【久住】九重連山総合スレ3座目【阿蘇・由布】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
【久住】九重連山総合スレ2座目【阿蘇・由布】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1154690462/l50
2底名無し沼さん:2007/09/03(月) 23:11:40
過去スレ
【久住】くじゅう連山総合スレ【九州・大分】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1122258799/l50

関連スレ
霧島連山は鹿児島のオアシス
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1133524226/
【英彦山】【福岡で山登り】【飯盛山】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1183373745/
▲¨ 九州百名山を語ろう ▲¨
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1187066112/
宝満山@福岡
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1137325480/
九州の滝おしえて
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1139397282/
熊本・大分周辺のキャンプ事情について語ろう
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1159245390/
九州山地の山々
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1146149557/
【福】【福智山系】【岡】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1154269204/
宝      満      山
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1055973534/
【  大分県のやま   】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1164025171/



3底名無し沼さん:2007/09/04(火) 00:24:34
大儀であった
4底名無し沼さん:2007/09/04(火) 00:35:00
糞スレばっかだな(藁
5底名無し沼さん:2007/09/04(火) 03:45:18
なぜひらがなに戻さなかったんだよ!?
6底名無し沼さん:2007/09/04(火) 10:24:06
>>1 乙!
7底名無し沼さん:2007/09/04(火) 18:34:53
      _, ._
    ( ・ω・)
    .| ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)>>1乙(,,)_
.. /. |____|  \
8底名無し沼さん:2007/09/05(水) 03:16:03
>>5
俺は九重の方で良いと思うぜ
9底名無し沼さん:2007/09/05(水) 08:56:17
阿蘇の話題は前スレでは皆無だった気がするが、このスレにまだ必要なのかな?
10底名無し沼さん:2007/09/05(水) 10:21:50
皆無だったか?
観光ヘリや原野火災など挙がってたぞ?
11底名無し沼さん:2007/09/05(水) 12:25:43
うはっwww
ガスコンロで大火災なつかしす
12底名無し沼さん:2007/09/05(水) 15:14:01
6月に仙酔峡から高岳登った時は、
そんなに大きな被害に見えんかったよ。
どこら辺のミヤマキリシマが燃えたのかなぁ?
13底名無し沼さん:2007/09/05(水) 19:22:49
仙酔峡方面じゃないよ
阿蘇山ロープウェイの南側が火元
そこから西風に煽られて東側に延焼したっけ
1412:2007/09/05(水) 20:17:06
仙酔峡下の寺院の横の谷の樹が、焦げていた。
だからそこら辺と思ったのだけれど、
>>阿蘇山ロープウェイの南側が火元
反対側から燃え広がって来たんだなぁ!
15底名無し沼さん:2007/09/06(木) 00:48:18
いや、原野火災は仙酔峡まで燃え広がってないよ
野焼きが飛び火したんじゃないかな??
16底名無し沼さん:2007/09/09(日) 21:53:27
久しぶりに坊がつる行ってきました。
テント20張くらいで楽しげでした。
法華院は相変わらず最高でした。
これから涼しくなるとさらに趣きアップですね。
17底名無し沼さん:2007/09/10(月) 11:13:11
昨日の牧ノ戸峠もMKシーズンと見間違うほど
混雑してましたね。バスが何台も入ってたのは驚きでした。
団塊世代が大挙して山歩きを始めてそう。
18底名無し沼さん:2007/09/10(月) 11:31:14
バスで来るのは団塊より半島の人じゃないかな
昨日は天気良かった?
19底名無し沼さん:2007/09/13(木) 16:14:51
岩井川岳山頂からの眺望ってどうですか?
20底名無し沼さん:2007/09/14(金) 00:31:16
>>19
だだっ広い平地
阿蘇の眺めは良い
21底名無し沼さん:2007/09/15(土) 17:35:26
明日どうしても登りたかったんだが、台風みたいで断念。
22底名無し沼さん:2007/09/15(土) 17:49:34
千葉の男です
坊がつる賛歌って広島高等師範学校の校歌だったんですか?
どなたか教えてください
23底名無し沼さん:2007/09/16(日) 02:48:18
正確には旧制広島高師山岳部の部歌「山男」の替え歌らしい。
作詞 神尾明正 補作 松本征夫 作曲 竹山仙史
24底名無し沼さん:2007/09/16(日) 12:49:33
すがもり〜長者原間の砂防ダム
雨で山が崩壊、もう岩石で埋まってきたね
せっかく金かけてもなんもならん
土建屋はいいんだろうけどな
25底名無し沼さん:2007/09/16(日) 15:56:35
九重親方は千代の富士
2622:2007/09/16(日) 23:43:28
>>23
ありがとう
27底名無し沼さん:2007/09/17(月) 19:29:58
ここ見てる人で、連休中久住山系登った人いる?
どうだったでしょうか?
山の上の方は最悪の天気でしたか?

レポート聞きたいです。

m(__)mm(__)m


28底名無し沼さん:2007/09/18(火) 12:21:27
明日の天気どう思う?
29底名無し沼さん:2007/09/18(火) 14:34:55
明日は曇りだと思われ。
つか、ここの住人はくじゅうに登るときはどこの予報を一番参考にしてる?
30底名無し沼さん:2007/09/18(火) 23:24:11
はぁ? くじゅう登るのに天気予報が必要だとぉ?
晴れでも雨でも双方とも風情があっていいがな。
とかく人間は型に納まって面白味がない。
天気予報イラネ、携帯電話イラネ、時計イラネで入山してこそ くじゅうのよさがわかる。
31底名無し沼さん:2007/09/19(水) 01:36:13
>>27
土曜日行ってきたけど・・・天気悪くなりそうだったんで途中で引き返した
32底名無し沼さん:2007/09/19(水) 04:54:11
雨の九重は、黒土のせいでゴアの内股側が真っ黒になる。
俺だけかと思ったら、ほかにもそんなこと書いていたやつがいて、
ちょっと安心した。
33底名無し沼さん:2007/09/20(木) 21:22:10
今日、大船行ってきた。
風穴から岳麓寺方面へ下るのに、上峠への分岐過ぎて間もなく
登山道が100m以上土石流で埋まってた・・・

7月末に行った時は何ともなかったから、8月上旬の台風のせい?
新しく赤テープがつけてはあったけど、ちょっと戸惑うかも。
34底名無し沼さん:2007/09/21(金) 15:54:58
この調子じゃ紅葉遅れるな
35底名無し沼さん:2007/09/23(日) 15:30:07
由布岳に登った。野生の鹿をはじめて見た。障子戸は
怖かったが、先行者の様子を見て少し緊張が解けた。
それよりもお鉢巡りがきつかった。下りはすべるし、
剣が峰の登りは怖いし。
翌日は久住山と中岳へ。昨日の由布岳と違って、
ハイキング気分で楽しかった。
36底名無し沼さん:2007/09/23(日) 16:38:00
>>35
ネットの写真をよく見ると、どうやらマタエから
馬の背を通ったようだ。ベテランそうなジイ様の
後をついていったのが良かったのか、悪かったのか。
37底名無し沼さん:2007/09/26(水) 15:49:17
やっぱり、いきなり一人で由布岳お鉢巡りは厳しい?
38底名無し沼さん:2007/09/26(水) 18:16:42
天候に恵まれたら、難易度そうでもないんでないかえ?
オレの由布岳初登山の時にゃ雨風強くガスもかかって最悪だった。
障子戸にさしかかった時に鎖場が見えずに10分程悄然と過ごした覚えがある。
ガスが止んで鎖場の位置を把握して通過することは出来たが、
視界遮られた時は初心者にゃあの壁にビビると思う。
御鉢周りは昔に比べ踏み跡も明瞭で大したことない。
39底名無し沼さん:2007/09/26(水) 18:34:51
>>38
37ではありませんが、近々予定していますので参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
40底名無し沼さん:2007/09/26(水) 21:59:58
根子岳の天狗峰のてっぺんに行きたいのだが、
普通の登山者では無理とのこと。技術は無いが
体力でカバーできないものだろうか?登頂成功者の
意見を聞かせて。
41底名無し沼さん:2007/09/26(水) 22:39:23
天狗岩の頂上のことか?
あれはクライミングの装備がいるはず
気力体力だけじゃ難しいと思うぞ
42底名無し沼さん:2007/09/26(水) 23:52:26
根子岳天狗はちゃんとした指導者から講習受けて、
指導者が君を信用に足ると認めた時点でパーティー組んでアタックする領域。
それまでは根子岳東峰登頂で我慢ですな。
43底名無し沼さん:2007/09/27(木) 00:22:22
>>41
>>42
そうだね。
44底名無し沼さん:2007/09/27(木) 21:39:00
もうすぐ紅葉の時季だけど、ヤカタガウドから天狗の肩までなら
一般的な装備・技術・体力でOK?
45底名無し沼さん:2007/09/28(金) 05:02:27
今度の土曜日、明日だけど、久住山に行きます。別スレで、同時に中岳、天狗ケ城か星生山か扇ガ鼻か登ったら、っていうコメント貰ったんだ。小学一年生がいるけど、中岳、大丈夫かなあ。
46底名無し沼さん:2007/09/28(金) 06:19:33
中岳、天狗ケ城のコル部分までは、大丈夫。
そこから少し岩場になるが、
サポートしてあげれば、何とかなるでしょう。
47底名無し沼さん:2007/09/28(金) 08:04:39
無理だね。
やめといたほうがいい。
48底名無し沼さん:2007/09/28(金) 10:28:51
>>66
私は小学2年生のときに久住に3泊して登山したよ。
参考までに言うと、私が一緒に行った大人たち(両親含む)は登山歴20年以上で、
私も幼稚園のときから高千穂、韓国岳、その他鹿児島の山には登ってた。
大人がちゃんとサポートできるならとりあえず行ってみて、
無理だと思ったらそこで止めりゃいいんでは。
49底名無し沼さん:2007/09/28(金) 10:29:45
間違った…
↑は>>45宛てですorz
50底名無し沼さん:2007/09/28(金) 16:34:17
久住の登りより、中岳のほうが楽だと思うのは自分だけ?
5146:2007/09/28(金) 16:55:41
まぁ、子供や素人を連れていくんなら、
何回か登ったことのある山にするのがベストかな。
久住から降りる子供の様子(膝が笑っていないかなど)を見て、
後の行動を決断すればいい。
久住も中岳も楽な山だけど、無理は禁物です。
52底名無し沼さん:2007/09/28(金) 17:19:26
>>50
確かに!
私もそんな気がします。
しかも
九州本土最高峰なのに
回りの山の方が高く見える…
特に中岳からみる大船山は
どう見ても大船山の方が高く見えてしかたない…
こんな目の錯覚おこしてるのは私だけでしょうか?
(^^;)


53底名無し沼さん:2007/09/28(金) 21:21:15
>>46 >>48 >>50
ありがとう。
とりあえず、久住山まで行って調子をみてどうするか決めます。
この小学一年生、この間鶴見岳に登ったんだけど、大人7人いたけど
一番元気よく登ったんだ。
54底名無し沼さん:2007/09/28(金) 23:42:22
>>52
中岳ってなんか存在感ないんだよなぁ・・・。
55底名無し沼さん:2007/09/29(土) 00:03:09
子どもはさー、元気なのはいいんだけど恐れを知らないというか、
危険に突っ込んでいくからね…

しっかりコントロールしてください。
56底名無し沼さん:2007/09/29(土) 00:10:56
パンパカスレで待つ
57底名無し沼さん:2007/09/29(土) 02:23:31
>>54
全く、その通り。久住山と中岳に行った話をすると、大抵の人は「阿蘇中岳かい」なんて言う。日本百名山の登頂を目指している友人が、久住山と中岳、どっちに登ればいいんだろうと言って、結局両方登った。
58底名無し沼さん:2007/09/29(土) 10:10:58
中岳は人が少ないのが魅力だから今の感じがいい。
59底名無し沼さん:2007/09/30(日) 15:16:13
俺も中岳好きやなあ。
坊がつると大船山の眺めが最高!
デポする時カラスに注意.
60底名無し沼さん:2007/09/30(日) 20:46:43
今日は全くガスが晴れなかったね。
61底名無し沼さん:2007/09/30(日) 22:31:07
大船山、山頂付近の紅葉の見ごろは10月終りくらいかな?
10/21に登山予定してるけどちょっと早いかな?
みなさんどう思われますか?

62底名無し沼さん:2007/10/01(月) 00:20:39
>>61
10月終わりか11月初めを予定してるんだが
遅いかなあ・・・
63底名無し沼さん:2007/10/01(月) 00:35:51
29日の久住子連れ登山は、雨で中止しました。
64底名無し沼さん:2007/10/01(月) 12:02:25
>>62
去年、11月の最初の日曜日に久住に登ったときはうっすら雪景色でした。
にもかかわらず、その日は結構温かくて
途中から半袖のTシャツ一枚で登ってたと記憶してます…
妙な天気でした。
もちろん紅葉は終わったあと…って感じでした。


65底名無し沼さん:2007/10/01(月) 12:13:39
>>61
去年は10月半ばが紅葉真っ盛りだった。
今年は夏が長かったので20日過ぎくらいかも知れんね。
21日なら、丁度いいんじゃぁない。
66底名無し沼さん:2007/10/01(月) 15:22:42
例年なら20日くらいだけど今年は月末くらいと予想してるけど、どうかな…
67底名無し沼さん:2007/10/01(月) 22:47:22
未だに麓じゃ彼岸花が見頃だから平年より1週間以上遅いのは確実
いつかは秋の装いにはなるだろうが、鮮やかな黄葉になるかははなはだ疑問
68底名無し沼さん:2007/10/02(火) 18:32:03
去年のデータだが今年はどうなるやら
ttp://www.sizenken.biodic.go.jp/park/np/asokujyu/topics/36/kouyoujyoukyou.html
69底名無し沼さん:2007/10/03(水) 18:38:59
キャンプはもう寒いかい?
70底名無し沼さん:2007/10/03(水) 19:02:11
そんなの装備しだいだろ
71底名無し沼さん:2007/10/04(木) 00:34:53
紅葉10月27〜28日辺りだな、きっと。
72底名無し沼さん:2007/10/04(木) 05:19:46
最近、くじゅう周辺で猪や鹿に遭遇することが続いて正直恐い。
単独なので、急に出会うと心臓止まりそうになる。
バッタのカサカサ音でもビビる俺。
73底名無し沼さん:2007/10/04(木) 08:01:18
九州はクマがいないだけましだろ
74底名無し沼さん:2007/10/04(木) 10:35:44
阿蘇周辺は北海道の景色に似てるって本当ですか?
75名無し募集中。。。:2007/10/04(木) 11:36:28
うそです
76底名無し沼さん:2007/10/04(木) 18:03:27
>>72
こないだ、四国の剣山行ったら、
ニホンカモシカに出会った。
目の前5mのところに、
30秒くらい止まってじっとしていた。
それからゆっくりと、急峻な崖を降りて行った。
そうそう、サルにも出会った。
正直、サルは怖かった。
77底名無し沼さん:2007/10/04(木) 22:16:33
今週末の連休、久住山に登るつもり。天気、大丈夫だよね。
78底名無し沼さん:2007/10/05(金) 01:36:33
連休は晴れではないことは確か
79底名無し沼さん:2007/10/05(金) 14:27:22
俺も明日から九重行く予定なんだが天気悪そうなので、坊がツルでのキャンプを
1泊にしようか2泊にしようか検討中。

1日目:長者原→自然道→坊がツル
2日目:坊がツル→平治→大船→坊がツル
3日目:坊がツル→スガモリ越→長者原

ていうか最近寒いのか暑いのか分からん
80底名無し沼さん:2007/10/05(金) 15:35:19
>>79
あまえるな!おまえとガキ!
81底名無し沼さん:2007/10/05(金) 17:45:05
二泊三日で日帰りコースって時間持て余しそう
82底名無し沼さん:2007/10/05(金) 18:05:10
>>81
メインは法華淫温泉と晩飯だろ、常識的に考えて

>>80
どうやら天気が更に悪化しそうなので1泊に予定変更しました。
ただのキャンプになりそうですw
8381:2007/10/05(金) 18:26:37
こないだ坊がツルに、
しょいこでクーラーボックス2個担いできたオッサンがいた。
とうてい、登山に来たとは思えんかったよw
俺の泊まりのときの晩飯は、卵かけ雑炊。
肴は、炭火焼き鳥と裂けるチーズ。
酒はブランディーの水割りと決めている。
ちょっと、うらやましかったよ。
あ、もちろん、そのオッサン、ザックは持っていなかった。
84底名無し沼さん:2007/10/06(土) 00:49:21
6日は晴れ、7日は雲後雨。三連休、前半分は大丈夫かな。
85底名無し沼さん:2007/10/06(土) 11:21:07
登山がメインじゃないなら坊がつるでキャンプしないで、長者原ででもすればいいのに。
86底名無し沼さん:2007/10/06(土) 23:58:52
今日10月6日は久住方面快晴だったようだ。
87底名無し沼さん:2007/10/08(月) 04:38:16
7日、久住山は霧だった。
88底名無し沼さん:2007/10/08(月) 12:16:11
7日の朝、坊がつるは朝から雨だった。急いでテントを撤収して下山したのだが
昼ごろには雨あがった?
89底名無し沼さん:2007/10/08(月) 14:00:25
雨は上がった。ただ、上の方、1600前後高いところは一面の霧だった。
90底名無し沼さん:2007/10/08(月) 14:05:44
紅葉はまだまだって感じ?
91底名無し沼さん:2007/10/08(月) 14:30:53
>>89
ちくしょう・・・ちくしょう!
>>90
yes、まだ全然ダメ、紅葉皆無
炊事場の温度計で朝晩16℃もあるし
92底名無し沼さん:2007/10/08(月) 23:30:59
>>90
今年の紅葉の身頃は、11月にずれ込むんじゃないかな?
93底名無し沼さん:2007/10/09(火) 16:38:40
じゃあ11月最初の週末に大船に行こうかな
94底名無し沼さん:2007/10/09(火) 18:15:03
それにしてもあの周辺は橋のせい?で物価がいきなり上がったなw
95底名無し沼さん:2007/10/09(火) 19:12:06
kwsk
96底名無し沼さん:2007/10/09(火) 21:05:08
地元産の野菜や果物などの値段、特に干し椎茸が高騰してないか?
97底名無し沼さん:2007/10/09(火) 22:45:44
>>93
オレもそのつもり
98底名無し沼さん:2007/10/10(水) 01:01:12
黒岳もいいんじゃないかな。
99底名無し沼さん:2007/10/10(水) 06:33:09
>>96
そぉなんだ。玖珠だと、安いかも。
100底名無し沼さん:2007/10/10(水) 15:51:04
自然道に落ちてる栗と店で買った栗を混ぜて茹でたんだけど
拾った栗がクソ甘くてわろたよw
茹でたのに甘栗そのものだった。
もっと大量に拾えば良かったぜ
101底名無し沼さん:2007/10/10(水) 15:55:23
>>100
と、悦に入るぶ座間な姿を娘がいる

102底名無し沼さん:2007/10/10(水) 23:31:13
こないだ、久住に行ったとき、牧戸峠の駐車場で、飛騨ナンバーの車見たよ。飛騨ナンバーって、登録台数の一番少ないナンバーだって。珍しいものを見たよ。
103底名無し沼さん:2007/10/11(木) 06:01:44
あの橋とんでもねえ。3連休長者原方面4キロ手前から渋滞.
地元は迷惑だろうなあ。
104底名無し沼さん:2007/10/11(木) 16:31:24
快晴を予想するいい方法知りませんか?
天気図、気圧予想、降水確率など快晴予測するいい方法あったらご教授ください。
105底名無し沼さん:2007/10/11(木) 21:58:38
>>104
俺も知りたい。
って、そんなものないよね。
106底名無し沼さん:2007/10/11(木) 22:04:58
坊がつるで星が綺麗な夜でも朝起きたら大雨とか普通にあるしな
難しいね
107底名無し沼さん:2007/10/11(木) 23:50:44
女心は、山の天気と秋の空ってなことかな。
108底名無し沼さん:2007/10/12(金) 11:10:11
予想天気図の高気圧の中心だったら言うことなしでは?
109底名無し沼さん:2007/10/12(金) 21:01:31
下界は快晴なのに、上はガスってたり、モヤがかかってたりなんて普通にあるからなあ
110底名無し沼さん:2007/10/13(土) 11:44:30
とりあえず今週末の紅葉状況をレポしてくり
111底名無し沼さん:2007/10/13(土) 11:53:23
一気に冷え込みだした
朝晩の気温も教えろ
112底名無し沼さん:2007/10/13(土) 16:38:26
今日は13度だった>牧の戸
113312:2007/10/13(土) 17:15:58
牧の戸が13度だと、上は10℃を切ったな。
25日過ぎくらいが見ごろだろうか?
114底名無し沼さん:2007/10/13(土) 17:44:59
おおすまん
急速に紅葉して一気に散りそうだなw
115底名無し沼さん:2007/10/14(日) 08:21:43
10月27日あたりが紅葉の見頃かな
116底名無し沼さん:2007/10/14(日) 21:07:20
大船山頂に一番楽に辿り着けるルートってどこだろ?
117底名無し沼さん:2007/10/14(日) 21:21:31
吉部〜坊がつる〜大船山かな?
118底名無し沼さん:2007/10/14(日) 21:25:12
>>116
大船林道(吉部)コース

http://www.coara.or.jp/~teruaki/oita.htm
119底名無し沼さん:2007/10/14(日) 23:06:45
有氏からじゃない?
120底名無し沼さん:2007/10/15(月) 03:19:01
みんな、九重に行ったとき、どこの温泉入ってる?
121底名無し沼さん:2007/10/15(月) 10:46:04
法華院以外なら10号線沿いの太平樂とかw
122底名無し沼さん:2007/10/15(月) 11:00:22
長湯のガニ湯。瀬の本の耕きちの湯
123底名無し沼さん:2007/10/15(月) 12:19:35
筋湯うたせ大浴場300円
124底名無し沼さん:2007/10/15(月) 14:29:20
しょぼい奴らばっかw
125底名無し沼さん:2007/10/15(月) 18:27:38
じゃーお前はどこだよ?
黒川とか天ヶ瀬とか面白くも何とも無い所以外で頼むよ
126底名無し沼さん:2007/10/15(月) 18:31:02
寒の地獄温泉はマジに冷たい。
127底名無し沼さん:2007/10/15(月) 18:53:17
>>119
有氏って別名今水?
昨日登って来たけど山頂の紅葉は今度の日曜でもまだ早いと思った。
128底名無し沼さん:2007/10/16(火) 11:06:01
14日に登ってきたが星生山の西斜面もまだ全然だめだったよ。
129底名無し沼さん:2007/10/16(火) 13:04:26
>>120
大分市在住、北回りなら湯平。 南回りなら竹田・月のしずく。
130底名無し沼さん:2007/10/16(火) 19:55:32
福岡市在住。
下山が北か西面だったら、星生ホテル、うけのくち、山里の湯、玖珠のアナウンスが流れる無人温泉か消防署近くの無人温泉(名前忘れた)、壁湯共同など
南か東面ならめ組、パルクラブ、七里田下湯、高原コテージ、赤川荘、寺尾野、ぬるゆ、ホタルの里など。
131底名無し沼さん:2007/10/17(水) 13:46:54
なかなかベタなとこと、マニアっぽいとこと硬軟織り交ぜて登山後温泉を楽しんでますね。
自分はさっさと汗を流すのが目的だから、近くて山が見えて、人がいない長者原レストハウスの二階の風呂。
ついでに聞きたいんだけど、泊りでくじゅう登るときはどこに泊まってますか?
安くて温泉があって一人でも泊まれるとこが知りたい。法華院以外で。
132底名無し沼さん:2007/10/17(水) 13:55:09
温泉は微妙だが国民宿舎コスモス荘
冬に日帰りで登る時に使った
133底名無し沼さん:2007/10/17(水) 21:23:11
赤川を薦めたいところだけど、一人では泊まれないからなあ
134底名無し沼さん:2007/10/17(水) 23:19:45
>>130
福岡市在住氏、通だねぇ。どこがよかった?
135底名無し沼さん:2007/10/18(木) 23:19:25
仙酔峡で今頃ミヤマキリシマが咲いてるってローカルニュースでやってた。
週末見に行ってみようかな。
136底名無し沼さん:2007/10/18(木) 23:57:16
そういう情報を待っていたぜ
137底名無し沼さん:2007/10/19(金) 00:06:35
>>135
なんで今頃、ミヤマキリシマが咲くんだろう?
138底名無し沼さん:2007/10/19(金) 00:10:53
なんでだろうね?暖かくて春と勘違い?
くじゅうでは全く咲いてないのに
139底名無し沼さん:2007/10/19(金) 00:16:50
いや、大戸越あたりで咲いていたのを見たな
140底名無し沼さん:2007/10/19(金) 09:10:07
一輪だけど、大曲と星生崎下でも咲いていたぞ。
去年も見かけたが、そんなに珍しいのか?
141底名無し沼さん:2007/10/19(金) 18:58:53
ある程度まとまった量咲いてたら珍しいのでは?
142底名無し沼さん:2007/10/19(金) 22:10:41
万年山では数株ほどミヤマキリシマ咲いてたよ

