【オノボリヤス】京都:愛宕山2丁目【オクダリヤス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
愛宕山 標高924m

京都の嵐山にある愛宕山は火の神様を祀っている。家内安全火の用心ってことですな。
六甲と比べると、コースも少なくて退屈ですが、神様がいるって事で神秘的な趣ありです。
皆さんはどうですか?

前スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1098069489/
DAT落ちのため2丁目作成!
2底名無し沼さん:2006/11/10(金) 19:05:32
これから紅葉シーズンなので、土日は混んでいるのかな?
静かになったら行ってみたいです。
3底名無し沼さん:2006/11/11(土) 16:18:07
で じっちゃんの捜索はどうなったの?
4底名無し沼さん:2006/11/13(月) 12:07:27
報道ではその後何も無いな。
5底名無し沼さん:2006/11/13(月) 22:58:17
新レスありがとう。

今日、久しぶりに登ってきたが、
清滝の駐車場(だっけ?立派な公衆トイレがあるところ)で、
じっちゃんのビラ配ってたよ。
まだ見つかってないみたい。
6底名無し沼さん:2006/11/13(月) 23:37:34
新レスて
7底名無し沼さん:2006/11/14(火) 07:50:02
>>6
コマカイコトキニシナイ(^_^)
85:2006/11/14(火) 10:37:37
×新レス
○新スレ

間違えましたw
9底名無し沼さん:2006/11/14(火) 20:07:51
アンジョウオカエリヤス
10底名無し沼さん:2006/11/15(水) 12:23:01



   /⌒ヽ   
  / ´∀`) キイツケテ、オノボリヤス
  |    /  
  と__)__) 
11底名無し沼さん:2006/11/16(木) 08:05:39
土曜日行くか。
12底名無し沼さん:2006/11/17(金) 00:44:08
愛宕山大好きです。

とくに千日参りのとき。
くそ熱くてばかばかしいのに
なぜかいつもよりペースが早くなったりして。

おのぼりヤス といわれて

おくだりヤス と返すのもいいが、

一呼吸おいて 

ヨウ、おまいり!と返すのもなにやら楽しい。
13底名無し沼さん:2006/11/17(金) 00:49:37
へぇ〜〜、なんだそうなのか。

てっきり京都の山ってだけでこういうスレタイなのかと思ってたら、
実際にそういうやり取りがあるんですね<オノボリ&オクダリ

なんかそれをやってみたいだけでまた登りたくなってしまったww
14底名無し沼さん:2006/11/17(金) 01:58:48
千日詣りの日以外は、
すれ違う人とは普通に「こんにちは〜」だが、
千日詣りの日だけは、ここぞとばかりに「おのぼりやす〜」「おくだりやす〜」
と言いまくるw なんか楽しい。
15底名無し沼さん:2006/11/17(金) 07:02:06
千日詣りの日以外でも、神社に神木授かりに行く人は
「おのぼりやす」「おくだりやす」と挨拶を交わしますよ。

あとは、「おきばりやす〜」(下る人が登る人への挨拶)も聞く

千日詣りの日以外でも元旦や神社の神事の日は良く聞けますよ。
16底名無し沼さん:2006/11/17(金) 23:53:43
サカサマ峠〜ウジウジ峠間に水場があるみたいだけど大丈夫?
17底名無し沼さん:2006/11/19(日) 00:26:44
細菌がウヨウヨしているらしい。
もう、どの山でも飲むのは危険になった。
18底名無し沼さん:2006/11/19(日) 17:00:47
そう言えば、地蔵盆の時に「○○のお地蔵さんへ、おまえりや〜す」と
町内の子供ら皆で鐘を叩いて、ふれて歩いたものだな。
19底名無し沼さん:2006/11/23(木) 13:31:22
首無地蔵周辺が造成されて、殺風景になり昔のあの霊気ただようというと
大げさだが、深い杉木立深閑とした風情が全くなくなって残念だな。
20底名無し沼さん:2006/11/23(木) 23:15:54
本日は午後から雨の予報だったから登山客少なかったわい。

愛宕神社のお札(小)が値上がりしていた。四月に値上げしたらしい。
昨年は350円、今日行ったら500円でした。


21底名無し沼さん:2006/11/24(金) 09:13:22
それはそうと、寒くなってきたこれからの季節、下の社務所の休憩所の土間で
焚火を焚いている人達がいる。そこの扉をガラガラとあけると、どうぞ
座ってとすすめられるのだが、その時点でここは彼ら常連の縄張りだな と察して
注意をはらうわけだが、鈍感な登山者たちは、うっかりステッキを 席の横に置いたりして、
それは扉の横に置けとか、口うるさく そこの牢名主みたいなオッサンから叱責をうけるのだ。
彼らには薪を自分ら担いで揚げて焚いていて、それを“ただ”で当たらしてやってるという、
なんとも言えない恩着せがましい嫌〜な雰囲気がプンプンだ。
自分も黙っていればいいのに「ここは元々宿坊だったのかな〜」とか言ったとき、
一人のオッサンが鬼のような形相で「ここは神社だぞ!」と私を睨みつけた。
宿坊=寺に付随する宿泊施設だと思っていたのだろうが、 調べてもわかるが、
宿坊とは社寺の宿泊施設となっている。
その目付きに、病的ヒステリックが感じられたので敢えて口答えしなかったが・・・
その後「30年前、子供の頃ここに来た時から全く変っていない」とかキャリアの
長さを暗に示すと、そのオッサンも大人しくなったのだが・・・
尚、その休憩所の壁には「ここでは勝手に焚火をしないでください」と
はっきりと紙に書いて貼り出されているのが。
22底名無し沼さん:2006/11/24(金) 10:05:24
愛宕神社は130年前までは寺でした、宿坊もありました
明治時代の神主は大覚寺の坊さんでしたって言ってやれよ
23底名無し沼さん:2006/11/24(金) 19:13:58
変なのは相手にしないに限る。
24底名無し沼さん:2006/11/24(金) 20:53:28
お札を売ってるとこのヤツは愛想もない
変な感じのヘンテコリンのおっさん
ご利益も何もなさそう
きもちわるー
25底名無し沼さん:2006/11/24(金) 22:05:25
和式での青いズボン(?) はいている奴が, 参拝者が賽銭を投げたら
すぐに確認に来るのがすごくウザイ.
オマエら, 札が欲しくて登ってくる町内会の需要で, それなりの寄付は
受けているだろ. 個人の賽銭までいちいち確認しに来るな.
26底名無し沼さん:2006/11/25(土) 16:11:26
>>21
そこの貼り紙が、読めないのですか?聞くべきだな。
27底名無し沼さん:2006/11/27(月) 08:08:35
そういえば、
愛宕山の山頂は神社じゃなくて三角点で神社よりも三角点の方が高いと豪語するオバハンに出会ったことがある。

しかし、国土地理院の地図までウソつき呼ばわりするとは..

たしかに、三角点のほうが景色はいいと思うが..
28底名無し沼さん:2006/11/27(月) 10:42:29
一般化しているということは、そういうキチガイも多いということだ。
29底名無し沼さん:2006/11/27(月) 16:13:41
あの長い階段の上だと三角点より高いし
階段の下なら三角点のほうが少し高い
だからそのオバハンは正しくない
ただし(愛宕山にかぎらず)「山頂」の定義は難しい
30底名無し沼さん:2006/11/27(月) 17:25:34
山の頂は山の頂、三角点は三角点、
三角点は山頂にあるものと思いこんでいるヤシが
アホな理屈を捏ねているだけ。
31底名無し沼さん:2006/11/27(月) 18:03:22
>>29だけど、>>30氏にはうまく意味が伝わらなかったな
地理院や旧陸軍でも、山頂の定義は定めていないって話だよ
嘘だと思うなら直接問い合わせてごらん
32底名無し沼さん:2006/11/27(月) 18:20:46
山頂=三角点ではない。

三角点は測量の基準点であるので一般的に遠望の効く山頂に
設置することが多いが、遠望が利かずに測量用途と適さない
山頂は避けることがある。

山頂に神社があるから測量に適さず、測量に適した現三角点を
採用しただけのオハナシだけなのだが...
33底名無し沼さん:2006/11/27(月) 18:21:19
山頂って難しいんだよな。
具体的な高さを指す場合は山頂って言葉は使わないほうがいい。
最高標高なら意味が通じる。
たとえば、>>30なら
>最高標高は最高標高、三角点は三角点。
>三角点は最高標高にあるものと思いこんでいるヤシが
>アホな理屈を捏ねているだけ。
っていうのが正しいし、国土地理院も推奨。
国土地理院の話でいえば富士山なんてすごくややこしいw
34底名無し沼さん:2006/11/27(月) 18:24:23
>>32
自分は神社の人に直接聞いたことがあるが
神社の神域に三角点は作れないから、今の場所に設置しただけ

>>33
そうそう、そういうこと
35底名無し沼さん:2006/11/27(月) 18:28:32
うーん?

測量に適さないところに三角点は、と
神域だから作れない。

測量のお勉強の時に、「測量に適さないところに三角点は作らん」と習ったので愛宕山もそうかな?と思ってました。

ちなみに、生駒山、遊園地の中にありますね。
36底名無し沼さん:2006/11/27(月) 18:32:16
測量やってたなら、なおさら山頂なんて曖昧な概念は使わないでしょ。
愛宕山は測定点924だし。
3730:2006/11/27(月) 23:52:30
俺は、山頂なんて言ってないぞ、山の頂、つまり山のTOP。
最高点のこと以外に何かあるか?
それとも、立山の山頂は大汝でなく雄山みたいな話なのか?
38底名無し沼さん:2006/11/27(月) 23:56:31
喫煙者は放火魔
39底名無し沼さん:2006/11/28(火) 08:22:18
つまり標高が高い=山頂だ=三角点である

つーことはない

標高が高いなら、愛宕山の山頂は竜ヶ岳になる。
40底名無し沼さん:2006/11/28(火) 08:24:06
愛宕山、標高924mは測量成果であり基準点ではない。
三角点からの補正測量の成果である。
41底名無し沼さん:2006/11/29(水) 00:25:58
以前までは、冬場に山に登って人が焚いている焚火にあたって
「ほっこりする」なんてのは山屋として贅沢すぎるということで、
愛宕山のストーブや焚火関係にはあたらないことに
してきたのだが・・・
42底名無し沼さん:2006/11/29(水) 18:52:41
>標高が高いなら、愛宕山の山頂は竜ヶ岳になる。
なんで?
43底名無し沼さん:2006/11/29(水) 20:48:50
なんとも深い話だな。
44底名無し沼さん:2006/11/29(水) 22:05:45
海よりは深いが 山よりは高くない
45底名無し沼さん:2006/11/29(水) 23:57:49
愛宕山の「山」、竜ヶ岳の「岳」の意味性の比較だな。
46底名無し沼さん:2006/11/30(木) 12:28:34
比叡山>>大比叡岳&四明ヶ嶽
愛宕山>>三角点&神社(ネコ.ニワトリ付)
47底名無し沼さん:2006/11/30(木) 13:32:41
富士山>>伊吹山>>竜ヶ岳>>愛宕山>>三角点&神社(ネコ.ニワトリ付)
48底名無し沼さん:2006/11/30(木) 21:18:44
漏れは地蔵山が好きだ(´ι _`  )
49底名無し沼さん:2006/12/01(金) 01:08:40
地蔵山も頂上付近の植林の木立がだいぶ成長して、以前よりは
随分展望が悪くなった。笹原の爽快な山稜だったのだが・・・
50底名無し沼さん:2006/12/01(金) 01:21:03
雪積もってる?
51底名無し沼さん:2006/12/01(金) 11:46:08
地蔵山に以前、電波鏡が二箇所ほどあったと思うが今は一箇所だけに
なったみたいだね。
52底名無し沼さん:2006/12/01(金) 15:20:27
首なし地蔵に行ってみたら、本当に首が無かった…(´ι _`  )
53底名無し沼さん:2006/12/02(土) 00:03:31
地蔵山の地蔵はある方法で設置されたという。
54底名無し沼さん:2006/12/02(土) 17:20:54
>>51
旧国鉄の?
あれ、昔から1方向だけでしょう。
あの位置から2方向に向ける必要性を感じない。
それとも2方向あったのかな、記憶にない。
55底名無し沼さん:2006/12/02(土) 18:12:01
電波鏡は、ニ面一組のと一面だけのと計三面あったと記憶している。
現在は1面だけ残っていると思う。
二面一組のは、一枚目に当たった電波をほぼ対面に近接するもう1面に反射させ、
微妙に方向を変えるというものだった。
恐らく、アルファベットのNの字のような道筋で電波の方向を変えたのだろう。
大阪平野のどこからの電波に対応していたという。
地蔵山の頂上が大阪平野から見えるのか〜と思ったものだ。
56底名無し沼さん:2006/12/02(土) 18:42:31
それは国鉄の反射板とはまた別では。
山陰線の反射板を大阪平野に向ける必要性がないから。
今残ってるのは国鉄時代の反射板。
57底名無し沼さん:2006/12/02(土) 22:20:31
西向地蔵の所に金網に囲まれた反射板跡地有り
58行方不明の老人の息子:2006/12/02(土) 22:28:41
突然書き込ませていただき恐縮ですが、
今年10/30(月)愛宕山登山後行方不明になっている西本くすを(76才)の息子です。
行方不明当日より13日間、警察、消防、ボランティアの方で山中捜索しましたが12/2現在未だ、
所持品を含め発見されておりません。
もし父の行方不明の日に愛宕山系に登山された方がいらっしゃいましたら、
書き込みまたは
下記アドレス [email protected] 
または右京警察署 075−865−0110までお願いします。
お騒がせして申しわけございません。
<詳細>06/10/30 7:30頃九洲夫、清滝より愛宕山表参道より登山、
同日11:00頃山頂社務所公衆電話より自宅にTELあり。
12時ごろ社務所付近にて知人が大杉谷・首無し方面に出発する所を目撃、
13時ごろ首無し駐車場にて似た老人をの目撃者あり、後消息不明
<特徴>76歳、身長160位、体重46kg痩せ型、赤いキャップ帽、モスグリーンのニット、
白ズボン、茶ベスト、カッパ(上茶、下黒)首に黄バンダナ、青・灰色2色のリュック、
紺のポシェット、ストック2本(赤・緑)
登山の途中に絵を描く、よくしゃべる(関西弁)、川で小石などを拾う、
タバコ(ロングピース)、木にテープで黒2本まいてマーキングする
59底名無し沼さん:2006/12/03(日) 05:25:32
うちの親も登山行くから他人事じゃ無いんだよな〜
早く見つかると良いね。
60行方不明の老人の息子:2006/12/03(日) 22:28:57
お返事ありがとうございます。お騒がせしまして申し訳ありません。
失踪以来私も毎週末入山し捜索していますが、
何もみつかってません。何か情報あればご連絡ください。
よろしくお願いします。
61行方不明の老人の息子:2006/12/03(日) 23:08:13
PS.昨日、今日と八丁山、大杉谷付近を自ら捜索して参りました。
失踪以前は登山の経験は皆無でしたが、十数回の登山で少しは
慣れてきたような気もします。
でも愛宕山って安全そうに見えて結構危険なところも多いですね。
2チャンネルの使い方が良くわからなかず、このスレッドに書き込んで
しまったのですが、新スレッドを書き込みましたので、よろしければ
そちらの方にも書き込みお願いします。
タイトル:京都愛宕山行方不明者捜索にご協力お願いします。
です。
おじゃましました。

62底名無し沼さん:2006/12/05(火) 00:39:23
寒い話だなw
(-人-)(-∧-;) ナムナム 
63底名無し沼さん:2006/12/05(火) 09:01:31
水尾でオロクさん発見のニュース
ただ、特徴が違う、一応URL張っておく
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061204-00000048-kyt-l26
64底名無し沼さん:2006/12/05(火) 09:46:02
>>63
「水尾鳩カ巣」ってあるから米買道の落合や保津峡側だな
水尾っても集落のほうじゃない
65行方不明の老人の息子:2006/12/05(火) 22:03:58
情報ありがとうございます。
確かに父ではないようです。
父は自殺ではないと思うんですが・・・。
66底名無し沼さん:2006/12/05(火) 22:09:31
>>65
だから〜トリップつけなよ
しまいになりすましがでるよ
67底名無し沼さん:2006/12/05(火) 22:55:19
早く見つけてやりたいね
68行方不明老人息子 ◆TxThzmD4cE :2006/12/05(火) 22:58:42
つけれるようになりました。すみません。

69底名無し沼さん:2006/12/06(水) 06:27:58
平日に愛宕山に登ると
なぜか神主が“実にヘタクソな”尺八を吹いていたりする。
他に聴いたこと有るヤシ、いねぇか?
70底名無し沼さん:2006/12/06(水) 13:54:49
昨日は雪降ったかな?
71底名無し沼さん:2006/12/07(木) 15:34:24
この時期オススメのコースはありますか?
72底名無し沼さん:2006/12/09(土) 11:41:56
愛宕山登山計画の方、目を通しておいてね。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1165153784/
73底名無し沼さん:2006/12/17(日) 20:04:26
上げトコ
74底名無し沼さん:2006/12/20(水) 07:55:08
表参道の積雪状況はいかがですか?
75底名無し沼さん:2006/12/24(日) 19:42:59
正月の愛宕山ってどんな感じですか?
正月は行ったことがないので..
76底名無し沼さん:2006/12/24(日) 19:50:35
行けばわかるさ
77底名無し沼さん:2006/12/24(日) 20:51:22
寒いな。正月は
78底名無し沼さん:2006/12/25(月) 12:36:45
>>75
人いっぱい
79底名無し沼さん:2006/12/25(月) 14:15:41
運がよければ、お神酒で一杯できる。
80底名無し沼さん:2006/12/25(月) 22:48:04
>>74
今年は暖冬。
全く雪はなしと推測するのが妥当。
81底名無し沼さん:2006/12/27(水) 14:27:01
今年の正月は楽しめたな。雪で

去年の末なんて、12月中旬で大文字でもアイゼンが要るほどの雪だったのに..元旦は期待薄か..
82底名無し沼さん:2007/01/11(木) 13:44:49
息子さんの親父さん見つかったそうです。 
よかったですね。心からご冥福を お祈りいたします。
83行方不明老人息子 ◆TxThzmD4cE :2007/01/16(火) 02:00:23
皆様本当にありがとうございました。
父も無言てではありましたが帰宅させることができ、我が家にも遅い正月
がやって参りました。
84行方不明老人息子 ◆TxThzmD4cE :2007/01/16(火) 02:15:10
こちらの皆様には、お騒がせとご迷惑をおかけしました。

またこのスレに戻っていただければ幸いです。
85底名無し沼さん:2007/01/16(火) 02:16:27
(ノ_<。)うっうっうっ
86底名無し沼さん:2007/01/16(火) 07:44:59
水尾のコメカイミチと保津峡の交差なんすが、
あれ長坂峠というんですね。

コメカイミチの清滝側が長坂谷、

ひとつ勉強になった。
87底名無し沼さん:2007/01/16(火) 07:58:09
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ Part60 [ほのぼの]
◆ピカチュウの質問に答えましょう!【その14】◆ [ほのぼの]
【正論】真如苑-その真実・その6 [心と宗教]
【こんな物がヤフーオークション考古学】 [考古学]
春夏秋冬・・・京都へ その四十一 [国内旅行]
88底名無し沼さん:2007/01/16(火) 18:59:42
雪の状況はどう?
ちなみに金剛山は壊滅状態w
89底名無し沼さん:2007/01/16(火) 21:50:07
表参道七号目と水尾別れからは軽アイゼンかチェーンの装着が吉
90息子 ◆dui9S1zwD. :2007/01/16(火) 23:09:08
改名しました。

京都愛宕不明スレではお世話になりました。
最後の書き込み出来なかったのは残念ですが、
ブログの方にてさせていただきましたので、もしよろしければご覧下さい。
http://blogs.dion.ne.jp/find_it_out/

しばらく消えていようかとも思ったのですが、
寂しいのでもだう少し続けて行こうかと思います。

また当方今後は只の一ハイカーとして入山ますので、
書き込んで行きたいと思います。
ご容赦願えればと思います。
91底名無し沼さん:2007/01/17(水) 00:23:41
息子 ◆dui9S1zwD.さん、お疲れ様。
今はひしひしと悲しいでしょうが
ブログに色々と書き綴る事で、心が落ち着いたりすることと思います。

あなたの近況を知りたい人は独自にブログを覗きにいくでしょうから
私達スレ住人にお気遣いは無用ですよ。
ご自身の心の整理のみ、お考えくださいね。

息子 ◆dui9S1zwD.さんが山では一ハイカーに、
2ちゃんでは名無しさんに戻られる日が早く来る事を祈っています。
92底名無し沼さん:2007/01/17(水) 08:30:09
立派な2ちゃんねらーになって...
93底名無し沼さん:2007/01/17(水) 08:33:09
ヽ(^^ )
94底名無し沼さん:2007/01/17(水) 10:52:54
捜索スレはDAT落

スレは通常営業
95底名無し沼さん:2007/01/17(水) 11:52:59
水尾の茶屋で貰う
『ゆず湯』が最強
96底名無し沼さん:2007/01/17(水) 12:00:02
水尾の茶屋?
 水尾別れ上のハナ売り場のこと?
97底名無し沼さん:2007/01/17(水) 12:47:59
福知山GJ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070117-00000015-kyt-l26

府庁所在地は福知山に移したほうがいいかもしれない。
98底名無し沼さん:2007/01/17(水) 17:58:42

今後は

陸上自衛隊の人海作戦と
警察犬との組み合わせって、最強ちゃう?
99底名無し沼さん:2007/01/17(水) 22:14:07
愛宕って厳しい山やね
100底名無し沼さん:2007/01/18(木) 01:28:49
清滝からの表参道から登ったことがないんだけど途中に
飲み物とか販売してる茶店のようなところある?
101底名無し沼さん:2007/01/18(木) 10:57:41
無い
102底名無し沼さん:2007/01/18(木) 11:31:39
有るやんか!
103底名無し沼さん:2007/01/18(木) 13:13:29
ハナ売り場は千日詣の時しか空いてるところ見たことないし

あえて途中となると二の島居の前の陶器売ってる横か
「ますや」の前の自動販売機?これは清滝だね。w

東海自然歩道渡っていく売りに出ていた料理旅館はついに
倒壊したね。

三合目の火事にあった茶屋?は片付いて綺麗になってるし
登り始めのおたすけ水ぐらいか?あとは社務所の自動販売機

それよりも、水尾に自動販売機が無い、これはつらい。
104底名無し沼さん:2007/01/18(木) 15:48:24
電源の入って無い、サンガリヤの自販機は有るけどなwwww


国敗れてサンガリヤ
105底名無し沼さん:2007/01/19(金) 01:18:22
>>104を好きにしていいぞ
106底名無し沼さん:2007/01/19(金) 02:41:36
水尾に自販機ないのか〜
樒原に降りて温かい自販機の飲み物にありついた
ときの安堵感。
107底名無し沼さん:2007/01/19(金) 10:33:36
夏場に水を切らし、ノドカラカラで水尾に下りる。

自販機を探す。->無い

保津峡の駅前の怪しい露店のビールを目指して歩く->精神修行 (ー人ー)ナムナム-
108底名無し沼さん:2007/01/19(金) 11:54:43
水尾〜保津峡間の道路脇に岩清水が滴ってる個所や小さい沢があるわけだが・・・
109底名無し沼さん:2007/01/19(金) 20:43:54
>>108
煮沸しても飲めるかどうか不明ずら....
110底名無し沼さん:2007/01/19(金) 23:01:31
八丁山でひとりでキャンプしてみると・・・・
111底名無し沼さん:2007/01/19(金) 23:11:01
やめなさいって!
112底名無し沼さん:2007/01/20(土) 00:40:19
愛宕山系西面の岩清水は、かなり美味しい部類にはいる。
以前は、北山では結構生水飲んできたが、他の地域と違って
不思議と腹をこわしたことはない。
飲用できるかどうかは、状況判断と味見で大体分かるものだ。
しかし、近年はシカなど野生動物も増えているので
生水飲用はオススメすることではないが。
113底名無し沼さん:2007/01/20(土) 01:26:08
水尾問題審議中
  ∧∧ ∧∧
`∧∧・ω)(ω・`)∧∧
( ・ω) |)(つと(ω・`)
( つ( ´・)(・` )と 丿
uu(l  )( 丿uu
   uu uu

審議継続中
  ∧∧ ∧∧
`∧∧`д)(Д´)∧∧
(`・д) |)(つと(ヘ・´)
( つ( `・)(・´)と 丿
uu(l  )( 丿uu
   uu uu
114底名無し沼さん:2007/01/20(土) 10:31:34
>>112

味見の時点で体内に入るわけだが....
115底名無し沼さん:2007/01/20(土) 11:29:19
水尾にコンビニがあれば...
装備を1kgは減らせる。
116底名無し沼さん:2007/01/20(土) 11:30:34
お助け水がぬるい&まずい件について
117底名無し沼さん:2007/01/21(日) 00:59:30
贅沢は駄目よん(藁)
118底名無し沼さん:2007/01/22(月) 07:50:46
法塔の水場はどうですか?
119底名無し沼さん:2007/01/22(月) 09:48:03
ろ過と煮沸が必要かと..
120底名無し沼さん:2007/01/22(月) 12:04:16
原からの登山道の途中にも沢の水場があるそうですが、どうですか?
121底名無し沼さん:2007/01/22(月) 15:46:22
それは前スレだかでも聞かれたから答えたが
水質調査のために汲んで帰ったんだけど
結局提出するのを忘れてて投棄してしまった
飲むなら自己責任で飲んで
122底名無し沼さん:2007/01/22(月) 21:10:57
月輪登り口と清滝の間にもあるけどコップがおいてあるが...
呑んだことは無いな。

昨今の名無し捜索隊の皆さんも梨木谷の帰りに飲まれたのでは
なかろうかと思うが?
123底名無し沼さん:2007/01/23(火) 08:27:57
車で来てポリタンに入れてるのよく見るが
客に出すんやろか
124底名無し沼さん:2007/01/23(火) 08:51:20
確か、水尾〜保津峡間には岩清水が苔から
したたり落ちているところがあったはず。
沢水とちがい、衛生的にも安心できる。
こういう水を味わってこそのアウトドアでは
ないだろうか。
125底名無し沼さん:2007/01/23(火) 09:23:14
愛宕山東麓の水はまずいな。
126底名無し沼さん:2007/01/24(水) 07:31:38
127底名無し沼さん:2007/01/24(水) 10:24:38
>>126
シカ影響っていいまわしあるの?
128底名無し沼さん:2007/01/24(水) 13:58:34
昨日、愛宕上空をヘリがブンブン飛んでたが、
また遭難者、出たの?
ちなみに私めは、鎌ヶ岳から地蔵と竜を眺めてました。。。(´∀`‖)
129息子 ◆JEhW0nJ.FE :2007/01/24(水) 22:17:07
云っとくが、協力は出来んよ。
そのうち見つかるよ。
130底名無し沼さん:2007/01/25(木) 02:47:10
>>129
よう、偽者。
131底名無し沼さん:2007/01/25(木) 06:36:37
>>128
ヘリの種類がわかればなー
132底名無し沼さん:2007/01/25(木) 09:31:32
>>131
鎌ヶ岳(北方)の辺りって、日当たりも悪く、
上を見渡せるほどの空間も無いんだよ。
星峠から登ったんだけどね。
頂上付近に出て初めて広い南の視界(三頭山とか地蔵山とか)が広がる。
でも、その辺りに出たときには、もうヘリは居なかった。。。('A`)

救助用のヘリって色が決まってるの?
へぇー 
133底名無し沼さん:2007/01/25(木) 16:12:14
>>132
色とはどこにも書いていないが..
134底名無し沼さん:2007/01/25(木) 17:38:35
>>129
最低な奴だなお前
135底名無し沼さん:2007/01/25(木) 21:54:40
>>129にはやくお友達ができますように(−人−)
136底名無し沼さん:2007/01/25(木) 21:57:46
警察のヘリはつや消しガンメタにナナメのオレンジだよ。京都の場合

自衛隊は、多分自衛隊色

救助用のヘリというのは???

