奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暑い時はロープウェイもいいよ
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< おくたまおくたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< おくたまおくたまおくたま!
おくたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
【前スレ】
奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ その10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1208769937/

【過去スレ】1
奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ その9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1194221251/
2暑い時はロープウェイもいいよ:2008/07/07(月) 11:02:16
【過去スレ】2
奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ その8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1178796402/
奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ その7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1162458421/
奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ その6
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1146654428/
奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ その5
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1117636900/
奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ その4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1100531710/
奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ その3
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1069516961/
奥多摩の方でどこかゆっくり その2
ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1047608985/
奥多摩の方でどこかゆっくり出来る所ありますか?
ttp://travel.2ch.net/out/kako/987/987699438.html
3暑い時はロープウェイもいいよ:2008/07/07(月) 11:03:02
【関連スレ】
【奥多摩・奥武蔵】奥秩父山塊【大菩薩】★2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1193580943/
雲取山を語ろう(実質7)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1180451182/
【和名倉】さいたまの山について語ろう2【矢岳】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1095582871/
西武電車〜奥 武 蔵〜ハイキング
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1075365506/
御嶽→日の出北尾根活性化運動←日の出山
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1079325789/
大菩薩が好き!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1092730573/
【ビアマウント】高尾山〜陣馬山 Part12【かき氷】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1213583651/
東京近郊の初心者向けの山は?2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1196487657/
両神山スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1106294345/


奥多摩リアルタイムindex(このスレで「いつもの人のリアルタイム情報」と呼ばれているのはここです)
http://www.okutama.gr.jp/real-time/real.htm
奥多摩ビジターセンター登山道・道路状況
http://www13.ocn.ne.jp/~okutamav/tozandou.html
4底名無し沼さん:2008/07/07(月) 11:05:55
山と高原 最新情報
http://yamachizu.mapple.net/news/

ウォッちず 2万5千分の一
注!最新の地図とは限りません!
http://watchizu.gsi.go.jp/
5底名無し沼さん:2008/07/07(月) 13:55:00


        <____>
         (゚д゚)
         ||
         (  ̄ ̄)
         ≪ ̄≪
6底名無し沼さん:2008/07/07(月) 17:33:12
>>1
乙です。
7底名無し沼さん:2008/07/07(月) 18:23:30
>>1 早漏のおにーさん乙です。

>>5 は駆除対象です、見つけたらツ−ホーしてくらはい。
8底名無し沼さん:2008/07/07(月) 18:56:32
        <____>
         (;д;)
         ||
         (  ̄ ̄)
         ≪ ̄≪
9底名無し沼さん:2008/07/07(月) 20:44:09

>>1スレ立て乙だゴルァ!!!!!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                _________
  _____________________/____/__皿皿\___
 ┏┳━━━━━━┳┓                                      |
 ┃┃奥10 丹  波 ┃┃/ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ====== | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|| |
 ┣┻‐━━┯━━‐┻┫|| ̄|| ̄|| |___|___| || ̄|| ̄||.|      |__|__|| |
 ┃_≡N≡ .│       .┃||  ||  || |           .| ||  ||  ||.|      |       .|| |
 ┃ミ●●彡,|       .┃||  ||  || |           .| ||  ||  ||.| ̄ ̄ ̄|       .|| |
 ┃⊆⊇⊂.);|       .┃||  ||  || |_________| ||  ||  ||.|___|_______|| |
 ┣━‐━━┷━━‐━┫||  ||  ||[出口]B585西 東 ||  ||  || 京[入口] バ ス.B585|
 [|    ヽ .○..γ 585 []|..||  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|
 _|__ノ__..ゝ___|..||  ||  ||  / ̄\. ロ    ||  ||  ||  ./ ̄\.    爾  |
 |口口ヽ┌─┐ /口口  .||  ||  || |  ∴  |.      ||  ||  ||  |  ∴  |.   爾  |
 |ニロニ] └─┘.[ニロニ],,,,||_||_||_..|  ∵  |.      ||  ||  ||  |  ∵  |.   爾 .|二〕 ≡3
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄~ゞゝ___ノ~ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ギュイーーン

           
   ≡N≡  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..  ミ●●彡<  奥多摩の大自然と共に歩む
    (ミ  ミ)  \ 西東京バス氷川支所をよろしく
.   ミ  ミ〜   \_______
   ∪ ∪                      
10底名無し沼さん:2008/07/08(火) 23:58:33
AGE
11底名無し沼さん:2008/07/09(水) 00:04:16
>>8カワイソス
12底名無し沼さん:2008/07/09(水) 23:09:02
西東京バスってSUICA使えるんだっけ?
なんか小銭でしか払った記憶が無いけど
13底名無し沼さん:2008/07/09(水) 23:16:45
スイカは知らんが、バス共通カードのほうがお得ですよ

今年まだスイカ食ってないyo.
14底名無し沼さん:2008/07/10(木) 00:37:19
氷川営業所はわからないけど
他は使える
15底名無し沼さん:2008/07/10(木) 07:07:18
それでなくても赤字なんだから チャント現金で払ってあげなよ
他社のバス共通カードだと西東京バスの収入にならない
16底名無し沼さん:2008/07/10(木) 11:28:08
え?あれって後から清算してるよ。
Suicaの前身のIOカードもそう。
17底名無し沼さん:2008/07/10(木) 15:22:36
日曜日の早朝の下り電車なんか釣り竿持ったオジさん達が
御嶽駅と奥多摩駅以外の改札は素通りしてるよ
18底名無し沼さん:2008/07/10(木) 17:24:13
>>17
登山の他に釣りも趣味なんだが、あの辺では何が連れるのかな、ポイントとか分かる?
19底名無し沼さん:2008/07/10(木) 17:47:40
西東京バスは西瓜使えません。
いい加減な事をカキコしないでネ!
バス共通カードはおKでつ。
20底名無し沼さん:2008/07/10(木) 18:22:23
>>12
>>15
ICカード対応したら西東京バスでの支払いはPASUMOで
西瓜使われるとPASUMOからJR東日本へ手数料払わなければならんらしい
応援したい会社のICカードを持とう
>>17
奥多摩ハイキングフリーきっぷかホリデーパスの可能性
または普通乗車券を駅員いないのをいいことにお持ち帰りの可能性
たいてい無賃だろうけどな
21底名無し沼さん:2008/07/10(木) 18:39:25
>>17

ごめん、おいらもやったことある。鳩ノ巣駅だったか古里駅だったか。
反省します。   (猿でも出来る程度のだが)
22底名無し沼さん:2008/07/10(木) 23:55:08
初心者なんですけど川苔山に一人で登りたくて…
川乗橋バス停→川苔山→本仁田山→安寺沢→奥多摩駅
のコースで計画立ててます。

ただ、前スレで本仁田山から安寺沢への大休場尾根がきついと書いてあったので不安です。
奥多摩だと峰谷→鷹巣山→東日原、御岳山→大岳山→鋸山→奥多摩駅のコースは経験ありますが、
いずれも経験者と一緒の登山でした。
初めての単独登山なのですがおとなしく高水三山にしておいた方が良いのでしょうか。
23底名無し沼さん:2008/07/11(金) 02:00:49
>>22
タイムリーすぎてワロタw

一応先月本仁田山に登った身として言えば、大休場尾根を下るのはやめたほうがいい。
登れても下りるのはちょっとばかり危険かなとも。滑りやすいところも数箇所あるし。
それに川苔山は中級者レベルらしいぜ。初心者はまず周囲で鍛えてからでも遅くない。
多分そのほうが楽しめるし、安全にいける。それで次の山へ挑戦してみるときのいい
参考になる。健康な体あってこその登山だからさ、無理して登ってもつらいだけだぜ。

高水三山までレベル下げなくとも、本仁田山に登ることお勧め。いろいろ参考になるから。
奥多摩駅→安寺沢→大休場→本仁田山→コブタカ→防火帯→大根ノ山の神→鳩ノ巣駅
これがガイドブックに載ってるコースだが、手始めにこれを挑戦してみるのも悪くない。

※ガイドブックに安寺沢→本仁田山頂が2時間とあったが、間違ってないか?
俺の脚でも1時間3分で着いたんだが…
24底名無し沼さん:2008/07/11(金) 02:16:31
すません、川苔関連の話題に便乗しての質問なんですが、
蕎麦粒山から安全かつ早く下りられるルートはどこがオススメでしょうか?
シンプルな下山ルートに見えるのは山と高原地図では点線ばかりで、しっかりとした道だと
川苔山まで戻ってから百尋の滝まで下りないといけないのでしょうか。。。
25底名無し沼さん:2008/07/11(金) 02:28:17
>>24
チラッとガイドブックの地図を見たところだと、川乗橋のバス停と蕎麦粒山を結ぶ
「鳥矢戸尾根」が下り3時間で最速かも。ただ整備がどの程度行き届いているのかは
未知数だから、経験者が現れることに期待しよう。
26底名無し沼さん:2008/07/11(金) 03:59:36
>>24
踊平の、獅子口小屋分岐の前後に、踊平トンネルに下りる道がある。
(西側)
そこから延々と川乗林道を下る。
時間は長いわ、途中からアスファルトだから足の裏は痛くなるわだが、安全ではある。

>>25
鳥屋戸尾根はベテラン向き。
27底名無し沼さん:2008/07/11(金) 07:02:20
川乗り橋〜川乗山〜古里又は鳩ノ巣が一番安全で初心者でも安心。
28底名無し沼さん:2008/07/11(金) 07:38:23
鳥屋戸尾根を下りに使うのはキケン
2924:2008/07/11(金) 07:59:22
>>26
ありがとうございます!それすごい嬉しい情報です
時間はかかっても危険性と道迷いがほぼクリアされるので安心できます
川苔の奥へ行ってみるモチベーションが湧いてきました
30底名無し沼さん:2008/07/11(金) 14:26:59
鳥屋戸尾根は勾配も緩いし、よく踏み固められてる良い登山道
分岐は蕎麦粒山頂下の十字路(道標あり)と笙ノ岩山-川乗橋間に林道へ抜ける横道があるだけで迷子になる心配もない
一カ所だけ滑りやすい急登があってロープが垂らしてあるんじゃなかったっけ・・・
そこも気をつければロープ握らなくても上り下りはできる程度の場所だったはず
登山経験の少ない人が注意するのは登りに使う時、川乗林道からの入口を見過ごしてしまうことぐらい
道標はないけど赤テープがあったと思う
31底名無し沼さん:2008/07/11(金) 14:33:41
>>29
んじゃ、おまけで。
踊平トンネルを東に抜けて歩くと、5分以内に沢が2つもあるから、
今の季節なら、そこが水場として使えると思う。

あと、「安全」と言っても、落石の危険はあるから、油断はしないでね。
32底名無し沼さん:2008/07/11(金) 15:15:40
>>30
あまり登山経験の少ない人向けでは無さそうだけど。
特に下りでは。
ttp://park5.wakwak.com/~sora0umi/07.23.sobatubuyama.htm
 >途中 さらに傾斜がきつくなり
 >両手両足フル活動になった時に
 >ふと 前を見上げると ロープ。
 >いやはや・・・ロープがないとどうなる事やら。
 >で このロープが途切れる辺りからが
 >また 危ないんですわぁ・・・(((><
 >このあたり ずっと よつんばい状態。(~ ~;
33底名無し沼さん:2008/07/11(金) 15:41:53
鳥屋戸尾根は死亡事故も起きてる
3424:2008/07/11(金) 17:45:41
皆さん色々と有難う御座います。
>>32さんのURL先確認してみました。女性単独行日記なんですね。
文体からして若そうな感じが。。。いや。。。うん?まあいいかw
ああ、こりゃ初見の下りでは私には無理だと判断しました。
かなりの急坂が多いみたいで、ずれて下りてしまった時のリカバリの疲労蓄積とか
焦燥感アップ、時間の浪費が危険度に拍車をかけそうです。
まだ私は初心者に毛が生えたようなレベルなので、下山時の不安要素はできるだけ排除したく、
紹介してくださった方には申し訳ありませんが、今回は見送る事にしたいと思います。
もうちょっと山慣れ&奥多摩に精通したら登りでトライしてみようかな。
35底名無し沼さん:2008/07/11(金) 18:24:02
鳥屋戸尾根みたいなバリエーションルートは指導標とかは全くないので
そのつもりで
36底名無し沼さん:2008/07/11(金) 21:59:16
>>34
>>32のリンク先だが

>で、最近 体組成計なるものに のっかる機会があったのですが
>なんと 体内年齢 29歳ですと。
>若すぎて・・・ 結果自体 信用できない

とな
37底名無し沼さん:2008/07/11(金) 23:47:02
本仁田から安寺沢の下りがヤバいとか言っているけど
鷹ノ巣からの稲村の下り、大岳からの鋸の下り歩いてんだろ?
大休場尾根だって稲村や鋸からの下りと難度は変わらない。
かえって距離が短い分楽じゃないか?
あと厳しい下りは六つ石→水根が同じくらいの難度じゃないか?
38底名無し沼さん:2008/07/12(土) 00:09:20
自分の知ってる急坂挙げてヤバくないとか楽とか言ってる奴は愚の骨頂だろ
他人の安全に配慮できない視野の狭い人間だね 底の浅さが知れる
39底名無し沼さん:2008/07/12(土) 00:19:56
安寺沢は下ったことがない俺が言うのは何だけど…
安寺沢の下りってボロボロ崩れる岩みたいなんじゃないの?
少なくとも、花折戸尾根やゴンザス尾根の800〜900メートル以上はそうだ。
だから大休場尾根もそうなんじゃないかって希ガス。
一方、鷹ノ巣からの稲村の下りは全部 土。
大岳からの鋸の下りは、崩れない岩(それでも、「ヤバい」って言われているが)。
40底名無し沼さん:2008/07/12(土) 00:23:02
本仁田から安寺沢の下りは急っていえば急な方だけど、危険があるとは思わないけどな。
大岳山〜鋸山の急降下するところなんかと比べたらダラダラ坂。
今の時期、あれを登りに使う方が、熱中症とかヤバイかも。
41底名無し沼さん:2008/07/12(土) 00:24:24
>>39
岩じゃないよ。下部ジグザクの土の道。上部木の根が出たやはり土の道。
42底名無し沼さん:2008/07/12(土) 15:59:03
川苔〜本仁田のあとで大休場尾根下るのは膝鍛えてないと怖い
健脚でも下りが得意な人向けコースだろ
本仁田単体なら良いかもしれないが
いいかげん疲れが溜まったところであの急坂はトドメ
ケツで滑っていくほうが早い
43底名無し沼さん:2008/07/12(土) 16:11:32
下りのほうが疲れるとか
いまどき馬鹿しか言わない
44底名無し沼さん:2008/07/12(土) 20:29:20
疲れが溜まった時の下りが辛くないのはバーチャ
4522:2008/07/12(土) 20:36:06
たくさんのアドバイスありがとうございます。
今日、昼から奥多摩行ってきました。
最初は本仁田山を登ろうと考えていたのですが、
へたれなので慎重を期して人の多そうな高水三山に登ってきました。
今日の暑さは酷く非常にしんどい登山でした。
高水山登山口に入るまでのアスファルト道で瀕死になりました。
とりあえず本仁田山を登るのは夏以降にしようと思います。
いろいろ気を使って頂いてありがとうございました。
多謝。
46底名無し沼さん:2008/07/13(日) 03:23:41
45さん、お疲れ様です。
徐々に難易度を上げていい汗書いて頑張ってください。
人を非難するのは嫌いだが38の
>自分の知ってる急坂挙げてヤバくないとか楽とか言ってる奴は愚の骨頂だろ
>他人の安全に配慮できない視野の狭い人間だね 底の浅さが知れる
あんたここで自分の言っている事分かっているのかな?
あんたが全然レベル違いの方ならこんなところ来ないで死ぬまで上目指せばいいよ。
少なくとも自分はみんなのアドバイスは素直に聞きたいし今のところ醜いウソもつかれたことはない。
非常に感謝している。このスレ観ているほとんどの人はそうだと思う。
どっかいけ、お前こそ超迷惑!!!


47底名無し沼さん:2008/07/13(日) 07:59:50
今日あたり、ハチがブンブン飛んで来るだろうな〜
48底名無し沼さん:2008/07/13(日) 09:39:43
ヒルはどうだろ。奥多摩でもいる?
49底名無し沼さん:2008/07/13(日) 11:01:31
>>43
40歳ごろになってくると、疲れはしないが、膝が痛いんだよ。
体力と運動神経的には、まだまだ楽勝でピョンピョン飛びながら降りる事は出来るけど、
膝が痛いから出来ない。

>>46
よ〜〜く>>37>>38を読むんだ。
「どんな単語が使われているか?」ではなく、「どんな意味の文章なのか?」を読むんだ。
「全然レベル違いの方なら、こんなところ来ないで死ぬまで上目指せばいいよ」と
言うべき相手はどちらかな?
50底名無し沼さん:2008/07/13(日) 19:08:53
今日、奥多摩湖浮橋〜三頭山〜月夜見山〜惣岳山まで行ってきた。
前スレにあったけど、確かに奥多摩湖から三頭山は結構キツイね。

天気がなんとか15時までもってほしいと思ってたが、12時半ぐらいから
急速に雲が広がって、13時には雷。
予定のコースを短縮して惣岳山から境橋のほうに、おびえながら走り下ったが、
ぬれた石に足をとられて10回ぐらいコケてしまったよ、orz。
コケた拍子に手をついたので、手のひらが細かい擦り傷だらで、手が痛いよぉ。
5150:2008/07/13(日) 19:12:55
今日は蒸し暑かったせいか、ポカリと水あわせて3Lでもたらんかった。
もともと大汗かきだってのもあるんだが…。
みんな日帰り登山だと、どれぐらい持って行ってる?
52底名無し沼さん:2008/07/13(日) 20:02:08
>>51
基本2l持ってく
1lプラティパスに水
500mlペットボトルの水とポカリ
53底名無し沼さん:2008/07/13(日) 20:11:36
>>45
このクソ暑い中低山歩き乙
>>51
2g
5月に入ると暑くなるから非常時の備えに1g増量したいが
重いからヤダ
54底名無し沼さん:2008/07/13(日) 20:21:17
ノドの渇きに耐えきれなかったか子供に沢に顔突っ込んで
水がぶ飲みさせてる家族連れ見た事あるよ
登山道の入口に近い麓の方だったけど腹大丈夫だったかなー
55底名無し沼さん:2008/07/13(日) 20:28:37
>>51
あ、前スレの奥多摩⇒三頭山のカキコは私だw
予定短縮でそのコースってのは、かなりの健脚の方ですね
私は大量汗かきなので、この季節に奥多摩を丸一日歩くなら
2?と1.5?のペット、合計3.5?くらい持っていって消費しちゃいます
水っ腹になるより水分が足りなくなる方がヤバいですから。。。

もっと賢くなって、水場の場所をマスターし、空のプラティパス簡易浄水器を携帯して
最初に持っていく水の量を減らせるようになりたいなぁ、と思ってます
56底名無し沼さん:2008/07/13(日) 21:53:31
>>51
あついときは4Lくらい
5750:2008/07/13(日) 22:29:39
おぉ、みんなレスthx
多い人は4Lぐらいもっていってるのね。今度から、もうちょっと増やしてみよっと。
でもこれでまた、リュックがさらにパンパンになってしまうなあ。
58底名無し沼さん:2008/07/13(日) 22:54:43
>>55
ネタ?
それとも本気で言ってんの?
59底名無し沼さん:2008/07/14(月) 00:33:10
別にいいんじゃねえの
つかネタはお前だろ
60底名無し沼さん:2008/07/14(月) 22:30:19
あんまり飲むとばてちゃうからほどほどに。
一度御前避難小屋にいたら地図で水マークがあるからと若いの二人が転がり込んで来たことがあった。
御前避難小屋前の水なんか期待しちゃダメだって言うのに。
適当に持って行けと言ったら、なけなしの水1Lも持って行きやがった。
奥多摩は御岳ロックガーデンと雲取山荘、奥多摩小屋の水場しか100%信用できないから困るよ。
ちなみに自分は日帰りで2Lかな。その他飲める水場は全て飲む。
1時間に体重×5CCが目安と聞いた事があるが。。。みんなはどんな感じかな。

61底名無し沼さん:2008/07/14(月) 22:39:04
三頭山避難小屋の水場も大丈夫だろ
夏場はあまりあてにならないけど
62底名無し沼さん:2008/07/15(火) 07:26:17
青梅線 休止中?
63底名無し沼さん:2008/07/15(火) 08:03:12
>>62
リフレッシュ工事中。
ttp://www.jreast.co.jp/suspend/index.html

青梅線リフレッシュ工事に伴う列車の運休及びバス代行輸送について
平成20年7月16日(水)、17日(木)の各日9:45頃〜15:45頃までの間、
青梅線リフレッシュ工事に伴い、青梅〜奥多摩間で区間運休となり、同区間バス代行輸送を行います。
あらかじめご了承ください。
64底名無し沼さん:2008/07/15(火) 22:40:09
川乗り谷の水は旨い
65底名無し沼さん:2008/07/17(木) 18:37:49
>>55
日帰りコースだと都合よい水場がなかなか存在しなくてなあ
昼飯食うところが水場だと嬉しいのに
そうしたら豪勢に汁があるラーメン作って食えるんだ
たいてい昼飯前か下山ちょっと前な気がする
66底名無し沼さん:2008/07/17(木) 18:41:36
日帰りで持ってく水なんてたかがしれてるから
ラーメンに使う分くらい増えたって
たいしたことなくね?
67底名無し沼さん:2008/07/17(木) 22:53:53
>>51
こないだ、石尾根方面に日帰りで行ったけど、自分の場合2.0L消費だった。
けっこう飲む方だと思っていたのだが、こんなもんで済んだな。
68底名無し沼さん:2008/07/18(金) 15:41:48
>>37の書いているコースは、
つまづいてコケたら即死亡って箇所が、
結構たくさんあるコースだよね。
ちょっとぬかるんでると、
隣の沢の沢登りより下りの登山道の方がずっと悪いということがある。
夕立にならないように時間に余裕をみておいた方がいい。
スパイク底、ダブルストックも有効。
69底名無し沼さん:2008/07/18(金) 15:43:00
>>48
いるけどすごく少ないよ。
奥深い沢の沢登りでも滅多にやられない。
丹沢はひどい...
70底名無し沼さん:2008/07/18(金) 17:44:07
>>68
大岳からの鋸の下りでスパイク底は逆効果だろ。
71底名無し沼さん:2008/07/18(金) 23:13:05
>>70
確かにそうだwww
72底名無し沼さん:2008/07/19(土) 01:08:23
御岳山〜大岳山〜大ダワとMTBを担いで歩きました。

二度と行きません。
73底名無し沼さん:2008/07/19(土) 11:34:58
奥多摩って山ん中に人がいっぱいいるイメージなんですが
MTB危なくないんですか?

乗ってるほうも、その周りも。
74底名無し沼さん:2008/07/19(土) 12:29:05
>>73
御岳山、川乗山、本仁田山、この3つ以外は、平日は人が少ない。
75底名無し沼さん:2008/07/19(土) 14:42:14
日の出山に平日行ったら遠足に来ていた園児が大量にいた
鬱陶しいというより頂上周りの階段を降りたり登ったりで走り回ってる元気さに若さを感じたよ
俺はベンチでグッタリしてたのに
76底名無し沼さん:2008/07/19(土) 17:38:42
ベンチでぐったりしてるオッサンなんて園児の視界には全く入ってないだろうしw
子供って殆んど乳酸溜まらないもんな 例えへばっても10分休憩すりゃ8割回復する感じ
羨ましいよね。。。
私?冬登山しない人なので、毎年春先1発目の山行で筋肉痛が1週間持続します
77底名無し沼さん:2008/07/19(土) 18:15:27
ベンチで休んでるときに、子供の群れが走ってこちらに来るのはある意味怖いぞ
後方には不安そうな怯えの目でこちらの風体を観察する教員の姿
7872 ◆AKBclub0u2 :2008/07/19(土) 19:22:56
>>73
先週土曜日13時半、川苔山から赤杭尾根を下った時に人と会ったのは、
パンクして後ろから追いつかれ・・・・の二組だけですね。
今日は奥多摩駅9:30スタート、体験の森経由で御前山に上り湯久保尾根を下りましたが、
上りでは四組程度、下りでは一人にしか会いませんでした。

そんなに飛ばしませんし、接近を知らせるための鈴をつけています。
すれ違う時は自転車から降りるようにしています。
79底名無し沼さん:2008/07/19(土) 20:57:28
そういうことをいってるんでなくてね…
80底名無し沼さん:2008/07/19(土) 21:09:50
登山道で山自転車運転手を見たら笑顔で「こんにちは!」とすれ違った後
相手の背中へシカの糞を投げつけて走って逃げてます
81底名無し沼さん:2008/07/19(土) 22:20:08
来週の アド街は奥多摩
82底名無し沼さん:2008/07/20(日) 12:16:44
>>78
オレはMTBやらんけど、赤杭尾根のまったりとした尾根筋はMTBで下ると気持ちよさそうだな

だらだらの下り坂は、体力が残ってるときは気持ちよく小走りで下るけど、
疲れ果てた時の下り坂のときは、「車輪のついてるものがあればいいのに」っていつも思ってしまうよ
83底名無し沼さん:2008/07/20(日) 16:28:01
なんか、今年は例年になく雷が多い、という印象があるな。
8478 ◆AKBclub0u2 :2008/07/20(日) 18:46:19
>>82
赤杭尾根は急すぎてあまり乗れませんでした。
上りで自転車を担いでいると「すごいね」と言われるのですが、
下りは跨っていればいいだけなので
上りも下りも歩くあなた方のほうがすごいです、といつも思っています。
85底名無し沼さん:2008/07/20(日) 19:39:28
この前見たけどMTB担いで登るのはすごいよ。おれにはできねえ。
ところで現地まではどうやって来るの?電車?
86きもをた ◆AKBclub0u2 :2008/07/21(月) 00:58:01
行きは電車ですね。
前後タイヤを外して輪行袋に入れます。
帰りは余裕があれば自走です。

ちなみに自転車は14kg弱です。
87底名無し沼さん:2008/07/21(月) 01:11:49
なんという糞重い自転車w
ダウンヒル用のかな?
88きもをた ◆AKBclub0u2 :2008/07/21(月) 01:59:13
>>87
普通のMTBですが、
頑丈だけが取り得の安物なので重いんです。
奥のオレンジ。獅子口小屋跡の東にて。
http://10e.org/elup/img/elup2293.jpg
89底名無し沼さん:2008/07/21(月) 02:09:19
73です。
お返事ありがとうございます。
最近東北のほうからこちらへ引越してきたのですが、
山道でMTBに会った事なかったので参考になりました!
14kg弱も担がれるなんですごいですね。
見かけたときは「頑張れ」って心の中で応援します。
90底名無し沼さん:2008/07/21(月) 08:45:12
MTBもトレイルランも「流行」として、つまりは都市文化からの流入なので
昔ながらの山屋とは根本的に相性が悪いんだよね
今は双方の日本なりのルールやマナーが現場レベルで模索されてる段階って感じかな
山について色んな種類の楽しみ方が増えるのは良いことだと思う
もちろん自然を尊重することを大前提としてね
91底名無し沼さん:2008/07/21(月) 12:07:08
フルサスで14Kgなら、新品で10万円以上かな
自分はアプローチに自転車(R3)を使ってる。奥多摩三山くらいなら八王子の
自宅から自走で登ってこれるのだが、登山口にデポした自転車の所まで
必ず戻ってこなくてはならないので、ちょっとつまらん
縦走用にもっとゴツイMTBを買おうと思うのだが重量が増すので
自走向きではないんだよな。奥多摩までの輪行は、自転車を車内で
固定するポジションが得られるかが運しだいなので、あまり気が進まない
92きもをた ◆AKBclub0u2 :2008/07/21(月) 14:36:43
>>91
私のMTBは奥のオレンジ、ハードテールです。
完成車で10万円弱でした。
手前の黒はフルサスで13〜14kgです。
フレームだけで30万円以上しますが・・・。

金に糸目を付けなければ軽いMTBも買えます。
http://www.anchor-bikes.com/bikes/08xhm9pro.html
しかし、自走云々はバイク重量より
タイヤのブロックパターンが問題になっていると思います。

いつも三鷹からホリデー快速の1号に乗りますが、
自転車を固定できなかったことは一度もないです。

スレ違いなのでこのへんで・・・。
http://sports11.2ch.net/bicycle/
93底名無し沼さん:2008/07/21(月) 20:51:31
奥多摩は今年も虫がすごいみたいだね。
94底名無し沼さん:2008/07/21(月) 22:58:52
>>93
とにかくアブがひどい ハチもかなり
目の前数十センチの所をホーミングしてついてくるから
ウザいことこのうえないね

