【Trail】トレイルランニング Part7【Running】
1 :
底名無し沼さん:
[山岳マラソン][トレイルラン][カモシカ山行]
[Trail Run][Endurance Run][Mountain Running]
静かな自然を躍動感ある空間に瞬時に変えるシンプルなスポーツ。
起伏が激しいコースを、時には疾走し、時には足下を気にしながら
ゆっくり走ったり速歩きをしたりするのがトレイルランニング。
木々をよけながら自然の中を野性的に駆け抜ける心地よさを感じてみよう。
時には厳しく、時には優しく、我々を迎えてくれる自然。
そこは非日常でもあり、ふとした気の緩みが危険を招くこともある場所です。
山岳地帯に入ることの厳しさを忘れずに、安全を心がけて自然を探究してみよう。
山道は狭い場所も多いです。人とすれ違う際には一声かけましょう。
譲り合いの精神を大切に気持ちよくトレイルを駆け抜けよう!
競技の枠にとらわれ過ぎないで大らかに自然を楽もう!
そのうえで苦しくも楽しいレースにも参加してみよう!
◆◆◆ ローカルルール ◆◆◆
【1】楽しく、面白く、時には厳しくトレイルランニングについて語り合おう!
【2】荒らしは完全放置。反応しても喜ばせるだけ。気になるなら2chブラウザ使用。
【3】特定ブログ、他者への中傷等のスレの主旨に合わない話題は避けましょう。
関連項目は
>>2-16あたり
次スレは970を取った人が立ててください。
2 :
底名無し沼さん:2008/07/23(水) 20:29:14
以下省略
前スレ参照
7 :
ラッキー7 ◆TJ9qoWuqvA :2008/07/23(水) 22:01:06
777
頼む、次回はテンプレをwiki化してくれ。
9 :
底名無し沼さん:2008/07/25(金) 13:58:47
一般ランナーはどういう練習してのぞむんだろう?
空気が薄くなる対策はどうしてるのか
( ^?ω^?)y-~~~~
>>9 この横山さんって一般人ですか?
過去の優勝とか見ると自衛隊とか本職ばかり。
13 :
底名無し沼さん:2008/07/26(土) 05:43:04
過去の優勝者で自衛隊は、怪物宮原氏と後藤氏のみ。
それ以外は全員一般人だが、山を走ることを「本職」としている人ばかり。
来年は全員が健康診断書か、50代以上のみが提出ってことになりそうですな。
面倒なことになりおった。
富士登山競走:59歳参加者がレース中に倒れ死亡
25日の「富士登山競走」で、横浜市港北区下田町3、無職、田辺喜久さん(59)がレース中に倒れ、
意識不明となった。田辺さんは富士吉田市内の病院に運ばれたが約2時間後に死亡した。同大会で
死者が出たのは初めて。
大会実行委によると、田辺さんは25日午前11時15分ごろ、3合目と4合目の中間付近(標高約1850メートル)で
しゃがみ込むように倒れた。2回目の出場で、昨年は途中棄権していた。
大会委員長の堀内茂・富士吉田市長は「初めての出来事で驚いている。ご家族には謹んで哀悼の意を表します」との
コメントを発表。誓約書に加え、今後は健康診断書の提出を求めることを検討するとした。【田上昇】
毎日新聞 2008年7月25日 19時37分
1850mというと3合目(標高1840m)からちょっと上がったところ。
給水所にAEDは無かったのかな?
おれは矢が刺さって立ったまま死んでみたいな。
16 :
底名無し沼さん:2008/07/26(土) 09:13:12
17 :
底名無し沼さん:2008/07/26(土) 09:21:15
山を登るのに給水所www
水ぐらい担いで走れよ。山登りの基本だろ。
ロード感覚を山に持ち込むな
トレラン始める人はロードからの人が多いからねぇ
レース主催者に給水所に食べ物、色々要求してくるみたい
普通の登山であっても飲料水の所持は
コースの状況に応じて使い分けてるだろ。
トレランもコースによって持つべき場所と
持たなくてもいい場所に分けられるだけ。
試しに富士登山競走で最初から2Lとかの飲料水持って走ってみろよ。
それだけで完走どころか関門通過さえ難しくなるから。
あれは空身で走って給水所で補給を前提に設定にされてる。
富士登山競走はランナー向けに特化した登山マラソンだけど、
あれを歩荷スタイルで完走してしまったら超人と呼ぶに相応しいだろうな。
たぶん、ムリだけど…
年取ってくると脱水状態なのに喉が乾かなくなってくるらしいな。
いきなり熱中症でぽっくり死んでしまう。
>20
巨大なザックを背負って走ってる人がいたよ。一般登山者かと思ったらゼッケンをつけてた
自分より速かったので完走したはず
>>22 クリールに連載持っている人じゃないか?
ハセツネでもザック(空、笑)を担いでいた
24 :
底名無し沼さん:2008/07/26(土) 11:38:51
>>20 いるよ、ランニング雑誌クリールのトレイル通信担当、バナナ氏
北丹沢に続いて、歩荷スタイルで完走、ハセツネもやるんかな?
25 :
底名無し沼さん:2008/07/26(土) 11:42:56
志賀野反で最後に抜かしたのでゴール後声かけたら、鍛えるためと楽しまなきゃって言ってました。
まねしよっと
ハセツネを12時間で走ったけど、来年富士登山競争に出たいんだけど、
完走は大丈夫ですよね?
わかっちゃいるけど楽しめない♪
けどやめられない(´・ω・`)
>>27 気になるなら、とにかく試走してみることをお勧めする。
富士登山競走とハセツネは質の異なるレース。
30 :
底名無し沼さん:2008/07/26(土) 16:22:40
完走まで2分足りなかった・・・。涙
>>25 志賀野反にいたいた。結局何位何時間でゴールしたの?
ハコネ50K復活してほしい人ーーー
いまさら何コピペしてんねん
ちょっと位ログ読めや、池沼
>>34 おどれが一番うざいんじゃm死ねカスヴォケ
>>36 あー、言葉に窮したらキモイとかしか言えんゆとりか
ババこいてさっさと寝たれや
>>36 もうどうでもいいけどキミうざすぎ。
余計なもめ事をよびこむようなことしてくれるな。
39 :
底名無し沼さん:2008/07/26(土) 18:09:05
まだやるつもりかこの野郎
41 :
底名無し沼さん:2008/07/26(土) 18:13:18
>>39 年齢も年齢だったみたいだけどかわいそうに。
合掌。
こんな酷い自作自演は初めて見た
自作自演するならLSDの略のボケでも考えてろ
44 :
底名無し沼さん:2008/07/26(土) 23:15:53
フルマラソン五時間のおいらが
おんたけスカイレース申し込んでもいいものでしょうか?
45 :
底名無し沼さん:2008/07/26(土) 23:32:39
いいとおもいます。
46 :
底名無し沼さん:2008/07/27(日) 00:17:14
ありがとうございます!
早速申込しました
47 :
底名無し沼さん:2008/07/27(日) 09:48:22
うそです。
48 :
底名無し沼さん:2008/07/27(日) 11:50:47
おんたけウルトラ
テレビいつやるのよ?
49 :
底名無し沼さん:2008/07/27(日) 18:45:09
新しいトレラン本は
2千円近くするけど買い?
50 :
底名無し沼さん:2008/07/27(日) 19:16:24
51 :
底名無し沼さん:2008/07/27(日) 21:15:01
ところで、濡れた石の上で一番滑らない靴はどれよ
地下足袋
完璧な道具なんてものはないんだ
テクニックでカバーするのが一番
>>52 究極のダウンヒル競技
御柱祭ではいにしえからの常識
普段から力王の地下足袋だろ普通。
トレランシューズ?馬鹿じゃないの?ショップやメーカーに踊らされてさ。
ニッカボッカもおすすめ
57 :
底名無し沼さん:2008/07/27(日) 22:14:05
人間は足で立っている以上、いつかは横にならなければならない。
58 :
底名無し沼さん:2008/07/27(日) 22:46:02
おんたけ100km
地上波でやるって書いてあったが、結局CATVのみか?
59 :
底名無し沼さん:2008/07/28(月) 00:10:08
61 :
底名無し沼さん:2008/07/28(月) 08:13:52
↑アドスポではない
ハウトゥトレイルランニングって本
またハウツーものか・・・
いい加減ウンザリだな
業者ももうちょっと空気読んで本出せよな
>>27 亀レスだが
ハセツネで12時間とか言ってたボーヤがコースガラガラの5合目コースで
2時間40分
多分無理だな
64 :
底名無し沼さん:2008/07/29(火) 17:54:38
おんたけ100km
長野朝日放送に聞いたら、8月23日(土)15:00~15:55の放送予定だって
あくまで長野朝日放送での放送予定日時だから、注意してね
>>64 おまえって聖火リレーの時も善光寺とかに電凸したタイプ?
>>64 その時間帯、お茶の間の真実 もしかして私だけ!?やってっからあり得ないな。
適当に言われてない?
もっかい電話してみてくれ。
たぶん北京オリンピックのなんかの盛り上がった種目で流れちゃうのを予想してる。
すげwwwwテレ東のを流してるのかwwww
それはともかくざっと調べたらBS朝日っぽいようだがw
なんだBSかよ
70 :
底名無し沼さん:2008/07/30(水) 22:32:41
長野県内のある山を歩いてたら、トレラン姿のオッサン4人とすれ違った。
口臭と加齢臭で臭かった・・・
しばらくすると、林間学校か部活の合宿らしき女子高生30人くらいとすれ違った。
ワーワーキャーキャうるさいし、汗臭かった・・・
山も変わったもんだ。
71 :
底名無し沼さん:2008/07/30(水) 23:02:51
だからなんだよ?
その程度のことならチラシの裏にでも書いとけ
72 :
底名無し沼さん:2008/07/30(水) 23:06:16
悪かったな。口臭くて。
俺の後ろを走る奴は気をつけろ。
73 :
底名無し沼さん:2008/07/30(水) 23:17:28
>>70 山が変わったなんていつの頃と比べてんだ?
だいたい太古の昔から山には登山者しかいなかったとでも思ってるのか?
修験道以外のいわゆる登山者なんて出てきたのも、せいぜい明治以降からの話だろ。
それも盛んになって廃れたのも昭和になってからのことだろ。
時代が変われば登る人種も変わって当然。
そんなことより
おまいら今度の日曜日の8月3日は富士登山駅伝ですよ
要注目
おれは
>>70みたいな意地の悪そうな奴を見かけたら、多分挨拶も返さないだろうから
すれ違いざまに思いっきり屁をこいてやることにしている。
77 :
底名無し沼さん:2008/07/30(水) 23:57:27
話題を変えて、みんなアドスポ2008買うの?
トイレランニング
最近出たトレラン本は、どれも同じようなことが書いてあって、同じ人が出てきて、
それも半分近く広告とカタログでちょっと食傷気味
どうせなら、このブームに便乗して下嶋渓(浩)氏の「ランニング登山」を復刊してほしい
この本は、どこまで本気でどこからが冗談なのか判別できないような毒に満ちていて
ほんとに面白かった(図書館で借りて読んだ)。これを読んだら「トレイルランニング入門」
とか数多く出た雑誌特集なんかは生半可すぎて全くつまらんよ
80 :
底名無し沼さん:2008/07/31(木) 00:30:08
つーかさ、
3000m級の山を走るテクとか偉そうに書けるのって
暇と金がある主婦とか業者ぐらいであって、
そのテクを必要とするのも同じ部類の輩であって、
一般のトレイルランナーに必要なのか???
トレランって命を危険にさらすような、
そんなディープでリスキーなもんでもないだろに?
業者とか一般のランナーはカジュアル路線を望んでるんじゃないのか??
業者としては、まずは裾野を広げて競技人口(鴨)を増やしたいんだろ?
まあでも確かに新発想かもね。
>>「標高3000m級の山を走るために必須の知識やテクニック」
立ち読みして内容が気に入ったら買うかな。
ていうか図書館で借りて全部スキャナしてUPしろよ
おっさんとかIT疎いなほんとに
何年前の感覚だか知らんが
今更ITを連呼する輩も珍しい
85 :
底名無し沼さん:2008/07/31(木) 11:52:37
オレ持ってるよ、「ランニング登山」
1986年7月1日の出版だからもう22年前になるのか・・・
脚部のモデル化とか運動方程式とか出てくるから物理や数学の知識があると
いいかも。
とにかく内容が濃いので読み応えがあると思いますよ!
86 :
底名無し沼さん:2008/07/31(木) 11:56:42
ハセツネの地図来てた 暑くて走りに行く気になれんのだがな
暑さって慣れるもんなの?どうもだめだ・・・
89 :
底名無し沼さん:2008/07/31(木) 14:23:02
俺も暑いのダメ。
北丹沢でも、熱中症の一歩手前のフラフラの状態になり、第2関門でギブアップ。
どうしても慣れない。
7月から9月はオフにしようとさえ思ってる。
いっしょに鍛えようぜ。
レースは走る時間帯とか選べないからなあ・・・
どうやら汗を流す面積を多くするのがよさそうだが、、、
他になんか思いつく方法ある?
基本的に持久力だけかねえ?
91 :
底名無し沼さん:2008/07/31(木) 19:38:17
次はおんたけスイカですよ。
暑いけど、しっかり走り込もう。
車がないから長野まで行く気になれない。
東京からバスだしてほしいな
93 :
底名無し沼さん:2008/07/31(木) 21:05:16
そもそも、電車の便が悪いところには参加しない。
だから、山系は、ハセツネ、北丹沢、富士さん、お梅しか出ない。
新宿から木曽福島までの高速バスでは駄目?
>>94 おお!こんなのがあったのか!ありがとう。
96 :
底名無し沼さん:2008/07/31(木) 22:42:26
鏑木さんのブログ読んだが...
やはりいろいろと大変なんだな。
鏑木さんはもう、北丹沢や富士登山競走はでないのかな?
98 :
底名無し沼さん:2008/07/31(木) 23:58:48
年齢的に、スピード勝負は厳しくなってきてるんじゃないのかな。
しかも、モンブランとか出るから、超持久系がメインになってるし。
99 :
底名無し沼さん:2008/08/01(金) 22:09:24
「ランニング登山」を借りてみたぞ。
この本は、確かに最近の入門とかよりは面白いが、
うpるほどでもないので図書館逝け。
抜粋:
Q:林道を走行中に通りがかりのドライバーから
乗って行けとの声がかかった。
ありがたく乗せてもらうか、丁重に辞退するか、
あるいは無視するか。
A:無視する。林道を走る車はランナーにとって最大の敵なので
石を投げつけるか蹴飛ばすかしたい。
それが出来なければせいぜい谷へ落ちるように祈る!
め っ ち ゃ ネ ガ テ ィ ブ
100 :
底名無し沼さん:2008/08/01(金) 22:12:36
わりと楽しい本だね、借りてよかった
101 :
底名無し沼さん:2008/08/01(金) 22:20:23
じゃあ、亡くなった下嶋渓さんも著書「ランニング登山」で、
最高の難問として、名案募集中だったのでここでテーマにしてみる。
なお、筆者は女性ではなく猟師を追い抜こうとして、
熊と間違えられ銃を構えられた経緯がある。
おめーらもネラーらしいアイデアひり出せコラ。
Q:夕暮れ時、狭い一本道を快調に飛ばしていたら
前方に女性の単独行の後ろ姿が見えた。
路面に落葉が積もっており、
近づくまで足音に気が付きそうもない。
驚かせず、スマートに追い抜くにはどうしたらよいか。
>>101 ,;⌒⌒i.
ノノノノ⌒ヽ ( ;;;;;) ________
(゚∈゚ ) ミ) ,,:;;;) | WARNING |
/⌒\/( ) ヽ| |/ |;,ノ | エリア51 |
( ミ  ̄\/ | / .,i .|_______|
ノ / | | ,,i; ,, . ,;⌒∥
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;. ;i, ∥ヽ
\ ) ) .. ,, ´ヽ (. ∥丿.,,,
/// ,, ,, .. ´ヽ. ∥,,, ..,
`ヾ ヽミ ,, .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ .∥、,,
103 :
底名無し沼さん:2008/08/01(金) 22:39:19
抜粋:
Q:ビールに疲労回復の効果はあるか。
A:アルコールによる軽い麻酔作用で
疲労が解消したような気分になるだけで、
酔いがさめれば現実に引き戻されるから、
禁断症状を起こさぬように飲み始めたら
寝るまで飲み続けること!
ww
>>82 復刊ドットコムで1票投じてくれた、そこのあんた、あんがとよw
105 :
底名無し沼さん:2008/08/01(金) 23:39:55
え?してないけど?
106 :
底名無し沼さん:2008/08/01(金) 23:42:30
>>101 A:咳か比較的大きな足音立てて、相手が振り向いたら挨拶する。
どう?これ↑ 正解?
>>105 君だと思ったんだけどなw
>>106 紛らわしいことしてすまん、悪気はなかった、今は反省してるw
>>108 そんなに復刊してほしいのかw
15票から16票か・・・復刊基準は数なのか??
7743として投票しておいたぞ、復刊されるとよいな。
まあ、確かに面白い本だったので義理を通すぜ。
さ、今日も低山だが、走るぜ。
寝るか。
111 :
底名無し沼さん:2008/08/02(土) 21:46:38
俺も若い頃、読んだことある。
仕事が忙しく、長い休みがあまり取れなかったので、
1泊2日の行程のところを日帰りとか、
2泊3日の行程のところを1泊2日とか夜行日帰りとかにしたものだ。
今は装備品が高性能化、軽量化されてるので羨ましいよ。
112 :
底名無し沼さん:2008/08/02(土) 23:14:58
ハセツネまだエントリーできたか
わからんか?
どないなっとるんや
君は何をいっとるんだね?
114 :
底名無し沼さん:2008/08/03(日) 01:08:45
ハセツネの案内ハガキ来た?
俺は郵便振込だったので、多分エントリーされてないと思う。
でも当日同じコースを走る予定。毎年何人かいるみたいだし。
CPで「ゼッケンは?」と聞かれたら、「単なる登山者です」と言えば、係員も文句は言えない。
もちろん、水の補給は受けないし、リタイヤした場合は自力で帰る。
最初の渋滞で邪魔しないように最後方からスタートするのは当然だけどね。
そういえばハセツネのエントリーにもれた人に返金されたって話聞かないですねぇ
なんでハセツネやってるときにエントリーしてない人が走ろうとするのか甚だ疑問だ。
選手や役員からすれば、迷惑千万。じゃま者でしかない。
やろうとする者としても、静かなトレイルを満喫できないんじゃないか?
