【難所統一スレ】大キレット,不帰,剱カニ,八峰,妙義,鋸 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
逝く前は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  前夜は、恐怖で一睡もできず…
下山したら、「漏れは征服した!! もうマッターホルンだって登れるぞ」(^^♪(^^♪と、この高揚感
こうして今シーズンもわれは向かう、難所へ!

だけど、大キレットじゃ、今年も転落パンパカ起こってます。
西穂〜奥穂、妙義など、滑落即パンパカの場所はミスなく行きたいものです。
みんな、本当に逝っちゃわないように、この統一スレで情報を交換汁!
今スレから、北アを中心として、ザイルを使うかどうか微妙な登山道のあるバリエーション
ルートも話題もOK!
安全な難所登山のためにこのスレを発展させていきましょう!
難易度は>>2->>5 あたり
2底名無し沼さん:2006/09/17(日) 00:39:06
このスレ公認の難易度
2 西穂山荘〜西穂高岳
3 前穂〜岳沢
4 槍の穂先
4 西岳〜ヒュッテ大槍
5 涸沢岳〜北穂
7 北穂〜南岳
8〜9 西穂〜奥穂
9〜10 貧乏沢から北鎌

1 雄山
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳
3 下の廊下
3 早月小屋〜剣岳
4 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ
8 剣岳〜八つ峰〜池山

4 鹿島槍〜八峰〜キレット小屋
4 針の木〜船窪〜烏帽子
5 唐松岳〜天狗の頭

5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣

6 戸隠の蟻の戸渡り
5〜6 両神山八丁尾根
5 裏妙義
9 表妙義
7 南ア鋸岳 
3底名無し沼さん:2006/09/17(日) 00:40:57
【北ア難所統一スレ】大キレット,不帰,剱岳カニ,八峰
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1028160827/

【北ア難所統一スレ】大キレット,不帰,剱岳カニ,八峰 2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1091503807/

【北ア難所統一スレ】大キレット,不帰,剱岳カニ,八峰B
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1126789803/

【難所統一スレ】大キレット,不帰,剱カニ,八峰,妙義,鋸C
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1156428047/l50
4底名無し沼さん:2006/09/17(日) 00:42:21
あ・・・・前スレだけは貼らなくて良かったかなwwwwwwwww
5底名無し沼さん:2006/09/17(日) 00:43:29
当スレ認定 最新版 夏季、フリー・ソロを前提。数字が大きいほど難易度高を示す。 >>2 前スレ

2 西穂山荘〜西穂高岳
3 前穂〜岳沢
4 槍の穂先
4 西岳〜ヒュッテ大槍
5 涸沢岳〜北穂
7 北穂〜南岳
9 西穂〜奥穂
11 貧乏沢から北鎌尾根

1 雄山(立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳(立山)
3 下の廊下
3 早月小屋〜剣岳
4 剱岳〜カニのヨコバイタテバイ
8 剱岳〜八ツ峰〜池平山

4 鹿島槍〜八峰〜キレット小屋
4 針の木〜船窪〜烏帽子
5 唐松岳〜不帰〜天狗の頭

5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣

5 両神山八丁尾根周回
6 戸隠山(奥社〜山頂往復)
6 秩父二子山周回(含む東岳)
5 裏妙義縦走
8 南ア鋸岳 
10 表妙義全山縦走 (西岳〜星穴往復含む)
6底名無し沼さん:2006/09/17(日) 00:44:00
==================================
==================================
テンプレ終わりです。
7底名無し沼さん:2006/09/17(日) 00:45:46
乙!
8底名無し沼さん:2006/09/17(日) 00:46:04
こうして、涙目クンの発狂をよそにスレは淡々と進むのであった・・・
9底名無し沼さん:2006/09/17(日) 00:47:57
>>8
おいおい!
呼ぶな呼ぶな・・・・www
まぁ、もし来てもからかって、飽きたらシカトだけど。
10底名無し沼さん:2006/09/17(日) 00:52:14
いや、むしろ呼んで騒がせておいた方が面白い。
それを見ながら酒をチビる。
行きたい山についてはこんなとこよりも
山域別スレで聞いた方がより確実な情報のやり取りが出来るからなぁw
11底名無し沼さん:2006/09/17(日) 00:53:20
そんで、裏妙義の正統な縦走路は決まったの?

アサオの滝〜産泰山〜御岳山〜丁須の頭〜赤岩(T)〜烏帽子岩(T)〜三方境〜谷急山
〜三方境〜国民宿舎裏妙義でいいね?

※(T)はトラバース
12底名無し沼さん:2006/09/17(日) 00:56:11
>>11
シンドイな。
大阪在住で今年の春に縦走したのに、谷急には行ってないから来月もいっぺん行くわ。
難儀や。
13底名無し沼さん:2006/09/17(日) 00:59:17
>>12
だが、それも又いい。
14底名無し沼さん:2006/09/17(日) 01:01:32
>>10
んにゃ!
結構参考にはなっちょる。
15底名無し沼さん:2006/09/17(日) 09:39:46
大阪から妙義かよ?
16底名無し沼さん:2006/09/17(日) 10:23:06
元々北ア難所スレだったところへ妙義山が割り込んできたのか
17底名無し沼さん:2006/09/17(日) 10:35:52
ていうか妙義の話題しかない
しかし厨隔離スレになりゃ存在意義もあ
18底名無し沼さん:2006/09/17(日) 10:37:55
19底名無し沼さん:2006/09/17(日) 10:57:28
来た釜のビンボウ沢、そんなに難しいんですか?
20底名無し沼さん:2006/09/17(日) 13:05:24
>>16
南アルプスも戸隠も両神も二子山もそれを言うなら割り込みだ。
21底名無し沼さん:2006/09/17(日) 13:50:10
詳細用テンプレ

【ルート】西穂〜奥穂 ←ルート
【難度】10 ←ルート自体の危険度
【技術】10 ←読図、ルートファインディングなど
【体力】10 ←必要な体力
【備考】 ←浮石が多いとか、高度感があるとか一言コメント
22底名無し沼さん:2006/09/17(日) 13:50:17
>>19
北鎌尾根で槍ヶ岳に登るルートの難易度だよ。
本来は高瀬ダムからアプローチするのだが、それでは難易度が高すぎるので貧乏沢から
アプローチするルートが一般的になってきた。
貧乏沢自体がどうこうという事じゃない。
北鎌はフリーで登ったとかいう話題は良く出るけど実際はまともなクライマーはザイル使用
前提で考えるので一般道からは外れる。
あまり甘い考えでは行かない事。
23底名無し沼さん:2006/09/17(日) 14:15:54
>>21
投稿時はそれでいいけど、表示用には、

XXルート 5、3、1


ルート名、難度、技術、体力
って感じでいいと思う。(1行で1ルート表示)
あと、やっぱり登山は体力あってのものなので、表示順は
体力、難度、技術 の順にすれば間違いの起こるケースも
減ると思うな。
24底名無し沼さん:2006/09/17(日) 14:51:23
たしかに詳細テンプレをそのままテンプレにするのは難しいな。
1行で表示するように簡素化した方が良いな。
25底名無し沼さん:2006/09/17(日) 16:16:02
>>21

難度は「危険」にした方が良いと思う。
あと、いきなり10段階評価はキツイので槍沢からの1泊での槍ヶ岳往復を
2,2,2の基準にする。とかのスタンダードが必要かな。
槍は標準ルート自体がまだ決まってないだろ?
26底名無し沼さん:2006/09/17(日) 16:40:01
>>25
難度は>>5でいいと思う。実際>5は体力・技術を考慮していない純粋な難易度だし。

確かに、体力・技術は基準が必要かもね。
27底名無し沼さん:2006/09/17(日) 17:27:07
>>25
槍は肩からの往復でしょう
喜作とかは別で考えれば
28底名無し沼さん:2006/09/17(日) 18:25:23
相変わらず難易度の数字を4にしようだの5にしようだの
山にも行かず卓上論議ばっかやってんのか
やっぱこのスレは信用なんね・・
29底名無し沼さん:2006/09/17(日) 18:32:57
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
30底名無し沼さん:2006/09/17(日) 19:43:33
| 何について調べますか?
| ┌──────────────┐
| | お前の食い方          |
| |                      |
| └──────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
31底名無し沼さん:2006/09/17(日) 21:40:17
|    〃〃∩ ∧_∧
|・)   ⊂⌒( ´∀`) < ほすほす
|      `ヽ_つ ⊂ノ


|      ∩ ∧_∧
|・)二⊃⊂⌒ (´∀`; )!!
|      `ヽ_つ ⊂ノ


| 。 ∧_∧。゚
|⌒゚(;´Д`)゚ ))) 助けてカキタタちゃぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!
|`ヽ_つヽ_つ ))


|__∧ 。゚
|Д`)゚ )) カキタタちゃぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!
|ヽ_つ )


|
| イヤアァァッ ───── !!!
|
32底名無し沼さん:2006/09/17(日) 22:28:16
荒れてるところ恐縮ですが、このスレ的には、八ヶ岳はどんなもんでしょうか。
具体的には、硫黄〜赤岳〜阿弥陀あたりなんですが。

自分的にはこのスレの4〜5くらいは問題ないと思ってるんですが、
同行者が、難所(特に高所)がNG気味なんで迷ってます。
33底名無し沼さん:2006/09/17(日) 22:39:47
>>32
自分的には2のランク。
中高年のじーさん、ばーさんが歩いている登山道だし。
強いて言えば横岳の下りを慎重に下れば問題ないと思うが。
34底名無し沼さん:2006/09/17(日) 22:41:17
>>32
冬山じゃやないのでしたら、そんなに大変じゃないです。
赤岳、阿弥陀はそれでも結構岩場がキツイので岩や鎖が嫌いなら避けた方が
いいかも。
阿弥陀はやめた方がいいかな。
35底名無し沼さん:2006/09/17(日) 22:41:22
前スレ埋めろ
36底名無し沼さん:2006/09/17(日) 22:46:29
>>33
横岳の話、でてます?
37底名無し沼さん:2006/09/17(日) 22:50:13
>>32
高所、難所がNGなら南じゃなく北八ツにしたら?
38底名無し沼さん:2006/09/17(日) 22:52:58
硫黄頂上は、視界が悪いときに爆裂火口から転げ落ちるという
ケースが考えられるが、このスレで言う危険ではないな。
キレットから権現に向かう際にある、旭岳のハシゴが結構長めだが、
あれもここで語るレベルでは無いか。
39底名無し沼さん:2006/09/17(日) 23:10:52
>>36
硫黄〜赤岳の途中に横岳があるだろうが。
赤岳鉱泉or行者小屋から硫黄ピストン&赤岳〜阿弥陀と言う意味か?
40底名無し沼さん:2006/09/17(日) 23:18:37
その銃走路で、大所帯団体ツアーに出くわすと、
とてつもなく難所(ストレス)となります。
41底名無し沼さん:2006/09/17(日) 23:23:55
「強制こんにちわ運動」に突入だからな。
42底名無し沼さん:2006/09/18(月) 01:29:40
最近は山のマナーを知らない団体が多くて困る。

登り優先というのは登山道を譲るだけじゃなく、登っている人がペースを崩さないように
登ってる人が「こんにちは」と言えば返すし、下りの人からは言わないようにする事。
下りの方から挨拶しておいて、登りで息が苦しい人が返さないと不満顔な人・団体と
いうのは、基本マナーを知らないんだろうな。
43底名無し沼さん:2006/09/18(月) 01:48:06
奥穂〜西穂縦走したいのですが
ルートファインディングが必要なのですか?
矢印とか書いてないですかね?
44底名無し沼さん:2006/09/18(月) 01:50:28
>>43
道は迷わないと思う。
だが、こういう質問をしてくる位だから経験と知識が心配。
上級者向けで約10時間、緊張の解けない岩登りが続き、ミスすると死ぬ危険性があるのを
十分に理解していて、かつ体力には無闇に自信があるなら行ってみれ。
45底名無し沼さん :2006/09/18(月) 01:54:33
>>43
ルートファイティングが必要なのは天狗岳を越えてから間ノ岳赤石岳を過ぎた当たりまでかな。
正確に言えばルートを踏み外さない慎重さ。
ペンキが目の前にあってもちょっと違うところを踏むと岩がガラガラと崩れる可能性が
ある。
過去間ノ岳付近で滑落した人たちは多分ほとんどそのパターンだろうね。
とにかく気を抜かないで、岩が安定しているところを通ることが必要。
46底名無し沼さん:2006/09/18(月) 06:25:43
浮き石探しを何時間もやるの、イヤだなぁ。
47底名無し沼さん:2006/09/18(月) 11:04:37
それが嫌なら一か八かのロシアンルーレット覚悟で歩けばいい。
48底名無し沼さん :2006/09/18(月) 11:06:38
前スレ夜もろくに眠れなった涙目クンの必死で的外れな考察

>998 996 2006/09/18(月) 05:42:54
>女がスレに出入りするとスレが荒れる。
>漏れは、涙目叩きの一人自演しているのはオンナだと思っている。

スレが荒れたのは涙目クンが妙義に行った事がないのにも関わらずこのような
岩場は他にいくらでもあるとか、ローカルだから外せだの的外れな
ことを言いはじめ、その後も標高だとか、山岳信仰だとか見当違いの
レスを繰り返し、挙句の果てにコピペ荒らしをしたから。
第3者ならこういう結論には決してならない。
よって涙目クン本人が996であることが濃厚。
普通のスレならともかく難所スレでどうして女が叩いていると脈絡もなく
推察できるのか不思議だ。涙目クンは女性恐怖症?
オバサンにいじめられた?
49底名無し沼さん :2006/09/18(月) 11:08:27
>>46
間ノ岳付近はゆっくりと時間をかけて通るべき。
休憩を取りながらだと結構楽しいよ。
50底名無し沼さん:2006/09/18(月) 11:11:09
最新版 夏季、単独、ノーザイル を前提。数字が大きいほど難易度高を示す。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳の八本歯のコル
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 下の廊下
3 鹿島槍〜八峰〜キレット小屋
3 西岳〜ヒュッテ大槍
3 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
4 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
5 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ
5 涸沢岳〜北穂
5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣
5 両神山八丁尾根
6 戸隠の蟻の戸渡り
7 北穂〜南岳
8 伯耆大山縦走
8 剣岳〜八つ峰〜池山
8 南ア鋸岳
9 西穂〜奥穂
9〜10 貧乏沢から北鎌

5132:2006/09/18(月) 11:34:51
八ヶ岳について教えてくれた方々、ありがとうございました。
北八ッも考えましたが、同行者も頑張ってみようかな、という気持ちがあるようなので。

でもネットでいろんな人の山行報告見てたらけっこう険しそうにも見えてきた。
天候などとも相談して考えてみることにします。
52底名無し沼さん :2006/09/18(月) 11:54:15
宝剣南稜は3くらいだと思うが、千畳敷側に突き出している
シンボルの1番先まで逝ったら本当にチビリそうになった。
53底名無し沼さん :2006/09/18(月) 12:16:25
>>52
俺は3もないと思ったけど、テッペンは確かに怖いね。でも結構登っている
人いるんだよね。
54底名無し沼さん :2006/09/18(月) 12:49:20
>>53
いやごめん俺の逝っている場所は宝剣のテッペンじゃなくて
頂上から南稜を極楽平の方に少し下ったところのコース沿い
にある岩のことさ。(南稜を下るので左側)
宝剣をアップした写真ではなんとなくわかることが多いよ。
55底名無し沼さん:2006/09/18(月) 12:52:00
スレ認定難易度は
>>5
参照です。
56底名無し沼さん:2006/09/18(月) 12:59:11
>>54
赤岳はあの標高の中ではかなり楽に登れる方だからゆっくり登ってみれば?
頑張ってください。
5756:2006/09/18(月) 13:00:00

間違いました。
>>31
です。
5856:2006/09/18(月) 13:05:56
すいません。
>>32
でした。消えます・・・
59底名無し沼さん:2006/09/18(月) 15:26:16
今回一番の難所レベル5だったのは、
ムーンライト信州で通路で寝てるオヤジどもを
ふんづけないで、トイレまで行くことだった。
60底名無し沼さん:2006/09/18(月) 15:28:59
>>59
漏れ的には華麗なステップで通り抜けたのでレベルゼロでした。
61底名無し沼さん:2006/09/18(月) 15:31:48
登山靴はいてですか?<華麗なステップ
62底名無し沼さん:2006/09/18(月) 15:38:16
ハイヒールでしたが
63底名無し沼さん:2006/09/18(月) 15:40:33
>>61
いつも、車内では12本アイゼンを付けてます。(・∀・)
64底名無し沼さん:2006/09/18(月) 20:11:54
鋸岳ってノーザイルでいけるのか?
もちろん甲斐駒から往復でなくて
65底名無し沼さん:2006/09/18(月) 20:16:26
>>64
甲斐駒→鋸でルートミスしなければ不要。
逆コースだと、懸垂下降で必要
66底名無し沼さん:2006/09/18(月) 21:19:51
鋸岳って難所には鎖付いたでんしょ?
67底名無し沼さん :2006/09/18(月) 21:28:42
>>50
どうして伯耆大山が8なんだ!
あそこはオコチャマルートだ。
68底名無し沼さん:2006/09/18(月) 21:32:51
誰も1個人の独善的評価なんて聞いてないよ。
大多数の人間に妥当と思われる数値を模索してるんだからな。
69底名無し沼さん:2006/09/18(月) 21:48:59
>>65
っていうと、難易度が方向によって違うわけだ。
細かいこと言うとメンドウだが、
鋸の場合、
「甲斐駒→鋸」は「8」
「鋸→甲斐駒」は要ザイルでランク外ってことで?

っていうか、「西穂〜奥穂」より簡単なのか?
70底名無し沼さん:2006/09/18(月) 21:55:23
>>50
良く見ろ。
スレ公認難易度は >>5
71底名無し沼さん:2006/09/18(月) 21:56:09
>>43
大キレットや北穂〜涸沢岳間縦走とかはやった?
72底名無し沼さん:2006/09/18(月) 21:58:48
>>65
まだ登り下りで難易度を分けるところまでは来てない。
今は標準ルートを確定して、体力指数を付加しているところだしな。
73底名無し沼さん:2006/09/18(月) 22:05:15
この数字は、距離、技術、体力等の総合的なものじゃないの?
74底名無し沼さん:2006/09/18(月) 22:06:59
>>73
元々、部分的な難所を指数化したもの。
体力や技術(ルートファインディング、読図)などは考慮されてない。

だから、北鎌と戸隠とかが共存してる訳だ。
75底名無し沼さん :2006/09/18(月) 23:04:09
西穂〜奥穂と南ア鋸岳どっちが難しいかと聞かれると
一般的には同じぐらいでいいんじゃね。
人によってはどっちかに振れると思う。

西穂〜奥穂の場合は全般的に難関だな、っという気がする
南ア鋸岳のほうは難しいところも多いけど、そうでないところも
結構あったりする。どちらも慎重さを求められるけどねえ
どっちも同じく8〜9でいいんっじゃね。
幅を持たすのは、逆コースだと難易度が多少違うということで。
同様に、南岳〜北穂も6〜7でいいと思う。
まあ、それ言ったらきりないけど。
76底名無し沼さん:2006/09/18(月) 23:17:54
難易度の個人差を語る限界ってのは今まで散々議論されてて結論でないんだよね。
しかも、部分的な難所の危険度指数だけで語ると、体力も必要で危険度も高いところと
体力はいらないけど、危険度だけはそこそこ高いところが同レベルになって人によって
は違和感も出てくる。
ここら辺をどうするかって流れだね。
77底名無し沼さん:2006/09/18(月) 23:21:50
体育の日の連休に「下の廊下」に行こうと計画しています。
参考までに難所レベルはいくつぐらいか教えてくださいませ。
78底名無し沼さん:2006/09/18(月) 23:22:23
>>77
テンプレくらい嫁
>>5
79底名無し沼さん:2006/09/18(月) 23:40:06
>>78
ありがとうございます!
前穂〜岳沢と同じレベルというのがちょっと意外でしたが、
まぁ天候で表情が大きく変わるでしょうから、気をひきしめて
楽しんでこようと思います。
80底名無し沼さん:2006/09/19(火) 00:16:02
>>79
【欅平】 下 の 廊 下 【黒部ダム】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1125995628/
81底名無し沼さん:2006/09/19(火) 01:11:12
>>80
おお、まだあったのか?
2ちゃんでは特定の狭い地域をテーマにしたスレってジャンルを問わず嫌われる傾向があるけど
山板だけはしょうがないもんなぁ。
全部、ローカルだし。
8243:2006/09/19(火) 04:25:26
>>44 >>45 >>71
いろいろ調べてみたのですがルート外すと
脆く、ガレてるとかで心配になってしまいました。
キレットは行きましたけど道が分かりやすかったので
問題なかったです。ルートファインディング能力が
あるかどうかは、微妙ですね。
写真を見ただけでも恐ろしさは伝わってきますね。
皆さんありがとうございました。検討してみます。
83底名無し沼さん:2006/09/19(火) 08:27:26
>>77
体育の日に下の廊下は今年は無理じゃないの?
行く前に、富山県警か阿曽原小屋の佐々木さんに確認した方がいいよ。
84底名無し沼さん:2006/09/19(火) 08:38:40
>>83
ネット中毒、乙。
85底名無し沼さん:2006/09/19(火) 08:56:20
>>84
氏んだほうがいいよ
86動議:2006/09/19(火) 09:19:45
ヤマケイのアルペンガイドより

表妙義縦走(金洞山部分)
体力★★★
技術★★★★
危険★★★

別山尾根から剣岳(カニタテヨコ含む)
体力★★★
技術★★★☆
危険★★★

黒部川下ノ廊下
体力★★★
技術★★★☆
危険★★★☆
87動議2:2006/09/19(火) 09:20:21
ヤマケイのアルペンガイドより その2

白馬岳から唐松岳(不帰含む)
体力★★★
技術★★☆
危険★★☆

五竜から鹿島槍(八峰含む)
体力★★★☆
技術★★★
危険★★★

これらはあくまで著者の主観の部分が大きいだろうが
実際に通過した俺自身の感想も似たようなものだった。
(表妙義の危険度は★★★★だと思うが)
で、認定の難易度だが、不帰の5は違うと思う。
通過していて、全く怖くも難しくも無かった。
3〜4あたりが妥当だろう。
逆に下の廊下や剣タテヨコは命の危険と背中合わせで
3〜4は不当に低く感じる。実際は戸隠クラスだと思う。
これを見て下ノ廊下をなめる初心者が出ないか心配だ。
88底名無し沼さん:2006/09/19(火) 09:59:12
荷物を軽くしてザックが小型なら、
どれも難易度なんてつける程のものではない。
恐怖症だとビビるだけで、きちんとした体力あれば問題ない。  

と俺だけは思っている。
89底名無し沼さん:2006/09/19(火) 10:20:08
確かに不帰だったらまだ乾徳山の山頂直下の鎖場の方が怖いよ
90底名無し沼さん:2006/09/19(火) 10:33:05
>>88
オマイはこのスレにくる必要ないな
91底名無し沼さん:2006/09/19(火) 10:43:03
>>88
不帰へいってそのまま帰らないでほしい
92底名無し沼さん:2006/09/19(火) 11:35:10
不帰で滑落するのは
かなり難しいけどw
93底名無し沼さん:2006/09/19(火) 12:36:48
雷に打たれて 真っ黒焦げ・・・・・・・・アワワワワワ
94底名無し沼さん:2006/09/19(火) 15:27:33
>>87
前スレの終わりで不帰は4にさがったんじゃなかったの?
不帰は実際3くらいが妥当だとも思うが??
2西穂山荘〜西穂高岳 と3下の廊下 は1ずつアップで良いと思うが?

難易度はある程度経験のある人間にまとめてもらいたいものだ。
できればスレに出ているところ全て言った人間が。

じゃないと、参考にもなにもならんし。


95底名無し沼さん:2006/09/19(火) 16:00:03
>>94
前スレを「不帰」で検索すると面白いね。
同じようないちゃもんがついて
4に修正されたと思ったら
いつの間にか誰かが5に戻してしまっている。
不帰に何か思い入れでもあるのか?
96底名無し沼さん:2006/09/19(火) 19:17:01
それを言ったらこのスレの殆どが参考にならん。

ここは難度4じゃね?
いいや5だと思う?
やっぱ4だよ。
どーみても5だろう。

以下ループ

おまえら全員ただ数字を述べてるだけ。いつま〜〜〜でも。面白いか?
全員の意見全部聞いてたらいつまでも決まるわきゃねーだろ。

別に決めろと言ってるんじゃなくて、このスレをいい加減に元通りに戻せよ。
でなきゃここは「難所の数字会議スレ」だな。
97底名無し沼さん:2006/09/19(火) 19:40:02
だがそれがいい
98底名無し沼さん:2006/09/19(火) 19:54:01
個人的には、前スレ最後の方の、下のテンプレを使った評価がいっぱい書き込まれると嬉しい。

【ルート】西穂〜奥穂 ←ルート
【難度】10 ←ルート自体の危険度
【技術】10 ←読図、ルートファインディングなど
【体力】10 ←必要な体力
【備考】 ←浮石が多いとか、高度感があるとか一言コメント

しばらく評価が出てから、多数意見をもってたたき台の>5を変更するのがよろしいかと。

不帰は前スレから通算して多くの人が難易度が高すぎると言っているから、もう5>4くらいに
変更してもいいと思うけど。

他には、吊り尾根3>2、八峰4>3あたりが異論ないところか。
99底名無し沼さん:2006/09/19(火) 22:07:03
↓こんなもんでいかがでしょうか?
 皆様のご意見おながいします〜。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳の八本歯のコル
3 早月小屋〜剣岳
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
3 西岳〜ヒュッテ大槍
4 鹿島槍〜八峰〜キレット小屋
4 槍の穂先
4 下の廊下
4 針の木〜船窪〜烏帽子
5 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ
5 涸沢岳〜北穂
5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣
5 両神山八丁尾根
6 戸隠の蟻の戸渡り
7 北穂〜南岳
8 伯耆大山縦走
8 剣岳〜八つ峰〜池山
8 南ア鋸岳
9 西穂〜奥穂
9〜10 貧乏沢から北鎌
100底名無し沼さん:2006/09/19(火) 22:26:05
だから、なんで、雄山が難所のレベル1なのかと小1時間・・(ry
101底名無し沼さん:2006/09/19(火) 22:39:40
>>100
だな。
鑓の穂先より雄山の方がよほど怖いわな。
今年のお盆に行ったが、ヘルメットを持ってこなかったことを激しく後悔した。
102底名無し沼さん:2006/09/19(火) 22:40:55
雄山〜大汝〜折立〜真砂〜別山の稜線を基準として
他の数値を測ってるのかと漏れは思ったんだが、違うの?
103底名無し沼さん:2006/09/19(火) 22:42:44
ああ、ランクが低すぎるって意味だったのか。
なんで立山が難所に入ってるのかって事かと思ったよ。
104底名無し沼さん :2006/09/19(火) 23:43:02
>>99
大山が8で妙義を外しているところをみると...
105底名無し沼さん:2006/09/20(水) 00:12:44
>>99
伯耆大山は外してください。
前スレでそういう流れになったはず。
106底名無し沼さん:2006/09/20(水) 00:21:53
>>99
5 裏妙義縦走(含む谷急山)
9 表妙義全山縦走(含む西岳〜星穴往復)
を追加だな。
107底名無し沼さん:2006/09/20(水) 01:40:07
>>104-106
妙義の粘着おばさん、脳内ソースで今日も自演ですかw
108底名無し沼さん:2006/09/20(水) 03:15:26
雄山は難所と言えないので除外
伯耆大山は核心部が通行禁止なので除外
変更点は★で

2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳の八本歯のコル
3 早月小屋〜剣岳
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
3 西岳〜ヒュッテ大槍
4 鹿島槍〜八峰〜キレット小屋
4 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
5 下の廊下 ★
5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣
5 両神山八丁尾根
5 裏妙義縦走(含む谷急山) ★
6 涸沢岳〜北穂 ★
6 戸隠の蟻の戸渡り
6 秩父二子山周回(含む東岳) ★
7 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ ★
7 北穂〜南岳
8 剣岳〜八つ峰〜池山
8 南ア鋸岳
9 西穂〜奥穂
9 表妙義全山縦走 ★
10 貧乏沢から北鎌 ★

カニバイを大幅なランクアップ。理由は難易度が大キレットと同等と考えるため
むしろ今までが低すぎた感がある
109底名無し沼さん:2006/09/20(水) 04:23:53
猿倉まで行くバスの中で見たギザギザの部分が
不帰なのかな?怖そうに見えたけど実際は違うってことか。
110底名無し沼さん :2006/09/20(水) 07:33:45
>>108
前スレで議論になったが、カニバイがそんなに難しいわけないじゃん。
本当に両方通ったことあるの?
111底名無し沼さん:2006/09/20(水) 08:35:27
>>108
誰も雄山は難所じゃないなんて意見出してないぞ。
多くの人が行ったことがある初級者向けの岩場っていうことでレベル1の指標になるだろうが。
独断で勝手に変更すんな。