・・・ところで、今年って蝉が異常に少なくないですか?
ヒグラシ以外の鳴き声を聞いた記憶があんまし無い 
市街・山の双方で
95底名無し沼さん:2008/07/22(火) 01:35:29
せみいないよせみ
新潟の山に行ったらえぞはるぜみは普通にいっぱいいたけど
96底名無し沼さん:2008/07/22(火) 01:35:46
おとついミンミンゼミが鳴いてた。
ちょっと食べすぎた。
97底名無し沼さん:2008/07/22(火) 09:27:03
ミンミンゼミ食べたの?
98底名無し沼さん:2008/07/22(火) 11:18:20
今年はアブがやばいね。
先日倉戸山頂で4箇所さされた。

とてもじゃないけど長い時間いられなかったよ・・・。
99底名無し沼さん:2008/07/22(火) 11:54:35
奥多摩も夏は危険なんだ。
今年の夏は甲斐駒とか北岳にしよう。
100底名無し沼さん:2008/07/22(火) 18:16:16
下山中いつも連想しちまうのは
ひぐらしのなく頃に
101底名無し沼さん:2008/07/22(火) 19:00:23
どう考えても 奥多摩よりは甲斐駒、北岳の方がキケンな訳だが
102底名無し沼さん:2008/07/22(火) 20:43:19
えーと、虫の話なんだが

文脈の読めない人だなあ
103底名無し沼さん:2008/07/22(火) 21:10:41
八ヶ岳のアブもひどかったよ。
なんだろう。当たり年みたいなものがあるのかね。
104底名無し沼さん:2008/07/22(火) 22:07:49
鳥さんがさぼってるとか
105底名無し沼さん:2008/07/22(火) 22:10:18
汗臭いとアブがよってくる
106底名無し沼さん:2008/07/22(火) 22:23:12
汗かきの鳥さんがさぼってるんだ。
107底名無し沼さん:2008/07/23(水) 06:00:13
こないだ、平日に稲村岩尾根を登ってたら、
下りてきたオッサンが「スズメバチがまとわりついて怖い。ほらそこにも」と言われた。
どうみても、アブだった。
108底名無し沼さん:2008/07/23(水) 08:10:42
そこで同調して怖がらないと怒られますよ
109底名無し沼さん:2008/07/23(水) 13:53:35
ザックにムシコナーズでもぶら下げとくか。
110底名無し沼さん:2008/07/23(水) 14:15:47
やっぱりこの時期の奥多摩は危険すぎる
111底名無し沼さん:2008/07/23(水) 15:16:17
アブにしろ蜂にしろ最初は体当たりしてくるでしょう。
あれが怖い。
112底名無し沼さん:2008/07/23(水) 16:21:55
払沢とか綾広とかは人が来そうで無理だけど
百尋の滝だったら平日の朝早く行けば全裸で水浴びできそうね
不運にも誰かと遭遇しても山の人は紳士淑女だから見て見ぬふりしてくれそうだし
襲いかかられる事はないでしょ
連日都内熱い杉でちょっと考えちゃった
113底名無し沼さん:2008/07/23(水) 16:26:55
ユーカリオイルはアブに対して覿面な忌避効果を示しますヨ!
その他色々な小昆虫にも効きます
ハチには。。。判りません
114底名無し沼さん:2008/07/23(水) 19:07:31
あたり年といえば2004年の鷹ノ巣山や雲取山らへんは
汽車ヤスデ大量発生しとったな〜
8年に1回彼らの集団お見合いってやつで。
次は2012年か・・
115底名無し沼さん:2008/07/23(水) 19:14:20
今年の逆当たり年は蝉だね 圧倒的に数が少ない
2001年に何かあったのか、それとも今年の条件が悪いのか
116底名無し沼さん:2008/07/23(水) 20:19:04
>>112
メチャメチャ冷たいですよ。多分、脚をつけるだけでも5分持たないと思います。
117底名無し沼さん:2008/07/23(水) 21:09:48
ふたばで誰かが昭和20年から7の倍数の年はセミが少ないって書いてた。
118底名無し沼さん:2008/07/23(水) 21:18:33
蜂がホーミングしてきたら、どう対処すればいいの?
腰を低くして逃げてるんだけど。
119底名無し沼さん:2008/07/23(水) 21:23:00
たたき落とす
120底名無し沼さん:2008/07/23(水) 23:26:59
一撃でしとめないと仲間をよぶんだっけ?
121底名無し沼さん:2008/07/23(水) 23:31:42
>>118
ストックを短くして、確実にヒットさせる。
もしくは、ストックの紐を支点にしてブンブン振り回す。
バトンの心得が有れば、バトンの様に回してもおK。
大概逃げていく。
122底名無し沼さん:2008/07/23(水) 23:53:45
変移抜刀霞斬り!
123118:2008/07/24(木) 00:01:17
>>121
そうですか。バトンは未経験ですが、剣道をしていましたのでなんとかできそうです。
一撃ではしとめられないかも知れませんが、とりあえずやってみます。

124底名無し沼さん:2008/07/24(木) 01:01:32
ストック1本で抜刀溜3かストックで2本で鬼人化乱舞
125底名無し沼さん:2008/07/24(木) 07:11:01
振り回しながら歩くのが効果的です。
ただし周りに人が居ない時に限られるけど。
…何のためのストックだろう?って気持ちになるが。
126底名無し沼さん:2008/07/24(木) 08:32:05
振り回したら刺されるぞ。
静かに退散するべし。

スズメバチ怖いよぉ。
127底名無し沼さん:2008/07/24(木) 09:20:29
ハチのテリトリーから去れば
それ以上追ってくる事はないよ
128底名無し沼さん:2008/07/24(木) 18:16:28
振り回してハチをテリトリーから追い出せばおk
129底名無し沼さん:2008/07/24(木) 19:17:09
ハチも怖いが(三回刺された)
俺は毛虫が怖い
もう駄目
ツノが生えたやつとか失神しそう
130底名無し沼さん:2008/07/24(木) 22:21:29
奥多摩って夏はあまり入るものじゃない事が判った。
131底名無し沼さん:2008/07/24(木) 22:39:25
蛭が恐いのでもう丹沢は登りません。
これからは奥多摩にします。
132底名無し沼さん:2008/07/24(木) 23:04:24
明日天気持つかな?
御嶽駅スタート11時位で写真撮りがてらロックガーデン1周してきたいんだが。
133底名無し沼さん:2008/07/25(金) 01:42:33
>>132
微妙
雨具はいつも持って行くよね?
134底名無し沼さん:2008/07/25(金) 01:59:16
>>133
当然持っていますがあんまし雨の中でカメラ振り回す気にならないので・・・
もう少し待って朝の天気予報見て決めます、ありがとう。
135底名無し沼さん:2008/07/25(金) 11:54:54
今晩、終電で奥多摩駅に行って、
仮眠して夜明け前にスタートしようと思ったのですが、
天気が怪しすぎますね・・・。。
136底名無し沼さん:2008/07/25(金) 17:51:50
>>129
毛虫は即踏み潰す
先手必勝
137底名無し沼さん:2008/07/25(金) 18:17:28
>>135
天気より奥多摩駅で寝ている君の方が怪しすぎ。
138底名無し沼さん:2008/07/25(金) 18:30:23
駅前でテント張れば良し。
139底名無し沼さん:2008/07/25(金) 19:34:53
終電で奥多摩駅到着すると駅の軒下でシュラフ就寝してる人たまに見ますよ
私は日原街道-日原林道夜間行軍派ですが
140底名無し沼さん:2008/07/25(金) 19:41:30
あの道を夜歩くのはやだなぁ。。。
141底名無し沼さん:2008/07/25(金) 21:15:38
昔は 氷川山荘があったから良かったな
氷川山荘に素泊まりして一番バスで山へ
これが定番だった
142底名無し沼さん:2008/07/25(金) 21:24:41
おら奥多摩にお友達の看護婦さんがいるので
止めてもらってセックルして翌朝ヘロヘロですよ。
143底名無し沼さん:2008/07/25(金) 21:28:11
>>139
俺は以前、奥多摩駅で0時から東日原まで歩いたが着いたのは2時だったよ。
蛾と蝙蝠のオンパレード。
途中のあの長いトンネル内の空気がコォォっと音立ててて不気味だった。
それからバス停の所で寝・・いや全然眠れなくて朝5時ヘロヘロになって
家帰っちまったわ。んもう何しに行ったんだか

でももっと怖かったのは街頭一切なかった湯檜曽−土合間の林道
144底名無し沼さん:2008/07/26(土) 13:03:22
昨日ロックガーデンいってきますた
http://art6.photozou.jp/pub/887/154887/photo/11110617_org.v1217044709.jpg
三脚なし手持ち撮影だったのでSS1/4秒が限界orz

寝不足で行って熱射病になりかけたorz
山百合はどこも満開です。レンゲショウマは全然まだまだでした。
蒸して結構汗かくから水は多めに持っていってね ノ
人はロックガーデン内ですらもほとんど無人で快適。靴脱いでジャボジャボやって涼んでましたw
145底名無し沼さん:2008/07/26(土) 13:26:17
>>144
画像デカ過ぎんだろJKw
気持ちよさそうだね
確かにこの時期に水不足は危険!
146底名無し沼さん:2008/07/26(土) 13:28:14
今夜9時からのアドホックは奥多摩だね。
147底名無し沼さん:2008/07/26(土) 13:54:18
   _     ,. -‐ ''''''''フ´ ///ヽ `ヾヽ、
 _/::\   /∠二二/ / / l   ヽヽ \\
l´-、::::::::::Y''"´:::::::}―/   /  l  !   ', ヽ  ヽヽ
ヽ,-‐'''''Y´、::::::::::/`''l / l !   !  ! |  ! | ',  ', |
'´ / /|ヽ::ヽ,:::!`ヽ!| | ! | |  |、 l、 ! | !  ! !
/ /|:::::| ヾー'´、_ !| !、|、_!、ヽ__',ヽ!', |ヽl |  | |
  | !:::::|、 \   Zヽべ´ヾ,,ヾ、ヾ   レニリ / ノリ
  ! ,'::,、::| ヽ、 `゙'Z   ァ"´ バ`    バY/
  ! !∧ヾ、 ,...、Z     イ   {_lj}     {(j |ヾヽ
  !   ヽ Y 'ゝ、       ー--     、‐‐! ! |   マリア様のこーころ〜
  |    ヽ ヽ 、_(               ' ,! | |   それーは山百合ー
  ',      \丶-、             ,イ   !|   私たちも欲ーしい〜白〜い山百合〜
   ',      `ヽ |  、      ´/ ',  ||
  lヾ、        ヽ!   `゙ - .... __/   l j !
、 、 ',       ,r'|        |      l /ソ
 ヾヾ、   _,. -‐''´ `丶、      |ヽ      '´
    ,. .:'´:::....、       `丶、   l、 `丶、
  r'r―- 、`丶::....、     \  ヽ  `゙''::、_
 /´:::::`丶、丶、`丶::...、     \ ヽ   ::! |:!
. {:::::::::::::::::::::\:::丶、丶、::::::....、_  ヽ ',   .::j |::!
148底名無し沼さん:2008/07/26(土) 14:21:42
奥多摩なんか毎年決まっているだろう
国際ニジマス釣り場と奥多摩ビジターセンターと都民の森だろう。
一位は奥多摩湖アンドドラム缶橋
149底名無し沼さん:2008/07/26(土) 14:24:35
折角歌ってもらったのでもう1枚「ちっちゃくw」貼ってみる
http://art7.photozou.jp/pub/887/154887/photo/11112608_org.v1217049762.jpg
150底名無し沼さん:2008/07/26(土) 15:09:54
>>146
おお、忘れてた
今日は寝坊して行けなかったし、この番組だけでもチェックしないと

奥多摩急坂ベスト10とかオススメ水場スポットとか
ツキノワグマとランデブーとか沢登り入門編とか
山小屋特集とかビバーク心得とかは
200%やらないだろうけど

>>149
綺麗だ!
151底名無し沼さん:2008/07/26(土) 15:33:13
川井の釜飯屋はランクに入るだろ
152底名無し沼さん:2008/07/26(土) 19:51:55
>>149
心が現れる思いです
>>150
水場特集は放送禁止にすべきだ
人が集中して荒れる
一位にされる場所なんか週末のたびに百人単位で押し掛けそう
急坂は好んで挑戦する物好きなんて稀だろうからどんどんやれ
153底名無し沼さん:2008/07/26(土) 20:19:42
アド街 予想
金袋山のミズナラ、日原鍾乳洞、獅子口屋、御岳神社、海沢アメリカ村、払沢の滝、三頭山荘、都民の森、つるつる温泉、もえぎの湯
玉堂美術館、奥多摩湖、檜原村のラーメン屋、神戸岩、大悲願寺etc
154底名無し沼さん:2008/07/26(土) 20:31:27
TVの話題で盛り上がるとは
思ったより高齢者が多そうですね
155底名無し沼さん:2008/07/26(土) 20:35:50
明らかに年齢層高いスレでしょw
煽り耐性が無いから1回荒れ出すと収拾に時間がかかるのが玉に瑕だけど、
マジメに質問すれば必ずちゃんとした答えを誰かが書いてくれるので重宝しとります
156底名無し沼さん:2008/07/26(土) 22:02:07
あのバットレスが紹介されてて吃驚しました
157底名無し沼さん:2008/07/26(土) 22:03:18
なかなか渋い選択だったね
158底名無し沼さん:2008/07/26(土) 22:11:37
奥多摩ベスト30
30位 奥多摩むかし道、29位 アメリカキャンプ村、28位 釣堀カフェ二見、27位 のんき屋、26位 万寿の水
25位 手打ちうどん平蔵、24位 沢登り水根沢、23位 うさぎ庵、22位 上鍛冶屋、21位 奥多摩虫工房、20位 山岳救助隊
19位 百軒茶屋キャンプ場、18位 荒澤屋(民話の宿)、17位 もえぎの湯、16位 奥多摩カヌーセンター、15位 ちわき
14位 奥多摩アーティスト、13位 体験の森、12位 アースガーデン、11位 雲取山雲取山荘、10位 山のふるさと村
9位 山染坊(奥多摩産ウール)、8位 鶴の湯温泉郷、7位 峰谷川渓流釣り場、6位 釜めしなかい、5位 越沢バットレス
4位 水香園、3位 日原鍾乳洞大増鍾乳洞、2位 奥多摩キャンプ、1位 奥多摩湖
159150:2008/07/26(土) 22:13:26
>>156
越沢バットレスと水根沢登りは予想外だったなあ
あと奥多摩コレクションのしょっぱさに泣いた。。。(仕方無いけど)
思い切って登山オバちゃん集にすれば大爆笑かつ満足だったのに
160底名無し沼さん:2008/07/26(土) 22:36:19
見るの忘れたよぉ〜(悲

誰かユーチューブにアップしてくれ! お願いだ!
161底名無し沼さん:2008/07/26(土) 22:38:01
鳩ノ巣渓谷が無かったのがちょっと残念だったような
ベタでも、アド街観て行くような高年齢層たちには丁度良い場所だったのに
162底名無し沼さん:2008/07/26(土) 22:52:31
雲取といって画面に山を写すんだけど、あれ高丸と日蔭名栗だよね。
163きもをた ◆AKBclub0u2 :2008/07/26(土) 22:53:31
終電で奥多摩駅に行って雲取山に上ってきました。
日原街道は街灯があっても怖すぎ。
ふと前方に人影が!・・・カモシカ?二匹でした。
日原林道を走る頃には明るくなっていてホッとしました。

3:24出発〜5:29林道終点〜8:27大ダワ〜9:37雲取山頂
10:56七ツ石山〜11:58鷹ノ巣山避難小屋〜15:00奥多摩駅

http://10e.org/elup/img/elup2325.jpg
http://10e.org/elup/img/elup2323.jpg
http://10e.org/elup/img/elup2324.jpg
写真は午前中のもので、午後からは土砂降りでした。

雲取山の上りでは嘔吐しかけ、七ツ石山では泣きが入り・・・。
でも、こんなに綺麗な景色が見られたので頑張った甲斐がありました。
鷹ノ巣のお水がおいしかったです。
164底名無し沼さん:2008/07/27(日) 00:28:06
雲取山荘の新ちゃんは元気そうだったな
息子が撮影したと言う都心の夜景写真は真冬のものかな?
雲取まで頑張った アド街スタッフ 乙
165底名無し沼さん:2008/07/27(日) 07:52:11
>>163
自然を荒らすな
166底名無し沼さん:2008/07/27(日) 14:54:04
昨日のアド街見て奥多摩行った人たちは今、エライ目に遭ってるな……
167底名無し沼さん:2008/07/27(日) 15:09:31
昨日奥多摩に行ってきた。
夕方に地元のおばちゃんと話したら
火事が発生して消防団に入ってる息子が、火事で出かけてると言ってた。
人に落ちなくてよかったよ。
168底名無し沼さん:2008/07/27(日) 16:00:43
>>166
>>167
なんかすごい高度な会話が為されているように感じるのは俺だけ?
169底名無し沼さん:2008/07/27(日) 16:37:29
奥多摩なら高度1000m前後でしょ
170底名無し沼さん:2008/07/27(日) 19:14:25
>>163
駅と雲取を往復したんですか
この酷暑の中すばらしい体力&気力ですね
171底名無し沼さん:2008/07/27(日) 20:13:10
のんき屋のラーメン食べてみたいなぁ〜
172底名無し沼さん:2008/07/27(日) 21:27:13
>>166
奥多摩方面はここ最近
ほぼ毎日夕立じゃね?
173きもをた ◆AKBclub0u2 :2008/07/28(月) 01:16:58
>>170
下りはかなり乗れたので楽でしたよ。
上りはコースタイムをかなり上回っていますが。。


書き忘れました。
日原林道は車は天祖山登山口までです。
唐松谷は現在通行止めなのでご注意ください。
174底名無し沼さん:2008/07/28(月) 10:37:10
>>163
終電で奥多摩着いて日原林道を「走る」?
山岳マラソン?

ああ人力で走る乗り物か
土砂降りでブレーキ平気だった?
175底名無し沼さん:2008/07/28(月) 13:05:57
のんきやはあまり期待しなで行くと結構食えるけど
目指していくと期待はずれかも。
昭和の香がするラーメンだな。
石田国松のオヤジの屋台で喰えばあんな味かも。
176底名無し沼さん:2008/07/28(月) 16:28:25
夏は自転車厨が繁殖する季節なのでしょーかね〜
177底名無し沼さん:2008/07/28(月) 19:16:08
>>176
いや、年々その数を増やしていると考えた方がいいんじゃないか
だって10年前なら奥多摩の山を自転車で登るなんて狂気の沙汰としか思われてないし、
30年前にはトレイルを自転車で走るという発想がそもそも無かった
178底名無し沼さん:2008/07/28(月) 19:58:29
じゃ、そろそろ本格的に駆除にかかりますか。
179底名無し沼さん:2008/07/28(月) 20:12:27
奥多摩駅前 丸花食堂の「あわび茸の煮付」の
あわび茸は奥多摩産だったんだ
180底名無し沼さん:2008/07/28(月) 20:37:35
あっそ
181底名無し沼さん:2008/07/28(月) 21:23:04
TV見たけど、あわび茸なんて知らんかった。
182底名無し沼さん:2008/07/28(月) 21:39:19
なるほど
183178:2008/07/28(月) 22:28:38
まあそうは言っても、江戸時代までは山といったら
修行・参拝・交易・採集を目的として入るものであって
登山というリクリエーションは存在しなかったんだけどなw
184きもをた ◆AKBclub0u2 :2008/07/28(月) 22:33:15
>>174
油圧ディスクブレーキなので天候関係なくしっかり効いてくれます。
七つ石から東は急な下りはそれほどありませんでしたし。

>>177
巷では自転車ブームですが、
MTBはロードバイク・クロスバイクに押され気味です。
山を走るMTBとなるとさらに少なく、
MTBの時代は終わったとも言われています。
185底名無し沼さん:2008/07/28(月) 22:35:49
15年くらい前の秋、丹波からサヲラ峠までMTBを担ぎ上げて
でんでーろを下ったことがある
平日だったので、誰にも遭わなかった
186底名無し沼さん:2008/07/28(月) 22:51:32
MTBは他スレでやれよ
187底名無し沼さん:2008/07/29(火) 03:05:51
>>149
今コメしてきたのはおれですw
背景は黒のが写真が映えますね
188底名無し沼さん:2008/07/29(火) 08:03:56
天幕と同じようにMTBも自然破壊の元凶だな
冗談抜きでお前に山を登る資格、語る権利はないよ
189底名無し沼さん:2008/07/29(火) 08:22:39
水源林内はMTB通行禁止にするべき
190底名無し沼さん:2008/07/29(火) 15:09:57
山で大勢で走るヤツとか自転車転がすヤツって常識なさ過ぎるな。
191底名無し沼さん:2008/07/29(火) 15:48:27
登山道が歩道だとすると
軽車両であるMTBの通行は道交法違反だろ
青梅警察署は取り締まりをしてくれ
192底名無し沼さん:2008/07/29(火) 16:13:40
つまりMTB乗ってる奴を
その場で一般人が現行犯逮捕出来るってことかな
193底名無し沼さん:2008/07/29(火) 16:21:31
>>191
俺はMTB乗りではないけれど、
登山道は歩道ではありません
前提がもう間違っています
194底名無し沼さん:2008/07/29(火) 19:10:40
明日先週に続きもう1回御岳山行ってきます ノ
195底名無し沼さん:2008/07/29(火) 19:35:23
仕事しろ無職
196底名無し沼さん:2008/07/29(火) 19:59:16
断る。
197底名無し沼さん:2008/07/29(火) 21:14:59
でもゴミを捨てていくのはハイカー。
MTB乗りはマナーは良い。
198底名無し沼さん:2008/07/29(火) 21:21:02
そういう思い込みみたいなのだされると一番話がすすまないんだよ
199底名無し沼さん:2008/07/30(水) 01:20:13
山に限らず街に近い森なんかでも
”自転車禁止の表示がなかった”からって乗り入れる奴いるぞ。
そう言う奴に限って40代〜団塊くらいまでの
ちょっといい自転車自慢みたいな何言っても通用しない人種が多い・・・
書いてないからやっても良いのではなくて、書かなくても今までの人は
常識的に判断してくれてたんだろうな
200底名無し沼さん:2008/07/30(水) 10:06:52
>>199
随分お前に都合の良い常識だな
201底名無し沼さん:2008/07/30(水) 11:38:50
奥多摩納涼花火大会 8月9日(土) 19時45分〜20時30分
打ち上げ場所 愛宕山山頂広場 打ち上げ数 1,000発
JR奥多摩駅周辺で見る事ができます。
屏風岩あたりから見れば最高?
202底名無し沼さん:2008/07/30(水) 16:50:38
マウンテンバイクって何でもできるのかと思ってたので
「稲村岩尾根も降れるの?」とピュアな質問してしまったことある。
ところで
>>158の鶴屋温泉郷?のとこで温泉につかってるモデルさんが
ふつータオルまくとかするのに、何もつけてないのが丸見え風に見えるのが
話題になった。
203底名無し沼さん:2008/07/30(水) 20:47:47
>>202
アド街の温泉紹介では昔から、モデルさんは何も着けないで湯船に入っているのが普通
タオル着で湯船に入るのがNGな温泉に配慮している為らしいです 当然と言えば当然ですが
204底名無し沼さん:2008/07/30(水) 21:07:20
他の番組でも
「撮影のためバスタオルを着けています」
ってテロップをわざわざ出すのもテレ東の良心。
205底名無し沼さん:2008/07/30(水) 22:19:05
奥多摩ではないのですが入り口の青梅永山公園で今週末花火大会があります。
奥多摩を登りがてらいいスポットないでしょうか?
御岳山、日の出山・・・青梅近くで愛宕山、天狗岩、あかぼっこあたりは良さそうですが
真っ暗な山道一時間下るのは嫌だなぁ。。。
いっそ鷹ノ巣とか御前山で見られればいいのですが。経験者の方教えてください。
206底名無し沼さん:2008/07/31(木) 01:08:12
昨日は病み上がりのオヤジのリハビリに始発ケーブルで行ってきました
お浜の桂
http://art6.photozou.jp/pub/887/154887/photo/11276356_org.v1217433387.jpg
綾広の滝
http://art8.photozou.jp/pub/887/154887/photo/11276349_org.v1217433369.jpg
出発してから綾広の滝までは1人、戻り道で4人しか人に会わなかったw
207底名無し沼さん:2008/07/31(木) 10:01:29
>>206
2枚目の写真、色合いも綺麗だが
何より奥行きの多重性が素晴らしいな
208底名無し沼さん:2008/07/31(木) 22:07:44
>>206
いいねー しかも俺と同じK20Dユーザー!
209底名無し沼さん:2008/07/31(木) 22:10:35
私は一枚目がすき
210底名無し沼さん:2008/08/01(金) 08:54:57
奥多摩に超詳しい人に質問で〜す。
山のふるさと村ライブカメラから見える山の名前を教えて下さい。
よろしくお願いします。
211底名無し沼さん:2008/08/01(金) 16:50:42
レディス4で秋川渓谷
週末は混…レディス4なら影響ないかw
212底名無し沼さん:2008/08/01(金) 17:43:02
第60回青梅市納涼花火大会

この花火大会は、昭和23年に都営バス路線が、青梅地域に開通したのを記念して始まりました。

期   日: 平成20年8月2日(土) 荒天の場合3日(日)に延期
打上発数: 約 3,100発
打上時間: 午後7時30分〜8時40分
会   場: 永山公園グラウンド
交   通: JR青梅線青梅駅下車 徒歩約10分
※ 公共の交通機関をご利用ください。

ttp://www.omekanko.gr.jp/firework/index.htm


※ 当日は、花火の打ち上げ準備が行われますので、永山丘陵ハイキングコースおよび
風の子太陽の子広場は通行できなくなります。あらかじめご了承ください。
213底名無し沼さん:2008/08/01(金) 18:23:24
>>210
俺にもサパーリ分からんけど、七ツ石山あたりかな?と考えたんだけど。

ライブカメラ
http://webcam.wni.co.jp/EEM85554/loop.html

山のふるさと村
http://www.yamafuru.com/

このページの中の ”周辺の地図(googleマップ)” をクリックすれば
位置関係が分かるよ。
214底名無し沼さん:2008/08/01(金) 18:51:13
>>213
早速のレスありがとうございます。
石尾根方面である事だけは分かったのですが
215底名無し沼さん:2008/08/01(金) 19:52:22
日陰殴りだお
216底名無し沼さん:2008/08/01(金) 20:09:57
日陰名栗山 でしたか、
左は 七ツ石 か小雲取 ですか。
明るくなったら見てみよう。
217底名無し沼さん:2008/08/01(金) 20:17:09
日陰名栗だとしたら左だろ
右は六石?
218底名無し沼さん:2008/08/01(金) 20:29:45
右は蚊帳の木だお
219底名無し沼さん:2008/08/01(金) 21:12:20
日陰名栗山や高丸山のピークをしっかり越えていく人って
石尾根歩き人口の何割くらいなんだろう?
10月の週末の快晴の日の昼間、高丸山頂で1時間くらい大休止したのに
ひとりも通り過ぎなかったことがある。。。
220底名無し沼さん:2008/08/01(金) 21:32:57
日原から直接日陰名栗に通じる
ヤケト尾根を登る人は1年で10人くらいかな?
221底名無し沼さん:2008/08/01(金) 22:31:26
稲村岩の頂上から先のほうへ北?にむかってどこかのおじさんが歩いてくので
なんか地図にはない道でもあるのかと距離をおいてついってったら、人間じゃなかった。
222底名無し沼さん:2008/08/02(土) 00:22:44
くまか
223底名無し沼さん:2008/08/02(土) 02:05:13
おいおい、稲村岩の北側・東側は超断崖絶壁なんだがw
(鞍部から日原に下る登山道も一旦北に向かうけど)
何と危なかったことか。。。

人間じゃ無かったって?
まあ鹿か熊のことだろうが、季節柄怖い話かと思ってしまった
224底名無し沼さん:2008/08/02(土) 05:49:27
>>219
その辺は真夏でも一部踏み跡が消えて探すのに苦労した。
日陰名栗山、高丸山って北奥多摩屈指のマイナーピークですね。
225底名無し沼さん:2008/08/02(土) 06:36:13
山のふるさと村のライブカメラ見たけど、
天気悪いのか、稜線が見えないね。
226底名無し沼さん:2008/08/02(土) 07:10:06
山の上は雲海がキレイかもね
227底名無し沼さん:2008/08/02(土) 08:32:50
もしもツアーズ
8月2日(土) 18:30〜19:00 フジテレビ

◇奥多摩納涼川床料理&絶景渓谷旅

キャイ〜ン 朝丘雪路 関根勤 三瓶 加藤綾子
228底名無し沼さん:2008/08/02(土) 09:19:16
>>215
ありがとうございました〜♪
229底名無し沼さん:2008/08/02(土) 09:30:48
いつも間にか晴れてるね

山のふるさと村ライブカメラ
http://webcam.wni.co.jp/EEM85554/loop.html
230底名無し沼さん:2008/08/02(土) 11:46:15
巳ノ戸大クビレが見えそうで見えない?
231底名無し沼さん:2008/08/02(土) 12:20:01
>>224
真夏だから消えるんだよ
防火帯で日当たり絶好なのに歩く人が少ないから草が伸び放題
初秋の刈り払い直前には道が消えている
232底名無し沼さん:2008/08/02(土) 20:04:22
今夜の 出没!アド街ック天国 も一応多摩川関係だよ、山は無いだろうがwww
233底名無し沼さん:2008/08/02(土) 22:15:59
下流すぎ
234底名無し沼さん:2008/08/04(月) 22:18:33
明日は楽しみにしてたのに雨か(悲)

みんなは雨でも山に行きますか??
235底名無し沼さん:2008/08/04(月) 22:29:21
奥多摩とか丹沢日帰りなら行かない。
アルプスなら、初日広河原とか上高地近辺泊にして行く。
236底名無し沼さん:2008/08/05(火) 16:21:54
>>234
どこかのスレでも書いたけど、雨でも楽しめる山に行く。
高尾山の6号路みたいなところ。
とか言ってロックガーデンに行ったら、突然の増水で流されたりしてw
237底名無し沼さん:2008/08/05(火) 17:33:33
>>234 です。
車で真名井沢林道に行ってきた。

かなり土砂降りだったので、登山は行かなくて良かったさ。
238底名無し沼さん:2008/08/05(火) 21:29:24
雷注意
239底名無し沼さん:2008/08/05(火) 21:53:04
【ネット】 "「すげー」「やばすぎ」等の声" Googleマップ日本版に「ストリートビュー」機能…いろんな所を360度見れます★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217938215/


バス待ちご苦労様
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E5%A5%A5%E5%A4%9A%E6%91%A9&layer=c&ie=UTF8&cbll=35.831802,139.07621&panoid=6CS5BTOnAoRz3MrAyFVSnw&cbp=1,48.79765982239684,,0,14.872241901035696&ll=35.837646,139.077687&spn=0.025084,0.027037&z=15
240底名無し沼さん:2008/08/05(火) 23:47:38
>>239
かわのり橋だなや?
こんなところまでストリートビューがあるのは凄い
横浜市内の友達んちとか見ようと思ったら無かった
241底名無し沼さん:2008/08/06(水) 11:01:30
ピクニックのお弁当の時間じゃあるまいし
バス待つのに敷物出すなよ
242底名無し沼さん:2008/08/06(水) 11:27:53
その画像はあまりにもあれなんで
削除以来を出しといたよ
これって誰でも出せるしな
243底名無し沼さん:2008/08/06(水) 13:01:26
こんなのにまで削除依頼出す奴って池沼レベルだよな
244底名無し沼さん:2008/08/06(水) 13:45:34
俺の自宅も写ってたな
車とバイクが置いてあるから撮影は日曜日なのは確実
245底名無し沼さん:2008/08/06(水) 20:53:22
つか、本国でビキニで日光浴しているねーちゃんにプライバシーの侵害で
訴えられたよな。
246底名無し沼さん:2008/08/06(水) 21:48:59
今日の警察24時(TBS)で、奥多摩の山岳救助隊が出てたね。

蕎麦粒山で遭難者が骨折?してた。
247底名無し沼さん:2008/08/06(水) 22:01:30
>>246
見た。
去年の12月1日の鳥屋戸尾根の事でしょう。
ttp://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-okutama/saigai/taikendan2007.html
248底名無し沼さん:2008/08/08(金) 22:16:07
雲取山非難小屋に行こうと思っています。
8月16日の土曜日とかは混みますか。
249底名無し沼さん:2008/08/08(金) 22:22:51
>>248
誰を非難するんだ
良かったら話してみろ
250底名無し沼さん:2008/08/08(金) 22:31:50
>>248
俺の跡をつけて来て、あることないこと非難する気か、だったらお断りだ。
251底名無し沼さん:2008/08/08(金) 23:30:55
>>248
ここで煽られているようじゃ修行が足りない。
団塊時事馬場との戦に備えよ!wwwww
252底名無し沼さん:2008/08/09(土) 03:15:57
>>251
非難訓練ですね!