ここ数日の冷え込みで大船御池の紅葉は進んだかなあ?
143底名無し沼さん:2007/10/19(金) 22:15:30
今回の寒波のせいで標高1500m以上の山では雪が降る可能性大だとよ
範囲はちょうど大分のへんまで
144底名無し沼さん:2007/10/20(土) 11:27:27
今日知り合いが久住に登っている。気温は0℃だそうだ。紅葉はまだみたいだ。
145底名無し沼さん:2007/10/20(土) 11:39:39
先週まで夏装備で登っていたんだが、冬装備にしなきゃな。

>>144
知り合いはどこからの報告ですか?明日、大船にのぼろうかと思っているんだけど
御池の紅葉はまだ早いのかな?
146底名無し沼さん:2007/10/20(土) 11:45:11
紅葉すっとばして茶色に枯れて落ちそうだなw
147底名無し沼さん:2007/10/20(土) 12:27:01
その可能性も大だね。とりあえず明日行ってみる。
148底名無し沼さん:2007/10/20(土) 14:12:17
大船山に霧氷が付いてるらしいが・・・
149底名無し沼さん:2007/10/20(土) 15:29:46
らしい 情報はやめようぜ。キリがない。
自分で体験した情報だけレスすること。
150底名無し沼さん:2007/10/20(土) 17:40:14
>>149
そうやな。
不確かな情報は百害あって一利なしだな。
せめてここに書き込みするのなら、
自分で体験した事を書こうぜ。
それがこのスレを良くする一番の方法。
151底名無し沼さん:2007/10/20(土) 18:19:34
>>149
いや、まったくそのとおり。
不確かな情報を鵜呑みにして遭難しかけた人もいるらしいしな。
152底名無し沼さん:2007/10/20(土) 18:23:00
>>144の「だそうだ」もやめろ
153底名無し沼さん:2007/10/20(土) 19:41:29
情報の取捨選択もロクに出来ない団塊ってか(火暴
154底名無し沼さん:2007/10/20(土) 20:53:29
え? ここって九重妄想スレでなかったの?
九州の山情報交換会議室で情報仕入れるが、
ここでは仮想ビジュアル登山を楽しんでたんだが
155底名無し沼さん:2007/10/20(土) 21:26:24
どのへんがビジュアルなのかと。。。
156底名無し沼さん:2007/10/21(日) 01:57:37
鳥居窪から大船(10/20)

ttp://yuffie.jp/upload/files/16775.jpg
157底名無し沼さん:2007/10/21(日) 02:26:37
 :;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ:;:;:;|゙ヽ、
:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:/::::::::\
:;:;:;:;:;:;:ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:/::::::::::::::::\
、:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;/:::::::::::::::::::::::ヽ
. ヽ:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:/ヾ,::::::::::::::::::::,f'''ヽ、
  ヽ:;:;:;:;:;:;:;:ヽ:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:/  .`ー:、:::::::::::l lヽ ヽ
   ヽ:;:;:;:;:;:;:;:ヽ,ィ'゙:;:;:;:;:;:/         .>,<::::t ヒ 〉゙i
    't ̄ ̄ ̄ヘ:;:;:;:/   ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ:::ゝ、/ j:、
     ヾ------''゙   ,.ィ'´: : : : : : :ヽ.  \::、 人)\
      ゙t゙t   _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i     ヾ: Y  i\
       ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ     : : :゙i, .l j \
         f´ : : : : : :゙i  `゙`''''''''''"      : : : :゙i l !j' `ヽヘ
        ヽ: : : : : : :.l゙:.  ,r-:、        : : : : :li,!,!  /  \
         ゝ、: : : ,ノ t  ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,,  . : : : : ノ,/ /     \
          ``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r-ー――-=::、ヽ、
             `ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,/         ``ヽ
              ゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_  : : : :,/'// / /
                ヽ、 '´ .`  :,:ノ  //',/
                  `ヽ、  ,.,.ィ'´   / /
                      `~/ ヽ、 /ノ
158底名無し沼さん:2007/10/21(日) 11:40:04
>>156
GJ!ちらほら紅葉が見られる
159底名無し沼さん:2007/10/21(日) 21:41:45
大船に登ってきた。一部紅葉してた。御池の紅葉は来週あたりがピークらしい。
160底名無し沼さん:2007/10/21(日) 22:41:04
>>159
d
頑張って狙ってみるわ。
161底名無し沼さん:2007/10/22(月) 02:01:28
>>159
大船は、どこから登ったんですか?時間はどれくらいかかりましたか?
162159:2007/10/22(月) 04:23:38
吉部から登った。登りで3時間半位。下りで3時間。
写真撮りながらダラダラ歩いたので参考程度にしてください。
163底名無し沼さん:2007/10/23(火) 00:03:23
久住、赤川からの直登コース登った。やはり、久住はこのコースに限る。
164底名無し沼さん:2007/10/23(火) 13:05:08
で、誰か仙酔峡行った?
165底名無し沼さん:2007/10/23(火) 14:13:40
行ったよ。お前行った事ないのw
166底名無し沼さん:2007/10/23(火) 19:17:07
なんか基地外が湧いてるな
167:2007/10/23(火) 20:11:36
 
168底名無し沼さん:2007/10/23(火) 20:29:23
烏帽子
169底名無し沼さん:2007/10/23(火) 21:09:29
俺も行ったぜ。164は行ったこと無いのか?
170底名無し沼さん:2007/10/23(火) 22:00:45
いいからjpg貼れよ
171底名無し沼さん:2007/10/24(水) 07:34:56
その義務はねーな
172底名無し沼さん:2007/10/24(水) 10:40:09
                               /;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
                                /;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
                             /、;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
                            ,ィ{;:;:\;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
                           .i;/\;:;:;X、_________j
     ,....、    ____              リ (ミ、ヾL;:__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
     /   ヽ..._/二二二ト、 r‐ュ        /_,, `´ .: r=`、` '' ‐r―--==〈
    / r┴┴‐┼──‐弋三三マヽ     / トュミy   `~´  ,ノ::::::::::::::::::::ノ
  j   ̄>──┴─ 、:.:.:.|─‐9|<7|l    ,' ``ラ, ,ィエ二丶、^ヾミ:::::::::::::ィヘ
  f'  7´ ´¨`ヽ`ヽヽ:::::::__ヽ|}}─ j|^:|Yl     !  ,.. / .: 'ヾヒi≧ァミ ,}::::::::::ノクノ
 j  、l::;′   Y:::::l:::l::::{ ヾ!|!ュ:.:.:l|:::V     ゙l,/ (;' ,rぅ、、     ,':::::r'"(.イ
 l  l:::|     ||:::::|:::|::ハ  \_:.:.:ト、::ト__,,.ィ'l ヘ`ニ"´ ヽ  _,. ,':::ク>-ヘ-ゝ、、
 l  `ヽヽ __ノ/.::/::/:::::/ヽ    ̄ヽr‐'´ /l'! lトミ三=ァィ` ,:" , ,ルイ /:.:.:.::/ リ ``t、ー-
  '  / マ=∠∠∠∠ -'"        ∨   {i,ヽ丶-‐ '"ノ ,/,/:::://:.:.:.:.:/ /    ヽ:::
  '     ハ::::「 -r 、               ∨  ヾ.丶.,__,, -‐'"  /ノ:.:._//     }::
   }   ハ::::∨  ヽ           ヽ、  ゝミミ三ニ=≦,,ムニ彡'"      ノ::
  /    ヽ:::ヽ  ヽ           \'"::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::丶、__,,r ''":::::::
173底名無し沼さん:2007/10/24(水) 22:43:20
久住、今週末とか、かなり寒いんだろうな。
174底名無し沼さん:2007/10/25(木) 07:46:32
日曜は朝は寒かったけど太陽の出ている昼間は結構ポカポカしてたぞ。
俺は登っている間は半そででも平気だったが。
175底名無し沼さん:2007/10/25(木) 20:51:05
土曜に由布岳行ってみようと思うのだけど、この時期朝何時くらいから
登るのがお勧めですか?
初めてなんで正面登山口から考えています。
176底名無し沼さん:2007/10/25(木) 20:59:17
土日は登山の前に駐車場争奪戦が待ってる
9時頃、のんびりやって来て駐車できるなんて甘い考えしないこと
177175:2007/10/25(木) 21:01:22
>>176
ありがとうございます。
7時には登り始めようかと思ってます。
178底名無し沼さん:2007/10/26(金) 10:05:47
当方まだまだ登山歴浅い者ですが
明日、牧ノ戸〜久住、中岳
もしくは
長者原〜雨ヶ池〜大船山に登ろうと考えてます。
今日の天気を見ると結構久住連山は雨が降ってるような…
明日は晴のようなので登山はしようと考えてますが、
どちらのルートの方が道がぬかるんでないのかなぁ〜と思いまして…
小さい子供もいるので、なるべく道の乾きが早い方のルートで登山をしたく考えてます。
誰か登山道に詳しい方、教えていただけないでしょうか?
m(__)m

個人的には牧ノ戸〜久住、中岳の方がガレ場が多く水はけよさそうなので道の乾きは早いのかなぁ〜って…

どうでしょうか?

179底名無し沼さん:2007/10/26(金) 10:25:12
明日漏れも同じルートで大船山行くよ。
木陰がちょっとは、ぬかるむかもしれんがそこまで心配するほどでもないと思う。
でも小さい子も一緒なら久住山のほうがいいかもよ。長者原→大船はアップダウンはしれてるが距離があるからねー、飽きてグズりだすかも…
180底名無し沼さん:2007/10/26(金) 12:32:12
178です。
>>179さんレスありがとうございます。
m(__)m
牧ノ戸〜久住、中岳のコースで考えようと思います。
m(__)m

個人的には長者原〜雨ヶ池〜大船山に行きたかったのですが、
明日、早朝、現地に着いて天候や道路状況を見たうえで、大船山行けそうならチャレンジしてみようと思います。

明日、明後日は人が多いだろうなぁ〜
駐車場争奪戦になる前に現地に着かなきゃいけませんネ♪
(笑)

181底名無し沼さん:2007/10/26(金) 13:32:35
長者原ー大船山
往復で8-9時間かな。
日帰りですか?
自分には無理ポ
182底名無し沼さん:2007/10/26(金) 16:12:30
まぁ、牧ノ戸
183179:2007/10/26(金) 19:20:30
>>180
こんなこと書くと特定されそうやけど路線バスで行くんでP争奪戦は辞退させていただきますw
牧ノ戸は駐車できる台数少ないので健闘祈ル。(春シーズンよりはマシかも?)
混雑時には車上荒らしが出没する噂もあるから、路駐するときとかは特に貴重品とか車内に残さないよう御注意あれ。

>>181
日帰り。
健脚なら8時間もあれば往復行けると思う。まぁ所要時間なんか人それぞれなんでアテにならんかもしれんが。
長者原→雨ヶ池→坊がづるまで行って「もうムリポ…」なら引き返すかスガモリ越えで一周するか、最悪「もうダメポ…」なら坊がづるの温泉に泊まるかすればいいんじゃね?
184底名無し沼さん:2007/10/26(金) 19:38:40
P争奪戦が激しいのは由布岳駐車場であって、牧ノ戸はそうでもない。
ってか、牧ノ戸そのものは駐車場確かに少ないが、
熊本側の道路沿いに置ける場所がポツポツある。
最遠の猟師山登山口に置いても、牧ノ戸まで徒歩20分余分にみりゃいいだけ。
185底名無し沼さん:2007/10/26(金) 21:01:49
車上荒らし泥にとっちゃ登山者の車は最高の仕事場らしいぞ。
持ち主はしばらく帰ってこないし警察なんかめったにこないしな。
高級車持ちならやまなみ沿いとかに路駐は避けるほうが賢明。


186底名無し沼さん:2007/10/26(金) 21:42:58
ここの住人もしくはその知人で実際に登山中に車上荒らしにあった人いるの?
当方登山歴20年だけど、未だにあってない。
軽自動車 => 2000cc => 軽自動車 という貧乏車歴だから逢ってないだけなのか。
187底名無し沼さん:2007/10/26(金) 22:33:44
>>186
んなもん遭わんに、こしたことないやんw
それより20年選手が2ちゃんやってることに驚き。他にも大先輩いるんかいな?

牧ノ戸からちょっと下ったヘアピンカーブの近くのとこに停めてた
ランクルのガラスが割られててパトが来てたのは見たことあるよ。


それより漏れにとっちゃ明日、起きれるかのほうが大問題なわけだが…


188底名無し沼さん:2007/10/26(金) 23:50:06
>>187
オレなら今から行って車中泊だな
189底名無し沼さん:2007/10/27(土) 00:10:59
金曜は探偵ナイトスクープ見たいのでw
車チュー泊したいけどやめときますw
190底名無し沼さん:2007/10/27(土) 00:36:52
>>186
知人がやられた。
財布はもちろん免許証までやられたそうだ。
191底名無し沼さん:2007/10/27(土) 01:21:29
可哀想に。  免許証番号下一桁に整数(再発行の回数)が永遠に入るんだね。
オレなら免許証、何かあった時の身分証明書としてザックに入れるけど。 
192底名無し沼さん:2007/10/27(土) 05:52:28
今、牧ノ戸登山口に到着しました。

今現在駐車場には車は約15台くらいかな?
長者原の方が少し多い感じで20台くらい。
天候は先程まで小雨で、現在はやんでます。
視界はあまり良くなく、ガスってます。
風もかなりあります。
路面はアスファルトもびちょびちょ。

以上です。
参考までに。
m(__)m

193底名無し沼さん:2007/10/27(土) 15:34:39
>牧ノ戸からちょっと下ったヘアピンカーブの近くのとこ

このスレの住人なら『大曲』って書いてほしかった。
194底名無し沼さん:2007/10/27(土) 16:32:32
ガラン台の牧道のゲートはもう開放されてますか?
195底名無し沼さん:2007/10/27(土) 17:29:23
逆にこれから閉鎖が厳しくなるんでね?
冬用タイヤとかチェーンで牧道ズタズタにされたくないわな
196底名無し沼さん:2007/10/27(土) 18:08:31
>>193
はいはい細かいウザい人乙。
写真ヲタみたいなのが一生懸命地図見てカキコしよるんやろなw。こんなオサーンにはなりたくねーwww

俺、久住は好きだがあそこに登ってる人間は嫌いだな。
人が登ってるのに登山道のど真ん中で撮影はじめるカメラ厨、
遅いくせに道を譲らない上から下までゴアテックスババア、
何時間かかりしたか?→2時間です→私は1時間で登りましたよ、その後あの山は何時間で登ってあーだこーだと自慢はじめるオヤジ。

大多数が、ふく○か県人やろうけどウザ…
197底名無し沼さん:2007/10/27(土) 18:14:57
そういえば登山道でやたら博多弁?が耳障りだな
198底名無し沼さん:2007/10/27(土) 18:47:33
来週後半(1〜3日頃)、出かけられそうなんだけど、大船の紅葉まだ大丈夫だろうか?
199底名無し沼さん:2007/10/27(土) 19:03:55
ジモティが博多もんに脚力負けてりゃ世話ないなwww
200底名無し沼さん:2007/10/27(土) 19:08:45
鳥居窪から大船(10/27)
ttp://yuffie.jp/upload/files/16945.jpg

>>198

オレも来週御池まで行くけどピークはもう過ぎてるかなあ・・・
201底名無し沼さん:2007/10/27(土) 19:16:24
  ,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
  ,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
 ,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡  `゙゙''ー-、;:;麿;;:;/
 ',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡'   _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
  彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄     `゙゙ー'  ;;;:|   _,,,,._                、-r    r--,      、-r
.  彡i、ヾ ('  ヾミニ三'          __,,、 ....ノ   / .,','" ̄',〈... _,,,_   _,,,_   _,,,,,| |     ~`l |  _,,,_   | |,,,,,_
  彡ゝ `'' "  |ミミミ'       ‐'"ひi,;'´  ,ィ;;ァ'  { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒| l      .| | ,'r⌒!゙! ..| |⌒','i
   '彳`ー‐i  |ミミミ'          `゙ーシ'   |、ニ'  .ゝヽ、 ~]| ,i i  i l i l  i i .i i  .i .i      .| | i i  i l  .| i  .i |
 --、/    i  |ミミ         .,,r‐''"   | ノ    `ー-‐'"  ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.',、'ュ     .l l  ゞ_,.'ノ.. .L、-_,'ノ
 く'ノ    :i  ミミ         ´  ., '   |'                              (~'-'ノ
 、\     .l  ヾ            .ノ(_,,、.   |                            `~~
 :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'        __
 ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i          〈  ヽ
 :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ           |   }
 ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ            !>'⌒ヽ、
 ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´           /ヽ、 ,  )
 \、:::::::::ヽヽ      /::ヘ ) `゙'ー、_         /:::::::::Τ  ̄ `l
 〃`゙ー、;;;;\\   /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、      /:::::::::::┼‐- -ノ
202底名無し沼さん:2007/10/27(土) 19:36:32
明日大船へ行くよ。駐車場所ないと困るので2時起きで出発する予定。
先週からどの程度紅葉が進んでいるのか楽しみだ。もう寝る。
203底名無し沼さん:2007/10/27(土) 20:42:16
192です。
結局最後までガスってて景色はあまり楽しめませんでしたが、
紅葉はめっちゃ綺麗でした。
でも悲しい事に確かに>>196さんが言ってるように登山道の真ん中で三脚立てて撮影してる人や、
ロープの先までズカズカ入り込んで撮影してる人を結構見かけました。
あまり好ましくないですね…


204底名無し沼さん:2007/10/27(土) 20:42:50
196は何をそんなに興奮してるのか?
あそこに登る人嫌いって、あそこってどこよ?
205底名無し沼さん:2007/10/27(土) 20:53:30
>>196

大曲だろうがヘアピンカーブだろうがどっちでもいいじゃない♪
いちいち細かいツッコミはやめようよ♪
(笑)
スレが荒れるじゃん。

おばちゃん達がゴアテックスでかためててもいいじゃん♪
本人の自由なんだからさ♪

年寄りは自慢話がしたいのさ。
大目に見てあげようよ。
206底名無し沼さん:2007/10/27(土) 21:41:18
>>196
あんたGJ!

すげーわかる。
平日は親切な人も多いが週末は自己中博○もんばかり。
挨拶しても返さん奴大杉。特にカメラ小僧オヤジ!
かかった時間やら道やら尋ねておきながら、
「私は何分で行った」「私がきた道のほうが景色がよかった」
とこっちの行動を全否定してから自慢始める奴むかつくよな。
登山とか自己満足の趣味なのにやたら競争意識をもちこむ奴は俺も嫌いだ。

平日なら定年後の爺さん婆さんとかと立ち話+行き先一緒なら
サポートして仲良くなったりして
その後、年賀状やら宅急便で野菜とか頂いたりでつき合い続いてたりするよ。




207底名無し沼さん:2007/10/28(日) 00:38:02
196=206
208底名無し沼さん:2007/10/28(日) 00:50:06
>>200
うお〜ナイス、もうちょいってとこだな!
209底名無し沼さん:2007/10/28(日) 08:14:37
2ちゃんにかじりついてるオサーンども必死だなwwww
遭難してとっとと氏んで下さい。こんな奴ら支える為に年金払うの馬鹿らしいからなwww

多少なりとも肯定してくれた方、dクス。最近は富士山と登山客の民度が一緒。
210底名無し沼さん:2007/10/28(日) 08:57:09
アホはスルーでいきましょう♪

今日久住登ってる人、天気もいい事だし、マナーを守ってアホにツッコまれないようにいきましょう♪

211底名無し沼さん:2007/10/28(日) 09:03:25
知り合いでもないのに何でいちいち挨拶してくるの?一人二人なら我慢も出来るがみんなに挨拶返すのかなりウゼ。
212底名無し沼さん:2007/10/28(日) 10:13:38
>>211
こちらでどうぞ

挨拶とか話しかけるのやめろ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1165181380/
213底名無し沼さん:2007/10/28(日) 17:50:31
本日は最高の天気でしたねー!
御池、段原の紅葉もため息出る凄さでした。
今日行った皆さん乙でした。
214底名無し沼さん:2007/10/28(日) 22:00:30
長者原からすがもり経由で三俣山に登ってきたけど
ぎょーさんの人出でした。北峰の紅葉も見頃で、すばらしかった。
しかし雨ヶ池への下りは、スベって死にそうだった…
215底名無し沼さん:2007/10/28(日) 22:14:02
三俣山→雨ヶ池かw
216底名無し沼さん:2007/10/29(月) 06:14:24
>三俣山→雨ヶ池
林の中の黒土で湿っていて、
滑ると服が真っ黒になるので、
最悪だよねw
217底名無し沼さん:2007/10/29(月) 09:50:52
初心者的な質問で申し訳ないんですが、
三俣山〜雨ヶ池のルートはメジャーなルートなんですか?
レベル的には上級者向き?

ちょっと興味があったもので…
m(__)m
218底名無し沼さん:2007/10/29(月) 13:04:07
滑りやすいという意味ではメジャー級
219底名無し沼さん:2007/10/29(月) 13:09:48
高齢者でないならトライ&チャレンジ
まだ大丈夫だ
220底名無し沼さん:2007/10/29(月) 14:13:48
10/28(日)
大船山頂付近から段原方面

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/8ij71029141154.jpg
221底名無し沼さん:2007/10/29(月) 15:53:51
昨日登ってきました。
東尾根ルートから大船山北東斜面、高塚山方面

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/em871029153057.jpg
222底名無し沼さん:2007/10/29(月) 16:21:32
>>220,221
    ___  
   ,;f     ヽ   
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト, 
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|    
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

これはGJ!と言わざるをえない、壁紙にしたいくらいだ
223底名無し沼さん:2007/10/29(月) 18:56:33
>>217
三俣〜法華ルートに比べるとメジャーなルートだけど、
三俣から下り初めが分かりにくいのと、
下りきったところのルートがたくさん有って、
藪に入ったりするw
あと、小鍋のところで道が分かれるのだけど、
地図よりも大きく回るような気がする。
224底名無し沼さん:2007/10/29(月) 19:10:47
ひゃーー
めっちゃいい景色。
昨日行った人は最高だね。
225底名無し沼さん:2007/10/29(月) 20:37:50
>>220
>>221
綺麗だなー。
由布岳までクッキリ見えるね。
226底名無し沼さん:2007/10/29(月) 23:15:34
>>220
>>221
うーん、グッド!!
これ、もらっちゃぅ。PCの背景にしちゃおう。
227底名無し沼さん:2007/10/30(火) 00:21:18
ZIP!ZIP!
228底名無し沼さん:2007/10/30(火) 11:06:22
>>221
壁紙に貰ったで。
いいよね?
229底名無し沼さん:2007/10/30(火) 13:11:51
今おもいっきりイイ!テレビで九重夢大橋の事紹介してた。
そういえば去年の今日開通だったんだね。



今は紅葉が素晴らしいとか余計な事言うなあああああああ
230底名無し沼さん:2007/10/30(火) 19:15:06
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071030185237.jpg

当方の撮った画像でよければ…
10/28日日曜日、三俣山・北峰方面の紅葉です。
231底名無し沼さん:2007/10/30(火) 20:36:56
100回保存した
画像サイズにも感激
232底名無し沼さん:2007/10/30(火) 21:01:03
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071030204253.jpg

大ナベ、小ナベも陽が当たって鮮やかさが増してました。
233底名無し沼さん:2007/10/30(火) 21:16:52
ああああああ今週末はもうダメかな・・・
234底名無し沼さん:2007/10/30(火) 21:18:34
あなたは神か?


