夏フェス対策スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
873底名無し沼さん:2010/06/14(月) 13:17:01
夏フェスで民生品のブーニーハットの氾濫が正直ウザイ
漏れはブーニーハットを山登りでも使うが耐風性、遮光性、耐雨性、使い勝手
などは文句なし。逆に、民生型は使いづらいしどこか野暮ったい。
最近は英軍用ブーニーハット(色はアイボリー)を愛用しているが、イギリスの
コットン製品の懐の深さに驚いている
874底名無し沼さん:2010/06/14(月) 22:33:24
>豆乳は常温でOKなのもある

牛乳もあるよ。ロングライフ(LL)牛乳ってやつ。
875底名無し沼さん:2010/06/17(木) 03:47:58
【★★北海道&東日本パスリニューアルのお知らせ★★】
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1597
JR北海道線、JR東日本線、青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、北越急行線及び富士急行線の
普通列車(快速含む)普通車自由席が連続する7日間乗り降り自由です。
また、急行列車(。(例:「はまなす号」「きたぐに号」「臨時急行」))に限り、
別に料金券をお買い求めいただければ ご利用になれます。
★自由席利用に際にも急行券が必要になりますが
◎急行列車の指定席・寝台席などにも料金券を購入すれば乗車できます。

■取扱箇所■ お求め・お問い合わせは、JR北海道、
JR東日本のみどりの窓口・指定席券売機(熱海駅など)
旅行センターおよび主な旅行会社へ。
(一部お取扱いしていない箇所もあります。)
■発売期間■ 夏:平成22年7月1日(木)〜平成22年9月6日(月)
■有効期間■ 連続する7日間 大人10000円・子供5000円
■利用期間■ 夏:平成22年7月20日(火)〜平成22年9月12日(日)
876底名無し沼さん:2010/06/17(木) 22:44:34
回答ありがとうございます。

>>872
常温豆乳良さそうですね。
シリアルとかにかけて食ったことないから、合うかどうか試してみます。


>>874
見かけた事無いんですがどんなところで売ってますか?


ちょっと探してみたら、冷製スープとか良さそうですね。
それに、バケットとか大量のクルトンとか合いそうですね。

あと、レトルトのおじや系そのまま食べたらまずいのかな?

フェス飯はクドいのが多いので、どうしても胃に優しい物ばかり探してしまう。
877底名無し沼さん:2010/06/23(水) 21:51:17
ブーニーハットは鼻の頭の日焼けを防げるよな
878底名無し沼さん:2010/06/27(日) 01:02:04
雨対策は普通の軍用ポンチョで無問題?
879底名無し沼さん:2010/06/27(日) 09:26:52
ものすごい雨が降れば足元濡れるだろうし、別にそれが気にならないならいいのでは。
上下スーツのレインウェアにはない簡便さを優先するならどうぞ。
880底名無し沼さん:2010/06/27(日) 23:28:40
ポンチョはナツフェスのレインウェアの定番だよ。軍用はどうなのか知らないけどw
881底名無し沼さん:2010/07/04(日) 12:14:06
ソニックでの日焼け対策はブーニーハットで無問題?
882底名無し沼さん:2010/07/04(日) 17:49:47
夏フェス=低学歴の集い
883底名無し沼さん:2010/07/04(日) 20:19:34
久しぶりにこの板に来たら、どこもかしこも煽り合いでワロタ
かつてお世話になった良スレさえ、今は見る影もない

シアトルソンブレロなかなか値下げしないねえ
884底名無し沼さん:2010/07/08(木) 00:47:42
来年初めてフジロックに行く者です。
雨対策について質問です。
当方、ゴアプロシェルの冬用街着マウンテンパーカを持っています。
上のほうでも話題になってるとは思いますが・・・
これを半袖Tの上にレインウェアの上着として着た場合、快適になれるでしょうか?
それともアホになれるでしょうか?



885底名無し沼さん:2010/07/08(木) 00:52:25
>>884
来年…?
886底名無し沼さん:2010/07/08(木) 01:04:19
そう来年
今年は金なくて行けない貧乏クソ学生です。
887底名無し沼さん:2010/07/08(木) 09:15:19
半袖Tが綿100なら余り快適ではないかな
888底名無し沼さん:2010/07/08(木) 11:32:28
ところで、BDU(非迷彩・非OD)のトラウザーって、迷彩じゃなくてもサマソニで見ても「軍物だな」って分かる?
全てのPMCが着用してる511のタクティカルパンツがサマソニで使えるギリギリライン?
889底名無し沼さん:2010/07/08(木) 12:11:54
暑苦しい上に変人扱いされます。
モヒカンにレイバンで腕に仕込みピストルでも入れてきたらヒーローになれるかもな。
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:07:00
モヒカンに皮ベストにチャップスではヒーローになれないでしょうか?宜しくお願いします!
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:17:11
終演時間位に車で突っ込み暴走すれば、ヒーローになれる
オルグには
犠牲者のご冥福をお祈りします
ハッピーなロックフェスを潰したXX死ね
の書き込みが
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:41:23
ところで、M65(非迷彩・非OD)って、迷彩じゃなくても一般ギャラリーから見ても「軍物だな」って分かる?
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:54:34
二の腕がダッボダボのモサモサ仕様ならな
894底名無し沼さん:2010/07/17(土) 22:22:55
雨対策は普通の軍用ポンチョで無問題?
895底名無し沼さん:2010/07/18(日) 08:42:38
>>894
至近に宿確保、駐車場にハイエース
896底名無し沼さん:2010/07/19(月) 06:26:58
サマソニで鼻の頭の日焼けを防ぐならブーニーハットで無問題?
897底名無し沼さん:2010/07/23(金) 11:18:04
>>1

