3 :
底名無し沼さん:2007/11/05(月) 09:19:38
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< きんたまきんたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< きんたまきんたまきんたま!
きんたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
明後日の水曜が休みになったから奥多摩に行こうと思ってるけど
平日でも混み混みですかね?
ジジババが定年後の第二の人生を楽しむ組だと
平日は関係無いんだろうけどねぇ。
>1乙
ジジババは平日孫の世話をしている確率が高い。
孫平日は学校行ってる
>>6 本仁田山と川乗山、御岳山以外は、よほどの事が無いと
ほとんど他の人に会わないだろ。
10 :
底名無し沼さん:2007/11/05(月) 22:19:45
酉谷小屋は泊まれるようになりましたか?
>>1 乙!
石尾根は俺も大好き。
鷹ノ巣避難小屋でマターリ昼飯食いながら、ノートに落書きしてる。
三ノ木戸山からの下りがウザイのが難点だが。。。
鷹ノ巣のノートはけっこう書き込み多いよね
13 :
底名無し沼さん:2007/11/06(火) 00:51:01
あのノートは南蛮人も結構書き込みしている。
それから土間の周辺に置いてある腐った水の入ったボトル類
は誰か早く処分して下さい@鷹ノ巣避難小屋
三頭山は紅葉の盛りでした
ブナが多いせいか黄色系がメインです
<____>
スト (゚д゚)
||
(  ̄ ̄)
< ̄X ̄>
<____>
レッチ (゚д゚)
||
(  ̄ ̄)
| ̄|| ̄|
空のガス缶が放置してあった
18 :
底名無し沼さん:2007/11/06(火) 10:27:00
>10 >>17
多摩環境事務所・自然公園係に電話で確認したところ、来年の夏頃まで
閉鎖の予定。すでに改修工事に着手してますとの事。
19 :
底名無し沼さん:2007/11/06(火) 22:23:26
10です。情報ありがとうございます。水場も近く綺麗な小屋なのに来夏まで使えないのは残念。
ノートぐらいは自由にさせてあげなよw
ちゃんと小さい字なんだし
一ページまるまる使ってデカデカと書いてる奴いるとムカッとくるけど
きんもー☆
24 :
底名無し沼さん:2007/11/13(火) 01:11:45
そんなことないだろ
それより紅葉だぞ
鹿のお肉が入ったカレーを食べますた
26 :
底名無し沼さん:2007/11/13(火) 16:54:05
避難所で、U字溝焚き火してる奴はパンパカ!
>>25 <____>
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
日原林道の2.5Km地点の先の林道脇に
花が供えてあったのだが
何かあったの?
去年天祖山の下りで2人死んでるね。
31 :
28:2007/11/14(水) 22:33:12
>>29-30 八丁橋は2.0km地点なのでもっと先です。
比較的新しかったです。
丹沢の地図を広げてしまったオイラが来ましたよ
33 :
底名無し沼さん:2007/11/16(金) 23:11:56
本日の筑紫哲也NEWS23
11時30分から
ダムに沈んだ東京の村笛の音に宿る追憶50年▽
奥多摩湖の事かな?
>>33 たまたま見たよ
「故郷はあったほうがいい」って言葉が沁みた
なんで松ちゃんがそこに?
漏れの彼女が映ってるお
今朝相当寒かったでしょ、秩父の方なんか氷点下なってたじゃん
もう秋登山じゃなくて冬登山だったんじゃない
昼過ぎから雲もかなり出てたみたいだし、それでも楽しめたかい?今日行った人
>>35 gj!
早速見させてもらいました。
それにしても、笛吹きのおじいちゃん、90歳とは思えないほど若く見える。
今年、92歳でうちのジイサン(八王子出身)が死んだが、それと似てた。
こういうお年寄りは突然、って感じでなくなることが多いから、
今のうちに、笛でも小河内村の昔話でもちゃんと聞いておいて伝えていったほうがいいと思う。
40 :
底名無し沼さん:2007/11/17(土) 19:50:26
>>38 大月の山だったが、同じような天気だったが昼過ぎには晴れ渡った。
風の当たらないところは暑くて汗ばんだぞ。まだ冬のカッコをすると
風で冷えて、まめに脱ぎ着しないと風邪っぴきになる。
奥多摩じゃなくすまん。
41 :
底名無し沼さん:2007/11/17(土) 19:55:05
>>38 >40だが肝心な事を書き忘れた。
風の来ない日当たりの良いとこで、ゆっくりマターリして来た。
人も少なかったし、静かで暖かくてサイコーでしたよ。
>>38 うん
すげー寒かった
でも人多かった
明日は暖かくなるなるらしいね
43 :
底名無し沼さん:2007/11/17(土) 21:46:08
拝島駅が改装されていた。駅の中に吉野家・ミスタードーナツ・本屋・ケーキ屋ほか
があった。
もしもツアーズ
2007年11月24日(土)夕方6:30〜
すぐ行ける!今が見頃奥多摩紅葉ツアー
次回のもしもツアーズは、奥多摩へ紅葉を見に行きま〜す
ゲスト バナナマン 矢吹春奈
パンシャーヌがおくたまにくるのか
予約しとこ
昨日は曇りがちだったけど、一杯水〜蕎麦粒の間は木に霧氷がついていて綺麗だった。
47 :
底名無し沼さん:2007/11/18(日) 22:28:20
奥多摩湖周辺の紅葉って今が見頃?
もう盛りは過ぎちゃったかな?
過ぎ気味。
1000m以上は葉が落ちてる。
そんじゃ御岳山や日の出山あたりはセーフか
今週末天気良さそうだし久しぶりにケーブルカーに乗りに行こう
51 :
底名無し沼さん:2007/11/19(月) 21:32:05
いや、日の出町の大久野地域の街中がもう葉っぱも落ちきった木ばかりだ。
まあ、それはそれで趣が無いともいえない。
つるつる温泉いらいしゃい。
つるつる温泉平日すいてますかー
老人会の団体さんみたいなので平日も人いっぱい?
いや〜人前で披露するのが恥ずかしいくらい股間が貧弱なもんで・・・
なんか今年の紅葉ってあっという間に終わったなw
54 :
底名無し沼さん:2007/11/19(月) 22:16:36
混んではいないよ。
でも、客はいつでもいるような気がする。
奥多摩って毎年こんなもんじゃない?
見応えあるのって湖岸の銀杏くらいしかないとこだし
だらだら気温下がっていくから、どうしても色がそろわん
ここ数年の紅葉、全然だめだな
急激に寒くなったやん?
数日かかるからねえ、しきい値より気温が下がって実際に紅葉になるのは
青梅・あきるの・高尾付近の紅葉に最後の望みを託すか
紅葉ってのは、原理的にはリンゴやトマトの赤と同じで、日照時間に比例するんだろ?
今年は日照時間が短かった気がする。
今週末、鳩ノ巣渓谷へ撮影に行くんですが、
やはりあの辺りも紅葉のピークは過ぎちゃってますか?
62 :
底名無し沼さん:2007/11/20(火) 20:53:11
17日土曜日の時点で奥多摩湖畔、数馬あたりがピークか、ピークからちょっと過ぎた感じ
ここ数日の冷え込みでどうなっただろうね
63 :
底名無し沼さん:2007/11/20(火) 22:41:15
高尾だねピークは
色のついた葉っぱなんか興味ねぇ
たまに葉っぱを天ぷらにしてる店あるけど、ありゃ衣だけ食ってるのと変わらん
オラはシカを食いたいんじゃ、奥多摩のシカを
色の付いてない葉っぱ
↓
↓
ちょっと、ちょっと、雲取もう終日氷点下だってさ
雪積もらない内に今年の登り納め行かないとね
今度の土日はまったりできるべ
パッキングしよーかなー...。
今日都民の森へ行ってきた紅葉はピークを過ぎている
でも未踏山から富士山が綺麗に見えた
沢も所々氷があったし霜柱もあった
そりゃ良かったね、うらやましいなー
今日は最高の登山日和だったでしょ
でも寒くて身体冷えたろうから熱ーい風呂入って
焼酎のお湯割り飲んで早く寝てね
72 :
底名無し沼さん:2007/11/23(金) 19:04:01
陣場(高原下)から高尾山(高尾駅)まで歩いてきました。
カエデは全てダメでした。きれいな紅は無く、変な色、色
づかず枯れてしまったものばかり。
途中ルートから見える大岳山なども紅葉というより、茶色
っぽい色だった。奥多摩は針葉樹も多く、緑と茶色のコン
トラストという感じ。
高尾山頂は大混雑。ケーブルで登る人間と登山客で。
TVの紅葉情報で高尾山が見頃って言ってたからね、残念だったね
でも雲ひとつ無い今日の青空の下を澄んだ空気吸いながら歩けて
体も心もリフレッシュできたでしょ
人の波で身体より気疲れしたと思うから今夜はゆっくり寝てね、明日もお仕事休みでしょ
74 :
底名無し沼さん:2007/11/23(金) 19:44:40
72ですがレスありがと。
朝の陣場から見る富士、南アルプス(何岳だろ?)、江ノ島、
関東一円など非常に楽しめました。紅葉の色が悪くても青い
空とのコントラストは素晴らしいですね。
毎年、11月頭は鷹ノ巣、中旬中津川渓谷、下旬は陣場〜高尾
と歩き、機会があれば京都など関西に紅葉を見に行ってます。
この3年位は紅葉どこもだめだね。2005年の京都がかろうじて
体裁を保った程度。今後、紅葉というのは秋の代名詞から、
何年に一度かのオリンピックみたいなものになってしまうか
も。
年を経るにつれ紅葉が嫌いになった私。
紅葉はもの悲しいな。
やっぱり若葉の頃が断然好きだ。
老いは誰にでも来るわ
時間に逆らわず生きなさい
77 :
底名無し沼さん:2007/11/23(金) 23:28:45
奥山に 紅葉踏み分け 鳴く鹿の 声聞く時ぞ 秋は悲しき
って感じですかね?
鹿鳴悲しき秋の深山
79 :
底名無し沼さん:2007/11/24(土) 04:02:32
今夜氷川キャンプ場にテン張って来ます。
やっぱ相当寒いですよね〜
80 :
底名無し沼さん:2007/11/24(土) 04:19:51
昨日鷹ノ巣山に行ってきました。
紅葉は・・・だったけど富士山をはじめ南アとか非常に綺麗に見えました。
峰谷から登るとこんなに楽だったんだと妙に関心、お勧めです。
山頂に長居し過ぎたために帰りはいつものバカ尾根下ったけど相変わらずキツイ。
標高を示すプレートの数が激減したように感じました。
81 :
底名無し沼さん:2007/11/24(土) 06:03:49
>>79 逝くなら厳冬期用の寝袋は必須
テントもフルフライは最低ランクか。。。
思う以上に冷え込むから、防寒対策は完全に!
ハンパでないぞ。。。
82 :
底名無し沼さん:2007/11/24(土) 08:26:46
>>80 稲村尾根の標高プレート無くなってたよね。
すばらしいですね
この寒い時期に奥多摩屈指の難峰鷹ノ巣山へ単独で登られて撮影までしてくるとは
凄腕の山岳写真家の方ですね
どこかの山頂でお会いできたら私も一枚撮っていただきたいです
85 :
底名無し沼さん:2007/11/24(土) 19:34:29
鷹ノ巣を初め日が出ているうちは奥多摩の山々は暖かいですよ。半袖でしばらく山頂にいられました。
今日あった人に日に焼けたねと言われた次第で。
天祖、酉谷、蕎麦粒、天目に行ってみたいです。
どうしても奥にあるので二の足踏んじゃうんですよね。
今日は奥多摩ではありませんが秩父の丸山と東郷公園に行ってきました。
東郷公園の紅葉は京都とか行く必要が無いほど真っ赤で見事でした。
明日は起きれれば陣場−高尾か陣場−八王子城跡をやってみたいです。
丸山行かれたんですか、今日も天気良かったから展望台の360度大パノラマ楽しめたでしょ
でも今朝秩父の最低気温-2℃でしたから丸山あたりも寒かったでしょうね
天祖山、ツアーのお年寄り団体さんをよく見かけますよ
あの方々は八丁橋までマイクロバスで送り迎えですけど日原のバス停から八丁橋まで歩いても30分かかりませんよ
酉谷山、小川谷の林道歩きがほとんどだし地図で見るほど遠くありませんよ
蕎麦粒山、川乗橋のバス停から林道チョット行ったトコから緩〜い登りの一本道
天目山なんか東日原バス停からすぐじゃない
雪積もって登山道がカッチンコッチンになる前に登りに行きましょうよ
今日半年ぶりに行ってきましたので報告。
コースは東日原〜一杯水避難小屋〜蕎麦粒山〜日向沢ノ峰〜棒ノ折山〜川井駅
いつになく多数の団塊パーティや単独と出会いました。
蕎麦粒山の山頂が意外に狭く感じた点と、棒ノ折山からの
展望が意外に良かった点の二つが印象的でした。
随所に深い霜が降り、北側斜面にはうっすらとした
積雪箇所もありましたね。
88 :
底名無し沼さん:2007/11/25(日) 00:02:58
86さん、87さん心強いご指導ありがとうございます。85です。
明日は陣場目標を奥多摩に軌道修正する可能性大ですね(^^;
天祖は奥多摩一紅葉が良いとは聞きますが今年はダメだと聞いています。さてっどこにしようか。
登山道の積雪は鷹ノ巣にもありました。日の短さも承知しているのでヘッドライトと4本爪は持って行きます。
明日に備えてそろそろ寝ます。明日も頑張らないと。
>>87 23日に登ってきたんだけど、下山中に大荷物の団塊パーティ(6人)とすれ違った。
やっぱ彼らは避難小屋目当てだったのかな。
紅葉目当てに高尾山行くなよ
>>87 一杯水まで行って天目山へは寄らなかったのですか?避難小屋の目と鼻の先なのに
蕎麦粒山頂は意外じゃなくて実際狭いですよ、先に団体さんが到着していると休憩場所の確保に困ります
棒ノ嶺は苦労せずして登れる割に山頂からの眺めは良いですよね
一度夜行軍で夜景を見に行こうと思っているんですが、あのくらいの低山でも
やっぱり夜の単独登山はおっかなくて・・・
おっ、赤久奈山経由で川苔行きましたか
どうでしたか?海老小屋沢ノ頭あたりの登山道は
迷子になりやすいって一時期このスレで話題になりましたが
川苔山は御年配の方々に人気があって一年中にぎわってますよね
94 :
底名無し沼さん:2007/11/25(日) 19:30:36
川乗山〜本仁田山のルートって迷いやすくないですか
95 :
底名無し沼さん:2007/11/25(日) 19:38:44
>>94 舟井戸〜大ダワの鋸尾根使えば最短時間でOKよ!
直下リだから、要注意!!!
これは酷いね。
奥多摩は妙なところで行方不明になってる人がいるが、
その何割かは撃たれて埋められてるんだろうな。
99 :
底名無し沼さん:2007/11/26(月) 07:35:54
狩りを禁止しろよ
「ガサガサ音がした」だけでぶっ放されたらたまらんわ
全然マターリできねーじゃん 登山道から外れるとターゲットかよ
沢付近でガサガサしてたら獲物に見えるかもしれんが...
ラジオ携帯してルートから離れるときはvolアップだな 熊避けになるし
101 :
底名無し沼さん:2007/11/26(月) 07:41:40
102 :
底名無し沼さん:2007/11/26(月) 07:46:55
都が定めた猟期は、今月15日から来年2月15日まで
登山は危険が危ない。
まあ病院でもヒットマンが誤射する時代だからなw
この時期の土日で山入ってる人がこんなに多いのに猟ってバカか?
たかだか2、30mの距離で猪と座ってる人間を間違えるバカに猟銃持たすなよ。
誤射とはいえ人を撃ったんだから永久にライセンス剥奪が妥当じゃない?
頭や心臓に命中してたら死んでる?
マタギのレベルも年々低下してんじゃねーの?
誤射した奴は当然の永久剥奪が妥当
>106
マタギに失礼だお。
慰謝料100万円くらいもらえてアルバイト男性(38)も家計が助かってハッピーエンド
109 :
底名無し沼さん:2007/11/26(月) 21:56:18
千葉の湖で釣りしてたら銃声がして散弾が水面に降ってきたことがある。
銃なんか撃ちたがる奴は例外なく脳味噌がどうかしている。
110 :
底名無し沼さん:2007/11/26(月) 22:14:04
この38才は何でそんな切り株にたたずんでいたのだろうか?
休憩にそんなに登山道をはずれるものだろうか?
俺ならウンコするときぐらいだな、遠くはずれるのは。
111 :
底名無し沼さん:2007/11/26(月) 22:19:40
登山道から撃ったのかよ
この時期は怖くてうんこもできねーな
雉。地面でゴソッ。
耄碌爺→パーンッ!
113 :
底名無し沼さん:2007/11/26(月) 22:32:38
ハンターを撲滅させようぜ
114 :
底名無し沼さん:2007/11/26(月) 22:38:17
夕方4時と言えば今時はもうすぐ暗くなるぞ。
38才はそんな時間に山で休憩とは?
俺なら今時は3時半ぐらいにはバス停に下りているな。
115 :
底名無し沼さん:2007/11/27(火) 06:11:01
>>91 ズマド山手前の崩落有り標識は去年からある
>>110 まさにその時だったんだろ、休憩とは書いてあるが。
117 :
底名無し沼さん:2007/11/27(火) 09:23:20
殺人未遂だ!
