【槍】上高地周辺で山登り!【穂高】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
夏山シーズンにも本格的に突入。
山を愛する人を魅了して止まない上高地と、その周辺の山々
明神岳、穂高岳、槍ケ岳などについてのスレです。

新穂高ロープウェイホームページ    http://www.okuhi.jp/Rop/FRTop.html
アルピコグループ(松本電鉄・バス等)  http://www.alpico.co.jp/
濃飛バスグループ         http://www.nouhibus.co.jp/
北アルプス山小屋交友会(上高地の宿も) http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/

詳しい人、テンプレに各種リンクの追加をお願いします。
2底名無し沼さん:2007/07/21(土) 21:02:05


   ∧ ∧
  (*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
   (   )
    v v   


    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,

3底名無し沼さん:2007/07/21(土) 21:18:54
関連スレ

新穂高・乗鞍・上高地・御嶽 8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1160449537/601-700
【上高地で泊まりたい】 3泊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1177856622/101-200
4底名無し沼さん:2007/07/22(日) 02:32:05
槍ヶ岳(表銀座)というと、中房温泉〜大天井岳〜槍〜上高地というルートが
一般的だと思いますが、これを逆走するのは珍しい例でしょうか?

自分としては下山後に温泉にも入りたいので
上高地から入山し、中房温泉に下りたいと思っています。
5底名無し沼さん:2007/07/22(日) 05:07:22
>>4
槍に向かって歩くほうが景色がいいからかな?
あと帰りの便も、上高地の方が便利なのかな?

上高地にも温泉ありますよ。
6底名無し沼さん:2007/07/22(日) 05:32:52
>>4
逆ルート通ったことあります。
多分理由は5さんが書いた理由だからでしょう。
コース上の大部分で、槍を背に向けて歩くことになるんで。
別にこのコースでもいいと思いますよ。
7底名無し沼さん:2007/07/22(日) 11:45:11
奥又白池の神秘っぷりはヤバイ
時間がある人はぜひ寄ってみて。
8底名無し沼さん:2007/07/22(日) 14:03:42
>>4
表も裏も上高地から行った
朝一番上高地着の便があるので便利という理由だけで。
まず最初に槍に登るから、後は惰性的な縦走になるのは否めない
もちろん景色はいいのだけれどね
やっぱり順ルートの方が張り合いが持続できていいのかなとも思う
9底名無し沼さん:2007/07/22(日) 16:42:24
蝶〜大天井〜槍のコースなんかどうかな?
ちょっと距離は長いけど、表銀座より景色良さそう。
10底名無し沼さん:2007/07/22(日) 17:02:12
>>7
ピクニック気分のように言われても
11底名無し沼さん:2007/07/22(日) 18:03:14
>>5 あと帰りの便も、上高地の方が便利なのかな?
バスは,整理券を取らないと乗れないだろ。1時間待ちは当たり前では?
 タクシーも人がずらっ〜と並んでいると思われ。
 早朝はすいているけど。
12底名無し沼さん:2007/07/22(日) 21:35:52
槍からは新穂高に下りて温泉入るのもよろし。上高地よりも近いし。
13:40発松本バスターミナル行きの特急バスがある。ちょうど2時間。
朝一で槍から下山すれば十分時間はある。
上高地とはまったく関係なくなるがなー。

俺は4年前行ったとき、そのあと電車で豊科まで行ってタクシーで
中房温泉まで車回収しに行った。
山から下りてから登山口までタクシーというのもなんか贅沢でよかった。
134:2007/07/22(日) 21:52:33
>>5,>>6,>>8,>>11,>>12
レスどうもありがとうございます。

皆さんの意見を聞いて、やはり入り口は中房温泉にしようかと思いました。
>>12さんの言うように新穂高にくだるのも良さそうなので検討してみます。

公共野天風呂には二度ほどいったことがあるのですが、
団体客と遭遇し、未だに一人を満喫した覚えなしwww
14底名無し沼さん:2007/07/23(月) 21:42:31
>>7
あそこは登山初心者用の練習用にいい
眺めもいいしスニーカーでも行ける
15底名無し沼さん:2007/07/23(月) 23:17:31
>>14
おい

遭難起こったら糞運営に頼んでおまいのID調べるぞ
16底名無し沼さん:2007/07/23(月) 23:44:09
お前ごときが頼んでも相手にもされんよ
17底名無し沼さん:2007/07/24(火) 02:27:37
「糞運営に頼んで」ってところがショボすぎて笑えるwww
自分で調べろよwww
18底名無し沼さん:2007/07/24(火) 08:55:19
ちょっと待て、奥又白池は装備オタで無ければ実際スニーカーで行けるぞ。
なんたって徳沢から目と鼻の先だし。
19底名無し沼さん:2007/07/24(火) 11:05:18
小屋止まり、テン泊なしで行くんだったらどこがおすすめ?

中ノ湯〜焼岳往復か新穂ロープウエイ〜独標往復しか思いつかない・・・
20底名無し沼さん:2007/07/24(火) 12:11:10
>>19
よー意味がわからん、書き直し。
21底名無し沼さん:2007/07/24(火) 12:45:17
新穂高から1泊で笠ヶ岳に登ろうと思うんだが、クリヤ谷〜笠〜鏡平周遊か、
笠新道〜笠〜新道分岐に戻る〜鏡平どっちがいいかなあ。
1日目の行程が違うだけなんだが、クリヤ谷と新道はどっちが楽しくてどっちがしんどい?
22底名無し沼さん:2007/07/24(火) 13:04:23
ヒザが強いなら下山は新道がいいと思うよ。登りはかなりキツイからね。
クリヤは熊が出るのでご注意あれ。
23底名無し沼さん:2007/07/24(火) 14:06:11
>>22
せっかく1泊だから鏡平に足を延ばしたいのね。
そうすると下り新道はありえない。
ということは登りクリヤ谷、下り鏡平かな。
24底名無し沼さん:2007/07/24(火) 21:35:41
>>23
稜線上は雷鳥が沢山いますよ、お楽しみに
25底名無し沼さん:2007/07/24(火) 22:29:26
クリヤ谷と笠新道、どっちを登っても地獄には変わんね。
比べればクリヤ谷がよりきついんじゃないか。
標高差1900mかあ・・・たまらんね。
26底名無し沼さん:2007/07/24(火) 23:28:45
そろそろ梅雨明けないかなぁ
27底名無し沼さん:2007/07/25(水) 09:06:33
>>19
僕もそのコースは考えてます。
中ノ湯は駐車場があるのかなとか、ロープウェイだったら
一気に登るから高度順応がネックかな、とかは頭にあるけど。
多分「山で泊まらずに一日で登下山したい」ってことなら
燕なんかもできるんじゃないかと思ってるんだけど。
28tako:2007/07/25(水) 09:38:44
>>19
>>27
俺は病気が原因で脚が悪くなり、今では歩くのは人並み以下だが、
それでも、そのコースはド素人のカミサンとふたりでも、余裕でやれてる。
人並みに健康なら、もチョッと頑張れるんじゃないの?

>>21
大昔、穂高の屏風岩でクライミングを楽しみ、相棒の休暇の都合で、早めに上高地に戻った。
自分は時間があったので、予定外だが、中尾峠を越えて飛騨側に出てクリヤ谷から笠に登った。
笠新道は知らないが、クリヤ谷からのコースは掛け値なしにシンドイ。
29底名無し沼さん:2007/07/25(水) 09:50:18
混雑とかが嫌で“山で”泊まるのを避けたいんであれば
2日使ってその両方をやる手もあるわな。一旦下りて翌日は別のやつを行くとか。
30底名無し沼さん:2007/07/25(水) 14:32:18
夏の北穂高岳に上る際、雪渓の上を歩くことはありますか?
(雪渓の写ってる写真を見たのですが、アイゼンは要りませんか?)
31底名無し沼さん:2007/07/25(水) 15:54:52
>>30
涸沢までだとまだ雪渓の上を歩くかな でも少しだよ。
アイゼンはいらないハズ
涸沢小屋のHPでも見たら。
32底名無し沼さん:2007/07/25(水) 20:20:25
山と渓谷誌で、雑誌のスタッフがいろんなコースから
槍を目指して集結すると言う特集があったとき、
一番の若手がクリヤ谷から登ってたな。
本当にしんどそうだった。
33底名無し沼さん:2007/07/25(水) 23:13:53
槍ヶ岳山荘から新穂高温泉に下る道は、
危険だったり人が少ないといったことはありますか?
34底名無し沼さん:2007/07/25(水) 23:16:09
>>33
人は少ない、クマー注意。
35底名無し沼さん:2007/07/25(水) 23:18:45
>30
北穂沢という雪渓をトラバースする。
L型に道が切ってあるからアイゼンは要らない。
でも基礎知識として、
夏の雪渓は、ビブラム底のブロックパターンの跡が付かないくらいの
(つまり傾斜面ではμゼロ)硬いほぼ氷と思っておいた方がいい。
うっかり斜面側にこけると、ピッケルでも無ければ止まらない。
36底名無し沼さん:2007/07/25(水) 23:35:50
雨ばしゃばしゃ
今週末は無理かなぁ
37底名無し沼さん:2007/07/26(木) 00:04:07
なんか8月に梅雨が明けた瞬間に一挙に激混みになりそうな悪寒。
38底名無し沼さん:2007/07/26(木) 06:07:28
>>33
飛騨乗越から一気に下る道は浮き石が多く足にこたえるが、
普通に登山道でよくある程度で危険なわけではない。
槍平からはかなりハイペースで駆け抜けることも可能だし、
登りはともかく下りは上高地に下るより楽だと思う。
39tako:2007/07/26(木) 10:29:49
横尾から上高地に戻り、さらに中尾峠を越えたりして、
登り始めたのが遅かったこともあるが、

>>28実は途中でビバークした。熊が出なくてよかった。
40底名無し沼さん:2007/07/26(木) 10:41:20
今年は雨が少なくて残雪が多いようですね
(ソース・産経新聞)
41底名無し沼さん:2007/07/26(木) 11:10:43
焼岳周遊って、中ノ湯ルートからと上高地側からだと
きつさはかなり違うんでしょうか?
42底名無し沼さん:2007/07/26(木) 11:47:14
中ノ湯側からの登りは道・風景が単調。だが上高地に降る際の風景は良い。
上高地側からの登りは標高を上げるにしたがって色々と姿を変える山や植生が楽しめる。
ふり返れば上高地側の風景もよい。

標高差は中ノ湯側のがある。水平移動距離は上高地側のが長い。
急な登り下りが中ノ湯側、そうでないほうが上高地側と思えばいい。
43底名無し沼さん:2007/07/26(木) 12:16:03
上高地から挑む焼岳、ルートによりけりだけどあの長いハシゴを
どう考えるか、だ。
44底名無し沼さん:2007/07/26(木) 12:24:37
中ノ湯往復の焼岳なんてツマンネ
45底名無し沼さん:2007/07/26(木) 20:18:00
明神〜大滝山〜蝶のコース歩いた人います?
徳沢峠から尾根伝いで、地形図見てるとラクそうに思えるのだけど、
この尾根の情報がなくて。
蝶〜大滝は花畑で人がいなくてお勧めらしいから、蝶から往復
したほうが賢いかな?
4645:2007/07/26(木) 20:19:13
しまった、徳沢に下りるコースも考えてたから間違えた。
徳本峠の間違いです。
47tako:2007/07/26(木) 20:29:57
それなりの力のある人なら、霞沢岳や六百山もイイ。

霞沢岳は、今は徳本峠からのコースが整備されているようだが、
上高地から八衛門沢を直接つめるのが面白い。
(もっと力のある人なら、沢ルートはたくさんあるが、どれも一般ルートとは言いがたい)

六百山は、五千尺の横のトイレの脇から入っていくが、道というほどの道はない。

時間があれば縦走するのも面白い。
48底名無し沼さん:2007/07/26(木) 20:49:58
>>45
蝶・大滝はややスレ違い、常念山脈のスレにはいくつかインプレがあるよ。
徳本から大滝までは延々と続く樹林帯の登下降が実に実にウザい。
一つコースを制覇?したという価値はあったが、二度と行かないと思う俺。
大滝から蝶の間は花が奇麗だけどね。
4945:2007/07/26(木) 21:31:50
>>48
そうなのか。やっぱ蝶から往復かな。
ありがd。常念のほうも過去スレ見てくる。
50底名無し沼さん:2007/07/27(金) 00:16:07
表銀座縦走の経験者に質問です。

槍ヶ岳山荘や大天荘はテント幕営地を確保しづらいですか?

HP見たら槍ヶ岳山荘は30張分しかないとか。
大天荘のほうはキャンプ場があるのかも載ってないです。

お盆に登る予定ですが、その頃は非常に混雑すると思うので・・・。
51底名無し沼さん:2007/07/27(金) 00:35:28
>>50
槍は満員御礼になると下に行けと言われるんじゃないかな
大天荘は20張以上の広さがあったと思う
大天井ヒュッテのほうは知らないや、ゴメンよ
52底名無し沼さん:2007/07/27(金) 00:41:08
>>51
レスありがとうです。

満員御礼のときは殺生ヒュッテに行けと言われるそうですね。
大天荘も同じような状況かな・・・。

テントにしたいけど、おとなしく山荘泊まりにするべきなのか?
53底名無し沼さん:2007/07/27(金) 06:06:27
テン場が満員になるような混雑の日に山荘に泊まるなんて
もっと悲惨でしょうに
54底名無し沼さん:2007/07/27(金) 09:10:00
>>52
大天荘はよっぽどいいと思うよ。ちなみに大天井ヒュッテの方はテン場ないよ。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou11860.jpg

槍は混雑時は殺生まで下りないといけないね。
55tako:2007/07/27(金) 09:44:19
「上高地周辺」からチョッとずれてきてないか?
マ、いいんだけど。

岳沢ヒュッテが壊れてしまって、テン場がどうなってるか知らないが、
奥穂の南稜とかコブ尾根が、初歩のバリエーション入門にはいいね。
56底名無し沼さん:2007/07/27(金) 10:11:36
>>50
たぶん槍は午前中に到着できれば張れる。
その時期小屋には絶対泊まらない方がいい。
それと穂先は3時間コース。
57底名無し沼さん:2007/07/27(金) 10:17:49
ライブカメラで見ると、今朝の槍は快晴ですね
いまテラスにいるおっさん達がうらやましい〜
58底名無し沼さん:2007/07/27(金) 10:20:03
>>42
中ノ湯〜焼岳〜上高地をどっちから登るかってことだったら
風景は同じじゃない?(歩いてる先に広がる風景は違うけど)
登りはどっちがきついかとか訊いてるんだと思う。
梯子は、俺は登りが嫌なので、これだけとらえるなら中ノ湯からの方が良い。
59底名無し沼さん:2007/07/27(金) 12:07:07
個人的には中の湯→焼岳→上高地がよかったよ
峠まで穂高、上高地を見ながら降りてくからね
降りたらそのまま温泉に入ってバス乗って帰ったよ
60底名無し沼さん:2007/07/27(金) 13:30:49
上高地に下りると中の湯まで戻ってくるのが大変だよね。

新中の湯から歩いたけど、車中泊するとトイレに困った。男だから良いけど
中の湯からだったらそうでもないの?
61底名無し沼さん:2007/07/27(金) 13:50:29
沢渡に車を置いて、釜トン前でバス下車してちょっと坂を登った所の
焼岳登山口から登れば、上高地からの帰りは沢渡までバスでOK
62底名無し沼さん:2007/07/27(金) 22:47:02
>>55
去年岳沢通ったけど、テン場も売店も普通に機能してたよ
宿泊関連が壊滅だった
6352:2007/07/27(金) 23:48:14
>>53,54,56
レスサンクスです。

前日に大天荘に宿泊予定なので
午前中に槍ヶ岳山荘到着は出来るか微妙です・・・。

それと槍の穂先が3時間コースというのは有難い情報でした。
つまり渋滞するわけですね。

また色々計画練ってみます。
64底名無し沼さん:2007/07/28(土) 20:35:35
8月12日13日の涸沢って絶対混むよね…
夏の間に行けるだけよしとするか…
6560:2007/07/28(土) 21:22:37
>>61
ありがとう。
それで行ってみます。
高山方面からのアクセスなんでこっちに来る時はアカンダナばかりだったんですが
焼岳に行くので沢渡に停めてみます。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:18:42
>>64
混むと思うよ
一番いいのは貸しテント予約。でもこれももういっぱいかな。
ヒュッテの方で取扱しているんじゃないかな。
67底名無し沼さん:2007/07/30(月) 00:05:38
槍ヶ岳山荘から一日で笠が岳まで縦走するのってありですか?

早朝4:30ごろ出発して夕方16:30頃到着という。
68底名無し沼さん:2007/07/30(月) 00:07:49
自分の体力を考えて好きにすれば?
人に聞くことじゃないでしょ。
69底名無し沼さん:2007/07/30(月) 09:25:01
2ちゃんで計画やペースを相談するやつって
遭難予備軍だよな、わかってない
70底名無し沼さん:2007/07/30(月) 10:28:21
上高地から一日で槍ヶ岳山荘まで行くのってありですか?

早朝4:30ごろ出発して夕方16:30頃到着という。
71底名無し沼さん:2007/07/30(月) 10:40:24
>>70
元気があれば十分

夏の槍沢最上部 殺生あたりは午後6時過ぎても登山者がけっこう歩いていますよ。
肩の小屋目指して7時過ぎ到着はごく普通に見かけます。
72底名無し沼さん:2007/07/30(月) 15:26:15
【国内】 韓国人登山者、北アルプスで「ヤッホー」 魅力の3000メートル級…関係者は「安全な登山を」 [07/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185763219/
73底名無し沼さん:2007/07/30(月) 20:11:12
19時ごろ到着されたら小屋も迷惑だろ。
74底名無し沼さん:2007/07/30(月) 20:44:14
>>70
12時間もかかるような体力しかないんじゃ、
やめとけとしか言いようがない。
これからの季節、雷雨の可能性も高い。
75底名無し沼さん:2007/07/30(月) 20:45:26
遅く到着したら
2ちゃんでそういうアドバイスうけた、と答えてみw
76底名無し沼さん:2007/07/30(月) 20:57:07
>>70
四時半上高地発ってことは前日から入ってるってことか?
だったらその日のうちに少しでも距離かせいでおけよ

計画段階ですでに夕方まで使ってるなんてアホ
絶対にトラブルが発生しない自信でもあるのか?
体力面で不安があるならなおさら予備時間を多く取れ
77底名無し沼さん:2007/07/30(月) 22:03:40
夏場は大気が不安定なので、行動は午前中に限定したほうが…
78底名無し沼さん:2007/07/30(月) 22:56:01
横尾まで行って風呂入ってゆっくり眠ると翌日登るの気持ちいいよ
79底名無し沼さん:2007/07/30(月) 22:57:33
実際のところ、普段から山を歩き慣れていて荷物も小屋泊程度なら
上高地から10時間もあれば充分行けるだろ。

そりゃ時間が腐る程あるジジババなら色々考えられるだろうが
勤め人には制約もあるし、70みたいな例は考えられると思うよ。
仕事早あがりして、何とか上高地に入るケースとかで翌早朝出発とかね。
午後8時だろ?釜トンの制限って。つーことは東京なら午後3時出なら間に合う。
もし松本までしか行けなくても、早朝タクシーで上高地向かえば6時発で午後4時頃到着。

まぁ不可能じゃないけどお勧めできない、ってレベルだけどな。
70はネタだろうしマジレスは格好悪いw
80底名無し沼さん:2007/08/01(水) 00:35:45
>>70はネタには同感だけど、そのネタ元となった>>67はマジっぽい
ROMってる同類さんへの警鐘も込めてマジレスしてみた

俺も>>77と同意見で行動はなるべく午前中。午後は予備時間と考えてる
体力レベルとしては20kgの荷物を背負って朝6時上高地発、午後2時槍ヶ岳山荘着くらい
参考になるかどうかわからんけど
81底名無し沼さん:2007/08/02(木) 17:03:25
全くの初心者が、新穂高ロープウェイから独標に行くのに、

1.行動は天気の安定した日午前中に限る。
2.でもスニーカーにジーパン。

では、パンパカですかね?
82底名無し沼さん:2007/08/02(木) 17:28:22
>>81
する人もいれば、しない人もいる。
あとは装備の問題か!
83底名無し沼さん:2007/08/02(木) 17:31:25
>>81
おまえパンパカスレで爺婆叩きしてるやつだろ
84底名無し沼さん:2007/08/02(木) 20:23:23
>>81
コケさえしなければ無問題

いってらっつぁい
85底名無し沼さん:2007/08/02(木) 22:38:07
そだね、円山から上はスニーカーじゃコケるね。

と、キャラバン履いてても下りでコケて手首捻挫した漏れが言ってみるorz
86底名無し沼さん:2007/08/02(木) 23:04:52
>>81
サンダル履きを目撃したこともある
でもなるべくなら靴だけでも買ってくれ
あとジーパンよりジャージのほうがまだまし

靴以外はユニクロでもとりあえずいいよ
87底名無し沼さん:2007/08/03(金) 00:17:20
>>81
最低限雨具と水筒は持ってけ
スニーカーでもグリップのあるものでないと滑落の可能性大
88底名無し沼さん:2007/08/03(金) 08:28:03
>>81
ゆっくり歩け、ってのは既出か・・
89底名無し沼さん:2007/08/03(金) 08:55:16
釣りだよね!
9081:2007/08/03(金) 09:27:44
釣りではありません。パンパカスレも見ていますが、書き込んだ事はありません。

上高地に3回ほど観光に行ったことがあります。去年の11月に、社員旅行で
行った新穂高ロープウェイ西穂高口から西穂山荘を見て、行って見たいなと
思ったわけです。本格的な登山をする気はさらさらないのですが、高所は
好きです。木曽駒ヶ岳千畳敷とか、大雪山黒岳とか、 パンパカしない程度
のハイクを楽しんでみたいのですが。

ま、靴と綿以外の素材の服、雨具とエマージェンシー・ブラケットの購入
は検討します。

# 菊川製作所の携帯雪洞って、どうですかね?
91底名無し沼さん:2007/08/03(金) 09:47:50
>>89
ってゆうかかまってちゃんだな。
ここ数ヶ月関連スレで何度も同じこと聞いてる。
92底名無し沼さん:2007/08/03(金) 09:53:10
登山初心者なら丸山まで、登山初級者なら独標も可能。
93底名無し沼さん:2007/08/03(金) 10:31:51
>>91
だから、この板で書き込んだのは、これが初めてだって。
94底名無し沼さん:2007/08/04(土) 21:14:39
僕も新穂ロープウエイから西穂山荘→独標まで行きたいんですが
盆中やその前後とかロープウエイが混雑しすぎて乗れないって事は無いでしょうか?
泊まらないので始発から遅れすぎるとまずいんですが。

あと、盆過ぎで、雪道具無しで歩くならどれくらいまでに行けばいいですか?
95底名無し沼さん:2007/08/04(土) 22:06:08
釣られるなよ
96底名無し沼さん:2007/08/04(土) 23:45:23
道が乾いてればジーンズにスニーカーでまったく問題無し。
パンパカの可能性に靴の違いはあまり関係無い、歩き方の問題。
97底名無し沼さん:2007/08/05(日) 00:29:22
初心者(蓼科山や富士山8合目まで登った事ある)に明神岳は厳しいもんなんですか?
その事について偶然寄った見ず知らずの登山ショップの店主と揉めたんで・・
98底名無し沼さん:2007/08/05(日) 02:51:30
明神岳と言われて、とっさに大阪・奈良県境の山を思い浮かべ、
あんなの自転車で山頂まで行けるやん、と思ってしまった漏れは
負け組orz
99底名無し沼さん:2007/08/05(日) 07:46:33
家の近くにもあるよ、明神山と明神湖。
100底名無し沼さん:2007/08/05(日) 08:07:16
>>97
もめた内容を詳しく
101底名無し沼さん:2007/08/05(日) 12:04:56
>>100
鼻で笑われた
102底名無し沼さん:2007/08/05(日) 13:27:04
正しい反応の店員です
103底名無し沼さん:2007/08/05(日) 21:37:04
奈良三重の境に明神平という元スキー場があるけれど
104底名無し沼さん:2007/08/05(日) 22:43:53
>>100
学生の頃、長距離やってたんで、登山は初心者だとしても体力には自身がある。
蓼科山は走って登ったし、富士山も一緒に登った甥が高山病にならなければ
頂上まで余裕だった。むしろとろくさく歩く甥が憎らしかった。
そういった武勇伝というか、エピソードというか、そういものが店主を刺激したのかもしれない。
105底名無し沼さん:2007/08/05(日) 22:48:41
間違いなく正しい反応の店員です
106底名無し沼さん:2007/08/05(日) 22:50:29
店員相手に遠足レベルの登山を武勇伝ってw
107底名無し沼さん:2007/08/05(日) 22:55:44
>>106
今でも10kmを30分そこそこで走れるが?
なんなら明神岳走って登ってやってもいいぞ
108底名無し沼さん:2007/08/05(日) 22:59:42
なんでそんなに自慢したがるの?
友達いないからかな?
109底名無し沼さん:2007/08/05(日) 23:10:13
携帯には300件ほどしかないな
会社関係抜けばほとんど残らんかも・・
110底名無し沼さん:2007/08/05(日) 23:12:18
>>107みたいな言い方したら鼻で笑われますがな
111底名無し沼さん:2007/08/06(月) 00:14:11
>>107の師匠は蕎麦爺だろ
112底名無し沼さん:2007/08/06(月) 02:51:33
体力だけで登れる山もあれば、
経験・技術が伴わないと登れない山も
あるということではないのかな?
113底名無し沼さん:2007/08/06(月) 07:03:57
能あるタカは爪を隠す
114底名無し沼さん:2007/08/06(月) 08:48:19
俺は爪を隠しっぱなし状態の山行が続いてる
もしかすると爪が無くなってるかも。
115底名無し沼さん:2007/08/06(月) 10:16:33
【岳】北アルプス・前穂高岳A沢で落石が大学生の顔面を直撃、県警ヘリが救助も死亡確認 長野・松本
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186311072/

104 :名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 03:14:11 ID:2zUJ9LRUO
西穂山荘から独標往復して
そのあと山荘から上高地に降りるルートって危険なガレ場とかある?

