼さん:2009/09/26(土) 23:45:33
天気がいいから工事とか荷運びでしょ。
598底名無し沼さん:2009/09/27(日) 00:11:06
なにもつるしとらんかったぞ
599底名無し沼さん:2009/09/27(日) 00:40:13
紅葉のニュースでも撮影したかったんじゃないの
600底名無し沼さん:2009/09/27(日) 07:26:46
映ったかな・・・おいら
601底名無し沼さん:2009/09/27(日) 07:43:40
ビートたけしは尾瀬に行ったのか?
602底名無し沼さん:2009/09/27(日) 08:51:46
>>600
秋の尾瀬でベンチに寝転がって森林浴か…。最高のモデルだと思うよ。
603底名無し沼さん:2009/09/27(日) 13:08:35
テレビ放映はいつですか?
604底名無し沼さん:2009/09/27(日) 13:25:33
>>596
読売新聞に尾瀬ヶ原空撮紅葉の記事が出てるからたぶんそれのヘリ。
605底名無し沼さん:2009/09/27(日) 16:31:07
>>604
それらしき人、写ってた?
606底名無し沼さん:2009/09/27(日) 18:48:17
カットされたんじゃねw
607底名無し沼さん:2009/09/27(日) 19:09:04
載ってたのは木道歩いてるオッサンが三人写ってる写真
ベンチで寝転がってるやつはいなかったですね。
608底名無し沼さん:2009/09/27(日) 19:36:35
今年は11月の尾瀬に行ってみたい
紅葉シーズンは何度か行ったし
冬の尾瀬でリフレッシュだ♪
609底名無し沼さん:2009/09/27(日) 20:53:53
冬って案外いいかも。木道に沿って歩かなくていいから。湿原を自由自在に歩けそうだな。
610底名無し沼さん:2009/09/27(日) 21:01:16
スキーをはいていけば湿原なんかスイ〜スイ〜ですよ。
611底名無し沼さん:2009/09/27(日) 21:02:34
その代り、行き倒れても誰も助けてくれないから。>冬の尾瀬
612底名無し沼さん:2009/09/27(日) 22:19:55
全部の橋の床板も全部外されているとかいう基本的な情報もお忘れなく>冬の尾瀬

ついでに書いておくと、尾瀬で地元民が魚をとってるのは密漁でもなんでもなくて、
ちゃんと地元民は魚をとる権利を持っている。
ただ、定期的にちょっとずつでも魚をとらないと、権利が消滅するので、アリバイ
づくりのために毎年少しずつ魚をとっているというわけだ。

地元民以外がたまたま目撃すると密漁にしか見えないが......

でも、禁止漁法でとっちゃいけないのはほかの地域と同じだよ。
613底名無し沼さん:2009/09/27(日) 23:25:32
土曜日のヘリは救助だったらしい
614底名無し沼さん:2009/09/28(月) 01:36:26
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【暗】埼玉ブラック企業Part10【黒】 [転職]
非抜歯矯正3 [身体・健康]
615底名無し沼さん:2009/09/28(月) 05:44:35
>>613
要救助者はこいつだったのかも→>>696

ところがムクッと起きあがったもんだから飛び去ったというわけか
616底名無し沼さん:2009/09/28(月) 06:46:39
>>615
596の間違いね

あっ俺?

俺金曜日に尾瀬行った
救助ヘリは土曜日
木道で景色見とれて大怪我らしいよ
617底名無し沼さん:2009/09/28(月) 10:38:10
救助の一部始終見てたけど
なぜか救助された女性は全裸だった
618底名無し沼さん:2009/09/28(月) 10:41:58
>>616
木道踏み外して落っこちてる人はたまに見かける。

>>617
池糖に落ちたとか?
619底名無し沼さん:2009/09/28(月) 13:35:13
>>617強姦か
620底名無し沼さん:2009/09/28(月) 13:47:08
>>587
DQNあんちゃんねーちゃん全部ビーチサンダルよw
ビジターセンターとかに爪はがしたとか当たり前のように医薬品求めてくるのが毎年の習わし
どんどん増加中って嘆いてた

たまに旅行会社の添乗員がスーツに革靴で降りてくるのも尾瀬の特徴www
町かここは?!って俺が変な格好なのかって錯覚できるすてきな避暑地
621底名無し沼さん:2009/09/28(月) 14:27:28
>>619
尾瀬を愛する人に強姦魔なんかいるだろうか?
池糖で沐浴していたら、オコジョに噛み殺されたんだろうな。
622底名無し沼さん:2009/09/28(月) 14:30:53
女性・・・
尾瀬に来る女性の7割が50歳以上って聞いたことがある
623底名無し沼さん:2009/09/28(月) 16:29:25
50歳以上の沐浴は想像したくないな…
624底名無し沼さん:2009/09/28(月) 16:31:19
俺は24までが限界
625底名無し沼さん:2009/09/28(月) 16:32:04
小便臭い高校生以下も却下
626底名無し沼さん:2009/09/28(月) 19:57:52
沐浴するにはなんかいっぱい絡まってきそうで嫌だなぁ〜


一部始終見てたって人がいたけど
全部見てたなら原因わかんじゃないの?
627底名無し沼さん:2009/09/28(月) 22:35:37
>>625
おれは、中学生から三十路前半までならOKだぜ。
小学生以下はゴメンだ。沐浴でなくて、ただの水遊びだよな。
628底名無し沼さん:2009/09/28(月) 22:40:25
>>626
そもそも事件そのものが疑わしい。
女性が全裸の状態で池糖に溺死していたのなら、警察が動くだろ?
新聞やテレビで報道されるだろうし、湿原への立入禁止も行われるだろう。
第一、ヘリが一機だけパラパラ飛んできて、何も持たずにパラパラ飛び去ったらしいから、事件ははじめからなかったのさ。
629底名無し沼さん:2009/09/28(月) 22:53:53
尾瀬のトイレに募金箱かあるけど、皆さんはトイレに行くたびに募金しますか?
630底名無し沼さん:2009/09/28(月) 23:12:15
どーせやるならもっと面白い釣りをやれや
池糖で溺死??

テメーの恥垢でも掃除しとけカス
631底名無し沼さん:2009/09/28(月) 23:13:57
>>629
当然というか義務
632底名無し沼さん:2009/09/28(月) 23:16:50
>>629
募金(寄付)じゃなくて、「使用料」だと当然のように思っていますが何か。
633底名無し沼さん:2009/09/28(月) 23:25:30
別に
634底名無し沼さん:2009/09/29(火) 01:43:20
昨日の夕刊に尾瀬の写真載ってた
一面真っ黄色だね
635底名無し沼さん:2009/09/29(火) 11:45:21
見頃、例年と比べて早そう??
636底名無し沼さん:2009/09/29(火) 12:50:16
>>626
救助の一部始終って書いてあんじゃん
637底名無し沼さん:2009/09/29(火) 15:57:50
>>632
じゃあ、大も小も吐くのも鼻かむのも同じ金額でいいのかい?
638底名無し沼さん:2009/09/29(火) 16:32:54
トイレの使用料って考えれば、中で何しようと金額は一緒だよ
639底名無し沼さん:2009/09/29(火) 19:14:53
ラブホと考えれば、維持管理費用の百円なんて安いもんだな
640底名無し沼さん:2009/09/29(火) 22:35:07
ラブホできないでしょ…
641底名無し沼さん:2009/09/30(水) 13:38:46
尾瀬で見られる以下の樹木から独断で3つ選ぶとしたらどれ選ぶ?
ツノハシバミ、タニウツギ、ツリバナ、ノリウツギ、サワフタギ。
尾瀬を愛する皆さんの卓見を期待。
642底名無し沼さん:2009/09/30(水) 14:08:31
知らんがな…
(´・ω・`)
643底名無し沼さん:2009/09/30(水) 14:14:35
>>641
トリカブトとワレモコウが入ってないのでつまらん
644底名無し沼さん:2009/09/30(水) 14:32:55
>>641
樹木やめて動物シリーズにしようよー
645641:2009/09/30(水) 15:21:57
いや実は、下界にいるときの慰みに、尾瀬で見られる樹木を庭に植えて楽しんでるわけ。
いま育ってるのは、ムラサキヤシオ、オオカメノキ、ナナカマド、タムシバ、ベニサラサドウダンなど。
あと植えたい候補として641に書いた5種があるんだけど、スペース的にあと3種しか植えられないんで、
なかなか決めきれなくて。園芸っぽい話題ですまんね。
646底名無し沼さん:2009/09/30(水) 19:17:14
>>645