建設機材や資材を運搬するのは、航空会社のヘリコプターで色はいろいろ
137:2007/01/25(木) 22:31:57
初めまして孫です。誰か至急>>129さんのお友達になって下さい。
138曾孫:2007/01/25(木) 22:39:53
初めまして、曾孫です。僕からもお願いします。
139底名無し沼さん:2007/01/25(木) 23:17:55
>>129
なにこいつ。
自分は人に協力依頼しといて、人の運命はどうでもいいのかよ。
応援して損した
140底名無し沼さん:2007/01/25(木) 23:32:42
>>139
おまいおもろいやっちゃなw
141:2007/01/25(木) 23:48:01
お父さんカワイソウ。
142底名無し沼さん:2007/01/25(木) 23:58:28
>>129
こいつ、ひどい奴だったんだな。
また、こんなことが有っても、今度は協力してやらんからな。
こんな奴とはしらんかったよ。

143底名無し沼さん:2007/01/26(金) 00:29:42
ニセもんやろ、
トリップ違うやん
144底名無し沼さん:2007/01/26(金) 01:09:55
>>143
お前アホやろwwww
少なくとも>>128>>139>>142だろ
145底名無し沼さん:2007/01/26(金) 07:52:09
スレの中で遭難している人が何人か居るな。

で、水尾の水問題はまだ審議中かー?
146底名無し沼さん:2007/01/26(金) 11:45:48
こんばんわ森進一です。>>129友達になりましょう。
147底名無し沼さん:2007/01/27(土) 11:19:17
水尾から道路で原方面に上がったところに愛宕山系から清冽な沢が落ちている。
なかなか良質な水で京都市内から、ここまで水を汲みに来られる人も結構いる。
148底名無し沼さん:2007/01/27(土) 13:20:37
だから何?何が言いたいねんお前は
149底名無し沼さん:2007/01/27(土) 14:51:37
良質な水たってそれが立証されてるわけじゃないしな
環境課に確認でもしたの?
適当なことほざいてたらあかんよ
150底名無し沼さん:2007/01/27(土) 16:10:20
>>147
清滝川に駆け下る沢は、ゴルジュというか樋状の一本谷が多いのだが、
水尾川の上流はゴーロの落差を重ねる谷でジャリも多く良く濾過される。
晴天が一週間ほど続いた時が汲みにいくチャンスだ。
151底名無し沼さん:2007/01/27(土) 16:45:22
>京都市内から、ここまで水を汲みに来られる人も結構いる
いや、そこも京都市内なんだがw
152底名無し沼さん:2007/01/27(土) 20:36:56
京都市内から京都市内に汲みに行ってもなんら問題はない。
153底名無し沼さん:2007/01/27(土) 22:09:23
日本語分かりますか?
154底名無し沼さん:2007/01/29(月) 16:19:13
越畑の棚田には、峠の向こうの芦見谷の水を隧道で引いているが、
樒原は地蔵山からの谷水で間に合っているという。
簡易水道の水源でもあり、水質の良さにも定評がある。
なお彼地では、棚田でなく鎧田と呼んでいるそうだ。
155底名無し沼さん:2007/01/29(月) 19:05:52
地蔵山のとこは雪積もってるの?
156底名無し沼さん:2007/01/29(月) 20:02:42
教えて下さい。
京都or滋賀の山脈系で今の時期で
重装備で無くそこそこ雪景色が見れて
軽くハイク出来るお勧めっての山って何処がいいですか?
157156:2007/01/29(月) 20:08:59
出来れば車の駐車場が隣接されている所が良いのですが。
158底名無し沼さん:2007/01/29(月) 21:52:47
>>156
マルチはマナー違反だよ
159底名無し沼さん:2007/01/29(月) 22:19:14
>>156の狙いが何か?ということだな。
160底名無し沼さん:2007/01/29(月) 23:15:34
>>156
何か手伝ってほしいのじゃないかな。
161底名無し沼さん:2007/01/30(火) 07:37:21
>>156

たぶん>>129と友達になりたいんではないかな?
162底名無し沼さん:2007/01/30(火) 09:02:08
マルチと遭難救援依頼はマナー違反だよ。
163底名無し沼さん:2007/01/30(火) 11:26:55
>>129は偽物やしww
164底名無し沼さん:2007/01/30(火) 22:36:00
>>147
自分は京都市内在住だけど、こんど汲みに行くよ。
165底名無し沼さん:2007/01/30(火) 22:46:20
赤城山で行方不明らしいぞ

166底名無し沼さん:2007/01/31(水) 00:03:14
>>165
そうみたいですね(悲)ところで、ほんもんの息子
さん!元気かな?ブログにはなかなか書き込めなくて、
赤城山も、TVに映ってたね!早く見つかりますように。
167底名無し沼さん:2007/01/31(水) 08:00:14
息子の話題は蒸しかえささないほうが良いのでは。
168底名無し沼さん:2007/01/31(水) 16:53:41
>>166みたいな空気読めない奴はわざとやってるんだろ
わざと名前を出して息子を定期的に叩きたいのがバレバレ
169息子 ◆uP0nlNQca2 :2007/01/31(水) 17:14:32
こんにちは。
呼びましたか?
170底名無し沼さん:2007/02/01(木) 15:24:59
>>169
呼んでませんよ。
171底名無し沼さん:2007/02/01(木) 23:06:45
>>170
スルーでよろしく
172底名無し沼さん:2007/02/02(金) 17:43:57
こりゃ、大雪で車ではちょっと行けんな。
山に入るとそれなりに面白いんだけどな。
登山口まで行くのがかなわん。
173底名無し沼さん:2007/02/02(金) 18:49:12
明日逝こうと思うのですが原付だとどこまで行けそうですか?
当方東海に住んでるので京都の状況がわかりません。
174底名無し沼さん:2007/02/02(金) 21:43:39
来るのは勝手だが、
協力は出来んよ。
175底名無し沼さん:2007/02/02(金) 21:59:50
捜索もできんぞ。
176底名無し沼さん:2007/02/02(金) 22:03:39
おまえは息子か?
あれだけ頼んでいて、他人のことになったら協力で筋とは
いったいどういうことだ。
出て濃い。
177底名無し沼さん:2007/02/02(金) 22:57:14
出て北が何か?
178底名無し沼さん:2007/02/02(金) 23:08:30
明日あたり、スノーシューかアルミワカン+ダブルストックで原か梨の木谷からアプローチが楽しそうじゃのー

仕事でいけないが....泣き..orz。。
179173:2007/02/02(金) 23:12:37
で どんな感じなのでしょうか?
180底名無し沼さん:2007/02/02(金) 23:19:00
>>173
東海地方から京都まで原付で来るなら、関ケ原、鈴鹿越えのほうが厳しいと思うが...

京都市内から愛宕山登山口は.......今日飛ばす、じゃんくて京都バスの清滝行きに載れば
つくぞ...
181底名無し沼さん:2007/02/02(金) 23:20:00
だから協力出来ないって言ってるだろ−が!!
182底名無し沼さん:2007/02/02(金) 23:24:08
見た感じ、表参道5合目以上で軽アイゼン必須と見た。
(凍結の可能性大)

裏ルートは、深雪で、アイゼン利かず?か?

183173:2007/02/02(金) 23:24:21
>>180さん ありがとうございます
原付は京都の友達から借ります 愛宕山以外にも他に立寄りたい
用事があるのでバスでなく原付で行動したいです。
184173:2007/02/02(金) 23:26:04
>>182
アイゼンは持ってないです
登りは裏参道で下りを表参道で考えてます。
185底名無し沼さん:2007/02/02(金) 23:26:25
ほかに用事があるなら愛宕山に登る暇はないですよ。
186底名無し沼さん:2007/02/02(金) 23:29:06
>>184
原においた原付の回収がかなり困難かと、、、、、、




釣られたな....orz   たまにはスルーするか...
187底名無し沼さん:2007/02/02(金) 23:38:22
赤城山の女性なくなっておられたようですね。
南無南無(一人一)。
ご冥福をお祈りいたします。
188173:2007/02/02(金) 23:41:38
>>185
用事はちょっとしたことなので時間的に問題はないです

>>186さん
>>178とわたしは別人ですよ
189底名無し沼さん:2007/02/03(土) 00:10:40
息子最悪だな。マジで嫌いになった。あれだけ応援したし励ましたのに。
いくら俺が恩着せたくないとは言ってもこの態度は酷い。

周りの人間のおかげで自分がどれだけ助かったか考えるべき。非道だ。
190173:2007/02/03(土) 00:14:57
え〜と 雪の感じはど〜なんでしょうか?
191底名無し沼さん:2007/02/03(土) 00:23:12
>>184
「裏参道(裏愛宕)」って、少し昔の地形図見ればわかるけど、
周山街道の愛宕道からの参道のことだぞ。
あんなところこんな季節にアイゼン無しで登れるかボケ。
192底名無し沼さん:2007/02/03(土) 00:34:11
息子=>90
以外は偽者。
しばらく出てこないんじゃないのw
193底名無し沼さん:2007/02/03(土) 08:52:32
>>189が息子じゃないか?
194底名無し沼さん:2007/02/03(土) 08:54:54
>>191
裏は
雪の多かった去年はアイゼンでもしんどかった。
っていうか、雪が深いとワカンが居るよ。
195息子 ◆H0xuzFKHYk :2007/02/03(土) 09:11:32
おはようございます。
どうも誤解があるようなので一言いっておきます。
私は仕事が忙しいときは手伝えませんよ。と
云っただけで決して、手伝うのがいやだとか、手伝わないとか言っていません。
ほかの人は知りませんが。
どうかよろしくお願いします。。
196底名無し沼さん:2007/02/03(土) 16:01:57
遭難救援依頼はマナー違反だよ
遭難救援依頼はマナー違反だよ
遭難救援依頼はマナー違反だよ
遭難救援依頼はマナー違反だよ
遭難救援依頼はマナー違反だよ
197底名無し沼さん:2007/02/04(日) 13:59:29
意図的かは別にして情報提供をといいながら、
結果的には捜索依頼になったことはたしかだな。
198底名無し沼さん:2007/02/04(日) 17:54:28
済んだことだからどうでもいい
今後も出てくるようならうざいから叩くけどな
199底名無し沼さん:2007/02/04(日) 21:55:25
あまりかまうな。
かまうと、出てくるぞ。
200底名無し沼さん:2007/02/05(月) 15:29:12
2ちゃんで救援依頼。

それを見ていた自衛隊員。

笑える。
201底名無し沼さん:2007/02/05(月) 15:31:40
誰か手伝ってくれ!
202底名無し沼さん:2007/02/05(月) 17:13:44
>>200
笑えるのはオマエw
203底名無し沼さん:2007/02/05(月) 23:18:24
ワッハッハ
確かに笑えるな。
204底名無し沼さん:2007/02/05(月) 23:55:46
すごいな、他スレにもいるようだけど、息子 ◆って何人いるんだ?
205底名無し沼さん:2007/02/06(火) 02:52:57
息子だけに4人(しにん)います。
206底名無し沼さん:2007/02/06(火) 06:48:07
首無周辺の積雪状況キボンヌ
207底名無し沼さん:2007/02/06(火) 12:12:03
>>205 シャレにならんで..

こっちも捜索依頼やってるぞ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070206-00000032-zdn_n-sci
208底名無し沼さん:2007/02/07(水) 21:44:53
ゴラァアアアアアア
どら息子おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
手伝う気があるんなら出て来いやあああああああアアア
209底名無し沼さん:2007/02/07(水) 23:33:47
じゃかあしいわい。
手伝わんというとろうが。
バカか。
ええかげんにさらせよ。
ぼけ。!
210底名無し沼さん:2007/02/08(木) 06:52:26
またーりとしたスレだったのに、雰囲気が変わったな。
211底名無し沼さん:2007/02/08(木) 10:57:52
そのうち、息子がこなくなったら
また良くなるよ。
212173:2007/02/08(木) 14:22:58
愛宕山に雪は無かったですよー 
スノーシューだのラッセルだの適当なこと言わないでください。
213底名無し沼さん:2007/02/08(木) 16:18:33
お前は真性のアホだろ
雪が深かったのは愛宕山塊北東部の裏愛宕の話だぞ
表参道は2日は間違い無く積もってた
214173:2007/02/08(木) 16:27:29
わかりました あの程度を雪が積もってると言うのですねw
ありがとうございました。
215底名無し沼さん:2007/02/08(木) 17:28:09
こいつは1日の京都が雪だったと知らないのだろう…
もう相手にするな。
216底名無し沼さん:2007/02/08(木) 17:51:08
>>214
どうにも頭が悪いにもほどがあるようだが
お前が登ったのは「3日」だろ?
1日経過して雪が溶けたとは考えないのかね
お前の中では永遠に雪は積もったままなのか
「登りは裏参道で下りを表参道」とかバカなことも言ってるしなあ
(原付は愛宕道か細野のバス停にでも放置するつもりかw)
217底名無し沼さん:2007/02/08(木) 18:00:06
>>213-214
2日は大文字山ごときでも積雪してたんだがw
218173:2007/02/08(木) 18:20:22
あ〜 後出しですみません わたしの行ったのは4日です
しかし1日が雪だったとか2日は間違いなく積もってただとか
それもどうかな? オレは当初3日に行くって言ったんだし
1〜2日のことなんて聞いてないんだよ 
3日はどんな感じか聞いたんだよ

>1日経過して雪が溶けたとは考えないのかね

それはわかるよ しかしスノシューが必要なほど降ってたの?
山だと言うのに2〜3日で溶けてなくなる程度なのに。

積雪積雪と1cmでも積もれば雪山ですかw

それと わたくし裏参道のことを勘違いしてるかもしれません
月輪寺経由の道が裏参道かと思ってました
こんどは周山街道からの道にチャレンジしてみます。
219底名無し沼さん:2007/02/08(木) 21:08:50
>3日はどんな感じか聞いたんだよ
173 名前:底名無し沼さん 投稿日:2007/02/02(金) 18:49:12

この時間に質問されて4日にどうなるかなんてわかるか
いちおう教えておいてやるが、京都は3〜7日まで良い天気だった
速攻で南側稜線の雪なんて解けるよ
220底名無し沼さん:2007/02/08(木) 21:22:53
>月輪寺経由の道が裏参道かと思ってました
それは歴史的に見ても月輪寺の表参道だろう。
地図を広げてよく見るんだ。
清滝からの表参道に対して、ほぼ真裏の位置関係になっているのは、
ウジウジ谷と原からの登山道、これが「表」に対して「裏」だ。
とくにウジウジ谷の道を「裏愛宕街道」と呼んだ。
原からの登山道は、登り口に鳥居もあって、ちゃんと「裏参道」してる。
これは船井郡あたりの人間も参道に使っていた名残りだ。
221220:2007/02/08(木) 21:29:28
あと、少しログを読んでみたけど、
どこにもスノーシューが必要なほど積もってるなんて書いてる人いないよね。
>>178は推測で希望にしか取れないし、しかも表参道の話でもない。
愛宕山は表参道とそれ以外で雪に踏まれ方が全く異なるよ。
表参道には雪は少なくても、水尾の道はバーンしてるなんてよくあるし。
222底名無し沼さん:2007/02/08(木) 23:15:07
ここは結構荒れてるスレだな。
これでは息子が出てこなく九手も荒れているんだな。
223底名無し沼さん:2007/02/08(木) 23:17:25
いや、話題はなんにしろ、
息子がカキコしてからこんな雰囲気になったんだよ。
まえは、こんなじゃなかった。
224173:2007/02/09(金) 01:09:22
>>219
「4日にどうなるかなんてわかるか」って言いながら
「速攻で南側稜線の雪なんて解けるよ」って答えてるのは矛盾でしょ

>>220
そうなんですか いくつかのHP見ましたら月輪寺経由の道が裏参道
の様な載せ方してましたのでてっきり勘違いしてました。
ウジウジ谷と原と言うところを探しまして夏にでもチャレンジしてみます。
225底名無し沼さん:2007/02/09(金) 13:48:55
>「4日にどうなるかなんてわかるか」って言いながら
>「速攻で南側稜線の雪なんて解けるよ」って答えてるのは矛盾でしょ

どう矛盾してるんだ?
煽り抜きで理解できないぞ

お前が質問してきた2日の段階では、エスパーでもないかぎり
3〜4日が晴れるかどうかなんて予想できないから
4日の雪の状態なんてわからない←これが前文

しかし8日の書き込みとして、
3〜7日までの京都は晴れたってことは事実として知ってるから
それだけ晴れが続けば雪が解けていてもおかしくないだろう←これが後文

どこも矛盾なぞしていないが
226173:2007/02/09(金) 13:56:46
>>225
>エスパーでもないかぎり 3〜4日が晴れるか
  どうかなんて予想できない。

天気予報を見てないんかい!? 
こちらとしては天気予報で晴れとはわかってても1日に雪が降ったのは
知ってたがどれくらいの降雪があったかはわからないから
聞いたまでなんだが?

晴れるのはわかってたんだから だったら「晴れが続けば雪が解けて
いてもおかしくないだろう」と予測できるでしょ?
それが欲しかったんだけど。
227底名無し沼さん:2007/02/09(金) 13:59:11
京都の天気予報なんて他府県からでもネットでチェックできるし
そもそもお前は京都のツレに原付を借りるって話だったんだろ
天気予報くらいそいつに聞けよ
228173:2007/02/09(金) 14:35:54
ですから天気が良いのはわかってたのですが
わたしの知りたかったのは 「雪」ですどれくらいの積雪があるのか?
積雪次第では清滝にも原付で行くのは困難かな?
山もどれだけの積雪があるのかな? と だからこのスレの方なら
愛宕山の状況を知ってる人が居るだろうと質問したのです。
229底名無し沼さん:2007/02/09(金) 23:58:37
泣く子はいねがぁあああああ
迷子になって泣く子はいねがぁあああああああああああ
捜してほしいがぁああああああああああああああああああああああ
230底名無し沼さん:2007/02/13(火) 09:31:29
向かってる途中に積雪があるという事態を想定できないやつは山にクルナ!
231173:2007/02/13(火) 13:08:44
>>230
アホやろ? だから天気のいいのはわかってるんだよ
232底名無し沼さん:2007/02/13(火) 16:48:14
山の天気は崩れるもんだろ。
233173:2007/02/13(火) 19:07:15
>>232
愛宕山・・・
234底名無し沼さん:2007/02/13(火) 22:26:39
じゃかあしい。
あれだけ、叩かれたらお礼を言っただけ損した気分です。
もういいです。
235底名無し沼さん:2007/02/13(火) 22:28:13
あまり 2ch に来ないせいか, 前スレが流れてしまっていて
具体的にどこで遭難して, どこで遺体が見つかったのか把握できないのだが,
どなたかそこらへんのとこ, 解説してくれませんか ?
遭難した人も愛宕山を良く知っている人だったらしいし, 危ないところは避けたい.
236底名無し沼さん:2007/02/13(火) 22:33:38
オイオイ、あれは危ないところに云ったから遭難したというものではないだろ。
普通に皆歩いてるところだし。
237底名無し沼さん:2007/02/13(火) 23:22:39
>>235
遭難現場
八丁山ピーク付近と推定

遺体発見
八丁山ピーク東側、きこり道の急斜面

危ないというよりも高齢というのが原因と思いますが...
238底名無し沼さん:2007/02/14(水) 08:34:03
今日登るのはやめといたほうがいいな。
239底名無し沼さん:2007/02/14(水) 18:26:21
陸自福知山駐屯地、隊員が献血に協力
http://www.sankei.co.jp/chiho/kyoto/070214/kyt070214005.htm
冬の血液不足解消に協力しようと、福知山市の陸上自衛隊福知山駐屯地で13日、隊員有志が「献血100リットル運動」を行った。
隊員約1000人のうち255人が参加し、計102リットルを献血した。
昨年に続く同運動は、「深めよう、地域の絆(きずな)」をスローガンに、1人400ccずつ計100リットルを目標にした。
献血車3台を配備したうえ、福知山赤十字血液センター以外に京都市の赤十字関連機関から医師らの派遣も受けた。
隊員は業務の合間をみて協力し、昼食時間帯は列ができるほどで、岸良和典司令も午後に参加した。
参加した堀田利正准尉(48)は「少しでも人の役に立ちたいと思ってきた。献血しながら昔、母親が病気の手術で輸血してもらったことを思いだした」と話していた。

(2007/02/14 10:55)
240名無しさん@Linuxザウルス:2007/02/14(水) 22:21:47
>>239
立派な行いじゃ、おれも献血に行くぞ。
241底名無し沼さん:2007/02/14(水) 23:05:47
>>235
遭難者の息子のブログあり↓
http://blogs.dion.ne.jp/find_it_out/
242息子 ◆C7LsX3tCmo :2007/02/15(木) 23:31:55
手伝えませんからね。
243底名無し沼さん:2007/02/17(土) 08:53:37
もうやめよや。その話題。
244底名無し沼さん:2007/02/17(土) 09:50:53
表参道雪無し
245底名無し沼さん:2007/02/17(土) 17:49:58
>>242
お前もつまらんからもうやめれ。
246底名無し沼さん:2007/02/17(土) 18:47:09
こいつはつまるとかつまらんでやってるわけじゃないだろ。
247底名無し沼さん:2007/02/17(土) 21:33:49
つまり、手伝いたくないのだろう。
248底名無し沼さん:2007/02/19(月) 04:28:33
改めて福知山の自衛隊を尊敬し直した
249底名無し沼さん:2007/02/19(月) 22:44:25
愛宕山・・・
250底名無し沼さん:2007/02/20(火) 00:26:18
舞鶴の愛宕山がどうかしたのか
近くに自衛隊もいるぞ
251底名無し沼さん:2007/02/20(火) 21:06:31
ひねりなさいひねりなさい
グーッとグーッとひねりなさい!
252底名無し沼さん:2007/02/21(水) 22:37:58
おひねりください。
253底名無し沼さん:2007/02/22(木) 09:23:34
シシ鍋、おいらも食いたかった、
254底名無し沼さん:2007/02/23(金) 21:44:22
おい、みんなキャンプスレにいっちまったのかい?
255底名無し沼さん:2007/02/23(金) 23:23:03
どした?
なんか、てつだってほしいのんか?
256底名無し沼さん:2007/02/26(月) 07:58:59
シシ鍋食うのを手伝ってあげたかったんだよ。

でも、現在の表参道状況レポよろすこ。
257底名無し沼さん:2007/02/28(水) 19:08:30
本日、愛宕山の冠雪を観測。
258底名無し沼さん:2007/02/28(水) 23:40:29
>>257
どれくらい?
週末には消えてしまうんだろうか
259底名無し沼さん:2007/03/01(木) 22:14:24
もう消えたね
260底名無し沼さん:2007/03/10(土) 17:32:21
このスレ住人減ったなー前はいろいろあって面白かったのに...
261底名無し沼さん:2007/03/10(土) 17:56:02
やっぱ、息子が出てこないと面白くないな。
262底名無し沼さん:2007/03/10(土) 18:03:12
単に寒くて行く人が少ないだけでは?
登山関係のスレは毎年冬になると過疎るからね、暖かくなれば書き込みも増えると思うよ。
ちなみに自分が居るスレも、冬は完全に過疎ってます、ハイ。
263底名無し沼さん:2007/03/11(日) 02:52:51
自分なんか愛宕山は、冬場に雪が積もったときしか登らないよ。
今年は雪が少ないから、登らないのだろう。
264底名無し沼さん:2007/03/11(日) 17:38:05
愛宕山って桜はどんな感じ?
265底名無し沼さん:2007/03/11(日) 23:48:03
血をいっぱい吸って今年は特にいい色だよ。
266底名無し沼さん:2007/03/12(月) 09:52:12
山頂の境内にポツポツありますよ。
4月下旬から6月初旬まで咲いてることがあった、

花見で盛り上がるほどは盛大には咲かない。
267底名無し沼さん:2007/03/12(月) 19:52:37
桜の時期にまたいっぺん登ろかな。
268底名無し沼さん:2007/03/12(月) 22:03:12
ぜひ、サクラの根元をたづねてくだセぇ
269底名無し沼さん:2007/03/12(月) 22:36:40
花見どころか、また少し冠雪してたみたい。
270底名無し沼さん:2007/03/12(月) 23:22:23
山頂で賽銭入れると, 神主が賽銭箱を覗きに来るのだ.
何回も体験している. 毎回 5 円しか入れない俺もオレだが,
寒い神社だ.
271底名無し沼さん:2007/03/14(水) 04:54:23
5円しか入れないオマエが間違っている。
272底名無し沼さん:2007/03/14(水) 13:02:36
一応、神前で祈ったりと宗教行為をさせてもらっているのだから、
神社の施設使用料とか運営協力金という名目で100円〜500円の間で
賽銭箱に投入するのが正しい考え方だろう。
また、ストーブにあたったり、トイレを使わせてもらったりしてる
人ならなおさらである。
273底名無し沼さん:2007/03/14(水) 14:37:12
↑コイツ神社の関係者だな
なんで祈るだけでお金が発生するんだ。バカか。
その100〜500という数字はどういう基準で出たんだよ。詳細を書いてみれ。
274底名無し沼さん:2007/03/14(水) 15:40:10
>>273
オマエ、かなりのバカだなw
275底名無し沼さん:2007/03/14(水) 17:19:40
>>274
こういう人に目を合わせちゃダメ。
そーっとしておこう。
276底名無し沼さん:2007/03/14(水) 22:21:42
もしかして愛宕山の表参道が全て愛宕神社の土地で
あれの維持費は全て神社が出してるって知らないのか
あまりに登山客がふざけたことばかりしてるから
山から締め出そうって話が過去に起きたことも知らないんだろうな
277底名無し沼さん:2007/03/14(水) 23:17:42
ご利やくは金額ではなく、寒い神社と思いつつも通う心です。
賽銭を集めるのも神主の仕事。
だれがいくら入れたかなんて気にしていないのでは。
278底名無し沼さん:2007/03/15(木) 01:14:30
>>276
地蔵山に向かう裏参道では
きついことを書いた看板を掲げているよな
279底名無し沼さん:2007/03/15(木) 01:46:05
>>274
どうバカなのか詳しく。ちゃんと書けよ。中傷するだけで終わることだけはやめろよ。
280底名無し沼さん:2007/03/15(木) 07:53:48
また盛り上がってきたな。
281底名無し沼さん:2007/03/15(木) 10:12:00
この山にはこういうのがお似合いだなw
282底名無し沼さん:2007/03/15(木) 23:22:04
あたたたたたたたたたたー!
ごさん・・・。
283底名無し沼さん:2007/03/15(木) 23:55:21
そうか、お金を出したら捜索も手伝ってもらえたのかも試練ね。
駄々では、協力できません如。
284底名無し沼さん:2007/03/16(金) 07:50:04
ところで山頂付近は雪ありますか?
285底名無し沼さん:2007/03/16(金) 21:01:28
しるかぼけ!
286底名無し沼さん:2007/03/16(金) 21:14:16
>>284
今から行って調べて来いよ
287底名無し沼さん:2007/03/17(土) 12:45:32
288底名無し沼さん:2007/03/17(土) 17:23:11
協力知れくれなきゃやだ。
289底名無し沼さん:2007/03/20(火) 16:16:43
槍ヶ岳で会った、京都のご夫婦。
「京都の人はみんなうそつきやわ。
愛宕山さえ登れれば、槍ヶ岳くらいどうちゅことない、やて。
騙されたわ」(言葉はいい加減)
とぼやいていました。
愛宕山、というと、あのご夫婦を思い出します。
290底名無し沼さん:2007/03/27(火) 19:41:46
またガラガラやなー
291底名無し沼さん:2007/03/27(火) 20:33:08
息子ブログのコメントも減ってきたし、

それはさておき

今年は、雪が少なくて楽しめなかったな。
捜索で新しいコースをいくつも覚えたので春に行ってこよう。
292底名無し沼さん:2007/04/02(月) 17:19:02
岳人支えた歴史に幕
中京 登山用品の老舗が閉店へ