118 :
底名無し沼さん:2007/11/27(火) 11:46:35
動物を殺す趣味の人はやはりろくでもないことをするな。
119 :
底名無し沼さん:2007/11/27(火) 12:18:22
無職のゴミがいくつくたばろうがどうでも良いだろ
それより山に入る他所もんは
地元民に敬意を表してほしいもんだ
ハンターが山に入ったらハンターに山を譲るのはあたりまえだろ
そうじゃなきゃこのような事故はまだまだおきるよ
120 :
底名無し沼さん:2007/11/27(火) 12:57:38
撃ったヤツは平塚の会社員なわけだが。
プロのハンターは、人と猪を間違えたりはしないよ。
それこそ、地元のハンターに失礼だろ。
121 :
底名無し沼さん:2007/11/27(火) 13:01:39
平塚クォリティ
関所を作ればよろしい
まぁ、銃や刀を趣味にしている奴にロクな奴はいない
単独、目視が困難な時間帯に発砲。
これはもう基地外でそ。
弾が飛んでくるまで気付かなかったとは情けない山屋もいたもんだと思う
俺だったら鉄砲爺の接近に向こうより先に気付いて
風のように爺の背後に移動して首にナイフを突きつけて
「チェックメイト」と涼しく言ってやる
126 :
底名無し沼さん:2007/11/27(火) 14:13:11
ド素人どもが勝手なことほざいてやがるなw
ハンターは山に入れば殺戮マシーンと化すんだよ
目に入る動くものは目視するまでも無く体が勝手に反応して引き金を引く
おまえらも撃たれたくなかったら家で大人しくマスでもかいてろやw
あそこって銃で猟できるところか?
おー、登山道歩いてるだけでパンパン音するだけじゃなくて
実際銃持ったオッサン達とよく会うし、猟犬につきまとわれる事もある
一度は人間を撃ってみたいもんじゃの〜
そうだ!イノシシと間違えたってことにすれば・・・
キジ撃ちをしていて撃たれてしまうとは
133 :
底名無し沼さん:2007/11/27(火) 20:14:43
この時期の奥多摩は修羅場と言うことか
134 :
底名無し沼さん:2007/11/27(火) 23:52:08
猟銃も怖いが、猟犬もウロウロしているらしい。
大きくて凶暴な犬だかれね。
135 :
底名無し沼さん:2007/11/28(水) 00:10:21
猟犬は割と小型犬が多いよ。
よく見かけるけど人には絶対に吠えかからないよ。
アンテナの付いたビーグルに会ったことある。
人を追い越さないように躾けてあるらしく
立ち止まると犬も止まるんでなんか困った。
てか登山道から撃っていいんか?
138 :
底名無し沼さん:2007/11/28(水) 07:57:51
ハンター同士撃ち合えばいいのに。
20〜30メートルの距離で人と猪を間違えるなんて、ありえんだろ。
しかも、登山者がうじゃうじゃいる奥多摩で・・・
141 :
底名無し沼さん:2007/11/28(水) 10:02:15
鉄砲じじい、白内障だったんじゃね?
棒の折の登山道で狩猟するなんて
バカとしか言いようがない
ヘイ!かのじょー
今週末僕と一緒に綾広の滝へ愛を語りに行かないかい
帰りに武蔵御嶽神社へお参りして神様に二人の将来を見守ってもらおうよ、ベイベー
お断りします。
雪予報キター
明日は高水三山でも雪だな
明日は棒の折でラッセルしてくるかな
棒の折とか蕨山あたりは車でのアクセスも簡単だからか、ハンター多いぞ。
冬に登れば必ず一人は出会うな。
152 :
底名無し沼さん:2007/11/28(水) 20:14:17
雪崩には気をつけてね
ハンターは奥多摩全域に出没するの?
熊鈴は熊よりも狩猟厨避けの為のグッズ
だいぶ前だけど、箱根でハンターに追われたイノシシがハイキングコースに
飛び込んでハイカーが骨折した事故があった。こうなると、逃げようが無いな
奥多摩には休猟区、禁猟区はなかったけ?
157 :
底名無し沼さん:2007/11/28(水) 21:44:30
銃撃ちたい奴は竹島防衛のためならOKってことで派遣すれば良いじゃない。
158 :
底名無し沼さん:2007/11/28(水) 21:53:00
近距離で一発で仕留める事もできないへっぽこハンターなんていらね
熊よりDQNハンターの方が怖いな。
ハンターよけ鈴とか、ハンター撃退スプレーとか山道具屋で売ってないかな。
前に衝撃映像でみたんだけど、
外国の子供が、ライフル構えて、獲物(鳥だったかな?)の移動する方に銃口を移動して、
その姿をビデオで撮影していた父親のカメラのほうに銃口が向いたところで・・・
奇跡的に命は助かったらしいけどね。
ハンターには反撃していいという法律を作って欲しい
163 :
底名無し沼さん:2007/11/28(水) 23:22:28
猟銃で撃たれる心配をしなければいけないなんて…。
奥多摩ではマターリできないのか。
よし、DQNハンターを狩りに行こう!
ハンター対策のために、一般登山者も銃の携帯OKにすればいいんじゃね?
そんなとこ入山禁止にせんとまずいだろ
石原都知事に登山者の安全確保の為に
禁猟区の範囲を広げるよう陳情したらハンターの肩を持つのかな?
鹿の食害も深刻だからな
禁猟行政が鹿をここまで増やしてしまったからな
168 :
底名無し沼さん:2007/11/29(木) 10:05:17
狩猟ってのはお金がかかるもんなのよ
弾だってただじゃないしクレー場で練習しなきゃいけないしな
だからハンターってのはおまえらよりずっとリッチw
平均年収は3000から3500万はあるんじゃないかな
住民税を多く払ってる人の意見が優先されるのはあたりまえだろ?
偉そうなこと言う前にもっと稼いで住民税を納めろw
人数が多いから結局山屋からの納税の方が多い.
鹿の食害で木が立ち枯れて土砂崩れ
さらに鹿の血を吸うヒルの大量発生
狩猟を禁止して駆除すればいいだけのハナシ
下手糞な狩猟ファンを野放しにするからこうなる。
丸一日登山禁止にしてプロに鹿狩りさせれば良いだけの話。
>>168 ハンターのイメージは
地元の有力者・大地主、家賃収入と株で億万長者って感じだな
あいつらやっぱり金と力を持ってるのか!
そこの素敵な山男の君、今週の日曜日晴れるそうよ
お姉さんと大岳山頂でモーニングコーヒー飲まない?
人気の大岳山も朝は誰もいないから思いっきりお姉さんに甘えてもいいのよ
よくハンターと遇うが、獲物持ってるの見た事ない。
撃った後が想像できん。現地でさばいてる?
撃ちっぱなし?
ボンネットにヘラジカ乗せてるみたいに鹿とか猪乗せてるの
見た事ないし。
>>173 素人がちらほら入ったところで
捕獲されるシカの数なんてしれてるしな
うっかり開放デーに入山したら昇天確実だけど
>>177 >素人がちらほら入ったところで
素人ハンターが相打ちで駆除されていいかもw
ハンターで荒れてるね
森を再生して狼を放つという話はどうなったの?
人間が獲られるだけだろ。
鹿よりも人間の方がトロい=捕食しやすい。
ニホンオオカミが絶滅してるのに、外来生物を野に放つ計画とか練られてもな
ハイキングコースに放たれてもね
俺ちょんだけど
たまに犬食べるよ
年に1回くらいだけど
練馬のおじさんが送ってくれるんだ
オオカミとかて美味しいのかな?
あーいう運動しまくる動物の肉は硬くて美味くないよ
食っちゃ寝、食っちゃ寝のグ〜タラ暮らししてる動物の肉は脂がのってて美味い
185 :
底名無し沼さん:2007/11/30(金) 13:25:07
それなら放し飼いの地鶏より
ブロイラーの親鳥のほうが美味いわけだな
飼いの地鶏の方が堅いのは確か。
そう。鶏小屋のと違って水っぽくなくて味が深い。
そりゃ、美味しさで言ったら地鶏はブロイラーに勝てませんわな。
地鶏は地鶏で独特の歯ごたえがあるから嫌いじゃないけどね。
雲取山 七つ石 鷹ノ巣山 将門馬場 丸花
┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / いまココ
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
鳩ノ巣渓谷付近、紅葉の盛りちょっとすぎてたけど綺麗だった。
赤は最盛期じゃないかな。
今ぐらいがほう葉の採集時期だよ
? どこだ? タル沢尾根か? 三ノ木戸山の南面、車道終点からか?
この秋の週末は好天続きだね、11月の降水量平年の40%だったとか
昨日今日も登山日和だったけど誰もレポートしてくれないの?
>>194 風邪引いて寝てました。
っていうか、11月中旬から2週間以上風邪気味で、せっかくのチャンスにも
山に行けずじまい。そろそろテン泊山行も終わりだなぁ。。。
ホリデー快速は一気に人が減った
来週にはもうガラガラになっているのではまいか
198 :
底名無し沼さん:2007/12/02(日) 23:29:08
ご老体は寒さに弱い。
199 :
底名無し沼さん:2007/12/03(月) 12:25:44
奥多摩〜鋸〜大岳〜御岳〜御嶽
愛宕〜鋸間が結構面白かったな
鋸〜大岳は地味で展望なくて辛かったけど
御岳は観光客が…orz
200 :
底名無し沼さん:2007/12/03(月) 17:45:26
土日1泊で、氷川キャンプ場に行ってきた。
川上からの風向きが一晩中、チョイ寒かったが、まだまだ行ける。
朝方フライがびっしょり濡れて畳むのが大変だった。
年内に、もう一度チャレンジします。
201 :
底名無し沼さん:2007/12/03(月) 17:47:59
どうってこたぁない。
どうせ遠征隊みたいな良い装備持ってるんだろうw
>>200 氷川キャンプ場って山屋なんかもキャンプしてるでしょうか?
電車で行くと出発時間が遅くなるんで、できたら前日にテン泊
出来たらいいですね。
203 :
底名無し沼さん:2007/12/03(月) 19:30:05
>>201 使ってるのは、モンベルの3シーズン用ダクロンシュラフだす。
もう20年前の物・・・。防寒着上下靴下二重の“遠征隊装備”。
>>202 以前に氷川屏風岩に行った時には前日キャンプ場入りして泊まり、
翌朝一番で攀ってました。
山屋サンも何人かは見掛けますよ、朝一のバスに乗ったりするの
にはアクセス良いからね。周辺の宿も旅館とかはチョイ高いし。
もえぎの湯は混んでるんで、近所の三○屋旅館の風呂に行って
ます。ゆっくり入れますから。
>>203 サンクス
嬉しい情報です、今度テン泊してみます。
205 :
底名無し沼さん:2007/12/03(月) 21:32:51
>>204 これからの時期は、山やも観光客も減って静かな山の雰囲気を味わえますよ。
キャンプ場内だけど、テン場は好条件の箇所が少ないから早着を薦めます。
自分が行った時も先客が居たんで離れた所に張ったけど、ゴロ石ばかりで
背中が痛くなりました。
買い物ですが、ン十年振りに入った駅前のスーパー小○は、コンビニに毛が
生えた程度の品揃えでガッカリ。。。
食材は出来れば事前に買いそろえた方が賢明です。
まぁキャンプじゃなくて登山目的なら充分な品揃えだと思いますけどね。
今度は「テント+貸し布団一式」で寝てみるかな・・・・・。
206 :
底名無し沼さん:2007/12/03(月) 22:17:24
さてと年内あと一回週末は雲取山か鷹ノ巣か三頭、御前の非難小屋に泊まってきます。
寒くなって空気が澄んで星空をずっと見ていたいです。
青梅の夜景といいお台場や六本木の作られた夜景より私はずっと好きです。
あわよくば同行してくれるのは焼酎持ったオヤジさん達なのがちょっと残念(笑)
もしそれらしいのに出会ったら安心して声を掛けてください。
207 :
205:2007/12/04(火) 06:47:53
>>206 御前山避難小屋ってまだ行ったこと無いんですけど、ガラス張り小屋で寒く
ないですか?
旧小屋時代は良く泊まってたんですけど、薄暗らかった印象しかないですね。
奥多摩の避難小屋では、今は無き「鋸山避難小屋」が好きでした。
数人しか泊まれない広さでしたが、こじんまりして落ち着く小屋でしたねぇ。
水場は林道を氷川側に200m程下った所にありました。
チョロチョロ水でしたが充分な水量でした。汲みに行くのが面倒だった。
鋸山避難小屋は、自分が昔泊まりだした頃北斜面の植林が伸びて居らず、
氷川の町外れの灯りや朝焼けの石尾根なんかが望めて最高でした。
今は無き小屋の想い出でした。
208 :
底名無し沼さん:2007/12/04(火) 08:05:09
>206
鷹ノ巣、三頭、御前の避難小屋、12月でも水は出ますか?
最近東京に来たんですが、大晦日と元旦は雲取山荘は激混みですか?
奥秩父辺りでも空いてるところがあれば・・
イベントやるから予約でいっぱいだよ。
山頂避難小屋も初日の出目的でいっぱい。
211 :
底名無し沼さん:2007/12/04(火) 14:39:57
タワ尾根の大京谷の峰付近で、モノレール工事が始まっているようだけど、
詳しい建設ルートを知っている人いたら、教えてください。
212 :
底名無し沼さん:2007/12/04(火) 16:30:09
昼間 大菩薩嶺の介山荘に電話したけど1週間前くらいまでには予約入れたほうがいいとさ
鋸山避難小屋より以前にあった大沢造林小屋が良かったな。
214 :
205:2007/12/04(火) 19:26:08
>>213 大沢造林小屋って、どの辺にあったんですか?
んで、内部や周辺環境はどんな感じで?
小生の認識では、元旦の山小屋(含避難小屋)に集まる客は
最低の人種に相違ないのであります。
216 :
底名無し沼さん:2007/12/04(火) 19:54:20
>小生の認識では、元旦の山小屋(含避難小屋)に集まる客は
最低の人種に相違ないのであります。
「あんたその物が最低」だよ。。。
>>214 鋸山林道が出来る前の大沢入登山道沿いにあった。
丁度大沢の源流あたり、水場も近くて環境は最高
なかなか良い小屋だった。非常食なんかも常備されていた。
218 :
205:2007/12/04(火) 20:37:06
>>217 すいません、今一つ理解できてません。
大沢の源流とは、神戸岩側のことでしょうか。
今の大ダワから五日市側に下りた所、と言うことでOK?
鋸山林道の開削時期=大沢造林小屋撤去で、
鋸山避難小屋の建設時期はいつ頃なんでしょうか?
教えてクンですみません。
219 :
205:2007/12/04(火) 20:40:29
序でに内部状況なども、出来れば・・・。
220 :
205:2007/12/04(火) 20:51:47
大沢とは氷川側のことですね・・・確か。
林道が開設されても尚、避難小屋を何故造ったのか不明です。
御前山・大岳山の両方には(有人・避難)小屋がありますし、
そうすると想像なんですけど林業関係者用の避難小屋だった
んじゃないのかな?と。
221 :
205:2007/12/04(火) 20:55:09
連投すいません。
大ダワの氷川側、国民宿舎「思源荘」って、今も営業中なんでしょうか。
前を通る度に気に成ってたもんで。
222 :
209:2007/12/04(火) 21:13:01
思源荘は随分前に潰れた とっていも奥多摩町営だったんだけどね。
大沢造林小屋があったのは、もちろん氷川側
内部は板の間と土間で造林小屋の割にはこぎれいだった。
対象的に三頭山の鞘口沢にあった鞘口造林小屋は夜寝ていると屋根の隙間から
星が見える掘建て小屋だった。
昔のガイドブック見ると無人小屋の項目にたくさんの小屋があるね。
塩地谷小屋 川苔谷支流塩地谷左岸 収容人員50名 冬可
大沢小屋 氷川大沢入上流 収容人員10名 冬可
名栗小屋 日原〜唐松橋間の名栗沢 収容人員30名 冬否(荒廃)
桧尾小屋 唐松谷と大雲取谷の出合上 収容人員30名 冬否
権衛小屋 権衛谷左岸 収容人員5名 冬否
樺小屋 後山川支谷樺谷左岸 収容人員10名 冬否(荒廃)
会所小屋 大常木谷本谷 収容人員20名 冬否(荒廃)
いずれも現在は無い小屋なので注意
赤杭尾根を赤杭山方面から進んでくると、
エビ小屋山をしばらく巻いてから登りに変わる辺りにも建物の跡らしい平場があるね。
それがエビ小屋の跡かと思ってたw
桧尾小屋跡は寂しいなあ。
あったら便利なんだけどな。
某小屋跡に小さな造林小屋あり(荒廃)、
ちょっと手を入れれば使えるかな。
>>217 それ、今でもあるんじゃね?
夏に車で鋸山林道を往復したけど、大量伐採地(多分大沢の源流の下あたり)に
立派な木造小屋が見えたよ。
ま、昔のと違って、一般人でも使わせてくれるか わからないけど。
>>224 1960年ごろの地図を見ると、桂谷ノ峰下の、川乗林道の桂平にも
「桂平小屋」ってのがあったみたい。
今は桂平は更地だけど。
鳩ノ巣―川苔あたりはまだ雪は大丈夫?
軽アイゼンくらいは持って行った方が良いかな?
230 :
底名無し沼さん:2007/12/05(水) 20:21:30
>>228 仮に使わせてくれるにしても、大沢を詰めて登る登山道も登山者も居ないでしょ?
大ダワ行くなら、林道&鋸尾根がメインだし。
川苔林道か倉沢林道のどっちか忘れたけど、オフBikeで詰めた終点付近にテント
数張り張れそうな平坦地がありました。
しかし、昔の小屋は大きかったんだなぁ。
雪ないよ
熊いるよ
夢ないよ
棒茄子ないよ
三頭からいよ
松本いよ
今いくよ
ちみ達、ショーもないことしてないで週末の予定を書き込みたまえ
今週末も天気良さそうだぞ
オラ土日とも仕事・・・どうか休みの来週末まで雪積もらないように!