盗掘おやぢキター

647底名無し沼さん:2009/09/30(水) 19:34:37
>>641
標高や庭の広さで合う植生もかわるしお住まいはどちらで?
場所とるけどそのぶん剪定しやすいしウツギ系は花が楽しめますね。
あとウラジロヨウラクもいいです。
648底名無し沼さん:2009/09/30(水) 20:03:38
トリカブトなんかも綺麗で良いんじゃないでしょうか
649底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:29:36
>>645
いつでも自由に手軽に見ることのできる尾瀬の樹木なんざ、なんの価値もありゃせんよ。
わざわざ尾瀬まで行って鑑賞することに意義があるんじゃ。盗掘なんぞ、おやめなさい。
650底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:07:46
今週にしておくべきだったかなぁ。
来週の中盤いくんだけど……芝紅葉見頃過ぎてそー。
651底名無し沼さん:2009/10/01(木) 00:07:41
>>650
俺もその頃行く予定
まぁ木の方が見頃でしょ
それに当面はお天気がダメじゃん
652底名無し沼さん:2009/10/01(木) 12:36:41
>>646,649
いまどき山野草店やネットで実生苗や挿し木苗が
簡単に手にはいること知らないのか?
653底名無し沼さん:2009/10/01(木) 14:45:05
>>652
知ってるよ。園芸マニアの人は冗談が通じないの?
654底名無し沼さん:2009/10/02(金) 02:53:10
お前も冗談が通じてない
>>652には「盗掘山野草店キター」と返すのが通ってもんだ
試験に出るので覚えておくように
655底名無し沼さん:2009/10/02(金) 08:13:09
mailto:sage
私は、単純に上っ面だけきれいごと言ってる
ずる賢くて、卑怯な人間が死ぬほど嫌いなだけです。
656底名無し沼さん:2009/10/02(金) 11:08:47
>>650-651
なーんか、来週もダメっぽいね……
台風18号、流石に直撃はないだろうけど、影響出そうなルートだなぁ。
657底名無し沼さん:2009/10/02(金) 20:27:49
あした、奥只見ルートで尾瀬沼行ってきます。
658底名無し沼さん:2009/10/02(金) 23:51:48
尾瀬で商売する人間も汚いけど
観光客も汚いんだね。
どっちもどっちて事か。
659底名無し沼さん:2009/10/03(土) 00:02:06
このスレの住人も十分汚いよ
みんな>>658が鬼怒沼で熊に喰われりゃいいくらいに思ってるから
660底名無し沼さん:2009/10/03(土) 00:30:30
山小屋はおよそ半年で、1年分の稼ぎをしてるんだよね?
シーズンオフは何してるの
出稼ぎ?
密漁?
それとも
ニート?
661底名無し沼さん:2009/10/03(土) 00:54:01
南半球で山小屋してます
662底名無し沼さん:2009/10/03(土) 05:01:31
熊とか鹿とか猟銃で…
663底名無し沼さん:2009/10/03(土) 05:09:49
マジレスすると、シーズンオフは、週末以外は閉鎖しています。
もちろん、冬になれば、完全閉鎖です。
664底名無し沼さん:2009/10/03(土) 15:50:35
>>660
マタギ、民宿経営、近所のスキー場でリフト係、って感じじゃないか?
665657:2009/10/03(土) 19:44:36
流れを読まずに、本日の尾瀬沼リポート

朝は雨
昼も雨
夕方ごろ晴れ

湿原は、草紅葉を通り越して枯れ野原になってました。

”アンニョンハセヨ〜”と話す一団が、沼山峠を越えていきました。
連中、何か仕出かさなければ良いのですが・・・
666底名無し沼さん:2009/10/03(土) 20:34:36
ヨンサマ・ジウさまなら許す
667657:2009/10/03(土) 21:12:42
>>666
そう言うのじゃないね。
なんか、ピンクの花柄ポンチョ来てたのが
異常に目についたんだが・・・
668底名無し沼さん:2009/10/03(土) 21:22:18
彼の国は赤が一番人気だからね
669底名無し沼さん:2009/10/03(土) 21:47:22
尾瀬に、ピンクの花柄ポンチョは似合わないな・・・

使い捨てのビニール合羽なら、まだ許せるんだが。
670底名無し沼さん:2009/10/03(土) 21:51:53
>>665
すでに芝紅葉は、全域で見頃終わってしまった感じ??
木々に期待するしかないか。
671底名無し沼さん:2009/10/03(土) 21:56:50
木々の紅葉なら尾瀬より坤六峠の方が段違いにキレイだよ
672底名無し沼さん:2009/10/04(日) 07:42:14
樹海ライン(352号)もおすすめ
673657:2009/10/04(日) 10:49:09
>>670
ttp://8424.teacup.com/tozankyanpu/bbs?

10月3日の尾瀬沼の様子です。
当方、まだ尾瀬沼4回生なので
どの程度の草紅葉かは判断できません。
見た目で”枯れ野原”と表現しました。
674底名無し沼さん:2009/10/04(日) 13:08:43
尾瀬原人は、熊を食らって、生き長らえている。
675底名無し沼さん:2009/10/04(日) 15:34:31
鹿や猪も喰ってるらしいぞ
676底名無し沼さん:2009/10/04(日) 19:33:50
主食はカップヌードル
677底名無し沼さん:2009/10/04(日) 21:20:55
岩魚も忘れないでくれ
678底名無し沼さん:2009/10/06(火) 00:15:46
10/9の俺の燧ケ岳登山計画はどげんしたらよかかね?
679底名無し沼さん:2009/10/06(火) 00:27:37
台風一過の晴天
680底名無し沼さん:2009/10/06(火) 10:23:14
>>678
途中で撤退するのもルートのうちですよ。
681底名無し沼さん:2009/10/06(火) 11:24:23
>>678
やめといたら?
前日の台風で、確実に道ぐっちゃぐちゃじゃね?
当日も雨マークついてるし。
682底名無し沼さん:2009/10/06(火) 17:20:13
風に乗って飛んでゆくがよい
683底名無し沼さん:2009/10/06(火) 18:09:07
又三郎?
684底名無し沼さん:2009/10/07(水) 07:54:33
風船おじさん?
685底名無し沼さん:2009/10/07(水) 18:48:43
台風が通過したら、紅葉は終わっていた

なんてことになりませんように
686底名無し沼さん:2009/10/07(水) 21:26:44
今年は天候不順だったから紅葉の発色もそれほどよくないと思うよ
と慰めてみるてすと
687底名無し沼さん:2009/10/08(木) 00:10:24
こんな夜は竜宮小屋で過ごしたいものだ
688底名無し沼さん:2009/10/08(木) 06:12:32
大雨後の三条の爆発滝見てみたい
689底名無し沼さん:2009/10/08(木) 07:40:55
>>688

そんなにすごいんですか。
見てみたいですね。
690底名無し沼さん:2009/10/08(木) 09:38:02
>>686
全国的にはどうなのかしらんけど、北アあたりは今年の紅葉は凄い綺麗だったぞ
ヤマヤさんのブログ見てる感じじゃ、尾瀬もかなり綺麗だった
夏暑くなかったから微妙だと思ってたんだけど、台風が来なかった事が幸いしたらしい

>>685 ただ、今年の紅葉は1週間から10日ほど早くて台風関係なしに高山はほぼ終わってるよ
691底名無し沼さん:2009/10/08(木) 13:21:08
尾瀬今頃、どんな悲惨な状況なんだろうか…。
692底名無し沼さん:2009/10/08(木) 13:25:21
幻の巨大尾瀬湖になってます (ソース東スポ釣り情報
693底名無し沼さん:2009/10/08(木) 20:09:46
373 底名無し沼さん 2006/10/16(月) 21:17:51
三条の滝に感動!あの水量は凄いぞ、滝好きの漏れにはたまらん、平滑ノ滝もそうだがもっと間近で見れればなぁ。。

379 底名無し沼さん sage 2006/10/17(火) 13:55:07
>>373
雪融けの時期に行ったの?確かにあれはすごい、全然「三条」じゃないし(w

380 底名無し沼さん 2006/10/17(火) 14:58:10
いやこの9日でも凄かったぞ。

381 底名無し沼さん sage 2006/10/17(火) 20:35:50
竜宮辺りの木道が雪融けで水没する頃が一番水量があるんじゃね?ヲレは
もうちょっと前の時期しか行ったことないけど落ち口から茶色く濁った水が
水平にこっちに飛び出してくるかのような怒涛の勢いにビビッた。

382 底名無し沼さん 2006/10/17(火) 20:36:17
14日でも凄かった!

383 底名無し沼さん sage 2006/10/17(火) 21:59:32
ホント凄かった!
もう濡れまくっちゃった・・・
あまりにも凄くて、尾瀬壊れちゃう!尾瀬壊れちゃよ〜って叫びまくった。

384 底名無し沼さん sage 2006/10/17(火) 23:10:21
>>383
わっふるわっふる
694底名無し沼さん:2009/10/08(木) 21:11:41
これから出動します

台風が通り過ぎるのを待っていたクマーが再起動してるとヤだな
695576:2009/10/08(木) 23:17:35
雨の後の三条の滝は迫力3倍だぞ。





ただし、茶色いが。
696底名無し沼さん:2009/10/10(土) 20:30:48
今朝着の夜行バスで原に行ってきた。
鳩待峠からの下りの木道が凍結していて
ツルンツルンにスベる〜
木道は大渋滞で、前後で何人もきれいに転倒していた。
かくいう自分も1回食らった。
そのあとも沢の上の橋で危うく両足が滑りそうになり、
血の気が引いた・・・
みなさんも、気をつけて。
697底名無し沼さん:2009/10/10(土) 21:33:27
>>558 同意
朝7時、入り口脇のベンチでメシを食っていたら、ドアが開いて開館準備を始めたので
「おはようございます」とこちらから挨拶したが、無視して作業を始めやがった。
698底名無し沼さん:2009/10/10(土) 22:25:59
期間限定のバイトがやってるんだろ?
期待するなって
699底名無し沼さん:2009/10/10(土) 23:45:03
>>698
おっさんだよ
700底名無し沼さん:2009/10/10(土) 23:56:04
そのオサーンも短期バイト
701底名無し沼さん:2009/10/11(日) 12:54:42
そのオッサンってオコジョみたいな顔をしてるやつだろ?
702底名無し沼さん:2009/10/11(日) 13:03:08
記念品もらえるのか?
703底名無し沼さん:2009/10/11(日) 16:30:18
>>695
台風の翌日、金曜日に滝を見てきた、大迫力だった

早朝の木道は霜が凍ってツルツル、皆さん気をつけられよ
704底名無し沼さん:2009/10/11(日) 19:16:18
あーオコジョがバイトしてんのか
705底名無し沼さん:2009/10/11(日) 20:29:38
失礼な
おこじょはもう少し愛想あるよ
706底名無し沼さん:2009/10/12(月) 09:03:52
ライブカメラ見ると燧ヶ岳の上のほう白いのがちらほら見えるね
霧氷かな
707底名無し沼さん:2009/10/12(月) 09:19:32
3cm位積もったらしい
至仏も明け方は山頂付近が白かった
708底名無し沼さん:2009/10/12(月) 20:29:17
>>705
おこじょ乙
寒いから気をつけろよ
709底名無し沼さん:2009/10/12(月) 21:11:14
オコジョ見たことないや・・・
てか、尾瀬くらいの標高にオコジョっているのかい?
710底名無し沼さん:2009/10/13(火) 13:46:11
>>709
不意討ちに登ってる時いたよ
711底名無し沼さん:2009/10/13(火) 15:02:45
オコジョは立山から剱行った時に見たぐらいだなぁ
尾瀬界隈には居ないんじゃない?
712底名無し沼さん:2009/10/13(火) 16:53:11
>>545

713底名無し沼さん:2009/10/15(木) 18:40:48
尾瀬もいいが小尾瀬ってどうですか?
714底名無し沼さん:2009/10/16(金) 16:05:26
大尾瀬はもっといいぜ
715底名無し沼さん:2009/10/16(金) 17:15:48
あと2週間で終了だね、、、
716底名無し沼さん:2009/10/16(金) 20:13:52
奥只見ルートは、既に終わりました。
717底名無し沼さん:2009/10/16(金) 21:04:28
いわゆるひとつの尾瀬ツアーは終わりじゃろ?