くそおおおおおお今すぐにでもいきてえええええええええええええ
235底名無し沼さん:2007/10/30(火) 21:49:39
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071030212854.jpg

坊ヶツル - 大船山方面の斜面です。

週末までは大丈夫ではないかと。
当方、三俣山は初めてで、紅葉とかは全然期待せずに登ってみた
ところ、期せずしてキレイな光景を目の当たりにしたものですから
ついアップしてしまいました。w
236底名無し沼さん:2007/10/30(火) 22:25:19
みんな、すごい。紅葉真っ盛り。今週末久住へ行くそー。
237底名無し沼さん:2007/10/30(火) 23:06:42
あんなにいい天気に恵まれるかな
238底名無し沼さん:2007/10/31(水) 06:02:15
誰か、星生の北側斜面の紅葉、撮っていませんか。
あればUP希望です。
239220:2007/10/31(水) 16:53:14
日曜があまりに綺麗だったので、今日も天気予報がよかったので無理してまたもや
大船行ってきた。
今日のほうがもっと遠くまで見渡せる快晴で素晴らしかった。
紅葉は山頂付近や御池は日曜がベストだったようでちょっとピークを過ぎている気がしたけど、
麓のほうまで紅葉が進んでて、更に素晴らしくなってた。

下手糞、コンデジしかもリサイズだからわかりにくいだろうけど・・・・・。
28日の御池
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/a0871031164906.jpg
本日10/30の御池
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/u7x71031165051.jpg

本日の>>220と同じような写真
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/oor71031165001.jpg

なんと言っても今は黒岳が凄すぎる!圧巻!!
週末まで大丈夫そうだから行って損はないと思う。
登山者にしか味あえない感動がある!写真じゃわからないだろうけど。

段原から風穴方面に下ったとこからの黒岳
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/un671031165018.jpg

240底名無し沼さん:2007/10/31(水) 19:17:41
うーむ。見事GJ!
でも黒岳はきついからなー。
241底名無し沼さん:2007/10/31(水) 21:11:29
御池、キレイですね〜!
やっぱり今週末が最後の見頃ですかね。
242底名無し沼さん:2007/10/31(水) 22:23:52
>>239
紅葉、いいねぇ。日曜日も今日も行けるなんて何やっている人?
243底名無し沼さん:2007/11/01(木) 00:03:16
自宅警備?
244底名無し沼さん:2007/11/01(木) 00:04:43
九重警備だろ
245底名無し沼さん:2007/11/01(木) 07:31:27
土日は行けないが、平日は行ける。サービス業なので
246底名無し沼さん:2007/11/01(木) 09:55:37
裏山鹿根
山に行って人だらけなのはヤダものな〜。
247底名無し沼さん:2007/11/01(木) 16:20:29
根子岳の紅葉も例年評判ですが、
どなたか今年の状況ご存じない?
248221:2007/11/01(木) 17:48:44
220さんと行動が同じなので何か突っ込まれそうですが、
私も昨日また九重連山に行ってきました。
夜勤明けの強行軍だったので、
登って来たのは(個人的には)ハイキング感覚で行ける牧ノ戸峠⇔扇ヶ鼻間。
壁紙にして頂いてる方も居られるようですので、
チョット大き目の解像度でアップしておきました。

238さんの参考になりますかね?
沓掛山〜扇ヶ鼻分岐間から見る星生山北西斜面
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ws571101172636.jpg

扇ヶ鼻から見る肥前ヶ城西壁
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/t4g71101172648.jpg
249底名無し沼さん:2007/11/01(木) 20:18:06
紅葉の真っ盛り、平日に一日休み取ったくらいで突っ込まないよ♪
まして夜勤明けなら
250底名無し沼さん:2007/11/01(木) 20:44:32
>>248
大きいの欲しかった、ありがとう
251底名無し沼さん:2007/11/01(木) 21:35:14
>>248
GJ!!
あさって、登るんだけど、期待膨らむよ〜
同行者にも送っちゃいます。
252底名無し沼さん:2007/11/03(土) 00:08:12
明日、久住は多いんだろうなー
253底名無し沼さん:2007/11/03(土) 19:01:33
今日、すでに多すぎだった。
8時前に駐車場いっぱいで、
はるか彼方に路上駐車。
登ったら、8cmくらいの霜柱多数・・
紅葉、ミヤマキリシマはほとんど落葉、
でも、楽しかった。
254底名無し沼さん:2007/11/03(土) 19:22:37
どこの駐車場?

ミヤマキリシマって落葉するんだ
255底名無し沼さん:2007/11/03(土) 19:44:34
牧ノ戸だけど、まわりは全てのパーキングが同じ状態でした。
明日行くなら、7時前につくようにしないと・・
256底名無し沼さん:2007/11/03(土) 19:56:53
御池のほとりでふと思ったのだけど、三脚立てて最前列にずっと居る人はマナー的にはどうなんだろ?

@早くからきて好きな場所取ってるから問題なし
A後からくる登山客が写真撮りたいのに写りこむ場所にずっと三脚立ててるのはマナー違反


自分もいつか三脚立てて同じようにするかもしれないし、どっちなんだろと本日の御池で考えてしまった。
257底名無し沼さん:2007/11/03(土) 22:50:56
>>256
基本的にはAだと思う。
やっぱ自己中心的なのは人としてダメ。
ってか
邪魔!!!

258底名無し沼さん:2007/11/03(土) 22:51:09
終了のお知らせ。

鳥居窪から大船(11/3)
ttp://yuffie.jp/upload/files/17053.jpg

しかし天気は馬鹿みたいに良かったな
ttp://yuffie.jp/upload/files/17049.jpg
ttp://yuffie.jp/upload/files/17055.jpg
259底名無し沼さん:2007/11/04(日) 00:32:36
今日、牧戸−久住−星生山−牧戸と行ってきた。
大体前の報告と同じだが、
@8時過ぎ牧戸着いたが、駐車場満車で、路駐。
A紅葉は終わったのか、先週末ここのスレで見させてもらった写真の方が
ずっとよかった。たった2〜3日の差なのに、こんなに違うんだ、改めて
実感した。
Bほとんど完璧な快晴で、雲仙とか霧島や背振山まで見えていた。
260底名無し沼さん:2007/11/04(日) 02:58:59
久住の頂上、地デジが見れたよ。その後、筋湯行ったら見れなかった。
261底名無し沼さん:2007/11/04(日) 03:42:34
>258
空、青っ!
262底名無し沼さん:2007/11/04(日) 12:47:45
皆さんよかですのー
今紅葉の季節まっさかりでしょうが
九重あたりじゃもうすぐ樹氷も見られるでしょうに
こちとら沖縄にぬっ飛ばされて山に登れんとですたい
山もあるにはあるが500mが一つあるだけで、後は全部
300m以下の低山ですたい
それでも滞在中に全部登るつもりでハブが大人しくなる
季節を待っとった訳ですがね
来週あたりに登ってみますけん
こちらは植物も内地とは全然違うもんでねー
登山というよりはジャングル探検て気分ですかのー
263底名無し沼さん:2007/11/04(日) 16:56:34
山がつまらんなら海があろうもん。
このスットコドッコイが。
264底名無し沼さん:2007/11/04(日) 17:09:36
>>263
このスットコドッコイて、アンタねー
沖縄ば常夏と思うとりゃせんですかのー
ここはハワイじゃなかとですけん
甚だ勘違いばなさらんように
これから寒くなるってのに、海に入るバカは
海ヘビとアンタくらいのもんでしょうーが
265底名無し沼さん:2007/11/04(日) 17:19:14






>>264
禿しくスレ違い!






266底名無し沼さん:2007/11/04(日) 19:48:31
今日は、6時半男池着でした。
さすがに空いてました。

ソババッケから大戸越→大船山でしたが、上の方はさすがに紅葉は
少なかったですけど、段原から風穴までの下りの黒岳の風景は綺麗でした。

この道通って良かった・・・
267底名無し沼さん:2007/11/05(月) 14:04:06
昨日、牧の戸午前7時時点で駐車場は8割ほど埋まっていた。
帰り15時の時点でもほぼ満車。路駐もはるかかなたまで続いていて
山開きの時よりも多いんじゃないかって感じだった。
紅葉はすでに終了間際でなべ谷や沓掛山、星生山西斜面にわずかに
残るのみ。ピークはとっくに過ぎているのに人大杉だった。
268底名無し沼さん:2007/11/05(月) 17:37:42
紅葉もう終わりなのか。
269底名無し沼さん:2007/11/05(月) 23:11:34
そう、久住では紅葉はもう終わり。
っていうか、今年は今一。
と、近くに居たおばさん登山家が言っていた。
270底名無し沼さん:2007/11/05(月) 23:15:11
中年以上の人は毎年イマイチとか難癖つけるからなw
しかも聞いてくれんと言わんばかりに
271底名無し沼さん:2007/11/05(月) 23:35:17
でも、去年のほうが綺麗だったのは確かです。
今年は10月に入っても暑かったから・・
272底名無し沼さん:2007/11/06(火) 00:52:18
>>172
おーぉっ!っていうくらい、真っ赤なんだけど。なんて、言ってたよ。
273底名無し沼さん:2007/11/06(火) 00:54:27
麻呂にレスする人を初めて見た
274底名無し沼さん:2007/11/06(火) 22:40:12
他の山、紅葉はどうなんだろう?
275底名無し沼さん:2007/11/06(火) 22:49:24
>272-273
ワロタ
276底名無し沼さん:2007/11/07(水) 23:19:04
それにしても、久住は登山客多い。
行列のできる久住山。
277底名無し沼さん:2007/11/07(水) 23:25:58
久住の紅葉は終わったね
九酔渓や深耶馬渓はもうそろそろかな?
278底名無し沼さん:2007/11/07(水) 23:26:06
久住の頂上から、霧島って見える?こないだ登ったときに、祖母の向こうに見えるのが
霧島だって言ってた人がいたけど、ほんとに見えるの?
279底名無し沼さん:2007/11/07(水) 23:53:28
祖母の向こうに見えるというのは方向的にも高さ的にも無理があるかな
280底名無し沼さん:2007/11/08(木) 00:02:13
カシミールで試してみたけど、霧島見えないんでないかえ?
久住山からだと、高千穂の峰は向坂山に隠れてる
韓国岳は向坂山〜三方山〜向霧立越稜線に隠れてるんだけど
大体、祖母山より西に位置する越敷岳近辺の上方彼方に尾鈴山が見える按配だから、
久住山−祖母山−霧島の同一線上の配置なぞありえない
281底名無し沼さん:2007/11/08(木) 06:41:42
>>280
サンキュー。久住から見えたのは、霧島じゃなくて、尾鈴山だったんだ。カシミール、使おう。
282底名無し沼さん:2007/11/09(金) 23:54:24
由布の紅葉はどうなんだろう?
283底名無し沼さん:2007/11/10(土) 01:07:44
吊り橋見に行くついでに行ってみようかな
284底名無し沼さん:2007/11/10(土) 02:49:55
先週は牧戸峠の駐車場は満杯だったけど、今週末は少しは少ないんだろうか?
285底名無し沼さん:2007/11/10(土) 03:59:24
>>282
由布は先週末行ったが、中腹は既にピークだったように思う・・・
286底名無し沼さん:2007/11/10(土) 21:11:29
結構適当だな
287底名無し沼さん:2007/11/10(土) 22:14:31
阿蘇の紅葉がいいかも。
288底名無し沼さん:2007/11/10(土) 23:06:56
あっ、そう。
289底名無し沼さん:2007/11/11(日) 16:45:26
昨日の天気予報じゃ、今日上空1500メートル気温1℃の寒気到来とか言ってたけど、
くじゅう登った人いたらカキコよろ。  麓ではそんなに寒くないので拍子抜けしてる。
290底名無し沼さん:2007/11/11(日) 20:37:56
>>289
今日久住と稲星に登って来た。久住山頂の温度計で−3℃。
ガスがぶつかる北斜面には小さいけど霧氷が出来ていた。
中岳でも霧氷があったそうだ。早朝はガスにすっぽりと覆われていて
今日はダメかなと思ったが、9時過ぎた頃から急速に晴れだした。
とにかく風が強くて寒く久住に登った人は記念撮影するとさっさと下山していた。
体感温度は真冬の雪が積もっている頃と変わらなかった。
神明水は涸れていたよ。
291底名無し沼さん:2007/11/11(日) 21:25:47
久住山頂、今日は−3℃だったのかぁ。
先週は10℃だったのに。 星生山じゃ16℃もあったし。
292底名無し沼さん:2007/11/12(月) 00:31:21
九重゛夢゛大吊り橋のバックに、見える涌蓋山はきれいだねえ!!
293底名無し沼さん:2007/11/12(月) 11:15:53
ミヤマキリシマもぽつぽつと咲いている所があったよ。
一輪、二輪ほどだけど。
霧氷とミヤマキリシマ撮りたいな。
294底名無し沼さん:2007/11/12(月) 18:14:16
雪!今日442で雪降ってましたよ!!!
295底名無し沼さん:2007/11/12(月) 18:37:13
まじで!?
今週末に備えてスタッドレス装着するかな。
296底名無し沼さん:2007/11/12(月) 21:17:19
>>294
442のどの辺で雪降ってた?
297底名無し沼さん:2007/11/12(月) 22:15:57
マジかよ、週末タイヤ交換だな
298底名無し沼さん:2007/11/14(水) 23:26:10
もう、久住は登る人、少ないのかなあ?
299底名無し沼さん:2007/11/15(木) 00:35:05
紅葉の次は白銀かな
真冬に雪が積もった坊がつるでテント張ってる奴っているか?
300底名無し沼さん:2007/11/15(木) 00:47:55
サムイノニガテ
301底名無し沼さん:2007/11/15(木) 23:18:01
雪の久住もいいって聞いたよ。
302底名無し沼さん:2007/11/16(金) 15:00:53
いいけど、テントは遠慮。
日帰りでおk
303底名無し沼さん:2007/11/16(金) 19:20:26
今年10月中旬寒波襲来のときテント張った.
とてつもなく寒い!
翌朝氷点下でテントパリパリ。外の水筒凍る.
ライトダウンじゃ役に立たねえ。
冬の坊がツル泊 萎えますた。
304底名無し沼さん:2007/11/16(金) 19:40:20
坊がツルのテン泊、いざとなったら駆け込み寺(法華院)があるから
気分的には楽だw
305底名無し沼さん:2007/11/16(金) 23:20:16
睡眠薬呑んで寝たら安楽凍死できるかな?
苦しまずにポックリ逝きたい
306底名無し沼さん:2007/11/17(土) 03:03:10
そりゃあ、できそうだけど、山に登ってみよう。雄大な景色に、地上の憂さを忘れちゃうよ。
307底名無し沼さん:2007/11/18(日) 07:07:46
冬用の外張り用フライシート、シュラフカバーもつけて厚着して寝る。
テント下部のシートも強化。
これでマイナス10°まで対応可能かな。
308底名無し沼さん:2007/11/19(月) 00:05:35
今日大分の街中から、由布岳がくっきり見えてた。頂上からも
よかっただろうな。これまで由布に登った時には大体ガスって
て、見晴らしが全然だった。
309底名無し沼さん:2007/11/21(水) 01:34:14
久住行ったら、星生山も面白いよ。
310底名無し沼さん:2007/11/21(水) 21:58:21
>>309
ちょっと前に行ったけど怖かった・・・
311底名無し沼さん:2007/11/21(水) 22:17:22
星生山、牧戸方面から登ると、大変だよね。
急登で、両手使って登らなきゃなんないし。
312底名無し沼さん:2007/11/21(水) 23:07:43
そうか?西千里の星生山分岐からだとわりと楽だと思うが。
扇ヶ鼻分岐の所からだと大変そうだけど。
ガスの中星生に登って、ガスの晴れ間に見える三俣の景色がお気に入りだ。
313底名無し沼さん:2007/11/23(金) 00:40:35
>>311
牧戸からだったら登りはどうってことないと思うけど。
問題は久住方面への岩場の下りじゃない?
314底名無し沼さん:2007/11/23(金) 02:46:17
デイキャンプ行こうとおもたけど寒いね
315底名無し沼さん:2007/11/25(日) 20:55:28
今日牧の戸から登ってきた。御池は完全に凍っていたよ。
半分から北側は氷の上を歩いても大丈夫だった。登山道のある南側はまだ薄そうだ。
316底名無し沼さん:2007/11/27(火) 22:09:29
>>315
さすがに、久住は寒いんだな。その日、由布とか登ったら、暑くてみんな半袖
Tシャツ一枚で登ってた。
317底名無し沼さん:2007/11/28(水) 22:54:02
深田久弥の百名山を92山登っている大阪の登山家が、
この前百名山に入っていない由布岳登ってよかったと感動していた。
318底名無し沼さん:2007/11/29(木) 22:15:20
九州で一番寒いのは、久住(九重)かな?
319底名無し沼さん:2007/12/01(土) 03:05:10
今年は久住に三度来たよ。
320底名無し沼さん:2007/12/01(土) 21:37:04
牧ノ戸から冬の久住山に登るときの装備は、
どの程度必要なのでしょうか?
321底名無し沼さん:2007/12/02(日) 10:50:05
6本爪か4本爪のアイゼンが有れば
いいんでないかい?
322底名無し沼さん:2007/12/02(日) 22:38:18
まちBBSにこんなスレ立ってた

【登山】九州の山【花・紅葉】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1195380149
323底名無し沼さん:2007/12/02(日) 23:54:00
あまり賑わっていないような・・・
324底名無し沼さん:2007/12/03(月) 00:20:36
御池も凍る時期に花だ紅葉だと言われてもな。
325底名無し沼さん:2007/12/05(水) 15:22:40
この時期どんな格好で登ってる?
326底名無し沼さん:2007/12/05(水) 23:21:09
全裸で。
327底名無し沼さん:2007/12/09(日) 13:36:26
まわしはつけてる。
328527:2007/12/11(火) 22:27:58
最近、久住に登った人はいないの。
329底名無し沼さん:2007/12/11(火) 22:57:53
微妙な時期だしなw
330底名無し沼さん:2007/12/12(水) 00:27:48
雪の久住も、いいって話聞いたが、どうよ?
331底名無し沼さん:2007/12/13(木) 18:27:35
いいよ〜♪
332底名無し沼さん:2007/12/13(木) 18:49:24
行ってきたよ。
ほとんど誰にも会わなかった。
御池凍ってた。
あそこでスケートしたらマナー違反?
333底名無し沼さん:2007/12/13(木) 18:54:22
もし氷が割れて池に落ちても誰も助けてやれないよ。
334527:2007/12/13(木) 22:39:26
>>332
うぃーんじゃない。
335底名無し沼さん:2007/12/15(土) 00:14:11
先週はスケートしていた人もいたけどな。
氷が割れないかどうか石投げて試している奴に
写真撮る邪魔になるって怒鳴る爺もいるみたいだから
スケートはほどほどにな。俺は気にならんが。
336底名無し沼さん:2007/12/15(土) 07:05:32
スケートって言ったって、スケート靴履いて、本格的にやる訳じゃないよね。
337底名無し沼さん:2007/12/15(土) 07:24:20
スケート滑らせて
頭をゴチンと叩いてく
好きなんだ
好きなんだ
この気持ち
338底名無し沼さん:2007/12/15(土) 10:25:06
スケート靴を履かないスケートのイメージが湧かないんだけどどうやるの?
339底名無し沼さん:2007/12/15(土) 10:37:23
アイゼンつけてなければ普通に滑れるよ
340底名無し沼さん:2007/12/15(土) 17:38:04
俺も投石してなにが悪いのかわからん。
危険だとか池が埋め尽くされるならともかく
なんで写真撮ることが優先なんだろうな。
その人の池なのかな。
341底名無し沼さん:2007/12/15(土) 19:40:07
誰のものでもないだろ。
石を投げたくなる気持ちは分かるが、
景観が多少なりとも乱れるので投げないで欲しいと思う。
342底名無し沼さん:2007/12/15(土) 19:47:31
その人のサイトには自然破壊だとか投石撲滅運動でもしましょうかね
と書かれていたんだが。それを見て「ちょっとあなた何様」って感じたな。
遊びで投石する奴はいないと思うけど。俺は乗っても大丈夫なのがわかったら
人が投げていた石も岸辺のほうへかたづけた。いつまでも三脚立てて撮影ポイントを
占領しているカメラオヤジのほうがよっぽど迷惑だと思うよ。
まぁ人それぞれなんだろうけど。
明日はその御池へ行ってきます。
343底名無し沼さん:2007/12/15(土) 23:50:49
俺は石を投げる方が迷惑だと思うな。
写真を撮るわけじゃないけど。
344底名無し沼さん:2007/12/16(日) 00:26:47
御池って
深さどのくらいなんだろう?
345底名無し沼さん:2007/12/16(日) 02:28:28
水切?はスポーツになりつつあるんだが。
あれも投石ちゃ投石だよな
346底名無し沼さん:2007/12/16(日) 04:40:21
俺は投石は絶対によくないと思う。
煙草のポイ捨て並みによくない。

いちいち理由は書かない。


347底名無し沼さん:2007/12/16(日) 06:54:31
屋久島の原生林の中で煙草スパスパ吸ってるやつが
「自然を大切に..。」だって。笑ったな。。
ポイ捨てしなくても喫煙者は山へ来るな。
煙い!臭い!キモイ!山火事で自然破壊じゃコラ。
投石者よりウザイ!
348底名無し沼さん:2007/12/16(日) 09:01:17
オレはカメラも好きだが石を投げたくなる気持ちも分かる。
三脚立てて、ずっといるオヤジは邪魔だと思うし、立てたくなる気持ちも(ちょっとは)分かる。
だがみんな忘れていないか?