239 :
底名無し沼さん:2007/12/07(金) 22:12:07
早く雪ふれよ!
ガチガチぐちゅぐちゅの山なんて登りたくない
240 :
底名無し沼さん:2007/12/08(土) 12:48:12
昨日川苔行ってきた。
カモシカが居た。
242 :
底名無し沼さん:2007/12/08(土) 13:23:32
やっぱりカモシカぐらいからだね。
鹿目撃は話題にもならないな。
猿と鹿はよくいるけどカモシカは一回しか見たことないなー
昨日蕎麦粒山行ってきた。
UFOが居た。
怖くなって逃げた。
今日、棒ノ嶺行ってきた。
カモシカが居た。
団塊がいた
団塊世代の団塊が居た
248 :
底名無し沼さん:2007/12/08(土) 23:10:33
東京・奥多摩町境の青梅街道の路上で8日午前4時半ごろ、男性が倒れているのを、交通整理をしていた警備員が発見し通報した。
男性は病院に搬送されたが、死亡が確認された。男性は高齢で、靴を履いておらず、肋骨(ろっこつ)が折れていた。
警視庁は身元の特定を急ぐとともに、事件と事故の両面で捜査している。NNN
http://www.news24.jp/98944.html 動画あり。ソースを参照してください。
―――――――――――All:2―
水色の鯉 ◆KIHA55jUA2 @バルデスチルドレン12号(080110)φ ★ 2007/12/08(土) 22:34:02
249 :
底名無し沼さん:2007/12/08(土) 23:13:05
今日、高田馬場行ってきた。
カモシカが居た。
250 :
底名無し沼さん:2007/12/08(土) 23:16:22
ゴリラの間違いだろう。
ああゴリラは大町にいるのかw
60点!
253 :
底名無し沼さん:2007/12/10(月) 15:23:53
昨日川苔行ってきた。
でっかいのししがいた。真っ黒!
それ、幻の東京黒豚だよ
あーもったいない、鹿児島黒豚に勝るとも劣らない美味と言われてるのに
今日平地に降ってる雨は奥多摩の山々を雪景色に変えてますか?
全然
By地元民
259 :
底名無し沼さん:2007/12/13(木) 16:50:19
今週末に、またまた氷川キャンプ場にテント泊行きます。
今年最後のキャンプです。ゆっくりして来ま〜す。
もちろん、川の中を
ちゃうがな、どの山を登るんだっと、
263 :
259:2007/12/13(木) 18:29:48
>>260 好天なら鋸山〜大岳山〜御岳かなぁ。
それとも単に“沈殿”して来ますダ。
265 :
底名無し沼さん:2007/12/13(木) 21:21:06
雪ふりましたかー?
12月13日現在、積雪は山荘前で5センチ位です。
雲取山荘ホームページより
百聞は一見にしかず
雲取山は、「奥多摩」といった感じじゃねー気がする俺
雲取山は埼玉でしょ、だったら秩父か。
非硫酸からだな
秩父は
自分の中では長沢背稜と笹尾根に挟まれた地域が奥多摩だなー
<____>
(゚д゚)そゆうのはあんまり気にしてないお
エリアマップ24に載ってる山が奥多摩
まあ、どおでもいいはなしだけど
流れにのって思いっきりはずれて
一之瀬から水干にむかうとき
途中の笠取小屋に車道の跡があったんですが
あれはどこに繋がってるのでしょう?
大根の山の神から鳩ノ巣へ向かう途中に、
「本仁田山→」って表示の分岐道があったんだが、
地図に載ってないよね?
高橋あたりかも
>>275 高橋→鳥小屋で旧斉木林道に合流→ヤブ沢峠→笠取小屋
途中にゲートあり
>>276 コブタカ山経由でも花折戸尾根でもなくて?
ヤッター!
明日の東京の天気は晴一本マークだ
御岳へケーブルカー乗りに行こう
雪ふった?
青梅線の終夜運転 1月1日
立川→御岳
2:18→3:05
3:10→3:57
4:02→4:50
だから1両編成1往復だけでいいから奥多摩まで運転してくれって毎年言ってるのに
ダムに身投げでもするんじゃねーのw
奥多摩まで延長運転しても客は5人位だと思うよ
287 :
底名無し沼さん:2007/12/16(日) 21:08:00
すみません。雲取山単独のスレにも書いたのですが。奥多摩大好きな人と情報共有したくて。
これはルール違反ですかね?
15日(土)、16日(日)で雲取山に行ってきました。ちょっとズルして小袖乗越まで車で
あとは鴨沢の通常ルート。
奥多摩小屋から先は雪が5cm以上積もって、行きはいいけど帰りはアイゼンあった方がいいかも。
避難小屋は相変わらず綺麗で4時頃着いた時は既に15〜6人いて土間にギリギリ場所を取れました。
ふたご座流星群は深夜2時頃ピーカンの星空なのに何故かふたご座付近にのみ雲が。
氷点下10℃の中10分頑張ったけど小屋に逃げ込み残念ながら見えませんでした。
3回目ですが本当近くていい山。また行こうっと。
288 :
259:2007/12/17(月) 06:50:25
朝方の冷え込みは、もう半端じゃないですね。
早朝に奥多摩湖までクルマで行きましたが、
氷川大橋上〜湖側の路面は凍結してました。
※もえぎの湯は、12/16で営業が終わりました。
年末年始の営業は直接、役場へ問い合わせ下さい。
無駄足運んじゃ損ですからね。
氷川キャンプ場も23日の宿泊分で最終。
24日はもう泊まれないと言ってました。
もえぎの湯ってそんな早くから終わるんか!
さすが町営!
ぬるすぎ!?
日原トンネルの中ってAMラジオの電波流れてるんですよ
終電で奥多摩駅着いて暗くて寂しい日原街道を道路横の薮がガサガサする度にビビリながら
日原トンネルまでたどり着いて急にラジオの感度が上がってオールナイトニッポンなんか聴けた時はホッとしますよ
トンネル出て日原街道歩いて小川谷橋から先がつらいんですけどね
日原川林道、小川谷林道どっち進むにしても街灯無しの真っ暗闇でね、肝試しですよ
夜間行軍もたまには面白いですよ
291 :
底名無し沼さん:2007/12/17(月) 20:38:24
大晦日の雲取山荘は激混みみたいだけど、避難小屋はどんな感じですか?
大晦日をずらした年末年始でも人多いですか?
Gao〜
293 :
底名無し沼さん:2007/12/17(月) 22:43:37
雲取山避難小屋は年末年始は激混みらしいです。
去年は30人以上が泊まって玄関にもベニヤ敷いたりしたと聞きました。
入れず外でツェルトの人もいたとか。
何せ初日の出見るには雲取山荘より奥多摩小屋より全然最高の環境ですから。
あと今年は雪が多いみたいです。行くなら防寒対策は十分にして下さい。
>>291 日の出山でいいじゃないか。
小学生が最短ルートで駆け登れる程度の高さなのも魅力だぞ。
今年の元日に通りましたが、山頂や避難小屋付近に
5張り以上のテントが有りましたよ。
テント禁止なのにみっともない!
どこに通報してやればいいのかな?
297 :
底名無し沼さん:2007/12/19(水) 07:08:51
避難小屋泊も同罪
299 :
底名無し沼さん:2007/12/19(水) 10:18:28
と山荘関係者が申してますw
300 :
底名無し沼さん:2007/12/19(水) 12:27:03
テントは禁止なのに、あんなにご立派な山荘が堂々とたっているなんてなんかおかしくないか?
山荘や避難小屋の建設こそ禁止だよ。テントだけが合法。
301 :
底名無し沼さん:2007/12/19(水) 12:29:03
環境省に通報してやろうぜ
テント禁止区域に豪華な山荘がたってるんですけど・・・って
302 :
底名無し沼さん:2007/12/19(水) 13:55:05
逆
避難小屋と山荘を作った(あるんだ)から、きちんと其処へ泊まれと。
キャンプしたいなら、キャンプ場へ行けば?
奥多摩の山でキャンプなんてギャグでしょ。
もしくは、本当に厳しい山へ行けばキャンプせざるを得なくなる。
304 :
底名無し沼さん:2007/12/19(水) 15:46:47
自然を破壊して建設された建物に泊まることを強制されてもなあ。
テントの方が自然に優しそう。
アイゼンが合法で、テントが非合法な理由も分からないし。
散弾銃の弾ばらまくのは問題なくて
尻拭いたティッシュを捨てるのはダメとか
306 :
底名無し沼さん:2007/12/19(水) 16:21:39
>>303 山荘建設を既成事実にして議論するなんて汚いぞ!
テントで自然破壊と言えば
南アの仙丈岳なんかが有名。
天泊で山登る奴はみんなモラルが低いから
ほっとくとすぐに水場を汚したり
高山植物を踏みつけにして台無しにする。
歴史的に明白なんだから禁止は当然の処置。
308 :
底名無し沼さん:2007/12/19(水) 20:21:00
山頂付近に山荘がある
↓
人がたくさん来る
↓
山が荒れる
山荘が無かったら皇太子が弁当を使う場所に困る。
テント禁止なんてどこの法律にもないぞ。
自然公園法は工作物の新築を禁止しているだけ。
ペグ打たなければ、なんの問題もないよ。
股間のテントも禁止なので、山でホモ行為すんじゃねえぞ
夜中に アーッ!とかオェー!とか外から聞こえてくるから
ホモのオジサンが何かシテるのかと思ってライトを向けたら
シカが逃げてった。
ところであるサイトの山行記録を見てたら芋ノ木ドッケの辺りで
セックルしてる画像があった。
あの辺のルート上でセックルなんて勇者だと思った。
313 :
底名無し沼さん:2007/12/20(木) 00:03:14
テント禁止って、何法に触れるのか?
科料や刑罰は有るのか?
誰が何の権限で取り締まるのか?
ほら
DQN臭いカキコだろうw
法がどうだとかいう以前に
モラルで考えような。
テントなんかあちこちに張り続けると
表土が露出してくる
寒いからと焚き火なんかしたら
火事になる
汚れ物洗おうと水場でじゃぶじゃぶ
くっさい水場のできあがり。
終いには朝のキジうちに糞便、屎尿ばらまき放題。
そりゃひどいことになる。
>>312 >芋ノ木ドッケの辺りでセックルしてる画像があった。
それは人間同士のか?
人の皮を被った馬鹿?
アイゼン厨が現れる季節となってまいりました
プレスアイゼンバーン
奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ山籠もりして
秘密の特訓出来るような場所ありますか?
にぁい
秘剣菩薩転がし
週末は雪が降るかもね。
平日に降らんで
休日に降ってどうする
今日は雪かな
あさって祝日は晴れっぽいですけど
降雪後ってどんな感じかなぁ・・
カチカチ?グダグダ?
もふもふ
積もっても10cmぐらいだろ
大寒波の大雪はやくきてー
この変態!雪なんか無い方が快適な山遊びができるに決まってるだろーが
もふもふ・・?
夏の靴じゃ危ないかなぁ
332 :
底名無し沼さん:2007/12/24(月) 08:03:13
雪はどのくらいでしたか?
>>327 12月じゃ、乾いているから、降った直後はサラサラでしょ。
雲取山頂付近とかの、よく踏まれるところは、数日で
カチカチのアイスバーン状態になるだろうけど。
>>331 ん? 「靴が濡れるか?」って事?
どんなサラサラの雪でも、それなりに解けて靴を濡らすでしょ。
334 :
底名無し沼さん:2007/12/24(月) 10:20:32
東大和市のマンションから奥多摩の山々が良く見えます。
鷹ノ巣山と雲取山はほんのり雪化粧。
大岳山、三頭山、六つ石は全くないようですね。
当然氷点下になるので朝は凍っているところも多数あるかと思われます。
景色はキレイだし雪が降るのは本当楽しみです。29日行くかな。
よーしスノーシュー持ってっちゃうぞ
336 :
底名無し沼さん:2007/12/24(月) 20:47:18
じゃあ漏れはスノーモービルだ!
石尾根行ってきました。南側は0〜5cm、北側は5〜10cmといったところ。
昼間の気温が高いから、どんどん溶けています。
339 :
底名無し沼さん:2007/12/24(月) 22:14:26
奥多摩湖から奥多摩駅まで歩いたが、キツネとサルに遭った。
341 :
底名無し沼さん:2007/12/29(土) 17:35:20
初登りは御岳神社から大岳にするか日の出にするか。
初詣と両立できるから便利でいいや。
日の出の頂上は元旦朝にはテントが乱立していると聞きましたが本当ですかね?
高尾山にしとけ
雨降ってきた@青梅
お昼ごろ大岳山でユキ降ったよ
その後晴れてきたみたいでちょと悔しい
今年も色々と情報提供ありがとうございました
明朝は例年通り初日の出拝んでから武蔵御嶽神社へ初詣する予定です
奥多摩ヲタクの皆さんも良いお年をお迎え下さい
あけましておめでとうございます
初詣行ってきました
今日は二俣尾から日の出山経由で御嶽神社へ
御嶽神社去年に比べて参拝客多かったですね
参拝後アクバ峠経由で高岩山園地行きましたが誰もいませんでした
あそこの展望台はいつ行っても先客がいるんですけどね
今朝は気温も下がって空気澄んでたし快晴でしたから絶好の眺め独りで楽しめました
下山は高岩山通って上養沢へ下りましたが展望台から高岩山への尾根道は難儀なルートですね
今日は下りだったから良かったけど登るのは大変でしょうね
348 :
底名無し沼さん:2008/01/02(水) 07:12:42
347さん、新春登山お疲れ様です。
二俣尾から日の出山は案外登りがいがあります。
新たに山登りをやりたいと言う人を連れて行く登竜門としてます。だいたいはクリアされちゃうけど(^^;
高岩山園地から高岩山って事はサルギ尾根でしょうかね。友が夏に登ってヒドイ目にあったと言ってました。
展望台での宴会はしょっちゅうなんですがどうも展望台をくぐる方には足が向かなくて。
自分の初登りは4日に何人か引き連れて大岳に行って来ます。天気も最高みたいで嬉しいです。
('A`)オクタマ?
350 :
底名無し沼さん:2008/01/08(火) 21:23:07
オクタマは魔女
キンタマの有女
352 :
底名無し沼さん:2008/01/10(木) 22:11:32
雪の石尾根楽しみ〜♪
353 :
底名無し沼さん:2008/01/10(木) 23:43:38
奥たま、金たま、たま、たま〜、玉、サイコウ!
354 :
底名無し沼さん:2008/01/11(金) 07:52:47
今週末は雪〜
月曜いくよー!
355 :
底名無し沼さん:2008/01/11(金) 08:15:20
川乗山は、雪積もってますか?
奥多摩は降雪直後に限るな
タイミングを誤ると凍ってたり、ドロンコだったりと たまらん
今年こそは100%完全凍結した佛沢の滝を見に行きたいと思っとります
そんな滝は無え
んだんだ発作の滝だ
台風でズタズタになったのは直ったんかな?
今の季節の奥多摩は寒すぎるから高尾山域で避寒山歩きしてる
春になったら帰るからね
ホリデー快速奥多摩号のがら空きっぷりが凄い
秋は座れなかったのに
今回の低気圧もあんまり積雪にならなさそうかな
雨ふって雪かたまる
365 :
底名無し沼さん:2008/01/12(土) 19:22:08
雪あんまり降らなかった?
雲取山荘前10cm〜だって。
368 :
365:2008/01/13(日) 17:58:12
雪の石尾根あるいてきました。
鷹ノ巣から富士山、南ア、六つ石からは都心のビル群までみえました。
明日以降行かれるかたは、凍結にご注意下さいな。
なお、三ノ木戸地獄は凍結のため比較的歩きやすい状態となっております。
曲ヶ谷北峰から日向沢ノ峰方面行く時、踊平のあたり道が分かりづらいってホント?
たしか蕎麦粒から日向沢あたりの道標にもそんな落書き?助言?が書き込んであったと記憶してるけど
あの辺は道が多いから、道を間違いやすいってことじゃないかな。
標識も完備してるから、よほどのうっかりさんでなければ間違いようないとも思うが。
踊平といえば、踊平トンネルの手前には伐採作業の車のための駐車場があって、
テントを張るには良いな。
水場も、トンネルを東に抜けて5分くらい歩くと、沢が2つある。
(今の季節はダメだろうけど)
>>371 ええ事聞いた、よ〜しテント背負って逝くぜぃ。
来週末は踊平の駐車場には無数のテントが・・・
じゃみんなでフォークダンスやろう
今晩からだいぶ雪積もりますかね〜楽しみ!
君は何で楽しみなんだ?明日学校の校庭で友達と雪合戦できるからか?
オジさん達みたいな山に登る人達にとっては雪積もるのは歩きにくくてイヤなんだよ
折れは、歩きにくい雪山が好きだが。
その通り、人それぞれだ。
自分の価値観を世間一般の考えとする
>>376みたいな書き方は考え物だ
>>376 僕は爺さんは足腰弱いし骨折でもすると大変だから山など登らないで
家に居たほうが良いと思います。
雪が降ると、雪合戦が出来ます、そり遊びも出来ますよ!
授業も1時限くらいなくなりますから、中学生の僕らくらいまでは
雪が楽しみなのら〜
奥多摩方面の中学生です!
で、奥多摩の中学生くん
今雪あるの?