おいらは11月上旬に逝きます
718底名無し沼さん:2009/10/17(土) 18:20:34
11月に入ると、御池からの始発バスに客が自分1人だったりと、なかなかわびしいよねw
719底名無し沼さん:2009/10/17(土) 21:15:27
11月の尾瀬って何を見るん?
720底名無し沼さん:2009/10/17(土) 22:27:30
雪だ
721底名無し沼さん:2009/10/17(土) 23:16:53
>>719
木の葉が少なくて見通しが良くなり、晴れていると意外に味がある
現実逃避には良いかも知れない
722底名無し沼さん:2009/10/18(日) 08:45:22
11月いいかも。
でも、戸倉から鳩待までどうやっていくの?
723717:2009/10/18(日) 08:49:22
戸倉は知らんが、御池までマイカーでいく予定
724底名無し沼さん:2009/10/18(日) 21:04:06
御池は、こんな山の奥深くにいきなり大きい駐車場が!?って感じの微妙な風景が好き
725底名無し沼さん:2009/10/19(月) 13:09:55
雪の中、あの坂道を車で永遠登る気にならん
726底名無し沼さん:2009/10/19(月) 14:35:44
それを言うなら延々
727底名無し沼さん:2009/10/19(月) 14:46:37
ほんとバカばっかだな
728底名無し沼さん:2009/10/19(月) 23:24:03
尾瀬に永遠のバカは不要
729底名無し沼さん:2009/10/20(火) 11:24:44
明後日、鳩待ルートから行く予定なんだが山の鼻の売店とかはもう閉鎖してるんだろうか?
ググってみてトイレの情報は分かったけど売店の事は良くわからなかったんだ。
730底名無し沼さん:2009/10/20(火) 14:12:49
尾瀬林業の施設は10/18で終了、売店も閉まっているのでは?

竜宮小屋は11月初旬迄、沼の長蔵小屋は11/2泊で終了
鳩待、大清水共に11/8迄は出入り可能な様子(去年は11/10月曜日から道路閉鎖)
731底名無し沼さん:2009/10/20(火) 15:25:20
尾瀬に冬スキーに入る人ってどこから入るのが一般的なのですか?
732底名無し沼さん:2009/10/20(火) 15:29:40
>>722
いけるよ
他にも戸倉側に入り口あるよ
733底名無し沼さん:2009/10/24(土) 08:48:46
みなさん、こんにちは^^
日帰りで行く尾瀬の帰りは温泉がいいですよね?
温泉に入ってゆったりして帰ると疲れの残り具合がまるで違いますよね。

いつも慌ただしく帰るのですが、時々温泉に入ってみたりします。
地元の片品温泉に何回か入りました。さらりとした湯ですね。オススメの湯はありますか?
昨日の帰りは、老神温泉に行ったらこれまた良い湯でした。
ホテルで教えてもらえませんでしたが、パンフレットを持ち帰ったら18カ所湯巡り3カ所券1500円一年有効とか。
734底名無し沼さん:2009/10/24(土) 15:20:03
片品温泉は花咲の湯ですかね
眺めがいいのは道の駅の方でした。

私はいつも、御池からなので燧の湯です
735733:2009/10/24(土) 17:32:39
>>734
どうもありがとう
花咲の湯は5年くらい前に何度か
たまに花を浮かべたり色んな催しをしてたような?
R401に面した片品のおそばやさんに小さい露天に入れるとこもありましたがイマイチそばはまぁまぁ
旅館うめやは普通の内湯でしたが掛け流しをうたっていて良い湯でした
よほど湯量と温度がないと露天は循環が殆どだそうです

檜枝岐の民宿では温泉の燧の湯、駒の湯、アルザの入浴券をサービスしてるとこがありまして、
泊まれば三軒無料で回れますよ^^
森に面した露天にジャグジーや寝湯や温水プールと畳座敷やラウンジがあるアルザが800円で一番高いですが充実してオススメです。
燧の湯と駒の湯はなぜか駒の湯が若干安いですが露天と内湯の作りは殆ど同じです。

明日行きますのでまたどっか捜索してきますw
736底名無し沼さん:2009/10/26(月) 22:52:01
掛け流しで300円もありました
今時珍しい良心価格に感謝^^
737底名無し沼さん:2009/11/01(日) 22:32:43
明日は雪かな。夕方から雨と気温低下が凄い。

この時期、テント持参で閉じた山小屋前で寝るんが趣味の人いますか?

なお、俺は小沢平から入り、道を見失うい遭難しかけた
738底名無し沼さん:2009/11/03(火) 00:26:29
小沢一郎平
739底名無し沼さん:2009/11/03(火) 04:02:36
今夜は満月なので出動予定だったが、雪で見送りました。
740底名無し沼さん:2009/11/03(火) 07:55:05
741底名無し沼さん:2009/11/03(火) 15:38:40
冗談でなく、遭難しかけた。
小沢平から渋沢温泉小屋を目指した。
細い路を見失い、考えた末「あの尾根の上に道がある」という結論に達し土の急な壁を木につかまりながら登った。
何度も足を滑らせ、落葉の斜面にしがみつく息が上がる。登山は地球との格闘技か…
尾根に登る。心臓が早鐘のように鳴る。それ以外無音。しかし、そこには道などない。ウロウロするが状況変わらず。今度は登ったてきた道を見失う。
降りようにも壁。何とか降りられそうな所をみつけ、木に掴まりながら降りる。
何度も足を滑らせる。まだ地面が乾いた落葉だから良い。
ほどなく元の道に下りた。
いやいや、やはり迷ったら面倒でも元来た道を戻るのって大事に思えたのだが、それで正解なんかな?

742底名無し沼さん:2009/11/03(火) 15:44:21
あと。段吉新道を歩きながら「だん吉、なお美のオマケコーナー!」と叫んだ奴は69人はいるはず。
誰も居ないと思って単独行のクマ除けを兼ねて叫んだら、人が向かいから来て恥ずかしかった。

トレイルランニングのフリをして走ってすれ違って逃げた。




743底名無し沼さん:2009/11/03(火) 22:00:37
この時期そんなに人が入ってるのか
ケッコウなことでw
744底名無し沼さん:2009/11/04(水) 15:01:05
パンパカすればよかったのに。
745底名無し沼さん:2009/11/04(水) 22:57:13
スキーにはどこから入りますか?
746底名無し沼さん:2009/11/06(金) 09:11:00
道路は鳩待、大清水、冨士見下、
11/9から通行止めですね。
747底名無し沼さん:2009/11/06(金) 09:13:58
しかしこことかスキーでやってるから・・・
冨士見下方面は行けるのかな?
http://www.ozetokura.or.jp/hotel/
748底名無し沼さん:2009/11/06(金) 09:14:59
749底名無し沼さん:2009/11/15(日) 20:01:50
>>746
今見た。
知らずに今日、鳩待峠まで行ったら確かに通行止めだったw
750底名無し沼さん:2009/11/16(月) 09:03:53
>>749
鳩待峠までどうやって行ったの?
751749:2009/11/16(月) 21:24:59
>>750
間違ったw
鳩待峠の入り口まで行ったら通行止めだった。

車で行った。

あと、鳩待峠の入り口から水上方面の道路は11/18から春まで通行止めらしい。
752底名無し沼さん:2009/11/19(木) 02:23:33
753底名無し沼さん:2009/11/26(木) 14:03:46
冨士見下は入れるんじゃないの?
754底名無し沼さん:2009/11/27(金) 18:59:51
地元民の情報はないの?
どこまで入れるの?
755底名無し沼さん:2009/11/27(金) 21:48:57
冬の尾瀬はどーでもいいよ
756底名無し沼さん:2009/11/28(土) 00:22:27
スキーのメッカなのに
757底名無し沼さん:2009/11/28(土) 00:23:10
皇室御用達山スキー場
758底名無し沼さん:2009/11/28(土) 04:54:36
冬の尾瀬に一人分け入って、雪でかき氷食べて満足しよう
759底名無し沼さん:2009/11/28(土) 09:42:28
夏シーズン専門の人は知らないカモですが、雪の尾瀬はスキーヤーが縦横無尽に立ち入ってますよ。
至仏山など雪解け頃まで滑られると開花に悪影響が出ますが。
行楽シーズン同様、無法地帯のスキーシーズン到来で、雪の尾瀬に1人分け入るなんてあり得ません。
どこもかしこもスキーのあとだらけですよ。糞尿は仕方ないにしてもゴミの持ち帰りをしない人もいます。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f4/914d5b77d245256cd026803a3d3f2b1c.jpg
ttp://www.mitsumine.gr.jp/kaiho/330/contribution-lb-3-2.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/mingo4344/imgs/1/3/139c3708.jpg
ttp://www.geocities.jp/hirotan_216/c2a.1.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/mingo4344/imgs/c/0/c0b0a8a9.jpg
ttp://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/13/75/18/lrg_13751815.jpg
ttp://sawayuki.org/houkoku/ski/image/oze04/oze11.jpg
尾瀬が静かなのは雪解けまでと紅葉が終わって雪が降るまでの11月と4月ころのちょっとだけ。
あとはこんな・・・

ttp://sawayuki.org/houkoku/ski/oze0405.htm
760底名無し沼さん:2009/11/28(土) 09:59:38
金持ちはスキーか
761底名無し沼さん:2009/11/28(土) 12:16:35
キライです
762底名無し沼さん:2009/11/28(土) 15:24:48
山スキーするやつは重量物持って登山もキャンプもするんだ・・・
凄いな
763底名無し沼さん:2009/11/28(土) 16:03:35
で。どこから入りますか?
764底名無し沼さん:2009/11/28(土) 16:35:52
スキー禁止にしろ!
誰も入れないように入口は柵で囲え!

