キャンピングカー10台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
940底名無し沼さん:2007/05/05(土) 00:30:52
水とかはくんできて、食器とかはラップでどうにかできます。
電気はどうしているんでしょうか。
941底名無し沼さん:2007/05/05(土) 00:39:11
>>939
特別座りやすいというものではないよ、ブランド高級家具ではないから
でも車の椅子とはまったく違う
車の椅子は何よりも走行時の安全性に着眼点を置いており
家具であるソファーとは開発コンセプトが根本的に違うから仕方がないけど

>>938
俺も1ヶ月くらいまでの車内泊ならば普通のワゴン車でもぜんぜんOK
俺の場合は1年くらいワゴン車で車内泊してみたが大丈夫だった
だけど今の俺はそれ以上キャンカー使ってるからソファーが必須(寝るときも使うから)
俺のソファーには食う・寝る・楽しむ・収納・作業(PCで)などの役割があり
メインコンテンツになっている。とてもありがたい装備だ
942底名無し沼さん:2007/05/05(土) 00:44:10
>>941の後半の内容からすると「普通の人はソファーなんか必要なし」って結論になるな…
943底名無し沼さん:2007/05/05(土) 00:46:47
>>940
電気は外部電源をひっぱってくる必要があるかも
キャンカーによっては発電機が搭載されているものもあるけど
発電機の騒音や燃費などを考えると常に使える装備ではないよ

クーラーなどを使わない場合なら車にサブバッテリーシステムを組めば
ワゴン車でもそこそこ電気を使うことができる
走行充電器(アイソレーター)13,000円ほど
サブバッテリー(これは通常のバッテリーでもOK、そのかわり10,5V以下にならないように使う)
ともあれ工夫しだいでどうにかなる
944底名無し沼さん:2007/05/05(土) 00:53:00
>>942 >941だがそういうことになるかも
使う人によって必要な装備は変わってくるからね

たまにキャンプに出かけてメインが山登りや釣りとかならば
ソファーはいらないかも(俺には大事だけど)
ともあれ使う人次第だね
軽ワゴン車の中でも広くて十分快適だもの
945底名無し沼さん:2007/05/05(土) 00:59:44
>>943
ネットできてTVみれて明るさとエアコン暖房を12時間
くらい稼動できればいいんですが無理でしょう。
電柱から電気がひっぱれればいいんですが
946底名無し沼さん:2007/05/05(土) 01:02:44
>>930
良く見かけるのは北陸とか日本海方面や東北。
エクステージに抜かれたのは中国道。
山陽道でもかなり見たよ。
特にSA。
947底名無し沼さん:2007/05/05(土) 01:04:06
>>945
エアコン12時間はとても無理だと思うよ
バッテリー12個でエアコン1時間駆動がやっとらしいから
計算上では最低144個のバッテリーが必要になることに・・・。

電柱から電気を引っぱるとタイーホです
948底名無し沼さん:2007/05/05(土) 01:50:13
俺は身長が184cmもあるので軽キャンはダメだったわ。
後、トイレ、シャワーがあるとやっぱり行動範囲は広がるよ。
いちいち宿の心配しなくても良いしね。
949底名無し沼さん:2007/05/05(土) 02:34:19
>>948
俺は身長173cmだから軽でも全然おk
最近の軽はすごく広いし

日帰り以上で旅館に泊まらないマイナーな旅ならシャワーとかトイレは便利だね

露天風呂つきの豪華な旅館に泊まりたい人もいれば
店もトイレもない静かな山の中で泊まりたい人もいる
いろいろな人がいるけど使い方しだいだよね
950底名無し沼さん:2007/05/05(土) 07:58:11
158cmのオレから見ると184cmは奇形だな。
951底名無し沼さん:2007/05/05(土) 08:49:07
>>950
あなた安上がりでいいね
952底名無し沼さん:2007/05/05(土) 09:54:14
つか、キャンカーいらない椰子が
なんでこのスレに書き込んでるのかが不思議だ
953底名無し沼さん:2007/05/05(土) 13:50:55
うちの弟がVOXYをキャンカーにして貰ってたけど、
改造費が200万超えた当たりで、普通のキャンカー買った方が安上がりじゃんと
言ったらへこんでた。
まぁ、ちょびちょびやってたから、金銭感覚が麻痺したんだろうけどねえ〜。
954底名無し沼さん:2007/05/05(土) 17:17:43
キャンカーにしないで後部座席なしでたいらなくるま
をかえばよくない? キャンカーにする意味あるんだろうか
955底名無し沼さん:2007/05/05(土) 17:18:50
軽自動車のキャンカーみていたら軽のトラックに
やねつけてつくっていた。普通のキャンカーも
でかいトラックのうしろに屋根つけてつくっているものが
ある。 キャンカーていったいなんだろう
956底名無し沼さん:2007/05/05(土) 18:10:20
しばらくは電動カーテンつきのワゴン車にエアマットと寝袋を
持ち込んで車内泊でやってたよ。
寝ることに関して言えば、二人くらいまでなら十分に機能したかな。