>>380 昨日の夜、ちらちらしていましたが、積もりませんでした。
昨日天気予報に騙されて奥多摩行けなかったよー
久しぶりの休みだったのに
やっぱり天気予報なんかアテにしないで休みの朝は早起きしないとね
男は黙って風呂場でバリカン
これ最高
385 :
底名無し沼さん:2008/01/22(火) 20:44:25
明日は雪っぽいけど
やっぱりたいして積もらなそうな予感
早くドッカーンと降ってくれないかなあ
うん、ドッカーンと降ってくれれば冬山用の靴履いて一つ前の駅で降りて職場まで歩いてくよ
奥多摩の中学生です。
今日は積もりますよ、
登山の方はご注意ください。
388 :
底名無し沼さん:2008/01/23(水) 07:17:07
久しぶりに雪の奥多摩に行ってみたいなぁ、今日は無理だけど
代わりに俺が明日行ってくるよ、仕事休みだし。
ドカンとつもれば、職場に軽アイゼンとスパッツの装備で出社
>>389 俺のぶんも頼む
三頭大滝が完全凍結したらしいから見てきてくれ
軽アイゼンを忘れないようにな
マジすか?!
俺もいこうかな
>>390 さらに積もれば「かまくら」作って寝泊りするべ〜
ほほう
払沢の滝はどうかな?
>>391 すまねぇ、鋸尾根〜大岳〜つるつる温泉に行こうと思ってたんだ。
帰ってきたら雪状況レポるよ〜ノシ
俺もおくたま行くよ!
細倉橋→川苔山ってもう歩けるんだ。
百尋ノ滝の先、谷を横切るあたりからのところ
道ははっきりしているのかな。
鷹ノ巣山行ったきたよ!
さらさらパウダースノー
402 :
398:2008/01/24(木) 19:49:47
>>402 お疲れ、今日は北風が強くて寒くなかったかい
熱い風呂に入って良くあたたまってくれ
俺は今月は無理だけど2月に三頭大滝へ行こうと思ってる
三頭大滝→夢の滝→払沢の滝とみてきたよ
三頭はもう真ん中がとけて流れてたけど綺麗だった
都民の森の材木チップは歩きにくいなぁと思ってたけど
10cm越の雪でも全然滑らなくて歩きやすかった
夢の滝は絵に描いたような雪がキレイだった
台風で流れが変わって渡れなくなってたけど
誰かが丸太橋つくってくれてた
払沢はぜんぜん普通だった
台風で壊れた橋が直されてたのが見れたので良かった
406 :
底名無し沼さん:2008/01/25(金) 13:09:18
払沢は今日明日の放射冷却でどれくらい凍るかな。
今年の最大氷結は今週末になるかもね。
408 :
401:2008/01/26(土) 01:46:51
鷹巣からの富士山も趣があって良いですね。
410 :
底名無し沼さん:2008/01/26(土) 17:58:34
たしかに鷹ノ巣山頂は展望がいい。
先々週に行ったときは積雪5センチくらいだった。
珍しく誰にも会わなかったよ。
411 :
底名無し沼さん:2008/01/26(土) 18:34:36
月曜日に
御岳山→大岳山→奥多摩駅
とういうコースを一人(女)で行ってこようかと思ってますが、
雪、大丈夫でしょうか?
靴はふつーのトレッキングシューズなのですが
412 :
底名無し沼さん:2008/01/26(土) 18:45:11
>>411 年齢と芸能人で言えば誰に似ているかを書くのが
ここでの質問ルールです。
>>411 今朝はわが家から真っ白い奥多摩が見えたので、雪はしばらく消えないでしょう。
そのうち行ってきた人のレポがあると思うけど、
こんなところで「大丈夫でしょうか?」と聞く人には大丈夫とは言えないでしょう。
馬頭刈山は南面で明るく、雪が解けるのが早いのでお勧め。
馬頭刈山は天狗滝が好きだ。
先月、千足から登ったが、滝を越えた後のスイッチバックな急登は
何気にきつかった。。。 景色も見えないし。
ミニチュアダックスを2匹連れて登っている人いたよ。
日原→稲村尾根→鷹ノ巣→水根沢→奥多摩
で行ってきたよ
・稲村岩の下辺りからずっと雪あり。5pくらいから、頂上辺りが一番深くて20pくらい
・水根沢の下の方は一部ガチガチだったが、稲村尾根、石尾根はまだ凍結していなくてサラサラ状態
・だから登りはアイゼン無くてもなんとかなった(した方がマシだとは思うけど)
・快晴に近かったので、照り返しで目が焼けた
ちなみに、頂上からは富士山、都心部、南アルプスもばっちり見えました
>>411 お嬢さん、あなたの年齢と体脂肪率が両方とも25以下だったら
私がエスコートして差し上げますよ
顔なんか篠田麻里子ちゃん程度で十分ですよ
一緒に真冬の楽しい山歩きを楽しみましょう
鷹ノ巣からの石尾根はまだまださらさらの雪が楽しめますよ。
今日も鷹ノ巣山頂から富士山、南アルプスがよくみえました
418 :
底名無し沼さん:2008/01/27(日) 21:05:21
今日は、武蔵野から鷹ノ巣、雲取、大岳など頂上の方に雪の
ある多摩の山々を見て誰か登ってるのかなあと思ってました。
大山〜富士山〜武甲山まで地上から良く見えた日でしたね。
今ごろこのスレを見たヤシが御岳山に殺到してるのかな?
高尾山だろう。
ニートだからって勘違いにもほどがある
>417
おいらも日曜日、稲村岩-鷹ノ巣-石尾根-奥多摩駅で行って来ましたよー。
途中で抜かれた単独の外人に挨拶したら思いっきり無視されました。orz
それはきっとアレだったんだよ
日本人が嫌いなチュー国人か半島人だったんだよ
駅頭やバス亭で目も合わせられないような気弱な連中に限って
山に入ると途端に気が大きくなって、見知らぬ人間に気安く声掛けるから困る
俺もそうだけどなw
426 :
底名無し沼さん:2008/01/28(月) 23:08:28
今日の早朝、払沢の滝に行きました。
先日の状態からかなり融けてた・・・。 ショック。
428 :
底名無し沼さん:2008/01/29(火) 21:00:55
>>427 テレ朝の夕方のニュースでやってた。
例年だと今の時期は完全凍結なんだろうね
年々暖冬化してるような稀ガス
雪少ないし
明日もおくたま行くよ!
いてら
427 です。
えっと、フジテレビでしたよ! 取材班もいました。
自分も運良くテレビ見ましたー。
来週月曜日は、三頭大滝の凍結に期待します。
誰か行く人いません?
だから何で月曜だの火曜だのに出かけるのよ
普通誘うんだったら土日祝日でしょ
ちゃんと仕事見つけて働きなさい
いつまでも優しい御両親が面倒見てくれるわけじゃないのよ
あっ、俺美容師してます。
今日御前山行きました。
つうか、平日休みはニート扱いなのか‥
平気で平日に仲間を誘うやつがニート、と思っている人が多数派なだけです
>>434 すまん。 437さんと同じく美容師なんで、ニートじゃないってば。
平日はいいよ。 人少ないから。
>>434みたいな奴って想像力が著しく欠如してるんだろうな
自分の周りしか見えてないんだろうな
>>434 いわゆる、髪結いの亭主、ってやつかとおもた
月曜 美容師
火曜 理容師
水曜 不動産業
他 その他のサービス業等
こんな感じか
あと、学生なら休みも長いし、しかも大学生なら色々変則だな
去年のいまごろはスギ花粉が飛び始めていたけど、
今年は寒いお陰でまだ花粉飛ばないね。
446 :
底名無し沼さん:2008/01/30(水) 14:19:41
いや、飛んでるみたいだよ
知り合いがマスクしてて顔を真っ赤にしてる
447 :
練馬:2008/01/30(水) 14:27:26
日曜の晩は窓あけてたらくしゃみが止まらなかった。
花粉は確実に飛んでいると思うよ。
448 :
底名無し沼さん:2008/01/30(水) 16:18:09
御前と鷹ノ巣様子どうかな? 日曜には雪溶けちまうかね?
美容師ってガリガリの色白ロン毛でヒゲはやしたチャラ男だろ、山なんか登らねーよ
理容師?俺の行きつけの床屋のハゲ親父はたまーに御岳あたり行くってよ
どうでもいいが
>>443 火曜休みなのは美容師のほうだろ
月と火が逆
美容師でも山登りますが。
そんなに固執しなくてもいいでしょ。 別にさ。
449 みたいな奴がチャラ男。
お前は高尾山で精一杯。
454 :
430:2008/01/30(水) 18:04:26
みつどっけ行ってきたよ!
登るときはユキまだふかふかだったけど
お昼から気温上がってとけてきたよ……
>>448 鷹ノ巣はまだ残ると思う
でも固くなってるかも
>>430 滝入ノ峰の手前の右側切れ落ちているところ、怖くなかった?
456 :
448:2008/01/30(水) 22:37:39
>>454 サンクス
鷹ノ巣にするかな?バス待たないでいいし
三つ峠はピッケルなし、ワカンなしでモーマンタイ?
457 :
454:2008/01/31(木) 01:20:32
>>455 昨日はだいじょぶだった
もしがちがちに凍ってたら軽アイゼンほしいかも
でもその辺りはもうユキ溶けてなくなりそう
>>456 三つ峠って河口湖の近くの?
行ってないけど、ワカンが必要なほどは降ってない気がするよ
あ、行ったのは三つ峠じゃなくて三ツドッケ(天目山)デス
滝入ノ峰は何年か前、滑落事故があったね。
奥多摩を舐めると怖い。。。
百尋の滝は何パーセントくらい結氷しますか?
>>458 そんなのあったっけ?
他の山なら何件もあったけど。
もしかして脳内?
東日原から一杯水へ向かう人は巻き道使って滝入ノ峰通らない人が多いです
>>458 あの辺で学校の先生が滑落した、って話はどこかで読んだことがある
百尋の滝って完全凍結するんですか?
是非見てみたいのさ。
ご主人、見事な写真ですな〜
>>464 さんくす。
どこから引用するかと思えば、金のオヤジのところか。
17年のは大沢文夫と犬の仕業だな。高尾山で鍋にしてやればよかった。
13年のはどうでもいい。
10年のは知らんかったな。これは確かに滑落だ。
関東の南岸を低気圧が通過する日は必ず雨予報になるけど
実際降るのは神奈川までで奥多摩あたりは曇りで済むことが多いよね
日曜日大丈夫だよね
だって晴予報の明日はお仕事なんだもん
明日、関東地方大雪の可能性出てきたみたいですね
どなたか私と蕎麦粒山あたりへ八甲田山ごっこしに行きませんか
471 :
底名無し沼さん:2008/02/02(土) 21:06:29
峰谷ー鷹巣山ー東日原 と歩いてきた。
避難小屋下の水場は出てなかった。
小屋外の温度計11時半ぐらいでー3度ぐらい。
登りはアイゼン無しで、初めて歩く日原への
下山路では6Pアイゼンを付けました。
バスもJRもこの時期は登山客が少なくて快適。
積雪はたいしたことはなかった、明日の方が
楽しいかもね。
472 :
底名無し沼さん:2008/02/03(日) 03:03:55
あぁ明日山に入りたいけど大雪じゃさすがにむりだ
すんげー雪じゃん
奥多摩なんか行ったら本当に八甲田山なりそうだ
青梅線の青梅から先って今日も通常運行してますか?
青梅マラソン中止だって
今日はこれから8年ぶりに校庭でスキーが出来ます。
これは陸の孤島になること間違え無しですよ、あすも
学校は休みだきっと!
奥多摩中学生
嘘コケ、所詮都内の奥多摩あたりじゃスキーどころか泥ダルマ作るのが関の山じゃ
>>475 以前は青梅国際マラソンって言ってたんだよな
いつの間にか国際が無くなった
理由はいくつかあるが関西から笑われたとか
NHKからTV放送できないと言われたとか・・・
青梅マラソンは30`bなんですよ、TV放送するにはフルじゃないと
480 :
底名無し沼さん:2008/02/03(日) 08:43:22
MSRのアレは何でインターナショナルなの?
距離の問題じゃないと・・・
検索してみれ、面白いぞ
よく洗わんと臭いからな
明日の出勤時に今日履けなかった山靴で雪中行軍を楽しみます
野口選手がアップダウンの激しいアテネの前に予行で青梅走った。
棄権が多数出たアテネより青梅の方が激しいんだと。
中央線快速電車 運転再開 2008年02月03日
2008年2月3日9時16分 配信
中央線快速電車は、雪の影響で、上下線で運転を見合わせていましたが、運転を再開し遅れがでています
青梅線 直通運転中止 2008年02月03日
2008年2月3日9時6分 配信
青梅線は、中央線快速電車での雪の影響で、中央線快速電車への直通運転を中止しています。
486 :
底名無し沼さん:2008/02/03(日) 09:45:07
うげ 青梅線見合わせてたのか…山に行かなくて正解だったなぁ
来週末まで残っててくれょ〜そして、踏み跡点けといて
古里駅積雪20センチ以上あるよ!
踏み跡つけちゃだめ!
来週末まで新雪のこしといてー
無茶いうなw
490 :
底名無し沼さん:2008/02/03(日) 11:29:13
奥多摩〜鋸なら新雪のまま残ってそうだなwww
492 :
底名無し沼さん:2008/02/03(日) 22:17:03
>>477 何も知らない都会人、ちゃんとスキーできた!
じじい中学生を馬鹿にするな!
494 :
底名無し沼さん:2008/02/04(月) 01:12:49
この雪の中 御前山行ったのか…
しかしこれなら来週末も楽しめそうだな
>>493 校庭でスキーか、懐かしいな。
奥多摩じゃないけど、俺の田舎は雪国で、
小学校の頃、体育の時間に校庭でスキーやったよ。
雪で小さい山作って滑ったり、クロカンもどきに校庭何周も走ったり。
竹でスキー板作ったりもしたよ。
今日、三頭山へ行ってきたよ。
森林館(三頭大滝)〜山頂〜森林館。
大滝〜東峰まで、全く踏み跡無し。 ふかふかの新雪で良かった!
積雪40cm〜60cm位だった。
東峰からの急下にて2人に遭遇。
また降らないかな・・・。
499 :
底名無し沼さん:2008/02/04(月) 17:18:03
501 :
底名無し沼さん:2008/02/04(月) 21:16:38
よーし、今週末は石尾根でスキー滑っちゃうぞ!
溶けちゃうから残念
都心で10度以下の寒さが続けば、上の方の雪はそんなに簡単にはとけないってw
水根山の東斜面の防火帯とか、圧雪したらいいゲレンデになりそう
でも石尾根だと石や岩がゴツゴツした場所もあるから
スキーにしてもスノーシューにしても板を痛めそう
ワカンがいいんじゃない?
505 :
底名無し沼さん:2008/02/05(火) 03:14:10
御前山ワカンいるかな?
ラッセル大変だよ
石尾根スキー場のリフト券は奥多摩地区コンビニで売っているかな?
>>508 鴨沢から七ツ石までリフトがあったらええなぁ・・・w
飛竜までドラゴンドラが・・・
なぜにライブカメラなくなった?
512 :
底名無し沼さん:2008/02/05(火) 20:28:29
日原な北斜面を見せられても…
登山道にライブカメラがあったら
行く前に様子をチェック出来るんだけどね。
丹沢みたいに山小屋が充実してたらライブ情報得られるんだけどね?
雲取ぐらいしかないよな
516 :
底名無し沼さん:2008/02/06(水) 03:39:43
今週日曜の電車組ならトレース付いてるよね?雲取 石尾根 御前あたりならさ
517 :
底名無し沼さん:2008/02/06(水) 03:52:21
山野井さんに会いたい 特に妙子さん
>登山道にライブカメラがあったら
クマがいじくって破壊するんじゃないかな?
>登山道にライブカメラがあったら
山賊がはがしてもっていくんじゃないかな?
払沢の滝ライブカメラをズームアウトすれば雪の状態は分かるよ
522 :
底名無し沼さん:2008/02/06(水) 17:26:48
高尾山頂のは移転してただか。
今度の土日も雪っぽい
奥多摩で雪遊びが出来るぞ
よーし今度こそスキー持っていっちゃうぞ
俺はクマーを相手に雪合戦だよ
ウトウの頭へ行きたいのですが、どこから行けば一番近いのでしょうか?
又、体力度は普通だと思いますが、
同じ道を往復で何時間くらいで行けますでしょうか?
当方、山には車で行きます。
知っている方がいれば教えて下さい!
529 :
底名無し沼さん:2008/02/08(金) 00:12:48
週末に峰谷から鷹ノ巣に行こうと思っていますが避難小屋直下の水場は大丈夫でしょうかね?
鍋物やりたいので水を多めに使いたいのですがみんな体力が無くて。。。
冬の水場は期待しないほうがいい
>>529 その水場はまだ使えない思われ
雪溶かせば?
>>528 素直に日原に車置いて尾根筋を登ってくのがふつーだろうけど
帰り道、あとちょっとのとこで
528が転落していく映像が鮮明すぎて今日は眠れそうにない。
533 :
底名無し沼さん:2008/02/08(金) 06:38:07
>>532 日原からどの尾根でしょうか?
大丈夫。 落ちないよ!
>>533 リアルタイム仙人って、ものすごい健脚だったような気がするのだが、
奥から鷹巣頂上まで2:25もかかってる。。
ちなみに避難小屋直下の水場が、この時期凍っていないことってあるの?
m(_'_)m 書くとこ間違いました。
>>529 水をボッカしたら鍋を振舞ってくださるということでおk?
今週末の御前山頂で雪洞作りできますか?
>>541 山の向こうとこっちで明暗が別れたねぇ。
やっぱ向こうは山奥過ぎたか。
>543三峰のこと?
山奥すぎたっていうか
いま車で神社までいけるじゃん>三峰
御岳は住民がいるから東京都の補助金も出てるんじゃないの?
