1 :
底名無し沼さん:
無謀は自覚してる。
山岳会等に頼らず完全独学で冬山やってる人いる?
とりあえず知識はどんだけあってもあり過ぎって事はないから勉強だけはしてる。
地形図を完璧に読める、天候の変化を予測できる、トラブル発生時に適切な判断が出来る。
これらの能力は必須だと思うんだけど、判断能力だけは単独で座学だと限界があるよね。
遭難のケースを見てどういう判断をしてどうなったかを出来るだけ頭に入れてるけどさ。
で今冬の山行計画は?
1.500mまでの山でアイゼン、ピッケルに習熟しようと思います。
>>1 参考までに、冬山までの経緯を教えて下さい。
7 :
底名無し沼さん:2008/11/14(金) 20:03:41
とりあえず何年かは奥地に踏み込まない
ガーミンのGPSは必ず持つ
無雪なら、なんとかなるかな?って感じで
年末、冬山テン泊デビュー予定
9 :
底名無し沼さん:2008/11/14(金) 20:12:56
厳冬期や残雪気よりは初冬の方がマシだと思う。
雪崩の少なさや、雪の量的にも。
10 :
4:2008/11/14(金) 20:28:41
>>9 いつ天候が崩れるか怖いから残雪期のほうが怖くない。
>>6 俺も読んでた。
でも、他スレに書かれてたけどそこの人滑落死したらしいね。
だからサイトも放置状態らしい。
>>12 あらそうだったの?
その人の師匠も亡くなってるよね妙義で
金剛山から初めて1,2年で厳冬期までやってるからすごいよね。
それで生きて帰って来てたわけだから、努力次第では行けるのかなぁ。
15 :
底名無し沼さん:2008/11/14(金) 20:47:41
ベテラン、初心者関わらず滑落死する人多いよね。
滑落って気をつけてる程度じゃ防ぎきれないのかな・・・
16 :
底名無し沼さん:2008/11/14(金) 20:54:33
>>1ではないけど。。。
去年から登山始めて、単独で雪山も経験した。雪景色の美しさや雪遊びにはまってしまって、
雪解け後しばらくは春山に物足りなさを感じて足が向かないくらいだった。
ただし行き先は、無雪期にも登った山や雪山入門の山で(1000〜1300m)天気が良く他にも登山者が
いそうな時とかを選んだ。
スノーシューや山スキーで満喫できたので、今年も楽しみ!
ただいくつか反省もあり、スキーで小雪庇から落ちてしまったり、ガスで真っ白のなか息切らせて
登ってたら平衡感覚を失って目まい・吐き気を催したことがあり、装備・学習・判断力など重要と思ったわ。
そんなこともあり、雪山も対象に含んだ山岳保険にも加入した。
http://www.sangakujro.com/coverage.html
18 :
底名無し沼さん:2008/11/14(金) 21:29:50
分かり易い慈円、馬鹿丸出しで頑張れよ。
19 :
底名無し沼さん:2008/11/14(金) 21:47:44
と、書ける知識のない馬鹿が捨て台詞を吐いて逃げました
21 :
底名無し沼さん:2008/11/14(金) 22:19:21
去年も似たようなヤツいたな
もう何年も前に同じようなスレが立った。
その時のレス。
>インナー、ミドル、アウター、グローブを購入してください。
>冬季用ブーツ、アイゼン、ピッケルを購入した後、ピッケルは
テレビなんか見てるとき常に利き腕にもちクルクル、ブンブン
振り回して体の一部にしてください。
>アイゼン、ピッケルワークは教則本なんかを見ていつもイメージトレー
人具してください。
>関東の人であれば那須だけの25000図を買ってきてください。
>12月の土曜、若しくは日曜日に那須だけにGOです。
>大体人はいるでしょうから、気持ちはゆとりがあります。
>ラッキーであれば風速30mの風も体験できます。
(吹っ飛ばされても死ぬことは多分無いと思うけど、、、、)
>峰の茶屋へ出たら強風の中那須頂上を目指すもいいし引き返すのもいいでしょう
>間違っても朝日だけ方面へ逝ってはいけません。 落ちて死ぬかもしれません。
>画刷ってたら自重しましょう
こんな感じで自分は冬山一人出始めました。 もう随分昔の話です。
独りでもできないことはありませんよ。 がんばってください。
冬山≠雪山
24 :
底名無し沼さん:2008/11/14(金) 23:30:49
那須とか金峰とか谷川とか八つとかいいんじゃね 無理のないコースなら
単独でもOKよ 一人だといつでも止めて降りる判断できるしね
今年、冬の富士山で雪山デビューしようと思っています。
富士山には夏に登ったことがありますのでコースは頭に入ってます。
細心の注意で頑張ってきます。
15点
やりなおし
毎年、クズが自演で立てるよな。。
こんな糞スレ。。。
12月の谷川に初心者単独は自殺行為。
雪にはばまれ前進できないであろう。
入山者も決して多くは無い
俺独学で単独だけど、厳冬期の羊蹄山は技術的には楽勝だったよ。
富良野岳北尾根は、独学且つ単独の普通の人が安全に登れる限界だと思った。
まあ独りであることに対してある程度度胸がすわってないとだめだろうな。
逆だな。
単独行者は臆病で謙虚であるべき。
>>30 >臆病で謙虚
と独りであることに対してある程度度胸がすわってることと相容れないわけじゃないだろ?
もともとそのサイトの人更新あんまりしないよね
>>34 あーびっくりした・・・
好きなサイトだったので本当だったらショックだったよ
>>34 ソース?
もうひとつのサイトは結構更新してるんだけどね。
最近止まってるのが気になっていた。
一時期更新してなかったけど今年も更新してるよね。
結構好きなサイトなんだけど、少々メンヘル気味なのが気になる。
メンヘルだね。躁鬱とか境界例のアップダウンの激しい病気だと思われる。
この病気の人って上がる時はとんでもない能力を発揮するからなぁ。
なんで単独なんだ?
先輩ヅラされるのが嫌なら誰か同類をネットで捜せばいいだろ
雪崩とかに遇ったらそれこそ・・・
>>40 いや、単独を好んでるわけじゃない。
俺もどう考えても単独は危険だと思うが、ネットで探して下手な知識もった人だと更に危険だからね。
下手に人数だけで安心するよりは、自分一人で無理のない計画立てた方が安全だと思う。
もちろん能力のある人に教えて貰えればありがたいが、そういう人を探す術を知らない。
あと雪崩は知識さえあればほぼ100%回避できるよ。
ハードスラブ雪崩ってのを知ってびびちまったよ。堅雪の稜線上で雪崩なんて怖すぎ。
でも一人で冬山行くけどね。
募集したヘタレに足引っ張られるくらいなら単独の方が100倍マシという事実
>>40 ネットで探すなんざ、単独より余程危険
ということを、宝剣のときに学ばなかったか?
市んじゃった彼女も、自力単独で黒斑や根子岳から始める選択してれば、
今冬も雪山楽しめただろーよ。
45 :
底名無し沼さん:2008/11/16(日) 17:25:10
俺も今年は一発冬山童貞切るかな
座り仕事で腹のメタボが尋常じゃなくなってきたんで始めた登山だけど
毎日登山とかしてちったあ体力ついてきた気がするしな
46 :
底名無し沼さん:2008/11/16(日) 17:35:30
雪があった方が歩きやすいだが道には迷いやすいんだろうな
47 :
底名無し沼さん:2008/11/16(日) 17:44:41
糞スレ
>>41 ほぼ100%って日本語はおかしいけど・・・・100%回避なんて雪山登っていればありえない。
プロだって雪崩で死んでるんだから。
>>49 まったく同意
雪崩を100%近く回避できるなんて山を知らないだけだよね。
雪崩なんて雪と傾斜があればどんなところでも起きる可能性がある。
尾根上でも雪崩はあるし
安全といわれる樹林帯でも雪崩はある。
極端な話、たった幅5m長さ3mの緩傾斜が小さく雪崩れただけで亡くなった例もある。
51 :
底名無し沼さん:2008/11/17(月) 01:55:37
俺も初心者ですが雪山登ったよ
初心者向けの山ですが今年の2月にスノーシューで登った
長野県の「湯の丸山」ってトコだけど一応2000mくらいかなあ、
雪無い時とじゃ景色がぜんぜん違うのには驚いたよ、
あと頂上は風が強くて数分しか居れなかった・・・
独り言スレ
HP見てると普通に山行してますね。
山と自分を知れば何とか行けるものです。
無理な計画を立てない。
積雪などの状況が実力を超えていたら引き返す。
保険に入るなどをすれば、とりあえず行けるのでないでしょうか。
糞スレ
>>50 >尾根上でも雪崩はあるし
安全といわれる樹林帯でも雪崩はある。
こんな例まで持ち出されるとさ・・・
そりゃ下界でも歩道に車が突っ込んで来て轢かれる事もあるさ。
確率の問題でしょ。例外を持ち出すとまともな議論にならない。
初めての山で雪崩で死ぬ人もいるけど、一方で大多数の人は雪崩じゃ死なない。
天候、ルート、ライン次第でいくらでも回避できる。
って本に書いてあった。
うんこ
ちんこ
>>1のレベルがよくわからん。
ていうか、どの段階で冬山に挑めるのやら。
59 :
底名無し沼さん:2008/11/18(火) 01:03:30
でもさあ、山岳会で基礎くらいは実地で学んだほうが良いと思うよ
冬山って言っても、特殊な道具や技術を使わないコースなら
寒さに気を付けてれば問題無いだろ?
61 :
底名無し沼さん:2008/11/18(火) 01:50:51
>>60 最低でも初歩的な雪上歩行技術は必要かと。
まあ、雪の多い地域の在住者なら、そのへんの坂道とか歩いてるだけで自動的に訓練できてるが。
誰に教えられなくても、勝手にキックステップ切れたりするし。
無雪県出身者だと、そのへんはかなり不安事項。
63 :
底名無し沼さん:2008/11/18(火) 06:10:03
まず体力だよ
糞
>>60 急に吹雪になって1m先も見えなくなったらどうするつもりなの?
>>65 森林限界越えない所でそんな状況になるわけないだろ?
>特殊な道具や技術を使わないコース
ってのはそういうところだ。
そう思ってるなら人に聞かないで登ればいいじゃんw馬鹿?
68 :
底名無し沼さん:2008/11/18(火) 13:22:03
>>60・66
冬山といっても南国の低山の話ですね、わかりますwww
スレタイは「冬山」となってるけど実質「雪山」が主旨よね
数メートルの積雪で木々が埋もれた雪原を、早く駆け回りたい!
↑こういう勘違い馬鹿が多くて困るんだよなぁ
馬鹿はどう見てもお前だよ。雪山舐めるな
とりあえず今年は日本一らくに登れる山
富士山を厳寒期単独制覇しよう
>>70 こういうヤツに限って高尾山とかにマジ装備で来るんだよなw
この板はタダ山登ってるだけで何か特別な自信を持ってる勘違いが多すぎる
慈円バカ。藁
>>72 はいはいw勘違いしてるのはどう見てもお前w
登山板でただ山登ってるだけってお前は登山板に何を求めてるの?
妄想はミクシーだけでしててね。
75 :
底名無し沼さん:2008/11/18(火) 22:17:44
今月号の山と渓谷に雪山特集。
俺は本番前の訓練として
マジ装備で近所の低山に登ったりもするよ。
ルートは岩の多いルートを選ぶけど
アイゼン・プラブー・ピッケル・80Lザックで登ってる。
自演で揉めるな。池沼が!
78 :
底名無し沼さん:2008/11/18(火) 23:33:37
>>76 今時プラスチックブーツ履いてる人なんて見かけないけどなぁ
>>78 厳冬期の北アだといまだにスカルパ・ベガやコフラックをよく見るよ。
あとは雪が湿りだす季節にもよくみかけるかな
とりあえず雪洞掘れる道具だけは持って行った方がいいな
>>78-79 俺はいまだにスカルパだが、最近はみんなどんなの履いてるの?
俺ボリエールのスーパーラトック
もうすぐだ・・・もうすぐ白銀の世界に降り立てるんだ・・・ゴクリ
ベテランの方、初心者に特にこれだけは言いたいってことありますか?
>>81 2000m程度までならガルモントのナイロン冬靴だけど
北アに行くときは俺もいまだにスカルパベガ
ナイロン冬靴で北アに行ったときは
マジで指カットコースになるかと思った。
>>83 けっしてベテランじゃないけどひとつ言うとしたら次の言葉かな。
「怖いと思っても諦めるな、危ないと思ったら引き返せ」
うんこ
87 :
底名無し沼さん:2008/11/20(木) 07:04:37
今週末は高気圧も出てくるんでチャンスだよね
むしろ爆低待ち
89 :
底名無し沼さん:2008/11/22(土) 00:02:04
冬季初単独行は、6年ほど前、大峰(山上ヶ岳)へ2月に攻めたときだ。
ラッセルにバテて登頂できんかったなぁ。途中の茶屋でビバークしたのも懐かしい。
unko
>>74 ほら、露呈したw
気持ち悪いんだよ妄想の中の自分を現実に持ち込もうとするゴミ
自演スレ ウンコ
>>29 冬山は特に条件で厳しさが変るのに、
「厳冬期の羊蹄山」と一言で語っているのが馬鹿。
羊蹄山 ×
詳蹄山 ○
たまたま運良く帰還できたことを自分の実力と勘違いするやつは単独行に多いな
たまたまひっぱり上げてもらったことを自分の実力と勘違いするやつは
パーティ登山に多いな
97 :
底名無し沼さん:2008/11/22(土) 13:19:13
そろそろ初心者向けルートの話が出てもインジャマイカ
98 :
底名無し沼さん:2008/11/22(土) 13:37:07
冬山で我慢大会それも一人で信じられないお
スキーだって吹雪けば旅館に
張り付きなのにね。
99 :
底名無し沼さん:2008/11/22(土) 14:08:36
雪山は金がかかる。
靴、ザック、シュラフ、アイゼン、ピッケルですでに20万円以上使ってしまった。
ソロで雪山を始めるならステップとして
@3シーズンの山行を重ねて基本的な体力と技術スキルを身につける
A2000m級の雪山に繰り返し行って雪山がどんなものか体感する
B雪山が少し分かったところで2500m級の雪山に行く
C森林限界線以上の雪山へトライ
こんな感じかな。
ただ単独は気楽でいいがパーティよりは限界がかなり低いことは
認識しなければならない。
山は勢いだけではどうにもならないこと多いからな…
二年目で今日谷川岳来たけど西黒きっついわ
まだ早かった
今日は麓で寝て明日天神から登り直すよ
「山は恐ろしいぞ!」とか言ってる奴らの大半は
アイゼン持ってるだけとかコンパスの基本的な使い方知ってるだけで
何か上から目線になれると思いこんでる様なタイプだろ?
104 :
底名無し沼さん:2008/11/22(土) 18:14:09
ピッケルによる滑落停止について質問さぜて下さい。
普通の雪面ならピッケル打ち込めば停まるけど、そんな斜面で転ぶのは中高年でしょ。
アイスバ-ンの急斜面で転んで、ピッケル打ち込めます?私はアイスバ-ンに打ち込んでみましたが、ほとんどピックが刺さりません。
私はアイスバ-ンで転んだら絶対に死ぬと思い極度に緊張します。
これは私だけでしょうか?
ちなみに使ってるピッケルのメーカーとモデルはなんでしょう?
いつもソロで行き先はいつも赤岳。
これが限界です。
自演糞スレ
それ考えると植村直己はすげえよな。
ソロで厳冬のマッキンリーとか。
パーディーでロープつないで甘ちゃん山行やってる奴らにはわからねーだろうけどな。
ソロ雪山はラッセルあるときついんだよな
110 :
底名無し沼さん:2008/11/22(土) 22:02:50
天神平スキー場でキャンプとかすると
関係者に文句言われるでしょうか
初めての雪上テン泊はキャンピング
施設でやりたくないもので。
大丈夫だよ。保障はできないけど、きっと大丈夫。
俺の目を見ろ。そして信じろ。
113 :
104:2008/11/22(土) 22:48:03
>105
他の方は、打ち込んで滑落停止が出来ているのであれば、メーカーや型番の問題ではないと思います。
やはり、私の技術の未熟によるものと思います。
軽いヘッドのピッケルは氷に弾かれることがあるんだが?
ピッケルは全てのモデルが同じ条件で滑落停止できるわけじゃないんだよ
未熟なのはその通りだと思うがな
>>113 言うと恥ずかしいメーカーとモデルなのか?若者さんよ。
116 :
104:2008/11/22(土) 23:49:52
>114
たしかにヘッドだけでなく軽量のピッケルです。ピッケルの新規購入と雪山講習の受講
を検討します。
ありがとうございました。
>>104 > そんな斜面で転ぶのは中高年でしょ。
中高年以外は絶対に転ばないわけではない。
ピッケルで停められる場合は必ず停めたい。
準備と鍛練あるのみ
斜度やその斜面の状態によってはどんなピッケル使おうが止まらんものは止まらんよ。
停められるときは停められるから練習するしピッケルを持っていく。
>>118 そんなの当たり前だろ?お前そういう経験したのか?
すぐに極端な例を持ち出すバカって目障りだよね。
121 :
底名無し沼さん:2008/11/23(日) 15:44:09
>>118さんはこのスレに張り付いていらっしゃる「内容無し沼さん」ですよっ
ヌルヌルーしてあげて下さい
122 :
底名無し沼さん:2008/11/23(日) 18:29:39
俺の初ソロ雪上テントは真冬の北海道旭岳…ではなく、その前に長野の里山で1回練習したんだった。
残念ながら。
今冬は知床岬まで縦走でもすっかな。
昨冬は日高やったけど準備不足で寒くて途中で心が折れ
4日目に下山。失敗した。
>>124 冬に主脈立てただけでもスゲーわ。どこからどこまで?