池の底のコイに当たると可哀想だろw
349底名無し沼さん:2007/12/16(日) 09:22:19
> 空池を抜け御池へ着くと、御池は完全氷結しています。先週一度融けたということで、
見苦しい投石は湖底に沈んでおり、投石もなくきれいです。湖岸を迂回しながらガスが
切れるタイミングを見計らって撮影をしていると、ガツンと大きな音が響きます。何と、早
速投石が始まったのであります。「投石はやめてください。写真を撮っています。」と叫ん
だところ、怪訝そうに一瞥され、そそくさと立ち去って行きました。まあ、「何で投石したら悪いんだ!」
と食ってかかられなかっただけでもましですね。自然の造形を破壊の方向へ向かう投石する人の
心情は実に哀れです。破壊するのは人間の性なのでしょうか。こうなればご賛同いただける方々
と共同で、御池の投石撲滅キャンペーンでも始めましょうかね。

http://www.i-nagamatsu.jp/news2.htm


自分勝手なジジイの戯言は、これですね。
350底名無し沼さん:2007/12/16(日) 09:45:09
久住連山として阿蘇がタイトルに入ってるのは
どう考えても変だろ
ってのは既出か?
351底名無し沼さん:2007/12/16(日) 10:15:03
主従関係わかってねぇニワカさんでつか?
今でこそ阿蘇くじゅう国立公園だが、昭和61年9月10日以前は阿蘇国立公園だったの
つまり くじゅうは阿蘇の植民地扱い
352底名無し沼さん:2007/12/16(日) 10:16:05
なんか下品になっちゃったネ。
353底名無し沼さん:2007/12/16(日) 10:52:55
×なっちゃった
○もどった
354底名無し沼さん:2007/12/16(日) 15:14:12
投石して怒られた本人が居るみたいだな。
逆恨みをネットで晴らすとは情けない。
355底名無し沼さん:2007/12/16(日) 15:50:48
投石は俺も反対だが、氷の上に立っている人に
「どけ」と、いうのは、頭来るな。
だいたい、九重のカメラ親父たちは、
すれ違った時、山屋とは違い、なんか異様な感じがする。
356底名無し沼さん:2007/12/16(日) 16:53:49
>354
同じく、投石撲滅、なんてネットで愚痴言ってる写真家気取りの糞ジジイも情けないよね。
357底名無し沼さん:2007/12/16(日) 17:28:14
投石は決して誉められるような行為ではないよな。
でも、カメラ爺には「オマエ何様だよ」って思うわ。

登山道から外れて踏み荒らしていくジジイを怒鳴り
つけてやったよ。
358底名無し沼さん:2007/12/16(日) 17:30:19
ご賛同いただける方々と共同で、ヘッポコカメラ親父撲滅キャンペーンでも始めましょうかねww
359底名無し沼さん:2007/12/16(日) 18:25:50
>>349の考え方にはひとつも共感する部分はないが、
だからと言って投石を正当化できるものではないな。

石を投げるなよ。。。
360底名無し沼さん:2007/12/16(日) 18:29:27
ん?最近は投石が流行ってるのか
361底名無し沼さん:2007/12/16(日) 19:39:20
バット持っていって弾丸ライナーで打ち返せ
362底名無し沼さん:2007/12/16(日) 19:42:20
もちろんカメラ親父を狙って
363底名無し沼さん:2007/12/16(日) 20:51:45
>>349
まあ、そう怒るなってこと。
池で氷が張っていたら、石投げてみたくなるのは誰でも
思うもの。滑れそうだったら、滑ってみたくなるよな。
広い心で接して、下され。
364底名無し沼さん:2007/12/16(日) 21:11:56
            〈  /: : : : : : : : : : : : : l : : :\
            /ミ7(_:_:_: /: : /: : :l : : : :.| : : : :.ハ
             ハミ/:ヘ _ _,' _ _,'ー ‐:|: : : : .l ー ニ ハ
          ,' :7: : : : : ,!: : :/: :/:::l::: : : : |!: :.ト!: : : :l
           {: :l/|: : :i: ;|: ┼|-x::::/:: ./j/ァ|:/T:1: . :|!
          |: |l !: : :|::::|::/__!_卞:|::::./ 仏=ミ,|::: l: : |l!
          | l!: :l: : l :::ドト、ッ「` j/ 'ヒzツ '゙|::::.| :.j |  何と、早速投石が始まったのであります。
          j !: : :\ト、:{ ´ ̄          ノ_:ィ」ノ
          /: : : : :: :|:::弌      '    イ:::|乂
        /: : : :/: : :|::: |::ゝ、    冖   /l:. |::: :\_/`ヽ
    __ _, ィ: : ;ィ ::::/: : : :l::: l::::」:_> 、 _,. ィ_::::: |:..|::::: /  ,.-‐|-┐
   _ _ ̄ ̄ ノ::::/|ハ::: : ト、:.l::|;;:::`:::ー┐/;;|、川:.:l!/  /    |
 /´`ヽ  ̄ ̄``'ー-! 、|:._从ハ:'ト 、::::::::::Y:;;// |:.K   ´_      |
 !   \       丁   ヾ、二三仁刀   !j' }二/      {
 { __ /\   _ _ _ヽ   ヘ   | | ヘ  /   |´       ノ
  ノ ソ::::::::::::)-‐  ̄   ヽ    \ | |l |ノ    `, - ──-〈
 /  /:::::::::::〈          }      | ハ |     ∨     ヽ
365底名無し沼さん:2007/12/16(日) 22:16:01
>>363
自分が迷惑行為をしていながら、相手に広い心を求めるのは違うだろ。
366底名無し沼さん:2007/12/16(日) 22:54:08
いえてる。

「自分が迷惑行為をしていながら、相手に広い心を求める」

三脚で登山道を塞いだり、立ち入り禁止区域に平気で
入っていくようなカメラジジイと同じ思考回路だよな。
367底名無し沼さん:2007/12/16(日) 22:56:27
あいつら登山が好きで登ってるわけじゃねえしな、俺らからすると異物だよ
368底名無し沼さん:2007/12/16(日) 22:59:20
カメラジジイと投石小僧は同じ穴のムジナだったってことで。
369底名無し沼さん:2007/12/17(月) 14:46:42
でも写真はみんな撮るだろ?
俺はコンデジで撮りまくる。
三脚は使わないしHPで発表するわけでもないが
370底名無し沼さん:2007/12/17(月) 14:50:52
だから、なに?
371底名無し沼さん:2007/12/17(月) 14:55:19
むしろ写真撮影してうpして欲しいんだけど、今はそういう問題では無いんだよね
372底名無し沼さん:2007/12/17(月) 15:50:42
石投げるやつも写真撮るやつも、それを見てなんだかなーて言ってるやつも
山登りをやってる時点で環境破壊をやってるんだぞ。
オレから言わせりゃ目くそ鼻くそ、そして歯糞だな。
373底名無し沼さん:2007/12/17(月) 17:55:56
>372
論点が何かもわかっていないのに、
横から口を挟むなよ、カス。
374底名無し沼さん:2007/12/17(月) 18:29:37
>>373
論点がどこなのかサルでもわかるよに説明してくれ
できないなら、おめーをチンカスに認定しよう。
375底名無し沼さん:2007/12/17(月) 18:44:39
> オレから言わせりゃ目くそ鼻くそ、そして歯糞だな。

誰もオマエなんかの意見など求めていないわけで。
論点がわからないカスは、しゃしゃり出てくるなってこった。

そんな馬鹿に説明しても、わかりゃしないだろうから、時間の無駄だなww
アホ面下げて、喚いてな、 カ ス 。
376底名無し沼さん:2007/12/17(月) 18:50:13
↑みごとにチンカス認定です〜w
おめでとうチンカス君
チンカス人生に幸あれ
377底名無し沼さん:2007/12/17(月) 18:52:04
↑言ったとおりな、アホ面下げて、喚いてるだろ、 カ ス wwwww

378底名無し沼さん:2007/12/17(月) 19:41:52
黒岳の紅葉の中で煙草スパスパ吸ってるやつが
「自然を大切に..。」だって。笑ったな。。
ポイ捨てしなくても喫煙者は山へ来るな。
煙い!臭い!キモイ!山火事で自然破壊じゃコラ。
一箱2500円に値上げじゃコラ!
379底名無し沼さん:2007/12/17(月) 20:11:30
なんで山頂って煙草臭いんだろうね
煙草吸うなとは言わんが煙を吐き出さないでもらいたい
380底名無し沼さん:2007/12/17(月) 21:17:00
>>377
いっちょまえに論点がどうだこうだ言ったはよいが
チンカス呼ばわりされて本性あらわしちゃってるとが
カワユイよw
はじめっからそんなもんだってわかってたけどね ppp
381底名無し沼さん:2007/12/17(月) 21:25:32
九州ってしょーもないんだな
382底名無し沼さん:2007/12/17(月) 21:43:30
おいコラ!山は禁煙。
383底名無し沼さん:2007/12/17(月) 22:10:32
しょーもないんてどゆ意味?
384底名無し沼さん:2007/12/17(月) 22:33:56
醤油は日本全国どこにでもあるだろ。
385底名無し沼さん:2007/12/17(月) 22:38:27
物陰で携帯灰皿使って吸ってます、周りに人がいないのを確認して吸ってます、許してください
386底名無し沼さん:2007/12/17(月) 22:56:29
許しません。
堂々と吸いましょう。
387底名無し沼さん:2007/12/18(火) 01:16:08
結局>>372は、皆が何について議論しているか
分からなかったようだね。
頭が悪いくせに、出張ってくるから恥をかいちゃってw

仲間に入れてやるから、涙拭けよw
388底名無し沼さん:2007/12/18(火) 02:01:14
↑て言うか、チミは最初から仲間じゃねーよwww
389底名無し沼さん:2007/12/18(火) 08:07:12
↑そりゃそうだろうな、オマエは一人ぼっちなんだからw
390底名無し沼さん:2007/12/18(火) 20:47:56
山で煙草吸う奴って哀れやな...。
山に来てまでストレスから逃れられない。
どんな日常おくってんだか。
391底名無し沼さん:2007/12/18(火) 21:42:45
おまえら纏めてうぜぇ〜

他人が何喰おうが何飲もうが関係ないだろ
文句言ってんなよ

山でカレー食ってるヤツに「カレークセーんだよ」なんて言わないだろ?
タバコ吸ってるヤツにも言わないんだろ?


え!?言う強者なんですか?…ごめんなさい…
392底名無し沼さん:2007/12/18(火) 21:46:10
山でカレーの臭いは嫌だな、確かにタバコの煙より気分悪くなる
393底名無し沼さん:2007/12/18(火) 22:15:23
カレーでもおにぎりでもホカ弁とかコンビニで買ったもの持ってきたら文句言わんのだよ。
腹立つのは山頂に長く居座り、ガスで湯沸かし始める空気嫁ねぇ連中。
少し降りたところで食えや、どうして山でククレカレー沸かして食うんだ? 阿呆
394底名無し沼さん:2007/12/18(火) 23:01:11
湯沸かして、カップ麺、食ってる奴もいるよ。
それがまた、うまいんだって。
395底名無し沼さん:2007/12/18(火) 23:07:19
>>393
狭い山頂でそれやられると、なぜか吉野家のコピペを思い出すんだよな
396底名無し沼さん:2007/12/18(火) 23:49:59
レトルトカレーは温めず、そのまま食うのが通の食い方
自衛隊の北海道演習地、雪上で隊員達がレトルトカレー暖めずに食ってるのが新鮮だった
397底名無し沼さん:2007/12/19(水) 00:30:20
現状で、牧ノ戸峠からの登山道で積雪はありますか?
やまなみハイウェイとかも情報ありましたら教えてください。
398底名無し沼さん:2007/12/19(水) 04:17:23
この前の日曜日に登った人の話、薄く積もってあたようだ。軽アイゼンは必要
399底名無し沼さん:2007/12/20(木) 01:54:01
俺も、頂上で一服するねが好きなんだ。ごめんな。
400底名無し沼さん:2007/12/20(木) 02:31:35
日本から富士山・阿蘇山ランクイン
ttp://www.nurs.or.jp/~nodaatsu/sekaihyoko.html
401底名無し沼さん:2007/12/22(土) 10:15:01
嗚呼〜
今年は何回も坊がつるでキャンプさせてもろうた。
星空のもとひとりで酒のんで最高やった。
ありがとう。
402底名無し沼さん:2007/12/22(土) 20:29:32
寒かったろう。
403底名無し沼さん:2007/12/22(土) 22:55:16
辛かったろう。
404底名無し沼さん:2007/12/22(土) 22:55:48
苦しかったろう。
405底名無し沼さん:2007/12/22(土) 23:01:12
ぜんぜん まったく
  楽しかったばい〜!
         最高♪
406底名無し沼さん:2007/12/24(月) 02:59:54
白口の初日の出ってどう?
407底名無し沼さん:2007/12/24(月) 12:59:57
白口岳山頂からなら、佩楯山の少し右側(西側)の位置から7時11分29秒に初日の出が拝める
408底名無し沼さん:2007/12/25(火) 15:23:10
大船山頂下の御池も氷結してるの?
409底名無し沼さん:2007/12/26(水) 07:59:08
12月29日頃から寒波到来
大分市では30日は時々雪。  31日、1日は最低気温氷点下−1℃。
大分市でこれだから、くじゅうにはそれなりの覚悟していかんとならん。
おそらく山上は20pほどの積雪に覆われるだろうし、ガスもかかって御来光も見えないだろう。
410底名無し沼さん:2007/12/27(木) 22:54:07
屋久島の大自然の中で煙草スパスパ吸ってるやつが
「自然を大切に..。」だって。笑ったな。。
携帯灰皿は免罪符にはなん。喫煙者は山へ来るな。
煙い!臭い!キモイ!山火事で自然破壊じゃコラ。
一箱2500ペソに値上げじゃコラ!
411底名無し沼さん:2007/12/27(木) 23:36:52
チミはグリーンピースに入って鯨船にでも体当たりしてきなさい。
412底名無し沼さん:2007/12/28(金) 01:51:52
冬の九重を堪能できるお勧めルートある?
牧の戸以外希望です。
413底名無し沼さん:2007/12/28(金) 06:04:41
チミは火のついた方を口にくわえて吸いなさい。
414底名無し沼さん:2007/12/28(金) 16:43:48
全く雪積もってないね

ttp://www.kujyuski.co.jp/
415底名無し沼さん:2007/12/28(金) 22:02:45
今年は御来光登山よしたほうがいいね、年末年始は大荒れの天気みたいだし
416底名無し沼さん:2007/12/29(土) 12:31:20
さっきのニュースでは、北アで、1,300人入山するらしい。
かなりのパンパカが出る予感。
417底名無し沼さん:2007/12/29(土) 13:39:40
↑ これマジかよ 何考えてんだ、救われねぇ連中だなあ
たとえ下山できなくなっても、剱岳の冬山予備日1週間必須みたいに
1週間は堪える覚悟の奴のみ入山しないと駄目だろこれ
418底名無し沼さん:2007/12/30(日) 08:23:13
419底名無し沼さん:2007/12/31(月) 03:44:23
久住山へは、赤川からがあるよ。
420底名無し沼さん:2007/12/31(月) 09:31:22
今日の新聞見たら赤川より手前、R442の南登山口(くじゅう花公園)付近の路面真っ白だったよ
現時点水分峠の道は雪どけてるから、R442も除雪してるかも知らんが、
いずれにしてもチェーン必須だな
421底名無し沼さん:2007/12/31(月) 11:42:33
お〜い
久住分かれ避難小屋におるバカチン
応答せよ。
422底名無し沼さん:2008/01/01(火) 08:46:13
阿蘇観測所(標高1142 m)で朝7時約−7℃、風速7m。
久住山頂なら−10℃、風速10mってとこかな?
季節風吹き出し雲もかかってるようだし、御来光登山は相当寒かっただろう
こちとら豊後水道沿岸沿いだが、1℃、微風でくっきり快適に初日の出見れた
423底名無し沼さん:2008/01/04(金) 09:54:41
年始で九重登ったヤツいる?
例年1000人くらい
424底名無し沼さん:2008/01/05(土) 15:14:27
今日は天気もいいし、登ってる人多いんじゃない?
どんな感じだったのか、帰ってきたら写真UPプリーズ
425底名無し沼さん:2008/01/05(土) 16:49:28
1月3日の日に久住、初登山,牧ノ戸峠までの道のりは凍結おまけに雪までつもりチェ―んをつけての走行とっても楽しくなかった.登山のほうはすばらしい快晴,霧氷あり、おまけに凄まじい雲海,しかし,とんでもない事が,カメラを持ってくるの忘れた・終わり!
426底名無し沼さん:2008/01/05(土) 17:44:07
>425雪までつもりチェ―んをつけての走行とっても楽しくなかった

おまいらみたいなチェーンつけてチンタラ走るやつが路面悪くするんじゃ。
スタッドレス履いていけボケ!
427底名無し沼さん:2008/01/06(日) 01:25:19
>>426
もちつけ
428底名無し沼さん:2008/01/06(日) 09:22:29
登山やりたいけど、じいさんばあさんの趣味?若い人はすると変ですか?
429底名無し沼さん:2008/01/06(日) 09:50:27
確かに山はじいさんばあさんだらけだけど、
若い人がすると変ということはまったくないよ。
ま、オレは中年だけどさw
430底名無し沼さん:2008/01/06(日) 11:42:11
一人で行ったりしてもおk?
431底名無し沼さん:2008/01/06(日) 15:11:07
>>428
中年が登ると変が正解
40代で登るのは、無職か公務員、もしくは独身と相場が決まってる
まっとうな中年は満たされてるから、山に逃げない
432底名無し沼さん:2008/01/06(日) 15:47:03
山は逃げ場かw
433底名無し沼さん:2008/01/06(日) 22:31:58
こどもや女がくっ付いてこない冬山は日曜の逃げ場としてはなかなか
434底名無し沼さん:2008/01/07(月) 06:40:32
おまえ山に登らんとになんで
このスレ見ようとや?ボケが。
435底名無し沼さん:2008/01/07(月) 23:43:40
由布岳、1日の雪で山にかかっていた雪が消えてしまった。
雪をかぶった由布岳もきれいだねえ。
436底名無し沼さん:2008/01/08(火) 10:47:06
元日に由布岳登ったよ
午前7:50東峰−10℃強風
そっか〜、雪消えちゃったのか・・・
437底名無し沼さん:2008/01/08(火) 23:33:04
>>436
おぉ、やるねえ。
山は吹雪だったんじゃない?
438底名無し沼さん:2008/01/17(木) 05:23:33
今頃は、やまなみハイウェイはノーマルタイヤでも大丈夫?
439底名無し沼さん:2008/01/17(木) 20:22:38
またこの質問か
440底名無し沼さん:2008/01/17(木) 21:33:55
もはや冬の風物詩だな
アイゼンはいりますか? チェーンは積んでたほうがいいですか? 
441底名無し沼さん:2008/01/17(木) 22:20:12
海は死にますか?
山は死にますか?
風はどうですか?
空もそうですか?
おしえてください
442底名無し沼さん:2008/01/18(金) 00:45:36
教えない
443底名無し沼さん:2008/01/21(月) 09:27:55
>>439-440
知ってたら教えても良さそうなものを、なんでそういう返し方をするかな。
「またこの質問か」と言うほど何年も居続けるお前らってまるで牢名主のよう…
444底名無し沼さん:2008/01/21(月) 21:19:57
牢名主かwww
迷子のキツネリスより格好イイNA(ゲラ
445底名無し沼さん:2008/01/22(火) 02:55:06
知ってたら教えてもって言っても相手は気候だぞ?
冬に「ノーマルチェーンでも大丈夫?」って聞かれてどう答える?

”必要ないときもあるけど、絶対必要なときもある。とにかく準備しておけ”
としか言えない。
446底名無し沼さん:2008/01/22(火) 06:14:53
チェーンもってけ アイゼンもってけ

終了
447底名無し沼さん:2008/01/22(火) 09:12:20
>>445
「チェーン要らない」 「アイゼン不要」

これでよし
448底名無し沼さん:2008/01/22(火) 11:03:32
ベルリンの壁崩壊以降、民衆は安穏とした平和ボケに入り浸ったから緊張感に欠ける言動が目に余る
チェーン、アイゼン不携帯なぞ東西冷戦の頃は考えられなかった
449底名無し沼さん:2008/01/22(火) 11:11:44
>>445
最初からそう書けばいいじゃんw
450底名無し沼さん:2008/01/22(火) 12:51:56
問題は4月
 去年は中旬に大雪、もう降らないとスタットレス外した翌週にこの
雪、林道はよかったけど一般道での急カーブの下り坂は緊張しまくり
だった。当たるか当たらないか掛けのような四月十日以降。
451底名無し沼さん:2008/01/28(月) 13:28:29
12月31日に大船登ったけど、
ホワイトアウト寸前でしたな。
はぁ〜恐ろしや〜
452底名無し沼さん:2008/01/29(火) 01:38:33
無事に帰ってきての、おめでとう!今は雪なんだろうねの。
453底名無し沼さん:2008/01/30(水) 02:19:17
今日の道路情報で、やまなみの由布岳登山口付近・牧の戸付近は滑り止めが必要ってさ。
454底名無し沼さん:2008/02/02(土) 13:47:00
今雪?
455底名無し沼さん:2008/02/03(日) 17:35:56
今頃は、やまなみハイウェイはノーマルタイヤでも大丈夫?
456底名無し沼さん:2008/02/03(日) 17:38:47
またこの質問か
457底名無し沼さん:2008/02/03(日) 17:39:27
もはや冬の風物詩だな
アイゼンはいりますか? チェーンは積んでたほうがいいですか?
458底名無し沼さん:2008/02/03(日) 17:58:47
冬になったらスタッドレスに付け替えるだろ、常識的に考えて。
あと遠出する時は一応簡単に装着できるゴムチェーン載せる。

というか路面凍結、積雪で冬用タイヤ付けてない奴は車乗るなよな
ぶつかって来なくてもトロトロ運転しやがって糞迷惑なんだよ
459底名無し沼さん:2008/02/03(日) 18:07:06
>>453〜437
冬の九重板ループ
今後は、下記URLを貼ろうぜ。
http://www.pref.oita.jp/17120/jyouhou/index.htm
460底名無し沼さん:2008/02/03(日) 18:11:29
長者原か牧ノ戸にライブカメラ設置してもらえるよう、どっかの山岳会が役場にお願いしないかな
461底名無し沼さん:2008/02/03(日) 20:51:51
>>458
品川ナンバーのレクサスに遭遇
イライラしっぱなしだった。
462底名無し沼さん:2008/02/03(日) 21:05:25
>>460
あるやん
463底名無し沼さん:2008/02/03(日) 21:30:52
とりあえず、ここで積雪や、凍結のことが分かる。
http://www.kujyuski.co.jp/
464底名無し沼さん:2008/02/04(月) 07:03:05
本州の百名山が九州に雪はないとノーマルで
来るから牧の戸手前で立ち往生。
465底名無し沼さん:2008/02/04(月) 23:31:50
九州人はスタッドレスはく習慣が無いから九重行くの禁止な
466底名無し沼さん:2008/02/05(火) 02:47:05
スダットレス買ったのが嬉しくてたまらないのが一名いるな
467底名無し沼さん:2008/02/05(火) 07:29:52
九州人ではない
 東京あたりの百名山爺婆
468底名無し沼さん:2008/02/05(火) 16:20:39
>>466
スダットレスww
469底名無し沼さん:2008/02/05(火) 18:03:47
>>465おまえは転勤族だな
470底名無し沼さん:2008/02/07(木) 00:34:51
ココヴィラージュにはまっています。(まだ2回しか行ったことないけど)
471底名無し沼さん:2008/02/08(金) 05:48:17
スレットダスww
472底名無し沼さん:2008/02/08(金) 08:54:12
473底名無し沼さん:2008/02/08(金) 10:52:58
そう、その辺り。
シェ・タニ と アマファソンに行ったけど良かった。
界ASOは高すぎて俺には無理。
474底名無し沼さん:2008/02/08(金) 17:43:12
あなたはこの世でただひとつ、かけがいのない[美]を持っている

 ふーん?
475底名無し沼さん:2008/02/09(土) 16:26:01
今頃は、やまなみハイウェイはノーマルタイヤでも大丈夫?
476底名無し沼さん:2008/02/09(土) 16:28:49
チェーン必須
477底名無し沼さん:2008/02/09(土) 16:41:36
またこの質問か
478底名無し沼さん:2008/02/09(土) 16:41:59
もはや冬の風物詩だな
アイゼンはいりますか? チェーンは積んでたほうがいいですか?
479底名無し沼さん:2008/02/09(土) 18:16:40
冬になったらスタッドレスに付け替えるだろ、常識的に考えて。
あと遠出する時は一応簡単に装着できるゴムチェーン載せる。

というか路面凍結、積雪で冬用タイヤ付けてない奴は車乗るなよな
ぶつかって来なくてもトロトロ運転しやがって糞迷惑なんだよ
480底名無し沼さん:2008/02/09(土) 18:17:50
>>475-479
冬の九重板ループ
今後は、下記URLを貼ろうぜ。
http://www.pref.oita.jp/17120/jyouhou/index.htm
481底名無し沼さん:2008/02/09(土) 20:00:56
牢名主乙w
482底名無し沼さん:2008/02/09(土) 20:38:42
長者原か牧ノ戸にライブカメラ設置してもらえるよう、どっかの山岳会が役場にお願いしないかな
483底名無し沼さん:2008/02/09(土) 20:43:29
>>482
あるやん
484底名無し沼さん:2008/02/09(土) 20:51:19
とりあえず、ここで積雪や、凍結のことが分かる。
http://www.kujyuski.co.jp/
485底名無し沼さん:2008/02/09(土) 22:07:08
本州の百名山が九州に雪はないとノーマルで
来るから牧の戸手前で立ち往生
486底名無し沼さん:2008/02/09(土) 22:09:01
九州人はスタッドレスはく習慣が無いから九重行くの禁止な
487底名無し沼さん:2008/02/09(土) 22:10:17
スダットレス買ったのが嬉しくてたまらないのが一名いるな
488底名無し沼さん:2008/02/09(土) 22:15:20
九州人ではない
 東京あたりの百名山爺婆
489底名無し沼さん:2008/02/09(土) 22:34:16
>>487
スダットレスww
490底名無し沼さん:2008/02/09(土) 22:36:56
>>486おまえは転勤族だな
491底名無し沼さん:2008/02/09(土) 23:28:21
ココヴィラージュにはまっています。(まだ2回しか行ったことないけど)
492底名無し沼さん:2008/02/09(土) 23:30:37
スレットダスww
493底名無し沼さん:2008/02/09(土) 23:59:27
漏れも今日、牧の戸へ向かう手前で引き返した。w
観光バスの後につけて慎重に轍をトレースしてたけど、後続が連なってきたんで
積雪の少ない路肩へ寄せてUターン。

帰りは菊池方面へ抜けたはいいが、渓谷入り口近くの道でレジェンド・ワゴンが2
車線またいで立ち往生。とっさに“じんわりポンピング・ブレーキ”で、かろうじて避
ける事ができたけど、あぶないところだった。ww