>>248
マジレスすると、混む。
253底名無し沼さん:2008/08/09(土) 14:51:21
雨になりそうじゃね?
254底名無し沼さん:2008/08/09(土) 16:16:33
8月16日の雲取山頂避難小屋とかけて何と解く
ドメインと解く
その心は ドットコム
255底名無し沼さん:2008/08/09(土) 16:58:55
土曜日とかはどっとこむ。

フム。

語呂がいい。
256底名無し沼さん:2008/08/09(土) 17:02:16
悪いけど10年前のギャグだよそれ
257底名無し沼さん:2008/08/09(土) 18:01:56
工エエェ(゚o゚ ;) ェエエ工!?
10年前はまだ子供だからしらなかった。
258底名無し沼さん:2008/08/09(土) 19:23:50
10年前は1998年だから…「ドットコム」はまだ一般的じゃなかったろ。
8年くらい前だな。
259底名無し沼さん:2008/08/09(土) 20:06:10
今日水根から登って
鷹ノ巣山へ行ってきた
山頂で雷がなったので避難小屋で1時間雨宿り
石尾根から奥多摩駅へ行く予定だったが
稲村尾根を日原に降りた
稲村岩の肩にザックとストックがあったので
てっきり岩に登っているのだと思ったが
途中でレスキューの人とすれ違って
稲村岩にザックとストックがなかったかと聞かれ
あったというと遺留品回収と言って登っていった
日原の車道へ出るところで大勢がオレンジのソリに
持ち主が袋にくるまれていました
260底名無し沼さん:2008/08/09(土) 20:50:13
御冥福を。。。
261底名無し沼さん:2008/08/09(土) 20:51:55
相変わらずあんたら鷹ノ巣山好きだねー
夏でも冬でも奥多摩行きゃ真っ先に鷹ノ巣山行くんだから
262底名無し沼さん:2008/08/09(土) 21:38:58
>>259
雷さんかい。。。
今日はあちこちでやられてるみたいだ。
結果論だが、こんな不安定な日には山へ
行くべきではなかったのかもしれない。
263底名無し沼さん:2008/08/10(日) 01:56:52
昨日棒ノ折山いってたけど、昼過ぎからカミナリすごくて怖かった‥。
木の近くはだめっていうけど、下山中は木に囲まれてるし避難する場所もないよね。
264底名無し沼さん:2008/08/10(日) 02:05:52
受理ん隊はほぼ大丈夫だよ。
265底名無し沼さん:2008/08/10(日) 09:11:23
何年か前本仁田で落雷死した登山家は樹林帯じゃなかったけ?
登山道脇とかでも結構木とか落雷で倒れたり割れたりしているよね。雷は本当に怖いわ。
富士山、高尾山ときて今度は奥多摩の番かな。
266底名無し沼さん:2008/08/10(日) 10:35:21
天祖山の上部って樹林帯だけど
落雷の跡とかが生々しく残る樹とかがあって
雷の出る時期はあそこには登りたくない。

稲村岩と聞いて
>>221〜223のやりとりが頭に浮かんだ。 (ー人ー) 
雨だと雷以外にも滑落が怖い。

>>261
雲取のほうが多く登ってると思うけど
名前を聞いたときに鷹巣のほうがなんか親近感沸く。
やっぱり山頂からの眺めのよさとか登りやすさとか
避難小屋から水場が近いとかいろいろ便のよさがあるのかな。
奥多摩・奥秩父で水場でスイカ冷やしてるの見たのって
あそこくらいだし。
267底名無し沼さん:2008/08/10(日) 11:46:47
>>261
俺は中野から日ノ出山
268底名無し沼さん:2008/08/10(日) 12:14:23
天祖山の会所って、昭文社地図には避難小屋マークついてるけど、泊まれるの?
269底名無し沼さん:2008/08/10(日) 12:22:37
270底名無し沼さん:2008/08/10(日) 12:23:37
主みたいなのがたまにいるから肩を揉まされるかもね
271底名無し沼さん:2008/08/10(日) 12:30:05
この写真の主はお泊まりですな。
272底名無し沼さん:2008/08/10(日) 13:06:21
昔々奥多摩で布教活動してた天学教の信者用の宿泊施設らしい。
273底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:35:18
今日、雲取り山頂から石尾根一気通貫縦走しますた!
相変わらず六つ石から先のお稲荷さんまでの
植林帯の道が腐って居ますね。
今後は三ノ木戸経由で下山します。
274底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:30:31
>>269-272
泊まることは考えない方が良さそうですね。THX
275底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:38:35
避難小屋は最近やばい
色々とハードな経験が積める

自我が弱い人自己主張の出来ない人貧相な人は
1人で行かないほうがいいかも
276底名無し沼さん:2008/08/10(日) 22:05:07
やっぱり一晩同宿になった縁とかで暗くなってから肛門の見せ合いっことかあるんだ…
277底名無し沼さん:2008/08/11(月) 19:19:02
ウラタマスレだからって
きたねーカキコすんな。
278底名無し沼さん:2008/08/11(月) 20:10:42
学校のいじめ
職場のいじめ

これからは山小屋のいじめですか
279底名無し沼さん:2008/08/11(月) 20:18:04
鷹巣山の非難小屋って、どう考えてもキャンプ専用のコテージでしょ?
水場は近いし、何といっても目の前に薪火での炊き出しが出来る
カマドまで用意されている。脇にはしっかりした10人掛けのテーブルもあるし
周辺はちょっとした広場になっていてフリスビーやキャッチボーも出来る!
もちろんトイレもある。食料さえあれば1週間は余裕で暮らせそう。


280底名無し沼さん:2008/08/11(月) 21:01:01
>>279
風呂まで行き1時間半帰り2時間半だが
281底名無し沼さん:2008/08/11(月) 21:31:03
ドラム缶でも担いでみるか
282底名無し沼さん:2008/08/11(月) 23:51:40
非難小屋とかの避難場所がない山頂で雷が来た場合、とにかく下山するのでOK?
283底名無し沼さん:2008/08/12(火) 00:14:12
歩かずに雷が去るまで安全なところに待機
最悪立ってるだけでヒットするよ?
284底名無し沼さん:2008/08/12(火) 00:17:18
>>283
そんな誰でも知ってること偉そう言わ・・
285底名無し沼さん:2008/08/12(火) 02:22:37
避難場所がない山頂で雷が来た場合、
歩かずに雷が去るまで安全なところに待機

なんてできるの?
286底名無し沼さん:2008/08/12(火) 06:48:31
雷なんて突然来ないよ。
遠くの空から小さい微かな音で
ゴロゴロ聞こえてきますよ。
そこでどういう行動に出るかが
運命の別れ道。実際に此方まで
来ない事もある。先週の土曜日は
小さいゴロゴロ音の後にビー玉位の
雹が落ちてきたので即非難したよ。
287底名無し沼さん:2008/08/12(火) 06:59:53
>>286
非難したってどうやって非難したの
あっち逝けカミナリの馬鹿野郎とか?
その後カミナリはどうした
288底名無し沼さん:2008/08/12(火) 07:06:59
                 γ´⌒`ヽ
      ,@-@、      ,;"      ゙:、   
     ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. )
    @((´^ω^`))@    ヽ(´・ω・`)彡ノ   
      ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ       
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、  おまいら!山で待ってるお!
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;   
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
    ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
 ピカッ !  // !  ゚ !  ! // ! ゚  !   !
     !  \\  !    !   \\  !  ゚
       //   !   !  / / !    !
289底名無し沼さん:2008/08/12(火) 07:36:54
>>286
先週の土曜は、八ツでもすごい雹が降った。
290底名無し沼さん:2008/08/12(火) 09:20:41
>>275
kwsk
291底名無し沼さん:2008/08/12(火) 18:27:18
なんか急にムシが減った。
292底名無し沼さん:2008/08/12(火) 18:48:21
夏の奥多摩ってさ、虫もさることながら蛇多いよね〜
倒木に腰掛けて休憩してたら木の下からニョロニョロ出てきたり
登山道の真ん中でとぐろ巻いて日向ぼっこしてたり
293底名無し沼さん:2008/08/12(火) 19:29:26
へびかわいいよへび
294底名無し沼さん:2008/08/12(火) 21:33:36
今年は異常にセミが少ないと思いませんか?
半径50M内外にヒグラシが2〜3匹。
295底名無し沼さん:2008/08/12(火) 21:45:21
蝉が鳴かない年は大津波が来る年。
蜘蛛が巣を高いところに張ると大津波が来る日
蟻が巣の蓋をし始めたら数時間だよ。
シオマネキが活性化したらもう危ない。
296底名無し沼さん:2008/08/12(火) 21:48:43
奥多摩に津波すか!
297底名無し沼さん:2008/08/12(火) 21:54:18
298底名無し沼さん:2008/08/12(火) 21:58:09
>>297
ターゲットが外れてるw
299底名無し沼さん:2008/08/12(火) 22:12:30
300底名無し沼さん:2008/08/12(火) 23:24:42
>>299
もう少し手前の消火栓の標識の下に小さい黄色の熊注意
の看板のある下り階段のところだと思いますが…
301底名無し沼さん:2008/08/13(水) 05:29:49
302底名無し沼さん:2008/08/13(水) 07:01:40
>>294
埼玉の山だけど朝歩いてると足元からセミが次から次へと飛び出してくる
303底名無し沼さん:2008/08/13(水) 09:56:02
ストリートビューってプリウスにカメラ乗せて写しているのか?

ttp://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&layer=c&cbll=35.77829,139.252814&panoid=jMzMZYp-cvvVJT4jkrq75g&cbp=1,205.21983330885715,,0,2.0314094875655453&t=h&ll=35.786244,139.254885&spn=0.024822,0.02532&z=15
(青梅市駒木町 馬引沢峠入口)
304底名無し沼さん:2008/08/13(水) 15:06:03
夜の奥多摩登山ってした事あります?

単独とかで。

305底名無し沼さん:2008/08/13(水) 18:33:17
>>304
・JR御嶽駅から長尾平まで
・ロックガーデンで日が落ちた後、大岳山へ

他にも何度かあった気もするけど忘れた。
306底名無し沼さん:2008/08/13(水) 22:30:41
夜の山って単独ではちょっと怖いなぁ・・・。

1人で林道や登山できる人って根性あるよね。
307底名無し沼さん:2008/08/13(水) 22:35:48
道に迷って身動きが取れなくなった頃に夜が明けるから
逆に安心感がある。
308底名無し沼さん:2008/08/13(水) 22:53:10
で、また陽が沈むんだなぁ
309底名無し沼さん:2008/08/14(木) 06:17:19
陽はまた登る
310底名無し沼さん:2008/08/14(木) 08:11:05
虫が怖くて山なんて登れません><
311底名無し沼さん:2008/08/14(木) 13:57:51
今カミナリ凄そうだね、実況頼む
そんな暇ないかな
312底名無し沼さん:2008/08/14(木) 19:48:28
土曜日また雨なのな。泊まりで行けねーじゃんか。
313底名無し沼さん:2008/08/14(木) 19:51:03
奥多摩あたりじゃこの暑さからは逃れられない
もっと高い場所へ行きなさい
314底名無し沼さん:2008/08/14(木) 19:58:32
900メートル以上なら涼しいよ。
南面を這い上がってくる風は堪らんが、その程度は我慢出来る。
315底名無し沼さん:2008/08/14(木) 20:00:19
鷹巣小屋涼しいよ
316底名無し沼さん:2008/08/14(木) 20:02:56
高いところを目指さないと駄目だぞ
低いところで満足するなよ
317底名無し沼さん:2008/08/14(木) 20:11:42
うむ、向上心って言うヤツだな。
318底名無し沼さん:2008/08/14(木) 20:22:10
でも富士山頂は寒いと言うし
ほど良い涼しさのある場所を教えて下さい、エロい方
319底名無し沼さん:2008/08/14(木) 20:43:46
雪渓でも登ってきたらどうだ?
320底名無し沼さん:2008/08/14(木) 20:43:53
先週末の雲取山荘は15度でした。
321底名無し沼さん:2008/08/14(木) 21:09:02
夜だっら氷川キャンプ場でも十分涼しいよ
322底名無し沼さん:2008/08/15(金) 12:21:39
夜に鷹ノ巣に行ったことはあるな。
AM3時ごろ山頂についたけど山頂に謎のオブジェがあって、近づいてみたら、テントだとわかってびくーり。
(去年の11月の頭頃、あそこで寝てた人、真夜中にヘッドライトで照らしてすまん。)

4時ごろと5時ごろにカメラ担いだ単独な人が登ってきたから、
ご来光狙いの人にとって夜歩きって実はそんなに珍しくないのかもしれん。

一人は避難小屋方面から上がってきたから非難小屋どまりかもしれんが。
323底名無し沼さん:2008/08/15(金) 12:24:17
昨日三頭山登ってきたんだけど、帰りの道でとんでもない雹が降ってきた。

直径1cmくらいあったんじゃないかな。

車がボコボコになった。(´・ω・`)
324底名無し沼さん:2008/08/15(金) 14:35:42
 ∧_∧      こんなくるま
 ( ・ω・)=つ≡つ   ぼこぼこにしてやんよ!
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
325底名無し沼さん:2008/08/15(金) 16:12:58
TV東京
夏の御岳山里ハイク
326底名無し沼さん:2008/08/15(金) 16:13:05
レディス4で御岳山特集しとる・・・
327底名無し沼さん:2008/08/15(金) 20:39:12
今週末鷹ノ巣いこうと思ってたが何か天気があやしい。
四国沖で台風発生してるので注意かな。
328底名無し沼さん:2008/08/15(金) 22:09:08
>>321
それは日によるんじゃないの。
俺が、氷川キャンプ場に泊まったときは十分暑かったよ。
329底名無し沼さん:2008/08/15(金) 23:02:27
グーグルのストリートビューは大岳鍾乳洞の先の林道まで入ってるのに驚き
330底名無し沼さん:2008/08/15(金) 23:15:26
>>327
全然OK!
雨は降らね。雷はわからないが。
331底名無し沼さん:2008/08/16(土) 20:34:18
今日奥多摩は雨降りましたか?
332底名無し沼さん:2008/08/16(土) 20:47:04
午後、大雨
333底名無し沼さん:2008/08/16(土) 20:50:22
アメダスの小河内見てきたけど、午後3時台あたりから降ってるようです。
334底名無し沼さん:2008/08/16(土) 20:55:51
>>330はいい加減だなw
335底名無し沼さん:2008/08/18(月) 15:26:02
明日、白谷沢〜棒ノ折山に行ってくるよ。

誰か一緒に山頂でラーメン食べましょう。
336底名無し沼さん:2008/08/18(月) 17:04:19
明日かどうか分かりませんが、棒ノ折山頂で湯豆腐を作る予定です
337底名無し沼さん:2008/08/18(月) 19:09:22
腹減ってきた
338底名無し沼さん:2008/08/19(火) 12:26:29
>>335
白谷沢いいよな。沢登りっぼくて。
339底名無し沼さん:2008/08/19(火) 12:34:06
大休場尾根を登ってる、もうすぐ本仁田山頂です。疲れたよ熱いし水がな
くなってきたw
340底名無し沼さん:2008/08/19(火) 13:57:43
こんなに暑いのに乙です。

つ旦~  熱々のお茶でもドゾー。
341底名無し沼さん:2008/08/19(火) 14:13:35
まったくの登山未経験者で、専用グッズも何も持ってないんですが、
きれいな景色が見たくて調べてたら、三頭山っていうのがよさげに思いました。

自分みたいのが、ジーパンにTシャツで、上はちょっと羽織るぐらいの服で、
荷物は地図と昼飯程度で出かけるのは無謀ですか?
342底名無し沼さん:2008/08/19(火) 14:24:10
>>341
自分で判断しなさい。
343底名無し沼さん:2008/08/19(火) 14:24:21
無謀って事はないと思う。
ジーパンじゃ歩きにくかろうとか綿のTシャツじゃ不快だろうとかあるが。
都民の森からだよね?
344底名無し沼さん:2008/08/19(火) 14:30:35
>>342
一度も登ったこと無いから判断つかないんですよ。

>>343
ダイエーで売ってる綿のスラックスとかの方がいいですかね?

都民の森のほかに、小河内神社バス停からのルートもあるみたいですが。
やっぱり今の時期は、平日でも人一杯なんですかね?
345底名無し沼さん:2008/08/19(火) 14:44:01
奥多摩湖からは結構距離あるし急坂。人もあまり通らない。
まずは都民の森からが安全だよ。
とりあえず気軽なコースで経験してみたら?
346底名無し沼さん:2008/08/19(火) 14:48:38
>>335 です。
今お家に帰ってきたよ。
白谷沢は何度歩いてもいいですね。

下山は川又名栗バス停まで戻ったんだけど、こっちの登山道は最悪だね。
木段は崩壊してるし、よく滑ること・・・。

権次入峠下で、テンが2匹走ってた。
あんなとこでもいるんだね。
347底名無し沼さん:2008/08/19(火) 14:48:42
奥多摩湖側からヌカザス尾根登ったら、初心者はたいへんな目にあうと思う。
どこの道しるべだったか(イヨ山の標識が、ヌカザス山のことを言ったのだったかな)
「この先に80度の勾配の坂があります」とあった。
普通に登れる勾配だけど、かなりきついことはきついよ。

平日でも休日でも真夏は人は多くないだろう。
山頂に数人いるかどうかじゃないかな。
348底名無し沼さん:2008/08/19(火) 14:58:14
>>345>>347
レスどうもです。
じゃあ、明日か明後日、もし早起きできたら行ってみたいと思います。
気温はどうなんでしょう?防寒対策などは必要でしょうか?
あと、虫刺され対策とかはどうでしょうか?
349底名無し沼さん:2008/08/19(火) 15:46:51
>>348
347ですが、1500m程度の山ですので、明るいうちに下山するなら
防寒など考えなくとも良いです。
この時期は午後になると雷雨が来るので、それが一番おっかない。
夏の奥多摩の雨具は傘が一番だが、落雷が怖い。
防風も兼ねて、カッパがあるといいのだろうか。

ムシですが、今月の初めに三頭山避難小屋前で休んでいたら
ブヨにかまれました。
虫除けスプレーもしくは、携帯蚊取りがあるとよいでしょう。
ムヌー、としたヒルはいません。

盆休みに青森県にいき、地元のホムセンに入ってみると
メッシュのアームカバーやすねカバーがあって欲しくなりました。
山菜とりやキノコとりに行く人が使うようです。
熊よけ鈴もいろいろとあって、面白かったです。
350底名無し沼さん:2008/08/19(火) 17:23:50
>>347
最近週末に行ったけど、休日は都民の森からわらわら集団が登って来て
昼飯時はベンチが全部埋まっちゃってるよ
夏でも気軽に登れちゃうからだなあ

イヨ山頂標識に「ヌカザス山の手前で急坂注意!」とかわざわざ手書きであるのは
初見殺しだよなw 初めて見た時ビビッてガクブルだったよ まあ普通に登れたけど
ツネ泣き坂よりは確実にしんどい箇所だよな〜
351底名無し沼さん:2008/08/19(火) 18:02:52
>>349>>350
詳しいレス、サンクスです。
やっぱり休日は人多いんですね。今の時期も夏休みだから平日でもそれなりに・・・?

個人的には、あまり人がこなくて、なおかつ風景が素晴らしいとこに行ってみたいんですが、
初心者にはまだ早いですかね?
352底名無し沼さん:2008/08/19(火) 18:27:39
>>351
俺のオススメは、高丸山だ〜(七ツ石の東隣ピーク)
じゃが、夏は湿度が高いから遠景の見通しが効かないよ
秋以降にならないとビビッドクリアな富士山とかが望めないのじゃ。。。
353底名無し沼さん:2008/08/19(火) 19:10:10
先日、棒ノ折山行ってきました。百軒茶屋→棒ノ折山→権次入峠→黒山→名坂峠→川井駅のルートです。
ハイキング本見て行ったんですが、名坂峠→川井駅の大丹波方面に行く道が怖かったです。
すぐ横が、落ちたら戻ってこれないような深い急斜面で、道幅も1メートルくらいの滑りそうな道がしばらく続いてました。へっぴり腰でビクビクしながらなんとか歩き切りました。
土曜日に行ったのですが黒山から誰とも会わなかったので、滑落しても誰も気付いてくれなそうなのがまた怖かったです。
ハイキング本にも登山地図にも、特に注釈はありませんでした。奥多摩だと結構ふつうなんですかね。
354底名無し沼さん:2008/08/19(火) 20:00:15
>>353
普通だね。
奥多摩は標高こそしょぼいが、渓谷が発達してて傾斜がキツイ。
山崩れなど全然珍しくない。地図無し初見マイナールートだと簡単に遭難する。
毎年5人以上死んでるし(救難件数は50件以上)。
基本中級以上の山だと思ってるよ。ヨユーだろと言う方々も多いけどね。
355底名無し沼さん:2008/08/19(火) 20:03:56
>>352->>354
何かお話読んでると、やっぱ初心者には厳しそうですね。

夏休み、ずっと家にいるのも何かと思って、久しぶりにどこか遠出しようと思ったんですが、
素直に、電車とバスだけでいけるとこ探そうかな・・・。
356底名無し沼さん:2008/08/19(火) 20:22:19
>>355
棒ノ折山だったら、埼玉県側から登れば東京都側より少し楽に登れるはず。
自分で調べて、楽しく登ってきてほしい。

初心者がのおいらが初めて登ったのが、棒ノ折山でしたから。
357底名無し沼さん:2008/08/19(火) 20:50:29
まったくの登山未経験者でジーパンスタイルで
ちょっと登ってみたいならお勧めは高尾山や周辺の山々。
だけど
>あまり人がこなくて、なおかつ風景が素晴らしいとこ
となると難しくて 「あまりひとがこなくて風景がすばらしいとこ」目指して
みんな登ってくるので結局どこいっても満足できないかも。

>>353
古里川井周辺は駅から近くて安易に登れそうな雰囲気あるけど
地形が険しい上、台風や大雨などでルートの崩落も多いから
意外と要注意。
とくに去年は記録的な豪雨があったのであちこちの道が
わるくなったかもしれない。
棒ノ折周辺は冬も着雪量が少ないので登りやすいけどそのかわり
急斜面の巻き道に落ち葉に隠れたアイスバーンができてたりするので
滑り落ちる人が時々出る。
ちなみに百軒茶屋→棒ノ折山のルートは去年の11月下旬に
雉撃ちしようとルート外れて作業中だったとおぼしき人が
逆にハンターに撃たれる事故が起きた。
358底名無し沼さん:2008/08/19(火) 21:02:46
逆にw
359底名無し沼さん:2008/08/19(火) 21:19:56
俺は一人暮らしだし、誰にも言わず、登山届けなんか出さずフラッと
単独で奥多摩を歩いたりするけど、危ないよね。
ほんの5、6時間の日帰りコースでも、人が通らないようなとこに
迷い込んで動けなくなったらハイ、それまで、だから。
みんなちゃんと届けたりしてるのかな。
360底名無し沼さん:2008/08/19(火) 21:34:14
奥多摩あたりで入山するのに届け出す人なんか1割もいないから
361底名無し沼さん:2008/08/19(火) 21:43:43
>>356>>357
また登山関係のサイト見てたら、また登りたくなってきましたw

とりあえず、登山用のハンドブック(ルートとかが載ってる)みたいなのは1冊持っておいたほうがいいですかね?
質問ばかりですみません。
362底名無し沼さん:2008/08/19(火) 21:47:01
>>361
登山未経験なら自分の力量を知るためにも
簡単な場所から行ったほうがいい。
実地での経験に勝るものはない。
363底名無し沼さん:2008/08/19(火) 22:11:35
>>362
三頭山を都民の森から登るのは、簡単なうちに入りますか?
364底名無し沼さん:2008/08/19(火) 22:41:40
>>363
簡単かどうかは体力等の個人差があるので人それぞれ。
三頭山(都民の森からの)に難所と言えるほどの場所はないので
標準的な体力がある人なら地道に行けば問題ないでしょう。
365底名無し沼さん:2008/08/19(火) 22:45:51
>>363
高尾山と同じレベルですね。迂回路は幾つもあるし道も整備されている。
あちこちに案内図があるし展望台もある。小学低学年の子供と同行するには
丁度いいコース。
>>361
お勧めコースは高水三山か御岳山〜日の出のピストン。昭文社の地図
の付録にコース案内も付いています。

奥多摩は力量に応じたコースが自分でコーディネート出来るので
とても面白い。各山々コースにそれなりのテーマも有ったりする。
とりあえず奥多摩三山(大岳山、三頭山、御前山)、次に鷹巣、蕎麦粒、
川乗、最終目標は雲取山って感じでしょうか?(雲取は一泊です)
366底名無し沼さん:2008/08/19(火) 23:12:38
雲取山は2000mを越すので、登りがいがありますが、
道は整備されているので、体力さえあれば誰でも登ることができます。

長沢背嶺は奥秩父の甲武信・金峰よりもはるかにたいへんですが、
エスケープルートの無さや、行程の長さを考えれば、1000mに満たない
戸倉三山など、けっこうたいへんかもしれない。
特に、盛夏は。
367底名無し沼さん:2008/08/19(火) 23:20:43
盛夏に汗だくになりながら、大量の水を背負って登るのって
結構好きです。マゾっぽいけど…。
368底名無し沼さん:2008/08/20(水) 09:21:56
>>361
地図持たないで行く気だったのか…
ほとんどどこの本屋でも売っている「山と高原地図:奥多摩」を
持っていくべし。
369底名無し沼さん:2008/08/20(水) 10:44:06
地図を持たないで行く人が大部分だと思うけど
それで何もないんだから、わざわざ荷物増やすこともないかもな
たいして重くもないから持っていっても良いけど
370底名無し沼さん:2008/08/20(水) 11:29:45
>地図を持たないで行く人が大部分だと思うけど
 それで何もないんだから、

観光地になってる三頭山は別として
地図に書き込まれたコースタイムとかは自分の体力と相談する
結構重要な目安になってて、
地図持たない人が夜遅くなってから小屋に避難してきたのを保護したり
作業道にまよいこんでる人に道教えたり
他の山域だと体力や天候の変化を見て引き返すのを勧めたりしたことあるけど
地図や小さいマグライト程度は持ってたほうが無難かと。

案内板に導かれて洪水で激しく荒れた難路を近所のスーパーにでかけるような
サンダルスタイルでほっこりほっこり歩いてた家族をみたことあるけど
はじめみたときは一家心中かと思った。

三頭山あたりだと訪れる人が多いせいか 滝を撮影しようとして落下→死亡とか
行方不明、足首骨折→ヘリで運搬 とか事故はいろいろあるみたい。
371底名無し沼さん:2008/08/20(水) 12:04:06
地図を持たないヤツってサイテーだなw
こういう糞が人に迷惑をかける。
372底名無し沼さん:2008/08/20(水) 12:23:57
ハイキングくらいなら地図は現地調達で十分だったりする。
地元の観光案内所に置いてある地図とか細かくて結構親切だったりする。
あと都内のメジャーな山だとだいたい現地に大きな地図看板があるから
それを携帯写真で撮影しておいて確認したりとかできる。
373底名無し沼さん:2008/08/20(水) 13:19:51
彼は地図と昼飯は持ってくと最初に言っとるがな。。。
あとは水が500ml2本あればおk
374底名無し沼さん:2008/08/20(水) 13:23:54
奥多摩なら地図持ってないとヤバくないかい?
アドバイス上、別に要らないんじゃないとはとても言えない
単独行で初見の道を地図無しで歩くのは自殺行為だよ
375底名無し沼さん:2008/08/20(水) 15:07:48
そんなことないよ
地図はいらない
事前にガイドブックとか読むでしょ
376底名無し沼さん:2008/08/20(水) 15:38:05
三頭山なら都民のパンフありゃいけるだろ
377底名無し沼さん:2008/08/20(水) 15:54:05
地図とコンパスは必須というのも
水を飲むとバテるみたいな悪質な与太かもね
少なくとも奥多摩の尾根歩きには不用
標識とガイドブックやパンフがあればね
378底名無し沼さん:2008/08/20(水) 16:08:16
>>330のような無責任なアドバイスもあるので
あんまりネットで聞かないで、てきとーに登って覚えてくのがいいかも。
天祖山は道迷いの場所は大体決まってて地図が役に立たないので
標識かなんかあればいいかな。
379底名無し沼さん:2008/08/20(水) 16:11:48
まあ三頭山なら地図は不要だろ。あそこで地図が必要になる
ような致命的な迷い方をしたら、地図が役に立つとも思えん。
380底名無し沼さん:2008/08/20(水) 16:22:39
>自分みたいのが、ジーパンにTシャツで、上はちょっと羽織るぐらいの服で、
荷物は地図と昼飯程度で出かけるのは無謀ですか?