 京の登山用品の老舗「京都ムラカミ」(京都市中京区丸太町通堀川東入ル)が近く、
80余年の歴史に幕を下ろす。革製のオリジナル登山靴は、故今西錦司さんや
故西堀栄三郎さんの登山や探検、京都大学士山岳会をはじめとする国内の山岳会の
海外遠征を支えてきた。近年は登山離れと安価な登山靴に押されて客が激減、
店主の村上榮次さん(82)は「本格的な登山愛好家は減る一方で、閉店は仕方ない」と
寂しそうに語る。
(以下略)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007040200080&genre=K1&area=K1C
293底名無し沼さん:2007/04/02(月) 17:22:25
愛宕山は1度だけ登ったことがあるんですが、そのとき偶然山頂で
ムラカミのご主人を見かけたのでここに記事を貼りました。
294底名無し沼さん:2007/04/02(月) 23:13:58
村上さんはご高齢の為、息子さんの薦めで"ムラカミ"を閉店し
息子さんのいらっしゃる東京へ越されると聞いています。
村上さんも息子さんのもとでゆっくりすごされるということなのですが
さみしいですね。
今となれば村上の靴も幻の逸品です。
295底名無し沼さん:2007/04/04(水) 14:36:17
ユーザーの修理依頼はどうなるんだろう?
296底名無し沼さん:2007/04/05(木) 17:21:30
>>293

この人、下山後、清滝からバスで一緒になったことある。
昨年の遭難の時に登って、帰りのバスで82才という
年齢で思い出した。

写真の人で間違いないと思う。

もしかして昨年息子父親捜索に参加してたのかも?
297296:2007/04/06(金) 09:31:40
息子ぶろぐに記事、

捜索に参加していたみたいです。どうやら私が遭遇したおじいさんムラカミさんの模様
298235:2007/04/08(日) 22:29:57
状況は大体理解できました.
結果論から言うと, 詳細な行動計画が残されていれば, 後処理に手間取れなかったかもしれないですが,
私の印象としては, 故人は親しんだ山でトラブルに陥り, それでもいろいろやっただろうけど, 最期には
この山で死ぬことに満足したのではないかと思います. 個人的な勝手な意見で申し訳ない.
299底名無し沼さん:2007/04/09(月) 22:42:59
へぇ〜、満足したの。
いろいろやったの?
へぇ〜、
300底名無し沼さん:2007/04/13(金) 16:58:44
山頂の桜は5月初めぐらいがみごろですか?
301底名無し沼さん:2007/04/13(金) 17:10:16
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は9条により絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  しかも9条があれば、米国を守る為に戦う必要がなく、一方的に守ってもらえるのです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の信頼できる国ばかりです。

【改憲】ゼンガクレン老闘士、国民投票法案廃案訴え 国会前集結 「ゲバ棒が杖になっても」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174412397/l50
【広島】憲法9条遵守を訴え 武器を持たない妖怪「ねずみ男」に扮した男が全国行脚
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175835543/l50
302底名無し沼さん:2007/04/19(木) 19:09:13
(屮°□°)屮
303底名無し沼さん:2007/04/25(水) 09:10:52
連休は山頂の桜を見に行くか.
304底名無し沼さん:2007/04/26(木) 12:12:26
スズメ蜂とか、熊とか、危ない時期はいつ頃ですか?
春は大丈夫と思うのですが・・
305底名無し沼さん:2007/04/26(木) 21:34:58
スズメ蜂は9月ごろ、熊は1年中(冬眠しない場合あり)
306底名無し沼さん:2007/04/26(木) 23:59:43
>>304
マムシはいいのか?
307底名無し沼さん:2007/04/27(金) 12:37:18
マムシ、他にも危ないこと、注意することあったら教えて下さい。
308底名無し沼さん:2007/04/27(金) 17:58:14
鹿もいますよ。
一度だけ見ただけですが、角が恐ろしいくらい長かった。
あと、気にかけたことなかったのですが、毛虫っていたかな?
5月は低山では毛虫大発生になるけど、愛宕山はどうですかね?
自分では毛虫を見た記憶がない。
309底名無し沼さん:2007/04/28(土) 15:51:21
イノシシもいそうだね。
310底名無し沼さん:2007/04/28(土) 21:39:27
GWに登る予定なんですが清滝の駐車場は満車とかなるんでしょうか??
311底名無し沼さん:2007/04/28(土) 23:03:26
>>309
イノシシは愛宕神社の使いです。
312底名無し沼さん:2007/05/01(火) 18:08:39
313底名無し沼さん:2007/05/01(火) 22:08:43
パンパカした爺さんが居るそうだが。
314底名無し沼さん:2007/05/04(金) 22:03:53
今日、わざわざ神戸から愛宕山に行きました。何にも無くて、意味も無く、単調な上り坂があって
頂上の神社の自動販売機は倍ほどの値段であり、すっかり興ざめしました。高い交通費返して欲しいわ。六甲山のほうがよほどましだ。京都の人間ってなんであんなに臆面も無く
ぼるのか理解に窮するわ。京都バスも馬鹿みたいに込んで、ほんまにろくでもない都市ですね。
315底名無し沼さん:2007/05/04(金) 22:47:44
そない言わんとお茶漬けでも食べて行きいな
316底名無し沼さん:2007/05/04(金) 23:13:45
頂上の神社の自動販売機に期待するほうが......
六甲最高峰で遭難してヘリコプタ呼ぶようなもんだわ...

標高差は数メートル..六甲最高峰のほうが高いが...笑

清滝行きのバスの運賃は、かなりリーズナブルなほうだが
317底名無し沼さん:2007/05/05(土) 08:29:06
愛宕山は参拝で登る山であって、一般登山の山ではないとマジレスしてみる
318底名無し沼さん:2007/05/05(土) 09:49:16
愛宕山は私も二度と行きたくないな。あの単調な上り坂は今ひとつですね。関西最低百山の一つです。
319底名無し沼さん:2007/05/05(土) 14:19:36
京都は糞。
320底名無し沼さん:2007/05/05(土) 18:49:23
私は山歩きの名目で愛宕山に登っています。
本当は良くないのかな?
参拝目的じゃないと駄目かな?
神社の上までは1回しか行ったことなく、他は社務所前で引き返しています。
あと、愛宕山は単調な登り一辺倒(表からの主要路)なので、体力測定になると思う。
スタミナがあるかないかがはっきり分かるコースだと思いますよ。
登りだけ、タイムを計って登っています。

バスが混んでいる時は、清滝からトンネル上の峠越えをして、嵯峨嵐山駅まで歩く。
嵐山界隈で、愛宕山に登った帰りと思われる人が、大勢の軽装観光客に混じっているのを
見るのも面白い。
321底名無し沼さん:2007/05/05(土) 21:41:19
しっかし、ここでパンパカした爺さんが居たのはほんとか?
322底名無し沼さん:2007/05/05(土) 23:08:03
月輪寺コースで登ればいいのに
323底名無し沼さん:2007/05/06(日) 09:01:36
京都でそもそもいい山ってあるの。馬鹿な観光客とぼるだけの観光業者とエロ坊主ばかりのイメージしか京都には無いけど。
324底名無し沼さん:2007/05/06(日) 16:24:56
京都は馬鹿な観光客を餌食にする嵐山があります。
325底名無し沼さん:2007/05/06(日) 19:57:15
登り終わって下山したあと、清滝→落合橋→下六町峠→嵐山
という東海自然歩道を歩いて帰りたいです。
単独なのですが、危険な箇所や気をつけることはありませんか?
326底名無し沼さん:2007/05/06(日) 21:45:36
単独は危ない。変質者や、その他、ソレに似た連中、危険はいっぱい。
と、俺は思う。
327底名無し沼さん:2007/05/06(日) 23:52:49
愛宕山は, 賽銭を投げるとそれを調べに来る神主がいて
まあ 興ざめと言うかなんと言うか. それしかやることが無いのだろうけど
正直実社会に出た方がいいんじゃないかと心配になる神社だ.
328底名無し沼さん:2007/05/09(水) 09:51:56
↑ おい、またその話かw
329底名無し沼さん:2007/05/09(水) 16:25:03
どちらにしても
気分の悪い山だな。
330底名無し沼さん:2007/05/09(水) 16:53:55
山のてっぺんにあることもふまえて、なんか一般人よりも
高い身分だとか勘違いしてないだろうか。
331底名無し沼さん:2007/05/09(水) 17:20:43
>>327
調べるというのが、意味不明だな。
額が幾らか知りたくても他の賽銭と
混ざって分からんだろが。
332底名無し沼さん:2007/05/09(水) 17:33:26
罰当たりども!
必ずや報いがくるであろう

鞍馬天狗
333底名無し沼さん:2007/05/12(土) 09:54:03
竜ヶ岳の石楠花は今がピークだろうな。
334底名無し沼さん:2007/05/13(日) 10:13:37
ひさしぶりに愛宕山行った 
清滝の駐車場のジッちゃんがいない
亡くなったそうだ ボッタクリと思った時もあったが
お世話になったこともあった 南無 
335底名無し沼さん:2007/05/16(水) 22:39:48
大変きさくな良い方でした。さびしいですね。
336底名無し沼さん:2007/05/17(木) 23:03:13
>>331
オマエ神主本人か ?
あんなあからさまに賽銭箱を覗いて回る神社なんて
他では見たことねえよ.
愛宕山登るなら, 水分補充は余裕を持っていくことをお勧めする.
337底名無し沼さん:2007/05/18(金) 22:41:42
別にいいんじゃない覗いても。
あと長靴で登ってもいいよ。
338底名無し沼さん:2007/05/18(金) 22:57:30
前スレで地蔵岳よりに水場があると書いてあったのだが
見れないのでもう一回教えて
339底名無し沼さん:2007/05/18(金) 22:59:47
長靴はまずいだろ。さすがに。
神主が怒るぞ。
340底名無し沼さん:2007/05/19(土) 20:54:05
ミニスカ&ハイヒールで登っているおねぃさんを見たことありますが...
>表参道

長靴のほうがまだ楽
341底名無し沼さん:2007/05/21(月) 19:53:17
京都の山の本に、表参道の鳥居から神社まで健脚の人で1時間かかると書いてあった。
ということは、社務所前だと1時間かからないということです。
これって健脚というよりかなりの体力の持ち主ではないかと思う。
それに、歩いたらそんなタイムは出ないと思う。
スタミナ自慢が走りまくって出すタイムなんだろうな。
私は社務所前まで歩いて1時間26分かかったのが最速タイムでした。
これよりも30分早くて健脚レベルとは、恐れ入った。
体力作りで愛宕山に登っている人、どのくらいの時間で登るのかな?
このスレに健脚レベルの人いますか?
342底名無し沼さん:2007/05/22(火) 00:33:17
おらの最速1時間3分(冬季)これが自己ベスト

ちなみに 個人的主観
 45分より早い 自衛隊の精鋭 & 地元高校陸上部
  50分弱 地元高校サッカー部 & 自衛隊普通のレベルの隊員
 55分弱 棒登山Shopの女店員 & 地元高校運動部全般
  60分弱 健脚若者
  70分弱 健脚おじさん 30代 健脚小学生
  80分弱 健脚おじさん 40代 健脚幼児
  90分弱 健脚ジジババ & 元気な一般人
 100分弱 すこし健脚ジジババ & メタボるかな?一般人
 120分弱 若干ジジババ & メタボる一般人 & 幼児連れ & 生活習慣病予備軍
 180分弱 ジジババ & 肥満 & 生活習慣病
 240分前後 けっこうジジババ & BMI35を越す肥満
 360分前後 介護保険法による要支援1
 540分まで 介護保険法による要支援2
 540分以上 まずは病院に...
343底名無し沼さん:2007/05/22(火) 13:08:03
>>338
神社の階段下から樒原に通じる道を北にすすみ、首無地蔵分を過ぎて
しばらく行った所で左に小屋が目に入る。そこをすこし降りたところ。
水場は苔むした太い木組みで覆ってあり、傍らの石の法塔が歴史の古さを伝えている。
なお、生水のまま、飲まない方がいいだろう。
344底名無し沼さん:2007/05/22(火) 22:00:57
日曜日に登ったら社務所付近で、手が痛いくらい寒かった。
雨も降っていたのに、なぜか多くの人がいた。
天気関係なしで、日曜日は人が多いですね。

米買道の水尾側の土砂崩れ跡はそのままですか?
保津峡から、つつじ尾根で七合目まで、または中尾根で水尾分れまでの道は、
初心者単独でも行けるでしょうか?
質問ばかりですみません。
345底名無し沼さん:2007/05/22(火) 22:20:38
>>343
トンクス

確認するが
地蔵岳から神社に行くとき左に約90度曲がっていくが
その曲がり角右に蔵というか倉庫みたいな建物があるが
そこか??
346底名無し沼さん:2007/05/23(水) 00:04:41
そこを南西側に少し下ったところだ
347底名無し沼さん:2007/05/23(水) 00:14:17
>>346
どうも 
いってみるわ では。
348底名無し沼さん:2007/05/23(水) 07:00:04
>>347

神社の階段下から三角点の間ですね。

トタンの倉庫から距離にして100m前後南西ですね。

神社じゃなくて、お寺の跡という感じです。

>>344
保津峡から長坂峠かな?保津峡からの踏み跡に入るところが
一番険しいかな?わかりにくいし、あとは一本道だし、長坂峠
までは地形図に載ってる。
349底名無し沼さん:2007/05/23(水) 16:17:01
>トタンの倉庫から距離にして100m前後南西ですね。
100mなんて、物凄い距離じゃないですか、たかが水汲みに
そんなに降りませんよ。(確か前も、こういう書きこみがあったが)
車が通れる道からは20mほど南西に下って、右。
法塔の水場は、愛宕山に残る史跡の一つと言えるでしょう。

350底名無し沼さん:2007/05/24(木) 07:49:06
20mという近所じゃなかった。

前にGPSのログとったときですが水場まで100mほどずれてたよ。

>100mなんて、物凄い距離

北アとかじゃ、ものすごい距離と思うが、愛宕山ですよ。
平地で走れば、25秒ぐらいじゃないの?
351底名無し沼さん:2007/05/24(木) 21:55:50

愛宕山にGPSなんかもっていくな!
352底名無し沼さん:2007/05/24(木) 22:08:43
なんで?
353底名無し沼さん:2007/05/25(金) 16:39:59
恥ずかしいだろ。
354底名無し沼さん:2007/05/25(金) 19:13:12
別に恥ずかしくないが。
355底名無し沼さん:2007/05/26(土) 15:06:34
ネコはもういないの?
ニワトリはいたけど..
356底名無し沼さん:2007/05/26(土) 23:02:46
頂上の休憩小屋で喫煙なんかするなよネコ中爺め!
ま、漏れが睨んだら、スタコラ「さっ行こう!」といって
いつも出て行ってくれるから悪い気はしないが…

>>350
プギャー
357底名無し沼さん:2007/05/28(月) 14:38:55
358底名無し沼さん:2007/06/03(日) 21:33:59
こんな糞山、逝って楽しいのか
359底名無し沼さん:2007/06/05(火) 08:08:24
よう!










糞山!!
360底名無し沼さん:2007/06/12(火) 01:21:54
今日、水尾から山に入ってく自衛隊員を見たお
顔を緑に塗ってたお
たくさん居たお
361底名無し沼さん:2007/06/15(金) 16:59:00
ぼちぼち千日詣の季節だな。
362底名無し沼さん:2007/06/15(金) 18:58:45
明日行こうかな
363底名無し沼さん:2007/06/21(木) 22:21:59
ちなみにGPS携帯は使用不能。
364底名無し沼さん:2007/06/22(金) 15:02:29
今週の日曜日に愛宕山に登りに行くんですが、駐車場は有料でしょうか?詳しいかたお教え下さい。
365底名無し沼さん:2007/06/22(金) 21:34:37
駐車場は千円(終日)でおます。
366底名無し沼さん:2007/06/22(金) 23:59:26
>365
364です。こんな質問に答えて頂きありがとうございました。助かります。
367底名無し沼さん:2007/06/23(土) 07:30:32
首無しは無料ではないのか?
368底名無し沼さん:2007/06/23(土) 10:59:43
えっ!首無しって。首チョンパされたのか?
生きてないな。
369底名無し沼さん:2007/06/24(日) 16:54:18
>>365
曜日(?)によって値段は変わるようです。
370底名無し沼さん:2007/06/27(水) 08:18:42
アッタゴヤーマァ.♪.アッタゴヤーマァ..
⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
  アッタゴヤーマァ.. アタゴヤマ?


愛宕山の歌でした。
371底名無し沼さん:2007/06/27(水) 17:13:45
>>336
同感!
漏れなんかまだ若い方だから、神社内をうろついてると
賽銭ドロボー扱いいされたよ。
すなわち、神主がスッ飛んで賽銭箱を覗いて、しばらく監視の目を光らせてた。
気分悪いから、即刻下山したよ。
372底名無し沼さん:2007/06/27(水) 20:04:04
心配するな。賽銭箱の上には防犯カメラが設置してある。神主はこないよ。

それよりも、5合目〜7合目間の2年前にスズメバチ被害の場所のの
ちょいとしたにミツバチが巣を作っている。登るやつは注意だな。
373底名無し沼さん:2007/06/27(水) 23:02:09
確かに首無しは無料だが・・・。
374底名無し沼さん:2007/06/28(木) 01:24:21
>>371
同意せざるを得ない.
5 円玉を入れたんだけど, すぐに神主が賽銭箱を確認に来て,
あんなに気分の悪い神社も珍しいと思った. で自販機で飲料水を買おうとすると
300 円だしな…
375371:2007/06/28(木) 13:53:53
>>374
だよな。
ま、漏れが嫌な思いをしたのは平日の昼間だけどね。
土日で神主がウロウロ、つーのは無かったように思える。
あと、おみくじを巻こうとしてたらジロジロ見られたよ。
なんか落ち着かない神社だよ、ったく。

自販機なんて有ったっけ?
ジュース(水)くらい持参しなよw

ちなみに神社は原の登山口(水尾)から登る中間点の水汲み場で
水を調達してるみたいだな。
ジープでえっさほいさと運んでるよ。
あのジープがまた危なっかしいんだよなw
376底名無し沼さん:2007/06/28(木) 18:08:12
まあ、愛宕神社は登山者には厳しい神社だからのうw
377底名無し沼さん:2007/06/28(木) 18:39:45
愛宕山は、参拝者以外は登らないほうが良いのですか?
378底名無し沼さん:2007/06/28(木) 18:52:44
2chならでわだが・・・
ここもにも粘着が貼り付いたようだなw
379底名無し沼さん:2007/06/28(木) 20:17:54
区分わけをしてみた。

表参道経由=参拝者
ケーブルルート経由=鉄オタ私有地不法侵入者
大杉谷経由=月輪寺の200円をパスしたい登山者
月輪寺経由=月輪寺の200円をどうスルーするかという登山者
保津峡〜長坂峠〜7合目手前経由=京都バスが嫌いな登山者
清滝〜米買い道〜7合目手前経由=京都バスが好きな登山者
保津峡〜水尾〜水尾別れ経由=柚子と地鶏みず炊きが好きな登山者
亀岡〜亀岡愛宕神社〜牛松山〜明智越〜水尾〜水尾別れ経由=素直に神明峠を越えろとあれほどいったろうに。

裏愛宕方面は誰かお願い。
380底名無し沼さん:2007/06/28(木) 22:33:35
首無し〜=どうしても駐車場代を払いたくない、かつ長距離歩きたくない登山者
又は参拝者
381底名無し沼さん:2007/06/28(木) 23:15:36
終点原バス停から地蔵山経由で〜  =変わり者
382底名無し沼さん:2007/06/29(金) 02:33:31
あと1ヶ月で千日詣ですね。
去年は霧中の幻想的な雰囲気が良かったが、下山してきて汗だくで清滝川のプールに飛び込みたかったよ。
掛け声は体力を消耗するね。正味しんどい。暑い。加えて交通の悪さも答える。清滝のバス停前の茶店、かき氷もいいけど、ガリガリくんも置いてくれ。


今年も気張って、おのぼりやす〜。
383底名無し沼さん:2007/06/29(金) 07:31:47
月輪寺経由って、関所みたいに通行料をとるわけ?
知らんかった。
384底名無し沼さん:2007/06/29(金) 07:40:04
>>381
すっごい、偏見主義者なのね、貴方はw

>>382
おんぶ詣でだっけ、3歳以下の子供をおぶって登ったら
その子が一生疫病から救われる…だったかな。
実際に会ったよ、おぶってるオヤジさん。
割と元気そうだった。
385底名無し沼さん:2007/06/29(金) 07:40:44
>>383
ほとんどのひとはスルーしてるみたい。
386底名無し沼さん:2007/06/29(金) 07:42:16
3才までに登れば火の厄災にあわないという言い伝え。
387底名無し沼さん:2007/06/29(金) 17:08:18
火の厄災って何だろね?
放火に巻き込まれなくて済むとか…
歩きタバコの火から避けられるとか…
一生、ヤケドを負わなくて済むとか…
388381:2007/06/29(金) 18:37:28
>>384
なんで偏見やねん
途中、道なき道だぞ

俺は越畑から上って地蔵岳経由で愛宕山に行く予定が
途中道に迷って原に降りてしまった
えらい目にあったぞ!
389底名無し沼さん:2007/06/29(金) 19:02:29
>>388
オタクはん、越畑ってどのヘンから登ったん?
確かに道次第では、お初じゃ判りにくいだろうけど…

中ノ町から芦見谷方面へ登る道なら、地蔵一直線だぞ。
宮脇の出張所の脇からでも、地蔵は登れるな。
高見町に新しくできた舗装路からでも登れるけど、あっこは判らんやろな。
普通に原の登山口から登りなよ(・∀・)
390底名無し沼さん:2007/06/29(金) 23:46:30
今の季節はどんな恰好で行くべき?
391底名無し沼さん:2007/06/30(土) 01:54:25
裸にネクタイ
392底名無し沼さん:2007/06/30(土) 09:14:37
>>391
靴下くらいはけよ
393底名無し沼さん:2007/06/30(土) 17:54:13
>>390
結構、蚊とかブヨとか
わんさか、たかってくるから基本的に長袖長ズボンが良ろし。
もち、虫除けスプレーは全身にね、軽〜くでいいから。
あと暑くてもやっぱ登山靴は履こう、ケガ防止のために。
水は1?くらい持参したい。
帽子・日除けのためのマフラータオルも忘れずに。
394393:2007/06/30(土) 17:56:17
水は1リットルくらい持参したい。
395底名無し沼さん:2007/06/30(土) 21:30:28
>>390
表参道(&水尾から)なら、ユニクロのドライTに半ズボン、虫除けスプレー、
雨の後なら、登山靴は必須かな?

表参道以外なら>>393

水は、1.5リットルはほしい。
396底名無し沼さん:2007/07/01(日) 18:07:45
>>388
地図とコンパスくらい持って登れよなw
397底名無し沼さん:2007/07/01(日) 23:13:37
月輪寺経由で下山。
思ったよりも時間がかかり、なかなか下山出来ない。
うんざりした。

首無地蔵経由。
登りはかなり楽に登れる。
一度、休憩なしで一気に下ったことがある。
下山して2日後、ひざの裏側を激痛が襲う。
完全に逝ってしまった。
緩やかな坂の下りが長く続くと、足を痛めやすいという事を思い知らされた。
ひざの裏側を痛めたのは初めてだった。
治るまでに1ヶ月以上かかった。

水尾経由で下山。
後ろ向きに下りた。
398底名無し沼さん:2007/07/05(木) 20:24:07
誰も登ってないんかいな。
どんどん、下山していってるでぇ〜
スレッド順のことだけど(笑)
399底名無し沼さん:2007/07/05(木) 21:56:56
愛宕山って運動不足の人でも登れますか?
表参道は石段ばかりでしんどいですか?
400底名無し沼さん:2007/07/05(木) 23:28:51
>399 気合!
401底名無し沼さん:2007/07/06(金) 07:43:22
>>397
そこで大杉谷ですよ。
402底名無し沼さん:2007/07/06(金) 10:07:41
大杉谷って、梨ノ木谷のことか?
403底名無し沼さん:2007/07/06(金) 21:59:27
大杉谷は梨の木谷から分かれて愛宕山頂方向、
梨の木は首無し方向にある谷だぞぃ。
404底名無し沼さん:2007/07/06(金) 22:51:58
空也の滝の谷か。
相当以前のこと、地図上には空也の滝を巻く道があるはずなのに、
発見できなかったが、近年、廃道化したそれらの道が整備されたのかな?
405底名無し沼さん:2007/07/06(金) 23:13:10
大杉谷ルートで道を間違えたことあります。
途中で分岐があって、左が急登で、右が山腹道。
右側にベンチがある所です。
ベンチがあるから右に行ったら、道がだんだんと荒れてきて、怪しい雰囲気になってきた
ので引き返したことがあります。
とあるサイトでは、その道を歩いたレポがあったが、初心者は止めたほうが良いみたい。

大杉谷ルートで登るのは楽かもしれませんね。
首無ルートは遠回りだから、少し距離が長いと思います。

表参道5合目からの分岐している道を下ったことありますが、石がゴロゴロしていて
非常に歩きづらかった。
何度か滑って転びそうになりました。
406底名無し沼さん:2007/07/08(日) 04:49:32
本道から反れて申し訳ないですが、皆さんがお持ちの携帯電話で通話、若しく通信。
どの辺りで可能でしたか?

因みに、私はauのW21CAで5合目の休憩所で電話を受け通話しました。(昼間)
愛宕神社の石段下で電話をかけて通話可能、更にメールも送信出来ました。(去年の8月1日未明)
共にアンテナは一本と二本をいったりきたりの状態でした。
清滝や保津峡辺りでは、ほぼ全面的に圏外で偶に一本がある程度。

このエリア。全体的にドコモの方が範囲が広い印象なのですが、皆さんはどうでしたか?
緊急時の参考になるかは判りませんが、教えて下さい。
宜しく御願い致します。
407底名無し沼さん:2007/07/08(日) 13:20:11
大杉谷は一番、速く登れるルートと聞く。
勾配は表参道よりもきつい
途中で月輪道と合流

愛宕山はauなら表参道はほぼ圏内
ドコモは入らなかった。
408底名無し沼さん:2007/07/08(日) 16:44:29
ドコモはドコモ入らない

             ・・・・・・(´・ω・`)
409底名無し沼さん:2007/07/08(日) 23:26:19
407番さん、有難う御座います。
auは表参道では殆ど大丈夫ですか。
408番さんも有難う御座います。
お二方共にドコモは駄目でしたか。
このエリアauの方がリードしてる様ですね。
どうも有難う御座います。
410底名無し沼さん:2007/07/09(月) 22:17:37
AUのアンテナは高尾にあります。(愛宕山の南東)
ドコモ(FOMA)のアンテナは清滝、水尾にあります。
それでも谷筋は深いせいかほとんど圏外。
表参道は尾根筋なので比較的通じるのかもしれませんね。
ともかく通じにくいのは確かです。
411底名無し沼さん:2007/07/09(月) 22:24:07
大杉谷の下から見て右岸ルートは危険です。
右岸側を逆に下ると空也滝(落差10mくらいか)の上に出ます。
もちろん下りれません。危険!
412底名無し沼さん:2007/07/10(火) 06:41:35
410番さん、有難うございます。
大変に参考になりました。


そういえばドコモの電波基地。
少し前に、この近所の風致保存地区に無許可で設置されてた事が問題になりましたよね。
その電波基地が稼動していた頃は、当然この近辺をカバーする範囲も広く、場所によって電波状態も良かったのでしょうね。


有難う御座いました。
413底名無し沼さん:2007/07/10(火) 08:02:03
神社で写真を撮ってるバカは
究極のマナー知らず。
あと、神社の境内でペチャクチャうるさいババァどもも
ハタ迷惑。
414底名無し沼さん:2007/07/10(火) 12:29:21
大杉谷は一番好きなルートだな。
>>411さんのいう右岸ルートは、入るところもわからない。
左岸ルートは登りはじめに空也滝に分かれるルートがあるね。
ただ、塀があって入れないが、表参道や月輪道の賑わいを嫌う登山者にはお勧めだな。
415底名無し沼さん:2007/07/10(火) 13:55:27
>>411
鎖あるやん 一本はまだ新しいぞ
腐ってそうな木橋渡るからヤバそうやけど
416底名無し沼さん:2007/07/10(火) 23:18:43
大杉谷は表や月輪寺より、傾斜少なく、静かですね。
ただし本コースをそれるのはよほど知ってないと危険。
417底名無し沼さん:2007/07/11(水) 12:54:00
右岸と左岸 逆になってない?
418底名無し沼さん:2007/07/11(水) 13:06:20
>>417
これが間違いの元凶だね
>>411
>大杉谷の下から見て右岸ルートは危険です
419底名無し沼さん:2007/07/11(水) 15:46:28
初歩の初歩、「右岸、左岸」の言葉の意味を理解していないヤシがいるわけだがw
420底名無し沼さん:2007/07/11(水) 22:53:11
川下に向かって…だよね?
421底名無し沼さん:2007/07/11(水) 23:01:28
411です。まちがっちゃいました。
危険なのは「左岸」ルートです。
失礼しました。
422底名無し沼さん:2007/07/12(木) 07:03:01
で411は空也の滝の上にでてから どうしたん?
引き返したのか? それとも・・・?
423底名無し沼さん:2007/07/12(木) 08:30:53
>>422
飛び込んだのかな?
424底名無し沼さん:2007/07/13(金) 01:28:51
411っす。来た道、戻りました。
425底名無し沼さん:2007/07/14(土) 22:46:35
沢に行くようになってから、どちらが右か左か咄嗟にわからなくなりました。orz
426底名無し沼さん:2007/07/15(日) 23:03:54
ただいま、スレッド下山中w
427底名無し沼さん:2007/07/16(月) 03:45:09
気がつけば、もうすぐ千日詣だよね。
途中トイレとか行けないから本当に辛い!
キチンと用を足しておいて、尚且つ飲み食いを控えて万全でのぞんでも辛い!