494底名無し沼さん:2008/02/10(日) 00:11:28
九州人にスタッドレスを履けとまでは言わないが、チェーンくらい用意しろよ。
495底名無し沼さん:2008/02/10(日) 02:52:53
貧乏人は足回りに気を使うんだね
レスサスならスリップ知らずなんだがねえ
496底名無し沼さん:2008/02/10(日) 09:27:40
九州の田舎者丸出しの馬鹿発言乙w
497底名無し沼さん:2008/02/10(日) 11:14:41
カローラ舐めんなよ
498底名無し沼さん:2008/02/10(日) 15:44:55
雪道気にするならABS搭載の車くらい買えよ
499底名無し沼さん:2008/02/10(日) 18:19:11
えっ?
500底名無し沼さん:2008/02/10(日) 18:58:54
>>495>>498
九州の田舎者丸出しwwwwwww
501底名無し沼さん:2008/02/10(日) 19:05:35
漏れはノーマル履いて、下りの雪路でABS作動させるまで強く踏み込む勇気はなかった。www
502底名無し沼さん:2008/02/12(火) 21:34:44
強烈な寒波接近でワクテカしているのはオレだけ?
503底名無し沼さん:2008/02/12(火) 22:12:59
そんなにスタッドレスを自慢したいのかw
504底名無し沼さん:2008/02/12(火) 22:21:24
スダットレスだろ
505底名無し沼さん:2008/02/12(火) 22:25:06
スダットレス(笑)
506底名無し沼さん:2008/02/12(火) 22:27:58
九州土人は明日車乗るなよ
507底名無し沼さん:2008/02/12(火) 23:24:51
今年買ったばかりのスタッドレスで慣れない雪道を走る九州人。
508底名無し沼さん:2008/02/13(水) 01:14:53
九重?
元 千代の富士だ!
509底名無し沼さん:2008/02/13(水) 06:08:10
勝昭だろ常考
510底名無し沼さん:2008/02/14(木) 07:42:48
九重の山頂付近の朝の気温
 −17度〜−18度くらい。この冬最強寒波。
風も強く体感−25度くらいなので凍傷に注意。
511底名無し沼さん:2008/02/14(木) 15:44:13
登ってる人居るのかな?
512底名無し沼さん:2008/02/14(木) 21:38:52
西千里はスノーシューなくても歩けそうだった?
513底名無し沼さん:2008/02/15(金) 21:32:56
はあ〜?
スノーシューておまえどこすんどうとや?
信州?北海道?北極?
514底名無し沼さん:2008/02/16(土) 13:57:55
いや九州の人はひざくらいまでの積雪があるとうまく歩けないから
スノーシューが欲しくなるんだよw
515底名無し沼さん:2008/02/16(土) 18:58:37
東北の人も新雪でひざくらいまで埋まったら上手く歩けないけど。
516底名無し沼さん:2008/02/17(日) 06:36:07
オレセンチョウムタが積雪30〜40cmのときがあってスノーシューで遊んだことある
517底名無し沼さん:2008/02/17(日) 10:56:18
九重スキー場積雪170センチってすげぇな  ここまで積もるとは
518底名無し沼さん:2008/02/18(月) 18:37:28
>517
んなわけねえ。九州本土で170cmの積雪聞いたことない。
519底名無し沼さん:2008/02/18(月) 19:28:10
>>518
お前が聞いたことなかろうが事実だよ。
思い込みだけで生きてたら恥をかくだけだぞw
520底名無し沼さん:2008/02/18(月) 19:29:55
んでもって今日は175センチな。
521底名無し沼さん:2008/02/18(月) 19:44:27
あれは人工降雪機と併用したメインのゲレンデだけw
522底名無し沼さん:2008/02/18(月) 20:00:37
最初からスキー場の積雪って言ってるだろw
523底名無し沼さん:2008/02/18(月) 21:21:30
>九重スキー場積雪170センチってすげぇな  ここまで積もるとは
この文見ると人工雪ではなく自然な雪と思ってしまうな。
もし人工雪だったら ここまで積もらせるとは
になるのでは?
524底名無し沼さん:2008/02/18(月) 21:29:21
>>517
阿蘇(標高 1142m)が14cmなのに九重がいくら多いとはいえ170cm
はあまりにも違い杉。
525底名無し沼さん:2008/02/18(月) 22:22:44
降雪器併用とか?
526底名無し沼さん:2008/02/18(月) 23:36:57
九州中国地方のスキー場は、人口降雪機で普通に2mとかするよ。
てか、11月遅くにスキー場近くの山に行くと、雪を大山にして溜めている。
527底名無し沼さん:2008/02/19(火) 22:00:29
久住山、今は深いところで1mくらい。
雪山登山、した人いる?
528底名無し沼さん:2008/02/19(火) 23:53:34
したよ。
つーか、しないの?
529底名無し沼さん:2008/02/20(水) 23:24:35
やるねぇ。
一面の雪で、よかっただろうな。
530底名無し沼さん:2008/02/24(日) 07:19:33
冷え込んできたし、
そろそろ牧ノ戸の例の質問がでるころじゃねぇ?
531底名無し沼さん:2008/02/24(日) 11:30:18
牢名主としては待ち遠しいですか?
532底名無し沼さん:2008/02/24(日) 13:22:43
>>530
霧島スレに出没してたよ
533底名無し沼さん:2008/02/24(日) 16:12:36
あ 〜 
車中泊昨日はこたえたばい。。。
寒うて暗うて恐ろしかったあ〜!
534底名無し沼さん:2008/02/25(月) 01:45:42
安モンの寝袋使ってただけの話やろが
535底名無し沼さん:2008/02/26(火) 12:19:16
キタ━━━(春一番)━━━━━!!!!
強い南風で立って歩かれない。
536底名無し沼さん:2008/02/26(火) 18:37:36
車全体が凍ったばい!!
窓が徐々に凍っていく〜!
537底名無し沼さん:2008/02/26(火) 21:50:37
牧ノ戸峠まではチェーンがないとたどり着けないですかね?
538底名無し沼さん:2008/02/26(火) 21:52:46
539底名無し沼さん:2008/02/26(火) 21:56:49
ま た こ の 質 問 か
540底名無し沼さん:2008/02/26(火) 22:00:20
お待たせ〜〜♪
541底名無し沼さん:2008/02/26(火) 22:21:35
>>538
>>537のような奴には、ここがお勧め・・
http://www.kujyuski.co.jp/
542底名無し沼さん:2008/02/27(水) 08:34:19
537みたいな質問するのはガソリン高騰のおり、雪道ではガソリン喰うのが
イヤで雪あるなしの細かい状況聞きたいのでは?
543底名無し沼さん:2008/03/03(月) 06:28:37
いやあ 昨日の日曜は風もなく晴天。
中岳まで銀世界のトレッキングを楽しみますた♪
544底名無し沼さん:2008/03/05(水) 06:20:03
やっぱりアイゼン必携?
545底名無し沼さん:2008/03/05(水) 17:56:16
お好みでどうぞ。
ただほとんどの人はしてる。
546底名無し沼さん:2008/03/11(火) 18:49:08
Freeze
547底名無し沼さん:2008/03/15(土) 10:07:10
今日はいい天気だべ。
山行報告よろすくな。
548底名無し沼さん:2008/03/15(土) 19:28:27
黄砂発生
549底名無し沼さん:2008/03/15(土) 21:05:52
そう、黄砂がねぇ〜あと花粉症もあるから、春山はここ数年登ってません
550底名無し沼さん:2008/03/16(日) 15:22:00
マンサクってもう見頃なのか?
551底名無し沼さん:2008/03/20(木) 01:39:44
マンサク で チンスク?
552底名無し沼さん:2008/03/23(日) 08:51:01
今日は開山祭やけど雨模様やな。
2年前三俣山おったらどこからともなくホラ貝の音が...。
雪がちらついて寒かった〜
553底名無し沼さん:2008/03/29(土) 07:34:01
マンサクと樹氷のコラボよかった >牧の戸〜沓掛山
554底名無し沼さん:2008/03/29(土) 12:10:31
まだ樹氷あるんかよ
555底名無し沼さん:2008/03/30(日) 22:36:57
ちょっと質問させて下さい
明日久住山に登る予定なんですが
今時期の気温はどれくらいなんですか?

どうも明日は寒い様なのでダウンを用意してますが
登山初心者なもので少し不安なんで...
556底名無し沼さん:2008/03/31(月) 01:55:13
もう見てないだろうがウェザーニュースの予報(1時発表)によると・・・
3/31
最高:5度
最低:0度
4/31
最高:9度
最低:−4度
557底名無し沼さん:2008/03/31(月) 01:57:16
平地の気温から10℃引けばだいたい桶
でも風が強ければもっと寒く感じるし ゴア河童と
558底名無し沼さん:2008/03/31(月) 18:57:46
4月13日は「別府鶴見岳一気登山」ですよ。
http://www.beppu-navi.jp/event/ikkitozan/

登山を申し込んだらゼッケンをもらったのですが、
普通どういうふうにTシャツに付けるのでしょうか? クリップ?縫い?
559555:2008/03/31(月) 19:48:40
>>556,557
どうも。少し前に帰ってきました
牧の戸まで車で行って登山開始したのですが
途中で道を間違えたのか星生山に登っちゃいました
11時過ぎから登り始めて13時過ぎに山頂
温度計を見ると-5℃でした
霧と強風で立っていられない状態になったりもしましたが
無事に帰って来れて結果オーライって事で

レスは家を出る前に見ました
有り難うございました
560底名無し沼さん:2008/04/08(火) 00:59:07
どこから星生山にそれたんだろう?わっかんないなあ?
561底名無し沼さん:2008/04/08(火) 01:05:26
扇ヶ鼻への分岐のあたりだろうけど・・・途中やたら険しくなかったか?
562底名無し沼さん:2008/04/10(木) 11:00:45
牧の戸から登る九重初心者は、けっこう迷うか不安になってると思う
沓掛山で久住山見えるが、それ以降は西千里中間の星生山登山口にくるまで久住山は見えない
「久住山はどこですか?」と何度声をかけられたことか
563底名無し沼さん:2008/04/10(木) 17:57:13
九重に行っても久住山にはあまり立ち寄らなくなったなあ
なんか人が多すぎてハイキングコースという気がして
ここ何年かで登ったのは、大船、平治、三俣、黒岳・・・
最近は九重に行くの紅葉のときばっかし
564底名無し沼さん:2008/04/10(木) 20:41:13
ミヤマと紅葉は人大杉
565底名無し沼さん:2008/04/11(金) 01:21:17
ラッシュ時の久住の心地よさは閑散時の1/10以下。
近場の里山の方がずっとマシ。
566底名無し沼さん:2008/04/11(金) 07:13:16
>牧の戸から登る九重初心者は
というより本州の百名山だろ
567底名無し沼さん:2008/04/11(金) 13:17:58
百名山ならGPSくらい買え
568底名無し沼さん:2008/04/12(土) 00:36:33
久住目指して星生なんてBAKA杉(爆
569底名無し沼さん:2008/04/12(土) 20:22:19
坊がつるウィークデイ連泊してのんびり山歩きしようかな、と思っています。
5月末と6月中旬、どちらがおすすめですか?
どちらにしても人がいっぱいなのでしょうか?
570底名無し沼さん:2008/04/12(土) 20:36:18
>>559です
何となく覗いてみたらレスが

扇ヶ鼻から先の火山がどうのこうのって
看板がある分岐で左に行き
それから湿地帯みたいなのを抜けました

>>561
確かにちょっと険しかったですね
友達と二人で行ったんですがこれ久住山じゃないよなとか
地元の山よりは楽だなとか言いつつ

>>568
否定はしませんよw
アレはアレで楽しかったからおk
571底名無し沼さん:2008/04/15(火) 23:18:19
去年から登山始めたばかりの初心者なんですが
去年は牧ノ戸から久住に登ったのですが、少し物足りなさを感じたので今年は赤川コースから久住山を挑戦しよう
かと思っています。周囲の方から「赤川からはキツイよ〜」とよく言われて
ビビリが入っています、由布岳に登ったときは「結構きつかったなぁ」と感じたのですが
まだ私には無理なのでしょうか?
572底名無し沼さん:2008/04/16(水) 09:55:05
赤川コースは汚れてもいいズボン穿くのが必須
当然下山後、着替えのズボンも必須
赤川初心者は登りに赤川 => 久住山使うべし
くれぐれも登りに赤川 => 扇ヶ鼻使うべからず
573底名無し沼さん:2008/04/16(水) 10:01:18
長者原や大曲から登ってもいいかも
574底名無し沼さん:2008/04/20(日) 07:41:27
赤川コースは傾斜が結構あって高度感あじわえる。
遠くに阿蘇五岳を望みながら登る。
575底名無し沼さん:2008/04/27(日) 07:15:06
清水の坂 登りゆく 日傘かな

        正岡子規
576底名無し沼さん:2008/04/29(火) 23:28:59
第29回黒岳山開きに参加してきた
じろそ村キャンプ場 => 前岳 => 高塚山 => 天狗岩 => 風穴 => 東山麓周回道 => じろぞ村キャンプ場
って按配だが、メチャクチャきつかった。
主催者は由布市単独のため、トレッキングで麓散策 もしくは前岳のみの登山選択するんだか、
前岳のみにすりゃよかった、欲張っていっぱい巡ったもんだから筋肉痛が・・・。
シャクナゲは咲いてるのもあるが蕾が多く、5月10日くらいまでは大丈夫。
あと記念品バンダナゲット、黄色で黒岳周辺マップ簡素化して書いてるデザインだった。 をわり。
577底名無し沼さん:2008/04/30(水) 05:36:08
九重でも一番コアなコースだな
578底名無し沼さん:2008/04/30(水) 16:00:22
27日に由布岳お鉢めぐりをしてきた。
6時過ぎから登り始めて、西峰に着いたら北側に霧氷がたくさん着いていた。
西峰から、東峰にも霧氷が着いているのが見えたのだけど、
1週回って東峰に着いたときには、ほとんど解けていた。
やっぱり、早起きは3文の得だなw
579sage:2008/04/30(水) 18:20:53
黒岳のシャクナゲの見頃は5月終りまで大丈夫でしょうか?
580底名無し沼さん:2008/04/30(水) 21:13:55
>>579
気象予報士に標高1300メートルあたりの5月の気温の推移を
聞いた方がいいのでは。専門家でないのでわからない。
581底名無し沼さん:2008/04/30(水) 22:04:36
>>580
まったく意味のないレスだねw
現地の例年の様子を知ってる人がいたらと思って聞いてるんだろうに。
知ってる人がいるならその人が教えればいいんだし、
知らないのなら余計なこと書かないでスルーしなよ。
582底名無し沼さん:2008/05/01(木) 07:52:27
例年だったら5月中旬ぐらいじゃねえの
ただバラツキは大きく、どうなるかわからない。
今年は遅れる??
583底名無し沼さん:2008/05/01(木) 11:54:04
大分合同の記事じゃGW中が見頃と書いてる
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1209567600=120960225913634=1

前岳山頂付近台地なら中旬くらいは確実に持つと思うけどな。
ちなみに合同に載ってる写真は黒岳荘傍の登山口。
ここらは山荘が植えたか手を加えたんだろうが、29日時点で満開状態だから、
入山躊躇してるがシャクナゲ観たい人は黒岳荘付近散策すりゃいいよ。
気に入ったら黒岳荘がシャクナゲの苗を1300円で売ってたから買えば?
584底名無し沼さん:2008/05/01(木) 17:29:48
それは麓の標高が低いところ、今満開なのは900メートル付近では
585底名無し沼さん:2008/05/01(木) 19:06:06
満開というのはどういう状態を指すの?
黒岳荘付近(標高約720m)は全ての花弁が開花して見事だったが、
中腹は開花と蕾が六分四分、山上台地は蕾のほうが明らかに多かったんだけど。
586底名無し沼さん:2008/05/07(水) 13:42:54
黒岳石楠花情報(5月6日)
ソババッケ〜風穴、蕾赤〜開き始め(1週間後が見ごろか)
風穴〜高塚山頂周辺、蕾硬い〜蕾赤(2週間後から見ごろか?)
上台〜前岳山頂、蕾赤〜開き始め(1週間後が見ごろか)
前岳中腹〜白水、開き始め〜開花(見ごろ)
587底名無し沼さん:2008/05/09(金) 00:15:46
詳細な情報、GJ!
588底名無し沼さん:2008/05/13(火) 20:53:33
隠し砦の三悪人を観た。ネタばれで悪いがギザギザの山が画面に現れた。ああ、あの
てっぺんに登ってみたい。
589底名無し沼さん:2008/05/15(木) 06:20:14
A.ブッチャーの頭かい?
590底名無し沼さん:2008/05/15(木) 21:53:24
さあ平治岳の季節がやってまいりました
591底名無し沼さん:2008/05/17(土) 00:11:27
レポよろしくお願いします
592底名無し沼さん:2008/05/26(月) 15:06:07
�アポよろしく。
593底名無し沼さん:2008/05/26(月) 15:06:46
アポがでました。
594底名無し沼さん:2008/05/29(木) 02:26:56
もうすぐミヤマキリシマじゃないかな?
595底名無し沼さん:2008/05/29(木) 20:53:07
阿蘇仙酔峡はもう終わりだね 高岳は今から
596底名無し沼さん:2008/06/01(日) 06:43:04
誰か山開きのテナント もろうてきて
597底名無し沼さん:2008/06/01(日) 09:49:54
山開き? アフォか 6月第一日曜日は市民一斉清掃の日ぢゃ
ゴミ拾い、草刈り、殺虫剤散布奉仕があたりまえ
この日に山登るのは村八分扱いだらけ
598底名無し沼さん:2008/06/01(日) 13:53:25
テナント?
599底名無し沼さん:2008/06/01(日) 20:37:20
去年の山開きは、終日雨だったよ。
600底名無し沼さん:2008/06/02(月) 03:48:04
九重連山なんか2000m級の山々に見えるのに1700m前後なんだぁ
601底名無し沼さん:2008/06/03(火) 08:19:58
俺最近考え改めたのよ。
山開きで最年少とか最年長とか表彰するじゃない
あれって単純に祝ってたけど、三浦雄一郎がしゃしゃり出てから素直に祝えなくなったの
最年長最年少、はっきりいっていらなくね?
602底名無し沼さん:2008/06/03(火) 13:59:48
603底名無し沼さん:2008/06/03(火) 15:11:54
この糞ネズミ、チーズをポイ捨てしてやがる  おそらく苦情が何件か届いただろう
604底名無し沼さん:2008/06/03(火) 15:17:52
それは俺も思った
食べカスに見えるし不謹慎だよ
605底名無し沼さん:2008/06/13(金) 00:52:29
今年の平治岳も見事でした
606底名無し沼さん:2008/06/21(土) 14:59:56
これ映らんごとなったバイ。
おまえら映るかよ?

http://www.town.minamioguni.kumamoto.jp/mognhtml/camera/Camera_sv2.html
607底名無し沼さん:2008/06/22(日) 02:39:29
608底名無し沼さん:2008/06/22(日) 10:30:04
猟師山のオオヤマレンゲ奇麗だった   おわり
609底名無し沼さん:2008/06/28(土) 00:23:17
九重ではデポしたザックをカラスが開けて弁当食うそうですが、
何かよい対策ないでしょうか?
610底名無し沼さん:2008/06/28(土) 12:26:15
ザックを黄色いゴミ袋に包んでおけばよい、他の色のゴミ袋は駄目
カラスは黄色を透視することが出来ないから
611底名無し沼さん:2008/06/28(土) 15:48:27
チャックはくちばしで器用にあけよるが
バックルは開けきらん。
アホはアホや。
612底名無し沼さん:2008/07/05(土) 16:35:34
梅雨明けた?
明日長者原からどっか登ろーっと!
613底名無し沼さん:2008/07/07(月) 10:37:27
もういちど行きたい。
法華陰温泉は最高だ。みんな突っ立って腰を当ててチンポ突き出して
朝日を拝んでいる。朝日がおおらかな丘陵からさ仕込む様は
さいこーだ。まさにベゲザンピークだ。おっとベゲザンピークとは
何だとか造語だろうとかいわないでくれ。腰に手を当ててちんぽつきだして
朝日をおがむ、ベゲザンさんにしっけいだからな。あはははは

614底名無し沼さん:2008/07/07(月) 20:56:43
>>613
御自分の国の山にでも登っててください。
 
615底名無し沼さん:2008/07/08(火) 06:12:07
夏向きのコース どこがおすすめよ?
616底名無し沼さん:2008/07/08(火) 23:10:06
男池-ソババッケ-風穴-黒岳
617底名無し沼さん:2008/07/09(水) 20:52:20
>>616
それいいね。風穴涼しいし。かくし水でおいしい水飲めるし。
618底名無し沼さん:2008/07/09(水) 21:30:09
>>夏向きのコース
いくつかあるが、代表的なのを2つ・・
@夕方4時ころ登山口を出発、適当なところで野宿して、翌早朝、頂上に登り日の出を見る。
のんびり下山して、10時ころ車に着く。
近くの風呂に入って帰宅。
A夜、登山口に着いて車で仮眠、2時半ごろ出発、山頂で日の出を見る。
のんびり下山して、10時ころ車に着く。
近くの風呂に入って帰宅。
九重の風呂は10時過ぎでないと開いてないので、下山時刻をそのころに合わせる。
619底名無し沼さん:2008/07/10(木) 13:39:49
620底名無し沼さん:2008/07/10(木) 19:25:52
それは別に夏向きというわけじゃ...。
621底名無し沼さん:2008/07/10(木) 22:19:03
>>それは別に夏向きと・・
九重なんてどこでも同じようなものじゃん。
真夏の昼間は歩かないほうが無難。
だったら、夕方、早朝か、深夜しかないだろ。
622底名無し沼さん:2008/07/13(日) 21:48:32
今日のくじゅう山系は適度に曇って快適だった。
登ったのは涌蓋山だったけど。
夕方雷雨があって心配してたら、北部の方だけだったので、くじゅう連山には降雨なし。

まあ、これからは、どこに行っても、あちーっすよ
623底名無し沼さん:2008/07/21(月) 15:46:32
ザックの小型化に取り組んでいる。
余計なものは持って行かない。
協力よろしく。
624:底名無し沼さん:2008/07/24(木) 07:09:29
生きている山(火山)しか興味ありません。
今までに登った山はすべて火山です。
今年は九重山に登る計画を立てています。
硫黄山の噴出している所が見たいのですが、
調べると立ち入り禁止規制がしかれているようです。
今も継続中ですか?
間近に行きたいのですが…
625底名無し沼さん:2008/07/24(木) 21:39:28
>>624 が硫化水素中毒で死にませんように…
626底名無し沼さん:2008/07/24(木) 22:36:08
>>624
星生から見ればいいやん
627底名無し沼さん:2008/07/27(日) 12:24:11
この時期の九重は朝冷え込みますか?
何月頃から10度以下になります?

シュラフが10度以上対応のしか持ってないのですが
3シーズン用を購入した方がいいのかな?
628底名無し沼さん:2008/07/27(日) 14:52:23
>>624

すがもり越しは通行禁止なの?

大分を離れて15年、神奈川の男より、
629底名無し沼さん:2008/07/27(日) 21:39:36
8月いっぱいは12度前後だよ。
シェラフは、着るもので調整したらいいんじゃぁない?