ハセツネの開催を知っている者が同時刻に走るのは、迷惑行為だということを認識しろよ。
誰も文句を言わないが、選手役員は皆、心の中でお前の存在自体を卑下するだろう。
みんなにそう思われてるんだからそれでいいじゃないか。
それでも走っているみじめな人たちをこれ以上いじめなくても。
しかし、いつもおもうが、都会人は山を走るくせに心が狭いなぁ
119 :
底名無し沼さん:2008/08/03(日) 18:34:21
別にいいんじゃない?
ハセツネ開催前に、練習や試走と称して同じコースを走っているバカがそれ以上にいるし、
静かなトレイルを満喫したいと思っている登山者からみれば、迷惑だから。
>>116 言いたいことは分かるが、「卑下」の使い方間違えてるぞ。
121 :
底名無し沼さん:2008/08/03(日) 19:11:05
なあ、おまえら教えてくれ。
MTBのブレーキ痕がトレイルをめっちゃ削って傷つけてる、
ああいうのって何とかならんの?
すれ違う時はなにも言わずに止まらずに行くぜあいつら。
この怒りの矛先はどこに向けたらいい?
しかも登山口にはMTB禁止の張り紙してあるのにな。
122 :
底名無し沼さん:2008/08/03(日) 19:12:56
1回のMTBのブレーキ痕に比べれば、
何回かのレースでトレイルが荒れるなんてかわいいもんだマジ。
123 :
底名無し沼さん:2008/08/03(日) 19:15:07
自分がマウンテンバイク乗れば擁護するのかなやっぱ。
2000m以上の山にはそんな変なの湧かない。
125 :
底名無し沼さん:2008/08/03(日) 19:35:01
登山者やトレランしてるやつがトレイル傷つけてないと思ってる馬鹿っているんだな
それで見当違いのMTB叩きか
>>118 それなんの関係も根拠もないと思うが?
そもそも、競争を好み、他者、山そのものへの配慮なく静かな山に踏み込む
心が広いとはいえないだろwww
MTBやオフロードバイクのトレイルに対するダメージはランナーや登山者の比ではないよね
MTBとかはタイヤ接地面積あたりにかかる力が、
最低でも人体+自転車の重量がかかるし、
ブレーキすると地面をすげえ削りとるぜ。
実 際 見 た こ と な い や つ は ア ホ ー
どうでもいい
MTBを叩くことで何か変わるのか?
じゃあおまえはMTBを叩くやつを叩くことで何か変わるのか?
>>130 実 際 見 た こ と な い ア ホ ー 出 現 ~
NHKスペシャル「女子マラソン 連覇へ~野口みずきの戦い~」
放送日 :2008年 8月 3日(日)
放送時間 :午後9:00~午後9:50(50分)
▽北京五輪で連覇に挑む野口みずき。しかし、北京は路面が硬い難コースだ。
野口は「脚筋力の強化」に取り組んでいる。番組は野口の合宿に密着。
“連覇への道のり”を追う。
北京五輪で、五輪女子マラソンでは史上初の連覇に挑む野口みずき。
しかし、北京には難コースが待ち受ける。それは“路面の硬さ”。
脚の筋肉への負担が大きく、レース後半に勝負をかけるスピードを失いかねないというのだ。
その対策が、「脚筋力の強化」と「推進力のあるロスの少ないフォームの完成」。
番組は、幾多の困難を乗り越え目指す“連覇への道のり”を追う。
俺の登る山のいくつかは登山者のせいで高山植物が全滅したぜ
MTBだろうが登山者だろうが五十歩百歩だよ
>>135 負 け ず 嫌 い な
実 際 見 た こ と な い ア ホ ー 出 現 ~
つーか
植林者や高山植物保護するやつは登山をする人間だが、
MTBでそれらをやってるやつは確実にいねえよ。
チャリ乗りながら苗木背負って植えてるやついる?
>>137 めざましテレビの大塚さんみたいに花の種をもって山に入るMTB海苔もいるかも知れんし…
やっぱ、いないな
MTBのやつら、すごいスピードですれ違いざま挨拶しないのってどうなん?
富士山や立山にMTB担いで登ってる人ってなんなの?
登山口に置いておくと盗まれるから?
チャリ高いもんな
トレラン(笑)
145 :
底名無し沼さん:2008/08/04(月) 13:29:49
>>139 >花の種を持って山に入る
これは本来の植生を乱す行為だから止めた方がいい
147 :
底名無し沼さん:2008/08/04(月) 15:38:57
「HOW TO トレイルランニング」って本買っちゃった ( ´ー`)
トレイルランニング入門―森を走ろう のほうが良くない?
>>147 調べてみたら最近出たばかりの
田中さんが表紙の本だね。興味深い。
たぶんおれも買う。
俺はジョイマンを見ると田中さんを思い出す。
それはないなー
ほんとあのショップの人が山とかに出かけると、ここ静かになるね
ハセツネ
■エントリー事務処理終了のお知らせ
想定外の応募で選手の皆様にはご迷惑、ご心配をおかけしました。
郵便払込でご応募いただいたものの残念ながら受付できなかった方への返金処理は7/31ですべて完了致しました。
(ご返金のない方はエントリーが受付られています。)
尚、今回は実施要項、ナンバーカード、チップ、プログラム等は9月下旬に発送の予定をしております。
>>153 チップも先に送ってくるのかよw 気前がいいなw
157 :
底名無し沼さん:2008/08/05(火) 20:54:40
>>153 チップは送ってこないで欲しいな。
まだ、参加するか決まってないので、走らない場合返すのが面倒。
>>157 >走らない場合返すのが面倒。
てゆうか、DNSの場合返送しないだろw 確かに面倒くさいもんw
今年3月の湘南マラソンで同じように計測チップを先に
送ったところ返送しない人続出でトラブったみたいだよw
募集人員2000人で水増しで2300人受け付けたとして、例年1割が
DNSだから230人が会場に来ない。50%返送してくれば恩の字なんじゃないの
110人くらいは返さない。チップ1ヶ¥5、000として55万円か。
あらかじめ予算に損失として計上してあるんだろうなw
さすが儲かっているレースは違う!太っ腹w
おいおい、あんなチップが5000円とか
どういう計算だよ?wアホか?
500円でもたけーよw
DQNの場合、参加費10000円は返還されないんだから、
500円でも5000円でもいいんじゃないか?
主催者からすれば痛くも痒くもないんだよ。
しかし暑いな…
いつも夜走ってるんだが、今日は昼間走ってみた。けど5㌔で止めた。
帽子とサングラスしてても汗だくで邪魔なだけ。
やっぱり慣れない。
乙
ハセツネにストリークは無謀ですかね?
164 :
底名無し沼さん:2008/08/07(木) 03:10:48
ストリークこそハセツネ用だろ
165 :
底名無し沼さん:2008/08/07(木) 09:48:18
>なぜハセツネやってるときに、エントリーしてない人が走ろうとするのか
確かに今年は、エントリー出来なかった人がまぎれる可能性が高い。
ただし、正式にエントリーしてないのに走っても、つまらん感じがするが。。
俺は、女用シューズを履いてる。
男用より軽いし、別に性能が変わるわけでもないし。
166 :
底名無し沼さん:2008/08/07(木) 09:55:04
>>165 お前は俺かw
俺もよくランスカ巻いてランニングしてるよ。
>>165 いや、そんなことはないだろう。
普段、一人で夜の山道を走る(歩く)なんておっかなくて出来ないが、
まわりに人がいれば安心だし。
今年初エントリーで漏れた人は、来年に備えてのコースの下見になると同時に、
レースの雰囲気も味わえる。
来年の申し込みは、今年以上に激化すると思われるので、なんらかの対策考えて欲しいな。
168 :
底名無し沼さん:2008/08/07(木) 10:48:11
>>166 俺も同じ。ランニングタイツだと前のもっこリが気になるので、
以前はタイツの上に短パン履いてた。
しかしこれだと、岩場や急斜面で足の動きが悪くなるので股の部分を切り離し、
スカートみたいにした。
ターザンになった気分。
169 :
底名無し沼さん:2008/08/07(木) 11:01:46
来年からは東京マラソンみたいに抽選とかになったりするのかね?
170 :
底名無し沼さん:2008/08/07(木) 12:02:38
>>153 6月5日に郵便振込でダメもとで申し込んだんだけど音沙汰なし。
エントリーできたの?
返金されたって情報がまだ入ってないね
しばらくは不安の日々だ
それにしても、ひどい自演だな・・・
173 :
底名無し沼さん:2008/08/07(木) 15:51:40
なんだかんだ、トレランやってる人口は限られているので、
来年も早い者勝ち。
20位以内は優秀選手として招待されているため(毎年)、
それ以外は抽選になるかもしれんが。
174 :
底名無し沼さん:2008/08/07(木) 19:47:46
おんたけスカイが地元の祭りで行けなくなったよ・・・。
それは残念だぬ
繰り返し出る話だが、参加料上げればいいのでは?
欧米のこの手のレースはもっと高いみたいだし
ただし一律に上げると若い人の参加率が落ちるので、30歳未満は1万
30以上40未満2万、40代以上3万とか
177 :
176:2008/08/08(金) 00:54:25
余ったお金は登山道の整備にあてたり、あるいは地権者に分配したっていいとおもう
参加費の値上げは、参加条件を、経済的な面で厳しく制限することです。
選手の経済的な条件は、大会趣旨とはまったく関係のない要素です。
従って、参加費を値上げして出場選手を絞る事には、反対します。
参加費は、あくまで大会の運営に使われる実費であるべきだと思います。
ま、試しに一律20,000円にしてみたらいい。
完走賞に少し金使って、いいもの作ってさ。一部は環境整備に使ってもいいし。
それでも3日ともたずにいっぱいになるなら、抽選やむなしでしょう。
どこぞのレースのように何時間以上のボランティア必要とか
181 :
底名無し沼さん:2008/08/08(金) 10:47:22
絶対出る人枠ってのを確保しておいて、一人5万円とか。
近年増えてると言われてても、
こんなのやる人の人数だって限られてるのだから、
さじ加減間違えると、あっという間に人が減るよ。
ま、減らすのが目的ならそれでいいと思うけどね。
おそらくバカみたいに高い参加料になったら
大会に出ようとする人も激減すると思う。
そこは経済的な理由意外に気分的な問題も絡んでくるだろう。
なぜなら、そこまでするくらいなら仲間内で集まって
走ったほうが安上がりで楽しいしマシだもん。
定年退職した団塊世代がトレイルに殺到している。
サロマ100kmなんか7割が40代以上らしい。
金と暇があるから参加料値上げくらいじゃ減らん。
定年退職の団塊はトレイルに殺到してないだろ
トレイルに殺到してるなんてデータあるのか?
せいぜい緩いペースでも大丈夫なマラソン止まりだと思うぜ
定年後に山はじめる人は多いよ。
昔と違って、今はランニングをやってた人たちが定年向かえて、山+ランニングでトレイルへって
いうのは普通の流れだと思うよん。殺到っていうのは大げさだとは思うけど。
186 :
底名無し沼さん:2008/08/08(金) 19:34:42
まあ、参加費5万程度ならセコセコと節約してこれに使う人は
たくさんいるだろ。
バカげたことに情熱注いでるんだから
いるわけねーだろw
あんな里山走るくらいで5万て馬鹿かw
そうなったら、しらける、思いっきり、しらける
まあ、好きにしたらいいけど、その場合は
まず間違いなく自分はでないな、2万でも出ない
ハッキリ言ってそこまでのものじゃあない
釣りだと思うけど、参加料を5万にしようとか言ってる人は、
そうなった場合でも自身は出る気あるのかな?
釣りに質問してもしょうもないけど
もう2ヶ月後なのか。
500位以内の完走者には翌年の優先出走権がもらえる決まりとかあったら
少々の体調不良や怪我でリタイアする人がいなくなるのに
有力選手は上位入賞が苦しくなったらすぐリタイアするから
耐久レースなんだから走れなくなっても最後まで辛抱して歩きなさいよって
191 :
底名無し沼さん:2008/08/08(金) 22:20:37
去年の鏑木さんもそうだけれどな
今年の相馬氏もな
なんだかなww
195 :
底名無し沼さん:2008/08/10(日) 07:24:31
去年の駒井氏見習えよ
2:36→12:02→14:06→15:12
いったいどこで何をしてたんだw
196 :
底名無し沼さん:2008/08/10(日) 09:37:22
アドスポ早く読みたい
今月下旬なのに
発売日決定してないのかよ
参加費について。
運営側からすれば、参加費*人数=総収入 を最大にするために
価格設定すると思う。
一気に値上げすると参加選手が離れ、トレラン熱が急激に下がる可能性がある。
したがって、総収入が最大化されるまで毎年すこしづつ値上げされる。
>>195 初めて知ったw
睡眠充電してたんだろうなw
でも復活後の時間帯は猛烈にごぼう抜きww
トレランなんてあと2年もすれば廃れるスポーツでしょ
あと半年だね確実に廃れるの。
保証するよ。
てかむしろ廃れてくれ。マジで。
スイーツ(笑)とか団塊ジジイとかもうマジで勘弁してくれ。
団塊Jrとかもいらねえよな。
スイーツ(笑)は舐めたらいかんだろ。
主婦とか暇にまかせて、
レースに力入れていていい成績残してるじゃん。
ヨガとも抱き合わせで盛り上げたいんだろ?
考えたら退職して暇な団塊ジジイとかも同じだな。
ということは、これからどんどん競技人口増えるかもな。
必然的に事故者もな。
普通の社会生活から抜け出して、
1週間も2週間もトレランレースしてたいもんだ。
参加したいなら今度から調整すればいいじゃない。
お盆の時期なら普段よりも休みは取りやすいでしょ。
子供を放っていく勇気はないな。
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゛ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
子供は夫か、親類に預けていくのかな?
それでも普通の常識を持ち合わせてるなら、
気がひけるなり、遠慮とかの気持ちが自然にわくと思うが、
どう気持ちを飲みこんで山に出かけるのだろうか?
前向きになんでもとらえてるのかな。
それとも当たり前に仕事としてか。
それなら主婦とは完全に言えないしな。
どう調整してるのかわからないけど、尊敬するね。
まあでも、
母でも金とか言ってるのもいるし、
主婦を装ったプロっていうのもいてもいいよね。
210 :
底名無し沼さん:2008/08/11(月) 15:43:19
池沼の禅問答なんてどうでもいいが
誰を想定して話をしているのかさっぱりわからんな?
誰かに預けなければならない程の小さなお子さまがいる主婦で
力のあるトレイルランナーって誰のことよ?
スイーツ(笑)とかの話しじゃねえの?
なにピンポイントに絞りたがってんよカスが。
>>210
知障を池沼としたり顔で2chかぶれなタイプしてるほうがよほど頭おかしい。
じゃあザックに背負ってトレランすればいいんじゃないかな。
ところで自分の子供って、誰かに預けるとなると、
普通は小さい小さくない関係なく気になるものでは?
小学校いってるとかなら大丈夫か。
池沼に限らずスイーツ(笑)とかいってんのも2ch用語だろがボケw
自分はよくて相手はダメなのかよw
ところで最近は中途半端な知識で知った風なことを書くのが流行ってんのかw
文末にwつけりゃなんでもいいってもんじゃねえんだよw
つーかかってに具体的に想定っていったやつが
だれかを思いついたから噛みついてきたんだろ?
思いついたのは誰?
ファンなの?
それとも自分も思い当たる節がある本人?
219 :
底名無し沼さん:2008/08/11(月) 16:21:32
何でこのスレやたらと血の気が多いのが揃ってるんだよwww
ビーバップハイスクール出身?
え?おれ湘爆派
無理なら行かなきゃいいだけの話しじゃね?
無いものねだりしたって仕方ないやん
まあ。ここのカスどもが何をほざこうが
卑しい精神のカスには辿り着く事ができない世界なんだけどね。
まあた知った風な口を
お前ら一体何と戦ってるんだ?
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
ハ,,ハ _,,-''"
_ ,(゚ω゚ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ .ー レ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) 、_ (__ /| _ノ __ノ
こんな掲示板で他人の粗を探して見下すしか能がない
さもしい根性のクソ
自己紹介乙
貴様らごときが語ることさえ烏滸がましい
身の程をわきまえろ
頭が高いわ!
だまりゃ!
麻呂は恐れ多くも帝より三位の位を賜り中納言を務めた身じゃ!
すなわち帝の臣であって、徳川の家来ではおじゃらぬ!
その麻呂のスレ内で狼藉を働くとは言語道断!
この事直ちに帝に言上し、きっと公儀にかけおうてくれるゆえ、心しておじゃれ!
,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
{;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
{ l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;//
゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
`ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ
ll ` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l´
li, ,r .: :.ヽ、 ,:,り
t、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K′
ゝ、 ,:' :~: } // /ヽ、
/{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
, ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
/ /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
,, - { ヾ:.:.:.:.ヽ丶 //:.:.:.:.:, -'" ,/ ` 丶 、
,, - ''" 丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
. l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i
l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i
. ,ヘ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::-‐:"i
/、`:,ツー-、;:;:;:;:;:;:::;:;:;:;:;:;:;:;::-‐''''''"ヾ., ' ,' ,' ,'l
i、 ',ミ `゙゙'''‐'''"´ ミ, ' ,' ,' ,i
¦',ミ (ミリ ゙、 (三ツ .ミ, ' ,' ,'ノ そなた今、この方々を狼藉者扱いいたしたが、
r、ミ _,、_ ; , ミ, ' ,'/'ニ'i
| ソ ,.:''ー--- 、_ノ_ヽ、_, -‐'''''‐、,_ ミ,ィ/'" !| その方の罪はどうなのじゃ!?
. l | 〃,ィ弋i'ゝ'";i ー l;.ー='でシ''ミ_三_ ミ,'ノrヽ /
l.ヽ ヽ`゙゙"´ /: ヽ. `゙゙""´, `⌒ ;,' )/./ 胸に手を当ててよーく考えてみい!