でも結局キャブコンにしたのは、居住性というよりも「おもしろそう」
みたいな気持ちが一番の理由だった希ガス。
車って「自分のもうひとつの空間」みたいな気持ちがあって、
それまでも自分好みにオーディオ環境整えるとかしてたけれど、
キャブコンになるとそれを居住性レベルでできるのが楽しい。
動く安アパートを手に入れたみたいで楽しいけれど、いつのまにか
利用することより改装することが楽しくなってしまった。w
957底名無し沼さん:2007/05/05(土) 18:10:57
使うのが少人数で快適装備にこだわりがなければ
デリボーイとかアルミバンを買っていじればいいんじゃね?
958底名無し沼さん:2007/05/05(土) 18:58:46
それを言ったらジムニーベッド最強。
959底名無し沼さん:2007/05/05(土) 20:40:38
>>954
後ろが平らなトラックとか買って寝てみれば分かるよ
まず寝るのに布団(寝袋)が必要
次に冬は暖房・夏は冷房が必要 → そうすると壁に断熱性の高いものを貼る必要がある
それらを動かす電源設備が必要になってくる
トラックの荷台でもTVくらいは見たい → TVをつける
そうすると椅子くらい欲しくなる → 電源設備の上の無駄なスペースにソファーを設置

とだんだん改造していくうちに気が付く
あれっ。完成したキャンカー買ったほうが安いじゃん(事実)
960底名無し沼さん:2007/05/05(土) 20:54:14
書き忘れたがこれはトラックだけでなくワゴン車でも同じ
自分だけでは装備品が必要かどうかのノウハウが分かるまでに何年もかかってしまう

そういった必要な装備が長年のプロのビルダーの貴重なノウハウによって
最初から装備されている素晴らしいくるま、それがキャンカーなのだ
しかも当然自分ですべて作るよりも早く手に入れることができて安い

誰だって100万円の普通車を10年かけて一から作ったりしないだろう
(実は車を一から作るのも大変だが安全性の面から法的手続きも大変なのだ)