一応地図もってくのが前提になってるみたいなので

        ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらを三頭山に送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/   地図、飲み物500mlx2、ガイドブック、標識、昼飯、虫除け、テン2匹
        ̄ ̄ ̄

  ↑いまこんな状態かと
381底名無し沼さん:2008/08/20(水) 16:36:06
でもさ、山入る以上、最低限地図は持とうよ・・・
ココ見た初心者が、そういうもんかって思っちゃうじゃんか。
382底名無し沼さん:2008/08/20(水) 17:15:55
むしろそういう簡単な山で地図見る練習を
するのが良いと思うな。
383底名無し沼さん:2008/08/20(水) 17:27:20
地図持たずにジーパンで三頭山に登るのはまぁいいとして。
そっから奥多摩湖に降りようとかはダメ。
そういう常識的判断が下せるかどうか。
地図を持ってくかどうかより、そのほうが重要だけど、
それは経験によるしか無いんで。
ま、慎重に経験値上げてね、と。
384底名無し沼さん:2008/08/20(水) 17:38:06
地図を持たないで山に入るヤツの気が知れない。
いらないとカキコする怒素人には困ったものだ。
初心者であっても熟達者であっても
自分が地図上のどの位置にいるかいつもハッキリさせているのが
ハイキングであり登山の常道。
毎日日参で軽装で運動登山するようなヤツは別として
普通のハイカーは必ず自分の地図を逐一開いて位置確認をすること。
385底名無し沼さん:2008/08/20(水) 17:42:26
それとハイキング地図とともに必ず2万5千の地形図を持参すること。
実際読図しながら歩くには2万5千ぐらいの精度が必要。
2万5千の地図のトレールは必ずしも信用できるわけでもない事も頭に入れることも忘れずに。
386底名無し沼さん:2008/08/20(水) 17:47:24
天幕厨の次は地図厨かよ
そんなもん自分で判断しろ
奥多摩なんて放棄された里山に地図なんていらんわ
387底名無し沼さん:2008/08/20(水) 17:49:04
登山未経験者に最初からあんまりガチガチに堅いこと言ってたら逃げちゃうよ?
388底名無し沼さん:2008/08/20(水) 17:49:34
恥ずかしい登山して
くれぐれも迷惑かけるなよ。
389底名無し沼さん:2008/08/20(水) 17:52:33
初登山、ガイドブックのみ高水三山で道を間違えかけたから、
地図は必須だと思います。
390底名無し沼さん:2008/08/20(水) 17:57:47
お前ら奥多摩だって山は山
1時間山の中に入ればそこは自力でまた里まで帰ってこなくてはいけない。
誰かをあてにしたり不明朗な指導標をあてにしたりそういう態度は山では厳に慎まなければいけない。
自ら運んだ大きな身を山に置いて誰かに運んで貰おうというのはかなり身勝手で調子のよい考え方だ。
そうならないように慎重に万全の構えで山にはいるのはハイキングのマナーだろう。
地図は誰もいない山での唯一の道しるべだ。
生命線を自ら断つヤツの気が知れないし、そういう安易なカキコするヤツの悪意は断じて排斥するぞ!
391底名無し沼さん:2008/08/20(水) 18:11:39
地図があればあれで便利
別になくても困らない
それだけの話
そもそも奥多摩で遭難なんて有り得ない
まともな人間ならな
392底名無し沼さん:2008/08/20(水) 18:12:58
断じて排斥するぞ! って態度で書くから釣りたくなる人間が出ちゃうんけど、
マジで>>390の言う通りだと思うよ。
奥多摩にも地図の要らない安全なルートや、
持って行ったけど結果的に全く使わなかった、っていうケースなど幾らでもある。
地図を持たずに何故かスイスイ進める人が存在するのも何とか判る。
しかし、他人に対して「別に地図は要らない」とアドバイスするのは
次元の違う話だと思うんだよね。
393底名無し沼さん:2008/08/20(水) 18:27:36
>>389
高水三山周辺は林業の作業道や送電線の巡視路が分岐してるので
初心者泣かせのとこある。

>そもそも奥多摩で遭難なんて有り得ない
まともな人間ならな

現実にはベテランが遭難して死んでる。
それもあとちょっとで山ろくの集落というあたりで。
まず首が転がってたのが発見されたということなので
遭難というよりは滑落して発見されなかった遺体を
その辺の獣が食い散らかしてたのかな。

394底名無し沼さん:2008/08/20(水) 18:41:36
地図を持っていくのはトーゼンだが、コンパスもなければダメでしょ。
おいらなんか場合によってはGPSまで持ってくぞ、大して荷物にならんだろ。
395底名無し沼さん:2008/08/20(水) 18:42:17
>>354
ありがとう。気をつけることにします。初心者なんで高尾〜陣馬、奥武蔵(伊豆ヶ岳付近)ときてハイキング本見て奥多摩に来たのですが、初めて命の危険を感じました。雨が降ったら自分の力量だと本当に危なかったと思います。
奥多摩・滑落で検索したら、消防のホームページに奥多摩山岳事故が詳しく載ってるのね。
いくら救急用具持っていても滑落で一発アウトだと役立たないので、ルート選びは気をつけることにします。
396底名無し沼さん:2008/08/20(水) 20:15:09
コンパスって使った事が無い。使わなければいけない事態って
ある意味プチ遭難?
397底名無し沼さん:2008/08/20(水) 20:38:26
読図能力が低いとコンパスもってても方向間違えるけど
星図を片手に夜空を眺めたときにすごいやくにたった。
川苔山周辺だと分岐しまくっててコンパスどころのさわぎじゃなかった。
天祖山だと国土地理院の地図のルートが誤ってるので
上から下りてく人を目印にルートを修正した。
398底名無し沼さん:2008/08/20(水) 20:39:06
>>396
君は踏み跡の怪しい道とか歩いたことないね
山と高原地図で言うと点線の道などはヤバいことがしばしば
特に黒点線以下のルートのドキドキ加減ときたら。。。
コンパスって偉いなーって思うはずだよ
それでも遭難しかかることはあるけどなw
399底名無し沼さん:2008/08/20(水) 20:50:26
使わなければいけない事態に陥って、そこで始めて地図とコンパスを
ザックから引っ張り出してもたいして役にたたない。
400底名無し沼さん:2008/08/20(水) 21:02:41
山ん中で迷ったからつって25000分の1の地図広げた所で正確な位置は分からないでしょ
5000分の1くらいの地図がないとね〜
401底名無し沼さん:2008/08/20(水) 21:19:04
俺は登山地図情報付きの5000分の1地図(勿論地形図あり)が
見られるGPSが1万円くらいで売られる時代はまだかなあとか考えつつ
セオリーどおりに地図とコンパスでちまちまやってる
402底名無し沼さん:2008/08/20(水) 21:43:39
なんか丹沢の大山でマナスル登頂してるベテランが孫と娘
つれてって遭難したことあったね。
同じ年にマナスル西壁初登攀者が
本仁田山で落雷にあって死んだとか。

本仁田山(死亡)>大山(生存)>マナスル(帰還)
というケースもあるみたい。
403底名無し沼さん:2008/08/20(水) 23:15:33
>>361>>363他です。いろいろレス下さった方ありがとうございます。
とりあえず、本屋に行って地図とガイドブックが一緒になったような本と、コンパス買って来ました。
やっと行こうと思ったら、明日の奥多摩の天気予報が、15時頃雨のようなんですが、
初心者がこういう時に行くのは危険でしょうか?
12時までには寝ないと、ちょっと出発が苦しいので、明後日にするのも考え始めてますが・・・。
いろいろ聞いてすみません。
404底名無し沼さん:2008/08/20(水) 23:21:53
道に迷ったら、ひたすら後戻りするだけ。それでも分からなければ
上に向かって登り直す。大概道迷って下山時に起きるもの。
そんな時、コンパスって役に立つのか?東西南北なんて太陽が出ていない
場合でも切り株や木々の生え方である程度分かるもの。
おれは道迷いにならない為に、コマめに分岐に出る度に地図で現在地を
確認している。
405底名無し沼さん:2008/08/20(水) 23:23:03
雨具持ってりゃいいんじゃないか。
ただ、その前に山頂とか落雷危険域から脱出してればよろしい。
406底名無し沼さん:2008/08/20(水) 23:26:41
早めに出れば平気じゃん?
雨に降られてもバスで数馬の湯に降りれば暖まれるぞ。
407底名無し沼さん:2008/08/20(水) 23:36:15
いいから早く寝て、行けそうなところまで行ってみな。
山に入るのなら早めはやめに行動するのが、安全の源だし。
今まで来た道をスムーズに戻れるか、ちょくちょく考えながら
行くのもいい経験だぞ。
408底名無し沼さん:2008/08/20(水) 23:37:11
なかなか慎重でいいね。
そんなに心配しなくても、あんたなら大丈夫とみた。
409底名無し沼さん:2008/08/20(水) 23:47:52
>>403
明日は大気の状態が不安定になるので
今日以上に雷雨になりやすい。
今日は昼過ぎから長沢背稜のあたりで雷雲が発生してた。
木曜は割と早い時間帯から広域で雷雲が発達すると思う。
あさっては雲は出ても大気の状態は安定。

ということで、金曜も選択肢になってるなら金曜がお勧め。
410底名無し沼さん:2008/08/20(水) 23:51:00
ちなみに明日海に行く予定だったんだけど
山以上に海は逃げ場がないんで金曜に延期した。
411底名無し沼さん:2008/08/20(水) 23:51:06
雨具なんて無くてもいいよ。この時期。風邪引く程度。
そんな何もかも最初から揃えようとしてたらいつまでたっても行けない。
412底名無し沼さん:2008/08/20(水) 23:56:14
何もなくても風邪もひかないと思うけど、せめてコンビニでレインコート買ってけ。
413底名無し沼さん:2008/08/20(水) 23:58:54
>>407
うー、明日は諦めようかと思います。雷苦手なんで・・・。w

>>408
そうですか?とりあえず金曜こそは必ず行こうと思います。

>>409
山だと、いくら「奥多摩」の括りでYahoo!の天気予報見ても、
そんなに当てにならないですかねえ。
414底名無し沼さん:2008/08/21(木) 00:10:01
雷雨の予報は曇りマークに含まれることが多いのと
実際の日照状況(雲量など)じゃなくて降水確率に応じて
天気記号をあてがってるので
あんまりあてにしないほうがいいかも。
415底名無し沼さん:2008/08/21(木) 00:22:42
奥多摩ってライブカメラとかなかったっけ?
416底名無し沼さん:2008/08/21(木) 00:26:23
>>213
にリンクあるよ。
417底名無し沼さん:2008/08/21(木) 00:27:20
>東西南北なんて太陽が出ていない
>場合でも切り株や木々の生え方である程度分かるもの。

またそんな嘘をよくも平気で言えるもんだ、感心した。
418底名無し沼さん:2008/08/21(木) 00:32:58
>>416
サンクス

>>413
朝ライブカメラで天気確認して決めればいいんじゃね?
419底名無し沼さん:2008/08/21(木) 00:53:23
>朝ライブカメラで天気確認して

朝、雲ひとつない快晴だと雲が集まってきて午後から激しく雷雨。
朝からどんよりしてると気温が上がらないまま雷雲も育たず
そのまま一日中どんよりしたまま
雨降らないことがあるから、なんともいえないかも。
420底名無し沼さん:2008/08/21(木) 05:50:12
まあ、発雷指数とか見ると良いんじゃね?
421底名無し沼さん:2008/08/21(木) 08:45:30
早速ぐぐってみたけどそんな便利なものがあったんだ・・
422底名無し沼さん:2008/08/21(木) 08:49:45
http://weathernews.jp/cww/docs/thunder/thunder_index.html
ついでにリンクも貼ってみる。
奥多摩は東京というよりは多分秩父なのだろうということで本日は
指数90と雷様もヤル気MAXだった。
423底名無し沼さん:2008/08/21(木) 10:10:04
いつも奥多摩を単独で登ってて、アルプスにもたま〜に行くのですが、
無線って持ってた方が良いですか?

持っている方がいたら、山岳での必要性など教えて頂ければ幸いです。
424底名無し沼さん:2008/08/21(木) 10:17:02
>>377
ガイドブックやパンフは地図の一種だろ…

>>383
地図があると、素人でも その「常識的判断」が下しやすい。
もちろん、等高線などの意味が理解できる、義務教育を終えている事が前提だが。
特に、「山と高原地図」などの所要時間が書いてある地図なら、素人でも
必要な時間の判断くらいは出来るだろう。

>>386
超マジレス
作業道がいっぱいある里山の方が地図は必要。
一本道は迷わないが、分岐が多い道は迷うだろ。
425底名無し沼さん:2008/08/21(木) 10:26:09
>>391
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-okutama/saigai/taikendan.html
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/9/ome/05sangaku/01sangaku.htm

>>396
俺は山の同定でしか使ったことが無いけど、世の中には、太陽が出ているのに
どっちが北かも わからない人もいるから、持っててもいいんじゃね?

>>423
万一の事を考えると、無線よりもケータイの方が良いんじゃないかと思います。
426底名無し沼さん:2008/08/21(木) 10:38:54
無線ってきくと「こちらスネーク!」を思い出すけど
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1185263700/488
同じような質問してる人がいる。
だけどそれ以降の会話で何を言ってるかがまったくわからなかった。

427底名無し沼さん:2008/08/21(木) 14:04:42
単独行だと何か持っときたいと思うよなー。
俺WILLCOMだし。AUとかソフトバンクは繋がるん?
428底名無し沼さん:2008/08/21(木) 14:25:17
AUでも上に行くと繋がらない。
携帯の中では一番電波が入るのがAUだと思うが。

俺もたまに無線欲しくなる時はある。
同じ山域を歩いている人と交信できたら、リアルタイムに情報交換できるね。
429底名無し沼さん:2008/08/21(木) 14:37:49
奥多摩で携帯の使えるポイント情報交換しませんか?
とりあえず、私の知っているポイントは七ツ石山頂はおKでした。
@docomo
430底名無し沼さん:2008/08/21(木) 14:53:36
テレビかなにかで奥多摩地域はケータイの電波を届きやすくしたため
遭難救助妖精が増えたとかいってた。

奥秩父の縦走路の雁峠から西だと南に開けてるためかあちこちで電波状態が
よくて感動した。
431底名無し沼さん:2008/08/21(木) 15:11:54
奥多摩に妖精なんかいない
妖怪のまちがいだろ
432底名無し沼さん:2008/08/21(木) 15:26:57
山頂に神社や寺があるとこない?
433底名無し沼さん:2008/08/21(木) 15:35:01
奥多摩スレに来るほど奥多摩に興味がありながら御岳山を知らんとはな〜
奥多摩遊びの入口と思ってるのは私だけなのかね
434底名無し沼さん:2008/08/21(木) 15:35:12
御岳山、天祖山
435底名無し沼さん:2008/08/21(木) 15:35:41
天祖山のこと?もしくは怪しい建物が下から見える大寺山?
436底名無し沼さん:2008/08/21(木) 16:10:26
奥多摩の妖精は竹下百合子タソじゃないか!
437底名無し沼さん:2008/08/21(木) 17:52:45
奥多摩の入門はやっぱり御前山三頭山大岳山御岳雲取山の五山じゃないかな?
終いにはナンチャラの頭とかになってしまうw
438底名無し沼さん:2008/08/21(木) 18:00:36
雲取山って入門なの?
439底名無し沼さん:2008/08/21(木) 18:05:18
雲取山は上るのに距離があるだけで難しい場所はない。。
440底名無し沼さん:2008/08/21(木) 18:20:02
>>433
御岳山は、もう登ってる。
441底名無し沼さん:2008/08/21(木) 18:51:02
>>439
そっか。でも難しいとこってある?
442底名無し沼さん:2008/08/21(木) 18:51:26
>>437
戸倉三山、鷹ノ巣が入ってない時点でダメダメ
そもそもルート取りや目標時間設定などで幾らでも難度は変わるだろ?
443底名無し沼さん:2008/08/21(木) 20:07:00
>>432
大岳山にも神社なかったっけ?
高水三山のどれかにもあったと思う。
小さなお社なら、あちこちにあるよね。
444底名無し沼さん:2008/08/21(木) 20:55:48
大岳山は山頂じゃないけどね。
俺はあそこでおみくじ引いて、色々と救われた事があるので忘れられない。

小さな社がよくあるのって奥多摩のいいとこだよね。
稲村岩の社が個人的に好きです。
445底名無し沼さん:2008/08/21(木) 21:09:35
戸倉三山なんか行ったってなーんも楽しい事無い
送電線の鉄塔の下くらいしか腰下ろして休憩する場所もない
あそこはハセツネ杯以外では通らない
446底名無し沼さん:2008/08/21(木) 22:11:05
御岳山は誰でも行ける。もちろんスニーカーでOK!
御岳駅から歩けば結構歩き応えが有るかも知れないが
山頂(境内)まで、全部舗装道路なのでトレッキング
に非ず。
447底名無し沼さん:2008/08/21(木) 22:19:43
このまえ、ケーブル終点から御岳山頂までの時間をはかってみたら、やや早足で8分だった。
これは登山じゃないな。
448底名無し沼さん:2008/08/21(木) 22:33:32
山頂は聖域らしく立入禁止だけどね。それを知らずに裏から登って焦ったことある
何食わぬ顔で柵を乗り越えて下ったけど、誰にも注意されなかった。未だに天罰も落ちてこないが
449底名無し沼さん:2008/08/21(木) 22:41:29
>>445
禿げ堂。
夏は行くところじゃない>戸倉三山。

俺も今年、山岳耐久でます。
ひと月以内に、戸倉三山登っておかないと・・・(笑)
450底名無し沼さん:2008/08/21(木) 22:51:09
やっぱり御前山三頭山大岳山御岳雲取山の五山で決まりだね。
奥多摩五山と命名しようか。
451底名無し沼さん:2008/08/21(木) 22:56:07
川苔山も入れようよ。
452底名無し沼さん:2008/08/21(木) 23:37:35
雲取、鷹巣、天祖、みっつ毒気、川苔
453底名無し沼さん:2008/08/21(木) 23:49:47
ウトウの頭、八丁山、大平山、九竜山、赤指山(茸岩の方)
静かな山行間違いなしの奥多摩五山
454底名無し沼さん:2008/08/22(金) 08:12:25
明日も明後日も雨か。
棒ノ折山行きたかったなー。
455底名無し沼さん:2008/08/22(金) 10:28:52
>>450
奥多摩湖以南だけで4つも選ぶなよ
バランス悪すぎ
456底名無し沼さん:2008/08/22(金) 10:57:54
入門者向けというのがもともとの趣旨らしいので
そうなってしまうのかも。
天祖と川苔は事故が多いので意図的に外したほうがよさそうだけど
奥多摩湖より北だと倉戸山、六ツ石山という名山があって
なんと登った勢いで駅まで歩いて帰ることもできる。
おまけにクマの目撃談も多い。
457底名無し沼さん:2008/08/22(金) 12:15:47
>>413は今日か。天気もって良かったね。
458底名無し沼さん:2008/08/22(金) 13:58:43
って言うか、元々「奥多摩三山=大岳山、御前山、三頭山」って定義があるんだが。
459底名無し沼さん:2008/08/22(金) 14:57:22
>>458
入門としての話をしてるんだろ?
お前は全然文脈読めてないな
460底名無し沼さん:2008/08/22(金) 15:13:20
>>459
>>450が「奥多摩五山と命名しようか」とか言っているから突っ込んでいるだけだ。

つか、>>442の言う通り、ルート取りや目標時間設定などで
幾らでも難度は変わるので意味無い罠。
461底名無し沼さん:2008/08/22(金) 15:44:40
入門者時代を振り返ると
高尾山周辺→御岳→鋸山・大岳→鷹ノ巣→雲取→奥秩父
というふうにすすめてった。
462底名無し沼さん:2008/08/22(金) 16:10:58
いやいや5山って言う響きが綺麗じゃないか。
もともとは鎌倉五山や京都五山十刹辿ればインドの五精舎にまで行き着くけど
寺の格式なんだけど奥多摩五山って言う響きは何とも美しい。
三山っていうのはけっこう多いね。
463底名無し沼さん:2008/08/22(金) 19:06:18
>>437
>>450
>>462 
 も う 止 め ま せ ん か ?
464底名無し沼さん:2008/08/22(金) 20:21:37
奥多摩七本槍で行きましょう!
465底名無し沼さん:2008/08/22(金) 20:46:06
奥多摩四十七士でいいんじゃね。
466底名無し沼さん:2008/08/22(金) 20:52:47
101匹奥多摩ちゃん
467底名無し沼さん:2008/08/22(金) 20:54:41
千の奥多摩になって

♪わたしが〜、奥多摩になっても〜、泣かないでください〜
468底名無し沼さん:2008/08/22(金) 20:54:49
奥多摩100名山
469底名無し沼さん:2008/08/22(金) 20:57:35
奥多摩滑落100選
470底名無し沼さん:2008/08/22(金) 21:03:13
奥多摩滑落ナンバーワンは天祖山だろうな。
471底名無し沼さん:2008/08/22(金) 21:31:11

たまにはこんなのも良いかなと。

あなたの思う奥多摩の山々は?


■マイナーピーク NO.1〓
■難関尾根 NO.1〓
■遭難経験(失敗談など)
  ↓
*場所〓
*経緯〓
*対処〓


皆で情報交換しましょう。

472底名無し沼さん:2008/08/22(金) 22:26:12
プチ遭難経験だが、
六ツ石山からの帰り、トオノクボからハンノ木尾根降りようとして
失敗したことがある。
トオノクボまでは誰もいないかつ幅広尾根の平和な道。
そこからの水根(南方面)に下りる道がすごい急坂だと聞いていたので、
わりかしマシそうなハンノ木尾根(西方面)を選択しようとしたのだが登山道ロスト。
ものすごい急坂下り道を半ば滑落しながら下りていくと沢に出て、
そっから泣きながら沢沿いを下っていった。
暫く行くと大きな沢に合流して(小中沢だった)ワサビ田が出てきてひと安心。
ただし踏み跡も殆んど無かったので、ちゃんとした道に出るまで随分かかった。
まだ昼間だったから気分的に余裕はあったけど、
あれが夕暮れだったらヤバかったなあ。
去年の夏の思い出です。

全然>>471のフォーマットに沿ってなくてすまん。
今度リベンジしてみて詳細書けるよう頑張る。
473472:2008/08/22(金) 22:28:49
修正

ハンノ木尾根(西方面)→ハンノ木尾根(東方面)
474底名無し沼さん:2008/08/22(金) 23:53:47
泣きながら沢を下った経験は自分もあるけど
そのときは沢に沿って続いてる鹿の道があちこちで高まきしてて
降りといいつつこの登り返しがとてもきつかった。

それ以来道を間違えたときは泣きながら尾根へ向かって登っていくことにしてる。
475底名無し沼さん:2008/08/23(土) 19:06:34
城山辺りのうっかり脚を滑らせて転がり落ちまくった挙げ句、
一気に下のアメリカ村まで落ちたことがある。

でも、転がり落ちている間ちょっと楽しかったなんて、とてもとても
476底名無し沼さん:2008/08/23(土) 20:23:01
浅間尾根を下って、舗装道路を延々歩いて峰谷のバス停
の時刻表を見た時の衝撃は忘れられません。
合格発表で俺の番号が無かった時のショックと同質のものを感じたぜ!!
477底名無し沼さん:2008/08/23(土) 20:38:52
鷹ノ巣谷を単独で遡ったが、思ったより時間がかり日が暮れてツメのちょっとした
平地を見つけてツエルトかぶって野宿した。
翌朝明るくなってあたりを良く見たら真新しい熊の足跡があった。
478底名無し沼さん:2008/08/23(土) 23:22:01
数馬に降りたら次のバスまで4時間待ちとかあったなw
479底名無し沼さん:2008/08/24(日) 12:21:20
>>475
よく生きてるなw

多分誰も知らないルート。
20年前、数馬の切り通し付近からゴンザス尾根を登った。
最初の部分は歩きやすい道だったと記憶しているので、多分、数馬の切り通しの沢からではなく、
もう少し北に歩いた、現在では小さな橋がかかっているあたりから登ったのだと思う。
そのうち、「これが奥多摩の道か?」と思うような断崖の上を歩く事になった。
しかも、土ではなく、ゴンザス尾根らしい岩の断崖。
足元だけを見たらアルプスかと思うだろう。
慣れている人間ならどうという事は無いけど、一歩足を踏み外したら真っ逆さまなのは間違いない。

去年、数馬の切り通しに行ってみたが、上記の通り、舗装されていたり、
新しく橋が出来ていたりで、どこから登ったのか わからなかった。
ゴンザス尾根ルートとの接続付近はわかるので、すずしくなったら、逆ルートで
降りて、取りつき口を探してみようと思う。
480底名無し沼さん:2008/08/24(日) 14:01:20
新体操個人決勝をタイマー録画してたんだけど
24日午前2時から〜 にしたはずが23日午前2時からになってて
なにも録画されてなかった・・・_ト ̄|○
481底名無し沼さん:2008/08/24(日) 15:20:47
数馬にゴンザス尾根なんかあるの?
ゴンザス尾根といえば本仁田山しか知らない
482底名無し沼さん:2008/08/24(日) 17:20:13
数馬の切り通しは奥多摩駅一つ手前の白丸駅近くにある。
桧原村の数馬とは違うよ。
483底名無し沼さん:2008/08/24(日) 17:45:32
本仁田山の西から南東にかけては、とりつきとかがよくわからないとこがあって
とりあえず民家の裏手から登ってけばいずれ尾根筋に出ていずれ
登山道にでるけど、くだりでわからなくなると半分滑り落ちながら
作業道と合流するまで適当におりてくはめになる。
484底名無し沼さん:2008/08/24(日) 17:51:31
>>482
了解
ゴンザス尾根はやっぱりあのゴンザス尾根だったんだ
登る人は極端に少ないけど、一応道は付いてるよ ゴンザス尾根
485底名無し沼さん:2008/08/25(月) 11:12:11
>>484
 >登る人は極端に少ないけど、一応道は付いてるよ ゴンザス尾根
それは普通に日向のアパート(社宅?)群の奥から登る場合でしょ。
>>479は別の取りつきから登った話。
486底名無し沼さん:2008/08/25(月) 19:55:50
取り付きが複数あるとはぞっとしない

花折戸尾根も犬小屋前から登る道が明瞭だが
411号のトンネル抗門横をよじ登っても行こうと思えば行けるな
487底名無し沼さん:2008/08/25(月) 20:40:58
マイナールートの場合は尾根の末端に一番近い所から
登るのが正解のような気がする
ゴンザス尾根は途中にテレビの中継アンテナがあるので
そこまで道ははっきりしている
488底名無し沼さん:2008/08/25(月) 22:46:26
14年前のエアリアを古本屋で買ったんだけど、
現在記載されているルートとそんなに変わらないんだね。

遭難多発地帯、崩落箇所など、
今は閉鎖されているマイナールートとかが載ってるかと思った。

マイナールートの殆どが、仕事道(水源巡視路)なんですかね?