',ヽ `゙ー'" .::: . `゙゙'''''"´ / 丨' .l
ゞl、. ,:':: : ' ヽ、 , ' l__,ノ その方の悪事、この菊亭が見届けたぞ。
`゙| :. '‐=、__,r=‐' ヽ ノ′
. l ,.ィソ :: ヾニ':ー 、 l 言うなれば、公家の面汚しじゃ。
l. / ノ_,,;_;,,,,、_`゙ヽ.ヽ, /ヘ
ヽ 〃´"`゙'ー-‐'"⌒゙ ヽノ //ヽ. この上は身を清め、帝のお沙汰を待つがよいよ!
,, -‐/i.\' `、 /;´:::::::::ヽ__
/ /::::| i \ 、 , /::::::::::::::::::/゙i
"´ !. \::::::ヽ ヽ ヾ、`'ー‐''"´,,, -'"´::::::::;; -‐ ' ´ _,ト、
ー‐-ヽ,,,__二ニニニ=─`゙三三"´ー-‐ '''"´ _,, -‐'´ `゙ヽ、
、____  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _,,, -‐ '''" `' 、
233 :
底名無し沼さん:2008/08/11(月) 19:16:57
234 :
底名無し沼さん:2008/08/11(月) 19:34:23
ところで「スイーツ(笑)」ってなんのこと?
最初に書いたやつに説明責任あるんじゃねえの?
>>234
237 :
底名無し沼さん:2008/08/12(火) 10:05:00
野口みずきとかエドはるみのマラソントレーニングをテレビでやってたけど、
二人ともトレランばっかりだね。
トレイルランニンぐ~ぅ
240 :
底名無し沼さん:2008/08/12(火) 23:07:55
トレラン大会いつも一人参加で
前夜パーティもみなさん知り合いがいるようで
場になじめず一人寂しく参加
前夜祭パーティに一人参加者が
溶け込むにはどうしたら良いでしょうか?
241 :
底名無し沼さん:2008/08/12(火) 23:17:09
>>240 髪の毛を腰の下くらいまで伸ばして三つ編みにし、ウェディングドレスかなんかで
コスブレする。
すると「え?んちょさんですか。HP見てますよ」とみんなから声をかけられるよ。
242 :
底名無し沼さん:2008/08/13(水) 00:42:19
>>240 俺もまさにそんな感じ。
次はご一緒しましょう。
243 :
底名無し沼さん:2008/08/13(水) 00:44:51
>>241 俺もまさにそんな感じ。
次はご一緒しましょう。
244 :
底名無し沼さん:2008/08/13(水) 09:55:22
トランスジャパンはいまごろ中アを走ってる頃か?
暇人レースの季節か。
246 :
底名無し沼さん:2008/08/13(水) 10:35:07
>>240 気になる靴やバッグを見つけて「これどうですか?」と質問すりゃあとはどーかなる。
ボトムズについて語り合えばいいんじゃねの
248 :
底名無し沼さん:2008/08/13(水) 12:38:09
ハセツネ20時間あたりで完走したいんだが なにすりゃいい?
頑張って走ればいい。
>>248 15時間もあれば余裕で完走できるよ
5キロ一時間のペースで走れば余裕だよ
15時間はそれなりに運動してる人じゃないと難しいぞ
そうでもない。
最近バカが粘着しとるね
ああ、前からだっけ?
虚しいフレーミングに呆れて
ROMに徹してる香具師も多いだろう…
254 :
底名無し沼さん:2008/08/13(水) 23:28:38
富士登山競走完走してないのも完走出来るからな。
つーかフレーミングとかわかるなら自分がまず実践しろアホが。
256 :
248:2008/08/14(木) 01:20:30
平地でキロ6分代なんですが もっと早く走れなきゃ山じゃキツいでしょうか?
>>256 山って言っても急激な傾斜は殆どないから平地を走るのとそこまでは変わらないかと
むしろ普段走っていない山道に慣れておいた方がいいよ
石が転がっていたり雨が降ったりしたら滑りやすいし、そういう自然の障害物が
随所にあるからそういうのに慣れておいた方がいい
258 :
底名無し沼さん:2008/08/14(木) 06:32:32
>>256 キロ6分でもそれで5時間走れるなら行けるよ。
ハセツネは、速く走れるよりも、いかにノンタラでも長く走れるかの
ウルトラ向け。フル4時間以上かかってるのに、
ハセツネ10時間台ってのがいる。
259 :
248:2008/08/14(木) 16:15:42
>>257ー258
ありがとう
何にせよ もう少しトレーニングが必要みたいです 試走も行かなくては
260 :
底名無し沼さん:2008/08/14(木) 16:25:40
ハンドライト何使ってますか?
スモールライト
良いのが出てるよ。SF-301が最もポピュラーだけど、既に過去の遺物だ。
そろそろ自衛隊の人達が夜間暗視ゴーグルつけて出てきそうだな
ハセツネってヘッデンはゲントスGTRだけでもおkかな?
265 :
底名無し沼さん:2008/08/14(木) 21:49:45
暗視ゴーグルって良さそうに思えるけど、
実際は、だいたいにしか見えないんだよ。最高性能のやつでも。
一般的にみんなが使ってるLEDライトの方がよっぽどマシ。
んなことねーよ、適当なこと言うな。
youtubeで映像みれるだろが。
映像は鮮明。
ただ重いから走れるわけねえだろ馬鹿か。
おれ持ってるおれがいうから間違いない。
暗視ゴーグルはヘリコプターの夜間運転で使うくらいだから相当見えるんだろうね
夜の山中じゃ見えすぎて普通のライトの人が見過ごしてしまうような
木の下に立っている白装束の髪の長い女の人まで見えてしまいそうで…
そんなことより、ハセツネにみなさんはどんなシューズを履いていきますか?
270 :
底名無し沼さん:2008/08/14(木) 23:59:48
モントレイル ハードロック
山屋2年生
これしか足に合わなかったorz
ターサージャパン
272 :
271:2008/08/15(金) 00:16:36
だけど、雨が降ったらブラーにするかも
ストリークとかコンチネンタルディバイドが圧倒的に多いだろうね
田中正人もうゴールしてたのか。
凄すぎてどのくらい凄いのか良く分からんけど感動した。
TJARをドキュメンタリーで放送してほしいな。
正人は今年も入山峠でリタイアか、なむー
276 :
底名無し沼さん:2008/08/15(金) 18:21:07
陣馬山トレイルに申し込みましたが、シューズはジョギングシューズでも大丈夫かな?
>>276 鏑木氏はハセツネを普通のランシューで走るけど何か?
俺もそーだよ、ロードワークで底がすり減ったやつで
40キロのレースで普通の靴だと下りで足が壊れませんか?
痩せ我慢
どこを走るかによるだろうよ
石の付き上げとかが激しいトレイルなら、どんだけ鍛えてても
普通のランシューなら、巨大な血豆ができてつぶれて、走るどころの騒ぎじゃなくなるぞ
今は良いトレランシューズが色々と出ているから、あえて普通のランニングシューズに
こだわるメリットはあまり無いような気がする。
トレランシューズを買う余裕が無いのであれば仕方ないけど。
283 :
底名無し沼さん:2008/08/15(金) 22:28:28
ランシューズは、豆は出来るし、相当練習してないと常人では無理。
だから、トレラン用のシューズを履く。
暗視ゴーグルについて。
実際に真っ暗な山道で使用したところでは、重くて歩く限りではいいけど、
5-6時間も付けてたら疲れること間違いなし。
だから、走りましょうなんて無理。
また、映像は鮮明とかあるが、実際に真っ暗な山道を走ってないな。
実際は、ライトで照らして見た方が見やすいのは間違いない。
凸凹の程度、木のツルなどはほとんど見にくい。
LEDライトを大量にリュックにでも付けてた方がいいんじゃないか。
284 :
底名無し沼さん:2008/08/15(金) 22:53:19
276ですが、みなさん色々アドレスありがとうございました。ついでに質問なのですが、トレイル用のシューズを買ったとして近くに山が無いので公園のアスファルトでの練習になるのですがシューズのソールの減りとかはどうですか?
>>284 練習時は安モンのランニングシューズでいいんじゃないんでしょううか?
俺の場合、軽い練習や、徒歩での登山でトレランシューズを履くことはあるけど
本番レースはランニングシューズだな。以前はレオナディバイドとかでハセツネ
も出てたけど、ランシューで走ってみたら全く問題ないし、疲労も少なく速く走れる
ことがわかってので。トレランシューズではマメができたり爪が死んだりしたけど
ランシューにしてからは無問題だ。実際、上位選手はトレランシューズを履いてる
ひとは少ない。上位選手に比べて走る速度が遅いのなら、足への負担が減るはず
で、ますます普通の靴でも問題なくなるはずだ。
昔から陸上選手はトレーニングの一環として普通のランニングシューズで山の中を
走ってきたし、今でもそうだ。トレランシューズなんか出てきたのは最近のこと。
ここは、ショップ関係者やメーカの人がよく書き込んでるようだから、トレランシューズじゃ
ないとだめとかいうのは鵜呑みにしない方がいい。
ちなみに、陣馬のレースは前半は林道の登りがあり、後半の登りはほとんどロードなので、
重い靴は避けた方がいいよ
287 :
286:2008/08/15(金) 23:20:25
ちなみに、誰でもランシューの方がいいと言ってるわけではない。
先入観を持たずにいろいろ試してみることが大事だということ。
そりゃそうだ
じゃートレランシューは必ずしもいいとは限らないってことで、
ランシューのなかでおすすめある?
>>283 ナイトビジョンは鮮明度は解像度でしょ。
>>274 TJARで頑張ってる人たちは本当に感動もんだよ。
よくまあ、あんな距離とコースを一週間で走破するもんだ。
変体すぎるwww
会社一週間休めない。
休んだら年中、いけるようになるかも。
休めばいいのに
休められる??
まともな社会生活すてる気ない
「休められる??」??
どういう日本語だよ
こまけえな朝鮮人
Results 1 - 10 of about 1,420,000 Japanese pages for 休められる. (0.25 seconds)
間違った日本語だが意訳でわかれよチンカス。
検索でも圧倒的に引っ掛かってるだろが。
>>290 普通の日本語は、
変体じゃなくて変態な。
日本語が不自由な逆ギレ朝鮮人に会えるスレはここですか?
トレランをすると、日本語が正しく使えるようになります。
300 :
底名無し沼さん:2008/08/17(日) 19:32:28
アドスポ早く読みたい
その前にランナーズでも読んで待っとけ
来月ニセコで走ってくるぜ
303 :
底名無し沼さん:2008/08/17(日) 20:07:11
踵を上げて登るトレーニングしたらアキレス腱あたりが炎症起こしたくさい
最悪だ
トレーニング頻度高かった?
>>303 階段登り降り?何分?
参考に教えてみ
ざまあ
306 :
底名無し沼さん:2008/08/18(月) 20:15:04
アドスポまだー?
ランナーズのトレイルラン届いた
また、くっだらない内容だったなあ
もう2ヶ月切ったのか…
310 :
233:2008/08/19(火) 13:18:30
BS朝日きたー!
BIG RUN・挑め!冒険者たち
SUZUKI SALOMON
OSJ おんたけウルトラトレイル100km
8月24 日(土)14:00~14:55
311 :
310:2008/08/19(火) 13:19:56
間違った。
24日(日)←正解
林道を冒険か
アドスポ2008注文した
ここはお前の日記か?
いちいち発表せんでもいい
みんなの日記です
北京五輪のトライアスロン見てたけど思ってたよりショボい
ハセツネCUPの方がきつそう
酒飲みながらテレビで観戦してるのと実際やるのと違うからよ。
>>316 おまえやってからその台詞吐いてみろボケカス
>>316 ショートの距離とハセツネを比較しても無意味
320 :
底名無し沼さん:2008/08/20(水) 11:21:42
アイアンマンと比べるならわかるが、通常トライアスロンと比べられてもな。
そりゃ、時間、距離、コースからしても、
ハセツネは五輪マラソン選手だってキツイし、ゲテモノレースだから
挑戦したいとは思わんだろ。
仮にトレランのトップレーサーが、
メジャーな競技に出場して上位入賞できるか。
ないない。
トレラン始めた動機がメジャーな競技をしていて、
さまざまな理由で省かれたり、引きこもり的にトレランを始めたから。
仮に現役のメジャーな競技をしているトップアスリートが、
マイナー競技のトレランを始めたら余裕で連続上位入賞まちがいなし。
小山の大将的ムードをムンムンと発する競技、「トレイルランニング」。
仮定の話をされたって負け惜しみにしか聞こえないw
>>321 あまり本当のこと言うなよ。
トレランに幻想もってるやつに失礼だろ。
自演が始まりますたw
トレランのトップレーサーって
兼業のやつとかばっかじゃん似非主婦以外。
練習量少なすぎ。
スポンサー料も雀の涙なんだろうな。
自演?おまえにしか語りかけてないけど?
勝手に自演判定して、またお前か。
>>325
幻想もなにも登山も含めて
あくまで自己満足の世界だからなあ
別にいいと思うよ?
嫌悪感を抱いている輩が何を言おうと
そろそろ文末にwつける、さも2chかぶれですって感じのレスやめれやダセエ
330 :
底名無し沼さん:2008/08/20(水) 13:00:38
そもそもまともに泳げないし、バイクも漕いだことないんだろ
トライアスロンがショボいとか言ってる池沼はw
>>328 そういうのは、
メジャー競技とマイナー競技を一色単に話始めたアホにいえ
332 :
底名無し沼さん:2008/08/20(水) 13:02:24
ハセツネCUP(笑)とか言っちゃってるのは
完走だけがステータスのオヤジ臭さがそこはかとなく漂ってるよなwww
ハセツネ入賞できたら主婦でも柔道で金取れますか?
おい鏑木
公務中に2chすんな
トレランレストラン
336 :
底名無し沼さん:2008/08/20(水) 13:04:17
>>329 おめえがダセーよヴォケ
いちいち2chごときで細けーんだよw
うっせえうっせえうっせえ
いちいちおれのレスにからんでくんじゃねえ
>>336
338 :
底名無し沼さん:2008/08/20(水) 13:07:34
トレランw
久しぶりに伸びていると思ったら。。。案の定・・・・w
おい、昼休みは終わったのか?w
24時間休憩だよ。文句あるか?
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
カリカリしてる奴が貼付いてるか知らんけど
最近、流れが厨臭くてかなわんなぁ
山板でもまだマシな進行のスレは他に沢山あるってのに
ネタはネタでも、もっと山岳紳士らしく振る舞ったらどうよ?
>>344 おまえみたいに上から目線で、
あげ足レスするやついるから、
カリカリしやたつ沸くんじゃねえの?
山岳紳士w
347 :
底名無し沼さん:2008/08/20(水) 13:53:30
パンパカスレとか超山岳紳士だよな
たしかに
>>344みたいな加齢臭漂うレスは無条件にむかつくw
350 :
底名無し沼さん:2008/08/20(水) 22:05:39
白馬岳の土砂崩れは
トレランしてたやつの
せいってマジ?
351 :
底名無し沼さん:2008/08/20(水) 23:16:04
んなわきゃねえだろ
崩れるぐらいの雨が原因
352 :
底名無し沼さん:2008/08/20(水) 23:28:34
でも案外そうかも。
直接的な原因でないにしろ、考えられる。
最低体重50kg以上+加速分の加重×人数分で
雪渓に負担がかかって、
雨で緩んだ雪渓に、
走って大きくあけた足跡に水がたまりやすくヒビを発生させやすい。
また、ラクを発生させやすい。
崩落のきっかけは作りやすい行為であることは間違いない。
353 :
底名無し沼さん:2008/08/20(水) 23:29:27
354 :
底名無し沼さん:2008/08/20(水) 23:31:11
355 :
底名無し沼さん:2008/08/20(水) 23:32:30
ブログをググればわかりそうだな
間接的原因ではないから安心しれ
前に粘着してた基地外でさ、トレイルランナーは
通常の登山者に比べて10倍のインパクトを登山道に与えるから
登山道に悪影響だなんつって根も葉もないことをほざいてたアホがいたけどさ
それが本当ならどんだけトレイルランナーの脚は強靭なんだよ?って話しになるよなw
10倍もの負荷がかかってたら先に脚がぶっ壊れるってw
へー。
でも、そいつもアホだが、お前も文末のwでかなりキチガイで馬鹿っぽい。
基地外じゃなくて気違いな。
そろそろ正しい日本語覚えろよ。
>>357
359 :
357:2008/08/21(木) 00:54:29
>>352 その通り。
多量に雨を含んだ雪渓は、氷のようになる。
氷のようになるということは、
いままでばらばらに積もっていた、
凍結した水分子同士がいったん融解し、また結合したということで、
つまり振動が伝わりやすく、また増幅も考えられたということ。
しかも大量の降水で雪渓がたわみまくり、かならずひずみが出ていた。
そこにドカドカと走りの衝撃。
今日は公務中に書き込みすんなよ?
362 :
底名無し沼さん:2008/08/21(木) 14:39:23
ランナーズに言いたい。
3強は無理があるだろ。トレラン盛り上げる為なんだれうが。
滝が原の宮原の一強でいいよ。
トレラン選手ってキモい奴多くないか?なんか顔見てて具合悪くなるんだけど
だから山に行って、しかも人に見られないように走り逃げるんでねえの?
まあな、宮原選手に勝てるのは国内にいないと思う
ランナーズの優勝者のマイトレーニングは案外面白かった
だからここはおめえの日記か
>>362 落ち着いてタイピングして、落ち着いて自演しろ。
枝振りのいい松の木を探せ!ってことですね
わかります
マイトレーニング読んで感想。
やっぱトレランの優勝者って、
練習量がメジャー競技の人たちより断然少な過ぎでかわいそう。
経験こそもちろんあるだろうけど、普通の人とあまり変わりないじゃん。
引退とかした走ることに関係がある、
本格的な一流アスリートが参戦してきてら、普通に上位入賞しそう。
何がかわいそうなのか意味がわからん。優勝できてるんならおkだろう
はぁ?
あたまわりいんじゃね
>>371 にほんごわかる?