>すがもり越し、
通れまっせ。
630底名無し沼さん:2008/07/27(日) 22:57:30
>>624

一応規制中だけど、そこはそれ、自分の判断でどうぞ。
大曲から諏我守越に向かい、途中で林道に出たところで星生のサイドピークに向かってルートのない道を登り、そこから星生山頂に向かいながら、左手に進むと、お望みのエリアに入れます。
631底名無し沼さん:2008/08/03(日) 08:57:12
坊ヶヅルでテント張ってたら、「メタありませんかねぇ〜」とか外から聞こえてきた
いい歳したオッサンがメタ忘れて調理できずに困って、あちこちのテントに声かけてた
仕方なしに自分の手持ちの固形メタ3本恵んでやったが、ちゃんとしろやオッサン
632底名無し沼さん:2008/08/04(月) 07:17:11
俺のメタボ全部やってもいいぜ。
633底名無し沼さん:2008/08/04(月) 07:48:14
おれメタボでないので
 めぐんでやれない
634底名無し沼さん:2008/08/04(月) 21:23:26
>>631
ところで、キミは何が言いたいの?
635底名無し沼さん:2008/08/04(月) 21:30:55
テント泊で祖母傾縦走したいんですが、
ザックは最低どれくらいの容量が必要ですか。
もちろんどれだけ品物持ってくかによると思いますが、
経験者の意見聞きたし。
636底名無し沼さん:2008/08/04(月) 23:19:50
祖母傾縦走何回もやったが40gで事足りた
ワシはテント使わんでツェルトとエアーマットで寝るがな
637底名無し沼さん:2008/08/05(火) 05:48:16
テントとツェルトの違い。
重さは1kg程度だけど、容量が3倍くらい違ってくる。
ツェルトで1泊縦走だと、30Lでもいけるかもしれない。
ただ、夏場山頂付近は、夕方から天候が荒れることが多いので、
ツェルトをしっかりと設営できるよう、
細引きなどを多めに持っていくほうが良いと思う。

638底名無し沼さん:2008/08/05(火) 20:08:29
>>636
>>637

サンクス。
とりあえずカリマーのフライヤーを買いたく、
その場合だと40−55リットルはちと心もとないので
50−75リットル注文しました。
639底名無し沼さん:2008/08/05(火) 21:28:55
50-75ってwwww
アドバイスの意味ねーじゃんwwwww
640底名無し沼さん:2008/08/05(火) 21:29:45
>>634
631の年齢は不明だけど
いい歳こいてメタ忘れるようなみっともないことするな
ということだろ。
641底名無し沼さん:2008/08/06(水) 21:43:54
山道具屋でガスバーナーとメタ一緒に買ってるヴぁかがいて吹き出しそうになった w
642底名無し沼さん:2008/08/07(木) 11:24:07
>>641
君、頭大丈夫?
643底名無し沼さん:2008/08/07(木) 15:25:48
>>641
両方同時に買ったことあるよ。
バーナーは買い換えで、メタは非常用のがなくなったから買った。
644底名無し沼さん:2008/08/07(木) 16:33:58
>>631
ぼうがつるだったら、恥ずかしい思いして物乞いせずとも
法華院で飯食ってくれば、と思うが
645底名無し沼さん:2008/08/08(金) 08:40:08
昔の坊ヶヅルでテント張る連中は自分で総て賄う硬派だったが、ゆとり世代が出てきてからおかしくなった
レトルト食材で献立済ませ、夜はDSゲーム三昧 これじゃ女から敬遠される
こいつら飯盒でうまい飯炊けないし、星座の位置伝説すら語れない 可哀想
646底名無し沼さん:2008/08/08(金) 12:54:28
2日目からのレトルト食材は許してやれよ
647底名無し沼さん:2008/08/08(金) 15:22:59
>>645
> 昔の坊ヶヅルでテント張る連中は自分で総て賄う硬派だったが、
 そうかもしれない。

> ゆとり世代が出てきてからおかしくなった
 それはどうかな〜

> レトルト食材で献立済ませ
 あるある
 単独テント山行の時は、ひとり分だけご飯炊くのは面倒だし、燃料食うし。

> 夜はDSゲーム三昧
 これはよくない。 してるのを見かけたことはないが。

> これじゃ女から敬遠される
 別にそれはどうでも…

> こいつら飯盒でうまい飯炊けないし
 それはどうかな

> 星座の位置伝説すら語れない 可哀想
 位置伝説って?
648底名無し沼さん:2008/08/08(金) 17:10:11
坊ヶヅルでさそり座を語るな ほとんど見えねえよ!
銀河鉄道の夜、蠍の火のエピソードかぶれ見え見え
織姫と彦星なら女のハートがつかめる
649底名無し沼さん:2008/08/08(金) 18:47:14
キャンプで夜空を楽しむなら久住高原コテージが一番いい
650底名無し沼さん:2008/08/08(金) 19:57:26
まぁ、>>645の、脳内が証明されただけでも良かったよ。
いまどき登山に飯盒持って行くやつがいるのかな?
俺は、キャンプですら持っていかない。
651底名無し沼さん:2008/08/08(金) 20:21:44
出たよ飯盒炊けないゆとり世代が
俺の中学集団登山(涌蓋山、地蔵原キャンプ場)では普通に飯盒で飯炊いたぞ
652底名無し沼さん:2008/08/08(金) 22:20:44
飯盒で飯炊く事で自慢が出来るとは、げに恐ろしき、ゆとりの弊害
653底名無し沼さん:2008/08/08(金) 22:49:51
蓋がカタカタなって、それがおさまると
こんどは棒で蓋を押さえつつ、伝わる振動を確認。
その振動が止まったら、火から外しひっくり返して蒸らす。
その時、飯盒の裏をトントン叩く。

うまく炊けたときの飯盒めしのうまさと言ったらこの上ないね。
654底名無し沼さん:2008/08/09(土) 07:37:44
いまどき、飯ごうを使えるのはふもとのキャンプ場だろ、
山のテント場じゃ焚き火禁止だから普通はガスバーナーやアルコール・灯油を使う。
バーナーで飯を炊くのは焚き火飯ごうよりむずかしい。
655底名無し沼さん:2008/08/09(土) 08:14:46
火力が安定してるガス、灯油、ガソリンが不安定な焚き火より飯盒焚き難しいだと? ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
656底名無し沼さん:2008/08/09(土) 08:47:21
飯ごうのような厚めのアルミコッヘルならよいだろうが
軽量で薄いコッヘルを使い気圧の低い高地のテン場で
飯を炊くのはふもとキャンプの飯合炊きより難しい。
薪でも火力は調節できるだろ。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
657底名無し沼さん:2008/08/09(土) 08:56:16
焚き火は包み込むように熱することができる。
バーナーは火がなべ底を部分的に熱する。
658底名無し沼さん:2008/08/09(土) 09:00:28
かえって火力の調整ができないアルコールのスウェーデン飯盒のほうが
うまく炊ける。
ただ重たいので山にはもっていかない。
659底名無し沼さん:2008/08/09(土) 09:35:52
今の時期の坊ガツルでのテント泊では寝袋いりますか?
明け方なんかは寒いのでしょうか?
660底名無し沼さん:2008/08/09(土) 13:17:47
7/26に逝ったが最低14℃だった
これが寒いか暖かいか、寝袋いるかはアナタの判断
661底名無し沼さん:2008/08/09(土) 15:12:34
>>660のあなたはシュラフは必要でしたか?
662底名無し沼さん:2008/08/09(土) 21:40:32
3シーズン用シュラフで事足りた
寒ければシュラフカバー重ねりゃいいだけ
663底名無し沼さん:2008/08/10(日) 00:28:47
だったら寝袋いるんじゃねーか。
664底名無し沼さん:2008/08/10(日) 01:18:18
最低気温提示してるのにシュラフが必要ですか?とかのたまう、ゆとり世代逆切れ乙!
この程度なら寝袋なくてもシュラフカバーもしくはツェルトのみで十分
ただ”雰囲気”に浸りたいから寝袋使うの
665底名無し沼さん:2008/08/10(日) 05:25:25
7,8月の九重は、夜中、10度程度まで下がることがあるので、
何もなしではちょっと寒いかも
寒くても、避難小屋の中で火をたくなよ。
煙くて中に居られなくなる。
666底名無し沼さん:2008/08/10(日) 09:04:52
>>664
質問の後で、最低気温14℃だったとお答え頂いてますよ。
文盲さま乙ですw
逆切れしてる方は私じゃございませんのであしからずw
667底名無し沼さん:2008/08/10(日) 09:21:33
>>661は典型的ヴぁかという結論でつね
668底名無し沼さん:2008/08/16(土) 15:13:01
 昨日今日と筋湯辺りにいたが、おとといも含めて毎日午後から雨。 今日も昼過ぎには降り出した。
 ちょいと、すっきりしない天気が続いてますな。
669底名無し沼さん:2008/08/16(土) 17:24:53
筋湯もかわったなあ。。
回転ドア、刑務所みてえな入り口に
5人がやっとの脱衣所。
昔の駐車場跡には立て込んじゃって
駄菓子屋ができてる。
余裕が無いなあ。
670底名無し沼さん:2008/08/23(土) 00:19:24
今週も雨かよ。くじゅう。
671底名無し沼さん:2008/08/23(土) 22:30:43
>>670
雷雨の中、赤川から久住山の直登やってきました。
登りも相当やばかったが、下りの扇ヶ鼻からの下山路は
ほとんど藪こぎなんだな・・・
道が見えない。
672底名無し沼さん:2008/08/23(土) 23:24:53
おつかれさん。
アホや。
673底名無し沼さん:2008/08/26(火) 16:08:43
>>671
そんなにひどいかなあ…
まあ、赤川ルートよりは少し足下が見えにくいかも。
674底名無し沼さん:2008/08/26(火) 16:11:24
雨降ると水が湧き出てきたりするけど、どの辺から上なら大丈夫かな?
前、法華院から北千里の間で雨降りに水が湧き出てたから飲んだんだけど
うまかったー
675底名無し沼さん:2008/08/26(火) 20:39:36
今週末、九重登ろうと思っているのだけど、
神明水は沸いているのかな?
あそこって、夏場は枯れることがあるから、
最近登った方があるなら教えて。
676底名無し沼さん:2008/08/26(火) 22:25:02
>>673
数年前、5月頃行ったときには普通に歩けたけど、今年の夏草は凄い。
直登コースは雨さえ降らなければ、問題ない。
扇が鼻のルートは歩く人が極端に少なくなってるのでは?
677底名無し沼さん:2008/08/27(水) 08:24:27
以前に硫黄山のことを尋ねた者です。
27日に長者原から硫黄山道路を歩き噴出口や、
かっての硫黄採掘所跡を見ることができ喜んでいます。
また、北千里側からも挑戦し最も大きな活動的な噴出口も
見ることができ大満足しています。
さんざん寄り道をしたので九住山の登頂は後回しになりました。
面白いものを発見。
北千里は今年巣立ったツバメの訓練場所になっている様です。
300羽ぐらいのツバメが飛行や餌を捕る訓練に集まり飛び回っています。
678底名無し沼さん:2008/08/27(水) 09:15:43
>>677
その辺りは、風の状態によっては、火山性のガスが危険なレベルまで上がるようですが、
ご無事でなによりです。
そこら辺りに、幻の露天風呂があるように聞いたんですが、ご覧になりましたか?
679底名無し沼さん:2008/08/27(水) 10:07:48
>678
日付を間違いました。26日です。
硫黄の臭いも思ったほどでなく、噴煙の大部分が水蒸気だと思います。
酸素ボンベを持って行きましたが必要ありませんでした。
幻の露天風呂があったんですか。
気がつきませんでした。
680底名無し沼さん:2008/08/28(木) 21:53:06
9月中旬に阿蘇でキャンプしようと思っているのですが
10℃〜のシュラフ(バロウバッグ7)だと寒いですか?
681底名無し沼さん:2008/08/29(金) 09:41:02
寒いです
682底名無し沼さん:2008/08/29(金) 17:33:52
>>680
着込んで寝れば大丈夫じゃないかな。
阿蘇のどこかにもよると思う。
高岳の山頂でテントなら寒めだし、仙酔峡の駐車場なら厚着で十分だし。
683底名無し沼さん:2008/08/29(金) 20:49:19
山頂テント、今年は止めとけ!
天候不順で雷雨注意報多すぎ!!
おまけに九重で雷が落ちて死んだやつもいるし!!!
高岳程度なら早朝登山で11時には下山できる。
684680:2008/08/29(金) 22:25:07
>>681
>>682
ありがとうございます。素直に冬用のシュラフもって行きます。
685底名無し沼さん:2008/08/30(土) 00:03:54
この世の中に3シーズン寝袋買う絶滅種まだ根絶されてなかったのかヨ!? 絶句
686底名無し沼さん:2008/08/30(土) 06:09:02
モンベルのULスーパーストレッチの3番やけど
これならいいか?
2番以上になると完全冬山用だぞ
687底名無し沼さん:2008/08/30(土) 09:24:06
685が絶滅すればいいのに〜
お願いだから根絶されて〜
寝袋に入ったまま化石で発見されろよ〜
688底名無し沼さん:2008/08/30(土) 09:55:27
冬用のシュラフなんかなくったって、銀色の薄っぺらいシートに包まれば
マイナスまで下がっても全然寒くないよ。
689底名無し沼さん:2008/08/30(土) 11:52:52
>>687
つ ツタンカーメン型寝袋
690底名無し沼さん:2008/08/30(土) 12:11:32
軽くてコンパクトなのが多いので、重宝してるよ。3シーズンの羽毛。
冬のアルプスとか、海外に行く時はそれなりのを使うし。
使い分ければいいのでは?
691底名無し沼さん:2008/08/30(土) 19:39:47
逆に、持ち運びに負担にならないのなら、冬用のシュラフがあれば全て事足りる。
暑かったら下に敷いたり、一部だけをかぶるとかで調節できる。
寒いときも着込んだりで調整できるが、ちょっと操作が面倒だ。
692底名無し沼さん:2008/09/09(火) 20:15:03




                うっ
693底名無し沼さん:2008/09/12(金) 17:43:47
牧の戸峠→久住山→スガモリ越→大曲駐車場→牧の戸峠してきました。
めちゃ疲れました。

九重登山は気持ちが良いな。
694底名無し沼さん:2008/09/12(金) 23:09:04
>> 693
乙です
今週末は天気悪そう・・・予定してたんだけどなぁ
695底名無し沼さん:2008/09/13(土) 22:44:20



     今年も10/10前後が久住上部は紅葉が見頃かな?

     いや、少し遅いか?



696底名無し沼さん:2008/09/15(月) 07:05:18
え〜 坊がつるのテント 
 坊がつるのテント 応答願います
  現在そちらはあめでしょうか どうぞ...。
   雨の中の撤収ご苦労様です。どうぞ。
    長者原あたりで温泉はいって帰って下さい。
697底名無し沼さん:2008/09/15(月) 08:19:58
山行のとき耳元を飛び回る蚊や蝿をこなくする方法しりませんか?
698底名無し沼さん:2008/09/15(月) 09:24:44
耳に蜂蜜をたっぷり塗る。
699底名無し沼さん:2008/09/15(月) 12:04:44
>>697
汗や息に含まれる二酸化炭素に吸い寄せられるので、肌の露出を
少なくするか、防虫スプレーが有効でしょうね。
700底名無し沼さん:2008/09/15(月) 13:47:49
>697
日よけをかねて、顔の正面以外はタオルで覆う。
ウチワを持って、蚊やハエがきたら扇ぐ。
これでほとんど気にならなくなる。
701底名無し沼さん:2008/09/15(月) 15:24:14
耳の穴の手前のくぼみに
極小の蚊取り線香をおく。
702底名無し沼さん:2008/09/15(月) 21:33:44
↑その線香どこに売ってるの?テキトーなこと言ってんじゃねーぞ、カス
703底名無し沼さん:2008/09/15(月) 22:19:08
>>701,702
身長20mくらいあるなら実用的だわな。てか、これ書いていて
思いついたんだが、熱くないお灸ってあるよね、あれに蚊取りの
成分を練り込んで、首筋なんかに貼るっていうのはどうだい?
実用新案取っちゃおうかなー。
704底名無し沼さん:2008/09/16(火) 19:33:40
耳の近くの音が気になるなら、ipodで音楽聞いてればいいんじゃないの?
705底名無し沼さん:2008/09/16(火) 21:54:28
>>704
それじゃ自然の中に身を置く意味なし。却下。
ほかないかい?
706底名無し沼さん:2008/09/16(火) 21:56:02
何が却下だよ。オマエ何様のつもりだ。
707底名無し沼さん:2008/09/16(火) 22:22:36
昔山ん中で出会ったおっちゃんが、
九州一の山は大崩山たい!って言いよったけどよか山?
関東から来る岳人案内せんといかんもんで。
大崩以外は殆ど行っとぉけど、ここだけはないったいね。
親切な皆さん、感想聞かせて下さいな。
708底名無し沼さん:2008/09/16(火) 22:39:02
よか山たい
709底名無し沼さん:2008/09/16(火) 23:02:12
登山口は宇土内谷からと祝子からの二つありそうやけど・・・
どっちがよかと?
710底名無し沼さん:2008/09/16(火) 23:29:17
>>707よ、アホだろ?
殆どの山に行ったなら、その中から選べよ。
知らんおっさんの言葉を信じて行ったことない
最後の山に賭けんじゃねーよw
711底名無し沼さん:2008/09/16(火) 23:31:10
>>706
俺様のつもりだが?
712底名無し沼さん:2008/09/17(水) 01:03:15
>>710
正にそのとおり!
713底名無し沼さん:2008/09/17(水) 07:41:36
>>711

別にいいんでね?
大崩は有名だし。
ただ皆の意見聞きたいだけだろ
何か言わないと気がすまないタイプなの?
714底名無し沼さん:2008/09/17(水) 08:09:08
なんか最近九州スレに変なの湧いてきたな
九重じゃ耳にタカル蝿の対処法とか、霧島じゃスズメバチに刺されてどんだけ痛いか試せとか
内容も似通ってるし同一人物だろ
715底名無し沼さん:2008/09/17(水) 08:16:13
>>714
出たな、分析官。
平気で間違ってるところが痛い感じだがw
716底名無し沼さん:2008/09/17(水) 11:28:15
大崩はね、慣れてない人が行くと、
天候次第では、本当に遭難するから、
よく知らないで、人を案内するのはやめた方がいいと思う。
717底名無し沼さん:2008/09/17(水) 14:13:33
>>710のツッコミはありだろ。

案内する方もされる方も初山ならなんか意味あるか?
718底名無し沼さん:2008/09/17(水) 14:19:59
大分南部と宮崎は熊が居ると聞いたのだが。鈴を付けていると
大丈夫なのか。
719底名無し沼さん:2008/09/17(水) 16:06:22
九州には熊はいない。
720底名無し沼さん:2008/09/17(水) 17:01:48
カドリードミニオンから逃げたやつがいるかも
721底名無し沼さん:2008/09/17(水) 19:51:21
>>709 脚力に自信があるなら祝子から 楽したいなら宇土内から
でも宇土内の登山口まで行くには鹿川から先の林道がかなり荒れてる
乗用車だと下をこするのを覚悟して行かないとダメね
722底名無し沼さん:2008/09/20(土) 13:01:33
もう紅葉見れるかな?
723底名無し沼さん:2008/09/20(土) 13:03:19
行けばわかるよ
724底名無し沼さん:2008/09/20(土) 15:46:34
↑聞いてねーしw
725底名無し沼さん:2008/09/20(土) 16:09:53
>722
先週祖母に行ってきたときは、
尾根付近にところどころ紅葉したモミジやカエデがあって、
半分くらい落葉したものもあった。
九重も少しくらいなら紅葉していると思う。
しかし、本番は10月じゃぁないか。
726底名無し沼さん:2008/09/20(土) 17:48:49
tnks
727底名無し沼さん:2008/09/23(火) 20:15:59
>725
紅葉の中での本番!
kwsk
728底名無し沼さん:2008/09/23(火) 23:25:10
本番って言葉に反応してんのか?厨房
729底名無し沼さん:2008/09/26(金) 23:14:32
明日から冷え込むようなので、久住山行ってくる。
730底名無し沼さん:2008/09/30(火) 05:58:45
朝冷えるね〜。7℃。
先週から10℃いっきに下がった。
731底名無し沼さん:2008/09/30(火) 07:46:05
九重の紅葉、十月下旬だね。
732底名無し沼さん:2008/09/30(火) 09:25:51
中旬から毎日行ってみる。
いや、行ってみたい。
早く定年にならんかなあ。。
でも定年なったら今度は足が言うこときかんから
今を楽しむボク。
733底名無し沼さん:2008/10/07(火) 15:19:51
明日行ってくる
734底名無し沼さん:2008/10/07(火) 18:46:44
玖珠郡玖珠町長選挙は2008年08月31日投票が行なわれ、3人立候補出て新たな町長が誕生した
玖珠郡九重町長選挙は本日告示されたが現職以外に立候補出ず六選確定
玖珠郡大合併に異を唱え赤猫根性丸出しの土建利権吊り橋で稼ぐ九重町政が
町民になんら違和感なく支持されたわけだ
玖珠町よ、もうこれ以上九重町に振り回されるな、今こそ九重町と縁を切り日田市と一緒になるんだ!
735底名無し沼さん:2008/10/08(水) 00:13:06
日田は日田でどうかとおもうがな。
736底名無し沼さん:2008/10/08(水) 15:56:23
明日晴れれば行こうかなおもうんだが
熊本市内からオヌヌメの山教えてくれて
737底名無し沼さん:2008/10/10(金) 18:01:53
今日、久住連山の黒岳の高塚山に登ってきました。質問ですが途中の「風穴」の中はどうなってるんでしょうか?
738底名無し沼さん:2008/10/10(金) 23:18:52
>>737
微妙に答えになってないかもしれないが。
こないだテレビで、中に入ってレポートしてた。
奥に進むと雪や氷が残っていた。 祖母山の風穴と同じ。
そのさらに奥がどうなっているかは不明。
739底名無し沼さん:2008/10/11(土) 06:19:31
>奥に進むと雪や氷が残っていた
雪といっても真っ黒だからな。
土と一緒だよ。
それはそうと、今年の紅葉はいつごろになりそう?
来週くらいかな?
740底名無し沼さん:2008/10/11(土) 08:19:03
今日明日で行くので、紅葉の具合見てくるよ。
741底名無し沼さん:2008/10/11(土) 10:52:23
明日登頂する予定です。
すみません、
やはりフリースくらいは持っていたほうがいいでしょうか?
742底名無し沼さん:2008/10/11(土) 11:20:24
ダウンがいいね。
743底名無し沼さん:2008/10/11(土) 11:55:15
>>739
今年は10月下旬〜11月上旬が見頃だね。まだ紅葉は青いほうが多いよ。
九酔渓は来週あたりから良くなるみたい。九重町の親の情報だけどね。
744739:2008/10/11(土) 13:54:15
来週はまだ早そうですか・・
霜柱ができると、とたんに色がさめてしまうので、
いい色に出会うのが難しいですね。
745底名無し沼さん:2008/10/11(土) 15:27:19
ロッククライミングしてる方いらっしゃいますか?
746底名無し沼さん:2008/10/11(土) 17:10:00
おられません。
747底名無し沼さん:2008/10/11(土) 19:31:08
ロッククライミング始めようと思うんですがスレ違いですか?
748底名無し沼さん:2008/10/11(土) 22:15:21
>>747
つまり、九重連山でロッククライミングしたいって事?
あんまりやってる人、見たことないけど…どうかな?
749底名無し沼さん:2008/10/11(土) 22:29:40
根子岳、高岳鷲ヶ峰ならおけ?
750底名無し沼さん:2008/10/11(土) 22:40:18
>>748
そうなんですか?