困るよね〜!
428底名無し沼さん:2007/07/16(月) 10:19:37
>>427
女性の方か?w

尿が近い人は、なるだけお茶とかコーヒーといった
カフェイン物は摂取しないのがヨロシ。
弁当には水、水分補給にはスポーツウォーターを。
429名無しさん@Linuxザウルス:2007/07/16(月) 20:53:15
台風明けにはマムシが多いぞ。
430底名無し沼さん:2007/07/16(月) 23:29:19
台風明けと言うより、梅雨明けだろw
431底名無し沼さん:2007/07/19(木) 21:33:15
千日詣でに参加する人いますか??
今年は夜10時から登る予定です。
432底名無し沼さん:2007/07/19(木) 22:54:42
今年は火曜日か...

日曜日に登って..ハナ売り場で柚のおやつ買って、という感じかな?

火曜日は..18時頃清滝スタートで19:30山頂 ごはん&酒で20:00下山開始、21:00に清滝の予定、

遅れれば 431さんとすれ違いか..

433底名無し沼さん:2007/07/19(木) 23:46:20
人多すぎて、ちょっと嫌だな。。。
朝早くなら空いてんのかな??
434底名無し沼さん:2007/07/20(金) 10:05:42
専ブラを使えば人多杉でも大丈夫
435底名無し沼さん:2007/07/20(金) 13:11:06
>>433はたぶん、千日詣の表参道は人多すぎて、ちょっと嫌だな。。。

といっているのではないのか?
436底名無し沼さん:2007/07/20(金) 13:58:06
>>435
その通り。

たしかに、少し前は多杉状態だったけどね。
サーバーの増設でもしたのかな?
437底名無し沼さん:2007/07/20(金) 14:22:12
山頂で飯食ったり、酒を飲むということは
ウンコや小便もするということだな、
大量の人数が・・・
438底名無し沼さん:2007/07/21(土) 06:30:28
山頂のトイレ。入った瞬間にドン引きだね!
あれは使えたもんじゃない。
みんなトイレってどうしてんの?
439底名無し沼さん:2007/07/21(土) 12:18:16
千日詣でみたいな、人の多い時にワザワザ登る人は、基本的に
愛宕山系の本来の魅力とかには全く興味がないわけだが・・・
440底名無し沼さん:2007/07/22(日) 18:58:31
>>439
そうだね。
去年なんかでも確か午後から雨(雷)だったと思う。
んで、漏れら常連組はその辺知ってるから、昼過ぎにはもう麓まで
下ってるワケ。
だけど、そんな時間から犬連れて登ってた老夫婦に出会った。
表向きは『天気があやしいですね?』なんて声かけてやったけど、
腹の中では『知らんで、雷に打たれても』ってな感じ。
案の定、14:00を過ぎたあたりから大雨・雷の嵐。
漏れはフトあの老夫婦を思い出して、『ありゃりゃ』と思いつつ
日吉ダムの周回道路に車を停めて昼寝をしていた...
441底名無し沼さん:2007/07/22(日) 20:40:38
千日詣に一度も行ったことがないのだけど、ひょっとして山頂下の
広場が呑めや唄えのお花見会場みたいになるわけ?

だいたい、この日に詣でれば千日詣でたことになるなんて発想、
ラマ教のマニ車みたいなものだなw
442底名無し沼さん:2007/07/22(日) 20:41:12
去年、ハナ売り場で売っていた、柚子のお菓子が登りはあったのに、下るときに売り切れていたので、今年は絶対買うがなー!!!!
443底名無し沼さん:2007/07/22(日) 20:44:50
>>441
一度、いくべし、

白装束とか、同行二人とか、山伏とか、結構話のネタになるのは間違いない。

もちろん、情報武装したこのスレの住人(GPSやPDAやノートPC持参)と思われる住人もわんさかだぞ、
444底名無し沼さん:2007/07/22(日) 21:31:12
>>443
もし、とびきりの男前がいたら
それはアッシでやんすw
445底名無し沼さん:2007/07/22(日) 22:12:25
ここの住人は、ここの住人であるこを示す
何らかの「身知るし」を付けていくこと。
446底名無し沼さん:2007/07/22(日) 23:57:23
自作ののまねこTシャツ着用のこと
447底名無し沼さん:2007/07/23(月) 08:09:20
登るで〜っ!
448底名無し沼さん:2007/07/23(月) 18:24:47
当日は

>>443
 ↑ スレ番バッジつけて登山のこと
449底名無し沼さん:2007/07/24(火) 17:29:26
初めて千日詣に行きます。皆さんは何時から登って何時に降りて来られのですか。交通機関が無くて山頂か清滝で時間を持て余す気がします。
450底名無し沼さん:2007/07/25(水) 19:27:52
火曜日か・・・
ムリポだな
451底名無し沼さん:2007/07/27(金) 12:28:49
千日詣のときは
京都バスは増発するでしょ?清滝〜嵐山は終夜運行じゃ?と思って調べると

http://www.kyotobus.jp/topics/0731sennichimairi.html

京福電車の最終と接続ですな。
452底名無し沼さん:2007/07/27(金) 15:33:18
この日のお参りは「千日分のご利益」と伝えられております。
453底名無し沼さん:2007/07/27(金) 16:15:00
本当に御利益なんてあるのかな?
454底名無し沼さん:2007/07/27(金) 20:02:54
壱円のお賽銭で「壱千円分のご利益」とも伝えられています。
455底名無し沼さん:2007/07/27(金) 20:25:50
>>454
でもサマージャンボは当たらんだろ?w
456底名無し沼さん:2007/07/28(土) 18:05:31
行ってきたぞぉ君達。
いやぁ暑かった・・・
までも、ある程度登れば、暑さはしのげるけどね。
山頂(神社)の温度計は18.5度だったし。
アホみたいに人が多かった。
やっぱ31日が火曜日だから、分散してんのかも知れないね。
子供をおぶって登ってた元気印のオヤジさんも居た。
たいしたもんだよな。
あと年寄りも一杯いたけど、みんな元気だよな(笑)
水は2gは持っていけよ。
急に暑くなったから、身体が予想以上にヘバっちゃった。
当たり前だけど、やっぱ夏だよ…。
457底名無し沼さん:2007/07/28(土) 18:25:58
のぼり始めたときは水2リットルでもたりんかったな〜

いまは1リットルで余る。というか、下って飲むビールのために我慢我慢だ。

そうそう、定額ブロードバンドのem(Eモバイル)だが、愛宕神社でつかえるぞ、31日夜は実況ができるかもしれない。
458底名無し沼さん:2007/07/28(土) 18:47:37
>>456

露店はでてましたか?出てるなら場所もきぼん

例年だと、5合目東屋 ハナ売り場 本殿下参道(池の裏)ですが、他にもでてますか?
459底名無し沼さん:2007/07/30(月) 19:16:05
>>440
遅レスだけど、それは去年じゃなくて一昨年の話ではないかな。
去年は日吉や八木の周辺で午後に雨なんて降ってないよ。
一昨年は大雨だった。
460底名無し沼さん:2007/07/30(月) 23:46:46
>>459
僕の記憶にあいまいな部分があるから、
そうかも知れないね。
今年が火曜日だとしたら、去年は月曜日っぽいし…。
月曜日なら、まず行ってない。

明日は天気良さそうだし、
誰か行った人はリポートよろしく!
461底名無し沼さん:2007/07/31(火) 01:18:36
去年は、22時少し前に清滝を出発して、4時前に清滝に降りて来たけど、頂上の霧は本当に幻想的でしたね。
雨は降らなかったし、降った形跡も無か全くありませんでしたよ。
清滝から嵯峨嵐山の駅に着いて5時前後位に少し降ったが、それ位の印象でしたよ。

今年は怪我して行けなくなりました。
楽しみにしていたのに、本当に残念です。
どうか皆さん、気張ってオノボリヤス!
462底名無し沼さん:2007/07/31(火) 07:53:39
NHK朝のニュースでも「千日詣」を今日の行事として紹介していましたよ。

おととしは、11時前後から猛烈な雨というか雷雨で、2時には雨は上がっていました。
去年はいい天気、というか水曜日だった記憶が

今日、行きますよ。18:00スタート!22時清滝予定(^_^)
463底名無し沼さん:2007/07/31(火) 09:57:21
   ∧_∧  
   ( ´∀`) それでは皆さんオノボリヤシ
.  ( つ ⊂ )
464底名無し沼さん:2007/07/31(火) 13:09:23
登る時のお唱えは
「六根清浄 御山快晴」でよろしいでしょうか?
465底名無し沼さん:2007/07/31(火) 15:12:41
行きたいけどなー
2004・2005年と登ってどんなモンか分かったんだよな
去年は亀岡からレーザーで登山道を照射して楽しんでたんだが誰も反応しなかったわ

しっかし、絶対登山道ぬかるんでるよね
2005は夕方に雨降ってドロまみれだったわ

去年は晴れてたみたいだけど

今年も昨日の大雨でベチャベチャ確定だろ

あー、夜店の車に乗せてもらえんかな?
あの人らどっから来てんの?100円払うし来るまで神社まで乗せてってwwww
466底名無し沼さん:2007/07/31(火) 15:16:42
     ↑
本当ですか?
そんなに悪条件なんですか?
467底名無し沼さん:2007/07/31(火) 15:26:25
悪条件ってほどじゃないが、クツは確実にドロドロになる
清滝方面からなら山頂手前の石段が特に泥まみれ
他の普通の山道は落ち葉とかで土は露出してないが石段の所は土が出てるので

亀岡方面からならほぼ頂上に着いた時の平坦な道が水はけが悪くぬかるんでる
他は道の条件がいい

まあ軽装でも死にはしないw
水持っていけば登れるよん

安心して行きなさい
468底名無し沼さん:2007/07/31(火) 15:58:23
どうも有難う御座います。
清滝から登る予定ですが、帰路のスリップはかなりキツそうですね。

参考にさせて頂きます。
469底名無し沼さん:2007/07/31(火) 16:12:43
一応登山なんだから、靴がドロドロになるのは想定内だが...
スパッツまではいらんだろ。
470底名無し沼さん:2007/07/31(火) 17:33:33
晴れ続きだったら地面は乾燥していて全然汚れもしないんだけどね
もう電球とか準備されてるんだろうな
95年?くらいは亀岡方面の地蔵山登山道の所も点灯しててそれを初めて見て衝撃を受けたんだがな

あの年以降清滝道しか電球点けてねーしシケてるわ
471底名無し沼さん:2007/07/31(火) 18:37:02
結局、登る事にしましたか?
472底名無し沼さん:2007/07/31(火) 18:58:48
行かないよ
今年もレーザーで登山客に存在をアピールかな

清滝道から登って行って亀岡見える景色の所をグリーンレーザー100mWで狙う

21時くらいの人見ててねw
473底名無し沼さん:2007/07/31(火) 22:47:42
今日はいけへんけど、みんなきーつけてオノボリヤス!
山頂寒いと思いまっせ。好天でなによりやね-。
474底名無し沼さん:2007/07/31(火) 23:13:16
山頂からの書き込みはねーがー
写真うpでもいいぜ
475462:2007/07/31(火) 23:19:12
無事に生還w

仕事が早く終わったので、清滝バス停スタート17:40から、

山頂は18:30で1時間20分、ちょっといつもよりか遅いタイム

JSDFのTシャツの人も、福知山?舞鶴?どっちも愛宕山には縁のあるのでどっちでもいいか?
抜かれないように、ハイペースで登るが、白装束のお坊さんに抜かれる。ハナ売り場通過後、その後、お坊さん1名に抜かれ。2名に惨敗、

下山は、ほぼ1時間、さすがに人が多いので抜けない。

で予定より1時間早い21時に清滝撤収引き上げ、皆さん乙でした。
476底名無し沼さん:2007/08/01(水) 01:01:33
実況中継はないんかな?
電波状態悪いんかな?
477底名無し沼さん:2007/08/01(水) 01:39:40
お参り(神事)に「惨敗」とか(大爆笑
478底名無し沼さん:2007/08/01(水) 02:01:35
どうしちゃったの?E‐モバイル?
2時マデ待ってたよ!
479底名無し沼さん:2007/08/01(水) 02:36:22
4時になんかやるんじゃなかったっけ
神社の人

てゆーかあの人ら何者?バイトの奴ら特に

露天の人も何モンなんだ…

関係者になって車で登りてー…
480底名無し沼さん:2007/08/01(水) 03:45:51
登り途中、亀岡市?が見えるところで
緑色の光がチラチラしたのですが…
何だったんだろう。疲れかなぁ?
481底名無し沼さん:2007/08/01(水) 08:37:12
emoneの2chブラウザでカキコできないやつだった。
Operaで書こうとしたら、OSごと不調のためあきらめた。
482底名無し沼さん:2007/08/01(水) 12:15:40
483底名無し沼さん:2007/08/01(水) 15:20:55
行きたかった...
484底名無し沼さん:2007/08/01(水) 15:25:01
来年行けるといいですね!
485底名無し沼さん:2007/08/01(水) 16:37:28
来年は朝まで山頂に居よう。

em・oneだが、ファームのupdateしたら、超不安定に,,見ると 7/31に再度のファームのUpdateがでてるやんけー。

しかし、昨日は、山伏&同行二人は見なかった。

 着物
 ワンピースのドレス

にびびった、

あとは、テン泊組が結構いた。
486底名無し沼さん:2007/08/01(水) 17:44:37
今年は六角形の杖販売してました?
去年、欲しかったんですけど買えずに悔しかったんですよね。
487底名無し沼さん:2007/08/01(水) 18:29:29
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚ω゚)<くるくるくるくるくるくるくるくるくるっくるんて〜ぷ!!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________






488底名無し沼さん:2007/08/02(木) 02:14:29
疲れ果てた。
登り2時間、くだり1時間半
まだ太ももの裏が痛い。
489底名無し沼さん:2007/08/02(木) 02:51:17
8/5に表参道から登って水尾に降りる計画でいます。
初愛宕山、楽しみにしてます。

ちなみに上記ルートの整備状況ってどんな感じですかね?
Webで調べた感じだと、登山靴でなくとも大丈夫そうですが。
490底名無し沼さん:2007/08/02(木) 03:00:24
表参道は広くてきれい
水尾へは道が細くてメチャクチャ急らしいけど、まあよくある登山道じゃね?
全般的に普通のルートなら運動靴、最悪普段履いてる革靴でもOK

俺も始めて行った時は首なし地蔵から革靴だったし
ただ天候悪けりゃ滑るぜ
491底名無し沼さん:2007/08/02(木) 07:35:07
>>490
ありがとう!天気には気をつけます。5日は台風一過で快晴になるといいのですが。
492底名無し沼さん:2007/08/02(木) 12:16:15
そうだな
台風はどっか行くだろうが前日まで雨確定だもんな
地面は絶対ドロドロだよん
気をつけてね
493底名無し沼さん:2007/08/02(木) 13:06:23
水尾別れから、水尾に行くなら、道はいいよ。
細くはないし、表参道の半分ほど、運動靴・スニーカーでもOKだが
ドロドロなのは間違いないねー
494底名無し沼さん:2007/08/02(木) 15:55:13
どうやら京都には台風来ないみたいだね
でも雨は少しくらい降るかな
ま、5日には関係ないよ、良かったね
495底名無し沼さん:2007/08/02(木) 17:57:16
>>489
水尾へ下る道はローカットの靴だと爪を失う可能性があります。
一定の急勾配が水尾まで続くから、足首と膝を痛めないように注意が必要です。
下る時はしっかり紐を締めて、ジグザグに歩くと良いと思います。
身軽な人や山歩きに慣れている人は、ローカットの運動靴でも無難に歩けると思うけど。
496底名無し沼さん:2007/08/02(木) 22:28:44
水尾の道はそんなに急な気はしないけど..
勾配的には表参道のほうがきつい気が..

水尾<-米買道->長坂峠は土砂崩れで、結構ハードだけど、
勾配はゆるい。

水尾別れと7合目の間からの保津峡分岐から長坂峠なら、
かなりの急勾配、知り合いも何人かケガしてるし、地形図にも
乗っていないし。

表参道は、急勾配のところは階段になっているが、水尾別れから水尾の道
は膝と足にそんなに負担になるとは思えんが,,,

ただ、水尾<->保津峡は、細い道の暴走乗用車に気をつけないといけないと思うが..

もしかしたら、水尾別れ以外の水尾への道をいってるのかな?
497底名無し沼さん:2007/08/02(木) 22:31:56
>>486

それかどうか不明ですが、六角形の杖は、「ますや」前で売っていたよ。
お土産グッズを買うなら、当日ではなくて、前の土日に登るのが吉みたいです。
498底名無し沼さん:2007/08/03(金) 00:14:31
こんな糞暑いのに低山なんか登るなよwww
熱中症になるぞwww
499底名無し沼さん:2007/08/03(金) 12:30:39
山頂は涼しいぞバカ
それにどんな山だって登り始めは低いだろバカ

愛宕山、現在雨に降られてるようですな
まあ小雨だしすぐ止みそうだけど、5日まで地面は湿ってるの確定だね
500底名無し沼さん:2007/08/03(金) 15:53:26
>>497
有難う御座います。
今度こそ、事前に調べて是非とも購入したいと思います。
501底名無し沼さん:2007/08/03(金) 17:44:31
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆☆愛宕山☆◆ [神社・仏閣]
涼宮ハルヒの憂鬱 総合スレ その24 [YouTube]
【LASER】レーザーが好き! 17mW @趣味版【DPSS】 [趣味一般]    ←■注目■
テトリスTGMシリーズについて語ろう その41 [アーケード]
502底名無し沼さん:2007/08/03(金) 19:56:43
503底名無し沼さん:2007/08/03(金) 22:41:38
表参道 登り 5合目までしんどい。後は比較的楽。
     下り 途中でだるくなる。途中で柔軟体操必須。膝痛に注意。
水尾  登り 分れまでずっとしんどい。気合を入れれば時間は余りかからない。
     下り 下りが苦手に人は要注意。うんざりする。
月輪寺 登り 知らない。
     下り なかなか下山できず、うんざりする。途中で体操必須。
大杉谷 登り 楽勝 他のルートを知っていると、この道は楽に感じる。
     下り 登りほど楽ではないが、比較的簡単に下りられる。
首無し 登り 勾配が緩いので楽だが、距離が長いので時間がかかる。
     下り 楽だが、膝痛に注意。ここも途中で体操必須。

登りは大杉谷ルート、下りは表参道が楽。
往復大杉谷ルートが一番楽だと思う。
下りは屈伸運動などの体操を数箇所で行うと、筋肉痛や膝痛にならずに済む。
オナニー失礼しました。
504底名無し沼さん:2007/08/03(金) 22:57:45
>>499=バカ×∞
>それにどんな山だって登り始めは低いだろバカ

登山口の標高はどこも一緒か?www
さっさと熱中症で芯で治って下さいなwww
505底名無し沼さん:2007/08/04(土) 03:06:55
おやおや、いい歳してガラの悪さだけがとりえかいw?
3000m級の山だって晴天時尾根歩きしてりゃとてつもなく暑いよバカ
それに暑いから低山登るな?


意味不明


さっさとこの世から消えたら?バカは不要ですよwwww
506底名無し沼さん:2007/08/04(土) 16:08:09
>>505
おやおや、いい歳ってか?www
あんた超能力者?www
で、『登り始めは低いだろバカ』は華麗にヌルーかよwww
都合の悪いことを無視するところはどっかの大臣といっしょだなwww

意味不明?

あんただけだよ、意味わからないのはwww

だからさ、さっさと熱中症で芯でからまた人生出直してきなよwww

『馬鹿は死ななきゃ治らない』www
507底名無し沼さん:2007/08/04(土) 17:35:25
いつの間に、クソスレ化しちゃったんだw

>>503
>水尾下り 下りが苦手に人は要注意。うんざりする。
同意。
時々、後ろ向きに降りたりしている。
それでも2-3日の間は、ふくらはぎがパンパン。
正直、マウンテンバイクで降りたい。
許可してもらえたらなぁ。
508底名無し沼さん:2007/08/04(土) 17:52:56
>>506
一言だけ言ってやろう

死ね
509底名無し沼さん:2007/08/04(土) 22:29:43
>>508
とうとう反論できずに書き捨てかwww
よっぽど悔しかったんだなwww
もう一度書いといてあげるよふりがな付でwww

『馬鹿(ばか)は死(し)ななきゃ治(なお)らない』www
510底名無し沼さん:2007/08/04(土) 22:33:36
高山でも尾根歩きの暑さはどうすればいいんですか?
低山登るのが暑いだけで何の都合が悪いんですか?
熱中症になるぞって水分の補給もしないバカが山登るんですか?

ま、こんな粘着オヤジはヤマカガシにかまれて死ねばいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
511底名無し沼さん:2007/08/04(土) 22:38:01
大体「死んで治る」?

日本語大丈夫かよ…

おっと、在日のファビョってるクズにかまっちゃいけねえww
もうこのスレ見ないけど、オマエだけは必死でチェックしてなwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512底名無し沼さん:2007/08/04(土) 22:42:51
誰が誰なのか分からない
煽りあってる連中の人物相関図を書いてくれ
できれば萌えアニメ風かアッー!風に
513底名無し沼さん:2007/08/04(土) 22:45:41
>>510
高山(3000m級)の尾根歩きではそうそう熱中症はおこらないぞwww
日射病なら可能性はあるがなwww
ちなみにこの季節、標高3000mだと最高気温は約15度位だからなwww

>>511
おまえおもろいなwww
514底名無し沼さん:2007/08/04(土) 22:46:14
>>512

498がバカって言われてカチンと来ただけの話みたい
どっちもほっとけ
515底名無し沼さん:2007/08/04(土) 22:56:36
客観的に見て、>>506こそ=バカ×∞

>で、『登り始めは低いだろバカ』は華麗にヌルーかよwww
スルーってか、そんなのどうでもいいし

>あんただけだよ、意味わからないのはwww
自分こそ喧嘩売るためだけに吹き込んだ文句に意味を見出せていない
都合の悪いことを無視するのはどっちだろうね?506さん
516底名無し沼さん:2007/08/04(土) 23:01:22
とうとう自演までしだしたかwww
517底名無し沼さん:2007/08/04(土) 23:06:21
社務所に着く直前に妙な看板がありますね。
「人間は山に入るな」みたいなもの。
あれが気になります。
518底名無し沼さん:2007/08/04(土) 23:22:22
参拝する気の無い奴は愛宕山に登るなってのは
昔から書いてあったことだ
519底名無し沼さん:2007/08/06(月) 01:57:28
>>490です。皆様色々アドバイスありがとうございました。
昨日11時頃から表参道をあがり、大汗カキカキで何とか登れました。
もっと早い時間から登った人、愛宕に?慣れている人、鍛える目的な人が多くて
子供連れ以外は私たち(30代)より早くホイホイ登っていって、取り残された感を味わいましたw
結局休憩込みで2時間強、ほぼコースタイムどおりでした。
道は歩き安くて、運動靴でも問題なく安心しました。水尾別れからの下りは、色々参考にしまして断念。
正直に言えば、帰りの体力が無かったので、冒険はしませんでした。
太ももが「笑ってる」状態での下山でしたので。

天気は暑さ以外は問題なくw 眺めも良くて京都タワーや本願寺の改修しているところなども望めて
連れに「目が良いね」とか言われてニヤニヤしたりもできました。
写真うpしますね。

517さんの言っていた意図の分からない看板w  http://up.spawn.jp/file/up39842.jpg
中腹からの京都市街地の眺め http://up.spawn.jp/file/up39843.jpg

520底名無し沼さん:2007/08/06(月) 01:58:54
↑は>>489でした(TT 失礼しました
521底名無し沼さん:2007/08/06(月) 19:36:09
>>519
お疲れ様でした。
下山は表参道かな?
もし、次回があるなら、水尾まで下りてみて下さい。
ドタドタ下りなければ何の問題もないと思いますよ。
522底名無し沼さん:2007/08/06(月) 19:44:57
>>519
御苦労様でした。
全般的に愛宕の自然環境などは、どの様な印象でしたか?
機会がありましたら、月輪寺ルートなども一度お試し下さい。
523底名無し沼さん:2007/08/06(月) 22:44:28
お疲れ。
ただ、「意図の分からない看板w」とか笑い者にしてはいけないよ。
あれは神社の人が設置したメッセージだからね。
524底名無し沼さん:2007/08/07(火) 00:27:54
>>523
kwsk
525底名無し沼さん:2007/08/07(火) 08:45:04
519です

色々レスありがとうございます。
下山も表参道でしたので、柚子の時期には水尾に下りてみたいです。
他にも色々ルートがあるようで、山としては面白い部分もあるようですが
例の看板で注意されたように、あくまで神社、神域であるという認識が
第一にこないといけませんね。
神社本殿にあがる階段に広がって座って宴会しているグループもいましたし・・・

自分としては丹沢にある大山に似た雰囲気を感じましたが
参道の荒廃、山の斜面の崩壊が少なくて、行楽地としても落ち着いた場所でした。
やけにカラフルな虫が転がっていたり、蛇やトカゲがいたりして
自然が多く残ってるとも感じました。

身近にこういう山があるのは羨ましいですね。清滝川も気持ちよさそうだったしw


526底名無し沼さん:2007/08/07(火) 21:54:38
>>519

楽しんできたみたいね。天気も良かったし、良すぎか(w
水尾に下りなかったのは、天候的に丸かな?水尾から保津峡まで
アスファルト歩くのは、夏はやめたいね。でも、秋は、明智越方面に
二回目ののぼりを楽しむのもいいよ。

亀岡->明智越->水尾->米買道->長坂峠->7合目表参道上合流->山頂

なんてコースも面白いかもよ。(かなりハード)

明智越は枯れたことの無い泉があるが、このごろはいつ行っても、枯れてる。orz

千日詣過ぎたらしばらくは、ダイエット登山での表参道&大杉谷かな?
その後、11月過ぎから、コースロストしての、冒険かな(笑)

今年の年末は、あまり行っていない裏愛宕をと思います。
527底名無し沼さん:2007/08/08(水) 22:33:19
愛宕山に登る人って、登る時間帯が早いような気がします。
528底名無し沼さん:2007/08/08(水) 22:53:15
暑いからだろ
529底名無し沼さん:2007/08/09(木) 15:06:56
>>527
夏なんかの場合、
午後から天気が不安定になるケースが多いので、なるだけ早い時間の登頂→
下山が無難。
また、体力のあるヤシは愛宕だけでなく、竜ヶ岳とか地蔵山に向かうため、
時間的余裕をみる必要に駆られる。
530底名無し沼さん:2007/08/11(土) 06:13:54
竜ヶ岳とか地蔵山も楽しいよな。