相手にレッテルを貼って罵る者は大体は本人がレッテルの対象者だったりするのです。
日頃無職を罵って馬鹿にしていたコテハンが犯罪予告カキコミで捕まり無職だったと判明するように
相手をチョウセンジンとか過齢臭ジジイと罵るのは本人がまずそうだからとみて間違いないでしょう。
374 :
底名無し沼さん:2008/08/21(木) 19:33:53
375 :
底名無し沼さん:2008/08/21(木) 20:59:44
昔、実業団にもいってベスト2:14までいってた者
(ハセツネはハマって参戦してるが、最高9時間後半)から言わしてもらうと、
メジャー競技、トップロードランナーがトレイル参加してきたら
上位入賞間違いないってのは、違うと思う。
ロードランナーは、何も持たず、スピードを活かして走ることに
秀でているだけで、荷物持ったり、勾配の山道を歩いて登って、
下る。暗闇の山道走る。捻挫に気をつけながら
急坂道を下りるとかは苦手。適応できるか出来ないか。
潜在能力は抜群かもしれないが、決して、上位に来るとは限らない。
その点、現状では、サブテンランナーが真面目に練習しても、
自分も宮原氏がトレイル最強だと思う。
>練習量がメジャー競技の人たちより断然少な過ぎでかわいそう
って。。。
ロードレースのための練習で1200k走るのと、
トレイルの練習を比較しても仕方ない。。。。
ロードだから一日40kを繰り返すが、トレイルのための練習で
そんなことしたら故障でさようならする。
トレイルランニングとトレイルウォーキングの堺は時速何km/hですか?
377 :
底名無し沼さん:2008/08/21(木) 23:53:05
>>376 速度の問題じゃないだろ。
ふつうのランニングとウォーキングの違いと同じで、
両足が同時に地面から離れる瞬間がありさえすれば、それはランニング。
そうでなければウォーキング。
ていうか宮原だかなんだかしらんが、
40kg装備でドリルパック40km10時間なんて普通じゃね?
韓国特殊部隊はさらにゴムボート担いで山を走りにぼるが。
379 :
底名無し沼さん:2008/08/21(木) 23:54:52
>>375 なにがいいたいの?
3行以内でちゃんと日本語でまとめてくんない?
鏑木みたいに故障回避でジム活用するトップアスリート多いつーの。
もっとも練習時間はトレイルランナーより段違いに多いけどな。
>>378 宮原て持続走訓練隊の人だろ?所属は普通科連隊だけど
普段あいつら中隊の訓練なんかしてないぞ
団の大きい検閲とかの時だけ思い出したように原隊復帰して
訓練内容とか訳も分からず右往左往してるのがいっぱいいるよ(持続走訓練隊)
それに普通科(教育隊除く)の行軍は荷物を必要最小限に抑えて歩くから
40kg装備で歩いたりなんかしない
俺の同期の奴で背嚢の中身を空気で膨らませたフリーザパックでいかにも中身が
入っているように演出して歩いてる馬鹿がいた
じゃあ、アメリカ軍のドリルパックは本当によくやるから、そっちのほうが上だな。
ま、行軍トレーニングに釣られて、
やる馬鹿多数でるのは間違いない。
384 :
底名無し沼さん:2008/08/22(金) 00:27:12
軍隊で行軍やってるのは、トレラン速いと思っているの多いが、
行軍とトレランはこれまた別物。
トレランはあくまでトレラン。
バカなまでのトレーニングしてるといわれる北朝鮮軍人は
どこまでいけるのか気になるところだが。
でも、ちょっとやってみたい気がしてきた。
Mっ気を刺激する。
386 :
底名無し沼さん:2008/08/22(金) 00:41:11
>>379 3行じゃないが、最初4行に書いてないか?w
>>381 あいつらは、何だかんだ言って、
実業団ランナー以上にプロランナーみたいな集まりらしいからな。
でも、ニューイヤーには滅多に出てこない。
>>383 トレランやってるのは、馬鹿が多いからなwwwwwこれは否定しない。
はい?
深夜に大丈夫?
落ち着いてください。
>>386
>>386 訓練隊で実業団より実力で勝ってるのは殆どいないらしいよ
389 :
底名無し沼さん:2008/08/22(金) 18:09:44
おんたけスカイレース、ゴール地点が変わっているんですけど・・・・
前日のパーティー会場も・・・・
390 :
底名無し沼さん:2008/08/22(金) 18:17:16
そのうちに一緒に登る事になるかもしれんけどトレイルランニングしてるとコースタイムがかなり早くてどうしたらいいやら・・・
やっぱり走り込みかなm?
391 :
底名無し沼さん:2008/08/22(金) 19:07:20
飛べ
392 :
底名無し沼さん:2008/08/23(土) 21:30:46
自衛隊だから出来るんだろう。
給料が税金なんだからとことんやれ!!
それは本当だけど言い過ぎだろう
394 :
底名無し沼さん:2008/08/23(土) 23:11:53
そりゃ~いくら頑張ってもサラリーマンが
自衛隊に勝つのは不可能。
ノルマも収益も上げなくていい公務員なら呆けれるよな。
395 :
底名無し沼さん:2008/08/23(土) 23:29:25
ハセツネ出る人。ケガしないようにね。
自衛官も仕事の合間に練習を積んでるんだよ。
練習はプライベートでやってるのが大半。プライベートの時間に趣味でやるのは問題ないだろ。
嫉妬してる奴はちいせえ、ちいせえ。
仮にサラリーマンが自衛官と同じ環境で練習しても彼らにゃあ勝てないよ?
ハイハイ
偉い偉い
自衛官に文句を言う奴は敵国スパイと見なす!
覚悟しとけ!
キーワード:スパイ天国日本
実業団>持続走訓練隊
これだけはガチ
自称自衛官が脳みそツルツルなのはよくわかった
>>400 そんなの大宮の人たちは自覚してる。
他の隊は知らないけどね。
>>400 自衛隊と実業団からお誘いがあったら、どっち行くか考えるまでもない
ところで、いつまでたっても「ハセツネ返金された」って話はでてこないね
あれだけ騒いだけど、runnetで申し込みしたけど入金しなかったやつが多かったのか
定員増やしたのか、どっちかなんだろうね
通り名を使って生活をしているような成りすましスパイは
純朴なアスリートが嫌がりそうなことを書き連ねるから油断も隙もあったもんじゃない
>>404 おまえは何だ?自衛官にあこがれているひきこもりかなんかか?
情報戦?
心理戦?
409 :
底名無し沼さん:2008/08/24(日) 01:44:47
ハセツネの連絡全くない。出ていいのか?
赤城山の時も連絡が全くなくて、当日まで出場出来るのか不安だったけど。
出場出来ないと思って他の大会にも申し込んじゃったんだけどな…
>409
公式HPのニュースによると、便りがないのはよい知らせらしいよ
411 :
底名無し沼さん:2008/08/24(日) 13:40:57
結局は、エントリー締め切り
って時点で、申し込み諦めたんだろ。大多数は。
わざわざ可能性に賭けて郵便振込せず。
自衛隊は、単純に走るのは、実業団より劣るっては素人でもわかるだろ。
ニューイヤー出て来れないんだし。
自衛隊は、ゲテモノレース専用集団。
しかし、トレイルレースって、上位占めてるのは公務員が多いな。
やっぱ身分保障されてる分、自由に練習出来てるってことか?
主婦とかもそうだしなぁ・・
413 :
底名無し沼さん:2008/08/24(日) 14:21:03
公務員や自衛隊は、部署、部隊によっては早朝、昼休み、夕方にいくらでも
トレーニング出来るからな。休暇も取り易いし。
自衛隊員で走るのが好きな連中は、勤務終了後、みんな基地内を走り回ってるよ。
高校でトップクラスのランナーは大学や実業団に引っ張られて行く。
自衛隊はその次のランク。
全体的なレベルは実業団に比べれば低いかも知れないが、
入隊してから実力つける奴もいるからなあ。
才能よりも日常の努力が報われる傾向って素晴らしいやん
Bs朝日で放送した「おんたけ」みて
来年でたくなった。 でも、富士登山もでたいし・・・。
石川選手が、さわやかだったw
走った距離は裏切らないって奴ですか?
そのうちハセツネもTv放映しかねないよな。
第一回目にやったらしいよ?
>>418 まあ、しばらくは自重すると思うな事故の件もあるし
微かな記憶だけど、第1回目は新聞、雑誌、ニュースなどで話題になってたなぁ。
で、みんな何時間でハセツネ走れんの?
>>421 そういうこと聞く時は、まず最初に、自分は~時間位だけど皆さんはどうですか?
とするべし。
自分は~時間位だけど皆さんはどうですか?
そうだな~。俺は~時間位だな。
俺は~時間くらいかな
426 :
底名無し沼さん:2008/08/24(日) 20:51:56
まぁ俺は~時間くらいだな。
ところで腕時計どんなの使ってます?
タイメックス NIKE SUNTO CASIO SEIKOなど スポーツウォッチ色々あるんで只今悩み中。ハセツネまでには欲しいな
>>426 あまり使わないけど、それにGPSもあるとさらにいいな
SUNTOってパチモン?
429 :
底名無し沼さん:2008/08/24(日) 21:36:43
ならガーミンかSUNTOt4にGPSとかがいいのか?t6も良いけど高い 高すぎる
カシオの1000円ぐらいのでいいやアホらし
俺は8時間切るよ!!
>431
第一関門の目標?
433 :
431:2008/08/25(月) 00:21:03
北丹沢の話だよ
434 :
底名無し沼さん:2008/08/25(月) 14:53:37
ランナーは心拍計の付いた時計、山ヤは高度計の付いた時計をする人が多いのでは?
おいらは、買ったばかりのプロトレックを、すっころんで傷だらけにしたことがあるので、どうでもいいや。
>>429 ガーミンは満充電で10時間しか保たない。
436 :
底名無し沼さん:2008/08/25(月) 20:27:31
BSでおんたけ見て
ほんと、あれはトレイルレースじゃなく、林道のウルトラマラソンだな
437 :
底名無し沼さん:2008/08/25(月) 20:42:00
南アルプスでトレランの人が行方不明らしい。
でも、社会的には登山者と見なされるんだろうなぁ。
GPS時計も考えたんだけど、俺は~時間だから電池が持たないやwwww
俺も電池が2セット必要だ。
ダメだこりゃorz
>>437 ハセツネ、11:38、そこそこの走力の持ち主だな。
ライターでランナーズなどにも記事を書いているね。
441 :
底名無し沼さん:2008/08/25(月) 23:55:29
パンパカパーン パンパンパン パンカパカパーン
442 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 00:05:07
ガーミンそんなに電池保たんのか
俺も箱根でつまづいて崖から転落しそうになって危なかった。
それ以来、登山保険にはいりました。
みなさんも気をつけてください。
444 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 00:42:34
トレランてハイキング保険でいいのか?
ちょっと疑問
445 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 00:47:19
つーか、10時間以内で走ればいいんじゃん? 簡単なことだろ。
>ガーミン検討組
>>437 なんなのほんとにパンパカしたの?
いつまでも若くないんだし、ガムシャラにやっててもだめだろ。
走力あるかもしれないけど、リスク管理がなっていないな~。
大変だな救助隊も。
446 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 00:50:10
アフラックで保険おりますか
447 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 08:16:34
おんたけスカイレースの前夜パーティって
出なくても大丈夫だよね?
一人参加だからパーティでても
一人ポツーンが嫌だからパーティは出るのやめまつ
適当に話しかければええやんw
449 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 08:25:50
パンツ何色ですか?
もう群馬市役所着いたの?速いね
451 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 10:39:09
群馬市役所ってどこよ?
誤爆にマジレスかこわるい
>>19 2kg余計に背負ったくらいで完走無理になるわけないだろ。
そりゃペース配分間違えてるだけ。
そんなやつは平均勾配変っただけで完走できなくなるのでは?
ただ給水所ないと死人が出る可能性高くなるから、
レースやるなら給水所は必須だと思う。山の中だからね。
給水所の水を飲むと失格、必要なものは自分で背負う
というタイプのレースもありだと思うが。
【マラソン/東スポ】日本育ちの金メダリスト・ワンジル「日本は練習しすぎ」「実業団は駅伝があるからいやだ」★2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219686849/ そんな中、日本のマラソン界に物申す人物が現れた。2時間6分32秒の五輪新記録で
男子マラソンを制したワンジルだ。ケニアから留学生として来日し、6年間日本で
生活した男は「日本人は練習しすぎて疲れちゃってる。自分は練習量を少なくして
もらってきた」。
さらにワンジルは所属先のトヨタ自動車九州に五輪前、退職願を出していたことを
明かした上で「自分で(マラソンを)やりたい。実業団は駅伝があるからいやだ」。
日本の"駅伝ありき"の方針ではマラソンランナーは強くなれないとの持論を展開した。
長距離ランナーを目指す若い世代は学生の頃から駅伝を目標に練習する。確かに、
ニューイヤー駅伝や箱根駅伝などは視聴率も高く、メディアに大々的に報じられるため
企業や学校にとっても宣伝効果は抜群。だが、そうした目先の利益や効果を優先する
体質が、マラソン界の人材育成ではマイナスに作用しているというわけだ。
"日本育ち"の金メダリストに痛いところを突かれてしまった日本陸連はどう対策を
練るのか。ロンドン五輪までの4年間はアッという間だ。
>>455 書名 駅伝がマラソンをダメにした
著者名 生島淳著
出版社 東京 光文社
発売社 東京 光文社
出版年月 2005
>>91 おんたけスイカレース
志村並みにスイカ食うの早いのか?
>>455 箱根駅伝に出たくても出れなかった人間の気持ちが分からないのだろう
>>459 駅伝とマラソンの練習は違う。両立は無理。
マラソンやりたい人間は駅伝なんかでたくないんだよ
出たくても出れなかった人間の気持ちがわからないとか
そういう問題じゃないだろ
うぜえ自演だな
>>461 うざくて結構だが
>>459は俺で
>>460は他の人
で君はスレに何しにきてんのかな?単なる荒らし?
過疎板にあってスレ専属の意味のない速レス煽りばかりしてるようだが
そんなにトレランか或はスレに対して不服があるのかな?
>>38 そのとおり。
>>462を引き取ってどっかいってくんない?
まじめな議論もできたもんじゃねえ。
466 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 20:35:11
今年のハセツネは、
トレラン界の亀田以外はオールスター集結らしいが。。
もっとロードが速い人出てくんないかな。。
早田とかは、富士登山やら、トライアスロンとかにも顔出してるから、
真面目に練習して出てみてほしい。
しかし、俺の友人(箱根経験ハーフ1:04台)いわく、
「おれらはk3分とかで走っていくのはいいが、そういう荷物背負うなり、
山登るとかは嫌いだし、速く走れそうにない。
そんな変なの出る気になれない」
ってのが正直なとこか
パンパカスレでもお祈りしといたけど
やすらかなるご冥福の健闘をお祈りいたします。
指摘された基地外がファビョってるな
かの国の者の反応は実にわかりやすいな
この板にも早くIDが導入されるといいね
>>466 その箱根経験者はクロスカントリーはどう思っているんだろうかね?
トレイルランよりはましと思っているのかな?それともゲテモノと思っているのかな?
472 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 20:57:33
ハセツネ出走に価値を見出せなくなった者だろ
>>471 ハセツネは誰が見てもゲテモノだろ。好き嫌いは別にして。
このスレに粘着してる奇特な専属荒らしは
煽りネタがワンパターンすぎて同一人物だとすぐわかるな
トレランにまつわる遭難者や死者を愚弄する書き込みとか
トレイルランナーそのものを中傷する書き込みとか
ネタが偏りすぎてる
その鼻息を荒くした必死ぶりからすると
奇特なことに本気で憎んでるっぽいな
その憎しみの根源はなんだ?
まあ、なんにしても憎悪はいいことはないぞ
他人への悪口や憎悪は結局のところ自分へ戻る
不謹慎なカキコ=面白い
と思ってるなら重症だ
479 :
底無し沼さん:2008/08/26(火) 22:27:53
トラブルを起こす人とか人格障害で診察室に来るような人を見ていて感じるのは、たし
かに攻撃的な部分とかもあるんだけど、一方で、ものすごく無防備な感じがすることがあって、そ
れがなにかとても嫌なんですね。そんなに無防備でどうするんだ、って。
481 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 22:40:59
無防備というのは、どういう感じなんですか?
つまり、攻撃をしかけるんだったら、とにかく退却路も用意しておくとか、そういうこ
とってあるじゃないですか?ところが、何にも考えずに平気でやっちゃうとかね。そのくせ、
自分の言い分ばかりをベラベラしゃべったりしてさ。
つまり、自分で自分をごまかしているんですよ。自分なりの正論で自分を納得させてね。だ
けど、そういうときは自分でも、変だなぁって半分はわかっているはずで、それをあえてごま
かしているところがね。「小間で間違ってるって自分でもわかってるくせに、何言ってるんだよ」
って。だいたいじぶんがどつぼにはまるのを彼らはわかっているんですよ。わかってるくせに、
ついやってしまうというのが、まあ病気ということなんだろうけど。
2chといえども悪意のある書き込みには限度ってものがあると思うけど
(そうしないと他の板では大抵引かれる。)
山板ってのはどうも山板のみに引きこもってる変人が独自に2chを解釈して
俺ルールでやたらと虚勢を張ってる印象なんだよな。
空気の読まなさ加減に際限がないというか、
他人の死に対しても抵抗がないのかネジが飛んだような発言してるし、
特にパンパカスレとかいう不謹慎なスレでそういう傾向は見られる。
山という場が人の死を招きやすい場所とはいえ
マヒしたような発言もどうなんだろね?
つまり、自分で自分をごまかしているんですよ。自分なりの正論で自分を納得させてね。だ
けど、そういうときは自分でも、変だなぁって半分はわかっているはずで、それをあえてごま
かしているところがね。「お前間違ってるって自分でもわかってるくせに、何言ってるんだよ」
って。だいたいじぶんがどつぼにはまるのを彼らはわかっているんですよ。わかってるくせに、
ついやってしまうというのが、まあ病気ということなんだろうけど。
2chってのは顔が見えない故に全国数百万の精神病患者が一般人のように会話の相手をして貰える場所だからな
そういう奴等が飯食って寝て以外の時間書き込み続けるのでどうしても一般社会とはかけ離れた感覚の世界となる
一般社会でパンパカ等とキチガイ発言をする奴は1%にも満たないが、2chではそれが当たり前の常識となる
>>478,480-486
つまらん!煽りにはスルー、無視すればいいだけ、相手にするのも阿呆らしい
トレイルランに関する四方山話、etc.について話そうぜ
例えば、キナバルで日本人が2位3位に入賞したなんて話をカキコする香具師はいないのかよw
必死だなしかし。
永遠のやすらかなるご冥福のご健闘とご健勝を切にお祈りいたします。
下らん書き込みする暇があったら筋トレでもしとけ
>>491 え?自己紹介しろとは誰も言ってないけど?