なんかやりたいですがどこで調べればいいか…
751底名無し沼さん:2008/10/11(土) 22:43:16
>>747
古いゲレンデなら、諏我守越の横とか、星生崎にあるよ。
20年くらい前はちょこちょこ使われてたみたい。
ただ、登山靴での話なので、今みたいにクライミングシューズがあると簡単すぎ。
752底名無し沼さん:2008/10/11(土) 22:44:06
行ってきた。
紅葉は全然だった。
しばらく気温高かったからね。
753底名無し沼さん:2008/10/12(日) 07:04:34
>>752
お疲れ様でした。
ちなみにどの辺りの情報でしょうか?
来週辺りから出張ろうとは思っているのですが・・・
754底名無し沼さん:2008/10/12(日) 21:15:05
>>753
長者原から牧ノ戸の間までの道路脇と、大曲からすがもり越までのあたり。
全体的に、山はまだ緑色です。
755底名無し沼さん:2008/10/13(月) 07:40:53
大船山の御池はもう結構紅葉が良かったよ
来週あたりピークになるかもしれん
756底名無し沼さん:2008/10/13(月) 20:57:31
今朝の坊がつる糞寒かった
夜中寒さで目が覚めたぞ
朝起きたら外に置いておいた皿の水が凍ってた
テントもタオルもパリパリだぜ

0℃までいったらしい、朝6時半の気温は1℃(炊事場の温度計)
757756:2008/10/13(月) 21:02:10
758底名無し沼さん:2008/10/14(火) 17:35:20
坊がつるは早くも氷点下の世界か。
こういう情報はありがたい。
759底名無し沼さん:2008/10/14(火) 18:15:11
情報とは活用して始めて役立つものなんだな
実践せずに机上登山にふけ、ありがたいと言う気が知れない
ワックス塗りでもそう、塗った(情報出した)上に更に塗って(新情報出して)床は輝く
ありがたいという感想は登山終了後に出すように

例: 13日朝は1℃だったそうだが、今朝は雨天放射冷却現象なく5℃だったよ
これなら100回の礼よりありがたく迎えられる
760底名無し沼さん:2008/10/14(火) 19:21:13
明日、赤川荘→久住山→御池→中岳→白口岳→鳴子山→稲星山→南登山道→猪鹿狼寺跡→赤川荘
に行ってきます。天気が良さそうなので楽しみです。紅葉は早いでしょうね。
761底名無し沼さん:2008/10/14(火) 19:39:26
クソははよ死ね>>759
762底名無し沼さん:2008/10/14(火) 20:12:37
>>759
いやいや、こういう冷静な人は出世するんだよ。
763底名無し沼さん:2008/10/14(火) 21:41:11
法華院から中岳に行く最短コースでは紅葉が楽しめた
12日はそこだけだった
764底名無し沼さん:2008/10/15(水) 06:14:20
冷静というより単なる皮肉屋。
こういう人は人の上には立てない。
765底名無し沼さん:2008/10/15(水) 11:28:53
出世とか皮肉屋とか言うよりも、
単純に、嫌な奴ってだけっしょ。
766底名無し沼さん:2008/10/15(水) 18:31:22
今日、赤川口から久住山まで紅葉無し、残念。
しかし、日本晴れだったので阿蘇連山はともかく、長崎の雲仙岳・由布岳がハッキリ見えました。360度パロラマで感激しました。
767底名無し沼さん:2008/10/15(水) 21:44:15
>>764
よっぽど悔しかったようだな、坊主
768底名無し沼さん:2008/10/16(木) 02:56:18
パロラマで感激した
769底名無し沼さん:2008/10/17(金) 17:58:34
明日、午後からビジターセンター〜坊ケツル泊、
日曜日に大船、平治に行って紅葉具合を見てくる。
報告するからね。
770底名無し沼さん:2008/10/17(金) 19:42:32
今日、長者原からすがもり久住山に登ってきました。
紅葉は無いですね。
771底名無し沼さん:2008/10/17(金) 23:52:22
木の生えてる山登ってこいよ
772底名無し沼さん:2008/10/18(土) 10:41:19
パロラマww
気持ちはよく分かるw
773底名無し沼さん:2008/10/18(土) 19:24:17
今日の段原から大船山頂の紅葉最高やった!
山頂と池の周りに100人以上おったかな。
あちこちで「わ〜っきれい!』の歓声があがっとった。
774底名無し沼さん:2008/10/18(土) 20:42:02
で? ウンコはちゃんと持ち帰りしたか?
775底名無し沼さん:2008/10/18(土) 22:39:25
来週末は天気が悪そうだね。
土曜日辺りに大船山登ろうと思ってたけど、今日行っとけば良かったかな…
776底名無し沼さん:2008/10/18(土) 23:22:36
牧ノ戸厨のおさらい
牧ノ戸厨とは: くじゅうに湧くエセアウトドア症候群を指す

1. 山登りをする際は最短時間・最短距離の楽なコースでないと駄目
2. 牧ノ戸使用のいい訳は、時間のなさのせいにする
3. 中高年をジジババと侮蔑するが、その老人が集まる百名山詣での銀座コースに執着する
4. 人気(ひとけ)のない所が嫌で、他人の視線の届かない場所に耐えられない
5. 自家用車を他者に見せたい願望が非常に強く、RV車にルーフ搭載、ワッペン張り等で装飾する
6. コンパスを使えない、使う気すら全くない だから磁北が何度ズレてるかすら速攻で答えられない
7. 植生に疎く、ミヤマキリシマ、イワカガミ程度しか知らない
8. 下山後 意味なく牧ノ戸、長者原などの駐車場でたむろする
9. アウトドアグッズをやたら買い漁り、それを手柄のように自慢する
10. ステッキを使いたがる 場違いな場所で誤った使い方を平然とする
11. 他の登山者とすれ違っても、登り優先など無視 道を譲ってもらっても礼をせずそそくさと立ち去る
12. 雨天や視界20bのガスかかった程度で登山中止する
13. スニーカーを履いて闊歩する
14. 靴が汚れるのを極端に嫌がり、美ヶ原のような”観光道路化”を願望する
15. 犬を同行させたがる

毎度のことながら12.の項にすぐ引っかかる
なんで天候崩れると登山中止にするのだろう
777底名無し沼さん:2008/10/18(土) 23:27:53
そんな事より長者原の駐車場にキャンピングカーやワンボックスで乗り付けて
飯食って帰るだけのウンコ共は死んで欲しい
778底名無し沼さん:2008/10/18(土) 23:39:55
>>776
1,6,7,10は自分にも当てはまる。
779底名無し沼さん:2008/10/19(日) 00:53:00
>>777
ハゲドウ!
あの駐車場で夜間 安っぽい「騒音型」エンジン発電機を車外に出しているヤツは氏ね!
780底名無し沼さん:2008/10/19(日) 06:09:46
>>776
牧ノ戸から登山される皆さん100人に聞きました。

「あの〜、この付近の磁北偏差、何度くらいか知ってます?」
「磁北?、偏差? それ何のこっちゃ」
・・・・

結局、正解は776さんおひとりだけでした。
以上、久住からの中継を終わります。
781底名無し沼さん:2008/10/19(日) 11:14:54
>>776
9.に当てはまる奴いるんだよな〜
黒岳登ったときにGPS持ってるオッサンが山頂にいて、
「ここは標高XXXだ、精度いいだろ」とか
「この歩程データ観ると、五葉岳より難易度高いね」とか
聞いてたら脳汁垂れそうなほど自慢独演場を演じてた
あんまり腹立ったから、腕立て伏せ100回スピード競争挑んで
オッサンをギャフン言わせようかとマジで思った  おわり
782底名無し沼さん:2008/10/19(日) 13:54:42
↑それでも負けちゃったらお前どーするよ?
死ぬか?
783底名無し沼さん:2008/10/19(日) 14:59:33
>>782
アクセサリーや装備で飾る人種は己に自信がないから着飾るんだよ
これって大学心理学で真っ先に習うんだが w
ヲマエのようにピアスしたり、髪を金に染めたりして見栄張らなくても、オレは己に自信あるよ
784底名無し沼さん:2008/10/19(日) 20:11:25
>>783
自信と自惚れの違い分かるか?
785底名無し沼さん:2008/10/19(日) 20:50:24
>>776
ハゲシク同意!想いは一緒ですね。できればそこに、
13,何故雪もないのにロンスパつけて、ストックどころかピッケル平然とつっついて登ってくるのかな?

何度か見たことある、アゼーン。(゚o゚)滑落停止でもやるんかね。

ところで某が釣るの水場と木道は以前と変わりませんか?
786底名無し沼さん:2008/10/19(日) 20:52:06
>>776
連投スマソ、13もとい16でした。m(__)m
787769:2008/10/19(日) 21:01:04
行ってきました。
坊がつる〜大船〜平治と回りました。
紅葉はこんな具合です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1945.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1946.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1947.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1949.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1950.jpg
1945〜1947大船山頂
1949大船〜段原
1950大船〜中岳、三股
中岳方面はまったく紅葉なしでした。
788底名無し沼さん:2008/10/19(日) 21:05:04
岩場の急斜面とか余程の所以外ではステッキは常時握っとけ
789底名無し沼さん:2008/10/19(日) 21:08:43
南斜面はまだのようだな
790底名無し沼さん:2008/10/19(日) 21:10:25
>>787
その数字は何?
791底名無し沼さん:2008/10/19(日) 21:12:39
url
792底名無し沼さん:2008/10/19(日) 21:22:55
>>790

西暦だよな。
793底名無し沼さん:2008/10/19(日) 21:40:17
>>784
わかるよ 自信は確信、自惚れは妄想
自惚れの性格は2ちゃんでageまくる人種を指すんだって爺ちゃんが言ってた
794底名無し沼さん:2008/10/19(日) 22:37:49
↑爺ちゃんってか?
それも心理学じゃねーのかよw

あーお前が腕立てで圧倒負けする場面が見たかった〜
795底名無し沼さん:2008/10/19(日) 23:01:29
なんでそんなに必至なんだ、足軽雑兵。
オマエもしかしてGPS自慢してた本人じゃねえだろうなあ? (ぁゃιぃ
796底名無し沼さん:2008/10/20(月) 00:17:04
別に自慢したことねーが、GPS持ってるよ。
でも、もやしっ子のおめーにゃ腕立てで負ける気がしねーw
797底名無し沼さん:2008/10/20(月) 00:51:30
オマエが俺に勝てるわけねえじゃん
俺、鶴見岳韋駄天の部で1時間30分台で駆け上がったわけだが
798底名無し沼さん:2008/10/20(月) 05:02:12
>>793
ageまくると何か問題があるのかな?
799底名無し沼さん:2008/10/20(月) 07:47:49
お前ら、バーチャルで体力・腕自慢するんじゃねーよ

人間謙虚さを忘れちゃいけないぜ
800底名無し沼さん:2008/10/20(月) 08:15:38
内容ある話題ならまだしも、尻拭き紙にもならん空疎な文面ageまくるオマエが
人間謙虚さを忘れちゃいけないぜとか言える立場じゃねえよな w
まあ、初心者向け九重ごときでGPS使う脳障害にゃ何言っても駄目だがな w
801底名無し沼さん:2008/10/20(月) 08:50:07
今坊がつるの最低気温何℃くらいかな?
ところで最近movaの電波が弱くなってる気がする。
以前は坊がつるの吉部側でmova余裕で使えたからテントの中でメールチェック
やここを閲覧してたんだけど最近は入りにくくなった。
というか静止しててもアンテナの数が2→1→0→1→0という風にコロコロ変わる。
もしかしてドコモの陰謀かなあ
802底名無し沼さん:2008/10/20(月) 11:11:33
>>800
おい、勘違いするな、俺はGPSおじさんじゃないぜ
文面で判断も出来ないお前が障害ありと診た
803787:2008/10/20(月) 12:41:02
日曜日の朝8時、大船山山頂の温度計が10度だったよ。
坊がつるでテン泊したけど、
そんなに寒くなかったから10度前後だと思う。
山で入りがいいから、俺もmova使っているけど、
坊がつるでまったく使えなかった。
ホッケの温泉でアンテナが立ったけど、すぐに切れた。
最近、山はauのほうが入りがいいように思う。
こないだ大山に行ったときも、au余裕だったのに、ドコモはぎりぎりだった。
804底名無し沼さん:2008/10/20(月) 17:30:53
俺も坊がつるではmovaだめだった。
しかたがないので法華院の公衆使ったが、500円のテレフォンカード購入するはめに。
ほかでは使うことないのになあとぼやきながら金払った。
805底名無し沼さん:2008/10/20(月) 19:07:58
今日の沓掛山の紅葉は7部咲きで奇麗だった。
明日も登るぞ。
806底名無し沼さん:2008/10/20(月) 20:09:14
>紅葉は7部咲き

オマエなあ、花じゃねえんだから紅葉度数xx%とか言うのが常識だろ
これだから沓掛山に湧く牧ノ戸厨は…
807底名無し沼さん:2008/10/21(火) 19:02:59
>>806
ごめん。今日の沓掛山の紅葉度数は75%です。
808底名無し沼さん:2008/10/22(水) 02:20:31
坊がつる、AU入りますか?
809底名無し沼さん:2008/10/22(水) 02:24:38
俺も知りたい
au入るならドコモ速攻で解約するわ
810底名無し沼さん:2008/10/22(水) 06:46:51
キャンプ場から山荘までの砂利道で
携帯を三俣山に向けて地道にやってみ。
通じる場所は天候風向きによって変わるが
アンテナが一瞬1本たったりする。これauの話。
811底名無し沼さん:2008/10/22(水) 07:48:24
docomoはmovaでなくFOMAで試して報告よろ
812底名無し沼さん:2008/10/22(水) 08:01:28
>坊がつる
連れのFOMA(P705)だと全く反応なし
813底名無し沼さん:2008/10/22(水) 09:06:16
movaは11月30日を以って新規受付終了だからFOMAのエリアどんどん広げてもらわんと困る
814底名無し沼さん:2008/10/22(水) 09:29:23
・国定公園内
・1.5GHz

無理っぽい
ただし中継ポイントを法華院の施設に付属させ法華院から電気を購入すれば1.5GHz帯でも可能になりそう
815底名無し沼さん:2008/10/22(水) 11:26:02
坊がつるキャンプ場から法華院へ向かう途中に
携帯電話通話可能場所という小さな看板が立ってる。
あいにく雨だったし、使う必要もなかったので
取り出して試すこともしなかったが、
こんなに情報提供を求める声があるのなら
調べておけばよかった^^;
816底名無し沼さん:2008/10/22(水) 12:14:42
あの看板というか木の棒はもう原型留めてないほど引き裂かれてるよ
たぶんmovaが憎い人の犯行だと思うけど
817底名無し沼さん:2008/10/22(水) 13:51:24
今年の連休、その看板の前でau携帯を試したら
アンテナが立った記憶があるよ。
818底名無し沼さん:2008/10/22(水) 15:56:51
坊がつるは窪地みたいなところだからアンテナ入り悪そうだが、
山頂ならドコモだろうがァゥだろうが通話良好なんだよね?
ソフトバンクの6-2の糞ですら山頂では2ちゃんが出来た
819底名無し沼さん:2008/10/22(水) 16:23:46
中岳山頂とかアンテナ3本余裕だぜ
820底名無し沼さん:2008/10/22(水) 18:58:10
久住山頂でソフバン3Gのアンテナ3本だったのに、
いざメール問い合わせをしてもつながりませんの連続だったな。
何度やっても同じだったけど、長者原に戻ったら
問い合わせできた。ようわからんケータイとだけわかったよw
821底名無し沼さん:2008/10/22(水) 19:12:26
ん?movaで余裕だったぞ
822底名無し沼さん:2008/10/22(水) 20:51:29
>>815
看板の所でmovaやってたことあるが、つながるときとだめなときがあるみたい。
823底名無し沼さん:2008/10/22(水) 20:56:52
その場所以前は普通に繋がってたんだよ
しかし数年前から突然入りが悪くなった
824底名無し沼さん:2008/10/22(水) 21:20:52
au(win).
- 久住山頂やその周辺のピークは問題なし。
 ただ、メール送信はできなくなることもある。不安定。
- 坊ヶツル。厳しい。放置してるとメール受信は勝手にやってくれてる。
 法華院の前のバンガローに泊まったときは、通話もメールもなんとか
 できた。
DoCoMoとあまり変わらない気がする<法華院や坊ヶツル周辺
825底名無し沼さん:2008/10/23(木) 20:08:37
妙に携帯で盛り上がっとるな。
826底名無し沼さん:2008/10/23(木) 20:13:49
>>824

 >坊ヶツル。厳しい。放置してるとメール受信は勝手にやってくれてる。

 それやると、電池消耗が激しいんだよなぁ・・・
827底名無し沼さん:2008/10/23(木) 23:30:04
>>826
たしかに。
828底名無し沼さん:2008/10/24(金) 08:53:43
そんで、坊ヶツルで携帯電池キレになったら法華院自動販売機のコンセント失敬するんだろ w
829底名無し沼さん:2008/10/24(金) 09:59:08
たいしたメールもこねえやつほど
電池切れ気にするんだよな。
誰もおめえらに用はねえから心配すんな。

830底名無し沼さん:2008/10/24(金) 19:00:50
大船山に登りたいんだけど、最短コースは岳麓寺登山口コース?
この時期でも駐車場は大丈夫かな?
831底名無し沼さん:2008/10/24(金) 20:44:31
>>829

 ありがとう。
 ほっとしたよ。
832底名無し沼さん:2008/10/24(金) 22:07:50
>>830
駐車場は広いからたぶん大丈夫。
最短を目指すなら、岳麓寺コースの右手にある東尾根コースが早い。
ガイドマップにはあまり載ってないけど、道もしっかりしてるし、道標もある。
833底名無し沼さん:2008/10/24(金) 22:42:15
今水〜前せり〜東尾根〜大船山 が最短
834底名無し沼さん:2008/10/25(土) 17:55:09
前せりに至る道って離合困難なほど道狭いだろ
愛車コスってまで楽したくねえわな
835底名無し沼さん:2008/10/25(土) 18:28:39
山登りで最短ルートを取るのはただ単に制覇が目的?
景色や植物には目もくれないのかい?
季節によって変化する景色や動植物を観察しながら登れば
わざと遠回りしたくなるぞ。
836底名無し沼さん:2008/10/25(土) 19:35:04
山道に限って、最短距離が楽なものと違うし、
楽なコースを登りたければそれでもいいのだから、
>わざと遠回りしたくなるぞ。
こんな恥ずかしいことは言わないほうがいいぞ。
お前よりも上はいるし、下もいる。
837底名無し沼さん:2008/10/25(土) 20:22:29
っていうか、山頂がゴールじゃないよ。
>>836はまだまだ子供w
838底名無し沼さん:2008/10/25(土) 20:35:59
大崩山とか登っても山頂行く人少なそうだな。
三俣はどれが山頂かわからんし。。。
839底名無し沼さん:2008/10/25(土) 21:32:44
>>835 限られた時間の中で大船山の紅葉を満喫したいから
840底名無し沼さん:2008/10/25(土) 23:15:43
最短で行くのが目標って人は
それでいいんじゃないのか?
841底名無し沼さん:2008/10/26(日) 05:31:02
久住、今日は一日雨かなぁ〜?
842底名無し沼さん:2008/10/26(日) 06:39:34
今日は紅葉シーズン最後の日曜日になるんじゃね?
来週はたぶん散ってるだろうから今日は登山客が多いだろうね。

登った人、どうだったか教えてください。

   m(__)m
843底名無し沼さん:2008/10/26(日) 09:03:33
昨日、やまなみハイウェイを車で通過
瀬の本から牧の戸、長者原へ
車の路駐が案の定多かったな
車の窓から見た牧の戸付近の紅葉はすごくきれいだったよ
千メートル越えの紅葉は今月まででしょうね
来月からはいよいよ耶馬渓やら九酔渓あたりが紅葉の盛りになりそう
 
844底名無し沼さん:2008/10/26(日) 13:03:50
ひさずみ山の紅葉はきれいだよ。
845底名無し沼さん:2008/10/26(日) 17:12:12
>>832
>>833

サンキュウ。
今回時間に余裕が無かったんで、教えてもらって助かりました。
御池周辺の紅葉綺麗でしたよ。
846底名無し沼さん:2008/10/27(月) 13:16:13
>>842
昨日三俣に行ってきた。
大鍋小鍋の紅葉はもうピークは過ぎていたみたい。
ずっと小雨だったけどガスはなく眺めはよかった
すごく人が多かったよ
847底名無し沼さん:2008/10/27(月) 19:57:28
今日の読売に、久住の紅葉がが出ていたな。
来週は上のほうは終わって、下だけか・・
848底名無し沼さん:2008/10/30(木) 17:26:42
登山初心者です


牧の戸から登ろうと思ってるんですが


初心者オススメコースあれば教えて下さい。
849底名無し沼さん:2008/10/30(木) 18:15:26
おーい牧の戸厨出番だぞー
850底名無し沼さん:2008/10/30(木) 18:56:23
>>848
まずは久住山を目指す。その後、中岳へ。帰りは池の縁を歩いて
星生山を仰ぎ見て帰る。危険なこともなく、安心して気持ちのよい
汗がかけます。楽しい登山をどうぞ。
851底名無し沼さん:2008/10/30(木) 18:59:56
>>850
早速レスありがとうございます。


そのコース頂きました(^-^)/
852底名無し沼さん:2008/10/30(木) 19:51:50
>>848
久住山・中岳の帰りはぜひ星生山を登ってください。
頂上からの硫黄山の噴火口(湯気が出てる山)がバッチリ見えて超感激です。長者原の町並みもバッチリ見えます。
853底名無し沼さん:2008/10/30(木) 20:27:39
>>852
星生、絶対登ったほうがいいのだけれど、
久住側から登ると、道が幾通りか有って分かりづらいです。
慣れていると岩場が楽しいのだけれど、
素人を連れて行くと、ぶつぶつ文句を言われてしまいます。
854底名無し沼さん:2008/10/30(木) 22:40:36
初心者には牧ノ戸〜黒岩山の往復だろが
855底名無し沼さん:2008/10/31(金) 15:12:56
行きに星生寄っていった方が良いかもね。

楽しい登山を(^-^)/
856底名無し沼さん:2008/11/01(土) 16:13:11
この時期、牧の戸の駐車場は朝9時にはいっぱい?
明日いこうと思ってるんだけどね・・・
857底名無し沼さん:2008/11/01(土) 19:19:50
もう紅葉終わりだろ。
858底名無し沼さん:2008/11/01(土) 19:24:49
>>856
いっぱいだよ。
で、筋湯に下りる道沿いに止めるといいよ。
ほんの、1000mくらい余分にかかるだけだから・・
859底名無し沼さん:2008/11/01(土) 21:03:29
>>858 ありがとう。たすかります。
860底名無し沼さん:2008/11/01(土) 21:03:55
遠来客が殺到する秋の連休に、牧の戸朝9時到着で駐車場空いてる? とか抜かすユトリ世代がいるのか!
世間を舐めきってるな、普通の週末でも確保難しいっていうのに
861底名無し沼さん:2008/11/01(土) 23:05:34
>>860 自分の常駐するエリアには詳しいんですね
では、今週末、耶馬渓の青の洞門の川を隔てた駐車場はいっぱいかどうか
ご存知ですか? 
あなたが当たり前と思ってることも、そこに詳しくない人からすると当たり前では
ないですよ。ちなみに私はゆとり世代と決め付けられていますが、あなたは
おいくつでいらっしゃいますか?
862底名無し沼さん:2008/11/01(土) 23:24:21
>この時期、牧の戸の駐車場は朝9時にはいっぱい?

ワラ化すヤツだ
863底名無し沼さん:2008/11/01(土) 23:38:08
エキスパートのかたですね、わかります。
864底名無し沼さん:2008/11/02(日) 00:02:34
>>861
インターネットで調べろよカス
865底名無し沼さん:2008/11/02(日) 19:15:11
>>867
朝9時は満杯ですよ。路道駐車は警察は黙認してので、何とか向井の道路に駐車できますよ。
866底名無し沼さん:2008/11/02(日) 19:43:56
黒岩山側の空き地に駐車するってか?
あそこに停めてた奴が後から来た観光客のヘボ運転の餌食で接触されたってのが頻繁にあるんだが
あそこで実際に被害にあった奴がここに書き込んでたよ
867底名無し沼さん:2008/11/02(日) 19:56:08
>>860
人間小さいのぉー
普段から文句ばかり言うてるやろおまいは。
もうちっとおおらかに生きなさいな。
868底名無し沼さん:2008/11/02(日) 19:58:56
昨日は朝9時頃着で男池園地の駐車場に停めて黒岳行ったが、
あそこは9時でも結構余裕で停めれるるんだな・・・
869底名無し沼さん:2008/11/02(日) 19:59:54
>>864
だから861の方はインターネット使って尋ねてるじゃない。
この青びょうだんが。
870底名無し沼さん:2008/11/02(日) 20:08:04
ここで甘やかすと九重程度でパンパカしかねないから厳しくしてるの!
父母に叩かれずにぬるま湯状態で世間に出てきたヒヨコに現実教える御意見番スキ
871底名無し沼さん:2008/11/02(日) 20:13:37
ここがインターネットだ
そしてこのスレは九重エリアを知り尽くしている者ばかりだ
さあ何でも尋ねるがよい
872底名無し沼さん:2008/11/02(日) 21:32:56
>>868
平治岳ミヤマキリシマのシーズンは無理
873底名無し沼さん:2008/11/03(月) 04:16:41
>>868
平日の男池の駐車場は寂しいので車上荒しが心配ですよ。
防犯カメラくらい設置してほしい。
874底名無し沼さん:2008/11/03(月) 08:04:57
本物の防犯カメラでなくてもいい
100均で売ってる「なんちゃって防犯カメラ」を駐車場の周りに設置したらよい
オレって頭いいなあ  この案、由布市に持っていって頭撫でられようかな
875底名無し沼さん:2008/11/03(月) 10:38:39
>>873
基本的に寂しい場所には人は居ないんじゃないでしょうか、というのは
駄目なのね。
876底名無し沼さん:2008/11/04(火) 19:03:30
>>861
今日、青の洞門に行ってきました。洞門の上の山越えの登山道で神社側から上ったのですが、馬の背から先が草ボウボウで
道が分からず引き返しました。

日本で最初の有料道路で有名なのに、草刈りくらいしてほしい。


877底名無し沼さん:2008/11/04(火) 20:41:52
冬期牧ノ戸峠までバスでいける?
878底名無し沼さん:2008/11/04(火) 22:38:26
>>877
いけるよ。バスはチェーン巻いてがんばってる。
879底名無し沼さん:2008/11/05(水) 18:12:39
明日、九重か由布岳か迷うよ。晴れれば由布岳から山口・愛媛が見えて最高です。
880底名無し沼さん:2008/11/05(水) 20:29:37
由布に行きなさい
881底名無し沼さん:2008/11/05(水) 21:05:16
九重に行きなさい
882底名無し沼さん:2008/11/05(水) 21:35:15
明日は雨。
883底名無し沼さん:2008/11/05(水) 21:45:42
明日は気温が低い為、高山病必死ですぞ。
それでも行くのか?
884底名無し沼さん:2008/11/05(水) 21:55:12
必死だな
885底名無し沼さん:2008/11/06(木) 18:30:47
由布岳は15時まで晴天でした。その後雨が降りました。私は15時前に下山したのでセーフ。
明日も午前中に登ります。山に関して質問があればどうぞ。
886底名無し沼さん:2008/11/07(金) 06:11:43
YES, WE CAN.
887底名無し沼さん:2008/11/07(金) 20:58:13
NO,YOU CAN'T.
888底名無し沼さん:2008/11/07(金) 21:17:35
♀: COULD…  YOU LEND ME A HAND?
♂: EH? M… M… ME!?
♀: YES. MY HEEL HAS JUST BROKEN. UH… BY HELP, YOU MEAN…
   TAKE ME OVER THERE. (LOVE HOTEL)
♂: EH? OVER THERE IS…
♀: YOU DON'T WANT TO?
♂: IT'S NOT THAT… OF COURSE IT ISN'T THAT… BUT…
   WE'VE JUST MET, SO WHY…
♀: WE HAVEN'T JUST MET…
889底名無し沼さん:2008/11/07(金) 22:11:29
大文字オールは読みにくい。
890底名無し沼さん:2008/11/08(土) 10:03:50
牧ノ戸の駐車場を広くして欲しい。道路の向側にでっかい駐車場を拡張してほしい。(今の倍以上できるでしょう)
そしたら満車にならず、昼からの観光客はアイスクリームでも買って町にお金を落としますよ。
891底名無し沼さん:2008/11/08(土) 11:36:10
>>890
環境云々の問題もありなかなか難しいとは思いますが、一理あると思います。
牧ノ戸厨って叩かれそうですが、町の観光地としての魅力アップにはなるでしょうネ。

