補足。
ダイビングスーツみたいな断熱性の高い生地で作ったリストバンドなら
装着したままでも温度計が比較的精確に使える特典も付いてくる。
再補足
注意:しかし厳冬期ならば時計が冷え過ぎて死ぬ。
リストバンドの断熱性が良ければ時計が気温に近くなるので誤差が大きくならね?
なるね。あの温度計が気温を測るためのものだと勘違いしてるバカのたわごとだね。
人の体温=36度前後なのを基準にしてるってこと
徒歩で1000mも移動すれば、体温は36℃どころじゃすまないだろうて。
・・・え?
体温30度になったら死んでるだろ
アホか
1km歩いたくらいで体温が大きく変るなら、
山歩きやめて医者に行った方が良い。
晴天の日に厚着してラッセル1km続けるとかそういう想定なのかな。
皆欲嫁
変温動物が紛れ込んでるな
脳が危ない時は体温下げると助かるらしい
只今風邪で27.6度マークしております
もうフラフラでゲロゲロであります
30度の世界が想像も出来ません。
もしかして志々雄真実ですか?わかりません
オー、脳!
DIO?
>>792 同士よ、情報ありがとう。
おれもリストバンド巻くよ。
しばらく使ってなかったシルバコンパス、北と南が真逆になっちゃった・・・
822 :
底名無し沼さん:2008/05/01(木) 00:48:18
オメ!真逆なら使えるじゃん!
823 :
底名無し沼さん:2008/05/01(木) 07:13:23
>>821 間逆になったら、磁石を使って簡単に直せるよ。
磁石のS極N極のどちらでも良いけど、コンパスの針に近づける。
すると針の北か南のどちらかが引き寄せられる(ここでは仮に北側の針ってことにする)
次に針の上を北側の針の上から真ん中を通って南側へ抜けるように磁石でなぞる。
すると、元通りのコンパスに。
そして、山行途中でまた逆になると
825 :
底名無し沼さん:2008/05/01(木) 11:59:26
そうなったら 切り株 枝振り 星の位置で判断するしかないな
なんで逆になるんだ??
ポールシフト
ポールが左に曲がっています
真っ直ぐに出来ますか?
>>823 俺、それやったことあるけど直らなかったから買い直したことがある。
No3→No3
手製のコイルで行けんかね?
コンパスを傾けて、一晩位通電しとけば…
縫い針や鉄片をこれで磁化出来るって、サバイバル本によく書いてあるけど。
コンパスがぜひとも必要だけど手に入らないのにちょうどいい巻き具合のコイルは持ってて直流でちょうどいい電流で一晩通電できる
うーむ、ものすごく鯖威張る状況だね。
833 :
底名無し沼さん:2008/05/01(木) 18:57:09
日本語でおk
飛行機事故とかなら、電池と細い銅線位手に入るんじゃない?
縫い針って、製造工程で大概磁化してるから、そのまま小さな紙にでも載せて水に浮かべれば、コンパスの代用品になる。
俺はコンパスを忘れたときのために、円盤状の日時計(太陽方位早見図)を作ってポケットに
いれている。
もちろん晴れてなければ使いものにならないがw ほぼ正確に方位は分かる。
作ってみてはじめて、太陽方向の変化が大きい夏場など、アナログの腕時計を利用した簡便法
(12時(真南)を中心に1時間に±15度)がまるであてにならないことを知った。
腕時計を使う方法は、マッチ棒等を使い、且つ時計の水平に注意すれば、そこそこ使える。
1時間に15度は赤径角。
方位角を当てはめてもだめですな。
>>836 そこまで用意周到なオマエがコンパスを忘れるという状況が想像できない。
> 飛行機事故とかなら、電池と細い銅線位手に入るんじゃない?
手頃な抵抗もなしに繋いだら銅線と電池とおまえの指の皮が秒殺されるけどな。
飛行機事故にあいコンパスを作って生き残る834はネ申
いや、すでに仏だろ。
誰もうまいこと言えとは言ってない(怒)
ノシ
お前なんかのしてやるってことか?