変更するのはこのスレで討論して流れの方向が決まってからにしろや。
112底名無し沼さん:2006/09/20(水) 09:04:38
ランキングをぐちゃぐちゃいじって貼り付けるヤツは鬱陶しい。
113底名無し沼さん:2006/09/20(水) 09:23:11
>>108を修正

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳の八本歯のコル
3 早月小屋〜剣岳
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
3 西岳〜ヒュッテ大槍
4 鹿島槍〜八峰〜キレット小屋
4 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
5 下の廊下
5 涸沢岳〜北穂
5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣
5 両神山八丁尾根
5 裏妙義縦走(含む谷急山)
5 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ
6 戸隠の蟻の戸渡り
6 秩父二子山周回(含む東岳)
7 北穂〜南岳
8 剣岳〜八つ峰〜池山
8 南ア鋸岳
9 西穂〜奥穂
10 表妙義全山縦走 (西岳〜星穴往復含む)
11 貧乏沢から北鎌
114底名無し沼さん:2006/09/20(水) 09:23:38
槍に登って4登れた〜と喜ぶ俺ですがなにか?
115底名無し沼さん:2006/09/20(水) 10:52:46
ひと それぞれ  

まったりながめてまひよ
116底名無し沼さん:2006/09/20(水) 10:56:03
>>113
少なくとも5までは、これが一番しっくりくるな
117底名無し沼さん:2006/09/20(水) 11:21:26
>>116
ていうかレベルが高くなるにつれ個人の感覚差が大きすぎて統一が困難ジャマイカ?
やっぱり複雑にはなるが、
・危険(恐怖)レベル
・技術レベル
・体力レベル
   ・
   ・
   ・
ってレポ付きで評価してもらわないと難易度として統一できないんじゃないか?
数字だけ弄るカスみたいなヤシも排除できるし。

118底名無し沼さん:2006/09/20(水) 11:38:46
ランク付けなんかして、楽しいですか?
119底名無し沼さん:2006/09/20(水) 11:51:42
>>118
ランクについてはROMの初心者だが、参考になるし目標になる。
レポだけでも面白いが、『ある程度』客観的なランク付けがあるとスゴくためになる。
120底名無し沼さん:2006/09/20(水) 11:58:06
初心者からすると、レベル1あたりをもう少し厚くしてくれるととっつきやすい。
立山の雄山は交通費が半端じゃないからね。
121底名無し沼さん:2006/09/20(水) 12:14:30
このスレ的に南ア新南部の鎌崩は既出?
難所マニアなら一度は行ってみたそうな所なんだけど
122底名無し沼さん:2006/09/20(水) 14:34:26

な・難所マニア!?
123底名無し沼さん:2006/09/20(水) 15:19:22
>>122
世界の難所を番組の企画で歩いて回ってんのか?
124底名無し沼さん:2006/09/20(水) 15:33:57
初心者なら2ちゃんのこのスレの難所ランキングを見るより、
山岳ガイドブックの初級〜上級、もしくは★ランクを見ると思うんだが。
125底名無し沼さん:2006/09/20(水) 16:11:13
っていうかだれか>>2の表に山岳ガイドブックのランクを付け加えてくれると
比較が簡単で面白いんだが
126底名無し沼さん:2006/09/20(水) 16:24:30
富士山お鉢巡りの馬の背はどのくらいにあたる?
昼過ぎに登頂したら風が強くて恐怖感があった。
127底名無し沼さん:2006/09/20(水) 16:45:20
>>126
ランク1。
馬の背?そんなのあったか?
富士お鉢巡り。難しい箇所は、何処も無かったぞ。
128底名無し沼さん:2006/09/20(水) 20:08:54
>>121
まだ出てない。未だ判定なしの愛鷹の割石峠〜鋸岳〜位牌岳と張ると
思うけどね。
129底名無し沼さん:2006/09/20(水) 20:45:18
>>113を修正

当スレ認定 最新版 夏季、フリー・ソロを前提。数字が大きいほど難易度高を示す。

5 裏妙義縦走(含む谷急山)
9 表妙義
10 表妙義全山縦走 (西岳〜星穴往復含む)

ランクはもうこれだけでいいよ。
130底名無し沼さん:2006/09/20(水) 20:46:20
>113
唐松岳〜不帰〜天狗の頭 と 鹿島槍〜八峰〜キレット小屋 が逆じゃないか?
山と高原地図でも前者は破線、後者は実線だ。

>126
風が強いとお鉢巡りは格段に難しくなるけど、このスレ的には難所ではないな。
131底名無し沼さん:2006/09/20(水) 21:35:55
このスレでやってる試みは単なる難所ランク付けだけなら大して意味は無い。
でも、夏山登山のルート単位での格付けへの土台になるなら意義は大きいよ。
いわゆる岩のグレードだって個人の見解による格付けだからこれだけ多くの人
の目に触れて揉まれてないしなぁ。


提案:
北岳(大樺沢〜左俣〜八本歯〜北岳〜右俣の往復コース)
難易度:2
体力度:5
技術度:1
難所と言えるのは八本歯のコルから吊尾根分岐までの梯子の連続。
標高差1700m近い登りはかなり体力を必要とする。日帰りなら体力6。
ルートファインディング、読図を含めた技術はほとんど要しない。


132底名無し沼さん:2006/09/20(水) 22:30:32
雄山に岩場なんてありましたっけ?
133底名無し沼さん:2006/09/20(水) 22:31:50
>>132
恐怖の石場がある。
134底名無し沼さん:2006/09/20(水) 22:34:14
>>130
↓ ↓ ↓
ヤマケイのアルペンガイドより その2

白馬岳から唐松岳(不帰含む)
体力★★★
技術★★☆
危険★★☆

五竜から鹿島槍(八峰含む)
体力★★★☆
技術★★★
危険★★★
135底名無し沼さん:2006/09/20(水) 22:35:10
>>118
さらに鹿島槍〜八峰〜五竜に修正してくださいませ。
G5は普通に楽しい岩場でした。
136底名無し沼さん :2006/09/20(水) 22:41:24
ヤマケイの難易度って編集部で複数の人が決めたのかな?
それとも、岩登りの専門家が1人で決めてるのかな?
1人の場合はl、天候によっても難易度が違うから、たまたま雨の日だったら
すごく難しく感じてl、必要以上に難しい難易度になってる
ことがあったりするかも。

行った事ある人が複数であーだこーだ言うのはかなり有意義だと思う
137底名無し沼さん:2006/09/20(水) 22:47:07
>>136
著者が一人で決めているだろ。
あんまり非常識な星をつけてきたら編集がダメ出しするだろうが。
138底名無し沼さん:2006/09/20(水) 22:51:07
>>135
修正版(前穂岳沢含む)

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳の八本歯のコル
3 早月小屋〜剣岳
3 前穂〜岳沢
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
3 西岳〜ヒュッテ大槍
4 鹿島槍〜八峰〜五竜
4 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
5 下の廊下
5 涸沢岳〜北穂
5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣
5 両神山八丁尾根
5 裏妙義縦走(含む谷急山)
5 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ
6 戸隠の蟻の戸渡り
6 秩父二子山周回(含む東岳)
7 北穂〜南岳
8 剣岳〜八つ峰〜池山
8 南ア鋸岳
9 西穂〜奥穂
10 表妙義全山縦走 (西岳〜星穴往復含む)
11 貧乏沢から北鎌
139底名無し沼さん:2006/09/20(水) 22:57:11
>>138
戸隠は登山ルートとして、
戸隠山(奥社〜戸隠山往復)になったはず。
(蟻の戸渡を登りと下りで2度通る)
機会を見て修正願います。
140底名無し沼さん:2006/09/20(水) 23:08:16
やっぱし表妙義を全山にして評価するのは無理があるんじゃ?
星穴なんて一般登山道じゃないし。

星穴入れるんだったら別にしようよ。
141底名無し沼さん:2006/09/20(水) 23:12:48
まぁ、北鎌も完全に一般道では無いけどな。
142底名無し沼さん :2006/09/20(水) 23:17:15
>>140
それについては俺も賛成。
星穴方面はわざわざ鎖を外して廃道に公式にしている。
普通に表妙義だけにして難易度も9に戻すのがだとうだと思う。
星穴方面は星穴新道ルートとして参考扱いにすべき
(ザイルなしじゃ超人以外は無理だし)

しかし、ヤマケイの二百名山特集なんて星穴は裏妙義になってるしw
山を把握しないで記事を書いてるんだなあと
143底名無し沼さん:2006/09/20(水) 23:25:26
>>140,142
そうだな。
もし「自分が行く」と考えた時、
少なくとも、星穴岳に行けると思えない。
このスレ住人で、そこを一般道と捉えて行けるヤシ、どのくらいいるか?
144底名無し沼さん:2006/09/20(水) 23:26:52
>>142
前スレで全山縦走(と思われる)をやった人のレポがあって、あれがインパクト強かったんだな。
その後、山屋を引退してしまった人。雨天の全山縦走は確かに違う領域だ。
星穴もフリーで登っている人は確かにいる。いるんだけど、それを大っぴらにしたら事故を誘発
してしまう恐れがあるしね。
145底名無し沼さん:2006/09/20(水) 23:30:27
>>143
俺は星穴を含めた縦走は一つのファンタジーとして残してあってもいいと思うけどね。
どうやって縦走の中であそこを攻略するかを考えるとゾクゾクしてくる。
ザイルで攻めて、ルートを見付けたらいずれやつつもりではいるよ。
前スレの 130 みたいな酔狂が誰かまたチャレンジするとも思っているよ。
146底名無し沼さん:2006/09/20(水) 23:31:16
また、妙義の話かよ。
147底名無し沼さん:2006/09/20(水) 23:34:04
>>146
関東人の特権ですから・・・ (・∀・)
六甲でも登って我慢してなさい。です。
148底名無し沼さん:2006/09/20(水) 23:34:42
そもそも星穴に行く人は星穴をメインに行くだろう?
そして表妙義縦走に行く人はせいぜい行っても東岳くらいが殆どだろう?
たまに西岳も行く人もいるけど、

たいていは別々に行くんじゃないの?
星穴を含めた全山縦走を何人もがこなしてるというのは聞いた事が無いよ。
もしそれを実行しようとしても何人が出来るよ?
星穴岳の難易度はそれ単体で考えた方がしっくりすると思うんだが。
149底名無し沼さん:2006/09/20(水) 23:37:01
粘着が荒らす前に修正しておきます。夏季、フリー・ソロ前提。数字大が難易度大。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳の八本歯のコル
3 早月小屋〜剣岳
3 前穂〜岳沢
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
3 西岳〜ヒュッテ大槍
4 鹿島槍〜八峰〜五竜
4 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
5 下の廊下
5 涸沢岳〜北穂
5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣
5 両神山八丁尾根
5 裏妙義縦走(含む谷急山)
5 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ
6 戸隠山(奥社より往復)
6 秩父二子山周回(含む東岳)
7 北穂〜南岳
8 剣岳〜八つ峰〜池山
8 南ア鋸岳
9 表妙義縦走
9 西穂〜奥穂
11 貧乏沢から北鎌
150底名無し沼さん:2006/09/20(水) 23:37:44
>>145
ザイル使うんだよね。
=バリエーションルート。
ザイルないと無理だよね。普通の表妙義縦走だって、鎖がなきゃノーザイルでは俺はムリ。
まー、ファンタジーって気持ちも分かるから、残しておいてもいいけど。
151底名無し沼さん:2006/09/20(水) 23:38:05
>>149
GJ!
嵐予防乙!
152145:2006/09/20(水) 23:39:50
>>150
ザイル使うのはルート開拓の為。
メドが付いたら縦走の中でフリーでやるつもりではいる。
まぁ、ファンタジーは心の中にあればいいから星穴を外すのは別にいいよ。拘らない。
153底名無し沼さん:2006/09/20(水) 23:43:03
最近週末の天気が悪いからレポが少ない
154底名無し沼さん:2006/09/20(水) 23:48:33
まぁ、星穴含めた縦走もフリーソロでやったつぅレポが何件か出てきたら復活すればいいさ。
でも事故発生なら永久に凍結した方が良いな。
くれぐれも無謀な挑戦は止めてくれ。
全難所をこなしてそれでも、簡単過ぎるっていう人限定だ。
155底名無し沼さん :2006/09/21(木) 00:05:09
関西以南も積極的に話題に出してもいいとおもうけどね
例えば石鎚山のあの鎖場は難易度どのぐらいか
結構気になる
登ったことある人が結構いると思うから
ランク付けできるのでは?
156底名無し沼さん:2006/09/21(木) 00:06:44
鋸フリーソロもやばいな。
結果的にフリーで行けたらいいけど、ちゃんとロープは持って行け。
157底名無し沼さん:2006/09/21(木) 00:33:15
>>155
体力指数、技術指数は1。
難易度は2〜2.5くらいジャマイカ。
158底名無し沼さん :2006/09/21(木) 00:36:50
>>157
サンクス。関西の人のためにもほかにいくつか報告が上がったらテンプレ追加いいかも
159底名無し沼さん:2006/09/21(木) 00:40:51
テンプレもそろそろ満員が近いが、タブを使って2段表示とかにして工夫するか。
そうすると難易度の表示以外は難しいが・・・
誰かまとめサイト作って詳細テンプレも保存してくれると財産になるなぁ。
160底名無し沼さん:2006/09/21(木) 04:03:05
俺もフリーだよ!
花嫁募集中!
B85以上W63以下のみ有効!
いわゆるタダのデブ等の難女は逝ってよし!
161底名無し沼さん:2006/09/21(木) 08:03:23
>>146
関東人ではなく群馬辺りの僻地居住者の特権。
普通に首都圏に住んでたらメインは奥多摩、丹沢、秩父になる。
162底名無し沼さん:2006/09/21(木) 18:17:07
>>161
激しくウザス。群馬あたりの僻地っていうのはあまりにも無知過ぎる。
一度も関東に来たことないだろ?
メインってなんだよ。ここは難所スレだろ?


と、釣られてみる。
163底名無し沼さん:2006/09/21(木) 20:44:14
やっとこさ 表妙義の縦走路にケリがついたみたいですね 妙義神社から中之岳神社で、地元民も喜ぶ
星穴周辺は一般道の卒業コース、落ちない自信のある人のみノーザイルで・落ちたら死ぬでー
しっかし星穴新道から中之岳神社コース楽しかったな−。
クライミングをはじめて2回目の冬の思い出。ザイルパートナーとの信頼を結んだルートでした。ホッ!
164底名無し沼さん:2006/09/21(木) 20:47:39
>>162
中央線沿線在住ですが何か?
165底名無し沼さん:2006/09/21(木) 20:49:10
ザイルパートナーってどこで見つけるの?
俺の周りはクライミングしそうなやついないんだけど。
166底名無し沼さん:2006/09/21(木) 21:00:58
>>165
類友と言う言葉通りだ。
山やジムに行ってらー、似た様なヤツと出会うものさ。
脳内登山で2ちゃんに張り付いていてばかりでは、ザイルパートナーは見付からないだろうがw
167底名無し沼さん:2006/09/21(木) 21:11:09
>>164
車もってないだろ
いや、別にいいんだけど
168底名無し沼さん:2006/09/21(木) 21:23:39
リポビタンDのコマーシャルみたいにザイルで結んだ2人の一人が
落ちそうになって、ファイトー、一発と引き上げるんですか
169底名無し沼さん:2006/09/21(木) 21:57:35
群馬県民は運動会の組み分けを大好きな山の名前で行うんだってよw
曰く、妙義組、赤城組、榛名組

なるほどだから妙義ヲタはここまで・・・。
170底名無し沼さん:2006/09/21(木) 22:00:45
>>146
丹沢=バカ尾根に代表される、変化の無いバカな山域
秩父=少し岩場もある(両神、二子)が、上州には比べるべくもない
奥多摩=低山バカの集う、変化の無いクズ山域

群馬では、運動会も

・赤城団
・榛名団
・妙義団

に分かれるほどの山好きな県民性。
日本の登山文化は群馬が作った。
でも、栃木の日光はうらやます。
171底名無し沼さん :2006/09/21(木) 22:01:36
涙目くん粘着中
172底名無し沼さん:2006/09/21(木) 22:05:06
>>167
勝青の8に乗ってるよ。
それがどうかした?
173底名無し沼さん:2006/09/21(木) 22:08:49
>>170
世界遺産の日光、奥日光に聖なる山域。
赤城は男体山に負けた負け犬山。ww
174底名無し沼さん:2006/09/21(木) 22:08:58
>>170 井の中の蛙。北関東民、氏ね。
175底名無し沼さん:2006/09/21(木) 22:12:47
>>173 お前が栃木県民であることは明確。
禿げしくスレ違い!
173、馬鹿な県民性を披露中。
176底名無し沼さん:2006/09/21(木) 22:13:59
>>172
妙義の谷は深いぜ
177底名無し沼さん:2006/09/21(木) 22:21:06
>>170
秩父は金峰、甲武信も含むかなり良いところ。上州の低山群と一緒にするな。
天気が良ければ美しい富士や槍m穂高まで見ることが出来てその絶景は言うこと無し。

奥多摩を低山というが妙義はその半分しか高さないじゃん…。
178底名無し沼さん:2006/09/21(木) 22:23:36
>>177
釣られてます?wwwww
179底名無し沼さん:2006/09/21(木) 22:25:28
>>178
モチw もっと釣り糸を漏れに…。
180底名無し沼さん:2006/09/21(木) 22:26:18
>>178 オマエの反応が楽しいw
181底名無し沼さん:2006/09/21(木) 22:28:58
>>180
顔真っ赤の上に目が充血してまつよ。(・∀・)ニヤニヤ
182底名無し沼さん:2006/09/21(木) 22:31:17
       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、  `      u   /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `    u. ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ ヽ
183底名無し沼さん:2006/09/21(木) 23:21:15
俺の中では栃木茨城は南東北に属している。
群馬はそこにも属していない。
関東と呼んで良いのは神奈川東京千葉埼玉1都3県だけ。
184底名無し沼さん:2006/09/21(木) 23:27:51
ていうか仮に妙義が僻地だとして、なぜ難所スレで出せないっていう結論になるの?

と、さらにさらに釣られてみる。
185底名無し沼さん:2006/09/21(木) 23:43:47
>>184
質問。おまえさぁー、妙義以外に、何処の難所登った?
186底名無し沼さん:2006/09/21(木) 23:53:11
群馬はもう北陸だな。栃木は東北。
少なくとも関東というか首都圏ではない。
187底名無し沼さん:2006/09/21(木) 23:56:14
と、裏日本住民が泣き顔で打ち込んでおりまつ。
188底名無し沼さん:2006/09/22(金) 00:08:26
古来南関東は東海道、北関東は東山道
189底名無し沼さん:2006/09/22(金) 00:09:55
北アルプスは北陸にあるんだが。
北陸住人には群馬は遠すぎる。
190底名無し沼さん:2006/09/22(金) 00:16:52
>>185
妙義も登ってないから中立だぜ
OTL orz ...
191底名無し沼さん:2006/09/22(金) 00:24:12
>>183
つーか、藻前が施設の中にいるんだろ?
192底名無し沼さん:2006/09/22(金) 00:28:16
>>189
正確じゃないな。
北アのかなりの部分は長野、岐阜。(中部)
立山の方は富山だが。

新潟から高崎なんて、新幹線で80分。

こいつ、絶対脳内。
193底名無し沼さん:2006/09/22(金) 00:31:16
>>161
これはマジバカ?
194底名無し沼さん:2006/09/22(金) 00:31:59
>>191
うみゃい! (^.^)
195底名無し沼さん:2006/09/22(金) 00:33:33
>>192
まぁ、富山はどこ行くのも不便な僻地である事は間違いない。
住民の漏れが断言する。
たまにゃー南アも行きたいけど、遠いんだよ。
196底名無し沼さん:2006/09/22(金) 00:35:43
>>191
うむ。しかし、 >>189 は義務教育も受けれなかったんだろう。
勘弁してやれ。可哀想だよ。
197底名無し沼さん:2006/09/22(金) 00:38:36
>>161
東アルプスとか言いだしそうだな。www
198底名無し沼さん:2006/09/22(金) 00:41:25
谷川岳なんて新潟と群馬の境にあるようなもんだし、北陸と群馬は昔からつながりが深いんだけどね。
そういう事を知らないヴァカが口からでまかせを書くと悲惨な事になるな。
199底名無し沼さん:2006/09/22(金) 00:51:13
涙目、首釣りage
200底名無し沼さん:2006/09/22(金) 00:55:06
あのー、戸隠に行きたいんですけどどこにあるんですか?
北アルプス?
201底名無し沼さん :2006/09/22(金) 00:55:31
涙目またもや墓穴を掘る
202底名無し沼さん:2006/09/22(金) 03:55:50
バカヤロウてめーら
観光その他で1回くらい群馬にきたことあんだろうが?
群馬ほど素晴らしい所は無いぞ(特に伊勢崎)
30分と時間は短いけどな
203底名無し沼さん:2006/09/22(金) 06:09:17
群馬へは仕事で何回も行った。
過去の友人・尻会いどれをとっても群馬人は好きになれない。
204底名無し沼さん:2006/09/22(金) 06:38:12
群馬の田舎者、必死だなw
群馬は断じて首都圏ではない。
それが関東人などと都会人ぶってるから悲惨なことになる。
205底名無し沼さん:2006/09/22(金) 07:05:19
>>204
必死というか、藻前がバカ。
地理の勉強しろや。
206底名無し沼さん:2006/09/22(金) 07:50:36
他県人が群馬県人を装っている悪寒。。。
207底名無し沼さん:2006/09/22(金) 08:01:45
この空気は間違いなくお国自慢
208底名無し沼さん:2006/09/22(金) 10:48:56
まぁ群馬は関東であっても首都圏ではないわな
せいぜい高崎までか
関東=首都圏って認識こそ安易な決めつけ(小学校の社会で習った知識のまま)であり、
いかに経済地理・人文地理について疎いかがわかるというもの
209底名無し沼さん:2006/09/22(金) 12:56:05
ウィキペディア『首都圏』より引用

日本においては、首都圏整備法及び関連政令で、
「首都圏の建設とその秩序ある発展を図るための
総合的な計画の策定対象となる区域」を首都圏とし、
関東地方の一都六県に山梨県を加えた区域、
具体的には、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、
茨城県、栃木県、群馬県及び山梨県の区域としている。

引用終わり。これで結論出たし、終わりにしようや。
そろそろ難所の話に戻ろうぜ。
西日本の奴らも地元の難所をもっと紹介してくれれば
バランスがとれていいランクができると思うよ。
210底名無し沼さん:2006/09/22(金) 20:18:28
ビッグコミックオリジナルの現在発売中の号に掲載の「岳」という漫画で、
大キレットのシーンとして鎖もボルトも何も人工的な手がかり打ち込んでない(ように見える)
ほとんど垂直の断崖絶壁をほとんどフリークライミングのような体勢で
横にトラバースしていく場面が描かれてありますが、本当にあんなところ
大キレットにはあるんですか?
211底名無し沼さん:2006/09/22(金) 21:33:00
ある。
212底名無し沼さん:2006/09/22(金) 21:42:23
無い
213底名無し沼さん :2006/09/22(金) 22:01:52
あるとも言えるし、ないとも言える
214底名無し沼さん:2006/09/22(金) 22:13:52
1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳の八本歯のコル
3 早月小屋〜剣岳
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
3 西岳〜ヒュッテ大槍
4 鹿島槍〜八峰〜キレット小屋
4 槍の穂先
4 下の廊下
4 針の木〜船窪〜烏帽子
4 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ
5 涸沢岳〜北穂
5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣
5 両神山八丁尾根
6 戸隠の蟻の戸渡り
7 北穂〜南岳
8 剣岳〜八つ峰〜池山
8 南ア鋸岳
9 西穂〜奥穂
9〜10 貧乏沢から北鎌
215底名無し沼さん:2006/09/22(金) 23:55:44
>>149

これがスレ公認の難易度です。

粘着池沼のガセランキングに騙されないでね。
216底名無し沼さん:2006/09/22(金) 23:59:31
>>214
キモッツ!
いつまで粘着してるんだよ。
217底名無し沼さん:2006/09/23(土) 00:47:10
161=214
晒しage
218底名無し沼さん:2006/09/23(土) 01:00:49
K2は難易度20
219底名無し沼さん:2006/09/23(土) 04:42:29
>>218
ジャン岐阜側の絶壁ってクライミングしてる人いるのかな?
北穂の岐阜側(滝谷だっけ?)とか岩が脆そうな箇所でも
できるの?
220底名無し沼さん:2006/09/23(土) 08:38:48
>>200
戸隠は長野駅前からバスに乗っていける。
天気が良ければ今がベストシーズン。
死ぬなよ。
221底名無し沼さん:2006/09/23(土) 08:56:47
>>200
行ったらレポ頼む。
>>149 のテンプレ通り、奥社から往復して蟻の戸渡を往復してみてくれ。
222底名無し沼さん:2006/09/23(土) 09:06:27
>>219 いるよ。
    できるよ。 浮き石だけは掴まないで 置くとこないから。
223底名無し沼さん:2006/09/23(土) 09:09:15
>>222
掴んでは投げ、掴んでは投げ。
下の人は顔をシカメテいたが、何、それが上にいるのものの特権。
これでいいのだ!
224底名無し沼さん:2006/09/23(土) 09:22:14
滝谷って1000mくらいの落差じゃない?
225底名無し沼さん:2006/09/23(土) 09:39:08
>>224 そんなにないよ 下から登れば別だけど
滝谷登る連中は 北穂稜線からB沢のガラ場を下って 上部の面白いとこだけを登る変人の巣窟。
226底名無し沼さん:2006/09/23(土) 10:25:54
>>225
ガラ場。初めて聞きました。
227底名無し沼さん:2006/09/23(土) 10:41:15
254 :底名無し沼さん :2006/09/05(火) 00:26:40
表妙義縦走のレポがあるが・・・
下の写真、どうも死者が背中にしがみついているようで不気味だ。

ttp://www.ne.jp/asahi/outdoor/p-hi/omotemyougi_2.htm


こわい
228底名無し沼さん:2006/09/23(土) 14:14:27
>>226
ジャミジャミみたいなもんか?
229底名無し沼さん:2006/09/23(土) 14:22:03
>>227
漏れの知人が自称「見える人」でいつもスゴイ事になるんだけど、妙義中間道にハイキングに行った
時はひどかった。
妙義の縦走路の見えるところまで入っていったんだが「あそこでは同じようなケースで3人逝ってる」
「うち1人はいまだに発見されていないので怒っている」「ココは下から手招きしている人がいる」とか
至るところで指摘するんだよ。
この間白骨死体が見つかったあたりでも場所を指さして「あそこに煙が立ってる」とか言ってた。
あまりあそこに行くと呼ばれるようになるんだとか。

いつだったか、表妙義全山縦走を達成した人のレポがあったけど、あの人がその後山を止めたのは
護っているものの導きだったのではないか、と漏れは思っている。
230底名無し沼さん:2006/09/23(土) 15:55:45
というわけで妙義は別スレ隔離きぼん
231底名無し沼さん:2006/09/23(土) 16:43:12
232底名無し沼さん:2006/09/23(土) 16:46:37
>>230

貴違い隔離。
233底名無し沼さん:2006/09/23(土) 17:12:41
>>226 石がガラガラゴロゴロで、ガラ場だと思うが
234底名無し沼さん:2006/09/23(土) 18:20:00
>>231
URL掘って色々見てみた…

す・凄すぎス!!!!
冬のジャンダルムの・登ってる……
235底名無し沼さん:2006/09/23(土) 18:23:03
しかも飛騨側?のガケを!!!

236底名無し沼さん:2006/09/23(土) 18:26:21
死者が一番多く出た所が最凶の難所ってことでいいんじゃない?
237底名無し沼さん:2006/09/23(土) 18:28:48
>>226 ガラ場 B沢 逝ってみれば解る ただしヘルメット着用 落石も多いでよー
小さい石 大きい石 わんさかある 転ばぬように かなりの急坂 ずり落ちるように下る 
転がるとなかなか止まらない 下手するとご臨終。
クライマーの領域。
238底名無し沼さん:2006/09/23(土) 19:28:51
>>236
それじゃぁ難易度関係なく登山者が多いところが最強の難所になってしまうぞ。
239底名無し沼さん:2006/09/23(土) 20:49:53
ジャンダルムは難易度そんなに高く無いんじゃないか?
アルパインは冬季やるのが普通だし。
死者数だったら、谷川が世界記録だな。
240底名無し沼さん:2006/09/23(土) 21:06:34
>>239  はげどう
241底名無し沼さん:2006/09/23(土) 22:02:20
クライマーの上級者が「難易度が高い」っていうような壁は海外にしか無かったりするから、
クライミング系の話より、ハイカーとしての難易度の方がしっくり来る。

やっぱり室堂からの剱、カニのたてよこが一つの基準になるんじゃないか?