そう言えば、こないだ牧ノ戸峠に久し振りに行ったら
茶店?土産屋?一件(右側の店)が無くなってました。
土日以外は儲けにならず経営厳しかったのかな?
892底名無し沼さん:2008/11/08(土) 15:29:53
1月の平日やら誰もおらん。
商売にならんに決まっとろうもん。
893底名無し沼さん:2008/11/08(土) 18:02:24



>>892=>>860=>>870



www!
894底名無し沼さん:2008/11/08(土) 22:40:38
牧ノ戸峠はハイカーの絶好の休憩所、平日でも立ち寄る
しかし金を落とさず長時間駐車する糞登山者の車で埋まる為、店の儲けが激減して倒産した
本来あそこは登山者駐車場じゃないんだよ
中蒜山とかは売店の近くは観光客のみ駐車、離れたところに登山者の駐車場があり、
使い分けることで店も潤う
そこんところが全然わからず店を倒産させ、ミヤマキリシマを盗掘する牧ノ戸厨
895底名無し沼さん:2008/11/09(日) 00:56:23
(・∀・)
896底名無し沼さん:2008/11/09(日) 07:14:38
>>894
つぶれた売店の店主乙!www
897底名無し沼さん:2008/11/09(日) 13:10:53
>>894
登山客が駐車するようになったのは今にはじまった事じゃなかろうに。
ってか、糞登山者って・・・
登山者に嫌がらせでも受けたのか?www
898底名無し沼さん:2008/11/09(日) 16:57:01
>>894
いつから激減したんだ?
詳細よろしく!
899底名無し沼さん:2008/11/09(日) 18:07:48
>>894
俺も売店の前に停めて登山するけど、観光客の車が頻繁に出入りしてるのは当て逃げが心配でした。
登山者と観光客の駐車場所を分けるべきですね。
やはり、道路の向側に登山者専用の駐車場を造るべきですね。

ちなみに私は登山後に必ずペプシゼロコーラ500ccをベンチに座って飲んでますよ。
あと、まんじゅうは1個100円にしてくれ。
900底名無し沼さん:2008/11/09(日) 20:04:44
牧ノ戸厨が悔い改めないなら、牧ノ戸峠の売店は完璧になくなる
残るのは吹きさらしの休憩ベンチのみ
登山終えて一息つこうと思ってジュース菓子買おうとしてもダメ
これも因果応報だよ 諸君が何をしてきたか胸に手を当て考えろ
901底名無し沼さん:2008/11/09(日) 20:20:50
誰でも登れる山なので、登山者といっても大半は有象無象のハイカー。
それを相手に説教垂れてもなあ・・・w
902底名無し沼さん:2008/11/09(日) 20:28:47
牧ノ戸峠の駐車場代は500円取ればいいと思います
903底名無し沼さん:2008/11/09(日) 21:07:57
結論として、牧ノ戸の店はお客が求めている商品を置いて事が問題なんだよ。350ccビール缶が350円は高すぎ。
登山後に欲しい買いたいと思う商品は、肉まん・安いまんじゅう・うどん・カレー、ソフトクリームあたりが売れそう。

経営者の技量が一番だろう。
904底名無し沼さん:2008/11/09(日) 21:48:10
>>902
500円は安すぎだろう。ボランティア房は1万円くらい寄付してね。10万円でもOKよ。
100万円をサラ金で借りて牧丿戸に寄付してね。お願い。
905底名無し沼さん:2008/11/09(日) 22:20:18
>>904
ムキになりなさんな
906底名無し沼さん:2008/11/09(日) 23:45:35


結論

牧ノ戸峠は
登山者の駐車場でもあり

ハイカーの休憩所でもある。

駐車場の容量は変わらない為
土日の昼間は満車状態

売店はそれを見越して営業すべし

登山者はその辺なるべく考慮して駐車すべし。

このスレの住人は牧ノ戸峠に行ったら売店でソフトクリームと飲み物と土産一品くらいは買うべし。

これで丸く収まる?

907底名無し沼さん:2008/11/10(月) 00:01:47
マジメな話、有料駐車場は必要とオモウ
オートパーキングなら人件費もいらないし、防犯上カメラ設置してれば車上狙いもアテ逃げも防止できる
是非導入きぼん
908底名無し沼さん:2008/11/10(月) 16:17:10
>>906
朝9時は満車で停められない話じゃなかったのか?土地代0円、夢大吊り橋で儲かってるんだから拡張すれば良いんだよ。
350cc缶ビールを350円で売りつけるぼったくり売店なんか潰れてしまえ。

>>907
有料駐車場にして何をしたいのか。普通に考えて観光客は誰も停めないだろうから実質登山者用パーキングになるよ。
俺なら長者原から登山します。
909底名無し沼さん:2008/11/10(月) 19:42:46
>>908
オマエが世間の爪弾きモノということだけはわかった
910底名無し沼さん:2008/11/10(月) 20:29:36
>909
ほっけで恵比寿の500mlが450円なのだが・・
350cc缶ビールを350円で売りつけるのが
ぼったくりでないと考えるのなら、
その根拠が知りたい。
911底名無し沼さん:2008/11/10(月) 20:53:26
料亭価格や観光地価格ってもんを知らんヴぁかが本当に居るんだな、呆れた
ただ食うのみが目的の奴は屋台に行けばいい

登山ってのは究極の余暇を贅沢に使う、「時間も財布の中味も使い放題」の連中の娯楽
それが最近「時間」のみ有り余ってるニートがしゃしゃり出てきたから手に負えん
しかもこいつらは因縁ふっかけるのみのネット弁慶で店主に向かって何も言えないチキン
912底名無し沼さん:2008/11/10(月) 22:29:44
>>911
アンタ860やろ
ばかぁだのチキンだのいい加減にしなさい
このネット弁慶のひょうろうく玉が。
913底名無し沼さん:2008/11/10(月) 23:08:06
>>910
あんた宴会に声かからんだろ? w
914底名無し沼さん:2008/11/11(火) 06:26:40
下々の者 苦しゅうないぞ。
もっとやれ。
915底名無し沼さん:2008/11/11(火) 17:46:16
だから、売店の存続は二の次で、県外からわざわざ登山に来てくれたのに駐車場が満車で停めれない事が問題でしょ。
916底名無し沼さん:2008/11/11(火) 18:14:38
今日久住山に牧ノ戸から行って来ましたが、途中登山道の整備をしている若者に合い感激しました。
雨が降ると泥道になる登山道を石を積んで整備してました。施工主は竹田市。
竹田市は平冶岳の「一人一石運動」(一人が一個の石を泥道場所に運んで置く運動)で頑張っています。

九重町も沓掛山から先の泥道を砂利を敷いてほしい。(登山者が数個の砂利をポケットに入れて運べば良い)
久住山登山の泥道を解決したいです。
917底名無し沼さん:2008/11/11(火) 18:57:22
素朴な疑問なのだけど砂利はどこから持ってくるの?
918底名無し沼さん:2008/11/11(火) 19:19:38
>素朴な疑問なのだけど砂利はどこから持ってくるの?
九重は火山が堆積してできたのだけど、植物(笹や稲など)が岩石を細粒して、
黒土ができたのよ。
で、平治や沓掛山辺で泥濘となっているのだけれど、
ぬかるむといって、石を入れられると歩きにくくてかなわん。
いっそのこと、木道でも作ればいいじゃん。
他所から持ってきて道を作るよりもいいかもしれないよ。
919底名無し沼さん:2008/11/11(火) 19:23:08
昔、ストッキングか靴下に砂をいれて武器とする漫画があった
気がする。
920底名無し沼さん:2008/11/11(火) 19:28:38
>>918
平治岳の「一人一石運動」 下記URLの中へん。竹田市は税金を使って石を用意してくれました。感謝です。
http://ranboutekuteku.web.infoseek.co.jp/MtRecord/hijidake050528/hijidake050528.htm

工事用の砂利はトラック1台数万円なので牧ノ戸の売店横に置いて、登山者が運べば良いと思うよ。(泥道を無くすために税金を使っても反対者は居ないと思う)
地質学者は反対してるけど、とっとと調査してから砂利を敷けば良いと思います。
921底名無し沼さん:2008/11/11(火) 19:36:07
神社に使っている小砂利がよさそう。
922底名無し沼さん:2008/11/11(火) 19:41:25
923底名無し沼さん:2008/11/11(火) 20:00:48
>>918
平治岳は石を敷いたので土の流失は無くなったですよね。それだけでもエコですよね。
あんな坂道に木道など出来ないでしょう。
924底名無し沼さん:2008/11/11(火) 20:18:05
北千里の砂利をみんなで沓掛山付近の泥道に運ぼう!!
俺もマイバックで砂利を運びますよ。「みんなのボランティアの和」に参加したいぞ
925底名無し沼さん:2008/11/11(火) 23:17:28
九重と阿蘇は地質が似てる   阿蘇は克服した、黒土にちゃんと階段つけたとこある
杵島岳視察に行ってこいや!
926底名無し沼さん:2008/11/12(水) 06:18:42
やだね。おまえにまかす。
927底名無し沼さん:2008/11/12(水) 14:25:40
杵島岳は階段作ってから学童登山コースにもなってる
阿蘇観光で草千里に来た小学生の一行が杵島岳に登ってた
杵島岳は山頂が広くて展望いいから、あそこに階段作ったのは成功
外人も登ってたし、阿蘇では高岳中岳に次ぎ登山者が多いのが杵島岳で間違いないだろう
928底名無し沼さん:2008/11/12(水) 17:28:59
外人と小学生はおまえにまかせたぞ。
929底名無し沼さん:2008/11/12(水) 18:28:03
>>927
牧ノ戸の沓掛山から先の泥道は坂は急じゃないから砂利を敷いただけて良いと思います。
坊がつるから平治岳の急坂には階段は良さそうですね。
930底名無し沼さん:2008/11/15(土) 18:26:49
天山スキー場がもうオープンしたみたいですが
そうすると今牧ノ戸に行くにはチェーンとか必要ですかね?
931底名無し沼さん:2008/11/15(土) 18:48:56
1回チェーン巻いて雪道走ってみろや。
そしたら度胸つくぜ。
932底名無し沼さん:2008/11/15(土) 20:24:37
>>931
意味がよく分かりません・・・
933底名無し沼さん:2008/11/15(土) 22:02:41
>>930
まだ必要有りませんよ。気温的には牧の戸あたりに夜間
駐車するなら、フロントガラスの霜取り剤があれば便利
って位です。
934底名無し沼さん:2008/11/15(土) 23:48:36
>>933
ごめんなさい無知で。
情報ありがとうございました。
935底名無し沼さん:2008/11/16(日) 18:44:06
プププ ニワカな連中
数日後、大分市街でも最低気温2℃になるって予想なのに
936底名無し沼さん:2008/11/16(日) 19:22:23
>>935
あなた>>928でひょう。
937底名無し沼さん:2008/11/16(日) 21:58:17
うーん、憶測で書きたいかもしれませんが、
経験するまで無口でいる訓練が必要な人、
多すぎです。
938933:2008/11/16(日) 22:38:01
>>934
いえ、そんな卑屈にならなくても良いかと。ちゃんと
九重町民もここみてますから。
車で行かれる方は、水分峠でチェーン規制が出たら、
牧ノ戸でもチェーンが必要と思ってください。
後、高速の大分道で凍結注意の警告が表示されたら
同じくチェーンの準備が必要ですので、出かける前に
道路交通情報を確認してください。
ちなみに四駆だからノーマルタイヤで平気って思う方は、
玖珠町のナフコかダイレックスあたりで安物のチェーン
で良いので、必ず用意して下さいね。玖珠郡はいきなり
積雪って事がありますので。
939底名無し沼さん:2008/11/17(月) 08:04:48
九重町民? オマエはいつ玖珠と合併するんだ? ああ???
940底名無し沼さん:2008/11/17(月) 11:54:15
>>939
玖珠町と九重町の町議が半分になったら合併…
どうせ数年後には大分県西部地区って言う括りになるけどね。
湯布市と組めないのが九重町の痛い所。
941940:2008/11/17(月) 11:58:58
×湯布市
○由布市
でした。すみません。
942底名無し沼さん:2008/11/18(火) 12:17:49
阿蘇とくじゅうが雪化粧
2008年11月18日 12:06
大陸からの寒気が南下した影響で18日朝、大分県のくじゅう山系の久住山(1、787メートル)の
山頂付近が、今シーズン初めてうっすらと雪化粧した。同県竹田市久住総合支所によると、
久住山の初冠雪は例年に比べて半月ほど早いという。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/60316
943底名無し沼さん:2008/11/18(火) 13:29:24
アイゼンをザックにしのばせる季節になりますた
944底名無し沼さん:2008/11/18(火) 14:04:20
今年は8月下旬はクーラー要らずの涼しさだったし、彼岸花も昨年より10日早く見頃になった
冬も順調に早めに来てるな
945底名無し沼さん:2008/11/18(火) 18:34:15
>>940
俺は湯布院町の住民ですが、九重町と合併したかったよ。庄内町は赤字が多すぎだったんだよ。犯罪も多いし。
この際、九重町・玖珠町・由布市の合併は出来ませんか? 庄内町は排除したいけど、、、、。
946底名無し沼さん:2008/11/18(火) 19:43:04
九重町は夢ばかり追い求める脳味噌桃源郷だから組むと難儀するよ
その最たるものが久住町との峰越し合併構想表明  あれには笑った
くじゅう山群の大部分占める久住町版図を囲いたかった魂胆ミエミエ
947底名無し沼さん:2008/11/18(火) 20:12:52
まぁ、おまえら、平成の大合併は終わったんだから、
ここでスレ違いしなくてもいいじゃん。
http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?b=18&t=d&d=20081118&c=top
948底名無し沼さん:2008/11/19(水) 00:09:17
夜更けになって寒気が増してきた
湯布院、玖珠、竹田、宇目、院内が既に氷点下
949底名無し沼さん:2008/11/19(水) 04:40:34
午前4時大分の観測点で氷点下なし、犬飼、宇目が0度以外はプラス
結局寒さの下限値が午前1時頃だった  福岡佐賀長崎あたりの暖気がどんどん南に下がってる
シケた寒波到来で拍子抜けしたわ
950底名無し沼さん:2008/11/22(土) 21:34:42
あったかいんですけど。
951底名無し沼さん:2008/11/25(火) 19:32:36
土曜だったかな、40人くらいの集団いたけど、あれなんだ??
952底名無し沼さん:2008/11/26(水) 22:38:19
>>951
調査員です。
953底名無し沼さん:2008/11/26(水) 23:47:17
だいぶ若かったがなww
954底名無し沼さん:2008/11/27(木) 19:34:49
>>953
女子大生で〜す。
955底名無し沼さん:2008/11/28(金) 20:18:50
鳥取大山の冬はピケル用意した方がよいか?
956底名無し沼さん:2008/11/28(金) 20:45:23
>>955
【だいせん】大山(鳥取県)【伯耆富士】
957底名無し沼さん:2008/11/29(土) 15:17:53
なんて〜の。「ふしゅう』
なんとな〜く 「みぞうゆう」
958底名無し沼さん:2008/12/01(月) 21:11:47
さて年末はどこ登るべきか?

胃) 霧島連山+指宿辺りで温泉
炉) 屋久島縦走+島猿と戯れ
歯) 大山+萩辺り観光
煮) 石鎚山+うどん
帆) 九重+由布岳α別府
屁) 開聞岳+知覧観光
登) ?
959底名無し沼さん:2008/12/01(月) 22:24:31
普通、霧島と開聞はセットだわな
あえて開聞+知覧にこだわるなら南薩三山巡り(開聞、野間、金峰)くらいすべし
960底名無し沼さん:2008/12/02(火) 06:10:54
「ひらききだけ」登って
「ゆびやど」に泊まろーかな
        たろー
961底名無し沼さん:2008/12/02(火) 18:27:37
石鎚とうどんは止めとけ!
それやって腐ったうどんを食わされそうになった。
讃岐は徳島だから、剣とうどんなら大丈夫。
962底名無し沼さん:2008/12/02(火) 19:28:46
牧ノ戸厨の撮影でつか? www
ttp://jp.youtube.com/watch?v=P-3ieAsDXaU

>>856
秋の連休11時にはこのザマだよ www
ttp://jp.youtube.com/watch?v=sTBvV3GFwsk
963底名無し沼さん:2008/12/02(火) 20:08:19
>>962
九州一人気登山口の牧ノ戸の駐車場にしては狭いんだよな。
現在の3倍位の駐車場を増設してほしいよね。

山口県からわざわざ久住登山に来たのに、駐車場が満杯とは怒り爆発だよ。
964底名無し沼さん:2008/12/02(火) 21:59:57
広さでいえば牧ノ戸と、剣山・見の越駐車場と大して変わらんだろ
それに九重の代表登山口は牧ノ戸でなく、長者原なわけだが
965底名無し沼さん:2008/12/03(水) 07:28:05
先週の土曜日10時頃牧ノ戸から登ったが、駐車場はガラガラだったが。
あんまり天気も良くなかったが、この程度か?
日曜日の長者原もかなり空いてたし・・・
966底名無し沼さん:2008/12/03(水) 18:03:29
紅葉シーズン終わったからじゃない?
967底名無し沼さん:2008/12/04(木) 13:54:47
長者原から鉱山道?ですがもり越えに向かって歩くと、登山道入ってすぐ右にテント場があるよね。
あそこって自由に使っていいの?教えて詳しい人!
968底名無し沼さん:2008/12/05(金) 22:43:33
えらく冷えるな。明日朝は牧の戸峠は-8゚位まで下がるんじゃね?
969底名無し沼さん:2008/12/06(土) 18:40:45
-80℃位は普通。
たいしたことねえ。
970底名無し沼さん:2008/12/07(日) 00:00:04
今、阿蘇山上が-9℃だから、牧ノ戸もそれくらいでしょ。
朝にはもうちょっと下がって、-11〜-13くらいになるのかな。
971底名無し沼さん:2008/12/07(日) 03:18:30
>>969
つやつけんな。
測って来たら土曜の朝六時で-7゚だった。今の時期ならかなり寒い方だよ。
972底名無し沼さん:2008/12/07(日) 03:19:31
>>970
そんなに下がったら大変だw
973底名無し沼さん:2008/12/07(日) 06:16:40
>>969
すまん80を8と読みそこなってた
974底名無し沼さん:2008/12/07(日) 17:57:57
>>969
シベリアか!
975底名無し沼さん:2008/12/08(月) 03:16:24
>>974
摂氏-80度なら南極でもない。大気圏外だろうな。
976底名無し沼さん:2008/12/08(月) 06:51:12
-8000℃やったらダウンのごついのがいるぞ。
977底名無し沼さん:2008/12/08(月) 07:43:31
↑ 絶対零度って知ってる? w
978底名無し沼さん:2008/12/08(月) 08:26:20
あ やっぱひっかかった〜wwwwww!
979底名無し沼さん:2008/12/08(月) 08:30:35
やはり文系ゆとり
だな(笑)
980底名無し沼さん:2008/12/08(月) 08:52:59
これだから牧ノ戸厨は馬鹿にされるんだよな
981底名無し沼さん:2008/12/08(月) 15:31:06
沢水辺りの状況はどうでしょうか?
982底名無し沼さん:2008/12/08(月) 15:41:58
次スレマダガスカル沖エロマンガ諸島?
983底名無し沼さん:2008/12/08(月) 18:19:24
今日の牧ノ戸からの久住山は樹氷が奇麗でしたよ。
984底名無し沼さん:2008/12/08(月) 18:30:07
登山ではないですが、昨日草千里へ行ってきました。
駐車場が410円、そしてそこから噴火口まで
有料道路で500いくらか忘れたけど
更にお金取られ、挙句の果て4時半頃行ったら
ゲート閉めるので早く下れと僅か10分で強制的に退場・・・
環境保全や整備の為お金払うのも致し方ないとは
思いますがあんなに高いとは・・・
他県から来た人達はびっくりするのでは?
も一つ言わせてもらえば、ロープウェイ乗り場近くの
あの元お土産屋か何かの廃屋。
あれ何とかしましょうよ。
みっともないったりゃありゃしない。
985底名無し沼さん:2008/12/08(月) 19:01:16
>>984
確かに高いですよね。途中の博物館?だったか駐車料金を請求されたのでパスした覚えが過去にあります。
阿蘇市役所にみんなで文句のメールをだしましょう。
986底名無し沼さん:2008/12/08(月) 20:18:34
阿蘇は九重より外人に知名度あるからいろいろ寄って来る。 これは10数年前のおはなし。
登山終えて車に乗り込もうとしたら、ヒッチハイクのカップルが寄ってきた。
一の宮の麓までだろと思ってたら、別府までだった。
しかも韓国人で片言の英語でコミニュケーションしながら。
3時間移動時間が相当苦痛だった、しかもシートにジュースの汁溢された。 おわり。
987底名無し沼さん:2008/12/08(月) 20:55:14
>984
988987:2008/12/08(月) 20:57:52
連投すまん、レス失敗した

> も一つ言わせてもらえば、ロープウェイ乗り場近くの
> あの元お土産屋か何かの廃屋。
> あれ何とかしましょうよ。
> みっともないったりゃありゃしない。

公金投入して取り壊すって話が、最近新聞に載ってた気がするが
989底名無し沼さん:2008/12/08(月) 21:57:46
>>984
10分くらいなら良い方だよ。あそこは、ガスが流れてきたとか
いって、すぐに追い出す。3分くらいで返されたこともあった。
多分、客の回転率を上げるための作戦だな。
990底名無し沼さん:2008/12/08(月) 22:17:24
それと噴火口近くでは日本語、韓国語、中国語で
繰り返し繰り返しガスの注意をテープで流している。
あれには興醒め!
センス悪いったりありゃしないよ。
せっかく綺麗な風景を見にきているのに雰囲気も何もあったもんじゃない!
ゲートでも注意書き配ってて、看板もしつこいくらい出して、
さらに放送で流してるんだから、もういいっつうの!

でも阿蘇に限らず日本人のセンスなんてこんなもんかな。
行楽地に行くと変な演歌流してたりしてるしね。
991底名無し沼さん:2008/12/09(火) 01:51:38
阿蘇の火口見物は危険
ガス吸って気分悪くなったやつが遊歩道にゲロ吐きまくり
オレはゲロ見るために料金払ったんじゃねえ!
992底名無し沼さん:2008/12/09(火) 13:09:22
おめえら解ってるとは思うが、レス985過ぎたから今日の夜にはDAT堕ち  じゃから埋めれ
993底名無し沼さん:2008/12/09(火) 15:11:00
次スレマダムバタフライ?
994底名無し沼さん:2008/12/09(火) 15:54:19
次スレはまだら蚊?
995底名無し沼さん:2008/12/09(火) 17:50:42
阿蘇は何でもお金が必要ですよね。駐車料金くらい無料にしろよ。国立公園なんだからね。
996底名無し沼さん:2008/12/09(火) 19:21:05
国立公園であの廃墟はあり得ない。
阿蘇市の怠慢。
997底名無し沼さん:2008/12/09(火) 19:29:30
>>996
そうか。阿蘇市は何でもかね・かね・かねか。駐車場の作業員を解雇したら駐車料金は無料にできるだろう。
どう考えたって駐車場の人件費は無駄だよな。頂上に警察署が有るので車上荒らし等は警察に任せれば良いんだよ。

阿蘇の駐車場作業員は首を吊って死になさい。君達は必要がない動物だ。
998底名無し沼さん:2008/12/09(火) 19:58:54
久住は登る山、祖母は歩く山、阿蘇は下から眺める山って感じかな?
999底名無し沼さん:2008/12/09(火) 20:00:04
せ〜〜ん!
かむばつく
1000底名無し沼さん:2008/12/09(火) 20:00:40
1000なら九重山大噴火
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。