【岐阜、三重、滋賀】鈴鹿山脈 4【最高峰1247M】
1 :
底名無し沼さん:
2 :
底名無し沼さん:2009/03/08(日) 23:05:54
3 :
底名無し沼さん:2009/03/08(日) 23:21:01
竜で行方不明になった人、どうなった?
4月頭に行こうかと思ってるので、ちょっと気になってる。
4 :
底名無し沼さん:2009/03/08(日) 23:22:52
あれはネタだったんじゃなかったか。
登山届を出すトコにあったぞ>竜
6 :
底名無し沼さん:2009/03/10(火) 20:35:34
朝明の県道と鈴鹿スカイラインは早いところ修復してもらわないと困る。
去年の春先に歩いた、武平峠→御在所→国見峠→上水晶谷→コクイ谷出会い
→杉峠→雨乞山→東雨乞山→武平峠はすばらしいトレイルだった。
7 :
底名無し沼さん:2009/03/10(火) 21:50:44
朝明はともかく、スカイラインは相当時間かかるんじゃね?
朝明は県民の森の方を迂回すればヒュッテまで行けるとか聞いたんだが・・・デマ?
9 :
底名無し沼さん:2009/03/12(木) 10:52:34
>>8 四日市建設事務所 保全課に直接聞いてみた。
県民の森を経由すれば、朝明渓谷に行けるとのこと。
10 :
底名無し沼さん:2009/03/12(木) 11:01:13
時々岩魚を買いに行っている、朝明渓魚苑にも電話してみた。
0593-93-1798
バーベキュー場がやられたけど、何とか修復できてバーベキューや
岩魚釣りはできるようになったとのこと。
麓で桜の花見が出来るような山はありませんか?
午前中に山頂往復して、午後から飯を食べながら桜見物できるところは?
ちなみに去年歩いた霊山と霊山寺がいい感じでした
とっておきの場所があるが、マナーの悪い奴が来ると嫌だから教えない。
14 :
底名無し沼さん:2009/03/13(金) 23:50:56
↑
黙ってスルーしても良いところをわざわざ書き込むところがイヤーな感じw
16 :
底名無し沼さん:2009/03/15(日) 21:19:53
藤原岳いってきました。
福寿草は九合目あたりでわずかながら見ることができました。
しかし、頂上はガスの中、かわりに樹氷を見てきましたorz
18 :
底名無し沼さん:2009/03/16(月) 11:23:41
霊仙山の福寿草はどんな感じですか?
もう咲いてるのかな
19 :
底名無し沼さん:2009/03/16(月) 23:30:21
>>18 3月7日に行きました。
残雪の中にチラホラ咲いてました。
20 :
底名無し沼さん:2009/03/17(火) 09:33:41
藤原山荘でししゃも焼いて宴会してた
煙すごかったやろな
306号線のゲート、ようやく開通したようです。
この週末の御池岳は混みそうですね。
23 :
底名無し沼さん:2009/03/20(金) 19:25:58
これからの時期、各BBSやブログで飛び交う花情報に気が重くなる。
どこどこ行きました、××咲いてました、の自己満足報告。
ここは藤原や霊仙の副儒総とか、一般道だからまだしも、
ちょっとマイナーなルート、掲示板に書かれたがため○○の接文荘とか、激減した。
場所書かない、希少種は名も出さない。
無頓着な人、頼むから自重してくれ。
24 :
底名無し沼さん:2009/03/20(金) 20:22:27
自己満足報告おつ
25 :
底名無し沼さん:2009/03/20(金) 21:23:50
>>23 副儒総
接文荘
いろいろ考えたんだろうけど、痛すぎw
26 :
底名無し沼さん:2009/03/21(土) 11:14:29
27 :
底名無し沼さん:2009/03/21(土) 22:14:57
裏はまだ雪が残ってるんだな・・
28 :
底名無し沼さん:2009/03/21(土) 23:44:30
木和田尾を歩いてみたいのですが、まだ雪ありますか?
できるだけ新しい情報お願いします
29 :
底名無し沼さん:2009/03/22(日) 13:55:30
周辺の雪山歩きもそろそろ終わりだし
ヒルさんが出ないうちに鎌尾根でも行くかな。
30 :
底名無し沼さん:2009/03/27(金) 18:46:30
今日 鎌ガ岳行ってきたよ晴れ みぞれ 晴れ みぞれ 雪 風 雪 風
ヘロヘロだよ
長石谷から 入ったよ
31 :
底名無し沼さん:2009/03/31(火) 14:00:54
霊仙山 に行ってみたいんですが、三重 松阪からだと
四日市経由と八日市経由、どっちが一般的なんでしょう?
今は高速が繋がったから時間が速いの新名神-名神かなぁ。
でも鈴鹿あたりまで高速で行って、国道306-365で鈴鹿山脈を見ながら走るってのもいいかも。
結構流れが良い国道だからさ。
夜だったら山は見られないけどなw
33 :
底名無し沼さん:2009/03/31(火) 22:46:12
松坂市〜米原市醒ヶ井として、
新名神-名神で160km・2時間余
下の一般道で各115〜130km・3時間余で大差なしw
大垣市 経由
いなべ市 経由
滋賀県蒲生郡日野町・多賀町 経由
グーグルマップのルート案内機能使うとナビみたいに検索できる(距離・時間)
http://maps.google.co.jp/maps 左上のロゴ下の「ルート・乗換案内」から
A・Bに出発・到着地を入れる
「目的地を追加」で経由地を入れるとルートの選択肢を増やせる
「時間・条件を指定」で一般道優先
34 :
底名無し沼さん:2009/03/31(火) 22:53:06
追加
R1・R8経由が131 km ・ 約 3時間4分で一般道で最速と出たんだった
グ−グルマップ追加
地図上で、AとかBのアイコンを登山口(直近の道路)までドラッグすると
どんぴしゃでリルートしてガイドw
36 :
底名無し沼さん:2009/04/08(水) 20:06:53
去年の崩落後、初めて御在所前尾根裏道経由で行ってきた
一番下のゲートから閉鎖かと思ったけど、第三ゲートまで行けるんだな( 第三ゲートは閉鎖 )
トンネル抜けて左の駐車場がいいキャンプサイトになっていて快適
ま、相変わらず通り抜けできると勘違いして登ってくる馬鹿が多いけど
前尾根他は崩落の影響はあんま無かったと思う
にしても、いい天気とちょうどいい気温で最高だったよ
37 :
31:2009/04/08(水) 20:10:09
>>32-35 遅くなりましたがありがとうございます。
新名神を使うつもりだったんですが、考えてみると大回りのような気がして。
鈴鹿か四日市で下りて306-365でのんびり行きます。
ひょっとして、伊吹山も同じルートでOKかも。
焚き火が好きで、鈴鹿山域内ではどこで焚き火ができるか調べてみた。
国立公園・国定公園内の特別保護地域では焚き火は禁止になっている。
で、鈴鹿の特別保護地域を調べてみた。
「釈迦ヶ岳・根の平峠・御所在山・宮越山、入道ヶ岳、野登山、鎌掛谷」
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~kamikiri/arealist.html 何で御在所が入っているのか?根の平峠が含まれるのに羽鳥峰湿原は
どうでもいいのか?
とりあえず、神崎川周辺なら焚き火はやっても良さそうだ。
久しぶりに行くか。
入道、釈迦、鎌尾根、仙ヶ岳辺りかな。
釈迦は現在、中道を整備中
>>39 俺も2週続けて武奈ヶ岳に行ったんで今週は鈴鹿をと思って
鎌尾根を考えてるが、ちょっときつそうだね。
入道なら北尾根〜二本松で行くけど。
42 :
底名無し沼さん:2009/04/12(日) 23:05:26
>>40 釈迦の中道ってアンザのことですか?
それならうれしいけれど。
>>42 まだ整備中であって、完成じゃないから
今行くと作業の邪魔になります
44 :
底名無し沼さん:2009/04/14(火) 10:55:30
入道行ってきた。
人のレポ読むと、椿会館辺りに駐車して・・・とかあるけど
二本松登山口に停めて、北尾根〜二本松で戻ってきたら結構楽だったわ。
余談だけど、下山後の温泉、ナビで探したらさ○き温泉がヒットしたんで行ったが
ひょっとしてもうちょっと走ってロ○クの湯の方が良かったかとプチ後悔。
根の平峠周辺は、杉と椿科の植物しか葉を付けてなくて、
寂しい感じでした。
コシアブラの時期にはまだ早いようで。
>>41 鎌尾根ってきついの?
宮妻峡からだから、きつそうなのは水沢峠直下辺りですか?
47 :
底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:14:59
あれぐらいでキツいなんて、よっぽどの運動不足なんだね
メタボおやじを克服してから行けばぁ?wwwwwwwww
煽るなよ。
人それぞれ自分のレベルに合ったところに行けばいいよ。
49 :
底名無し沼さん:2009/04/18(土) 07:44:00
>>41-42 個人的には鎌尾根より庵座上部の松尾尾根直下のほうがコワイ。ってレスになってねーなw
50 :
底名無し沼さん:2009/04/18(土) 08:07:39
真冬に鎌尾根歩いた。
水沢キレットを暴風の中降りるときちょっと緊張した。
数メートルほどトラバースするところがあって、ざれてて滑り落ちそうな気がした。
御在所の本谷の最後のロープウェーの駅の下を直登した時は怖かった。
てか危険です。
若かりし頃は無謀だったと反省。
今はザイルで確保されてなきゃ絶対やらない。
怪我したら泣いてくれる人が出来たんだね
保険金を今か今かと待ち構えている人が出来たんだろ?
鞍掛峠の一本北にある五僧越えが車で通れるようになったらしいな
時山の先にいけるの?
霊山を南から狙いやすくなるなぁ
>>54だけど、岐阜県側から行ってきた。結果から言うと失敗。
運交板の人は最近のレポで通れるって話だったんだが。
上石津から入ってしばらく行ったらいきなり通行止めのゲート。
中へ入っていく濡れたタイヤの跡があったから多分通れるとは思うんだけど、
こっち側からゲートをどかして入るわけにもいかず…。
近いうちに滋賀県側から突っ込んでみる。
もし通れて、麓まで降りてきてからそのゲートがあってもそれは通っちゃえばいいわけだし。
57 :
底名無し沼さん:2009/04/24(金) 21:11:26
御在所の裏道って「本当の通行止め」になったんかい?
エライ工事を始めたようだが
単に危険だからやめとけなのか?
完全に封鎖されているのか?
3月下旬以降に行った人いるかい?
情報ヨロシク
>>46 キツイというか長いけど、中道をフウフウ言いながら登った俺でも登れたんだから登れるよ。
>>57 自分ではまだ通ってないけど、聞いた話だと通れるらしい。
実は今月中に行こうと思ってるので、様子が分かったら
また書き込みます。
60 :
底名無し沼さん:2009/04/24(金) 22:58:58
>>59 ぜひお願いします。
おれもGWに行こうと思っています。
61 :
底名無し沼さん:2009/04/26(日) 08:27:06
そろそろ毛虫の現れる時期ですか?
62 :
底名無し沼さん:2009/04/26(日) 09:41:42
高速代が安くなったから連休は北アかな。
「そして、遭難するんだな」っていうレスはいらないから。
↑そして、パンパカするんだなw
その前に高速で事故って・・・
65 :
底名無し沼さん:2009/04/27(月) 22:12:04
66 :
59:2009/04/28(火) 00:55:58
>>57 昨日今日とテントかついで裏道通りました。こんな感じでした。
・通行止めは、登山道整備のためで、登山口〜日向小屋まで。
・無理やり通行止め区間を通れるかどうかは不明。
・国道からは中道登山道から分岐する道で、藤内小屋から15分ほど下った
場所に出ることができる。(「健脚向け」らしい)
・中道登山口と裏道登山口の間に上記の分岐道に出るショートカット道
があるが、分かりにくい。
国道の通行止めが裏道登山口のさらに歩いて20分ほど下ったところからに
なってて、ますます不便になったよ。
ちなみに杉峠経由で雨乞山頂に行こうと思ったけど、笹藪に阻まれて
たどり着けなかった。もう山頂にいける道はないのか?
67 :
底名無し沼さん:2009/04/28(火) 23:03:21
>>67 現地の状況より、君のサイバーショットの低性能ぶりの方が気になるw
69 :
底名無し沼さん:2009/04/29(水) 21:42:29
>>67 ありがとう
>>68 こういうヤツは無視。。。。。いや、一言だけ「君の低脳ぶりの方が気になるw」
70 :
底名無し沼さん:2009/04/29(水) 21:59:13
>>68 サイバーショットの低性能は同意だが、使う側がまともならもうちょっとマシにはなる。
低レベルには低レベルがお似合いってことか。
ま、山の技量もたいしたことないんだろうなw
確かに携帯の写真かと思うような画質だが、せっかくアップしてくれたんだがら言い方があるだろ。
72 :
底名無し沼さん:2009/04/29(水) 23:29:28
>>70 最悪
山の技量? 笑
ウケる!
オマエ 終わってそう
ニンゲンとして セマイ
ヒトメ キニシテ イキテルノ?
何故 山登ってんの?
オマエ ニトッテ タイセツ ナコトッテ ナニ?
73 :
底名無し沼さん:2009/04/29(水) 23:31:00
核心をつかれてよっぽど悔しかったようだなw
74 :
67:2009/04/30(木) 18:21:59
>>68 まぁ5年ほど前に買ったやつだしなぁ
露出がおかしくなるなんてまだマシで、時には真っ赤な画像になってたり・・・そろそろ買い替えか?
なんでサイバーショットってわかったんだろ?知り合い?
レンズが回転する奴で単独行がほとんどなんで便利かな?って思って買ったんだが、陽が強くて山じゃまともにモニターが見れんっつー罠
今は安くて軽くて性能もいい奴が出てるだろうから余裕が出たら買いたいな
ま、煽り、罵り、苦言、嘘などひっくるめての2chなので熱くならずに行きましょう♪実際ボロだしwww
>>67 exif情報といって、デジカメや携帯で撮影した画像には、
日時・機種・露出・シャッタースピードなどを、お世話にも
添付してくれるらしい。
本当に大きなお世話だ。
ここはひどいインターネットですね。
ここはひどいインターネットですね。
ここはひどいインターネットですね。
ここはひどいインターネットですね。
ここはひどいインターネットですね。
ここはひどいインターネットですね。
ここはひどいインターネットですね。
ここはひどいインターネットですね。
ごめん、
>>68です
いや、こんなことになってるとは...。
ごめんなさいです。
フツーに、山行に持っていくのには、せっかくの記念画像撮るのに、
ちょっと勿体ないなと思って、おせっかいながら....、という軽い気持ちでした。
今は、撮像素子も性能が上がってるし、昔のデジカメはまさしく
デジカメ時代幕開け頃の「黎明期」のものだから、
同じ画素数でもだいぶ写りが違いますよ、と。
あとはオートホワイトバランスとかもだいぶ賢くなったりしてます
(WBは最終的にはマニュアル調整した方がいい場合が多いけど)
ということで買い換えたほうが、色々とオススメの時代です。
Exifはフリーソフトで編集できるのもあるから、気になる人は消してからうpです。
一般的には、あとでその画像を見返したりする際に有用ですので、
>>75さんが言ってるような類の認識は例外的かと思います。
78 :
底名無し沼さん:2009/04/30(木) 21:59:12
>>77 アンタはえらい!
素直に謝れる人は最近少ないよ
WBはワタクシもマニュアル派だよ
晴天モードと曇天モードしか使わないけど
やはり自然な色が出しやすい
>>75 お節介かもしらんが
>>74にはちゃんとメールで教えてあげたほうがいいと思うよ。
アドレスも書いてあるから。
今いる場所もGPSで分かってるんだから、直接言いに行ったらいいんじゃない?
ここはひどいインターネットですね。
ここはひどいインターネットですね。
ここはひどいインターネットですね。
ここはひどいインターネットですね。
ここはひどいインターネットですね。
ここはひどいインターネットですね。
ここはひどいインターネットですね。
ここはひどいインターネットですね。
83 :
底名無し沼さん:2009/05/01(金) 17:01:16
御在所、477号線
4月始めは旧料金所、三つ目ゲートまで通行できましたが、先週の大雨で道路に崩落が認められましたので、
今は一番下のキャンプ場ゲートから歩きとなります
今、雨乞岳ってトンネルのとこから登っていくのが一番手軽なルートになるのかな?
あそこまでアスファルト路を歩くのがダルいけど。
85 :
底名無し沼さん:2009/05/05(火) 19:07:41
裏道って、ヒルがでるのか?
86 :
底名無し沼さん:2009/05/05(火) 19:16:24
一応「出ない」ということになっているが、そろそろ侵されそうな予感
87 :
底名無し沼さん:2009/05/06(水) 15:06:51
ヒルよりこの雨のでの新たな崩落が心配だ
藤原岳の辺とか、ヒルは今の時期は出没しますか?
89 :
底名無し沼さん:2009/05/07(木) 19:53:15
まだ大丈夫!
90 :
底名無し沼さん:2009/05/07(木) 21:05:58
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) お前だけだよ w
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\_ ` ⌒´ /
/ 89 \
91 :
底名無し沼さん:2009/05/08(金) 19:49:22
鎌尾根でも行くか。
92 :
底名無し沼さん:2009/05/09(土) 07:51:58
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 勝手に逝けよ w
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | 鎌尾根でも行くか。
\_ ` ⌒´ /
/ 91 \
93 :
底名無し沼さん:2009/05/09(土) 08:33:44
献血しに行くか。
94 :
底名無し沼さん:2009/05/09(土) 17:22:00
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) お前、意外とイイ奴だな w
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | 献血しに行くか。
\_ ` ⌒´ /
/ 93 \
今日、遭難者に会ったよ
おかげで、途中で引き返した
水も昼飯も取られるし・・・
まったく、地図ぐらい持ってけよ
あと、ヤマビルでたよー
どこでだよ
>>96 焼尾山東尾根
日曜日に鞍掛峠から入って三国岳に行こうとしたらしいが、間違えて東尾根を下ってしまったらしい
鉄塔L21の詰所で、二晩過ごした、と言っていた
来た道ぐらい引き帰せよ
ガイド本しか持ってなかったし
女性じゃなかった?
>>>水も昼飯も取られるし・・・
ワロタw
あとでたっぷりお礼がもらえますね。
警察に届けました?表彰もんじゃないですか?
>>98 60〜70ぐらいの爺さんだったよ
弟はいるらしいが(弁護士らしい)、子供もいない、一人暮らしらしい
神戸に帰るらしいが、1万四千円しかもってなくて、それで帰れるか心配してた
>>99 コミュニティバスのバス停で、名も告げずサヨナラしたよ
みすぼらしかったから、謝礼なんて期待しないし
みんな、家族にぐらい、行き先伝えておこうな
>>100 乙でした。
人に助けてもらっといて酷い話ですね。
その人のやってることは、新手の詐欺のような気がしないでもない。
とりあえずそういう人を見つけた時点で、警察に通報した方がいいですね。
何か連絡いってる可能性もありますし。
完全に浮浪者だろw
騙されてメシ取られて散々だな
正直・親切がバカを見る世の中
中・低山で合う奴は泥棒と思った方が良いな
遭難者、ひどい書かれよう、かわいそう・・
L21の詰所って、広さ半畳位しかないんだぜ
そこで二晩って・・・
標高も800近くあるし、今夜は冷えそうだから、一日遅かったらやばかったかも
104 :
底名無し沼さん:2009/05/13(水) 22:18:09
>>100 >>>神戸に帰るらしいが、1万四千円しかもってなくて、それで帰れるか心配してた
飯だけでなく、お金までタカろうとしてたわけですね・・・。
106 :
底名無し沼さん:2009/05/13(水) 23:02:26
>>100 GJ!
あなたに幸せが訪れますように
ますように!
>>100 (・∀・)<オマイイイコントシタ
帳尻合うようないい事があるよ。きっと。
山ビル情報、ありがとうございます。
鉄塔の下にいたなら電線をアッアアーして帰ればよかったのに
109 :
底名無し沼さん:2009/05/14(木) 02:42:21
14000円あれば神戸まで余裕
つかキャッシュカードで金おろせばいいやん
この話には綻びが目立つ
信憑性がない
>>109 >14000円あれば神戸まで余裕
飯代とかバス代まで含めたらけっこうビミョウってぐらいじゃね?
で、話題につまったときに、ちょっと不安に思ってたことが口から
もれちゃった、てなとこだろ。
お礼をする余裕が無いというのを遠回しにわびてるって可能性も
あることはあるけど。
>>110 最寄駅知らないけど、
例えば、近鉄湯の山温泉駅⇒いろいろ乗り継ぎ⇒JR神戸駅
片道4時間半かかるけど、運賃\2660だよ。
飯は一食\1000としてバス代払ったとしても、余裕で金は余る。
>>95への昼食代はその場で最低限弁済すべき。
112 :
底名無し沼さん:2009/05/14(木) 17:31:48
>>100 そういう時は警察署でお金を貸してくれるはず。
他人とのお金のやりとり(もちろん買い物は別。借金を
頼まれたり、保証人になってくれだの依頼)は全て断るべき。
俺なんぞ栄で浮浪者から、電話かけるんで100円くれというを断ったぞ。
113 :
底名無し沼さん:2009/05/14(木) 18:25:18
95さんが
「情けは人のためならず」を正しく理解している人で、遭難者は
一命を取りとめたね。
最近は「人に情けをかけると結果的に甘やかすことになり、その
人のためにならない」などと珍解釈をするのも多いようだから。
かけた情けはいずれめぐりめぐって95さんに返っくるよ。
情けが仇ってことわざだってある
ことわざなんて表裏一体
>>113は自分が都合の良い言葉だけ受け入れて
あまつさえそれこそ真実のように主張する
詐欺師にありがちなパターン
>>112 俺、踏切待ちしてたら、タバコ一本クレとせがまれた
黙って、窓閉めたよ
音楽プロデューサーに5億円貸したよ
>>116 かりに115=113だとしても、自演の形になってないぞ・・・
120 :
底名無し沼さん:2009/05/15(金) 19:51:35
、;:」
121 :
底名無し沼さん:2009/05/17(日) 11:17:26
122 :
底名無し沼さん:2009/05/17(日) 13:29:59
また竜か
っていうか、ほんとに遭難なのかな?
124 :
底名無し沼さん:2009/05/17(日) 19:26:47
場違いな質問ですが
ヘリの出動がないこの話題くらいの遭難、救助隊へお金払うのですか?
警察だけなら金払わなくてOK
地元の相対協や山岳会の有志を出動させるとその分の日当が発生
捜索隊の山岳保険だけでかなりの値段と聞いたけど
本当かどうかは?
逆にヘリをチャーターして山頂に降ろして貰ったら幾らくらい?
4〜5万じゃ無理かな
捜索費用も無いし
操縦士とウインチで降ろす人の二人かな?
>>127 50〜100万かな
空港から山頂までの時間にもよる
待機料が無いからまだ安いとは思うけど
懸垂できないと降りられないよ
航空法では救助以外でのホバリングでの人の乗り降りは禁じられているので
山上ヘリポートの使用許可が要ります。
つまり救助災害以外ではヘリポートが無ければ降りられません。
それも国立公園だと救助・物資輸送以外は民間には飛行許可が下りないはずです。
国立公園以外のヘリポート有りの山があれば可能かも。
今は違うのかもしれないんで、航空会社に聞いてみたってちょ。
130 :
底名無し沼さん:2009/05/18(月) 15:20:32
登山で不明の男女発見、呼びかけに反応なし…三重
18日午前9時15分頃、三重県いなべ市大安町石榑南の登山道から
約20メートル下のがけ下で、行方不明になっていた愛知県北名古屋市西之保、
アルバイト海川将司さん(67)と、登山仲間の同県三好町明知、主婦
長沼八重子さん(56)が倒れているのを、県警いなべ署などの捜索隊が発見した。
2人とも呼びかけに対して反応がないといい、消防隊員などが救助を進めている。
同署の発表によると、海川さんは15日午前7時頃、「三重県へ仲間と日帰り登山に
行ってくる。夕方には戻る」と告げて家を出た。16日になっても戻ってこなかったため、
家族が愛知県警に届け、三重県警が調べたところ、同日夕、海川さんの乗用車が、
いなべ市の宇賀渓キャンプ場駐車場で見つかった。同署などは、この場所から
登山したとみて、17日朝から約50人態勢で付近を捜索していた。
(2009年5月18日12時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090518-OYT1T00510.htm
二人揃って落ちるような場所なんてあったっけ?
132 :
底名無し沼さん:2009/05/18(月) 19:33:34
三重の山中で不明の男女死亡
2009.5.18 14:50
18日午前9時15分ごろ、三重県いなべ市大安町の宇賀渓登山道ホタガ谷(標高約450メートル)で
愛知県北名古屋市西之保、アルバイト、海川将司さん(67)と同県三好町、無職、長沼八重子さん(56)
が倒れているのを捜索中の県山岳連盟会員が発見した。
ヘリコプターなどで市内の病院に運ばれたが同日午後1時35分、死亡が確認された。
同暑によると、海川さんらは、登山道から約50メートル下の急峻ながけ下の渓流沿いで、うつぶせに
倒れていた。同署では、転落したとみて詳しく調べている。
2人は登山仲間で15日早朝、家族に「日帰りで登山に行く」と言ってそれぞれの自宅を出発。海川さん
の車が宇賀渓登山道入り口近くの駐車場で見つかり、17日朝から捜索していた。宇賀渓周辺には竜ケ
岳(1099メートル)などの山がある。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090518/dst0905181451014-n1.htm
結局宇賀渓からは竜ヶ岳に登ったの?
二人揃って落ちたってのもなんか解せないしね。
雨が降ってたということは、ホタガ谷を遡行で
足を踏み外して2人連続落下は全く不思議ではないです。
晴れてても水量が多いし。
これは他殺だな
136 :
底名無し沼さん:2009/05/18(月) 21:03:02
15日は員弁地方はすごい強風だった。だから山もきっと大荒れだったと思う。
風にあおられて、登山道から崖下に転落というのもわかるような強風だったよ!
50m落ちるような落差の場所???
中道しかないよな、そんな場所
でも、二人そろって落ちる場所ではないよな
登山道から50mの落下なのかな。
普通に渓流沿いに登ったんでないの?
139 :
底名無し沼さん:2009/05/19(火) 00:02:39
このブログ主って、自車で行くのにビール飲んでる写真とかいつも載せてるよね。
141 :
底名無し沼さん:2009/05/19(火) 16:41:09
50後半60代は危険運転の認識が甘い人そこそこいる。
142 :
底名無し沼さん:2009/05/19(火) 18:27:49
缶ビール一本 三時間後に下山して、それが原因で事故するとは思えないが
このご時世、ネット上に公開するのは控えるのが常識ある人、危機管理できる人だな
ま、この人は馬鹿だ
143 :
底名無し沼さん:2009/05/19(火) 19:29:17
144 :
底名無し沼さん:2009/05/19(火) 21:08:24
>>143 ほめられた人じゃないかもしれないが、この年で自分のHP立ち上げて、
かつ、テント背負って西穂〜槍まで行って帰ってきてるんだから、それなりに評価は
出来る人だと思う
しかし、この人、もしかしてフライ持って行って無いのか?
雨が降ったらえらい事になってそうな予感
145 :
底名無し沼さん:2009/05/19(火) 22:19:22
>>139 情けないですね。
本人も、ジジババのお気軽団体ハイカーも。
>>139 社会規範を身に付けてることは、社会人として当然。
いくら山登りのスキルや実績があろうと評価なんてできません。
貴方自身、お疲れのようです。
今一度、人の中で生活することについて考え直してみることをオススメします
>>144 評価はできない。
所詮お前の社会的常識もその程度って事だな。
以前、登山道わきの枯れた立木にやまねずみプレートが釘で打ち付けていあったから、
ひっぺがしておきました。
150 :
底名無し沼さん:2009/05/20(水) 10:26:02
打ち付けていあった
ごめん間違えた。
×打ち付けていあった
〇打ち付けてあった
152 :
底名無し沼さん:2009/05/20(水) 11:40:22
>>148 だからよ、その常識の無いところは置といて、山での行動力とかそういうことに対しての評価っつてんだろ
キチンと人の書いたもの読め 文盲
ほとんどの人は、山での行動力があって常識のある(当り前に)人を評価する。
はじめて知ったけど、山ねずみってキモイねw
>>152 行動力があって常識のないひとが問題を起こすんじゃねえの?
>156その通りだな。
でも、>152は文盲だから書いてやっても分からないぜ
158 :
底名無し沼さん:2009/05/20(水) 20:49:36
文盲と認識の違いを一緒にすんなボケ中年
159 :
底名無し沼さん:2009/05/20(水) 21:23:42
山 ね ず み の 車 こ そ 、
元 祖 「 痛 車 」 だ と 思 い ま せ ん か
このスレでたった一人の山ねずみ信者(本人?)は、
なんで必ずいつもageてしまうの?
>>160 バカだから。
本人の方がマシだったりしてな。
>>161 やっぱそうか。よく見たら半角かなの使い手だしな。
半角かなとageが山ねずみ派の流儀か。
163 :
底名無し沼さん:2009/05/20(水) 22:31:52
www
>>158 おい半角カナボケ、お前の師匠がパンパカスレでなんか言われてるぞ。
10年くらい前までは
月に2回くらい鈴鹿いってたけど
ヒルなんてそんなにいなかったけどなぁ・・・・・
鹿やサルが増えたのかね・・・・
雨の日に行けばヒルに会えるよ!
晴れてても沢伝いに行けば向こうから寄ってくる。
167 :
底名無し沼さん:2009/05/21(木) 19:51:58
160〜164
同一人物やんけ
163除いて
せっかく流れが戻りそうになってるのに・・・ しつこい奴だな
>>167 山ねずみ信者さん、今夜もわざわざageで乙です!
どうせ168-169同人物って来るぞ。ageて
じゃあ期待通り
「山がすき、人が好き、伊勢、津、山○ず○」と書いてある折れたストックがハライドの山頂ケルンに突っ込んであるし、
元腰谷林道ガードレールにはマジックで「山がすき人が好き・・・・」とへたくそな字で落書き。
中高年になってから山登り覚えて、HPでも得意げに自己主張してるけど人に迷惑かけすぎ。ええかげんにせい!
車も実に自己主張のたまもので、目を覆いたくなる。
ごみ拾い、石どかししてるようだけど、それ以上に自己主張のごみを置いてくるあわれなやつ。
信者よ、目を覚ませよ。お前のためだ。
.
.
.
. 口数多山男偽者
山ねずみに会いたい人は明日釈迦に集合w
175 :
底名無し沼さん:2009/05/22(金) 21:24:04
異端で目立つやつを嫌うなやつが多いな。
会社ではおとなしいサラリーマンなんだろうな。
山ねずみホームページ見たけど、ひどいな。
勝手にテキトーな道標付けたりして…
なんなんだ?
ageんな!sageろ!
この流れの中にあってageで書き込んだり出来るのは、
山ねずみ信者しかおらんだろ。
>>174 そして山ねずみのHPトップには信者の顔がさらされる。
楽しみにしようぜ。
180 :
底名無し沼さん:2009/05/22(金) 22:39:37
今年は、シロヤシオが咲き乱れているらしいね。
ハハハ、
182 :
底名無し沼さん:2009/05/23(土) 00:09:37
↑ 何この笑いw
ハハハ、、を知りませんか?
あの、時の人の掲示板を見ればナゾは解けるはず
ハハハ、、、
おまいらしつこいな。いい加減にしろよ。
誰にでも長所短所があるもんだよ。
落書等は俺も良くないと思うが、そのあたりはもう判っていると思うよ。
それよりも、ヤ○○○ネット内住人で罪も落度もない善良な登山者を
でっち上げと揚げ足取りで誹謗中傷する一部のヤカラの方がもっと
痛いと俺は思うな。
詳しく
明日に雨乞岳に行こうと思っています。
杉峠を経由してコクイ谷出合の方から武平峠へ戻りたいのですが、
コクイ谷出合からクラ谷の分岐の道は踏み跡しっかりありますか?
いらはぃ、いらはぃ〜
みんなでまってるからねぇ
三重、鈴鹿と、yahooの山用掲示板には色々あるね。
昨日初めて御在所岳に行ってきました。
中道を登り頂上までいったのですが帰り足を痛めロープウェイで下りました。
ロープウェイ下りだしてすぐ右下の斜面を登ってる人達が居ました。
上からみてる限りかなり急な斜面でした。
あそこの道はなんていう道なんですか?
191 :
底名無し沼さん:2009/05/24(日) 15:28:18
>>190 正確には一ノ谷本谷とよびます。
山と高原地図には載っていない、初級バリエーションルートです。
194 :
底名無し沼さん:2009/05/24(日) 20:31:39
亀山から見ると御在所って すんげー高いな。
ちょいとオマエらに質問だ。
「山ねずみ」っておやじ知ってるよな。
こやつのブログの写真見てるとな、
花の季節になると必ずといってよいほど
剪定ばさみが登場するんだよ。
で、オマエらに質問というのはだな、
この剪定ばさみは一体何に使ってるの?ってことなんだ。
「山ねずみ」の家来みたいなのもこのスレ見てるんだろ。
ちゃんと答えてくれよな。
196 :
底名無し沼さん:2009/05/25(月) 01:23:06
登山道の整備をしているんだろ
道にはみ出た花を切ったり、他の盗掘者が変なトレースをつける前に、事前に元凶を取り除いてみたり
他にも現在位置が分るように山頂にプレートを付けてくれるし、ちゃんと責任の所在が分るように、プレートには必ず自分の名を、山名より大きく入れてくれるし
ホームページでは逐一、情報を提供してくれる
どんな情報が後々重要になるか分らないから、はたから見ればどうでもいい写真も、大量にアップしてくれる
仲間の写真は、素顔が分るようにアップしてくれる
山中、どんな事故が起こるからわからないからね
事故といえば、以前遭難救助のレポがあったが、彼の救助作業は素晴らしかった
とにかく写真をとりまくっていたよ・・・
写真を撮ってばっかりで手伝わないとか言う事あるけど、
やっぱ記録も大事だよな。
そいつが手伝わなきゃならない状況以外は記録写真をどんどん撮って欲しいもんだわ。
鈴鹿のばあい、
登山道整備=笹刈りじゃないかとおもうんだけど、
だったら、鎌じゃないのかと思う。
剪定はさみは重いし・・・
「チョッキン」てしなきゃいかんし。
なんだ、おいおい、チョッキンもしてるのかよ?
善良な登山家の敵だな。
ハハハ、、、
弟子にもバカなのがいたよ。
親分だけかと思ってたが、冬の寒い中、グループで小屋占領したりね。
詳しく
203 :
底名無し沼さん:2009/05/25(月) 15:45:21
おお、あの藤原岳の山荘の中で、テントを張っていたグループかァ
それっていつだった?
さて、藤原ー竜の縦走でもするか。
「うがき」って宇賀渓のことですか?
宇垣纏だろ
で、「チョッキン」の説明まだぁ?
209 :
底名無し沼さん:2009/05/26(火) 02:02:05
笹を払うのに剪定バサミは使わないな。
剪定バサミは硬い枝切り落とすために使うお。
鼠のは長い柄が付いてるね。
花の季節に長い柄の付いた剪定バサミを持ったの登山者。
w(°0°)w {ちょっとそこのあなた、何やってるんすか?}
って言いたくなるよね。
>>185 で落書きは認めているし、新たに盗掘か花切り疑惑かよ。
おまえモットーと全然違うことやってねえか?
みんなで画像しっかり保存しておこうぜ。
とにかく、山ねずみ!早く出てきて説明しろ。
211 :
底名無し沼さん:2009/05/26(火) 13:53:14
212 :
底名無し沼さん:2009/05/26(火) 14:34:09
で、
>>143 は常識的にはどうなのよ?
俺の常識からすると、「非常識」だと思うんだけど、先輩方ご意見を。
>>214 自然公園法よく読みな。
鈴鹿国定公園で行われている可能性のある
行為なんだからここでいいんじゃないか?
>>215 自然公園法に違反してるかどうかって話なら、マナースレか、新しく公園法違反スレでも
つくってやればいいだろ。マナー違反については鈴鹿国定公園以外でも通用する話なんだから。
爺さんが人間のくずだろうが、その爺さんを罵ってる奴なんて、ただ言葉を駆使して
罵しって、誰かに「お前スゲー」などと言ってもらえるんじゃないかと期待したり、
自分でも叩けそうな奴みつかったってことで叩いて、日ごろの鬱憤晴らしてるだけじゃん。。
公園法違反だろうがマナー違反だろうが、本人に正すつもりも、役所に届けるつもりも
さらさらないだろ、ここでウダウダ言ってる奴らは。
ここで建設的な要素がないレス繰り返すぐらいなら、そういう違反について深く考えてる奴
らが集まってるスレで一緒になってブラッシュアップしてきたほうがなんぼかマシだろ。
御在所岳のふもとの蒼滝駐車場って、現在つかえないんだねぇ。
鈴鹿スカイラインわきの駐車場も使えないし。
今って車でアプローチして御在所岳に登ろうとしたら、みやげ物屋前の一日800円の
駐車場つかうぐらいしか方法ないです?
218 :
底名無し沼さん:2009/05/27(水) 00:09:43
>>217 なんだオマエ?
PC、何のために持ってるんだよ?人に聞くしかできない馬鹿か?
自分で調べようって思わないのか?
オマエみたいな奴って山には行かないほうがいいよ
>>218 ググって、今年になってから蒼滝駐車場を使ったという人が居るという情報をあてにして
現地に行って、現地で使えないことを知ったのですが・・・
他には、湯ノ山温泉の道を奥まで行ったところにある駐車場とか、鈴鹿スカイラインの
通行止めゲート付近のスペースなども行ってみたんですけど、予想以上に小さくて
平日でも一杯の状況でした。
検索かけたり手持ちのガイドブックを見て検討つけた箇所が全滅だったもので、他には
無いのかお聞きしてるしだいでして。
220 :
底名無し沼さん:2009/05/27(水) 00:32:15
>>218 おまえ ここくるな いっつもうざい。 山の話ができない。
ここはひどいインターネットですね。
ここはひどいインターネットですね。
ここはひどいインターネットですね。
ここはひどいインターネットですね。
ここはひどいインターネットですね。
ここはひどいインターネットですね。
ここはひどいインターネットですね。
ここはひどいインターネットですね。
>>218 は新参者でしょ。
>>221 で、「チョッキン」の説明はどうなったん?
さてと、週末はクラ谷からコクイ谷あたりの写真をとって来ます。
と思って天気予報見たら、雨模様じゃんか orz
まあとにかく、山ねずみよ「自然公園法」よく読んどけよ。
好意でやっているって思っていることが「大きな勘違い」もあるからな。
ハハハ、、、
昨日 夜叉が池いってきたよ。
林道通行止めで、
20Kmくらい歩かされた。
林道通行止めっていっても
なにも障害なかった。
31日にの山開きまでは開けないらしい。
225 :
底名無し沼さん:2009/05/27(水) 08:34:49
山ねずみロッキーチャップ
227 :
底名無し沼さん:2009/05/27(水) 14:03:18
>>222 >>223 ぶつぶつ言ってないで やまねずみさんとこ行って文句言って来い くそガキ。 男らしくねーぞ。
山ねずみさんの前じゃ何も言えないくせに偉そうにする奴が多すぎるな。
>>226 荷揚げの予定無いときや混雑時はヘリポートに張らせてくれるよ。
ただし、緊急時には即時撤去の条件付きだけど。
20kmって何時間歩いたんだよw
231 :
底名無し沼さん:2009/05/28(木) 00:16:36
時速5kmとして4時間くらいじゃね?
232 :
底名無し沼さん:2009/05/28(木) 00:25:05
>230
往復9時間だったよ。
234 :
底名無し沼さん:2009/05/31(日) 07:40:53
見たぞ。
ツツジが40種類以上もあるのか。すごいな。
オオルリとキビタキも、限られた取材時間の中で、良く撮った。
でも草花は名前が分からなかったのか、華麗にスルーしていた。
237 :
底名無し沼さん:2009/06/05(金) 21:57:48
こめんな〜 俺、今まで 御在所岳って言ってた。 何十回と登っているのに・・・
明後日、野登山に行って来る なんとなく行きたくなった・・・
238 :
底名無し沼さん:2009/06/05(金) 22:23:41
>>237 ん?御在所 「 山 」の事を言ってんのか?
240 :
底名無し沼さん:2009/06/05(金) 22:33:15
242 :
底名無し沼さん:2009/06/06(土) 22:34:58
明日は久々に本谷ルートで御在所いってきます。
243 :
底名無し沼さん:2009/06/07(日) 12:48:44
昨日ロープウェイで御在所逝ってきたが、そこの地図では裏道は通行禁止になってた。
裏道から国見尾根ルートも駄目みたいだ。
行き:本谷ルート
帰り:中道
で本日いってまいりました。
行きは途中で霧に包まれ、頂上つくも視界0
帰りは日が出てきましたが、キレットで大渋滞。
清掃登山とのことで、約40名参加だとか・・・・。
あと、地蔵岩に登ってる人と、負ばれ岩のてっぺんからロープ使って
降りてくる人見た。
>>244 40人というのはその会だけの人数だよ
総勢数百人規模のイベントですよ
とっていいのは写真だけ
残していいのは思い出だけ
自分のゴミはもちろん
プラスワンのゴミを持ち帰ろう!
247 :
底名無し沼さん:2009/06/07(日) 20:25:38
2009.6.5時点の裏道情報
蒼滝の駐車場:工事用部材が置いてありますが、使用は可能です。
249 :
底名無し沼さん:2009/06/07(日) 20:28:06
2009.6.5時点の裏道情報
蒼滝の登山口:使用不能です。登山口は工事中で、跡形もありません。
252 :
底名無し沼さん:2009/06/07(日) 20:38:08
2009.6.5時点の裏道情報
ロープウェイ駅からの下山口:いままで通りで、支障なし。崩落を知らせる看板がありますが、
特に規制はされていません。
253 :
底名無し沼さん:2009/06/07(日) 20:40:10
2009.6.5時点の裏道情報
ロープウェイ駅からの下山口〜国見峠:今まで通り。
254 :
底名無し沼さん:2009/06/07(日) 20:57:01
2009.6.5時点の裏道情報
国見峠〜藤内小屋:7合目までは今までの道あり。
その後は今までの道に加え、新しく作られた道になっています。
ところどころ、崩れた場所にかろうじて道がある、という場所もあります。
普通の人ならそれほど危険はありませんが、運動不足の人を連れて行く時
には注意が必要でしょう。
足がふらついていて、疲労困憊だと、場合によっては事故に繋がるかも
しれません。
藤内小屋付近からは、土石で埋まった河原(!)を歩きます。
特に危険は感じられません。
256 :
底名無し沼さん:2009/06/07(日) 21:07:10
途中、あちこちで安全に利用できるように配慮されている事に気付かされます。
足場として木の根っこを利用し、さらにそれを碁盤状に削ってある場所もあり
ました。
マーキングも各所にあるので、(少なくとも下山側からは)迷うことはないでしょう。
258 :
底名無し沼さん:2009/06/07(日) 21:11:24
2009.6.5時点の裏道情報
藤内小屋:写真をご覧下さい。営業はしていないようですが、ご一家は
いらっしゃいました。
260 :
底名無し沼さん:2009/06/07(日) 21:17:36
2009.6.5時点の裏道情報
藤内小屋〜中道分岐:藤内小屋を越えたすぐのあたりも土石流のせいで様変わりしています。
木々のせいで暗めな場所だったと思いますが、木々がなくなり、明るい感じになってしまって
います。
その後はおおむね今まで通りだったと思います。
261 :
底名無し沼さん:2009/06/07(日) 21:38:49
今回、蒼滝の状態を確認した後、中道から登りました。
裏道は下山に利用し、分岐で中道へ戻りました。
分岐から下がどうなっているかは未確認ですが、蒼滝までは行けない筈です。
但し、日向小屋までは道路もあるようですし、行けないことはないかもしれません。
裏道はそれなりに利用している人がおり、崩落後の状況確認の為に来ている人
も多いようでした。
所々、風景が変わってしまって呆然としました。
藤内小屋付近で、コースからちょっと外れたところに、記念碑が沢山ある石舞台
みたいなところがありましたが、あの場所らしきところを通りました。
もっとも、土石流と岩だらけの場所を通った時に、プレートが張られた岩(1枚
だけ残っていて、他のプレートは剥がれていました)を見かけただけなので、
場所自体はずれているのかもしれませんが...
全体的には、あの裏道の雰囲気は残っていましたので少し安心しました。
262 :
底名無し沼さん:2009/06/07(日) 21:42:49
私はこれまで、暗くなってからの下山をする場合は比較的安全な裏道を利用
していましたが、今の状態では「暗くなってからの下山」は安全とは言えなく
なってしまっています。
しかし、明るい内であれば、運動不足の人でなければ比較的安全に利用でき
そうです。
ここまで登山道の復旧に努めていただいた方々に感謝します。
>記念碑が沢山ある石舞台みたいなところ
天狗の踊り場って呼ばれているところですね
今日行ったら、藤内小屋で
ジュースやビール売ってたぞ
犬もいたよ!
421通れないね
268 :
底名無し沼さん:2009/06/15(月) 16:01:45
御在所ロープウェイ今日から点検のため運休
269 :
底名無し沼さん:2009/06/17(水) 22:50:42
三重
270 :
底名無し沼さん:2009/06/18(木) 20:16:32
夏の鈴鹿、ヒルにやられるコース、教えてください!
271 :
底名無し沼さん:2009/06/22(月) 17:32:41
272 :
底名無し沼さん:2009/06/22(月) 18:55:28
273 :
底名無し沼さん:2009/06/22(月) 19:01:39
今度、竜ヶ岳に登るのですが、ここって御在所の中道よりも難易度(危険度)高いですか?
274 :
底名無し沼さん:2009/06/22(月) 19:09:01
>>273 裏道は道が崩れ落ちてるところがあるけど、虎ロープ張ってくれてるから
しっかりつかまって渡れば大丈夫じゃない
中道は問題ないと思う
表道は知らん
276 :
底名無し沼さん:2009/06/24(水) 23:25:40
こんばんわ
登山歴3回の初心者です
三池岳に登ってみたいのですが
かなり難しいんでしょうか?
最近登った人いますか?
情報おねがいします
ヒルの餌食にならないようにね。
>>276 10年以上前に1回登ったけなんでもう覚えてないよ
>>276 八風峠へのコースは崩壊しまくっています。
御在所岳の裏道より荒れていると思いますよ。
登山暦3回なら、やめておいた方が良いと思いますよ。
280 :
底名無し沼さん:2009/06/29(月) 15:10:27
鈴鹿の一般登山道で特に危険な場所というのはありません。
真冬の宮妻渓谷から鎌ヶ岳へゆく尾根道ですら危険はないと思います。
ただし、ここで言う「危険はない」は日常語のそれではありません。いうなれば山は全て危険なのです。
鈴鹿の夏山など常に熱中症のリスクに曝されているといっても過言はありません。
リスクを常に意識し自分の力量を十分に把握した上でならば全ての季節において鈴鹿の一般登山道には危険はないといえるのです。
>>281 HPの日付見たら俺もこの日に竜ヶ岳のぼっているんだよな。
どこかで会っていたかもしれない。
>>281 ビール飲んで2時間半くらいならアルコールは抜けきってないだろうから飲酒運転だな
つ
>>281 酒もアレだけど、ねずみ男また勝手に道標みたいなのテキトーに書いたりしてるな。
任しとけ
俺が来週消しといてやるよ
288 :
底名無し沼さん:2009/06/30(火) 08:28:51
ねずみは学会メンバー
おまえらホントねずみのこと好きだな
ネズミーランド
w
292 :
底名無し沼さん:2009/07/01(水) 09:18:54
つか非常識際なり無いやつだな
あの誰が書いたかわからない、ちっさい標識、ぜんぜん違う方向を向いていた。
簡単に動くようなものを(動かせるようなものを)登山道に
個人で勝手に設置するなよな。
294 :
底名無し沼さん:2009/07/02(木) 19:11:43
個人や私的な団体の標識もどきは山のゴミ
刑法でいうところの不法投棄にあたる
だれかネズミのおっさんを告発したれや
ネズミのおっさん、大量に余罪を追求されて涙目だなwwwwwww
どっちもどっちだなw
ママに言いつけてやるってのが通用すると思ってるガキwwwwwww
296 :
底名無し沼さん:2009/07/02(木) 20:26:56
ねずみを師匠と仰ぐ連中も多々いるぞ・・・
297 :
底名無し沼さん:2009/07/04(土) 19:56:58
もういい加減ねずみは卒業して、鈴鹿の山を語ろう!
298 :
底名無し沼さん:2009/07/05(日) 22:38:49
ネズミあげ
299 :
底名無し沼さん:2009/07/06(月) 08:45:11
ここ読んでて非常識な行動をあらためたら良スレになることを願って。あげ
ネズミは悪い奴じゃないのはわかるが非常識なんだよな
落書きしたりゴミになる木札を放置したり酒飲んで車運転したり
そういう軽率な行動を改めればいいのに多分無理だな
301 :
底名無し沼さん:2009/07/07(火) 15:26:06
www.tsuyamanezumi.com/kikou/090705amagoi.htm
ガードレールへの落書きと飲酒運転の一日でした。
>>301 しかしあの歳であれだけの行動ができるのはたいしたもんだな。やってる事はあまり褒められたものではないが、それだけは認める。
オレもあんな爺になっても鈴鹿を飛びまわれるかなぁ・・
いずれ足元がおぼつかなくなっても無理して登山して、ニュースに載るなんてのもありそうだな。
鈴鹿山脈に生息するヤマビルを絶滅させてれれば
神扱いするんだがな。
山ねずみは ネ申
もちろん「山頂プレート」というごみを「捨てるネ申」だが・・・
蛭って何の役にたってるの?
肩こりの緩和
LDLコレステロールの緩和
俺より役に立っててワロタ
関西ではヒルを「シル」と発音するの?
>>301 本人か弟子たちの誰か見てないのか。
一人くらい忠告してやれよ。
312 :
底名無し沼さん:2009/07/10(金) 20:36:55
つかこんな暑い時期に鈴鹿なんてよく登るよな
まっ、ネズミは北アに行く体力も金も時間も技量も気力もないからな。
313 :
底名無し沼さん:2009/07/10(金) 21:23:50
いや、北アだけじゃなく方々に行く体力・気力・金・時間はあるぞ。
ないのは常識。
おまえらネズミの話しかしてないな
伊勢湾ネズミーシー
316 :
底名無し沼さん:2009/07/20(月) 20:45:19
ねずみさんの話しかしないから、この掲示板に参加する人が減っちゃいましたね。
クソ暑くて登ってらんねーだけでは?
俺はヒルが怖くてGW以降行っていない。
たとえば御在所の中道往復するような場合だと、ヒルにやられる確立って
なんでしょう?ハイカットの登山靴にスパッツ位は着けていくとして。
> ヒルにやられる確立って
> なんでしょう?
ちょっとはまともな日本語を使えるようになってから、
書き込むようにしような。
320 :
318:2009/07/20(月) 23:17:17
ヒルにやられる確立ってどれくらいなんでしょう?
でした。すんまそん。
↑わわウンコがしゃべった!
↑わわウンコがしゃべった!
>>320 確率。統計があるわけでなし、0か100かどっちかだよ。聞いても無駄。
ま、誤変換はスルーが原則だけど、気づかない2度目はヤバいな。
325 :
底名無し沼さん:2009/07/21(火) 00:08:32
>320は、
×気づかない
○知らない
だろうな。
頭の弱さが滲み出ているよww
いや、すまんけど匿名で個人攻撃するやつは、
誤変換に気づかない人よりもっとヤバイと思うよ。
327 :
底名無し沼さん:2009/07/21(火) 00:31:08
×誤変換
○無知
でしょw
328 :
底名無し沼さん:2009/07/21(火) 00:33:04
まあ一般人はそんな程度のものだからww
329 :
318:2009/07/21(火) 00:36:46
頭が弱くてすみません。。二重に違ってましたね。
夏の鈴鹿によく行く方に、経験談として参考までに聞きたかったのです。
たまたま運が悪ければやられる程度なのか、5回行けば4回噛まれる程度なのか。
後者なら、夏の鈴鹿には近寄らんようにしようというだけです。
対策法はいろいろあるようですが、万全では無さそうだし、何より靴を這い上がって
くるだけで気持ち悪いので。
やめとけ。
鈴鹿には来るな。
俺は、5回行けば3回噛まれる
ジョニー付けておけば大丈夫
私は、5回行けば4回噛まれる
漏れは、5回行けば2回噛まれる
335 :
318:2009/07/21(火) 00:50:10
・・・なんつーか、つまらんこと聞いてすいませんでしたw
俺の質問は忘れてください。
336 :
底名無し沼さん:2009/07/21(火) 06:32:59
>>318 2chの掲示板では多少、きつい事言われても気にしちゃいかんよ
ま、そのうち慣れるけど
人が多いだけにキチガイも多いけど、為になる情報も多いからね
ちなみに御在所中道だとまず、ヒルにヤラれる可能性は少ないよ
噛み付くのに必死なキチガイはスルーしろ
338 :
底名無し沼さん:2009/07/21(火) 21:41:10
ここ2,3日、この掲示板が賑やかになりましたね。よかった、よかった!
夏の鈴鹿って、やはり登るのは辛いですね。秋・冬・春は本当に気持ちのいい山登りができるけどね。
ただし11/15〜2/15は散弾銃?を使った狩猟が行われるので、命の惜しい人はなるべく避けた方がいいね。(銃使用地域に限る)
おまえら沢はやらないのか
340 :
底名無し沼さん:2009/07/22(水) 23:53:18
,,............,i''''''''L......l'''''''t............、 .i---------┬---------. ,iー-
ミ............、 i........, ..............ゝ .゙l'''''''''''''''''''''''l゙'l'''''''''''''''''''''''l゙ l゙ .l゙ :l'''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄´|
:[_ ̄´ ___ ̄´_  ̄___| li..イ|.... lコ. ゙″...lコ....i|ム.. l、 .! .l゙ .冖'''''''''''''''''''''"
/''''''''′ .゙''''′ ゙''''゙ .゙'''''''''l :! .iiiiiiii. iiiiil : ...........i┘ | !
`゙'レT! .`-! : ニゞ .`-广 :! .iiiiiiii! liiiii! liiiii | .| !.-、 ,i 、..、
.._,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;i .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;!,、 .,! ,ri ..... 、 .liiiiiiiii l ! ,ノ ! ミ,,,,,,,,,,,,,,......、
.:|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,| / l゙ ! .:l;;ッ;;.! i;;;;;;ァ''ニ、 . ! .i′ゝ,,_ ____|
.!,,,,,,,| ゙'-,,ゞ.l,,,,,,,,.... ノヽ,,,,,,,,,,,,,,,,../ .゙‐''''゙ . ̄ ̄ ̄
: ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄''ッ i''''''''i .:| ̄´|
. ¨゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙7 / .,! .} :| ;!
. / ,i′ | | │ ;! ,,i、 .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
,/ .\、 / ! .! : ! / 冫 :|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,}
.._,, -'″ . ,/-、 `'-、 ,./ / :| :!'´ /
: 〈、 ._..-'" .\ ,,ゝ : (´ ./ .|、 . /
.゙''''″ `″ .`''" `'ー'゛
341 :
底名無し沼さん:2009/07/22(水) 23:54:31
やるけど、この辺には行かない
ヒルが必ずいるし、あまりいいところがなかった
岐阜か富山まで行ってる
やはり黒部周辺が一番面白いと思う
342 :
底名無し沼さん:2009/07/23(木) 00:09:19
,,............,i''''''''L......l'''''''t............、 .i---------┬---------. ,iー-
ミ............、 i........, ..............ゝ .゙l'''''''''''''''''''''''l゙'l'''''''''''''''''''''''l゙ l゙ .l゙ :l'''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄´|
:[_ ̄´ ___ ̄´_  ̄___| li..イ|.... lコ. ゙″...lコ....i|ム.. l、 .! .l゙ .冖'''''''''''''''''''''"
/''''''''′ .゙''''′ ゙''''゙ .゙'''''''''l :! .iiiiiiii. iiiiil : ...........i┘ | !
`゙'レT! .`-! : ニゞ .`-广 :! .iiiiiiii! liiiii! liiiii | .| !.-、 ,i 、..、
.._,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;i .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;!,、 .,! ,ri ..... 、 .liiiiiiiii l ! ,ノ ! ミ,,,,,,,,,,,,,,......、
.:|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,| / l゙ ! .:l;;ッ;;.! i;;;;;;ァ''ニ、 . ! .i′ゝ,,_ ____|
.!,,,,,,,| ゙'-,,ゞ.l,,,,,,,,.... ノヽ,,,,,,,,,,,,,,,,../ .゙‐''''゙ . ̄ ̄ ̄
: ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄''ッ i''''''''i .:| ̄´|
. ¨゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙7 / .,! .} :| ;!
. / ,i′ | | │ ;! ,,i、 .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
,/ .\、 / ! .! : ! / 冫 :|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,}
.._,, -'″ . ,/-、 `'-、 ,./ / :| :!'´ /
: 〈、 ._..-'" .\ ,,ゝ : (´ ./ .|、 . /
.゙''''″ `″ .`''" `'ー'゛
自作自演キチガイはスルーしろ
344 :
底名無し沼さん:2009/07/23(木) 12:49:14
この時期イブネやクラシとか行く人います?
345 :
底名無し沼さん:2009/07/23(木) 22:44:41
昨日大貝戸から藤原行ってきた。
夏の藤原は久しぶりだったが、以前は山上部で木やササがもっと茂ってたと思う。
大峰や大台みたいにここもシカの食害か?
天狗岩で岩に腰かけて休んでたらヒルが足に着いてきた。
自作自演キチガイはスルーしろ
天狗岩はイヌワシ様の鎮座される場所なので
神聖な場所なのです。
人間がやってくると地獄からの使者が近づいてくるわけです。
(イヌワシとヤマビルは一切協力関係にありません)
また嘘かよ。
349 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 20:29:20
いなべ市阿下喜から見る鈴鹿は、迫力があります!
特に最近は、雨雲が藤原岳中腹より上にかかっていて、すごく高度感のある山に見えます!
でも夏に鈴鹿に行くのは、けっこうきついので9月中旬以降に歩く予定です。
だから何なの?
351 :
底名無し沼さん:2009/07/28(火) 23:09:18
俺も暑いから、さすがにイブネはやめ。
せめて宮妻から最短で鎌をやってきます。
だが天気が…、いったいどーなってるんだろ。
352 :
底名無し沼さん:2009/07/28(火) 23:14:58
だから何なの?
今日も飲酒運転
www.tsuyamanezumi.com/kikou/090726suzukanoyama.htm
354 :
底名無し沼さん:2009/07/29(水) 17:48:01
355 :
底名無し沼さん:2009/07/29(水) 22:49:18
>>353 山ねずみの飲酒登山&運転は完全に免停ものですね
あれだけ派手にやるのはまずいでしょ
犯罪者といわれても仕方ない
通報するか
357 :
底名無し沼さん:2009/08/06(木) 12:07:59
勝手にしろ。バカ
勝手にしろ、は良いが、バカはちょっと違うな。
359 :
底名無し沼さん:2009/08/06(木) 21:35:00
いつまでこの話題を続けるつもり?
360 :
底名無し沼さん:2009/08/06(木) 21:41:26
尾鷲だとどこかに?
361 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 23:08:09
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20090812/CK2009081202000022.html 「天然プール」今夏は“閉鎖” 石水渓の林道で落石、通行止めで
亀山市の景勝地「石水渓(せきすいけい)」の林道で落石があり、市は現場付近の約500メートルを通行止めにした。
通行止め区間には、安楽川の“天然プール”として人気の「三ツ淵(みつぶち)」がある。解除のめどは立っておらず、今シーズンは利用できない。
落石があったのは、亀山市と滋賀県甲賀市を結ぶ林道。7月中旬、林道沿いのがけから重さ約3トンの岩が崩れ落ち、復旧工事中だった4日、さらに同じ規模の落石が近くであった。崩れた岩は、防護ネットに引っ掛かった形。
市は安全を確認したうえで通行止めを解除するが、現場には、ひび割れした岩がまだ残っており、詳しい調査が必要だ。
三ツ淵は、市が発行する「石水渓ガイドマップ」でも大きく紹介される夏場のレジャースポット。水がたまった岩場が、3段に重なっていることが名前の由来で、夏休みになると、多くの行楽客が涼を求めて訪れる。
市の担当者は、落石の原因を「雨で地盤が緩んだ可能性がある」と推測する。「シーズンの最中に三ツ淵までの道が通行止めになってしまったのは記憶になく、非常に残念」と肩を落とす。
担当者は「危険なので、安全確保のため、通行止め区間には絶対に立ち入らないでほしい」と呼び掛けている。
現場の下流にある石水渓キャンプ場などは通常通り営業する。
(高嶋幸司)
この豪雨でヤマビルも一緒に流れて絶滅してくれればいいのに。
363 :
底名無し沼さん:2009/08/14(金) 19:20:34
また遭難だな…。
その後どうなった?
364 :
底名無し沼さん:2009/08/15(土) 12:08:13
宇賀渓の二人は生還したね
仙ヶ岳、二人で行ったのに一人放置して来て遭難って
366 :
底名無し沼さん:2009/08/15(土) 21:44:14
90
2457
1692
220
2231
1289
367 :
底名無し沼さん:2009/08/16(日) 09:04:29
鈴鹿には献血愛好家には嬉しい最強の激ヒルコースがある。
そこは登山の準備中から襲ってくる。
10センチ間隔で一面にいると言っても過言ではない。
7月に挑戦し、1分毎に4、5匹のヒルを払い落とし
献血は数秒で足まで登って噛み付いた2匹だけ。
地図もゆっくり見てられないし
序盤なのに迷っても引き返しが出来ない(下ほどヒルが多い)。
最後は直登し、帰りは迷う事の無いルートをダッシュ!
北アの西穂〜奥穂より厳しいと思う。
鈴鹿でこれほど敗退者を数多く生み出す山があるのだろうか。
そこは激ヒルの谷。
368 :
底名無し沼さん:2009/08/16(日) 17:27:41
えぼしかな?
369 :
底名無し沼さん:2009/08/16(日) 20:11:20
御在所 中道ってヒルいるの?
裏道で登って中道で下りたいんだけど、裏道はいそうなんで
往復中道予定なんだけど
あくまで俺のイメージだけど
花崗岩系の所にはヒルはいない感じがする。
石灰岩系だと多い感じがする。
霊仙の屏風岩の所からと烏帽子の発電所の所から登った時は最悪だったなぁ。
両方とも10か所くらいやられたよ。
ごめん答え書いてなかったw
中道も裏道もヒルにやられたことはないし見た事もない。
俺はね。
372 :
底名無し沼さん:2009/08/17(月) 09:38:38
まだまだ暑いけど、近々鎌尾根歩いてこようかと思ってます。
373 :
底名無し沼さん:2009/08/17(月) 21:00:24
10月まで待て、カズラ谷でヒルの餌食になるぞ
374 :
底名無し沼さん:2009/08/17(月) 21:17:40
花崗岩系の釈迦・御在所・鎌には基本的にはヒルはいない。ところが、花崗岩に石灰岩が入り込んでいる地域がある。
鎌のカズラ谷や、雲母峰の一部など。そういうところは危ないようです。
青川より北部は全面的にヒル警報発令中。ていうか、夏にはそういう地域に入ったことないのでわからないが、
行った人に聞くとたいへんな目にあったらしい。特に青川はかなり厳しいらしいよ!
釈迦はいるよ
正しい情報出そうよ
376 :
底名無し沼さん:2009/08/17(月) 23:05:47
鎌もすごいぞ
鈴鹿じゃないんだが、
養老は石灰岩系でめちゃくちゃ多い。
猿投は花崗岩系で全くいない。
各50回以上夏場に行った経験より。
378 :
底名無し沼さん:2009/08/18(火) 20:58:47
猿投はいないよな
養老方面は行ったこと無かったから知らないが、聞いたからには行きたくないな
379 :
底名無し沼さん:2009/08/19(水) 08:28:49
昔、「軽大臣(かるのおとど、かるのだいじん)」という日本人が、遣唐使として中国にわたったきり、行方不明になった。
息子の「弼宰相(ひつのさいしょう)」は、父の消息を探すため、中国へ渡った。
彼は中国のとある場所で、「灯台鬼」を見た。
これは「人間燭台」のことである。
頭に大きなロウソクを載せる台をしつらえ、体中にびっしり入れ墨をほどこされ、薬で喉をつぶされた灯台鬼は、
弼宰相の姿を見るとポタポタと涙を流し、声を出せないので指先を歯で噛み切り、次のような漢詩を書いた。
我元日本華京客、汝是一家同姓人。
為子為爺前世契、隔山隔海変生辛。
経年流涙蓬蒿宿、遂日馳思蘭菊親。
形破他郷作灯鬼、争帰旧里寄斯身。
弼宰相は、目の前の灯台鬼が、自分の父親の変わり果てた姿であることを知り、愕然とした。
380 :
底名無し沼さん:2009/08/19(水) 09:46:54
泣いた・・
私の元の日本〓京の客、なんじは1家の同姓人です。
〓子〓〓は契約は前生、山を隔てて海〓をあけて辛を生みます。
〓が年〓春菊を流して泊まって、すぐ日〓が〓菊〓を思い慕います。
形は彼の〓に破れて明かりの幽霊を行って、争って〓が古い中にこの身を郵送します。
泣くしかないわな・・・
383 :
底名無し沼さん:2009/08/19(水) 21:26:13
カズラ尾根、そんなにヒル酷いの??
6月に行った時はなんともなかったけど。。
でも宮指路は酷かったな〜あれは最悪だったよ。
384 :
底名無し沼さん:2009/08/19(水) 21:35:14
>>383 カズラ尾根×
カズラ谷○
カワラコバ、ヤケギ谷はヒルの巣窟ですね。
屏風岩辺りでもウヨウヨしてるし。
385 :
底名無し沼さん:2009/08/19(水) 21:59:41
383です、ごめん後で見直したら間違えてたの気が付いたけど、まさか突っ込まれるとは(笑)
明日たしかめてまいります。
386 :
底名無し沼さん:2009/08/20(木) 19:58:09
383です。
今日カズラ谷から鎌へ行ってきました。
ヒル〇がりのジョニー持ってくの忘れてしまったけど、スパッツで足周りを固めて、慎重に歩きました。
帰りは鎌尾根、水沢岳経由でした。
ヒル被害はあわなかったけど、スズメ蜂が至るところにいて、嫌な気分になりました。ヒルよりそっちをなんとかしてほしい。
387 :
底名無し沼さん:2009/08/20(木) 23:07:35
>>386 スパッツなんか、なんのヒル対策にもならんよ
夏は暑いだけだし、第一馬鹿に思われるからやめたほうがいいですよ
虫除け塗ったほうが100倍マシ
388 :
底名無し沼さん:2009/08/20(木) 23:14:49
これだけ晴天が続けばヒルも出ない罠
389 :
底名無し沼さん:2009/08/21(金) 12:29:58
夏にスパッツ普通に履くやろ。冬用の暑苦しいのと違う短いのを。
スパッツ履くと、泥や砂利が入らんし、ついでにヒルも入らんし。山に登ったこともなく、ここで眺めてケチつけるだけの奴にはわからんやろけどな。
>>389 普通、夏は履かないて
せいぜい、富士登山か夜露が残ってる早朝のみ
履いてるのは一部のジジババだけ
で、
>>389、歳は幾つだい?www
八ツの蓼科山とか、小石ごろごろの山だと履く人もいるかもね。
俺は履かない。(富士山くらいかな)
>>389-390 晴天時のスパッツなんてのは、つけるのもつけないのも
「普通」なんだよ。
長靴男や初心者富士山スレの100均男じゃあるまいし、
過剰にかみつくのはヤメレ
393 :
底名無し沼さん:2009/08/21(金) 17:57:32
>>389 スパッツごときで必死になるなよw
少なくとも経験ない奴が、こんなスレ見に来ないだろ。
一言余計なんだよ。
394 :
底名無し沼さん:2009/08/21(金) 19:31:22
少なくとも
>>389が、「経験ない奴がこんなスレ見に来る」の一人だということは、はっきりしたなw
最近入道登った人いる?
ヒルはいますかね
396 :
底名無し沼さん:2009/08/21(金) 21:28:49
>>395 どのルートも被弾覚悟したほうがいいね。
どうしても!というなら、奥ノ谷からイワクラ尾根経由なら、かなりの確率で大丈夫。
397 :
底名無し沼さん:2009/08/21(金) 21:33:40
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 6回チェンジしたらヤクザが来たでござる
の巻
>>377 おれは花崗岩質の谷に入っていっぱいやられたから 地質はアテにならんよ。
カズラ谷、神崎川本流の土手、赤坂谷、仙ヶ岳へのアプローチ林道等
それより 林道が高く上がってきてて、入下山口の標高が高いルートを選んだ方がいいと思う。
沢登りで近畿周辺の谷に入り たくさんたかられるけど、何故か標高650m以上で
たかられたことは無い。 550〜600あたりがボーダーか?
>>387 長ズボンに スパッツは有効だよ。 ヒルは一ミリ四方のメッシュは貫通できないと思っていい
それでもまれに極小サイズのヒル(体長4mm以下)が 入り込むことがあるものの、
皮膚を食い破る力は無く吸血できないので無視してよい
ただ注意したいのは、下山後 外したスパッツは必ずビニールに入れて密封すること!
からだを変形させて潜んでいる確立が高い。 ウチに帰ってから 開封して息を吹きかけると
速攻で出てくる (炭酸ガスにたいする反応が非常に良い) ここで確実に駆除しておこう。
炭酸ガスじゃなくて熱だと思うよ
400
401 :
底名無し沼さん:2009/08/23(日) 20:49:01
御在所行ってきた
とにかく岩が楽しいねこの山は
うん
403 :
底名無し沼さん:2009/08/29(土) 00:34:03
うんうん
うんにゃ
405 :
底名無し沼さん:2009/08/29(土) 19:01:37
藤原岳にもいる?
鈴鹿の花崗岩帯には、20年位まえ以前には、まずヤマビルはいなかった。
近年、花崗岩帯でもヒルをよく見かけるようになったが、それには理由がある。
@ 鹿等の動物や人間に付着したヒルが花崗岩帯にまで運ばれた。
A 鈴鹿各地で治山工事や地元業者保護のための林道工事が頻繁に行われた。
@については解りやすいと思うが、Aについて説明する。
ヤマビルは基本的に生物岩域(塩基性の石灰岩やその他海洋性の生物堆積岩等)を好んで棲息域としている。
酸性岩である純粋な(混じり気のない)花崗岩帯は成分的にヤマビルの棲息には適さない。
しかし棲息するようになったのはなぜか?
それは、近年鈴鹿の花崗岩帯源流域のガレ場の多くでモルタル(生物岩起源)吹きつけが行われたからである。
生物岩を多く使用する堰堤工事が行われたからである。
また、林道工事では生物岩起源の砕石が多くばら撒かれたからである。
これらにより、移動してきたヤマビルの生きるために必要な成分(元素)が谷等に十分供給されるようになり、
棲息可能となったわけである。
とりあえず明日行ってきます
強い酸性雨が年中降るようになればヒルは絶滅するわけか
蛭がいるからと鈴鹿を敬遠せずに、常に塩とライター持ち歩いて殺戮して回るぐらいの覚悟をもとうぜ?
民主政権になったら、鈴鹿のヤマビル絶滅対策に予算を取ってもらおう
411 :
底名無し沼さん:2009/08/30(日) 23:39:27
ヒルの心配ばかりしてないで、そろそろ山にいこうぜ。
朝でもヒルでもばんの豊です!
413 :
底名無し沼さん:2009/08/31(月) 21:00:36
414 :
底名無し沼さん:2009/08/31(月) 21:05:19
>>406 たいへんよくわかりました。どうもありがとう!
ついでにもう少し知りたいことがあるのですが・・・。
伊吹山も石灰岩の山ですよね。伊吹山にもヒルはいるのでしょうか?
>>伊吹山にもヒルはいるのでしょうか?
笹股道の下部や川戸谷下部にはいますが、尾根道や上部では被害に遭ったことはありません。
416 :
底名無し沼さん:2009/09/01(火) 20:54:17
>>415 ありがとうございます。基本的には、大丈夫と考えていいですね。
日曜に藤原岳行ってきた。
山頂も良かったけど天狗岩からの眺望が抜群だった。
ヒ、ヒルは?ヒルは、いたの??
いや全く
そこは「ああ、大漁だったよ」だろ
ヒルの恩返し
423 :
底名無し沼さん:2009/09/02(水) 21:29:33
山田くん
座布団ぼっしゅー。
「はっ!はぁぁぁあんっ!ヒ、ヒルは?ヒルは、い、いたの??」
チンコをしごく
「ああ。でっかいヒルに喰いつかれたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!ヒルぅぅぅ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
実話です。。きっと登山家の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一日でした。
>>424 それの元ネタが書かれたスレはまだ現役なんだってさw
登山板並みに過疎ってる板だw
昨日綿向山登ってきたよ
>>427 皆さんご執心のヒルは影も形も無かったですw
天気も足場も良くて登りやすかった
また行きたいですね
430 :
底名無し沼さん:2009/09/06(日) 21:32:08
鈴鹿スカイラインを歩いて武平峠まで行けるのですか?
そろそろ宮妻峡からの鎌尾根やってみようと思うんだが
ヒルさんまだいるわな
鈴鹿山地の尾根付近の笹は全て刈ってしまって、野兎などが食べられる草原地帯に変えよう!
ついでに付近の売店で五平餅を売ってもらおう!
二年前のボタンブチ周辺にはまだ広葉のイブザサが残っていた。
昨年には葉っぱがなくなり、今年は無残な姿になっていた。
御池のニッコウキスゲも鹿のおかげで衰退してしまったんだな。
436 :
435:2009/09/07(月) 19:45:03
× イブザサ
○ イブキザサ
鈴鹿山脈でも生息していたイヌワシも
急激な植生の変化に対応できず、段々数を減らしているらしい。
とりあえず、主食であるノウサギやヤマドリが増えるような環境に
しないと、あと10年ほどで絶滅してしまうそうだ。
シカを食えばいいのに
山登り初めて初めて鹿みたときは感動したけど、もう鈴鹿の鹿なんかなんとも思わんくなったな
つうかウザイくらい居るよねとくに霊仙
イヌワシには生きている鹿は大きすぎる。密猟で打たれて
弱っているか死んでいる成獣鹿なら食うこともある。
子供鹿なら食う時もあるみたいだが。滅多にないけど。
鹿を食うのはニホンオオカミの役割だった。
オオカミを絶滅させたのが生態系の歪みなんでしょうな。
石榑トンネルの工事現場、夜行くと鹿がすごいよ。
トンネル周りの木を伐採して芝生を植えたところにわらわらと群れて草食ってる。
「夜の狼」の出番ですね
443 :
底名無し沼さん:2009/09/09(水) 01:11:47
シュポッ!
444
シュポよ
お前のパッションで鈴鹿の鹿をロコモーションしてくれ
最新のクローン技術を使って剥製から遺伝子を取り出しニホンオオカミを復活できないものか
オオカミ復活よりも先に、人工林をなんとか自然林に改変しないといけないのではないかい?
釈迦の猫岳から、ちょっと釈迦山頂方面へちょっと下ったところにスズメバチ大量発生してた・・・
見つけてからかなり警戒したんだが一瞬の隙に刺されちまったぜ
この時期は活発になるからみんなもお気をつけて
((((;゚Д゚))))
450 :
底名無し沼さん:2009/09/16(水) 22:07:20
鎌尾根、ヒルを避けて延期してたんだけど
もうそろそろいなくなる頃?
まだ
五連休辺りの藤原岳なら大丈夫? ヒル
行ってきて、レポートしてくれ
454 :
底名無し沼さん:2009/09/17(木) 08:47:51
ヒルはシカが多い所に多いらしい
お久しぶりです。元名古屋の高校生(現、豊橋の大学生)です。
20日に藤原岳に登る予定なので、ヒル情報報告しますね
456 :
底名無し沼さん:2009/09/17(木) 13:54:34
>>455 お久しぶり!
今年の夏はどこに行った?
今年は涼しいからヒル元気ないんじゃないか?
8月に沢登りいってきたけどいなかったよ
459 :
底名無し沼さん:2009/09/17(木) 19:54:31
■レイプ事件考■
このごろレイプ事件がよく報道されている。
それを読みながら、かつての在日朝鮮人活動家たちによる、
隠された<日本女性レイプ事件>を思い出す。
古い資料だが『マルコポーロ』1993年9月号に、梁石日、崔洋一、鄭義信の鼎談が掲載されていた。
崔「一時流行ったんだな。左翼の日本人少女を口説くときは日帝三十六年史で落とせというのが(笑)」
鄭「いまだにそんな手を使っている人、いるんだよね」
梁「男の風上にもおけんなあ」
崔「梁さん、唇、震えてますよ(笑)」
映画監督の崔洋一は笑っているが、笑い事ではないのである。
朝鮮問題に関わる政治運動をしている日本人女性たちが、在日朝鮮人活動家に警戒心を無くし、
朝鮮人と二人きりになった時にレイプされるという事件が、少なくなかったのである。
そして、彼女たちは「反体制意識」を持っていたがゆえに、警察に通報することもなく、泣き寝入りした。
周囲の日本人からは、運動団体内でフリーセックスが流行っていると思われていたが、実態は朝鮮人左翼による
日本女性のレイプであった。
「我々は人権を重んじる」と自ら主張していた在日朝鮮人の活動家たちが、何故そんなことをするのか。
また、日本の女性たちは、左翼活動家とはいえ在日朝鮮人男性が訪ねてくると、なぜ警戒心を無くして
部屋に上げてしまったのか。
今はどうなのか知らないが、昔はそういう時代であったのである。
【『歴史と国家』雑考■「朝鮮人左翼による日本女性レイプ事件」】
http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daihachijuunanadai
460 :
底名無し沼さん:2009/09/17(木) 20:35:07
>455
お久〜♪
結局オフ会はできなかったけど、
いつかどこかの山で会えるかもね。
車とか買ったのかい?
今後の登山計画もどんどんUPしてくださいな。
41 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2009/09/11(金) 23:10:40
この後、探偵ナイトスクープにて
ヒルに吸われたい人が登場。
464 :
底名無し沼さん:2009/09/18(金) 21:44:00
やぶこぎネットでGPSの話題になった途端、
ひっきりなしに書き込みするヤツ。
>>464 GPSが無いと何処も歩けない人なのかもしれませんね
あれだけ書き込まれると、ほかの人の失笑を買っていることでしょう
466 :
底名無し沼さん:2009/09/18(金) 22:46:45
昨日は御在所から国見峠、杉峠経由で雨乞に登る予定だったのだが、御池鉱山のあたりで道に迷い、谷を無理矢理登っていったらイブネに登ってしまった
時間オーバーになるので雨乞は諦めて杉峠から甲津畑に下ったよ
それにしてもイブネは昔は笹原だったらしいが、今は丈の短い草やシダが生えるだけ
パッと見は高原ぽくていい感じだけど、よく考えると不気味だな
467 :
底名無し沼さん:2009/09/18(金) 22:48:24
>464
あのハンドルネームからして笑える
イ タ 杉
>>456 今年は春以降ほとんど登れてないんですが、夏は仙丈ケ岳に登りました。
>>460 一人暮らしの学生なので、車はなかなか… 免許はとりましたけどね!
これからもときどき鈴鹿には行こうと思っています。会えるといいですね。
>>461 ありがとうございます!
藤原行ってきました。
カラッとした秋晴れで、ヒルの気配は一切ありませんでしたよ。
笹や草も邪魔にならない程度で、快適に登れました。
レポありがとう ご無事で何より^^
自分も明日行ってきます
御在所岳の裏道ルートについて質問ですが、wikipediaには現在裏道ルートは2008年の大雨により、
以前の初心者向けルートではなくなってると書かれていますが、中道と比べてどちらが初心者向けなのでしょうか?
472 :
470:2009/09/21(月) 18:29:55
藤原行ってきました
同じくヒルの気配はまったくなし
小屋ー天狗岩ではトリカブトがきれいでした
人為発生の落石3回ほど見ました 行かれる方は気をつけてください
【滋賀】 山岳遭難の男性 救助
20日、県東部の鈴鹿山系にある霊仙山に登山に行き、行方がわからなくなっていた
愛知県の男性が21日午前米原市の林道で見つかり、ヘリコプターで救助されました。
救助されたのは愛知県一宮市の会社員、寺山智さん(31)です。寺山さんは、20日
多賀町にある鈴鹿山系の霊仙山に1人で登山に出かけましたが、「下山途中で道に迷った」
などと愛知県内の友人にメールで連絡したあと行方がわからなくなっていました。
警察や消防が21日6時半から付近を捜索したところ、午前10時40分ごろ、
滋賀県の防災ヘリコプターが米原市の林道で手を振っている寺山さんを見つけました。
寺山さんはヘリコプターで救助され、そのまま病院に運ばれましたが軽い脱水症状などが
あるものの入院の必要もないということです。
http://www.nhk.or.jp/otsu/lnews/
俺も霊仙で道迷った事あるよ
台風で道が崩壊したのでなんたらとか書いてあったんだけど
迂回路にテープどころかろくに踏み後もなくてああそのうち道はずすなーこれはとか思ってたら案の定だったw
無理矢理降りたけど、あんときゃ面白かったわあの妙なワクワク感といったないね
最近霊仙に行ったけど、山頂付近は鹿多すぎ。
鹿の糞と踏み跡だらけでどれが登山道なのか分からなくなった。
御在所、裏道って、トンネル手前登山口からは入っていけないの?
ヤマケイでも、中道から入って途中で裏道に回り込むルートになってたけど。
裏道〜国見峠〜少し登って弁当〜折り返して山頂〜中道で下山ってのが
お気に入りのルート。
477 :
底名無し沼さん:2009/09/22(火) 02:15:42
先週竜に登ったが、友人がヒルにやられました
私の背中にも上ってくるヒルがいたらしい、、
奴らが木に登って待ち構えてるのかと思うと木に触れるのも
恐ろしくなってしまった
ついでに岩場の影にマムシも発見、きつかったッス
まあ頂上や滝めぐりは最高に楽しいんだけどね
宮妻峡から鎌尾根行ってくる。
(゙゚'ω゚')もすかすて今から?
480 :
底名無し沼さん:2009/09/24(木) 22:47:48
鈴鹿って、夏だけでなく秋にもヒルが出るし、11月〜2月にかけては狩猟で危ないし、
最近では、麓まで熊が出たという噂もある。
いったいいつ行ったら、快適で安心な山登りができるんだ!
481 :
底名無し沼さん:2009/09/24(木) 23:01:27
安全で快適な山登り?(ワラワラ)
482 :
底名無し沼さん:2009/09/25(金) 00:43:24
3〜4月だな
花粉症で死んでるわ
12〜3月:積雪で危険
3〜4月:花粉で危険
5月:GWの観光客で危険
6月:梅雨の雨で危険
7〜9月:紫外線が危険
10〜11月:紅葉の観光客で危険
485 :
底名無し沼さん:2009/09/25(金) 19:18:44
やっぱり食いついてくれたか。ありがとう。 by480
486 :
底名無し沼さん:2009/09/26(土) 10:13:36
12月〜3月
積雪があって楽しい。御在所などの登山者が多い道では、よく踏まれていて、
夏道よりも楽なところがある。帰りは尻セードして滑って帰れば楽チン!
ヒルもマムシもいない!快適な登山が楽しめる。
ただし、2月15日までは、ところによっては鉄砲をぶっ放す人がいるから要注意!!
特に、三池岳、竜ヶ岳、孫田尾根、御池岳、時山周辺は、危険。
なんと多度山周辺も狩猟が許されている。
487 :
底名無し沼さん:2009/09/26(土) 11:45:17
蛭や蝮ごときに神経質になって自然を楽しむことができない者は猟師の鉄砲のことまで気にするのですね。
もう狭量すぎてなんともいいようがありませんが、どこか都市近郊の遊園地にでも行かれたらどうですか?
山に登ったこと無いんだね。
ヒルは手首足首のスパッツ等の装備で防げるが、マムシと鉄砲は怖いよ?
クマもね
490 :
底名無し沼さん:2009/09/26(土) 15:32:07
>>488こそ脳内登山乙であります。
安心安全なハイキングを目指して動物園の猿山にでも登って猿に噛まれて死んでください。さようならww
人の多さを気にしなければ10月〜11月が一番快適じゃないかと思います。ヒルにも遭いませんし、気温が適度に低く歩きやすいので。
春は人の多さもさることながら、場所によってはぬかるみがすごいですよね。
山しじみっていう人のサイト長らく更新されてないようですが、
山でなにかあったんですか?
最近見つけて楽しく読んでたのに残念。
>>492 2007年7月
〜休刊のおしらせ〜
たいへん申し訳ありませんが、諸事情により
しばらく更新を休止します。
いつかまた、復活できるようがんばります (・ω・)/
>>492 そんなことより、
>>1の画像掲示板の管理人が、山で何かあったような気がしてならない
いまも竜ヶ岳の山中を彷徨っているのだろうか・・・
またWEBで堂々と飲酒運転公開してる・・・・
498 :
底名無し沼さん:2009/10/02(金) 22:14:39
山ねずみか〜、誰かタイホしてくれ
500 :
底名無し沼さん:2009/10/04(日) 17:55:36
このまえ山頂に世界人類がなんたらとかいう棒がつきさしてあったから蹴り倒してやった
山にゴミを捨てるな
山登りにおいて、他人が気にも掛けない物を
永久に放置しておくことはゴミ以外になんでもないよな。
行き先表示板など山登りに必要最小限なものが
傾いていたり外れていたりしていれば、登山に関わる人が
直すなどするけど、個人的な物(私有物にもならない)が
放置されどこかへ飛んでいっても、落ちていても
誰も気にも掛けないからな。その時点で ゴ ミ。
502 :
底名無し沼さん:2009/10/04(日) 22:15:55
>>499 :底名無し沼さん:2009/10/04(日) 11:24:22
ねずみ擁護きたぁ!
↑
いったい誰がねずみを擁護してると思っているの?
他に登山者がいる場合は、三角点は座っちゃまずいよなぁ。
測量の備品だからとかではなく(台風でも大丈夫なはず)、
観光名所の撮影スポットや説明看板の前に、延々と居座るようなもんだろう。
504 :
底名無し沼さん:2009/10/04(日) 22:52:21
>>499 擁護とは思わないけど、そいつのアバタ−w
素人っぽいやつばかりが集うスレで、あの口調にも笑える
>>502 だとしたらここかな?
僕自身はプレートをつけたことはありませんが、常識の範囲(これも人のよって違いますでしょうが)なら
僕はいいのではと思っています。
まあ、仲間みたいだしな。
落書きなら電話番号とか日付もよくあるけど、
プレートなんてあるんだ。見たことないな。絵馬じゃないよね?
もし知ってたらどこの山か教えてください。見てみたい(?)
507 :
底名無し沼さん:2009/10/05(月) 08:06:09
なるほど、他のところで擁護されてるんですね。どうもありがとう!
508 :
底名無し沼さん:2009/10/05(月) 09:50:11
山の師匠みたいに尊敬の念で見られてる部分多いね。
ゴミプレートにしても、俺たちとは観点が違うようで
「ここでもねずみさんのプレート発見しました。こんなところまで来てるなんてすごい」とか書く人多いし。
ネズミ捕りにかかってしまえ
>>504 あなたはプロですか?
プロはどんな口調で話すのですか?
山ねずみのWebページのMottoに
とっていいのは写真だけ
残していいのは思い出だけ
自分のゴミはもちろん
プラスワンのゴミを持ち帰ろう!
と、書いてあるんだがなぁ
話は違うが。
結構金持ちかい?
車は軽だが、しょっちゅう遠方に出かけて山登ってるし。良い物食って帰る。
みんなプラスワンのゴミプレートを持ち帰ろう!
プレートの代わりに防水ノートかお金を置いてけばいいのに
おー愛知県だけど点線が俺んち直撃コース。
台風の目が見られるかな?
517 :
底名無し沼さん:2009/10/06(火) 17:55:27
>>515 裏道突き上げたところなんか土砂がむき出しな状態だし、更にくずれるだろうな
日向、藤内小屋とか本当にトドメ刺されそう
おそらく愛知大学とか崩れそうなところにカメラ設置してんじゃないかな
むしろ日向はいっそこわれてくれないとずっとあのままだろ
519 :
底名無し沼さん:2009/10/06(火) 22:49:52
ヒルを吹き飛ばしてくれないかな、台風18号
むしろ流されて、濃尾平野で大繁殖w
そうかもう日向消えちゃったのか
ヒルが怖くてずっと鈴鹿サボってたからな
まあ鈴鹿の営業小屋なんて一生使わないと思う
523 :
底名無し沼さん:2009/10/07(水) 00:13:27
日向無くなったのか
あの土台だとどうにもならんよな
近くまできっちりした道が出来てたから重機とか簡単に入れそうだったのに
ま、俺も小屋なんか一切使わないからどうでもいいんだけどね
524 :
底名無し沼さん:2009/10/07(水) 01:03:08
東海地方降雨予想500mmだって
鈴鹿山脈逃げてー
山は逃げない
ヒル、18号の風に乗って
北アルプスまで行ってしまえw
531 :
底名無し沼さん:2009/10/08(木) 19:39:31
>>481 :底名無し沼さん:2009/09/24(木) 23:01:27
安全で快適な山登り?(ワラワラ)
なぜ「安全で快適な山登り」が笑われるんだ?
「安全」「快適」って言ったって「楽する」という意味ではないと思うんだが・・・
532 :
底名無し沼さん:2009/10/09(金) 18:58:54
御在所の登山道どうなったー?
ヒルは風に吹き飛ばされましたかー?
飛ばされるわけ無いだろJK
風に飛ばされて木の枝に付いたヒルがポタポタと。。。
537 :
底名無し沼さん:2009/10/10(土) 00:37:16
初心者連れてくんだけど明日,御池岳と御在所どっちが安全いいかな?
初心者ってどのくらいよ?
デニム、スニーカー&ビトンのリュックとか?
>>534 スパッツの中から出てきたし、港区の友人も食われたってよ
結構飛んだんじゃね?
540 :
底名無し沼さん:2009/10/10(土) 07:08:26
>ジーンズにスニーカー
冗談で書いたんだが・・・
ジャージ&トレッキングシューズも用意する気ないのなら
・ロープウエイで御在所
・朝明-ハト峰 このあたりでない?
542 :
底名無し沼さん:2009/10/10(土) 12:34:59
台風18号で裏道の状況はどうなったんだろ?
復旧が進んでたのに、更に悪化とかになったらまた遠のくよね。
543 :
底名無し沼さん:2009/10/10(土) 14:45:48
台風18号が、進路方向に向かって、三重県の右側を通ったので、思っていたより被害が少なくてよかった。
ただしこれは平地での話。
山はどうなんだろうと俺も心配だが、何もニュースでやってないから大丈夫なのかな。
今日登り→中道、下り→裏道で行ってきたけど、普通に下れたよ。
台風前に通ったことないから比較は出来ないけど。
545 :
542:2009/10/10(土) 19:02:26
ありがとう。
意外と大丈夫だったんだね。
考えてるコースは、中道〜裏道迂回路〜裏道〜頂上〜中道で下山
なんだけどね。
山より平地の方が豪雨だったのかも。
547 :
底名無し沼さん:2009/10/10(土) 21:37:31
>>537 それを聞くあんたが初心者か。。。
ルートすら書いてないし
初心者連れて行くほど疲れる山行はないよな
ガイドの大変さが身に染みるわ
549 :
底名無し沼さん:2009/10/11(日) 00:43:06
誰か最近、国見尾根歩いたやつ居る?
台風前だが、国見岳から尾根の分岐にある警告看板見てビビッてしまい
当初の予定通り裏道〜中道連絡路で下山したんだが、台風後の状況も含
めての情報なら最高に有り難いが。
みんな〜! ドナルドといっしょに
林道岩ヶ谷線起点〜杉峠〜銚子ヶ口岳の日帰りピストン縦走しないか?
551 :
底名無し沼さん:2009/10/11(日) 19:30:21
>>541 ありがとう
御池岳を鞍掛トンネルから20分程登ったところで雨が降ってきたんで中止しました。
次は一人で行きます
伊吹山行ってきたよ。
どうだった?
明日御在所に行ってみます。
裏道で登って中道で下りる予定。
紅葉はまだ早いだろうね。
555 :
底名無し沼さん:2009/10/11(日) 21:19:02
>>547 ごめんなさい
山屋ではなくちょっと山に慣れたバックパッカーです
カエンタケ カコイイ
557 :
底名無し沼さん:2009/10/13(火) 11:21:12
御在所の紅葉そろそろ始まったかな?
559 :
底名無し沼さん:2009/10/13(火) 21:29:58
フライング気味の紅葉を見て
「今年は早いです!」と騒ぐ人もいるようですが
冷静に見て平年並みか遅いぐらいです
>>558 あんたの目は正しい
___________________________________
| |
| 山がすき 人が好き |
| 三重 ・ 津 ・ 山ねずみ |
| 0000年 00月 00日 |
|__________________________________|
専用スレが立ってるベ。
昨日、中道〜裏道分岐〜裏道〜岳不動〜国見尾根〜国見岳〜御在所〜中道
と行ってきたけど、標高1150mくらいまでは大体紅葉見頃になってたぞ。
鈴鹿スカイライン 崩落箇所 1年たっても まったく手がついていない
ということは このまま 廃線 なのだろうか?
あの状況では 道路をもう一本作り直さないと むずかしいし・・
564 :
底名無し沼さん:2009/10/14(水) 23:53:05
>>563 鈴鹿スカイラインはずっと前から復旧工事してる
大崩落部分のネットも外された
知らないならテキトーなこと書くんじゃない!
地元どうしだろ?
なかよーしなはれ
今日発売の岳人11月号は、巻頭カラーで御池岳。
今年はドカ雪が続くといいなぁ
御池岳は、登山口としては何処が一般的?
>564
そんなこと知ってるよ
ひっかかったな!!!
こいつのレベルがわかる。
ボタンブチに立ってたでっかい
「ボタンブチ」
っていう看板まだあるの?
あれいらね。
573 :
底名無し沼さん:2009/10/16(金) 07:15:40
574 :
底名無し沼さん:2009/10/17(土) 11:33:10
明日御在所(中道〜裏道〜中道)行くけど
駐車場って中道登山口近くのひとつしかないですよね?
相当早く行かないと駐車場はともかく、路駐スペースもなくなりそうだ。
575 :
底名無し沼さん:2009/10/17(土) 17:11:41
津は、ねずみだかねこだかしんないが害獣が発生している
576 :
底名無し沼さん:2009/10/17(土) 18:31:07
何それ?
577 :
底名無し沼さん:2009/10/17(土) 18:35:12
プレートを集めて三重県の野呂知事に送るみたい
それマジ?
協力する、本人には悪いが、新聞や雑誌に載り
個人プレート全体がよろしくないものだと、世間一般にもっと浸透する必要もあると思う。
579 :
底名無し沼さん:2009/10/17(土) 18:40:01
580 :
底名無し沼さん:2009/10/17(土) 20:17:45
>>579 すごい。一行に3人も入ってる。
俺バカだから、何が3人も入っているのかよくわからないので、教えて。
ねずみ ねこ しん
582 :
底名無し沼さん:2009/10/17(土) 21:15:06
ねずみ・ねこはわかるが、しんという山人もいるのか。
どうもありがとう。
類は友を呼ぶ、を地でいってる。
このスレのタイトル「鈴鹿山脈 4」になってるけど、
本当は五代目スレじゃないのかな?
御在所 登りたいんだけど初めてでも迷ったりしませんか? 一般的なルート教えて下さい? 地図 コンパス など必要ですか?
586 :
底名無し沼さん:2009/10/18(日) 12:01:35
御在所をはじめて登るのなら、裏道が一番、身体が楽だと思います。
いまは、紅葉の季節なので、誰かは登ってます。
迷わないと思います。
本谷は危険だから避けたほうがいいです。
地図とコンパスは必ずもっていたほうがいいです。
特に地図は。
587 :
底名無し沼さん:2009/10/18(日) 16:05:20
裏道は去年の大雨で崩壊し通行は出来るものの初心者には危険
峠道か表道の方がいい
>>585です! ありがとうございます(^^ゞ 明日書店で山と高原地図を買ってきます。
表道も峠道も人が少なくて崩壊中じゃね?
高所恐怖症じゃなければ中道でいいと思うが
峠道って、登山口まで行き着くのが大変なんじゃないの?
591 :
底名無し沼さん:2009/10/18(日) 19:07:31
>>589 表道・峠道共に崩壊なし。
ただアクセスがめんどくさいだけ。
初心者に中道を薦めるのもどう?って感じだが。
俺なら他の山にすれば?って言うよ。
御在所登りたいってんだからしょうがね〜だろ
中学校の同窓会で何の予備知識もなく中道を登らされたよ遠い昔だけどw
ある程度の運動神経と体力があれば初心者でも大丈夫
自信がなければ御在所はやめとけ
同窓会で登山て健康すぎるわw
御在所〜鎌ヶ岳の縦走を昔やったことがあるんだけど
その時は武平峠からピストンしてた。
今だったら中道登山口近くに車を停めて、R477を武平峠まで歩くか
中道で登って峠道で下りて鎌ヶ岳、下りたらR477をずっと歩くしかないの?
つ登山地図
596 :
底名無し沼さん:2009/10/19(月) 11:59:24
R477は崩壊箇所が多くそのまま通して歩けない
登山道が巻き道になってる
あれ?中道入口まで車で行けるの?表道は?
今どこまで行けるのか教えてください。
598 :
底名無し沼さん:2009/10/19(月) 22:00:35
りょうきんじょあと
599 :
底名無し沼さん:2009/10/19(月) 22:34:17
料金所あと又は温泉街道のどん突き。
どっちも辿り着いた先は同じ。ガードレール1枚で遮断されてるだけ。
今日行って来たから間違いねえ。
ありがとう。
中道登って一の谷新道降りてみる。
601 :
底名無し沼さん:2009/10/19(月) 23:11:28
ハハハ、、、ゲゲゲ
温泉街道のどん突きって、R477が遮蔽されてるとこだよね。
駐車場からは、ガードレールをまたぐか切れ目からR477にでる。?
当たり前にR477を行き止まりまで行くとおんなじ所までいけるって事?
603 :
602:2009/10/20(火) 09:23:21
どうも俺、「料金所」の位置が分かってないみたい
604 :
底名無し沼さん:2009/10/20(火) 13:22:08
日曜日 中道から登ったよ、山頂でメシしてたら
巷で噂の山スカレディが数グループ板よ
なんやかんや言って、やっぱり可愛いにゃ〜♪
605 :
底名無し沼さん:2009/10/20(火) 19:40:47
湯の山麓のY字交差点で運命の選択だな
>>599 > 料金所あと又は温泉街道のどん突き。
この時期の土日だと絶対停められない場所だよね。
日の出前から停めてるか車中泊でもやらないと。
607 :
底名無し沼さん:2009/10/20(火) 19:57:38
608 :
底名無し沼さん:2009/10/20(火) 20:01:37
一昨日の日曜に関して言えば、温泉街のどんつき、8時半で余裕で止めれたよ。
帰りは2時半頃だったが、ロープウェーの駐車場待ちの車が、延々並んでた
18日はハーフマラソンがあったからなあ
普段の日曜日とはいろいろ様子が違ってると思う
610 :
底名無し沼さん:2009/10/20(火) 22:13:55
みんな登山届け出してるかい?
この間、出さずに鎌行って頂上で出合ったオヤジに説教されたよ。
話が長引きそうだったので、鎌頂上での至福の時を過ごすことも無く
逃げるようにして下山した。
登山届なんて鈴鹿で出したことないな
いちおう万一に備えて家人にはルートや日程は知らせるが
612 :
底名無し沼さん:2009/10/20(火) 22:34:29
うむ。
613 :
底名無し沼さん:2009/10/20(火) 22:39:33
鎌から先の予定を聞かれたので、御在所・裏道+中道連絡それに余裕が
あったら国見往復すると答えたら、コースタイム持ち出して「それは無理だ」
から話を発展させてきた。鎌が11:00前くらいだったと思うが、結局その
無理と言われたコースをこなして14:10には駐車場戻れたんだけど。
それと単独だったのにもケチ付けられたな。
次からは
随分お詳しいですね、どこの山岳会ですか?
って聞いてここで祭りにしろよw
615 :
底名無し沼さん:2009/10/21(水) 21:04:26
>>613 そのオヤジが無理なだけだよ。
鎌〜御在所の縦走ならそんな大変と思わないけどな。
>>614 リーダー格ならともかく
山岳会に入っているヤツほど
山の魅力も怖さも知らないと思いませんか?
特に金魚の糞のようについていくだけのヤツ。
やっぱり本当の山ヤは単独行ですよ。
ちょっと憧れる。
宮妻峡から鎌尾根行ってみたい気もするが、体力に自信がないから
毎年二の足踏んでる。季節的には良い時期だと思うんだけど。
618 :
底名無し沼さん:2009/10/21(水) 22:00:46
祭りにするまでも無いよ。PCは山行計画書作成で触ってるだろうが、
どっかのねずみさんみたく叩いたところでレスポンスまず無いね。
>そのオヤジが無理なだけだよ
鎌〜峠が1時間で、峠〜御在所が1時間半だとか教えてくれた。
確かにこのペースでそこから国見寄って裏道下山だと暗くなってる
わなw
619 :
底名無し沼さん:2009/10/22(木) 16:42:12
週末御在所に行く予定だったが、紅葉目当ての車が多すぎて停められる自信がない。
紅葉あきらめて入道にでも行くか・・
今日発売の週刊新潮に、鈴鹿山脈をうろついた犯罪者のことが載ってるらしいけど
くわしいこと知らないか?
鎌尾根を歩くときは、入道〜イワクラ尾根〜鎌尾根〜鎌ガ岳〜雲母峰という
コースを辿れば、9時間近くかかって鈴鹿の山を堪能できる。
ただし、最後に1時間ぐらい車道を歩くことになるのが難点。
622 :
底名無し沼さん:2009/10/22(木) 22:21:16
↑ >体力に自信がない。
って言ってるぜ。普通に水沢峠〜鎌ガ岳〜カズラ谷を勧めるべきじゃね。
でも621が勧めるコースは面白そうだからおいらがやってみる。
623 :
底名無し沼さん:2009/10/22(木) 22:35:11
鎌尾根は真冬に行くのが面白いよ
プチ雪山体験にもなるし、水沢岳からのキレットにはたいていいつも暴風が吹いていてその風が奇岩に当たって地鳴りに近い音を立てているのが聞こえる。
週刊新潮に、鈴鹿山脈を厚い友情で支えあいながら逃走した犯罪者のことが書いてある
パンパカ前スレより
パンパカパ〜ン♪また死にました Part124
651 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2009/10/15(木) 22:05:55
>>539 ソースだけ貼ってもここのジジババは怖くて踏めないから簡単なコピペも貼るべきだぞ
【盗難車乗り捨て4日間山中さまよう 窃盗容疑で2人逮捕2009年10月14日22時29分】
滋賀県警は14日、乗用車を盗んだとして、いずれも住所不定、無職の池野秀孝(30)、岩田明幸(24)の
両容疑者を窃盗の疑いで逮捕し、発表した。
県警によると、両容疑者は今月初旬、名古屋市内で以前勤めていた土木会社の経営者が管理する乗用車
(時価5万円相当)を盗んだ疑いがある。
2人は10日未明、滋賀県東近江市の名神高速道路下り線を盗難車で走行中、パトカーに見つかり逃走。
インターチェンジの料金所を突破し、十数キロ離れた鈴鹿山系の山中に車を放置して逃げた。
14日正午過ぎ、車を放置した場所から約2キロ離れた人里で、住民から「ズボンが破れ疲れ切った人が歩いている」
との通報が相次ぎ、警察官に緊急逮捕された。
調べに対し、2人は「どこまで行っても山また山だった。
道に迷ってどこを歩いているのかわからなくなった」「川の水を飲んで飢えをしのいだ」と供述しているという。
時価5万円相当の自動車ってw
10年落ちのバンか?w
時価は被害届書くときに自己申告だよ
>>619 夜中に到着するように行ってどん付きの駐車場で車中泊。
寒いかな?
すっぽんぽんだと寒い、装備万端だと快適
脳みそと財布の中身が反映されます
車内で適当にツエルト張って寝たら暖かそうだ。
good idea
寝袋じゃダメなん?
普通にokだよ!
>>622 > って言ってるぜ。普通に水沢峠〜鎌ガ岳〜カズラ谷を勧めるべきじゃね。
> でも621が勧めるコースは面白そうだからおいらがやってみる。
俺は水沢からのコース行ってみる。体力は普通だけど、このコースってきつくないの?
きつい人にはきついけど、大丈夫な人には大丈夫ですね。
仙ヶ岳はどのコースがお勧めでしょうか?
薮こぎがなくて絶景が楽しめるコースを教えてください
君に勧めるようなコースなんか無いね
お前みたいなクズには聞いてないw
いつも誰からも相手にされてないから分かってるだろ?
しかし、ほんと、自分で登りたいコースも決めれないクズが多いなw
団体ツアーで百名山なんちゃらって喜んでいる馬鹿共と同じ思考回路なんでしょw
そういうクズには仙ヶ岳に来て欲しくないよなw
登山やる人のホームページって
画像を1ページで1000枚とか700枚とか
大量に貼っておく人が多いのだろうか。
重くて開けられないだろうに。
644 :
底名無し沼さん:2009/10/27(火) 18:26:28
メ〜テレで山女の話題
645 :
底名無し沼さん:2009/10/27(火) 19:39:13
>>643 うん たまにそんなページあるね 途中で閉じるけどwww
646 :
底名無し沼さん:2009/10/27(火) 20:59:47
山でギャグ言ってほしい
>>643 そんなHPないだろ。
キミのネット環境が悪いだけでは?
648 :
底名無し沼さん:2009/10/27(火) 21:50:03
>>647 いや、実際にあるんだて URLとか名前とか忘れたけど
まぁ山関係だけでなく、たまにあるよ
>>647 画像の先読みをやってたりすると遅いよ。
preloadはJAVAだから、オフにすれば速くなる。
ホムペ作成ソフトをそのまま使ってる初心者だと思う。
マウスオーバーが簡単だから見た目は便利だけどね。
650 :
底名無し沼さん:2009/10/27(火) 22:40:07
>>647 ネット専用でCPUのしょぼいPCでやっている時に
そういうところを開けると最悪。
固まって身動きできなくなるし。
小さなサムネイルにするとか、別ページにジャンプするとか
だといいけど、その1ページにそのまま画像を1000枚とか
貼っているのがあるから・・・。
1ページに画像1000枚ってwww
高速CPUでも開ける気無くすわなwww
明日休みが取れたので遅ればせながら御在所に行ってみます。
紅葉は、上の方では終わってるよね。どん突きの駐車場だけが一抹の不安。
655 :
底名無し沼さん:2009/10/28(水) 22:26:28
>>621 >>622 だが、そのまんまの行程で行ってきたよ。6:45かかった。
雲母橋にPして宮妻峡までは体力のある朝のうちに歩いておいた。
最後、雲母Uから小林新道使ったが、道が荒れてるのか自らが道を
失ったのか、かなり藪漕ぎっぽくなって疲れたよ。一応、地形図上の
破線を忠実に歩いたつもりだったんだけどなあ。
656 :
底名無し沼さん:2009/10/28(水) 23:14:33
鈴鹿の山ぐらいだとどうってことないが奥山の夕暮れ迫る藪漕ぎはアドレナリン出まくるよな
てしけに
>>654 先週平日行った時は9:00で最後の1台のスペースに入れました@料金所跡
リバースドクライマーズハイですな
660 :
底名無し沼さん:2009/11/01(日) 15:58:03
>裏登山道は、土石流のため岩場が多くなったが、登山愛好者のボランティア活動で岩を取り除くなど道の修復も続けている。
すげー余計な御世話だと思うのは俺だけかな?
登山道じゃなくてハイキングコースだよな。
登山者の多くが高齢者という現実
3年ぶりに御在所中道に行ってきたけど、昔に比べるとどんどん荒れてきてるね
裏道に行こうとしたけど大雨が降ってきたのでロープウェイで下山orz
今日は2時ぐらいから一気に風雨とも強くなったからな・・・
666 :
底名無し沼さん:2009/11/03(火) 07:59:55
山ねずみ参上。ハハハ、、、
667 :
底名無し沼さん:2009/11/03(火) 09:45:38
>>663 マイカーだとしたらタクシーで車取りに戻ったのか
668 :
底名無し沼さん:2009/11/03(火) 11:21:10
鈴鹿の1000m付近が雪化粧したね。いよいよ雪が楽しめる季節がやってきた。
669 :
底名無し沼さん:2009/11/03(火) 13:32:32
バカ野郎危険だ
>>667 売店で傘を買って中道入口まで戻りました
三重県降水確率0%だけ見て、雨具を置いて出発してしまった
671 :
底名無し沼さん:2009/11/03(火) 21:45:11
40分は歩くよなきっと
10月に逆、登りロープウェイ/中道下山って7〜8人のパーティーが中道登山口
より300Mほど下辺りで「ロープウェイ駐車場まで戻りたいが分からなくなった」
と尋ねられたので温泉街に下りる道を教えた。でも誰一人として地図もコンパスも
持ってないらしく自信が無いとのこと。自分も下山後だったので今日のところの地図
の必要性はないので、現在位置と駐車場に印をして地形図ごと渡した。
男性2人を含む60歳代な御一行だったが、一応全員登山スタイルだったので、観光客
が興味本位で中道下りて来ちゃったのとは違うようだ。責めてガイドブックだけでも
持っていて欲しいよな。
672 :
底名無し沼さん:2009/11/03(火) 21:49:05
そうですか、危険ですか。
中道、裏道からロープウェイ駐車場って意外とわかりにくいよ
R477から下に降りるところが地図を持っていても見つかりにくいから
逆はR477を見上げることになるし、温泉街に案内があるのでわかりやすい
この降雪で山ビルも死んだ
さあ登ろう!
675 :
底名無し沼さん:2009/11/04(水) 07:01:52
677 :
底名無し沼さん:2009/11/04(水) 17:21:38
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/091104_4.htm 御在所不明61歳、遺体で
三重県菰野町の御在所岳に登山に行くと出かけたまま、先月31日から行方が分からなくなっていた名古屋市緑区久方、測量専門学校生磯野朝雄さん(61)は3日午後3時20分頃、御在所岳近くの雲母峰(888メートル)で遺体で見つかった。
県警四日市西署の発表によると、遺体が見つかったのは峰中腹の登山道から約100メートル下の沢で、磯野さんは全身を強く打っていた。
同署は、磯野さんが登山道を歩いていて足を踏み外し、滑落したとみて調べている。磯野さんは、御在所岳へ入山すると記したメモを家族に残しており、同署などが捜索していた。
(2009年11月4日 読売新聞)
678 :
底名無し沼さん:2009/11/04(水) 17:31:52
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20091104-OYT8T00038.htm 御在所岳紅葉と白銀競演 初雪、昨年より半月早く
菰野町の御在所岳(1212メートル)で3日、初雪が積もった。昨年より半月ほど早く、訪れた行楽客が紅葉の錦絵と純白の雪景色の競演を楽しんでいた。
御在所岳では、2日午後5時頃からみぞれが小雪に変わり、3日朝には標高1000メートルから頂上付近にかけて1センチの積雪を観測した。
御在所ロープウエイの山上公園駅では午前7時に氷点下3度を記録、正午になっても気温は0度まで上がらず、登山道には樹氷も広がり一気に冬景色となった。
津地方気象台によると、日本海側から移動した寒気の影響で、山間部では雪が降りやすくなっていた。同ロープウエイでは「秋から冬へ移り変わる光景を楽しんでほしい」と話している。
(2009年11月4日 読売新聞)
679 :
底名無し沼さん:2009/11/04(水) 18:28:23
>>677 >先月31日午前、妻に「夕方には帰る」と告げて外出したまま行方が分からなくなっている。
自宅に残っていたメモから、同町の御在所岳(標高1212メートル)から入山して滋賀県
東近江市の銚子ケ口(同1076メートル)を往復する予定
この人、当初の予定から行程変わってるね
680 :
底名無し沼さん:2009/11/04(水) 18:54:50
>>673 ロープウェイ駐車場から裏道で鈴鹿スカイライン間の鉄橋のいくつかは
落ちているから、行かない方がいいよ。
681 :
底名無し沼さん:2009/11/04(水) 18:57:26
>>678 昨日裏道で御在所登っている最中、ヘリから「私たちはあなたを探してます」って
連呼してたけど、ダメでしたか。
682 :
底名無し沼さん:2009/11/05(木) 18:00:50
この小学生は精神的に問題ありだとは思うけど、昨今の若い子が携帯しながら
横断歩道渡ってたり、自転車が車を避けるものだと当然のように思ってるのは、
子供の頃に危険なことを親が避けすぎて何が危ないかの自己判断ができなくなってる気がする。
ごめん↑誤爆
685 :
底名無し沼さん:2009/11/05(木) 19:07:13
>>673 確かに分かり難いな。山側に下りてR477の下をくぐるとは思わんでなあ。
>>670 釣りか? 今週、実際に歩いたから答えは知ってるけどなw
686 :
底名無し沼さん:2009/11/05(木) 19:09:46
688 :
底名無し沼さん:2009/11/05(木) 19:47:13
蒼滝のところの裏道に限定した話のつもりでいたよ。新しく橋が架かって
快適に歩けるようになってたから。
釣で無いなら悪かった
689 :
底名無し沼さん:2009/11/05(木) 20:00:31
御在所、何度も登ってるがロープウエイを使ったことないわ。
途中で一緒になる人が良く、行きはロープウエイで、帰りはロープウエイでとか言ってるんだけど
裏・中登山口からロープウエイ駅までって歩いて30分くらい?
駅-中道は30分ぐらいでほぼ舗装路を歩く
裏道は近いけど最近歩いてないので
>>685氏に
片道だけロープウェイを使うと車に戻るのはめんどくさい
691 :
底名無し沼さん:2009/11/05(木) 22:28:31
685だが、ロープウェイ駅から歩いた事無いので知らないが、湯の山温泉から
裏道は完全に復旧したと言って良い。ただし新しく作っている砂防堰堤の
部分は沢から離れてかなり高い部分まで巻くことになるので時間はかかる。
堰堤完成後も現在の巻き道を使うのかもしれない。
蒼滝ルートはやっぱり壊れてるんだな
>>680氏じゃないけど、ロープウェイ駅に蒼滝方面通行止めとあったんで疑問に思ったよ
693 :
底名無し沼さん:2009/11/07(土) 08:28:05
今月の三連休でテント泊縦走するんだけど
良いルートとかオススメポイントとかありますか?
君に勧めるようなコースなんか無いね
695 :
底名無し沼さん:2009/11/07(土) 21:02:37
>>694 そういう言い方して、何がおもしろい?
寂しいやっちゃ。
>>695 そういうことが楽しく感じるぐらい、楽しみの無い人生
送ってる人なんやろ
あんましかまうとうれしがって厄介になるから、ほかっとき
さいきんここは、ねずみのとりまきがうようよしてるなぁ
ねずみの取り巻きならリアル登山者だろうし、スレが
にぎわってええじゃん
↓700げっと
山歩いてると特に性格超悪の中年ばばあに会うことが多いけど
なんかどれも見た目が似てるようながする。
誰にとは言わんが
テント泊縦走するのに、2chでお勧めルートとか聞くのもどうかと思うが
俺は、自分でいろいろ考えるのが楽しいと思うけどな
702 :
底名無し沼さん:2009/11/07(土) 22:36:05
>>693 鈴鹿の経験とか、車を停めて周回したいのか、交通機関利用なのか
とにかく今の段階では何も答えようが無い。
703 :
底名無し沼さん:2009/11/07(土) 23:21:00
>>693 テント泊縦走するんだろ?
なら、コースは決まっているんだよな。
おすすめとか?馬鹿じゃねーの?
何泊予定かなぁ?
693には、御在所ロープウェイ往復がお似合いwwwwww
706 :
底名無し沼さん:2009/11/07(土) 23:24:11
>>693 こういう馬鹿には、鈴鹿に来て欲しくないな。
707 :
底名無し沼さん:2009/11/07(土) 23:29:36
最近は、自分で行きたいルートも決められないような登山「客」ばかりなのかね?
どうせ単独行気取ったはいいが実際どうしていいか分かってないド素人なんでしょw
709 :
底名無し沼さん:2009/11/08(日) 14:36:52
701さんの「テント泊縦走するのに、2chでお勧めルートとか聞くのもどうかと思うが」は正論だが、
ただここは、ガイドブックや鈴鹿のサイトからでは得られない貴重情報や速報もときどき入っているので、
693も聞いたりしているんじゃないかな。
いくら2chでも、ここは山好きの人が集まっているんだから、こういうコースがいいよと教えても、
別に損することはないとは思うんだが・・・。嫌ならスルーしとけばいいんだから。
710 :
底名無し沼さん:2009/11/08(日) 15:00:07
少なくとも693からは、
>ガイドブックや鈴鹿のサイトからでは得られない貴重情報や速報
を聞こうとする姿勢は感じられないな。
711 :
底名無し沼さん:2009/11/08(日) 15:20:34
>>710 そうですか。
俺は、ときどき崖崩れなどの登山道の速報が入るので、
ありがたいと思っている。
712 :
底名無し沼さん:2009/11/08(日) 15:46:22
ここも山と一緒。
草木(速報)や風景(希少情報)を愛で、事故中(クズ)やヒル(罵り屋)を避ければ良いだけw
>>710 べつに真摯な姿勢なんていらねえんじゃないかと。失礼な物腰じゃなけりゃ十分だろ。
質問レスって、話題が膨らむ発端や、知識のある奴が書き込みやすくなる呼び水みたいな
もんなんだから。
大きな意味も無くたしなめても、話題の膨らむのを止めるばかりか、書けるネタも知識も
無い奴らの「自分でも書ける局面来た!」っていう思いのこもった便乗叩きの一行レスを
呼ぶだけだよ。
参考として聞くぐらいなら許してやれよ
情報も無いのに威張るだけの罵り屋に「許してやれ」なんて気を使う必要は無いw
そんなクズ連中こそ出て行けって感じ
とりあえず山と高原地図に載ってるテン場
御池岳東側 水場有り
藤原岳西側
雨乞岳北側
ぐらい?
だからせめて何泊かくらいは書けっていうのに。
銚子ヶ口〜クラシ・イブネ〜雨乞〜御在所〜鎌〜宮指路・仙ヶ岳・野登もしくは入道
みたいな感じとかいろいろあるだろ。
718 :
底名無し沼さん:2009/11/08(日) 19:55:49
>>693 御在所に登って、国見峠から滋賀県側に降りて、コクイ沢出合いで幕営する。
翌日は雨乞岳に登る。
>>716 神崎川沿いなら、テン場はいくらでもあるよ。特別保護地区ではないので、幕営は自然公園法違反にはならない、
719 :
716:2009/11/08(日) 20:19:29
国見峠で何やらしゃべってた人
「ここが県境で、こっちが三重、あっちが滋賀、でそっちが愛知(あいち)?」
ここどこやねん?
質問です
仙ヶ岳から油日までの縦走路っていまどんな状態ですか?
具具ってみたけどあんまり情報なくて
>>709 それだったら、「こういうルートで縦走しようと思ってるんだけど、近況とか教えて」って感じになるんじゃないのか?
縦走ルートなんて幾つも有るのに、よいルートやポイントを教えてなんて、漠然としていて答えようが無いと思うが。
>>722 そんなかっちりした面倒くさいことは求めてないんじゃないの?
雑談レベルでの、縦走体験者や縦走予定者・妄想者のテキトウなお勧めコースやら、縦走するとしたらの
注意点やら体験談を持ってる人がいたら書いて欲しいってぐらいの意味合いの質問なんじゃね?
貴方みたいな細かいところに詳しい人の出番は、他の誰かが大雑把なコースとかを言った後の細かい
肉付け段階でくると思うよ。
先日、国見峠から上水晶谷を降りたけど登山道が一ヶ所崩落してた。
正確には覚えてないけど位置的には地獄谷分岐付近だったかな。
特に何も考えず高巻いたけど対岸に徒渉した方が楽だったかも。
>>725 あそこ去年からずっとあんな感じですな。
みんな渡渉してるんかな?
それとも下側の川沿いを無理矢理行ってるんかな?
高巻くと結構怖い。
昨日は俺は下を無理矢理通った。
土曜日、裏道から御在所登ったけど
登山口から巻き道通って元の登山道に出たら、ストレートで通れてた。
工事が休みだから通れたのか・・・
728 :
693:2009/11/09(月) 21:06:36
>>702 経験無しです。交通機関使用。
>>704 二泊です。
ルートまったく決まってません。
思ったより広く長いので二泊で行けてオヌヌメ地点があれば
そこを通るルートで考えたいと思っています。
あと、テント場は水場が必須。
729 :
底名無し沼さん:2009/11/09(月) 21:20:12
>>727 他の登山者が通ってるのを見たってことかな?
だとしたら進入禁止を勝手に歩いたとしか思えんが。
.
>>728 あーそーなんだ。
鈴鹿経験なしで二泊したいって言うんだったら、
とりあえず日帰りでいくつかの山を登ってみる事をお勧めする。
731 :
底名無し沼さん:2009/11/09(月) 21:32:49
>>720 H川の事じゃね? 読み方知らない愛・三・滋県以外の人間かもよ。
ほんまにHな御仁やの
733 :
底名無し沼さん:2009/11/10(火) 00:48:38
>>728 ド素人のくせに一人前にテン泊だと?w
ロープウェーでハイキングにしとけ。
734 :
693:2009/11/10(火) 01:08:18
?
煽られてますか?付き合えばいいんですか?
>>730 日帰りやまのぼりは経験済みです。
>>733 テン泊ができて一人前ですか。
>>733 たかがテン泊で一人前てw
鈴鹿なんてハイキングと変わらんしw
>>735 貴方の言うハイキングと一人前の基準は
参考までに 教えて貰えますか。
テン泊や鈴鹿登山は大抵の人が大した問題無く楽しめる普通の遊びだろ
無雪期の一般登山道を前提にすると、
標高差1000m程度までは初級=ハイキング(に毛が生えた程度w)
標高差2000m程度までは中級
一人前の登山者=中級山岳をテン泊3泊以上で縦走(停滞は含まない)
鈴鹿の低山登山より夏場の3000m級の北アルプス(好天)のほうが容易だと思う
日曜日に 君ヶ畑〜御池林道経由で御池岳へアタックした
君ヶ畑集落より3キロ程上流で林道が枝分かれしており、(そばに駐車場あり)
これを右にとって御池川沿いに終点まで歩くと築堤中の砂防堰堤に突き当たる
ここで沢靴に履き替え 沢歩きでツメ上がる。 途中8〜10mの滝が数本出てくる
ゴルジュを抜けると すぐ左手上方に 踏跡のついた標高960m小ピークのコルがきている。
ここで登山靴に履き替えて 尾根上の踏跡をたどるが、あまり踏まれてないので ルート
ファインディングに注意が要る。
頂上台地にでると、のっぺりとした地形で これまた踏跡が判然としない
これ以上望むべくもない好天の下 ルンルン気分でカルスト台地周遊を楽しみたかったが、
下降時のRFの手間も考えて 【奥の平】 の標識のところで打ち止めとする (頂上まであと400m)
所要: 林道分岐起点より 登り4時間10分 下り3時間
追記: 紅葉は標高900m辺りまで
740 :
底名無し沼さん:2009/11/14(土) 18:40:48
明日、約一年ぶりの鎌ケ岳いってきます。
予定ルート
宮妻〜水沢〜鎌〜カズラ谷〜宮妻
予定6時間
強風には気をつけるに!
740ですが、強風で撤退しました。
水沢峠にて折り返し・・・
今日、本谷-山頂-中道のルートで行ってきた。
本谷は2年振りだったけどガラッと変わっちゃったね。
浮石とか多いし段差が激しくなったりして難易度かなりアップしてた。
>>742 乙です。強風凄かったんですか。
それは恐怖ーですね。
745 :
底名無し沼さん:2009/11/15(日) 20:47:13
三連休縦走するつもりだったけど
初日から雨っぽいな。中止か
>>744 あんたはNHKのダーウィンがきた!でおなじみのヒゲ爺かw
昨日、小岐須から大岩谷〜イワクラ尾根(仏岩寄道)〜県境縦走路
〜宮指路岳(東海展望寄道)〜仙ヶ岳〜小岐須と行ってきた。
イワクラ尾根ではそんなことなかったけど県境縦走路、特に
宮指路岳の馬乗り岩の所がもの凄い風だったな。
御在所の風はそんなに強くなかったなぁ。
風の通り道とかなのかね。
749 :
底名無し沼さん:2009/11/16(月) 22:28:41
>>743 ワイヤーでガチガチに固定してある個所もあるしな
中道も近い将来あんな感じになってしまうのだろうか
750 :
底名無し沼さん:2009/11/16(月) 23:31:55
綿向山っていいな。
この山 登りやすい割りに頂上の景色の良い。笹原も綺麗だし。もう他の山登りたくない。しどくて。
のんびり登りたい人におすすめ。
綿向山を汚したりするとWAKからエージェント来るって聞いた事ある
あぁ、適当書いたら解除されていたなんて…
解除?
やた!俺も解除だ!
綿向山は植林帯の九十九折れが長すぎ退屈
山頂〜イハイガは好きだが
アッー!!
雪が降ったら、綿向と武奈ヶ岳を隔週で。
綿向山って狩猟系のトラブル無いですか?
俺撃たれて死んだことあるよ
マジっすか
気をつけます
764 :
底名無し沼さん:2009/11/18(水) 00:50:37
どれ?
765 :
底名無し沼さん:2009/11/18(水) 00:51:21
おー俺も解除されてたwww
766 :
底名無し沼さん:2009/11/19(木) 09:26:02
そりゃ良かった
767 :
底名無し沼さん:2009/11/21(土) 20:17:13
今日 御在所 中道→裏道行ってきたんですけど
いまさらですが 裏道 以前の大雨でコンテンパンにやられてますね。
こんなにひどかったとは。
768 :
底名無し沼さん:2009/11/21(土) 21:51:54
ほんと、いまさらだな
レス乞食。
マジでいまさらだな
流れてすぐにワクテカで出動したぞ
三重津市なんだが、装備揃えるのに 近場に専門店ないし 何処かないかな?
771 :
底名無し沼さん:2009/11/23(月) 18:05:39
あるじゃん サンバレーのスポーツDEPO
四日市まで行けば?
四日市まで来るなら名古屋まで来れば?
名駅-駅前アルプス(少々爺臭い)、栄-好日山荘
774 :
770:2009/11/23(月) 19:35:38
やっぱり四日市〜名古屋まで往かないと無いよな (^^;
12本爪アイゼン ハ−ネス エイトカン カラビナ 他色々
シャモニは?
776 :
底名無し沼さん:2009/11/23(月) 21:13:03
津なら大阪にも行けるな
777 :
底名無し沼さん:2009/11/23(月) 21:52:55
京都なら1時間。
まあオレも寒天橋から尾根沿いにに14時から登る途中に
便意と無理な計画と判断して中断しましたが何か?
名駅はロッジもコージツもなくなっちゃって寂しくなったな
登山用具はネットで買う時代だ
店舗は遠いわ品揃えないわ値引きないわ
まあ靴とか急に小物類が必要になったときぐらいだな
781 :
底名無し沼さん:2009/11/24(火) 14:48:36
オークションで落札することが多い。
ごめんねサイズ合わせの試着だけして帰ってごめんね
782 俺も同じだ
784 :
底名無し沼さん:2009/11/25(水) 03:29:55
サイズだけ見て帰る客 そのうちもう来るなって言われるぞ
せめてアルファ米とかガスとか買って帰るくらいの気遣いは必要だぞ
最近は、電話で・・・
「○○って置いてありますか?」
「はい、ありますよ」
「おいくらですか?」
「・・・・・・円です」
「はいどうも」・・・ガチャ。
そのといあわせのあった商品が近日中に売れたためしはないなぁ。
ネットの価格とひかくしてるんでしょうね。
>>785 そりゃまぁ、2000円くらいの違いならともかくねぇ
倍額近かったりすることもあるからな…
今年、新しく一の谷荘の主人に就任された前藤内小屋主人から、
「今年は父(御在所山の家主人)の喪に服します」というお知らせが届きました。
合掌。
788 :
底名無し沼さん:2009/11/26(木) 22:32:58
スカイライン、そろそろ本丸(最大崩落個所)に手を着けそうだな
3段ある1番下で重機動いてた
>>788 あの状況では完全復旧までは4年はかかるのではないかと・・・
790 :
底名無し沼さん:2009/11/27(金) 17:57:30
3月に復旧予定じゃなかった?
791 :
底名無し沼さん:2009/11/27(金) 23:15:58
>>788だが、開通するまではまだまだ時間かかるよ。崩れた場所の条件が悪すぎる
792 :
底名無し沼さん:2009/11/27(金) 23:24:58
鈴鹿スカイラインって、昨年9月の豪雨で崩れてから1年以上不通だが、
誰からも「スカイラインが通れないので困った。」という声を聞かない。
本当に必要な道路なんだろうか?
鈴鹿を横断するのなら、近いうちにR421の石榑トンネルが完成して、
スカイラインよりもずっと快適にしかも早く滋賀県に行けるよ!
まぁね
石榑トンネルみたいな立派な道路ができるのだったらさ
その周辺の道路もそれ相応の道路に改良してくれないとな。
永源寺ダムバイパス計画は知ってるけど、そうでなくて
八日市ICまで自動車専用道路として造るとか
鈴鹿スカイライン復旧はもうあきらめて、ただでさえ多い登山客からのダメージを減らすためにも
20年くらいはあのエリアを休ませてはどうだろうか。
20年後に廃道と化したスカイラインを直すためのやる気と金があれば復旧。
まずは石榑トンネルとその前後に全力投球してくれ。
20年も放置したら復旧は無理だ
797 :
底名無し沼さん:2009/11/28(土) 10:07:39
石榑の酷道部分も好きだったけどな。トンネル完成後も旧道として残るのか。
798 :
底名無し沼さん:2009/11/28(土) 18:40:33
795さんに賛成
人間の営みもそれによって崩れてゆくのも自然のうち。
自然を破壊するのが人間の生き様なんだよ。
800
801 :
底名無し沼さん:2009/11/28(土) 21:41:00
自然がスカイラインを壊したのでなく
スカイラインが自然を壊したのだ。
802 :
底名無し沼さん:2009/11/29(日) 00:39:54
そもそもあの道って酔うんだよ
もういかねっと思って10年
忘れた頃にふらっと通ったら また酔ったみたいな道。
俺なんて自分で運転してても酔ったな
804 :
底名無し沼さん:2009/11/29(日) 16:50:37
御在所岳の裏道の復旧工事もやむにやまれないものだと思ったが。
ある意味、自然のしたことだから、そのままがいいのかと思う感あった。
またすごい砂防ダム建設してるしね
土建屋ウハウハだわ
806 :
底名無し沼さん:2009/11/29(日) 22:14:33
釈迦ヶ岳で遭難したらしいぞ
そうなんですか?
808 :
底名無し沼さん:2009/11/29(日) 22:37:10
御在所周辺でテント泊していいものでしょうか?
適当なところでテント張りたいと思ってますが。
>>808 御在所岳一帯は、自然公園法で指定されている特別保護地域なので、テン泊不可。
あんなに人工物があるのに。
夕方到着するようにして、東屋やレストランの軒下なんかがいいんじゃないか。
あとは国見峠から上水晶谷に下りて、千種街道の交差部分がいいテン場になっている。
ここでよく焚き火をしたものだ。
そこから20分ほど神崎川に沿って降りてコクイ谷出合に出ると、そこもいいテン場になっている。
811 :
底名無し沼さん:2009/11/30(月) 08:17:10
>>809 ありがとうございます。地図を見ながら検討してみます。
>>810 山道の途中、適当なところでテン泊したいと思いまして。
絵地図ってどうなの?
あれ買おうかと思ってるのだが。
御在所の裏道、歩きやすくなったね〜。
人が減ってから増えまくってたクマザサもきれいに刈ってくれてあった。
そして今度は表道が通行止めだと。
掲示物をみるとスカイラインの工事に入ってるようだった。
>>806 昨日の昼前に、国見岳より北のほうで、
ヘリの音やマイクで呼びかける声が聞こえてたけど、
あれがそうかな?
そうなんですよ
オフシーズンの鈴鹿なんてどこで寝てもいいと思ってるんだけど俺w
通行止めでいろんなところにトラロープはってあるけど別に登山道自体にはなんもないよ
817 :
底名無し沼さん:2009/12/01(火) 10:57:00
釈迦岳東の尾高山山頂にかかっていた「山行好人」名義の
登頂記念プレートがなくなっていた。
あとひとつ名義不明のものがあったと思ったんだけどこれもなかった。
撤去スレの住人が撤去したのかな。
紫のヒモとか赤いペンキを撤去してもいいですか?
赤い便器ならいいよ
821 :
底名無し沼さん:2009/12/01(火) 23:05:14
822 :
底名無し沼さん:2009/12/01(火) 23:31:09
リストラにあった…。
時間ができることだし年末ゆっくりとテン泊するか。
俺も仕事辞めたとき山に入ったな
無心になって色々考えてみるのも良いよ
824 :
底名無し沼さん:2009/12/01(火) 23:45:48
>>823 ありがとう。
山では何も考えず景色を楽しみ、夜は寒さに震えながら星見るわ。
そうそう飲むのも忘れずに。
826 :
底名無し沼さん:2009/12/01(火) 23:59:14
>>822 山行って すっきりして
きてくれ 何とかなるさ
827 :
底名無し沼さん:2009/12/02(水) 07:39:35
>>822 奇遇ですな。自分もッス。
年明けまでと言われたけど、年末年始働く気力ない…
どこかに籠もろうかな。
御在所下山してきたとき登山口で警官に職質されてしまった。
最近遭難事故が多いから単独行はくれぐれも気をつけろって
猟奇殺人犯っぽかったんだろうなぁ
>>829 /:::::::::/ \::::::::::::::ト、
|::::::::/ \:::::::::::ミヽ
/~7::::::ノ ヽ::::::::::::|
! /:::::::::i -=・=- -=・=- ヾ:::::::::《
/:::::f⌒| / 、 |l⌒ヘ:::廴彡
{:::::::ヘ l / 、 彳)/::::::::::::⌒)
_l::::::::{ l {_n___n_} /::::::::::::::::::::::) 俺のことか?
彡ヘ二ミミ U /^´::::::::::::::::;;;;:)
入::::::::::ィ-‐^_^‐- ::::::::::::ハ:::::::::::::ミミ
彡、::::::::丶` ̄´/::::::::::/|:::::::::::::ト、
,,ィ\::::::::::::::::::::::::::::::/ ト::::::ノノ
__ -‐ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〉 `ヽ、
はやく雪つもらんかな
833 :
底名無し沼さん:2009/12/02(水) 22:34:49
これからこそが鈴鹿のオンシーズン!
てな人も結構居るよね?
水場不足だから水を持ち歩かなくていいのはありがたい
ドカ雪積もってくれれば藪漕ぎもラクになるし
ただそんなに積もらないんだよな、すぐ溶けちゃうし
中途半端に積もってるとズボズボ突き抜けてかえって消耗する
鈴鹿って多くて何cmくらい積もるの?
掘ってねぐら作れるぐらい積もってた年もあった
近年はドカ雪で一時的に深雪になることがあるけど基本的に少雪傾向らしいね
昔のことは知らない
ろくに登ってないヤツばっかてことねw
ベテランさんいるのか
50年前の鈴鹿とかどんな感じだったのか教えてほしいな
昔は藤原岳にスキー場があって、
それなりに滑れたみたいだから、それなりに降ってたんじゃない?
ここ30年だと、25〜28年前に降ったのが最高かな?
たしか麓でも1Mくらい積もった記憶が(子供の頃の記憶なんで曖昧だけどw)
841 :
底名無し沼さん:2009/12/03(木) 23:04:32
御池は滑れるんじゃない?
842 :
底名無し沼さん:2009/12/04(金) 11:06:48
56豪雪の時と昭和58〜59年は雪が多かった。
S59年4月1日にコグルミから御池に入ったけど、雪山だった。
843 :
底名無し沼さん:2009/12/05(土) 00:26:10
>>840 >>842 員弁地方の豪雪は、何年でしたかね。とにかく3日間降り続いてすごかった。
鈴鹿の山のすぐ下は、1mを軽く越えていた。現在のいなべ市南部でも50〜60センチ、
桑名市でも40センチほど積もった。
カモシカや日本猿たちが
雪の崖で立ち往生してそのまま凍死したとかなんとか。
そんな年があったのをイヌワシのビデオで知った。テレビ放映もしていたような。
test
58豪雪の雪の深いときに御在所裏道を登ったので、その時の経験を書くよ。
単独
午前10時ゲート出発 → 藤内小屋11時 → 国見峠直下午後2時 →
国見峠午後4時 → 山頂駅到着午後5時20分
藤内小屋まではトレースがあったがその先はノントレースで、つぼ足歩行。
国見峠付近のセッピの壁は3m超?。ピッケルで削ったりしながら突破、時間かかった。
国見峠に立って驚いたのは、付近の杉の木がスノーモンスターになっていたこと。
スノーモンスターは蔵王や八甲田で見るものと思っていたが、鈴鹿で見られるとは思わなかった。
御在所北面のヤシオ等の低木林は雪に埋まり、枝先が所々見えている程度でノッペラだった。
山頂駅のボードの表示は朝の気温がマイナス13度、積雪2m80cm。寒かったはずだ。
体力をほとんど使い果たし、気分的には死んでいた。
ロープウェイ職員と一緒に6時過ぎにロープウェイで降った。
長文スマン
豪雪っていってもやっぱりその程度か
北陸だと普通だな
そのとおり、普通だと思う。
56豪雪・58豪雪ともに里雪型で特に北陸平野部で大豪雪になったわけで、
その他の地方で大豪雪であったわけではない(大雪程度)。
鈴鹿南部の御在所ではその程度だったけど、藤原の坂本住人の話では軒下積雪
2mと言っていたし、御池では5mという話も聞いた。
吹き溜まりではありえることだと思う。
鈴鹿北部は里雪型の影響を受ける地域なので、北部で豪雪になったのだと思う。
大雪は20年周期ともいわれるけどもう鈴鹿にそんな雪が降ることはないのかな
今年はカメムシがウザイくらい多いけどどうなんだろ
このまえ春日井の弥勒山いってきたけどカメムシくせぇ
850 :
底名無し沼さん:2009/12/05(土) 21:48:28
>>847 北陸と比べて話をしているわけではなく、鈴鹿や三重県に限っての「豪雪」という話です。
それって伊吹山が積雪量日本一な話と関係あったりするんですかね
伊吹山の積雪量って吹きだまりで計測したんじゃね〜のか?
疑惑がある
伊吹山は積雪日本一どころか世界一だね。
ただし観測所がある場所でだけど。
吹き溜まり疑惑はあるな。
そして今は測候所は閉鎖だね。
この分だと、綿向山や、台高の高見山・三峰山辺りも雪かな
土日に鈴鹿峠を車で走ってると!ザック背負って滋賀県側に歩いて行く人達は何処の山に往くの?
関の道の駅に車を停めて歩いて行くのかな?それか電車? 登山口まで車でアプローチ出来ないの?
質問ばかりでm(._.)m
鈴鹿に興味があり先日は手始めに御座所 中道で往復してきました。
東海自然歩道じゃないの?
858 :
底名無し沼さん:2009/12/11(金) 09:38:18
>>856 俺も不思議に思ってたんだけど
自分のその仲間に3年前からなった。
その人たちは日本橋から京都までぶつぎりで東海道を歩いている人。
一日15k〜30k歩く。
特に三重と滋賀は古い町並みがあって楽しかったよ。
ただアスファルトが堅くて痛いので
また山に戻った。
俺も国一で、でかいザック背負って歩いているカップルを見たけど、やっぱりテント泊なのかな?
変なところで泊まって、切なくならない?
860 :
底名無し沼さん:2009/12/11(金) 20:30:33
たいがいはビジホや国民宿舎が安らぎの場所。
テント泊もいるがほぼ金ない体力ある学生が通しで歩くパターン。
861 :
底名無し沼さん:2009/12/17(木) 08:49:04
この一週間に結構雪が降りそうですね。年末年始帰省するのでちょっと楽しみにしています。
今朝見たら竜以北は結構積もったね。
12日に釈迦に登った時は、小雨の天候だったが、とても12月とは思えない暖かさだった。
今週は一転して、厳冬なんだろうね。
864 :
底名無し沼さん:2009/12/19(土) 20:53:37
皆さんこんばんは。寒い毎日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
さて、今回の強い寒波で鈴鹿の積雪を期待していた方もいるのではないかと思います。
しかし残念ながら、今回の寒波は里雪型です。天気図の多くは56豪雪に近い形です。
昨冬にも書き込みましたが、西風が強い冬型は中国山地による雪雲ブロックで鈴鹿(特に中南部には)
に雪をもたらしません。
紀伊半島周辺でいいますと、この形で雪が降る地域は伊吹以北・高野〜竜神〜果無山脈・大峰山脈です。
暖かい瀬戸内海を西風が通り抜けると積雲が発生し、それが紀伊山地にぶつかって雪になります。
ウェザーニューズの予想天気図
http://weathernews.jp/story/ を見ますと、21日は山雪型なので、予想図が当たれば鈴鹿中南部にも雪が降るでしょう。
865 :
底名無し沼さん:2009/12/19(土) 21:06:29
つか 誰か天気の質問したの?
劣等感は克服した方が良い、たとえ劣等は解消されなくてもw
俺の劣情は克服できない
869 :
底名無し沼さん:2009/12/20(日) 15:56:40
>>866 鈴鹿山脈が3000m級のアルプスに対して劣等感をもってるってことか?
鎌尾根が雪化粧しているのを撮ろうと、水沢岳に登ったが、雪がねーよ!
北部しか降らなかったようだ・・・
下からみたら大体分かるだろw
藤原行って来たけど頂上付近で10〜30cm、
吹き溜まりでも50cm程度だったぞ。
明日積もるってさ
873 :
800:2009/12/20(日) 21:44:23
伊吹は8合ぐらいで1m近くあった
874 :
底名無し沼さん:2009/12/22(火) 09:52:29
綿向山、WAKの情報は助かるんだがラ○ー・○ル の書き込みが激しく読みづらい。
御在所はスカイラインが登山道の2キロ手前で通行止め
この週末、御在所岳登ろうと思うんですが雪の情報お願いします。て、ゆうか積もるんですか?
自分は北陸の者ですが、地元の山は雪が深くて技術的に無理だと思うんで、この冬は気候の温暖な太平洋側の
山に登ろうと思います。あと今年から登山始めた初心者ですが注意点など教えていただけたらうれしく思います。
>877
情報ありがとうございます。
ライブカメラは真っ暗で何も見えませんでした。明るいときにでも開いてみます。
アイゼンやストック、ゴアテックスなど冬山の装備は必要ですよね、何もないので揃えなければ・・・
野坂岳・日野山・文殊山は秋に登りましたが、冬山もトライしてみます。
野坂岳・日野山・文殊山なら長靴・セーター・カッパ程度でもOK、高い道具は不要
ただし雪が緩むと沈んだり重かったり滑ったりするんで、寒い日の方が断然歩き易い
>>877 武平峠への道も通行止めみたいだね
雨乞や鎌へも武平峠経由では行けないのか
ぜんぜんいけるよ
別に登山道自体を爆破するわけじゃないんだから
アホな登山者が工事現場にウロウロ迷い込まれると迷惑だから通行止めにしてるだけだ
まあ入っていいか悪いかつったらダメだろうけどね
木和田尾から御池行ってきたけど山頂で2人組とで会っただけで他は誰とも出会わず。。
積雪状況は上部で膝下くらいかな。ワカンくらいあったほうが楽かも。
>>874 今日のは読みやすくなってる。(半角カナはやめてもらいたいけど)
素直にお疲れ様と言っておきたいと思う。
鈴鹿峠から御在所まで縦走したい! 鈴鹿初心者では無理があるかな?
素直に無理があると言っておきたいと思う。
>>885 ありがとう
地図みてても道迷い危険箇所が結構あるし 籔コキもありそう!
1で行くのは不安だから縦走するのは止めておきます(^^;
取り敢えず三子山までの往復から始めます。
年末年始は大荒れぽっい積雪に期待
今朝(昨晩?)も少し積もったみたいだね。
残念ながら、年末年始の冬型は現在の予想図では里雪型です。
強い西風の晴天になるでしょう。
御在所山頂等での初日の出に期待しましょう。
890 :
底名無し沼さん:2009/12/28(月) 22:24:47
北アやめて御在所でご来光にした方が良さげ?
今日御在所行ってきた(中道)
7合のカモシカ広場以上は雪あり
下りはキレットまでアイゼン装着して下りた
気温は低いんだろうけど、風がなかったから1等三角点横の
ベンチで余裕でメシ喰えたよ。
892 :
底名無し沼さん:2009/12/30(水) 01:00:43
質問 何爪ですか?
軽アイゼンで逝けますか?
「逝く」って何だよ、真剣に聞く気あるのか
2chで久しぶりに熱いレスを見た
自分は12本(ってかそれしかない)で
6本の人もいた
あとパトロールのおじさんは土踏まずに小さい爪
П←こんなんで下りてきたよ
ただ、明日からの寒波でどうなるか…
>>896 ありがとう!
初日の出 拝んで来ます
アイゼンは一応 6本と12本 車に積んで積雪状況で使い分けます。
898 :
891:2009/12/30(水) 18:51:27
896に補足
あと中道だと下り頂上付近以外はピッケルが邪魔だった
もし持って行くならサクッとザックに付けられる
工作していく事をオヌヌメする
899 :
889:2009/12/30(水) 19:37:33
毎度お邪魔します。
予想天気図が少し変わりましたので、現時点での予想をしてみます。
31日9時の天気図→北部で降るかも程度
31日21時の天気図→北部と中部で降る
1日9時の天気図→北部で降る
2日9時の天気図→北部中部南部で降るが弱い
予想天気図の変化(風の吹く方向の変化)で降雪域は変わりますので
注意が必要です。
今、御在所はどこまで車で行けるの?
スカイライン&温泉街ドン突、それぞれ分かれば。
中道大人気だな
>>897 行くならマジきをつけて!
899も書いてるし予報も出てるけど結構な寒波っぽいし。
初日の出もやばそうなら無理しないようにね〜
>>900 温泉街(バスターミナル)に入って大石公園方面で
中道登山口近くまでは行けるよ
ちなみにこの時期、ロープウェー駐車場は\800→\500
ありがとう、正月明けスタッドレス、アイゼン履いて行ってくるわ!
名古屋平野部でも雪降ってきた
3時くらいの時点で養老の山は雪雲の中
年明けが楽しみ
おまいら良いお年を!
皆さんこんばんは。
相変わらず里雪型が続いています。
鈴鹿の雪も北部中心ですね。
明日9時そして21時の予想図も里雪型です。
中部南部では初日の出が見られそうです。
今年の運勢やいかに
強風のせいで、御在所ロープウエイの初日の出運転が止まってるらしいね
新年早々間違えた…orz
doredore
3日か4日に行こうかとおもふ
9-11日の連休中、カマ尾根は雪化粧でつか(´・ω・`)
913 :
底名無し沼さん:2010/01/03(日) 16:50:24
皆さんこんにちは。
最近登山を始めた者ですが、雪が積もった山に
登ってみたく考えています。明日にでも鈴鹿の山に
登ろうと思うのですが、初心者でも注意すれば問題なく
登れる山、ルートをお教え頂けないでしょうか?
登山経験はまだ4回程。自分なりに登山と思えるものは
仙ヶ岳 南尾根 位しかありません^^;
914 :
底名無し沼さん:2010/01/03(日) 16:58:17
こんな質問しか出来ないような奴が偉そうに単独行か?
誰かに連れて行ってもらえ、馬鹿もんが!
大人気の御在所中道行ってきた
思いの外雪はなく、でも負ばれ石辺りからアイゼン装着でも良いくらい
風が強くてロープウェイは早じまいアナウンス
そんな感じの初登り
>913
悪いことは言わん
やめとけ
919 :
底名無し沼さん:2010/01/03(日) 17:21:48
920 :
底名無し沼さん:2010/01/03(日) 17:37:16
伊吹は雪質によってはヤバい
装備はちゃんとあるんかいな?
いくらいい装備を持っていても、使いこなせないようなシロウトには意味無し
923 :
底名無し沼さん:2010/01/03(日) 18:56:05
使いこなすのが難しい装備って何がある?
スキー・ボードなら分かるが登山では無いだろw
925 :
底名無し沼さん:2010/01/03(日) 19:05:16
そうだな。
健脚で字が多少読めれば登山は出来る。
>925
読んだか?
スノーシューを履いている時に、うっかりバックしようとすると転倒する・・・
スノーポン届いた\(^o^)/
鎌尾根は白く凍っているでしょうか・・・うちからは見えないんです・・・
スノーポンおれも欲しい
使ったら使用感などレポお願い
ワカン・スノーシューとか経験あるなら比較が知りたい
23 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/01/03(土) 17:16:11
スノーポンで近所の低山に登ってきた。
雪質は柔らかくて重い。
積雪は山頂で70cmくらいかな。
スノーシューとしては普通、かな。
登るのは良いけど下りは急になると滑る。
クランポンとしては前方向に横長の爪があるためか登りやすい。
固い雪での横滑り防止の具合は分からない。
着雪は少なかった。
俺は足が小さく(25cm)長靴だったため、スノーシューとして使ったときに固定具の締め付け感が足りなく感じられた。
クランポン時は問題なし。
収納時にクランポン部を別に包むのが不便(脱落防止のため)だけど、
クランポンラップを使っているのでこれで工夫すれば外れないように固定できそう。
クランポンとして使えるところに必要性を感じないなら購入すべきでないと思った。
俺は必要だから満足。
以上、スノーシュー初心者のレポでした。
こんばんは
今後数日間、予想天気図は鈴鹿で降る型ですよ。
今冬初めての綺麗な山雪型天気図です。
ウヒョー。でも、下の道まで積雪で埋まらないでね
温泉街抜けての中道手前駐車場には行けないっぽいなあ・・・
歩けよクズ
御池岳って冬は木和田尾以外、登り口ってあります?
少し詳しく予想します。
明日6日は中部よりも北部で多く降りそうです。
7日中盤以降は次第に中部降雪型になりそうな天気図です。
>>935 あそこは凍結するよね。中道ならR477で行くと良いよ。
標高900メートル以上だけ、雪が積もればいいのに(´・ω・`)
歩けよクズ
岐阜・滋賀側は大雪だっけど三重側はどうだった?
945 :
底名無し沼さん:2010/01/07(木) 23:45:46
946 :
底名無し沼さん:2010/01/08(金) 00:28:35
鈴鹿の山は汚れている。ゴミが多い。
山が鳴いている。
富士見台高原の雪がもう一押し。
今年は雪が良いみたい。
スノーハイクに行くど。
947 :
938:2010/01/08(金) 07:56:00
鈴鹿山脈一周してきたが
かなり積雪したな!
まじか?!
よ〜しパパ今週末は張り切っちゃうゾ☆
思いついて7マウンテンを目標にしてるんだけど
釈迦と竜ヶ岳ってこの時季危ない山?
あなたのスキルと天候で大きく変わります。次第
952 :
底名無し沼さん:2010/01/09(土) 00:03:32
釈迦と竜 積もってたね
953 :
底名無し沼さん:2010/01/09(土) 15:03:18
今朝、綿向山行って来たよ〜。山頂で30cm位だったかな。
昨夜までの積雪で新雪満喫。最高でした。
954 :
底名無し沼さん:2010/01/11(月) 00:45:47
永源寺に、神様きどりがいる、hahaha...
955 :
底名無し沼さん:2010/01/11(月) 02:00:47
シオニスト気取りの、基地外モンゴロイド集団、恥ずかしい奴らめ。
956 :
底名無し沼さん:2010/01/11(月) 10:58:23
もう少し奮発して蛭ヶ野まで行ってくれば。
30cmでなく300cm積もっているよ。
尾根から足踏み外したらフカフカ雪で溺れるくらいだよ。
鈴鹿系の連中は話が小さい、貧乏臭くてイカンなぁ。
三重県民の俺には蛭ヶ野は遠い
スキー渋滞に巻き込まれるから行かね。
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! また寒波がくるよう
960 :
底名無し沼さん:2010/01/12(火) 19:58:14
三重県民に聞く
今日は何時頃から雨降ってきた?
961 :
底名無し沼さん:2010/01/12(火) 21:16:32
よ〜し、ドンドン積もれ、藤原岳にどんどん積もれ。
鎌や御在所あたりにもう少し積もってくれないと
もう藤原や御池に行くのも飽きてきたぞ。
963 :
底名無し沼さん:2010/01/13(水) 00:47:10
藤原岳ってノーマルタイヤで近づける登山口ある?
降雪直後でなければ観光駐車場だっけ?
そこならOK。
大貝戸の登山口駐車場って雪降ったらノーマルじゃ無理?
麓で積もるくらいなら無理だと思ったほうが良い。
下から勢いでなんとか途中まで上がってきても駐車場に入るのに
曲がれなかったり、入っても出れなくなってる車なら見たことある。
もちろん大丈夫な時もあるけどね。
観光駐車場なら車で坂を登ることはないモンね。
霊仙山の南西尾根道にトレースをつけておいてくださいね
もしノーマル登れても下りが地獄だね
ムリすんなw
わかん買ったので試してみたんだけど
綿向山 七合目からの冬道で使えないかな?急登だけど
>>970 この間ワカン背負って登ってる人いたよ。
ワカン使うほどでもないと判断したのか未使用だったけど。
スノーシューは履いて上がってきた人いたけどハァハァ言ってたw
昨夜からの雪でかなり積雪したんじゃないかな。
南部でも真っ白に成ってたから。
ここらの山情報は誰もtweetしてないのなw
トェェェェェェイ
975 :
底名無し沼さん:2010/01/17(日) 19:56:21
天気が良いと信じて、藤原岳、行ってきた。
9時前から登り始める。
駐車場は満杯。
5合目からは要クランポン。
8合目より上は、片足でもろ沈んだ場合、股間までの深さがある所有り。
あちこちにソリの跡、直登いろいろのため、本来の道は不明。
登山者の2/3(雰囲気でその位多かった)が、ワカンかシューを持っていた。
小屋前にザックを置いて身軽になって展望台へ向かう人、
天狗岩方面からシューで帰ってきてそのまま展望台でない方の少し高い丘
へ向かう人、まぁ、いろいろ。
他シーズンでは歩けないところを大のオトナがはしゃいで。。。
展望台頂上、天狗岩までの森林と雪の雰囲気は…、知らない。
自分は残り1/3の集団であり、偶に太陽が顔を出すだけで寒かったので、
小屋周辺を散策し、足の沈み具合を調べ、下山。
次回、気が向いたら自分もシューを持参してみたい。
鈴鹿はどの山も荒れているが、人も荒れているのか、挨拶しても知らん顔の人が多い。
御在所の裏道でもそうだった。
わしらお前のようなチャラチャラ登山と違うんどー、と思っているのか、挨拶もぜす
追い抜いて行ってその後、藤内壁を登っている。
その下を通過した際、パンパカ・パンパカ、ファンファーレを吹き鳴らしたくなったが、
あいにく持ち合わせがなかった。
かと思うと、子分を大勢ぞろぞろ連れて歩きながら山談義、講釈、自慢話に華を咲かす輩もいる。
そいつとは藤原岳で秋にも出くわしたが、なぜか今日もいた。声と喋り方とその内容で分かるんよ。
今日は連れの子分は2名だった。
この野郎、その雰囲気は、こんな山にいるより繁華街の飲み屋の止まり木で女でも口説いて
いる方が似合いなんだが。
977 :
底名無し沼さん:2010/01/17(日) 21:55:57
永源寺酪農大借金北方形モンゴロイドテクノ
978 :
底名無し沼さん:2010/01/17(日) 22:04:34
先週、国見岳(御在所の隣)に行ったが、ゴミがたくさん落ちてた。
清掃登山に切り替えたぞ。
979 :
底名無し沼さん:2010/01/17(日) 22:20:53
お倒産はな、今年の4月位が、勝負かな、楽しみー
980 :
底名無し沼さん:2010/01/17(日) 22:35:36
>>975 私も今日藤原岳行ってきたけど、、
>他シーズンでは歩けないところを大のオトナがはしゃいで。。。
⇒いいんでないの?見苦しいか?
>鈴鹿はどの山も荒れているが、人も荒れているのか、挨拶しても知らん顔の人が多い。
⇒息が上がって声が殆ど出てなかったり?今日挨拶しまくったけど、皆返事してくれたけど。
>この野郎、その雰囲気は、こんな山にいるより繁華街の飲み屋の止まり木で女でも口説いて
いる方が似合いなんだが。
⇒人の勝手じゃないwあんたみたいに直接相手にもの言えないでここでブツブツ
言う人間の居場所ってどこ?
もっと楽しんだら?
981 :
底名無し沼さん:2010/01/17(日) 22:47:53
私は神です、妻はアホです
今日は木和田尾から白船峠経由で真ノ谷に降りてテーブルランドまでそのまま直登。
ガスで視界10m〜20mだったのでとりあえず丸山山頂を踏んで(本日一番乗り)
小さいドリーネの中で昼飯食って東ボタンブチまで戻って同じルートで帰ってきた。
13時頃から1時間くらいガス抜けて御在所まで見えたけど、その後また雲に覆われて
雪が降り続く天候だったよ。
見掛けた人は5〜6人だったかな。
983 :
底名無し沼さん:2010/01/17(日) 22:59:53
なんだよなぁ、御在所にしても、藤原岳にしても、タバコの吸い殻、飴玉か、
チョコの包みか何かのゴミとかが多いんだよ。
藤原岳をはじめ、山をボランティアが掃除をしてること知らないのだろうか。
>>980 > ⇒いいんでないの?見苦しいか?
良いさ、俺だってひるがのや園原でスノーシューではしゃいでるもん。
藤原岳は下見。まさかこんなに積っているとは知らんがな。
> ⇒息が上がって声が殆ど出てなかったり?今日挨拶しまくったけど、皆返事してくれたけど。
息が上がっても挨拶してるのは俺の方。小生意気なんだよ、若造が。陰険なんだよ、爺が。
> ⇒人の勝手じゃないwあんたみたいに直接相手にもの言えないでここでブツブツ
俺はお前のそのニヤケタしゃべくりが大嫌いだと、そんなん、言える訳ないだろ。
> 言う人間の居場所ってどこ?
あなたと同じ、ココよ。
> もっと楽しんだら?
ありがと、昨年末からシュー、楽しんでます。
山で、>980と逢うのは歓迎だが>983は逢うのは嫌だ
今の時期御在所に行くのだったら、中道が良いの?
アイゼン、6本爪のしか持ってなくて・・中道登れるかなと。
986 :
底名無し沼さん:2010/01/18(月) 18:32:33
中道を6本爪は、ちょっとキツクないかい?
まあ、こんな程度のことを人に聞くぐらいなんだから、登る資格はないな。
まさか、こんなのが単独行じゃないよな。
988 :
底名無し沼さん:2010/01/19(火) 00:25:54
>987の言う事なんて、気にするなよ>985
ああいうチンピラが鈴鹿には多いんだ。
もっと奥に行けば立派な様相の山がたくさんある。
そこへ行け >985
鈴鹿なんてゴミだらけの貧相な山々だよ。
鎌ヶ岳の様な禿げ山を見てプチアルペン気分が味わえるとか、もうどれだけ
世間知らずか、カッペもそこまで行くと失笑を通り越して仰け反ってしまう。
だいたい、あんな山に世界の7峯を真似てセブンマウンテンと
名づけること自体が底が浅い田舎っぺだろ。
そもそも、タバコのセブンスターと同じで表記が間違っているんだよな。
セブンマウンテンズが正しい。
これだからJTもカッぺで、しかも毒です、という品物を平気で売っている
から始末が悪い。
アイゼンは12本かそれに近い物を買え。6本以下は不安定で疲れる。
中道をしばらく歩いてみて自信がなくなったら出直せば良いこと。
正直鈴鹿あたりでアイゼンなんかいらんでしょ。雪だよ雪。キックステップで十分。
なんか最近装備が過剰だよな。朝から好天なのにカッパ・手袋フル装備でロンスパまで装着してダブルストックでたらたら登
る中高年の多い事。8時頃になったらみんな暑くて脱いでんのw
若いやつも服装が発熱系のインナーにサポートタイツっていうの?へんなタイツに短パン・グラサンかけてハイドレーションw
低山であんな格好してかっこいい!っとでも思ってんのかな。
>>985 何箇所かは前爪欲しくなるけど6本でもいけない事は無い事は無いかと。
中道だと、5合ゴンドラ展望手前とかキレット以上の日陰の部分
あと頂上近くのロープ・鎖が続く所は慎重に。
ただこの前、普通のスニーカーで中国人が上ってきた時は流石にワロタwwww
あいつらの生命力は異常だ支那
>>991 素直に大陸出身者の凄さを感じたよ
フル装で下ってる自分が滑稽に思えたw
確かに滑稽だったよw
994 :
底名無し沼さん:2010/01/19(火) 13:05:59
長靴で十分だろ
最悪ヘリタク呼べばいいさ
995 :
底名無し沼さん:2010/01/19(火) 21:03:01
>>989 朝のそんな時間からカキコできるってヒマだねw
>雪だよ雪。キックステップで十分。
雪にもいろいろあるだろ〜
状況に応じて安全確保して何が悪い?
「アイゼン不要!」と叫ぶ危機管理能力の無さが怖いよ、あんたの
996 :
底名無し沼さん:2010/01/19(火) 23:54:17
かまってちゃんはスルー推奨
997 :
底名無し沼さん:2010/01/20(水) 00:21:21
御在所のスキー場ってアイスバンでガチガチなの?
999 :
底名無し沼さん:2010/01/20(水) 11:50:04
999
アイス番
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。