冬は尾瀬を休ませてやれ
765底名無し沼さん:2009/11/28(土) 16:54:16
夏こそ休みたいのです
766底名無し沼さん:2009/11/28(土) 17:17:31
だめだ!!!
767尾瀬:2009/11/28(土) 19:46:34
冬は熊ちんもいないし、ウサギどんもいない。登山客もいない。
さみしいぽ。スキーに来てぽ。(´・ω・`)
768底名無し沼さん:2009/11/28(土) 20:25:08
うさぎたんは普通にいるお
雪原に「´・・`」って足跡見つけたら、うさたんのだよ
769底名無し沼さん:2009/11/28(土) 22:01:13
ω
ω
ω

リアルでたまに禁玉を雪印にしてる俺が通ります
770底名無し沼さん:2009/11/28(土) 22:57:18
雪印だと?

汚染チンポいらね
771底名無し沼さん:2009/11/28(土) 23:29:46
雪に顔を押しつけて顔跡をとる感覚でω

ズボンを脱ぐから結構辛い
772底名無し沼さん:2009/11/29(日) 02:20:47
詳しくは知らんが、尾瀬周辺って冬は狩猟の解禁期間じゃないのか
773底名無し沼さん:2009/11/29(日) 12:48:57
おこじょも狩猟していいのか?
774底名無し沼さん:2009/11/29(日) 19:33:47
オコジョはああ見えてもおっかねえんだぞ
775底名無し沼さん:2009/11/29(日) 21:39:30
雷鳥や野うさぎを食っちゃう
776底名無し沼さん:2009/11/30(月) 00:33:00
よわいものいじめじゃな
おこじょ
777底名無し沼さん:2009/11/30(月) 07:14:09
つ 弱肉強食
778底名無し沼さん:2009/11/30(月) 19:23:33
↑祝777
779底名無し沼さん:2009/12/02(水) 13:00:18
尾瀬に行ってみようか。。。
情報がなくて状況がさっぱりわからんから自分で確かめにいくわ
尾瀬高原観光ホテルあたりまでは行けるんだからその先がどうなってるかだな・・・
尾瀬のスノーシュートレッキングとかも企画してたくらいだから行けそうな気がする
780底名無し沼さん:2009/12/02(水) 13:35:18
この時期どこから入れるのか?

鳩待・大清水だめ
燧裏林道は橋の板がはずされているだろうし・・・
となると御池から燧ケ岳経由でいくしかないのか
あ。小沢平から行くという手もあるな
(いずれも国道352号が通れればの話だが)
781底名無し沼さん:2009/12/02(水) 13:53:12
小沢平って入れるの?
燧のそばは道が雪雨でドロドロとかじゃない?冨士見下は行けるんじゃないの?雪が積もってなければ・。
782底名無し沼さん:2009/12/02(水) 13:57:52
富士見下までは、一般車で入れるわけね
783底名無し沼さん:2009/12/02(水) 15:19:50
そうそう冨士見下駐車場はおk
ところがバカタレがゲートを上げて富士見峠まで入る団塊がいる
シーズンオフの11月の平日に二組見た
どちらもジイ夫婦
もう団塊が嫌われる自爆行為はするなって思うわ
784底名無し沼さん:2009/12/02(水) 16:48:02
バンパーに空のガス缶でも結び付けといてやれ
785底名無し沼さん:2009/12/02(水) 17:12:57
ゲートもロックせにゃ
786底名無し沼さん:2009/12/03(木) 02:32:56
せめて尾瀬くらいマナーを守ろうよ
787底名無し沼さん:2009/12/03(木) 09:05:16
>>780
車は七入まで。御池までは徒歩になる。
788底名無し沼さん:2009/12/08(火) 17:35:00
多分そろそろスノーモービルで
雪の尾瀬を荒らすDQMが登場する気がする
789底名無し沼さん:2009/12/08(火) 20:36:23
武田久吉記念館の前の駐車場って冬も空いてるんですか?
七入の大駐車場は多分ダメだろうけど、あそこならと思って。
もしそうならブナ平〜御池〜裏燧経由、スノーシューか
クロカンスキーで原を目指そうかと無謀な考えを抱く。
790尾瀬:2009/12/08(火) 22:09:07
来るな!!!
791底名無し沼さん:2009/12/08(火) 23:31:40
勝手にゲートをくぐって富士見峠まで走っていったマウンテンバイクを見たことある
酷いもんだぜし
792底名無し沼さん:2009/12/08(火) 23:46:17
入口という入口に鉄条網を張って、
1万ボルトくらいの電圧をかけるしかないな

鳩山クンに言っておくよ
793底名無し沼さん:2009/12/09(水) 02:54:27
>>792
山に行かない奴の考えそうな事だね。
入り口w
794底名無し沼さん:2009/12/09(水) 07:18:41
実際、山に鉄条網に電流流してるところあるからねー
日光だし・・・
795底名無し沼さん:2009/12/09(水) 08:33:04
>>793
山を知らない奴の考えそうな事だね。

大爆笑
796底名無し沼さん:2009/12/09(水) 10:08:24
>>791
俺から見て自転車で富士見峠なら許せる範囲だけどな。
原とかを自転車走破ってのはちょっと。
797底名無し沼さん:2009/12/09(水) 12:29:25
原は無理だべ。
川や沼にすぐ落ちるし、完全に雪で被われてりゃ話は別だが

ところで雪の上で自転車こげるものなの?
798底名無し沼さん:2009/12/09(水) 15:14:37
尾瀬って実は
行ったことないけど冬荒らされ放題??無法地帯><;???

富士見峠から2分で全滅に近いくらい荒らされた地上の楽園あやめ平だよね??
そこからすぐ下に見えるのが尾瀬ヶ原だよね???
変なもので入らなったららめ!!><;
799底名無し沼さん:2009/12/10(木) 02:23:43
>>795
ピザの言いそうな意見だなw
死ぬよw
800底名無し沼さん:2009/12/10(木) 02:27:39
冬季に燧が入山自粛要請されてんのは危険云々より環境保護のためなんだよな。
所構わずウンコされたりするのを防ぐためなんだろう。
801底名無し沼さん:2009/12/10(木) 16:50:41
えー
エベレストはゴミと死体とウンコだらけだよ
802底名無し沼さん:2009/12/10(木) 21:11:54
>>799
史上最大のバカをハケーンしました!!!
803底名無し沼さん:2009/12/12(土) 22:56:25
冬は本当に静かそうですねぇ。原に積もる雪原とかすごそう。
道は分かるものなのでしょうか?
原の中は雪が積もれば「かんじき」とか使って歩くんでしょうか?
食料などを沢山持って、行ってみたいものです。

不死身峠下から不死身峠に上る
奈々入りから入る
それくらいしかルートは無いですよねぇ。
804底名無し沼さん:2009/12/13(日) 00:41:40
冬の尾瀬は山スキーのゲレンデ状態です
805底名無し沼さん:2009/12/18(金) 13:24:50
尾瀬で山スキーやるなら、スキー・テント・一週間分の食料等を背負って、
富士見下〜富士見峠〜アヤメ平〜鳩待峠〜至仏山 と進むのか?

時間と体力と金が必要だな
806底名無し沼さん:2009/12/18(金) 13:49:46
スキーする連中って環境保護関係ないから
マウンテンバイクやスノーバイク車に積んで
それで上までタンデム乗りで上がってるんじゃ?
あとは下のホテルであっはんうっふん
807晴れてるからカキコ:2009/12/27(日) 12:23:28
808底名無し沼さん:2009/12/28(月) 21:30:16
長蔵小屋に越冬要員がいた頃の話だと思うけど
大晦日ころから尾瀬に入って長蔵小屋の物置みたいなところで泊めてもらった
レポートを読んだことがある。
この時期一遍でいいから行ってみたいね。
809底名無し沼さん:2009/12/29(火) 10:29:44
確か見晴らしの山小屋のひげくまさんとか燧小屋とか下山しないと聞きましたよ
810底名無し沼さん:2010/01/02(土) 14:14:14
>>809
喫茶ひげくまのマスター越冬してるんですか?
雪下ろしとかしなくていい日は何してんだろう・・・
写真とか動物観察?
真っ白いオコジョとかチョロチョロしてるんだろうな。
811底名無し沼さん:2010/01/04(月) 17:14:40
パンパカスレよりコピペ

510 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2010/01/04(月) 16:59:34
尾瀬で遭難か 54歳女性、連絡取れず 群馬
2010.1.4 16:28

4日午前11時10分ごろ、埼玉県入間市の男性会社員(48)から「山岳会の仲間が1人で尾瀬に入り、
連絡が取れなくなった」と群馬県警沼田署に通報があった。同署で、遭難した可能性もあるとみて捜索
している。

同署の調べによると、行方が分からなくなっているのは東京都八王子市居住の女性(54)。女性は先月
29日に群馬県片品村戸倉から尾瀬地域に入り、尾瀬ケ原や群馬・新潟県境の景鶴(けいづる)山などに
向かう登山計画書を所属山岳会に提出していたが、最終下山予定の今月3日を過ぎても連絡がつかな
い状態という。女性は携帯電話を所持していないという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100104/dst1001041628009-n1.htm
812底名無し沼さん:2010/01/04(月) 18:25:07
>>811
脂肪フラグ確定かな
813底名無し沼さん:2010/01/04(月) 20:54:27
>>810
スノーモービルで爆走しているのでは?
814底名無し沼さん:2010/01/04(月) 22:07:21
今年この調子で積雪があれば4年ぶりにGWにでも岩塔盆地からカッパ山、
可能なら景鶴山までも・・・と考えてたんだけど
下手をしたら発見者になるかもしれないのか・・・