3月12日〜21日まで運休という事は
この間は40年振りに静かな御岳山を満喫できる訳だな
548 :
底名無し沼さん:2008/02/09(土) 12:08:23
明日は晴れそうだから日帰りでどこか行こうと思ってるんだけど
朝の青梅線は動いてくれるかなあ
>>528 今の季節、体力のない人、装備のない人じゃ無理。
雪が消えてから、天祖山→水松山→タワ尾根の頭からの往復にすれば?
(それでも、東日原で一泊する事になると思うけど)
>>534 タワ尾根だろ。でも、道が無いに等しいし、笹薮漕ぎを延々しなきゃ
ならないから素人じゃ無理。
天祖山→水松山→タワ尾根の頭からの往復にしとけ。
春か秋にね。
今の季節、天祖山から水松山にむかってくとこを想像してガクブルした。
すげー雪だった
奥多摩周遊道路の路面状況どうかな?
現在通行止めです
え、もう雪降ってんの?
千葉は雨すら降ってないけど・・・
千葉には山が無いからなー
埼玉では午後3時頃から雪が降ってきたよ
鴨沢までの道路はどうですか?
相模原は朝の10時から振り出したぞ
相模原といっても津久井とかじゃないだろうな
津久井は相模原じゃねえんだが?
お前の脳内の地図はどんな形してるんだ?
鳩ノ巣駅近く積雪、膝くらい30Cm近いですよ!
明日もまた校庭でスキーが出来る!
奥多摩の中学生!
>>559 津久井・藤野・相模湖町は相模原市に吸収合併されました。
>>560 もうそんなに積もってるんんだ
明日のラッセルは厳しそうだなあ
>>564 鳩ノ巣、小ぶりになってきましたが前回の積雪を超えています。
567 :
底名無し沼さん:2008/02/09(土) 21:55:13
マジですか。明日は高尾〜陣馬に変更しようかなあ。
今月13日に奥多摩全山縦走計画してますが、どの位雪積もってますか?ランニングシューズじゃ無理っぽい?
今日の昼のうちに稜線の避難小屋まで登ってしまうのが正解だったなあ
明日は川苔山登ってお茶を濁すか
>>568 そのような餌には釣られませんよ。by熊
本格的な雪の奥多摩 のぼりたいなぁ
>528
日原鍾乳洞から少し奥に入ったとこに神社があってその裏から
尾根道に入れた記憶がある。それがタワ尾根というのか名前はしらないが。
そこからウトウの頭まで往復4〜5時間程度だったような。一昨年の秋に登ったのだが、
藪漕ぎはなかったと思うし、尾根道はかなり歩きやすかった覚えがある。
ウトウの頭には手作りっぽい小さな標識が木ついてた。立ち木が多いので展望は
あまりないが、痛々しい天祖山の採掘場がよく見えた。
雲取出動!
ラッセルラッセル
おいらも雲取山へ行ってくる
576 :
底名無し沼さん:2008/02/10(日) 05:43:28
あぁあぁッ
武蔵野線沿線火災ッ
運休中…埼玉千葉の電車組大打撃
577 :
底名無し沼さん:2008/02/10(日) 07:21:52
青梅線からの雪景色〜♪
578 :
底名無し沼さん:2008/02/10(日) 07:30:38
(-o-;)武蔵野線ダメだから区内経由したからようやく拝島だよ
奥多摩のバスの時間がっ
了解しました、行けるとこまで逝って来ます!
>573
ありがとう!
たしか巨木があるとこですよね。
往復4〜5時間だったら余裕ですね!
しかし、あの山からウトウまでだと、道標が解りづらそう・・・。
道標なんて 一切ないから
地形図だけで山を歩けないヤツにはすすめられないよ
>道標が解りづらそう・・・。
このような人が行くと危険 タワ尾根
>>568 チャレンジャーですね。
今の積雪期は石尾根縦走往復でも結構しんどいですよ。
雲取山あたりで今の積雪は30〜40cmくらいです。
軽量のワカンとアイゼンは持ったほうがいいですね。ストックもあると良いです。
換えの靴下はもったほうがいいです、防水機能のランニングシューズであっても
長時間動き続けると中から結露した水分の逃げ場がなくなり靴下が冷えて不快になってくるからです。
手袋も保温性に優れたものを使用しましょう。とにかく手と足の冷えに気をつけたほうがいいです。
服装はインナーに速乾性と保温性に優れるものを使用して、アウターは程々の防寒防風機能を備えた
ものであれば問題ないと思います。動いていると顔と手足以外は意外と寒くないものです。
ハイドレーションは凍結防止のホースであっても凍ってきますので、凍結防止のために定期的に
吸ってください、吸わないで放っておくと完全に凍結して以後全く吸えなくなり水分補給がままならなくなります。
夜間行動も想定してヘッドランプ、ハンドライト携帯は必須です。
ふきだまりなど雪の深い場所ではラッセルも必要になり、体力消耗が激しい区間もありますので、
体力にゆとりをもった行動をしてください。
もしものために自立式ツェルトも持ったほうがいいですね。
がんばってきてください。
北風強しの予報を覆す好天
雲取、行けば良かった・・・・
585 :
底名無し沼さん:2008/02/10(日) 11:03:26
今 御前に向けて進行中 電波の中継アンテナのまわりは20くらい
場所により膝だけって感じ
・ 一石山神社から尾根道へのとりつきがかなり急峻(暗くはないけど天祖山の取り付きと似たり寄ったり)
・ 地形図がないと尾根が広がるまったりしたところで迷いやすい
・ 岩が出始める細尾根の箇所をまっすぐ進むとその向こうの下りで滑り落ちることがある
(これはウトウの先?)
・ 近年はスズタケが食べられたとか枯れたとかで藪が薄くなってるけど、
鹿が積極的に駆除されてることで今後ちょっとヤブが濃くなる?
奥多摩全山縦走の人と目指せウトウの中の人は同一人物かと思ってた。
鳩ノ巣にすんでて三つドッケ登ってきた人だとすると、雪慣れはしてるのかな。
なんか一つずつ片付けてるみたいね。
マイナールートのベテランが下山中にルートを見失って
三ノ木戸集落の付近で頭だけころがってるのを(胴体は食べられたの?)
地元のおばあさんが発見したとか、
送電線巡視路とかを開拓してた人が帰らぬ人となったとか聞いてるので、
人がこないとこでは準備は万端にしとくのを勧める。
>>586 今日は仕事だったし明日天気良いみたいだから低山歩きでもしようかと思ってたけど
変な話しするから奥多摩行く気がしなくなった
奥多摩なら雪解けの頃には鹿の白骨死体を見かけるなんてこともある
実際去年も唐松谷で登山道の脇にあるの見かけた
山に慣れてる鹿でさえ積雪期を過ごすのは厳しいのだろう
人が一番多く山に入る動物だからその鹿を人に置き換えて考えれば
人にもそういうことがあったとしても大して不思議はない
あたりまえだが冬の自然は厳しい
鹿たないことだ。
>586
目指せウトウです。
なるほど。 なかなか厄介そうですね。
藪漕ぎは必須か・・・。
奥多摩全山縦走が今年の目標ですが、その人とは違いますよ。
もう半分は登ったので、あと半分登って、
後は超マイナールート探しです。
仕事上、日帰りがメインなので時間かかってます・・・。
雪山はよく行くので大丈夫。当然だけど地図は読めます。
頭だけ発見されぬよう気をつけます・・・。
591 :
底名無し沼さん:2008/02/10(日) 19:25:21
529です。皆さん回答ありがとうございました。
鷹ノ巣避難小屋直下の水場は全く出ていませんでした。当分期待されるだけ無駄です。
避難小屋ではコンロ一缶丸々使って4Lの水を作りました。
今朝の鷹ノ巣山は積雪50cmくらいですかね。吹き溜まりは150cmくらいありました。
でも最高の展望とひざ下ラッセルを楽しみました。
なんかさっき帰ってきたけどまた明日奥多摩行きそうな自分が怖い(^^;
ラッセルして登る奥多摩というのがイマイチ想像できない漏れ彡´・ω・彡
雪の鷹ノ巣小屋って、いいだろうなあ
乙でした
>>591
593 :
底名無し沼さん:2008/02/10(日) 21:57:26
俺も今日鷹ノ巣山行ってきました
峰谷から登ったんだけど登山道にトレース無し
峰谷のバス停では10人近く降りたのに、
最初に歩き出した俺を誰も追い越してくれなかった
だから延々とひとりラッセルw
きつかったあ
石尾根は一応トレースあったけど、風でかき消されているところも多く
まだしばらく楽しめそうですよ
もしかして途中で(避難小屋から降りたところ)すれ違ったのは
>>591さんのパーティーかな?
594 :
底名無し沼さん:2008/02/11(月) 08:40:23
593さん。そうですね避難小屋から降りたところでお会いしたのは私のようです。
峰谷からあそこまで一人ラッセルですか。お疲れ様です。
あの後十数名の人達が登って行きました。593さんのラッセルが早かったって事で。
こっちは避難小屋から頂上までのラッセルで息絶え絶えでした(^^;
595 :
底名無し沼さん:2008/02/11(月) 14:33:10
鋸林道から御前山 大岳
1PT分しか踏み跡なかった…
596 :
底名無し沼さん:2008/02/11(月) 15:30:03
俺、かなり汗っかきなんだけど、
アンダーはメリのウールが一番いい?
この季節でも4〜5時間あるくと、アンダーがビショビショで寒い。
ミッドウェアまで濡れるくらい・・・。
何かいい物ないですかね??
とりあえず、乾いたタオルと着替えもっていけば
598 :
底名無し沼さん:2008/02/11(月) 18:26:53
水根分岐ー六ツ石分岐に尾根通しで3時間くらいかかりますた。雪庇ができてるんで、そのうち雪崩でも起こりそう。
行きたいなぁー!
家に閉じこもってずっと仕事してるから・・
今年は寒くて空気が澄んでるから、晴れてる日は
ほんとに遠くの山並みまで見渡せるよね。
気持ちいいだろうな
600 :
598:2008/02/11(月) 19:16:09
>>592 寒くて一睡もできませんでした(恥)
>>593 同じバスです。昨日はラッセルありがとうございました。
ちなみに夕べは日原からラッセルのかたが鷹ノ巣小屋で一緒でした。
明日また雪で火曜から天気いいみたいだから、散髪屋さんは楽しめそうですな
東日原から鷹ノ巣へ行きました。
トレースはずっとあったけど、頂上直下の急登は
蹴り込んでも崩れるパウダースノーで結構苦戦しました(這い登る感じ)。
自分より背の低いおばさんでも涼しい顔で登ってきてるのに・・・・
みんなどうやって登ってるのかなあ?
603 :
底名無し沼さん:2008/02/11(月) 21:06:57
>>602 俺も同じルーと行ってきたぞ。
フカフカの雪に俺もかなりてこずった。
体重軽い小さいおばさんの方が楽なのかな?
単に足腰が弱いだけだろ
ピザだと踏み込んだ時に余計に埋まるんだと思う。
踏み込んで足がズボズボっと埋まって
そこから足を上げて、また踏み込んでという一連の動作が
重いと余分に負荷がかかるんじゃないかな?
山では小さいことが有利なことも多いんですよ
子供のほうが元気よく軽快に登るしね
まあ、自重が軽いだけでも有利だわ
子供の歩きぶりを見てるとそう思うこともある
確かに体格は大きいほうだし、
昼飯にけんちん汁を食いたいが為にいろいろ背負ってたしw
昔の人は雪に慣れてるから効率よく登れるんだと思う。
山だと急勾配のとこでは、レスラーのような人・・・というより多分プロレスの人の修行?
が荷物少ないのにかなり息を切らせながら登ってくるの見るけど
おばさんっていきものは、意外とひょいひょい登ってくる。
612 :
底名無し沼さん:2008/02/11(月) 22:43:11
そういや鷹ノ巣小屋は寝具あるの?御前小屋はあったけど
613 :
底名無し沼さん:2008/02/11(月) 22:46:24
>601
散髪屋です。
>明日また雪で火曜から天気いいみたいだから
って意味がわからないぞ!
明日は奥多摩へ行くが登山ではなく、車で林道探索です。
どこかたくさん雪残ってる林道ないかな・・・。
奥多摩のむこうっかわだけど大名栗林道とかの北面側のとこに
雪沢山残ってるのでは?
あとは奥多摩より奥だけど小菅林道とか。
>>612 非常用の何かがあったような気もするけど、シュラフ持参が鉄則
避難小屋だから
おばさんはなにげに最強だぞ。
何しろペチャクチャ喋りながら登ってるんだから。
背後からおばさんがぺちゃくちゃ喋りながら登ってくるかと思ったら
そのままぺちゃくちゃした声がコースアウトして切り立った崖を横切って遠くに行ってしまった。
どうもカケスだったようだ。
この板のスレって定期的に
決定的にジョークセンスの無いやつが
つまらんオナニー書き込みしてくるよな
620 :
底名無し沼さん:2008/02/12(火) 01:15:12
近多摩の大澄山に行ってきました。
だから何
622 :
底名無し沼さん:2008/02/12(火) 09:25:48
>619
別にお前のために書き込みしてる板じゃないからな。
家でオナニーしてな、坊や。
>>619さんに失礼な口叩くなよ
>>619さんに面白がってもらえる書き込みをしなくちゃいけないんだぞ
もう入梅でしか?
俺は喋りながらは登れないな。。
華奢なオバアチャンにぶち抜かれた時にはショックだった。
たぶん若いころ、何かやっていたんだろうと自分に納得させた。
田部井淳子だったんだろ
ジジババにコンプレックス持っている人がいますね
あれ?吉野梅園に行った人のレポートないな
どんなもんか気になってるのに
629 :
618:2008/02/12(火) 14:25:54
>>619 なんかのジョークだと思ったのか。
稲村岩尾根登ってるときにそういうことがあった。
コースアウトしてったのでびっくりした。
人通りが多いルートなので、おばさんのおしゃべりをマネするようになったんだと思う。
619の為に、
カケスが色々な音を鳴きマネすることも教えとく。
クマの鈴の音は聞いたことないけど、クマよけのラジオの音くらいのマネはするよ。
619は「カケス」のことをホラー現象と思い込んでただけ。
619は、カケスをリスの種類だということを知らない脳内登山家。
なるほどそうだったか。
カケスくんのジャンプ天国スピード地獄
634 :
底名無し沼さん:2008/02/12(火) 18:48:25
来週の日曜に稲村尾根を日原から登るのですが、
登山口の近くに車を停めても平気そうな所はありませんか?
車で行く人はどうしてますか?
東日原に小さい駐車場がある
行っても停められるかどうかは微妙
有料駐車場とかあったっけ
車停める場所を確保するのが面倒そうなところなので
車では行った事がない
乙!
>>574 >>575 どこをラッセルしてくれたのですか?
三峰〜雲取間か長沢歯医療トレースありまつか〜?
ないよ
>>634 鳩ノ巣か白丸の駐車場に留めて、そこから電車+バスの方が、
あのグネグネ道を運転しなくて済む。
>>636 無料になったらしいけど、日曜じゃいっぱいなのでは。
鳩ノ巣までノーマルタイヤで行けますか?
明日おくたま行くよ!
642 :
底名無し沼さん:2008/02/12(火) 22:07:08
>635
それって東日原のバス亭付近のとこだよね。
無料になったのか!
登山口付近に路駐したら違反切符かな・・・。
>>640 今日は全然余裕でした
明日は判りません
日原街道は運転したくないな
645 :
散髪屋:2008/02/12(火) 23:43:40
今日、日原林道へ行ってきた。
雪が10〜20センチ。
当たり前だが除雪されてないので車は危険です。
倉沢林道は、ほぼアイスバーン。
谷底へ落ちます。
>>640 奥多摩駅先まで全く雪はなかったよ。
今日の雨が今晩凍るかも知れないが・・・。
都民の森までノーマルタイヤで行けますか?
648 :
641:2008/02/13(水) 19:58:29
天祖山いってきたよ!
ふかふかのユキがたくさんあったよ!
上の方でひざくらい
649 :
底名無し沼さん:2008/02/13(水) 20:54:37
なんか最近の奥多摩は楽しそうだな
完全に乗り遅れたよ
>>649 少なくとも今度の週末位までは雪いっぱい残ってるんでないか?
しばらく寒い日が続くみたいだから。
651 :
底名無し沼さん:2008/02/14(木) 01:50:56
去年から山始めた初心者なんですが 奥多摩で膝丈の積雪って多いほうなんでしょうか?
初心者が単独で入るのは危ないですか?
>651
多いかといえば多いような
危ないかといえば危なくないとは言えないような・・・
無雪期に通った道を雪山装備で自己責任で、と
>>651 >奥多摩で膝丈の積雪って多いほうなんでしょうか?
場所による。
>初心者が単独で入るのは危ないですか?
場所による。
>>652もそうだと思うけど、あなたが何を聞きたいのかが わからないので、
こんな答え方しか出来ない。
大昔を除けばこの時期としては今年はある程度積雪量は多いかもしれない。
文面からするアバウトな感覚からすると、まあ危ないと見て差し付かえないかと。
今の奥多摩は、比較的安全に深雪を体験できるんだから、
初心者だからと必要以上に臆病にならずに、でもどんどん行くべし!