ワロス
116底名無し沼さん:2007/08/06(月) 10:39:37
>>107
そこまで自分の体力に自信があるなら、何はともあれ
行ってごらんよ?んで、また”武勇伝”とやらをここ
に書き込んでよ。







生きて帰れたらな。
117底名無し沼さん:2007/08/06(月) 20:55:20
まずは明日あたり奥多摩の稲村岩尾根を走って登ってみてください。
118底名無し沼さん:2007/08/06(月) 21:19:08
>>97が人気者のようだが、>>96の初心者にも一言

>歩き方の問題
とあるが、装備も知識もない初心者にそんな技術が身に付いてると思うか?
不足分を道具でカバーしろってことだよ
119底名無し沼さん:2007/08/06(月) 22:07:52
>>117
んなとこ知らんし、興味なし、駄目。
俺はツアーで上高地行ったんだが、そこから見上げた明神岳に惚れた。
一番高いらしい奥穂高より荒々しく魅力的に見えた。
ので明神岳に上るために色々調べてる。
地図買ってきて色々調べたけど、道がひょうたん池ってとこまでしないんで
岳沢ヒョッテからいくかひょうたん池から行くか悩み中。
ひょうたん池まで30分、そこから40分で登れると思う。
120底名無し沼さん:2007/08/06(月) 22:19:19
>>119
続きはご自分のブログでおながいします。
121底名無し沼さん:2007/08/06(月) 22:22:41
>>119
お前舐めすぎだろ
行けば解ると言いたいところだが・・
お前の場合は行ったら手遅れだしなあ
122底名無し沼さん:2007/08/06(月) 22:47:20
行ってもいいけど落石起こして他人を巻き込むなよ

あと、無事帰還する可能性のほうがもちろん高いんだが
同じようなこと回数重ねるときっちりパンパカ確率に収束するぞw
123底名無し沼さん:2007/08/06(月) 22:47:24
また脳内の釣り師か?
124底名無し沼さん:2007/08/06(月) 22:59:45
>>119
岳沢ヒュッテ、この冬に積雪かなんかでぶっ壊れてただ今閉鎖中につき
事実上あのルート閉鎖されてるんじゃなかったっけか
125底名無し沼さん:2007/08/06(月) 23:10:43
>>119は岳沢ヒュッテは通らないよ。

想定してるのは 岳沢「ヒョッテ」 (w
126底名無し沼さん:2007/08/06(月) 23:11:10
>>122
そういうのは体力が無い奴がいって集中力が切れるからそーなる。
基本がしっかりしてればふんわりと飛ぶように登れるはず。

>>124
山小屋は利用する目的がないから別に問題なし。
どちらも往復3時間くらいだから水分は上高地から持ってくし。
127底名無し沼さん:2007/08/06(月) 23:18:16
武勇伝w
128底名無し沼さん:2007/08/06(月) 23:31:05
>>124
壊れたのは去年の冬だよ
ルートは別に閉鎖されてない。
泊まれないけど売店はあるよ。
明神岳はノーザイルで登れるけど、マイナーだし
結構デンジェラスなルートだよ。
129底名無し沼さん:2007/08/07(火) 00:16:31
開拗音が無茶苦茶なレスがあると聞いて飛んで来ますた
130112:2007/08/07(火) 01:12:50
>>119
山屋の店主の言うことが正しいと思うなぁ。

自分で色々調べてるんなら、近所か現地に近い所の
山岳会の人に電話か何かで聞いてみたらいいと思うよ。
きっと詳細な情報が入手できるでしょう。
131底名無し沼さん:2007/08/07(火) 09:16:58
とりあえずハッキリしてるのは>>119は世間知らずで無知な
ただの自信過剰の体力バカと言うことだけだな。

何を言ってもその忠告を理解する脳がないんだから、もう
相手するのやめようよ。どうせビッグマウスなだけで実際
には何も出来ないヘタレか、ただの釣りでしょ。

ま、構ってあげると面白い人もいるんだろうけどさ。
132底名無し沼さん:2007/08/07(火) 09:48:29
ひょうたん池から明神登るなんて、岩登りできないと厳しくね?
133底名無し沼さん:2007/08/07(火) 17:37:20
おれなら100メートルダッシュ3本分の体力しか使わずに
駆け上がるけどな。
134底名無し沼さん:2007/08/07(火) 18:47:53
話かわりますが、新穂高キャンプ場はやってないんですか?
テント場はどがいいかな?新穂高温泉をベースで鏡平や焼岳や西穂山荘など行きたいのですが。
ちなみにオートキャンプ場はイヤです
135底名無し沼さん:2007/08/07(火) 19:39:45
涸沢→奥穂
俺が登った日、夏の好天気でもおばさんが2人落ちた。
高齢の人は、滑落しないよう気を付けてください。
136底名無し沼さん:2007/08/07(火) 21:07:30
登山初心者です。
(縦走経験は、白馬三山、白峰三山ぐらい)

今度、表銀座縦走+笠ヶ岳に挑戦しようと思いますが、
自分のレベルじゃ東鎌尾根や西鎌尾根は危険でしょうか?
137底名無し沼さん:2007/08/07(火) 21:13:14
北以外の鎌は大丈夫です
138底名無し沼さん:2007/08/07(火) 21:16:38
体調さえ問題なきゃ次のステップアップとしてちょうどいいんじゃね?
139底名無し沼さん:2007/08/07(火) 21:19:18
134
野営場のこと?閉鎖したの?残念だなぁ
あとは、わさび平くらいか
140底名無し沼さん:2007/08/07(火) 21:33:35
>>136
それだけの経験があれば十分だよ。
あとは体力の問題だね。
141底名無し沼さん:2007/08/07(火) 22:58:44
正直言ってんな大げさに言うほど登山て大した事ないだろ。
さて、明神には今週末いくんで、ひょうたん池とかで会ったらよろしくね。
服装はアディダスの上下黒のジャージで小さな黄色のリュック。
ひょうたん池までは小走りでいってそっからはそのままのペースでいけたらいく。
蓼科は地図だと4時間だったけど30分かかんないで行ったんで
恐らく6時にでるから9時には頂上で、昼前には麓の小屋で岩魚食ってるハズ。
142底名無し沼さん:2007/08/08(水) 00:29:54
6時ということはさわやか信州号で上高地入りか?
定刻は6時着となってるがお盆期間は到着遅れるぞ
143底名無し沼さん:2007/08/08(水) 05:45:08
釣られるなよ
144底名無し沼さん:2007/08/08(水) 07:20:16
あからさまに反発を受ける事ばかりを並べ立てて書いてるだろ
こんなわざとらしい釣り針にかかるなよ
画面の向こうでニヤニヤしながらお前の書き込みを見てるぞ
145底名無し沼さん:2007/08/08(水) 08:01:42
>>141
>アディダスの上下黒のジャージで小さな黄色のリュック。
ここで良いですか?
146底名無し沼さん:2007/08/08(水) 08:10:44
>アディダスの上下黒のジャージ
ここは突っ込みどころではないんじゃない?
147底名無し沼さん:2007/08/08(水) 11:14:02
突っ込まないでおいて、パンパカスレで待機するのが通。
148底名無し沼さん:2007/08/08(水) 11:48:28
(>Д<)ゝ”ラジャー!!
149底名無し沼さん:2007/08/08(水) 15:30:32
お盆の時期、槍や穂高の混み方はどんな感じですか?
先が詰まり、なかなか抜かせないような状態にはなりませんか?
150底名無し沼さん:2007/08/08(水) 15:49:03
>>149
便秘の状態で一升飯を食うよなもんですたい
151底名無し沼さん:2007/08/08(水) 20:27:52
今の時期はアホみたいに混んでるし残雪も無いし暑いし正直微妙。
黄金週間の1週前ぐらいが最高。
152底名無し沼さん:2007/08/08(水) 20:35:43
今年は残雪多いぞ。
チョーセン人も多いぞ。俺が土曜の朝穂先登ったときは、
完全にジャックされてた、、、記憶から消したい。。。
自分はテン泊だからワカランけど、部屋によっては
チョーセン人に囲まれたりするんかな?
153底名無し沼さん:2007/08/08(水) 22:13:27
>>119

   岳 沢 ヒ ョ ッ テ 最 高
154底名無し沼さん:2007/08/08(水) 22:13:27
てことは、お盆時期に槍ヶ岳山荘でテン泊なんて無理?
(午後二時頃到着予定)
殺生ヒュッテならテントのスペースあるだろうか?
155底名無し沼さん:2007/08/08(水) 22:20:53
>>154
25年も前の話だが
 お昼に槍岳山荘に着いたらテントを張る場所が無くて
 殺生ヒュッテまで下った。
156底名無し沼さん:2007/08/08(水) 22:40:26
今日はチョッと荒れ気味か・・・?特に午前中。

ツリでもいいんだけど、一応言っとくと、
ひょうたん池からの明神は、いわゆる東稜。
一箇所、3級プラス〜4級マイナスくらいの小さい壁あり(10〜15m…まではない)。
現代のクライミングレベルからすれば遊びのようなものだが、
岩に不慣れだったりすると、ノーロープでは死ぬ。
明神に登るのに一番安全なのは、前穂からの縦走。

前にも書いたが、六百山と霞沢岳(徳本峠からのコースは通ったことないが多分つまらない。 
八衛門沢なら、特に難しいところはないが、それなりに面白い)に登れよ。
お盆でも空いてるし(多分、ほとんど人はいない)、なにより、槍や穂高の一般コースよりずっと面白い。

157底名無し沼さん:2007/08/08(水) 23:29:51
>>141はわざわざ難しいルートから登ろうとしている。
しかも、蓼科と一緒くたに考える辺り、かなり甘く見ている。
恐らくそのルートから登ったら確実にパンパカするな。
岳沢ルートからでもまあ安全に登れるんだけどな
158底名無し沼さん:2007/08/09(木) 00:15:13
だからそのへんが釣り針はっきり見せてるわけでそ。
159底名無し沼さん:2007/08/09(木) 09:24:55
いやまて、>>141はスーパーマリオかもしれん。
160底名無し沼さん:2007/08/09(木) 21:45:03
今現在、奥又〜五・六間はアイゼン無いと無理ですか?(ピッケルはあります)
161底名無し沼さん:2007/08/10(金) 00:47:55
明日仕事終われば、山だぁー!

頑張るぞ。
162底名無し沼さん:2007/08/10(金) 08:57:34
>>154>>155
おいおいお前等!
ヒュッテではなく、”ヒョッテ”だろ。
163底名無し沼さん:2007/08/10(金) 08:58:41
うるせえなあ クソジジイ
164底名無し沼さん:2007/08/10(金) 16:15:12
以前、10月の槍に半袖で登れるか?と槍スレで聞いてきた初心者が本当にパンパカしてたような…
それの再来ってことでFA?
165底名無し沼さん:2007/08/10(金) 20:30:28
本日北穂から涸沢岳に縦走中に
目の前で大規模な落石発生!
原因は首から一眼レフをぶら下げた
爺さん集団 岩場で岩にへばりついて
全く足元がおぼつかない集団でした
被害者がなくて何よりだけど
年寄りも実力があれば山にきても
いいと思うが体力技術共にない人は
こないでほしい
166底名無し沼さん:2007/08/10(金) 20:51:37
昔山岳部やワンゲルで基本を叩き込まれた人ならともかく(その自信が事故を招く事もあるが)
せいぜい本やネットの聞きかじり、悪くすると完全自己流やド素人は
時として他人巻き込み型の大事故を起こしたりするしな

それとおぼしきババアが、俺の真後ろで人頭大の落石を引き起こした時は死ぬかと思った
もちろん「ラク!」と叫ばず、「ありゃ、石落としちゃったよ〜」とガハガハ笑ってるし
鎖場やハシゴで全く間隔を空けず突き進む辺りから嫌な予感はしたんだが…
167底名無し沼さん:2007/08/10(金) 21:37:42
ひょうたん池経由で明神岳に登ると言っていた者ですが、やっぱり断念しました。
明神岳登りに備えて水筒や雑貨を買おうと、昨日の帰りに先日揉めた登山店に寄ったところ、
店主やその取り巻き、そのシンパ数人から明神岳の詳細や、遭難事故例など沢山の資料や
写真を交えて真剣に説得され、相手が複数だったこともあって、初心者の私には反論できる
理論がなく、その場では強がってみせたものの、本心では思い当たる節があり、やはりここは
一歩引いて明神岳は次回ということにし、上高地最高山である奥穂高岳登りに変更しました。
なんでも私にはパッシブセーフティーとやらの概念が全く無いらしく、なにか一つでも失敗が
あれば即遭難だと、説得する為に大げさに言ったんでしょうけど、きつく言われてしまいました。
未だに半信半疑で残念ですが・・
168底名無し沼さん:2007/08/10(金) 22:07:37
私は今でも登山店は物を売りたいから不安を煽ってるんだと思っています。
私の持論である装備をできるだけ持たず、スピードを出すことこそが安全という
理屈はまったく聞き入れてもらえず、ただ物を売りたいから装備の不備を指摘
したと今でも心の片隅で思ってます。

・4時間の行程を1時間で行けば、水筒の水は1/4で済み、軽くなる。
・よってお弁当などの食料も要らないので軽くなる。
・軽くなるからさらに早く動ける
・山に居る時間を減らせば天候が大きく変わる隙を与えない。
・よってカッパなどの雨具が要らなくなる
・時間が減れば体力が消耗しない(ダラダラと4時間登るより、1時間でスパっと
登った方が疲れない)

登山店と揉めたのは主にこの持論についてでした。
ダラダラと重い装備を担いで、山に居る時間を増やせばそれだけ危険だと思う
んですが違いますかね?
169底名無し沼さん:2007/08/10(金) 22:11:20
好きにしたら
どう思うがおまいの勝手

どうでもいいこと 勝手にどぞ
うざいからもう書き込むな
170底名無し沼さん:2007/08/10(金) 22:11:25
ヒョッテ君、言い訳して逃亡wwwwwwwwww
予想通りの結末wwwwwwwwww
171底名無し沼さん:2007/08/10(金) 22:17:24
例えば極端な話、エベレストも1時間で登れば雪崩に巻き込まれたりする
危険が減ると思います。
172底名無し沼さん:2007/08/10(金) 22:20:14
でも、奥穂に行くんだろ?
いつ行く予定?
パンパカスレで待ってるよ。
173底名無し沼さん:2007/08/10(金) 22:26:57
どーせパンパカスレでも、同様の釣りが発生するんだろ、三日後くらいに。

174底名無し沼さん:2007/08/10(金) 22:27:13
服装はアディダスの上下黒のジャージで小さな黄色のリュック



なんだよな?
175底名無し沼さん:2007/08/10(金) 22:28:44
洗濯したアディダスの上下黒のジャージが乾かなかったからやめた、というのは無しだぞwww
176底名無し沼さん:2007/08/10(金) 22:31:39
パンパカってなに?
177底名無し沼さん:2007/08/10(金) 22:34:54
だから、
>>97,>>104以降は別人が面白半分に投稿した釣りだろ?

>>167はあるいは本物かも知れないが、>>168でいきなり「age」になってるのもおかしい。

178底名無し沼さん:2007/08/10(金) 23:47:26
>>168
みんな、ボロクソに言ってるけど、
4時間コースを1時間というのはかなり厳しいが、言っていることは必ずしも間違ってない。

ただ物を売りたいから装備の不備を指摘 した、
ダラダラと重い装備を担いで、山に居る時間を増やせばそれだけ危険だと思う
というのは全くその通り。

実際、上高地から、西穂の独標を往復3.5時間、
徳本峠を往復4時間(当然、明神までの平地歩きの時間も含む)、
焼岳小屋往復を2時間等々の経験もある。

天気の良い日を選び、おにぎりと、水筒(西穂と焼岳は小屋のジュースを当てにして水も持たなかった)
だけを持って登ったが、不安は全くない。
六百山もルートを探しながらでも往復5時間だった。
(雪の残る時期だったから登り易かったという点はある)

ただ、これは足が丈夫なだけではできない。
勿論、ほとんど走って登り降りすることになるが、足場の悪い山道で、
如何に瞬間的に連続してうまく足を置いて行くかが問われる。
これには、ダイナミッククライミングのためのチョッと変わったトレーニングとしても知られている
テイラスランニング(わからない奴は調べろ)がトレーニングとして役に立つ。

ただし、確かに早く登ることもそれなりの楽しさはあるが、
山をじっくり楽しむには当然不適。
そのためには、必要最小限の装備は必要だし、それなりの時間も必要。
自分と装備に自信があれば、悪天もまた山の味わいになる。

179底名無し沼さん:2007/08/11(土) 00:31:03
つづきはブログでどうぞ。
180底名無し沼さん:2007/08/11(土) 01:00:14
富士山ならその考え方でもなんとかなると思うんだけどね
181底名無し沼さん:2007/08/11(土) 01:05:27
>>160
8/7でこのくらいだった アイゼンはあったほうがいいに決まっている

http://bbs.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/sports/11820043080046.jpg

奥又の登山道入り口わかるよな?
182底名無し沼さん:2007/08/11(土) 01:06:23
まあ登山スタイルは自分で研究するもんやね
183底名無し沼さん:2007/08/11(土) 01:41:14
そんなに急いで登ってなにが楽しいのやら
ゆっくり景色や植物や昆虫を見ながら登る俺にはもったいなくて涙が出るわ
184底名無し沼さん:2007/08/11(土) 09:08:59
>>180
富士山では逆に危ない。あの標高差を一気に登ったら、(個人差はあるが)
下手をすれば気を失う。
>>183
ゆっくり景色や植物や昆虫を見ながら登る…当たり前のことで、何も非難するには当たらないが、
だからといって、早く登るのを非難することもない。
非難したいなら、自分だってその気になれば同じことがやれるだけの体力と技術の裏づけがあった上ですればいい。
つまりは、
>>182
ってことだ。
185底名無し沼さん:2007/08/11(土) 11:58:31
ロープウェイに乗れない人なのか?
186底名無し沼さん:2007/08/11(土) 12:06:37
JR大糸線 穂高駅 から徒歩で奥穂高岳まで行ったらどれくらい時間かかりますか?
187底名無し沼さん:2007/08/11(土) 14:51:15
>>184
167の人?
世の中には富士宮市役所から富士山頂まで3時間以内で駆け上がる人も居る。
夏の富士や蓼科ではいくらでも時間短縮は可能。トレイルランなんかはこの部類。
でも、岩場の多い穂高で時間を短縮するには、相当の訓練が必要。
蓼科でいくら早く登れたとしても、明神では使う技術がまったく違うから参考にならない。
それに一般ルートではないから、ルートファインディングでも時間を食ってしまう。まったく経験がなければ相当に難しい。
重い装備って言うのは、何かあったときのために持っていく。何もなければ使わない装備もあるかもしれないが、山では何があるかわからない。
これがなくても大丈夫、と切り捨てていけるのはある程度経験をつんでからだと思う。
188底名無し沼さん:2007/08/11(土) 15:42:07
少しスレ違いになるかも知れないけど、先月30日に上高地に入って、蝶ヶ岳を皮切りに上高地の周りをぐるっと一周して昨日焼岳を降りて今は家
色々大変だったけど、今はイイ思い出。遭う人遭う人皆良い人で色々親切にしてもらったり、お土産もらったりもした。某小屋の診療所にいた留学生とは、直ぐに仲良くなって翌朝自分が出発する時にウィンクで送り出されたのは喜んで良いのやら?(相手も同性)
大キレットで遭遇した韓国人ツアー客には、ほとほと困ったけど、南岳小屋で偶然遭遇した中国大使に付き添ってた女性は「このレベルの美女に迫られればハニートラップされて当然だと」納得する美人だった
小屋やテン場では、一番好きなのは焼岳小屋。一番嫌いなのは北穂のテン場
で、一番残念なのは、台風5号の雨でデジカメが壊れて、マトモな記録が残せなかった事・・・山の神様が来年も来いって事か?
189底名無し沼さん:2007/08/11(土) 16:52:41
>>188
中国大使ってのはオオ・キか!!
あの豚野郎キレットに突き落としてやればよかったのに!!w
190底名無し沼さん:2007/08/11(土) 16:55:15
南岳小屋のサイトの8月5日の日記に「某国要人」って書いてあったから誰のことかと思ったら!
よりによってチャンコロのオオ・キとはなw
191底名無し沼さん:2007/08/11(土) 20:14:11
マイカー禁止なので
沢渡からバスやタクシーで上高地に行くと思いますが、
自転車だとNGでしょうか?
マイカー禁止という表現だと大丈夫そうですが
車両禁止という表現をしているところもあり、判断がつきませぬ・・・
192底名無し沼さん:2007/08/11(土) 20:24:30
>>191
けったは行けるよ

バスターミナルまでね、頑張って漕いできてね。
193底名無し沼さん:2007/08/12(日) 01:07:33
車より自転車の方が楽しいし疲れないわな
194底名無し沼さん:2007/08/12(日) 11:38:25
>>188大キレットで遭遇した韓国人ツアー客には、ほとほと困ったけど

で、どんな?
困ったちゃんはバシッと教育汁! てか、事前レクチャーしとけよ。
195188:2007/08/12(日) 22:49:46
単純に表現すると
「グループ行動していない。参加者の登山経験の差が有り過ぎる」
って、事でしょうか?

ガイドや熟練者は、残りの参加者の速度を無視してガンガン登って行きます
疲れて休みたくなったら、その場で各自休憩。疲れが取れれば、そのまま出発!
大キレットとは云え、道の目印は付いているし、その通り歩けば目的地に着くと云う考えなのでしょうか?
途中迄一緒に歩いてた日本人夫婦は、連中のあまりの騒がしさに「一休みして追い抜いてもらおう」と
考えたそうですが、彼らの行動がそんなノリだったので、いつまでたっても韓国人ツアー客の小集団が
後から後から追い掛けて来るんで、結局やり過ごすのは諦めたそうです
一番驚いたのは、北穂高キャンプ場で夕食を食べている夕方4時過ぎに集団からはぐれた韓国人の一人が
片言の英語と日本語で穂高岳山荘への道を聞きに来た事です。彼は、最初に遭遇してからコンデジで高山植物を
撮影する事ばかりに夢中になっていて、いかにもヤバそうなメンバーだったんですが見事予想が当たったって感じです
ツアーガイド自身が参加者の位置や状態をまったく把握していないってーか、引率する意思が無いとそか思えない状態でした
翌日、穂高山荘に泊まった時に従業員から「昨夜、はぐれた韓国人ツアー客が夜8時過ぎに懐中電灯持ってやってきたよ」と聞いて愕然!!
自分は、ジャンダルムから西穂高岳に向かう途中、どんなに辛いと感じてもその韓国人を思い出して頑張りましたよ!マジ!!

長文スミマセンでした
196底名無し沼さん:2007/08/12(日) 22:56:22
まあ、韓国人の観光客としてのマナーの悪さは世界中で有名だからな。

韓国人は世界中から嫌われてるって情報は、
入ってないんだろうな。
さすが韓国としかいいようがないな
197底名無し沼さん:2007/08/13(月) 01:37:56
>>188
レポありがと。
今のうちに何とかしとかないと遭難の槍逃げとか謝罪汁とかおごらされるぞ。
198底名無し沼さん:2007/08/13(月) 13:59:01
>>166

もし落石起こしてケガさせてしまった場合、またはケガさせられた場合の責任ってどうなるの?

199底名無し沼さん:2007/08/13(月) 14:27:03
普通に民事賠償
200底名無し沼さん:2007/08/13(月) 21:37:53
負傷させた石を落としたという確かな証拠があればの話。
大抵の場合は証拠不十分で無罪だ。
201底名無し沼さん:2007/08/13(月) 23:39:28
ケガと弁当は自分もち。
202底名無し沼さん:2007/08/14(火) 17:10:38
昨日の朝キタホ 最高!でした
203底名無し沼さん:2007/08/14(火) 23:24:18
人が多すぎ・・とてもじゃないけど走れなかった。
204底名無し沼さん:2007/08/15(水) 00:05:59
今日の北アルプスも快晴で最高でしたよ。
東鎌尾根から槍に登ったが、東鎌の方がこわかたよ
205底名無し沼さん:2007/08/15(水) 08:23:43
東鎌の方が、って…どこと比べてさ。
206底名無し沼さん:2007/08/15(水) 08:35:31
槍先登るより東鎌尾根歩く方が怖かったってことだろ
207底名無し沼さん:2007/08/15(水) 09:45:16
西鎌を初めて登ったけどキツかった。
コースタイム通りなんて無理だと思ったけど、飛騨沢乗越から小屋まで1時間位で登って、何とかコースタイムに収まった。
208底名無し沼さん:2007/08/15(水) 09:58:44
>>207
だらだらと長くて、わりとアップタ゜ウンあるからね
209底名無し沼さん:2007/08/15(水) 20:51:56
でも 今年のお盆休みは 当たりだったね 今日あずさ降りて新宿のホーム立ったらあまりのクソ暑さでうんざりしたよ
210底名無し沼さん:2007/08/15(水) 22:33:20
今日は本当に暑かったよね
40℃超えたところもあるし...
211底名無し沼さん:2007/08/16(木) 00:38:21
ただいま槍から帰還しますた。

帰りのバスは、諏訪湖花火大会とやらで渋滞してたぞ。

帰って新聞見たらビックリ。14日の読売新聞に槍ヶ岳山頂の記事が!
誰か写ってた人いるか?

あのヘリは、パンパカではなく新聞屋だったんだね。
212底名無し沼さん:2007/08/16(木) 09:28:17
11-14で上高地〜双六〜新穂高と行ってきたけど
ヘリは毎日1度は飛騨側からやってきて槍ヶ岳上空旋回していた
定期巡回飛行かなとオモタよ
あとセスナも飛んでたね
213底名無し沼さん:2007/08/16(木) 09:32:01
パンパカ見学ツァー
214底名無し沼さん:2007/08/16(木) 10:09:04
>>214
うっとこの読売には載ってなかったお
215底名無し沼さん:2007/08/16(木) 10:10:24
↑レスアンカミス・・・大キレットで滑落してくるわ Orz
216底名無し沼さん:2007/08/16(木) 10:27:25
217214,215:2007/08/16(木) 11:15:46
>>216
さんくす〜 山頂って20度もあるんだ・・・
さぞかしいい眺めだろうなぁ〜いいなぁ〜

今月末初槍する予定です。晴れるといいなぁ〜
218底名無し沼さん:2007/08/16(木) 17:27:55
真ん中に見えるのは梯子?
219底名無し沼さん:2007/08/16(木) 17:51:09
>>218
登りも下りもハシゴがそれぞれ3つあるよ
最後のが一番長いけどしっかり掴まって登れば問題なし
もちろんどのハシゴも途中手を滑らせて落ちたら即アウト
鎖場もあるが足場のホールドがしっかりしているから補助程度に使うとよい

ちなみに12日に登ったときは往復2時間かかったorz...
220底名無し沼さん:2007/08/16(木) 18:35:51
あー、俺その記事の13日にテント泊してるな。
14日の朝6時くらいから登ったらほとんど待ち時間無かった。
上でたっぷり景色を堪能しても往復1時間だった。
13日の午後はものすごい行列で、列が殺生まで伸びてたな。
221底名無し沼さん:2007/08/16(木) 19:03:38
そんな殺生な!
222底名無し沼さん:2007/08/16(木) 20:36:48
今月中に新穂高ロープウェイから独標まで行くつもりですが
夜中に走って早朝到着、始発時刻まで仮眠って暑さできつそう・・・
金かかるけど前日泊も真剣に考えるか
223底名無し沼さん:2007/08/16(木) 21:06:23
>>222
それ ごく普通の日程でつよ
なお駐車場は鍋平の方がいいでつよ。
224底名無し沼さん:2007/08/16(木) 22:04:42
槍でテント泊の話が前に出てたから一応レポしとく
来年以降に計画してる人は参考にしてくれ

13日 11:30頃小屋に到着。まずはテン場確保のため受付の列に並ぶ
備え付けの用紙に記入してから並ばないととんだタイムロスになるぞ

俺の番になって空いてるテン場は残り14
後ろには4〜5人ほど並んでる

受付を済ませ外に出ると、銀マットを背負って登ってくる人が数人見える


結論
午前中に到着できない人には(テン場を使うのは)難しい
225底名無し沼さん:2007/08/16(木) 22:12:39
ついでに

朝鮮語で騒ぐグループに遭遇
人が景色を眺めてるのにその前にしゃしゃり出て記念撮影開始
もちろん足元の高山植物なんて意に介さず
その後もフラッシュ炊きながら景色撮影というチョンクオリティを遺憾なく発揮
226底名無し沼さん:2007/08/16(木) 22:14:12
キタホの帰りに小梨平でキャンプしたんだけど 登山じゃない人達がテントはってたんだけとどーやってあの荷物運んだんだろう?
227底名無し沼さん:2007/08/16(木) 22:54:12
>>226
どんな様子で張っていたかわからん。
 登山者でなければ幕営できない訳ではないだろ?
 張った人たちで手分けして持ってきたかもしれない。
228219:2007/08/16(木) 23:40:04
>>224
俺もテン泊だったよ、12時半受付で残り10サイト位だったかな
翌日西鎌で話した人はテン泊出来ず、やむなく小屋泊まりしたそうだが
とても眠れる状態ではなかったらしい(布団1つに二人)
お金がもったいなかったとも言ってたよ
まぁ、この時期だけの現象なんだろうけど、来年の参考にということで。

>>225
12日にもいたよ、かなりの人数だったな
中国語のグループもいた
夕日やご来光の時にやたら騒いでたのがウザかった
夕日時に高山植物が生えている小屋の裏手の斜面をずかずか歩き回ってた
229底名無し沼さん:2007/08/17(金) 09:49:48
朝鮮・中国の方々は9月には来ないよね?
できれば彼らが来ない次期に(といっても夏山シーズン終わってしまうが・・・)登りたいものだ
230底名無し沼さん:2007/08/17(金) 09:59:35
231222:2007/08/17(金) 10:27:24
>>223
ありがとう。
夜中に走って早朝到着、始発時刻まで仮眠 が普通の日程ですよね?
この暑さが過ぎるまで待機しときます。
232底名無し沼さん:2007/08/17(金) 11:42:51
奥穂から新穂高へ下りる 
白出沢の登山道っていま通行禁止?
233底名無し沼さん:2007/08/17(金) 12:15:01
>>232
通れますよ
詳しくは穂高岳山荘にでも聞いてね
234底名無し沼さん:2007/08/17(金) 12:49:19
19日から入山します
涸沢ベースで22日までウロウロしてます
天気イマイチっぽいなぁ
235底名無し沼さん:2007/08/17(金) 14:33:17
>>234
カラサワに泊まるくらいなら奥又に泊まったほうが数倍快適だぞ
236底名無し沼さん:2007/08/17(金) 23:24:04
>>226
バスターミナルから徒歩5分だし、数人で行けば、
それなりの荷物を持っていくことは十分に可能じゃないの?

