【壺足】スノーシュー・SNOWSHOE【ラッセル】 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
立てたぜ。テンプレよろしく。
2底名無し沼さん:2008/12/28(日) 16:33:16
前スレ

【壺足】スノーシュー・SNOWSHOE【ラッセル】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1136383503/

スノーシュー専門ウェブサイト スノーウォーク
http://www.snowwalk.com/

主要メーカーの商品一覧
ATLAS →http://atlassnowshoe.jp/
TUBBS →http://www.tubbssnowshoes.com/
MSR →http://www.e-mot.co.jp/msr/winter_sports.html
TSL →http://www.miyakosports.co.jp/Brand/TSL/2008-2009/SNOWSHOE.htm
READFEATHER →http://www.epigas.com/redfeather/
Mont-Bell →http://webshop.montbell.jp/goods/category.php?category=84
3底名無し沼さん:2008/12/28(日) 18:35:01
忘れちゃならない。国内メーカー。
ノーライトデザイン http://www.norlite-d.com/snowshoe.htm
エキスパート・オブ・ジャパン http://www.exp-japan.jp/item_03.html
4底名無し沼さん:2008/12/28(日) 18:39:23
モンベルのスノーポンは?
5底名無し沼さん:2008/12/28(日) 19:01:19
>>4
Mont-Bellのリンク先→レクリエーショナルのカテゴリーへ
6底名無し沼さん:2008/12/28(日) 19:34:10
前スレの最後へ

俺はエクステンション付けてたよ。> デナリ
長い方を。背が高くて筋肉質だから重いし、
結構重いスノーボードを背負って、泊りのツアー行くから、
東北の内陸の軽い雪だと必須だったよ。
7底名無し沼さん:2008/12/28(日) 22:07:08
>>6
>背が高くて筋肉質
さりげなく自慢してますね。どうせあたしはチビデブですよ。
8底名無し沼さん:2008/12/29(月) 12:24:14
どうやらライトニングが良さげ。ちょっと高いが欲しいよ。うん。
9底名無し沼さん:2008/12/30(火) 06:17:37
夏山登山を単独で楽しんでる人は結構見かけるが、
スノーシューイングを一人で楽しんでる人っている?

今度、スノーシューデビューしてみようと思っているのだが、
単独予定なのでなんとなく気後れしてます。

初めは北八ヶ岳あたりで体験してみようと思ってます。

10底名無し沼さん:2008/12/30(火) 08:20:59
>>7
ガンバレ!痩せてせめてチビになれ!
11底名無し沼さん:2008/12/30(火) 08:34:56
>>9
単独でスノーシューを使っての登山をしてる。スノーシューイングが目的じゃなくて単なる手段。
深雪の下山は楽しいけどね。
12底名無し沼さん:2008/12/30(火) 09:12:44
俺もほぼ、登るための道具だな。
今のライトニングアセントがダメになったら、歩き心地優先でアトラスBCモデルか、12シリーズ履いてみたい。

どっかで試して買える店あると良いのにね。
13底名無し沼さん:2008/12/30(火) 11:23:06
>>12
何シーズン使ってます?
14底名無し沼さん:2008/12/30(火) 11:41:23
>>11
主にどんなとこに登ってますか?
15底名無し沼さん:2008/12/30(火) 11:58:38
>>12
つ レンタル
16底名無し沼さん:2008/12/30(火) 12:04:58
>>14
北海道の1000m〜1900m級
2000m超は正月休みの課題
17底名無し沼さん:2008/12/30(火) 16:28:58
>>9
北横の坪庭ならいるよ。
おれがそう。
18底名無し沼さん:2008/12/30(火) 19:37:33
レスありがとう。

単独で冬の絶景や温泉は楽しみたいけど、冬山登山にチャレンジする勇気がないので、
スノーシューイングはどうだろう?と考えていました。

冬山の山頂・稜線から見る景色に引けをとらないような
スノーシュー・コースはどんなところがありますか?

僕が調べたところだと、白馬山麓や谷川岳一ノ倉沢展望ハイキングなんかが
絶景スノーシュー・コースかな、と思いました。
19底名無し沼さん:2008/12/30(火) 19:47:38
浅間なんかもいいんじゃないの?
スキー場があって上の方まで車で行けるし。
天候悪くても転進できるところたくさんあるしねえ。
20底名無し沼さん:2008/12/31(水) 19:44:36
裏磐梯を薦めたい
遠いかな
21底名無し沼さん:2009/01/01(木) 00:09:28
あけおめ!!
22底名無し沼さん:2009/01/01(木) 22:38:23
>>18
草津白根も頂上付近までリフトで上がれるので、天候が良ければすばらしい眺めで
湯釜まで歩けますし、スキー場にもスノーシューコースがありますよ。
23底名無し沼さん:2009/01/03(土) 17:16:11
スノーポンで近所の低山に登ってきた。
雪質は柔らかくて重い。
積雪は山頂で70cmくらいかな。

スノーシューとしては普通、かな。
登るのは良いけど下りは急になると滑る。
クランポンとしては前方向に横長の爪があるためか登りやすい。
固い雪での横滑り防止の具合は分からない。
着雪は少なかった。

俺は足が小さく(25cm)長靴だったため、スノーシューとして使ったときに固定具の締め付け感が足りなく感じられた。
クランポン時は問題なし。
収納時にクランポン部を別に包むのが不便(脱落防止のため)だけど、
クランポンラップを使っているのでこれで工夫すれば外れないように固定できそう。

クランポンとして使えるところに必要性を感じないなら購入すべきでないと思った。
俺は必要だから満足。

以上、スノーシュー初心者のレポでした。
24底名無し沼さん:2009/01/03(土) 22:30:51
俺も去年の2月にスノーシューを購入したがソロの為スキー場の近くをウロウロ歩いただけ。今年はソロでも蓼科の坪庭へ行こうかな。
25底名無し沼さん:2009/01/03(土) 22:50:25
初心者質問で恥ずかしいのだが、
スノーシューで山歩くときは皆さん、地図など参考にルート決めてるの?

無雪期の登山地図のルートが使えない場合も多いだろうし、
トレースのない大雪原などは迷ったりしないだろうか?

また、コースタイムもどのように予測してるんだろうか?
26底名無し沼さん:2009/01/03(土) 23:23:49
・地図の地形を読みよって、よさそうな所を行く。
・少なくとも磁石、可能ならGPSを使用。
・ある程度進んで見て、その要した時間から目的に
・到達出来そうか自分で判断する。つまり、来た道を戻る時間や
確実なエスケープルートの有無、装備などから、時間的に安全な段階で決定。
27底名無し沼さん:2009/01/04(日) 00:31:49
本格的な冬季登山のアプローチルートを使えば?
28底名無し沼さん:2009/01/04(日) 07:28:13
黒竜って普通のスノーシューに較べたら、やっぱり沈む?ちなみに今はTSL225使ってるんだけど。
29底名無し沼さん:2009/01/04(日) 11:23:58
>>25
それスノーシューに特有の問題じゃないね。
「冬ルート」とか「冬尾根」とかある山多いから、調べる。大体合理的且つ安全なルートが多いみたい。
それが無い場合とか使いたくない場合は地形図見て上のような条件のルートを自分で考える。
まあ顕著で傾斜が緩い尾根筋とかね。
30底名無し沼さん:2009/01/04(日) 12:12:37
初心者で中央線沿線なら、入笠山がいいと思うよ。
アプローチは富士見パノラマのゴンドラで登れば標高差少ない。
頂上は360度のパノラマ。登山者は多い、かなりにぎやか。
31底名無し沼さん:2009/01/04(日) 21:38:27
愛知在住の俺は御在所へ行こうかと思ってるけど御在所周辺はどうなの?
32底名無し沼さん:2009/01/04(日) 21:40:00
>>30
あそこ行くなら、ちんけな山頂なんて登っていないでスキーしろや。
33底名無し沼さん:2009/01/05(月) 07:41:46
>>31
俺、御在所去年行ったけれど山頂周辺だけならスノーシューなくても歩けると思った。
樹氷は綺麗だよ。
34底名無し沼さん:2009/01/05(月) 09:24:13
>>30
富士見パノラマに行きたいんだけど、今年は雪が少なそうですね。
35底名無し沼さん:2009/01/05(月) 18:24:23
たしかに去年は御在所は積雪が少なかったみたいだけど、今年は100cmと言ってるけどどうなの?
36底名無し沼さん:2009/01/05(月) 20:57:44
>>35
すげー積もってる
37底名無し沼さん:2009/01/05(月) 22:04:54
>28
前スレで21th黒竜買ったことを書き込んだ者です。先週、中国山地の千m級で試してきたよ。
以前はデナリアセントを使ってたので比較も兼ねてレポ。
湿り雪でもワカン並にズブズブ沈む。でも雪が落ちやすいデザインだから足運びは軽く抜くのは楽。
急斜面のグリップは期待できない。爪先を蹴り込むようにすれば登りやすい。
エキスパートオブジャパンのアイゼンと全く同じ踵ワイヤー+バンド締めだからMSRのゴムビンディングのような横ズレ感はない。アイゼンバンドが切れたときに使い回しがきく。
ジュラルミンだから、デナリのときの「根っこや岩を踏んで割れたらやだな」という不安もなかった。

ちなみに、ネガティブな面は
ステップから踵へ繋がる金属製のバーが出っ張ってザックにくくりつけたときに邪魔。
38底名無し沼さん:2009/01/05(月) 22:17:23
湿り雪でなく、フカフカの雪だった場合が、問題だな。
39底名無し沼さん:2009/01/06(火) 02:16:58
>>37
なんかすごく中途半端な製品という印象だな。爪が大きいからグリップに期待してたんだけど。それも駄目だし、浮力もないとなると、、、なんだろうね
40底名無し沼さん:2009/01/06(火) 04:23:28
>39
取りあえず性格を知りたくて壺足のほうがいいかな?位の尾根筋の直登に使ったんで、爪のグリップが効きそうな雪だったら印象はまた違うかもしれない。
デナリと比べて登れないということではないよ。
取り回しはよかったのでこっちのほうが歩きやすいかもしれない。
41底名無し沼さん:2009/01/06(火) 08:33:34
>>37
> デナリのときの「根っこや岩を踏んで割れたらやだな」という不安もなかった。

割れねーよ!w
42底名無し沼さん:2009/01/06(火) 15:28:47
ワカサギ釣りで長靴では辛いんで
スノーシューを履いて行こうとおもいます
ソリを引きながら湖上を歩くならどのようなものがよろしいでしょうか。
スノーシュー履いたことがないので
種類が多く よくわからない状況です
予算は1.5万から2万位の予算でおねがいします。
43底名無し沼さん:2009/01/06(火) 17:36:39
一万円以内ので十分ですよ。
44底名無し沼さん:2009/01/06(火) 22:36:05
>>42
>>43の言うとおりでいいと思う

・・・でもね、かかとが固定できるモデルは便利だよ。特に作業時は
たぶん一度使うともうかかとフリーのには戻れないと思う
4544:2009/01/06(火) 22:42:30
>>42
ちょっと検索してみた
新品だと最低2万だけど型落ちであれば予算内
http://www.rakuten.co.jp/gripsports/469866/577866/
ここは全部売り切れちゃってるけど
4642:2009/01/07(水) 10:37:44
>>43さん
>>44さんありがとうございます
釣りだけに使うなら安いほうがいいですよね
>>かかとが固定できるモデル
↑これよさそうですね雪ふみ固める時 固定のほうがよさそうですね

>>44検索までしていただいてありがとうございます
全部売り切れとは残念です 予算的にもいいようです
他のサイトで調べて上記のモデルさがしてみます
安い所あればいいですけど・・・
色々とありがとうございました



47おっさん:2009/01/11(日) 17:20:59
 デナリをはいて山に行ってきました・・・スノーシュー今年デビューで2度目。
1回目でだいぶ感じをつかんで、ワカンとの違いを理解したつもりだった。
で、本日、急斜面を長い時間トラバースするルートがあった・・・約1時間。
谷側の足は何とも無いのだが、山側の足のヒザの内側へものすごい負担がかかり、筋が伸び切ったようになった。
スノーシューベテランの方々は何か対策があるのだろうか?
同じルートをワカンでこなしているが、こんな事は無かった。
ちなみに雪は新雪の深雪で、軽く、エッジを立て気味に切り込んでも、体重を掛ければかなりずり落ちる。
針金みたいな登坂用のリフターは、疑っていたけれど、使ってみるとかなり有効ですね。
48底名無し沼さん:2009/01/11(日) 17:49:27
トラバースが辛いのはスノーシューの宿命。
アトラスなら少しは楽らしい。
49底名無し沼さん:2009/01/11(日) 21:05:46
>>48
デナリよりも高いアセントでも駄目なのかな。
おいらのTSL225でもトラバースはきつい。
多分、平地のお散歩か、直登・直下降をしろという設計なんだろうけど。
>>47
情況によるし、そもそも急斜面の新雪の長時間のトラバースは雪崩の危険から避けたい気もするが
トラバースは水平ではなく、気持ち斜め上に登るようにすると若干楽。山足は進行方向に軽くキックステップで、谷足は気持ち下に向けて(多分、斜面と平行になってる)歩く。
それでも谷足の足首が痛くなるのは、足首をまっすぐに固定するスノーシューの宿命なのかな。
50底名無し沼さん:2009/01/11(日) 21:08:10
トラバースを考えるとやっぱりデナリとかアセントみたいな横のギザギザがしっかりしていて、かつ細身のモデルが欲しくなるなあ
51底名無し沼さん:2009/01/11(日) 21:09:55
トラバースは折れもスノーシュー履き始めて、唯一納得がいってない技術なので、みんなどうしてんのか知りたいな
52底名無し沼さん:2009/01/12(月) 19:28:19
急斜面でスノーシューでも膝まで沈むような時は、
滑って直登出来ないのでジグザグにトラバースしながら登るが、
ライトニングアセントの女性用22は、昔使っていたデナリアセントより横のグリップが良く細身で短いので足さばきも良い。
トラバースに強いです。また、他のスノーシューが諦めてトレースが消えた先でも登れます。
ただし、浮力が少ないので、平原を歩くなら他のスノーシューが良いです
53底名無し沼さん:2009/01/12(月) 20:23:03
ライトニング女性用って男性用とサイズ、かなり違うの?荷物をかつぐことを考えると、体重62キロの俺は悩むなあ
54底名無し沼さん:2009/01/12(月) 23:12:55
山スキーのビンディングのリターンスプリングみたいなものがあればなぁ
55底名無し沼さん:2009/01/12(月) 23:23:28
>>54
俺は別に要らんけど、かかと(近辺)とヒールリフター(近辺)を
ゴムチューブで結んだらOKじゃね?
56底名無し沼さん:2009/01/12(月) 23:43:46
1月2月の積雪量と単独に限界を感じる今日この頃
学生時代からわかんを使用してましたが今期からスノーシューに移行しようかと思ってます

冬山登山するタイプで安いものがあったら教えて欲しいです
57底名無し沼さん:2009/01/13(火) 01:02:42
>>53
女用は、男用より幅が少し狭い。
俺はライトニングアセントの女性用25を、使ってる。俺自身小柄だし。
男用の22より、女用の25のほうが、スノーシュー重量が軽いのに浮力は大きいしね!
58底名無し沼さん:2009/01/13(火) 01:11:48
167cm55kgなら女性用でおkかなぁ?
でも、縦走するとなると荷物が重いんだよなw
59底名無し沼さん:2009/01/13(火) 01:12:21
>>58
軽いなおまい
60底名無し沼さん:2009/01/13(火) 02:32:21
冬季閉鎖の道路を歩くの好きな人いる?
61底名無し沼さん:2009/01/14(水) 14:59:29
デナリアッセントとTSL(同じくらいの金額)を比べてみて、デナリを去年買ったよ。
トラバースなんかはやっぱり効きがいいです。

だけど、今日つま先部分割れた。
修理すべきか、買うべきか悩むんだけど、どうするのがいいかな?
62底名無し沼さん:2009/01/14(水) 15:45:09
ゆとりってすごい
63底名無し沼さん:2009/01/14(水) 18:45:44
あんなプラスチックが割れたら、修理なんて出来ないじゃないか
接着剤でつけても、元の強度は出ないと思われ。

しかし、あの厚いプラスチックを、どうやって割ったの?
64底名無し沼さん:2009/01/14(水) 19:10:32
割れたんでなくて、ちょっと欠けただけでねえの? 本当に割れたなら、なんか補強板噛ませてで二箇所くらいネジ止めするしかないだろうね。
65底名無し沼さん:2009/01/14(水) 20:07:31
>>60
おいら好きだよ。乗鞍スカイラインとか行くよ
66底名無し沼さん:2009/01/14(水) 20:37:40
>>63
アルミ板をあてて、数カ所リベットでとめれば一応使えるだろうが、
穴を開けたところからまた割れるだろうね。

家の周りで畑を歩くとかならいいかもしれんが、山に入るのはイヤだな。
67底名無し沼さん:2009/01/14(水) 20:38:55
畳平まで?
68底名無し沼さん:2009/01/14(水) 20:52:02
>>65
そうですか、まったりと楽しめますよね
これからニセコ(道道314)行きます
こんど八甲田(県道40)行きましょう
69底名無し沼さん:2009/01/14(水) 22:45:37
>>67
まさかw
行ける所まで行って戻ってくる、気楽なスノトレってな感じですよ
70底名無し沼さん:2009/01/15(木) 00:26:27
>>61
どうやったら割れたのか教えてプリーズ。
俺のもそろそろ買い換えの時期かなあ。
クラシックと言われる前のクラッシクだから。
71底名無し沼さん:2009/01/15(木) 11:24:16
>>61
ホムセン行って、グラスファイバーマットとエポキシ接着剤と硬化剤が
セットになった物を買ってきて割れた部分の両面紙やすりで軽く荒らして
両面3プライ重ねて乾いたら削って整形して色塗ればおk−
72底名無し沼さん:2009/01/15(木) 12:45:34
こんなプラ板やアルミパイプを組んだちゃちなものが
2万もするなんて
73底名無し沼さん:2009/01/15(木) 18:19:36
では、自作すれば!
74底名無し沼さん:2009/01/15(木) 19:01:36
でわ、だろ(笑)
75底名無し沼さん:2009/01/15(木) 21:14:48
でわ では 【出羽】
〔「いでは」の転〕旧国名の一。山形県・秋田県の二県に当たる。1868年(明治1)、羽前・羽後の二国に分割。羽州。

では 1
(接続)
〔「それでは」の略〕
(1)前に述べた事柄を理由・根拠として次に述べる事柄が導かれることを示す。そういう訳なら。じゃあ。
「『道がわかりませんが』『―お迎えに参ります』」「全部覚えましたね。―暗唱してみて下さい」
(2)区切りをつけて、挨拶(あいさつ)などを切り出す語。じゃあ。
「―今日はここまでにしましょう」「―ただ今から始めます」

>>74 そうとうのバカ!
76底名無し沼さん:2009/01/15(木) 21:34:27
>>75
ではのうみ
77底名無し沼さん:2009/01/15(木) 21:57:15
〜するはと書き込む奴なんなの?
〜するわ、だろ。
78底名無し沼さん:2009/01/15(木) 22:23:54
>>63
気づいたら割れてたんだよなー。
厚いっていってもせいぜい2mmくらいしかないし。
>>64
いーや。割れたのさ。
やっぱ補強板だよなーとおもいつつ。
>>66
そのとおり、山はもう怖くて入れないもんね。

てなわけで考えた結果、運良く中古のフレームが見つかって、
暫定的にそれを購入することに。
見た目OKだったし、4000円なら買いでしょ?


79底名無し沼さん:2009/01/15(木) 22:29:58
>>70
割れたときがわかんないんだよね。
結構深い日で、強めに蹴り込みはしたけど、
そんな簡単なもんじゃないはず・・・
わからないだけに今後どうすりゃいいか不安なんだよなぁ。

てか、クラシックのクラシックでそんなにもってるなら
俺が割れるほうがおかしいかもね?
>>71
めっちゃ詳しくありがとです。
初期投資にかかりそうなのと、やったことがないので
ハードル高めかも(笑)

注文しちゃったし、次回割れたらやってみる。

80底名無し沼さん:2009/01/15(木) 23:54:52
昨日アトラスのBCでボードを担いで少しだけラッセルしてきた。
24inchのモデルだから浮力は小さめだけど、かさばらないしザックに取り付けやすくていい。
新雪の急斜面をジグザグにトラバースしながら登ったけど別にヒザも足首もどうもなかった。

>>47-49
アトラスのは確かにトラバースしやすいとは思うけど
それよりもボード用のブーツを履いていたのが足に負担が来ない理由だと思った。
急登するなら頑丈な登山靴とか足首をがっちり固定するタイプのブーツの方がいいと思うよ。
81底名無し沼さん:2009/01/16(金) 05:27:56
sage
82底名無し沼さん:2009/01/18(日) 21:43:41
スノーシューのときの靴って
冬用の革とかプラスチックの登山靴じゃなくてもおk?
夏用の登山靴持ってるから、それでtryしようと考えてる。
みんなはどんなの使ってるの
83底名無し沼さん:2009/01/18(日) 21:47:21
>>82
スノーシューのときの靴って一口に言ってもどこ行くかで答え違って来る。
84底名無し沼さん:2009/01/18(日) 22:29:35
>>82
山域や、靴とビンディング?との相性もあるし、基本は自分で試行・工夫だと思う。

俺はTSL305グリップエスケイプ+安全靴(防水・軽量・安価)使ってる。
プラブー・夏靴持ってるけど重かったり濡れたりが嫌なので。
北陸の標高1600m・積雪2m・気温−10度以上では問題なし。
アイゼンも付けれるし、ずっと雪の上だからクッション性も問題ないし。

北陸の日帰りの雪山では防寒スパイク長靴(+ワカン)の人も多いからなー

85底名無し沼さん:2009/01/19(月) 09:16:44
>>82
スカルパアイガーとノースのスノトレです。
86底名無し沼さん:2009/01/19(月) 09:21:05
質問です。スノーシューの購入を検討中です。スノートレッキングと来シーズンは雪中キャンプをしたいと思っています。
ライトニングアッセント22、デナリEVO+テイルあたりを候補に考えているのですがどうでしょうか?
予算は3万くらい、体重は67kgです。よろしくお願いします。
87底名無し沼さん:2009/01/19(月) 09:36:59
>>86
値段調べてから質問しなおせ
8886:2009/01/19(月) 10:05:39
説明が足りず申しわけありません。ヤフオクで購入しようと思っているので予算3万としましたが、予算4万に訂正します。
89底名無し沼さん:2009/01/19(月) 10:15:36
>>88
スノートレッキングに上記二品はオーバースペックだよ。あれは登山用。
登坂性能より浮力重視のもっと安いのにした方がいいよ。
浮いた分寝袋とかにまわした方がいいと思う。
90底名無し沼さん:2009/01/19(月) 12:27:49
>>88
予算4万・体重67kgなら、迷わずライトニングアッセント25にしなさい。
オーバースペックで困ることは何もありません。
9182:2009/01/19(月) 20:57:06
みなさんどもありがとう。

今年は上高地のスノートレッキングに行きたいと考えています。
装備が間に合えば年内に上越のかぐら峰でバックカントリー
いつか冬期登山できればなぁって思っている24歳でした

今シーズンの上高地か草津のスノートレッキング目指して
2月入ったら、お茶ノ水に見に行こうと思います。
92底名無し沼さん:2009/01/19(月) 21:12:33
ネットで見る限りスノーシュー今期は殆ど売り切れ
93底名無し沼さん:2009/01/19(月) 21:59:02
>>92
狭いネットでお暮らしのようで
94底名無し沼さん:2009/01/19(月) 22:55:56
2ちゃんねるこそ、あたいの人生の全て!
95底名無し沼さん:2009/01/20(火) 06:49:52
オーバースペックというのは
登山用・スノトレ用の違いが登坂要素の違いからということでおk?
96底名無し沼さん:2009/01/20(火) 08:07:46
>91
私は登山目的でライトニングアセント22、これでもワカンとは格段の差があった。
登山を視野に入れてるなら、ライトニングアセント25だと、長くて取りまわし大変だよ。
9788:2009/01/20(火) 09:23:55
アドバイスありがとうございます。行き先は奥日光を考えています。
キャンプの時はバックパックが15kgくらいだと思うのですがやはりひとつで両方対応するのは難しいですかね。
98底名無し沼さん:2009/01/20(火) 09:26:48
>>96
アドバイスしたいならw
あなたの体格(身長・体重・短足)や山行内容くらい書けよ
99底名無し沼さん:2009/01/20(火) 09:49:45
>>97
神経質というか弱気というか道具に頼りすぎ
登山用で荷重100kgOKだし、そもそも雪山・スノトレは己の体力が最大要素
スノーシュー使ったら兎のように駆け回れるとか過大期待してないよね
昔からワカンで雪山テン泊縦走してるだろ

雲泥の差があるわけでもないんだから、店で有名ブランド見比べるなりして
早く買って早く楽しめ!
100底名無し沼さん:2009/01/20(火) 10:34:59
TSLの225ディスカバリーと226ランドで迷っています。
雪遊びの延長で森の散策程度しか今は考えていないのですが、ランドは不要でしょうか?
ディスカバリーに比べ、ランドのほうが横幅短いようなので、歩きやすいのかと思って迷っています。
101底名無し沼さん:2009/01/20(火) 10:43:19
TSLにディスカバリーある?
102100:2009/01/20(火) 10:47:29
225ディスカバーでした...
ランドに比べ200g軽いというのもあるのですが、本体自体が薄い感じもして。
103底名無し沼さん:2009/01/20(火) 11:25:20
>100
俺、226買ってスノーシューデビューしたばかりで、参考になるかどうか解らんけど…。