いやいや、まだ絶望と決まった訳じゃなし、見晴らしの小屋にでも助けを
求めに行ってればいいな。
815底名無し沼さん:2010/01/04(月) 22:50:47
シカと間違われて撃たれてるのでは?
816底名無し沼さん:2010/01/04(月) 23:26:00
>>815
それはそれでシカたない。
817814:2010/01/04(月) 23:52:15
前に岩塔盆地に行った時は外田代の真南、1735mピークまで登って一泊しました。
あの年は雪が多くて猫川にもそこかしこにスノーブリッジがあって移動しやすかった。
山ノ鼻まで降りる途中にすれ違ったカップルに「クマの足跡があるよ」と言われ
ガクブルでした。
通常のルートはずれた場所ではシカ撃ちやってる可能性あるんですよね。
もともと立ち入り禁止区域だし気を付けねば。
818底名無し沼さん:2010/01/05(火) 18:10:36
へぇ〜尾瀬のクマさんは冬眠しないの???
819底名無し沼さん:2010/01/05(火) 19:48:35
よかった、消息不明だった女性無事だったってよ。
820底名無し沼さん:2010/01/05(火) 19:50:17
>>818
5月になればもう穴から出てるぜ。
一回お目にかかりますたorz
821底名無し沼さん:2010/01/05(火) 20:52:51
熊が漢方薬売ってます
822底名無し沼さん:2010/01/05(火) 21:49:57
>>819
あ、そりゃよかった。

水芭蕉と一緒に、腐乱死体は見たくないからね。
823底名無し沼さん:2010/01/05(火) 22:24:26
>>819 よかったよね

女性は「天候が悪くなってビバークしていた」と話しており、命に別条はないという。
とのことで、結構ベテランのようですね。
この時期に数日間の予定で単独入山ってなかなかスゴイな
824底名無し沼さん:2010/01/06(水) 16:21:50
どのくらい人が入ってるか予想もつかないが・・・ラッセルは必須だよね?
825底名無し沼さん:2010/01/06(水) 19:58:29
間違いなく必要だお
826底名無し沼さん:2010/01/06(水) 20:05:49
根性ある女の人だな、俺この時期独りで行くなんて勇気ねえよ・・・
どこから入るにしてもまる一日ラッセルして原に着けるかどうか・・・
でも、雪下ろしツアーなんてあったら猛者の後をちょこちょこ
付いていってみたい気がする。
多分「おめえなんて来るんじゃねえよw」だろうけど。
827底名無し沼さん:2010/01/07(木) 10:14:04
このおばさんあんがい若い人だっのね
もっと年配なのかと思ってた
60代かと
なんだまだ54なんだね

ヤホーの掲示板では有名??なおばさんじゃないかな

テレビに出てほしかったな
三浦よりすげぇだろ

828底名無し沼さん:2010/01/07(木) 14:39:33
悲壮感なかったってほざいてるぜ
829底名無し沼さん:2010/01/08(金) 22:12:51
お天気さえ良ければ、雪に埋もれたこの時期の原はとてつもなく爽快だろうな
日が暮れると恐ろしい寒さが襲ってくるけど
830底名無し沼さん:2010/01/10(日) 00:12:21
>>828
準備万端で想定の範囲内の事だったんだろ。
まあ、それが普通だと思うが。
831底名無し沼さん:2010/01/10(日) 00:20:15
尾瀬は厳しいから地元のプチ尾瀬で厳冬体験してこようと思う。
標高900m、どんな少雪でも毎年6月近くまで必ず雪が残る。
周辺をぐるりと壁に取り巻かれた窪地なんで晴天の夜の気温は
標高にしてはかなり厳しいものがあるだろうな。
アプローチは8キロ弱くらいとまあまあ。
天気の崩れがなくて雪も締まった時を狙う。
832底名無し沼さん:2010/01/10(日) 00:45:40
>標高900m、どんな少雪でも毎年6月近くまで必ず雪が残る

そんなところニッポンにあるのか?
ロシアなんてオチは不可w
833831:2010/01/10(日) 03:50:49
あるよ、新潟。
去年は麓で早々3月になくなっても5月中旬に楽勝で1m以上あったもんな。
834底名無し沼さん:2010/01/10(日) 11:22:28
そんなの日本のあちこちにあるんじゃねぇの
835底名無し沼さん:2010/01/10(日) 20:17:03
たとえば?
836底名無し沼さん:2010/01/11(月) 00:06:33
越後駒
837底名無し沼さん:2010/01/17(日) 20:02:50
雪すごいね

そろそろ雪下ろししないと
838底名無し沼さん:2010/01/19(火) 13:38:12
尾瀬遭難あばさん今度は八ヶ岳に遭難しにいったって



こりないおばさんって世の中にどんだけいるんだろう
839底名無し沼さん:2010/01/19(火) 16:42:49
同一人物が?
840底名無し沼さん:2010/01/19(火) 18:53:50
そうなんよ
841底名無し沼さん:2010/01/19(火) 19:33:13
困ったもんです。
842底名無し沼さん:2010/01/20(水) 10:21:19
ほんとずうずうしい年寄りにはなりたくないね
っつうか自分をすごい女だとおもってるなあれは
843底名無し沼さん:2010/01/20(水) 11:37:44
尾瀬は人間が管理している高級植物園だしな
駐車場もタクシーも高すぎるわ
844底名無し沼さん:2010/01/20(水) 11:39:31
木道は幼稚園の遠足みたいだよねw
845底名無し沼さん:2010/01/20(水) 11:57:40
幼稚園児みたいな大人が荒らすから
今の尾瀬のあり方にしかたなくなったのでは?
846底名無し沼さん:2010/01/20(水) 12:05:54
環境保全している企業というのは「世間にわかりやすい」んだよな。
ものすごくいいアピールになるわけ。好感度上がるわ。
別に尾瀬だけじゃないよ。

地球温暖化を言いながら、
週末は1000円で排気ガス撒き散らかして自然を見に行かせて
金を落としてもらおうというのは壮大な喜劇でもある。
847底名無し沼さん:2010/01/20(水) 23:20:22
エコとい言葉を
むやみやたらに使う観光業界も笑えるよ

エコツアー

意味不明
848底名無し沼さん:2010/01/21(木) 08:38:46
尾瀬は非常にうまく管理された社会なのだろうな。
高級な植物園、客は自然を満喫したような気分にもなるしリピーターのおじさんおばさんも多い。
尾瀬というブランドがあり、関わる人間は自然環境を前面に押し出して、
下品にせずにうまくやるというのは尾瀬の成功した理由だろう。
登山ブームとかいう不思議な現象もあって、今は中高年から森ガールだか山女子にまで
裾野を広げる作戦だ。それに乗っかる旅行業界、山業界、道具や服を売る販売業界、
まあ自然、自然保護というのはいろいろな矛盾を含みながら進んでいるのよね。
849底名無し沼さん:2010/01/21(木) 22:02:28
戸倉にあんなすばらしい自然があるってだけで
850底名無し沼さん:2010/01/22(金) 19:44:41
戸倉俊一だっけ?都倉俊一だっけ?
あずさ2号の作曲家
851底名無し沼さん:2010/01/22(金) 20:24:44
>>850
なんで8時丁度まで待てなかったのか。
852底名無し沼さん:2010/01/22(金) 22:55:09
>>851
座布団3枚!!
853底名無し沼さん:2010/01/22(金) 23:11:55
8時丁度のあずさ2号で旅立ったのだから
8時丁度までは待ってたのではないの


>>850
都倉
854底名無し沼さん:2010/01/25(月) 22:59:49
尾瀬で遭難した人って歳いくつ?
855底名無し沼さん:2010/01/26(火) 08:30:59
あのおばさん
県警を動かしてるらしいぞ
地元の遭難救助隊は積雪時は基本的に出動しないからかな

アホートピに出現したり
ブログも更新したり
生きてたからできることの喜びを噛みしめているのだろう


往生しなっせ
856底名無し沼さん:2010/01/26(火) 18:58:15
警視庁東京空港署は25日、毎日新聞東京本社社員鈴木秀明容疑者(53)
(埼玉県新座市野火止)を暴行容疑で現行犯逮捕した。

同署幹部によると、鈴木容疑者は同日午後5時25分頃、羽田空港第2ターミナルビル2階の
手荷物検査場を入ってすぐの保安区域で、男性警備員(26)の顔を殴った疑い。
警備員にけがはなかった。

鈴木容疑者は搭乗予定だった広島行きの飛行機が出発した後の同5時15分頃、手荷物検査場に到着したが、
検査担当者から入場を拒否された。一度その場を立ち去ったが、直後に何らかの方法で検査場内に侵入し、
近くの交番に連れて行こうとした警備員を殴ったという。鈴木容疑者は飲酒していた。