と俺は思うけどね
>>651が若くて、雪山の基本装備を持っていてるということが前提だけど
それなりに人の入るルートなら死にはしないと思う。
無雪期の奥多摩をしっかり登れる体力があれば、年齢はあまり関係ないね。
つーか、暇にまかせて奥多摩を登りまくってるジジババの脚力凄いよ
それより装備が重要だと思う。特に脚周り
濡れたら奥多摩でも凍傷になる可能性が無いとはいえない。
658 :
651:2008/02/15(金) 01:46:46
レスありです
一応、AKUのフィツロイ?とグラベルの10本 モンベルのライニングアルパインパンツは新調しました
ピッケル、ワカンはまだ買ってないです
一応、まだ30前なので歳は食ってないかと
無雪期に雲取、両神、妙義あたりを何度か登っています
コースタイムより登り2割減 下り5割減ぐらいです
十分十分。
楽しんできなされ。
風の強い日が続いたけど、石尾根の雪庇はさらに成長したのかな?
それとも雪崩となって消えてしまったかな?
>>656 汗かきで、着替えを持っていなかったら、簡単に凍死出来るぞ。
>>657 濡れても大丈夫な靴は、大抵 透湿性がゼロだから、靴下の替えは必要だよね。
足の指自身が出す水蒸気で濡れる。たった2時間の登りで、何度も靴脱いで
足の指をモミモミしたよ。
釣られないぞ
>>662 濡れても大丈夫で、透湿性が良くて、靴下の替えが不用な靴を教えてくれ。
2万円以下で。
20年前に買った かもしかスポーツの革靴が、久々に出したら
サイズが合わないから雪の奥多摩に行けないんだ。
>>663 マジレスしてやるが
奥多摩程度の冬山では靴下がいくら濡れようが凍傷にはならない
途中で着替える奴なんてお前だけ
そんなことないだろ
人はお前の思っている以上の多様性を持った生き物だぞ
じゃあ気温0度以下で靴下濡れたら履き替えなきゃいけないんだ
奥多摩って大変なところだなあ
>>668 東京のど真ん中でもどこでも同じだろ。
気温0度以下で靴下濡れたままで一晩すごしてみてくれ。
なんで一晩すごさなきゃいけないんだよ
よく読め
>たった2時間の登りで、何度も靴脱いで足の指をモミモミしたよ。
671 :
底名無し沼さん:2008/02/15(金) 21:28:28
奥多摩に住んでる山井野さんとかいうひとが、
凍傷になってゆびを切断したとか奥多摩新聞にでてたよ。
もうスルーでいいよ
奥多摩って怖いところですね
いや、馬鹿の存在が怖いよ。
凍傷にならないと主張するなら自分お体で実験してからほざけと。
凍傷になったらトウシヨー
|∧,,∧
| ・ω・)<2点
|⊂ ノ
|ωJ
>>657は、凍傷の可能性もあるから、
靴の中に雪が入らないような装備をを忘れずに!
(要はスパッツ必携!)ってことが言いたかったんじゃないの?
自分はゴアテックスの靴しかもっていないけど、
行動中は特に問題ない。でも、止まって休憩しているとやっぱり足が冷たくなってくる。
やっぱり雪山は革の靴のほうがいいのかな〜とか思いながら、
靴下を保温性の高いのに変えてみたら、ゴア靴でもなんとかなりそうなので、
現状の奥多摩くらいの雪山歩きなら革靴は買わないつもり。
>>678 ゴアなら、足の指自身が出す水蒸気が外に出ていくんだから、
革靴よりも靴下が濡れにくいでしょ。
>>679 革靴も通気性あるじゃん。靴下濡れないよ。
681 :
678:2008/02/15(金) 23:27:59
682 :
678:2008/02/15(金) 23:28:57
すみません680を読む前にレスしました(反省)
おまえら、そろそろ寝とかないと、明日つらいぞ!
ここは小平市、今、起きたこれから出かけるよ!
685 :
底名無し沼さん:2008/02/16(土) 16:06:22
出掛けたら報告!
686 :
底名無し沼さん:2008/02/16(土) 16:55:24
西東京地区や飯能近辺在住者うらやましいなぁっ
688 :
底名無し沼さん:2008/02/16(土) 19:29:45
>687
そうか!
アイゼン売ってたか?
ファミリーマートモデルが売ってたぜ
690 :
底名無し沼さん:2008/02/16(土) 21:20:49
今日奥多摩の手前の高水三山行ってきたけどアイゼンは必須!!
自分の分と彼女の分は持って行ったけど若いのが持っていなくて自分の片方貸したけど
氷の登山道でひどいめにあった。やっぱり片足じゃ全然ダメだ〜(>_<)
取り上げる訳にも行かず自分の人の良さになんだかって感じ。
奥多摩以前でも一人一組のアイゼンは必須ですから皆さんも気をつけてくださいね。
そういう時は○○を靴に縛り付けてアイゼン代わりにするんだよ
○○が気になって眠れない(,,・´ω`・,,)
生姜
694 :
底名無し沼さん:2008/02/16(土) 22:16:39
695 :
底名無し沼さん:2008/02/16(土) 22:19:51
剣山
地元のジジイは足袋に荒縄まいて歩いてるようだが
697 :
散髪屋:2008/02/16(土) 22:24:45
俺には○○がわかる。
連れの彼女を縛ってアイゼンの変わりにするのだ。
いや、むしろオレを縛って彼女のアイゼン・・・
>>684 まだ帰ってないのか
まさかパンパカしてないよな
687じゃないの?
奥多摩某所。-10度、晴れ、風無し。トレースはあれど人影はほとんど無し。
雪の上に寝転んで空を眺めてボーっとしてきますた。梢の隙間から見上げた青空。最高ですた。
そういやペットボトルの水がシャリシャリに凍ってた。もってて良かったテルモス(w
なんだよ「某所」って。トレースあるようなところなのにもったいぶるなよ。意味ワカンねえ。
とっておきの場所なんだろ
そっとしといてやれ
705 :
底名無し沼さん:2008/02/18(月) 15:17:45
某所とかかないと正体がばれてしまうほど
blogとかサイトがよく知られてる人とか。
タコの隙間から見上げた青空、かと思ったw
奥多摩某所www
雪の上に寝転んで・・・ハァ?
そんなに言うなら俺も!
テルモス持ってるのに、ペットボトルも持って行くんかい。
明日、急に休みがとれたから高水三山〜棒ノ折〜秩父湖にでも行こうかなと思ってるだけど、まだ雪あるかなぁ?
あるでしょ
>>711 秩父湖じゃなくて名栗湖だろ。
日が当たらない北斜面はありまくりだと思う。
棒ノ折〜名栗湖みたいに人通りが多いところは、雪が踏み固められて
アイゼンが必要かも?
(昔、3月末だっつーのに、綾広の滝の横→芥場峠が、雪が踏み固められていて
氷でコーティングされた階段状態だった。通常なら20分かからないところを
おっかなびっくり一時間かけて登った苦い経験が…)
>>713 秩父湖……間違えたちやorz
最近天気のいい日が続いていたので、低い場所の南面は無くなっちゃったかなぁ〜と。
アイスバーンに気をつけて行ってきます。
715 :
底名無し沼さん:2008/02/19(火) 16:40:58
サス沢山の奥多摩湖の見下ろしステキだよな
テン泊してぇ
716 :
散髪屋:2008/02/19(火) 18:18:08
日原〜稲村岩に行ってきた。
時間がなかったので鷹ノ巣までは行かず。
階段おりて民家横からアイスバーンにてアイゼン装着。
踏み固められており、稲村岩分岐までツルツル状態だったよ。
北斜面は他の山も雪が残ってる。
稲村岩の岩場を登ったが、積雪でちょっと怖かった・・・。
頂上で食べた鍋焼きうどん&コーヒーが美味かった!
帰りに車で川乗林道へ。
ほぼアイスバーンで、かなり危険。
百尋ノ滝は半分ほど雪で埋もれて綺麗だった。
以上 報告。
718 :
散髪屋:2008/02/19(火) 20:28:05
>717
全く大丈夫ですよー。
路面凍結もなかったです。
川乗林道って川乗橋の入口で門が閉めてあって鍵かかってませんか?
鍵破壊して入ったのでしょうか
普通に開けて入ればいい
通報した
722 :
散髪屋:2008/02/19(火) 22:19:20
通報ありがと(笑
チェーンはあるけど鍵は掛かってない。
東京都森林事務所へ言えば普通に許可取れるし。(取らなくても平気だけど)
川苔山に行く時は登山口までいつも車です。
川乗林道は今後、日向ノ沢線として名栗林道と繋がるんですよ。
終点は行き止まりだけど、立派なトンネルが完成してます。
楽しみだ。
あれ、まだ繋がってはいないのか
そういえばトンネルを抜けてくる車は見たことが無いな
あそこはたまにMTBで登るんだけど
けっこう崩落が多い林道だよね
特に頂上近くの舗装されてないあたり
昔は踊平のとこをくぐって大丹波林道に繋がるのかと思ってたけど
大丹波林道とはいったん埼玉側にトンネル掘って抜けないとつながらなさそうだね。
大丹波川の登山道は復旧工事するのかな?
それとも このまま廃道かな
大丹波は林道も駄目なん?獅子口の下に山葵田があるから
少なくとも林道経由の道は確保はするでしょ。
林道並行区間は以前から下流ほど荒れてる感じだったから、
場合によっちゃこのままかもね。
しかし県境付近にはり巡らされてる林道、
山歩きする身には興ざめだよねぇ。踊平や有間山に
車道が通る時代がこようとは…
まあ出来てしまうものはしょうがない
729 :
底名無し沼さん:2008/02/20(水) 00:39:26
地元の人に聞いたら川乗橋のゲートは鎖付けて施錠しても切って開けちゃうどうしょうもないバカがいるそうだ。
だから鎖と鍵代がもったいないからいいかげんににしているそうだ。
夜から水まいておいてそんな奴ら凍結道路で事故らせりゃいいのに。
でも夏も同様との事なので冬場限定のおしおきだな。
730 :
底名無し沼さん:2008/02/20(水) 05:36:26
今度何個も鍵掛けてみたら、中入った車は出られねぇな。
入る際にはチェーンカッターなんか持ってた方が良いぞ!w
花魁淵の先の丹波山のところで掘ってるトンネル?は何なのかね
獅子口小屋は宿泊もできる山小屋だった
休憩してお茶を頼むとお茶うけとして自家製のワサビ漬けが出た
734 :
底名無し沼さん:2008/02/20(水) 16:49:27
奥多摩って雉いるの?
鋸の分岐のところで尾の長い雉みたいな鳥が羽ばたいて行ったんだけど
いるよ
特に珍しくも無いと思うが・・・
>>722 >川乗林道は今後、日向ノ沢線として名栗林道と繋がるんですよ。
無理無理w
両方の林道を終点まで行った事があるけど、空中橋をかけるか、
トンネルを作るか、あの付近の尾根筋を削って平らにするかしない限り無理だね。
ただでさえあの付近の土質はガラガラの乾燥粘土層で崩れやすいのに、両方の道の
目指す方角が食い違っているもの。
もし、これまで通りのワインディングロードを作ろうとするなら、
ウエハースに細いU字模様を刻もうとするようなものだ。
そういえば、川乗林道との分岐付近だったかどこかに描いてあった完成予想地図では、
トンネルが2つ描かれていたっけ。
>>736 百尋滝上付近の地質と道の付き方見るとまったく不可能とも思えない。
ただ予定だけで完成しなくても自然だとも思う。
それにしても、滝を半壊させちまってるのは非常に痛ましいよね。
>736
バカだね。 本当に行った事あんの?
どっちの林道にもしっかり表記してあるし。
上の地図みても分かる通り、目指す方向は同じでしょ。
もしかして直線でしか見てない?
740 :
底名無し沼さん:2008/02/21(木) 00:35:00
>>734 巾着田で雉のおっさん(雄の雉)を見たよ。
741 :
734:2008/02/21(木) 02:49:58
あ、やっぱりアレは雉だったのか
ありがとう
この前始めて遭遇したよ
山に居ても意外と動物とか大き目の鳥に会う事ってないよなぁ…
おれだけかな?
今日もおくたま行くよ!
>>741 歩くルートとか時間帯にもよるよ
自分はこないだくまたかを見たよ!
743 :
散髪屋:2008/02/21(木) 11:07:02
この前、三頭山でも雉見た。
結構いますよ。
スズメ蜂も怖いけど、奥多摩でまだ熊には出会ってないな・・・。
遭遇した人いますか?
去年は御岳山でアシナガ蜂に刺されました(汗
744 :
底名無し沼さん:2008/02/21(木) 16:32:49
鋸尾根の鎖場の手前の雑木と天地合流の辺りは出そうで怖い
雲取山荘ホームページから
2月18日の最高気温 −1.5℃ 最低気温 −12.9℃
2月19日の朝8時30分現在 −9.4℃
2月20日の 日出 6:24 日入 17:27
天気は東京及び埼玉の天気予報を参考にして下さい。
温度は東京と10度くらい違います。
746 :
底名無し沼さん:2008/02/21(木) 22:51:27
最近は減ったけど雉は青梅市内の畑とかでも結構見る事が出来た。
高水三山に行った時に登山道の比較的近くに熊棚があったから
熊はどこにでもいるんじゃない?高尾山でもいたようだから。
奥多摩で熊をハンティング出来るのは今年が最後らしいから
今後は熊遭遇率が微妙にアップするかもね。
by 地元民
>>738 URLを間違えただけかも知れないけど、名栗側の林道終点はもうちょっと上だよ。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1203612216.jpg >>739 >どっちの林道にもしっかり表記してあるし。
ん? 「そんな予定は無い」なんて言っていないよ。
「物理的に、空中橋をかけるか、トンネルを作るか、あの付近の尾根筋を削って
平らにするかしない限り無理だね」と言っているの。
画像中央よりやや下の白い線は尾根だ。
ここにトンネル掘らない限り無理だって言ってるの。
さらに、実際に踊平トンネル〜川乗林道行った事があるヤツならわかるが、川乗林道分岐付近から
極端に林道が伸びるのが遅くなっている(柱に記載されている着工年でわかる)。
これはこの付近の土質が崩れやすく、作るそば作るそばから崩壊するからだと思われる。
実際、踊平トンネルの以東の道は大きな落石まみれだし、有間峠からの林道は、わずかな
距離で3ヶ所も土砂崩れがあって自転車すら通れない(07年春)。
この二重苦により、トンネルを通す or ワインディングロードにする のどちらであっても、
つながるのは まだまだ時間がかかるだろう って言ってるの。
それこそ直線でしか見ていないなら、「もうすぐ」に思えるだろうけどね。
748 :
底名無し沼さん:2008/02/22(金) 13:30:10
つーか >736 での文章をもう一度よく見直してみようね。
林道開通が無理無理、目指す方角が食い違っている、と断言していても、
>747 では、 まだまだ時間がかかるだろう って・・・。
もう少し書き方を考えようね。
奥多摩にウサギっています?
いるよー
雪の上に足跡を見つけた
奥多摩にオコジョはいますか?
奥多摩より埼玉側のほうで水晶拾えるって聞いたけどどこよ?
雪の上の足跡はよく見るけど
実物のウサギはみたことないや
野うさぎの住む山は穴だらけで危ない
雲取山にはホシガラスがいるらしいよ
756 :
散髪屋:2008/02/22(金) 18:43:59
海沢にヘビがいました。
何処でもいそうだけど・・・。
画像の1枚もうpされてないので全て都市伝説、いや山伝説
雲取山のホシガラスはNHKのさわやか自然百景で見たよ
759 :
742:2008/02/23(土) 01:16:20
サルの写真は無しか、やはり山伝説だな。
去年の秋、川苔山へ向かい川乗橋から入山しました。
5分ほど歩いた登山道に、使用済みナプキンが・・・。
かなり引きましたよ。
何故ここにあるのか・・・(ホントの話しです)
今日は下界では砂嵐が吹き荒れていたが、山に入った人は大丈夫だろうか・・・
午前中は天気よかったですよ。11時ごろから風が強くなってきた&雲行きが怪しくなってきました。
やっぱ雪道だと思ったより時間かかるし、午後から冬型が強くなるって予報で聞いてたので
途中でさっさと諦めて先ほど帰ってきました。
>>762 元気そうなカモシカですね、オイラも出会いたい。
カモシカと言えば今日 馬場のカモシカスポーツからハガキが来たよ、
良い子がお待ちかねの岳楽多市は3月の14日-17日だそうな。
>>749 一度だけ。
車にはねられているのなら、何度でも。
>>765 はがきをもらった人限定かな?
>>766 > はがきをもらった人限定かな?
たぶんハガキのチェックはしなかったと思う
768 :
759:2008/02/23(土) 22:43:51
>>762 カモシカってなんでこんなもっさいの?
口周りのヒゲ剃ればいいのに
俺が見たカモシカはもっとカワイイ顔してたよ
すさまじい強風@23区北西部
せっかく早起きしたけど、今日の奥多摩行きはさすがに中止かなorz
772 :
底名無し沼さん:2008/02/24(日) 06:51:57
うはー快晴。でも寒そう。どうする俺
773 :
底名無し沼さん:2008/02/24(日) 07:02:48
こんだけ風強いと電車も危ういな バイクなんて遠乗りしたら山登る体力なくなりそうだ
774 :
760:2008/02/24(日) 07:17:59
>>768 乙、江戸っ子サルは伝説じゃなかったんだな。
775 :
底名無し沼さん:2008/02/24(日) 20:25:11
俺は汗っかきだからこの風は辛いよ。
776 :
底名無し沼さん:2008/02/24(日) 20:59:16
奥多摩行くために西武拝島線乗っていたけど電車が風で揺れてた。
しょうがないので今度ハイキングで行く青梅の天狗岩に下見に行ってきた。
強烈な風で八ッの硫黄岳のようだったけど山って本当楽しいね。
天狗岩から見た下界はほこりで茶色かったよ。下界の人もお疲れさん!!