もし、オートキャンプ並の大荷物を持って行く場合でも、手段はあるぞ。
沢渡からの定額制タクシーは、片道4000円。数人でシャトルバスに乗ることを考えたら、
そんなに高い値段じゃない。それに、キャンプ場ではリアカーをレンタルすることも可能(有料)。

>>230
いや、違うと思う。レンタルテントは、キャンプ場の極一部に常設されている。
その全てが20年ぐらい前のボロボロの三角屋根のテント。
一目でレンタルテントだとわかるよ。というか、あのテントはお勧めできないw


237底名無し沼さん:2007/08/18(土) 00:21:00
せっかくの夏休みを、何で標高が高いだけで渋谷並みの人込みへ行きたがる?
それも、時間と金と体力を使って、喉の渇きに耐えながら、それでも槍や穂高がいいか。

一通り書込みを読むと、バリエーションを目指す者はいないようだが、
そもそも、槍や穂高はバリエーションにこそ真髄のある山域でしょ。
汗まみれになって一般ルートをウォーキングするのをくさす気はないが、
少なくとも、お盆の時期のそれは不快なだけじゃないの?

何度も書いているけど、六百山、霞沢岳に行けよ。
山登りの原点がある。

多少は、岩の心得があるなら、
岳沢をベースに、奥穂の南稜やコブ尾根も楽しいのに。

マァ、もうお盆休みも終わってしまったことだし、今更という気もするが。
238底名無し沼さん:2007/08/18(土) 00:47:00
くさす気はないがって思い切りくさしてるじゃんwww
人には人の楽しみ方があるのがなぜ理解できんのか
239底名無し沼さん:2007/08/18(土) 01:11:12
>>237
人それぞれの価値観があるのだろう。

お前が嫌ならいかなければいいんじゃないの?w
240底名無し沼さん:2007/08/18(土) 01:14:40
何じゃおい!お前!俺は槍日帰りしとんじゃ!お前できるんか!
241底名無し沼さん:2007/08/18(土) 01:27:45
最初は売れ筋商品が欲しいよね、やっぱり。
人とおなじがいいのよ。
満足したら人とちょと違う物で凝ってみたい。
そんな感じかな。
242底名無し沼さん:2007/08/18(土) 01:51:52
>>240
すごいねぇ。で?
243底名無し沼さん:2007/08/18(土) 06:36:42
穂先大渋滞です。日帰りしたくてもできませんよ、今の時期は
244底名無し沼さん:2007/08/18(土) 09:35:09
月末になれば少しは空くだろうけどね
245底名無し沼さん:2007/08/18(土) 09:45:10
お盆は北アのどこの山小屋も大にぎわいで、
某山小屋はお昼過ぎで宿泊が定員オーバーになったそうで、
もうこれ以上は泊まれないと宿泊断ってたそうでつ。
しかしほんとお天気最高に良かったね。
246底名無し沼さん:2007/08/18(土) 10:02:18
やはり天気がいいと山に行く人が増えるんだな
昨年は登山者の減少とか報じられていたけど、今年は持ち直したかもね
247底名無し沼さん:2007/08/18(土) 10:12:48
槍とかだとテント場もすぐに一杯になっちゃうから困るよなぁ・・・
午前中に着くのは無理だし
248底名無し沼さん:2007/08/18(土) 10:28:00
殺生ヒュッテ前にしたら午後遅くでも大丈夫だよ
次の日、槍の穂先へも渋滞が収まった頃登るようになるし
249底名無し沼さん:2007/08/18(土) 10:35:45
小屋泊でも殺生・大槍は空いている。
何年か前のお盆の平日に泊まったら、殺生の宿泊者は三人だった。
250底名無し沼さん:2007/08/18(土) 11:06:54
>>249
台風とか来てたからじゃね?
251237:2007/08/18(土) 11:15:30
>>238
>>239

>お盆の時期のそれは不快なだけじゃないの?

と書いただけ。
ほかの時期の事まではクサしとらんが。

238 >人には人の楽しみ方があるのがなぜ理解できんのか
239 >人それぞれの価値観があるのだろう。

確かに。
金魚の糞になるのがそんなに楽しくて価値があるなら、それもいいさ。



252底名無し沼さん:2007/08/18(土) 11:17:36
お盆しか休めない人間もいるってことだ
253底名無し沼さん:2007/08/18(土) 11:22:04
裏銀は空いてて良かったよ。
三俣あたりまで行くと急に人が増えるけど、それでも上高地側に比べたら少ないし。
254237:2007/08/18(土) 11:23:53
>241
そうか。
確かにわかるんだが、それにしても、お盆の時期を避ければいいのに。
「他の時期にまとまった休暇をとりにくい」…そうだな。


その時間を作り出すのも登山技術・・・ってか。
255237:2007/08/18(土) 11:28:45
254を書き込んだら、252、253があった。

それにしても、このスレッドは「荒らし」的書込みが少なくていいな。
256底名無し沼さん:2007/08/18(土) 13:12:17
混んでる山より空いてる山の方が気持ち良い
という主張には全くの同意なんだが、
バリエーションを登る体力や技術の無い人、
お盆にしか休みが取れない人、
いろいろな人が穂高を楽しんでるんだからそれでいいじゃないか。
他人の事情を顧みず自分基準で文句をつけるのは子供と同じだよ。

そもそもこの時期にこのスレ来て、お盆に穂高に登る人に
ケチつける事=「荒らし的書き込み」だと思うのだがどうか。

257底名無し沼さん:2007/08/18(土) 13:31:15
>>251
お前がお盆を避ければいい話。
お前みたいに365日暇な人間は、そう多くはない。
258底名無し沼さん:2007/08/18(土) 13:44:39
槍穂くらい盆じゃなくても3連休で十分行けるから、もうちょっと違うルートに行った方が良い。
259底名無し沼さん:2007/08/18(土) 15:57:29
深夜に仕事が終わり、荷物を詰める
休み1日目に何とか松本まで飛行機と列車を乗り継いでいく
休み2日目に槍ヶ岳山荘あたりまでたどりつく
休み3日目に穂先を踏んで松本などまでがんばって下りる
休み4日目に列車と飛行機を乗り継いで帰る
休み5日目は洗濯して荷物片付けて筋肉痛と闘い仕事に備える
翌日からまた始発終電生活が始まる

そんな地域の人間には3連休で槍穂なんて行けない。
5連休なんて盆くらいしかとれない。仕方なかろう。
260底名無し沼さん:2007/08/18(土) 16:00:37
そりゃもう引っ越すしかないね。
俺は今東京に住んでるけど、これでも我慢できないからいつ長野に引っ越してやろうかと考えてる。
261底名無し沼さん:2007/08/18(土) 16:11:22
でもかわりに、大雪山登り放題とか、霧島連山縦走し放題とか、
白神で釣りし放題とか、そんな地域の人かもしれないけどねw
262底名無し沼さん:2007/08/18(土) 17:01:53
259はどこの人だろうね
深夜まで仕事して手始発終電の生活っていうと都市部だろうけど
松本まで飛行機と列車を乗り継ぐって、札幌近郊か福岡あたり?
263底名無し沼さん:2007/08/18(土) 17:09:53
東京や名古屋から信州は近いが西日本、東北北海道在住だと
アプローチが大変べ
264259:2007/08/18(土) 20:47:44
あ、スマソ、単なる仮定の話だからどこというワケではない。
直通夜行列車・バスがなく、徹夜マイカー走行が難しい地域で仮定したので、
敢えて言えば、北海道、東北、九州、四国あたり。
265底名無し沼さん:2007/08/18(土) 21:00:12
上高地から殺生ヒュッテまで、普通でどのぐらいで着く?
コースタイムだと9時間ぐらいになってるけど、実際どう?
266237:2007/08/18(土) 21:03:53
>>256
ちょっと人と違うことを書き込むと「荒らし的発言」か。
その発想自体が「金魚の糞的」になってないか?

マァいいよ。
人それぞれの価値観があるんだろ?
おっしゃる通り。
お騒がせしてスマンカッタナ。
267底名無し沼さん:2007/08/18(土) 21:27:26
>>265
コースタイムは「普通」の人を想定してるからそのくらいじゃね
朝出て4時ぐらいに到着すればまだ飯出してくれるよ
268底名無し沼さん:2007/08/18(土) 21:44:36
>>265
そう書いてあるなら9時間なんだろ

・・・というのはさておき、要は記載されてるタイムと自分のタイムの
差がある程度掴めてればコースタイムってのも結構参考になるもんだぞ

俺の場合だと途中で飯食ったりウンコしたりどんなに手間取っても
コースタイム分の時間を確保しておけば間違いないという見方をしてる
おまいさんの場合はどうだ?
269底名無し沼さん:2007/08/18(土) 22:04:42
おい!何じゃこら!俺は楽勝で槍日帰りするんじゃ。殺生なんぞ5時間かからへんわ!
お前どんくさいこと言うとったらあかへんのやぞ!
270底名無し沼さん:2007/08/18(土) 22:09:05
まあ4時間やな。
271底名無し沼さん:2007/08/18(土) 22:13:11
はっきり言うとくわ。どっからでも槍日帰りじゃ!北も南も東も西もじゃ!どこ使ってもじゃ!
一番キツいんは東やな。中房温泉から一気に合戦ぶちあげて大天井まわって東鎌やからのう。
まあ日帰りや。
北は案外いけるで。高瀬ダムから入ってその日のうちに北鎌抜けて新穂高温泉へ駆け抜けじゃ。
あとは屁みたいなもんやの!は!
272底名無し沼さん:2007/08/18(土) 22:14:58
俺の凄さが分かったんか?おい!下衆どもが格が違いすぎじゃ!
はっきり言うてとろくっさい奴はとっとと脇へ寄れや!ババア!ジイイ!ボケが!
ホンマ背後から後頭部蹴り飛ばしたなってくるわ!
273底名無し沼さん:2007/08/18(土) 22:20:38
おもろい
274底名無し沼さん:2007/08/18(土) 22:24:05
ローキックのバカ親父か?
275240 ◆iEmkazApcQ :2007/08/18(土) 22:32:56
雑魚が!ボケ!
276底名無し沼さん:2007/08/18(土) 23:02:34
バカ親父だったんだ〜
277底名無し沼さん:2007/08/18(土) 23:49:55
>>265です

>>267
午後4時に着けばいいのですがね・・・
>>268
自分はキツイ登りのあるコースだと、休憩込みでコースタイム〜+30分〜1時間ぐらいです。
つまり速くもなく遅くもないぐらいというか。
殺生ヒュッテまでの道というのが、途中までは結構とばせる路面だと聞いているので加減が掴めないんです。

まぁ無理なら槍沢ロッヂに泊まりますが・・・

278底名無し沼さん:2007/08/19(日) 00:36:53
すごいすごーいって2chで言ってほしいだけの馬鹿だったんだ。
279底名無し沼さん:2007/08/19(日) 01:19:03
夏休み中は上高地は人ごみだから
新穂高からがまた川を遡り槍に向かうのがいい
280底名無し沼さん:2007/08/19(日) 08:55:32
>>277
確かに横尾までの最初の3時間は車も入れる平坦な道だから
その気になればいくらでもペースは上げられる

でも当然コースタイムだってその辺は考慮してあるから
そんなに大外しはしてないぞ
281底名無し沼さん:2007/08/19(日) 10:05:52
>>280
いや、ちょっとの早歩きで2〜3割位エアリア時間より短縮できるよ
上高地−横尾で計1時間は短縮できたよ
282底名無し沼さん:2007/08/19(日) 10:12:26
上高地〜横尾をテン泊装備で2時間で歩いたことがあるが、その後ペースががっくり落ちるからお勧めできない。
283底名無し沼さん:2007/08/19(日) 10:18:57
>>266
あんたさぁ、いい歳した中年のオッサンなんだろ?
なんだよそのガキみたいな態度。
284底名無し沼さん:2007/08/19(日) 10:20:47
277です

色々レスありがとうございます。
皆様の意見を自分なりに飲み込むとw
私は殺生ヒュッテまでは9時間〜10時間かかるとみて
出発早めるか、場合によっては槍沢止まりにしたいと思います。
でも荷物は軽めにするつもりなので、出来るだけ頑張りたいと思います。
285底名無し沼さん:2007/08/19(日) 10:22:21
10kgザックだったら、徳沢のトイレ休憩込み横尾まで2時間ちょうどくらいだったよ。
ターミナルでバス下りてから、本谷橋休憩入れ、涸沢ヒュッテまで3時間50分。
ちなみに8月上旬、30代女単独。
ただし疲れて穂高登山する気出ず、涸沢散歩+小屋泊にした。
もともと涸沢の花とモルゲンロート撮りに行ったんだけど。
速さより体力だよなあ、と30過ぎたら痛感します。
286底名無し沼さん:2007/08/19(日) 11:49:52
オバサンは山に来ないでね
287底名無し沼さん:2007/08/19(日) 12:47:24
番号札のオネエタンに何を言うか!
288底名無し沼さん:2007/08/19(日) 12:55:17
30女は臭い
289底名無し沼さん:2007/08/19(日) 13:00:51
>>287
番号札のオネエタンは30女じゃないぞ。謝罪しる!



40過ぎだ。
290底名無し沼さん:2007/08/19(日) 13:10:46
>>284
実は、槍沢ロッヂまでは簡単に着いてしまう。
おそらく、朝のバスで上高地を出発すると、昼前に到着するだろう。
槍沢ロッヂから殺生に近付くにつれ、どんどん傾斜は増していく。

つまり、槍沢ロッヂで判断はしにくいのだ。
ちなみに俺は7年前に、1日で殺生までを行ったことがある。
>>284が、普段どんな登りをしてるのかわからないから、なんとも言えんが、
お昼前に槍沢ロッヂに着き、ほとんど疲れていないようなら16:00頃着ける。
結構疲れていて、そのまま登ると18:00〜19:00頃着かな。
291底名無し沼さん:2007/08/19(日) 15:28:43
風呂に入れるのは槍沢までなんだよなぁ
昔GW初日に行った時は雪解けて無いので風呂用の水がありません
ということもあったよ
292底名無し沼さん:2007/08/19(日) 18:34:25
>>283
目糞、鼻糞を笑う って感じかな。

っていうより、237の言ってること間違ってないと思うよ。
書き方にしたって2CH的にはあんなものじゃないの。

293底名無し沼さん:2007/08/19(日) 18:57:07
オレは去年上高地から槍ヶ岳山荘まで、たったの3時間でいけたよ。

これぐらいできて当たり前じゃね?
294底名無し沼さん:2007/08/19(日) 19:05:18
>>293
いい夢が見られてよかったね。
295底名無し沼さん:2007/08/19(日) 20:04:23
>>282
そうそう、そこだけならかなりの短縮は出来るよな
でも体力温存を考えて意識してペースを落としてる

そんかわり帰りは何も考えずに一目散!


ちなみに去年58の母を連れて奥穂に行ったが
朝一のタクシーで沢渡を出発してその日のうちに
奥穂の小屋まで行けた
50代前半の女性を連れて行った事もあったが
一日で槍ヶ岳山荘まで行けた

槍沢ルートは危険な個所もなく、ひたすら歩けば必ず着ける
気合いだ!
296底名無し沼さん:2007/08/19(日) 22:49:26
オフロードバイクで肩の小屋まで3時間
297底名無し沼さん:2007/08/20(月) 00:09:23
槍沢ルートなら不可能な話でもないな

と、バイク板で「登山に行って来る」と書いたらオフ車と思われた
俺が来ましたよ
298底名無し沼さん:2007/08/20(月) 00:19:18
槍ヶ岳へ行くのに上高地からいくのと新穂高〜槍平ルートで行くのと
どっちがラク?
299底名無し沼さん:2007/08/20(月) 02:17:21
>>295
一日で槍ヶ岳山荘に行けたって、どうせ17時・18時着とかだろ?
そういうのが常識になるのは考えもの。
早出早着き、これ基本。山小屋には15時には入りたいね。
300底名無し沼さん:2007/08/20(月) 03:06:47
>>298
後者。
301底名無し沼さん:2007/08/20(月) 18:24:03
槍はランニングで登れるやまだよね。3時間で登れない奴は、いも!!

おれは西穂から奥穂まで1時間で走り抜けたぞ。
302底名無し沼さん:2007/08/20(月) 19:40:15
早く夏休み終わればいいのに・・・
303底名無し沼さん:2007/08/20(月) 19:45:22
ヘリで山頂に着きました。東京から2時間でした。
304底名無し沼さん:2007/08/20(月) 21:33:17
>>303
金持ちめが!
305底名無し沼さん:2007/08/20(月) 21:46:23
山岳観光地・上高地のすぐ間近に、こんな凄まじいゴルジュの谷が存在している。
その名は「下又白本谷」!
http://climbing.x0.com/2004/041016shimomata.htm…文章記録
http://climbing.x0.com/2004/041016shimomata-p.htm…写真集
306底名無し沼さん:2007/08/21(火) 01:26:55
おっぱいのすぐ間近に、こんな凄まじいジョルジュ長岡が存在している。

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
307底名無し沼さん:2007/08/21(火) 03:20:53
>>305を見て、踏むのが嫌だったから検索したら、Nacs-Jの
クマ放獣の記事が出てきた。
屏風の下にクマ穴あるのか。
つか、こんなに頻繁に河童橋をクマが歩いてたのか。

ttp://www.nacsj.or.jp/pn/houkoku/h03-no09.html
308底名無し沼さん:2007/08/21(火) 07:16:19
>>299
煽りに反発するのもなんだが、14時くらいだ
俺も15時を過ぎる奴はバカだと思ってる
309底名無し沼さん:2007/08/21(火) 11:41:57
朝一番の新穂高ロープウエイに乗りたいんですが、仮眠場所で良いところあったら教えてください。
310底名無し沼さん:2007/08/21(火) 11:44:10
>>309
鍋平の駐車場
311底名無し沼さん:2007/08/21(火) 11:58:42
>>307
クマは見なかったがサルは大量にいたな
穂高パノラマと横尾〜徳沢〜明神あたりを大群で闊歩。
一般道に群れで出てこられると少し躊躇するわ。
312底名無し沼さん:2007/08/21(火) 12:36:28
島々から徳本峠まで歩いてみろや。水の準備はいらんし滝に打たれて涼む事もできるぞ。
313底名無し沼さん:2007/08/21(火) 19:37:06
>>312
通行止め
314底名無し沼さん:2007/08/21(火) 23:09:36
>>313
ホントか?
なんで?
315底名無し沼さん:2007/08/21(火) 23:12:32
316240 ◆iEmkazApcQ :2007/08/22(水) 00:27:36
ボケが!はよ行っとかんでそういうふうになるんじゃ!
俺は昔島々から北穂日帰りしてきたわ。格が違うんじゃ下衆どもとは!
317底名無し沼さん:2007/08/22(水) 01:02:13
トロ臭せーなオマエは
318底名無し沼さん:2007/08/22(水) 01:25:46
秋には復旧するって書いてあるでしょうが

つうか、縞縞から上高地まで大きめのコロのついた
キャリングバック転がして歩ける?
一応、高耐久性なんだけど。
319240 ◆iEmkazApcQ :2007/08/22(水) 01:34:45

320底名無し沼さん:2007/08/22(水) 01:50:14
>>318
チャレンジャーだな。健闘を祈る。
321底名無し沼さん:2007/08/22(水) 08:28:51
>>318
ガンガレ。超ガンガレ。
322底名無し沼さん:2007/08/22(水) 09:53:55
>>310
ありがとうございます。
道の駅を探していたんですが、一番近いところを見逃してました。鍋平
323底名無し沼さん:2007/08/22(水) 12:43:09
>>318
あなたの耐久性のほうが問題でしょう。
健闘を祈ります。
324底名無し沼さん:2007/08/22(水) 18:20:30
>>318はバス通りを歩くつもりか?
そんな荷物持って行くんならバス乗って行けばいいのに。
325底名無し沼さん:2007/08/22(水) 18:46:49
>>324
ではない。バス道が開削される以前は島々宿より沢沿いの道を歩き徳本峠を越え上高地へ入ったのだ。ウェストンや嘉門次も歩いた道だ。>>318はそこをビジネススタイルで踏破しようとする勇敢なチャレンジャーなのである。
326底名無し沼さん:2007/08/22(水) 19:36:16
そしてそのまま槍沢へとビジネスチャンスを探しに
327底名無し沼さん:2007/08/22(水) 19:41:50
チャンスならむしろ岳沢に。
328底名無し沼さん:2007/08/22(水) 19:56:25
ハゲタカめ!

今夜も見ちゃうぞ
329底名無し沼さん:2007/08/22(水) 20:10:40
だいじょ〜ぶや。ハゲタカは上高地には棲息しとらん。せいぜい携帯トイレのセールスマンがエエとこやろ。
330底名無し沼さん:2007/08/22(水) 20:47:07
>>318っす。

そうです、徳本峠越えのこと。
背負うのもしんどそうだしコロコロで行ってみようかと思ってw
331底名無し沼さん:2007/08/22(水) 20:48:55
昔はろくに道も整備されてなかったのに家畜を連れて越えていったんだろ?
案外何とかなるんじゃないか?
332底名無し沼さん:2007/08/22(水) 20:49:39
あ、持ち込む仕事はっすね・・・
上高地全域に光ファイバー引いて貰おうかと思いまして。
333底名無し沼さん:2007/08/22(水) 23:23:18
>>330
イャ…そのコロコロとやらがコロコロ回らんと思うのやが。けど間違っても背広に革靴はやめとけよ。自殺志願者と間違われるからな。あと岩魚留小屋の前の水槽で泳ぐイワナをかっぱらわんように。オヤジは昼間釣りに行って留守にしとる事が多いでな。
334底名無し沼さん:2007/08/22(水) 23:28:32
>>333
「押すなよ!絶対押すなよ!…ぜぇ〜たい押すな〜よ〜」

と同じ意味だと受け取っておk?
335底名無し沼さん:2007/08/23(木) 00:56:34
コロコロって、光ファイバーのケーブルを巻いた
電力会社の巨大糸巻きじゃなかろうな
336底名無し沼さん:2007/08/23(木) 07:04:22
空き缶をヒモでベルトにくくりつけて転がすのかもよw
大昔の結婚式後を気取ってとか。
337底名無し沼さん:2007/08/23(木) 13:10:39
上高地ってガスストーブ使える?
338底名無し沼さん:2007/08/23(木) 14:47:29
>>337
使えるよ
339底名無し沼さん:2007/08/23(木) 19:24:23
>>330
コロコロつきの鞄よりも、
二輪の丈夫なキャリーカートにリュック載せて引いた方が、
コロコロが大きい分まだマシなのではと思う。
20キロのスーツケース載せて石畳を走ったけどラクラクだった。
コロが回らないところはリュック外して背負えばいいんだし。

マシ、というだけだけどね。
340底名無し沼さん:2007/08/23(木) 20:08:14
登山用のちゃんとしたザックが一番マシなのは言うまでもない。
341底名無し沼さん:2007/08/23(木) 22:14:41
いっそモンベルのコロコロ付きで背負うこともできるバッグを買うって手も。
342底名無し沼さん:2007/08/23(木) 22:58:22
ザックは背負ってコロコロの付いた靴を履くってのは?
ついでに鉢巻きして歌いながら流せば
そう、君はもう光ゲンジそのものだ♪
343底名無し沼さん:2007/08/24(金) 08:11:32
>>342
おまえ頭いいなw
344底名無し沼さん:2007/08/24(金) 09:58:23
>>342
よくがんばった。
345底名無し沼さん:2007/08/24(金) 10:05:46
>>342
努力は認める
346底名無し沼さん:2007/08/24(金) 10:07:28
あいつら何でローラースケートしてたのかな

バカだからか?
347底名無し沼さん:2007/08/24(金) 11:31:29
事務所の方針だから。
348底名無し沼さん:2007/08/24(金) 11:54:30
事務所の社長に釜掘られそうになったらソッコー逃げるため
349底名無し沼さん:2007/08/24(金) 12:05:25
タワケにはあれがお似合いだったから
350底名無し沼さん:2007/08/24(金) 12:26:12
YOU、掘ってるに泊まりなさ〜い
351底名無し沼さん:2007/08/25(土) 10:50:02
双六岳周辺と、双六岳から弓折岳の稜線に残雪ありますか?
352底名無し沼さん:2007/08/25(土) 11:23:43
あと3ヶ月もするとたんまりたまります
353底名無し沼さん:2007/08/25(土) 12:08:24
かき氷食べたいにょかな
354底名無し沼さん:2007/08/25(土) 14:43:39
ヤマネ、見たことある?