225ってクライミングアーク(ヒールリフター)が無いよね?
ちょっとした勾配を登り続ける時に、凄い楽だった。
それの為に226にしても良い気がする。
104底名無し沼さん:2009/01/20(火) 13:17:14
>>100
ディスカバーは爪先の爪も付いてないね
ヒールリフターがないと、長い登りではフクラハギが辛くなる(自作できそうではあるけど)
予算が許す限り上級モデルを薦める
http://www.miyakosports.co.jp/Brand/TSL/2008-2009/SNOWSHOE.htm

305グリップエスケイプを2シーズン使って1600m以下・積雪2〜3mの雪山登ってるけど、
正直身長160cm短足?でも取り回しの悪さって気になったことない
30回くらい使ったけど数年は使えそうだし、雪景色に惚れて低い雪山登りたくなるかもだし、
予算が許す限り上級モデルを薦める
105底名無し沼さん:2009/01/20(火) 17:29:13
アドバイスありがとうございます。
226ランドで行こうと思います。

子供たちにもTSLのフローズンを購入し、親子で散策してみようと思ってます。
106底名無し沼さん:2009/01/20(火) 22:07:35
1/18
北海道カルルス近くのオロフレ散策。
TSL325使用。積雪約60cmで、締まってて楽ちんでした。
その後で冬季道路閉鎖中の登別の大湯沼へ行き、沼の岸辺で火山灰の
底なし泥沼にはまり(雪が無いのでスノーシューはデポ)えらい目に
あった。靴がまるで木炭だらけ。洗って乾燥中です。
107底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:04:41
ドッペルギャンガの SW-5/6はやっぱ安過ぎですか?
108底名無し沼さん:2009/01/22(木) 20:43:35
http://www.decathlon.co.uk/EN/tsl-325-47623756/

これってやっぱ安いの?
109底名無し沼さん:2009/01/22(木) 21:26:47
十数年間ノーライトをはき続けてきて、
今回TSLを買ってみた。
今のスノーシューの進歩に愕然とした。
110底名無し沼さん:2009/01/22(木) 22:01:24
>>108
TSL325のうちのどれなのか知らんが、いずれにしても格安だね!
MSRデナリEVOも
http://www.miyakosports.co.jp/Brand/TSL/2008-2009/SNOWSHOE.htm
111底名無し沼さん:2009/01/22(木) 23:47:59
TSL225使いとしては上位モデルとのグリップ力の差が気になる。誰か325とかと両方つかったことのある人いる?
112底名無し沼さん:2009/01/23(金) 22:00:19
俺も225しか知らないのでどれほど違うのか違わないのか知りたい
直登で結構ずりずり滑り落ちるんだ
113底名無し沼さん:2009/01/23(金) 22:07:45
TSLのグリップエクスプロアーとふつうのエクスプロアーって
何が違うの?
114底名無し沼さん:2009/01/23(金) 22:43:16
>>113
デッキ裏面に、金属の歯が縦方向に付いてるのがグリップエクスプロアー
115底名無し沼さん:2009/01/23(金) 22:57:05
>>114
ありがとう。
116104:2009/01/24(土) 00:05:48
>>111 >>112
TSL305グリップエスケイプしか使ってないけど、大抵の斜面は登れてる。
でもモモ上のパウダーで35度?越えると斜面を削るだけで登れないので斜登する。

225とはフレーム・前爪・グリップクランポン・ヒールリフターが違うけど、225を改造してみたら?
前爪(front claw)は、パーツ表にあるから追加購入可能みたい。
グリップクランポンは、スキーアイゼンみたいにプレートと靴の間にコの字型の金具を挟み込むとか?
ヒールリフターは、パーツ表にあるから追加購入可能? 自前でカカトに踏むモノを着けても良いかも。
117底名無し沼さん:2009/01/24(土) 01:06:09
>>116
うーん、225にもリフターはついてるぜ。多分三百五と全く一緒。
118底名無し沼さん:2009/01/24(土) 01:08:12
そしてスキーアイゼンタイプのクランポンなら、オプションで225にも既にある。前爪の形状も同じじゃね?
むしろ一番の違いはフレーム形状と縦グリップ
そこで生まれる歩きの違いを僕ら225ユーザーは知りたいのです。
119底名無し沼さん:2009/01/24(土) 10:14:21
ビンディングの種類が書いてないから、いま輸入代理店サイトに載ってるTSL225ディスカバーと
思ったわ。

120底名無し沼さん:2009/01/24(土) 16:48:35
TUBBSの話題がないが製品としてはどうなんでしょう?
121底名無し沼さん:2009/01/24(土) 20:08:10
TSL226とアトラス1230持ちになったが登りグリップはTSLのほうがよく利いた(かた雪)
122底名無し沼さん:2009/01/24(土) 20:47:09
>>121
トラバース時の足首の楽さっぷりはどうですか?
12388:2009/01/24(土) 20:55:07
いろいろなご意見ありがとうございました。
最終的にMSRライトニングアッセント25インチのレディースモデルを購入し、本日早速試して来ました。
自分の体重67kg+10kg、積雪70cmくらいで問題ありませんでした。
124底名無し沼さん:2009/01/24(土) 21:44:16
>>123
俺と同じくらいの体重だけど、なんで22インチ男性モデルより、25インチ女性モデルだと決めたの?
もしかして女性?
125底名無し沼さん:2009/01/24(土) 21:48:12
>>122
それはもちろん左右に傾き可動するアトラスの方がいい、
けどちょっとしか動かないし期待するほどではないというところかと
126底名無し沼さん:2009/01/24(土) 21:52:51
>>124
体重みろよ。無神経だな。
127底名無し沼さん:2009/01/24(土) 22:00:32
登山ではライトニングアッセント、ハイキングではアトラスでFAですか?
128底名無し沼さん:2009/01/24(土) 22:43:57
>>124
22インチの男性モデルだとキャンプの時に荷重オーバーかなと思ったのですが、25インチだと取り回しが...
で、女性用25インチなら幅も狭いし、色が気に入ったのでw
129底名無し沼さん:2009/01/24(土) 23:38:44
てかさー、登山靴もスノーシューも、女物のが絶対色遣いとかキレイだよ。
130底名無し沼さん:2009/01/25(日) 01:52:05
>>127
そうなの?
131底名無し沼さん:2009/01/25(日) 15:00:36
TSLのエクスプロアーイージー・モデルのヒールリフトの操作性のよさ
は異常。
132底名無し沼さん:2009/01/25(日) 15:02:42
TUBBSの名がでてこないけどダメなん?
133底名無し沼さん:2009/01/26(月) 22:53:24
>>132
TUBBSユーザです。
Adventure21を使っています。
ユーザ:170cm、54kg
用 途:トレースのまったく無い標高2,000m未満の山
当該品の使用歴:4年目

21インチですが、根性で頑張れば問題なし。
21インチなので、取り回しが楽。
ただクラスだとビンディングが、、、靴の取り付け取り外しが面倒です。
他メーカでも、同じクラスであれば似たようなものだと思います。

すいません。TUBBSだからっていう情報がまったくありません。。
不満は特にありませんが、デザインが気に入ったならドーゾ、というぐらいかな?

↓REIでの評判は悪くなさそう。
http://www.rei.com/category/40004287

どこでもキックステップを容赦なくぶちかましていたら、デッキ?にひびが(笑)

AtlasのQRがひたすら気になる今日この頃です。
134底名無し沼さん:2009/01/29(木) 12:50:54
エキスパートオブジャパン21th黒竜、やはり話題にもならんが

靴のサイズがおおきいと少し困るかも。
ヒールリフターフリー状態で靴の踵と干渉することがある。踵側の金具を後ろよりに固定してもだめ。
135底名無し沼さん:2009/01/29(木) 15:42:49
TSL226ランドって去年のカタログにはありませんが、今年のモデル?
136底名無し沼さん:2009/01/29(木) 18:37:26
>>135
よく分かんないけど、225の両サイドにちょっとギザギザがついて、横滑りが改善されてるみたいに見えるね。
137底名無し沼さん:2009/01/29(木) 19:11:13
>136

前は405、425ってフレーム使って、今の206、226と同じフレーム説明になっていました。
ただ405、425はランドイージーってモデルのようで、ヒールリフターがイージータイプでした。
138底名無し沼さん:2009/01/29(木) 20:51:10
しかしMSRは円高還元されないのかな。二万円くらいだったら、ライトニングも欲しいけど
139底名無し沼さん:2009/01/29(木) 21:08:55
円高って言っても2割位なんだから、ライトニングは4万位だから
3万台がいいところだろ? 2万は有得ん。
140底名無し沼さん:2009/01/29(木) 22:11:55
ポンドなんか約半額じゃん
141底名無し沼さん:2009/01/29(木) 22:14:42
とにかくポンドは安い。ユーロも結構安い。
142底名無し沼さん:2009/01/29(木) 22:22:07
でも、MSRは from USA 
143底名無し沼さん:2009/01/29(木) 23:55:10
初心者でいきなりライトニングアッセントは嫌味かな?
あと、アトラスのホームページ見てると、アトラス以外のスノーシューだと、
つま先がすねに当ったり、かかとが地面にあたったりするように書かれてるけど
そんなもんですか?
144底名無し沼さん:2009/01/30(金) 00:31:40
つま先がすねに当ったり、

それは歩き方次第

かかとが地面にあたったり

これはさっぱり想像できない、、、かかとって足のかかとならスノーシューにのったままだし、スノーシューのかかと(後ろのヒール)なら地面に当たって当然だし、、、
145底名無し沼さん:2009/01/30(金) 01:11:32
>>143
かかとはMSRのだと引きずってる感じ。
アトラスのは歩き方によってはバネみたいに跳ね上がるから
雪も一緒に跳ね上げることがあるかも。
他のは使ったことがない。
146底名無し沼さん:2009/01/30(金) 08:12:34
>>142
代理店が・・・
147底名無し沼さん:2009/01/30(金) 10:55:19
MSRみたいな全周アイゼン状態のって、雪をかき分け進んでいく滑りのよさ感みたいのは
どういう具合なんでしょうか?
148底名無し沼さん:2009/01/30(金) 12:55:02
滑りのよさ感

ハァ?
149底名無し沼さん:2009/01/30(金) 13:34:38
アトラスとかすいっ、すいっと滑るように舟のように進むぜ。
150底名無し沼さん:2009/01/30(金) 13:38:58
>>147
加重してなければ(踏んでない時は)ちゃんと滑るよ

ということ?
151底名無し沼さん:2009/01/30(金) 14:13:24
>>150
そうです。ありがとうございます。
152底名無し沼さん:2009/01/30(金) 18:06:16
ライトニングアッセントみたいな構造のデッキだと、テールを引き摺る時は他のよりも若干重たいだろうね。
153底名無し沼さん:2009/01/30(金) 19:57:11
でも本体軽いもんな
154底名無し沼さん:2009/01/30(金) 20:41:33
結局、黒竜の良さって、がちがちのアイスバーンに強いってだけ?なんか軟らかめの雪だと沈む上に滑りそうよな。
155底名無し沼さん:2009/01/30(金) 23:58:57
がちがちのアイスバーン なら、アイゼンの方がいいじゃん
156底名無し沼さん:2009/01/31(土) 00:12:47
いや斜度がなければスノーシューもいいぞ。
ガチガチのところでも歩くの楽。
157底名無し沼さん:2009/01/31(土) 01:34:00
いつか日本の山でもアイゼンが完全に駆逐される日が来るんだろうか、、、なんか欧米じゃ、もう昔風の木のワカン使ってるところなさそうじゃん。
日本はどか雪がすごいから、とか、雪が湿ってるから、、とかいう説明は分かるんだけど、でもそれが日本だけの気候な訳ないよな(笑)
ちなみに俺は南欧在住。
158157:2009/01/31(土) 01:34:42
ごめん!上
x アイゼン
o ワカン
な、ワカン
159157:2009/01/31(土) 01:36:23
その割にはスノーシューが流行り出したのはこっちでも最近みたいなんだ。前はどうしてたのか、いつからこうなったのか、ちょっと今度こっちの岳人に聞いてみます。
160底名無し沼さん:2009/01/31(土) 02:04:40
>>139
今日発注掛けた所はライトニングアセント$199.98だったよ
送料は別に12パーセント
パタゴニアのジャケはUS外は不可って書いてあったけど
MSRのライトニングは別に国外駄目だとか注意書きは無かった
通るかな?
161底名無し沼さん:2009/01/31(土) 07:27:22
>>160
日本で買った場合は関税とかどっかで取られないの?
162底名無し沼さん:2009/01/31(土) 09:38:57
日本の山では、結局アイゼンも持つことになります。
固くて重いスノーシューは、持ち運びに神経を使うし、重量的にもデメリットが大きいんです。
つまりこのスレのみなさんは負け組です。おつかれ様でした。
163底名無し沼さん:2009/01/31(土) 10:08:25
>>162
釣れますか?
164底名無し沼さん:2009/01/31(土) 10:32:34
>>163
おまえ
165底名無し沼さん:2009/01/31(土) 11:16:33
>>164
はい、釣りの定義から勉強してね
166底名無し沼さん:2009/01/31(土) 11:34:35
>>161
今回、他にも合計750ドル分買ったから、
たぶん宅配屋が通関して手数料込みで2000〜3500円ぐらい取られると思う。
167底名無し沼さん:2009/01/31(土) 12:38:00
送料 $90 か、
俺は$425買ってEMS送料$54で、通関費用が1600円だったよ。
クリスマスバーゲンでライトニングアセント$195だった。
168底名無し沼さん:2009/01/31(土) 18:51:23
通関安いな。個人輸入は非課税だっけ?
169底名無し沼さん:2009/01/31(土) 19:19:55
非課税じゃないけど、バリバリドンピシャで関税掛けられた事は数えるほどしかない。
発送側で発送内容が幾分大雑把に安く書かれてるみたい。
むしろ宅配屋の代理通関手数料が相対的に高い気がしてならない。
国際郵便なら安いのに。
大体は消費税5パーセントぐらい想定していたらいいよ。
関税率100パーセントとかいうのに当たってしまう事が偶にあるけどね。
170底名無し沼さん:2009/01/31(土) 20:45:47
>>160
ライトニングアセント$199.98  ←2ストラップの旧モデルだよね?
171底名無し沼さん:2009/02/01(日) 01:21:28
今言われて確認したけど、うん、そう・・・3ストラップは$259.95値引き無しみたい
ま、2オンス軽いしw
実はジェフローの氷瀑登り3時間のDVDが今回の目的でw
172底名無し沼さん:2009/02/01(日) 02:26:02
>>171
サイト名は明かさなくていいよ。わかるからw
俺も使ってるけど2ストラップでも全く問題ないよ。



173底名無し沼さん:2009/02/01(日) 03:01:11
というかあのストラップは真面目に作ってるのか?
すぐに改造したよ。
174底名無し沼さん:2009/02/01(日) 10:10:08
クリスマルセールでは、3ストラップで$195だったぞ!
175底名無し沼さん:2009/02/01(日) 10:18:58
↑期間限定Sale情報乙
俺は$190で買ったけど。
176底名無し沼さん:2009/02/01(日) 11:35:08
>>172
サンキューサーw
>>173
ん?テープスリングがクランボン固定用のヒモみたいなもので作り直すの?
本体側が痛まないか?
G3やBDから装備固定用のゴムストラップが1000円未満で出てるけどアレかな?

円高がドル80円付近ぐらいまで進むんじゃないかなぁ〜ってさ様子見ていたの
未だ3月危機とかあるし、ドル暴落の可能性は十分残っちゃってるけど、為替は分からんわな
177底名無し沼さん:2009/02/01(日) 13:28:25
皆ポールはどこの使ってるの?

178底名無し沼さん:2009/02/01(日) 13:37:00
TSLラパズ使ってたけど、重いから登山兼用にBDトレイルコンパクトにした
179底名無し沼さん:2009/02/01(日) 14:47:17
俺もBD アルパインCF。
180底名無し沼さん:2009/02/01(日) 15:06:36
安いからアトラスの二段
181底名無し沼さん:2009/02/01(日) 16:27:59
>>179
カーボンですか、うらやましいな^^;
182底名無し沼さん:2009/02/01(日) 19:25:02
俺はBDトレイルショック。
ショック吸収が殆ど実感できません。
183底名無し沼さん:2009/02/01(日) 19:53:47
>>179
ポールはなし
右手にはいつもスコップ・・・
184底名無し沼さん:2009/02/01(日) 22:22:17
ブレード剥き出しでウロウロするのは自分の手足を傷つけかねないんじゃね?
185底名無し沼さん:2009/02/02(月) 01:23:04
>>177
REIのピークUL
186底名無し沼さん:2009/02/02(月) 21:33:06
>>182
夏の岩場で使え
ショック吸収が無いのとでは感触が(少しだけど)違うぞ
187底名無し沼さん:2009/02/05(木) 22:57:29
スノーシューって移動中どうやって持ち歩いてる?
188底名無し沼さん:2009/02/05(木) 22:58:53
頭の上に乗っけて
189底名無し沼さん:2009/02/06(金) 01:49:43
脚に履いて、、、というのはともかく、ザック両サイドふりわけ
190底名無し沼さん:2009/02/06(金) 01:50:02
または雨ブタに横ばさみ
191底名無し沼さん:2009/02/06(金) 08:06:21
ストレートジャケットコンプレッションで挟む
192底名無し沼さん:2009/02/06(金) 10:41:44
おれもストレートジャケット。
193底名無し沼さん:2009/02/06(金) 15:31:44
タクティカル捜査リストのあのアニメのことか
194底名無し沼さん:2009/02/06(金) 15:32:17
古いスノーシュー vs 今のスノーシュー
http://www.cottagelife.com/index.cfm/ci_id/3467/la_id/1
195底名無し沼さん:2009/02/06(金) 20:43:36
スノーシュー トリビア
現在のスノーシューの直系の先祖は、北アメリカの先住民からもたらされた

だから"西洋カンジキ"など無いのである
196あんみつソース:2009/02/07(土) 07:52:05
197底名無し沼さん:2009/02/07(土) 08:29:32
で?
198あんみつソース:2009/02/07(土) 08:41:18
>>157-159
への応援
199底名無し沼さん:2009/02/07(土) 08:46:20
ああなるほど、ごめんごめん

スノーシューがアイゼンには及ばないポイントって何だろ?
200底名無し沼さん:2009/02/07(土) 08:57:44
>>199
及ばないって用途が同じじゃないから比べようないだろ?
車とスノモを比べるようなもの。
201底名無し沼さん:2009/02/08(日) 09:08:26
BDポールのストラップが鬱陶しかったのではずそうとしたがうまくいかず、切ってしまったのだけど失敗だったかな?
202底名無し沼さん:2009/02/08(日) 09:44:48
>>201
たぶん失敗かと!
スペアって売ってたっけ?
203底名無し沼さん:2009/02/08(日) 22:09:30
>>201
ストラップはピン抜いたら簡単に取れる。
本来、注文は出来るんだけど、店がやってくれるかどうかわからん。
204底名無し沼さん:2009/02/08(日) 22:30:34
ドッペルギャンガーを使ったことのある方へ質問
なぜあんなに安いんでしょうか?
205底名無し沼さん:2009/02/08(日) 23:02:41
お前に買って貰いたいから。
206201:2009/02/09(月) 00:07:15
やっぱり失敗だったか・・・
なんか面倒くさくてはさみでチョキンっと。
207底名無し沼さん:2009/02/09(月) 13:36:03
ライトニングアッセント、可動部分付近のパーツが擦れて塗装がはげて
錆びてきちゃいました…。そんなもんなのかな?

それに布(ゴム?)の部分も10時間くらいの使用でかなりヘタッってきた
気が…。簡単に修理とかって出来るのかな?ストラップも外れやすい気もするし、ちぎれた
らストラップだけって買えるのかな?…
208底名無し沼さん:2009/02/09(月) 14:15:11
あの頃の未来に僕らは立っているのかな?
209底名無し沼さん:2009/02/09(月) 15:29:08
やっぱ樹脂デッキのがいいのかな・・・

昨日はいつも使ってる225に、初めてスノボブーツを組み合わせたけど、前の方で書かれているとおり、
急登のトラバースが凄く楽になった、逆に下りは少し辛いけど、滑走具で滑り降りたので今回はおk

コース途中にあった、カチカチでツルツルのアイスバーンの上りも、裏のトゲトゲで楽勝。

ただ、連れの217のが後ろの幅が細い分、歩きやすそうだった。
210底名無し沼さん:2009/02/09(月) 17:01:32
>>209
よく分からんのだけど、君は
>>207
のひとで、ライトニングよりTSL225のほうがいいといってるの?
211底名無し沼さん:2009/02/09(月) 17:55:49
TSL226とMSRライトニング25持ってるけど

重さ グリップ 浮力 デザイン ともにすべて ライトニングがいいと思う。

212209:2009/02/09(月) 18:19:16
>>210
俺は207じゃないし、TSL225がライトニングアセントより優れているだなんて思ってないよ。

ライトニングは性能的には優れてるし、重ねても嵩張らないのが魅力だけど、俺的には価格差に見合う
性能差とは思えないだけ。
命をかけて山に登るなら道具にこだわるのは当然だし、高性能な道具を使いこなす楽しみも否定しない。

ただ、俺にとってのスノーシューとは、滑り降りるために山に登る道具にすぎない。
滑走具に拘るならともかく、ドロップポイントまで普通にたどり着ければスノーシューなんて、ライトニングアセントでも、
ドッペルギャンガーでも、俺的には価値は一緒。
213底名無し沼さん:2009/02/09(月) 20:37:04
滑り降りるとかどうでも良くねえ?
大したところ登ってないから必要がない。これで必要十分かと。
214底名無し沼さん:2009/02/09(月) 20:37:42
>>207
> それに布(ゴム?)の部分も10時間くらいの使用でかなりヘタッってきた気が…。

偽物でしょ。
紫外線で劣化した奴を掴まされたか。

215底名無し沼さん:2009/02/09(月) 20:38:08
ストラップ外れやすいのは仕様。
俺は付けかえてる。
216底名無し沼さん:2009/02/09(月) 20:40:26
>>213
2ちゃんねるに高名登山家降臨!
217209:2009/02/09(月) 20:51:39
>>213
> 大したところ登ってないから必要がない。これで必要十分かと。

確かにw
メジャーなBCエリアだと、まさにその通りだった。
218底名無し沼さん:2009/02/09(月) 21:48:49
>>215
何に付け替えてるの?
219底名無し沼さん:2009/02/09(月) 22:57:58
来週あたりに御在所に上りたいんですが、
スノーシューを楽しめるコースありますか?
220底名無し沼さん:2009/02/09(月) 23:32:01
スノーシューやる人は登るのに普通の靴だけで登ってるんですか?
スノーシュー背負って靴のままで登ってるおじさんがかなりつらそうでした。
自分はアイゼン履いてたんで楽々追い越してしまいました。
221底名無し沼さん:2009/02/09(月) 23:35:28
日本語で頼む
222底名無し沼さん:2009/02/10(火) 04:40:43
>>218
スノーボードのバインディングストラップ使ってストラップを自作。
223底名無し沼さん:2009/02/10(火) 04:43:40
>>220
スノーシューでアプローチして、
アイゼン、ピッケルで雪稜登って、
スノーボードで滑り降りるなんて普通にいるでしょ?

というか、廻りにアイゼン付けてない奴がいるなんて、
そもそも大したところではないのでは?
224底名無し沼さん:2009/02/10(火) 06:35:56
>>223
全くってことは無いだろうが、普通にはいないだろ
具体的にどういう場所のことだよ
225底名無し沼さん:2009/02/10(火) 08:46:29
>>223
ボーダーなんて滑るのが目的なんだから雪稜なんて登らないだろ?
適当なところまで登ってさっさと滑降。奴ら登頂に興味なんてない。そもそも山自体好きなのかわからない。
226底名無し沼さん:2009/02/10(火) 10:19:52
つまり、スノーシューをスキー場までの雪道ドライブに例えると・・・

ハイキングモデル     FF+スタッドレスタイヤ
トレッキングモデル    4WD+スタッドレスタイヤ
バックカントリーモデル  雪上車

227160:2009/02/10(火) 15:50:25
今日荷が着いたので、ちょっとスレ違いだけど決算?報告
商品代金$839.26(カード会社の請求額76570円)
引取時払い金6300円(関税4000円消費税2100円郵便の通関手数料200円)
思ったより税金取られた。
228底名無し沼さん:2009/02/10(火) 22:36:35
だから送料+関税考えると相当安くない限りは微妙なんだと何度言わせれば(ry


とりあえず報告乙!
229底名無し沼さん:2009/02/11(水) 00:00:14
>>227
僕はもうちょっと安く買えるのかと思ってた。
とても参考になったよ。 報告dクス (・∀・)
230底名無し沼さん:2009/02/11(水) 00:44:37
>>223
入笠山です
231底名無し沼さん:2009/02/11(水) 11:55:40
夜の美ヶ原を散歩してきました(*´ω`)ノシ
結構明るいので、ヘッドライトは使いませんでした
満月で照らされた美ヶ原はとてもキレイでした
232底名無し沼さん:2009/02/11(水) 13:06:22
一番きれいなのはどこ?
@美ヶ原
A美し森
B美しが丘
233底名無し沼さん:2009/02/11(水) 13:24:50
>>230  
入笠山の積雪で質問、湿原あたりでどれぐらいですか?
入笠山に行くか、谷川岳にするか迷ってます。
234底名無し沼さん:2009/02/11(水) 13:45:06
>>233
積雪50cmくらいでしょうかね
柵の上部30cmくらい出ている感じでしたが
人は結構いました
235底名無し沼さん:2009/02/11(水) 14:28:17
>>234 感謝
今年は雪が少ないので早めに行っておかないと、早くなくなりそう、
ゴンドラで一気に上がってしまうか、すずらんの里駅から登るか、、、
一応登山好きを自称しているので雪が十分なら歩いて登りたい。
しばらく楽しく悩んでみますw  

236底名無し沼さん:2009/02/12(木) 21:41:41
MSR ライトニング アセント 
22IN 25IN 30IN と店ごとに違うサイズを薦められる

どういうことだろうか? 