489底名無し沼さん:2008/08/25(月) 23:24:56
水源巡視路も尾根に近いところと麓に近いところと何本かある見たいね。
それに林業用の道、送電線巡視路、猟師道もあるし。
地図に載って無い道は一杯ある。
490底名無し沼さん:2008/08/26(火) 10:28:49
>>488
>>489の言う通りだけど、中には、「昭和30〜40年代の登山ブーム時にメジャーだった
ルートなのに、今は寂れた」というルートもある。
このスレでたまに話題になる、倉沢からヨコスズ尾根に上がる道とかね。
491底名無し沼さん:2008/08/26(火) 15:21:51
>倉沢からヨコスズ尾根に上がる道
それ序盤でわからなくなったので
植林地を適当に登ってって仕事道に合流して
そのまま登って登山道にでた。
仕事道さん(ー人ー)どうもありがとう。

地図に乗ってるルートよりも新しく開かれた
仕事道のほうが状態がいいばあいも多くて
気をつけないとそっちのほうに迷い込んでしまう。
492底名無し沼さん:2008/08/26(火) 21:45:57
15日に、日帰りで奥多摩に行くって出たきり帰って来ない人がいるって、パンパカスレで話題になってる。
7時20分に武蔵五日市駅のカメラに写ってるのが確認されたとか。
でも数馬行きは7時5分発だし、藤倉行きは7時3分発で、どちらも次は9時台。
養沢行きも9時過ぎまで無かった筈。
乗るとしたら、7時半位の今熊方面行きか、払沢行き?
馴染みのある地域だからか、なんか気になって仕方無い…。
493底名無し沼さん:2008/08/26(火) 22:03:06
武蔵五日市?奥多摩じゃないじゃん。
バスが無いなら金毘羅尾根でも歩いて日の出、御岳、大岳・・・
ハセツネの内回りだねこりゃ(^^;
それとも今熊、市道、陣馬・・・
こっちは八王子八峰大会ルートだ。
どちらにしろ無事にひょっこり出てきて欲しいな。
山ノボラーには悪い人いないからね、自分的には。
494底名無し沼さん:2008/08/26(火) 22:28:26
>>492
最近、奥多摩の低地でも熊が出没している話が気になる
8月頭に大楢峠を通ったら、7月に海沢の辺りで目撃されたから注意、
って看板が出てて少しビビッた。

まさかとは思うが……
495底名無し沼さん:2008/08/27(水) 09:52:27
大岳山にあきる野市養沢から登ろうと思うんですけど上養沢あたりで土砂崩れで道路が塞がれてると聞きました、徒歩でも通行は困難でしょうか?通った人や行かれた人居ますか?教えて下さい。
496底名無し沼さん:2008/08/27(水) 10:13:56
道の状態が怪しいなら、素直に奥多摩か、御岳から登ればいいのに。
497底名無し沼さん:2008/08/27(水) 11:50:51
答えられないなら黙ってればいいのに
498底名無し沼さん:2008/08/27(水) 13:48:48
塞がった道を無理矢理通るには度胸とテクがいる
ここで聞く時点で両方と無いのは明白だから、暗に「あんたには無理」と言ってるのがわからん奴に呆れる資格は無い
坊主はとっとと夏休みの宿題終わらせな
499底名無し沼さん:2008/08/27(水) 14:01:52
http://blog.goo.ne.jp/usakosetto/e/b4adc82101c01058140722d71818e5ad
>>495
割と最近の状況だけど以降の雨量がやや多いので
地盤は緩んでると思う。徒歩での通行が今日可能だとしても
明日の通行が可能かどうかはわからないので
晴天続きならまだしもこの時期はルート変更したほうがいいかも。
500底名無し沼さん:2008/08/27(水) 15:30:15
崩れた場所によるけど、道の上流側に人が住んでるなら徒歩による通行は
可能でしょう。ただ、地元の監視人がいて追い返されるのがオチだと思う
下りに使うのなら、しぶしぶ通してくれるでしょ
501底名無し沼さん:2008/08/27(水) 15:33:42
>>495さん
土砂崩れの場所は上養沢バス停から少し行ったところです。
当初は土砂崩れ現場の奥に住居があり住居者関係者以外の
一般者の通行は禁止されていましたが現在は歩行者用
仮説歩道がありますので通行は可能です。
バスで上養沢終点まで行けますのでそこから徒歩で
御岳山、日の出山、大岳山、ロックガーデン等には行けます。
しかし土砂崩れの現場の為>>499さんの言うとおり
雨量が多いと土砂崩れが再発する可能性があるので
事前の確認が必要かと思います。
わたしも上養沢→七代の滝→ロックガーデン→綾広の滝→
大岳山→長尾平→御岳山はよく行きます。
502底名無し沼さん:2008/08/27(水) 16:22:49
>>497>>499>>500>>501さま
教えて頂き
ありがとうございます。

わたしも>>501さまと似たようなルートを考えていました、天候と登山前日に情報を聞いてから向かいたいと思います。
503底名無し沼さん:2008/08/27(水) 16:44:55
先月末7/31に通りました
いまは川の上に鉄板がひかれて対岸に迂回路がつくられており
徒歩でも車でも通行ができますが
地元住民以外通行禁止ですので怒られます怒られました
504底名無し沼さん:2008/08/27(水) 21:29:10
>>503さん
車で通ったのですか?
ガードマンさんは徒歩での通行は問題ありません、と言ってました。
車は住居者以外禁止です。
505底名無し沼さん:2008/08/27(水) 23:18:54
そろそろまた3連休あるし、雲取山かな。
9月晴れるだろうし。
506底名無し沼さん:2008/08/28(木) 00:07:05
週末の雷雨はもうカンベンして欲しい
507底名無し沼さん:2008/08/28(木) 12:45:32
>9月晴れるだろうし
今年の9月は秋雨モードだとか。
508底名無し沼さん:2008/08/28(木) 14:57:55
>>507
え、残暑厳しく晴れ続きと予報で聞いたんだけど
509底名無し沼さん:2008/08/28(木) 15:34:40
先月の月末は8月の後半は残暑が厳しく晴れが続くとか予報では言ってた。
510底名無し沼さん:2008/08/28(木) 15:40:17
ていうか、天気予報は今日の天気も信用できない
511底名無し沼さん:2008/08/28(木) 20:02:32
今週初めの予報では土日は曇りか晴れだったのに...。まあ、最初から信用してないけどね
512底名無し沼さん:2008/08/29(金) 00:02:11
>>509
つーか8月後半に秋雨モードになってしまった時点でその予想は外れでしょ。
いまさら太平洋高気圧に盛りかえされても秋雨シーズンが長引いて迷惑なだけだから、
このまま秋雨前線(らしき物)がさっさと南下して北の空気に入ることを祈るのみ。
513底名無し沼さん:2008/08/29(金) 01:34:03
その前にこの長雨に台風なんかやってきて土砂災害で青梅街道不通になる予感。
514底名無し沼さん:2008/08/29(金) 01:42:22
弱い雨の日でも、登るのは危険ですか?
雨や曇りで頂上に上っても、周りの山々の景色などはほとんで見えませんか?
515底名無し沼さん:2008/08/29(金) 02:02:44
雨の日は危険です。
きっぱり言います。
理由
地盤が揺るんで落石の可能性が高まる。
雨でぬかるんだり丸太が極端にすべりやすくなり
スリップすると谷底に真っ逆様の箇所も多々ある。
見通しがきかずガスがかかりオープンエリアからルートをロストしやすい。
精神的ゆとりを失い勝ちでゆとりがない分強行軍になり遭難しやすい状況に陥る。
516底名無し沼さん:2008/08/29(金) 02:38:48
高尾付近ではえらいことになってるぞ
517底名無し沼さん:2008/08/29(金) 03:20:39
もう多摩相模原は水没
ぽにょぽにょがやってくるな。
518底名無し沼さん:2008/08/29(金) 03:22:32
ちょwwwポニョktkrwwwww
519底名無し沼さん:2008/08/29(金) 03:43:46
大雨で酉谷山の避難小屋が傾くんじゃないかと心配しています
520底名無し沼さん:2008/08/29(金) 06:24:55
今日は山どころか奥多摩駅に到着できそうにないなw
521底名無し沼さん:2008/08/29(金) 08:09:59
>>515
ありがとうございました。
522底名無し沼さん:2008/08/29(金) 08:50:28
>>520
つ 西武拝島線
523底名無し沼さん:2008/08/29(金) 14:11:37
払沢の滝のライブカメラ倒れた?あさっての方向を写しとる。
http://www.vill.hinohara.tokyo.jp/takilivecamera/small/cameraB.html
524底名無し沼さん:2008/08/29(金) 14:21:55
>>523
今は大丈夫っぽいよ
525底名無し沼さん:2008/08/29(金) 14:40:27
水の量が凄い
526底名無し沼さん:2008/08/29(金) 16:20:04
>>514
「山と雲による」としか言い様が無いなぁ。
600メートルとかの低い山なら、ほとんどの場合 雲よりは低いから
周囲の景色は見える。
雲自体が100メートルまで下がっているような状況なら、どこでもダメだし。
527底名無し沼さん:2008/08/29(金) 18:07:44
雨雲の動き方昨日とあまり変わらないね。
南からどんどんわいてくる感じ。
528底名無し沼さん:2008/08/29(金) 18:32:25
明日曇取山昇ります
529底名無し沼さん:2008/08/29(金) 18:57:01
>>528
レポヨロ
530底名無し沼さん:2008/08/29(金) 19:42:27
みんな、土・日で崩壊箇所をパトロールしてきてくれ。
531底名無し沼さん:2008/08/29(金) 20:13:04
昨日18時から今日朝6時までの小河内ダムの雨量21.5mm

それほど降っていない。
532底名無し沼さん:2008/08/29(金) 20:37:43
www.yomiuri.co.jp/photo/20080829-4095039-1-L.jpg
もうすぐ都心にどかんと積乱雲がやってくるよ。

533底名無し沼さん:2008/08/30(土) 00:21:18
ドカンとやられちまった@六本木
すげー雷だったな。山じゃなくて良かったさー。
534底名無し沼さん:2008/08/30(土) 00:48:07
思えば去年も今くらいに雨のせいで、御岳山行く計画がアボーンしたんだったよな(・ω・;)
チラ裏でスマソ…
535底名無し沼さん:2008/08/30(土) 17:11:00
>>523
今、初めてそのライブカメラ見るんだが、
誰かズームで見たいやつとワイドで見たいやつが争ってるっぽw
滝そのものみるよりおもしれえ
536底名無し沼さん:2008/08/30(土) 17:43:26
>>535
あのカメラはワイドにしても、すぐ自動的にズームになるよ
537底名無し沼さん:2008/08/30(土) 20:45:14
しかしこの調子だと2週間は奥多摩には入れんな…
538底名無し沼さん:2008/08/30(土) 20:58:57
いきなり晴れてもやっぱり危険かな?

登山に行く前日、曇りのち雨の予報だと
山行を中止する俺は軟弱者ですか?
539底名無し沼さん:2008/08/30(土) 21:17:03
晴れても登山道がぐちゃぐちゃだろうしなあ。
540底名無し沼さん:2008/08/30(土) 22:46:19
折角、復活した大丹波川登山道も今回の豪雨で
また橋が流失したら廃道になるかも
541底名無し沼さん:2008/08/30(土) 23:47:02
>いきなり晴れてもやっぱり危険かな?

あと2週間くらいは多雨状態が続く予想になってる。
そろそろ酉谷小屋もヤバイかも。
台風がマッタク接近してこないというのも不気味なものがあって
降雨が続いた後とどめに台風が直撃するなんてこともあるかもしれない。

>登山に行く前日、曇りのち雨の予報だと
 山行を中止する俺は軟弱者ですか?
シャクナゲを見に行く人は雨の予報でも一生懸命
甲武信岳とか登ってる。雨だけでなく雷も出てるけど
年配の人は戦争を体験しただけあってわりと平気みたい
542底名無し沼さん:2008/08/30(土) 23:52:57
>>540
資材を運びやすいのと一応現役のワサビ田や植林地があるから
橋は何度でも改修すると思う。
543底名無し沼さん:2008/08/31(日) 02:20:53
水場の水量が豊富になっていそう
544底名無し沼さん:2008/08/31(日) 08:16:14
こえ〜よ〜

ぬかるんで滑落したらどおしよぉ(汗
やっぱり当分行くのは自粛しようかな・・・。
545底名無し沼さん:2008/08/31(日) 08:42:40
明日、大丹波-川乗-本仁田行ってくる
今夜雨が降らなければね
546底名無し沼さん:2008/08/31(日) 09:00:55
神サイトの報告を待ってから出動する
547底名無し沼さん:2008/08/31(日) 11:50:49
そうだね、これだけ長期間大雨続いてると沢沿いの道は壊滅だろうし
その他の登山道も崩壊していると思う
今日晴れたからといって出かけてもどうにもなるものではない
ここはしばらく様子見が吉
548底名無し沼さん:2008/08/31(日) 12:47:32
>>547
壊滅した後って、誰かが直してくれるんでしょうか?
549底名無し沼さん:2008/08/31(日) 12:50:55
行政とか山小屋の管理人とかが地道に直してくれるの
登山道が維持されているのはそういった地道な努力の賜物なんだから
歩くときは感謝を忘れてはいけないよ
550底名無し沼さん:2008/08/31(日) 12:58:18
ものすごく基本的なことなんだけど
奥多摩の山ってほとんど私有地だよね?
地権者は何で入山料取らないんだろう
551底名無し沼さん:2008/08/31(日) 13:19:34
善意でしょ
ありがたいことだよ。どっかの山とは大違い。
552底名無し沼さん:2008/08/31(日) 13:33:07
水源林は都有地だろ
553底名無し沼さん:2008/08/31(日) 13:38:17
ありがとうございます。
554底名無し沼さん:2008/08/31(日) 13:49:53
俺なら登山道入り口に監視小屋建てて、
金を入れる箱を設置、豚を飼ってB系の食肉業者を装い、監視カメラ設置するな
小遣いにはなるだろうし
555底名無し沼さん:2008/08/31(日) 13:54:19
監視カメラを持っていかれそうな予感
556底名無し沼さん:2008/08/31(日) 14:02:15
こういうときに同和や創価と繋がりがあると
お得ですね
557底名無し沼さん:2008/08/31(日) 15:04:35
B系って何?
558底名無し沼さん:2008/08/31(日) 15:16:02
昨日は鷹ノ巣に行こうかと思ったが朝大雨だったために急遽予定変更。
鳩ノ巣から大楢峠を通って御岳のレンゲショウマ見てきた。
あの小学生遠足の2時間半ルートでも崩落が何箇所かあったなぁ。注意注意。
レンゲショウマは本日が観賞が耐えられる最終日になりそうな感じでした。
もう秋ですね。
559底名無し沼さん:2008/08/31(日) 18:27:12
この雨じゃ当分ダメそうだ。
まじヤバイね。

@東大和市
560底名無し沼さん:2008/09/01(月) 16:32:48
都民の森から奥多摩方面に少し走ったところに公衆トイレありますよね。
そこで、ものすごく人なつこいキジを見かけたかたいませんか?
561底名無し沼さん:2008/09/01(月) 18:50:51
公衆トイレでキジうちしてるキジがいるの?
562底名無し沼さん:2008/09/01(月) 19:53:58
人なつっこい人がトイレでキジ撃ち
してると言う意味じゃないか?
563底名無し沼さん:2008/09/01(月) 19:58:21
ウンコが人を追いかけてくるんじゃないの?
564底名無し沼さん:2008/09/01(月) 19:59:57
キジ撃ちなんて 懐かしい響きだな
中高年になってから登山を始めたジジババは使わない言葉だな
565底名無し沼さん:2008/09/01(月) 21:15:57
フォークやスプーンの事を武器というが
その言葉はまだ生きているか?
566底名無し沼さん:2008/09/01(月) 21:23:52
>>565
30年前から奥多摩歩きをしている40代だが、そんなのははじめて聞いた。
567底名無し沼さん:2008/09/01(月) 21:26:16
山岳部とかそういうところの内輪用語じゃないか?
568底名無し沼さん:2008/09/01(月) 21:33:15
>>565
ショップに行けば充分に通じる。
569底名無し沼さん:2008/09/01(月) 21:41:40
>>565
箸は和武器だよな
570底名無し沼さん:2008/09/01(月) 23:28:50
>>567
内部用語といえばリヒトとかヘッデンとかへドラとか
同じ物のくせになんで呼び方が違うんだ
571底名無し沼さん:2008/09/01(月) 23:29:12
>>542
でも、林道が山葵田から徒歩数分のところまで来てるから、
山仕事的には下流から延々続く桟道は必ずしも必要ないんだよね。
実際登山道から林道終点の近道の方が踏まれてて、
途中にも林道近道があって、登山道は下流にいくほど荒れた感じに…。
あんまり度々やられるようだと林道並行区間は危ないかも。
572底名無し沼さん:2008/09/01(月) 23:32:19
というか山岳部なんて山登りしている人口の中では
かなりマイノリティーだろう。
バリじゃなく一般ルートまして奥多摩なんかじゃ非組織登山者の方が圧倒的に多いだろう。
573底名無し沼さん:2008/09/01(月) 23:43:15
>>572
中高年層ではそうかもしれないが
若者は山岳部でも入ってしまった経験がないと
せっかくの休日に早起きしてハアハア言いながら登らないだろ
574底名無し沼さん:2008/09/02(火) 06:32:53
>>573
それはいえる。
特に単独の若者。
ザックと靴を見れば大体分かる。
575底名無し沼さん:2008/09/02(火) 06:47:30
今、大学山岳部ってどーなってんだろ
明治の山岳部は男女一名ずつしか部員がいないと
かなり昔に聞いた覚えがあるが
576底名無し沼さん:2008/09/02(火) 06:53:20
私は今24ですが、ボーイスカウトあがりで山登り続けてます
なんでボーイスカウトかって?
小さい頃は素行が悪く力があり余ったガキだったので親の強制で。。。
山登る理由やきっかけにも色々あると思いますよ
577底名無し沼さん:2008/09/02(火) 06:55:07
絶滅危惧種だろうな.
578底名無し沼さん:2008/09/02(火) 07:17:09
大岳山頂で在日らしき連中がキムチ鍋つついてるの見て
うんざり
ハングルと日本語のちゃんぽんで喋ってた中年女のうるさいこと
気色悪い
579底名無し沼さん:2008/09/02(火) 09:53:02
>>571
下りで通るときは沢路を歩くのめんどくさくて手前で林道にあがってしまうけど
冬季一箇所凍ると危ない箇所もあるので
大きな事故が起きればどうなるかわからないけど
手軽に沢沿いを歩ける道というのも奥多摩では多くないので
曲ヶ谷から下流はサービスだと思う。
あとは上の林道も大規模な崩落があれば完全に塞がるかもしれないので
予備ルートとして一応下のルートが整備されてるメリットがあるのかも。

今までのルートが危険なため新しいルートを作成中とかで、若くて体格のいい人が結構楽しそうに
補修作業してるのを時々見る。

>ハングルと日本語のちゃんぽん
韓国料理とか食べに行くときに耳栓もってくことがある。
580底名無し沼さん:2008/09/02(火) 10:48:47
>>574
俺のことか
その辺の中高年より経験豊富になっちまったと思ったら
中高年の仲間入りが迫っていたりする
>>576
同期でボーイスカウトやってる香具師がいた
指導者として残るかどうかって話を時々してたっけ
581底名無し沼さん:2008/09/02(火) 13:29:53
ボーイスカウトに通うとキャンプでオナニーを覚えるので
保護者は注意すること。
582576:2008/09/03(水) 07:04:57
>>581
まあ私は小5から独自に始めてしまっていたので大丈夫でしたがw
にしても親がわざわざ教えるわけもないし、
中学生にもなったら全員やりますから。。。
583底名無し沼さん:2008/09/03(水) 21:34:48
キャンプのテントの中は大人の入り口。
584底名無し沼さん:2008/09/04(木) 14:35:54
奥多摩初キャンプは雲取ヒュッテだった。
夜の9時頃到着して飯作って喰って話し込んでいたら
表に出ろとすごまれた。
マナーも何も知らなかった16の夜。
585底名無し沼さん:2008/09/04(木) 20:11:11
そして盗んだバイクで帰った。
586底名無し沼さん:2008/09/04(木) 22:42:11
行き先もわからないまま暗い夜のとばりの中へ〜

って年齢がバレるぞ。

それにしてもキャンプ(登山)の夜って何時就寝が常識なんでしょ。
独りならうるさい事はないけど、遅くまで酒飲んで大声だしている奴はいるね。

一番やっかいなのが非難小屋泊。
大学生の飲み会。
中高年の飲み会。
騒ぐし、タバコは中で吹かすし最低だ。

せっかく大自然の山中で楽しくワイワイってのは分かるけど、
その辺の常識・マナーってどうなんだろう。

たまに自分の考え方が間違っているのか? と思ってしまう・・・。

いままでいろんな山へ行ったけど、奥多摩の登山者はマナーが悪い人が多い気がする。
587底名無し沼さん:2008/09/04(木) 23:13:28
避難小屋は避難するところ
588底名無し沼さん:2008/09/06(土) 16:52:17
なんだよー、雷雨の欠片も無さそうじゃん
つくつくほうしの声聞きながら夏の終わりの山を楽しみに行きゃ良かったぜ
589底名無し沼さん:2008/09/06(土) 17:45:24
雲取方面は豪雨ですが
590底名無し沼さん:2008/09/06(土) 22:28:22
毎週末天気が崩れる魔のサイクルになりそうだ。
とりあえず次の3連休はやばいっぽい。
こういうときって山の神様もいじわるで
20日〜23日も天気が崩れたりする。
591底名無し沼さん:2008/09/07(日) 17:04:55
一発台風にでも着てもらって、
不安定な大気を一掃してもらいたい。
592底名無し沼さん:2008/09/07(日) 17:54:18
のんきやのラーメン食べてきた。う〜ん、自分には今一つかな。
丹下堂の温泉風呂も入浴。循環が残念だったけど、下山後には良いかもね。
593底名無し沼さん:2008/09/08(月) 17:25:54
>一発台風にでも着てもらって

3連休は台風or熱低の上陸の可能性がではじめた。
594底名無し沼さん:2008/09/08(月) 20:44:37
>>593
聞き捨てならない。
595底名無し沼さん:2008/09/08(月) 21:44:04
3連休は高気圧が北に偏る…
ttp://www.bioweather.net/map/japan/jmap3.htm#7days
596底名無し沼さん:2008/09/08(月) 21:48:08
週末は戸倉3山行こうかと思ったのになぁ。。。(´・ω・`)ビミョー
597底名無し沼さん:2008/09/08(月) 22:00:26
今日、絶好の登山日和で奥多摩に行ったら、帰りの電車が・・・。
598底名無し沼さん:2008/09/08(月) 22:20:16
>>595
日・月もダメかな?
599底名無し沼さん:2008/09/08(月) 22:22:26
そこは山屋の力の見せ所、途方に暮れてる他の乗客を尻目に
元気に金比羅尾根や馬頭刈尾根を越えて五日市から帰ってこないと
600底名無し沼さん:2008/09/08(月) 22:28:15
>>597
これですか

青梅線電車がトラックと衝突 先頭車両が脱線、1人けが
ttp://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090801000785.html
601底名無し沼さん:2008/09/08(月) 23:13:51
やべーよ先頭!
電車見るとうれしくなって先頭乗ること多いけど、幸い乗り換えの都合上
青梅線は真ん中あたりに乗ってる。
602底名無し沼さん:2008/09/09(火) 04:32:42
>>601
珍しいですね
ご紳士は山と鉄を兼任されているんですか?
日曜日奥多摩駅のホームで臨時列車見に来てる鉄の人がいますけど
失礼ながらとても山登れそうな感じには見えませんけどね
603底名無し沼さん:2008/09/09(火) 06:11:57
>>602
鉄じゃなくても運転席から先の景色が楽いから先頭に乗ってみたく
なることあるけどなあ。
俺は息子と山行く時は、たいてい先頭に乗るぞ。
604底名無し沼さん:2008/09/09(火) 06:15:37
俺は鉄じゃないけど写真撮るのにカーブとかで
車体も前方風景も入った広角構図押さえたいとかで
あえって一番後ろの窓に陣取ることままあり

605底名無し沼さん:2008/09/09(火) 08:40:06
あれ? 先頭車両って、後からの光とかが運転の邪魔にならないように
シェード降ろしてない?
だから、俺は線路方向の景色を見たい時は、シェードを降ろさない最後尾車両の
運転席から見てるけど。
606底名無し沼さん:2008/09/09(火) 08:53:11
オレ、鉄だけど山も好きだよ。
607底名無し沼さん:2008/09/09(火) 10:12:35
3連休は台風の接近を高気圧がどれだけ押しとどめるかの
戦いになりそうだけど微妙に湿った空気がこっちまで入ってきそう。

>後からの光とかが運転の邪魔にならないように
最近はハイカーや子供へのサービスなのか
丸見えになってることが多いような気もする。
608底名無し沼さん:2008/09/09(火) 11:03:38
鉄じゃないけど川胃液の電車とホームとの隙間には興奮する。
なにかおばあさんとかが潜んでコッチみてそう。
609底名無し沼さん:2008/09/09(火) 15:57:28
御岳でゾロゾロ降りてくオバちゃん達の団体さんも軍畑駅前の鉄橋渡る時は窓にへばりついて下見て喜んでるね
最近の青梅線の新型車は運転席が高いから正面の窓も高い位置にあって客室から前は見にくくなってるよ
窓の上半分開くからシートに膝ついて窓にヒジかけて外の空気吸いながら景色楽しむのがいいね
610底名無し沼さん:2008/09/09(火) 20:06:31
>>607
http://www.bioweather.net/map/japan/jmap3.htm

ちょっと状況良くなってない?やっぱ曇りなのかな。
611底名無し沼さん:2008/09/10(水) 03:47:38
>>259
259の書き込みの亡くなったものの友人です。
259さん、詳しい話しを聞きたいのですが・・・
よろしければご連絡下さい。
612底名無し沼さん:2008/09/10(水) 09:38:07
>>259 ではないですが。
この場合、連絡の手段ってどうすればよいんですかね。
何かしら連絡がつくと良いですね。

ご冥福お祈り申し上げます。


奥多摩ではないのですが、
昨日、生藤山へ行きました。 矢沢林道は土砂崩壊のため現在通行止めです。
613底名無し沼さん:2008/09/10(水) 10:05:49
今の笹尾根は山岳耐久レースの練習してる人で鬱陶しかったでしょ
生藤山のあたりはアップダウンが緩やかだからドタドタ走り回ってるもんね
614底名無し沼さん:2008/09/10(水) 11:14:38
生藤山のピーク前後だけ傾斜キツいけどな
615底名無し沼さん:2008/09/10(水) 11:34:29
笹尾根や戸倉三山って、奥多摩スレでも高尾山スレでもハミってる
かわいそうな存在なんだよな。。。
まあ取り立てて面白いコースでも無いけどな
616底名無し沼さん:2008/09/10(水) 13:00:55
>>492の人は、戸倉三山方面に行ったらしいね。
そっちの方で捜索してたみたいだけど見つかったのかな?
617底名無し沼さん:2008/09/10(水) 14:55:32
笹尾根ってこの時期は藪になっちゃってるの?
そうだと嫌だな〜と思って数馬にすぐ降りちゃったけど。
618底名無し沼さん:2008/09/10(水) 17:12:49
笹尾根は今の時期は蛇だらけだから嫌いな人は避けた方がイイよ
登山道の真ん中で大きな青大将が日向ぼっこしてるから
619底名無し沼さん:2008/09/10(水) 19:23:32
奥多摩の山岳救助隊が警察24時でてる。
620底名無し沼さん:2008/09/10(水) 19:23:49
山岳救助隊 (・∀・)カコイイ
621底名無し沼さん:2008/09/10(水) 19:32:22
登山道荒らしのMTB厨を警察消防寄ってたかって面倒見るとは
まさに税金の無駄遣い
622底名無し沼さん:2008/09/10(水) 19:56:45
見たかったよ(悲

内容は?
623底名無し沼さん:2008/09/10(水) 20:03:23
こないだたまたま奥多摩駅前で飲んでたら金さん北。いろいろ面白い話きかせていただきました。


図々しくもサインもらっちゃった。(*´・ω・`)ポッ
624底名無し沼さん:2008/09/10(水) 22:53:47
>>612
メアド欄
625底名無し沼さん:2008/09/10(水) 23:40:40
みなさん、天気の良い日に登山道で マムシ(蝮)と遭遇はしないのですか? 
マムシと遭遇した時はどうしてます?
626底名無し沼さん:2008/09/11(木) 00:08:10
>>625
まー、無視するな。
627底名無し沼さん:2008/09/11(木) 07:59:43
>>623
いいなぁ、ウラヤマシス
自分も金さんの本、愛読してるんで、是非一度お会いしたいと思う今日この頃。
まぁ、奥多摩駅前交番の前では何度もすれ違って、「お疲れ様です!」って
声はかけてるんだけど、向こうは覚えてないだろうしなぁ(苦笑)

でも、金さん、今年あたりが定年じゃなかったっけ??
628底名無し沼さん:2008/09/11(木) 09:18:55
>>625

奥多摩でであったのは9割ヤマカガシで残りの1割のうちの9割がシマヘビ。
たいていがすごい勢いで逃げてく。
避難小屋にシュラフおきっぱなしで戻ってみたらシュラフの下にヤマカガシの子供が
もぐりこんでたこともあった。
カエル食ってるのをみたこともあった。

多摩川の中流ではたまにマムシみるけど、他のヘビと違って向こうからわざと
近寄ってきたこともあった。
河原でねっころがってた時にすぐ横の石と石との間で
マムシが寝てたこともあったけど、最初はまったく気がつかなかった。
寝返り打って腕とかのばしてたらあぶなかった。

子供のころ退治と称してその辺の竹の棒で突いて殺してしまったヘビが
いまではアオダイショウの子供だとわかってるけど
(ー人ー)へびさんゴメンナサイ。

目が合うと相手が固まってしまうので
地面をドンドンと踏み鳴らして視線を反らせば適当にどこかへ去ってくれるかと。
逆に逃げる隙を与えなければ結構接近できる。
ちなみにヘビの天敵として知られてるのがイノシシで
ほかにタヌキやキツネなどのあの手の動物。
あとは仲間やカラスなどくちばしのゴツイ鳥やネコ。
629底名無し沼さん:2008/09/11(木) 09:19:25
行方不明だった小田急バスの方、臼杵山の沢で見つかったらしいね
戸倉三山なんか道に迷いようがないと思うんだけどね
630底名無し沼さん:2008/09/11(木) 11:06:00
>>629
今の季節はヤブや雑草だらけで道を見失いやすいのでは?
あのへん、もともと踏み跡不明瞭だし。
それとも、時間的な問題か何かで、エスケープルートになっていないエスケープルート
(人家のあるところまでが長い)を降りようとしたのかな?
戸倉三山が歩かれない理由の一つに、「実質的なエスケープルートが無い」ってのが
あるんだよね。
631底名無し沼さん:2008/09/11(木) 21:11:07
朝、五日市駅からスタートしてナゼそんな場所でだ?
632底名無し沼さん:2008/09/12(金) 00:37:41
五日市→小和田→熊倉山→刈寄山→市道山→臼杵山で力つきた?
633底名無し沼さん:2008/09/12(金) 01:16:14
まむしかわいいよまむし

でも奥多摩では見た事ない
634632:2008/09/12(金) 16:06:45
×熊倉山
○今熊山

(´・ω・`)テラハズカシス
635底名無し沼さん:2008/09/12(金) 21:31:35
日原から滝入ノ峰に行きたいのですが、質問させて下さい。

尾根途中の白看板の場所から入ると思うのですが、
曲がってすぐに2つ踏み跡があってわかりませんでした。

真っ直ぐ直登するのと、右へ山腹を歩いていく跡がありましたが、
どちらへ登れば良いのでしょうか?

