○ 夜空の星が輝く陰で悪の笑いがこだまする。
( ○ ∵. スレからスレへ泣く人の涙背負ってorzの始末。
 ̄| .:' orzとあらば即参上!
< \ | ̄|_
地図を見直せ!
>>907 便が島から登ればいいんじゃないかな?
吊橋ないし。
交通手段がないなら仕方ないけど。
俺でよければ送って…
いやなんてもない。
910 :
底名無し沼さん:2007/08/13(月) 20:29:47
911 :
底名無し沼さん:2007/08/13(月) 20:34:18
>>907 終わりに畑薙大つり橋を持ってくれば
「渡るしかない」と思えるだろう。
俺もそうだっただから。
912 :
673:2007/08/13(月) 21:22:41
>902
関西人じゃなくて、マジで
Tシャツにハングル書いてるし
>>907 北岳から縦走してきて、最後にあのつり橋が現れたときには
逆戻りしようかと思った(´・ω・`)
仙丈ヶ岳に逝ってきたんだけど
どこかにサングラス落としてしまった(´・ω・`)ショボーン
北沢峠に山梨側からのバスを待っている人も
結構いたけど、どこから乗ってくるんだろうか
au(CDMA1x)は瞬殺で電池切れになってしまった
救助要請のときだけ電池オンにした方が良さそうだな
auのCDMA1使いだが、この間北岳直下小太郎尾根で伊那側に向けるとバリ3で通話もできた。ビクーリした。
なお、北岳肩の小屋及び山頂は圏外だった。
ご参考まで。
広河原〜北岳〜奈良田に縦走したがFOMA、SBまったくだめ。なぜかFOMAはアンテナ
も立たないし圏外表示も無し。大門沢小屋近くで「この辺でドコモが使えます」の看板そば
でもだめ。それにしても下降点から長かった〜。
auは八本歯のコルで普通に通話できますた。
昨日下山
北沢峠の長衛荘の水をペットボトルに汲んできて
冷やして飲んでいる。(゚д゚)ウマー
あそこは宿泊には一回しか利用したことないけど
水の確保はいつもお世話になっているw
もちろん生水だから煮沸しないといけないけどね
auだが、赤石から百間に向かう間の馬の背
小兎岳と兎岳の間の鞍部
易老岳の先の三吉ガレでも使えた
稜線から集落が見えるところでは使えるようだ
日曜の聖は360度絶景でした
>>907 畑薙大吊り橋をスルーして、10分位そのまま林道を歩くとトンネルがあるので
そのトンネルの手前を、河原に下っていき大井川を徒渉し上河内沢に向かって歩く
そうすれば、渓流釣り師や小屋関係者が歩く道があるよ。
ヤレヤレ峠もスルーできるし、橋も渡らないで済むのでマジでオススメ。
921 :
907:2007/08/14(火) 19:19:50
皆様ありがとうございます。地図とにらめっこしてみます。(`・ω・´)
日曜泊まった七丈小屋ではFOMA(プラスエリア対応機種)でメール送れました。
甲斐駒山頂はアンテナ立つけど送れず。
北沢峠〜広河原は圏外でした。
>>916 農鳥小屋や大門沢はムーバで通話できたよ、でも大門沢小屋付近はできなかった
連れのフォーマは全くだめだった
山はムーバだね
924 :
底名無し沼さん:2007/08/15(水) 10:13:42
ケータイが使える使えないの話は、どこかに専用スレ立ててやってくれんかな。
この話ばかりでスレが続くのは味気ないよ…
925 :
底名無し沼さん:2007/08/15(水) 10:25:30
>>920 へ〜そんな道があるんだ、知らなかった
でもクマーが出そうだね
>>914 普通に伊那側から来て
北沢峠で乗り換えて北岳(広河原)へ逝く人たちだと思う
927 :
底名無し沼さん:2007/08/15(水) 11:56:52
>>920 地図で見たら畑薙湖を泳いで渡る感じだった(‘・ω・`)
>>927 ほとんど水はないよ、広い河原に小川が流れているような感じ
水深も膝下程度だよ
929 :
底名無し沼さん:2007/08/15(水) 13:05:31
>>920 その上河内沢の水風呂は山歩きの仕上げに最高だな
必ず浸かって帰るよ
上流に山小屋が何軒もある沢で、水浴びはあんまりしたくないなあ
うちの近所の藁科川は生活排水も入ってるけど毎日たくさんの人が泳ぎに来てるよ。
名古屋から来た人は、岐阜市内の長良川でみんな泳いでいる。岐阜の人は
板取川くらいまでさかのぼるのが当然なのだが、都会から来ると、あれでも
清流と思うらしい。
933 :