846 :
↑:2008/05/02(金) 18:34:41
スルーできない池沼
PRW-1500
タフソーラーって電池入ってますよね?
電池交換は必要ですよね?それとも電池交換いっさいなし?
>>848 タフソーラー全般に、もちろん二次電池は入ってる。
その寿命はもちろんあるけど、説明書にも書いてないぐらいだからね。
通常の電池駆動の腕時計のような交換は考えなくていいと思う。
−20℃とか−30℃とか計測するときって専用の温度計使ってるのかな?
俺のプロトレック−10℃くらいから温度表示しなくなっちゃうんだけど
purotore
ha
omotya
Don't you know ?
ヘボン式でおk
オギノ式でおk
855 :
底名無し沼さん:2008/05/09(金) 19:42:26
PRT-50、購入からおととしまで、高度計がかなり正確でしたが、
電池切れで、大手家電量販店に電池交換していらい、いっきに100M以上
誤差が生じるようになってしまいました。。。
しかたないのでしょうか?
やっぱり、高くても、メーカーに送付する電池交換の方法を取るべきだったのでしょうか?
856 :
底名無し沼さん:2008/05/09(金) 19:53:59
>>855 お前は高度計の精度を確認するために山登ってるのか?
気 に す る な
冬富士のぼってみ
4000m超える
ガーミンのナビの方が性格
補正はしてませんってオチじゃないよな
Barigo No46の電池交換をメーカーに出したら
自分で電池交換できる仕様の裏ぶた(コインで開くヤツ)に
交換されて返ってきた.
プロトレックの電池は4〜5年で交換だし
液晶パネルの寿命は6年でおわり。使い捨て時計だわな
861 :
底名無し沼さん:2008/05/28(水) 07:03:34
プロトレ使ってるが−10℃を下回るとダウンする
冬だと地元(北関東)の1,500m程度の山でもダウンすることあって
そうなると時間も見れない、仕方ないからポケットで暖めるて使ってる
PROと銘打ちながらこの性能で十何年も進化ナシってあぐらかきすぎ
カシオこの弱すぎる対応気温なんとか汁!
そういう人をターゲットにしてないと思います
やろうと思えばできることをやらないのはコストの問題だと考えるのが妥当
スペックは公表してるからその点はまあ良心的だが、確かにプロじゃないよなw
>>862みたいなことをカシオが言うとしたら幻滅だ
PROTOTYPE + TREKING = PROTREK
865 :
底名無し沼さん:2008/05/28(水) 10:08:23
公式ページに8000m峰でも大活躍してるフウに捉えかねないページを載せてるな
よく読めば、あくまで14座目指している登山家がいますってだけで
決してその場でプロトレックが大活躍してるとは書いてないがww
メーカーが良心的って言うのも疑問だな
866 :
底名無し沼さん:2008/05/28(水) 10:22:08
>>862 −10℃ってゲレンデスキーでもたまに体験する気温なのだが
北海道あたりだと冬デートに行くにもダウンする時計でPRO仕様ねw
「プロ仕様」だとは謳ってないと思うが。
こういうバカのプロは「プログラム」もプロ用だと思うのかな?
PRO TREKとPROGRAMを同様に捉える脳はやばくね?w
Gもタイメックスも雪山で不具合起こした事ないけどな
もしかして防寒着の外側に付けて文句たれてたりしてw
液晶そのものが低温に弱いのだが…
871 :
底名無し沼さん:2008/05/28(水) 12:47:30
フィールドの状態を把握するためのツールじゃないのか?
それとも衣服内の温度を測るつもりか?
どこを測ろうが買ったやつの自由で、仕様では-10℃以下のことはシラネーヨってこと。
たったこれだけのことも理解できないんだね。
>>861 おれのプロトレックは-20度、2600mでも普通に動いてたが。
ザックにでも付けてさらしてるの?
