カヌーカヤック統一スレッド No.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
どんぶらこ
あーどんぶらこ
どんぶらこ
2過去ログ:2007/10/26(金) 22:26:28
カヌーってどうやって買えばいいですか?
http://yasai.2ch.net/out/kako/997/997283785.html

カヌー、カヤックはここでマターリ語れ!
http://ton.2ch.net/out/kako/1006/10068/1006834547.html

カヌーカヤック統一スレッド  NO3
http://travel.2ch.net/out/kako/1028/10287/1028709660.html

カヌーカヤック統一スレッド bS
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1054895120/

カヌーカヤック統一スレッド bT
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1088681338/

カヌーカヤック統一スレッド No.6
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1126310755/

カヌーカヤック統一スレッド No.7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1157928964/
3底名無し沼さん:2007/10/26(金) 23:55:27
うるせーハゲ
4底名無し沼さん:2007/10/27(土) 02:23:35
>>1
5底名無し沼さん:2007/10/27(土) 13:55:56
みなさん、パドルは何処の何使ってるんだ?

6底名無し沼さん:2007/10/28(日) 07:53:36
カヌーでひっくり返ったとき
簡単に起きあがれるパドルはないですか
7底名無し沼さん:2007/10/28(日) 09:08:24
ありません
8底名無し沼さん:2007/11/01(木) 08:45:41
前スレ終了あげ
9底名無し沼さん:2007/11/08(木) 13:51:35
10底名無し沼さん:2007/11/15(木) 06:36:39
寒いけど保守
雪の最上川下りしたい〜
11底名無し沼さん:2007/11/15(木) 10:53:06
インフレータブルの耐用年数ってどんぐらいすか?
グラブナーが7年目に入りました。そろそろ限界だろか ....。
12底名無し沼さん:2007/11/16(金) 20:44:13
船体に補修不能なほど大きな傷がなければずっと使える
最も故障が多いバルブはイワタニに頼めば安価で交換してくれる
でもお前のやつは限界だろうから乗るのは危険だ
俺にタダでくれ
13底名無し沼さん:2007/11/23(金) 21:45:52
山梨の丹波川でカヌー58歳会社員が死亡
20年のベテランの方らしい
ご冥福を祈ります。
14底名無し沼さん:2007/12/03(月) 05:41:04
南無
15底名無し沼さん:2007/12/08(土) 16:52:43
23日午後2時25分ごろ、山梨県丹波山村の丹波(たば)川で、「カヌーで遊んでいて仲間がおぼれた」と
男性から119番通報があった。

上野原署と大月市消防本部で捜索したところ、千葉県野田市清水、会社員中田恒男さん(58)が川に沈んで
死亡しているのが見つかった。

上野原署の調べによると、中田さんは同日午前11時ごろから、千葉県流山市の「流山カヌークラブ」の男性2人と、
1人乗りカヌーにそれぞれ乗り、川下りをしていた。
途中で、最後尾だった中田さんがカヌーからいなくなったことに仲間が気づき、通報した。
中田さんは午後1時半から同50分ごろの間に、カヌーが転覆して川に落ちたとみられる。
中田さんは20年のカヌー歴があった。

丹波山村役場によると、付近は流れが急な場所もある渓谷で、カヌー遊びに訪れる人は少ないという。
16底名無し沼さん:2007/12/12(水) 18:52:16
せめて奥多摩辺りにしとけば良かったのに…
17底名無し沼さん:2007/12/12(水) 19:12:46
20年キャリアがあってもライフジャケットも着ない様では実質はただの素人だな
18底名無し沼さん:2007/12/12(水) 20:35:12
カヌーは命懸けなのが証明されました。
19底名無し沼さん:2007/12/12(水) 21:04:17
ライフジャケット付けてなかったの?
20底名無し沼さん:2007/12/13(木) 01:06:00
サラシ場だったか、スクロールで頭を打ったか?
ライジャケが効かない場所は、結構ある。
21底名無し沼さん:2007/12/13(木) 11:18:46
>>19
そりゃ川に沈んでるのを見つけたんだから
22底名無し沼さん:2007/12/13(木) 18:29:23
カッパに引きずり込まれたら
ライフジャケットなんか無力
23底名無し沼さん:2007/12/14(金) 10:31:37
カッパに引きずり込まれても、普段仏さんのお下がり食べてたら
仏さんが助けてくれるから大丈夫、って、ばっちゃが言ってた。
24底名無し沼さん:2007/12/14(金) 19:41:04
仏さんが天国に行くのを助けてくれる、だったりして・・・
25底名無し沼さん:2007/12/14(金) 20:33:55
ライフジャケットをつけているから安全?
バカ丸出し!
つけた方がいいに決まっているが
絶対ではない!
26底名無し沼さん:2007/12/15(土) 01:23:38
KY
27底名無し沼さん:2007/12/26(水) 07:49:50
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071123/dst0711232325010-n1.htm
ライフジャケットを着用していたという。
28底名無し沼さん:2008/01/05(土) 04:54:34
初漕ぎはどちらで?
29逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/01/07(月) 17:12:59
最近カヌー乗ってないが春先かゴールデンウィークを考えている。
場所は吉野川か四万十川の予定。
吉野川のダムはどうなったのか知ってる人がいたら情報下さい。

今回はどんぶらこっとのんびり川下り♪
大歩危・小歩危なんてもう無理だわ
30底名無し沼さん:2008/01/07(月) 17:26:38
太平洋から大井川を遡行、
カヌー担いで赤石岳〜立山まで歩き
黒部川を日本海まで下る

もう誰かやってるかなあ?
31底名無し沼さん:2008/01/07(月) 18:13:45
富士川〜甲武信岳〜信濃川ならどこかの学生がやったらしい
32底名無し沼さん:2008/01/07(月) 18:23:08
黒部川はダムが大杉+周辺険しすぎでまともに下れないのでは?
33底名無し沼さん:2008/01/07(月) 19:25:21
だから冒険なんじゃないか

俺はやらんが。
34底名無し沼さん:2008/01/08(火) 05:27:53
ダムから上陸できるの?
カヌー担いでロッククライミングは嫌だなぁw
35逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/01/08(火) 16:21:55
のんびりいこうぜ
36底名無し沼さん:2008/01/08(火) 21:08:45
せやなぁ〜、のんびり川下りが一番スキやなぁ〜
37底名無し沼さん:2008/01/09(水) 05:40:41
ピラニアのバウが割れたが、ロイヤレックス用の接着剤ってABS樹脂補修用でいいのかな?
それともポリエチレン補修用?
38逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/01/09(水) 16:42:53
野田知佑なんだけど・・・・
39底名無し沼さん:2008/01/09(水) 19:06:39
>>38
野田さん、もう旅には行かないの?
40底名無し沼さん:2008/01/10(木) 09:12:32
俺、そいつが今書く文章嫌い。
41底名無し沼さん:2008/01/10(木) 11:27:33
川環境など、しごく真っ当なこと書いてるが・・・
42底名無し沼さん:2008/01/10(木) 17:24:33
生野田さんのトークも好きだよ〜
43逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/01/11(金) 16:26:30
>>39
以前はお供で川下りしたが最近はない。
今年の夏暇ならアポとって遊びにいきたいと思っている。
44底名無し沼さん:2008/01/11(金) 19:25:05
またまた事故の予感
45底名無し沼さん:2008/01/11(金) 22:20:55
十年以上前に長良川で会ったのが最後か
ギター聞かせてくれたなぁ
なかなかの美声でした
46底名無し沼さん:2008/01/12(土) 15:14:03
沈したときって、ギター乗せてたら当然水浸しだよね
その後どうメンテすんの?
中の水だして天日に乾かしてOK?
47底名無し沼さん:2008/01/12(土) 18:13:54
沈するような所ではギターを載せない

ギターが濡れた時はよく拭いてゆっくり乾かさないと
反ったり割れたりする
水没したらほぼ再生は無理
48底名無し沼さん:2008/01/12(土) 19:42:18
>>47
ですよねぇ。

  春になったら安っすいギター乗せて瀬の少ないところをダラダラと下ろ・・・
49底名無し沼さん:2008/01/13(日) 01:04:27
弾き語り沈…… 見てみたいw
50底名無し沼さん:2008/01/13(日) 07:52:10
まだ犬乗せてる?
51底名無し沼さん:2008/01/13(日) 07:56:01
ガク〜
52逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/01/17(木) 16:00:25
ガクは長生きしたよね
53底名無し沼さん:2008/01/22(火) 15:14:28
死亡記事見た?
54底名無し沼さん:2008/01/22(火) 21:13:15
野田さんはガクのちゃんちゃんこ着てるんやろか?
55底名無し沼さん:2008/01/23(水) 22:10:17
死亡記事??
56底名無し沼さん:2008/01/24(木) 09:24:47
ガクの死亡記事では?
57逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/01/24(木) 10:40:29
だな
58底名無し沼さん:2008/01/25(金) 19:46:07
ガクって名前は山の岳から命名したんだろう。
あの橋本龍太郎元首相も山が好きで自分の息子には岳と命名したらしい。
59底名無し沼さん:2008/01/25(金) 20:29:58
椎名誠の息子にあやかったんやろ?
60底名無し沼さん:2008/01/25(金) 20:59:24
野田のカヌー好きは商売だったってことだ
61底名無し沼さん:2008/01/25(金) 21:14:24
野田聖子萌え〜♪
62底名無し沼さん:2008/01/25(金) 21:20:49
野田昌宏萌え〜♪
63底名無し沼さん:2008/01/26(土) 08:39:25
カヌーを商売にする不届きモノを成敗!
64底名無し沼さん:2008/01/26(土) 18:42:14
そんなこと言ったらカヌー作ったり、売ったりしてる人達が(ry
65逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/01/28(月) 16:34:47
>>58
椎名誠の長男の名前からだよ
66底名無し沼さん:2008/01/28(月) 21:14:47
>>65
59を見ろ
67底名無し沼さん:2008/01/28(月) 22:07:15
登山板のコテは昔から糞ばかり
68底名無し沼さん:2008/01/30(水) 21:58:01
転覆して死ね!
69底名無し沼さん:2008/02/01(金) 09:41:14
>>68
おいおい…不謹慎なコロッケ言うなよ

どうせなら『中国産毒餃子食って死ね』位にしとけや
70底名無し沼さん:2008/02/01(金) 23:43:34
スレチで申し訳ないんだけど、現在の野田さんの犬はアレックス一匹?
テツとか他の犬は仏様?
71底名無し沼さん:2008/02/01(金) 23:47:03
どこでどう飼われてるのかは一匹だけじゃないはず
72底名無し沼さん:2008/02/01(金) 23:48:23
どこでどう飼われてるのかは知らないけど一匹だけじゃないはず

なorz
73底名無し沼さん:2008/02/02(土) 16:56:05
んで
野田さん、ガクのちゃんちゃんこって着てるんか?
74底名無し沼さん:2008/02/03(日) 02:30:34
野田って左翼くさいんだけど
思想はいいの?
75底名無し沼さん:2008/02/03(日) 09:01:59
あの人は中道右派でしょ
76底名無し沼さん:2008/02/03(日) 10:19:24
てか、野田ごときが左翼に見えるのはかなりやばいぞ>>74
77底名無し沼さん:2008/02/05(火) 00:28:20
ダム反対とかやってなかった?
78底名無し沼さん:2008/02/05(火) 00:45:14
やってるよ
でも政治思想的にリベラルってほどでもないし
経済政策面は市場寄り
79底名無し沼さん:2008/02/05(火) 11:54:44
カヌイストなら大概、ダムには反対じゃないの?
80底名無し沼さん:2008/02/05(火) 12:08:55
何の意味もなく土建屋が儲かるだけのダムとかなら皆反対
81底名無し沼さん:2008/02/05(火) 12:12:48
土建屋は賛成
82底名無し沼さん:2008/02/05(火) 17:59:43
確か野田氏のユーコンカヌーツアーに参加した女性がガクの子供を引き取ったらしい。
その犬もカヌー犬として英才教育を受け立派に育ったみたいな…
ガクの遺伝子は永遠に続くのか?
83底名無し沼さん:2008/02/05(火) 18:01:38
あちこちで種付けしてるから遺伝子を絶つほうが難しいと思われw
84底名無し沼さん:2008/02/06(水) 10:05:10
同じ犬飼いの目線で見ると、並かそれ以上の知能がある犬にあれだけの経験をさせたら、
どれもガクかそれ以上になるんじゃないか。
今は野田さん息切れしてるだけだろう。がんば。
85ウエンツさいたま ◆1Co.XrLly6 :2008/02/06(水) 20:48:13
逆神しねwwww
86逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/02/15(金) 13:48:40
吉野川ダム反対デモには一緒に参加した

>>85
・・・・・・・
87ポコポコ ◆i.i0w0wr62 :2008/02/15(金) 15:18:42
逆神しねwwwwwwww
88逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/02/16(土) 09:31:22
小舟漕ぎしあの川
89ウエンツさいたま ◆1Co.XrLly6 :2008/02/22(金) 01:29:49
人は、誰かになれる
90底名無し沼さん:2008/02/22(金) 09:45:36
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
91底名無し沼さん:2008/02/22(金) 09:50:58
モンベルがあるから大丈夫。
92底名無し沼さん:2008/02/22(金) 18:21:03
高いばっかりで日本人の体型には全然合わないしね・・・
パタゴニアが無くても困らないや。
93底名無し沼さん:2008/02/23(土) 08:46:21
俺はモンベルのほうが合わない
太いか短いかのどちらかになってしまう
94逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/02/25(月) 14:16:26
その昔川原でモンベルの社長に会った事がある。
普通のおじさんだったのら
95底名無し沼さん:2008/02/25(月) 20:59:01
オカリナ聴かされなかった?
96底名無し沼さん:2008/02/26(火) 06:23:09
野田さんとセットで出演してたイベントでは横笛吹いてたよ。
97底名無し沼さん:2008/02/26(火) 06:24:10
ちなみに野田さんはハーモニカだった。

良い感じのオヤジどもだったなぁ・・・
98逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/03/01(土) 17:19:14
川原いってないなあ・・・
99底名無し沼さん:2008/03/01(土) 17:42:01
うん?なんなん?ここ?
100底名無し沼さん:2008/03/01(土) 17:42:51
keruzoだよ。みんな元気か?
101底名無し沼さん:2008/03/01(土) 20:32:03
糞コテのおかげで誰も寄り付かなくなりました
102底名無し沼さん:2008/03/01(土) 22:18:24
インフレータブルなツーリングカヌーはやっぱりオモチャ?
103底名無し沼さん:2008/03/02(日) 02:54:41
ゴムカヌーと言おうよ
104底名無し沼さん:2008/03/02(日) 09:41:33
>>103
野田さん発見!
105底名無し沼さん:2008/03/02(日) 09:59:21
>>101 別にコテハンじゃないしw
二個だけだけど、ネットでググレる瀬の名前付けただけだな。やっぱ名前入れるべきだったわw
みんな死なない程度に頑張って下さい。
106底名無し沼さん:2008/03/02(日) 14:44:24
>>103
そんな舌噛みそうな単語、いえるかよ。
おまけにゴムじゃないし。

わかったか、ノダのじじい!
107底名無し沼さん:2008/03/02(日) 18:27:07
>>106
発音障害者乙
108底名無し沼さん:2008/03/02(日) 22:45:02
ゴムカヌー、、、馬鹿?
109底名無し沼さん:2008/03/04(火) 18:45:09
>>108
知的障害者乙
110底名無し沼さん:2008/03/05(水) 00:45:29
一般的にゴムカヌーとは呼ばないだろ
111逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/03/06(木) 11:07:32
名称で熱くなるやつって馬鹿だろ、常識的に考えて・・・
112底名無し沼さん:2008/03/06(木) 11:37:14
コテハンなやつって馬鹿だろ、常識的に考えて・・・
113底名無し沼さん:2008/03/06(木) 12:40:30
ワシ普通にインフレータブルをゴムカヌーって呼ぶよ。
114底名無し沼さん:2008/03/06(木) 12:45:11
木のカヌーはウッドカヌー
じゃぁゴムのカヌーは?
115底名無し沼さん:2008/03/06(木) 19:05:19
ダッ ダッチワイフ?
116底名無し沼さん:2008/03/06(木) 21:20:15
カヌーとやるの?
117底名無し沼さん:2008/03/06(木) 22:36:42
ラバー嫁。
インフレータブル嫁。
好きな呼び方でOK

   __
  /ァ、\
  ( ノoo))
  ノヽ ◎/( ヒタヒタ
 (/(・)(・)\
 (/| x |\)
   ( ヽノ
  ノ> ノ
。。しU
118底名無し沼さん:2008/03/07(金) 22:17:59
あんな汚い琵琶湖でカヤックに乗って
楽しいことがあるのでしょうか?
不思議です。
119底名無し沼さん:2008/03/08(土) 06:00:26
まんこがあれば大丈夫さ
120逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/03/11(火) 10:27:25
さあ春がきますよ。
楽しみ♪
121逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/03/17(月) 11:39:15
ゴムカヌー!ガムカヌー!
122底名無し沼さん:2008/03/19(水) 10:31:40
野田さん、片目見えないんだってね(本に書いてあった)
もう荒野単独行は無理ではないだろうか。
123底名無し沼さん:2008/03/19(水) 15:33:20
アイパッチの人と一緒に行けば…(誰だっけ
124底名無し沼さん:2008/03/19(水) 16:00:35
ローリー・イネステイラー
125底名無し沼さん:2008/03/19(水) 16:53:54
さんきう
126逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/03/21(金) 17:46:24
川下りしたいよ
127底名無し沼さん:2008/03/21(金) 18:13:19
天下りならいくらでも出来ますが、何か?
128底名無し沼さん:2008/03/21(金) 21:40:06
とりあえず三くだり半で
129底名無し沼さん:2008/03/21(金) 22:40:25
くだらねえ
見下した
130底名無し沼さん:2008/03/22(土) 00:07:18
それは笑うところか?
131底名無し沼さん:2008/03/22(土) 04:30:45
腹が下りました…
132底名無し沼さん:2008/03/22(土) 12:51:46
おまいら、こんなとこでゴチャゴチャ言ってないで
川へ行け、川へ!  話しはそれからだ
133底名無し沼さん:2008/03/23(日) 22:18:11
>>119
>>121
ゴムを忘れないように
134逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/03/24(月) 17:02:27
川原オフしよう。
GW吉野川の川原で待つ。
一緒に焚き火しながら酒飲んで歌を歌おう^^
135底名無し沼さん:2008/03/24(月) 19:01:56
うぜえ
136底名無し沼さん:2008/03/24(月) 19:04:20
ナラヨシか? GWは人いっぱいで楽しくないぞ!
137底名無し沼さん:2008/03/24(月) 19:09:52
阿波でしょ?
138底名無し沼さん:2008/03/24(月) 19:25:30
阿波ならなおさら人いっぱい
139底名無し沼さん:2008/03/26(水) 17:35:34
阿波ならおなら人おっぱい
140底名無し沼さん:2008/04/01(火) 13:48:46
昨日,仁淀川いの町でゴムカヌーで下ってきたらしい人のテントを見た!