トレイルランナーって酒乱ばっかりだな。
>>487 そうしたいのは山々だが見てのとおり
このスレに粘着している煽りは話を分断するのがお好きなようで
話が唐突だしとりとめもない
支離滅裂なパターンが多いから荒らしだとわかりやすいけど
荒らしとしては性質の悪い部類だよ
まさに
>>482が言わんとしている状態
無視して進行するのも中々至難だと思うが
せめてIDが導入されてるならマシになるんだろうけど
>>494 まあ、この調子で地道にやってくしかないわな
そのサイト開くのやたらと重い
それにしてもエスパニョールが強いな
なんで?
なんかお国柄とかあるわけ?
え?また精神分裂自演再開?
安易にIDとか騒ぐ自治厨には申し訳ないが、ID導入とか騒いでも無駄、経験不足。
携帯でも書き込めるし、ISPを複数持っていればIDは無意味。
複数人はいくらでも演じられる。
そもそも、荒らしに反応してる時点ですでに負け。
その証拠が
>>480から
>>486にかけての感情に任せた長文レス。
いまさらスルー気取ってもクールに構えても無駄。
荒らし荒らし、スルースルーと騒いでるおまえ(ら)が荒らしと化している。
しかし宮原さんは化け物だな。
でも、あるいみセコイよな。俺たちの払った税金で練習できるんだからさ。
ケチくせえこと言うなって
そもそも、パンパカが不謹慎とか勝手な主観決め付け。
人の人生というのは死をもって完成されるもの、
祝ってあげないでどうする。
そもそも山で死ぬってことはOWN RISK。
死んだ奴も山で死ねて本望だろ。
そんなことも理解できずに小さいことにこだわって、
小さい器量で山とか来るなよ。
もっとおおらかな気持ちで自然をリスペクトして山を走れよ。
尊敬できる山ヤって山で死んでから名がさらに上がる。
口にこそ出すわけがないが、本人もそれを望んでいた。
これは事実。
そんな心模様もわからんで不謹慎とかよくいえたもんだ。
山に来るんじゃねえアホが。
生き様ってやつだ。
山で前のめりで逝きたいとおもわんの?
おもわねえヘタレは山に寄るんじゃねえよ、山が穢れる。
はい次。
自治厨のターン。
パターン的にはスルー自演レスが妥当。
まさに山に引きこもってるオレ様ルールって奴だなw
本性を現すとはw
山にずっといられないヘタレが文末にwつけて喜々としてるよりいいんでねえの
よし話かえるぞ!
ハセツネ中に性の処理どうするよ?
いいぞーその調子だ!
その話なら荒らしのおれも好きだから乗ってやる。
>>507 えーと じゃあ、ランパンの下、チンコにコンドームつけてく
>>506 おまえwがそんなに気になるわけ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
芝刈りAA貼れるよう誘導したんだけど、
あまりにも簡単にかかり、面倒だからやっぱやめた。
中途半端な気持ちで山走るなら辞めちまえよトレラン。
トレイル傷めるだけだ。
さあ、もっと混沌とさせる書き込みしてみろ
手伝ってやるぞ
山を愛してるなら身も心も山に捧げろ。
ハンパもんは来るな。
税金だけ払え。
次スレまで、あと200もやってらんないから明日にしていい?
>>513 荒らしの手伝いも楽じゃないや・・・
東大受験生が赤本でオナニーできるように
トレイルランナーはハセツネの募集要項でオナニーできなければならない
それにしてもさ
ハセツネ至上主義な盲信なんとかならんの
>>497 すんません、流石ですね。
2chプロの方は俺らの想像の上を行きますね。
半年ROMって出直して来ます。
スレ荒らしなんていないのに、
荒らしたと騒いでいる奴が荒らしになっているという…
どのレスが気に触ったのかすらわからんw
>>519 相当精神を病んでおられるようなので、そのうち犯行予告とか書き込むと思う
トレランのザックの肩の部分にライトを装着したいです。
(以前、ハセツネでやってる選手をみました)
取りつけ器具って、売ってるんでしょうか?
マジックテープでいいんじゃね?
もっときちんと固定したいなら、自転車用マウントを使えば?
キチガイにつける薬なし
アドスポ2008読んだ。
感想
つまんねえ。普通のハウツーブック。
こないだのランナーズ別冊も同じ。
ランニング登山のほうが内容が上。
写真は奇麗。
>>525 飲み薬とかはあるみたいだよ。知らなかった?
匿名掲示板で他人を得意気にキチガイ認定してる、おまえが先ず飲んでおけ。
529 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 13:48:04
531 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 14:01:09
先行予約
写真だけだな評価できるの。
また買ってやるけどよ、もうちょっと頑張れ。
山の知識は他の専門書でっていう丸投げは良くないだろ・・・
アドスポ期待してたのに~~。残念
アドスポはまだ読んでないけど、もうトレラン雑誌はネタ切れなのかな。
いつまでも同じ人にインタビューを続けるわけにはいかないし、
ハセツネ攻略法なんて今さらという感じだし。
まあまあ、買ってあげてよ。
写真は奇麗ってフォローしといたからな。
うまく撮れてる。
今回は掘り下げた内容が売りだったのでは?いいけど。
538 :
底名無し沼さん:2008/08/28(木) 13:20:38
アドスポ売ってない
539 :
485続き:2008/08/28(木) 22:06:05
「間尺に合う、合わない」って考え方をしないんですね。「間尺に合う」っていうの
は言い換えると「ロングスパンで勘定する」ということなんですけど、そのロングスパンをと
るという作業が、たぶんできないんでしょうね。ショートスパン、それもものすごいショート
スパンでしか自分の状況を捉えられない。
特に人格障害の人というのは、時間の奥行きがないですからね。しゃべっていても何か
変なんですよ。どうも印象がおかしい。聞いていると、なんだかクラクラしてくるんですね。そ
れで、後で考えてみると、時間の濃淡がないんですね。
ふつうは、古いこと、昔のことというのは、なんとなくまあいいかってチャラになっていく
ものじゃないですか。それで最近起こったことは、生々しいから腹が立つとかさ。でも、そ
ういう人というのは、十年前のことと昨日のことに対して、同じ腹立たしさでものを言ってい
るんですよ。それがなんだかすごく嫌な感じなんですね。
542 :
底名無し沼さん:2008/08/28(木) 22:09:16
ああ、そうか。遠近法がとれないんだな。
そうなんです。おそらく、古いこともしょっちゅう頭の中でリピートしているんじゃない
かと思うと、「嫌だなぁ、コイツ」って思っちゃいますよ。
544 :
底名無し沼さん:2008/08/28(木) 22:11:18
うっとおしいでしょうね。
545 :
完:2008/08/28(木) 22:12:19
ねぇ。そんなことばかりにエネルギーを使っているんだから、実に非生産的なんですよ。
あいかわらずつまらん自演だな
547 :
底名無し沼さん:2008/08/28(木) 22:38:07
ま、やるならとことんやったらいいさ
別にこのスレが荒れようが潰れようが俺的にはかまわんよ
まあ、粘着していた荒らしに関して言えば相手は躁鬱病
天気みたいに日によって、ころころと目まぐるしく気分が変化するタイプ
高揚して気が強くなったかと思うと、次には塞ぎ込んだりしているような
今日はスレ消費に付き合う気ないので一人で頑張れ
それにしても暇じゃのう
>>539-
>>547
549 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 00:05:24
>>548 そうやって自分で増やした敵を
一人ということにしてしまうことで
自己弁護するしかないだな
複数を敵にする覚悟がないのなら
荒らしなんか止めればいいのに
>>548 いままでの勢いはどうしたんだ?
元気ないな?
さみしいの?(笑 >>549-
>>550 いまパンパカスレとかボトムススレで忙しいからよ後にしてくれ
ハセツネのとき水はどれぐらい必要ですかね?
あまり多いと重たすぎて疲れるし、
少なすぎると生命の危険があるので・・・・。
あと食料も
白々しい自演が始まった
走る前にガンガン飲んで喰っとけば?
途中で出すだけだろ。
あと自分の過去の記録やトレーニングに照らし合わせて携行だろ普通。
人によって違うって。
>>551 そう言いつつ律儀に覗いて書き込んでるじゃねーか(笑
忙しいのは言い訳でこっちが怖くなったんだろ(笑
荷物背負った時点で棄権とかだれかやってくれ
557 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 00:55:30
小賢しく様子を伺ってないで
お得意の虚勢を張ってみなw
悪意を書き込むにもエネルギーが必要なわけでエネルギー切れだな。
悪意を溜め込んだら、また懲りもせずに素知らぬ顔して荒らしに来るだろう。
荒らしにくるまでもなく十分に荒れているというのは言いっこ無しだ。
天気が大荒れだからって
おまえらまで呼応して荒れなくたっていいんだぜ
去年の台風の被害がまだ残ってるのに
この大雨じゃ奥多摩の登山道きっと破壊されまくってるね
>>552 人それぞれなのと、気温によっても変わってくるから何とも言えない。
9月の昼間の試走で暑かったら月夜見山まで4Lは要るんじゃないかな?
レースのとき第2関門まで900mLでOKだったという人もいるし。但しその人は体脂肪7%
俺は最初は2L,、月夜見山駐車場で1L補給、綾広の滝の水場で500mL補給というのが
基本。あとは天候次第で微調整する。
自分で情報収集やプランニングできないやつが、
中途半端な記念参加でハセツネ出場したりしたら、
事故したり、渋滞起こしたり、トレイル傷めたりするだけだからやめとけば?
おまえらホントにハセツネばっかにとらわれてるな
565 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 16:29:08
おんたけスカイレース
無事開催されるのかな?
雨が半端ないんだが・・・・
↑現地の人ですか?
日頃の行いを表わすあいにくの雨模様の中皆様方には
ご冥福のご健闘ご健勝を心よりお祝いお祈りいたします。
っていうか、
なんだ、曇りじゃん
やるだろ
またお鉢巡りカットされたら嫌だな。
舗装路とゲレンデの往復が大半を占めるストイックなレースになってしまう。
570 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 19:10:21
おんたけスカイやばそう・・・
571 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 19:42:21
おんたけ明日朝出発だが
中止とかありうるんだろうか
パーティ中止は覚悟してるが
ゲリラ豪雨フラグキター
573 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 20:22:10
おんたけ中止の場合
電話連絡ある?
574 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 20:29:21
電話連絡するわけないだろ
日曜って曇りじゃないのか?
>>564 マイナー競技にとっての日本選手権だから仕方ない。
575 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 20:49:09
パンパカスレで知らせを待ってるからな
頑張れよ
てめーら
576 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 20:49:52
おんたけコース短縮ありそうな悪寒
577 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 23:03:45
おんたけスカイは前日受付の必要があるのだろうか?
そんなに時間かからないレースだから当日受付にしてくれ!
現地が潤うようにと言う気持ちはわかるが、2日も使いたくないぞ!
お気軽に気持ちよく走るトレイルとか、
自然にできあがってるわけじゃねえの。
てめえらが見えねえところで、すげー労力と金がかかってんの。
パっと来て登って山ヤ面してるハンパなおめーらとはちげーの。
整備に必要な金ぐらい、現地観光で必要以上にたくさん落としていけ。
上げ膳据え膳な言いたい放題のお客様気分も大概にしとけな。
579 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 23:30:13
おまえら森林税ちゃんと払ってる?
>>578を略すと
『財政難に喘ぐ王滝村にお金を落として行ってね。』
王滝だけのことじゃねえよボーケ
器が小さいと目先のとこしか見えねえのな
583 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 23:55:26
おまいら酒が足りない
明日、山は雨だけど走る気なの?
おれにつきあって飲めコラ
584 :
底名無し沼さん:2008/08/30(土) 00:51:31
おんたけ中止?
登山道へのインパクトがどうのこうの言ってた人は、
この天候じゃ当然欠場するんだよね?
おんたけは岩だらけで水はけが良いから、雨が降っても登山道へのインパクトは小さいよ
587 :
底名無し沼さん:2008/08/30(土) 09:04:24
おんたけ
パンパカでる悪寒
>>586 手前勝手な理屈だな。
弱いところを問題にしてるんだろ。
589 :
底名無し沼さん:2008/08/30(土) 12:28:15
おんたけ現地はどう?
この雲の流れだと普通に明日は曇り。
ツマンネエ
天候が荒れに荒れて何人か行方不明とかなってほしいな
それでこそ山岳耐久
593 :
パンパカ臭がするお:2008/08/30(土) 14:57:28
カピパラさんが通るよ~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___/´  ̄ ̄`つ
/ ● `ヽ
( ▼ `丶
ヽ人 )
丶、_________________________丿 てくてく
wwwwwww レ U レUwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キリアン選手つえーなー
やっぱ若い選手が勝っちゃうん?
ツール・ド・モンブラン
鏑木選手は4位だったみたいだね。
優勝はキリアン選手
去年のおんたけスカイレースやキナバルクライマソンにも優勝している選手で
スカイマレースでも圧倒的に強いのを見ると彼が世界最強の山岳ランナーなのかな。
石川選手も出るような情報があったみたいだけど
どうなったんだろう?名前が見つからないので少し気になる。
スカイマレース×
スカイレース○
597 :
底名無し沼さん:2008/08/31(日) 12:44:30
>>595 たぶんそうでしょうな。
ワンジルが今、走りましょうとして参加しても勝てない。
そんな競技が山岳マラソン。
598 :
底名無し沼さん:2008/08/31(日) 21:13:52
石川氏は病気で欠場したよ
それよりおんたけスカイレース
相馬氏アクシデント?
えらい遅かったが
うんこタイムロス?
600 :
底名無し沼さん:2008/08/31(日) 23:22:10
松本大圧倒的だたな
おんたけスカイ
601 :
底名無し沼さん:2008/09/01(月) 00:25:30
上位結果アップよろしく
602 :
底名無し沼さん:2008/09/01(月) 08:17:21
おんたけ参加したが
最後のほうにゴールしたから
上位の結果はホムペ発表待ち
そういや記録証もらえんかったが
後日郵送?
最近のOSJ大会は記録証遅いねえ
新城は即日発行だったけれど志賀野反、おんたけウルトラはまだ届かない
604 :
底名無し沼さん:2008/09/01(月) 11:52:09
>>598 体調が良くないといっていた。スタートから40番くらいで入ったし
なんか負け癖がつきそうだな
605 :
底名無し沼さん:2008/09/01(月) 11:58:14
① 松本 大(群馬) 4:18:56
② 山田 琢也(長野) 4:54:54
③ 渡辺 千春(東京) 4:58:14
④ 円井 基文(石川) 5:03:27
⑤ 山室 忠(長野) 5:08:14
⑥ 山口 大助(東京) 5:10:20
⑦ 上杉 博一(神奈川) 5:12:44
⑧ 浦野 裕之(長野) 5:13:30
⑨ 許田 重治(神奈川) 5:13:54
⑩ 大内 直樹(長野) 5:14:08
クロスカントリースキーの選手が多いな。使う筋肉が似てるのかな
607 :
底名無し沼さん:2008/09/01(月) 12:36:17
いつになったら天気落ち着くんだ?
ハセツネ試走に行けないまま1ヶ月切っちまうョ(>_<)
クロカン選手は小、中学、高校から心肺機能を意識した体作りしてるからな。
本格的なシード選手が参入したら、もっと記録すごくなるかも。
もっとも、マイナー競技がゆえに、
30代ぐらいのもう終わってるクロカン選手とかの参入しかないだろうね。
20代前半でトレランやるクロカン選手がもっと増えるといいのにね。
そしたら地元長野勢だけが上位になるかも。
地元の信毎でおんたけ記事になってたな。
飯山とか中野、木島平、山ノ内町とかすごいよクロカン
だけど、田舎であるがゆえにトレランっていう存在を知らないんだw
年齢差が記録の差。
これはガチ。
昨年の優勝者、そしてことしのツールドモンブランの優勝者のKilian Jornetは
山岳スキーのワールドカップ(今年の1月)で優勝してるね。
上位10人の内、スキー専門が3人、オリエンテーリング関係者が3人。
613 :
底名無し沼さん:2008/09/01(月) 15:11:17
宮原氏キナバル2位らしいな
松本大と共に日本を
代表する二人ですな
だが、その2人も若干20歳のキリアン選手に
かなわない、歯が立たない
世界のレベルはとても高い
まあ、光が当たるのはマイナーな今だけさ。
キリアンのトレーニング方法とかどうやってんだろ?
だれか知ってる?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
618 :
底名無し沼さん:2008/09/01(月) 15:37:32
おんたけにも山道を走るのを理解してない登山者がいたね。
登山道走って何やってるんだという奇異な目で見られた。
それから田の原付近で道の真ん中に、突っ立ってて、そっぽ向いて
「いやだーー」ってほざいた中年ババァがいた。絶対目を合わさないでやんの
>>618の顔があまりにも不細工で不気味だったんじゃないの?
拒否された理由が山を走るっていう意味とするには安直過ぎるな。
その方が「目を逸らされ、奇異な目で見られた」という矛盾に合致する。
そりゃ怖いよな不細工なのが走ってきたら、
一瞥したら動けなくなって、
悲鳴をあげて目をそらすぐらいに怖いだろ普通。
これからは石川弘樹並のさわやかさが必須要素になる。
その要素がないやつは、どの山も入山禁止な。
621 :
底名無し沼さん:2008/09/01(月) 16:04:45
なにこれ。
今年のおんたけって全然たいしたのが出てなかったんだ。
そりゃスカイレース専門の松本大の独断場だべ。
みんな山岳耐久がメインか。
必死な形相で、自分に向かって走ってきたら、
恐怖や不安などを感じるのは普通。
>>618のケアレスミス。
松本大って聞くと、
松本に大学あるんかなとおもっちゃう。
ブログやらSNSやらで掻き集めた情報を少し混ぜるだけで
さも参加したように問題発言をそれっぽく書くことも可能だと思うわけだが。
そしてさらにそこから発展させて釣りに反応した自演も可能。
さて、俺には釣り臭いレスがいくつか見えるわけだが考え過ぎか
嘘を嘘と見抜けないと掲示板を利用することは難しいな。
626 :
底名無し沼さん:2008/09/01(月) 19:30:34
松本大って、とくだねのコメンテーターにもいるな。
>>604 相馬氏は、何気にハセツネ優勝しちゃって、若干モチベーション落ちてるんでは
627 :
底名無し沼さん:2008/09/01(月) 19:37:26
試走 試走って
試走に行くと、本番楽しみ減らない?