多分、直登して尾根に上がれば良いと思ったのですが、
心配だったのでそのままヨコスズ尾根を辿ってしまいました。
636底名無し沼さん:2008/09/13(土) 17:46:43
そのとおーり、真っ直ぐいけば滝入ノ峰
でも目的地が三ツドッケや一杯水の避難小屋だったりするから
ほとんどの人が右の巻道使う
637底名無し沼さん:2008/09/14(日) 00:24:27
>>341>>348です。
いろいろ事情があってなかなか登れなかったのですが、昨日やっと行ってきました。
>>347さんのアドバイスに反して、無謀にも奥多摩湖から・・・。
正直、舐めてました。
ドラム缶橋からしばらく歩いた登山口はともかく、ちょっと入るともう、道なんていえる代物ではないですね。
道の両側が、落ちたら一巻の終わりのような急斜面のところがほとんどのように感じました。

80度の勾配の道しるべは見かけなかったんですが、>>347さんの仰ったとおり、ロッククライミングさながらの急斜面があり、
「え〜、こんなのを上がるの??」とかなり凹みましたw
他の場所もそうですが、木の幹や根っこ、土に十分めりこんだ大きな石ぐらいしか、足がかりになるものがなく、
次の足場となる地点が離れてるところは、失敗したら終わりの覚悟で、全力で這うように駆け上がりました。
>>395さんじゃないですが、冗談抜きで、自分も命の危険を感じました。こんなところ、雨の直後とかに行ったら確実に滑落死すると思いました。
638底名無し沼さん:2008/09/14(日) 00:45:29
>>637ですが、上る途中、何組か下る人にもすれ違ったんですが、
>>347さんの仰ったであろう80度の勾配、上りももちろんきついけど、
下りる方がむしろ危険が気がするんですけど、登山になれた人なら、
難なくクリアしちゃうものなんですかね。
639底名無し沼さん:2008/09/14(日) 01:49:45
>>637
乙乙乙乙乙!
気が向いたら他の山も行ってみて
これからいい季節に向かうし
640底名無し沼さん:2008/09/14(日) 06:34:12
>>637
折角のレポートなのに
何山の何尾根を登ったのか
さっぱり分からん
641底名無し沼さん:2008/09/14(日) 08:13:54
奥多摩湖からヌカサズ尾根を登って未踏山へと至ったのでは?
8月は雷雨も多かったので行かなくて正解だったようで。

メジャーなルートは、よく踏まれてるため地面が踏み固められてて
雨の日はつるつるになってマイナールートと比べてかえって危ないということも
覚えとくといいかと。

>土に十分めりこんだ大きな石
他の山域だけど台風の直後にいったら、5mくらいの大きな岩にしがみついたら
地面からずりずり抜け始めてびっくりしたことある。
これから下に落ちようと待機中だったらしい。
>木の幹や根っこ
人がいっぱい利用した樹の幹は肌がツルツルなのでそれを目安に。
もともとツルツルしてる樹もあるようだけど。
一方はんぐさりのものが根っこごと抜けることもあるので
体重をあずけすぎるのは要注意。
軍手してる場合はササは数本まとめて掴めば人力では
まず切れないし、根が抜けることもないので
ササの多いルートではササ掴んでのぼるのが手っ取り早い。
くだりでもササ掴んでるといいことあるかも。
642底名無し沼さん:2008/09/14(日) 08:19:04
ヌカザス尾根だったら登った事があるけど
そんなにスゴイ所はなかったな
最近ルートが変わったのか、それともルートを間違えたのか
643底名無し沼さん:2008/09/14(日) 09:10:52
>>637です。
>>639
ちょっと今回のルートはきつ過ぎたので、次はもうちょっとまったりいけるルートにしたいです。

>>640
すみません、↓のルートで上りました。(帰りは都民の森に出るルート)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/kenjiro-t/200311mitou.html

>>641
そうです。三頭山です。
今回行ったところは笹は見当たらなかったです。

>他の山域だけど台風の直後にいったら、5mくらいの大きな岩にしがみついたら
>地面からずりずり抜け始めてびっくりしたことある。
例の急斜面に来たときも、そんなイメージしてました。
こんなところで下りの人に鉢合わせしなかったのも運が良かったと思います。
急斜面の途中ですれ違ったりしたら、自分の技術、装備では、引き返すのも厳しかったので・・・。

>>642
もしかしたら間違えたのかも知れません。
どの辺かはっきり覚えてないんですが、「登山道が崩壊しているので立ち入り禁止」といった札が掛かってるところもありました。
あと思ったのは、暗くなったら絶対抜け出すのは無理だなっていうことです。
644底名無し沼さん:2008/09/14(日) 10:54:55
下りの場合は、尾根や山頂に比べて植林地や谷沿いは暗くなるのが
早いので(特にこれからの季節)小さいマグライトくらいはもってて損はないと思う。
特に谷沿いの植林地を下ってくルートも多くてその上そういうとこが
一番足場が悪いのがミソ。
天祖山のピストンとかだと登山口付近なんかはのぼりに比べて下ってくるときには
脚がくたびれてることや尾根筋に比べると急に暗くなることなど
いろいろな条件が重なって事故がおきやすい。

暗くなってからだとヘッドライトを装備してても下りだと足元の変な凹みとか
へんなとこふみぬいたり木の根に足をかけたりするので
やっぱり早めの行動が無難かな。
645底名無し沼さん:2008/09/14(日) 12:45:27
>>637さん
おお、行ったんですね!
気持ちがよく伝わってくるなあ
奥多摩の急坂は舐めてるとマジ危ないもんね
646底名無し沼さん:2008/09/14(日) 14:55:49
【奥多摩】11月にお見合いパーティー 東京・山梨多摩川源流3町村
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221203512/

1 名前:帰社倶楽部φ ★ 投稿日:2008/09/12(金) 16:11:52 ???0
多摩川源流の自然豊かな地へお嫁に来ませんか−。過疎化が進む奥多摩町と山梨県の丹波山村、
小菅村が、同地に住む独身男性のためにお見合いパーティーを11月8日に行う。

3町村は山間地という地理的条件から出合いが少なく、男性は結婚難に陥っている。
このため、平成16年から年1〜2回、お見合いパーティーを実施、これまでに5組のカップルが誕生した。

当日はボウリング大会や奥多摩散策のほか、立食パーティーを予定。募集は45歳までの独身女性20人。
10月24日まで先着順で受け付ける。子供を持つ女性もOK。参加費は3000円。男性は25〜45歳の
独身20人が参加する。問い合わせは、奥多摩町教育委員会。

[産経新聞]2008.9.12 15:32
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080912/trd0809121520004-n1.htm

☆ウエディングベルを鳴らしてみませんか!(お見合い交流会)
http://www.town.okutama.tokyo.jp/oshirase/event/deai.pdf
647底名無し沼さん:2008/09/14(日) 22:26:52
初心者ですが、>>353さんのコース、昨日行って来ました。
名坂峠から川井駅までの所が、確かにウヒョーな感じで楽しかったです。

そして、そのポイントを超えた辺りで、突然鈴を付けた救助犬が現れて、
麓で待ってた救助員?の方がいる所までエスコートしてくれたw
棒ノ折のどっかで遭難か事故があったみたい。ヘリも出てた。
でも、そのワンちゃんは健常者の自分を導いてくれちゃったw
谷側にポジションを取ってガッチリガードしてくれたり、
林道に入ったら先導してくれたり、さすが救助犬、訓練されてました。
すごく可愛かったから、途中でキャラメルあげたんだけど、
やっぱ勝手に食べ物あげるの良くなかったかな?
648底名無し沼さん:2008/09/14(日) 23:30:58
もう奥多摩も大分涼しくなってきたのかな。
山には行きたし、閑は無し、おかげで体力も…T_T
>>635
滝入ノ峰までは明るい開けた感じの落葉樹林で気分のいい場所です。
その先巻いてきた登山道との合流点まではやや薮っぽく、西側は
結構切れ落ちているのでちょっと注意。
649底名無し沼さん:2008/09/14(日) 23:54:38
奥多摩湖側から三頭山へ行くときは
せっかく登っても凹凸が合って累積スレはある程度下ってしまうヌカザス尾根を嫌って
俺はムロクボ尾根を愛用している
登りは登り一辺倒なので効率的
まさかそんな急傾斜があるなんて15年前の印象に残ってなかったが

急な下りで泣かされたといえば御前山から奥多摩湖への道
手も足も掛けるところがないザレ気味の斜面
斜面に踏ん張って立つと足の裏が滑り始めて尻打って転ぶ
だからといってむやみに一歩踏み出せば転落しそう
恐怖の2時間だった
650底名無し沼さん:2008/09/15(月) 00:00:47
>647
関東甲信越一のバカ救助犬出逢えたあなたは幸せ者ですね。
こんど会ったときは、是非芋焼酎を飲ませてあげてくださいね。
651底名無し沼さん:2008/09/15(月) 01:26:39
五日市方面地元民ですが、もう朝とかはだいぶ涼しいですよ。
アプローチまで薄手の服を1枚余分に羽織るくらいですが。

あしたはのんびり戸倉三山歩いてきます。
652底名無し沼さん:2008/09/15(月) 07:23:27
>>647
面白い体験をしたね でもキャラメルを犬にやったのは失敗だな
ああいう歯に纏わり付くものは、虫歯の原因になるんだよ
犬には殆んど必要無い栄養素だし これからは注意してね
653底名無し沼さん:2008/09/15(月) 08:48:31
蛭ヶ岳の犬にカロリーメイトあげたら指ごと食われるかとオモタ
654底名無し沼さん:2008/09/15(月) 09:12:40
>>649
>せっかく登っても凹凸が合って累積スレ
皇太子が時々ROMっておられるスレだとか。
655底名無し沼さん:2008/09/15(月) 17:09:00
荷子田→臼杵山→市道山→刈寄山→沢渡橋で歩いてきた。

基本道は明瞭景色無しだったけど、刈寄山から沢渡橋のルートがあまりる歩かれてないらしく微妙に不明瞭だった。


市道山〜刈寄山間の縦走路でトレランの人がたくさんいました。
656底名無し沼さん:2008/09/15(月) 20:22:29
鷹ノ巣南面の巻き道?
一部笹が被ってトンネル化しちゃってるけど
ああいうのどこに言えば刈ってくれるんだろか??
657底名無し沼さん:2008/09/15(月) 20:31:10
自分で刈れ
658底名無し沼さん:2008/09/15(月) 20:34:09
あと数ヶ月で枯れる
659底名無し沼さん:2008/09/15(月) 20:54:15
笹が鬱蒼と繁ってる所ひとりで歩く時は怖いんですよ
いきなり熊が出てきそうで
660底名無し沼さん:2008/09/15(月) 21:32:32
確かに クマは出会い頭が一番キケン
661底名無し沼さん:2008/09/15(月) 22:16:21
沢やってる人が笹をガサガサ音を出して登ってくるのが結構怖い
こんなとこから人が出てくるのは想定外
662底名無し沼さん:2008/09/16(火) 05:26:24
これから天目山に行ってくるよ!
663底名無し沼さん:2008/09/16(火) 19:56:34
>>662チャンは今夜は一杯水の避難小屋泊まりか
俺も焼酎持って行けば良かった
664底名無し沼さん:2008/09/17(水) 09:13:44
>>663
朝5時起床。 小雨。
取りあえず東日原へ行くと雨強・・・。

せっかく出てきたので、松姫峠を越えて富士山へ(笑)
6〜7合目まで登ってこようかと思ったけど、6合目工事の為断念。

散々な1日だったさ。
665底名無し沼さん:2008/09/17(水) 12:14:56
山野井泰史氏、クマに襲われてヘリで青梅の病院へ搬送される。
命に別状ナシ・・・NHKニュースから。
666底名無し沼さん:2008/09/17(水) 12:16:44
奥多摩で山野井氏が熊に襲われたらしい。
667底名無し沼さん:2008/09/17(水) 12:30:20
ジョギング中で重傷だって
668底名無し沼さん:2008/09/17(水) 12:37:15
やはり山道で走るのは良くないのかな。
熊だって急に人が現れたら驚くよ。
669底名無し沼さん:2008/09/17(水) 12:40:36
奥多摩湖→倉戸山への登山道の途中らしいな
倉戸口から登るルートか
670底名無し沼さん:2008/09/17(水) 13:20:09
倉戸山までクマさん降りてくるんだなー!

石尾根の南側は集落も近いしクマさん来ないかと勝手に思ってた・・
671底名無し沼さん:2008/09/17(水) 13:21:43
ジョギング中ってことは鈴を付けてないよな
672底名無し沼さん:2008/09/17(水) 14:03:48
奥多摩湖から倉戸山って急登の連続じゃん
あんなとこジョギングなんかできんだろ
673底名無し沼さん:2008/09/17(水) 14:21:00
映像を見た限り、倉戸口の温泉神社のさきだと思う。
俺も数ヶ月前にここの上部で登山道に沿って熊の足跡がずっと付いてるのを見たよ。

なにより命あって良かったね。
674底名無し沼さん:2008/09/17(水) 14:31:20
奥多摩でゆっくりマターリどころじゃねえ 熊コワス
675底名無し沼さん:2008/09/17(水) 14:47:21
676底名無し沼さん:2008/09/17(水) 14:59:24
足慣らしに青梅丘陵歩いてくるが、クマーいるのかなぁ……
677底名無し沼さん:2008/09/17(水) 15:40:42
鉄道公園から矢倉台までは大丈夫だろ。
てかその先から雷電山方面にしたって
怖じ気づいてたら歩ける山がなくなる。
678底名無し沼さん:2008/09/17(水) 16:31:07
クマのほうも何か尋常じゃないものを感じたのかも。
六ツ石の南面はよく子連れのクマがでるようだけど
それだけ餌が豊富なのかな。
しかしこうして山野井スレにまた話題ができた。

679底名無し沼さん:2008/09/17(水) 17:33:31
>>672
山野井なら出来る
680底名無し沼さん:2008/09/17(水) 18:47:47
石尾根でクマを見かけることあっても、あんな下のほうにもいるとは思わなかった。
681底名無し沼さん:2008/09/17(水) 19:42:16
青梅線が鹿はねて遅れたとか日の出北尾根で熊の糞ヲ目撃したとかあるから
411号を熊が歩いていても不思議ではないと思う
682底名無し沼さん:2008/09/17(水) 19:45:24
鷹巣山から下ったことあるけどやっぱり出るのか。
あそこは人が少ないからね。冬なんて落ち葉で
道が不明瞭になるところがあるくらい。
683底名無し沼さん:2008/09/17(水) 19:49:55
皇太子も奥から歩いたことあるらしいね
684底名無し沼さん:2008/09/17(水) 21:03:45
さっきのNHKニュースにもでてた
目の下ざっくり鼻の骨もおられて腕も二箇所かまれたとか
集中治療室だけど退院は二週間ぐらい全治数ヶ月だそうな

これだけ登山経験がある人がここまでされるってのは
相当気がたってた熊なのかもね
何度も通ってる場所なんでかなりのハイペースでジョギングしてて
熊も死ぬほど驚いたとかかな
685底名無し沼さん:2008/09/17(水) 21:18:12
登山家ってどーいう商売?
あんな山奥で何やって飯食ってるの?
686底名無し沼さん:2008/09/17(水) 21:39:55
鷹巣から浅間尾根を下ると3回に1回は熊に出会いますが何か?
687底名無し沼さん:2008/09/17(水) 21:51:00
登山経験があるからって里山に登っている訳じゃないから。
殆ど外国の雪山とか岩でしょ。
熊に関しては殆ど知識はゼロに近いのでは?
688底名無し沼さん:2008/09/17(水) 22:01:21
>>687
今年の春だっけ
大休場尾根で雷に当たって死んだ外人も「登山家」だったな
689底名無し沼さん:2008/09/17(水) 22:43:50
ジョギングで近づけばクマも逃げるチャンスがない
そしてクマに背を向けてジョギングしてればクマの習性から追いかけてくる
どちらにしてもクマのいる山ではジョギングしない方がいいね
690底名無し沼さん:2008/09/17(水) 23:09:35
経験からクマに遭遇するのなんて、夜明けか日の入りのころぐらいかと思ってたけどな。
7時半というのはもう警戒してない時間だ。
キノコ狩りならわかるけど、登山道で襲われるというのも想定外。
691底名無し沼さん:2008/09/17(水) 23:36:58
昼の3時ごろとか人通りが途切れる微妙な時間を狙ってクマが尾根のゆるいとこを
超えてってる。
水根沢谷も子連れの目撃例が多くて
六ツ石周辺はいままでも襲われた人がでてるけどいちいち駆除してたら
奥多摩のクマは絶滅してしまうのでは?
日光なんかだと木道歩いてた観光客が襲われたこともあったとか。
692底名無し沼さん:2008/09/18(木) 01:11:17
あの辺りの遊歩道は紅葉の時期に毎年行くが、なかなか逃げづらい所だな・・・。
693底名無し沼さん:2008/09/18(木) 01:31:08
あそこの登山道を遊歩道と言えるなんて随分達者な人だな
694底名無し沼さん:2008/09/18(木) 01:39:13
遊歩道とゆうほどの道じゃないよね
695底名無し沼さん:2008/09/18(木) 02:48:54
登山道どころか気軽なハイキングコースにもフツーに熊はいるよ。
夕暮れにむかし道を一人でひっそりと歩いていたら、道の上にいた。危なかった。
696底名無し沼さん:2008/09/18(木) 04:16:45
ああ、むかし道のことか
697底名無し沼さん:2008/09/18(木) 08:48:27
>>684
>>675のニュースに「親子連れらしい熊に襲われ」って書いてあるベ。
子供のいる母熊は「もう必死でしょ」状態だべ。

>>686
鈴つけないの?
698底名無し沼さん:2008/09/18(木) 08:48:51
699底名無し沼さん:2008/09/18(木) 08:55:46
榧の木尾根か
700底名無し沼さん:2008/09/18(木) 10:21:08
何年か前あの辺りにセンサーと連動してるカメラが据え付けてあったなあ
もらっていこうかと思ったけどさすがに気がとがめた
701底名無し沼さん:2008/09/18(木) 12:22:41
http://homepage.mac.com/onwogawa/
ここのサイトの人なんかが自動カメラ取り付けてるけど
ウトウのぼるときについてたのは目の前うろうろしても
なんの反応もなかった。
実は無反応のまま撮影してたとか?
702底名無し沼さん:2008/09/18(木) 13:40:02
とにかく鈴着けろってことだな。

自分の為にもクマの為にも。
703底名無し沼さん:2008/09/18(木) 13:55:22
登山者も「奥多摩の森に生息する哺乳動物」の一種だな
出産可能な個体をほとんど見かけないのに種が存続している理由は問わないことにする
704底名無し沼さん:2008/09/18(木) 15:42:03
何日もメシ食ってない腹ペコ熊は鈴の音に誘われて寄ってきますよ
705底名無し沼さん:2008/09/18(木) 15:57:54
クマなんかスタンガンで一撃だな。
腰ベルトに熊スプレーとスタンガン常備は丹毒工の心得
706底名無し沼さん:2008/09/18(木) 17:30:05
遭遇しない確率の方が高い熊ごときにそんな高価な物準備するのはバカらしい
武器はホウ酸団子とトイレマジックリン入り水鉄砲で十分
707底名無し沼さん:2008/09/18(木) 18:01:30

予言しておく
お前は3年内に熊に咬まれてひとり山中で出血多量で死ぬ。
手にはホウ酸団子を握っていたという・・・・
708底名無し沼さん:2008/09/18(木) 18:22:03
その死体の周囲には献花の如くゴキブリの死体が咲き散らかっていたという。。。
709底名無し沼さん:2008/09/18(木) 21:19:36
栗とりする人にはクリ目当てにクマのほうから近づいてきて
襲ってくる場合もあるとか。
710底名無し沼さん:2008/09/18(木) 21:46:44
栗とりす
711底名無し沼さん:2008/09/19(金) 01:46:20
どっかに奥多摩湖を泳いで渡ってるクマーの写真あったよ
712底名無し沼さん:2008/09/19(金) 02:59:34
熊に遭遇したときのために
ストックを金属バットに代えて登山しようと思いますた
713底名無し沼さん:2008/09/19(金) 07:01:37
なるほど、遭遇したら金属バットをカーンカーン!と打ち鳴らすって寸法ですね?
上手くいきますように・・・・
714底名無し沼さん:2008/09/19(金) 08:54:52
鷹ノ巣山は登山者激減するな
715底名無し沼さん:2008/09/19(金) 10:47:32
来週の月曜日か水曜日に稲村岩から倉戸山に抜けようと思ってたんだが…
716底名無し沼さん:2008/09/19(金) 16:08:45
大丈夫、平日だから鷹ノ巣山の避難小屋誰もいないんじゃない?
全裸自慰やりにいくんでしょ
717底名無し沼さん:2008/09/19(金) 18:43:50
おいおい、今週末も鷹ノ巣山に
大勢登ってくるらしいぜ?
全然懲りて無ぇな
                   _,,,_  そんなバカな・・・
               ,. '"   ` 、
       _,,, ,,,_    .(/        :::::ヾつ
   _, '"   ..:::' , _ |. ●   ● :::::!
  ( ノ        :::::',_) ゙、 ( ● )   ::::;' ____
   ,'  ●   ●::i   ,ゝ ー  ⌒ヽ .|lヽ   ヽ
   l    ( _●_)::::,' . / i    _.|  ::| |l \___\
   ゝ、   |∪| :::// ̄ ̄ ̄  ̄ /| :::| |l    |:==|
.  / __ .ヽノ::://    r、   /::.| :::| |l    |.□□|
_(___)  ://   .| |  /_:::.| :::|__|l    |lloooll|__
         ̄. ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄   (u ⊃\  ||[三]|;;;;;;;,,,,
                ヽ-ヽ        .\||[三]|;;;;;;;;,,,,
718底名無し沼さん:2008/09/19(金) 19:29:01
なにげに日曜日台風一過の日本晴れになりそうじゃない?
登山道はグチョブチョだろうけど秋分の日に予定変更する人が多くて週末にしては空いていそう
719地元民:2008/09/20(土) 05:54:32
今日晴れてるよ!!
720底名無し沼さん:2008/09/20(土) 07:35:32
JR 青梅線 倒木の影響で 青梅〜奥多摩間 上下線 運転見合わせ
721底名無し沼さん:2008/09/20(土) 09:24:45
>>720
9時7分、青梅線運転再開
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx

青梅線 9時07分頃 運転再開 2008年09月20日
2008年9月20日9時12分 配信
青梅線は、青梅〜宮ノ平駅間での架線に障害物の影響で、
河辺〜奥多摩駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、
9時07分頃に運転を再開し遅れがでています。

722底名無し沼さん:2008/09/20(土) 09:26:33
>>711
まじっすか?
夏に小河内ダムからドラム缶橋まで遊歩道(国道の対岸)歩いたけど、
あそこも出る可能性があるのかな?
時々「この辺にはこんな動物がいるお!」って看板があったけど、熊は描いてなかったな。
あそこの道は熊が出たら逃げようがないから怖いんだよね・・・
723底名無し沼さん:2008/09/20(土) 09:53:23
青梅線は、ほぼ3時間運転がストップしたもよう
山に行く人は計画変更か中止かも
乙でした
724底名無し沼さん:2008/09/20(土) 10:00:23
>>718
今日は久々に空気が澄んでて、今日のぼる人(特に鷹ノ巣とか)は都心も見渡せるかも。
ただ今日の遅い時間と明日は上空に寒気が入って雲がわくので
急な雷雨になる可能性もある。
(台風の回転に吸い込まれるように台風の背後に寒気が南下してくる)

>>722
狭い道の場合はとうせんぼ状態にならなければ平気かと。
もし急に出てきたら、ぼけーっと湖を眺めてる観光客の
ふりをしてお茶でも飲んでれば勝手に引き返してく。
725底名無し沼さん:2008/09/20(土) 11:02:23
山道走っていればあっという間に熊との危険距離内に入ってしまう。
走るやつはそのくらいのリスクを念頭に警笛でも鳴らしながら走るしかないなw
726底名無し沼さん:2008/09/20(土) 11:54:55
山登り初心者ですが、鈴って本当に熊よけになるんですか?
そんなに効果あるもんですか?
727底名無し沼さん:2008/09/20(土) 12:41:07
>>726
釣れますかwww?