874 :
底名無し沼さん:2008/05/28(水) 13:26:16
875 :
873:2008/05/28(水) 13:38:51
タフソーラーで電波無しの3年くらい前のチタンバンドモデル
検索したけどでてこないわ
今手元に無いからモデル名はわからん、けっこうデカイやつ
ちなみに今年の冬北アルプスで使ったので確か
876 :
底名無し沼さん:2008/05/28(水) 13:55:52
俺のどういうわけか8千6百??m表示したまま操作受け付けなくなってたことあったな
ボタンも戻らなくなってたから思い切ってぬるま湯に台所洗剤たらして漬けおき
歯ブラシでしゃこしゃこ洗ったらすっかり復活したよ
人にはすすめんが
地図とコンパスがあれば高度計なんて要らないんじゃないですか?
878 :
873:2008/05/28(水) 17:47:42
>>877 雪山登ってるときはペース見るのに必要。いちいち等高線なんてみてらんね
等高線は雪の下なので元々見えませんが?
880 :
底名無し沼さん:2008/05/28(水) 18:25:39
>>877 ガスった時の現在地確認の補助とか
悪天停滞時の気圧動向のチェックとかに使える
入れ食い状態だなw
なる程、タフな状況ほど高度計が必要なのですね。
883 :
底名無し沼さん:2008/05/28(水) 22:02:28
タフな状況なんて言ってないわな
これの含めて楽しんでるんだよ
迷路の謎解き、ぼんやりと暇つぶし
ようはあそびだよ
884 :
底名無し沼さん:2008/05/29(木) 21:47:24
高度計付き時計は飽きたら使わなくなった。
普通の時計で十分。GPSの高度表示は参考に
時々見ているが殆ど現在位置確認で高度
表示は無くても困らない。
俺は見やすいプロトレックを頻繁に見てるよ。方位と高度ね。
GPSは肝心なときにチェックするだけ
電子モノが当たり前だけどよー昔はさー
加藤文太郎の時代はゴアないし油紙だしさ
登山道なくてナタで切開いて
体力、装備の質・重さを思うと昔の登山はスゴイ
普通に登山道を歩いてるときは、コンパスよりも高度計のほうが
手っ取り早く現在位置を確認できるだろうに。ぜいたく品の部類だろうけど。
って、880に同じようなことが書いてあるな、スマソ。
セイコーダイバーが888をお知らせします
889 :
底名無し沼さん:2008/05/29(木) 23:52:37
樹林帯で見通しがきかないと自分がどの辺に居るかさっぱりわからなくなる
そんな時にも高度計があると助かる
>>886 現代のサラリーマンは
満員電車の中を手刀で切り開いてドアまで行く
「この人触りましたー!」
里山って、殆ど人が入ってなくて、道が獣道化してたりするんで、意外と現在地がわからん時があるけど、携帯の電波が入る所が多いから、自律型じゃない携帯の簡易GPSでも結構使えたりする。
895 :
底名無し沼さん:2008/05/30(金) 08:11:06
水平な道は万歩計ってのはどう?
>>895 自分の歩幅をちゃんと知ってれば、想像以上に正確に距離が計算出来る。
でも、GPS使った方が早い。
MacでGPS使えないんだよ
お気の毒に。
-20℃でも動いてくれないと駄目だ
だからよーお前らは防寒着の上に時計巻いてるのかよう
肌に密着させて時計見る時だけ袖まくるんだよ
おかしな使い方して文句言ってるだけじゃねえかww
アウターは宇宙服じゃないんだぜwww
手首のところに丸い窓がついたアウターがNFから出てたような...
>>902 上着の上から巻けるように長いベルトのモデルとか、長い換えベルトが
ついてるモデルがあるわけで
宇宙服www
カラビナ付きの時計ってどう?
カラビナの形をした時計を持ってるけど、
銅ではなくてプラスチックだよ。
908 :
底名無し沼さん:2008/06/14(土) 21:51:21
プロトレの温度計はなんで-20℃まで計測できねぇんだゴラアアアと思っていたが
最近液晶は-20℃では凍って使い物にならないことに気がついた○| ̄|_
SUUNTO Vector は、現行は何色も売られてるが今後は基本色「カーキ、ブラック、イエロー」以外は生産中止したので、
在庫がハケたら販売終了。
これっていわゆる「レアもの」になるかな?色にもよるけど。
>>911 後継のCORE/LUMIが出たからフェードアウトするだけでしょ。
こういうものにレアも何もないよ。
>>912 >・・・からフェードアウトするだけでしょ。
だと思いメーカーに問い合わせたら、「カーキ、黒・黄」のベース色は今後も通常どおり販売継続する
ということです。
CORE/LUMIもスペック・価格ともに他メーカーでいう「後継」とはちょっと異なるね?