237底名無し沼さん:2009/02/12(木) 21:58:25
店毎に在庫で残ってるのが違う
238底名無し沼さん:2009/02/12(木) 22:09:26
御前等今シーズンはどこ歩いてきた?
俺は谷川岳土合口〜一の倉沢出会い往復に、一度逝ったきりだ。
239底名無し沼さん:2009/02/13(金) 07:56:47
>>238
旧道ですか?
240底名無し沼さん:2009/02/13(金) 13:10:44
無い。積雪はあっても雪はカチカチに凍ってるからスノーシューが無くても歩ける。
241底名無し沼さん:2009/02/14(土) 10:02:21
明後日イエローフォールに行ってきます。
242底名無し沼さん:2009/02/14(土) 10:07:22
>>241
写真ヨロ
243底名無し沼さん:2009/02/14(土) 10:15:49
>>242
(・o・)ゞ了解!シマスタ
写真撮れる天気ならいいのだがorz
244底名無し沼さん:2009/02/14(土) 16:09:54
こう暖かいとつまらんね
この雨と明日からの大荒れで雪が堅くなるんだろうな・・・
@札幌
245底名無し沼さん:2009/02/16(月) 10:21:01
最近は暖かくて山の雪の状態が心配。
ピラタス蓼科の坪庭へ行きたいがここ最近のあそこらへんの状況はどうかな?
246底名無し沼さん:2009/02/16(月) 18:59:07
素朴な疑問なんですが、スキー場のリフトを利用する場合
リフトの終点で滑走できないので降りた瞬間にダッシュするのでしょうか?
それとも係員がリフトの速度を緩めてくれたりするのでしょうか?
247底名無し沼さん:2009/02/16(月) 19:24:09
>>245
多分だけど大丈夫だと思う。

>>246
スノーシューでもリフト乗車を認めているスキー場では、ほとんどのところでリフト乗車時はスノーシューを
外して、手で持つように指示されるはず。

俺が良く逝く湯の丸山スキー場は、入山届けに記入の上、スノーシューとザックは手持ちで、ペアリフトに
1人乗車を指示されてるよ。
248底名無し沼さん:2009/02/16(月) 19:36:16
>>245
ヤマレコに2月15日のレポがあるよ
 北横岳 (雪山ハイキング / 八ヶ岳・蓼科)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-34238.html
249底名無し沼さん:2009/02/16(月) 19:36:24
登山靴でリフトから降りるのはいつも緊張するよ
降り場付近はアイスバーンになってることが多いからね
リフトに慣れない人は危険も多い
スノーシューを履いたままなんてもってのほか
250底名無し沼さん:2009/02/16(月) 20:47:20
ストック持ってスケーティング。
決まれぱヒーロー
251底名無し沼さん:2009/02/16(月) 21:41:17
つんのめって顔から墜落
鼻血の花を咲かせてヒーローに
252246:2009/02/16(月) 22:25:28
スノーシュー不可のリフトもあるんですね。

それにしても登山靴でアイスバーン着地は怖いなぁ。
降り口結構傾斜あるし。
253底名無し沼さん:2009/02/17(火) 00:09:10
その辺慣れてるスキー場だと、ハイカーが降りる時だけ減速運転してくれるんだけどね。
254底名無し沼さん:2009/02/17(火) 02:13:09
>>252
スノーシューだけでなく登山靴不可のところもあるよ。
板を履いてない人は乗るの禁止のところ。
スキー場行く前に問い合わせた方がいい。
255246:2009/02/17(火) 07:12:12
>>254
そうですね、事前に直接問い合わせるのが一番ですね。

皆様ありがとうございました。
256底名無し沼さん:2009/02/17(火) 08:28:08
お前らリフトなんて乗るなよ。歩け。
257底名無し沼さん:2009/02/17(火) 14:08:12
>>245

2/14に、ピラタス山頂→縞枯山荘→雨池峠→雨池の往復を歩いてきました。
雪はまだ、かなりありますが、状態は軟雪でした。
トレールの上ですら、スノーシューを履いていても壷足の様に沈む箇所が多く歩きにくかったです。
258底名無し沼さん:2009/02/17(火) 18:31:26
せっかくのスノーシューなんだから、圧雪で壷足楽勝の状態じゃ、つまらんだろ。
259底名無し沼さん:2009/02/17(火) 21:44:41
今年は駄目だね
雪不足と雪多すぎの地域が両極端すぎ
260底名無し沼さん:2009/02/17(火) 23:15:12
体重80キロで 
MSR ライトニング アセント 
22IN 25IN 30IN と店ごとに違うサイズを薦められる

どういうことだろうか?
261底名無し沼さん:2009/02/17(火) 23:46:32
その場で店員に聞けないのかよw
各人なりの理由があって、それをどう判断するかってのが、あーあ
262底名無し沼さん:2009/02/18(水) 03:46:35
22IN勧める 店員は 店員自体が小柄な 男性が多い 下りの扱いやすさが22INがいいらいしい。
25IN勧める 店員は 浮力の関係と 深雪での使用を考え25IN 。
30IN勧める 店員は 大柄で 1ガンレフ撮影での使用で30IN使っているらしい。

アメリカのサイトを観ると 男性は基本が30IN使用 軽量な男性で25INがメイン
22IN使用は少ない。 
263底名無し沼さん:2009/02/18(水) 07:12:58
>>260
その店の在庫が多い
264底名無し沼さん:2009/02/20(金) 02:29:27
>>260
身長174 体重62 でライトニングアセント25インチ使ってるよ
MSRスノーシューの紙のカタログ見たことある?
そこに荷重とサイズの表が出てるんだけど店が近くあるなら
チェックしてみて。背負う重量にもよるでしょ?

体重80キロなら25インチか30インチで悩むとこ。22インチは無いわ。
ウチの嫁は体重50キロそこそこでレディースの25インチ使ってるよ

とにかく一度カタログ見てみて
265底名無し沼さん:2009/02/20(金) 05:37:49
カタログ人間乙
266底名無し沼さん:2009/02/20(金) 08:03:33
>>265
ばかなの?
実際に使ってるって書いてるじゃん
267底名無し沼さん:2009/02/20(金) 10:47:27
山域・雪質・ワカンの有無にもよるね
268底名無し沼さん:2009/02/20(金) 11:10:18
なだらかな場所なら25でいいけど、取り回しが不便。
登山目的なら22がいいよ。
269底名無し沼さん:2009/02/20(金) 11:47:05
チビガリは22インチいやレディースで十分
270底名無し沼さん:2009/02/20(金) 12:01:00
3インチの違いで、取り回しがそんなに変わるとも思えなかったので25を買った。
確かに雪質によっては、急な下りで難儀することがある。
22ならずっと楽に下れるのかな?下りで履き比べてみた人いますか?
271底名無し沼さん:2009/02/21(土) 00:35:57
  

60キロ台なら 22INでなんとかなる   70以上の場合
大勢でラッセル している場合  最後尾でも 22INだと1歩1歩
沈む可能性がありその場合かなりの疲労感があるだろう。
深雪で 22INで腰まで沈むシュチュエーションで25だと膝で止まる。

日本人はワカン育ちで 山やる人間は軽い人50〜60ダイが多いから22IN
がいいとかいう人もいるが  アメリカは30INが主流 。

体重70キロ前後が22と25の境界線 のようだ。
272底名無し沼さん:2009/02/21(土) 00:51:14
俺は体重は60キロだが
ザックが20キロ超えなので
25INさ
273底名無し沼さん:2009/02/21(土) 02:25:07
俺は軽いので22
274底名無し沼さん:2009/02/21(土) 09:41:20
>>271
ざっぱな考察おつw
275底名無し沼さん:2009/02/21(土) 18:04:05
昨日の雪で新たに20~30cm積もってたよ。
人も少なくてよかったー。
276底名無し沼さん:2009/02/23(月) 00:44:16
60キロない痩せだが30インチはいて大舟に乗った気分を味わっています
277底名無し沼さん:2009/02/23(月) 23:18:11
いつも冬場に、スノー用のジョギングシューズを履いて
ちょっと丘っぽいようなコースを散歩しています。

が、雪深くなると足がズボズボはまってしまうので
スノーシューを履いたらいいのかな?と思ったのですが、
スノーシューはジョギングシューズなどの柔らかめの靴だと
装着するのが難しいでしょうか?
登山靴やスノボの靴などは持ってないので迷ってます…
278底名無し沼さん:2009/02/23(月) 23:44:54
スノー用のジョギングシューズってどんなの?
279底名無し沼さん:2009/02/24(火) 00:05:57
スノトレじゃないの?
280底名無し沼さん:2009/02/24(火) 00:15:49
>>277
柔らかすぎる靴だと不向きだと思う。
モデルによりビンディングが違うし、雪質・傾斜・歩行速度・歩行時間・体格などにもよるが、
締め付けることで靴が傷んだり足が痛かったりしそう。

店行って実物見て考えて、買って不都合があったら安い硬めの靴を買えば良いのでは?
数年は使えるから楽しみにも健康にも良いかと。
281底名無し沼さん:2009/02/24(火) 00:29:10
>>278-279

年式は違いますが、こんな感じのです↓
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kawanakasports/tjr921-5023.html
雪道をジョグする用の靴なので、スノトレみたいに足首まではないんですね。
(なので、圧雪上だとすいすい走れるんですが)

いつもは家からその丘みたいなところまで走って、後は坂道をぼちぼち登っているんですが
時々ルートの横のふかふかの雪面を、自由に歩いてるような輪っかの足跡があって
いいな〜と思っていたのです。

>>280
ベルトで結構ぎゅっと止める感じなんですね(当たり前か)
普通のシューズよりは、雪が浸みないようにちょっと固めの材質ではあるんですが
確かに締め付けで足が痛そうな気もします。
しのごの悩んでないでお店にいって試させてもらうのが良さそうですね。
登山はしたことないので気が引けてたのですが、今度お店で相談してみます。
どうもありがとう!
282底名無し沼さん:2009/03/02(月) 21:29:33
スノーポン使っている人いる?
283底名無し沼さん:2009/03/02(月) 21:40:26
6月半ばにトムラウシに登るつもりなんですが、深い残雪地帯を歩くには
スノーシューとワカン、どっちがいいんでしょうか?
重さがだいぶ違うんで、ワカンで十分なら助かるんだけど・・・
284底名無し沼さん:2009/03/03(火) 06:04:27
>>283
これじゃ不十分だったの?

377 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2009/02/11(水) 23:13:07
>>374
残雪期だとワカンかスノーシューの方が
足が潜らなくていいですかねぇ?

378 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2009/02/12(木) 08:38:02
>>377
残雪期って基本的に堅雪または腐れ雪。なのでスノーシューは全く不要です。軽いので「念のため」ワカンはあってもいいけど。

285底名無し沼さん:2009/03/03(火) 11:29:04
286底名無し沼さん:2009/03/03(火) 14:43:51
>>284
> 残雪期って基本的に堅雪または腐れ雪。

そりゃそうなんだけど、
這松や笹の上の雪は足が潜って苦労するよ。

> なのでスノーシューは全く不要です。

ワカンくらいはあった方がいい。
まあ、他の登山者の踏み跡が豊富なところならいらないかもしれないけど。
287底名無し沼さん:2009/03/03(火) 20:13:53
腐れ雪も結構手ごわい事があるのでは?
以前5月の立山連峰で酷い所では足の付け根まで潜って
物凄い苦労した記憶がある。
288底名無し沼さん:2009/03/03(火) 20:35:35
天気・気温・方角とかなーんも考えない人は苦労するだろねw
でもそんな人は普段からヘマ多くて逆につおいんでわ?w
289底名無し沼さん:2009/03/08(日) 11:30:19
雪が・・・腐っちまった・・・
290底名無し沼さん:2009/03/09(月) 00:14:19
3/7 高峰温泉から水ノ塔山を経て東篭ノ登山へ登ってきました
雪質はパウダーって感じではなかったけど、割と良かった
291底名無し沼さん:2009/03/09(月) 00:32:05
>>290
金曜日の夕方は雨だったみたいだけど、良さそうなら俺も逝こうかな…
292290:2009/03/09(月) 19:01:45
>>291
高峰温泉〜池ノ平間の林道は雪崩ている箇所があったので
高峰温泉側には通行禁止の表示があり、池ノ平に降りずにピストンしてくれと言われました。
公共交通機関でアクセスならば、湯の丸スキー場へ抜けるってコースもありますね

稜線も思ったほど岩の露出も少なくストレスなく歩けました
293底名無し沼さん:2009/03/10(火) 22:50:04
入笠山逝ってきますた、今年は雪が少ないって聞いてたのに、
結構積もってた。
すずらんの里駅から登ったけどマナスル山荘前で時間切れ撤退、
次はゴンドラを使ってらくちんします。
294底名無し沼さん:2009/03/11(水) 22:00:18
今月になって雪降ったから、長野、群馬エリアも少しは状態良くなってるのかな?
先月末、入笠山行ったときはスノーシュー要らないぐらいでした…

今週、四阿山の的岩まで行ってみたいんだけど、スノーシューではマイナーコースみたいだからトレース無いかな?
295底名無し沼さん:2009/03/11(水) 22:09:17
的岩までとといわず山頂まで行って下さい
296底名無し沼さん:2009/03/13(金) 20:43:16
雪原ハイク:スノーシュー
雪道登山:ワカン(スノーシューにもそれ用あり)
って棲み分けでいいの?
297底名無し沼さん:2009/03/13(金) 20:51:46
棲み分け?
両方持ってる俺は気分&状況で使い分け
298底名無し沼さん:2009/03/14(土) 14:38:01
ワカンだけど、
エアモンテ アルミスノーシュー とエキスパートオブジャパン スノーシューズ どっちが使いやすい?
299底名無し沼さん:2009/03/14(土) 19:10:36
日光湯元から切り込み湖行ってきた。
雪が降っているせいか、11時発でもノートレース、切り込み湖に着いた時は晴れ、
満喫してきました。
300底名無し沼さん:2009/03/15(日) 13:50:00
きょう入笠山に行ってきました。昨日おとといの雨が、上では雪だったようで
新雪が20cmくらいあり、積雪1m近くあるのかな。天気も良く見晴らし最高。
301底名無し沼さん:2009/03/15(日) 21:04:28
スノーシューのスレなんだから、せめて雪の状態(スノーシューが
必要なレベルだったのかどうか)ぐらい書かないと意味無いでしょ
302底名無し沼さん:2009/03/15(日) 21:46:25
在庫処分に必死な販売店orオク出品者 乙
303底名無し沼さん:2009/03/15(日) 22:02:17
>>301
気になるなら自分で行って調べてこいよ。
304底名無し沼さん:2009/03/15(日) 22:07:16
今日は>>290のすぐ近所の湯の、丸山に登ってきた(>>292山域情報サンクス)

木曜日からの新雪が良い感じで落ち着いて、スノーシューで膝下くらいの積雪。
風も弱めでとても良いコンディションでした。

あと、今回からTSL225ランドに代えて、ライトニングアセント25♀を投入してみた。
俺のスノボブーツじゃ爪先デカ杉でデッキが回転しねぇ・・・

305底名無し沼さん:2009/03/15(日) 22:11:53
みんなスノーシューで、ワカン人気ねぇ・・・
306底名無し沼さん:2009/03/15(日) 22:55:30
スノーシュー持ちだけど、ワカンも欲しいと思うようになった。
登山口で雪の状態が分からず一応持って行きたいときとか。
307底名無し沼さん:2009/03/16(月) 01:37:21
3/15、的岩まで行ってきました。
朝、北軽を出た時は雨でしたが、鳥居峠に着く頃には雪になり前夜からの分も含め新雪が約30センチ
積雪量イイ感じです
スノーシュー外すと腿まで埋まりました

ただ、新雪がダンゴになってスノーシューにくっつきラッセルに苦労、トレースもほぼ無し
的岩山山頂へは、登らず林道終点から的岩へ

帰路も同じコース、気温も下がり風も強かったので、帰りは雪の状態も良くなり歩き易かったです。



>>295登りのペース上がらず四阿山山頂はムリでした…

>>304今週末に自分も湯の丸辺りに行く予定です。まだまだ楽しめそうですね
こちらも情報感謝です。
308底名無し沼さん:2009/03/16(月) 09:40:41
スノーシューって、あえてそう言うところに入っていってスノートレックを楽しむってイメージだけど
ワカンの場合は、山に登るために道具として仕方なく使うって感じかな?
軽いのは最大の長所だけど。
309底名無し沼さん:2009/03/16(月) 10:05:29
>イメージ
>感じ

無理矢理にでも単純化しないと気がすまないの?w
310底名無し沼さん:2009/03/16(月) 12:44:26
>>309 単純化しないとしたら、どういうことになるのか?
311底名無し沼さん:2009/03/16(月) 12:58:12
大まかにはあってんじゃないの。
そんな俺はシーズンも終わりなのにEOJのワカン買ったが。
312底名無し沼さん:2009/03/17(火) 03:42:26
>>304
225使いで、アセントに憧れてるから、両方つかった君は違いみたいなもん語ってくれ
313底名無し沼さん:2009/03/17(火) 13:32:59
エキスパートオブジャパンのスノーラケット黒竜、今季で生産終了?
今年はスノーシューズ買ったばかりだけど買っとくかな。
314底名無し沼さん:2009/03/17(火) 17:45:02
>>313
売れなかったものをなぜ買う?
315底名無し沼さん:2009/03/17(火) 19:12:36
スノーシューズは売れたがスノーラケットは売れなかった。違うか?
316底名無し沼さん:2009/03/17(火) 22:25:07
今年はもうスノーシューシーズンは終わりだね
雪少なすぎ
317底名無し沼さん:2009/03/17(火) 23:58:13
残雪が緩む時のゴボリ対策が最後のお勤め
318底名無し沼さん:2009/03/18(水) 20:43:46
>>313
スノーラケット黒竜と21th黒竜の使い分けが良く分からんけど
結構人気商品なんじゃないの?
319304:2009/03/19(木) 20:01:43
>>312
登りならライトニングアセント、下りや休憩・食事時とかは225のが良いです。
ライトニングアセントは薄く重ねられる為ザックに固定しやすく、225は嵩張るけど、脱着がとても楽。
320底名無し沼さん:2009/03/19(木) 20:09:50
>>318
知名度はモンベルのスノーポンくらいか?
そう言う自分はカスケード25とグレイシャー25で迷い中だが今年のものになるのか・・・・
321底名無し沼さん:2009/03/19(木) 20:57:31
すみません。
スノーラケット黒竜か21th黒竜使ってる方にお訊きしたいんですが
これらってブーツにコバがないと使えないんでしょうか?
322底名無し沼さん:2009/03/19(木) 21:03:29
んなもん見れば分かるだろ
323底名無し沼さん:2009/03/20(金) 00:09:54
>321
スノーラケット黒竜を使っていますが、コバは無くても使えます。
21th黒竜もコバ無しでも使えるでしょう。
324底名無し沼さん:2009/03/20(金) 09:49:57
>>323
どうもありがとう。
21thではなくスノーラケット選んだ理由ってなんですか?
私は、見た目なんですが、21thは何となく無機質っぽくて。
325323:2009/03/20(金) 16:00:23
>324
>21thではなくスノーラケット選んだ理由ってなんですか?
21thの横と踵部の爪はステンレスではなくアルミだからです。石を踏むと曲がる恐れがある。
スノーラケットの爪はステンレス。それに爪の取付方法が同社のワカンと同じ方法だから信頼性もあると考えたからです。
正直400g重たいから21thにするか最後まで悩んだのですが、壊れにくそうなスノーラケットを選びました。
使用した感想は、やはり急斜面の登りでは滑ります。また斜面のトラバースでも横滑りはしますよ。急斜は同社のワカンのほうが
使いやすい。MSRの4万円のスノーシューは横滑りしないらしいけど、僕のは8400円だから文句は言えません。十分スノーシューハイク楽しめた。
326324:2009/03/20(金) 17:37:30
>>325
どうもありがとうございます。詳しく教えていただき感謝です。

内心スノーラケットに傾きつつも21thも気になっている状態でしたが、
コバがない靴でも使える(これはどちらも)し、スノーラケットに決めました。

最近同社のワカン Lを買ったばかりでまだ使ってもいないのですが
スノーシューが安い、しかも今年限りと聞いて、使う予定はなくても買っとくか!って感じになってました。
327323:2009/03/20(金) 19:21:58
>324
ワカンLお持ちですか。それなら使い分けできますね。
でも山上の状況が判らない時は僕はスノーラケットよりワカンの方を選んでしまいます。
余談ですがスノーラケット使うときは軽登山靴はNGですよ。装着が外れます。
それとフレームと黒い樹脂をつなぐ鋲が錆びて汚くなります。
使う前に塗料でも塗っとけば良かった。
でも21thの方が人気あるようですね。軽いから?ヒールリフターがあるから?
そもそも命懸かっているから、ボッタくりでもMSR使っているのかな。
328底名無し沼さん:2009/03/20(金) 19:39:31
>>327
ありがとうございます。

> でも山上の状況が判らない時は僕はスノーラケットよりワカンの方を選んでしまいます。
自分もそうなりそうですが・・

> 余談ですがスノーラケット使うときは軽登山靴はNGですよ。装着が外れます。
軽登山靴なのか、モンベルのツォロミブーツっての使ってます。

> でも21thの方が人気あるようですね。軽いから?ヒールリフターがあるから?
> そもそも命懸かっているから、ボッタくりでもMSR使っているのかな。
スノーラケットにはなくて21thにあるんですよね>ヒールリフター
この差は大きいかも。
329底名無し沼さん:2009/03/20(金) 21:53:36
>そもそも命懸かっているから、ボッタくりでもMSR使っているのかな。
面白いやつだw
330323:2009/03/21(土) 00:09:49
>329
「ボッタくり」は代理店のことの意味です。山中で上手く使う人を見た事があったので、
MSRのスノーシューが良い製品に違いない。僕が使いこなせれるかどうかは別ですが。
331底名無し沼さん:2009/03/21(土) 00:33:42
値段と性能のバランス考えたら、高額モデルほどボッタクリ感は否めない罠
332底名無し沼さん:2009/03/21(土) 19:03:40
>そもそも命懸かっているから
面白いやつだw
333底名無し沼さん:2009/03/21(土) 21:03:53
ワカンってさ、ザックに括り付ける時どうやってるの?
自分の場合背中に付けてるけど、
先端(上に反ってる方)を下にして、二枚合わせ、歯は後(外)向けてます。
間違ってるのかな?(歯は自分の方をむけるとか)
334底名無し沼さん:2009/03/22(日) 11:18:14
ザックによっても取り付けられるところ違うし人によって違うんじゃないかな
よく見るのがザック背面に付けるやり方だけど左右に1つずつ付けている人も
見たことあるしトップに挟んでいる人もいたよ
ぶっちゃけその人が正しいと思えばそれが正しい
335底名無し沼さん:2009/03/22(日) 11:39:59
背面に付けるやり方で歯をザック側に向けたらザックが切れそうだね
歯にかぶせる自作カバー作ってる人もいるみたいだけど
336底名無し沼さん:2009/03/22(日) 12:31:09
おいらはザック背面で、歯は外側
337底名無し沼さん:2009/03/22(日) 14:38:54
ワカンてそんなにザックリ切れちゃうの?
338底名無し沼さん:2009/03/22(日) 17:40:39
>>337
擦れてザックの生地が傷むくらいじゃない。
でも、カジタとか日本のメーカーが
完成度の高いスノーシュー作ってくほしい。

339底名無し沼さん:2009/03/22(日) 17:43:19
日本のメーカーと言えば、ここ読んでスノーラケットっての買ってみる気になったけど
関連記事すくねぇ〜
340323:2009/03/22(日) 17:55:37
341底名無し沼さん:2009/03/22(日) 18:00:40
>>338
NORLITE DESIGNS知らないの?
342底名無し沼さん:2009/03/22(日) 18:43:09
NORLITE DESIGNS

>HUBシステムと大型のヒールクランポンによって、シールを付けた山スキー以上の直登を可能にしました。
http://www.norlite-d.com/ht.htm
最高額モデルのHT・・・直登性能を山スキーと比較してるようでは大したことなさそう

シール貼り付けたり緩斜面では滑走可能とかのU-keryも微妙だな(高い!)
http://www.norlite-d.com/snowshoe.htm
343338:2009/03/22(日) 21:23:18
>>341
NORLITE DESIGNS こういうメーカーがあったんだ。情報ありがとう。
裏のクランポンとか見たいけど検索してもこれまた関連記事少ないな。
344底名無し沼さん:2009/03/23(月) 10:17:51
スノーシューは持ってなくて、ワカンを持参、深雪でやばい時に使ってるんですが
スノーシューの楽しみ方って、ワカンと同じく背負って歩き
同じように深雪の時に(仕方なく)使うのが一般的なんでしょうか?

山登りは嫌いだけどスノーシューイングはしたいって人だと
車で近くまで行ってスノーシューを着け歩き回るって遊び方の方がポピュラー?
345底名無し沼さん:2009/03/23(月) 10:49:45
>>344
決まりがあるわけじゃないんだから好きに使えばいいだろ
スノーシューは目的に応じてそれぞれ機能が強化されている
ただそれを書こうとすると煽りが入るからどこかで学んでくれ
346底名無し沼さん:2009/03/25(水) 00:04:40
値段と性能の折り合いを、どの辺に求めるかだよな
347底名無し沼さん:2009/04/03(金) 09:17:28
スノーシューって取り付ける時に状況に応じて前寄り後ろ寄りみたいなセオリーってあります?