周山R162から愛宕に行こうと思うんですが、バスはどこまで?
531底名無し沼さん:2007/08/11(土) 15:08:38
登り口とお助け水の中間地点辺りになんか建設するのか?
骨組みだけ建ってたけど
532底名無し沼さん:2007/08/11(土) 18:16:33
竜ヶ岳とか地蔵山も山頂からの眺めは最悪だけどねw
愛宕山の三等三角点のほうが10倍イイ!
反射鏡(地蔵山ルート)から見た愛宕山(神社)は幻想的。
例のトンガリ頭がクッキリ浮かぶ。
反射鏡から見える地蔵山もいい感じ。
竜ヶ岳は最近行ってないので、やや印象薄し。
また行ったときに、何かリポートいたしましょう。
533底名無し沼さん:2007/08/12(日) 15:10:28
竜ヶ岳の山頂からの眺めと愛宕山三角点からの眺めは似てるよ。
少し前にも見てきたけど、最悪とまで言われるほどの差は無い。
534底名無し沼さん:2007/08/13(月) 12:36:26
さすがに暑くて登山しよう!という気持ちにならないなァ…
535底名無し沼さん:2007/08/13(月) 14:53:50
愛宕山三角点の眺めはいいよね。

初日の出なんか見るのにいいかな?なんて思いますが、
愛宕山初日の出登山というのはしてる人居る?
536底名無し沼さん:2007/08/14(火) 02:57:12
いっぱいいるよ。普通に混雑してる。
537底名無し沼さん:2007/08/18(土) 07:38:24
あのヤマセミの頭の様な尖った部分。
勿論一番標高が高い地点に当たるんでしょうけど、何処になるのでしょうか?
あのトレードマークが好きで、見る度にホッとするのです。(新幹線などからも)。
愛嬌のあるシルエットですよね。
538底名無し沼さん:2007/08/18(土) 08:24:32
神社
539底名無し沼さん:2007/08/18(土) 08:48:19
>>538

> 神社

神社が一番標高が高いんですね。
ありがとうございました。
540底名無し沼さん:2007/08/18(土) 12:12:24
皆さんのお気に入りのルートを教えてください。
541底名無し沼さん:2007/08/18(土) 15:33:08
表参道
542底名無し沼さん:2007/08/18(土) 19:01:52
愛宕山のこんもりした頂上部のドームを一説には朝日ヶ峰と呼ぶそうだけど、
京都市内からみて西にあるのに、何故朝日?
543底名無し沼さん:2007/08/18(土) 20:17:22
平バス停のとこから登ったら1時間程度か?
544底名無し沼さん:2007/08/19(日) 09:30:14
愛宕神社の総社は亀岡にあります。

亀岡愛宕神社からみて東のピークなので朝日ヶ峰と呼びます
545底名無し沼さん:2007/08/19(日) 19:47:18
愛宕山の標高が高いのは地形が隆起してるから
しかも山頂はチャートで風化しにくい
三角点など、かたい石で出来てるのがわかるだろ
地蔵山への登山道のところとかも造山活動で向きのそろった石で生成されているのが見て取れる

地形的にも愛宕山は興味深いね

あーあさっさと車で登頂できるよう高雄から林道のびねーかなー
有料でいいよ当然
バカが来ないからねw
546底名無し沼さん:2007/08/19(日) 20:42:33
>>544
亀岡の何処にあるの?
547底名無し沼さん:2007/08/19(日) 21:45:20
548底名無し沼さん:2007/08/22(水) 00:04:41
沢登で愛宕山の頂上目指すのは危険だろうか?
549底名無し沼さん:2007/08/22(水) 09:19:41
>あーあさっさと車で登頂できるよう高雄から林道のびねーかなー


道路なんか無くていいよ当然
545みたいなバカが来ないからねw
550底名無し沼さん:2007/08/22(水) 11:06:19
>>548
どの谷さ? 滝谷はそこそこ面白かったぞ!
551底名無し沼さん:2007/08/22(水) 15:41:31
梨木大神から首無しではなく、直進する踏分があるけど、あれ?道あるの?
552底名無し沼さん:2007/08/22(水) 15:51:41
5合目休憩所で車に出くわした
553底名無し沼さん:2007/08/22(水) 18:13:07
>>551
道はあるけど、途中で迷う可能性があります。

>>552
大杉ルートから分岐した道が合流するから、そこから来たのかな。
でも、あの道は車が通れるのかな。
554底名無し沼さん:2007/08/22(水) 21:05:40
>>551
見付かったら怒られちゃうよ。
梨木谷のあたりはほぼ全面が某社の土地で
通行禁止にしたいのを好意で開放してくれてるだけだから
あまりメインのコースから外れないほうがいい。

>>552-553
>でも、あの道は車が通れるのかな
大杉コースから至五合目道に入る分岐には車では入れない。
あそこを車でよじ登ったならそれはそれですごい。
555底名無し沼さん:2007/08/23(木) 22:09:03
大杉コース途中から分岐のジープ道あり、転げ落ちなければ五合目までいける。
と思う。軽の4駆じゃないと無理ちゃうか。一般人は無理。
556底名無し沼さん:2007/08/24(金) 23:10:57
大杉谷が二又に分かれて、愛宕山の山頂の方に突き上げている谷は
どんな感じなの?
557底名無し沼さん:2007/08/25(土) 14:03:16
詰めれば三角点分岐の稜線に出る。
止めておいたほうが無難。
558底名無し沼さん:2007/08/26(日) 01:17:13
だから、大杉谷の右俣はどんな感じ?
たとえば、
暗澹とした樹林が覆い被さる地底の底のようなゴルジュを
黒々とした漏斗状の斜瀑布が連なり、そこを蛇のように
細い水流が走る。
天気の悪い日など、暗くて気味悪く逃げ出したくなるような所。
とか。
559底名無し沼さん:2007/08/26(日) 16:08:26
暑くてスレッドが伸びませんねw
560底名無し沼さん:2007/08/27(月) 00:36:37
熱中症くんまだいたのか
さっさと死んでこいよ、右京警察署の死体安置室に入れてもらえるぞw
561底名無し沼さん:2007/08/31(金) 13:18:03
>右俣
ひたすら木を掴んで登るだけ
562底名無し沼さん:2007/09/07(金) 20:19:39
明神谷なんか、沢登にいいんじゃないか
563底名無し沼さん:2007/09/08(土) 21:50:50
あそこは風が通らんから蒸し暑いぞ
てか どこ登るんだ? せいぜいロープぶら下がってるとこぐらいか
沢装備で五合目あたりに出たらそれはそれで面白いかもな
564底名無し沼さん:2007/09/11(火) 11:30:48
沢装備で表参道登るのは何かの罰ゲームみたいじゃのう。
565底名無し沼さん:2007/09/11(火) 19:37:14
五合目から大杉谷に下りて 左岸に渡り空也を懸垂ならおk
566底名無し沼さん:2007/09/20(木) 02:52:08
去年の、もう少し後だっけか?
爺さんが行方不明になって遺体で発見されたの……
あの時、その息子がスレ立てして
たくさんの2チャンネラーが実際に捜索に協力したよな
確か、福知山の陸上自衛隊の人も行ったんだよな

何か……
ふと思い出した
567底名無し沼さん:2007/09/20(木) 06:55:46
息子ブログの人気に嫉妬

立派なブロガーになって...
568底名無し沼さん:2007/09/28(金) 04:30:10
そうか

10月の半ばだったな
569底名無し沼さん:2007/10/01(月) 15:35:31
非常時に備え登山道に看板19枚 右京の水尾消防分団ら設置

 京都市右京区の水尾消防分団と水尾地域振興委員会はこのほど、水尾地域と
愛宕神社参道を結ぶ登山道に、登山者が非常時に位置を確認して通報できるよう、
番号と防火標語などを記した看板を設置した。
 中高年者の登山者の増加を受け、嵯峨消防分団が7年前に参道に取り付けた看板を
参考にしながら、約1・8キロ間に100メートル間隔で19枚設置した。
 看板は縦約40センチ、横約15センチのプラスチック製で、番号と「やめようタバコの
ポイ捨て火の用心」などの標語が書かれている。村上和彦分団長(55)は「急病や事故など、
いざという時に活用してほしい」と話している。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007100100043&genre=K1&area=K1H
570底名無し沼さん:2007/10/02(火) 12:28:54
>>568
10月末だよ。

>>569
首無や梨木谷や八丁山にも通報標識がいるな。
通報標識があると、こういうスレで場所の特定がしやすくなる。

「京都トレイル」スレではおととし設置の通報標識が便利だ。
571底名無し沼さん:2007/10/03(水) 10:44:02
昨日登ったら、愛宕神社の奥社が建替え工事をやっていた。
572底名無し沼さん:2007/10/03(水) 10:45:08
>>569
「急病や事故など、いざという時に活用してほしい」

ペース配分の調整、休憩の目安、おやつのタイミングに活用してはだめなのか?
573底名無し沼さん:2007/10/10(水) 22:15:52
さすが消防。
今年は事故ないこと祈るぞ。
574底名無し沼さん:2007/10/14(日) 13:33:23
月輪寺は「がつりんじ」とも読むとは知らなかった。
愛宕山も「あたごさん」ですよね。
言いにくいから「あたごやま」と言ってしまう。
575底名無し沼さん:2007/10/16(火) 20:18:33
「つきのわでら」でもOKじゃねぇの。
576底名無し沼さん:2007/10/17(水) 00:34:30
>>574
だいたい登山者から通行料をせしめようとするあたりが
「がつがつ」してるな。
577底名無し沼さん:2007/10/17(水) 00:36:43
ほかに収入源がないから
578底名無し沼さん:2007/10/17(水) 06:57:14
檀家は無いらしい。

所有地に墓地を作って、山好きの檀家を募るとかしないかな?
579底名無し沼さん:2007/10/17(水) 21:31:43
保津峡、嵐山(清滝)からのルートは、水尾、中尾根、つつじ尾根、
表参道、大杉谷、月輪寺、首無地蔵が一般的かな。
他にも幾つかのルートがありますが、歩行禁止か難易度が高いですよね?。

某サイトを見ていると、入山禁止の所を歩いて登山レポしている。
皆さんはルールを守っていますか?
580底名無し沼さん:2007/10/17(水) 22:33:11
愛宕如きに必死でバリエーションルートと求めることが
間違っている。とりあえず裏から登ればいい。
581底名無し沼さん:2007/10/17(水) 23:05:45
裏愛宕がおもしろいね。

去年の遭難騒ぎで、初めて裏から登ったがいろんな魅力がある山と思った。月2回登っているが、バリエーションは山ほどあるね。

582底名無し沼さん:2007/10/17(水) 23:33:05
バリエーションは山ほどあるが
ま、林業従事者と管理会社と神社の人に怒られない程度にな
ロープ、看板の張ってあるところの中に入らなければ
583底名無し沼さん:2007/10/18(木) 07:52:27
>>572

ペース配分はOKだろう。表参道に関して言えば消防団の標識が出来てから
上りやすくなった。石標識も分かりやすいが位置的にまちまちな
感じもするからね。ペース配分と言う意味でも現在位置把握と
言う意味でも水尾は景色が単調なので分かりにくい部分はあるから
こういうのは本当にありがたいと思うね。
584572:2007/10/18(木) 12:24:41
マジレスされるとは思わなかったぜ。
585底名無し沼さん:2007/10/18(木) 13:43:29
裏ばっかりで、表から一回も登ったことがない。
586底名無し沼さん:2007/10/18(木) 19:49:09
表参道の急坂を上がってしばらく行った所で道の左側の大きな杉の木の根元に
日本ミツバチが巣を作っていたけどまだ元気にしてるかな
587底名無し沼さん:2007/10/18(木) 20:28:35
>>586
情報thx!
取りに行ってくる。
588底名無し沼さん:2007/10/18(木) 21:41:27
>>586
あれ、日本ミツバチなの?
なんか、低い振動音のようなのが聞こえてくるから、
怖くてサッと素通りしてた。
589底名無し沼さん:2007/10/18(木) 21:55:39
>>586-587
早い者勝ちだな
590底名無し沼さん:2007/10/20(土) 08:22:52
>>588

いつだったかスズメバチがいて駆除したってニュースもあったな。
俺も盆に表参道上った時に30丁過ぎた後のフラットなとこの
先あたりでハチに出くわしたよ。なんとかやりすごしたがあれはびびった。
ミツバチじゃないよ。スズメじゃないだろうが大きかったよ。
もう寒くなってきたからハチに遭遇する確率は低くなってるだろうけど。
591底名無し沼さん:2007/10/20(土) 09:03:09
>>590
おととしの10月の話
1名死亡、ちなみに7合目東屋手前のあたり、
被害後すぐに駆除

>>586のミツバチの巣はその近辺、
592底名無し沼さん:2007/10/20(土) 11:15:21
この時季は蜂の活動ってどうなのかな?
あと皆さんは、どんな服装で登ってます?
清滝と山頂(愛宕神社)で、どのくらい温度差ありますか?
593底名無し沼さん:2007/10/20(土) 12:27:12
>>592
蜂の活動は9月-10月がピークですよ。
11月末までは注意が必要

詳しくはスズメバチスレにどうぞ。
594底名無し沼さん:2007/10/20(土) 14:12:12
ピークね〜
ピークハンターにハニーハンターか。
595底名無し沼さん:2007/10/21(日) 09:28:46
>>592
シャツ1枚。
7℃くらい。
596底名無し沼さん:2007/10/25(木) 07:35:04
>>592

俺は真夏なら半袖シャツ1枚だけど今の時期からなら長袖に
しておいた方が無難。半袖だと肘より先が冷えてくるから
結果的に体を冷やして体にはよくないんだよ。さわると分かるが
意外に腕が冷たくなるんだよね。最近、マラソンで男子でも
肘までつける手袋する選手が増えたけどあれは利にかなってる。

あと、表参道入り口にもあるけど基本的に清滝と神社との気温差は
10度ほどみておいた方がいい。もっと言うなら25丁の小屋の
時点で結構冷えるから(日陰が多いしね)防寒は気をつけた方がいい
597底名無し沼さん:2007/10/25(木) 11:20:23
のぼりはシャツ1枚(オールシーズン)
温度により長袖シャツ、フリース、ジャケットと重ね着するな。
598底名無し沼さん:2007/11/06(火) 23:41:00

>>566

そうか………

もう一年たったんやな
599底名無し沼さん:2007/11/06(火) 23:49:50

(´・ω・`)………

http://blogs.dion.ne.jp/find_it_out/
600底名無し沼さん:2007/11/07(水) 08:06:13
自衛隊の人たち元気かな?

正月の初詣含めてあの時、12回のぼったがな。(´・ω・`)
首なし周辺、人多かったがな。(´・ω・`)

今年は、月1ペースやがな。(´・ω・`)

愛宕山には月詣で やがな。(´・ω・`)
601底名無し沼さん:2007/11/11(日) 14:16:26
千日詣行ったら 何ヶ月有効になんの? 月詣ペースで
602底名無し沼さん:2007/11/11(日) 14:38:41
推論1
1000/30=33ヶ月/月詣

推論2
1000日×30日=30000日

推論3
月1回登れば、メタボ退散
603底名無し沼さん:2007/11/21(水) 22:56:24
9年前のこの時期に愛宕山に登っていた時は、たくさんの人が登っていた記憶があります。
清滝から帰りのバスに乗ろうとすると、歩いたほうが速いとか運転手に言われたり、
嵐山付近では規定のバス停には停まれず、バス停のない所で降ろされたりした。
とにかく人が多く、車も多く、すごい状態だった。
愛宕山も、社務所前のトイレでは行列が出来ていた。
嵐山、清滝、愛宕山、みんな人が多かった。

今のシーズンの土日は混んでいるかな?
604底名無し沼さん:2007/11/22(木) 13:10:05
>>603
帰りのバス、「嵐山地区 秋の臨時交通規制」で、経路変わるから注意。
ttp://www.kyotobus.jp/topics/1100arashiyamakisei.html
605底名無し沼さん:2007/12/02(日) 01:54:58
朝日峯の三角点の北側に道ができているが行った人いる?
606底名無し沼さん:2007/12/02(日) 02:35:14
田尻峠との尾根道のことか?
607底名無し沼さん:2007/12/02(日) 13:38:23
>>606
廃村田尻に向かう道じゃないよ
あっこはハイキングルートw

朝日峯に上ると展望の開けんところに三角点があるじゃない
その北側に道ができてる 悪路だけれど
608607:2007/12/02(日) 13:41:02
あ、あのハイキングルートは谷道になるんか
ということは朝日峯三角点からの道は尾根道ということになるんかね
609606:2007/12/02(日) 18:45:10
「峠」との「尾根道」と書いたはずだが。
どこから廃村田尻が出てくるのやら。
610底名無し沼さん:2007/12/03(月) 23:30:24
朝日峯というのは、神社の本殿の立つ部分?
それとも愛宕山東北の888mピークのことか?

GSI調べたら。

三等三角点は
愛宕山
愛宕山東北の888mピーク(朝日峯)
牛松山
八丁山も三等三角点かな?

地蔵山が1等三角点とは..しらなんだ。
611底名無し沼さん:2007/12/04(火) 22:29:46
>>603 多分清滝道の渋滞は相変わらずと思います。
もうピークは越してると思いますけど・・・
612底名無し沼さん:2007/12/05(水) 02:08:31
谷山川の上流の688.3mの朝日峯。
また、愛宕山(924m)神社がある頂上も、稜線の丸いドーム状の
頂上なので朝日ヶ峰という別名を持つ。
613底名無し沼さん:2007/12/07(金) 21:26:43
西山にそびえ立って見える、2つの頂上
竜ヶ岳が若パイ。愛宕山は熟パイ。
と、俺は勝手に呼んでる
614底名無し沼さん:2007/12/07(金) 21:40:50
冷え込んできてるが雪は大丈夫?
615底名無し沼さん:2007/12/16(日) 02:55:01
大杉谷ルートから表参道5合目や水尾(7合目?)の東屋に抜ける分岐を教えてくだされ。
それと(上りの場合)左斜面に分岐が結構あるけれどすべて表参道に抜けれるの?それとも単なる作業道?
道の状況とかもお願いしまふ。
616底名無し沼さん:2007/12/17(月) 22:49:22
>615 大杉ルートをしばらく登ると表参道5合目に抜けるジープ道あり
(左側に分岐)
617底名無し沼さん:2007/12/17(月) 23:00:49
>>616
トン
5分くらい登ったところにまっすぐ行く道(大杉谷ルートはこの道)と
左側にのぼり坂になっている道があるけど左の道か? 
道の状況はどんな感じ? 荒れてる?

618底名無し沼さん:2007/12/18(火) 18:49:44
>>617
その道で合っています。
途中まで、石ゴロゴロの一定勾配が続きます。
下りに使うと、滑りやすくて歩きにくいです。
表参道5合目に着く少し前に、ケーブル道のトンネル巻き道と交差します。

大杉谷ルート(他のルートも)は分岐が多いけど、ほとんど作業道なので、入らないほうが
良いと思います。
愛宕山周辺は、入山禁止の札もよく見かけます。
619底名無し沼さん:2007/12/18(火) 20:27:05
それ 毒蛇注意のトコ?
620底名無し沼さん:2007/12/21(金) 22:36:52
>>618
どうもどうも。
>>619
そ。
621底名無し沼さん:2007/12/22(土) 12:44:11
雪は着いていますか?
622底名無し沼さん:2007/12/22(土) 23:56:06
行けばわかる
623底名無し沼さん:2007/12/23(日) 01:46:03
雨だがな・・・
624底名無し沼さん:2007/12/23(日) 02:39:48
>>621
先週は粉雪らしきものが一時だけだが降ってた
風がきつくて山頂の温度は1度か2度だったよん

昨日今日と天気が悪いけど、気温があまり変わってないことを考えれば
雪じゃなくてミゾレかもね
来週はじめあたりには降る予感
625底名無し沼さん:2007/12/24(月) 18:50:07
今日は雨が降ったり止んだり北の方は晴れていたり、変な天気でした。
虹がきれいに見えていましたよ。

水尾の分れはそんなに寒くないのに、社務所付近からめちゃくちゃ寒い。
雨から雪、雪からみぞれになって、また雨になった。
社務所前の気温は0℃でした。
626底名無し沼さん:2007/12/24(月) 19:32:52
5〜7合目あたりから急に寒くなるんだよね
風もきつくなるしね
今日は街中は温かったけど やっぱ上のほうは雪が降りかけかw
627底名無し沼さん:2007/12/29(土) 12:40:30
うえの社務所のにーちゃんいわく
月一回位上ればメタ母体時になるよっていってた
にーちゃんは毎日上ってるらしいが、
でっぷりした腹に何の説得力も無かった 車かよ
628底名無し沼さん:2007/12/30(日) 08:34:12
カロリー鳥杉だろ
629底名無し沼さん:2007/12/30(日) 21:08:04
せめて週1回は登らないと運動にはならないと思う。
毎週、山に登っていると、自然に筋肉がつく。
腿の裏側から尻にかけてと、膝から下の筋肉が発達する。
スタミナも勝手についてくる。
630底名無し沼さん:2007/12/31(月) 10:57:44
雪積もってる?
元旦の天気はどうかな?
631底名無し沼さん:2007/12/31(月) 13:58:11
>>630
明日の京都南は午後から雪って予報がさっきながれた
今晩も山のほうじゃ雪が降るようだ
今も、もの凄い風だ。
632底名無し沼さん:2007/12/31(月) 16:40:17
結局、今日は快晴だったなぁ...
正月って愛宕山は初詣で人多かったりしますでしょうか?
正月休みに登ってみようと思っているのですが、ご存知の方、教えて下さい
633底名無し沼さん:2007/12/31(月) 17:53:13
>>632
去年(2年前)の元旦に登りました。
年末に雪が降ってアイゼンがいるほど雪が積もっていましたが、
普段の日曜日と同じぐらい人が登っていました。
明日は寒そうですね。
634底名無し沼さん:2007/12/31(月) 18:03:21
頂上マイナス4度
げきさむ
635632:2007/12/31(月) 18:39:07
>>633
情報ありがとうございます
人の数的には問題なさそうですね

しかし... 帰省で京都に帰ってきているのですが、
アイゼンどころか手抜きしてトレランシューズしか持って帰ってきてねー orz
明日は雪っぽいし、明後日以降は雪残ってそうだし、ちょっと無理か...
ここんとこずっと暖かかったので油断してました
636底名無し沼さん:2007/12/31(月) 20:11:11
金剛山はもちろん六甲で降ってるくらいだから
10〜20CMくらいは積もっているだろうかね
637底名無し沼さん:2007/12/31(月) 21:25:40
>>633
おいらもだよ、2年前2005年の元旦に登ったぜ!
今年は、忙しくて、初詣にいけん、

ちなみに、正月は初詣でたくさん人がいるよ。
638底名無し沼さん:2007/12/31(月) 22:06:58
今日、深夜登っている人いるの?
639底名無し沼さん:2007/12/31(月) 22:39:03
今日登ってきたよ。
積雪は上のほうで1〜2cmってところ。
凍っているところは怖かったけど、
新雪の上や解けて雪がないところを
注意して歩けばアイゼンなくても大丈夫だった。
というか、アイゼンの人は1人しかみてない。
640底名無し沼さん:2008/01/01(火) 11:51:36
登ってきました
さぶかった。頂上は。
たぶん初日の出を見て下りてくる人がたくさんいたよ
641底名無し沼さん:2008/01/01(火) 12:09:39
>>640
綺麗に見れた?
642 【大吉】 【791円】 :2008/01/01(火) 17:12:21
アイゼンは要らなかったね。
漏れも持って行かなかった…重いだけだし。
思ってたほど雪は無かったわ。
昼前に登頂で、まぁまぁの人出かな?
山頂の山小屋が有りがたいね…事務所の向かいの。
いつもの爺さんがストーブを焚いてくれていた。
確かに山頂“だけ”は寒かった。
引いたおみくじも大吉だったし、まぁ気分のいい登山だったかな・・・
でも、もうちょっと積もってて欲しかった・・・
643底名無し沼さん:2008/01/02(水) 08:56:10
市内から眺めたが首無方面は雪が付いているように見えたが??
644底名無し沼さん:2008/01/02(水) 10:48:23
天気予報では 31 日から毎日雪/雨が降るとの予報で
山に行くのを控えているのだが、実際は一滴も降らんな@東山区
645底名無し沼さん:2008/01/02(水) 11:50:39
北山方面は標高600メートルぐらいから雪が残ってました。
気温が低く、風も強いけど、歩いているときは全然問題なかったですよ。
646底名無し沼さん:2008/01/02(水) 12:31:00
情報ありがとうございます
今日はもう遅いので明日こそは出かけるぜ
雪の残り具合はどんなもんですか?
647底名無し沼さん:2008/01/05(土) 11:29:16
今日も登ってきました
神社の雪は、元旦より多かったな
清滝行きのバスは超満員だった
648底名無し沼さん:2008/01/15(火) 00:49:13
地蔵山とかのあたりの雪の状況は?
649底名無し沼さん:2008/01/15(火) 19:36:24
午前、阪急京都線からみえる山頂付近は白くてきれいでした
650底名無し沼さん:2008/01/18(金) 08:47:27
明日の土曜日はいい感じだろうねー。
651底名無し沼さん:2008/01/19(土) 09:14:19
今から家を出て登りに行きます。
雪がどれだけあるか楽しみです。
雪の状況によっては竜ヶ岳まで行く予定です。
652底名無し沼さん:2008/01/19(土) 17:28:04
651です。
水尾分かれから圧雪になっていてアイゼンをつけました。
神社で10cm、竜ヶ岳で20cmの積雪でした。
天気が良くて伊吹山がはっきり見えました。
653底名無し沼さん:2008/01/20(日) 16:50:19
竜ヶ岳までアイゼンだけですか?
圧雪では無いだろうから?アイゼン無しかな?
654底名無し沼さん:2008/01/25(金) 15:54:22
結構積もってそうだな。
655底名無し沼さん:2008/01/26(土) 03:09:05
ここ2日ほど、京都から見て、山のほうは雲で隠れて姿が見えず、あれは間違いなく雪が多くなってそう
656底名無し沼さん:2008/01/27(日) 08:31:44
今日も積もるな。
657底名無し沼さん:2008/02/08(金) 22:50:12
良い感じで雪が積もってるはずなんだけど。
報告、ないな〜俺は行けないだけど。
658底名無し沼さん:2008/02/09(土) 11:14:42
朝から、どぼどぼの大きなみぞれが激しく降っていて、行くのを諦めた。
659底名無し沼さん:2008/02/09(土) 14:11:05
4日ほど前に登りました。
アイゼンを持ってなかったので
下る時に苦労しました。
平日だったのに人多かった。
660底名無し沼さん:2008/02/09(土) 20:22:06
雪が積もってる時こそ、表参道だけでなくバリエーションルートを
歩いてほしいね。殆どのコースはトレースがあるから。
661底名無し沼さん:2008/02/09(土) 23:48:58
愛宕裏を楽しみたいのですけど、車がないものでして、どうにも交通の便で悩みます・・・
何か良い手段や段取りはありませんでしょうか?
662底名無し沼さん:2008/02/10(日) 13:23:05
>>661 JRバス 京都駅発 周山方面

今日はいい感じだろうなぁ...
663底名無し沼さん:2008/02/10(日) 13:30:55
http://www.keihankyotokotsu.jp/
地蔵山経由などで越畑方面に降りられるなら、バスの便があります。
よく、越畑、原で延々とバスを待ってられるハイカーを見かけますが
越畑から10分程歩いて降りたところのR477の神吉方面との分岐点に
越畑口というバス停があり、そこは便数も多いです。
逆に越畑から登る場合でも、バスは20分以上関係ない神吉まで行って
帰り際に越畑に寄るルートなので、越畑口で降りた方が早い。
また、原や神明峠からそのまま七谷川や愛宕谷川を下って亀岡に
出るというルートもある。
原〜越畑間もそうだけど、この辺の車道では、ほとんど車に合うこともなく
四季を通じて山里の風情のある所なので、のんびり車道歩きも悪くない。
664底名無し沼さん:2008/02/10(日) 20:55:02
>>662 >>663
情報ありがとうございます。

今日は久々の雪の嵐山・嵯峨野を楽しもうと散策していましたので山に入ってはいませんが、
下は時々小雨でしたから、上は雨混じりのが降っていたかもしれませんね。
午前中、下から見る愛宕はガスでてっぺんが見えませんでした。
665底名無し沼さん:2008/02/11(月) 16:27:15
今日なんか最狂の登山日和というか愛宕日和だったわけだが
666底名無し沼さん:2008/02/11(月) 23:07:00
ええね〜
667底名無し沼さん:2008/02/13(水) 10:59:28
今度の土日など最高の雪遊び日和だろうか?
668底名無し沼さん:2008/02/14(木) 00:01:06
天候が雨と雪が交互なので、融けて凍っての繰り返しで・・・
669底名無し沼さん:2008/02/15(金) 01:57:16
きのう首無しの先で