TIMEX Expedition E-Tide&Temp Compass なんてどうだろうか
>>916 「山と渓谷」に載ってた。
パッと見カッコいいんだけど、そんなに機能はなさそうだよね。
ギミック感があるけど、値段が値段だけに壊れやすそうな気がする。
>>915 それ俺も買って今見てるが・・・日本語のマニュアルなくて操作方法がさっぱりわからん。
>>918 簡単だよ。以下、簡単な操作概要。
MODEでモードが切り替わるのはすぐわかるでしょ。各モードは
SETノタンで抜けて時計画面へ。
高度は二つの仕方で表示できて、時計画面から
1)MODEボタン押しと、2)SETボタン押し。
1)は気圧の微細な変化を無視した絶対高度表示だって。
2)は相対高度表示ていう説明がしてある。計測時の気圧から
直に割り出した高度みたい。この2)では、MODEを押すと
再計測する。
二つのモードを使い分けてちょ、と。安定していればどっちでも
同じような高度表示のはず。
高度の合わせ方というかキャリブレーションは
海面気圧の値でおこなう。
時計画面で、MODE長押しでキャリブレーションモード。
MODEを押してると時刻合わせから海面気圧の補正モードへ。
ここで下2桁の数字を増やしたり、減らしたり。実際の高度
よりも高めに出ているときは、1000に近い数字を。低めに
出ているときは1013に近い数字にすると。いじってるうちに
理屈はすぐにわかるかと。
そのほか、SET長押しでバックライト点灯/消灯
高度表示のtきにMODE長押しでメートル/フィートの切り替え。
それ以外の補正とかは英語のを読めば簡単かと。
というかお天気表示とかデジタルコンパスとかはあんまりいじらないだろうし。
補足。キャリブレーションモードでは、MODE長押しで入るけど
抜けるときも、またMODE長押し。MODEを短かく押した
だけだと、延々と補正モード。
海面気圧を補正したところで、MODE長押し。
あとは、
温度表示でもMODE長押しで摂氏/華氏の切り替えができたり。
バックライトは5秒で自動消灯たっだ。
>>921 サンクス!買ってすぐ触り始めたが、時計設定しようとしたら
MODEから抜け出せなくなって困ってました。
何とか分かったんで今は問題なく使ってます。
高度計というものを今まで使った事がなかったので、よい勉強になりました。
私はオークションで落札したんですが、店で売ってたんですか?
926 :
底名無し沼さん:2008/08/12(火) 20:27:38
カシオ プロトレック1300
これが一番良い登山用多機能腕時計。
プロトレはでけえよ
と、セイコー1000mダイバーで登ってる俺が言ってみる
928 :
底名無し沼さん:2008/08/13(水) 10:35:21
>>927 標高とか必要ないなら
いいんじゃない
オレは必要なのでプロトレ
小さいトリプルセンサーもあるわけだが?