あと前爪の形状だとか面積で直登性能の変化とか。

MSRライトニングを改造して色々出来ないか画策中なんで参考になるような経験があればお聞きしたいんですが
348底名無し沼さん:2009/04/20(月) 10:38:50
349底名無し沼さん:2009/04/28(火) 19:15:35
TSLスノーシュー325グリップエクスプローラ
http://item.rakuten.co.jp/sakaiya/10013822/
もうシーズン終わりに近いけど冬に使う予定あるなら安いかもね
350底名無し沼さん:2009/04/28(火) 23:41:48
安いな
リンク先の226ランドも安い
351底名無し沼さん:2009/05/06(水) 00:31:48
>>348
MSR DENALIの2番戦時っぽいな。

TUBBSのUSAのWEB消えてるけど?
352底名無し沼さん:2009/07/16(木) 20:48:22
早く雪降らないかな・・・
353底名無し沼さん:2009/07/16(木) 21:56:16
>>352
熱中症ですか?
354底名無し沼さん:2009/07/19(日) 18:37:52
283だけど、6月下旬にトムラウシ登る予定で有給休暇取っていたら
たまたま転勤になって予定が変わった。
あのままトムラウシに登って、低気圧に遭遇していたら、もしかしたら
自分が・・・ と思うと、今回の大量遭難事故は人ごととは思えない。
355底名無し沼さん:2009/07/19(日) 20:07:12
>>354
聞き逃げ野郎か?
356底名無し沼さん:2009/07/20(月) 13:36:09
まあ死に逃げ野郎になるよりは良かったんじゃないか
357底名無し沼さん:2009/08/08(土) 01:51:58
まぁ、遭難してアレしちゃったら、俺等ちゃんと弔うし…プッ
358底名無し沼さん:2009/08/19(水) 19:38:21
去年悟ったこと、、、ライト人具アセット所有者だが、、、雪っ子ちゃんの方が
好きだし楽だ。
359底名無し沼さん:2009/08/19(水) 19:51:54
アレは万人にお勧めできる代物じゃない
360底名無し沼さん:2009/08/19(水) 20:45:52
361底名無し沼さん:2009/08/20(木) 21:26:52
>>358
アセットじゃない、"ascent"
362底名無し沼さん:2009/08/25(火) 00:01:07
TSL輸入元あぼーんですか?
363底名無し沼さん:2009/08/25(火) 23:56:33
そーすぷりーず
364底名無し沼さん:2009/08/27(木) 01:06:59
去年、投売りしてたのがアレだったのか?
本当ならスキーブーツ用のバインのやつ欲しいなあ
365底名無し沼さん:2009/09/01(火) 23:37:10
TSLのちょい前まであった日本のサイト見れねーし
更新中なら告知して欲しいな
366底名無し沼さん:2009/09/02(水) 08:49:46
367底名無し沼さん:2009/09/09(水) 17:52:50
夏の間、出しっぱなしだったスノーシューとストック、やっと仕舞ったぜage

と思ったら北海道は初雪か…
368底名無し沼さん:2009/09/09(水) 23:43:51
俺は通年コタツを出しっぱなしだったこともあったし、いいんじゃね
369底名無し沼さん:2009/09/10(木) 20:41:35
オレもそろそろ使いっぱなしの板に夏期保存用のワクシングしなきゃ
370底名無し沼さん:2009/09/10(木) 22:26:19
ワカン、玄関に出しっぱなし。
見る人見る人「これなに?」って。赤だから目立つのか
371底名無し沼さん:2009/09/10(木) 23:26:22
なんだよおまえら、俺も先週、廊下に干してたシールをしまったぜwwww
372底名無し沼さん:2009/09/17(木) 00:15:36
初歩的な質問です。

TSLのアドベンチャーは普通のアルペンスキーブーツを固定できる!と宣伝してますが
そもそもスキーブーツで山歩きってただ単に重くて歩きにくいものなのではないのでしょうか?
自分はスキーブーツはありますが、わざわざあのスキーブーツで歩くの?というところが基本的に解せません。
(へたった現役引退したFTフルティルトもありますが…あれなら若干楽か)
373底名無し沼さん:2009/09/17(木) 00:32:33
コバ付き登山靴ってのがあってだな・・・

あと、どうしてもスキーブーツで雪山を登らなきゃならない場合もあるわけで、そう言う用途に使われるのさ。
374底名無し沼さん:2009/09/17(木) 00:50:07
>>373
ははあ。なるほど。大納得です。ありがとうございました。
375底名無し沼さん:2009/10/03(土) 18:35:04
ワカンとスノーシューどっちがいいですかね?
ネットでザッと調べたらワカンの方が柔軟性というか対応力あるのかな?と思いましたが
スノーシューは快適すぐるほど快適とも
スノーシューで楽天で7000円弱のありますが
雪原や低山ハイクならああいうのでもいいのでしょうか?
376底名無し沼さん:2009/10/03(土) 21:11:43
>>375
その用途なら断然スノーシュー
377底名無し沼さん:2009/10/06(火) 17:26:07
>>375
>>376の言うとおり、スノーシューでいいと思う。
ヘタすると伸縮式ストックのが高いかもです。

ところで、どう見てもTSLです、本当に(ry

ttp://f13batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/9/8/1/5/galleryrare1631-imgbatch_1254282422/600x450-2009080600256.jpg

ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v118143724
しかし79,800 円ていくらなんでも…
378底名無し沼さん:2009/10/06(火) 23:40:28
ヤフオクで5000円ぐらいで売られてる、ドッペルギャンガースノーシュー(SW5・6)
もう誰か買ってみた?安いから検討してるけど、どうなのかな?
379底名無し沼さん:2009/10/07(水) 00:09:43
>>378
雪原とか低山ハイクなら十分だよ
要らなくなったらオクに再放流すればいいじゃん
380底名無し沼さん:2009/10/07(水) 00:25:48
インプレ見ててもスパイクが浅いから斜面は登りにくいみたいですねー
1000m程度のゆるい山なら使えるかな・・・というわけで
ぽちってみましたw
381底名無し沼さん:2009/10/13(火) 23:03:56
この冬、スノーシューデビューしようと思います。
初心者ですから低山トレッキングから。
もちろん積雪状態で違うでしょうけど、そこそこ状態のいい雪面として、
夏場の1/2程度の距離は稼げますか?
382底名無し沼さん:2009/10/14(水) 08:36:31
積雪状態で極端に違うけど、そこそこ状態のいい雪面として、
夏場の2/3〜同等の距離は稼げます。
コースによっては、夏道が遠回りしてるところを直登できたり、
足場が悪い所が優しい雪面になるのでより楽に遠くまで行ける。
下山は、ふつう無雪期よりはるかに楽で速い。

ウサギやリス、鹿・猪などの足跡を見かけるのも楽しい
でもホワイトアウトはとーっても怖いので注意ね
383底名無し沼さん:2009/10/14(水) 10:31:08
>>381
厚着に注意
じっとしてると寒い位の服装じゃないと、ハイク中は汗をかきすぎて濡れ戻りがヤバイ
休憩中に一枚羽織るのがおすすめ

無雪期には笹や藪で歩けないところも、雪が積もってしまえば歩けるのって
なんか楽しいですよね、落葉した樹林は明るくて見通しも良いし

俺も初めてのスノーシューハイクで、大きな熊の足跡を見た時は驚いたなぁ…
384381:2009/10/14(水) 22:30:22
>>382-383
レスありがとう!なんかお二人の話聞いたら、いい歳こいて

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

になっちまった。
早く雪降らないかなw
385底名無し沼さん:2009/10/15(木) 14:02:10
>>384
昨年にデビューした俺
地図を見て、頂上から一気に直線的に下山したときの快感は今でも忘れられません。
春から秋は笹藪で、とてもではないが無理。
25,000の地図があると楽しめるかも。
殆どの場所では直線的に進行できるから地図と照らし合わせながらが面白かった。
傾斜がきついとこ以外は目的地まで一気にGO!
386底名無し沼さん:2009/10/15(木) 17:05:26
便乗質問
伸縮ストックで縮めると60aくらい、のばすと135aくらいの奴でお勧めありませんか?
387底名無し沼さん:2009/10/15(木) 17:28:57
パウダースノー用バスケット(輪っか)と、グローブはめたまま伸縮操作し易いの
388底名無し沼さん:2009/10/15(木) 18:24:55
>>386
おいらはBDトレイルコンパクト使っております。
トレイル 63.5〜140cm
コンパクト 59〜125cm
389底名無し沼さん:2009/10/15(木) 18:52:15
>>388
おぉ、トレイルって長いんですね
ありがとう、検討してみる
390底名無し沼さん:2009/11/02(月) 23:45:04
北海道積雪age
391底名無し沼さん:2009/11/03(火) 10:58:50
392底名無し沼さん:2009/11/03(火) 22:30:48
おおやま、かがみがなりからみた、とりがやま
393底名無し沼さん:2009/11/10(火) 00:28:19
ドッペルギャンガーのスノーシューって、山なら実際どの辺りまで行けるんですかね

北横岳くらいなら大丈夫かな
394底名無し沼さん:2009/11/10(火) 09:44:48
お前次第
395底名無し沼さん:2009/11/14(土) 19:00:29
MSRのデナリEVOアッセントを買った


眺めているだけでかっこいい
396底名無し沼さん:2009/11/15(日) 01:35:57
フローテーションテールも買えよ
あれはいいものだ
397底名無し沼さん:2009/11/17(火) 18:40:43
純正収納袋も買えよ、フローテーションテールのポケットも付いてるぜ
398底名無し沼さん:2009/11/17(火) 19:27:52
重いからモンベルにする。
399底名無し沼さん:2009/11/17(火) 21:55:41
400底名無し沼さん:2009/11/18(水) 00:10:24
おお やま
401底名無し沼さん:2009/11/18(水) 14:54:14
早く雪が降らないかな〜。去年は蓼科へ行ったから今年はどこへ行こうかな?栂池、草津、入笠山。早く積もれ〜。
402道産子:2009/11/18(水) 23:18:34
>>401
趣味としては賛同するが、実生活としてはできるだけ遅く降って欲しい。
403底名無し沼さん:2009/11/23(月) 19:44:47
ライトニングアセントを海外から取り寄せようかと思うんだが、
体重60キロ身長170の男は女性用22インチか25インチでOK?
とりあえずは今まで通り冬の日帰り、ゆくゆくは2−3泊の縦走もしたいと思ってる。
404底名無し沼さん:2009/11/23(月) 20:12:32
Tubbs Flex Alp
ttp://tubbssnowshoes.com/product/mens/flex-alp-m
こいつもかなりアグレッシブなグリップだな、、、クランポンなんてMSRより迫力ある。
ttp://assets.k2sports.com/tubbs/ftptubbs/products/fact-slideshow/flex-alp-m_4.jpg
いいかも
ttp://tubbssnowshoes.com/flex
405底名無し沼さん:2009/11/23(月) 20:20:29
雪質・降雪量・荷重にもよるよなー
406底名無し沼さん:2009/11/23(月) 20:27:48
>>404
スノーシューのクラムポンって雪の上しか歩かなくてもすぐ減るんだよね。
重量的に材質限られちゃうから仕方ないんだけど。
407底名無し沼さん:2009/11/23(月) 20:28:02
>>404
ただし女物22だと靴のサイズが11までになるらしい、、、重さは
W's 22で1.8kg
M's 25で1.99kg
ライトニングにはかなわないな。でもあれだけの刃がついてれば仕方ないか。
408底名無し沼さん:2009/11/23(月) 20:50:56
>>403
22インチなら男物のがいいんじゃね?
昨シーズンから女物の25インチ使ってるけど、長いテールが意外とジャマと感じるかも
下りではかなり邪魔くさい

>>404
クランポン(靴と一緒に動くやつ)が立派すぎると、堅くクラストした雪なんかだと歩きづらいから
さじ加減が難しそうだけど、トゲトゲが凄いと重ねてザックに着ける時なんか、樹脂デッキのが
いいなぁ、って思った
409底名無し沼さん:2009/11/23(月) 21:14:57
>>408
そうか、ライトニング女物を選ぶのは25インチでも男物の22インチと同じくらい軽いからなんだな。サンクス
410404:2009/11/23(月) 23:36:54
タブスの新製品、デッキがやわらかいらしい。トラバースの時の谷足で足首が苦しい思いしたことあるからいいかも。
ちなみにライトニングってトラバースの時、斜面に合わせて足の角度柔軟に変えられる?
411404:2009/11/24(火) 03:28:24
>>408
>トゲトゲが凄いと重ねてザックに着ける時なんか(大変だけど)、樹脂デッキ(な)のがいいなぁ、って思った

ってこと?
412404:2009/11/24(火) 19:21:46
タブス、新モデル、女物も28センチくらいの靴までは入りそうだ。
http://tubbssnowshoes.com/product/womens/flex-alp-w
http://tubbssnowshoes.com/product/mens/flex-alp-m

女物/男物
サイズ 8" x 22" (20.3 x 55.9cm) / 8" x 24" (20.3 x 61cm)
重さ 4.0lbs (1.8kg)/ 4.4lbs (2kg)
靴サイズ 29cmまで(11まで)/ 31cm?(13まで)
パウダースノー時積載重量 165lbs (74.8kg) / 190lbs (86.2kg)

ポチッとな、したくなってきたぞ。どっちにしようかな、、、
413底名無し沼さん:2009/11/24(火) 20:06:49
>>410
> ちなみにライトニングってトラバースの時、斜面に合わせて足の角度柔軟に変えられる?

女物の細いデッキで、硬いブーツを履いた上で、フカフカの新雪なら細さのお陰で大丈夫だけど
デッキそのものはほとんど変形しないよ

>>411
トゲトゲが布のデッキを傷つけて破いてしまいそうだから、樹脂の方が安心して重ねられる
って意味なんさねー
414404:2009/11/24(火) 21:57:01
>>413
レスサンクス。よくよく考えてみれば、タブスの新製品もデッキ自体は軟らかいかも知れんけど、足首は構造上どうしたって角度が固定されちゃうよな。トラバースの時、多少マシってくらいか。

樹脂デッキの長所、ラジャーです。
415底名無し沼さん:2009/11/24(火) 23:52:00

タフなブス

416404:2009/11/25(水) 00:16:35
タフだったらいいんだけどなあ、、
417404:2009/11/25(水) 00:53:28
悩むなあ、レディスサイズとメンズサイズ。。。大は小を兼ねるか、足の重さは背の2倍か。
418底名無し沼さん:2009/11/25(水) 12:00:09
俺の足のサイズは25aで、スノボブーツの全長は29a
男物、女物どちらでも、デッキの横幅は一緒


・・・あとは判るな?
419404:2009/11/25(水) 16:58:05
>>418
スノボじゃねえからなあ、、、普通目安は登山靴の足のサイズじゃない?
420底名無し沼さん:2009/11/25(水) 19:35:46
日本の公式ではトップとテールが柔らかいって書いてあるぞ、意味あんのかこれ?
421404:2009/11/25(水) 21:15:36
>>420
ホームページでビデオを見てみるといいよ。
http://tubbssnowshoes.com/flex
テールがショックアブゾーバーになって、より自然な歩き方が出来る、というのは説得力あると思う。
ふつうのスノーシューだと、ロボット歩きになるじゃん?
422404:2009/11/25(水) 21:17:11
新製品でまだ日本じゃあまり出回ってないみたいだけど(オレはイタリアだし)、これ、かなりいけてると思う。
423底名無し沼さん:2009/11/25(水) 22:35:33
>>408
> クランポン(靴と一緒に動くやつ)が立派すぎると、堅くクラストした雪なんかだと歩きづらいから

逆じゃね?
424底名無し沼さん:2009/11/25(水) 23:00:21
>>423
トラクションデバイスはデッキにくっついてるだろ?それは体重が乗っている間、雪面に食いついて
動かないけど、クランポンは雪面を蹴る時に雪面に突き刺さり、更に後ろに向かって堅い雪面を
引っ掻いて行こうとするときに、デッキを雪面に引っ掛けてるトラクションデバイスと取り合いになって
凄く抵抗になるんだよ

>>421
堅い雪面の時とか、下りには有効かもだけど、下りならテールの短い他社モデルの方が楽なんじゃないかな?
425底名無し沼さん:2009/11/25(水) 23:14:28
>>422
細かい事はともかく、気になるなら買っちゃえばいいよ、そっちでいくらよ?
Womenの色がいけてると思う
426404:2009/11/25(水) 23:40:34
>>424
たしかに、新雪よりもだれかのトレースを歩く人が多いことも考慮した仕様らしい。
>>425
買うのは決めた。あとはサイズなんだな。女物が22インチでライトニングの最小モデルとかデナリなんかと同サイズ。男物は24。さてさて。
値段は消費税20パーの国だから、179ユーロ(約24000円)とそんなに安くない。関税と送料考えなければ、アメリカのebayで180ドルくらいからあるよ。
427404:2009/11/26(木) 03:06:04
428404:2009/11/26(木) 18:20:11
22インチ女物ぽちった。到着したら報告する。まだ雪ないけど。
429底名無し沼さん:2009/11/27(金) 08:36:43
流れ読んでないけど、なんで普通の体格の男性が女物の22インチ?
冬装備したら普通に総重量70kg以上になるでしょ?
430404:2009/11/27(金) 14:43:04
>>429
やっぱ変えようかな、、、ちと迷ってはいたんだよね。優柔不断だ
431404:2009/11/27(金) 15:13:49
男でもやせ形60キロの170センチなもんで、アメリカ製品だったら女物で丁度いいんじゃねえか。
そのほうが物も若干軽いし、コンパクトで使い回し良さそうだし、、、、という判断だったんだが。TSLを227(60センチ)と207(55センチ)両方使ってたこともあって、日帰り程度だったら女物の207のほうが小回り効く印象を受けたんだ。
日帰り山行中心だから装備もそこまで重くならんと思うし。
浮力が足りなくても、ワカンよりマシだろう。。

しかし

ただ、ものが届いてみるまでは不安でもあるんだよな。リフターの位置とか。
安牌切って今のうち男物に変えてもらおうかな、、、、
大は小を兼ねちゃうからね
432404:2009/11/27(金) 15:30:46
>>431
ちなみにイタリアの田舎に住んでるもんで、店で実際に物を見てというオプションはこの手の新製品に関しては不可です
じゃ、買うなよって? w
433底名無し沼さん:2009/11/27(金) 21:52:13
イタリア人のくせに日本語上手いな
434404:2009/11/27(金) 23:38:32
日本人だって。やっぱり男物にしました。。。
435404:2009/11/28(土) 00:29:00
なんかさ、レディスは軽くて・小さいだけじゃなくて、バインディングも女の足向けのエルゴノミック・デザインだ、ってのも、気になっちゃったんだよね。オレ足でかいし。
436底名無し沼さん:2009/11/29(日) 20:30:29
>>404
これかっちょいいな
見ただけでもグリップは相当なものだろうなと思わされる
横方向の歯が少ないのがちょっと気になるけど・・・
437底名無し沼さん:2009/11/30(月) 01:33:42
こんだけ前歯が派手だと、アイゼンみたいに雪団子にならないか?
438底名無し沼さん:2009/12/02(水) 08:50:07
歯が要らない所だと、歩きづらそう、、、
439404:2009/12/02(水) 19:04:40
>>438
今日、ぶつが届く予定。
近日中には雪の上でテストしてくる。
440底名無し沼さん:2009/12/02(水) 21:30:39
フレックス欲しくなってきた。
タブスのバインディングってどうなの?
グローブしてても履きやすい?外れたりしない?
441404:2009/12/04(金) 18:46:07
フレックスとどいた。まだ雪の上で試してないけれど、プラスチックのせいか、思っていたより安っぽい質感(中華製であることも、ネガティブな印象の一因かも)
フレックスというほど、ぐにゃぐにゃしていない。当たり前かw
柔らかめのボディの下で、左右のトラクションレールがフレームとなって剛性を与えている構造
けっこう重い。一キロ50グラムx2
ビンディングがやけにでかい。みんなどんな靴履いてるのか知らんけど、もっと軽量小型に出来そうな気もする。(女性モデルやっぱ気になるな)
可動部分ヒンジがちゃちだが、タブスって上級モデルでもこんなもの?
442404:2009/12/04(金) 19:02:03
クランポンの可動部分

http://assets.k2sports.com/tubbs/ftptubbs/products/fact-slideshow/flex-alp-m_4.jpg

おもちゃみたいなふたつのピンで左右のトラクションレールに留めてあるだけなんだよね。下みたいな従来のモデルだと、一本フレームが渡しで入ってるようにも見えるんだが。
http://assets.k2sports.com/tubbs/ftptubbs/products/fact-slideshow/mountaineer-m_4.jpg

ちょっと不安
443404:2009/12/05(土) 00:52:17
http://airdom.air-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/01/29/img_2686.jpg

これを見るにデナリのヒンジも同じ構造のようだ。ちょっと安心。
444404:2009/12/05(土) 07:35:09
こういうトラクションレール&前づめががっちりしたヤツを買うと、軽い縦走なんかでも、念のためにアイゼンを持って行くのが面倒になるな。。。ただでさえ重いし。
軽量のアルミアイゼンでも買おうか。するってえと、ピッケルも軽くしたいな。。。
スキー登山やるひとみたいな発想で、スノーシューをもっと活用して行きたいな。まあ、スキーやってないだけなんだけど。
445底名無し沼さん:2009/12/05(土) 13:20:42
確かにスノーシューとスキーあれば、
アイゼンなくても大丈夫なところ増えるけど、
アイゼンもスキーもないと、アイスバーンの下りが大変だよ。

スノーシューのクランポン部が外せる改造をしてみようと思ったこともあるけど…
446底名無し沼さん:2009/12/05(土) 13:39:38
シューだけだと、トラバースが大変だからなぁ
447底名無し沼さん:2009/12/05(土) 14:45:19
>>445
>スノーシューとスキーあれば、
普通スノーシューorスキー、+アイゼンだろ?
スキーがあればアイスバーンの下り大変じゃないのか?
448404:2009/12/05(土) 16:20:40
そうだよね。やっぱりアイスバーンの下りでアイゼンは必要だな。

あと、脳内シュミレーションだけど、ピッケル使ったいわゆる滑落停止のアクションって、スノーシューだととっさに膝曲げて、足あげるの無理そうじゃね?

やっぱりやばいところはアイゼン+ピッケルが一番保険効くかな
449底名無し沼さん:2009/12/05(土) 16:45:19
ウダウダ書いてる>>404はアホの暇人なのか?
滑落を恐れるエリアでスノーシューってwww
450底名無し沼さん:2009/12/05(土) 18:34:38
>>448
スノーシューとピッケルって相容れないものだってわかってる?
足が潜るからスノーシュー履く=ピッケルじゃ深く刺さっちゃってバランス保持にも何にもならない
逆にピッケルが活躍するような場所じゃスノーシューは不要、むしろ有害に近い。
451底名無し沼さん:2009/12/05(土) 20:25:14
アイゼンなしで、スノシュだけで何とかしたいという貧乏人根性だろう。
わからんでもないけど
452底名無し沼さん:2009/12/05(土) 20:58:30
集中砲火w
ま、その程度の雪山しか経験・想定してないんだろ、許してやれw
453底名無し沼さん:2009/12/05(土) 21:02:51
やっぱりイタリア人は俺等とはちょっと考えることが違うようだね。>>404君。
454404:2009/12/06(日) 16:35:21
>>449
でもさ、全体的にはスノーシューで行けるルートでも、部分的に日陰とかでアイスバーンで、アイゼンが必要になることってあるよな。
そういうときに、このフレックス一台ですませたいという願望ですよ。
455底名無し沼さん:2009/12/06(日) 18:25:21
>>454
>部分的に日陰とかでアイスバーンで、アイゼンが必要
そんなん日本にはね-よ。何のための雪山だ?自由にルートとれるだろうが。


もう認めろ。雪山未経験者です、って。
456404:2009/12/06(日) 20:40:14
>>455
自由にルートがとれるからアイゼンも要らない? 不思議な山に登ってるね。
457底名無し沼さん:2009/12/06(日) 21:11:06
>>456
お前未経験者の分際で生意気だなあ
部分的にアイゼン必要だけど、スノーシュー脱ぎたくないならその部分を避けて通ればいいだろ?ってことだ。部分的ならな。
それに冬山じゃ登るに従って雪の状態が変わっていく。ある高さまで来てここからはアイゼン必要と判断して履き替えたら、
登頂後下山時にここからはもう不要と判断するまではずっとアイゼン履きっぱなしが普通なんだよ。
458404:2009/12/06(日) 21:42:52
>>457
丁寧にありがとう。それぐらい知ってたよw
459底名無し沼さん:2009/12/06(日) 22:14:18
おやおや、アホ対バカですかw
460底名無し沼さん:2009/12/07(月) 19:48:18
上のような不毛な議論を避けるため、次のテンプレに入れよう
http://www.chikyunetwork.org/Snowshoe/cc_snowshoe_susume.htm
日本スノーシューイング連盟 スノーシューのすすめ
461底名無し沼さん:2009/12/07(月) 23:07:00
msrデナリ・アセントというくらいだから、マッキンリーって条件さえ良ければスノーシューでのぼれるのかね?
なんだかものすごい山のイメージあったんだけど。
462底名無し沼さん:2009/12/08(火) 05:44:49
12月10日までMSRスノーシュー安売りしてんぞ
http://www.backcountrygear.com/manufacturers/SnowshoeSale.cfm
463底名無し沼さん:2009/12/08(火) 23:08:56
>>461
とりあえず、デナリ・ディセントが発売されるまで待て。
464底名無し沼さん:2009/12/09(水) 17:01:53
>>463
そうなんだよな。特に下りがやっぱり限界あるよな。

http://www.chikyunetwork.org/Snowshoe/cc_snowshoe_susume.htm
危険な下りではバランスフティングで体重移動しながら,スノーシューの爪全体をフラットに打ち込む。
尚,限界以上の危険な下りは12本爪アイゼンに履き替えること。

465底名無し沼さん:2009/12/09(水) 18:45:25
ってか、普通にアイスバーンなだけで斜度も普通なら、スノーシューだってクランポンの
グリップ力で滑らず登れるだろ、何がそんなに心配なんだ?