126 :
104:2008/11/23(日) 22:55:10
>117
>118
>119
滑落停止は、練習練習とのことですね。
マジレス感謝です。
滑落停止訓練は、要するに「滑落したら止まらないんだよ」ってのを身を以て知るための訓練。
ウンコスレ
129 :
底名無し沼さん:2008/11/24(月) 12:37:52
ピッケル使って滑落停止出来なかった時は自分で
↑でトドメを刺すわけですね。
日本ではまずピッケルを持つと必死に滑落停止を教えられますが、実は海外では滑落停止は重要な技術とは考えられていません。
教えられないことすらあります。要するに、滑落したら生きるか死ぬかは運次第。絶対に滑落してはいけない。という考え方なんですね。
日本でも古い知識や技術にしがみつく馬鹿以外にはこの考え方は徐々に浸透していると思いますし、僕も基本的にこの考えに賛成です。
実際に滑落停止で助かった例外もあるので滑落停止技術を軽んずるのは違うと思いますが、しっかりした歩き方を身に付けましょう。
危ないところではロープを出しましょう。コンテにしましょう。もっと危ないところはスタカットにしましょう。というほうが重要と僕は思います。
>>130 スレタイ見ろヴォケ。単独でスタカットもコンテもねーよ。
132 :
底名無し沼さん:2008/11/24(月) 14:11:19
単独自己流って冬山はヤバイだろスレを読んでて感じたけど
ピッケルの使い方全然判ってねえな
ピッケルって急斜面で滑落しそうな場所に階段を作る土型工具
つ事知らない素人が多すぎだな。
急斜面で滑落しそうな場所はダブルアックス3点支持だぜ
どんだけ危ないところに行くんだよwww
とりあえず滑落停止を学ぶより先に初期制動をしっかり体に叩き込んでおくのが吉
危険個所は回避を・・・
スクリューやスノーバーなどで確保&回収を繰り返しながら確実に進めばいい。
縦走用ピッケルみたいなのもソロなら不要。
バイル2本でいい
ソロやってる俺から言わせてもらうと
スクリュー使うようなところは
行っちゃだめw
139 :
底名無し沼さん:2008/11/24(月) 17:17:55
ここの住人は冬山=滑落ってどんだけ妄想してるんだか
140 :
底名無し沼さん:2008/11/24(月) 18:08:57
しかし今日の寒さは冬山より寒いわな。
今日は冷凍庫に入る仕事だったので
試しに冬山装備で行ってみた。
上下装備はばっちりだったが
手袋と靴を安物で行ったのでやはり手足指先から来た。
ネックウォーマーは重要。
呼吸で寒気を吸い続けると多分早めに脳に来ると思う。
手先と足元はケチってはいけない。
いい勉強になった。
こ・・・これは・・・
長靴男の召喚呪文か?!
>>130 引用元明記せずに普通のサイトからコピペするの(・A・)イクナイ
144 :
底名無し沼さん:2008/11/24(月) 22:07:33
八 天狗岳で雪山デビューしようと思ってますが、どんなもんでっしゃろ。ルートはわかり易いですかね。
>>144 土日で行ってきたが、一部わかりにくい箇所がある。
人の多い山なので、週末ならトレースは期待できるし、
岩場好きなら(今の時期なら)特に技術的困難を感じることはないだろうが、
全く雪山経験ないなら勧めない。もっと簡単な山で雪に慣れてから登るべき。
岩場嫌いなら論外。
何だよ簡単な山って。人の入らない低山の方がかえって危険だぞ。
>>146 雪山初心者に天狗すすめるやつなんか、見たことないぞ。
北八ツなら北横とか縞枯とか、人が多くて簡単な山が他にあるだろ。
149 :
底名無し沼さん:2008/11/25(火) 00:09:26
>>144 何も最悪な季節の山にトライする事も無いんじゃ無い
雪山なんて自己満足だけだし
周りの友人は笑ってるとおもうよ。
北八はほとんど積雪がない場合もあるし、ロープウェイみたいなのが近くにあるしで
正直言って”雪山”とは言えないと思う。
これからやろうとして意気込んでる人があんなとこ行っても全く役に立たないし金の無駄。
まだ苗場あたりでスノボーでもしてたほうがよっぽどいい。
>>144 いままで雪山行ったことないのに、何でいきなり天狗に行こうだとか思いついたの?
>>152 天狗グッズを集めておるのです。
もちろん高尾山は登っています。
154 :
底名無し沼さん:2008/11/25(火) 01:01:58
天狗はGWに行ったけど その頃はトレースもあったから
初心者のオレでも麦草から迷わず行けた。
がトレースなきゃ
こりゃ、迷うと思ったよ。
天狗自体の登りは、傾斜が怖かったけど
あとはどうってことなかったかな
初心者がいきなり天狗なんて無謀だよ!
初めては標高2000m以下の山にしといた方がいい
谷川にしときな
アドバイスが十人十色で面白いわ
さすが単独行者のスレww
トレースなんか、風が吹けば簡単に消えるよ。
自分の実力以上のことをやりたがるやつは、単独には向いてない。
どうしても天狗行きたいなら、ベテランに連れて行ってもらえ。
もちろん谷川は論外。
158 :
底名無し沼さん:2008/11/25(火) 12:13:39
今の時期
天気さえみれば天神ルートなら初心者でも問題ない
急に天候が悪化したらどうするの?
160 :
底名無し沼さん:2008/11/25(火) 15:50:55
蓼科山なんてどお?
161 :
底名無し沼さん:2008/11/25(火) 16:00:17
谷川岳ってこの時期は死ぬ確率高いんじゃない
俺は無雪期だって天神尾根からズルっと
逝きそうになったし
それから天候急変でガスると
何も見えなくなるよ。
162 :
底名無し沼さん:2008/11/25(火) 16:22:42
ワカンとスノーシューでは機能がかなり違うのでしょうか?ワカンは安いので
できれば安いほうにしたいんだが?
わかんないだけはやめてください
わかんない
164 :
底名無し沼さん:2008/11/25(火) 17:10:08
和姦な。
初心者は、西穂の独標おすすめ。
166 :
底名無し沼さん:2008/11/25(火) 22:58:54
>162
エキスパートオブジャパンの21th黒竜
値段が安くお勧めかも
>>160 俺、初心者だが先週に蓼科登ってきた。
まだ雪も少なくてほとんど樹林帯だから簡単だった。
頂上はさすがに風が強くて寒い。
GWの涸沢岳とか北穂なんかどうだろう?
奥穂は岩場があるからパスとして。
171 :
底名無し沼さん:2008/11/26(水) 20:24:40
雪山行きてーー。
172 :
底名無し沼さん:2008/11/26(水) 21:15:48
今週末もラッセル大会になりそうだぞ〜
このスレは
>>173 のレポでとりあえず一旦スー両
非常に分かり安いレポ写真
百bんは一見あしからず
雪山なら他の登山者に会わなくて最高そうですね。
176 :
170:2008/11/26(水) 23:02:50
>>173 おお! 写真thx
青空に白が映えてていいじゃん!
雪少ないのはちと残念やが、単独・初心者ってことで順番にステップ踏めてると思えばOKでは?
オレも近辺の山に根雪が付くのを待ちながら晩秋の山でトレしてます
21th黒竜ってヒールリフターついてるのかな?
178 :
173:2008/11/27(木) 00:07:35
どもです。
もうちょい雪が多かった方が練習になったかな。
今年1月から雪山を初めて、1月に縞枯山、GWに雲取山、唐松岳と登ってきました。
そろそろ年末の燕岳行ってもだいじょうぶかな?
来年GWに槍ヶ岳とかも行きたいな。
とか計画してるのが一番楽しかったりするw
それにしても単独だとレベルアップが難しい
2年目でGWの槍は無茶だろ
どこから登るのか知らんが、雪崩リスクもある
180 :
底名無し沼さん:2008/11/27(木) 06:59:26
よし 週末 たてしないくどー アイゼンいる?
バカすぎて面白い
槍沢なら雪山初級コース
>>178 その前にどこか安全な所で
クラスト斜面での滑落停止の練習を徹底すべし
184 :
底名無し沼さん:2008/11/27(木) 17:19:21
パンパカ大量生産スレですな
滑落停止信者って登山マニュアルみたいのを真に受けてるの?
186 :
底名無し沼さん:2008/11/27(木) 17:52:10
雪山は何かと荷物が多くなるけどベースキャンプまで
そりを使うって頭が良いのは居ないわけ。
本日デビューする。
逝ってらっしゃい
189 :
底名無し沼さん:2008/11/27(木) 21:20:39
>177
ついてるよ、踵がちょこんと載るくらいの控え目なのが。高さは3センチアップくらい
まだ実際に履いてないので使用感はわからん
初心者ならまずは北穂か西穂にでも行ってみたら?
191 :
173:2008/11/27(木) 23:40:34
うほ、たくさんレスついてた。
>>179 >>182 どっちだよw
夏に槍沢登った感じでは槍ヶ岳山荘の200mぐらい下から急な登りになるところ以外は
割と緩やかだった気がするけど、そこまでなら大丈夫?
つーかGWでも滑落するほどツルツル?
雪崩は天気を見れば大丈夫?
>>183 東京からだとどの辺がいい?
>>190 GWの話だよね。そっちの方が簡単ならそっちでもいいかも。
>>180 いらない。でも持って行け。
あと燕岳についてレス欲しいです。
あそこは初心者単独だときつい?
192 :
底名無し沼さん:2008/11/27(木) 23:58:23
スキー場の周辺で雪上の散歩が出来たらと思いますが何分初心者ですので
ハイキングシューズでもスノーシューを使えるか心配です
2年目にGW槍沢、3年目にGW北穂行ったけど、槍のほうが易しいと感じた。
北穂は落石が多くてびびった。
>>191 ツバ黒抱けは年末年始はツバ黒山荘(頂上直下の山荘だ)
が営業している。 人は雲取り並みに多い。 ゆえにトレースも
固まっており、吹雪にでもならない限りはルートを誤ることはない。
ただ、天候が悪かったら絶対に踏み込むな。迷って死ぬ。
また両洗浄は風が強かったら吹っ飛ばされるのでピッケルワークは
頭に叩き込んでおけ。
アイゼン歩行のトレの意味でも行きたければ言ってくるがいい。
頂上付近は岩と雪のミックスだからここは慎重に行動すれ。
山荘は相当の混雑が予想されるが夏のピークよりもゆるいかも試練。
それがいやなら天と担ぎ上げてそこで練れ。
総括として、個人的には初心者単独でも天候さえ安定していれば
技術的にも体力的にも無塚市区は無い。 天候がよければ人も大勢
はいっているから精神的にも楽であろうよ。(ただ、なんかあっても責任は
とれない
↓
http://www.enzanso.co.jp/ivent/07-08toukieigyou.htm
197 :
196:2008/11/28(金) 08:42:21
>>191 >
>>183 >東京からだとどの辺がいい?
GWの立山室堂おすすめ。
朝、クラスとしてるから緩斜面でわざと転んで見ると良い。
クラスト斜面には近付かない方がいいとわかる。
日が昇ってくると解けてくるから雄山、別山登り放題。
ただし、黒部側は時々滑落してるので超注意。
確認なんだが、GWの雪山は冬山、つまり冬の山ではないよな?
逆に厳冬期なら雪がなくても冬山だよな?
スレタイにある単独冬山ってのは厳冬期、もしくは12月〜3月までの登山のことじゃないか?
下手すりゃ半袖で登れるGWの穂高なんかだと冬山とは言えない気がするんだが・・・
やっぱりここはさ、スレタイの通り、厳しい厳冬期の単独行について語らねばならないだろう。
加藤文太郎や植村直己のように、たった一人、体感温度−50度の北方稜線をトボトボと歩いて
行くなんてのが本来の厳冬期単独行の姿だよ。
>>199 2ちゃんのスレなんだし、好きなように語れば?ID出ないから自演もやり放題だし。
現状はパンパカ予備軍を呼び寄せるスレになってるが。
単独は同じ実力のやつのパーティーよりも限界点が大幅に下がる、ということすらわかってないやつもいるし。
そもそも他人のトレース最初からアテにするとか、単独の意味ないだろ。
>>199 168 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2008/11/26(水) 10:49:55
GWの涸沢岳とか北穂なんかどうだろう?
奥穂は岩場があるからパスとして。
169 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2008/11/26(水) 10:59:40
>>168 冬山じゃねーだろ?単なる雪山
170 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2008/11/26(水) 16:59:07
>>169 「単なる雪山」w 新しい概念ですね
こんなもんだよ。
>>200 お前は初心者に何を求めてるの?
始めて冬山に登る人間にトレースない山登れと?
>単独は同じ実力のやつのパーティーよりも限界点が大幅に下がる、ということすらわかってないやつもいるし。
お前こそ分かってるのか?馬鹿が10人いても馬鹿の大群になるだけだぞ。
事故の時には馬鹿でも電話係にはなるだろうけど、パーティーとしての限界点が大幅に変わるなんてありえない。
らっせる要員
204 :
底名無し沼さん:2008/11/28(金) 17:22:32
「○○はこうあるべきだ(或いは、あってはならない)」と言うのを自分自身の行動規範にする人はストイックで真面目な人だと思うけど、
それを他人にまで押し付けるのは利己的な考え方に他ならないと思うよ。
生まれた環境や積んだ経験、価値観や嗜好は人それぞれなんだし、
インターネットの匿名掲示板を利用しているのは自分とそのクローンだけじゃないってことを知った方がいい。
ここまで読んで、「いや、でも事実だろ?」なんて反論をしようと思っている人がいたとしたら、頑固すぎ。
定義がどうとか言う人がいたら、思考に柔軟性が無さ過ぎ。
北アで冬も登りやすいところだと、蝶・燕・唐松あたり?
なんだこのスレ?
脳内のバカばっかりだな。
以上、自己紹介でした
>>202 >始めて冬山に登る人間にトレースない山登れと?
トレースなんざ一瞬にして消えることもあるわけで。
トレースなければ登れないやつは、トレースが消えた時点でパンパカ
つまりは、トレースがなければ登れないようなやつは森林限界超えてはいけません、ってこった。
初心者が森林限界超えでデビューするんすかwwwwwwwwwwww
そりゃ自業自得っすよwwwwwwwwwwww
>>208 つまりは、初めて冬山に登る人間は森林限界超えてはいけません、ってこった?
わかりやすくていい
俺は初心者だがトレースなんて要らんよ。
GPSがあるしな。
滑落停止の訓練は、春山でやるのがセオリーだな。
理由は、
・標高が低くても積雪が豊富
・積雪が豊富なら、切株、岩乳首など雪で隠れた障害で怪我する可能性も低い。
・雪の状態が事前に予測しやすい。
・ピッケル停止させやすい雪の状態。
・天候が安定している。
・大学生、社会人共に春に新人訓練やるから、
この時期に適した訓練場所の情報を得やすい。
など。
トレースないとこいって体力切れなきゃいいね
営業が終了したスキー場で滑落停止の訓練してる。
スキー&スノボでつるつるに締まった斜面をつるっと
一人でやると恥ずかしい
>>212 それ意味ないって。
ピーカンの春山しかもベチャ雪でしょ?
実際に滑落するのはピックが刺さらないようなアイスバーンでそ
天候はともかくとして、雪面だけはかなり似た状況でやらないと・・
やれやれ最初の訓練だよ
GWに涸沢行った時は、雪が柔らかすぎて滑落停止訓練にならなかったw
218 :
底名無し沼さん:2008/11/28(金) 23:21:21
春の谷川岳肩の広場でやった 独りで
鍬を持った不審な男が暴れてるって通報されなかったか?
>>217 いやいや、滑落停止訓練は
色んな停止動作を身体に覚えさせるものだから
それなりに役に立ってると思いますよ。
極端な話、イメージトレだけでもやってるのと
やってないのはぜんぜん違うし。異論はあるだろうけど
受け付けませんw
ピッケルを買おうと思ってます。
皆さんのおすすめがあれば教えてください。
行くのは冬の八ヶ岳です。
アイゼンはカジタのX-1を購入しました。
>>221 店に行って持ち易いのを買えとしか言いようないな。
アルミヘッドとかは論外だけど。
>>アルミヘッドとかは論外
何で?アルミ合金は脆いから?
>>223 かっこ悪いじゃん?
滑落停止しようにも凍った雪面に刺さらないらしいよ。
やっぱり鍛造じゃないと。
アルミは春山とか雪が柔らかい時期に、重量を削るために選ぶもの。
老婆心ながら一つ
「冬山では単独であろうと、ラッセルは交代で行いましょう」
つまり、他のパーティーの後続となった場合、基本的にラッセルは共同作業と
なりますから、「おら知らね」という態度は取らないようにしましょうね。
>>226 ったりめーだろ、バーカ!w (ルーキーズ・市原風
単独で交代っつーと多重人格になれって意味かよとかオモタ
俺疲れたから次お前出てよとか言って、身体は同じだから
結局そのまま体力が尽きて死んでしまう
GPSは絶対に必要?
人の多いルートに晴れの時しか絶対に行かないなら不要。
でも遭難する奴って皆そう思ってたんちゃうの?
遭難死したヤツがどう思ってたかなんて誰にもわからねーよ。
>>227 マジレスすると残念ながら当たり前じゃないんだよ
熟年層のパーティーとかさ、人の後ろにしかついてこない最低なやつらが多いんだ
むかつくんで休憩するとあっちも何気に休憩とかしたりさ(´д`)
そんなときに
ビバーク準備に入ったら熟年どうすんのかね?
無論ビバーク
教科書として、
「雪山登山」(山と渓谷社)
「日本雪山ルート集」
「雪崩ハンドブック」
あたりを読んでみようと思ってるんだけど、他に良いのある?