930 :
底名無し沼さん:2008/08/15(金) 14:17:43
>>926 日によって自宅の標高が50mくらい上下したりすることもあるけどなwwww
932 :
底名無し沼さん:2008/08/15(金) 15:47:31
でも欲しいなぁ。新しいの。カッコいいよ
>>930 君は高度計=「気圧の差」計であることを知らない。
その表示されている高度はGPSとかからの情報じゃなくて、
その時計の置かれた状況をもとにしている。
その時計をして飛行機に乗ってみればいい。巡航高度でも1,000〜2000mの間だから。
釣りにマジレスしてどうする。
936 :
934:2008/08/18(月) 20:21:13
>>929 小さいの欲しいから、具体例を教えてくれ。
でも
>>934の
>その表示されている高度はGPSとかからの情報じゃなくて、
そういう確実な情報で高度知りたいな。何度も各地点でセットするの面倒くせー
地形図を見れば高度なんて分かるじゃん。高度計は要らん。
どこにいるかが地形図から判別できればね。
たいていは踏み跡と標識だよりだろ、一般登山道では。
941 :
底名無し沼さん:2008/08/21(木) 23:45:21
>>939 君みたいに「一般登山道のベタ道」歩く人には確かに不要だね。
地形図もコンパスも不要、ガイドブックの概念図で十分。
分岐でどっちに進めばいいか、右か左かの世界だもな。
一般登山道じゃない夏山で、ガスや鬱蒼とした樹林帯なんかで周囲の地形が見えなくて
把握できないとき、雪山での降雪時など「いま自分がいる場所」を特定する重要な手がかりが
『高度計』だ。
と、あえて釣られてみる。
そもそも2万5千図で急斜面のときにあんだけ等高線が混みあっていて
ここだとピンポイントで自分の場所がわかる奴がいるなら、むしろ尊敬する。
センサーなんて飾りです偉い人にはそれが分からんのです
>>944 世の中には942や943みたいに高度計にシビアなものを求める人間もたくさんいるからねえ。
>>942みたいな奴は素直にGPS持てばいいのになw
カッコつけて『高度計』だ。とか言ってて居場所が分かんなくなるんだろうな
そもそも気圧式高度計で正確な標高がでるわけもなく。
それじゃ、高度計と言えんジャロ。
補正しても、気圧が変わったら・・・orz
>>948 > それじゃ、高度計と言えんジャロ。
言えるってw
951 :
底名無し沼さん:2008/08/22(金) 19:52:44
上がりっこ下がりっこ
今更ながらプロトレック1000買ってきた
1300のグリーンとどっちにするか悩んだが、1000で十分だと思った
コンパス見にく過ぎなのとバンド自由に変えられないのがネックだったかな
さて、ベルクロバンドでも通販で探すわ
955 :
底名無し沼さん:2008/08/22(金) 23:34:35
>>952 教えてくれてありがとう。
じゃあ俺もbarigoユーザーになるよ。
956 :
底名無し沼さん:2008/08/24(日) 03:21:59
>>954 俺1300だけど、薄くて軽くて良いよ。かなり満足してる。
957 :
底名無し沼さん:2008/08/24(日) 20:30:43
ツインセンサーとトリプルセンサーだと精度が違うの?
>>957 CASIOだと高度/気圧、温度がツインでコンパス付きがトリプル。
精度は無関係だよ。
959 :
底名無し沼さん:2008/08/24(日) 21:34:35
>>958 d
そうか、方位を忘れてた。高度は相対高度だもんね。
気圧高度な
無骨でなるべくデカイのが好きな俺はプロトレの40SJっていうのにした。黒くていい感じ(´∀`)
962 :
底名無し沼さん:2008/08/25(月) 12:15:51
951さん
知り合いに鳶の人います。ハードなお仕事と聞いています。Gショックのライズマンはいかがと
963 :
底名無し沼さん:2008/08/25(月) 12:33:37
ライズマンとプロトレックとスントベクターのどれがいいか悩んでいる
電波ソーラーがいいなと思いつつも周りで多いスントもいいような
964 :
951:2008/08/25(月) 19:48:12
>>962 情報ありがとうございます。
これも良いですねぇ。
しかも電波時計って事は機械が勝手に時刻調整してくれるんですな。
無知なもので尋ねますが、Gショックってのはかなり丈夫なんですか?
確かに携帯電話なんか年に一度はパサラにするハードな仕事なんで、丈夫に来したことはないのですが、
プロトレックとGショックならどうなんですかね?
965 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 10:28:35
951さん
私も学生時代にいわゆるガテン系のバイトでお世話になってました。経験上、Gショックがおすすめです。職人さんも愛用者は多いと思います。現場等で方角が必要ならプロトレもありですが頑丈なのはG
です。やはりお店で手にとって確かめるのが一番です。危険なお仕事ですので、気をつけて下さいね!