斜度も凄くてアイスバーンならスノーシューは諦めてアイゼンに履き替えるだろ
両方のいいとこ取り、中庸を求めるならスノーポンでも買っとけ

本来スノーシューは氷壁を登るようには出来てないんだから
466底名無し沼さん:2009/12/10(木) 03:55:32
むずかしいこと考えずにさ、おまいらアイゼンでもなんでも担いで行ける体力をまずつけろよ。そしたらスノーシューでもなんでもはいて、どこにでもいけるじゃねえか
467底名無し沼さん:2009/12/10(木) 07:49:32
とにかく雪の上を歩いて、登ってみればいいよ
そうしたら意外と使えるし、やっぱりダメな時はダメって事も解る

足りないアタマで脳内シュミレーション(←何故か誤読指摘される)なんか意味がない
468底名無し沼さん:2009/12/10(木) 09:09:09
まずは改行を覚えよう!
469底名無し沼さん:2009/12/11(金) 17:34:41
>>462
http://www.backcountrygear.com/manufacturers/SnowshoeSale.cfm
今度はアトラス・タブスを2割引だって。25日まで
470底名無し沼さん:2009/12/14(月) 03:19:47
>>467
「シミュ」レーション
だろ
趣味レーション、じゃ、趣味の糧食みたいじゃないか
471底名無し沼さん:2009/12/14(月) 09:08:37
マジレス入りました。
472底名無し沼さん:2009/12/14(月) 10:06:02
エキスパートオブジャパンのスノーラケット黒竜ってまだ売ってるのかな?
前季はスノーシューズLを買ったから今季はこれを買おうと思ってるんだけど。
473底名無し沼さん:2009/12/14(月) 13:32:40
>>467
だ〜から登りはまだいいんだよ、問題はスノーシューでの下り!
474底名無し沼さん:2009/12/14(月) 15:28:52
>>473
釣棚
475底名無し沼さん:2009/12/15(火) 00:26:09
476底名無し沼さん:2009/12/15(火) 02:52:49
>>475
ありがとう。それです。
在庫あるし、時期的な関係か去年より安くなってる。

477底名無し沼さん:2009/12/17(木) 22:39:36
すごく宣伝ですどうもありがとうございました
478底名無し沼さん:2009/12/20(日) 06:13:20
アトラスのスプリングローデッド・サスペンションって、他社のスノシュと比べて本当にトラバースなんかの時、足首楽かね?
479底名無し沼さん:2009/12/20(日) 19:00:29
入笠山はもうスノーシューを楽しめますよ、おいらは普通の登山だったんだが。
すずらんの里駅への下山道も1300m付近までスノーシューで歩けそうだった。
480底名無し沼さん:2009/12/20(日) 20:35:20
グッピングで2.1万円のライトニングアセント買ったけど最終的な支払いは3.4万円orz
日本で1割引き以上いくならそっちのが安いわ。保証もついてるし。
481底名無し沼さん:2009/12/20(日) 23:18:46
何で?関税とられた?
482底名無し沼さん:2009/12/20(日) 23:44:07
海外通販て、送料も意外とバカにならないよね

今週末は湯の丸山逝ってきた
サラサラの深雪が膝上までタップリで、ピーク直下は腰上まで潜って難儀した
サラサラの雪がいきなり大量に積もったので、笹や岩を直接踏む事もあった
483底名無し沼さん:2009/12/21(月) 19:56:02
保守
484底名無し沼さん:2009/12/21(月) 20:26:17
スノーポンにヒールリフター付いてたら買うのに
485底名無し沼さん:2009/12/22(火) 10:45:33
>>484
俺も
486底名無し沼さん:2009/12/22(火) 12:27:17
ねえねえ、アルミフレームのと、樹脂のどっちが良いの?
両方履いたことある人マジレスキボンーヌ
487底名無し沼さん:2009/12/22(火) 15:26:30
大差ないよ

樹脂のがデッキを破く心配がない分、岩や枝を踏む可能性のある雪面を歩くのにも、重ねてザックに留めるのも
気が楽ってくらい
488底名無し沼さん:2009/12/22(火) 17:48:27
>>487
でたなw 彼の言葉を訳するとこうなります:

デッキが布でできたアルミフレームのmsrライトニングだと、重ねてザックにつけるときにクランポンやトラクションレールでデッキを破損してしまう恐れがあるが、樹脂フレームのモデルだと、当然デッキも樹脂だから破損の恐れがなく気楽。

ちょっと論点ずれてるかも。フレームのこと聞いてるからね。アルミフレームってアトラスとかのやつのことじゃね? アトラスvsデナリ・tslみたいな
489底名無し沼さん:2009/12/22(火) 17:50:20
>>488
いや、おまえ、ただのお節介だろ。487で充分分かるぞ。
490底名無し沼さん:2009/12/22(火) 18:30:32
樹脂のヤツは、どうもミニスキーのオバケを想像しちゃうあたしはオジサン♪
491底名無し沼さん:2009/12/22(火) 19:41:56
>>488
アルミフレームはパイプかアルミ板かどうかに関わらず、デッキは布だろ?
何言ってんだ?
492底名無し沼さん:2009/12/22(火) 21:25:11
>>489 同意。488は長いのに説明が足りない。
493底名無し沼さん:2009/12/22(火) 22:09:09
昔ライトニングアッセントを礼賛するあまり、住民から否定された事がトラウマにでもなったんじゃね?
494底名無し沼さん:2009/12/22(火) 23:44:53
ライトニングアッセント女性用の25インチからデナリEVOアッセントに買い換えた。
65kg+バックパック8kgには浮力不足だった。
495底名無し沼さん:2009/12/23(水) 12:39:01
25インチのは春に使えばいいじゃん。
496底名無し沼さん:2009/12/23(水) 15:28:07
家族4人分、amazon.comで買って、spear-netで転送すると、
送料入れても、日本より、3万弱安くなる皮算用なのだが、
関税だけが、分からん。
誰か知ってる?
497底名無し沼さん:2009/12/23(水) 16:38:28
関税の上限調べてみればいいよ
498底名無し沼さん:2009/12/23(水) 17:10:05
上限かよwww
499底名無し沼さん:2009/12/23(水) 17:36:46
500底名無し沼さん:2009/12/23(水) 17:48:24
>>494
デナリって22インチだよね。テールを付けたらライトニング25女性用よりマシ、という話かな
501494:2009/12/23(水) 19:31:34
>>500 まだ使ってないから何とも言えないけどテール付けなくても女25より浮力あると思う。
いずれスノーキャンプしたいと思ってるのでテールも買ったけど。
502底名無し沼さん:2009/12/23(水) 19:51:52
何とも言えないなら、何も言うな
503底名無し沼さん:2009/12/23(水) 22:57:20
スノーシュー、年明けまで待ったらもう少し安くなるかなぁ。
504494:2009/12/23(水) 23:05:26
>>502
Q.なんともいえない」の意味を教えて下さい。 文法的用法や、どのような時に使うかなど、教えて下さい。
A.
1・「判断がつかない」「まだ結論が出せない」
2・「今は答えるのはまずい」「私は答えたくない」
505底名無し沼さん:2009/12/24(木) 11:57:49
>>503 年明けたら逆に高くなる。
506底名無し沼さん:2009/12/24(木) 13:31:50
>>505
そっかー、ありがと

MSRライトニングアッセント買いたいんだけど
貧乏人には高すぎる
それにTSLと比べると寿命も短い気がするけどどうなんだろうか
507底名無し沼さん:2009/12/24(木) 13:35:29
ヒール固定とヒールリフター可能な安物買っとけば充分!
508底名無し沼さん:2009/12/24(木) 18:14:11
それにTSLと比べると寿命も短い?
なんで?
msrって一生保証だよね。歯が欠けたりしたら、うまくすると数年後でも新品交換してもらえるという話を外国の掲示板で読んだ事があるぜ。
509底名無し沼さん:2009/12/24(木) 20:31:48
俺も欲しくてライトニングアッセント買ったけど、登る用途には良かったけどそれ以外は正直微妙だった
510底名無し沼さん:2009/12/24(木) 22:17:39
>>507
TSL RANDOあたりのことでしょうか。

>>508
軽量かつ高性能で精密なつくりのトップモデルとなると、耐久性や素材の寿命が気になる
しろうとだから単なる憶測にすぎない
それに一生保障っていっても、新品交換などは日本に支店がないから無意味じゃない?

>>509
具体的にどこが微妙だった?
例えば、脱着のしやすさとか、お手入れとか、持ち運びとか?
511底名無し沼さん:2009/12/25(金) 01:00:14
>>509
お手入れw
お肌が気になるのぉ
512底名無し沼さん:2009/12/25(金) 13:15:18
札幌の人はいますか?
来月に子供達を藻岩山スキー場へ連れて行くことに。
子供たちがスキーをしている間に、自分はそこからスノーシューで
山頂を目指そうかと思ってます。
藻岩山スキー場に行ったことがないので教えて欲しいのですが、
スキー場の駐車場からどの様なコース取りで山頂へ向かえば
良いかわかる方はいますか。
513底名無し沼さん:2009/12/25(金) 19:53:56
お前は地形図も見ないのかw
ttp://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?b=430056&l=1411950
514底名無し沼さん:2009/12/25(金) 22:28:40
>>513
見て分ったら聞かないだろ?
質問内容から、初心者だって判るだろうに。
wとか言ってんじゃないよオッサン
515底名無し沼さん:2009/12/25(金) 22:33:17
まず聞くスレを間違ってる。ここは基本的に道具スレ。
それから地図見て分からないならやめた方がいい。
516底名無し沼さん:2009/12/25(金) 22:34:52
地図見て分からないヤツが
冬に一人で藻岩山に登ろうとすることに
危険な香りがするけどな
517底名無し沼さん:2009/12/25(金) 22:37:15
518底名無し沼さん:2009/12/26(土) 18:29:42
スノーシューデビューに備えて、雪積った平らな森の中歩いてきた。
もう少しスイスイ歩けると思ったら、結構ハードじゃないですか。
いや正直これで山登るの無理だw
歩くペース速すぎる気がするんだけど、知りあいに冬に野山歩く
趣味の人いないからわからんちん
519底名無し沼さん:2009/12/26(土) 18:56:07
ペースは無雪期同様、息切れせず話が出来る程度だと長時間歩ける
疲労度は雪質によって重いこともあれば軽いことも
深雪ラッセルは疲れるが、他人のトレースや下りはアホみたいに楽

ほんとに初心者っぽいから山行く時は準備・行動を慎重にな
しんどいけど景色・雰囲気は雪山ならではだからガンバ
520494:2009/12/26(土) 20:14:12
今日デナリEvo試してきたよ。
ライトニングアッセント女性用25インチよりは浮力あると思うよ。
新雪だったから結構はまった。
今日はテイル付けた方が良かったかも。
521底名無し沼さん:2009/12/27(日) 19:32:32
>>512
2chで聞くことじたいが間違っているよ。
2ch特有のボキャ貧のため、アフォとかバカとかそんな言葉しか
返ってこないから。

出発場所がスキー場かどうか不明だが、雪上車で山頂まで
無料で連れてってくれるみたいね。
そこで遊ぶのがよろしいのでは。

500mそこらの山とはいえ、けっして一人じゃ登らないように。
登山道なんてまったく見えませんからね。
522底名無し沼さん:2009/12/28(月) 00:45:14
MSRデナリ使ってる人
テールがあるなしってポイント高い?
523底名無し沼さん:2009/12/28(月) 01:07:02
うーん・・・
まぁ槍平から中崎尾根に取り付いてる時には
テールが外して多少取り回しが良くなったかなと感じた
尾根に上がってからもアップダウンそれなりにあるし
緩い傾斜の時はフロートテール着けて
テールが宙に浮いて意味をなさないような傾斜の時には外して
取り回しを良くするってのはそれなりにありだなとか思った
エボアッセントだけど
524底名無し沼さん:2009/12/28(月) 01:47:31
軽くて深い雪で、俺の体重だと、ないとどうにもならない。
525底名無し沼さん:2009/12/28(月) 11:13:50
早くスノーシューで雪原を歩きたい。雪がもっと沢山ピラタス蓼科や入笠山で積もれ〜。
526底名無し沼さん:2009/12/28(月) 12:32:50
デナリで成り。
527底名無し沼さん:2009/12/28(月) 12:51:40
ライトニングのほうがデナリより高いけど、それだけの価値ある?
528底名無し沼さん:2009/12/28(月) 12:52:56
>>521
どもです。
車の移動が面倒かなと思ったので、スキー場の駐車場から出発できたらと考えてました。
そうなると、スキー場を歩くのはマナー違反であり、迂回せねばならないかな?
西側には有料道路がありそっち側を歩いていいのか。どこまでがスキー場のエリア
なのか。
有料道路を越えてしまえば問題はないのだろうけど、やはり東側から行くべきなのか。
このあたりが分からなかったもので、どういうコース取りをしたほうがいいのかな
と思ったもので。。
面倒だけどスキー場の駐車場からではなく、移動して出発することにします。
529底名無し沼さん:2009/12/28(月) 13:42:17
ゲレンデのはじ、圧雪してない所を昇ればいいんじゃない?
圧雪してる所でも、スノーシューなら大丈夫だと思うけど。
530底名無し沼さん:2009/12/28(月) 13:56:43
登山道の一部がゲレンデと被ってたりすると、登山客にもリフト乗せてくれるところ多いよ
電話して聞いてみなよ
531底名無し沼さん:2009/12/28(月) 14:02:59
カネさえ払えば拒否しない。
インフォメーションセンターへの登山届提出を忘れないように。
532底名無し沼さん:2009/12/28(月) 17:03:26
>>526
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ えなりでもいいかも
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、

533底名無し沼さん:2009/12/28(月) 22:06:15
エキスパートのスノーシューズって、サイズ展開がS、M、Lとあるけど、どうやってサイズ選んだらいいんだろ? 173cmで、63kg、足のサイズは26なんだが。
534底名無し沼さん:2009/12/28(月) 22:30:35
>>533
Lの方が一寸ほどなげえから、靴のサイズじゃなくて
わっか部分の大きさで好きな方を選ぶとええでねーか?
535底名無し沼さん:2009/12/28(月) 23:15:27
んだんだ。
足のサイズじゃなくて上さ乗っかる重さだ。
体重63kgで普通の装備だば、Mでよかべ。
536底名無し沼さん:2009/12/29(火) 02:21:28
537底名無し沼さん:2009/12/29(火) 07:50:59
>>534
>>534

そか、ありがとう。テント担いで登ることもあるから、そうなるとLのほうがいいのかな。
538底名無し沼さん:2009/12/29(火) 15:33:49
539底名無し沼さん:2009/12/30(水) 00:10:29
>>533
カタログ値で10gの差しかないし、少しでも沈みにくいようにLを選んだよ。
まあどっちにしてもそんなに変わらないんだろうけど。
Mにしたら後でLにしとけば良かったって後悔するかなって思った。
540底名無し沼さん:2009/12/30(水) 05:52:50
>>539
Lにしてみます。ありがとう。10gならデカくても後悔しなさそうなんで。
541底名無し沼さん:2009/12/30(水) 10:32:07
Lはアイゼンを重ね履きした時に前爪を引っ掛けないよう前部を延ばしたもので
浮力はMと大差ありません。Sはジュニア用に平地のハイキング程度を
想定しており、作りが簡略化(リベットの数など)してあるので本格的な
登山にはオススメできません。
また、広いデッキ面を持った最近のスノーシューと違い、ある程度沈むのが
前提の製品ですので、適応体重など数値的な基準は最初から設けておりません。
・・・と、直接問い合わせがあった時にはお答えてしております。
HPにかいておくべきだとは思うのですが最初にシステムを作った者がすでに
退職しており、更新に大変苦労している状況です。社長の山行記だけはなんか
熱心に更新してますが。
542底名無し沼さん:2009/12/30(水) 10:40:12
http://tubbssnowshoes.com/flex

これが気になるんだけど、英語がわからん
543底名無し沼さん:2009/12/30(水) 11:04:02
>浮力はMと大差ありません
少しは差があると見ればいいのか、全く差が無いと見ればいいのかどっちだろう。
重さ10g、長さ約3cm、価格差が全く気にならなければLにしとけばいいのかな。
それとも長さ3cmで使い勝手がけっこう変わるのかな。ますます迷う。
544底名無し沼さん:2009/12/30(水) 11:13:10
浮力浮力って
水に浮かぶ訳じゃあるまいし
雪質によって千差万別なんだから
気にしててもキリがないだろ
そんなに神経質なヤツは雪山に向いてない
545底名無し沼さん:2009/12/30(水) 11:15:29
英語わからんって・・・小学生は山に登るなよ
546底名無し沼さん:2009/12/30(水) 11:30:30
エキスパートオブジャパンのワカンについて、IBSのカタログには

M(〜26cm)
L(26〜30cm)

と書いてある
547底名無し沼さん:2009/12/30(水) 11:36:10
好日山荘Webショップには

メーカーではサイズに関してはアルミ枠の全長の違いとしており、
靴の適応サイズの基準はありません。
女性や体重の軽い方、荷物の少ない場合はMサイズを、
出歯アイゼンを併用して使用する場合、荷物が重い場合や体重のある方はLサイズをお勧めいたします。

と書いてあるな
548底名無し沼さん:2009/12/30(水) 11:46:12
>>541によると、大きさの違いはアイゼンをひっかけないため→足のサイズで選ぶ
IBSのカタログ→足のサイズで選ぶ
好日→体重で選ぶ
549底名無し沼さん:2009/12/30(水) 11:58:20
パイプの太さは同じでワカンの横幅も同じ。縦に31mmだけ長い。
ワカン1足あたりパイプの断面積は31mm×2本分だけ大きい。たぶん。そんな単純な計算じゃない気もする。
まあこれぐらいの差で浮力はほとんど変わらんと思うから、足のサイズで選ぶのが正解かなと。
550底名無し沼さん:2009/12/30(水) 20:26:24
さかいやで聞いてみた。

Mは26センチ以下や女性。男性ならLがいいって。あと、アイゼン使うならLが良いよとも。

551底名無し沼さん:2009/12/30(水) 20:48:56
さかいやオリジナルの黒塗りアルミわかんはもう無いのかな
552底名無し沼さん:2009/12/31(木) 08:07:46
マジックマウンテンの黒塗りアルミなら
先週から俺の横で寝てるぜ?
553底名無し沼さん:2010/01/01(金) 00:16:20
さかいやのはもうちっと幅があるんよ
554底名無し沼さん:2010/01/01(金) 18:05:43
>>512

パンパカパ〜ン♪ また死にました Part130
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1261982646/l50

397 '10/01/01(金)15:58 底名無し沼さん
  ◇ 現在の出動
  ○救助出動
   ・南区藻岩山 付近

  藻岩山山岳救助出動
555底名無し沼さん:2010/01/04(月) 02:36:26
>>542
持ってるけど悪くないぜ。熱心にググれば日本語ブログでのレビューも1・2件ヒットするはず。男用モデル、体重60キロ男+荷物9キロ前後で快適に使ってる。けど、2キロ超の重さが気になるところ。
556底名無し沼さん:2010/01/06(水) 10:27:11
MとLを履き比べたことあるけど、浮力の差は明確に感じられるよ!
成人男性で幕営荷物、更に出っ歯アイゼン装備なら迷わずLを!!
557底名無し沼さん:2010/01/06(水) 13:16:52
テン泊しない、靴のサイズ25cm、アイゼンは6本爪軽アイゼンかつ併用しない、でもLにしたよ。
558底名無し沼さん:2010/01/06(水) 13:22:09
>>557
キミにはスノーポンが一番合っていると思う
559底名無し沼さん:2010/01/06(水) 21:03:55
北海道の雪景色の撮影に行くのですが、冬の北海道観光の標準の服装
(上→ダウンジャケット、セーター。下→タイツ(ヒートテック)、ジーンズ。ニット帽、手袋)に
スノトレ、ヤフオクで5000円前後で売っているスノーシュー、スパッツでは甘いでしょうか?

JR、レンタカーで道北の雪原を周る予定です。
撮影地で2箇所だけ片道5分程度の裏山に登るところがあります。
たいていの撮影地は除雪されいるのでスノトレで十分なのですが、
裏山は前訪問者の足跡があるくらいで雪深いようなので、
スノーシューやスパッツはほぼこの場所のための装備です。
560底名無し沼さん:2010/01/06(水) 21:20:56
セーターじゃ調整しづらいし
ジーンズは保温性が悪くないか?
561底名無し沼さん:2010/01/06(水) 21:27:03
現地のホテル・レンタカー会社が受入れのFAQで細々とした答えもってそうだが
スノーシューは壊れなさそうならそんで良いんでは
562底名無し沼さん:2010/01/06(水) 21:27:28
片道5分なら何でもいいじゃないか
563底名無し沼さん:2010/01/06(水) 21:34:48
ダウンジャケットにフードがあれば大丈夫だとおもう
ジーンズの上にオーバーパンツとか履くと良いかも
564底名無し沼さん:2010/01/06(水) 21:56:52
ありがとうございます。

撮影だけでなく市内観光もするので、あまり撮影に偏りすぎた格好になれないもので。
当初は、現地調達で簡易カンジキでもいいかと思ったのですが、
・北海道のパウダースノーを舐めるな
・雪に埋もれたらその後その格好で観光など無理
とのご指摘をいただき、スノーシューとスパッツを準備することにしました。

ジーンズは普通の綿パンツよりましかなと。下にヒートテックも穿きますし。
565底名無し沼さん:2010/01/06(水) 21:59:29
風や雪(溶けたら水)、冷気のこと何も知らない考えないヤツって感じだなw
ジーンズは最悪の選択
566底名無し沼さん:2010/01/06(水) 22:03:40
ホワイトアウトしてるとこ五分なら分からんが
んな時に撮影もないわな
何でもいいよ、マッパでもいい
567底名無し沼さん:2010/01/06(水) 22:04:46
観光の格好も意識って?
ジーンズでOKとする程度なんだから、防寒着であれ何であれ亀男なんて誰も眼中にないと思うがw

スノーシューの件終わったんだしもう来なくて良いよ
568底名無し沼さん:2010/01/06(水) 22:06:19
>>565
例年、上越、中越地方へは似たような服装で行くのですが、
スノトレを履いて、ひざ下まで埋もれても多少湿るくらいで平気だったもので。

スキーウェア的なもの以外だとどのようなものがいいですかね?
オーバーパンツが現実的ですかね?
569底名無し沼さん:2010/01/06(水) 22:09:18
すみませんでした。
ありがとうございました。
570底名無し沼さん:2010/01/07(木) 00:01:47
571底名無し沼さん:2010/01/07(木) 00:04:57
>>559
>> (上→ダウンジャケット、セーター。下→タイツ(ヒートテック)、ジーンズ。ニット帽、手袋)に
ジーンズはいかん、甘いと言われても仕方ないな。
ジーパンよりポリエステルのジャージにしておけ。

発熱下着は止めておけ。
汗の切れが良くて、自分の体温の保温だけで十分。
暑いから汗をかき、その汗でさらに発熱したのでは暑くて蒸れ上がるだろ。
いや、これマジだかね。
572底名無し沼さん:2010/01/07(木) 00:13:43
5分で蒸れ上がるって変態だろw
573底名無し沼さん:2010/01/07(木) 00:57:41
>>506
友人の分と思って買っていたのが、一個余っているので
譲ろうか?