ここにいるかい?
141底名無し沼さん:2008/04/01(火) 13:52:05
そんなに世間は狭くないやろ〜
142底名無し沼さん:2008/04/01(火) 21:50:33
琵琶湖で馬鹿なスクールが
素人にカヌーの夜間航行をさせています。
そのうち事故するぞ!
143底名無し沼さん:2008/04/01(火) 23:17:37
http://b.hatena.ne.jp/entry/5240902
こういうヤシは一般的なの?
エンジンはどこで買えるんでしょうか?(´・ω・`)
144底名無し沼さん:2008/04/02(水) 12:09:51
>>143
スターンラダーオンリーw
そらそうなるわなw
145底名無し沼さん:2008/04/02(水) 19:52:06
ウインドに救助されたカヌー乗りがいるそうだ
146逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/04/03(木) 16:22:55
ゴムカヌーマンセー!
147底名無し沼さん:2008/04/03(木) 23:05:12
ローリー死去
148底名無し沼さん:2008/04/03(木) 23:38:15
もう告別式も終わってたのか
R.I.P.
149底名無し沼さん:2008/04/04(金) 02:52:25
ローリー寺西が死んだのかと思った
150底名無し沼さん:2008/04/05(土) 06:12:49
>>145
琵琶湖だろ!
151底名無し沼さん:2008/04/05(土) 06:18:36
ウインドサーファーが男性救助
琵琶湖でカヌー転覆、漂流
 29日午後2時50分ごろ、滋賀県野洲市吉川から北西約100メートルの琵琶湖沖で、守山市播磨田町、会社員松本伸幸さん(58)のセーリングカヌー(長さ約4メートル、幅約0・9メートル)が強風でバランスを崩し転覆した。

 松本さんはカヌーにしがみつき、約40分間漂流していたが、ウインドサーフィン中の栗東市綣、会社社長田村俊之さん(34)が救助に向かい、
ボードに松本さんを乗せて岸まで運び、守山市播磨田町、会社員伊庭本靖典さん(45)と浜辺に引っ張り上げた。
松本さんにけがはなかったが、体温低下のため入院した。

 守山署によると、松本さんはライフジャケットの装着を忘れ、浜辺に引き返そうと方向転換中に転覆した、という。
当時、滋賀県には強風注意報が発令されていた。
152底名無し沼さん:2008/04/05(土) 11:10:15
そういう良い訳があったのか。
153底名無し沼さん:2008/04/05(土) 23:19:04
>ライフジャケットの装着を忘れ

乗る前に気付けよ…
154底名無し沼さん:2008/04/06(日) 03:48:44
船板の方は落ちてたけど
こっちが本スレ?
155底名無し沼さん:2008/04/06(日) 04:10:43
元スレです
船スポーツ板ができて分家しました
156底名無し沼さん:2008/04/07(月) 21:54:08
琵琶湖でカヌー禁止
157底名無し沼さん:2008/04/08(火) 00:46:31
ライフジャケット忘れるようなボケ老人はしないで欲しい
158底名無し沼さん:2008/04/10(木) 15:15:49
忘れたってのは言い訳じゃないの?
159底名無し沼さん:2008/04/10(木) 23:15:10
>>158
しー!
160底名無し沼さん:2008/04/14(月) 20:20:00
>>151
セーリングカヌーということはアクアミューズかな?
簡単に転覆するんだね
危ない危ない
161底名無し沼さん:2008/04/15(火) 15:10:44
カヌーライフ復活してた!  でも、やっぱり価格高い
162底名無し沼さん:2008/04/15(火) 22:37:18
保護の意味で買ってあげやう
163底名無し沼さん:2008/04/15(火) 22:37:49
ジャーナル創刊からちょうど倍の1200円だな。
あの頃よくあったような「カヌーライフを始めましょ」みたいな中身でさ。
164底名無し沼さん:2008/04/16(水) 00:56:03
藤原クン 生きとったんじゃねー
ミホミホと仲直りしたんじゃろか
165底名無し沼さん:2008/04/17(木) 12:40:49
コジレイいないのは寂しいな
166底名無し沼さん:2008/04/18(金) 16:42:55
>157
今月号のビーパルでつけてたよ。
野田さん年取ったなぁ。
167底名無し沼さん:2008/04/18(金) 19:15:49
>>157は松本さんのことでは?
168底名無し沼さん:2008/04/19(土) 22:32:12
一時期に比べて同じパドルの値段が2倍くらいになってるんですけど、、、。
169底名無し沼さん:2008/04/23(水) 12:29:08
>>168
オンシーズンだから
170底名無し沼さん:2008/04/23(水) 16:03:50
         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''
171底名無し沼さん:2008/04/24(木) 20:08:51
GWに四万十川下る人いる?
居たら、四万十で会おう!
172逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/04/25(金) 12:27:43
うむ
173底名無し沼さん:2008/04/26(土) 00:48:15
今の時期の四万十川って、
江川崎から下流は泥水じゃない?
174底名無し沼さん:2008/04/26(土) 03:28:16
一時期に比べて同じパドルの値段が2倍くらいになってるんですけど、、、。
きいてんだけど?
なめてんの?
175底名無し沼さん:2008/04/26(土) 07:32:57
カヌーライフを立ち読みしたけどつまらないね
内容的に金払ってまで欲しくない
176底名無し沼さん:2008/04/26(土) 11:49:16
>>174
パドル2本の値段だろ。だから倍なんだよ。
177底名無し沼さん:2008/04/26(土) 15:15:51
>>174
オンシーズンだから
って言ってんだけど?
なめてんの?
178底名無し沼さん:2008/04/26(土) 18:45:54
>>173
夏の期間よりは水は澄んでいるのを知らないの?
それから、ビギナー向けの江川崎などからはやりません。土佐昭和からだよ!
179底名無し沼さん:2008/04/26(土) 18:57:44
>>178
うるせー中国人。
180底名無し沼さん:2008/04/26(土) 20:34:14
ビギナーだの気にする人は四万十川をやらないと思う
181底名無し沼さん:2008/04/26(土) 21:12:57
>>179
氏ね!kusoチョン
182逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/05/01(木) 11:35:18
喧嘩するなカヌーイスト
183底名無し沼さん:2008/05/01(木) 19:55:08
板違いのくされスレ。
184底名無し沼さん:2008/05/01(木) 19:57:29
ウェットの中でションベンするなカヌーイスト菌
185底名無し沼さん:2008/05/01(木) 20:49:42
山もそうだがおっさんおばはん率が高くて
いまいち盛り上がらんね、、、、。
186底名無し沼さん:2008/05/01(木) 23:34:53
ライトユーザーになれる経済的余裕のある若者が減った
おっさんおばはん率は増大し、いずれこの業界は窒息するであろう
187底名無し沼さん:2008/05/02(金) 00:24:38
昔、カヌーブームがあったって本当ですか?
普通の人も気軽にカヌーカヤックを買っていた(4WDを買うついでみたいな?)って
聞いたんですが。
188底名無し沼さん:2008/05/06(火) 23:07:32
那珂川下ってみたけど、なんかすごくカヌー人口が減ってるような。
189底名無し沼さん:2008/05/07(水) 06:41:52
ツアー客ばっかりで一日当たりの差が激しい
190逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/05/07(水) 12:43:59
いい川だった
191底名無し沼さん:2008/05/07(水) 15:31:50
NG処理って便利だな
192底名無し沼さん:2008/05/11(日) 01:24:11
そろそろシーズンか。
193底名無し沼さん:2008/05/11(日) 07:04:29
青姦の?
194底名無し沼さん:2008/05/11(日) 12:05:06
アッー!
195底名無し沼さん:2008/05/12(月) 01:52:05
ツアー中の中州って、おあつらえむきだな。
196底名無し沼さん:2008/05/12(月) 13:13:54
>>188
クルマ、カヌー、飯代、陸送してくれる他者・・
これら考えると金持ちじゃないと出来ない
景気悪くなるととたんに減っちゃうね
197底名無し沼さん:2008/05/12(月) 14:20:02
那珂川は鮭釣り師が年々増加し
休日にゆっくり下れるのは冬と春
これじゃ減っても増えはしない
198底名無し沼さん:2008/05/12(月) 16:48:27
>>196
カヌーなんて金なくても出来るよ。
ただすぐに飽きるだけ。
荷物の積み下ろしや川下った後の移動手配がめんどくさいし、よほどのモチベーションがないと続けられない。
俺は年に2,3回、合計10回近くは毎年通ってたが、ある年どうしても予定とれず行けなかったらそのまま行かなくなった。
今は湖ですらカヤックだすのがめんどくさい。
199底名無し沼さん:2008/05/12(月) 23:08:20
俺は電車に積んで行ってるよ。ビンボーなんで車無いし。
200底名無し沼さん:2008/05/13(火) 01:51:16
俺もファルト+電車派。
しんどいと思うのは駅の階段とバスの乗り降り。

GWは五ヶ瀬川と小川、番匠川を下ってきた。
小川は予想以上に素晴らしかったけど、番匠川は水が少なくて川歩き大会だった。
201底名無し沼さん:2008/05/13(火) 22:09:56
おれは共に運搬しあえる数人の仲間としか行かない
各自1台ずつ自動車出すのは必須の作業だ
単独行なんてすげえよな 真似できねえ
202底名無し沼さん:2008/05/14(水) 01:28:10
上流の駅から河原に下りて組み立て&スタート。
下流でゴールして近くの駅へ。

・・・自転車の輪行峠越えと同じ方式だな。
203底名無し沼さん:2008/05/14(水) 08:42:20
>>202 それだと時間がいくらでも必要になっちゃうね
204底名無し沼さん:2008/05/14(水) 14:45:14
変な日本語
205底名無し沼さん:2008/05/18(日) 21:48:48
206北 ◆xj5aoi8gEM :2008/05/18(日) 22:56:15
四月に野田さんとmont-bellの辰野さんが北海道に来たよ〜
207底名無し沼さん:2008/05/19(月) 00:09:20
雪原の中をリバーカヤックしたの?
釧路川とか天塩川とか、あこがれるなあ。
208北 ◆xj5aoi8gEM :2008/05/19(月) 00:16:22
残念ながらトークイベント。
やはり笛吹いてた(笑)

まだ北海道の夜は寒いから大変だよ〜
はやくアルフェック 欲しいなぁ
209底名無し沼さん:2008/05/19(月) 08:54:46
会社買い取るつもりなのか?
210底名無し沼さん:2008/05/19(月) 18:43:32
あの二人がそろうと横笛とハーモニカのライブになるんだよな。
211底名無し沼さん:2008/05/19(月) 18:45:03
あ、もうすぐ上野のトークイベントか。
今年はいつだろう?
212底名無し沼さん:2008/05/21(水) 00:57:59
あの爺、左翼的な感じ??
213底名無し沼さん:2008/05/21(水) 09:20:02
左寄りの人には右に、右寄りの人には左に見えるだろうね
214底名無し沼さん:2008/05/21(水) 11:18:46
おちんちんの話?
215底名無し沼さん:2008/05/21(水) 20:29:21
マンコに決まっとるやろ!
216底名無し沼さん:2008/05/22(木) 14:13:41
マンコは左右じゃなくて前後じゃない?
217底名無し沼さん:2008/05/22(木) 15:06:38
上下じゃなくて?
218底名無し沼さん:2008/05/22(木) 18:48:10
後ろは菊門
219逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/05/23(金) 11:38:04
上野のイベント今年はいつ?
教えてエロい人!
220底名無し沼さん:2008/05/23(金) 12:18:25
5/31
221逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/05/23(金) 13:37:42
>>220
ありがとう。まじで感謝してる。
ふぅ、間に合ったわ。
押しかけて銀座でご馳走になっちゃる!
222底名無し沼さん:2008/05/23(金) 14:41:39
上野イベントってこれ?
http://yumemasa.exblog.jp/8571299/
223底名無し沼さん:2008/05/23(金) 15:59:08
>>222
???宣伝か???
224底名無し沼さん:2008/05/24(土) 17:44:22
あの会場のどこかに逆神氏がいるのか・・・
呼び出しかけてみようかな?w
225底名無し沼さん:2008/05/28(水) 22:09:45
カヌースクールのバイトが楽で役得大
1時間も練習して、適当に口でしゃべればOK
女の子には陸上で密着指導AND更衣室ビデオ撮影
これはいいぞ
226底名無し沼さん:2008/05/28(水) 22:36:07
妄想乙
227底名無し沼さん:2008/05/28(水) 23:47:54
ばかばかり
228底名無し沼さん:2008/05/29(木) 00:21:46
板違いだからな。
229底名無し沼さん:2008/05/30(金) 16:47:12
メイフライ2ってのを買ったんで、福岡県の筑後川で
カヤックデビューしようと思っています。
久留米あたりで一人進水式しようと思っているのですが
流れの速さとかどうなんでしょう、グイグイ流されちゃいますか?
この初心者にいろいろアドバイスください。
230底名無し沼さん:2008/05/30(金) 16:59:58
川の状況が分かるのは現地にいるあなただけです
不安なら下見をしてください
それでも不安ならおとなしくツアーに参加してください
231底名無し沼さん:2008/05/30(金) 17:22:05
あそこは海だ
風に流されて帰ってこれなくなるに一票
232逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/05/30(金) 17:25:40
明日で良いのでしょうか?
ネットで調べてもでてこないので…。
もしよければ時間も教えてください!
お願いします!
233逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/05/30(金) 17:30:03
何年か前はモンベル行ったらトークショーのパンフ置いてあったんだけどな、仕事帰りに走ってみるか…
234逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/05/30(金) 17:31:28
連投すみません。
また後できます
235229:2008/05/30(金) 17:49:01
ですね、毎日水量とか違うもんね。
下見つか河川敷からはよく眺めてるんだが
流れって速いのかどうかよくわかんなくて。
風ってゆーのはまったく頭になかったよ、ありがとう。
236逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/05/30(金) 19:07:31
見つけた!
ご迷惑お掛けして申し訳ありませんでした。

明日行く方会場で(^-^)v
237底名無し沼さん:2008/05/30(金) 19:14:43
>>236
アホ決定!!
238底名無し沼さん:2008/05/30(金) 19:35:00
>逆神氏
ハモニカライブでぐぐるとよろし

仕事で行けなくなった俺の分まで楽しんできておくれ・・・orz
239底名無し沼さん:2008/05/30(金) 19:35:48
ありゃ、自力で見つけましたか。
俺マヌケじゃんw
240底名無し沼さん:2008/05/30(金) 19:41:00
死体量産中
241底名無し沼さん:2008/05/31(土) 00:15:17
>>229

これって398で買えるのね。
こんな安いので、川下りなんて大丈夫?
242229:2008/05/31(土) 01:32:35
エ?マジ?やばいの?
ちょもう買ったし。
仲間に入れてくれろ。
243底名無し沼さん:2008/05/31(土) 02:21:46
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=841623&kotohaco=1

ファイヤフライってかなり安くて結構丈夫そうだけど、
使っている人のインプレ下さい。

やはり4気室あった方が安心かな?
244逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/05/31(土) 16:07:14
>>238
ありがとさん。
今から二部開始だお
245底名無し沼さん:2008/05/31(土) 16:58:05
逆神さん、この中にいるのか。。。
246底名無し沼さん:2008/06/01(日) 08:29:57
誰だか知らんが事故大丈夫?

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
シーカヤックって楽しいよネ! 3艇目 [マリンスポーツ]
交通事故に詳しい方、教えてください。 [裁判・司法]
交通事故相談48 >>1はちゃんと嫁 [法律勉強相談]
交通事故相談49>>1をちゃんと嫁 [法律勉強相談]
交通事故相談スレ [保険業界]
247逆神 ◆2OV.mybX5s :2008/06/03(火) 18:42:17
イベントいってきたけど
どいつもこいつもキモい顔したやつばっかだった
つーか女いないとか最悪だな 犯そうと思ったのに
248底名無し沼さん:2008/06/03(火) 18:52:16
フーン




で?
249底名無し沼さん:2008/06/03(火) 21:35:38
カヌー転覆
復元せず
250逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/06/04(水) 07:52:59
>>247
やめろ馬鹿巣に帰れ
251底名無し沼さん:2008/06/04(水) 11:22:56
>>243
ここのほとんどの人が
その船をカヤックと呼んで欲しくないぐらい
興味ないと思う。
252底名無し沼さん:2008/06/04(水) 21:12:13
>>251
そう?インフレータブルでもカヌー・カヤックの仲間じゃね?
253底名無し沼さん:2008/06/04(水) 21:39:46
>>251
インフレーダブル、日本の川だったら楽でいい選択だと思いますよ。

ファルトは値段のわりに組み立てが面倒だし、底はすぐやられるし。

254底名無し沼さん:2008/06/04(水) 22:24:52
カヌーで死んだ人いますか?
255底名無し沼さん:2008/06/04(水) 22:27:58
死んだ奴が俺だって名乗り出たらびっくり
256底名無し沼さん:2008/06/04(水) 22:32:05
オレオレ
257底名無し沼さん:2008/06/04(水) 23:19:15
>>251
そういう区別やめような
258底名無し沼さん:2008/06/04(水) 23:23:07
2chぐらい本音で語ってもよかろう
259底名無し沼さん:2008/06/05(木) 00:37:45
>>251はインフレータブルだからというわけじゃないと思うが
260底名無し沼さん:2008/06/05(木) 02:37:04
スターンズでユーコン下る香具師も、
グモテックスでマッケンジー下る香具師もいる。
もうちょっと安くても問題無かろうて。
261底名無し沼さん:2008/06/05(木) 06:35:25
グモのヘリオス、またどっかが代理店やって販売してくれませんかね。
262251:2008/06/05(木) 08:40:57
>>259が思ってること言ってくれてますが、
インフレータブルを全否定しているわけではありません。

リジットでもファルトでもクズはクズ。
263底名無し沼さん:2008/06/05(木) 08:55:39
>>260
日本の川のほうがカヌーには苛酷ですよ
264底名無し沼さん:2008/06/05(木) 09:59:40
>>251
お前は何のお船に乗ってぷかぷか支店の?
265底名無し沼さん:2008/06/05(木) 10:07:34
価格が安ければカヌー・カヤックではない
強度が不足していればカヌー・カヤックではない

どちらの業者様で?
266底名無し沼さん:2008/06/05(木) 11:03:19
>>255
糞ワロタ
267底名無し沼さん:2008/06/05(木) 11:15:23
粗悪品買ってしまったヤツ
268底名無し沼さん:2008/06/05(木) 11:55:44
粗悪品ゴムカヌー買ったけど普通にツーリング楽しんでるよ
269底名無し沼さん:2008/06/05(木) 11:59:11
だったら >>243 に答えろよ。
270底名無し沼さん:2008/06/05(木) 12:27:16
カヤックと呼んで欲しくないし興味がないと言いつつ
答えてやれとはこれいかに?
271底名無し沼さん:2008/06/05(木) 15:46:35
>>243
粗悪品でもツーリング楽しめるらしいよ。
いいんじゃね?

生きて帰って来い
272底名無し沼さん:2008/06/05(木) 16:14:48
だ。>>243
河原に立って不安を感じたら迷わずヤメレ。
場所さえ選べばどんなフネでも遊べるゾ。

安全第一でな、
273底名無し沼さん:2008/06/05(木) 16:30:58
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
274底名無し沼さん:2008/06/05(木) 17:30:22
さて鮎釣りが始まったわけだが
275底名無し沼さん:2008/06/05(木) 18:18:10
始まったな
276底名無し沼さん:2008/06/05(木) 19:21:04
始まってない川で漕ぐか海へ行く
277逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/06/06(金) 09:44:44
郡上八幡いこーぜ
278底名無し沼さん:2008/06/06(金) 09:47:36
お祭りあるんだっけ?
279底名無し沼さん:2008/06/06(金) 19:42:06
そろそろ死亡事故発生の予感
280底名無し沼さん:2008/06/07(土) 00:41:02

 :.
 ::::..
  ::::...
   ::::...
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`)
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j

「もう鮎釣りの時期かな・・・?」「まだ始まっちゃいないよ」
281 ◆2OV.mkSszs :2008/06/11(水) 02:00:15
アクアミューズ浮上!
282底名無し沼さん:2008/06/11(水) 04:15:23
沈んでたのか
283底名無し沼さん:2008/06/12(木) 01:06:49
このスレ、インフレータブルは「ゴムカヌー」なんて呼ばれて
皆さん手厳しいですねぇ・・・。

私はスターンズのスピリーで、遊覧川下りとかちょっとした急流を
飛沫浴びながら下るとか、色々楽しんでますよ。
他のゴムカヌー情報も、聞きたいですね。
284底名無し沼さん:2008/06/12(木) 01:36:35
エアフレーム1乗ってます。
簡単に扱えるし、まず沈はないし撤収も簡単でおきらくです。

他人の目を気にする事ないですよね、楽しんだ者勝ち。
285底名無し沼さん:2008/06/12(木) 01:47:48
2chの目と世間の目は違うからな
注意しとけ


286底名無し沼さん:2008/06/12(木) 02:12:37
ごめんなさい
川原でバーベキューの時に
スピリー2でちゃぷちゃぷしてました
会社の娘の受けが良かったので
調子に乗ってました、すみませんm(_ _)m
287底名無し沼さん:2008/06/12(木) 06:03:23
インフレータブルやダッキーより、ゴムカヌーと呼ぶほうが気楽で好きだな
穴空きにくいし、メンテは楽だし、川で漕ぐには最高
288底名無し沼さん:2008/06/12(木) 08:48:20
>スピリー2で娘に乗ってました
まで読んだ
289底名無し沼さん:2008/06/12(木) 09:10:03
>>285
馬鹿?
290285:2008/06/12(木) 09:27:57
>>289
よぉ!同類!
291底名無し沼さん:2008/06/12(木) 14:52:18
俺のグラブナーはもう10年ものなんだが、しばらく膨らませてない。なんか膨らませるの怖い。川に出るのはもっと怖い。
292底名無し沼さん:2008/06/12(木) 18:25:20
外人の空気嫁?
293底名無し沼さん:2008/06/12(木) 18:34:55
ううん、うちの空気嫁は日本人
294底名無し沼さん:2008/06/12(木) 23:39:17
私の愛艇もスピリー2です。全席にキャンプ道具載せてツーリングに使用してます。

抜群の安定性がありますが、底が薄いので浅瀬での岩の衝撃が直にくるのが欠点だと思います。

しかし、それを含めても良い船です。
295 ◆2OV.mkSszs :2008/06/13(金) 01:04:21
彼女にカヌーの良さをわからせるためにキウイを購入して10年倉庫に放置してる俺が浮上!
296底名無し沼さん:2008/06/13(金) 01:06:01
297底名無し沼さん:2008/06/13(金) 01:17:52
このインフレータブル、持ってる人います?
3万でこのスペックって、惹かれるような怖いような・・・。
正直、かなり欲しいです。

ドッペルギャンガー VK-9
http://item.rakuten.co.jp/matsusho/bs-0125/
298底名無し沼さん:2008/06/13(金) 02:00:27

スピリー2でキャンプツーリングとは、大したものですね。
私はまだ、日帰りだけ。

タンデムだと途端に船足が落ちるのも欠点だけど、安定性は
抜群だから初心者も結構不安無く楽しんでくれます。
299底名無し沼さん:2008/06/13(金) 03:34:04
スピリー2で川でちゃぷちゃぷするのは
夏に海で使うのの練習だったりしますw
畝ってさえいなければプライベート?ビーチ
ぽいところに行く足にはいい
練習させて2人で漕げばそれなりの船足出るし
300底名無し沼さん:2008/06/13(金) 11:08:31
>>297
3万円の品質に命を預けられるならいいんじゃないかな
俺はやだけど
301底名無し沼さん:2008/06/13(金) 15:19:59
ワシなんか一万円のエアフレームに命預けとるぞ
人それぞれじゃ
302底名無し沼さん:2008/06/13(金) 15:40:48
安物のどこが悪いのか知らないうちは
手を出さない方がいいと思うよ。
わかってて楽しむやつらはかまわんけど、
インフレータブルで死人も出ているし。

これは安いインフレータブルが悪いのではなく、
安いから手軽に入手できちゃって、そのまま
危険を知らないで出ちゃうからなんだろうけど。
303底名無し沼さん:2008/06/14(土) 08:18:36
ドッペルギャンガーVK9、かなりコストパフォーマンスは高いと思います。

ただし、あれは重量に難があるのでは。
メーカーのスペックでは20キロ位あったような?