デカいリュックを担いだ、17〜8人の自衛隊の一団に遭遇したお
こんな季節にも山で訓練してるのかと、少し尊敬したお
670底名無し沼さん:2008/02/15(金) 08:01:13
おととしは民間人に先を越されたので、
そんなことが無いように訓練していると見た。
671底名無し沼さん:2008/02/15(金) 19:03:04
そんで、積雪何センチくらいなん
672底名無し沼さん:2008/02/18(月) 18:31:42
>671
日曜の時点で 山頂付近 標高900mで約50センチ しかしあのトイレはひどい有様だな おい

清滝 正午スタートで 中高年のおじさん (オレもだが) と抜きつ抜かれつしつつ愛宕山頂に立ち
さらに地蔵山へと足を伸ばす。 前述の通り雪は深いが トレースはしっかりと踏まれており、雪で
かぶさった木々をかいくぐりつつ 山頂16時着。 ここからダイレクトに原バス停へと下るトレースが
あるはず・・・と期待していたが無い 。 (ただし 主稜線沿いに越畑集落へと下るトレースはある)
これで (16時50分発) 最終便に間に合わないことが確定。 仕方なく引き返し 車道をとって
原バス停へ 17時30分下山。 ここから 越畑口バス停 (18時42分発) まで車道を歩くことに
なるわけだが、驚いたのは 暗くなるなか 心配した通りすがりの地元民に2度も話しかけられたこと。
田舎人はヨソ者にたいして冷淡な場合が多いだけに なおさらだ。
673底名無し沼さん:2008/02/19(火) 07:24:49
あたご、漁船と衝突
674底名無し沼さん:2008/02/19(火) 17:14:45
>>672
あのトイレはえらいもんですわ
正直近寄るのも厭ですわ
我慢する以外なさそうや
千日詣などは洒落になりまへんな〜。
675底名無し沼さん:2008/02/19(火) 21:53:14
しかし今年は雪おーいのー
676底名無し沼さん:2008/02/22(金) 20:08:08
表参道水尾の別れから上は軽アイゼンが必要
ちょっとした雪山気分
677底名無し沼さん:2008/02/22(金) 21:15:58
昨日、愛宕山に行って来た。近年にない多い雪だった。
下りに月輪寺道を通った、月輪寺では住職(尼)が「ここはお寺の境内だから休憩しないでください」だと。
なんか寂れ行くお寺の哀れさを感じた。逆に「どうぞ休んでいってください」と言われたらきっとお賽銭も奮発しただろうにと・・・・。
こう思ったのは私の僻みだけだろうか!!。
678底名無し沼さん:2008/02/22(金) 22:28:26
>>677
ハイカーに荒らされたんじゃないかな。ゴミとか。トイレとか。
679小倉仙人:2008/02/23(土) 00:54:02
>>678
残念ながらそのようですね。
騒いで当たり前、
ごみを捨てて当たり前
トイレを汚して当たり前
のハイカーが結構いるようです。
全くの山寺。伽藍を護るだけでも大変なのに、ハイカーの後始末までさせられたんじゃね。
それとは別ですが
住職さんが、「水が不足している」と言っていたので、今度はペットボトル2リットル二本ぐらい
がんばるつもりです。

680底名無し沼さん:2008/02/23(土) 09:42:12
てすと
681底名無し沼さん:2008/02/23(土) 09:43:44
>>679
尼僧さんと知り合う方法
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1151142804/

参考にして頑張ってくれ!
682底名無し沼さん:2008/02/23(土) 09:45:32
225 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日: 2007/06/05(火) 02:23:57
松島・瑞巌寺の尼僧さん?(;´Д`)ハァハァ
http://www.ritouki.jp/lee-visit2007/20070602-5.JPG
683底名無し沼さん:2008/02/23(土) 09:45:32
軽アイゼンしかないし、雪解けまで諦めるか
684底名無し沼さん:2008/02/23(土) 12:26:22
ちゃんと参拝すればいやな顔されないけどな。
685底名無し沼さん:2008/02/23(土) 18:51:41
>683
軽アイゼンあれば十分だよ。
雪の愛宕もいいよ。
686底名無し沼さん:2008/02/24(日) 03:30:40
月輪寺で尼僧から「ここはお寺の境内なので出て行ってください」と怖い顔で
睨みつけられたところで「申し訳ございません今日はこれをお寺に納めに参りました」
お納めてくださったら、とっとと立ち去りまのでと、ミネラルウォーター2Lを
6本ザックからとりだし、最後まで低姿勢をくずさず、失礼しましたと立ち去る。
687底名無し沼さん:2008/02/24(日) 20:21:21
っていうか、参拝の邪魔になるようにお堂の階段に平気でリュック置いて
腰掛けて、山談義しながら、「トイレどこですか?」ていうような登山者が
多いからじゃないですか?礼節をわきまえ、お堂に参拝し、その後、
寺務所のとこで休憩するぐらいではなんにも言われないよ。
688底名無し沼さん:2008/02/25(月) 11:33:09
ジジババの団体がいれかわりたちかえり休憩所代わりに押し寄せてくるんだから大変だよ
689底名無し沼さん:2008/02/25(月) 18:20:38
>>677
休憩する前にお参りして賽銭を奮発しておけばよかったのだ。
もし尼僧が、全ての人に同様のことを言っているとしたら
賽銭も拝観料も一円も集まらないはずだ。
690底名無し沼さん:2008/02/25(月) 18:35:10
質問です。

今度の土日あたりに東海地方から青春18きっぷを使って
上洛して愛宕山に登ろう(初めて)と計画しています。

オススメの登山ルートや注意事項等ありましたら、
ご指導お願いします。
691底名無し沼さん:2008/02/25(月) 22:47:58
わざわざ遠出してまで登る山ではないとマジレスしてみる
692底名無し沼さん:2008/02/26(火) 13:30:50
>>690
参拝がメインならこちらで聞くのがいいかも

◆☆愛宕山☆◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1027485010/
693底名無し沼さん:2008/02/26(火) 19:15:24
>>690
大杉谷ルートで登って表参道で下る。
これがお勧めルートです。
注意事項は特になしです。
人がゾロゾロ歩いているので、道に迷うことはないと思います。
694底名無し沼さん:2008/02/26(火) 19:54:55
>>691-693 情報ありがとうです。
        大杉谷ルート知べてみます。
695底名無し沼さん:2008/02/26(火) 20:54:28
月輪寺の通行料(賽銭)を払う人は、どれくらいいるのだろうか?
皆さんは払ってますか?

同じく愛宕山神社の賽銭も気になります。
トレーニング目的や登山目的の人は賽銭を払わないのかな?
696底名無し沼さん:2008/02/26(火) 21:47:05
スルーできる道はいくらでもある
697底名無し沼さん:2008/02/27(水) 08:49:11
大杉谷は人は少ないぞ。
698底名無し沼さん:2008/02/27(水) 18:31:01
仏の道はGive&Takeだと信じてる。でも月輪寺はTake&Giveだよ。
泰澄も泣いてるのでは・・・?
699底名無し沼さん:2008/02/27(水) 18:41:33
>>690
水尾  舗装路長い 急坂 山道距離短い 登り向け
表参道  ほとんど階段 人多い 登り下り共に無難に歩ける
大杉谷   登りは一番楽 分岐多し 静かな山歩きが出来る
月輪寺  通行料取られる 登り下りともにしんどい
首無地蔵  幅広林道長い 勾配緩いが遠回りで距離が長い

どのルートをとっても、途中から急に寒くなるので、防寒対策をしっかりしましょう。
700底名無し沼さん:2008/02/27(水) 19:56:58
月輪寺をネットでいろいろ調べてみたが・・・
月輪時は檀家もないという、尼僧は年老いた母親と二人で、
寺と文化財を守っているという。
今時、日々の買い物に行くにも尋常でない場所でである。
701底名無し沼さん:2008/02/28(木) 22:02:01
>690
きみ黄身、初なら、表登り表下りで行きたまえ。
雪もあるし。
702底名無し沼さん:2008/03/01(土) 09:47:40
東海地方から青春18切符なら 敦賀の野坂岳だな。
ムーンライトながらで大垣、そこから米原、そして敦賀
小浜線に乗り換えJR粟野駅
登山後に敦賀でうまい魚食って帰る。
703底名無し沼さん:2008/03/01(土) 21:33:14
本日、18きっぷで予定立ててましたが、
天気悪そうだったので取りやめました。

>>697-701 情報ありがとうございます。次週以降天気を見て
        決行しようと思います。
704底名無し沼さん:2008/03/04(火) 15:56:54
日本山岳写真協会関西支部展 「山との対話」
京都市美術館
3月4日(火)〜9日(日)
09:00〜17:00
入場無料
705底名無し沼さん:2008/03/08(土) 23:04:10
雪の状況はどうすか
地蔵岳とか米買道とか
706底名無し沼さん:2008/03/16(日) 22:34:23
やっと雪なくなったの〜
707底名無し沼さん:2008/03/18(火) 23:03:46
今頃遅いんじゃ!
質問あったときに答えろバカカス
708底名無し沼さん:2008/03/20(木) 21:56:43
>707
めんご×2ぢゃ。
709底名無し沼さん:2008/04/11(金) 16:37:27
桜はどの変がみごろかな?
710底名無し沼さん:2008/04/17(木) 14:21:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080417-00000012-kyt-l26

>▼青銅鳥居の猪の浮き彫り(愛宕山) 本殿前青銅鳥居の左右の柱にあり、なめると足の疲れがたちどころに癒やされるとされる。

青銅って、さびたら緑青で毒があるのでは?と、今度なめてみるか./
711底名無し沼さん:2008/04/20(日) 18:41:56
越畑−芦見峠−地蔵山−愛宕神社−愛宕三角点−竜ヶ岳−芦見林道−芦見峠−越畑
まずまず、いい天気だったけど、昼前後から風が強くて、体感温度は低かったね。
人多杉w
今日って何か行事あったっけ?
なんか御札とか、しきびき(?)とか、皆んな買ってたね。
愛宕神社の温度計は10℃。
下界とはまるで違いますね。
ダブルストックだったので、大して脚に違和感は無し。
ま、三つ登れたんで、いい山行きだったかな。
竜ヶ岳から芦見谷へ下るときに滑りまくったがw
712底名無し沼さん:2008/04/20(日) 19:43:16
>>711
おつかれ!
人が多いのは行事ってよりも町内会なんかのお札もらいがそろそろ始まってるからだと。
今から連休にかけてはお札もらい組が殺到するよ。
首無しからのグータラ組の道尋ねだけでも5組あったから。
713底名無し沼さん:2008/04/20(日) 20:56:56
>>712
>グータラ組

居た居たw
腹の出たのがユッサユッサと身体を揺らしながら…
温度調節の出来ないトレーナーなんか着てさw
(別にオレは嫌いじゃないけど)犬連れも居た。
あと、芦見林道には早くもヘビが居た。
ストックでからかってやると、何か妙な金切り声を上げてたな。
ヘビって声出すんだね。
始めて知ったよ。
714底名無し沼さん:2008/04/20(日) 21:28:54
近域の低山山域だが、健康保険組合主催らしき山行一団、(というか複数の団体)
標高593mの山頂に昼飯時に約400人が集結...orz..

普段は多くても20人ぐらいの山頂が大渋滞..ってか、

健康保険法のメタボ改悪法&高齢者医療制度に火がついたか..迷惑この上ないわ..

今日は本当は、愛宕山に上る予定だったが、寝坊して、近いほうにしたが........

ところが、パノラマ台は俺一人で。びわ湖を満喫したぜよぉ。

ほんま、医療制度の改悪が、山登りまでくるとはおもわんかった、

300人とすれ違う、ソロの俺の立場も考えやがれ!!!
715底名無し沼さん:2008/04/21(月) 00:42:00
>>714
誤爆か?
716底名無し沼さん:2008/04/21(月) 09:40:57
>>715
愛宕山って書いてあるよ
717底名無し沼さん:2008/04/21(月) 11:22:12
>>714
標高593bって音羽山のこと?
718底名無し沼さん:2008/04/21(月) 20:25:44
パノラマ台で音羽山だな。
719底名無し沼さん:2008/04/29(火) 05:52:45
先日、首無し地蔵にて。
スクーターで登ってきた爺さんに、人があまり通らないから草が生えてるけどしばらく行けば道が開けるし近道だ、
って首無し〜月輪寺の登山口方向への急斜面の道を薦められたんよ。

もう、えらい目にあった(;ω;)

棘のある植物が一帯に生えてるし、伐採後の残骸らしき枝が一面覆って道わかんないし、
戻ろうにも急斜面かつ土砂が崩れて登れないし、
あげく樹がなくなって乾燥しきった山肌が倒木をまきこんで雪崩をおこしす始末・・・

擦り傷こさえながら小川沿いに下ってなんとかトレッキングコースに合流できたけど、
途中にうちが下ってきたコースを避けるように青いロープで迂回路が設定されてた。

騙される人なんてうち以外いないとは思うけど、みんな気をつけてね
720底名無し沼さん:2008/04/29(火) 10:16:58
えらい目にあったね・・・お疲れさん。遭難せず、無事で何より。
近況の山道の状態知らずに、人に教えるのって、危険だなと思った。
爺さん、騙したというか、悪気はなかったのだろうけど・・・
山師?にゃ、それくらい、どーってことないのかもしれんしな。

ところで、山はどうでした?やっぱり混み混みかのぅ
721底名無し沼さん:2008/04/29(火) 14:59:03
今日逝ったぜ、12:35分ごろ、がんばり坂でジジの急病人ハセーイ
救助ヘリdでた。

午前中、消防団の人が救助用標識を修理

いきなり救助標識活躍..
722719:2008/04/29(火) 15:30:51
>>720
爺さんも良かれと思って言ってくれたんですよね・・・
んー、運が悪かったとあきらめよう。
山は平日だったんで空いてました。
723底名無し沼さん:2008/05/01(木) 02:59:02
>>711
芦見林道から、滝谷の出合の下流で芦見谷を右岸に渡って
水平道を芦見峠まで歩いてくれたのかな?
724底名無し沼さん:2008/05/01(木) 20:09:14
>>723
滝谷を超えて、もうちょっと下ったところに、三さ路がある。
そこを左手に取り、直登すると、三頭山へ向かう分岐道に出る。
そこを更に進めば、芦見峠。
この迂回路は、たぶん知ってないと行けない。
最近、誰かが標識を立てたみたいで、良く見てたら必ず取り付けます。
私は、あの辺の分岐道に関しては、全てのコースを歩いて行き先を確認しました。
相当なヒマ人、ていうか山好きなのかも知れません(笑)
725底名無し沼さん:2008/05/01(木) 22:40:02
>>719
首無しからの下りだったのかな?
まさか愛宕目指してじゃないよね??
首無しから清滝目指すなら爺さんの言う通り近道だよ。
ただし、清滝や月輪寺方面に降りる人はわざわざ首無しに向かわないから
ルートは放置状態だと思う。
スクーターってワインレッドの原付じゃないよね(w
726底名無し沼さん:2008/05/02(金) 01:58:56
>>724
滝谷の出合を左に見て芦見谷左岸の林道だいぶ下ったところのコンクリート橋で林道は右岸に移る。
下流から見てこの橋で川をまたがず、右岸を直行する林道もある(三叉路?)
その道は、しばらくすると行き止まりで、このあたりジュクジュクと湿っぽいとこだ。
この林道に入って少しの所に芦見峠に斜めに上がる山道がある。この山道を登ると芦見峠に着く前に
滝谷出合右岸(林道の対岸)から続く水平道と合流し、やがて平坦な芦見峠に着く。
この水平道とは、かつて滝谷出合から水を引いて地蔵山の裏の裾をぐるっと巻いて芦見峠を経て
越畑の集落へ送る水路の道だった。
現在は、前出のコンクリ橋の上流にある取水堰堤から峠の直下を貫く隧道により、越畑の集落に
芦見谷の水が送られている。
滝谷出合下流での芦見谷を右岸に渡って、水平道を利用すれば、コンクリ橋の地点で登り返す必要がない。
また、この道は、故金久昌業氏が「北山で最も美しい道」と称えた道である。
なお、コンクリ橋から100mほど林道を下ったとこに、芦見峠に直登する山道もあるが不明瞭。
727底名無し沼さん:2008/05/02(金) 06:54:19
右岸・左岸が逆じゃね?
728底名無し沼さん:2008/05/02(金) 08:35:43
>>726
>この林道に入って少しの所に芦見峠に斜めに上がる山道がある

地図が無いから、正確なことはいえないけれど、私が辿ったルートはこれの事です。
かつては水平道も利用していたが、あまりの荒れように最近は敬遠しています。
逆(つまり芦見峠から竜ヶ岳方面)へ行く場合も、一旦芦見林道まで下った方が
いいと思われ。
薄暗くて湿っぽい道だけど、このルートは迷路を潜るようで個人的には大好きだ。
無論、このルートから三頭山へも数え切れないほど登った。
ちなみに、三頭山へは星峠から登るルートがいいね。
あまり人が居ないから、荒れ道になっていなければいいのだが…
729726:2008/05/02(金) 12:47:53
滝谷の出合を左に見て芦見谷右岸の林道だいぶ下ったところのコンクリート橋で林道は左岸に移る。
下流から見てこの橋で川をまたがず、左岸を直行する林道もある(三叉路?)
その道は、しばらくすると行き止まりで、このあたりジュクジュクと湿っぽいとこだ。
この林道に入って少しの所に芦見峠に斜めに上がる山道がある。この山道を登ると芦見峠に着く前に
滝谷出合右岸(林道の対岸)から続く水平道と合流し、やがて平坦な芦見峠に着く。
この水平道とは、かつて滝谷出合から水を引いて地蔵山の裏の裾をぐるっと巻いて芦見峠を経て
越畑の集落へ送る水路の道だった。
現在は、前出のコンクリ橋の上流にある取水堰堤から峠の直下を貫く隧道により、越畑の集落に
芦見谷の水が送られている。
滝谷出合下流での芦見谷を左岸に渡って、水平道を利用すれば、コンクリ橋の地点で登り返す必要がない。
また、この道は、故金久昌業氏が「北山で最も美しい道」と称えた道である。
なお、コンクリ橋から100mほど林道を下ったとこに、芦見峠に直登する山道もあるが不明瞭。

(右岸左岸と書きまくってるわりに逆だったw)
730底名無し沼さん:2008/05/02(金) 15:58:27
>>729 ※5行目訂正ごめん
×滝谷出合右岸(林道の対岸)
○滝谷出合左岸(林道の対岸)

水平道に関してですが、気になったので2年ほど前“それだけのため”に探査に行きました。
荒れているのは滝谷出合付近だけで、以前の取りつき地点より少し下流から取り付けば、あとは問題ありません。
上流からは、うっかり見逃して林道を下ってしまうところですが、芦見峠から来る人はこのルートを
選択することが多いようで、実際けっこう人が歩いている形跡がありました。
(地図の標高値590のやや下が芦見峠、地蔵山と竜ヶ岳の間の谷が滝谷)
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=350517&l=1353725
731底名無し沼さん:2008/05/02(金) 19:16:34
川下に向かって左側が左岸、右側が右岸…
732底名無し沼さん:2008/05/03(土) 08:11:38
滝谷を遡行した勇者はいる?
733底名無し沼さん:2008/05/03(土) 08:58:37
あっこ上がっていくと、確か反射鏡じゃなかった?
別に大した道じゃなかったようなキガス

後、途絶えた水平道をさらに竜ヶ岳方面へ歩いたことも有る。
ヘンなガレ場に出てたようなキガス
竜ヶ岳へ行けたかどうか記憶に無い…が、そんな無茶はしないに限るw
734底名無し沼さん:2008/05/03(土) 17:32:55
きれいな滝があるよ
左岸から巻いたらむちゃコワス
右岸からの方がよかったみたいす
735底名無し沼さん:2008/05/03(土) 20:21:53
>>732
出合は苔むした石が美しい場所で、昔の取水の石積みの跡がわずかに残っている。
滝谷は、実際に入ってみると滝が連続するような危険な谷ではない。
沢筋には、不明瞭だが踏み跡もあり、水量も多くないので沢登の装備がなくてもそこそこ辿れる。
両側は植林の山であるが、上流に遡るにつれコナラを中心とした自然林が多くなる。
滝は、中流に一つあるだけで簡単に巻ける。滝を越えたあたりに地蔵山の南の917mのピークから
竜ヶ岳の尾根を東西に結ぶと思われる山道(最近出来たものか?)が、沢を直交している。目印がある。
917mのピークは、かつてマイクロ波反射板が設置されていた場所で、現在はフェンスの残骸と
当時ヘリで運びあげられた地蔵尊が安置されてある。
地蔵山方面から、この917mのピークを通過する際は、フェンスのところで登山道が直角に南に曲がるのだが、
うっかり真っ直ぐ行ってしまうと、それが前出の東西の山道であると思われ、滝谷に降りてしまうことになる。
その山道はすぐに、けもの道状に不明瞭になり、それでもしばらく降りると滝谷の沢音が聞こえてくる。
ひょっとして、まっすぐ行ってしまって迷う人が多いので、それが山道になったのかもしれない。
滝谷に関しては、その山道が直交するあたりまでしか入っていないが、それより上流はブッシュが
多くなり、稜線に突き上げる場合、沢の源頭は藪漕ぎということになりそうである。
736底名無し沼さん:2008/05/03(土) 21:13:15
ではその続き
山道の交差するところから谷を遡行を
倒木等は多少あったが通過に困難はなかった 
谷の別れは左左と進んだ ゆるい登りでやがて竜ヶ岳からの踏み跡がいくつも現れた
最後はムラサキゴケ?の咲く広場状の草原(踏み跡多し)に出て ツツジの木々の間を抜けると
竜ヶ岳への分岐の近くで林道に出た (去年の6月)
737底名無し沼さん:2008/05/05(月) 22:45:16
そーいやあ、(地図で)左が右京、右が左京じゃな
738底名無し沼さん:2008/05/09(金) 19:50:24
明日は雨だな
一週間ぶりに登ろうと思ったが、雨だけは登る気にならん
739底名無し沼さん:2008/05/11(日) 19:05:57
今日行ってきました。
山頂は7度で、八重桜が満開でした。
22の標識の前の杉にミツバチの巣があります。気をつけてください。
740底名無し沼さん:2008/05/11(日) 22:24:14
ミツバチなら人をそうそう襲わないから安心だけど、違って巨大な・・・
桜みたいなぁ。相変わらず下界と温度差がありすぎて寒いね。
741底名無し沼さん:2008/05/12(月) 09:12:36
>>739
去年からあるミツバチの巣ですね。

一昨年だったかな?そのあたりで秋にスズメバチで1人亡くなってる。
742底名無し沼さん:2008/05/14(水) 19:40:01
いつもは越畑から裏道歩きをする漏れが、表参道から行って来ましたヨーン。
例の500円の駐車場に車を停めて。

清滝→五合目→七合目→黒門→愛宕神社→月輪寺→身助地蔵→林道出合
→空也滝→梨ノ木林道→清滝

実は表参道からは初。
のっけから急坂(階段状なのがイヤ)で標高500mくらいまでは、血行脈拍が上がった。
までも、その辺を越えて五合目からは散歩道…という感じで気持ちよかった。
800mを越えた辺りから結構風があった。
あの辺は風の通り道かな? 帰りも800m付近で風に煽られた。
山頂は11度。桜はまだ残ってたね。
腰痛で体調万全じゃなかったけど、1時間50分くらいで頂上に行けた。
思いのほか、標高差があったのが以外だったね(清滝は標高80m程度)。
月輪寺で団体さんに会う。
あと、忘れちゃいけないのが空也の滝。
これ、実に素晴らしいわ! 雨上がりだったせいもあって水量も申し分無し。
夏でもあれくらい水量があるのかな?
梨ノ木林道も心地よかったし、清滝っていい所だねぇ〜。
すっかり気に入ってしまったよ。
743底名無し沼さん:2008/05/16(金) 11:31:47
五合目の休憩所あたりにユンボがおったな
何か工事か
744底名無し沼さん:2008/05/18(日) 15:51:37
クリンソウを探しに愛宕山に入った女性が行方不明になってるらしい
ヘリも出動中
745底名無し沼さん:2008/05/19(月) 08:51:10
大杉谷あたりか?
746底名無し沼さん:2008/05/19(月) 19:48:13
そりゃそうと、3000回登山記念ってどこかに書いてあったけど、
どうやってカウントしてんだろ?
神社で記帳でもしてんのかな?
いつも見る常連さんは一応知ってんだけど…
747底名無し沼さん:2008/05/24(土) 12:49:34
中尾根ルートを歩いてみた。
クモの巣だらけで歩き辛く、左側の木が伐採してあるところで
蜂に追っかけられる。
米買道から先はかなりの急登で、落ち葉で滑りやすい所もあった。
水尾からのルートと所要時間はほぼ同じだった。

社務所裏道の下山口に木で通せんぼしてあった。
この道を通る人が増えたからなのか。
登山レポでも見かけたことがある。

下山は首無し地蔵ルート。
>>719のルートを歩いている人を首無地蔵付近から見下ろす。
私も行きたかったが、怖いから迂回路で下山。
旧ルートが廃道になる前に歩いてみたかったと思う。
748底名無し沼さん:2008/05/24(土) 16:34:28
>>747
おいらも昨日愛宕参ってきたよ。
行きは表参道。帰りはウラから首無地蔵経由で。
首無地蔵からの下りは大変だった。
>>719の迂回路を知らなかったので、先行するパーティについて降りたのだが
なんであんなに荒れてるの?伐採にしては乱雑な気もするが…。
ぬかるみを避けて路肩に足を踏み入れたら、棘だらけの木にやられるし。
事前にしっかりこのスレ見とけばよかった。
で、この道は廃道になるんですか?
749底名無し沼さん:2008/05/27(火) 19:23:33
>>744-745
今朝の京都に空也滝町の清滝川河原でハケンとあった。
750底名無し沼さん:2008/05/27(火) 20:45:56
先日の雨で清滝川増水したから、どっかから流されてきたのかもね。
751底名無し沼さん:2008/05/27(火) 21:50:33
752底名無し沼さん:2008/05/27(火) 21:59:23
この花って湿けった場所に咲くそうだから、探すために川沿いに入ってしまって、事故したのかな
753底名無し沼さん:2008/05/27(火) 22:34:26
>>744と別件か?