966 :
951:2008/08/26(火) 20:36:48
>>965 了解です。
なるほどGショックのが丈夫なんですね。
方向は現場では右左の玉掛け合図程度なので、Gショックのが良いですね。
アドバイス通り店に行って見てみることにします。
親切に何度も教えていただいて、ありがとうございました。
プロトレックって作りはどうなんですか?
電池式のもので18ヶ月とか、電波+ソーラーとかいろいろあるようだけど、
電池を交換するまでにプラスチック部分にヒビがはいったり、底板をとめてるねじが
緩くなったりして壊れたりとかしませんか?
あまり乱暴な使い方をするつもりはないんだけど、意外に壊れやすいのなら安い物でも
いいのかなと思ってるんですけど、何度も電池を交換してつかってる方とかいらっしゃいます?
もしそんなもんだったら、故障品か欠陥品だろ、jk。
'98のプロトレ使ってる俺に喧嘩売ってる?
プロトレで波乗りか雪山でほぼ毎週使ってるけど、ぜんぜん問題ないよ。
ここまで強靭でノーメンテな時計は今のところ他には無いな
時刻合わせが要る
電波
973 :
底名無し沼さん:2008/08/28(木) 23:09:36
プロトレック1500のウレタンバンドのものを買おうか迷ってるんですけど、
ウレタンバンドを別の汎用タイプのベルトに替えるとかできます?
バンドを止めているところがなんか特殊なのかな?
974 :
底名無し沼さん:2008/08/28(木) 23:50:51
なんでハンディGPSにしないの?
最近のは気圧高度計やらいろいろな機能も盛りだくさんなのに
976 :
底名無し沼さん:2008/08/28(木) 23:58:34 BE:1236817049-2BP(0)
>>974 なんでGPSとか言いながら気圧高度計機能を推すんだよ
アホなのか?
それと今のハンディGPSは電池持たなさ過ぎ
まだまだ途上の代物だ
>>977 下の奴は日本のどこの店で6000円で買えるんですか?
980 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 17:49:33
気圧センサーは皆同じ。安いに限るが単体は邪魔なだけ。
ただし、「補正」の意味のわからん奴には猫に小判。
俺の新品のBarigoも次の補正地点で一致することもない。定位置じゃないぞ。
補正要らずの不動の気圧配置なんて存在しない。
>>980 >俺の新品のBarigoも次の補正地点で一致することもない。
ん?一致することがないっていうのは、正確に測定できる気圧計を
他に持っていてそれと比較した結果と言うこと?
なんかイミフ
>>979 欧州某国で特価販売。長いこと在庫があったが、もうない。
あ、ごめん。オレゴン・シェンティフィックなら、アメリカあたりから輸入すればいいんじゃないかな。
>>981 981はこの手の製品を使用したことがないと思われ。
次の補正地点ってのは、次の「地図上で高度が明確なポイント」のことだと思う。
結局、付属機能とブランド名の値段で、気圧センサーの精度は安物でも余り変わらないのかな。
>>985 気圧の補正地点はおかしいと思うけど?
>補正要らずの不動の気圧配置なんて存在しない。
最後にこう結んでいるからには高度ではなく気圧の計測について語ってることになるでしょ?
気圧センサーで相対高度を計測しているにしても、主語述語の係り受けがおかしいから
意味不明になってると書いてるわけだけど?
機能を理解して使ってる人間には、十分わかる内容だよ。国語のテストかい、2ちゃんは?
最近は、どこのスレでも国語添削がはやっているね。
989 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 23:10:09
>>986 あのさ、気圧=高度ってくらい読めよ。はしょってるだけだろ。
それに相対高度の意味も間違って理解している。
ちなみに絶対高度とは?でも調べろ。
>>983 サイエンティフィックだろw
ここのカメラ(ATC2K)を自転車で使ってるが面白いよ。
ATOKに見えた
>>990 ごめん、その通り。在住国のイタ語とちゃんぽんにしてまった。
>973
特殊。あきらめろ。
次スレまだかな?
膿め
うめ
とき
ます
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。