気軽に担いでツーリングという感じではないので、私は購入を控えています。
304底名無し沼さん:2008/06/14(土) 17:34:01
これって「セビラー SVX−200DS」のデザイン丸パクリじゃない?

重量大幅アップで価格80%OFF程度の違いかな。
305底名無し沼さん:2008/06/19(木) 15:44:43
いや「セビラー SVX−200」のそっくりさんだろう。
スラから始まり色々なジャンルで漕いできたけれど、インフレでねーちゃんと浮かぶのが一番楽しいですなw
インフレではグモが軽くてお気に入り。200は重いからお蔵入り。
新型のグモをどこか輸入販売してほしいねぇ。
306ポコポコ ◆wYAA.W..w. :2008/06/19(木) 21:19:30
わしはどうしようもないホモなんや・・・・
307底名無し沼さん:2008/06/19(木) 23:02:16
インフレでねーちゃんに浮かぶ・・・か。

夢のプレイですなぁ。
308底名無し沼さん:2008/06/19(木) 23:10:57
日焼けするし下がふにゃふにゃするしであまりよくない
いちゃついてフェラかクンニぐらいで終わってしまうw
309底名無し沼さん:2008/06/19(木) 23:11:44
     ─- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
310底名無し沼さん:2008/06/21(土) 22:44:09
   ─- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思
311底名無し沼さん:2008/06/21(土) 22:46:43
教えてください。
懐かしの ファルフォーク キャンペット ファミリーを使って遊んでいました。もうかれこれ20年選手です。
最近はリジットで遊ぶことの方が多いので出番は少ないのですが,子どもがある程度大きくなったため,いっしょにツーリングでもと考え始めました。
この前久しぶりに浮かべたところ,以前の我流の補修後から水がピューピュー入ってきます。どうも接着剤が劣化したようです。
思い切ってモンベルにメンテに出そうかと思うのですが,経験者の方いかがだったでしょうか?

もしも,自分で丁寧になおすのと違いがないのなら自分でしょうかととも思うのですが。

以上チラ裏ですが,教えていただけるとありがとうと大きな声で叫ぼうと思っています。
312底名無し沼さん:2008/06/21(土) 23:03:15
本当に補修跡からなのか確かめたほうがいいと思う
生地が劣化してたら補修不能だ
313底名無し沼さん:2008/06/22(日) 08:26:04
ありがとう ー
とりあえず叫んでミマシタヨ

さて、たぶん生地の劣化ではないと思います。

補修跡のまわりからしみだすように漏れてましたから。

今日休みなので、モンベルにとりあえず送ってみます。
また返ってきたら書き込みます。
314底名無し沼さん:2008/06/22(日) 17:03:35
久しぶりに聞きたいことがあって
除いてみましたが、
なんか質問する気がうせてしまいました。

もっと楽しくやろうよ。



315底名無し沼さん:2008/06/23(月) 12:45:24
聞きたい事なんて最初からなくて、
ただ文句いいたかったんじゃねぇのかよ。
316底名無し沼さん:2008/06/23(月) 17:02:27
じゃあ、楽しくやるから
質問してみ
317底名無し沼さん:2008/06/23(月) 22:50:02
そんなに言うなら、余程意見や返答のやり甲斐がある質問なんだろうね。
318底名無し沼さん:2008/06/24(火) 14:29:29
うぜ
319底名無し沼さん:2008/06/24(火) 22:21:32
【社会】女子大生の部屋に侵入、カヌー日本選手権2位の大学生を逮捕…鹿児島・鹿屋市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214311468/
320逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/06/28(土) 02:58:42
モンベル浮上!
321底名無し沼さん:2008/06/28(土) 19:01:55
モンベルだいっ嫌い
322底名無し沼さん:2008/06/28(土) 19:40:43
モンベルの資格商法について。
323底名無し沼さん:2008/06/29(日) 04:42:33
うぜ
324311:2008/06/29(日) 06:17:32
先週、モンベルにおくりました。見積りの希望をしたのだが、なんもいってこない。
連絡したほうがよい?
325底名無し沼さん:2008/06/29(日) 06:19:27
よい
326311:2008/06/29(日) 08:16:33
モンベルのカヤックのカスタマーサービスって以前(5年ぐらい前)には連絡が小忠実でよかった印象があるんだけど,体質が変わったのかな?以前,リジットのコクピット周りの相談をしたときはすごくよくしてくれたんだけど。。。
新邸購入してすぐの連絡だったからよかったのかな? それとも,前回の担当者があたりだったのかな?
327逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/07/03(木) 01:05:56
ゴムカヌー浮上!
328底名無し沼さん:2008/07/05(土) 13:44:34
九州でカヌー漕ぐの楽しい場所教えてくれ。
海川以外で。
329底名無し沼さん:2008/07/05(土) 14:10:38
モンベルに100万円くらいするフォールディングカヤックが売ってるんですが、あれはなんでしょうか?
330底名無し沼さん:2008/07/05(土) 17:39:25
モンベルから帰ってきました!ボトム補修たぶん8箇所その他、テンションロープ張り替え他、送料込み10500は安いと感じました。もう、自分で補修はしません。仕上がりは、自分仕上げよりきれいでした。
以上チラうらです。
331311:2008/07/06(日) 12:59:20
>>329
おいらも気になる
 あれ買うやついるのかな?
332底名無し沼さん:2008/07/06(日) 23:10:51
これか。フレームがチタンやカーボンで軽量とか言う訳でもない。訳わかんない。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1843011
333底名無し沼さん:2008/07/07(月) 00:51:47
>>332
キールが左右に曲げられたり反りを調整できたりというのが売り
みたいだね。
う〜ん、すごいのかも知れないけど、この値段を出そうというのって
どんな人なんだろう。
334底名無し沼さん:2008/07/08(火) 14:02:50
それってシーカヤックのラダーみたいに
漕いでる途中で変えられるの?
335底名無し沼さん:2008/07/10(木) 21:08:09
ビーパル来ましたね、カヌー特集。
336底名無し沼さん:2008/07/10(木) 23:02:33
内田さんっていつもどこで漕いでるの?
337底名無し沼さん:2008/07/11(金) 02:08:35
ちゃぷちゃぷした会社の娘の一人から
「今度の週末天気良かったらまたカヌーしたいです」とのお誘いが・・・

「P.S.彼氏も行きたいって言ってるので、連れて行ってもいいですか?」

抱っき〜買うなら空気嫁にした方が良かった・・・orz

338底名無し沼さん:2008/07/11(金) 18:29:23
それ3Pのお誘い。
339逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/07/12(土) 01:05:30
ビーパル浮上!
340底名無し沼さん:2008/07/12(土) 02:14:19
沈防止のフロートに使えるな、空気嫁
341底名無し沼さん:2008/07/14(月) 23:57:26
ビーパルの表紙見たら、どうやらカヌー特集らしいですね。
紐で閉じてあったから立ち読みできなかったけど、
どんな内容でした?買う価値ある内容でしたかね。
342底名無し沼さん:2008/07/14(月) 23:59:12
あれはちょっと・・・と思ったがまぁ人によるんじゃね?
343底名無し沼さん:2008/07/15(火) 00:48:18
始めてカヌー買おうと思ってるのですが、アルフェックのボイジャー460とエルズミア570ってどう違うのでしょうか?
家族3人で使う予定です。
場所は子供がまだ小さいので湖が多くなると思います。
予算は必要な用具全て合わせて50万位までで考えてますが、安く納まるならそれにこした事はないと考えてます。
また、その他家族3人で使うのに良さそうなモノがあったら教えて頂けますと嬉しいです。
収納の関係上ファルトボートのみで検討しておりました。
344底名無し沼さん:2008/07/15(火) 06:30:46
キャンプツーリングをするか日帰りだけかで選び方が変わります

>場所は子供がまだ小さいので湖が多くなると思います。

静水は簡単に見えますが湖のほうが川より難しいですよ
未経験ならツアーに参加したほうがいいのでは?
あなたが家族の命を預かるのは危険な気がします
345底名無し沼さん:2008/07/15(火) 15:46:51
>>343
エルズミア570Tなんて乗ってる奴いないから誰も答えられない罠
ボイジャーはいい艇だよ
海に出ずのんびりやるには値段も手頃でもってこいじゃないか
346底名無し沼さん:2008/07/15(火) 16:01:31
子供がまだ小さい=湖でも危険=川なんぞ無理 ってことで....。
でもまあドライ着せられるんだったら湖でも岸にたどり着くまでもちそうだけどね。
347底名無し沼さん:2008/07/15(火) 17:21:22
>>345
ボイジャーで海はムリっすか!?
348底名無し沼さん:2008/07/16(水) 00:32:23
ボイジャー持っている知人は、海岸線程度はツーリングしているそうだ。
湾外とか海流の早い場所は、辛いみたい。
あと、いくらアルミフレームでも海水には弱いから、メンテは面倒だと。
349底名無し沼さん:2008/07/16(水) 13:18:43
ボイジャーでツーリングってのは質問のちゃんとした答えになっていない。

海へ出るのは全く問題無し。
でも、外海へ出るのは危険に対処するのがむずかしいからやめといたほうが
ということでしょ?
ツーリングといえば本格的なシーカヤックでも十分なスキルと準備がいる。
海でのお遊びなら最適じゃない?

アルミフレームはそんなに弱くない。
海水で浸かってそのまま一年放置すればだめになるかも。
水をかけて乾かせばOK.
乾いたらシリコンスプレーをかけておけば、次回の組み立てが楽。
この程度のことが面倒かな?
350底名無し沼さん:2008/07/16(水) 16:32:31
>>348-349
レスサンクス!
具体的に、宮川とか伊勢志摩あたりをブラブラしたいと思ってるんだけど、おk?
351底名無し沼さん:2008/07/16(水) 16:42:57
そんなの人に聞くようならNG・・・
352底名無し沼さん:2008/07/16(水) 17:16:14
>>351さんのエッチ!
353底名無し沼さん:2008/07/16(水) 19:20:10
エッチな>>351がいると聞いてすっ飛んできますた!
354逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/07/22(火) 09:12:03
郡上八幡浮上!
355底名無し沼さん:2008/07/22(火) 20:24:41
エッチな逆紙キター
356逆神 ◆2OV.mkSszs :2008/07/23(水) 00:48:09
長良川浮上!
357底名無し沼さん:2008/07/23(水) 06:50:25
海ならエルズミア、湖・川ならボイジャーだろ
スラローム艇で海に行っても、シーカヤックで湖行っても
楽しめるなら何でも構わないのだが。
ただ、川の上流から海面にいくにしたがって
艇はずんぐりした形から細長くなっていくのが基本
っていう話を初心者に教えてあげないと
358底名無し沼さん:2008/07/23(水) 09:15:45
お前が初心者レベルなのは良くわかった
359底名無し沼さん:2008/07/23(水) 11:15:15
お前が初心者レベルなのも良くわかった
360底名無し沼さん:2008/07/23(水) 13:47:25
積載量や遊び方を考慮せず基本って脳内全開じゃん
361底名無し沼さん:2008/07/23(水) 13:58:29
揚げ足ばかりとってないでお前も質問に答えてみればいい。
できなければただのカス
362底名無し沼さん:2008/07/23(水) 14:11:19
揚げ足取りだと思うなら反論してみろよww
363底名無し沼さん:2008/07/23(水) 15:04:17
あっ、カス確定!
364底名無し沼さん:2008/07/23(水) 15:08:27
糞コテもいるしほんとカスばっかりの糞スレですね
365底名無し沼さん:2008/07/23(水) 20:56:40
まぁカヌーカヤックスレだからな
366底名無し沼さん:2008/07/23(水) 22:30:36
 
強制連行されたという在日朝鮮人は以下の質問に答えなさい。

・ 誰によってどこへ強制連行されたのか詳細を述べなさい。
・ 戦後60年間,祖国から返還請求がない理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,祖国に助けを求めなかった理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,祖国が在日朝鮮人を問題視していない理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,自分達で帰国事業を立ち上げなかった理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,日本人に対して返還事業を提案しなかった理由を述べなさい。

質問に対する回答が無い場合,
在日朝鮮人は「違法入国者」の末裔,もしくは当人であるとみなします。
つまり「犯罪者」であるということです。



在日朝鮮人のすばらしい「愛国心」

・ 強制連行されてきた外国人のはずだが、祖国に帰らせろとは言わない。
・ 祖国は日本よりすばらしいと言うくせに、帰ろうとはしない。徴兵も無視。
・ 帰る祖国が存在するのに、帰る場所はないと言う。
・ 日の丸を見るのも嫌な外国人のくせに、日本から出て行こうとはしない。
・ 立派な朝鮮人名を名乗らず、屈辱なはずの日本人名を自らの意思で名乗る。
・ 大嫌いなはずの日本人に、リアルでもネット上でも成りすます。
・ 外国でトラブルに遭うと、祖国の大使館ではなく日本の大使館に泣きつく。
・ 祖国に帰れば参政権があるのに、なぜか先に日本での参政権を要求する。
・ 祖国を良くするための諫言はしないが、日本には内政干渉をする。


367底名無し沼さん:2008/07/24(木) 03:31:50
リニューアル後のカヌーライフ次号の発売日はいつですか?
368底名無し沼さん:2008/07/24(木) 09:41:36
明日
369底名無し沼さん:2008/07/24(木) 23:23:25
マリブの椅子どこかで売ってますかね?
370底名無し沼さん:2008/07/25(金) 15:57:48
(゜凵K)シラネ
371底名無し沼さん:2008/07/25(金) 16:29:09
カートウィールとかのフリースタイルに挑戦したいと思っているのですが
エントリーモデルでおすすめありますか?
372底名無し沼さん:2008/07/25(金) 16:57:42
近くにいる人にいろいろ乗せてもらえよ。
373底名無し沼さん:2008/07/25(金) 17:09:57
フリースタイル艇はフリースタイルが出しやすい艇なんだから
フリースタイル艇なんだよ。

だから、フリースタイルやりたきゃフリースタイル艇を選べ。
374底名無し沼さん:2008/07/26(土) 14:34:53
ダンサー
375底名無し沼さん:2008/07/26(土) 21:11:44
>>371
体重に合うやつ。
376底名無し沼さん:2008/07/27(日) 07:41:08
こどもにせがまれて、同乗させて沈!
自分だけ助かるバカ親
普通に考えれば、親という業務がきちんとできていない
業務上過失致死だな!
377底名無し沼さん:2008/07/29(火) 14:21:20
みなさん、はじめまして。

崖の斜面だとかに咲き乱れる花を海から見るのが楽しみで
シーカヌーってやってみたいなと思っているのですが、
いろんな話しを聞いているうちに、シーカヌー始めると
地元のカヌー漕ぎに声かけられて無理やり転覆ロールの
練習させられたり、50km近いカヌーハイキングに連れて
いかれるだとかでなんかヤダなーと思ってます。

シーカヌーって修行僧みたいな修行チックな人が多いのでしょうか?
変な人もいるのでしょうか?私、すごく心配です。
378底名無し沼さん:2008/07/29(火) 14:30:19
つ、釣られないぞ!
379底名無し沼さん:2008/07/29(火) 15:56:45
いるのかそんな奴w

“俺のことだ!”って思った奴、正直に手を挙げろ!
380底名無し沼さん:2008/07/29(火) 19:35:23
381底名無し沼さん:2008/07/29(火) 21:42:04
いいんだよ、それで。そのかわり陽が暮れるととても優しい男だろ。
382底名無し沼さん:2008/07/30(水) 22:49:21
ライフジャケットが役に立ちませんでした

30日午前8時半ごろ、滋賀県草津市志那町の琵琶湖の沖合約1・3キロで、28日から行方不明となっていた
●●さん(37)が水死しているのを捜索中の警察官が発見した。
 草津署によると、●●さんは28日早朝にボートで単独出航。発見時、救命胴衣を着用していた。
同署はボートから誤って転落した可能性が高いとみている。

383底名無し沼さん:2008/07/31(木) 00:03:38
一応見つかったんだから役に立ったんじゃね
384底名無し沼さん:2008/07/31(木) 00:50:41
死体見つからない→死亡認定不可 保険金おりない 捜索続行 捜索経費莫大
死体見つかる−−→死亡認定 保険金たんまり入る 捜索終了 捜索経費なし

経済的にも捜索人員削減でもじゅうぶんに役にたっておりますがな
385底名無し沼さん:2008/07/31(木) 01:40:59
そのとおり
ライフジャケットは死体を発見しやすくするためのものだ
波が高いと簡単におぼれ死ぬんだぞ
386底名無し沼さん:2008/07/31(木) 09:59:01
ハイポサーミアってこともあるしね
387底名無し沼さん:2008/07/31(木) 10:51:37
水死って溺死だろ?
先に他の要因で心停止していた可能性がないことを確認した上での
上記報道なのか?
388底名無し沼さん:2008/07/31(木) 13:23:09
カヌー初心者の女子高生です。
こんど友達2人で御蔵島から三宅島までシーカヤックで
わたってみようと思っています。
距離は18kmくらいです。
どんな装備を用意したらいいですか。
何時間くらいかかりますか。
(去年、長瀞で初心者コースのエスキモーロールまで練習しました。)
389底名無し沼さん:2008/07/31(木) 13:30:26
ネタ?
390底名無し沼さん:2008/07/31(木) 13:55:18
女子高生と書いてしてしまったことで、完全にネタ。
それさえなければとてもよい作文
391底名無し沼さん:2008/07/31(木) 14:23:26
ネタでもマジでも経験者に連れてってもらえ、
としか言いようがないけどな。
392底名無し沼さん:2008/07/31(木) 15:29:36
6.5km の距離でガイドも同行していて遭難した例もあるしな。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-121413-storytopic-86.html
393底名無し沼さん:2008/07/31(木) 18:52:17
そうなんだ!
394377:2008/07/31(木) 20:04:49
誰も真面目に答えてくれないんですね。
この世界の人ってやっぱり変な人しかいないようなんだって分かりました。
395底名無し沼さん:2008/07/31(木) 20:39:39
>>394
そうですね。
396底名無し沼さん:2008/07/31(木) 23:11:27
在日と中国人しかいませんよ、ここは。
397底名無し沼さん:2008/08/01(金) 09:14:34
>>396
同士!
398底名無し沼さん:2008/08/01(金) 12:13:32
>>377

そんなことはありませんよ。
私も、友人たちもひとりで勝手にやってますが別に干渉はされません。
安全性を十分に守っていればいいんです。

セルフレスキューはできなければ困りますが、ロールは必須ではありません。
危ないところではやらない、危なくなりそうかどうかを見極める、
PFDと携帯を忘れない。
いざというときに救助を求められる範囲の場所でやる。
釣り人や、漁船のじゃまをしない。
そのていどのことは常識の範囲ですぐに判ると思いますけど。
399底名無し沼さん:2008/08/01(金) 14:09:31
素朴な疑問

シーカヤック忘れた時
 なければ漕げない、余っている艇を貸してあげる

パドル忘れた時
 なければ漕げない、予備パ貸す 

PFD忘れた時
 なくても漕げるけど
 漕がない、漕がせない、貸してあげて漕がせるなどの対応を大部分がとる

携帯忘れた時
 忘れたヤツに対してどう対応してる?
400底名無し沼さん:2008/08/01(金) 14:17:01
携帯を持ってない貧乏なヤツは漕ぐな
401底名無し沼さん:2008/08/01(金) 14:40:25
>>399
>シーカヤック忘れた時
何しに来たんだw

携帯を忘れたヤツにはGPSを貸してあげなさい
402底名無し沼さん:2008/08/01(金) 15:13:26
携帯を止められてるときはどうしたらいいでしょうか?
潔く艇と運命を共にするしかないでしょうか?
403底名無し沼さん:2008/08/01(金) 15:15:44
ハト連れてけ
404底名無し沼さん:2008/08/01(金) 15:24:15
上陸してのろしを上げるんだよJK
405底名無し沼さん:2008/08/01(金) 20:17:23
コンビニでプリペ携帯買わせて行けばいいよ
406底名無し沼さん:2008/08/02(土) 01:35:41
拳銃型のフレアは日本では
買えないのでしょうか?
407底名無し沼さん:2008/08/03(日) 17:11:21
10月までは湖か海ですかね
408底名無し沼さん:2008/08/03(日) 18:47:45
四万十川行ってきたけど
夏休みだってのに全然人がいなくて川ひとりじめ状態でした。

雨が少なく水はかなり汚くてぬるかったですがそのせいもあるのかな?