毎日新聞東京本社によると、鈴木容疑者は同社印刷技術グループの社員。
同社社長室広報担当は「誠に遺憾。事実関係を確認し厳正に対処する」とコメントした。

(2010年1月25日22時58分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100125-OYT1T01334.htm
857底名無し沼さん:2010/01/29(金) 23:37:50
今年はよう積もっているな
連休が楽しみだ
858底名無し沼さん:2010/02/14(日) 08:23:40
859底名無し沼さん:2010/02/14(日) 18:37:52
>>858
2/4は午後から登場して、日暮れ間際の17:11にも人がいる
スノーモービルでも桧枝岐村への帰還は難しそう
泊まったのかな
860底名無し沼さん:2010/02/14(日) 20:15:59
湿原から湧き出て、川になって流れていくのです
861底名無し沼さん:2010/02/15(月) 23:20:03
♪雪が溶けて川になって 流れて行きます
つくしの子がはずかしげに 顔を出します
もうすぐ春ですねえ ちょっと気取ってみませんか♪
862底名無し沼さん:2010/02/20(土) 00:05:31
♪泣いてばかりいたって幸せはこないから
重いコート脱いで出かけませんか
863底名無し沼さん:2010/02/20(土) 00:12:24
おめ、ぶんなぐっぞ!
864底名無し沼さん:2010/02/20(土) 00:14:30
>>858
屋根の雪降ろししてますね
865底名無し沼さん:2010/02/20(土) 03:31:52
1月末から2月あたまにかけて雪下ろしツアー?みたいなのがあったらしいですね。
毎年恒例みたいなのが。
866底名無し沼さん:2010/02/25(木) 00:19:51
4月なら雪があっても気温はそこそこ上がるが、1〜2月は極寒だろうな
とても耐えられそうにない
867底名無し沼さん:2010/02/25(木) 05:56:20
1月2月にスキー行った事ないのかよ
868底名無し沼さん:2010/02/27(土) 16:50:16
尾瀬が日光国立公園から分離したとき植生とかの性格が違うから、
って理由だったような気がするけどそれ言うんだったら
富士山と箱根と伊豆半島が一つの国立公園て強引じゃね?
869底名無し沼さん:2010/02/27(土) 18:33:49
燧ヶ岳も火山だったんだから、どっか掘れば硫黄臭い温泉出るんじゃね?
870底名無し沼さん:2010/02/27(土) 19:11:56
>>867
この時期に小屋を風除けに使ってテン泊する前提で >>866を書いた
>気温はそこそこ上がるが ってのが紛らわしかったな
871底名無し沼さん:2010/02/27(土) 21:54:40
尾瀬は八ヶ岳周辺より寒め?>冬
872底名無し沼さん:2010/02/27(土) 22:51:24
>>869
つ温泉小屋
つ元湯山荘
873底名無し沼さん:2010/02/27(土) 22:52:45
もういっちょう
渋沢温泉小屋
874底名無し沼さん:2010/02/28(日) 02:52:37
至仏山って、4月に東側の山の鼻ルートから登ることって可能ですか?
龍宮小屋泊で、早朝から登ってみたいと思ってます
875底名無し沼さん:2010/02/28(日) 08:12:04
渋沢温泉と温泉小屋のお湯は温度も泉質もぜんぜん違うよね。おもしろいことに。
燧ヶ岳は500年くらい前に噴火したことがあるらしいし、地下にはたんまり熱源がある。
876底名無し沼さん:2010/02/28(日) 09:58:10
でもたしか、鉱泉を沸かしてるんだよね?
万座や秋田駒みたいな白濁硫黄温泉は無いのかねぇ
877底名無し沼さん:2010/02/28(日) 12:33:22
渋沢温泉は小屋のお湯はそんな濁ってないけど、小屋のちょっと上に登った
沢のところでは白いお湯が出てるね。
温泉小屋のお湯は鉄分を含んだ赤い鉱泉(20℃台)を沸かして使ってる。
878底名無し沼さん:2010/03/01(月) 10:00:13
尾瀬の山小屋ってそんなに早くから開いてたっけ?
879底名無し沼さん:2010/03/02(火) 22:15:30
竜宮は4月29日前後には営業始めてますよ。
5月の3日頃だったかな。まだお客も少なくて
一人部屋でのんびりお泊まりしたこともあった。
880底名無し沼さん:2010/03/02(火) 22:43:31
去年は龍宮、見晴の桧枝岐、尾瀬沼の長蔵の3が連休直前から開けていたと思う

大清水から登ってくる人がいる長蔵小屋はそこそこの入りだが、
見晴ではさすがに人はまばらで、某小屋で唯一の客だったことがあるw
一面雪の寒い中で、暖かい風呂と飯のありがたみが増した。
881底名無し沼さん:2010/03/03(水) 20:53:48
で、至仏山登山については?
882底名無し沼さん:2010/03/03(水) 22:24:38
小屋開けの頃に行って
檜枝岐小屋の喫茶で熱い甘酒飲みてー
883底名無し沼さん:2010/03/06(土) 10:47:33
884底名無し沼さん:2010/03/08(月) 10:21:11
ゴールデンウィーク前の
足元は何でいく?

長靴が手軽でいいけんども
疲れるべなぁぁ〜
885底名無し沼さん:2010/03/09(火) 06:05:56
防水加工の普通の登山靴にスパッツ着用でOK

2010年の営業
沼 長蔵小屋 4/24〜11/2
見晴 桧枝岐小屋 4/24〜10/23
見晴 弥四郎小屋 5/1〜
山ノ鼻 至仏山荘 4/24〜10/17
886底名無し沼さん:2010/03/11(木) 22:47:37
尾瀬
887底名無し沼さん:2010/03/17(水) 19:20:07
ごみ捨ててた例の小屋、派手に宣伝してるじゃないかw。
888底名無し沼さん:2010/03/27(土) 16:52:14
どんなふうに?
889底名無し沼さん:2010/03/28(日) 12:54:31
かまうなって
また荒れるだけ。
890底名無し沼さん:2010/03/29(月) 09:31:27
4月16日大清水へ行こうぜ
891底名無し沼さん:2010/03/29(月) 14:36:56
たぶん尾瀬沼に徳川埋蔵金が眠ってる
892底名無し沼さん:2010/03/29(月) 18:29:57
ねえよ・・・と言いたいけど
尾瀬沼の脇は昔から沼田街道が通ってたわけで
厳しい環境ながらけっこう人通りはあったハズ。
そういうのが眠ってる可能性もゼロじゃないな。
893底名無し沼さん:2010/03/29(月) 20:18:11
当時よほど剣が使えないと、自分の身は守れなかっただろう

山賊とか結構いたのでは?
894底名無し沼さん:2010/03/29(月) 21:07:33
三本唐松の根元が怪しい
895底名無し沼さん:2010/03/30(火) 09:03:47
>>894
あの木はそれほどの樹齢ではないし、だいたいそんな目立つ所には埋めないでしょ。

沼に直接ドボンしたんだよ。
896底名無し沼さん:2010/03/30(火) 15:45:55
あの木の根元には尾瀬氏の墓があるとも伝えられているが
897底名無し沼さん:2010/03/30(火) 21:27:26
原の小屋ってどうしたの?
不幸でもあったのかな。。
898底名無し沼さん:2010/03/31(水) 21:39:55
原の小屋って弥四郎小屋の向かいの四角い衛星アンテナが付いてる小屋でしたっけ。
小屋主さんの都合なんでしょうが、再開してほしいですね。
自分の常宿は桧枝岐小屋と竜宮だけど、今年はいろいろ泊まってみたい。
あとテン泊も。
899底名無し沼さん:2010/04/01(木) 00:32:10
原の小屋の食事好きなのに。
ニッコウキスゲのシーズンまでに再開して欲しいな
900底名無し沼さん:2010/04/01(木) 08:07:39
奥只見コースが明けるのは、6月だったか・・・
901底名無し沼さん:2010/04/01(木) 19:26:16
今年は雪深いから、7月になるかも
902底名無し沼さん:2010/04/01(木) 19:48:47
思ったより降ってないよ@ジモッティ
降り方にムラがあって均せば平年と大して変わらない。
最近は気温も高くなってきてるから案外6月アタマには
奥只見コースも行けるんではないかと。

ただし局所的にすごい雪だまりになって雪崩れてたりして
道が傷んでいる可能性もあるから何とも言えませんね。
903底名無し沼さん:2010/04/02(金) 10:46:07
今年の間引きで尾瀬は鹿はどれくらい撃ち殺したんだろうか?
結構増えてるよね。

まあ、自然保護、草木をとるな
木の枝一本動かすなとか面白いことを言いながら、
オフには鹿を殺してるわけでね。

904底名無し沼さん:2010/04/02(金) 12:03:33
ウマ鹿は全滅でいい
905底名無し沼さん:2010/04/02(金) 13:40:04
高級植物園の維持のためにはいろいろと矛盾があるんだろうな
906底名無し沼さん:2010/04/02(金) 22:20:23
奥多摩の山小屋でシカ肉出されたが・・・
くせーし難いし・・・・
907底名無し沼さん:2010/04/02(金) 23:43:45
増えすぎた鹿は粛清されねばならないのだよ
908底名無し沼さん:2010/04/03(土) 11:53:06
ある本によると、シカが増えたのは雪が少ないからだそうだ
909底名無し沼さん:2010/04/09(金) 18:29:41
よく言われることだけど、もともと日本国内にいたオオカミが滅びたせいで
シカやイノシシなど大型の草食動物には事実上天敵がいない状態なんだよな。
いちばんいい方法はニホンオオカミに近縁(のはず)のチョウセンオオカミなどを
野生に放すことだろうけど世論が納得しないだろうから人間が撃つしかないわけで・・・

正直言って、尾瀬の山小屋の夕飯に地場産のシカの肉が出てもいいと思うけどな。
これぞ地産地消。まずもってムリだろうけどなあ。

ちなみに、日光や尾瀬近辺のシカは、かつてドイツから贈られたニホンジカに
近縁のシカと在来のシカを皇室の御猟場で交配させたのが、意図的にか逃げ出してか
野生化したもので、普通のニホンジカより大柄で繁殖力も旺盛なんだと。

皇室はブルーギルは放すわショートカットの登山路は作らせるわ、とんでもない
自然破壊の元凶だな。
それでいて皇居の森には失われた武蔵野の自然が残っているだと、巫山戯んな!
おっと、ドアの向こうに誰か来たようだ・・・
910底名無し沼さん:2010/04/09(金) 18:52:31
自然は金になるということに気がついている連中や企業はイロイロあり、
イメージもアップできるという一石二鳥なんだろう。

自然保護。
山や川や湿原の自然を守れというのは御もっともで
世間にはいい宣伝にもなるし寄付も集まる。これは美味しい話だ。

一方、原子力発電反対というのも自然保護活動になるのだよね。
だけどそこに金を出そうという企業は多くは無い。

つまり「自然」とはそういうことだ。金絡みで矛盾を含む。

911底名無し沼さん:2010/04/09(金) 19:02:47
いや、原発は自然保護にはならんだろう。
ウランの精錬過程でもかなりの二酸化炭素は出る。
しかも石油はプラスチックなどいろんな工業製品を生み出すが
ウランは電力だけ、しかも数万年も管理しなければならないような
核のゴミを残す。
原発の温排水で敦賀のあたりは貝が異常に大型化してる。
もしかしたら温水のせいじゃなくて放射能のせいかも知れんorz