まだ、新品の男性用のM 新しいモデル 前の縛るのが、3本ついてるのだけど?
574底名無し沼さん:2010/01/07(木) 10:13:12
つーかこのスレで聞く質問ではなかろう
575底名無し沼さん:2010/01/07(木) 12:34:50
>>559
撮影時間がどれほどなのか。
歩いて5分程度で、撮影に長く留まるのなら雪対策というより寒さ対策かも。
でも、あなたの服装に安物のオーバーパンツ(厚手の冬用)で十分ではないかと思う。
風が強いと耳が痛くなるから、ニット帽は耳を覆うことができるものか、耳当て
があるといいかも。
576底名無し沼さん:2010/01/07(木) 13:09:00
撮り鉄のために去年1月にコメリで1500円くらいのカンジキを買いました。
しかし去年は出番がなく、先日初めて装着してみました。
そしたらば。
一歩歩いたら外れた。ぜんぜん使えませんー(><)
相当きつく締めてみたところ、なんとか外れないようにはなったけど、
けっこう沈むし疲れるし、やっぱり雪は大変だなと改めて思い知った次第であります。
577底名無し沼さん:2010/01/07(木) 13:39:02
>>576
普通の柔らかい靴に締め付けてないだろうな?
締め過ぎで血行悪くなると凍傷になるぞ


好日でワカン買ったんだが、M・Lでさして沈みに差は無いって言われたよ
自分は荷重合わせて70Kgちょいかな。

前出の31mmの差で雲泥って感じは無い気がする。

しかし雪上楽しいわ〜
578底名無し沼さん:2010/01/07(木) 13:43:04
>>577
左右で別々に履いてみれば分るよ。
あの金属ワカンはポピュラーだからMでもLでも回りに持っている人沢山いるだろ?
579底名無し沼さん:2010/01/07(木) 13:45:01
>>576
1500円って、それプラ製のやつかな?
ありゃダメだよ!使い物にならん
580底名無し沼さん:2010/01/07(木) 14:38:15
>>578
ちょっと履き比べてくる
581底名無し沼さん:2010/01/07(木) 20:08:40
自転車で移動して、雪原を探索したり、野鳥観察、たま〜に軽い斜面や山を登ってみたいのですが、
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/kutsu/shmw80.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/kutsu/shmt60.html
こういう靴でも大丈夫ですか?
ソールは硬く、いちおう防水仕様です。

ATLASのエントリーモデルを買おうと思ってます。ストックも一緒に買い求めたほうがいいでしょうか。
582底名無し沼さん:2010/01/07(木) 20:27:16
下のローカットのは雪が入りやすいからダメ

上のはアッパーデッキがヤワヤワでなければ大丈夫かと(締め付けによる血行障害→凍傷)
足首(〜スネ)から雪・水が入らないようゲーター(レインスパッツ)も必要

ストックも必要(チャリなら伸縮式の)・・・雪の下は見えないし滑るからバランスとったり転倒防止のため

ATLASも良いけど、同じモンベル扱いの(というか自社製品)スノーポンも軽量コンパクトで良いかと
583底名無し沼さん:2010/01/07(木) 22:31:49
レスどうも。ゴアのソックスは持ってますが、スパッツも買っておきます。
スノーポンも選択肢に入れて選んでみます、といっても予算が限られてるんでネットで特価品があったのでそれに飛びついちゃいそうですが・・・
584底名無し沼さん:2010/01/07(木) 22:53:49
ハイキング用だと、好きに汁って感じかな。
585底名無し沼さん:2010/01/07(木) 23:05:48
>>581
どっちもアウトドアには足首周りが低いような、スパッツ付けるにしても。
底の凸凹がちょっと足りない、のっぺりぎみ。
586底名無し沼さん:2010/01/07(木) 23:11:15
チャリでビン付シューズ必須なら仕方ないよな
一度行って不都合あったら別に靴を持ってけば済むことだし

おれはこの時期チャリ乗ろうとは思わん、転倒が怖すぎw
587底名無し沼さん:2010/01/07(木) 23:26:45
モンベルのシンプルオーバーシューズ使えば大丈夫な予感。
588底名無し沼さん:2010/01/07(木) 23:33:20
良いなコレ
589底名無し沼さん:2010/01/07(木) 23:42:10
ゴアテックスの靴下ってのがあるのか? 初めて聞いた。
しかし、スパッツがあるので、そんなもの要らんだろ。
ゴアテックスの靴下じゃ、石ころや蛭が入ってくるのを防げない。
590底名無し沼さん:2010/01/07(木) 23:48:11
チャリ用に噛み付くなよw
591底名無し沼さん:2010/01/07(木) 23:51:46
そういうのでいいんだったら
百均でナイロンの袋2枚買えばいいかな
592底名無し沼さん:2010/01/08(金) 02:08:23
実際、冬にゴアのローカットでゴア靴下でゴアスパッツ履いたら、どんな感じなんだかちょっと気になるな。雪はやっぱり裾の下から入ってくるか。。。
593底名無し沼さん:2010/01/08(金) 09:34:34
ゴアゴアになって大変。
594底名無し沼さん:2010/01/08(金) 14:00:00
スノーポンを視野に入れながら、気になってるのはEOJの10000円スノーラケット
595底名無し沼さん:2010/01/08(金) 14:12:27
チャリで雪道走るなら、MTBにKtrak付けたやつにしなよ、雪原も走れるし

ttp://thekneeslider.com/images/ktrak.jpg

ttp://www.maroya.jp/ktrak-1.html
596底名無し沼さん:2010/01/08(金) 14:24:08
>>595
大変そうwwwww

ソックスはゴアよか面倒だろうけど履き替えで
保温性のある厚手のをオヌヌメする
スノシュー・ストック積んでくならそれ位の+荷重は問題なかろう。

上にも書かれてるけど〆すぎの凍傷には要注意
597底名無し沼さん:2010/01/08(金) 15:58:11
上野周辺(なければ都内)にスノーシューを何種類も売っているところありますか?
通販で数千円で売っているようなのが欲しいのですが、現物見てから買いたいので。
現地の登山用品店だとその手の安いスノーシューも結構扱っているのですが、
今回は時間の関係でこっちで調達したいので。
598底名無し沼さん:2010/01/08(金) 19:58:39
小川町何件か回っても
あまり置いてなかった記憶が
599底名無し沼さん:2010/01/08(金) 21:29:57
>598
ありがとうございます。
結局、ネットで注文してしまいました。
600底名無し沼さん:2010/01/08(金) 21:36:36
MSRが最強ですか?
601底名無し沼さん:2010/01/08(金) 22:48:09
またその話題かw
602底名無し沼さん:2010/01/08(金) 23:40:12
ボーダーなんだがMSRライトニングアセントの22と25で迷ってる
体重70kg+ボード、装備品等
エロい人頼む
603底名無し沼さん:2010/01/08(金) 23:41:38
>>602
パウ食いに行くんだから迷わず25
604底名無し沼さん:2010/01/09(土) 01:31:26
そうか。
同行するショップの店員は22で充分だと言っていたが、
値段も同じだし、25にします。
605底名無し沼さん:2010/01/09(土) 04:22:58
http://www.exp-japan.jp/item_03.html
エキスパートオブジャパンのいうところのスノーシューズって、ただのワカンじゃねえの?

しかしセンスのないページだよね。
みんなの日本、強いぞ日本、
ってネトウヨご用足しメーカーかw 日本製であるから、センス悪くてもすべておkとはいかんよね
606底名無し沼さん:2010/01/09(土) 04:24:42
ゾンデだけは他のメーカーよりも安くて欲しいと思った
607底名無し沼さん:2010/01/09(土) 08:38:25
アルミわかんとアイゼンの併用って、まず、アイゼンをつてけ、その上からわかんを単体で装着するときと同じように取り付ければオケ?
608底名無し沼さん:2010/01/09(土) 09:03:47
>>607
ワカンは裏返し。爪が上向く。
609底名無し沼さん:2010/01/09(土) 11:22:38
>>608
サンクス。

ということは、裏返しにするとストラップを留めるクリップが裏返しになるから、アイゼンプラスわかん用にストラップを付け替えなきゃってことだよね?

それともそんな事しない方法ある?
610581:2010/01/09(土) 13:08:48
さかいやでアトラス722注文したっす。届くのが楽しみっす。
別に靴はどうしてもこれでなきゃ乗れないっていうわけではないので、もし前述の靴でだめなようだったら、
新たに安いのを買おうと思ってます。ありがとうございました。
611底名無し沼さん:2010/01/11(月) 20:36:48
近所の公園でちょっと遊んでみました。
うほっ楽しいなんだこれ。
でもやっぱり埋まることは埋まるし、思ったより雪の跳ね上げが多くてすぐにズボンがべしゃべしゃになった。
ためしにスノーシューを外して歩いてみたら膝近くまでズボっと埋まってしまった。すげぇ!
その足で、モンベルのオーバーシューズを注文してきましたよ。
次の週末が楽しみだなぁ。
612底名無し沼さん:2010/01/11(月) 20:40:36
>>611
初シューgetオメ
わかんわかん言ってる奴らの3割は多分、その楽しさを知らない。
613底名無し沼さん:2010/01/11(月) 21:12:46
用途が違うと何回いったら、わかるんだ。
614底名無し沼さん:2010/01/11(月) 21:14:05
年寄りは新しいものを受け入れる事が出来ないんですよ
615底名無し沼さん:2010/01/11(月) 21:15:58
基本的な目的・用途は同じ
ただし互いに一長一短がある
616底名無し沼さん:2010/01/11(月) 21:21:24
でもなぁ、重たいんだよねぇ。
疲れてくると重くなる。
登山靴が0.75kg、スノーシューが0.93kg、
小計約1.7kg、これにシューに覆いかぶさった雪0.3kg
を足すと、なんと片足で約2kg。
こんな重たいもので何キロ歩けると思いますか?
617底名無し沼さん:2010/01/11(月) 21:21:32
>>611
俺もモンベルのオーバーシューズ+ローカットシューズ+ATLASで使ってる

ちょうど今日も霧ヶ峰の八島ヶ原湿原を歩いてきたが全く問題ない
雲ひとつない天気ですっげ気持ちよかったわぁ
618底名無し沼さん:2010/01/11(月) 21:23:22
問 かんじき・輪環とスノーシューの長所・短所を比較せよ。
619底名無し沼さん:2010/01/11(月) 21:25:44
ワカンのメリットって
イザとなったらアンカーとして埋めてきても惜しくない
くらいしか思い付かない
620底名無し沼さん:2010/01/11(月) 22:41:58
>>616
ツボ足やワカンで膝上まで埋まりながら、何`歩けると思いますか?
621底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:32:26
>>618
雪質・山行内容(コース・荷重・人数)などによって、少々〜かなり〜全く異なる
622底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:48:50
スノーシューが付けられる軽いブーツがあればと思う
ごつい登山靴なんて重いだけで大した意味ない
623底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:53:31
>>620
雪質によってその差は明確に出ますが、フッカフカの新雪の場合、
ワカン、スノーシューの持つ浮力はほとんど関係なく、沈みます。
つまり、ド新雪の場合、壺足だろうが、ワカンだろうが、
和風洋風かんじきだろうが、関係ないということです。
624底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:56:17
つまり、フッカフカのド新雪で引き分け以外、スノーシューの完全勝利と言う事ですね、わかります
625底名無し沼さん:2010/01/11(月) 23:59:42
>>622
自分の山行だけを語るんなら便所でどうぞw
626底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:05:56
チョロッと散策する程度のスノートレッキングに、スノーシューと同額くらいのトレッキングシューズとか
買うのはちょっと・・・って思ってる人は少なくないかもよ?

靴流通センターとかで売ってるスノーブーツが安くて良いよ
そこそこ防水だし、中に毛が生えてて寒くない
627底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:09:42
>>626補足

大事な事を書き忘れた、何より軽いです
628底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:17:57
>>616
>>623

ワカンがスノーシューに対して明らかにアドバンテージとなる点てなによ?
実際に雪上で移動手段として比べた場合で

ワカンない、は認めない
629底名無し沼さん:2010/01/12(火) 00:47:04
合戦尾根から上がって蝶までとかルート上で
とくに難しいセクションが無いようなところだとスノーシューは強いな
便りが島から入って茶臼から畑薙に降りた時も傾斜が緩いセクションでスノーシューは
スピードアップに役立った
3月に武能岳西尾根行った時はスノーシューだったがワカンの良さを再認識して
翌週のエビス大黒から伸びる細い藪尾根の時はワカンじゃないと厳しかった
吹き溜まりもあれば笹の上の雪に騙し騙し乗っていくようなところもあり
岩峰もあって木登り的な要素もある泥臭い山だとアイゼンワカンは強い
630底名無し沼さん:2010/01/12(火) 01:02:52
ワカンの名手みたいな人に、無理してワンシーズン、スノーシューを使ってみて欲しいな。限界と可能性がもっと見える気がする。
今のところ、スノーシューって遊びレベルでのレポートばかりだから、本当のちからが今一つ分からない。もちろん自分で研究中だけど、まだ冬は初心者なので。
631底名無し沼さん:2010/01/12(火) 01:44:44
>>625
スノーシューはいたら、ごつい靴底とか重しにしかならないじゃん?

>>626
そういうやつのちゃんとしたメーカー品がほしいんだよね。
ダンロップやスポルディングとかあったけど
物の割に結構するし、普段履きには恥ずかしい。
生協のグレートインディアンという無名品は
登山靴と変わらないし、凍傷になりそう。
ザ・ノースフェイスは下の方も布で使えない。
ABCマートにホーキンスがあったけど、安くないし
このメーカーで一度失敗しているからやめとく。
女物はいっぱい並んでるのに、男物はゴム長ばっかなんだよね。

632底名無し沼さん:2010/01/12(火) 01:50:37
登山靴スレをご覧あれ。
男は黙って長靴だ、と書いてあります。
633底名無し沼さん:2010/01/12(火) 02:04:51
あーあと、スパッツとか付けるにしても
ハイカットの方がいいでしょ。でも登山靴でそれだと
上級用の過剰スペックになっちゃう。

>>632
長靴は中で遊んじゃうからダメでしょ
634底名無し沼さん:2010/01/12(火) 04:31:04
スノーシューならミッドカットでも大丈夫だと思うよ
635底名無し沼さん:2010/01/12(火) 09:19:44
>>631
> そういうやつのちゃんとしたメーカー品がほしいんだよね。
> ダンロップやスポルディングとかあったけど
> 物の割に結構するし、普段履きには恥ずかしい。

たかだか\3K〜4Kでグダグダ言うな、気取り屋の癖にケチとか
始末悪杉w
636底名無し沼さん:2010/01/12(火) 10:17:23
車やゴンドラリフトでフィールドまで行ければ靴なんて保温性があれば
なんでもいいんだけどね。

山の麓から1000m近く登らないとスノーシューを履くほど雪のない
フィールドもあるわけで、その場合は登山靴でないとちょっと辛い。


>>631
結構するし、普段履きには恥ずかしいかもしれんけど
ちゃんとしたメーカー製
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129211
637底名無し沼さん:2010/01/12(火) 11:48:34
自分の行き先は急登が目に見えてるからワカンで行く
スノシュもいいなぁって思うけど。

あとピッケル・アイゼン(12本)・ロープ…と装備を考えると
ワカンの軽さは魅力スグル

638底名無し沼さん:2010/01/12(火) 12:46:36
スノーシューが浮力抜群でいつでも雪上をスイスイ歩けると思ったら大間違いだぞ!
ふかふかの新雪でのスノーシューのつぼ足は、超猛烈に疲れる。
上に載っかる雪の重さもしんどいよ。
639底名無し沼さん:2010/01/12(火) 12:51:33
日本語で頼む
640底名無し沼さん:2010/01/12(火) 13:23:10
翻訳すると日本の雪にはワカンが合ってるてこと。
641底名無し沼さん:2010/01/12(火) 13:29:14
わかん厨ってなんで必死なの?
642底名無し沼さん:2010/01/12(火) 14:06:07
ラッセルも必死だからじゃない?
643底名無し沼さん:2010/01/12(火) 14:49:29
スノーシューで登った山を教えてください。
644底名無し沼さん:2010/01/12(火) 16:00:22
そういえばこないだ湯の丸山に行った時は、ワカンの人達は笹の上で踏み抜きまくって、山頂直下の
吹き溜まりでも手こずって、途中でもう帰ろうとか相談してたわ

クラスト斜面をソロリソロリ進んでいく俺の横を、シール登行の人がスイスイ追い越していった
645底名無し沼さん:2010/01/12(火) 16:41:57
浅間周辺は標高あるし、眺めの良い山が多いな
646底名無し沼さん:2010/01/12(火) 16:46:09
>>640
日本の雪、ってほんとうにそこまで特殊なのか? と、海外在住の我思う。
647底名無し沼さん:2010/01/12(火) 16:59:49
>>636
トン。でもそれってブーツというより普通の冬靴でないの?
そういうのは持ってるからいらない。それに重いよ。
648底名無し沼さん:2010/01/12(火) 17:23:57
>>647
まず足を鍛えろ、話はそれからだ
649底名無し沼さん:2010/01/12(火) 17:29:00
590gで重いって!おれの重登山靴1100gあるぞ。
650底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:40:30
ワカンのほうが急斜面登れると思ってるヤツもいるのか
もうどうにもならんな
651底名無し沼さん:2010/01/12(火) 20:43:44
いまだにどっちのほうがどうだとかわめいてるその頭の固さはなんとかならんのか
652底名無し沼さん:2010/01/12(火) 21:20:43
>>638
だよね。
ズボッとシューが落ちて雪下に隠れている藪にシューが引っ掛かると抜けない。
さぁ大変。
653底名無し沼さん:2010/01/12(火) 21:32:42
                |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c゚∀゚)    |
                |
>( c゚∀゚)      J
     >(c ゚∀゚)




                |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                |     >( c´_ゝ`)
                |
               J   >( c´_ゝ`)
                    >( c´_ゝ`)
654底名無し沼さん:2010/01/12(火) 22:10:05
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/naturum-outdoor/922171.html
小さいのが欲しくてこれ買ってみた
やっぱり値段相応で作りは荒い
肝心の歩行、登坂性能はまだわからん
655底名無し沼さん:2010/01/12(火) 22:19:07
貧乏はするもんじゃないね。
656底名無し沼さん:2010/01/12(火) 22:29:26
ナチュラムかよw
657底名無し沼さん:2010/01/12(火) 23:01:19
>>654
小さいけどこのサイズで1.8キロはやはり値段相応の重さだな
658底名無し沼さん:2010/01/12(火) 23:26:11
でも最初にこの長さくらいを選ぶのは悪くないとオモ
659底名無し沼さん:2010/01/13(水) 01:08:20
>>658
体重しだい
660底名無し沼さん:2010/01/13(水) 03:04:28
スノーシューはエルフ
ワカンはドワーフ
661底名無し沼さん:2010/01/13(水) 10:23:48
>>650
問題は登りではなく下りだとオモ
662底名無し沼さん:2010/01/13(水) 10:52:41
どんどん追加してください、先輩方。

[スノシューで行った山リスト]

湯の丸山

[わかんで行った山リスト]


-------↑追加してください↑--------
663底名無し沼さん:2010/01/13(水) 10:57:04
[わかんで行った山リスト]


五竜
穂高
664底名無し沼さん:2010/01/13(水) 11:38:25
>>652
そのまま雪の中に横に倒れると面白いw
665底名無し沼さん:2010/01/13(水) 12:59:11
[スノシューで行った山リスト]
谷川岳・両耳
666底名無し沼さん:2010/01/13(水) 13:11:15
[わかんで行った山リスト]

わかんない(*^_^*)
667底名無し沼さん:2010/01/13(水) 13:13:21
[わかんで行った山リスト]

スレ違い
668底名無し沼さん:2010/01/13(水) 14:41:51
ワカンは和製スノーシューってことで、いいんでないの?
669底名無し沼さん:2010/01/13(水) 14:50:21
じゃ専用スレ立てて下さいw
670底名無し沼さん:2010/01/13(水) 14:56:41
さぁ、まだの人はどうぞ。

[スノシューで行った山リスト]

湯の丸山
谷川岳・両耳

[わかんで行った山リスト]


五竜
穂高

-------↑追加してください↑--------
671底名無し沼さん:2010/01/13(水) 14:59:12
ワカンの話題は別スレで
672底名無し沼さん:2010/01/13(水) 15:05:41
剱の頂上ってアイゼンじゃなくて?
673底名無し沼さん:2010/01/13(水) 15:53:33
>>671

別に比較対象になるんだから、いいじゃない?今までも散々、ワカンとスノーシューの話題が出てきてるしさ。

是非、貴方の登った山の事と共に、スノーシューの良さをアピールしてほしいです。
674底名無し沼さん:2010/01/13(水) 16:01:50
NGワード指定しますた
675底名無し沼さん:2010/01/13(水) 18:35:16
[スノシューで行った山リスト]

湯の丸山
谷川岳・両耳
入笠山
676底名無し沼さん:2010/01/13(水) 18:53:52
冬山の魅力
俺が登った日は妙高から富士山まで見渡せました

ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch40028.jpg
677底名無し沼さん:2010/01/14(木) 07:21:11
和姦より強姦がいい!!
678底名無し沼さん:2010/01/14(木) 21:15:18
はいはい
679底名無し沼さん:2010/01/15(金) 12:49:27
質問なんですが通販でスノーシュー買って昨日届いたんですが

試しに装着してみたら、かかとの部分が固定されなくて足を上げると

プランと垂れ下がる状態なんですが、これって普通なんでしょうか?

これだと歩きにくいように思うんですが・・・

今年から冬山登山を始めようと思っている初心者なんです。よろしくお願いします。
680底名無し沼さん:2010/01/15(金) 13:36:25
普通
681底名無し沼さん:2010/01/15(金) 13:53:12
>>679
歩くスキー想像してみれ
682底名無し沼さん:2010/01/15(金) 18:14:13
むしろ、そのおかげで足首がフリーになり歩きやすくなってる
683底名無し沼さん:2010/01/15(金) 22:07:55
これはさすがに釣りだろう
684底名無し沼さん:2010/01/15(金) 22:23:19
とは思うが、雪に無縁だと不思議に思う奴が居ても不思議ではあるまい。
が、そんなアホがいきなり冬山登山はどうかとは思うw
685底名無し沼さん:2010/01/16(土) 19:25:50
アホでどうもすいません。
686底名無し沼さん:2010/01/16(土) 19:33:20
最初はそんなもんだよ
687底名無し沼さん:2010/01/16(土) 19:36:23
アホ
688底名無し沼さん:2010/01/17(日) 15:47:22
スノーシューって歩くの専用?
下りは滑って降りたりできないの?
689底名無し沼さん:2010/01/17(日) 15:51:31
さらに凄い奴キターw
690底名無し沼さん:2010/01/17(日) 18:10:09
>679 >685ですが、今日スノーシュー履いて近くの山登ってきた。

感想は、大股で歩かないといけない 先行者の足跡の後は歩きにくい ゆるい雪は50センチ位沈む 新雪限定などなど

やはりワカンのほうが良かった。
691底名無し沼さん:2010/01/17(日) 19:18:34
ほんとわかんねー奴だな
692底名無し沼さん:2010/01/17(日) 19:20:13
679 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2010/01/15(金) 12:49:27
今年から冬山登山を始めようと思っている初心者なんです。よろしくお願いします。
693底名無し沼さん:2010/01/17(日) 20:06:40
>>688
そういう機種もあるにはある、というかあった。今年でてるかどうかは知らん。
最初からシール貼ったうんと短い山スキーみたいなやつ。
694底名無し沼さん:2010/01/17(日) 21:07:05
TabbsのAlp 24でスノートレッキングしてきた。
キックステップのきかないアイゼンを付けたくなるようなクラストした斜面も登ったけど、逆ハの字ですべて余裕でクリアできた。
アイゼンのフロント爪でキックするような急斜面がなくて、岩とのミックスがないような山行なら、スノーシューだけで用は足りると実感した。
アイゼンの二倍の重さの道具だけど、かかとを引きずって歩くせいか、重さの割に足には負担がないと思った。
クラストした急な下りもサイドのトラクションレールを効かせて、トラバース気味に下れば、たいがいクリアできる。
新雪の急斜面の下りがまだ慣れない。多分、スノーシューを脱いでかかとからキックステップしていったほうが安全だったんだろうな。短いところは面倒なのでシリセードした。
695底名無し沼さん:2010/01/17(日) 21:09:17
上手な人はスノーシューで滑り降りたり出来るよ、急斜面限定だけど

>>690は釣り確定
696底名無し沼さん:2010/01/17(日) 21:35:48
>>695
> 上手な人はスノーシューで滑り降りたり出来るよ、急斜面限定だけど
>
確かに! 片足ずつ乗って、1m位進む。 
片方が沈みかけたら別の片方に乗る。
でたまに転げて雪だるま。
これもまた楽し。
新雪で50cm位沈むというのは、自分の場合はあることはある。
これもシューの種類や本人体重、雪質でかなり違う様なので
一概に何とも言い難いのでは。

697底名無し沼さん:2010/01/17(日) 21:36:06
やっと雪積って、近所の公園(と言っても一周4km)でスノーシューデビューしてきました。
スノーシュー履いても膝上まで埋る新雪、キツイですね〜
夏なら歩いて3〜40分で一周するのに、3時間も掛りましたよ。
誰か後ろから追いついてきてラッセル交代しろ〜って思ったけど、誰も来ない当り前か。
感じは掴めました。新雪の山は登れね〜w
698底名無し沼さん:2010/01/17(日) 21:41:00
で、こうなると、わかんが良いかシューが良いのか、
と悩みが振り出しに戻るのでございます。
でしょ。
699底名無し沼さん:2010/01/17(日) 21:48:31
ほらスノーシュー行ったら、行った山リストに追加しよー。

[スノシューで行った山リスト]

湯の丸山
谷川岳・両耳
入笠山
700底名無し沼さん:2010/01/17(日) 21:56:34
大日ヶ岳
富士見台高原
701底名無し沼さん:2010/01/17(日) 21:57:26
>>698
スノーシューは情況によってはわかんより間違いなく強い。
逆も又真なり、だけど、わかんの方が日本の山での実績があるものだから、みんな経験値的にわかんのほうがオールマイティに使えると思いこんでる部分があるのだと思う。
702底名無し沼さん:2010/01/17(日) 22:11:13
多分団塊じじが頑に否定してるだけだと思う。
わかん安いけどスノーシュー高いし
703底名無し沼さん:2010/01/17(日) 22:14:21
>>702
禿同。
704底名無し沼さん:2010/01/18(月) 10:06:58
団塊って聞くと鳥肌が立つから止めてくれ
大嫌い
705底名無し沼さん:2010/01/18(月) 11:20:23
今月の山渓にスノシュー特集載ってるな

ちょっと来月スノシューツアー行ってくるわ
行った事無い山で昼飯・往復専用バスつき
ストック・スノシューレンタル込みで14kだし。


706底名無し沼さん:2010/01/18(月) 11:25:44
スノーシュー : 目的
ワカン : 手段
707底名無し沼さん:2010/01/18(月) 11:56:53
たしかに、スノシューツアーはあるけどワカンツアーってないな
ってか”一泊二日ワカンでピークハント”って言われても行く前から
どっと疲れそうw
708底名無し沼さん:2010/01/18(月) 12:14:42
>一泊二日ワカンでピークハント
一人じゃ嫌だな、ラッセルは順番で!
709底名無し沼さん:2010/01/18(月) 13:12:59
チーム団塊@初心者に組み込まれたら悲劇だなw
710底名無し沼さん:2010/01/18(月) 13:33:08
お前の親が丁度団塊世代だろ?
711底名無し沼さん:2010/01/18(月) 14:28:07
お前団塊だろ?
712底名無し沼さん:2010/01/18(月) 14:33:02
俺は狭間の世代
713底名無し沼さん:2010/01/18(月) 17:35:22
ドッペルギャンガーアウトドアのってお手頃価格
714底名無し沼さん:2010/01/18(月) 20:27:40
重いけど、ワカンよりははるかに楽 @新潟の山
715底名無し沼さん:2010/01/18(月) 21:20:02
わかんかスノーシューか、という議論は、わかんか山スキーか、ってくらい比較の対象の性格が異なると思う。
716底名無し沼さん:2010/01/18(月) 21:53:11
>>707
疲れたら、県警か消防のヘリをガイドがゴネ呼びしてくれるツアーを選えらぼう。
717底名無し沼さん:2010/01/18(月) 21:55:45
しかしだ、今月の山渓に”かんじきトレッキングツアー”ってのが載っててだな…
718底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:10:19
そしてそのツアーを雪山入門の足がかりとすべく団塊じじがゾロゾロと居るわけだw
719底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:12:42
3980位で売ってるスノーシューは使えますか?
やはり何万もするのじゃないと駄目?
720底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:17:47
低山トレッキングなら十分。
721底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:19:49
登山用とトレッキング用は別だと
何度言えば・・・・・
722底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:22:25
そうですか。
アイゼン、ピッケルは命かかってるんで妥協したくないけど、
低山用スノーシューはまぁいいかなと。
でも高いやつは軽いんだろうなぁ
723底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:24:12
色々と雑誌を見ていると、

スノーシュー=雪原ハイキング、初級の雪山

わかん=中級以上の雪山

って感じ?