三里からくちやないまでダッキーで下りましたが
大きな瀬もなく(少し残念でしたが)沈することもなく快適でした。

キャンプももっと暑いかと心配してましたが夜は以外と涼しく
シュラフをかぶって寝てました。

もう50センチくらい水が増えたらまた行ってみたいです。


409底名無し沼さん:2008/08/03(日) 19:21:46
四万十は何故40010なのか知っていて行ったのかね?
410底名無し沼さん:2008/08/03(日) 20:08:46
お前、つまんない奴だな
411底名無し沼さん:2008/08/03(日) 21:34:15
3度目だから知っていたよ。

水質があまりよくない事も承知の上で
四万十川や四国の雰囲気は大好きだからね。

星がむっちゃ綺麗でした。

412底名無し沼さん:2008/08/03(日) 21:45:02
>>409
m9(^Д^)
413底名無し沼さん:2008/08/03(日) 22:54:22
大腸菌群、尿素性窒素 むちゃくちゃ高いみたいだね。
水中の大腸菌群数は屎尿垂れ流しの指標なんで、ウンコ水の河でも
星が出てればなかなか風情があってよいですな。
414底名無し沼さん:2008/08/04(月) 18:56:05
温暖化で悪い病原菌や寄生虫が増えているそうだから腹痛や下痢に注意
415底名無し沼さん:2008/08/04(月) 20:08:28
水質悪い川に知ってて行くなら、水と戯れる目的で行ったので現地で水質浄化に関して何かを投じてから帰って来いよ。
3回行って汚いって感想だけ書いてやがる。雰囲気の大好きな場所の水質悪いの知っていながら、そのことに関して
前向きな気持ちを何も書かないのは、好きな場所といいつつも「最悪な場所ですよ〜」って言ってるみたい。

どの流域がどのぐらい水質が悪かったとか、どの区間は水質良かったとか
書かんと、全流域が最悪水質ってことを書いているに等しいぞ。
もっとも、水が綺麗に見えたとしてもSSが少ないだけで他の項目は最悪ってことも結構あるな。
416底名無し沼さん:2008/08/04(月) 20:13:36
なんでムキになってんだ?w
417底名無し沼さん:2008/08/04(月) 23:24:20
大阪から5時間程度で行ける綺麗な川ってどこかある?
宮川、日置川、仁淀川、小川(古座)、穴吹川

ほかにどっかあるでしょうか?
418底名無し沼さん:2008/08/05(火) 02:16:06
>>415
糞ガイド乙
419底名無し沼さん:2008/08/05(火) 13:50:41
なぁ、綺麗な川ってどういうものをさしているのかな?
水が透き通っていればいいのかな。
420底名無し沼さん:2008/08/05(火) 14:02:04
>>419
梓川上流
421底名無し沼さん:2008/08/05(火) 14:12:01
上流の山小屋のうんこが・・・・・
422底名無し沼さん:2008/08/05(火) 14:32:00
423底名無し沼さん:2008/08/06(水) 11:51:50
ノーティレイ?の2人乗り組み立て式が
あまりにも安かったんで思わず衝動買いw
しかし木製骨組みのせいか、汗だくで必死になってバラシに30分…
もう組み立てる気力なんて全く無し、思いっきり購入した事を後悔したけど
前後端セクションがリブを回転させたら一体で折り畳めるって
あの構造にはちょっと感動。

ググっても余り有用な情報が引っ掛からないのですが
木製は見た目綺麗で風情はあるけど、ずぼらな人には向かないなぁ…と。
他のアルミ骨格の奴 モンベルとかで扱ってる物も
組み立てやバラシは木製と同様に大変なのでしょうかね?
もし、てきめんに扱いが楽なら買い替えを考えようかと思います

ちなみに、前オーナーも持て余して殆ど使用しなかったのか艇体は超きれいw
展示時にコンクリにでも擦り付けたのか?って傷が底部に見える程度です。
424底名無し沼さん:2008/08/06(水) 12:57:47
どっちも持っていたことがあるけど、ボイジャーの方が簡単だよ。

それよりもリジットを勧めたいけど。
425底名無し沼さん:2008/08/06(水) 14:31:22
ノーティレイは扱いにめっちゃ気をつかう。重いし。
金属ヒンジ曲げたり、リブフレーム折ったりする人多かったよ。
組み立てが一番楽なのはボイジャーかフジタの旧シリーズかな。

それよりもリジットを勧めたいけど。
426底名無し沼さん:2008/08/07(木) 07:21:54
ウオータースポーツは、危険がいっぱい。
命がけだということを忘れてはいけない。

確率が低くても事故が起こるときは起こる。
事故になると助かる確率は低い。
427底名無し沼さん:2008/08/07(木) 08:42:42
なんだこいつ

暑さにやられたのか
428底名無し沼さん:2008/08/07(木) 10:47:03
最近鉄砲水のニュース多くてこわいね
429底名無し沼さん:2008/08/07(木) 13:02:11
これから中国のニュースも増えるし怖いね。
430底名無し沼さん:2008/08/07(木) 13:37:45
カヌーと鉄砲は相性がいいらしいな
431底名無し沼さん:2008/08/07(木) 13:45:20
カヌーに水鉄砲積んでるやつだっているし
432底名無し沼さん:2008/08/07(木) 13:48:28
クイズ
水鉄砲と火縄銃はどっちがつおい?
433底名無し沼さん:2008/08/07(木) 14:47:38
豆鉄砲!
434底名無し沼さん:2008/08/07(木) 15:28:13
豆と水と火縄より、つよいのが、肘鉄砲だ

こいつをわき腹に食らったら・・・
435底名無し沼さん:2008/08/07(木) 17:15:53
ベレッタがいいな
436底名無し沼さん:2008/08/07(木) 23:26:30
きれいな川か〜
宮川も最近濁ってるよな?

古座も水ないし、日置川はどう?
437底名無し沼さん:2008/08/08(金) 00:33:58
>>424-425

なんか変な流れwになっちゃったんだが…
まぁ縁有って自分の手元に来た艇なんで、
上手い事組み立てられる様に頑張って見ますわw

後出しって訳じゃないんだが
リジット艇ならシーカヤックも以前から所有してるんですが
一々キャリア載せて、自動車乗りだもんで(3.3m→4.8m)
警察にはみ出し積載の通行許可貰いに行って…
あーメンドクサっ!辞めた!って事でした

438底名無し沼さん:2008/08/11(月) 08:57:09
まず普通車買えよ。

使う度に洗う度にフレーム拭いて乾かしてとかやるの
大変だと思うんだけどな。
439底名無し沼さん:2008/08/11(月) 20:56:37
ゴムカヌーあげ

スターンズのスピリー1買うかスピリー2買うかで悩んでます。

ほとんど一人使用だと思います、ただ積載性考えたら2かな
と思ってますが、いずれ出来たら>>294さんみたいにキャンプツーリング
なども、挑戦したいと考えてますが1だと厳しいでしょうか?

宜しくお願いします

http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=485443&kotohaco=1
スピリー1
440底名無し沼さん:2008/08/11(月) 22:46:45
厳しい
前後のデッキに高く積まなきゃならない
見た目もバランスも悪いのでおすすめできない
441底名無し沼さん:2008/08/11(月) 23:52:44
大は小を兼ねる

「ほとんど一人」ということは、たまには人を乗せるだろうし、
二人乗り艇を一人で漕いでも大して重くはない。
442底名無し沼さん:2008/08/12(火) 09:40:36
dクス

2を買う決心がつきました
443底名無し沼さん:2008/08/12(火) 11:11:04
スラローム、決勝進出は無理だったか。残念だけど仕方ないか。
444底名無し沼さん:2008/08/13(水) 21:01:58
294です。ー今キャンプ道具積んで、スピリー2で釧路川突入してます。

意外とオールマイティーに使えますよ、2は。
445底名無し沼さん:2008/08/13(水) 22:01:19
レポよろしく。
446442:2008/08/13(水) 22:37:50
>>444
裏山ですね^^

書き込み参考にさせてもらいました。
夕方届いて今、部屋で膨らませてみましたがいい感じです
明日、ダム湖ででも進水式でもやってきます。

447底名無し沼さん:2008/08/13(水) 22:43:24
ライジャケがあるから
大丈夫ではない
腕がないと自殺行為
448底名無し沼さん:2008/08/14(木) 07:20:12
>>445
1日目・和琴半島〜弟子屈。

源流部は倒木が多いです。3回ほど引っかかりました。

ポーテージすればいいものを沈しないので(インフレータブルの利点)、つい突っ込んでしまいました。

一番キツかったのは、和琴半島から源流部に入るまでの屈斜路湖。向かい風で3時間くらいかかりました(インフレータブルの不利な点)。
今朝はおかげで身体がバキバキ。

川自体は問題なし。野生の残る素敵な川です。
449底名無し沼さん:2008/08/14(木) 07:25:43
土壁の手前の倒木って
もう退けられたのかな?
5年前は引っかかりそうになった。
450底名無し沼さん:2008/08/14(木) 20:59:30
>>449さん。448です。確か工事されて危険な箇所はなくなったようです。

私はどこが土壁なのかわからず漕ぎきってしまいましたが。
こと釧路川に関してはツーリングマップがあまりあてにならないような気がしました。

2日目摩周〜標茶間無事終了いたしました。
451底名無し沼さん:2008/08/15(金) 02:18:25
>>448
乙。和琴から川まで3時間とは…。
これから流れが緩くなるからしんどいだろうけど、いい旅を。
452底名無し沼さん:2008/08/15(金) 19:55:36
450です。釧路川ツーリング3日目・標茶〜細岡間無事終了いたしました。

釧路湿原は流れが緩やかで、漕ぐのに若干苦労しましたが、特に問題もなく約30キロ漕ぎきりました。

素晴らしい川でした。多くのパドラーと仲良くなれたし、ルアーでマスも釣れたし、最高の休日を過ごせました。

掲示板で応援してくださった方ありがとうございました。

今釧路で祝杯あげてます。
453底名無し沼さん:2008/08/15(金) 23:23:01
釧路川いいなあ
ルアーで虹鱒釣たな昔
454底名無し沼さん:2008/08/15(金) 23:58:55
>>452
虻とかブユやヌカカはどうでした?
455底名無し沼さん:2008/08/16(土) 00:12:47
456底名無し沼さん:2008/08/16(土) 09:37:50
>>454ツーリング中曇りの天候が多かったからかもしれませんが、虻や蚊の攻撃はほとんどありませんでした。

虻は地元(東北です)のものより小さな虻でした。
457底名無し沼さん:2008/08/18(月) 01:31:11
>>456
お前が誰だかダイタイわかった。
458底名無し沼さん:2008/08/18(月) 11:04:16
HPかブログ教えて
459底名無し沼さん:2008/09/01(月) 23:18:57
おれしらない
460底名無し沼さん:2008/09/02(火) 13:40:29
>>456
おれも、おまいが誰だか分かった。
461底名無し沼さん:2008/09/03(水) 02:00:32
おしえて、おじいちゃん。
462底名無し沼さん:2008/09/03(水) 08:47:51
おにいさんといいなさい、おにいさんと
463底名無し沼さん:2008/09/03(水) 19:42:12
弟子屈を「でしくつ」と読んだやつのことだなw
464底名無し沼さん:2008/09/04(木) 00:00:56
くちぶえはなぜ、とおくまできこえるの?
465底名無し沼さん:2008/09/04(木) 00:07:03
あいつが誰なのか分かった!
今度あったときに皆で、「よお!ネラー」と言うことにした。
466底名無し沼さん:2008/09/04(木) 00:16:27
>>465
「よお!ネラー」
「やあ!おまいらモナー」
467底名無し沼さん:2008/09/11(木) 08:57:15
>>465
BAKAw
468底名無し沼さん:2008/09/14(日) 13:23:13
記念あげ
469 ◆2OV.mkSszs :2008/09/16(火) 00:58:14 BE:2406953298-PLT(18000)
秋の長良川を計画中
470底名無し沼さん:2008/09/16(火) 10:04:23
>>468
おめでとー
471底名無し沼さん:2008/09/17(水) 23:02:02
>>470
ありがとー♪
472底名無し沼さん:2008/09/18(木) 16:30:02
>>471
どーいたしましてー
473底名無し沼さん:2008/09/20(土) 23:05:45
フェザークラフトって外国で買ったら日本で買うより多少は得かな
今度海外出張行くもんで安いなら現地で買おうかとおもってんだけど
474底名無し沼さん:2008/09/20(土) 23:18:01
A&Fのサポートいらないならそれでいいんじゃね
雑に扱わなければぶっ壊れることなんかないし
475底名無し沼さん:2008/09/23(火) 14:45:51
犬を乗せている人に質問
泳いだ犬をカヌーに上げる時は、首輪を引っつかんで上げてる?
476底名無し沼さん:2008/09/23(火) 20:13:44
そう
477底名無し沼さん:2008/09/24(水) 00:30:56
自分で上がってこれるようなカヌーないかな
478底名無し沼さん:2008/09/24(水) 01:26:50
つサーフボード
479底名無し沼さん:2008/09/24(水) 08:59:18
>>477
潜水艦?
480底名無し沼さん:2008/10/09(木) 05:38:43
ほしゅ
481底名無し沼さん:2008/10/10(金) 08:59:47
482底名無し沼さん:2008/10/11(土) 17:34:45
>>481
水きれいだね! どこ?
483底名無し沼さん:2008/10/13(月) 21:43:45
今週末の那珂川は素晴らしく水が綺麗だった。
484底名無し沼さん:2008/10/13(月) 23:36:10
いいなあ。来週末の天気が良ければ行こう。
そろそろ寒くなってきてシーズン終了かもしれないし。
485底名無し沼さん:2008/10/14(火) 14:01:57
那珂川=尿組成窒素&BOD最悪の川
486底名無し沼さん:2008/10/14(火) 14:22:56
>>485
隅田川でも下れば?
487底名無し沼さん:2008/10/14(火) 14:30:12
確かに隅田川の方がし尿や大腸菌群数は遥かに少なくてきれいだね
488底名無し沼さん:2008/10/15(水) 18:41:34
マジですか?
489底名無し沼さん:2008/10/15(水) 23:12:16
大正池って漕い

でよし?
490底名無し沼さん:2008/10/16(木) 14:11:36
>>489
491底名無し沼さん:2008/10/17(金) 07:30:10
>>490
マジすか?
ブログなんかを検索しても、見当たらないんですが。
国立公園ですよね。
492底名無し沼さん:2008/10/17(金) 08:49:35
国立公園を漕いじゃいけないとする法的根拠は?

なきゃ桶!
493底名無し沼さん:2008/10/17(金) 10:01:37
じゃ、逝ってみます。
494底名無し沼さん:2008/10/17(金) 12:48:56
よしっ!それでこそ漢だ!

レポよろ。

特に警察にどんなこと聞かれたかとかw
495底名無し沼さん:2008/10/17(金) 12:54:00
カヌーカヤック統一スレッド No.7
950〜961
に似たような話題があるな。

質問者の 950 は諦めたようだけどおまんは頑張れ!
496大正:2008/10/17(金) 16:58:13
>>495

落ちているから、ログとってあったら
950〜961をうpできませんか。
497底名無し沼さん:2008/10/17(金) 17:25:47
>>496
>495さんじゃないけどたまたま見たので貼る

950 名前:底名無し沼さん 投稿日:2007/10/18(木) 02:34:23
   なあ、上高地の梓川や大正池へ漕ぎだす話って聞いたことないが何でなんだぜ?
   まさか禁止じゃないよね?
   背負えるインフレ持っていって漕いでみたいんだが。

951 名前:底名無し沼さん 投稿日:2007/10/18(木) 08:27:38
   スカウトしてから家

952 名前:底名無し沼さん 投稿日:2007/10/18(木) 08:55:30
   がんがれ

953 名前:底名無し沼さん 投稿日:2007/10/18(木) 12:41:59
   梓川は浅すぎるんじゃない?

954 名前:底名無し沼さん 投稿日:2007/10/19(金) 06:23:03
   >>950
   数年前上高地を横尾から下ったことあるけど、やめておけ
   今はマイカー規制で搬送が絶望的
   根性出して自力で運んで下ったとしても
   国立公園内は環境省の直轄地なので「管理計画」とやらにより
   カヌーは禁止のため不可能
   こっそり下っても、登山者や施設職員などあちこちから通報されて
   上陸したところを環境省の施設に連れて行かれ始末書もの
498底名無し沼さん:2008/10/17(金) 17:26:30
(つづき)
955 名前:954 投稿日:2007/10/19(金) 06:30:49
   数年前といっても、昭和の時代であれだけ厳しいんだから
   今はそれ以上なのは確実

   「大正池にはボート浮いているじゃん。」とあの時文句言ってみたが
   条例が出来る以前のボロボロボートだけで、新艇の更新は出来ないみたい。

   たまにMTB乗っている奴見るけど、上高地は自転車も×

956 名前:底名無し沼さん 投稿日:2007/10/19(金) 09:51:53
   >>954
   いつの時代に生きている方か知りませんが
   数年前は既に平成です。
   昭和と言うともっとずっとずっと昔の話になります。

957 名前:底名無し沼さん 投稿日:2007/10/19(金) 12:02:08
   数十年前、と言っても間違いじゃないよな・・・
   思えば遠くへきたもんだ

958 名前:底名無し沼さん 投稿日:2007/10/19(金) 12:55:40
   年寄りにとって昭和は最近

959 名前:954 投稿日:2007/10/19(金) 17:37:25
   表現が不適格なのはお詫びいたします。
   何時代の人間呼ばわりされても構いませんが
   いずれにしても、上高地にカヌーは持ち込まないで下さい。
   発見次第関係各位に通報させていただきます。
499底名無し沼さん:2008/10/17(金) 17:26:56
(最後)
960 名前:底名無し沼さん 投稿日:2007/10/19(金) 22:02:38
   上高地はコンセンサスの出来上がってる聖地だから
   衆人監視の目も厳しいよね。
   禁止って事になってるならやめといた方が吉ですね。

961 名前:底名無し沼さん 投稿日:2007/10/21(日) 21:32:17
   転覆 死亡

962 名前:950 投稿日:2007/10/26(金) 21:03:25
   >>951-960
   みんなレスサンクス。禁止だったのね。
   チャリは根を痛めたりするからわかるけど、
   カヌーは自然へのインパクトほとんどないよな。残念。
   まあ上高地は他とは別格なのは分かるししかたないね。
500底名無し沼さん:2008/10/17(金) 21:38:42
この前、バスボート浮いてたよ。
誰も何も言わんかった
501大正:2008/10/17(金) 21:41:05
>>497
わざわざアリガトです。
最近はこののスレを見ていなかったんで。
>>499の<962>カヌーは自然へのインパクトほとんどないよな。
はなんとなく同感です。

ただ、人が溢れると富士山の二の舞になるんでしょうね。
502底名無し沼さん:2008/10/18(土) 00:10:52
マイカー乗り入れ禁止だからそんなに人が溢れる想定しなくて
いいんじゃないかなぁ。

もともと人口少ない遊びだし。

あっ、俺、495です。497〜499さんきゅ
496はグーグルさんのキャッシュを真鍋かをり。
503底名無し沼さん:2008/10/21(火) 20:38:08
最近関東に引っ越してきたんですが、関東で流れが緩やかな川ってどこに
なりますか?
ガイドブックを見ても結構強い渓流の場所が多くてなかなかいけません。
504底名無し沼さん:2008/10/21(火) 21:17:28
関東のどこなの?
505底名無し沼さん:2008/10/21(火) 21:43:51
>>503
隅田川いいよ
506底名無し沼さん:2008/10/21(火) 22:19:18
どんな船でくだるつもりなんだろうか
507503:2008/10/21(火) 23:21:53
すいません、情報が抜けてました。
持っているのは、通常のカヌーとフォールディングカヤックです。
基本、関西ではフォールディングカヤックとキャンプ用具を持って
1泊程度で川下りをしてました。
ただ、あまり強い流れの川は苦手なので、のんびり下れれば良い
かな思っています。
508底名無し沼さん:2008/10/22(水) 08:38:55
だめだこいつ・・・
509底名無し沼さん:2008/10/22(水) 08:57:27
那珂川
510底名無し沼さん:2008/10/22(水) 09:33:20
行ったことがあるけど、そこそこ良いよ。
のんびり下るには一番かもしれん。