訂正
×日本雪山ルート集
○日本雪山登山ルート集
ラッセル泥棒なんて騒いでたら何時まで経ってもケツの青いガキだぞ。
悔しかったらそいつら振り切ってみろよ。
>>239 バカ?単独でラッセルしながら振り切るなんてお前できるのか?深ラッセルしたことないね。
>>239 当然あるよ。
一昨年の白馬だっけかな。
確かあの時は腰までどっぷり浸かるほどの鬼ラッセルだったが
後ろに付いてた変なオバさんぶっちぎってやったよ。
ノーワカン、ノースノーシュー。
そのオバさんとやらが引き返したんだろ
単独ならもともと一人で全部ラッセルするのが前提だから
たまたま来た他人に向かってラッセル泥棒とか言う必要は
無いんじゃね?
PTでもラッセル一人でやらせた結果疲労凍死で死人出したのが去年の日光白根山の遭難だろ
ラッセルは赤の他人だろうがその場にいる人間で分担してやるべきだ
>>247 スレタイを1,000,000回読んで半年ROMってなさい。
スノーシューあるので今時ラッセルなんてしませんよ、おじちゃんたち。
>>249はナイフリッジもスノーシューで行くらしい
パンパカ
トレース跡しか行かない俺は頼まれてもラッセルしない。
252 :
191:2008/12/02(火) 00:05:59
レスが遅くなってすまんが、教えてくれた人ありがとう
パンパカしないようがんばります
あの白根山の事故にそんな話が隠れていたとは・・・。
確かに可笑しいよね。若手がバテて雪洞で待機なんてさ
隠されてないぞ。当時普通に報道されたぞ。
頭悪いなぁ・・・・
同一人物だと思うけど、単独冬山デビューのスレでなんでナイフリッジが出てくるんだろう・・・
256 :
底名無し沼さん:2008/12/04(木) 21:33:16
>>249 本当は経験無いんだろ!?
スノーシュー使ったって腰までのラッセルは普通にあるのに
257 :
底名無し沼さん:2008/12/05(金) 07:56:07
〉256
新雪時は、沈む沈むが、ワカンよりまし。
急斜面では、ワカンが登りやすい
蓼科辺りの高原の散策じゃないんだから、スノーシューでラッセルは普通でしょ
どちらを選ぶかと言ったらワカンですね。
軽くて持っていきやすそう。
今日は2000m以上の場所じゃあ、ドカ雪かな、、
>>257 なんかの本の受け売りだろ?
ワカンなんてシーズンはじめと残雪期に”念のため”もってく程度のものだな。
価格差、重量考えてもスノーシュー>>>>ワカンだな。
アンカーくらい覚えろよ。
スノーシューは登攀を視野に入れたある程度使えるモデルだと最低でも2kg前後もある
ハイキング用でも1.6kgもあるし、なにより嵩張る、所々ラッセルしてあっても
その大きさ故に凸凹からはみ出て逆に歩きにくいといった感じで汎用性が薄い。
雪の高原散策か、緩やかな低山、もしくはスノーシューインぐ自体が目的って感じで
登山には正直あまり使えん。
定番のアルミワカンのほうが汎用性があって使えると思う。
>>262 単独冬山デビューは乗鞍程度くらいにして下さい
乗鞍3000mやん、まさか車で上まで行けると(ry
265 :
底名無し沼さん:2008/12/05(金) 11:47:42
乗鞍は登りやすいけどかなり寒いんだよな。
>>262 夏道の上をトレーするしかないような山ならそうかもしれないね。
雪山初心者さん。
267 :
底名無し沼さん:2008/12/05(金) 19:33:08
スノーシューで登った自分のトレースをワカンで荒らされると
下る時イラッとくるのは確かだよね。
俺下りは自分のトレース外れてまっさらの雪面下るよ。
そのほうが断然楽しい。
おいおい・・単独=初心者なのか?
難易度からしたらむしろ逆だと思うんだが
単独冬山デビューを単なる冬山デビューと勘違いしてないか?
>>268 そりゃ下りは新雪じゃないと大変だもんな。
昨日、はじめてのスノーシューを体験しました。
今までは信州ワカン一筋のおっさんですが、ネットでおもちゃのスノーシューを買い、試してみました。
林道ハイキングはまずまず、難なく歩けましたが、底にだんごができて重くなるのにいらつきました。
おもちゃである事は分っていましたが、登りはなんとか、40度ちかくまでキックステップ2回のうち込みで登れました。
しかし、トラバースと下りはどうにもずり落ちて使えず、で適当な所で諦めました。
一番怖かったのは下りで、終いにはスノーシューを脱いで谷に投げ落として、シリセードで下りました。
それで、もうちょっとマトモなものを買おうと、こちらで勉強させていただきました。
ちなみに昨日は、宮城県の北泉が岳の北東側斜面で、積雪40センチ、腐れ雪でした。
>>256 スノーシュー使って腰までラッセルってどんだけピザなん?
275 :
底名無し沼さん:2008/12/05(金) 22:10:00
君は何にも背負わないで歩く人なんですね?
雪質にもよるよな。
一晩で1.5mのドカ雪&パウダーとかなら
朝イチスノーシューイング頭までラッセル。
雪知らない人たちって積雪深を水深と同じように捉えるんだろうね。
頑張れば10mくらい素潜り出来るって事ですか?
削られた稜線でラッセルどころか行きたくないような・・・
スノーシューとワカンは似て非なる物なんだから
ある一面だけを比べても駄目かと…
両方持って行けばよろしいのではないでしょうか。
アハハハハア超嵩張る。
御嶽、乗鞍、八なら天候次第で厳冬期単独でいけるよ。
乗鞍はどこから?
俺のこれからのカリキュラム(冬山)
今年は蝶ヶ岳→燕→八(赤岳)の順で行く。
来年は白馬→北岳→西穂
3年目は前穂→槍→利尻
4年目は剣→富士山
5年目はマッキンリー→K2
かな。
予定通りいくか解らんけど、あとは仕事次第。
パンパカするなよwww
蝶、燕、赤岳あたりは俺も近い目標にしてる山なんで、
これまでどんなとこ登ったか教えてちょ。
>>288 昨冬にベテラン2人に連れられて赤岳行ってきたのが唯一の冬山。
夏秋はそれなりに登ってるけど参考にはならんだろう。
学生の時に陸上の長距離やってたから心臓には自信あるってだけ。
−15℃とかってザックの中の水も凍る?
背中の熱が伝わって凍らない?
いつもペットに入れてるんだけど
ペットなら-15℃どころか、氷点下に下がるとすぐ凍るよ。
こないだ天狗行ったとき(体感温度はそんな寒くなかった)でも余裕で一部凍ったし、
山どころか1月の北海道の江別の森林公園ですら凍った。
俺ポリタンはICIでもらったフリースのトートバッグに入れて、ザックの中。
行動中に飲むペットは保温袋に入れて首から提げて、アウターかミドラーの中に入れてる。
-15程度なら行動中は凍らない。
>>287 山は確実にレベルアップしているが
実力はそれを経験したからといって
そう簡単には上がらない
西穂あたりで気づくでしょう
>>287 >>294も逝ってるが時期にもよるけど
来年以降は結構えぐい選択だよ。
まさか1〜2月に以降等は思ってないだろうけど
この山選び結構 言っちゃぁなんだけどDOQ色
濃いね まぁどうでもいいけどさw
仕事が忙しければ生き延びられる
>>293 保温ケースかぁ、いいね
今までアウターの内ポケットにプラティパスの500mlを入れて行動してたんだけど
稜線で風に吹かれた日にはそれでもシャリシャリに氷ってた。
今年はプラティパス用の保温ケースを使ってみるよ!
テントの中ではプラブーの中にプラティパスを突っ込んで
その上にアウターを掛けるだけで外気温-25度くらいまでは一度も氷ったことがないな。
298 :
底名無し沼さん:2008/12/09(火) 08:28:31
みんなピッケルどうやって体につないでる?
肩バンドだと自己確保の役に立たないと聞いたので、おれはスワミベルトにカラビナとスリングぐでつないでる。
シリアスなところでは、ハーネスに繋いでる、
あるいはバイルを使ってるから手首に繋がってる。
そうじゃないところは適当。ザックに繋ぐのも結構楽。
>>298 役に立つか立たないか自分で確かめろよ
練習もしないで持ってるだけじゃとまんねーぞ。
スリンぐ〜!
スリング&カラビナ&リストベルト
302 :
底名無し沼さん:2008/12/09(火) 16:22:40
>299
考え方は同じだね。
ハーネスが必要な山は行ったことないんでスワミベルトで代用してます。
>300
そうですね。
指導者が滑落停止訓練を重視しない人だったんで、休憩中もピッケルで確保しとけよ、という指導だった。
俺もソロだけどハーネス買おうかな。
やばい斜面をトラバースする時とか流石に確保したい。
去年怖くなって引き返したから・・
ぷw
情けないやつ
>>303 引き返す勇気があるから、今日の君がいるんだ。
アイゼンやピッケル使うなんて情けない。
輪かんじきと枝の杖ですが、何か
ま、いろんな冬山があるからね
>>303 その程度ならハーネスはスリングで簡易に作ってもかまわないけど
自己確保の知識と技術を持ってることが必須だな。
ロープとハーネスだけで安全が確保できる訳ではない。
単独確保技術の乱用は危ないから登山関連本にもほとんど紹介されてないし。
鎖場の鎖に遊動プロテクション取るようなアナクロな使い方ならともかく
単独確保のシークエンスを実行して回収する手間とか考えると
死にもの狂いでアイゼンワークを練習したほうが話が早いように思う
墜落じゃなくて落ちても軽い滑落だからそんなに大袈裟なもんじゃないと思うが・・
ピッケルじゃ速度は落とせても止まらんような雪面、斜度で軽く確保してれば
全然気分も違うしな。
>>303 俺もそういう経験はあるよ。ちなみにクライミング知識はほぼ独学でしかも
自分が必要だって思うものしか知らない。
俺の場合は斜度40〜50度でカチカチに締まったほぼアイスバーン状態
の上に粉雪が薄く乗ってて、所々露岩があるような箇所。
高度感ありまくりで落ちたらまず助からないってゆうようなとこ。
迷った挙句、突っ込んでみたらすぐ進んだところでドキドキしはじめて
結局はビビってUターン。
当然、下山後の酒は不味い。
訂正
×ピッケルじゃ速度は落とせても止まらんような雪面、斜度
○ピッケルじゃ加速度は落とせても止まらんような雪面、斜度
通常、独学では中級以上には進めないと言われている
とヤマケイで読んだことがある
ただサイトを見ると独学で中級〜上級のコースをこなしている人も結構いるようだね
でも墜落してサイトがそのまま放置されている場合もあるけど
314 :
底名無し沼さん:2008/12/09(火) 23:23:15
I'm単独独学
(((゜Д゜)))
☆穴で堕ちた時の彼は単独ではなかった
ぜんぶ独学とは言えまい
316 :
底名無し沼さん:2008/12/10(水) 00:14:38
難しいね。
知識は持っていても、今、目の前の状況でどの方法で安全を確保すればいいのか、避けた方がいいのか、単独独学じゃ判断難しいよね。
信頼できる指導者といっしょのときに、こういう状況ではこういう方法で通過した、という経験があれば自分ひとりで判断するときの材料にできる。
という自分も初心者だけど、このあいだガイド登山で登ったときは終始怒鳴られっぱなしで楽しいなんてもんじゃなかったけど、いい経験になったなー。
>>316 楽しむために山にいって怒鳴られるって最悪じゃないの?
と思ったんだけど、親身になってくれる良いガイドさんにあたったんですね。
自分で模索する楽しさもあるっしょ
単独でやっていくのに必要なのは、単独向きの性格だからな
ガイドに頼りたいと思うようでは向いていないと思う
励ましてくれる人がいなくとも、決めた目標へ歩む根性
山頂まであと200m足らずでも、危険過ぎれば撤退する勇気
どちらも単独者に必要な要素だろうな
321 :
底名無し沼さん:2008/12/10(水) 14:25:54
山での場面場面の判断や行動を客観的にみてもらえるという点で、たまには指導者と登るのもいいんじゃない?
そもそも常に単独というのはマズイ
大勢での楽しい登山も組み込まないと、どんどん危険に慣れてさらに危険な刺激を求めるようになり、ついには死んでしまう
というようなことを、山野井氏が言っていたような気がする
性格の歪んだ奴といくとスゲー不愉快
せっかく山楽しみしてたのにコイツのおかげで最低の登山!
そういうことがあるから単独がイイ
経験技術差なんて谷川の壁登るわけじゃねーし
お前が言うなと誰か言ってやれよ
325 :
底名無し沼さん:2008/12/10(水) 22:56:25
>>298 遅レスだが、スイスのガイドはピッケルはそのまま持っていた。
何も紐とかついてなく。うっかり落としたらどーするんだと思ったが
プロは落とさないって事らしい。
自分の場合、単独の理由は体力不足。
人と行くとたいてい遅れるから迷惑をかける。
疲れたらどこでも寝られるのがサイコーのシアワセ(´ー`)
冬山で寝るのかよ!
冬山で寝ないでどこで寝ろと?
329 :
底名無し沼さん:2008/12/10(水) 23:20:50
そしてそのまま自然に還るんですね
そしてそのままお家に帰るんですよ。
単独で横手山の山頂まで(リフトで)行って
(スキーで滑って)降りてきたら
単独冬山デビューと宣言して良いですか
どこにひねりがあるのか
直滑降?
335 :
底名無し沼さん:2008/12/11(木) 00:21:05
>325
そういう話は聞いたことあるね。
真似してみたが岩壁でピッケルを手から離そうにもにっちもさっちもいかなくなって、放り投げてやろうかと思った、という話を聞いた。
何もスイスのプロを真似なければいけないわけはあるまい
>>331 渋峠越えて草津に降りてきたらデビューでいいよ。
厳冬期の高尾ほど厳しい山はないよ
>>339 ああ、そうだな。
南壁だろ?
固定残置ロープもあるが、左フェースバリエーションルートは確かにきついな。
>>339 その山どこにあるの?
冬山入門のHP探したけど見つからない。
俺もそこへ挑戦したのだがあのウオールは俺を拒んだ
ハセツネだったら・・・
お前ら俺から言わせりゃ子供の遊びよ。 触れてはならない
武甲北壁! これだろう最終兵器は。
あまた多くの若き岳人の魂をその孤高の壁刃で切り裂いてきた
無慈悲なる母壁だ。
これまでにどれだけの無垢な若き魂がその母壁の下に戯れ
安らかに清らかに美しく昇華していったことか、、、、、、、。
いかれたらいい、、、誰も止めず。母壁はやさしく、いとおしく
君を迎えてくれることだろう、、、、、そして天に己の勝利の
咆哮を叫びきるか、地に清らかな魂を昇華するか君が選ぶがいい。
晦日、正月も休み無くセメントプラントは稼動しているから、きっと
誰かが君を見ていてくれるよ。
>>343 それに触れてはならない。
上から見下ろしたことがあるが、足がすくんだ。
近寄るな!
武甲山の北壁は誰もが畏れるが、実は南側にも非常に危険なコースがあることを語る人は少ない
んじゃ年明けたら厳冬期の武甲北壁に試登を兼ねて偵察しにいくかな。
チャンスがあればそのまま上までって感じで。
まぁ、5.13b程度の俺じゃまず無理なんだろうけど
347 :
底名無し沼さん:2008/12/12(金) 20:31:40
戦前に奥武蔵随一の岩場「武甲北壁」が本当に存在していたことを知る者は少ない。
ちなみに私は厳冬の正月に高尾山北東尾根を狙ってます。
みんなすごいじゃないか、
俺は草戸山で挫折した。
高尾は断念せざる得ない・・・
冬山入門と言えば白毛門。
でも挫折したオレorz
厳冬期の八国山将軍壁を忘れてはならない。
西に広がる深森には魔獣「斗吐鷺」の棲む魔の山。
>>349 白髪門は入門コースとはいえない。
あそこは年内であれば12月の早い時期
若しくは3月以降気候の安定した時期じゃ
ないと雪の具合が悪い。
正月であっても安定した時期はあるが、
気候はあくまで谷川岳の気候だから、
当然厳しい。 連邦西側の仙ノ倉、平標は
若干落ち付き加減ではあるが、、、。
(それでも風はえらくきつい)
どの時点時挫折したかは分からないけど、
多分12月? だったら挫折してもいいと思う。
死ななかった分早めの福袋だよ。冗談抜きで
年明け3月以降であっても気候条件や尾根の
せっぴノ具合があるから挫折はOKじゃないですか?
自分も3月に尾根上のセッピのブロック崩壊を前にして
戻ってきたことが在る。 登ってくる人から「上はどうです?」
と聞かれて「状況悪いと思ったからひき返して来た」というだけど
大概の人は、「そうですか参考にします」といいますよね。
「この、へたれが・・・・」 みたいな顔、物言いをする人はあんまりいない・
逝けば分かる。
何がネタレスで、何がマジレスかよくわからんなってきた
いきなり北穂はやばいかな?
夏に3人パーティーで行った時は余裕だった。
354 :
底名無し沼さん:2008/12/13(土) 11:16:24
ルートがまったく違う
パンパカスレへ旅立って下さい
>>347 横瀬の武甲山資料館でその岩場の写真
見たような気がする。
>>346 やるんだったら暗いうちから取り付いて少なくとも
8時までには第二展望台にあがることだな。
8時過ぎても岩にヘタリ付いてたら作業に出てきた
作業員から怒られるぞ(w
356 :
底名無し沼さん:2008/12/14(日) 01:35:10
山渓1月号に武甲山山頂からの展望が載ってたぞ
鹿島槍なんかも見えるらしいぞ
こりゃマジで行くしかなさそうだな
鹿島槍見たいのなら、大町の山博の2階の窓からよく見える
冬期のタカオは今期から入山規制だってさ。
原因はおそらく無謀なクライマーの増加だろうな。
>>358俺もその話地元の床屋のタカちゃんから聞いた。
タカちゃんも山やるんで随分怒ってたナァ
もうっタカちゃん怒りすぎ!
>>357 大町の山博には単独じゃない冬山の人の日記があるな。
ここの住人は見ないように。
今年はじめて冬山に登ろうと思っています。
地図の見方はばっちりマスターしたのですが、他に気をつけることはありますか?
実際になにか起こってからでは取り返しつきませんので、出来れば手厳しく指導してくれると有り難いのですが。。。
まずはどこに登るか、だ
そんなことは・・・ないとは思うが・・・・・
夏道の地図の見かたじゃないよな?
雪山は道無いから。
冬山=雪山なのか?
367 :
底名無し沼さん:2008/12/15(月) 23:20:36
今の時期雪が無くても冬山
夏に雪が残っていれば雪山でしょうか?
>>356 を信じて今週末武甲山に行くことにした俺
>>376 そんなことすら自分の頭で考えられないのか?
エスパー乙
376はボケる準備を
372 :
底名無し沼さん:2008/12/15(月) 23:47:07
>362
ツエルトは持ってけ。
天気が崩れるような日は登るの辞めとけ
山田くんは座布団の準備を
>>362 そういう他人頼みの性格のやつは、単独には向いてない。
経験者に連れてってもらえ。
冬の武甲山ではバナナで釘が打てますか?
あーあ
379 :
底名無し沼さん:2008/12/16(火) 10:15:26
よく頑張った
またおいでよ(^O^)/
打てるのか?
>>376>>380この話については
>>359のタカちゃんが詳しい。
意外かも試練がタカちゃんは親戚の伝で秩父市の駅前バーバー
コロラド・ダンディーで理髪師修行を積んでいたからだ。
当時のそこの師匠というのがよく武甲山の発破非難小屋を作業所
として利用して凍りついたバナナで理髪鋏を砥いでいたそうだ。
あんまり人には言うなよ。
冬山初心者ですが、正月は単独で八ヶ岳縦走(権現岳〜天狗岳)を考えてます。
アイゼンやピッケルワークは実際にはやったことがないものの、書籍等を参考に
毎日脳内シュミレーションの日々です。
装備は衣類にいささか不安があるものの、おそらくは大丈夫でしょう。
あとは天候次第だと思います。
同じ初心者でどの山域に行こうか悩んでる方の参考になればと思い、ご報告した次第です。
権現だけへはどこから取り付かれるのですか?
教えてください。 興味があります。
385 :
382:2008/12/16(火) 21:41:40
実は山と警告12月号の爺ヶ岳経由の鹿島槍とどっちに行くか迷ってます。
鹿島槍のほうがかなり易しい山行になるのかなとは思うのですが、
積雪量や天候、自宅からの近さなどで初心者的に八ヶ岳のほうに分が
あるように思いました。
登山にこだわらずにスノーシューで歩いても楽しそうだぬ
>>382 アイゼン&ピッケルワークの練習を実地でまったくせずに
八ヶ岳の縦走は無謀だと思うよ。
俺の好きな言葉だけどこんな言葉があります。
「道を知っていることと、道を実際に歩くことは違う」
俺も独学ソロで雪山を始めて
ようやくそれなりの山が出来るようになったから382さんの気持ちは痛いほどわかるけど
独学ソロで一番重要な事は着実にステップアップしていくことだと思うんだよ。
まずは岩稜帯の少ない山から初めて
しっかりとアイゼン&ピッケルを使えるようにならないと
その二つの道具が逆に382さんの命を奪うことになっちゃうよ。
決してあせらず決して急がずに、夢を掴んでください。
>>382 権現方面から赤岳への登りは滑ったら終わりだで。
西側は止める間もない。
もう海老の尻尾ができてるだろなぁ。
釣りではないにしても赤の他人の予定なんで止めもしないが
ミキヤツのどっちかにしごかれて涙目で氷の上でピッケル&アイゼンワークすれば得るものがあるかもな
>>382 ヤツはともかく2000m級とか2500m級の雪山にそれなりに登っての計画だろうね?
391 :
382:2008/12/16(火) 23:14:08
>>387 >>388 少し背伸びしすぎているのは私自身、十分承知しています。
しかしながらより厳しい場違いな環境に自分を追い込むことで、いっそうの
成長を遂げることもあるかと思います。
現地に着いて1日潰す覚悟で練習することも予定に入ってますし。
山岳保険にも加入しましたし、ソフトシェルとハードシェルの両方を買いました。
縦走用ピッケルの他にGPSやゴーグル、アイスアックスやロープ、ハーネス、
といったクライミング用品も一通り揃えました。
それにこんな事を言うのも嫌なんですが、ステップアップを見込んで買って
しまったスポルティバの2重靴などで北八等をウロウロするのはいい笑い物
になるのではないかと不安です。
靴は暖かければ暖かいほど良いと思ったことも購入動機です。
グローブも数種類用意しました。
机上での準備は整いました。
僕自身としては最低でも南八、北ア程度の山行でないと次に繋がらない
なんて思ってます。
392 :
底名無し沼さん:2008/12/16(火) 23:35:28
登山歴一年未満の時南八単独縦走しようとしたら
現地でベテランさんにエラい剣幕で止められた
無謀すぎ ビーコンもロープもなしに初心者が横岳を超えるのはリスクが高すぎるって
今年の五月の話だ
まぁ生命保険と山岳保険はリミットいっぱいにかけて行ってらっしゃーい
遺書も弁護士監査でしっかり書いて
死んでしまったら成長も糞もないと思う
>>391 悪いことは言わんからその仮想八ヶ岳装備を背負って2000m級の雪山歩いてみろ
机上じゃ分からんことが色々分かるから
それから過去無雪期に同じコースを縦走したことくらいあるんだろうね?
あとテン泊するんだろうけどテントとシュラフなに使ってるのかな?
そして、単独冬山デビューの人の多くがスノーハイクに転向していくんですね。
わかります。
397 :
底名無し沼さん:2008/12/17(水) 00:43:07
「八ツは寒いんだよなぁ〜」で目下武甲山を計画中の漏れ。
はい、そうです。軟弱者です。
398 :
387:2008/12/17(水) 00:53:16
>>391 気持ちはほんとにわかるんだよ。
俺も雪も岩もただがむしゃらに突っ走って来たから。
俺自身、ピッケルを買った一ヵ月後には北アルプスにいた。
トレースもありその時は運よく登頂できた。
それが俺の実力だと勘違いした。
だけど、その後1000m級の雪山で猛烈に吹雪かれて
遭難寸前まで行ってしまった。
その時、生きて帰ってこれたから今があるけど
生きるか死ぬかは俺の力なんかじゃなく自然の気まぐれでどうにでもなってた。
道具を揃えるのは楽しいし、いい道具は山行をワンランクアップさせてくれるかもしれない。
だけど、それを使いこなせなければ道具は足かせにしかならないよ。
技術がなければ道具は役に立たないし
体力がなければ技術も役には立たない。
382さんが少し遠回りになっても基礎を身に付けて
生き抜いてくれることを本気で願ってるよ。
>>391 道具は持ってても、使えなければ何の意味もないんだけど?
何か自殺志願者みたいなので、死にたいなら勝手にやればとも思うが、
山の遭難は前後のやつを巻き込む可能性があることを忘れずに。
>>391 はっきり言って邪魔です。やめてください。
みんな優しいなw
402 :
387:2008/12/17(水) 01:04:55
でも止めても無駄だよね。
俺もそうだったからやっぱりわかるよ。
誰に何を言われようと俺には俺のやりかたがありそれを譲る気はなかった。
死ぬことよりも丸め込まれることのほうが怖かった。
人の言葉を素直にに受け止められるような物分りのよさと思慮があれば
最初から雪山なんてやらねーか。
御武運を!
何がおきても決して諦めずに生き残る勇気を!
死ぬなら成功したら名前が残るような山行で死ねよ。
雪山初めて二年内で行くような計画で死ぬなよ。
まあ正直、
>>391は権現にも上がれんと思う。
上がれないほうがいいだろうね。キレット側に下りてから身動きとれなくなったら
どうにもならんわな。
編笠山スノーハイクぐらいにしておけば?
つーか、一度も実際に使ったことのない装備をいきなり持ち出して、
最初に実地で使うのが南八ツ縦走????それも初心者が????
何という1人宝剣岳状態
406 :
底名無し沼さん:2008/12/17(水) 07:48:24
>382
2chに書くなら、登山計画と装備を細かく書いてくれ。
そうでないと釣りと間違えられるよ。
>>405俺もそれ感じた。
宝剣事件とはパターンは違うけど本質は一緒なんだよね。
まさしく、ガイドとガイドされるものが
>>382の中に同居している
「一人宝剣岳状態」
命を粗末にするなよ
なにこの自称ベテランの釣り堀wwwwwwwwwwww
正月にがんばって、
鴨沢ルートから行ってみようと思います。
雪が多くなりませんように(−人−)ナムナム
あれこれ道具揃えても、全部は重くて機動性を取られるから持って行けないよ。
>>391 せめて縦走じゃなくて、赤岳鉱泉から硫黄岳と赤岳を別々にピストンするとか。
413 :
382:2008/12/17(水) 17:19:52
>>395 正直なところ、実は無雪期の八ヶ岳は行ったことがないです。
夏山は元々あまり好きではなく、今年は友達に連れられて夏の富士山に登ったくらいです。
しかしながら、ネットには同じようなルート、季節で行かれた方を数多く散見することができ、
これらの情報を入念に調べ上げ整合させれば、どのような装備で行けばいいのか、注意す
べき点はなにかといった問題点が、机上とはいえかなり現実に近い線で再現できることも
また事実ではないでしょうか?
テントはゴアテックスのものを買い、シュラフはダウン800gのものです。
>>398 ですから、
>>382で書いたとおり最後は天候次第だと思っております。
事前の予報を入念精査し、荒れるようであれば入山しないでしょうし、入山中もこまめに
天候のチェックをし、すこしでも不安があれば下山します。
体力は学生の頃、陸上長距離をやっていたこともあって八ヶ岳程度であればそれ相応の
自信があります。
僕も1年後に387さんのようにここで語れるよう精進し頑張ってきます。
>>412 目標を下方修正することは考えていません。
それをしてしまえば人間というのはどんどん甘えた方向にいってしまいますから。
おつかれさまでした
それでは次の方どうぞ
>夏山は元々あまり好きではなく、今年は友達に連れられて夏の富士山に登ったくらいです。
夏山の経験も少ないって・・・
>>382 は三俣山荘オーナーの伊藤氏が書いた
「黒部の山賊」に出てくる スパルタさん みたいだな(w
悪天候の中皆が止めるのも聞かずに 「だから日本の
山岳会はだめなんです! スパルタです!スパルタで行かなきゃ
進歩は無いんです!!」 といって勇んで出て行く彼をみんなは
「スパルタさんはすっげぇなぁ、、、」と見送るがリング湾でリングを
続け、数時間後に知らず山荘に戻ってきて大受けを喰らうというオチ。
結局その日は小屋に停まりピー間の翌日にみんなと楽しく出立する(w
不覚にもワロタ
>>382は生きて帰れたら来年はマッキンリーあたりに行けそうだな
>>410 お天気安定するといいねー
楽しんでおいで
419 :
382:2008/12/17(水) 18:15:28
>>415 今年は富士山のみというだけで、日光白根山や筑波山、丹澤、剣岳も登ってます。
>>416 正直言って八ヶ岳は色々言うほど難しい山ではないでしょう。
皆、自分の登った山はさも難しいように言いたいものですからね。
そりゃ難しいルートを選択すれば難しいでしょうけれども、僕の選んだルートは極め
てスタンダードで天候さえ味方すればそんなに難しいように思えません。
そんな大袈裟に茶化すようなものじゃないかと。
あーなんだ、長靴のおっさんのヒマつぶしか
気がつくの遅かった
おれの冬山(雪山)デビューは、移動性高気圧に被われた残雪期の天神ピストンにする。
>>382>>419 段々自分を抑えきれなくなって来たみたいだなw
いいぞ、それでもいいから突き進め。伽羅を維持・統一しようなんて思うな。
お前は一人だけど他に書きこするやつらは残念ながら複数だ、、、。
対応しきれるもんじゃないわな。
それでも、だからこそ、もう少しだけがんばって楽しませてくれ(wwww
年末に鉱泉に入って何本かパチンコしてから天女に降りる予定だから見ていてやるよ
雄姿を写真に撮ってあげる。こっちは単独じゃねえけど
424 :
底名無し沼さん:2008/12/17(水) 19:25:40
初心者ですが、単独デビューを宣言します!
開幕戦として、鳥沢のアコンカグアこと百蔵山にアタックして参ります!
>>416 あの本おもろいよなぁ。
昔、大雨で三股で停滞したときに暇で買ったけど、今でも時々読み返す。
>>416 あれ自分も持ってる。随分昔に買った記憶がある神保町で。
「あいつは多分あいつが殺したんじゃないか」、とか戦後の不気味さも
語られて興味深かったが。 印象深いのは山荘手前まで来た学生
一人が突然いなくなり(確か三人パーティーの一人だっけか)、数日後に
救助されたんだが、本人曰く「ずっと他の三人(これはうろ覚え)と一緒
にいたから寂しくは無かった」とか言ってるやつ。誰もいなかったはずなのにね。
それとスパルタさん、これも笑えた。 結局小屋出たはいいけどその辺さまよって
たどり着いた小屋が三俣小屋で、「ここはどこですか?!」って三俣小屋の住人に
聞く奴やつね。
>>426 黒部五郎岳で至近距離で熊に遭遇したんだが、
それ読んでたくせに熊のことはすっかり頭になかったw
夏山単独スレチスマソ
430 :
底名無し沼さん:2008/12/17(水) 23:05:18
雪崩リスクマネジメント読んでるが
5ページ読むととてつもない疲労感と眠気が('A`)
とりま弱層テストのところを読んだ
読み終える頃には
雪無くなってそうだョ
なんであんなに意味不な言い回しなんだ…
431 :
底名無し沼さん:2008/12/17(水) 23:08:23
なんだ
>>382は南八ヶ岳全山縦走ってわけじゃないのか
単独冬山デビューの人たちって、漫画『孤高の人』を見た人たちでしょ?
面白いよね。
100kgの荷物背負って歩いたり、20kgの荷物を背負って歩く訓練したり凄いな。
みんなあんなことして練習してるのかしら?
技術の有無、登る登らない以前に、あんだけの荷物を背負って歩くのは難しいよね。
>>430 あの本の要約。
「どんな天候、地形でも雪崩の危険アリ」
最初に読むなら「決定版雪崩学」の方かな?
>>432 俺はどれだけ連続で動けるかに重きを置いてる。
30時間連続で涸沢と横尾を往復したり。
ザックは25kg。
435 :
底名無し沼さん:2008/12/17(水) 23:41:33
>>432 そうずら。
歩くのとめたら膝が破壊されるずら。
436 :
底名無し沼さん:2008/12/17(水) 23:47:30
雪山なんか行かないほうがいいよ。
寒いし、危ない。
人間が簡単にごろごろ死ぬ世界だよ。
もっと安全で楽しいこと山ほどある。
そういう危ない趣味は愉しい事やりつくしてからでいい。
とりあえずグランドキャニオンやイグアスの滝でも見てきたほうがずっと楽しいぞ。
ついでにラスベガスのストリップでポールショーもなw
437 :
底名無し沼さん:2008/12/17(水) 23:53:55
辛ければ辛いほど終わった後のビールが美味いんだよ。
すべてはこれに尽きる
438 :
底名無し沼さん:2008/12/17(水) 23:58:29
>>436 定年爺婆か学生さんか知らんけど
世の中にはもっと楽しいことがあるんだよ
教えてあげないけどw
冬山初心者ですが、正月は単独でヒマラヤ縦走(ローツェ〜エベレスト)を考えてます。
アイゼンやピッケルワークは実際にはやったことがないものの、書籍等を参考に
毎日脳内シュミレーションの日々です。
装備は衣類にいささか不安があるものの、おそらくは大丈夫でしょう。
あとは天候次第だと思います。
同じ初心者でどの山域に行こうか悩んでる方の参考になればと思い、ご報告した次第です。
440 :
底名無し沼さん:2008/12/18(木) 00:13:59
冬山登山についてご両親はどのようにお考えなんでしょうかね?
まともな親ならいつか雪崩や滑落で死ぬのは目に見えてるわけで、
必死で止めるものでしょう。
うまくポックリ逝けたらいいものの、いつまでも見つからず、巨額の捜索費を
捻出するために散財したり、かたわにでもなられたら、これ以上の不幸はないですよね。
441 :
底名無し沼さん:2008/12/18(木) 00:17:28
>>439 ×シュミレーション
○シミュレーション
趣味レーションでもいいんじゃね?
重いものを背負って連続で動くっていっても、
雪で上りづらいところをキックステップで登ったり、
下りでも滑りやすいとこをキックステップで降りるんだろ?
雪山登山してる人ら、すげーよ。
俺は無理だな。もう少し雪の無い山を歩いてからだな。
難しくもない南八つの一般ルートの話でスレが伸びている。
単独もいいけどまともなレベルの人と一緒に行くことを勧める。
まあ経験浅いと相手にされんけど。
445 :
底名無し沼さん:2008/12/18(木) 01:08:27
男の趣味なんて大抵危険を伴うだろ…
やりたい事を我慢してまで長生きする人生に価値なんてない。
遭難したとしても保険に入ってるから問題ない。人に迷惑かけるとか言う奴がいるけど、どう間違ってもそいつに迷惑はかかってないし、レスキューは給料貰ってやってるんだから当たり前。地元の山岳会も日当出るんだから文句を言う権利はない。
俺は保険料払ってるんだから救助される権利がありし、金を受け取る人間は助ける義務がある。当たり前の事だ。
それは下界の常識な。
山じゃそうはいかない。
救助する人間は神。
救助される人間は畜生でしかない。
447 :
底名無し沼さん:2008/12/18(木) 01:23:47
雪山なんか何もない。
辛いから勘違いして神々しく思うだけ。
危ないし迷惑かけるだけだから止める方が良い。
ベテランでさえあっさりさらわれている
遭難の歴史を知らないの?
448 :
底名無し沼さん:2008/12/18(木) 01:41:36
ベテランほど命を落とすのが雪山
技術を過信し自然の脅威を甘く見すぎ
「妻や子」が出ず、「親」が出てくるとこで
乳離れしてないガキが煽ってるのがわかる
>>419 >今年は富士山のみというだけで、日光白根山や筑波山、丹澤、剣岳も登ってます。
劔岳以外はハイキングじゃねーかよ('A`)
つか、本当に劔岳登ってるのか怪しいな。その書き方ではw
で、源氏梯子のことは知ってんの?
つか、そろそろ釣り宣言来るかなw
んで、
>>445はゴミ屑。畜生以下
451 :
底名無し沼さん:2008/12/18(木) 04:54:18
>>445 >男の趣味なんて大抵危険を伴うだろ…
>やりたい事を我慢してまで長生きする人生に価値なんてない。
路上歩行中や登山中のオナニーが好きなんですが
さすがにイラクやアフガンの路上でやる気にはなりません。
危険すぎます。
やりたい事を我慢して生きたいです。
>>445 2行目までは同意。
遭難して自力で下山できないときは、三途の川を渡るす(´・ω・`)
453 :
底名無し沼さん:2008/12/18(木) 12:47:53
人に迷惑をかける死に方だよな、雪山の遭難は。
遭難死する奴はいい気なもんだとおもうぞ。
452みたいなバカばっかりなんだろうな。
捜索隊の皆さん、いつもいつもDQN相手にご苦労様です。
人に迷惑をかけない死に方なんてあるの?救急車呼ぶのだって救急隊員からすれば迷惑なんじゃないの?
気をつけたって起こる事故は仕方ない部分があると思うけど。
自分はいっさい人に迷惑をかけてないみたいな言い方してるけど、人に迷惑かけない人間なんてこの世にいないと思うよ。
俺は恩着せがましく言われる位なら助けて貰わないで結構だよ。
税金で訓練して、危険手当も貰ってるのに危ないから助けに行けませんってどんだけ甘いんだよって思うけどな。
まぁそういう人間じゃ山岳警備隊にはなれないんだろうけどw
こういう批判してる奴って夏山すら登った事がない奴だったりするから笑えるけど。
いざ、その時になればお前もピーピー泣いて救助呼ぶんだから
そんなに肩肘張らなくていいじゃない
>>454 早く厳冬期の劔の北方稜線でも行って氏ねば?
その前に、筑波山を過去の山行歴に堂々と書いちゃう初心者ハイカーのお前では、
富山県警に鼻で笑われて、説教されて親に電話されちゃうんだけどw
457 :
底名無し沼さん:2008/12/18(木) 15:58:58
年末年始もまたパンパカ出るんだろうな
あれはあれで風物詩みたいなもんだからパンパカないと物足りないんだよな
今年はどこの山岳会がやってくれるかコタツにもぐって高見の見物してよっとw
458 :
底名無し沼さん:2008/12/18(木) 16:42:50
長靴男が隠れているんか?
460 :
底名無し沼さん:2008/12/18(木) 17:13:48
ヒント:山賊
382ですが、382を装って滅茶苦茶にするのは止めてほしいです。
462 :
底名無し沼さん:2008/12/18(木) 20:03:44
>>448 違うな
ベテランほどよりハードルの高いチャレンジをしてしまうので
限界超えて死んじゃうのよ
だってこりゃ限界だ!と確信したら瞬間どこでもドアで自宅に帰れるわけじゃない。
そのときは最悪の地獄にいるって寸法さ。
遭難するのが自己責任で救助を受ける権利もないと言うなら
運動不足で生活習慣病にかかるのも自己責任だから救助を受ける権利もないって事になるぞ
馬鹿な事言ってないでストレス溜まってるならジョギングでもしてこい
465 :
底名無し沼さん:2008/12/18(木) 21:29:50
>>463 その救助って病院のことか?
ところがどっこい、病院は営利でやってっから遭難とは別次元の話だーべ
463って常識のない奴だなぁ。
山での遭難と成人病を同視するところがバカっぽい。
>>462 > ベテランほどよりハードルの高いチャレンジをしてしまうので
そんな人は非常に少ないでしょ。
2008年、国内では雪解けの季節に死んだ二人くらいじゃないの?
468 :
底名無し沼さん:2008/12/18(木) 22:27:12
ぶっちゃけHPやこんなところの情報なんて
個人差があるし相手の実力もわからないから
本読めば良いんだよ。山と渓谷。
初心者向きの冬山とか載ってるよ。
469 :
底名無し沼さん:2008/12/18(木) 22:28:01
正月は何人のベテランさんが遭難するかwktk
470 :
底名無し沼さん:2008/12/18(木) 22:30:18
>>468 俺は山渓は卒業かな。
対象読者層があれなんで内容のレベルが低すぎる。
岳人でなんとかギリで読むに堪える。
雪山に謙虚な者だけが山頂に立てることを忘れずに
ベテラン、素人問わずいえること
謙虚だの誠実だの関係ないわ。
ただ単純に山頂に立った人間にそれだけの実力があっただけ。
どんなに舐めていようが登れるやつは登れる。ただそれだけ。
473 :
底名無し沼さん:2008/12/18(木) 23:14:16
運 ってのもある
474 :
底名無し沼さん:2008/12/18(木) 23:18:54
山から帰ってきたヤツは楽しかったなぁで終わり
山で死んだヤツは陰口叩かれて終わり
>>472 脳内オナニー野郎どうしょうもないなw
舐めて登れたやつは、単に運がよかっただけ。
いつまでも幸運は続かないので、舐めてるやつはいずれパンパカ
>>472 難しいところやっている奴で、舐めてる奴なんてただ一人もいないぞ。
舐めてかかったら、死ねるところばかり、
そんなところを登って(滑って? 泳いで? 飛んで?)いるのだから。
危険と安全の境界を行ったり来たりしている。
舐めてかかるなんて事は絶対にあり得ない。
どうやって危険な山行を安全にこなすかいつも考えている。
行かない俺様が一番安全w
478 :
底名無し沼さん:2008/12/19(金) 00:53:06
人間の生涯程度で山を熟知することなんかできない
ベテランと言われるほどたくさん登っていれば
危険に遭遇する機会が増えるだけのこと
冬山は厳しすぎるから
ウンだけで生きてきた奴も沢山いる。
ウンも実力のウチと勘違いしている奴が
ひとたび荒天に遭遇してパンパカを繰り返している。
劔にたまたまあがれたとしてもそれは実力ではない可能性大w
38豪雪や56豪雪の劔で頑張った奴らの話を聞くに
山はたまたまお前らを生かしてくれているに過ぎない。
荒天の雪山で人間は無力だよ。
俺は死ぬまで死なないから大丈夫だよ。
そう言えば文部省主催の雪山講習(大日岳)で
今まで散々能書き垂れてたべテランどもが
いとも簡単に雪庇崩壊で死んで逝ったけな。
過去の事例では、なんらミスを冒していないベテランが遭難したケースもある
山では時に人智を越えたことも置きうるのだ
遭難したこと自体が最大のミスかと思われ・・・
言葉遊びだろそれ。
そうなんですか
君子危きに近寄らず
天候が崩れそうな時は山に入らない等々
いくらでも遭難回避の方策はある
それを怠った者が遭難する
>>481 あれはいい判決(というか和解勧告)だった。
488 :
底名無し沼さん:2008/12/19(金) 01:59:05
>>475 実力のないやつほど「運」という魔法の言葉を唱えるだけどなw
死のうが生きようが結果が全て。甘えんな。
>>476 はぁ?舐めてるからこそあえて危険を冒しより困難なルートを登りたがるんだろうが。
なに格好つけてんだ。クズ野郎が。
演出してる:演じてる=監督:役者
492 :
底名無し沼さん:2008/12/19(金) 08:56:33
ここもドロドロ
>>488 じゃあお正月に富士登山する奴は全員冬季の富士に登れる実力があるから登れるの?
角度不明
富士山でのアイゼンワークや耐風姿勢なんかを実力と思っているんだろうけど
暴風の前では微差に過ぎない。
どかんと来ればほとんどの奴は舞い上がって滑落する。
反射神経の良い奴だけが速効で停止姿勢取れる。
それも実力かと言えば怪しい。
暴風のリズムを感得できる奴はまあ音感がイイといえるんだろうかw
そういう目に遭わない分析力決断力が本当の実力じゃないかな。
40年の経験とか言うけど経験は「まさかこんな筈じゃない」とか、
「今まで一度もない」なんていう程度なんだから
あまり期待できない。
まあ無いよりあった方が良いけどw
>>494 488じゃないが、実力がないと登れないでしょう。
天候を読むのも実力のうちで決して運なんかじゃないと思うよ。
荒れて凍死する人、風で飛ばされて滑落する人、この人達ってのは
運が悪いんじゃなくて、ミスしちゃったんだよ。
考えが浅はかでその山を知るには人間が至らなかったってだけ。
単独冬山デビューしたい奴は是非読んでほしい
新田次郎『孤高の人』
ただしこれを読むと社会適応能力が(ry
ところで「単独」で「冬山」を「デビュー」ってのはどこからどこまでをどうすればデビューなの?
雲取山に行って来ても
冬山単独デビューかな。
厳冬期単独雲取山石尾根縦断に成功とかw
僕は今まで一度も単独だったことはない
いつも心の中に君が一緒に居たから
そういや愛人連れてくのは単独になるんですか?
それは槍独と言います
>>502の愛人が無生物であれば単独
空気でふくらますんだから単独だろ。
俺は左手が愛人だが何か?
>>382=
>>287 だよね?
情熱は買うけど、「仕事が許せば」てのが気に食わんな。
しごとなんか辞めちまえば好いじゃないか。君みたいな傲慢さは
年間200日くらい山入って、あとはバイト生活、将来の生活設計なんか薬にも
したくない、みたいな山基地外にのみ許される傲慢さだね。君みたいな無謀な
ことやってのちに大成した人も居ないわけじゃないが、そういう人はリーマン
やりながら年100日入山とかしてるよ。キャリアは大事にしたい、山も好きに
やりたいってのは、ちょっといいとこ取りにすぎるだろう。
そこまで山に賭けたいなら、仕事なんかやめちまえ。(少なくとも若いうちは)
飢え死にはしないよ。老後?なぜ老後の心配をするんだ?
心配しなくても君に老後は来ないし、老後の心配がある間は、君の
覚悟もまだまだだな。
どうせ止めても聞かないんだろうから、ひとつアドバイスしとこう。
北ア、南八の線が譲れないのなら、燕〜蝶の縦走なんかどうだ?
あるいは八なら、鉱泉ベースで空身で赤〜硫黄縦走とか。
まあこれだって自殺には違いないけどな。
上手い事言って悦に浸ってるようだが、お前の思惑とは裏腹に、俺は正直こう思った。
冬八程度で自殺とか言ってるようじゃ、
>>507はよほどセンスのないできない男だったんだろうとね。
センスのある人間ってのは初めから何をやっても上手くいくし、後々の伸び代もある。
だから物事ってのは
>>507君のような人間じゃ到底理解できないところで進んでいくものなんだよ。
ギアの進歩によって山はその相対難易度を下げ、仕事を辞めるほどの情熱がなくても十分だ。
今の道具では国内は全くもってベーリーイージー。冬山経験の全くない僕ですらそう確信した。
僕の最終適地はヒマラヤにあるが、そこにはテクニック以上に明確な目的意識が必要になってくる。
登山家の野口のように山を金儲けに利用するのが一番てっとり早い。
曖昧な目的意識の中で彷徨する山野井なんかよりよほど参考になる。
そう僕は感じた。
なんか漫画に出てくる嫌な脇役ライバルのキャラだなw
そういうエゴも貫くと少しはかっこいいぞ、頑張れ。
ヒマラヤとか言ってるあたりに漫画で得たようなレベルの知識の浅はかさが見え隠れしてるよね
ヒランヤについて語ったのだったらカッコいいんだが
はなくそ王子のことか?
雪山登山のベテランの人たちってどれぐらい歩けるんですか?
一応ベテランだけど新雪だといくらも歩けません
最近はスノーシューが無いと歩く気にならないほど退化しております
質問が悪かったです
無雪期にはどのくらい歩けますか?
地形によりけりです。
>>516 頭いくないのかな?
何を聞きたいのか、全然要領を得ない
無雪期より重い荷物を背負って、
歩きづらい雪道をキックステップで登ったり、
シリセードで滑ったりするんだろ?
あまり雪が降らない地方在住なので、
どれくらいのレベルで雪山に挑めるのか想像できない。
>>519 雪の多い土地に移れば嫌でも雪山登ることになるよ。俺がそうだった。
そしてのめりこんで行くんだよ。
無雪期ではエアリアマップのコースタイムよりちょっとだけ速いくらいです。
積雪期になると、無雪期のタイムの2倍くらいはかかるかも。
でも行ってみるまでは現場の状況がわからないんですよね。
そのあたり沢登りより不確定要素が高いかも。
例えば新穂高から槍岳山荘は無雪期だと一日行程ですが、
積雪期だと一日目は槍平までですね。
夏山しか行った事ないんだけど。
周りに親しい経験者もいないんだけど。
要するに冬は運次第でベテランも死んじゃうの?
二の足踏んじゃうな〜。
運次第ということはない。
未知の雪山を登る時は、前日の日中に麓から双眼鏡で雪の状態とかを観察します。
雪煙で何も見えなかったら?
あきらめて温泉でも寄って帰ります。
>>523 運じゃないよ、全てはその人の実力
ただおかしなもので自然のきまぐれってのは確かにある気がする
日や時間によって条件が違うってだけ。
その条件を読むのも実力のうち。
運が悪けりゃ避けられない状況になるのはベテランも同じ。
ただベテランは、より悪い状況にも対応出来る。
そもそも事前の、自分が対応出来る限界を超えそうかどうかの見極めも確度が高い。
運次第って言えばその通りだが、そこには確率の大きな差がある。
戦場に似て、確かに運というものはあるよ。
ただそれがすべてじゃないし、運をあてには出来ない以上、人間は出来るだけの努力をするしかない。
幸運の女神は努力する人がお好みだそうな。
何もそんなに厳しい雪山いかなくとも
横手のかまくらでも行ってみれば。
さむいとおもったらやめればいい。
>>525 地理感の働かない「未知の雪山」は安全圏から見える範囲だけの活動にしておけ。
それもガスった時に備えてGPSとシャベル・地図コンパス用意してな。
マジで上下も分からなくなるぞ。
確率の大きな差を超えたところに運は存在する
運命、か?
それは回想に使うものだ。
予想に使ってっと死ぬぞ。
戦場を潜り抜けた
>>529がいると聞いて飛んで来ました
529は桶狭間先生か?
戦場に比べれば雪山単独なんて平穏そのもの
クリフハンガーを連想した
厳冬期黒部十字峡横断に成功した俺から言わせてもらえれば
このスレは平穏そのもの
へー、剱沢から棒小屋沢を横断したのかー。
そいつはすげーや!
>>539 十字峡横断で伝わるかと思って書いたけど
ここは冬山デビュー(=入門)スレだったな
スレチスマヌ
さすがに厳冬期の沢筋は無理
ヌレチ(・∀・)ヌマス!
クリスマスの街に比べれば
冬山は平穏そのもの
ああ、そうだよ
しんしんと雪は降り積もる
冬山にはクリスマスも大晦日も正月もない
あるのは雪と静寂のみ
雪崩もね
カレーもあるでよ
凍死凍死♪
547 :
底名無し沼さん:2008/12/25(木) 02:35:55
勇気なし
548 :
底名無し沼さん:2008/12/25(木) 09:10:25
積雪2、30センチのとこでいいじゃん。
十分雪山だよ。
素人カス板って盛り上がるなぁ
週末に東北、北陸方面には行くなよ
風がごーごー吹いてきた@東京
赤岳行ってくる
新潟山間部吹雪いてるよ
こりゃあパンパカが始まる予感
556 :
底名無し沼さん:2008/12/26(金) 22:55:35
上越も危険だな
八ヶ岳とかは
どんな塩梅だ?
557 :
底名無し沼さん:2008/12/26(金) 23:03:20
冬山デビューの場として北横岳はオススメですか?
今まで夏・秋の槍・穂高・南アルプス・八ヶ岳とかテント縦走してきました。
558 :
底名無し沼さん:2008/12/26(金) 23:05:52
で?
何が聞きたい?
まぁ北八は定番だな
北横
・眺めは非常に良い
・日帰りできる
・北横ヒュッテか縞枯山荘に泊まって、翌日に縞枯〜茶臼〜麦草〜五辻と回るのも良い
・厳冬期は北横ヒュッテより上がカチカチに凍るので、8本爪以上のアイゼンがほしい
・しかしスノーシューで上がってるやつもいる
・状況によってはかなりの強風
・坪庭横断時にかなり潜るので、スノーシューかワカンがあったほうが良い
単独で北八とは寂しすぎる。
できれば彼女(彼氏)と行きたい。
わずか4秒差w
思考回路同じか?w
わかってねーなおまえら
>>561の彼女は女装子(の男)だっつーことだ
カワイイ。けど翌朝髭が生えている
567 :
562:2008/12/27(土) 00:58:05
穴があればどっちでもかまいやしない。
おまえらも彼作って誰もいない冬山のテントの中でアナルいじりっこしてみ。
まじでトリップできっぞ。チョイ寒いけどな
ほれてまうやろ〜〜〜
いよいよ出発の時が迫ってきた。
西穂から槍まで縦走します。余裕があったら北鎌抜ける
572 :
底名無し沼さん:2008/12/27(土) 17:43:57
>>571 本当なのか。
それができたら、日本で10番以内
の最強の、クライマーになれる。
脳内登山か・・・
面白そうだな。おいらもやってみよっと。
>>573 机上登山といって立派に認知された登山スタイルだ。
ヤマケイ今月号に載ってたよ。
北鎌って下からの登りしか知らないんだが、(余裕があれば)あそこを下るのか?
そういや冬山デビュースレなんだが?
>>575 違うよ。単独冬山デビューだよ。
今まではパーティー組んで凄いとこ登ってた人も入るよ。
来春のガッシャーブルムに向けて富士山高度順化トレに行って来ます。
これ気持ちええなw
>>571 平成の文太郎か?
ピークに名刺置いていけよ。
夏に確認しに行くよ。
来たカマの話に便乗するけど、
天上沢を登った所にスペースあるけど、あそこでテント張ってソロキャンできるかな?
580 :
底名無し沼さん:2008/12/27(土) 18:24:45
できるよ
581 :
底名無し沼さん:2008/12/27(土) 19:04:24
文太郎さん、頑張れ・・・
582 :
底名無し沼さん:2008/12/27(土) 22:09:52
某山具屋さんで単独初冬山登山である旨を言って
1800m級の山に登るといって雪山用の道具を揃えてる途中
止めたほうが良いと思いますよといわれた私が来ましたよ。
でもムカつく前に、初めて話す人なのにちょぴり愛情を感じた。
結局6本アイゼンだけ買ってきました。
>>582 1800m級って半端だな。まさか羊蹄山じゃないだろうな?
584 :
底名無し沼さん:2008/12/27(土) 22:25:23
んや、正確には1719メートルの山上ヶ岳。
奈良県の大峰。
根掘り葉掘り聞いたからかなあ。
山岳会に入って複数で行ったほうが・・・とか。やんわり警告。
わかんと冬山用の4万靴も購入予定だったのですが諦めた。
けど、登りたい。
質問しなきゃ買えないなら雪山はおやめなさいってことなんですかね。
2chと同じ対応ですね。
だって
>>582は単独だけじゃなくて雪山も初めてなんでしょ?
普通の応対だよ。
本来、残雪の春山から始めるべき。天候が安定しているから。
それでも冬から単独で始めたいって人はかなり特殊で、
アドバイスのしようがない。
下手すりゃ死にに行くのに手を貸しているようなものだもの。
金を取るほうだから迂濶には話せないよ。
>>582 登山用品店としては当然の対応。
その状況で色々売りつけようとする店は、ろくでもない店だし。
一番最悪な店は何故か店員や店主が山まで付いてくる。
590 :
582:2008/12/27(土) 22:59:53
単独登山は今年の梅雨明けからやってます。
これまでも違う店の違う人でザックや靴やら買うときに自分で選ばず
まず店員さんに話を聞いてから買ってて
冬山装備もこんな感じで買おうと思ってて。
それほど怖いところなんだなーって言うのを実感したところ。
591 :
底名無し沼さん:2008/12/27(土) 23:11:53
単独雪山なら人家の近場の低山からはじめたほうがいい
ラッセルは30cm程度でもものすごく体力を使うとか4本爪系アイゼンはアイスバーンだとあればまし程度の効果とか
低体温直前になると暖かい飲み物を飲んでも震えが止まらないとか実際体験した場合、人家まで近ければ安心感が違う
俺も雪山は単独でしかも独学スタートだったけど自分で引き返す判断が出来ないならやめとけ
単独なら最初は冬山装備はいらないと思うものまで持って池よ
低体温はマジ怖いぞ
あれは経験しなければ分からない
俺もいつも1人だけど、
買うときは何にも言われないな。
何にも聞かないし、ダサいからかもしんないけど。
593 :
底名無し沼さん:2008/12/27(土) 23:21:33
>>591乙
手袋、帽子一つの選択でも実体験で変わってくるし。
まあ一端行動開始したら、靴の紐から下着の熱い寒いなどで調整なしだよ。
いやザックカバーが飛んだだの紐が緩んだだの言ってるようじゃ、冬山はまだだ。
実体験っす。
つーか雪山行ったことないやつが、ワカン必要な状況で登るとか、基地外沙汰だろ。
山上ヶ岳にワカンが必要なのかどうかは知らんが。
・夏道の所要時間の1.5〜2倍は最低でも見積もっておくことが必要。
ラッセルになったら何時間かかるやら分からない。
・昼ごろには行動切り上げる。最悪でも午後3時は超えて行動しない。
・人家もしくは営業小屋からなるべく離れない。
・人気コースを選び、かつ、人の少なそうな平日は避ける。
・少しでも悪天が予想される場合は即座に中止、撤退。
・自分のできそうな限界ギリギリで勝負しない。「確実にできる」ことしかやらない。
「単独」「冬山」という二重のリスク背負ってるんだから、臆病なぐらいで丁度いいのよ。
595 :
582:2008/12/27(土) 23:39:46
近所に低い山(最高峰970b程度)があるから週二で登ってはいるけど
雪ないから。肝心の。
で、単独でも大丈夫な近い雪山(1100b程度)をその店員さんから教えてもらったんだけど
標高が週二で行く山と変わらない。
雪は数センチでアイゼンが要るらしいけど
こんなとこ登ってなにかプラスになんのかなーと。
本とかHPとか読んでの斜め読み知識はあるんだけど
実際行かなきゃわかんないから
装備だけはしっかり持って行って
帰ってきたら問題点洗い出しとかの繰り返しで上達しようかなと思ってたんだけど
行ってもないのに止めたほうがいいって言われて
( ̄へ ̄|||) ウームって感じ。
596 :
底名無し沼さん:2008/12/27(土) 23:47:06
>>595 行けばいいじゃん
途中で危険と感じたら帰ればいいだけ
単独は
>装備だけはしっかり持って行って
>帰ってきたら問題点洗い出しとかの繰り返しで上達しようかなと思ってたんだけど
この考えでいいんだよ
行けば足りないもの、雪山の危険がわかる
597 :
底名無し沼さん:2008/12/27(土) 23:53:05
単独の冬山デビューは今年の3月でした。
いずれも低山ですが・・・。
竜頭山(静岡) 1351m
↓
霊仙山(滋賀) 1084m ←山頂に辿りつけず、あやうく遭難しかける
↓
山伏(静岡) 2014m
↓
南木曽岳(長野) 1677m
↓
武奈ヶ岳(滋賀) 1214m
>>595 その1100mの山は100%の確率で登れると思ってんだろ?
だったらその100%から始めればいいじゃん。
大峰あたりの地名が出てくるあたり、ろくに雪の上あるいた経験ないんだろ?
ちょっと雪つくだけでもすごく滑りやすくなるし、粗雑に足置いたらコケるし、
歩行スピードも一気に落ちるから。
普段雪の降らない都会でちょっと雪が積もっただけで、
あちらこちらで阿鼻叫喚な事態になってることからも分かる通り。
まずはそのあたりの経験積んでからだ、という店員さんの優しい親心。
599 :
582:2008/12/28(日) 00:08:04
そうします。
毎週同じ山に行くのもそろそろ飽きたし
29日の始発に乗って温度の低いとき狙って登ってきます。
638 登山歴8ヶ月です。 2008/12/27(土) 22:20:35
洞川温泉→洞辻茶屋→山上ヶ岳に元旦あたり行きたいのですが
初雪山登山なんですけど行けるもんでしょうか。
雪の深さとか。元旦の行者さんたちの足跡をたどっていくつもりなんですけど。
ゴアの夏用靴と6本アイゼンでは無理かなあ。
639 底名無し沼さん sage New! 2008/12/28(日) 00:07:27
あぶないからやめといた方が良いと思うよ
夏に行ったことがありますか?
そっくりな状況の人がいるんだね
夏山の経験が豊富そうな
>>557とかが冬山に慎重で、
登山経験浅く技術もなさそうなやつほど、特攻登山やりたがってる件
603 :
582:2008/12/28(日) 00:32:51
ほんと。奇遇だねー。
特攻登山って俺の事かい?
確かに大峰あたりは雪深いけど
森林限界超えてるわけじゃないから
滑落やら雪崩の心配はほとんどない
せいぜいラッセルに疲れて引き返す程度
マルチ指摘されて開き直りか
大峰スレでは怒られてるしw
スレを読み返すと単独冬山デビューが相次いでますね。
私も今シーズンのクライミングは単独で行こうかなと考えています。
今までの経験から考えると無難に行くなら八ヶ岳か南アあたりでしょうかね。
>>582 6本アイゼン買うなら出っ歯付きの10〜12本にすれば良かったのにね。
どうせ低山から歩くと思うんだけどはじめから出っ歯付きはいて慣れたほうがよかったよ。
というオレも6本から買った口だけど。
残雪期の飛騨沢登ったりするのに重宝するからいいんだけどね。
608 :
582:2008/12/28(日) 08:43:11
怒られてるなんて書いてるし。
>>607 いや、それも店員さんの勧めで。
>>6 しかも既に4本は持ってるんですけど
その上で更に6本買うって意味あるンかな。
4本と6本ではぜんぜん違うって言われたんだけど。
冬山初心者かつ単独者に10本爪進めるのも勇気がいるよな。
610 :
底名無し沼さん:2008/12/28(日) 10:39:23
単独初心者であるからこそ,最低10本だと思うな。6本はいかにも中途半端
単独初心者でもそこそこ安全に登れる雪山は結構あると思われ。
>単独初心者でもそこそこ安全に登れる雪山
そこでは十本はオーバースペック。爪引っかけとかかえって危険
難しいところ、危険なところ行って死なれても困るし。
>>610 いや、俺は6本から始めて今12本だけどやはりアイゼンってものに慣れるという
ことであればまずは4とか6でいいと思うよ
まず脚の裏に数センチの爪がついたって感覚をつかむのだけでも一苦労だよ
>>582 俺は関東に住んでるんで雪山は高尾(笑)>丹沢>雲取>甲武信と進んだ。
そこで学んだのは、
@装備を少し考えれば2000m級までなら3シーズン装備でも十分いける
Aアイゼンは6本でもいいのであった方がベター
B単独ラッセルは想像以上に時間と労力がかかる
C2500m級になると一つの壁がある
D常にエスケープのことを考えておく
615 :
底名無し沼さん:2008/12/28(日) 11:13:19
>>614 まったくその通りだ
2500クラスになると三度挑んだが三度とも撤退する事になった
弱
コンディションにもよるから、回数の問題じゃないね。
弱すぎw
>>617 コンディション考えて山入るのも能力のうちじゃね?
620 :
614:2008/12/28(日) 11:24:53
@装備を少し考えれば2000m級までなら3シーズン装備でも十分いける
靴は特に雪山用でなくてもここまでならいける。実際俺はモンのツオロミーで
どこでも出撃してるが甲武信以外では特に問題を感じたことはない。
ただ靴下と手袋は3シーズンのではだめ。あとウェアなどは行動着だけなら
使いまわしでOKだが防寒着は1つ持っていくことを強く勧める。
Aアイゼンは6本でもいいのであった方がベター
このレベルではクラストしていることがほとんどないため基本的にアイゼンは
不要。ただ登りでつるつる滑って無駄に体力を消費することがあるためそういう
ときは使うといいかもしれない。
B単独ラッセルは想像以上に時間と労力がかかる
膝〜腰の単独ラッセルだと一時間で1kmいかないこともざらである。
他人のトレースを当てにしてるとなかったときに痛い目を見るのでこの辺は
よく考えておく必要がある。
C2500m級になると一つの壁がある
雲取以下の雪山に繰り返し行って「俺って結構いけるじゃんw」とか余裕かまして
甲武信に挑んだら遭難しかけた(笑)
環境面において2000m級と2500m級では別の山になるので考慮すること。
ここまでくると装備的には3シーズンのものでは難しい面が多いので気をつけよう。
D常にエスケープのことを考えておく
「引き返すときは下りで速いしいざとなればヘッデンがあるからなんとかなるだろう」
と考えたとしたら、そのときは半分遭難してます。
あと雪山ということでかなり人里から離れます。そのため何かあった場合のリカバリーが
難しい場合が多いので、どこら辺で行くか引くかの判断をするかは明確にしておくことが
重要です。
首都圏の2500mなんて糞同然
上越の2000mと一緒にされたら困る
>>611 アイゼン歩きの訓練だからオーバースペックぐらいがちょうどいいよ。
引っ掛けてこけても滑落しないような山登ってね。
だから出っ歯付きを最初に買ったほうがいい。使わなくてもボッカ訓練だと思いなさい。
守門って初心者でも登れるかなぁ?
春になるとダイセッピスノーシューツアーとかがあるような山なんだけど
今年の3月に雪山デビューしました。
と言っても奥多摩の大岳と高尾山と金時山だけですが、アイゼン持ってない
から凄く怖かったな〜。
まさか高尾山に雪があるなんて思わなかった。
6月になってからは登山をやめて自転車に転向。
しかし、この時期になると自転車は寒すぎて駄目だし、何より緊張感が
無いんだよね。ただペダルを漕ぐだけで体力勝負だけだから。
たとえ雪の金時山でもアイゼンなしで登ったときに緊張感が忘れられないです・
。
ちょ、夏も山登れよw
627 :
底名無し沼さん:2008/12/28(日) 14:39:50
吹雪いたら即撤退な俺は軟弱ですか?
>>626 どうしてだ?
山に向いてる向いてないってあるのか?
好きな時に登れば良くね?
山で緊張感を求める人間は長生きできない
自転車に転向してよかったと思うよ
630 :
底名無し沼さん:2008/12/28(日) 15:09:03
登山と冒険は別物
631 :
底名無し沼さん:2008/12/28(日) 15:16:38
山は臆病なくらいがいいって事?
632 :
底名無し沼さん:2008/12/28(日) 15:21:20
登山に対する認識や考え方なんて人それぞれだろ
その人がどう思おうとその人がそれで楽しめればいいんだよ。
それをなんでここの人間は自分の登山像を人に押し付けたがるんだ?
>>632 お前だってその考えを押しつけてるじゃん。
自分の登山像というか一般論だろ。
人のアドバイスを素直に聞けない人間は単独に向かないし、雪山なんてなおさら無理。
認識や考え方の違いとか言えるのは上級者のみ。そんなハイキング程度の山行で大きい事言われてもねww
635 :
底名無し沼さん:2008/12/28(日) 16:00:42
本日、天気予報を信じて里山トレッキングしたら
吹雪に遭遇しました。
これって冬山デビューになるんでしょうか?
636 :
底名無し沼さん:2008/12/28(日) 16:09:05
残念だがならんと思う
単独はストイックで慎重で素直で臨機応変に対応できて少しくらい臆病なヤツがいいって事でOK?
俺は自転車(ロードね)も山もやるけど、公道走るロードのほうがヒヤッとした回数は多いな。
いろいろ条件によるだろうけど自分、環境、それに他人という要素はでかいよ。
638 :
底名無し沼さん:2008/12/28(日) 16:33:32
行ったことないから知らないけど。
日本海側の高山って、
冬はヒマラヤ並みの厳しさじゃないか?
正月登山の皆様、気をつけて行ってらっしゃい。
639 :
底名無し沼さん:2008/12/28(日) 16:59:38
age
昼のニュースで早速パンパカやってたけど
登山歴なんて冬山の前では何の役にも立たないと思い知りました。
経験者ぶってこのスレで講義垂れてる人
片腹痛しですw
642 :
底名無し沼さん:2008/12/28(日) 17:33:10
登山歴は回数であって年数じゃないと思う。
俺は厳冬期の山行を3年前に始めたばかりだが、もう120回は行った。
40年やってるベテランより知識も技術も上。
>>640 あれは年数だけ重ねたっぽいが…
雪崩警戒なしの特攻登山だから。
ここで語ってる奴ってなんで
スキー履いて無いの?
ありえん。
>>632 > その人がどう思おうとその人がそれで楽しめればいいんだよ。
あのね、登山というは他の趣味と違って、生命や身体の危険があるの。
お前がパンパカするだけならお前の勝手だが、時に他人を危険に巻き込むの。
だからみんな口うるさく言うわけだ。
お前は登山に向いてないよ。
年末年始の恒例行事とはいえ、今年も盛大にパンパカ出てるなw
いくら税金が使われてるかしらんが、山に行けない俺はせいぜい楽しませてもらうよw
おまいら、単独の時は雪崩ビーコン持っていってる?
明後日から瑞牆山〜金峰〜甲武信ヶ岳に単独で行くんだが、必要かな?
>>648 雪崩ってどういう場所で起こるか知ってるか?
仮にそこで雪崩が発生したとしても、他にビーコン持った人が近くに居合わせてると思うのか?
あまりに暇なんで釣られてみた。
650 :
底名無し沼さん:2008/12/28(日) 20:46:21
>>646 わざわざ危険な奴に近寄ってとばっちり食ったらブーブー文句ってか?w
自分の身は自分で守る。これ社会の鉄則。
もしこれができないなら山なんてやめちまえよ。
>>621も言ってるけど、標高と難易度って関係ないよね
標高が関係してるとしたら気温と天候ぐらいか
天候は標高より日本海か太平洋どっちに近いかの方が関係ありそうだけど
652 :
底名無し沼さん:2008/12/28(日) 20:58:53
>>645 厳しいコンディションを経験できるってのは
年数より回数こなしたほうが確率高くないか?
>>651 森林限界も多いに関係あり。
暴風、待避する場所、雪崩など。
>>648 俺のアークのジャケットはRECCOが付いてるんで。
>>652 3年で120回って言い張ってんだろ。つーことは年間40回冬山に行ってるってことだ。
毎週行ったってそんなにならないわけだがw
日帰りの1000m級冬山(笑)しか行ってないってことだろw
>>650のようなやつが、人が下にいるのにスノボで積雪の斜面横切って、
人為的に雪崩発生させて、それで下にいる人が雪崩に巻き込まれたときに、
俺は悪くない!下にいるやつがスキーかスノボでさっさと逃げないのが悪いんだろプギャー!!
とか言い張る基地外の人なのですね。
わかります
657 :
底名無し沼さん:2008/12/28(日) 22:36:58
>>652 重くてかさばるRECCOのレシーバーは誰が持って行くの?w
ただウェアに発信機が付いてるだけじゃ何の意味もないよ。
>>656 斜面の上で雪崩発生させた事故例なんて国内じゃほとんどないでしょ。
>>658 死人に口無し、だろ?山の中だから逃げちゃえばわからね。モビラーとか平気でやりそう。
660 :
底名無し沼さん:2008/12/28(日) 23:14:00
>>656 だからそんなに無理して山登ってくれなくても良いってばw
邪魔だからさw
661 :
底名無し沼さん:2008/12/28(日) 23:18:07
>>659 だから自分の身は自分で守るってこと。
お前みたいにボーダーが悪い、モービルが横切っただの騒いでもどーにもならん。
理想論の連呼はなんの意味もないんだよ。
わかるかなぁw
>>661 お前誰にレスしてんの?頭混乱してんの?
>>659 スノーモービルでは仲間同士の事故が実際にあったけど、
あれは不起訴になったんじゃない?
>>660 邪魔者はお前なの。分かる?
分かったら早く氏んでね!
モビラーはみんな死んでいいね
>>661 一般的に考えて登山者は雪崩を警戒して谷沿いにはルートとらないだろ?
ボーダーの滑走エリアとは被らないからもし巻き込まれたらその登山者は相当のタコってことだわな。
それに今はBCが主流で登山者はマイノリティなのになに態度だけ一人前にでかいから困る
歩行者と乗り物がぶつかったらどっちが悪くなるのか猿並の脳みそじゃ分からないか。
飛び出した歩行者は轢いても免責されるんだよ。
DQN運転手が、目撃者がいないのをいいことに、
「歩行者が飛び出したのが悪い!」と言い張ってる状態。
車が来たら歩行者は止まる。これ常識。
飛び出すのはネコと
>>670くらい
ボーダーも全員氏んでいいな
DQNしかいないし
滑落しても救出は翌日らしいお
自衛隊がヘリで飛んで行ってパラシュートで降りて救出とかすりゃいいのに
それができるのは極めて好条件の時に限られる
自衛隊員も人間だぞ
死にたくないんだよ
人工衛星のひまわりのカメラで捜索とかできるのかな
>>675 いろいろな角度から照らし合わせても、お前は馬鹿という結論しか出ないであろう
人体から発する僅かな赤外線を宇宙から感知できれば可能だ。
679 :
底名無し沼さん:2008/12/29(月) 17:07:43
今年は、八ヶ岳に、登ろうかな。
週末は天候に恵まれず赤岳鉱泉で敗退。
正月はなんとしても完登したい
俺はしばらく山をサボっていたので、正月はリハビリに近所の山を登る
その後、来月半ばに3000m級に登るという計画
気軽な3000mだと御嶽、乗鞍あたりか・・
しかし寒さを除いては技術的に余裕すぎて困る。
そこで富士山ですよ
富士山汚す。
人多すぎで小屋難民までいたお(;´Д`)ハァハァ
山頂までロープウェイ作って日帰りできるようにすりゃいいのに
>>686 簡単なルートから登るの常識だろ?
お前は人生遠回りして生きていく気か?
楽して生きた方がいいだろ?
ただそれだけの話だ。
登らないのが一番楽
690 :
底名無し沼さん:2008/12/29(月) 23:19:52
>>688 何か勝手に色々な面で競争してるつもりなんだよ、そういうアホは
趣味の事で自分基準の価値観で人を見下したり難癖付けるアホって学歴厨より程度低いよ
技術的に余裕過ぎて困るって書いてるから難しいルート行けよって話にしてんじゃん
>>691 >>690は奥多摩、雲鳥スレで必死になってる「雲鳥は知ってる」ジジィだから相手にするな。
バリエーションやる身としては、
「〜山は簡単」という言い方は理解できない。
百名山じじばばは最短簡単ルートで登る癖がついてるんじゃね?
本当の山の楽しさ厳しさを知らない人種
695 :
底名無し沼さん:2008/12/30(火) 14:11:00
696 :
底名無し沼さん:2008/12/30(火) 14:17:09
大晦日から正月にかけて、富士山に
登る人、いますか?
天候が良ければ難しいルートなんて無い。
698 :
底名無し沼さん:2008/12/30(火) 16:51:09
有るよw
ただ、一部の「自分たちは凄いことしてるんだぜ」って思いたがってるヤツは
冬山を冒険みたいなもんだと信じてる様だがな
装備さえ整って、最低限必要な食料と水が有れば大抵の冬山は死んだりしない
699 :
底名無し沼さん:2008/12/30(火) 16:57:34
>>694 >本当の山の楽しさ厳しさを知らない人種
山の厳しさ知ってどーすんだよw
701 :
582:2008/12/30(火) 20:58:31
金剛山に行ってきたんですけど
なんだこれっていうほど雪がなかったのですが
もういいや。年始の安売りでわかん買ってきて単独冬山デビューしてくる。
買った道具をつけてそのへんで練習することもなく
いきなり本チャン使用で特攻とはこれ烏賊に
北横岳と縞枯山行ってきた。
北横岳は人がいっぱいだったけど、縞枯山のほうは人が少なかったなぁ。
あそこから茶臼を抜けて天狗岳まで行きたい。
>>703 そのコースは、悪天候でも樹林が風を遮ってくれるから
ある程度雪山経験があれば、単独でも楽に行けるルートです。
天狗以外は、危険箇所はありませんから。
ただ、去年のように大荒な正月ですと、人が入らないので
ラッセルが大変です。
>>706 つーか、高見石〜中山峠間がラッセルになる可能性あるんじゃね?
日曜の昼ぐらいになったら誰かしらトレースつけてるだろうけど、土曜とかだと期待できなさそう。
ま、北八ヶ岳の雪は乾燥しているから
ラッセルは深くても、軽い雪のことが多いから
実は、楽なんだよね〜。
縞枯から黒百合へ向かうなら、中山峠は午後からの
通過になるから、トレースは確実でしょ。
>>706-708 いろいろありがとうございます。
単独でトレースがない場合の選択肢はどんなかんじでしょう?
・気合いでラッセル?
・文明の利器、スノーシュー?
・日本の伝統、わかん?
北八ヶ岳なんて、スノーハイクだろ、ジャンル的に
>>710 ここは、単独冬山デビュースレ
スノーハイク程度でも、十分だと思うけど?
北八ッなら、スノーシューが楽だよ。
天狗だけは、ラッセルかワカンにしとけ
スノーシューは邪魔になる。
稜線に出たら、風が強くて雪も飛んでるから
ピッケル・アイゼンの世界
こんなスレで質問してそれ鵜呑みにして、夏もろくに山登らないような奴が冬山に入っていくってどうよ?
そんな馬鹿は別に死んでもいいけどさ。
>>712 自分がスレ違いって気づかないほど馬鹿なの?
喫煙室に入ってきてタバコがウザいって言ってるようなもんだぞ
今の北横、6本爪アイゼンで大丈夫?
正月なら6本でも大丈夫じゃないかとは思うが、8本以上が無難っちゃー無難
ありがとう。
ピッケルとかも持ってないし、ウエアも、アウターは雪山専用じゃなくてゴアの合羽上下なんですよね。
行ってみようとは思ってます。
721 :
底名無し沼さん:2008/12/31(水) 23:11:34
近所の2000メートルくらいの山に登って今はテン泊中です(^-^)/
今回が雪山デビューなのですが、テント内真っ白になりますね
風が強いですが星みえます(^-^)/
ブルーモリスのランドネーXを購入
ウロコ付きで歩きも滑りも少しできる
これで高原を縦走する予定
新雪を初めに汚すのは僕ですよ フヒヒ
test
724 :
底名無し沼さん:2009/01/01(木) 09:27:30
>>721 オハヨー!!
∧∧ ∩
(`・ω・)/
⊂ ノ
(つノ
(ノ
___/(___
/ (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
726 :
底名無し沼さん:2009/01/01(木) 12:28:54
おめっとさん
今年も雪だよ。
お前らが死に絶えますように
728 :
底名無し沼さん:2009/01/02(金) 06:40:39
明日、赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)へ
今度の日曜に初の単独雪山登山してきまーす。
赤城が雪山か・・・
てことは、高尾山も雪がつけば雪山でいいのかな?
御意
家の近所に丘の公園があるのだが、雪が積もると「直登ルート」が出現する。
雪山登山の原点を見た気がしないか?
それ立派な雪山です
おそらく立ち木も少なく雪崩の危険もあります
下手に滑って転べば死に至ることもありますから注意してください
>>731 いいね
滑落停止の練習も安全にできそう
要するに雪はあるけど、夏道(意味解るか?)歩くしかないような山は雪山じゃねーってことだ。
>>733 滑落停止の練習しても実践ではほとんど役に立ちませんよ
あれはいかにも訓練してるぞっていう気分的なもので
逆に滑ったら止まらないということを体感する訓練だと思ってください
736 :
底名無し沼さん:2009/01/03(土) 00:06:04
赤城も50cmくらいは積もるんでしょ?
赤城山は単独雪山入門にちょうどいいと思うけど。
ちなみに、子持山に行って来ました。
赤城山より雪が少ないけど、人も少なかった。
長野の御嶽山なら素人でも楽勝ですか?
でもスキー場やってるはずだから田の腹まで車でいけないか。。。
>>739 手ごろそうだけど山頂がしょぼいんだよな(;´Д`)ハァハァ
>>740 しかし冬山デビューにはもってこいって思うんだけど・・・。
眺望はいいし、避難小屋あるし。
単独でいくなら条件がいいところを選ぶのが吉
>>741 じゃあ、そこにいく、雪はあるのかね?
長野だおね?スキー客で道路混みそう(;´Д`)ハァハァ
744 :
底名無し沼さん:2009/01/03(土) 15:42:28
誰でも元は童貞です。
はじめてはあるのです
>>743 長野でも愛知よりのとこだねこれなら2時間程度でいけそうだお(´・ω・`)
>>737 子持山いいな子持山
アプローチは自動車?
道路は凍結箇所あり?
冬山デビューってことは、アウターも合羽上下じゃなくて
保温機能や滑り止めの付いた奴でないとダメ?
748 :
底名無し沼さん:2009/01/03(土) 21:27:56
別にダメじゃないし対応策もあるけど
レインウェアだとモデルによってはフードがしょぼいので
防風性が高い帽子やバラクラバが必要になる事もある
なぜバイアグラ・・・
フードがどうだろうと目出帽は必要。
子持山、車です。子持神社から、奥宮までの林道は雪道です。
四駆のスタッドレスで行きました。
ニット帽子と普通の帽子とどっちがいいとおもいまつか?
>冬期初級山岳登山や残雪期登山向きの10本爪アイゼンです。
>軽アイゼンや6本爪アイゼンでは不安な硬い雪渓や本格アイゼンまでは不要なルートに最適です。
つまり10本でもエセ10本でしょ。まじめに冬山やるならこのアイゼンはやめるのが吉。
アイゼンで岩は登りにくくないでつか?
場所によんべ
雪が着いてるとある方が登りやすい
>>755 買い換えるのも馬鹿馬鹿しいしねえ。
五倍も十倍もするならともかく。
>>756 登らないとどうしようもないところもある。
外す作業が危険だったり。
16本爪がいい
>>753 そこの製品は、
>>755も書いてるけど保険として持ってると安心
ぐらいに思った方が良い。
留め具もラチェット式だから使いやすいけど故障の確率も上がる。
っても、悪い物じゃないので厳冬期や1500m越えるような山行かないなら
十分使えるよ。
そこので良いのはシュラフカバー!
前はナンガの製品として卸してたし。
どっちかって言うと初心者で「山歩きしてみたいなぁ」な人向きの
製品が多い。
やや重だけどエントラントのツェルトもよさそうね。
>>754 てんこすにプロペラが付いてるのが良い。
>>753 あんな先の丸い爪、アイゼンってよりスパイクじゃねーの?
ガッチガチのアイスバーンは想定してないって事でしょう。
キムチ製品に命預けるってのはどうにもいただけませんね^^
俺、金に余裕が無かったから、無いよりはマシと思ってキムチアイゼン
買ったよ。まだ一回しか使ってないし、そんなに危険な所にゃ行きゃしね
ーから十分だと思う。 金に余裕ができたらいいの買うよん
>>766 それは「一生良いアイゼンは買えない宣言」と受け取ってよろしい?
>>767 それでもおK。良くも悪くもそんなに拘らない性格なもんで・・・
>>768 アイゼンなんてどれも一緒だから安物キムチでおk
771 :
底名無し沼さん:2009/01/04(日) 20:43:55
ウォンは、対円で半額になってるから
この程度のキムチアイゼンなら、この価格は高杉だと思う。
772 :
底名無し沼さん:2009/01/04(日) 20:57:57
えてして安物買いの銭失いになる。
安物を使い倒してこそ登山家の誉れ
チョン国製のアイゼン使って死んだら死んでも死に切れんな
778 :
底名無し沼さん:2009/01/04(日) 22:52:09
メーカー希望価格よりも販売店の設定価格のほうが高いのか
プレミアものなの?
>>777 人に聞く前に頭使えよ半島人
だからカス扱いされるんだよ
半島人は劣等民族だからさ。
理由などない、それが現実。
>>781 醜い・・・嫌うのはかまわんが、そんな差別心むき出し
の姿を晒すなよ、日本人として恥ずかしい
というか、お前と同じ日本人ってみられたくない
お前の姿はお前が差別しているその半島人ってのと
たいして変わらないんじゃないのか?
784 :
底名無し沼さん:2009/01/05(月) 17:48:33
イメージしてみて。
滑落し、落ちた後のことを。
その時に生きていれば死ぬまでの間、色々なことを思うだろう。
そんな人生で最も大事な時間に、
”MADE IN KOREA”と刻まれたアイゼンやピッケルを抱きながら死んでいくなんて俺は嫌なんだよ。
最後くらいMADE IN FRANCEやMADE IN ITARYと刻まれたアイゼンやピッケルを眺めながら、
果たせなかった夢を想いながら死にたいじゃないか。
兄貴!サイコーにカッコいいっす
>>784 漢だな!
でも、道具よくよく見たらメードインチャイナとかいっぱいあると思うよ。
>MADE IN ITARY
MADE IN CHINAな予感
>>784 イメージしてみて。
10年後のあなた自身を。
ファビョるなチョン
元旦、正月1〜2日と雪山山頂でテン泊しようといったけど
ペグ打ち込めなくて全部ツェルトでブルってました。
今度はハンマー持って行きます。
バイル買えよ
その前に竹ペグ作れよ
なんで山頂?
>>784 別にフランス産やイタリア産を使えばいいだけの話
韓国製は粗悪品だから使いたくないと書けばいい
なんで韓国人まで貶す必要があるの?馬鹿なの?死ぬの?
イヤなものをイヤと言ったって問題ないでしょ
まあなにか心当たりでもおありなのでしょう
生活保護でいく登山は楽しそうですね
>>794 チョンは黙っててね
わざわざ貶めるまでもなく、チョンが劣等なのは現実
今の時代、馬鹿でもチョンでも、2ちゃんには書き込みが出来る
俺は最近、ショップでも通販でもヤフオクでもMadeinKOREAかどうか確認して入手してる。
KOREAのマークが付いたアイテムを所持したり身に着けたりするのは反吐がでる。
多いぜ、そういう香具師。
801 :
底名無し沼さん:2009/01/06(火) 00:16:18
802 :
底名無し沼さん:2009/01/06(火) 00:22:40
日本人はアジアに所属してるのがコンプレックスだからな。
欧米様には弱気なんだけどね(苦笑)
804 :
底名無し沼さん:2009/01/06(火) 00:33:16
>>800 崇高なる大和民族は反吐など吐きませんよ
へどって反吐って書くのか〜
一つ勉強になった36の冬
ナオミの夢 反吐婆と荼毘弟
こうですか。わかりません><;
>>806 それはさすがにわかる奴少ないだろ・・・・
808 :
790:2009/01/06(火) 15:17:53
>>791-792 ちゃいます。地面凍ってて石もなく竹ペラするほど硬い雪もなくブリザードだったので。
>>793 ぽかぽか天気の雪山でテン泊してもつまらないでしょう。
無意根山ですがなにか?
↑パンパカスレからやって来ました
登山初心者です。
先日、六角レンチで幅調整できる軽アイゼン買いました。
早速、家に帰って登山靴に装着しようとしました。
でも付属の六角レンチが、どうしても穴に入りません。
しょうがないから自前の六角レンチに替えてみたら、すんなり入りました。
因みに韓国製。ただ、それだけの、それっきりの話だけど、
次、登山用具を買うときは、何処製なのか見てから買おうと思います。
で?
814 :
382:2009/01/07(水) 07:04:58
冬八縦走行ってきましたが、余裕でした。
ここで散々ボロクソに言われたけど、私のやり方が正解で
あなた達の主張は間違いでした。
815 :
底名無し沼さん:2009/01/07(水) 07:58:13
>>814 そしてカメラが壊れて写真が撮れなかったわけですね!
わかります
言うだけなら誰でも言えるからなぁ
源氏梯子を下から見上げた写真マダー(チソチソ
明日、富士山に挑戦してみたいと思います。
通信販売で買ったトレッキングシューズしかないけど、土踏まずのところに荒縄を巻いとけば大丈夫と本で読んだ。
構って欲しいのか、じーさん
男はだまって高尾山
高尾山行くならピッケル、アイゼン、ヘルメット、GPSくらい持ってきなよ
>>382 お疲れ様でした。
俺も行ってたから会ってるかも。
今年は雪が少なくて楽勝でしたね。
僭越だけど、今年が例外だからあまり過信しないようにね。
そんなに八ツの話したければ八ツスレ逝けばいいのにw
>>826 八ツスレに行ったら、色々突っ込まれちゃうんだろw
八ツは間違いなく初心者向けの冬山でしょ?
入山人数が圧倒的に多いから安心して歩けるし
仮に事故っても山が浅いから救助しやすいしさ
源氏梯子を下から見上げた写真マダー(チソチソ
南八なんて庭みたいなもんだからカメラなんか持ってかねーよ
写真を撮れない言い訳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
高尾山ですら写真撮りまくってる俺は逝ってよしですか?
高尾山で死にかけた俺の前でよくそんなセリフはけるものだ
高尾じゃ俺も苦い思い出がある。
下山中に吹雪かれてまさかのビバーク。
指を4本失った。
高尾なんて庭みたいなもんだからカメラなんか持ってかねーよ
高尾山でAVの撮影現場を見ちゃったことある
びっくりして死ぬかと思ったよ
そんなこと言ってる間に高尾山の本スレ埋まっちゃったよ!
週末は高尾のラッセルきつそうだな
死ぬのは嫌だからコタツで寝てよっと
コタツと関係ないけど、冬でも塩吹くんだな
夏はわかるけど、冬は塩吹かないと思ってたけど、
水摂らないから冬の方が吹きやすいのかもな
>>841 汗の量は夏の方が圧倒的に多いので当然塩ふく量も多いにきまっとろうが
>>842 霜柱に埋まっていたようだ
明日は雪かな
首都圏の山沿いは雪ですね?
週末雪山デビューオススメありますか?
富士山で一番簡単なコースはどこですか?
麓の林道
やっぱり雪山デビューが富士山じゃマズいでしょうか?
富士山が自信無ければ高尾山
=三≪: : : :. :/ / ,イ: i | | ≪三三三三三三三
=三三|!: :. :// ,' ,' / | i | | i }}三三三三三三=
=三三》: : /,' i: i / | /| :! _ -ーi─'Ti :| !勹}三三三三三三
.三三《 : :i i : | i: _厶‐ナ i/ ,rァ≠=≪| | 《三三三三三三=
=三三{{: :| | i | イ´/___/ ,′ | :〉 | |  ̄》三三三三三
=三三{{: :| | l jf'' ̄〈` !__/ | | :}《三三三三三= 人を疑うって・・・
=三三_!| | \,八 } jノ| i/ _三三三三三 悲しいことですよね
=三三三》 i ヽ. \ゝイ´ 、 j/| d三三三三
=三三三_ \ \ __ /| 《三三三=
三三三三d\. |\-=≦ ´ イ | i | }}三三三
三三三三三}} \| | \、 __..∠r┴-| i | ii三三三
=三三三三三_ | | |┴ミ>'´ ̄ _| | ト、 う)三三
=三三三三三三}_j : |i :| / _ -=  ̄ | | | 《三三三
:=三三三三三三《 ,リ ! | / | | | 》三三三
:三三三三三三三≫ | | / -=.ニ二|ノ | _三三=
富士山ってこの時期、入山は可能なの?(目的如何を問わず入山禁止規制があるかどうか…)
モンベルをバカにするヤツはまともに山に登れないヤツ。
冬山(北アルプス、八ヶ岳レベル)なんて絶対に行けないだろ?(知識・経験・技術など持ち合わせていないので行けない)
>>852 入山に許可が必用なのは白神山地と冬の剣岳だと思うが。
大峯の女人禁制とかどうなん?
お、おい、シャレにならないからやめろよ
・・・とか言って欲しいのか?
悲しいオヤジだな
858 :
底名無し沼さん:2009/01/09(金) 21:39:05
富士山ってそんなにたいへんなのか?
楽勝だったぞ。
8月だけど
スキーできない奴は2月でいいかも
おれはヘタレスキー派だから3月下旬から
860 :
底名無し沼さん:2009/01/10(土) 06:32:39
とりあえず大口はもういいから、
どこか登ってね。
861 :
底名無し沼さん:2009/01/10(土) 09:37:50
富士山は、今、スバルライン全線、積雪で
通行止めだから、富士吉田口登山道の馬返し
から登らなければならない。頂上まで、標高差
約2300mだから、五合目佐藤小屋付近で、テント
張らないと、頂上往復は、難しいと思う。
マジレスすると単独富士山はやめとけw
しぬよww
北八ッ、西穂山荘程度が単独雪山デビューに最適かと。
863 :
底名無し沼さん:2009/01/10(土) 14:51:32
らしいね。岩壁登攀を除いたら、冬富士が一番厳しいって聞いた事がある
単独峰は風が強いからね。
東京から観ても頂上の雲が恐ろしい勢いで流れてる時ある。
馬鹿どもは体力、天候、コース、装備などに左右されるって事を知らないのか(笑)?
まぁ机上の空論だから仕方ないか‥。
>>865 じゃあとっとと冬富士逝ってこいよ基地外w
蒼氷はアイゼン刺さらないぞw
そしてお前はパンパカスレで笑いものにされるw
>>865 スレタイ見ろよ
単独雪山初心者に富士山勧めるほうがおかしい
十分に経験積んで、単独に臨む奴が
ここで質問するなんて事は考えられない
868 :
底名無し沼さん:2009/01/10(土) 15:47:03
プラスチックのソリを持って登るといいよ。
天候が急変したら、乗って直滑降w
自称上級者は勝手に脳内登山楽しんでればいいじゃん。
このスレはこれからリアルの冬山デビューしようとする人のスレなんだからさ。
自称上級者の苦労話とか薀蓄は飲み屋のお姉ちゃんが親身に聞いてくれるって。彼女たちは仕事で相槌打つわけだから。
誰かに話聞いてほしかったらそういうお店行った方がいいよ。みんなすごいって聞いてるフリしてくれるからさ
>>869 了解した。
富士山でもどこでも、好きなようにしてくれ。
富士山やめて筑波山にした
富士山は条件さえ良ければシーズン時より楽だよ。
>>872 条件さえ良ければ、たいていの雪山は無雪期より楽だろw
バカなこと言って張り付いてないで、も少しマシなこと言え
良いから早く飲み屋行ってこいよ
ここは単独キャバデビューのスレだぜ
筑波山やめて富士山にした
2月になったら行ってくるお
>>875 生命保険の受取人の名義はアタシにしておいてね!(ちゅっ!
ダメだ、このスレww
>>868 富士山じゃないけど
プラソリザックにつけて登ろうと考えてる
スキーは意外と使えないことが多いから足で登ってソリで下ろうかと
あまり常識に囚われない登山を模索中です
>>878 尻滑りならピッケルで制動→滑落停止って出来るけど、橇じゃ出来ないんで俺は二の足踏んでる。
つまんねーよカス
マジで無知な奴ばっかだから、釣りかどうかも判断できないんだな
ソリって言うとサンタクロースが乗ってるようなのしか知らないんだろうね。
ゲレンデの仕事でソリ使ってるけど
頑丈なやつだけどね
権現から硫黄まで縦走した初心者君は
結局釣りだったのか?
レポ参考にしたいのに
>>885 八ツスレに1度も出没してない時点で釣りと気づくべき。
装備とかの質問にも全く答えないあたり、初心者を装った経験者の釣りではなく、素人の夜釣りかと。
経験者がこんなスレ来るわけねーだろwスレタイを声に出して10回読み上げてみろボンクラw
冬山経験者は寒さで頭がやられて日本語が読めなくなるのか?w
>>1すげえ亀レスだが
>天候の変化を予測できる
これって気象庁でも無理だろw
>>841 潮吹きと勘違いした…
ちょっとびびったぜ
俺は完全なアルパインスタイル
今でもアルパインスタイルって言うんだ?
極地法は登山家の恥だ!
例のAA
↓
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
1点
矛盾してるのはおたくの頭の方だよきっと
昨日赤岳デビューしました。
人が多くて全然単独気分味わえませんでした。
案外楽勝だったので次は燕あたりに行きたいと思います。
ていうか冬山は装備さえ調えておけば大抵は何ともないだろ
>>900 ここで言われてるほど難しくなかったどころか
むしろ拍子抜けするくらい簡単でした。
装備と言うより天気次第かなと初心者ながら感じました。
瀬戸内寂聴かw
天気だけは経験だからね。
頭の中に引き出しが多いほど予測が立てやすい。
初心者の方が天候判断的確じゃね?
年末年始天候読めずに逝った奴って全員雪山経験者じゃなかったか?
運も実力のうち
>>906 煽るのは勝手だが、本気でそう思ってるなら立派なパンパカ予備軍だ
年末年始の天候で登山した時点で判断ミスだろ。
パンパカしなかったのは運がよかっただけ
しかし有害なスレだねぇ
とつくづく思う。登山板で現在最も有害なスレだ
>>1は逝ってよし!
いまさら気づくなよw
なんで嫌な環境に身をおいて不平を言ってるんだろう。
どMなのかな
大なり小なり山屋はみんなMだろ?
登る労力を押してでも登った先にある何かにたどり着きたい
からじゃないのか?
山屋はみんなロマンチスト。
山屋はみんな現実逃避家
学校や会社で成功できなかった奴が成功を求めて山に登る。
山は誰でも受け入れるからな
風俗かよ
風俗では中田氏できないけどな
単独→危険
冬山→さらに危険
デビュー→危険だから止めろ!
よってこのスレのテーマは有害
地蔵尾根は南八銀座と呼ばれるほど人通りの多い冬八入門中の入門ルート
前日の酒が抜けきらずヘベレケ状態での登山だったんだろうな
お前本当に洞察力ないな
天気図見てみろよ
酒も飲まねーで山登ってられっかってんだよボケェ!!!
>>927 ちょっと地蔵尾根まで行って、中年の男性を拾ってこいよ
二つ玉低気圧降臨中のデビュー戦で注目の人(笑)になれるぞ
二ートの俺が一躍スーパースターになれるチャンスなんてあるわけないよな
スーパーニートになればいいじゃないか
>>904 天気予測は知識だよ。
経験は何の役にも立たない。
↑経験則と言う言葉をしらない奴
身も蓋もない言い方だけど
真剣に単独冬山デビューを考えてる人はこんなスレ見ないね
>>930 天気の失敗は経験則に信頼を起きすぎるケースが多いよ。
遭難者は必ずその手の言い訳を言う。
それは言い訳であって、遭難者が本心を言っているとは限らない
乏しい経験から学ぶことはねーよ
遭難しておきながら、なおも見栄を張る遭難者はサモシイと思います。
937 :
底名無し沼さん:2009/01/12(月) 09:05:55
おまいら上のほうのレスで南木曽岳をすすめられてきてみたが細い道へはいるとこの雪が深くてもれのワゴンRじゃむりぽ
どうすりゃいいかい(^ω^;)
素直に撤退したほうがいいんじゃね?
その場所ではないが俺は前に無理に雪の積もった細い山道を車(スタッドレス)で進んでいったら、
スタックしてえらい目にあった。
敵前逃乙
そこから歩いたら良いよ
冬山単独でびゅ
941 :
底名無し沼さん:2009/01/12(月) 10:44:33
>>889のように楽に2つ3つこなせたから ちょっと大変なところに挑んだら大敗きした
>>937 でつが、家に帰ってきますた(´・ω・`)
乙。
知らないフィールドに出かける時は情報を集めてから行った方がいいと思うよ。
観光地化されてる山ならともかく、普通の雪山なら車で麓まで行けるほうが珍しいと思う。
雪山の場合は駐車場に止めてから一時間歩いて登山口に至るとか普通にあるよ。
というか、登山自体したことないんじゃねーのか
だな
県内の山岳で11日、遭難が相次いだ。
八ケ岳連峰では午後1時50分ごろ、赤岳(2、899メートル)北側の地蔵尾根の登山道で、単独登山していた東京都台東区の高校教諭桧山純一さん(42)が低体温症で動けなくなっているのを登山者が発見、
近くの山小屋を通じて茅野署に通報した。県警ヘリコプターで松本市内の病院に収容したが、意識不明の重体。
同連峰では同日午後7時ごろにも横岳(2、829メートル)近くを単独登山していた東京都八王子市の会社員男性(23)が右手に凍傷を負って下山できなくなり、
近くの山小屋に助けを求めた。12日朝から同署員らが救助に当たる。
一方、長野市戸隠の佐渡山(1、828メートル)では午後7時50分ごろ、山スキーをしていた同市檀田、会社員塚田幸孝さん(47)が行方不明になった−と妻が長野中央署に届け出た。
同署によると、塚田さんと一緒に登頂、林間を滑走していた友人の男性が午後1時45分ごろにはぐれたと妻に連絡したという。12日早朝から、署員らが捜索する予定
公務員(笑)
安定志向の人間に登山なんて無理でしょw
てか、あれだけ人通りの多い地蔵尾根で
重体になるまで誰にも気づかれないってのも
妙な話だよな?
教員の半分くらいは隠れるのが得意なんじゃないか?
>>あれだけ人通りの多い地蔵尾根で
そんなに、人に会ったことないな俺は。
鉱泉にはいっぱい泊まっていても、たいていはアイスクライミングじゃない
赤田家行くっていったら、群れなしてアイスに行くおばちゃんに馬鹿にされたことあったよ。
確かにあそこは人多いよ。
だから通りすがりの登山者に助けを求めることができたわけだし。
いずれにせよ初心者はポピュラーな山に行くのが無難だな。
単独冬山はやめとけというまさに好例ではないか
他山の石とするべし
人気のある八ヶ岳というチョイスは悪くないと思うよ
なんといっても人が多いから安心できる
で、困ったらすぐ他人に頼るんだw
yes
え?単独は出来るだけ自分のことは自分でやるけど?
グループ登山は先頭とと最後尾以外は何も考えずに歩いてるだけじゃないの?
もしもの時だけだろ
それ以外は自分でやるんだよ
困った時に他人に頼らない人間なんていないだろ。
東海地方や首都圏に住んでる奴は、大地震が来るって警告が散々出てるのに住みつづけてるわけだから
他人に助けを求める権利もないし災害にあっても自己責任なのか?
沖縄の人は毎年大きな台風が来るって分かってるのに住みつづけてるから台風で死ぬのは自己責任なのか?
自分が人に迷惑をかけないで生きてると思ってるならとんだ思い上がりだよ馬鹿野郎。
他力本願も立派な登山技術じゃね?
役小角もグループ登山だったのかな?
登山技術と言うより生きる知恵かな
右手の凍傷でヘリ呼んだ方が笑えるんですがw
右手はモナニー専用だから重傷だろ
こういうオヤジは金輪際、登山禁止な
まあ、どうせ遭対にも加入してないだろうから、多額な請求きて山に入れなくなるだろ
別に、こんなおっさんは死んでも良かったけど
妻に隠れてモナニーするために雪山に入ったとしか考えられんな
オヤジとかおっさんとかいわれてっけどまだ46歳だぞ
つーか、登山そのものがオナミーじゃないの
モナ二ーではガマンできずに
雪洞で妻とメールSEXしてたらしいよ
1に、つられ杉じゃないか?
46歳って若いのか?
そんじゃ俺はまだ赤子だな
俺なんて精子
厳しい登山をするようになって「遭難」を扱った書籍をたくさん読むようになった。
先日「道迷い遭難」という本にあった、2001年正月常念岳での遭難を読んだ。
内容的には典型的なパンパカ遭難で、初めての厳冬期北ア、単独、冬山経験数回、無線機なし、軽装。
幸い生きていたからこのように書籍となって我々に教訓を与えてくれるわけだから、
これはこれで意味があったんだろうな。
と、チラ裏の一言でした。
>>977 その本読んだことあるけど常念岳での遭難ってどんなんだったけ?
979 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 00:08:27
青春18キップを使って、日帰りで浜坂の加藤文太郎記念図書館を訪れ、
今帰ってきた。
展示品の『加藤文太郎』と記された表札を見ていたら無性に涙が出てきて
仕事でも遊びでも、絶対に生き延びて家に帰らないといかんと改めて自覚した。
加藤文太郎の名を知って36年。無理して行った甲斐があった。
文ちゃんは登山家としては名を馳せたが
男としてはサイテー、サイアク、チキン野郎だったな
982 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 11:31:21
>>980 人の良し悪しなんざ、第三者は論じられないかも。
几帳面な手帳の記録、『孤高の人』が実名扱いとなった経緯など、
展示品を見る限りではね。
もっとも、『980』が言うように山屋の中には『最低の人間』もいるね。
腹に据えかねて30年前そんな男をぶん殴ったこともある。
>>981 交通の便は『悪い』ね。
日帰旅行すると、冬の平地で遭難(当日帰宅が難?)するかもしれない。
途中、東には城崎温泉や餘部鉄橋、西には鳥取・大山があるから
宿泊前提で行ったほうが良い。鈍行列車についてはへきへき。
うえ
婚約までした女がいながら山で死ぬ男はサイテーと言われても仕方ないでしょう。
少なくとも第三者である世間はそうみなすと思うよ。
まあフーテンの寅さんといえば聞こえはいいだろうけどね。
婚約しているのに、寅さんとは言わないだろう。
なんじゃそれ?
988 :
1:2009/01/18(日) 18:54:29
オレのレスが役に立ってなにより
スレ立て乙
エエッ!!
雪の無い冬山はスレ違いなの?
と990まで来て気付く私
雪山は次スレからですよ
と
>>991をフォローする私
とりあえずこのスレを埋めよう
1000ならパンパカする人はいなくなる
デビュー戦でパンパカはないだろ
松
1000だったら不倫相手と結婚する。
998だったら浦和レッズJ2へ降格
1000だったらK2単独無酸素登頂できる。
1000だったら、ロト6で2億円が当たる。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。