355底名無し沼さん:2007/08/25(土) 15:08:03
アザラシなら見た
356底名無し沼さん:2007/08/25(土) 15:22:21
たまちゃん見たよ
357底名無し沼さん:2007/08/25(土) 16:23:38
アンガールズのヤマネなら見たことある
358こっけー☆彡:2007/08/25(土) 16:35:17
おい!!!!!!!!!!!
だれだよ、蝶ヶ岳-常念間が初心者コースだと決めたやつ

一箇所怖い所があったぞ!!!!

今は俺、精神不安定で鬱も持っているんだよ
危険なコースだとすぐに精神不安定になるんだよ;;
359こっけー☆彡:2007/08/25(土) 16:37:22
常念小屋でコンサートがあるらしくって大勢の登山客にすれ違った

可愛い女の子も多くてハァハァ
360底名無し沼さん:2007/08/25(土) 16:58:30
>>354
スレチになるけど、清里のヤマネミュージアムの企画に参加して
触らせてもらったことがある。
もふもふでかわいかったー。
361底名無し沼さん:2007/08/25(土) 17:07:43
>>360
羨ましすぎ〜!(*´д`)ハァハァ
362底名無し沼さん:2007/08/25(土) 17:26:39
バイト先の小屋で押し入れの蒲団の間に挟まって冬眠してるヤツを発見したぞ。秋に小屋閉めて暮れに開けた時だ。掌に載せて転がしてもまんま寝とったわ。
363底名無し沼さん:2007/08/25(土) 18:02:19
>>358
あのコースの嫌な事は、常念岳の手前に小ピークが数箇所あって「あれが常念岳の頂上だ!」と
勇んで登ると目の前に同じような岩山が現れる・・・って事を繰り返す事だな
自分は、それで一瞬くじけそうになった
364こっけー☆彡:2007/08/25(土) 18:43:38
>>363
ウンウン!!!
蝶ヶ岳から常念に向かうときかなり下がったのはショックだったw
そのあと岩場を何箇所も越えないといけない
鎖場がない=初心者コースか?
結構つらかったけど穂高や槍が綺麗に見えて楽しかったけどね
365底名無し沼さん:2007/08/25(土) 18:47:12
>>362
萌えたw
触ってみたいなぁ〜
366底名無し沼さん:2007/08/25(土) 19:57:53
>>362
それで、どうしたの?
またふとんに戻しといてあげたのか。
367底名無し沼さん:2007/08/25(土) 20:15:49
>>362
カワエエ(*´д`)
368底名無し沼さん:2007/08/25(土) 21:01:41
>>364
そのコースは去年、常念→蝶で歩いた。
燕からのルンルン縦走だったが、あそこでどんどん下がって樹林帯に入ったときは鬱はいった。
369底名無し沼さん:2007/08/25(土) 21:16:44
>>366
俺がかわりに蒲団の間へ…。
370363:2007/08/25(土) 21:35:29
>>368
自分が行った時には、斜面一帯がニッコウキスゲのお花畑になっていたから、その分救われた

後、場所が外れちゃうけど西穂高小屋から焼岳小屋への縦走路も鬱がはいる
371こっけー☆彡:2007/08/25(土) 22:06:58
>>368
鬱入るよな
一気にジャングルになりやがって・・・・・・
俺も幸いお花畑を見れてその分救われたけど
>>370
西穂から焼岳はひたすら森の中を歩いた記憶がある
長くてだるいが焼岳は必見の価値ありだよな
372底名無し沼さん:2007/08/26(日) 00:21:27
>>358
蝶→常念で怖いとこってあったっけ?
岩場の変なとこでルート不明瞭だったりするけどさ
技術的にはおおむね標準的だった覚えが

>>363
とてつもなく同意
まさかあんだけ体力的・精神的に厳しいルートだとは思わなかった
373底名無し沼さん:2007/08/26(日) 09:51:36
楽、恐い、技術云々って人それぞれだからね

ただ不明瞭な所って初めて行く時ってやだよね

以前、上高地−蝶ヶ岳−常念−横通−大天井−西岳−槍ヶ岳−槍沢−上高地の縦走したけど
大天井から西岳行く途中のジャングル(笑)の方がイヤだったなぁ
ブヨ多くて...ちなみに8月上旬でした。
常念乗越−横通−大天井を歩いている間、一人も登山者と遭遇しなかった!
374底名無し沼さん:2007/08/26(日) 11:42:25
>>354
槍ヶ岳小屋のテン場の岩場にいるよ
夜中ヘッデンで照らしたら慌ててちょこまか動き回ってた
375底名無し沼さん:2007/08/26(日) 12:00:09
>>374
さよならはわかれのことばだから
376底名無し沼さん:2007/08/26(日) 12:09:47
>>374
ハイジの世界だな
377底名無し沼さん:2007/08/26(日) 19:42:46
表銀座ルート(常念、蝶方面ん)では長塀尾根が一番大変だったりするw
378368:2007/08/26(日) 20:28:55
>>372
あー、ちょっと不明瞭なとこあるよね。
ホントはガレ場のトラバーなのに、ハイマツ帯の隙間に降りていきそうになったり。
晴れてりゃなんでもないんだろうが、ガスってたからなー。
379368:2007/08/26(日) 20:34:22
>>370
>後、場所が外れちゃうけど西穂高小屋から焼岳小屋への縦走路も鬱がはいる

そこは今年、焼岳→西穂で歩いたw
(単独スレにも書いてしまったが、)ドロドロの悪路。泣きそうになった。
常念〜蝶より百倍、鬱な道だった。
380底名無し沼さん:2007/08/26(日) 21:16:15
>>蝶→常念で怖いとこってあったっけ?

その間の某所では、夜寝ていると、真夏なのにガチャガチャとアイゼン鳴らして
ザクザク雪を踏みしめる音が一晩中響き渡るそうな・・・by山渓JOY2005夏号
381底名無し沼さん:2007/08/27(月) 00:01:49
>>380
あんな一雨振ったらドロドロになりそうな低地と
一面に石ころで背中のツボの刺激にしかならない
森林限界以上の場所の何処で夜寝るんだよ
382底名無し沼さん:2007/08/27(月) 10:57:02
>>377
長いよねぇ
383底名無し沼さん:2007/08/27(月) 22:45:29
近年、島々から徳本峠って通行止めなのな。
以前、夜中に入って知らずに峠越してた。
二俣のトンネルが激怖かった。
384底名無し沼さん:2007/08/27(月) 22:57:59
>>383
そのルートはもうじき再開するんじゃなかったかな
385底名無し沼さん:2007/08/27(月) 23:26:33
二俣が激怖って、なんで?
386底名無し沼さん:2007/08/28(火) 01:03:48
周りに明かりが全くないところに、
結構立派なトンネルがあって、
それだけでヤバイかったよ、漏れは。
あと岩魚留小屋も嫌だった。
387底名無し沼さん:2007/08/28(火) 20:13:40
岩魚留小屋は100年前にタイムスリップしたような不思議な場所です。
388底名無し沼さん:2007/08/28(火) 21:13:25
槍の肩で皆既月食観たかった
389底名無し沼さん:2007/08/28(火) 21:35:05
>>388
今日は雨ですた
390底名無し沼さん:2007/08/28(火) 21:38:58
金土で槍行くつもりだけど、やっぱ天気駄目かなぁ
391底名無し沼さん:2007/08/28(火) 21:51:35
済みません。
前日夕方出発で松本か新島々で泊まりたいのですが、どなたか良い宿を御存知ないでしょうか?(?_?)
あと新島々の穂高旅館というのはどんな宿だかご存知ありませんか?
392底名無し沼さん:2007/08/28(火) 21:55:12
どういう宿を求めてるのかがわからない。
ビジネスホテルでいいなら松本の飯田屋が駅から徒歩30秒で便利。
393底名無し沼さん:2007/08/28(火) 22:00:51
ホテル123ってどないなん?
394底名無し沼さん:2007/08/28(火) 22:25:04
ビジホならどこも大同小異だよ。寝られればそれでOK。どうせ翌朝アルピコ始発乗りでしょ?
395底名無し沼さん:2007/08/28(火) 22:38:35
>>391
今、サイトウ・キネン・フェスティバル松本やってて宿が取れないこともあるみたい

先週、火曜日下山して松本で泊まろうとして沢渡の駐車場から電話したんだけど
当日、だめなところが多かった

けっきょく高いブエナビスタに泊まってしまいました。

いつもだったら大手にあるホテル花月に泊まってる 大浴場あるからね
ネットで予約するとやすいよ
二人朝食付きで1万円ちょっとだったような気がする
396底名無し沼さん:2007/08/28(火) 22:40:50
今週末は雨か
予定してる人には申し訳ないけどほっとしてる
なんか晴れてる日を家で過ごしてると妙な強迫観念があって落ち着かないのよ
397底名無し沼さん:2007/08/28(火) 22:43:55
>>396
晴れている日に家でごろごろしていないで、登りに行きゃいいじゃん。
398底名無し沼さん:2007/08/28(火) 22:50:49
そうだ!毎年この時期は日本中から小澤シンパ全員集合だ。
楽トラにアクしてごらん。
399底名無し沼さん:2007/08/29(水) 08:32:34

ウゼー!
400底名無し沼さん:2007/08/29(水) 11:52:03
>>393
もうないよ。
401底名無し沼さん:2007/08/29(水) 13:42:14
そうなの?

一昨年行ったときはあったのに
経営がかわったのか
402底名無し沼さん:2007/08/29(水) 14:49:45
>>392>>395
有難うございます。
夜行はキツイなぁ‥と前日泊を考えていました。初めての試みなので勝手が分からず、お聞きしました。
感謝しますm(_)m
403底名無し沼さん:2007/08/30(木) 00:26:32
明後日朝から槍行ってきます・・・
せっかく休み取れたらこの悪天候・・・
穂先の梯子で滑らないように気を付けますわぁ
404底名無し沼さん:2007/08/30(木) 03:00:25
気をつけてぇ
405底名無し沼さん:2007/08/30(木) 06:42:37
台風きてるよ
飛ばされるなよ〜
406底名無し沼さん:2007/08/30(木) 08:03:42
岳沢ヒュッテがあつた場所、地図によっては水場の表示があったりなかったり
実際は水場があるのでしょうか
407底名無し沼さん:2007/08/30(木) 21:12:37
小屋で水が買えるんじゃ?
今は売店しかないけど水の提供もやってたような。
408底名無し沼さん:2007/08/30(木) 21:48:10
9月の中旬を過ぎて下旬が近づくともう穂高は寒いですかね?
409底名無し沼さん:2007/08/30(木) 21:50:22
当たり前穂高
410底名無し沼さん:2007/08/30(木) 22:01:36
当たり前穂高田みずえ
411底名無し沼さん:2007/08/30(木) 22:09:11
>>406
平成8年に行った時は,水を買った。
 沢があっても良さそうな不思議な場所。
412底名無し沼さん:2007/08/31(金) 00:15:48
>>406
水場はあるよ。
売店でジュース、ビールも売ってる。
413406:2007/08/31(金) 07:10:39
>407>411>412

ありがとうございます。水が供給出来るなら安心してテントを張れます
414底名無し沼さん:2007/09/01(土) 00:33:13
涸沢から奥穂までを日帰りで登りたいんですが
ガイドブック見ていると体力・技術・危険すべてが三ツ星でした。
地図見る限り山小屋から奥穂山頂までの岩場のみが大変なイメージあるんですが
実際どうですか?
登山歴数ヶ月の人間にはツライですか?
登る時期は10月上旬、単独です。よろしくお願いします
415底名無し沼さん:2007/09/01(土) 00:46:56
登山歴は尺度にならないのであなたが普通の健康な人としてお答えします
穂高岳山荘までのザイテンと呼ばれる尾根はジグザグに登っていけばいいです
小屋から奥穂へは最初の部分だけ鎖場ですが大したことはありません
涸沢〜奥穂往復は普通の人ならばそれほど苦労しないでしょう
問題になるのは寒さと、それに伴い雪が降り始める時期だということです
雪が降ったら涸沢から下山した方がいいでしょう
416414:2007/09/01(土) 00:49:08
さっそくのご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます!
417底名無し沼さん:2007/09/01(土) 01:18:56
そうだね、昨年は体育の日連休にドカ雪で、穂高でバンパカ続出して、
アイゼンなかったから鏡平で停滞して下りてきたなあ。
すごい綺麗な三段紅葉だったけど。
418底名無し沼さん:2007/09/01(土) 08:16:12
去年のたいくの日は槍穂の稜線に居たけど、見事な吹雪だった。
吹雪が続けば会社休めたんだが、3日目にスパッと晴れちゃった。
419底名無し沼さん:2007/09/01(土) 08:41:48
済みません。9月の2回目の3連休に奥穂高に行こうと思っているのですが……もしかして穂高ってその時期にも雪降る可能性ありますか?
………軽い気持ちで行くと死にそうですね…。
ちなみに紅葉はどの辺りが時期でしょうか?
自分は何年か前に穂高と槍に7月8月の暖かい時期にそれぞれに1回ずつしか行ったことしかありません(普段は行きやすい八ヶ岳ばかりです…)。
北アルプスの自然は厳しさが上っぽいので9月の後半の奥穂高はちと不安です。
どなたか教えてください。
420底名無し沼さん:2007/09/01(土) 09:50:42
西穂山荘から独標まで行ってきました。
そっから先は初心者はやめとけって紹介が多かったのでここまでにした訳ですが
西穂までなら行けるかも!ってのが感想です。
(日帰りだとロープウェイの時間が気になるところだけど)
421底名無し沼さん:2007/09/01(土) 10:26:37
>>419
涸沢あたりの紅葉は、10月の3連休前後。
9月後半の3連休は、天気がよければ昼間は暖かい。歩いていると暑いかもしれない。
夜は寒いよ。天泊だと、コップに入れた水が凍る時もあるからね。
降雪の可能性は、十分あると言ってよい。

でも別に、10月の3連休くらいまでは普通にいけるよ。
雪が降った場合、翌日は稜線の縦走路が凍る事があるかもしれないけど。
横尾-穂高岳山荘間の登山道なら、全く問題ない。10月の3連休まではね。
422底名無し沼さん:2007/09/01(土) 10:26:39
>>420
たいした技術は必要ないと思うけど慎重さはいるよね。

ガイドブック等に注意していけば大丈夫と書いてあったら誰でも行っちゃうもんね

少々大げさに危ない所と書いておけば初心者が気安く行かなくなると思う

実際、鎖場、はしごがあるところに行ってみると思ったより
問題ないと感じると思う

西穂山荘から奥穂の縦走だって初心者だって行けますよ。
ただし
かなり時間は掛かるしコケが付いたやらしい部分も多いから
その見極めが出来るリーダーと行くべきだと思う。

以前、濃霧で西穂から奥穂まで縦走したとき12時間近くかかってしまった...

ただ単にヘタレなのかな...
423底名無し沼さん:2007/09/01(土) 10:27:19
>>419
可能性だけの話ならいつでもある。特に今は異常気象なので、
何が起きてもおかしくはない。
ただ、昨年も、体育の日にまさかあんなに吹雪くとは予想されてなかった。

停滞・引き返しの判断さえちゃんとできるなら、まだ安全な時期じゃない?
引き返す勇気がもてないなら、やめたほうが良い時期でもある。

紅葉に関しては何とも…10年前なら涸沢が綺麗な頃だったけど、最近
遅くなってきてるから。
424底名無し沼さん:2007/09/01(土) 11:23:20
>>421>>423
有難うございます。
判断を誤らないように行ってきたいと思います!
有難うございましたm(_)m
425底名無し沼さん:2007/09/01(土) 12:07:12
9月15日からの3連休に涸沢にテン泊行きたいと思っているんだけど。
手持の寝袋がイスカair280と630。
どっち持っていった方が良いと思う?
450があればぴったりっぽいが。
426底名無し沼さん:2007/09/01(土) 12:20:47
280でOK
427底名無し沼さん:2007/09/01(土) 12:22:55
いや630だろ
428底名無し沼さん:2007/09/01(土) 12:23:35
450買えよ
429底名無し沼さん:2007/09/01(土) 12:41:12
それは150でいく俺にケンカ売ってるのか?
430底名無し沼さん:2007/09/01(土) 12:42:11
150はいくらなんでも寒いだろ
431底名無し沼さん:2007/09/01(土) 12:51:10
>>425
寒ければ毛布500円で借りればいいさ
432底名無し沼さん:2007/09/01(土) 12:54:17
>>431
そんな手もあるんだ。
433底名無し沼さん:2007/09/01(土) 13:17:07
280+シュラフカバーで大丈夫だろ
434底名無し沼さん:2007/09/01(土) 13:58:59
9月中旬なら最低気温は5度くらいだろう
俺なら630だな

しかしおまいら真っ昼間からヒマなんだな
435底名無し沼さん:2007/09/01(土) 14:51:51
そうでもないよ、彼女のマンコいじりながらだし、そこそこ忙しい
436底名無し沼さん:2007/09/01(土) 15:27:42
独標舐めろよ
437底名無し沼さん:2007/09/01(土) 16:01:36
この前穂高登ったとき、前穂で着の身着のまま野宿したって人がいたから、
寝袋なんて不要なんじゃね?
438底名無し沼さん:2007/09/01(土) 16:23:23
オロクじゃね?
439底名無し沼さん:2007/09/01(土) 18:23:22
去年何人も死んだばかりなんだから、吹雪かれても死なない程度の準備はしておこう。
440底名無し沼さん:2007/09/01(土) 18:45:42
5年前の9月第1週に初めて涸沢行ったんだが、
結構暖かったな。昼間晴れてれば石が焼けて
夜もそんなに気温下がらない希ガス。
441底名無し沼さん:2007/09/01(土) 19:21:55
去年は何人も死んだのですか?
442底名無し沼さん:2007/09/01(土) 19:30:29
西穂〜奥穂と白馬で死んだじゃん。
443底名無し沼さん:2007/09/01(土) 19:38:12
最近このサイト?を知ったので…。
そうか大変だったんですね…。
444底名無し沼さん:2007/09/01(土) 19:59:36
一昨年は立山だったっけ?
445底名無し沼さん:2007/09/01(土) 21:01:25
徳本峠までの橋の崩落事故なんだけど徒歩でなら通行可能なのでしょうか?
冬の霞沢岳とか良さげなんで
446底名無し沼さん:2007/09/02(日) 01:08:08
>>439
どの位死んだの?
皆凍死?
447底名無し沼さん:2007/09/02(日) 01:13:09
冬の霞沢岳登れるんなら、島々谷くらい楽勝じゃないかと思う。
448底名無し沼さん:2007/09/02(日) 01:31:26
>445
修復しているみたいだけど、通行OKになったというアナウンスはまだないみたいですね。
ttp://www.pref.nagano.jp/seikan/shizen/tozandou/tokugou.htm
449底名無し沼さん:2007/09/02(日) 02:43:05
>>447
でも、危険といっても種類が違いますよ〜
それと、登りたいだけなので冬の長時間を稜線に出ずっぱりってのは厳しいと考えてます
ルートも相当不明瞭になりそう・・・447さんは冬の霞沢の経験者ですか?

>>448
ですね・・・有難うございます
450底名無し沼さん:2007/09/02(日) 04:13:44
初めての涸沢は徳本峠越えで行きたい俺ガイル。
451底名無し沼さん:2007/09/02(日) 12:12:20
越えずに大滝〜大天井〜槍〜北穂からってのはどうよ
452底名無し沼さん:2007/09/02(日) 19:27:56
>>445
先週、明神を通過したときは
明神〜徳本峠は通行可能、
峠から新島々は通行禁止
って看板が出てたよ。
453底名無し沼さん:2007/09/02(日) 19:32:32
>>452
そうなんですよ448さんのリンク先のような内容が書いてあって
先週ターミナル〜徳本峠〜山頂往復〜タクシーで新島々を考えていたのですが
まんまとやられました・・・
454底名無し沼さん:2007/09/02(日) 22:03:31
今日の午前は上高地一帯が停電だったみたいだけど結構あるのかな?
おかげで携帯が電波入らなかったみたい。
455底名無し沼さん:2007/09/02(日) 22:04:31
>>406
1日に岳沢ヒュッテ通りました。
トイレの屋根の解体中でした。売店はやってましたがあと数日でしょう。
テン場から紀美子平への登山道に入る直前の山側に湧き水があります。
晴れていれば地面が濡れているので見つけやすいと思います。
456底名無し沼さん:2007/09/02(日) 22:59:48
トイレの屋根解体って、岳沢ヒュッテそのものが解体されるのか?
それともリニューアルで来年新規オープンとか?
457底名無し沼さん:2007/09/03(月) 00:40:28
岳沢ヒュッテ本体はまだ再建中じゃない?冬籠りの準備かと。
458底名無し沼さん:2007/09/03(月) 03:55:22
>>265です。

31日雨の中、上高地BTスタートして殺生ヒュッテに3時過ぎ、無事に着きました。
コースタイムは休憩込みで8時間30分でした。
コース自体は歩きやすくてペンキも明瞭で良かったのですが
増水した沢を渡るのが大変で、思いがけず沢登りのようになってしまいました。
最後の登りは、連れ♀の足が限界近くになってしまい、励ましながら何とか引っ張りながらのゴール。
翌日は朝から晴れ、昨日の悪天候が嘘のようで、ご来光拝みに槍穂先に。
空いていてしっかり堪能できました。再びヒュッテから登った時は連れと頂上独占もできました。

西鎌に抜けたのですが、その日は次第に視界が悪くなり、期待していた鏡平からの眺めも散々でしたが
半日でも好天を与えてくれた山の神様に感謝です。
459底名無し沼さん:2007/09/03(月) 05:40:14
小林喜作は殺生小屋⇔上高地を一晩で往復したそうだが(上高地からは背中に米一俵)
昔の人はすげーなあ
460底名無し沼さん:2007/09/03(月) 06:07:02
>>458
お前さんは山で満足できたみたいだけど
下山後は、その「連れ」に「よく頑張って付いて来てくれたね」って
ご褒美をしといた方が良いよ
461底名無し沼さん:2007/09/03(月) 11:44:58
明日の早朝から
山初挑戦の嫁予定者と小屋泊まり二泊で北穂目指すんだけど
天気厳しいかな・・・?!
下山予定の木曜は雨でもいいかなぁって思ってるんだけど
北穂の夕景色や朝を見せてあげたいんだよね。。
462底名無し沼さん:2007/09/03(月) 11:52:06
>>461
天気よりもまず、登山初の人が上高地━涸沢間をいかに楽しく歩けるかを考えるんだ。
463底名無し沼さん:2007/09/03(月) 14:10:54
初めてだと楽しいだろ。あの道は。
464底名無し沼さん:2007/09/03(月) 14:35:36
>>461
漏れも学生のころ、現在の嫁を穂高に連れて行った。
嫁はもちろん道具がなくて、コンビニで買ったレインコート。
ザックカバーもないから、透明のレインコートの中でザック
背負ってる嫁の姿が今でも目に焼きついてる。
以来装備もそろえて何度も二人で穂高登ったけど、
やっぱり初めて登山は特別だったな。
晴れること祈ってる。
465底名無し沼さん:2007/09/03(月) 17:59:58
>>461 山小屋でhする?
466底名無し沼さん:2007/09/03(月) 18:55:06
ある〜日 山の中
クマさんに 出会った
彼女と登ったら〜 クマさんに出会った〜♪

クマさんの 言うことにゃ
その女 食べさせろ
女を食わせたら〜 おまいは助けたろ〜♪


さて。

1.君は彼女をクマに差し出して自分が助かる。
2. 自分が代わりに食われて彼女を逃がしてやる。

あなたならどっち〜?
467底名無し沼さん:2007/09/03(月) 19:00:55
当然、1。
彼女の代わりはいくらでもいるが、自分の代わりはないから。
468461のカノジョ:2007/09/03(月) 20:05:57
酷いわっ!(*`Д´)ノ!!!
469467の上司:2007/09/03(月) 20:09:34
お前の代わりはいくらでもいるから心おきなく食べてもらえ
470461の別のカノジョ:2007/09/03(月) 20:41:22
アノオンナ タベラレテルワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
471底名無し沼さん:2007/09/03(月) 21:47:32
>>458
とてもテンポのよい登山ですね。
槍沢は1日で詰めると、大曲くらいからとてもキツイんですよね。
まして、天気が悪いと、グリーンバンドのようなバンドを何度も超える感覚があり、
疲れるものです。
(おっと、貴方は疲れていないようですね)

俺は、霧の中一人で同じ日程を踏んだ事があります。
一人だと、そりゃー長いものでした。
472底名無し沼さん:2007/09/04(火) 00:09:32
>>459
その手の伝説だと上條嘉門次は折立から明神まで1日で帰ってきたとかいうのも有るね。
儂じゃどう頑張っても3日コースだよ。
473底名無し沼さん:2007/09/04(火) 00:32:32
昔はなぁ、一日が長かったんだよ。
474底名無し沼さん:2007/09/04(火) 01:30:39
足腰の強さも今とは違うだろうね。洋靴で育った現代人と
下駄やワラジでちゃんと足の五本指を使って歩いてた差か。
475底名無し沼さん:2007/09/04(火) 01:38:22
俺は、山慣れない女性を連れて行くときは、コースタイムの倍くらいの
日程を組むよ。辛い思い出を作らせてもしょうがないからな。
476底名無し沼さん:2007/09/04(火) 09:08:44
>>474
それをいうなら道具も違うぞ。


昔は正に全てが自己責任でな、荷物削って軽身で逝っても
夜明け前出発深夜着の無茶な行程でも、失敗すれば自分の命で贖えば済む事じゃった。

今は常識という言葉とパンパカスレが怖くて無茶できんわ。
477底名無し沼さん:2007/09/04(火) 12:48:03
>>458です。

>>460
連れ♀も大の山好き、山労連に勝手に加入するほどです。
夏場は忙しくて山に行けないため日頃からトレーニングだけはしておけと言っておいたのに、全くせず本番となったための醜態、褒めるどころか窘めました。
それでもコースタイム以下で来れるところが彼女の凄いところでして・・・

>>471
6:45上高地BT発、9:50横尾発、12:00槍沢ロッヂ発、15:15殺生ヒュッテ着でした。
始めユックリで槍沢後は天候悪化を恐れて急ぎました。幸い、槍沢で先に行った人が遙か先に歩いているのが見えたので
「あの人が引き返してきたら槍沢に戻ろう」って決めてましたw 結局追い越してしまいましたが・・・
沢を渡るのが一苦労で、そこでは色々試行錯誤してルート探したりしたので、槍沢後は時間的には短く感じました。
横尾までは長かったです・・・
478底名無し沼さん:2007/09/04(火) 20:52:38
なんでそんなに横尾まで時間かかってるん?そりゃ長く感じるだろうと思う。
479底名無し沼さん:2007/09/04(火) 23:16:52
朝、徳沢から出発して槍登ってキレット越えて奥穂までいったことあるな。
一人だったからできたんだけど。
480底名無し沼さん:2007/09/05(水) 01:29:55
それはトレイルランニングみたいなジャンルじゃないのか?
481底名無し沼さん:2007/09/05(水) 08:36:39
>>478
ほぼコースタイム
482底名無し沼さん:2007/09/05(水) 15:10:29
涸沢をベースキャンプにして北穂や奥穂に登って、その日のうちに涸沢に戻ってくる人たちは、
日帰り用のザックも持っていくんですか?
なんか、北穂や奥穂に登ってる写真とか見ていると
ガチガチのバックパックよりかは、みんな小さめのリュックだから・・。
崖とか登るのにでかいリュックは邪魔なのかな?
483底名無し沼さん:2007/09/05(水) 15:15:28
>>482
デイパック持ってく人けっこういるね。
俺は雨ブタセパレートできるからそれでピストンしたけど。

484底名無し沼さん:2007/09/05(水) 18:45:52
>>482
そう。
畳むと小さくなるバッグを持って行く。
俺は行き帰りはサンダルだから、登山靴をそいつに入れてる。
485底名無し沼さん:2007/09/05(水) 19:49:47
小屋で小さいかばん貸してくれるらしいよ。
486底名無し沼さん:2007/09/05(水) 20:00:58
>>484
登山靴をそいつに入れて、どのように持ち歩く感じですか?
メインザックにくくりつけですか?
487底名無し沼さん:2007/09/05(水) 20:15:04
>>486
そのとおり。
488怠惰な奥さん:2007/09/05(水) 22:17:07
旦那のサブリュックに潜り込んで
頂上目指すって手があった〜!
489底名無し沼さん:2007/09/05(水) 22:29:18
>>481
なんでさ。河童橋〜徳沢で1時間半、徳沢〜横尾で40分てのが
大荷物での普通のコースタイムでそ?
11kmで坂道ないんだよ?
シロウトオンナの私ですら、身軽ならトイレ休憩込み2時間で
横尾までたどり着くのに。
お連れさん、そこそこ歩ける人みたいなのに、3時間5分は
いくらなんでもゆっくりすぎでは。
490底名無し沼さん:2007/09/05(水) 22:30:07
とりあえず、その場合、頭と手足は切断だな。
491底名無し沼さん:2007/09/05(水) 22:48:08
坂がないからさ、歩き始めだし
ほのぼのマタ〜リ二人仲良く景色見たり写真撮ったり
朝っぱらからだけどおやつ食ってウンコもしただろうし
いじゃないの、無事に帰ってきたんだから
492底名無し沼さん:2007/09/05(水) 22:54:55
>>489
早さ自慢は確かにシロウトオンナだね。
493底名無し沼さん:2007/09/05(水) 22:59:06
シロウトオンナわろたw
494底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:00:13
シロウトオンナに山歩きを楽しむ余裕なんてないんだろうよ。
時間を追いかけて、ただ行程を消化するのみ。
それだけで、いっぱいいっぱいなんだね。
495底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:00:54
自慢になる早さなの?身軽なんだからコースタイム的には普通でそ?
シロウトですらこの程度の時間だから、歩き慣れてる人なら
もっと早いんじゃないの、と言いたかったんだけど。
496底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:02:06
ヤリにイクくには
新穂高からよりも上高地からの方がラクだな
遣屁小屋では上高地からよりも少しラクだと宣伝しているが、ウソ。
497底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:02:33
>>494
そりゃそうだよ。身軽って言ってるじゃん。
横尾までの自然観察と写真撮影だけだから身軽なの。
498底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:03:12
人間は人それぞれ違う。そして、それぞれの個性を認め合うことによって平和になる。
499底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:03:29
ほらね、時間に囚われてだけだよ、このシロウトオンナ。
500底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:06:26
少なくとも、シロウトオンナという奴は山や自然がそれほど好きではない、
というのは感じられたわ
501底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:06:46
誰も速さを競ってないんだよ。
身軽な素人さんが誰よりも速く歩けるのはわかったから、(--、)ヾ(^^ )
502底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:08:43
>6:45上高地BT発、9:50横尾発、12:00槍沢ロッヂ発、15:15殺生ヒュッテ着

たしかに、上高地から横尾まで3時間ちょいかかっているのに
槍沢ロッジから殺生までほぼ同じ時間というのはおかしいw
503底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:10:24
時間配分をどう取るかは自己責任
最終的に帳尻が合えばそれで宜しい
504底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:30:22
いや、だから、なんでそういう方向になるかな?
普通に写真撮りながら歩いて2時間の行程を、3時間以上かけて
歩いたら、普通長く感じるし疲れるでしょ?