あれを一人で普通にこなせたら後は体力指数的にもっと厳しいところ(早月剱、上高地槍
の日帰り)なんかにチャレンジして、それも出来たらロッククライミング系に進出って感じ
だろうな。

人工登攀も含めた、冬季登山、全天候登山で難しいところを行けるようになったら後は
もう海外遠征が見えてくる。
242底名無し沼さん:2006/09/23(土) 22:15:21
このスレの住人に聞きたいんだけど、
よく、鎖場で、鎖を両手で掴んで、
体重預けて登り降りしてる人を見かけるけど、
これで鎖場の難所登攀したら、熟練者って言えるんかね?

私見ですまんけど、三点確保が基本で、
適当なホールドが無い場合を除き、
鎖は掴まないで登攀してこそ、
鎖場の難所登攀の意味があると思うんだけど。
243底名無し沼さん:2006/09/23(土) 22:32:25
>>242
そりゃーそうだな。
それが、できる人とできない人がいるようだ。
と、いうことに最近気付いてきた。
244底名無し沼さん:2006/09/23(土) 22:49:10
>>242
人それぞれ。
鎖を有効に使って、迅速かつ安全に登り降りするのもあり。(←上級者もいる)
鎖を使わずに行くのもあり。
人の事はどうでもいい。
245底名無し沼さん:2006/09/23(土) 22:51:53
1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳の八本歯のコル
3 早月小屋〜剣岳
3 前穂〜岳沢
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
3 西岳〜ヒュッテ大槍
4 鹿島槍〜八峰〜五竜
4 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
5 下の廊下
5 涸沢岳〜北穂
5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣
5 両神山八丁尾根
5 裏妙義縦走
5 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ
6 戸隠の蟻の戸渡り
6 秩父二子山周回(含む東岳)
7 北穂〜南岳
8 剣岳〜八つ峰〜池山
8 南ア鋸岳
9 西穂〜奥穂
10 表妙義全山縦走 (西岳〜星穴往を含まず)
11 貧乏沢から北鎌
246底名無し沼さん:2006/09/23(土) 23:00:49
>>245
剱や戸隠の表記も古くなってるし、表妙義の記載方法も汚いな。
>>149 をもう少しうまく使え。
247底名無し沼さん:2006/09/23(土) 23:02:00
>>245
却下。
とりあえず、 >>149 のままが正解だな。
248底名無し沼さん:2006/09/23(土) 23:06:09
基本は三点確保で慎重に登下降して、危ないときにはいつでも鎖に掴まることが
できるように行動にしている。
ただ、明らかに鎖に頼らないと通れない場所もあるし、逆に「何でここに鎖が?」
と思うような場所もある。
244も言っているように、人からどう思われるか、見られるかじゃなくて、自分が
一番安全と思う方法で使うのがいいとおもう。
ただ、団体客でこっちがまだ鎖に掴まってるのに、同じ鎖を使って登ってきたときがあって、
内心「フザケンナー、コノヤロー」と思ったときがあった。
249底名無し沼さん:2006/09/23(土) 23:36:38
綱渡りする人が棒を持つように、それよりはもう少し、わずかに体重もかけるが
鎖は普通、バランス保持のためと万一のためぐらいかな。
250底名無し沼さん:2006/09/23(土) 23:51:27
場所によるが、鎖を使わなくてすむ人は、鎖を使わないほうがラクだったりする。
ラクというより、そのほうが早かったりする。
251底名無し沼さん:2006/09/24(日) 00:10:13
下りは鎖を使って降りた方が速いところも多いな。
つーか、こんな話題が出る事自体、脳内がいかに多いかだな。
基本的なクライミングのムーブが出来ていれば、どちらでも良い事だ。
252底名無し沼さん:2006/09/24(日) 00:10:48
>>249
丸っきりのバカと断言する。
253底名無し沼さん:2006/09/24(日) 00:21:22
>>251
漏れも苦笑しながらロム専。
254242:2006/09/24(日) 10:27:27
レスありあと。

ここで言ってる熟練者ってのは、スレの趣旨に従って、
無積雪期一般登山道を対象としてるんだけど、
三点確保の技術もないのに、
鎖場難所を登攀して熟練者ってことになったら、
なんか怖いなと。

私見だけど、三点確保で登攀してこそ、
鎖場の醍醐味を味わえる訳だしさ。

終始鎖を両手で掴んで、
体重を預けて登下降してんじゃ、
基本的なクライミングのムーブとは言えないしさ。

このスレの住人としては、どうでもいいのかな。
両神山八丁尾根とか妙義とかの難易度の話題が出てるんで、
この辺も興味あるんじゃないかと思ったんだけど。
255底名無し沼さん:2006/09/24(日) 10:42:09
ジャン、北穂の飛騨側を登るなんて凄いな〜
あんなところ登ってるのがいるとは思わなかった(゚◇゚)~
そういうのを聞くと俺が行った一般道なんて難所でも
なんでもないって思ってしまう。妙義は行ってないけどね。
256底名無し沼さん:2006/09/24(日) 11:17:08
>>149 5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
って、沢登りルートですか?
「山と高原地図」には、記載されてないんですが。
前スレ見れないので、教えて下さいませ。
257底名無し沼さん:2006/09/24(日) 11:46:43
>>251
鎖場の醍醐味なんて人それぞれ。
妙な思いこみがあり過ぎでは?

クライミングの世界では3点支持ではなく、2点支持っていうのもある。
安全がが第一なハイカーの世界にそういうものはあんまり関係無いけど、
要は確実かつ安全に登る為に鎖を使っても別に良い。
258257:2006/09/24(日) 11:50:29
>>254
宛でした。
259底名無し沼さん:2006/09/24(日) 11:51:04
>>256
あー俺もそれ疑問に思ってた。

5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣

この2つってバリエーションルートじゃね?赤牛経由じゃないよね?
途中参加だから経緯わかんないけど、誰か知ってる人いたらplz
260底名無し沼さん:2006/09/24(日) 12:00:14
>>255
そういう所を登る為の装備、技術がある訳で、別にそんなに凄くはない。
一般道の難所の方が装備無しで、特別な技術修練無しでやる分、危険度
は高い。
(高層ビルの窓ふきだって、装備とそれ用の技術があれば難しくないけど、
何の装備無しではほとんど無理。余談だけど、窓ふきはクライマーが多い)

ロッククライミングでは、フリー・ソロという言葉があって、これは簡単に言う
とザイルを使わないで一人だけで安全確保しないで登ってしまう事だけど、
実際にはほとんどやる人はいない。失敗すると死んでしまうから。
(数mまでの高さでやる、ボルダリングというのはあるが)
このスレで挙げられている難所のグレードはフリ・ソロ前提だから、レベル8
以上とかになると「冒険」であり、決して優しくは無い。
261底名無し沼さん:2006/09/24(日) 16:38:33
>>256,259
話題になった記憶がない。
東沢って東沢谷のことかな?これは大昔に東沢乗越への道があったようだが、
今は沢歩きルートだろう。すーごい昔のガイドでも道ないぞ。
かといって、読売新道の難易度が5なのか。未踏地のため不明。
262底名無し沼さん:2006/09/24(日) 16:41:37
>8 剣岳〜八つ峰〜池山
これも何?
バリエーションルートの八つ峰のこと?
263底名無し沼さん:2006/09/24(日) 16:52:00
>>262
前スレで剱〜八ツ峰〜池平山 が正しいっていう指摘はあったが、ここら辺は北方稜線回った人が
提案したんじゃなかったっけ?
264底名無し沼さん:2006/09/24(日) 16:57:20
八ツ峰って言い方はないだろうな。
各種小窓経由-池ノ平山になるだろうし。
265底名無し沼さん:2006/09/24(日) 17:03:37
八ツ峰の頭って事じゃないかい?
266底名無し沼さん:2006/09/24(日) 18:50:13
うーん・・・
黙ってバリエーションルート系を突っ込んでたヤツがいたな・・・
これらはルートを確定できなければ消してもいいかな。
267底名無し沼さん:2006/09/24(日) 22:13:44
涸沢→北穂 北穂→涸沢 はどちらも難易度同じと考えてよいでしょうか?
268底名無し沼さん:2006/09/24(日) 22:19:54
涸沢岳の北穂側が、登りになるか下りになるかの違いはあると思うが、
ほぼ同じと考えていいと、俺は思います。
269底名無し沼さん:2006/09/25(月) 00:02:08
>>267
どっちも難しくないということで
270底名無し沼さん:2006/09/25(月) 04:56:15
>>260
なるほど、そういう見方ができるわけですね。
勉強になりますた。
そういえば氷壁に出てた主役も窓拭き
やってましたね。
271底名無し沼さん:2006/09/25(月) 09:30:42
涸沢岳のルートなんて危ないし行くことないのになぁ
あんなとこ行ってもつまらん。眺めはいいけどな

と、行った私の感想
272底名無し沼さん:2006/09/25(月) 19:20:02
夏季(無雪期)、フリー・ソロ前提。数字大が難易度大。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳(大樺沢〜左俣(八本歯)〜右俣) ★
3 早月小屋〜剱岳 ★
3 前穂〜岳沢
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
3 西岳〜ヒュッテ大槍
4 鹿島槍〜八峰〜五竜
4 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
5 下の廊下
5 涸沢岳〜北穂
5 両神山八丁尾根周回 ★
5 裏妙義縦走(含む谷急山)
5 剱岳〜かにのヨコバイタテバイ ★
6 戸隠山(奥社より往復)
6 秩父二子山周回(含む東岳)
7 北穂〜南岳
8 南ア鋸岳
9 表妙義縦走
9 西穂〜奥穂
11 貧乏沢から北鎌

ルート不明を除きました。北岳、剣→剱の表記も修正。
273底名無し沼さん:2006/09/25(月) 19:41:43
ルートの確定とか、今までドンブリ勘定だったのが少しずつ詰まってきたね。
GJ! >>272
27432=51:2006/09/25(月) 20:18:03
八ツに行って来ました。硫黄-横-赤-阿弥陀。
同行者も問題なく行けてよかったです。個人的には赤岳、阿弥陀の上り下りが楽しかった。
横岳の「カニの横ばい」には拍子抜けしました。

このスレ的には1〜2程度かも知れないけど、初心者には目安になるので、
追加してくれてもいいかなと思います。
27533-39:2006/09/25(月) 20:44:47
>>274
だから横岳。。。だっただろう。  
276底名無し沼さん:2006/09/25(月) 21:04:49
>>275
横岳はどうでも良かったって事だろ?
何、この低能粘着ブリ。
277底名無し沼さん:2006/09/25(月) 21:07:28
>>274
南八ヶ岳のメインルートだから追加してもいいんだろうけど、難易度が1.5くらいだから
難しいわな。
278底名無し沼さん:2006/09/25(月) 21:29:32
「ソロ」とか「凍」読んで思ったけど、
彼らがメジャーリーガーだとすれば、
西奥とか妙義がナンチャラと言ってる奴って、
リトルリーグ以下の幼稚園生だってことが良くわかったよ。
もちろん俺もその幼稚園生の一人だけどさ。
279底名無し沼さん:2006/09/25(月) 21:36:53
幼稚園卒業に向けての訓練。
280底名無し沼さん:2006/09/25(月) 21:41:47
>>279
だな。
281底名無し沼さん :2006/09/25(月) 21:58:40
>>278
比べること自体が間違い
命を賭けて登っているわけでもなく
仕事にしている訳でもない


>>274>>277
確かに八ヶ岳は人気ルートだけに追加したい
実質難易度3以下は難所とはいえないけど、
基準にはなるから、人気ルートはは
もう少し吟味して、別表示で難易度
設定してもいいと思う。

入っている人気ルート
1 雄山 (立山)
2 北岳(大樺沢〜左俣(八本歯)〜右俣) ★
3 前穂〜岳沢
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
4 槍の穂先
これから入っていてもいいルート
富士山八ヶ岳甲斐駒仙丈の人気ルート宝剣岳など
結構あるかも。


282底名無し沼さん:2006/09/25(月) 22:03:50
>>267
昨日行ってきたw
涸沢からの下りは垂直に10メートル下がる。
見た目崖の所に鎖(降りる用?)がある。
下に小さいがテラスもあるので怖いのはいつもの通り
最初の一歩だけ。
まあ、キレットから向こう、穂高って優しくない岩場多いよなー
岩のスタンス面が崖側に傾斜している。
冬季は氷付いていtr問題ないらしいが、逆に今が怖い。
奥穂→岳沢も岩が滑らなければランク1でもいいくらい。


283底名無し沼さん:2006/09/25(月) 22:22:02
山と高原地図、中央アルプス買たーー。
宝剣岳の鎖場に興味あるなぁ。機会があったらイってきます。


あーそうそう、どこかのホムペで面白い事書いてあったな〜。
西穂奥穂などの難所をこなして登山人生で一つの分岐点に来たんじゃないか?と。
もっと先を追求するのか(要ザイルの領域に)、
それとも山の難度はこれくらいに留めておくのか、
それによって今後の登山人生が大きく変わるんじゃないかな、と。
284底名無し沼さん:2006/09/25(月) 22:29:58
剱岳だけど、カニのヨコバイの最初の一歩は結構難易度高いんじゃない?
俺身長175cmあるけど完全に鎖に頼り切って思いきり足のばさないと
足場に届かないし。

あそこが登りだったら簡単なんだろうけど下るのはホント怖い。

俺、表妙義も槍〜奥穂テン泊もやったけどカニのヨコバイの最初の一歩が
一番怖いと思った。
285底名無し沼さん:2006/09/25(月) 22:33:33
鎖がバランスの悪い付きかたしてるのが一番コワイ原因と思われ<ヨコバイ
286底名無し沼さん:2006/09/25(月) 22:45:02
>>281
甲斐駒の六方石からの直登ルートは2ってとこかな
287底名無し沼さん:2006/09/25(月) 22:45:55
>>284

それは異常だな。
西穂〜奥穂や表妙義がもっと恐いと思うが。
これが個人の差というものか。
288底名無し沼さん :2006/09/25(月) 22:52:52
あ〜西穂奥穂縦走は確かに登山人生の分岐点になるかもしれないな
景色は異様だし、体力はすごく使うし、一般道からすると
難所だらけだし、岩は脆いところ多いし、とてもアビナイ。
勢いだけで縦走するヤシも多いけど、総合力が試されるルート。
これ以上はザイルを使うルートなのかなと思う反面、
なんかそこまでして危ないところを登る意味あるのか
考えさせられるよ。
289底名無し沼さん:2006/09/25(月) 22:54:30
八つのカニのヨコバイも、こんなところにこんなかけ方で鎖を付けた人の
感性が怖いと思った。
高さ1.5メートルの断崖!
下りて登った方が安全だよw
290底名無し沼さん:2006/09/25(月) 23:00:20
アトラクションとしての鎖だもん、あれは。
291底名無し沼さん:2006/09/26(火) 05:00:45
危険な場所が好きなわけでもないけど
そこに危険があるって言われると行かなきゃ
行けないような気分になって逝ってしまう。

本当は、ゆっくりと安全な登山をしたいのだが・・・
292底名無し沼さん:2006/09/26(火) 05:11:48
3000m級は
もう朝晩、凍ってるかな。例年はどう?10月初旬
293底名無し沼さん:2006/09/26(火) 05:27:22
>>283 宝剣岳の鎖場に興味あるなぁ・・・ 宝剣岳の鎖場は 夢見るルート 逝く前のほうが楽しかった
一度逝ってみたいと思い 残雪のある時に逝って来た クサリは問題なし 
宝剣岳の頂きには立てなかった「憶病者」でした あんなに狭いと思わなかった
294底名無し沼さん:2006/09/26(火) 05:52:35
もう朝晩、凍ってるんでねーかい いちばんやっかいな季節 3000メーター級から見下ろす紅葉もバッチリ。
295底名無し沼さん:2006/09/26(火) 10:48:22
あまりローカル山域を出すと叩かれそうなんですが
越後三山の八海山〜中ノ岳ってどのくらいですか?
296底名無し沼さん:2006/09/26(火) 11:54:02
参考の人気ルートとして谷川岳西黒尾根お願いします。
2ぐらいですかね。
297底名無し沼さん:2006/09/26(火) 14:01:04
じゃついでに石鎚山の鎖場はどうでしょか?
298底名無し沼さん:2006/09/26(火) 19:15:07
>>296
2だ。ニダ。
299列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 21:39:11
>>284
ヨコバイは最初右足を置けそうなところがあるので、そこに右足をつくと、
左方向の足場が見通せて、チビの自分でも問題なく通過できた。

実はヤマケイのビデオで最初の1歩が右足だったので、実際行ってみたら
そのとおりだった。
300底名無し沼さん:2006/09/26(火) 23:01:59
そうなんだよな
オレもヨコバイは何ともなかったよ
301底名無し沼さん:2006/09/27(水) 07:48:51
>>296
漏れは2か、3か悩むところ。
302底名無し沼さん:2006/09/27(水) 16:37:55
ひょうたん池はどうよ?
303底名無し沼さん:2006/09/27(水) 20:20:53
>>296
2くらいと思うが、雨の両神八丁尾根往復をこなした知人が
西黒尾根ではやたらびびっていた。なぜだろう。
304底名無し沼さん:2006/09/27(水) 20:48:11
ヒント
魔の山 谷川岳
305底名無し沼さん:2006/09/27(水) 22:09:14
>>299
右足の件、トラバースになってから気がついた。後続のおっちゃんにも
右足からって言われたよ。でもどうしても俺の感性に合わないのよ。あ
そこは。
306底名無し沼さん:2006/09/27(水) 22:12:00
>>303
両神の岩はあまり滑らない(石灰岩?)けど、西黒は滑るよ。
すり減った靴で行った時は、俺もびびった。
307底名無し沼さん:2006/09/27(水) 22:46:54
すべすべまんじゅうがに
じゃもんがん
ほそばひなうすゆきそう
308底名無し沼さん:2006/09/28(木) 00:38:13
>>301
3以下は小数点表示もありにしたら。
カウント2.9とか。
309底名無し沼さん:2006/09/28(木) 04:18:23
西黒は確かに滑りやすいけど死ぬことは無いと思う。
それより最初から急登だったような気がする。それが嫌だった。
熊も出そうだったし。真夏だったからアブの大群がウザかった。
310底名無し沼さん:2006/09/28(木) 08:37:25
>>308
1に近い2.3だ!いや、3に近い2.7だ!
っていうみみっちい争いが始まったら嫌だなw
311底名無し沼さん:2006/09/28(木) 11:11:25
>1に近い2.3だ!
そんなこというヤツはいないだろ。2に近い、ならともかく。
312底名無し沼さん:2006/09/28(木) 13:20:44
>>311
みみっちい揚げ足だなw
1.0〜1.9までは1、2.0〜2.9までは2なんだから間違いとは言えないじゃないかw
313底名無し沼さん:2006/09/28(木) 17:38:12
ここで難度9認定される西穂〜奥穂(奥穂〜西穂)だが
某山岳会のHPでおばさん2人とお姉さん他数名が
里山ハイク行くような格好とヘルメット姿で走破していた・・・
まぁ荷物は軽くて構わないが、雰囲気はとても奥穂西穂行けるような感じしなかった。
314底名無し沼さん:2006/09/28(木) 17:44:29
ババアには凄いのもいる。
315底名無し沼さん:2006/09/28(木) 17:45:29
ジャイアントババアとかな
316底名無し沼さん:2006/09/28(木) 17:49:03
槍の穂先や、八の横岳で稲荷が縮む俺は、ジャイアントババァの度胸が羨ましい
317底名無し沼さん:2006/09/28(木) 17:49:24
>>314
最後のコメント
「そして、西穂高岳の山頂に到着。お疲れさまで〜す。
アップダウンが激しく、浮石ばかりの道で体力も気力も消耗しましたが、そんなことも忘れてしまうくらいの充実感が残りました。
逆コースもおもしろそうだなぁ。」

凄いババもいるんだな・・・




318底名無し沼さん:2006/09/28(木) 18:16:39
なんか一気に>>2が安っぽくなったな
319底名無し沼さん:2006/09/28(木) 19:52:42
レポ
どこか
たのむ
320底名無し沼さん:2006/09/28(木) 20:56:56
山野井に対抗出来るのはジャイアントババだったとは・・・
321底名無し沼さん:2006/09/28(木) 22:50:11
>>312
普通の感覚の人間なら311と同じように思うが?
311が揚げ足とりと思うより君が負けず嫌いな性格と思う人の方が多いきがするけど・・・違う?
322底名無し沼さん :2006/09/28(木) 22:54:26
奥穂→西穂は精神的消耗度はともかく、体力的な消耗度は逆に比べて
かなり楽だよ。
普通に考えれば、穂高岳山荘〜奥穂高岳と西穂高山荘〜西穂高岳
の差は結構あるし、標高差を考えるとかなりきつさが違う。
難所も奥穂からだと体力のあるうちにいける。

俺的には西穂から縦走の方が難易度+1でいいぐらいだと思う。
323底名無し沼さん:2006/09/28(木) 22:55:02
やっぱり妙義の話題が出ないと盛りあがらないなぁ。
324底名無し沼さん:2006/09/28(木) 23:14:24
ババアでも走破してるというのに、お前らときたら…
325底名無し沼さん:2006/09/28(木) 23:26:41
>>322
では西穂→奧穂と奧穂→西穂で差をつけろということだな。
西穂→奧穂を今まで通り9とするなら
奧穂→西穂は8ということか

逆コースもおもしろそうだなぁ・・・か
俺ならそんな感想は嘘でも吐けないだろうなw
326底名無し沼さん:2006/09/28(木) 23:26:43
たとえば、

8 奥穂〜西穂(逆コースは+1)

みたいな表記はどうだろう。
327底名無し沼さん:2006/09/28(木) 23:32:50
標準ルートを決めるればいいんじゃね?
西穂→奥穂が9なら、逆ルートまでは規定する必要も無いと思うけど。
328底名無し沼さん:2006/09/28(木) 23:34:52
西穂〜奥穂はペンキマークが逆向き(奥穂側)に付けられてて、
見つけにくいから技術的にもきつくなるよな。
329底名無し沼さん:2006/09/29(金) 00:16:26
西穂→奧穂、奧穂→西穂 とも、数回こなしたけど、
個人的には、奧穂→西穂の方がキツいと思う。
ジャン前後は難所のようだが、わりと安定していて、高度感は
あるけど楽!
前日(又は同日)に新穂高から奥穂まであがり、疲れてきたころ
に、ボロボロの間ノ岳前後のほうが、シンドイな!
330底名無し沼さん:2006/09/29(金) 00:35:42
>>329
こういう意見もあるし、難易度のマイナーチェンジはもういいんじゃないか?
標準ルートの確定が先だろう。
とりあえず、西穂と奥穂の縦走は、ロープウェイで上がって西穂→奥穂っていう
流れでいいんじゃないか?
331底名無し沼さん:2006/09/29(金) 00:36:47
現時点での公認難易度をもう一度ageておきます。
>>149
332底名無し沼さん :2006/09/29(金) 00:49:11
>>329
エアリアマップだとコースタイムは西穂→奥穂まで10時間
奥穂→西穂8時間40分で1時間20分違う
この差は結構あるのでは?
前日を含めることはそんなに意味があるとは思えないが。
一般的には西穂→奥穂の方が難易度が高いとされ、
理由として高低差が西穂山荘からしか当日行けないので
800mの登りになることと、
ロバの耳からの下降、天狗のコル手前と間ノ岳からの垂直の鎖場が
全て下りになるからと言われている。

まあ、人それぞれ感じ方は違うけどね。

333331:2006/09/29(金) 00:49:59
ミスりました。

>>272
が最新だったようです。
不明ルートメンテ版。
お詫びage。
334底名無し沼さん:2006/09/29(金) 01:04:59
>>321
どうでもいい
335底名無し沼さん:2006/09/29(金) 01:05:53
負けず嫌い
336底名無し沼さん:2006/09/29(金) 04:48:32
でも西穂〜奥穂(逆も同)は1回、2回くらいなら
ババアでも、まぐれで無事生還ってのもあるだろうが
例えば一生の内、百回通るとなったらどうかね?
俺は百回無事でいられる自信は無いな。
いつどうなっても不思議じゃない場所だと思う。
337底名無し沼さん:2006/09/29(金) 05:22:34
>>336
脳内、西穂〜奥穂縦走を語る。
338底名無し沼さん:2006/09/29(金) 07:53:16
赤木沢 12
奥の廊下完全遡行 14
黒部ダム〜立石奇岩 20

こんな感じでよろしいか?
339底名無し沼さん:2006/09/29(金) 10:48:33
>>338
一般道のみ対象につき、却下。
340底名無し沼さん:2006/09/29(金) 11:24:51
>>338
劔沢大滝直登はいくつくらい?
341底名無し沼さん:2006/09/29(金) 11:54:41
称名滝直登〜称名川完全遡行は?
342底名無し沼さん:2006/09/29(金) 11:58:09
厳冬期北鎌尾根は?
343底名無し沼さん:2006/09/29(金) 13:33:48
山口組総本部潜入  120
首相官邸潜入〜総理暗殺 500

こんな感じでよろしいか?
344底名無し沼さん:2006/09/29(金) 14:14:19
縦走路→銃装備 に替えるのか?
345底名無し沼さん:2006/09/29(金) 14:25:00
おまえら
そろそろ飽きてきたな
2ちゃん山板は飽きてくるとスレが荒れ出す。
燃料投下しろや。
足元の難所をお前ら忘れているぞ。
346底名無し沼さん:2006/09/29(金) 14:41:00
再就職 難度10
347底名無し沼さん:2006/09/29(金) 14:41:41
北鎌や西穂〜奥穂のどこが一般道なんだよwww

ということで
小渋温泉〜赤石岳 10
348底名無し沼さん:2006/09/29(金) 14:43:45
赤木沢は西穂〜奥穂ソロで行ければ
十分可能です。
美しすぎる・・・
349底名無し沼さん:2006/09/29(金) 14:47:30
高天原温泉〜温泉沢の頭〜水晶岳 3
350底名無し沼さん:2006/09/29(金) 14:49:47
高天原〜立石奇岩〜B沢〜大東新道〜薬師沢 5
351底名無し沼さん:2006/09/29(金) 14:53:34
>339
>341
>342
>343

このスレは一般道とかバリエーションとかは関係ありません。
ザイル、ハーネス等の登攀装備、アイゼン等冬山装備といった
特殊装備不要で行ける難所を扱うスレッドです。
352底名無し沼さん:2006/09/29(金) 14:55:59
北穂高岳東稜 ゴジラの背〜北穂高小屋 10

燃料はこのくらいでよろしいか?
353底名無し沼さん:2006/09/29(金) 15:23:47
>>352 ガメラの背やラドンの背はないのでしょうか?
354底名無し沼さん:2006/09/29(金) 15:29:16
ガメラの背は滑って大変だったよ。
モスラの背は毛に触ったら被れちゃったよ。
355底名無し沼さん:2006/09/29(金) 22:13:57
低能の煽りはこんなもんかね?
356底名無し沼さん:2006/09/29(金) 23:24:30
>>352
なにが燃料だ。
でも、俺そこ行ってみたいよ。短いから体力的にラクそうだし、
恐竜の背って、巻き道があるんでしょ。
357底名無し沼さん:2006/09/30(土) 00:04:56
>>349
高天原温泉〜温泉沢の頭〜水晶岳 3

オイラも賛成。
結構気になってる人も多いのでは?
水晶岳って残してしまいがち。
358底名無し沼さん:2006/09/30(土) 05:54:05
来週は大キレット行ってみる。
でも雪降ってたらやめるよ。
そろそろ降ってもおかしくないよね
359底名無し沼さん:2006/09/30(土) 09:24:11
山のビデオはレンタル屋にあるかいな?
エロビデオしか借りたこと無いから分からないよ。
360底名無し沼さん:2006/09/30(土) 11:45:43
>>358
俺も来週大キレット行く予定だわ。
ジジババ多そうだから予定変更するかもしれないけど。
361底名無し沼さん:2006/09/30(土) 15:18:03
ある程度山登りが分かるようになってきて、
初期の頃の自分を思い返すと「命知らずだったなー」って
思うこと無いですか?自分は最近、そんな気がしてきてます。
自分が今無事でいるのは、運が良かっただけかも知れないって。
362底名無し沼さん:2006/09/30(土) 16:09:34
もう雪ふるのか、寒いとこだわなあ
363底名無し沼さん:2006/09/30(土) 17:26:50
>>361
雪の大雪山旭岳をスニーカーで登ったよ。
364底名無し沼さん:2006/09/30(土) 17:51:50
俺も初めて槍ヶ岳行ったときは若かったよ。戒めとしてチラシの裏。