普通車とキャンカーやトラックは最初から開発コンセプトがまるで違うもの
2万円の自転車を買ってエンジンつけてバイクにすればいいじゃん、
と言っているようなものですぞ
961底名無し沼さん:2007/05/05(土) 22:06:59
>>959
断熱材いれるなら車の中にエアーのテント張ればいい。
売ってませんが。
962底名無し沼さん:2007/05/05(土) 22:40:48
>>961
売ってるの教えて
963底名無し沼さん:2007/05/05(土) 23:15:27
キャンカーなんていらないって言ってる椰子は
車は軽自動車で十分、普通車なんていらない
って言ってる椰子と大して変わらんよな。
964底名無し沼さん:2007/05/05(土) 23:20:51
後部座席取ると車検とおらないと書いてありました。
助手席と後部座席全部ない方が広いんですが
なぜ後部座席をつけておかないといけないんでしょう。
965底名無し沼さん:2007/05/05(土) 23:28:56
定員が変わるじゃないですか。
966底名無し沼さん:2007/05/05(土) 23:44:17
とりあえず自作派や改造派は
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1157294920
に行った方が良いな。
967底名無し沼さん:2007/05/05(土) 23:47:15
ベンツのV-Classみたいに、3列シートの2列目と3列目を脱着できるのもあるよ
国産車でも3列目を外せるのもあったと思う
968底名無し沼さん:2007/05/06(日) 00:06:13
>>966
サンキュー
でも過疎スレだったから戻ってきました
969底名無し沼さん:2007/05/06(日) 00:27:06
>>965
定員2人の ワゴンでもいいんですかね。
970底名無し沼さん:2007/05/06(日) 00:34:04
定員2人の ラブワゴンでもいいんですかね。
971底名無し沼さん:2007/05/06(日) 01:10:39
>>969
いい。一人でもいい。ちゃんと変更届すればね。
972底名無し沼さん:2007/05/06(日) 04:29:07
俺はキャプコンを乗ってるけど、やっぱビルダーがきちんと作った奴は
自分で手作りのモノよりは安心できるよ。
そりゃ、ある程度価格は張るけどさ。
まぁ、ある程度までビルダーに作ってもらってから、後は自分で内装を
直したりするっていうのありだと思うけどね。
973底名無し沼さん:2007/05/06(日) 14:42:25
>>971
変更できるなら運転席以外全部とって真平らに
できるね
974底名無し沼さん:2007/05/06(日) 15:34:18
>>972
まったく同意
細かいところは人によって使い方が違うから
少しは自分用にカスタマイズしたいね
975底名無し沼さん:2007/05/07(月) 08:23:56
連休中に 満員御礼の某道の駅の駐車場で キャンピングカーがサイドオーニング+
テーブル+イス出していて ビックリした!! 車椅子の人が居たみたいだから
この場合はOKなのか? 本人たちは悪気は全く無い感じで 歌とか歌ってて
上機嫌みたいだったけど・・・・  
976底名無し沼さん:2007/05/07(月) 09:46:40
それキャンカー糊の問題なのか、身障者の問題なのか…
身障者って結構エグイ椰子多いからねぇ。
977底名無し沼さん:2007/05/07(月) 12:45:49
たまに道の駅でそのままキャンピングしてるキャンパーいるしな。
北海道の夏なんてそんなんばっかりだよ。
978底名無し沼さん:2007/05/07(月) 12:54:24
>>865
宮城県沖地震の時、偶然現地でキャンカーの中にいたけど、揺れは
震度3くらいかな?って程度だった。
サスもダンパーも付いてるキャンカーは地震に強いよ。
うちも普段は防災グッズの倉庫になってて、使う時は下ろすように
してる。
979底名無し沼さん:2007/05/07(月) 14:06:10
>975
たまに見るよ、そういうの。車いすなしだったけど。
空いている時でも、人によっては厳しい目で見られるのに
満員御礼の時にやっちゃまずいよなぁ。
これで道の駅車中泊禁止にまた一歩近づいた訳だな。

ゴミトンとかいろいろ気を使ってキャンカーの評判を上げる
連中もいれば、こうやって出入り禁止個所を増やす人間もいる。
キャンカー乗りもいろいろいだし、世の中そんなもんだけどさ。
ちょっと悲しいね。
980底名無し沼さん:2007/05/07(月) 14:22:10
大型車区画に止めまくってるちっこいやつら、邪魔なんだよ、あっちいけってんだ
981底名無し沼さん:2007/05/07(月) 15:12:12
>>980
たすかにw

あそこは、クラスA、クラスC様の場所で、国産ゴミキャンカーの
止める場所じゃないw
982底名無し沼さん:2007/05/07(月) 16:16:04
キャプコンだと、結構微妙な大きさなんだけどね。
まぁ、無理矢理普通車側にとめられないこと無いけど、切り貸しが面倒だから空いてたら
大型の方に駐めちゃうことはあるな。
983底名無し沼さん:2007/05/07(月) 21:30:19
普通車枠にぎりぎりならば、大型枠に停めた方が周りの迷惑にならないんじゃないかな?
ぎりぎりに停められてる隣に駐車するのってしんどい。
984底名無し沼さん:2007/05/07(月) 21:43:02
国産キャブコンでぎりぎりなんてこたぁ
そうそうないだろw
985底名無し沼さん:2007/05/07(月) 22:57:31
5×2の「国産キャブコン」に乗っているけど、セコイ??駐車場の普通車枠だと
ぎりぎりの時も有るよね。こっちは駐車して前のドアから出入りすればイイけど
隣の車の人は 堪ったものじゃないだろうね。
986底名無し沼さん:2007/05/08(火) 00:02:02
そういうとこは普通車でもキツイからw
自分の普段乗り用の普通車は、だいたい1.9m×4.5mだよ。
987底名無し沼さん:2007/05/08(火) 10:31:46
すくなくとも、大型車のスペースがあるような場所の普通車区画
はかなり広めにとってあるだろう、高速とか。

988底名無し沼さん:2007/05/08(火) 10:46:03
そりゃそうだな
989底名無し沼さん
キャプコンも種類のよっては普通車区間じゃ入らんから何ともいえんね。
まぁ、キャプコン以下は問答無用で普通車の方へ駐めるべきだと思うけど。