スノーシューで、中級以上の山行った人いる?どこいった?使い勝手はどうだった?
724底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:27:45
>>719
今月の山と渓谷を見るがよろし

725底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:29:20
和姦より強姦がいい!!
726底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:39:01
>>722
雪の上で浮力があるかないか、その違いが一番大きいから、余程危険な山域じゃない限り、
安いスノーシューでもちゃんと登れるよ

高い奴は確かに軽いし滑りづらいけど、その違いでピークに届くかどうかは、ビギナーレベルでは
履く人次第、足さばきとストックワークをしっかりする方が大切だと思う
727底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:49:54
>>726
分かりやすい説明サンクスです。
今までの僕のしょぼい山行の経験上、麓は雪が多くラッセルを要するけど、
中腹〜頂上になってくるとクラストしてきて、つぼ足かアイゼン装着になって
危険な領域でのスノーシュー利用はないだろうなと思っていたんですよ。
妄想なんで、違っていたらすいません。

728底名無し沼さん:2010/01/18(月) 22:52:58
結局は体力勝負だよ
体力の無さを財布で補うのはアリだと思うが、投資に見合う登行力を得られるかどうかは
(感じ方も含めて)人それぞれ
729底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:30:05
>>723 3月の鹿島槍でスノーシュー使った。モデルはデナリアセントエボ。
1日目:鹿島集落から爺が岳東尾根を登る。P2幕営地まで全てスノーシュー。
2日目:爺が岳を越えて鹿島槍登頂、冷池山荘まで。森林限界を越えたあとはほとんどアイゼン・ピッケル。
3日目:赤岩尾根で加工。急な下りが多く、ほとんどアイゼン・ピッケル。閉鎖林道に出てからスノーシュー活躍。

取り合えず、森林限界から下では非常に役立つ。ないとラッセルが相当キツい。
ただし危険を感じる箇所ではためらわずアイゼンに変えるべき。重量はそれなりにあるが、
ワカンだって重さがゼロというわけではない。これくらいの重量差を担ぐ体力はあった方がいい。
730底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:44:31
>>729
スノーシューで歩いた所をワカンで歩くとしたら
大分ワカンの方が辛い感じですか?
731底名無し沼さん:2010/01/19(火) 08:44:33
スノーシュー

大きいので、平坦な雪道、緩斜面でのラッセルで威力を発揮。大きい分、使用しない時に重いのと、急斜面での取り回しがよくない。

わかん

小さいので取り回しがいいので急斜面で威力を発揮。小さい分、スノーシューと比べ沈みやすい。
732底名無し沼さん:2010/01/19(火) 10:06:10
そもそもスノーシューを山岳向けとハイク向けで
一括りにするのが間違っている。
733底名無し沼さん:2010/01/19(火) 15:27:25
ワカンはあれで完成形なんだろうけど、スノーシューはまだまだ改良の余地ありかね?
734底名無し沼さん:2010/01/19(火) 15:41:32
ヴァリオーノみたいなタイプでもっと軽いやつが出ればいいなと思う
735底名無し沼さん:2010/01/19(火) 16:11:46
世界最軽量のスノーシューはどれですか?
736底名無し沼さん:2010/01/19(火) 16:23:17
>>733
”スノシュー”としてはあと軽量化で終わりな気がするね
進化するとすればまた違うモノになるのかも。

737底名無し沼さん:2010/01/19(火) 16:50:41
浮力が必要→大きい方が有利
浮力が必要な場所→新雪など
新雪のスノーシュー→必ず埋まる
必ず埋まる→足運びには小さい方が有利
小さくする→浮力が足りない
goto 浮力が必要

これ100回位ループして今のかたちじゃね?
738底名無し沼さん:2010/01/19(火) 18:30:19
[スノシューで行った山リスト]
赤城の黒檜、地蔵、長七郎
浅間の高峯、石尊山
北横、縞枯、茶臼
美ヶ原、霧ヶ峰
739底名無し沼さん:2010/01/19(火) 19:08:52
>>737
大量の降雪から中一日も空けば、だいぶ雪が落ち着くからスノーシューの独壇場だよ

ただ、みんなが感じるように『思った以上に沈む』のと一緒で、ハイエンドなアルパイン
モデルに履き替えても、想像(あるいは投資)した程ガッチリ雪面に食い付く訳じゃない
740底名無し沼さん:2010/01/19(火) 19:48:43
msrライトニングのバックルのゴムバンドかなり伸びてきたけど、
あれ千切れたりするのかな?
741底名無し沼さん:2010/01/19(火) 21:24:37
そりゃいつかは千切れるんじゃない
742底名無し沼さん:2010/01/19(火) 21:40:28
フィールドで交換するのは手がかじかんで死ねるから、今の内に交換しとけ
743底名無し沼さん:2010/01/19(火) 22:07:21
いわゆるバックカントリー用じゃない夏用バックパックに
スノーシューとりつける場合ってどうしてますか?
自分のだとコンプレッションストラップの長さが足りない。
100均のベルクロストラップとかで巻き付けようかと思ったけど不安で。
もちろんザック買い足すほどの余裕はないのです。
744底名無し沼さん:2010/01/19(火) 22:22:29
かんじきwwwwww寒すぎてひざがバッカルコーンしてしまった
雪山wwwwwwすさまじかった
マヒャドwwwwww
フィンガーマヒャドボムズwwwwww

ttp://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-10437876205.html
745底名無し沼さん:2010/01/19(火) 23:10:11
>>743
雨ブタと本体の間にはさみこむ、あるいはサイド左右に振り分けて固定
746底名無し沼さん:2010/01/19(火) 23:18:19
>>743
節約するなら細引きで括り付ける。
少し出してもいいならモンベルの
スノーシューサック。
747底名無し沼さん:2010/01/20(水) 00:56:04
マジックマウンテンのロングギアーポケットってやつどうなんだろ?
http://www.magic-mountain.jp/item/brand/38pdf/m38MM_GearProte_188k.pdf
748底名無し沼さん:2010/01/20(水) 15:34:43
スノーシュー担いで全く必要なかった山行だったらひどく萎える。
その分もっと旨い食材や酒を持って来ればよかったと心底思った。
ワカンなら万一必要な時の為と納得できるが、使わなかったスノーシューの重さは立腹モン!
749底名無し沼さん:2010/01/20(水) 16:49:07
良いトレーニングになったと思えないお前がバカ
目線が低すぎ
雪山行こうって時点で労苦は所与
750底名無し沼さん:2010/01/20(水) 17:04:47
>>748
同意  普段雪の少ない奥多摩なんかだとそんなことがありうる。
751底名無し沼さん:2010/01/20(水) 17:29:42
>>749
バカじゃないと思うが。
こんなとこでバカ呼ばわりするお前の方が・・・
752底名無し沼さん:2010/01/20(水) 17:51:47
750は初心者丸出し
753底名無し沼さん:2010/01/20(水) 18:20:34
辛くないのは認めないような老害はスルーしなよ
754底名無し沼さん:2010/01/20(水) 19:31:45
スノーシューハイクするなら、そんな微妙な積雪の所を狙って行くのが間違い
登山が目的なら、安全のためにも最初から現地の情報はしっかりチェックするべき

良く行く山域なら、四季を問わず歩くから、装備で失敗なんてまずないけど
755底名無し沼さん:2010/01/20(水) 19:40:52
微妙な積雪で使えないモノなのか?


んじゃイラネwwwwww
756底名無し沼さん:2010/01/20(水) 19:41:24
邪魔だと思う事はあっても、重さに立腹する事はないなぁ
重量差だって1`くらいじゃん、ビールでたるんだ下腹を何とかするか、足腰鍛えろと
757754:2010/01/20(水) 19:43:47
>>755
つぼ足で全行程楽々踏破出来たり、地面が見えているような山行なら、そりゃ要らないだろ
つかワカンだって必要ないわな
758底名無し沼さん:2010/01/20(水) 19:45:00
>現地の情報はしっかりチェックするべき
お前バカ!?
情報が簡単に入手できる山は良く踏まれているってコトだろ!
よってスノーシューいらない。
山小屋閉鎖されている山域のトレースあるなしなんて前もってどうやって知るんだよ。
せいぜいおおよその積雪量しか知りえんだろ?
759底名無し沼さん:2010/01/20(水) 19:46:45
>>758
雪の事を全く知らない初心者が迷い込んだようです
760754:2010/01/20(水) 19:50:07
>>758
お前にとってはスノーシューが要らない代物だって事はよく解った
それは理解したから、このスレから出てってくれないか?

もし必要なら、俺●持ってるからワカンスレ建ててやってもいいよ
761底名無し沼さん:2010/01/20(水) 19:50:18
>>759
お前のことかw
762底名無し沼さん:2010/01/20(水) 19:51:44
つまりスノーシューは使えないってコトですね!
よく分りました。
763底名無し沼さん:2010/01/20(水) 19:52:25
ではワカン厨の皆様はお引き取り下さい
764底名無し沼さん:2010/01/20(水) 19:57:12
ワカンスレ建てるのにスレタイどうする?
765底名無し沼さん:2010/01/20(水) 19:57:27
>>754
> 登山が目的なら、安全のためにも最初から現地の情報はしっかりチェックするべき

どうやってチェックするの?
例えば明日甲斐駒に登りたいけど、北沢峠までスノーシュー要りますか?
鳳凰三山行きたいけど鳳凰小屋までスノーシュー要りますか?
情報の入手の仕方教えてください。
766底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:04:23
>>754が今一生懸命調べてます
しばしお待ちをw

更なる突っ込みは>>754の回答を待ってからお願いしますwwwwww
767底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:05:38
登る前に、偶然下山する人がいたら聞けばw
アプローチ長ければ、辛抱して担ぐしかない
768底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:06:36
鳳凰小屋で分かるじゃん
769底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:07:38
スノーシューよりもむしろ、明日は傘が要るんじゃないか?
770底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:09:19
更にバカ現る!
普通早朝から登り始めるのに、そんな時間に下山する人いるか?
墓穴掘るから素人は引き篭もってろ!
771底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:10:37
>>768
やってないだろ!
772底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:17:38
>>769
俺もそんな気がする
773底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:20:21
八つも明日雨降り想
774底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:25:06
>>765
雨の中大変だろうけど頑張ってね
775底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:25:54
>>770
他の登山者の装備を真似るってのはどうか
776底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:30:42
スタート地点はもうバスも運行してないだなw
つまりそこまではマイカーかタクシー、平日ならなお更余程の偶然でもない限り他の登山者と遭遇しない。
777底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:33:45
>>776
心配しなくても、>>765がどっちも実際に行ってみて現地レポしてくれるよ
778底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:37:04
ここまでの流れだとスノーシューは登山では全く使えんみたいじゃないか?
そーなのか?
779底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:38:01
>>778
そうだよ、全然使い物にならない
雪上での浮力もグリップ力も、ワカンには遠く及ばない
780底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:40:58
>>778
登山者が多い山なら、トレースが24時間、春の雪解けまで毎日しっかり付いているので
スノーシューは必要ありません
781底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:43:47
で、登山者の少ない山でのスノーシュー必要性の情報をどうやって入手するの?
782底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:46:04
>>781
スノーシュー不要との確実な情報がない限り必要と判断すればいい
783底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:46:15
つ【Google】
784底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:47:46
>>781
登山者の少ない山

積雪があっても新雪

ズッポリはまる

じゃぁスノーシューあっても意味ねーじゃん

ワカン大勝利
785底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:48:36
でもって>>748
以下永遠にループw
786底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:48:46
雪上での浮力は、ワカンのほうが無い
787底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:49:08
最初からワカン持って行けば良いんだよ
788底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:52:48
ワカンは浮力が無いけど、
軽いからずっとワカン使ってる
スノーシューは、上高地の大正池から小梨平辺りの
散策に一度レンタルで使った程度 内股の筋が疲れる
789底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:53:01
両方持つに限る。
790底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:53:13
「改良ワカン」とかに改名すればこのスレのジジィ共も受け入れるんじゃ?
791底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:53:35
>>784
> >>781
> 登山者の少ない山
> ↓
> 積雪があっても新雪
> ↓
> ズッポリはまる
> ↓

腰まで埋まるふかふか新雪ならでの浮力では山スキー最強、
急斜面新雪でのグリップなら12本出っ歯アイゼンにワカン装着が最強
792底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:55:40
>>791
急斜面の新雪にアイゼン?
793底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:56:46
アイゼンとワカンの組み合わせしか
使ったことない
794底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:56:59
そこは急斜面ならワカン最強だろ
795底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:58:07
スキー兼用靴履いて山スキー板+スノーシュー+ワカン+12本出っ歯アイゼン持てば全て解決!
ゾンデ、ビーコン、スコップ、スノーソーもお忘れなく!
796底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:58:15
ワカン スノーシュー アイゼン 3つは天泊するには
重量オーバー 担げんw
797底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:59:56
>>794
傾斜の程度に拠るがアイゼンも要る、グリップが全然違う。
798底名無し沼さん:2010/01/20(水) 20:59:58
俺のスコップ 恥ずかしいけど園芸用スコップ 
799底名無し沼さん:2010/01/20(水) 21:00:29
アイゼンとワカンしか使った事ないなら、急斜面の新雪で一遍、ライトニングアッセント使ってみて
感想を聞いてみたい
800底名無し沼さん:2010/01/20(水) 21:02:10
ライトニングアッセント??
蝶が岳から燕の縦走するのに
そんなの恥ずかしい
801底名無し沼さん:2010/01/20(水) 21:02:50
>>799
使い物にならん。特にくだり。
802底名無し沼さん:2010/01/20(水) 21:04:09
>>800
他の斜面には行かないのか?
山小屋警備員?
803底名無し沼さん:2010/01/20(水) 21:04:48
尻セードする時に、ワカン着けたままはするけど
スノーシューは長すぎて無理 よって却下
804底名無し沼さん:2010/01/20(水) 21:04:50
>>799
使ったことあるどころか持っているよ。
アイゼン+ワカンのグリップに比べればハッキリ言ってオモチャw
下りではゴミ!

浮力あるから緩い傾斜ならそこそこ遊べる。
805底名無し沼さん:2010/01/20(水) 21:04:54
>>801
やっぱわかんだよな、特にくだり
806底名無し沼さん:2010/01/20(水) 21:07:23
やっぱスレは分けた方が良いみたいだな
807底名無し沼さん:2010/01/20(水) 21:09:34
新雪のくだりはスノーシューが
良いと思った 他の着けてる人の様子を見ていてだけど
808底名無し沼さん:2010/01/20(水) 21:10:53
>>807

今年から冬山デビューの初心者君ですか?
809底名無し沼さん:2010/01/20(水) 21:11:30
結論
登りと急斜面のくだりはワカン
新雪時のくだりは、誰かのをかっぱらうことにするww
810底名無し沼さん:2010/01/20(水) 21:14:01
>>806
うん、分けた方がいいと思う。

スノーシュー、わかん、互いがチカラを発揮する場所ちがうし。
811底名無し沼さん:2010/01/20(水) 21:15:56
>>808
お前の体重とザックの重量はどのくらい
話はそれからだwww
俺はちなみに100キロ
812底名無し沼さん:2010/01/20(水) 21:22:27
【わかん】登山で使うワカン【ワカン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1263990118/
813底名無し沼さん:2010/01/20(水) 21:35:00
>>811
デブw
814底名無し沼さん:2010/01/20(水) 21:37:19
>>807
オレTSL225ランドとライトニングアッセント♀25使ったけど、下りならTSLが圧倒的に楽だった
ノーズに比べてテールが短めなのと、かかとが固定できるのが良かった

逆に登る時は、ノーズが沈みがちになるライトニングアッセントの方が斜面に対してステップを
作る感じで勝手に踏み込むので滑りづらいし、結構な斜度になるまでヒールリフターも要らない感じ
815底名無し沼さん:2010/01/20(水) 21:45:14
だ〜から下りでライトニングアッセントはゴミだってw
どーせ北八つ辺りでしか使ったことないニワカ野郎がマンセーしてるだけ!
816底名無し沼さん:2010/01/20(水) 21:58:47
アッセント、って言うくらいだから本番は登りだろうな
817930:2010/01/20(水) 22:12:37
下りはMoon walkでOK!
818底名無し沼さん:2010/01/20(水) 22:13:39
ムーンサルトでFA
819底名無し沼さん:2010/01/20(水) 22:16:27
>>816
だな。ライトニングディセンドが要るわ。
820底名無し沼さん:2010/01/20(水) 22:16:28
新雪や柔雪の急な下りこそ半分滑るようにして降りられるスノシューだな。
それが出来ないような雪ならツボ足かアイゼンでおk。
821底名無し沼さん:2010/01/20(水) 22:24:23
スノーポンにヒールリフター欲しかったお( ヽ´ω`)
822底名無し沼さん:2010/01/20(水) 22:57:26
>>820
正解
今なおワカンなんて言ってるヤツは
スノーシューの使い方がワカンないだけだろ
823底名無し沼さん:2010/01/20(水) 23:01:52
上の方にある新雪にアイゼン(+ワカン)とかネタだろ?ネタだよな?
824底名無し沼さん:2010/01/20(水) 23:15:04
>>822
スノーシューの使い方だって?
ワロスwwwww
825底名無し沼さん:2010/01/20(水) 23:17:11
>>823
ネタだ安心しろ。
タブスの山岳モデル、アルプ24ユーザーだけど、雪が10センチくらいでワカンもアイゼンもなんもいらない場面でも、おれは結構スノーシューはきっぱなしだな(トレースのないルートばかり歩いてるというのあるけど)。
雪って日陰/日なた/地形でちょこちょこ硬さが変わるじゃん。だから、ある程度すべての雪面に対応できるスノーシューを履いてると、なくても歩ける場面でも、ツボ足よりストレスなく歩けて、スピードアップできる(気がする)。
826底名無し沼さん:2010/01/20(水) 23:17:23
> 新雪や柔雪の急な下りこそ半分滑るようにして降りられるスノシューだな。

そんな滑るスノーシューで登れるのか?
脳内?
827底名無し沼さん:2010/01/20(水) 23:18:09
>>824
いや、使い方分かってないヤツ多いと思うよ。特に急斜面の上り下り。サイドのトラクションレールの効かせ方とか。
828底名無し沼さん:2010/01/20(水) 23:19:47
>>825
ネタ乙
積雪10cmでスノーシュー激藁w
829底名無し沼さん:2010/01/20(水) 23:19:56
>>826
登れるさ。足を逆ハの字にひらけば。もちろん下りはスキーなんかよりずっと抵抗あるけど、グリセードと同じで、多少の抵抗をブレーキとしてうまく利用しつつ滑ることができる(雪の質によりけりだけど)
830底名無し沼さん:2010/01/20(水) 23:21:23
>>825
どの山歩いてるの?
831底名無し沼さん:2010/01/20(水) 23:26:57
なんだやっぱ脳内かw
832底名無し沼さん:2010/01/20(水) 23:27:07
>>825
確かに地面が見えそうな程、雪の薄いところがあったかと思えば、直後に膝くらいまで埋まるような
事もあるから、俺も雪のある限りスノーシューは脱がないわ
833底名無し沼さん:2010/01/20(水) 23:28:20
>>830
某外国の2000M級。
834底名無し沼さん:2010/01/20(水) 23:28:50
>>826
登りに強いアセント系(山渓曰く)じゃ無ければ滑るのもありかも。
今月の山渓とかPEAKはやたらスノシュー推してるよ

でも脳内サミッターはアセントもなにも関係ないんだろうなw
835底名無し沼さん:2010/01/20(水) 23:29:32
っていうかスノーシューの滑らせ方すら知らないのに、レスしてる奴居るのか
836底名無し沼さん:2010/01/20(水) 23:29:58
>>832
だよな。ちょっとしたすべり止めを履いてる感じで、気楽だし。かかとの部分を引きずって歩いているせいか、案外重さも気にならんし。
837底名無し沼さん:2010/01/20(水) 23:30:48
雑誌には広告収入ってものがあってな(以下ry・・・)
838底名無し沼さん:2010/01/20(水) 23:33:05
>>835
いや、あえて下りで「滑らせる」というのはひとつの技術だよ。モデルによってはなかなか滑らないだろうし、体重ののせ方によってはこけるだろうし。
そういう意味で、スノーシューの「使い方・テク」というのは立派にありうると思う。入りは優しいけど、使いこなそうと思えば、学ぶべき技術もある道具。その辺分からないで、ぐちゃぐちゃ言ってるワカン厨が多い。
839底名無し沼さん:2010/01/20(水) 23:35:44
デナリ デセントはまだ発売してないのか!
840底名無し沼さん:2010/01/21(木) 00:01:40
>>834

その特集の後のページ、スノーシューで行く山ってハイキング程度の山しか載ってなくね?
841底名無し沼さん:2010/01/21(木) 00:13:05
今まで冬山に疎遠だった層には、取っ掛かりにはこんなもんだろ
それ以上になると本格的な雪山での装備と知識、経験が必要になってくるし
842底名無し沼さん:2010/01/21(木) 00:17:31
相変わらずバカっぽいやり取りに終始してるなw
843底名無し沼さん:2010/01/21(木) 06:58:09
>>841
>それ以上になると本格的な雪山での装備と知識、経験が必要になってくるし

でもってスノーシューは不要になるしw
844底名無し沼さん:2010/01/21(木) 07:47:16
雪原のお散歩用ってことでFA
845底名無し沼さん:2010/01/21(木) 10:35:43
低山雪山遊びとしてはクロカンスキーよりも手軽で簡単、安上がりだからスノーシューが注目されているんだろうね。
846底名無し沼さん:2010/01/21(木) 12:20:18
>>843
山域による

ちょ、俺マジレスw



最強はワカンでFAなので、巣にお帰り下さい
847底名無し沼さん:2010/01/21(木) 12:33:26
これ超有名山岳・沢登ガイド志水哲哉の冬山用品購入adviceな!