事件・事故:清滝川支流で女性の遺体 /京都
 26日午前10時50分ごろ、右京区嵯峨清滝空也滝町の
清滝川支流で女性があおむけで浮いているのをハイキング
中の通行人が発見。通報を受けた消防署員が収容したが
死亡していた。

右京署の調べでは、女性は60〜70歳くらいで身長150
センチ、両耳に真珠のピアスをしており、白髪混じりで茶
色の短髪。黒色の長袖シャツに紺色ジーンズ、「MICHEL
 CLEIN」のロゴが入った22・5センチの黒色運動靴を
身につけていた。

目立った外傷はなく、所持品も見つかっていない。事故と
事件の両方の可能性があるとみて、身元とともに司法解
剖して死因も調べる。

毎日新聞 2008年5月27日 地方版
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080527ddlk26040587000c.html
754底名無し沼さん:2008/05/27(火) 23:05:44
別件みたいだね。
755744:2008/05/27(火) 23:49:26
当日は警察も消防も来ていた。記事は身元不明っぽいので別件だろう。
首無し地蔵から芦見谷川方面だったし。

ちがうよな。ちがうって言ってくれ。
756底名無し沼さん:2008/05/28(水) 01:47:47
>>755
ネットでぐぐると、そのへんに花が咲いているようで、
757地元民:2008/05/30(金) 23:30:28
今日>>753の件の調査に来た駐在に聞いたら>>744の件は無事発見済みだそうです。
歩いてても、その辺に転がってないのでご安心を。

>>753は未だに身元不明らしいです。
っーか「この人見なかった?」って死体の顔写真見せないで・・・orz
758底名無し沼さん:2008/05/31(土) 22:12:41
愛宕山に登ることができたら、どんな山でも体力的には登れるというのは
本当ですか?
759底名無し沼さん:2008/05/31(土) 23:00:46
んなこたぁ〜ないやろ。
まぁ出だしから5合目あたりまではチョット苦しいが。
760底名無し沼さん:2008/05/31(土) 23:12:25
そういや表参道を歩くと妙にきつく感じるのはナゼだろ

広い石段のせいかねw
761底名無し沼さん:2008/05/31(土) 23:37:32
石段は一理有るだろね。
六甲なんかでも芦屋ロックガーデンのコースを辿ると、ラストで足にくる。
登山(の歩き方)は膝を上げないから楽なので、階段登りになると
膝を上げなきゃいけないので、思いのほかスタミナをロスする。
登りというより、下りでドスンドスンと降りてたら、そのうち腰とか膝をやられて
しまいますね。
あくまで静加重、静移動で。
762底名無し沼さん:2008/06/01(日) 19:25:14
カシミール3Dで表参道の断面図見てみ。
驚異的な急勾配ですよ。
763底名無し沼さん:2008/06/01(日) 22:29:30
登りで楽なのは大杉谷ルート、首無地蔵ルート、水尾ルート。
下りで楽なのは表参道。

大杉谷ルートの最初の区間は車が通れるとは知らなかった。
表参道5合目合流道分岐手前で車が停まっていた。
ちょっとびっくりしました。
764底名無し沼さん:2008/06/01(日) 22:39:26
>>763
ブル道は車でいくのはコワイと思うよ
せいぜいジムニ(軽)だね
一歩間違えば…
765底名無し沼さん:2008/06/02(月) 23:22:18
京都の山で、
下山しないで篭れる山は無いですかね。

山小屋が無くても、テントが設営出来れば良いのですが。
766底名無し沼さん:2008/06/02(月) 23:43:47
いいね
767底名無し沼さん:2008/06/03(火) 19:56:57
>>765
有るけどアクセス悪いよ。
768底名無し沼さん:2008/06/03(火) 21:47:51
>>767
参考にしたいので教えていただけますか。
769底名無し沼さん:2008/06/03(火) 22:22:36
770底名無し沼さん:2008/06/03(火) 22:25:01
>>765
北山はテントを張るだけならどこでも張れるけどね
篭るとなると… 廃村八丁の廃家とかw
771底名無し沼さん:2008/06/03(火) 22:49:26
>>769,>>770
ありがとうございました。
772底名無し沼さん:2008/06/03(火) 23:43:45
>>765
何を目的に篭もるの?
現実逃避?
俺のお気に入りは美山から芦生にかけての山域、
俺は過去2ヶ月ほどその辺りの山の中をを徘徊していた。
今でもたまに1週間ぐらい遊びに行く、
コースも初心者用〜変態用まで色々設定できるし。
773底名無し沼さん:2008/06/05(木) 08:02:33
さて、ぼちぼち千日詣の季節ですなー。

今年は木曜日、行く人いる?
774底名無し沼さん:2008/06/05(木) 10:45:45
先週末初愛宕で登り表参道、下り水尾という敬意を表してベタと思われるコースで
行きました。正直きつかった。^^;

2回目を計画中なのですが、大杉谷ルート、首なし地蔵ルートを使おうと
思っています。どっちのコースを登りにするかはまだ未定。

途中、空也の滝やヒグラシの滝に寄ろうと思うのですが
大杉谷、首なし地蔵ルートどちらからも滝にはいけますか?

滝へ寄るなら杉谷ルートを登りに使ったほうが、登り時に滝へ寄ったほうが楽
とか言うのがあれば教えてくだい。
775底名無し沼さん:2008/06/05(木) 23:12:28
>774 
餅、大杉谷!
776底名無し沼さん:2008/06/06(金) 01:30:11
>>775
thx。やっぱ大杉谷が楽ですか。大杉谷にしてみるかな。
777底名無し沼さん:2008/06/07(土) 19:57:15
今日朝、晴れなのでどこかにいこうかと思って、「山と渓谷社・関西周辺の山250ベストコース250改訂版」を眺めていたら。恐ろしい事実が。。

愛宕山の地図で

大杉谷ルートの途中から表参道5合目の間に「車道」がきっちり明記されている。

このスレにあった情報と同じ、「山と渓谷社」は2chねらーか?よほどの情報収集能力があるか?

ちなみに、大杉谷ルートは登山道表記、なんでここだけ、車道やねん。と突っ込んでしまったぜ。
778底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:20:20
このスレ年配の人が多そうだな
779774:2008/06/08(日) 08:39:24
昨日行ってまいりました。大杉谷ルート、、、、、意外としんどいやんか(笑
表参道は最初と最後がしんどいが、大杉谷は後半ずっとしんどかった。。
まぁ、風も無く蒸し暑かったのもあってしんどく感じたのかもしれないけど。

空也の滝から戻らないと大杉谷ルートに入れないのね。
結局昨日は首なし地蔵からは降りずに、表参道から降りました。
780底名無し沼さん:2008/06/08(日) 10:02:31
>>779
入れない事はありませんが、
お勧めは出来ません。
道はありません。
鳥居の手前の急な階段。
781底名無し沼さん:2008/06/08(日) 10:23:17
1年ぶりに表参道登った。
3合目までは思ったほどしんどくなかったが、3合目から5合目でバテバテになり、
死にかけた。
5合目からしばらくは楽になるが、7合目手前から水尾分かれまでしんどいしんどい。
水尾分かれからもしんどいしんどい。
表参道は登るものではないなと思った。
これから暑くなるから余計バテやすくなると思う。
782底名無し沼さん:2008/06/08(日) 11:52:14
>>780
あー。やっぱりアレか。手すり?つきのやつですね。
階段上ってみて「こっからどうすんの???」となって戻りました。

ヒグラシの滝も見たかったがしんどさに負けてちゃんと探せなかった(笑

>>781
暑い時期はこの山は特に厳しいかもですね。
783底名無し沼さん:2008/06/08(日) 12:21:42
漏れも昨日行って来た。
体調がイマイチだったんで、越畑(原)から、ほぼ往復のコース。
標高差が500mほどなんで、大して疲れんかった。
ていうか、昨日は涼しかったね。
山頂は15℃。
山に入ればもう20℃は切ってたんじゃなかった?
梅雨の中休み(?)とあって、登山客は多かった方かもね。
山に行くと不思議なもので体調が良くなったね。
これ、いつも思う不思議。
昨日の朝と比べると、今朝は3倍程調子いい。
愛宕山、ありがとう。
784底名無し沼さん:2008/06/08(日) 13:11:36
どこかのサイトで表参道を40分で登り切る人がいた話があったが、化け物ですね。
自分だと、5合目にたどりつく時間。
表から登る愛宕山は登り返しがないから、トレーニング場として使っている人
もいますね。
普段着や軽装で登っている人、手ぶらでトレーニングしてる人、登山重装備の人、
いろいろいますね。
ジーンズで登っている人は汗で重くならないのかなと、いつも思います。
785底名無し沼さん:2008/06/08(日) 19:01:04
地元の柱高校の体育会系とか光華女子高の体育会系の皆さんなら、
15:50分スタート、16:30分神社本殿、17:10分があたりますえですがなにか?

平日、登ってると、夕方すんごいスピードでのぼってきまっせ。
786785:2008/06/08(日) 19:02:00
17:10下山を追記ね。
787底名無し沼さん:2008/06/08(日) 19:11:18
彼等は装備背負ってないけどね。
しっかし良くやるなと思う!

因みに・・柱高校って何処にあるの??
788785:2008/06/08(日) 22:15:30
>787
>因みに・・柱高校って何処にあるの??

あっと、横棒一本忘れてました。w
789底名無し沼さん:2008/06/12(木) 20:02:15
>>785
そういう人って肺活量が多いのかな?
それとも足のパワーで登っているのかな?
歩いたらそのタイムは不可能だから、みんな走っているのですよね。
まあ、普通の人じゃないのは確かですね。
凡人には真似が出来ない。

私が過去に見た速い人は、ジャージを履いたおばさんだった。
手ぶらだったけど、表参道の登りで走ってた。
一瞬「えっ」って感じで驚く間もなく視界から遠ざかっていった。
790底名無し沼さん:2008/06/12(木) 22:35:55
山で走れるのは、ひとえに体重の軽い人だよ。
かくいう漏れだって、体脂肪率が12%前後のときは
骨と皮だけのような体型だったけど、雨でもカッパ着て走ってたお。
体脂肪率20%の今じゃ、とてもとても…膝が壊れますw
791底名無し沼さん:2008/06/13(金) 21:33:01
トレランの人多いよね。
午前中に降りてくる。
小柄な人は身軽そうで羨ましい。
792底名無し沼さん:2008/06/13(金) 22:32:18
前にも書いたけど、愛宕山登山者は登る時間帯が早いですよね。
軽装参拝者も早い時間に登っている。
せっかく早い時間に行っても、ご飯食べる時間が皆と被るのが難点ですね。

793底名無し沼さん:2008/06/14(土) 08:23:44
>>792
おいらは、遅いよ、昼から登るときも

ちなみに早いのは、樒を神社にもらいに行く人、
この人たちは早い・
794底名無し沼さん:2008/06/14(土) 10:47:18
いつも朝7時までには登り始めるが、
5合目に着くまでに、何人か下りてくる人に出会う。
795底名無し沼さん:2008/06/14(土) 12:38:36
小学校の遠足以来、何十年ぶりに登ろうかなと考えてます。
初心者にお勧めの登山ルートはどこでしょうか?清滝?
796底名無し沼さん:2008/06/14(土) 20:56:29
愛宕山って参拝目的のみの登山者は5割くらいいるのだろうか?
トレーニングと登山目的で登っている人がたくさんいるような気がします。
看板文章からも、参拝目的以外の人は入山禁止にしたいみたいですね。

>>795
登りが大杉谷ルートで下山が表参道がお勧め。
階段が苦手なら表参道は通らないほうが良いかもしれませんね。
797底名無し沼さん:2008/06/15(日) 12:15:23
大杉谷ってマムシが出るらしい
798795:2008/06/15(日) 12:53:35
>>796
ありがとうございます、そのルートで計画してみます。
799底名無し沼さん:2008/06/15(日) 13:34:21
昨日、半袖で愛宕山に登ったら、腕と足が痒くなった。
何かの虫に噛まれようだ。
蚊に噛まれた跡よりも赤い部分が小さい。
これはダニだろうか?
昨日の夕方から痒くて仕方がない。
みんなは虫対策してますか?
800底名無し沼さん:2008/06/15(日) 14:14:16
毒毛虫の毛が飛んできたんだろ。
801底名無し沼さん:2008/06/15(日) 20:56:08
>>798
表参道を下る時は、ゆっくり下りてください。
階段は下りる時の方が、膝などの関節への負担が大きいです
802底名無し沼さん:2008/06/16(月) 11:16:42
マムシは大杉谷以外でも全域ででるよ。
たいていの場合は先にマムシが逃げるけど、
向かってきたら、とにかく逃げる。

うちの家も山沿いですが、たまに道路をマムシが歩いてる。
この季節雨上がりのあとは多く出るよ。
803底名無し沼さん:2008/06/17(火) 12:05:09
本に書いてたけど、
手出しはしないは勿論、先にヘビを見つける事だってね。
山にいるヘビは結構鈍感だから、先にこっちが見つけて
知らん振りすれば、ヘビは絶対向かってこない。
谷歩きなんかすると決まってヤマカガシなんかと出会うが、
危険を感じたことは一度も無い。
ただ、マムシは経験が無いので、どうなんだろね・・・
ちなみにマムシの毒はヤマカガシのそれに比べたら、子供程度のような
ものらしいが…。
登山靴+雨用のスパッツで脚はほとんどカバーできるらしい。
804底名無し沼さん:2008/06/17(火) 21:20:05
ヤマカガシはマムシより臆病だから追いつめて手を出したりしない限り
噛みついたりしないよ。
マムシも基本的に向こうが逃げてくれる。

良く山でマムシに噛まれた!ってのはほとんどが山菜採り。
逃げて隠れてるマムシの側にワラビがあって、採ろう手を出して噛まれるようなパターン。
あと、沢筋だと午前中は要注意。
変温動物のアイツ等は岩の上なんかで日向ぼっこして体温上げてるから
その間はぎりぎりまで近付いても動かない。
登ろうとして岩に手をかけた瞬間ガブッてのがある。
805名無しさん@Linuxザウルス:2008/06/17(火) 21:48:26
ヤマカガシって毒あるの知られるようになったの最近でしょ?

性格は臆病でめったに噛まないと聞く。
最近では大文字山の山頂で休日大混雑の時に歩いていた。
で、自分だけ逃げてしらんぷり、その後どうなったかな?

マムシは向かってきたらやばいと聞く。

とりあえず蛇をみたらとにかく逃げる。これ最強。
806底名無し沼さん:2008/06/17(火) 22:59:26
今まで攻撃してくる蛇に出くわしたことないけどな
たいがい逃げていくので逆に生態観察しに追いかけてくw

>最近では大文字山の山頂で休日大混雑の時に歩いていた。

蛇足だが「這う」が正解
807底名無し沼さん:2008/06/18(水) 01:13:39
>>806
まさしく蛇足!うまい! で、改めて読んで意味無く「歩いてる姿」を想像。

京阪京都交通でPiTaPa使えるようになったのですね!素晴らしい。
808底名無し沼さん:2008/06/25(水) 09:25:54
うちの地方じゃ、蛇は歩くというんだが.....

ま、いっか。

千日詣もうすぐだよー、今年はテン泊してみるか..
809底名無し沼さん:2008/06/25(水) 19:47:01
あまり人が通らない樹林帯で
落ち葉がフカフカな場所によく出てくる >ヘビ
810底名無し沼さん:2008/06/27(金) 23:21:41
明日子供連れて登ろうと思うんやけど
山頂の気温てどれくらい?
811底名無し沼さん:2008/06/27(金) 23:29:55
そんなの聞いてどーすんの?w
さぁ18-20℃くらいとちゃう?
でも、温度より湿度に悩まされそうな天気。
812底名無し沼さん:2008/06/28(土) 06:29:41
>>811
そんなもんですね。

湿度よりも雨の心配をしたほうが
813810:2008/06/28(土) 11:05:07
6時の雲の状態を見て諦めた

湿度が高いのは分かるんやけどさ
気温によって子供の着替えと防寒着を
どれくらい持って行くか悩むのさ
ありがとね
814底名無し沼さん:2008/06/28(土) 12:45:36
頂上は霧がすごかった。
815底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:45:45
お疲れ!
でも、マイナスイオンが充満してて気持ちいいんだろな。
816底名無し沼さん:2008/06/28(土) 19:48:21
冬場に行って、休憩なしで登れた楽勝コースの大杉谷ルートと首無地蔵ルートも、
今の時期は地獄ですね。
何度も立ち止まって休憩。
こんなにしんどいとは思わなかった。
先週も雨の中、社務所裏道を登ったが、吐きそうになった。
湿度が高すぎですね。
今日の山頂気温は19℃でした。
もう山に登る季節じゃないような気がします。
817底名無し沼さん:2008/06/28(土) 19:54:21
これからが楽しい季節です。
500mlのペットボトルを3本ほどもって、一気に登ります
818底名無し沼さん:2008/07/01(火) 08:22:45
スズメバチが飛び出したから気をつけろ!
819底名無し沼さん:2008/07/03(木) 00:47:50
今日行って来ました
参道22〜3丁目辺りの木の洞にニホンミツバチっぽいのが大量に
20〜30までに異様にでかいスズメバチがぶんぶん飛んでましたので気をつけて下さい

月輪寺ルートでは見かけず>>スズメバチ
820底名無し沼さん:2008/07/03(木) 08:47:48
>>819
スズメバチ情報ありがとうございます。
この時期は助かります。
登られた方、お手数掛けますが引き続き情報提供お願いします。
821底名無し沼さん:2008/07/05(土) 06:07:48
愛宕参りの男性、キクラゲ発見 右京、株の長径25センチも

 レタスのように大きく育ったキクラゲが、京都市右京区の愛宕山登山道脇で、
愛宕参りの男性によって発見された。
 株の長径は約25センチ、重さ約500グラム。日本特用林産振興会のきのこ
アドバイザー小寺祐三さん(66)によると、比較的大きな部類という。キクラゲは
日差しが遮られ、湿度が保たれた環境で倒木などの栄養を吸って成長する。
 見つけた中京区の津幡利光さん(66)は鉄板焼き店を経営しており、「自然の恵みを、
中華風スープやいため物、お好み焼きにも使いたい」と話していた。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008070400048&genre=J1&area=K00
822底名無し沼さん:2008/07/05(土) 08:16:05
ほほぅ。
どこの登山道だろう・・・
首なしルート?
月輪寺ルート?
823底名無し沼さん:2008/07/06(日) 00:37:01
山菜泥棒市ね
824底名無し沼さん:2008/07/13(日) 12:16:20
その時期に山に登っている人はマゾですか?
何かの修行ですかね。
昨日、愛宕山登ったけど、暑すぎて単なる苦行でした。
ハチはいないけど、蛇と出会いました。
蛇も暑いのか、動きが鈍かったです。
それと、社務所前の便所は最高ですね。
あそこで深呼吸したらすごいことになりそうですね。。
825底名無し沼さん:2008/07/13(日) 20:00:28
>>824
でもトイレがあるだけでも感謝すべきなのでは?
男の場合はどこでもお構いなしだけど、女性登山者にとって
トイレは死活問題だし。
一度、芦見峠(地蔵山ルート)の脇で、中年女性がしゃがみこんで小便を
している所を見たことがある。
ちょうど登ってる道から拝めたわけだが、ま、そこは紳士たれ
ジロジロ見ることなく、無論、芦見峠で休憩することもなく、
そのまま地蔵山→愛宕神社に登ったよ。
826底名無し沼さん:2008/07/13(日) 23:24:20
>>825
乙(笑
827底名無し沼さん:2008/07/15(火) 00:44:15
千日詣り行く?
828底名無し沼さん:2008/07/15(火) 07:16:27
もうそんな時期なのか・・・
平日だし漏れはムリポ。
誰かレポートしてくれ・・・
829底名無し沼さん:2008/07/15(火) 13:26:44
>>827
おら行くよ。

>>828
京都市内在住または通勤なら、仕事終わってからでもいけますが。

お祭り(神事)は深夜1時とか、2時とかですから。
830底名無し沼さん:2008/07/15(火) 17:20:49
で、下りてきてそのまま出勤ですか






やっぱりムリぽ
831底名無し沼さん:2008/07/16(水) 00:43:15
スーツで千日まいりなんて粋じゃないですかw
832底名無し沼さん:2008/07/17(木) 21:27:48
去年の千日詣で杖買ったんだが、この焼印の図柄って毎年変わるの?
焼印だけ押してもらうことって可能?
833底名無し沼さん:2008/07/18(金) 02:53:26
>>831
使い捨て覚悟でアオキの中国製スーツでトライするか?
834底名無し沼さん:2008/07/18(金) 07:41:30
明日登ろうと思ってたんだけど、雨が降った翌日は足元滑りますか?
835底名無し沼さん:2008/07/18(金) 07:57:26
ツルツル
836底名無し沼さん:2008/07/18(金) 08:21:01
表参道の階段は濡れたらすべるよー
837底名無し沼さん:2008/07/18(金) 08:39:44
>>835>>836
ありがd。滑ってこけても嫌なので日曜にします。
838底名無し沼さん:2008/07/18(金) 13:32:20
夏場は湿気が多いから、晴れてても滑ると思ってた方が良いよ。
バッシュやスニーカーはやめて軽登山靴がベスト。
839底名無し沼さん:2008/07/18(金) 21:06:13
20時清滝スタート
ここの連中なら21時30分頃山頂
15分またーり、馴れ合い
22時馴れ合いながら下山開始
23時30分清滝到着

京都バスの車庫近くのスーパー銭湯で入浴その後バスで散会
オプショナルで祇園にn次会

十分すぎるほど、平日スケジュール)w
840底名無し沼さん:2008/07/18(金) 22:22:39
千日参りの京都バスの時刻表、ありませんか
841底名無し沼さん:2008/07/19(土) 00:24:52
千日まいりの時間の定義ってどうなんだ?
「7月31日夜から8月1日朝にかけて参拝すると〜」ってことだが
その時間内に参拝すればいいの?
それとも、行き帰りにそれだけの時間をかけて参拝しろってことか?
そもそも夜って何時からだよ。
夕方に参拝したらダメなのかな?
朝も良く分からんし。
日が昇ったらアウトとか?
842底名無し沼さん:2008/07/19(土) 01:11:50
同時に「世界最大の不良品輸出国」でもあるわけだが。
843底名無し沼さん:2008/07/19(土) 01:13:12
誤爆スマンw
844底名無し沼さん:2008/07/19(土) 22:14:46
HPにもあるが神事は午前1時とか2時とかだね、この神事に詣でて初めて千日詣だな、

でも、テン泊組もこの時点で、酔っ払っているから、千日のご利益は無いと見た。

翌日は金曜日やから、有給とる予定
845底名無し沼さん:2008/07/20(日) 10:34:33
酒飲んで神事迎えるなんてご利益どころか罰あたり確定。
まあそんな気構えだからこその負け組み人生と思うがw
846底名無し沼さん:2008/07/20(日) 12:37:10
今日境内の階段下から三角点に行こうとしたら車が3台登ってきた。
あの車はどこからどのルートで来るんだろ。びっくりした。
しかし今日も暑かったー。
847底名無し沼さん:2008/07/20(日) 13:15:57
裏道(原ルート)だろな。
あっこにジムニーが常時2台止まってるし。
水やら食料の運搬だろ。
しかし、この暑いのに、行く奴いるのか・・・
848底名無し沼さん:2008/07/20(日) 14:21:12
>>845
お神酒を上がらない神様はいないんだぜ?
仏教でもあるまいし、自分を見失うほど酔ってなきゃ大丈夫さ
(つか、そこまで酔ってたら下山できないかw)
849底名無し沼さん:2008/07/20(日) 14:28:01
神事に酒は付きものだしな。
まあ、ビールってのは変だと思うが。
850底名無し沼さん:2008/07/21(月) 13:24:34
愛宕山千日詣は怖い

おととし山頂でお参り後チューハイ500ml×3本、千鳥足で深夜0時に下山開始

5合目と3合目の間で転んで胸を強打、ナントカ下山したが翌日、病院に行くとアバラ3本にヒビが入っていたわ。
851底名無し沼さん:2008/07/21(月) 13:36:33
単なる馬鹿かと。
852底名無し沼さん:2008/07/21(月) 14:52:13
天然サウナ気持ちよかった
853底名無し沼さん:2008/07/21(月) 14:59:28
ちょっくら行ってきた、裏街道(原コース)から。
途中の水汲み場までは暑くて朦朧としかけたけど、
その水汲み場で頭から水被ったら蘇ったわw
ま、でも、標高が700m過ぎから風が吹き始め、
800mを越えると高原のような雰囲気だったな。
山頂は昼前で19℃。
飯は表参道よりのベンチの上で食った。
通期に比べりゃ少ないけど、それでもまぁまぁ人は居てた。
久しぶりの山。
うーん、やっぱ気持ちいいね。
昼飯込みで行って帰って約3時間。
夏はこれくらいが丁度いい。
854底名無し沼さん:2008/07/21(月) 20:38:53
暑かったよー
855底名無し沼さん:2008/07/22(火) 19:42:43
こんなに暑いのに登っている人がいるとは・・・。
氷枕でも抱きながら登っているのでしょうか。
あと、山頂の温度計ってどこにあるのですか?
856底名無し沼さん:2008/07/22(火) 21:34:32
>>855
スマン、書き方が悪かったかな?
山頂って愛宕神社のこと。
入り口を入って右側(山小屋脇)の所に温度計が吊ってあるよ。
夏場でも20℃くらいかなぁ。
あそこの温度が低いのは標高…というより、境内にあるため
直射日光が当たらないから。
三角点(鉄塔の所)なら、25℃以上はあるだろね。
857底名無し沼さん:2008/07/23(水) 21:38:02
>>856
ありがとう。
神社に温度計があるのですね。
知りませんでした。
真夏でも市街地よりも15℃くらい低いのは凄いですね。
858底名無し沼さん:2008/07/24(木) 12:10:45
>>857
リュックに温度計つけてないの?
夏はともかく冬は必ず持っていくが.
859底名無し沼さん:2008/07/26(土) 02:02:18
今日昼から初めて登ってみたけど
ほんとに暑いとこだね
一番暑い時間に登り始めたのも悪いけど風がない
あと虻は少ないけどメマトイがすごく多かった
夏に登ることはもうないだろうな
860底名無し沼さん:2008/07/26(土) 12:46:07
>>859
こんなに暑いのに昼から登るって凄いですね。
尊敬します。
861底名無し沼さん:2008/07/26(土) 13:31:44
汗だくでヒーヒー言いながら登るのもオツですよ
862底名無し沼さん:2008/07/26(土) 18:17:07
今、降りてきたところだ・・・
死ぬかと思った・・・
863底名無し沼さん:2008/07/26(土) 20:10:40
昨日、お参りしてきました。
山頂、涼しいとまではいかんけど暑くはなかったなぁ。
下界のじっとり感はきつかったけど。
空也滝はよかったです。滝前でぼんやり涼んでました。
864底名無し沼さん:2008/07/27(日) 14:29:10
月輪寺の評判て実際どうよ?
以前、通行料みたいなこと書いてた人いたけど、まさかね
865底名無し沼さん:2008/07/27(日) 15:13:12
えっ、通行料なんか取られんかったよ。
賽銭もねだられなかったし。
866863:2008/07/27(日) 16:02:05
金曜日、下山途中に寄りましたが通行料取られませんでしたよ。
人の気配はあったけど、見かけなかったし。
867底名無し沼さん:2008/07/27(日) 16:27:34
俺が通ったときも誰も見なかったな。
気配はしたが。
868底名無し沼さん:2008/07/27(日) 17:23:29
昨日、通った。
住職いたよ。
素通りだったよ。
869底名無し沼さん:2008/07/27(日) 18:01:36
月輪寺登山口に張り紙がありますよ。
皆さんは読んだことないのかな?
870底名無し沼さん:2008/07/28(月) 05:09:11
>>869
>月輪寺登山口に張り紙がありますよ。

ぜんぜん知らんかった。見落としてたわ。
因みに僕が通ったときは、寄って(おかんに頼まれた)納経帳に朱印貰って御守り受けたから、
通行料とか、よく判らんけど、湧き水使わして貰って一服したよ。
何でも龍?水(失念)と名乗る水で愛宕山には、そこにしか湧き水がなくて、
愛宕神社にも水は湧いてないと説明してくれはったよ。
お堂の傍らの花木の説明や寺や御堂建立の説明も話してくれました。
すると、電気工事か何かの作業服の2人組が来て、立ち去る時に一緒になったら、
近くに車が停めてあって、「車で来れるんか?」と感じた。

>>869さん、張り紙にどんな文言が書いてあるの?
871底名無し沼さん:2008/07/28(月) 10:04:17
月輪寺の協力金は昔ほどに目立つところに書いていませんね。
今は縁側のお守りとか売ってる所に書いてあると

月輪寺道の登山口のところに書いてある。

>>870
おいらも、昔にお守り購入した。同じく、湧き水くれてトイレも使わせてもらった。
一応、神域なんだから、きちんと参拝しお賽銭でもあげればよいのだろうが、

マナーの悪い登山者が休憩にお堂の階段を占領したり参拝客の邪魔したりと
いうのがあるみたい。

>>870のいうとおり、きちんと礼節を持った対応なら、おばさんが由来なんかを
親切に説明してくれる。

872底名無し沼さん:2008/07/28(月) 16:18:01

千日詣りは“最短”水尾から バス利用増へ地元自治会PR

 愛宕神社の「千日詣(まい)り」(31日−8月1日)を前に、表参道の反対側にある
京都市右京区嵯峨水尾地区の住民たちが、「公共交通機関を使った最短ルートは水尾」と
登山客の誘致に力を入れている。山頂までの距離が短く、JR駅に近いことをアピールし、
自治会が運営するバスの利用増につなげたい考えだ。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008072800085&genre=J1&area=K00
873底名無し沼さん:2008/07/28(月) 16:44:08
>年々増加する愛宕山の登山客に着目した

確かに・・・
年々増えてるわ。
漏れなんかもう古参客なのかも知れない。
確かに水尾コースは一番楽かもね。
しかし、あのコースを夜登るのは気味悪いよw
874底名無し沼さん:2008/07/28(月) 20:13:29
俺グータラだから千日の日も首無しからだ・・・orz
875底名無し沼さん:2008/07/28(月) 22:28:06
水尾から登るのは最短だろうけれど
急やん 下りに使うとすべるし
876底名無し沼さん:2008/07/29(火) 11:08:34
877底名無し沼さん:2008/07/30(水) 15:46:57
さてと
いよいよ明日やね
去年の『イーモバイルさん』や『亀岡さん』いるー?