本当に優勝やら3位以内狙うなら別だが、
それ以外は、試走しないで力を試すことに意義をもってる。
俺はね。
トレイルは毎回様子が違うから楽しいわけだが。
試走ぐらいで楽しみは減らんのは実際トレランやったことないんじゃねえの。
まさに釣りレスというやつか。
試走 試走って
月夜見駐車場行っても給水ないし、この残暑だから
コース1周するのに大量の水持ってかないといけないんじゃない?
雷雨が頻発してるから雨具も持ってかないといけないし
ザック重くて大変でしょ
さすがに一日でルート丸ごと試走は無理でしょ。
何日かに分けて走るのが現実的。
思いこんだら試練の道を
トレイルランを楽しんでるのは全国で5000人ぐらい。
ハイキングや登山を程度の差こそあれ楽しんでるのは、その100倍。
まだまだマイナーなスポーツだ。
>>618はそのことがわかってない。
こういうのに限って、登山者を邪魔者扱いして睨みつけたり、
帽子サングラス姿で挨拶もしないんだろうな。
一流選手であるK氏やI氏はもともとイケメンでもあるが、爽やかだよ。
登山者とすれ違うときは「こんにちは~」、
抜くときは「右通りまーす」とか言ってる。
トレイルランはあくまで登山者優先。
それだけは忘れないでほしい。
自分で投下した釣りレスに自演レス乙
635 :
618:2008/09/01(月) 22:40:16
遅くてブサメンで性格の悪い俺は負け組みですか?(涙目)
636 :
底名無し沼さん:2008/09/01(月) 22:42:22
>>635 もちろん負け組。
聞くまでもないことだろ。
さっさと死んだ方がいいよおまえ。
簡単に炙り出されて自ら叩かれ役を買うなんて…
確かに、K氏やI氏は追っかけもいるみたいだしね。
追いかけても絶対追いつけないのは明らかだが。
そんなことはない。
>>628 トレランに茶々入れてくる奴のカキコミって
視点がずれてるから臭いで感じるよな。
参加しているランナーと同じ視点で書いてない。
今、アドスポ読んでるんだが、コースガイド「日本百名トレイル」の03の
船窪岳・烏帽子岳は走れるの?
特に船窪小屋~船窪岳は足踏み外したらそれで終わりだよ。
水場も危険だし、最初の七倉尾根と最後のブナ立尾根も急だし。
大内さんはここをどれくらいで走ってるのか聞いて見たいよ。
642 :
底名無し沼さん:2008/09/01(月) 23:48:18
>>631 三頭山避難小屋で仮眠がいいんじゃないか?
朝早く五日市経って三頭山で22時くらいまで仮眠
そこからまた五日市を目指す
アドベンチャーグリーンにリーチがかかっているワシは試走なんてしないぞ。
それよりも、またあの辛く長いコースを走らねばならんことを考えると憂鬱だ。
といっても止めるに止められないのだがな。
644 :
底名無し沼さん:2008/09/02(火) 00:25:47
松本大って
ハセツネにはでんのか?
ハセツネでも優勝できる力あるかな?
いまのところスカイレースにしか興味はないです。
アドスポのクオリティ下がりすぎ。 どうやら編集長が変わったのが原因ぽいな。
もう買わない。
会社自体が変わったからね。「山渓」も軟弱になったし。
ヤマケイもビーパル化かw
アドスポの編集後記をみて殺意を覚えた。
>>646 そっか?
俺は最近出たその他のトレラン誌に比べれば全然良かったと思ったよ。
一番おもしろかった。
またアドスポの夕べやってくんないかな~
アドスポは記事より写真などが良くて、
山へ誘うって感じで、
団塊ジュニア向けにカッコよくイメージ戦略してて良い。
団塊に無謀登山ブームを巻き起こした山渓と手口は一緒といえば一緒。
要は年齢層別だな。
アドスポ買いに行って、ついでに近くの古本屋へ寄ったら
>>79の「ランニング登山」発見!\450で即買い。
帰りの電車の車内で読んでみたら…思わず噴出したw
20数年前とはいえ、こんな本出していいのか?面白すぎる。家宝にしようと思う。
ラッキーだったな。
654 :
底名無し沼さん:2008/09/02(火) 12:48:03
アドスポのハセツネの写真の一枚
朝焼けをバックにバックパックを背負う写真がステキだと思った
待ち受けにしたいくらいステキだ
人妻専門家の意見でした。
>>652 ちょっと面白かったところを挙げてみてくれないか?
Q:林道を走行中に通りがかりのドライバーから
乗って行けとの声がかかった。
ありがたく乗せてもらうか、丁重に辞退するか、
あるいは無視するか。
A:無視する。林道を走る車はランナーにとって最大の敵なので
石を投げつけるか蹴飛ばすかしたい。
それが出来なければせいぜい谷へ落ちるように祈る!
658 :
652:2008/09/02(火) 16:38:39
>>657 既出ですよね。
>>656 本編も大概イッてますが、やはりQ&Aが最高です。
Q 林道を走るとき,右側を行くべきか左側を行くべきか。
A 右でも左でも真ん中でも最短コースを取るべきだ。
車が接近している時はわざと真ん中を走ってスピードを落
とさせ,砂塵を少しでも減らすよう心掛ける。
日本のドライバーの良識には期待できないから,実力行使
せざるを得ない。
Q ランニング中に犬とはち合わせになった。どうすればよいか。
A 1匹しかいない場合は猟犬のことが多い。(ry・・・野犬の場合は戦うしかない。
Q 山中で鎌いたちになったら
A ・・・・・
他スレでも話題になってたけど、みんな野犬と遭遇したら戦ってる?
上位入賞者は薬物検査あるんでしょうね
野良犬とあったことは無いけど、熊と遭遇した。
それ以来、怖くて高尾山以外いけない
アナグマと遭遇した。壮絶なガン付け合いの末
勝利したぞ。
663 :
底名無し沼さん:2008/09/03(水) 12:48:31
リスとくりそつな動物が木から落ちてきたぞ。
ムササビ?モモンガ?
カピパラさんが通るよ~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___/´  ̄ ̄`つ
/ ● `ヽ
( ▼ `丶
ヽ人 )
丶、_________________________丿 てくてく
wwwwwww レ U レUwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665 :
底名無し沼さん:2008/09/03(水) 23:37:22
薬物検査をしたら、
マリファナ、MDSAが検出されますた
今週末も雨じゃねーか!!試走させろ
渋滞に捕まらずに今熊山から浅間峠に抜ける抜け道教えろ
飛べ
雨でも試走すればいいだろ
本番が雨だったらどーすんだよ
670 :
底名無し沼さん:2008/09/04(木) 09:11:34
本番前に体調を崩したくないという発想は?
雨でも試走すればいいだろ
本番が雨だったらどーすんだよ
672 :
底名無し沼さん:2008/09/04(木) 10:34:46
雨などを言い訳にするやつはレースに勝てない
トレランだけじゃない、あらゆる屋外スポーツでだ
勝ち負けにこだわるやつは、
知った風な口効いて気がすんだら、
すぐになんでも飽きてどっかいっちまう、
とじっちゃがいってた。
674 :
底名無し沼さん:2008/09/04(木) 11:25:34
トレイルランナーズって雑誌昨日発売みたい何だけど買った人いる?
うん
http://www.trailrunner.jp/ ▼主な内容
・ハセツネを攻略する
・相馬剛のトレーニング考
・ネーチャートリップの提案・水と大地の鼓動
・OSJおんたけウルトラトレイル100km
・関西トレイルランガイド2008
・2008春夏トレイルレースリポート
・インサイドランナー(石川弘樹)
・トレイルランナーという絆(連載)
・秋冬にお供したいアウター(用具企画)。他、各種用具特集
おk 宣伝終了
買えてめーら
678 :
底名無し沼さん:2008/09/04(木) 13:00:17
試走で雨に当たって風邪でもひいたら当日の天候云々なんていってられないじゃん。
万が一の事を考えて、じっくり調整するって考えはないのかな?バカには。
679 :
底名無し沼さん:2008/09/04(木) 13:19:40
>>678 風邪ひいてとっとと死んだら
どんだけヤワなんだよ
アホ!!
自演乙
681 :
底名無し沼さん:2008/09/04(木) 14:17:08
夏富士だが
トレラン気取りどもの起こす落石すげかった
気をつけたまえ
はい
683 :
底名無し沼さん:2008/09/04(木) 19:03:13
昨日発送のトレイルランナーって
ネットじゃセブンアンドワイしか買えんみたいやな
ホシィ
684 :
底名無し沼さん:2008/09/04(木) 19:17:37
>>873 雨に濡れたら風邪ひくなんて言ってる奴は、
トレランなんかやってんじゃねーよ!
もっと鍛えろよ!
嫌なら一生引きこもってろ!
っていうか、風邪ひくと何かお前に影響あんの?
| どうですか?
| 釣れますか? ,
\ ,/ ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧∧ .∧_∧ ,/ ヽ
( ゚Д゚) (´∀` ) ,/ ヽ
(| |) ( つ@ ヽ
~| | .__ | | | ヽ
∪∪ |――| (__)_) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~
_________∧___________
/
| 今日は釣れないねぇ。
| もうそろそろ帰るよ。
未来に向けて乙
687 :
底名無し沼さん:2008/09/04(木) 19:26:34
おんたけで・・・・
ラ○ム♪さんーーーー、私設エイドだったのですね!!!!
知らなかった・・・・
水、何杯も、おかわりして申し訳ないです。
あーーー、はずかしい・・・・
ご自身の掲示板、書き込み易くしてください。
もう、ここで書いちゃいます。
>>674 今日店頭に置いてたから買った。
けっこういいよ初心者には。
このスレ絶対に下手な釣り師が紛れ込んでるよな
ろくに釣果も上がらないヘボのくせに
690 :
底名無し沼さん:2008/09/04(木) 19:45:08
パワーバーのジェルのうまい扱い方教えてくれ。
俺はいつも手がベトベトになって不快な思いをするんだが。
ジェルボトル(フラスコ)使ったら良いのでは?
>>690 このシーズンは水分と大量に取る必要があるから、
溶かせるタイプの他のものにした方がいいんじゃないの?
走りながら飲もうとすると手に付いたりするね。確かに困る。
パワーバー純正のボトルってあるのかな?
694 :
底名無し沼さん:2008/09/04(木) 20:20:09
みなさんサンクス。
ボトル使うのも良いけど、
水に溶けるタイプではどんな物がありますか?
パワージェルは水に溶けるよ
ググレカス
パワージェル専用のボトルあるよ。
698 :
底名無し沼さん:2008/09/04(木) 20:32:00
>>696 悪いね。今携帯からだから。
しかも車内。今度買いに行くよ。
心臓にペースメーカーつけた人を殺す気だな
ジェルボトルなんてわざわざ買わなくても身の回りにある適当な容器で十分
701 :
底名無し沼さん:2008/09/04(木) 22:36:26
パワージェルはレモン汁で伸ばすヨロシ
蜂蜜をザックにこぼしてしまい、そのままにして山歩いてたら
ミツバチにまとわりつかれて困ったことがある。
703 :
底名無し沼さん:2008/09/04(木) 22:59:37
北丹沢
来年は第二関門の制限時間緩くする案が
あるらしい
緩くしなくていいよw 今のままでw
日が暮れても山の中をさまよう馬鹿がでて後始末大変だぞw
>>704 言いたいことはもっともなんだが、
遅いランナーを馬鹿にするのは止めなさい。
>>705 オイオイ、日が暮れたら地図の読めないランナーは迷って
遭難騒ぎになるんだぞwwww それを回避するために
関門時間を厳しくするのは当然の措置だろうwww
馬鹿になんかしてないよwwww
でもなんだか笑っちゃうよなwwwwwwwwwwwwww
スタッフ~~~乙
第二関門はあれでいいだろ。
第二関門以降は事実上リタイアできないんだから、厳しくしておかないと
死人でるぞ
709 :
底名無し沼さん:2008/09/05(金) 01:45:14
ここはいつみても特殊工作隊の味沢が潜伏している雰囲気でいいな
亀足のクソジジイが切れるスレはここですか?
記念受験ならぬ記念参加する馬鹿はトレイル荒らすだけだから、
鏑木推奨の空気イスでも家でやっとけ。
712 :
底名無し沼さん:2008/09/05(金) 10:35:46
なんか軽薄だよね
ガキっぽいし
713 :
底名無し沼さん:2008/09/05(金) 20:33:58
第二関門緩くせんと
参加者減るからじゃねえの
第二肛門を緩くするんじゃなくて、
渋滞をなくすことの方が先ケツだろ
さっき終了したからカキコするけど、montrailのキャップがヤフオクで12,000円超え!石川効果か?!
俺はこの夏、某ネットショップで安売りしてたから(2000円位で)買ったんだけど、もっとたくさん買って
転売したらよかったw
欲しい人は女物?ならまだ売ってるから欲しい人は検索すべし。
716 :
底名無し沼さん:2008/09/06(土) 00:00:10
第二関門緩和期待あげ
週末はバカ学生どもがいなくなるから閑散としてるな。
おめーら、どしどし投稿しろ!バカたれが!
718 :
底名無し沼さん:2008/09/06(土) 01:06:32
第二関門緩和したら
出場するお
投稿(失笑)
>>718 わざわざ釣られんなよ。それとも早朝ボケか?
720 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 11:10:59
>>718 わざわざ釣られんなよ。それとも早朝ボケか?
722 :
底名無し沼さん:2008/09/06(土) 11:31:18
721 :底名無し沼さん:2008/09/06(土) 11:15:48
720 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 11:10:59
>>718 わざわざ釣られんなよ。それとも早朝ボケか?
これから皇居ランに行ってきます!!
雨降りそうだけど、3周走ります。
黒いTシャツ着てるので、見かけたら声かけてね~
むさ苦しいオッサンだったら声かけねー
725 :
底名無し沼さん:2008/09/06(土) 13:59:23
>>723 知り合いと思われてもこまるので声かけなかった。
727 :
底名無し沼さん:2008/09/06(土) 15:00:14
>>723 皇居、早朝から昼まで人多かったね
日焼けで真っ黒けの常連さんは分かるけど、男女混合の団体で走ってる人達なんなの?
リュックしょって走ってる人もチラホラ、来月の奥多摩目標の人達なのかな
皇居走ってて見かけた有名人は増田明美、谷川真理くらいかな。
女優の長谷川なんとかとか、にしおか…が走ってたと聞いた事あるけど。
皇居外周はいろんな人が走ってるので楽しいよ。
あんな内堀通り沿いの濃厚な排気ガス吸いながらのランニングとか
狂ってるとしか思えない。。。 早朝ならばまあよいけどな
731 :
底名無し沼さん:2008/09/08(月) 15:28:18
トレイルランナー読み応えあたな
>>731 トレイルランなんかやってるのは一部のおっさんだけ。
日本全体で5000人程度。
トレイルランナーなんかすぐ休刊だろう。
>>732 奥多摩や高尾・丹沢・筑波でのランナー遭遇率から考えると、5000人で済むとは思えないw
2000人が2日で満員になるんだから、競技人口はその5~10倍ぐらいはいそうだけどね。
雑誌が売れるかというのは、また別の話ね。
個人的には3誌の中ではトレイルランナーが最も高評価
>>733 雑誌は1冊も買わなくなったw 全て立ち読み。
カタログ雑誌として買うなら有りかな。
どの雑誌だったかな、ハセツネの補給食の記事酷かったな。
山を走るのに平地での消費カロリーで計算してるw
自演するときは時間をずらせとあれほど言ったのにまたやってるのか。
>>736 お前w、人に物言う前にかつらのずれているのを直せやw
738 :
底名無し沼さん:2008/09/08(月) 20:37:05
>>733 たぶん、そんないないでしょ。
2日の申し込みにその3000-5000人が一気に来ただけ。
そもそも、「エントリーできなかった」ってほとんど聞かないし。
山ランしてる遭遇率って、走ってる人は限られてるだけで、
毎回会うからって、それだけ競技人口いるわけではない。
739 :
底名無し沼さん:2008/09/08(月) 21:01:04
ウイスキーはスコッチじゃなくていいんだよ。
740 :
底名無し沼さん:2008/09/08(月) 22:08:25
おんたけクロスラントレイルに出るんだけど、普通のランニングシューズで大丈夫ですか?
そんなに道は悪くないし、最後の8キロは舗装道路の下りなのでトレランシューズよりもいいのかなと思っています。
普通のランニングシューズの選手もいます。
ただ途中ガレているところが多いので、
自分は過去2回トレランシューズで走ったし、今年もトレランシューズ
100kmの時はトレランシューズ履いて正解だと思った。
42kmは知らん
ちんぼが勃起したまま走れるもんなんか?トレイルって?
CWXとか勃起対応してなさそうやけど。どうなん?
744 :
底名無し沼さん:2008/09/08(月) 23:01:39
大きさによる
具体的に説明してくれ!俺は走っとる途中でたまに勃起するけどちんぼが圧迫されたら
意味ないし。
CWXとかの締め付けは勃起に柔軟対応可能なんか?大きさによるっていうことやと
ある程度の長さまで対応っていうこと?
746 :
底名無し沼さん:2008/09/08(月) 23:23:39
>>735 あったあった ありゃ初心者の俺でも吹いたw
はよ答えい!CWXはちんぼ痛いんか痛くないんか?パンツにテント張っとんじゃ!
>>738 そうかなぁー。6月以降の週末はよく山走ってるけど、毎週違う軍団と出会う。
ハセツネにしても私の知り合いには少なくとも4人申し込めなかった常連さんがいる。
そういう事実からしても5年前とは大違いだよ。
>>734 3誌ってアドスポ、1冊まるごとトレイルラン、トレイルランナーのこと?
確かにトレイルランナーNo2は面白かった。
思わず来年の夏に釧路湿原~阿寒走破を計画しそうになってる。
そういえばタカタッタもVol.2出るみたいだね。
ネットで読めるフィールドライフはホーボーさんの連載もあって好きだけど、
Vol.1の石川さん尽くしを考えると・・・
ま、どうせ買うんですけど。
それで、道志村トレイルレースってどうなったの?
2008年は無し?
自演するときは時間をずらせとあれほど言ったのにまたやってるのか。
正直な話、
上位選手でドーピングしてるやつ、
何パーセントぐらい?