昨日は白丸駅、海沢から大岳山〜瀬音の湯でした。
温泉まで遠かった。
富士山見えるかなと思ったけどやっぱり午後は天気崩れて
馬頭刈山辺りで軽く吹雪きだった。
いいお湯だったホッカホッカ。
都心から奥多摩へ行くのには最初から中央線で行くより
拝島まで西武線で行った方が安いよな。
そうわかっていても立川6:38発奥多摩行きに始発から乗ることを思うと
中央線で行ってしまう、ワタクシめは負け組。
都心に住んでる時点で勝ち組だろ
たかだか数百円の差でガタガタ抜かすな
ま〜たまの電車賃を毎月駐車場代に3〜5万円出す23区内の人が言うことじゃないかも
782 :
底名無し沼さん:2008/02/25(月) 19:34:49
海沢〜大岳山って、道復旧したのか?
道は問題なかったよ。
ほとんど雪道だったけど。トレースもばっちりだったし。
784 :
底名無し沼さん:2008/02/25(月) 22:02:07
大滝のしばらく上の沢を渡る所かな。
そういえば逝かれてたな。水も少ないし一跨ぎだったんで
問題ないかと。どこでも渡れると思うし。
786 :
底名無し沼さん:2008/02/27(水) 07:26:32
大岳山荘、今春で廃業って話ホントなの???
>>786 2008年1月20日をもって、23年間山荘に常駐していた主人が山を降りることになりました。
1月21日から新しい小屋番に代わります。そして、土曜、日曜、祭日、年末年始の営業になります。
そこでお客さん感謝セールとして、1月21日から3月31日までの間、宿泊料金を1000円割引で利用していただけるようになりました。
この機会に大岳山荘に泊まって、世界一の夜景と日の出を楽しんでください。
これからも、大岳山荘ご利用をよろしくお願いします。
↑小屋番交代らしい
青梅駅ホーム上のトイレは改修工事のため、工事期間中は
女性専用となりますのでご注意ください。
コンクリートのところってそんなに夜景綺麗なの?
昼間だったら富士山が見えたらラッキー程度の
景色でしかないが・・・
市街地の規模がやたらでかいという意味では
あながち嘘でもない……のかもしれない
792 :
底名無し沼さん:2008/02/27(水) 22:27:48
大岳山荘もちょっと中途半端だよね。
御岳にも奥多摩にも1〜2時間で降りられるし。。。
平日は怒られないならあの展望台にテント泊でもするかな。
793 :
底名無し沼さん:2008/02/28(木) 19:40:02
日曜に奥多摩湖にハイキングに行きます
ノーマルタイヤじゃキツいですか?
日曜までに降らなきゃいけるだろ
795 :
底名無し沼さん:2008/02/28(木) 20:15:39
どーもです
安心していきます
あ、トンネルでてすぐの大麦代駐車場だけはやめときなよ
798 :
底名無し沼さん:2008/02/28(木) 20:46:05
ずっと日影でまだ凍ってるかもしれないから、だ
一週間ほど前に見た時はちゅるんちゅるんに凍ってそうだった
ちゅるんちゅるんですね、わかりました
>>802 貴重な情報サンクス
知らないでいると降り遅れる所だった。
えっ、違うでしょ
半自動扉やるんだったら青梅〜奥多摩間でしょうに
805 :
804:2008/03/01(土) 16:08:31
あっ、ゴメンナサイ
拝島〜五日市しか目に入らなかった
ちゃんと書いてありますね、良かった
>>802 春も近づいて暖かくなり始めた今頃になって実施いたしますって言われてもねー
まったく何考えてるのか
JRのエロい人達も時々早朝や深夜の電車に奥多摩まで乗ってみればいいのに
払沢の滝100%凍結は今年もありませんでしたか?
やっぱり滝の上部から食塩でも撒かないと今の温暖化時代じゃ無理なんでしょうか
食塩入れたらますます凍らなくなるんじゃないか?
溶質の濃度次第だろ
今年は8割まで行ったか。去年は15%が最高記録だったからなあ。
812 :
底名無し沼さん:2008/03/02(日) 20:29:01
>>792 あのテラスも閉鎖予定だってよ。基礎が痛んでて危ないんだって。
500円でテント張らせてもらえたんだけどね。
小屋番が山を下りる時に入り口を閉鎖するって言ってたよ。
大岳山荘は小屋番交代の話なくなって、閉鎖の方向らしい。
ドアの通年半自動扱い実施といっても、
E233系だけですから。
青梅〜奥多摩間はどうせ大半が201系だから、
あんまり関係なさそうな気がする。
高水三山行ってきたけど今ならアイゼン不要ですよ。
816 :
底名無し沼さん:2008/03/02(日) 22:35:28
三月の声を聞いて高水三山も脱アイゼンですか。
奥多摩に春が来るのは本当に嬉しいことです。
毎年青梅マラソンを機に春が来ると言われていたんだけど石原のボケのせいで
東京マラソンに日程ぶつけられて今年は節分の日にされ積雪で中止
おまけに寒いから東京マラソンは来年から3月にするって?青梅をなめるな石原!!
あとお前の私物化銀行のために東京都民一人1万1千円素直に出すような事しないからな。
後半はすれ違いですみません。でもどうしても言いたくてね。
817 :
底名無し沼さん:2008/03/02(日) 22:40:49
>>816 新銀行東京は「弱者の味方! 中小企業支援銀行」として、
マスコミも市民団体も歓迎・評価してたくせに。
「大企業ばかり支援せずに中小企業に融資しろ!格差是正!」ってね。
>>813 2月中頃から奥多摩行きはほぼE233だ。
819 :
底名無し沼さん:2008/03/03(月) 12:30:49
山オタ=鉄オタ
結構要るのか?
いない、いない
自分の足で歩くのが好きな人達と歩くのが嫌いで乗り物好きな人
真逆だから
それは無いぞ。
乗り物好きは、とにかく見ているだけでも満足してるんだから・・
オイオイ鉄ヲタなんかと一緒にしないでくれよ
気持悪い
>>814のリンク先もそうだが、
鉄道関係のWikipediaってどの項目を見てもキチガイみたいに充実している。
山ヲタのヲタ度なんて、鉄ヲタのヲタ度の足元にも及ばないね。
以前、五日市線で向かい側の席に、いかにもって感じの
全身水分と脂肪分でできたような挙動不審のメガネ男が座っていたことがあったが
案の定、ポケットから取り出したケータイのストラップには電車が・・・。
ふん
なるほどな、
山オタには性格が卑しい奴が多いのか
鉄オタがとびぬけて異常なだけ
他の部分はしらねーがそこだけは真理
夕方奥多摩から電車乗って帰る時たまに見かけますね
ホリデー快速に乗るため?写真撮るため?わざわざ用もない奥多摩までくる情熱には脱帽します
かっこいい新幹線ならまだしも青梅線みたいな普通の電車のどこに魅力があるのか私には理解できませんけどね
土合駅で降りた瞬間、フラッシュがバシャバシャたかれて
何事かと思ったら鉄オタが数名いた模様。
奥多摩ならまだ交通の便があるけど
あんな超不便な駅にまで進出する鉄オタの情熱と行動力は凄すぎる
>>819 高校の頃の友達が山岳部と写真部と鉄道研究同好会に入っていたよ。
南アルプス縦走したり、スペーシアが〜とかVVVFインバータが〜とか言ってた。
で、そいつ防衛大学校に入った。
つか、山は どうやってオタ度を高めりゃいいんだ?
向こうは精密機器と建造物サイズ(と言ってもいいだろう)構造体の合体物が対象。
素材やら設計やら製造元やら、果てはバージョンの違いまで。
極めようと思えば車とかの比じゃないぞ。
こっちは精密機器なんてGPSくらいだろ。
靴とかの登山用品を語るにしても、機械の類いと違って あいまいさが多いブツばかりだから、
どうしても個人感想の域を出ない(Wikipediaに記載出来るような客観値、絶対値が ほとんど無い)。
道についても同様。しかもドンドン変化していく。
おまけにその「変化」も、基本的に ちょっとずつだけの変化だから、機械の「バージョン違い」や
「製造時期違い」とかのような明確な基準点が存在しない。
鉄道板のグモスレと同じで
こちらにもパンパカがあるだろ
キモさではどっちもどっちなんだよ
832 :
散髪屋:2008/03/04(火) 17:15:11
奥多摩じゃないけど。
高尾山・稲荷山コースにトレーニングがてらに行ってきました。
北側の号路はまだ凍結箇所があった。
中坊の遠足集団にあたってしまった・・・。
833 :
底名無し沼さん:2008/03/04(火) 20:31:31
単に山登りが好きな奴を山オタとは言わないが
奥多摩のマイナールートはまかせろとか、藪コギ大好き
とかいう奴は山オタと呼んでも良いと思う
しかも常に単独
>>829 なにをいうか、山オタには文字通り山サイズのガジェットがあるじゃないか。
>>827 ありとあらゆるローカル駅を把握してるのが鉄オタなのでは?
鉄オタにも100名山見たいのがあるのかな?
異様な流れだなw
夜行列車を使った登山を繰り返すと、自然と鉄ヲタの心得が身に付くものさ
今週末あたりはまだグチャグチャかな?
841 :
底名無し沼さん:2008/03/04(火) 23:05:09
グチャグチャしてそうだよね
それにそろそろ熊さんがお目覚めなさるのでは?
くまさん,おなか空いてるだろうなぁ
843 :
底名無し沼さん:2008/03/05(水) 19:52:35
毎年ムーンライト信州で北、中央アルプスに行く自分は鉄オタでは無いよね。
そういえば以前急行銀河に乗ったときに車掌の声をスピーカーからすべて録音していたオタがいた。
どこで聞き直しているんだろ・・・奥が深くて理解できん。
明日おくたま行くよ!
846 :
くま:2008/03/05(水) 21:07:22
>>845 ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 手ぐすね引いて待ってるぜ!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
もう雪は降らない?
今年も雪の奥多摩に行き機会なく花粉の季節になっちゃったよ
848 :
底名無し沼さん:2008/03/05(水) 21:10:49
明日は奥多摩にするか山梨の扇山−百蔵山にするか検討中。
大量に捨てる有給を最後の抵抗で一日Getしたぞ〜!
近くで富士山観たいから扇山−百蔵になりそうな予感。
>>847 神様にきけよそんなことは…
去年は四月のおわり?にドカ雪ふって楽しかったね
850 :
底名無し沼さん:2008/03/05(水) 22:13:35
>846
そういえば去年、笹尾根をあるいてたら、飯食いながら、ずっと鈴を必死で鳴ら
してた兄ちゃんがいた。オレがそばに行くとこの辺に熊はでないんですかって
必死だった。まきより山山頂だったんだけど数馬から上ってきて、直行で数馬
まで降りてった。格好はジーンズとTシャツで、山歩きの格好でなかった。
このへんで熊はでませんよと無責任なこと言っちゃった。あの用心の仕方なら
たとえ熊が出ても大丈夫でしょう。
ところで笹尾根だいすきです。
暖かくなったら、三頭さんから浅間峠まで歩いて途中でテント泊する予定
いや、出るけどな。
でも、奥多摩あたりじゃ、確率的には猪や牡鹿の方が怖い。
>>847、
>>849 しかし、4月の雪は湿ってて重く、靴は濡れるわ除けるのに体力は消耗するわで
嬉しくないなぁ。
>>850 無責任なw
対面の浅間尾根だけど、新しい「最近、クマが目撃されました」の看板出てたぞ、夏ごろ。
853 :
845:2008/03/06(木) 18:54:40
おくたまから帰ってきたよ!
ぬかざす尾根から登って西原峠から降りたよ
まだ寒いからクマーは寝てそうな感じだった(´・ω・`)
855 :
853:2008/03/06(木) 22:45:35
856 :
850:2008/03/06(木) 22:46:37
兄ちゃん...
合掌。君らも祈ってやってくれ。
それにしてもあの鈴の鳴らし方は尋常でなかったですよ。
あんなの初めて。
オレもこれからはタンバリンもってくことにする。もちろん君らも。
丹沢山地の最高峰・蛭ケ岳(ひるがたけ、1673メートル)山頂の「蛭ケ岳山荘」が、冬季休業の是非をめぐり、揺れている。
http://mediajam.info/topic/290663 丹沢山地北部へ向かう登山者自体が減っている上、
山荘の常連客が高齢化して蛭ケ岳山頂まで到着できず、
登山口に近い別の山小屋を利用するケースが増えているためという。
最近の若者は軟弱なため、冬の蛭ヶ岳に上る気力も体力も不足していることが
要因と思われる。
鈴もってないときは
ケータイで着メロとか流すな
たまに人と逢うとすげぇ恥ずかしい
>>858 熊鈴の着信音にしとけば恥ずかしくないかもね
大麦代展望台あたりから見た飛龍山と七ツ石山じゃねーの?
と、適当な事を言ってみる。
あ、道路地図だと「飛龍山」って載っていないな。
飛龍山=大洞山(おおぼらやま)ね。
で、
>>863は適当に言っているだけだから、全然違うかもよ。
七ツ石山から見る飛竜山はいいね
867 :
底名無し沼さん:2008/03/09(日) 23:08:50
今日鴨沢バス停から往復してきたけど、このコースはそろそろ雪は終わりって感じ
奥多摩小屋より上は登山道が雪で覆われる感じだけど、斜面では地面が露出してるところも
それより手前は堂所から上で、日当たりの悪い場所でカキ氷状になってる感じ
あと、帰り、麓近くの杉林の中をアイゼン外して下ってたらつるつるのシャーベットになってて思い切り滑った
頂上避難小屋の外の寒暖計は12時で6℃、意外とすっきりした青空で眺めもよかった
↑
書き漏らしてたけど、もちろん雲取のことです
七つ石は寄らずに巻き道経由で
869 :
底名無し沼さん:2008/03/10(月) 02:27:03
右に御前山、左奥に三頭山?
871 :
底名無し沼さん:2008/03/11(火) 07:55:04
今週末に雲取〜石尾根〜奥多摩を考えています。
石尾根の積雪状況など情報お持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。
873 :
底名無し沼さん:2008/03/11(火) 12:22:53
どこだったか奥多摩の登山情報頻繁に更新してくれてるHPあったよね
奥多摩の観光協会みたいなところだっけかな?
この冬 奥多摩行くとき重宝したよ
875 :
底名無し沼さん:2008/03/11(火) 14:07:15
876 :
底名無し沼さん:2008/03/11(火) 23:12:18
873です。
基本的な部分がすっとんでおりました、どうもスイマセン。
以後気を付けますm(__)m
鷹ノ巣山に行ってきました。
水場は枯れてて、南面の雪は1500m辺りから、所により数十センチ、時々泥濘vv
山頂は誰もおらず独り占め。
快晴無風で暖かかったけど、春霞で展望いまいち。
ラーメンと汁粉食って、昼寝してきた。
それはそうと三角点、倒れてますがなvv
878 :
底名無し沼さん:2008/03/11(火) 23:15:04
873です。
基本的な部分がすっとんでおりました、どうもスイマセン。
以後気を付けますm(__)m
これを書きにきたのに書き忘れた(^^ゞ
鷹ノ巣山頂にコンタクトレンズセット?お忘れの方。
留浦?の駐在所で預かってもらいましたので、
要る場合は三ヶ月以内に受取に行かれたし。
ps.駐在所さん、ゴチでした。
880 :
底名無し沼さん:2008/03/13(木) 23:41:21
土曜日は天気予報が晴れに変わったので、川苔に行ってきます。
百尋の滝ルートは北斜面だし沢だし・・・
前夜宴会なのとへたれなので鳩ノ巣ルートのピストンにしておくかな(^^;
無事に帰ってきたらレポートします。
881 :
底名無し沼さん:2008/03/15(土) 22:13:28
トレッキングタイツを買ったのですが、
これってノーパンで履く物なのでしょうか??
882 :
底名無し沼さん:2008/03/15(土) 22:37:09
883 :
底名無し沼さん:2008/03/15(土) 23:09:43
ふるちん!?
ちょっと気持ち悪いかもですね(汗
かふん、かっふん(涙目)
>>883 気になるなら、ビキニパンツでも穿けば。
もっと怪しくなる可能性があるけどw
886 :
散髪屋:2008/03/18(火) 18:42:19
本仁田山へ行ってきたよ。
鳩ノ巣〜杉ノ殿尾根〜瘤高山〜本仁田山〜花折戸尾根〜鳩ノ巣
瘤高山直下はぬかるみが酷く、少し残雪有りです。
最後の鳩ノ巣直前では、お決まりで犬に吠えられました。
以上、報告!
>>857 > 丹沢山地北部へ向かう登山者自体が減っている上、
>山荘の常連客が高齢化して蛭ケ岳山頂まで到着できず、
>登山口に近い別の山小屋を利用するケースが増えているためという。
ヒエーー、もったいない話だねえ。
冬の蛭ヶ岳って、最高の展望台だと思うけどねえ。
小屋の方は、客が多いと思っていつも敬遠させて貰っていたけど、
空いているなら、今度泊まってみたい。
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから利用しないほうがいいよ
御岳山でクマーがでた!
同じケーブルカーで登れる高尾山にサル園あるから御岳にクマ牧場作っても良いかもね
リフトに乗ってた!
いやマジで!
エイプリルフールだからってもっとマシなネタ考えろよ。
894 :
散髪屋:2008/04/02(水) 14:41:34
峰谷〜鷹ノ巣山に行ってきた。
非難小屋〜山頂まで10センチ前後の雪あり。
吹き溜まりは20センチ位残ってたよ。
アイスバーンは無かった。
今年最後のプチ雪山が楽しめて良かったです。
以上、報告!