初心者じゃなさそうだけど、カヤックセンターもあるから行ってみれば?
ttp://www.sotoasobi.net/service/?cmp=14&srv=1
511底名無し沼さん:2008/10/22(水) 09:33:57
っと、東京か・・・・(笑)
512底名無し沼さん:2008/10/22(水) 14:36:41
初めてファルトで川下りしたんだけど
放っておくと、必ず進行方向に対して左45度に傾くんだけど、何が原因かな?
まっすぐのママならもっと写真とか落ち着いて撮れるからありがたいんだけど
気になるから常に漕いだ状況で忙しかった
513底名無し沼さん:2008/10/22(水) 19:09:13
>>512

>左45度に傾く

読んだとおりに絵に描くとすごいアクティブな乗り方をしてるんですね。
514底名無し沼さん:2008/10/22(水) 20:34:51
>>512
左右対称に組めてないような気がする。
515底名無し沼さん:2008/10/23(木) 05:23:37
ちんこが左寄り
516底名無し沼さん:2008/10/23(木) 06:22:51
オーバルコース用にキャンバー角をつけてあるとか
517底名無し沼さん:2008/10/23(木) 08:53:22
必ず45度傾いて必ずそこで止まるのはすごいね。

原因は、
・パドルの中央を持っていないとか、
・漕ぐ場所が右と左で違うとか
・力の入れ方が右と左で違うとか、
・艇が左右対称に組めていないとか
・艇にバランスよく荷物が積めていないとか、
・艇にバランスよく乗れていないとか
いっぱい想像できるけど、
でももっと短い艇に乗っていればよくわかるけど
左右片側しか漕がないんだから、基本的にまっすぐ進まない
乗り物だし気にする必要はないよ。
518512:2008/10/23(木) 13:54:08
レス、ありがとうございます
3日かけての川下りだったから
パドルの持ち方、座る位置、荷物の位置とかいろいろ変えたよ
組み方と言っても調整しようもないからある程度仕方ないのかなぁ
519底名無し沼さん:2008/10/23(木) 15:21:29
それは仕方ないじゃないでしょ
だれか知り合いいないの?買ったショップとか
520底名無し沼さん:2008/10/23(木) 18:09:49
初歩的な技術で対応できる話でしょ。
へたっぴなんじゃないの?
521底名無し沼さん:2008/10/23(木) 18:19:31
その通り、素人がゴムボートに調子乗って乗るな
プールで遊んでいろよ(笑
522底名無し沼さん:2008/10/23(木) 18:23:43
川下りなんてものは、学生時代に競技やって鍛えたヤツがやる大人の遊び
初心者はツアーで2時間のに参加してろよ
523底名無し沼さん:2008/10/23(木) 18:59:19
こ、これが自演か
524底名無し沼さん:2008/10/23(木) 20:11:10
川下りって、ウンコ&オシッコの溶け込んだ水の上をプカプカ行くんだよね。
そしてチンしてウンコたっぷり飲み込むんでしょ

川原でメシ食って、食器は拭き上げたあとにウンコ水で洗って仕上げる。
すげーきったないことして恥ずかしくないのか、おまいら?
525底名無し沼さん:2008/10/23(木) 20:34:56
一日中ウンコのことばかり考えてないで、外に出たほうがいいよ!
526底名無し沼さん:2008/10/23(木) 20:45:57
ウンコ好きにはたまらん遊びですな
527底名無し沼さん:2008/10/23(木) 21:00:57
>>524
ウンコウンコって恥ずかしくないのか、おまい?
528底名無し沼さん:2008/10/23(木) 21:10:21
川はウンコの流れ道
529底名無し沼さん:2008/10/24(金) 09:28:08
>>524
ウンコの臭気たっぷり吸い込んだ空気吸うのやめたら?
530底名無し沼さん:2008/10/24(金) 14:28:58
転載
---------------------------
2003.9.14

今日は久しぶりに那珂川でキャンプした。朝はすがすがしくて気持ちいいね。
面白い場面に出くわしたんでちょっと報告。

朝の儀式をするんで場所探してたけど草むらがなくて、水辺にちょっと
隠れられる程度に草が生えていたので失礼して大をさせてもらった。
水辺に落とすというのも実にすがすがしかった。
エディー気味で流れはなかったけど、まぁいいやということで放置しといた。

1時間ほどすると上流から5人ほどが下ってきて、なんだか知らんが
草むら周辺で草をつかんで流れの中で休憩していた。(オイオイ)
一人が日差し暑いねと言って儀式式場の水を頭からかけて浴び始めた。(ヤッチャッタヨ)
すると、もう一人がこうやった方がよくね?といってロールしやがった。(ウンコマン・・・)
531底名無し沼さん:2008/10/25(土) 00:56:21
ちょっと聞きたいけど・・・

カヌーでキャンプ泊の場合、川の水は飲めないから
一泊分の数リットルはあらかじめ積んで行くの?
532底名無し沼さん:2008/10/25(土) 01:18:04
>>531
飲めるような所なら浄水+煮沸して飲む。
ダメな場合は積んでいく。
一泊分だと2リットルもあれば十分だろ。
533512:2008/10/25(土) 11:18:34
>>531
料理、飲み物、歯磨き、食器のすすぎ洗い、途中の水分補給
1人2リットルでちょうど良いくらいでした
釧路川は綺麗でしたが、飲むのは抵抗ありますね
一日に一回は街や人家があるでしょうから補給ですね
コンビニの2リットルミネラルウォーターが安くて便利でした
防災用ですが3000円程度で携帯型浄水器が売ってますよ
煮沸いらずで軽量コンパクト 世の中便利になったものですね
http://www.bousaito.com/keitaijyousuiki.html
534底名無し沼さん:2008/10/25(土) 12:34:36
俺は紫外線が出る浄水器(?)と煮沸にしてる。
535底名無し沼さん:2008/10/25(土) 20:30:01
前払いのスクールには気をつけろ
倒産寸前 運転資金充当が狙いかも
536底名無し沼さん:2008/10/25(土) 23:57:23
>>531 です。
コメントありがとうございました。

水の確保が面倒そうで、まだ泊まりカヌーは未経験でした。
2Lのペットボトルを別個に確保しておけば、何とかなりそうですね。
あとは公園が近い場所で上陸して、水道から補給。
温泉と水道が近くて広くて焚き火も出来る河原が途中にあれば、
言う事なしだけど・・・。
537底名無し沼さん:2008/10/26(日) 01:16:09
結構いろんなとこ行ったけど
水で悩んだ事なんかないぞ。
民家だってあるだろうが。
538512:2008/10/27(月) 17:46:17
>>536
全国リバーツーリング55マップは見ましたか 

私の初ツーリング(10月)の反省点としては、
 1.ランタンを持って行けば良かった(キャンプ場のノリで省略した
 2.荷物は最小限にもっと軽くすべきだった
 3.白金カイロを持って行った方が良かった
 4.地形図をきちんと用意
です。
 1.18時には暗くなるのでランタンなしでは真っ暗
 2.ソロだったので、陸揚げしてから重くて死にそうだった
 3.まさか霜が降りるとは思ってなくて、夜は寒くて寒くて
 4.すぐに手に入らないんですね
反省点は多いですが、素人なりに楽しかったですよ
539底名無し沼さん:2008/10/30(木) 00:38:50
新潟県内の川って、現場はどこだ・・・?


カヌー実習の女子高生事故死、千葉県などに4千万賠償命令
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081029-OYT1T00575.htm
千葉県立流山南高校のカヌー実習中の事故で死亡した女子生徒
(当時16歳)の両親が、県や実習を指導したインストラクターなどに
損害賠償を求めた訴訟の判決が29日、東京地裁であった。

矢尾渉裁判長は「インストラクターらは川が増水して危険だったのに
危険性の判断を誤り、県も事故防止のための措置を怠った」と述べ、
被告側に計約4170万円の賠償を命じた。

判決によると、女子生徒は2005年9月、同高が2年生の体育の授業
として、新潟県内の川で実施したカヌー実習に参加。
乗っていた2人乗りカヌーが川岸の消波ブロックに衝突して転覆し、
死亡した。
事故当時、川は増水して流れが速く、ほかにも転覆するカヌーが続出。
女子生徒は初心者で、泳げなかった。

千葉県教育委員会の話
「判決内容について十分に検討し、適切に対応したい」
540底名無し沼さん:2008/10/30(木) 08:32:21
旧塩沢町の魚野川、だそうですよ。
信濃川の支流みたいだね。

最低限泳げない子は川に出すなよ・・・
541底名無し沼さん:2008/10/30(木) 08:48:42
消波ブロックってのもなぁ。
542底名無し沼さん:2008/10/30(木) 08:49:46
現場にいた教師は責任無いんだってさ
生徒が泳げるか把握できるのは教師だけだし、増水なら中止を勧告できただろうに

裁判長は沈=事故という認識だな
こんな判断されたらカヌー実習なんてできねえよ
543底名無し沼さん:2008/10/30(木) 09:10:27
危険かどうかの判断はインストラクターの責任だろ。
544底名無し沼さん:2008/10/30(木) 09:34:11
インストラクターだけに委ねるのもおかしいだろ
545底名無し沼さん:2008/10/30(木) 12:02:01
イントラやガイドが判断しなくてどうするんだよ
546底名無し沼さん:2008/10/30(木) 19:52:26
体育の授業で、って選択授業?それとも全員強制?

強制だったら亡くなった子ちょっとかわいそうだな・・・
547底名無し沼さん:2008/10/31(金) 08:47:39
選択授業だったらいいのかよw
548底名無し沼さん:2008/11/01(土) 19:30:07
泳げないのに自分の意志で参加した、という落ち度がちょびっとだけある、と。
549底名無し沼さん:2008/11/01(土) 20:02:07
あーあ
今頃訴えられたイントラは泣きゅーさ
550底名無し沼さん:2008/11/04(火) 20:19:47
沖縄の方かな?>>549
551底名無し沼さん:2008/11/04(火) 23:25:17
その件は、イントラ自身が客親子と一緒に行方不明になったまま。
552底名無し沼さん:2008/11/05(水) 01:02:19
北の仕業だ
553底名無し沼さん:2008/11/06(木) 04:10:22
なんの話をしてるのかわからない・・・
554底名無し沼さん:2008/11/06(木) 14:13:56
>>553
それこそ北の論法だ
555底名無し沼さん:2008/11/06(木) 20:28:09
ますますなんの話をしてるのかわからない・・・
556底名無し沼さん:2008/11/07(金) 01:38:20
557ねじまき酉 ◆2OV.mkSszs :2008/11/07(金) 18:38:00 BE:501449235-PLT(18000)
長良川いきたい…
558底名無し沼さん:2008/11/07(金) 21:15:59
いいね長良川
559底名無し沼さん:2008/11/07(金) 23:54:16
もう寒くね?
560底名無し沼さん:2008/11/08(土) 00:43:56
ウエットスーツ着たらまだいけるんじゃない?
561底名無し沼さん:2008/11/08(土) 07:06:53
天気がよければね
562ねじまき酉 ◆2OV.mkSszs :2008/11/10(月) 01:39:19 BE:1805214896-PLT(18000)
沈しなければおk
563底名無し沼さん:2008/11/10(月) 13:56:04
コックピット内に使い捨てカイロ10枚貼っておけば桶
564底名無し沼さん:2008/11/10(月) 20:34:20
俺は冬でもツーリングやダウンリバーしてるけど、皆はしないの?
5ミリウエットかドライスーツは着てるけど。
565底名無し沼さん:2008/11/10(月) 21:34:30
するやつはバカ!と世間からは見られる。
だから昨年でやめた。

冬に漕ぐってのはハシカのようなもの。一時的に熱中はするが
やがて時期が来ると「冬にやるなんて」と冷め切っていく。
長い目で見れば誰もが必ずやめて行く。
やめていくと分かっていることをやる。
こんな時には「何故やるか?」を自分の中できちんと整理して
意味づけておかないと危ない。
「スキだから!」では単なるバカでしかない。「何故?」を分析しなければ単なるアホ。

アホに限って他人を寒中パドに誘い、ハイポサーミアに巻き込むような愚行を行う。
自分が生きていく過程で何故やらなければならないのか説明できない時はやるな。
566底名無し沼さん:2008/11/10(月) 22:59:58
そうですねー
カヌーなんて人生に必要ないですねー
567底名無し沼さん:2008/11/10(月) 23:57:05
11月一杯は水温も高めだからウエットスーツも要らない
寒中というほどでもない
他人を危険な遊びに誘うのは別の問題
バカに見られるかどうかはどうでもいい
やめたい人は止めたらいい

そんな感じかなあ
568底名無し沼さん:2008/11/11(火) 00:26:21
>皆はしないの?
569底名無し沼さん:2008/11/11(火) 06:34:28
しないの?って聞くと誘ったことになるらしい。
570底名無し沼さん:2008/11/11(火) 07:45:07
12月下旬に漕ぎ納めをして春は4月中旬からだな。
1月は下っても何となく殺風景だし2月3月はみんな忙しい。
でも3人集まって天気が良さげなら行っちゃう。
571底名無し沼さん:2008/11/11(火) 09:31:22
>>565
冬バイクと同じ扱いなんだな…
572底名無し沼さん:2008/11/11(火) 09:48:09
世間の目が気になるお年頃なんだね
573565:2008/11/11(火) 13:54:11
上司に冬に誘われて沈して殺意を覚えたんです
574底名無し沼さん:2008/11/11(火) 14:13:22
おまいら、なぜカヌーやってんのか説明できるか?
575底名無し沼さん:2008/11/11(火) 15:45:17
ママに説明しないと出られないのかよ
576底名無し沼さん:2008/11/11(火) 20:56:54
地主、もとい痔主なんで寒い時期は自重しています。
577底名無し沼さん:2008/11/11(火) 21:01:39
真冬でも、スポットプレイやスラロームやってる奴は随分いるよな。
俺の初漕ぎは例年一月三日だが、かなりの人数が漕いでるよ。

あと、俺はツーリングもやるが、真冬のツーリングも楽しいもんだよ。
仲間での年忘れキャンプツーリングと2月のキャンプツーリングは、
もう十数年続いてる。
578底名無し沼さん:2008/11/12(水) 18:09:18
宗谷岬で年越しするツーリングライダーみたいなもんかw
579底名無し沼さん:2008/11/12(水) 20:51:50
冬のカヤックの話をするときは危険性も抱き合わせにして話さない奴はカス。
580底名無し沼さん:2008/11/12(水) 21:04:06
夏は安全w
581底名無し沼さん:2008/11/12(水) 21:17:15
夏が一番危険。秋は安全。
582底名無し沼さん:2008/11/12(水) 23:14:10
>>579
抱き合わせ部分はお前さんに任せた。
春も夏も秋も危険、カヤック以外のアウトドアも危険だからね。
頑張ってね。
583底名無し沼さん:2008/11/12(水) 23:28:02
生きていること自体が危険w
584底名無し沼さん:2008/11/13(木) 09:18:10
知ってるか?交通事故なんてカヤックに比べたらものすごい数起きてるぞ

散歩の話をするときは危険性も抱き合わせにして話さない奴はカス。
585底名無し沼さん:2008/11/13(木) 11:25:21
分母を考えないで話さない奴はカス。
586底名無し沼さん:2008/11/13(木) 11:30:17
分母が小さい時だけ抱き合わせにするんだぜw
587底名無し沼さん:2008/11/13(木) 14:29:50
>>584
ちょっとだけマジレス。

交通事故ってものは不思議なもので、「事故は起こる」
「死亡もあたりまえ」という前提で全ての仕組みが形作られている。
さらに死者数の許容範囲まで県警は毎年発表しているし、死亡時に
支払われる保険まで強制加入させられている。
事故数減のために、免許更新時講習やら、免停制度、就学児や老人会への
事故にあわないようにという啓蒙活動まで行われている。

カヤックにまでこの制度広げろとは言わんが、カヤックも事故は当たり前
死亡もありうるということを前提に話しをしてみろよ。
588底名無し沼さん:2008/11/13(木) 17:01:23
>>579に言ってやってくれ
589底名無し沼さん:2008/11/13(木) 22:33:50
岸和田のだんじり祭りは何度も死者が出てるのに何故中止にならないのでしょうか?

長野の御柱祭で行われる木落しは、木の上に人を乗せたまま驚くほどの長い急斜面を落とし、
過去に死者が絶えなかったのですがなんで今でも続いているのですか?
590底名無し沼さん:2008/11/13(木) 23:04:02
おそらく噛み合ってない
591底名無し沼さん:2008/11/13(木) 23:49:21
>>579
アウトドアなんだから、リスクはあって当然だろ。

「冬山の話をするときに、危険性も抱き合わせで話さない奴はカス」

とは、誰も書かないだろ。
592底名無し沼さん:2008/11/14(金) 07:32:32
冬に漕ぐときはそれなりの装備で漕ぐのが当然だろ。
ごちゃごちゃ言って奴は一年中Tシャツとウインドブレーカーしか持ってなかったりしてw
593底名無し沼さん:2008/11/14(金) 07:34:42

「一年中」を抜いて読んでくれ。
594底名無し沼さん:2008/11/14(金) 14:08:47
>>591
抱き合わせ書かないと、なんも知らない初心者が応募してくる
ことあるんで、さすがに冬山は危険性を抱き合わせんとヤバス。
やっぱ、冬山の話しするとき危険性書かないやつはみんなから
カスといわれてるよ。

積雪地帯行くときはアバランチグッツ常識だし、
損害保険も夏山OKでも冬はゲレンデ以外は保険きかなかったりと
危険性のレベルは上がるよ。
高校生なんかでも冬山登山は一切禁止って校則もあるぐらいだよ。
595底名無し沼さん:2008/11/14(金) 14:25:50
これから春までの間、漕いだ話をする方は
合わせて冬の危険性を語って下さい。

例:

長良川行ってきたよ!