インドアでアウトドア雑誌を読むのが好きな私も
今月のトレイルランナーの表紙に思わず手を取りました
くれぐれもサクラとわかってしまうようなことのないように、
落ち着いて雑誌の宣伝をしてください。
2日で馬場島~剣沢~阿曽原小屋を歩いたら
小屋の人や他の山屋さんから
「速いね~」「いい足してる」「強いわ」などと賞賛された
トレランやる人なら当たり前なレベルなんだけどね~
755 :
底名無し沼さん:2008/09/09(火) 09:45:28
今月のトレイルランナーは最高だよ!
他の雑誌より内容も充実してるし、みんな絶対買ったほうがいいよ!!
俺はトレイルランナー買ったら末期ガンが治ったよ!
757 :
底名無し沼さん:2008/09/09(火) 10:17:01
トレイルランナーを買ってすぐ、可愛い彼女ができました!
ハセツネの試走に行ったら8時間で走れたし、本当に感謝してます!
来月も絶対買うYO!!
タカタッタ買ってきた
定価1,575円・・・タカカッタ
759 :
底名無し沼さん:2008/09/09(火) 12:09:00
あ 本当だ
タカタッタ2
いつの間にか発売されてんのな
とりあえず買ったよ
まだアドスポも読み終わってないのに。また出たのか。
俺に破産させる気か?
761 :
底名無し沼さん:2008/09/09(火) 13:02:17
今月のタカタッタ2ンナーは最高だよ!
他の雑誌より内容も充実してるし、みんな絶対買ったほうがいいよ!!
762 :
底名無し沼さん:2008/09/09(火) 14:17:36
ンナー?
763 :
底名無し沼さん:2008/09/09(火) 15:38:52
さて、そろそろハセツネで一儲けする時期だな。
シューズ、ウェア、ザック、ライト…おまえらカモども、
新製品用意して待ってるぜ。
>>763 走ってる時に空気中の水分を自動的に集めて貯めてくれる水筒が欲しいんですが
おいくらくらいでしょうか?
ノノノノ ___
( ゚∋゚) ||\ \  ̄|  ̄|
/\/\ ... || | ̄ ̄||: |
┌( ミ/ ̄||/  ̄ ̄/ |=|
| ヽ |二二二」二二二二二二二二」
 ̄]|_ \ミ | | | |
/ ̄\ミ / | / |
◎ ◎ [__」 [__」
767 :
底名無し沼さん:2008/09/09(火) 17:50:49
秋冬ウェア&トレランシューズいかがっすかー
768 :
底名無し沼さん:2008/09/09(火) 22:55:27
ハセツネの案内まだだよね?
>>768 エントリー漏れ乙w
先週末届いているよ
770 :
底名無し沼さん:2008/09/09(火) 23:53:08
来ました~
ゼッケン番号から年齢が分かってしまうのでいやだな~
771 :
底名無し沼さん:2008/09/09(火) 23:58:47
ランネット受付完了になってるし返金もないのだが…
772 :
底名無し沼さん:2008/09/10(水) 00:20:01
おそらく2、3人が手作業でやってるだろうから
発送とかも小出しなんだろうな。
773 :
底名無し沼さん:2008/09/10(水) 00:33:25
おそらく2,3人の中国人就学生が手作業でやってるから
774 :
底名無し沼さん:2008/09/10(水) 00:34:07
今月のトレイルランナーいいな。
美しい緑の表紙に、本屋でおもわず手に取ったよ。
内容も充実、これで1575円かそこらというのは安いな。
通読用と保管用におもわず2冊買っちまったよ。
こんな素晴らしい雑誌がでるなんて、日本も文化程度高いよな
1575円はタカカッタの方だろ。トレイルランナーは980円と良心的なお値段。
3000円で3冊買えるよ。
>>775 > 3000円で3冊買えるよ。
計算速いねえ
777 :
775:2008/09/10(水) 11:17:43
釣れたw
778 :
底名無し沼さん:2008/09/10(水) 12:00:42
だけどトレイルランナーに載ってるカーボローディングの内容間違えてるよな。
あんなの効かねえよ。
バカは釣られてやるんだろうな。
ところで10時間以内のやつらは、
みんな内緒でステロイド系筋肉増強剤使ってるんだろうけど、
副作用があるドーピング剤を使うのはあまりよくないよね。
かといって、カーボローディング以上の効果がもうひとつほしいとき、
おまえらなに使う?
おれは青汁+タウリン+マカ+赤マムシを混ぜた飲料。
チンコ超勃つよ。
レース前とかCW-Xだとヤバイんだよな。
779 :
底名無し沼さん:2008/09/10(水) 12:18:37
最近、釣り師が多いな
780 :
底名無し沼さん:2008/09/10(水) 12:32:24
膝痛止めの注射とか積極的に使うとか、
あれって麻酔入ってからあれもズルだよな。
誰とは言わんが。
レース前に知り合いの医者に頼んで点滴打ってもらう。
点滴液、2パックは超効くからやってみ、おめーら。
レース直前に点滴輸液は、
カーボローディングも、もちろん並行するし、
効果はまさにカーボローディング以上だよ。
副作用はない。
お好みで滋養強壮剤とか飲料も摂取していいんじゃない?
あああと、レース中の捕食も、もちろんお忘れなく。
×捕食
○補食
知らなかった奴や、やないやつが馬鹿なだけ。
789 :
底名無し沼さん:2008/09/10(水) 14:40:53
いまさらなアングラ裏技を自慢気に披露するやつなんなの?
おれもやるけど。
ま、カーボローディングやウォーターローディングはOKで、
点滴やニンニク注射はNGなんて理屈は通らないわな。
筋肉増強剤も違法じゃないし、積極的にやったほうがいい。
自衛隊なら隊内で簡単に打ってもらえるんだろどうせ。
保険とか料金気にしなくていいよな。
都会で近くに山もなく、
仕事も忙しく、
トレーニング時間がせいぜい2,3時間の癖に、
レース好成績の理由は残念ながらそこなんですよ。
まさに知識は力なりです。
せいぜい綺麗事のハウツーしか紹介しない、
トレランハウツー本を買って、貢いでください。
ちなみに、自分はそこまでやらないって言うやつこそやってますし、
初めて知ったとかいうのは常套句ですし、
モラル的なことを語り、
他者を咎めるように煽っておいて、自分は隠れてやります。
792 :
底名無し沼さん:2008/09/10(水) 15:12:22
やっと2chらしくなってきたな!
こういうグレーゾーンな情報がほしかった。
793 :
底名無し沼さん:2008/09/10(水) 15:35:07
ふつうにやらないってw
一見アンフェアなようなハウツーだけど、
それはアンフェアとも言い切れないし、
しかも、みなが知って、みながやれば、
さらにアンフェアではなく、フェアになる。
つまり、知っておいて、やらないやつが馬鹿。
もちろん違法な薬の使用は駄目ですよ。
日頃のトレーニング成果にさらに磨きをかけるエッセンシャルみたいなもん。
又は競技的な戦術ってやつ?
じゃあ聞くが
三浦さんが使ってるセサミンはズルだっていうんか!
誰か答えろ!
797 :
底名無し沼さん:2008/09/10(水) 16:15:11
>>785のような点滴専門のお店が近くにないのですが、
普通の病院に行って、
点滴打ってくださいって言えば、
やってくれるのでしょうか?
798 :
底名無し沼さん:2008/09/10(水) 16:20:29
持久 点滴
この二つのキーワードでぐぐりまくれおめーら
衝撃の事実を目のあたりにしてハセツネを迎えろ
799 :
底名無し沼さん:2008/09/10(水) 16:24:52
ハセツネ6時間時代くるねこれは
点滴は確かに効く
受験勉強のときやってもらった
801 :
底名無し沼さん:2008/09/10(水) 17:04:38
802 :
底名無し沼さん:2008/09/10(水) 17:13:57
>>801 やっぱり!
だよねーーーーーーーーーーーーーーー!
低酸素室トレーニングとか
手足につけるダンベルトレーニングもズルだよね!
803 :
底名無し沼さん:2008/09/10(水) 17:17:27
やってるやつなんかいないなんて言い切れないのがトレランのすごさだなw
804 :
底名無し沼さん:2008/09/10(水) 18:33:04
点滴 ハセツネ でググルと
っていうか
いままでおまえらやってなかったの?
常識すぎて話題にならないと思ってたのにビックリした。
トライアスロンやクロカン、チャリンコレースとか持久系レースじゃ当然だつの。
知らなかった、走る前にお餅食べたら好結果が出せる程度にしか考えてなかった…
808 :
底名無し沼さん:2008/09/10(水) 20:30:34
その前におまえら完走やっとこレベルじゃそもそも話にならんがなw
そろそろ点滴自演終了にせんか?
真に受けて本当にやるやつでちゃうだろが。
810 :
底名無し沼さん:2008/09/10(水) 20:38:25
>>807-809
点滴はガセ情報と決め付けて、
自分だけ点滴ローディングして皆を出し抜こうなんて甘いんだよ
そうはいくかつーの
まあ、でもハッキリしたな。
どんなトレランハウツーブックよりも、
2chのこのスレの情報力が一番だな。
点滴、ドーピングとは恐れ入った。
そこまでするやつ馬鹿なんじゃねーの?
どんだけ自己顕示欲旺盛なんよw
自演にしても、急にレス内容が面白くなったな
持久 点滴でググッてもよくわからねーんだが。
釣られてんのかな。
そんでレースの何時間前?何日前?くらいに何て言う点滴打ってもらえばいいの??
教えて、教えて
816 :
底名無し沼さん:2008/09/10(水) 23:34:48
Skinsが注射痕隠しの為の偽装だったとは!w
驚愕だなw
817 :
底名無し沼さん:2008/09/10(水) 23:55:35
組織ぐるみで医療体制整ってるところはかなりいいよ融通が効いて。
そういった組織でそういう利便を知らなかった人は才能がなかっただけ。
キムタクのこないだのドラマでも
キムタク役の首相がニンニク注射やってたよな
1回1万円だが公費でおちていいよな
820 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 00:44:34
821 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 00:57:45
今年のハセツネはニンニク臭くてみなSkinsつけてます
823 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 06:24:44
トレラン初心者です。
シューズをストリークか、サッカニー2802かで迷っています。
トレランといっても駅から走るので、半分はロードです。
どちらが良いでしょうか?
あと、横幅はどちらが広いでしょうか?
できれば3Eぐらいがほしいのですが・・・
824 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 07:57:27
ターサーでも履いてろボケ
やったこと無いやつはわからんだろうが、
普通2、3本打った方が長持ちするんよ。
だから最大1万円。
このスレも終わったな
ネタだとしても公然とドーピングネタ交わすようじゃ
安易に違法薬物扱いするほうがおかしい。
科学の進歩は積極的に利用した方がいい。
許せないっていうなら、ザックやハイドレーションパックとかもつかうな。
どこぞのトレラン雑誌の、
~選手がどんなトレーニングをどんだけしましたか、
なんて退屈なネタより断然いい。
チェック体制敷けないマイナー競技の宿命。
>>828 その科学の進歩とやらを使って
レースで30分速くなって、それで何が得られるんだ?
お前はトレランで飯食ってるのか?
当たり前だが、やりたくないやつはやらなきゃいいんだよ。
負けて悔しがるのはお前だけどな。
全力で知力体力使ってやれるところまでやるってのが本物。
中途半端な奴はトレイル荒らすだけだから帰れ。
>>830 同じ自己満足なら質の高い自己満足を得るよう努力するのが男ってもんだろw
今年のスタートは日曜日だから1日前に打ってもらうとして
土曜日やってる病院探さないといかんな
834 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 12:43:58
ハイドレーションパックとか買えない人からみれば
ハイドレーションパックもズル
それとおんなじじゃない?
>>833 だから持続時間もたすために2、3本打つわけ
ま、ベストは医師と友達になっておくことだな
836 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 13:06:56
>>831 そんな注射だかやって成績上がってウレシイという感覚は全くない
「こんなに速くなった!」「あ、でもズルしたからだ」って思うのが普通
>全力で知力体力使って
全力じゃないだろ。楽して速くなろうとしてるだけ。
838 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 13:11:25
かっこよくて性能がいいトレランシューズで、
トレイルを楽して速く走れるようになりました。
ハイドレーションパックで楽して速くトレイルを走れるようになりました。
軽量で明るく照らすライトで楽して速くトレイルを走れるようになりました。
フラスクに詰まったジェルとかあるので楽して速くトレイルを走れるようになりました。
839 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 13:13:28
CW-XやSkinsを使ってるからこんなに疲労がたまらずに楽に速くなりました。
速乾ランシューやランパン履くようになって楽に速く走れるようになりました。
840 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 13:14:46
トレランってズルだらけの装備やスキル満載でレースするのなw
>>836みたいな勘違いしてるバカいるけど、
まったくトレーニングなしでニンニク注射しても意味ないからな。
842 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 13:22:43
いままで普通のランシューを履いていて、
トレランシューズを履いてレースでたら超速くなった。
これってズル?
ズル扱いするやつって頭悪いの?
どんだけ俺様ルールを他人様に押し付けるのかねぇ。
なにも違法薬物使えとか煽ってるわけじゃねえし、
どんだけ読解力ないんだか。
ニンニクなんて薬物じゃなくて普通の食い物だし
しかしそんなに絶大な効果があるんかねニンニク注射。
競技中に射てるのなら話は別だが。
経口になるが、カフェインや鎮痛薬の効果は高いだろ
普通の競技ではドーピングは禁止して
進んだスパイクやウェアの使用は禁止していない
道具や服の進化の恩恵に預かることと
薬やらなにやらでズルすることを同列で語れる奴って
どんだけ低脳なんだか・・・
「じゃあおまえ装備まったくなしで走れよ」 だってw
小学生の屁理屈もいいところ
>>846 じゃあ
ニンニク注射にそれも並行して採れば最強なんじゃね
ニンニク注射の成分はビタミンB類で硫黄だかなんかが、
摂取した時にニンニクに似た臭気がする。
ビタミンなんて薬物じゃなくて普通のビタミン。
文句あるやつはレース前にビタミン類とるな。
>>847 ドーピングについて勉強してこい知恵遅れ。
ところでニンニク点滴ってのがあるが
そっちのほうが持続性あっていいぞ。
カーボローディングやウォーターローディングの、
効率的な方法として、
点滴やニンニク注射の静脈注射が効くってだけで
なんでドーピング扱いしてるんだか。
アホかw
経口摂取ももちろんやるけど、
静脈注入には、
効率の点からいってかなわないね。
技術の進歩はスポーツに積極的に取り入れた方がいい。
852 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 14:34:17
麻薬とか覚醒剤とかと間違えて語って噛みついてくるアホいるけどなんとかならんの?
853 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 14:35:34
このスレ最高
次スレのテンプレに追加しとくよニンニク注射のURL
854 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 14:37:34
で
なんだかんだ噛みついてるやつは
否定しながら結局やってるし、これからもやるんだよね
注射に頼ってでも関門に滑り込みたい鈍足ランナーが
これだけいるんだな・・・ま、仕方がないわ
せいぜいいっぱい打って完走できるといいね!
>>847 > 普通の競技ではドーピングは禁止して
> 進んだスパイクやウェアの使用は禁止していない
禁止されてない薬物、
禁止されているギア、ウェア、
どちらもありますが?
857 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 14:42:58
がんばって9時間は切りたいな。
ニンニクパワーで。
858 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 14:44:17
禁止されてない薬物ならバンバンやってOKってこと。
>>856 そうだね!
どんどん禁止されてない薬物使ってね!
860 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 14:51:29
おまいらどんだけニンニク注射で身体が臭くなるか知らんのか?w
861 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 14:54:35
簡単に薬屋で手に入るやつ教えてくれ
何がいいんだ
バファリンか、ブロンか(笑)
「にんにくの力」を注射すりゃいいんじゃね?
まぁトレランなんてやってるのは
30超えたジジイが殆どだし(俺もだが)
普通にトレーニングしたって伸び代が少ないから
楽になるワザは何でも使いたいってのが本音でしょ
そこまでしなくても、って言う奴もそこまでする奴も
レースになりゃ一緒の条件で走るわけで・・・
>>861 まずは、BCAAとベータカロチンからでしょ。
ベータカロチンは、サプリとして摂取すると体に悪いという結論が出ていなかったか。
普通の競技ではドーピングは禁止して
進んだスパイクやウェアの使用は禁止していない
道具や服の進化の恩恵に預かることと
薬やらなにやらでズルすることを同列で語れる奴って
どんだけ低脳なんだか・・・
「じゃあおまえ装備まったくなしで走れよ」 だってw
小学生の屁理屈もいいところ
刑事ドラマで覚醒剤中毒の人が自分で腕に注射打つけど
あれって都市伝説のたぐい?実際は誰かに打ってもらうもん?
ニンニク注射って自分で打つ事できないの?
868 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 17:53:55
>>866 >>831 負け犬の屁理屈。
じゃあおまえ装備まったくなしで走れよハセツネ。
かっこよくて性能がいいトレランシューズで、
トレイルを楽して速く走れるようになりました。
ハイドレーションパックで楽して速くトレイルを走れるようになりました。
軽量で明るく照らすライトで楽して速くトレイルを走れるようになりました。
フラスクに詰まったジェルとかあるので楽して速くトレイルを走れるようになりました。
CW-XやSkinsを使ってるからこんなに疲労がたまらずに楽に速くなりました。
速乾ランシューやランパン履くようになって楽に速く走れるようになりました。
トレランってズルだらけの装備やスキル満載でレースするのなw
>>866みたいな勘違いしてるバカいるけど、
まったくトレーニングなしでニンニク注射しても意味ないからな。
なにも違法薬物使えとか煽ってるわけじゃねえし、
どんだけ読解力ないんだか。
869 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 17:54:47
870 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 17:59:35
まあ
Skinsのパワースリーブをしてるやつはニンニク注射してる度100%
871 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 18:01:22
朝青竜とかプロ野球選手も普通につかってるだろ
神経質に騒ぎ過ぎ
872 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 18:03:06
都会で近くに山もなく、
仕事も忙しく、
トレーニング時間がせいぜい2,3時間の癖に、
レース好成績の理由は残念ながらそこなんですよ。
まさに知識は力なりです。
せいぜい綺麗事のハウツーしか紹介しない、
トレランハウツー本を買って、貢いでください。
ちなみに、自分はそこまでやらないって言うやつこそやってますし、
初めて知ったとかいうのは常套句ですし、
モラル的なことを語り、
他者を咎めるように煽っておいて、自分は隠れてやります。
873 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 18:06:13
麻薬とか覚醒剤とかと間違えて語って噛みついてくるアホいるけどなんとかならんの?