最初から時間的に厳しいとわかってる行程なのになんで?と思わない?
結局、横尾までに時間かけすぎて、登りになってから大変だったらしいし、
だったら最初から普通に歩いてたら、荷物重くても2時間半程度なんでは?
2時間で歩いた時も、大荷物の人たちにどんどん追い抜かれたよ?

別にゆっくり歩くのは本人たちの自由だから構わないけど、
長く感じる、と後で思ったらしいから、なんで長く感じるような
ペース配分にしたの?と思っただけ。
そこにしかレスしてないけど。
結果オーライだったという事実自体は別にどうとも思ってないよ。
505底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:36:21
なんで、そこまで必死に他人のペースにかまうかね。
どんなペース配分にしようが、本人たちが山歩きを楽しめばそれでいいじゃん。


「2時間の行程を、3時間以上かけて歩いたら、普通長く感じるし疲れるでしょ?」
なんて、自分の中で勝手に普通って基準を作り上げてる時点で、まあアレな人
なんだろうけど。
506底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:36:40
歩き始めだし単に体力温存して槍沢の登りに備えただけじゃね?
ベテランほどそうしたペース配分するよ
507底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:38:39
ま、平地の林道歩きが苦手という人もいるしなw
508底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:39:36
>>504
そんな考え方しかできないんじゃ、シロウトオンナは未来永劫、素人のままだね。
509底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:40:42
>>504
論点はひとまず置いといて…。

ご自分が今ここでかなりの粘着質になっているのがわかりますか?
2chは基本的に匿名のネラーが気楽な会話を楽しむ場所。
体調が悪いなら一旦接続を遮断しましょう。
510底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:42:06
>>504
論点はひとまず置いといて…。

ご自分が今ここでかなりの粘着質になっているのがわかりますか?
体調が悪いなら一旦接続を遮断しましょう。
511底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:43:43
>>505
あさってなレスする人に対してレスしてるだけで、私は単に
長く感じた、という一言に対して、なんで長く感じるような
時間かけたの?と聞いただけ。
徳沢で昼寝してたとか、横尾でコーヒーブレイクだった、
明神でサルの群れを見てた、とか言われたら、ふーんで
終わるじゃん。

コースタイム通りと言われたから、コースタイムじゃないでしょ?
と標準タイムと自分の実例だしただけで、なんで早さ自慢に
なるのかわからない。
それらにレスしてただけで、最初の人にはそれ以上何も言ってないよ?

それか、粘着属性の人に構っちゃっただけかな・・
おやすみなさい。
512底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:45:48
アレな人ってのはそうかもな

更年期?
513底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:48:54
スーパーなんかでたまに見かける。
店員にどうでもいいことくどくど言って絡んでる♀。
寂しいんだろ、二人連れが羨ましかったのかwww
514底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:49:57
>>510が言うように粘着質なのは間違いないみたいだね。
それに、物事を論理的に考えられないようだし。
(書いていることが支離滅裂)

これだからオンナは(ry
515底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:52:28
逆に見えるな。
なんでそんなに、言い訳しかしてないシロウトオンナwに
粘着質にからむレスが多いのか見てて謎。
オンナに飢えたヤシが自作自演してるんか?w
3時間で歩けるオレ偉いと思ってたヤシの逆恨みか?w
516底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:54:03
>>510>>509の木霊か?

ヤッホー ヤッホー ヤホ- ホ- ( ̄0 ̄)/
517底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:55:37
もうおしまいにしないと
今度は俺達が粘着質になっちゃうぞ!
518底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:56:01
おばはんくさいスレになりましたなぁww
519底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:56:00
みんな寂しいんだよ
こんな時間に家族団欒もしないで2ちゃんだもの
520底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:56:19
この流れの中で敢えて言ってみる。
>>490の位置が通して読むと不気味だw
521底名無し沼さん:2007/09/05(水) 23:57:29
粘着ババアと朝まで語ろう。
522底名無し沼さん:2007/09/06(木) 00:00:25
旦那が山から戻りません
16年も前からです
523底名無し沼さん:2007/09/06(木) 01:29:22
>>522
どこに埋めたのですか?
524底名無し沼さん:2007/09/06(木) 01:54:40
明神池にはよるだろ、普通。
525底名無し沼さん:2007/09/06(木) 02:14:09
>>524
また蒸し返すのかよw
526底名無し沼さん:2007/09/06(木) 02:20:29
もうとっくに寝てるだろ。
今頃は梓川のほとりを脇目も振らずにせっせせっせと
横尾に向かって歩いている夢でも見ているだろう。w
527底名無し沼さん:2007/09/06(木) 02:36:33
明神池に鴨でもないオシドリでもない中途半端な鳥が居ってなぁ
俺が河童橋で仕入れたコロッケを池のほとりで食おうとしたら
めざとく見つけて走ってくるのよ、鳥のくせに飛ばないでさ
クレクレ攻撃に負けて半分も与えてしまったorz
今ごろ油で腹壊してなきゃいいけど
528底名無し沼さん:2007/09/06(木) 04:07:39
>>477です・・・
遅くにスイマセン

横尾までの件ですが、上高地を出てすぐに雨が酷くなり、林道での雨合羽スパッツザックカバー装着に手間取り
明神でトイレ休憩+装着し直し、徳沢は素通りしましたが、横尾ではコーヒー飲んだりの30分ちかく休憩しました。
横尾までの到着時間は2時間30分ぐらいだったと思います。

横尾まで長かった、というのは雨の中、景色もない林道をダラダラ歩くことと
さっさと行きたかったのに色々手間取り、焦りなどからくる感覚です。
「発」と書いたのが紛らわしかったのかな・・・
529底名無し沼さん:2007/09/06(木) 08:41:39
>>528
いやもうわざわざ説明なんてしなくていいよ。
誰もいちいち横尾までの時間なんて見てないから。

ちなみに俺は横尾まで常に3時間かかるわw
ついつい徳沢でまったりコーヒーをいれてしまうんでな。

530底名無し沼さん:2007/09/06(木) 09:13:28
俺なんかのんびり、さらにのんびりと歩いて3時間30分だ。
先の短い俺にとっては長年通った道でも単調な景色では無いからね。
531底名無し沼さん:2007/09/06(木) 09:17:42
>>528
お前が早く来ないから・・・それにしても山男の集団ってねちっこいね。
ちょっとでも批判じみたこと書かれると、カ〜ッってなるみたい。
特に相手が女だと。
532底名無し沼さん:2007/09/06(木) 09:20:18
>>530
末期ガンですか?余命僅かとか・・・カワイソス
533底名無し沼さん:2007/09/06(木) 09:32:47
>先の短い俺にとっては長年通った道でも単調な景色では無いからね
来週の血液検査の結果次第では今月下旬に予定している槍登山をドクターストップさせられてしまうオレ様が登場
534底名無し沼さん:2007/09/06(木) 10:23:51
ここは強行してパンパカスレに載るべし
535底名無し沼さん:2007/09/06(木) 11:42:27
>>528
横尾でコーヒーですか・・いいなぁ
自分も今月中には行くですよ。
本当は徳本峠を越えて行きたいんだけど、早く直らないかなぁ。
536底名無し沼さん:2007/09/06(木) 12:22:01
徳沢か横尾でアイスクリーム食べるでそ
537底名無し沼さん:2007/09/06(木) 12:31:22
山小屋の料金で不思議なのがコーヒーの料金
だいたい400円、高くて500円でしょ?
街の喫茶店とたいして変わらないよな
538底名無し沼さん:2007/09/06(木) 12:34:56
自分で淹れるからいつもタダ
豆選びが楽しかったりする
539底名無し沼さん:2007/09/06(木) 13:31:19
横尾まで2時間って単純に結構早いと思うよ。
少なくとも標準じゃない。
俺はPart1で、上高地〜西穂独標往復3・5時間でやっつけたコトモアルと書いて
あれこれ言われた者だが、つまり、一応、その気になれば相当早く歩ける。
ただし、いつもそんなことやってるわけじゃない。
普通に考えれば、横尾まで2時間は早いっしょ。
まして、大荷物持ってもってのは・・・。
上高地〜横尾間 11kmなの?
街で普通に歩く時、時速5kmくらいじゃない?
540底名無し沼さん:2007/09/06(木) 14:58:38
>>539
>街で普通に歩く時、時速5kmくらいじゃない?

一般的には大人で4kmって言われてると思う。

俺は5km強で地元の街中歩いてるとかなり早い方。
ただし大阪の地下鉄の構内とかだと、OLみたいのにガンガン追い越される。
541底名無し沼さん:2007/09/06(木) 15:25:08
ストレスなのか知らないけど
梅地下のOLさん、目が血走ってるもんね
いまどき、いい年のおばさんより30代前後の♀のほうが
無意味に攻撃的だったりするし
542底名無し沼さん:2007/09/06(木) 16:03:57
Part1って書いたけど、他のスレと勘違いした。
このスレの>>178だ。ついでに言えば>>237では「荒らし」と言われた。

>>540
まぁ、そんなもんだよね。
俺は基本的にクライミング派だから、ウォーキング派のことはよく分からないが
大なり小なり荷物担いで、先も長いというとき、
街中で、大した荷物もない状態のときより早く歩けるというのは、
やっぱり早いよな。
543底名無し沼さん:2007/09/06(木) 16:22:56
壁おんな=クライミング派
山おんな=ウォーキング派
で、あってる?
544底名無し沼さん:2007/09/06(木) 16:44:53
>>543
ほぼ合ってそうな気がする
ただ、山おんなの場合は、体そのものが山ってのも少なくないような・・・。
545底名無し沼さん:2007/09/06(木) 18:04:11
頑張って2時間、普通に歩いて2時間半が標準じゃない?
546467の上司:2007/09/06(木) 18:57:29
この世界から「標準」は駆逐されたのだ
547467の上司の上司:2007/09/06(木) 19:04:53
>>546
いっかいクッキー削除したほうがいいんでないか?www
548社長:2007/09/06(木) 19:07:37
>>546-547
二人ともクビだ!
549大株主:2007/09/06(木) 19:11:51
>>548
は、多数決により社長解任といたしますw
550東証理事長:2007/09/06(木) 19:29:04
>>549
有価証券報告書虚偽記載のため上場廃止とします。
551底名無し沼さん:2007/09/06(木) 19:37:33
もうわけわからん(,,・´ω`・,,)
552467の上司:2007/09/06(木) 19:38:26
おれが上司なばかりに皆にツライ思いをさせてしまった
もう肩書きを外すよ・・・
553底名無し沼さん:2007/09/06(木) 19:50:59
台風で上高地周辺やヤリホはどうなってるん?
554底名無し沼さん:2007/09/06(木) 20:01:13
>>553
ものっそい事になってる
555底名無し沼さん:2007/09/06(木) 20:07:00
水没したか
556底名無し沼さん:2007/09/06(木) 20:46:52
気象レーダー見ると北アルプスは小雨だぞ
557底名無し沼さん:2007/09/06(木) 21:02:01
ひどく増水したときは
どんな感じになる?
558底名無し沼さん:2007/09/06(木) 21:13:28
槍沢で河童が何匹も流されてるのを見たよ
559底名無し沼さん:2007/09/06(木) 21:28:53
やっぱ河童いたんだな
560底名無し沼さん:2007/09/06(木) 21:47:15
ボケが!1時間じゃ!上高地バスターミナルから横尾まで1時間ジャストじゃ!ボケ!
走れるやろがあんな道は。ドンくさいカスばっかりがちんたらしくさって何さらしとんじゃボケが!お前!ボケ!
561底名無し沼さん:2007/09/06(木) 21:51:48
流されながらもなんか丸いのを握って離さなかったな。
562底名無し沼さん:2007/09/06(木) 21:54:26
>>560
ちんカスが多すぎる、まで読んだ
563底名無し沼さん:2007/09/06(木) 21:58:27
なんかかまってちゃんが一匹混じってるなw
564底名無し沼さん:2007/09/06(木) 22:04:48
ボケが!カスどもは道あけろや!ジイイ!ボケ! ババア!カス!
山はジジババ臭いんじゃ!ボケ!
565底名無し沼さん:2007/09/06(木) 22:06:50
ジジイとかババアとかなんであんなにうっとおしいボケ!カス!お前なんじゃ!
上高地も汚れてきとるわ。はっきりいうて。横尾あたりまでくっさい臭いついてきとるんちゃうん。
結局ジジババがとろとろやっとるせいで通行止めにしとかなボケ!
566底名無し沼さん:2007/09/06(木) 22:10:33
やったれやー!牛乳ぶっかけたったらびびるで!梓川に流したらあかんでー
567底名無し沼さん:2007/09/06(木) 22:19:09
山小屋や、さわやか信州号の宣伝にエビちゃんとか使えやボケェ!
このままじゃジジババで山が腐るっちゅーねん。
広告の威力をなめたらあかん。
CanCamで山の特集でもしてみろやカス!
568底名無し沼さん:2007/09/06(木) 22:29:00
さわやか信州号 
松本や高山から電車や低公害バスを乗り継いでいくのとほとんど同じ値段なのに
なぜ4列シートをつかう? 3列にしてくり〜
569底名無し沼さん:2007/09/06(木) 22:38:32
全然さわやかじゃないもんな。
ムーンライト信州より快適にならない限り使わない。
570底名無し沼さん:2007/09/06(木) 22:42:26
ボケが!さわやかさ全面売りっちゃうんじゃ!ボケ!上高地一直線じゃー!
571底名無し沼さん:2007/09/06(木) 22:48:13
ヤコバは寝れない
572底名無し沼さん:2007/09/06(木) 22:49:01
そもそもアルピコの低公害バスを乗り継がないと上高地に行けないものな
さわやか信州号は県とアルピコとのすごーい癒着を感じるw
573底名無し沼さん:2007/09/06(木) 22:54:20
アルピコが低公害バス・タクシーではなく電動バスを使うならば賞賛してやってもいい
574底名無し沼さん:2007/09/06(木) 23:01:12
やったれやったれ!ジジイ追い払ったれや!よっしゃ!ババア逃げた!おいや!おっしゃ!
結局上高地に着いたわ。
575底名無し沼さん:2007/09/06(木) 23:43:56
ババ平へ固めとけ!くっさいジジババはぎゅうぎゅうづめにしといたらええわ。
576底名無し沼さん:2007/09/07(金) 00:50:30
>>560
俺はチンカスのボケだ、まで読んだ。
577底名無し沼さん:2007/09/07(金) 01:03:11
さわやか号使ったら無茶苦茶カレー臭かった。
おかげで沢渡までゆっくり気絶できたよ。
578底名無し沼さん:2007/09/07(金) 01:11:02
いま大地震が来たら滑落だなぁとか
登りながら考えたことある?
579底名無し沼さん:2007/09/07(金) 13:18:22
横尾までのタイム自慢は脳内ってことで
580底名無し沼さん:2007/09/07(金) 13:58:45
むしろ横尾からのペース配分が大事やろ!

槍行きならババ平まで2時間くらいか?
来週末行くんやけど・・・
581底名無し沼さん:2007/09/07(金) 14:54:25
今から行ってくるよ
朝620に上高地に着くからまあ槍は余裕だな
582底名無し沼さん:2007/09/07(金) 16:08:15
場が荒れるのでコースタイムの話はタブーってことで
583底名無し沼さん:2007/09/07(金) 17:35:36
蒸し返そう。

>>494,498,500,505
同意。うちの会にもいるわ。そんなオンナ。
30半ばで後家ってる。
休みは山しか行き場がないみたい。
584底名無し沼さん:2007/09/07(金) 18:44:20
おまえもグチグチ言うしか能がないね
585底名無し沼さん:2007/09/07(金) 18:52:07
>>578
あるよ。
あるけど、俺、大体ロープ使ってることが多いから、落ちても止めてもらえるし、
ノーロープで大キレット通過中の奴よりは安全。
ビレーヤーが落石でやられたら、その時はしゃああんめえ。
586底名無し沼さん:2007/09/07(金) 19:05:15
死ぬときは畳の上で…。
587底名無し沼さん:2007/09/07(金) 19:43:34
>>586
病院では死ぬなよ。
588底名無し沼さん:2007/09/07(金) 20:04:12
パンパカで祭り上げられなきゃ
それでじゅうぶんです。



>>585
他人を信用できるおまいが羨ましいよ。
589底名無し沼さん:2007/09/07(金) 20:29:16
横尾まで3時間もかかるような屑ってホンマにおるん?
590底名無し沼さん:2007/09/07(金) 20:31:56
プッ
591底名無し沼さん:2007/09/07(金) 20:57:37
河童橋から明神まで8時間です>観察員
592底名無し沼さん:2007/09/07(金) 21:03:02
練馬の奴でも2時間かからへんだわ。はっきりいうて。とことんやったれ!遅いジジイは直撃したってもええんちゃうん?
593底名無し沼さん:2007/09/07(金) 21:06:26
ペッ
594底名無し沼さん:2007/09/07(金) 21:08:28
よっしゃ圧勝じゃ!左岸でも右岸でも好きなほう選ばしたる。突っ走ってみろやー!
結局木道とかでこけるんちゃうん?ジジイって。顔面崩壊じゃー!よっしゃ!
595底名無し沼さん:2007/09/07(金) 21:22:01
ケッ
596底名無し沼さん:2007/09/07(金) 21:49:04
これだから関西って
597底名無し沼さん:2007/09/07(金) 22:54:44
どうみてもテレビで覚えた付け焼き刃の関西弁だけどな
598底名無し沼さん:2007/09/07(金) 23:22:30
禿同
599底名無し沼さん:2007/09/08(土) 00:16:20
確かに
本物はもっとウザいもんな
600底名無し沼さん:2007/09/08(土) 00:20:34
大阪弁ゆーても
上町言葉>大阪市内原住民系>河内弁系 と粘りやグロさに差があるんやで
601底名無し沼さん:2007/09/08(土) 00:37:34
でも大阪弁と言ったら河内弁
602底名無し沼さん:2007/09/08(土) 00:39:01
八尾ですが、どの大阪弁になりますか?
603底名無し沼さん:2007/09/08(土) 00:40:46
>602
北摂の2世住民くらいから言わせて貰えば、かなり土着大阪弁っぽい言葉の地域
604底名無し沼さん:2007/09/08(土) 00:45:49
箕面、門真、富田林、それぞれ連れの大阪弁は微妙に違う気がするな
605底名無し沼さん:2007/09/08(土) 10:30:11
全然違う。箕面や吹田は半分移民だから、市内でも違いがあると思うが。
一番特徴的なのは泉佐野。佐野弁と独立して呼ばれるくらい違う。
なお、土着の関西人の感覚では、上のエセ関西弁は添削したくなるくらい
微妙な間違いがあるので、関西人ではないだろう。
ついでに言うと、関西人は1km10分で計算するから、11km2時間は別に
ふつーだとオモ。関西人オンナだったんでね?
606底名無し沼さん:2007/09/08(土) 10:42:50
大阪弁ではなく関西弁とくくるべき
とすれば、えげつないのは河内もそうだが
姫路のあたり(播州)も相当ガラが悪い
607底名無し沼さん:2007/09/08(土) 12:05:34
>>588
信用できない他人でも、何もないよりましづら。
608底名無し沼さん:2007/09/08(土) 13:09:11
ともかく上高地〜横尾は3時間だ
自然を愛でろ。無駄に歩くな。
609底名無し沼さん:2007/09/08(土) 13:24:12
徳沢でアイスをぺろぺろしろ
610底名無し沼さん:2007/09/08(土) 15:04:59
横尾3時間にこだわるヤツには特徴がある。

・自称シロウトオンナを30代単独と決め付けている
・2時間で歩くにはわき目もふらずに歩かないと着かないと思い込んでいる
・3時間で歩くことに対して「いろいろな歩き方をする人がいるのを認めろ」
 と言いつつ、自分は2時間で歩くことを否定しようと必死

ついでに言うと、会に入ってると自称してるから、中年だなw
自然を愛でながらでも2時間で横尾まで歩ける人間もいることを
想像できないくらいの鈍足か短足らしい。
街の女には相手にされないから、ナンパ目的で山の会に入ったら
唯一の独身30女にも振られて、逆恨みで必死になってると見たw
611底名無し沼さん:2007/09/08(土) 15:45:28
>>610
本人か?
書き込みの時間からしてどうみてもニート。
612底名無し沼さん:2007/09/08(土) 16:42:14
なるほど。定年後というには言動が幼いからニートのほうがありそうだなw
終わった話をいつまでもひっぱる空気嫁なさもゆとりくさい。
613底名無し沼さん:2007/09/08(土) 18:14:42
なんで「横尾3時間」スレになってるんだw
614底名無し沼さん:2007/09/08(土) 18:20:10
それでは徳沢二時間の話に戻そうではないか。
615底名無し沼さん:2007/09/08(土) 18:41:37
何が2時間だ。1時間で走れ! 屑!
616底名無し沼さん:2007/09/08(土) 18:46:39
台風の影響はどうだった?
617底名無し沼さん:2007/09/08(土) 18:48:35
徳沢でソフトクリームをぺろぺろしろ
618底名無し沼さん:2007/09/08(土) 18:49:42
上高地-横尾 2時間の方
お手数ですが時間配分を書いてみる。できればその後涸沢等に入る場合の時間配分も。

上高地 - 明 神 - 徳 沢 - 横 尾 - 本谷橋 - 涸 沢 - ザイテン取付 - 穂高岳山荘
00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00
(休0:00) (休0:00) (休0:00) (休0:00) (休0:00) (休0:00) (休0:00)
619底名無し沼さん:2007/09/08(土) 18:53:59
粘着やってるのは皆メンヘラか?
くだらねぇ
620底名無し沼さん:2007/09/08(土) 19:24:32
ヤマケイとかのコースタイムと実際のコースタイムが違うのは当たり前だし
それをどうのこうの議論して何が面白いの?
別に2時間かかろうが3時間かかろうがどうでもいいじゃん
621底名無し沼さん:2007/09/08(土) 20:00:55
重荷であえぎながらゆっくりと登っていると
後ろから来た小屋掛けの糞ババアが罵声を浴びせるのだ
そんな事が度重なるとスピード自慢のレスには過剰反応してしまうものだ
622底名無し沼さん:2007/09/08(土) 20:34:32
来週槍行きたいがまだ雪は降らないよな。ちょっと心配だ。
623底名無し沼さん:2007/09/08(土) 22:11:26
ボケがー!この期に及んで3時間とか言うとるカスがまだおんか!まだおんかいおい!
よっしゃおい!ボケが!まあ俺は1時間やけどな。当然景色みとるよ。まあそういうてもあの道は
もう飽きたけどのう。たいがいやわ。槍行くのもあの道。穂高いくのもあの道。まあ新穂高からでも
よう似た退屈道やからまあそれやったらまだ上高地のほうがええかの。どやの?
624底名無し沼さん:2007/09/08(土) 22:17:42
>>623
あんまり歩いたことないんだろ? 別に恥じることないさ。
625底名無し沼さん:2007/09/08(土) 22:20:26
今までで一番出来の悪い関西弁…じゃないのか、もしかして?
いったいどこの方言やねん
626底名無し沼さん:2007/09/08(土) 22:29:30
おい!お前!俺関西ちゃうわ!お前ボケが!
ていうか勝手に決め付けとったらあかへんのやで。お前!ボケが!お前もドン臭い奴か?お?
お前何分じゃ?お前槍日帰りぐらいは可能なんか?どや?おい!
627底名無し沼さん:2007/09/08(土) 22:31:35
余談やけどかつて熊の膝破壊した話したら熊スレの奴びびって泣いとったわ。ビビリばっかりやでのう登山板は。
基本的に屑団塊が腐っとるからの。
628底名無し沼さん:2007/09/08(土) 22:36:50
うるさい! バカの84が!!
629底名無し沼さん:2007/09/08(土) 22:40:54
なんだ
たこ八郎か
630底名無し沼さん:2007/09/08(土) 22:43:15
おいが!ほ!お前あのときのビビリか!ほー!恥ずかしないんか?お前!ボケが!
631底名無し沼さん:2007/09/08(土) 22:45:23
お前に恥ずかしいの意味が分かるとは思えんのだがな・・・
632底名無し沼さん:2007/09/08(土) 22:49:49
桃山病院の隔離患者だろ
633底名無し沼さん:2007/09/08(土) 22:50:55
インチキ関西人 氏ね!
634底名無し沼さん:2007/09/08(土) 22:52:51
よっしゃおら!最後にざれた岩尾根突っ走ったら到着じゃ!まあ遅い奴には無理やけどな!ほ!
635底名無し沼さん:2007/09/08(土) 22:57:05
足にオーラが湧いてきたわ。
636底名無し沼さん:2007/09/08(土) 23:09:21
結局足の裏から湧き上がってきたオーラみたいなもんで疲れもほとんど感じへんかったわ。
まああれがアドレナリンというやつかいのう。別に胡散臭い宗教話しとるわけやあらへんで。
要するに気合入れて登山しときゃええっちゅうことや。スポーツ登山や。普段ジョギングぐらいしとけ!ボケ!
637底名無し沼さん:2007/09/08(土) 23:26:31
コースタイムなんかどうでも良いけど
お願いだから関西人は山に来ないでください
638底名無し沼さん:2007/09/09(日) 07:52:00
上高地〜横尾なんて登山でもなんでもないんだからどうでも良いだろ。
639底名無し沼さん:2007/09/09(日) 10:37:07
ほんとどうでもいいよ。
むしろ横尾からのコースを語り合ってくれ
640底名無し沼さん:2007/09/09(日) 10:59:51
じゃあ次は横尾〜上高地を語り合おうじゃありませんか
641底名無し沼さん:2007/09/09(日) 11:21:49
横尾〜槍沢についてもじっくり語ろうよ
642底名無し沼さん:2007/09/09(日) 12:49:45
ねるな!

      ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )   …zz
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
      'ー'^ー'   'ー'^ー'
643底名無し沼さん:2007/09/09(日) 14:18:50
「自分では関西人じゃないと言ってる、関西弁もどきの人」
とりあえず、全然面白くないから引っ込んでろ。
2chだし、話題が飛んだり、わけわからん書込みが入り込むのも構わないんだが、
お前のはウザったいだけ。
上高地〜横尾を歩きながらじっくり反省しろ。
暑くて外出する気にもならん俺は、機嫌が悪いんだ。

上高地〜横尾2時間は、絶対標準なんかじゃねえぞ。


644底名無し沼さん:2007/09/09(日) 14:44:18
ハイハイ。シツコイシツコイ。ドンソクマンセー。

オンライン見てたら、今朝は天気良かったみたいだね。
上高地なら涼しいだろうな。台風一過で空気もよさそう。
ああ行きてえ。
645底名無し沼さん:2007/09/09(日) 15:43:49
行きたきゃ勝手に行け。
ここはオマエのチラ裏日記を書くとこじゃねぇ。
646底名無し沼さん:2007/09/09(日) 16:53:27
25Lザック
軽登山靴
ナイロンパンツ
ダクロン素材のTシャツ+長袖襟付き前開きシャツ
キャップ
ポール一本

これで焼岳に登っても大丈夫っすか?
647底名無し沼さん:2007/09/09(日) 16:59:49
>>646
天候良ければ no 問題 いってらっしゃい
って、肉体年齢・経験などのスペックのほうが寧ろ重要かと

天候悪いとかなり寒い、途中に水や食料の補給地点がないことも考慮
648底名無し沼さん:2007/09/09(日) 17:18:11
涸沢までの時間配分は「涸沢ヒュッテ」のHPに出てるから、自分で調べて
行ってね。今じゃ東京、大阪からバスも出てるって。
ヒュッテの食事美味しいよね。

私も行きた〜い。
でももう子持ちなんで、成長を待ってから家族で涸沢登山を今から企画。
今、小2女子なんでまだ無理。
小5、小6辺りになら登れるかな、、、無理かな、、。

その昔、自分も涸沢で夏スキーやってました。
ちびっ子小学生強化スキーヤーも親元離れレーシングキャンプに参加してたから、
きっと自力で登ってきたのよね。

子連れで登れる日を夢見て、体力維持に頑張りまーす。
上高地から6時間で到着。降りるのは、4時間でした。
ちゃんと休憩を何度も入れました。
私の両親とも山岳部出身、私も子供に山を体験させていきたいな。
649底名無し沼さん:2007/09/09(日) 17:33:18
俺は初めて娘を涸沢に連れて行ったのは小学2年生の夏休みだった。
横尾で一泊して上高地から2日も掛かってしまったが
涸沢ベースで北穂と奥穂に連れていった。
650底名無し沼さん:2007/09/09(日) 17:40:02
6時間に4時間かぁ。。。('A`)
651底名無し沼さん:2007/09/09(日) 18:13:13
まったくの素人がそれなりに槍や穂高に登りたければ
やはりショップのツアーや体験講座などに参加した方がいいのかな

集団行動が大の苦手で苦痛なんだが、単独で頑張ってても時間がとれなかったり
どんな訓練したらいいのかなかなかピンとこない…

ただし、集団が苦手と言っても山小屋のルールを守ったり
山道で他者に気を配るくらいの最低限のことはできます。
しかし逆にそういう、場の習慣や空気に慣れていくためには
人から教わったり、集団行動の中から見よう見まねで覚えるのが早道なんでしょうかね

652底名無し沼さん:2007/09/09(日) 18:35:53
>>651
集団行動っていっても、遠足では先生の言うことを聞きましょう、勝手に列を
離れて迷子になってはいけません、ってレベルだよ。
653底名無し沼さん:2007/09/09(日) 18:42:31
そして最後尾の一人がいつも居なくなる
654底名無し沼さん:2007/09/09(日) 18:46:44
>>ショップのツアーや体験講座
意味無いと思うけど知人もいないなら致し方ないって感じ

冬の西穂高でツアー団体と一緒になったことあるけど
ガスってて寒い日だったせいか独標で引き換えしてました
その日は単独の自分と韓国人2人組のみ登頂、全然行けましたよ
頂上へ行きたい人もツアーのせいで行けないという事態もあるので
ツアーの場合はそういう覚悟もしておく必要がある鴨

山はなんといっても基礎体力ですよ
ルールやマナーも集中力が切れてしまっていると疎かになるもの
特別な訓練より低山でも回数を多く登ること
春先に登った山を夏前に登り返してみればわかりますよ、山で必要な筋力は山で鍛える
回数登るのは簡単なようで難しいことですけど頑張ってください
655底名無し沼さん:2007/09/09(日) 20:40:50
>>651
僕の場合は標高差1500メートル登れる自信をつけるために
秋から春にかけて大倉尾根を数回登りました。それから岩場になれるために
夏に南八ヶ岳を数回縦走しました(小屋泊まり含む)。それで自信がついて
すぐにテント買いに行って、その夏穂高行き(初テント涸沢ベース)の計画を立てました。
欲出して計画にはなかった槍にも登ってしまいました。(2泊3日の予定が5泊6日に)
すべて単独行です。

656底名無し沼さん:2007/09/09(日) 21:23:13
ボケが!槍穂ごときでごちゃごちゃほざいとんなやボケが!ジジババだけやわそんなん言うとんの。
幼稚園児でも大キレット超えてくしな。おいが!ボケ!
657底名無し沼さん:2007/09/09(日) 21:24:52
>>643
キチガイめが!お前みたいなゴキブリ野郎が山来ると臭いんじゃ!くっさー!
658底名無し沼さん:2007/09/09(日) 22:05:21
でも、、、社会人で週末しか休み無かったり、家庭持ってたりすると
ちゃんと予定日数で下山してこないとね。
659底名無し沼さん:2007/09/09(日) 22:36:08
ほりゃー!
660底名無し沼さん:2007/09/09(日) 22:42:08


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 ||
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 ||
 ||○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 || 与えないで下さい。
 ||   .                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
661底名無し沼さん:2007/09/09(日) 22:44:44
>>659
関西風方言で何か喚くのはもう終わりかよw
662底名無し沼さん:2007/09/09(日) 22:48:47
そやな。あとは始発バスで上高地入ってその日のうちに奥穂〜北穂と縦走して16時半頃のバスに
乗って帰ったこともあったわ。これってまあまあちゃうん?別に自慢しとるわけちゃうけどな。
663底名無し沼さん:2007/09/09(日) 22:54:42
北穂南稜の下りでジジババ蹴散らして猛ダッシュしたあの日や。懐かしいのう。
他にも色々上高地ベースの登山はやっとるけど色々聞きたいんやったら話したってもええ。
別にもったいぶる話ちゃうしな。
664底名無し沼さん:2007/09/09(日) 22:56:50
3連休が2週続くけど、やっぱ混むかなあ
665底名無し沼さん:2007/09/09(日) 22:59:28
ピストンじゃー!
666底名無し沼さん:2007/09/09(日) 23:03:24
シュッッポ!シュッッポ!シュッッポ!シュッッポ!
ピストンじゃー!

蒸気機関車の息みたいにリズミカルかつ力強く歩け!走れ!プオー!
アドレナリンが湧いてきた!湧き上がってきたわ!赤い屋根がはるか下じゃ!
一般登山道はレールじゃ!ぐんぐん高度稼いでけ!気持ちええでー!よっしゃ!おい!
667底名無し沼さん:2007/09/09(日) 23:08:17
>>651です
たくさんのアドバイスありがとうございます
体力つくりが大事なのがよくわかりました
まわりに山の経験者がいないのもあって
難しく考えすぎているようです
地道にがんばってまずは涸沢を目指します
668底名無し沼さん:2007/09/09(日) 23:09:35
>>666
おお!素晴らしい・・・。
貴方は登山の本当の楽しみ方を知った方ですね。

669底名無し沼さん:2007/09/09(日) 23:12:10
>>668
禿同。
眼下に遠ざかる帝国ホテルの赤い屋根・・・。
素晴らしい情景が浮かんできます。
私までアドレナリンが湧いてきましたよ。
>>666氏に乾杯!
670底名無し沼さん:2007/09/09(日) 23:15:40
>>666
最近はこういった登山者を見かけるのは稀ですね。
ビール腹をでっぷりさせた中高年が、息も絶え絶えに歩いてる昨今、貴殿のような姿勢
で山に向かうのは、見ていて頼もしさを感じます。
671底名無し沼さん:2007/09/09(日) 23:26:39
なにこの自演レスの数々
672底名無し沼さん:2007/09/09(日) 23:29:51
>>666は登山の本質を見抜いているな。こういう具体的な主張が一番説得力がある。
一本取られた!
673底名無し沼さん:2007/09/09(日) 23:32:16
開けて損したぜ
エルフェンリート見てちんちんおっき
674底名無し沼さん:2007/09/09(日) 23:33:46
>>666
この週末、穂高岳に向かう予定なのですが、あなたのレスを
読んで気持ちが高揚し、俄然やる気が出てきました。
ありがとう!
675底名無し沼さん:2007/09/10(月) 00:32:59
感動した
666氏の再降臨待ちage
676底名無し沼さん:2007/09/10(月) 01:36:32
しかしなんだこの流れはw


677底名無し沼さん:2007/09/10(月) 08:46:30
要するに誰も山行ってないってことでしょ。
たまに実際に行った香具師のレスがでると燃料投下ってな具合で自慢話やら蘊蓄で盛り上がる。
飽きてくるとツマランネタが占拠してきてやがて過疎。
また山行記録のレスがあるとその繰り返し。
678底名無し沼さん:2007/09/10(月) 10:02:40
>>676
ほめ殺しというやつでわw
679底名無し沼さん:2007/09/10(月) 10:21:06
山雑誌やWEBで「初心者は独標まで、そこから先は危険」と書かれていたので
独標までにしたんだけど、後で思うと西穂まで行っとけば良かった、とプチ後悔。
ロープウエイの始発が7:30の期間なら日帰りでも行けるんですよね。
680底名無し沼さん:2007/09/10(月) 12:35:58
>>679
落石を落とさないようにする、雷に気をつける、捻挫しないようにする。
あとは、高いところが怖くなくてそこそこの運動神経あれば行ける。
岩場も鎖場もそれ程難易度高くないし、体力面でも厳しくはないからね。

とにかく落石と雷に注意よ♪
681底名無し沼さん:2007/09/10(月) 14:58:49
>>680
>高いところが怖くなくて
俺は高いところは怖いけど、岩登りは大好き。
「怖い」の意味が微妙だね。
怖くない岩登りは−簡単すぎる−面白くないし、
かといって、小川山や城ケ崎みたいに落ちまくるわけにも行かない。
682底名無し沼さん:2007/09/10(月) 15:10:55
山は「怖くない」範囲で登るのが正しい
スリル味わいたいならアトラクション乗りに行ったほうが安全
683底名無し沼さん:2007/09/10(月) 18:04:37
>>682
そうかもしれないんだが・・・何を面白いと感じるかは人それぞれだからなぁ。
スキーにしても、俺はコブ斜面を必死こいてすべるのが好きだが、
人によっては、緩斜面をのんびり滑るのがイイというのもいる。

フリークライミングは、怖さに耐えて落ちるまで攀る。
アルパインクライミングは、自分の力の範囲で、でも、そう簡単ではない範囲で攀る。
というところだろうな。
ただ、その見極めはデリケート。
684底名無し沼さん:2007/09/10(月) 20:49:27
666氏に意見を頂きたいところだな。
685666:2007/09/10(月) 20:57:44
山犬の群れに歓迎されたら
それは悪魔の子のしるし
686底名無し沼さん:2007/09/10(月) 20:59:10
>>684
禿同。666氏の忌憚のないご意見を賜りたいです。
687底名無し沼さん:2007/09/10(月) 21:03:33
何じゃ!ボケが!そんなもんわれが判断せいやボケが!
まあ上高地始発バスで横尾谷右俣カールから氷河公園抜けて
その日のうちに戻ってきたこともあったわ。
688底名無し沼さん:2007/09/10(月) 21:05:33
>>687
おお!ありがとうございます。
689底名無し沼さん:2007/09/10(月) 21:14:00
力強いアドバイスだ。俺らも勇気が湧いてきた!
690666:2007/09/10(月) 21:14:58
この 似非悪魔め
691底名無し沼さん:2007/09/10(月) 21:17:27
>>690
何じゃわれ?おちょくっとんの?はあ?
692底名無し沼さん:2007/09/10(月) 21:19:37
>>687
素晴らしいお言葉!
わたくし歓喜のあまり涙がとまりません。
693底名無し沼さん:2007/09/10(月) 21:20:16
>>691はアホです。無視無視っ!
694666:2007/09/10(月) 21:25:02
明日は新月
熊も猿も姿を隠し
上高地には
山犬の遠吠えだけが
こだまする
695底名無し沼さん:2007/09/10(月) 21:26:02
>>687
言葉の端々からあなたのみなぎるパワーが感じられます。
あなたの志が我々の力の源のように思います!
696底名無し沼さん:2007/09/10(月) 21:31:25
687氏に乾杯!
697底名無し沼さん:2007/09/10(月) 21:32:40
687氏 万歳!!
698底名無し沼さん:2007/09/10(月) 21:33:20
麻原焼香
福永方言
大川流砲

こいつら山登りなんかするのかな
699底名無し沼さん:2007/09/10(月) 21:34:38
687氏に光あれ!
700底名無し沼さん:2007/09/10(月) 21:38:10
>>699を助けてやってくれ。さみしいんだろうな。かわいそうに。。。
701666:2007/09/10(月) 21:41:10
オマエの願いを聞いてやってもよいが、私と一つ契約を結んで貰うぞ
702底名無し沼さん:2007/09/10(月) 21:41:41
よっしゃおら!一気にスパークじゃ!今度は北鎌日帰り考えとる。高い目標が必要なんじゃ。
ちんたら歩いとるだけのボケ老人どもは端っこ寄れや!はよどけ!
703666:2007/09/10(月) 21:48:25
>>701
おまえ 逝ね
704底名無し沼さん:2007/09/10(月) 21:49:45
よし!スパークしよう!
このスレのみんなもいがみ合うのはやめて
山を楽しもう!702さんの言うとおりだ。
遅いジジババなど蹴散らせばいい。
705底名無し沼さん:2007/09/10(月) 21:51:17
何かいい雰囲気になってきたな・・・
666を中心にスレ住人が団結しはじめている。
706底名無し沼さん:2007/09/10(月) 21:52:29
酷い慈円嵐だなwww

おまいらいいのか放置しててwww
707底名無し沼さん:2007/09/10(月) 21:53:35
>>702
常に高い志を持ちつづけるその姿勢、素晴らしい!
708温泉ホテルの社長:2007/09/10(月) 22:04:31
許さんよ、マジで。
709love6.2ch.net@pm:2007/09/10(月) 22:08:08
通報ありがとうございます。
投稿者666の所在を解析中です。
しばらくお待ちを。
710底名無し沼さん:2007/09/10(月) 22:17:08
702さんは、ずっとこのままで良いと思う
登山で発散させとかないと、駅のホームで「肩が触れた触れない」で口論して相手を線路に突き落としそうだから
山でも「ババァ遅い!」とか言って登山道から谷に突き落としていそうだけどな
711底名無し沼さん:2007/09/10(月) 22:20:02
666ってこのまま検挙されたら、どうなるの?
712666:2007/09/10(月) 22:22:38
恐怖の大王 今夜降臨
713ヒュッテの皿洗い:2007/09/10(月) 22:25:57
キャベツを残したやつは処刑だ!
714底名無し沼さん:2007/09/10(月) 22:27:23
プオー!シュッポ!シュッポ!シュッポ!シュッポ!プオー!
パノラマ新道の雪渓も激トラバースじゃ!プオー!お!見えてきた!
あれが涸沢槍じゃー!
715底名無し沼さん:2007/09/10(月) 22:27:32
>>711
今晩解析と証拠集め
K察が動くのは明日以降だろ。
最近多いみたいだね。この手の検挙。
716底名無し沼さん:2007/09/10(月) 22:30:38
>>715
何じゃおらー!お前びびりか!ロコモーティブブレスクライミングじゃ!
ロコモーティブじゃ!安心できるわ。力強さに安心じゃ。背中が物語っとるわ。
717666:2007/09/10(月) 22:31:25
日本人なら
祈りなさい
718底名無し沼さん:2007/09/10(月) 22:32:12
ロコモーティブクライムか・・・。
誰もが憧れるがなかなか真似できるものじゃないからな。
>>716さんが羨望されるのもよく分かる。
719徳沢の自縛霊:2007/09/10(月) 22:37:28
ヒヨコ饅頭くわせろや
720底名無し沼さん:2007/09/10(月) 22:48:50
>>703
ついでに
「ゴルァ!このヴォケが!
つべこべ抜かしよったら
己のドタマかち割ったんど!?
おんどりぁ!」
721底名無し沼さん:2007/09/10(月) 23:32:52
バス料金教えて下さい。
新島島から上高地までの片道
往復のほうが安いですよね?
ぐぐったけど分からなかった。
722666:2007/09/10(月) 23:39:11
ググれカス
723底名無し沼さん:2007/09/10(月) 23:40:52
ググったんだろ?
724666:2007/09/10(月) 23:42:07
ググり方がなっとらん!
725底名無し沼さん:2007/09/10(月) 23:46:34
厳しいお方だな
726底名無し沼さん:2007/09/10(月) 23:48:35
>ぐぐったけど分からなかった

氏ねよ
727底名無し沼さん:2007/09/11(火) 00:03:07
厳しいのがいいか悪いか別にして
WEB上で拾えないはずはない情報だよね。
乗降地からバス会社突き止めれば
各路線と時刻表、料金がわからないはずがない。
もし判然としなくても電話番号くらいガイドブックからなりとも
見つけるくらいできないでいったい何しに行く気?
上高地にはバカな観光客は来ていらないよ。
荒れるだけだ。
728底名無し沼さん:2007/09/11(火) 00:04:19
ネタをネタだと(ry
729底名無し沼さん:2007/09/11(火) 00:06:44
ネタで済む話じゃないぞ
730底名無し沼さん:2007/09/11(火) 00:08:36
では大いに語り合おうじゃまいか
731666:2007/09/11(火) 00:10:23
暇人は
山犬がくるまで
自演してなさい
732山犬:2007/09/11(火) 00:12:47
呼んだ?
733底名無し沼さん:2007/09/11(火) 00:13:09
つうか、>>1にURLあるじゃない、ちゃんと読んで自分の頭を使ってから来いよ。
教えて厨とはまさにこういうのを言うわけで。
734666:2007/09/11(火) 00:14:17
山犬は>>730を喰ってこい
735底名無し沼さん:2007/09/11(火) 00:25:43
9月22日からの三連休あたりで穂高山荘にテント泊すると
相当寒いですか?
涸沢カールと気温はいくらか変わるものでしょうか?
736底名無し沼さん:2007/09/11(火) 00:27:17
>>735
日によるが、寒いよ。カールより、風の影響も受けるし。
737底名無し沼さん:2007/09/11(火) 00:31:24
カレー味にしとけ
738底名無し沼さん:2007/09/11(火) 08:27:19
いや、大腸菌が怖いからウンコ味の方が安全だって!
739底名無し沼さん:2007/09/11(火) 10:08:40
10月上旬の穂高はアイゼン必要ですか?
740底名無し沼さん:2007/09/11(火) 10:19:41
必要かどうか心配なら、人に聞かず最初から持っていけ
741底名無し沼さん:2007/09/11(火) 10:25:53
89年の白山大量遭難のようなこともあるのでこの時期防寒着、ツェルトは必携
また前線が通過する日には入山しないこと
742底名無し沼さん:2007/09/11(火) 11:13:41
743底名無し沼さん:2007/09/11(火) 13:59:49
>741
白山大量遭難のは、
ジジババを1日に登高距離2000メートル歩かせた結果が大前提にあるが
744底名無し沼さん:2007/09/11(火) 14:00:54
>743
ああ一昨年の白馬じゃなかったのか
745底名無し沼さん:2007/09/11(火) 14:51:08
>>741
白山?
立山じゃないの?
746底名無し沼さん:2007/09/11(火) 15:29:56
>>745
Yes,that's right.
747底名無し沼さん:2007/09/11(火) 19:47:13
たかが穂高や槍の登山ごときで
いきがってんだか。
748底名無し沼さん:2007/09/11(火) 19:59:31
「なに」いきがってんだか

でそ、文章は正しくかきましょう
笑われますよ
749底名無し沼さん:2007/09/11(火) 20:12:31
10月最初の三連休に涸沢カールの紅葉見に行こうと思ってる。
人すごそうだな。
750底名無し沼さん:2007/09/11(火) 20:16:24
連休終わった翌日にするといい。
751底名無し沼さん:2007/09/11(火) 20:17:32
×でそ
○でしょ

文章は正しくかきましょう
笑われますよ(ニヤニヤ
752底名無し沼さん:2007/09/11(火) 20:18:13
リーマンに休みはない
753底名無し沼さん:2007/09/11(火) 20:19:47
放っといてやれ。
ペコペコにやられた「シロウト」が悔しくて粘着しているんだからさ。
             ~~~~~~~~
754底名無し沼さん:2007/09/11(火) 20:20:41
>752
休日出勤で、代休取得
755底名無し沼さん:2007/09/11(火) 20:40:43
秋山でアイゼンが必要か、と聞くヤシは
きっと、ホントにアイゼンが必要なところに行ったことがないのだろう。
756底名無し沼さん:2007/09/11(火) 20:46:33
そういう奴は、生半可な知識だけで分かったつもりになって、雪山に突撃するんだよな。
で、パンパカ。

そういう予備軍が多いよ。
757底名無し沼さん:2007/09/11(火) 20:49:00
>755
車にジャッキを積んでいた方がいいですか〜って聞いているようなもん
758底名無し沼さん:2007/09/11(火) 20:59:11
>>754
学生はどうする
759底名無し沼さん:2007/09/11(火) 21:02:47
>>758
講義をさぼる
760学部長:2007/09/11(火) 21:05:05
許しません
退学です
761学生:2007/09/11(火) 21:07:55
代返頼んであるしぃ
762底名無し沼さん:2007/09/11(火) 21:10:11
代返 古
今の出席取りは個々の携帯を使うそうじゃないか
763底名無し沼さん:2007/09/11(火) 21:12:03
一部の大学でな
764底名無し沼さん:2007/09/11(火) 21:14:15
これな
ttp://www.aomori-u.ac.jp/indexks.html
トラブル多そうだな
バッテリー切れました、とかw
765底名無し沼さん:2007/09/11(火) 22:05:54
>>755
秋山はぬるぬる滑るから滑り止めが必要だね。
766底名無し沼さん:2007/09/11(火) 23:11:30
>>765
われは何じゃ!ボケが!それでうまいこと言うたつもりなんか?お?われこら!
われ自分でうまいこと言うたとでも思っとんか?お?こら!ボケが!
767底名無し沼さん:2007/09/11(火) 23:20:38
しょこたん?
768底名無し沼さん:2007/09/11(火) 23:36:27
また関西弁モドキに戻したのか




相変わらず下手くそだなwwwww
769666:2007/09/11(火) 23:41:36
上高地には
たこ焼き屋が
無いのはなぜだ?
770底名無し沼さん:2007/09/12(水) 00:02:31
われ何回も666騙りやがって!たいがいにしとけよわれ!恥ずかしないんか?
771底名無し沼さん:2007/09/12(水) 00:13:00
>>769

自演で盛り上げようとしているみたいだけど、面白くないよ。
そのぐらいにしておけよ。
772底名無し沼さん:2007/09/12(水) 00:16:32
おれも昨日666騙ったけど
やってんのは一人じゃないぞ
773底名無し沼さん:2007/09/12(水) 00:20:32
方言もどきで捲し立ての香具師こそ出てけ
774底名無し沼さん:2007/09/12(水) 00:27:01
(/´△`\)
775底名無し沼さん:2007/09/12(水) 00:31:32
(/゚△`\)
776底名無し沼さん:2007/09/12(水) 00:32:23
(/´△゚\)
777底名無し沼さん:2007/09/12(水) 00:34:28
777げと
778底名無し沼さん:2007/09/12(水) 00:45:24
でも下山後のたこ焼きはラーメンとかよりよっぽどうまいぞ。
これ豆知識な。
779底名無し沼さん:2007/09/12(水) 00:57:14
小梨平で犬鍋 犬焼きパーティーするお!
780底名無し沼さん:2007/09/12(水) 08:45:52
下山後は白骨温泉。
たこ焼きより温泉。

一週間風呂に入らずに温泉に入る時の気持ちよさ〜
もちろん、湯に浸かる前に身体、頭を2回洗う。
すっげー垢がでる!
781底名無し沼さん:2007/09/12(水) 09:22:35
「槍穂」って言葉があるが「槍の穂先」かと思っていた時期があった。
「槍・穂高」だよね。
782底名無し沼さん:2007/09/12(水) 14:53:47
俺は山やるまで「アルプス一万尺 子ヤギの上で♪」って思てたよ。
783底名無し沼さん:2007/09/12(水) 15:00:28
>>782
ははは
 同じ事 思ってたよ