6月15日頃の平日に、新穂高温泉からネルシャツにGパン、スニーカーで朝7時から登った。
ナップザックにはフリース一枚と新聞紙、マンガ、ペットボトル2本とパン、おにぎり3つとカロリーメイトだけ。雨具すら無し
山頂着14:00。槍ヶ岳山荘のスタッフがしつこく行き先を聞いてくるのを振り払ってそのまま南岳まで。
バテバテになってやや日が落ちてきた18:30頃に南岳小屋到着。まだ小屋は営業してないw

素晴らしい夕焼けに呆けるが、冬季小屋に入って夜をすごす。
今、槍ヶ岳山荘のライブカメラのところで当日夜の気温を見ると-2度。
寝袋も何も持ってない。フリース着込むも焼け石に水、当然ほとんど眠れずガクブルで一夜。

翌日は日の出とともに大キレット超え。
ヨレヨレで超えて8:00頃に北穂の登りにかかるも、シャリばてとあまりの体調不良に胃液を吐く。眠気が襲ってきて
登り途中のテラス状になっていた出っ張りで30分仮眠。今では落石が怖くてとてもあんなところで寝る気はおきんだろう。

9:30に北穂につく。食事やってないのでカップラーメンで空腹を満たす。
えらく元気回復した。スイスイと?縦走こなして12:00ちょっとすぎに穂高岳山荘着。
ここではカレーを食う。新穂高方面は白出沢の残雪のためアイゼン必須と注意出ていたが
「アイゼンって何?」のレベルなので当然スニーカーで下山。

岩小屋までの中間から急傾斜の雪渓歩き。いきなり20mほど足滑らせ滑落。
命の危険を感じたので、右側の崖に取り付き崖伝いに下る。落石?何それ?状態。

1時間ほど苦闘してようやく傾斜が緩んできたので、雪渓にもどり尻からすべる。両足かかとでの制動が気持ち良いが
Gパンなので浸みてきて冷たい。
結局雪渓越えるのに3時間近くかかった。
その後はただひたすら歩いて19:30頃に新穂高温泉着。

こんなレベルでも行けるから全く問題なし。
365底名無し沼さん:2006/09/30(土) 18:44:12
おまえさぁ、まあ、なにもゆわんんさ
366底名無し沼さん:2006/09/30(土) 19:33:02
>>365
それが正解だな。
コピペだから。
367底名無し沼さん:2006/09/30(土) 19:40:05
ゆわんん
368底名無し沼さん:2006/09/30(土) 19:59:19
レベルの低いコピペだな。
369底名無し沼さん:2006/09/30(土) 21:45:43
岳沢でバイトしてたとき、雨土砂降りの日に大学生一人が、槍まで行きたいとか言ってたので、
とりあえず死ぬからやめとけと皆で言って、槍沢ルート勧めたら、そうすると言ってカレー食って下りてった。死んでないといいが。
370底名無し沼さん:2006/10/01(日) 06:55:14
ちょっと質問。
3千級の山小屋って部屋に暖房ある?
なんか皆のレス見てると雪が降るだの
凍るだのって言うし。
煎餅布団1枚じゃ暖房ないと投資するよね?
371底名無し沼さん:2006/10/01(日) 07:00:06
>>370
ストーブはあるよ。
夜は消すけどね。
372底名無し沼さん:2006/10/01(日) 11:13:17
>>370
10月の紅葉連休の混雑では、暑くて寝られないことが多い。
でも、テントだと凍りつく。
373底名無し沼さん:2006/10/01(日) 11:25:08
3千級の山小屋って?
374底名無し沼さん:2006/10/01(日) 11:43:03
北岳の肩の小屋でも丁度3000mくらいだから限られる罠。
375底名無し沼さん:2006/10/01(日) 11:44:43
北穂小屋かな?
376底名無し沼さん:2006/10/01(日) 15:32:55
3千円台で泊まれる山小屋またはモーテル
377底名無し沼さん:2006/10/01(日) 16:43:29
3000超の小屋ってやはり富士山ぐらいか
378底名無し沼さん:2006/10/01(日) 16:46:37
>>377
少し上のレスくらい嫁。
北岳にも北穂にもある。
379底名無し沼さん:2006/10/01(日) 16:49:36
3000を大きく超えてるのは富士山だけという意味で
380底名無し沼さん:2006/10/01(日) 16:56:23
>>379
はぁ?
北岳も3193mだから「大きく」超えてるけど?
穂高も同様だろ。
381底名無し沼さん:2006/10/01(日) 17:00:58
山頂じゃなくて、小屋の話だろうがよ。
そもそも、>>370の質問が厳密に3000m超の山小屋の話じゃなくて、
高所に位置する山小屋には暖房はあるのかって趣旨だとおもうが。
382底名無し沼さん:2006/10/01(日) 17:06:21
>>381
都合悪くなると話そらして逃げるなヴォケ!
383底名無し沼さん:2006/10/01(日) 17:25:49
>>381さんカワイソス
384底名無し沼さん:2006/10/01(日) 17:28:15
こういう粘着って、どうにかならないもんかね。
ちなみに俺は>>381ではないが。
385底名無し沼さん:2006/10/01(日) 17:33:12
白出沢出合〜白出のコル 3
386底名無し沼さん:2006/10/01(日) 17:35:08
ちなみに>>381は俺だが、どこが話をそらしているのか
教えて欲しい。
387底名無し沼さん:2006/10/01(日) 17:38:44
>>386 およびそれらにレスしてるヤツ。
まとめて消えてくれんかね?
388底名無し沼さん:2006/10/01(日) 17:50:03
>>387
おまえが消えろ。嫌なら来なくていいぞ。2度とくるな。
389底名無し沼さん:2006/10/01(日) 17:55:12
>>388
ペッ!
390底名無し沼さん:2006/10/01(日) 17:58:28
>>389
ペッ ヨンジュ
391底名無し沼さん:2006/10/01(日) 18:09:15
韓流スター ピッ!
392底名無し沼さん:2006/10/01(日) 18:11:23
「10月」の稜線の状況を全く知らない奴に向かって、小屋のことだけを
あれこれ教えることが、何の役に立つと思っているんだろうか。
393底名無し沼さん:2006/10/01(日) 18:40:00
まー、最初は誰でも知らないことからスタートしますから
394底名無し沼さん:2006/10/01(日) 18:43:56
じゃ、先ずスレ違いだって言うことを教えてやれ。
395底名無し沼さん:2006/10/01(日) 18:51:58
彼女は都会が似合う華奢な女の子
僕は週末は山にばかりいるイカツイ山男
いつもスレ違いの生活に彼女も寂しかったんだと思います。
396底名無し沼さん:2006/10/01(日) 18:53:53
スレ違いの生活ってことなのか?
397底名無し沼さん:2006/10/01(日) 18:59:12
クリスマスイブのデートに全身モンベルで出かけたのが原因で別れる事になりました。
彼女曰く、「素敵なお店で折角の記念のディナーなんだからせめてpatagoniaにして」
という事で泣きながら怒っていました。
僕はモンベルがお洒落でないっていう感覚自体が無かったです。
彼女もアパレルメーカーに勤めていて、友達の女の子とその彼氏とのダブルデート
(友達の彼氏は全身DCブランド?でキッチリ決めていました)で少し肩身が狭かった
のでしょう。
お互い少し若すぎたという事なのでしょうが。
398底名無し沼さん:2006/10/01(日) 19:07:14
アークテリクスがいいんじゃないですか?
399底名無し沼さん:2006/10/01(日) 19:29:27
アークテリクスを有り難がるのは山屋だけです。
アパレル系ではむしろ安価な方に入りますし、原宿ではかなり浮きます。
というか、山屋の着こなしではダメですね。
400底名無し沼さん:2006/10/01(日) 19:44:43
原宿って何ですか?
401底名無し沼さん:2006/10/01(日) 19:49:33
横浜市戸塚区にある地名です
402底名無し沼さん:2006/10/01(日) 20:03:17
ああ、そうですか。
てっきり原っぱで天泊かと思いますた。
それならばアークなどスペックオーバーです
403底名無し沼さん:2006/10/01(日) 20:06:00
煽りは面白かったが、受けに回ったのが池沼だったな・・・
404底名無し沼さん:2006/10/01(日) 21:05:29
嫌がらせ、脅し、暴力(荒らし、妨害)
まるでチンピラ
405底名無し沼さん:2006/10/01(日) 23:44:31
奥穂〜西穂も西穂〜奥穂もレベルは同じだな。
どっちも歩けばわかる。かわりゃしねーよ。

それでも差をつけるなら
槍〜西穂間をテント泊縦走だと
奥〜西穂の方が疲れる。
406底名無し沼さん:2006/10/01(日) 23:58:00
祖母谷温泉〜唐松岳 6
407底名無し沼さん :2006/10/02(月) 00:25:46
俺は西穂〜奥穂の方が体力的にかなりきつかった
登り下りを繰り返しながらも高度を稼いでいくのは
きついな。

奥穂〜西穂は難所が最初にくるからそこさえ気をつければ
体力的には楽勝だよ。最後にロープウェイで下りるのも
楽だし、上高地へ下りも山荘から1時間30分で着けるのも楽だよ。
408底名無し沼さん:2006/10/02(月) 00:35:07
問題は前日に穂高岳山荘へいかに省力化して登るかだ...
小屋泊装備で、涸沢まわりが一番いいのかな?
どうも白出沢は、精神的にキツイ気がしないでもない
409底名無し沼さん:2006/10/02(月) 01:06:50
>>408
単なるアプローチで翌日に影響を残すなよ。
もっと体を鍛えましょう。難度以前の問題。
410底名無し沼さん :2006/10/02(月) 01:42:16
>>408
一番の目的が奥穂〜西穂縦走だったら前日時間をかけてゆっくりとのぼればいい。
そう考えると岳沢コースが一番短くて7時間40分でいけるから、結構お勧めだけどね。
白出沢コースは雪渓が残っている時には疲れる。今年は岳沢もかなり遅くまで
残雪があったけどね。
411底名無し沼さん:2006/10/02(月) 05:10:58
槍ヶ岳山荘だって3020mだろ。
ケツの穴の小さいアホ多いな、細かすぎ。
糸状の糞しか出てこねえな
412底名無し沼さん:2006/10/02(月) 07:56:14
>>411
3,080
って小屋関係者はのたまっちょる
413底名無し沼さん:2006/10/02(月) 12:31:45
>411
んこがでかいのが偉いのか?
414底名無し沼さん:2006/10/02(月) 19:43:51
一般人の感覚だと四捨五入して3000mあれば3000m級って感じなんだけど、登山客のみなさんの感覚は違うのですね。
415底名無し沼さん:2006/10/02(月) 22:04:17
飛騨なきで豪快に2度うんこしたぞ!!! それふんで滑らせて滑落すなよ
416底名無し沼さん:2006/10/02(月) 22:07:13
>>414
一般人と言うか、かなり低能だと思うよ。
四捨五入っていうけど何の位で四捨五入してるの?藁
417底名無し沼さん:2006/10/02(月) 22:08:59
きっと皆暇なんだよ。天気悪いから。
冬になったらもっと脳内が増えると思うぞ。
活発化するのは冬スレだけ。
418底名無し沼さん:2006/10/03(火) 03:40:35
>>415
俺は長谷川ピークで3本出たぞ!!!
腹減ったら食ってもいいぞ!!!
419底名無し沼さん:2006/10/03(火) 07:35:20
八ヶ岳 県界尾根〜赤岳〜真教寺尾根は?
両神八丁往復は数回やったけど、真教寺尾根の下りほど怖くなかった。
じゃー、難度は5程度かっていうとそういうことにはならないような。
当たり前だが、難度≠恐怖感ってことだよな?
真教寺尾根はザレてて足元が不安定で高度感があったのが恐怖を感じた原因か。
県界尾根を下ったほうが精神的には楽だった気がする。
420底名無し沼さん:2006/10/03(火) 21:34:27
県界尾根の方がぐずぐずで怖いよ
落石起こすのが
421419:2006/10/04(水) 03:44:16
県界尾根、登りに取ったんだよね。
初っ端の鎖場の高度感がイヤで、下りは真教寺尾根にした。
結果的には悪場が短い分、県界尾根を下ったほうが早いと感じた。
ただハシゴ〜一枚岩の下りの部分で高度感が苦手な人は辛いかも。
このレベルで怖がってるようじゃ、西穂〜奥穂や大キレットはしんどいのかな。
日帰りでせわしなかったのも原因かもしれんが、コースタイム的にも全然イケてなかった。
422底名無し沼さん:2006/10/04(水) 18:05:17
>>272
南ア鋸岳は難度の高い場所では唯一山の名前しか出てないけど
どのルートで登ってもレベル8ぐらいあるってことか?
423底名無し沼さん:2006/10/04(水) 18:22:04
クサリの付いた現在では、大ギャップ、小ギャップを通過するのに
どちららか行っても対した違いはない。
ただ、第一高点に登るという事だけが目的なら、角兵衛沢から登る
だけなので、技術的レベルはたいしたことはない。
(ガレを上がるのは、大変だが)
424底名無し沼さん:2006/10/04(水) 18:32:01
八ヶ岳って、赤岳〜権現岳より、県境のが怖いの?
赤岳〜硫黄はラベル-2くらいとか前言われてたけど。
425底名無し沼さん:2006/10/04(水) 19:42:03
大山の滑落ルートはどうだろう?
426底名無し沼さん:2006/10/04(水) 20:23:48
谷津が岳とか書いてるのは釣りだろ?
427底名無し沼さん:2006/10/04(水) 21:44:17
>422
2005年に鎖や赤ペンキでかなりルート整備されたので
以前に比べれば格段に楽になってはいる。西穂〜奥穂レベルと変わらない。

甲斐駒〜第一高点 8
南アルプス林道〜角兵衛沢〜第一高点 5

くらいか
428底名無し沼さん:2006/10/04(水) 21:45:02
>425
大山弥山縦走 3
429底名無し沼さん:2006/10/04(水) 22:27:13
>>427
楽になって西穂〜奥穂レベルなの?
西穂〜奥穂はレベル9だけどい以前は10以上だったってことか?
430底名無し沼さん:2006/10/04(水) 23:09:39
あんなに長丁場ではなく、第一、第二高点の間が難所だが
西穂〜奥穂からクサリが無くなったと思えば、想像がつくべ!
431底名無し沼さん:2006/10/04(水) 23:13:48
以前はルートによって懸垂下降が必要だったり
第二高点から第一高点へトラバースする際に3点支持できるレベルでは突破できない箇所が
存在してたしな
鹿窓のチムニーの20mも北鎌尾根のチムニーよりかなり難しい

この2年の整備で迂回路や鎖が整備されたので百名山爺婆でも行けるようになった。
そのうち登山ガイドブックや山渓でも紹介され、
南ア唯一の岩の縦走路(もち一般道ルートで)として人気になる気がする。
432底名無し沼さん:2006/10/05(木) 02:37:33
八ヶ岳系は代表ルート決めて一つくらい追加してもいいんでないか?
でも、難易度はせいぜい2だが。
433底名無し沼さん:2006/10/05(木) 04:05:32
>>431
昔から一応は一般ルートだったんじゃないか。
行ったことないけど、かなり怖そうなところだと
イメージしてたな。整備されない方が南アの
価値が上がると思うけどな〜。
容易に人を寄せ付けない・・・みたいに
434底名無し沼さん:2006/10/05(木) 04:51:25
屁理屈が多いウンチみたいなスレですね。
435底名無し沼さん:2006/10/05(木) 05:16:12
>>434 そうですね 人の書き込みに「屁理屈が多いウンチみたいな・・・」なんて
書き込みする人がいるんですから。
436底名無し沼さん:2006/10/05(木) 11:38:32
山梨百名山で登りにくいという噂の
15鶏冠山とさかやま2115m三富村
43笹山ささやま2733m早川町・静岡県静岡市
はそれぞれどれぐらいですか?
437底名無し沼さん:2006/10/05(木) 12:53:42
>>436
笹山に関していえば、難所というよりは
ルートファインディングが必要ということと、
長い稜線歩きで水場や小屋がないから登りにくいということになってます。
438底名無し沼さん:2006/10/05(木) 15:13:24
>>436
鶏冠山もルートファインディングが必要(テープはある)。
岩自体は3箇所くらいしかなくて、そんなに難しくない。
両神八丁尾根をほとんど鎖に触れずに行ける人なら余裕。
439底名無し沼さん:2006/10/06(金) 04:36:58
連休の北アの天気は、どうだろうね?
台風の影響あるかいな?
440底名無し沼さん:2006/10/06(金) 07:54:43
寒気は入らないようだから 天候悪化パンパカはなしの予想

それ以外の意外なパンパカ発生か・・・
441底名無し沼さん:2006/10/06(金) 11:40:42
今週末立山と劔岳行きたいんだが雪とか降ってないかな
ちょっと心配
442底名無し沼さん:2006/10/06(金) 19:59:00
時期的に、いつ降ってもおかしくない。雷鳥が薄化粧して舞ってるよ〜 紅葉の残り葉に新雪キレイだったな−
443底名無し沼さん:2006/10/07(土) 06:46:22
日陰とか氷張ってそうで、もう岩場は怖いな
444底名無し沼さん:2006/10/07(土) 16:06:23
槍穂の今朝はツルツルもあったらしいね。
槍穂連峰の稜線上の天気は岐阜側(高山)と
長野側(松本)どちらを参考にしたら良いのだろう?
明日は松本(晴れ)で高山(雨のち曇り)
たぶん行かないけど・・・
445底名無し沼さん:2006/10/07(土) 18:35:17
西から風吹くから
446底名無し沼さん:2006/10/07(土) 19:21:06
>445
コラコラ、秋冬に登ったこと無い癖にテキトーな事言うな。
穂高連峰は長野側から風が吹く
凍ったりエビの尻尾が出来たりするのはむしろ飛騨側
447底名無し沼さん:2006/10/07(土) 19:42:13
最新版 単独、ノーザイル を前提。数字が大きいほど難易度高を示す。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳の八本歯のコル
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 下の廊下
3 鹿島槍〜八峰〜キレット小屋
3 西岳〜ヒュッテ大槍
3 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
4 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
5 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ
5 涸沢岳〜北穂
5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣
5 両神山八丁尾根
6 戸隠の蟻の戸渡り
7 北穂〜南岳
8 剣岳〜八つ峰〜池山
8 南ア鋸岳
9 西穂〜奥穂
9〜10 貧乏沢から北鎌
448底名無し沼さん:2006/10/07(土) 20:51:19
これ以上縦長になると追加できないので
横に長くした

最新版 単独、ノーザイル を前提。数字が大きいほど難易度高を示す。

1 室堂〜立山
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳  八本歯のコル〜北岳 
3 西穂山荘〜西穂 下の廊下 鹿島槍〜八峰〜キレット小屋
  西岳〜ヒュッテ大槍 槍の穂先 温泉沢〜水晶 大東新道
4 針の木〜船窪〜烏帽子 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
5 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ 涸沢岳〜北穂 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
  赤木沢 両神山八丁尾根
6 戸隠の蟻の戸渡り
7 大キレット
8 剣岳〜八つ峰〜池山 甲斐駒〜鋸岳〜角兵衛沢
9 西穂〜奥穂
10 貧乏沢から北鎌
449底名無し沼さん:2006/10/07(土) 20:53:06
見落としがあったので訂正

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳の八本歯のコル
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 下の廊下
3 鹿島槍〜八峰〜キレット小屋
3 西岳〜ヒュッテ大槍
3 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
4 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
5 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ
5 涸沢岳〜北穂
5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣
5 両神山八丁尾根
6 戸隠の蟻の戸渡り
7 北穂〜南岳
8 剣岳〜八つ峰〜池山
8 南ア鋸岳
9 西穂〜奥穂
9 表妙義縦走
9〜10 貧乏沢から北鎌
450底名無し沼さん:2006/10/07(土) 21:40:12
夏季(無雪期)、フリー・ソロ前提。数字大が難易度大。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳(大樺沢〜左俣(八本歯)〜右俣)
3 早月小屋〜剱岳
3 前穂〜岳沢
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
3 西岳〜ヒュッテ大槍
4 鹿島槍〜八峰〜五竜
4 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
5 下の廊下
5 涸沢岳〜北穂
5 両神山八丁尾根周回
5 裏妙義縦走(含む谷急山)
5 剱岳〜かにのヨコバイタテバイ
6 戸隠山(奥社より往復)
6 秩父二子山周回(含む東岳)
7 北穂〜南岳
8 南ア鋸岳
9 表妙義縦走
9 西穂〜奥穂
11 貧乏沢から北鎌

表記が古くなってたので戻した。>>272 だからこれが正式版だと思う。
451底名無し沼さん:2006/10/07(土) 22:31:53
誰か、相手しろ
452底名無し沼さん:2006/10/07(土) 23:36:21
>>450
下の廊下が新レベル5・旧レベル3になってるけど実際どんなもんなん?
行ったことないし、、、。
それと南ア鋸岳はルートを指定して難易度つけた方が良いのでは?
453底名無し沼さん:2006/10/07(土) 23:37:59
>>449
>8 剣岳〜八つ峰〜池山
これ、どこよ?
454底名無し沼さん:2006/10/08(日) 00:12:19
>>453

>>449 は無視で宜しく。
455底名無し沼さん:2006/10/08(日) 01:47:49
>>446
オレには、冬の穂高の風のことはわからないけど、
エビのしっぽは、風上に向けて発達していくんじゃなかったっけ?
456底名無し沼さん:2006/10/08(日) 01:49:42
>>455
ちょっとまて、釣りか
知識云々の前に、風に逆らって発達していくなんて、どう考えてもおかしいだろ
反抗期の中学生じゃあるまいし
457底名無し沼さん:2006/10/08(日) 01:58:31
>>456
風上で正解です
458底名無し沼さん:2006/10/08(日) 02:30:56
風で雪が飛ばされてくるんだから、風上に発達していくの当然だろ?
誰だ、風に逆らって発達していくなんておかしいとかぬかしたバカは。


はい、オレです、バカです。orz
>>455さん、ごめんなさい。反省しておりますです。
459底名無し沼さん:2006/10/08(日) 05:25:20
今日、槍穂に行った人は天気レポしてくらさい。
俺は行かなくて後悔するか否か・・・・・
460底名無し沼さん:2006/10/08(日) 06:39:29
塩尻在住だけど、今日は天気いいぞ
たぶん山も快晴だとおもう
461底名無し沼さん:2006/10/09(月) 07:50:32
白馬は雪崩が発生するくらい雪積もってるんかい?
救助が難航してるとかいうてたぞ!
462底名無し沼さん:2006/10/09(月) 09:53:41
>>461
今朝7時のニュースで白馬2名、穂高3名。救出済み。
463底名無し沼さん:2006/10/09(月) 14:46:26
>459
日月と奥穂行く予定だったが涸沢で断念
パノラマコースで日帰りした

上高地を6時に出てずっと天気雨。横尾まであっちこちに虹が出ててカメラマンだらけ
本谷橋から上は雪。風も強くめちゃ寒かった・・・

紅葉と雪のコントラストは素晴らしかったが
涸沢より上はもう冬装備が要るので断念
小屋は3人で布団一枚だったらしい。

今日は快晴なんだろうな

つーことで
本谷橋〜横尾本谷〜南岳 4
464底名無し沼さん:2006/10/09(月) 19:11:37
つーかコイツを無視
>>454
465底名無し沼さん:2006/10/09(月) 20:16:26
昨日、興味が沸いてた富士見新道で大菩薩嶺にイってきますた。
前半は沢沿いや数回渡って(渡渉じゃない)
中盤は笹交じりの道とやや道不明瞭なガレ場と樹林と苔、
で後半は少し岩登り。変化に富んでなかなか楽しめたーよ。

岩場の鎖は老朽化で取っ払われてたけんど、普通に直登できた。
高度間はあるが、とにかく難度は普通だった。







あと山頂でウィスキー
466底名無し沼さん:2006/10/10(火) 03:14:48
>>463
遭難ニュースとか見て行かなくて良かったな〜と
思いましたよ。大キレット予定してたけど来年にします。
467底名無し沼さん:2006/10/10(火) 20:27:03
よく晴れた寒い日は6本歯アイゼンでよく食い込むので秋山はもうちょっと楽しめる。
遭難は暴風で視界も最悪っだったらしいからな・・・
俺らも、しっかり天気図読んで御安全にだな。
紀美子平で道見失って前穂までいっちまうもんなんだな・・・
道を知ってれば鎖が終わればトラバースと解るはずだが・・・
山は怖いな。
468底名無し沼さん:2006/10/10(火) 22:56:05
>>464

いつも更新が古いバージョンを書き込んでいるキモデブ。プゲラッチョ
469底名無し沼さん:2006/10/10(火) 22:59:23
>>467
夏に通っていても、雪がついているとわからなくなることは多々ある。
まあそういうときは、議論の余地なく引き返すべきだが。
470底名無し沼さん:2006/10/10(火) 23:02:55
よしキレット逝ってこい。
http://www.saiin.net/~mch/nihon/up/2006100923561930.jpg
471底名無し沼さん:2006/10/11(水) 01:01:09
ヲア臭いスレw
472底名無し沼さん:2006/10/11(水) 01:24:33
>>469
そうですね、ペイント消えますからね・・・
晴れてても注意は必要ですね。
ルートを外してると気づいた時は遅かったりするし・・・
自分も一度、五竜手前でルート外して崖のぼり・・・
生きてるから洒落になりますけどね・・・
もしくは、ルートを作れる人だけが登る季節になったんですね。
というわけで、慣れたルートでも皆さん気をつけてください。
473底名無し沼さん:2006/10/11(水) 12:38:47
>ルートを作れる人だけが登る季節になったんですね。
もっとしっかり雪がつけば、自分でルート考えて通れるところも増えるんだけど、今の中途半端
な時期だと浮き石の上踏んでガラガラガッシャンということもあるからタチが悪いよ。
474底名無し沼さん:2006/10/11(水) 19:00:52
「もっとしっかり雪がつけば、自分でルート考えて通れる」夏と冬はルートが違うから楽しいんだよね 自分でルート創ってあの世の道しるべにならないように気を付けて楽しもう
475底名無し沼さん:2006/10/12(木) 00:02:55
五竜で200m滑落した男性会社員(30)
ふとももの骨折だけですんだそうだ。ラッキーだな。
そのぶん、救助は民間ヘリだったが。まぁ保険入ってれば問題ナッシング
476底名無し沼さん:2006/10/12(木) 04:10:52
>>475
そんなに落ちる所あったっけ?
477底名無し沼さん:2006/10/12(木) 07:10:22
○っていれば それ以上ころがるんじゃない
478底名無し沼さん:2006/10/12(木) 19:26:17
>>476
五竜山荘から山頂に行く道が凍っていて、アイゼン無しだったら、どこで落ちてもおかしくない。
479底名無し沼さん:2006/10/12(木) 21:07:51
何年か前、五竜山頂から山荘側に下ってきたとき、
途中に真新しい菊の花が供えてあってビビったよ。
それも、難所じゃなくてなんでもない所だから、余計に
怖かった。
480底名無し沼さん:2006/10/12(木) 22:58:45
剣もいいが、おいらあ五竜が一番好きだ・・・
景色も一番じゃないかなー
八峰までの景色は一生のおもいでじゃーw
穂高は怖いだけなんだよなー印象が・・・
槍ヶ岳までは大好きなんだけどねー
481底名無し沼さん:2006/10/13(金) 03:05:31
脳内ハイカーのスレ
482底名無し沼さん:2006/10/13(金) 04:10:48
>>478
痩せてるところあったかな〜?
ごめん、1回しか通ったこと無いから
思い出せない・・・
でも山荘から山頂は印象に残ってない
のは確か。
483底名無し沼さん:2006/10/13(金) 05:56:56
>>482 遠見尾根・雪山合宿の思いで、テントからだだっ広い雪原を登りコルに到着、リーダーより初心者はここまで、ここから上はちょっと滑ると数百メートルは落ちる、アンザイレンするほどではないがなー。
おまえはおっカチャンを連れて頂上を踏んでこいと 新婚の私にリーダーのあったかい一言。
484底名無し沼さん:2006/10/14(土) 01:45:58
>>482
もちろん痩せてない。斜めの地層の岩塊。
ルートは僅かにチムニー状。楽しく頂上までいける。
でも高度感はかなり感じれるいい一般道だ。
雪がついても大丈夫。冬、春山にはお奨め。
ルートが斜めに斜めに降りるように付いているので
大きい岩のトラバース直下は20〜30メートルはサクっと落ちれる。
事故った人は気が緩んで滑落したんだろうね。
遠見でも尾根の取っ付きで雪屁踏めば落ちるし、
割とすぐに入れる山だから注意が少ないのかもね。
八峰側のザレ場は滑るので怖い。冬も同じ。
自分の印象はこんな感じ。
やはりなんだかんだで穂高の方が怖い。
485482:2006/10/14(土) 04:48:45
>>483
>>484
今、俺が登った頃の写真見て思い出した。
ガスって視界悪かったんだよね。
その後キレット小屋まで雨だったorz
また春に行ってみるよ。
でも滑落した人は生きてて良かったね
486底名無し沼さん:2006/10/14(土) 06:33:34
遠見尾根の思いで、
地蔵の頭を過ぎ小遠見山の手前のピークから見た五竜・唐松・八方尾根の
白く輝く嶺峯・よかったなー。