    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  冬は危ない
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
596底名無し沼さん:2008/11/14(金) 17:27:13
>>594
>やっぱ、冬山の話しするとき危険性書かないやつはみんなから
>カスといわれてるよ。

そうでもないみたいよ
■おすすめの冬山・冬山を語る■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1132106963/
597底名無し沼さん:2008/11/14(金) 19:40:01
明後日は天気崩れるみたいだね。
明日のうちに漕いでくる〜

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  冬は危ない
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
598底名無し沼さん:2008/11/14(金) 20:48:05
後には引けなくなって極端な例を語りだしたな
599底名無し沼さん:2008/11/14(金) 21:23:51
>>597
抱き合わせGJ
600底名無し沼さん:2008/11/14(金) 21:46:20
じゃ、冬はドライとロールテクニック必須ってことで、この件は終了。
601底名無し沼さん:2008/11/14(金) 22:49:34
夏:トラブルで中州に残されて夜をあかした。翌朝仲間が気付いて引き上げてくれた

冬:トラブルで中州に残されて夜をあかした。翌朝仲間が気付いて凍死体を引き上げてくれた
602底名無し沼さん:2008/11/14(金) 23:09:03
夏は安全なんですね
603底名無し沼さん:2008/11/14(金) 23:20:28
気温面では安全なんだろうな
604底名無し沼さん:2008/11/15(土) 00:12:32
夏:トラブルで中州に残されて夜をあかした。深夜、ダムの放水に気付いた時はもう遅かった。
605底名無し沼さん:2008/11/15(土) 00:22:18
>>601
>>604
おまいら、話しかみあってないよw
606底名無し沼さん:2008/11/15(土) 00:23:47

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい危ない危ない
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
607底名無し沼さん:2008/11/15(土) 15:49:37

夏:トラブルで中州に残されて夜をあかした。深夜、ダムの放水で流され20m先の対岸に運良く打ち上げられ
助かった。
608底名無し沼さん:2008/11/15(土) 19:19:37
夏はとっても安全なんですね!
609底名無し沼さん:2008/11/17(月) 14:19:34
夏は安全ってバカなやつがいるな。
610底名無し沼さん:2008/11/17(月) 15:05:08
>>579に言ってやってくれ
611底名無し沼さん:2008/11/17(月) 20:35:04
夏も冬も種類は違うが危険だろが。
しかしその1行で「夏は安全」とは読みきれないが、場の流れでなのかな、なんでこうなったか説明してちょ。
612底名無し沼さん:2008/11/17(月) 21:33:14
みんなで>>579 の人と遊んでるだけだから気にしなくていいよ。
そもそもの始まりは>>565 >>574 みたいだけど。
613底名無し沼さん:2008/11/17(月) 22:33:56
来年あたりカヤック始めようとしてる初心者です。
最初は手軽なインフレータブルで始めようと思います。
このスレとか見てググッてスピリー2 に決めました。ナチュラムで44800 円とか普通ですか?
パドルは何を選んだらいいでしょう?
614228:2008/11/17(月) 22:41:10
あなたの一言でフォールディングカヤックに疑問をもちいろいろ調べて最初だからきがるなインフレータブルカヤックに決めました。
スピリー2を買う予定です。ありがとうございました。
ハマッたらフォールディングカヤックとかリジッド買えばいいんだしね。
615底名無し沼さん:2008/11/24(月) 11:06:58
>>614
頑張ってね(´∀`)
616底名無し沼さん:2008/12/01(月) 03:49:12
○ーボー氏のカヤックって楽しそうだな〜、ん?フェザークラフトっていうのが良いのか。
50万越え?ケッしょせん金持ちの道楽かよ。貧乏人はちまちまキャンプで楽しめってか。

なになにアルフェックというメーカーもあるぞ。モンベル取り扱いねぇ。
20万?安っ!いや、安くないけど、先のメーカーより手頃だ。15万とかもあるし。

いや〜、庶民なオレにも買えるかもしれない。
ここ2日でこんな状況。ヤバイ買いそう…。
617底名無し沼さん:2008/12/02(火) 00:54:48
>>613
5年ぐらい前かな?ナチュラムでスピリー2と
パドル2本、ライフジャケット2組、ポンプの
入門セットみたいなの買ったけど
たしか7万ぐらいでしたよ。
618底名無し沼さん:2008/12/04(木) 23:45:15
>>616
お試しでドッペルギャンガーのインフレータブルカヤック
「VK−7」でも買ったら?俺は通販で3万弱だった。

オマケのパドルは使い物にならないから、手持ち艇のを代用。
緩い川下りや静水面なら、特に支障は無かった。ただし、重いがな。
お試しで勝ったつもりだが、結構重宝している。
619底名無し沼さん:2008/12/05(金) 23:34:10
安くてかっこいいヘルメット教えろ
620底名無し沼さん:2008/12/06(土) 00:46:13
ワークマンとか土建屋さん御用達の店へGO!!
\1,000以下で買える。
621底名無し沼さん:2008/12/06(土) 13:13:34
ワタシの先輩も土建ヘルで下ってるで
622底名無し沼さん:2008/12/06(土) 16:14:55
ざけんな!カヌー用に決まっとるだろ!
かっこいいやつてのが読めんか!!
やり直しじゃクソ!!
623底名無し沼さん:2008/12/06(土) 20:57:15
ヘルメットだけかっこよくてもだめだよ
624底名無し沼さん:2008/12/07(日) 11:07:16
あご紐もかっこよくなければだめ
625底名無し沼さん:2008/12/08(月) 00:54:00
かっこいい土建屋用を買えば良いじゃろ!!
やり直さんわい!!ドアホ!!
626底名無し沼さん:2008/12/08(月) 08:31:45
お前がかっこよければ何をかぶっても格好いいよ。

だからそんな質問するだけ無駄。

お前がかぶった時点でどんなヘルメットもゴミ同然だからな。
627底名無し沼さん:2008/12/08(月) 12:14:59
土方をなめるな!!!!!
628底名無し沼さん:2008/12/08(月) 13:03:42
うへっ!すんまへんでした!
謝りますから5000円前後のお洒落なカヌー用ヘルメットを教えてください。
もう生意気いいませんから。
629底名無し沼さん:2008/12/08(月) 13:38:57
カヌー乗っているときのキミは輝いている。
あれこれかぶるものを探してるんだって?
何をかぶっても誰にも増してカッコイイヨ!
630底名無し沼さん:2008/12/08(月) 14:44:01
>>628
ドリフターズの加トちゃんが被ってるハゲかつらがヘルメットとしてもお洒落っすよ。
631底名無し沼さん:2008/12/08(月) 17:01:13
>>630

もうそれでいーや。
ありがとね、ウスラハゲが!!
632底名無し沼さん:2008/12/08(月) 19:51:11
ダースベイダーマスクは、いとかっこよし。
ttp://www.omaturi.com/products/detail.php?product_id=1526
633底名無し沼さん:2008/12/08(月) 20:10:32
>>631
ちがうよ
カトちゃんのかつらはウスラハゲじゃないよ
634底名無し沼さん:2008/12/09(火) 11:16:10
>>633
そう。>>631 がウスラハゲなんだよ。
635ウスラハゲ:2008/12/09(火) 11:49:05
おまんら全員氏ね
636底名無し沼さん:2008/12/09(火) 12:10:31
ぼくはしにましぇん
637底名無し沼さん:2008/12/09(火) 18:18:26
注文したカヤックが届きました!
乗りたくてしょうがないんだけどこの時期やってるやついる?
チンしたら死にますかね(笑)
638底名無し沼さん:2008/12/09(火) 19:10:18
やってるけど。

ドライスーツきるなりそれなりの格好でやれば問題ない。
639底名無し沼さん:2008/12/09(火) 23:18:36
>>638

それを言うならウェットスーツwww
640底名無し沼さん:2008/12/09(火) 23:25:26
ドライの方が撤収が楽でいいよー
641底名無し沼さん:2008/12/09(火) 23:29:58
>>639
なんで?
642底名無し沼さん:2008/12/09(火) 23:31:34
知ったかぶったんじゃねw
643底名無し沼さん:2008/12/09(火) 23:35:50
ドライスーツを知らなかったのかな
644底名無し沼さん:2008/12/10(水) 00:52:42
知らないんじゃね?
こっちでは真夏以外はドライ着るからおなじみだけど。
645底名無し沼さん:2008/12/10(水) 01:08:37
>>644
そっちじゃなくても着るけどw
646底名無し沼さん:2008/12/10(水) 15:11:09
セミドライとフルドライはどっちが強い?
647底名無し沼さん:2008/12/10(水) 15:16:47
中の人次第じゃね?
648底名無し沼さん:2008/12/11(木) 12:33:17
お前らどんな船乗ってんの?

オフシーズンだから語ろうぜ。
649底名無し沼さん:2008/12/11(木) 13:42:50
うちの会社は泥の船だが
650底名無し沼さん:2008/12/11(木) 15:43:58
シーズンオフだと?

これからだろ
651底名無し沼さん:2008/12/11(木) 16:48:55
>>650
はいはいwwwそうやってベテランぶっちゃってwww
652底名無し沼さん:2008/12/11(木) 16:58:35
それでベテランってw
653底名無し沼さん:2008/12/15(月) 22:36:35
ドライに穴があいて水が入ると死にます。
654底名無し沼さん:2008/12/16(火) 13:55:35
今まで3人ほど、ドライにこっそり穴をあけてやったことあるが
全員氷点下の川を楽しんで帰宅した。
655底名無し沼さん:2008/12/16(火) 14:50:06
お前か!!
656底名無し沼さん:2008/12/19(金) 02:20:12
三途の川の向こう側からの書き込み乙
657底名無し沼さん:2008/12/19(金) 14:20:01
三途川(群馬県)
三途川(千葉県)
三途川(宮城県)
三途川(青森県)

どこだよ?
658底名無し沼さん:2008/12/19(金) 16:12:37
そんなにあるんだ・・・w
659底名無し沼さん:2008/12/19(金) 19:24:01
ワタシの三途の川は淀川やった
660底名無し沼さん:2008/12/21(日) 08:30:29
三途川ワロタ
661底名無し沼さん:2008/12/26(金) 12:48:18
冬にカヤックやるやつってどの川でやってる?
長良川では見ないけど?
662底名無し沼さん:2008/12/26(金) 12:53:16
色んな川
663底名無し沼さん:2008/12/26(金) 13:52:24
冬は危険
664底名無し沼さん:2008/12/26(金) 13:57:41
夏は安全
665底名無し沼さん:2008/12/26(金) 13:58:29
夏は最も危険
666底名無し沼さん:2008/12/26(金) 13:59:01
秋は少し危険
667底名無し沼さん:2008/12/26(金) 13:59:44
春は
668底名無し沼さん:2008/12/26(金) 14:08:19
ダッチ(スピリー)で海岸沿いくらいとか海釣りて出来る?
669底名無し沼さん:2008/12/26(金) 14:15:43
670底名無し沼さん:2008/12/26(金) 14:26:03
>>669
w
671底名無し沼さん:2008/12/26(金) 14:26:45
>>668
スピリーは真っ直ぐ進まんやろう、海はコワイんでは
672ねじまき酉 ◆2OV.mkSszs :2008/12/26(金) 14:32:07
春まで川下りしない!!!!鍋と焚き火で冬を乗り切るんだ!!!良いお年を!
673オヒョイ ◆ANAL.SuDVo :2008/12/26(金) 17:54:17
俺の酉どう?
674底名無し沼さん:2008/12/26(金) 21:11:33
春は極めて危険な季節だろがw
675底名無し沼さん:2008/12/29(月) 14:26:31
冬は危険
676底名無し沼さん:2008/12/29(月) 20:24:43
確かに危険だ
677底名無し沼さん:2008/12/29(月) 23:13:16
犬橇ぼちゃんとかのほうが怖いぞ
678底名無し沼さん:2008/12/30(火) 01:54:44
屋内プールにでも浮かべとけよ
679底名無し沼さん:2008/12/30(火) 14:45:45
春はウルトラ危険
680底名無し沼さん:2008/12/30(火) 21:20:57
春はスーパー危険
681底名無し沼さん:2008/12/30(火) 22:10:16
春は曙危険
682底名無し沼さん:2008/12/30(火) 23:10:36
危険は飼い慣らすものでそ
683底名無し沼さん:2009/01/01(木) 11:45:09
なんじゃ〜このスレ、ど素人ばっかかw
もう少し謙虚に語らんと得るものは出てこんよ。
カヤックの王道はクリーク、ダウンリバー、ロデオだよ。
どんぶらこ派はさざ波でぎゃーぎゃー言って、そこ止まり
684底名無し沼さん:2009/01/01(木) 12:05:02
それは嗜好の違いでしかないよ
685底名無し沼さん:2009/01/01(木) 12:25:42
ロデオ艇でユーコン川下りやってみろ!
686底名無し沼さん:2009/01/01(木) 15:30:35
冬は危険
687底名無し沼さん:2009/01/01(木) 16:43:01
カヤックでホワイトウォーターを登りこぐ俺は最強。
688底名無し沼さん:2009/01/01(木) 16:50:05
鮭が一斉に放精すると水が真っ白なホワイトウォーターになる。
ここを漕ぎあがるのか?
689底名無し沼さん:2009/01/01(木) 17:32:30
本当にありがとうございました
690 【小吉】 【1570円】 株価【40】 :2009/01/01(木) 19:12:20
どうたいしまして
691底名無し沼さん:2009/01/02(金) 10:12:04
明日は初漕ぎ。
でも水量がイマイチなんだよな。
692底名無し沼さん:2009/01/02(金) 15:44:37
エロエロ カヌースクール 
更衣室 盗撮 疑惑
693底名無し沼さん:2009/01/03(土) 08:04:01
由良で漕いでるやついる?
694底名無し沼さん:2009/01/03(土) 13:56:21
由良で時々漕いでるよ。
今の時期は民宿のカニとブリがメチャ旨なんでいいね。
今年の三が日は風強くて出せないね
695底名無し沼さん:2009/01/09(金) 08:33:01
カヤックに携帯するくらいのハンドビルジポンプはどこのがオススメですか?
696底名無し沼さん:2009/01/09(金) 13:41:17
醤油チュルチュルがベスト
697底名無し沼さん:2009/01/09(金) 19:36:34
ワシも醤油ちゅるちゅるやなぁ〜

沈して流れても苦にならんし
698底名無し沼さん:2009/01/15(木) 17:41:10
ダッチカヤック買いました!
最初は春まで待ったほうがいいですよね。
流れがある川より池や湖から練習したほうがいいですか?
699底名無し沼さん:2009/01/15(木) 17:53:15
>>698
そうか。
そのうちリヂッドほしくなりそうだね
700底名無し沼さん:2009/01/15(木) 23:03:30
>>698
そんなこと聞く人はワンデイツアーに一度参加してみたほうがいいです
701底名無し沼さん:2009/01/16(金) 11:28:14
>>700

あーあー聞くんじゃなかった!
アホらし!
702底名無し沼さん:2009/01/16(金) 11:39:54
まぁ死んだらわかるさ
703底名無し沼さん:2009/01/16(金) 13:09:03
>>702
なんだい!偉そうに!プンスコ!!
704底名無し沼さん:2009/01/16(金) 13:44:37
>>698
今のタイミングで買うやつは春になっても畳んだままで押入れのコヤシ
705底名無し沼さん:2009/01/16(金) 16:34:14
>>704

お前のように?(ワラ
706底名無し沼さん:2009/01/16(金) 16:39:05
>>705
なんだい!偉そうに!プンスコ!!
707底名無し沼さん:2009/01/18(日) 06:29:27
>>706

ごめんね…
708底名無し沼さん:2009/01/19(月) 08:45:17
プンスコw
709底名無し沼さん:2009/01/19(月) 08:58:06
>>698
どんな経験のある人とどんな川いくかによって返事は変る。
でも経験が全くないなら静水で一度漕いでおいた方がいいでしょ。

まぁワンデイツアーに参加すればパドルの持ち方から漕ぎ方から
教えてくれるだろうけど。
710698:2009/01/19(月) 12:22:36
>709
ありがとうございました。
仲間もいないし一人で家族連れキャンプときとかにやります。

もう一人のアホゥみたいなやつの返事とは雲泥の差ですね。
711底名無し沼さん:2009/01/19(月) 12:24:14
入門書みたいな本買ったんですが、スクール入るまでもないような…

トリックとかやるつもりないしゆったり漕いで慣れたら釣りとかしたいです。
712底名無し沼さん:2009/01/19(月) 13:28:51
生兵法乙

バカは死ななきゃと言うしご自由に
713底名無し沼さん:2009/01/19(月) 13:32:58
人と関わるのが怖いんだよ。
714底名無し沼さん:2009/01/19(月) 13:47:41
>>711
スクールの使い方」間違ってる。

×スクール=教えてもらう
○スクール=情報を交換したり、一緒に遊びに行く仲間を得る


715底名無し沼さん:2009/01/19(月) 13:55:21
人間が怖いんです。わかってください。
716底名無し沼さん:2009/01/19(月) 14:03:48
まぁダッヂ買った辞典で仲間できない船かったも同じだから
カヌー仲間増やせというほうが無理なのかとおもった。

事故率一番高い呪われた船買ったわけだし、せいぜい
気をつけて1〜2回キャンプで乗って売り払うように祈ってます。
717709:2009/01/19(月) 14:06:54
俺の書いたことは >>700 が端折った、知恵を持った普通の人相手なら
いちいち言うまでもなく理解できる内容を補っただけ。

>>700>>698 が知恵を持った普通の人を前提に書いたんでしょ。

まずは >>698 は自分がどれだけアホなのかということに気づくのが先。
718底名無し沼さん:2009/01/19(月) 14:17:01
なんでこの時間にスレのびるのw
719底名無し沼さん:2009/01/19(月) 14:25:54
>>718みたいな人がいるからじゃね?
720底名無し沼さん:2009/01/20(火) 07:19:03
>>718

>>712-717>>704あたりのプンスコ言ってる奴の自演だからに決まってるじゃないか(笑)

短時間にレスし杉(笑)
721底名無し沼さん:2009/01/20(火) 12:28:22
>>716
今はダッジの方が入門艇で多いように思うけどなぁ〜

なんかダッジに恨みでもあるんか?
722698:2009/01/20(火) 16:33:13
>>721

ですよね〜。俺もダッジで楽しんで、更にやりたくなったり海もやりたくなったらリジッド買うつもりです。
723底名無し沼さん:2009/01/20(火) 19:07:53
ダッジって?
724底名無し沼さん:2009/01/20(火) 19:53:12
空気嫁のことだろがw
725底名無し沼さん:2009/01/20(火) 22:30:16
ハハ…インフレータブルカヤックの事ですよ?

お馬鹿さんw
726底名無し沼さん:2009/01/21(水) 09:00:42
ダッキーなら知ってるがダッジっていうのか。知らなかったヨ
727底名無し沼さん:2009/01/21(水) 09:04:54
>>725
お利口さんはその単語の綴り書けるのかな?

バカには無理か
728底名無し沼さん:2009/01/21(水) 11:19:26
>>698 は両党使いだな
729底名無し沼さん:2009/01/22(木) 21:25:26
空気嫁はダッチだなw
730底名無し沼さん:2009/01/23(金) 08:49:19
kYGのムササビホール知ってる人いる?
731底名無し沼さん:2009/01/24(土) 23:37:12
相模川が熱いらしい。
732底名無し沼さん:2009/01/25(日) 00:51:20
>>731
温泉でも湧いたのか?
733底名無し沼さん:2009/01/25(日) 20:26:13
>>730
相撲もあついな
734底名無し沼さん:2009/01/27(火) 22:25:00
>>731
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mizuochi/
これか?

確かに熱いな。温泉は...よくわからんが。
735底名無し沼さん:2009/02/05(木) 14:58:19
ビーパルの転覆隊とかを読むとカヌーをやってるやつとはつきあいたくないねぇw



とシーカヤックの俺は思う。
736底名無し沼さん:2009/02/05(木) 15:58:41
どこにでも、まともな奴もいればおかしな奴もいる。

そんなことすらわからない >>735
友人が1人もいない....
737底名無し沼さん:2009/02/05(木) 16:36:48
ビーパルが愛読書な時点で
738底名無し沼さん:2009/02/05(木) 16:57:08
>>736
愛読してないから今頃読んだ。

>>736
おかしなやつを連載する出版社にびっくりした。
大手の出版社がカタログ雑誌に連載するんだから、あれが普通のカヌー
イストかと思っても不思議じゃない。
739底名無し沼さん:2009/02/05(木) 16:57:49
アンカー間違えてが過疎スレだから問題なかろう。
740底名無し沼さん:2009/02/05(木) 17:27:48
日本語も間違えてが過疎スレだから問題なかろう。
741底名無し沼さん:2009/02/09(月) 13:03:09
シールズのスカート使うと浸水減りますか?
742底名無し沼さん:2009/02/12(木) 01:09:03
シースルーのスカート使うと痴漢減りますか?
743底名無し沼さん:2009/02/12(木) 01:40:50
今さらだが、コーヒー吹いたぞ。どうしてくれる。
>>731-733
744底名無し沼さん:2009/02/12(木) 01:53:17
>>743
どういたしまして
745底名無し沼さん:2009/02/14(土) 08:33:12
アホなカヤックが強風注意報の琵琶湖で
沖に沖にと流されていくのが見えます。
合掌!
746底名無し沼さん:2009/02/14(土) 15:49:58
>>745
事故を見ていて放置したのか。お前の犯行かもしれないので通報する。
747底名無し沼さん:2009/02/14(土) 17:01:54
>>745
沖へ沖へと流されていくっていいな
対岸へ対岸へと安全地域へ自然とたどりつく
748底名無し沼さん:2009/02/16(月) 23:03:03
琵琶湖て入門に適当?
川や海よりは容易なんかな?
ちなみにダッキー。
749底名無し沼さん:2009/02/16(月) 23:24:19
操船できないうちは川のほうがいいよ
凪いでないと湖も海もリスクが大きい
750底名無し沼さん:2009/02/16(月) 23:40:31
川にもよるけどな
751底名無し沼さん:2009/02/17(火) 05:30:31
琵琶湖と似たような広さな所で、東京湾とかどうだろう?
もちろん風が少ない時限定だけど。
752底名無し沼さん:2009/02/17(火) 09:17:47
琵琶湖は水難事故が多い湖だけどな
753底名無し沼さん:2009/02/17(火) 10:38:07
琵琶湖をなめすぎだろう。
ありゃ実質的に海だぞ。
754底名無し沼さん:2009/02/17(火) 14:08:35
今から2分間好きなように一人で漕いでいいです、
時間が来たらここに戻りなさい。
といって初心者を放り出せるフィールドが多いのは
川と湖と海でどこが多いでしょう?
755底名無し沼さん:2009/02/17(火) 16:01:06
ホーボージュンが海で遭難騒動を起こした件について
756底名無し沼さん:2009/02/17(火) 16:31:26
>>754
757底名無し沼さん:2009/02/17(火) 16:38:36
スイミングプール
758底名無し沼さん:2009/02/17(火) 18:47:13
で、東京湾は?
759底名無し沼さん:2009/02/17(火) 18:53:46
どうかんがえても海
760底名無し沼さん:2009/02/17(火) 19:29:43
♪あー、わーたしはしーろいー 鴎になぁあってー
761底名無し沼さん:2009/02/17(火) 21:25:53
>>756
池と沼の違いは?
762底名無し沼さん:2009/02/17(火) 21:33:42
いわせないよ
763底名無し沼さん:2009/02/17(火) 21:34:59
沼は水が汚いイメージが…
764底名無し沼さん:2009/02/17(火) 23:06:21
カッパがいるかいないか
765底名無し沼さん:2009/02/17(火) 23:30:26
言ったな
766底名無し沼さん:2009/02/18(水) 09:36:06
767底名無し沼さん:2009/02/18(水) 17:21:41
牛久市民乙!
768底名無し沼さん:2009/02/20(金) 06:58:10
東京湾って琵琶湖と同じような広さだね。
769底名無し沼さん:2009/02/20(金) 14:30:45
でも琵琶湖と違ってコンクリ死体あるし潜水艦もうじゃうじゃ
770底名無し沼さん:2009/02/21(土) 07:52:09
琵琶湖にもコンクリ死体あるんじゃね?見つかってないだけで。
大阪近いし。

潜水艦はさすがにいないだろうが。
771底名無し沼さん:2009/02/21(土) 08:18:26
>>770
犯人しか知りえない怪しげなコメントなので通報した
772底名無し沼さん:2009/02/21(土) 14:19:49
>>770
おれも通報した
773底名無し沼さん:2009/02/21(土) 15:21:48
凪なら琵琶湖とか河口湖て初心者お勧めか?
774底名無し沼さん:2009/02/21(土) 20:30:34
>>771 >>772
ちょっっww
おまえら公務執行妨害っww
775底名無し沼さん:2009/02/21(土) 22:07:12
>>773
琵琶湖も河口湖も
・ベタ凪の状態から1時間後に大荒れになることしばしば。
・無風の日に急に視界悪くなって岸の方向がわからなくなり4時間漂流。
・いぢわるボートが近くをフルスロットルで航行。引き波でもみくちゃにされる。
・生活の場になっているのでローカルルール知らないと地元民と簡単にトラブル。


他にもいろいろあるけど、色んなトラブルを体験したい初心者にお勧め
776底名無し沼さん:2009/02/22(日) 10:16:28
>>775みたいな要素、東京湾だとどうなる?
777底名無し沼さん:2009/02/22(日) 10:41:31
東京湾のどの辺よ?
778底名無し沼さん:2009/02/22(日) 20:15:25
琵琶湖の比良八荒を知らんのか?マジで死ぬぞ。
779底名無し沼さん:2009/02/22(日) 21:38:33
湖の落とし穴

●湖面が穏やかな時、遠くからゆっくりとしたローリング波が来たら、30分から
 1時間後に強い風による大きな波が来ると言われている。1mから2mの大波が
 来ることもある。

●湖面が鏡のような状態になると、その後、強い風が吹くことが予想される
  ので要注意! 