熊の生息区域内に於いて、
熊鈴を付けていたために熊が人間より存在を先に察知して回避した場合と、
そもそもその人の山行範囲にたまたま熊がいなかった場合。
どちらも人間には結果的には知覚せられない。
これを、熊鈴の効果と呼ぶか、意味が無いと言うかはあなたの自由。

ちなみに、熊鈴及びそれに類比できる音を事前に発信していた人間が
ツキノワグマに襲われたという事例はほぼ皆無
熊被害の事例はネットにも多く出ているから読んでみるといい
728726:2008/09/20(土) 12:44:37
>>727
何で釣りと思われるのかが分からないのですが・・・。
今ググったら、熊は聴覚が発達してて高周波の音に敏感に反応するって書いてありました。
今までそんなこと一度も聞いたことなかったので、ただ率直に驚いてただけなんですが。
729底名無し沼さん:2008/09/20(土) 12:51:23
俺の小学校の先生が言っていた
廊下を走るなと
やっぱり先生の言うとおりだな。
730727:2008/09/20(土) 12:59:33
>>728
そうか、すまないな ひねくれた物言いをしてしまったね
このスレでは熊鈴談義は白熱するんでなw
まあ一言で言うなら「心配したくないなら熊鈴付けておけ」だ
熊の聴力と嗅覚と用心深さは人間の能力を遥かに超えてるから
あとは熊の方で避けてくれる
731726:2008/09/20(土) 13:08:26
>>730
たとえば、至近距離で熊に遭遇してしまった場合でも、
熊鈴を鳴らせば、勝手に逃げていってくれるんでしょうか?
732底名無し沼さん:2008/09/20(土) 13:50:25
>>726
やっぱりお前、釣りだろw
733底名無し沼さん:2008/09/20(土) 13:53:34
馬鹿なのか釣りなのかどっち?
734底名無し沼さん:2008/09/20(土) 13:56:17
鈴をチリーンと鳴らして経を唱えると
クマが金縛りになります
735底名無し沼さん:2008/09/20(土) 14:00:48
>731
>732

ワロタ
736726:2008/09/20(土) 14:11:37
>>732
違います。本当に、素朴な疑問として思っただけです。
確かに無知と言われれば、そうだと思いますが、登山経験者にとっては
あまりにも当たり前すぎて、聞くのも恥ずかしい問題なのですか?
737底名無し沼さん:2008/09/20(土) 14:33:47
鈴自体には存在を知らせる効果しかないので
間近で出会ったしまったら鈴を鳴らすとかえって警戒するだけかと。
むしろやさしくぽにょぽにょ囁いたほうがいいかな。
ある意味>>734みたいなこともありうるかも。
とりあえず「対峙する、追い払う、逃げる」といったことは
考えずに平然とスルーするのがよさそうだけど。
738底名無し沼さん:2008/09/20(土) 14:39:02
とあるキャンプ地で、なんか暗くなってからイノシシが近くで
ごろごろ石をひっくり返して食事を始めたので
テントからでてwhy?と呼びかけてみたら
翌日から夜になっても何の物音もしなくなった。
739底名無し沼さん:2008/09/20(土) 14:39:27
>>736
登山経験の有無に関係無く恥ずかしいと思うよ
740底名無し沼さん:2008/09/20(土) 14:41:13
>>736

おまえ、
流れシェフ☆キバのキバかよ?


741底名無し沼さん:2008/09/20(土) 14:53:51
意外と多いのが登山者が休憩している時にひょっこり熊が
出現するパターン。一人ぽっちでの休憩中は気をつけてね。
742底名無し沼さん:2008/09/20(土) 15:04:00
休憩中は木の枝に風鈴をかけておけば良し
743底名無し沼さん:2008/09/20(土) 15:21:29
>>739
「熊避け」の鈴なんて名前が付いてしまったせいで
>>736のような疑問を抱く人がいるのは不思議ではないと思う
>>731のまま信じ込んでいる人もオバチャンには多いと感じる
「熊が出たらお兄さんに鈴鳴らしてもらおう」なんて真面目な顔で言うほどだ
744底名無し沼さん:2008/09/20(土) 15:32:02
>>736
登山経験関係無いでしょ。
「熊は聴覚が発達してて高周波の音に敏感に反応する」ってのは、
「遠くからでも鈴の音が聞こえるので、人間の存在を察知する=
自分から鈴の音のする方には近寄らない」ってだけでしょ。

>>742
秋の人が少ないコースでは、休憩中も鈴を鳴らしまくったよ。
745底名無し沼さん:2008/09/20(土) 19:23:35
鈴を過信することなく、五感を研ぎ澄ませ
746底名無し沼さん:2008/09/20(土) 20:04:16
結論:>>727は要らない子
747底名無し沼さん:2008/09/20(土) 20:28:16
おやおや、悔しくなって再カキコですか?
748底名無し沼さん:2008/09/20(土) 20:31:13
>>727 鈴鳴らしてて襲われた事例がほぼ皆無というのは言い過ぎ。
出会い頭に襲われる事故が多く、鈴をもってても遭遇状況次第で襲われてる人はいるがな。

熊が急速に移動していた場合や木の上にいた場合は鈴持っていようがなんだろうがヤバイ。
人間がトレランやMTBで急速に移動していた場合も、熊の対応が遅れがちでヤバイ。
沢筋や風の強い日なんかは鈴の音自体が気休めにしかならんし、
鈴つけてても休憩中なんかで音が出てないと出会い頭は在りうる。

大事なのは、「近距離かつ不意打ち」を避けることだ。鈴はその一部に過ぎん。

先達に学べ。
http://www.asahi-net.or.jp/~xi1k-ymzk/infoma.htm
749底名無し沼さん:2008/09/20(土) 20:42:04
台風開け突撃した人いる?
崩れたとことかレポないかな。
750底名無し沼さん:2008/09/20(土) 20:55:27
>>727
ハ?
早いこと鈴鳴らしてて襲われた事例を教えてくれよ
俺が知ってるのは、数年前に原チャリ乗ってたのに(バイクの音が出ていたのに)襲われた事件くらいだ
お前の言ってる事は正しい 過信は禁物だ
でもヤバイのと過去事例とは全然違うだろ?
751750:2008/09/20(土) 20:56:22
間違えたw
>>750>>748宛てな
752底名無し沼さん:2008/09/20(土) 21:02:20
日原のバイク事件はクマが鹿を食べてる所を
もの珍しそうに見ていて襲われたんだろ
そのまま通過してしまえば大丈夫だったかも
753底名無し沼さん:2008/09/20(土) 21:17:40
>>750
俺は>>748ではないが、
事例を列挙しろだなんて、お前自身意味ないの分かるだろ?
出会い頭にチリンチリン鳴らしても無駄だって理解できてるのに、
過去事例にこだわる必要がどこにあるんだ?

つーか探せばそんな事例いくらでもありそうだが。

まあカリカリすんなってことだ。
754底名無し沼さん:2008/09/20(土) 21:58:16
755底名無し沼さん:2008/09/20(土) 22:06:10
>>754
2007年の峰谷登山道 1mの距離で遭遇して
クマが気付いていないと言うのが良く分からん
756底名無し沼さん:2008/09/20(土) 22:11:03
>>755
多分、こっち見なかった、って意味なんじゃん?
気付いてないわけないと思うが

( ゚д゚ )
757底名無し沼さん:2008/09/20(土) 22:19:48
>>750
2004/08/17を見ろ。
http://outback.cup.com/old_info.2.7.2.html

鈴鳴らして歩いてても襲われてる。
758底名無し沼さん:2008/09/20(土) 22:25:01
>>755
ドリフみたいに木のふりしてたんじゃ?
759底名無し沼さん:2008/09/21(日) 00:00:12
>>753
お前はやりとりの論点をもう10回再読しろ

>>757
おお、これは知らんかったわ 確かに万能では無いってことだな

そもそも俺は、熊に出くわしたくなかったら熊鈴付けとけば有効だと言ってるだけなのに
噛み付いてくる奴が多いのな
760底名無し沼さん:2008/09/21(日) 01:37:59
おじさんが必死で書き込みしてますね
761底名無し沼さん:2008/09/21(日) 02:16:38
ガキが一生懸命に読んでるね。
762底名無し沼さん:2008/09/21(日) 02:56:48
つーかずうっと熊除け鈴を必死に否定したがってる子って
何が言いたいのかさっぱりわからん
763底名無し沼さん:2008/09/21(日) 02:59:24
熊鈴付けて熊に特攻する人がいるスレはここでつか?
764底名無し沼さん:2008/09/21(日) 03:03:06
>>762
熊鈴やラジオ、果ては挨拶や喋り声までも否定する偏屈が多いからな
765底名無し沼さん:2008/09/21(日) 08:18:32
ようはメチャクチャ熊が怖くて仕方ないんだよ。
766底名無し沼さん:2008/09/21(日) 08:46:17
冬眠するまで待つことですな。
767底名無し沼さん:2008/09/21(日) 08:55:13
768底名無し沼さん:2008/09/21(日) 09:10:50
>>大事なのは、「近距離かつ不意打ち」を避けることだ。
そういうことなんだよな

だから
>>鈴はその一部に過ぎん。 
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
鈴を売る店や鈴の効果を説く雑誌なんかはここを強調しないと
「熊避け」なんて忌避剤みたいな効果がありそうな錯覚を与える商品名はけしからん
769底名無し沼さん:2008/09/21(日) 09:24:03
またアホが出てきたよ
770底名無し沼さん:2008/09/21(日) 09:26:57
>>748
2007年の目撃情報に三頭山もあるけど、あそこも出るんだ。
771底名無し沼さん:2008/09/21(日) 09:38:09
え?だってあのあたり、熊棚がたくさんあるじゃん
772底名無し沼さん:2008/09/21(日) 09:46:18
>>770
笹尾根と浅間尾根は、檜原街道が通っているとは言え、人家が少ないからね。
数馬峠付近でも目撃されているよ。
773底名無し沼さん:2008/09/21(日) 09:49:24
俺は槙寄山から北では鈴を鳴らすことにしている
774底名無し沼さん:2008/09/21(日) 11:50:24
俺は生態系の頂点に立つ人間様だと自信持って山歩きしてるから熊なんか怖くない
775底名無し沼さん:2008/09/21(日) 11:57:10
>>771-772
都民の森の駐車場から大滝、ブナの森を抜けて三頭山へ歩いたことあるんだ。
あそこもやばかったってことかな?
776底名無し沼さん:2008/09/21(日) 12:09:13
まあ クマなんかめったに出会う事ないんだから
出会ったらラッキーと思うしかないだろ
777底名無し沼さん:2008/09/21(日) 12:12:03
クマに出会ったら説得して仲間になればいい
778底名無し沼さん:2008/09/21(日) 12:39:17
ある日森のなか
クマさんに出会った
花咲く森の道
クマさんに出会った・・・
779底名無し沼さん:2008/09/21(日) 13:05:18
>>776
襲われたらもっとラッキーってことですね?
780底名無し沼さん:2008/09/21(日) 13:43:07
一生、武勇伝には事欠かないからな
781底名無し沼さん:2008/09/21(日) 14:00:29
熊さんは蜂蜜が大好きというから
蜂蜜をポイト投げれば許してくれる予感。
犬なんかえさを投げるとすぐに許してくれるよね。
782底名無し沼さん:2008/09/21(日) 14:08:36
餌付けすると人を襲うようになる。
783底名無し沼さん:2008/09/21(日) 14:12:05
>>778
暗い森の中で花が咲くのか疑問
784底名無し沼さん:2008/09/21(日) 14:32:09
レンゲショウマの見ごろだったとか。
785底名無し沼さん:2008/09/21(日) 14:38:01
奥多摩で熊の多いところに行ったら、足跡があった。
夜焚き火して、胸に山刀を抱いて寝た。
ロウソクの炎が奇麗だった。
朝になって麓に降りてお家に帰った。
786底名無し沼さん:2008/09/21(日) 14:56:56
焚き火:自然公園法違反
山刀:銃刀法違反

君は何をやっているのだね?
787底名無し沼さん:2008/09/21(日) 15:05:24
>>781
ふとこのコピペを思い出した

夕べ、お風呂からあがって全裸のまま布団の中に頭だけつっこんで
「ぷーさんでーしゅ!ぷーさんでーしゅ!」
「はちみつがたべたいでしゅー!」
「うわあー!穴から頭が抜けなくなっちゃったでしゅー!」
とひとしきり熊のプーさん気取りで遊んだ後
普通に服を着てスキンケアして寝た。
788底名無し沼さん:2008/09/21(日) 17:27:22
熊が怖い奴は歌を歌いながら歩けよ
街の中では恥ずかしくてできんだろうが誰もいない山中ではできるだろ
サブちゃんでもAKBでもポニョでも好きな歌大声で歌ってりゃ熊なんか寄ってこない
789底名無し沼さん:2008/09/21(日) 17:49:07
>>788
周りにいる人間に迷惑だっつの。
790底名無し沼さん:2008/09/21(日) 18:09:52
鈴も迷惑
熊が怖いんだったら最寄りの高層ビルに登るか公園でも散歩すればよい
791底名無し沼さん:2008/09/21(日) 18:31:45
鈴が迷惑と言ってる奴が迷惑
鈴がうるさいんだったら最寄の地下街にでももぐるか高原で散髪すればいい
792底名無し沼さん:2008/09/21(日) 18:42:50
山で歌なんて歌うと、何処までも遠くまで聞かれそうで怖い
793底名無し沼さん:2008/09/21(日) 20:08:59
あまり恐れる必要ないよ。
基本的に襲われるのは出会いがしら、それを避けるために
鈴の着用。いきなり藪の中から襲ってくることは無いよ。
794底名無し沼さん:2008/09/21(日) 20:37:13
歌がうっとおしいとか鈴がやかましいとか言ってる奴は一度、
福岡大ワンゲル部の悲劇をググって調べるが良い
無知がどれだけ残酷な運命を待ち受けるか間違いなく思い知る
795底名無し沼さん:2008/09/21(日) 20:54:21
奥多摩にヒグマはいないだろうから・・・
796底名無し沼さん:2008/09/21(日) 20:54:42
奥多摩スレでなぜヒグマの話が…
白痴?
797底名無し沼さん:2008/09/21(日) 21:07:12
奥多摩のメジャーな登山道で鈴を鳴らしてるような人はヒグマとツキノワグマの区別なんてつかないんだろう
頭が悪い上に不快に思ってるひともいるという想像力が働かずデリカシーもない
798底名無し沼さん:2008/09/21(日) 21:12:19
な、馬鹿が湧いてくるだろ?
799底名無し沼さん:2008/09/21(日) 21:26:06
不快より命だ。
アホクサ。
800底名無し沼さん:2008/09/21(日) 21:43:30
鈴を付けない事がベテラン! 俺は怖くねぇ!

みたいに思ってるアホがいるね。

801底名無し沼さん:2008/09/21(日) 21:47:47
鈴なんてつけたらうるさくて、熊除け兼用のラジオが聞きにくいだろうが。
802底名無し沼さん:2008/09/21(日) 22:05:15
熊は、急斜面の尾根を滑落したりしないのでしょうか?
803底名無し沼さん :2008/09/21(日) 22:07:08
メジャーやマイナーな登山道にかかわらず
登山者が少ない場合や、前後の人と距離が離れている場合は
熊鈴は必要だと思うけどね

現に奥多摩のメジャーな登山道で熊に遭遇した事例って結構あるし
804底名無し沼さん :2008/09/21(日) 22:11:01
メジャーやマイナーな登山道にかかわらず、同ルートの登山者が少なかったり
前後の登山者と距離がある場合、熊鈴は必要だと思うけどね

奥多摩のメジャーな登山道で熊に遭遇した事例は結構あるよ
805底名無し沼さん:2008/09/21(日) 22:11:23
鈴を付けて歩くのは構わんが、鈴を付けているからと
油断して周囲に気を配らなくなるのは困りものだ
806底名無し沼さん:2008/09/21(日) 22:14:38
鷹ノ巣山〜倉戸口なら人全然いないよ。
俺が行ったとき石尾根以外はゼロだった。
807803:2008/09/21(日) 22:16:01
ゴメン
エラーでダブった
808底名無し沼さん:2008/09/21(日) 22:32:56
亀田なら熊のパンチ避けられるかな?
809底名無し沼さん:2008/09/21(日) 22:46:38
別スレ逝け屑
810底名無し沼さん:2008/09/21(日) 23:41:01
>>802
樹の上り下りが得意なので人間よりははるかに滑落しにくいかと。
ただシカとかと比べると走って斜面を下るのはあまり好きじゃないとか。
811底名無し沼さん:2008/09/21(日) 23:46:42
おまえら熊が大好きなんだなっ!
812底名無し沼さん:2008/09/21(日) 23:54:43
  キラキラ
 +   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
813底名無し沼さん:2008/09/21(日) 23:57:30
そらーそーだ
クマーは豊かな森の象徴みたいなもんだ

と俺は思ってる
814底名無し沼さん:2008/09/22(月) 00:08:50
(「・ω・)「がおー
815底名無し沼さん:2008/09/22(月) 00:44:43
熊に襲われたからって何だってんだ?
勝手に熊の領土に侵入してるのは、こっちだろ?
熊と出会ったら、大人しくあきらめて餌になれよ。
816底名無し沼さん:2008/09/22(月) 01:25:13
熊がカキコしているスレはここでつか?
817底名無し沼さん:2008/09/22(月) 01:36:01
>>816
(「・ω・)「がおー
818底名無し沼さん:2008/09/22(月) 02:41:03
>>815
つまらなすぎて釣りのレベルにも達してねーよ
819底名無し沼さん:2008/09/22(月) 03:30:04
>818 釣られるなよ(「・ω・)「がおー
820底名無し沼さん:2008/09/22(月) 08:31:49
寝るときゃ食料はテントの外に、とか言うけど。
そんな面倒くさい事したことないなぁ。
天場以外でビバークとかならやったほうがいいかな。
821底名無し沼さん:2008/09/22(月) 09:22:46
>>819
ほらな? 釣りの概念さえ判ってないだろ?
822底名無し沼さん:2008/09/22(月) 09:35:36
逆に外に食料を置いたら、匂いとかで熊が来やすくならないの?
823底名無し沼さん:2008/09/22(月) 10:00:23
熊の嗅覚って犬と同等以上で、人間の10万倍とか100万倍とか言われてる
テントの内外どちらかってのはそれほど意味が無いんじゃない?
寧ろ至近距離まで近づけてしまい、そこで初めて気付く、って事態がヤバ過ぎる
アメリカ・カナダとかグリズリー生息区域では食料は外に置くのが鉄則なんだってさ
種類としては全然違うけど、ホッキョクグマなんか氷の下を泳ぐアザラシの臭いが判るらしいぞ
人間とはレベルが違い過ぎる。。。
824底名無し沼さん:2008/09/22(月) 10:05:06
奥多摩好きのオレはスレが下がるまで冬眠するわ
825底名無し沼さん:2008/09/22(月) 11:20:19
熊の生息地でタープだけで寝て狸寝入りしてれば、夜間意外と至近距離まで
様子を見に来るのがわかる。

食料が外にあったら素直にそれをあさるだろうし
テントの中の場合はその臭いの魅力しだいではテントを外から
ごそごそ押したりするらしい。
826底名無し沼さん:2008/09/22(月) 15:43:18
それを妹の悪戯と思って蹴飛ばして追い払った勇敢な女子中学生がいたね
827底名無し沼さん:2008/09/22(月) 16:18:15
夜中にテントをごそごそ押したりするのは、ほとんど鹿だな
でも熊かと思って、ちょっとびびるw
828底名無し沼さん:2008/09/22(月) 16:23:26
奥多摩好きのオレはスレが上がり続ける限り徹夜で頑張るぞ
829底名無し沼さん:2008/09/22(月) 18:13:16
好きなんだったら明日休みで好天が予想されているんだから
さっさと寝て早朝の青梅線に飛び乗れよ
830底名無し沼さん:2008/09/22(月) 20:52:46
そろそろ熊の話は皆も飽きている頃なので熊スレでドゾ

登山するのいいけど途中熊とかいませんか 十頭目
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1211730361/l50
831底名無し沼さん:2008/09/22(月) 20:58:17
クマの話になると奥多摩とは無縁のヤツまで
カキコするから話がややこしくなる
頼むからスレ上げんでくれ
下の方でマターリ奥多摩の話をするのが
このスレの持ち味なんで
832底名無し沼さん:2008/09/22(月) 20:58:34
じゃ、最後に一言だけ
山小屋まわりのテン場ならいいけど、非指定地で寝るときゴミには注意ね。
テントのまわりがクマの足跡でいっぱいになるよ。
833底名無し沼さん:2008/09/22(月) 21:02:40
8月9月の天候不順続きで道がかなり酷い事になっていると思うけど、
今はどんな塩梅なんでしょうか
熊の話よりそっちのほうが知りたいです
834底名無し沼さん:2008/09/22(月) 22:16:00
ラジオ鳴らしているおやじしね
835底名無し沼さん:2008/09/23(火) 02:26:00
ラジオ鳴らさないガキしね
836底名無し沼さん:2008/09/23(火) 08:22:55
久し振りに奥多摩日和だね。

張り切って行くこうゆう時こそ、事故が起きやすい。

みなさん気を付けて〜。
837底名無し沼さん:2008/09/23(火) 09:40:06
パンパカスレでお待ちしておりますよ皆さん〜♪
838底名無し沼さん:2008/09/23(火) 10:04:49
鈴うるせぇとかラジオうるせぇとか言ってる奴の言動を読んでみると判った

お前、山行った事無いだろ
839底名無し沼さん:2008/09/23(火) 11:19:34
ガラガラ鳴るタイプの鈴が耳障りというのはわかる
チリーン、チリーンの澄んだ音の鈴は好き
840底名無し沼さん:2008/09/23(火) 13:21:40
安い鈴はガラガラ五月蠅いよね
団体のババァがガラガラ鳴らしてると正にノイズだね。

高い(5千円位)鈴は透き通ったイイ音がするね。
841底名無し沼さん:2008/09/23(火) 13:53:21
日曜日に鳩ノ巣、川苔、百尋の滝、川乗林道行った。
バス待ち避けるためには逆周りがいいんだろうけど、このほうがなんか好き。
842底名無し沼さん:2008/09/23(火) 13:56:43
今日は真夏なみの暑さだね
奥多摩行かなくて良かった
843底名無し沼さん:2008/09/23(火) 16:01:53
暑い時は沢沿いの静かなコースを辿ってウマー。
でも今日は墓参りでかけたけど雲が多くて思ったより涼しかった。
844底名無し沼さん:2008/09/23(火) 16:36:16
>>840
そこで江戸風鈴ですよ。
845底名無し沼さん:2008/09/23(火) 18:12:51
大岳山登ってきたけど、それ程蒸し暑くなかった
午後ちょっと曇ってきて雨の心配をしたが、秋を感じさせる絶好のハイキング日和でした
キ○ガイレース参加者が大勢(数十人はいた)トレーニングやってて
人祓いの鈴の音がうざかった
846底名無し沼さん:2008/09/23(火) 18:21:25
>>845
キ○レースっていつですか?
847底名無し沼さん:2008/09/23(火) 19:09:16
キ○ガイレースと言うな。参加している人達は知人も多いが全力疾走のストイックな男女だ。
まぁ中には冷やかしもいるかも知れないが参加料10,000円だからね。
10月12日(日)13:00に五日市会館スタートで制限時間は24時間。
前日から翌日にかけてルートには小さいちょうちんがかけられていて大会関係者にはごくろうさんと言いたい。
今時は戸倉三山、三頭山、大岳山あたりは試走者が多くておもしろい。
みんな無事に完走しろよ!!
848底名無し沼さん:2008/09/23(火) 19:14:16
>>全力疾走のストイックな男女
いや、ここらへんが揶揄される所以かと
849底名無し沼さん:2008/09/23(火) 19:14:40
>>847
基地外仲間さん乙です
850底名無し沼さん:2008/09/23(火) 19:23:21
トレラン野郎には
植物や生き物や岩石、周辺山座や折々の四季の様相、山泊の味わい、
全部話が通じないからな
851底名無し沼さん:2008/09/23(火) 19:49:35
トレラン野郎ですが,話は通じてますよ!
852底名無し沼さん:2008/09/23(火) 19:58:34
>>846
>>キ○レース
キジレース?
853底名無し沼さん:2008/09/23(火) 20:43:42
>>851
通じている?
ならトレランやめられるよなw
854底名無し沼さん:2008/09/23(火) 22:05:17
去年2人死んだんだっけ。今年は何人死ぬか賭けしないか
熊に襲われる、ってのもアリだと思う
855底名無し沼さん:2008/09/23(火) 22:31:30
俺はトレランやらないけど、正直すげぇと思う。
相当なトレーニングしないと完走は難しいでしょ。

普段は登山してる人も多いと思うし、
アンチトレランみたいな奴は一度参加してみれば?

俺は高尾山でさえ山頂まで走れなかった・・・。
856底名無し沼さん:2008/09/23(火) 22:41:38
ま、いろんな楽しみ方があっていいんだろうけど。
同じグランドを野球部やラグビー部で共用してるみたいなもんだから。
お互い思いやりを持っていこ。
857底名無し沼さん:2008/09/23(火) 22:42:21
常人は走る登山などしないから
858底名無し沼さん:2008/09/23(火) 22:45:24
一発でヒザ痛めそう
トレランは「スポーツ」だけど、ハイキングや山歩きは「遊び」です
時間を競う、という概念があるのは国体の登山くらいだね
859底名無し沼さん:2008/09/24(水) 00:24:02
>>858
スポーツか遊びかは、言葉の定義の問題にすぎないだろ
人と競う=スポーツとは思ってないし
860底名無し沼さん:2008/09/24(水) 01:54:11
>>852
キジレースとは

遅効性の下剤飲んで、解毒薬がおいてある山頂を目指すレースの事である
手にはちり紙代わりの地図が一枚のみ
しかもその地図がないと確実に遭難する難所だらけの山 時々熊も出る
いつ便意が襲ってくるか判らない恐怖、そして地図を使ってしまうと命に関わる恐怖
唯一の道は山頂ヘの到達
漢気を試す試練の一つとして毎年多くの猛者が挑戦し、そして多くの命がちり紙のように散っているという

               民明書房刊「斗霊乱競争秘伝」より
861底名無し沼さん:2008/09/24(水) 03:34:51
走りたいなら平地で普通にマラソンやれ。

マラソンで記録が出せないからニッチな山岳マラソンなんてやるんだよ。

862底名無し沼さん:2008/09/24(水) 09:28:54
山野井が山道を走ることの危険性を教えているのに。
死者まで出してやるような競技じゃないだろう。
それも歩いて通れば落ちるようなところじゃないところで滑落。
だいたい奥多摩なんていうことが軟弱だよ。
南北アルプス全山縦走コースとかならまだエクストリームスポーツとしての価値もあるだろうけど
ハイカーが楽しむ奥多摩の優しい山道をドタドタ大勢で走るDQN振りには呆れるばかり。
ハセツネなんていっているけど所詮ハセツネの練習コースにしか過ぎないだろう。
ホンチャンじゃないだろう。
ハセツネの足の裏舐めているだけ。
863底名無し沼さん:2008/09/24(水) 10:10:40
西武遊園地ホテルハイツは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
864底名無し沼さん:2008/09/24(水) 10:19:39
>斗霊乱競争秘伝
いかにも塾長好みの精神鍛錬方法で。
865底名無し沼さん:2008/09/24(水) 10:59:39
>>858
高校生の登山競技には
「自然への理解」「マナー」「知識」「幕営技術」「歩行技術」
なんてものが採点要素に追加されます

ただの山岳競走だけでも辛いのに
得点を得るだけの目的で興味ないのにお勉強させられたら
山嫌いになるさ
866底名無し沼さん:2008/09/24(水) 13:59:44
アルプスで死ぬ・・・それはそれで山男としては本望だ。


ただ奥多摩では死にたくない。
867底名無し沼さん:2008/09/24(水) 15:00:02
>>866
なら、飯能アルプスで死ね
868底名無し沼さん:2008/09/24(水) 15:01:31
レースやるんだったら踏み跡が不鮮明な地図上で点線になってるマイナールートで実施してもらって
登山道を開拓していってもらいたい
869底名無し沼さん:2008/09/24(水) 15:06:23
>>868
棒の折山〜日向沢ノ峰〜有間山縦走とか
簗瀬尾根とかサルギ尾根とか鍋割北尾根とか
奥秩父の和名倉山とか
中央沿線の鶴ヶ鳥屋山とか
870底名無し沼さん:2008/09/24(水) 17:33:28
>>869
棒の折山〜日向沢ノ峰はトレランのために整備されたらしいよ。
(と言っても草刈り程度だろうけど)
871底名無し沼さん:2008/09/24(水) 17:57:52
サルギ尾根は道があるよ
872底名無し沼さん:2008/09/24(水) 18:30:57
サルギ尾根、鶴ヶ鳥屋山、棒の折山〜日向沢ノ峰〜有間山は
一般のハイキングコースと言っていい
仙元峠から秩父方面へ降りる道を踏み固めてほしい
873底名無し沼さん:2008/09/24(水) 18:39:43
>仙元峠から秩父方面へ降りる道を踏み固めてほしい

大日堂〜秩父駅間のバスが廃止になってしまったので
時すでに遅し
874底名無し沼さん:2008/09/24(水) 19:01:33
>>866
死に掛けた事がある。ちょろい低山で。大げさと思うなかれ。
875底名無し沼さん:2008/09/24(水) 19:50:49
>>872
その基準なら仙元尾根も一般ハイキングコースだった
ただしバスがあった当時のことだが

いま浦山に欲しいのは仙元尾根の整備よりも
まず秩父と結ぶ朝晩の路線バス
その次に大持山・子持山・有間山と浦山を結ぶ登山道を明瞭にすること
奥武蔵西部のアプローチの悪さが緩和される効果が期待される
近いのに自家用車が必要な有間山へ公共交通を使って行きやすくなる

さらに有間山への利便を図るため百尋の滝と踊平の短絡路を整備されると嬉しい
876底名無し沼さん:2008/09/24(水) 21:05:55
名郷バス停を利用するのが吉
877底名無し沼さん:2008/09/24(水) 21:36:50
>>876
名郷から鳥首峠の登山口の白岩までが、また遠い
878底名無し沼さん:2008/09/24(水) 21:49:26
なんでわざわざ奥多摩の山の中を走る必要性が有るのか?
大都会に至近距離でツキノワグマやヤマネが生息する貴重な
地域なんだけどな…はっきり言って反対だ!
879底名無し沼さん:2008/09/24(水) 21:53:14
走るとエクスタシーに達して液体発射しながら走るんだとさ
キチガイにも程があるわ
880底名無し沼さん:2008/09/24(水) 21:55:30
>>863 本当? 何故分かった? 狭山湖周辺の里山を歩いた帰りは、ウォーターゲートかキャノンなんとかしか入ったこと無いけど。


>>866 あまり人の視線を気にしない方がいいよ。人は他人にはあんたが思う以上に関心ないから。もっと自分に自信を持って!