今年はどうすんの?
878底名無し沼さん:2008/07/30(水) 15:49:24
ヘッドライトいるかな?
手持ちの懐中電灯で大丈夫?
879底名無し沼さん:2008/07/30(水) 17:29:46
>>878
道にもよるよ。
表参道なら全コース灯り(電球)あるよ。
他はヘッドライトがあればベスト。
ストックもあったほうがいいからね。
表参道は途中で野糞も野ションもできんし、
境内の便所なんか使えたもんじゃないんで、
くれぐれも気い付けて。
880底名無し沼さん:2008/07/30(水) 18:03:08
トイレかぁ…。
清滝バス停にトイレあったよね?
あそこで出し切っておくしかないかな。
ひょっとして、あそこも行列が出来そう?
881底名無し沼さん:2008/07/30(水) 18:44:23
みなさん、明日は何時頃から登られるのでしょうか。
882底名無し沼さん:2008/07/30(水) 19:33:37
県外の者ですが、ここの山ってヒルでますか?
883去年の『イーモバイルさん』:2008/07/30(水) 19:40:31
>>877
居るよ♪
>>882
居ないよ♪
>>881
仕事の都合つけていくつもりが、天気予報で午後から大気の状態が不安定らしい、
夕立終わって仕事終わってから登るかも?でも、仕事の状況によっては朝に登るかも?

可能性が高いのは終電に合わせた下山時間を見越して登山開始かな?
思い切って深夜の長坂峠突入ってのも考えたが、怖いからむりぽ

ところで、遭難息子は登らんのかな?
884底名無し沼さん:2008/07/30(水) 21:14:53
だからー
夜店の人の車に乗せてよぉ〜
消防?の人のでもいいからさぁ〜
櫁原からかなりしんどいんだわ
車は余裕で爆音で通過して行って羨ましいしさぁ〜

今年は行きたいんだな
3年ぶりだし
前の夜明けの月とか印象的、今年も似たような月齢で何かの符合ともとれるし

あーあ気分が乗れば9時くらいから行こうかな
885底名無し沼さん:2008/07/30(水) 21:22:45
てか、一昨日の大雨とかで道は悲惨だろうな
何で必ず1週間以内に雨降るかね〜
半月くらい雨ナシでいい天気だったのに
ズクズクの道になってるの決定じゃん
まだ降るかもしれんし

要するに車で登れりゃ毎年何の問題もないわけよ
どこで申し込めば乗せてくれるんだ?
886底名無し沼さん:2008/07/30(水) 21:24:55
>>883 ヒルいないのですね。アリガトン。
887底名無し沼さん:2008/07/30(水) 22:15:58
千日詣は初めてなのでドキドキしてきた
888底名無し沼さん:2008/07/30(水) 22:55:53
いよいよ明日か。
警察が誘導してるポイントに付いた時の高揚感はたまらないね。
夜景スポットも好きだし毎年気候で表情が変わる頂上の景色も好きだ。
何年か前に霧が濃くて前が殆ど見えなかったことがあったけど
あれはまさに魔界だったな
他にも台風がそれて風が滅茶苦茶強くて森が滝みたいにゴーゴー鳴ってたこともあった。
明日はどんな顔が見れるかなあ
皆楽しもうね
889底名無し沼さん:2008/07/30(水) 23:23:38
明日初めて登ろうと思いますが
みなさん何時ぐらいから行くんでしょうか?
バイクで行くのに道が不慣れな為に
明るいうちに着きたいのだけど
早すぎる?
890底名無し沼さん:2008/07/30(水) 23:27:28
ぜひ九時以降にでも登って神事を見届けてほしいね、夜景も綺麗だし
道は単純に丸田町通りをひたすら西に進んで途中右に曲がって坂を上るだけでしょ
上で警察が誘導してるから問題ないよ
891底名無し沼さん:2008/07/30(水) 23:54:35
警察というか消防じゃねーかな

あと>>888の言うのは2005年だな
俺も2回目で霧(雲)の中の幻想的な山頂には感動した
こん時は風も強くてゴーゴーいってたわ

翌年以降は知らん行ってないし
892底名無し沼さん:2008/07/31(木) 01:12:58
山上でラジオは聞けますかね?(電波入ります?)
2時の神事見たりして始発まで時間つぶしたいんですけど。
つーか、みなさんは何をして時間つぶすんですか?
893底名無し沼さん:2008/07/31(木) 01:55:07
時間の都合でバス乗れないからバイクで行こうと思うんだけど
どっか停められる場所があるか心配だ…
894底名無し沼さん:2008/07/31(木) 04:33:36
>>392
わかんないけど暇潰す手段は必要だね。皆死んだように寝てるよw

>>393
余裕で停めれる
895底名無し沼さん:2008/07/31(木) 05:02:58
問題はトイレ
これは困る
896去年の『イーモバイルさん』:2008/07/31(木) 09:05:28
夜登るyo-(朝は無理だった)

19時スタート予定、下山22時ごろかな?

2010年の7/31は土曜日だよ。そのときはoffしようぜ。
897底名無し沼さん:2008/07/31(木) 09:09:39
カッパ持ってった方がいいかな?
898底名無し沼さん:2008/07/31(木) 09:39:36
>>897
備えあれば憂い無し。
899底名無し沼さん:2008/07/31(木) 11:42:13
オシッコできるところないの?
女だから切実だよー
男はタチションできるからいいよね…
900底名無し沼さん:2008/07/31(木) 12:08:35
>>899
>男はタチションできるからいいよね…
男でも表参道は無理だよ
登りきれば場所もある
女性はあの耐えがたい汚い臭いトイレに行くしかない
吐きそうになるよ
901底名無し沼さん:2008/07/31(木) 12:11:14
なんか天気怪しい…
雨は多分大丈夫だろうが夕方までに降るかもしれんな
あーあ快晴ならテンション上がりまくりだったのによりによって曇りとかね

気分乗らねー
902底名無し沼さん:2008/07/31(木) 12:48:26
>>900
表参道からちょいと外れてすれば無問題
903877:2008/07/31(木) 13:55:06
>>883>>896
こりゃあ失礼
『イーモバイさん』レスいただいて感謝です
しばらく除いてなかったもので。。。

当方は仕事がつまり今年は断念
なんか行けないと辛いっスね

気がむいたらイーモバイルの中継なんかもヨロシク<(_ _)>
(あくまで気がむいたらの話ですよ)
まあ中継はともかく
どうかお気をつけて“おのぼりやーす”

※このスレに去年のレス残ってるけど
亀岡のライトの人はどうするのかなー?
904底名無し沼さん:2008/07/31(木) 14:56:47
天気どうかな?
905底名無し沼さん:2008/07/31(木) 15:16:19
にわか雨ぐらいはきそうだね。
906底名無し沼さん:2008/07/31(木) 15:53:30
カッパ持って行きます
907底名無し沼さん:2008/07/31(木) 16:56:54
あっちゃー
愛宕山付近に雨雲来てね?
まだ6時間くらいあるけどさー、行くまでに
それまでにザーっときてもおかしくないなコリャ
せっかくアミノバイタルまで用意して行く気出てきたのにさー
これ飲んだら全然疲労が軽減されるとからしーからさ、実践したいワケでもあるのよ

あー、雨降ったら流石に登るのは止めにすると思うしさー

せめて曇りでいいから降らんでくれよ
ポカリとアミノが無駄になる
つーかそろそろみんな登り始めてんだろうな
まだ昼だけど

あと照明っていつ付けてんの?昨日くらいからか?
全長数キロに渡って取り付けとか1日でできんのかな
908底名無し沼さん:2008/07/31(木) 17:51:54
>>907
ただでさえ下りは滑り転ぶ人が続発なのに雨ふったとなるともうね……


最悪です。
909底名無し沼さん:2008/07/31(木) 19:15:10
いい感じに晴れてきたな
上に登るとわずかに天の川まで見え出すんだよな
高原のカンジがたまらん
まあ夜でンな風情は微塵も無いが

しかし、上の涼しい空気と杉林の匂いなどいかにも清浄で体に良さそうなんだよな
さーて3年ぶりだ
9時くらいから登るかな
910底名無し沼さん:2008/07/31(木) 20:09:09
楽しいレポート、待ってるよ。
藻いらは所要で行けないけど。。。
911底名無し沼さん:2008/07/31(木) 21:27:17
よし、今年も登りにいくよ!!
今年は就職しちまったんで有給とっていくしかないんだよな・・・。

さて、俺はちょうど日付回る前ぐらいから登る予定だ、よろしくな。
912行かれへんかった:2008/08/01(金) 00:37:55
山頂とかの人いますか?
913底名無し沼さん:2008/08/01(金) 01:08:55
雨降らなくてよかった。頂上は涼しくて気持ちよかった。
夜景が綺麗だった。来年は神事を夜中に見てみたい。
914底名無し沼さん:2008/08/01(金) 01:20:30
今帰宅。疲れた。
外人さんも結構登っているね。
外人さんの「おくだりやす、おのぼりやす」には萌えたなあ。
915底名無し沼さん:2008/08/01(金) 02:18:58
お疲れ様。
まだ山頂待機の人もいるんだろうね。
気を付けておくだりやす。
916底名無し沼さん:2008/08/01(金) 02:40:36
い゛や゛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜疲れた!
アミノバイタルのお陰か足の疲労は余りなく、下山時の抵抗で足の裏が痛いわ
今年は夜店ナシ!この間雨だったのに地面はまあ平年並みでマシな方だったのが幸い
つーか人も平年並みか少し少ないくらいだろうね、夜店出る時は週末とかに重なる年限定か??

無事神社に到達したら流石に安堵するね、今年も綺麗な夜の神社だった
てか空気も良かったようで夜景がスバラシイ!裏の道からははるか大阪まで見えてたわ
天気も持ち直して恒例の天の川もかすかだけど見えたしね、満足だわ

しっかし、表参道の亀岡見える所は3年前より木が伸びて夜景見えんよーになっとったな
木のスキマからわずかに覗く程度…こりゃレーザー照らしても反応ねーわけだ
なーんかこのせいで魅力が無くなった…来年は行かねー
数年に一度気が向けば行く程度でいいな、それも一度表で行って見たい

次回は強力レーザー入手して京都市に存在をアピールだなw
予告すりゃマニアが反応してくれるだろうw
917底名無し沼さん:2008/08/01(金) 04:52:03
今帰宅〜!つかれたorz
2時の神事ワクテカしてたんだけど人多いし
汗ドロドロで分け入るのも気が引けたんであまり見られなかった・・・w
トイレのかほりは連日の猛暑でいい感じに参道まで漂ってたよ!

いくつもりなかったんだけどここのスレ見てたら
時間あるのにめんどくさくて行かないのももったいないって思って行って来た
初めてだったし満足。
918底名無し沼さん:2008/08/01(金) 05:53:20
昼に男はタチションできるからいいなーって
書いたものです。
結局汗ダラダラでるからトイレなんか行きたくならんかったわw

女一人で行ってきました。あー疲れた。
でもオノボリヤスーオサガリヤスーにはまって
言いまくって楽しかったよ

でももう行かないかなw辛すぎるww
919底名無し沼さん:2008/08/01(金) 06:31:53
俺もトイレは一度も行かなかったな
汗で全部出ちゃう感じ

挨拶は嬉しいんだけど登りの時は返すの結構きつかったりした人多いしw
でも子供や女の子とかがすれ違いざまに団扇であおいでくれたのは
ほんと嬉しかった! すごく辛そうに見えたんだと思うw
920去年の『イーモバイルさん』:2008/08/01(金) 08:24:46
はい、人多かったですね。
1時間遅れで登山開始、21時からの神事拝んで下山
来年もいくぞー
921底名無し沼さん:2008/08/01(金) 08:32:22
いや、羨ましス。
しかし、熱帯夜だから、暑かったんだろね。。。
922底名無し沼さん:2008/08/01(金) 09:35:33
暑かったね
いつもはもっと涼しいんですか?
上に登ったら寒いよって言われたけど
暑かったし
923底名無し沼さん:2008/08/01(金) 11:28:55
寒くはなかったけど涼しかったよ
頂上の気温は、1時半で23度だった
924底名無し沼さん:2008/08/01(金) 12:18:39
今は山頂どうなってんのかな?
平日の昼間として普通に1人か2人いるだけなのかな
それとも後片付けでまだたくさん居る?
925底名無し沼さん:2008/08/01(金) 13:17:43
ちょうちん撤去&照明撤去で忙しいのでは?
926底名無し沼さん:2008/08/01(金) 13:23:11
人が多かった割に物足りないのは屋台がなかったせい?
927底名無し沼さん:2008/08/01(金) 15:07:29
いやー、みんなお疲れさん

しかし便所の芳醇な香りが漂いまくっててヤバかったなw
928底名無し沼さん:2008/08/01(金) 15:28:01
ふー疲れた疲れた。
今年は登りやすかったね。
でも終盤の休憩所で無駄に休んでしまう癖は直りそうにないw

間違いなく京都最大の魔界は愛宕神社の便所
929底名無し沼さん:2008/08/01(金) 15:37:12
そんな臭ったか?
0時ごろ通過したが何も香らんかったがな
まあ俺は鼻炎で詰まり気味だが

それでも数メートル内に行ってないから真の恐怖を知らんだけかもしらんが
知りたくもないがね
山のキジ打ちなんてイヤだから家でひり出してから行くのが鉄則
930底名無し沼さん:2008/08/01(金) 16:02:08
三角点に行きかけたんだけどあまりの暗さに途中で引き返したよ
931底名無し沼さん:2008/08/01(金) 16:24:12
何度か行った事あるけど絶対誰もいないわなw
別に暗さはどこも同じなんだけど
それに夜景は三角点行くまでに同じようなのが見えるし、まあ行かなくても特に価値ないが

昼間なら絶景だし是非行け
てかあそこのアンテナ何だ?一体
932底名無し沼さん:2008/08/01(金) 16:48:34
>>929
漏れは入ろうとしてエヅキそうになった。
蠅とか元気いっぱい飛んどるし
あの突き刺すような香ばしさはハンパない。
変なもん見て
上から出してしまう前に
恐怖で背を向けた。
>>931
頂上が境内で
三角点はかなり低いみたいだね。
あのアンテナは近畿放送?
933底名無し沼さん:2008/08/01(金) 21:44:24
934底名無し沼さん:2008/08/01(金) 21:57:35
登り始めに太ったシーズーがハァハァしながら上がってた。
頂上で気にしてたら3時間で上がってきたわ。偉いぞピザ犬。
935底名無し沼さん:2008/08/01(金) 22:31:10
オリジナル撮影日時 : 2008:08:01 01:24:08

ああーもう下山したわ、写ってるかもと思いきや
通夜この人だかりなんだろうな
流石に朝まで居るのはキツいから帰る
誰か知り合いと行けば別だがな
936底名無し沼さん:2008/08/01(金) 23:28:10
>>934
あのおもちゃの刀背負ってたヤツかw
937底名無し沼さん:2008/08/02(土) 01:11:59
こんな時間にあの静かな山中を歩いてたんだな
しーんとした中虫の小さな声だけが聞こえる…ものすごい非日常だった

遭難して死ぬのはこんな感じかとか思って怖くもあったな、完全に暗闇だし
もっとも寒いとかケガで痛いとかで精神状態は錯乱しかけるだろうが
938底名無し沼さん:2008/08/02(土) 01:21:49
>>934
五合目でそれらしき犬見かけたな。
ミレーの小形ザックしょってたよな。
939底名無し沼さん:2008/08/02(土) 02:00:02
あのこシーズーじゃなくて
ペキニーズなんだよ
飼い主さんとお喋りしました
可愛いよね!
940底名無し沼さん:2008/08/02(土) 02:30:38
標識に50丁表示と40分の〜 の2種類があるけど
あれどういう基準なんだろう?
25丁進んだ後なのに40分表示では半分いってなかったりするし
941底名無し沼さん:2008/08/02(土) 02:46:05
せっかちな現代人向けにメートルにしろよな
残り2500mとかよー
まあそれも実際見たらキツいんだがな
それかいっそケーブルカー復活させろ
片道300円なら乗る
942底名無し沼さん:2008/08/02(土) 03:26:05
16/40

山登り
 はじめちょろちょろ
         中パッパ
943底名無し沼さん:2008/08/02(土) 09:15:00
>>938
おいらは水尾別れで見たよ。>ミニリュック背負った犬、21時前後

>>940
丁石表示は平野屋スタート神社まで50丁
?/40は二の鳥居基点で境内手前で終点 これは消防用通報標識

今回は
無装備で幼稚園児くらいの子をおんぶした、小学校高学年連れの母親が今回最大のびっくり
せめて水ぐらいもってけよ。
944底名無し沼さん:2008/08/02(土) 10:30:37
>>943
なるほど始点が違うんだね
消防の標識の方が目安になりそうだ

犬は紐つけてない柴なら見た
あと数は少ないけど川にホタルがまだいたね
945底名無し沼さん:2008/08/02(土) 10:44:25
>>944

40/40標識は境内手前なので、実際は分母を42ぐらいに設定すると吉

神社本殿を目標なら、分母を45以上に設定
946底名無し沼さん:2008/08/02(土) 10:50:58
三角点はハエが多いよ。
947底名無し沼さん:2008/08/02(土) 11:04:57
>>943
私は銀の5センチヒール履いた女の人がいたのが最大のびっくりだわ〜

多分靴の中豆潰れまくって悲惨なことなってんだろうな・・・
あれで下山とか拷問かと
948底名無し沼さん:2008/08/02(土) 11:27:05
自民党の三役は、幹事長が麻生太郎、政調会長が保利耕輔、総務会長が笹川尭といった財界の言いなりの「大増税推進派」。
さらに伊吹文明や谷垣禎一を始めとした「大増税推進派」ばかりで埋め尽くされた顔ぶれを見れば、これが、「国民のための内閣改造」じゃなくて
「公務員と財界のための内閣改造」だってことがバレバレの今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?

谷垣禎一は、7月中旬の北九州市での講演会で、「次の総選挙で与党が勝利すれば、間違いなく増税をします」って言い切った。
選挙の前に、ちゃんと「自分たちが勝ったら増税する」ってことを明言するなんて、なかなか男らしいよね。それに比べて、
おんなじ「大増税推進派」でも、ヒキョ〜者の伊吹文明は、おんなじ時期の京都市での講演会で、「増税は絶対に必要だが、
選挙前にそんなことを口にしたら選挙で負けてしまう。選挙に勝つためには、有権者に対して一種の目くらましをしなくてはならない」って言って
増税の話は選挙が終わるまでゴマカシ続けるって断言したんだよね。で、この伊吹文明は、その2ヶ月前の5月には、こんなことをノタマッてた。
「この国のお殿様は国民なんだから、自分たちが使っているものに対して財源が追いつかなければ、自分たちでそのぶんの年貢を背負ってもらう。これは当たり前のことだよ」

天下り天国から談合の嵐まで、箱モノの乱立から居酒屋タクシーまで、あたしたちの税金の中から天文学的な金額がムダづかいされ続けてるのに、
それはホッタラカシにしといて、「お前らが払うのは当然だ」って言い切ったんだよね。すごいよ、このオッサン。そして、その2ヶ月後には、
「選挙前だから有権者を目くらましさせるために増税の話は無し」って言ったんだよ。で、こんな感覚のオッサンが、こともあろうに財務大臣なんだってさ(笑)

だけど、何よりもあたしが呆れ果てたのは、農林水産大臣に、あの太田誠一を抜擢したことだ。太田誠一と言えば、何と言っても有名なのが、
学生時代の小泉純一郎を真似た「スーパーフリー」の集団レイプ事件について、「レイプする人は元気があっていい」ってノタマッたことだ。
949底名無し沼さん:2008/08/02(土) 11:43:29
te
950底名無し沼さん:2008/08/02(土) 16:55:16
登山中に何かに刺されたとこが赤くなってるわ
当日は最初ちょっとチクッとした痛痒さですぐおさまって痕も残らず蚊かなと思ったんだが
翌日から赤くなってきて今日なんか一番でかくなっちまった

何だ?ダニ?毒蛾の幼虫?裏参道の景色広がってるとこで10分ほど夜景見てたしな…
草に触れてはいないんだが
畜生めが
951底名無し沼さん:2008/08/02(土) 17:46:26
毒蛾ですな。愛宕でダニは聞かない。
952底名無し沼さん:2008/08/02(土) 17:58:27
そうか
毒イモムシだろうな
まあダニもいるっちゃいるんだろうがよっぽど草むら入らん限り大丈夫だろうしな

昔低山を通っただけで巨大なダニがズボンの裾に付いてるの見てから恐怖の対象になったからな…
京都周辺はヒルもほぼいないみたいでまだマシなんだろうけど
953底名無し沼さん:2008/08/02(土) 18:08:45
まあ、山に虫は付きものだからな。
着物で草鞋履き、虫除けなんかもない江戸時代の参拝は
さぞ大変だったろう。
954去年のイーモバ:2008/08/02(土) 19:51:37
>>952
スレ違いになるが、京都周辺の低山でもヒルは出るよ。
大原小出石・シャクナゲ尾根・貴船山・ナッチョ、この時期は出るよ。

一番ひどいと思うのは大原小出石あたり、

スレ違いスマソ
955底名無し沼さん:2008/08/02(土) 20:28:03
花脊もヒル多いね。

この前峰山→朝日峰間でヒルひっついたから愛宕方面もそのうちヒル山になるかもです。
956底名無し沼さん:2008/08/03(日) 00:26:20
シカのせいだな
帰りに車でシカ見たし
愛宕周辺いっぱいいるんだろうな
水尾で昔網に引っかかってた小鹿も居た

まったく、吸血生物だけはイヤだわ
957底名無し沼さん:2008/08/03(日) 00:42:36
シーズーじゃなかったのか!
ゴメンねペキニーズ
958底名無し沼さん:2008/08/03(日) 09:42:18
おらぁ、夏山登ると汗いて脱水症状防止で大量に水飲んで熱中症防止で塩分取り捲る。
結果、塩辛い汗が大量に出て、ヒルが寄ってこない。
959底名無し沼さん:2008/08/03(日) 12:06:22
んなこたーねーだろ
960底名無し沼さん:2008/08/03(日) 15:05:09
わろたww
961底名無し沼さん:2008/08/03(日) 16:09:28
塩の上は歩けないだろうけど
普通に汗程度じゃ余計寄ってくるワナ
962底名無し沼さん:2008/08/05(火) 07:51:53
ぼちぼち、1000取り合戦をしないとDAT落ちしますよ。
963底名無し沼さん:2008/08/05(火) 08:06:44
千日詣は夜登るものなので、「ヒル」はいません。
964底名無し沼さん:2008/08/05(火) 09:36:07
ハナ売り場で売っていた、柚子菓子ウマー!
965底名無し沼さん:2008/08/05(火) 12:05:26
で、実際に千日詣でご利益に
授かった人、いますかぁ〜?
966底名無し沼さん:2008/08/05(火) 13:12:06
>>965
病気治った。
切りたかった得意先と縁が切れた。

あとは家内平穏安全、こんなもんかな?
967底名無し沼さん:2008/08/05(火) 14:10:47
いらちは治りますか?
968底名無し沼さん:2008/08/05(火) 14:31:23
タバコを辞めたら直ります
969底名無し沼さん:2008/08/05(火) 17:31:52
1000日火事と無縁だった人は全員ご利益があったってことでしょ
970底名無し沼さん:2008/08/05(火) 19:50:17
財布の中は365日火の車なんだが
971底名無し沼さん:2008/08/05(火) 20:27:43
登山家は総じて貧乏人が多いw
972底名無し沼さん:2008/08/05(火) 21:18:20
>>967-968
ニコチンには沈静作用があるので、タバコをやめるといらちになりますよ。
973底名無し沼さん:2008/08/05(火) 21:19:22
>971

愛宕山クラスの登山家とは?
974底名無し沼さん:2008/08/05(火) 22:05:48
>>972
ニコチン中毒者、乙w
すわなきゃ、元からイラチにはなりません。
975底名無し沼さん:2008/08/06(水) 06:36:17
さー、週末は30kgかついで、2往復するか・・・
976底名無し沼さん:2008/08/06(水) 07:15:55
>>975
乙かれー
親心だねえ
977底名無し沼さん:2008/08/06(水) 09:07:51
禁煙直後は、めちゃイラチになりますよ。
経験者は語る。
978底名無し沼さん:2008/08/06(水) 09:08:56
で、京北町が右京区入りして愛宕山は京都市最高峰をどの山に譲ったの?
979底名無し沼さん:2008/08/07(木) 07:01:32
愛宕山にイノシシはいますか?
980底名無し沼さん:2008/08/07(木) 08:01:06
はァ、見かけたことは一度も無いなー。
シカ系とキツネ(タヌキ?)のような目が光る生き物なら見かけた事があるけど。
981底名無し沼さん:2008/08/07(木) 13:08:24
イノシシはいないんですね。残念
982底名無し沼さん:2008/08/07(木) 13:48:34
芦見谷の方にシカはいっぱいいる
糞もいっぱい落ちてるよ
983底名無し沼さん:2008/08/07(木) 15:17:28
シカが居るとヤマビルのヨカン
984底名無し沼さん:2008/08/07(木) 15:23:51
次スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1218089887/
【火伏せ】京都:愛宕山3丁目【千日詣】

愛宕山 標高924m

京都の嵐山にある愛宕山は火の神様を祀っている。家内安全火の用心ってことですな。
六甲と比べると、コースも少なくて退屈ですが、神様がいるって事で神秘的な趣ありです。
皆さんはどうですか?

初代スレ
京都:愛宕山
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1098069489/

Part2
【オノボリヤス】京都:愛宕山2丁目【オクダリヤス】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1163132946/

参考資料
http://www.kyoto-atago.jp/

地図
http://maps.google.co.jp/maps?lr=lang_ja&ie=UTF8&oe=utf-8&client=firefox-a&ll=35.059576,135.634128&spn=0.006033,0.010139&z=17

航空写真
http://maps.google.co.jp/maps?lr=lang_ja&ie=UTF8&oe=utf-8&client=firefox-a&ll=35.058632,135.634385&spn=0.006033,0.010139&t=h&z=17
985底名無し沼さん:2008/08/07(木) 17:06:30
埋め
986底名無し沼さん:2008/08/07(木) 19:17:40
おのぼりやす。
987底名無し沼さん:2008/08/07(木) 19:19:12
おくだりやす。
988底名無し沼さん:2008/08/07(木) 19:20:20
六根清浄・御山快晴
989底名無し沼さん:2008/08/07(木) 19:21:08
おきばりやす。
990底名無し沼さん:2008/08/07(木) 19:23:14
初詣・雪踏みしめながら・おのぼりやす。
991底名無し沼さん:2008/08/08(金) 06:49:48
火廼要慎
992底名無し沼さん:2008/08/08(金) 07:33:10
次スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1218089887/
【火伏せ】京都:愛宕山3丁目【千日詣】

埋めと、次スレの即死判定対策をおながいします。
993底名無し沼さん:2008/08/08(金) 09:18:19
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・´| 話は聞いた
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ




     ___
   /|∧_∧|
   ||. (    | じゃ、そういうことで
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
994底名無し沼さん:2008/08/08(金) 11:07:31
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・´| オノボリヤス
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
995底名無し沼さん:2008/08/08(金) 11:08:06
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (    | オクダリヤス
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
996底名無し沼さん:2008/08/08(金) 11:47:15
愛宕山坂〜、え〜ええ〜坂、二十四丁目の
997底名無し沼さん:2008/08/08(金) 12:31:23
さて、1000取り合戦に参加するか、by 明智光秀
998底名無し沼さん:2008/08/08(金) 12:32:48
男根清浄
999底名無し沼さん:2008/08/08(金) 12:33:45
男根清浄
1000底名無し沼さん:2008/08/08(金) 12:34:24
男根清浄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。