●水鳥の群れが急に飛び立つと、その後、飛び立った方向から強い風が吹
  くことがあり要注意!

●湖は地方の天気予報とは違った、特有の気象状態となるので要注意!
780底名無し沼さん:2009/02/23(月) 05:49:36
東京湾の落とし穴は?
781底名無し沼さん:2009/02/23(月) 10:59:43
乗り出しの時にアカエイを踏まないように気をつけろ
782底名無し沼さん:2009/02/23(月) 11:37:44
>>780
しつこい
783底名無し沼さん:2009/02/23(月) 14:09:04
>>780
東京湾のどの辺りよ?
784底名無し沼さん:2009/02/23(月) 14:41:00
中央海浜公園
カヤックでこの水面に接近するだけでスピーカで「出て行け!」と怒鳴られます!

羽田
昔から羽田は水難が発生しています。急に(30分以内)以内に半端な風じゃなくなります。大波になります。
遠くのもやっていた景色がすっきり見え出したら、要注意です。人力カヤックでは沖だしにて、岸に戻れないことも想定してください。沈した場合のパドルフロート、ビルジポンプ、スプレーカバーと携帯電話は必携です。




785底名無し沼さん:2009/02/23(月) 19:15:29
中央海浜公園
カヤックでこの水面に接近するだけでスピーカで「出て行け!」と怒鳴られます!

mjd?
ワロタ
786底名無し沼さん:2009/02/23(月) 20:36:59
>>785
誰が言うの?
そいつにそんな事いう権利あるの?
787底名無し沼さん:2009/02/23(月) 20:55:05
公園の利用規則(たいていは条例になっている)に該当項目があれば公然と「出てけ」と主張でき、
正当な理由がなければ言われたものは従わなければならない。

日本国内のほとんどの陸海空の公園は道具を使う遊びを理由をつけて排除できる利用規則になってるよ。
788底名無し沼さん:2009/02/23(月) 23:36:09
>>787

生意気な!!
789底名無し沼さん:2009/02/24(火) 00:44:10
葛西臨海公園にカヌーゴールを計画してるけど、
上陸した途端に説教される?
790底名無し沼さん:2009/02/24(火) 00:48:47
説伏されるかもしれません
791底名無し沼さん:2009/02/24(火) 00:58:03
祈伏はカンベンして。
792底名無し沼さん:2009/02/24(火) 05:55:32
湾岸にいくつか点在する人工海浜系に上陸するのは問題なさそうだけど・・・

中央海浜公園って大井の?
運河とか流してると怒鳴られるの?
793底名無し沼さん:2009/02/24(火) 08:27:20
改造エアガン携帯してガタガタこくやつ撃っちまえよwww
794底名無し沼さん:2009/02/24(火) 12:57:28
>>793
通報しますた
795底名無し沼さん:2009/02/24(火) 14:19:58
>>794
ありがとう。
796底名無し沼さん:2009/02/25(水) 00:44:55
          ____r-- 、
        /  , -≠- 、/__
      r┬ 、 ´/∠.:/__ ̄`ヽ丶    -─‐-、
      ヘ `<ノY7 { 〃/{ {{ 不ー、 ヽ/ , ´ ̄ /
      ト、ヽ_) 〉 {{/=、{ V=、ュ} } i /´ ̄,-‐'___
 . -‐-、 ト、/ ̄/| {{/;;{゙ i-、 ゙  ,' /ノノ   /// /`ヽ
 i.:ヽ/.:.:.ヽ/  /。。i/;;∧ ー' _/,イイ{、___/i/ ̄ ヽヽノ
 i.:.:.:.\.:/   /-‐ ゚o.`〈/`r‐ <∧ヽ\/___/.:.::./n ̄
  ゝ.:.:.:./      §.:.jT¬∞oL≧ュケ__/_;/ / }_,.<77
  \.:.{_,.. 、-==T゚Y/   ヽ ゚ ゚゚`ヽ}(_).:.。゚  ,´。 __ 二⊃
-‐、‐‐\..:..:..:..:.\/.i‐'{ `´  }    v゚。o゚  / /
  \  了.:.:.:.:.:.;;;;xヘ  ー ‐ ´  、   メV / / ◆
 ,厶、⌒⌒ト、..:..:.:;;;;;;;;〉   --、 爪  マ′ ′
/      i.:.:.);.;.;./      厶< ヽ.   仆 \
        _ノ.:'⌒/     / /-<  `ーく/ /\ ◇
 ◇/⌒し'.:.:.:./       ′〈{  `ヽ ◇ \ / } ハ
  /.:.:.:.:メi.:./    \/⌒\ {.⌒j <      ヽハ_ノ
../.:.:.ル' V       (;;;______,,,):  }
/.:.::.:ノ    i         丿 !   く    ◇
.:.:;'´     i       (__,,ノ        }

アゲアゲ EVERY ☆ 騎士!!
797底名無し沼さん:2009/02/26(木) 19:29:44
798底名無し沼さん:2009/02/26(木) 22:42:35
↑ 美貌そこそこの娘がめい一杯露出サービスしてるのって、痛いね。
799底名無し沼さん:2009/03/02(月) 12:29:06
>>798
いや、普通にヤリたいけど?
800底名無し沼さん:2009/03/03(火) 09:07:11
ダム湖でカヤック練習しようと思います。
危険はないですよね。

吸水口には近ずきません!
サイレンが鳴ったら上がります!
801底名無し沼さん:2009/03/03(火) 10:16:20
危険はないなんて思わない方がいいよ。
それを回避しながら気をつけて練習してね。
802底名無し沼さん:2009/03/03(火) 14:04:12
ダム湖は乗り降りの時に骨折や捻挫する初心者が後をたたない。
803800:2009/03/03(火) 16:42:20
>>801

はい
804800:2009/03/03(火) 16:43:55
>>802
そんな事ばかり言ってたらどこでも何も出来ません。
歩いてても転んで骨折するかも?車に突っ込まれて死ぬかも?(笑)
805底名無し沼さん:2009/03/03(火) 16:49:29
>>804
だから気をつけろってことだろ。
危険の予想と見積もできないのか。
806底名無し沼さん:2009/03/03(火) 18:07:42
揉め事が目的の方は退去願います。
807底名無し沼さん:2009/03/03(火) 18:35:26
「危険はない、大丈夫」

って言って欲しかったんだろうな。
予想に反した答えが返ってくると逆ギレ。
よくある話だ。
808底名無し沼さん:2009/03/03(火) 19:54:18
スプレースカートなくても大丈夫ですぅ
犬連れでも大丈夫ですぅ
809底名無し沼さん:2009/03/03(火) 20:42:52
>>804
ダム湖の岸の特徴は?説明してごらん。
着岸してフネから降りて上陸する時の転倒大笑いはしょっちゅう見かけるよ。
810底名無し沼さん:2009/03/03(火) 20:51:05
ホーボージュンの遭難騒ぎはどうなったんですか?
811底名無し沼さん:2009/03/03(火) 21:21:32
>>798
美貌?
どう見てもブスだろう。
ケバいし。
812底名無し沼さん:2009/03/03(火) 22:22:20
>>807
すいません、ゆとりです。
813底名無し沼さん:2009/03/05(木) 08:54:50

ダム湖て釣りしてもいいんですよね?
マスが沢山いるダム湖見つけて…
カヤックやりながらフライフィッシング♪
814底名無し沼さん:2009/03/05(木) 09:07:03
それは日本中どこのダム湖であっても釣りをすることは許されているんですよね?
って意味か?

知るかカス!


815底名無し沼さん:2009/03/05(木) 09:49:17
なんて器量のちっさい(笑)
かあちゃんと喧嘩でもしたか?(笑)
816底名無し沼さん:2009/03/05(木) 14:03:58
>>813
国内の約1/3のダム湖では、なんらかの形で釣りに対して規制がかかっている。
よくあるのが釣り禁止。禁止になるまでの段階的ないきさつを聞くと>>813のような
甘い考えで何気なく行ってトラブル起こしたことが発端だったりすることも多い。

船持込もかなりトラブル増えているんで、色んなダム湖でも規制かけてないと
ジェットの溜まり場になるこあるんで、これを恐れて、船持込禁止看板や岸から船降ろせないように
障害物置いたりすごいよ。
817底名無し沼さん:2009/03/05(木) 14:17:05
>>815
そんな事ばかり言ってたらどこでも何も出来ません。(笑)
818底名無し沼さん:2009/03/05(木) 15:31:12
>>817

ギャフン><
819底名無し沼さん:2009/03/06(金) 07:18:37
東海でゆったり川下りできるお勧めルートありますか?
820底名無し沼さん:2009/03/06(金) 09:34:26
御前崎から黒潮に乗るとか
821底名無し沼さん:2009/03/06(金) 12:32:13
川かよw
822底名無し沼さん:2009/03/06(金) 20:56:23
なんかこのスレ過疎ってんのに自称ベテランみたいな奴らがオニロムしてて初心者ぽい書き込みが入ると嬉々として馬鹿にしてるね。
823底名無し沼さん:2009/03/06(金) 23:31:45
>>822

奴らってか1人か2人が自演してんじゃね?
824底名無し沼さん:2009/03/06(金) 23:45:02
オニロムw
825底名無し沼さん:2009/03/07(土) 02:07:52
初心者馴れ合いスレか
826底名無し沼さん:2009/03/07(土) 09:53:21
カヤックに興味のある学生にアプローチしたい企業
カヤックが「変人採用」 
ttp://news.nifty.com/cs/technology/internetdetail/itmns-20090306099/1.htm
827底名無し沼さん:2009/03/08(日) 23:23:01
初心者だから馬鹿にされるんじゃないってことに気付けよな・・・
828底名無し沼さん:2009/03/09(月) 07:34:09

馬〜鹿www
829底名無し沼さん:2009/03/09(月) 09:58:41

オニロムw
830底名無し沼さん:2009/03/09(月) 10:00:02

レスはやっwww
さすがオニロムwww
831底名無し沼さん:2009/03/09(月) 11:41:17

さすがオニロムwのベテランですね
2分足らずで即レスとは。
832底名無し沼さん:2009/03/09(月) 11:44:01

なあ…このスレて俺とお前しか居ないんじゃね?www



ところでダム湖デビューしたか?www
833底名無し沼さん:2009/03/09(月) 14:05:14
最近のダム湖はテロ警戒が増えてきたって本当ですか?
834底名無し沼さん:2009/03/09(月) 18:30:20
>>832
二人っきりじゃなかったなw
ところでダム湖は俺じゃないが
何年か前に行ったが臭かったのでもう行ってない。
835底名無し沼さん:2009/03/09(月) 19:15:26
>>834

お前も臭いんだから気にするなよw
836底名無し沼さん:2009/03/10(火) 01:12:04
テロ対策?黒部ダムはカヌー関係ねーし。
837底名無し沼さん:2009/03/10(火) 01:24:57
D.O.D インフレータブル カヤック K-8ってどうなの?
釣りとかに使いたいんだが。
838底名無し沼さん:2009/03/10(火) 02:00:53
>>837の人の質問のついでにK-8ってやつと
ttp://www.naturum.co.jp/item/879173.html
を比較するとどんな違いがあるの?K-8ってやつでも十分な感じなら余り使わないし値段でK-8なのかな。
839底名無し沼さん:2009/03/10(火) 09:08:21
K-8は海水浴ボートのカヤック型って感じ。
落ちても安心なところでのレジャー用。
底ブヨブヨだし、釣りには向かないかな。
840底名無し沼さん:2009/03/10(火) 13:24:38
>>837
海水浴には最適。
流水だとか岸から25m以上離れる場所で使うのはやめといたほうがよさげ。
841底名無し沼さん:2009/03/11(水) 01:14:58
アウトドア と レジャー を混同しないようにね。
レジャーなら、お得な買い物だと思います。
842底名無し沼さん:2009/03/11(水) 07:12:59
>>841
スピリー、メイフライ、ドラゴンフライはアウトドアに入れてもらえますか?
843底名無し沼さん:2009/03/11(水) 13:27:29
釣りは毎年たくさんの方が亡くなっている遊びです。

レジャーとアウトドアの境目を危険率から分けてみると
自分達以外の救援体制や責任体制がその場にあらかじめ
用意された環境であるかどうかがあります。

そういったことを考えずに踏み出すと地元とトラブルや○○禁止
などの規制に発展することがあります。

やめろとは言いませんが、そのあたりを一度じっくりと考えてみてください。
844底名無し沼さん:2009/03/12(木) 01:10:52
スピリーは、アウトドアで良いと思います。
個人的に信濃川、千曲川、那珂川を下って、スペックは十分と感じました。
このスレにも、釧路川をキャンプツーリングした人が居たような。

**フライは、見たこと無いので判りません。
ググれば、ユーザーのツーリング記録が出るかも。
845底名無し沼さん:2009/03/12(木) 12:31:35
キャンプで釣りしてセックスしてカヌー

あると思います!
846底名無し沼さん:2009/03/12(木) 19:16:41
スピリーってスターンズだったよね?
あれだったらユーコン川でも問題なく使えてたよ。
ツーリングには問題無し。ホワイトウォーターだと・・・やったことないからわがんね。
847底名無し沼さん:2009/03/13(金) 00:39:03
スピリー2なら夏の海キャンプでよく使うよ
早朝浜辺から沖500mぐらいの岩場に釣具乗せてw
微風で50cm未満のうねり程度なら問題無いかと
848847:2009/03/13(金) 00:50:04
あ、ごめん
潮の流れ考えてなかったわ
場所や季節、時間(満ち干き)で変わるから
慎重な判断の上での行動をお願いします
849底名無し沼さん:2009/03/13(金) 07:07:31
>>845
あるってかそれ最高!
850底名無し沼さん:2009/03/13(金) 13:42:42
戻れなくなった人も過去に見たことあるから気おつけよう。

岩場で半日過ごしてさあ帰ろうって時にパドルが流されてなくなってたり、
船体が熱膨張でバーストしてたとか、釣り用はさみやお湯を沸かすストーブで
船体布傷つけたなんかで釣り船にピックアップされてる人たち多いようだ。

予備パドル、リペアグッズ、携帯は忘れずに
851底名無し沼さん:2009/03/16(月) 22:36:17
海が危険とか言い過ぎる香具師は
カヌーなんか乗らなければ良い


それだけが言いたい
852底名無し沼さん:2009/03/16(月) 22:40:36
必要最低限の装備を持ていうアドバイスを
イチャモンと言うな


それだけが言いたい
853底名無し沼さん:2009/03/16(月) 23:47:32
逆ギレ君まだいたのかw
854底名無し沼さん:2009/03/17(火) 00:10:27
海をなめるな 自然をなめるな

と言う人は多いが、実際どうすればいいか教えてくれる人は滅多にいない。
ただ恐れてるだけじゃ家から出られないよーw
855底名無し沼さん:2009/03/17(火) 00:13:26
滅多にいないことはないんだが
人に会うのを怖がってちゃ教えてもらえないよ
856底名無し沼さん:2009/03/17(火) 00:25:19
乗るなら最低限の備えをしなさい。
車にスペアタイヤや工具積んでるくせに、なんでカヌーにそういったものを
積むことを話すと「危険とか言い過ぎる」というのか訳分からん。
857底名無し沼さん:2009/03/17(火) 01:14:40
いやいや、スペアタイヤの交換どころか最低限のメンテも
知らずにドライブしてるのも多いですよ。
工具なんて触ったことも無いのとか・・・。
858底名無し沼さん:2009/03/17(火) 09:43:58
そうそう。

車でもいるよね、車載工具はあれ〜これ〜なきゃ駄目だとか、そんなんでよく運転するね?
だの大きなお世話やいてうんざりされて嫌われてる自称ベテランのたいしたことないやつwww
859底名無し沼さん:2009/03/17(火) 10:58:17
野外で問題が起きたときに、カヤックにはJAFもスタンドもないって事がわからんかな?
860底名無し沼さん:2009/03/17(火) 13:49:04
>>858
今回は車の標準装備の工具のことだろが。いらん工具薦める玄人は
単なる自慢話ししているにすぎないね。
話しを発展させるのはよくないよ。

カヌーは多くの人がリペアグッズや予備パドル、携帯と
装備してツーリングしてるがなんでなのかな?
いらないと思うのであれば、ひとつずつ説明していって
ごらん。

持てとは強要しないよ。
861底名無し沼さん:2009/03/17(火) 16:47:17
>>860
もう放っとけよ。
死にそうになるまで聞く耳持たないから。
862底名無し沼さん:2009/03/17(火) 17:07:50
>>859-861

うける(笑)
全部同じIDだし(笑)
863底名無し沼さん:2009/03/17(火) 19:33:04
>>860は俺
864底名無し沼さん:2009/03/17(火) 19:46:49
>>862
まぁな
自分の敵は一人しかいないって思いたいよな
わかるよ
865底名無し沼さん:2009/03/17(火) 20:21:10
返答がないのは残念だが、>>860の問いかけにはぜひ答えて欲しかった。
たとえ焦点のボケた答えであっても、出てきた答えは全て参考にしようと思っていた。
866底名無し沼さん:2009/03/17(火) 21:50:33
>>862が気の毒な件について。
867底名無し沼さん:2009/03/17(火) 22:10:09
コピペに気の毒も糞も無いだろ
868底名無し沼さん:2009/03/17(火) 23:29:17
>>862
スーパーハカー降臨
869底名無し沼さん:2009/03/18(水) 07:00:34
自演乙(笑)
870底名無し沼さん:2009/03/18(水) 07:31:00
>>869
自演乙(笑)
871底名無し沼さん:2009/03/18(水) 08:44:36
>>871
自演乙(笑)
872底名無し沼さん:2009/03/18(水) 08:45:37
>>873
自演乙(笑)
873底名無し沼さん:2009/03/18(水) 09:03:28
うわ、なんか怖い…
病気だな、関わるのやめよ。
874底名無し沼さん:2009/03/18(水) 09:32:15
春だな
875底名無し沼さん:2009/03/18(水) 15:03:08
だいじょうぶ。>>862が負けを認めたことによる痕跡にしかすぎん
876底名無し沼さん:2009/03/18(水) 18:04:52
なに?>>862は病気だったのか。
早くよくなるといいな。
877底名無し沼さん:2009/03/19(木) 07:23:49
なんだ?カヤックの話しにきたのに馬鹿が二人いるだけか。
878底名無し沼さん:2009/03/19(木) 08:06:37
いや、あんたを含めて少なくとも四人だ。
879底名無し沼さん:2009/03/19(木) 09:30:28
俺も俺も
880底名無し沼さん:2009/03/19(木) 09:33:47
いや、あんたと俺の二人だ。
881底名無し沼さん:2009/03/19(木) 12:20:11
あの…カヤックの話してもいいかな?