881底名無し沼さん:2008/09/24(水) 22:08:54
>>876
大持山まで遠い
始発が遅い
生川沿いはろくな道じゃないから浦山谷に期待するしかないが
882876:2008/09/24(水) 22:27:54
名郷バス停を8時に出れば、蕨山ー有間山ー鳥首峠ー大持山ー小持山ー武甲山ー生川ー横瀬駅
だって充分日帰りできる。 生川がイヤなら浦山口駅へ
名郷から鳥首峠へ上がれば大持山ー武川岳を越えて正丸駅か芦ヶ久保駅まで歩ける。

スレ違スマソ
883底名無し沼さん:2008/09/24(水) 22:37:58
大菩薩行こうと思うんだが
福ちゃん荘ってもう車駐められないの?
884底名無し沼さん:2008/09/24(水) 23:07:30
福ちゃん荘まで入れるのは、利用者(お金落とす人?)とタクシーくらいだったような気がします
長兵衛山荘前なら空きがある限り大丈夫です
885底名無し沼さん:2008/09/25(木) 00:03:06
>>884
情報サンクス
長兵衛から歩くとします
886底名無し沼さん:2008/09/25(木) 00:05:22
軽自動車なら峠脇の山荘まで行けます。そこから峠の指標まで1分の距離。
887底名無し沼さん:2008/09/25(木) 00:40:08
>>884
福ちゃん荘のもう少し先まで乗用車が入れる
しかし最寄の置ける場所は長兵衛山荘前なので
運転者だけ車を置いて徒歩で戻ることになる
888底名無し沼さん:2008/09/25(木) 00:41:11
>>882
うちを初電で出て
浦山口から逆コース歩いて名郷19時だった
バス停着いて濡れた雨具しまってジュース飲んだら最終バスが来た
889底名無し沼さん:2008/09/25(木) 02:47:33
611です
259の書き込みの方、見ていたら応答いただけると嬉しいです。
890底名無し沼さん:2008/09/25(木) 03:39:31
>>889
情報が得たいなら奥多摩消防署に詳細を聞けば宜しいのでは?
>>259は遺留品を目撃したってだけだし
891底名無し沼さん:2008/09/25(木) 08:44:46
消防にも守秘義務があるから
あまり細かい状況については家族以外には問い合わせられても
説明できないのでは?


892底名無し沼さん:2008/09/25(木) 09:22:16
山野井ショックでクマにビビっている俺w
・・・今週末行こうかな〜。単独で渓流釣りです。
893底名無し沼さん:2008/09/25(木) 09:56:16
そのシチュエーションでの生還は難しいだろう。
894底名無し沼さん:2008/09/25(木) 10:39:23
俺もびびった。
結構暗いうちから
ヤブこぎやらして歩くので
熊さんにガブってやられた里までたどり着くか不安。
895底名無し沼さん:2008/09/25(木) 10:51:53
山奥なら失血四思想だな。
896底名無し沼さん:2008/09/25(木) 12:14:22
クマーに遭遇したら一撃で頭を吹き飛ばして欲しい
下手に重傷状態で苦しみながら死ぬのはイヤ
897底名無し沼さん:2008/09/25(木) 14:15:39
山屋のくせに敢闘精神に欠ける人が多いもんだ
熊と一戦交えてみたいとギラギラした目で奥多摩へ出かける勇者はおらんのか
898底名無し沼さん:2008/09/25(木) 15:19:38
まずお前からなW
899底名無し沼さん:2008/09/25(木) 16:03:14
奥多摩でクマに襲われるなんていうのは
1年に一回あるかどうかだろ
そんなにビビるなよ
900底名無し沼さん:2008/09/25(木) 16:08:31
熊鈴、ラジオ、ホイッスル、熊スプレー、鉈
これらを装備してて大怪我した例なんてまず無いんだから
確かにみんなビビリ過ぎ
全部無くても大丈夫という奴は
危機意識が足り無過ぎ
901底名無し沼さん:2008/09/25(木) 17:12:36
俺は親がよかったのかイケ面なので
顔の皮ベリッとはがされるのは勘弁して貰いたい。
902底名無し沼さん:2008/09/25(木) 18:29:21
狩野がイケ面とか言ってるくらいだから
最近はイケ面のレベルも下がったよ
903底名無し沼さん:2008/09/25(木) 21:39:19
いっそベリッと剥がして一から作り直してもらいたい。
904底名無し沼さん:2008/09/26(金) 01:24:34
イケメンと言えば
最近は「いけ好かないメンバー」の意味だそうだな
905底名無し沼さん:2008/09/26(金) 01:32:06
教えてくさい

奥多摩駅にコンビニはありますか?
もし無いとしたら、丹波山バス停付近で最も近いのは何処らへんですか?
906底名無し沼さん:2008/09/26(金) 01:45:19
907底名無し沼さん:2008/09/26(金) 01:48:56
>>906
ここ24時間営業だっけ??
908底名無し沼さん:2008/09/26(金) 02:15:47
>>907
ちがうと思う

もう一個あるけど
http://www.okutama.gr.jp/kojin/shop/sato/index.html
こっちは7-22時だって
909底名無し沼さん:2008/09/26(金) 10:08:05
まあ、>>905は「丹波山バス停付近」と言っているから、車ではなかろう。
24時間じゃなくてもいいんじゃまいか。
24時間のなら、古里駅前のセブンイレブンだな。
ただし、逆に、車で行くなら、古里駅前のは駐車場が狭いので、
日向和田駅前のが良い。
910905:2008/09/26(金) 18:52:35
>>906-909
おお
ありがとうございます。
食料調達は何とかなりそうです
911底名無し沼さん:2008/09/26(金) 21:46:21
>>905
氷川大橋の手前にもスーパーがあるから、そこでも食料調達出来ますよ

奥多摩駅前にもストリートヴューあるから、場所などそれで確認すると便利ですよ
912底名無し沼さん:2008/09/27(土) 01:26:29
なんで区内から奥多摩駅に一番早く行くのが中野発なんだ。。。
わざわざ中野までタクシーに乗らなきゃいけなくて、これが誠にモターイナイ
新宿発の始発だと1時間も遅れて着いちゃうからこの差は大きいんだよな

愚痴って申し訳無い
明日(今日だけど)は晴れですな
随分涼しいみたいなので防寒には注意しなきゃ
913底名無し沼さん:2008/09/27(土) 04:45:53
>>912
そこでジョギングですよ
都内ならクマに襲われる心配もないし
914底名無し沼さん:2008/09/27(土) 04:58:19
奥多摩駅のあたりは好きだな
日曜の夕方には焼きたての岩魚を売ってたりしたが、今でもあるのかなぁ
そろそろ山に復帰しなきゃ・・・
915底名無し沼さん:2008/09/27(土) 07:27:42
今青梅線で奥多摩向かってますが、まだ雲が多い。早く晴れろ〜
916底名無し沼さん:2008/09/27(土) 07:59:32
>>915
どの山に登るんですか?
917底名無し沼さん:2008/09/27(土) 08:03:44
>>916
御前山です!
結構青空出てきましたよ〜
918底名無し沼さん:2008/09/27(土) 08:11:45
大ブナ尾根から奥多摩湖とか良さそうだぬ。
919底名無し沼さん:2008/09/27(土) 08:41:11
>>913
山野井氏退院乙
920底名無し沼さん:2008/09/27(土) 08:51:28
>>917
お気を付けて〜♪
921底名無し沼さん:2008/09/27(土) 10:22:01
奥多摩なんか原付2種で十分だろう。
金もかからないし時間に制約されないぞ。
気楽な登山するなら電車バスやめて
燃費もよく電車より経済的で30`制限もない原付2種で
青梅街道を爆走ですよ。
下山後酒飲みは出来ないけど
のんきやにぶらりいけるし
立ちより湯だって入りまくりできるよ。
922底名無し沼さん:2008/09/27(土) 12:25:32
原付とかだったら、林道でかなり奥まで入っていけるし
楽だろうな
923底名無し沼さん:2008/09/27(土) 14:22:04
元きたコースを戻らないといけないから
「あっち行ってみよっかなー」ができないけどな
924底名無し沼さん:2008/09/27(土) 20:04:38
すみません、奥多摩の冬山未経験者です
(雪無しシーズンでは大方のピーク・コースは回りました)
今度は冬にもトライしてみようかなあと思っている段階です

で、質問なんですが、奥多摩で真冬に登る時って
アイゼンとスノーシューのどちらが使えるでしょうか(それとも必要無し)?
取り合えずは日帰り範囲、メジャーな登山道のみ、それも急坂で知られている箇所のあるコースは避けるつもりです
諸先輩方の御教授賜りたく、宜しく御願い致します
925底名無し沼さん:2008/09/27(土) 20:08:34
アイゼン ー 雪が無くても登山道が凍っている場合には使う
926底名無し沼さん:2008/09/27(土) 20:11:41
途中で書き込んじゃった

スノーシュー   でこぼこした登山道だと積雪が20cmぐらいはないと使えない

奥武蔵の低山でも30cmぐらい積ったときに、スノシューを使って一日遊んだことがありますよ。
927底名無し沼さん:2008/09/27(土) 21:54:30
奥多摩くらいの積雪量だとスノーシューを使える場面は少ない
シンコーカンジキくらいがちょうどいい
928底名無し沼さん:2008/09/27(土) 22:24:02
わりぃ、法事だから行けないよ
929底名無し沼さん:2008/09/27(土) 22:44:52
奥多摩の山々で、富士山がキレイに見えるオススメな山頂(尾根)

皆さんのオススメってどこですか?
930底名無し沼さん:2008/09/27(土) 23:00:26
>>924
冬山でアイゼン無しは無謀。アイゼン+他の装備が基本。

アイゼン:ほぼ必須。安全と重さで好きな本数を選んで持ってく。
スノーシュー:楽だし遊べる。が、斜度がきつい、段差が多いと全く歩けない。
ワカン:在ると便利。が、踏まれまくってるメジャーコースではほぼ出番無し。
ピッケル:転倒即滑落だけどピッケルを利かせられる場所が思いつかん。

>>929 鷹の巣山頂。
931底名無し沼さん:2008/09/27(土) 23:10:39
流れをぶった切って登山報告。

ずいぶん前に書き込んだモンですが、
今日、大休場尾根から本仁田山登って川苔山まで行ってきました。
気温は涼しく登山には最適。
朝は晴れていたので展望期待できるかな?と思ったのですが着く頃にはガスってた。
川苔山山頂で雲取山が見れなかったのが残念でした。
大休場尾根すごいですね。正直二度登りたいとは思わないッす。

あと、ココで散々クマが話題に上ってたのでリスやらちょっとした音にビクビクしたw
やはり皆気にしてる様で熊鈴つけてる人がかなり多かった気がする。

あと鳩ノ巣駅前の食堂のママ無愛想すぎw

すんません、チラ裏でした
932底名無し沼さん:2008/09/27(土) 23:19:34
>>929
オレのおすすめは小河内峠
933底名無し沼さん:2008/09/28(日) 02:14:49
アタシのおすすめは馬頭刈尾根
934底名無し沼さん:2008/09/28(日) 05:09:09
>>905 コンビニじゃないけど「のめこいの湯」の所におみやげ屋があるよ。
パンとかコロッケとかそばとかおみやげ品だけど食い物は置いてある。
あと缶ジュースの自動販売機はここが一番きれい。街中の自販機は汚くて使う気にならない。
935底名無し沼さん:2008/09/28(日) 07:14:37
>>929
奥多摩小屋テン場で張ったテントの中から見る富士山が一番好き。
936底名無し沼さん:2008/09/28(日) 10:57:09
>>929
富士山なら丹沢の塔ノ岳がいいよ
937底名無し沼さん:2008/09/28(日) 11:14:11
奥多摩でって言ってるだろ KY
938底名無し沼さん:2008/09/28(日) 14:08:44
奥多摩なら尾根に出ちゃえばドコモ富士山綺麗だよ。

因みに御前山〜小河内峠に一票
939底名無し沼さん:2008/09/28(日) 15:54:46
御岳山、大岳山、川苔山、本仁田山、鷹巣山、日の出山、高水三山
のなかでは鷹巣山山頂が一番富士山きれいだったよ

御前山は山頂の展望ないらしいけど富士山見えるのですか?
940底名無し沼さん:2008/09/28(日) 16:04:02
視界は効かないよ。
941底名無し沼さん:2008/09/28(日) 16:35:45
>>931
>大休場尾根すごいですね。正直二度登りたいとは思わないッす。
どんな風にすごかったんですか?初心者にはお勧めできないですか?
942底名無し沼さん:2008/09/28(日) 18:40:34
>>941
確かに奥多摩三大急登と呼ばれる場所らしいけど
距離は短いから初級者でも大丈夫。
初心者は知らん
943底名無し沼さん:2008/09/28(日) 19:11:20
四大急登は
 ・奥多摩−本に田山(大休場尾根)
 ・日原−鷹ノ巣山(稲村岩尾根)
 ・水根−六つ石山(トオノクボ)
 ・奥茶屋−棒ノ折山
と言われているようだけどヌカザス尾根とか八丁橋から天祖、雲取山の富田新道の方がキツくないか?
944底名無し沼さん:2008/09/28(日) 20:02:38
奥茶屋〜棒の折山は大した事ない
真名井北稜の送電線巡視路から分かれた後の
直登ルートが最強
945底名無し沼さん:2008/09/28(日) 20:09:06
>>943
四大急登などない。
3大急登
 ・本仁田山(大休場尾根)
 ・鷹ノ巣山(稲村岩尾根)
あと一個は人によって違う。

この話題になるたびに疑問に思うのだが、何故 馬頭刈尾根の
光明山への登りが出ないのだ?
そりゃマイナーだし、標高は低いけど。
946底名無し沼さん:2008/09/28(日) 20:20:33
大丹波峠〜丹波山、崩壊のため通行できません(車道は大丈夫)。
と、深山橋の取り付きに8/26付けで告知があったけど。

通っちゃった。すいません。
947底名無し沼さん:2008/09/28(日) 21:37:28
>>945
俺もそう聞いたな。あと一つは各自が勝手に選んで良いことになっていると。

馬頭刈尾根はどこもきついな。千足からも、白倉からの表参道も、
角度だけ見れば相当急だと思う。
948底名無し沼さん:2008/09/28(日) 21:40:04
>>941
自分は初心者に毛が生えた程度です。
具体的には登り初めからすぐに足場が細くて悪くなり、尚且つ急坂がくねくねと続いていた。
少しすると急坂がゆるくなるけど砂利道になり、これまた歩きづらい。
展望が無いのでどこまで登ったのかわからず不安。
あと長い。駅から数えて2時間ほど登りっぱなし。


ガレ場や岩場もないし、初心者でも登れるとは思うけど上記の理由でしんどかったです。
949948:2008/09/28(日) 21:52:15
いまタイムコース調べたら、自分は登山口からは1時間40分くらいで山頂に着いてました。
駅からだと2時間半だね。
細かいですが一応何かの役に立てば幸いです。
950底名無し沼さん:2008/09/28(日) 22:16:47
大休場は偽ピークが多くてね。後輩がキレてた。
でも乳房観音とか見所もあるしいいんじゃない。
馬頭刈は確かに・・・千束からの天狗の滝ルートも地元じゃ天狗のバカ尾根といって歩かれないらしい。
いよいよ10月奥多摩もいい時期になってきた。
全国で今日スズメ蜂被害が相次いだ、今が一番数も多く危険な時期らしいので皆さんも気をつけてね。
951底名無し沼さん:2008/09/28(日) 22:30:21
稲村岩尾根は長い登りってだけで、急登とは思わないなぁ。

大休場尾根は下りでしか使った事ないけど、登りでは使いたくないと思った。

千足からの馬頭刈尾根はキツイね。
あれほとんど道じゃないよ。
952底名無し沼さん:2008/09/28(日) 22:38:54
>>929
お題から外れるが三条ダルミ
あそこから望む富士は日本一美しいと思う
953底名無し沼さん:2008/09/29(月) 04:05:21
千足から馬頭刈尾根は、つづら岩の岩トレの時に良く使ったよ。
真夏は綾滝の滝壺で水浴びしたね・・・って、罰当たりだな。
足には良いトレーニングになるコースです。
954底名無し沼さん:2008/09/29(月) 06:55:02
千足コースは下る方が大変だよ
955底名無し沼さん:2008/09/29(月) 09:30:06
でも、どこから登ってもキツイという事は、尾根は
ほとんど水平って事なわけで。<馬頭刈尾根
秋や冬の御岳山→大岳山→馬頭刈尾根のルートは気持ち良いよ。
運良く伐採されていたらものすごく展望が良いし。

皆、千足コースで降りちゃうのね…。
鶴脚山とかからの展望良いよ。
956953:2008/09/29(月) 11:01:59
大岳山南面の巻き道。馬頭刈尾根〜鋸尾根を結んで山頂をパスするのは、
今でも通行可能ですか?それとも廃道然としてるのかなぁ。
岩トレ後に奥多摩駅に降りる際に通った。千足からバス利用よりも、
駅に降りて始発乗る方が結果的に早かったな。
大岳山に限らず、巻き道は利用者が少ないのかどうか・・・。
957底名無し沼さん:2008/09/29(月) 11:04:47
去年の今ごろは普通に通れたけど今は分からん
958底名無し沼さん:2008/09/29(月) 11:32:59
>大岳山南面の巻き道
今月歩いたけど、普通に通れた
959953:2008/09/29(月) 13:28:25
ありがとうさん。大岳の巻き道は現役でしたか。
そこに行くと、雲取山の巻き道って廃道同様でしょ?
・・・って、板違いかな???
960底名無し沼さん:2008/09/29(月) 13:44:54
>>959
ちょっと待て
君は何処の板に飛ぼうとしているのだ??
961底名無し沼さん:2008/09/29(月) 13:58:58
雲取山専用スレがあるよ
962359:2008/09/29(月) 14:23:38
ゴメンゴメン、確かに。 んじゃもう一丁良い?
対岸の本仁田山西側尾根伝いの平石山行ったことあります?
安寺沢沿いにほぼ直カリに下る道があるんだけど、これを通れば近道だね。
って、自分は未踏なんですよ。通ったことありますか?
963底名無し沼さん:2008/09/29(月) 16:52:29
平石山から安寺沢への沢筋の道は廃道じゃないか。降りたければ自己責任で
麓に「わさび田に入るな」、という雰囲気が漂ってたと思うが
沢筋西側の尾根道は10年以上前に登りで歩いたことある。植林の中を黙々と這い登った
大沢バス停へは尾根筋に普通に歩ける。今は使われなくなったセメント運搬用
のトンネルがあったりして結構楽しい道だったが
964359:2008/09/29(月) 16:59:34
もともと平石山は、瘤高から尾根道往復なんですね。
沢沿い下降道は昔から地図に破線で出てたんで気になってました。
バリエーションルートの一つですね。
御前山の神戸岩に下る中尾根よりもマイナーですね。
しかし、貴方バリ・ルート派ですか?驚きました。
965底名無し沼さん:2008/09/29(月) 22:01:51
金さんの本読んでいると平石山近辺で迷って遭難→おろくパターンがあったような。。。
川苔山のウスバ尾根から間違えて入っちゃうのが多い模様。
966底名無し沼さん:2008/09/29(月) 22:26:17
>>964
瘤高からじゃなくて、本仁田をホンのちょっと下ったところからね。
小さいけれど指導標がある。

 >沢沿い下降道は昔から地図に破線で出てたんで気になってました。
 >バリエーションルートの一つですね。
「平石山」でググれば、あの道が丸っきりの廃道なのがわかる。
倉沢ヒノキ〜ヨコスズ尾根の破線同様、国土地理院の手抜きだと思われる。
967底名無し沼さん:2008/09/29(月) 22:51:50
平石山は廃道ってほどでもないと思うよ。
特に迷う所ないはず。 川苔山に行ってしまわないように。

そういえば平石山荘ってやってるの?
泊まる人はいるのかねぇ。

968底名無し沼さん:2008/09/30(火) 16:41:06
平石山へは西よりへ進路を取ればふつーにいけるけど
そこから先へ下る場合は、左折する破線ルートは無視して尾根に沿っていくと
急な滑り台のような斜面は尻セードで下るとして、いずれ山腹を巻いてる作業道にぶつかる。
あとは作業道を使って安寺沢方向へ適当に下るとなんかどっかの道の奥の民家の付近に
降りてくる。

破線ルートの入り口の目印のようなものは
上からはなにも見えなかったけどいずれにせよ10月以降の好天続きで
あまり地面が滑らなくなってるとき徘徊するのがいいかな。

>国土地理院の手抜き
何度も偽登山口にだまされたけど実踏調査はしてないのがよくわかる。
969底名無し沼さん:2008/09/30(火) 16:49:41
平石尾根ってやつですか? 沢沿いルートは直登だし、確かに登降するには
超キツイよな。
平石山荘って泊まれるんですか?営業してると思いますが。
970底名無し沼さん:2008/09/30(火) 22:39:35
平石山荘はもう営業をやめますた。
屋根も塗り替えられちゃった。
971底名無し沼さん:2008/10/01(水) 18:33:06
平石山荘なんて川苔山肩の小屋より引退早いだろうに。
誰か川苔山肩の小屋で売店復帰させてくれないかねぇ。夏は冷てぇビール飲みたい。
あと舟井戸とかやたらババの花摘みが多いので有料トイレ併設すれば十分儲けになる。
でもババは出したっきり金払わないのも多いからなぁ。今夏の北ア南岳は誰も払ってなかった。
韓国人多くて漢字読めなかったかも知れないけどね。悪気は無いと思いたい。
972底名無し沼さん:2008/10/01(水) 21:47:20
あのう平石山荘は数年前まで営業していたんですけど。何か?
973底名無し沼さん:2008/10/01(水) 22:11:13
えっ、数年前まで?本当に?それは平石山荘に失礼しました。
10年前の奥多摩の地図にも載っていなかったです。
でも川苔山の肩の小屋は2008年度版の山と高原地図に現役の小屋として出ている。
旺文社とっとと消せ。冬にこの地図信用した人に訴えられても不思議ないくらいだ。
自分としてはどうみても宿泊はもちろん休憩も絶対にNG。ビバークの方がまし。
974底名無し沼さん:2008/10/01(水) 22:47:30
あの場所で山小屋、というのもちょっとねえ
975底名無し沼さん:2008/10/02(木) 00:22:20
>>973

旺文社じゃなくて昭文社ですな

川苔山の小屋ですが、JTBパブリッシングの「奥多摩高尾を歩く」(2007年)
でも川苔小屋(茶店)という記述がありますが、ただの廃屋になってますね。

何か飲み食いできると期待してたのでガッカリしました。。
976底名無し沼さん:2008/10/02(木) 09:28:10
せめてトイレがあるとな
977底名無し沼さん:2008/10/02(木) 12:54:27
便所に比べれば母屋のほうが状態が良い
多少の雨なら十分に凌げる
978底名無し沼さん:2008/10/02(木) 17:19:16
山の中に売店を求める奴ってなんなの
979底名無し沼さん:2008/10/02(木) 17:22:58
山頂でクレープ屋さんでも始めるか
980底名無し沼さん:2008/10/02(木) 17:23:53
俺はドネルサンド+生ビール
981底名無し沼さん:2008/10/02(木) 20:31:00
俺ははギネスがあれば文句なし
982底名無し沼さん:2008/10/02(木) 20:44:30
山頂で熊汁販売汁
983底名無し沼さん:2008/10/02(木) 22:09:39
景信山の茶店が最強
984底名無し沼さん:2008/10/02(木) 22:13:45
日曜日、夕方、鳩ノ巣駅前で、「澤乃井」のワンカップ買って、川乗山頂で晩酌。
夜、東のほうを遠望すると、街の明かりが見えた。
川乗山頂の茶屋に1泊した俺。
かれこれ30年もめえ(前)のことだが、無断利用、ごめんね。
985底名無し沼さん:2008/10/03(金) 02:41:26
本仁田山頂も、昔はジュースなどの飲み物売りの店が出てたよ。
今山頂隅の屋根掛けしたのが、その名残。
986底名無し沼さん:2008/10/03(金) 02:48:51
>>985
その頃、値段はいくら増しだったの?
987底名無し沼さん:2008/10/03(金) 03:20:00
最近、何処登ろうか迷ってるうちに休みが終わってしまう(´・ω・`)
988底名無し沼さん:2008/10/03(金) 04:57:53
20〜30円増しだったよ。
989底名無し沼さん:2008/10/03(金) 06:41:11
>987 ぁぁ‥
990底名無し沼さん:2008/10/03(金) 07:04:21
毛虫が消えた今の季節が旬
991底名無し沼さん:2008/10/03(金) 09:07:26
>>647
名坂峠から川井駅のルートは、道が細いだけでなく崖の高低差もあるから、高所恐怖症の人はスリル倍増!
他に人いました?
992底名無し沼さん:2008/10/03(金) 09:59:58
>>647
自分は登りに良く使いますよ。
道自体が踏み跡然として、静かな中を行くのが好きです。
993底名無し沼さん:2008/10/03(金) 14:33:11
次スレ

奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ その12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1223011875/l50
994底名無し沼さん:2008/10/03(金) 14:47:41
>>988
意外に安いな
995底名無し沼さん:2008/10/03(金) 15:16:15
獅子口小屋の復活を祈る
996底名無し沼さん:2008/10/03(金) 16:23:31
復活にも何も跡形もないよ
997底名無し沼さん:2008/10/03(金) 17:00:04
いまさら>>909の訂正
駐車場が広いセブンイレブンは、二俣尾駅からちょっと東に戻ったところの方だった。
日向和田駅前やや東のは、古里のよりは広いけど、二俣尾のよりは狭いし、
反対車線(上り車線)だから、帰る時向き。
998底名無し沼さん:2008/10/03(金) 17:42:41
>>993
乙か令ちゃんのばか
(由乃さま略)
999底名無し沼さん:2008/10/03(金) 18:07:22
999
1000底名無し沼さん:2008/10/03(金) 18:08:12
                                               ∧  ∧
   こ の ス レ ッ ド は 無 事 終 了 致 し ま し た。    ,'  ',_,'  ',
                                           /      ゙,
                                           _,.  ' ´ ,'         ', ー:::., ........... _ _
                         ,. ,.:::.、 ,.,. - ,.- .、  ,. '_´     ,' く●> く●> ', :::::::`::.、::::::::::::
           _ ,. '::`::...、       , ',..:':::::::::..'::,:::::::::::::::::`:': i !.、    ,'   、_..._,.   ', ::::::::::::::`::.、::::
        ,...:'´;::::::::::;:::':::::::`::...、,..- '´ ,:':.、:::::::::::::::::.`:.、:::::::::::::: !.l :`::-.、 !   ヽ-'    i ::::::::::::::::::::::`:
::.、..._ ,. 、_,..:',´::;: ' ,..:'、´::`::::::::::;. '´   ,..':;::::::':,::::::::::::::::::::..`:、:::::::: '、'、 :: ,.!            ト、 :::::::::::::::::::::
 ,`、  `、':::::::::::'´::::::::;. - ‐; '     ,.'::'´;:::::::::':,::::::::::::::::::::::::::':、:::::::: ヽ';;;;'ン!            lヽヽ :::::::::::::::::::
:´, ' ` 、,. '..::::::;. ':';`:、´:;:: '´     ,':::::::::::`:::..、:':,:::::::::::::::::::::::::::`::、:::;::........ l            i :ヽヽ :::::::::::::::
:.'.,. ‐ ':;:'´ ,..:':::;: - ' ´  ,.     ,'::::::::::::::::::::::::`:;:、:::::::::::::::::::::::::;:: ´::::::::::::: ',         ,' :::: ', ', :::::::::::
:::::::`:,. ' ,.' ,.´ ,...:':::::; '  ,....::.、 ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::、::::::::::;:: ':::::::::::::::::::::: '、           ,' ;::::: 'J ::::::::::
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。