874 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 18:07:42
ちなみにやったことがないやつが釣りでレスしてたが、
ニンニク注射は打った自分が鼻の奥でニンニクのような臭いがするだけで、
体臭がニンニク臭くなるわけじゃないから。
875 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 18:17:03
気付いてないだけw 周りは迷惑してるよ
876 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 18:59:34
877 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 19:12:18
いやいや。
数時間は、周りに匂ってますよ。本当は。
別に、くせーーーって感じではないけど。
賑わってますなw
879 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 20:51:18
土曜もニンニク注射外来やってるところ見つけた~
トレーニングもばっちりだし、これでさらにバッチリだな
880 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 20:52:37
そのかわりウォーターローディングの替わりになる、
点滴をやってくれるところが見つからないなあ。
881 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 20:57:29
やっとハイレベルな競技になってきたよなトレラン
アホ馬鹿ゴミで賑わってますなw
注射に頼ってでも関門に滑り込みたい鈍足ランナーが
これだけいるんだな・・・ま、仕方がないわ
せいぜいいっぱい打って完走できるといいね!
ニンニクとか点滴やってレース出た奴の感想教えてよ。
そんなに効果的に効くものなの?
やったことねーから聞きたい。
注射したから速いぜ~っていう、プラセボな話しではないのか?
あきらかに違うのか?
885 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 22:16:28
安易に違法薬物扱いするほうがおかしい。
科学の進歩は積極的に利用した方がいい。
許せないっていうなら、ザックやハイドレーションパックとかもつかうな。
どこぞのトレラン雑誌の、
~選手がどんなトレーニングをどんだけしましたか、
なんて退屈なネタより断然いい。
話題がループしてるなw
自演にしても、急にレス内容が面白くなったな
>>887 急にレス内容がキモくなったと言うべきだな。
ニンニク注射とか一般人ドンビキですぜ。
何で趣味のマラソンレベルでこんな話してんだか・・・。
889 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 23:46:50
趣味レベルのエコ気分、中途半端気分で、
点滴パックからヒントを得た、
ハイドレーションパックをぶらさげて山道をタラタラ走る、
記念参加でトレランやってトレイル荒らすだけの一般人に告ぐ。
ビシっと一本揺るぎのない筋通して、
ニンニク注射でも打って本気でレースに参加しろ。
それがトレイル、自然に対しての敬意である。
>>889 お前はひとりでこのスレを荒らしにきとんのか?頭おかしいんか?脳みそ腐っとんか?
891 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 23:50:08
ニンニク注射 トレラン でググると!?
何が目的なんだかな
893 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 23:51:32
うはwwwwwwっうぇwww
針跡がやっぱすごいらしいwwww
Skins使うっていうレスは本当らしいwwww
894 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 00:00:06
にんにく注射 トレイルラン のほうがいっぱいヒットするけど?
ニンニク 注射vsプラセンタ注射vsプラセボ
トレラン雑誌の宣伝工作自演サクラレスとドーピングの話題自演、
ど っ ち が い い ?
897 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 00:26:59
清原のにんにく注射があって清原スペシャルって呼ばれてるらしいぜ
さしずめ鏑木スペシャルとか石川スペシャルとか出来上がったら
おめーらもこぞってやるだろ
メディアリテラシーがまるっきりなってないバカばっかりの30代ばかりだし
898 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 01:01:48
このスレも終わったな
ネタだとしても公然とドーピングネタ交わすようじゃ
もうすぐスレ970だから終わりだお
スレ消化タイム入りました
ドーピング自演でお楽しみください
やっと2chらしくなってきたな!
こういうグレーゾーンな情報がほしかった。
安易に違法薬物扱いするほうがおかしい。
科学の進歩は積極的に利用した方がいい。
許せないっていうなら、ザックやハイドレーションパックとかもつかうな。
どこぞのトレラン雑誌の、
~選手がどんなトレーニングをどんだけしましたか、
なんて退屈なネタより断然いい。
点滴やニンニク注射には抵抗があって、
高性能ギア(CW-Xやハイドレーションなど)
ならOKだと感じてしまう人が多いのは、
①点滴や注射は医療行為なので、ドーピングでなくてもドーピングを連想させる。
②点滴等は一部の人しか使っていないが、高性能ギヤは多くの人が知っていて使っている。
という2つの原因からくるものだと思います。
特に②ですね。変な仮定ですが、
「ある発展途上国でトレイルレースを走ったら、周りはみんな裸足で
普通のリュックと水筒で走ってた。自分だけ高性能ギヤを身に着けて
一位になった。」
としても、あまりうれしくないでしょう。
まぁ点滴の場合は日本であれば、貪欲に調べれば享受できる機会均等の裏技だって
とこがポイントで、理屈としては、点滴派に分がありますな。。
このスレ見て、ロキソニンを持ち物に追加しましたwww
>>902 使うと便利な道具と
根本的に体力を増進させたり
体の感覚を左右させるのと
同じ土俵で話できるのって
どれだけ痴呆なんだろ・・・
しかも何その仮定
あんた小学生?
いままで普通のランシューを履いていて、
トレランシューズを履いてレースでたら超速くなった。
これってズル?
ズル扱いするやつって頭悪いの?
どんだけ俺様ルールを他人様に押し付けるのかねぇ。
なにも違法薬物使えとか煽ってるわけじゃねえし、
どんだけ読解力ないんだか。
ニンニク注射なんてたいした効果はない。
成分考えればわかるだろ。
趣味レベルのエコ気分、中途半端気分で、
点滴パックからヒントを得た、
ハイドレーションパックをぶらさげて山道をタラタラ走る、
記念参加でトレランやってトレイル荒らすだけの一般人に告ぐ。
ビシっと一本揺るぎのない筋通して、
ニンニク注射でも打って本気でレースに参加しろ。
それがトレイル、自然に対しての敬意である。
安易に違法薬物扱いするほうがおかしい。
科学の進歩は積極的に利用した方がいい。
許せないっていうなら、ザックやハイドレーションパックとかもつかうな。
どこぞのトレラン雑誌の、
~選手がどんなトレーニングをどんだけしましたか、
なんて退屈なネタより断然いい。
はじめてのやつは、週末にでも試打して試走しといたほうがいいよ。
本番レース前に効果や持続時間とかを実感しておくべきだね。
よし、おれも今年はホルモン注射打ってハセツネ挑戦しちゃうわよ。
今年のスタートは日曜日だから1日前に打ってもらうとして
土曜日やってる病院探さないといかんな
913 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 16:19:59
清原スペシャル 5000円かー
ニンニク臭なんか撒きながら登山道走ってたらツキノワグマに襲われるぞ!
やめとけ
ちなみにやったことがないやつが釣りでレスしてたが、
ニンニク注射は打った自分が鼻の奥でニンニクのような臭いがするだけで、
体臭がニンニク臭くなるわけじゃないから。
このスレ最高
次スレのテンプレに追加しとくよニンニク注射のURL
>>915 気付いてないだけw 周りは迷惑してるよ
918 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 17:34:48
ループしまくりw
919 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 17:46:08
馬鹿が壊れたレコードのように自演してるだけだからな
スレごと棄ておけよ
920 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 17:55:43
ひさびさに覗いたらなんだよその話題
みんな試走のレポとか書けよ
921 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 18:08:07
変な奴がのさばってる糞スレに貴重な自分の行動を書き込むとか馬鹿なことはしない
>>920 先日やった試走だけどいい?
試走の前日に、にんにく注射したんだけど、
あきらかに水や補給食の消費量が少なくなった。
60%の平均ペースで走ったのだけど、
タイム的にもまあまあいい感じ。
>>922 ニンニク臭なんか撒きながら登山道走ってたらツキノワグマに襲われるぞ!
やめとけ
924 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 18:28:02
先週も試走多かったらしいが、
この3連休は大量に出そうだな。。。
コース上の試走をいっそ禁止にしようぜ。
代休とって平日に行くのがお勧め
2、3人のハイカーオジサンに会うくらいで殆ど独り占め貸し切り状態
926 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 18:48:31
というのも、まあ、嘘なんだけど
ニンニク注射とか、カーボローディングなんか過去の遺物。
時代は「糖質制限食による脂質代謝の向上」と「マフェトン
理論によるエアロビックシステムの構築」にある!
かもしれない...。
928 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 19:35:22
男なら腹くくってステロイドでキメろ
929 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 19:50:14
山ヤにドーピングという概念はない
目標達成の為であれば
どのような手段であろうとも利用する
930 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 20:00:30
まあ、山ヤがこんな競技にうつつを抜かすなんてこと自体がないんだけどな
EPOが一番だよ!!
エリスロポエチンぽ
赤血球の増加効果に着目し、かなり以前から持久力を高める目的で
自転車競技やサッカー等のドーピングに使用されているとの指摘がある,
しかし元々体内に存在する自然物質でその使用の判別が難しい為、
主にヘマトクリット値(血液中に占める血球の容積率)の許容値を
規定する事でドーピングの規制を行っているケースが多い。
例えば2008年ツール・ド・フランスでステージ2勝、同ジロ・デ・イタリアで
総合2位に入ったリカルド・リッコは2008年7月にEPO使用を認めた。
933 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 20:31:54
EPOはちょっと知ってたけど、
まだニンニク注射のように一般的じゃないから無理じゃねえの?
実際やったことあるの?
とりあえず有力情報だからハセツネまでに続報を求む
>>931
934 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 20:35:48
ド ー ピ ン グ ≠ 違 法
>>932のような例があるから
海外有力選手が使ってないという保証もないわけよ
過去のハセツネ覇者にも使っている者がいるかもわからんね
936 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 20:39:25
罰則もねーし
>>935 そうだね。
まあ判定として簡単なものとしては、
Skinsや長袖のやつは注射痕を隠すために使うから、
やってる確率がかなり高い。
医療部隊はもっとうまく輸液するだろうけどね。
937 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 20:53:46
トレイルランニングにおけるドーピングの是非を問う
ドーピング検査とかされて罰則が規定される前に
良い成績を残して荒稼ぎするって手があるね
938 :
テンプレ追加用:2008/09/12(金) 20:55:13
939 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 20:59:29
誰が勝手に線引きを扇動やり始めるのか、興味津々でもある。
940 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 21:04:32
「トレランレースとは」といった定義からもう一度始めて、
レース運営、コース種類、コース設定、ランク分け、
ドーピング問題や違反ギア類とか、
一定の規定をよく議論して定めて罰則も設けていくべきだね。
これが徹底されないまま草レースばかり乱立したら、
>>937の通りの、なんでもありのレースになるぜ。
んでもってブーム去るわけ。
有名なあの選手の好成績も実はドーピングに支えられていました。
なんてことになったら綺麗事が吹き飛ぶくらい覚めちゃうよな。
942 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 21:12:11
つーか、アメリカとか、素でレース前パーティーで草キメてから、走ってそうなイメージ。
>>941 確かに。
まあ、実際には薬には頼ってないことを信じるけど。
ひょっとしたら、シーズン中、
連戦してたら使いたくもなる心理は否めないぜ、
こんな疑惑が起きる前にどっかがなんかすべきだよな。
このままグレーゾーンでいいわけがないよな。
トレラン誌上で論戦すべきだ。
そしたらトレラン誌のサクラ自演できますから頼みます。
946 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 23:05:41
このスレも終わったな
ネタだとしても公然とドーピングネタ交わすようじゃ
947 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 23:07:32
いえ、あと24レスでこのスレは終わり、新スレ立ちます。
もちろん次スレもニンニク注射の話題の自演が中心です。
948 :
テンプレ追加用:2008/09/12(金) 23:16:24
949 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 23:28:45
マイナー競技でドーピングやるアフォはおらんだろ
950 :
底名無し沼さん:2008/09/12(金) 23:38:26
ドーピングではありません。
効率的カーボローディング&ウォーターローディングです。
明日、信越トレイルが開通するね
ガイドラインよく読め
トレイルは走るな、歩け
955 :
底名無し沼さん:2008/09/13(土) 01:20:07
今日はハセツネの試走してる人多かったね
ウチでイメージトレーニングしてたらニンニク臭でSkinsつけた人に
いっぱい追い抜かれちゃったよ
安易に違法薬物扱いするほうがおかしい。
科学の進歩は積極的に利用した方がいい。
許せないっていうなら、ザックやハイドレーションパックとかもつかうな。
どこぞのトレラン雑誌の、
~選手がどんなトレーニングをどんだけしましたか、
なんて退屈なネタより断然いい。
>>959 というかお前のその粘着ぶりを禁止したいわw
961 :
底名無し沼さん:2008/09/13(土) 21:33:08
点滴やニンニク注射には抵抗があって、
高性能ギア(CW-Xやハイドレーションなど)
ならOKだと感じてしまう人が多いのは、
①点滴や注射は医療行為なので、ドーピングでなくてもドーピングを連想させる。
②点滴等は一部の人しか使っていないが、高性能ギヤは多くの人が知っていて使っている。
という2つの原因からくるものだと思います。
特に②ですね。変な仮定ですが、
「ある発展途上国でトレイルレースを走ったら、周りはみんな裸足で
普通のリュックと水筒で走ってた。自分だけ高性能ギヤを身に着けて
一位になった。」
としても、あまりうれしくないでしょう。
まぁ点滴の場合は日本であれば、貪欲に調べれば享受できる機会均等の裏技だって
とこがポイントで、理屈としては、点滴派に分がありますな。。
全ては
>>778こいつが
始めた流れだったな
行末に「、」がつくレス
すっかり荒らしてくれたわ
ホルモン注射をニンニク注射と同列に扱って欲しくないな。
そんなこと言ってんのここのキチガイ粘着のお一人様だけだからw
966 :
底名無し沼さん:2008/09/14(日) 22:44:40
縄張り荒らされて嫉妬ですか、惨めですなーw
967 :
底名無し沼さん:2008/09/14(日) 23:19:35
あと3レスで970達成。
>>1の通り、970踏んだやつは次スレ立てろよ。
968 :
底名無し沼さん:2008/09/14(日) 23:20:40
ニンニク注射試してみたよ
痛かったけど効くよ
おまえらも試せ
970 :
底名無し沼さん:2008/09/15(月) 00:12:26
971 :
底名無し沼さん:2008/09/15(月) 00:17:52
よし、970達成したらか
そろそろ新スレ立てるか
973 :
底名無し沼さん:2008/09/15(月) 12:16:18
新スレ乱立しすぎ
974 :
底名無し沼さん:2008/09/15(月) 13:22:46
そもそも2chになんか物好きしか書き込まん
ID表示がある方が良ければそっち使えばいいし書き込む奴の好きにすればいいさ
フリークライミングやボルダリングスレも荒され放題の登山板には期待できんと思うがね
同じ山板にあってオリエンテーリングスレはなぜか荒らされないのも不思議
975 :
底名無し沼さん:2008/09/15(月) 15:51:31
梅
976 :
底名無し沼さん:2008/09/15(月) 15:53:50
オリエンテーリングって何ですか?
977 :
底名無し沼さん:2008/09/15(月) 15:59:32
迷走
認知度、注目度ともに低いままの競技
979 :
底名無し沼さん:2008/09/15(月) 16:22:27
え?トレランのこと?
そうだよ
981 :
底名無し沼さん:2008/09/15(月) 17:04:02
知らなかったまじかよ
982 :
底名無し沼さん:2008/09/15(月) 17:30:34
>>974 オレはニュー速+やビジネスnews+にはよく書き込むけどな。
趣味的板は気まぐれに書き込む程度だけど。
そんなことよりリーマンが破綻して祭になってるな。
983 :
底名無し沼さん:2008/09/15(月) 19:39:25
知らなかったまじかよ
注射やら点滴のネタが無い頃は平和なスレだったけど
またヤフオクに石川某愛用のモントレイルの白いキャップが出てる。欲すぃ…。あれってノベルティかなんかの?
ショートスパッツ(ゲーター)も見たことあるけど、メーカーのサイトにはシューズとインソールしか出てないし…。
986 :
底名無し沼さん:2008/09/15(月) 20:12:40
また平和な雑誌やギアの自演宣伝工作スレに戻したい
普通の白いキャップだよ。別に大したものじゃない。
以前は簡単に買えたけどもう売ってないというだけ。
スパッツは以前、シューズのおまけで貰えた。
988 :
底名無し沼さん:2008/09/15(月) 20:22:41
てか点滴や注射とか
今まで発想になかったやつってなんでそんなに貧弱脳なのw
989 :
985:2008/09/15(月) 20:36:28
>>987 あのスパッツ「おまけ」ですか?かなり良い作りみたいですよね。商品として復活して欲しいですね。
コンチに合うスパッツを探してるんですけど、なかなかなくて…。
取りあえずOR使ってますけど、先端のフックをかける位置がしっくりこない&ベルクロの前部が硬い感じでイマイチ。
モンベルは使ったことないですが、見た感じでゃ踝より下の部分が細い感じ(=ズリ上がりそう)がします。
TNFは左右後のフックがけで、特定のモデル専用ですよね。
結局、ORか…。
990 :
底名無し沼さん:2008/09/15(月) 20:44:09
うめ
991 :
底名無し沼さん:2008/09/15(月) 21:49:06
>>988 そんなもん頼らないと駄目なの?
たかがトレランでw
992 :
底名無し沼さん:2008/09/15(月) 22:07:51
そういってみんなやってるんだよね
993 :
底名無し沼さん:2008/09/15(月) 22:10:44
頼らないとダメなのってレベルでやるわけじゃないし
さらなる高みに上がるために使うわけで
そんなこともわからんヘタレは山に来るなボケ
994 :
底名無し沼さん:2008/09/15(月) 22:12:33
ま、点滴や注射使ってもダメな奴はダメの典型例
>>991がなにいっても無駄
普通に練習してタイム縮めろよオッサンw
996 :
底名無し沼さん:2008/09/15(月) 22:14:51
おけつにニンニク注射打ってもらった
997 :
底名無し沼さん:2008/09/15(月) 22:16:46
おれまだ21だけど?おっさんこそ無駄なあがきしてないで
ボランティアでトレイルの草刈りでもしてろや
>>995
p
1000 :
底名無し沼さん:2008/09/15(月) 22:18:21
1000ならニンニク注射打ってハセツネ出る
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。