あったかくなったね。
今年こそ琵琶湖一周敢行するぞ!

息子と!
882底名無し沼さん:2009/03/19(木) 12:44:57
私もお股の息子と一緒です。
883底名無し沼さん:2009/03/19(木) 13:43:28
>>881
そうか、なかなかできないことだながんばれ。

1周ってまさか、湖の真ん中付近まで行ってクルッと艇を360度回して
1周じゃないよねw
884底名無し沼さん:2009/03/19(木) 15:48:32
足漕ぎカヤック ちょっと欲しいな
http://www.popeye-web.com/freepage/hobie_kayak/index.html
http://www.nativewatercraft.com/ult_12_propel.cfm

置く場所の都合、買換えになるので微妙だけど
885底名無し沼さん:2009/03/19(木) 23:21:45
>>884
公園の池であひるボートでも漕いでなよwww
886底名無し沼さん:2009/03/20(金) 00:02:36
>>885
そいこと書くからオニロムっていわれるんだよ。

足漕ぎもいいじゃん。
別カテゴリになっちまうけど、足漕ぎカヤックで伊豆大島横断した人いたよな。
887底名無し沼さん:2009/03/20(金) 00:56:43
マジレスすると書いてる時点でロムじゃないんだが
888底名無し沼さん:2009/03/20(金) 06:02:50
誰かがネタ振るのを待ってるだけだろ。
889底名無し沼さん:2009/03/20(金) 06:54:55
カヤックでオナニーした奴いる?
890底名無し沼さん:2009/03/20(金) 08:06:35
>>886だけどあしこぎでカヤックこいで手でチンポこいでるよ。
891底名無し沼さん:2009/03/20(金) 11:40:31
>>887
俺は前カキコした時にオニロムと呼ばれてしまった立場なんだが、
オニロムって普段はせっせとロムしてて、これぞって初心者カキコみたら
ドッカーンと攻め立てる行為のことらしい。

ロムとオニロムはどうやら別物らしい
892底名無し沼さん:2009/03/20(金) 12:45:34
>>891だけどカヤック漕ぎながらオナニーは日課だよ。
893底名無し沼さん:2009/03/20(金) 14:16:51
>>862が暴れておりますなwwwww
894底名無し沼さん:2009/03/23(月) 23:18:46
最近の書き込みを見てると質問しずらいのですが

今年のゴールデンウィークに大阪から行くお勧めの場所ってどこでしょうか?
5月1日から5月5日が休みです。
今ある案は
 1.四万十川 
 2.仁淀川  
 3.古座川
 4.日置川  
 5.熊野川 
 6.宮川   
     
これらは何度も行っている場所で大好きなのですが
他にもいい案がありましたらお願い致します。

GW限定ということでお願いします。
旅のフォーマットは
車でソロ
回収は自転車OR徒歩

です。

  


895底名無し沼さん:2009/03/24(火) 00:32:03
歴舟川
896底名無し沼さん:2009/03/24(火) 00:58:57
戸蔦別川
897底名無し沼さん:2009/03/26(木) 23:16:25
聞くだけ無駄
898底名無し沼さん:2009/03/27(金) 09:49:27
自転車てことはダッキー?
899底名無し沼さん:2009/03/27(金) 13:50:17
ダッキーならば無謀
900底名無し沼さん:2009/03/28(土) 22:37:12
>>894
いい川を漕いでますね。まじめに答えます。僕が行きたいと考えているのは、島根の高津川。
野田知佑氏が新聞紙上できれいと言ってましたよ。
あと愛知の豊川。
設楽ダムの建設が動き出そうとしているので、今のうちに漕いでおきたい川です。
詳しくは、自分で調べて下さい。
901底名無し沼さん:2009/03/29(日) 02:50:37
2年連続・水質調査日本一 昭和33年から国土交通省では、一級河川において水質調査を実施しており、平成19年度は全国一級河川109水系1,117地点における水質状況等を調査しその結果、高津川は2年連続で日本一となりました。

BOD値による平均水質ランキング BODとは水中の微生物が有機物を酸素分解する為に消費する酸素量を指し示しています。 北海道の尻別川、沙流川は4年連続、東北の荒川は3年ぶり、黒部川、宮川、高津川、川部川は2年連続で1位となりました。
902底名無し沼さん:2009/03/30(月) 00:11:48
一級河川だけの話だからなぁ
903底名無し沼さん:2009/03/31(火) 13:34:42
BOD高い川に漕ぎいくヤツはオオバカかド素人
904底名無し沼さん:2009/03/31(火) 13:44:13
玄人天才現る!
905底名無し沼さん:2009/03/31(火) 14:37:16
>>903
おれって、オオバカだったのか

ありがとよ、玄人さんw
906903:2009/03/31(火) 20:05:16
勘違い君続出なんでねーの?

BOD高い=有機物多い・汚い
BOD低い=有機物少ない・キレイ

数値の意味おまいら知ってた?
907底名無し沼さん:2009/03/31(火) 20:11:50
お前って奴は・・・
908底名無し沼さん:2009/03/31(火) 21:01:38
BODで行く川を決めるわけじゃないからな・・・
俺はオオバカ素人で構わん
909底名無し沼さん:2009/03/31(火) 21:13:07
BOD高い=ウンコまみれの川
910底名無し沼さん:2009/04/01(水) 05:22:15
BOD高い海=東京湾
911底名無し沼さん:2009/04/01(水) 22:57:53
カヤック放置
引き取り手もトム
912底名無し沼さん:2009/04/01(水) 23:06:52
ポリやグラスファイバーのカヤックを廃棄するときに
安い方法って何かありますでしょうか?

小さく切って、引き取り料金を支払って引き取ってもらうと
切るだけで3万以上と言われているのですが、いい方法はないものでしょうか?

まだまだ使えるとは思うのですが
未発表モデルのため、中古販売等はできず、レンタルやイベントでの使用も不可能
です。
引き取ってくれる方を探すが、廃棄するしかありません。

置き場所があれば私が欲しいのですが、4メートル強 ひとり乗りの
でかいモデルなので我が家では無理です。
913底名無し沼さん:2009/04/02(木) 06:29:53
>>912
清掃局や市町村役場に、粗大ゴミとして出せないか問い合わせてみた?
4mのものは判らないけど、うちのほうは物干し台とか浴槽でも1000円程度で引き取ってくれるよ。
自分で持ち込めば安くなるところもあるようなので、可能なら聞いてみて。

まあでもスクラップは可哀想だから引き取り手が現れるといいね。
914底名無し沼さん:2009/04/02(木) 10:11:16
>>911-912
写真を晒したら引き取り手が現れるかもよ?
915底名無し沼さん:2009/04/03(金) 00:15:56
問い合わせはしました。
細かく(30センチ)切断しないと引き取ってもらえません(有料)

オークションは手配中ですが、やはり現物確認しないとなかなか難しいので
手間どりそうです。

無料なので、ぱっと見はとてもいいので問い合わせばかり多くてもうっとおしいです。

SUNの試作品だと思われます。(10年以上前)


916底名無し沼さん:2009/04/03(金) 03:59:53
それ聞き間違いじゃないかな。
30cmというのは日常の不燃ゴミ(無料)に出せる大きさだよ。

もしかして洗濯機なんかも切断しないと粗大ゴミに出せない地域があるのかな?
917底名無し沼さん:2009/04/03(金) 12:31:35
オレもそう思う。粗大ゴミなら大きさの制限が30センチということはないと思う。
収集してくれなくても、処理場へ持ち込めば引き取ってくれるんではないかな。

それにしても、4月だというのに捨てる話ばっかりだなw
918底名無し沼さん:2009/04/03(金) 12:48:56
俺は嫁を捨てた
919底名無し沼さん:2009/04/03(金) 15:24:13
お前は捨てられたんだよ
920底名無し沼さん:2009/04/03(金) 17:31:14
>>918カワイソス >_<
921底名無し沼さん:2009/04/03(金) 23:34:39
先日、古い自作PCやビデオレコーダーを分解して、燃えないゴミの日に出しましたよ。
ってここゴミの捨て方スレ?

>>915
連休中にでも適当な河原に行って展示即売するのはどうだろう。
「1点のみ、無料」とでも書いて貼っておけば、欲しい人が声をかけてくるんじゃないかな。
面倒なら「ご自由にお持ち下さい」にするとか。
922底名無し沼さん:2009/04/03(金) 23:40:25
>>921
不法投棄幇助で通報した
923底名無し沼さん:2009/04/04(土) 00:07:07
「ご自由にお持ち下さい」と貼って遠巻きに見守るんだよー
誰も持って行かなかったら毎日通うのだw
924底名無し沼さん:2009/04/04(土) 00:19:21
風景の中に異物があると、それを見た人は真似して物を置く。
そして不法ゴミ捨て場と化してゆく。
925底名無し沼さん:2009/04/04(土) 00:21:19
重要文化財への落書きは1箇所書かれるとドンドン真似して増えていく。
最初の一筆をさせないことが重要。
926底名無し沼さん:2009/04/04(土) 01:48:54
置いて帰っちゃダメ><
927底名無し沼さん:2009/04/04(土) 09:06:01
ポリ艇なら保管状態によって全然違うから怖い、FRPならオークションで
捌けそうだが、
928底名無し沼さん:2009/04/08(水) 00:10:27
ヤフオクでみつかったみたいだね。
あれならおいらも欲しいな。>FRP
929底名無し沼さん:2009/04/12(日) 15:33:54
>>903
おれはBBQできるかできないかで決めてる。
930底名無し沼さん:2009/04/14(火) 13:33:32
BOD低い=川から屎尿やカビ・腐敗臭がしない=BBQできる
BOD高い=川から屎尿やカビ・腐敗臭がする =BBQできない
931底名無し沼さん:2009/04/14(火) 20:02:24
マルチですがごめんなさい。
カヌーの先端や後ろにゴムチューブをクモの巣状に張ってそこにパドルやらを
挟みますよね?
あれの金具とゴムチューブの名前を教えてください。
お願いします。

932底名無し沼さん:2009/04/14(火) 20:10:53
ゴムはバンジーコード ホームセンターの紐コーナーやアウトドア屋のザックコーナーで切り売りしている。
金具は何でも利用できる。ホームセンター池
933931:2009/04/14(火) 20:15:56
>>932
(・_・) エ? そのレベルでいいんですか?
初めてカヌー購入するもんで、色々頭でっかちになってましたorz

自作の楽しさもありますね。
ありがとうございました。
934底名無し沼さん:2009/04/15(水) 10:44:34
金具っつーのはコードロックのことか?
山屋のレジ横当たりに1個100円とかでバラ売りしてるよ。
935底名無し沼さん:2009/05/02(土) 07:49:27
そろそろシーズンですね。
936底名無し沼さん:2009/05/02(土) 16:06:34
明日からスピ2担いで一人旅。

どこへ行こうかな。
937底名無し沼さん:2009/05/02(土) 16:21:13
スピ2は危険
938底名無し沼さん:2009/05/03(日) 10:30:13
どこ行こうかと迷っていたけど、
>>900のレス読んで豊川に決めた。
これからファルト担いで出発。
939底名無し沼さん:2009/05/04(月) 18:35:49
俺はGW中は仕事して再来週に千曲川に行く。
940底名無し沼さん:2009/05/05(火) 21:58:11
腐った脳みそに自然の息吹を吹き込め
野性にこそ世界の救い、だ
941底名無し沼さん:2009/05/05(火) 21:58:14
せんまがり川って何県?
いいとこですか?
942底名無し沼さん:2009/05/06(水) 23:43:52
スピUの危険な点を教えてくれ。
943底名無し沼さん:2009/05/09(土) 00:36:00
初心者扱いされる。
能書き聞かされてウンザリする。
心配だから一緒に逝ってやろうか?なんて言われる
944底名無し沼さん:2009/05/09(土) 08:39:53
>>943
プッ、ちっさい男だよ。


オマイは
945底名無し沼さん:2009/05/09(土) 10:18:52
そうだよ
貧乏人御用達なんだからほっといてくれ
946底名無し沼さん:2009/05/12(火) 09:47:59
黙れ右曲り
947底名無し沼さん:2009/05/12(火) 10:13:38
俺は左曲りだ
948底名無し沼さん:2009/05/16(土) 22:14:43
9月の連休に釧路川行こうかなと思ってるんだけど
カヌーだけ3日間位レンタルできるとこないですかね?
なんかググってもガイド付きツアーばっかり出てくるんですよ。
949底名無し沼さん:2009/05/16(土) 22:24:57
出てきたところに直接問い合わせればいいではないか
950底名無し沼さん:2009/05/17(日) 14:58:13
俺がオークションで泣く泣く売ったヘリオスが、転売されてるみたいだ。

しかも倍の値段で。
カヌーやる人に悪い人はいないと思ったのに(;_;)
951底名無し沼さん:2009/05/17(日) 15:24:48
お前が倍額で出品すれば良かっただけのこと。
誰も買わなかったかも知れんが。
それが市場原理。
952底名無し沼さん:2009/05/17(日) 16:39:41
カヌーキャンプのときに釣りをする人も多いと思いますが
鮎って餌釣り禁止のところも多いと思いますが
ちょこっと釣るくらいなら問題ないのでしょうか?
仁淀川でちょこっと釣りをしたらいろんなものが釣れたのですが
これからのシーズン鮎を釣ると煩いというようなことを聞きました。

釣具店で聞くのが一番確実なんでしょうが、駄目って言われたら
困るので質問させてもらいます。

953底名無し沼さん:2009/05/17(日) 17:46:51
俺、伊野でカヌーにルアー竿刺してたら漁協の人に
「鱒は釣れたかよぉ」
って聞かれたけど鑑札のことは聞かれなかった。

あと桐見川にアマゴ釣りに行った時と越知で鰻捕った時に
越知の川漁師さんに鑑札もろうとったほうがいいですかね?
って聞いたら
「かまんかまん」って言われた。
まあ、知り合いだったからかもしれないけど。

鮎はどうだろねぇ
伊野辺りはうるさいかも。
954底名無し沼さん:2009/05/17(日) 19:24:44
ユーコンから記念カキコ
空気がおいしいよ
>>954
早いなー。河口まで?
956底名無し沼さん:2009/05/17(日) 22:03:50
もう湖通れるのか
957底名無し沼さん:2009/05/19(火) 22:32:19
漁協は鮎で商売してるからね。
958底名無し沼さん:2009/05/20(水) 15:57:37
ダッキの耐用年数てどのくらいですか?
959底名無し沼さん:2009/05/20(水) 18:25:55
どんな使い方をしてどんなところに保存してるの?材質はなに?
そもそも全てのダッキーの耐用年数が同じだと思ってるの?
960底名無し沼さん:2009/05/20(水) 19:22:57
うん
961底名無し沼さん:2009/05/22(金) 10:48:21
>>959

っ   「おおむね」



                             .
962底名無し沼さん:2009/05/22(金) 11:13:08
>>959

っ   「巨乳」

963底名無し沼さん:2009/05/22(金) 11:57:54
つ 虚乳
964底名無し沼さん:2009/05/22(金) 19:58:51
ファルトを目的地まで宅急便で送ろうと思ってるんですが
皆さんは梱包とかどうしてます?
バックにいれたまんま送れるのかな?
965底名無し沼さん:2009/05/22(金) 21:56:32
それでいい
966底名無し沼さん:2009/05/25(月) 09:34:06
クロネコに直接聞けばよかろう
967底名無し沼さん:2009/05/25(月) 15:08:49
>>964
宅急便は多分外寸が規格外になりますので、ヤマト便をお勧めします。

注意点としては、翌(々)日配達が保証されない事と配達時間指定が不可能な事
(基本的に日中配達なので、宿宛てに送る事や営業所留は可能です)
ゲテモノは持ち込まないと運賃の確定が出来ない(かも)…な事です

※フジタSS-1位なら名古屋→関東で1700円前後かと…
まぁ外寸とおおよその重量で運賃は出るので
うだうだ言ってねぇで、とっととヤマトに聞け!です
あと、発送は余裕を持ってねw
968底名無し沼さん:2009/05/25(月) 16:08:32
営業所留めにしておけば日帰りでも使えそうですね。
969底名無し沼さん:2009/05/29(金) 20:24:23
鮎釣りがはじまっちまう・・・
970底名無し沼さん:2009/05/30(土) 06:31:04
集団で鮎を蹴散らせ!
971底名無し沼さん:2009/05/30(土) 17:10:18
只今、山口県錦川
雨降って北野でテントの中でショーチュー呑んでる
972底名無し沼さん:2009/05/30(土) 20:28:47
あぁぁぁ、雨のテント泊もいいんだよな・・・
ウラヤマシス
973底名無し沼さん:2009/05/30(土) 20:44:06
>>971
自分も一月前に下った。南桑が要塞みたいになってて驚いた。
どのへんにテント張ってるの?
974971:2009/05/30(土) 20:59:45
雨は1時間程で上がって
只今焚き火のそばでショーチュー呑んでる。

南河内の沈下橋のちょい手前。

南桑…
しょーがないんかねぇ…
カジカの声も減ったような気がする。
975底名無し沼さん:2009/05/30(土) 23:32:06
あのへんか。
焚火いいねー。
明日は晴れだな。よい旅を!
976971:2009/05/31(日) 11:02:47
今日は快晴!
のんびり下って2時間ちょいで錦帯橋着。
これから清流線で南桑まで車取りに行って飯食ってそうづ狭温泉いくです。
977底名無し沼さん:2009/06/02(火) 11:54:23
今日の横浜開港祭には何人ぐらい参加したのかな?
978底名無し沼さん:2009/06/11(木) 17:25:40
日本国内でカナディアンカヌーが使えそうなエリアというとどの辺りになりますかね?
ホワイトウォーターなんか無理だから、琵琶湖霞ヶ浦釧路湿原サロマ湖ぐらい?
教えてくなさい。
979底名無し沼さん:2009/06/11(木) 17:37:42
死んでから来て下さい
980底名無し沼さん:2009/06/11(木) 21:23:45
東京湾
981底名無し沼さん:2009/06/11(木) 21:29:31
980越えたから次スレたてたよ

カヌーカヤック統一スレッド No.9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1244723263/
982底名無し沼さん:2009/06/12(金) 05:13:07
乙埋め
983底名無し沼さん:2009/06/12(金) 06:53:47
東京湾でカナディアンカヌーするの?
目標建物は多いけど個人的にはあまり面白くはなさそう。
琵琶湖は湖から山まで湖西の風景が美しいけど。
984底名無し沼さん:2009/06/12(金) 13:29:57
近所の「旭湯」がいいよ。
他の人の迷惑になるから、早い時間に行け。

このバーカ
985底名無し沼さん:2009/06/12(金) 14:45:14
この人なんなんですか?
カヌーイストなんだったら、初心者に優しく教えてくれてもいいでしょう。
986底名無し沼さん:2009/06/12(金) 16:01:52
ドンマイ。
2ちゃんだからいろんな人がおる。
気にするな。
987底名無し沼さん:2009/06/12(金) 16:50:20
元質問者が「日本国内で」なんて非常に広範囲の情報を求めています。
通常であればそんな広範囲の情報が必要な訳はありません。限定して質問
するか、広範囲の情報が必要であればその理由について触れるべきでしょう。

また、突然「ホワイトウォーターなんか無理だから」とありますが
なぜ無理なのかの説明がありませんし、自分がどんなレベルなのか、
カナディアンカヌーで何がしたいのかの説明もありません。。

なので、無駄なことさせられそう、本気で知りたい訳ではないんだろう
って印象を回答者に与えています。

ってことで 質問の仕方考えてやり直せ、カス!
988底名無し沼さん:2009/06/12(金) 17:07:04
続きは次スレで

カヌーカヤック統一スレッド No.9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1244723263/
989底名無し沼さん:2009/06/12(金) 17:23:26
つまり質問する前にググれカ(ryってことだ
990底名無し沼さん:2009/06/12(金) 19:54:21
ググれ力?
991底名無し沼さん:2009/06/13(土) 07:37:31
ググる能力のことだ。
992底名無し沼さん:2009/06/13(土) 15:24:25
993底名無し沼さん:2009/06/13(土) 18:33:41
ry)ス!!

ウメ
994底名無し沼さん:2009/06/13(土) 22:17:00
酢?
995底名無し沼さん:2009/06/14(日) 09:52:51
明日から二泊三日の川下り♪
996底名無し沼さん:2009/06/14(日) 11:00:10
どちらへ?
997底名無し沼さん:2009/06/14(日) 15:23:11
日本一長い川の信州エリアを少しだけ
998底名無し沼さん:2009/06/14(日) 18:18:01
ウラヤマシス

堪能してきてください!
お気を付けて〜♪
999底名無し沼さん:2009/06/14(日) 18:27:50
後は次スレで
カヌーカヤック統一スレッド No.9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1244723263/
1000底名無し沼さん:2009/06/14(日) 18:55:58
では1000いただきます♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。