●暑さ対策の参考にどうぞ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1275920268/21-24

他にも良い方法があれば、どんどん書き込んでいってください。
また、あなたがいる板でお勧めの暑さ対策があれば紹介してください。
暑さ対策であるなら、どんな分野の話でも結構です(どの板から来たのかも書いてください)。
898底名無し沼さん:2010/07/23(金) 22:41:57
ことしのユニクロのドライメッシュアンダーは
シャリッとして、生地が一段と進歩してるよな
ほんとこれのおかげで高温多湿地獄の
夏フェスがずいぶん楽になるよな
899底名無し沼さん:2010/07/25(日) 23:22:23
やっぱ良いレギンスって違うもんですか?
レギンス自体はいた事ないのでアレですが
フジに短パンレギンスしたいですが
高い機能性のあるやつは違うものなのかと
900底名無し沼さん:2010/07/25(日) 23:38:11
夏フェス前にアデランスにしたい
901底名無し沼さん:2010/07/26(月) 05:32:11
本当に初歩的な質問で申し訳ないのですが、買ったテントに張り綱結ぶようなループが見当たらないのですが
この場合どこに結べば良いんですか?もしかして張り綱は出来ないテントなのかなあ。
902底名無し沼さん:2010/07/26(月) 05:46:27
そういう時はおちんちんに結べばいいよ
でみんなで輪になって踊れば何も恐れることはない
903底名無し沼さん:2010/07/26(月) 12:35:10
このスレ潰スレにリンク貼られてるけど
機能してねーし次から削除だな
904底名無し沼さん:2010/07/26(月) 13:43:09
小姓は引っ込んでな
905底名無し沼さん:2010/07/27(火) 23:11:53
>>902
ヒーテク、パタスレで無視されてるからってここまで荒らすなよ、クズ
906底名無し沼さん:2010/07/28(水) 05:03:36
>>901
やっぱアホ過ぎる質問だったかなw本当に困ってるんだけど…
907底名無し沼さん:2010/07/28(水) 07:43:43
靴の相談させてください。
24p5Eです。去年までmontrail ctc mid XCR を履いていたのですが
足先から痺れてきて辛かったので軽量で幅広のを探してます。
重さ覚悟でシリオも合わせてみましたが小さかったです・・・
どなたかお薦めのメーカーがあったら教えてください。
908底名無し沼さん:2010/07/28(水) 11:40:12
>>906
ホントに困ってるなら、買ったテントの型番書くとか
画像出すとかしろよ
909底名無し沼さん:2010/07/28(水) 12:32:07
ワークマン
910底名無し沼さん:2010/07/28(水) 20:32:59
3000円で買った水陸両用シューズでは厳しいですか?
911底名無し沼さん:2010/07/28(水) 21:18:07
フジなら厳し過ぎます。
サマソニなら問題ありません。
912底名無し沼さん:2010/07/28(水) 21:29:26
>>911
ありがとうございます。
フジです。
お金がなくて新しい靴は買えません。
コンバースとだったらどちらがましでしょうか?
913底名無し沼さん:2010/07/28(水) 21:44:52
>>912
水陸両用。
悪い事言わないから明日ホームセンターでくそ安い長靴買え。
914底名無し沼さん:2010/07/28(水) 21:57:31
>>913
そうします。
どうもありがとうございました。
915底名無し沼さん:2010/07/28(水) 22:30:05
>>914
たいがい1200出せばいい長靴あるから。
916底名無し沼さん:2010/07/29(木) 10:30:10
カネの使い方間違ってるよ。もったいない。
先週、仙台泉のアウトレット行ったら、
ナイキでgore-texのミッドカットの靴、
5000円以下で売ってたぞ。
917底名無し沼さん:2010/07/29(木) 12:49:56
>>916
で?
918底名無し沼さん:2010/07/29(木) 16:02:28
それで二足買いました^^
919底名無し沼さん:2010/08/23(月) 14:52:43
今年の夏フェスも一段落したから振り返ろうぜ
あれを買えば良かったとか、あれを買って良かったとかある?
920底名無し沼さん:2010/08/23(月) 15:33:57
長靴、クロックス、防水トレッキングシューズなどの靴類は用途にあわせてあると便利だった
アミノバイタル、足爽快シート、サロンパス、疲労回復した気がする
若くないので如何に疲れないか、回復できるかが重要だった
921底名無し沼さん:2010/09/02(木) 10:19:42
即乾Tシャツ、ゴア雨具、疲れにくい靴、ぬれない靴の人より
圧倒的にバンドT、ビニール合羽、コンバースのほうが多いよね
922底名無し沼さん
>>921
バンドT以外
ドロドロになったら最後捨てて来れば良いじゃん