どこが自然保護なのだろうか?
912911:2010/04/09(金) 19:04:40
>>910ゴメソ
原発反対と書いてあったのだね。
御意・・・
913911:2010/04/09(金) 19:19:19
とにかく連休はまだ雪がたっぷりあるだろう尾瀬ヶ原でBCスキーだ。
久しぶりに竜宮に泊まろうとも思っている。
でも2年前にクマに会ってるしな、今年はどうだろうか・・・
914底名無し沼さん:2010/04/10(土) 09:54:45
八光分の場所にある巨大核融合炉は偉大だってことだな
ああ尾瀬行きたい
915底名無し沼さん:2010/04/10(土) 17:16:15
>>914
でもその核融合炉、寿命が半分きているんだよね・・・
916底名無し沼さん:2010/04/10(土) 18:43:21
三平峠にはなぜ、平野長靖の碑がないのか知ってるかおまえら
917底名無し沼さん:2010/04/10(土) 18:47:42
うんこがしたいでぇ〜す(-.-)
でも面倒くさ(-.-)
イエーイ(*^−^)ノ
918底名無し沼さん:2010/04/10(土) 19:09:46
>>915
大丈夫、おまえ50億年も生きないから
919底名無し沼さん:2010/04/14(水) 09:48:36
三平峠にはなぜ、平野長靖の碑がないのか知ってるかおまえら
920底名無し沼さん:2010/04/14(水) 20:36:04
清掃登山という新しい分野を打ち立てて寄付集めるタレント登山家もいるが、
自然保護というのは誰もが賛成することだから極めて都合がよく、世間アピールもわかりやすいんだろね。
尾瀬はでかい会社組織で管理植物園をやってるが、清掃登山はフンドシ借りてそれをやる。
921底名無し沼さん:2010/04/14(水) 20:57:14
清掃なんて一人一人が常にやってりゃいいことだ
922底名無し沼さん:2010/04/14(水) 21:15:57
別に大義名分かざしてTVカメラ呼び込んでまで清掃登山しなくても、
若い子達が富士山でゴミを拾いながら下山してるのを見て手ぶらな自分が恥ずかしくなったり
923底名無し沼さん:2010/04/15(木) 17:24:37
掃除登山とかラジコン登山とか面白いのが最近増えてきているからな。
すべて自己宣伝のためだしなあ。山は商売になるんだね。
924底名無し沼さん:2010/04/18(日) 11:23:02
ここで尾瀬の利用についていろんな意見が出ようが、
どこそこの小屋はダメだというアンチが居ようが
俺はまた今年も尾瀬に行くし、自分の好きな小屋に泊まるだろう。

もっとも、ガチャガチャ言ってる連中の大半は山登りや自然散策なんかと
縁のない牛乳ビンの底のようなメガネかけたピザだというのは理解している。
925底名無し沼さん:2010/04/18(日) 13:08:48
さすがはお得意様だ。言うこと違うぜ。
アイランド(原題 THE ISLAND)っていう映画見てみるといいぜ。
何かわかるよ。

尾瀬って最高だな。まさに地上の楽園だ。
926底名無し沼さん:2010/04/18(日) 13:19:27
尾瀬ってスノーモービルで走っていいの?
爆音がうるさい
927底名無し沼さん:2010/04/18(日) 15:49:49
轍があるんですか?
許可制(物資輸送や救難)にして違反は罰金刑とかしないと事故が起きてからじゃ遅い。
928底名無し沼さん:2010/04/18(日) 17:41:47
至仏山頂、鳩待から往復していいの?
積雪期はいいんだよね


メガネをかけたピザ
ってなんだ?

929底名無し沼さん:2010/04/18(日) 18:06:45
至仏山って鳩から往復するのが普通じゃないか
雪がある季節は9割以上はそうだと思うが
930底名無し沼さん:2010/04/18(日) 20:31:42
>>926

スノーモービル見たのは
どこで?何日の何時頃?

931底名無し沼さん:2010/04/19(月) 05:38:14
至仏山てボーダーやスキーが滑り降りてるけどあれいいのか
山の鼻には下り禁止だろ
932底名無し沼さん:2010/04/19(月) 08:12:51
積雪期に意味なし
933底名無し沼さん:2010/04/19(月) 09:30:55
冬だろうが禁止です。
934底名無し沼さん:2010/04/19(月) 19:15:15
>>930

今月号の岳人 195ページに尾瀬のスノーモービルの投書が載ってたよ。なんでも
地元ガイド協会の役員じゃないかという噂もあるらしい。
あの辺でガイド協会と言ったら片品ガイド協会くらいしか思いつかないけど、もし噂が
事実ならとんでもない話だね。
935底名無し沼さん:2010/04/19(月) 22:38:04
10年以上前に見晴あたりの林の中でスノーモービルの走った跡を見たことがある。
あの時は見晴の山小屋のどこかがスノーモービルを所有しているんでないかと思ったけど
どうなんだろう。
936底名無し沼さん:2010/04/20(火) 07:53:00
山小屋の人がスノーモービルを使用するのは別問題として

ジモティーの乱用はけしからん   

大問題にするべきだ

何年も前から悪さをしているやつららしいぞ

何か勘違いしているんじゃねぇの
937底名無し沼さん:2010/04/24(土) 21:13:20
>>934
うわさではない!事実だよ
938底名無し沼さん:2010/04/25(日) 02:56:03
スレ立て1とマサヒロは生きてるのかな
939底名無し沼さん:2010/04/25(日) 03:29:01
第4代>>1ですが、まだ生きてますよ。
940底名無し沼さん:2010/05/01(土) 05:12:32
奴隷マサヒロは相変わらず大量のチーカマ背負わされてるのかな
941底名無し沼さん:2010/05/01(土) 07:11:18
連休だしみんなで燧ヶ岳登ろう
942底名無し沼さん:2010/05/02(日) 18:47:59
まだ雪モリモリあるでしょーが!!
943底名無し沼さん:2010/05/02(日) 19:07:05
この時期なら原から平ヶ岳だろ
944底名無し沼さん:2010/05/02(日) 23:25:57
平ヶ岳って
夏道だと一本しか登山道ってないんだよね
平なんて名前ついてるけど
案外遠いよなピーク
945底名無し沼さん:2010/05/03(月) 00:13:07
>>944
正規のルート以外に、いわゆる皇太子ルートがあるけどね。
銀山平の宿で送迎しているらしいが、個人的にはそんなルートは潰してしまえと思う。
946底名無し沼さん:2010/05/05(水) 20:31:11
行ってきますタ。鳩待〜山鼻〜燧〜山鼻〜私物〜鳩待。
9割は雪の上、あと木道、土、岩。
雪、気温が上がるとクサレになるけど、
基本踏まれてるんで、つぼ足でもOK。
登りはアイゼン付けたけど、ワカンは履かず。
もう水芭蕉あんのね。

947底名無し沼さん:2010/05/05(水) 21:52:53
俺も行ったが、鳩待で野ザルに餌やってるおばさんとか一回噛まれろっておもった
948底名無し沼さん:2010/05/06(木) 18:35:52
奥只見側からの尾瀬は6月1日から。
949底名無し沼さん:2010/05/08(土) 01:08:08
尾瀬にはじめていこうとおもいます。

島のキャンプ場でテント泊を一度したことがあります。

尾瀬でテント泊をする場合って、テントをベースキャンプにして、
サブザックなどを用意して必要なものだけをもっていくスタイル
が基本なのでしょうか?

普通に考えれば、テントを長時間、留守中にするのは、
セキュリティ上の不安があるのですが、、、。

かといって、重いザック(約17Kgぐらい)を背負って至仏山に登るのは
ちょっと自信がありません。

テン泊をするみなさんは、サブザックで行動することが多いのでしょうか?
950底名無し沼さん:2010/05/08(土) 06:21:08
盗まれてもいいようなもの(食い物とかパンツとか)や嵩張ってあまり盗まれないようなもの
(寝袋とか)をテントに置いて、財布やカメラにツエルト、雨具、行動食、
そんなんだけサブザックに入れて歩くというのはありだと思います。
日中なら、たとえば山ノ鼻のテン場などは人の目もあるからそうそう盗難の
心配もないのではと。
ちなみに至仏はこれから雪解けまで入山禁止です。
951底名無し沼さん:2010/05/08(土) 13:03:14
>950

なるほど、山の鼻は通行人が多いので逆に
盗まれやすいのかなと思っていましたが、
人目が多いから逆に盗まれにくいと考えることも
できるんですね。

参考になりました。
952底名無し沼さん:2010/05/08(土) 22:16:03
テン場で盗難って遭遇したことないな
登山中に分岐にデポしたストックを盗まれた奴は2回遭遇した
人の少ないテン場で狐にテント荒らされた奴も2回見たな
あとデポした荷物の一部を忘れ物と勘違いして麓の小屋に届けるため、持って帰ろうとした爺もみたことがある
953底名無し沼さん:2010/05/08(土) 23:18:29
真夏でも尾瀬のテントは寒いでしょ
星はきれいに見えるけど
関東で真冬でもしないような
重装備で真夏の星空見てたけど
30分で降参…。


954底名無し沼さん:2010/05/11(火) 15:04:13
見晴の公衆トイレ壊れたのか
仮設トイレはいやだなぁ、今年は辞めておくか
955底名無し沼さん:2010/05/11(火) 17:28:04
はじめて尾瀬に行きたいと思っています。
登山経験もほとんどないのですが、時期的にはいつ頃から大丈夫でしょうか。
956底名無し沼さん:2010/05/11(火) 19:36:05
>>955
連休に行ったらイケメンとかわいい女の子が2人で
特に登山用具を持つでもなく(野郎はそれでも多少山っぽい格好だった)
長靴で鳩待から見晴らしまでいいペースで往復してましたよ。
女の子の方は街着と大差ない格好してた。まあ天気良かったからだろうけど。