しかし 実際、小槍でアルペン踊りしたら危ないよねぇ
784底名無し沼さん:2007/09/12(水) 16:42:44
アルペン踊りってどんなの?
785底名無し沼さん:2007/09/12(水) 17:22:15
下山後に温泉で癒しの1泊をしようと思うのですが、お薦めの宿や行きやすい温泉地はありますか?
786底名無し沼さん:2007/09/12(水) 17:50:02
ミッドナイトイーグル読んだ
787底名無し沼さん:2007/09/12(水) 18:43:58
一つ言わせて下さい。
今日北鎌尾根から槍に登頂しました。
やったーーーーーー
788底名無し沼さん:2007/09/12(水) 18:52:17
今どこ?
789底名無し沼さん:2007/09/12(水) 18:55:01
>>787
それはおめでとう。
俺が昔通ったときは、「なんだ北鎌ってこんなものか」と思ったものだったが、
(当時は今と違って湯俣から入山、北鎌沢の登りが一番の核心に思えた)
その後、地震の影響でかなり悪くなったと聞いている。
俺も、地震の後再度トレースしたが、積雪期だったので、雪さえ安定していれば
意外と楽。
むしろ、無雪期のほうが悪いのではないかと思った。
790底名無し沼さん:2007/09/12(水) 19:09:10
ゴミがいっぱいだっていうね
791底名無し沼さん:2007/09/12(水) 20:26:03
ボケが!
792底名無し沼さん:2007/09/12(水) 21:26:54
>>785
白骨が有名だけど、高いし観光客が多いから、山帰りにはイマイチ。
俺は乗鞍温泉がお気に入り。
特に『滝見館』お勧め。
見た目ショボい、部屋ショボい、食事ショボい、ただし安い。(8000円位だったかな?)
風呂は絶品!
露天風呂の回りは白樺の原生林。
旅館のオヤジは山屋なので、山帰りの臭そうな格好でも何の躊躇もいらない。
793底名無し沼さん:2007/09/12(水) 21:31:35
温泉の素入れてたのって白骨だっけ?
794底名無し沼さん:2007/09/12(水) 21:51:22
温泉成分入れてたんだからあんなに騒がなくてもいいのにね
795底名無し沼さん:2007/09/12(水) 21:55:55
>>785
新穂高の近くの中尾温泉も良いよ。
焼岳への登山基地として発展してきただけあって、登山者への理解があるし、
長野側よりマイナーな分、宿も空いててとりやすい。
796底名無し沼さん:2007/09/12(水) 21:57:19
>>792
細かいことツッコんですまん。シラカバは人為的伐採・災害跡地
に成立する木で、少し時間がたつと枯れていくので、原始林では
ありえないんだ。二次林と呼ばれてクヌギやコナラの雑木林と
同じ扱い。

でも、原始林と呼んで愛でたくなるくらい綺麗だよね。

草津ハップ入れてた白骨の公共野天風呂も、今は白くないけど
露天風呂としては好きだ。川近くて風情がいい。
797底名無し沼さん:2007/09/12(水) 22:04:38
カミコウチノ シラカバノハヤシヲ オモイダセ

ってのが、井上靖の本であったな。
798底名無し沼さん:2007/09/12(水) 22:29:13
クヌギやコナラってブナだろ?
ブナ類は原生林ならではの植生でなかったんか?
おれ、そう教わったがちゃうのか?
二次林?
799底名無し沼さん:2007/09/12(水) 22:41:09
ドングリ埋めりゃどこでも生える
800底名無し沼さん:2007/09/12(水) 22:44:08
ドングリ埋めにはリスが不可欠だ
801底名無し沼さん:2007/09/12(水) 22:44:44
>>798
プナ科ってのがものすごくたくさんある。
白神で有名なのはブナ科ブナ属ブナ。
クヌギ・コナラはブナ科コナラ属。同じナラでも、ミズナラやアベマキは
原生林を構成するけど、コナラやクヌギは二次植生。
シイやカシもブナ科なんだよ。シイ・カシなら原始林を成立するのが多い。
ブナ科の木になる堅果がドングリ。
だから、ブナ科クリ属のいわゆる「栗」も実はドングリの仲間。

陽樹と陰樹ってわかるかな。
陽樹は原始林には残ってないことが多い。
コナラやシラカバは陽樹なんです。
802底名無し沼さん:2007/09/12(水) 22:49:46
>>801
「アベマキ」

「阿部 真希」の表記が俺的には一番好き
803底名無し沼さん:2007/09/12(水) 23:01:34
安倍末期だろ常識的に考えて・・
804底名無し沼さん:2007/09/12(水) 23:05:33
>>801
陽樹、陰樹わかる、光合成量の違いやね。
あぁなるほどそうか。

ほんでブナはブナでも細かくいうたら違うんか。
なるほど勉強になりました。
805底名無し沼さん:2007/09/13(木) 00:13:42
785です。
教えてくださり、有難うございましたm(_)m
806底名無し沼さん:2007/09/13(木) 07:29:05
803ウマイw
807底名無し沼さん:2007/09/13(木) 21:03:00
西穂山荘から天狗、ジャンダルム経由で北穂高 か
槍ヶ岳から大キレット、飛騨泣き経由で北穂高
この2つの縦走ルートどっちが難易度高いですか?
無雪期限定で。
既出ならすいません。よくネットやマップには北アルプス最大の難所で2つが出てきてるんで…
808底名無し沼さん:2007/09/13(木) 21:34:26
おまいさん、寝技は何が得意?
それによって回答かわる
809底名無し沼さん:2007/09/13(木) 21:39:26
寝技といいますと…?
810底名無し沼さん:2007/09/13(木) 22:00:59
松葉くずし
811 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/09/13(木) 22:13:59
    /       \       ( ⊂ヽ
  /          ヽ      (つ'' )\
  /::|  ::::::::::::   :::::::::::\    /(⌒ \\
 /:::| :::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::/⌒\/  7\ \\
./::::::| :::::::::::::::::::ノ...ゝ::::::::::: /   /   /  \ \∧_∧
(::::::/    /;;;;;;;;;;;;;ヽ.  |  /   /\   \ \´Д` )
|::::/    /ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ  |  |  /   ̄ ̄ ̄ \ \ (
ミゝ    /| |;;;;;;;;;;;;;;ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           \  )
ミ|  --∠二ヾ----ゞ─ヽ─────────── '
...ゝ      | ̄||::::  三ゞ
812底名無し沼さん:2007/09/13(木) 22:47:30
どっちも大差ないよ。
確かに難しいと言えば難しいのかもしれないが、
所詮は、「一般コースとしては」のレベルを超えているわけじゃない。
あのコースを歩いてみようという意欲があるなら、多少は岩の真似事位してるんだろ?
なら大丈夫。
ただ、どうせなら槍に向かって、槍を見ながら歩いたほうが楽しくないか?
813底名無し沼さん:2007/09/13(木) 22:58:16
>>807
812さんと同じ考えだな

でも以前西穂山荘から奥穂まで歩いたときかなり時間掛かったもんなぁ
体力内のかなぁって思ったよ

普段、無積雪期の富士山でスバルラインの五合目から久須志神社のある山頂まで
2時間フラットで行ったけどさすがにゲロった!汚してすまん

西穂山荘から奥穂は更にキツカッタよ 難しいとは思わなかったけど
疲れた記憶がある ちなみにその時のタイム11時間...笑ってください
814底名無し沼さん:2007/09/13(木) 23:08:16
812さん、 813さん親切なレスありがとう
今年の夏にで槍ヶ岳から大キレット、飛騨泣き経由で北穂に入りました、その時のザックは重量15キロくらいだったと思います
で今回10月に西穂高から北穂の縦走をしたくて、書き込みしました、
是非アドバイスお願いします
よろしくお願いします
815底名無し沼さん:2007/09/13(木) 23:17:14
無雪期としての難易度は812で書いたとおりだが、
10月となると、(たぶん体育の日辺りの3連休だと思うが)
雪も考える必要があるね。
さすがに、まだ根雪になる時期ではないが、
降雪中とか直後だと、(降雪量にもよるが)
無雪期のレベルで考えるのは危険だな。
俺は、9月24日に降られたことがある。
816:2007/09/13(木) 23:41:05
>>815
ん〜 やっぱりアイゼン・ピッケル持ってくか
降られて身動き取れなくなったらパンパカスレの餌食だもんなぁ。
夏に登れなかったのが悔やまれるが、しょうがない。
817底名無し沼さん:2007/09/14(金) 00:01:23
アイゼン・ピッケルと聞いて死亡フラグ立ったかと思ったが


テント山行かよ。残念!
818底名無し沼さん:2007/09/14(金) 00:03:44
槍>北穂 と 西穂>奥穂では倍くらいの疲れ方だと思ったほうがいいよ

どちらも怖いところを行くけど、疲れ方が半端じゃないし、水が買える小屋も無い
疲れるだけならいいけど、あそこは疲れからくる不注意で谷底転落滑落が非常に多いからね

あそこで死んだ人の多くは馬の背とか逆層とかの難所より、なんでもない場所でけつまずいて死んでる
819底名無し沼さん:2007/09/14(金) 00:22:10
死ぬのは構わんが岳沢・小梨平〜槍の穂先までSoftbank3Gは圏外。
2Gなら山頂で圏内。安かろう悪かろうでは救助を呼べんぞ。

これ豆知識な
820底名無し沼さん:2007/09/14(金) 00:26:49
ドコモは大体いくんかな?
821底名無し沼さん:2007/09/14(金) 00:41:35
皆さんほんまにありがとう、いろいろ参考になります
勉強なります!
超えたいな…
他にも良いアドバイスあれば是非お願いします
もちろん様々なケースや皆さんのアドバイスは自分では考えてた事ですが改めて誰かにいわれることでいい戒めになりますネ
ところで皆さんが山に登る理由ってなんなんでしょう?
今日次のバディとその話題になったものですから…
822底名無し沼さん:2007/09/14(金) 00:47:21
ヤリホは9月中ごろまでだな
雪は降らないが霜がコワイ
823底名無し沼さん:2007/09/14(金) 01:44:14
ベルグラとまでは行かない霜が滑るんだろうな
824底名無し沼さん:2007/09/14(金) 08:13:35
>>815
夏に登ってないの?
なら、多少雪がついてたら余計に楽しいんじゃない。
自分にとっての初登が積雪期…までは行かないか…なんだから。
ヒマラヤと言わないまでも、ヨーロッパアルプスはいつ登ったって積雪期だもんね。
825底名無し沼さん:2007/09/14(金) 08:38:15
>>824
よーわからん
826底名無し沼さん:2007/09/14(金) 08:57:32
>>824
馬鹿?
827824:2007/09/14(金) 15:06:28
うわ!馬鹿になってた。
うーん、確かに分かりづらいか。

ヨーロッパアルプスの場合、日本で言う「夏山」の概念はないよね。
7月、8月でも雪線以上では常に雪があるし、雪が降る。
ヨーロッパで「無雪期」を待っていたら、何百年?何千年?何万年?待てばいいのか。

だから、日本だと、そこそこ難度のあるコースを、無雪期の経験のないまま、いきなり積雪期というのは
異質に捉えられやすいけど、ある程度力のある登山者なら、むしろ、楽しいのではないかと。

そういうことさ。
まして、槍穂の縦走といったって、マッターホルンの一般コース(ヘルンリ稜)
と較べてもずっと易しいんだし。
828底名無し沼さん:2007/09/14(金) 16:34:20
とはいえ、最初から舐めてると
二度と行きたくないなんてトラウマ抱える羽目に…。
向き不向きがあるしな。
829底名無し沼さん:2007/09/14(金) 20:28:34
何じゃわれは!ボケが!一気に縦走しとけばええんじゃ!
830底名無し沼さん:2007/09/14(金) 20:32:15
>>829
いつまでやってる気だ?面白くねぇんだよ。
すっこんでろ、ド素人
831底名無し沼さん:2007/09/14(金) 20:35:06
完全びびっとるわ。ボケが!ビビリは嫌いなんじゃ!しっし!ビビリに用はあらへんわ。
832底名無し沼さん:2007/09/14(金) 20:36:08
>しっし!
ちょっとカワユス
833底名無し沼さん:2007/09/14(金) 20:50:33
女だな、このしつこさは
834底名無し沼さん:2007/09/14(金) 20:53:42
マッターホルン行ったことある奴がどんだけおるんじゃ?お?こら?
口ばっか達者やのう!
835底名無し沼さん:2007/09/14(金) 21:01:21
おまえの口はあまり達者じゃねえな
少ない語彙力でご苦労なこった
836827:2007/09/14(金) 21:04:54
>>834
俺は登った上で書いてるが、なにか?

消えろ!
837底名無し沼さん:2007/09/14(金) 21:12:45
>>836
ほお・・・
で?
そんなんでびびるとでも思ったん?お前?
笑わしよんのう!このガキが!
838底名無し沼さん:2007/09/14(金) 21:15:24
きょうびマッターホルン登って何浮かれとんじゃ!このガキャ程度が知れるのう!おお?
びびりは逃げ足だけが速いんじゃ。上高地から穂高でも槍でもええわ。いっぺん日帰りしてこいや!
ホンマ笑わせおる。なめた時代じゃ。
839底名無し沼さん:2007/09/14(金) 21:19:42
>>833
粘着質の極みだな、このオンナ
840底名無し沼さん:2007/09/14(金) 21:20:05
村でも笑われもんじゃ!お前は!
841底名無し沼さん:2007/09/14(金) 21:23:26
 あのぅもしよかったら教えて頂きたいんですが
当方、山は初心者で9月初旬に槍で単独テント二泊くらい
の経験しかないんですが、調子こいて来週4日かけて
中房温泉〜燕〜大天井〜横尾〜上高地をまたしても
単独テント泊でやろうかと考えております。で、中房に
着くのが16時くらいなんですがその辺りにテント場って
ありますかね?地図上はあることになってますが
規模がわからなくて。ググっても出てこなくて。 
 大天井でテントは凍死ですかね?シュラフが
化繊の使用限界0℃なのでさすがに小屋泊に
した方がいいかと悩んでるんですが。
842底名無し沼さん:2007/09/14(金) 21:27:38
>>841
中房なんぞ駐車場にテント張っときゃええやろが!われなめとんか?
843底名無し沼さん:2007/09/14(金) 21:30:47
>>842
すいません、知りませんでした。
有難うございます。ホントに。
844底名無し沼さん:2007/09/14(金) 21:30:57
上高地から常念へのぼり返してもっかい中房へ戻ってこんかい!極限までやらんかい!ボケ!
845底名無し沼さん:2007/09/14(金) 21:32:21
>>820
movaだけど頂上近辺なら確実、奥穂の小屋でも通じたぞ
fomaはどーなんだろ?

田舎暮らし&登山・ツーリング好きな俺にはmovaが手放せない
846底名無し沼さん:2007/09/14(金) 21:32:55
>>843
まあええよ。誰でもわからんことはある。何でも質問したらええ。たかが2ちゃんや。
847底名無し沼さん:2007/09/14(金) 21:35:35
>>841
26年前に行った時は,登山口の近くにあった。
848底名無し沼さん:2007/09/14(金) 21:37:46
>>847
年寄りは黙っとけ!年寄りは2ちゃんなんかしとんなボケ!
849底名無し沼さん:2007/09/14(金) 21:39:24
そっち方面は行ったことないのでテント場の件はわからないが、
シュラフに関して言えば、それでOKだよ。
勿論十分暖かいとは言わないが、疲れがたまればそこそこ眠れる。

あとは、自分なりの工夫と、少々寝不足でも行動できる体力と、
めげない根性と、弱気にならない度胸だね。
850底名無し沼さん:2007/09/14(金) 21:40:44
>>845
ハゲ同
movaないと不安
つうかFOMAはアウトドアでは
絶対に信用できないよ
851底名無し沼さん:2007/09/14(金) 21:45:09
ムーバは、どこでも繋がる
FOMAは上高地のホテルとかが見えてる場所じゃ無いと使えない
852底名無し沼さん:2007/09/14(金) 21:47:20
デジタルホンの頃が一番よかったのう
853底名無し沼さん:2007/09/14(金) 21:48:01
古っ!
854底名無し沼さん:2007/09/14(金) 21:52:06
涸沢にMOVAとFOMA両方持っていったけど、FOMAはたまにつながる、
MOVAはごくごくごくまれにつながる、という頻度だったんだけど、
それ以外はMOVAでもつながるのか。
最近、ドコモはFOMAばっか立ててるよね。
Auがさくさくとつながってるの見てたら、ドコモ神話も崩れたなあと思った。
855底名無し沼さん:2007/09/14(金) 21:52:23
上高地から穂高でも槍、日帰り、楽勝です!
上高地標高1500mー>山頂3200m弱、標高差は1700m程。

マッターホルンのヘルンリ小屋3200m−>山頂4500m弱、標高差1300m程
モンテローザ・ヒュッテ、2800m程ー>山頂4600m強、標高差1800m程
モンブランのグーテ小屋、3800m−>山頂4800m程、標高差1000m程

ちなみに、日本の山の様に、親切な○×→等の印はありません。

関西弁での、醜い罵倒ヨロシク!
856底名無し沼さん:2007/09/14(金) 22:01:17
>>841
寒さが心配なら、ダウンジャケット持ってけば良い。シュラフは夏用でもOK。
慣れた人なら、まだシュラフカバー+ダウンジャケットで済ませる時期だから。
盛夏の簡単なレポだけど、↓も読んでみてくれ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1130084094/782
857底名無し沼さん:2007/09/14(金) 22:01:23
>>841
中房温泉キャンプ場つーのがあるらしいが。

ちなみにわたしゃ7月に表銀座(上高地方面へ下山)、8月に槍とテント泊で行った
表銀座は結構しんどい
858底名無し沼さん:2007/09/14(金) 22:04:41
>>854
常念乗越にFOMAのでかいアンテナが立ってるからね。
天候の影響(雨天)もあるかも知れないが、今年8月末の涸沢でauはダメだったなあ。
859底名無し沼さん:2007/09/14(金) 22:06:27
電波の種類が違うんだよね
movaはFOMAよりエリアがやや広く高いとこや屋外でも繋がりやすいが
FOMA(無線と同じ方式らしい)はいまだに屋内通話は保証しないと明言してる
が、FOMAを売りたいドコモは大規模店舗内や繁華街の建物で繋がるように
一生懸命ちまちまとアンテナ工事をやり続けてるらしい

一年くらい前に確認したら、上高地では五千尺ホテルにアンテナがあって
そこを中心に外へ行くほど繋がらず、清水屋で怪しくなり
帝国の屋内ではアウトだったとも聞いた、今は知らん。
もしかしたら涸沢でギリギリ繋がったのは、そのアンテナが電波を拾ったのかな?

ついでに言うと、その少し前に、これもやはり五千尺ホテルに
やっとブロードバンドが開通したらしい。他はダイヤルアップw
恐るべし、五千尺ホテル。

以上、内容の真偽は保証しません。
860859:2007/09/14(金) 22:08:55
>>858
>常念岳にアンテナ

そうだったのかー!
知らなかった、ドコモ、なかなかスゴいじゃない…
861底名無し沼さん:2007/09/14(金) 22:35:15
>>855
日帰りできるんか。それならまあええわ。とりあえず許しといたる。

まあ参考までに俺の登山の一例や。

富士登山競争 富士吉田市役所700m強ー>山頂3700m強、標高差3000m程
俺はこれを3時間45分で完走しとる。
862底名無し沼さん:2007/09/14(金) 22:37:07
お前ら勉強せい
863底名無し沼さん:2007/09/14(金) 22:48:41
勉強しまぁ〜っせ
引越しの〜サカイ〜♪
864底名無し沼さん:2007/09/14(金) 23:03:38
>>859
南岳小屋のパソコンが無線LANでインターネット出来て
「何処に繋がってんだ?」と疑問だったけど、答えが出たような気がした
865底名無し沼さん:2007/09/14(金) 23:26:23
南岳小屋って通過しただけだからボロい印象しかなかったが
ブロードバンドできるのか・・・
驚きだよ
866底名無し沼さん:2007/09/14(金) 23:39:39
>>841
毎年3月に上高地でテント3泊するけれど、
シュラフは3シーズン用のペラペラのんに
ゴアテックスのシュラフカバー被せてます。
特に不具合なくぐっすり寝てますよ。
867底名無し沼さん:2007/09/14(金) 23:43:12
北アルプスブロードバンドネットみたいな冊子が小屋にあったから何か出来たんだろうね。
868底名無し沼さん:2007/09/15(土) 00:25:25
関西弁はプロって訳じゃないんだろ。
たかだか趣味で何であんなに偉そうなんだ?
869底名無し沼さん:2007/09/15(土) 00:36:27
仕事の都合で皆さんが三連休のときに休めないのだが、
代わりに20〜22日まで休みとれた。

なわけで、

上高地〜重太郎新道〜奥穂(テント泊)〜涸沢〜上高地

に行こうと思います。

この時期の穂高では霜や雪の可能性はありますか?
シュラフは化学繊維の0度まで(限界使用は−10度)のを
持ってくつもりですが、それで寒くないでしょうか?
870底名無し沼さん:2007/09/15(土) 00:41:22
どいつもこいつも似たような質問ばかりすんな!
871底名無し沼さん:2007/09/15(土) 00:57:55
逆回りのほうが楽じゃないのか?
重太郎は登りしんどいぞ
872底名無し沼さん:2007/09/15(土) 01:07:22
軽太郎にしとけばいーじゃん
873底名無し沼さん:2007/09/15(土) 01:14:54
>>869
君には無理。
行くのやめとけ。
874底名無し沼さん:2007/09/15(土) 02:23:58
>>869
寒くて眠れないぞ この時期、すでにマイナス5度くらいまで下がる

毛糸のセーター、モモヒキがあれば何とかなるかも
875底名無し沼さん:2007/09/15(土) 02:57:30
モモヒキ…(/▽\)♪
876底名無し沼さん:2007/09/15(土) 03:44:18
ま、小屋でシュラフを使うんだろうww
877底名無し沼さん:2007/09/15(土) 10:55:33
>>855
標高差だけ比べてもいみない
ヘルンリ小屋→頂上 は体力的には、
西穂山荘→奥穂→西穂山荘 くらいに感じた
何から何までスケールが違う
878底名無し沼さん:2007/09/15(土) 11:25:10
標高差で比べているのというよりは、スタート地点の標高で比べている。
アルプスでは、殆ど日本の山頂付近からスタートとなるから。

>>西穂山荘→奥穂→西穂山荘 くらいに感じた

おいらはどれも、そこまでは感じなかったかな。スケールが違う事はたしか。

879底名無し沼さん:2007/09/15(土) 12:18:31
北アルプスですら遠いのに
ヨーロッパなんかとてもとても・・
>>878裏山死す
880底名無し沼さん:2007/09/15(土) 13:43:19
>878
何時間掛かった? ガイドは?
881底名無し沼さん:2007/09/15(土) 18:07:34
モンブランは、単独。時間は小屋から山頂まで5時間位。
モンテローザは、スイス人ガイド。時間は忘れてしまったが、ガイドがほめてくれたので
それなりに早かったと思う。
マッターホルンもスイス人ガイド。時間は小屋から山頂まで4時間強。

なお、事前の準備として、夏に穂高のこぶ尾根と前穂の北尾根を日本のガイドツアーで
1回ずつやっただけ。
冬は八ヶ岳(冬の北アルプスには行った事ありません)で、日の出と共に美濃戸を出発して赤岳か阿弥陀に登り、
日暮れころ美濃戸に戻ってくる程度の体力とスピードだけど、本場アルプスでも何とかなりました。
882底名無し沼さん:2007/09/15(土) 18:10:22
>>869
頑張ってください
レポよろしく
883底名無し沼さん:2007/09/15(土) 19:47:34
>>861
トップから1時間近く差をつけられたわけですね。
884底名無し沼さん:2007/09/15(土) 21:54:51
この時期の穂高(上高地、涸沢カール)は平日でも混雑しますか?
885底名無し沼さん:2007/09/15(土) 22:21:54
紅葉前はそうでもないよ
886底名無し沼さん:2007/09/15(土) 22:47:31
くそっ!三連休結局晴れかよ。雨かと思って槍穂断念したのに。
しょうがないから富士山でも登ってくるかな
887底名無し沼さん:2007/09/15(土) 23:17:48
天気予報はあてにならないよ
最近は外れた時のダメージを考えて
だいたい悪い方に多めに予報する気がする
(晴れたり曇ったりでじゅうぶんお天気が持ちそうな時でも
雨曇りマークを多用するとかね)
888底名無し沼さん:2007/09/15(土) 23:23:05
あてにならないとか言いながら、毎日見てるくせに
889底名無し沼さん:2007/09/15(土) 23:37:01
毎日見てるから見極めの目が肥えてんだよ
890底名無し沼さん:2007/09/15(土) 23:39:05
あと、前線は遅れてくることの方が多いです
つまり大雨は予報よりあとで来る事が多い