ぜひ、春になったらいってらっしゃ〜い。
487底名無し沼さん:2006/10/14(土) 17:39:32
これからの時期、ここらのルートを歩くやつは
馬鹿丸出し(世間一般)
熟練登山者(登山界)
488底名無し沼さん:2006/10/14(土) 17:54:30
先の連休を見るとお気楽に登るのって
以外と多いんだなと実感
489底名無し沼さん:2006/10/14(土) 18:24:30
>>5 の 10 表妙義全山縦走 (西岳〜星穴往復含む)
   を登ることが出来れば、他の難所は余裕でクリア
   できますか?
490底名無し沼さん:2006/10/14(土) 18:34:24
ノシ
491底名無し沼さん:2006/10/14(土) 19:13:24
>>489
フリーソロでこなせたら、まず神レベル。
他は北鎌以外は余裕だろう。北鎌はルートファインディングのみ、気を付ける必要あり。
492底名無し沼さん:2006/10/14(土) 22:24:55
この前の地元中学生はレベルどのくらい?
493底名無し沼さん :2006/10/14(土) 23:16:05
まあ、6ぐらいはあるだろうね。
ただ、距離的には短いだろうな。
多分堀切から降りたんだろうか。
本当に厳しいのはその先のほう
494底名無し沼さん:2006/10/15(日) 06:44:43
>>489
その考えが惨事を起こすことになる。
どこだろうが気を緩めるな!
495底名無し沼さん:2006/10/15(日) 14:24:16
先月に槍の穂先はクリアーしたから、次は両神八丁尾根にチャレンジしてもいいかな?
496底名無し沼さん:2006/10/15(日) 15:34:35
いいよ
497底名無し沼さん:2006/10/15(日) 15:54:43
>>487
正しいw
498底名無し沼さん:2006/10/15(日) 16:30:51
テレビゲームじゃないんだから、上のレベルをクリアすれば
下のレベルは大丈夫って事はない。
遭難なんて、家の裏山でだってできるぞ。
499底名無し沼さん:2006/10/15(日) 18:55:18
>>498
めっちゃ正しい。
人それぞれ到達点も違うしね。

でも、このスレから後のエベレスト登頂の覇者が出ても面白いじゃないかw
山行報告必ずするように。
500底名無し沼さん:2006/10/15(日) 18:59:03
エベレスト東南稜公募登山隊ルートはレベル40くらいか?
単独南東壁は100かもしれん。
501底名無し沼さん:2006/10/15(日) 19:01:59
高度順応を除けば、冬季の剱とかやをやれればヒマラヤも十分可能だからなぁ。
レベル評価は難しいところだが。

単独無酸素となるとレベル25位にはなるか。

でも、三浦雄一郎も表妙義の完全縦走は無理だと思うが。
502底名無し沼さん :2006/10/15(日) 19:23:48
以前、3人パーティーで北穂→奥穂→西穂をなんとかクリアしました。
正直半泣き状態で必死にくっついて行っただけです。
ジャンダルムも下から見ただけで精一杯でした。

こんな僕が先月単独で剱岳へ行ったんですが(実は2回目)、
前回同様高山病症状が出てしまい、前剱で正午を迎えたので引き返しました。
前剱への岩場だけでも、風が吹くたびに恐怖を感じる有様でした。
なんとか来年はリベンジしたいのですが、
高山病予防のために欅平からジワジワ登ろうかなと思っています。
それとも扇沢あたりで泊まった方がいいでしょうか。
そういうのは無駄な努力でしょうか。
どうかご指導下さい。
503底名無し沼さん:2006/10/15(日) 19:57:50
>>502
なんで間ノ岳抜けられて、剣にいけないのか???
おまけに、先週なら吹雪のなかじゃないか??
標高1500M〜2500Mを時間をかけて登れば大丈夫なんじゃないか?
2000mを越えたら休憩は長めに取る。
何処から前剣まで登ったのか教えて欲しい。
504底名無し沼さん:2006/10/15(日) 20:02:05
単独とパーティ山行の違いだろ

単独の方がバリバリ行けるという人もなかにはいるが、
大抵はパーティだと安心だけど、単独だと怖いという人が多い気がする
505底名無し沼さん:2006/10/15(日) 20:11:12
>>504
なるほど、自分は単独ばかりで・・・
パーティは落ちても拾ってもらえるから気は楽ですよねー確かに。
506底名無し沼さん:2006/10/15(日) 20:20:12
単独だとペースが作れない未熟者もいる。
507502:2006/10/15(日) 20:27:47
>>503
先週じゃなくて9月下旬です。
信濃大町で前泊し、剱沢でテントを張りました。
明け方のテント内の気温が2℃と寒く、モンベルの#4では寒くて良く眠れませんでした。
来年は盛夏に行こうと思っています。
508底名無し沼さん:2006/10/15(日) 20:45:14
>>507
大町から剣沢・・・なるほど!全然高度ないじゃん。

専門じゃないから、憶測だけど
風邪でも引いたんじゃないかな?
自分は薬を常備しています。
漢方が好みです。

テント泊で体冷やしちゃうことも多々あるので
ヤバイと思ったら、山小屋の自炊室で体温めて
薬飲んでから出発しています。
剣で窓の方へ行かないなら最小限の装備でピストンでいいんじゃないかな?
ピストンじゃないと、ヨコバイも通れないしねw

前剣の登り・・・風、強かったんだろうね、
その先に痩せたコルにアングルがあったから行かなくて良かったかもねw

自分の意見はこんな所です。
役にたたんなーw

>>506
なんか勉強になります。
509502:2006/10/15(日) 21:19:04
>>508
レスありがとうございます。
下山途中、黒部ダムでもゲロ吐いてたのに、大町まで降りたらケロっと治って飯も食えたので、
風邪ではなかったと思います。
今回剱沢のテントからピストンだったんですが、次回はアタックザックを用意してさらに軽量化したいと思います。
無理せず山小屋も利用しますね。
今回下山途中泊まった雷鳥荘はガラガラで一部屋独占、主人も優しく有難かったです。
510底名無し沼さん:2006/10/15(日) 22:44:55
>>509
ダイアモックスとかいう薬が効くらしいよ 詳しくはぐぐってくれ

しっているとは思うけれど http://www.forth.go.jp/keneki/nagoya/KOUZANN-1.htm
対処法もぐぐると いぱーーい出てくるはず

目的地に到着してもすぐに寝ない とか 水分をたくさん摂るとか・・
511底名無し沼さん:2006/10/15(日) 22:47:57
確か去年の夏に北アルプスの蝶が岳の近くでテン泊した親子の子供が亡くなったはず。

高山病だったらしく 一晩で急激に悪化したらしいですよ。
翌日ヘリコで運ばれたけれど (-∧-;) ナムナム
512502:2006/10/15(日) 23:36:16
みなさんありがとうございます。
病院勤務なので、次回はダイアモックスを処方してもらおうと思います。
難所統一スレなのに、高山病スレみたいにしてすいませんでした。
513底名無し沼さん:2006/10/15(日) 23:41:32
>>511
肺浮腫でしたっけ?
高校生くらいの子供だった気がする。
514底名無し沼さん:2006/10/15(日) 23:48:42
長塀山でテン泊したってやつだな。
あの高度でって思ったけど、十分ありうる話らしい。
515底名無し沼さん:2006/10/15(日) 23:54:22
俺の知り合いも寝ながら死んだ・・・
気が付かないし、どうしようもない・・・
516底名無し沼さん:2006/10/16(月) 00:32:48
>>515
その知り合いの方は、標高何mで高山病になったのか?
517底名無し沼さん:2006/10/16(月) 02:35:21
>>502
高山病対策は寒いと感じたら着込むこと。
これ最重要。
あとは水を多めに飲む。深呼吸を度々する。

PSこいた糞は持ち帰ること
518底名無し沼さん:2006/10/16(月) 07:33:27
やふうで仙塩の質問してるやつおるけど
吹雪になったら、痩せ尾根で
自縛霊になる可能性あるな
519底名無し沼さん:2006/10/16(月) 21:26:05
仙丈は気候見て登れば楽勝のはず。
まぁ、馬鹿でなければまず死にはせんだろ。
520底名無し沼さん:2006/10/16(月) 23:59:54
仙丈だけならちょいかじりでも登れるよ
塩見までいくから危険なんだよ
521底名無し沼さん:2006/10/17(火) 21:41:39
なんでまた無理したがるのかなぁ。
登山はレースじゃないだろ。
522底名無し沼さん:2006/10/18(水) 00:21:54
山はちょっと無理するくらいが楽しいからな

楽に登れる山を楽に登れるコースから登るのは
もう少しおいぼれてからでいい
523底名無し沼さん:2006/10/18(水) 03:47:42
>>522
海抜0から登れ
524底名無し沼さん:2006/10/18(水) 20:20:33
>>523
トランスジャパンktkr
525底名無し沼さん:2006/10/20(金) 02:49:54
雪が降ったから岩場もシーズンオフか??
最近レス少ないね。
526底名無し沼さん:2006/10/21(土) 03:14:13
これからがシーズンだと思ってた
527底名無し沼さん:2006/10/21(土) 08:42:51
表妙義縦走はまさにこれからだろ。
そろそろ紅葉も見頃だろうし。
528底名無し沼さん:2006/10/21(土) 23:36:06
>>502
高山病かな?
ヒマラヤトレッキングでなった。ところが後立山でも。
前者は確かに高山病だった。似たような後者の場合は次の事に気をつけたら
その後の北ア縦走でなんともなかった。
@ 水分補給を十分に。ポカリなどの電解質飲料は必須。
A 前日の十分な睡眠確保。睡眠不足で入山の時は初日は軽めに切り上げる。
B 不安や同行メンバーへの気後れなど、精神的ストレスの軽減につとめる。
Bの為にはやはり十分な準備を。トレや下調べなど。パーティのリーダーを
受け持つ時はBに注意。
529底名無し沼さん:2006/10/22(日) 00:20:47
俺の場合は、最も高度を稼ぐ一日目の行動時間を制限すると、
後々ラクになりますが。
時間や体力があるからと、続けて縦走等に入ったりすると...。
530底名無し沼さん:2006/10/22(日) 06:28:45
>>487 コピぺ
 これからの時期、ここらのルートを歩くやつは
 馬鹿丸出し(世間一般)
 熟練登山者(登山界)

>>526 だよねー お迎えが来てからでは   ジジ

531底名無し沼さん:2006/10/22(日) 18:33:18
誰か翻訳家を呼んでくれ!
532底名無し沼さん:2006/10/22(日) 18:42:55
呼んだ?
533底名無し沼さん:2006/10/23(月) 04:29:41
妙義の近くの谷急山?とかって所は
強烈に蛭が多いそうだが妙義は出ないんかいな?
534底名無し沼さん:2006/10/23(月) 11:23:52
合宿が毎年槍ヶ岳ばっかじゃアレだから、来年は剱岳にしようと思うが
今の部員の能力+来年の新入部員の能力で行けるかどうか心配
535底名無し沼さん:2006/10/23(月) 21:42:21
蛭で思い出したのだが、前になんとなく検索していて見つけたページで
ttp://homepage1.nifty.com/tozan/kiroku98/980829.htm
八峰キレットは....
..トラバースしようと左手でホールドを深く掴んだ瞬間、
ブニュッというなんとも気味の悪い感触が薬指の先にありました。
なんとホールドの奥に親指ほどもある大きなヒルが隠れていたのでした。
「ヒェ〜!」思わず手を放しそうになる....

八峰キレット+ヒルと大キレットってどっちの難易度が高いんだろう。
536底名無し沼さん:2006/10/23(月) 21:59:13
ヲイ!妙義で名物男がまた新だらしいな。
537底名無し沼さん:2006/10/24(火) 00:40:50
南無・・・
538底名無し沼さん:2006/10/24(火) 02:59:46
>>535
八峰+蛭だな!
あの怖さは餌食になった者しか分からん!
539底名無し沼さん:2006/10/24(火) 05:55:06
>>534 来年の合宿って まさか正月の剱じゃないよね ほんとだったら すっごい
540底名無し沼さん:2006/10/24(火) 08:24:13
前スレで金峰の五丈岩について聞いてみたら

284 名前: 底名無し沼さん 2006/09/06(水) 11:36:35
金峰山の五丈岩ってどれくらい?

こういう返答が帰ってきた

285 名前: 底名無し沼さん 2006/09/06(水) 11:41:54
>>284
ゼロ

286 名前: 底名無し沼さん 2006/09/06(水) 11:47:48
五丈岩は段差が巨大な階段みたいなもん。
一段一段を登るのに、腕力を使ったり飛び上がったりしなきゃいけないけど、
岩場の経験や技術を要するものではない。


それで
先日金峰に行って早速五丈岩にトライしたがどうしても上れない
他にも2−3人トライして一人は俺より一段上にいっていろいろがんばっていたが
結局一番上にはいけなかった。

ちなみに俺はこのスレでは難易度7の 北穂〜南岳は普通にこなしています
どうも難易度ってのはよくわからない
541底名無し沼さん:2006/10/24(火) 19:11:22
信じられん? 逝ったの? 小川山の岩登ろうとしたんじゃないの?
542底名無し沼さん:2006/10/24(火) 19:53:55
あそこは登るより下りるの大変かも。
確かにオレが登ったときもポンと外傾テラスに飛び降りたよ。
初心者レベルの岩登り経験者はノーザイルじゃ嫌だと言ってたw
最後の一段が難敵みたい。どうって事ないんだけどねぇ。
ガキの頃木登りしていれば普通に登れるんだけどねぇ。
頭でっかちなんだろうね。
543底名無し沼さん:2006/10/24(火) 19:59:45
>>540
五丈岩は、がっちりしたフォールドがある。
岩登りを未経験者でも登れた。
544底名無し沼さん:2006/10/24(火) 20:32:50
>>540
あそこは3点確保なんか考えていたら登れない。頭でっかちはやめて、
塀によじ登る動きの連続みたいな感じで登ると馬鹿みたいに簡単。
545底名無し沼さん:2006/10/24(火) 21:35:13
五丈岩?
うちの近所のヨボヨボのジサマが登ってきた。
田舎暮らしで屋根に登ったりが多いので少し身軽だが。
クライミングとかボルダリングとかいうレベルじゃないのは確か。
546底名無し沼さん:2006/10/24(火) 21:54:22
武尊のカニの横ばいや背こすり岩のあるコースはどのくらいの難易度ですか
547底名無し沼さん:2006/10/24(火) 22:04:29
>>546
そういう「・・・は」っていうタイプの質問、もう止めたら?

>>450
これが最新テンプレ。
自分でこれらと比較して判断すれば良い。
548底名無し沼さん:2006/10/24(火) 22:07:21
>>546
テンプレと比べたら3くらいじゃない?
山自体そんなにデカクないし。
549底名無し沼さん:2006/10/24(火) 22:37:43
乾徳山は1くらいです?こここのランクにでてくるような
山にいったことないので・・・
550546:2006/10/24(火) 22:39:08
行った事無いと比較できないんだが。テンプレの1〜3までは全部行った事ないし。
流れを豚ぎったのは謝る。深く反省する。ゆるして。
>>548
トン。参考にします
551底名無し沼さん:2006/10/24(火) 22:57:31
鎌崩はどんくらい?
552底名無し沼さん:2006/10/24(火) 23:01:55
難所に行かない人には無意味なスレだ罠。
まぁ、いいんじゃない?
いつか行く時に分かるさ。その時に自分の良く知っている山と比べてみればいい。
553底名無し沼さん:2006/10/24(火) 23:11:22
>>536
フリー・ソロで星穴に行ったんだね。
俺さんなりの警鐘だったのかも。
これでこの秋、無謀登山者がザイルを持たずに星穴に挑む事は無くなるだろう。
554底名無し沼さん:2006/10/24(火) 23:17:33
>>552
難所に行かないわけではない。
ただ前スレは見てなかった。ばらつきあるな。


16 名前:妙義の庵[sage] 投稿日:2006/08/25(金) 00:15:50
上州武尊の不動岩コースは八丁尾根や秩父双子山よりは恐い。
宝剣は3くらいか?

17 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2006/08/25(金) 00:23:44
>>16
武尊山の不動岩のグレードは4位だと思うけどな。
まぁ個人差もあるけど。
555底名無し沼さん:2006/10/24(火) 23:20:32
>>553
ソースどこ?
556底名無し沼さん:2006/10/24(火) 23:21:34
>>554
妙義の庵って俺さんの偽もんで山のぼった事無いらしいが・・・
557底名無し沼さん:2006/10/24(火) 23:23:39
>>555
23日にパンパカスレに記事が出てたなぁ。
558底名無し沼さん:2006/10/24(火) 23:25:15
俺も五丈岩は登れなかった。

って優香、無理すりゃ登れたろうけど
降りれるかが心配だった。(怪我しそうで)
559底名無し沼さん:2006/10/24(火) 23:26:17
ヘタレは難所スレから去れ!
560底名無し沼さん:2006/10/24(火) 23:38:34
>>558
wwwwwwwwwwwwwwwww
561底名無し沼さん:2006/10/24(火) 23:41:22
>>557
トンクス
鉄人ネタにうもれて見落としてたよ。w
562底名無し沼さん:2006/10/24(火) 23:43:19
何故に難所スレであぼ〜ん??
蕎麦?鉄人?見えないから気になる
563底名無し沼さん:2006/10/25(水) 00:17:26
>>559
そうはいうけど五丈岩が難易度ゼロってことはないだろう
劔のタテバイにせよヨコバイにせよ怖かったって人はいるが
そこで引き返した人なんて聞いたことがないからごくわずかだろう
しかし五丈岩で途中で引き返した人はけっこういる

564底名無し沼さん:2006/10/25(水) 02:14:09
西岳〜ヒュッテ大槍って3がつくほど難易度高いかな?
ハシゴが鬱陶しいけど難しいって程じゃないと思う
565底名無し沼さん:2006/10/25(水) 03:24:19
不帰で行方不明になってる奴、ずいぶん若いな。
まさか、このスレの住人じゃないだろうな?
566底名無し沼さん:2006/10/25(水) 04:19:35
米子沢ってどれくらい?
死亡者は少ないが怪我人は多いらしい。
567底名無し沼さん:2006/10/25(水) 14:47:04
>>566
あれは純然たる沢登りだから、このスレの対象外。
568底名無し沼さん:2006/10/25(水) 16:45:15
キンプの五丈岩って結構登れなくて
下から悔しそうに見上げている奴いるんだよねw
なんかさるかに合戦の柿の木の上の猿になったような優越感あるな。
今度行ったとき上がろうとする奴に柿でも落としてやるかな。
空が広くて爽快感満点。
569底名無し沼さん:2006/10/25(水) 18:11:32
優越感は劣等感の裏返し
>>568はきっとカニさん
570底名無し沼さん:2006/10/25(水) 19:56:09
と五丈岩を登れなかった569が悔しがっておりますw
571底名無し沼さん:2006/10/25(水) 19:58:51
そういう感じで登れる奴と登れない奴に別れるのに
南アのオベリスクもあるね。
初登はウエストンだってね。
あそこ登った人手を挙げてみて。
572底名無し沼さん:2006/10/25(水) 20:04:42
グランドキャニオンなんか行くと今にも崩れそうな小岩稜の上に人がいてビックルする。
けどあんなところ登りたいとは思わない。
573底名無し沼さん:2006/10/25(水) 20:07:09
五丈岩に登った証は登ったものなら必ず判る。
ある大学山岳部のアフォーが落書きしているからだ。
574底名無し沼さん:2006/10/25(水) 21:40:15
>>563
アフォウ!
剱のかにのタテバイヨコバイは踏み出すともう戻れない。
だから、必死で登る(下りる)んだよ!
575底名無し沼さん:2006/10/25(水) 22:33:59
こないだ金峰山逝ったけど、岩に登ろうとは思わなんだ。
まるで舞台でしょ。お立ち台。
576底名無し沼さん:2006/10/25(水) 23:27:23
山屋なら岩見付けたらとりあえず登っとけ!
後でこのスレでバカにされるぞ。
577底名無し沼さん:2006/10/25(水) 23:27:53
でもけっきょくほとんどみんな踏み出すだろータテバイヨコバイ
五丈岩はかなりの人間が踏み出せない
この違いは大きい
578底名無し沼さん:2006/10/25(水) 23:42:16
そりゃ、キンプのショボイ岩登っても自慢にもならんからな。
剱と比較する事自体がおかしい。
難易度とは全く別の話だな。
579底名無し沼さん:2006/10/25(水) 23:53:16
話をすり替えたがってるけど完全に難易度の話ですよ
必死に登る方法を考えてトライしても登れない人間がけっこういるってこと
580底名無し沼さん:2006/10/25(水) 23:56:03
>>577

話をすり替えるってつまり、こういう事だろ? (・∀・)ニヤニヤ
581底名無し沼さん:2006/10/26(木) 00:22:29
>>540
>>563
人によっては、『五丈岩は難易度7より上』って考えていいですか?
582底名無し沼さん:2006/10/26(木) 00:27:30
ダメですね。
583底名無し沼さん:2006/10/26(木) 00:54:09
火打山登ったことある人います?
ここって一般的には難易度どんくらいなんですかね
584底名無し沼さん:2006/10/26(木) 00:58:25
>>583
-2
585底名無し沼さん:2006/10/26(木) 01:01:14
階段登りですよね
586底名無し沼さん:2006/10/26(木) 01:02:26
−2って…そんなに簡単なんすか
587底名無し沼さん:2006/10/26(木) 01:18:29
>>583
おいおい、せめて難所のある山の事を聞いてくれ!
胴抜きキレットを超えて焼山へ行くなら別だが。
588底名無し沼さん:2006/10/26(木) 01:19:03
大して難所でもないところを書き込むと住人の反応がキツクなって、辛目の評価に
なる事があります。
589底名無し沼さん:2006/10/26(木) 03:37:25
>>566
7くらいだな。
沢装備でな。
590底名無し沼さん:2006/10/26(木) 07:21:59
>>581
いいんじゃない
ネットでもどうしても上れないって嘆いてるページをみたことあるし
591底名無し沼さん:2006/10/26(木) 16:18:47
五丈石は登れそうで登れないw
592底名無し沼さん:2006/10/26(木) 18:09:26
しかしルート上にあるわけではないので
593底名無し沼さん:2006/10/26(木) 20:34:18
最新版 単独、ノーザイル を前提。数字が大きいほど難易度高を示す。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳の八本歯のコル
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 下の廊下
3 鹿島槍〜八峰〜キレット小屋
3 西岳〜ヒュッテ大槍
3 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
4 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
5 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ
5 涸沢岳〜北穂
5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣
5 両神山八丁尾根
6 戸隠の蟻の戸渡り
7 北穂〜南岳
8 剣岳〜八つ峰〜池山
8 南ア鋸岳
9 西穂〜奥穂
9〜10 貧乏沢から北鎌

594底名無し沼さん:2006/10/26(木) 20:41:34
>>593
こいつ以前から必死に妙義おろししてたヤツだろ?
みっともないよ。
595底名無し沼さん:2006/10/26(木) 20:43:04
夏季(無雪期)、フリー・ソロ前提。数字大が難易度大。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳(大樺沢〜左俣(八本歯)〜右俣)
3 早月小屋〜剱岳
3 前穂〜岳沢
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
3 西岳〜ヒュッテ大槍
4 鹿島槍〜八峰〜五竜
4 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
5 下の廊下
5 涸沢岳〜北穂
5 両神山八丁尾根周回
5 裏妙義縦走(含む谷急山)
5 剱岳〜かにのヨコバイタテバイ
6 戸隠山(奥社より往復)
6 秩父二子山周回(含む東岳)
7 北穂〜南岳
8 南ア鋸岳
9 表妙義縦走
9 西穂〜奥穂
11 貧乏沢から北鎌
596底名無し沼さん:2006/10/26(木) 22:37:20
つまり五丈岩は大キレットの一番難しいところよりも難しいけど時間的にはすぐ終わる。
そういう難しさはこのスレの難易度で表すことは不可能ってことだな。
597底名無し沼さん:2006/10/26(木) 22:56:30
五丈岩は登山ルートになく、金峰山も難易度はせいぜい里山程度。
このスレでの評価対象外。

参考までにうちの爺さん婆さん(山の素人が2人とも五丈岩に登ってきたので
評価を聞いてみたが、まぁせいぜい2だな。
598底名無し沼さん:2006/10/26(木) 23:00:52
>>593
誌んでね!
599底名無し沼さん:2006/10/26(木) 23:08:56
最新版 単独、ノーザイル を前提。数字が大きいほど難易度高を示す。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳の八本歯のコル
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 下の廊下
3 鹿島槍〜八峰〜キレット小屋
3 西岳〜ヒュッテ大槍
3 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
4 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
5 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ
5 涸沢岳〜北穂
5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣
5 両神山八丁尾根
6 戸隠の蟻の戸渡り
7 北穂〜南岳
8 剣岳〜八つ峰〜池山
8 南ア鋸岳
9 西穂〜奥穂
9〜10 貧乏沢から北鎌
600底名無し沼さん:2006/10/26(木) 23:12:40
これが最新です。

>>595


601底名無し沼さん:2006/10/26(木) 23:13:32
>>599
市ね!キチ外。
602底名無し沼さん:2006/10/26(木) 23:20:42
>>599が正式版ってことでFA?
603底名無し沼さん:2006/10/26(木) 23:27:55
>>599
アク金にすっか?こいつ。
604底名無し沼さん:2006/10/26(木) 23:41:12
最新版 単独、ノーザイル を前提。数字が大きいほど難易度高を示す。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳の八本歯のコル
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 下の廊下
3 鹿島槍〜八峰〜キレット小屋
3 西岳〜ヒュッテ大槍
3 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
4 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
5 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ
5 涸沢岳〜北穂
5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣
5 両神山八丁尾根
6 戸隠の蟻の戸渡り
7 北穂〜南岳
8 剣岳〜八つ峰〜池山
8 南ア鋸岳
9 西穂〜奥穂
9〜10 貧乏沢から北鎌
605底名無し沼さん:2006/10/27(金) 00:02:43
最新版 単独、ノーザイル を前提。数字が大きいほど難易度高を示す。
0 >>604
1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳の八本歯のコル
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 下の廊下
3 鹿島槍〜八峰〜キレット小屋
3 西岳〜ヒュッテ大槍
3 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
4 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
5 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ
5 涸沢岳〜北穂
5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣
5 両神山八丁尾根
6 戸隠の蟻の戸渡り
7 北穂〜南岳
8 剣岳〜八つ峰〜池山
8 南ア鋸岳
9 西穂〜奥穂
9〜10 貧乏沢から北鎌
606底名無し沼さん:2006/10/27(金) 00:54:13
夏季(無雪期)、フリー・ソロ前提。数字大が難易度大。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳(大樺沢〜左俣(八本歯)〜右俣)
3 早月小屋〜剱岳
3 前穂〜岳沢
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
3 西岳〜ヒュッテ大槍
4 鹿島槍〜八峰〜五竜
4 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
5 下の廊下
5 涸沢岳〜北穂
5 両神山八丁尾根周回
5 裏妙義縦走(含む谷急山)
5 剱岳〜かにのヨコバイタテバイ
6 戸隠山(奥社より往復)
6 秩父二子山周回(含む東岳)
7 北穂〜南岳
8 南ア鋸岳
9 表妙義縦走
9 西穂〜奥穂
11 貧乏沢から北鎌

池沼が何度も偽ランクを貼ってます。これが最新です。
607底名無し沼さん:2006/10/27(金) 02:46:30
>>606
ちょっと質問だけどフリーソロってロープとか
登攀具を全く何も使わないってことでいいの?
表妙義の星穴って所も含む?
608底名無し沼さん:2006/10/27(金) 02:53:38
☆穴まで降りるならロープはないとダメだな。
609底名無し沼さん:2006/10/27(金) 08:14:27
以前、星穴は縦走から外したよね。
フリーソロじゃ死ぬだろ。
610底名無し沼さん:2006/10/27(金) 11:11:32
戸隠より妙義の方が遙かにメジャーなんだから入れても問題ないな。
このスレでは一般コースとしては奥穂〜西穂よりも難しいなんて言われるしスレタイにもなってるし。。
むしろ池沼が貼り付ける難易度表の範囲がほぼアルプスにだけ限定されていて狭すぎるな。
大山ラクダの背や利尻南峰なんかも入れても良いだろ。