今の時期なら積雪が中途半端なんで、木道が出てたり潜ったりで
木道わきをズボっと踏み抜いたりなんてことが多くなるかも。
歩きやすい時期を狙えば5月末なんだろうけど、そうすれば休日は
ミズバショウ目当ての人だらけになる。
自分的におすすめは6月中旬ころ、ヤマドリゼンマイとワタスゲが見頃の
頃ですね。人もそんな多くないし梅雨も本格的じゃないし。
957底名無し沼さん:2010/05/11(火) 19:38:21
>>955
至仏山とか燧ヶ岳登るのか、
日帰りでちょっと見れればいいのか、泊まりでぐるっと回るのか、
せめて目的とか書かないと、わからんよ。
958底名無し沼さん:2010/05/11(火) 19:50:54
>>955
個人的に楽なルートと言えば、奥只見から尾瀬沼に行くルートですかね。
ここなら、登山経験無しでも問題ないです。
959958:2010/05/11(火) 19:52:53
あ、書き忘れた。
奥只見ルートは6月からです。

水芭蕉のころと、夏休みと、紅葉の時期を外せば
人もあまりいません。
960底名無し沼さん:2010/05/11(火) 20:40:56
>>956
俺が初めて燧ヶ岳登ったときだった。
ナデッ窪を降下中に下からまだ10代とおぼしきカップルが登ってきた。
女の子は苦しそうにしゃがんでぜーぜー息を吐いてて、男の子はいっしょに岩に座ってた。
女の子の服装は、およそ山登りとは思えないようなへその出そうな短いTシャツと、半ズボンをサスペンダーで止めていた。
その姿でしゃがんでいるから、半ズボンの隙間からケツが丸見えだった。
俺は見て見ぬふりをしてw無言で通り過ぎようとしたが不意に女の子が
「あ、こ、こんにちわ!」
って無理に挨拶してきて面を喰らった。俺は動じない様相で挨拶を返したが、あの後彼らはどうなったのだろう・・・
961底名無し沼さん:2010/05/11(火) 21:41:11
>>960
それ何時ころですか。時間によってはヤバイだろうに。
ケツ見てないでアドバイスしてやりなさいw
962底名無し沼さん:2010/05/12(水) 21:34:41
大清水から燧ヶ岳って日帰りできると思う?
963底名無し沼さん:2010/05/12(水) 21:53:33
アドバイス助かりました
初回は初級者(沼山→尾瀬沼)ルートで、2回目は初回の様子をみて決めようと思っています
今週末那須方面に行くついでがあったので、ミニ尾瀬公園に行ってみようと思います
964底名無し沼さん:2010/05/12(水) 21:54:25
↑955です
965底名無し沼さん:2010/05/13(木) 04:09:17
>>962
したことあるけど結構長いよ
黒戸尾根往復とかよりは楽
966底名無し沼さん:2010/05/19(水) 21:41:39
鳩待から三条ノ滝、日帰り往復したことある人手をあげて
967底名無し沼さん:2010/05/19(水) 23:26:29
はぁ〜い
たいしたことないお
50杉のオラでもダイジョーブだたw
968底名無し沼さん:2010/05/20(木) 06:24:18
鳩待から三条ノ滝ってそれピクニックじゃないの
一番きついのは帰りの鳩待への登りだけじゃねーかw
969底名無し沼さん:2010/05/20(木) 10:44:19
dakara?
970底名無し沼さん:2010/05/20(木) 11:58:27
尾瀬とは
自然保護を建前にイメージ戦略を駆使した人間たちに
上手に管理された高級植物園の散策だろうけどなあ
花は咲いてるよね
971底名無し沼さん:2010/05/20(木) 12:09:28
いや!!年寄りの足腰の鍛錬にはもってこいなんだよ
若者には精神面も鍛練にもなるぞ

歩け!歩け!歩け!


>>966
9時間みてれば
楽しんで往復可能だよ
972底名無し沼さん:2010/05/22(土) 18:11:46
>>966
昨日の山開きに往復しました
残雪多かったのでへとへとになった 長靴はいてて良かった
三条ノ滝の水量はハンパなく多かったよ
973底名無し沼さん:2010/05/22(土) 22:57:10
長靴は疲れるよな
でも、今の時期にはもってこいのアイテムだよ
974底名無し沼さん:2010/05/22(土) 23:17:39
長靴というコトバに過敏反応してしまいそうになった・・
975底名無し沼さん:2010/05/22(土) 23:28:08
ビブラム底の長靴ってないのかな。
サンダルならあるのにな。
976底名無し沼さん:2010/05/23(日) 06:57:47
ミドリ安全
977底名無し沼さん:2010/05/23(日) 21:30:57
長靴も安物は疲れる
978底名無し沼さん:2010/05/24(月) 00:47:45
土曜日に、初めて大清水から燧に登って見晴に泊まって帰ってきたのでご報告を。
疲れたけど、また来年行きたいと思えるすげー気持ちいい登山だった。
初めてだからよく分からんけど、今年は雪多いのかな?
尾瀬沼の登り口から柴安グラまでほぼ雪の上でした。
とは言え、天気が良かったから雪も緩んでて、
アイゼンないと怖いと思ったのは柴安グラの登りぐらいでした。

参考に、タイムは5時に大清水出て12時半に俎、俎で30分弱休憩して13時半に柴安でした。
連れが雪に慣れてなかったし、写真撮りながらダラダラ登ってたから遅めだと思います。
979底名無し沼さん:2010/05/24(月) 10:41:05
つれが俎ショーやってくれたらサイコーかな???
980底名無し沼さん:2010/05/24(月) 15:24:09
7月になったら笠ヶ岳に登ろうかと思ってるんだがいい山ですかね?花多いですか?
981底名無し沼さん:2010/05/25(火) 08:15:30
竜宮のミズバショウって、もう見頃を迎えてるのでしょうか?
982底名無し沼さん:2010/05/25(火) 14:35:17
例年より遅く咲き始めだそうです
983981:2010/05/25(火) 17:50:06
>>982
さんきゅうです。
今週末に行こうかと思ってましたが、来週末にしようと思います。
984底名無し沼さん:2010/05/25(火) 20:35:15
笠ヶ岳は至仏山に隠れて影が薄いけど
花は至仏山に負けてないらしいよ
985底名無し沼さん:2010/05/25(火) 21:46:19
尾瀬沼と尾瀬ヶ原ってどっちが人気あるの?
986底名無し沼さん:2010/05/25(火) 22:25:24
鳩待峠からの距離を考えたら、答えは出るだろう。
987底名無し沼さん:2010/05/25(火) 22:59:17
>>980
去年の8月中旬に笠に行った
当然花の時期は終わりだったな・・・
まあ花の種類が豊富らしい跡は随所に見られた
ただし途中の樹林帯の道はぬかるみと蜂が多い
登山者はほとんどいない(にもかかわらず3人も湯の小屋方面に下っていった)
花が多いといわれる7月に行けなかったら面白みがない山かもしれない
988底名無し沼さん:2010/05/25(火) 23:10:45
俺は御池の側からばっかり入山してるけど
原は十回くらい行ってると思うがいまだ沼はゼロ。
当然沼山峠は行ったことがない。
今年は御池から燧を経由して行ってみよう。
989底名無し沼さん:2010/05/25(火) 23:11:56
笠ヶ岳は眺めるには最高の山だよ


鳩待峠から入ると平日は子供ばっかりだ
あいさつは省略でいいんじゃない?
なんかうざいんだよね
尾瀬沼は大清水から入るものじゃないの?
990底名無し沼さん:2010/05/25(火) 23:14:50
どなたかアドバイス下さい。
今週末に水芭蕉見に行きますが、遅くとも何時頃現地に着くのが良さそうですかね?
混雑を避けるには朝一(戸倉4:40?)でしょうげど、都内発がかなり早いのでつらいな〜と...
991底名無し沼さん:2010/05/25(火) 23:28:08
水芭蕉の時期の週末って時点で、もう激混み確定だろう。
その上、早朝も嫌だっていうんじゃ・・・
992底名無し沼さん:2010/05/25(火) 23:55:18
平日に行くか小屋に泊まってツアー客が動き出す前の早朝に見ろよ。
993底名無し沼さん:2010/05/26(水) 00:02:23
なんか知らんけどヌー速に岩塔ヶ原のスレが立ってた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274774089/l50#tag113
994底名無し沼さん:2010/05/26(水) 00:30:20
水芭蕉は、尾瀬沼・尾瀬ヶ原どっちでも見れますか?
すでに交通規制が始まってるので、清水側に車を停めざるを得ないわけで・・・
995底名無し沼さん:2010/05/26(水) 00:55:14
どっちでも見れるけど別に戸倉の駐車場からバス乗って鳩待から原に入ればいいじゃん。
大清水からだと雪融け水でべチャべチャの登山道歩くし
今年は三平峠の辺りはまだ雪だらけだぞ。
スニーカーじゃキツイ。トレッキングシューズ持ってるか?
996底名無し沼さん:2010/05/26(水) 05:40:09
>>993
少し前にコンビニに売ってる変なオカルト本で
もろに岩塔スレの内容をぱくった記述があった。
笑ったよ、サンカの地下宮殿とかマジで書いてあったもんな。
西丸震哉氏が八ヶ岳初登頂とか訳の分からんこともあったしw
あれ見たバカがスレ立てたんだろうな、さすがニュー速民だわ。
997底名無し沼さん:2010/05/26(水) 11:02:13
>>990
何時に行っても混んでるんだから同じだよ。
午前中に着けば問題ない。
三条の滝は無理だけど慣れてない人でも竜宮往復なら十分。
998底無し尾瀬沼さん :2010/05/26(水) 12:25:07
新スレ用意しますた

【燧ヶ岳】 尾瀬沼、尾瀬ヶ原 【至仏山】 その7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1274844155/
999底名無し沼さん:2010/05/26(水) 17:05:57
>>998
新スレ乙です。
1000底名無し沼さん:2010/05/26(水) 17:06:40
1000だったら、6月になったら尾瀬沼に行く。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。