底名無し沼さん:2007/08/15(水) 18:24:41
都会人はバカだからねえ
おれも田舎に行きたいなー
935 :
底名無し沼さん:2007/08/15(水) 18:29:10
泳ぐのと飲むのとは別だろw
大腸菌ごときで泳げないんだったらプールにはイケネ
936 :
底名無し沼さん:2007/08/15(水) 18:36:00
937 :
底名無し沼さん:2007/08/15(水) 18:51:12
大腸菌しか知らない幸せな人もいるんだね
938 :
底名無し沼さん:2007/08/15(水) 21:11:37
>>932 道頓堀に飛び込む虎基地もいるが・・・
名古屋のドベゴンズファンだったら、堀川・新堀川に飛び込んで欲しいが、
さすがの馬鹿でもこれは怖いらしく、栄の噴水に飛び込んでいる。
939 :
底名無し沼さん:2007/08/15(水) 22:37:57
昔は川の上流で小便してても2m下れば問題なく飲めるなんて迷信じみたこと言ってたよ。
南アの沢水なんて昔は皆平気で飲んでたもんだが、今の時代煮沸して飲むのが常識なんだね。
940 :
底名無し沼さん:2007/08/15(水) 23:37:38
オレは地図見て上流に小屋や集落やテント場がなければそのままガンガン飲んでる。
941 :
底名無し沼さん:2007/08/15(水) 23:46:46
飲んでみて下痢ッピになったら
正露丸とポカリで凌げばいいw
>>939 俺はどこの水でもがぶ飲みだよ
横尾の本谷でも飲む。あいつ馬鹿と思われるからこっそり飲む。
細菌なんて自分で見たことないんで気にしない。胃腸は強いほうだが。
943 :
底名無し沼さん:2007/08/16(木) 08:26:12
確かにバカだな。
なあに、かえって免疫がつく。
945 :
底名無し沼さん:2007/08/16(木) 11:01:16
>>935 大腸菌自体は、特殊なケースを除いて無害だから。
なぜ大腸菌の数が川や海水浴場のキレイさの指標になってるかと言うと、
大腸菌は人のうんこに含まれる菌だから、それを調べることで、どれだけその水域に
うんこが流れ込んでるかが概ね推定できるから。
プールにはうんこは流れ込んでいないから、たとえ大腸菌が検出されても問題ない。
プールでうんこされたら終了w
う、うんこなんかしてないお
うんこ野郎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
948 :
底名無し沼さん:2007/08/17(金) 09:02:14
団体つれてくんな!
低脳添乗員
個人差があるから同じ水飲んでも当たる人と平気な人がいる。
テントもって北岳に上ってきたよ。
北岳山荘は受付のときに他の客に「布団1枚に2人ですけど我慢してくださいね」って断っていた。テントで正解だった。
夕食朝食は山荘で食べた。これも快適。
で、北岳と間ノ岳を登って、下山は北岳山荘を9時に出発したんだが、降りたら16時だった。なんと7時間もかかってる。
山荘に張ってあったエアリアだと4時間くらいだったのに。
体力が落ちたのか、ひざの負荷を軽減するためにゆっくりあるいたのためかどっちだろう?
あ、降りたのは八本歯のコル経由大かんば沢⇒広河原なんですけどね。
シラネーヨ
おれは肩の小屋から下山して5時間ぐらいかかった。写真を撮ったり登る人に道を譲るために待つこともあったけど、
ガイドブックや地図のコースタイムに疑問を感じた。
954 :
底名無し沼さん:2007/08/17(金) 14:09:00
目いっぱい頑張って、上りで300m/H、下りで500m/Hが目安じゃないの
標高差が1700mくらいだけど、どんなかい?
955 :
底名無し沼さん:2007/08/17(金) 15:48:36
>>950 八本歯分岐→左又コースはまっすぐ下りたら4〜5時間くらいで行けるかも
雪渓の状況やコースの取り方によっては6時間以上かかる
それにしても北岳山荘のメシはまずい
布団は屋根裏だったら1人1つ独占できるはず
956 :
底名無し沼さん:2007/08/17(金) 15:52:51
下りのコースタイム自慢する人がいるけど、膝にダメージ与えてまで早く降りたいとは思わないな。
昔はエアリアマップの半分のタイムで下ったものじゃ。しかし今では
・・・膝がいうことを聞かん。悪いことは言わん。若人もゆっくり
下ることじゃて。