611底名無し沼さん:2006/10/27(金) 11:20:20
> むしろ池沼が貼り付ける難易度表の範囲がほぼアルプスにだけ限定されていて狭すぎるな。
> 大山ラクダの背や利尻南峰なんかも入れても良いだろ。
同意。
612底名無し沼さん:2006/10/27(金) 12:19:20
南ア深南部は?
613底名無し沼さん:2006/10/27(金) 12:44:48
>>612
あそこは違った意味で難所だな。
そこまでやると地元の里山で藪の濃いとこ全部このスレで認定しなくてはならないw
614底名無し沼さん:2006/10/27(金) 12:52:55
>>587
亀レスだが豪雨の中の十二曲りがなかなかきつかったんでどんなもんか聞いてみただけれす
大キレットとかぐぐってみたけどレヴェルが違いすぎるね…
達成感は凄いんだろうケドこんなとこに登る人のきがしれないわ
615底名無し沼さん:2006/10/27(金) 12:59:57
どなたかカンジロバ・ヒマールのあたりにいらっしゃった方いませんか?
616底名無し沼さん:2006/10/27(金) 13:00:46
そういうところ行きたい気分の時も人生にはいずれあるよ。
617底名無し沼さん:2006/10/27(金) 13:19:08
深南部は鎌崩だけ入れとけばいい
618底名無し沼さん:2006/10/27(金) 19:04:56
>>610
俺も同意。でも難易度表の話になるとまた貼り付け厨(恐らく2人)が荒らすからなあ。
619底名無し沼さん:2006/10/27(金) 22:41:10
>>603
キモイ
620底名無し沼さん:2006/10/28(土) 01:38:23
しかし貧乏沢ってひどい名前だな、おい。
621底名無し沼さん:2006/10/28(土) 01:39:14
>>607
俺の汁限り、表妙義全山縦走(星穴含む)をフリーソロでやったのは前スレの勇者のみ。
あの人もそれで山屋を辞めちゃったみたいだし、肋骨2本骨折と膝の打撲でしばらく後遺症
が残ったとか書いてたね。
雨の中で全山縦走をやるのはほぼ、自殺行為だとは思うが。
622底名無し沼さん:2006/10/28(土) 02:41:07
なんで山屋やめたんだろうね?
その度胸と技術があるのにもったいないね!
623底名無し沼さん:2006/10/29(日) 00:16:49
ラクダの背は崩落しているので難所扱いではない。
しかも、登山禁止だから除外だろ?
もう決着済みじゃん。
624底名無し沼さん:2006/10/29(日) 11:40:14
雨の中妙義のヤセ尾根を踏むことを想像すると、鳥肌が立つよ。
確かに自殺行為
625底名無し沼さん:2006/10/29(日) 22:19:42
>>622
おまいさん、山行の後に知らず失禁していたような経験があるのかい?
後遺症が残るような膝の負傷を負いながら、その後に新宿で風俗を梯子、代々木公園を2週
して池袋まで歩くような根性も。

あれだけの山屋が山を辞めたんだ。
気持ちは本人しか解るまい。
626底名無し沼さん:2006/10/29(日) 22:23:39
>>625
ようするに岩場のハシゴよりも風俗のハシゴの方が性に合ってたと?
627底名無し沼さん:2006/10/29(日) 22:25:53
見てはいけないものを見たのかもな。
628底名無し沼さん:2006/10/30(月) 04:25:56
>>625
おいおい
半ば命懸けじゃないと危険なことはできないだろ?
山○○さんなんて指数本失くしてまで続けてるんだぞ!
それもレベルが桁違いな難所をな!
あれだけってどれだけやねん?
俺はどうかって?ノーコメント
もっと上の者と比較しろ
629底名無し沼さん:2006/10/30(月) 07:07:44
趣味の範囲で指数本なくせば、その後の山行は
本人が許しても周りが許さないだろうな。
630底名無し沼さん:2006/10/30(月) 21:16:41
早くこれも入れろよボケ共が

小渋温泉〜広河原小屋〜赤石岳 7
631底名無し沼さん:2006/10/31(火) 01:06:14
星穴をフリーでやるには秘密がある。
何回もザイルを使って降りて、完全に壁面を把握しておく事。
そして、本番では完全に把握したルートをフリーで辿り、最後の約10m位は
そのまま落ちる。
目測を誤ったら死ぬが、フリーソロで行くにはこれしかない。

10mの滑落は練習すれば、捻挫くらいで納めることができる。
着地時にうまくショックを吸収し、前転して止まる。

これができれば、フリーソロも夢ではない。
後は捻挫した状態でも、とにかく登山道まで降りて来れれば生還できる。
632底名無し沼さん:2006/10/31(火) 01:14:41
>>631
凄まじいな・・・
俺にはそこまでは出来ない。
633底名無し沼さん:2006/10/31(火) 01:23:45
>>631
>捻挫くらいで収める
いい年こいて無茶すると、捻挫程度でも一生障害が残る可能性もあるんだが・・・
俺は肩の捻挫が10年たった今も痛むことがある。
だいたい滑落の練習って何だよ。滑落しない技術の練習しろよ。
634底名無し沼さん:2006/10/31(火) 01:39:00
捻挫は下手すりゃ癖になるからなあ…

中学の時に痛めた右足が未だに捻挫を引き起こしがち
635底名無し沼さん:2006/10/31(火) 04:06:47
俺は弁慶の泣き所が5cmくらい削れたよ。
でも不思議なもんで全然痛くなかった。
そこは打つと痛いけど削るなら痛くないから試してみなよ
636底名無し沼さん:2006/10/31(火) 07:36:10
>>631
ザイルで降りる下見の時にマットでも持って行けよ。
637底名無し沼さん:2006/10/31(火) 19:59:53
最新版 単独、ノーザイル を前提。数字が大きいほど難易度高を示す。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳の八本歯のコル
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 下の廊下
3 鹿島槍〜八峰〜キレット小屋
3 西岳〜ヒュッテ大槍
3 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
4 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
5 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ
5 涸沢岳〜北穂
5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣
5 両神山八丁尾根
6 戸隠の蟻の戸渡り
7 北穂〜南岳
8 剣岳〜八つ峰〜池山
8 南ア鋸岳
9 西穂〜奥穂
9〜10 貧乏沢から北鎌
638底名無し沼さん:2006/10/31(火) 20:14:00
>>635
あなたの書き込みを信じて、彫刻刀で削ってみたら、痛いじゃないですか。
うー、いてぇーーー!! 救急車呼びます。
あなたのことは訴えますから。
639底名無し沼さん:2006/11/01(水) 01:03:09
夏季(無雪期)、フリー・ソロ前提。数字大が難易度大。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳(大樺沢〜左俣(八本歯)〜右俣)
3 早月小屋〜剱岳
3 前穂〜岳沢
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
3 西岳〜ヒュッテ大槍
4 鹿島槍〜八峰〜五竜
4 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
5 下の廊下
5 涸沢岳〜北穂
5 両神山八丁尾根周回
5 裏妙義縦走(含む谷急山)
5 剱岳〜かにのヨコバイタテバイ
6 戸隠山(奥社より往復)
6 秩父二子山周回(含む東岳)
7 北穂〜南岳
8 南ア鋸岳
9 表妙義縦走
9 西穂〜奥穂
11 貧乏沢から北鎌

池沼が何度も偽ランクを貼ってます。これが最新です。
640635:2006/11/01(水) 01:29:01
>>638
いや、本当に痛くなかったんだって!
傷口みると凄く痛そうだったけどさ。
おかげで、その部分が窪んでるよ。
だから訴えないでくらさい。
641底名無し沼さん:2006/11/01(水) 02:10:41
夏季の剱ってヘルメット要りますかね?
タテバイで先行者の落とす落石が怖かったって記述をよく見かけるもので・・・
642底名無し沼さん:2006/11/01(水) 02:19:22
ヘルメットあった方が大怪我の確率が減るのはたしか。
643底名無し沼さん:2006/11/01(水) 02:54:13
妙義に行ったこともないアフォが星穴を語るとは笑止千万。
捻挫くらいではものともしない、征服欲があってこそ、真の山岳人だ。
644底名無し沼さん:2006/11/01(水) 08:17:49
>>643
おまえが持ってるのは制服欲くらいだ
645底名無し沼さん:2006/11/01(水) 20:34:07
>>643-644
うま過ぎて自演かとオモタ。
646底名無し沼さん:2006/11/02(木) 00:14:47
星穴ってトラバースするルートはないのかねえ。
もともと星穴新道でも通らないんだっけ?
647底名無し沼さん:2006/11/02(木) 01:11:00
土素人が星穴に興味を持つ事自体が滑稽。
648底名無し沼さん:2006/11/02(木) 02:57:27
>>647
星穴が最高レベルだと思ってる事自体がさらに滑稽。
649底名無し沼さん:2006/11/02(木) 12:48:58
下廊下はたいしたこと無かった。丸木の廊下を渡るところだけは怖かったが。
650底名無し沼さん:2006/11/02(木) 16:19:37
こわいと思うところは
まだ行くのに早いんだよ。
もっと経験積めばなんていうことなくなる。
それまではちゃんと確保してもらった方が良いぞ。
651底名無し沼さん:2006/11/02(木) 18:56:40
ノーザイル前提なのに執拗に星穴なんか出すな
652底名無し沼さん:2006/11/02(木) 19:25:52
怖さの麻痺は怖い
653底名無し沼さん:2006/11/02(木) 19:39:51
>>651
651,禿胴
654底名無し沼さん:2006/11/02(木) 20:24:29
最新版 単独、ノーザイル を前提。数字が大きいほど難易度高を示す。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳の八本歯のコル
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 下の廊下
3 鹿島槍〜八峰〜キレット小屋
3 西岳〜ヒュッテ大槍
3 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
4 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
5 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ
5 涸沢岳〜北穂
5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣
5 両神山八丁尾根
6 戸隠の蟻の戸渡り
7 北穂〜南岳
8 剣岳〜八つ峰〜池山
8 南ア鋸岳
9 西穂〜奥穂
9〜10 貧乏沢から北鎌
655底名無し沼さん:2006/11/02(木) 21:47:19
夏季(無雪期)、フリー・ソロ前提。数字大が難易度大。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳(大樺沢〜左俣(八本歯)〜右俣)
3 早月小屋〜剱岳
3 前穂〜岳沢
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
3 西岳〜ヒュッテ大槍
4 鹿島槍〜八峰〜五竜
4 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
5 下の廊下
5 涸沢岳〜北穂
5 両神山八丁尾根周回
5 裏妙義縦走(含む谷急山)
5 剱岳〜かにのヨコバイタテバイ
6 戸隠山(奥社より往復)
6 秩父二子山周回(含む東岳)
7 北穂〜南岳
8 南ア鋸岳
9 表妙義縦走
9 西穂〜奥穂
11 貧乏沢から北鎌

池沼が何度も偽ランクを貼ってます。これが最新です。
656底名無し沼さん:2006/11/02(木) 22:02:27
最新版 単独、ノーザイル を前提。数字が大きいほど難易度高を示す。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳の八本歯のコル
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 下の廊下
3 鹿島槍〜八峰〜キレット小屋
3 西岳〜ヒュッテ大槍
3 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
4 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
5 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ
5 涸沢岳〜北穂
5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣
5 両神山八丁尾根
6 戸隠の蟻の戸渡り
7 北穂〜南岳
8 剣岳〜八つ峰〜池山
8 南ア鋸岳
9 西穂〜奥穂
9〜10 貧乏沢から北鎌
657底名無し沼さん:2006/11/02(木) 23:02:30
夏季(無雪期)、フリー・ソロ前提。数字大が難易度大。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳(大樺沢〜左俣(八本歯)〜右俣)
3 早月小屋〜剱岳
3 前穂〜岳沢
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
3 西岳〜ヒュッテ大槍
4 鹿島槍〜八峰〜五竜
4 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
5 下の廊下
5 涸沢岳〜北穂
5 両神山八丁尾根周回
5 裏妙義縦走(含む谷急山)
5 剱岳〜かにのヨコバイタテバイ
6 戸隠山(奥社より往復)
6 秩父二子山周回(含む東岳)
7 北穂〜南岳
8 南ア鋸岳
9 表妙義縦走
9 西穂〜奥穂
11 貧乏沢から北鎌

池沼が何度も偽ランクを貼ってます。これが最新です。
658底名無し沼さん:2006/11/02(木) 23:52:58
>>657
君の難易度に同意だが、なんで何度も張るんだ????
涸沢岳→北穂と、タ剱岳〜かにのヨコバイタテバイ が同じランクなのが納得いかない所w

涸沢岳直下はタテバイより怖いのは俺だけか?
659底名無し沼さん:2006/11/03(金) 00:38:45
>>658
表妙義の難易度が高い事に不満な池沼くんが必死になって偽ランク表貼るからでしょ。
660底名無し沼さん:2006/11/03(金) 09:09:55
>>659
なるほど、どうもサンクス。
妙義はとにかく滑る・・・
滑らない靴ってないかな?ないなw
661底名無し沼さん:2006/11/03(金) 11:57:33
池沼のアク禁を申請しますた。
662底名無し沼さん:2006/11/03(金) 18:35:00
>>661
GJ!

>>660
漏れ的には二子山や戸隠よりは圧倒的に裏妙義がいや。
表に至っては・・・
663底名無し沼さん:2006/11/03(金) 19:21:54
表妙義縦走って昔のエアリアマップ見たら破線じゃなくて実線の一般路になってたwww
古い地図見て登ったらパンパカするな
664底名無し沼さん:2006/11/03(金) 19:53:24
最新版 単独、ノーザイル を前提。数字が大きいほど難易度高を示す。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳の八本歯のコル
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 下の廊下
3 鹿島槍〜八峰〜キレット小屋
3 西岳〜ヒュッテ大槍
3 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
4 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
5 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ
5 涸沢岳〜北穂
5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣
5 両神山八丁尾根
6 戸隠の蟻の戸渡り
7 北穂〜南岳
8 剣岳〜八つ峰〜池山
8 南ア鋸岳
9 西穂〜奥穂
9〜10 貧乏沢から北鎌
665底名無し沼さん:2006/11/03(金) 21:12:16
>>659もアク禁にしてほしい
666底名無し沼さん:2006/11/03(金) 21:13:55
あ、>>657だった
667底名無し沼さん:2006/11/03(金) 21:34:26
>>657
これが正式版だね。
668底名無し沼さん:2006/11/03(金) 21:38:59
>>664が正式ってことでOK?
669底名無し沼さん:2006/11/03(金) 21:46:26
>>657 → 出た意見をとりまとめたもの。
>>664 → 個の考え。
670底名無し沼さん:2006/11/03(金) 22:35:27
>>664
池沼の落書き。
671底名無し沼さん:2006/11/04(土) 00:23:47
つ「***」というのは池沼の落書きに見える
672底名無し沼さん:2006/11/04(土) 06:14:18
キモいオナニースレ
673底名無し沼さん:2006/11/05(日) 00:09:48
まだやってのか?
しかし、ろくすっぽ技術も経験もない爺婆がピクニック気分で
大キレットや剱などの「行けばステイタス」気分の難所に逝って
結果パンパカしてしまうこのご時勢に「難所の意識」の違いを
啓蒙できる術はないだろうか?
674底名無し沼さん:2006/11/05(日) 02:45:25
>>673
梯子や鎖を付けすぎるから
「ならば、行ける」と、思うんだろうね。
よって鎖、梯子3分の1カットを要望する。
675底名無し沼さん:2006/11/05(日) 10:26:05
そもそも難所になんでこんなにも鎖やら梯子がご丁寧に設置されたのか?
676底名無し沼さん:2006/11/05(日) 21:39:18
落ちたのを拾いに行くのが面倒だから?
悪循環を生んでいるのかもしれないが。
677底名無し沼さん:2006/11/06(月) 02:22:08
包茎手術も三分の一カットするんだってよ!
678底名無し沼さん:2006/11/06(月) 20:09:21
しかし凄まじいとこにくっついてる梯子や鎖を見るにつけ
これを設置した人はすげえなと思う
679底名無し沼さん:2006/11/06(月) 20:46:16
俺は骨組みだけの建築中の高層ビルに登って工事をしている人の方が
すごいと思う。
骨組みだけだと耐震基準もまだ満たしていないだろうから、大地震が来たら
即あぼーんだろうな。想像するだけで怖い。
680底名無し沼さん:2006/11/06(月) 21:34:20
>679
俺はフェンス屋の話を聞いたことがある。

林道とか山奥の舗装されていないような道を通ると、
がけ崩れ防止のために金網が張られてるだろ。
あれに従事している人は一日4万近くもらうそうだ。
一週間泊り込み、クライミングみたいな作業で、怪我も多い。
681底名無し沼さん:2006/11/06(月) 22:00:56
>>680
だいぶ古い話でしょ?今は15,000円+αってくらい。
http://www.pref.kumamoto.jp/construction/section/kijun_koukai/tanka/contents/roumu.pdf#search='%E3%81%A8%E3%81%B3%E5%B7%A5%20%E5%8D%98%E4%BE%A1'
682底名無し沼さん:2006/11/07(火) 05:30:22
いまごろ思い出したョ クライミングルートだけどあんまりにも ハーケンべたべた打ってあり すっごい渋滞になったルートのハーケンを抜いて抜いて 腰がずっしりと重くなり下山 そのルート渋滞解消 ヤッター 
次に行ったらまた渋滞 ハーケンべたべた なしてー? せっかく渋滞解消したのに……
683底名無し沼さん:2006/11/07(火) 10:35:43
鋸の6合岩室がリニューアルオープンしたそうな
鎖もマークも完備されたことだし、もう「8」という時代じゃないと思う
684底名無し沼さん:2006/11/07(火) 19:32:52
>>682
>>683

センス無い書き込みする奴は逝ってよし。
685底名無し沼さん:2006/11/07(火) 19:37:07
逝ってよしって使ってるのもどうかと思うが
686底名無し沼さん:2006/11/07(火) 19:43:03
下の廊下に先日行ってきた。
難易度のレベル的にはせいぜい3かと・・・
平坦な道で体力的にも楽だし、要は少し危ない作業道。
以前のように下げたらどうかな?
687底名無し沼さん:2006/11/07(火) 21:34:08

下の廊下

ランクダウンの提案出てるな。
概ね賛成だ。
688底名無し沼さん:2006/11/07(火) 23:00:26
西穂〜奥穂 も、以前に比べるとクサリが増えた
689底名無し沼さん:2006/11/08(水) 03:28:39
外れかけの鎖、梯子も増やして欲しいな〜
ロシアンルーレット風に・・・
誰も使わないだろうな〜
690底名無し沼さん:2006/11/09(木) 13:25:11
頼むから梯子に2人以上で取り付くな
危ねえ
691底名無し沼さん:2006/11/09(木) 13:48:30
>>690
たくさんで取り付く これもまた楽し
692底名無し沼さん:2006/11/09(木) 14:26:35
鎌崩も入れてくれよ。行った人少ないんだろうな
693底名無し沼さん:2006/11/09(木) 17:23:43
>>692
遠慮なくランク付けの提案してけれ。
そうすればここの住人で議論が始まるから。
694底名無し沼さん:2006/11/09(木) 18:19:45
鎌崩、貧乏沢〜北鎌よりも上じゃまいか?
695底名無し沼さん:2006/11/09(木) 18:52:20
>>692

難所ランク付け提案
 ↓
スレ住人で議論・認定
 ↓
スレ公認難易度表(>>657のヤツ)に記載

こんな流れになってます。
696底名無し沼さん:2006/11/09(木) 20:12:22
難易度と長さとごっちゃになってるからな。
1〜数箇所だけの難所と、数時間から一日続く難所と
697底名無し沼さん:2006/11/10(金) 04:18:49
>>692
おすぎとピーコにランク付けさせようぜ
698底名無し沼さん:2006/11/10(金) 09:25:07
>>696
1〜数箇所だけの難所 → 北鎌 と解釈しているが違うか?

今年の夏に単独で初挑戦したが、ザイル使う場面もなく、実にあっけなかった
単に「長い岩場が続く」という印象で、確かに疲れはするが、
あれが「一日続く難所」ではあるまい
699底名無し沼さん:2006/11/10(金) 14:50:14
北鎌は正確なルートファインディングができれば思ったよりあっけなく
行ける。
逆にちょっと間違えたら苦労する。
700底名無し沼さん:2006/11/10(金) 21:39:14
>>698
難易度はフリー・ソロ前提だぜ?
グループ登山なら北鎌の難易度は3位は下がる。
一人で全てルートファインディングからアプローチまでしたのか?
701底名無し沼さん:2006/11/10(金) 22:15:02
夏季(無雪期)、フリー・ソロ前提。数字大が難易度大。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳(大樺沢〜左俣(八本歯)〜右俣)
3 下の廊下 ★
3 早月小屋〜剱岳
3 前穂〜岳沢
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
3 西岳〜ヒュッテ大槍
4 鹿島槍〜八峰〜五竜
4 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
5 涸沢岳〜北穂
5 両神山八丁尾根周回
5 裏妙義縦走(含む谷急山)
5 剱岳〜かにのヨコバイタテバイ
6 戸隠山(奥社より往復)
6 秩父二子山周回(含む東岳)
7 北穂〜南岳
7 南ア鋸岳 ★
9 表妙義縦走
9 西穂〜奥穂
11 貧乏沢から北鎌

最近の意見を反映。鎌崩は経験者無しの為、判定できず。
702底名無し沼さん:2006/11/10(金) 22:24:47
最新版 単独、ノーザイル を前提。数字が大きいほど難易度高を示す。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳の八本歯のコル
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 下の廊下
3 鹿島槍〜八峰〜キレット小屋
3 西岳〜ヒュッテ大槍
3 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
4 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
5 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ
5 涸沢岳〜北穂
5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣
5 両神山八丁尾根
6 戸隠の蟻の戸渡り
7 北穂〜南岳
8 剣岳〜八つ峰〜池山
8 南ア鋸岳
9 西穂〜奥穂
9〜10 貧乏沢から北鎌
703底名無し沼さん:2006/11/10(金) 22:27:55
>>702

池沼の偽ランキングです。
正式版は >>701

合わせて >>702 のアク禁申請しますた! (・∀・)ニヤニヤ
704底名無し沼さん:2006/11/11(土) 00:03:56
 戸隠山(奥社→一不動)行ってきた。
蟻の戸渡、剣の刃渡ってとこが結構面白かった。

残す未踏ルートは

5 裏妙義縦走(含む谷急山) 
6 秩父二子山周回(含む東岳) 
7 南ア鋸岳 
9 表妙義縦走 

だけになりました。鋸岳や妙義ってロープなしで行けるんかな?
特に妙義は先入観からガクブルしちゃうんだよな。北鎌は湯俣から
二人でロープ使ったしな。ソロ最高難易度は西穂〜奥穂 だな。
まずは裏妙義と秩父二子山に行ってみる。 (゚◇゚)ノ

705底名無し沼さん:2006/11/11(土) 00:04:15
>>703はクズ

>>702が正解
706底名無し沼さん:2006/11/11(土) 00:14:32
>>705
氏ね。
707底名無し沼さん:2006/11/11(土) 00:19:30
>>702が正しいのは周知の事実。
708底名無し沼さん:2006/11/11(土) 00:21:16
>>702
衆知というか、羞恥心と知性の欠如は確かに感じる。プゲラッチョ
709底名無し沼さん:2006/11/11(土) 00:26:43
羞恥の事実だな。
710底名無し沼さん:2006/11/11(土) 00:34:46
>>704

このスレ認定の裏妙義ルートはキッツイぞ。
行けるのか?オイッ!


11 名前:底名無し沼さん 投稿日:2006/09/17(日) 00:53:20
そんで、裏妙義の正統な縦走路は決まったの?

アサオの滝〜産泰山〜御岳山〜丁須の頭〜赤岩(T)〜烏帽子岩(T)〜三方境〜谷急山
〜三方境〜国民宿舎裏妙義でいいね?

※(T)はトラバース
711底名無し沼さん:2006/11/11(土) 00:47:10
>>704
蟻の戸渡は戸隠山頂からの下りが恐い。
登りで一方通行なら、難易度は1下がると思う。
俺は蟻の戸渡の下りで、文字通りチンコが縮んで、ほとんど豆みたいになって
しまったよ。
712底名無し沼さん:2006/11/11(土) 01:00:26
じゃあ、元々豆位しかない俺のティンコはどうなる?
713底名無し沼さん:2006/11/11(土) 01:02:10
皺の中に消える。
714底名無し沼さん:2006/11/11(土) 02:57:52
どっかのオヤジが言ってたけど谷急山で両脚に蛭が
20匹ずつ付いてたそうな・・・
今の時期は殆どいないかもだけどさ。
715底名無し沼さん:2006/11/11(土) 10:51:17
赤木沢と赤石岳の小渋温泉ルートは?
716704:2006/11/11(土) 12:44:44
このスレ認定以外のバリルートはかなり歩いてるんで
心配はしてないんすけど、フリーソロという課題でやるんで
難易度があがる感じすかね。

蟻の戸渡を往復してまで難易度1上げても何の満足もないかと。
周回縦走の楽しみの方が勝る。どっちにしろ簡単レベルでした。ここ。
717底名無し沼さん:2006/11/11(土) 15:59:32
戸隠の難易度は、まず6が高すぎるというイチャモンがついて
往復にすれば6くらいにはなるだろうという結論になった。
奥社から高妻山なら4〜5くらいだろうな。

ところで、鋸岳と大キレットが同じ難易度!?ありえなすぎ。
槍穂高縦走ならともかく、そんなに鋸って簡単になったのか?
最近、妙義排除厨もふくめて難易度表が迷走気味だな…
718底名無し沼さん:2006/11/11(土) 18:42:35
>>716
あのコース、縦走してもツマランよ。
奥社に降りてきて帰った方がコンパクトかつ楽しい。
まぁ好みだけど。
719底名無し沼さん:2006/11/11(土) 18:46:17
>>717
鋸の難易度が劇的に下がって来てるんだよ。
北鎌のガイド登山も同様だね。

まだ単独で剱(カニのたてよこ)に普通に登った方が手強くなってきている。
720底名無し沼さん:2006/11/11(土) 19:13:49
往復はともかく、蟻の戸渡を下りにとれる人はまず少ない。
イヤでも下を見ないといけなくなり、難易度倍増!

登りで普通にこなせた人でも下りは苦労するんじゃないかな?
地元なので良く行くけど、まず下りでは通らないね。
途中で少し無理しないと下りづらいところがあり、そこで処理を間違うとヤバイ。
自分も一度少しジャンプして処理したものの、つんのめって死ぬ寸前までいった。

縦走ルートでも、逆コースにして疲れの溜まったところで蟻の戸渡を通るように
すれば、難易度は6は十分あると思う。
721底名無し沼さん:2006/11/12(日) 08:53:09
戸隠と妙義になると粘着する輩が多いっすね。
722底名無し沼さん:2006/11/12(日) 11:22:34
本谷右俣左俣はなぜ入らない?
槍穂周辺で数少ない人が入らない貴重な準バリルートなのに
723底名無し沼さん:2006/11/12(日) 11:49:18
妙義はちゃんと専用のスレがあるんだから、そっちでやれよ。
せっかくよいスレだったのに、荒れてしまっただろ。
724底名無し沼さん:2006/11/12(日) 12:03:29
荒らしている本人が何言っているんだよw
725底名無し沼さん:2006/11/12(日) 16:17:46
ありのとわたりって
なんか性戯になかったっけw
726底名無し沼さん:2006/11/12(日) 16:52:06
正義は谷渡り、戸渡りは部分。
727底名無し沼さん:2006/11/12(日) 20:42:34
>>723
スレタイに妙義って入ってるが。

つーか次スレのスレタイはは固有地名を入れるのをやめないか?
その方が他山域の難所の書き込みもしやすくなる。
それとスレルールも作る?
728底名無し沼さん:2006/11/13(月) 03:44:19
>>727
代表的な場所だから入れても無問題。
他山域も本当に難所なら皆が食いついて
くるから遠慮しないで書き込みしてもらいたいね。
729底名無し沼さん:2006/11/13(月) 09:12:44
>>728
時々「他山域もカキコして良いですか?」なんて質問されてるわけだから
このスレタイではやっぱり書き辛いのでは?
730底名無し沼さん:2006/11/13(月) 19:35:31
【難所統一スレ】国内一般登山道【フリー・ソロ】
こんな感じ?

両神山の近くの赤岩尾根はどんなもんだろ。
過去に話題に出たような気もするがマイナーすぎか。
731底名無し沼さん:2006/11/13(月) 21:36:06
難所だけど人知れずってルートは寂しいよな

小渋〜赤石も本谷右俣も行ったことあるが、ハイシーズンなのに稜線まで一人も会わなかった。
一般道とはまた違ったいい道だと思うけどなぁ。小渋ルートなんてウェストンも登ったクラシックルートなんだが。
732底名無し沼さん:2006/11/13(月) 23:56:17
誰がどこまでプロなのかわからない。
733底名無し沼さん:2006/11/14(火) 01:16:44
つーか、もう山域なんて拘らないって事で結論出てるんじゃ?
これからは危険度、体力度、技術度の3面評価で標準登山道でのランク付けに挑戦
しようって高尚な流れになってたのに。
一挙に2スレ分くらい先祖帰りした議論になったな。
734底名無し沼さん:2006/11/14(火) 02:58:20
>>731
そこって泳ぐんだよね?
人が少ないが故に、いろんな
動物が出てきそうで不安(*_*)
735底名無し沼さん:2006/11/14(火) 08:49:52
>>733
んじゃ、こだわって執拗に似せランク表貼って荒らしてる香具師どうにかしてけれ。
736底名無し沼さん:2006/11/14(火) 10:15:48
本谷右俣/左俣ともに 3〜4 と言ったとこだろう
落ちるところもないし、下調べして行けば迷うところもない

選択ミスると辛い思いするのは左俣の滝上の分岐くらいだろう
737底名無し沼さん:2006/11/14(火) 14:42:56
どれが本物でどれがニセかよくわからない。
論点をはっきりさせて発言番号***はニセだと言明しないと
単なる主導権争いにしか見えない。
738底名無し沼さん:2006/11/14(火) 18:01:02
ゆとり教育おつ
739底名無し沼さん:2006/11/14(火) 23:45:12
>>737
偽は妙義をはじめ長野以外の山を排除してるのですぐ分かる。
740底名無し沼さん:2006/11/14(火) 23:57:46
そういうまとめサイト作ったほうが無益な争いはしなくていいかも。めんどいけどね。
やれっていうなら、凝った造りでなくてもいいなら引き受けてもいい。
741底名無し沼さん:2006/11/15(水) 01:47:18
>>740
おながいしまつ。
742底名無し沼さん:2006/11/15(水) 08:42:20
>>739
長野以外ったって北アルプスは長野、岐阜、富山だし
南アルプスは長野、山梨、静岡だから、この5県はいいんじゃないの。
上位に妙義の羅列は奇妙だと思う。
743底名無し沼さん:2006/11/15(水) 09:40:31
皇太子が穂高縦走すれば滑落皆無の登山道が・・・
744底名無し沼さん:2006/11/15(水) 13:04:54
>>742
関西人おつ
745底名無し沼さん:2006/11/15(水) 19:32:27
>>742
日本語でOK
746底名無し沼さん:2006/11/15(水) 19:39:08
表妙義ってヘタレ道とプロ道とあるからな
747底名無し沼さん:2006/11/15(水) 20:57:20
ここは難所制覇を自慢するスレでつね
748底名無し沼さん:2006/11/15(水) 21:16:26
鷹戻しと星穴新道って、どっちがつおい?
749底名無し沼さん:2006/11/15(水) 21:33:27
このスレは元々は 北ア難所統一スレ(大キレット、不帰、剣カニ、八峰) 
だった。
750底名無し沼さん:2006/11/15(水) 22:07:04
>>749
排除厨必死だなw
751底名無し沼さん:2006/11/15(水) 22:18:35
スレ公認のランク表まで出来てるわけだし今更北ア限定にする必要はなかろう。
752底名無し沼さん:2006/11/15(水) 22:33:21
例の妙義排除厨が出るまでは、正常に難易度に関しての議論がされて
ようやく北ア以外の難所の難易度も固まったところだった。
それだけに結構現状を表していると思うよ。
753底名無し沼さん:2006/11/15(水) 22:53:18
妙義がランク高位にいくつも出てくるのは奇妙だよ
754底名無し沼さん:2006/11/15(水) 23:00:18
そうは思わない
755底名無し沼さん:2006/11/15(水) 23:16:07
みなさん排除厨はスルーで
756底名無し沼さん:2006/11/16(木) 00:45:08
妙義っても表と裏は全く違う山だからな。
757底名無し沼さん:2006/11/16(木) 02:19:02
>>743
槍〜西穂まで吊り橋になるな
758底名無し沼さん:2006/11/16(木) 08:50:16
妙義は、谷川岳以上に遭難が多いから名
759底名無し沼さん:2006/11/16(木) 12:08:34
>>757
それなら北穂小屋〜南岳小屋が簡単に出来ると思うぞ
760底名無し沼さん:2006/11/16(木) 17:22:35
ってか妙義がランク低位にあったらそれこそおかしいだろw
761底名無し沼さん:2006/11/16(木) 19:42:43
オマイらいい加減スルーしろよw
762底名無し沼さん:2006/11/16(木) 22:07:11
妙義が入るんなら関西も入れてくれ
大山縦走 3
熊渡〜双門滝〜狼平小屋 6
763底名無し沼さん:2006/11/16(木) 22:08:38
>734
別に泳がないよ。股下までの渡渉が20回くらいあるだけ。
高巻きが恐ろしいが。
俺が登ったときは動物さんはいなかったけど、広河原小屋にでっかいスズメバチの巣が。。。
764底名無し沼さん:2006/11/16(木) 22:20:33
>>762
関西も当然OKです!
でも大山縦走ってそんなに難易度低いのか?
765底名無し沼さん:2006/11/16(木) 22:58:59
>>762
却下。
766底名無し沼さん:2006/11/17(金) 03:24:13
>>763
凄いな〜
あのコースを選ぶ人は感心するよ。
767底名無し沼さん:2006/11/17(金) 09:34:15
詳しく分からんのだが、大井川を遡上するコースかい?
768底名無し沼さん:2006/11/17(金) 19:38:03
>767
小渋川だね。
一応点線の一般コース。

静かな原生林を楽しみたい人におススメ。
ウェストンみたく赤石を日帰りできるのはこのコースしかないし
769底名無し沼さん:2006/11/17(金) 19:39:57
>763
俺が登ったときは高山ノ滝のところで測量してた。
ダムつくるんだと。

そうなると車でかなり奥まで入れるようになるから、
赤石方面のメインルートになったりしてな。

10年は後だろうが・・・
770底名無し沼さん:2006/11/17(金) 19:44:47
10月に本谷右俣行って来たが、最高だった。
あの地域で誰にも会わないコースは貴重

ttp://www.mcci.or.jp/www/minamidake/course-5.htm
771底名無し沼さん:2006/11/17(金) 19:50:20
赤木沢が5って誰がつけたの?

薬師沢小屋からの本流だけでも7クラスのところがあるのにさ
一応沢だし、ツルツルのナメ滝とか草つきの20m登攀とかあるし
5レベルがギリギリの人がいきなり行くと死ぬよ。
ルートファインディング力もいるし、西穂〜奥穂と同じくらい力量いると思うけど。
772底名無し沼さん:2006/11/17(金) 20:22:06
>>765は本当のキチガイだな。
773底名無し沼さん:2006/11/17(金) 23:44:46
>>765が何でキチガイなんだ?
薬師沢〜赤木沢〜北俣5で、熊渡〜双門滝〜狼平小屋6なんてありえないぞ。
ちなみに下の廊下が3ね。
大山縦走は通行禁止だから対象外にしたはず。
何の為の一木一石運動だよ。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~elmonte/1boku1seki.htm
大山がほんとに自慢して良いのは縦走路の難易度じゃなくて一木一石運動だぞ。


774底名無し沼さん:2006/11/18(土) 01:53:09
>>772
こいつはマジバカだろう。
775底名無し沼さん:2006/11/18(土) 03:01:29
脳内登山者が集まって賑やかですね。
776底名無し沼さん:2006/11/19(日) 17:52:24
>>772
今頃、頸釣ってないか? 藁
777底名無し沼さん:2006/11/19(日) 19:57:49
>>774はゴミ以下www
778底名無し沼さん:2006/11/19(日) 20:02:00
間違った!


× >>774 はゴミ以下
>>772 >>777 はゴミクズ
779底名無し沼さん:2006/11/19(日) 20:32:21
>>774は凄い執念だwww
まさにゴミ以下wゴキブリ以下w
780底名無し沼さん:2006/11/19(日) 21:34:19
と、ゴキブリ以下のダンゴムシが申しております。
781底名無し沼さん:2006/11/19(日) 21:39:37
悔しそうだねwww このゴミ以下ゴキブリ以下君www
782底名無し沼さん:2006/11/19(日) 21:43:30
昨日、二子山行って来ました。
高レベルのところってどんなもんだ?
とおっかなびっくり・・・

東岳の取り付きのところではあまりの恐怖でリタイア。
股峠でしばし呆然。
こんな恐いところへ皆さん、登ってるの?と。

西岳は上級者ルートは避けましたが、それでもかなり滑るし危ないし。
何度も尻餅つきました。
ゆるやかな下りに入って、ホッとしたのもつかの間、長い下りで足はガタガタ。

民宿のところへ降りてきたら、この時期なのに体から湯気が。
いやぁ、何とか周回できて良かったです。
でも、少し落ち着くと楽しさが分かってきますね。
783底名無し沼さん:2006/11/19(日) 21:46:30
>>782
東岳は、それでも最近はやさしくなっていると思うけど。
鎖のない、三年くらい前はちょっとやばかった。
784782:2006/11/19(日) 21:49:06
>>783
以前は鎖、無かったんですか?
それじゃ、私には途中の台地みたいな所までも無理だ。

785底名無し沼さん:2006/11/19(日) 21:49:11
関西人だが
熊渡〜双門滝〜大峰(八経ヶ岳)は7あってもいいと思うよ。

高度感は全くないけど、ハシゴ場が82箇所(本)あって、岩もいろいろ。
難易度は大キレットや北穂〜涸沢岳よりも上だし、コースタイムも長い。
渡渉も結構あるし、雨降ったらさらに大変。

つーか行った事ある奴いるの?
786底名無し沼さん:2006/11/19(日) 21:50:15
>>785
あまりにマイナーだと相手にもされませんよ。

粘着池沼がいなくなっていい感じ。(^.^)
になってきたなぁ。
787底名無し沼さん:2006/11/19(日) 21:58:18
マイナールートとはいえいちお百名山で避難小屋もあるいいルートなんだがな。
北鎌や赤木沢よりは入山者も一桁多いだろうし。
半分はイワナの密漁者なんろうだけどw

まぁこのスレの住人なら、八経ヶ岳来る機会があったら
行者還トンネルピストンなんてつまらんルートより是非こっちから登ってくださいよ。
関西にもこんなところあるんだなと嬉しくなるよ。
夏のアルプスの練習にもなるし。落ちてもケガですむからさ。
788底名無し沼さん:2006/11/19(日) 22:01:05
>>784
頼りになるのかならんのかわからない、あやしいロープが一本下っていただけ。
789底名無し沼さん:2006/11/19(日) 23:07:13
>>788
今は東岳の核心の所には金属のステップが付けてあるね。
あれで大分救われる。
790底名無し沼さん:2006/11/19(日) 23:15:23
登ってる人そこそこいるみたいだな
ttp://iwahige7.web.infoseek.co.jp/061027misengawa1.html
791底名無し沼さん:2006/11/20(月) 23:42:10
二子山は東岳往復と西岳の直登ルートを通ればしっかりレベル6あるな。
792底名無し沼さん:2006/11/21(火) 00:20:21
レベルの定義は?
レベル1 未経験者がサンダルでOK
レベル2 未経験者でも軽登山装備でOK
レベル3 瞬間的に危険だが命に別状が無いコース
レベル4 素人さんの死者が出ているコース
レベル5 しっかりした靴と登山装備、体力が必要なコース
レベル6 三点支持や股下までの渡渉、へつりなど、基本技術が必要なコース
レベル7 緊張感を強いられる箇所が複数有り、高度差も500m以上のコース
レベル8 初心者が軽登山装備で来ては危険極まりないコース
レベル9 点線で難所が続くコース 爺婆100名山ハンターはここが限界点
レベル10 ルートファインディング力が必要で、危険箇所がおおむね5時間を超えるようなコース
レベル11 ザイル、ヘルメット、沢セットなど道具を用意していった方が良いコース。
レベル12 もはやハーネスなどの専門装備または懸垂下降など技術が必要なコース。
793底名無し沼さん:2006/11/21(火) 07:49:36
体力や技術レベルがごちゃ混ぜだな。
794底名無し沼さん:2006/11/21(火) 08:20:08
>>793
レベル低そう
795底名無し沼さん:2006/11/21(火) 16:20:19
↑馬鹿そう
796底名無し沼さん:2006/11/21(火) 20:13:32
↑臭そう
797底名無し沼さん:2006/11/21(火) 20:20:58
という訳で、ランク決めは却下
798底名無し沼さん:2006/11/21(火) 20:55:10
>>792
>レベル1 未経験者がサンダルでOK
これ全然ニュアンスが違うだろ。
雄山にレベル1がついているのは、やさしいけど、落石とかあってちょっとは
危ないよ、って意味だろ。サンダルで行くことを当然視しているわけではない。
このランキングで行ったら、たいていのハイキングコースが、レベル2か3に
なってしまい、難所ランキングの用をなさない。
799底名無し沼さん:2006/11/21(火) 21:04:30

マジレスに藁
800底名無し沼さん:2006/11/21(火) 22:22:35
>>792
バカレスに藁
801底名無し沼さん:2006/11/21(火) 23:22:50
で、結局マイナールートはどうするんだよ?
小渋川〜赤石 6
熊渡〜八経ヶ岳 7
本谷右俣 5
でいいか?難易度表に入れるよ。
802底名無し沼さん:2006/11/22(水) 00:29:05
>>801
誰も賛成してない。
却下。
803底名無し沼さん:2006/11/22(水) 00:41:10
妙義も却下しろよw
誰もイラネーだろ。
アルプス以外は全部除外でいいよ。
妙義なんて入れるからこんなことになる
804底名無し沼さん:2006/11/22(水) 00:42:38
>>803
お前の人生と全人格を却下。wwwwwwwwwwww
805底名無し沼さん:2006/11/22(水) 01:07:00
>>803
自分が荒しといて良く言うよな。
806底名無し沼さん:2006/11/22(水) 10:51:31
>>803
長野、山梨、岐阜、富山限定で新スレ立てた方がいいような気がする
807底名無し沼さん:2006/11/22(水) 10:52:45
静岡を忘れてた
808底名無し沼さん:2006/11/22(水) 11:23:35
新潟と群馬もな!
809底名無し沼さん:2006/11/22(水) 11:28:44
北ア、南ア+中ア、八ヶ岳だと長野、山梨、岐阜、富山、静岡
群馬は別スレでどうぞ
草津、万座、渋峠あたりは好きなんだ
810底名無し沼さん:2006/11/22(水) 14:37:53
おいおい最初北アルプスで初めて、その後色んな山域に広げだしたとこだろ。
で一人変なのが湧いてもう分裂かよ。つったく妙なお国自慢にも困ったもんだ。
大体北アルプスの奥深く人工物なしの沢を、フリーソロ初見って条件で5にしたのに、
なんで手すり付き鉄階段&釣り橋完備の一般登山道が7になっちゃうんだ?
それとも北アルプスからもう一回やり直すつもりか?
弥山川が難所だとは思うけど、もし難易度表に入れるなら相対評価をちゃんと決めろよ。
811底名無し沼さん:2006/11/22(水) 14:44:02
ここを荒しているのも長靴男か?
812底名無し沼さん:2006/11/22(水) 18:02:27
熊渡〜双門滝〜大峰(八経ヶ岳)4ぐらいちゃう?
長いけど 
813底名無し沼さん:2006/11/22(水) 19:19:44
分裂厨を無視すれば無問題。
814底名無し沼さん:2006/11/22(水) 19:25:17
北アは新潟も含めるだろ。普通。
815底名無し沼さん:2006/11/22(水) 21:14:54
次スレは妙義抜きでやろうや。
816底名無し沼さん:2006/11/22(水) 21:22:49
いや、妙義及びその他の難所スレにすればええ!
817底名無し沼さん:2006/11/22(水) 21:28:25

_  ∩
( ・∀・)彡 ミョウギ! ミョウギ!
 ⊂彡
818底名無し沼さん:2006/11/23(木) 00:41:19
>>816
賛成!
819底名無し沼さん:2006/11/23(木) 00:45:58
まぁメジャーどころは今更資料的な価値もないし、マイナーな場所を掘り下げていっていいかもしらんな。
検証はやりづらいだろうけど。
820底名無し沼さん:2006/11/23(木) 06:50:00
>810
それを言うなら北穂〜涸沢岳と赤木沢のランクが逆だな。
手すり鎖ハシゴ付きより、どう見ても赤木沢の方が難易度高い。
821底名無し沼さん:2006/11/24(金) 21:54:04
最新版 単独、ノーザイル を前提。数字が大きいほど難易度高を示す。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳の八本歯のコル
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 下の廊下
3 鹿島槍〜八峰〜キレット小屋
3 西岳〜ヒュッテ大槍
3 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
4 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
5 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ
5 涸沢岳〜北穂
5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣
6 戸隠の蟻の戸渡り
7 北穂〜南岳
8 剣岳〜八つ峰〜池山
8 南ア鋸岳
9 西穂〜奥穂
9〜10 貧乏沢から北鎌

822底名無し沼さん:2006/11/24(金) 22:49:30
> 8 剣岳〜八つ峰〜池山
これって、どういうルートなんだっけ?
823底名無し沼さん:2006/11/24(金) 23:30:00
正式版スレ公認ランク表

夏季(無雪期)、フリー・ソロ前提。数字大が難易度大。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳(大樺沢〜左俣(八本歯)〜右俣)
3 下の廊下 ★
3 早月小屋〜剱岳
3 前穂〜岳沢
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
3 西岳〜ヒュッテ大槍
4 鹿島槍〜八峰〜五竜
4 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
5 涸沢岳〜北穂
5 両神山八丁尾根周回
5 裏妙義縦走(含む谷急山)
5 剱岳〜かにのヨコバイタテバイ
6 戸隠山(奥社より往復)
6 秩父二子山周回(含む東岳)
7 北穂〜南岳
7 南ア鋸岳 ★
9 表妙義縦走
9 西穂〜奥穂
11 貧乏沢から北鎌

最近の意見を反映。鎌崩は経験者無しの為、判定できず。
824底名無し沼さん:2006/11/24(金) 23:35:01
>>822
それは過去の経緯を無視した偽ランク。

>>823
GJ!
これこそ、このスレの努力の結晶。
825底名無し沼さん:2006/11/25(土) 07:56:27
北鎌は歩いたが鎌崩は未踏の漏れがネットで見聞する限り
鎌崩は北鎌より確実に上だな

申し訳ないが、北鎌は難しくない
単に体力がいるだけだ
826底名無し沼さん:2006/11/25(土) 11:48:09
>>825
ネットで見聞 ワロタ
827底名無し沼さん:2006/11/25(土) 16:33:45
>>823
ところで、フリーソロってことは鎖&梯子も使っちゃダメってこと?
828底名無し沼さん:2006/11/25(土) 16:43:32
はぁ?ザイル使用不可って事でしょ。
829底名無し沼さん:2006/11/25(土) 16:49:59
>>828
それって確保してないだけでフリーじゃないような気が・・・
830底名無し沼さん:2006/11/25(土) 17:29:31
一般的には、核心部でザイルを使うかどうかでフリーかどうかを決めるだろ。
鎖や梯子など、作りつけのものがあった場合は所与のものとして考える。
>>829 がどういうものをフリーと考えているかは分からんがね。
831底名無し沼さん:2006/11/25(土) 17:33:42
フリーの方の条件は問題無い事が多いが、ソロっていうのは難しいところほど条件的には
厳しいな。
ソロで活動している人は北アなんかでは少ない。
だが、ソロで活動すると、判断力やルートファインディングの重要性が良く分かる。
集団登山なら、北鎌とかルートファインディングが重要なところの難易度は3位下がる。
832底名無し沼さん:2006/11/25(土) 18:03:11
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0
>安全の為の確保用具のみで、自己の技術と体力を使い岩を登るスポーツ。
>アブミなどの登攀の為の道具を使う人工登攀と対比される。
>基本的に、元来そこにある自然の造形(岩の出っ張りやポケット)などだけを利用して登る。
>ロープを掴んだり、ボルトなどの人工物を持ったり、足場にして登った場合は、フリークライミングとは見なされず、人工登攀の一部と見なされる。
難所通過はクライミングじゃないにしても、フリーソロっていう用語がクライミングから来ているものだし、
あまり適切ではないんじゃない?
833底名無し沼さん:2006/11/25(土) 18:17:50
wikipedia自体が間違いの塊だし、参考にするのが間違い。
834底名無し沼さん:2006/11/25(土) 19:44:03
で、南北ア以外はどうするの?
関西とか入れないの?
835底名無し沼さん:2006/11/25(土) 20:32:33
>>834
別に入れて良いよ。
ここで必死に他山域排除してるのはおそらく一人だろうし。
836底名無し沼さん:2006/11/25(土) 20:32:54
>>834
お前バカか?
スレタイ嫁。
既にアルプス以外も入ってるだろが。
837底名無し沼さん:2006/11/25(土) 20:52:15
1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳(大樺沢〜左俣(八本歯)〜右俣)
3 下の廊下 ★
3 早月小屋〜剱岳
3 前穂〜岳沢
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
3 西岳〜ヒュッテ大槍
4 鹿島槍〜八峰〜五竜
4 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
5 涸沢岳〜北穂
5 両神山八丁尾根周回
5 裏妙義縦走(含む谷急山)
5 剱岳〜かにのヨコバイタテバイ
6 戸隠山(奥社より往復)
6 秩父二子山周回(含む東岳)
6 熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳 ★
7 北穂〜南岳
7 南ア鋸岳 ★
9 表妙義縦走
9 西穂〜奥穂
11 貧乏沢から北鎌

入れてみた。そろそろ改行制限いっぱいだ
838底名無し沼さん:2006/11/25(土) 21:28:18
>>837
おつ!
もっと参照コースが増えたらランクごとにまとめて改行減らすようかな?
839底名無し沼さん:2006/11/25(土) 21:58:45
1 室堂〜雄山〜富士ノ折立(立山縦走)
2 大樺沢〜八本歯のコル〜右俣(北岳)  獅子岳〜鬼岳〜竜王岳(立山)
3 下の廊下 早月小屋〜剱 前穂〜岳沢 西穂山荘〜西穂
  唐松〜不帰〜天狗の頭 西岳〜ヒュッテ大槍
4 鹿島槍〜八峰〜五竜 槍の穂先 針の木〜船窪〜烏帽子 小渋温泉〜赤石
5 涸沢岳〜北穂 両神山八丁尾根周回 裏妙義縦走(含む谷急山)
  剱岳〜かにのヨコバイタテバイ
6 戸隠山(奥社より往復) 秩父二子山周回(含む東岳) 熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳
7 北穂〜南岳 角兵衛沢〜鋸岳〜甲斐駒 薬師沢〜赤木沢〜北俣
9 西穂〜奥穂 表妙義縦走
11 貧乏沢から北鎌

こんなもん?
840底名無し沼さん:2006/11/25(土) 22:11:17
>>839
これじゃ見づらい。
841底名無し沼さん:2006/11/25(土) 22:16:34
>>825
鎌崩はルートっていうよりもルートの中の1セクションだからな。せいぜい3-4ピッチ。
貧乏沢から入るにしたって総合的には北鎌のほうが上かな。
842底名無し沼さん:2006/11/25(土) 22:42:34
貧乏沢から入らない、正規ルートの北鎌はフリーじゃ無理
843838:2006/11/25(土) 23:39:28
>>839
よけい見にくくなっちゃったねw
誰かがまとめサイト作ってくれるまで我慢だね。
844底名無し沼さん:2006/11/25(土) 23:42:34
>838
>840
はやく作れよ。見づらくてしょうがねえ
845底名無し沼さん:2006/11/25(土) 23:48:50
1 立山三山縦走
2 大樺沢〜北岳周回   獅子〜竜王(立山)
3 下の廊下   剱(早月尾根)  前穂〜岳沢  西穂山荘〜西穂  不帰キレット 西鎌尾根
4 八峰キレット   槍の穂先   針の木〜烏帽子  小渋温泉〜赤石
5 涸沢岳〜北穂  両神山八丁尾根周回  裏妙義縦走  剱(別山尾根)
6 戸隠山(奥社)  秩父二子山周回  熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳
7 北穂〜南岳  鋸岳  赤木沢
9 西穂〜奥穂  表妙義縦走
11 北鎌尾根
846底名無し沼さん:2006/11/25(土) 23:57:43
もうWikiなりブログなりに場所を移してここは調整の為の議論と雑談の場にすればよかないか?
847底名無し沼さん:2006/11/26(日) 00:12:39
だからお前が移せって
移せないならうだうだ言っててもしょうがね?
848底名無し沼さん:2006/11/26(日) 00:13:41
別に過疎ってるんだし
移す必要も無いと思うが
849底名無し沼さん:2006/11/26(日) 16:40:45
妙義中心でやればヨロシ。
(^-^)
850底名無し沼さん:2006/11/26(日) 20:41:27
>845
良い感じで整理したな
851底名無し沼さん:2006/11/27(月) 10:07:27
>>841
じゃ漏れでも逝けるな
852底名無し沼さん:2006/11/27(月) 12:58:50
>>845
内容が変に変わってる。
立山も縦走じゃないし、北岳も違う。
853底名無し沼さん:2006/11/27(月) 20:23:47
1 立山三山
2 北岳   獅子〜竜王(立山)
3 下の廊下   剱(早月尾根)  前穂〜岳沢  西穂山荘〜西穂  不帰キレット 東鎌尾根
4 八峰キレット   槍の穂先   針の木〜烏帽子  小渋温泉〜赤石
5 涸沢岳〜北穂  両神山八丁尾根周回  裏妙義縦走  剱(別山尾根)
6 戸隠山(奥社)  秩父二子山周回  熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳
7 北穂〜南岳  鋸岳  赤木沢
9 西穂〜奥穂  表妙義縦走
11 北鎌尾根
854底名無し沼さん:2006/11/27(月) 21:14:03
北岳は八本歯入れないとダメだろ。
855底名無し沼さん:2006/11/27(月) 23:02:33
二子山も東岳入れた周回ですので、修正宜しく。
856底名無し沼さん:2006/11/28(火) 00:59:16
1 立山三山
2 八本歯〜北岳   獅子〜竜王(立山)
3 下の廊下   剱(早月尾根)  前穂〜岳沢  西穂山荘〜西穂  不帰キレット 東鎌尾根
4 八峰キレット   槍の穂先   針の木〜烏帽子  小渋温泉〜赤石
5 涸沢岳〜北穂  両神山八丁尾根周回  裏妙義縦走  剱(別山尾根)
6 戸隠山(奥社)  秩父二子山周回(東岳)  熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳
7 北穂〜南岳  鋸岳  赤木沢
9 西穂〜奥穂  表妙義縦走
11 北鎌尾根
857底名無し沼さん:2006/11/28(火) 01:02:01
近畿の岩の殿堂 御在所の中道も入れてくれ
御在所(中道) 2
858底名無し沼さん:2006/11/28(火) 01:52:38
北アルプス以外での難所はどうでしょう?
859底名無し沼さん:2006/11/28(火) 02:12:24
>>858
どないもこないもない
860底名無し沼さん:2006/11/28(火) 10:45:52
おら 家の階段 こわひひひ

あへへへへへ
861底名無し沼さん:2006/11/28(火) 11:14:14
>>858
もう入ってますが何か?
862底名無し沼さん:2006/11/28(火) 23:27:36
赤木沢って一般コースじゃないでしょ。

小学生連れて不帰と弥山川と赤木沢行ったけど、どれも同じ程度だったなあ。
大キレットはもう少し怖いし(長谷川ピークの上で立てなかった)、奥穂西穂は
嫁連れては無理だ。
863底名無し沼さん:2006/11/29(水) 00:06:25
それを言い出したら
鋸も西穂奥穂もまして北鎌尾根なんて一般コースじゃないからなぁ

赤木沢はあまりに美しすぎるし、稜線までの草原が荒れるから
あんまりメジャーになって欲しくは無いよね。
百名山爺婆が来るようになると、死者けが人多数出そう。
864底名無し沼さん:2006/11/29(水) 00:09:42
865底名無し沼さん:2006/11/29(水) 12:36:05
さあさあ ループ来たぞ

おまいら 永遠にループしとれ  "(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
866底名無し沼さん:2006/11/29(水) 14:10:08
下の廊下の巻き道って水平歩道じゃなくて空中歩道だな。
歩く価値あったよ・・・
867底名無し沼さん:2006/11/29(水) 23:14:54
1 立山三山
2 八本歯〜北岳   獅子〜竜王(立山)
3 下の廊下   剱(早月尾根)  前穂〜岳沢  西穂山荘〜西穂  不帰キレット 東鎌尾根 御在所(中道)
4 八峰キレット   槍の穂先   針の木〜烏帽子  小渋温泉〜赤石 裏妙義縦走
5 涸沢岳〜北穂  両神山八丁尾根周回   剱(別山尾根)
6 戸隠山(奥社)  秩父二子山周回(東岳)  熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳
7 北穂〜南岳  鋸岳 赤木沢 表妙義縦走
9 西穂〜奥穂 
11 北鎌尾根
868底名無し沼さん:2006/11/29(水) 23:46:59
>>867
奥穂〜西穂より表妙義縦走の方が難しいよ。

つーかまた池沼君登場かw
869底名無し沼さん:2006/11/29(水) 23:52:16
北穂〜南岳と表妙義縦走が同レベルということは絶対にありえない。
表妙義縦走は9か10だろ。
870底名無し沼さん:2006/11/29(水) 23:57:51
1 立山三山
2 八本歯〜北岳   獅子〜竜王(立山)
3 下の廊下   剱(早月尾根)  前穂〜岳沢  西穂山荘〜西穂  不帰キレット 東鎌尾根
4 八峰キレット   槍の穂先   針の木〜烏帽子  小渋温泉〜赤石
5 涸沢岳〜北穂  両神山八丁尾根周回 剱(別山尾根)
6 戸隠山(奥社)  秩父二子山周回(東岳)  熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳 裏妙義縦走  
7 北穂〜南岳  鋸岳  赤木沢
9 西穂〜奥穂
10 表妙義縦走
11 北鎌尾根
871底名無し沼さん:2006/11/30(木) 00:02:42
表妙義って楽しい?景色どうよ?雪はない?
一回行ってみようと思ってるんだが。
872底名無し沼さん:2006/11/30(木) 00:26:35
>>871

写真は悪いが参考になる。
腕に覚えが無ければ行かぬように。

ttp://www.ne.jp/asahi/outdoor/p-hi/omotemyougi_1.htm
873底名無し沼さん:2006/11/30(木) 00:31:59
>>872

こちらの方が雰囲気が伝わると思わない?

ttp://www.ksky.ne.jp/~sonoh/02octOmotemyougi.htm
874底名無し沼さん:2006/11/30(木) 00:39:54
875底名無し沼さん:2006/11/30(木) 02:02:28
利尻山の西壁はどの程度ですか?
876底名無し沼さん:2006/11/30(木) 02:11:47
ここで扱うルートではございません
877底名無し沼さん:2006/11/30(木) 09:16:13
>>871
基本的に樹林帯の中なので景色はあまり良くないけど所々見渡せる場所あり。
難所は北斜面や暗い斜面が多く雰囲気が悪い。
また手がかり、足がかりが少ない上に湿っている事が多い。

よく比較対象になる奥穂〜西穂はアップダウンが多いものの
落石にさえ気を付ければ無難にこなせる体力勝負のコース。
見晴らしも良いので気持ちよく歩ける。
878底名無し沼さん:2006/11/30(木) 09:48:52
表妙義もグルっと回ったら、10時間以上かかる。
エスケープはできるけど。
879底名無し沼さん:2006/11/30(木) 12:02:46
表妙義の縦走路は稜線歩きだから景色はいいよ。
あんまり見る余裕も無いけど。
880底名無し沼さん:2006/11/30(木) 18:56:33
>>871
今時期は葉っぱが落ちきったので景色はいいよ。雪はない。もともと雪が
余り降らない地域の山だからね。

>>878
グルッと回るって、具体的にどんなルート?。妙義神社から入山して、尾
根を縦走して、帰りは中間道もしくはこの逆ルートかな?
881底名無し沼さん:2006/11/30(木) 19:28:43
帰りに中間道を使うコースだな。
882底名無し沼さん:2006/11/30(木) 21:26:10
妙義神社から入山して尾根を縦走し、中間道で戻るコースなら健脚だと7時間
ってとこかな。
妙義神社から第四石門前広場まで5時間。中間道が2時間くらい。
883底名無し沼さん:2006/11/30(木) 22:45:14
健脚なだけでは無理。
884底名無し沼さん:2006/11/30(木) 23:10:56
要求されるのは、健脚より健腕w
885底名無し沼さん:2006/12/01(金) 00:22:47
道探しは最近容易になっただか?
886底名無し沼さん:2006/12/01(金) 02:37:35
股間が強くないと無理だな
887底名無し沼さん:2006/12/01(金) 23:29:36
熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳が6ってのは、ちょっと過大評価のような・・・
せいぜい4ぐらいか。
一日で登りきるのは長いけどね。河原や狼平で一泊すればそんなに大変ではない。
そもそも「難所」スレの趣旨に反するのではないかな。
弥山川コースでいちばんの難所はどこかな?
増水したときの一ノ滝手前のヘツリか。

沢の一般コースを入れるならば、大東新道(4)とか針の木谷(6)もどうよ。
888底名無し沼さん:2006/12/02(土) 03:20:36
何だこのオナニースレは
889底名無し沼さん:2006/12/02(土) 03:33:12
>887
だって八峰キレットや槍の穂先が4なんだぞ
で涸沢岳〜北穂が5
大キレットが7
そうなると6に入れざるを得ない。

俺はあのぐにゃぐにゃの吊梯子から先のボルト足場前後と
垂直ハシゴの連続区間がちょっと厳しいと思う。
890底名無し沼さん:2006/12/02(土) 11:47:57
いや、せいぜい5だな。
891底名無し沼さん:2006/12/02(土) 13:29:25
垂直ハシゴが難所なら、植木屋の脚立はレベルいくつ?
892底名無し沼さん:2006/12/02(土) 19:58:42
バカボンのパパは至高の存在
893887:2006/12/02(土) 20:10:21
>>889
聖門ノ滝の手前だね。
吊梯子は腕力でクリアすべしw
ボルト足場んとこはよく空中回廊とか言われているけど、
ちゃんと手で掴むアングルもあるからそんなに難しくない。
まあ、それまでに80近い梯子を通過してきているから、
体力的にしんどいかもね。

まあ俺が行ったとき(秋)は、水量少な目+ピーカンだったから
難しく感じなかったのだろうな。
今度、5〜7月ぐらいの水量が多いときに行ってみるよ。
894底名無し沼さん:2006/12/02(土) 23:34:11
まぁ渡渉ってもくるぶしまでだからどうかね。
5のコースには渡渉ないから、似たような難易度だけど体力面+渡渉ありということで
6でいいのでは。

小渋〜赤石は股下までのところを15回は渡渉要だからつらいね。
6月に行った時は腰まであった。足滑らせて30mほど流されたよ。眼鏡ロスト。
895底名無し沼さん:2006/12/03(日) 15:13:30
>>894
いいな〜健脚で。
俺も行ってみたいけど無理ポ
896底名無し沼さん:2006/12/03(日) 15:19:34
渡渉ってひざ上になると急にリスク上がるよね
次の着地点も見にくくなるし、流れで下流に押される。
滑った瞬間びしょ濡れ確定。登山靴だとつらいよ。
897底名無し沼さん:2006/12/03(日) 15:31:59
>893
そもそもこのスレの難易度ランクにあるところは
手でつかむアングルあるところしかないのでは?
手でつかむアングルなければ、それは道具が必要で、
スレ違い、クライミングの世界。
898底名無し沼さん:2006/12/03(日) 16:40:37
梯子が80もあるのか。
北岳の八本歯でも50くらいだから、かなりキツイかも。
899底名無し沼さん:2006/12/03(日) 17:29:05
八本歯は50も無い。14だな
900底名無し沼さん:2006/12/03(日) 17:35:17
西穂奥穂も手でつかむアングル豊富だし、
とっかかりも多数。別に難しくない。期待して行くと拍子抜けする。
北鎌も同じくらいの難易度だけど、ルートファインディングが必要なだけ難易度上がる。
つーか3点支持さえできればこのスレの難所はどこでも行ける(沢系除いて)

901底名無し沼さん:2006/12/03(日) 17:48:55
>>889
嘘付くな。
40以上ある事は文献などにも書かれているぞ。
902底名無し沼さん:2006/12/03(日) 18:06:03
八本歯は俺も通ったけど、はしごそんなにあったっけ?
20もないような.. まあ、ちっちゃいのはたくさんあったかもしれないね
903887:2006/12/03(日) 18:39:50
俺も今年八本歯から下山したけど、20ぐらいだったような。

>>900
西穂〜奥穂って俺には10年早いと思っていたけど、
そんなもんなのか。
でも風や悪天時の体力消耗、落石の危険性、滑落時の死亡率とかを考慮すれば
やはり難度は上なのでは?
最近弥山川で遭難したっていう話は、聞いたことがない(遭難碑はあるけど)。

ところで、熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳のコースで難所は他にもあるのだ。
それは弥山小屋w
通過すれば何でもないけど。
904底名無し沼さん:2006/12/03(日) 22:21:03
>903
メジャーさが違うからね。
あっちは入山数2桁くらい多いだろう。しかも観光開発されてないから登山者のレベルも違うし。
イワナ釣りの密猟者ばっかりじゃないのか。
905底名無し沼さん:2006/12/04(月) 02:12:39
>>901
梯子の段が(1段、2段・・)80くらいある。
906底名無し沼さん:2006/12/04(月) 09:56:06
八本歯は確かトラバース道も込みなのだと思うぞ。
なんつうか修理してある木のハシゴ見て、逆に古びたやつに疑心暗鬼になるのは俺だけ?
907底名無し沼さん:2006/12/04(月) 10:19:28
伊藤新道に興味あるんですが、どの程度でしょうか
908底名無し沼さん:2006/12/04(月) 21:50:34
>>907
北アルプスの三俣山荘へ行く道??

なんかで見たけれど途中の展望台までが全く手が入っていないらしいよ。

詳しくは 山荘の親父に聞いたら

http://www.3-mt.net/ito/itosin.html
909底名無し沼さん:2006/12/05(火) 00:50:24
>>889 何故垂直ハシゴって言うんだろう? 上高地〜焼岳の途中のハシゴ程度なのに。
吊りハシゴは垂直だけど4mもないし。
>>890 に胴衣
910底名無し沼さん:2006/12/05(火) 23:54:30
ハシゴだけじゃなくて渡渉や岩もあるって事だろ。
ハシゴだけなら2じゃね?
911底名無し沼さん:2006/12/06(水) 21:41:03
大キレットが高すぎるんだよ。
大キレットを6、熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳を5とすればしっくりくる
912底名無し沼さん:2006/12/06(水) 22:11:57
秩父二子山行ってきたけど、両神の八丁尾根とランク逆じゃね?
913底名無し沼さん:2006/12/06(水) 22:16:31
西穂〜奥穂も高すぎだな。
大キレットと難易度は変わらないのに。ダラダラ長いだけ
914底名無し沼さん:2006/12/06(水) 23:27:02
>>912
漏れは八丁尾根よりは難しいと感じた。
そんな一行レスじゃ相手にされんぞ。

915底名無し沼さん:2006/12/06(水) 23:46:20
剣北方から雪のかぶった本峰撮ったが良かった
150mmで撮って全紙で焼いたがベルビアの発色といい クリスタル紙といい
やっぱ山はセブンだな
ここ一番はフィルムだょ
印画紙代が高いのが〜

来年裏剣の仙人池行きたいが何ミリのレンズ有れば
いいのか教えてくれ
916底名無し沼さん:2006/12/07(木) 00:13:57
>>914
二子山の方が岩場も全行程も短いし岩は概ね滑りにくいから
逆じゃね?因みに二子山のどこが難しいと感じたの?
917底名無し沼さん:2006/12/07(木) 01:40:11
一番の難所は嫁だ
怒ったら大キレットどころの騒ぎでない。
918底名無し沼さん:2006/12/07(木) 11:28:54
>>917
舐めた事しとったらキレっど!!
919底名無し沼さん:2006/12/07(木) 19:23:26
舐めるが勝ち!
920底名無し沼さん:2006/12/07(木) 20:08:29
舐めようとしたら鼻が曲がる程臭かった 
921底名無し沼さん:2006/12/07(木) 22:17:59
嫁の雷浴びてキレっど行ったがw
長谷川ピークでゴロゴロとうるさい
あっちに行けと思ったら逆に近寄った。
山の神怒らすとドクナことない。
922底名無し沼さん:2006/12/08(金) 03:35:44
俺は自分のチン○を舐めれるほど
長い?
体が柔らかい?
舌が長い?
923底名無し沼さん:2006/12/08(金) 07:10:15
猫男
924底名無し沼さん:2006/12/13(水) 23:10:54
最新版 単独、ノーザイル を前提。数字が大きいほど難易度高を示す。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳の八本歯のコル
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 下の廊下
3 鹿島槍〜八峰〜キレット小屋
3 西岳〜ヒュッテ大槍
3 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
4 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
5 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ
5 涸沢岳〜北穂
5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣
6 戸隠の蟻の戸渡り
7 北穂〜南岳
8 剣岳〜八つ峰〜池山
8 南ア鋸岳
9 西穂〜奥穂
9〜10 貧乏沢から北鎌
925底名無し沼さん:2006/12/16(土) 20:35:12
表妙義縦走してきた。
今年奥穂〜西穂を楽勝で縦走できたから
標高1000m程度の低山じゃ大したこと無いだろうと小馬鹿にしてたんだがえらく難しかった。
奥穂〜西穂は鎖無しでも問題ないけど表妙義は鎖無いと歩けないとこいっぱいだったな。
926底名無し沼さん:2006/12/17(日) 05:59:12
>>925
あるから使いたくなるんだろ?
ないと思えばルートを読めるようになる。
ないと厳しい箇所は仕方ないけどな。
927底名無し沼さん:2006/12/17(日) 08:53:47
>>926
行った事無いひねくれ者。
928底名無し沼さん:2006/12/17(日) 13:16:38
レベル5までは確保なんて要らんよなー
鎖あるしw足場もあるしな
6以上は確保した方が無難な場所もあるって感じで良いかな?
でも、単独の人には無意味
929底名無し沼さん:2006/12/17(日) 13:31:02
妙義は>>925の想像の範囲外なんだろうな。
930底名無し沼さん:2006/12/17(日) 14:16:35
>>929
>>926の間違いじゃないか?
931929:2006/12/17(日) 14:43:05
>>930
そう。レス番間違えましたorz
932底名無し沼さん:2006/12/17(日) 15:07:03
表妙義には俺の技術だと鎖無しでは厳しい箇所もあったよ
933底名無し沼さん:2006/12/17(日) 15:32:51
見栄はって鎖なしで登っても死んだら、洒落にならんわな。
妙義は北アとは違って、岩に泥がついていたり、苔が生えていたりするからな。
934底名無し沼さん:2006/12/17(日) 17:05:32
スレ認定の正式版はこちら。

1 立山雄山
2 八本歯〜北岳   獅子〜竜王(立山)
3 下の廊下   剱(早月尾根)  前穂〜岳沢  西穂山荘〜西穂  不帰キレット 東鎌尾根
4 八峰キレット   槍の穂先   針の木〜烏帽子  小渋温泉〜赤石
5 涸沢岳〜北穂  両神山八丁尾根周回 剱(別山尾根)
6 戸隠山(奥社)  秩父二子山周回(東岳)  熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳 裏妙義縦走  
7 北穂〜南岳  鋸岳  赤木沢
9 西穂〜奥穂
10 表妙義縦走
11 北鎌尾根(貧乏沢)
935底名無し沼さん:2006/12/17(日) 18:36:42
大杉谷(宮川ダム〜日出ヶ岳)はどうよ?
もちろん台風であぼーんする前の状態でね。
936底名無し沼さん:2006/12/17(日) 18:40:13
スレ認定って?
誰が認定するんだ?
どんな権限で?

オレ認定だろ!
937底名無し沼さん:2006/12/17(日) 19:41:41
西穂奥穂も北鎌も行ったが
裏妙義の丁須の頭だっけ?
あそこの鎖恐くて登れない
938底名無し沼さん:2006/12/17(日) 20:30:27
>>936
前々スレあたりから読み返してね。
939底名無し沼さん:2006/12/17(日) 22:46:49
>>935 大杉谷(下り)は昔、小1の息子を連れて行きました。幼稚園の下の子はかなり抱っこ。
不帰が3なら、1か2かと。
940底名無し沼さん:2007/01/01(月) 00:59:52
あけましておめでとうございます。
スレ認定の正式版ランク表を貼っておきます。
今年もケガのないように楽しい山行を楽しみましょう。

1 立山雄山
2 八本歯〜北岳   獅子〜竜王(立山)
3 下の廊下   剱(早月尾根)  前穂〜岳沢  西穂山荘〜西穂  不帰キレット 東鎌尾根
4 八峰キレット   槍の穂先   針の木〜烏帽子  小渋温泉〜赤石
5 涸沢岳〜北穂  両神山八丁尾根周回 剱(別山尾根)
6 戸隠山(奥社)  秩父二子山周回(東岳)  熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳 裏妙義縦走  
7 北穂〜南岳  鋸岳  赤木沢
9 西穂〜奥穂
10 表妙義縦走
11 北鎌尾根(貧乏沢)
941底名無し沼さん:2007/01/23(火) 17:52:48
てすと
942底名無し沼さん:2007/01/24(水) 00:37:36
北鎌尾根って表妙義よりこわいの?
943底名無し沼さん:2007/01/24(水) 07:36:16
>>942
個人的には表妙義の方が怖いが
行程の長さ、エスケープルートの有無を考えると
北鎌の方がランクが上になっても致し方ないかと思う。
944底名無し沼さん:2007/01/25(木) 13:48:16
>>943
ありがと
局所的な落ちやすさ以外の部分ね
945底名無し沼さん:2007/01/26(金) 03:04:37
奥穂高ー西穂高問題なく行けたが、穂高北尾根は別格なのか?ザイル必要?
946底名無し沼さん:2007/01/26(金) 19:42:49
今、大キレット縦走中リアルタイムカキコする強者おらんのか〜。
947底名無し沼さん:2007/01/26(金) 20:27:11
>>945
本人の力量次第。
948底名無し沼さん:2007/01/26(金) 22:16:31
今年北尾根にチャレンジしてみます。少し怖いな
949底名無し沼さん:2007/01/26(金) 23:15:17
ざーと、スレ読んだが、なんで立山雄山が1なのか?
あそこの下りはルートもはっきりしないし、石は浮いてるし、人が無駄に多くて歩きにくいし、
ケガ人も結構出るルートだろ?

個人的には、雄山下るより、西穂奥穂縦走する方がよほど楽だ。(ジャンダルムまでの登りはきついけど)
950底名無し沼さん:2007/01/26(金) 23:31:39
>>949
立山なんて地元中学の遠足の目的地だろ。
むしろランクがついていることが疑問なんだが。
951底名無し沼さん:2007/01/27(土) 00:02:02
>>950
雄山下ったことある?
952底名無し沼さん:2007/01/27(土) 00:29:54
登ったら降りる罠。
953底名無し沼さん:2007/01/27(土) 09:26:09
このレベルって鎖は使わない事前提?
この中では表妙義縦走しかしてないけど、鎖使えば別に問題なかったけどなあ。
丁須の頭の方が一瞬だけど怖かった、もちろん鎖使用だけどさ〜
954底名無し沼さん:2007/01/27(土) 10:14:37
表妙義を登った中高年の単独行者が次に狙うは北鎌と言う事なのだろうか?
955底名無し沼さん:2007/01/27(土) 10:24:53
っちゅうか、夏山で天候さえよければ、
レベル9まではフツーの体力の持ち主ならクリアできると思われ。
956底名無し沼さん:2007/01/27(土) 13:32:22
>>953
この中で表妙義しか行っていないというのは激しく嘘くさい。
957953:2007/01/27(土) 18:07:49
>>956
あらま、そういう解釈されるのか

まあ確かに普段は低山ばかりだが、
去年、来年は「100名山目指すぞー!」と意気込んでいた時にNHKで妙義の紹介やってて
おもしろそうだなと思い軽い気持ちでいった、妙義神社から登り
「この先ザイルなしでは…」の看板が何枚かでてきてやばいのかな?とわくわくして進み、鷹返し!
おもしろくて、いったん降りてまた登ったよ、中之岳神社(だっけ?)までいき
帰りは石門1、2、4(3はよくわからなかった)ふれあい道で、道の駅まで8時間ぐらいかかったかな

今年挑戦するつもりの穂高とかが、もっと危険なのかなと期待していたが、ちょっとがっかりだな

携帯で長文きついな、改行おかしかったらすまん
958底名無し沼さん:2007/01/27(土) 21:51:26
身軽な人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
959底名無し沼さん:2007/01/27(土) 22:13:57
表妙義でつまらんのだったら、西穂奥穂行っても高度感と体力を要する以外には面白いと思う
要素はあまり無いのかもしれんな。
人によっては危険性に対する感性が鈍い人もいるのだが、そういう人は必ずアクシデントで市
ぬ事になるので、山はやめておいた方が良いと思うが?
表妙義でも、急に雨が降ってきたりした時は難易度は何倍にもなる。(ほぼ腕力頼みになる)
北アなどは、天候急変や落石、足場が崩れたりと、予測不能な危険も多い。
難所が「恐い」と思えないような人は実は登山にはあんまり向いていないのだよ。
960底名無し沼さん:2007/01/27(土) 22:21:53
初めて登った山が槍で、「こんなもんかねぇ」などと言っていた鈍感君がそのまま山を続けて、
その年の秋に谷川で詩んだ時の葬式と追悼登山は悲惨な思い出だ。
事故に遭う奴は自慢するポイントがずれているせいか、何となく事前に予想が付く。

「もっと危険なのかなと期待していたが、ちょっとがっかりだな 」こういうセリフは山屋になる
人間には想像つかない世界だ。
ほんのわずかな危険性でも事前に察知できるのが山屋の条件なのに、勘違いも甚だしい。
961底名無し沼さん:2007/01/27(土) 23:05:46
死亡フラグか
962底名無し沼さん:2007/01/28(日) 00:14:25
>>960
俺も似たような思い出がある。
963底名無し沼さん:2007/01/28(日) 03:10:08
>>959
俺は体重が95kgと重く懸垂なんかは3回がやっとだけど
妙義はやめた方がいいかな?でも逝きたいんだよな〜
964底名無し沼さん:2007/01/28(日) 04:31:05
身長190cmくらいあったら、95kgでも別に体重は
多すぎないし、筋肉がどの程度あるかによる。
妙義に行けるかどうかは、技術と経験に照らして
自分で判断すれ!
妙義でも一般向けの道はあるし、上級者向けの
縦走路をとっても表と裏では大分違う。
965953:2007/01/28(日) 06:45:57
厳しいご意見ありがとう

>>959
表妙義つまらんとは一言もいっとらんよ、むしろおもしろいと書いたのだが…


確かに恐怖心は人より鈍いかも、でもけっして舐めてはいないよ、いつも山は一人でいくから
何かあれば他人に大迷惑をかけてしまうからね、細心の注意は払ってる。
鷹返しだって鎖がなければ素直にあきらめてたよ、雨の日は中止にするし、冬山は技術も装備もないから行かない(最終目標!)

叩かれそうだが、体力だけは自慢できる!いわゆる体力バカ!
中之岳神社までの縦走は遊びすぎて(いちいち一つ一つのピークに立ったり)時間押してたから、ふれあいの道は走って戻った。
その日は車中泊(スポーツカーで、ある意味一番疲れた)して次の日は秩父の山へ、

登山で疲れた事はないな。まあまだ3000b越の山は登ってないから、無知なだけだが…

あっ富士山は去年初めて登った、気合い入れすぎたのかあまりの楽さに拍子抜けしたな。
966953:2007/01/28(日) 06:59:23
叩かれついでに

俺は別に自殺願望はまったくないが、やはり死ぬ覚悟はもっている!
遺書残したりそこまで大げさなものではないが、やはり続けていれば、
思いもよらないアクシデントもあるだろうし、(リ〇ビタン〇のCM、あれはいやだ〜)
だから続けていればいつかは…という漠然とした感じの不安はある。
もちろん登山に限らないが、その不安を打ち消す努力、注意をしつつ、家に帰るまで気を抜かないって事、前提で行動している。

そこで前から疑問に思っていた事だが、おまえらの感覚はどうなの?

>>960
「ほんのわずかな危険性でも事前に察知できるのが山屋の条件なのに、勘違いも甚だしい。」
山屋は「俺は事前に察知できるから絶対に大丈夫!だから死なない!」みたいな考え方?
俺はこっちの方が痛い奴に思える。

別に煽ってるつもりはなく、俺がどのくらいずれてるのか知りたいだけ。



ここのスレには若い奴はいるの?
967底名無し沼さん:2007/01/28(日) 07:16:10
>>966

>やはり死ぬ覚悟はもっている!
大げさすぎないかい?

>ここのスレには若い奴はいるの?
38歳ですよ。若い?
968953:2007/01/28(日) 07:43:42
ちょっと言い方が大げさすぎたな、心構えというかそんなニュアンスで


38歳ですか、微妙ですがここのスレ的には若い部類に入るのかな?
969底名無し沼さん:2007/01/28(日) 14:54:10
>>966
正に池沼!
「もっと危険なのかなと期待していたが、ちょっとがっかりだな 」とか、アフォとしか言いようがない。
危険を察知というのは、危険性の予測が出来ると言うことだろう。
何が「だから死なない」のだ?どういう解釈?
文脈さえ読めてねーじゃん。
ちなみに当方17歳の高校ワンゲルです。
970底名無し沼さん:2007/01/28(日) 15:06:49
>>953
なんか、文章自体がバカっぽいな。
体力自慢をこの板でしたいなら、ハセツネカップで上位入賞、せめて好タイムで完走
したとか、日帰り剱(早月)や日帰り槍を何度かこなしてからにせい!
実に見苦しい。
971底名無し沼さん:2007/01/28(日) 15:18:23
早月尾根の日帰り剱かぁー・・・
2200m登って、その日のうちに降りてくるんだからキツイわな。
標準タイムだと14時間くらいかかるのを、速い人は6時間程度
で往復する。
山岳部とかの現役でも出来る人は限られるから、この板でも
できたらそこそこ自慢してもいいだろう。
972底名無し沼さん:2007/01/28(日) 18:53:34
俺は早月日帰りしたことあるが、4時間半で往復する人を目撃した!(推定)
そういう人って本当に次元の違う走り、いや歩きをするんだよなあ。
多分トレーニングかなんかだろうけど、靴は当然ランニングシューズっぽい奴で、
本当にカモシカのように軽やかで、バランス感覚が抜群で、
あっという間に抜き去られて、半分以上登ったとこりで、あっという間に現れ、
すれ違った。

まあ、天気のよい日だけそんな登り方をしているんだろうけどね。
でも、そういう人はやっぱり滑落する危険は大きいと思うけどね。
山の怖さをしらないのかもしれない。
973底名無し沼さん:2007/01/28(日) 19:03:35
>>972
ヨーロッパ風の登山の考え方は「スピードと安全は正比例する」というもの。
早く登って降りてくれば、天候急変などの要因で遭難する確率が低くなる。
だから、ガイド登山でもスピードをある程度出せない人は断られる。
と言っても、トレールランとは別物だし、出来る人は限られる。
まぁ、早月尾根で4時間半で往復できる人なら昔なら「天狗」と呼ばれたレベ
ルだろうなぁ・・・
ギザウラヤマス。
974底名無し沼さん:2007/01/28(日) 22:58:19
>>966
>960の書き込みが
> 俺は事前に察知できるから絶対に大丈夫!だから死なない!
と読めちゃうようじゃまずいよ。


自分について言えば、妙義は怖い。
人はミスをするもので、ミスが死に直結する場が
あそこの縦走路には沢山あるから。
自分のミス以外の要素も沢山あるし。

車の運転も怖いけどね。
975底名無し沼さん:2007/01/28(日) 23:17:15
>>945
>>948
亀レスだが、こいつは北鎌を理解してなくないか?
危ないなぁ。
976底名無し沼さん:2007/01/28(日) 23:34:19
あんたも危ない。
っていうか大間抜け。
977底名無し沼さん:2007/01/29(月) 00:04:16

>>976 も大場可の可能性高し。
978底名無し沼さん:2007/01/29(月) 05:00:40
>>972
往復4時間半って凄過ぎねえか?
富士登山マラソンだっけ?それらよりも凄くない?
でも陸上長距離の選手たちは確かに尋常ではない速さだよね。
979953:2007/01/29(月) 08:55:22
う〜ん
俺の解釈や感覚はここではずれているみたいやな、
これ以上はスレ汚しになるから巣に戻るわ、さいなら。


>>969
かなり痛い子だな
これくらいで熱くなるようじゃ、早死にするよ。
980底名無し沼さん:2007/01/29(月) 13:59:37
黙って消えればいいのに、かなり粘着だな。
また名無しで書き込むおかんがする。(笑)
981底名無し沼さん:2007/01/29(月) 16:52:39
>>980
980、お前も名無しだろ(笑)
982底名無し沼さん:2007/01/29(月) 18:04:20
>>981
そんな事言うならお前もな。
ここで問題なのは >>953 の粘着気質。
こんな奴がもう来ない事を祈る。
983底名無し沼さん:2007/01/29(月) 19:01:04
全員粘着
984底名無し沼さん
>>973>>978
その人は20代前半、学生だったかもしれない。
もろ陸上やってるっていうような体型の人だった。
長距離ランナーって、華奢なイメージがあるけど、
筋力はかなり強い。それでいて持久力抜群だから
スピード登山には鬼に金棒だと思う。

膝さえ壊れなければだけど。