ただし、これは平地での話、山の天気は知りません

真に受けて遭難しないでね
891787:2007/09/15(土) 23:40:21
先日北鎌尾根から槍ヶ岳に登頂したと書き込みしたものです。
参考になるか分かりませんが、一応山行記録を書き込みしてみます。
必要なかったらごめんね。
結構長くなります。
ソロで北鎌尾根より槍ヶ岳登山を行った。
日程は9月9日に松本入りし、9月10日に上高地より入山しババ平で一泊
11日に北鎌尾根稜線上で一泊し12日に登頂、槍岳山荘のテント場で一泊
13日に下山となった。
装備はテント道具などを担ぐため、食料などを含め約20キロほどであった。
これは軽量化する意思がないためである。米も生米を持っていったし、
レトルト食品が結構重い。
岩登り用の道具としてはソロということもありヘルメットとヌンチャク一本のみ。
靴については底の固い重登山靴とした。
後特記すべきはGPSと高度計付の腕時計です。
初日 曇り後雨
前日は松本で一泊し、朝一番の電車で上高地に向かう。
大体8時30分頃に上高地着。
到着時の天候は曇。
できれば本日中に北鎌沢出会いまで出たいと考える。
横尾でパラパラと雨が降り出し、二の俣で本降りになったため
雨具を着る。
なんだかんだで14時槍沢テント場であるババ平に到着
いけるかなーと思いつつ大曲から水俣乗越に向かう。
3時にまだ乗越まで到着しないため本日はババ平まで戻り
そこでテント泊と決める。
892底名無し沼さん:2007/09/15(土) 23:41:33
見極めじゃなくて、後出しジャンケンでしょ
必ず勝てるから嬉しいよね
893787:2007/09/15(土) 23:42:07
続き
2日目 晴れ
朝3時起床テント内から空を見ると満天の星空であった。
これが見れただけでも今回の山行の意味があったと思えるほどきれいだった。
寝袋の中でグダグダし、結局出発は5時30分となる。
水俣乗越まで約1時間30分ほどであった。
乗越から念のためヘルメット着用で下る。
北鎌沢出会いまで2時間ほどかかってしまった。
北鎌沢出会いは小さなケルンがつんでありちょっと注意して周りを見ていれば
間違える事はないように思える。
ここで水を10リットル程補充する。
確実に稜線上で一泊するし、天候によっては二泊できるよう多めに持っていく。
北鎌沢は右俣を進む。右俣、左俣の分岐はしっかり分かる。
右又は水が出ていない枯沢という情報どおり枯れていた。
しかし途中から結構な量の水が流れていた。
シャワークライミングの様相になる。
北鎌沢を登る前に水を補充していったが
まったく必要なかったと思う。
右俣の枯沢に入り一度沢に水が戻ってからそれが枯れる前に補充すれば
十分である。
北鎌沢右俣は下部はただの急登だが、上部に行くにつれてちょっとした
岩登りの要素が出てくる。
途中一箇所重い荷物を担ぎ一人で越すには怖い場所があった。
ここで膝を使ってしまう。反省です。
右俣最後は右に行くと情報を仕入れていたが簡単に登れそうな左側に行ってしまう。
ある程度上部に行ったら沢の右側に行くことを心がければいいと思う。
これはあくまで右俣の本流を登っていくが右俣上部に近づいたらその本流の右側を歩いて
行く位に捕らえてください。
894787:2007/09/15(土) 23:42:47
続き2
もし間違って左側に行ってしまっても僕が行ったときは途中でトラバースした跡があったため
右俣の右側に復帰できました。周囲を注意深く見るのも大切ですね。
そのまま左側に行ってしまったら多分とんでもなく怖いことになってたと思います。
そんなこんなで約3時間ほどで北鎌のコルに到着この時点で大体13時でした。
大体テントがソロ用なら3〜4張りほど張れそうな場所でした。
ここで休憩を取ったのですが、レリーフがあるはずが見当たらない。
探すとレリーフのはめてあった岩があり、その下に落ちてました。
どうかなーと思いつつレリーフを元の通りに岩にはめましたがぐらぐらなので
多分一冬持たずにまた落ちるなと思いました。
誰か修復に行かないかなと思いつつ出発。
そうそう某ホームページではここにゴミがたくさんあったと記述がありましたが、
皆様のおかげか自然のおかげか分かりませんがほぼ無かったです。
人の匂いがしないのでちと寂しい位でした。
ここから15時になったらテントを張る予定で行ける所まで行こうと思い出発する。
途中適当に1張りくらいならテントを張れそうな場所が何箇所かありました。
14時30分ころに2720メートル付近でテントが2張り張れる場所がありここで
テントを張りました。そこは独標が結構近くに見えてなかなかの見晴らしの良い場所でした。
キジ場も今年誰かがしたんだろうなと思う残留物があり、僕もそこにキジを打つ事に決めました。
17時ころから雨が降り出しました。
そこそこの勢いで明日の行動が行えるか不安になりましたが、
水はあると思いそれだけは心強かったです。、
ラジオを聴くと長野は昼ごろまで雨で昼過ぎから曇り後晴れとなるとの事でした。
その後就寝。
895787:2007/09/15(土) 23:43:32
3日目 雨後晴れ
朝方は雨でした。昼ぐらいまでは動けないだろうし、雨がやんだら行ける所まで行こう、
と思いつつ寝袋の中でボーっとする。
適当に朝飯を作り、食べながらぼけっとしてると9時半頃に雨がやんでしまった。
やばいと思いつつ急いでテントを撤収し、荷物をザックの中に詰める。
10時半頃にテント場出発。
頭の中では独標を超えられればいいやと思いつつ歩く。
1時間ほどで独標のトラバースルートのとっつきに到着。
ここでもテントを2張りほど張れそうな場所がある。
トラバースは最初大きな岩に抱きつくところから始まるが、
これもどっかのホームページで書いてあったようにフィックスロープが張ってある。
ロープの強度は大丈夫そうだが、見えるところの支点がハーケン2本のみで、
利用するのも怖いが岩に抱きつくと左手がうまく決まらないのでお守り替りに左手だけ
掴んで抱きつきを超える。
超えてから分かったことだがフィックスロープの見えないほうの支点は大きな岩に巻いてある。
ロープ自体の強度さえ大丈夫なら結構安全そうと思いました。
途中道を間違えながらも独標トラバースルートの核心部に着く。
ここは膝は使わなかったものの荷物を置きムーブを考えてしまった。
やはり、重荷を背負って確保無しで超えるのは怖い場所でした。
核心部を超え稜線上に復帰する。ここで取って置きの白桃の缶詰を開ける。
これもどっかでむちゃくちゃ旨いと言ってるのをまねたものだが、
緊張で旨いとも思わなかったです。
ここからしばらくは高度感は有るが簡単な稜線歩きが始まる。
ルートをしっかり見て行けばさほど難しくは無いでしょう。
途中で荷揚げのヘリだろうが、見つかってしまい二回ほど頭上を回られる。
なんだかな。
896787:2007/09/15(土) 23:44:48
続き4(前の投稿に続き3を入れるのを忘れてしまった。)
その後稜線が左へ大きく曲がる所で千丈沢側(槍を向いて右側)に明瞭な
トラバース道へのふみ跡がある。
これは岳人の確か2006年6月号にも書いてあったトラバース道の入り口だと
思いそこを歩くことに決める。
ただ明瞭なのは最初の30メートルほどで、すぐにここを行くのかな?と思うような
不明瞭でちょっと怖い道になる。独標のトラバースの始まりの様に岩を抱え込み
その後少し歩くと誰かがローブを垂らしてある場所でクライムダウンになるが、
このクライムダウンはロープが必要とも感じないほどのあっけなく簡単なものだった。
ただ高度感はものすごいので結構怖いです。
そこだけ越すと後はそんなに難しく感じずにトラバース道を行けました。
一時間ほど歩くと槍の最後の登りが間近に見えもしかしたら今日中に山頂までいけるかな
と思い始めました。
このトラバース道はもちろんテントを張れる場所は無かったのですが、
トラバース道を超え稜線に復帰するまでの間に少なくとも1張りはテントが張れそうな
場所がありました。
トラバースしてしまったので当然稜線上にテントを張れる場所が
あるかどうかは分かりませんでした。
15時30分頃に槍の直下で後は最後の登りだけになりました。
当然行きます。
897787:2007/09/15(土) 23:46:53
続き5
よく最後の岩登りは下の・・・・、上の・・・・と言われますが出だしからルート間違えてしまいました。
右のほうにトラバースしてったら行きやすい場所あるかなと思い
素直に取り付かずに向かって右側にトラバースしてしまいましたが、当然いい場所など無く戻ってきました。
ただ高度を稼がずに戻るのはシャクなので、高度を稼ぎながら戻りました。
安全そうな場所まで戻るとチムニーで残置ハーケンが有ったりします。
これが下の・・・・かと思いつつここでうまく登れないためしばらく荷物を置いて長考に入ります。
大体ルートが頭の中に描けて、登り始めました。
最初はいい感じでいけたのですが、
途中からアイゼンで岩を引っ掻いた跡がありここならいけるかなと安易に思いそのルートを行くとむちゃくちゃ怖かったです。
膝も使うわフラットな岩にビブラムソールの靴でフリクションきかさにゃならないわで大変なことになりました。
そこを登りきると頭の上から話し声が聞こえます。
あれ?腕時計の高度計はあと50メートル登れと言っているのになー
と思いつつ登っていくとそこが山頂でした。
書き忘れましたが、北鎌沢出合でGPSの地図上の高度と合わせ
それ以後適当な間隔でチェックしていたのですが、山頂に上がるまで狂ったことは無かったです。
個人的には槍ヶ岳の標高に疑問が残ってしまいました。
まあそれはそれとして、その後槍岳山荘のテント場にテントを張り
翌日下山となりました。
以上印象に残った事でもし北鎌尾根から槍ヶ岳に登る人の参考になればと
書きました。
>>789さんが言うとおり一番の核心部は北鎌沢の登りかもしれません。
でも、自分は岩登りもへたれなのでそれプラス独標の核心部と、
最後の槍ヶ岳への登頂も難しかったです。
荷物を置いてどう登るか考えたのはその3箇所でした。
後、個人的にはテントを持って登り日程と水、食料に余裕を持って
行くといいかなと思います。
898底名無し沼さん:2007/09/15(土) 23:53:21
>>892
なに言ってる
今、俺自身がその原理を活用して直近の旅の日程を組んでるんだ
9割がたの確立で雨に遭ったことは無いぞwwwww
899底名無し沼さん:2007/09/15(土) 23:56:34

>>787

無茶しないでくださいよ。

こんな長い投稿になるんだったら
どっか他んとこにテキストでアップしてから
ここにはリンク張ってくれた方が読みやすいんだけど…。
資料として提供してくれるなら
あとあとそのほうが便利で有難いし。

まぁ、何はともあれ、お帰り、ご苦労さん!
900底名無し沼さん:2007/09/15(土) 23:56:48
確率を確立と書くような奴が、何が原理だよ。
笑わせんな。
901底名無し沼さん:2007/09/15(土) 23:59:24
晴れの予報を見て、当たるか当たらないか判断。
で、それが90%当たってると、自慢気に言われてもなw
902底名無し沼さん:2007/09/15(土) 23:59:57
>>900
笑いを提供してやったんだ
有難く思え

そういうお前は誤変換などとは無縁なんだろうなwwwwwww
903底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:01:29
雨の予報の日に晴れた話だ
お前文章読めないのか〜?
904底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:01:32
>>787
お疲れ〜
自分も来年の夏は北鎌から登ろうかな?
905底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:03:10
ほらね、後だしジャンケンw
906底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:04:17
今年は北東方向が五黄殺
関西方面から行く人、最大凶方位だから事故や遭難にお気をつけあそばせね
907底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:06:04
>>906
一旦東京へ寄ればええの?
908底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:06:46
雨の予報の日に晴れると踏んでわざわざ出かけ晴れた
これを後出しじゃんけんと言う理屈で攻めてくるのは…

なるほど、君はアスペル君かw
ASは直らないからお気の毒
909底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:08:20
書いてもないことを、後から出すのは後だしジャンケン
これだから、ゆとりは(ry
910底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:08:39
みんな天気予報にだまされてイライラしてるんだね
911底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:08:51
>>907
そのへんが良くわかんないのよ
ただそう聞いたから、いつもより細心の注意をはらったり装備を厳重にチェックしたりしてる
912底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:10:07
>>909
上の方に書いてある気がしますが?
913底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:10:41
つうか、何このスレの延びよう
914底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:11:29
>>911
関西からは北東だけど、現地では北→南への移動方向だろ?
これは?
915底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:12:40
まさか>>903に書いてあるとは言わないよねww
916底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:12:47
東京まで行かなくて松本じゃだめ?
917底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:14:13
>>916
松本までの間が北東方向
918底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:16:36
>>911
それはまた違うんじゃないかな?家からどっち行くかってことかも?
もしかしたらキモントンコウっていう戦術の方位学が
その当日の動きに関係あるかもしれない
2チャンにスレあったかな?
919底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:17:47
918です
まちがえた、アンカー>>914
920底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:18:56
どうでもいい、方角なんて
921底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:19:04
東京まで行かなくて松本でバナナの皮でスベってからではだめ?
922底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:19:09
>>911
関西起点に南西方向に、地球一周すればどう?
923底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:20:21
今度は電波ゆんゆんですか
忙しいスレですね
924底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:22:34
みんな天気予報にだまされてイライラしてるんだね
925底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:24:35
後ろ向きに歩けば南西への移動ってことになる?
926底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:25:45
五黄殺の反対方向も
よくない方向じゃなかったか
927底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:29:14
関西弁オヤジの自演かよ
928底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:32:40
あれは粘着質を極めたオンナの仕業
929底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:41:55
>>928
俺にはお前が一番粘着質に思える。
930底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:46:08
てめえら山逝けよ
931底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:48:22
火曜日から行くよ
932底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:48:51
みんな天気予報にだまされてイライラしてるんだね
933底名無し沼さん:2007/09/16(日) 01:19:25
>>891-897
長文乙
最近は水俣乗越しからのルートが一般的になりつつあるけど、やはり北鎌尾根P2から登ったほうが充実感あると思う
北鎌は 焼岳>西穂 なんかより、よっぽど行く人が多く、もはやバリエーションとは呼べないような尾根になってしまったね
俺が行ったときも前後に数パーティいて全然緊張感がなかった

単独で前後に誰もいなかったのなら十分、充実感あったんでない?

次は前穂北尾根かな? ま、そこはロープとガチャがいるけど(二回目は持たずに行った)
934底名無し沼さん:2007/09/16(日) 01:34:07
どうしたの この賑やかさ (・∀・)??
935底名無し沼さん:2007/09/16(日) 01:51:49
>>787 レポートよかったよ!乙
もう流されちゃいそうなタイミングでは、もったいないけどな
936底名無し沼さん:2007/09/16(日) 07:59:17
今朝の上高地は実に天気が良い。まあ、これも昼までだろう。
俺は昨日、岳沢から前穂、奥穂、涸沢、徳沢と堪能したから、もう帰っちゃうけど。
937底名無し沼さん:2007/09/16(日) 10:18:01
岡谷の辺りはもう雨が降ってる。
今日から登ってる人カワイソス
938底名無し沼さん:2007/09/16(日) 13:16:40
よーし、来週は上高地から大キレットいくぞ!
晴れてくれますように。
939底名無し沼さん:2007/09/16(日) 13:40:53
>>866
いや寒いだろ。
今年の3月なんて-20度まで下がったよ。
940底名無し沼さん:2007/09/16(日) 19:00:01
>>787
すごい大作を2chに発表したもんだね。
嬉しかったのが溢れてていいね。

ただ、899も言っているが、ここで書き流してしまうのはもったいないだろ。
941底名無し沼さん:2007/09/16(日) 20:18:01
>>933
>北鎌は 焼岳>西穂 なんかより、よっぽど行く人が多く、もはやバリエーションとは呼べないような尾根になってしまったね
これほんとう?っていうか西穂−奥穂ではないよね?
焼岳自体は登る人はほとんどいなさそうだけど
>前穂北尾根
ロープ持たずに懸垂下降の場所はどうしたの?
942底名無し沼さん:2007/09/16(日) 20:19:36
焼岳、来週行くけど・・・
943底名無し沼さん:2007/09/16(日) 20:24:43
>>942
自分も来週焼岳に行くよ!お互いイイ天気だと良いね
944底名無し沼さん:2007/09/16(日) 20:30:44
中房温泉〜大天井ヒュッテ〜貧乏沢〜北鎌尾根〜槍ヶ岳〜北穂高岳〜涸沢〜上高地

これを日帰りする人間がいるとは信じられない。
945底名無し沼さん:2007/09/16(日) 20:39:49
>>944
大きな声で「大嘘付き」って言ってやろう
946底名無し沼さん:2007/09/16(日) 20:43:14
>>945
スルーできないおまいが淋しい
947底名無し沼さん:2007/09/16(日) 20:44:06
>>944
目覚めてから次寝るまでが「日帰り」の範囲内だというわけのわからん
基準を持つ人がこれをやったのなら、また別の意味で凄いが。
やっぱり信じられん
948底名無し沼さん:2007/09/16(日) 20:46:43
東邦航空社員とかw
949底名無し沼さん:2007/09/16(日) 20:51:12
幽体離脱に成功したんだろう
950底名無し沼さん:2007/09/16(日) 20:51:35
それだ!
951945:2007/09/16(日) 20:52:03
>>946
思った事は、言わずにはいられないのです
952底名無し沼さん:2007/09/16(日) 20:54:10
前日中房入り、旧館相部屋の格安コース、温泉は良かったが時間がなくて
巡りは出来ずじまい。
午後9時前には床に入るが明日は北鎌とあって緊張のため殆ど眠れなかった。
2時起きの予定だったが目が覚めているのに布団のなかで待つのはあほらしいので
1時38分に動き出す。朝食食べて2時40分出発。
極細の月と満天の星、少し肌寒い合戦尾根の登りは身が引き締まって悪くない。
2時間弱で燕山荘着、快晴でご来光確実なのにまだ暗いので誰も外に出ていない。
メールする間も小屋の陰で風を避けないと寒かった。
さすがに稜線を走ると寒い。大天井手前で浅間山のてっぺんからご来光、
富士までくっきり見える。大天井ヒュッテに北鎌に入る旨を伝えるとともに、
今日の入山者をたずねるとすでに1名入っているとのこと。10分ほどで貧乏沢入口に到着。
前回常念〜立山のときに下見しておいたので問題なし。踏み跡を辿り標高差800mの
急下降、広い河原をしばらく遡行。北鎌沢は思ったよりずっと細かった。
等高線に直角に登るのは流石にきつい、小滝などあり沢登りの世界だ。
同じだけ800mの登り返しで北鎌のコルに突き上げた。
独標までは険しい登りだったが、迷うようなところはなかった。
以後の小ピークが連続するやせ尾根はなかなか難解、至るところに踏み跡があり、
うっかり巻いたりすると絶壁で行き詰ったりした。稜線からあまり外れない方が
よさそうだった。ガスにでも巻かれたら相当苦労したろうと思う。
北鎌平から槍の穂先へもすんなりとは行かなかった、天上沢側に巻くという事ばかり
意識しすぎて早めに巻きすぎて一段下のバンドに入ってしまい、行き詰った。
10分くらい逡巡、強行突破も選択肢にのったが、一歩引いてよく眺めたら右にルートが
見えて一部厳しいクライムがあったが、なんとか正規ルートにたどり着けた。
チムニーを登ると槍の祠の裏に出た。(写真参照)
最後もたついたが、貧乏沢入口から槍まで5時間10分でクリアできた。
ここのコースタイムは11時間。
953底名無し沼さん:2007/09/16(日) 20:56:06
槍の頂上で快晴の中眺めるパノラマ、筆舌に尽くしがたい。富士まで全部見える。
まるで日本の中心にいる気がした。今夏、槍で十字を切るという一つの目的が達成できた。
なれない筋肉を使ったので疲労感があり肩の小屋で大休止、ここまで18時間半のところ
9時間。時刻は正午前、北穂高経由まではなんとかなりそうだ。
案の定、稜線を走り始めたら快適快適、後で計算してみたら南岳まで0.4以下。
槍〜北穂までの区間0.38。そればかりか北鎌を上ってきた後だけに鎖だらけの
大キレットがなんとやさしく感じたことか、北鎌は鎖さえ無いのだから。
北穂から涸沢に下り、しっかり距離のある横尾経由で上高地を目指すことにする。
パノラマコースや奥穂経由の選択肢もあったが、走りやすい横尾コースが
短縮できそうな気がしたからだ。
涸沢のテラスでそれまでの長袖を脱ぎ、豊富な水で頭を洗い、タオルで身体を拭き
半袖に着替えてリフレッシュ、下りの爆走?に備える。
上高地までコースタイム5時間10分、気持ち良い道、あまり追い込まず楽しく走ったが
きっかり2時間。0.38。終バスにめでたく乗れて万々歳。槍穂高は何度行っても良い。
合計14時間42分の行動。コースタイムは31時間強のところなので0.47くらいか。
北鎌では一箇所も走れるところは無かったが、後半は一般路になったので快適に走れた。
954底名無し沼さん:2007/09/16(日) 21:10:40
>>941
二峰の下りの事かえ?

あそこはロープなんかいらんよ
前尾根ピストンならあったほうがいいかな
955底名無し沼さん:2007/09/16(日) 21:13:17
>>945-951
全員涙目wwww
956底名無し沼さん:2007/09/16(日) 21:17:59
槍から北穂まで38分!
直線距離だけで5キロ以上あり
歩行距離も8〜10キロ以上は確実にある
1キロ4分強?有りえないペースだな

すれ違いはどうしてるのだろうか?
957底名無し沼さん:2007/09/16(日) 21:22:51
>>941
あ、忘れてた 西穂>焼岳 は一応、一般登山道だけど、そりゃもう、怖いくて初心者一人ではいけないよ

北鎌では誰かの踏み跡をたどるルートファインディングがまかり通っているね

で、なぜに北鎌かっていうと、(個人的意見です)奥が深く、体力的に試される尾根だからだと思う
だから、汚点賞小屋泊まりから貧乏下降のルートは冷ややかな目で見られるんだろうな
958底名無し沼さん:2007/09/16(日) 21:23:01
標準タイムを1とした場合の割合じゃないのか?
959底名無し沼さん:2007/09/16(日) 21:25:02
>>956
0.38というのは標準コースタイムに対する割合
960底名無し沼さん:2007/09/16(日) 21:28:13
身長4メートル、足の長さ2メートルなら可能だな
961底名無し沼さん:2007/09/16(日) 21:28:33
Yahoo
ブログタイトル 山岳ランニング〜なんで山走んねん
一言メッセージ 楽しいから走るんです。
検索キーワード 山岳ランニング,ランニング登山,快速山行
名前アイコン 未設定
ブログバナー 未設定
公開プロフィール公開プロフィールを確認する
makottyan321さんのプロフィール

>>955
しらんがな
トレランだか山ランだか我われとは趣味が違う
962底名無し沼さん:2007/09/16(日) 21:35:38
>>958-959
失礼しました。ということは、大体2時間弱ぐらいか。

俺にとっちゃあそれでも信じられないが、世の中広いもんだな
963底名無し沼さん:2007/09/16(日) 21:53:54
去年か一昨年のヤマケイに載ってた記録で上高地周辺の縦走だと
剣〜上高地19時間余(岩瀬幹生)
中房温泉〜燕〜槍〜北穂〜奥穂〜前穂〜上高地20時間30分(吉田富久、昭和初期)
大天井ヒュッテ〜北鎌尾根〜槍〜大天井ヒュッテ6時間(大天井ヒュッテの人、小池さん?)
涸沢〜前穂北尾根〜前穂〜奥穂〜西穂〜奥穂〜涸沢3時間(小屋の人、詳細不明)
西穂〜奥穂〜北穂〜槍〜北鎌尾根下降冬季1泊2日(名前忘れた・・・)
とかが異常・・・
964底名無し沼さん:2007/09/16(日) 22:09:16
トレイルランの身なりで北鎌ってだけで凄いな。
ところで、先に北鎌に入ってた人はどうなったの?
965底名無し沼さん:2007/09/16(日) 22:19:07
ま、そういう奴もいるんだろうけど、
俺は踏破マシーンにはなりたくないな...。

言っても価値観違うから通じないけど、
いい景色の場所では大休止コーヒータイムが楽しいと思います。
966底名無し沼さん:2007/09/16(日) 22:31:22
>>965
正直、あれくらいの走りができる可能性というか、力量は持った上で、
まったり稜線漫歩できるようになれたらいいな、とはちょっと思う。
ただ、まったりするための天泊装備や食料を背負った時点で、
備えるべき力量がいくらか別のものになってしまうのかもしれないが。
967底名無し沼さん:2007/09/16(日) 23:07:05
>>965
2年前に自衛鯛の人と広河原〜奈良田
自衛隊の人は先に行って写真取ってる
写真撮ってるから後で行くからと簡単に越される
本人的にはまったり過ごしているが、速度が違いすぎる。
1人で来ると、何処か泊まろうと思うけど
勿体無くて日帰りしてしまうそうです
968底名無し沼さん:2007/09/16(日) 23:33:43
>>952-953
長文で書くと本当らしく思えるな。本当かもしれんが、
どうでもいい。
その体力でエベレスト南西壁を単独初登したのなら、価値を認めるけど。
969底名無し沼さん:2007/09/16(日) 23:40:28
トレランとまったり歩きの両方やる俺からすれば、やっぱトレラン中はろくに
景色とか見てないよ。
走った時は見た気になってるけど、また同じルートを歩くと、あれこんなとこ
あったっけ、みたいなのが続出。
まあ、速いのもゆっくりもそれなりに楽しめばいいんじゃないかな。
ただ、良くないのは、無茶苦茶遅いのに余裕なくぜーぜーはーはーしてる人。
気の毒っていうか、ちゃんと鍛えろというべきか……
970底名無し沼さん:2007/09/17(月) 01:26:38
トレランの人って平地では40kmくらい軽く走っちゃうわけ?
971底名無し沼さん:2007/09/17(月) 02:08:22
土曜に初めて吊り尾根を通ったんだが、いったいどこをどうすれば毎年何人も死ねるんだろう。
972底名無し沼さん:2007/09/17(月) 03:03:52
「道」を「外れる」
「岩」を「滑り落ちる」
「崖」を「飛び降りる」
「山」を「ナメる」
「保険金」を「つり上げる」
973底名無し沼さん:2007/09/17(月) 10:09:54
北鎌尾根をザイル無しで登るのって実際どうなんだろ

山行記録を見てみると
「十分可能」
「ザイル持ってったけど使わなかった」
「ザイルを必要とするときはコースミス」
といった記述が多く、なんかその気になってしまう

現在の俺のレベルは
・一般ルートの範囲内で危険個所はそれなりに経験あり(槍〜西穂等)
・20kg越の荷物でも休憩込みで楽々コースタイム以内

来年夏に行こうかどうしようか考えてるとこです
974底名無し沼さん:2007/09/17(月) 10:41:04
持って行ったけど使わなかった、ってなら良いけど、最初から持って行かないのはダメだろ。
975973:2007/09/17(月) 11:16:00
危険個所では先に荷物だけ下ろしたりする事もできるので
念のためザイルの1本とヘルメットくらいは持ってくつもりだけど
基本的にはザイルを使わない事を前提にしての行動です

時間をかけてでも進めそうなルートを探して
時間切れになったらビバークも想定内です
976底名無し沼さん:2007/09/17(月) 11:26:31
北鎌って、いつまでもスーパースターだね。人気のあることでは1か?
ことさらバリエーションを目指さない人にも取り付きやすいし、
超有名だし。終了点は槍の頂上だし。

充実度から言ったら、硫黄尾根もお勧めだよ。特に積雪期。

パソコン替えたばかりでIMEが言うこと聞かない。
とんでもない変換してくるからビックリする。
977底名無し沼さん:2007/09/17(月) 14:43:46
パンパカスレで暴れている奴が1人
978底名無し沼さん:2007/09/17(月) 14:51:13
北鎌って冬でも穂先の詰め以外はノーザイルだよ
夏は水量多いときの渡渉くらいかな
979底名無し沼さん:2007/09/17(月) 15:24:52


特に沢渡行き路線バスは、
ツンーと酢っぱ臭い
980底名無し沼さん:2007/09/17(月) 15:30:52
さわやか信州号の帰り便は香ばしいかほりがする
981底名無し沼さん:2007/09/17(月) 18:42:41
北鎌、50m10.5mmじゃなくて30m8.5mm ハーネス8肝でOK
982底名無し沼さん:2007/09/17(月) 19:28:27
それにしても北鎌から槍に上がると、頂上にいる人が拍手してくれたりするんだけど、
前穂北尾根を上がっても、誰も拍手してくれない(というか殆ど無視)なのはなんでだろ?
山頂の広さかな?
983底名無し沼さん:2007/09/17(月) 20:56:38
おりゃあ!おりゃあ!トレイルランナーなんぼのもんじゃ!ボケが!
まあドン臭いババアよりはええけどな!は!
984底名無し沼さん:2007/09/17(月) 21:22:38
>>982
知名度の差だな。

北尾根自体はそれほどのものではないが、
東壁や、4峰、中には屏風からそのまま縦走なんて物好きもいる可能性があるから
本来なら北尾根からのほうが難易度ははるかに高い可能性が大きいんだけどね。

加藤文太郎と松涛明の名前はすごいね。
985底名無し沼さん
>>983
飽きた。