あっ、そう、まだ雪そんなにあんのか、奥多摩の春は遠いねー
都内ずいぶん暖かくなってきたから今週末行こうかと思ってたけど
行き先高尾方面にでも変更しよう
「残ってる」というより、4月1日に新たに降った分だろう。
ってことは雲取あたり以外は今週末はもう雪はない?
小菅のほうとか、GWごろに雪がのこってるけどな。道路の隅っことかに
ここの人達はどうして鷹ノ巣山ばっかり行くのさ
似たような高さの天祖山や酉谷山にも行けばいいのに
>>899 マジレス
1)アプローチが長い。
2)帰りに必要な時間も長い。
3)エスケープルートのバリエーションがほとんど無い。
4)この季節は人が入らないので、どこにどんな障害があるか
わから無い。→ますます人が入らなくなる過疎山スパイラル。
酉谷山避難小屋はどうなったの?
>>901 多分、まだ立ち入り禁止中だろう。あの崖崩れの補修には大分時間がかかると思うな。
(3月下旬現在)
>>902 サンクス
トイレだけでも使えればいいんだけど。
>>903 トイレだけじゃなく、肝っ玉が据わっていれば、休憩や宿泊にも使えますよ。
チャップリンの黄金狂時代(?)に出てくる小屋ほどひどい状態じゃないと思いますww
905 :
底名無し沼さん:2008/04/05(土) 08:03:11
浅間嶺の桜は未だですか?
906 :
底名無し沼さん:2008/04/05(土) 08:40:13
浅間嶺どころか五日市は下のほうもまだじゃね?
先週青梅の市街地だってまだまだぁ〜って感じだったからなぁ。
浅間嶺は中旬以降でしょ。
>>905 去年行ったときは、4月後半だったが桜咲いてたよ。
>>906 今日、JR御岳駅前とかは桜満開だったよ。
909 :
底名無し沼さん:2008/04/06(日) 11:09:54
御前山のカタクリはどうかね?
910 :
底名無し沼さん:2008/04/08(火) 09:32:34
>909
連休の頃だね
911 :
底名無し沼さん:2008/04/08(火) 18:32:48
奥多摩湖岸の桜の見頃はいつですか?
養沢で崖崩れがあって道が埋まったとか何とか
913 :
底名無し沼さん:2008/04/09(水) 00:58:40
小河内観光株式会社の廃墟はまだあるの??
昨日の爆弾低気圧の暴風雨で山には影響はなかったのかな?
それこそ酉谷避難小屋の修復が遅れたりして‥
>>914 どっか、多少崩れたりとかあったんじゃないの?相当降ったよ。
R411の古里から先と、日原街道が通行止めになるぐらい降った。
917 :
底名無し沼さん:2008/04/11(金) 12:22:36
ハセツネ 6月から募集だってな
出るヤツいる?
918 :
底名無し沼さん:2008/04/11(金) 12:42:28
919 :
底名無し沼さん:2008/04/11(金) 14:03:16
920 :
底名無し沼さん:2008/04/12(土) 13:32:53
奥多摩湖の桜が見頃となりました
921 :
底名無し沼さん:2008/04/12(土) 22:39:30
御前山に行ってきました。
栃寄大滝ルートは道が閉鎖されておりアスファルトの林道を延々と・・・
かたくりはまだまだぁ〜下旬でしょうかね。
小河内峠から奥多摩湖のダムサイトに降りましたがピンク色の桜が満開、超キレイで
ソメイヨシノでは表せない感動モノでした。
毎週奥多摩に行きそうな自分が怖い。
小河内峠から見る富士は綺麗だな
923 :
底名無し沼さん:2008/04/14(月) 02:22:10
(単位 EJ=エクサジュール)
世界のエネルギー消費 (1年間) 402EJ
地熱エネルギー (1年間) 140000000EJ
太陽エネルギー (1年間) 3900000EJ
石炭 (全資源) 185330EJ
ウラン (全資源) 114000EJ
天然ガス (全資源) 17280EJ
石油 (全資源) 8690EJ
今週末は19歳の女の子捜索隊で奥多摩賑わう?
926 :
底名無し沼さん:2008/04/14(月) 18:42:05
松姫峠とか・・・。
でも峠なんかで迷うはずもないだろうに。
外に飛び出したなんて、言い訳じゃないかー!?
俺は石丸峠が好きだな。
今週末行こうかな。
逃げたのでは無く、殺害されたっぽいね
覚醒剤を打たれたらしい
そもそも、知らん奴の車にひょいひょい乗っていく神経がわからん
柳沢峠の駐車場が封鎖されずに報道陣の車で埋まってるとこみると
あそこは現場ではないらしい
となると板橋峠か
933 :
底名無し沼さん:2008/04/15(火) 18:39:05
>>926 たぶん嘘ついてるよ。
シャブ打って、強制Hしようとして逃げられて追い掛けて捕まえたが、
そのまま帰す訳にはいかないから・・・。てことだろ。
>>930 まぁ、出会い系を使う時点でアウトでしょ。
わざわざあそこまで車で入り込んだみたいねぇ
おきにの場所だったのに余計なことしやがって
935 :
底名無し沼さん:2008/04/15(火) 22:28:41
ZAKZAKによると
>14日には山梨市三富川浦の国道から林道を入った山林で、女性のものとみられるバッグ2個とブーツ両足分が見つかった。
ってことは雁坂トンネルの南側の広瀬ダムのところの林道ではないかと推測するが。。。持ち物廃棄だけで犯行現場は別か?
青梅街道411号線側から三富川浦に抜ける林道はないと思う。
もしあれば奥多摩から乾徳山行くの楽だな。
斉木林道じゃないの。終点付近(板橋峠)に別荘地かなにかの開発痕があるし
柳沢峠から奥多摩へ少し戻ったところから入る
去年「リアルタイム奥多摩」でクマが目撃されたところから近い
レンゲツツジのシーズンとぶつかったら
報道陣と観光客との間で、駐車場の奪い合いで戦争になる所だ
大菩薩のFちゃん荘
金儲けしか考えてない。
ひざが痛くなり、土曜日に予約をしてあったが、3日前(水曜)に キャンセルの電話をした。
週間天気予報では土日は天気いいし、今キャンセルしても、木・金・当日と 必ず泊まりたいという客はいるはずだ。
返事はこうだった。
「お客さんのために、何人も断っているんですよ!!何だと思ってるんですか!!
キャンセル料もらいますからね!!山小屋と思ってバカにしないでくださいよ!!」
「…(キャンセル料)おいくらですか…」
「前日じゃないからまだしも、お客さんのために個室とってあって、その間
何人も断ってるんですからね!!土曜来れないんなら日を変えてください!!
山に登れなくても泊まるだけ来てくださいよ!!ったく、困るんですよねぇ!!」
そんなぁ、大菩薩まで行って登れないんじゃ意味ないし、ましてやこんな 言い方されたら行く気なんてしないよ…。
ドタキャンじゃ悪いと思って連絡入れたのに…。子供は前から楽しみにして
いたので、最悪私だけ小屋で下山するのを待ってりゃいいやと、しぶしぶ
行くと言ったが、、、、
こんな気分で行ったところで楽しい訳がない。
長兵衛ロッジがいっぱいだったのでFちゃんに予約入れたが、
長兵衛がいっぱいだった時点で諦めればよかった。
メラメラメラ…
特定しますた
>>938 膝を痛めたおまえが悪い。
キャンセル料を取るのは当たり前だ。
941 :
底名無し沼さん:2008/04/16(水) 11:31:24
コピペ乙
942 :
底名無し沼さん:2008/04/16(水) 12:55:06
福ちゃん荘も負けてないなw
何かキャンセル料って法律で決まっていたような気がする。
山小屋ではなく旅館と言うことだろう。
社会人なんだから一度決めたことを一方的に撤回するのなら
相手に損害かけたならしかるべき償いが必要。
DQNなら黙ってかつ行かない。
電話来たら「知らない、何それ?」ととぼけるか
しばらく山梨ナンバーの電話に出ない。
>>938は随分と以前からあるコピペだから
大菩薩スレ見れ
944 :
底名無し沼さん:2008/04/16(水) 13:53:13
>>935 >>ってことは雁坂トンネルの南側の広瀬ダムのところの林道ではないかと推測するが
あそこは一般車に開放してない
私有地で登山者のみ部外者通行可
945 :
散髪屋:2008/04/16(水) 16:47:41
事件現場は笠取林道の先、深静峡(板橋峠)です。
報道ヘリの映像で、廃墟の管理棟に警察が集まっていた。
静かでいい場所なんだけど、危ないので行かない方が良いですよ。
道は陥没箇所が多く、スズメ蜂が多いので危険。
という事で昨日、御前山へ行って来た。
小河内ダム〜山頂〜境橋〜むかし道〜小河内ダム。
カタクリは少し咲いていた。
葉はたくさん出ているのでGW頃が良さそうです。
栃寄ルートはまだ通行止めでした。
以上、報告!
946 :
底名無し沼さん:2008/04/16(水) 17:54:18
石尾根行ってきた。以下、現状報告。
七つ石山〜千本ツツジ間は巻き道に倒木多数、尾根伝いの方がいい。
奥多摩小屋から上は雪多し、アイゼンまではいらんと思うが。
稲村岩尾根は要アイゼンと鷹ノ巣山頂の指導票にあった(4月6日付け)。
ただ、七つ石山、鷹ノ巣山の道には雪はほとんどなし。
六つ石山付近などの北斜面側にぬかるみなどはもうない。
山岳警備隊らしいヘリが出動していた。事故があったかも。
最後に、鷹ノ巣避難小屋のノートをぱくった奴! 早急に戻してこい!
雲取山荘で皇太子殿下がお使いになった布団は殿下専用の物なのでしょうか?
それとも我々一般人が使う物を殿下もお使いになったのでしょうか
948 :
底名無し沼さん:2008/04/16(水) 22:40:17
ヘリでトイレを吊り上げて立てちゃうくらいだよ。
布団なんてまっさらな最高級の羽毛布団に決まっているジャン!
高水三山の惣岳山から御嶽に降りる時皇太子殿下が植えた桜があると聞くが
いつ行っても見つからない。どなたかどこにあるか知らないかな???
その桜は某国の大統領が幼少のときに切ってしまったけど
正直に話したのでパパに褒められていたよ
950 :
底名無し沼さん:2008/04/16(水) 22:57:35
日本の天皇家はそんな下品なことはしない。
民主天皇制を心得ており、スマートでクールな登山をするよ。
大倉財団のオッサンみたいな田舎成金がそういうバカっぽい登山をするんだよ。
951 :
散髪屋:2008/04/16(水) 23:02:30
<<946
自分は2日に鷹ノ巣非難小屋へ行きましたが、その時はノートありました。
最初は無いなぁと探したら、棚の上に他の書籍等と一緒にあったよ。
952 :
底名無し沼さん:2008/04/17(木) 02:44:20
原子炉 1基 3千億円 × 55基 =16兆5千億円
原子力補助金 5千億円 × 50年間 =25兆円
>>946 レポ乙
今週末に大ダワから登って、稲村岩尾根を下ろうと思うんで、稲村岩尾根の状況はここに書きますね。
大ダワ林道はどうなんだろう。あそこが雪いっぱいだとちょっと怖いな。こけたら沢まで
いってしまいそうだ。
954 :
底名無し沼さん:2008/04/17(木) 08:31:21
みんな週に1日の休みしかなくても山登りしてますか?
自分は体力不足の為か、2連休がある時にしか行かないのですが。
後、山へ行くときは車派? 電車派?
955 :
底名無し沼さん:2008/04/17(木) 10:43:27
電車
自転車
957 :
底名無し沼さん:2008/04/17(木) 13:30:09
徒歩
958 :
底名無し沼さん:2008/04/17(木) 13:46:45
オートバイ
ぼろいオフロードバイク
>>954 休みが一日しかなかったら、軽めの山に登れば良い。
車か電車かは、その時々による。
山歩きした翌日に筋肉痛関節痛になるのは普段からの運動不足
奥多摩どころか富士山でも一日休みで十分
翌日は麓で買ったお土産持って元気に出勤
962 :
底名無し沼さん:2008/04/17(木) 21:58:54
奥多摩湖畔から1.5Hで登れる倉戸山は頂上の山桜が抜群に綺麗だそうだ。
今週土曜日に行きたいけど翌日外秩父七峰が控えているので気持ちが揺れている。
963 :
底名無し沼さん:2008/04/17(木) 22:51:38
来週水曜日あたり、俺も倉戸山いこっかな。
その頃はまだ咲いてるかな?
それにしてもニュースの犯人、たぐい稀なレベルのぶさいくだな。
965 :
底名無し沼さん:2008/04/18(金) 10:11:23
軽い山でも日頃の運動が足りないと立派な筋肉痛になる
登り下りとも傾斜が緩やかなコースを選べば軽減可能
足滑らせたら下まで転がっていきそうなきつい下りはゆっくり降りても膝の上の肉に来る
翌日の体力が不安なときは、
高水三山とか、都民の森→三頭山→数馬とかの
ぬるーいコースでおk
倉戸山なめんなよー
山頂は広くて快適だけど急登の連続で登るの大変だぞ〜
登頂あきらめて途中で弁当広げて食ってるジジババよく見るわ
女の湯の下りは怖いお
皇太子コースがいいよ
渓谷のキャンプ場でどこかおすすめある?氷川には行ったことあるけど河原カワラしてて…
971 :
散髪屋:2008/04/18(金) 22:06:12
倉戸山の山頂はなかなか好きです。
山頂の山桜はこれからですね。
下旬〜GWが見頃では。
女の湯から登って倉戸口へ下りるのが一番楽かもね。
久し振りに行こっかなぁ。
日原から金袋山に行く場合取り付きは日原鍾乳洞
から先の籠岩からが良いのか一石山神社からが
良いのか意見してください。
またかなりの急斜面と聞いたのですが
滑ったら死ぬ感じですか?
奥多摩を縄張りにしてる山男達は覚醒剤をうたれた女の子の捜索で忙しいので
ここには今週末アドバイサーはいません
974 :
↑:2008/04/19(土) 22:35:42
マジかよ・・
975 :
底名無し沼さん:2008/04/20(日) 00:12:21
>>973 嘘を書くな
覚醒剤を打たれた女に襲撃されて死にたくないから引き篭もってるんだ
1点
金袋山あたりは熊が多いからそっちを心配したら・・
あと山中の謎の石畳
談笑する親子の声…。
あの事件の女の子は別の奴らにさらわれてるよ
0点
979 :
底名無し沼さん:2008/04/20(日) 04:05:31
俺も山中で聞いた事があるぞ。そん時ゃ仲間数人とだ。
それもな視界に一組の親子連れが見えたんだが、次には視界から消えていた。
確かに話す父親と息子然とした会話だったが、何を話してるかまでは不明。
あとは日原林道終点に広場みたいで転回できる所があるでしょ。
そこから右手に天目山方向だったかに向かう林道がある。
当時は(今も?)チェーンが張られて入れなかったんで、手前広場にテントを
張り泊まったんだ。
深夜遅くに外で人の話し声が・・・だが周囲に気配は感じられない。声だけ。
表に出てライトで照らしても自分らだけ。その時は声が聞こえなかったけど、
又中に入ると暫くしてから・・・。
余り“その手”は信じない自分だけど、御前・三頭山での事を含めて不思議
な話だ。
行くなら複数か熊が出ても対応可能な装備でな。
いまNHKで 小菅村 やってるよ。 山は出ないかも知れないけどw
東京都に隣接する山梨県小菅村を訪ねる。小菅村は全体の9割以上を森林が占める緑豊かな地である。
村人は代々育ててきた木で家を建て、斜面に開いた畑で作物を育てる暮らしを続けている。草木が芽吹く春、
進学を機に旅立っていく青年、一方、村人の温かさに触れ、都会から移り住んで小さなパン店を開く女性ら、
それぞれの門出を迎える人々を見詰める。
再放送は土曜日か
予約しとくよ
サンキウ
982 :
底名無し沼さん:2008/04/20(日) 13:07:27
>>小菅村は全体の9割以上を森林が占める緑豊かな地である。
緑しかない地だな
山間部はそれがデフォだから・・
984 :
底名無し沼さん:2008/04/20(日) 16:20:33
倉戸山 山頂の山桜はどう?
今日、稲村岩尾根下ってきた。
鷹ノ巣頂上直下は雪がある。軽アイゼンはあったほうがいい。
標高1500以上の北斜面は要注意。
987 :
底名無し沼さん:2008/04/20(日) 21:40:59
奥多摩に行く途中、鉄道が走ってたの?と思わせる
古びた線路とか小さな鉄橋とかあるんですけど、昔は奥多摩湖のほうまで鉄道が走ってたのでしょうか?
奥多摩湖のダムをつくるために資材運搬してたから
線路の一部でまだ使えそうなトンネルなどは
「奥多摩むかし道」という名前で歩けるように整備されています
>>989 どうもありがとうございます。モヤモヤが晴れました
なるほど、客車ではなく貨物用の列車だったのですね
自分は、昔この土地でどんな人が何をしてたのか?とか考えながら散策するのが好きで、
この鉄道も誰が何の為に走らせて何故廃線になったのだろう?
とかいろいろ考えていました。
>>988 国鉄が奥多摩まで線路敷いたけど、採算が取れそうに無いので運行を中止
したんじゃなかったっけ。廃線マニアが密かに訪れる場所でもある
本来立ち入り禁止なので、一般にそのレポ公開されることは稀であるが
ダム建設のための資材運搬用線路だったはずで、ダムが出来たから廃線になったんじゃないの?
当時は氷川まで行く人だって少なかっただろうに、水没して廃村になった小河内まで乗客を運ぶ
なんて頭はなかったと思うよ
993 :
底名無し沼さん: