本当に危険な水の場合、10〜12分間の煮沸が必要。
低山に積もった雪に混じり物など普通
ガーゼでろ過して煮沸
ULに浄水器など不要
水が汚いから浄水器持ってって
熊が怖いから熊避けスプレー持ってって
現在位置がわかんないからGPS持ってって・・・
そんなのULでもなければ、自然を楽しむ登山でもねえよ
馬鹿登場
サンカ?
>>955 水に汚染があってもものともせず
熊の生態を知り尽くして遭遇もせず、あるいは打ち負かし
おそらく地図を持たずとも道が分かってしまう
あなた様のその素晴らしい能力の片鱗を是非とも公開し
ULで自然を楽しむ登山を広めていただきたいものですが、いかがでしょう?
>>955 浄水器やGPSは論外だけど
熊鈴だけは持って行きなさい
基本的に「必要と思われる物は全て持参し、尚且つその一つずつを徹底的に軽量化する」のがウルトラライトなので、「自分に必要ない物は他人も必要ないだろう」と言う考え方とウルトラライトは相容れない。
必要と思われる物とは何ぞや?
>>961 どうせ小屋で水買って人の後ついて歩くんだから
浄水器もGPSもいらないだろ
そんなのに限って駅から熊鈴鳴らしてるww
>>963 君にとっては君自身が必要と感じる物。
当然人によって異なる。
BPは個人主義だから、個人の決定に従うその考えは確かに正しいと思う。
ULの定義も人によって異なりそうだけど
>>966 そう言う事。
例えば、俺はテント泊でもヘッドランプ一つあればランタンは不要だが、君はランタンを必要とするかもしれない。
そのランタンでも、バッテリー式が良いのか、ガスが良いのか、はたまたキャンドルランタンか。
この辺を議論する事には意味があるが、この場合にも君と俺のどちらかがウルトラライト思想的に間違っている訳ではない。
正直このスレ不要じゃない?
荒らしがくるだけだし、次回から立てないでいいと思うんだが。
ヘッドランプもランタンも
持って行かないことが一番ULなことは間違いないよね?
>>970 最低限の照明器具(別にヘッドランプでなくても良いが)は基本的装備と言い切って良い。
従って、それまで省いてしまうのは「馬鹿」
なんでよ?
お日様が出ている間だけ行動することは
太古の昔から理に適ってるハズだぜ
>>972 「明らかにもう少しで下山出来る地点だが、トラブルで多少計画が遅れ、日が暮れて暗くなってきた」と言う状況の時、君はどうする?
973さん親切過ぎ(笑
そこまで噛んで含めなくても
>>975 残念だが戻らない。
>>973の状況の場合、そのまま下山するにしても、その場に一晩留まるにしても、全く灯りがなくては殆どどうしようもない状況になる。
街の夜とは違うのだから。
故に最低限の灯火は昔から基本的装備に数えられている訳だ。
江戸時代の旅行指南書にも、折り畳みの提灯が必携装備としてよく挙げられている位だよ。
>>976 わかってないなあ。973は夜目がきくんだよ。
だから特例ということで無視しといて。
そういえば、古い文献には「大判の油紙」とか「細引き」もよく出てくる。
油紙は簡単なシェルターや雨具の代用になる訳で、今で言うスペースブランケット的な用途が考えられる訳だね。
ちゅーか、素材や性能は劇的に進化してるけど、人間がやる事ってあんまり変わってないね。
>>976 昼までに行動を終えて幕営地に到着することが縦走登山では常識とされていますが
ヘッドランプも人それぞれ
押し付けはイクナイ
基本的装備は、ウルトラライト以前の話。
これだけは省いてはいけない。
旧態依然とした登山の常識にとらわれない
先鋭的なUL登山を提唱していこうと思います。
この人まだ悔しがってるよ
まったく漢らしくない
そんなことより早く梅ようぜ
悔と梅って似てるね
ああ、ニューハーフか
KABAちゃん的な?
989 :
底名無し沼さん:2009/04/05(日) 20:07:36
モヤシっ子にはとにかく浄水器がマストアイテムということで。
まだ何か悔しいらしい
浄水器が必要なヘタレはママンのおっぱいでも飲んでろよw
>>989=
>>991 もっと時間置いて書き込まないと、一人で顔真っ赤にして涙目で連投してるのバレちゃうお。
事情のまだ分かりやすい国内だけの話とも限るまいに、水系の話はあって良いと思うよ。
みなさん、KABA.ちゃんをよろしく
では国内では不要ということで
KABA.ちゃん「ワタシはいらなぁ〜い」
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。