スノーシューとワカンのところよく読め

『スノーシュは傾斜が緩ければ「ワカン以上山スキー以下」の効力を発するが、
傾斜が強くなれば山スキー以上に上がれず、もちろんワカンの代用にはならない。
アルミ製ワカンは実用的で万能だ。
表面クラストの時に、アイゼンと共用して履くことができる
(竹製、木性はアイゼン共用はダメ、詳しくは相談下さい)。』
848底名無し沼さん:2010/01/21(木) 12:34:12
849底名無し沼さん:2010/01/21(木) 16:40:16
こいつが何種類のスノーシュー試したかもわからんのに何の参考になるんだよw
つかジジイは隔離スレ作ってやったんだからそこへ逝け
850底名無し沼さん:2010/01/21(木) 16:42:11
まー、しみてつと>>849なら
どっちに耳を傾けるかは
851底名無し沼さん:2010/01/21(木) 19:02:23
>>847
裏を返せば傾斜が強くなっても山スキー程でないにしても、ワカンは軽く凌駕するって事か
スノーシューが登れる斜度で表面がクラストした位じゃ、アイゼンとか必要ないしなぁ

ワカンが万能って言ったって、元々の性能が低いから、大抵の雪上でツボ足よりマシってだけ
雪上の浮力とトラクションを比べるだけで終了だろ
852底名無し沼さん:2010/01/21(木) 19:30:40
>>847
> 表面クラストの時に、アイゼンと共用して履くことができる

つまりトゲトゲの立派な、極端に浮力の小さいスノーシューじゃん
アイゼン無しじゃ使い物にならないって自分で開陳してるし
853底名無し沼さん:2010/01/21(木) 19:32:29
なんという想像力と読解力の無さ
854底名無し沼さん:2010/01/21(木) 19:32:40
しかし、スノーシューの値段はぼったくりだなwwww
855底名無し沼さん:2010/01/21(木) 19:35:37
>>854
高額モデル程ボッタクリ感ありまくりだな
856底名無し沼さん:2010/01/21(木) 20:03:50
フィールドライフ冬号に、今季から日本に入ってくる海外メーカーのスノーシューが
紹介されてて値段も手頃でちょっと気になる
857底名無し沼さん:2010/01/21(木) 20:12:43
>>853
スノーシューについてる刃で登れるような山にしか行ったことのない奴らに、志水さんの言ってることが理解できる訳ないじゃないか。
858底名無し沼さん:2010/01/21(木) 20:24:23
志水乙
859底名無し沼さん:2010/01/21(木) 23:45:17
近所の二千メーター級、スノーシューでいってきた。いつもならアイゼンを履くようなクラストした急斜面のトラバースもスノーシューでがんばって見たが、ちょっと恐かった。経験不足の不安からくるバランスのくずれもあったと思う。アイゼンならガシガシ早歩きできる場面。

登りはすべての課題(岩とかないノーマルルートね)を一応クリアできたけど、下りは急斜面の直下降前にやっぱりびびってアイゼンに履き替えた。雪の硬さによってかかとからのキックステップとフラットステップ(だっけ?)を自在に切り替えられるアイゼンはやっぱり安心だ。

あとデブリのトラバースもスノーシューだときつい。プラスチックのデッキが割れるかと思った。

860底名無し沼さん:2010/01/22(金) 00:05:27
スノーシューとアイゼン比べるってw
861底名無し沼さん:2010/01/22(金) 00:18:53
とりあえず無事で何よりだ
862底名無し沼さん:2010/01/22(金) 01:28:28
>>860
以前ならアイゼンを「念のため」持っていくようなルートでも、今はスノーシューのトラクションが良くなったから、アイゼンを持たなくてもいいルートが出てきたんだ。
それで、スノーシューだけで果たしてどこまでできるのか、ちょっと道具としての実力を見きわめたい、というのが最近の課題なのです。
モデルはタブスのフレックス・アルプ。
863底名無し沼さん:2010/01/22(金) 01:30:23
>>862
スノーシューだけで済むルートは、もともとアイゼンもいらなかった、そもそもおまえの技術不足、と言われたらそこまでなんだろうけどね。多分そうなんだろうなw
864底名無し沼さん:2010/01/22(金) 02:25:34
スノシューとケツアイゼンで無問題
865底名無し沼さん:2010/01/22(金) 06:29:12
>>863
自分でよく分かってんじゃん。
866底名無し沼さん:2010/01/22(金) 10:03:20
>>864
股関のストックでテントも張れる
867底名無し沼さん:2010/01/22(金) 11:37:04
>>863
多分そう!
絶対そう!!
868底名無し沼さん:2010/01/23(土) 01:44:10
俺は傾斜55度の雪面をスノーシュで登ったぞ!
スノーシュの歯やレールを使いこなすのは、アイゼンより技術を要するね。
俺が行った山でメンバーにワカン持ってきた奴が居たけど、先頭ラッセル
させても、トレースを付いてこさえても遅すぎて行動時間が限られてしまったよ。
スノーシュのトレースの上を歩いてもワカンでは沈んでパーティを行動距離
を制約してしまう。

まあ、適材適所だな。
でも外交ではワカンなんて使わないからね。
869底名無し沼さん:2010/01/23(土) 02:00:41
レンドルミン出しておきます
お大事にどうぞ
はい、次の方〜
870底名無し沼さん:2010/01/23(土) 17:28:44
レンドルミン出しておきます
お大事にどうぞ
はい、次の方〜
871底名無し沼さん:2010/01/23(土) 22:44:55
スノーシュー入れるケースってどうしてる?

MSR買ったんだけど、ケース(トート)まで予算が足りん買ったw
872底名無し沼さん:2010/01/23(土) 23:07:21
俺はMSR純正だよ
サイズピッタリだし、フローテーションテールのポケットも内蔵されててマジオススメ
873底名無し沼さん:2010/01/23(土) 23:21:55
けっこう大きいもんな〜
やっぱ純正か〜
874底名無し沼さん:2010/01/23(土) 23:50:44
デナリ系はモンベルのスノーシューサックMでぴったりだよ。
875底名無し沼さん:2010/01/24(日) 00:13:49
モンベルも良さそうだ、うん
MSRよりも200グラム軽いみたいだし
876底名無し沼さん:2010/01/24(日) 08:00:13
おれも純正買った
877底名無し沼さん:2010/01/24(日) 18:04:18
TSLは付いてたけど、車だから必要なし
878底名無し沼さん:2010/01/24(日) 21:08:30
みんなは何のために必要なの?
879底名無し沼さん:2010/01/24(日) 21:16:35
パウダー滑るため
880底名無し沼さん:2010/01/24(日) 21:52:42
いや、ケースの話なんだが。なんでケースなんかいるのか、ってこと。ザックにくくりつけて運んだりしないのかな。
881底名無し沼さん:2010/01/24(日) 22:06:41
すまん、ケースの話しか
車移動だから買ってないよ
882底名無し沼さん:2010/01/24(日) 22:50:08
保管するにも車に積むにも、ケースに入っていれば突起とかストラップが邪魔にならないし
ストックまでもが一纏めに出来るでしょ
883底名無し沼さん:2010/01/24(日) 22:51:10
公共交通手段での移動時に入れる。
帰りに濡れたり汚れたスノーシューを入れる。
標準状態では装着不可能なザックでも持ち運び出来る。
884底名無し沼さん:2010/01/24(日) 22:56:49
>>880
実は自分もそう思ってたんだが、昨日行った山で
ケースに入れてザックに括りつけて上がってくる人が居た。

885底名無し沼さん:2010/01/24(日) 23:04:19
最近多そうなザックに傷入るのいやな人
886底名無し沼さん:2010/01/24(日) 23:27:33
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ     傷入るって
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )       レベルじゃねーぞ!!
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
887底名無し沼さん:2010/01/24(日) 23:38:32
www いや、無論歯は外に向けるよw
888底名無し沼さん:2010/01/24(日) 23:50:03
え???
889底名無し沼さん:2010/01/25(月) 00:38:39
ザックもスノーシューも多少は傷が付いてもOKだけど、
公共の乗り物で山に行く人はまず必要かと・・・
890871:2010/01/25(月) 00:47:19
結局MSR純正トート買った

今までレンタル(TSL)ばっかだからうれしい
ちなみに買ったのは、MSR EVO アッセント

ライトニングは高いのとサイズが心配でやめた
891581:2010/01/25(月) 07:44:59
郊外の自然公園で2時間ほど遊んできました。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/kutsu/shmw80.html
これとモンベルのオーバーシューズの組み合わせで歩行・防水・防寒どれも問題なかったけど、
自転車でスノーシューを背負ってアプローチすると疲労が激しく、歩く楽しみが減ってしまうので、
それ用の靴をコロンビアとかモンベルあたりで探してきます。
892底名無し沼さん:2010/01/25(月) 08:04:20
背負うから疲れる、キャリアやバッグで車体に直接荷重かけたら問題ない
893底名無し沼さん:2010/01/25(月) 08:54:49
ttp://takosu.xrea.jp/bi/src/1261966631781.jpg
自転車がこんなんだから、シートポストキャリアしかつかないんですよ。
積もうと思えば積めますけど、それでもやっぱり自宅から公園まで片道1時間かかることに変わりはないので・・・
しかし山屋さんは10kgも20kgも背負って歩くから「スノーシューの2kgなんてチョロい」って言われそう。
普段の移動はほとんど自転車なんですが、このさい歩くときの利便性とかを考えて冬用シューズも一足あってもいいな、と思った次第です。

あと、モンベルのサックは安い割りにけっこう細かいところまで考えられてると思いました。
スノーシューが中、外どちらにも収まるのとけっこう収納力があり、自分のようなハイキングしかしないユーザーには最適かと・・・
894底名無し沼さん:2010/01/25(月) 09:21:33
>>893
良いのに乗ってるじゃないか
装備を見る限り普段もそこそこな距離乗ってるよね?

一瞬ポンプホルダーに何とか…と思ったけど、結構厚みあるから
無理だねw
巧い事シートポストに取り付ける工夫をすれば
マッドガードにもなるかもね
895底名無し沼さん:2010/01/25(月) 18:25:57
>>893
そんなところを走るなら自転車はコレにした方がよくない?
http://www.christinibicycles.com/bikes-fullsus.php
896底名無し沼さん:2010/01/25(月) 18:47:03
あるいはサイドバッグつけるとか
897底名無し沼さん:2010/01/25(月) 19:01:28
コロンビアのバガブーツがよさそうなんで登山用品店で物色してきます・・・
898底名無し沼さん:2010/01/25(月) 22:46:11
スノーシューで技術とか言ってる奴は、緩い山しか行ってないんだろ。
そんな緩いところで技術とか言ってもたかが知れてるわな。
899底名無し沼さん:2010/01/25(月) 22:56:54
なんだ?いきなり
スノーシュー買えないから僻むなんてみっともないぜw
900底名無し沼さん:2010/01/26(火) 08:53:03
俺様はアイゼンとワカンの技術はお前らには負けないぜ。

ってとこ?w
901底名無し沼さん:2010/01/26(火) 09:56:48
100均の大きい巾着袋に入れてみた
取手も工夫したいなあ
ショルダーバッグのベルトじゃあ大袈裟すぎるよなあ
902底名無し沼さん:2010/01/27(水) 15:53:07
年に一、二回しか使わない俺はレンタルで充分
みんなそんなに使ってるの?
903底名無し沼さん:2010/01/27(水) 16:12:46
通勤に
904底名無し沼さん:2010/01/27(水) 18:15:38
通学に
905底名無し沼さん:2010/01/27(水) 18:26:44
通院に
906底名無し沼さん:2010/01/27(水) 18:59:02
遭難救助に
907底名無し沼さん:2010/01/27(水) 20:02:14
毎週どっかの雪山に登ってるし
908底名無し沼さん:2010/01/27(水) 21:23:11
まあ山業界はスノーシューで金儲けしたいんでいろいろ宣伝して
あの馬鹿高いのを間抜けにかわせているわけだけどクロカンのほうが楽しいからな。
909底名無し沼さん:2010/01/27(水) 21:48:42
確かにな。
スノーシューで上がって、スノーシューで降りてくるのはどうかと思うなぁ。
あまりに芸が無い。
やはりスキーで。
スキーで降りたいが、簡単に出来るものでもないし。
残りは尻か、すっ飛びながら走り降りる。
910底名無し沼さん:2010/01/27(水) 22:10:42
アルミワカンじゃ儲からないよな。

自転車のフレーム並に
チタンワカンとかカーボンワカン発売すればいいのに。
911底名無し沼さん:2010/01/27(水) 22:12:06
スレ違い
912底名無し沼さん:2010/01/27(水) 22:32:00
てか、スノーシューはもともとスノートレッキングがルーツだろ?
913底名無し沼さん:2010/01/27(水) 22:53:15
ちげーだろ
スノーシューは軍隊の冬山登山が原点だよ
914底名無し沼さん:2010/01/27(水) 22:58:15
カナダイヌイットのアレだろ
915底名無し沼さん:2010/01/27(水) 23:11:20
916底名無し沼さん:2010/01/27(水) 23:16:42
もともとは生活の道具だろ。
917底名無し沼さん:2010/01/27(水) 23:30:42
>>916
それはワカンだろ
それぐらいわかんだろ
918底名無し沼さん:2010/01/27(水) 23:50:10
>>917
ワロタW
919底名無し沼さん:2010/01/28(木) 01:14:55
しかしアイゼンとスノーシューを両方持っていくのはつらいな、、、
920底名無し沼さん:2010/01/28(木) 01:32:30
お話の途中すみません。
来月、新潟県小千谷市の「おぢや風船一揆」に県外から気球で参加する者ですが
小千谷市近辺でスノーシューに適した場所をご存知の方いましたら
ご教授お願いいたします。
2月27日〜3月1日まで現地に滞在する予定です。
921底名無し沼さん:2010/01/28(木) 03:43:20
>>920
http://www.ojiyakanko.com/spot.html
>360度の大パノラマ展望
>【山本山高原】長岡・東山・山本山県立自然公園

>標高336m、頂上部が高原となっており、ハイキングやドライブに最適の景勝地。
>越後三山、遠くは会津の山並みが見渡せ、眼下には信濃川の壮大な流れと、
>緑豊かな越後平野を望む新潟県を代表する絶好のビュースポットです。
>菜の花、ひまわり、そばの花など四季折々の景色が訪れる人を出迎え、
>中腹には壮大な景観が楽しめるポケットパークが2箇所あります。

行った事無いけど、自分ならここに行ってみようかと思う
922底名無し沼さん:2010/01/28(木) 05:57:06
>>919
ハイキングにはスノーシュー1つで十二分だぜ。
もちろんまともな雪山登山ではアイゼンとワカンじゃないと無理だけどね。
923底名無し沼さん:2010/01/28(木) 06:13:21
>>922
おれはまともな雪山登山をスノーシュー+アイゼンでやりたいんだよ
924底名無し沼さん:2010/01/28(木) 07:46:20
雪山と言っても同じ山の中でも氷でバリバリの箇所があるんだよ。
例えば稜線上の岩場だね。風が吹くので雪がさほどないけどバリバリの凍り。
ここはまずアイゼンじゃないと通過はできない。特に下りにスノーシューでは自殺行為。
だからアイゼンと、使い回しがいいワカンを併用する事がどうしても多い。
925920:2010/01/28(木) 08:53:57
>>921
レスありがとうございます。
とても見晴らしが良さそうな場所ですね。
行ってみようと思います。楽しみです。
926底名無し沼さん:2010/01/28(木) 09:03:43
>>925
行ってきたらレポよろ
927底名無し沼さん:2010/01/28(木) 13:48:45
>>924
> だからアイゼンと、使い回しがいいワカン

ワカンの良いところはそこだよな
10本か12本爪相当、ヒールリフター装備のスノーポンEX出せよ
928底名無し沼さん:2010/01/28(木) 15:38:16

>ワカンの良いところはそこだよな
>10本か12本爪相当、ヒールリフター装備のスノーポンEX出せよ

これだ。全て解決。
929871:2010/01/28(木) 16:14:24
重くて高くて大きくて
浮力しか脳がないみたいで
スノーシュー立場なし
930底名無し沼さん:2010/01/28(木) 17:03:09
トラクションも浮力もないワカンの悪口はそこまでだ

っていうかそれぞれ独自の進化を遂げた結果だからなぁ
931底名無し沼さん:2010/01/28(木) 17:07:51
スノーポンが12本でヒールリヒターついちゃったらアトラスが困るから当分開発されないだろ
でも発売されたら買い替えるな
932底名無し沼さん:2010/01/28(木) 17:08:38
北八ガ岳くらいで雪遊びするならいい道具だけど
赤岳を登山するのには極めて邪魔な道具だ。

雪遊びと登山の違いである。
933底名無し沼さん:2010/01/28(木) 17:13:42
くだらねー
934底名無し沼さん:2010/01/28(木) 17:26:37
スノーポンの爪ってアイゼンで言うと4本爪に毛が生えたくらいかな
トラバースなんて怖くてできない
935底名無し沼さん:2010/01/28(木) 17:28:05
スノーポンの初期型(クランポンの強度不足で回収されたやつ)って、
ヒールリフターついてたんだよな
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/namchebazar/cabinet/07fwmon2/1129607.jpg
936底名無し沼さん:2010/01/28(木) 17:48:01
今まさにスノーポン買いそうなんだが、ヒールリフターが付いてないと相当不利?
別のにしようかな
937底名無し沼さん:2010/01/28(木) 17:48:50
>>934
メーカーとしても、取り外したクランポンで凄い事はやって欲しくないだろうからねぇw

>>935
新旧合体・・・って高杉か
938底名無し沼さん:2010/01/28(木) 18:00:29
>935
これって改良型?クラスとしてたら一発で変形しそうなんだが?
939底名無し沼さん:2010/01/28(木) 18:47:20
結論としたら
1万ちょいから2万の12本爪アイゼン+1万以下で買えるアルミワカン
これが結局は登山するなら万能
940底名無し沼さん:2010/01/28(木) 19:32:16
どうまとめたらそんな結論に?
場末のワカンメーカー関係者乙
941底名無し沼さん:2010/01/28(木) 19:35:58
まあ12爪アイゼンとスノーシューというのは縦走登山では重くてかさ張って馬鹿丸出しだしな。
平らなところでちょろちょろやっているハイキング程度ならスノーシューだけでもいいんだけど。
942底名無し沼さん:2010/01/28(木) 19:59:42
重量でわかん選ぶんならわかるけど、ラッセル性能はスノーシューでしょ。
なんでそんなにわかん必死なの?
それとわかん+アイゼンてよくわかんね。
アイゼンするくらいならクラストしていて、わかんイランし
わかんするほどならアイゼンいらんと思うんだけど、、
943底名無し沼さん:2010/01/28(木) 20:02:32
いい加減わかん最強厨は巣に帰れよ
944底名無し沼さん:2010/01/28(木) 20:03:10
雪山経験ないのかよw
中間や交互、予測不能とかあんだろアホw
945底名無し沼さん:2010/01/28(木) 20:19:45
凍結した所やワカンでは歯がたたない極端な急斜面を素速く、
力強く登り下りするにはスノ−シュ−が優れているが、
指導者について扱い方の技術を事前に反復練習しておかなければならない。
一方“新雪を踏む”というカンジキ用途だけならワカンで良い。
ワカンは事前練習なしでいきなり履いても支障なく使える。
硬雪・凍結でスノーシューがアイゼン代わりになると書いたが、
道具には限界というものがあり、性能面では12本爪アイゼンに劣るから注意しよう。
滑落の恐れがある所をスノーシューで挑戦するのは無謀だ。
だが、スキー向きの急斜面を素早く駆け下るにはアイゼンよりスノーシューが優れている。
アイゼンで急ぐと木の根や石に鋭い爪を引掛けて転倒し、足首や膝を痛める。
スノーシューはカンジキとしてはワカンに負けるし、アイゼンとしては12本爪アイゼンに敵わず、スキーとしては本物に及びも付かない。それぞれで比較したら専用ツールに劣るが、状況が変化しても一組の道具だけで対応できるという利点がある。
946底名無し沼さん:2010/01/28(木) 20:37:33
あのー

スノーシューに12本アイゼンってどうゆう山行くときの用意?
3000mの北アルプスとか?
12本必要だったらピッケルももちろん必要になるよね

いっつも、スノーシューに6本の軽アイゼンで事足りてるんだけど
でもスノーシューだけでは稜線や頂上付近のアイスバーンは登れても下れない
だいたい1500〜2500mくらいの山に行ってるよ
947底名無し沼さん:2010/01/28(木) 20:58:52
6本アイゼンw
948底名無し沼さん:2010/01/28(木) 21:06:21
>>945
スノーシュー協会のおっさんの言葉、転載すんな。
949底名無し沼さん:2010/01/28(木) 21:12:47
いくらなんでも6本アイゼンで2500メートルの山に行くなよ
950底名無し沼さん:2010/01/28(木) 21:16:53
赤岳にスノーシューで登って下りてる人は見たことないわけだが
951底名無し沼さん:2010/01/28(木) 21:17:35
だから何だ?
952底名無し沼さん:2010/01/28(木) 21:21:43
>>950
お前が赤岳登ったことないからだろ?
953底名無し沼さん:2010/01/28(木) 21:23:04
ワカンオンリーですべてこなせる登山家とか居るなら見てみたい、つうか握手とサイン求めるレベル
954底名無し沼さん:2010/01/28(木) 21:23:38
まともなスノーシューがない
955底名無し沼さん:2010/01/28(木) 21:24:24
>>952
そう言うお前も無いだろが。
956底名無し沼さん:2010/01/28(木) 21:26:49
>>953
流石に雪原ハイクの時は使うだろ。登山家でも。
957底名無し沼さん:2010/01/28(木) 21:27:11
>>949
2500bの山でもいろいろあるけどな。
南八つ硫黄岳なら、真冬でもアイゼンすらいらんわけで、
958底名無し沼さん:2010/01/28(木) 21:27:21
3万も4万もするのに12爪並のグリップくらいはつけようよせめて。
凍った斜面なんて行けないよ。
959底名無し沼さん:2010/01/28(木) 21:27:30
>>955
俺は国内の山なんか興味ないんだよ
960底名無し沼さん:2010/01/28(木) 21:33:31
脳内山脈だけかw
961底名無し沼さん:2010/01/28(木) 21:35:04
国内の山でも、スノーシューで楽しい山はイッパイあるよ
スレ住民でイタリア人も居るみたいだけど
962底名無し沼さん:2010/01/28(木) 21:38:54
最近ここ賑わってるww
963底名無し沼さん:2010/01/28(木) 21:46:35
>>957
俺は国内の山なんか興味ないんだよ
964底名無し沼さん:2010/01/28(木) 22:17:12
>>946
おれと同じ感じのクラスの山に通ってるね。ただしスノーシュー+12本アイゼン持っていってる。軽アイゼンでない理由はただの習慣。大学山岳部時代の入りから軽アイゼンを使ったことがないから。6本でもクラストした急斜面とかフラットステップで平然と下れる?
965底名無し沼さん:2010/01/28(木) 23:34:35
>>964
12本使うようなたいそうな山に行ってないよw
でも6本でもアイゼンあるとなしでは大違い
2000m以上といっても山によっても、スノーシューによってもぜんぜん違うよね

でも、やっぱ持っていっても8本までだな
まあ、その程度の山しかスノーシューで行かないってこと
966底名無し沼さん:2010/01/28(木) 23:40:00
スノーシューはラッセルの手段だから、山のレベルとは関係なくね。
967底名無し沼さん:2010/01/28(木) 23:55:09
新潟の農民が冬にたんぼ見回るために進化したのがワカン
それをマタギが狩猟に転用したので登山用と思われているが、実際昔の日本は平地にも熊がいたので、実際に山に分け入ったマタギはごくわずか


スノーシューはヨーロッパで冬季のアルプス越え用に軍事用品として進化
968底名無し沼さん:2010/01/29(金) 00:09:11
969底名無し沼さん:2010/01/29(金) 21:24:24
スノーポンと間違えてヒロポンぽちったんだが、これ元気出ていいくぁwせdrftgyふじこlp
970底名無し沼さん:2010/01/29(金) 22:24:50
ツマンネ
971底名無し沼さん:2010/01/29(金) 23:36:44
俺なんて指ポン、入れポン、出しポンだぜ。気持ちイイー
972底名無し沼さん:2010/01/30(土) 04:38:45
3時間半ほど歩いたら足がパンパン&後半は疲労で上半身がフラつきまくり。
帰りの足で登山用品店でストック購入しますた。
973底名無し沼さん:2010/01/30(土) 11:39:26
>>942
> それとわかん+アイゼンてよくわかんね。
> アイゼンするくらいならクラストしていて、わかんイランし
> わかんするほどならアイゼンいらんと思うんだけど、、

アイゼンは平らなところに降りてくるまでつけっぱし。
必要に応じて、ワカンをつけたり外したりする。
まさかアイゼン付けたまま、ワカンを取外しできるのしらんわけないよな?

スノーシューのラッセル性能は素晴らしいものがあるから、
スノーポンのアイゼンがまともになって、
デナリみたいに延長オプションもあれば、かなり便利だろうな。
974底名無し沼さん:2010/01/30(土) 11:54:42
スノーシューにワッパ脱着機能付けりゃいいんだろ
975底名無し沼さん:2010/01/30(土) 14:17:18
ワッパ外して、アイゼンにビニール幕つけて、どこ行くっちゅうねん。
スノーポンの方がマシ。
976底名無し沼さん:2010/01/30(土) 14:19:25
俺はワカン持ってこなかったが、コンビニ袋2枚あったんで
アイゼンで踏んづけて装着したことがあるけどな。そこそこ行ける。
977底名無し沼さん:2010/01/30(土) 15:14:04
すいません、ビニル袋とか何を言ってんの?
978底名無し沼さん:2010/01/30(土) 16:52:23
今日、近くのスキー場の裏山へ
ライトニングアッセント25と
スノーポンMを持っていって試してみた。
なんか、スノーポンの方がよかったかなって。

979底名無し沼さん:2010/02/01(月) 10:39:23
あるあるw
980底名無し沼さん:2010/02/02(火) 16:11:13
>>978
ちなみに、どのような違いでスノーポンが良かったか、書いていかないか?
981底名無し沼さん:2010/02/02(火) 16:13:55
急に二組必要になったんだけど、エキスパートオブジャパンの10000円シューはだめかな?
982底名無し沼さん:2010/02/02(火) 16:59:53
ダメじゃねーだろ、だけど用途によってはもっと安いのでも十分だろ
983底名無し沼さん:2010/02/02(火) 18:39:58

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/vyz100202183235.jpg

↑ MSRライトニングアッセント25 で、この位。
  脱ぐと膝上まで潜る。

↓ せっせと登れは、ご褒美が待ってる。

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/wpc100202183254.jpg
984底名無し沼さん:2010/02/02(火) 18:51:37
麓の方から女性の叫び声
「おとうさん、イエティがー。」

木陰から
「ウッホ、ウッホ」と
吠えてあげました。
985底名無し沼さん:2010/02/02(火) 21:24:50
エエ話ヤw
986底名無し沼さん:2010/02/02(火) 21:56:41
喜んでるのね!?エネごり君

987底名無し沼さん:2010/02/02(火) 22:51:14
なんかあのCMやたらイラつくんだが…
988底名無し沼さん:2010/02/03(水) 08:37:44
>984
眼福眼福

こういう景色見てみたいけど登山したことないから無理ぽ
989底名無し沼さん
スキー場やロープウェイで行けば楽
(西穂高・駒ヶ岳ほか)